■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ58- 1 :名無しさん:2009/09/06(日) 09:36:42 ID:g9u09bSE
- ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、その予想について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「トップシェアにはなるだろうけど、黒字化まではいかないね」
「もうトップなんて無理。他機種に負けるでしょ」
「据置機自体もうダメなんだよ」
・寧々
・愛花
・凛子
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
個人的にPS3を買うか否かは別問題
他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ57
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1251497025/
まとめ、AA、お約束事等
ttp://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)
- 2 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/06(日) 12:15:28 ID:rdaVFKXw
- >>1
乙だよ
- 3 :名無しさん:2009/09/06(日) 12:25:44 ID:0BJva1U.
- どさくさに紛れて>>1はなんつー3行を入れ込んでるんだw
- 4 :名無しさん:2009/09/06(日) 12:26:28 ID:lILL37hA
- >>1
おつか凛子
- 5 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/06(日) 12:45:09 ID:gRZWyHfY
- だめだ、ここも侵食されてきてるw
- 6 :名無しさん:2009/09/06(日) 12:49:46 ID:0YlKWsAU
- おのれディケイド
- 7 :名無しさん:2009/09/06(日) 12:58:43 ID:ojQVtM4Q
- ゴルゴムのしわざなんだろ
- 8 :名無しさん:2009/09/06(日) 17:58:10 ID:/E5U4UA2
- 任天堂のソフトの宣伝の上手い下手って何でソフトによってああも極端に違うんだろうか
- 9 :名無しさん:2009/09/06(日) 18:01:12 ID:QpOuERkU
- http://www.youtube.com/watch?v=CIFDsCzAT7A
今更ながら動画にしてみた
- 10 :名無しさん:2009/09/06(日) 18:12:03 ID:AlR03xVo
- >>8
ゲームらしいゲーム(笑)ほど売れてない?気がする
ディザスターとかタクトオブマジックとか
完全新作で知名度的な問題の上に、サードの常套手段でもあるキャラデザで売るってのがされてないからかなぁ
- 11 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/06(日) 18:22:34 ID:uHfEBWfA
- >>9
おおw
久しぶりに何か作ろうかなあ
- 12 :名無しさん:2009/09/06(日) 18:22:40 ID:FUVcHdS.
- コンピュータゲームとしかいえない
SLGとかRogue系とかWiz系とか昔っから売れてないし。
- 13 :名無しさん:2009/09/06(日) 18:24:04 ID:jwoI66RQ
- >>12
シレンなめんま!!
・・・あれ?売れてたっけ?
- 14 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/09/06(日) 18:25:37 ID:A1ik6vjM
- >>9
ω・`なんかあっしがいたような気が・・・
- 15 :名無しさん:2009/09/06(日) 18:28:46 ID:/fwTF.86
- >>14
守りきれなかった悲しみ
- 16 :名無しさん:2009/09/06(日) 18:32:28 ID:FUVcHdS.
- >>13
20万程度のシレンが売れたソフトと?
コンシューマーで売れたものならポケモンチョコボトルネコだと思うぜw
- 17 :名無しさん:2009/09/06(日) 18:39:57 ID:m03lDJdE
- で、結局日曜に薄型は売れたのかね…?
- 18 :名無しさん:2009/09/06(日) 19:01:32 ID:tbAKESkU
- >20万程度
これを程度と言ってしまう時点でなにかおかしい気がする。
- 19 :名無しさん:2009/09/06(日) 19:18:39 ID:FUVcHdS.
- 20万はマイノリティの中でヒットしたものという程度だと思うのよ。
- 20 :名無しさん:2009/09/06(日) 19:40:09 ID:/fwTF.86
- とにかく売れてないと言う事をアピールしたいんですかね
- 21 :名無しさん:2009/09/06(日) 19:42:58 ID:0ZgpjgLU
- 売れたソフトだろ
- 22 :名無しさん:2009/09/06(日) 19:50:19 ID:.4VT/CPY
- あれ。ネットでドリクラの評判見てみると散々なんですがw
割り切ってしまえば良いゲーム。
…ただED後のカラオケで見た筈のコスプレ衣装を着せれないのはマイナス。
るい先生でトゥルーEDみた自分に隙は無かった。
さぁ後は理穂とみほのおっぱい二傑の攻略だ。
- 23 :名無しさん:2009/09/06(日) 19:55:34 ID:PAyCN6vA
- FitPlusの動画を今さら見たんだが
足踏みパレードって、メジャマジへのあてつk(ry
にしても、ココリコの田中って結構ガチだったんだなぁw
フォーエバーブルーがちょっと欲しくなっちゃったよw
- 24 :名無しさん:2009/09/06(日) 20:48:46 ID:0BJva1U.
- ラブプラスのせいで出生率が下がったらどないしょ
赤ちゃんはどこから来るの?
- 25 :名無しさん:2009/09/06(日) 20:50:28 ID:AuIMzRX.
- >>24
セガ大勝利と聞いて
- 26 :名無しさん:2009/09/06(日) 21:25:51 ID:zFqntsyg
- 人間自身がやってるんだから「妖精配給会社」みたいなことにはならないと思うけど
その程度で駄目になるならそれはそれで仕方が無い
- 27 :名無しさん:2009/09/06(日) 21:29:26 ID:FUVcHdS.
- NHKのゲーム機相次いで値下げのニュースで
360のときドリクラが映されてたの見て吹いたw
でもこれ明らかにイメージ悪くなるぞw
- 28 :名無しさん:2009/09/06(日) 21:58:07 ID:PAyCN6vA
- >>27
だが待って欲しい、元々良いイメージなんて果たしてあっただろうか
- 29 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/06(日) 22:04:05 ID:gRZWyHfY
- >>28
イメージ自体がなかった感じ
- 30 :名無しさん:2009/09/06(日) 22:32:03 ID:56OvL1Oo
- ハード売り上げはよはよ
- 31 :名無しさん:2009/09/06(日) 23:28:50 ID:0BJva1U.
- そういやNHKは任天堂と組んで何かWiiにゲーム出すな
ふむ…?
- 32 :名無しさん:2009/09/06(日) 23:30:55 ID:AuIMzRX.
- >>31
つかWiiの間でNHKの朝ドラの話題をですね・・・
- 33 :名無しさん:2009/09/06(日) 23:39:13 ID:sprPQiyY
- 薄型PS3でソニーが狙うターゲットはアップグレードを望むWiiユーザーなど
ttp://www.gamememo.com/2009/09/06/usugata-ps3-wii-user/
やっぱ、駄目だなこの会社。
- 34 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/06(日) 23:40:06 ID:iV4tdl1s
- >>33
根本的な部分が理解できてないな
- 35 :名無しさん:2009/09/06(日) 23:43:19 ID:aBPkgQQo
- >>33
これからも戦士たちを活用するよ、と解釈してよろしいのだろうか
- 36 :名無しさん:2009/09/06(日) 23:45:36 ID:lILL37hA
- >>33
まだ分かってないのか、本当の認識がこれだとするともう終わったかも…
- 37 :名無しさん:2009/09/06(日) 23:45:58 ID:QpOuERkU
- >>33
おこぼれ狙い?
- 38 :名無しさん:2009/09/06(日) 23:57:05 ID:7L4OgBw.
- 心配ない、そのためのこけしコンさ(棒
- 39 :ギザカボス ◆o2xArdglbs:2009/09/07(月) 00:37:03 ID:TTrDMXtY
- >>33
マーケティングディレクターがこれではなあ。
- 40 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/07(月) 00:56:14 ID:EOmu1Bno
- >>36
分かりたくないってのはあるかと。
結局は俺は悪くねぇって意味で責任擦り付けたいですよ。
恐らく。
- 41 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 06:35:13 ID:.ir1egFQ
- >>33
その層は、日本はともかく欧米では最早箱○に乗り換えただろう…
マーケティング方針までパクってどうする
- 42 :名無しさん:2009/09/07(月) 06:38:18 ID:xQ/JxH.U
- あいむのっとぼーい
- 43 :名無しさん:2009/09/07(月) 06:58:39 ID:wfF1GK2I
- 新型PS3にWii互換が乗ると聞いて飛んできました
- 44 :名無しさん:2009/09/07(月) 07:48:23 ID:2lxkmFaI
- 何か急に任天堂と旧スクゥエアの喧嘩と和解までの一連の流れが見たくなった
- 45 :名無しさん:2009/09/07(月) 07:57:10 ID:D4TdHscY
- >>44
取り敢えず
スクウェアとエニックスと任天堂のWikipediaを渡り歩いてみれば?
- 46 :名無しさん:2009/09/07(月) 08:03:23 ID:MlQgafx6
- しかし…いまさらだが、こんな話題のBBSの広告枠に
「おすすめアイテム:新型PS3」ってのはねーわw
- 47 :名無しさん:2009/09/07(月) 08:15:34 ID:wfF1GK2I
- >>46
PS3マジオススメ
あばばばば
- 48 :しがない名無し:2009/09/07(月) 08:42:10 ID:cQcQ1RpA
- >>33
まあ、今に始まったことじゃないよね。
だれも責任とれない組織になってしまってるんじゃないかな。
- 49 :名無しさん:2009/09/07(月) 08:46:13 ID:F8IxjMXE
- 責任転嫁の落とし所が無いですなぁ
何故かダチョウ倶楽部のオレがオレがを
思い出してしまいました
- 50 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/07(月) 08:46:26 ID:xC2qvC7U
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. アップグレードと言うのは、ソフト含めてWiiに出来ることを全部パクってから言えば良いです。
iニ::゚д゚ :;:i まずはファミコン(ry
- 51 :しがない名無し:2009/09/07(月) 08:50:27 ID:cQcQ1RpA
- >>50
もう性能ぐらいしか差が付いてる部分が無いんだよね
だからああいう言い回しになってるんだと思うよ。
年明けになれば値下げの効果がハッキリするだろうから
ぜひSCEさんには状況を再検討してもらいたいね。
- 52 :名無しさん:2009/09/07(月) 08:52:58 ID:2lxkmFaI
- 12月にFF13出るし、多少は上がりそうな気はするけど
見通しあまいかな?
- 53 :しがない名無し:2009/09/07(月) 08:54:28 ID:cQcQ1RpA
- >>52
単純に週販の台数のことならその通りだね。
ただ問題はFFは初動型のタイトルでたとえPS3を20-30万台/週牽引しても
効果は一瞬だね。やっぱりモンハンを引き抜かれた影響は大きい。
- 54 :名無しさん:2009/09/07(月) 08:56:12 ID:t2Np9Oa.
- PS3で唯一のジワ売れタイトルになれた可能性あったからねえ
- 55 :名無しさん:2009/09/07(月) 08:56:53 ID:2lxkmFaI
- >>54
そうですか…
今年の10月の任天堂カンファレンスで何が出てくるか楽しみですね('∀`)
- 56 :名無しさん:2009/09/07(月) 08:58:21 ID:Vn9QZ506
- もし、ジャパネットたかたの社長が、プレイステーション3を売ったら
http://hisakazuhirabayashi.blog95.fc2.com/blog-entry-624.html
たかた社長が売れば爆売れで勝つる(棒
- 57 :しがない名無し:2009/09/07(月) 08:59:43 ID:cQcQ1RpA
- >>55
今年のカンファレンスは開催を含めてまだなにもでてないね。
FFのブランドも落ちてきているのがあるからね。よほどうまく作らないとと
RPGはすぐ陳腐化してしまうからなあ。ドラクエ9は良くできてると感心するよ。
- 58 :名無しさん:2009/09/07(月) 08:59:44 ID:t2Np9Oa.
- >>55
アンカミス?勘違い?
俺はしがない氏じゃないぞw
据置は未だサードがどう動きたいのか全く見えて来ないな
何となくPS3に売れて欲しいという願望が見え隠れしてる気はするが
- 59 :名無しさん:2009/09/07(月) 09:03:38 ID:MlQgafx6
- 実際のところ、FF13ってのは海外でどれくらい期待されてるもんなんだろ
- 60 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 09:10:35 ID:.ir1egFQ
- >>59
最早過去のタイトルって認識じゃないかな
- 61 :名無しさん:2009/09/07(月) 09:13:00 ID:/5k56EvU
- FF13売れたところで自分とこのソフトも売れる訳じゃないんだがなー
特にマーベラス、お前の事だ
- 62 :名無しさん:2009/09/07(月) 09:16:07 ID:7wtGwjsE
- そもそも海外じゃマルチだからなぁ。
FF13が市場に及ぼす効果は日本市場限定では……?
- 63 :名無しさん:2009/09/07(月) 09:18:27 ID:MlQgafx6
- >>60
それはユーザーの認識であってる?
昔ゲハで
「おめーらオブリやFO3を引き合いに出してFF13バカにするけど
どっちもFF12ほど海外で売れてねーじゃねーか」
みたいなカキコがあって、
じゃあファーストもサードもFF13が売れることに結構期待してるのだろうか
と思ったんだけど。
- 64 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 09:20:17 ID:.ir1egFQ
- >>63
E3での空気考えるとねえ…
- 65 :しがない名無し:2009/09/07(月) 09:22:11 ID:MyAHiMyM
- >>64
そうだよねえ・・・
- 66 :名無しさん:2009/09/07(月) 09:23:58 ID:7wtGwjsE
- >>64>>65
オ、オーディンだから悪かったんや!バハムート零式だったら良かったンや(棒
- 67 :名無しさん:2009/09/07(月) 09:27:04 ID:/5k56EvU
- ん?E3でのFF13の評価良くなかったの?
確かに売りというか目玉が分からない所ではあるけど…
でもほら、過去のゲームと言われたDQが9でユーザー入れ替えに成功して、一応ザオリクかかったし
まだ分からないよ
- 68 :名無しさん:2009/09/07(月) 09:29:40 ID:MlQgafx6
- ちなみに>>63のカキコをした人の意見によると
「あそこで空気が寒かったのはアンチの偏見ではないか
100歩譲って寒かったとしてもそれは技術を見せつける場でオーディンだったからであり
商売の上では関係ない」
みたいなことだったんだけど。
- 69 :名無しさん:2009/09/07(月) 09:30:16 ID:ioBrFv0Y
- DQは前作でも300万以上売れてて死んでもいないし、だれも過去のゲームなんていってないぞ
FF13がやばいのは発売経緯がグダグダだったからで過去作関係ないし
- 70 :名無しさん:2009/09/07(月) 09:32:17 ID:ioBrFv0Y
- >>68
FF13のE3はどうするのが一番良かったのかねえ
たしかにあのオーディンはあまりにも興ざめだったけど・・・
- 71 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 09:32:39 ID:.ir1egFQ
- >>68
百歩譲って
「あの場はゲーム大好きかゲームをビジネスとして見てる人の集まりで、一般的な感覚とはまた違う」
と擁護したとしても
一般の人がわざわざPS3を買ってまでFFやるか、って言われると…
海外じゃマルチだし…
- 72 :名無しさん:2009/09/07(月) 09:35:03 ID:7wtGwjsE
- 「過去のゲーム」というのをどう定義するかは知らんから、それは他の人におまかせ。
ただ、FF13は海外で合算200万本ぐらいは行くんじゃない?
でもそれくらいのタイトルは海外だともういくらでもあるし、
マルチになっちゃったから、ハードのシェア争いで山を動かすような影響力はもはや
FF13にはないと思うよ。
PS3を大きく前に動かすタイトルではなくなってしまった。
- 73 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 09:36:23 ID:.ir1egFQ
- >>70
「今度のFFはFPSです!」とかw
その場で体験版付きプレスキット配るとか
試遊台大量に置くとか
もっと「もう遊べます」ってアピールせんと…
いい加減DNFと同じ位置に来てるだろ
- 74 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 09:39:15 ID:.ir1egFQ
- >>72
俺の書き方が悪かったな…
「FFというゲーム」が過去なんじゃなくて
FF13が、「過去」なんじゃないか、って話のつもりだったんだ
DNFみたく
「出る出る言われてるけどいつ出るんだよ」とか
「ああ、そんなゲームが出るって話があったなあ」レベルに
興味の旬が移っちゃった感じの
- 75 :名無しさん:2009/09/07(月) 09:40:29 ID:MlQgafx6
- 発表の頃生まれた赤ちゃんが小学校を卒業してしまったDukeNukemForeverに比べれば
FF13などまだまだVaporwareとしては小物よ…(棒
- 76 :名無しさん:2009/09/07(月) 09:44:17 ID:7wtGwjsE
- >>74
ああ、それはそうだなぁ。
ちょっと待たせすぎて、情報出されてもまたか、という感じはしてしまう。
かと言って、PS3のあまりの普及の遅さがあるから今までの台数で
出せたかというと……スクエニはPS3の下僕ではないからなぁ……
結局、何が間違ったかと振り返っても仕方ないが、
例のE3でPS3価格発表の前にFF13の発表しちゃったのがけちの付き始めだったな。
- 77 :しがない名無し:2009/09/07(月) 09:44:43 ID:MyAHiMyM
- >>74
それは岩田さんもいってたよね。
発表してから発売まで時間が掛かると興味が薄れてしまうって。
FF13はPS3が思って程売れなかったので旬を逃したよね。
- 78 :しがない名無し:2009/09/07(月) 09:47:13 ID:MyAHiMyM
- >>76
あの時点でPS3がこんなことになるなんて誰も思って無かったよ。
それに、FFはグラフィックが売り物なうえに任天堂さんにはFFCC出してたから
FFはPS3しか選択肢がなくなってしまったんだよね。
- 79 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 09:48:12 ID:.ir1egFQ
- >>76
そう言う意味では舵取りのタイミング間違えた感はある
2007TGSまでには箱○orマルチでと切り替えられてれば
もう少し空気違ったと思う
社内での意志決定というか、第一の説得に時間かかっちゃったんだろうけど
- 80 :名無しさん:2009/09/07(月) 10:22:25 ID:MlQgafx6
- すでに「TOVやFF13が出たあたりからが本当のスタート」とか書いてるマスコミがあって笑った。
- 81 :名無しさん:2009/09/07(月) 10:26:11 ID:xQ/JxH.U
- DNFとDGFを間違えて「あぁ、あの埃フィルタ出てないんだ」と思ったのは俺だけ
- 82 :名無しさん:2009/09/07(月) 10:27:32 ID:xQ/JxH.U
- >>77
あと個人的にFF13に感じている不安として、主人公が女性だというのがあります
今でもめちゃめちゃでかい看板を誇るFF7は、腐った人や、2次元ラブな人を含めた
女性層に強く支えられているので
- 83 :名無しさん:2009/09/07(月) 10:34:30 ID:9ngj4Zb6
- 最近の任天堂は、発表時期に気をつかってる感じがするな
特にゼルダなんかは、目途がつくまで控えてるんだと思う
トワプリからの反省かな?
まぁ、その分
毎回イベントで発表しろという声を聞くけどw
- 84 :名無しさん:2009/09/07(月) 10:51:59 ID:.TlMAY5o
- Wiiの新作なら来年のE3発表→年末発売じゃない?>ゼルダの伝説
ちゃぶ台返しもお茶碗返しも無いくらい順調なら
- 85 :名無しさん:2009/09/07(月) 10:55:09 ID:xWqUJXE.
- GCでトワプリ出したところが、Wiiになったらどのレベル出すのか、正直想像すら付かん
質的量的増大はもうしないかもしれないが・・・
- 86 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 10:55:34 ID:.ir1egFQ
- >>82
その辺の層は、男女間の恋愛や美形同士のBL要素が含まれてれば
主人公の性別はあまり気にせんよ
割と一線を引くというか、好きなキャラに感情移入出来る感じだから
むしろ、男性プレイヤーの一部に拒否感があるんじゃないかなあ
- 87 :名無しさん:2009/09/07(月) 11:00:21 ID:xQ/JxH.U
- >>86
乙女というか夢厨にとっては、ライトニングさんのマッシヴな設定がどうなんだろとか
腐にとっては、主人公が男でないことで生ずる、美味しいシチュとカプの絶対量の低下がどうなんだろとか
エヴァでシンジ君が女だったり、絶望先生が女だったりした場合、
女性ファン同じぐらい獲得できてるかな?的な話
男性プレイヤーにも拒否感ありそうだよね
- 88 :名無しさん:2009/09/07(月) 11:05:39 ID:asmEVidY
- >>33
亀だけどこれは無いわ。タイトルからしてw住み分け云々言っておいて
結局Wiiのせいにしてるとかw
- 89 :名無しさん:2009/09/07(月) 11:14:46 ID:t2Np9Oa.
- というか、FF12って海外の売上そんなに良くなかった気が
国内売上より劣る程度で200万ぐらいだったような
FO3やオブリは海外で300万近くだった筈だし
もっと言えばFF程度の海外売上のソフトは
向こうじゃ両機種にゴロゴロ存在してるし
- 90 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 11:19:35 ID:.ir1egFQ
- >87
>エヴァでシンジ君が女だったり、絶望先生が女だったりした場合、
これは、この二人がカプの軸になる作品である以上例には不適切だろ
キャプつばの日向と若島津とか、幽遊の蔵間と飛影とか
脇キャラできゅんきゅんしてた事例を参考にすべきかと
- 91 :名無しさん:2009/09/07(月) 12:37:33 ID:X3rB1pZ2
- 不覚にも(ry
222 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 01:37:05 ID:39yTFDdA0
/ \妊娠/\
/ し (>) (<)\ PS3が売れていませんように!
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
/ 妊娠 ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
/::::::三妊娠三\
/:::::::: ( ○)三(○)\ もうちょっと売れててもいいだろ・・・
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
- 92 :しがない名無し:2009/09/07(月) 12:38:29 ID:qXbiu85c
- こんにちは
今日、久しぶりに友人から電話あって話してたら
PS3の値下げは知らない。へんなcmは見たといってた
やっぱり一般人にあまり浸透してないし、好感度も悪いね
困ったもんだ。
- 93 :名無しさん:2009/09/07(月) 12:46:57 ID:X3rB1pZ2
- >>92
こんにちは。
あのCMは印象も悪いが、そもそも何のCMなのか分かりづらいのが…
メイン部分に本体画像を持ってくるだけでも印象変わるだろうに。
PSP初期の「これはハメコミ合成ではありません」の方が余程マシだった。
- 94 :しがない名無し:2009/09/07(月) 12:48:33 ID:qXbiu85c
- >>93
マーケティングが根本的におかしくなってるよね。
空気化した一般層にアプローチしないとどうにもならないと思う
んだけどね。
- 95 :名無しさん:2009/09/07(月) 12:50:33 ID:.ir1egFQ
- >>94
むしろMSKKに見習えとか言いたくなるダメっぷりですなあ
…本スレによると変な会社に発注してるようだが
- 96 :しがない名無し:2009/09/07(月) 12:57:50 ID:qXbiu85c
- >>95
自社のターゲットがあいまいなんだろうね
コアユーザー狙うのか、ライトユーザー狙うのか定めたほうがいいんだけど
社内でもどっちを狙うのか権力闘争みたいなのがありそうだね
- 97 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 13:01:20 ID:.ir1egFQ
- >>96
ごーちゃんの売り方の件もそうだけど、グループとの兼ね合いも上手く回ってないのが大きいのかも
- 98 :名無しさん:2009/09/07(月) 13:01:46 ID:LYwhnbOA
- 勝ちたいんだったら誰と言わず「皆」に買ってもらわないとならないんだけどなぁ
- 99 :名無しさん:2009/09/07(月) 13:03:39 ID:asmEVidY
- あのCM一個も値段が表示されてないから困るw
ちょっと考えたやつ出て来い
- 100 :名無しさん:2009/09/07(月) 13:05:24 ID:kIOO4HoU
- 今回のCMに関してはこんな話があるけどホントはどうなんだろうか?
595
名無しさん必死だな 2009/09/07(月) 12:56:42 ID:P453YM6g0
PSのCMは博報堂って思われてるみたいだけど、もうほとんどやってない。
今PS3のCMを作ってるのは「ワイデン&ケネディ」という外資系広告会社。
なぜ博報堂がクビになって彼らがSCEに呼ばれたかというと、
キムフーンがもともとワイデン&ケネディの営業だから。
(p)ttp://www.wktokyo.jp/blog/?p=1814
(キムからPS3の仕事をもらって喜んでいるワイデンのブログ
- 101 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 13:06:19 ID:.ir1egFQ
- >>98
今更Wiiを狙ってはないだろうし
箱○相手なら…それも国内でなら…
今更買わないよなあ…
- 102 :名無しさん:2009/09/07(月) 13:06:55 ID:PsOgBCSY
- 和田社長が大分前にもコメントしてたなあ。
「任天堂はファミリー、MSはゲーマー、
PS3は何処を狙ってるのか分からない」的な。
- 103 :名無しさん:2009/09/07(月) 13:08:53 ID:vqo1sBQw
- Wiiの
・白を基調にした背景
・複数人でプレイ
・健康的なイメージ
なCMの逆をやればゲオタに受けると思ったのかもね。
- 104 :名無しさん:2009/09/07(月) 13:11:25 ID:8md9YgVA
- そもそもソフト売上げから見るに旧PS3から買い替えた人ばっかりな気もするが多分気のせい
- 105 :名無しさん:2009/09/07(月) 13:14:52 ID:X3rB1pZ2
- 和田「ダメだこいつら…早く何とかしないと…」
北瀬&鳥山「今後の開発はそんなに長くかからない」
http://www.vg247.com/2009/09/05/kitase-final-fantasy-titles-shouldnt-take-as-long-to-develop-in-the-future/
和田洋一が「もっと開発スピードを上げたい」と言ってることについて
VG247に聞かれた北瀬と鳥山は、通訳を介して以下のようにコメント。
「FF13は、初めてのこともたくさんあり、新ハード向けのため慣れるのにも時間がかかったが、
既にベースエンジンもできているから、今後は開発期間も短くなってくると思う。
まあ、和田さんが考えるほど単純ではないだろうけど(笑)」
- 106 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 13:14:52 ID:.ir1egFQ
- >>100
トップページで盛大にアピールしてるし
間違ってはないみたい
UNIQLOのCMで国内評価を上げた広告代理店みたいね
オサレ系の広告戦略が好きみたい
- 107 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/09/07(月) 13:16:15 ID:/g7p1svA
- 新規さんが入ってきた手応えがないっすね
そもそも薄くなって安くなったからってソフトがなきゃあどうしようもないもん!
- 108 :名無しさん:2009/09/07(月) 13:19:41 ID:1ygwSYGM
- >影が薄くなったからって兄さんがいなきゃあどうしようもないもん!
!!!
- 109 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/07(月) 13:22:23 ID:vXAmQ6R.
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ベースエンジンを作って、それを使ったゲームの開発に時間がかかった場合、
iニ::゚д゚ :;:i 陳腐化して結局また相当手を入れないといけなくなる罠
- 110 :名無しさん:2009/09/07(月) 13:27:29 ID:t2Np9Oa.
- エンジンが出来てても
結局グラに掛かる労力はあんまり変わらないんじゃないのかと思うんだが
- 111 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/07(月) 13:31:11 ID:vXAmQ6R.
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>110
iニ::゚д゚ :;:i あまりというか、関係ないですし。
- 112 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 13:31:42 ID:.ir1egFQ
- >>111
14はその辺、ある意味開き直った感はあるなw
- 113 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/07(月) 13:42:52 ID:Wpw/kcPY
- >>105
間違っては無いんだろうけど最後の一言がむかつくな…ww
- 114 :名無しさん:2009/09/07(月) 13:42:56 ID:X3rB1pZ2
- 黒い、黒いよ
667 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 13:34:59 ID:r83DrSkI0
____
/ ⌒.::::.⌒\ FF13の開発スピードが上がったそうなので第一開発室の様子を見てきたけど、
/ .:::( ●):::(●)\ ホワイトボードが良く分からない専門用語で埋まってて面喰らったよ。
/ :::::::(__人__)::: \ 僕もゲーム作りを少しは理解してきたつもりだったけど、
| `⌒´ | まだまだ素人なんだな、と思い知らされたよ。もっと勉強しなくちゃね。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | で、理解を深める為に僕も名前を考えてみようと思うんだけど、
.\ “ /__| | 株式会社 ファブラ ノヴァ ウーヌス(第一の新しい物語)
\ /___ / ってのはどうかな?
和田
- 115 :名無しさん:2009/09/07(月) 13:44:48 ID:MlQgafx6
- FF13ってこの冬発売だよな?
デバッグもしなくちゃならないだろうにまだ「今後の開発は早まる」
とか言ってんの?マジで大丈夫?
- 116 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/07(月) 13:46:13 ID:Wpw/kcPY
- ヴェルサスも含めて言ってるんじゃない?
とソースを読まずに言ってみる
- 117 :名無しさん:2009/09/07(月) 13:47:32 ID:X3rB1pZ2
- >>115
ぴーえすすりーの ちからで バグが でないようになってる から だいじょうぶだよ!(ぼう
- 118 :名無しさん:2009/09/07(月) 13:48:59 ID:xQ/JxH.U
- 和田からつつかれてるんじゃないかしら、第一
- 119 :名無しさん:2009/09/07(月) 13:58:39 ID:X3rB1pZ2
- >>118
和田「疲れてるだろうと思って肩叩きに行っただけなのに!」
- 120 :名無しさん:2009/09/07(月) 14:05:30 ID:ONpj/l3o
- バグが出たとしたらそれはマルチのせいだな(棒
- 121 :名無しさん:2009/09/07(月) 14:23:25 ID:X3rB1pZ2
- >>120
戦士様たちは本気で言いそうだから困る…ってこれじゃバグが出る事前提みたいじゃないか!(棒
- 122 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 14:25:06 ID:.ir1egFQ
- >>121
出ないはずがない
- 123 :名無しさん:2009/09/07(月) 14:27:14 ID:MlQgafx6
- 他スタジオの作品はともかく
FFってバグ「だけは」少ないイメージがあるが…
- 124 :名無しさん:2009/09/07(月) 14:48:47 ID:1ygwSYGM
- 箱○とのマルチになったから容量の関係でボリュームが減った!
的な事は言われるんだろうなぁw
- 125 :名無しさん:2009/09/07(月) 14:57:24 ID:X3rB1pZ2
- 体験版の時点で凄い容量じゃなかったっけか
- 126 :名無しさん:2009/09/07(月) 14:59:20 ID:kIOO4HoU
- なんか最近のFF13のニュースを聞くたびにスクエニの「もう完成度上げるとかどうでもいいから、さっさと完成させろよ」
的な雰囲気が感じられるのはなぜ?
- 127 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/07(月) 15:08:01 ID:Wpw/kcPY
- 体験版のボリュームで容量がいっぱいだけど製品版は箱○のDVD三枚だっけ
製品版のボリューム少なかったりして
- 128 :名無しさん:2009/09/07(月) 15:22:40 ID:LRx6stdg
- ( ・∀・) あの8頭身FFの戦闘の時のコマンド実行待機時の手足ぶらぶらなんとかならんかな
- 129 :名無しさん:2009/09/07(月) 15:25:46 ID:xQ/JxH.U
- 和田は しびれをきらして いる!!
- 130 :名無しさん:2009/09/07(月) 15:30:11 ID:X3rB1pZ2
- >>128
FFに限らずだが、何でイベント待機中のキャラって腰振ってんだろうな。
- 131 :名無しさん:2009/09/07(月) 15:30:30 ID:t2Np9Oa.
- >>128
そうだ、ダンス踊ってればいいんじゃね(棒
- 132 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/09/07(月) 15:31:52 ID:/g7p1svA
- しかし完全停止棒立ちでもそれはそれで違和感
- 133 :名無しさん:2009/09/07(月) 15:51:34 ID:X3rB1pZ2
- そうか!棒を振れば良いんだ!
- 134 :名無しさん:2009/09/07(月) 16:14:03 ID:LRx6stdg
- ( ・∀・) 動作ループさせるならさせるで テンポずらすなりなんなりしてほしいわけじゃよ
- 135 :名無しさん:2009/09/07(月) 16:30:23 ID:MlQgafx6
- まあ同じスクウェアでもラスレムはコマンド入力の間も敵と戦ってる動作を続けるわけだが
実装されてみると「だからなに」みたいな物ではある
- 136 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/09/07(月) 17:58:17 ID:gfQ.fwBM
- とっさに動こうとしても体が付いていかないから準備運動してるんですよ
格ゲーとかだと待機中の動きがやたら激しい人いるよね
- 137 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/07(月) 18:11:04 ID:EOmu1Bno
- >>136
格ゲーだと癖でぴょんぴょん跳ねるね。
・・・スト4の時はガード行為が出来なくて流石に封印しなきゃならなかったがw
- 138 :名無しさん:2009/09/07(月) 18:13:01 ID:GG2mosS.
- 暇だから。
ゲームでじっとしてられないって人は結構いるんだぜ。
そういう人は真っ先にゲームから離れてった気もするけどw
- 139 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/09/07(月) 18:16:18 ID:gfQ.fwBM
- >>137
ユーザーがやる動きじゃなくて、キャラの立ちポーズ時の動作の事だぜ!w
ブレイブルーのタオカカとか
- 140 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/07(月) 18:27:56 ID:EOmu1Bno
- >>139
あぁw すまないでうw
居るね、そういうの。
- 141 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 18:29:16 ID:.ir1egFQ
- さて、売上がざっくり15万と出たんだが…
週末そんなに売れたのか?
- 142 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/09/07(月) 18:30:04 ID:/g7p1svA
- ボクサーが小刻みにトントン跳ねるのはかっこいい
- 143 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/09/07(月) 18:30:54 ID:/g7p1svA
- すげえ!ロッケタンや!お祝いや!
- 144 :名無しさん:2009/09/07(月) 18:34:28 ID:RUhIwj7E
- 6桁ん行くとは思わなかった。
良かったねぇ、素直におめでとうと言っておく。
おいら正直8〜9万台ぐらいだと思ってたよ。
- 145 :名無しさん:2009/09/07(月) 18:35:15 ID:xnHQv3eY
- 正直、かなり嘘くさいと思ってるw
まぁ、マジだろうけど
- 146 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/07(月) 18:35:41 ID:EOmu1Bno
- >>141
問題は出荷だかが20万って噂もあるんだよね。
消化率75%は流石に無い。
とするとガンダムの何かの同梱版がSCEが売った判定になっているらしいので
それを集計に加算しているとは考えられなくも無い。
邪推だけどな。
- 147 :名無しさん:2009/09/07(月) 18:36:09 ID:/5k56EvU
- どこ情報?
- 148 :名無しさん:2009/09/07(月) 18:36:59 ID:.TlMAY5o
- 今日は新型PS3売上発表で景気づけ、明日はFF13の発売日発表
このコンボ狙っていたのか
- 149 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/07(月) 18:38:41 ID:EOmu1Bno
- >>147
一応聞きたい。何が?
- 150 :名無しさん:2009/09/07(月) 18:39:32 ID:LRx6stdg
- 10万くらいは太平洋の水底に・・・とか考えちまった
- 151 :名無しさん:2009/09/07(月) 18:39:51 ID:.5JfT6pQ
- これでますますSCEは「売れなかったのは値段のせいだった」と勘違いしていくのですね(棒
- 152 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 18:39:59 ID:.ir1egFQ
- >>147
ファミ通.com
さすがにエンブレがこの数字を受け取ったってトコまでは嘘じゃないんだろうけど
週末に山積みのPS3が一気に消えた、とかでもない限り
あんまり想像出来ないんだけどなあ
- 153 :名無しさん:2009/09/07(月) 18:42:52 ID:/5k56EvU
- ファミ通か…
- 154 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/09/07(月) 18:52:02 ID:gfQ.fwBM
- ttp://www.famitsu.com/game/news/1227309_1124.html
一応記事を貼っておこう
- 155 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 18:55:28 ID:.ir1egFQ
- このスレ的にはしがないさんあたりの話待ちだろうな
…多分、このニュースで各所が大騒ぎになってるだろうが
- 156 :名無しさん:2009/09/07(月) 18:59:00 ID:xQ/JxH.U
- だのう
プリンス・・・はその手の情報落とさないし、ちゅるやさんにも期待しとくか
- 157 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:01:27 ID:LkBPyrJM
- 凄い数字だけど、確かに市場の空気との温度差みたいなのがあるね。
まぁ確定したら素直にお祝いしませう。
- 158 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:08:10 ID:X3rB1pZ2
- 個人的な感想としてはあり得ない数値ではないとは思うけど、
気になるのは「どこでそんなに売れたの?」って部分だな。
- 159 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:10:18 ID:g3gAguFw
- いやまぁ、素直にびっくりした。
熱心に並ぶ人がいなかった分、通販で売れたのかな?
- 160 :しがないカブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/07(月) 19:10:20 ID:E5qjsqTc
- こんばんは。
やはりこうなってしまったね。
- 161 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:13:35 ID:asmEVidY
-  ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。←>>160
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ ゥ
_, ( ) / ./ | \ ゥ
./^l'"'"~/^i'ツ'ッ., _ / )/ / | ウ
.ヾ ヾ. ぅ/ / // / | ウ
ミ ´ ∀ ` 彡 ノ ,/ /' / |──┐
ッ _ ミ./ // | /─┬─ ノ
(´彡,. (,,_,ノ _,,) ノ ( (. | /. ─┼─ _ノ
"'"'゙''""''''゙""´ ^^^' ヽ, | | / └─
- 162 :しがないアイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/07(月) 19:15:23 ID:SngKSGeQ
- こんばんは。
私はこうなると最初から信ていたよ
- 163 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:20:07 ID:xQ/JxH.U
- >>158
最後のカードを切ったPS3の商品力って点では不思議じゃない数字なんだけど
雰囲気とか空気との差がね・・・
東京大阪名古屋等大都市圏では微妙だけど、それ以外が凄いとか?
- 164 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:21:07 ID:RUhIwj7E
- >>162
. ’ ’、 ′
、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
’、′・ ’、.・”;
’、′ ’、(;;ノ;; (′‘・. ”
’、′・ ( (´;^`⌒) ” ; ’、′・
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、" ヽ
(⌒ ;;;:;´'从 ;'( ´;:;;) ; :) )、 ヽ
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
′‘: ;゜+°、::.:: 、⌒) ;;:::)::ノ
`:::、 ...;:;_) ´...::ノ ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________
- 165 :バ助 ◆TDheSTELLE:2009/09/07(月) 19:23:56 ID:b/ZgbHaY
- 俺はゲーム市場予測を使い手なんだが先週のPS3とやらを購入してガンダムで試しにリんロンチ攻勢をカカッとかけたらしいが15万売れてもうだめ
- 166 :ただの煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/07(月) 19:25:06 ID:EOmu1Bno
- 売れたのは本スレでは喜んでみたものの良いのかって気はあるなぁ。
ソフトが共に売れてくれていれば別に問題ないんだけど。
- 167 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:25:32 ID:3t/pTRnM
- 雰囲気とか空気がとか言い出すと戦士思想と同じになっちゃうぞ
数字は数字
- 168 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 19:26:29 ID:.ir1egFQ
- >>167
ソースは常に疑えと言うのは基本ですよ
ことに、ソニーとエンブレと日経は、すぐ大ポカやらかすから
- 169 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:28:15 ID:xQ/JxH.U
- 数字自体は元々20万売り切れ予想だったし、別にいいんだ
商品力やコスパから考えると、その程度の売れ行きはありうる
でも、あんだけ閑散としてたのに、どこで売れてんだと
- 170 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/07(月) 19:30:22 ID:EOmu1Bno
- >>167
数字を真に受けるとトリックが可能だから
現実と乖離する可能性はあるけどね。
それともなんだ、SCEの互換リストで音ズレ程度で遊べると言われたら
ちゃんと遊べるなんて考えないわけで。
結果しかない今回、前提が信じられないってのは致命的かと。
- 171 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:32:35 ID:JOXj6lVs
- メディクリの数字を待つしかないんでしょうかねー。
明日の日経に何か載らないかしら。…日経じゃ駄目か。
- 172 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/07(月) 19:33:49 ID:SngKSGeQ
- 数字は数字と言っても発信元が・・・ねえ
- 173 :しがない名無し:2009/09/07(月) 19:34:04 ID:vlc4RFHM
- こんばんは
ファミ通さんの数字がでたね。朝もコケスレに書いたけど
今、出張から戻ったところなんで、まだ正確なことは
何も把握してないんだ。
おそらく、土日に都心部で動いたのとネット販売だろうね。
もともと発売前は15-16万台が計画だろうと言ってたのでなんとか
達成できたわけで素直に良かったと思うよ。
- 174 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/09/07(月) 19:37:25 ID:gfQ.fwBM
- こんばんは
一応15万売れててもおかしくないくらいの手ごたえはあった・・・のかな?
- 175 :しがない名無し:2009/09/07(月) 19:38:47 ID:vlc4RFHM
- >>174
地方に居たんで正確なところが分かってないんだ。
ただ、現場見るよりは強い数字なのは確かなのでネットで
買った人が多かったんだろうな。
- 176 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/07(月) 19:39:49 ID:E5qjsqTc
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>173
iニ::゚д゚ :;:i ネット販売使う層が継続してPS3を購入するのかどうかわくわくします。うふふ。
- 177 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:39:49 ID:t2Np9Oa.
- ファミ通ってネット通販の数字も集計するんだっけ
- 178 :しがない名無し:2009/09/07(月) 19:40:22 ID:vlc4RFHM
- >>177
ネットは直接カウントしてなくても、類推して推定台数には入れてるはずだよ
- 179 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:42:04 ID:t2Np9Oa.
- >>178
類推…なんだ
- 180 :しがない名無し:2009/09/07(月) 19:42:59 ID:vlc4RFHM
- >>179
統計学的な処理があるからね。
- 181 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:43:23 ID:xQ/JxH.U
- まあ、オリコンとかも実売じゃなくて推計ですし
- 182 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:44:47 ID:g.Lmh42w
- なんか「売れた!」とか「売れまくり!」とかそういうニュースがないままの発表だからなぁ・・・
このもやもや感は。
この数字が本当だとして次にSCEさんが打つ手はなんだろう?
アーカイブの充実あたり?
- 183 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:45:20 ID:xWyAsfMM
- もしかして…大多数がネット通販での数字だったりして…。
まあ、そんな訳ないか。
- 184 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/07(月) 19:45:52 ID:E5qjsqTc
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. せっかく面白いんですから素直に喜びましょうよ。
iニ::゚д゚ :;:i
- 185 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:45:54 ID:xQ/JxH.U
- それはそれでソニーの押しすすめる
ゲームビジネス小売排除構想にとっては追い風
- 186 :しがない名無し:2009/09/07(月) 19:47:01 ID:vlc4RFHM
- >>184
そうだよね。これで業界が盛り上がってくれればいいんだけどね。
- 187 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:47:15 ID:2lxkmFaI
- 面白いから喜ぶのかよw
- 188 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:47:40 ID:g3gAguFw
- ttp://www.famitsu.com/game/rank/shop/1196520_1144.html
ここにファミ通集計のインターネット通販が載ってるけど、アマゾン、ヤマダ電機
トイザラス、楽天以外のネット通販はほぼ集計してるんじゃないかな。
- 189 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:49:16 ID:sWK4Bs9g
- うすりーさん15万で、今週のソフト販売でもリバイバルしてくるのがあるかな?
- 190 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:49:22 ID:xWyAsfMM
- まあ、素直に喜ばせてもらうけどね。
初めてのロッケタンおめでとう。
- 191 :名無しさん:2009/09/07(月) 19:51:12 ID:9ngj4Zb6
- まぁ、4日間集計だから15万にありえない数字ではないが
どうも2日集計のと比べちゃうんだよね
- 192 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 20:04:03 ID:.ir1egFQ
- まあ、「あり得ない数字ではない」というところでは納得すべきか
これで、GT5、FF13と年内に出れば少しは上向くかな?
- 193 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:04:31 ID:9ngj4Zb6
- 気になったので調べてみた
木曜発売
PSP-2000 25万702台
http://www.famitsu.com/game/news/1210801_1124.html
PSP-3000 14万1270台
http://www.famitsu.com/game/news/1219183_1124.html
土曜発売
DSi 17万779台
http://www.famitsu.com/game/news/1219467_1124.html
- 194 :しがない名無し:2009/09/07(月) 20:05:44 ID:vlc4RFHM
- >>192
まだなんともいえないだろうね。SCEさんはFf13で
PSPのように挽回できると考えてるけど。
あれはモンハンが下支えしてたわけだし。
- 195 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 20:07:25 ID:.ir1egFQ
- >>194
いやいや、挽回とは言いませんが
…しかし、ゲハの戦士にすら察知されず、一般的なネット通販店舗じゃ在庫途絶えさせず
どこの層にどうやって売れたんだろうなあ…
- 196 :しがない名無し:2009/09/07(月) 20:09:13 ID:vlc4RFHM
- >>195
そうだね。アマゾンさんがよほど多かったのかもしれないね。
- 197 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/07(月) 20:09:20 ID:xROmZoDQ
- あんな体たらくで15万台も売れたとかどう信じろと
もしかしてアジア分も全部含んだとか言わないだろうな?w
- 198 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:09:36 ID:t2Np9Oa.
- 正直集計時にどっかの数字が一桁間違ってたんじゃないかとすら思ってしまう
まあ、PSブランドは根強いんだなあ
- 199 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:09:46 ID:Vy/qzi2w
- >>195
本当に20万どころじゃなく出荷していたのではないだろうかとか思ってしまう…
まあ、某所と違って機会損失していないならいいと思いますよ
あとはこの勢いをどれだけ持続できるか、これからが勝負ですね
- 200 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/09/07(月) 20:09:46 ID:gfQ.fwBM
- 食後の散歩ついでに近くのゲーム屋を見て回ったが
一応小さいゲーム屋でPS3が売り切れていたりヤマダでそこそこ売れた形跡があったりはした
後は今後の数字待ち・・・
- 201 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/07(月) 20:11:13 ID:b/ZgbHaY
- _/乙(、ン、)_俺が個人的に139,000台ほど買ったわけだが。
- 202 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:16:40 ID:9ngj4Zb6
- 15万ならもっと発売日に話題になりそうなのになぁ
雰囲気的に10万くらいだったぞ
>>201
その調子でTOVも買うんです?
- 203 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/07(月) 20:23:27 ID:b/ZgbHaY
- >>202
_/乙(、ン、)_体験版やったら新キャラに激しくイラついたから買うとしても安くなってから。
- 204 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:26:13 ID:2lxkmFaI
- 避難所にシュールストレミング缶助がいるなんて珍しいな
- 205 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/07(月) 20:27:18 ID:b/ZgbHaY
- >>204
_/乙(、ン、)_仕事中で暇なんだ
- 206 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:27:53 ID:R0kD.gh.
- >>205
イイハナシダナー
- 207 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:28:07 ID:g.Lmh42w
- >>205
仕事しろっw
- 208 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:29:20 ID:nDPSfhV2
- >>205
なら仕方ないな
それにしても15万も売れたんだ。
ソフト売り上げのほうもさぞかし壮観だろうて。
- 209 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:30:22 ID:GG2mosS.
- >仕事中で暇なんだ。
日本語でおk
- 210 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:32:14 ID:sWK4Bs9g
- >>208
何が売れたんだろう?さっぱり分からん。
- 211 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:34:07 ID:t2Np9Oa.
- ダ無双と同水準なら戦記が16万から17万位売れてる筈
- 212 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:38:40 ID:9ngj4Zb6
- >>205
パリッと働けw
- 213 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:46:54 ID:GG2mosS.
- イチローみたいな選手は何年に一度生まれるんだろうなあ。
早く次世代のスターを見たいぜ。
- 214 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:49:44 ID:t2Np9Oa.
- サッカーの方にそういう世界に通じるスター選手が出ないもんだろうか…
- 215 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:54:44 ID:sWK4Bs9g
- すぐにマスコミが変なキャッチコピー付けて持ち上げておいて落とすからなー。
大成する人も中途半端になっちゃうよ…
- 216 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:55:03 ID:vqo1sBQw
- 初週15万台は凄いな。こうなるとWiiの値下げ圧力が強まりそう。
- 217 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:57:27 ID:GG2mosS.
- それでも大成するのがホントのスターなんじゃね?
本当にごく僅かしかでないけどさw
- 218 :名無しさん:2009/09/07(月) 20:59:23 ID:.TlMAY5o
- 悲願の薄型&一万値下げ
+買い替え需要
+ガノタ需要
これだけあって売れない方がおかしいんだけどね
これだけやって来週半減以下だとヤバイだろう
- 219 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/07(月) 20:59:53 ID:xROmZoDQ
- 本当にもの凄い人はマスコミに知られてない気がしないでもない今日この頃
- 220 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/09/07(月) 21:03:10 ID:gfQ.fwBM
- 本当にもの凄い人・・・
とりあえず神主が頭をよぎった
- 221 :名無しさん:2009/09/07(月) 21:04:10 ID:t2Np9Oa.
- せめて代表選出の意味不明さだけは改善して欲しい
Jリーグで活躍中の選手が未選出
選ばれても肝心の試合で出番無しって
- 222 :名無しさん:2009/09/07(月) 21:04:43 ID:GG2mosS.
- 華になるのはやはり娯楽分野での凄い人じゃないとなw
職人とかのオンリーワンな凄い人は多いけど必ずしも華があるわけじゃないしね。。
- 223 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/07(月) 21:05:30 ID:SngKSGeQ
- >>218
そのガノタ需要が良くわからないんだよなあ。
すでにPS3もってそうだし
- 224 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 21:31:32 ID:.ir1egFQ
- >>220
神主はゆーちゃなんだがまだまだかと…
ナーシャすら凌駕するような変態はまだまだおる
柔道とか拳法の世界だと、ほんとにスゲエ人は大会にも出ないからなあ…
- 225 :名無しさん:2009/09/07(月) 21:33:06 ID:vqo1sBQw
- しかし、実は150252台は105252台の間違いでしたとかなら笑えるなw
- 226 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/09/07(月) 21:36:27 ID:gfQ.fwBM
- もう許してやれよ・・・じゃなくてナーシャか
検索かけてみたけど凄いプログラマーなのね。
神主はプログラムどうこうじゃなくてその多芸さが凄いと思ってるけど
- 227 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 21:41:14 ID:.ir1egFQ
- >>226
それは確かにそう思う
音楽だけでもすげえのに、プログラムもグラも弾幕デザインもやってるもんなあ
- 228 :名無しさん:2009/09/07(月) 21:41:24 ID:GG2mosS.
- 昔のゲームクリエイターはいろいろな部門を兼職してるもんだったからなw
SFCくらいまでは有名なソフトでもそういうのが結構あった気がする。
- 229 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 21:50:17 ID:.ir1egFQ
- >>228
今は商業ベースで全部やるにはでかすぎるからなあ
逆に埋もれた才能もあった気はするけどね…
- 230 :名無しさん:2009/09/07(月) 21:51:37 ID:F8IxjMXE
- デザイナーからプログラマに転身ですね某コナミに居た人(棒
- 231 :名無しさん:2009/09/07(月) 21:51:44 ID:t2Np9Oa.
- 国内のゲーム業界だとグラフィッカーとプログラマーじゃ
どっちが優遇されてるんだろ
- 232 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/07(月) 21:54:37 ID:.ir1egFQ
- >>231
どっちも大差無いんじゃない?
グラ担当は割と一区切りがあるけど
PGはマスター直前まで地獄だが
- 233 :名無しさん:2009/09/07(月) 21:56:48 ID:t2Np9Oa.
- >>232
そんなもんか
>次の大仕事?「インターネットチャンネル」の無償化や、
>お助けキャンペーンといったたぐいのメッセージではなく、
>別の種類のメッセージを発するタイミングがやってくる。
>その時は、今週かもしれない、来週かもしれない、再来週かもしれない。
>きっと起きるであろう、ある出来事と、
>任天堂はどのように接点を持って、次の行動をとるのだろうか?
>そこに私は注目している。
ttp://hisakazuhirabayashi.blog95.fc2.com/
何か気になるブログが
今回のPS3の売上について…ではないよな、流石に
- 234 :名無しさん:2009/09/07(月) 22:08:35 ID:xWyAsfMM
- >>233
新型PS3の考察が結構面白かった。
ってか、この人がPS3の宣伝を作ったら面白そうだな。と
「ジャパネットたかたがPS3を売ったら」をみて思った。
- 235 :名無しさん:2009/09/07(月) 22:43:32 ID:LkBPyrJM
- >>233
久しぶりに平林久和さんの名前を見た気がする。
最近は「ゲーム業界就職読本」って出てないのかな。
- 236 :名無しさん:2009/09/07(月) 23:30:53 ID:aKHAdccU
- >>196
あれ?ファミ通ってアマも統計に入れてたかしら
- 237 :名無しさん:2009/09/07(月) 23:38:46 ID:GG2mosS.
- 地霊殿クリアはもはや諦めた。
5ボスまでいけたらもういいよね♪
- 238 :名無しさん:2009/09/07(月) 23:43:21 ID:GG2mosS.
- 口うるさいユーザーよりも何も言わない人のが多いからな。
口うるさい相手は分かりやすいけど
それ故に狙うところが増えすぎて供給過剰になりやすのが問題だね。
かつてそんなのでニッチ向けばかりになって衰退したジャンルは結構あったし。
- 239 :名無しさん:2009/09/07(月) 23:46:28 ID:3STwpDmw
- >>237
Normalノーミスノーボムクリアはキツイとしても
Normalノーミスくらいは、できる。大丈夫。
なので、再チャレンジおすすめ
- 240 :名無しさん:2009/09/07(月) 23:47:47 ID:GG2mosS.
- できるかあああああああっ!
俺はそこまでゲームで自身を鍛える気がない人間だw
- 241 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/09/07(月) 23:52:14 ID:gfQ.fwBM
- ノーマルどころかイージーでもノーミスクリアなど神の領域よ
- 242 :名無しさん:2009/09/07(月) 23:55:22 ID:SGMWLSGQ
- き せ い〜
15万も売れたらソフト売上が楽しみですねwktk
428とか…うれてると…いいなぁ…
- 243 :名無しさん:2009/09/07(月) 23:55:37 ID:5a3fmQNY
- あれだけ6ケタはない6ケタはないって言っておいて
15万売れたとか今どんな気持ち?ねぇどんな気持ち?
うそだろ…?
- 244 :名無しさん:2009/09/07(月) 23:56:38 ID:F8IxjMXE
- 日付変わる前に〜
- 245 :名無しさん:2009/09/08(火) 00:22:07 ID:gb0Wu1sQ
- 多くても10万と想定してたので想定外だ。
だがこの数値が現実より大きく下である根拠もなし現実として受け止めるべきだろう。
これをあまりに否定したりするのはそれこそかつてのアレな人たちと同じだからな。
- 246 :名無しさん:2009/09/08(火) 00:23:43 ID:McLCnEEw
- 売れたのはいいとして、本当にどこでどう売れたのかは気になるよやはり
店頭関連で振るってないように見えたということはやはりネット販売が
中心なのだろうけど
- 247 :名無しさん:2009/09/08(火) 00:27:22 ID:gb0Wu1sQ
- ゲームは店頭で買ってもネットで買っても変わらないからな。
ゲーム機は重いものでもあるし
PS3程の価格のものなら今時送料無料だろうし。
一時期のDSLクラスのものにならないと
ハード単体では客寄せにもならないと思うw
- 248 :名無しさん:2009/09/08(火) 00:28:16 ID:McLCnEEw
- そうなのかねえ
ともかく水曜辺りにはもっと詳しい情報が揃うだろうし、それまでは
のんびり様子見
- 249 :名無しさん:2009/09/08(火) 00:30:42 ID:uClfQyqc
- 初回20万出荷で
売り切れが少ない
ってのが、予測の根拠になっていたわけだから
どこかで追加出荷があったか、30万40万出荷だったってのが一番ありそうかな
- 250 :名無しさん:2009/09/08(火) 00:37:35 ID:2ouOok1M
- やっぱりまだまだ「ソニー」という名前は強いんですな。
あと、ブルーレイが思ったように普及していなかったことも好都合だったのかも。
ゲームソフト自体は初日速報を見る限り、あまり動いて無さそうだから、
ゲーム機ではなくAV機器として売れてそうな気がします。
あとはどれだけ持続できるかですね。
- 251 :名無しさん:2009/09/08(火) 00:39:49 ID:ccmkJmA.
- 年末まで、毎週ロッケタン
なら、案外持ち直すと思うが・・・
- 252 :名無しさん:2009/09/08(火) 00:44:09 ID:gb0Wu1sQ
- 年末に六桁、はFF13次第であるだろうけど
さすがにずっとは難しいだろうな。
国内的には5万前後で出続けるだけでも十分だと思うけどねー。
- 253 :名無しさん:2009/09/08(火) 01:02:04 ID:uClfQyqc
- Wiiに勝ち続けたまま、TOV→FF13コンボが出せればよいので
勝利ラインはそんなに高くないから大丈夫じゃないかなあ
- 254 :名無しさん:2009/09/08(火) 01:09:49 ID:inJUS1.6
- これでサードのWii離れは決定的になったかねー。
MH3GやTOG辺りがPS3に移行or移植される可能性も出てきたか。
- 255 :名無しさん:2009/09/08(火) 01:11:55 ID:aKaaQAuU
- 1週だけのゆm
いやなんでもない
- 256 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/08(火) 01:12:16 ID:bcvjDNw2
- お前は何を(ry
- 257 :名無しさん:2009/09/08(火) 01:12:34 ID:SOzFPGXM
- なんだかなぁ
- 258 :名無しさん:2009/09/08(火) 01:13:02 ID:3m7AxekI
- ある意味うらやましいな、その短絡思考。
- 259 :名無しさん:2009/09/08(火) 01:14:25 ID:uClfQyqc
- 可能性はあるにせよ、MH級の看板タイトルをいきなり出すような事はない
先にWiiPS3マルチになった(映像を見る限り、PS3がマルチに追加された)
BASARAが出てからじゃないかな
TOGは移植コスト考えると多分出ないだろう
あれをTOVエンジンで作り直しても、手間の割に売れなさそう
TOVの映画のタイトルが続編を匂わせるものであることからも
TOV2作ってたほうがいいと思う
- 260 :名無しさん:2009/09/08(火) 01:15:40 ID:gb0Wu1sQ
- MH3が実売ミリオン見えているのに
FF13の結果も出ていない時点で経営陣が許さないだろう。
- 261 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/08(火) 01:17:04 ID:NCSNZRzY
- 今日の発表とやら、発売日以外に何かやるきがする。
発売日の発表の発表をしたとかちょっと不自然な気も
- 262 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/08(火) 01:18:30 ID:bcvjDNw2
- 箱PS3マルチで計画してた国内サード作品がPS3に一本化はあってもWiiからPS3移植は手間的に無いわ
- 263 :名無しさん:2009/09/08(火) 01:18:47 ID:uClfQyqc
- 本命 FF7リメイク発表
対抗 FF7AC2発表
大穴 FF7実写映画化
さあ、はったはった!今日の隠しだま
- 264 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/08(火) 01:19:50 ID:NCSNZRzY
- >>262
おっと、428の悪口は(ry
- 265 :名無しさん:2009/09/08(火) 01:20:48 ID:uClfQyqc
- >>262
あるとするなら、WiiPS3マルチの実験データを採取
それをもとに、その後に出るソフトをマルチ化ぐらいかな
MHFPS3が一番ありそうだ
- 266 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/08(火) 01:21:01 ID:bcvjDNw2
- >>264
あーそんなのあったっけw
一応元はPCで作ってるんだっけか
- 267 :名無しさん:2009/09/08(火) 01:21:38 ID:inJUS1.6
- けど、ナムコとカプコンにはGCでやられてるからねー。
正直、信用してないのよ。ま、心の準備も兼ねて言ってみたのさ。
- 268 :名無しさん:2009/09/08(火) 03:19:50 ID:mLw2EVsk
- ナムコはともかくカプコンはあくまで商売としてどうかで決めそうだからなぁ。
MH3GとかMH4がPS3に行くとすれば、PS3が本気で10年戦えるならあるやもしれん。
ナムコ?便乗商売の上に支援受けた相手に唾吐く外道の考える事なんざ理解する気はない。
- 269 :しがない名無し:2009/09/08(火) 06:41:17 ID:zSw8XpnY
- おはよう
>>236
入ってないね。どうも誤解があるみたいだけど調査対象にないから
推計値に入ってないということはないんだよ。輿論調査なんかと
同じでサンプリングして出荷数から実売数を推定しているはず。
なので、おそらく他のネットショップの動向や、アマゾンさんは
売り切れてるのでアマゾンさんへの出荷数がだいたい分かれば
実売数を推定することはできるよね。
- 270 :名無しさん:2009/09/08(火) 07:19:11 ID:9xDvZ4u6
- >>269
おはー
なるほど、バミ通協力店ネットショップで売り上げよかったという事か
- 271 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/08(火) 07:25:36 ID:hcFPmWNw
- おはも
まあもう確定情報ってことでいいんかな
問題は次の手ってことになるんだけど
任天堂の絨毯爆撃、SCEのFF/GT、MSのHalo/Forzaと
各陣営とりあえずはカードを開いて見せてるわけだが
(一陣営だけブラフっぽいが)
それぞれなんか追加で切ってくるのかな
- 272 :しがない名無し:2009/09/08(火) 08:12:28 ID:4aAvD4bY
- >>270
そうだろうね。都心部中心に土日は結構動いたようだし、15万は多いような
気がしないでもないけど、誤差の範囲内だろうね。
>>271
今日はスクエニさんの発表あるし、いろいろあるんじゃないかな。
- 273 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/08(火) 08:23:50 ID:ko86cyRo
- >>272
その誤差ってどの程度なのかは気になりますが。
邪推してもいい事はないだろうしにゃぁ。
喜びたいんだけどこの結果がいい方に転がるとも思えんのがいやはや。
特にソフトよ出ておくれ状態なのが。
- 274 :名無しさん:2009/09/08(火) 08:28:04 ID:uClfQyqc
- いや、PS3のソフトは結構出るんじゃない
今年だとTOV/FF/GT
まあ最後のは本当にでるか・・・
でもTOVは最低25万級、FF13は最低100万級
あと龍4、ACが2つ、SO4にアイマス、BASARAにFF14に無双にMGS Rising
今の時点で「これは出るだろー」って奴で、話題になりそうなのは結構ある
勿論マルチも沢山だけど、国内箱ってそこまで恐れる相手でもないし
- 275 :しがない名無し:2009/09/08(火) 08:28:07 ID:4aAvD4bY
- >>273
SCEさんによると年末はタイトルあるらしいから大丈夫じゃないかな。
- 276 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/08(火) 08:34:11 ID:ko86cyRo
- >>274
TOV高く見積もり杉かも?
ここのところのテイルズは新作でさえ大体20+α万近辺が相場だから・・・。
それは楽観しすぎじゃない?発売されるタイトルはともかく。
エスコンだって移植されるされるいって(当時)この様だし。
>>275
それが一番信用ならんとです。
- 277 :名無しさん:2009/09/08(火) 08:38:00 ID:9woGRlV2
- 特派員氏
今年も10月に京都カンファレンスあるんですか?
- 278 :しがない名無し:2009/09/08(火) 08:40:31 ID:4aAvD4bY
- >>277
今年は現時点では未定だね
- 279 :名無しさん:2009/09/08(火) 08:42:18 ID:uClfQyqc
- >>276
エスコンはナムコの求人がソースだね
ここまできて移植はないと思うので、新作がマルチとか独占とか?
あとTOVは映画の宣伝枠があるのと、完全版需要で多めに見積もってるけど
多すぎって程じゃないと思う
前にしがないさんが言ってた、サードがPS3に云々のソフト郡が発表されれば
「ソフト日照り感」は解消される気がする
- 280 :名無しさん:2009/09/08(火) 08:44:00 ID:9woGRlV2
- なるほど、今年はやらん可能性もあるのか
- 281 :しがない名無し:2009/09/08(火) 08:47:20 ID:4aAvD4bY
- >>279
細々とは開発続いてたからいくつかは出てくると思うよ
ただPS2に比べると一段と多様性はなくなってるよね。
よく言われる馬鹿ゲーの類はPS3出すのは不可能に近いよね。
なんらかのブレークスルーがないとこのままだと開発費で
押しつぶされてしまいかねないと思ってる。
- 282 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/08(火) 08:50:20 ID:ko86cyRo
- >>279
問題はその完全版が今までで売れた試しがあまり無いのですがね。
散発的だったら日照りになるだろうし、どうなんだろうなぁ。
GC、N64だってまとまってあった時期に発表(360で言うRPGラッシュみたいな)
のあったけどソフト日照り感はあったし。
そりゃ盛り上がってくれればこれ以上無いほど楽しいですが。
- 283 :名無しさん:2009/09/08(火) 08:55:52 ID:uClfQyqc
- >>281
実験ゲーはフロムが出せてるので、道はありそうですが
バカゲーは中高生男子の多いユーザー層とのくいあわせもあって、結構難しそうに思えます
あと、書き出して見てわかったのですが、箱○あたりの基準で
HD機の性能を生かしたゲーム性とハイエンドグラフィック!みたいなのがあんまり無いんですね
それゆえ、海外みたいに超予算がかかることはないんでしょうが、なんともいえない閉塞感が
>>282
ここまでひどい完全版ってあんま無かったのもあるし
広報の規模がなーと
- 284 :名無しさん:2009/09/08(火) 08:59:59 ID:uClfQyqc
- しかしFF13が年内だと、FFCCCBは広報規模等考えても
ひどい捨て駒扱いなんですが、スクエニの和田さんとかは、どう考えてるんでしょう
- 285 :名無しさん:2009/09/08(火) 09:10:19 ID:.vArQ.cI
- 釣りロマンを求めてやってきました。
- 286 :名無しさん:2009/09/08(火) 09:16:22 ID:uClfQyqc
- いや、釣りじゃなしに…
FF13が12/17だとして、2週間前に同じFFの名前がついたソフトとか
なに考えてるのか本当にわからん
今までFF本編とFFCCシリーズの、ブランドの違いを積極的にアピールしてきたわけでもなし
- 287 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/08(火) 09:55:06 ID:hcFPmWNw
- >>286
FFCCには今のFFと違う層がきっちりファンとして付いてきた、という判断では?
正直食い合わんしょ
あと、どうせFF13は後々「インターナショナル版」と言う名前の完全版が出るだろうから、というのも
- 288 :名無しさん:2009/09/08(火) 11:00:03 ID:9woGRlV2
- FFCCとナンバリングFFはファンが確実に違うだろうな
先に決まってたのはFFCCCBっぽいし、どっちの開発陣が喧嘩売ったんだろw
- 289 :名無しさん:2009/09/08(火) 11:02:23 ID:mLw2EVsk
- >>288
社長にすらケンカ売るくらいだし、第一の方じゃない?
完全版が控える中、ひっそりと不完全版(中古)を買ってきてプレイする俺。
ノリは今までのテイルズと違って良い感じだが相変わらずイベント長いよママン。
- 290 :名無しさん:2009/09/08(火) 11:04:02 ID:uClfQyqc
- 第一の河津神潰しと考えると、非常にスッキリするな
- 291 :名無しさん:2009/09/08(火) 11:07:08 ID:YmSWSnSo
- んまぁそれで潰れるならハナからその程度ってこった
- 292 :名無しさん:2009/09/08(火) 11:10:17 ID:kcVMO3h6
- 正直もう潰れてるでしょ?
- 293 :名無しさん:2009/09/08(火) 11:13:30 ID:mLw2EVsk
- ナンバリングと比較すると大して売れてないものの、数はそれなりに安定してるとは思うが…
DS2作やWareに比べると結構開発費かけてそうなのがなぁ。大丈夫なんだろうか?
- 294 :名無しさん:2009/09/08(火) 11:25:53 ID:ATCI8nAA
- >>289
完全版になってフルボイスになるとさらにイベントのテンポ悪くなるよ(棒
- 295 :名無しさん:2009/09/08(火) 11:29:40 ID:mLw2EVsk
- >>294
棒抜きじゃね?
DQ9やった直後だからか、テンポの悪さも、妙なてにおはもどうにも気になって…。
wiki見たらPS3版はイベントスキップ付くように書いてあるけど、どこ情報だろ?
- 296 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/08(火) 11:38:54 ID:bcvjDNw2
- >>295
イベントスキップは体験版で確認済
なんというか箱○版のアンケで出た要望を元にごっそりリメイクしてる感じだな
- 297 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/09/08(火) 11:39:12 ID:EnL7p2Ik
- しがない氏が「もう何やっても無駄」とは言っていない・・・これは勝つるフラグ
今さら1、2本のキラーソフトで巻き返せるほど甘くはないだろうけど、
今後どうなっていくやら
- 298 :しがない名無し:2009/09/08(火) 11:50:39 ID:WvfRFEWk
- >>297
絶望的ではないってだけで手遅れには変わりないけどね・・・
- 299 :名無しさん:2009/09/08(火) 11:51:26 ID:9woGRlV2
- >>298
生き地獄ですね、分かります
- 300 :名無しさん:2009/09/08(火) 11:54:37 ID:mLw2EVsk
- >>296
あぁ…そういや体験版が出てたんだっけ。忘れてたわ。
しかし、自分達の「海外にも受けるRPG」の勘違いっぷりを棚に上げて海外で微妙な売上、
顧客の反応だけ吸い上げて他機種移植、ってのはやっぱり気分良くないなぁ。
いや、商売人としてのナムコはFC時代から大嫌いだけどさ。
新キャラはデザインは好きなんだが、鯖の字が偉く嫌っていたのが気になる。
そんなに体験版のノリ酷かったの?
- 301 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/08(火) 12:30:00 ID:hcFPmWNw
- >>300
千和だからなあw
千和のチビキャラはウザイ人には死ぬほどウザイかと
- 302 :名無しさん:2009/09/08(火) 12:31:04 ID:yaCXvkt6
- >>300
個人的に
キャラとキャラの横のつながりが構築されたあとで割り込んでくるからじゃないかと思う
完成した(と思ってた)料理に、調味料(インパクトのあるキャラ)をぶっかける感じ?
最初から居れば、味のあるキャラとしか見られなかったと思うよ
- 303 :名無しさん:2009/09/08(火) 12:48:44 ID:mLw2EVsk
- >>301
ぱにぽにの人か…うーん。
>>302
まだ序盤だからキャラの繋がりの完成度は分からんが、追加キャラだしなぁw
これは酷いw
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1251971576/959-961
- 304 :名無しさん:2009/09/08(火) 12:50:04 ID:kcVMO3h6
- あの容姿でガハラさんの声だったら・・・
- 305 :名無しさん:2009/09/08(火) 12:52:53 ID:ATCI8nAA
- 逆転でCV高橋名人
- 306 :名無しさん:2009/09/08(火) 13:12:56 ID:mLw2EVsk
- >あの容姿でガラハドさんの髪型だったら…
!!!!!
- 307 :名無しさん:2009/09/08(火) 13:26:11 ID:L.KWaNok
- FF13の発売日お披露目は何時からなんでしょう。
13というよりシリーズの発表会だから14のβ開始日とかも発表するのかしら。
- 308 :名無しさん:2009/09/08(火) 15:23:16 ID:9woGRlV2
- ちゅるやさんは本当に去っちゃったんだなー…
- 309 : ◆XcB18Bks.Y:2009/09/08(火) 17:08:38 ID:zmJUwAGo
- >>307
例のイベントは19時かららしいですよ。
- 310 :名無しさん:2009/09/08(火) 17:20:39 ID:PpyAU9L2
- >>308
しかしある日突然帰ってくるのがこのスレの仕様
- 311 :名無しさん:2009/09/08(火) 17:23:03 ID:b5amzjY6
- >>308
こっそりライオンズしてみる。
ニーシーテーt(ry
- 312 :名無しさん:2009/09/08(火) 17:24:57 ID:L.KWaNok
- >>309
なんとかパーティでしたっけ。楽しみですわ。
- 313 :名無しさん:2009/09/08(火) 17:32:08 ID:5dpLjCC2
- パジャマパーティー
あるいは芋煮会
- 314 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/08(火) 17:34:01 ID:a9S8oeu2
- _/乙(、ン、)_FF13はPS3に決定しているらしい。今夜の寄り合いで発表される。
- 315 :名無しさん:2009/09/08(火) 17:38:30 ID:x.56AkPM
- 寄り合いって何ぞねw
- 316 :名無しさん:2009/09/08(火) 17:41:05 ID:aypRJeSU
- ほろあま
になるのかな、7時からのは
- 317 :名無しさん:2009/09/08(火) 17:48:10 ID:PpyAU9L2
- むう、今度はたいやきの西鉄コラを製作すべきか…
もちろん末期のやつな!
- 318 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/08(火) 17:53:06 ID:a9S8oeu2
- >>317
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/spot/000/000/386/430/386430/386430.jpg
- 319 :名無しさん:2009/09/08(火) 17:54:29 ID:gb0Wu1sQ
- 何故そんなものをすぐ用意できるんだあんたはwww
- 320 :名無しさん:2009/09/08(火) 17:54:49 ID:ATCI8nAA
- タイヤ木じゃねーよwww
- 321 :名無しさん:2009/09/08(火) 17:58:21 ID:AQuxCyCQ
- ノ⌒)(⌒ヽ
(´ _,人_ `) 全米が吐いた
( )*´Д`*( ) ttp://dead-space.jp/extraction/top.html
( )ー ( ) ☆
UU~UU
- 322 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/08(火) 18:07:00 ID:NCSNZRzY
- >>321
ドドリアさんが買うんですね。わかります。
- 323 :名無しさん:2009/09/08(火) 18:10:11 ID:AQuxCyCQ
- >>322
私がリア充という人なら買ってワーキャーしていたかも(*´Д`*)rz
- 324 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/08(火) 18:17:05 ID:bcvjDNw2
- ちゅるやさんには是非ラブプラスで誰が一番すきなのか聞いてみたいものではある
- 325 :名無しさん:2009/09/08(火) 18:17:32 ID:aypRJeSU
- ぐへ、さすがにこりゃ俺も無理だ
メトロイドが限界だな、俺には
- 326 :名無しさん:2009/09/08(火) 18:23:16 ID:5VENETpM
- オーバーキル買うよ。買うよ!
ミンチとかどうなったんだろうw
- 327 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/08(火) 18:24:54 ID:NCSNZRzY
- >>323
ふうむ。
彼女が「キャッ、怖い!」と腕にしがみついて「む、胸が…」となってしまうような人種はそうそういないしなあ。
- 328 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/08(火) 18:48:09 ID:a9S8oeu2
- _/乙(、ン、)_なんか血なまぐさい空気を感じたので飛んできました
- 329 :名無しさん:2009/09/08(火) 18:52:01 ID:TAeDF0u.
- 仕事しろ
FF祭りはそろそろ始まるのか。詳しい話は深夜か明日になるのかな
- 330 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/09/08(火) 18:53:29 ID:EnL7p2Ik
- ・・・動画始まる前に右に何か浮かび上がってきた時点で閉じた
恐怖系はいやーん
- 331 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/08(火) 19:01:20 ID:a9S8oeu2
- _/乙(、ン、)_耳を引っ張っちゃいやーん
- 332 :名無しさん:2009/09/08(火) 19:21:42 ID:JnE9ke/w
- もう結構進行してるね。平井さんも来たか。
ttp://kotaku.com/5354381/final-fantasy-premiere-party-liveblog
- 333 :名無しさん:2009/09/08(火) 19:31:21 ID:hcFPmWNw
- >wonder if they'll change "PISCOM" for the Western release...
誤字があるってことっすかねw
- 334 :名無しさん:2009/09/08(火) 19:47:00 ID:gb0Wu1sQ
- この流れで進行とか言われると
クリーチャー化とかかと想像してしまう。
とはいえ子供やヒロイン枠はまず犠牲にならんがw
- 335 :名無しさん:2009/09/08(火) 19:55:36 ID:TAeDF0u.
- >>333
テティーダのネーミングにケチをつけるとは(ぼう
まーでもPISはねーよな
- 336 :名無しさん:2009/09/08(火) 19:57:12 ID:ATCI8nAA
- >>331
耳といやーをかけてる
- 337 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/09/08(火) 20:14:42 ID:EnL7p2Ik
- >>336
・・・な、なるほど。
- 338 :名無しさん:2009/09/08(火) 21:21:13 ID:JmJmof0c
- >>321
(´-`).。oO(丸鋸で手足切断OKとかどうやってCEROを説得したんだろう…
- 339 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/08(火) 21:27:08 ID:hcFPmWNw
- >>338
というか
「じゃあ箱○版も出してクレよ」と
- 340 :名無しさん:2009/09/08(火) 21:27:27 ID:VaIrXuYw
- >>338
グラビティガンで丸鋸抱えた本当はバールが恋人な物理学者「・・・」
- 341 :名無しさん:2009/09/08(火) 22:19:12 ID:AqblW0Gs
- 今年任天堂のM+対応ソフトが後2本出ると言う話だったハズだが
影も形も見えて来んな
- 342 :名無しさん:2009/09/08(火) 22:21:59 ID:5JF6Ht9Y
- すぐには出さんだろう
まさかの罪罰2が対応
しかもなぜか板も対応
- 343 :名無しさん:2009/09/08(火) 23:40:19 ID:kcVMO3h6
- 発表されるならやるかわからないけどカンファレンスかな
去年も直前までわからなかったから急にくるかね
- 344 :名無しさん:2009/09/09(水) 00:38:23 ID:h3n1Ro8g
- しかし天界がホントにラブプラス一色だな
今後の年中イベントのチェックしてやがる・・・
- 345 :名無しさん:2009/09/09(水) 01:20:32 ID:.LLCG5Bk
- 今帰ってきて天界覗いたら
本当にラブ天界プラスになってた(*´Д`*)
- 346 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/09(水) 01:22:13 ID:rDEQX6kA
- >>345
カッチャイナー
- 347 :名無しさん:2009/09/09(水) 01:26:48 ID:.LLCG5Bk
- >>346
今DSがないんですよね…(*´Д`*)rz
親戚の子供に貸してあげちゃったので
秋冬の服のお金の一部をDSiに充てて買おうか悩み中
- 348 :名無しさん:2009/09/09(水) 01:32:22 ID:hWqyJcjk
- >>347
カッチャイナー
- 349 :名無しさん:2009/09/09(水) 01:40:21 ID:.LLCG5Bk
- 答えは一つなんですねw(*´Д`*)
- 350 :名無しさん:2009/09/09(水) 01:43:15 ID:NK14UZLM
- 真実はいつも一つだってエドガー・湖南が
- 351 : ◆XcB18Bks.Y:2009/09/09(水) 01:50:36 ID:0URCzqkM
- ラブプラス、まだ友情パートで数日しかやってないうちにリアルの誕生日が来てしまって
ガーンと思いつつ起動したら…
…ちょっと良かった(*´Д`*)
これ、女の子がくねくねして皆口さんのボイスで喋るだけでヤバいですよ。
- 352 :名無しさん:2009/09/09(水) 01:51:32 ID:.LLCG5Bk
- FF13のニュースが来てたので頑張って理解しようとして読んでたけど
結局途中から飛ばちゃった(*´Д`*)
ttp://www.famitsu.com/game/news/1227330_1124.html
- 353 :名無しさん:2009/09/09(水) 01:55:55 ID:.LLCG5Bk
- >>350
コーナンの頭脳が私にもあればコクーンやらファルシやらも簡単に理解出来たのに…
- 354 :名無しさん:2009/09/09(水) 02:24:01 ID:sEztLODs
- ドドリアさんがついに一線越えると聞いて
- 355 :名無しさん:2009/09/09(水) 06:02:39 ID:tC/Z2uGk
- FF13の会場に田下さん来てたのねw
- 356 :しがない名無し:2009/09/09(水) 06:49:15 ID:66fwxq5k
- おはよう
FF13は年内だね。負けハードメジャータイトルがでるのは
めったにないからどうなるか楽しみだ。
PSPのようになるとSCEは言ってるしね。
- 357 :名無しさん:2009/09/09(水) 07:06:57 ID:Tq3a3jMw
- PSPのようには無理でしょ
FFは近年では初動率が80%近くになる、初動売り逃げ即中古タイトルだし
そもそもRPGなんでプレイ時間が短い、長くても80時間
並んで遊ぶネトゲのMHと比較するのはあんた馬鹿ぁ?って感じ
初週120〜150万ぐらいかなあ
個人的にはFF一発というよりも、細々作ってたPS3専用タイトルやマルチのソフト郡
20万〜30万クラスのソフトが、常に発売日を控えてるような状態のほうが、PS3にとってプラスになると思います
FF13とGTという、最大の弾を撃った後は、それに頼るしかないので
- 358 :しがない名無し:2009/09/09(水) 09:42:39 ID:oDwktemo
- >>357
比較にしてるのCCFFとPSP2000だね
どうなるかとても楽しみだよ。
今日は某社の招待で内覧会だ。いってきます〜
- 359 :名無しさん:2009/09/09(水) 09:48:01 ID:FCsXkz0Y
- >>358
いってらっしゃいませ〜。
どこ社かしら。また12月発売のゲームが増えるのかしら。
- 360 :名無しさん:2009/09/09(水) 10:26:49 ID:sEztLODs
- 何となくだけど
FF13は盛り上げ手段が少し古い気がするね
一世代前の戦略みたいな
- 361 :名無しさん:2009/09/09(水) 10:35:36 ID:y7MFBHL2
- それを言い出したらPS3もですね(ry
- 362 :名無しさん:2009/09/09(水) 10:44:42 ID:DZU/6aP6
- PSPにおけるCCFFってそんなたいした影響あったっけ?
結局今もMHP2Gしかないような
- 363 :名無しさん:2009/09/09(水) 10:46:07 ID:sEztLODs
- そうじゃなくてw
美麗なCGムービーだったり
難解なストーリーとキーワードだったり
歌手とのタイアップだったり
とここまで書いて、大概の自称大作RPGがあてはまることに気づいたw
- 364 :名無しさん:2009/09/09(水) 10:46:28 ID:y7MFBHL2
- 本体売り上げが一時的に伸びたじゃない
…結局そういう短期的効果でしか見てないようにしか思えん
- 365 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/09/09(水) 10:46:28 ID:Bf844aFs
- クライシスコアは何だったっけ・・・ザックスのアレ?
ディシディアが格闘でミリオン売れた奴だったかな
- 366 :名無しさん:2009/09/09(水) 11:03:35 ID:6ZEccRPk
- サードの流れが逆だしDSとPSPの差よりマシにはなると思う、けど甘いのかコレは。
- 367 :名無しさん:2009/09/09(水) 11:12:56 ID:DZU/6aP6
- サードの流れが逆・・・?なんかもともとWiiにサードがいたみたいな言い方だが
DSとPSPのときと一緒に見えるけど・・・
- 368 :名無しさん:2009/09/09(水) 11:13:22 ID:IgaaRtFM
- 他のハードの年末の動きを0とするならね
- 369 :名無しさん:2009/09/09(水) 11:26:45 ID:Tq3a3jMw
- やばい、CCFFがなんだったか本気で思い出せない
- 370 :名無しさん:2009/09/09(水) 11:31:10 ID:6ZEccRPk
- 豊富なタイトルのDSとMH専用機のPSP、よりマシじゃないかってことだよ
別に差が縮まるとかそんなこっちゃねぇ
- 371 :名無しさん:2009/09/09(水) 11:44:33 ID:Tq3a3jMw
- Wiiソフトは物凄く売れる物凄く一般向けのものか
物凄くコアで、これXBLAよりコアじゃねってぐらいコアのものか
どっちかに偏りすぎてるから
その中間を全部PS3に抜ければ、結構存在感は増す
- 372 :名無しさん:2009/09/09(水) 11:48:05 ID:DZU/6aP6
- >>371
俺はそれPS3だと思うけどねえ、ジャンルで言えば
Wiiはむしろ結構まんべんないと思う。コアっていうか、FPSやらグロゲームは結構少ないけど
それすらなんか最近増えてきてる気もしないでもない
- 373 :名無しさん:2009/09/09(水) 12:14:23 ID:3HSZNt.I
- マッドワールドの国内発売決定かよw
- 374 :名無しさん:2009/09/09(水) 12:29:19 ID:QoWt7b8I
- そもそもPSPってゲーム機としてはかなり微妙な状況のような。
FFの2作品も、
あれだけの知名度があって、あれだけプロモーションうったのに、
ミリオン行けないのか…
という印象。
- 375 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/09(水) 13:55:09 ID:C3p5O2hk
- 買う層見てもミリオン行くか行かないかなのは分かり切ってた事じゃね?
あの2作は超初動型になりそうなのも分かってたし。
- 376 :名無しさん:2009/09/09(水) 14:07:13 ID:4GU7OwVw
- タツカプWiFi対応で再販かあ…何だかなあ
- 377 :名無しさん:2009/09/09(水) 14:19:08 ID:hWqyJcjk
- 待ってたかいがあった
- 378 :名無しさん:2009/09/09(水) 14:28:50 ID:bztRNzx.
- 変顔が意外と手厳しいこと言ってるな
- 379 :名無しさん:2009/09/09(水) 14:31:13 ID:teQeRz6I
- タツカプはムービーもついてるんだろうか?
- 380 :しがない名無し:2009/09/09(水) 14:40:47 ID:fag1HE.s
- >>375
そうだね。発売前の話でもミリオンは届かないだろうといってたたしね
- 381 :名無しさん:2009/09/09(水) 14:42:11 ID:3HSZNt.I
- 去年のタツカプをスルーしたのは正解だったかw
- 382 :名無しさん:2009/09/09(水) 14:45:56 ID:arLGPW9o
- ぶっちゃけFF13はMGS4の倍ぐらいは本体引っ張れるかなあ?
- 383 :名無しさん:2009/09/09(水) 14:46:52 ID:vH9GfxnY
- 箱○とかに移植しないのかな?>タツカプ完全版
- 384 :しがない名無し:2009/09/09(水) 14:48:57 ID:fag1HE.s
- >>382
もっと引っ張ってくれるとSCEさんは期待してるよ
- 385 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/09(水) 14:49:18 ID:C3p5O2hk
- >>380
FFの中で7に限定し且つ…
みたいな範囲のソフトだしねえ
どう見ても100万出せるソフトだとは思えないっすよw
逆に言えばミリオンさえ狙ってるんじゃなければ確実に一定数は捌けるので
小売りにとっても読みやすいっちゃあ読みやすいソフトかもしれないけどw
- 386 :名無しさん:2009/09/09(水) 14:50:28 ID:DZU/6aP6
- >>383
基板がWii準拠だし、シェア考えたらあんまり意味ないのかもね
- 387 :名無しさん:2009/09/09(水) 14:51:57 ID:Dfhy0cw.
- >>384
それは(;^ω^)
- 388 :名無しさん:2009/09/09(水) 14:52:27 ID:teQeRz6I
- >>383
NAOMI基盤ならまだしも…開発者インタビューを見る限りは厳しいかと。
ところでつい先日ようやくゴールドライタンで皇タンを屠れた所なんだがどうしてくれようか
- 389 :しがない名無し:2009/09/09(水) 14:52:35 ID:fag1HE.s
- >>385
結局今回の薄型PS3でもそうだけど
ハードの魅力で売れちゃってるんだよね
それは一時的かつ戦術的には効果あっても
戦略的には敗北の道でしかないと私は思う。
- 390 :名無しさん:2009/09/09(水) 14:53:59 ID:bztRNzx.
- >>389
そういやソフトは売れたんですかね?
- 391 :名無しさん:2009/09/09(水) 14:55:32 ID:DZU/6aP6
- さすがに年内150万は寝言と言わざるを得ない
- 392 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/09(水) 14:59:08 ID:C3p5O2hk
- 寝言でも切り札切ったんだから
達成しないと光は無い。
それがライトニングさんの力を借りても達成できなかった時にはもう…
- 393 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:02:16 ID:Dfhy0cw.
- 決死の作戦だなw
…虚構の世界なら勝ちフラグにでもなるだろうが
現実では決死の時点で詰んでるよね
- 394 :しがない名無し:2009/09/09(水) 15:03:07 ID:fag1HE.s
- >>390
正確には数字がでないとね。
>>391
私の推定なので違うかもしれないけど
1300万台が今期の計画で8月までが最大見て200万台
1100万台のうち750-800万台(年間トータルの6割)は12月まで売ると
見ないと達成できないだろうからそのうち20%程度が日本で150万台
程度と推定したんだけどね。出荷だから実売はもう少し低くても
いいかもしれないけど。
上の数字から初週15万台程度の実売を狙ってるんじゃないかという
推定と実績がほぼ同じことだったこと考えてもそんなにずれてない
とおもうな。
- 395 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:06:25 ID:DZU/6aP6
- ちなみにWiiがロンチからの4ヶ月でおおよそ200万
- 396 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:09:10 ID:Tq3a3jMw
- ただDSと違ってWiiは、結構危なっかしいからなあ
携帯機と違って、人が遊んでるのを見て俺も俺もってことが難しいから
ぱっと見の綺麗さみたいなものの影響力が高い。
開発が簡単なハードで、金をかけずに開発してるから、本気で綺麗に見せるノウハウがたまらないとか
プログラマブル(ピクセル)シェーダーじゃないので、どうしてもぱっと見の質感で見劣りするとか
HDとSDの解像度の差は大した問題じゃないけど、マルチ全盛の時代だから、その辺は厳しいなーと
- 397 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:10:47 ID:DZU/6aP6
- >>396
ぱっと見のきれいさが一番影響するなら箱やGCはPS2より売れてるよ
関係ないと思うね
- 398 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:12:24 ID:Tq3a3jMw
- >>395
それは実売だっけ?
出荷で150万だと、実売だとどれぐらい行けばいいんじゃろか…
- 399 :しがない名無し:2009/09/09(水) 15:13:26 ID:fag1HE.s
- >>396
どうだろうね。ゲームあまりしないヒトからすると
グラフィック綺麗だと綺麗だねで終わりかねない部分があると思うよ。
そういうそうはFITとか買ってるわけで、購入動機としてグラフィックは
あまり関係ない気がするけどね。
- 400 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:15:13 ID:DZU/6aP6
- >>398
ソースはvgなので、実売
出荷は200は出さないと、実売150はちょっと無理だなあ
- 401 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:15:15 ID:teQeRz6I
- >>397
箱やGCは「パッと見て」なら多くの人にはPS2より特に綺麗には写ってなかったと思う。
そしてWiiはおろか、箱○やPS3さえもPS2よりは特に綺麗には写ってないと思う。
- 402 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:16:24 ID:DZU/6aP6
- >>401
まあ、一般人からしてみたら、天井は打ってるとは思うな、グラに関しては
俺は正直GCで十分なんだが・・・
- 403 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:16:51 ID:Tq3a3jMw
- >>397
あくまで一番重要なのは、今一番売れてる勝ちハードなことだと思う
ただ、マルチで同じ(似た)内容のソフトを並べられたり、
同じぐらい勢いのある2ハードから1つを選択する場合は、地味に効いて来るんじゃないかと
特に開発費の高騰で、世はまさに大マルチ時代!の中、専用に作らなきゃいけないのは
それが飛びぬけて売れる場合でもない限り、手抜かれそうだなとか
- 404 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:20:49 ID:DZU/6aP6
- >>403
年間平均すれば勢いに関しては雲泥の差でPS3は論外だし、
同じ内容のソフトがPS3とWiiでマルチで出ることもほとんどない
効いてこないと思う
- 405 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:25:10 ID:Tq3a3jMw
- >>401
HD機に関しては、接続端子の差で相当「綺麗」に写ってるのではないかと…
コンポジオン帝国臣民はしらんけど
- 406 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:27:41 ID:teQeRz6I
- >>405
クッキリシャギシャギが果たして「綺麗」と捉えられてるのかどうか…。
さらに言うなら、多くの人がコンポジオン帝国臣民だと思う。
コンポジ標準同梱なPS3は勿論だが、箱○で一番売れてるのは何よ?
- 407 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:28:40 ID:3HSZNt.I
- 接続端子を気にするのはオタだけなんだぜ?
大半はコンポジットで満足よ。もったいないとは思うがな。
- 408 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:38:32 ID:.LLCG5Bk
- 前の女子大生が箱○の画面見て「キレイだねー」って言ってた
そのスグ後に「きっと液晶テレビが良いやつなんだろうねー」って言ってた(*´Д`*)
- 409 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:42:19 ID:DZU/6aP6
- グラフィックの影響すべてを否定するつもりはないが
少なくともそれが市場を左右する時期はとうに過ぎ去ってると思う
きれいだけど面白いの?これ?がPS2時代からかなり一般的にも言われるようになってる
まあ、サードの自業自得と言えばそれまでだが
- 410 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:46:29 ID:Tq3a3jMw
- >>406
接続端子の利用率についてなんか調査とかないのかねえ
HDMI自体は、アクオスファミリンクとか、ビエラリンクなんかの単語がジャパネットで
頻出する程度には使われてると思うんだけど
>>399
グラ性能って雰囲気に関係してくるので、ゲームにとっての優先順位はそんな高くないと思う
FITみたいに雰囲気を作る必要のないものもあるし、ソフトによって重要度に差があるし
センスで埋める事も可能
ただ、マルチ時代に容易にマルチに含められないってのが大変なのではないかなと
PS2よりずっと性能の高い据え置きなので、DSほど専用ソフトを安くポンポン作れるわけでもないだろうし
- 411 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:53:00 ID:DZU/6aP6
- グラから話がそれてるなw
マルチが市場を決定することはないよ
他機種でマルチが出てたって結局数字は割れるんだし
一番大事なのは独占ソフト。そういう意味じゃファーストが一番大事だが
PS3そういう意味でも最悪だ
- 412 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:53:07 ID:3HSZNt.I
- >>410
そんなのやり方次第でしょ。ニードフォーみたいに別路線にしたり、
バサラみたいにWiiベースでHD機とマルチしたり。
- 413 :名無しさん:2009/09/09(水) 15:53:44 ID:teQeRz6I
- >>410
端子以前にハイビジョンテレビの普及率の時点で…。
世帯単位の普及率ですら6割行くか行かないかなのに、さらにゲームに使って貰えるかと言えば…ねぇ。
HDとかHDMIって単語は当初のHD時代ジャパネット然りCM然り結構出てはいるが、
多くの人にとっては一人歩きしてるだけのような。
- 414 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/09(水) 16:02:21 ID:YlN6EJXA
- というか綺麗過ぎるグラフィックは難しそうな印象与えるよね。
オコチャマ(笑)の方が場合によっては受け入れられるし。
- 415 :名無しさん:2009/09/09(水) 16:07:05 ID:IgaaRtFM
- 週アスを好んで買ってるような層に売れてるんだろうねPS3
- 416 :名無しさん:2009/09/09(水) 16:22:28 ID:uaIDhEUw
- そんな事よりラブプラスやろうぜ!
- 417 :名無しさん:2009/09/09(水) 16:26:39 ID:hWqyJcjk
- PS3の話してるんだから横槍入れるのはいくない
- 418 :名無しさん:2009/09/09(水) 16:30:21 ID:IgaaRtFM
- PS3を語りつつラブプラスをやればいいんじゃないかな
- 419 :名無しさん:2009/09/09(水) 16:32:01 ID:hWqyJcjk
- >>418
目からうろこktkr
- 420 :名無しさん:2009/09/09(水) 16:37:17 ID:y7MFBHL2
- Miiを見てヘボグラ(笑)とのたまう層もいるわけだが
仮にMiiがリアル志向だったらここまで受け入れられていたかというと…
- 421 :名無しさん:2009/09/09(水) 16:37:28 ID:teQeRz6I
- だが待って欲しい。ラブプラスは現実なのだから「やる」というのはおかしいのではないか。
現実から避難所へアクセスしてPS3の話をしている、というのが正しい(棒
- 422 :名無しさん:2009/09/09(水) 16:38:23 ID:uaIDhEUw
- そっか
ラブプラスは現実だもんな
- 423 :名無しさん:2009/09/09(水) 16:39:39 ID:bztRNzx.
- おまいらおちけつw
ここまでラブプラスの影響受けてどうするw
ってここの>>1からモロ影響受けてるんだっけ
- 424 :名無しさん:2009/09/09(水) 16:41:43 ID:DZU/6aP6
- >>413
まあ、ハードの売り上げで判断するのが一番ただしいわな
コンポジのセットが一番売れてる時点で推して知るべしだわ
それ以前に、映像の良し悪しを消費者が判断するのは大まかにはCMか雑誌で
前者はTVがSDなら意味ないし、後者はそういう雑誌を見る層にしか届かない
むしろ今は映像のクオリティではアピールしにくい時代だと思うわ
- 425 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/09(水) 17:09:32 ID:C3p5O2hk
- DIGAとかのある意味ゲームよりも
ハイビジョン画質とかで重要そうなレコーダーの同梱ケーブルがコンポジな時点で
ぶっちゃけ業界と一般人がどういうスタンスなのかは推して知るべし。
そこまでこだわるのはマニアだけって事さ。
- 426 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:10:48 ID:bztRNzx.
- どーしたよ変顔氏
いつになく毒っぽいじゃないの
- 427 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:11:19 ID:uaIDhEUw
- フェイトは文学
クラナドは人生
ラブプラスは現実←New!
- 428 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/09(水) 17:13:42 ID:C3p5O2hk
- >>426
毒…かな?
- 429 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:16:32 ID:DZU/6aP6
- 毒ではなく現実を言ってるだけだと思うけどなw
ただ、ゲハの空気と一般がかなり違うから、現実を口にすると毒になるかもしれんw
- 430 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:18:37 ID:teQeRz6I
- つまりラブプラスは毒…と。
…あれ?何もおかしくないな。
- 431 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:20:14 ID:bztRNzx.
- いやほら、現実だったとしても
皆が本音として言い淀むこともあるじゃん
今日はザクザクそこを突くなぁと
- 432 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/09(水) 17:25:58 ID:C3p5O2hk
- コケスレでは割と早くからみんな言ってなかったかな?
- 433 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:26:00 ID:arLGPW9o
- まーなんだかんだいって薄型PS3がある程度売れたように
ある程度FF13は売れ
ある程度PS3も売れ
ゲハのGKを歓喜させるんだろう
で、ますますとりかえしがつかなくなる、と。
- 434 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/09(水) 17:27:28 ID:C3p5O2hk
- もう取り返しは付いてないw
- 435 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:27:41 ID:bztRNzx.
- 中途半端に売れると、かえって引っ込みがつかなくなる―
だっけ?
- 436 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:29:06 ID:DZU/6aP6
- しがないさんが危惧してるのもそこだろうな
それでサードが何とかなるんなら誰も心配はしないんだが・・・
- 437 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/09(水) 17:31:18 ID:AqR5ZJns
- 売れちゃってるのに次世代機を作る余裕は無いってなると思うね
- 438 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/09(水) 17:33:30 ID:C3p5O2hk
- そもそもハードは売れれば売れるほど赤なんだしな
誰かが薄型で逆ザヤ解消してるとか言ってるけど…
ありえん(笑)
- 439 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/09(水) 17:34:18 ID:AqR5ZJns
- じわじわ真綿で首を絞められつつPS4も出せずにこっそりフェードアウトだなこのままだと
- 440 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/09(水) 17:35:23 ID:ws4vjS5E
- サード「さぁ、どうしよう…」
- 441 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:35:36 ID:teQeRz6I
- 仮に逆ザヤが解消していたとしても、次世代機を作るだけの体力を回復できるのかどうか。
サードがPS3に集結するならまだしも。…いや今から集結しても遅いか。
- 442 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:36:00 ID:bztRNzx.
- >>438
赤字解消してないよ
テレビ東京の経済番組で「コストは4万以上なので赤字」って
はっきり言ってたからね
- 443 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/09(水) 17:36:00 ID:C3p5O2hk
- 真綿じゃなくてピアノ線で絞められてます。
たぶんジワジワでもありません。
- 444 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:36:57 ID:y7MFBHL2
- >>440
どうしようもないんじゃね
- 445 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/09(水) 17:36:58 ID:YlN6EJXA
- >>439
会社的には最悪ルート突入だな
- 446 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:37:09 ID:Ezwxnby6
- 何処かにそのピアノ線指で弾いてくれる人居ないんですかね
- 447 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:38:32 ID:Tq3a3jMw
- 同梱ケーブルがHDMIじゃないのは、コスト的なものもあるんじゃないかと
シャープはHDMIケーブル付属してるみたいね
- 448 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/09(水) 17:38:33 ID:C3p5O2hk
- さらに絞めて首をねじ切ってくれる人なら居るんじゃね?
- 449 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:40:19 ID:teQeRz6I
- >>446
| ____
|/ ⌒.::::.⌒\
| .:::( ●):::(●)\ やぁ、何だか苦しそうだね
| :::::::(__人__)::: \
| `⌒´ | /SCE
| / / _ノ ヽ
| < | ( ○)(○)
| ヽ | (__人__)
| 和田 i | | . ` ⌒ノ
| |ノ ヽ }
| | ..ゝ_,. ノ
─────────-(___.)-(__)
…でもスクエニも今世代で力尽きそうな気がしないでもない
- 450 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:43:04 ID:arLGPW9o
- >>446
子供のころから不思議なんだが
なんで首に絡んだ三味線糸をはじいたのをきっかけに悪人は即死するんだろう…
そういやPS3の開発キットは去年だったかかなりお安くなったけど
これでとくにサードの参入が活発になったということはあるんだろうか?
普及台数以上に開発コストって重要だと思うんだけど
- 451 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:44:32 ID:hWqyJcjk
- >>449
そう?今世代潰れるのは第一だけだと思うけどw
- 452 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/09(水) 17:45:05 ID:ws4vjS5E
- _/乙(、ン、)_新型値下げで15万売ったっつっても切れるカード全部出し切って最後の最後に腎臓片方差し出して
顔面蒼白にしてやっとたどり着いた15万だからな。この状態まで来たらFF13やGT5が
それこそエリクサーレベルの神薬でもないかぎり健康回復は難しい。
- 453 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:46:26 ID:y7MFBHL2
- せいぜいモルヒネだろうねえ
- 454 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/09(水) 17:46:52 ID:ws4vjS5E
- 弾く
↓
震える
↓
分子レベルで高振動発生
↓
切れる
- 455 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/09(水) 17:47:22 ID:AqR5ZJns
- 鯖やんの例えはわかりやすいなぁ
- 456 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:47:55 ID:teQeRz6I
- >>447
HDMIも、再生機器やらを売ってるメーカーのは高いからね。
でも消費者に選択の余地を与えるなら、購入時に選択の余地を与えるとか、
アプローチ方法はいくらでもあるんじゃないの?
そして、選択の余地が与えられてる箱○でも、真っ先に売り切れるのはアーケード。
勿論、「既にHDMI端子を持ってるから安い方を買った」って可能性もあるけども。
- 457 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:48:26 ID:uaIDhEUw
- さすが鯖さん
- 458 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:49:08 ID:hWqyJcjk
- 大体サードの負担増やしてどうすんだとw
自分ら何も出来ないくせにw
- 459 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:49:20 ID:teQeRz6I
- >>451
そして>>114へ、か…。
- 460 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/09(水) 17:51:22 ID:AqR5ZJns
- 箱○さんは開発機新型にしてたな
- 461 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:52:07 ID:DZU/6aP6
- >>444
あなたが鬼か
- 462 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/09(水) 17:53:30 ID:ws4vjS5E
- >>458
マジすか……?
/ ̄ ̄\
/ サード \ SCE
|:::::: | / \ 私たちが何も出来ないからこそサード各社さんに頑張ってもらう必要がある
. |::::::::::: u.| / ⌒ ⌒ .\ それに何か問題でも?
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: u } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
- 463 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:54:12 ID:3HSZNt.I
- 長針が心臓に刺さる直前で止められてるようなもんか。>PS3
- 464 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:54:16 ID:hWqyJcjk
- 結局売れてもサードがソフトをバンバン作ってくれない限り
儲からないシステムは止めておくべきだったんだよ
- 465 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:54:55 ID:DZU/6aP6
- サードのソフト頼みなのが、サードが息切れし始めてる現状ってのも追い打ちだな
ましてや、ソフトが出たとしても独占がほぼ無くなった今のPS3じゃ、今後の相対的な
のびがほとんど見込めない
何度も言われてるけど、ファーストのソフト開発力が貧弱なのが致命傷過ぎる
- 466 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:55:34 ID:hWqyJcjk
- >>462
普通の神経ならサードはみんな逃げると思うぞこんな事言われたらw
- 467 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/09(水) 17:56:03 ID:AqR5ZJns
- >>464
やるにしても莫大(過ぎる)な資金力でだよなぁ
- 468 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:56:44 ID:hWqyJcjk
- >>467
だな
- 469 :名無しさん:2009/09/09(水) 17:57:23 ID:arLGPW9o
- >>465
そうした状況下だからポリフォニーとICOチームに期待がかかるわけだが
ICOチームも出る出る出す出す言われつつ、何年も経ったなあ…
- 470 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/09(水) 18:00:38 ID:AqR5ZJns
- ロックスター買収するくらいの力技は必要だったな
- 471 :名無しさん:2009/09/09(水) 18:03:16 ID:Tq3a3jMw
- >>456
後は接続端子によって、画質が違うという事を知らないとか、そもそも接続ケーブルに
種類があること自体知らないとかそういうパターンもありそう
客はまずに値段を見る、メーカーは売れればそれでいい
その辺の歪みが、2000円のHDMIケーブル1本つけるかつけないかに表われてるのかも
画質はいいほうがいい、でも高いのとメンドクサイのはノーサンキュー
これが一般人は画質を求めていないとするか、逆かは難しい話だな
- 472 :名無しさん:2009/09/09(水) 18:19:47 ID:teQeRz6I
- >>471
求められていない事は無いんじゃない?
「こっちの方が綺麗ですよ。価格差も数百円ですよ」といった薦め方をされれば手に取る事もあるだろう。
でも「必要とされてない」んだよね。
- 473 :名無しさん:2009/09/09(水) 18:28:13 ID:bztRNzx.
- というか
新しいケーブル買い足して配線してってのが面倒なんじゃないかね?
そこまで知識付けたり金額上乗せしたりする労力までは
かけたくないんだと思うよ
- 474 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/09(水) 18:39:35 ID:ws4vjS5E
- _/乙(、ン、)_買いに行ってハード+ソフト以外の何かを買うってのは結構なハードルな気がする?
専コンとかならまだしも汎用ケーブルならなおさら。ヤマダみたいにおまけに付けてくれるみたいな形になって
初めて「試してみようかな…」ってなるレベルじゃね?
- 475 :名無しさん:2009/09/09(水) 18:41:53 ID:teQeRz6I
- メーカーはどうすればHDの恩恵を受けられて、具体的に恩恵が何なのかを分かりやすく説明しない。
少なくとも、せいぜい数千円のケーブル一本取り替える程度の手間を埋め合わせるだけの事が出来ていない。
そんなもの、大した売り文句にならんよ。売りにするなら敷居を取り払うか、魅力を今よりグンと上げないと。
SCEはWiiからのアップグレードを求める顧客をPS3に期待したが、
「Wiiに物足りない」と感じているライトユーザーを取り込む戦略を少しでも取っているのか?
任天堂は顧客が「Wiiに物足りない」と思っているのなら、「Wiiだから満足」に持っていこうとするぞ?
- 476 :名無しさん:2009/09/09(水) 18:42:44 ID:vxrFO2Hs
- >>474
と言うか、買いに行ったとき店員から「TVにHDMI端子はついていますか?」って聞かれて
「なにそれ?」って言う人が多いと思うんだ
よくわからない→じゃあ赤白黄でいいよ
ってなる
- 477 :名無しさん:2009/09/09(水) 18:43:16 ID:YKC/6PNE
- 単純に説明が足りない。
箱○ユーザーなんかだと劇的に映像が変わった体験をしてたりするが
2ちゃんが無ければ今も黄色端子のままだったと思うw
- 478 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/09(水) 18:48:09 ID:ws4vjS5E
- _/乙(、ン、)_2ちゃんが無かったらPS3オンリーで14型テレビデオ+三色で超美麗ヒャッハー!していた自信がある。
- 479 :名無しさん:2009/09/09(水) 18:54:05 ID:arLGPW9o
- >>478
それはそれで幸せというか
2chという知恵の実をかじってしまったというか…
- 480 :名無しさん:2009/09/09(水) 19:00:08 ID:YS4kBLeM
- 無線で通信出来る様になるまでは
赤白黄色には勝てないだろ
- 481 :名無しさん:2009/09/09(水) 19:02:16 ID:Tq3a3jMw
- >>472
「画質を求めてる」けど「画質に執着していない」って感じかなあ
だから、画質の向上に見合うコストかどうかシビアに見るし
いい画質を得るためにはどうするか、情報収集もしない
- 482 :リョナ兄さん ◆Xv2hVGCavo:2009/09/09(水) 19:02:57 ID:E6RXlFL2
- 2ちゃんが無かったら箱○は持ってなかっただろうなあ
- 483 :名無しさん:2009/09/09(水) 19:06:00 ID:vxrFO2Hs
- 何が原因かは忘れたが、天界にさえ辿り着かなければ…(以下略
- 484 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/09(水) 19:07:36 ID:C3p5O2hk
- コケスレなんて見なければ3機種揃う事も無かったのに
- 485 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/09(水) 19:16:02 ID:ws4vjS5E
- _/乙(、ン、)_アイツさえいなければPC買い替えてグラボやらオーディオボートまで買い揃えるはめにならなかった。
- 486 :リョナ兄さん ◆Xv2hVGCavo:2009/09/09(水) 19:17:26 ID:E6RXlFL2
- http://ryonany.blog83.fc2.com/blog-entry-4.html
ドリクラなんてややこしい名前じゃなければこうなることもなかった
- 487 :名無しさん:2009/09/09(水) 19:23:22 ID:T9GMuwnw
- >>485
・・・で
鯖は後悔してるのかい?
- 488 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/09(水) 19:23:28 ID:ws4vjS5E
- >>486
_/乙(、ン、)_俺なんかよくわからんけど佐川のおっちゃんが家まで持ってきたわ>ドリクラ
- 489 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/09(水) 19:24:38 ID:ws4vjS5E
- >>487
_/乙(、ン、)_今、喜望峰の辺りにいます
- 490 :名無しさん:2009/09/09(水) 19:38:46 ID:nFgsCYcc
- >>489
世界一周して元の土地に帰ってくる気はあるのかい?
- 491 :しがない名無し:2009/09/09(水) 21:10:03 ID:66fwxq5k
- こんばんは
>>438
薄型は逆ザヤだと平井さんがコメントしてたよ
>>452
その通りだね。確かに一週目はおそらく計画線の販売だと思うけど
のりしろがまったくないスタートだから一度でも大きく落ち込むと
リカバーが大変だと思うよ
- 492 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:11:45 ID:YS4kBLeM
- ずーっと6桁ペース(ないし、5桁後半)
が続いてくれれば、
年末のFF13で再点火
ってのも可能なのだろうが・・・
- 493 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:15:53 ID:lwYETAMc
- 継続して弾を出して欲しいね。
Wiiスポや板とは言わないから
リゾートや板+に負けないくらいの話題性を作り上げてほしいぜw
- 494 :しがない名無し:2009/09/09(水) 21:18:07 ID:66fwxq5k
- >>493
SCEさんやユーザーが望んでるようなゲームだと
長期に売れるタイトルは難しいだろうからねえ
- 495 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:22:50 ID:lwYETAMc
- >>494
新たなユーザー層を増やすのは
せめて今いる層に売れる花となるものを増やして欲しいぜ。
64の頃のマリオパーティくらいの結果のものでいいんだけど難しいかなあw
- 496 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:24:37 ID:6OT5UXtE
- >>491
のびしろ?
- 497 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:25:16 ID:KNN7ETqo
- PS系小売りは初動でガツンと売れるソフトをガンガン出して欲しいという
話も見ましたな。そんなの無理w
現状ではそのぶん中古を回して利益を得ている感じなのか。
中古のバイオ5とか売り切れてたし。
- 498 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:25:37 ID:lwYETAMc
- のりしろであってるんじゃね?
繋いでいけないってことだろうし。
- 499 :しがない名無し:2009/09/09(水) 21:26:23 ID:66fwxq5k
- >>496
バッファのことだからのりしろでいいはずだけど汗
- 500 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:26:49 ID:lwYETAMc
- >>497
SFC末期のからそれに慣れすぎて今更昔の形態に戻れないのでしょうな。
ただでさえ採算性の低く商売している大手小売が
これだけ参入していることを考えると余裕もないだろうし。
- 501 :しがない名無し:2009/09/09(水) 21:27:08 ID:66fwxq5k
- >>497
多様性がある市場なら初動でいいんだけど
開発費の問題でそれは無理になってるからねえ
- 502 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:27:21 ID:6OT5UXtE
- なるほどそういうことかー
- 503 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:31:13 ID:YS4kBLeM
- http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1252478915/2
今年の確定ソフト群。
悪くはないラインナップのハズなんだが・・・
- 504 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:32:35 ID:vxrFO2Hs
- XBLAみたいな手軽な値段のダウンロードタイトルもほしいところ
そういうのはマルチないんだなぁ
- 505 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:33:09 ID:lwYETAMc
- 悪いかと。
50万超えるソフトが何本あるのかと。
本体安くしてもコレじゃDCとかと同じだよ。
- 506 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:33:29 ID:y7MFBHL2
- MHもジワ売れしたところで現状だとワゴンで売れたイメージが付きまとうってるしなあ…
- 507 :しがない名無し:2009/09/09(水) 21:35:50 ID:66fwxq5k
- >>506
それはゲームに詳しい人の先入観だけどね。
- 508 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/09(水) 21:37:18 ID:ws4vjS5E
- _/乙(、ン、)_てか、現状ではハード以上にソフトが売れてくれん事にはSCEはジリ貧なんだから
FF13で起爆とかいう以前の問題じゃないか?現状で爆発しても傷が広がるだけだし。
- 509 :しがない名無し:2009/09/09(水) 21:38:40 ID:66fwxq5k
- >>508
そうだね。ここでハード売れて開発始めても速くて再来年の春だろうからねえ
どう考えても間に合わないわけで
- 510 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:39:40 ID:4GU7OwVw
- 何と言うか…今回の値下げと売上の向上でサードがどう動くのかが注目所だが
サードが動いた所で大して変化が起きそうに無いのがなー
現状維持にしかならねえ
- 511 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:40:01 ID:lwYETAMc
- 気にするのは小売かな。
多分ゲームでもその会社や続編の次の発注に影響が出てるんじゃない?
そのあたりが消極的になるからメーカーにとっては良いことではないと思うよ。
- 512 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:41:19 ID:lwYETAMc
- FF13が売れたとしてそれから開発したソフトが
FF13の波があるうちに発売できるかというと。
そういう意味でもゲーム開発が大きくなってるのが辛いね。
娯楽のものなのに流行に乗りづらくなっている。
- 513 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/09(水) 21:42:39 ID:ws4vjS5E
- _/乙(、ン、)_龍やMGSがあるって言ってもこのタイミングでPS3買った人がわざわざ新品買うとも思えないしな。
- 514 :しがない名無し:2009/09/09(水) 21:45:41 ID:66fwxq5k
- >>513
同一機種への買い替えは壊れない限り難しいね
- 515 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/09(水) 21:47:26 ID:ws4vjS5E
- >>514
_/乙(、ン、)_そういや、サイレントヒル中止ってのはマジ?
- 516 :しがない名無し:2009/09/09(水) 21:53:45 ID:66fwxq5k
- >>515
そうなの?最近コナミさんと私自身は接触とってないから分からないなあ。
- 517 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:55:21 ID:vxrFO2Hs
- お、しがないさんだ
今月末TGSに行ってくる予定
どこかお勧めブースってあります?
- 518 :しがない名無し:2009/09/09(水) 21:56:12 ID:66fwxq5k
- >>517
SCEさんがいろいろ展示するといってたよ。いってあげてくださいw
- 519 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:57:13 ID:2iENrlIg
- しがない人もこんな感じで展示会とかですれちがいをするんだろうか?
ttp://www.hiromutaori.com/2009/09/08/20090909/
そのうち名刺交換のついでに
ドラクエのすれ違いがゲーム業界ではやるかもしれない(棒
- 520 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:57:58 ID:vxrFO2Hs
- >>518
お願いされた!?
コケスレ民としてはじっくり見てこないと…
しがないさんはビジネスデーに参戦?
- 521 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:58:51 ID:3HSZNt.I
- ファミ通フラゲでPS3&360でのサイレントヒルが発売中止だっけか。
海外では去年の秋に出てたらしいが。
- 522 :名無しさん:2009/09/09(水) 21:58:56 ID:4GU7OwVw
- そういや、今年はカンファレンスないという噂をゲハで見たが
- 523 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/09(水) 21:59:28 ID:ws4vjS5E
- >>516
_/乙(、ン、)_らしい。
_/乙( _ _)_俺的No.2ホラーゲーのサイレンに裏切られNo.3バイオはアレだし…
しまいにゃNo.1のサイレントヒルはこのザマ…もう今夜は飲みに行くしかない
- 524 :しがない名無し:2009/09/09(水) 22:00:30 ID:66fwxq5k
- >>519
よくやってるよ
>>520
そうだね
>>522
今のところ未定としかいえないね。
- 525 :しがない名無し:2009/09/09(水) 22:01:54 ID:66fwxq5k
- >>523
まあ、コナミさんはHDのゲーム開発にあまり積極的ではなくなってるとかいう
噂はきいてたけどねえ
- 526 :名無しさん:2009/09/09(水) 22:02:23 ID:vxrFO2Hs
- コナミはラブプラスのヒットでどう動くのか…
- 527 :しがない名無し:2009/09/09(水) 22:03:37 ID:66fwxq5k
- あとバイオはしょうがないね。海外で売れるように開発するとああなってしまう。
開発費もとんでもない額になってるわけで国内ユーザーの好みに
あわせるのはもう無理だよ。残念だけどね
- 528 :名無しさん:2009/09/09(水) 22:04:17 ID:y7MFBHL2
- ラブプラスって関連商品展開が難しそうだけどどう出るんだろうなあw
- 529 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/09(水) 22:08:20 ID:ws4vjS5E
- >>528
_/乙(、ン、)_ロボアニメ化
- 530 :名無しさん:2009/09/09(水) 22:10:01 ID:3HSZNt.I
- ラブプラスにハマってる人を見ると、現実に戻れるか心配になるなw
- 531 :名無しさん:2009/09/09(水) 22:10:04 ID:2iENrlIg
- >>528
香水じゃないかw
- 532 :しがない名無し:2009/09/09(水) 22:12:52 ID:66fwxq5k
- >>529
アイドルマスターがそうだったねえ
- 533 :名無しさん:2009/09/09(水) 22:18:25 ID:arLGPW9o
- しがないさんの天然は鯖助のボケを凌駕するのかw
- 534 :名無しさん:2009/09/09(水) 22:28:02 ID:mpVX5ico
- んー、ドラマCD? あと、紳士判別用タグが欲しいw
- 535 :バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/09/09(水) 22:29:45 ID:ws4vjS5E
- _/乙(、ン、)_ラブプラス・デコレーションステッカー(PSP-3000用)
- 536 :名無しさん:2009/09/09(水) 22:52:33 ID:HOAIcUTw
- ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10338057508.html
> 新型PS3の発売に沸く先週のゲーム市場は
> 初日から好調な出足を見せていたPS3「機動戦士ガンダム戦記」がトップ。
> 初週で15.9万本を販売し、歴代「ガンダム」タイトルと同等のスタートとなった。
> 本体との同時購入比率はさほど高くなく、
> あくまでも現PS3ユーザーを中心に売れているようだ。
> 同時に発売されたその他のタイトルでは、PS3「428」が約1.7万本。
> 旧作だが、「メタルギアソリッド4」の廉価版が4800本ほど販売し、
> 新型と同発の全ての廉価版より好成績を残している。
> ちなみに、同発の廉価版で最も健闘したのは、「アンチャーテッド」の4200本
何か、思ったよりもソフトが伸びてないのな。
- 537 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/09(水) 22:56:13 ID:AqR5ZJns
- ソフト伸ばしたいなら本体のCMと同時にベスト版続々ってCMもやらないとだな(ry
MSKKの不景気なんてぶっ飛ばせー♪みたいなのこそ本当に必要だった>CM展開
- 538 :しがない名無し:2009/09/09(水) 22:58:09 ID:66fwxq5k
- >>536
忍さんもハードの台数がちょっと多いと思ってるんだろうね。
初日の数字でてからコメントだすまで結構間があったしね。
やはりPSPと似てるよねハードの魅力とブランド力で
売れてる感じがする。MHPにあたるソフトがないことを考えると
早晩売れ行きが落ちてしまいそうだ。
- 539 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:00:29 ID:4GU7OwVw
- FF13まではTOV次第という所かな
テイルズブランドが今試される…
…ガンダムと言いバンナムばっかだな
- 540 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:01:13 ID:Dfhy0cw.
- そういえばサイレン終わってしまったン?
- 541 :しがない名無し:2009/09/09(水) 23:01:27 ID:66fwxq5k
- >>539
ほかに頼めるところがないんだろうね。
- 542 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:04:44 ID:ASph8va6
- >>538
プラスして、やはり「AV機器」として売れてるってところも同じでしょうね。
しかし、ガンダム初日10万→初週16万
ラブプラス初日2万→初週5万
前者はいつもの初動型タイトルの動きなのに、
後者はどこの任天堂タイトルだと言わんばかりの週末の伸びw
- 543 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:04:48 ID:4GU7OwVw
- >>541
国内じゃ安定感のある売上持ってるし
どのハードにもそれなりにソフト供給する会社だしね
…WiiDSじゃ珍ゲー率高いが
- 544 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:05:30 ID:Fg8w6eeY
- >>534
無難にその辺からだろうな。
中の人も「最近また収録があった」と言ってるし。
- 545 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/09(水) 23:05:43 ID:AqR5ZJns
- そのバンナムも一時はライブラリ作りたくなくて箱に逃げてたようなw
もう昔みたいな信頼関係はなく散々使われてポイされるんだろうなぁとしか
- 546 :しがない名無し:2009/09/09(水) 23:07:18 ID:66fwxq5k
- >>542
ハードの魅力にはAV機器も入ってるよ。
しかし、今週入ってからも現場見たけどPS3に勢いがあるようには
感じられないね。
>>542
口コミだろうね。
- 547 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:10:03 ID:ASph8va6
- >>543
多くのアニメ版権もってるってのは強みだよね。
国内限定の強みなのが痛し痒しかもしれないが。
- 548 :しがない名無し:2009/09/09(水) 23:10:51 ID:66fwxq5k
- >>547
ガンダムも海外じゃ売れないからねえ
- 549 :しがない名無し:2009/09/09(水) 23:14:48 ID:66fwxq5k
- さて今日は失礼するね。
- 550 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:16:59 ID:2iENrlIg
- >>549
おやすみなさい
海外で売るために売れそうなものの版権とろうとおもったら
それだけでものすごい額が必要だろうしな・・・
- 551 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:22:06 ID:h3n1Ro8g
- ラブプラスが5万も売れたと聞いて飛んできました
日本はどっちの方向にむかっとりますか?
- 552 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:23:55 ID:Dfhy0cw.
- >>550
ディズニーマジパネエ…
- 553 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:25:48 ID:OxyUMdjU
- >>551
未来に生きてるんだよ
- 554 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:26:46 ID:ASph8va6
- 一つのレスで二回もアンカつけてくださるとは…しがないさんファン冥利に尽きる…かもw
>>549
おつかれさまです
しかし、一体どこで売れてるのPS3…ネット限定?
>>550
EAあたりは強い版権いっぱい持ってるだろうけど、
やっぱり景気のいい話は聞かれないねぇ
>>551
一億総紳士淑女化の幕開けです。
- 555 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:27:12 ID:4GU7OwVw
- ディズニーゲーはあんまり売れて無いような
- 556 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:33:35 ID:arLGPW9o
- 明日に生きれ ラブプラス〜♪(ブルーフィクサーのメロディーで)
- 557 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/09(水) 23:34:36 ID:ce9k4GwA
- >>555
ミッキーのマジカルアドベンチャー♪
のようなのをやりたい
- 558 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:35:18 ID:IgaaRtFM
- >>555
不思議のお城大冒険とか面白いよー
- 559 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:37:04 ID:h3n1Ro8g
- >>553
これか
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/w/workshop/20080625/20080625000906.jpg
- 560 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:37:17 ID:arLGPW9o
- 海外じゃディズニー開発でトロンのFPSとかあるんだよなー
- 561 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:55:02 ID:0SpN6egI
- >>560
普通にLightBikeでもいいのに
- 562 :名無しさん:2009/09/09(水) 23:58:16 ID:vxrFO2Hs
- ファイアボールがゲーム化すればPS3勝つる
- 563 :名無しさん:2009/09/10(木) 00:06:04 ID:cVMChZ3Y
- 未来に生きる時がきた、と聞いて(ry
- 564 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/10(木) 00:07:21 ID:SjqPYS4U
- ラブプラスとか嫁がいれば回避余裕でした
- 565 :名無しさん:2009/09/10(木) 00:07:32 ID:g249fwoQ
- >>562
ほらよ
つ[ ttp://www.disneychannel.jp/dc/program/anime/fireball/blog/2009/08/21115104.html ]
- 566 :名無しさん:2009/09/10(木) 00:25:10 ID:DGFv5O6w
- >>564
しあわせものめ…誰か送りつけてやれ(棒)
- 567 :名無しさん:2009/09/10(木) 00:30:49 ID:tJX0gFNA
- >>566
まあ待て、ここは落ち着いて嫁の方に念を送るんだ
- 568 :名無しさん:2009/09/10(木) 00:32:15 ID:GPgFnOpc
- いや、嫁さんはすでにまなかちゃんを攻略中だよ(棒
- 569 :名無しさん:2009/09/10(木) 00:44:06 ID:ZaMa3Dh2
- ディズニーマーブル買収したし夢広がるだろw
- 570 :名無しさん:2009/09/10(木) 00:54:28 ID:3lqX.ZtQ
- ネタバレ
http://japan.gamespot.com/ds/news/story/0,3800075348,20399142-2,00.htm
http://japan.gamespot.com/story_media/20399142/ph30.jpg
「ドラゴンクエスト Wi-Fi ショッピング」に接続することで、
リッカの宿屋にスペシャルゲストとしてやってくるさまざまなキャラクターたち。
9月11日からは、ついに3人目となるキャラクターが来店するぞ。
なんとなく、
毎週というか毎日
繋がないと行けない気がするのは不思議
- 571 :名無しさん:2009/09/10(木) 00:55:08 ID:3lqX.ZtQ
- >>569
カプコンvsディズニー(アメコミ風)
で、ミッキーをフルボッコに出来るゲー
がでるのなら買う。
- 572 :名無しさん:2009/09/10(木) 01:00:40 ID:ZaMa3Dh2
- (´-`).。oO(スクエニも買収されたらワロス)
- 573 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/10(木) 01:03:43 ID:nIzhuqFc
- >>570
…誰だ?
バーバラ?
- 574 :名無しさん:2009/09/10(木) 01:27:57 ID:OSguLioY
- ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=SX8h91TTh98
ttp://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up1149.jpg
何でこんなCMを作るのかw
- 575 :名無しさん:2009/09/10(木) 01:44:37 ID:V161tXjk
- >>574
売れる層を自ら如実に表したいんじゃない?
うちの親なら間違いなく5秒でチャンネル変えるわw
- 576 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/10(木) 01:45:53 ID:nIzhuqFc
- PS3だっけ?
- 577 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 02:18:42 ID:BNIsDxaI
- そもそもニンジャガでこんな無駄な動きしてる余裕があるかっつのw
- 578 :名無しさん:2009/09/10(木) 06:28:56 ID:eo.feCKs
- コケスレのポケモン好きに朗報
今秋発売のファミ通にて「Wiiで新作作ってます」との事。
近々発売日等、詳細を発表するそうだ
開発がジニアスじゃないことを一緒に祈ろう(´・ω・`)
- 579 :名無しさん:2009/09/10(木) 06:34:33 ID:kjbIlDOc
- リモコン二丁持ちでWiiスピーク対応のピカチュウげんきでちゅうWii発売と聞いて・・・
- 580 :名無しさん:2009/09/10(木) 06:53:18 ID:eo.feCKs
- >>579
ピカ元2だったら絶対に買ってしまう( ゚∀゚)o彡°
今出せばかなり正確に音声拾えそうなのに続編ださないのかなぁ
- 581 :名無しさん:2009/09/10(木) 06:59:31 ID:xRRoDsI.
- ( ・∀・) フシギダネ元気だね が 出ないなんて 世の中間違ってると思いませんか
- 582 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/10(木) 07:01:20 ID:EIKuar1Y
- >>580
「好きなポケモンで」という素敵バージョンを…
- 583 :名無しさん:2009/09/10(木) 07:05:08 ID:eo.feCKs
- >>581
青臭いのはちょっと…(棒
なんにせよ最近ポケ牧の使いまわしばっかりだったから
新作タイトルはちょっと期待しちゃうなー
- 584 :名無しさん:2009/09/10(木) 08:38:31 ID:eF7rKrGc
- ピカ元気開発のアンブレラは消え去った
と思ったら地味にまだ活動してたからなぁ
- 585 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/10(木) 11:13:02 ID:EIKuar1Y
- >>584
T細胞でも開発してたのか
- 586 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/10(木) 11:47:11 ID:48nYcp22
- リモコン対応ポケモンスナップをだな(ry
なんかポケモンスナップのような動物としてのポケモン生態系を調べるゲエムをやりたいな
- 587 :名無しさん:2009/09/10(木) 11:52:01 ID:eF7rKrGc
- >>586
ポケットモンスターハンター?
- 588 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/10(木) 12:03:34 ID:EIKuar1Y
- >>586
多分、「食物連鎖」を意識させないために、出せないのでは
- 589 :名無しさん:2009/09/10(木) 12:03:34 ID:pGjBHEbQ
- ポケットモンスターハザード
- 590 :名無しさん:2009/09/10(木) 12:35:06 ID:6WPXdZQY
- PS3に波が来てるねー君達
- 591 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/10(木) 12:38:14 ID:48nYcp22
- nice wave
- 592 :名無しさん:2009/09/10(木) 12:43:27 ID:9JedIf9o
- あー逆ザヤの津波か。飲み込まれるな。南無
- 593 :名無しさん:2009/09/10(木) 12:48:53 ID:gzQPoH5Q
- さぁ、一人舞台の始まりです
- 594 :名無しさん:2009/09/10(木) 12:52:53 ID:Ou1xg1Nw
- DSやWii見てると
コンスタントに売れると言うのがどんなに大事が判るな…
- 595 :名無しさん:2009/09/10(木) 12:53:14 ID:6WPXdZQY
- 任天堂以外売れないから一社で出来る限界みたいなのが見えちゃったねー
- 596 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:00:15 ID:OSguLioY
- ゴミは消えろ。これだからPS3ユーザーは嫌いなんだよ。
- 597 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:04:25 ID:NobSDi2.
- 避難所で釣りが流行ってるのかな
- 598 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:07:06 ID:fDB1ym3k
- >>596
ゴミでごみんなさいナンチャッテ
- 599 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 13:07:34 ID:BNIsDxaI
- お前等愛が足りないぞ補給しろ
- 600 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/10(木) 13:08:23 ID:8if6v/ko
- >>599
('A`) 補給したいです。
・・・ラブプラス買おうと思ったけど売ってないしねw
あん時注文しとけばよかったよ。
- 601 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 13:09:03 ID:BNIsDxaI
- うちに未開封が一本(ry
- 602 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:09:42 ID:gzQPoH5Q
- >>599
諦めてばかりじゃ負け犬さ〜♪
- 603 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/10(木) 13:10:04 ID:8if6v/ko
- >>601
そのうち追加出荷あるだろうからいいよw
んでもありがとう。
- 604 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:17:06 ID:dzlqHdl6
- 古市とか割と置いてあったよ。ラブプラス
- 605 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:18:12 ID:3mWUD226
- 田舎だとまだまだ買える
そもそも入荷してないと駄目だが
- 606 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:22:25 ID:pGjBHEbQ
- 難民発生している状況で初週5万本だと
最終10万本狙えるかな?
結構善戦してるよね。
- 607 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:24:12 ID:vK5uWeXw
- ラブプラスは今後の出荷調整難しいだろうなあ・・・
- 608 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/10(木) 13:25:22 ID:8if6v/ko
- >>604 >>605
情報サンクス。
田舎な筈・・・なんだけどなぁw
古市あたりもみてまわりますか。
ありがとう
- 609 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 13:25:53 ID:BNIsDxaI
- QMADSは再出荷遅過ぎたり不具合こっそりとかでワゴン行きだっけか?
追加生産をどれだけするかの匙加減は難しいよね
- 610 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:34:43 ID:NobSDi2.
- 忍の人がラブプラスがときメモGS2と同じ推移をしたら
累計16万とか無茶な話をしていたけど10万は超えてくるだろうねぇ
- 611 :しがない名無し:2009/09/10(木) 13:38:30 ID:L4CzF3vI
- こんにちは
メディクリの数字もでたね
出荷台数は25万台だったようで消化率60%ならたしかに15万台ぐらいだね。
今回は買い控え期間も長かったから来週以降の数字がどうなるかだろうな。
- 612 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:38:32 ID:vK5uWeXw
- なんせ、長らくこの手のソフトでコンだけ売れた経験がないからなあ
- 613 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:39:14 ID:vK5uWeXw
- >>611
消化率は悪く無いけど高くないよね
ものすごい初動型になりそうな気はする>うすりーさん
- 614 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/10(木) 13:40:59 ID:8if6v/ko
- >>613
なぁにTOVがあるさ。
そこで売れなきゃ・・・FFまでは知らないけどw
- 615 :しがない名無し:2009/09/10(木) 13:41:21 ID:L4CzF3vI
- しかし、出荷が25万だったとするとおそらくSCEさんのターゲットは20万
程度だったことになるねえ。
- 616 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/10(木) 13:42:52 ID:8if6v/ko
- >>615
つまり初っ端から-5万の下方修正を強いられたっと。
オマケに公言したノルマもその20万ペースだしどうするつもりなんだろう?(苦笑
- 617 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/09/10(木) 13:43:09 ID:ygpMzWfY
- とりあえず今月中に初回出荷分全部捌けるの?という疑問がですね…
来週の時点で5けたんになってそうだし
- 618 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:44:03 ID:vK5uWeXw
- まあ、ハードだし勝負かけてたし消化率8割ぐらいは見込んでただろうけどね
今後は伸び悩むんじゃないかなあ
- 619 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:44:10 ID:NobSDi2.
- 薄型ですら初動型だったら2〜3ヶ月もきあいだめしてヨンケタンの意味がなくなりますw
- 620 :しがない名無し:2009/09/10(木) 13:45:10 ID:L4CzF3vI
- >>616-617
初回出荷は主要店舗では当然売り切れを想定してたはずで消化率60%だと
かなり厳しいスタートだったってことだねえ
- 621 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:45:45 ID:vK5uWeXw
- >>619
4ターン気合い溜めしてダメージが3倍になります!って感じかな
- 622 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 13:46:33 ID:BNIsDxaI
- 都内大型量販店群が軒並み余裕で買える状態だったようだしな
- 623 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:47:17 ID:w3fGmQdw
- どうにもソフト販売本数とのバランスがひっかかる
ハード15万でソフト22万てのが
- 624 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/09/10(木) 13:47:24 ID:ygpMzWfY
- >>622
というかあの状態を見てるだけに15万台売れたことの方が未だに信じられない…
- 625 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:48:08 ID:vK5uWeXw
- >>623
買い換えとAV需要が相当大きかったって事だなあ
PSPと同じ路線だ
- 626 :しがない名無し:2009/09/10(木) 13:49:31 ID:L4CzF3vI
- >>623,625
この間から言ってるようにハードの魅力で売れてるように見えるんだよね
それだとモンハンがない分だけ早期に失速してしまう可能性が高いねえ
- 627 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:49:43 ID:Gg5XpSlw
- BDでAV出てるの?
- 628 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/10(木) 13:50:13 ID:8if6v/ko
- >>627
出ているはずだよ。
PS3専用だか忘れたがそんな様なのもあった。
- 629 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:50:44 ID:vK5uWeXw
- >>627
おーでぃおびじゅあるのほうのつもりだ
あだるとびでおのほうではない
UMDのせいでまぎらわしいな
- 630 :しがない名無し:2009/09/10(木) 13:50:58 ID:L4CzF3vI
- >>624
金曜日夜とかはかなり動いてたし土日も都心部は結構動きがあったらしいから
10万はなんとかいけたと思ってた。それにネット販売足せば15万は確かに
届かない数字ではないと思う
- 631 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 13:51:41 ID:BNIsDxaI
- >>624
同じような台数売れた他機種の発売日と並びに差が有りすぎたりな
いくら大きいから通販だと言われてもあそこまで極端に違うってことはないだろと
- 632 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:52:57 ID:9V9qky3g
- >>631
正直もはや参考にならんよ。
今はネット通販も増えたし。
そして現代の3機種は日本では性質が違いすぎる。
- 633 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:53:27 ID:jiHa3Pvo
- >>626
モンハンの代わりを10万〜50万クラスの複数タイトル郡が
担えるかどうかにかかってるのかな
- 634 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/09/10(木) 13:53:49 ID:ygpMzWfY
- >>630
発売日当日のあの閑散とした有様と大手は仕入れが多すぎたから
後ろから追加追加で棚見てるだけでは売れてるように見えなかったのかなぁ
- 635 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:54:51 ID:vK5uWeXw
- 本来はPS3こそが並んででも手に入れたい人が多くて
WiiDSなんかは一般人が多い分ウィークエンドに売れるモンだがなあ
要はそこまでの熱気をPS3が作り損ねてると思う
- 636 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:55:13 ID:Gg5XpSlw
- >>629
わかっててボケたつもりが
くろーくんのせいでマジっぽくなってしまったのだ
- 637 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:55:37 ID:vK5uWeXw
- >>633
そりゃまたハードルが高すぎる
初動型が多いから毎週出ないといけないぞ、そのクラスが
- 638 :しがない名無し:2009/09/10(木) 13:55:45 ID:L4CzF3vI
- >>634
報道は朝の話だからね。今のPSの主力層はサラリーマンも多いから
夜の方が活発になる。聞いた話では金曜のよるはヨドバシさんでもかなりの
列ができていたらしい。
- 639 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/09/10(木) 13:55:55 ID:ygpMzWfY
- >>633
国内のPS3の分母数からすると6けたんタイトルが毎月数本出ないと
ゲーム機としての勢力はこれ以上伸ばせない気がする
- 640 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:56:22 ID:vK5uWeXw
- >>636
なるほど
さすがだ
- 641 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:56:30 ID:9V9qky3g
- FCやDSやPS1の全盛期とは言わないから
SFCやPS2の全盛期の頃くらいのソフト群が欲しいねー。
- 642 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:57:05 ID:8ikEBErM
- Wiiもモンハン効果が早めに切れた感もあるけどなあ
据置モンハンでPS3の命運が変わったとも思えなかったり
- 643 :しがない名無し:2009/09/10(木) 13:57:57 ID:L4CzF3vI
- >>641
残念ながらそれは無理だと思うよ。相当がんばって開発費抑えた某社でも
数億円掛かったと聞いてるし、PS2並に抑えるのはまず不可能、
倍程度ならがんばれば可能ってイメージかな
- 644 :名無しさん:2009/09/10(木) 13:58:59 ID:vK5uWeXw
- つまりタイトル数はどう頑張っても半分に下がると
しかし売り上げは倍にはならんのだよなあ
- 645 :しがない名無し:2009/09/10(木) 14:00:12 ID:L4CzF3vI
- >>644
それもがんばってだからねえ
普通に作ったら軽く5倍にはなってしまう。
- 646 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 14:00:12 ID:BNIsDxaI
- ジリ貧状態であと何年持つやら
- 647 :名無しさん:2009/09/10(木) 14:00:53 ID:jiHa3Pvo
- >>637
PS3にいるのはPS2ユーザーの中で最後までゲーム買ってた層だろうし
そういう層って弾密集させてもゲームをあまりかわない
1月1本あるかないかで十分じゃないか
PSPもモンハン以外はそんな感じ
- 648 :名無しさん:2009/09/10(木) 14:01:09 ID:vK5uWeXw
- >>645
ちょっとまって、5倍ってのは初めて聞いた
洒落になっとらんのだが
- 649 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/09/10(木) 14:01:36 ID:ygpMzWfY
- >>644
どう頑張っても半分以下になるんじゃないかな
中小サードはハイリスクローリターンなんてどこも嫌だろうし
- 650 :名無しさん:2009/09/10(木) 14:01:57 ID:9V9qky3g
- >>643
主力級がそれだときついなあ。
10万クラスの小物はいくらあってもシェアを獲得できるわけではないし。
- 651 :名無しさん:2009/09/10(木) 14:02:03 ID:vK5uWeXw
- >>647
いやそれだと担えてないよ
ハードがしりすぼみになるだけだ
- 652 :名無しさん:2009/09/10(木) 14:02:35 ID:55JYYU0M
- やはりTOVが一つの試金石になるのかな
ソフト初週売上が15万越えで、本体も6ケタぐらいなら年末につながっていく感じ?
- 653 :名無しさん:2009/09/10(木) 14:02:40 ID:3mWUD226
- また煉のボケ殺しが炸裂していたと聞いて
- 654 :名無しさん:2009/09/10(木) 14:03:55 ID:jiHa3Pvo
- >>651
でも、サードの中規模作がPS2程度に売れる市場以上のハードルは
いくらなんでも高すぎる
DSに対するPSPになるって目標だから、ソニー的にはその程度で十分だと思うし
- 655 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/09/10(木) 14:03:56 ID:ygpMzWfY
- >>647
一人の人間が複数のタイトル買うんじゃなくて
複数の人間がそれぞれ違うタイトルを買ってたのがPS2全盛期だから
タイトルの数が少ないとその分買う人間も減ってしまうのさ
- 656 :しがない名無し:2009/09/10(木) 14:05:51 ID:L4CzF3vI
- しかし、初回から20万以上狙ってた思われるとは、この間ずいぶん強気だったから
まさかと思ったけどなあ。
- 657 :名無しさん:2009/09/10(木) 14:06:05 ID:1T6Vu4qA
- これから年末にかけては
9月 TOV
10月 アンチャ 鉄拳6
11月 ドラゴンボール
まぁ一月一本程度はそこそこ売れそうなものはでるけど
どれも本体を大きく牽引するほどではないかなぁ(鉄拳ぐらいか)
- 658 :名無しさん:2009/09/10(木) 14:06:13 ID:vK5uWeXw
- >>654
>>633のレスに戻るけど、モンハンの代わりを担えないよ、それじゃ
DSにたいするPSPになるって目標でもないでしょ、PS3に関しては
やっぱり是が非でもMHP並みのソフトを開発する(してもらう)必要があるよ
- 659 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/09/10(木) 14:07:57 ID:ygpMzWfY
- >>657
所有者のPS3離れは防げるけど新規はねぇ
鉄拳6も格ゲーなんで今のご時世では牽引効果はたかがしれてるだろうし
- 660 :名無しさん:2009/09/10(木) 14:19:13 ID:1T6Vu4qA
- >>659
ものすごい偏見全開で書くと
ゲーセンで鉄拳しかやらない層が
ドンキ辺りで本体ごと買ってそう
- 661 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/09/10(木) 14:23:32 ID:ygpMzWfY
- >>660
それが万人単位でいれば良いんだけどねー
- 662 :名無しさん:2009/09/10(木) 14:26:03 ID:gzQPoH5Q
- PSPでやってそうだけどね
- 663 :名無しさん:2009/09/10(木) 14:43:46 ID:jiHa3Pvo
- >>658
PSP云々ってのは>>356でしがないさんが
トップを目指すのはやめる発言もあったし、SCEとしての目標は
その程度なんでは
- 664 :名無しさん:2009/09/10(木) 14:48:12 ID:vK5uWeXw
- >>663
それはFFの効果がPSPのように大きくなればって話だ
トップシェアは無理だという幹部のコメントは確かにあったが
それとDSに対するPSP目指すってのは相当な開きがあって極端すぎる
- 665 :名無しさん:2009/09/10(木) 15:52:10 ID:eF7rKrGc
- 何か超加速してるね
ちゅるやさんの意見を聞きたいところだけど…
- 666 :名無しさん:2009/09/10(木) 16:26:15 ID:92GqC0Ls
- 流石本スレ、加速が違う(棒
- 667 :しがない名無し:2009/09/10(木) 18:53:33 ID:/p8p7HR.
- こんばんは
>>663
ちょっと意味合いが違うね
SCEさんがいってるのはFF13でPSP-2000+FFCCの時のように販売を
回復させたいって話であって、DSとPSPの対比ではないよ。
- 668 :名無しさん:2009/09/10(木) 19:00:09 ID:Gg5XpSlw
- CCFF7ね…。
MHP→MHP2を見事に無視してるけど
それにあたるゲームがないんだよね。PS3は。
- 669 :しがない名無し:2009/09/10(木) 19:00:56 ID:/p8p7HR.
- >>668
間違えた汗
それはなんどか触れたようにMH3引っこ抜かれたのが致命傷だと思うよ
- 670 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/10(木) 19:10:27 ID:8if6v/ko
- >>669
MH一タイトル、しかも据え置きだと影響力は微妙だと察しますがね。
結果的にMH3が引き金になったというなら納得ですが。
PSPの時の再来は無理だよなぁ。
・・・SCEがどうしたいのか今一、いや可也分からないにゃ。
- 671 :名無しさん:2009/09/10(木) 19:13:39 ID:ZaMa3Dh2
- 売り上げを伸ばしたいじゃなくて回復させたいなのか…
これは^q^
- 672 :名無しさん:2009/09/10(木) 19:15:16 ID:eF7rKrGc
- >>670
そうきゃ?
MH3は現時点で、サード限定なら据え置きハードで最高位の売上よ?
- 673 :名無しさん:2009/09/10(木) 19:16:37 ID:8ikEBErM
- >>672
でも、MHP2Gの時のような長期的な売れ行きは無理だろう
- 674 :しがない名無し:2009/09/10(木) 19:18:24 ID:/p8p7HR.
- >>670
あくまでも可能性だと思うよ。
ラインナップ見たときに、長期に売れそうなタイトルってことならMHだったと
あの時点では思うよ。私が岩田さんならリスク順から見て狙い打ちで引き抜きに
かかるよね。PSPはそれである程度は勢い回復されちゃったわけだし。
SCEさんは戦略がないんだろうね。だから何したいのかわからない。
- 675 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/10(木) 19:18:28 ID:8if6v/ko
- >>672
いや、売り上げの話じゃなくてMHたった一タイトルぐらいで影響が出る程度って事は
個人的にはあってもなくても大差がないと踏んでいると言う感じですにゃ。
確かに売り上げベースで影響力を考えれば可也大物だけど。
たった一タイトルで致命傷云々の左右がされる時点で可笑しいと思う。
って話。
- 676 :名無しさん:2009/09/10(木) 19:18:39 ID:4ArUjzwk
- >>630
もしかしたらそれが忍氏がその日にはのせず次の日にのせた理由かもしれないね。
- 677 :しがない名無し:2009/09/10(木) 19:20:31 ID:/p8p7HR.
- >>675
ああ、致命傷というのはたしかにハードにとってという
観点じゃないね。あくまでも可能性からみて致命傷。
確率が大きく下がってしまったってことだね。
自分で長期に売れるタイトルつくってるわけじゃないからね
- 678 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/10(木) 19:20:42 ID:8if6v/ko
- >>674
PSPの功績を受けるなら、分からなくもないですが。
可能性は無限d(ry
一番下の文章は見なかった事にしますw
- 679 :しがない名無し:2009/09/10(木) 19:22:33 ID:/p8p7HR.
- >>678
なんだかんだいっても久多良木さんがいなくなったのがね
- 680 :名無しさん:2009/09/10(木) 19:24:35 ID:vK5uWeXw
- >>679
・・・え?
- 681 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/10(木) 19:25:22 ID:8if6v/ko
- >>677
成る程w それなら合点ですな。
SCEのソフト郡どうしてこうなったw
といいたくなるがにゃ。
>>679
確かに初代、いや継続的な理念をもった人が抜けて
一貫性が無くなったのは痛い。
クタラギさんの能力の有無は差し置いてw
- 682 :しがない名無し:2009/09/10(木) 19:25:26 ID:/p8p7HR.
- >>680
戦略の話ね
- 683 :名無しさん:2009/09/10(木) 19:26:03 ID:vK5uWeXw
- >>673
据え置きでそこまでの売れ方する方がおかしい
ただ、これだけ売れればDSにおけるFF3のようなとっかかりとしては十分だ
PS3だとしても、Wiiだとしても
- 684 :名無しさん:2009/09/10(木) 19:26:44 ID:vK5uWeXw
- >>682
いや、その戦略でクタタンがいたほうがよかったの?
- 685 :しがない名無し:2009/09/10(木) 19:27:50 ID:/p8p7HR.
- >>684
戦略が無くなったって話だから有無だけで良し悪しは入ってないよ
- 686 :名無しさん:2009/09/10(木) 19:29:27 ID:vK5uWeXw
- >>685
ああ、そういう事ならわかるけどw
悪い戦略なら、ない方がマシじゃないかなあw
- 687 :しがない名無し:2009/09/10(木) 19:30:33 ID:/p8p7HR.
- >>686
あくまでも何がしたいのかわからないって話だからねえ。
悪いも内容次第だね。
- 688 :名無しさん:2009/09/10(木) 19:31:34 ID:w3fGmQdw
- ハード売上安定には、長く売れるタイトルと安定した新作数が必要だと思う。
PSPはそれで復活したし、Wiiは長く売れるのが多い。
DSはそのどちらも十分すぎるほど備えてるから最強。
HD機で安定した新作数は困難だと思うので、
長く売れる作品が生まれるのか、だろう。
- 689 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/10(木) 19:32:25 ID:8if6v/ko
- >>686
悪い戦略でもあった方が良いと思う。完全に頓珍漢でもないかぎり。
現状それら戦略性が希薄なわけですが、
統一性というか一貫性というか明確なビジョンがズレたり変化している。
それが個人的には一番不味いと思うよ。
的確なアピールがし難いってことにもなるし。
- 690 :名無しさん:2009/09/10(木) 19:32:36 ID:vK5uWeXw
- んー、まあ確かに悪いも程度問題だな
無策の今よりは多少悪くても戦略があった方がよいような気もしてきた
- 691 :しがない名無し:2009/09/10(木) 19:37:01 ID:/p8p7HR.
- >>689
久多良木さんいなくなってから、やってることが結構行き当たりばったり
なんだよね。値下げしてみたり、赤字解消狙ったり、ゲームの逆襲といってみたり
ノンゲームといってみたり、これだとその時々の指示で現場が振り回されてしまう
ゲーム開発なんかは一年以上かかるわけで、大変だと思うよ
- 692 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/10(木) 19:38:01 ID:8if6v/ko
- >>688
なんだかんだでハードが売れる為にはソフトなんだよねぇ。
・・・ソフト orz
HD機はソフト予定が大作込みでも過疎っているしねぇ。
これはWiiも若干言えるかもだけど。
- 693 :名無しさん:2009/09/10(木) 19:38:23 ID:vK5uWeXw
- 平井じゃ無理だったって事か・・・
- 694 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/10(木) 19:41:33 ID:8if6v/ko
- >>693
いや、現状のPS3を軸に据えるなら小回りをして
適材適所で違うアピールするのは悪くは無い。
というかぶっちゃけそれぐらいしか策が無いとも言えるかと。
それいに平井さんだけが悪いとは思えない。
社長が全て把握しているような独裁でもない限りね。
纏め上げられなかったと言う意味では平井さんはある程度のそういうのはあるかもだけど、
SCE、もといソニーさんの体制がまずいんじゃないかなぁ?
- 695 :しがない名無し:2009/09/10(木) 19:43:19 ID:/p8p7HR.
- 少し席はずすね
のちほど〜
- 696 :名無しさん:2009/09/10(木) 19:50:44 ID:4mRcVrUQ
- 酷いネタバレを見た(棒
518 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 16:51:39 ID:LqH7ulK+0
第一
/ ̄ ̄\
/ ∪ \ ____
|:::::: | /⌒.::::.⌒\ FF13のテストプレイ、面白かったよ。
. |::::::::::: ∪ | / ( ●):::(●):::.\ 後半はやたらギル不足だったり急ぎ足だったりしたけど、
|:::::::::::::: |/ ::::(__人__):::::: \ シ骸になる時期が刻々と近付く中、
. |:::::::::::::: } | `⌒´ | それでも己を貫き通そうとする
. ヽ:::::::::::::: } \ _/ ライトニング達に痺れたよ。
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | 和田 | | でもラスボスのプレジデント=ワ堕が出してくる
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―ショルダーブレイクはちょっと弱くない?
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒) 一発で首が飛ぶくらいにしないと。
- 697 :名無しさん:2009/09/10(木) 19:51:31 ID:jiHa3Pvo
- ヒライさん敗戦処理投手だから
とはいっても、ヒライさんがゲームやる人であるなら、もうちょっと一貫性のある
ビジョンのもとに行動できたかもしんないって気はする
>>667
普及台数が圧倒的に多いDSがいても、存在感を発揮する道をみつけたPSP
この構図を再び(ハードのキャラ付けの差別化の模索)って話ではなくて、
単純に「FFならかつる」で思考停止してるって事ですか?
- 698 :名無しさん:2009/09/10(木) 19:55:59 ID:eF7rKrGc
- >>697
まぁ実際出た週は確実に勝てるだろうね
そん次々週あたりはどうだか不明だけど
- 699 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/09/10(木) 20:22:43 ID:4SglE6J2
- >>696
クビが飛ばなきゃ肩叩きじゃないよねー(棒
- 700 :しがない名無し:2009/09/10(木) 21:26:55 ID:FUd95.ns
- 戻りました
>>697
PSPは見つけたというよりたまたまそうなったって感じだよね
PSP-2000は自力だけどMHPは偶然に近い。
FF+PS3の件はPSPがそれで盛り上がったからそうしたいって話だったね。
もちろん話が表面的なもので中ではもっと深く考えてるかもしれないけどね
- 701 :名無しさん:2009/09/10(木) 21:46:46 ID:cV6lg1AU
- >>700
乙です。
また同梱版が色々出るんですかねぇ。
あれ余程お買い得にしないとまたお店の肥やしになりそうな。
- 702 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/10(木) 21:58:31 ID:z0YuhgNc
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>311
iニ::゚д゚ :;:i 150万本売れても、前作より開発費はどう考えても高くなってそうですよねぇ。
- 703 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/10(木) 21:59:10 ID:z0YuhgNc
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. とてもナチュラルに誤爆したとは認めたくない
iニ::゚д゚ :;:i
- 704 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:01:25 ID:9V9qky3g
- 吐いちまえよ。
楽になるぜ。
本スレに誤爆がなくともこのスレに誤爆がないとは限らないからな(棒
- 705 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:04:10 ID:s04Yfyn2
- 本数から見るに、FF13である事は分かるなw
- 706 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:06:48 ID:3lqX.ZtQ
- もしかしたら
本スレで盛り上がっていた
ルンファク3だったかもしれないじゃないか
- 707 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:08:21 ID:9V9qky3g
- 150万売れて開発費に問題のある牧場ってダメダメなようなw
- 708 :しがない名無し:2009/09/10(木) 22:08:31 ID:FUd95.ns
- >>701
それは確実だろうね
同梱で複数台所有でも実売データとしてはわからなくなるしねえ
- 709 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:14:45 ID:3lqX.ZtQ
- FF13の本体同梱版には
価格面でのお買い得感が欲しいねぇ。
グッズを付けてお買い得感
ってのはギャルゲかエロゲにのみ
許される所業だと思うので。
- 710 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:15:27 ID:V161tXjk
- 同梱版って難しいやね
知人は多少高くてもオリジナルカラーか刻印欲しいとか言うし、
自分は少しでも安くしてくれと思う派なんだよね…
最近のは本体代+ソフト代のばかりだし切羽詰まってるのかねぇ?
- 711 :しがない名無し:2009/09/10(木) 22:19:00 ID:FUd95.ns
- >>710
値段がああってるのは理由があるんだけど
ここではお話できないなあ。
- 712 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:23:05 ID:9V9qky3g
- 利益率を上げているんじゃないかな。
本体普及のための同梱版は今はどのゲーム機でもあまりやられていないと思う。
海外Wiiや360が例外かな。
- 713 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:24:33 ID:V161tXjk
- ぬぅ、複雑な事情があるのか…
暫く前に話で出てた自社で本体買い取って云々絡みかと邪推してしまうw
- 714 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:30:31 ID:DGFv5O6w
- >>700
MHPは偶然に近いのにそれを「これが俺の実力」と勘違いしてる所は、
「PS3でぐんぐん伸びる」に現れてますよね。
MHはカプコンの物。FFはスクエニの物なのに…
- 715 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:33:37 ID:3lqX.ZtQ
- サードのチカラを集結して盛り上げた
ってのがPS1であり
その系譜だけはシッカリ受け継いでしまっているような・・・
てか、
なんでファーストがイマイチなんだ。ソフト的な面で。
- 716 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:33:43 ID:fDB1ym3k
- >>714
SCE「お前のものは俺のもの、俺のものは・・・何も無い・・・・」
こうですか?
- 717 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:35:45 ID:8ikEBErM
- 「…それでも…それでも信じて進むしか…今の俺には出来ないんだ
みんなを信じる事しか…」
こうすると何か主人公っぽくなる
- 718 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:38:39 ID:V161tXjk
- 散々言われてきてるけど、PS1の時はファーストも盛り上げてた一つなのに
なんでダメになっちゃたんだろう…
- 719 :しがない名無し:2009/09/10(木) 22:39:56 ID:FUd95.ns
- >>715
今は完全にハードの会社だからだろうね
AV機器という志向がどんどん強くなってる
表面はゲーム機って叫んでるけどね
- 720 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 22:44:14 ID:BNIsDxaI
- >>714
モンハンはPSのものとか思って電撃のインタビューに答えたら雑誌発売直前にうわあ(ry
- 721 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:44:29 ID:DGFv5O6w
- >>717
でも実際は「みんなを騙す」ことに一生懸命のような…
- 722 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:45:26 ID:Gg5XpSlw
- ソフトとの親和性を考えないハードに未来はない…。
- 723 :しがない名無し:2009/09/10(木) 22:46:23 ID:FUd95.ns
- >>720
まあ、あれは知ってたひとほとんどいなかったわけで佐伯さん攻めるのは酷だよ
- 724 :しがない名無し:2009/09/10(木) 22:47:17 ID:FUd95.ns
- >>722
それが現在の状況生み出してるんだよね。なんどか言ったんだけど
改まる兆しはないなあ。
- 725 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:48:41 ID:DGFv5O6w
- >>723
たしかに、当時の時点では「MH3はPS3で」と言うリリースがすでにあったわけですしね。
- 726 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 22:48:48 ID:BNIsDxaI
- >>723
それにしたって我が物顔で語ると痛い目に合うを体現していた瞬間ではあったw
去年のE3前にFF13マルチが漏れて聞こえてくるレベルの位置にいても完全に秘匿されてたんでしたっけMH3
- 727 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:48:53 ID:eF7rKrGc
- >>724
ふーむ…まぁGO見てると何となく分かる気もします
- 728 :しがない名無し:2009/09/10(木) 22:50:21 ID:FUd95.ns
- >>726
知ってたらあんなレスできないよねw
- 729 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:51:27 ID:8ikEBErM
- 今、任天堂は何かを隠しているんだろうか
- 730 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:51:28 ID:GPgFnOpc
- 御所のソフトに関する情報の統制度合いは桁外れなんだよなあ
ハードは工場から漏れたりするけど、ソフトは直前になってもほとんど漏れてこない
- 731 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:51:35 ID:V161tXjk
- これだけのタイトルをよく発表時まで秘匿出来たよねぇ
あのインタビューは出るタイミングのせいで凄いピエロっぷりにw
- 732 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 22:51:39 ID:BNIsDxaI
- あの時コケスレは確かに情報の最前線であった…(遠い目
- 733 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:52:44 ID:GPgFnOpc
- >>729
バテンWiiDSとルイージマンションWiiDSとWiiで遊ぶ風のタクト完全版を隠してます
ちくしょう・・・・orz
- 734 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:53:27 ID:55JYYU0M
- 逆に考えるんだ 御所の情報秘匿がすごいのではなく
「SCEが何にも考えてない」
と考えるんだ(棒
- 735 :しがない名無し:2009/09/10(木) 22:53:30 ID:FUd95.ns
- >>730
この間は珍しくスキップ機能がもれてたけど
個人的には反響調べるためにわざとやったんじゃないかと
勘ぐってるね
- 736 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 22:53:39 ID:BNIsDxaI
- >バテンWiiDSと マンションWiiDSとWiiで遊ぶ風のタクト完全版を隠してます
>ちくしょう・・・・orz
一つ完全に隠されてるな(棒
- 737 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 22:54:29 ID:BNIsDxaI
- >>735
やりかねないから怖いw
- 738 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:54:42 ID:fDB1ym3k
- AV機器としても
appleみたいなipod、itunes、iTunes Storeという感じじゃなくて
あくまでも機械が主でソフトが従だな
- 739 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:54:55 ID:9V9qky3g
- GC末期のタイトル群も隠しているぞ。
きっと最終兵器的切り札なんだろう(棒
ところでこの前久々に中古屋行ったら
GCが1000円くらいで悲しすぎたんですが。
中古SFCより安いって何やねんw
- 740 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 22:56:11 ID:BNIsDxaI
- 中古GCの安さは異常
まぁほとんどの物がWiiで動かせるからこそGC自体の需要は下がるのさ
- 741 :しがない名無し:2009/09/10(木) 22:56:20 ID:FUd95.ns
- >>739
それはWiiにGC互換機能がついてるからだね
ゲームキューブ単体のニーズがわずかしかないからなあ
- 742 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:57:49 ID:KdSVtAgY
- 岩っち隠し過ぎてたまに不安になるからそろそろカービィを(ry
- 743 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/10(木) 22:57:50 ID:IzxoFJc2
- 中古GCはソフトよりも安いから困る。
前980円のを見たような…GBASP以下と言う…
- 744 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 22:57:52 ID:BNIsDxaI
- しかして需要の下がらないPS2
そもそも需要が薄い旧はk(ry
- 745 :名無しさん:2009/09/10(木) 22:59:45 ID:DGFv5O6w
- >>739
GC用コントローラーよりやすくコントローラーが手に入るというw
>>741
現状GCでの利点と言えばGBAプレイヤーぐらいですからねぇ
- 746 :名無しさん:2009/09/10(木) 23:01:01 ID:9V9qky3g
- GCゲームやるにしてもWiiのがきれいだし
俺も実質ゲームボーイプレイヤー専門機だしね。
正直出てるゲームもぱっとしねえと思うしw
とはいえここまで中古価格安いとはw
それともSFC中古が高いと言うべきなんだろうか。
- 747 :しがない名無し:2009/09/10(木) 23:01:17 ID:FUd95.ns
- >>744
互換切ってしまったからねえ。
- 748 :名無しさん:2009/09/10(木) 23:01:53 ID:8ikEBErM
- そういや、NEWマリWiiはまだ発売日決まって無いのか
- 749 :名無しさん:2009/09/10(木) 23:02:54 ID:eF7rKrGc
- しがない氏
互換切ったことでPS2を復活させたんですよw
- 750 :名無しさん:2009/09/10(木) 23:03:29 ID:V161tXjk
- PS2もソロソロ値下げせんかねぇ…と思ったが今年入って電源入れた記憶無いから別にいいか
- 751 :しがない名無し:2009/09/10(木) 23:03:32 ID:FUd95.ns
- >>746
GCは個人的にはコアユーザーもライトユーザーも両方追っかけてしまったのが
まずかったと思ってるんだ。性能はあの世代じゃずば抜けてるし、ライトユーザーにも
操作分かりやすくしようとしてAボタン大きくしたりしたんんだけど
その結果中途半端になったようにも見えるんだよね。
- 752 :名無しさん:2009/09/10(木) 23:06:15 ID:9V9qky3g
- DCとかと同じでコレってものがないのが痛かったぜ。
とりあえず勢いで買ったものの人に勧めにくいゲーム機でしたw
なので1000円は理性では理解できる。
でも感情が切ないw
コントローラー単品が今も売られていることを思うと。
- 753 :しがない名無し:2009/09/10(木) 23:06:53 ID:FUd95.ns
- >>749
その通りだね。しかし本当に良かったかどうかは疑問だね。
ユーザーのこと考えればあったほうがいいわけだし。
さて、今日はこれで失礼するね
- 754 :名無しさん:2009/09/10(木) 23:09:49 ID:9V9qky3g
- ではまたー。
GCほどに需要の薄いゲーム機にならなきゃいいなー。
VBほどになると何故かプレミアがつくけどw
- 755 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/09/10(木) 23:28:29 ID:2NqvLKNU
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
バーチャルボーイと聞いて
- 756 :名無しさん:2009/09/10(木) 23:31:29 ID:V161tXjk
- 久方ぶりに旦那を見た気がする
>>753
またですー
- 757 :名無しさん:2009/09/10(木) 23:34:55 ID:9V9qky3g
- VBはハードの特性を生かしたゲームがあんまなかったからな…w
売れないのはしゃーない。
ワリオにいたっては看板なのに他のゲーム機でおkってレベルだったし。
- 758 :名無しさん:2009/09/10(木) 23:37:45 ID:DGFv5O6w
- やはり、「代わりになるもの」があるかどうかですね、あとあとの価値は。
それこそVBは唯一無二の存在。
マルチソフトばかりのPS3はこのままだと…
- 759 :名無しさん:2009/09/10(木) 23:41:18 ID:9V9qky3g
- 3Dが得意であることはもはや今のゲーム機では売りにならず
グラフィックのみではそこまでの売りにならないのは
SFCあたりから既に分かっていること。
360やPS3はそれを見つけられなかったから
ゲーム以外のことを増やしたのだろうな。
Wiiができるも保険的な意味はあるだろうし。
しかし、個人的にはできれば買ったゲーム機で
1本は買ってよかったと思えるようなソフトと出会いたいなw
- 760 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/10(木) 23:43:21 ID:IzxoFJc2
- >買ってよかったと思えるようなソフト
DSで何本もあるなあ、俺は。
今までのハードで一番ソフトを買ったかもしれんDSは
- 761 :名無しさん:2009/09/10(木) 23:47:01 ID:9V9qky3g
- DSは今のところ一本もないのお。
そこそこ良かったはあるが決定的に記憶に残りそうなのがないや。
感覚が年寄りになっちまったってことなのかなあw
- 762 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/10(木) 23:49:36 ID:IzxoFJc2
- >>761
いやあ、個人の感性の違いかとw
そんな年寄りだなんて
- 763 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/09/10(木) 23:51:53 ID:2NqvLKNU
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
バーチャルボーイにクソゲーなどありませン!
嘘です!!
今世代機買って良かったソフト
箱三郎→DEADSPACE
Wii→MADWORLD
DS→きのこるせかい
PSP→パタポン
PS3→
- 764 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 23:52:21 ID:BNIsDxaI
- そんな貴方に今一度青春を!
っラブプラス
- 765 :名無しさん:2009/09/10(木) 23:53:08 ID:g249fwoQ
- >>763
HAHAHAHAHA・・・
旦那らしくないなぁ・・・途中送信なんて・・・
PS3だって良かったと思えるソフトが一つや二つ有るだろう・・・
・・・有るよね?
- 766 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/10(木) 23:53:46 ID:BNIsDxaI
- >>765
じゃあうちが代わりに解答
PS3→ダークナイト(BD版)
- 767 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/10(木) 23:53:54 ID:IzxoFJc2
- >>763
やだなあ。PS3にルイージマンションなんて出てないよ[(棒
- 768 :名無しさん:2009/09/10(木) 23:55:11 ID:9V9qky3g
- 今世代の一番のアタリかー。
WiiFitかな。
他者話題を楽しむという点では一番だわ。
廃人プレイができるわけでもないしw
Wiiスポは何だかんだでゲーム慣れしている人が要領良くできちゃったからね。
先入観もたれてしまうと今更リゾートで何とかするのも難しいしw
- 769 :名無しさん:2009/09/10(木) 23:55:30 ID:NobSDi2.
- >>735
亀だけどスキップ機能はいつもの特許取得みたいのでわかったみたいだから
漏れるのは任天堂もわかりきってたはず
- 770 :名無しさん:2009/09/10(木) 23:58:05 ID:8ikEBErM
- 個人的にはマリギャラだなー
何かあそこまでシンプルな3Dアクションは久し振りだった
- 771 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/09/11(金) 00:00:04 ID:Q9ONHrnY
- >>765
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
本当は其処にMGS4って書ける予定だったンだよ!
MGOおもしろいです^^ って言える予定だったンだよ!!
俺は本当に期待してたンだよ……
箱三郎はほかにもデッドラとかオラタンとかデススマとかあるし
Wiiもメトプラ3とかマリギャラとかリゾートとかはたらくひととかいくらも思いつくンだけど
PS3は「単に面白かった」以上のインパクトを得られたタイトルがない
KILLZONE2も個人的には期待はずれだったしな
- 772 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:01:51 ID:w8rIHJHU
- >>771
>本当は其処にMGS4って書ける予定だったンだよ!
>MGOおもしろいです^^ って言える予定だったンだよ!!
・・・正直スマナカッタ・・・orz
- 773 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/11(金) 00:02:02 ID:2G1DK6cM
- アンチャとかも面白い止まりですか
「心に残る」レベルのゲームが無いのは痛いねぇ
- 774 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:02:12 ID:I0SFQNoE
- それは辛いな。
それでもまだ気をかけるあたり
不自由な人のゲームへの愛を感じるわw
- 775 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:03:30 ID:Id1P70LA
- >>771
>はたらくひと
!!!
これは…
ハドソンのイロモノってイメージしかないけど
- 776 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:06:50 ID:w8rIHJHU
- >>775
ヒント:ハドソンはマリパの開発会社
小回りの効いたゲームでは今のゲーム業界で右に並ぶ者無し
- 777 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:08:02 ID:jKG3e2Vg
- ハドソンにはコーリングに期待してる
絶対に無理矢理ドドリアさんにプレイさせてやる
- 778 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:08:57 ID:w8rIHJHU
- >>777
影を操るゲームも面白そうだ
- 779 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:10:49 ID:Id1P70LA
- >>776
なるほど。たしかに。
うまいことやってるんだなぁ。
次のマリパは来年末ぐらいになるのかしら。
マリソニ五輪と交互に出す感じならば、
ブランドも長持ちさせられそうだし。
- 780 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/09/11(金) 00:11:05 ID:Q9ONHrnY
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
MGS4発売週の週末にに翌日休日出勤なのにもかかわらず
一晩かけてクリアして本スレに「え? これで終わり?」って書き込ンだときのあの絶望は
未だにちょっと言葉で言い表せない
あとロロナがあのていたらくだったのも痛い
>>775
他人にお勧めはしないがノリとか色々俺は大好き
今のハドソンはああいうこぢンまりした(悪い意味でなく)ゲームつくらすとうまいね
個人的にはコーリングに期待しているがどうだろうか
ガンダム戦記なかなか面白くなりませン。助けてください。
ここまで変に難易度上げるならいっそジオニックフロント2作ってくれれば良かったのに。
- 781 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:13:44 ID:jKG3e2Vg
- 旦那はまたトラップ踏み抜いたのかいw
- 782 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:14:43 ID:Qp0TYRHM
- ハドソンは360でアバターで遊べるボンバーマン出すみたいだな。
- 783 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:16:43 ID:YeYLBR8I
- MGS4のゲーム部分は意外に短いよね〜
中東→南米まではよかったけど、東欧→シャドーモセス島→アウターヘイブンがあっという間で驚いた
- 784 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:16:55 ID:I0SFQNoE
- Miiでやるボンバーマンは出せないだろうなあw
人生劇場とか桃鉄でも多分無理なんだろうなw
- 785 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:17:17 ID:S0e9TxIM
- >>780
難易度高いってことはアクションとしては割りとまともにできてるのかな?
- 786 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:18:59 ID:Id1P70LA
- >>780
旦那の言葉には説得力がありますなぁ。
それだけにPS3に対しては重い…
というか、コケスレだけなのかもしれないけれど、
PS3を持ってる人程、PS3への評価が辛いよね。
他のハード(PSP含めて)は逆な感じなのに。
- 787 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:19:16 ID:w8rIHJHU
- >>780
個人的にMGS4は正史にしてしまって勿体無いゲームだなぁ・・・と言うイメージ
・コジコジでしゃばるな!
・メリル出てくるな!
・中ボス女キャラは監督の欲望そのままで気持ち悪い
・・・MGSはいい作品「だった」って言わなきゃならないのが切ない・・・
- 788 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:19:37 ID:Id1P70LA
- >>784
あれ?Wii版のMiiモードももうあるんじゃなかったっけ?
- 789 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:20:44 ID:I0SFQNoE
- コケスレは濃い目のゲーマーが多いと見てるけど
それを満たすようなソフトは他の機種ではオンリータイトルが出てるからじゃないかな?
360に比べるとニッチ向けソフトが少なく
大衆向けのマルチが多いPS3には心情的には不利になりやすいのだろう。
- 790 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:25:21 ID:Id1P70LA
- あったあった
ttp://www.hudson.co.jp/ww/w8bomberman/jpn/j/#mii
しかし、ボンバーマンも息が長いね
- 791 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/11(金) 00:25:33 ID:9u2wilYs
- >>784
Wiiウェアとディスクで出てるよ
- 792 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/09/11(金) 00:28:13 ID:Q9ONHrnY
- >>783
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ACT3からが短いのもそうだけど
東欧の潜入ステージ辺りからびっくりするくらいつまらなくなるンだよね……
>>785
ロックオンしながら周りを見回せないとか
同じミッション何度もやって機体をグレードアップさせていく方式なのに機体固定のミッションがあって
しかもそういうミッションに限ってやけに難しいとかシステム的にもゲーム的にも難易度の付け方が辛い
>>789
基本的にマルチソフトを購入する場合PS3版というのが基本的に選択肢に入らないというのはあるね
だがそれにしたってソフト日照りがひどい ラストガイをパッケ販売とか血迷った事やってる場合じゃない
- 793 :名無しさん:2009/09/11(金) 00:30:37 ID:I0SFQNoE
- >>788
何と。
あるのかー。
Mii使える基準って結構ゆるいのかな。
ボンバーマンって爆発して破裂するからないもんと思っていたが。
- 794 :名無しさん:2009/09/11(金) 01:41:50 ID:OQKPJ.3s
- MGS4はシリーズ完結作品という縛りが裏目に出てるなぁという雑感
シリーズのお話を完結させた事はもうちょっとまともに評価されても良いのにとも思うけれども
小島的には反省が多そうだとも次回作の展開を見てると思うが
- 795 :名無しさん:2009/09/11(金) 01:45:36 ID:RrTqGuWc
- 完結の割にはその後のラインナップが色々と・・・
- 796 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/09/11(金) 01:48:12 ID:LrObVoao
- なぁに最後の幻想なのに13作も出てたりするタイトルもあるんだから
完結した後にスピンオフ後日談もろもろ出たところで何の問題も無い(棒
トリ外すと付けなおすのが面倒だから本スレに書き込めないでござる
- 797 :名無しさん:2009/09/11(金) 02:24:37 ID:I0SFQNoE
- つまり、そこまでして書き込むだけの価値がないスレだということだw
コケスレ中毒が治ってよかったね(棒
- 798 :名無しさん:2009/09/11(金) 07:14:27 ID:qPkn11Bg
- ガンダムゲーは元々変な難易度付けのが多い気がする…
- 799 :名無しさん:2009/09/11(金) 08:10:19 ID:jKG3e2Vg
- マニア向けに特化して行くから、
どんどん難易度がおかしくなって行くんだよ…
- 800 :名無しさん:2009/09/11(金) 08:57:34 ID:vTGvHWbE
- ライトがかうゲームでもないからいいんじゃね
- 801 :名無しさん:2009/09/11(金) 09:21:41 ID:Sp63UQf.
- iPodがゲーム市場に本格的に参戦するみたいだな・・・
- 802 :しがない名無し:2009/09/11(金) 09:39:31 ID:EbFjspkQ
- おはよう
不自由人さんのレス読んでるとPS3の仕様見たときによぎった不安が良く出てるね
あの仕様みたときにゲームの作りこみよりも、最適化に忙殺されてしまって
出来が甘くなるんじゃないかと思ったかな。PS3はそう言うゲームが
とても多い気がする。Wiiは製作費を安く見積もりすぎてアレなゲームが
多くなってるのが問題だし。困ったものだ。
>>801
名前がipodでも機種ごとに仕様が違うからねえ。うまく行かないと思うよ
あくまでもハード売るためのものだろうね。
- 803 :名無しさん:2009/09/11(金) 10:08:38 ID:S0e9TxIM
- なんとか完全版、みたいなのならPS3でも作りこむ余裕ができていいのかなあ
あるいはPC箱○とのマルチとか
- 804 :名無しさん:2009/09/11(金) 10:24:49 ID:Axi/.1dA
- iPodがゲーム市場に参入ってのはハードとしてでソフトとしてじゃない
そもそもtouchは無料ゲームが幅をきかせてるから、市場に影響は与えんよ
なにより、アップルそのものがゲームソフトの資産を持ってないから、そういう意味ではソニーと一緒
- 805 :名無しさん:2009/09/11(金) 10:36:02 ID:FxUSqz4A
- アップルもその辺戦略がちぐはぐなんだよな
iPodがどの方向目指してるのかだんだん分からなくなってきた
ソニーとそこらが似ているんだよなー
- 806 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/11(金) 10:36:54 ID:9tQvtbkU
- >>804
直接フリーソフト界隈やオープンソース界隈に寄生しておいしいトコだけ持ってこうとしてるあたり
ソニーよりよっぽど悪辣で阿漕だけどね…
- 807 :名無しさん:2009/09/11(金) 10:40:54 ID:Axi/.1dA
- ちぐはぐって訳じゃないと思うよ?
少なくとも携帯音楽プレーヤーとダウンロード販売に関しては圧倒的なシェアと利益があって
その背骨の上でtouchとiPhoneが走ってるんだし。携帯端末にとってアプリケーションは今や
必須の物である以上、ゲームも無視するわけにはいかんからアピールしただけでしょ
もっとも市場にはほとんど影響を与えんとは思うが
ソニーみたいに独自規格でシェア独占ってのしか頭になくて
そのためにむちゃくちゃやってるのとはだいぶ違うと思う
- 808 :名無しさん:2009/09/11(金) 10:41:46 ID:qPkn11Bg
- まあ、本当にそこまで悪辣ならそのうち開発者も去っていくんじゃね
- 809 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/11(金) 10:45:47 ID:6znUhD/Q
- >>808
イメージに染まっちゃうと悪辣でも時に快楽に感じたりするけどねw
特に何かに依存しているモノの時の場合は。
- 810 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/11(金) 10:52:22 ID:2G1DK6cM
- おっと第一(ry
- 811 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/11(金) 10:55:35 ID:9tQvtbkU
- >>808
現状市場において支配的だからのう
FCやSFC時代の任天堂から逃げる人が少なかったように
「代替の何か」が出てくるまでは無理だろうねえ
まあ、フリーソフトやオープンソース界隈自体、
色々派閥闘争だのなんだのやっとる一面もあるし
- 812 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/11(金) 10:58:33 ID:6znUhD/Q
- >>810
へ?w
ダイイチノツモリハアリマセンヨ。
- 813 :名無しさん:2009/09/11(金) 11:04:32 ID:vTGvHWbE
- 代替の何かって点では、アンドロイドとかPalmpとかあるけど
片方は林檎とたしてい変わらない巨人だし、もう片方はOS丸ごと流出で誰でも
勝手アプリインスコし放題
WindowsMobileがどうなるか・・・でもこっちも巨人だしなあ
- 814 :名無しさん:2009/09/11(金) 11:06:59 ID:vTGvHWbE
- あとなんだかんだいって「十字キーが無いとげーむは出来ない!(キリッ」なんてのは
ゲーマーの意見だからなあ。DSにボタンつけるか否かでもめたってぐらいだし
合うゲームはあると思うんだよね、タッチパネルと傾きセンサーオンリー
- 815 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/11(金) 11:17:58 ID:9tQvtbkU
- >>814
まーそこは否定してもしゃーないやねえ
商業ベースだと企画として通るか、って問題は依然あるけども
ゲームとして最大の問題は、
タッチパネルを触るとほとんど画面が見えなくなることだな
- 816 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/11(金) 11:21:48 ID:6znUhD/Q
- >>815
それをゲーム性に生かしてアクションモンなら相応のケアとかほしいですねぇ。
TPS,FPSならレーダーは指のかぶる以外の所に配置するとかetc
地味にややこしくなるけどw
- 817 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/11(金) 11:23:34 ID:6znUhD/Q
- 例文全然ゲーム性生かしてないな。
やっちまったZEw
- 818 :名無しさん:2009/09/11(金) 11:26:49 ID:4fDyzhPs
- >>817
ttp://koke.from.tv/up/src/koke10296.jpg
- 819 :名無しさん:2009/09/11(金) 11:28:49 ID:Axi/.1dA
- まあ、どんなインターフェースだろうがどんな高性能だろうが、結局ソフト
金取って売れるよくできたソフトがきちんとたくさん出るなら何とかなるよ
もっとも、「ゲーム機としては」任天堂のいないDSで終わると思うけどね
- 820 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/11(金) 11:36:45 ID:6znUhD/Q
- >>818
ヤメデェ・・・。
- 821 :名無しさん:2009/09/11(金) 11:51:50 ID:vTGvHWbE
- そういや林檎側は、iPodTouchがゲーム機だとは言ったけど
ゲームビジネスが成り立つ、商売としてソフト屋に魅力的な市場になる
とは言ってないよ・・・な
言ってるっけ?
- 822 :名無しさん:2009/09/11(金) 11:58:07 ID:9tQvtbkU
- >>821
インストールベースがデカイ、市場としてデカイ
色んなゲーム(ほとんどがフリーだが)があって、UL/DLも活発
とはうるさいくらい言ってるが
ビジネスモデルとしてはまったく説明せんなあ
- 823 :名無しさん:2009/09/11(金) 11:58:11 ID:Axi/.1dA
- 逆でしょ
商売としてソフト屋に魅力的な市場でありゲーム機としても優秀
とは言ったけど、別にiPodTouchはゲーム機だとは言ってない
SCEじゃないんだから
ある一面では正しい。iPodだけでなく携帯電話含む携帯端末に
ゲーム市場が存在することは確かだよ。規模の差はあれど
- 824 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:00:01 ID:vTGvHWbE
- >>823
engadgetの最新から3つぐらい下の記事とitmediaのipod担当者のインタビュー読もうぜ
- 825 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:03:39 ID:9tQvtbkU
- >>823
ゲーム機だってのは確かに聞いてないな
本スレにも書いたが、ビジネスとしては無理無理な市場だわ…
開発環境を毎年で取るし、そもそもMacでないと開発出来ないし
技術サポートはさらに追加課金
その上有料ソフトからは上前も持ってくと
Appleは無料ソフトが氾濫しててもきっちり儲けるビジネスモデルだから
どんどこ参入してくれって言うんだけどねえ
- 826 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:03:45 ID:Axi/.1dA
- >>824
ああ、いってるね
失礼
- 827 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:04:49 ID:9tQvtbkU
- >>824
言っちゃったかあ…
- 828 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:16:24 ID:vTGvHWbE
- DSやPSPほどリッチなゲームが出来なくても、ゲーム機はゲーム機だからなあ
ユーザーがそのゲームで納得するか、満足するかの問題だと思う
ゲームじゃないエンタテイメントカテゴリのAppを水増しして、DSやPSPに対して
遊べるタイトル数が圧倒的!つってんのはプレゼンハッタリ笑い話
- 829 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/11(金) 12:18:10 ID:9tQvtbkU
- >>828
実際「ビジネスとしては成立しない」っつーのはもう業界的には分かってる話なんで
今更アピールされてもなあと
原野商法とかとやってることのレベルは一緒…
- 830 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:20:19 ID:vTGvHWbE
- >>829
業界的には少人数のチームでソフトを仕上げて
DSi ware PSPのDLソフト 林檎Appstore 他性能の近いスマートフォン
あたりにマルチして稼ぐ方向なのかね
- 831 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/11(金) 12:24:59 ID:9tQvtbkU
- >>830
入力系が違いすぎるのと、開発言語(Objective C)のハードルが高いのがネックになってマルチはちょいと難しい
Apple様に恭順の意を示すか、よっぽど強いIP持ってないとろくにサポートも受けられないし
開発環境は他に転用効かないし
そこまでしてペイするのかと言われると…
- 832 :しがない名無し:2009/09/11(金) 12:31:28 ID:6ypE2Obo
- ipodが本当にゲーム機として遊ばれてるならもっと話題に
なってていいと思うけどね。音楽聴いてるとゲームできないわけだし
ゲームのためにipodを買ったという話はまるで聞かないわけで
携帯電話のゲームと同じでおまけだと思うけどね
逆にDSだって音楽聴けたりするけど音楽のためにDS買ったという
話をきかないのと同じじゃないかな。
- 833 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/11(金) 12:34:26 ID:9tQvtbkU
- >>832
みんなそう思ってるんだけど
なぜかappleさんが変な寝言言い出してるだけで…
ごーちゃんの動きを見て対抗として言い出したんじゃねーかなと邪推
- 834 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:36:24 ID:vTGvHWbE
- >>831
iPhone用AppがごーちゃんのPSPwareみたいなのに移植!みたいな記事を読んだから
結構簡単なのかと思ってたよ
- 835 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:36:44 ID:U6U733z.
- 利益の出ない事業は長続きしない
と言ったのは原丈人さんだったか
>>802
どちらもリソースに余裕がなくて、
面白くするための力が割けないってことでは同じですね。
- 836 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:38:50 ID:7a7JULFg
- >>833
ごーちゃんなんか単なる面白デジガジェ扱いでiPodを食うとは
全く考えられないけどねぇ……
海外はわりと攻撃的なプロモーションかけるから、それでかな?
- 837 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:41:04 ID:vTGvHWbE
- ボタン電池で動くキーホルダーゲームでもゲーム機はゲーム機だし
PSPにケンカ売られた関係上、プレゼンでDSとPSPをあげてるけど
ガチでやりあうつもりは無い気もする
- 838 :しがない名無し:2009/09/11(金) 12:43:22 ID:6ypE2Obo
- >>833
巫女さんの言うとおり、PSPgoはメディアプレイヤー
だとアップルさんは判断したというのはあるだろうね
そうなると対抗しないといけない。
しかし、そうなるとなんのためにPSP作ったのかって
ことになりかねないね。もともとは携帯ゲーム機の市場を
奪うためのものが、ipodと競争ってねえ。
- 839 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:45:01 ID:9tQvtbkU
- >>834
いやあ、そういう案件の引き合いがちょいちょい来るのは事実だけども
マルチタッチ環境を、タッチパネルの無いハードにどうやって移植するのか
逆に、十字キーに最適化されたゲームをボタンなんか無いハードにどうやって移植するのか
ちょっと考えてみたらいきなりUIで頓挫すると思うが
あと、iPhoneは下層に直接アクセスすることを許さないので
アセンブラ前提とかのコードはもう絶望的に無理
フラッシュゲームとかjavaのゲームくらいの精度と速度を想定しないとダメ
企画立てるのと通すのと、予算積むのはそーゆーのが全然分からない人だしなあ
- 840 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:46:45 ID:Sp63UQf.
- PSPはipodキラーだったはずだがw
- 841 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/11(金) 12:46:58 ID:9tQvtbkU
- >>838
いやあ、ごーちゃんは正しくメディアプレイヤーなんだからiPodと喧嘩するのは当然の帰結というか
そもそも、設計のスタートでiPod対抗だと思ってないと、ああいうものは出来てこないでしょう
双方わざわざゲーム機業界で喧嘩せんとってくれ、とは言いたくなるけども
- 842 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:47:20 ID:Axi/.1dA
- 米でGoみて慌てるほど酔狂でもないと思うけどね
それならDSiの方がよっぽど現実的だ
ゲームとしてのアピールも必要だと考えただけでしょ
- 843 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:49:14 ID:vTGvHWbE
- でもこないだNHKにまで「ソニーがipodの牙城を崩す!」みたいな印象操作仕掛けられたりしてるし
手を抜くのは良くないよ、慢心はソニーるきっかけになる
- 844 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:51:24 ID:S0e9TxIM
- 「ファッションみたいに、一周回ってまたiPodキラーになるみたいな?」
「……」(ちがう! 何周回ってもPSPはiPodキラーじゃねー!!)
- 845 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:52:15 ID:9tQvtbkU
- >>842
DSi対抗なら意地でもカメラ乗せるっしょ
DSとだと、地力・ソフト力勝負になるけど、それはもう絶対勝てないわけで
わざわざ喧嘩売りに来てるPSPの方を叩こうって腹じゃないかなあ
SONYもAppleもイメージ先行型の商売で
市場というか訴求対象的には食い合ってるし
- 846 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:53:17 ID:vTGvHWbE
- 最近の傾向だと、林檎と似てるのは、むしろ任天堂のような気もする
- 847 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:54:01 ID:Sp63UQf.
- 両者とも
メディアプレーヤーとしては飽和状態に近いから
新しい何かを付け加えないといけないんだろうな
だから戦場がゲーム業界に移ったんだろうけど
- 848 :しがない名無し:2009/09/11(金) 12:55:03 ID:6ypE2Obo
- >>841
そうだね。goは最初からメディアプレイヤーなんだろうな。
書き方が悪かったけど、初代のPSPのほうだね。
結局任天堂にもアップルにも対抗しようなんて典型的な
二兎追いやってしまった感じがする。
PS3もコアもライトも、BDもゲームもってやろうとしたようにね
- 849 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:56:24 ID:Axi/.1dA
- >>845
カメラは当初のせる予定だけど、生産中の問題で間に合わなかったっていう話もある。うわさだけど。
今のiPodのシェアでPSPを気にするぐらいなら他の端末がもっと脅威になってるし
DSiはシェアの上でも、デフォルトで音楽プレーヤーを乗せてきたことでも
Goよりはよっぽどいやな存在だと思うよ
- 850 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:57:45 ID:vTGvHWbE
- 初代は間違いなく、ゲームが対応フォーマットに入ってる、音楽・映像プレイヤーだったなあ
そこは軸がぶれてなかったと思う。□ボタンの軸はぶれてたけど。
初代の野心に比べると、ごーちゃんは中途半端
ガジェット好きから見ての印象だけど
- 851 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/11(金) 12:58:18 ID:9tQvtbkU
- >>848
結局、PS2でその「二兎追い」が成功してしまった
これに尽きちゃうんだろうなあ
さて、ちょいと出かけてきます
- 852 :名無しさん:2009/09/11(金) 12:59:03 ID:Axi/.1dA
- PSPはゲームをだしに、UMDやMS見たいなメディアプレイヤーの規格を独占しようとした
残骸だからなあ
Goはほかの携帯端末みたいに明確な意図があったんじゃなくてただのあがきの気がする
- 853 :名無しさん:2009/09/11(金) 13:00:23 ID:S0e9TxIM
- 最近新聞なんかで
「ウォークマンがipodのシェアを奪回」(実際はiPhoneにばらけてるだけなんだろうけど)
みたいな記事をみるが
そんなチャンスでもソニーはPSPとウォークマンで内紛でもやらかすんだろな
- 854 :名無しさん:2009/09/11(金) 13:22:42 ID:vTGvHWbE
- 新型発表直前の買い控えとiPhone分を含めないダブル特例攻撃
かつ週間シェアだな
- 855 :名無しさん:2009/09/11(金) 14:34:44 ID:jKG3e2Vg
- >>853
ただしソースはBCN
タイミングを都合良く抜き出しただけだから気にしない方がいい
- 856 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/11(金) 17:48:03 ID:NfZtgAK6
- メディアプレイヤーを自称するなら韓国製のMP3プレイヤーみたいに、
凄まじい数のフォーマットの動画ファイルを適切に変換してくれる便利ツールを付けて欲しいもんです。
- 857 :しがない名無し:2009/09/11(金) 18:15:03 ID:MOy6FTfU
- こんばんは
>>856
HDDウオークマンですらSMEさんが難色示したそうだから
そんなツールつけたら大変なことになるよね。
>>851
メデクリのコメントにでてたように
やっぱりAV機器としての需要もあるんだよね。
一定のかさ上げはできても、ゲームソフト販売には
つながらないわけで、またサードさんが勘違いしないことを
願うばかりだよ。
- 858 :名無しさん:2009/09/11(金) 18:18:13 ID:jKG3e2Vg
- >>857
なんとなくもう遅いような?
一時の売り上げだけ見て「時代はPS3」って思ってそうな?
- 859 :しがない名無し:2009/09/11(金) 18:22:30 ID:1j1Vua3A
- >>858
前も言ったと思うけど
サードのえらいひとってゲームやらないから
先行きがわからなくなくて目の前で売れてるハードで
ゲーム出そうとするんだよ。
ところが出来上がったときには沈静化してて失敗した!
っていうことが多いんだよね。
- 860 :名無しさん:2009/09/11(金) 18:28:17 ID:7vzjeAlk
- >>859
じゃあ、今のPS3の売上見てPS3に完全シフトできるな!
調査会社とかもあるんだから利用しようよ・・・サードの偉い人・・・
- 861 :しがない名無し:2009/09/11(金) 18:29:37 ID:1j1Vua3A
- >>860
してると思うよ。でも、なかなかあたらないよ
調査会社の予想ぜんぜんあたらなかったでしょう
さてまたのちほど
- 862 :名無しさん:2009/09/11(金) 18:29:39 ID:jKG3e2Vg
- >>859
目の前の動向に右往左往されるのは経営陣としてどうなのか…
- 863 :名無しさん:2009/09/11(金) 18:30:57 ID:jKG3e2Vg
- そういや今頃PS3はWii追い抜いてるんだっけ
あぁ本当だ、当たったね(極太棒
- 864 :名無しさん:2009/09/11(金) 18:32:03 ID:Sp63UQf.
- 偉い人「ファミ通よんだらPS3が優勢っぽい感じだからPS3にしたお」
- 865 :名無しさん:2009/09/11(金) 18:32:54 ID:7vzjeAlk
- >>861
乙です
外しまくってるのはアナリストとかだと思ってたけど、調査会社もかよ!
そうか、情報元からしてダメダメなのですね・・
- 866 :名無しさん:2009/09/11(金) 18:35:56 ID:S0e9TxIM
- 情報を集めるのは(ある意味)誰でもできるけど
それを適切に分析する人材はいない、ってのはCIAなんかでも一緒らしいしなー
- 867 :名無しさん:2009/09/11(金) 18:39:15 ID:YeYLBR8I
- その割に「Wiiが売れてる!Wiiで出そう!」は少ないよね
モンハン3と戦国無双3は任天堂の誘致だし、バイオテイルズだけはまあ一応成功してるし出してるって感じ
やっぱりサードは心情的にもPS優勢なんでしょうね
- 868 :名無しさん:2009/09/11(金) 18:41:05 ID:XBECw2oY
- Wiiの累計台数が減る素敵グラフを作ってたiサプライだっけ?
まさか、あのレベルの調査会社に依頼してないでしょうな?
だったら物凄い酷いことになりそうだけど。
- 869 :名無しさん:2009/09/11(金) 18:43:13 ID:7vzjeAlk
- まあPSでやりたいんでしょう
ユーザー層を読みやすいそうだし
声だけが大きい人間が年々増えてそうだけどね
数ではなく比率で
- 870 :名無しさん:2009/09/11(金) 18:44:14 ID:s2tRWMJ6
- >>859
その失敗は開発に押し付けられるんですね
かわいそうです
- 871 :名無しさん:2009/09/11(金) 18:51:54 ID:jKG3e2Vg
- 開発者も喜んでHDで作ってるから問題ない
SDでの開発は奴隷根性だとかいうディレクターもいるくらいだし(棒棒
- 872 :名無しさん:2009/09/11(金) 18:58:39 ID:XBECw2oY
- ほっほっほー
僕は奴隷なんて言ってないと主張したのに>>871さんはしつこいですね。
しつこい貴方はBL行きにします。さようなら。
|AFINI|
- 873 :名無しさん:2009/09/11(金) 19:04:52 ID:7vzjeAlk
- >>871-872
なんという様式美
- 874 :名無しさん:2009/09/11(金) 19:06:57 ID:jKG3e2Vg
- そういや昔ナムコの社員で似たようなこと言ったヤツいたね
あれからどうなったんだろう
- 875 :しがない名無し:2009/09/11(金) 19:28:45 ID:zl1Qbmns
- たしかに大作はwiiででてないけど、最初Wii売れたときに
即応しようとしたんだよね。だからできはともかく外伝とか
結構あったでしょう。
逆にPS3は最初発売される前から作ってたから最初の段階で
結構続編が出たわけだよね。
- 876 :名無しさん:2009/09/11(金) 19:31:34 ID:qPkn11Bg
- ttp://www.nintendo.co.jp/n10/k-cmex2009/index.html
任天堂の京都でのイベントの詳細が出たな
この感じだとデカイ情報は出なさそうだが
- 877 :名無しさん:2009/09/11(金) 19:39:57 ID:7vzjeAlk
- >>875
で、今はWiiに対応する気がないのもねぇ
どの据え置きハードでもいいから一貫してほしいもんです
- 878 :名無しさん:2009/09/11(金) 19:40:44 ID:qB.9HEVU
- 一貫しなくてもいいから
せめてハードというか業界を盛り上げて欲しいです
- 879 :名無しさん:2009/09/11(金) 19:41:19 ID:qPkn11Bg
- >>875
外伝って本編が出るからこそ意味があるのに
と、GCロンチの某ゲームを見て思う
- 880 :名無しさん:2009/09/11(金) 19:42:23 ID:jKG3e2Vg
- あの時は手抜き外伝ばかりで、かえって盛り下がった…
ネガティブキャンペーンにしかならなかった…
- 881 :名無しさん:2009/09/11(金) 19:46:16 ID:EKME4rSA
- 11年待ってルイージマンション
3年待ってエンドレスエイト
ホント 京都は地獄だぜ
- 882 :名無しさん:2009/09/11(金) 19:53:33 ID:vN.RDg8I
- Wiiには外伝や手抜き臭漂うのばかりだったからな。
そりゃ、サードソフトも売れなくなるわ。
- 883 :名無しさん:2009/09/11(金) 19:59:35 ID:7vzjeAlk
- まあ外伝はいいかとも思うけど、一番の問題は明らかな手抜き臭だよねぇ
スカハンみたいに「予算無いけど頑張りました」ってのは逆に好感が持てたくらいだけど
BGMがなかったことに途中まで気付かなかったし
- 884 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/11(金) 20:14:51 ID:9tQvtbkU
- >>882
予算がない上に企画が通らないからのう…
Wiiも絵面良く見せようとしたらやっぱりお金かかるし
システム周りの開発コストが安くなった訳じゃないんだが
なんでか「Wii」ってだけでPS2より安いとか……
- 885 :名無しさん:2009/09/11(金) 20:15:22 ID:I0SFQNoE
- しかし一度ついたダメな印象を立て直すのは難しい。
なのでそこまで大きくないメーカーはWiiに本腰を入れるのは無理だろう。
先駆者たちが悪い信用という借金を作っているからな。
とはいえPS3も良い信用があるわけでもないので
DSやPSPに飛びつくのが増えているのだろうけど。
- 886 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/11(金) 20:16:29 ID:9tQvtbkU
- >>883
だってあれ忙しくて聞いてる暇ないしw
アイデアもさることながら
良くできたハクスラゲーなんだよねえ
- 887 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/11(金) 20:18:08 ID:2G1DK6cM
- >>884
経営陣白痴なんですね
- 888 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/11(金) 20:18:14 ID:9tQvtbkU
- >>885
PSPは言わずもがな、DSも
開発費高騰と売上予測の低下で
ずるずる厳しくなってますなあ
かと言ってDLとか携帯とかに逃げると、
そのまま恐怖の自転車操業状態に突入して
死にはしないけど復活も出来なくなるし
- 889 :名無しさん:2009/09/11(金) 20:19:04 ID:I0SFQNoE
- >>888
っていうか、もうちゃりんこになっている気がするけどなw
ちゃりんこになった他業種と雰囲気が似てるものー。
- 890 :名無しさん:2009/09/11(金) 20:21:00 ID:I0SFQNoE
- 増えすぎたのが淘汰されるんはいいんじゃね?
もうかつてほど売れてないジャンルなのに偏って供給過剰になってるとか自業自得だし。
大きいのが倒れても個別の使えそうなところはどこかに買い取られるだろうしな。
まあ欧米のブランドみたいに飼い殺しになる可能性も大いにあるけどw
- 891 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/11(金) 20:24:34 ID:9tQvtbkU
- >>889
まだDSとかPSPで踏みとどまれば一山当てる目がないとは言えないんだけども
携帯とかに行くともう帰ってこられない…
>>890
「淘汰」されるならいいんだけど、「ゲーム離れ」を引き起こしちゃうくらい倦怠感を抱かれてるのがね
コケスレに来てからずっと主張してるけど、ATARIショック並みの危機なんだよなあ
ずるずると落ち込んでるから切迫感がないのが、むしろやばいというか
- 892 :名無しさん:2009/09/11(金) 20:27:30 ID:jKG3e2Vg
- >>891
何が出ても「どうせ○○なんでしょー」みたいな雰囲気はあるかもね
- 893 :名無しさん:2009/09/11(金) 20:28:10 ID:I0SFQNoE
- >>891
それに関してはもはや手遅れかと。
ゲーム業界がここまで大きくなっていると簡単に転換できないしな。
そして潰れかけのところが出す悪あがきを止めることもできないだろうし。
- 894 :名無しさん:2009/09/11(金) 20:44:55 ID:7vzjeAlk
- >>893
S○Eのことですね?
わかります
- 895 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/11(金) 20:45:55 ID:9tQvtbkU
- >>894
ほとんどのサードも該当するなあ…
- 896 :名無しさん:2009/09/11(金) 20:55:51 ID:7vzjeAlk
- サードはホントどうするつもりだろう
もう携帯機に引きこもるんだろうか
って書いてたらDQ9を家族でマルチプレイするCMが!
スクエニはまだまだ殺る気だなw
- 897 :名無しさん:2009/09/11(金) 21:05:35 ID:qPkn11Bg
- >>896
据置はPS3値下げに合わせて
のるかそるかの大博打でも打つんじゃね
- 898 :名無しさん:2009/09/11(金) 21:07:59 ID:9qpMH9nc
- PS3に賭けるのはリスクが高過ぎるなw
- 899 :名無しさん:2009/09/11(金) 21:08:10 ID:I0SFQNoE
- リスクを犯せないからそこそこのものしか作ってこないと思うよ。
今大手でも新規で大規模なことやろうとしてるの
海外込みでもあんまないんじゃない?
- 900 :名無しさん:2009/09/11(金) 21:09:52 ID:Y2lLejAc
- >>896
サーどうするつもりだろう
- 901 :しがない名無し:2009/09/11(金) 21:21:25 ID:9IlGYKAE
- >>888
厳しいね。次世代機ではDSといえども開発費は増えてしまうので
どう吸収するかって話題がでているけど、現状では対応策はないねえ。
>>896
かなり長期にわたってCMするつもりらしい。
みんなが思ってるよりもずっと上の数字狙ってるみたいだよ。
新規タイトルは海外向けが多い。まるで海外を桃源郷のように
思っているようだ。そう簡単ではないと思うけどね
- 902 :名無しさん:2009/09/11(金) 21:24:10 ID:jhzP2YMw
- 海外向けタイトルは海外意識しすぎて中途半端な洋ゲー風になったりすることが多くてちょっとなぁ
- 903 :名無しさん:2009/09/11(金) 21:24:30 ID:qPkn11Bg
- >>901
>まるで海外を桃源郷のように思っているようだ。
「まだ」そういう認識だったんだ…
- 904 :しがない名無し:2009/09/11(金) 21:26:33 ID:9IlGYKAE
- >>903
今はどう思ってるかよくわからないけど
去年あたりに桃源郷的に見て開発したタイトルがこれから
でてくるからねえ。
- 905 :名無しさん:2009/09/11(金) 21:30:13 ID:vTGvHWbE
- HDマルチで制作費を抑える道が手堅いっておもっちゃうかなあ
これはソフトスレに貼ってあった、ゲームデータ博物館(ファミ通ソース)を元にした
DSとWiiとPS3の、めぼしい売れ行きラインの達成率だけど
少なくとも20万本までは、PS3もWiiもライン到達率に大差は無いのよね
HDマルチで販売本数を増やすとか、DLCでの客単価アップ、同エンジンの使いまわし続編等で
制作費をある程度押さえ込めるのであれば、需要が読みやすい分、HD機のほうがいいって判断
が出来るソフトも結構ありそうといえばありそう
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/index.html
DS 648本
200万本 9位 1.3%
100万本 27位 4.2%
50万本 53位 8.2%
20万本 115位 17.7%
10万本 213位 32.8%
5万本 346位 53.3%
Wii 177本
100万 8位 4.5%
50万 15位 8.4%
20万 27位 15.3%
10万 42位 23.7%
5万 76位 42.9%
PS3 127本
50万 2位 1.5%
20万 16位 12.5%
10万 31位 24.4%
5万 56位 44%
- 906 :しがない名無し:2009/09/11(金) 21:33:36 ID:9IlGYKAE
- >>905
国内だと360とマルチにしてもそう大きく販売本数が増えるわけじゃないのが
痛いね。
20万だとDLC込みでもペイラインに乗せるのはかなりきついんじゃないかな
- 907 :名無しさん:2009/09/11(金) 21:34:57 ID:vTGvHWbE
- >>905補足で、このデータを見てHD機でもいいって判断が出来そうなのは
・売り上げ予測30万前後までの、既存シリーズタイトル
・逆にヲタ向けニッチ向け、5万〜10万でヒャッホイタイトル
ぐらいかな?
- 908 :名無しさん:2009/09/11(金) 21:36:31 ID:D4/66jj.
- もう、引くに引けないところまで着ちゃったんだな…
- 909 :名無しさん:2009/09/11(金) 21:36:32 ID:I0SFQNoE
- しかし、開発期間が長くなっているのも辛いね。
時流に合った対応ってのがまるっきしできない。
- 910 :しがない名無し:2009/09/11(金) 21:39:32 ID:9IlGYKAE
- >>909
二年以上かかるようになってるからね
きちんとした将来予想か、スーパーマルチができないと対応できないだろうな
- 911 :名無しさん:2009/09/11(金) 21:47:10 ID:vTGvHWbE
- >>909
任天堂ですら、WiiではDSみたいに小回りの効く対応できてないよね
- 912 :名無しさん:2009/09/11(金) 21:47:58 ID:Y2lLejAc
- >>905
これでマルチ専売でぶっ込めば、そのときは何とかなっても
その会社の将来が完全に閉じるのがよくわかるなあ
開発費が高い方が、売り上げの上限が低い上に新規が絶望的
- 913 :名無しさん:2009/09/11(金) 21:51:56 ID:QTsRm6w2
- 海外を狙って海外メーカーと同じベクトルで作っても
海外メーカーに敵う訳は…
- 914 :名無しさん:2009/09/11(金) 21:56:20 ID:vTGvHWbE
- >>912
従来ゲーに開発費の高騰をまかなえるだけの新規が居るのかって問題がまず…
多分道は、HD機でPS2+αの予算で作るか、WiiでPS2の予算で作るか、携帯機に逃げるか三択なんだと思う
HD機のαの部分は、DLCとかで多少お行儀のよくない客単価上昇策が採れるから
- 915 :しがない名無し:2009/09/11(金) 21:59:48 ID:9IlGYKAE
- >>914
PS2+αでHDタイトル作るのはうえでも巫女さんがいってたように
PS2より安い開発費でWiiのソフト作るのと同じようになって
しまうね。果たしてユーザーが満足してくれるだろうか
- 916 :名無しさん:2009/09/11(金) 22:00:36 ID:EKME4rSA
- そうだ、避難所だと最近まで見かけてたな。
というわけで貼ってみる>西鉄たいやきコラ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke10343.jpg
- 917 :名無しさん:2009/09/11(金) 22:01:46 ID:Y2lLejAc
- >HD機でPS2+αの予算で作る
これはまず確実に沈没するね。最大シェアのWiiとの差別化が図れない
最大の売りを自ら捨ててるんだから
>WiiでPS2の予算で作る
PS2時代にすでに市場が縮小の一途をたどってたこと考えればこれも将来はない
もっとも映像偏重のゲーム開発をやめて、ある程度の採算性を保てば、まだ可能性はあるとは思うが
>携帯機に逃げる
一番現実的
中小にはこれ以外の選択肢はない
携帯で利益ためて据え置きで勝負が出来るところが生き残るかな
- 918 :名無しさん:2009/09/11(金) 22:11:51 ID:I0SFQNoE
- 競争のある業界は無難な策だけで生き延びれるってことはないですからな。
しかし、そろそろソフト会社潰れだすかなと思っていたんだが以外と持ってるわw
- 919 :名無しさん:2009/09/11(金) 22:16:12 ID:vTGvHWbE
- >>915
そこがイマイチ業界外の人間からはわかんないところで
例えば箱○のSTGラッシュやオラタン等、昨今のSTGにしては吃驚するぐらい売れてホクホクだと聞きました
カオスヘッドも2万本ぐらいしか売れてないのに、新作のADVが出るようですし、
D3Pさんの、ドリクラやEDF3が潤沢な予算で作られてるようにも思えないです
Wiiが開発しやすさを非常に重視して作られていて、バランスの良いハードだって事に異論は無いんですが
HD機のほうでもコストをおさえて採算をとる道って完全に無いのかなあと
- 920 :しがない名無し:2009/09/11(金) 22:19:54 ID:9IlGYKAE
- >>919
360は表に出てないことがあるからねえ。
ハードとしては3倍以上売れてるPS3だと同じ話がでてこないでしょう。
- 921 :名無しさん:2009/09/11(金) 22:22:01 ID:FtlFiIn.
- >>919
STGやカオスヘッドとかは、元のアーケードとエロゲがあるから、
そっちである程度元とれてんのかも
- 922 :名無しさん:2009/09/11(金) 22:22:01 ID:sMHjuv.E
- >>905
計測不可ってのもあるからなぁ
ゲームランキングだと
DSが1475本
Wiiが331本
PS3が270本
リリース済(あるいは予定)されているよ。
- 923 :名無しさん:2009/09/11(金) 22:22:16 ID:Y2lLejAc
- しかしドリクラが予算かかってるように見えないとか・・・まあもういいや
360はMSの支援も噂されてるし、一概にいえんわな
ましてやそれらの会社がHDだけにぶっ込んでるわけでもないし
- 924 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/11(金) 22:24:05 ID:6znUhD/Q
- >>919
>HD機のほうでもコストをおさえて採算をとる道って完全に無い
訳じゃないと思うよ。やり方次第というかディレクターとか次第かと。
gdgdやれば当然作る時間も延びるし、凝れば当然伸びる。
妥協ってのをみつけれればいいと思う。
個人的にはHDの採算云々は今までハードスペックで抑えられていた
無駄な時間が増えたって感じだけど。
- 925 :名無しさん:2009/09/11(金) 22:26:21 ID:QTsRm6w2
- >>922
落ち込むスレで着弾さんが「発売から一定期間過ぎたソフトは集計されない」とか
言ってたね。マイナーな箱○はそれが顕著だとか。
- 926 :名無しさん:2009/09/11(金) 22:26:55 ID:vTGvHWbE
- >>920
PS3だと、質が伴ってるかって言われると若干???がつきますが
IFさんの一連のタイトルとか、コンパイルハート、ガストあたりでしょうか
箱に関しては魔法の財布があるのかな?
- 927 :しがない名無し:2009/09/11(金) 22:29:15 ID:9IlGYKAE
- >>924
もちろん、方法があるかないかなら取れる方策がないとは言い切れないだろうね。
ただ、PS3はかなり難しいと思うけど。
>>926
個別メーカーはともかくとして、PS3で採算取れたと言う話はあまり聞かないなあ
360については表に出ていない以上憶測になってしまうのでこれ以上はね
- 928 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/11(金) 22:32:33 ID:6znUhD/Q
- >>927
プログラムに時間を割き、PS3クオリティーに(ry
そうだ、画像なんて作りこまなくてゲーム性なんて適当でいいんだ(棒
ってならにゃいいけど。
- 929 :名無しさん:2009/09/11(金) 22:32:34 ID:I0SFQNoE
- 箱関係ではちょっとよく分からんのもあるからな。
新作で数千本しか売れてないのに黒字とスタッフが言ってたりするのもあるし。
ただ、支援だとするならば支援なくなったときのことを考えておかねばならんよなあとは思うがw
- 930 :名無しさん:2009/09/11(金) 22:36:30 ID:Y2lLejAc
- 据え置きはハードは固有の強みを生かしてソフトの足場を固めつつ、
個々のソフトでも利益を出さなきゃいけない
どちらかを欠いても市場は縮小してしまう
PS3はソフトがでなくて足場がない上に利益も出せない二重苦だが
箱○はWindowsと同じ開発環境であることがかなりの救いにはなってそうだ
- 931 :名無しさん:2009/09/11(金) 22:38:06 ID:vTGvHWbE
- >>923
言葉足りなかった。
ドリクラはギャルゲである以上、企画段階で10万も20万も絶対売れないって分かってる筈だから
そうそう予算はかけてないだろうって意味あい。
スクエニ第一メソッドが通用するタイトルでもないし。
- 932 :名無しさん:2009/09/11(金) 22:41:05 ID:sMHjuv.E
- HDでの開発力つけるといっても
HDじゃない作りで作ってるわけだから結局意味ないじゃん。
どうせCellプログラミング覚えてもゲームに向いてなくて
無駄になるだけだし。
- 933 :名無しさん:2009/09/11(金) 22:57:46 ID:Y2lLejAc
- 結局HDはまだ早かったんだよな、ゲーム業界には
解像度あがるだけならよかったが、それに見合う作り込みが出来るほどの体力はないから
結局解像度が高いだけのPS2ソフトが氾濫することになる
生き残るのは、それでも利益を上げられる
ビッグタイトルを生み出し続けることの出来るごく一部の会社か、
ニッチで細々とやっていく似非HDの会社だけ
- 934 :名無しさん:2009/09/11(金) 23:00:34 ID:vN.RDg8I
- 「東京ゲームショウ2009」コナミの出展タイトルの画像がほとんどばれる
ttp://blog.livedoor.jp/maxell011/archives/991048.html
ttp://www.konami.jp/tgs/games/img/games_pic05.jpg
Silent Hill: Shattered Memories?
サイレントヒルWiiが国内でも出るようだ。
- 935 :名無しさん:2009/09/11(金) 23:01:59 ID:qPkn11Bg
- 解像度より
マルチコアのプログラミングやプログラマブルシェーダの方だと思うけどな
今世代機の大きな違いは
- 936 :名無しさん:2009/09/11(金) 23:03:00 ID:Y2lLejAc
- >>934
あれ?サイレント昼って中止になったんじゃなかったっけ
- 937 :名無しさん:2009/09/11(金) 23:04:46 ID:6x/GRUUQ
- >>936
中止になったのは海外では発売済の360・PS3版
- 938 :名無しさん:2009/09/11(金) 23:05:42 ID:qPkn11Bg
- >>936
HD版のローカライズだな中止になったのは
- 939 :名無しさん:2009/09/11(金) 23:05:57 ID:Y2lLejAc
- >>937>>938
あ、なんだ
たくさん出るんだな、ありがと
- 940 :しがない名無し:2009/09/11(金) 23:10:02 ID:9IlGYKAE
- さて、今日は失礼するね
またね
- 941 :名無しさん:2009/09/11(金) 23:12:07 ID:vN.RDg8I
- >>940
乙です。
- 942 :名無しさん:2009/09/11(金) 23:14:37 ID:vN.RDg8I
- > 161 名前: ニニフ ◆3z8NYeLc12 [sage] 投稿日: 2009/09/11(金) 22:41:26 ID:0vWVYW8yO
> ポケモン(当日着含む)
> 金 180 予160
> 銀 190 予190
> 特典 ホ60 ル60 ア40
> 次回来週末数量未定
> ラブプラス 16/16品切れ中
> PS3 6箱ほど追加 前回から動きなし
> ポケモンと合わせて通路が酷いことになとりますだ。
明日はピカ様降臨か・・・。
- 943 :名無しさん:2009/09/11(金) 23:15:02 ID:QTsRm6w2
- >>940
おやすみなさ〜いノシ
- 944 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/11(金) 23:20:11 ID:2G1DK6cM
- まさか1日でミリオンとか予約でミリオンやっちゃわないよな?w
仮にもリメイクだし
- 945 :名無しさん:2009/09/11(金) 23:32:42 ID:ZJhtgy/c
- >>944
ダイパですらいけてないから流石に無いんじゃないかと……>初日ミリオン
- 946 :名無しさん:2009/09/11(金) 23:38:13 ID:qPkn11Bg
- ttp://loda.jp/dion/?id=1639.jpg
上が戦記、下がトロイらしいが
本当にここまで極端な差があるんだろうか
- 947 :名無しさん:2009/09/11(金) 23:41:27 ID:I0SFQNoE
- 初週ミリオンは堅いだろうけどそれ以上望むのは酷だな。
しかし、他のゲーム機からしたら喉から手がでるほど欲しいだろうなあw
DSはPSPやWii含めた他ゲーム機全てを圧倒的パワーで蹂躙している感じがある。
- 948 :名無しさん:2009/09/11(金) 23:44:57 ID:Y2lLejAc
- >>946
さすがにこりゃバイアスがかかりすぎてるように見える
同じようなフィールドの場面で比べないと意味ないと思うなあ
- 949 :名無しさん:2009/09/11(金) 23:49:13 ID:qPkn11Bg
- >>948
だから不自由人の旦那辺りに聞きたいかなーと思って
上はデジカメ撮り下はPCキャプみたいな感じだから
疑わしいと思ってるが
- 950 : ◆PCSH8lhBd6:2009/09/12(土) 00:38:35 ID:VJ94JQ4U
- ∧_∧ Λ_Λ
⊂(阪神 ) ( 広島 )つ
. ヽ ⊂ ) (つ (
(⌒) | | (⌒)
三 `J ∪´ 三
ヤクルト
⊂( ;ω; )
. ヽ ⊂ )
(⌒) |
三 `J
- 951 :名無しさん:2009/09/12(土) 00:41:08 ID:JfU5vR2Q
- >>950
バロスw
まぁ中日も決して油断は出来んが。
- 952 :名無しさん:2009/09/12(土) 00:43:07 ID:T1dhkyC2
- っていうか、ヤクルト落ちすぎ。
パリーグの3位争いが面白かったはずなのに
今はセリーグの方が面白いじゃないかw
- 953 :名無しさん:2009/09/12(土) 00:58:53 ID:jR3T/hoo
- 楽天はこのまま3位で決まるのかな。
- 954 :名無しさん:2009/09/12(土) 01:01:04 ID:T1dhkyC2
- 3ゲーム差で残り試合を考えるとどうなるかまだまだ分からんよw
っていうか、あの2球団の勝ち負け最近シンクロしてるのかと思うw
- 955 :名無しさん:2009/09/12(土) 02:09:21 ID:ZHf5L5uE
- >>951
流石に上位2チームは両方とも確定だろう……
と言う俺中日ファン。
>>952
落ちすぎだよなあw
- 956 :しがない名無し:2009/09/12(土) 07:08:53 ID:AK5UtBPQ
- おはよう
そういえば昨日書き忘れたけど今後はSDをアップコンバートして
すべてに対応させるマルチのタイトルが増えそうだね。
これならスーパーマルチもやりやすい。
ただ、PS3のユーザーがどう思うかだけどなあ。
- 957 :名無しさん:2009/09/12(土) 07:15:17 ID:t5iByo3w
- おはようございます。
SDアプコンは開発費を抑えるだけじゃなく、秒間フレーム数を安定させるなどの
効能があればまだ受け入れられるんじゃないかと。
- 958 :名無しさん:2009/09/12(土) 07:39:21 ID:LUvQJRfk
- 案外、言わなければ気付かないような気もするw
- 959 :名無しさん:2009/09/12(土) 07:45:58 ID:OnbQ4Op.
- Wiiのエミュでアプコンした任天堂ソフトの映像がYoutubeにあるんですけど
かなり綺麗なんで、Wiiの性能を生かしたソフトなら結構いいと思います
ただピクセルシェーダーがプログラマブルじゃなかったり、簡単にHDRが使えない分
表面の質感とか、逆光の雰囲気は明らかに1段落ちるので、その辺がどうなのかなあと
マリギャラみたいに積極的に輝く光源を入れ込んで、コントラストあげてくだけで結構違うと
思うんですが。あとは擬似HDR?
BASARAも今のところ出てる絵は、PS2版と比べても発色等、あまり印象よくないですし
- 960 :名無しさん:2009/09/12(土) 08:06:44 ID:wpdKELQc
- SDアップコンで対応…
- 961 :名無しさん:2009/09/12(土) 08:34:45 ID:OnbQ4Op.
- >>960
解像度自体はあんま問題じゃないよ
HD機のソフトでもSO4とかHalo3とか、ほぼSDorだいたいHDみたいな解像度を
アプコンで引き伸ばしてるものは多い。
それどころか多数派だし。
- 962 :名無しさん:2009/09/12(土) 08:36:41 ID:wpdKELQc
- >>961
あ、いやそうじゃなくて
だったらHD機そのものが必要じゃなかったって結論になりそうだなと
- 963 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/12(土) 08:37:47 ID:4YqhYEm.
- >>962
正解
- 964 :名無しさん:2009/09/12(土) 08:39:27 ID:djnbi2mg
- 開発費馬鹿食いして会社傾けるくらいなら
解像度なんてエロゲの売り文句程度にしてくれていいよ
- 965 :名無しさん:2009/09/12(土) 08:47:15 ID:9PYnPUB2
- >>956
白騎士物語をWiiのソフトと間違えるくらいだからPS3ユーザーは問題はない(棒)
まぁおそらく声のでかい人たち以外は気にしないでしょうな。
大部分は黄色い端子で接続しているのだろうし。
HDのために大きな赤字をだしていた海外メーカーはどうなんだろう。
あっちは逆に「スーパーマルチ」が普通のことだから、先にそういう方向にいってるのかな?
>>960
結局の所HDはまだまだ費用対効果が薄いってことなんだろう。
- 966 :名無しさん:2009/09/12(土) 08:49:24 ID:90WcvuJ6
- >>965
やはり
「それじゃないとできないことが何か」
「そのできることは、はたして価値のあるものか」
この二つを満たしきれていないのよね
- 967 :名無しさん:2009/09/12(土) 08:51:38 ID:644yGZys
- >>959
プログラマブルシェーダやHDRなんかは目の肥えたユーザでないと気がつかないよ
しかもそれがすべてのソフトで使いこなせてるわけでもないし
で、いまはそんなの関係ないユーザが市場を支配してるんだよ
- 968 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/12(土) 08:52:12 ID:4YqhYEm.
- とはいえ、SDでもきちんとした絵作りを目指せば相応にコストはかかるし
移植だって作業コストかかるわけで
そこまで劇的に改善はしないのだけれど
どれか一機種に注力すればいいんだろうけど
どこもそのリスク負うのは無理無理ですに
- 969 :名無しさん:2009/09/12(土) 08:54:02 ID:wpdKELQc
- >>968
なるほど、それで
結論→サードは積みってなるのか
- 970 :名無しさん:2009/09/12(土) 08:54:58 ID:uMn3SFcA
- >>968
任「まあ、自分たちはそのリスクの中で頑張ってるんだが」
MS「全くだ」
SCE「ですよねー」
- 971 :名無しさん:2009/09/12(土) 08:55:54 ID:90WcvuJ6
- >>970
リスク背負ってるのは三社ともなんだろうけど
約一社、「自業自得」という言葉が浮かんだのはきっと気のせい(棒
- 972 :名無しさん:2009/09/12(土) 08:58:08 ID:dPg6jSY.
- ( ・∀・) ポケダンチームのドットスタッフ「携帯ゲームの開発が容易というわけでもないということを教えてやろう」
- 973 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/12(土) 08:58:12 ID:4YqhYEm.
- >>970
まて
色々まて
任天堂とMSはリスクヘッジ万全だし、SCEは頑張ってねえ!
- 974 :名無しさん:2009/09/12(土) 08:59:13 ID:644yGZys
- >>970
最後のはリスクを負ってるんじゃなくてリスクのダメージを自分から食らいに行ってるだけの気がw
- 975 :名無しさん:2009/09/12(土) 09:02:38 ID:9PYnPUB2
- >>967
いまは、ではなく、今までも・これからものような気がするなぁ
>>968
DSとかならまだ「一点突破」で成功したものもいくつかあるけど、
損益分岐点の高い据え置き機じゃ難しいだろうなぁ
- 976 :名無しさん:2009/09/12(土) 09:04:30 ID:wpdKELQc
- MSさんもgoogleとAppleの両面と戦わないといけないから大変だねぇ…
頑張れgoogle
- 977 :名無しさん:2009/09/12(土) 09:04:53 ID:BFIP2qPA
- バンナム「Wiiというリスクの中で最適化して出された答えが縁日です。10万本超えおいしかったです」
- 978 :名無しさん:2009/09/12(土) 09:05:57 ID:644yGZys
- >>975
まあ、そうやね
プログラマブルシェーダやHDRがコストに見合う効果が出るなら実装すべきだが
確かに、今までも、これからも、それがないからといってウィークポイントになる市場ではないわなあ
- 979 :名無しさん:2009/09/12(土) 09:10:39 ID:uMn3SFcA
- FPSなんかはHDRがないと臨場感が出ないとか言われてね?
よう分からんけど
- 980 :名無しさん:2009/09/12(土) 09:17:44 ID:9PYnPUB2
- >>979
「HDRがないと臨場感が出ない」と言う人が、一体どれだけいるのか。
費用対効果に見合うだけの人数なのかってところが問題なんだよね。
- 981 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/12(土) 09:20:13 ID:Em.XSqh6
- HDRよりもサラウンドだろFPSで重要なのは
- 982 :名無しさん:2009/09/12(土) 09:21:58 ID:644yGZys
- 一応いっておくと、HDだろうがHDRだろうがなんだろうが、あって困るモンじゃなくて
そりゃ無いよりはあった方が良いに決まっている。
それが、どれだけの費用対効果があるかってだけだ
- 983 :名無しさん:2009/09/12(土) 09:37:25 ID:3mw.MwZs
- 「○○があるのと無いのとどっちが良い?ねぇどっちが良い?」
と聞かれて「ある方が良い」と答える人が
「○○が無いとダメだよな」と聞かれてYesと答えるかどうかは分からない、って事だな。
メーカー側も、結局の所HD画質にした所でせいぜい「凄い」程度しか提示出来ていない。
「楽しい」まで明示したタイトルで大ヒットを飛ばせない事には大した効果は見込めまいて。
- 984 :名無しさん:2009/09/12(土) 09:44:50 ID:wpdKELQc
- 凄い方向に特化しても客を喜ばすのが限界に近い…
岩田社長がそんなこと言ってたんだっけ
- 985 : ◆Miko.3NhRs:2009/09/12(土) 09:46:12 ID:4YqhYEm.
- HDRにしろアルファブレンディングにしろ、無ければないでどーにでもなるわけで
どっちかって言うと作り手のやくたいもないこだわりの部分よね
色々こだわってる中でそれ「にも」こだわってるなら評価出来るけど
そこ「にしか」こだわってないような状況はおかしいやね
HDRは明順応の方が目立つので取りざたされがちだが
暗順応の方(暗いトコが細かく見える)が、ゲーム的な「便利さ」を提供してくれてるのよねえ
普段からその恩恵にあずかっていても、知らない人は言われても分からないけど
- 986 :名無しさん:2009/09/12(土) 10:03:47 ID:14j5KgxA
- あぁ無情 刹那スレより
>ちなみにDATA INITIALIZE>ALL DATA INITIALIZEの確認がしつこすぎて笑える
>
>セーブデータをすべて消去します。よろしいですか?
> 【はい】[いいえ]
> ↓
>
>本当にセーブデータを消してよろしいですか?
> 【はい】[いいえ]
> ↓
>
>L、十字キー右、セレクトボタンを同時に押すと
>削除を開始します。
これでうっかりさんも安心
- 987 :名無しさん:2009/09/12(土) 10:04:21 ID:3mw.MwZs
- 新しい技術に振り回されて、かつての創意工夫を忘れてる事も良くある事でして。
フォントクッキリは勿論良い事ですが、では何故DQフォントその他が存在したのか?
看板の文字が直接読めるようになったは良いが、
毒沼の中央に「毒沼キケン」と書いた立て札を置く程度のネタを仕込んでいるのか?
フォント作りの手間が省ける事は費用削減には繋がれど、全体としてのリスク削減効果はいかほどなのか?
遊び手に「チクショウwww」と言わしめるだけの「活かし方」が出来ているのか?
- 988 :名無しさん:2009/09/12(土) 10:09:57 ID:OnbQ4Op.
- 個人的にHDRがらみで一番見た目的に重要なのはブルーミングとフレア
いやもう好みの問題だけど。空と太陽、水面とその反射が綺麗だと素敵よ。
ハードがHDRレンダリングの機能を持ってなくても、やれる筈だけどあんまり見ない気が
- 989 :名無しさん:2009/09/12(土) 10:11:25 ID:9PYnPUB2
- >>986
>後悔しませんね?
>消すなら入れろ!
!!!
- 990 :名無しさん:2009/09/12(土) 10:18:43 ID:3mw.MwZs
- あ、みんなのスペランカーなんかは地味なれどHDをちゃんと活かしたゲームだと思います。
広くなった画面、増えた情報表示量を「あらゆる部分で先生が死にまくる」という
シュールさの表現に利用しつつ、基本的に自分が操る先生の周りさえ見ていれば良いので
他のHDゲーにありがちな「必要な情報の氾濫」は起こらない。
でもスペランカーなだけにシビアな操作を要求されるので、ドット単位でクッキリ写るHD推奨。
多くのメーカーがHDを「いかに凄くするか」「いかにゲームシステムに組み込むか」に奮闘する中、
「いかにユーザーフレンドリーかつ新しい演出にするか」に使った珍しい例かと。
>>989
同じ事を思い出す人が居たw
- 991 :名無しさん:2009/09/12(土) 11:55:01 ID:LUvQJRfk
- 何か、青リモコンが届いた人がボチボチ出てる模様。
・・・・・・。orz
- 992 :名無しさん:2009/09/12(土) 11:55:52 ID:djnbi2mg
- >>991
望みを捨てるな!まだ昼前だ!!
…地方だから遅いんだよね、そうだよね…
- 993 :名無しさん:2009/09/12(土) 12:03:26 ID:T1dhkyC2
- リゾートの売上を考えると10%を遥かに下回っていると思うが…w
- 994 :名無しさん:2009/09/12(土) 13:06:46 ID:9WA3Si.I
- 次スレ立てなくていいの?
- 995 :名無しさん:2009/09/12(土) 13:08:15 ID:LtgU9Q.M
- ちょっと次スレ立ててくる
- 996 :名無しさん:2009/09/12(土) 13:11:34 ID:LtgU9Q.M
- 次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1252728673/
- 997 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/12(土) 13:11:58 ID:j4a3waOU
- >>996
おつにゃ
- 998 :名無しさん:2009/09/12(土) 13:12:22 ID:LUvQJRfk
- >>996
乙華麗
- 999 :名無しさん:2009/09/12(土) 13:12:52 ID:Uti.Y3PI
- >>996
おつ
- 1000 :名無しさん:2009/09/12(土) 13:13:37 ID:9WA3Si.I
- >>996
乙です
1000なら罪罰2がミリオン突破!!!
できたらいいなぁ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■