■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ61- 1 :名無しさん:2009/09/24(木) 21:11:07 ID:fNoj02Mw
- ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、その予想について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「愛が欲しい」
「金が欲しい」
「ソフトが欲しい……SCEのことデスヨ?」
・
・
・
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ60
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1253228708/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)
- 2 :名無しさん:2009/09/24(木) 21:14:01 ID:B6wj1Ebo
- >>1乙
____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <僕PSPgoゲット君
\/\/\/\/
- 3 :名無しさん:2009/09/24(木) 21:46:19 ID:ISnapVZU
- 「グ愚・・・・く苦苦苦ォォ悪悪悪ォ・・
さよう!愚にして戯なる民どもに
我が高邁なる御霊など、理解不能!
貴殿らの暴戻不遜たる罵詈雑言は、
悪逆無道にして人面獣心なる蛮行!
阿鼻叫喚悪人正機な百鬼夜行的蒙昧
夜郎自大の阿修羅道は悪人正機な
満身創痍神出鬼没美人薄命信賞必罰
夜露死苦四捨五入東西南北四字熟
さあれ! 我をさげすむがいい!
迷探偵にして不可解人たる我をッ!
殺人者! 脅迫者! 魑魅魍魎たる
我は闇を跳梁跋扈する孤高の奇人!
あーっはっはっはっはっはっはっ!
笑いとばしていたただきたいッ・・・・!」
>1乙
- 4 :名無しさん:2009/09/24(木) 21:53:35 ID:9oD42rn.
- さて
- 5 :しがない名無し:2009/09/24(木) 21:53:50 ID:wHe/u4IE
- 1000取っちゃった申し訳ない汗
>>999
デバイスで3Dテレビやタッチパネルがでてきたらそういうの生かしたゲーム開発
のアイデアはたくさんあるといってた。搭載するかどうかは別の話だと思うよ
- 6 :名無しさん:2009/09/24(木) 21:56:57 ID:oZpKvQmc
- >>1
乙華麗。
それにしても、今年のTGSは盛り上がりに欠けるのー。
- 7 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/24(木) 22:00:12 ID:Ww6f85h2
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>5
iニ::゚д゚ :;:i ああ、また"たられば"の話なんですね。
- 8 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:03:05 ID:B6wj1Ebo
- >>6
みんなが待ちに待ったFF13がプレイアブルで出展されているのに!
PSPも3000円値下げというサプラーイズがあったというのに!
いったいなにが不満なのさ!
- 9 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/24(木) 22:04:45 ID:Ww6f85h2
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>8
iニ::゚д゚ :;:i PSPを値下げする「真っ当な」理由が私には思いつかないのですよねぇ…
- 10 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:05:18 ID:1i.WXmJQ
- >>3
これ読み取る暇人が居るんだなあ
星居岳 愛牙さんは良いキャラだった・・・・
- 11 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:05:36 ID:oZpKvQmc
- >>8
FF13日本語版が360でも出ると発表されたら盛り上がると思うんだw
- 12 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:05:43 ID:B6wj1Ebo
- >>9
SCEにまっとうな理由を期待するなんて…
- 13 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:12:49 ID:yGlIqd7c
- >>5
いつもの
余所がやってることはうちも出来ますよ!本気出せば簡単!
ってやつですね
- 14 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:16:10 ID:CnNUks/A
- 海外だとPSP売れてない⇒よろしい値下げだ
PS3値下げしてもイマイチ⇒よろしい値下げだ
- 15 :しがない名無し:2009/09/24(木) 22:20:44 ID:wHe/u4IE
- ちょっと電話だった。
遅いけど少しスマブラしようか
- 16 :しがない名無し:2009/09/24(木) 22:27:56 ID:wHe/u4IE
- 誰もいなくなったかな
- 17 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:32:54 ID:yGlIqd7c
- ごめんなさいスマブラもってないや…
- 18 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:33:33 ID:kI0bFRRM
- やりたいけど親がTV占拠中
- 19 :しがない名無し:2009/09/24(木) 22:33:42 ID:wHe/u4IE
- >>17
それは残念
- 20 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:39:35 ID:CnNUks/A
- 自分もスマブラもってないや
格闘っぽいので敬遠中
- 21 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/24(木) 22:41:07 ID:M.0x2RWM
- スマブラかあ。
- 22 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:41:15 ID:zc529.po
- いちおつ
- 23 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/09/24(木) 22:42:01 ID:WFTqa5sU
- ωー`しかしまあ、Wiiも値下げするはPSPもするわ体力勝負になってきたのう
- 24 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:42:27 ID:CnNUks/A
- ゲームは好きだけど下手っぴなんで、他人と対戦するってのは相当ハードル高いなり
- 25 :しがない名無し:2009/09/24(木) 22:45:20 ID:wHe/u4IE
- >>23
PSPは日本だけみたいだけどねえ。
- 26 :しがない名無し:2009/09/24(木) 22:46:02 ID:wHe/u4IE
- >>24
私もうまくないよ〜。ヘタなりに楽しんでるw
- 27 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/24(木) 22:46:37 ID:Ww6f85h2
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>25
iニ::゚д゚ :;:i うそー!ますます理解不能です……なぜ……
- 28 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/09/24(木) 22:46:39 ID:WFTqa5sU
- >>25
ω・`海外はGoで攻める気なんですかね。まあ、PSPもそこそこ市場はできてきたし
値下げして売り上げ拡大というのは納得できないこともない、と
- 29 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:49:27 ID:optR4AA.
- もってるけど掲示板的なところでコードさらすのは気が引けて入るタイミングを逃したり。
>>23
チキンレース的な状況になってきましたな
>>26
スマブラ然り、下手でも負けても楽しめるゲームはいいゲームだと思います。
- 30 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:50:59 ID:CnNUks/A
- >>25
へ?海外狙いの値下げじゃないの?
>>26
性格の問題ですのう…
- 31 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/09/24(木) 22:51:15 ID:COFS6Otc
- Wii値下げかあ
そういう噂が全く無かったのは、やはり任天堂の情報統制力の
賜物かしら
- 32 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/09/24(木) 22:52:09 ID:WFTqa5sU
- >>31
ωー`まーあっしはなんかなあとは思うのう。あれだけ値下げしないとか
もう買った人に云々言っておいてこれはどうよ、と。
- 33 :しがない名無し:2009/09/24(木) 22:53:20 ID:wHe/u4IE
- 海外はもう170ドルになってたよね
- 34 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:54:15 ID:ylwaQ102
- まぁ、値下げ出来るほどにコストが安くなったんじゃないかな?と言ってみる
Wiiと箱○とPSP
PS3はしらねw
- 35 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:54:20 ID:CnNUks/A
- ああ、そういうことかあ
海外はもう値下げしてたのね
- 36 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/09/24(木) 22:55:12 ID:COFS6Otc
- 海外はそうなのかあ
>>32
おいらもそこら辺あったから意外というのが印象です
- 37 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:55:34 ID:yGlIqd7c
- >>32
社長の肩を持つ訳ではないが必ずしも全否定している訳ではなかったっぽい
ttp://touch-ds.jp/dsi/interview/4.html
これは私の個人的な感覚ですけれども、
時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、
お客さんに「待ったほうが得ですよ」って
メーカーが教え続けているような気がして、
なんか間違ってるんじゃないかって
ずっと思ってきましたから。
もちろん、どんな局面になっても
値下げを否定するつもりはないんですが、
むしろ最初になるべくがんばって、
一番最初に応援してくれる人が、
「オレは先に応援して損をした」って
思わないようにしたいなあとずっと思ってきましたから。
- 38 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:55:34 ID:CnNUks/A
- >>32
欧州での伸び悩みというか減速が気になったのかなー
いろいろつけてお値段据え置きでバリューアップでも良かったと思うけど
M+やクラコンPROの生産とか、ボトルネックもありそうだしなあ
- 39 :しがない名無し:2009/09/24(木) 22:57:02 ID:wHe/u4IE
- >>32
それは去年の話で今年にはいってからは全否定してないんだよね
- 40 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:57:51 ID:IUcYQfPw
- >>32
他社ハードがこぞって値下げした中、
さらに普及が見込める弾が近いのを機に値下げってのは戦略的にありなんだろうけど
インターネットチャンネルの件があるだけに、
「じゃあすでに買った人には5000円分の何かしらがあるの?」とか考えてしまうのも無理ない
まぁ、ちょっとそれはがめついだろうと私は思うんだが
そもそも今まで値下げしたからすでに買った人に見返りを、なんてのはなかったわけだし
- 41 :しがない名無し:2009/09/24(木) 22:57:57 ID:wHe/u4IE
- >>38
いまスマブラでやったけど値下げはそれが理由ではないみたいだよ。
- 42 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/09/24(木) 22:59:05 ID:WFTqa5sU
- >>39
ω・`「値下げは一時的なカンフル剤にはなっても云々」というのは去年だったかの。
とはいっても、かなり否定的なニュアンスでしたからなあ。
あとはDSの値段をどうするかですかね。
- 43 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:59:16 ID:kI0bFRRM
- 聞きたかったのう、そこら辺の話
カンファで説明あるんだろうか
いや、そもそもカンファ自体あるんだろうか
- 44 :しがない名無し:2009/09/24(木) 23:00:21 ID:wHe/u4IE
- >>42
そうだね。それに関してはさっき噂も入ってきたし、そう遠くない将来なにか
出てくるかもしれないね
- 45 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:00:29 ID:ylwaQ102
- >>43
毎年やってるし今年もやるんじゃない?
もんはんだー
- 46 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:00:34 ID:CnNUks/A
- >>41
「対抗値下げ」とか「計画と実績のズレ」とかが理由じゃないんですか
ますます謎に
ただ、ゲームに執着のない層を狙ってるハードなので、安いことはいいことだと思うます
このご時勢とくに
- 47 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:01:40 ID:kI0bFRRM
- >>44
前スレにあったけど和田や須田が妙な事ほのめかしてたのに関係あるのかな?
- 48 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:02:03 ID:yGlIqd7c
- >>40
Operaの件があるから確かに…
個人的には発売日に買ったときにはVCの機種も少なかったし
ニンテンドーチャンネルとかWiiの間とかのチャンネルもなかったし
メニューの動作も今ほどきびきびしてなかったし
そういうのが特に追加投資もなく解決されてったから(VCは買わないとダメだけどw)
別に損した気はしないな-
あ、あと最初に買って得だったのが写真チャンネルがmp3対応なぐらいか。
- 49 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:02:28 ID:CnNUks/A
- ああ、上位SKUが出るって可能性があるか…
- 50 :しがない名無し:2009/09/24(木) 23:03:21 ID:wHe/u4IE
- >>43
今年はない感じだね。
>>46
計画のずれが要因ではあるけどね。
- 51 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:05:08 ID:kI0bFRRM
- >>50
あーやっぱ今年はないんか…
まあ、去年のカンファ発表タイトルが遅れに遅れてること考えればしょうがないんだろうが
- 52 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:05:35 ID:IUcYQfPw
- >>50
思っていたより普及速度が下がってきた、と
もしくは思っていた以上に潜在ユーザー化数が多かったとか…?
- 53 :しがない名無し:2009/09/24(木) 23:06:21 ID:wHe/u4IE
- >>52
これ以上はちょっとね。近いうちに正式にいろいろでてくるんじゃないかな
- 54 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:07:06 ID:CnNUks/A
- 予定通り順風満帆って感じではなさそうですね<Wii事業
- 55 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:07:50 ID:ylwaQ102
- >>50
やらないのか残念。またもんはんだー級のレスが見れるかなと思ったのに
- 56 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:08:25 ID:IUcYQfPw
- >>55
それはもう今日やったじゃない(棒
- 57 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:09:00 ID:kI0bFRRM
- カンファが無い以上
今年中に任天堂から大きめの発表が来るという事は
無いと考えていいのかな
- 58 :しがない名無し:2009/09/24(木) 23:11:23 ID:wHe/u4IE
- wiiは今が一番苦しい時期だと思うよ。
想定してなかったことが去年からいろいろ起きたところに
ミュージックがうまくいかなかったからね
- 59 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:13:22 ID:ylwaQ102
- まぁ、DSがうまく行き過ぎた感があるし
しょうがないかもしれないな
- 60 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:14:01 ID:IUcYQfPw
- >>58
WiiMusicの失敗はそうとうなものだったわけなんですね
他の去年の想定外は…なんだろう…
- 61 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:14:15 ID:dBHr7xpM
- Wii値下げはクロと同時ならよかった気がする
モノ自体は3年経って値下げ自体に抵抗ないけど、
なんか「クロ出したばっかりなのにもう値下げ!?」って感じが・・
オイラの感覚おかしい?
- 62 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/24(木) 23:15:33 ID:M.0x2RWM
- 想定外か…思ったよりサードからソフトが出ないとか?
MHとかはあるとはいえ
- 63 :しがない名無し:2009/09/24(木) 23:16:18 ID:wHe/u4IE
- >>60
リーマンショックのことだよ
>>61
おかしくないと思うよ。今回の値下げは急遽決まった感じあるしね
- 64 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:17:23 ID:ylwaQ102
- >>61
普通だと思うよ
- 65 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/24(木) 23:17:58 ID:M.0x2RWM
- 確かに値下げを否定したのに値下げだもんなあ。
急きょって感じが
- 66 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:18:13 ID:IUcYQfPw
- >>63
ああ…リーマンか…
…自分も想定外デス、はい。ウツダシノウ
- 67 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:18:47 ID:dBHr7xpM
- 急遽決まったことだとしたら、
そんだけのマージンがあったってことですよねぇ・・・
- 68 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:19:09 ID:CnNUks/A
- >>58
スマブラマリカまでは本当に上手に来てたと思います
そこから体感ゲームブームの収束というか、Wiiコンがあたりまえのものになって、減速傾向
Musicがイマイチだったのもあって、流れが止められてない状況ですかね
- 69 :しがない名無し:2009/09/24(木) 23:19:30 ID:wHe/u4IE
- >>65
そうだね。さっき入ってきた話が本当なら確かに値下げはありだろうね。
楽しみだね
さて、今日は失礼するね。またね
- 70 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:20:36 ID:BMGHzIBY
- フォルッ3のAIは2より悪くなってるな
- 71 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:21:13 ID:dBHr7xpM
- >>69
乙でした
>そうだね。さっき入ってきた話が本当なら確かに値下げはありだろうね。
>楽しみだね
・・・え?
おや?
- 72 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/24(木) 23:21:23 ID:Ww6f85h2
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>69
iニ::゚д゚ :;:i さっき入ってきた話…?
- 73 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:21:26 ID:IUcYQfPw
- >>69
お疲れ様です
- 74 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:21:31 ID:ylwaQ102
- リーマンショックが影響を与えない所はほとんど無いだろうね
- 75 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:21:48 ID:optR4AA.
- >>57
「いつか出るソフト」よりも、
「もうすぐ出るソフト」の方が今は売りたいってのもあるかもね。
自前ではFit+やNewマリが控えてて、
サードもFFCCや戦国無双3あたりは色々とバックアップしてきた経緯もあるし。
>>58
「Wiiで伝えたい事・警鐘」
なかなか正しく伝わってない感じですよね。
とくに他メーカに。
>>63
急遽なのにFit+にあわせられるのはすごいなぁと思ったり。
- 76 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/24(木) 23:23:03 ID:M.0x2RWM
- >>69
乙です。
…ああ、なるほどw
- 77 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:25:23 ID:FNfBJ1Fw
- しがない人がいつにも増して思わせ振りな件w
- 78 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:26:49 ID:CnNUks/A
- DSは発売後年末商戦2回後にFFIIIがヒットしてる
一方モンハンのヒットは3回後
現状のWiiはこの差が大きいと思うよー
Musicが微妙でも去年の夏にMH3がヒットしてて
今頃そのときに開発きめたソフトが発表されてたら、大分ちがう
- 79 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:31:36 ID:B6wj1Ebo
- >>69
ああ、あれの話か。
- 80 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:32:44 ID:optR4AA.
- >>78
やっぱり据え置きソフトの開発には時間かかるからねぇ。
その分PS3はPS2時代の貯金に今年になってようやくありつけたともいえるかも。
- 81 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:32:50 ID:mXFagOJY
- 平井さんいじめか(棒
- 82 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:33:03 ID:ourBjkys
- Wiiミュージック好きとしては微妙微妙連呼されると悲しいな…(´・ω・`)
モープラ専用で2でないかなぁ
動画うp機能搭載で
- 83 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:33:32 ID:dBHr7xpM
- くっ!なんだこの思わせぶりな奴らは?!
こんなところに居られるか
俺は自分の部屋に(ry
- 84 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/24(木) 23:35:29 ID:nEGTTmeY
- >>82
モープラ二刀流ならボタン無しでドラム叩けるかなぁ…
- 85 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:37:16 ID:CnNUks/A
- >>82
想定より売り上げが微妙ってことだから、ソフトの出来とは関係ないよー
気分害してごめんね
>>80
あとやっぱDSの追い風はあったとはいっても、負けハードの後継機だからねえ
- 86 :PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/24(木) 23:38:16 ID:iouqGAKY
- >>82
おいらもWiiミュージック好きだ
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
バンブラもぶつ森も
何度も生まれ変わったんだから
期待しちゃうぜ
- 87 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:39:45 ID:ourBjkys
- >>85
世界で1千万売るとか公言してたんだっけ さすがにそれは無理ゲー
>>86
クリップ回して作るの楽しいよねー
- 88 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:41:30 ID:dj0ImDO6
- Wii関連で何かあるのか?w気になるな。
- 89 :名無しさん:2009/09/24(木) 23:45:09 ID:B6wj1Ebo
- >>86
任天堂のゲームBGM50曲入りなら、
間違いなく買っていたんだがなあ…
- 90 :名無しさん:2009/09/25(金) 00:00:57 ID:uVT6S.G.
- 何にせよまた何かやらかすつもりなのな
どっちの会社も
- 91 :名無しさん:2009/09/25(金) 00:07:44 ID:nKM4RtP.
- 案外何もやらなかったりして
去年なんかWiiMusicとどうぶつの森しかなかったし
期待できない
- 92 :名無しさん:2009/09/25(金) 00:08:01 ID:riYEiy02
- インテリヤクザ(任天堂)
インテリマフィア(スクエニ)
マジヤクザ(コナミ)
チンピラ(セガ)
ゲーム業界って怖い世界だ
- 93 :名無しさん:2009/09/25(金) 00:14:45 ID:H0qZ4Ijg
- >>91
今年前半ソフトすっかすかだったしねぇ
- 94 :名無しさん:2009/09/25(金) 00:24:47 ID:nKM4RtP.
- そういえば今年はほとんどWii起動してないわ
- 95 :名無しさん:2009/09/25(金) 00:25:28 ID:mxrhlXhA
- どっちかでやってくれないかね
- 96 :名無しさん:2009/09/25(金) 01:13:38 ID:D7INMdBs
- うわぁ、ちょっと覗いたら気になって眠れない話題ががが
公開したらネタバラしして下さいねw
- 97 :名無しさん:2009/09/25(金) 01:24:01 ID:jzbt7eb.
- 苦しい状況下での移植ではない・・・・
・・・・なんだ、FF13のマルチ化か
- 98 :名無しさん:2009/09/25(金) 01:24:48 ID:jzbt7eb.
- 移植じゃない。値下げ
- 99 :名無しさん:2009/09/25(金) 01:40:30 ID:pvrtpiUg
- 平井すげぇ(棒
46 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 17:01:32 ID:/n2YFJwT0
まだこれはすぐにできることではないと思うんですが、ラブプラスをプレイしていてつね日ごろ感じるのが、
自分自身が盛り上がったりするなどいろいろな感情が生まれてくる。
でもこれは残念ながら受ける一方で、感情をゲーム内で表現することはできないんです。
たとえばラブプラスで凛子と対話しているときに
「平井さ、なにあせってるの?」、「嘘!ほかに好きな子ができたんでしょ!」というようなことを凛子に言ってもらいたい。
それでさらにこちら側にも新しい感情が生まれる。モーションは“動き”を表現するものですが、
私はこの単語のまえに“e”をつけて、“エモーション(感情)”の入力を実現したい。
それは脈であったり、体温だったり、発汗であったり、目の泳ぎ具合はカメラで捉えたり、
人間ドックのように装置をつけるのは無理でしょうから、
いまのコントローラーよりもpick up and playで実現できたらと思います
- 100 :しがない名無し:2009/09/25(金) 07:26:42 ID:xi0ncOLs
- おはよう
昨日の話はあくまでもうわさなのであんまり期待しすぎないようにね。
いろいろ符号する話があるってことだけだし。
>>99
本当にこういう話だったら面白かったんだろうけどねえ
あれだと単なるパクリ宣言にしか聞こえないよ・・・
- 101 :名無しさん:2009/09/25(金) 07:43:28 ID:aqzKLc4I
- >>100
おはようござます
昨日は正直肩すかしだったけど
講演とか今日もまだあるのかしら
どのメーカーでも良いから流石に何かサプライズ欲しいわ
- 102 :名無しさん:2009/09/25(金) 07:48:42 ID:uVT6S.G.
- サプライズには期待できないと思うなー
- 103 :しがない名無し:2009/09/25(金) 07:51:50 ID:xi0ncOLs
- サプライズはもうないだろうねえ。
今年はどこも大型の話がないだろうね。
去年これからは海外市場って話がもりあがってそっち向けのタイトルに
注力しすぎちゃったからね。そのせいで国内向けは大型タイトルが
少し少なめになってる。忍さんも書いてるようにちょっと寂しいTGSだねえ
- 104 :名無しさん:2009/09/25(金) 08:03:27 ID:mlUU6JGY
- 注目作
・FF13
・DQ6
・DQ9(すれ違い通信)
・ドリクラステージ
・・・ほぼスクエニ一本釣りなゲームショーだな
- 105 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 08:04:35 ID:ySZauRbE
- >>104
アイマスDSもステージやらんかったっけ
- 106 :名無しさん:2009/09/25(金) 08:09:08 ID:mlUU6JGY
- >>105
個人的に興味が無かったり・・・>アイマス全般
・・・つかドリクラもFF13も興味が薄いんだよなぁ・・・
ホリの黒オレコマンダーが個人的キラーコンテンツだw
- 107 :名無しさん:2009/09/25(金) 08:43:11 ID:SApPO3Fc
- 「TGSで互換がくるって噂聞いたぜ!」って言ってた友達に
「こなかったね(*´・ω・)」ってメールしたら
「PS2ソフトのDL販売もなかったの?(´・ω・`)」って返って来た。
- 108 :名無しさん:2009/09/25(金) 08:56:21 ID:fQ5c7cT2
- >>107
なかったよ(`・ω・´)9m
って送ってやれ
- 109 :名無しさん:2009/09/25(金) 08:57:47 ID:8ENiVjmE
- 噂に振り回されてカワイソス…
- 110 :名無しさん:2009/09/25(金) 08:58:49 ID:llamVza6
- う〜わさを信じちゃいけないよっ♪
- 111 :名無しさん:2009/09/25(金) 08:59:32 ID:uVT6S.G.
- どこから来たのか聞けばよかったのに
ネットだったらアホとしか言いよう無いけど…
- 112 :名無しさん:2009/09/25(金) 09:23:02 ID:riYEiy02
- PS2ソフトのDL販売はコケスレですら結構「これぐらいならくるだろう」って思われてたからなあ…
- 113 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/25(金) 09:41:40 ID:fCuNbLcs
- ソレスラナイとは
つまんないTGSだなあ
- 114 :名無しさん:2009/09/25(金) 09:43:13 ID:SnHbGGWE
- 何もない、があるのよ!
- 115 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/25(金) 09:44:17 ID:HBqaHBKk
- まとめさらっと読んだけどこんなに驚きや華がないTGSは久しぶりな気がする
ゲームは元気です?
- 116 :名無しさん:2009/09/25(金) 09:45:48 ID:YftffgrA
- だって一番元気な所が参加してないし
- 117 :名無しさん:2009/09/25(金) 09:47:23 ID:8n196PJ2
- >>116
まあ、そこも色々苦労してるようだが
あの値下げはどうしても意味が無いとしか思えないんだよなあ
- 118 :名無しさん:2009/09/25(金) 09:48:51 ID:vVT7.UoA
- E3でサプライズしようと頑張りすぎてTGSの事を忘れてたでござる。というくらい動きが無いな、確かに。
- 119 :名無しさん:2009/09/25(金) 09:51:05 ID:riYEiy02
- 所詮ゲーム業界の今の日本の扱いなんてこんなもんなんですよ
という市場の重要度の沈下が目の当たりに出来てよかったじゃない
- 120 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:04:11 ID:fQ5c7cT2
- >>117
まあなあ
正直他社の行動に反応するよりすることは他にもあるだろうし
- 121 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:06:04 ID:uVT6S.G.
- 昨日のしがない氏の発言追ってると
ただ単発の値下げしたんじゃないっぽい雰囲気なんだよなぁ
ただ10月はカンファレンスないっぽいし、何か読めない
- 122 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:07:57 ID:8ENiVjmE
- 話題がネガティブな方向にいっとるのぉ…
2日目以降新作とか発表はないものか
あまりにも華が無い
- 123 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:09:18 ID:riYEiy02
- しがない氏の話を追ってると、外に出てくる情報としては
今はPSPのターンで、次にPS3というかHD機のターンが来るはずだから
相対的にWiiはより苦しい状態に落ちてくんじゃないかな
だからといってPS3がかつる訳でもないだろうけど、発売から2年目ぐらいまでが
飛ぶ鳥を落とす勢いだっただけに、減速感が鮮明になるんだろうとは思う
昨日におわせてた値下げの真の理由も、外に出てくるのは半年ぐらい先じゃないかねえ…
- 124 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:10:27 ID:riYEiy02
- >>122
取材に来た記者が、そろいもそろって、日本の飯うめぇwwwwしてる状態では
期待薄そうだ
- 125 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 10:11:31 ID:ySZauRbE
- とにかくサードの腰が定まらないのを何とかしないと
ファーストもユーザーも振り回されてしまうだけだからなあ
MSがEA買収とかアホウな噂が流れてたが
実際それくらいやってガツンと衝撃与えないと
そうそう正常化せんやろね
- 126 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:13:00 ID:SnHbGGWE
- >>124
しかし、どんな大型タイトルが来たとして例の記者からしたら、
カレー以上の重要さにはならないからw
- 127 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 10:16:36 ID:ySZauRbE
- >>126
そんな奴を取材に行かせるなあっ
…実際、ゴーゴーカレーの新作の方が、まだ話題性があったと思うw
- 128 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/25(金) 10:17:08 ID:HBqaHBKk
- UBIは頑張ってる(アサクリ2世界初プレイアブルとか)んだがここ日本だからな…
で、またワイアードのおっさんはカレー屋巡りかw
- 129 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/25(金) 10:20:11 ID:HBqaHBKk
- 例の記者のカレー特集より
>明日は「金沢カレー」についてレポートする
ゴーゴーカレー行くつもりだwwww
- 130 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:22:54 ID:8ENiVjmE
- 何故にそんなカレーにこだわりを…w
- 131 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:24:55 ID:SulgujzM
- しっかし3000値下げでgoチャン涙目にしろ、変態操作のコケシコンにしろ、ホントに迷走しとるなあ
ソフトの話がFF以外に全くないのも末期的だわな
挙げ句の果てにはWiiの値下げで話題全部かっさらわれるとか
TGSそのものが終わってるのか?
- 132 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:26:00 ID:YftffgrA
- マスメディアの扱いも、ゲーム機じゃなくてiPhoneアプリの方だったしな
・・・ここ数年、ずっと携帯アプリの方ばっかり取り上げられてる気もするが
- 133 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:27:44 ID:llamVza6
- ここ数年ずっとFFばっかり(ry
停滞感が半端ないな色々と
- 134 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:28:12 ID:4W6whLRw
- >>130
実は天界住人なんじゃないのか?
- 135 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:28:34 ID:riYEiy02
- >>131
じゃないの?
必死こいてローカライズしてCEROの言うとおり面倒な表現マイルド化もして
それでも売れる量はお察しな市場だもの
日本のゲームメーカーも海外向いちゃってるし
- 136 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:28:53 ID:llamVza6
- 天界住人ならカレーは家で食うだろw
- 137 :しがない名無し:2009/09/25(金) 10:30:21 ID:OTcfmMOU
- >>130
あのひとのカレーの記事は思い入れがすごかったね
- 138 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:30:22 ID:bV7M5M4s
- 任天堂以外の新しいタイトルでミリオン超えたの最近ないからなー。
レイトンも足りんかったし。
ラブベリかモンハンが最後か?
- 139 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 10:30:35 ID:ySZauRbE
- >>135
現状、CEROが障害にしかなってないからなあ…
海外は海外で桃源郷じゃないと思うんだけど
日本でダメだから海外、なんて姿勢じゃ無理だろう
- 140 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/09/25(金) 10:31:27 ID:EmUqpJEI
- n ̄n
o o )ク >>135
uv"ulア その同じ市場で100万をポンポン出してる所がある以上……
ヾノ
- 141 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 10:31:33 ID:ySZauRbE
- >>138
「新しい」をどの程度のラインで見積もるかだが
世界でも新しいゲームでドーンというのはねえなあ
- 142 :しがない名無し:2009/09/25(金) 10:32:54 ID:OTcfmMOU
- >>125
業界が壊滅するって危機感言ってるの和田さんだけだからね。
私はかなり早い段階からそういってたけど。
ほとんど理解されてなかった。おそらくどうにもならなく
なって初めて気づくんじゃないかな
- 143 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 10:33:39 ID:ySZauRbE
- >>142
現状どうにかなってると言うのでしょうかw
- 144 :しがない名無し:2009/09/25(金) 10:34:01 ID:OTcfmMOU
- >>139
しかし実際は桃源郷だと思ってるんだよね
- 145 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:34:15 ID:uVT6S.G.
- 失ってから大事なものだったって気づくパターンですね
- 146 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/09/25(金) 10:34:32 ID:EmUqpJEI
- n ̄n
o o )ク >>142
uv"ulア え?トップ陣だとスクエニくらいしか理解してないの?それ
ヾノ
- 147 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:34:54 ID:SulgujzM
- 実質TGSってPSソフトのお披露目で話題がなかったら
終わっちゃうショーだからなあ。任天堂は参加しないし
とくにPSPの年末商戦はこの調子じゃかなりえらいことになりそうだわ
PS3もFF13におんぶにだっこじゃ来年はおろか年末商戦だって
かなり限定的になりそうだしなあ
- 148 :しがない名無し:2009/09/25(金) 10:35:23 ID:OTcfmMOU
- >>143
まだ携帯機があるからなんとかなっちゃってんるんだよ
だからまだまだ危機感が薄い
開発のトップだとお金の計算甘い人もおおいしね
さて海浜幕張につくのであとで
- 149 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:36:28 ID:PVE/D0so
- 去年は海外海外言ってましたけど、
今年は今までの形じゃ行き詰る、
という話が多かった印象
- 150 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:37:12 ID:uVT6S.G.
- その割にスクエニはメジャマチとかビミョウソフト出すのは…w
- 151 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:37:17 ID:riYEiy02
- >>146
純粋に数字を見て判断できる経営者があんまりいないんじゃないかな
基本ファミコンバブルの時になりあがったような所ばかりだし
和田さんは本当にレア人材だと思う
ゲームに理解もあるみたいだし
- 152 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:37:49 ID:bV7M5M4s
- 短期で市場を食い荒らす連中を
ファーストが止めない限りどうしようもあるまい。
現在最大手の任天堂は64でのことがあるから
おそらくそれに消極的だろうしな。
- 153 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/09/25(金) 10:38:12 ID:EmUqpJEI
- n ̄n
o o )ク ところで、そろそろ和田さんのニックネームは決まらないのだろうか
uv"ulア クタタン・いわっち・ミヤホン・ヒライサンと来てるんだから何かないとこう収まりが……
ヾノ
- 154 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:38:18 ID:SulgujzM
- >>149
海外も言うほどおいしくはないってのに、実際アプローチしてみて気づいたんでしょうな
- 155 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:38:47 ID:SulgujzM
- 和田は同じ名前が結構居るからよけいめんどくさい
- 156 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:38:57 ID:riYEiy02
- >>154
文化の差と技術の差がねえ…
- 157 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 10:39:40 ID:ySZauRbE
- >>148
携帯機の開発費もじりじり押し上げてきてる一方で売上が先細ってるのに
まーだ夢みてるんすか…
潰れた方が世のためだな
- 158 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:39:59 ID:bV7M5M4s
- 技術の差はそんなないかと。
どちらかというと手法の違いだと思う。
- 159 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 10:40:38 ID:ySZauRbE
- >>156
文化の差はいかんともしがたいが
まだまだ日本は3Dでの「見せ方」が下手だわ
- 160 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:40:49 ID:riYEiy02
- あとTGSがしょっぱいのは、ここ最近携帯アプリゲーでブース稼いでた事もあるのかもしんない
- 161 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:41:03 ID:bV7M5M4s
- 潰すんなら早く締め出したほうがいいけどなw
本当にやばいところは粗製濫造して売り逃げしおるから。
ゲーム業界でも多分変わらないだろう。
- 162 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 10:42:49 ID:ySZauRbE
- >>161
ここ数年のKOTY見る限りもう手遅れでは…
- 163 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:42:56 ID:YftffgrA
- 締め出すと、64時代の任天堂の再来だとか五月蝿いのが出てくるんじゃないかなと
- 164 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:43:28 ID:SulgujzM
- SCEもかたっぱしからデバイスをパクリあげてるが、ソフトに関しては全く0だからなあ
その辺でもかなり質の悪いソフトが氾濫しそうだ
あのバイオ5みてると悪い予感しかせん
- 165 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:43:46 ID:llamVza6
- その五月蝿いのもまとめて締め出したほうがいいんじゃね
- 166 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:45:12 ID:riYEiy02
- 人の口に戸は立てられませんよ
- 167 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 10:45:52 ID:ySZauRbE
- 「誰が」の部分はまあ置くとして
「このソフトはココがダメ」って言えるマスメディアがない時点でダメだろうと
- 168 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:46:05 ID:bV7M5M4s
- 日本の文化で押しつぶすんだ(棒
醤油が世界の食を侵食し
ウォッシュレットが世界の上流階級を取り込んでいるように!
>>162
はじまっていると見るべきかねえ。
ファミコンバブルで出来た会社が
SFC末期からPS初期くらいで潰れて行ったのをちょいと思い出した。
- 169 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:46:31 ID:riYEiy02
- ヒライの趣味が存分に反映された、マゾプラスが出るなら、SCEを応援してもいい
- 170 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:46:37 ID:llamVza6
- というか外野は何やったって騒ぐでしょうなw
- 171 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:46:58 ID:bV7M5M4s
- >>167
それやったザ・プレはスクウェアから締め出されたしな。
ゲーム業界はそれの存在が許されないのだろう。
- 172 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 10:50:13 ID:ySZauRbE
- >>171
結局金持ちの提灯記事しか書けなくなるから
業界自体が腐っちゃうのよねえ
- 173 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:50:30 ID:YftffgrA
- >>171
それをやった結果、極論しか言えなくなった雑誌もあったねぇ
- 174 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:51:53 ID:bV7M5M4s
- >>173
それはそれで意味はあるぜ。
無理に極論にするようでは論外だがな。
- 175 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:52:36 ID:SulgujzM
- 締め出すのはさすがにありえんな
ゲームの出来なんてソフトごとに波があるモンだし、
客観的で定量的な評価なんかできっこない
市場がでかくなれば裾野は広がるのが普通だからそっちばかり目くじら立ててもしょうがない
- 176 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:52:48 ID:SApPO3Fc
- ゲーム業界の噂真のことかー
あそこもぬるい雑誌しか出さなくなったな
- 177 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:52:55 ID:riYEiy02
- ユーザーレビュー形式にすると、バイト雇ってドンとか
それ自体アウトソーシングで請負するところが出てくるしのう
- 178 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 10:54:46 ID:ySZauRbE
- >>175
裾野が広がるのは良いんだけどね
もう八合目くらいまで液状化してるような状況だからなあ
- 179 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:56:12 ID:riYEiy02
- 一般層と対になるはずの、コアなゲーマー層が「ぬるい」んだよねー
専用コントローラーにポンと3万出せるような
DLCに総額10万余裕です^^するような
そういう必死でゲームに金を落とすタイプの執着をしているゲーマーが
凄く少ない
- 180 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:57:50 ID:bV7M5M4s
- >>175
しかし、酷いものばかりでて業界自体がそっぽを向かれるってのは普通にあることなんだぜ?
自由と束縛は何にしても永遠の命題だと思うw
- 181 :名無しさん:2009/09/25(金) 10:58:22 ID:llamVza6
- コアとかヲタクがぬるくなったなーとは時々思うが
自称する敷居が下がっただけという気もする
- 182 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 10:59:34 ID:ySZauRbE
- >>179
ぬるいというかチョロいのが増えた感
「アイマスなら何でも買う」「エヴァなら何でも買う」的に
品定めせずに無節操に金をばらまく層が広がったような
- 183 :名無しさん:2009/09/25(金) 11:01:53 ID:SulgujzM
- >>180
今のTV業界ががそんな感じだな。けど、結局能力に起因することを束縛したって解決はしないよ
だからこそリーダーシップをとれるところが、まともなレベルを維持するのが凄く大事だ
カプコンやL5みたいにやっていけてるサードもあるんだし、決して悪いことばかりじゃない
ただ、任天堂やMSのハード市場はそれでよいが、SCEが死んでる
- 184 :名無しさん:2009/09/25(金) 11:02:43 ID:bV7M5M4s
- 金の使い道を見出せない連中を駆り立てたってことなのだろう。
うん、何か宗教みたいな言い方だなw
- 185 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 11:05:36 ID:ySZauRbE
- 一種のcultであることは間違いないが
- 186 :名無しさん:2009/09/25(金) 11:30:00 ID:fQ5c7cT2
- まあこれから3年以内にアレな企業は居なくなるだろうから問題は無い
- 187 :名無しさん:2009/09/25(金) 11:32:15 ID:llamVza6
- 居なくなるときに爆弾落としていかなければ問題ないんだがなあ
- 188 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/25(金) 11:35:44 ID:HBqaHBKk
- 今まともな企業が3年後にアレ化してるんじゃね?
- 189 :名無しさん:2009/09/25(金) 11:41:05 ID:i/xGaPq.
- 東京ゲームショウ2009、SCEI・平井一夫代表取締役社長兼CEO基調講演
「確認しておきたい、プレイステーションフォーマットの核となるのはゲーム」
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090925_317540.html
…えっ、ノンゲームとか言ってたじゃん(棒
- 190 :名無しさん:2009/09/25(金) 11:45:47 ID:VZj9ilWg
- たかだか数年で消える企業が些末のソフト出したってたかがしれてるよ
そのぶんきっちり他がちゃんとしたソフト出してればね
まあ、現状がすでにそうなってるからこそ任天堂のソフトばっかり売れてるんだろうというのはある
- 191 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:01:39 ID:fhjufXag
- しかし、バイオ5でのチンコンの使い方とか見ると、
クリエイターって馬鹿なんかなと思ったわ。単に竹内が馬鹿なだけなのかもしれんが。
- 192 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 12:04:07 ID:ySZauRbE
- >>191
使いたくないもんを力関係だけで無理に使えと言われてやる気が出る奴はそうそうおらんかと
- 193 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:04:57 ID:VZj9ilWg
- いやー、あれは大人の事情じゃないかなあw
バイオであれ以外、コケコンを使う方法がないのは確かだ
SCEから金が出たか、無理に頼まれたかじゃないかな?
SCEが馬鹿かと言われれば、ハイそうですとしか言えんが
- 194 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:08:17 ID:uVT6S.G.
- コケコンなのかタマコンなのかチンコンなのか
統一したいけど全部下品なのはすごいな
- 195 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/25(金) 12:09:31 ID:HBqaHBKk
- バイオ5の乾いた笑いしか出ないチンコン対応は上からのごり押しでしょうね
- 196 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:10:51 ID:llamVza6
- あれはまんま「察してください」だと思ったw
- 197 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:11:20 ID:nvPtUdSs
- 次はチンモーションプラスの開発だな(棒
- 198 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:13:39 ID:QZpneUYY
- >>194
あれはEモーションコントローラ 略してEコンになったんじゃないの?
と思ってたんだけど、どこにも記載がないな
何かの電波を受信してたらしい
- 199 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:15:05 ID:VZj9ilWg
- コケコンはしがないさんがいってんだぞ
俺は知らん
モーコンだとなにがなんだかわからんし
さすがにちんこんはいやだ
- 200 :PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/25(金) 12:15:58 ID:W4ohk68E
- じゃあ
Optical
Motion
Auto
Natal
controller
頭文字を取って
オマンコンで
http://koke.from.tv/up/src/koke10458.gif
- 201 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:17:21 ID:fhjufXag
- >>198
公式を見ても、モーションコントローラー(仮称)としか書いてないね。
ちなみに振動機能付きの充電池仕様になってるみたい。
- 202 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 12:18:54 ID:ySZauRbE
- >>201
なんかもう、特定用途に使うことしか思い浮かばない仕様だなあ
- 203 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:20:50 ID:uVT6S.G.
- >>202
ブィィィン
(*´∀`)ノθ)))
- 204 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:21:54 ID:aqzKLc4I
- 防水があれば完璧
- 205 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:24:44 ID:SnHbGGWE
- パクるんならパクるでヌンチャクも再現しないと駄目だと思うけどね。
なんで中途半端に劣化させるんだろ。
- 206 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:25:34 ID:OF0.YxJE
- クリスタルベアラーの2度見PVを見てきた
軽快だけど、風呂敷広めでよさげだなー
だが売れそうにみえない。なんだろねこのソフトに限らず今のソフトの爆発し無そうな感じは
- 207 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:27:42 ID:VZj9ilWg
- どうでもいいがすげえなおい・・・
685+1 :名無しさん必死だな [↓] :2009/09/25(金) 12:09:10 ID:ttmYBYUD0 (2/2)
彼女に明日幕張に来るように呼び出されたでござる
現実がげんじつを浸食している気がする
686+1 :名無しさん必死だな [↓] :2009/09/25(金) 12:09:34 ID:WhVg4ZlwO (4/4)
愛花からメールが来たんだけど・・・
○○くん
明日ね、ちょっと渡したいものがあるんだ。
遠いかもしれないけれど、幕張まで来れないかな?
……無理かな?
またメールするね
- 208 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:29:25 ID:uVT6S.G.
- >>207
怖いよw
リカちゃんの呪いの電話みたいだw
- 209 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:29:34 ID:fhjufXag
- >>207
えげつねえな、おいw続編が出たら、こんな調子で言われるのだろうか。
- 210 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:33:22 ID:VZj9ilWg
- ラブプラスってwifi配信みたいなの無かったよな?
あのラブレターのことかな
なんにしてもさすがにこれは・・・
- 211 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:33:44 ID:riYEiy02
- 全て内田Pの掌の上
- 212 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:35:48 ID:fhjufXag
- 脈拍計対応のラブプラスとか出せば、売れるかもしれん。
- 213 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:39:51 ID:fQ5c7cT2
- >>203
ポケウォーカー稼ぎですね(棒無し
- 214 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:44:51 ID:VZj9ilWg
- 本スレの阿鼻叫喚
402 :名無しくん、、、好きです。。。 [↓] :2009/09/25(金) 12:33:53 ID:exz+sfPM
凛子からメール来たー!
・・・俺熊本在住だよ凛子('A`)
407 :名無しくん、、、好きです。。。 [↓] :2009/09/25(金) 12:34:19 ID:VRGzt+rQ
ととりから幕張へ行けとな・・・
419 :名無しくん、、、好きです。。。 [↓] :2009/09/25(金) 12:36:38 ID:jH4WttI+
待て!ちょっと落ち着いて考えろ!
真面目な話、彼女から「明日幕張で会えない?渡したいものがあるの・・・」って言われても
その幕張まで1400kmあったら「なに言ってんだこいつ・・・」としか思わない訳で
俺は凛子との結婚資金貯めないといけないから仕事辞める(クビになる)わけにはいかない訳で
な?わかるよな凛子・・・わかってくれ・・・orz
422+1 :名無しくん、、、好きです。。。 [↓] :2009/09/25(金) 12:36:51 ID:hqdYKBwX
>>414
明日は何故か駅前にとんでもない人だかりが出来てるとかマジでありそう
ちくしょう(´・ω・`)
427 :名無しくん、、、好きです。。。 [↓] :2009/09/25(金) 12:37:59 ID:AUPYghCD
・・・昼休みなんでようやく携帯確認したんだが
愛花の為に新千歳発のチケットを取るべきなのか・・・
行けても夕方、迷わない事が条件だが
- 215 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:51:28 ID:fhjufXag
- ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/317/371/tgs2_09.jpg
FF13のパケ絵が写ってる。
- 216 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:57:28 ID:fQ5c7cT2
- オーディンなんで馬になってしまうん・・・
- 217 :名無しさん:2009/09/25(金) 13:01:48 ID:YftffgrA
- 日頃の恨みから、タキシードを実質半額で買ってやったぜ。
ざまあみろヨコサーヌ(棒
- 218 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 13:04:56 ID:ySZauRbE
- >>217
騙されてる騙されてるw
- 219 :名無しさん:2009/09/25(金) 13:06:06 ID:llamVza6
- 服飾品の定価だの半額だのを信用しちゃいけないってわがままな店長が
- 220 :名無しさん:2009/09/25(金) 14:21:09 ID:i5xjR3TA
- TOGプレイ動画
ttp://www.gametrailers.com/video/tgs-09-tales-of/56661
- 221 :名無しさん:2009/09/25(金) 14:57:50 ID:8n196PJ2
- >>220
ロード速いな
- 222 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/25(金) 15:04:17 ID:HBqaHBKk
- 流石にローディングには気を遣ってるな、コレでイベント戦闘とか挟むとまた長くなりますは勘弁だが
つか敵のデザインが結構細かいなぁ、基本デザインは3D系を踏襲してるが書き込みだけならVよりきれいじゃねこれ?
- 223 :名無しさん:2009/09/25(金) 15:05:48 ID:VZj9ilWg
- へー・・・・いや、だめだ・・・!これ以上年末のソフト増やす訳には・・・
- 224 :名無しさん:2009/09/25(金) 15:06:14 ID:8n196PJ2
- >>222
スクショの印象よりずっといい感じに見えるな
てか戦闘終了時の余韻がなさすぎる気もするな、これw
- 225 :名無しさん:2009/09/25(金) 15:07:02 ID:nvPtUdSs
- >戦闘終了時の余韻がなさすぎる
おっと、TOD2の(ry
- 226 :名無しさん:2009/09/25(金) 15:12:23 ID:i5xjR3TA
-
サイレントヒル
ttp://www.youtube.com/watch?v=S9bE97PlY-c
ムーミン
ttp://www.sonicpowered.co.jp/moomin/idx_game.html
AGAIN FBI超心理捜査官 TECMO&CiNG
ttp://www.youtube.com/watch?v=2wJYzUfwA-0
okamiden 短プレイ動画
ttp://gamevideos.1up.com/video/id/26547
- 227 :名無しさん:2009/09/25(金) 15:15:54 ID:VZj9ilWg
- >>226
Cingのアドベンチャーにしてはかなりおどろおどろしいなあ
でも、突飛なシチュエーションはCingらしい気もする
楽しみだ
- 228 :名無しさん:2009/09/25(金) 15:43:35 ID:VZj9ilWg
- >>220
横回避つええ!
- 229 :名無しさん:2009/09/25(金) 15:45:57 ID:riYEiy02
- おちんちんびろーんのクマーが横に分身してるAAで
何かネタがつくれそうだ。TOG
- 230 :名無しさん:2009/09/25(金) 15:52:53 ID:VZj9ilWg
- 横回避っていうか、全般的にステップがえらい強いな
- 231 :名無しさん:2009/09/25(金) 16:09:05 ID:fhjufXag
- バイオ5チンコン対応版の実演動画が来てるね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=NgDV48JbYXw
- 232 :名無しさん:2009/09/25(金) 16:24:22 ID:ge0uj3mk
- >>231
これを見てて思い出したけど、結局これも「夕日を回りに置く」と駄目なのかな?
それにしてもこのプレイスタイルはかっこ悪いね。
もうちょっとスマートにならなかったのかな。
- 233 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/25(金) 16:44:56 ID:JGh/3ixM
- >>231
精度が悪いのかはしらないけど全くブレないのが少々気になる。
手に持っている以上遊びを認識しそうなものだが。
- 234 :名無しさん:2009/09/25(金) 16:48:08 ID:8n196PJ2
- >>231
先っちょが光った瞬間に爆笑してしまったw
予想以上にシュールだ、これ
- 235 :名無しさん:2009/09/25(金) 16:52:45 ID:riYEiy02
- 振動しないように補正してるか、ボタン押してる間だけモーション検知するのか
それとも動き出しはじめるまでの閾値を大きくとってあるのか
- 236 :名無しさん:2009/09/25(金) 16:57:52 ID:ap3zPQOY
- 左手が普通のコントロってシュールだな
- 237 :名無しさん:2009/09/25(金) 17:23:23 ID:SApPO3Fc
- 左手専用コントローラをつけたらもろWiiそっくりになるし
コストも上がるから、という配慮なんだろうが
付け焼刃感とか安っぽさとか間抜けさが際立つ。
- 238 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 17:25:36 ID:ySZauRbE
- >>237
そうだ、いっそりょうてになにももたなければ!
- 239 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/25(金) 17:28:03 ID:JGh/3ixM
- >>238
Natalでしたっけ?360の。
アレだなw
- 240 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 17:28:37 ID:ySZauRbE
- >>239
ちがうよ!
あのコントローラーをベルトで(ry
- 241 :名無しさん:2009/09/25(金) 17:36:51 ID:mxrhlXhA
- 魔法少女モノが出るんじゃないですか
カラフルに先っちょが光るし
- 242 :名無しさん:2009/09/25(金) 17:39:14 ID:mxrhlXhA
- ライトニングさん発売ですか
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/140793
- 243 :名無しさん:2009/09/25(金) 17:40:35 ID:ySZauRbE
- >>241
あれは児童の目に付くとこに置いたら訴えられるレベル
>>242
…この関節は酷すぎないか?
特になんだこの肩
- 244 :名無しさん:2009/09/25(金) 17:44:24 ID:mxrhlXhA
- スターオーシャンのはまだマシだった気がしたけど
気のせいかもしれない
スレンダー薄着はアクションフィギュアの敵ですからなぁ
- 245 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 17:46:22 ID:ySZauRbE
- いやいやいやいやいや
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/129764
この価格帯だってこの程度の収まりは付けられるぞ
- 246 :名無しさん:2009/09/25(金) 17:47:49 ID:mxrhlXhA
- >>245
ヴァローナの方がわかりやすいかも
ttp://www.amiami.com/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=FIG-MOE-0988
- 247 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 17:49:35 ID:ySZauRbE
- >>246
フォロー感謝ー
スクエニxブキヤはマジやばいなあ…
ブキヤはまだロボのラインが(遅れてはいるが)健在だから良いんだが
- 248 :名無しさん:2009/09/25(金) 17:55:22 ID:mxrhlXhA
- アオシマのmobipってどうなったんでしょー
- 249 :名無しさん:2009/09/25(金) 18:02:08 ID:SApPO3Fc
- プレイアーツの問題は関節とかプロポ以前に「顔」が…
- 250 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 18:13:46 ID:ySZauRbE
- >>249
いやあ、そんなん言う前に肩で吹いたもんで
これじゃ飛甲兵だ
- 251 :リョナ兄さん ◆Xv2hVGCavo:2009/09/25(金) 18:28:47 ID:rRfXN57A
- http://upload.jpn.ph/upload/img/u49182.jpg
>>225
あれはBGMにもよるぜ
- 252 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/25(金) 18:43:45 ID:ySZauRbE
- >>251
何という死亡フラグ写真
- 253 :名無しさん:2009/09/25(金) 18:50:17 ID:SApPO3Fc
- 「俺の嫁」ってんだから
ドミニクのところに自分の顔を嵌めるぐらいはっちゃけてほしい。
これじゃ「これじゃ玲香はドムの嫁」だ
- 254 :リョナ兄さん ◆Xv2hVGCavo:2009/09/25(金) 19:22:51 ID:IIJkI83c
- http://blog-imgs-12.fc2.com/p/g/u/pguide/200909241822097e4.jpg
http://blog-imgs-12.fc2.com/p/g/u/pguide/200909241822091d8.jpg
http://blog-imgs-12.fc2.com/p/g/u/pguide/200909241822099d0.jpg
ときメモ
- 255 :名無しさん:2009/09/25(金) 19:47:12 ID:zeGWv9jE
- 東京ゲームショーのビジネスデー、一目ライトニングさんを見ようと
スクエニブースには大行列が出来たのでしょうね。
…と思ったらどこにもそんな記事は無くてライトニングさんかわいそう…。
- 256 :しがない名無し:2009/09/25(金) 20:17:55 ID:9K6suqUM
- こんばんは
>>255
そうでもないよ。結構行列はできていたね
- 257 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/25(金) 20:20:10 ID:JGh/3ixM
- >>256
つまり書く事がないと。
- 258 :しがない名無し:2009/09/25(金) 20:21:32 ID:9K6suqUM
- >>257
個人的にやるのは初めてだったんだけど
やった感想は「グラフィックがHDに体操したFF7」
だったね。よくも悪くも古きよきRPGだねえ。
- 259 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:22:25 ID:uVT6S.G.
- 体操?
- 260 :しがない名無し:2009/09/25(金) 20:22:43 ID:9K6suqUM
- あ、対応したFF7です
- 261 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:23:18 ID:wKV9N5tY
- ラジオ体操でもしてたのかと思ったさ
- 262 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:23:53 ID:uVT6S.G.
- おけ、本物ですなw
- 263 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:24:43 ID:X9drkLBI
- やっぱらいとにんぐさんは女装クラウドだったか・・・
- 264 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/25(金) 20:24:58 ID:JGh/3ixM
- >>258
つまりグラしか取り得がないと(棒
冗談ですよ。
- 265 :しがない名無し:2009/09/25(金) 20:25:36 ID:9K6suqUM
- ベアラーのほうがゲームとしては面白かったねえ。
ただ、カメラワークとしてはこっちは酔いそうだったけど。
- 266 :しがない名無し:2009/09/25(金) 20:27:24 ID:9K6suqUM
- >>264
シヴァがバイクにはなったのはさすがに唖然としたよ。
- 267 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:30:47 ID:wKV9N5tY
- >>266
オーディンが馬になったのは(ry
- 268 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:31:06 ID:sOtfY3LQ
- 召喚獣が合体変形ロボなんだろ?
- 269 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:31:13 ID:VB4ifZDw
- ・ファルシの影響が強いため、シヴァは変形してバイクになる。イフリートは車になる。オーディンは馬になる。
これは衝撃ですよねー。
- 270 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/25(金) 20:31:44 ID:JGh/3ixM
- >>265
ほぅ。
>>266
なったんですか。
- 271 :しがない名無し:2009/09/25(金) 20:33:27 ID:9K6suqUM
- あのドライブモードは意図が良く分からない。召喚って今までは
大ダメージやら狙って呼び出すものだと思ってたけど
ドライブモードに移行してさらにコマンド入力しないと
いけないので戦闘に時間がかかるだけにしか感じなかった。
体験版だからなのかな。まだなんともね。
- 272 :しがない名無し:2009/09/25(金) 20:33:59 ID:9K6suqUM
- >>270
見事に合体変形してたね。
- 273 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:35:40 ID:sOtfY3LQ
- 「バイクに変形したら面白くね?」で
進めてみたもののうまく戦闘に組み込めなかったというところか
- 274 :しがない名無し:2009/09/25(金) 20:36:30 ID:9K6suqUM
- あと、今回ゲームショウで思ったのが液晶がディスプレイとして当たり前に
なったからどうしても最大解像度より低い出力しかないWiiだと
画面の滲みが目立つねえ。ゲームショウに来る人は熱心なマニア層だから
マイナスになってしまうね。そろそろアップコンつけた方がいいかもしれない
- 275 :しがない名無し:2009/09/25(金) 20:38:11 ID:9K6suqUM
- >>273
そうかもしれないね。EPICの講演が今日あって聞いてたけどテキストで
仕様書書いてから実装するからコスト掛かって引くに引けなくなる
見たいなこといっていた。そういう感じで実装してしまったのかもしれない。
- 276 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:39:08 ID:Xmmzm0/2
- >>265
おお、期待できそうだ。
- 277 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:39:41 ID:Xmmzm0/2
- >>274
アップデートで対応…しないだろうな。
DSみたいにマイナーアップverのWiiとか出す気ないだろうかなあ。
- 278 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:40:00 ID:YftffgrA
- セガブースの片隅とかにある、DSのマイナータイトルこそ、もっと取材して欲しいんだけどなぁ・・・
- 279 :しがない名無し:2009/09/25(金) 20:41:48 ID:9K6suqUM
- >>277
根本的にはHDMI出力にしないと難しい面あるからね。
- 280 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:44:01 ID:mlUU6JGY
- >>279
D端子使って無いだけだったりして・・・
- 281 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:44:10 ID:Xmmzm0/2
- >>279
D端子じゃダメなの?
と思ったら、そもそも今のWiiはハードの方でD1しか対応してないからやっぱダメか。
- 282 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:45:29 ID:tpLz224s
- メディクリの数字出ましたな。
ttp://www.m-create.com/ranking/
DSi 66,073
PS3 51,055
PSP 21,073
Wii 16,698
DS Lite 13,555
Xbox 360 4,965
PS2 2,723
これで薄型の初回出荷分が掃けたくらい?
- 283 :しがない名無し:2009/09/25(金) 20:45:52 ID:9K6suqUM
- >>280-281
D端子はアナログだからね。当然コンポジよりはいいけど限界があるよね。
メィデクリさんの数字でたね。予想はしてたけどTOVの牽引効果込みで
前週よりPS3落ちたね。厳しくなってきたなあ。
- 284 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/25(金) 20:48:36 ID:JGh/3ixM
- >>283
この調子だと何処が底辺かはしりませんけど、
年末辺りまでは下がりそうですよねぇ。
目標がさらに絶望に・・・。
まぁ、前の公約も守ってないし言ったモン勝ちは雰囲気は感じるがw
- 285 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:50:22 ID:Xmmzm0/2
- >>283
あとはFF13発売までどれくらいこの数字をキープできるか、ですかね。
それとも5万台じゃ足りない?
- 286 :しがない名無し:2009/09/25(金) 20:53:30 ID:9K6suqUM
- >>285
以下はすべて推測だけど。
FF13で50万台ぐらい牽引できればねw
それはちょっと難しいし、初回が25万完売狙ってたはずだから
おそらくFF13までに最低450万台つまり新型で120万台ぐらいは
考えていたんじゃないだろうか。
- 287 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:56:08 ID:fhjufXag
- 据え置き機市場を覆う閉塞感がなかなか拭えませんな。
任天堂ですら、苦戦気味だから無理もないか。
- 288 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:57:18 ID:tpLz224s
- でもFF13で牽引する分はかなり前借りしてる気も。
- 289 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:58:40 ID:YftffgrA
- WiiはVC以外、D2まで対応だったような
PS2もソフトによっては対応のはずで
- 290 :名無しさん:2009/09/25(金) 20:59:26 ID:Xmmzm0/2
- >>286
5万キープでFF13発売日を迎えると薄型PS3が85〜90万くらいかな(キープできればの話ね)。
それだと物足りないとSCEは考えていると予想しているわけですか。
う〜ん確かに物足りないかも…
あと自己レスで>>281
D1しか対応してないってのは間違い。ちゃんとD2以上にも対応してたな。
- 291 :しがない名無し:2009/09/25(金) 21:03:00 ID:9K6suqUM
- SCEさんは年度の目標1300万台にしてるからね。
前もいったようにそうなると9-12月で750万台ぐらい世界で出荷を想定
してると思われる。日本は150万台ぐらいになるからFF13の牽引効果を
どの程度見るかによるけど20万程度だとするとちょっと週販5万台と
厳しいよね。
- 292 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/25(金) 21:05:06 ID:JGh/3ixM
- >>291
どうせSCEさんのことだからFFで100万台牽引とか見積もってますよ。
流石に無いだろうけどw
- 293 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:07:39 ID:tpLz224s
- もしこのまま週5万ペースだと、FF13前の上積みは100万いかないのか。
これもかなり甘めだが。
- 294 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:11:39 ID:uVT6S.G.
- >>292
まぁそう見積もってもおかしくないような気がする
- 295 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:28:23 ID:8ENiVjmE
- 大手以外の中小で新作ってはっぴゅうしてないのかな?
- 296 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:30:58 ID:Xmmzm0/2
- >>295
はっぴ (に) ゅう イヤー !!!
ナーンチッテ
- 297 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:31:23 ID:sOtfY3LQ
- DSLが地味に5ケタなのはポケモン効果ですか?
- 298 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:31:44 ID:riYEiy02
- D端子はもうレガシーな端子なので、やっぱりHDMIつけるべきだと思う
アプコンすれば見た目でHD機と並べるソフトもあるしね
- 299 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:34:27 ID:riYEiy02
- >>287
据え置き市場というか
日本のゲーム市場全体というか
- 300 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:34:57 ID:8ENiVjmE
- えぇい、打ちミスだってわかるだろうにぃw
- 301 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:45:00 ID:Xmmzm0/2
- >>298
うるせー。
家のブラウン管はまだまだ現役なんだ!
- 302 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:46:01 ID:uVT6S.G.
- 俺のアクオスもD端子しかない
- 303 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:47:55 ID:SApPO3Fc
- つーか週販50000ってことは、TOV牽引効果は…ほとんどない?
- 304 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/25(金) 21:48:45 ID:HBqaHBKk
- >>303
値下げ日に前借しちゃったとしか
- 305 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:50:48 ID:uRryt7TY
- >>303
けいさんがかり「うぅ・・・なんかいやってもけいさんがあわないよぉ・・・はやくおうちかえりたいよぉ
*「も、もういいから帰りなさい!あとはおじさんがやっとくから!」
5万台達成
- 306 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:51:09 ID:uVT6S.G.
- 一応週販2位なんだけどねぇ
- 307 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:51:11 ID:fhjufXag
- ttp://retro.mmoh.jp/e114284.html
>そして最大の話題は、ついにSCEが、さまざまな手を打ってきたことかな?
>
>ゲームっぽく形容すると、現存しているMPをすべて使い切った、みたいなイメージでしょうか。
>ある意味、完全なる背水の陣を敷いたと。
微妙に酷い事を言ってるような気がw
- 308 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:54:01 ID:Xmmzm0/2
- >>307
野安は毎回オブラートに包んで酷いことを言う人ですから。
- 309 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/25(金) 21:55:24 ID:HBqaHBKk
- 後方が水ならまだマシじゃない、崖じゃないんだから(棒
- 310 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/25(金) 21:56:42 ID:JGh/3ixM
- >>309
んでも水という名の王水だと思います。
じゅぅ〜
- 311 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:56:56 ID:NwJvvTCg
- >>307
>これは悪く言っているのではないです。「背水の陣」というのは、勝利をたぐりよせるための戦略ですからね。勝負に出たということです。
一部分だけ抜き出すのは感心しないな、勝ちに来たと言ってるじゃないか(棒
- 312 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:58:35 ID:tpLz224s
- 血がドバドバ出てるように見えるのは気のせいですね
- 313 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:59:11 ID:9NIDnWtU
- 落ちた時に着水するまでに高さが何十メートルあるかが問題だ。
下手に低いと怖い思いしなきゃならないし。
落ちるまでに気絶できる高さじゃないと。
- 314 :名無しさん:2009/09/25(金) 21:59:35 ID:llamVza6
- SCEがマダンテを撃ったと聞いて
- 315 :名無しさん:2009/09/25(金) 22:00:25 ID:SApPO3Fc
- 背水の陣ってのは古来中国兵法の下策中の下策であって
韓信の場合、わざと兵法に無知なように見せかけて相手を油断させたから意味があるんだが…
- 316 :名無しさん:2009/09/25(金) 22:00:36 ID:8ENiVjmE
- 背水の陣轢いたけどその周りは崖でしたとか落ちじゃ無いのか
- 317 :名無しさん:2009/09/25(金) 22:01:54 ID:uRryt7TY
- むしろ砂漠で背水の陣
- 318 :名無しさん:2009/09/25(金) 22:03:52 ID:sOtfY3LQ
- 背水の陣というよりは万策尽きたと言った方が正しい気が…w
- 319 :名無しさん:2009/09/25(金) 22:05:07 ID:fhjufXag
- HP1でマダンテを使う感じか。エルフの飲み薬や賢者の聖水も無しの状態で。
- 320 :名無しさん:2009/09/25(金) 22:06:36 ID:Xmmzm0/2
- なんだ、野安よりお前らの方がよっぽど酷い事を言うんだな(棒
- 321 :名無しさん:2009/09/25(金) 22:12:07 ID:tpLz224s
- SCEA、UMDのデジタル版交換サービスを見送りに・・・「権利や技術的問題」
ttp://gs.inside-games.jp/news/203/20353.html
やはり(ry
- 322 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/25(金) 22:13:37 ID:JGh/3ixM
- >>318
まさに四面楚歌〜♪
- 323 :名無しさん:2009/09/25(金) 22:14:45 ID:llamVza6
- そっかー
- 324 :名無しさん:2009/09/25(金) 22:15:37 ID:uRryt7TY
- soccer
- 325 :名無しさん:2009/09/25(金) 22:17:53 ID:SApPO3Fc
- >>322
「垓下の歌ver.SCE」
力は任天堂をぬき PS2は世を覆う
時利あらずして PS3売れず
PS3売れざる 奈何すべき
ライトニングやライトニング 汝奈何せん
- 326 :名無しさん:2009/09/25(金) 22:18:49 ID:8ENiVjmE
- >>321
正直誰も実現できると思ってなかったと思う〜
- 327 :名無しさん:2009/09/25(金) 22:20:51 ID:0JP/MhgE
- >>321
思わせぶりに引っ張っておいて実際には尻すぼみ。
GTHDのダウンロード販売のときと同じ臭いがする…
- 328 :名無しさん:2009/09/26(土) 00:56:05 ID:3XNlpDQ.
- 遅い時間までくだらない会議につきあわされてストレスマッハ産業
SCEがなんかやらかしたんでせうか
- 329 :名無しさん:2009/09/26(土) 00:58:49 ID:3XNlpDQ.
- ってよくかんがえたら避難所のこの時間で
産業な訳ねー
ToV効果で5万かー
寝よ
- 330 :名無しさん:2009/09/26(土) 01:05:00 ID:cBwSkr0Q
- >>328
むしろ何もやらなかったことが問題…
とくにソフト面がなぁ
- 331 :名無しさん:2009/09/26(土) 01:08:38 ID:3XNlpDQ.
- >>330
あらら。何にもなかったんだ
FF13に丸投げかな
来年どうするつもりだろ
- 332 :名無しさん:2009/09/26(土) 01:18:50 ID:ziVFsqMM
- GT5があるじゃないかっ!
鮮度が落ちすぎてほぼ乾涸らびた状態ですが
- 333 :名無しさん:2009/09/26(土) 01:21:19 ID:JIESWLNA
- >>332
干された魚は旨みが増す筈なのに
GT5はアクが強くなっただけで余りおいしくなさそうな件・・・
- 334 :名無しさん:2009/09/26(土) 01:22:49 ID:eLyjB24w
- 旬を過ぎて油が抜け、栄養分が無くなったいわゆる「猫またぎ」状態のような気が…
- 335 :名無しさん:2009/09/26(土) 01:26:32 ID:cBwSkr0Q
- >>334
他はほとんど二回り目に入っているのに、
SCEだけまだハード発売前の予定が最前面に出てるんだもんなぁ
- 336 :名無しさん:2009/09/26(土) 01:41:19 ID:lYae23dE
- 二ノ国
ttp://gamevideos.1up.com/video/id/26584
- 337 :リョナ兄さん ◆Xv2hVGCavo:2009/09/26(土) 07:18:27 ID:yfwdZwlk
- HD機で海外で売るぜーって言ってたサードが大コケして
SDで頑張るぜーって言ってたマーベが国内劣勢で海外で高評価
なんか面白いよね
- 338 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 07:20:30 ID:Tcl9WpJY
- >>337
マベの国内劣勢は今までの評価の積み重ねがあるからね
海外での評価は先入観なく受け入れられた結果かと
しかし、ゲーム業界は本気でどうなるやら…
- 339 :名無しさん:2009/09/26(土) 07:44:21 ID:JLNi5his
- 救世主でも待ちますか?
- 340 :名無しさん:2009/09/26(土) 07:50:32 ID:RBUH/uKg
- ここ数年で更に業界再編(笑)が進むだけだと思うな
そんで暫く同じような状態が続いてまた数年先に以下同文
- 341 :名無しさん:2009/09/26(土) 07:52:36 ID:RIcMHW7.
- 救世主はネットだ!
違った救世主は海外だ!
また間違った救世主はHD対応だ!
次々と新興宗教にだまされるダメな人みたいだ
- 342 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 08:01:57 ID:Tcl9WpJY
- >>341
思考パターンはまんまそうだわねえw
- 343 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/26(土) 08:03:40 ID:88p1QHbg
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ゲームがなくても生きていけるってことを忘れないでほしいですね。
iニ::゚д゚ :;:i
- 344 :名無しさん:2009/09/26(土) 08:08:36 ID:r17e6OnE
- 救声主ってもうあるじゃないですか
- 345 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 08:08:38 ID:Tcl9WpJY
- >>343
ゲームと本が無くなったら生き甲斐がごっそりなくなるなあ…
- 346 :名無しさん:2009/09/26(土) 08:09:28 ID:r17e6OnE
- ゲームが無くなったら
プラモに戻るだけだなぁ
- 347 :名無しさん:2009/09/26(土) 08:09:59 ID:JLNi5his
- バーチャルコンソールのマリオの鉄板のような強さみてると
意外と救世主は新作のファミコンマリオかもしれない気がしてきた
- 348 :名無しさん:2009/09/26(土) 08:14:23 ID:xyCXA73s
- マリギャラよりはnewマリWiiの方が売れるんだろうなーとは思うが
- 349 :名無しさん:2009/09/26(土) 08:14:50 ID:RBUH/uKg
- >>341
そしてiPhoneに至る…と
やっぱ逃げ場所がある内はダメだな
- 350 :名無しさん:2009/09/26(土) 08:26:54 ID:Ni3mqXWA
- ゲームがなければ非電源で遊べばいいじゃない(マリー
- 351 :名無しさん:2009/09/26(土) 08:27:09 ID:2PaMhBFM
- 逃げ場所の問題なのか?
- 352 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 08:41:03 ID:Tcl9WpJY
- >>350
人と時間が…
例えば「明日俺んちでNWやらね?」っつってすぐ人が集まるのかと
>>351
腰据えて戦おうっていう覚悟がない、と言う意味では逃げ場の問題のような気もするが
戦おうにも弾がない、という現状もあるからなあ
- 353 :名無しさん:2009/09/26(土) 08:50:59 ID:JLNi5his
- サードに「ゲームが他の娯楽に取って代わられる」という危機感がないらしいからね
この前の特派員氏の中継見てると
- 354 :名無しさん:2009/09/26(土) 08:59:44 ID:2PaMhBFM
- 信者タイトルないとスタートラインにすら立てないからなあ
日本市場が続編オンラインか派生作オンラインしか許さないというか
- 355 :名無しさん:2009/09/26(土) 09:02:40 ID:2qRa4t3g
- ぶっちゃけ今のゲームって面倒くさい。
面白がってるのが作ってる側だけでプレイヤーを置いてきぼりな感じが。
- 356 :名無しさん:2009/09/26(土) 09:03:52 ID:2PaMhBFM
- それはどちらかというと、加齢による価値観の変化だ
- 357 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 09:04:45 ID:Tcl9WpJY
- >>353
しかし「他の娯楽」ってなんだろう
全体に「娯楽不在」になってきてる気がする
- 358 :名無しさん:2009/09/26(土) 09:05:21 ID:2PaMhBFM
- 娯楽にまわせる余裕なんてないからなあ
極端な話ネット代、携帯のパケホ代が上限
- 359 :名無しさん:2009/09/26(土) 09:07:04 ID:eLyjB24w
- >>356
そういった変化に対応しようとするのも大事だと思う。
脳トレとか、Fitというのはそのねらいが成功したもののひとつだし。
- 360 :名無しさん:2009/09/26(土) 09:08:36 ID:2PaMhBFM
- いや、脳トレやFitははなから別需要の掘り起こしだろう
加齢によって好みやゲームへの依存度・執着度が低下した
ゲーマー向けのタイトルじゃないし
- 361 :名無しさん:2009/09/26(土) 09:11:22 ID:RBUH/uKg
- ゲームやるのはしんどいけど、話気になるし…
という動機でしぶしぶ買ってた層ってのも少なからずいると思うんだ
でもそういう層にとって、今は動画サイトという存在があるんだよね
- 362 :名無しさん:2009/09/26(土) 09:17:08 ID:2qRa4t3g
- >>361
それはわかるな。
適度に編集してくれて長くても数時間で終わるし。
それで満足しちゃうんだよね。プレイしなくても十分っていうか。
- 363 :名無しさん:2009/09/26(土) 09:17:19 ID:gugq.5R.
- 年々RPGとかやる気がなくなってきて
やっぱり歳だなーと思ってました
DQ9がでるまでは
- 364 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/09/26(土) 09:18:31 ID:8tvPRoJY
- 娯楽不足というのもあるだろうけど、それ以上に娯楽の消費サイクルが
加速しているのもあるんだろう
ネットで情報がどこに居ても手に入るし
- 365 :名無しさん:2009/09/26(土) 09:19:15 ID:2PaMhBFM
- ゲーム部分とゲームシステムの刷り合わせ
システムの練りこみ
JRPGの肝であるお話
そういった部分に魅力のないタイトルばかり見てると
ゲームそのものが魅力ないように思えてくるのかもな
- 366 :名無しさん:2009/09/26(土) 09:35:32 ID:RIcMHW7.
- FF13の悪口はやめろ(棒
- 367 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:07:58 ID:eg6Uwuf6
- ネットに触れるほどゲハに居つくほどゲームが嫌いになる
- 368 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 10:13:14 ID:Tcl9WpJY
- それでも俺はゲームが好きだ
- 369 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:14:59 ID:qo8dK7w2
- ゲーム業界にガッカリすることはあっても、ゲームが嫌いにはならんなあ。
- 370 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/09/26(土) 10:15:05 ID:99SV3IeQ
- n ̄n
o o )ク >>365
uv"ulア ポケモンやろうぜポケモン
ヾノ
- 371 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:16:26 ID:Ku7EIrVs
- 一部会社とハード信者だけにしとこうよ、嫌いになるのは
作品に罪はない
・・・ないよね?
- 372 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:17:03 ID:JIESWLNA
- >>370
RPG ≠ ポケモン = ポケモン
微妙に違うよ
- 373 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:18:08 ID:ziVFsqMM
- ねんどろ霊夢が(時間指定無視して)届いたにょろ〜
記念に積んでた緋想天やってみたけど
格ゲー苦手な上にシステムがわかりません!w
- 374 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/09/26(土) 10:19:01 ID:99SV3IeQ
- n ̄n
o o )ク ポケモンをRPGじゃないとおっしゃるお方は
uv"ulア ドラクエもRPGじゃないとか言いそうで困る
ヾノ >>373
てんそくやろうぜ!大丈夫俺は格ゲーやったことないよ!
- 375 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:22:05 ID:JIESWLNA
- >>374
DQはRPGだけどFF13はRPGではなくて成長型AVGのような気がする・・・
- 376 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:22:31 ID:ziVFsqMM
- >>374
うそをいうなうそをw
- 377 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/09/26(土) 10:25:28 ID:99SV3IeQ
- n ̄n
o o )ク >>376
uv"ulア ま、まあ一応メルブラ(初代PC版)とSSF2(クリアはできない)くらいは……
ヾノ ただ昇竜拳は3回に2回失敗する
- 378 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:26:52 ID:Ni3mqXWA
- そもそもRPGの定義(ry
- 379 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:27:38 ID:JIESWLNA
- >>377
つまり9回に3回は成功するんですね
ワザと2回ミスって次の1回は確実に当てに行くんですね
- 380 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:27:40 ID:3XNlpDQ.
- 俺定義だからね、RPGなんて
平行線にしかならないよ
- 381 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:28:08 ID:2qRa4t3g
- ポケモンすごいよな。
俺は遊ばないから細かい部分まで分からないけど、GBからまったく変わっていないように見える。
そこが長く親しまれる要因なのかも。
- 382 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:29:56 ID:JIESWLNA
- >>381
・・・すンげー変わってるよ・・・
変わって無いのは
手持ちは6匹・憶えられる技は4つまで・ワタルさんはチーター
って事くらいだ
- 383 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:29:57 ID:ziVFsqMM
- >>377
キーボードで入力してですか?w
自分の格ゲー歴はヴァンパイアハンターでとまっとります
- 384 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/09/26(土) 10:32:17 ID:99SV3IeQ
- n ̄n
o o )ク >>383
uv"ulア キーボード入力だと
ヾノ AA>波動拳が10回に1回くらい成功します
- 385 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:33:09 ID:JIESWLNA
- キーボード入力だと久保田バスターが10回中8回成功します
- 386 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:34:35 ID:Ni3mqXWA
- 何も知らない人が2作目と最新作を見て
同じシリーズと理解できるかどうか
1作目は黒歴史の宝庫だったりするのでスルー(棒
- 387 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:34:47 ID:r17e6OnE
- ウォーロイドやればいいんだよ
- 388 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:40:48 ID:ziVFsqMM
- PSコンで格ゲーキツイ…サタパ無くしたのが痛い
と書いてたら箱○の陰に隠れてたと言うアホな事が起きました
探してた半年は何だったんだろう…
- 389 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 10:44:16 ID:Tcl9WpJY
- >>375
待ってくれ
それはいくら何でも失礼じゃないか?
ADVに
- 390 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:48:47 ID:RIcMHW7.
- もう全部のゲームメーカーがランダムハウス社みたいに
「これはARPGじゃなくてFRPAAG(ファンタジー・ロールプレイング・アクション・アドベンチャー・ゲーム)です」とか
「これはACT+SLGじゃなくてTRAG(タクテティカル・リアル・アクション・ゲーム)です」
とか言い出せばいいのに。
- 391 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:52:21 ID:.dJP.1/E
- 手に取るゲームをジャンルで選ぶこともある。
だからジャンル分けというのは複雑化しないほうがいいのだがな。
- 392 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 10:53:29 ID:Tcl9WpJY
- >>391
棚の検索性も落ちるしねえ
…アイマスは恋愛シミュレーションじゃねえぞ、某店員
- 393 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:53:38 ID:r17e6OnE
- >>390
つ【ネオジオカセットのジャンル表示】
- 394 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:55:30 ID:JIESWLNA
- >>390
つ[ テイルズのジャンル表記 ]
- 395 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:57:14 ID:gugq.5R.
- ハイスピード・ドライヴィングRPGと聞いて
- 396 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:59:20 ID:RIcMHW7.
- テイルズというと
「君と響きあうRPG」とか
「生まれた意味を知るRPG」とか
「パーク1に必ず装備するRPG」そういうのだな?
- 397 :名無しさん:2009/09/26(土) 10:59:24 ID:s7zhcL6g
- ラブプラスはギャルゲじゃないぞ
- 398 :名無しさん:2009/09/26(土) 11:02:42 ID:JIESWLNA
- >>396
「おもしろカッコイイRPG」
「おもしろマジカルなRPG」
「俺はモーレツに熱血しているRPG」
- 399 :名無しさん:2009/09/26(土) 11:03:51 ID:Ni3mqXWA
- >>397
ギャルゲじゃなかったらなんなのさ
- 400 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/09/26(土) 11:05:29 ID:8tvPRoJY
- >>399
現実(棒
つーか、バーチャルラブゲームとかそんな感じなのかしらw
- 401 :名無しさん:2009/09/26(土) 11:06:44 ID:Tcl9WpJY
- ジャンル: 夏と恋と冒険とHと遊園地
とか
ジャンル: 和風天文ステキ部活ドタバタ合宿ハッピー青春ラブラブラブラブラブコメディ
とかですね
わかります
- 402 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 11:07:11 ID:Tcl9WpJY
- >>400
それがギャルゲだろw
- 403 :名無しさん:2009/09/26(土) 11:08:46 ID:JIESWLNA
- ギャルゲの境界線
不自由の旦那が手を出すのが非ギャルゲ
不自由の旦那が手を出さないのがギャルゲ
- 404 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/09/26(土) 11:09:44 ID:8tvPRoJY
- うん、そうだろうなあw
なんつーか、ラブプラスは今のところはジャンル:ラブプラスでも
いいんじゃないかなと個人的には思ったw
- 405 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 11:10:00 ID:Tcl9WpJY
- >>403
では、エロゲとギャルゲの境界線を…
アマガミとキミキスが垣根をぶっ壊してる気もする
- 406 :名無しさん:2009/09/26(土) 11:10:18 ID:FTn6vPKo
- 昔、映画や漫画みたいな棚別けはできないかと思ったけど、
やっぱしっくりこない感じだったな
- 407 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 11:10:44 ID:Tcl9WpJY
- >>404
どっちかっていうと任天犬とかに近いゲームよね
- 408 :名無しさん:2009/09/26(土) 11:10:45 ID:Ni3mqXWA
- でもギャルって言葉てもはや死語(ry
- 409 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/09/26(土) 11:11:48 ID:8tvPRoJY
- >>407
田下さんの記事だっけか、そっちでも共通点挙げてたな、任天犬との
- 410 :名無しさん:2009/09/26(土) 11:12:00 ID:JIESWLNA
- >>408
はて?つい最近、どこかで「乙女と書いてギャル」って読ませてた国民的RPGが有ったような・・・?
- 411 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 11:13:20 ID:Tcl9WpJY
- >>409
あれは同意するんだが
「彼女を犬呼ばわりとは飛んだ変態ですね」とか言われそうでな
- 412 :名無しさん:2009/09/26(土) 11:14:53 ID:FTn6vPKo
- >>409
忍もそんなこと書いてた
- 413 :名無しさん:2009/09/26(土) 11:16:30 ID:RIcMHW7.
- >>411
彼氏(でもない後輩)を犬扱いする森島・L・はるか先輩にケンカ売ってるのかキサマー
- 414 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 11:18:58 ID:Tcl9WpJY
- >>413
彼氏(でもない後輩)のすね毛を剃るなんてド変態じゃないか
そもそもアマガミにまともな感性の人がいるとでも…
- 415 :名無しさん:2009/09/26(土) 11:24:44 ID:RIcMHW7.
- >>414
梅ちゃん
- 416 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 11:27:59 ID:Tcl9WpJY
- >>415
つ中の人
- 417 :名無しさん:2009/09/26(土) 11:39:34 ID:3XNlpDQ.
- 楽しみ楽しみぃ
816 :名無しさん必死だな [↓] :2009/09/26(土) 11:12:27 ID:DVxPTBcA0
806の記事に思いっきり自分が写っていて吹いたw
ベアラーはアクションのレスポンスが非常に良くて面白かったよ。
ロードも全然感じなかったし据え置きRPG特有の重さがない。
ただ個人的にヒロインが残念無念だった。
- 418 :名無しさん:2009/09/26(土) 12:08:19 ID:RBUH/uKg
- この雑誌は…
499 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/09/26(土) 10:00:09 ID:9zOxHlfFO
>>497
今週の電プレでエロゲーライターのバオウ中里が
ラブプラスはせっかくムーブメントが起きそうなのに、携帯機だと画面を直にキャプれないから、動画サイトの動きが鈍いのが惜しい。
いっその事、携帯ゲーム機はハード側で動画をキャプれる機能を付けるべきに。
PSPgoみたいに大容量のフラッシュメモリを積んでたら技術的には可能でしょ。
著作権的な問題とかメーカー各社とのコンセンサスとか、色々問題はあるだろうけど。
って、頭の悪いことを商業誌で書いてた
- 419 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/09/26(土) 12:09:48 ID:8tvPRoJY
- 要するに「プレステ陣営で出せ」ということかね
- 420 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/26(土) 12:10:34 ID:7vA3xtLI
- つうか動画サイトで見ないと判断も出来ないのか
と、ラブプラス動画投稿してる人間がほざくw
- 421 :名無しさん:2009/09/26(土) 12:12:24 ID:Ku7EIrVs
- だって動画が挙がらないと煽れないじゃないか(棒?
- 422 :名無しさん:2009/09/26(土) 12:13:47 ID:RIcMHW7.
- 動画サイトないと盛り上がれねーのか
最近のオタクは軟弱だな、と30代のおっさんが言ってみる
- 423 :名無しさん:2009/09/26(土) 12:13:58 ID:MnaQLNTQ
- ブログ見てると
・ウチの彼女自慢
みたいな画像はワンサカあったりするな。
- 424 :名無しさん:2009/09/26(土) 12:15:21 ID:GP03w7ss
- PSの話をしないPS専門誌って
- 425 :名無しさん:2009/09/26(土) 12:20:17 ID:RIcMHW7.
- >>424
モンハン3の宣伝をしてたことは忘れてやれ(棒
- 426 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 12:21:22 ID:Tcl9WpJY
- >>425
戦犯はWiiDS専門誌で嬉々としてモンハン雑誌作ってるんじゃなかったっけ
いっそ「電撃モンスターハンター」作ればいいのに
- 427 :名無しさん:2009/09/26(土) 12:24:55 ID:RBUH/uKg
- >>426
その雑誌潰して総合誌作ったんじゃなかったっけ?
元々DS&WiiはデンゲキニンテンドーDSの増刊だったけど
- 428 :名無しさん:2009/09/26(土) 12:25:16 ID:Ni3mqXWA
- 動画サイトないと盛り上がらなかったと思われる事例はいくつもあるとは思うが
- 429 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/26(土) 12:28:16 ID:7vA3xtLI
- >>428
動画サイトの存在無しでは爆発しない物もあるが
動画サイトに頼らないとゲームも探せないようなゲーマーにはなりたくないなぁと思う今日この頃
- 430 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 12:29:44 ID:Tcl9WpJY
- 大体、
彼女といちゃいちゃしてるトコを動画投稿サイトに上げるなんて
どんなプレイですか
- 431 :名無しさん:2009/09/26(土) 12:30:08 ID:RBUH/uKg
- そりゃーあったから盛り上がったものだってあるだろうけど、
だからって全部が全部動画サイトにあるべきってのもまた何か違うんじゃないかな
- 432 :名無しさん:2009/09/26(土) 12:30:41 ID:r17e6OnE
- 「俺たちが盛り上げた」的な勘違いですね
- 433 :名無しさん:2009/09/26(土) 12:31:06 ID:RIcMHW7.
- アニゲラで杉田とSP田中が語ってるプレイ内容を聞いてるだけで
こっちが恥ずかしくなってくる(いい意味で
- 434 :名無しさん:2009/09/26(土) 12:32:04 ID:Ni3mqXWA
- >>430
アイマスのコミュ動画というものが
あれはゲーム動画だから別物ですね!
- 435 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 12:33:17 ID:Tcl9WpJY
- >>434
あれは、CM撮影のメイキング映像とか、ファンクラブ会報のオフショットみたいなもんですから
- 436 :名無しさん:2009/09/26(土) 12:33:41 ID:GP03w7ss
- そもそも文筆を生業とする人が動画に頼ろうとするのがおかしくね
- 437 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/26(土) 12:34:16 ID:7vA3xtLI
- オフショットで思いっきりPに求愛してる奴は(ry
- 438 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 12:35:34 ID:Tcl9WpJY
- >>437
演技です(棒
- 439 :名無しさん:2009/09/26(土) 12:37:41 ID:GP03w7ss
- > ヘッドショットで思いっきりPに求愛
に見えた
- 440 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 12:44:35 ID:Tcl9WpJY
- >>439
そんなん閣下だけや
- 441 :名無しさん:2009/09/26(土) 13:03:21 ID:3XNlpDQ.
- どうがないと盛り上がらなかった例はあっても、
すべてのゲームが動画ないと盛り上がらないわけじゃねーしな
結局動画云々よりごーちゃんが言いたかっただけにしか見えん
- 442 :名無しさん:2009/09/26(土) 13:05:55 ID:Ni3mqXWA
- >>441
全く持ってその通りだと思うw
そのうえ実際にごーちゃんではやるはずのないことを
「やればできる」だからどうしようもない、この雑誌こんなんばっかだな
- 443 :名無しさん:2009/09/26(土) 13:11:31 ID:eLyjB24w
- >>442
大体DSiだったらSDカードあるし…。
ハードウェアで画面をキャプチャする機能なんて著作権的に
やるはずがないだろうと思う。
雑誌で同じことを言われたとしたらどう思うのか?
CD-ROMでpdfファイル付けろとか…
- 444 :名無しさん:2009/09/26(土) 13:12:23 ID:3XNlpDQ.
- しかし、ラブプラス本スレは当たり前みたいにラブレターもらいにいっとるな
なんか配布が中断してるとかで阿鼻叫喚だが
- 445 :名無しさん:2009/09/26(土) 14:33:34 ID:PwPsMtxc
- 動画に頼るのはどうがと思うよ
- 446 :名無しさん:2009/09/26(土) 14:54:57 ID:r17e6OnE
- まぁ電プレの戯言だしー・・・
- 447 :名無しさん:2009/09/26(土) 15:08:14 ID:QJTepY.o
- 結局言いたいことは、
「ソフトクレクレ」でしかないんだろうなぁ
- 448 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 15:17:32 ID:Tcl9WpJY
- >>447
ごーちゃんソフト集まらなさそうだしねえ
だからごーちゃんはゲーム機じゃないと
- 449 :名無しさん:2009/09/26(土) 15:20:59 ID:MDNipBR.
- 彼氏以外に配って宣伝したいのに、彼氏が全部もらってしまってどうするんだw
- 450 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 15:22:29 ID:Tcl9WpJY
- >>449
彼氏が居るのにラブレター配るのはどーなんだw
- 451 :名無しさん:2009/09/26(土) 15:26:09 ID:MnaQLNTQ
- ウチのネネさんは今バイト中だから、
有明にいるのは同姓同名の人だな(棒
- 452 :名無しさん:2009/09/26(土) 15:33:02 ID:2qRa4t3g
- 彼氏が居ない彼女たち(店頭のソフト)がラブレターを配ってるんじゃないの?
- 453 :名無しさん:2009/09/26(土) 15:34:56 ID:GuGJAwOA
- PSP3000が値下げしたから、16GBメモステ足してもgoちゃんより安く…
- 454 :名無しさん:2009/09/26(土) 16:02:24 ID:L2z/ya42
- TGSのベヨネッタ体験版がPS3と箱○で違いがあるらしい
具体的にいうと時計台落下の派手なシーンがPS3の体験版だと無いみたい
ちなみにPS3版の時計台落下は海外の体験会で問題ありと言われてたシーン
- 455 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 18:21:04 ID:Tcl9WpJY
- >>454
「問題」って処理速度的な意味で?
チューンのための一時的なカットなら良いけどねえ
- 456 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/26(土) 18:42:25 ID:oVAUtr/.
- _____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 4回裏 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: | 鷲 0−4 猫 | ::| | 今の西武に青山ぶつけるとかナメきった起用するから…買い物行くか、今日は無問題だな。
|.... |:: | 青山今イチ | ::| \_ ___________
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
 ̄  ̄
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 9回裏 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |鷲 10−6 猫 | ::| | ふぅ…買い物ぐらいは手伝ってやらないとな…夫としt…あれ?
|.... |:: |鷲大逆転勝利| ::| \_ ___________
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
 ̄  ̄
- 457 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/09/26(土) 18:54:50 ID:q4RYdxrE
- >>456
ω・`流石だな
- 458 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/26(土) 18:57:47 ID:oVAUtr/.
- >>457
俺達が貫禄のある燃え方をしたらしい
- 459 :名無しさん:2009/09/26(土) 18:59:58 ID:aNrm6by6
- ぜっぱちと変顔が燃えたと聞いて
- 460 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/09/26(土) 19:00:00 ID:q4RYdxrE
- >>458
ω・`もう俺達しないって(ry
- 461 :名無しさん:2009/09/26(土) 19:00:15 ID:RIcMHW7.
- ベヨネッタってプラチナゲームズが開発したのは箱○版だけらしいが
じゃあPS3版はどこがやったんだ
- 462 :名無しさん:2009/09/26(土) 19:01:16 ID:3XNlpDQ.
- >>461
セガの下請けが移植したとか聞いたが
なんかバグバグとかいってたが、その辺は話半分だな
- 463 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/26(土) 19:01:39 ID:88p1QHbg
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>456
iニ::゚д゚ :;:i 最近の楽天は確変ビッグイニングばかりだから困る。
見ている側は安定感が無くて恐ろしい…
- 464 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/09/26(土) 19:04:26 ID:8tvPRoJY
- >>463
でもそれはそれで見ごたえのある勝負であることの裏返しかも
どっちにしろ目が離せない
- 465 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 19:05:50 ID:Tcl9WpJY
- >>461
ttp://platinumgames-blog.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-2a8b.html#comments
案の定炎上中
- 466 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/26(土) 19:07:34 ID:88p1QHbg
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>464
iニ::゚д゚ :;:i 明日も非常に分の悪い試合ですが、どうなるやら…
- 467 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/09/26(土) 19:15:16 ID:q4RYdxrE
- ω・`郷土愛的にCDファンだが、最近はセに興味が薄れてきたのう・・・
- 468 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/26(土) 19:17:21 ID:oVAUtr/.
- わくわくさんで負ける訳にはいかんのですよ
- 469 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/09/26(土) 19:28:25 ID:q4RYdxrE
- >>468
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . _. . . ._. . .._. . . . _..
. . . . . . . . . .+. . . . +. . . . |..|. . ..|..|. .|..|. . . .|..|. . ..+..
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .|..|..Π|..|. .|..|. .Π|..|. . . . . . ..+..
. . . . . . / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l. .+..
. . . . / ̄ ̄ ̄ ̄../三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄..i、..
. . / ̄ ̄ ̄ ̄.._/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l..
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl. . . . +..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..
- 470 :名無しさん:2009/09/26(土) 19:43:25 ID:JLNi5his
- それは古代遺跡ワクテカ
- 471 :名無しさん:2009/09/26(土) 19:44:26 ID:3XNlpDQ.
- ベアラー楽しみ
NPCは誰でも引き寄せたり投げつけたりできるようだったなw
太った兵士を引き寄せたら逆にぶつかってこっちが吹っ飛ばされたりした
レベルか何かが上がると持ち上げられるようになるのかもしれんね
とにかく町中では色々な事ができそうだったけども、俺は進めるのに重点を置いてたんで
あまりいたずらとかはしなかった
それでもNPCが色々反応してくれて、結構面白かったよ
あと、太った夫人をつかんだらお金が落ちてきて吹いたw
- 472 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/26(土) 19:46:18 ID:CPEb1.WQ
- >>471
楽しめたようでなによりですなぁ。
吹いたりする事もこの頃のゲームでは少ないので、
クロノトリガーのビネガーの館みたいな要素も嬉しかったりw
なんか期待が爆発しちゃいそうw
- 473 :名無しさん:2009/09/26(土) 20:32:29 ID:xyCXA73s
- 383 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2009/09/26(土) 20:21:23 ID:uPrHW8nb0
任天堂は、先般値下げ発表のあったWiiのファミリー展開の強化に伴い
マイナーチェンジ機として「Wii+(plus)」を市場投入する。
「Wii+(plus)」は、ハードウェア上現行Wiiと同等の性能を維持した上で
映像用DVD再生の公式サポート、本体内臓フラッシュメモリを2GBに強化、
有線LAN端子の内蔵や、SD解像度の映像をHD解像度に出力するアップコンバート機構など
比較的マニア向けの小変更に加え、7月に発売された人気ソフト「Wiiスポーツ リゾート」 と
その強化機器である「モーションプラス」が同梱される。
既存機種のリプレースではなく、ユーザーから寄せられた意見や要望を取り入れた
派生モデルとして購入の選択肢を補強するものであるという。
なお映像用DVD再生は既存Wiiのユーザーに対しても本体更新の形で提供の予定。
「Wii+(plus)」 は12月2日発売。本体価格27000円。
これは本当?
何かいかにもゲオタが考えましたって感じの内容だw
- 474 :名無しさん:2009/09/26(土) 20:34:29 ID:GuGJAwOA
- >>473
「ぼくのかんがえたしんがたWii」ですか
- 475 :名無しさん:2009/09/26(土) 20:35:17 ID:JIESWLNA
- >>473
事実だったら欲しいなw
・・・つか内蔵メモリコンバート機能が欲しい・・・orz
- 476 :名無しさん:2009/09/26(土) 20:36:44 ID:JLNi5his
- ないとも言い切れんな
- 477 :名無しさん:2009/09/26(土) 20:37:23 ID:xyCXA73s
- 微妙に日経のネット記事の書き方を真似してるんだよね、これw
- 478 :名無しさん:2009/09/26(土) 20:40:40 ID:xGCcPQFU
- データ引き継ぎが出来るなら、買い替えを検討するかも。
まあ、相当にネタ臭いがw
- 479 :名無しさん:2009/09/26(土) 20:42:06 ID:JLNi5his
- あ、映像用DVD再生機能はWiiついてないんだよな
アップグレードで対応できるとも思えないから、こりゃないかも
- 480 :名無しさん:2009/09/26(土) 20:43:33 ID:xyCXA73s
- >>479
いや、実は改造でプログラム追加すりゃDVDはWiiで見れたりするんだ
まあ、それ抜きでもネタ臭いと思うが
- 481 : ◆XcB18Bks.Y:2009/09/26(土) 20:46:03 ID:XVL0HDRQ
- WiiでのDVDビデオの再生機能は
ソフトのメーカー(ソニック?)がプレスリリースしていたと記憶しております。
どちらかというとむしろDVDの読み込みを物理的にできないようにした方が良かったのではないかと思います。
- 482 :名無しさん:2009/09/26(土) 20:46:34 ID:3XNlpDQ.
- まあ、ネタとしては良くある奴なんで反応も冷ややかだな
それよりは個人的にはVCをもう少し気合い入れて欲しいんだが
まだまだたりーん!!
- 483 :名無しさん:2009/09/26(土) 20:46:47 ID:xGCcPQFU
- まあ、大方値下げしたWiiの買い控えでも狙ってるんだろ。
- 484 :しがない名無し:2009/09/26(土) 20:48:26 ID:s4RLrGNg
- こんばんは
- 485 :名無しさん:2009/09/26(土) 20:49:17 ID:JIESWLNA
- >>484
おっす
- 486 :名無しさん:2009/09/26(土) 20:50:51 ID:MnaQLNTQ
- オラ悟空!
- 487 :名無しさん:2009/09/26(土) 20:51:13 ID:6afFJaRg
- (6・ω・)拝聴モード
- 488 :しがない名無し:2009/09/26(土) 20:53:29 ID:s4RLrGNg
- >>473
文章が記者の書く文章じゃないよねw
- 489 :名無しさん:2009/09/26(土) 20:55:40 ID:XB6KjYBw
- 文の節々がおかしいですもんねw
- 490 :しがない名無し:2009/09/26(土) 20:56:32 ID:s4RLrGNg
- >>471
ベアラーは良く出来る感じがしたね。
既存のFFCCとはかなり違う感じだけどリモコン操作に向いたつくりになって
いてとてもよかったな
- 491 :PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/26(土) 20:57:18 ID:/0ui3xY.
- >>489
だがファミ通の文章よりまともに見える
ふしぎ!
- 492 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:02:51 ID:GuGJAwOA
- >>484
乙です。サプライズ無いですねぇ。
泉水さんがドリクラのイベントに来てたらしいというのが一番(ry
- 493 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:03:40 ID:JLNi5his
- 見る人が見ればわかるかー
- 494 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:06:46 ID:3XNlpDQ.
- うへへへへ、今年は朧モンハンリゾートとFFCCCBで自分的に大漁じゃ大漁じゃ
据え置きがフル回転の一年だったのお
ホントはFEB2を買おうと思ってたんだが未だに店にない
- 495 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:07:37 ID:xGCcPQFU
- 稲船や小島も国内市場やTGSの盛り上がらなさを愚痴ってたな。
ただ、作り手の人間が言うなよとは思うが。しかも、これからは海外とか言ってるしw
- 496 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 21:08:24 ID:Tcl9WpJY
- >>495
そりゃまあ海外であんだけ持ち上げられれば、その人達はねえ…
- 497 :しがない名無し:2009/09/26(土) 21:12:24 ID:s4RLrGNg
- 桃源郷向けにソフト注力してるわけだから国内向けで華がなくなるのは
当然だよね。日本と海外って分けたら三倍以上あるわけだし、
ただ、実際は和田さんがディスカッションで言ったように
ドイツ、オランダ・・・っていう小さい市場の積み重ねだからねえ。
よほどうまくやらないと儲からないわけで・・・
- 498 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:13:44 ID:XB6KjYBw
- 国内を盛り上げようと頑張ってる人らが愚痴るならまだしも
この二人に言われるのはちょっと腹立つね
- 499 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 21:16:28 ID:Tcl9WpJY
- >>497
いやまあ、>>495の人たちは、海外に熱いファンが居ますから
その他の連中とは若干意味合いが違うかと
とはいえ、聞く限りにおいて、今回のTGSがどうにも中途半端だったのは否定出来ませんな
E3が活況だったかと言われると…むう
- 500 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 21:17:01 ID:Tcl9WpJY
- >>498
>国内を盛り上げようと頑張ってる人
アイマスとかラブプラスのことですね
- 501 :しがない名無し:2009/09/26(土) 21:29:45 ID:s4RLrGNg
- >>499
国内市場は厳しいうえに開発会社が合併で減ってるのが痛いね
コーエーさんとテクモくっついて共同ブースになるならまだしも
去年のコーエーさんブースにテクモが入った形に
なっててどうしても全体的に空いてる感じになってしまってる。
- 502 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 21:34:56 ID:Tcl9WpJY
- >>501
田下さんもゆーてましたが
全体に低調な模様で…
きちんと掘り起こせば芽はあると思うんだけど
今はもうDQポケモンが根こそぎ刈り取りしてる状況だしなあ
「次の何か」が出てくるまでは後追いもなく廃れていくだけなのかしら
- 503 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:40:06 ID:RBUH/uKg
- 日経に、参加企業1割減って書いてあったな
おそらく、参加できるような体力のない中小サードの参加が減ったのが原因なんだろうけど
セガブースの一角くらいでしか大手以外のタイトル見られないし
- 504 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:40:34 ID:JaO1laLk
- > TOGよろしくね〜
> ttp://ruliwebimg.nate.com/data/news10/tgs2009/26/ruliweb_togs_wii_r.jpg
随分とコミカルなんだなw
- 505 :PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/26(土) 21:40:55 ID:/0ui3xY.
- >>500
何故ドリクラを外す
- 506 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:41:00 ID:/XqXADOQ
- >>497
このままいくと、
日本のメーカも、海外メーカと同じように
赤字の泥沼にはまっていきそうな感じですかねぇ。
- 507 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/26(土) 21:42:16 ID:B9dZmWHI
- 既になってそうなところも(ry
- 508 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 21:43:44 ID:Tcl9WpJY
- >>505
体重2割落とすまで認めん!
- 509 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:44:12 ID:/XqXADOQ
- >>502
「掘り起こし」を行うべきゲームメディアの人たちも、
有名続編ばかりを有り難がってる状況ですもんね。
- 510 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/26(土) 21:44:19 ID:B9dZmWHI
- あのむっちり感がいいんだろう…
- 511 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:45:11 ID:Glh6aUFM
- >>508
あのむっちり具合が良いというのに……
- 512 :PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/26(土) 21:45:11 ID:/0ui3xY.
- >>503
>中小サードの参加が減ったのが原因
小さいディベロッパーは
大手パブリッシャーの下で参加してたから
昔ほど目立たないし
大手は大手で携帯機メインにしてるから
昔ほどディスプレイが派手にならないし
何だか地味だなー
って印象は否めない
ドラクエの配信所は、チョコレート欲しさにGIに群がる
子供達のような様相を呈してましたが
- 513 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:45:47 ID:3XNlpDQ.
- L5以外の頑張ってる新規が出ないのもなあ
日本の会社ってこんなにダメだったのかな
- 514 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:46:00 ID:xyCXA73s
- むっちりは好きだが
あれじゃどっちかというとでっp(ry
- 515 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:46:31 ID:FtOT4J0Y
- >>508
そこら辺は好みだろうjk
ところで個人的にはうっすらアバラが見えているくらいも
エロいと思うが、これはこれで同意できない人も多そう
- 516 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/26(土) 21:47:36 ID:B9dZmWHI
- >>513
L5って比較的意欲的に新作を出してるよね。定番の続編ものも一応出始めてるけど。
他の会社が駄目なだけかも知れんが
- 517 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 21:47:42 ID:Tcl9WpJY
- >>509
ゲームメディアにとってお客様は「大手ゲーム会社」だからなあ
業界誌の弊害の一つなんだけど、記事を作る時点で読者不在なのよね
- 518 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 21:48:19 ID:Tcl9WpJY
- >>515
そこまで行くとちょっと不安
適度にうっすらと脂が乗ってるくらいがいいのです
- 519 :しがない名無し:2009/09/26(土) 21:49:26 ID:s4RLrGNg
- >>513
結局ね。今の日本の市場規模だと開発費まかなえなくなって来てるんだよ
そうなると新しいことやろうって思っても資金がないからできないし
大手だと許可も下りないわけで、そうするとユーザーが減ってという
最悪のパターンになってきるんだよね。
そしてえらいさんは今売れてるハードでやれというしねえ。
- 520 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:50:22 ID:GP03w7ss
- >>513
L5は子供層を開拓しようとしてる、多分唯一のメーカーだと思う。
(任天堂は除いた上で)
>>517
昔、広告を一切取らないゲーム誌があったような。
- 521 :しがない名無し:2009/09/26(土) 21:50:48 ID:s4RLrGNg
- >>517
マスコミ全体がそうだよ。広告費だってほんとうは消費者が払った金から
でてるのに、ゲーム会社からもらってると勘違いしてるところは確かに
あるね。
- 522 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:52:15 ID:RBUH/uKg
- マスコミがここん所TGS関係のニュースで携帯アプリばかり取り上げてるのは、
キャリアメーカーがスポンサーにいるという判りやすい理由なのかなとか考えた
- 523 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 21:53:44 ID:Tcl9WpJY
- >>519
その「今」が流れを見ないで瞬間最大風速で言われるから困るのよねえ
「今」作り始めたら、出来上がる頃にはもう終わってますって…
どーせ投資先に困ってるんだったら、「博打でも良いから一発作ってみろ」的な人はおらんもんか
>>520
そうすると誌面維持出来なくなるし
広告は取らざるを得ない
でも取るとその金に縛られる…と
悪循環するのよ
- 524 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 21:55:00 ID:Tcl9WpJY
- >>522
もっと直截的に、ケータイゲームサイトが結構重要なスポンサーになってるからと言うか
そこくらいしか金蒔いてくれる人がおらんというか
- 525 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:55:31 ID:JaO1laLk
- その「今」ってのは、やっぱりPS3だったりするのかな?
- 526 :しがない名無し:2009/09/26(土) 21:56:43 ID:s4RLrGNg
- >>523
市場が拡大してくれるといいんだけどね。
個人的には少子高齢化より所得が減ってることのほうが影響大きいと思ってる
から景気がよくならないと難しいだろうね。
- 527 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:56:53 ID:3XNlpDQ.
- >>520
いちおうバンナムもうまくやってると思うんだけどね、バンのほうが
ただ、新規中小という意味ではほんとにL5しかいない
マベもいまいちだしなあ
- 528 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 21:56:58 ID:Tcl9WpJY
- >>525
うすりーさん発売から先週くらいまではそうだったんじゃない?
ヒント:朝令暮改
- 529 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 21:59:47 ID:Tcl9WpJY
- >>526
少子高齢化は孫需要があるから玩具業界としてはチャンスだと思うんだよね
所得減ってるのがなあ…
「高い娯楽より安いゲーム」ってラインまで割り込んで悪化してるからねえ
- 530 :名無しさん:2009/09/26(土) 22:01:45 ID:MDNipBR.
- この先、景気よくなったりするのかな……?
- 531 :名無しさん:2009/09/26(土) 22:02:23 ID:/XqXADOQ
- >>527
バンダイは結局マンガアニメ版権だから開拓とは違うような。
それだったら「ペンギンの問題」で稼ぐコナミもいるし。
- 532 :しがない名無し:2009/09/26(土) 22:02:37 ID:s4RLrGNg
- >>529
厳しいねえ
>>530
なんともねえ
- 533 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/09/26(土) 22:02:52 ID:99SV3IeQ
- n ̄n
o o )ク >>530
uv"ulア あきらめましょう
ヾノ
- 534 :名無しさん:2009/09/26(土) 22:05:25 ID:3XNlpDQ.
- >>531
開拓じゃなくてもうまくやってれば別に良いよ
常に新規を切り開く必要がある訳じゃないし
コナミはそれしかないし、その路線でうまくやっていこうと
いう風にはとても見えんねえ
- 535 :名無しさん:2009/09/26(土) 22:06:26 ID:3XNlpDQ.
- いや、コナミは遊戯王があったか
アレは今どうなってんだろう
- 536 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/26(土) 22:09:48 ID:Tcl9WpJY
- >>531
今が底だと思ったら三番底なんて良くあることですよ
…ドル90円割れとか
オバマの任期切れたら戦争だろうなあ…
- 537 :名無しさん:2009/09/26(土) 22:17:43 ID:JaO1laLk
- > 748 : ◆Sageolphz. :2009/09/26(土) 21:51:01 ID:npHgQ3L00
> PS3モーションコントローラーはまだ名称がきまっていない
> ヌンチャク的な周辺機器も既にデザインの段階まできている
> ttp://kotaku.com/5367855/sony-still-pondering-names-options-for-motion-controller
ヌンチャクのパクリktkr
SCEってプライド無いの?
- 538 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/26(土) 22:18:40 ID:B9dZmWHI
- まあヌンチャク的なものがないとあのアレな持ち方でプレイしなくちゃいけないもんなあ…w
- 539 :名無しさん:2009/09/26(土) 22:20:02 ID:XB6KjYBw
- まぁどうやってもメインに据える程に普及させるのは無理でしょ
- 540 :名無しさん:2009/09/26(土) 22:20:30 ID:z1lGNkUU
- >>537
プライドあったの?
- 541 :名無しさん:2009/09/26(土) 22:22:22 ID:3XNlpDQ.
- >>537
DS3との変態操作させられたカプコン涙目ですな
で、マジで全部でいくらにするつもり?
Wiiのリモヌンにアイトイ5000円付けるようなもんだよ?
- 542 :名無しさん:2009/09/26(土) 22:22:32 ID:MDNipBR.
- >>540
あるだろ
他の6つの大罪ももちろんある
- 543 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/26(土) 22:24:25 ID:7vA3xtLI
- >>542
大罪は8つですよ(半棒
- 544 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/26(土) 22:26:07 ID:B9dZmWHI
- 傲慢…無駄に自尊心が高いから当てはまる
嫉妬…
面倒だからもういいや
- 545 :名無しさん:2009/09/26(土) 22:27:42 ID:eLyjB24w
- >>537
懐中電灯のほうには6軸つけて、ヌンチャクもどきには加速度センサーつけてって
なると、丸っきりの丸パクリだ。
それにしても、懐中電灯は明かりつきっぱなしとすると電池の減りが
早いかもしれん。充電するにもPS3の電源入れっぱなしにしなきゃならないから
結局ひも付きになったりして。
- 546 :名無しさん:2009/09/26(土) 22:34:55 ID:NnmKF.Q.
- パクリだろうが何だろうがいいけど
普及させるほどのソフトが出るかな。
- 547 :名無しさん:2009/09/26(土) 22:35:31 ID:3XNlpDQ.
- そもそも、まずファーストがソフト出すのか
- 548 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/26(土) 22:47:21 ID:7vA3xtLI
- はじWiiのパクリでも良いからチンコンに同梱するソフト用意してくれんとな
それすらやらない可能性があるから困る
- 549 :名無しさん:2009/09/26(土) 22:52:04 ID:eLyjB24w
- >>548
SCEからは6軸のときのぽちゃぽちゃあひるちゃんみたいな未完成品でも
いいからデモ出品はなかったの?もしそうだとしたら期待するだけ無駄だ。
- 550 :名無しさん:2009/09/26(土) 22:53:48 ID:2PaMhBFM
- >>536
製造業から連鎖できますな…
なにがヤバイって亀(以下政治経済話
- 551 :名無しさん:2009/09/26(土) 22:55:58 ID:GuGJAwOA
- 新たな産業の創出なんて数十年単位で掛かるからなぁ。
無駄遣いというが、その裾野に広がる人たちは死活問題だろうに。
- 552 :名無しさん:2009/09/26(土) 23:55:56 ID:IfuXMAqA
- >>533
ですよねー
>>551
だって何も考えてませんからー!
- 553 :名無しさん:2009/09/26(土) 23:57:21 ID:oZ8c2VHo
- 無駄遣いを排除するというから期待していたのに
真っ先に無駄認定されて自分が切られたでござる
って感じで涙目になる人は多いだろうねぇ・・・
- 554 :名無しさん:2009/09/27(日) 00:00:13 ID:P0IrRMZE
- 後付けでやってもダメなんだがー
とは言えWii板は後付けで割と上手くいってるのよね
- 555 :名無しさん:2009/09/27(日) 00:33:42 ID:mThIz3EQ
- 板は付属のソフトだけでも損はしない内容と価格設定だからなぁ…
- 556 :名無しさん:2009/09/27(日) 00:37:28 ID:ZmVDC2Js
- アイトイは…いや、何も言うまい
- 557 :名無しさん:2009/09/27(日) 01:47:09 ID:2hnpa50E
- >>535
儀式モンスター復活。
特殊召還殺しなどの付加能力を儀式モンスターに付けるモンスター現る。
ライトロードと剣闘獣は、いい加減準制限行きかと。
- 558 :名無しさん:2009/09/27(日) 02:03:42 ID:iCt0c/dM
- PS3って採算の見込みないハコモノ公共事業に似た状況なのかな。
やめた場合の影響が大きすぎて、
やめるにやめられず、今日も赤字を垂れ流す…
- 559 :名無しさん:2009/09/27(日) 05:50:29 ID:EXIReEwc
- 天下のソニーが負けていいのは松下だけ、花札屋風情に負けるなんてという根拠のないプライドだけとか…
- 560 :名無しさん:2009/09/27(日) 06:02:09 ID:bpJuzfSY
- そういうのは関係なく、もはや事業として大きくなりすぎたのだろうさ。
家電各社のテレビ事業みたいなものだ。
- 561 :名無しさん:2009/09/27(日) 08:40:08 ID:Dcz1X55.
- PS3に採算の見込みがないのは結果論だろうw
- 562 :名無しさん:2009/09/27(日) 09:42:43 ID:wedIEFmk
- 今朝の読売新聞にリッジ平井の記事があって
「ゲーム市場は2割減少したが、PS3は昨年比30%増しの1300万台は達成できる」
と自信を見せた、だそうだ。
新型PS3は3週間で全世界100万台販売と好調、という記事の添え書きも
しがないさんの解説を聞いてるとちょっと空しかった。
- 563 :名無しさん:2009/09/27(日) 09:43:26 ID:iCt0c/dM
- >>561
結果論とするにはあまりにも見込みが甘すぎのような気がするが。
- 564 :名無しさん:2009/09/27(日) 09:48:51 ID:/wwT4mQA
- >>563
PS2より普及しないと儲からないとかは
確かに結果論じゃないな
- 565 :名無しさん:2009/09/27(日) 09:49:50 ID:Dcz1X55.
- PS2より普及することを前提としてるから結果論じゃないよ!
…うん、無理があるなw
- 566 :名無しさん:2009/09/27(日) 09:51:13 ID:SzglGtyc
- PS2が売れたのが結果論だったんだろうな
- 567 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/27(日) 09:52:12 ID:pgVB2zmI
- そもそもコケスレスタートを思えば、結果論とか言えない気がするのだが
当初から「これ採算取れないよね?」って意見はあったぜ
- 568 :名無しさん:2009/09/27(日) 10:04:44 ID:TH/JfvoE
- 最初から採算取れないとわかってるハコモノ公共事業と違って
PS3の場合は当人たちは採算取れると踏んでたんでしょ。
Cellに5000億費やしたときから気付かないのがアホなだけで。
- 569 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/09/27(日) 10:17:47 ID:qMu6x5d2
- n ̄n
o o )ク ところでどこら辺で結果というのだろうか
uv"ulア 値段発表前にはまず無理だと言われていたが
ヾノ
- 570 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/27(日) 10:20:08 ID:pgVB2zmI
- >>568
それが本当なら、当時の経営者は首の上にカボチャが載っていたとしか思えないが
- 571 :名無しさん:2009/09/27(日) 10:36:35 ID:TH/JfvoE
- PS2で儲け出てた事業をわざわざ採算取れない方向に舵切る時点でカボチャだ…。
ブルーレイはともかく、Cellは救いようがない。
- 572 :名無しさん:2009/09/27(日) 10:49:17 ID:YdK5ib66
- cell自体悪くない
悪いのはインテルに成り代わろうとしたのと
ゲームに向いてないのにごり押ししたからだ
- 573 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/27(日) 10:51:20 ID:SoCbW.0o
- カボチャだったら鋏でくり抜いてやればいいじゃない(棒
ドアノッカーでストリンガーの頭をズドンと(ry
- 574 :名無しさん:2009/09/27(日) 11:03:35 ID:mx1hO3Yw
- >>570
え?載ってないの?
- 575 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/27(日) 11:09:15 ID:pgVB2zmI
- >>574
ごめん、茄子かピーマンだったかも
- 576 :名無しさん:2009/09/27(日) 11:15:33 ID:hG8c3ymA
- ピーマンって意外と中詰まってるようなw
- 577 :名無しさん:2009/09/27(日) 11:24:54 ID:mx1hO3Yw
- ナスって中そんなにからからだったっけ
- 578 :名無しさん:2009/09/27(日) 11:26:12 ID:MEifBjEY
- 失礼な人たちだ。
カボチャと茄子とピーマンに謝(ry
- 579 :名無しさん:2009/09/27(日) 11:32:22 ID:hG8c3ymA
- >>577
中にはいってるのは水ばっかりみたいな喩え?
水なすとか
ttp://www.mizunasu.co.jp/vegetable/newimage1.gif
- 580 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/27(日) 11:38:23 ID:pgVB2zmI
- ドテカボチャとか、ボケナスとか、頭がピーマンって最近の人には通じないのか
…なんというジェネレーションギャップorz
- 581 :名無しさん:2009/09/27(日) 11:43:30 ID:MEifBjEY
- >>580
それは知ってるさ。
「それ以下」という事だ。
- 582 :名無しさん:2009/09/27(日) 11:43:33 ID:e.hEdOXg
- 話を戻すけど、クタタンが一切話聞かなかったんでしょ、たぶんw
CELLの設計に関してはごり押ししたんじゃね?
美学とか言ってたし。
- 583 :名無しさん:2009/09/27(日) 11:49:43 ID:TH/JfvoE
- >>572
うん、別にCell自体は悪くないけど
設計思想がゲーム機と合うか考えずにPS3に載せた時点で救いようがないなと。
かなり投資しているのニダ。
- 584 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/27(日) 11:50:25 ID:pgVB2zmI
- >>582
cellは「GPU用途」「スーパーコンピューター用途」なら非常に分かりやすいデザインだぜ
「単純作業を並行して走らせる」のには適している設計だし
そうした用途ならコアレベルの処理はプログラム段階で目算可能だし、振り分けも行えるから
スケジューリングやバッファリングの処理によるオーバーヘッドを省いて高速化するというのも
思想として(賛成は出来ないが)納得は出来る
「ゲーム機」や「PC」としては全く向いてないが
- 585 :名無しさん:2009/09/27(日) 11:50:37 ID:hG8c3ymA
- >>582
ごり押したのは別の人だったような
- 586 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/27(日) 11:55:18 ID:pgVB2zmI
- >>583
cellの音頭取ってたのがSCEだからでしょうな
家電に向いてるCPU作ったのは、cell経由で家電牛耳ろうとしたからだし
それを家電に拒まれたのも、それを嫌がられたからだし
実績残すには自分とこの商品で売上出すしかなかった、と
- 587 :名無しさん:2009/09/27(日) 11:56:03 ID:e.hEdOXg
- >>584
>「ゲーム機」や「PC」としては全く向いてないが
これがアウトすぎるんだよなぁ。出す前からオワットル設計だよ。
>>585
そうなんだ……当時のCELL設計はくたたん以外にも複数の正気じゃない人たちに牛耳られてたのか。
- 588 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/09/27(日) 11:59:46 ID:OYfIxOHs
- >>587
IBMの忠告を蹴ったという話も聞きますしな
- 589 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/27(日) 12:00:20 ID:pgVB2zmI
- >>587
ソニーさん(not SCE)とお仕事した経験からすると
あそこはもうなんかみんなおかしい
三菱さんとか松下さんも相当アレだったが
ある程度まで上に話を持っていけば、日本語は通じるんだよ
ソニーさんは…上に持っていけば行くほど日本語が…
- 590 :名無しさん:2009/09/27(日) 12:11:43 ID:hG8c3ymA
- >>587
くたたんは一応ハード屋さんではあるけど、今のCPU設計にどこまで精通してるかって言うと
ちょっと疑問。経営サイドになって長いし。
同じように夢とスペックを語る、狂った人のイエスマンになってたかもねえ
- 591 :名無しさん:2009/09/27(日) 13:44:06 ID:ydMuirk6
- PS2の後釜だから当然PS3も売れて
あれにもcellこれにもcellみたいな夢見てたんじゃなかったっけ?
- 592 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/27(日) 13:54:36 ID:SoCbW.0o
- 捕らぬ狸の皮算用とな
- 593 :名無しさん:2009/09/27(日) 15:22:12 ID:YdK5ib66
- 取らぬクタラギの皮算用?
- 594 :名無しさん:2009/09/27(日) 15:30:35 ID:hG8c3ymA
- 夢はそうだけど、一番の目的はソニー本社に一泡ふかせることじゃなかったのかな…
あれだけPS2の時に赤字を埋めても、SCEの立場は低かったみたいだし
- 595 :名無しさん:2009/09/27(日) 15:37:16 ID:MEifBjEY
- >>594
本社はもう泡吹いてるじゃないか。
ヤバイ吹き方だけど。
- 596 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/27(日) 15:47:05 ID:pgVB2zmI
- >>595
泡は吹いてないよ
心肺停止してるから、呼気がないよ
- 597 :名無しさん:2009/09/27(日) 15:49:51 ID:JzX3HgyE
- >>591
STB的にPS3が使われて他の家電にも
あれにものセル、これにものセルと夢がひろがりんぐだったんだろうね。
- 598 :名無しさん:2009/09/27(日) 16:10:28 ID:bpJuzfSY
- 当初の予定通りの能力があればPCとかには成り代われたから
ゲーム機としては微妙でも普及できたかもなw
現実には二兎を追うもの以下略な感じだが。
- 599 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/27(日) 16:10:40 ID:hQwyDjfs
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'"。 ̄。ヽ. >>466
iニ::マニフ :;:i あはははははははははははは
- 600 :名無しさん:2009/09/27(日) 16:14:54 ID:NxK6Uf7Q
- >>599
なにがあったw
- 601 :名無しさん:2009/09/27(日) 16:20:49 ID:/wwT4mQA
- 楽天かな?
つttp://www.rakuteneagles.jp/game/scoreboard/
変な顔した人は大変だなぁw
- 602 :名無しさん:2009/09/27(日) 16:21:43 ID:bpJuzfSY
- これは決まったと言わざるを得ない。
楽天は西武戦もホークス戦も残ってるから安心できる地位ではないがw
- 603 :名無しさん:2009/09/27(日) 16:23:30 ID:JzX3HgyE
- 楽天って普通に強いチームになったねぇ。
- 604 :名無しさん:2009/09/27(日) 16:24:47 ID:xWnCNtuk
- 11対4てw
- 605 :名無しさん:2009/09/27(日) 16:32:36 ID:bpJuzfSY
- 勢いだけなら間違いなく楽天だろうからなあ。
一昨日の首位攻防戦は酷かったw
- 606 :名無しさん:2009/09/27(日) 18:21:33 ID:ZmVDC2Js
- 一方、鴎はファンがいらん騒動を巻き起こしているのであった(ヽ'ω`)
- 607 :名無しさん:2009/09/27(日) 18:26:38 ID:ZmVDC2Js
- ちなみに発端はコレ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8346900
・・・つーか、なんでゲハなんて単語出してるバカがいるんだ・・・
- 608 :名無しさん:2009/09/27(日) 18:29:12 ID:42A2hxDE
- TGSから帰ってきてみれば、広島終了のお知らせか・・・・orz
- 609 :名無しさん:2009/09/27(日) 18:51:47 ID:JzX3HgyE
- >>607
なんかよく分からんが、罵倒大弾幕でも張って
選手を笑いものにしてたのかな?
それなら良くないことだね。
- 610 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:11:13 ID:ZmVDC2Js
- >>609
昨日の事だが、フロントの人間の名前出して、死刑って書いてある横断幕掲げてたヤツがいたのさ
そいつについてヒーローインタビューで西岡がわざわざお立ち台から下りて、ああいう事を言った
そしたらそいつら(というかMVPという鴎の大応援団)が怒ってね
多分、西岡がフロントを擁護してると勘違いしたんだろうけど
今日になって西岡に対して酷い横断幕掲げるわ、応援ボイコットするわ、
それどころかブーイングかましたり三振したら大喝采なんて事がありましてですね
初回の三振
ttp://www.youtube.com/watch?v=ieS090i2XQk
12回の三塁打
ttp://www.youtube.com/watch?v=lIeIMhaw2SM
- 611 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:18:03 ID:mx1hO3Yw
- >>608
横浜ファンはうろたえないッ
- 612 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:18:52 ID:JzX3HgyE
- >>610
なんか、もうそこまで行くとファンじゃないな。
野球使って憂さ晴らししてるだけの基地外集団だ。
- 613 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:20:18 ID:hG8c3ymA
-
/  ̄  ̄ \ 「あれがカープスワローズ虎」
/ ::\:::/:: \ 君が指さすセの3位争い 覚えて5位を見る
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ やっと見つけたお得意様(ヤクルト)
| (__人__) | だけどどこだろう白星様
\ ` ⌒´ / これじゃひとりぼっち
/,,― -ー 、 , -‐ 、 真っ暗なセ界から見上げた
( , -‐ '" ) 上位は 星が降るようで
`;ー" ` ー-ー -ー'
- 614 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:22:00 ID:ZmVDC2Js
- >>612
ところが、こういう類に限って「俺達が育てた」的な考え持ってるのが困りものでねぇ
Jでも鹿島のインファイトって呼ばれてる連中がまあ色々やらかしててな
- 615 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:24:02 ID:qZi5dSC6
- 新MH?
ttp://www.famitsu.com/game/news/1227964_1124.html
- 616 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:26:17 ID:T0./l.Lk
- なんかようわからん書き込みがまじってないでしょうか
- 617 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:27:02 ID:mx1hO3Yw
- NGしろよ
- 618 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:28:53 ID:ZmVDC2Js
- 本スレの壊れたレコードなら既にNG送り済み
- 619 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:29:34 ID:hG8c3ymA
- ここ非
- 620 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:31:24 ID:mx1hO3Yw
- 日本語で
- 621 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:33:15 ID:RKGt8UHg
- >>612
ロッチは
地元やファンと一体になってチームを盛り上げていくっていう方針で、
ファンのための背番号とか作って川崎時代では得られなかった人気を得たんだけど、
フロントのgdgdや監督の辞める辞めない問題があって応援団が幕で講義を始めちゃったんだよね。
で、チームと一体だったはずなのが何時の間にかファンのほうが上って思ったらしく、
やりたい放題始めて歯止めが利かなくなってる状態に。
- 622 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:39:14 ID:42A2hxDE
- >>615
イベントをやるみたいね、オンラインで
吉本のモンハン部が絡んでるらしいが、あいつら筋金入りの廃人だからなあ
- 623 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:42:02 ID:hy26oHIo
- そんな事よりラブプラスやろうぜ!
- 624 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:44:56 ID:SzglGtyc
- 思春期に少年から大人に変わる〜♪
- 625 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:47:50 ID:QgcTg2sI
- >>622
コケスレのモンハン部も負けてないよ!
- 626 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:49:24 ID:42A2hxDE
- >>625
おかげで参加しづらくて・・・・
MH3でモンハンデビューの上にHRやっとこさ10ですわ
- 627 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:50:10 ID:SzglGtyc
- >>626
がんばれ!
俺も17くらいで止まってる
- 628 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:54:15 ID:qZi5dSC6
- ノ⌒)(⌒ヽ
(´ _,人_ `)
( )*´Д`*( ) >>626-627
( )ー ( ) ☆ さぁMH部へ!優しい部員が手取り足取り教えてくれます
UU~UU
- 629 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:56:08 ID:P0IrRMZE
- ランク40ぐらいでももう追いつけない気がする…
ガンガンレベル高いのやってて間に合わないよ…
- 630 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:56:26 ID:1ztLVW/.
- 積極的にクエ貼ると良いよ。
皆参加してくれる。
そしてあっという間に廃(ry
- 631 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:59:22 ID:SzglGtyc
- 貼るにしても生態すらわかんないなあとか
持ってくアイテム足りないなあとか思って
先にオフ終えようかなと思って
気がついたら三週間起動してないでござる
- 632 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:59:42 ID:42A2hxDE
- モンハン初心者部でも作ろうかしら
- 633 :名無しさん:2009/09/27(日) 20:02:31 ID:qZi5dSC6
- MH初心者部は良いかもね(*´Д`*)
- 634 :名無しさん:2009/09/27(日) 20:04:46 ID:P0IrRMZE
- 俺一生初心部から出れない気がするw
- 635 :名無しさん:2009/09/27(日) 20:05:52 ID:42A2hxDE
- よし、出張終わったら時間とれるから、帰ったら初心者部募集してみよう
- 636 :名無しさん:2009/09/27(日) 20:27:50 ID:hG8c3ymA
- 出張中って結構暇だよね
通勤時間の分
- 637 :名無しさん:2009/09/27(日) 20:29:06 ID:42A2hxDE
- >>636
前泊だと特にねえ
準備しながらだけど、何となくもてあましてしまう。
かといって遊びにでる気にはさすがにならんし
- 638 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/27(日) 20:29:23 ID:wFNy8sCw
- ttp://koke.from.tv/up/src/koke10490.jpg
ポケウォーカーって手作業中は腕につけると良さそうだな。
- 639 :名無しさん:2009/09/27(日) 20:31:45 ID:ZmVDC2Js
- >>638
オレコマンダーを付ければ更に!更に!
- 640 :名無しさん:2009/09/27(日) 20:33:22 ID:hG8c3ymA
- >>637
行きなれてるところだと、うはローカルテレビすっげーとかも無いしなあ
- 641 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/27(日) 21:08:07 ID:z/H3i7jk
- ねえ
わくわくさんで負けたとか
もうどんな顔したらいいか分からないの。
- 642 :名無しさん:2009/09/27(日) 21:09:13 ID:060mlnAo
- >>641
大声で泣けば良いと思うよ
- 643 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/27(日) 21:13:29 ID:hQwyDjfs
- `ヽ:::::ヽ:!::/_
>'"´・ ・ ヽ. >>641
iニ::マニフ、:;:i 去年優勝したでしょ!
- 644 :名無しさん:2009/09/27(日) 21:14:38 ID:060mlnAo
- なんだかんだでデーブの存在って大きかったのかねぇ・・・
- 645 :名無しさん:2009/09/27(日) 21:16:55 ID:AkaW5eZY
- >>641
今年がダメでも来年があるさ!
1年くらいBクラスだってどうってことないだろ!
byファン同士でいがみ合う様な状況になってしまってチーム存続すら怪しくなってしまった鴎ファン
- 646 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/27(日) 21:19:10 ID:z/H3i7jk
- 打撃陣は去年とあまり遜色ないってレベルで打ってます
問題は
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ゴオォォォォォ…… ⑪
| 沼者を探せ! .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _、_∩
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|俺達だぞ ! ( ,_ノ` )
. _| 俺達だぞ |___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ... )
. ( ,_|_______|_ || | 俺達だぞ | (,,, ,, ⌒)
/ づΦ_、_ || ( ,_ノ` )|| |_______|ゴオォォォォォ……
( ,_ノ` )|| / づΦ _、_ .|| (⌒ :::)
 ̄ ̄ ̄| / づΦゴオォォォォォ…( ,_ノ` )|| | ̄ ̄ ̄ ̄从:::;;;从
だ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ. | 俺達だぞ |
__| 俺達だぞ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|_______|
.......|_______| | 俺達だぞ | _、_ ||
. _、_ || |_______| .( ,_ノ` )||
. ( ,_ノ` )|| _、_ || / づΦ
/ づΦ . ( ,_ノ` )||
ゴオォォォォォ……/ づΦ + 激しく俺達 +
- 647 :名無しさん:2009/09/27(日) 21:20:00 ID:AkaW5eZY
- >>644
打撃陣はそんなに悪くないので、
デーブ退団はあんま関係ないかも。
やっぱ野球は投手が肝心。
- 648 :名無しさん:2009/09/27(日) 21:21:20 ID:x/1QVVJQ
- MH3は狩猟部に来て
kokwって言えば皆手伝ってくれるよ
- 649 :名無しさん:2009/09/27(日) 21:31:59 ID:QfLmwn8w
- 正直うちの贔屓している球団の方がやばいと思うんだ。
勝ち負け以上にね…
- 650 : ◆KokwVXPVR2:2009/09/27(日) 21:36:15 ID:pgVB2zmI
- >>648
MH3持ってませんが何か
- 651 :名無しさん:2009/09/27(日) 21:39:37 ID:P0IrRMZE
- >>650
目を覚ませ!
現実から逃げるな!
←┐
△
( ゚∀゚)
⊂彡☆))Д´)
- 652 :名無しさん:2009/09/27(日) 21:41:07 ID:060mlnAo
- >>651
ビックでクソ安い時に買ったのに積んで居る俺
- 653 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/27(日) 21:50:15 ID:pgVB2zmI
- >>651
マジレスするとモンハン苦手ー
- 654 :名無しさん:2009/09/27(日) 23:10:26 ID:hfK8wLzA
- >>645
あれはねぇ…悲しい
- 655 :名無しさん:2009/09/27(日) 23:21:13 ID:GjUW4aG6
- 大分前からいろんな意味で終戦してた中日のファンたる俺に隙は……
orz
- 656 :名無しさん:2009/09/27(日) 23:25:07 ID:QRiKWx4k
- >>655
寝言こいてんじゃねぇと横浜ファンが言ってみる orz
- 657 :名無しさん:2009/09/27(日) 23:27:32 ID:QfLmwn8w
- >>655
中日は力の出し惜しみをしているだけだと疑っていると思ってる。
- 658 :名無しさん:2009/09/27(日) 23:55:57 ID:Dcz1X55.
- うちの球団はどうせプレーオフ敗退だお…
- 659 :名無しさん:2009/09/27(日) 23:59:04 ID:GjUW4aG6
- >>658
SBファン乙
- 660 :名無しさん:2009/09/28(月) 00:24:47 ID:1pO4drj2
- S&Bのスパイスは好きですよ
- 661 :名無しさん:2009/09/28(月) 00:27:56 ID:r7rArOEc
- 隣の市に工場があるけど、常時カレー粉とニンニクの臭いが漂ってます近隣
- 662 :名無しさん:2009/09/28(月) 00:53:22 ID:Dlyc49Hc
- >>661
おかずいらずじゃないか
- 663 :名無しさん:2009/09/28(月) 04:03:03 ID:bwFtrOZ2
- 5/8チップスの話題と聞いて(棒
- 664 :名無しさん:2009/09/28(月) 07:24:33 ID:eed1QLpE
- 鈴木くんと佐藤くんの話と聞いて(ry
- 665 :名無しさん:2009/09/28(月) 08:03:05 ID:YvQOGfSk
- もうそろそろ値下げ効果使い果たしそうだね
- 666 :名無しさん:2009/09/28(月) 08:10:54 ID:bwFtrOZ2
- 据置機各種の値下げは正直心配な俺がいるw
全部状況が芳しくないための値下げに見えるのよね。
- 667 :名無しさん:2009/09/28(月) 08:27:06 ID:aVA2ld/w
- それ以外に値下げする意味あるかね
- 668 :しがない名無し:2009/09/28(月) 08:37:33 ID:30RZWkk6
- おはよう
>>584
それって家電用じゃないよねえ。
CELLは一体何のためにつくったのか途中で分からなくなったんじゃないかな
個人的にはキャッシュをやめてローカルメモリにしたのが
リアルタイム演算のためってことが良く分からないんだよね。
たしかに帯域はでかくなるけど256KBではできること
限られてる上に、今のプログラマはそんな制約下で
あまり仕事したことがないわけだし。
- 669 :名無しさん:2009/09/28(月) 08:42:39 ID:bwFtrOZ2
- そういう技術のある人がゲームや家電のプログラムを組むかというと…
結局スーパーコンピュータは個人向けではないからなw
- 670 :名無しさん:2009/09/28(月) 08:51:08 ID:0ii6LHBc
- 結局ソニーのCELL戦略って
cellはすーぱーこんぴゅーたーだから
PCでもゲームでもなんでも
できるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ できるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
程度だったということか
- 671 :しがない名無し:2009/09/28(月) 08:54:57 ID:30RZWkk6
- ああ、しまった。上の話はいまのゲームプログラマだね
組み込みならここまでひどく無くてもある程度は制限あるからね。
>>669
ゲームには向いて無いねえ。
- 672 :名無しさん:2009/09/28(月) 08:55:47 ID:bwFtrOZ2
- 組込みとかまで含めてトップシェアになれれば話は別なのだろうけどね。
別にそういうようなプロセッサじゃないからなw
- 673 :しがない名無し:2009/09/28(月) 08:56:37 ID:30RZWkk6
- >>670
そう考えると筋が通ってるのがなんとも・・・
- 674 :名無しさん:2009/09/28(月) 08:57:16 ID:QJEHaewM
- ( ・∀・) cellには思う存分計算させ続ければいいじゃない
ゲームに関係あるかはともかく
- 675 :しがない名無し:2009/09/28(月) 08:58:23 ID:30RZWkk6
- >>672
CELLの汎用志向なんだよね
なんでも出来るようにしたために特定用途に向かないという・・・
さてお仕事〜
- 676 :名無しさん:2009/09/28(月) 09:02:01 ID:bwFtrOZ2
- >>674
昔研究室でPCつけっぱで数日放置とか
やらしてたようなものにはとても向いているし安いし良いのだろうなー。
どれだけ需要あるか知らんがw
>>675
いてらー
- 677 :名無しさん:2009/09/28(月) 09:05:06 ID:QJEHaewM
- ( ・∀・) CELLってデフラグとかむいてるのかな
- 678 :名無しさん:2009/09/28(月) 09:15:53 ID:0ii6LHBc
- 〜∞ ←世界シェア
[ノ゚д゚]ノ
[_]
ノ >
- 679 : ◆XcB18Bks.Y:2009/09/28(月) 09:18:02 ID:fA1d785A
- >>657
試合は見ていませんが2位がほぼ確定した時点でCS狙いに切り替えたのでは?
落合さんはガチ。
- 680 :名無しさん:2009/09/28(月) 09:23:20 ID:QJEHaewM
- ( ・∀・) シーズン開始からリーグ優勝じゃなくて日本一しか視野に入ってなかったりして
あの監督なんていうか目先の1勝よりシーズンをどうやってモノにするかってとこに重きを置いてるよね
- 681 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/28(月) 09:30:39 ID:.Im9dXzg
- >>668
いや、CODECなんかには強いですにょ
ソニーは家電つーても黒物ばっかなので
cellは「安ければ」結構使い勝手はあるんですぜ
- 682 :名無しさん:2009/09/28(月) 09:33:18 ID:wP/XFlqk
- 安くないの?
ゲーム機に詰んでるのに?
- 683 :名無しさん:2009/09/28(月) 09:33:51 ID:WPn2kaYI
- その変換はわざとかw
- 684 :名無しさん:2009/09/28(月) 09:35:15 ID:QJEHaewM
- ( ・∀・) ゲーム機で詰んでる
ゲーム機なのにツンデレ
勝つれ・・・・
- 685 :名無しさん:2009/09/28(月) 10:04:10 ID:2/ttuO.2
- PS3「ゲ、ゲームのためじゃないんだからね!」
- 686 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/28(月) 10:21:43 ID:.Im9dXzg
- ツンデレと言うよりツンデルとかシンデルとかツンバカとか
- 687 :しがない名無し:2009/09/28(月) 11:45:49 ID:sD34fL9Y
- >>681
ああ、たしかに映像系か。AV機器ならありだろうね。
ただ、SPE単体でも結構な値段で今の45でも載せられないだろうな。
- 688 :名無しさん:2009/09/28(月) 11:49:44 ID:0ii6LHBc
- いまPS3の製造原価はどうなってんだろう
- 689 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/28(月) 11:57:12 ID:.Im9dXzg
- >>687
うん
なんというかそれに尽きるw
これで安ければ家電に押しつけてSCE起死回生の一手となったんだろうけども
- 690 :名無しさん:2009/09/28(月) 11:58:51 ID:r7rArOEc
- だから芝がCell使った映像機器出そうって頑張ってるわけか
- 691 :名無しさん:2009/09/28(月) 12:00:02 ID:bwFtrOZ2
- 原価的に考えると3万5千から4万前後じゃない?
CELLとかは値段がいまいち分からんのでそれ次第だが。
- 692 :しがない名無し:2009/09/28(月) 12:16:03 ID:sD34fL9Y
- >>689
そりゃ無理だよ
ゲームも映像家電も全部できるなんてそもそもが矛盾してるからなあ
- 693 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/28(月) 12:34:39 ID:.Im9dXzg
- スタート地点の評価の仕方が間違ってるんだよね…
「ソニー家電を支配出来るチップ」であって「汎用チップ」でも「ゲームのチップ」でもないんだよ
SCEという「ゲーム事業担当」がそう言う野望で動いたから「ゲーム」に乗せる必要が出てきて
その都合上「汎用チップ」として位置づけなくてはいけなかった
設計自体はだから、全然ぶれてないと言うか
多分当初の目論見通りの物がちゃんと出来てると考えるべきかと
量産効果が出て安くなる前に無理がたたって追い出されちゃったけど
- 694 :しがない名無し:2009/09/28(月) 12:46:20 ID:sD34fL9Y
- >>693
当時は久多良木さん本社だったからねえ。
やはりPS3はコンセプト作りに失敗した感じがするね。
- 695 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/28(月) 12:48:46 ID:.Im9dXzg
- >>694
スタート地点が政治でしかない気はしますなあ
- 696 :しがない名無し:2009/09/28(月) 12:55:49 ID:sD34fL9Y
- >>695
本来は結果で出世しないといけないのに
出世のために汎用機作ったように見えてしまうのがなんともねえ。
- 697 :名無しさん:2009/09/28(月) 13:47:25 ID:O/SStQeE
- PS2のEEも当初は外販狙ってたんだっけ?
実際には敗れたSS/DCの血筋であるSHシリーズが今も生き続けてるのだが。
- 698 :名無しさん:2009/09/28(月) 14:05:38 ID:6kO1shV.
- PSX、PSP、PS3…どれも企画会議の光景が目に浮かぶようで嫌だw
- 699 :名無しさん:2009/09/28(月) 14:21:28 ID:s8kdjsG6
- 結果を出してもSCEの立場は改善しないってPS2でわかっちゃったもんね
- 700 :名無しさん:2009/09/28(月) 18:14:38 ID:luwGMVHY
- DsiメタリックブラックってあれはDSL寄りの質感なの?
それともメッキっぽいだけなのかなー近くにもっく置いてるとこがないんだ
- 701 :名無しさん:2009/09/28(月) 18:29:35 ID:2R1gEBBU
- >>700
メタリックブルーはあるが、
メタリックブラックは無いよ?
- 702 :名無しさん:2009/09/28(月) 18:41:57 ID:luwGMVHY
- >>701
それだブルーだ
dsi買おうと思ってるんだよなー黒dsi触らせもらったがなんかザラザラしてるのよな
- 703 :名無しさん:2009/09/28(月) 20:19:26 ID:s8kdjsG6
- 過疎だのう
- 704 :名無しさん:2009/09/28(月) 20:21:32 ID:r7rArOEc
- 手触りが気になるのであれば、ケースに入れればよいと思うのです
- 705 :名無しさん:2009/09/28(月) 20:37:56 ID:YvQOGfSk
- カソカソしてますねー
- 706 :名無しさん:2009/09/28(月) 20:40:25 ID:YvQOGfSk
- 何か色々凄いTOG
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1227877_1407.html
- 707 :名無しさん:2009/09/28(月) 20:41:57 ID:89cEWc5g
- >>706
等身おかしくね?
http://www.famitsu.com/image/4012/s114_QHKJ9kQ3u6lXX3jmQS52mg7twy3D1vb4.jpg
- 708 :名無しさん:2009/09/28(月) 21:26:41 ID:isqeTylY
- 別にテイルズ的に問題なくね?
- 709 :名無しさん:2009/09/28(月) 22:29:01 ID:oiGkwCKE
- TOGはラタ、アークラに比べて段違いに見せ方が上手いなと思う
- 710 :名無しさん:2009/09/28(月) 22:30:52 ID:89cEWc5g
- きれいなのもそうだったけど、戦闘がかなり高度だったなあ
サイドステップやバックステップが凄い
- 711 :名無しさん:2009/09/28(月) 22:35:04 ID:YvQOGfSk
- アークラはやってるときは面白かったけど
もう一回やれと言われたら内容的にもシステム的にも無理というな
- 712 :名無しさん:2009/09/28(月) 23:53:31 ID:s8kdjsG6
- アークラのライン下げはじまった
- 713 :名無しさん:2009/09/29(火) 00:11:32 ID:Tffihtao
- アークラ
ってのは、アークザラッドのことか(ぼ
- 714 :名無しさん:2009/09/29(火) 01:46:15 ID:pt/fK.IQ
- あ、違うのか。
- 715 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/29(火) 07:38:25 ID:RfVthX5E
- アークライズファンタジア涙目
- 716 :名無しさん:2009/09/29(火) 07:49:14 ID:72UotgqA
- マーベラスのことはもういいよ
カソカソしてるので話題貼り
ナイジェリアに文句言われても何とも思わないだろうけど
ttp://milfled.seesaa.net/article/129072043.html
- 717 :名無しさん:2009/09/29(火) 08:05:57 ID:1WUxPY/2
- む?
ゲハ落ちてるかな?
- 718 :名無しさん:2009/09/29(火) 08:18:24 ID:1Pp/uyK.
- メンテみたい
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part252
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1252568804/215
215 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2009/09/29(火) 08:07:33 ID:m7ViR7PR0
お知らせ
BIG-server.com です。
日本時間 2009年9月29日(火)午前8時00分より、
ネットワークメンテナンスを実施いたします。
[今回の工事内容]
コアルーターのアップデート作業
[作業時間]
2009年9月29日(火)
午前8時00分〜午前10時00分
[作業による影響]
コアルーターのアップデート作業にあたり上記時間で2回、
コアルーター再起動のため全サーバーへのアクセスが5〜10分間程途切れます。
メンテナンス作業当日は最大1時間のダウンタイムを頂戴いたしますが、
出来るだけ短いダウンタイムで作業を完了させるよう最大限の体制で取り組みます。
みなさまのご理解、ご協力をお願いいたします。
- 719 :名無しさん:2009/09/29(火) 08:22:30 ID:1WUxPY/2
- >>718
なるほど。10時までかぁ。
- 720 :名無しさん:2009/09/29(火) 08:30:15 ID:pP8U0thY
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/1254126463
板対応でパッケージのゲームっつーと初めてなのかね?猿玉
- 721 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/29(火) 08:36:00 ID:RfVthX5E
- うみものがたり、ウリン様最終形態エロすぎだろう…
- 722 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/29(火) 08:37:14 ID:RfVthX5E
- ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/141052
やっぱりこう…なんというか…太ましいなあ
- 723 :名無しさん:2009/09/29(火) 09:38:44 ID:6OHF8WLI
- >>722
だがそれがいい(ニヤッ
反論は認める
だ が そ れ が い い !!
- 724 :名無しさん:2009/09/29(火) 09:57:03 ID:QP7fvcCA
- 今どきの娘はちょっと痩せ過ぎだと思う。
もっとムチムチした方いいんじゃないか?健康にも。
- 725 :723:2009/09/29(火) 09:59:58 ID:6OHF8WLI
- おかしい
「だがそれがいい」と書き込んだだけなのにあみから注文受付メールが届いた
ホラーすぎる
- 726 :名無しさん:2009/09/29(火) 10:46:39 ID:72UotgqA
- ttp://wii.com/jp/articles/wii-fit-plus/crv/vol2/page3.html#list
そのつもりはないんだろうけど某MSと某スクエニ一部への皮肉に聞こえるから恐ろしい
- 727 :名無しさん:2009/09/29(火) 12:32:15 ID:CeiLX7ao
- 凄い説得力(棒
846 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 12:04:01 ID:lhRtjTNy0
「PS3時代」が宣言されたのはいつだっけ?
おれの周りでPS3持ってるやつひとりしかいないぞ。
360もひとりしかいないけど。
847 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 12:09:54 ID:1T+V07Tp0
その時代が終わってから命名されるみたいな
848 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 12:25:07 ID:NTH4jUiUO
>>846
ソニーの中ではPS3時代だから問題ない
「200年前のフランスは江戸時代だ」なんて誰も言わないだろ?
それと同じこと。
- 728 :名無しさん:2009/09/29(火) 19:08:42 ID:kMM6kDCw
- dsi発売当日と今日買ったdsiだと液晶の白度が全然違うな・・・今の暗い
- 729 :名無しさん:2009/09/29(火) 19:44:50 ID:Tffihtao
- >>728
セレクトボタンを押しながら
音量を上げる作業に取りかかるんだ。
- 730 :名無しさん:2009/09/29(火) 20:19:10 ID:4oh3crzM
- >>728
それは当時と今ではなく個体差じゃないか?
俺のDSiは上画面が下画面と比較してやや黄色がかった感じ
(個人的には許容範囲内だが)だったり、
やはり液晶にはどうしても多少の個体差がある様子。
- 731 :名無しさん:2009/09/29(火) 20:35:41 ID:kMM6kDCw
- >>729>>730
個体差かー、これはどうしよもないのかなあ上下黄色いんだよね。
- 732 :名無しさん:2009/09/29(火) 21:59:41 ID:PBa1iUdw
- ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::::::::::::::ノ
(:::::: ::::人::::::::)
8j*´Д`リ8 TOG更新 TGS2009 PV映像
⊂!〆iつ ttp://tog.namco-ch.net/
ハ_!
し'ノ
- 733 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/29(火) 23:07:34 ID:RfVthX5E
- 某所で話題になってたが…
ギャートルズってもはやマイナーなのだろうか
- 734 :名無しさん:2009/09/29(火) 23:21:41 ID:nficFPEo
- 今スカパーで再放送してるな >ギャートルズ
- 735 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/29(火) 23:23:09 ID:RfVthX5E
- >>734
なるほ…その辺がネタ元かw
- 736 :名無しさん:2009/09/30(水) 00:26:02 ID:mL0rcGeI
- http://retro.mmoh.jp/e115118.html
今年の東京ゲームショウを見て、まず脳裏に浮かんだフレーズは
・据え置きゲーム機の終焉
ついに野安も据え置き型終焉論を唱え始めた…
- 737 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 00:37:40 ID:VZfYcxaY
- >>736
まだ据置に夢持ってる感じの文章だけどね…
もっとシビアに、「据置的な物」のビジネスは終焉に向かう気がする
問題はこのままの「携帯機」ビジネスでは多分先細りだということ
携帯機も性能向上の流れや開発費拡大の影響を受けているわけで
このままの体制であれば、遅かれ速かれ据え置き機の後を追うだろう、と
もっとはっきりと「もう後がない」とこまで来てると思うのよねえ
- 738 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/30(水) 00:38:47 ID:oAnas.t2
- ゲーム機は最終的に据え置きと携帯機のハイブリッドに帰結するかなぁと思ってる私がここに
E3で発表されるまではごーさんにそんな期待をしてたこともありました
- 739 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/30(水) 00:41:59 ID:8jzibWL.
- >>738
まぁ、最終的な所はわからんども次ぐらいまでは据え置きは存在してそうだけどねぇ。
実際据え置きでしか出来ない(採算等はしらん)もあるし。
WiiみたいのだとDSみたいな携帯機で・・・ってのも出来ないわけじゃないが何かにゃぁ。
あくまで現時点のイメージだけれども
- 740 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 00:46:53 ID:VZfYcxaY
- 実際、国内じゃWiiが半分くらいそうなりかけてるけど
次世代据置は「ホームサーバ」か「セットトップボックス」と呼ばれる物の一形態になってしまうんじゃないかと
というかそもそも、それより未来となると「テレビ」がある家庭、と言う物がモデルたり得なくなってくる気がする
- 741 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/09/30(水) 00:48:40 ID:t84XLs9Y
- >>740
同感ですな。据え置きの場合処理性能が高くなっているし、ネットとの融和性もどんどん高くなるだろうから
どんどん情報端末化するかと
- 742 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/09/30(水) 00:50:10 ID:t84XLs9Y
- 一方で携帯端末も、メディアプレイヤーとかと融合した方向に収斂進化していきそうだしなあ
- 743 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/30(水) 00:50:28 ID:oAnas.t2
- ナタルにマイノリティリポートとかの未来系世界の片鱗を見た身としては
物理的なディスプレイは何時までも無いだろうなとかですね
まぁ20年30年先の夢ですがw
- 744 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 00:51:03 ID:VZfYcxaY
- というか、映像や音楽配信まで含めて
(日本じゃ執拗な抵抗にあってるが)
もう情報端末としての場を取り合ってる状況かと
- 745 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/09/30(水) 00:51:48 ID:t84XLs9Y
- >>744
北米ではそうなってますな。日本の場合は権利者がアレなので目立たないですが
- 746 :名無しさん:2009/09/30(水) 00:52:42 ID:iCqXHmBg
- 何か違う気がするなあ
一時「携帯機は据置機を越えない」とか言いながらDSは越えたけど…
何か重要な点を見落としてる気がする
- 747 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 00:53:08 ID:VZfYcxaY
- >>743
いや、なんというか生活の中での必要度、と言う意味で「テレビって要らないよね」と
なってってしまうんじゃないかなと
つまり「モニター」が、家の中に存在しなくなったら
それがどういう形であれ「据え置き機」の居場所はないやねえ
- 748 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/30(水) 00:54:02 ID:oAnas.t2
- >>746
ゲーム産業自体の終焉とか?
- 749 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 00:54:33 ID:VZfYcxaY
- >>748
それはもう緩やかに死んでってる状況ですからのう
- 750 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/09/30(水) 00:55:09 ID:t84XLs9Y
- >>748
どうもゲーム業界を見ていると、十数年前の映画産業を見ているようでなんとも不吉な印象がねぇ……
- 751 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/30(水) 00:56:19 ID:oAnas.t2
- >>747
ゆえに最終系は立体映像なり網膜投影なりを内蔵した『携帯機』になるんではないかと
まぁそれまでにゲーム産業終わ(ry
- 752 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 00:56:59 ID:VZfYcxaY
- 実際、DSって「携帯ゲーム機」として売れたのかというと、どうなんだろうと思う
いやまあゲームしかできないし、何かのゲーム(今ならDQ・ポケモン)はささってるんだろうが
…多分、「DSやる」のと「ゲームやる」ってのは普通の人の中でイコールじゃないんじゃないか
- 753 :名無しさん:2009/09/30(水) 00:58:58 ID:uMmbi4Ag
- >>747
Wiiの方向性だと、たとえば本体にサブ液晶パネル的な物を付けて
“いろんな情報が表示可能な共有の電子伝言板”みたいな半据置的方向性もあると思うけど、
任天堂がどう持ってくるかだろうな
- 754 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:00:13 ID:fFT4Qm..
- >>752
DSでゲームを知った人は、DSに慣れる事は有ってもゲームに慣れる事は無いという事?
- 755 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/09/30(水) 01:00:52 ID:t84XLs9Y
- ω・`こっそりこれをおいておこう
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090929-OYT1T01200.htm
|ミ
- 756 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:01:00 ID:HQgT1WEs
- >>747
情報垂れ流し機器はおそらく必要で
映像媒体の需要もあると思うからモニターはあると思うんだよね。
そうじゃなくても最悪PCのモニターとか。
- 757 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/30(水) 01:04:02 ID:8jzibWL.
- >>754
かと。
DSをやる=ゲームをやると言う意味でゲームをするという認識を持つ人も増えたには増えたが、
特定のタイトル名指しで(タイトル)をやるって感じは捨てられない気もする。
話の中身的に。
- 758 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:06:16 ID:RlNN33UM
- まあ、ゲーム業界の先行きが不安なのは確かだけど、
あまり悲観論ばかりだと気が滅入るぜよ・・・。
- 759 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 01:07:41 ID:VZfYcxaY
- >>754
んー、そんな感じかなあ
「ドラクエやる」って言う人は、多分「ゲームなんてオタクか子供の物」って言うんじゃないかなとか
任天堂の目指した「DSやる人」「Wiiやる人」の開拓は、ハードベンダーとしては間違ってないけど
実は「ゲームやる人」を増やしてないんじゃないかなとか
WiiFitがらみで思ったのは、あくまで単機能の「WiiFitをやる機械」を買ったわけで
「ゲームもできる」ことはオマケでしかないというか
DSやPSPにしても、そこで必要とされてるのは「みんなが持ってる、コミュニケーションツールとしてのデバイス」であって
それがDQでもモンハンでも「ゲームがやりたいから買った」というのは
実は非常に少ないんじゃないかなとか
…まとまらぬ…なんか、すんげー嫌な想像になってる気もするし、大事なトコに引っかかってる感じもするんだけど
>>756
PCはノートでっつーとそこでもう据置割り込めないし
それすらない奴も多いし…
- 760 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/30(水) 01:10:17 ID:8jzibWL.
- >>759
どんな好みでもそんな程度だとおもいますがね。
自分に利益、コミュできたり仲間が出来たりするからやるし買うってのは。
単純に好きな場合もあるし、そういう事もありうる程度かなぁ。
あまりにも悲観的なので楽観的に見たわけではないw
- 761 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:16:45 ID:HQgT1WEs
- >>759
テレビモニタがなくなる時代にPCすらないとかほとんどないと思う。
ノートPCになるにしても、家族全員で同じ画面共有できないし
ライフスタイルの変化とか考えなきゃならなくなるな。
いずれにしてもゲーム業界的には2サイクル以上先の話になりそう。
マイクルソフト的な一家に一台ホームサーバー的な時代になるんだろうか。
- 762 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/30(水) 01:19:15 ID:oAnas.t2
- それくらい技術が進んだら『くらうどこんぴゅーてぃんぐ』が実用化して
腕時計サイズのホログラム映像デバイスで全部出来るんじゃないのとか自分の未来妄想乙
- 763 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 01:19:28 ID:VZfYcxaY
- >>761
>家族全員で同じ画面共有
もはや団欒なんて存在しない家庭の方が一般化してるだろ…
で、マジで家にはモニタの類一切無い、って人は増えてるし
せいぜい携帯…これすら持ってない人が増えてきているというのがあるのよ…
業界的には次世代の後半くらいで兆候が出てくるレベルで
今語っても仕方ないといえば仕方ないかなあ
ただ、据置の終焉とそう前後せずに起こると思う
- 764 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:21:15 ID:Ky0xy6QQ
- ワープロが無くなっていったようなもんかね
- 765 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 01:23:54 ID:VZfYcxaY
- >>764
あれは普及したのかという話もあるがw
「代替の何か」が出て消えるんじゃなくて
「必要性」から消えて、系譜が途絶える、みたいな感じがするのよねえ
なんか遠い未来過ぎて鬼が窒息死しかけてるなw
もやすみー
- 766 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:26:01 ID:fFT4Qm..
- >>759
凄く極端な言い方をすると
コンピューターゲームは世間的には既に「死語」になっていて
そういう状況打開するために、任天堂はDSやWiiを「ゲーム機」じゃなくて「単機能の専用機として機能する汎用機」としてデザインし、一定の成功を収めた。
「単機能の専用機として機能する汎用機」は
>WiiFitがらみで思ったのは、あくまで単機能の「WiiFitをやる機械」
のように、汎用機として機能するにも関わらず実際的には単機能の専用機としてしか機能していない物と定義する。
だが、それはコンピューターゲームを世間の認識から更に遠ざけてしまい
コンピューターゲームという様々なジャンルを内包する言葉は世間という視点からは隠され
代わりにDSやPSPのような「みんなが持ってる、コミュニケーションツールとしてのデバイス」や
Wiifitと共に購入されたWiiのような「単機能の専用機として機能する汎用機」の影となってしまった。
そして影を生み出す実体が存在しなくなれば影も消えるように
ゲームもこれらのフェードアウトと同時にマジョリティの認識からは消失してしまうのではないか。
その結果としてゲームは国内のアンプラグドゲームのような立ち位置に置かれ、マイノリティの遊びとして市場を形成するのが極めて難しい遊びになるかもしれない。
で、DSやPSPやWiiの影となったコンピューターゲームを遊んでいたマジョリティ達は、暇な時間を持て余すことになるのだけど
その持て余した時間はすぐに他の娯楽に埋められてしまい、結果としては別になんの問題も無い、と。
- 767 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:26:21 ID:HQgT1WEs
- >>765
まぁ、せいぜい次世代機がどうなるかくらいしかゲハ的には意味がないなw
- 768 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:26:56 ID:Ky0xy6QQ
- さすがにモニタも携帯も必要性がなくなる未来ってのは想像しきれないなあ
必要性が消えるということは代替ですらない新しいものが出てるって事だから想像できないのも当然っちゃ当然だがw
- 769 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/30(水) 01:29:10 ID:8jzibWL.
- >>765
そういう見解で近いのは・・・なんだろうな。
電話を後継扱いにしないとした場合の未だサービスはあるが電報みたいなもんかなぁ。
ツートン信号とか。
可也意訳入ってますがw
- 770 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:32:30 ID:3yZfknwM
- >>765
ワープロは、
タイプライター→ワープロ→Wordで代替わりだからねぇ
そういえば未来を描かれるときは、「一つのもので何でもできる」方向性が語られがちだけど、
この方向は複雑で使いづらくなる一方(まるでパソコンのように)なので、
1装置1機能の方向に転換されていくんじゃないかと考えたりしてます。
- 771 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:38:17 ID:HQgT1WEs
- >>768
ただ、情報媒体はアナログだろうとデジタルだろうと必要なはずから
テレビもPCも携帯もないとするとそれら以前の媒体を使う人間なのか
全く別の媒体なのか気になるところだ。
- 772 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:42:24 ID:Ky0xy6QQ
- >必要とされてるのは「みんなが持ってる、コミュニケーションツールとしてのデバイス」
これ自体は今に始まった話じゃないというかゲーム黎明期がそうだったんじゃないかね
それこそゲームに限った話じゃない、大衆に売れる娯楽として当たり前の話なのでは
入口に対してケチつけても仕方ない
そこから先に踏み込んでもらえないという問題は依然あるけどね
- 773 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/30(水) 01:47:51 ID:oAnas.t2
- …あれ?ゲハ落ちた?
- 774 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:53:38 ID:ZP9a.MjA
- >>759
今のゲームはそれ自体が求められてるわけじゃなくて、ただの道具
その使い捨て感が怖いって事かしら
- 775 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:54:05 ID:RlNN33UM
- > みんなが持ってる、コミュニケーションツールとしてのデバイス
てーか、こんなのファミコンの頃からそんなもんだと思うがなあ。
むしろ、業界が最初から勘違いしてて、ここまで来ちゃったんじゃないの?
- 776 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:54:40 ID:Ky0xy6QQ
- 「ゲームやる人」にしかゲームが売れないのはなんでだろうなーとか
>>773
普通に繋がるよー
- 777 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:55:16 ID:ZP9a.MjA
- ファミコンの頃は皆がゲームの方を向いていて
向いているが故にコミュニケーションが自然とゲームを経由していた
ということもあると思うのだ
- 778 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/30(水) 01:57:27 ID:oAnas.t2
- >>776
もう直った
つかなんで数分間だけ2ch自体がアクセスできなくなってたんだろw
- 779 :名無しさん:2009/09/30(水) 01:58:27 ID:RlNN33UM
- >>777
だからこそ、そこに勘違いが生まれたんじゃないかと思うんだよね。
- 780 :名無しさん:2009/09/30(水) 02:22:43 ID:ZP9a.MjA
- 勘違いはないと思う
あの頃はテレビだってみんなが見ていて
テレビを経由してコミュニケーションしてた
むしろ、パソ通⇒ポケベル⇒PHS⇒携帯web&メールと、人と人とが直接繋がる世界になったことで
コミュニケーションに変化がおこり、それに業界がついていけなかったんじゃないかと思うのだ
- 781 :名無しさん:2009/09/30(水) 03:32:55 ID:7AUfQN7.
- DSに刺さるのはゲームじゃないとかそこまで定義が乖離しちゃうと
何がゲームなのか俺にはわからないなあ
- 782 :名無しさん:2009/09/30(水) 03:55:14 ID:iCqXHmBg
- やっぱり何かここで出てる意見が違う気がする…
でもうまく言えないんだよなぁ
- 783 :名無しさん:2009/09/30(水) 04:19:31 ID:6fspcaaM
- ゲームって唯一無二の必需品でもないし単独で存在できるものでもないからな。
ピラミッドの上層以外赤字気味な書籍や演劇や絵画に近づいていってるのかもしれない。
- 784 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 07:14:18 ID:VZfYcxaY
- >>781
「ゲームじゃない」んじゃなくて「『ゲーム』という言葉がずれてる」というか
やっぱ上手くまとまらないなあ
「マンガ良く読むよー、『ワンピース』とか」
という文脈における「マンガ」、「ワンピース」みたいな感じというか…
- 785 :名無しさん:2009/09/30(水) 07:29:58 ID:CqaiX0Y.
- >>784
「漫画読む」のと「ワンピースとか」は、ほぼイコールだから
「本を読む」で「ワンピースとか」だと思う・・・
- 786 :名無しさん:2009/09/30(水) 07:43:38 ID:3XRKTT22
- つまりDSはゲームらしいゲームじゃねーから除外って事?
- 787 :名無しさん:2009/09/30(水) 07:59:04 ID:P.r7nUaY
- そういうと角が立つけど何となくそういう空気はあると思う
上手く言い表せないんだよな
- 788 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 08:05:00 ID:VZfYcxaY
- >>785
いや、「本」じゃなくて「マンガ」のニュアンスなんだ
>>786
そんなことは言ってない
というか、「DSというゲーム機」の話からDS除外してどうする
- 789 :名無しさん:2009/09/30(水) 08:10:27 ID:7CMpVMK.
- 自分たちが経験してきたものとゲームが変わってるからうまくなじめないだけでしょ、ゲハの人間も業界の人間も
実際にはゲームはきちんと一般層にまで浸透してきてるし、形は変わっても新しい形で広がってるよ
- 790 :しがない名無し:2009/09/30(水) 08:18:53 ID:.moI0Jug
- おはよう
巫女さんの話は、ライトユーザーのことだね。
年に一本〜二本程度しか購入しないひとだと、ゲームするというより、
固有名詞するになるよね。
DSはそういうゲームを熱心にしない人の比率が多いのは確かだと思うよ
そうするとコアユーザーは相対的に少数派になるから
PS世代とはかなり印象が違うよね
- 791 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 08:45:28 ID:VZfYcxaY
- >>790
おはっす
んー、ライトユーザーがさらに薄まったような?
もっと広範化一般化してる感じがあるんだけど
上手く言えないなあ
1,2年に一本、大作とか話題作は買う、っていう、今までの「ライトユーザー」のもう一個先
それこそゲーム機のライフスパンで一本、みたいな層が見えてきてる気がする
(ランキングでネタになる「自重w」ソフト買ってる層というか)
>>789
その「変わってる」形が誰もつかめてないんじゃないかという話なんだ…
「なじめてない」のは言い尽くされてるんだけども
じゃあどう「変わっていくべき」なのかを見据えないと
- 792 :しがない名無し:2009/09/30(水) 08:49:39 ID:.moI0Jug
- >>791
たしかに階層化するとさらにライトの層、岩田さんが無関心といってた
層に広がったのはたしかだね。
ゲーム評論家なんかここにゲームもっと買ってもらえるかが鍵っていうけど
無関心の層に一本買わせただけでもかなりの成功なんだけどね。
- 793 :しがない名無し:2009/09/30(水) 08:57:58 ID:.moI0Jug
- ゲーム業界はいまのままでは立ちいかなくなるだろうね。
据え置きはなんどか言ったように国内の市場規模では
もう開発費を吸収できないんだよねえ。
和田さんのいうようにこもままだと破滅だろうね。
任天堂さんはグラフィック至上主義やめて
なんとか回避しようとしてるけど、コアユーザーや
開発者はまだ性能重視してるから難しいね。
携帯機もなんどか某社のひとと話したけど次世代
ではやはり開発費は上がるらしい。
そうなると立ち行かなくなるかもしれない。
人間って、今の状況が永久に続くと思いがち
なんだよねえ。だから前もいったように目の前で
売れてるハードでゲーム開発しようとしたりしてしまう。
- 794 :しがない名無し:2009/09/30(水) 08:58:27 ID:.moI0Jug
- ちょっと朝から長く書きすぎたね汗
お仕事〜
- 795 :名無しさん:2009/09/30(水) 09:13:16 ID:B/RX9UQI
- 某社の人が言う携帯機を敢えて片方に特定して語るが
…あそこも開発費抑制には限度があったかー
2D最後の砦が…
- 796 :名無しさん:2009/09/30(水) 10:13:04 ID:Ky0xy6QQ
- ゲームはユーザーに多くを求めすぎだと思う
ゲーマーと呼ばれる人以外はゲームにそんなに多くを求めてないのに
- 797 :名無しさん:2009/09/30(水) 10:27:15 ID:6RVbC0tc
- ニンチャンにTGS関連のムービーが投下
- 798 :名無しさん:2009/09/30(水) 10:33:24 ID:iCqXHmBg
- ほほう
- 799 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 10:59:23 ID:VZfYcxaY
- >>795
FF外伝にしろHGSSにしろ、一頃に比べればグラフィックの質は確実に向上してるよね
その分は当然コストとして上積みされてるわけで
…というか、ポケモンなんてテキスト・グラフィックともにバカみたいなコストかかってるソフトだわなあ
- 800 :名無しさん:2009/09/30(水) 11:16:37 ID:ZP9a.MjA
- fit専用機の率をちょっと知りたいね
脳トレ専用機になってるのは、同種のソフトが多いこともあって、少なそうな印象はあるけど
しかし本当にPS2ライト(大作しかかわない年購入ソフト数4~5本以下)のさらにライトな層に
ゲーム全体に対する興味を持ってもらえてないとすると、商売にならないよなあ
このスーパーライト層ってのは、日本だけの傾向なんだろうか?
- 801 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 11:24:36 ID:VZfYcxaY
- >>800
いや、多分
今まで目に見えてなかっただけの層かと
昔から「どこに受けたんだかよくわからないし、その後続編や後追いにはまったく波及しないけど妙に売れた」ってソフトはちょくちょくあったし
それが「ライト層をまきこんでもかつかつ」というゲーム市場の危機と
「ゲームじゃないゲーム」の登場で
「ここに市場あるんじゃね?」って感じにクローズアップされただけじゃないかな
ここから先の話は…考えてたらゲハでも「おんもでやれ」って内容になったからパス
- 802 :名無しさん:2009/09/30(水) 11:28:34 ID:Ky0xy6QQ
- 年に4本も買ってれば十分すぎるほどゲーマーだと思う…
- 803 :名無しさん:2009/09/30(水) 11:36:32 ID:HQgT1WEs
- 子供だったら1年に1〜2本くらいがデフォだろうしな…。
女性とか中高年は1ハード1〜2本しか持ってないとかありそうだ。
- 804 :名無しさん:2009/09/30(水) 11:36:48 ID:ZP9a.MjA
- >>801
前半のそれ具体的にどういうのだろ?
シーマン40万本ってのが浮かんだけど、サブカル臭強すぎて、なんか違う気モする
- 805 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 11:48:40 ID:VZfYcxaY
- >>804
記憶に残ってるのだとIQとか
- 806 :名無しさん:2009/09/30(水) 11:56:26 ID:ZP9a.MjA
- キーホルダーテトリスをやりこむような層ってことかしら
リズ天もそういう層のバックアップを受けてるのかな
確かに「1本あればずっと遊べる」「ゲームに全く執着はなさそう」ってスーパーライトの条件は満たしてる気がするが
脳トレオンリー層やfit専用機層とは、また違った人たちのような気も
- 807 :名無しさん:2009/09/30(水) 12:31:08 ID:4iBOlI4M
- 巫女のDSユーザー評がなんかずれてるようなきがするのは、
絶対値が増えてるのに割合で分析してるからかな?
コア100ライト50がコア100ライト200になったのを見て
「コアが減った」と言ってるような。
もちろん増えた絶対値でも賄いきれない程の
開発費の高騰という
もっと深刻な問題があるわけだけれども
- 808 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 12:40:05 ID:VZfYcxaY
- >>807
現実にコアターゲット(DSで10万前後)は絶対数で減ってると感じるけどねえ
原価0.5に対してコア1:ライト2
で、コアに売ってればペイしていた時代から
コア1:ライト5
くらいに裾野は広がったけど、
もはや原価が3とか4とかになって、
普通に考えて採算取れねえよ、と
で、そこに任天堂が頑張って「裾野が広がった」と錯覚してるけど
コア1:ライト5:無関心10
の、10が増えただけで
売り込み先として有効な範囲と言うのが全く変わってないじゃん
むしろまたハードル上がって原価が5とか言い出してるよ、
となったのが現在
そんな認識
- 809 :名無しさん:2009/09/30(水) 12:42:08 ID:RlNN33UM
- PS3や360の次なんて、平均開発費が60億円になるとか言われてるんだっけか。
平均で60億円なんて、破滅以外の未来しか思い浮かばんよなあ。
- 810 :名無しさん:2009/09/30(水) 12:45:45 ID:ZP9a.MjA
- 総普及台数ではWiiは凄いけど
スーパーライト層(Wiiの場合は体感ゲーム?WiiスポはじWii層)
機能性ゲーム層(板)
ファミリー層(太鼓)
この辺が多く、またそれぞれの壁も高い
ソフト専業メーカーが狙える層としては、ゲーマー層しかなく
これはマリギャラMH3なんかを見る限り、上限がミリオンの市場
という話を思い出した
- 811 :名無しさん:2009/09/30(水) 12:46:06 ID:RlNN33UM
- >>808
さすがに無関心てのは無理があるだろ。
- 812 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 12:46:49 ID:VZfYcxaY
- >>810
ぶっちゃけどのハードでもハーフ売れたら超成功、という現状
- 813 :名無しさん:2009/09/30(水) 12:48:54 ID:TYSke7hk
- リゾート、マリギャラ2、NewマリWii、フィット+の最終的な売り上げで、
今のWiiの流れというのは何となく出てくるのかな。
- 814 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 12:49:09 ID:VZfYcxaY
- >>811
あるかなあ
「ゲームってオタク臭い」って言うけどドラクエはやる、モンハンはやるって層は結構でかいんじゃない?
- 815 :名無しさん:2009/09/30(水) 12:49:10 ID:6fspcaaM
- このスレでよく話題になるSTGや格闘ゲームに関心がある層がどの程度いるのやら。
FPSやRPGもそれに近い気がするよ。
ポケモンやDQはもはやジャンルとは関係ないところにあるだろうしね。
- 816 :名無しさん:2009/09/30(水) 12:49:14 ID:ZP9a.MjA
- >>812
PS2でもヤバイことになってた市場が、世代交代時の分散でさらに矮小に…
だが開発費は全プラットフォーム上昇
フッジサーン
- 817 :名無しさん:2009/09/30(水) 12:54:13 ID:RlNN33UM
- >>814
そこまで偏見無いと思うんだけどねえ。単純に好みの問題が大きいと思うんだが。
- 818 :名無しさん:2009/09/30(水) 12:56:38 ID:6fspcaaM
- >>817
大きいと思うよ。
FC末期からSFC初期のアクションや
SFC後期以降のRPGみたいに複雑そう、面倒くさそうって先入観を持たれている
ゲームの系統はゲーマーが思っている以上にあるかと。
- 819 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:00:36 ID:HQgT1WEs
- 「ゲーム」に関心をもつ人は多いけど
その「ゲーム」というのはガルモだったりトモコレだったりするわけだ。
今までの、いわゆるオタクなゲームファンが開発者になってるようなメーカーでは
こういうソフトは出せまい。
そういう意味ではオタクくさいゲームの市場は縮小しきってるね。モンハン以外は。
オタクくさくない任天堂ソフト、ポケモン、ドラクエあたりは維持しているね。
- 820 :しがない名無し:2009/09/30(水) 13:01:39 ID:oAdFCOjo
- コアユーザーが減ってるか増えてるかとう観点ならおそらくユーザーは
減ってないけど、買う本数は確実に減ってるだろうね。
タイトル減ってるし、みんな忙しくなってるし。
10年前高校生や大学生だった人は社会人になってるわけで
しかも高校生や大学生は10年前と比べると減ってるしね。
- 821 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:01:57 ID:dMTNbwXA
- 要するに今のゲーム屋のゲームって「魅力が無い」て事なんじゃねーの?
- 822 :しがない名無し:2009/09/30(水) 13:04:20 ID:oAdFCOjo
- >>819
それは岩田さんも言ってたな。ターゲット絞りすぎて販売本数が
減っているって、結局声の大きいユーザーのことばかり聞いてると
大部分の人には不向きになってしまうんだろうね
- 823 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:05:52 ID:ZP9a.MjA
- 要は新規に取った層が、「全く違うあたらしいゲーム」に執着してくれてるならそれでいい
単なる流れの問題であって古い価値観が淘汰されただけだって事だけど
そうじゃないのが問題なんでしょ
結局ゲームに対するステータスは「無関心」のままの、蜃気楼の軍勢
- 824 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:06:01 ID:6fspcaaM
- >>822
ああ、SLGが滅んでったのを思い出すw
声のうるさいのばかり聞いてたら中堅くらいのユーザーすらそっぽ向くんだよなーw
- 825 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:07:02 ID:6fspcaaM
- まあ、ついてけないとこが滅びるのはいいんじゃない?
L5とかみたいに成功しているところは出ているわけだしね。
淘汰や世代交代が起きるほうが健全な市場さー。
- 826 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:08:19 ID:ZP9a.MjA
- 割とコケスレでは「声の大きいマニア」を「俺は違う」って感じでバカにする人が多いけど
どう考えても俺らは「声の大きいマニア」で、切り捨てられる側だよね
- 827 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:08:34 ID:HQgT1WEs
- >>823
執着させるほどの数が出てないってことやね。
任天堂以外にあと2社くらいそういうソフト出せるところがあればよかったけど。
- 828 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:11:28 ID:6fspcaaM
- >>826
とはいえ、自身を冷静に評価できる人は少ない。
まあ自身が好きなゲームを見ればすぐ分かるはずだがw
- 829 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:15:21 ID:dMTNbwXA
- >>826
どう考えても「声の大きいマニア」じゃなきゃこんな所でぐだぐた言ってないよ。
自虐みたいなもんだろ。
- 830 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:17:10 ID:6fspcaaM
- >>829
自虐じゃなくて愚痴じゃない?
好きなタイトルを売れないのが何でだろうなーと素で言ってる人ときどきいるし。
- 831 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:17:27 ID:RlNN33UM
- >>821
「馴染みが無い」ってのもあるじゃないかと思う。
マリオやポケモンやDQなんかは、それほどゲームを知らない人にまで馴染んでる感じを受ける。
馴染みがあるから、抵抗も少なく、関心を持ち続けてもらえるじゃないかなと。
WiiFitやトモコレなんかは、生活を強く表してるソフトだから、これも馴染み易い。
逆に、一見では分からない難解な設定やら複雑な操作では、馴染ませる事が難しいと思うんだよね。
- 832 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:18:39 ID:Ynhkfsto
- ゲーマー作りが上手いのはカプなのかなーと思ったり。
SFCのスト2、ゴエモン、PSのバイオ、GBAのロックマンエグゼ、逆転裁判、PSPのモンハン…
どれも万人受けとは思えないけど、それ以前の従来層に支えられたゲームだったとも思えない。
- 833 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:18:52 ID:TYSke7hk
- ちゃんと金払って買ってるユーザーなら、ライトもコアも関係無いし、
その作品について語る権利だって無いとおかしいさ。
寧ろ、語る内容やタイミングが問題な気がする。
- 834 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:19:07 ID:6fspcaaM
- そして一度そういう先入観を持たれるとブランドがないものは厳しいからなw
しかし、その割りに新規ジャンル開拓が弱くなっているんだよなー。
- 835 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:22:26 ID:ZP9a.MjA
- >>827
数の問題じゃなくて、ユーザーの性質の問題だと思う
例えばアニメで、ヲタ向けの枠と題材を減らしてもっと一般向け云々としたところで
ヲタアニメより沢山映像ソフトが売れる市場を作れるか?といわれたら多分NOだ
売れるのはジブリだけ
そういう層を向いて商売をするしかない状態ってのは=滅亡であって
つまり、ゲーム業界は「今岐路にたたされている」のではなく「おまえはすでにしんでいる」
- 836 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:23:46 ID:TYSke7hk
- >>832
スト4のプロデューサーが「まずは、昔大勢いたスト2世代の同窓会から」と言ってたけど、
他のタイトルでも多かれ少なかれ、こういう要素って結構あるんじゃないかねえ。
DSでゲームに戻ってきたFC世代もしかりで、
世界樹も3DダンジョンRPGが好きだった人達の同窓会って感じがするし。
- 837 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:25:40 ID:ZP9a.MjA
- >>836
結局ゲーム市場というのは、FC/SFC時代とSFC/PS時代にしか作れなかった
ってことなのかもね
- 838 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:28:02 ID:RlNN33UM
- ここに来るのが、俺を含め、声の大きいマニアなのは分かるけど、
切り捨てられる側ってのは違和感あるな。本来、切り捨てるか切り捨てないかは、
ユーザー側に選択権があると思うんだ。
- 839 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:29:35 ID:dMTNbwXA
- >>836
そういう理由付けするとNewスーマリが500万本売れたのも分かる気がするな。
- 840 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:30:53 ID:6fspcaaM
- >>383
企業の活動として利益が出るかでないかってのがある。
たとえミリオン売ってる人気シリーズでも
その数でも赤字になれば切り捨てられるからな。
特にゲーム以外に事業のある会社だとね。
洋ゲーの開発費高騰を見ると人気シリーズでももはややばいんじゃないかねえ。
- 841 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:34:44 ID:ZP9a.MjA
- >>838
ユーザー側に選択権はないだろう。選択するのはメーカー側だ
メーカーにユーザーと距離を近く保とうという意思があって、それでペイして利益のでる幸運なソフトなら
聞いてもらえるかもしれない、程度の存在。ユーザーの意見なんて。
- 842 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:34:48 ID:Ynhkfsto
- >>838
家計簿からロンゴスまで、何でも喰っちまう天界住人も声の大きいマニアの範疇だろうけど、
「切り捨てられる側」には見えないな。…でも、そんな住人ですら見捨てるソフトはあるわけで。
決定権は買う側だと思うよ。任天堂の言う「お客様は王様」じゃないが、
作る側に買わせる為の「魅力」は提供できても、「圧力」をかける事は出来ない。
- 843 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:37:18 ID:6fspcaaM
- 客の種類も商品の品揃えもいろいろあるというのを忘れちゃいけないぞw
競争の激しいところなら選ぶのは客だが
競争のないところだとメーカーのが権利は大きいわけだしな。
- 844 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:37:46 ID:Ky0xy6QQ
- ユーザーのせいにする市場はどのみち滅ぶ運命にあるな
- 845 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:37:51 ID:HQgT1WEs
- >>835
悲観してるのはわかったけど喩えがさっぱりわからんw
アニメもゲームも一般に向けた商売の仕方が下手くそなところが多いだけなんじゃないのか?としか。
- 846 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:41:46 ID:HQgT1WEs
- >>843
ゲームは必需品じゃないから
競争ないところでもメーカーが客の方向かなかったら客は買わんだけだろう。
- 847 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:43:09 ID:6fspcaaM
- ただ、自身の好みでない方向に変化させられるって人はあまり多くないからね。
娯楽的な仕事でなく一般的ないわゆる職人的な仕事にしても。
- 848 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:50:16 ID:6RVbC0tc
- さてさて
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/digicon/4582224497225.html
バンダイナムコゲームス 【Wii】 テイルズ オブ グレイセス RVL-P-STGJ 2009年12月10日発売予定 予約
- 849 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:52:24 ID:Ky0xy6QQ
- 要するにゲームがつまらないんだよ
魅力を感じないんだよ
- 850 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:55:28 ID:ZP9a.MjA
- 方法があるとすれば「ゲームの深夜アニメ」になることかな
ゲームに執着のある人だけで支えられる規模とビジネスモデルの模索
- 851 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:56:37 ID:B/RX9UQI
- TOGの特典見て思ったが…
ひょっとしてTOVってPS3版の売上込みでも
赤字だったりしないだろうな
- 852 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:56:45 ID:TYSke7hk
- >>837
最近は、革新的なゲームは産まれにくくなってる気もするんだけど、
その代わりに、ひとつの方向性の中で磨きぬかれたゲームが度々出てるなと感じたりするな。
ラブプラスもそうだし、ガールズモードもそうだし、ドラクエ9もそうだと思うし、
428とかデススマイルズとかもそのジャンルの中でひとつの頂点だと思ってるし、
3D酔いしやすい自分にとってはマリギャラは3Dアクションの最高峰だしね。
格ゲーではバーチャはどんどんコア向け一直線で進んでるけど、
その方向性の中では完成形に一番近いモノだと思ってる。
そういう部分で語ると、ここ数年のゲームライフは、
既存ゲーの延長線の部分で語っても充実しすぎだと思えるぐらいだったりするわ。
- 853 :名無しさん:2009/09/30(水) 13:57:43 ID:RlNN33UM
- 無双3の発売日も来たぜ。
戦国無双3
12/31決定
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001IDYW84/
- 854 :名無しさん:2009/09/30(水) 14:00:35 ID:6RVbC0tc
- ,.:::.⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::::::人:::::::) なんか11月〜12月にまとめてきた…お金無くなるわぁ☆
(*´Д`*)
( つ旦O にしても大晦日に発売されるゲームって珍しい
と_)_)
- 855 :名無しさん:2009/09/30(水) 14:01:37 ID:dMTNbwXA
- >>849
こうなりゃビジュアルショック!、スピードショック!、サウンドショック!で対抗するしか。
コンビニに行ったらTVbros.の表紙がラブプラスでびっくりした。
http://www.tokyonews-webstore.com/tvbros/
- 856 :名無しさん:2009/09/30(水) 14:02:11 ID:mlCbp//Q
- >>855
で、何冊買ってきたの?
- 857 :名無しさん:2009/09/30(水) 14:02:12 ID:B/RX9UQI
- いや、無双は発売日がハッキリしないから12/31にしただけだと思う
アマゾンの仕様だ
- 858 :名無しさん:2009/09/30(水) 14:04:58 ID:RlNN33UM
- >>855
こうやって馴染ませる努力が大事なんだよな。
>>857
ありゃ、そうなのか。
- 859 :名無しさん:2009/09/30(水) 14:11:22 ID:6RVbC0tc
- ∧_∧ クワッ!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ 『ドラクエIX』の違法アップでふたりを逮捕、ダウンロードした人も犯罪者に?
|. ̄| ttp://www.famitsu.com/game/news/1228032_1124.html
U⌒U
- 860 :名無しさん:2009/09/30(水) 14:15:07 ID:dMTNbwXA
- >>856
?
何冊も買うようなものなの?
- 861 :名無しさん:2009/09/30(水) 14:17:58 ID:Ky0xy6QQ
- 13 名無しさん必死だな sage 2009/09/30(水) 01:49:45 ID:uFpv9LBq0
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52036812.html
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/c/6/c67ec98d.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org201348.jpg
- 862 :名無しさん:2009/09/30(水) 14:18:29 ID:PWc5oW7.
- >>855
しかし発売前には「宣伝とか全然しないし大丈夫かよ」とか言われてたのが嘘みたいな状況だな
- 863 :名無しさん:2009/09/30(水) 14:21:36 ID:Ynhkfsto
- >>860
店員からして「何冊お求めですか?」と聞いてくるようなものですよ(棒
600 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 04:58:50 ID:L/5pvSSA
http://tvgamewiki.net/loveplus/pics/src/1254253924387.jpg
いやうん、棚に置いてなかったから聞いたらあって、「何冊お求めですか?」って言われたから
脊髄反射で「全部で」って答えちゃったんだ
店員はえ?って顔してたけど普通にレジまで持ってきてくれた。結構な重みあったし店員さんすまんかった。
とりあえず
よしッ! 『お迎えした!! 』
- 864 :名無しさん:2009/09/30(水) 14:22:15 ID:VSJbl27E
- >>862
TVや雑誌以外には、結構積極的にやってたみたいだけどねー
- 865 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 14:42:10 ID:VZfYcxaY
- ラブプラスはもうなんか酷いなw
「ゲームが現実を侵食」しとるw
- 866 :名無しさん:2009/09/30(水) 14:44:02 ID:0bqXkgnU
- ゲームが現実を侵食する…
- 867 :名無しさん:2009/09/30(水) 14:44:02 ID:Ky0xy6QQ
- コンマイ「ゲームの逆襲が始まる」
- 868 :名無しさん:2009/09/30(水) 14:44:08 ID:Q8/LmXx.
- >>865
来年にCESAゲーム大賞は確実だね(棒なし
- 869 :名無しさん:2009/09/30(水) 14:58:39 ID:Ynhkfsto
- ノロイノゲエムとはラブプラスの事だったんだよ!(半棒
- 870 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 15:00:03 ID:VZfYcxaY
- >>869
やってる人間は「祝福されてる」つもりなのでは
…なぜだろう、返って呪われてる感が増したw
- 871 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/30(水) 15:05:15 ID:xWiULvHI
- 祝ってやる
- 872 :名無しさん:2009/09/30(水) 15:06:08 ID:TYSke7hk
- ・キャラクターがプレイヤーを攻略する
言いかえれば
・ゲームが現実を攻略する
って事だな。
- 873 :名無しさん:2009/09/30(水) 16:00:13 ID:dMTNbwXA
- >>863
>>861の最初の記事や積まれたTVbros.を見て思ったけど、ここまで熱狂させれば仕掛けた側の勝ちだよな。
- 874 :名無しさん:2009/09/30(水) 16:12:58 ID:47TGS6Go
- >>853
ルーンファクトリーの2が1/2で、12/30にフラゲ可能だったような。
- 875 :しがない名無し:2009/09/30(水) 17:32:45 ID:5wwTkmtw
- >>825
DSは開発費用が比較的安かったから
参入多かったけどこれ以上増えてしまうと
難しいね。
なにかいいブレークスルーがあるといいんだけどね。
今のところ見えてないね。
- 876 :名無しさん:2009/09/30(水) 17:52:03 ID:FBfqpHs2
- コケスレのテイルズなんてもう買わねーって雰囲気が辛い
TOVも面白かったし、TOGも面白そうなだけに
- 877 :名無しさん:2009/09/30(水) 17:55:49 ID:ZP9a.MjA
- テイルズアンチの妄言を真面目に受けなくても…
俺かうよ?
- 878 :名無しさん:2009/09/30(水) 17:59:06 ID:SPE7AnSc
- >>876
面白そうと思ったら買うしそうじゃなかったら買わないよ。ただそれだけの話
- 879 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:05:01 ID:A1Pfp9nY
- アンチをアンチと見抜けないとコケスレを利用することは難しい
- 880 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/30(水) 18:21:36 ID:8jzibWL.
- >>876
俺はTOSで慣れたw
テイルズコミュではアレが切欠で任天堂ハード(ry
って風潮があったからにゃ。
自信を持つといいと思うです。
特に俺w
- 881 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:26:10 ID:0bqXkgnU
- いやぁ、レンク氏よ疑いの目は常に持った方がいいよ
- 882 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/30(水) 18:29:10 ID:8jzibWL.
- >>881
まさか・・・やってしまったのか・・・。orz
スマヌ。
- 883 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:31:14 ID:RlNN33UM
- いくら追加要素が付いても、1年待つとかなんて無理だわw
それはファンじゃなく、ただのハード信者だろ。
- 884 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:33:06 ID:HQgT1WEs
- いくらファンでもハード2台も買おうという人はあんまりいないと思う。
後で出るならそっち遊べばいいって思うのが普通かと。
- 885 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:33:35 ID:6fspcaaM
- >>883
すぐ買うのもソフト信者って考えもあるぜ。
発売日すぐ買うようなユーザーばかりと思うなw
- 886 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:36:01 ID:fH.Pd9Mg
- なんか限定独占がどーとか、後発完全版がどーとか そういう話題ばかりだが
結局PS3版TOVは良い出来だったのカニ?
- 887 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:37:38 ID:yWV1KR5k
- FFCCとTOGとポンポン買っちゃいたい、しかし余裕がない
- 888 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:41:16 ID:RlNN33UM
- >>884
つか、普及台数的にWii持ちの方が多いんじゃねーの?
- 889 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:43:21 ID:TYSke7hk
- 任天堂社長の言葉を借りれば、
発売日に買ってくれる人は「熱心なユーザー」だな。
- 890 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:47:30 ID:0bqXkgnU
- >>888
でもサードはPS3にほとんど移植するという事は…
- 891 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:50:12 ID:B/RX9UQI
- で、428みたいになる訳か
- 892 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:52:07 ID:ZP9a.MjA
- >>888
マリギャラやMH3の売れ行きを見てると、Wiiを汎用ゲーム機としてかってる層は
任天堂のコア向けゲーム好き含めて、ソフト売り上げミリオン+αぐらいの層だと思う
ゲーム機として稼動してるPS3が、MGS4で70万〜ぐらいの市場だから
そんなに差が無いんじゃないかなあと
- 893 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:54:38 ID:RlNN33UM
- >>890
けど、後発移植なんて悪く言ってしまえば、お下がりだろ?
そんなお下がりを待つのが、ファンなのかは疑問だなあ。
それにPS3以外でも20万本前後は売れてるんだしな。
- 894 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:57:13 ID:ZP9a.MjA
- ファンなら1年の先行プレイの為に先行作をかって
移植版もやる
クレクレするのはファンじゃないのは自明
- 895 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:57:58 ID:Za/4tf1c
- 分母が大きいのは事実なんだから層や稼働率は関係ないよな
ソフトの求心力考えるとね
新規タイトルが分母の大きな所へ行くのは必然
でライセンス料やら支援の話が出てくるわけで
現状が結果
わかるよね
- 896 :名無しさん:2009/09/30(水) 18:59:23 ID:0bqXkgnU
- >>893
お下がりと考えてるかねぇ
追加要素がある分「こっちこそ完全版」と考えてもおかしくないと思うよ
- 897 :名無しさん:2009/09/30(水) 19:01:52 ID:HQgT1WEs
- いくら作品のファンだからって
メーカー側の都合に合わせる必要もないと思うんだがw
自分がファンだと思えばファンなのだろうから
新作出たらどんなハードだろうと買うファンもいれば
持ってるハードでしか買いたくないファンもいるさ。
アイドルのファンでも
ツアー全部行かないとファンじゃないかっていうとそうじゃないだろ
- 898 :PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/30(水) 19:14:25 ID:TOkE1Tu6
- >>889
発売日前に買うワンコとかは
超熱心なユーザーだな(棒
WiiFit+のアスレチック
途中でぶつかると戻されるとか
超死ぬわ! 任天堂は鬼か(褒
- 899 :名無しさん:2009/09/30(水) 19:14:47 ID:uCg8XWIY
- TOG完全版の発売が決まったわけ?
- 900 :名無しさん:2009/09/30(水) 19:19:41 ID:v6/11iMU
- >>898
フライングか、うらやましい。
任天堂が鬼でないことだあっただろうか(棒
- 901 :名無しさん:2009/09/30(水) 19:20:07 ID:6fspcaaM
- どこまでのファンだろうがソフト一本しか買わないわけだしなw
ごく一部に複数本買うようなマニアがいるがさすがにそれは例外としてw
ソレ狙いの販売戦略が成り立つまでにはゲーム業界なってないだろうし。
- 902 :名無しさん:2009/09/30(水) 19:20:50 ID:ZP9a.MjA
- アイマスPSPは複数買いが基本じゃなかったっけ
売り上げもそんな感じだったような
- 903 :名無しさん:2009/09/30(水) 19:22:00 ID:Ynhkfsto
- まぁToG完全版とやらの可能性を疑うなら、半年〜1年程度待てば良いんじゃない?
ToSやToVの傾向見てると大体半年くらいで移植は発表してるし。
俺はそんな事とは関係なく半年くらいは様子見するけども。
GBA版P、イノセンス、ラタトスクとプロモ詐欺に付いていくのはいい加減しんどくなった。
(プロモの期待感に比べて微妙だったという意味で、つまらなかったというわけではないが)
ラタもプロモ見る限りは面白そうだったんだ…実際軸補正さえもうちょい強めだったらかなり面白そうだったんだ…。
- 904 :名無しさん:2009/09/30(水) 19:24:20 ID:6fspcaaM
- >>902
ポケモンなどのではなく大量に投入してくれるようなのってことで。
ってアイマスの360版がそれかw
- 905 :名無しさん:2009/09/30(水) 19:43:29 ID:BigqI8Tk
- ニンチャンの加藤浩次さんの日経DS第二回でまさかの急展開に爆笑したw
日経DSを買おうと思ってる方は、多少ネタバレがあるので気をつけて。
- 906 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 20:25:53 ID:VZfYcxaY
- >>904
PSPももりもりDLCで稼ぐ仕様ですぜ
周辺グッズも含めて大事業になっちゃってて
それでもゲーム部分がぶれずに来てるのは凄いね
…しかもバンナムで
- 907 :名無しさん:2009/09/30(水) 20:27:10 ID:0RHKscUg
- 移植とか完全版とかいってる人はほっとくとして
テイルズに関しては、熱心なファンを蔑ろにしているから・・・
全作追いかけてないけどスタッフには結構不満を言いたくなる
ToGはタイトルも決まってない頃から期待してたから買うけど
色々とドタバタされたり、削除疑惑とか出てきたら相当堪える
- 908 :名無しさん:2009/09/30(水) 20:52:40 ID:6fspcaaM
- >>906
なのかw
信者相手に荒稼ぎって手法も出来るようになってきたってことなのかな。
アイマス以外がどの程度あるかで市場の規模が見えそうなものだけども。
- 909 :名無しさん:2009/09/30(水) 21:05:18 ID:ZP9a.MjA
- >>906
DSは結構軸がぶれてきてない?
- 910 :名無しさん:2009/09/30(水) 21:07:04 ID:wIN/udds
- >>909
ありゃ、新規購買層の開拓が目的っぽいぞ。
なかよしだったかの少女漫画雑誌に記事が掲載されてたそうだし、女児も取り込んでみようかって腹積もりなんじゃね?
- 911 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 21:12:26 ID:VZfYcxaY
- >>908
いや、アイマスの凄いトコは
「単体できっちり遊べて、DLCはあくまでオマケ」
という基本スタンスがぶれてないとこ
前も書いたが、「不完全版をDLCで補完する」他のバンナムソフトとは性質が全然違う
>>909
あれは完全に別枠のソフトかと
真面目に日曜朝枠狙うくらいのつもりで作ってるんじゃないかねえ
ゲーム部分で手は抜いてないようだし
…しかしミンゴス…もう全員クリアしてんのかよw
- 912 :名無しさん:2009/09/30(水) 21:14:28 ID:4fAMSb/o
- 少女漫画には女装はつきものだしなー
- 913 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/30(水) 21:15:44 ID:VZfYcxaY
- >>912
愛x涼でその筋のお姉さんの兄さんも大量げっちゅですわよ(棒でもない
絵理のキャラ設定とかも含めて
基本ストーリーとして作りやすい配置だよね
- 914 :名無しさん:2009/09/30(水) 21:41:03 ID:VXKW548M
- 流されやすいヘタレが一人の男として成長していく様は
少年漫画的でもあったな。>涼
- 915 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/30(水) 21:42:52 ID:sOi5f.KI
- _、_
( ,_ノ` )
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
≪俺達が打者陣に激怒絶叫≫打者陣のふがいなさに試合後、ベ
ンチ裏で俺達が絶叫した。「一緒や!投げても!」今季、何度も繰
り返される追いついてくれない状況に我慢も限界。「あかん、こんな
んじゃ。いつも 同じシーンを見ている。いくら待っても追いついてく
れない」とまくしたてた。 打者陣に対する俺達の不信感は増大。
チームにとって最悪の試合となってしまった。
- 916 :名無しさん:2009/09/30(水) 21:54:17 ID:9NUFngnA
- 西武 2 - 9 ロッテ
…あー
- 917 :名無しさん:2009/09/30(水) 22:01:17 ID:akv/L4L2
- >>916
さようならCS
一年振りですねBランク
- 918 :名無しさん:2009/09/30(水) 22:01:45 ID:mL0rcGeI
- ロッテは毎シーズン終盤になると勝つようになるな。
なぜこれが最初からできない…
- 919 :名無しさん:2009/09/30(水) 22:02:57 ID:VSJbl27E
- >>916
これは ひどい
>>918
だってロッテだし
- 920 :名無しさん:2009/09/30(水) 22:04:51 ID:mL0rcGeI
- 先発は許だったんだ。
んじゃ最初から勝つ気なかったんじゃん(棒
- 921 :名無しさん:2009/09/30(水) 22:12:17 ID:HQgT1WEs
- 許さんだったのか。
- 922 :名無しさん:2009/09/30(水) 22:22:52 ID:mlCbp//Q
- そうだ!序盤に強い広島と終盤に強いロッテをあわせれば!
- 923 :名無しさん:2009/09/30(水) 22:38:12 ID:9NUFngnA
- >>922
シーズン通して弱いチームが出来(ry
- 924 :名無しさん:2009/09/30(水) 22:55:45 ID:mlCbp//Q
- 小烏さんどうしてるかなぁ…
- 925 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/30(水) 22:58:20 ID:xWiULvHI
- もう10月か…時の流れと言うのは嫌なもんだね
- 926 :名無しさん:2009/09/30(水) 22:59:35 ID:VSJbl27E
- 俺らがどうこう言えるようなもんでも無いからのう……
- 927 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/30(水) 23:06:14 ID:sOi5f.KI
- 山崎武 1968年11月7日
.255(502-128) 37HR 102打点
ローズ .1968年8月21日
.309(288-89) 22HR 60打点
立浪 1969年8月19日 ※引退
.333(63-21) 1HR 17打点
上2人が変態すぎる
- 928 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/30(水) 23:06:51 ID:8jzibWL.
- >>924
元気にしているさ。
彼(女)のことだからあんまり悲しんでいるとゲンコツとんできそうなイメージだにゃ。
- 929 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/30(水) 23:09:38 ID:oAnas.t2
- >>886
まだ第一部も終わってないが出来は凄く良い
悔しいが原典(SFC版ToP)の次に良いのをEとVでランク付けしてる信者としては認めざるを得ない
まぁ終盤のフレンの改変部分で若干減点されるかも知れんがそれ差し引いても最高傑作レベルで落ち着くかと
箱版やってなくてPS3本体持ってるという奇特且つ暇なRPGファンならベストバイ
- 930 :名無しさん:2009/09/30(水) 23:11:33 ID:mlCbp//Q
- >>927
なぁに、中日には投の方の変態昌さんがいらっしゃる
- 931 :名無しさん:2009/09/30(水) 23:41:02 ID:fH.Pd9Mg
- >>929
それはいい話だ。
これで糞移植だったら箱○ユーザーもPS3ユーザーも満遍なくバカにしてるからな
- 932 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/30(水) 23:46:29 ID:oAnas.t2
- >>931
PS2版シンフォニアの悪口は(ry
正直PS3版の実効性能に合わせて箱版の方に性能制限入れたんじゃないかとか言いがかりをしたくなるレベルw
- 933 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/30(水) 23:56:21 ID:sOi5f.KI
- ところでTGS中に新型PS3のPS2互換が発表されるって戦士が言ってなかったっけ
- 934 :名無しさん:2009/09/30(水) 23:57:42 ID:v6/11iMU
- >>933
毎年言ってる気がしてる…
- 935 :名無しさん:2009/09/30(水) 23:57:52 ID:oTPdF4Ao
- >>933
発表があると入ったが
「今年の」TGSとは言っていない
ってことで・・・
- 936 :名無しさん:2009/09/30(水) 23:58:33 ID:VSJbl27E
- >>932
そいつは完全に言いがかりだなw
……バンナムに「謎の技術」を使えるとは思えんからのう。
- 937 :名無しさん:2009/09/30(水) 23:58:37 ID:6fspcaaM
- 何山崎のその打点w
中日のとき以上に活躍してるようなw
- 938 : ◆PCSH8lhBd6:2009/10/01(木) 00:05:31 ID:ZMSKwqiE
- >>937
中日時代 14年 841安打 185HR 529打点
楽天時代 05年 604安打 150HR 421打点
- 939 :名無しさん:2009/10/01(木) 00:17:57 ID:0qUHgvcs
- 一昨年タイトル取ってたし大器晩成、何だろうかw
しかし、楽天時代は打点がえらく良いな。
- 940 :名無しさん:2009/10/01(木) 00:39:57 ID:g/XK4z8c
- ギリギリで今年もダブルいけた
- 941 :名無しさん:2009/10/01(木) 01:21:33 ID:K/9jCAuY
- >>939
得点圏でゲッツーを打つ男。
どうでもいい時にソロホームランを打つ男。
打率が3割超えてても得点圏打率が2割前半な男。
それが皆の山崎さんこと邪魔崎さん。通称ジャーマン(´Θ`)
だったはずなのに本人が言ってたが、
なんか野村監督が言った言葉が目から鱗でバッティングのコツを掴んだらしいw
- 942 :名無しさん:2009/10/01(木) 03:01:47 ID:TLFoPyS.
- >>941
「貫禄の三邪飛」とか言われていたなぁ…
なつかしい。
今の活躍は、当時からのファンとして喜ばしいことです。
- 943 :名無しさん:2009/10/01(木) 03:43:17 ID:I7RTXOy.
- > 新型PS3本体は先週も好調で、約5万台を販売。
> Wiiの1.3万台を大きく引き離し、据え置き機でトップを独走している。
> 目立った新作があろうがなかろうが数字に大幅な増減がないのは、
> 本体そのものに訴求力がある証拠。
> このムードのままPS3「FF13」を迎えることになれば年末で大爆発もあり得るが、
> 逆に本体の供給が大丈夫なのか心配にもなってくる。
年末商戦でPS3>Wiiも有り得るのかな。
- 944 :名無しさん:2009/10/01(木) 03:47:43 ID:A8ENaBbc
- >>943
Wiiの現状が飽和状態によるもので、なおかつFF13が爆発すればあるいは…かなぁ。
年末の任天堂は、GC期ですら無双状態になるくらいだったから、
どちらか一方の条件が崩れた場合でも厳しいんじゃないかと。
- 945 :名無しさん:2009/10/01(木) 03:53:11 ID:I7RTXOy.
- >>944
まあ、その時が来ないと何とも言えないか。
ただ、↓みたいなのを見ると、Wiiの最大の敵はDSなんじゃないかなと思った。
トモダチコレクション売上推移
100000→70000→51000→53000→60000→71000→78000→89000→126000
→67000→70000→88000→70000→73000→90000
- 946 :名無しさん:2009/10/01(木) 03:57:46 ID:A8ENaBbc
- >>945
トモコレは年末年始も強そうだしなぁ…w
モンハンも年末年始にもう一度ブーストかかる気はするが、地域によって差が出そうだ。
そういや今年はマリオパーティは出るんだろうか。
- 947 :しがない名無し:2009/10/01(木) 06:51:13 ID:LQEJrA4M
- おはよう
>>943
このままいけばそうなるだろうね。前も言ったようにWiiは今が一番苦しい
国内ではサードがついてこなかったし、ハードの販売の勢いを失ってるからね。
PS3はおそらく売り切れるような自体はないだろうなあ。
すでにものすごい数作ったらしいって聞いてるし
国内でいくら爆発してもその数字からするとそんなに
問題があるとは思えないね。
- 948 :名無しさん:2009/10/01(木) 06:55:20 ID:0qUHgvcs
- おはー。
Fit+もFitほど売れるわけではないだろうし厳しいところだねー。
冬の看板であると思われるマリオもWiiの主力層相手にはそこまでのインパクトはないだろうし。
- 949 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:04:14 ID:e4YyqbfU
- これだけやってサードが来ないんじゃ打つ手ないわなあ。
どんだけサードってPS好きなんだろうw
- 950 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:08:03 ID:qN6WMP2A
- ぶっちゃけWiiが苦しいんじゃなくて
据置が全体的に苦しいんじゃないかな・・・
携帯機が好調なのもお国柄かもね
日本人は小さく纏めるのが好きだから・・・
- 951 :しがない名無し:2009/10/01(木) 07:10:47 ID:LQEJrA4M
- >>949
PSが好きというよりも、イメージだろうね。
任天堂では勝てないってコンプレックスをものすごく感じるときがある。
SCEさんはなにもしないからかえって安心って思ってる感じもある。
おそらくあと一年ぐらいは辛抱だろうな。
- 952 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:15:48 ID:NLMlD4Z.
- やっぱりワンマンで出来る限界が来ちゃったね、終わりだ終わり
- 953 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:19:01 ID:qN6WMP2A
- >>951
相手が誰だろうと勝負出来るソフトを出せよ
出せないならゲーム作り止めて会社解体しろ
・・・少なくともサードのソフトで真剣勝負してそうな物はここ最近ではDQ9とラブプラスしか無い希ガス・・・
- 954 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:23:17 ID:I7RTXOy.
- 全く、サードの情けなさには涙が出てくらあ。
まあ、最初から勝負を諦めてる時点で、破滅は確定していたか。
- 955 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:24:52 ID:NLMlD4Z.
- 調子いいときはサードいらねって言っておいて今度はサードのせいか
面白いなぁ
- 956 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:27:36 ID:I7RTXOy.
- 俺はサード要らんなんて言った事無いぜ。だが、サードに媚売るつもりもねーし。
- 957 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:28:37 ID:e4YyqbfU
- 少なくともここじゃ「サードのソフト出ないなあ」の方が多数派だった気がするが…
- 958 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:29:10 ID:J05HlVv.
- >>950
あと単純に制作コストの問題も大きいんじゃないかなぁ。
Wiiは箱○やPS3と比較すればコストは低いが
それでもGCや初代箱と同程度の性能はある訳で…
敢えてグラフィックを抑えて作れば良いのかもしれないが、
それならいっそDSで作った方が、となるのかも。
- 959 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:32:39 ID:NLMlD4Z.
- 中途半端なハードだったね
もう勝てるものがない
- 960 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:33:06 ID:qN6WMP2A
- ぶっちゃけ>>952みたいな思考がサードの中に有るんだろうなぁ・・・
ちなみに俺もサードが要らないとは言って無い
ただフロムが出そうとしているパクリゼルダみたいなソフトは要らない
- 961 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:33:26 ID:0qUHgvcs
- 単にサードがどうのこうのって問題だけじゃないよ。
とはいえ、Wiiが現ユーザーに提案した内容からして従来型ゲームではアピールしにくいのもまた事実。
任天堂とてそういうタイトルは軒並み芳しくない結果だしな。
- 962 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:36:30 ID:I7RTXOy.
- >>961
と言うか、従来型自体が廃れてるんだろう。
Wiiだけの問題なら、PS3や360でも売れてない説明がつかない。
- 963 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:37:19 ID:UqfCt0SY
- また聞くけど従来型ゲームって何なのかな。
みんなで違う定義で話してて、
結果的に通じてるみたいに見えるけど、据わりが悪いよ。
- 964 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:42:48 ID:I7RTXOy.
- >>963
大まかに言えば、DS以前のゲームって感じかね。
あまり細かく定義付いてはいないと俺は認識してる。
- 965 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:44:41 ID:UqfCt0SY
- >>964
どこでもいっしょ とかは入らないの?
人によってこの言葉ユラユラなんじゃないかって思うんだ。
- 966 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:44:57 ID:Sn6g8QWw
- 俺は従来型って言えば
シューティング、アクション、パズル、シミュレーション
なんだよな
よく言われるコアゲームとかは
シナリオが重厚で、ムービーで分かり易く、映画みたいで、誰でもクリアできるゲーム
なんじゃないかと思ってるよ
- 967 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:45:38 ID:UqfCt0SY
- >>965
×入らないの? ○従来型なの? だった。すまん。
- 968 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:46:01 ID:NLMlD4Z.
- 任天堂主力ソフトは孤立してるんだよ
初めてゲームにさわった人がWiiスポ、リゾを楽しめたからってマリオやゼルダましてやサード作に手を出さないでしょ。発展がない
- 969 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:51:54 ID:gvMwO496
- >>966
RPGが抜けてないか?
従来型ゲームというと、つまりはビデオゲーム以前からある定義
「ルールにもとづき二人のプレイヤー(片方がコンピュータでも同じ)が対立する。勝利は定量化できる」
「勝利をえるため、プレイヤーは限られた資源のマネージメントを行う」
に基づくのは全部そうだろう
Wiifitとか脳トレ、任天堂犬、ラブプラスはこの定義には入らないから従来ゲーではない(「どこいつ」もかな)
一方だいたいのゲームはRPGからアクション、ギャルゲーまでこの定義に入る。
- 970 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:53:45 ID:I7RTXOy.
- >>965
どこいつは従来型には入らないかな。俺の中では。別にユラユラで良いと思うんだけどねえ。
従来型の言葉を使っても、中身は時代によって変わるんだし。
当然、人によっても変わるでしょ。
- 971 :名無しさん:2009/10/01(木) 07:56:14 ID:8KQ4LDCA
- どう考察しようがwiiでサードは売れない
- 972 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:00:16 ID:Sn6g8QWw
- RPGは定義が広すぎてなー
なんかもにょる
- 973 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:00:39 ID:I7RTXOy.
- ×Wiiでサードは売れてない
○据え置き機でサードは売れてない
だな。何か問題を矮小化したがる人達がいるよねえ。業界人もこんな認識の輩がいるから救えない。
- 974 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:02:26 ID:4xSUSinw
- 今日はWii叩く連中が多いねぇ
んで次スレは?
- 975 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:03:46 ID:Sn6g8QWw
- ここは「PS3コケスレ」の名を借りた「ゲーム業界コケスレ」だってのにな!(棒
- 976 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:06:14 ID:gvMwO496
- 誰が立ててもいいなら立ててこようか
- 977 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:07:53 ID:rhWAN3.A
- >>974
毎回同じ人が書いてるようにも思える
「WIIはダメだ WIIはダメだ」って
- 978 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:09:47 ID:4xSUSinw
- >>976
よろちく
>>977
今日は二人いる
多分三人同じこと繰り返してるやつがいる
- 979 :しがない名無し:2009/10/01(木) 08:12:47 ID:4lIgAjcU
- >>955、959、968
本質的な問題はそこじゃないと思うな。
たとえ、この年末PS3が国内で売れてもいや、PS2以上に売れても、
開発費抑えるか、今までとは違う層にゲームを楽しんでもらえる
ようにならないと業界は立ち行かなくなってしまう。
戦術的なレベルでいくら意味はないだろうねえ。
- 980 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:13:07 ID:8KQ4LDCA
- wiiがコケる
- 981 :しがない名無し:2009/10/01(木) 08:13:52 ID:4lIgAjcU
- しまった
戦術的なレベルで勝ってもいくら意味はないだろうねえ
だ。
- 982 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:15:26 ID:gvMwO496
- 次スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ62
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1254352405/
専ブラつかって本スレ立てるのとはまた違う緊張がある
- 983 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:17:10 ID:4xSUSinw
- しがない氏
そいつは相手しても意味ないです
会話になりません
- 984 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:18:23 ID:rhWAN3.A
- Wiiでサード売れないとか言い続けても
他のハードでサードが売れるわけでもないしなぁ(´・ω・`)
- 985 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/10/01(木) 08:19:54 ID:EOVUmrvQ
- 避難所の避難所が必要ですか?(棒
- 986 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:21:00 ID:gvMwO496
- >>985
また立てようか?w
- 987 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:21:08 ID:Bt.pyP0g
- 円高きびしいし
内需きびしいし
銀行もきびしいから
売れない従来ゲームとか作ってられないと思う
- 988 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:21:52 ID:Sn6g8QWw
- だだこねてる子供みたいなもんだからなぁ
なんかのSSで有ったな
あるショーケースの前で子供がだだをこねてる
周りには大人が居るのに誰も注意しない
何故?と思ってよく見ると
だだをこねるだけしか出来ない子供型ロボットだった
とかなんとか
それはそれとして
>>982乙
- 989 :しがない名無し:2009/10/01(木) 08:22:09 ID:4lIgAjcU
- >>982
お疲れ様
>>983
一応ねw
しかし、ゲームショウも平井さんから現状に対する危機意識がでてこなかったし
どうするんだろうねえ。
- 990 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:22:23 ID:8KQ4LDCA
- 現状の任天堂ソフトしか売れない状況なら業界のためにwiiはいらないでしょ
- 991 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:23:21 ID:Sn6g8QWw
- ゲーム業界死んでも任天堂とMSは死なないよ?
残念な事にね
- 992 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:25:21 ID:rhWAN3.A
- >>982
乙乙ぅ
- 993 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:25:31 ID:I7RTXOy.
- >>982
乙カレー
- 994 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/10/01(木) 08:26:21 ID:EOVUmrvQ
- ハードホルダーに寄生してるだけの分際でサードは何がそんなに偉いのか常々疑問に思う時が(ry
嫌なら自分達でハード作ればいいのにw
- 995 :しがない名無し:2009/10/01(木) 08:26:37 ID:4lIgAjcU
- 任天堂しか売れなくなったのはSCEさんというか久多良木さんの影響が大きいけどねえ。
ゲームショウでも、久多良木さんがサードのえらいさん連れて回ってるのみたけど
SCEさんのなかでも平井さんと久多良木さんとで路線対立があったりするのかも
しれないね。
- 996 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:27:03 ID:rhWAN3.A
- なんでそこまでWiiを敵視するのか理由がわからん
- 997 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:29:05 ID:I7RTXOy.
- >>994
自分達のさじ加減で業界は動くんだと錯覚しちゃったんでしょ。
PS2時代辺りから、そんな驕りが出てきてたし。
- 998 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:29:23 ID:8KQ4LDCA
- GCにも劣る中身スカスカハードだったからさ
- 999 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:32:04 ID:4xSUSinw
- 今月の予言↓
- 1000 :名無しさん:2009/10/01(木) 08:33:31 ID:gvMwO496
- ドリクラの全身タオルみんな買え
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■