■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ57
1通りすがりの船幽霊:2009/08/29(土) 07:03:45 ID:WqjYk7.g
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、その予想について語り合うスレです。

コケの定義は人それぞれ。
「トップシェアにはなるだろうけど、黒字化まではいかないね」
「もうトップなんて無理。他機種に負けるでしょ」
「据置機自体もうダメなんだよ」
・9月はポケモン金銀
・10月はFF外伝
・11月はFFCCCB
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
個人的にPS3を買うか否かは別問題
他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ55
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1250042554/

まとめ、AA、お約束事等
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)

2名無しさん:2009/08/29(土) 16:41:45 ID:sGyV/.8o
2げt

3煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/29(土) 16:42:31 ID:4C5Q5aSM
>>1
乙ドリア

4名無しさん:2009/08/29(土) 17:05:30 ID:wsYtTFRU
DSPSP当時ゲーム離れしてた自分および身の回りの大体は
普通にDSの方が魅力的に映ってました

業界に近いと見えないものが多いのかもねー

5名無しさん:2009/08/29(土) 17:10:39 ID:fS5nn4UE
俺はDSの方が魅力的に見えたけど、まわりの反応は冷ややかだったな。
携帯機もソニーにやられると思ってる人ばかりだった。
その後の脳トレで評価が一変したけど。

6名無しさん:2009/08/29(土) 17:11:54 ID:Iva76qXU
前スレの話題はもういいよ

7名無しさん:2009/08/29(土) 17:13:46 ID:oJZ10ouQ
2005年末〜2006年DSL発売のあたりで欲しくなったなぁ。
何が原因だったか忘れたけど。

8名無しさん:2009/08/29(土) 17:17:39 ID:HUu5qFAo
釣れるまで〜頑張るのさ〜

9アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/29(土) 18:09:07 ID:hiAbBhgA
DS…逆転裁判のために買ったなあ

10しがない名無し:2009/08/29(土) 19:17:57 ID:e4dPhVf6
こんばんは

11名無しさん:2009/08/29(土) 19:19:04 ID:wsYtTFRU
こんばんは

12しがない名無し:2009/08/29(土) 19:24:52 ID:e4dPhVf6
昨日は巫女さんと話しすぎちゃたね汗
他の人に迷惑かけたかも知れない
申し訳ない

13名無しさん:2009/08/29(土) 19:26:04 ID:Iva76qXU
お気になさらず
皆いつ本音が漏れるか楽しみにしてますし(棒

14名無しさん:2009/08/29(土) 19:28:19 ID:wsYtTFRU
前スレの話題はもういいですよ(棒

15 ◆Miko.3NhRs:2009/08/29(土) 20:16:32 ID:dRJxq1hI
うひひ

16アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/29(土) 20:18:05 ID:hiAbBhgA
もうすぐ新型PS3かあ。

17名無しさん:2009/08/29(土) 20:53:03 ID:2YvHM3bU
俺の記憶だとマリカのネット対戦が出てから品薄になったんだよな>DS
PS3が一世代気付くにはそういう要素も必要だろう。新型とhomeじゃなぁ…。

18しがない名無し:2009/08/29(土) 21:03:44 ID:e4dPhVf6
>>16-17
そこそこは動いてるんだけど、盛り上がりには欠けるね
あと5日あるから直前にはもう少し出てほしいね

19アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/29(土) 21:07:10 ID:hiAbBhgA
あのCMで盛り上がってるじゃないか(棒

20名無しさん:2009/08/29(土) 21:25:58 ID:e6RHtIwg
homeにこれと言った動きは無いのかしら

21名無しさん:2009/08/29(土) 21:40:31 ID:LMbtr/wk
っていうか、PS2とGBAの頃はかなり廃れていってたからね。
当時からするとゲームのみのゲーム機はもう駄目かなあと思ったものだよ。

DSとWiiの一部が凄いから盛り返したようなものの
今のPCゲームみたいな状態にいずれなるかなと思うくらいには考えてたw

22名無しさん:2009/08/29(土) 21:42:52 ID:LMbtr/wk
最近の楽天強いなあ。
野村監督の続投のためにも頑張って欲しいぜw

23名無しさん:2009/08/29(土) 21:47:28 ID:Wiz8P7AA
PS3&360がPCゲーム市場に近い状態だよね。客層やソフトラインナップ的に。

24名無しさん:2009/08/29(土) 21:55:39 ID:LMbtr/wk
MSもPCゲーから事実上手を引いた感じだけど
一部の主力は360に移動させてるしなw
あれだけPC優位だったFPSももはや主戦場は360とPS3だし。

25名無しさん:2009/08/29(土) 22:13:11 ID:SOkEd40U
>>24
FPSは技術デモ的な側面もあったから
360やPS3でも充分な性能がある現状じゃあねえ
HALO効果でPCよりHD機の方が売れるようにもなったし

26名無しさん:2009/08/29(土) 22:17:17 ID:LMbtr/wk
そういやデモ的な側面があったRTSはどこいったんだろ。
ジャンルとしてはすっかり荒廃したなw

一部シリーズはひっそりと出てるけど日本で発売されるのはかなり減ったしw

27 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/29(土) 22:22:55 ID:102Apiz6
クライマックスを
             あきらめない。

                        西武党

28名無しさん:2009/08/29(土) 22:25:29 ID:YJ98qACU
>>27
今の西武のロゴが悪いと思うんだ・・・
猫に球与えてるんだもん・・・

29名無しさん:2009/08/29(土) 22:35:21 ID:9YiGyed6
今シーズンは諦めました…by鴎党

30名無しさん:2009/08/29(土) 22:36:05 ID:LMbtr/wk
猫じゃない。
白いライオンだよ!

しかし、西武ここんとこ勢いないねえ。
熾烈な3位争いだったはずなのに。
とはいえ楽天も好調あんま長続きしないチームだしまだまだ分からんよw

31名無しさん:2009/08/29(土) 22:38:11 ID:oJZ10ouQ
SBは交流戦の貯金がすべてでパリーグ球団とは全部トントン、
むしろ勝ち越してるのがハムのみ

ある意味すげー

32名無しさん:2009/08/29(土) 22:53:45 ID:YJ98qACU
>>30
どうみても猫が球にじゃれついているようにしか見えない・・・
ttp://logostock.jp/logostock/images/seibulions.png

33名無しさん:2009/08/29(土) 22:54:31 ID:wsYtTFRU
交流戦は2年連続だっけw

34名無しさん:2009/08/29(土) 22:56:28 ID:uJdbf0rk
>>32
エメリーボールにみえるw

35名無しさん:2009/08/29(土) 23:10:08 ID:yfCijboA
しまったー、課長は今日はNEXTでやるんだったのか・・・・
直前番組と最初のほうちょろっと取り損ねた・・

36アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/29(土) 23:12:59 ID:hiAbBhgA
有料放送が見れない私には関係ない話だった。
実に残念だ

37名無しさん:2009/08/29(土) 23:15:54 ID:Iva76qXU
あれ?新機種来週なの?
まさかラブプラスとのガチバトル?

38アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/29(土) 23:17:11 ID:hiAbBhgA
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < その次の週には俺も参戦するぜ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

39名無しさん:2009/08/30(日) 00:17:24 ID:dsXj0cqw
こっちは見てないと思うから(ry

本スレのえびシューマイ ◆LJqlZOQYrzn/って沸いてきてからずっと
PS3買うばかり言っててアレな人ですかと

40名無しさん:2009/08/30(日) 00:18:04 ID:/fqb22cI
嫌なら黙ってNG

41 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 00:19:09 ID:6/y2Uic2
>>39
止めて欲しかったのかのう
それをネタに煽る気だったのに、みんな普通にオススメしてくるからどーにもならん、みたいな

42アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/30(日) 00:20:48 ID:oxxKu0hY
確かに同じことばかり言ってるけど、特別害があるわけではないしのう。

43名無しさん:2009/08/30(日) 00:22:20 ID:U7ebh9Sk
>>39
ここはそういうのを愚痴るとこじゃねーぞと。

むしろそういうことをやるあんたの方が煽りや自演に見えるぞw

44 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/30(日) 00:45:05 ID:MoquBbmU
愚痴…

ぐち…

グチ…

グッチ裕三!

45煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/30(日) 00:47:19 ID:6i6ECIpE
>>44
家庭内の愚痴なら大歓迎だ(個人的にw

46 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/30(日) 00:48:26 ID:MoquBbmU
ある訳無いじゃん。
結婚してから俺のテンションは常に有頂天だぜ?

47煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/30(日) 00:50:25 ID:6i6ECIpE
>>46
良き事かな。


順風満帆な様で何よりです。

48アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/30(日) 00:52:28 ID:oxxKu0hY
色恋沙汰がほしいよー

49名無しさん:2009/08/30(日) 00:56:38 ID:/fqb22cI
>>48
つ「ラブプラス」

50名無しさん:2009/08/30(日) 00:58:47 ID:MoquBbmU
>>48
つ「ときめきメモリアル」

51名無しさん:2009/08/30(日) 00:59:16 ID:6POUAEzw
>>48
つ ドリームクラブ

52煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/30(日) 01:01:35 ID:6i6ECIpE
・・・色恋沙汰?ww

んじゃ、俺はアイマ(ry

53アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/30(日) 01:04:38 ID:oxxKu0hY
>>49-52
そう返ってくるのはわかってました。ええ。

54名無しさん:2009/08/30(日) 01:08:14 ID:WZSN9VKw
つ「分相応」

55名無しさん:2009/08/30(日) 01:11:39 ID:FT.FJzZ6
>>50
さらっとコテを外して紛れるなw

>>48
つDQ9のすれ違い通信で恋人募集

56アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/30(日) 01:13:53 ID:oxxKu0hY
>>54
ぐはっ

>>55
そういやそういう怪しい使い方使ってる人はあまり見ないなあ。
まだ40人くらいしかすれ違ってないせいかもしれないが。
すすきのにでも行ったらあるのかな

57名無しさん:2009/08/30(日) 01:15:54 ID:NdxvYgnM
おお、中山がPS3やっとる!
PS3かつる!(棒

58煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/30(日) 01:20:53 ID:6i6ECIpE
>>56
まぁ、思ったことは自分から能動的に行動しなきゃそういうフラグすら立たないな。
愚痴るより行動しよう!


俺も色恋沙汰には無縁だけれどw 不細工だしにゃ。

59名無しさん:2009/08/30(日) 01:20:56 ID:TLGnnBeo
>>57
その理論ならバーチャルボーイも大勝利だなw

60アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/30(日) 01:23:28 ID:oxxKu0hY
>>58
そうだな!頑張ろう!
うちの学科、女が2%だけどなw

61名無しさん:2009/08/30(日) 01:24:56 ID:uY4uIj7g
自分で不細工という人は、たいていイケメンの法則(棒

62名無しさん:2009/08/30(日) 01:25:05 ID:FT.FJzZ6
>>60
その2%を狙うからいけないんじゃないか?
ちょっと趣味を変えて多数派の98%を狙えば一気に可能性が(棒

63煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/30(日) 01:26:54 ID:6i6ECIpE
>>60
俺の所も似たようなもんだw

64アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/30(日) 01:27:37 ID:oxxKu0hY
>>62
その手があったか(棒
ちょっとその手の勉強してくる(更に棒

65 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/30(日) 01:31:47 ID:MoquBbmU
新たな世界への扉を開いたアイスに敬礼

66アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/30(日) 01:33:43 ID:oxxKu0hY
勿論開かないがなw
実際、その世界へマジで行く人って男性のどのくらいの割合なんだろねえ。

67煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/30(日) 01:40:49 ID:6i6ECIpE
>>66
潜在的(DNAとか本能的な意味で)いる事はいるらしいんだが、
所謂嗜好まで含めるとちょっとわからんなぁ。

局地的には1割だかってのも聞いた事もあるから尚。
コンマ云%じゃないかなぁ?

68名無しさん:2009/08/30(日) 01:41:48 ID:WZSN9VKw
好きな子がいる、ならまだしも彼女ほしいけどできないって言う人って結構多いから。
分不相応を求めてる人。本当に欲しけりゃ相応の努力をしなさいな。

>>66
潜在的にどちらでも可な人なら結構いると思うけど
実際に目覚めるとすれば1%くらいかなぁ。
男子校とかだとやはり増えるのだろうか。

69名無しさん:2009/08/30(日) 01:51:39 ID:vQYbG8.E
避難所では結構マジメにゲームの話をしてるかと思ったらお前ら…変わらないなっ(笑顔で)

70名無しさん:2009/08/30(日) 01:52:34 ID:uY4uIj7g
男とだったら、やったら(ry の心配もないな!

71名無しさん:2009/08/30(日) 01:53:12 ID:7dkTaeSY
だってここ非難所だもの(割と棒なし

72アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/30(日) 01:54:12 ID:oxxKu0hY
てへっ(笑顔で)

今週は新型PS3。そして旧型PS3の販売数の最低記録がおそらくさらに更新

73名無しさん:2009/08/30(日) 01:54:29 ID:FT.FJzZ6
>>70
やったら感染っちゃった な心配はあるから
よいこは気をつけようね

74名無しさん:2009/08/30(日) 02:06:26 ID:U7ebh9Sk
伝染るんです。

75名無しさん:2009/08/30(日) 02:34:35 ID:RrYxQnWc
>>72
19800円で売上増かもよ(棒

76名無しさん:2009/08/30(日) 03:10:18 ID:bE9ZSjK6
>>72
ついに3ケタンか…

77しがない名無し:2009/08/30(日) 06:57:03 ID:xWUHCnAg
おはよう
>>75-76
小売で損ギリに追い込まれてるから
さすがに3桁は大丈夫じゃないかな。
日本は買い取りだから小売にはきついね。

78名無しさん:2009/08/30(日) 06:58:57 ID:vQYbG8.E
>>77
おはようございます。
…ああ、市場から消えるんじゃなくて戻るのか。

79しがない名無し:2009/08/30(日) 07:09:22 ID:xWUHCnAg
>>78
欧米だと返品あるからSCEさんが値下げしたけどね。
あまり盛り上がってないのが気になるね
遠まわしには買いたいって話聞こえてくるけど
私に直接聞いてくるのがいない。

前のときは結構あったんだけどね。

80名無しさん:2009/08/30(日) 07:42:33 ID:S1aEXpOA
値下げしたら買うっていうやつの大概は
実際には買いませんからねぇ

81名無しさん:2009/08/30(日) 07:46:46 ID:to88kqiU
( ・∀・) PS3を買ってもゲーム環境が何か劇的に変わるかってーとそうじゃないから
      アレなんだよねえ

      やっぱり表現技術(グラフィックの性能がうんたらメディアの容量がかんたら)よりも入力手段をどうするかってのは大事なんだとおもうよぉ

82煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/30(日) 07:50:57 ID:6i6ECIpE
>>81
というかコンポジットで接続して綺麗なんて程度だからにゃぁ。
確かにそれでも綺麗には綺麗だけど・・・。

入力手段もタダ煩雑じゃ意味無いと思いますがね。
例えをあげるなら鉄騎みたいな。ファンはつかめるかもだけどw

83しがない名無し:2009/08/30(日) 07:51:55 ID:xWUHCnAg
>>80-81
そうだね。
特にグラフィックを売りに下のは致命的だったね。
開発費が高騰してペイしなくなってしまった。
昨日コケスレでグラフィックを手抜きって
話あったみただけど、売りにした時点でそれはできなくなって
しまったしね

84煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/30(日) 08:01:17 ID:6i6ECIpE
>>83
個人的意見なんですけどやっぱ止めたってのもアリなんですがねぇ。
止めたという勇気は俺は買うし、それにグラフィックだけがゲームじゃないし。

もちろん面白いゲームを作るぞぉって意気込みは欲しいですが。
そして結果が伴ってくれなきゃも困りますが。

なんか、自分で自分の首絞めているというか。
プライドかなぁ?

85名無しさん:2009/08/30(日) 08:06:00 ID:.Cx3ItTk
>>84
安いプライドだわ・・・

86名無しさん:2009/08/30(日) 08:09:37 ID:to88kqiU
( ・∀・) プライドなんてとうにワゴンセール

87しがない名無し:2009/08/30(日) 08:10:58 ID:xWUHCnAg
>>84
難しいんじゃないかな
昨日のコケスレのリンク先見てると
Wiiがゲームキューブと変わらないといって笑ったとコメントしてあった。
開発者の本音だと思うよ。性能が高くならないとだめだと技術分かるひとほど
思い込んでるからね。任天堂さんの狙いはもっと別だけどそれは
数字では現れない部分だしね

88名無しさん:2009/08/30(日) 08:21:32 ID:S1aEXpOA
しがない氏
そりゃ技術分かってるんじゃなくて、ただの技術オタクですよ

89しがない名無し:2009/08/30(日) 08:26:33 ID:xWUHCnAg
>>88
まあ、そうなんだけどね。久多良木さんがそうだったわけだし。

90煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/30(日) 08:38:50 ID:6i6ECIpE
>>87
常々聞くたびに思うけどハードのカタログスペックを神格化している
所は相変わらずなんだなぁ。


過去の自分もそうだったけどw

91しがない名無し:2009/08/30(日) 08:43:22 ID:xWUHCnAg
>>90
数字って分かりやすいからね

さて、選挙行かないと。
またね

92名無しさん:2009/08/30(日) 08:44:59 ID:OkY7MAxk
作ってる側がオタクになっちゃったら世界狭くなるわなー

93名無しさん:2009/08/30(日) 09:03:51 ID:KGbFNquA
任天堂ばかり売れてる云々言われてるけど
サードはオタク層だけに売ってるからしょうがないという訳か

94名無しさん:2009/08/30(日) 09:07:40 ID:SyV4qGmw
オタク向けならオタク向けとして割り切って作るのなら良いのだが、
作っている側がそれを「オタク向け」として認識しているかどうか…

95 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 09:17:57 ID:6/y2Uic2
オタクがオタク向けに作ったら、さらにオタクにしか受けない物が出来上がって先細るぜ
SFが良い例だ

ゲームの抱えてる問題はもうちょっと深刻で
ビジネスとして確実に収益を得ることを求められた結果
「確実に売れる層(=オタク層)」に向けて作れと言う意図でありながら
企画レベルでオタクという物を理解しない人間が絡むせいで
「オタク向け」というにはずれたというかねじれた物が出来上がってしまうと言う

96名無しさん:2009/08/30(日) 09:21:23 ID:S1aEXpOA
>>95
セガとかバンナムとかスクエニのとある所はそんな感じだね

97名無しさん:2009/08/30(日) 09:26:39 ID:xKMxbJw6
スペックが上がって面白くなるところが何かしらないと(それ自体は)オタク向けですらないんですが
その技術分かってる人は高いスペックで何ができるんでしょうか

98名無しさん:2009/08/30(日) 09:35:14 ID:JJkB/epM
日本だけなのかな・・・なんか大作を作ろうとすると「地位高いけど無能な人」がしゃしゃり出てどうしようもなくなる気がする

99名無しさん:2009/08/30(日) 09:36:47 ID:/fqb22cI
お金がかかわるから仕方のない事だよ(棒

100 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 09:43:11 ID:6/y2Uic2
>>98
「金は出しても口は出さない」ってことが出来ないのが日本
本来的な意味での「パトロン」って奴が存在しないんだよね

101名無しさん:2009/08/30(日) 09:57:42 ID:KVwMBJxM
こんな所にいるオタクが批評家気取りで
オタク云々言ってるのは滑稽だなぁ…

102名無しさん:2009/08/30(日) 10:08:36 ID:KGbFNquA
もともとそんな所だろw

103名無しさん:2009/08/30(日) 10:09:05 ID:/fqb22cI
選挙いってきたにょろ
すれ違い通信は0人だった…

104名無しさん:2009/08/30(日) 10:10:43 ID:7dkTaeSY
>>101
避難所とはいえゲームハード業界板の出張所みたいなもんだぞ、ここ

便所の落書きは総じて滑稽なもんだが、業界に関することを話すことに何か問題が?

105名無しさん:2009/08/30(日) 10:10:54 ID:S1aEXpOA
俺達オタクだけど、別にオタク向けソフト出せって言ってるわけじゃないしなぁ

106名無しさん:2009/08/30(日) 10:11:10 ID:vQYbG8.E
だがオタク向けばかり作ってた会社が一般客向けに出す微妙な自称実用ソフトもどうにかならないものか。

107名無しさん:2009/08/30(日) 10:13:13 ID:to88kqiU
( ・∀・) なんかこう今は順序間違ってるんだよね

      ちょい前 製作者側が作りたいものを作る→それを気に入ったファンがつく→一部が重度のファン化→おたく
        今   一度味をしめた会社がそういうファンを狙い撃ちしようと過去の事例を参考にそういうのを用意する→やはり売れるが需要としてはニッチ

108名無しさん:2009/08/30(日) 10:15:43 ID:/fqb22cI
前、話題になった「過去の成功体験」か…

109名無しさん:2009/08/30(日) 10:19:03 ID:W24NslwQ
「俺はオタクじゃないけど」みたいな
スタンスで語ってる奴が気になってなぁ…

110名無しさん:2009/08/30(日) 10:20:13 ID:xKMxbJw6
ぶっちゃけ本職の批評家の方が(ry

111名無しさん:2009/08/30(日) 10:21:38 ID:to88kqiU
( ・∀・) 言い訳めいた前置きは逆に恥ずかしいどすえ。

      「これエロゲだけど別にエロシーンとか興味ないしこれストーリーで買うし!」

      あーあーあー

112名無しさん:2009/08/30(日) 10:22:49 ID:JJkB/epM
>>111
言わなきゃ普通のことなのにね
「そういやこれエロゲだった!」とかよくある

113名無しさん:2009/08/30(日) 10:23:29 ID:q9Tlt7Xk
俺オタクじゃないからギャルゲーには興味ないけど彼女が欲しいのでラブプラスを買う

114名無しさん:2009/08/30(日) 10:23:32 ID:S1aEXpOA
>>111
分かるw
そういう言い訳がかえって痛く見えるんだよなw

115名無しさん:2009/08/30(日) 10:33:08 ID:to88kqiU
( ・∀・) かといってそういうようなゲームの話題を他人の耳に届きそうな場所で大きな声で得意満面に語って
      しまうのもどうかと思うよ!

      ・・・映画とかゲームの話はテンションどうしても上がるんだけどさ

      そういう時の自分を遠くから見たらどう思うか考えたらちょっと怖い

116名無しさん:2009/08/30(日) 10:37:22 ID:to88kqiU
( ・∀・) 「別にこれエロシーンなくてもすっげえ面白いし泣けるんだよ」っていう話より

      「エロゲするために買ってプレイしてたのにいつの間にか目から塩化ナトリウム水溶液が」って話のがいろいろと興味引くと思うがどうか

117名無しさん:2009/08/30(日) 10:38:05 ID:S1aEXpOA
>>116
分かったw
もう分かったから頼むからそれ以上言うてくれるなw

118嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/08/30(日) 10:39:18 ID:1W0AOEa2
用意したティッシュで涙を拭いた

こういうことですねわかります><

119名無しさん:2009/08/30(日) 10:40:43 ID:to88kqiU
>>118
( ・∀・) 上も下も水漏れ、これなーんだ?っていう問題ですよね

120駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/08/30(日) 10:40:44 ID:XWKUEuaY
むしろ18禁じゃないとキレがないシナリオの方が好きー

121名無しさん:2009/08/30(日) 10:41:46 ID:q9Tlt7Xk
エロシーン抜いたら何も残ってないようなのしか買わない俺に隙はなかった

122名無しさん:2009/08/30(日) 10:42:07 ID:to88kqiU
( ・∀・) というかコントロールキーはおしっぱー

123嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/08/30(日) 10:43:27 ID:1W0AOEa2
息子が欲しいとせがむから買った
そしてそのゲームが、得ろ以外にも琴線に触れればなおよし

それも動機としては立派なような気はするけどねえw

124名無しさん:2009/08/30(日) 10:44:35 ID:to88kqiU
( ・∀・) 「この売り上げの一部が多くの恵まれない命のために使われるというなら買いますッ!」

125名無しさん:2009/08/30(日) 10:49:08 ID:/fqb22cI
だからって「人生」までは言いすぎだ(棒

126 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 10:54:40 ID:6/y2Uic2
>>116
ロリ系エロゲ買ったはずがガンガン泣かされてエンディングで
「…そう言えばエロシーンあったっけ?」
ですねわかります


まーおいら現状立ち位置も微妙だしオタクだしー?
「批評家面すんな」と言われても困る

127名無しさん:2009/08/30(日) 11:01:39 ID:to88kqiU
( ・∀・) むしろ他人にモノを勧めるときの
      「こやつにこれを勧めたら勘違いをされんだろうか・・・いやモノはいいのだから決して負のイメージは持たれんハズ・・・!」

      っていうあの決死感がいいんじゃないか
      前もって予防線張ったらそのスリルが味わえんわい。

128名無しさん:2009/08/30(日) 11:03:39 ID:bYhVC3.A
「オタク」って言ってもいろいろだからなぁ
「脳トレなんてスイーツだ!」って言うオタクもいれば
「脳トレはゲームとしてすごい!」というオタクもいる
いっしょくたにしてもなんかずれるね

129名無しさん:2009/08/30(日) 11:08:14 ID:to88kqiU
( ・∀・) 物事の外観、表情にウェイトを置いてみる文系オタクってのと

      物事の内側を徹底的に解剖して骨の髄までしゃぶりつくそうとする理系オタクという

      2種類にとりあえず分類してみた

130 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 11:09:50 ID:6/y2Uic2
>>127
他人に勧めることで自分の性癖を晒す羞恥心に快感を覚えるんですねわかります

「これは他人に絶対お勧め出来ない。俺は大好きだが!」というのが良いのだ

131 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 11:11:47 ID:6/y2Uic2
>>129
本来的な意味でのオタクとかマニアって後者だと思うんだ
濃い人はほんっと濃いからのう…
俺なんてまだまだぬるいわ

132名無しさん:2009/08/30(日) 11:18:06 ID:/fqb22cI
>>131
「自分はオタクではない」という予防線を張るのですね(棒

133名無しさん:2009/08/30(日) 11:19:07 ID:to88kqiU
>>130
( ・∀・) 「げげーっ こういうのが好きなの?」って言われながら
      「でも・・・ここは分かる気がする・・・くやしい・・・でも」
      「そうだろうそうだろう。そこがいいんじゃよ」
      ↑これが理想系 あんまり強く共感されるとちょっとした解釈の違いが反感になったりするけど
       ポイントを抑えた共感ってのは喜びが大きいんよ

134アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/30(日) 11:20:44 ID:NbqYJOMU
ゲームのイメージが崩されるのが嫌な私。
薄いPS3のCMとかワンダープロジェクトJ2のCMとかゲーム脳とか

135名無しさん:2009/08/30(日) 11:25:35 ID:xKMxbJw6
コケスレでオタクを自称できる自信なんてありません><

136名無しさん:2009/08/30(日) 11:26:36 ID:to88kqiU
( ・∀・) かと言ってカタギというにも憚られる

      実際オタクって熟練度あるんじゃね?って思った

137 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 11:27:48 ID:6/y2Uic2
>>132
いやいや、オタクもピンキリよねと
私は至って普通のオタクでございます

>>133
本人はそのジャンルに手を出してない癖に
「これとかお前好きそうだな」とかオススメされるようになるとちょっと困るw

138名無しさん:2009/08/30(日) 11:28:17 ID:zOKp/zos
いつもの釣りですか
釣れますかー

139名無しさん:2009/08/30(日) 11:28:33 ID:LVpIHhSo
別にターゲット絞って売るなんて普通だとおもうけど、新しく遊んでくれるかもしれない人の事を全然考えて無い作りはまずいと思う
例えばDQ9はそのへん上手くやったイメージ

140名無しさん:2009/08/30(日) 11:29:55 ID:/fqb22cI
>>139
トモダチコレクションはびっくりした

141名無しさん:2009/08/30(日) 11:31:51 ID:xKMxbJw6
つかDQに関してだとあれは
常に新しく遊んでくれるかもしれない人の事を考えなければならない宿命を背負ってるから…

142名無しさん:2009/08/30(日) 11:36:19 ID:7wRG8cVA
今のサードのゲームでDQ以外で新規参入を考慮する必要があるゲームなんてあるんだろうか

143アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/30(日) 11:36:58 ID:NbqYJOMU
FFの方はどうなんだろ
段々減ってる気がするけど


ナンバリングにオンラインゲームはまずかったんじゃないかなと思う

144 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 11:39:49 ID:6/y2Uic2
>>142
考慮せんことには伸びしろがないと思うのだが

145名無しさん:2009/08/30(日) 11:40:19 ID:to88kqiU
( ・∀・) FFはどこでどう道を踏み外してしまったのか
      なんだろうなDQのイメージが「少年ジャンプ」だったのに対して
      FFが「コンプティーク」みたいだったのが
      いつの間にか男性ファッション誌みたいになってた!っていう驚きかなあ

      「おいおいマンガでもねえよコイツ」っていう

146名無しさん:2009/08/30(日) 11:47:03 ID:7wRG8cVA
>>144
んー、その伸び代をサードが欲してるのかが疑問で
現状維持出来ればそれでいい程度に考えてるとしか
現状維持も怪しい状態だが

147名無しさん:2009/08/30(日) 11:48:35 ID:xKMxbJw6
考慮したらしたで従来層に不評だったなんて極めてよくあること

148名無しさん:2009/08/30(日) 11:58:02 ID:bYhVC3.A
一般受けしているものをバカにするような態度をとる「オタク」のひとはけっこういて、
サードがそういうのに近付きすぎてるのかな
コケスレの「オタク」なひとたちは、
一般受けしているものも含めて、
琴線にふれたものはすべて食ってやる!
ってイメージw

149嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/08/30(日) 11:59:13 ID:1W0AOEa2
>>148
いい意味で悪食多いからなあw
美味しければ外道食いも、人に迷惑かけない範囲でなんのそのな人多そうw

150名無しさん:2009/08/30(日) 12:01:40 ID:LVpIHhSo
どこかで求められるときは来ると思うんだけどね、空気の入れ替え。
ただ、どこぞのメーカーがやってくれるから今は現状維持でと思ってる節がありそうな気がしないでもない

151名無しさん:2009/08/30(日) 12:03:49 ID:to88kqiU
( ・∀・) 対象年齢とか正直設定の意味がよく分からないこのご時世

152名無しさん:2009/08/30(日) 12:05:24 ID:7wRG8cVA
海外みたいにゲーマーが大量にいるなら現状の手法でもいいんだろうがねえ

153名無しさん:2009/08/30(日) 12:06:26 ID:KGbFNquA
子供の張り付けがなかったらCEROAだったと聞いて

154 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 12:07:40 ID:6/y2Uic2
だからここ数年「アタリショックなみにヤバイ状況じゃぞい」と言い続けとるわけだが…
自転車操業でも何とか回ってる内は聞く耳持たないのよね
まあ、社員食わさなあかんとなれば仕方ない面もあるのだが

>>151
つ利権

155名無しさん:2009/08/30(日) 12:08:02 ID:ZCrVnk3o
>>146
欲してるさ。けど、それを実現する力もやる気も無いから、
欲してないそぶりをしてるだけで。変なとこでメンツを気にしてるんだろうな。

156名無しさん:2009/08/30(日) 12:09:04 ID:to88kqiU
( ・∀・) なにやら申し訳ない流れに持ち込んでしまって
      気づいたときには遅すぎるという感じである。
      まあ働いていないといえばこんなのは仕事のうちにはいらないよねえ・・・


      というか今ゲームのスタッフたちはちゃんと自分たちの作りたいものを企画し作れているのだろうか
      下請けのほうはその企画の意味を真に理解し喜んでその作品にむかえているだろうか

157 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 12:15:13 ID:6/y2Uic2
>>156
NOでNOだな
好きなことをやれたり楽しんでやれる職場はとても少ない
仕事なんてそんなもん

158カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/30(日) 12:16:57 ID:8PZPLcI6
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ニーノさんはその点恵まれてる気がします。
  iニ::゚д゚ :;:i

159 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 12:17:49 ID:6/y2Uic2
>>158
ですのう
出来なくなりそうだから逃げたってのもあるんだろうけど

160しがない名無し:2009/08/30(日) 12:19:20 ID:TVRjvN5I
こんにちは
>>154
そうだね。悪くなる前に言っても逆に邪険にされるだけなんだよね。
だんだん厳しくなってるから近い将来大変なことになりそうと
思ってるんだけどね。

161しがない名無し:2009/08/30(日) 12:22:26 ID:TVRjvN5I
>>157
あまりにも好きなことばっかりでもだめだからね。
そのあたりは難しいところだね。

162名無しさん:2009/08/30(日) 12:23:08 ID:to88kqiU
( ・∀・) 好きなものだからこそ自己満足で終わってほしくはないんだよなあ

163名無しさん:2009/08/30(日) 12:25:56 ID:PoaWEpBY
>>154
それに関してはディケイドに対する鳴滝のように
「全て任天堂の仕業。」でサード陣も一部のユーザーも納得してるんじゃないの?(棒

164名無しさん:2009/08/30(日) 12:26:02 ID:ZCrVnk3o
好きなのをやりたいのは結構な事だが、作り手のわがままが通るようになっちまうとまずいわな。

165名無しさん:2009/08/30(日) 12:28:10 ID:/fqb22cI
>>158
ニーソさんって読んでしまった、どうてくれる(棒

166 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 12:31:46 ID:6/y2Uic2
>>162,164
好きなことだけやりたければ同人やれと
商売である以上は好きなこととビジネスとの折り合いを付けるべきなんだが
そういうバランス取りやマネジメントってゲーム作りとはまた別の才能だからのう

>>163
「ゲームが悪い」っちゅーてるテレビ屋とかわらんなw
ただ、実際問題として
こう先細ってると企業体力が何より物言うから
冒険したくてもできねえよってとこに
どんどん冒険されちゃうと、
そりゃお客はそっちに持っていかれるわねえ

167名無しさん:2009/08/30(日) 12:38:44 ID:7wRG8cVA
まあ、任天堂はこういう危機的な状況でも生き残れるように
かなり以前からコツコツと現金貯めてきた訳だし…

168名無しさん:2009/08/30(日) 12:40:52 ID:WZSN9VKw
今が忙しくても常に先のことを考えるのがリーダーなのだと聞きました。
リーダーであるべき人がそれをできていない組織は遅かれ早かれ潰れていくのです。

169しがない名無し:2009/08/30(日) 12:41:28 ID:TVRjvN5I
>>166-167
どうしてお資金勝負になってるからね。いろいろ手が打てるところの方が有利
なのは確かだね。SCEさんは貯金あったのに使い方間違えちゃったしね・・・

170 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 12:42:27 ID:6/y2Uic2
>>168
中小企業の社長にんなことゆーたらその場でぶん殴られるわ…
明日のことすらわからんレベルにかつかつな人の多いこと多いこと

171しがない名無し:2009/08/30(日) 12:45:06 ID:TVRjvN5I
>>170
多いね。最初の段階で余裕が無いともうどうにもならなくなってしまうわけで、
一度自転車操業にはまってしまうと抜け出すのはとても難しいからなあ。

172名無しさん:2009/08/30(日) 12:45:33 ID:zOKp/zos
先が見えても絶望しかない所もあるんですよね

173 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 12:46:55 ID:6/y2Uic2
>>169
んー、問題はPS2の「成功」を貯金と言えるかという点ですなあ
結局小売りやサードやユーザーの信頼を切り売りしてっただけで
企業的な地位としての収支はむしろ赤字じゃなかったかと


個人的にはCellのコンセプトはありだと思うし
チップメーカー支配からの脱却という意味では
しかるべき布石だったように思うのだけど
…出来上がった物と、その用途はどうしようもなくダメでしたが

174しがない名無し:2009/08/30(日) 12:55:35 ID:TVRjvN5I
>>173
もちろんあくまでもお金の話だからね

CELLが不幸だったところはゲーム用じゃなかったことだろうね。
IOもバスもどうみてもゲームに向いてないのが・・・

175 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 12:58:10 ID:6/y2Uic2
>>174
結局、BDドライブにしてもそうだけど
映像機器用デバイスの転用・普及先としてPS3に白羽の矢が立った感じですなあ
グループ内のミソっ子故のしがらみというか
商売するのに客見ないで内輪もめしててどうするというか

176名無しさん:2009/08/30(日) 12:58:12 ID:7wRG8cVA
経営という点だとコーエーはかなり健全な経営なんだっけ
ゲーム内容は冒険とは程遠い会社だが

177Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/08/30(日) 12:58:35 ID:Q4kr6flc
ω・`スパコン並の処理能力!とスパコン向けのCPUじゃ全然違うのにねえ

178しがない名無し:2009/08/30(日) 13:01:04 ID:TVRjvN5I
>>175
当時は久多良木さんが本社の副社長だったからね
これで本社建て直したら社長も夢じゃないと思ったんだろうね

>>176
三国無双はかなりの冒険だったと思うな。
それでも経費を掛けずにゲーム作るテクニックはすごいと思うね

179名無しさん:2009/08/30(日) 13:02:06 ID:U7ebh9Sk
いっそもっと古いものに立ち戻ってみるか。

PS4はボードゲームだw

180 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 13:02:09 ID:6/y2Uic2
>>177
カタログスペック重視主義の弊害というのもあるけどね
研究室じゃともかく、民生用ならバランスが大事じゃよ

181名無しさん:2009/08/30(日) 13:02:37 ID:WZSN9VKw
細かいチューニングを繰り返して使うような大規模演算プログラム用だからなぁ。
完全にハードウェアの都合にプログラマが合わせるように作ってあるわけで。

専門の技術者ならまだしもゲームプログラマが扱うようなもんじゃないでしょうと。

182しがない名無し:2009/08/30(日) 13:02:47 ID:TVRjvN5I
>>177
スーパーコンピュータなら面白いゲームができるということならいいんだけどねえ

183Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/08/30(日) 13:04:43 ID:Q4kr6flc
ω・`演算能力が要求されるものはあるけど、それを面白さに結びつけられるかというと
   まったく別問題ですわな。どんだけ凄い能力があってもそれを引き出せなきゃただの石
   「PS3の能力を引き出せない開発者」とか寝言言っているようではまーだ理解
   してないようにも思えます

184名無しさん:2009/08/30(日) 13:04:55 ID:EHUapvAo
ベクトル演算なら光速船が再現出来る!!(棒

185名無しさん:2009/08/30(日) 13:05:59 ID:7wRG8cVA
そういう意味じゃCellって明らかにGPUとして使う事を念頭に作られたCPUだよなあ
実際にはGPUとして使うには至らなかった時点で失敗してたと言えるんじゃないだろうか

186名無しさん:2009/08/30(日) 13:07:12 ID:WZSN9VKw
本来の目的は面白いと思わせるゲームを作って売ることなのに
なんでPS3の能力を引き出すことに労力を割かにゃならんのかとw

187名無しさん:2009/08/30(日) 13:08:05 ID:U7ebh9Sk
企業としては数値で見えないものは売りづらいってのもあるのだろうな。
ゲーム以外の機器、PCなんか特にそうだったしね。

しかし、ゲームって性能以外のものが重要だってのは
前々から分かっていたはずだと思うのだがなあ。

188Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/08/30(日) 13:08:10 ID:Q4kr6flc
ω・`MMOとかの展開見ててもコーエーは手堅いもんねぇ。

189しがない名無し:2009/08/30(日) 13:08:24 ID:TVRjvN5I
>>183
TGSだったか、平井さんがタンパク質解析や処理能力誇示してたけど
それでゲームが面白くなるのかなって感じにしか受け止められ無かったよ

190 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 13:08:32 ID:6/y2Uic2
>>185
GPUよりは、GPGPUとか統合チップセットに近い思想だと思うよ
出来上がらなかったら只の画餅ですがねw

191 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 13:09:42 ID:6/y2Uic2
>>187
だって、PS3はスーパーコンピューターだもの

>>189
ゲーム機と言いながらそこに力点を置く時点でだめですわな

192名無しさん:2009/08/30(日) 13:10:35 ID:Eq84ubT2
だってスゴイって言われたいんだもん

193Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/08/30(日) 13:11:45 ID:Q4kr6flc
ω・`こんなことをようやく言い始めたけど時既に・・・
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20398951,00.htm
> 「わたしが2006年11月に日本に戻った際、最初にしたことの1つは、
>PS3に可能なさまざまな素晴らしいことについて話す前に、
>PS3は何よりもまずゲーム機であるという明確なメッセージを発することだった」
>と平井氏は強調した。
>「それをやって初めて、PS3がゲーム以外の動画コンテンツについてできる
>さまざまなことについて語ることができる。
>それが動画配信サービスであれ、テレビの時間差視聴サービスであれ、
>映画レンタルサービスであれだ。
>これらのサービスは、何よりもまずPS3が素晴らしいゲーム機だと言うことが
>できなければ、あまり意味がない」(平井氏)

194しがない名無し:2009/08/30(日) 13:12:33 ID:TVRjvN5I
>>190
そのときの流行いれたがるんだよね。AV機器メーカーだから仕方ないのかも
しれないけど、求められてるのは標準的なものじゃなくて突飛なもの
なんだけどね

195アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/30(日) 13:14:14 ID:NbqYJOMU
いくらゲーム機の性能が凄くても結局は作り手次第

196しがない名無し:2009/08/30(日) 13:14:58 ID:TVRjvN5I
>>193
いや、それじゃ手遅れなんだよ。この間も書いたけどゲーム機じゃないものを
ゲーム機ですって叫んだところでみんな都合よく廉価版のBDプレイヤー、
ゲートウェイ、マルチメディアマシンとして解釈してしまうんだ。

出来上がってからゲーム機と定義するんじゃなくて最初にやらないと
結局何者かわからなくなってしまう。PS3はそれがとてもかわいそうだ。

197Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/08/30(日) 13:14:59 ID:Q4kr6flc
ω・`CELLは確かに設計面で見ると、色々先取りはしている。
   ヘテロジニアスメニィコアとか色々。ただそれは尖った性能を苦労してでも
   出せればいい業界ならともかく、採算性とか開発の早さなど要求される
   ゲーム業界にはまるで向いてない

198 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 13:15:49 ID:6/y2Uic2
>>193
ええと
「動画コンテンツについてできるさまざまなことについて語る」のに
「PS3が素晴らしいゲーム機だと言う」?
前後の文脈がケータイ小説並に結びつかないんですが…

>>194
ソフトはともかくハードはむしろ突飛じゃ困る…
枯れた技術やライブラリ使って作れる程度には標準的でいて下さい

199Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/08/30(日) 13:18:31 ID:Q4kr6flc
>>196
ω・`PS2での成功がことごとく裏目に出てますからなあ、PS3は。
   あれだけ色々詰め込んだらそりゃゲーム機としての側面は印象薄くもなりますし

200名無しさん:2009/08/30(日) 13:18:41 ID:U7ebh9Sk
多分PCとしての需要も獲得する気もあったんだろうなとも思う。

しかしそれをやるにはあまりに足りないんだよねえ。

201しがない名無し:2009/08/30(日) 13:18:54 ID:TVRjvN5I
>>198
ちょっと説明が足りなかった汗、もちろんCPUやGPUはね
リモコンとかI/Oの話だよ。

202Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/08/30(日) 13:20:35 ID:Q4kr6flc
>>200
ω`「いずれおまえたちもPS3で仕事をするようになる」とか言っていた
  変な子が(ry

203しがない名無し:2009/08/30(日) 13:20:49 ID:TVRjvN5I
>>198
個人的には平井さんとは話したことがないけど、ゲームあまりやってないんじゃないかと
疑ってるんだ。それならこんな突拍子もないコメントでも説明が付くからね

204名無しさん:2009/08/30(日) 13:22:16 ID:7wRG8cVA
それでもリッジだけは…リッジレーサーだけは遊んでいて欲しい…!

205名無しさん:2009/08/30(日) 13:22:21 ID:LVpIHhSo
そのへんの作りやすい難いは普及させたモン勝ちだと思うんだけど、どうなんだろうか
問題は作りにくくてもファーストはこの仕様でこんなものが作りたかったのだ!ってソフトが無いところ。

206Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/08/30(日) 13:22:45 ID:Q4kr6flc
ωー`まあ、ソニーという会社そのものが「ゲーム」をなめてかかっている
   という空気は色々と感じる

207名無しさん:2009/08/30(日) 13:23:45 ID:U7ebh9Sk
PS2・GBAの頃を考えると
ゲームだけでは先細りって考えるのは不思議ではなかったし
実際DSやWiiもゲームオンリーってのはやめてるから
視点としてはそこまで悪いもんではなかったと思うのだけどなw

しかし、その割にPS3が異形のゲーム機になったのは何でなんだw

208 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 13:25:14 ID:6/y2Uic2
>>201
その辺はいっちゃん難しいのよー
突飛すぎてもついてこないし、標準化してても差別化出来ないし
PS2の後継としては無難な線だと思うけど

PS3の問題は
売りにしてるパーツのほぼ全てがゲームに向いてないか
PS3本体の構成から見てオーバースペックっていうとこなんだよなあ

209Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/08/30(日) 13:27:47 ID:Q4kr6flc
>>207
ω・`実はPS2と同じ考えで「うへへもう一儲けできるわい」と欲張るとPS3になる

210しがない名無し:2009/08/30(日) 13:28:28 ID:TVRjvN5I
>>208
N64の発展としてはPS3は正常だろうね。
でも任天堂さんはN64の路線は失敗だったと思ってるわけで・・・

PS3はそうだね。どうみてもゲーム機として開発されてないんだよね。
おそらく汎用機として開発されたためだろうけど、それがゆえに
どのようとで見ても中途半端なのが・・・

211 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 13:28:40 ID:6/y2Uic2
>>205
ソフトあってのハードである以上、ある程度の「作りやすさ」は担保しないと

PS2も作りにくいハードではあったが
PSの普及というバックボーンがあったからまだ我慢してもらえた
しかし
さすがにナノ秒レベルのスレッドスケジューリングまで手書きしろとか言うのは
PS2までに築き上げた全てのアドバンテージを帳消しにしておつりが来ちゃう

212名無しさん:2009/08/30(日) 13:29:47 ID:7wRG8cVA
クタタンにしてもしがない人のスマブラでの話が本当だとすると
ゲームなめてるんじゃないかと思ってしまうからなあ

213しがない名無し:2009/08/30(日) 13:30:02 ID:TVRjvN5I
>>207
レス順が逆なったけど
音楽や写真が取れるゲーム機
携帯電話やゲームができる音楽プレイヤーと
何でもできるコンピュータは似て非なるものなんだよね。

214名無しさん:2009/08/30(日) 13:33:34 ID:U7ebh9Sk
>>213
何でも実際にできればPS3も伸びたとは思うのです。
ゲーム機としては一部サードのソフトが来るくらいで
Wiiと比較すると状況はさほど変わらないでしょうが。

でも、現実にできちゃったPS3は無理しないと何でもできないのが。

215名無しさん:2009/08/30(日) 13:34:33 ID:9ADblOiw
>>207
「ゲームの定義を広げる」と
「ゲームはトリガーにすぎない」
ゲームの外に需要を求めるにもかなり大きな差があるからなぁ

216しがない名無し:2009/08/30(日) 13:36:27 ID:TVRjvN5I
>>214
たしかにできればね。ただ、どうやってもどれも中途半端になっただろうね
岩田さんがよくいってるように汎用機では専用機勝てないんだよね

217名無しさん:2009/08/30(日) 13:36:45 ID:PoaWEpBY
ゲハの考察だけど、面白そうな意見だな。と思って貼ってみる。

753 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 13:31:26 ID:hzb934Nf0
>Wiiは任天堂専用ハードになっちゃってもいいや、くらいの思い切りで
>やったような感じもするな。
>逆にそれだからこそ、自分らの志向に素直に作れた

218名無しさん:2009/08/30(日) 13:37:06 ID:LVpIHhSo
>>211
うへー、そこまでなの?
さすがにちょっとひいちゃう

219名無しさん:2009/08/30(日) 13:38:08 ID:U7ebh9Sk
Wiiはゲーム機をリビングに置いてもらうためにそれ以外のものを。
PS3はいろいろなものに成り代わるための足がかりの一つがゲーム。

360は、日本だとあんま見えないんだよなあ…
海外だと動画配信とかも積極的にやってるみたいなんだけど。

220名無しさん:2009/08/30(日) 13:38:28 ID:7wRG8cVA
>>217
それは発売当初から言われてた事な気がするが…

221名無しさん:2009/08/30(日) 13:38:40 ID:Eq84ubT2
 ,.:::.⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::::::人:::::::)
 (*´Д`*)  ささ、 みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
 ( つ旦O
 と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

222名無しさん:2009/08/30(日) 13:39:22 ID:PoaWEpBY
>>220
そうだったのか。 ごめんなさいorz

>>221
イタダキマス

223名無しさん:2009/08/30(日) 13:39:52 ID:U7ebh9Sk
>>216
全自動洗濯機とかパソコンみたいな例外もありますし。
とはいえPS3はそれには遥かに遠いですがw

224名無しさん:2009/08/30(日) 13:41:09 ID:U7ebh9Sk
>>221
いただきます。
 ∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)__)

225名無しさん:2009/08/30(日) 13:45:17 ID:xKMxbJw6
そもそもPS3ってゲーム機以前に商品として開発されていな(ry

226名無しさん:2009/08/30(日) 13:47:07 ID:EHUapvAo
営業的に「売る」ためには色々機能をプラスしちゃうんだよね。
本当に客が必要なものは厳選しなきゃいけないのに。

227名無しさん:2009/08/30(日) 13:51:57 ID:WZSN9VKw
>>223
同じカテゴリに属する物をまとめた→洗濯機
始めから汎用を目指している→PC

PS3は"ゲーム機"なのかどうかわからない。
中途半端にあれもこれもと言っている。付加される機能に目的・一貫性がない。

同じような機能であっても
Wiiの場合はあくまでゲーム機の電源をつけてもらうこととか
ゲーム機が敵にならないように付加されているものであって
ゲーム機としてはぶれていない。

SCEはWiiの動きを見てゲームの逆襲だとかノンゲームだとか、ものすごく軸がぶれている。

228名無しさん:2009/08/30(日) 13:53:53 ID:ZCrVnk3o
しかし、あと4日で薄型PS3が出るのに、いまいち盛り上がらんね。
以前の同梱版や値下げの時は、それなりに盛り上がってたのに。

229名無しさん:2009/08/30(日) 14:04:31 ID:PoaWEpBY
>>227
カードゲームで例えるならPS3は初心者が陥りがちな「カード間のシナジーが全くない紙束」を40枚作ってるって感じなんだよな。
強そうなカード&派手なカードばかりで構成されてて、コンボや動き方を全く考えてないデッキ。

230名無しさん:2009/08/30(日) 14:08:38 ID:MK4.nebA
>>228
だってソフトが全然ついてきてないんだもん
いくらゲハとはいえハードだけ買って眺めてるだけでキャッキャウフフ出来る人は一握りもいないだろう
目立った新機能もなく少し小さく安くなっただけじゃこんなもんじゃない?

231名無しさん:2009/08/30(日) 14:10:06 ID:NdxvYgnM
>>221
イキナリ来てなんですが、いただきます
 ∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)__)

お疲れの課長にもお茶あげたいね・・・

232名無しさん:2009/08/30(日) 14:17:54 ID:U7ebh9Sk
>>229
氷河期の災厄の象徴舐めんな(棒

しかし、TCGってほんとにカードパワーは緩やかにインフレし続けるなあw

233名無しさん:2009/08/30(日) 14:27:00 ID:Eq84ubT2
>>231
ですね…(´・ω・`)

薄型と同時に色々なカラバリ出すのかと思ってた

234名無しさん:2009/08/30(日) 14:50:51 ID:NdxvYgnM
課長がカプコンにMH3催促したwww
あわてて渡しに来るなww

235名無しさん:2009/08/30(日) 15:43:21 ID:Ub6HWv5k
>>223
>>227
実は、PCは失敗作とする考えもあってね。

なんでもできるようにしたからあまりにも使い辛い、
けど、普及してしまったし代わりも無いから、
人間にPCを合わせるのではなく、PCに人間が合わせざるを得なくなっている。
とね。

236名無しさん:2009/08/30(日) 16:27:04 ID:/fqb22cI
同人イベント板、何かおかしな
さっき書いたが「名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:06/12/28(木) 11:51 ID:???」

とか日付が滅茶苦茶だ

237Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/08/30(日) 17:08:19 ID:Q4kr6flc
>>236
とうとうこんなスレが
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167276243/

238名無しさん:2009/08/30(日) 17:34:41 ID:xwPwFUxE
ディケイド最終回見てたら
他歴代ハードから集団リンチ喰らうすりーさんが思い浮かんだ
真の最終回は劇場で!

239 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 18:26:03 ID:6/y2Uic2
>>237
すげえカオススレ化しとるw

240 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/30(日) 19:14:27 ID:MoquBbmU
【投票中】

                     ∧,,∧        ∧_∧  ∧∧ ∧_∧
       /l ̄ ̄ ̄∧,,∧    (・ω・`)        (´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )
      /| ̄ ̄ ̄| (・`  )    (つロと )    _(つと_)_(|__|)_と__と_)__
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧  o )     `u-u'    /____________/|
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )-u'               ||l管理者| |立会人| |立会人| || ||
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ と )          ∧,,∧   ||  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ||
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u'        (    )
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・)  ∧,,∧     `u-u'
          ( つロと) (´・ω・)
          `u-u'  (∪  つロ_____
              `u-u'/ = =  /|
                    | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                    | 投票箱 |  |
                    |____|/

みんな行ったかー

241嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/08/30(日) 19:16:11 ID:1W0AOEa2
>>240
お昼前に行って投票後ピチュー受け取って
その後ラーメン食って帰ってきた

242名無しさん:2009/08/30(日) 19:16:49 ID:/fqb22cI
>>240
マスクしている人は居なかった

243名無しさん:2009/08/30(日) 19:16:57 ID:q9Tlt7Xk
期日前だったから今日は行かなかったが
うちのおかんが立会人になってるな

244名無しさん:2009/08/30(日) 19:17:21 ID:GwvdVv0s
( ´w`)<投票はどうひよう?ナンチャッテ

245名無しさん:2009/08/30(日) 19:21:14 ID:50bmJB4M
>>240
おめーはどーなのよ。

246 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/30(日) 19:24:15 ID:MoquBbmU
そりゃあきっちり義務は果たすさ。

247名無しさん:2009/08/30(日) 19:29:26 ID:50bmJB4M
佐用か。

俺も狩人の義務を果たしにレウス行くか。もしくはソウルの義務を果たしに潰されにいくか。

248名無しさん:2009/08/30(日) 19:30:37 ID:jeCEhgFY
選挙は義務じゃなくて権利じゃないのん?

249名無しさん:2009/08/30(日) 19:40:25 ID:50bmJB4M
正確には権利だけど、やつは重いものを背負っているから、義務でも構わない行為じゃないのん。

250名無しさん:2009/08/30(日) 20:04:42 ID:50bmJB4M
あ、オワタ。

251名無しさん:2009/08/30(日) 20:05:40 ID:7wRG8cVA
おーすげー
300オーバーか

252名無しさん:2009/08/30(日) 20:09:17 ID:ZK1i0Q1s
まあ割とその通りになるだろうな…
日本終了そして2ch鯖落ち

253 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 20:17:56 ID:6/y2Uic2
一応辛うじて生きてはいるようだが
久々に重いな

254名無しさん:2009/08/30(日) 20:27:20 ID:7wRG8cVA
どうせあそこは半年後には分裂してるだろうから
そこまで大騒ぎしなくてもいいだろうに

255名無しさん:2009/08/30(日) 20:30:28 ID:xKMxbJw6
半年って政治をするには短く
法案を通すには十分な長さです

256 ◆Miko.3NhRs:2009/08/30(日) 20:35:30 ID:6/y2Uic2
そしてぶっ壊すには三日もあれば充分

257名無しさん:2009/08/30(日) 20:38:16 ID:ZCrVnk3o
想像以上に大差がついたなー。>選挙

258名無しさん:2009/08/30(日) 20:44:22 ID:50bmJB4M
規制かかったら手に入らないようなソフトってなんだろーな

259名無しさん:2009/08/30(日) 20:44:29 ID:OkY7MAxk
オバマがチェンジ言ってるし日本もーってマスコミのノリから始まった気がする

260 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/30(日) 20:49:44 ID:MoquBbmU
いや、マジでここまで差がつくとはなあ…
やっぱマスコミの力ってすげえや

261名無しさん:2009/08/30(日) 20:52:31 ID:PoaWEpBY
>>260
ペンは剣より強しというからね。

262名無しさん:2009/08/30(日) 20:52:45 ID:ZCrVnk3o
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090830195137.jpg

宣伝、頑張ってるなあ・・・。

263名無しさん:2009/08/30(日) 20:53:53 ID:NdxvYgnM
>>262
じゃあもう頑張るなと言いたい・・・・

264 ◆XcB18Bks.Y:2009/08/30(日) 20:56:15 ID:7PkYWNxM
>>260
マスコミへの公的資金という話もありますがこれは阻止しないとなぁ

>>262
これ、コラではないのですか?

265名無しさん:2009/08/30(日) 20:56:21 ID:Ub6HWv5k
>>260
小泉の時だってマスコミ利用して大勝したわけだからねぇ
あの時の野党はマジで空気だった。

自民は小泉政権終了時に、
「郵政の次はこの争点で」と総選挙しなかったのが失敗だったな。

266名無しさん:2009/08/30(日) 20:57:02 ID:JJkB/epM
後にはこの頃がマスコミ主権全盛期とか言われるんじゃないかな

267Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/08/30(日) 21:05:43 ID:Q4kr6flc
ω`マスコミにそんな力があれば前回の衆院選(ry
  一つ間違えると陰謀論に転落するから気をつけた方がよい

268名無しさん:2009/08/30(日) 21:12:04 ID:zOKp/zos
ひたすらワイドショー増やした成果が
少なからず出てるんじゃないですか(棒

やっとレウス倒せたー
一匹倒しただけじゃ素材がウヴァー

269名無しさん:2009/08/30(日) 21:14:40 ID:7wRG8cVA
マスコミの力というよりこれが民主主義の流れなんだと思う
一度流れが変わったら激流が起こるというか

270 ◆XcB18Bks.Y:2009/08/30(日) 21:16:20 ID:7PkYWNxM
>>266
公私混同でやりたい放題という意味では今が全盛期かもしれませんね。
コンテンツの充実度という意味ではテレビは'80年代で終わったと思いますが。

271名無しさん:2009/08/30(日) 21:20:27 ID:OkY7MAxk
いいとも特大号でWiiプッシュするからWiiは売れた!(棒

272名無しさん:2009/08/30(日) 21:21:25 ID:S1aEXpOA
テレビにそんな力無いよ
と内部の人間の愚痴

273しがない名無し:2009/08/30(日) 21:27:50 ID:cUS0uvUU
こんばんは
知り合いのテレビ関係の人の話だと
民主党勝つと困るとかいってる人もいるから
ネットでいわれるほどじゃないんじゃないかなあ。

274名無しさん:2009/08/30(日) 21:29:57 ID:j3rVQo1g
まぁ、
内部はどうなのか知らんけど。

端から見てると
「どう見ても応援団です本当に」
でしかない。

275名無しさん:2009/08/30(日) 21:33:15 ID:Ub6HWv5k
>>273
こんばんはです。
個人的にはテレビ関係の動きって「視聴率が取れそうな報道の仕方」って感じだと思ってます。
小泉郵政選挙の時がより顕著に出てましたから。

276しがない名無し:2009/08/30(日) 21:35:37 ID:cUS0uvUU
>>275
広告減ってますます視聴率優先になってるらしいからね。

277アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/30(日) 21:36:18 ID:26Q1rM6M
ネット(というか2ch)もマスコミも極端のような

278嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/08/30(日) 21:38:09 ID:1W0AOEa2
>>277
両方知った上で判断が一番だろうねえ

ホント、どっちもどっちの割合が多いこと多いこと

279名無しさん:2009/08/30(日) 21:38:52 ID:7wRG8cVA
まあ、見方によったらしがないさんや巫女が言ってる事だって極端と感じるだろうし
結局自分が何を見てそれで何を考えるかだよ

280しがない名無し:2009/08/30(日) 21:40:17 ID:cUS0uvUU
>>279
そうだね。大事なことは断定しぎないことじゃないかな。
私もゲームのこと全部知ってるわけじゃないしね

281しがない名無し:2009/08/30(日) 21:41:39 ID:cUS0uvUU
しまった 断定しすぎないだった汗

282名無しさん:2009/08/30(日) 21:46:08 ID:xKMxbJw6
この誤変換でも間違いなく本人と断定しすぎないことが大事ですね(棒

283名無しさん:2009/08/30(日) 21:46:46 ID:xKMxbJw6
×誤変換
○誤字

ネタやるときに限って間違うぜorz

284名無しさん:2009/08/30(日) 22:00:20 ID:U7ebh9Sk
2ch界隈はひねくれモノも多いから余計にそう思うのだろうw
マスコミも2ch界隈もどっちもどっちだし
マスコミだけでなく2ch界隈でも扇動者はいっぱいいるからなw

ただ、ここみたいな雑談スレとかはともかく
関係ないとこまで大量に爆撃来るのが困るw

285名無しさん:2009/08/30(日) 22:10:45 ID:7wRG8cVA
そういや、HDのゲームって割と30FPSのが多い気がする
性能は上がったけどそれ以上に処理の負荷が上がったのかな
性能が上がれば安定して全ゲーム60FPS出るとか思ってたが

286しがない名無し:2009/08/30(日) 22:15:39 ID:cUS0uvUU
>>285
それは単純に解像度が上がったほど性能jがあがってないだね
解像度が倍になるとデータ量はさらに色数も含めて膨大なデータ量が
必要になってしまうけど、現状のバス技術では実効帯域を確保しにくいんだよね

287名無しさん:2009/08/30(日) 22:15:56 ID:j3rVQo1g
フレーム数よりも
個人的にはインタレプログレは統一して欲しかった。
というか、プログレの方に。

まぁ、主にWiiの話なんだけど。

288名無しさん:2009/08/30(日) 22:24:04 ID:WZSN9VKw
携帯のカメラなんかもそうだけど
解像度=画質じゃあないんだよねぇ…。

289名無しさん:2009/08/30(日) 22:25:08 ID:I3T.go6E
ソフトと環境によっちゃ繋ぎ変えなきゃならんからな>Wii
まぁ、そのソフトと環境なのは極少数だろうし、コンポジでもそこそこ奇麗だったりするが。

290名無しさん:2009/08/30(日) 22:37:36 ID:GwvdVv0s
こっそり実況
有野課長 のこり1面

291名無しさん:2009/08/30(日) 22:42:51 ID:Eq84ubT2
 ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人::::::::)
  8j*´Д`*リ8  ガンバレ
 ( ∪ ∪   
 と__)__)

292アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/30(日) 22:46:17 ID:26Q1rM6M
  . / ̄\
  |   |
   .\_/
    |
 ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人::::::::)
  8j*´Д`*リ8
 ( ∪ ∪   
 と__)__)

293名無しさん:2009/08/30(日) 22:47:17 ID:/fqb22cI
すまない、もう今夜はそんな気分になれないので寝る

294名無しさん:2009/08/30(日) 22:48:38 ID:GwvdVv0s
クリアした

295名無しさん:2009/08/30(日) 22:48:48 ID:NdxvYgnM
うひょー!課長やる!!

296名無しさん:2009/08/30(日) 23:07:17 ID:I3T.go6E
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0015PUSQ0/
やけに安いが説明がいろいろとおかしい

297名無しさん:2009/08/30(日) 23:07:41 ID:Ept9vMVM
クリアしたの?
昨夜4時辺りの状況ではぜってー無理だと思ったんだが

そして日本終了のお知らせか……

298名無しさん:2009/08/30(日) 23:10:06 ID:FT.FJzZ6
>>297
ADが進めたり
答え教えたりはしたけどね。一応30面クリア。
ほめていいと思う。

税金高くなるといやだなー

299名無しさん:2009/08/30(日) 23:10:42 ID:NdxvYgnM
えもやんと観客が頑張った
いや、課長もノルマをぎりぎりでクリアしてくるあたり、スターってすごいな、と思ったが

300名無しさん:2009/08/31(月) 01:28:24 ID:KU6PXLLc
なんで選挙でこのスレまで微妙に凹んでんだwwww
確かにちょっとこの結果には引くけど。

301名無しさん:2009/08/31(月) 01:32:40 ID:Emngr5.o
いや、景気とゲームは切っても切れない関係だろうに。
そいつが沈没確定となれば尚更

302名無しさん:2009/08/31(月) 01:33:56 ID:KU6PXLLc
そうか、そうだよな。

そういえば、「国営漫画喫茶」だのと散々叩かれたアレも
ゲーム絡んでたんじゃなかったっけ?

303名無しさん:2009/08/31(月) 02:30:38 ID:KU6PXLLc
ちょいと愚痴らせてくれ。

本当に困るね、人がいないスレにキチガイが来ると。
スルーったってスルーする人がいないんだもん。
よってキチガイが延々と書き込むスレになる。どうにかならんもんかね。

304名無しさん:2009/08/31(月) 02:46:24 ID:wZ.WM6Ps
>>303
一時スレから離れればいいじゃない

305名無しさん:2009/08/31(月) 02:47:44 ID:KU6PXLLc
>>304
いや、久しぶりに見たらスレがこうなってたのよ。
またしばらく見なければいいんだけどね。

306名無しさん:2009/08/31(月) 02:56:35 ID:fgclRK9k
 ,.:::.⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::::::人:::::::)
 (*´Д`*) さぁさぁ みなさん、今日はお紅茶が入りましたよ・・・・。
 ( つ旦O
 と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

307名無しさん:2009/08/31(月) 02:57:45 ID:Cowqszvs
やぁドドリアさん
3連休はいかが?

308名無しさん:2009/08/31(月) 03:00:18 ID:fgclRK9k
今日は課長見てたら寝落ちしちゃって昼過ぎに起きてしまいました
おかげでコミケには行けずじまい(*´Д`*)rz
でも夜はモンハン三昧しましたのでオールオッケーです

309名無しさん:2009/08/31(月) 03:02:23 ID:Cowqszvs
そうかそれは何より
あと一日満喫して下さい

そして昼夜逆転して火曜日以降苦しむがよいよいよい(棒

310名無しさん:2009/08/31(月) 03:03:50 ID:fgclRK9k
>>309
アリガトーです(*´Д`*)ノ
何だかすでに昼夜逆転してる感じもしますけど…><

311カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/31(月) 03:11:00 ID:ATyzEVjs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  
  (*´Д`*) なんか収まりのいいAAですね。
  ( つ旦O
  と_)_)

312名無しさん:2009/08/31(月) 03:13:04 ID:fgclRK9k
>>311
あ、お久しぶりですねー!(*´Д`*)ノ
最近トンと本スレ見てないので5000スレ行ってたの気付かなかった

313カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/31(月) 03:16:19 ID:ATyzEVjs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>312
  iニ::゚д゚ :;:i まだ5000スレ記念は間に合いますよ
         ttp://koke.from.tv/up/imlist.cgi?from=26&to=50
         ttp://koke.from.tv/up/imlist.cgi?from=51&to=75

314アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/31(月) 03:20:24 ID:7tePh5cU
 ○___
./    \
|. ____|       、′・ ’、.
|::.| * ´Д` |  、 ’、.”・”;‘ ・.
|;:. ̄ ̄ ̄ ̄| 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;
.ト;::     /  ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
. |\_,__/ ;゜、⌒((´;;;;;ノ、"'人;; :))、´;
┘     └─ 、

315名無しさん:2009/08/31(月) 03:21:14 ID:fgclRK9k
じゃあ今度久しぶりに何か描いて投下してみようかな(*´Д`*)

316アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/31(月) 03:21:32 ID:7tePh5cU
なるほど、収まりのいいAAだ

317名無しさん:2009/08/31(月) 05:13:22 ID:OYH7evHk
>>303が自己紹介にしか見えない件
というかここは非難所じゃないと何度(ry

318名無しさん:2009/08/31(月) 05:26:28 ID:KU6PXLLc
>>317
ごめんなさい。実は誤爆です。
誤爆するなんてキチガイですよね。
ごめんなさい。キチガイはいない方がいいですよね。

319名無しさん:2009/08/31(月) 07:14:03 ID:ZBWUg8co
麦茶よりホット紅茶がありがたい8/31。寒いっすねー。(ぬくぬく)

320名無しさん:2009/08/31(月) 07:40:20 ID:fzvXXCmM
ラブプラス特別版のフラゲきちゃった…

321名無しさん:2009/08/31(月) 07:55:21 ID:Wg1hVHhQ
ずいぶん羨ましそうな眼をしてるではないか

322名無しさん:2009/08/31(月) 07:55:59 ID:OYH7evHk
フライングしちゃう男の人って…

323 ◆Miko.3NhRs:2009/08/31(月) 08:21:15 ID:mi9tD5Hc
>>322
…そーゆーときは
「早い男は嫌われるぞ♪」だろう

324名無しさん:2009/08/31(月) 08:27:59 ID:KODnkfaE
ラブプラスを胸に抱いている人といっしょに帰って噂とかされると恥ずかしいし…

325名無しさん:2009/08/31(月) 09:17:53 ID:KorXQjIk
誤爆で自演始めるアレな輩がまた来てたのか
本スレでも同じ手を使ってたな。

326名無しさん:2009/08/31(月) 14:06:51 ID:KU6PXLLc
ちょっとなんでそんな言われないといけないんですか?
でも、2時間も気づかなかったのは悪かったです。本当にごめんなさい。

327名無しさん:2009/08/31(月) 17:12:27 ID:fzvXXCmM
3日にはPS3版428が出るのに本スレが盛り上がってないな…
みんなガンダムかテイルズか
セガを乗り捨てたチュンの未来はいずこ
元チュンソフ党として行く末を見守りたい

328煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/31(月) 18:10:07 ID:5DqcXILk
>>327
テイルズは興味があるな。
とくにショパンetcという前例があったからにゃ。

329名無しさん:2009/08/31(月) 20:13:57 ID:Wg1hVHhQ
冗談としては黒過ぎて笑えない…
ttp://jun.2chan.net/31/src/1251477807767.jpg

330名無しさん:2009/08/31(月) 21:24:32 ID:fdNRQLO.
>>329
時オカのCMも似たような手法だったけど
全然印象が違うのはなんでだろうw

331名無しさん:2009/08/31(月) 21:41:32 ID:7Jq4NiuE
>>330
時オカはとりあえず「ゼルダで遊んでいる」って解るし・・・
PS3は顔だけでゲームが一切映ってない

332煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/31(月) 21:46:37 ID:5DqcXILk
>>330
ニュースの様子とか。

・・・リアルタイムの影響って大きいと思うよ。
一度連想すると離れられ、いや難いし。

333 ◆Miko.3NhRs:2009/08/31(月) 22:47:24 ID:mi9tD5Hc
>>331
あと、なんか全般に顔が病的というか…
不潔そうな顔の奴は避けるべきだったんじゃないかと
せめてみんなヒゲは剃れ

334名無しさん:2009/08/31(月) 23:35:27 ID:1SPZq88I
てか、本当に「遊んでる時の顔」なのかなぁ
なんか作り顔って感じの違和感も…

335名無しさん:2009/08/31(月) 23:45:20 ID:prVh3Kvw
あのCMとは関係なく薄型は売れそうだけどねー

336ぬわー@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/08/31(月) 23:46:10 ID:dVc7r0BI
>>329
『チキチキマシン猛レース』『フランキー・オンライン』『マカロニほうれん荘インタラクティブ』
みたいなゲーム作るのとか、六本木ヒルズオープンの時細田守騙して連れてきて上前はねるの

ダメ、ゼッタイ


高城剛限定

337名無しさん:2009/09/01(火) 00:03:42 ID:2vOEqkfY
>>335
そしてCMが受けたと勘違い
さらに明後日の方向へ・・・

338アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/01(火) 00:05:36 ID:kOd3ZPys
次は画面の女の子型ギジンに向かってキスをしようとするCMですね(棒

339名無しさん:2009/09/01(火) 00:20:35 ID:CJpIDkOA
>>338
いつかのFFがそれに近いテイストのCMだったような…

340 ◆Miko.3NhRs:2009/09/01(火) 00:30:43 ID:oNYOwcxI
>>338
TTと杉田とアジアさんとヤング師匠?

>>339
「二人は新婦が新郎を助けたのがきっかけで知り合い…」のCMには悶絶したなあ
下半身バカを呼び込むなと

341 ◆XcB18Bks.Y:2009/09/01(火) 02:24:39 ID:9s7xcuNM
>>327
428のPS3版は新シナリオとか大きな変更要素はないみたいですから
盛り上がらないのももっともだと思います。

他社のように焼き直し版で既存ユーザーを釣る道を捨てたのは評価したいですが
無名でもとりあえず注目して貰えそうなRPGとかと違い一見取っつきにくそうなソフトなので
きちんと宣伝しないと売れないように思います。
もっとも移植コストは低そうなので千本、二千本でも採算が取れるのかも…

342名無しさん:2009/09/01(火) 07:16:53 ID:ncHuuqTA
>>341
> 千本、二千本でも採算が取れるのかも…

そもそもWii版の採算とれていたのだろうか・・

343名無しさん:2009/09/01(火) 07:46:17 ID:xhclwKTM
とれなかったから移植するんじゃないかなぁ

344しがない名無し:2009/09/01(火) 07:51:37 ID:r8ntV2V6
おはよう
>>341
それで採算取ろうとすると移植コストを1000万程度にしないといけないので
全く同一にでもしないと難しいだろうな。
まえにも書いたけどユーザーが分裂状態なので国内は最低でもPS3とwii or PS2で
出さないと満足な本数は難しいだろうね。

345名無しさん:2009/09/01(火) 08:19:48 ID:ChUNFtaM
いやー盛り上がってるのか無いのかよくわかんないやPS3
売れると言う人は居るけどどうも温度差を感じる

346名無しさん:2009/09/01(火) 08:39:30 ID:da8KCo.Q
ゲハとかネットの温度なんてそもそも当てになりませんよ

347名無しさん:2009/09/01(火) 09:41:31 ID:U86Tk99U
PS3のCM、一人っきりの画面を見てるとFF11のCMを思い出した。
ゲームをして楽しいというのを表現したいのだろうが、
楽しそうに見えないのはなぜなんだろう…

348カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/01(火) 10:21:56 ID:.sNACxwA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>345
  iニ::゚д゚ :;:i 発売前にして飽きた件。なにこの微妙な空気。

349しがない名無し:2009/09/01(火) 10:29:03 ID:.cciU.MM
>>348
仕様自体が微妙だからねえ

350名無しさん:2009/09/01(火) 10:30:21 ID:D4.n4vX6
っていうか、機能的には何も変わってないし・・・
カラバリにwktkするようなモンでしょ。普通は喜ぶのは一部だけ

351駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/01(火) 10:30:39 ID:R34fujjg
ぶっちゃけまくりですなw

まぁ今週はラブプラス一択、王様物語は悪いが見送る、据え置きはMH3あればしばらく要らんわ

352名無しさん:2009/09/01(火) 10:30:56 ID:lHP.Ue1w
発売週に6桁売れても、1,2週だけなら意味ないし、
勢力図が劇的に変わるなんて夢のまた夢だし。

353名無しさん:2009/09/01(火) 10:33:17 ID:OqvwNdeM
発売週に6桁行けるかどうか……

カンフル剤にはなるだろうけど、ハード価格は根本的な要素じゃないんだから、
大々的に売り出すソフトもなしで新型を出してしまうとは想定外でした。

354名無しさん:2009/09/01(火) 10:35:04 ID:lHP.Ue1w
>>353
本当はFF13と同時発売とかだったんでしょうか。>うすりーさん
それにしたってクリスマス商戦に合わせてただろうし。
なんで今出すんでしょう。

355名無しさん:2009/09/01(火) 10:36:25 ID:pb6DRm/k
SCEは今までの発売されたソフトの中に潜在需要があると
思ってたんだろう
高くてハードごと買うのを諦めてたような層があると
現実がどうなるかが楽しみだ

356名無しさん:2009/09/01(火) 10:36:57 ID:da8KCo.Q
ベストが沢山出るよ!出るよ!

今まで欲しかったけど高くて手が出なかっただけの人ってどれだけ残ってるんだろうね本当に…

357煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/01(火) 10:39:49 ID:GhdmVuak
>>356
今度の値段でもソフト1本の為にゃぁ高いです・・・。
いや、"専用"ソフト出てくれれば買うんだけど。
流石に一本じゃ買う気が。

358名無しさん:2009/09/01(火) 10:40:34 ID:lHP.Ue1w
今まで欲しかったけど高くて、…というのでしたら
PS3に繋ぎ甲斐のあるいいテレビも手元に無い可能性が。
あ、PC用のモニタでもいいのかな。

359名無しさん:2009/09/01(火) 10:43:16 ID:da8KCo.Q
標準で付いてくるのは黄色端子だからそこまで気にする必要は無いよ!無いよ!

360しがない名無し:2009/09/01(火) 10:57:08 ID:cI5UKF3g
いろいろ聞いて回ってると結局のところ
日本はもうシェア低いから欧米重視ってことで新型は9月になったらしい
チラッと聞いたので真偽がよくわからないんだけど
市場分類がアメリカ、欧州、日本その他になったという話もあるから
たしかにしっくりくる。日本市場考えてたら8月はずすなんてちょっと
考えられないからね。

361駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/01(火) 10:59:40 ID:R34fujjg
日本で盆と年末は外せないよね


しかしSCEですら日本はその他地域の一部かいw

362しがない名無し:2009/09/01(火) 11:01:29 ID:cI5UKF3g
>>361
困ったもんだ。ただ真偽は不明なのでそのあたりは注意してね。

363駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/01(火) 11:02:23 ID:R34fujjg
>>362
イエスサー
まぁこれがMSKKの話だったら真偽不明でもみんな完全に信じるだろうがw

364名無しさん:2009/09/01(火) 11:02:29 ID:q72VH4go
アジアを一括りにして集計でPS3勝つる(棒

365名無しさん:2009/09/01(火) 11:02:53 ID:GeRM2qTo
そもそも6桁売れるのか?売れるようなソフトも無いのに。

366名無しさん:2009/09/01(火) 11:19:06 ID:OqvwNdeM
>>365
参考になるかどうかは分かりませんが、MH3にサポートを受けたWii黒は9万台でした。
特に何のサポートも受けてないペタすりーさんが6桁行けるかどうかは……

367煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/01(火) 11:21:20 ID:GhdmVuak
>>366
まぁ、個人的意見だけど無いな。

・・・あるとしたら1ヶ月で6桁掃けるだと思っている。

368 ◆Miko.3NhRs:2009/09/01(火) 11:21:25 ID:oNYOwcxI
>>344
おいおい、1000本で1000万売上げ立てようと思ったら、仕入れ単価いくらだよ…
いつの間にソフトの定価は2万近くまで跳ね上がったんだ?

369煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/01(火) 11:25:07 ID:GhdmVuak
>>368
Mikoさんにいわれてみて気が付いた。

・・・って事は倍の2千だとしても無理だよなぁ。
何か付加価値があるとしたら1000万で抑えられない=ハードル上昇。
どうなってんだ?

370 ◆Miko.3NhRs:2009/09/01(火) 11:26:24 ID:oNYOwcxI
>>369
国内の売上げベースと開発費考えたら、DVDBOXかBDBOXくらいの価格にはしたいとこなんだがw

371煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/01(火) 11:33:22 ID:GhdmVuak
>>370
売り上げ=利益じゃなくて卸値=利益だとするとハードルは下がるのか?
返品なしの制度を使った無責任な行為だけど。

ナゾダナァ。

372 ◆Miko.3NhRs:2009/09/01(火) 11:42:11 ID:oNYOwcxI
若干違うんだけどおおまかには

問屋の卸値=開発の売上=開発の経費+利益
小売の卸値=問屋の売上=問屋の卸値+経費+利益
小売の売上=小売の卸値+経費+利益

各行で利益が一定以上のプラスになるのが「採算が取れてる」状態
開発の売上は小売の売上額のまあだいたい半分以下と考えると…
(仕切りの都合で前後する)
ハードルはがっつんがっつん上がりますなあ

373煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/01(火) 11:46:19 ID:GhdmVuak
>>372
問屋のって書くの忘れてたにょろ・・・。

1000万仮にかかったとして本当にいい話と進めて
定価が1万という新品大型タイトル並で1万がライン。
当然そんないい話はないから・・・。

どんだけ上がるのよw

374煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/01(火) 11:47:22 ID:GhdmVuak
追記
トントンのラインね。
利益だすにゃ当然↑。

375名無しさん:2009/09/01(火) 11:51:14 ID:xhclwKTM
何か努力のベクトルが間違ってるような気がする

376 ◆Miko.3NhRs:2009/09/01(火) 11:51:59 ID:oNYOwcxI
>>373
定価1万なら大まかに5000懐に入ると考えて、1000万取るためには2000本…
これでやっととんとん

逆説的に、何度も言うけどMAX10万、 爆発しても50万という市場で
定価が8000(問屋卸4000)と見て
ギリかけられる経費は4億
大作で相当売上が見込めても20億以上はハンコつけない

377名無しさん:2009/09/01(火) 11:57:12 ID:iQZlyNU6
シェンムーの悪口は(ry

378 ◆Miko.3NhRs:2009/09/01(火) 11:58:52 ID:oNYOwcxI
>>375
市場が膠着しちゃってるからね
本当はどこかに肩入れして市場を育てていくべきなんだが
それやって別陣営が勝っちゃったら共倒れだし
サードとしては八方美人で居続けるしかない、と

任天堂は確かに市場拡大をしてるけど
これは「従来のゲーム」を買う層を増やしてるわけではなくて
「そういう層に向けたゲーム」を作ってるわけで
「従来のゲーム」から抜け出せないサード向けの市場ではないのよね

379名無しさん:2009/09/01(火) 12:02:44 ID:xhclwKTM
>>378
>>サードとしては八方美人で居続けるしかない、と
いつまで「様子を見ている」を続けるんですかねぇ

380煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/01(火) 12:05:54 ID:GhdmVuak
>>376
あ・・・、計算間違えたw

381 ◆Miko.3NhRs:2009/09/01(火) 12:06:15 ID:oNYOwcxI
>>379
じょうたい:どく
で、既に画面はオレンジですなあ

既に従来的なゲームというのは開発手法的にもマーケティング的にも行き詰まってるんだけど
それに気づかないまま先送りしてたら手遅れになっちゃったのよね

382名無しさん:2009/09/01(火) 12:08:47 ID:da8KCo.Q
DQの毒なら死ぬことはないから大丈夫だ(棒

383名無しさん:2009/09/01(火) 12:11:21 ID:xhclwKTM
MH3の毒は本当に早く死ぬよw

384名無しさん:2009/09/01(火) 12:11:23 ID:QkuPw1hc
従来のゲームを買う層はどこか行っちゃってるのに
幻に向かってゲームを売り続けているということか。
そしてグラフィックに金をかけた大作(笑)じゃないと売れないと思っている。

385名無しさん:2009/09/01(火) 12:15:20 ID:D4.n4vX6
MH3の毒はめちゃくちゃ効きがいいな
世界樹を思い出した

386名無しさん:2009/09/01(火) 12:20:14 ID:ZnNBhLag
巫女の字は関係者だった頃から似たような事愚痴ってたけど、どの会社に居たんだろうか…あぁ勿論答えなくて良い。
単に「一般論」なのか。

387 ◆Miko.3NhRs:2009/09/01(火) 12:26:06 ID:oNYOwcxI
>>386
一般論ですな

388名無しさん:2009/09/01(火) 12:48:44 ID:NxqeTfSE
なんかドリー無垢ラブを購入に行ったら、PS3新型が出るとか聞いて
びっくりでござる。半年振りぐらい?に産業いらず。

389名無しさん:2009/09/01(火) 12:53:52 ID:6xYN6C.A
薄型PS3はどれだけ売れるのかね。初週12〜14万台で、
1ヶ月くらいは5〜7万台くらいかな。

390名無しさん:2009/09/01(火) 12:55:44 ID:D4.n4vX6
>>389
その2/3か半分くらい

391名無しさん:2009/09/01(火) 12:56:48 ID:QkuPw1hc
ヒント:今まで発売された中で最大のキラーMGS4発売週で8万以下

392名無しさん:2009/09/01(火) 12:56:51 ID:xhclwKTM
ろっけタンは無理じゃない?
一か月の間ごけタンはほぼ確実に行けるだろうけど

393名無しさん:2009/09/01(火) 13:00:22 ID:D4.n4vX6
>>392
いや、一ヶ月ごけタン維持できなかったら、本格的にThe endだぞ・・・

394名無しさん:2009/09/01(火) 13:01:28 ID:6xYN6C.A
みんな結構シビアに見てるんだなwけど、これで初週6桁行かなかったら、
イマイチ感が半端無くなるな。年末は任天堂ハードに飲まれそうだし。

395名無しさん:2009/09/01(火) 13:01:57 ID:NxqeTfSE
>>328
テイルズはテイルズやりたいけど、箱○買いたくない層とか
箱○知らない層が購入して20〜30万は手堅いんじゃないかなーと
思っているのが此処に。

PS3は6桁は難しいけど、五桁後半行くかもと。

>>387
問屋に卸すのは、3割前後だやなー。(自分の業界だと)

>>389
一週目は五桁後半。…一月ぐらいは五桁維持すると思うよ。
「薄型出るならオロチZの為に買う」と言ってる家族居ました…orz
一台、弟が持ってるだろうに…orz

>ドリームクラブ
見えてる地雷を軽やかに。…ミニゲームで好感度上げるのタルイけど気にならないよ。
逆にロード時間が長めなのが多少気になるね。

……けど初見地雷のソフトなんだし、このレベルで出来てれば満足
してしまう俺が居る。

396 ◆Miko.3NhRs:2009/09/01(火) 13:03:13 ID:oNYOwcxI
>>394
さすがに一緒に出る弾がなにもないんじゃなあ…
GOW3を北米で同梱とかならまだ伸びしろを論じられるんだが

分水嶺は、9月一月でろっけたん達成できるかどうか、かな?

397名無しさん:2009/09/01(火) 13:05:12 ID:xhclwKTM
最初にヨンケたん行った時はAAかなり作ったんだが…
現在もうみんなヨンケたんに慣れっこになってるのが恐ろしいわ

398名無しさん:2009/09/01(火) 13:06:57 ID:NxqeTfSE
>>397
あれ?今浦島なんだけど、既にヨンケたんが恒常的になってるの?
…いやほらてっきり、アトリエ新作が。とか色々やってたし、箱○は
落ち目だしでてっきりゴケタン維持してるのかと。

399 ◆Miko.3NhRs:2009/09/01(火) 13:07:25 ID:oNYOwcxI
>>397
なあに、サンケタンでも生きては行けるさ

どうせ赤字だ

400名無しさん:2009/09/01(火) 13:07:30 ID:OqvwNdeM
>>397
だって、PS3ってこの夏の商戦、ハードを引っ張るようなタイトルが
ほとんど出なかったし、当然のヨンケたんだもんなぁ。

ヨンケたんを脅かすものが何もなかった。

401 ◆Miko.3NhRs:2009/09/01(火) 13:08:06 ID:oNYOwcxI
>>398
落ち目の箱○にも瞬間最大風速で抜かれちゃいましたよ
エロのパワー恐るべし

402アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/01(火) 13:09:10 ID:kOd3ZPys
>>398
維持なんてできるはずもなく

403アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/01(火) 13:09:44 ID:kOd3ZPys
夏のPS3の弾がジャンラインRじゃなあ

404名無しさん:2009/09/01(火) 13:10:20 ID:NxqeTfSE
>>400
アトリエ新作とか。…神扱いされてなかった?
GジェネはPS2か。…

>>401
瞬間最大風速?ドリームクラブじゃないよなぁw
あの出来で抜かれたらアウト過ぎるw

405アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/01(火) 13:11:58 ID:kOd3ZPys
>>404
ロロナはたしか6万程度の弾だぜ

406しがない名無し:2009/09/01(火) 13:12:12 ID:oOLyckWQ
前もいったけど初週15万、月販が40万弱はないと計画を達成できないよね
今週が一桁後半だとかなり厳しいと思うよ。

407名無しさん:2009/09/01(火) 13:12:37 ID:xhclwKTM
こうして考えるとやっぱソニーの戦略あってたんだなぁ
何もしてなくてもPS3有利と考える人作れるんだもんなぁ

408名無しさん:2009/09/01(火) 13:13:49 ID:xhclwKTM
しがない氏
一桁ってイッケたんですよw
最大9台でしよw

409しがない名無し:2009/09/01(火) 13:14:18 ID:oOLyckWQ
>>408
もちろん一桁って万台だけどねw

410名無しさん:2009/09/01(火) 13:15:03 ID:D4.n4vX6
>>398
7/15あたりから、1ヶ月半4けたんだな、いま
もしかして新記録?

411名無しさん:2009/09/01(火) 13:15:19 ID:NxqeTfSE
さて面白かった。仕事行くべ。

>>405
ああ、さようで。…10万前後行くと思ってた。
ソフトに飢えてるとか、PS2的なRPGだとは思うんですが。

>>406
離れてた自分でも判る。15万は無理。……けど五桁後半で
厳しい目標は…無茶じゃね?

412アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/01(火) 13:15:38 ID:kOd3ZPys
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 俺も初日一桁かな。単位はミリオンだが。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

413しがない名無し:2009/09/01(火) 13:16:19 ID:oOLyckWQ
>>411
20万出荷なら消化率50%という目標は立てないと思うよ

414名無しさん:2009/09/01(火) 13:18:31 ID:OqvwNdeM
>>404
ロロナは今、発売日見ると6月25日だから結構前の弾丸だった。

ちなみにロロナ発売週あたりはこんな感じ。ギリギリでゴケたんあたりをうろちょろしてた。

(2009年6月22日〜6月28日)
3 PS3 ロロナのアトリエ (限定版含む) 43,243
PS3 11,310

(2009年6月29日〜7月5日)
9 PS3 ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜(限定版含む) 10,849
PS3 11,196

(2009年7月6日〜7月12日)
12 PS3 ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜(限定版含む)
PS3 9,864

(2009年7月13日〜7月19日)

23 PS3 ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜(限定版含む)
PS3 8,865

415しがない名無し:2009/09/01(火) 13:19:07 ID:oOLyckWQ
>>376
4億円でも借り入れど利子も考えないといけないから
普通だとはんこは押せないねえ。

416名無しさん:2009/09/01(火) 13:19:36 ID:D4.n4vX6
        XB360    PS3     Wii
〜07/05   5,876.  11,196.   24,971
〜07/12   3,561.   9,864.  22,141
〜07/19   2,899.   8,865.  20,807
〜07/26   3,080.   8,997.  23,995
〜08/02   3,552.   8,760.  95,357
〜08/09   5,436.   5,826.  47,140
〜08/16   9,162.   5,944.  47,732
〜08/23   8,979.   2,052.  26,972

ああ、いかん2ヶ月4ヶタンだった・・・

417しがない名無し:2009/09/01(火) 13:21:22 ID:oOLyckWQ
>>416
その数字みて思うのがWiiは値下げせずにモンハンでブースとしたから買い控えは
当然無い。新型PS3は買い控えと出荷停止で落ち込みがひどい
話して値下げでこの引き潮部分をカバーしきれるのだろうか・・・

418 ◆Miko.3NhRs:2009/09/01(火) 13:21:37 ID:oNYOwcxI
>>404
>>416
どうみてもドリームクラブ効果です
アウトですか?アウトですね

419名無しさん:2009/09/01(火) 13:23:58 ID:xhclwKTM
Wiiの着実20000台キープは不気味だな
あとPS3の2000台は買い控えだろうな

420名無しさん:2009/09/01(火) 13:24:43 ID:iQZlyNU6
最近はFitと一緒に って人はいるのかしら

421名無しさん:2009/09/01(火) 13:25:58 ID:D4.n4vX6
あと、これから11月ぐらいまでは日本では
例年ハードがもっとも売れなくなる時期だ
この時期はDSでさえかなり苦戦する
PS3効果はかなり薄くなるんじゃないかな

422しがない名無し:2009/09/01(火) 13:27:39 ID:oOLyckWQ
>>418
バンナムのひとも笑って許してたからいいんじゃないかなw

423名無しさん:2009/09/01(火) 13:28:29 ID:OXUQULy6
Wiiの2万維持はリゾート発売後からでしたね
やはり鍵は定番ソフト…

424しがない名無し:2009/09/01(火) 13:30:30 ID:oOLyckWQ
>>423
そうだよ。だから前にも言ったようにモンハン引っこ抜かれたダメージは
かなり大きいと思ってるんだよね

425名無しさん:2009/09/01(火) 13:31:49 ID:6xYN6C.A
マリカDSやニューマリが未だランキングに顔出したりするしな。定番にも程があるw

426名無しさん:2009/09/01(火) 13:32:07 ID:pb6DRm/k
任天堂はジワ売れの効果はソフト発売後から大体2ヶ月後に
出てくると言ってたっけ

427名無しさん:2009/09/01(火) 13:33:06 ID:GeRM2qTo
そういえば近所のヤマダ電機に「モノやお金のしくみ」を見に行ったら
リゾートが品切れなんだけどリゾートは出荷が少ないのかな?

428しがない名無し:2009/09/01(火) 13:33:36 ID:oOLyckWQ
>>427
世界的に売れている影響があるかもしれないね。

429名無しさん:2009/09/01(火) 13:34:16 ID:OqvwNdeM
今までハード買ってなかったような人達に、
「これ買っておけばいいよ」と言えるゲームがあると勧めるのも楽だもんね。

430名無しさん:2009/09/01(火) 13:34:21 ID:D4.n4vX6
まあ、贅沢な話だよ
すり減ってたとはいえ、かつてのミリオンソフトがたくさん出てて
MGS4もコナミが相当のお金かけてぶっ込んでて

それでダメなんだから凄いといえば凄い

431名無しさん:2009/09/01(火) 13:34:50 ID:6xYN6C.A
>>427
みたいね。特にモープラ単品が足りてない状態らしい。

432名無しさん:2009/09/01(火) 13:35:02 ID:xhclwKTM
リゾートは「ミリオン行きました」→「あっそう」
的な捉え方みんながしてるのが恐ろしいなw

433名無しさん:2009/09/01(火) 13:37:40 ID:QkuPw1hc
世界で最も売れたソフトの続編だからな。

434名無しさん:2009/09/01(火) 13:43:05 ID:bxwYWcLY
それはそうと、一昨日の日曜日に日本橋でドリームクラブのバスを見かけたぜ!
いやあ、何故か一瞬動きがフリーズしちまったいw

まあインパクトはあったな、うん。

435名無しさん:2009/09/01(火) 13:46:09 ID:pb6DRm/k
>>432
最低ラインが世界1000万だし(棒抜き
国内でも最低200は欲しいM+普及的な意味でも

436名無しさん:2009/09/01(火) 14:15:07 ID:plT9fOR2
>>432
ミリオンは通過点で最終的にどの位伸びるかって感じだよねぇ
ネンマツネンシーでもっと伸びるだろうか

モープラ専用ソフトもそろそろ欲しい所だねぇ
Wiiミュージック2まだー?(動画うp機能付きがいいな)

437名無しさん:2009/09/01(火) 14:17:47 ID:J2vrz6EM
  ノ⌒)(⌒ヽ
 (´  _,人_  `)
(  )*´Д`*(  )  Wiiモーションプラス(クロ)の情報を掲載しました。
 (  )ー (  ) ☆ ttp://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html
     UU~UU

438名無しさん:2009/09/01(火) 14:36:53 ID:6xYN6C.A
>>437
モープラ対応ソフトも何か来ないかなー。
パッケージは今からでは無理だろうから、Wiiウェア辺りで。

439名無しさん:2009/09/01(火) 14:37:27 ID:DZ5Vjmd6
ダイパ  9・8・9・9
プラチナ 9・9・9・9
金銀リメ 9・10・9・9

ほぅ

440名無しさん:2009/09/01(火) 15:06:16 ID:xhclwKTM
大神伝
ttp://fushi.x0.com/nintendo_thread/uploader/log/ninup_00471.jpg

441名無しさん:2009/09/01(火) 15:10:58 ID:6xYN6C.A
京都で開催されるイベント「KYOTO CMEX2009」にて任天堂によるゲームイベントの開催が決定
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090901_312220.html
開催日時は10月3日と4日の2日間。会場は東映京都撮影所。

442名無しさん:2009/09/01(火) 15:12:37 ID:pb6DRm/k
>>441
ついでにここでカンファレンスもやったりして

443名無しさん:2009/09/01(火) 15:21:21 ID:J2vrz6EM
インターネットチャンネル無償化
500Pを使って買った人には
ttp://wii.com/jp/articles/internet-channel/images/campaign_body.gif

444名無しさん:2009/09/01(火) 15:23:27 ID:GeRM2qTo
よっぽどマクドナルドの売上が上がったんだろうか?
ドラクエ9の配信サービス1月延長+新アイテム追加だって。

ttp://mainichi.jp/enta/photo/archive/news/2009/09/01/20090901mog00m200016000c.html?inb=fe

445名無しさん:2009/09/01(火) 15:23:40 ID:q72VH4go
>>443
何貰おうかなー

というかバージョンアップするのかな?

446名無しさん:2009/09/01(火) 15:26:29 ID:xhclwKTM
>>445
フラッシュ対応になってるな

447名無しさん:2009/09/01(火) 15:32:13 ID:DZ5Vjmd6
やっとテレビでニコ動が見られる!

つーか20台接続手伝いでVCダウンロードし放題とか馬鹿げてるw
20台とかムリだしダウンロードし放題もw

448名無しさん:2009/09/01(火) 15:32:53 ID:xhclwKTM
まさか新型PS3発売にこれをぶつけてくるとは(棒棒鳥

449ぬわー@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/01(火) 15:44:24 ID:f3O5dubM
本スレに書き込もうと思ったら任天堂話で盛り上がってる時は
埋もれてしまうのでこっちにPS3の話を書こう

本格的な編集ツールも搭載!『Uncharted 2』の“Cinema Mode”紹介映像
http://gs.inside-games.jp/news/200/20050.html

買わないけど凄いなーと期待しているアンチャーテッド2だけど
やっぱPS3ソフトでは頭一つ抜きんでてるな
HALO3にも似たような機能があったけど、自分で映画を作れるって
機能は素直に嬉しい(一時期ゲーム動画作ってた身からすると)

で、ドリームクラブ2にも
この機能を搭載しろと強く主張する俺

450名無しさん:2009/09/01(火) 15:45:23 ID:da8KCo.Q
VCフリーパックが50万円と聞いて

451名無しさん:2009/09/01(火) 15:48:42 ID:QkuPw1hc
※ただし任天堂のソフトに限る

452名無しさん:2009/09/01(火) 16:06:57 ID:q72VH4go
む、試しにインタネチャンを更新してYOUTUBEに言ったらXLに行くね。
少し動画が観やすくなってるなぁ。
音も前よりマシになってる

453名無しさん:2009/09/01(火) 16:07:53 ID:C3uIduLs
類似品が出ることで本家が余計に目立つってのはよくあることだからな。

何にしても元祖ってネームバリューは大きい。

454名無しさん:2009/09/01(火) 16:09:07 ID:kOIEunX.
でもニコはあかんねぇ
読み込み終了時のSEって消せないんだっけ?
ランキングとか見てたらピコンピコンうるはいw

455名無しさん:2009/09/01(火) 16:31:42 ID:q72VH4go
む、固まった

456名無しさん:2009/09/01(火) 16:36:25 ID:iEIsBb9c
バンダイチャンネルとかeo動画とか見れたら良いなー

457名無しさん:2009/09/01(火) 17:20:11 ID:DZ5Vjmd6
>>451
手助けマイスター20ならFC、SFC、64の全てのソフトだってさ
サードソフトは任天堂負担かね

458 ◆Miko.3NhRs:2009/09/01(火) 19:25:03 ID:oNYOwcxI
ttp://gs.inside-games.jp/news/200/20060.html
PS3も機能充実してきたなあ…


ゲーム以外

459名無しさん:2009/09/01(火) 20:47:46 ID:NxqeTfSE
>>416
>>418
……なん…だと?
在庫さえ切らしてなければ(笑)8/30週も順当に箱○の勝ち。
…え?てっきりタイムリープとか出たんだと思ってましたよ。

>>434
あれはビックリした。けどアキバのメッセ店頭とかに留めて置くのは
それ程悪い判断じゃないよね。

ドリクラも悪いゲームじゃないよ。多少作業ゲーくささがあって、
その上ロードが多少長いだけで。
チョコレートラブとかドキドキしてしまいましてねw

460名無しさん:2009/09/01(火) 20:58:52 ID:NxqeTfSE
【電子の伝説】美少女クソゲーマスターやらない子【ポロリもあるよ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1250505151/l50

第一話のオチは兎も角、二話目とその後の光臨はでっかい釣りですか?
と言いたくなる問題作。

461名無しさん:2009/09/01(火) 22:02:03 ID:hu3vsWxA
20代男性の5人に1人が「ゲームの登場人物と恋愛したいと思ったことがある」
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/31/018/index.html
>コナミデジタルエンタテインメントはこのほど、20代の男性500名を対象に恋愛やライフスタイルについての実態調査を行った。

…コナミなら仕方がない(棒

462名無しさん:2009/09/01(火) 22:03:23 ID:C3uIduLs
あれ、西武あそこから逆転負けしてる……

463名無しさん:2009/09/01(火) 22:18:39 ID:CJpIDkOA
>>460
残念ながらはやたり…
皆さんの考察については是非前スレをご覧になってください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1250042554/637-

464 ◆PCSH8lhBd6:2009/09/01(火) 22:21:08 ID:350x9WRc
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│              │
────────┤ 離れて行くCS .├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::

465名無しさん:2009/09/01(火) 22:42:22 ID:C3uIduLs
何、まだ3ゲーム差。
まだまだどうなるか分からんよw

466名無しさん:2009/09/01(火) 22:43:28 ID:BHe2CaYM
>>464
自宅近くに西武ドーム有るけど普通に諦めている雰囲気な地元商店街

467名無しさん:2009/09/01(火) 22:49:25 ID:Td2Jy1s.
西武なんて毎年毎年優勝争いなんやから
たまにCS逃すくらいいいじゃない

468名無しさん:2009/09/01(火) 22:55:40 ID:C3uIduLs
去年優勝ってのをお忘れなくw

横浜みたいに優勝したあと一直線のチームもあることはあるけどさw

469名無しさん:2009/09/01(火) 23:00:23 ID:xFrspoVE
        _一 7ヽ
    _一 ̄_一 l |
.    l_一 ̄、__,   | |
     \ ノ丶 -‐。 !|     どうせ 日本シリーズには 出られないんだ…
      \¨´|_,rヽ 、 i `l、
       ∧  lニ> | i |\
.       / / \.    | i |ヽ,ム
    ___/ / /`>、_| i |'´__,. \
  /¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ
 └'└'└┘     ̄ └‐^ー'
      ホークスファン

470名無しさん:2009/09/01(火) 23:06:31 ID:QkuPw1hc
去年最下位からCS出場できるだけでもよしとするんだw
それにしても大事なところで全然勝てないな。

471名無しさん:2009/09/01(火) 23:07:45 ID:xFrspoVE
球団全体が松中@CS化してる…

472名無しさん:2009/09/01(火) 23:59:50 ID:ncHuuqTA
CSって何?

473名無しさん:2009/09/02(水) 00:02:39 ID:7/fH0Jkg
C(ave)S(hooting)

474名無しさん:2009/09/02(水) 00:03:15 ID:wg.5bjFo
>>472
クライマックスシリーズ。
プロ野球の日本シリーズ出場権を賭けたプレーオフのこと。

>>471
アレは一時期CSの風物詩と化してたからなあw

475名無しさん:2009/09/02(水) 00:04:01 ID:R07x79po
ケイブじゃないけど、明日の無情が楽しみです

476名無しさん:2009/09/02(水) 00:05:08 ID:RfLLMGSo
松中は川崎球場時代のロッテなら毎年60本打ってたと思う。
あの人、注目度が高くなればなるほど打てなくなるんだもん…

477名無しさん:2009/09/02(水) 06:06:59 ID:paBGKv0g
GBやっててDSに移るとたった2世代でココまで進化しているのかと驚くなあ
ココくらいの技術で十年くらいやってもらえりゃそれでいい気がする・・・

478しがない名無し:2009/09/02(水) 08:19:37 ID:P.QJWEGM
おはよう
>>477
携帯機の性能が劇的に上がったのは携帯電話のおかげだよね
GBのころは持ち運ぶ携帯機が他に無かったし、単価も安くて年1000万台ぐらい
だったから技術開発が進まなかった。携帯電話はいまや10億台超えてるし
単価も高いから技術開発投資が増えてずいぶん小型化が進んだね。
初代のGBから見ると隔世の感があるよ。

479名無しさん:2009/09/02(水) 08:22:42 ID:XjxKTg0s
昔の据置におけるPCの役割を携帯電話が担当してる感じか

480 ◆Miko.3NhRs:2009/09/02(水) 08:31:11 ID:MYjwPj12
>>478
その陰では半導体メーカーとか機器メーカーが血の涙流してるんすけどね…
クォーツ(水晶振動子)業界の
数量前年比90% 総売上前年比60%ってのを見ても
もはやデバイス業界は壊滅状態っすよ

481 ◆Miko.3NhRs:2009/09/02(水) 08:37:23 ID:MYjwPj12
ttp://www.inside-games.jp/article/2009/09/02/37431.html
>「成功は失敗の父」であるということです。
>なぜなら、成功していると次への準備がおろそかになります。
>成功体験を持つことで、失敗を恐れ冒険を避けるようになります。
>成功者が神様・ワンマンになり、誰も意見できなくなります(会場苦笑の意味は・・・?)。
うははw

482名無しさん:2009/09/02(水) 08:46:33 ID:XjxKTg0s
>>481
「過去に」成功した者を指しているのかそれとも
「今現在」成功している者を指しているのか

483 ◆Miko.3NhRs:2009/09/02(水) 08:47:59 ID:MYjwPj12
>>482
ここで意図されてるのはコケスレのアイドルのあの人でしょうなw

484名無しさん:2009/09/02(水) 09:15:22 ID:fQs6hokw
>>483
アイドル…誰のことだろう?(棒

しかし、任天堂も気をつけなくっちゃなぁ……
世界経済でも、どうしてこんなに同じパターンで崩壊するんだろ?ってぐらい
繰り返してるし、こういうのはどうしても陥りがちなのかも。

ただ、同じ崩壊にしても、
クタタンほどエンターテインメントな発言をするアイドルは今後なかなか出てきそうにないがw

485名無しさん:2009/09/02(水) 09:32:23 ID:6cZOgP7c
>人に笑われるような
>荒唐無稽な夢であっても
>夢のストックさえあれば・・・
>いつかは追い風が吹く。
>それにのって夢を実現できる。

クタタンの夢は10年戦えたはずなのに(棒

486 ◆Miko.3NhRs:2009/09/02(水) 09:34:20 ID:MYjwPj12
>>484
どこも「うちだけは違う」と思ってるからねえ

任天堂は今は失敗体験の反省があるから良いけど
いわっちが社長退陣した後以降だろうね、その辺が問われるのは

487名無しさん:2009/09/02(水) 09:42:09 ID:FgoSIn8U
いわっちをデータ化して保存してお(ry

488名無しさん:2009/09/02(水) 09:54:02 ID:DmkVeCXI
任天堂のファイナルなファンタジーの対抗馬きたな(棒

商願2009-054054 Nintendo\THE LAST STORY\ラストストーリー

489 ◆Miko.3NhRs:2009/09/02(水) 09:59:52 ID:MYjwPj12
>>488
ウィッシュルーム系じゃないのかな、とマジレス

490名無しさん:2009/09/02(水) 10:06:25 ID:iErV2Qeg
FEB2はココリコ田中ですか

491煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/02(水) 10:32:13 ID:JXAwQUcg
>>490
お?更新されたのか。

見てくるかにゃぁ。

492しがない名無し:2009/09/02(水) 11:15:36 ID:6DwK8Sbc
>>480
部品業界はリーマン以降大変みたいだね。

>>482
素直に読めば久夛良木さんのことだね

>>486
同感だね。あとのことが心配だよね。

493名無しさん:2009/09/02(水) 11:15:37 ID:fOHszlFM
FEBのくせに悪くないCMだった

494名無しさん:2009/09/02(水) 11:28:42 ID:Wzi2/0BM
>>490
さかなくんじゃないのか(棒

495名無しさん:2009/09/02(水) 11:36:09 ID:gemMWuQU
ラブプラスのレビューはまだかい?(AA略)

496名無しさん:2009/09/02(水) 11:45:59 ID:BJXaTdRo
いよいよラブプラスだぜヒャッハー

497名無しさん:2009/09/02(水) 11:48:05 ID:hZwUeZHo
ラブプラスの発売が近くなって、ゲハ全体がいろいろな意味で壊れ始めてる気がしないでもないw

498名無しさん:2009/09/02(水) 11:49:22 ID:RQbozHeU
>>495
社長が訊く「ラブプラス」が先ですよ!

499名無しさん:2009/09/02(水) 12:36:53 ID:RGLR.soY
ラブプラス社長が聞くやったらファンレター出したるわいw

500名無しさん:2009/09/02(水) 13:22:18 ID:VinOxxs6
ttp://koke.from.tv/up/src/koke10249.jpg

思いついたんでいい加減なAAを張ってみる

 |||、ン、''
 / |鯖と

501名無しさん:2009/09/02(水) 14:19:58 ID:DmkVeCXI
ラブプラス特別版を月曜にフラゲした人にコナミから電話が掛かってきたそうな
あの画像一枚でホントに来るとは2ちゃんっと怖いな(棒

502 ◆Miko.3NhRs:2009/09/02(水) 14:28:00 ID:MYjwPj12
>>498
冗談で無くやって欲しい気はする

503駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/02(水) 14:57:03 ID:jd7hfRA6
>>501
発送済の中から既に到着しちゃってる物を探すだけなんだから簡単だろ

504名無しさん:2009/09/02(水) 15:17:37 ID:DmkVeCXI
わんこの生き様に惚れた

あと主題歌の発売日にキャラソンBOXの発表とか流石コナミ汚い

505名無しさん:2009/09/02(水) 16:17:37 ID:FgoSIn8U
ラブプラスとFEB2、どっちか迷って1ヶ月。
まだどちらもポチれてない。

このままA列車DSを再開しようかな・・・

506通りすがりC助 ◆TDheSTELLE:2009/09/02(水) 16:41:35 ID:sZjN21OM
、)_ド(ry

507名無しさん:2009/09/02(水) 16:47:27 ID:FgoSIn8U
ド・・・ドラゴンゲート?

508名無しさん:2009/09/02(水) 17:27:40 ID:9/NH2eHc
ド…ドーモくんの不思議テレビ?

509アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/02(水) 18:09:59 ID:tAS2Oga.
ド・・・ドラえもん 対決 秘密道具!?

510名無しさん:2009/09/02(水) 18:21:31 ID:6cZOgP7c
ド・・・ド・ドリフの大爆笑♪

511名無しさん:2009/09/02(水) 18:46:01 ID:X73MHfVk
docomo規制か
お世話になります

1週間で3回自転車に轢かれた
説教したらお金を渡されたの巻

512名無しさん:2009/09/02(水) 18:46:46 ID:UpR5Xt5M
アタリヤショックか(棒

513名無しさん:2009/09/02(水) 19:03:51 ID:BJXaTdRo
俺DoCoMoだが、今やったら普通に書き込めたぞ

514しがない名無し:2009/09/02(水) 19:45:20 ID:7E31OeQI
こんばんは

515名無しさん:2009/09/02(水) 19:47:58 ID:HgWm9tTQ
>>514
こん

516しがない名無し:2009/09/02(水) 19:49:18 ID:7E31OeQI
さて今更スマブラ募集して
来る人はいるだろうか汗

517名無しさん:2009/09/02(水) 19:50:27 ID:RGLR.soY
いますよー

518名無しさん:2009/09/02(水) 19:50:51 ID:XjxKTg0s
久し振りのスマブラだー
と思ったら親にWiiとTV占拠されてるー!という状況
9:00ぐらいからなら参加出来ると思う…

519しがない名無し:2009/09/02(水) 19:51:20 ID:7E31OeQI
>>518
そのころにもしましょう

520しがない名無し:2009/09/02(水) 20:58:33 ID:7E31OeQI
さて
そろそろ大丈夫かな?

521名無しさん:2009/09/02(水) 20:59:33 ID:XjxKTg0s
参加出来ますね

522しがない名無し:2009/09/02(水) 21:00:41 ID:7E31OeQI
よしじゃやりましょう

523MARIUS:2009/09/02(水) 21:01:52 ID:RGLR.soY
じゃあ一応補欠要員と言う事で

524しがない名無し:2009/09/02(水) 21:37:06 ID:7E31OeQI
本日は終了♪

525名無しさん:2009/09/02(水) 22:27:15 ID:Fdxz9FI6
Xbox360「ドリームクラブ / DREAM C CLUB」初週で約4.5万本を販売、他
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10334130641.html


(;^ω^)

526名無しさん:2009/09/02(水) 22:31:57 ID:XjxKTg0s
>>525
GOW2と同水準なのか

527名無しさん:2009/09/02(水) 22:36:20 ID:otmi6pZY
また近所のDQが売り切れになってた。

RPGなのに結構じわじわ売れてるのねー。
まるで昔のDQみたいだ。

528アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/02(水) 22:39:01 ID:tAS2Oga.
こっちもゲオでドラクエが売り切れだったなあ。
口コミとか大きいんだろうなあ。
あとサブロムとか(半棒

529名無しさん:2009/09/02(水) 22:41:12 ID:6cZOgP7c
そろそろ1本目の時限要素以外を遊びつくした人が増えだす頃だしなあw

530嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/09/02(水) 22:44:08 ID:C/MAngwc
既にサブロム活躍中です

おにゃのこ主人公で、移動中の地図ゲットに
活躍中w

クリア前あたりで止めておく予定だぜ

531名無しさん:2009/09/02(水) 22:47:21 ID:8y/cfACM
最近のコテはAAしか個性がないので困る

532名無しさん:2009/09/02(水) 23:43:00 ID:iYCKZdys
ラブプラスの動画は本物の記者を使ったりと気合の入りようが違いすぎる。

この情熱をエレビッツに注いでくれてたら…コンマイじゃ無理かw

533名無しさん:2009/09/02(水) 23:53:02 ID:wg.5bjFo
>>532
音ゲーで宣伝……無理か('A`)

534名無しさん:2009/09/03(木) 00:01:56 ID:zy79/RBc
わんこ旧AAに降格と聞いて。

535名無しさん:2009/09/03(木) 00:23:52 ID:au3dRo/s
MH3推移
583000
138000
72000
42000
31000
-----
866000
意外と粘るなあ

536名無しさん:2009/09/03(木) 00:30:30 ID:AB6f03VU
元々じわ売れソフトだしね

537名無しさん:2009/09/03(木) 00:47:04 ID:ZFVZRh76
カプコンとしては大成功、なのかな

538名無しさん:2009/09/03(木) 00:51:40 ID:r0NWre.k
国内150万が目標だったような・・・
さすがに150万は厳しいだろうね

539名無しさん:2009/09/03(木) 00:54:13 ID:ZFVZRh76
>>538
Bestまで含めれば
もしかしたらイケルかも、
って数字だな>150マン

540名無しさん:2009/09/03(木) 00:57:11 ID:r0NWre.k
しかしMH3Gを足せば150万は確実(棒

541名無しさん:2009/09/03(木) 01:03:18 ID:0pgg3aQ2
>>538
それは無いだろ。世界目標が200万だぞ。国内目標は半分の100万だったはず。

542名無しさん:2009/09/03(木) 01:06:48 ID:au3dRo/s
当初は世界200万でもありねーって話だったがなあ
Gコミなら軽く行きそうだ

543名無しさん:2009/09/03(木) 01:07:29 ID:r0NWre.k
世界が200万なのは知ってる
国内150、海外50じゃなかったっけ?

544名無しさん:2009/09/03(木) 01:12:47 ID:0pgg3aQ2
>>543
忍も国内目標100万本と言ってたはず。

545名無しさん:2009/09/03(木) 01:15:29 ID:r0NWre.k
そっか・・・
俺の情報の出所はコケスレのあの人だった(棒
カプコンは200万の内訳を公言してたのかな?

546名無しさん:2009/09/03(木) 01:21:32 ID:0pgg3aQ2
>>545
公言はしてないが、MHP2Gの海外目標が90万だったから、
MH3の海外目標が100万でもおかしくはないべ。

547名無しさん:2009/09/03(木) 01:25:05 ID:r0NWre.k
どっちにしろ世界200万は厳しいなw
しかしMH3G(ry

548名無しさん:2009/09/03(木) 01:26:27 ID:r0NWre.k
・・・足しても厳しそうだなw

549名無しさん:2009/09/03(木) 01:29:48 ID:0pgg3aQ2
チッ、頭のおかしい奴かよ。相手した俺が馬鹿だったわ。

550名無しさん:2009/09/03(木) 01:30:33 ID:au3dRo/s
Gが日本で50万売れりゃもう150万だ
海外で無印+Gが50万なら楽なモンだ

まあ、海外がその程度じゃ満足はしないだろうが

551名無しさん:2009/09/03(木) 01:34:24 ID:r0NWre.k
あら・・・
国内でG足して150万は軽く行くと思うが
海外ってそんなに売れるかね?そもそも海外ではGも出ないんじゃないかって思ったんだが
さすがにそれはないか

552名無しさん:2009/09/03(木) 01:39:05 ID:au3dRo/s
PSPのモンハンですら数10万売れてる

553名無しさん:2009/09/03(木) 01:41:44 ID:r0NWre.k
PSPのモンハンなのに、って思ったんだ
日本の売れ方と一緒にしちゃ駄目だってことか
そもそもPSPは海外で死んでるし

554名無しさん:2009/09/03(木) 01:51:12 ID:zy79/RBc
そもそも国や地域によって好むゲームは違うしな。

ゲームがどうこうという前にその土地土地の文化が違うわけだし。
これそのものを変えるってのはゲーム業界には荷が重過ぎるw

555名無しさん:2009/09/03(木) 01:55:34 ID:wsrsiAok
海外でもどうもハマってる奴は強烈にハマってるらしいので
つかみがどうしようもなかったという気がする。
採取とか草食モンスターとか肉焼きとかで脱落していったような。

556しがない名無し:2009/09/03(木) 06:01:05 ID:swcbkmtA
おはよう
忍さんの数字は実売だね。
カプコンさんは海外ではモンハン3のほうがMOなので売れるのではないか
と思っているらしいよ。

557名無しさん:2009/09/03(木) 07:49:44 ID:Hh.vPfN2
PSOと同じような感覚でってことかな

558 ◆Miko.3NhRs:2009/09/03(木) 08:32:04 ID:4r72ml3w
>>557
材料ドロップって時点でPSOじゃなくてPSU

559名無しさん:2009/09/03(木) 08:40:38 ID:VUo1zKKc
ニンチャンみてたがWiiFitPlusふつうに面白そうだなあ
そしてココリコ田中真剣だなw

560名無しさん:2009/09/03(木) 09:26:06 ID:rV45x5rs
PS3からWiiに移行したのも海外を意識してのことだろうから
MH3は結構海外の売り上げを狙ってるのではないだろうか

561PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/03(木) 09:35:13 ID:b9scwBTs
PSOは最初から順当に行けばラスボス倒せる仕様だしなあ
MHシリーズはそこに至るまでがしんどい
PSUも同様

562駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/03(木) 09:54:51 ID:zgCgwLOs
どっちかというとMMO寄りな上に結構ガチなカプコンらしいアクションゲーだからな
合わない人はとことん合わない

563PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/03(木) 10:04:51 ID:b9scwBTs
>>562
つーか
ウチのラブプラスこねーぞ
どうなってんのコナミスタイル!

564駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/03(木) 10:11:39 ID:zgCgwLOs
ゴメンネ、ネネさんとキャッキャウフフしててゴメンネ


普通に兵器だよコレ…

565名無しさん:2009/09/03(木) 10:14:13 ID:hnWQ3sOM
わんこはトルネコだったと聞いて

566名無しさん:2009/09/03(木) 10:15:09 ID:jUbJ75Og
>>564
ぐあー こんちくしょー

567名無しさん:2009/09/03(木) 10:26:12 ID:gH76kDSU
そしてわんこは、ラブプラスにかかりきりになり、二度とモンハン3に戻ってこれなくなった…

568駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/03(木) 10:28:08 ID:zgCgwLOs
残りの二人とラヴい関係になれたらリアルタイムモードメインでやるからMH3に支障はない(棒

569しがない名無し:2009/09/03(木) 10:28:38 ID:g84beMAw
さっきコケスレに書いたけど立ち上がりは厳しいね
夕方見てみないと断言できないけど、客層も従来の若い男性ばかりで
広がりがないなあ。もう少し広がらないとすぐ効果が切れてしまう。

570名無しさん:2009/09/03(木) 10:30:42 ID:jUbJ75Og
転売主婦とか変り身老人は並んでないのかな

571名無しさん:2009/09/03(木) 10:31:24 ID:gH76kDSU
しがない氏
薄型PS3の話ですよね?w
タイミング良すぎてラブプラスの事に見えましたがw

572しがない名無し:2009/09/03(木) 10:32:30 ID:g84beMAw
>>571
そっちは店頭では動かないのがデフォだよねw
冗談はさておきPS3はまずいなあ。

573駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/03(木) 10:34:35 ID:zgCgwLOs
気合入れまくって20万台だからなぁw

ラブプラスは公式通販及びそっち系の店重視だから一般店舗じゃあまり伸びないよね
まぁその一般店舗で3本予約して入荷数の半分近くをせしめたわけだがw

574名無しさん:2009/09/03(木) 10:38:31 ID:jUbJ75Og
いつもハードは発売日で云々って盛り上がってた
気がするんだけど・・・どんどん敷居が下がってきたのかなw

575名無しさん:2009/09/03(木) 10:40:18 ID:gH76kDSU
わんこ3つ買ったんかい!

576しがない名無し:2009/09/03(木) 10:40:59 ID:g84beMAw
正直もう少し動きがあると思ってたんだけどね。

577駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/03(木) 10:45:31 ID:zgCgwLOs
>>575
違うな、4つ+DSi2台だ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke10260.jpg

578しがない名無し:2009/09/03(木) 10:46:26 ID:g84beMAw
>>577
すごいね・・・

579名無しさん:2009/09/03(木) 10:52:54 ID:1ktIzY7I
>>578
わんこは変態だから
ブナハGと何を組み合わせるかな。
出来ればスロット3の頭と腕が理想的なんだろうけど

580駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/03(木) 10:54:02 ID:zgCgwLOs
変態じゃないよ、そうだとしても変態という名の淑女だよ

581名無しさん:2009/09/03(木) 10:57:02 ID:jUbJ75Og
>>580
本体同士を同期させたらDS同士で会話を始める
って機能はどうなったのかしら

582駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/03(木) 10:57:48 ID:zgCgwLOs
>>581
愛花と凛子をメロメロにするまで待ってくれ

583名無しさん:2009/09/03(木) 10:58:20 ID:jUbJ75Og
>>582
らじゃー

584名無しさん:2009/09/03(木) 10:59:48 ID:hnWQ3sOM
イヤッホウ!新型PS3売れたよ!利益1○円だけど!

585名無しさん:2009/09/03(木) 11:01:42 ID:gH76kDSU
今新宿ヨドだけど
しがない氏の言う通り、多少売れてるど大きくは動いてないね
むしろ特設コーナー設けただけに逆に閑散として見える
平日だから夕方どう動か分からないけど
あ、探さないで下さい

586名無しさん:2009/09/03(木) 11:40:26 ID:CkOGe5nI
朝に上野淀の前を通りかかったけど、とても静かでした。
もしかして、6ケタ難しそうな情勢ですか?
普通の人々はまだ会社や学校だとはいえ…

587名無しさん:2009/09/03(木) 11:48:30 ID:2owAFVMs
ネット通販で9万台くらい売れてるから大丈夫だよ。多分。

588名無しさん:2009/09/03(木) 11:48:31 ID:gH76kDSU
もしかしなくてもロッケたんは無理

589名無しさん:2009/09/03(木) 11:54:40 ID:0pgg3aQ2
何か予想外だね。何だかんだで盛り上がると思ったら。

590名無しさん:2009/09/03(木) 11:58:27 ID:9M00WO.E
弁当箱のみで盛り上がれ言われても・・・

591名無しさん:2009/09/03(木) 12:14:18 ID:0pgg3aQ2
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200909030013a.nwc
> これまでは、ソフトメーカーはその時代の人気ゲーム機向けにソフトを数多く出してきたが、
> Xboxの好調ぶりを背景に、「欧米向けはXbox、国内はPS3、家族で楽しむユーザーにはWiiと、
> すみ分ける時代がきた」(国内ゲームソフト大手)と見る向きが多い。


サードは相変わらずだなあ。

592駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/03(木) 12:15:09 ID:zgCgwLOs
まるで成長(AAry

593名無しさん:2009/09/03(木) 12:16:51 ID:tGU7uYpw
すみ分けとか結局その程度のものしか作れない言い訳だ

594PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/03(木) 12:17:10 ID:b9scwBTs
>>591
>国内はPS3

国内だけでペイ出来る制作費で作るか
国内だけでペイ出来る程売るかどっちかしかないが

>(国内ゲームソフト大手)
なーんだコナミか(棒

595名無しさん:2009/09/03(木) 12:17:57 ID:xMjk.HZs
スマブラとかマリギャラとかマリカーとかゼルダも家族向けでいっしょくたにしてるのか
任天堂の海外売上は見ない事にしてるのか
この大手はバンナムかコンマイかどっちだろ

596名無しさん:2009/09/03(木) 12:18:44 ID:jUbJ75Og
国内はPS3って時点でもう・・・

597名無しさん:2009/09/03(木) 12:23:07 ID:1ktIzY7I
国内も海外もWiiじゃないのか?

598PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/03(木) 12:24:50 ID:b9scwBTs
欧米が作った欧米向けはXBOX
であってるけど
日本のソフトメーカーがそこまでの技術力があるとは・・・

599名無しさん:2009/09/03(木) 12:25:23 ID:89iLiYPg
>>590
言い得て妙、か・・・

600名無しさん:2009/09/03(木) 12:26:22 ID:89iLiYPg
>>597
国内も海外も家族向けも、が正しいな
ただし、サードは除く

601名無しさん:2009/09/03(木) 12:34:10 ID:Hh.vPfN2
あぁ、この場合の
「○○○」(××)
これのカッコ内の肩書きが不特定の場合、
本当は取材してないのに、
記者が現実味を持たせるためにデッチ上げた可能性が高いよ

それか、本当はそう言ってないんだけど
記者が自分の都合のいいように内容改ざんした恐れがある
あまり気にしない方がいいよ

602名無しさん:2009/09/03(木) 12:36:51 ID:aPcWtWpk
ハードの普及台数でソフトの開発費が変わるって初めて聞いた説だなあ

その言で行くと、DSの開発費って10000円ぐらいなんじゃね?w

603名無しさん:2009/09/03(木) 12:37:44 ID:89iLiYPg
>>601
くさっとるな、ホンマ・・・

604名無しさん:2009/09/03(木) 12:42:45 ID:SXVMZUaE
>>598
ttp://www.famitsu.com/game/news/1227171_1124.html
>「ゲーム業界はこれまで日本が世界をリードしていたが、いまはすでに追い抜かれてしまっている。
>海外のゲームをバカにしている人が多いですが、謙虚な気持ちで見てほしい。
>追い抜かれてしまった、という危機感を持ったほうがいい」

そもそも技術力以前の問題がね・・・

605名無しさん:2009/09/03(木) 12:43:21 ID:Hh.vPfN2
>>603
箱丸値下げって話題だけでわざわざ取材すると思う?
値下げってだけで真面目に答える開発会社ある?
そんなすぐ答え戻ってくると思う?
取材したのになんで名前明かさないの?
どこかの特定ハードに肩入れするような発言、一介の開発者ができる?
突っ込もうと思えばいくらでも…

これに限らず、週刊誌とかがよくやる手だよ
20代女性に聞いた○○!トップ10!とかよくやるけど、
実際にキャンペーンとか、前もって調査するとか言ったこと丸でないでしょ

606名無しさん:2009/09/03(木) 12:44:07 ID:8vxKR.Ms
そんな事よりラブプラスが神ゲー過ぎる

607PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/03(木) 12:45:29 ID:b9scwBTs
>>606
くっそー
ウチのラブプラスは
コナミザマかよ!

608名無しさん:2009/09/03(木) 12:46:13 ID:rV45x5rs
大手太郎さんかもしれない(棒

609名無しさん:2009/09/03(木) 12:46:58 ID:xMjk.HZs
つーか、日本のメーカーが海外的なゲーム作り目指す必要も無いと思うんだ
DSでのソフトの出来は日本メーカーの方が上だし

610PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/03(木) 12:47:01 ID:b9scwBTs
>>608

八手三郎みたいなもんか

611駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/03(木) 12:52:44 ID:zgCgwLOs
ラブプラスはこの手のゲームとしては軽く抜きんですぎてる
既読文スキップがないくらいかな?現状の不満は

612名無しさん:2009/09/03(木) 12:53:54 ID:rV45x5rs
スキップすると「ちゃんと話聞いてる?」と怒られる仕様ならなお良かったと申したか

613PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/03(木) 14:24:57 ID:b9scwBTs
やったーラブプラスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://koke.from.tv/up/src/koke10263.jpg


おっせーよ佐川
もう箱開けてる時間ネー
ひとまずお預け OTL

614名無しさん:2009/09/03(木) 14:29:21 ID:zZKcR2Ng
わんこがラブプラスとDSiを買占めたと聞いて(ry
>>577

すげぇな、姉が縞パンじゃないとこうはいかんわ。

615名無しさん:2009/09/03(木) 14:30:01 ID:dgTqKMWg
Wii『罪と罰 宇宙の後継者』(任天堂)→10月29日/6800円(税込)
Wiiリモコン+ヌンチャク、クラコンPRO、クラコン、Wiiザッパー、GCコントローラの好きなコントローラでプレイ

616煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/03(木) 14:31:59 ID:2vieFXoY
>>615
それ何処の情報?

617名無しさん:2009/09/03(木) 14:34:25 ID:xMjk.HZs
>>615
熱血じゃね

618名無しさん:2009/09/03(木) 14:34:47 ID:dgTqKMWg
>>616
熱血さん情報です(*´Д`*)

「FOREVER BLUE 海の呼び声」のページを更新しました。
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/r4ej/index.html

619名無しさん:2009/09/03(木) 14:36:27 ID:zZKcR2Ng
>>618
わーい♪

いあ いあ はすたぁ はすたぁ くふあやく. ぶるぐとむ ぶるぐとらぐるん ぶるぐとむ.
あい あい はすたぁ ふんぐるい むぐるうなふ. くとぅるう るるいえ うがなぐる ふたぐん ...

620煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/03(木) 14:36:58 ID:2vieFXoY
>>617 >>618
㌧。

・・・・きたわー。と言いたい所だけど、スパロボと被ったにゃ。
ありゃま

621名無しさん:2009/09/03(木) 14:38:55 ID:jUbJ75Og
>>618
どうしようかなぁーFEB2

622名無しさん:2009/09/03(木) 14:39:30 ID:dgTqKMWg
アレ?じゃあ本スレでは情報出てないのかな?(*´Д`*)

330 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/09/03(木) 12:48:39 ID:Ot+3dmB20
■発売日決定情報
Wii『罪と罰 宇宙の後継者』(任天堂)→10月29日/6800円(税込)
Wii『ヴァルハラナイツ エルダールサーガ』(マーベラス)→10月8日/7140円(税込)
Wii『マリオ&ソニックATバンクーバーオリンピック』(任天堂)→11月5日/5800円(税込)
DS『マリオ&ソニックATバンクーバーオリンピック』(任天堂)→11月19日/4800円(税込)
DS『ルーンファクトリー3』(マーベラス)→10月22日/5229円(税込)
→豪華予約特典「ドラマCD付きファンタジー生活3倍満喫ブック」
 (A5設定資料集・コミック・ドラマCDの3つセット)
Wii周辺機器『Wiiモーションプラス color kuro』(任天堂)→9月予定/1500円(税込)

『罪と罰 宇宙(そら)の後継者』は、64版の続編となっています。
あと参考出展で『真・女神転生 STRANGE JOURNEY』があるようですので、
このタイトルについて何か質問がございましたら、15時まで受け付けたいと
思います。

388 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/09/03(木) 13:09:11 ID:Ot+3dmB20
プレゼン始まりました。
『ドラクエ9』が発売から5週で350万本セルスルーで、
このクラスの販売本数ではDSソフト最速のようです。

417 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/09/03(木) 13:21:04 ID:Ot+3dmB20
『罪と罰 宇宙の後継者』は、Wiiリモコン+ヌンチャク、クラコンPRO、
クラコン、Wiiザッパー、GCコントローラの好きなコントローラでプレイ
できるようですね。

623名無しさん:2009/09/03(木) 14:40:35 ID:gmAHszwM
>>622
出たけど、今はラブプラスでそれどころじゃない(棒

624名無しさん:2009/09/03(木) 14:40:51 ID:dgTqKMWg
(*´Д`*)

460 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/09/03(木) 13:39:17 ID:Ot+3dmB20
>>368
声的に選ぶと、やはり丹下桜さんキャラなのですが、キャラ的に言うと
現段階では姉ヶ崎寧々でしょうか。
ちなみに私はコナミスタイルで限定版を注文しました(苦笑)

それでは、プレゼン終わりましたので、ちょっと試遊してきますね。

625名無しさん:2009/09/03(木) 14:44:54 ID:xMjk.HZs
>>618
…やっぱ深海あるのなw

626煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/03(木) 14:47:06 ID:2vieFXoY
>>622
知らん


というか出てたみたいね。
あんがとw

627緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/09/03(木) 14:47:23 ID:qYqaK31M
前作の深海でホラー映画見るより怖い思いをしたのも私だ

628煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/03(木) 14:48:26 ID:2vieFXoY
>>627
音が無いと余計に、ねw
楽しかったがなぁ。

というかバグで入れた没スポットの手紙の方が怖かったがw

629アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/03(木) 14:48:58 ID:e08f9tR6
前作、海底遺跡で積んじゃってるんだよなあ。
ケルティック・ウーマンの曲が楽しみだ

630名無しさん:2009/09/03(木) 16:17:35 ID:dgTqKMWg
出所は不明だけど…

164 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/09/03(木) 16:11:56 ID:RHBspGAU0
任天堂の商談会速報
Theme: ブログ 2009-09-03 14:29:39
マリオオリンピックが冬商戦の目玉です。
一通りプレイしましたが、操作性も良く短時間でしたが非常に楽しめました。
11月19日発売の戦国無双3も遊びました。
とりあえず、通常版40万、クラコン付き8万、トレジャー2万の合計50万目標ですって。
クラコンPROも限定カラーで格好よかったです。

631名無しさん:2009/09/03(木) 16:20:01 ID:Hh.vPfN2
戦国無双3は熱血レポに無かったな
あとオリンピックが目玉になる弾だとは…
詳しい操作感や感想も無いし、ガセっぽいような…

632名無しさん:2009/09/03(木) 16:25:40 ID:dgTqKMWg
>>631
出所がちょっと怪しい所っぽいですね、スイマセンでした

633名無しさん:2009/09/03(木) 16:28:02 ID:Hh.vPfN2
>>632
謝らなくても大丈夫だよw
ここの連中は慣れてるし、スキル観察眼もち多いしw

634名無しさん:2009/09/03(木) 16:29:43 ID:dgTqKMWg
>>633
(*´Д`*)ヨカッタ
お口直しに

名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/09/03(木) 16:28:03 ID:LIKECHLK0
時間が参りましたので、本日はこれで会場を後にしようと思います。
また、『真・女神転生 STRANGE JOURNEY』は、以前の説明会で
プレイした『デビルサバイバー』を彷彿とさせる素晴らしい出来でしたので、
後日レポートをまとめて報告させていただこうと思います。
また、お待ちの皆様には申し訳ございませんが、業務の都合上、本日中の
レポートアップは恐らくありませんので、その点は予めご了承いただきたいと
思います。

635名無しさん:2009/09/03(木) 16:31:31 ID:dgTqKMWg
638 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/09/03(木) 16:29:37 ID:LIKECHLK0
おっと、大事なレスを忘れるところでした(苦笑)

>>352
前回もお話しましたが、今なら先週発売された『真剣で私に恋しなさい!!』が
どちかというと大オススメですね。
このスレ向けなお話をすると声優などは恐らく皆さんがよくご存知の方が
多いですし、またプレイしながらテキストで笑える貴重なゲームだと思います。
あと金髪王道ツンデレ三咲里奈のクリスたんハァハァ

9月発売で言うと外せないのが演出に新しい試みを新規導入しているminoriの
全年齢一般向けタイトル『eden*』で、18歳以上の大人の方には、暴力表現や
エッチシーンが追加されるアペンドディスク『eden* PLUS+MOSAIC』もご一緒にどうぞ。
その他には、人気作家うろたんが原画担当のアリスソフト2800円シリーズ最新作
『ももいろガーディアン』は買うしかないですし、あと、同人から商業デビューとなる
全編フルアニメADV『LOVE×EVOLUTION』が私的にはオススメですね。
(抜きゲ的な意味で)

636名無しさん:2009/09/03(木) 16:55:03 ID:1ktIzY7I
>>635
何故にこう熱血と趣味が合うのかw

637駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/03(木) 17:13:29 ID:zgCgwLOs
熱血兄さんはラブプラス何本買ったんだろ…

638名無しさん:2009/09/03(木) 17:40:07 ID:hnWQ3sOM
今は亡きわふーたんはアイマスDSを買うのだろうか

639名無しさん:2009/09/03(木) 17:41:13 ID:Hh.vPfN2
>>637
いやそれを心配するポジションじゃなかろうw

640名無しさん:2009/09/03(木) 17:43:02 ID:jUbJ75Og
ちゅるやさんならこのタイミングで
黒いコンパクトなR7とコロ落ちをうpるはず(棒

641名無しさん:2009/09/03(木) 17:48:08 ID:qThRP56.
熱血はエロゲ屋店員らしい@任天堂総合スレwiki
ここ最近オススメエロゲ聞かれてて何事かと思ってた

642名無しさん:2009/09/03(木) 18:16:13 ID:8vxKR.Ms
ヒャッハー
高嶺さんとの結婚式の夢見れてしまった。ああ、マジで神ゲー過ぎる・・・
しかしこのペースでゴールイン出来るだろうか

643名無しさん:2009/09/03(木) 18:44:18 ID:dgTqKMWg
罪と罰の事
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10334726152.html

それにしてもラブプラスの話題が多いですね(*´Д`*)

644名無しさん:2009/09/03(木) 18:51:11 ID:mVSJ.iJg
ゲハもラブプラスの話題で持ちきりだなあ。
今日は他にも何か出てた気がするのだが・・・。

645駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/03(木) 18:51:21 ID:zgCgwLOs
ドドリアさんもやろうぜ
ギャルゲ初心者にこそお勧めかも

646名無しさん:2009/09/03(木) 18:52:38 ID:DRWBv.T2
>>645
その言葉を不自由の旦那に投げかけた上で遊ばせたら神認定

647名無しさん:2009/09/03(木) 18:54:44 ID:jUbJ75Og
>>645
今手に入れないと再販まで結構待ちそうな予感
コナミだから・・・

648名無しさん:2009/09/03(木) 18:55:09 ID:Hh.vPfN2
ドドリアさんはイケメンらしいから
リアル彼女いそうで必要ないかも

649名無しさん:2009/09/03(木) 18:58:24 ID:jUbJ75Og
コケスレって結構イケメン多かったよね

650 ◆XcB18Bks.Y:2009/09/03(木) 19:04:19 ID:QkVz.g6M
特別版なんてあったのですね。
もう品切れみたいですし今からお店で通常版買いますか…

651煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/03(木) 19:16:03 ID:2vieFXoY
>>649
その文句喧嘩売っているとみた(棒

俺はともかく皆美少女(男子)っぽいよねぇ。
ハァ・・・。

652名無しさん:2009/09/03(木) 19:17:22 ID:Hh.vPfN2
レンク氏よ
美少女って誰がいたよwww
げふっ!

653アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/03(木) 19:18:54 ID:e08f9tR6
ほら、全員17歳女子高生だし(棒

俺はギャルゲーはやらないなあ。やったらちょっとむなしくなりそうだし

654 ◆Miko.3NhRs:2009/09/03(木) 19:25:51 ID:4r72ml3w
>>649
ハゲデブオタの俺に対する挑戦だな

655名無しさん:2009/09/03(木) 19:27:02 ID:jUbJ75Og
オレも全身柔らかくてふくよかな人間ですよ(棒

656名無しさん:2009/09/03(木) 19:29:05 ID:00cIaXDA
>>643
>宇宙の後継者
ラスボスは亜宇宙(棒

657名無しさん:2009/09/03(木) 19:29:08 ID:xMjk.HZs
逆に肉が付いてなくてキモイと言われる俺

658名無しさん:2009/09/03(木) 19:31:35 ID:oOy/2XPI
10月は大神Wiiに罪罰2か…
10月中旬から11月上旬はモンハン3としばしのお別れになりそうだ。

659煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/03(木) 19:31:47 ID:2vieFXoY
>>652
貴方(棒

一応17歳ジョシコウセイのアツマリデスヨ?w

>>657
仲間ぁw

660 ◆Miko.3NhRs:2009/09/03(木) 19:34:02 ID:4r72ml3w
付いていればキモがられ、付いてなくてもキモがられる!
ダブルバインドですよ!

661名無しさん:2009/09/03(木) 19:36:59 ID:xMjk.HZs
ヒント:結局は顔次第

…いや、まあ性格的にも問題あるのは分かってるけどさ

662名無しさん:2009/09/03(木) 19:40:09 ID:yAcriqVc
自覚してそれなりに生きてればいいんですよ。

663しがない名無し:2009/09/03(木) 20:25:55 ID:s4Wyt14I
こんばんは
いやあ、よかったよかった
メタルギアのときと同じで夕方になってようやく動いたね。

664しがない名無し:2009/09/03(木) 20:26:45 ID:s4Wyt14I
しかし、客層は代わってってないわけで
早晩うれなくなってしまうだろうな

ではまた

665 ◆Miko.3NhRs:2009/09/03(木) 20:27:34 ID:4r72ml3w
はやw
まあ、新味0ですからのう
せめてなんか同発で出さないと…

666駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/03(木) 20:29:57 ID:zgCgwLOs
会社帰りには売れたのか
長続きする雰囲気ではなさそうだが

667名無しさん:2009/09/03(木) 20:29:59 ID:Hh.vPfN2
かえって皮肉っぽく見えますよw

668名無しさん:2009/09/03(木) 20:44:44 ID:oOy/2XPI
しがないさん、
また一段と黒くなってやがる…

669名無しさん:2009/09/03(木) 20:45:51 ID:rV45x5rs
避難所は本スレより明らかに黒いからなあw

670名無しさん:2009/09/03(木) 20:49:37 ID:oOy/2XPI
ここまで黒いと、ホントにしがない氏?と疑ってしまう。

671名無しさん:2009/09/03(木) 20:50:16 ID:jUbJ75Og
特に黒くはなってないような

672名無しさん:2009/09/03(木) 20:50:29 ID:Hh.vPfN2
>>670
ちゅるやさんDNAを受け継いだんでしょう…

673駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/03(木) 20:52:31 ID:zgCgwLOs
そんな荒んだ心にラブプラス

674名無しさん:2009/09/03(木) 20:59:56 ID:dgTqKMWg
今日はラブプラス部に人行っちゃったかな?

675名無しさん:2009/09/03(木) 21:01:37 ID:yqGeBC5U
>>673
そしてピュアな心を取り戻したらドリクラですね(棒

676緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/09/03(木) 21:11:08 ID:qYqaK31M
ここで6ケタ出せなきゃ永遠に6ケタ無理だよね
でも6ケタが出る要素がないよね

677名無しさん:2009/09/03(木) 21:14:12 ID:yAcriqVc
個人的にはFF13の発売週を年末くらいに設定すれば6ケタはいくかなと

678名無しさん:2009/09/03(木) 21:15:54 ID:0pgg3aQ2
まずは値下げだな。1万円くらい値下げすれば何とかなる気がする。

679アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/03(木) 21:15:56 ID:e08f9tR6
チュンが稼いでくれればそれでいいです

680しがない名無し:2009/09/03(木) 21:26:22 ID:swcbkmtA
こんばんは
あれ、素直に表現しただけだったんだけど、そんなに黒かったかな汗

単純にMGS4と同じ動きだったので売れて良かったけど
層としては変わってないっていいたかっただけなんだけどね

しかし、今日見てて思ったのはPS1でゲームに親しんだ人が
PS3買ってる感じだね。高齢化してる印象を強く受けたね。
新しい層いれないと高騰する開発費を吸収できないだろうな

681名無しさん:2009/09/03(木) 21:26:26 ID:xMjk.HZs
スマブラのフィギュアを初めて眺めて見たが
意外とよく出来てるんだなーこれ

682名無しさん:2009/09/03(木) 21:27:22 ID:00cIaXDA
天然な人は得てして黒いものである

683アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/03(木) 21:28:04 ID:e08f9tR6
さっきのしがないさん本物?

684アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/03(木) 21:28:32 ID:e08f9tR6
って、本物か。

685名無しさん:2009/09/03(木) 21:28:56 ID:xMjk.HZs
多分MGS4の時の本体の動きに
あんまり好印象が無いのがさっきの反応の原因じゃないかな

686しがない名無し:2009/09/03(木) 21:31:58 ID:swcbkmtA
>>682
もちろんだよ汗

>>685
あの時も初週は良かったけどすぐ失速したからね。
結局、PS3は20-30台のサラリーマンつまり
PS1が出たときに中学生〜高校生だった層がそのまま
買い続けてるだけに見えたね。
wiiが層を広げたのとは対照的だよね

687名無しさん:2009/09/03(木) 21:32:52 ID:f/ZhgxPM
MGS4の時の同梱本体も相当数残ってたような記憶があるような無いような
流石にロッケタンは行けるのかな

688アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/03(木) 21:33:47 ID:e08f9tR6
>>686
あ、黒いことを認めた(棒
アンカミスするのは本物のしがないさんですな(棒

今回はMGSの時と違ってソフトがないしなあ

689煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/03(木) 21:33:50 ID:2vieFXoY
>>687
・・・WiiがMH3で無理だったんだぜ。

PS3は、ムゥ。

690しがない名無し:2009/09/03(木) 21:35:03 ID:swcbkmtA
>>689
MH3は実質二日だったからね

691名無しさん:2009/09/03(木) 21:36:01 ID:xMjk.HZs
明日辺りには数字出るかな?

692しがない名無し:2009/09/03(木) 21:36:35 ID:swcbkmtA
>>691
初日はでるだろうね

693名無しさん:2009/09/03(木) 21:36:55 ID:au3dRo/s
すこしうすりーさんへのハードルを、ほかでもないSCEがあげすぎたきらいはあるような気がする
それよりも、ソフトの対応はSCEてきには何か考えてるのか、とくにFF13以降

694煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/03(木) 21:39:22 ID:2vieFXoY
>>690
何か切欠があり、推移を察するには十分だと思いますが・・・。
個人的には2日もあってアレだけしか記録できなかったのに
PS3に6ケタンは絶望だと思うのです。

・・・可能性は0じゃないけど。

5桁なら十分ありえると思うけどにゃぁ。特にソフトも無いし。

695しがない名無し:2009/09/03(木) 21:43:04 ID:swcbkmtA
>>694
まだ、なんともね。
ただ、動きを見てると大半がサラリーマンだったので29980円では
子供さんへのプレゼントにはかなりきつい印象だね。
そうなるとMGS4を抜けるかどうか・・・
抜いても15万ぐらいは無いときついわけだしなあ。

696アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/03(木) 21:44:26 ID:e08f9tR6
問題は子供にプレゼントするためのソフトだ。

697名無しさん:2009/09/03(木) 21:45:54 ID:Hh.vPfN2
15万は無理っしょ…

698しがない名無し:2009/09/03(木) 21:46:24 ID:swcbkmtA
>>696
ソフトは問題だね。開発費がかかりすぎて完全に多様性を失ってしまっている。
MHのように長期に売れるソフトもないので、このままではFF13まで
持たせるのがやっとだろうな。

699名無しさん:2009/09/03(木) 21:47:39 ID:rV45x5rs
「抜いても」と「15万」の間にどれだけ深い溝があるんですかwwww

700しがない名無し:2009/09/03(木) 21:48:23 ID:swcbkmtA
>>697
前に書いたけど今年1300万台がSCEさんの計画なわけで
8月まで最大限見ても200万台しかでてないことを考えると
10-12月だけで750万台ぐらい売る計画になってると推定される
そうなると日本だけで150万台9-12月で40万弱は売らないといけない。
だから初週は15万はないとかなり厳しいんだよ。


701しがない名無し:2009/09/03(木) 21:51:21 ID:swcbkmtA
しまった とは消し忘れです汗

702名無しさん:2009/09/03(木) 21:53:55 ID:xMjk.HZs
>>700
てことはSCEは早い段階で追加出荷する気マンマンという訳で…
小売どうなるんだろうなー

703名無しさん:2009/09/03(木) 22:02:43 ID:au3dRo/s
>>701
わざとやってんじゃないかと思うほどの頻度だなw

704しがない名無し:2009/09/03(木) 22:07:58 ID:swcbkmtA
>>703
申し訳ない汗

705名無しさん:2009/09/03(木) 22:16:48 ID:agpoTdFk
PS3の週販は、MGS4発売週が7.7万。
これまでの最大は発売年年末の9.2万。
これをこえなくては6ケタンには届かないんだけど、どうなんでしょう。

池袋ビックに夕方行ったんですが、
本体をレジで買う人はそれなりに見たわりに、
PS3ソフトコーナーは相変わらずガラガラだったのが印象的でした。

706名無しさん:2009/09/03(木) 22:17:35 ID:au3dRo/s
>>705
正直、盛り上がりで言えばMGSの時のほうが盛り上がってたと思う

707しがない名無し:2009/09/03(木) 22:22:35 ID:swcbkmtA
>>705
ソフトは弱いからね。ハードの魅力で売ると昔言ってた言葉を思い出すね

708名無しさん:2009/09/03(木) 22:33:34 ID:KZT8px/2
「し」がない名無し

名無

奈々

水樹奈々

しがないさんは水樹奈々だったんだよ!!!(棒

709アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/03(木) 22:36:22 ID:e08f9tR6
>>708
ttp://www.layton-movie.jp/

710名無しさん:2009/09/03(木) 22:39:53 ID:Hh.vPfN2
>>708
ふーん

711名無しさん:2009/09/03(木) 22:42:18 ID:hnWQ3sOM
末端小売からすれば、1000イワタは新型PS3程度までは値下げしても大丈夫。
割合じゃなくて額でだけど。

712名無しさん:2009/09/04(金) 00:14:32 ID:NjpvochI
「今週10万台に行く」

オッズはどれくらい?(棒

713名無しさん:2009/09/04(金) 01:50:03 ID:i3k3etBA
4倍くらい?

714名無しさん:2009/09/04(金) 02:26:13 ID:GOyWa0Qc
>>712
値下げ発表時のオッズは1.5倍くらいだったのに、今は5〜6倍になってる模様…
あの時は「初週6桁は行くだろうけど、どれだけ維持できるか…」って感じに言われてたんだけどなぁ

715名無しさん:2009/09/04(金) 07:46:37 ID:LRi7OpJo
実売数は読めないけど、ファミ通補正で初週は7.2万台とみた

716名無しさん:2009/09/04(金) 11:07:08 ID:8GBpHUMI
NMH2
ttp://wii.ign.com/dor/objects/14288376/no-more-heroes-2/videos/nmh2_trl_trailer_90309.html

717名無しさん:2009/09/04(金) 11:16:08 ID:Uj..um4I
>>716
おや、モーションセンサー使うのか
楽しみでたまらんのですが、須田がうざいw

718名無しさん:2009/09/04(金) 11:26:34 ID:Uj..um4I
>>716
やべえww
前作で不評だったバイトがFCテイストになってやがるww
楽しそう!!

719しがない名無し:2009/09/04(金) 12:21:28 ID:7l9ymjUQ
メディクリさんお数字は1000台やっとだったね
8月は大体1万3000強ってところだから
値下げしてよほど売れないと厳しいね。
ただ、昨日の朝の状況だとなあ。

720 ◆Miko.3NhRs:2009/09/04(金) 12:27:27 ID:RXAz4Q3.
>>717
51っちゃんに今更何をw

721名無しさん:2009/09/04(金) 12:31:08 ID:LRi7OpJo
>>719
新型のみが1000台?
ひょっとしてゴケたん行くか行かないかじゃ…

722 ◆Miko.3NhRs:2009/09/04(金) 12:33:32 ID:RXAz4Q3.
>>721
合計じゃない?

723名無しさん:2009/09/04(金) 12:36:31 ID:LRi7OpJo
>>722
いやいや、合計1000台はないっしょ…

724しがない名無し:2009/09/04(金) 12:37:01 ID:tnEbHQ/E
>>721
先週のPS3の週販だよ

725 ◆Miko.3NhRs:2009/09/04(金) 12:37:30 ID:RXAz4Q3.
>>723
メディクリってDSLとDSiは分けてるけど
他は合算だったはず

726 ◆Miko.3NhRs:2009/09/04(金) 12:38:05 ID:RXAz4Q3.
あ、先週か
…今週の数字は新型のみの数字と見ても良さそうね

727名無しさん:2009/09/04(金) 12:39:02 ID:aG/vCwjU
値下げ直前でどういう購買層だったんかね?
知らなかったか小売りの処分価格か中古落としか。

728しがない名無し:2009/09/04(金) 12:40:08 ID:tnEbHQ/E
>>726
そうだね。15万はまず無理だね。2桁万台も相当厳しいとおもうな。

729名無しさん:2009/09/04(金) 12:44:02 ID:LRi7OpJo
ヨンケたん割りそうだったのかー
あれだけバカにしてたGCと同じレベルになってたんだなー

730名無しさん:2009/09/04(金) 12:47:01 ID:CdXFlmY.
仮に10万台行かなかったとして。
しがないさんの話だと、ソニーのお偉いさんは「PS3の値段さえ下がれば逆転可能」という仮説のもとに動いてたわけだけど
値下げしたのに売れないという結果が突き付けられたら、今後はどういう戦略を立てるのかな?

731しがない名無し:2009/09/04(金) 12:48:23 ID:ITi//T2s
>>730
それは現時点では分からないね。まだ売れないと確定したわけじゃないし。
私ならPS3をあきらめて次世代にシフトするけどね。

732名無しさん:2009/09/04(金) 12:49:05 ID:8Uy73UMo
最後のチャンスはFF13発売週か…

733名無しさん:2009/09/04(金) 12:49:16 ID:LRi7OpJo
>>730
10万台行かないのは確定だってば
過去のしがない氏からの発言から考えて、
Wii以下の値段にすればいいって考えるんじゃない?

734しがない名無し:2009/09/04(金) 12:49:32 ID:ITi//T2s
来年にはこけしコン出すわけだし、それにあわせてシール
張り変えるのがいいと思うよ。一度負けハード扱いされると
もうどうにもなら無いからね

735名無しさん:2009/09/04(金) 12:51:04 ID:B0HyuG5c
>>734
ああ、PS「3」の上に「4」のシールを貼ればあるいはという話で・・・

736名無しさん:2009/09/04(金) 12:52:00 ID:aG/vCwjU
>>732
チャンスいうても逆転のチャンスは既に…
今はもう生き残れるチャンスになってるよーな。

737名無しさん:2009/09/04(金) 12:52:28 ID:LRi7OpJo
>>734
こけしコンww
また黒いですよぉw

738しがない名無し:2009/09/04(金) 12:53:11 ID:ITi//T2s
>>735
もう一から作るのは無理だからね。
上の話は全部無い無い尽くしでどのように対処するかって話だしね。

739しがない名無し:2009/09/04(金) 12:54:03 ID:ITi//T2s
>>737
あれ、記事とかででてなかったかな。SCEさん自身がそう言ってたから
使ったんだけど。

740名無しさん:2009/09/04(金) 12:55:16 ID:LRi7OpJo
>>739
いえ初耳です
ずいぶん色々と連想させそうな名前を自分からつけたんですね…

741名無しさん:2009/09/04(金) 12:56:04 ID:8Uy73UMo
略してコケコン(棒

742名無しさん:2009/09/04(金) 12:56:40 ID:OWkvlR0A
任天堂が据え置きで苦境だった時代でもソフト開発力は落としてなかったからなぁ。
SCEが仮に仕切りなおしをするにしても、それを可能にするキラータイトル群は
いったいどこが作るんだろうか。

743 ◆Miko.3NhRs:2009/09/04(金) 12:56:58 ID:RXAz4Q3.
>>730
まあ、まだ週末があるさ!

…お約束展開としては
「開発が無能だったからだ」と開発を大幅リストラ…は、する前にもう逃げられちゃったから
「経営陣が無能だったからだ」でトップ交代…これはもう平井「さん」の後釜を誰にするかレベルで進行中と
ここまでやってもダメなら(どうせダメだが)PS3事業を切り捨てる、と
切るときは今まで持ち上げてたのが嘘みたいに、「なかったこと」になるんでしょうな、AIBOやクオリアみたく

744しがない名無し:2009/09/04(金) 13:00:35 ID:ITi//T2s
>>743
山内さんところぐらいしか残って無いからね。
そういえばGT5以前よりも絶対出すって感じが弱くなっていた。
今年ちゃんと出るのか不安だね。

平井さん退場でも変わりいるのかな。良く分からないけど。

745しがない名無し:2009/09/04(金) 13:00:51 ID:ITi//T2s
さて、お仕事

746 ◆Miko.3NhRs:2009/09/04(金) 13:05:15 ID:RXAz4Q3.
>>744
いってらっしゃい
平井さん就任時点から「責任取って腹切る役」臭はぷんぷんしてましたがね
まあ、大手にはどこでも「敗戦処理係」ってのがいるもんす
プロジェクトのトップにそーゆー人が立ったら「ああもう終わりか」と

747名無しさん:2009/09/04(金) 13:07:36 ID:Uj..um4I
おべんと買ってきてる間に誤字スネークが毒吐いてたw

748 ◆XcB18Bks.Y:2009/09/04(金) 14:02:30 ID:jOy5wwlI
>>734
シールを貼り替えるw

でもこけしコンを使うにしても
ワンランク上のグラフィックとこけしコンで相乗効果を出せるとも思えず
(グラフィックが凄いWii Sportsもどきを出しても売れない)、
あとはSCEがこけしコンを使った独創的なソフトを出すしかないと思うのですが…

恥の上塗りをやるくらいなら撤退した方がいいと思います。

749PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/04(金) 14:06:20 ID:uzXn10l2
>>748
腹決めて
コケシコン使ったエロゲー出せばいいんだよSCEもそのくらい頭使え(棒

750名無しさん:2009/09/04(金) 14:10:52 ID:pG3b1Xn.
>>748
あのコケシコン、発表時点で技術でもまんまって感じだったけど
あれからこの短期間でまともなものがちゃんとできあがるんだろうか…

751名無しさん:2009/09/04(金) 14:13:29 ID:Gp1IjIDQ
本当にあの特許出願した時みたいに足につけて蹴るのかな

752名無しさん:2009/09/04(金) 14:17:00 ID:LRi7OpJo
こけしコンは振動き(省略されました

753名無しさん:2009/09/04(金) 14:20:49 ID:n5ZP1Llg
なんでそこまでしてゲーム業界に居座らなあかんの?

754キソユーヨ:2009/09/04(金) 14:41:34 ID:O5/wvU3s
プライドかな

755名無しさん:2009/09/04(金) 14:46:28 ID:rieN4UyU
たかが花札屋に負けるのはプライドが許さないかな
もうそれだけだろう…

756名無しさん:2009/09/04(金) 14:55:07 ID:Unf0t8iY
SONYが負けていいのは松下だけなんですw

9/4 14:31時点の時価総額の比較
pana 3,480,883百万円
sony 2,430,976百万円

757名無しさん:2009/09/04(金) 15:11:42 ID:1..QI7f6
シールを貼り替える…
ああ、GeForceの8800と9800の話ですか(棒

758名無しさん:2009/09/04(金) 15:17:12 ID:E6Vo8nS6
たかがサイヤ人に負けるのが嫌とな

759名無しさん:2009/09/04(金) 15:42:04 ID:oKrHi3Jw
つーかICOチームがソフトを出すまでは生き残ってくれ

760名無しさん:2009/09/04(金) 15:47:04 ID:8GBpHUMI
ドラクエの新CMに君嶋クン出るんだ!
chokichokiのキング時代からスゴイ出世したなぁ(*´Д`*)

761名無しさん:2009/09/04(金) 15:56:30 ID:rieN4UyU
ドドリアさん
その新CMってどこでみれるの?

762名無しさん:2009/09/04(金) 16:03:05 ID:8GBpHUMI
>>761
そのCMはまだ始まってないのです
撮影風景のみで…
ttp://www.famitsu.com/game/news/1227262_1124.html

763名無しさん:2009/09/04(金) 16:58:20 ID:q.qGBDOY
忍さんとこラブプラスの初日分の売上げ出てたけど
新型PS3の初日売上げ台数は判明してないのかな。

764名無しさん:2009/09/04(金) 17:04:22 ID:Uj..um4I
>>763
>コナミの意欲作、DS「ラブプラス」も今週発売。
>初日の販売本数は2.2万本で、消化率も5割近くとまずまずの出足。
>当BLOG経由の予約では、コナミスタイル限定の特別版が全体の7割を占めており、
>集計対象外の販売分を含めたトータル数はかなりの規模まで膨れ上がっているはず。

こいつのコメントを額面どおりにとれば、出荷4万、コナスタで6万、
初日8万近く売れてることになるが、それはさすがに日本始まりすぎだな
初日は4万ぐらいと見ておこう

765駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/04(金) 17:18:35 ID:w6iOL2qs
コナスタがそんなに多いはず無いw
ブログ経由の予約比率が尼:コナスタ=3:7ってだけでしょ

766名無しさん:2009/09/04(金) 17:21:56 ID:Uj..um4I
>>765
当たり前だ。んなことわかってるから、4万程度っていってる
まあ、それでも多すぎるとは思うが、このソフトに関しては
何が起こるかはっきり言ってわからん

767 ◆Miko.3NhRs:2009/09/04(金) 17:45:03 ID:RXAz4Q3.
はっはっは、ラブプラスを買っちゃうようなもアレな人たちが全国4万人もいるはずがあるまい

768名無しさん:2009/09/04(金) 17:46:55 ID:qoF41GDo
>>767
1万3333人ならいると思わないか?

769 ◆Miko.3NhRs:2009/09/04(金) 17:52:17 ID:RXAz4Q3.
3人が1万3千本買ったに違いない(棒

770名無しさん:2009/09/04(金) 18:05:55 ID:L71KO7vg
ゼンブゼンブ

771名無しさん:2009/09/04(金) 18:49:49 ID:8GBpHUMI
>「428 封鎖された渋谷で」は初日で9200本。

結構売れた方なのかな?

772名無しさん:2009/09/04(金) 18:57:31 ID:t84vaLgk
>>771
厳しいでしょ。追加無しの移植とは言え、それなりにかかるだろうし。

773名無しさん:2009/09/04(金) 19:04:04 ID:LRi7OpJo
Wii版はなんぼ売れたんだろ

774名無しさん:2009/09/04(金) 19:32:54 ID:vpiupVSI
>>773
Wii版は6万4千本ぐらいだそうな。

775しがない名無し:2009/09/04(金) 19:34:22 ID:KrTgrRUE
こんばんは
新型PS3は今日は厳しい感じだね。
土日の盛り返しに期待したいところだね。

776名無しさん:2009/09/04(金) 19:35:25 ID:LRi7OpJo
>>774
ふむ…初週2万、最終4万〜5万で落ち着きそうですね

>>775
もうっすか…

777しがない名無し:2009/09/04(金) 19:37:51 ID:KrTgrRUE
>>776
購買層が広がって無いんだよね。

778名無しさん:2009/09/04(金) 19:40:24 ID:aG/vCwjU
ガンダム戦記の初動が以前のガンダムゲーと変わらないとか。
従来ユーザーしか反応してないと。

779しがない名無し:2009/09/04(金) 19:42:00 ID:KrTgrRUE
>>778
当然といえば当然だよね
単純に値段が下がっただけなんだからね。

780名無しさん:2009/09/04(金) 19:44:31 ID:LRi7OpJo
GCの時値下げしても瞬間的には売れるけど、
長持ちしないって見てなかったのかなぁ

781名無しさん:2009/09/04(金) 19:44:59 ID:CdXFlmY.
一番最初にPS2で出た「機動戦士ガンダム」(のちにVer1.5で再版されたやつ)
がやりたくてハードごと買った身としては
ガンダム戦記が全くPS3をけん引してないというのは何となくさびしい話だ。

782名無しさん:2009/09/04(金) 19:46:25 ID:aG/vCwjU
つかガンダムで牽引する層はとっくに本体持ってるって事でわ。

783しがない名無し:2009/09/04(金) 19:46:31 ID:KrTgrRUE
>>780
自社が負けハードだと思って無いからね

>>781
もちろんゼロじゃないけど
MGSよりは下だろうね。

784名無しさん:2009/09/04(金) 19:48:57 ID:LRi7OpJo
>>783
嘘ですやん…
いくら取り繕ってもWiiより売れてないのは数字で出てますよ

785名無しさん:2009/09/04(金) 19:49:39 ID:CdXFlmY.
>>782-783
まあ、ガンダム戦記がやりたくて買う層はもう持ってるってのが一番ありそうだね

あ、今GKの言い訳考えた!
「ToV完全版がでる来週からが本当のスタートだから」

786しがない名無し:2009/09/04(金) 19:49:57 ID:KrTgrRUE
wiiは追いかけないっていってたでしょう

787名無しさん:2009/09/04(金) 19:51:17 ID:aG/vCwjU
本気で負けてないと思っているのか
負けを認めたら責任取らなきゃならないのであくまで認めないのか。

前者ならハイサヨウナラですな。

788 ◆Miko.3NhRs:2009/09/04(金) 19:56:18 ID:RXAz4Q3.
>>787
現場レベルではさすがに後者だと思いたいが、
ここまで状況が悪化すればどちらでも変わらん

789名無しさん:2009/09/04(金) 19:58:12 ID:LRi7OpJo
>>786
えー…じゃあこけしコンは…

790しがない名無し:2009/09/04(金) 19:58:30 ID:KrTgrRUE
>>788
本当にそうだね。ここのところ新型について正直なところ書いたら
黒いとかいわれたんだけど、事態はかなり深刻なんだよね。
昨日の朝の状況見てもう空気になってしまってて一般のひとの
関心が無くなってることを痛感したよ。

791しがない名無し:2009/09/04(金) 19:59:39 ID:KrTgrRUE
あれは、WIIをまねただけで抜くためのものじゃないからね

792名無しさん:2009/09/04(金) 20:07:35 ID:wOO9yI/Q
今回のガンダムで一定の客が定着しつつあるのは見えて来たが
逆に広がりが無いようにも見える感じ
バンナムの据置ガンダムはもうこのままPS3に絞るんだろうか

793名無しさん:2009/09/04(金) 20:08:13 ID:LRi7OpJo
>>792
ピピン@の道ですね

794名無しさん:2009/09/04(金) 20:08:58 ID:GOyWa0Qc
>>791
まねただけ…それはもっとたちが悪いですよ…
「これで面白いゲームをつくろう!」って言う気概が無いってことですから…

795しがない名無し:2009/09/04(金) 20:09:58 ID:KrTgrRUE
>>792
現状の本数だと厳しいね
ガンダム無双ぐらいは売れてもらわないとね

さて、またのちほど

796アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/04(金) 20:13:16 ID:.i6QmHts
今日中に販売台数はでるのかな?
ソフトの本数は出たけど

797 ◆Miko.3NhRs:2009/09/04(金) 20:17:39 ID:RXAz4Q3.
>>794
少なくともPS3のこれまでの戦略において、
そんな気概が一度でもあったのかと

798名無しさん:2009/09/04(金) 20:32:01 ID:t84vaLgk
>>796
多分、出るのは月曜日か火曜日じゃないかな。初日は出ないと思う。

799名無しさん:2009/09/04(金) 20:32:59 ID:.i6QmHts
>>798
うーん、だったら残念。
来週までは個人的に一番注目の事だし

800名無しさん:2009/09/04(金) 20:34:40 ID:LRi7OpJo
ゲームランキングでラブプラスのレビュー書いた人は勇気あると思うw

801名無しさん:2009/09/04(金) 20:39:20 ID:GOyWa0Qc
>>797
それでも何処かに「ゲーム」に対する良心は残っていて欲しいと…
まぁ以前ここで「PS2は売れてはいけなかった」と言ってちょっと物議をかもしたわけですが、
あれはSCEにとっても、終わりの始まりだったんですかねぇ

802 ◆Miko.3NhRs:2009/09/04(金) 20:53:46 ID:RXAz4Q3.
>>801
>「PS2は売れてはいけなかった」
むしろ、「PSがあそこまで成功してはいけなかった」が正しいと思うの
PS2というハードそのものが、「PSありき」であったこと考えるとね

じゃあPSなかりせばセガハードはなんとかなったのかというと…
DCで幕引きになるのは変わらなかったと思うがw

803名無しさん:2009/09/04(金) 21:06:23 ID:gKTNqsr.
>>800
しかし、レビューとしては非常に良くできたレビューだ
なんか足が地面についてないような文章がたまにあるがw

804名無しさん:2009/09/04(金) 21:09:28 ID:Cr6e6SJw
ガンダム無双2もマルチで70万本売れてやっととか何かのインタビューで行ってたな
1機種でそんなに売るとかもう不可能だし…むむむ

805名無しさん:2009/09/04(金) 21:11:01 ID:gKTNqsr.
>>804
そもそも70万売れないとペイしないビジネスモデルを何とかしろと
正直自業自得としか思えませんわ

806名無しさん:2009/09/04(金) 21:13:27 ID:NjpvochI
ここで困ったときの魔法の言葉(棒
つ「為替のせい」

807 ◆Miko.3NhRs:2009/09/04(金) 21:14:49 ID:RXAz4Q3.
>>805
名越みてーにタイアップいっぱい引っ張ってこいと?
次世代機での開発どころか据置機、場合によっては携帯機ですら
開発費回収の目途が立たないプロジェクトだらけですぜ

808名無しさん:2009/09/04(金) 21:16:46 ID:t84vaLgk
ttp://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4331.jpg


さて、どうなるか。

809名無しさん:2009/09/04(金) 22:03:47 ID:Op0ksKU.
まぁ流石に土日でそれなりに捌けるんじゃないかな

810名無しさん:2009/09/04(金) 22:07:49 ID:GYQhz3Ic
薄型と同時に
どんなソフトが買われて行っているのかは
いつか結果がでるのかな?

811名無しさん:2009/09/04(金) 22:08:26 ID:gKTNqsr.
ガンダムの売り上げ見る限り、
これまではほとんどガンダムっぽいが

812名無しさん:2009/09/04(金) 22:10:07 ID:Cr6e6SJw
アンチャのベストも売れて無かったしなぁ…勿論428も

813名無しさん:2009/09/04(金) 22:10:59 ID:gKTNqsr.
こんちくしょう、よく見たら俺gKかよ
PS3かつる

814名無しさん:2009/09/04(金) 22:14:13 ID:GtAdbVlY
値段は魅力的だし結構売れると思うけど
もしかして中華に流れてた分が結構大きかったりすると読めないな

815名無しさん:2009/09/04(金) 23:25:18 ID:Nfd8/OOk
WiiだってPS2に比べればはるかにハイレベルなグラフィック機だから
ちゃんと作ればPS2よりお金はかかっちゃう
だが市場はPS2レベルから成長しない=PS2よりコストがかけられない

結果PS2レベルのゲームしか作れないのはWiiもHD機も同じ
従来型ゲームには苦しい展開ですのう

かといって新規層狙いは、安定して稼げるタイトルには成長させづらいし
積みゲーならぬ詰みゲー

816名無しさん:2009/09/04(金) 23:40:48 ID:LRi7OpJo
PS2レベルってのも何か哀れじゃのぉ
かつての王者のシェアなのに

817名無しさん:2009/09/04(金) 23:46:21 ID:Op0ksKU.
だってPS2って性能は豪語してたほど高くな(ry

818名無しさん:2009/09/04(金) 23:46:52 ID:gKTNqsr.
そうでもないよ
ゆっくりと時間をかけて技術を消化して枯れさせていけば、
ある程度とはいえ、いずれコストは下がる
問題はお金も時間もかけにくいゲームが、技術の最先端になってる現状だ

819カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/04(金) 23:48:03 ID:mjdWkJjk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  最近ゲハ全然DSが煽られなくなったなぁと思いました。
  iニ::゚д゚ :;:i

820名無しさん:2009/09/04(金) 23:51:08 ID:gKTNqsr.
いやしかしどうやって煽るよ、この化け物

821名無しさん:2009/09/04(金) 23:55:01 ID:cUbJR4H6
最近は信者煽りにシフトした感があります。
ちょうど某にんしんが書籍化も大きいかもしれませんが。

822名無しさん:2009/09/04(金) 23:57:29 ID:LRi7OpJo
いくらでも煽れるだろう
ゲームの中身なしとか、買い替え需要で売れただけとか

823名無しさん:2009/09/05(土) 00:24:06 ID:8Q/UKlFE
>>820
某にんしんさん自身は、おそらく「自虐マンガ」として描いていると思うんだけどね。
なにせあの「おめ任」の人なわけだし。
ただまぁ、今の「とりまき」がアレなのばっかりになってるだろうからなぁ。

824名無しさん:2009/09/05(土) 00:26:20 ID:EB.Jernw
>>823
それは分かるし、センスもあるんだけど、まこなことコラボしたのはちょっとやりすぎだと思った。

825名無しさん:2009/09/05(土) 00:30:42 ID:8Q/UKlFE
>>824
それは知らなんだ。
それじゃ「狂人の真似とて大路を走らば…」になってしまうなぁ。

826名無しさん:2009/09/05(土) 00:59:11 ID:EB.Jernw
>>825
確かに彼は筋金入りの任天堂ファンであることは知ってるけど、
ファンなら何してもいいのか、と言うことをちょっと考えたよ>まこなことコラボ

コレの書籍化が許されてトワプリのコミカライズが中止なんて理不尽にも程があるわ。

827名無しさん:2009/09/05(土) 06:47:59 ID:F4rGtnqA
うはぁ にんしんさんあんなとことコラボしてたんだ
はじめて知った…

828名無しさん:2009/09/05(土) 07:37:49 ID:RmFO90N.
428が売れないのはWiiのせい
ttp://ameblo.jp/omisedayori/entry-10334608571.html

829しがない名無し:2009/09/05(土) 07:44:53 ID:Jrc2DtCQ
おはよう
>>807
最近は広告引っ張ってなんとかしようって話が多いからね。
しかし、果たしてどれくらい効果があるのやら。

新型は明らかに初日より販売が落ちてるのがとても気になる
今日、明日が勝負だろうな。

830名無しさん:2009/09/05(土) 07:57:32 ID:w0.jJoAo
さすがに平日より土日の方が売れるとは思うんだけど
発売初日に行列ができなかったものが土日に突然…なんてことはあるのだろうか

831名無しさん:2009/09/05(土) 08:04:15 ID:bbACBx2w
行列が全てとは限るまい。DSiのようにコンスタントに売れればそれで良し。

…コンスタントに売れる要素が無いのが問題ですかそうですか

832 ◆Miko.3NhRs:2009/09/05(土) 08:13:29 ID:Pg7qbBZI
>>830
「ならんでまで買うほどのことはない」って意識されてると言うことだしねえ
安くなったとはいえ、「お祭り」感を出してこないとそうそう売れる物でも…
そう言う意味で、「発売当日」すら「お祭り」にならないのは末期的だろう

833名無しさん:2009/09/05(土) 08:15:35 ID:rteF/vwA
「へえ、かったんだ?」から「俺もかおうかな」に繋がらない空気ってのは
本当にまずそうね

834PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/05(土) 08:23:41 ID:Z/V6dRCA
>>833
>「へえ、かったんだ?」から「俺もかおうかな」

つドリームクラブ
つラブプラス


!!!!!

835名無しさん:2009/09/05(土) 08:30:51 ID:rteF/vwA
カッチャイナーな空気って大事だよね、本当

836名無しさん:2009/09/05(土) 08:31:10 ID:159x8Ihw
そういう意味ではMHはビンゴだったねえ…

PSPGOは本気で出すンかな
ネタじゃないのか

837しがない名無し:2009/09/05(土) 08:36:05 ID:Jrc2DtCQ
>>832
そうなんだよね。木曜日の朝は現場で見てて真っ青になってしまったよ。

>>836
あれは次世代へのテストヘッドだと思うよ。
携帯機に光ディスクが向かないのがハッキリした
ってことだと思う

838名無しさん:2009/09/05(土) 08:36:52 ID:159x8Ihw
そんなに売れてなかったのか新型…

839名無しさん:2009/09/05(土) 08:38:46 ID:RmFO90N.
>>837
でもUMD広めるためにPSP出したんですよね…

840名無しさん:2009/09/05(土) 08:42:18 ID:rteF/vwA
>>838
勿論先週までに比べれば格段に売れるんだけどね
先週までが(ry

841しがない名無し:2009/09/05(土) 08:42:19 ID:Jrc2DtCQ
>>838
報道ででてるからもう隠せないなよね

842名無しさん:2009/09/05(土) 08:43:44 ID:RmFO90N.
え、報道で出てたんだ…

843しがない名無し:2009/09/05(土) 08:46:45 ID:Jrc2DtCQ
>>842
ヨドバシさんのイベントで並んだのが20人ぐらいとか出ていたよ。

844名無しさん:2009/09/05(土) 08:48:12 ID:159x8Ihw
1時間都会で変な署名募集しててもそれ以上の人数いくんじゃね?

845 ◆Miko.3NhRs:2009/09/05(土) 08:48:42 ID:Pg7qbBZI
>>843
ファミ通が20人を「多かった」ことにしようと必死なのが涙を誘いましたな

846しがない名無し:2009/09/05(土) 08:49:53 ID:Jrc2DtCQ
>>845
そうだね。さすがに木曜日の午前中はどうなるかと思ったよ。
夜は動いたけど、昨日はそれほどでもなかったし

847名無しさん:2009/09/05(土) 08:50:33 ID:a31/at8o
>>820
最近の真剣スレで、
「本編のDSテイルズより売れるPSPテイルズwwDSwww」
なんて珍妙な煽りは見ました。

なんというかね……DQ9を見なかった事にしてテイルズに注目するとか、
そういう感じになってます。

848名無しさん:2009/09/05(土) 08:51:27 ID:RmFO90N.
PSPのテイルズVSは高速で失速しましたやん

849しがない名無し:2009/09/05(土) 08:51:36 ID:Jrc2DtCQ
しまった。途中で送信しちゃった。
このままだと初週の台数が心配だね。

850名無しさん:2009/09/05(土) 08:51:56 ID:bbACBx2w
各種報道のカメラマンの腕は最早芸術の域…いやアレ位どこもいつもやってるか。

でもあそこまで酷いと、そもそも報道しない方が良かったんじゃないかとも。

851名無しさん:2009/09/05(土) 08:55:53 ID:a31/at8o
>>850
報道しないと新型PS3が発売されたことすらしらない人が増えるわけで。
報道した上で良かった探しをするのが暗黙の了解になっているのでは?

852しがない名無し:2009/09/05(土) 08:56:08 ID:Jrc2DtCQ
さて、お仕事
またね

853名無しさん:2009/09/05(土) 08:59:21 ID:bbACBx2w
>>851
悪かった部分を流すのもどうかとは思うが、現実そのものが悪い時点で…。
日を改めて目玉ソフトの発売日にするとか。…目玉ソフトが一緒に出なかったのも悪いか。

>>852
乙です

854名無しさん:2009/09/05(土) 09:02:22 ID:RmFO90N.
あまり目立たないようにしてるけど
Wiiのインターネットチャンネル無償化ってのは、
実質500円の値下げなんだよねぇ
ただ不公平感出さないように、有料でDLした人にはVCのDL権で対応している
本体の値下げじゃない方法もあるんだけどなぁ

855名無しさん:2009/09/05(土) 09:11:37 ID:bbACBx2w
>>854
PS3は実質値下げを叩かれてたけど、VCのソフトが貰えるってのは上手いね。
値下げも一つの手段ではあるけど、まずはいかに多くの客を満足させるかが大事なのよね。

856名無しさん:2009/09/05(土) 09:14:15 ID:SV5EY4bQ
なんだかんだいってPS3は3kg近くあるんだから、
ネットで買ってる人たちが多いんだよ。


あれ?違うの?

857カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/09/05(土) 09:15:06 ID:IJow9IC.
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>854
  iニ::゚д゚ :;:i VCをDLさせることで、VCDL地獄の入り口にご案内させる…なんて恐ろしい子

858名無しさん:2009/09/05(土) 09:17:36 ID:159x8Ihw
>>855
わかりやすい考え方の違いだなw
ソニーは買わせたら満足だから既に買った人は知らん振りで大きく値下げして
任天堂は買わせてからが本番だからもう買った人にも損しないようにしてるんだろうな

859名無しさん:2009/09/05(土) 09:20:12 ID:RmFO90N.
>>857
冗談じゃなくそれを狙ってる気はするけどねw
で興味持ったら他のVCやWiiwareを…って感じで

860名無しさん:2009/09/05(土) 09:20:19 ID:hWPug/j2
>>848
初動煽りもお家芸だね
まあ、そうやればDSが相手でも煽れるか

861名無しさん:2009/09/05(土) 09:24:23 ID:bbACBx2w
>>858
SCEとて「ネットで500億稼ぐ」のが本気なら、既存の客を無視するわけにもいかんだろうにねぇ…。
その辺を本気で考えれば、自分達がファーストとして為すべき事や、作るべきソフトも見えてくるだろうに。

862名無しさん:2009/09/05(土) 09:27:41 ID:RmFO90N.
初動かー
それだとDQ9にはかなわないはずなんがー

863名無しさん:2009/09/05(土) 09:31:28 ID:i.Wo.K5Q
>>858
それで本体は赤が出るっていうのはさらに本末転倒

864名無しさん:2009/09/05(土) 09:40:12 ID:bbACBx2w
>>863
効率悪いよな。
HDD増やすなら増やすで増えたHDDをどう使うか提案・商品化し、そこに誘い込めば良いだろうに。

865名無しさん:2009/09/05(土) 09:43:00 ID:w0.jJoAo
HDDの容量UPも結局
「お安くなってしかも性能もあがりましたよ」
というイメージのためだけって印象

866名無しさん:2009/09/05(土) 09:53:43 ID:bbACBx2w
SCEは何の為に値下げしたのかもう一度きっちり考えるべき。


凄い時代になったでしょう?イメージの為だけに逆ザヤ拡大させちゃうのがSCEなんだよね。

867名無しさん:2009/09/05(土) 09:59:00 ID:RmFO90N.
>>866
しがない氏が言うには値段が(のみ?)が、
ネックって考えてるんじゃなかったっけ
で、FF13で逆転するって話

868名無しさん:2009/09/05(土) 10:00:53 ID:i.Wo.K5Q
悪い意味で昔のPC-9801の売り方みたいだ。

半年毎にほんのちょっぴりスペックアップ、
MS-DOSも付けずにハードウェアのみ…

869名無しさん:2009/09/05(土) 10:08:51 ID:bbACBx2w
>>867
「売れないのは値段が問題!値下げさえすれば売れる!」って時点でどうかとは思うが、
じゃあ何の為に売るのって話で。FF13で販売台数を伸ばし、サードが付いてきたとしても、
ロイヤリティ収入が値下げ損失を上回らなければ意味が無い。
あるいは(出来るかどうか疑問だけど)次世代ハードに向けたサードの囲い込みが出来なければ意味が無い。

どの程度のサード参入を見込んでいるのやら。

870名無しさん:2009/09/05(土) 10:10:40 ID:8Jt9dIYU
PSWでは売ったら終わり、発売したら終わりが常識です。
ネットのサービスも始まったら終わり。
ユーザーサポート?なにそれ?

871名無しさん:2009/09/05(土) 10:14:07 ID:i.Wo.K5Q
システムソフトウェア3.0の不具合の噂はどうなっているのだろう。
またNice Waveを繰り返すようなら、本気でSCEのソフト開発力は
どうかしている。

872名無しさん:2009/09/05(土) 10:14:10 ID:9nIJdC9c
肝心のスクエニがPS3に対してドライだという現実
まあ、開発側は期待してるのかもしれんが

873名無しさん:2009/09/05(土) 10:15:46 ID:RmFO90N.
>>869
どれだけかはわかんないけど、
マーベみたいにWiiからHDハードに注力するって宣言するサードもあるし
そんな悲観視はしてないじゃないかな

874名無しさん:2009/09/05(土) 10:15:59 ID:9nIJdC9c
>>872
間違えた、PS3に対して、じゃなくて
PS3値下げに対して、だった

875名無しさん:2009/09/05(土) 10:18:22 ID:hWPug/j2
>>873
ホントに現実を見れば、HDに移行する、っていってるサードより、
HDは儲からん、っていってるサードのほうが圧倒的に多いんだがね
まあ、そこはアーアーアキコエナーイなんだろうが

876名無しさん:2009/09/05(土) 10:21:14 ID:bbACBx2w
>>873
マベは値下げについてきたわけでもなし…。
「値下げでシェアさえ取れれば他のメーカーもどんどんやってきてくれる!」って考えかね。
楽観にも程がある。

877名無しさん:2009/09/05(土) 10:23:52 ID:rzEkfYVw
メーカーは集まるでしょ、売れる物の傾向が読みやすいし。

878名無しさん:2009/09/05(土) 10:23:56 ID:te6e7Zuc
迂闊にWiiで出しても死ねるしなあ。
任天堂ソフトさえ4桁になる厳しい目しかないし、おとなしく携帯機いけって話だわ

879 ◆Miko.3NhRs:2009/09/05(土) 10:42:21 ID:Pg7qbBZI
最大の認識ずれというか
小売りの卸値や問屋からの押しつけっぷりからすると、
問屋側の卸値(出荷価格)は実質据え置かれてるんじゃないかと思うんだが…

そもそも
どう考えたか、の道筋が逆なんよ
「値下げくらいしか打てる手がない」から「値下げすれば売れる」という結論に至ったのであって
「値下げすれば売れる」と考えたから、値段を下げるという手を打ったわけじゃない

880嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/09/05(土) 10:44:38 ID:kngP7ct.
正直「欲しくないものは幾ら安かろうが買わない」ってことなんだろう

値段下げるよりも価値を上げないと……
そしてそれにはソフトの充実が一番確実かつ重要なわけで

881名無しさん:2009/09/05(土) 10:45:08 ID:VqV0E3/c
あの状態で売れているって話ならゲーム業界は安泰だな。

882 ◆Miko.3NhRs:2009/09/05(土) 10:49:24 ID:Pg7qbBZI
>>880
現実問題として、「すぐにソフトが揃わない」ことは確定事項ですから
いまからサードやセカンドのケツ叩いたって
出てくるのは1年以上後だし、どうしようもない
ポリフォなんてあと何世紀待たせるやら、だしな

ハード周りの何かで目を引くとか
ネットで話題とか
全部競合機種に持って行かれた後じゃ意味無いし
っていうか、homeにしろこけしコンにしろ出したその場で滑るという空気っぷりじゃあ
もはやお手上げだわねえ

後何が出来るよったら安くするしかねーや、と

883嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/09/05(土) 10:51:41 ID:kngP7ct.
>>882
厳しい消去法ですな

ドラクエで言うと、溶岩の上とバリアの上と毒沼の上の
道しかなくて戻れないから、しかたなく毒沼選んだって


そんな風に見えるのは気のせいなのかな……

884名無しさん:2009/09/05(土) 10:54:42 ID:w0.jJoAo
そーいやhomeって結局βはとれたの

885名無しさん:2009/09/05(土) 10:57:55 ID:RmFO90N.
>>883
なんか上手い表現だね
たしかに茨の道の上選んだんだから仕方ないんだけど…

886名無しさん:2009/09/05(土) 10:59:32 ID:8Jt9dIYU
最初から連れてるのが棺桶でMP0ですねわかります。

887PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/05(土) 11:02:01 ID:Z/V6dRCA
出かけてる間に面白い話に乗り損ねた

>>839
そもそもPSPはUMDの発表が先で
それを動かすためのハードが出来ていなかったと言う
本末転倒から始まった可愛そうなハード

だから仕切り直すなら最初から設計し直すべきだったと思うよ


>>875
>HDに移行する

移行して何やるの? ってトコが明確じゃ無い
メーカーが多いよね
今必死にPS3だけで出してるメーカーはその色が強い

888名無しさん:2009/09/05(土) 11:10:33 ID:hWPug/j2
>>887
HDってはっきりいって解像度変わるだけなのに
派手に勘違いしてるところが多いね

889名無しさん:2009/09/05(土) 11:10:42 ID:TTYRx00g
>>868
劇的に性能変えられても困るんですが。
88Mk2や98M2の悲劇を考えれば。

それにMSDOSは会社に一本あれば充分(以下略

890名無しさん:2009/09/05(土) 11:15:23 ID:w0.jJoAo
PS2末期にソフトの売上が落ちていったのは解像度のせいじゃあるめえになあ…

891名無しさん:2009/09/05(土) 11:20:06 ID:8Jt9dIYU
経営者やソフト開発者にそれほど知識がないということだろう。

892名無しさん:2009/09/05(土) 11:20:46 ID:ai/qBN4I
どうせなら、FF13と同時発売にすれば良かったのに。>薄型PS3

893名無しさん:2009/09/05(土) 11:21:08 ID:hWPug/j2
>>890
そうそう
なんか、HDに移ればお金が儲かって彼女が出来て病気が治って人生バラ色みたいな
こりゃさすがに大げさだけど、そこに何か違う物を見過ぎてる
ゲームはゲームなのに

894名無しさん:2009/09/05(土) 12:13:21 ID:rzEkfYVw
FCSFCPSPS2と、世代交代するときは見た目の大きな変化があったから(同世代に多少の性能の違いはあれど
今回も変わらなきゃ!みたいな強迫観念めいたものがあるんじゃないかなぁ。求められてるかどうかは別だったと

895煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/05(土) 12:13:44 ID:mZ4sbOw2
>>890
仮に綺麗、解像度が主だとしたらGCや旧箱に移ってなきゃおかしいもんなぁ。
それぐらい分かりそうなものなんだが。


初代PSの奇跡を再びってならHDじゃないけど分かる気がする。
成功者の没落振りから。

896名無しさん:2009/09/05(土) 12:15:53 ID:RmFO90N.
いやん、レンクったら毒舌

897名無しさん:2009/09/05(土) 12:25:30 ID:w0.jJoAo
>>892
それっていつになるの…てかFF13が出るころには完全に手遅れになってそう。
海外には対して訴求力ないソフトだし。


つーかこれまでのハードの性能向上は見た目以外に「ゲーム性」とかも変えてきたんだが
PS2→PS3でゲームシステムとかが大きく変わった印象はないんだよねえ。今さらな話だけど

898しがない名無し:2009/09/05(土) 12:26:34 ID:n/2KjNQQ
>>879
今回の値下げは少なくとも去年の今頃には考えていたと思う。
去年の秋にはもっと薄型にしてコスト下げようとしてたようだしね。
ただ、値下げを特効薬として捕らえすぎなんだよ。
カンフル剤なのに、あたかも今起こってる原因とだと思ってしまった。

すべては性能至上主義が行き過ぎてペイしなくなってしまったことなのにね。
残念ながらもう手遅れだよね。去年値下げして台数出しておけば、まだソフトも
でただろうに・・・。

899アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/05(土) 12:27:37 ID:4IBUIJic
俺はPS2クラスの3Dの時点で十分リアル・綺麗に感じたけど同時になんだか虚しくなったな
いくらリアルにしてもCGは所詮CGというか。

900煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/05(土) 12:33:08 ID:mZ4sbOw2
>>899
ポリゴン表現による表現の溝は拭いきれないしね。
俺は多少癖がある馬鹿なCGの方が好きなんだが
PS2レベルでも十二分だしねぇ。

ただ割合綺麗=望むものってのはコアな人たちには多いにゃぁ。
声が大きい人たちなのかもしれない、いやだろうけど。

901名無しさん:2009/09/05(土) 12:35:18 ID:iGeC8/mE
どれだけグラフィックを綺麗にしたところで
結局「記号化」をしなきゃゲームとして成立しないと思うんだ。

902名無しさん:2009/09/05(土) 12:36:03 ID:ai/qBN4I
タクトのグラなんかは結構衝撃的だったな。据え置き機では、もう出そうにないのが残念。

903名無しさん:2009/09/05(土) 12:38:00 ID:RmFO90N.
低ポリゴンでも面白いものは面白いのだ
ラブプラスがある意味それを実践したしなw

904名無しさん:2009/09/05(土) 12:38:47 ID:rteF/vwA
>>898
でも旧本体で逆ザヤを1万円以上上積みするのは、どっちにしろ無理だったのでは

905アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/05(土) 12:41:19 ID:4IBUIJic
前世代の時はタクトとかDQ8とかダーククロニクルとかTOSのグラが凄いと思ったな。
実際動かすと3Dって感じは多少あったけど本当にアニメ絵が動いてるみたいだった。
リアルでなくてコミカルだから多少変な事があっても目をつむれるしね。

トゥーン表現のあるゲームがもっとやりたいかな

906名無しさん:2009/09/05(土) 12:41:45 ID:rzEkfYVw
そういえば、見た目じゃないとは言ってるけどフロム新作のドットドットしてるやつは何か違う

907名無しさん:2009/09/05(土) 12:42:02 ID:rteF/vwA
ドリクラとラブプラスは買い増し高?

908名無しさん:2009/09/05(土) 12:43:49 ID:ugtMmlvM
HDは売れるかどうかってよりは開発者が「俺がやりたいからやる」って感があるなぁ

909煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/05(土) 12:44:28 ID:mZ4sbOw2
>>906
俺はアリだとおもったがね。
ああいう馬鹿っぽさは大好きだ。

そのソフトにご縁が有る可能性は低いけどw

910名無しさん:2009/09/05(土) 12:44:46 ID:FpaLPnA6
F-ZERO GXは今見ても凄いね
箱のOTOGIとオルタも見劣りしないね

ドドさんは買うのかな
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/135885

911名無しさん:2009/09/05(土) 12:45:38 ID:rteF/vwA
フロムのあれは
ドットを3Dにしました、それで?のそれでの部分が見えてこないので保留

912アイス ◆dbPePC2E/o:2009/09/05(土) 12:45:47 ID:4IBUIJic
>>906
あのドット絵が3Dになったようなやつかww
ああいう味のあるのはいいよね。ゲームのコンセプト的にもあってそう

913煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/09/05(土) 12:46:43 ID:mZ4sbOw2
>>903
実際の事言っちゃうと3Dポリゴンって決してポリゴンの角が多い方がいい訳じゃないんだよね。
ソフトウェア処理というかレンダリング方法で低いポリゴン数でも栄える表現が出来る。

結局はセンスになるんだけどねw
その言い訳としてn万ポリゴン・画素って謳う連中が多いが。

914名無しさん:2009/09/05(土) 12:47:29 ID:rzEkfYVw
ゲームはグラじゃない?よろしいならばドット絵だ
いやそれ結局見た目じゃねぇか!っていう一発ネタだよネ
うんまぁ・・・うーん難しいな

915名無しさん:2009/09/05(土) 12:52:05 ID:ai/qBN4I
トゥーンと言えば、こいつがあったな。


ノーモア2
ttp://www.gametrailers.com/video/pax-09-no-more/55510

916名無しさん:2009/09/05(土) 12:59:18 ID:kiHKuUEo
>>911
今の所同意見かな、個人的には。
何か独自の面白さが有れば良いけど、そうでないならスーパーペーパーマリオみたいな感じで
2Dドットに見せかけて実は3Dでした、って方が判り易い気がする。

917名無しさん:2009/09/05(土) 13:00:35 ID:hWPug/j2
だが、PS2で俺がゲームを離れたのは事実で、DSで戻ってきたのも事実だ
グラフィックが大事ならそうはならないんだけどね

>>915
前作最大の問題だったアルバイトが、今作最大の売りになりそうな予感・・・・

918名無しさん:2009/09/05(土) 13:04:34 ID:rteF/vwA
ペパマリはマリオって2Dゲーに奥行きつけることで達成できる
ギミックとかがあるわけだけど、
フロムのあれはどういう3D化の生かし方をするんだろうと

出落ちってことはないとおもう・・・だよね?

919名無しさん:2009/09/05(土) 13:14:19 ID:Ewl/I1W.
>>917
それを聞くと、ユーザーでの良い意味での意見が反映されてるのかな?<バイト

920名無しさん:2009/09/05(土) 13:28:20 ID:VqV0E3/c
>>914
すごく納得した。
俺が感じたモヤモヤ感はそれだ。

921名無しさん:2009/09/05(土) 13:37:41 ID:8Q/UKlFE
>>898
こんにちは。
休日に入っての状況はいかがですか?
「初日は27万出荷の消化率2割強」なんて噂もあるみたいですが…

>>914
まぁどっちにしろ「面白いかどうか」が問題ですねぇ。
「グラに拘ること」が問題視されている一番の理由は、
グラに拘ることによって、そのほかにかかる人的金銭的リソースが削り取られてしまうことだし。

922 ◆Miko.3NhRs:2009/09/05(土) 13:44:56 ID:Pg7qbBZI
んー、一応ドットごとの物理演算とか
面白い試みはあるんだが
それがゲーム性にまで至ってない感じなんだよなあ

923名無しさん:2009/09/05(土) 14:08:36 ID:VqV0E3/c
ドットごとの物理演算。
それって作ってるプログラマにとって面白い試みで止まってませんか?

924名無しさん:2009/09/05(土) 14:13:22 ID:hWPug/j2
>>921
消化率2割強だと5,6万か
妥当なせんだがどうかな

925 ◆Miko.3NhRs:2009/09/05(土) 14:23:25 ID:Pg7qbBZI
>>923
ブームブロックスみたいに、プレイヤーの楽しみまでに昇華出来れば勝ち、なんだが…

926名無しさん:2009/09/05(土) 14:32:03 ID:GyTLzJ6I
演出としての物理演算もありっちゃありだからなあ

927名無しさん:2009/09/05(土) 14:39:31 ID:IjtIJr5k
トライアルHDも、物理演算をうまくゲーム性に活かしてるなあ。

928名無しさん:2009/09/05(土) 14:42:31 ID:fjZOLrf6
物理演算をどうたらこうたってのを初めて聞いたのは聖剣伝説4でした

929名無しさん:2009/09/05(土) 14:50:38 ID:Hsof0Ff6
正直、リアルな演算よりもスーマリの感覚的なジャンプの方が楽しい

930名無しさん:2009/09/05(土) 14:51:08 ID:RmFO90N.
初日5〜6万なら、土日でその5割が売れると仮計算して初週8〜9万?
そんな行くかな?

931名無しさん:2009/09/05(土) 15:04:10 ID:GyTLzJ6I
ソフトが無いからいかないと思う

932 ◆Miko.3NhRs:2009/09/05(土) 15:06:21 ID:Pg7qbBZI
>>929
物理的な挙動っても嘘は交じるけど
「ここでこうしてあの樽が落ちてくるのに飛び乗って…」とか物理演算ありきの動きを考えたり
まあ単純にガッポイ爆破してすっ飛ぶのを見てすかっとするも良し

要はそれをどうゲーム性やアトラクション要素に結びつけるか、であって
物理演算が偉いんでもそれを使わないのが偉いんでもないんだけどな
映像美や音響についても同じ事が言えるわけだが

…COD4なんて、HDRありなしとかサラウンドの有無で面白さはもとよりバランス全然違うもんなあ…

933名無しさん:2009/09/05(土) 15:07:20 ID:9nIJdC9c
マリオってFC時代からステージごとに重力設定して
ジャンプの感覚を微調整してたんじゃなかったっけ

934 ◆Miko.3NhRs:2009/09/05(土) 15:10:21 ID:Pg7qbBZI
>>933
加速度でのジャンプ・落下処理はしてるね
とはいえ「物理演算」というほど高尚な物ではないけど

935名無しさん:2009/09/05(土) 17:04:45 ID:TOxnMsmI
>>923
大統領やニンジャブの竹Pだから

あの人は自分の楽しいと思うことの断片だけをつなぎ合わせて
ゲームにするから、ゲーム全体としてのまとまりはよくない印象

936名無しさん:2009/09/05(土) 17:07:03 ID:FpaLPnA6
他機種でもできそうな予感ががが

937しがない名無し:2009/09/05(土) 18:24:22 ID:Tq09c1PE
こんばんは
>>906
あれはかなり開発期間を短くできているらしい。
楽しみだね。

>>921
数字は出てこないとまだなんともね。

>>932
ゲームエンジンはあくまでも裏方の話でってそれをどう活用するかだよね。
物理演算だから面白くなるとはいえないよね。リアルになるとHOMEがそう
だったように面倒や不快さも増すわけだしね。

938名無しさん:2009/09/05(土) 18:31:22 ID:wERYpkRc
しがないさんこんばんはー。
ラブプラスは買いましたか?w
プラス繋がりで、どき魔女ぷらすでも構いまs(ry

939名無しさん:2009/09/05(土) 18:32:27 ID:hWPug/j2
開発費が安く上がってるってのであれば十分すごいが、
開発期間が短いってのは楽しみな要素には全くならんのだが・・・・

940しがない名無し:2009/09/05(土) 18:44:17 ID:Tq09c1PE
>>938
手に入れて無いね汗

>>939
それでも開発費が安くなるから今のような環境だと大事なことだね

941名無しさん:2009/09/05(土) 18:51:01 ID:w0.jJoAo
ま、開発期間が無駄に長くなり
開発費が高騰したゲーム開発はグダグダになりがちだから
ユーザーにとっても(間接的には)楽しいことではないけども。

942名無しさん:2009/09/05(土) 19:02:55 ID:hWPug/j2
>>940
そっちはね
こっち(ユーザー)からするとむしろ不安要素でしかない
少人数でもじっくり作ってくれるに越したことはないし
正直すこし冷めた目で見てしまうわ

943名無しさん:2009/09/05(土) 19:04:55 ID:7kq/1va2
以前と違って最近は開発費〜億円、期間〜年みたいなのを
どこもあんまり出さなくなったのが面白い

944しがない名無し:2009/09/05(土) 19:16:13 ID:Tq09c1PE
>>942
そうだね。ただ3Dは開発手法を変えてるとのことなので、技術革新の
賜物ならいいんじゃないかな

945名無しさん:2009/09/05(土) 19:22:16 ID:hWPug/j2
画面作りに手間をさくのをやめて内容を煮詰めるのに回した、というなら大歓迎だがなあ
たんに時間が短くなった、ってだけでは、さすがに何とも
フロムがゲーム内容に信頼の置ける会社ならともかくもねえ

946 ◆MamesQpQc6:2009/09/05(土) 19:38:13 ID:Pg7qbBZI
>>945
あそこは良くも悪くも趣味的な会社だからなあ

947しがない名無し:2009/09/05(土) 19:46:20 ID:Tq09c1PE
>>945
TGSに出展するらしいから内容は待ちだね

948名無しさん:2009/09/05(土) 20:00:45 ID:8Q/UKlFE
新ツール・手法などによって「開発期間を短くできた」のか、
金銭・納期的事情などによって「開発期間が短くなった」のかでは、
雲泥の差がありますからなぁ

949名無しさん:2009/09/05(土) 20:08:14 ID:9nIJdC9c
>>903
ラブプラスは一人に5000ポリゴン使ってるから低ポリとはちょと違う気もする
一人辺りに対してのポリゴン数ならMGS3のスネーク以上なんだぜw

950名無しさん:2009/09/05(土) 20:19:24 ID:hWPug/j2
>>947
レポート待ってますわ

951しがない名無し:2009/09/05(土) 20:56:47 ID:Tq09c1PE
>>950
平井さんの話も聞く予定だからおそらく体験できると思うのでそのときは
報告するよ

952名無しさん:2009/09/05(土) 21:12:44 ID:CFfXsSso
>>948
結果として「短い」のなら
どっちでもいいのさ(棒無し

953名無しさん:2009/09/05(土) 21:32:26 ID:i.Wo.K5Q
>>951
システムソフトウェアの不具合を二度もやらかしたらしいことも
訊いてほしいなー(棒

954名無しさん:2009/09/05(土) 23:29:23 ID:i.Wo.K5Q
スレ止めちまってすみません…

955名無しさん:2009/09/05(土) 23:33:50 ID:RmFO90N.
罰として今日のジエン祭りに強制参加

956名無しさん:2009/09/06(日) 00:33:40 ID:QpOuERkU
睡眠中タルGx2爆破うめー!


・・・なんかトドメがこればっかりなんでインチキしてる気がして気持ち悪い・・・

957駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/06(日) 02:19:27 ID:TuBYFSEs
睡眠爆殺は割とメジャーな戦術なので恥じることはないさ

958しがない名無し:2009/09/06(日) 08:33:11 ID:dBnhDFMU
おはよう
今日のがっちりマンデーは面白かったね
TBSのサイトがカプコンからのプレゼントなのに任天堂さんに
なってて笑ったよ

959名無しさん:2009/09/06(日) 08:38:43 ID:g9u09bSE
なぜそんな単純なミスを…

960しがない名無し:2009/09/06(日) 08:41:37 ID:dBnhDFMU
>>959
ゲームに詳しくないんだろうけど辻本さんに失礼だよね。

961PaPas@ピュアみお ◆pApas/ie.U:2009/09/06(日) 08:42:22 ID:hd7qaEOs
>>958
09月06日更新 9/6放送の『任天堂』さんからのプレゼント情報はこちら!
■内容
『任天堂』さんから、何とも嬉しいプレゼントのお知らせです!!
任天堂Wii専用ソフト「モンスターハンター3(トライ)」を
30名様にプレゼントします。



辻本回だけど
任天堂が出してくれたのなら問題は無い(棒

962名無しさん:2009/09/06(日) 08:45:01 ID:hpQ2Bc76
がっちりマンデーは箱○転売主婦を紹介した伝説の番組ですから…w

963しがない名無し:2009/09/06(日) 08:49:05 ID:dBnhDFMU
>>961-962
困ったもんだね。
見てくださいといわれたのでみたけど、内容自体はきっちりしてたな。
ああいうゲームの開発体制って任天堂さんとカプコンさんぐらいしか
採って無いんだよね

964名無しさん:2009/09/06(日) 08:53:17 ID:/E5U4UA2
ん、どんな開発体制なんだ?
面白そうだったし見とけば良かった

965しがない名無し:2009/09/06(日) 08:56:55 ID:dBnhDFMU
>>964
簡単に説明すると少人数でスタートして試作開発を多数作り、ふるいに
掛けて残していくってやり方だね。
こうすれば、開発費用を抑えながらヒット策を打ちやすくなる。
上流工程でしっかり止めないとえらい損になってしまうから
合理的だね

966駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/06(日) 09:00:23 ID:TuBYFSEs
おはです

カプコンは全ハードで満遍なく基礎開発する傾向とかあるしやっぱり一味違うのか

967しがない名無し:2009/09/06(日) 09:02:06 ID:dBnhDFMU
>>966
一時期経営が危うくなったとに抜本的に見直したからね。

968名無しさん:2009/09/06(日) 09:03:15 ID:/E5U4UA2
>>965
ああ、任天堂がいつだかのゲームイベントで講演してた奴か
カプコンもそういう体制だったんだ、意外だ

969しがない名無し:2009/09/06(日) 09:05:35 ID:dBnhDFMU
>>968
参考にしたんだと思うよ。
関西の会社がそういうスタイル採用してるのは興味深いね。

970名無しさん:2009/09/06(日) 09:12:02 ID:/E5U4UA2
>>969
て、事は大分以前から任天堂がそういう開発体制だって事は業界じゃ有名だったのかな

この開発手法じゃ大量にいるグラフィック周りの人員が余る事になりそうだから
他の会社じゃ採用しづらいのかも

971しがない名無し:2009/09/06(日) 09:20:25 ID:dBnhDFMU
>>970
すべての作品を同時並行させてないんだろうね。
どちらかというと成功報酬だから他のチームにいったりするのが
嫌とかじゃないかな。

972 ◆Miko.3NhRs:2009/09/06(日) 09:22:04 ID:gRZWyHfY
>>970
体制変更って
ダメだったときのリスクが半端ないから
ある程度余裕(か、相当逼迫した状況)がないと無理っしょ

今のほとんどのサードは真綿でじわじわ首締められて、
気が付いたら中にピアノ線混じってましたって状態だから
踏ん切り着かないままそうした手を打てる体力もなくなっちゃったという


それに、カプコンはカプコンで、他に山ほど問題抱えていて
そこだけクローズアップされてもなあという部分もあるし

973名無しさん:2009/09/06(日) 09:28:27 ID:g9u09bSE
次立てた方がいいかな?

974名無しさん:2009/09/06(日) 09:28:49 ID:i9zOWFxE
バイオニックコマンドーのことかーっ

975しがない名無し:2009/09/06(日) 09:34:57 ID:dBnhDFMU
>>972
そうだね。体制って首が回らなくなって初めてテコ入れするわけだからね。
スクエニの和田さんだって社内の体制変えるのに苦労した話してるし
国内みたいにゲーム開発者の力が強い組織をコントロールできるものに
変えようとすると大変だと思うよ。カプコンさんだって辞めたひとたくさん
出たわけだしね。

>>973
お願いするね

>>974
それは外注だったらしいからなあ。

976名無しさん:2009/09/06(日) 09:37:34 ID:g9u09bSE
はい、立てました

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ58
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1252197402/

977 ◆Miko.3NhRs:2009/09/06(日) 09:39:09 ID:gRZWyHfY
>>976
乙乙


>>975
まあ、あそこは昔から社員がよー辞めることでは定評ある会社ですがw

978しがない名無し:2009/09/06(日) 09:42:31 ID:dBnhDFMU
>>976
ありがとう。お疲れ様

>>977
そうなんだけどねw
国内のサードさんはこれから結構厳しくなりそうだ。
日本だけならまだしも世界的にゲームの売れ行き芳しくなくなってるわけで
いろいろ動きがでてくるかもしれないね。

979名無しさん:2009/09/06(日) 09:43:09 ID:LVMk/7v6
おっとセガの悪口は…止めなくていいや

>>976


980名無しさん:2009/09/06(日) 09:45:27 ID:g9u09bSE
今からバラバラにどうこう動いてどうにかなるですかね?
再編とかもありえそうですね

981名無しさん:2009/09/06(日) 10:34:58 ID:0YlKWsAU
批判も多いけど、個人的にカプコンのメディア戦略
映画タイアップだったり自治体タイアップだったりってのは
どのレイヤーの人がセンスあるのかわからないけど、結構上手な印象があるのです

ヅカで逆裁とか、BASARAの徹底したタイアップぶりだとか

982名無しさん:2009/09/06(日) 10:36:24 ID:0YlKWsAU
>>969
エンターテイメントに関する皮膚感覚の領域で、本社が東京にないってことは
結構重要なファクターだと思うのですよ

983名無しさん:2009/09/06(日) 10:39:06 ID:QpOuERkU
>>981
モンハンもものすごいタイアップの数だったな
戦略的にユーザーの神経逆なですることは多いが、
物を売ることには十分な力を持ってると言わざるを得ないな

984名無しさん:2009/09/06(日) 10:48:57 ID:0YlKWsAU
数もさることながら、きっちり採算とってきてるのがね
バイオ映画(CGのほう)ときいたときも、大丈夫か?と思ってたら、比較的小規模上映
ヅカは満員御礼、BASARAタイアップも次々グッズが増えるぐらいの好調

バイオCG映画、映像ソフトのほうは、BDでさえ2009年上半期BDランキングで上にいるのは、
エヴァ序しかいないという

985名無しさん:2009/09/06(日) 10:55:49 ID:QllYF322
今、録画してたがっちりマンデー見たんだけど、
「バイオハザードは最初から映画化を意識して海外を舞台にしてた」ってのは
何か嘘っぽいなぁと思ってしまった。

ありゃ結果論じゃないのかね?
手探りの状態で作ってたPS1のバイオ1の段階で、
映画化まで含めた壮大な構想があったとは思えないんだけど……

986名無しさん:2009/09/06(日) 10:56:36 ID:0YlKWsAU
1のOPだっけ?近所の川原で撮影してた実写だったのは

987名無しさん:2009/09/06(日) 10:58:29 ID:mWYMy/A2
>>985
つTBS

988駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/06(日) 11:03:57 ID:TuBYFSEs
バイオに関しては完全にブラフだろ

989 ◆Miko.3NhRs:2009/09/06(日) 11:20:49 ID:gRZWyHfY
>>985
そもそも1作ってた人たちは(ry

990駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/06(日) 11:25:20 ID:TuBYFSEs
最近のカプコンヒットシリーズで原作者が社に残ってるのってモンハンと逆裁くらいか?

991名無しさん:2009/09/06(日) 11:28:22 ID:0YlKWsAU
だが逆裁はタクシューなくても作れるってことが証明されちゃったけど

992名無しさん:2009/09/06(日) 11:38:02 ID:YwEveC5Y
>>965
何年か前から、そういう体制にしたって東洋経済の記事で読んだな

993駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/09/06(日) 11:44:25 ID:TuBYFSEs
>>991
なんというかオリジナルスタッフ以外が作って糞になった例が結構多いからさカプコンw
モンハンとかDMCとか2作目が酷かった

994名無しさん:2009/09/06(日) 11:44:44 ID:QpOuERkU
>>991
まあ、カプコンの幹部もそう考えてるんだろうけど、
それこそがカプコンのシリーズつぶしの根源だと思ってる

出来てるように見えて、やっぱり出来てないんだよ、それは

995名無しさん:2009/09/06(日) 11:50:01 ID:0YlKWsAU
>>994
ただオリジナルを作った人間を尊重しすぎると、一人に権力が集まりすぎて
コントロールできない怪物になることが結構あるからなあ

996名無しさん:2009/09/06(日) 11:56:02 ID:QpOuERkU
>>995
それはまた別の話
シリーズソフトは責任者がはっきりしたほうが良いのは確かだ
現場が暴走するかどうかは個人の資質にも寄るし、上が手綱を握ればよい

997名無しさん:2009/09/06(日) 11:59:09 ID:sprPQiyY
バイオも三上が関わってないのは評判悪いしな。竹内じゃ駄目だろ。

998名無しさん:2009/09/06(日) 12:03:00 ID:QpOuERkU
>>997
わるい、というより良くない、だな
システムがある程度出来てるからそこそこにはなってる(ように思える)が、
やっぱり別物なんだよ、あれも

999名無しさん:2009/09/06(日) 12:03:34 ID:0YlKWsAU
>>996
上が手綱を握る為のカードが
「別にお前じゃなくてもいいんだよ」
という体制なのではないかと

1000名無しさん:2009/09/06(日) 12:06:27 ID:LVMk/7v6
1000なら別に平井じゃなくてもいいんだよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■