■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ55
1通りすがりの船幽霊:2009/08/12(水) 11:02:34 ID:uf1bTLmY
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、その予想について語り合うスレです。

コケの定義は人それぞれ。
「トップシェアにはなるだろうけど、黒字化まではいかないね」
「もうトップなんて無理。他機種に負けるでしょ」
「据置機自体もうダメなんだよ」
・8月はモンハン3
・9月はポケモン金銀
・10月はFF外伝
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
個人的にPS3を買うか否かは別問題
他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ54
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1248959749/

まとめ、AA、お約束事等
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)

2名無しさん:2009/08/21(金) 18:42:00 ID:loE1bCLk
さて

3名無しさん:2009/08/21(金) 18:43:51 ID:4v6gW2ZI
きめぇってレベルじゃねーぞw

4名無しさん:2009/08/21(金) 18:48:36 ID:MBNjGvQ.
>>1000
ギギネブラといい勝負だなw

5名無しさん:2009/08/21(金) 18:49:18 ID:fz/2BdKw
トェェェェェェイ自重w

6名無しさん:2009/08/21(金) 18:54:19 ID:wmiXL9Sg
カブーからおそろしいクチを剥ぎ取りたい

7名無しさん:2009/08/21(金) 18:56:24 ID:vXNENxeE
>>6
カブーから口を取ったら・・・


アイスクライマーのボーナスベジタブルだ

8しがない名無し:2009/08/21(金) 18:59:52 ID:PkJcaMzU
席はずしてた
なんとか戦記遊ばせてもらったけど
挙動がモ○サムに確かに似てるねえ

9名無しさん:2009/08/21(金) 19:01:33 ID:Lcml5OVc
一から作り直すって事はしないんじゃないかなー

10しがない名無し:2009/08/21(金) 19:02:51 ID:PkJcaMzU
>>9
コスト削減のためとかはいってたけどねえ。

11名無しさん:2009/08/21(金) 19:03:06 ID:NmvJGCQA
まあ、開発チーム同じだしなあ
あの系統は使用する機体で挙動も結構変わったりはするけど
トロイと比べてどうでした?

12しがない名無し:2009/08/21(金) 19:14:18 ID:PkJcaMzU
>>11
モ○サムよりは軽快にはなっていたね。
トロイとは大分感じが違うね。FPSじゃないしね

13名無しさん:2009/08/21(金) 19:23:19 ID:MBNjGvQ.
なぜだろ、しがない氏がさりげなく毒吐いてるような気がするw

14しがない名無し:2009/08/21(金) 19:31:14 ID:PkJcaMzU
>>13
毒というよりもモ○サムがなぜああなったか知ってるからねえ

15名無しさん:2009/08/21(金) 20:46:39 ID:r9fGuGvA
比較的評価の高いMS戦線の続編は出ないのに、
モッ○ムの続編は出るんだなあ。

16名無しさん:2009/08/21(金) 20:49:06 ID:NmvJGCQA
世の中評価より売上ですから
MS戦線だって、PS2の素材使い回し感強くて、そこまで金掛かってる様にも見えなかったが

17名無しさん:2009/08/21(金) 20:58:56 ID:15uYvatE
今度はネット対戦があるっぽいし、だったら幾分かはマシじゃないのか?

18名無しさん:2009/08/21(金) 21:01:46 ID:NmvJGCQA
MS戦線は8万9千で、モッ○ムが14万6千か
もう一伸びして10万超えてれば続編もあったのかもねえ>MS戦線

19アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/21(金) 21:10:07 ID:a5kSF0JU
モッサ○がああなった理由…気になるようなw

20しがない名無し:2009/08/21(金) 21:10:38 ID:PkJcaMzU
>>19
昔スマブラでやったことあるんだけど
ここじゃ無理だなあ

21名無しさん:2009/08/21(金) 21:11:41 ID:NmvJGCQA
あ、覚えてるかも
何かなにもかも懐かしい(遠い目

22アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/21(金) 21:18:22 ID:a5kSF0JU
ああ、言われてみれば○ッサムの事言ってたかもw

23名無しさん:2009/08/21(金) 21:20:18 ID:MBNjGvQ.
そういや何かあったような…

24名無しさん:2009/08/21(金) 21:20:50 ID:Lcml5OVc
ああ 残酷な時間よ 無慈悲なるもの・・・

25しがない名無し:2009/08/21(金) 21:23:31 ID:PkJcaMzU
あれから三年近くたってるからねえ
ゲームの開発にいかに労力と時間がかかるかわかるね

26煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/21(金) 21:28:09 ID:9RJ.UEIU
>>25
全体としての良作の尺もないですしね。
ここ直せとかこここうしたらとか時間がかければ出来るけど、
結局どこかで妥協しなきゃいけない量だし。

んでもそこに惹かれるんだよなぁ、個人的には。

27名無しさん:2009/08/21(金) 21:28:31 ID:NmvJGCQA
あれ、同じチームが何本かソフト出してたような…
と思ったがあれSLGチームの作品で
アクションチームの方はずっと沈黙してたのか

28しがない名無し:2009/08/21(金) 21:39:43 ID:PkJcaMzU
>>27
結構な数の人員投入してるとは言ってたなあ
開発費はいくらかかったのやら

29名無しさん:2009/08/21(金) 21:47:26 ID:NmvJGCQA
>>28
結構金掛けたんだねえ
まあ、ぱっと見は悪くはないと思ったが
バンダイは無駄にチャレンジャーになる時があるな

30しがない名無し:2009/08/21(金) 21:53:53 ID:PkJcaMzU
>>29
モ○サムよりはいいゲームになってると思うよ。

31名無しさん:2009/08/21(金) 22:08:40 ID:qcAsmkqE
それだけ金をかけたモッサムよりも、ディンプスがさらに韓国に投げたトロイのほうが
グラがいいというのも皮肉な話というのか、国内メーカーのゲーム開発力を
象徴する出来事なのか

32名無しさん:2009/08/21(金) 22:29:24 ID:lTGsUHvU
野村さんのためにも楽天はプレーオフに行って欲しいぜ。
多分どんな選手よりも好きだw

33嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/08/21(金) 22:53:39 ID:LseL.nFI
あいかわらずコケスネークは全部知ってることばら撒いたら
ゲーム関連の板軒並み潰せるってことなのかなw

34名無しさん:2009/08/21(金) 23:01:48 ID:lTGsUHvU
板は潰せないだろ、板はw

35アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/21(金) 23:05:14 ID:ZxHQnK96
2chをつぶせると申したか(棒

36名無しさん:2009/08/21(金) 23:14:34 ID:m3Y2wWWY
    ´⌒´ヽ 
    ! 〈ル'ハ〉)   。。
三  ! (l"  "| 。   。 +   2ch..
三  ! /    |   +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
   ノ ノ    |        ノ( /
   ` |____|.          / >

37名無しさん:2009/08/21(金) 23:14:34 ID:MBNjGvQ.
伝説の「うわー」で3スレ位はつぶれる

38嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/08/21(金) 23:15:35 ID:LseL.nFI
>>34
流石にオーバーかねw

でもゲハはしばらくは混乱するぐらいはあるかなあとw

39名無しさん:2009/08/22(土) 00:00:33 ID:HO1A0ybw
新型PS3に愚痴を一言

発注単位3とか馬鹿じゃねーの

40名無しさん:2009/08/22(土) 00:03:51 ID:NELEjAyU
>>39
それは結構ひどいことなのか

41名無しさん:2009/08/22(土) 00:24:30 ID:lXmeGmtg
無理なのは確かなんだけど40Gや80Gを出さずにいきなり薄型が出てればまだ違ったんじゃないかなぁ…
「安くなりました、ただし互換は無くなりました」より「互換は無くなりましたが本体が薄くなって価格も安くなりました」
の方がまだ納得出来ると思うし。

42名無しさん:2009/08/22(土) 00:25:56 ID:QhwsnemQ
>>40
予約が入って1台だけ欲しい場合でも3台からじゃないと注文出来ない。
なので、1台売っても6万円の店頭在庫が出来上がる。
大型店舗やチェーン店とかなら他店に回すことが出来るけど、そうじゃない場合はキツい。

43名無しさん:2009/08/22(土) 01:00:22 ID:DhGdTdIo
>>42
お疲れ様…
そのうち色違いとか同梱版とかも出てくるんだろうね

44アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/22(土) 01:02:30 ID:9mcYyp5c
補鎮とか、3単位とか、旧型のサポートなしとか悪夢のような話だな

45名無しさん:2009/08/22(土) 01:09:09 ID:RCBPZ/Dc
>>43
ガンダム同梱がすでに予定されてましたね

46アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/22(土) 01:10:19 ID:9mcYyp5c
前みたいにお得じゃない同梱版だったりするのだろうか>ガンダム

47名無しさん:2009/08/22(土) 01:12:12 ID:X9uQuq7Y
>>45
実に馬鹿の一つ覚えだ。

48名無しさん:2009/08/22(土) 01:22:48 ID:lXmeGmtg
PS3薄型 ―― 29,980円
ガンダム戦記― 8,379円
同梱版  ―― 38,359円

1円たりともお得でない…流石過ぎる…

49アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/22(土) 01:23:20 ID:9mcYyp5c
>>48
本当にお得じゃないのかよwww

50名無しさん:2009/08/22(土) 01:27:06 ID:DhGdTdIo
なんか有料DLCがいくつかついてくるとかなんとか
その分だけ一応お得らしいとか

51名無しさん:2009/08/22(土) 01:38:33 ID:Yh6mey4w
>>19
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら?
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

52名無しさん:2009/08/22(土) 01:39:17 ID:Yh6mey4w
うほ、誤爆してた。
すまんにょー。

53名無しさん:2009/08/22(土) 01:39:28 ID:ZyDWblLU
>>51
・・・えっと・・・

誤爆乙

54名無しさん:2009/08/22(土) 01:53:12 ID:h8UmWvHI
>>本スレ
Pippin@のコントローラーは使いやすくて好きだったですぞー。
いやまあ、買ったのはコントローラーだけだったけどさーw

55アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/08/22(土) 01:55:57 ID:5tHYdfuY
>>54
普通のマックにでも使ったのかい、コントローラ
そーいやウチも箱丸コンだけがあるなぁ

56名無しさん:2009/08/22(土) 01:58:49 ID:xcGo0L0Q
>>52

誤・・・爆・・・?

57アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/22(土) 02:00:50 ID:9mcYyp5c
俺に何をあきらめろと(棒

58煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/22(土) 02:06:55 ID:gucKcid.
>>57
ええっと・・・、ガンダム(棒

59名無しさん:2009/08/22(土) 04:19:21 ID:DYtK5M.o
ソニックはやっぱり疾走感あるしカッコイイなあ
自分が操るとすぐ止まっちゃうぜ・・・・
ttp://zoome.jp/tontontontonton/diary/59

60しがない名無し:2009/08/22(土) 06:03:13 ID:Z0bSCXgU
おはよう
昨日は寝落ちになってしまった汗
>>30
とんでもない。私はたんなるバイト君ですよ〜
あんまり信用されても困るよね。かみけもさんやねずおさんみたいに
なにもしらないかもとか、信用してないぐらいでちょうどいいんだよね。

61名無しさん:2009/08/22(土) 06:05:46 ID:ckqcMlug
次にお前は
アンか間違っちゃった汗
と言う

62名無しさん:2009/08/22(土) 06:08:56 ID:Yh6mey4w
このレス番間違えは間違いなく本人。

63しがない名無し:2009/08/22(土) 06:20:37 ID:Z0bSCXgU
しまった
33だったねw

64名無しさん:2009/08/22(土) 08:14:27 ID:8lmJ51X2
ちがうな
レスアンカーミスを間違ったふりをしてるだけだ
そして全てのレスアンカー先を並べると
ぐsはsry

65名無しさん:2009/08/22(土) 08:44:24 ID:NELEjAyU
しがないさんを含め、ソニーの発表やアナリストのコメントなんか見てるといつも思うが、
やたら微分のみで物を言いたがる人のコメントって、やっぱり軸がぶれまくってる印象
前後矛盾することもあるし、後から見て見当はずれな事も多い

任天堂の決算発表なんかは成長率なんかを気にしながらも、過去と照らし合わせて
絶対値をきちんと評価するから、コメントがものすごくしっかりしていてぶれてない
いわっちのコメントはいつも背骨がしっかりと通っててすごいとおもう

66名無しさん:2009/08/22(土) 09:41:10 ID:ENKVkKuc
>>65
そりゃ地位によって見える物が違うから当然だわなー

てか、本来は人の上に立つ人はそういう存在であるべきで
それが理想に過ぎない事は言うまでもないけども

あれかこれは任天堂信者うぜーの流れに持って行きたいだけか

67名無しさん:2009/08/22(土) 09:44:12 ID:NELEjAyU
>>66
別に?任天堂そのものを持ち上げるつもりはないが何でそんなに過敏になる?

しがないさんが信用するなと言ったからちょっといじっただけだ
どっちかっていうとアナリスト(笑いをのぞく)や業界人という人の
コメントが気になったから言ったまでだ

68名無しさん:2009/08/22(土) 09:55:40 ID:ckqcMlug
微分がだめなら二階微分でいいじゃない
これでPS3勝つる!

69名無しさん:2009/08/22(土) 10:16:10 ID:hCsWIc8s
>>68
>微分がだめならPSW全部の積分でいいじゃない
>これでPS3勝つる!

!!!!
ってリアルでやってたなぁ

70名無しさん:2009/08/22(土) 10:34:09 ID:KqljhP4E
帰ってきたんですかね。

71名無しさん:2009/08/22(土) 10:50:23 ID:9w4EYEBU
相変わらず自演かと思うぐらいスルースキルが足りませんね

72名無しさん:2009/08/22(土) 10:56:23 ID:8lmJ51X2
大神伝?
ttp://gonintendo.com/wp-content/photos/image352.png

73名無しさん:2009/08/22(土) 15:45:06 ID:KqljhP4E
Wiiウェアのビーチでお城を作り始めたんだけど
なんというストイックな・・・肩がこるぞこれw

薄型PS3は作れそうに無いなぁ

74名無しさん:2009/08/22(土) 17:17:08 ID:ElJ5Gv9U
えーと・・・
闘技場のラストクエストに・・時間切れ=50分経過って事なんだが、実際には
『45分程度』しか経過していなかった。

あれ・・これはもしや・・と思ったんで、実際に確かめてみる事にしました。
結果は・・クエスト時間、実質45分じゃねーかw

1分間で6秒も早くなってるとか、これデバッグの時に気付けないもんか・・
致命的じゃないか。
まさか時計が狂ってるとは予想だにしてなかったのかね・・

過去作含めて、モンスターハンターシリーズをやった事がある人なら
『5分』ってのがどれくらい大事な時間なのか、よくよく分かると思う。
闘技場の『合格クリアタイム』も実際は2〜3分ほど早く倒さないと合格にならないって事になる。

今までのMHでは、こんな基礎的っつーか初歩的なミスはなかった。
過去のMHはちゃんと50分=50分ですよ(MH3みたいに50分=45分なんて事はない)
ちょっと信じられないミスだわ・

http://d.hatena.ne.jp/kumu/20090822

75名無しさん:2009/08/22(土) 17:47:36 ID:KqljhP4E
マルチ大変ね

76名無しさん:2009/08/22(土) 17:49:43 ID:9vBlgWfQ
496 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 12:58:01 ID:0Q2GyZPU
モンハンの時計の進み方が実時間より早いのは無印からじゃなかったっけ?

568 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 14:52:37 ID:LsSMPRRC
無印の時から少し早めになってるけど

77名無しさん:2009/08/22(土) 17:50:58 ID:3N/c1uBk
色んな意味で必死だねぇ…

78名無しさん:2009/08/22(土) 18:53:25 ID:V6YxCsF.
てか時間がずれる事で生じる不都合ってなぁに?
バグとか言われても特に気にならないんだが(´・ω・)

79名無しさん:2009/08/22(土) 18:57:00 ID:9nd8hP4Q
イビルジョーの方が凄くバグっぽいです
夫婦はおろかラギアまで食うとか

80名無しさん:2009/08/22(土) 18:57:25 ID:8lmJ51X2
50分じゃないからクエストクリアできなかったってことでしょ

81名無しさん:2009/08/22(土) 18:58:12 ID:3N/c1uBk
オフで大型を時間ギリギリの狩りしてると5分って大きいんじゃないかな?
バグか仕様かはっきりせんけど、自分も今のところ気にはならないねぇ

82名無しさん:2009/08/22(土) 19:00:01 ID:pZqB5Ucw
>>78
50分のクエストが45分で終わる。
モンハン内での1秒は現実の0.9秒に値するってことかな。あれ、あってる?

83名無しさん:2009/08/22(土) 19:03:06 ID:KqljhP4E
途中で部屋に乱入してくるヌコの方が問題だ。

84名無しさん:2009/08/22(土) 19:03:38 ID:IZYRUSIY
MHFもかw

433 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [sage] 投稿日:2009/08/22(土) 18:41:40 ID:BJwilaf7
今Fで時間計っているけど、こっちも1分毎に5〜6秒程ずれていく
今まで意識した事なかったけど昔からの仕様なのかこれ

85煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/22(土) 19:06:00 ID:gucKcid.
>>82
ドンビシャ。俺の電卓の撃ち方が間違ってなければだがw

>>84
オイオイオイ。

86名無しさん:2009/08/22(土) 19:06:07 ID:9nd8hP4Q
バグっていうか仕様だろw

87名無しさん:2009/08/22(土) 19:11:06 ID:V6YxCsF.
イマイチ クエ時間の重要性がわからんかった(´・ω・)

そんな事よりベリオロスタンが倒せないんだが
この不都合をどうにかしてry

88名無しさん:2009/08/22(土) 19:12:42 ID:pZqB5Ucw
>>85
裏付け乙。これで安心したw

89名無しさん:2009/08/22(土) 19:30:01 ID:9nd8hP4Q
>>87
とりあえず、部位破壊優先

90名無しさん:2009/08/22(土) 19:31:39 ID:3N/c1uBk
>>87
罠、大タルGを素材ごと持ち込むんだ

91名無しさん:2009/08/22(土) 19:31:45 ID:V6YxCsF.
>>89
左右の爪破壊で攻撃力大幅ダウン…だっけ?
攻撃範囲が広くて回避できないんだよねぇ…
ニコニコ動画で大剣動画探しても良いの見つからないし

まぁ頑張ってみるさ ありがとう

92名無しさん:2009/08/22(土) 19:34:25 ID:xcGo0L0Q
ゲームのバランスが取れてるんだから45分だろうが50分だろうがどうでもいい。

93名無しさん:2009/08/22(土) 19:37:23 ID:V6YxCsF.
>>90
タルGの着火って小タル爆弾でいいの?

タルGの材料確認してみたら持ってなかったorz
アドバイスありがとう罠とタル爆弾で挑んでみるっ

94名無しさん:2009/08/22(土) 19:39:31 ID:9nd8hP4Q
>>93
漁師の皆さんに頼めば良いよ!良いよ!

95名無しさん:2009/08/22(土) 19:42:45 ID:3N/c1uBk
>>93
自分は小タル着火してます〜
当てられるなら石ころでもペイントでもどうぞw

96名無しさん:2009/08/22(土) 19:44:28 ID:V6YxCsF.
>>94
なに漁師ってそんなの取ってくるのか
宝探しばっかりにしてたから偏ってるのかな…

97名無しさん:2009/08/22(土) 19:46:03 ID:V6YxCsF.
>>95
どうもありがとう

そろそろネタバレうぜぇとか言われそうだから辞めとくw
罠→大樽二つ しかやってないのに勝手に爆発した…なんで…(´・ω・`)

98名無しさん:2009/08/22(土) 19:50:29 ID:9nd8hP4Q
>>96
ちゃんとえさ付けてね
ついでに☆2から

99しがない名無し:2009/08/22(土) 19:54:40 ID:hqUQWFAY
こんばんば

100しがない名無し:2009/08/22(土) 19:55:08 ID:hqUQWFAY
あれ、こんばんはです汗

101名無しさん:2009/08/22(土) 19:56:21 ID:uithmkd.
一発目から誤字…
間違いない、これは本物のしがないさんだ。

おばんですー

102名無しさん:2009/08/22(土) 19:56:30 ID:M1/UoY3.
この誤字は本物だ!

103しがない名無し:2009/08/22(土) 19:57:20 ID:1uDr4y06
あれれ、回線もきれてしまった汗
今日は調子わるいなあ

104名無しさん:2009/08/22(土) 19:58:07 ID:V6YxCsF.
>>98
ありがとう試してみますぅ

>>100
こんばんわー

105名無しさん:2009/08/22(土) 20:03:42 ID:8lmJ51X2
突っ込みにくいなぁw

106しがない名無し:2009/08/22(土) 20:06:29 ID:1uDr4y06
なんとか安定したかな

107しがない名無し:2009/08/22(土) 20:07:43 ID:1uDr4y06
朝ギリギリまでコケスレに書き込んだので終了が
うまく出来なかったせいみたいだね。

108名無しさん:2009/08/22(土) 20:13:59 ID:9nd8hP4Q

こん〜

109しがない名無し:2009/08/22(土) 20:37:44 ID:1uDr4y06
忍さんが初回出荷に言及してるね。
相当数生産したと聞いてるからよほどのことが無い限り
品薄は無いと思うけどね。

SCEさんの計画から逆算すると9月からの7ヶ月で1000万台以上
うる計画みたいだし。どうなることやら。

110名無しさん:2009/08/22(土) 20:38:41 ID:M1/UoY3.
>>109
品薄を心配って事は20万以上が楽に売れると予想してるのか忍は

111しがない名無し:2009/08/22(土) 20:39:51 ID:1uDr4y06
>>110
さすがに大幅値下げしたからね
初週12−3万はいってくれないと計画を達成できないよ。

112名無しさん:2009/08/22(土) 20:43:50 ID:bJUmTlrc
そろそろ任天堂も何か仕掛けないとね

113名無しさん:2009/08/22(土) 20:45:30 ID:8lmJ51X2
何もやらんと思うな
過去に他社の値下げは自分の所にほとんど影響ないって言ってたし

114名無しさん:2009/08/22(土) 20:46:13 ID:YHws/MDU
>>112
wiiにも値下げしろという声は強くなるだろうね。

でも体力勝負になる流れになったら
MSと任天堂は平気でもSCEには死の行進だな・・・

115しがない名無し:2009/08/22(土) 20:47:38 ID:1uDr4y06
>>112-114
値下げ以外の手を打ってくるだろうね。

116名無しさん:2009/08/22(土) 20:48:11 ID:V6YxCsF.
>>112
ソフト面で充実してくれれば文句ないです
つか黒Wii出したばっかりで値下げもないんじゃない?

117名無しさん:2009/08/22(土) 20:48:12 ID:KqljhP4E
相手に合わせる必要もないしなぁ

118しがない名無し:2009/08/22(土) 20:52:30 ID:1uDr4y06
Wiiはモンハンに以降販売台数増えてるし何故値下げの話が
こんなにでるのかよくわからないね。
業界でも値下げしないとっていうひと多いんだけどね

119名無しさん:2009/08/22(土) 20:53:14 ID:Yh6mey4w
ただ、Wiiも一般向けのがリゾートで止まっているのがな。
どのみちリゾートにしてもFit+にしても初回ほどの新規開拓は望めないし。
DSにしても最近弾ないし。
DQと被らない層はDSには結構あるはずなのにね。

確かに他社よりは良いが、その状態でいることを良しとするのかな?

120名無しさん:2009/08/22(土) 20:53:38 ID:uithmkd.
あっちが値下げするんならもちろんそっちも値下げするよね?
みたいな思考なのかなぁ。

121名無しさん:2009/08/22(土) 20:54:21 ID:9w4EYEBU
値下げは不要だと思うけど(元々安価なハードなので)
なにかしらのバリューの増強は必要だと思います

本命:蔵コンPRO同梱
次点:ソフト同梱
対抗:任天堂ポイント同梱

既にやってたらごめんね

122名無しさん:2009/08/22(土) 20:54:29 ID:IZYRUSIY
モンハンと無双ときて何が来るかが楽しみです

123名無しさん:2009/08/22(土) 20:54:40 ID:MaP.9EXg
>>118
○○だから値下げすれば□□
とかじゃなくて
値下げ=最強!!
って考えなんだろう

124名無しさん:2009/08/22(土) 20:55:06 ID:8lmJ51X2
>>119
いまいちその考えが理解できない…

125名無しさん:2009/08/22(土) 20:55:44 ID:9w4EYEBU
あと、一番気になるのは箱かなあ
今後、日本でしかうらない和ゲーの箱はずしは加速するだろうし
それにどうやって対抗していくか

126名無しさん:2009/08/22(土) 20:56:01 ID:M1/UoY3.
リゾート出てまだ2ヶ月程度だが…
DSなんてDQ出たばっかりじゃん
それに今は拡大ばかりじゃなく購入済みユーザーを満足させる方が優先だろ

127名無しさん:2009/08/22(土) 20:56:07 ID:bJUmTlrc
リゾート同梱とか海外だとDSでやったNewマリ同梱くらいあるのかなと思ってる
値下げなんて思っちゃいないさ

128名無しさん:2009/08/22(土) 20:56:08 ID:G/kqGGNI
現行ユーザーもキチンと視野に入れるなら安易な値下げより
ソフト方面に注力した方がいいのは確か

129名無しさん:2009/08/22(土) 20:57:18 ID:Yh6mey4w
>>124
すぐには出ないが放って置いたらPS2GBAの頃みたいになるんだよね。
任天堂はその頃と比べると囲い込み増やしてるから
あの頃のようにこじんまりとする気はないと見てるんだよねー。

130名無しさん:2009/08/22(土) 20:58:34 ID:V6YxCsF.
任天堂「2週間後に○○を発売します!」
とかやって天界の住民のカレーに水を注いでほしい

スターフォックス新作とか突然発売されたら俺歓喜

131名無しさん:2009/08/22(土) 20:58:42 ID:9w4EYEBU
トモコレがあるのにDSに弾がないとかw

132名無しさん:2009/08/22(土) 20:59:50 ID:9w4EYEBU
しかし速報の本スレ潰し来てるねーw
自治嵐で真剣地獄潰した時のような本気を感じるわ

133名無しさん:2009/08/22(土) 21:00:24 ID:KqljhP4E
えーっと3連星。

134名無しさん:2009/08/22(土) 21:01:13 ID:5ft18bPk
例のスレ書き込みしたのID放り込む設定してたんで全く気がつかなかったでござる

135名無しさん:2009/08/22(土) 21:01:28 ID:uithmkd.
未だにじわ売れタイプのソフトを勘定に入れない人いるよね。
まぁ、初動が一番目につくし、気になるから余計だろうけど。

136名無しさん:2009/08/22(土) 21:01:55 ID:VrosuH7.
値下げすると業界関係者のどの辺の人が得するんだろ

137しがない名無し:2009/08/22(土) 21:02:02 ID:1uDr4y06
>>131
あれは、任天堂さんも意外なV字販売になってるみたいだねえ

138名無しさん:2009/08/22(土) 21:02:05 ID:NELEjAyU
他陣営が何かしたらからこっちもなんて短絡すぎるなあ
まあ、業界の人が率先してんなアホなこと言ってるから
しょうがないのかもしれんが

139名無しさん:2009/08/22(土) 21:03:12 ID:M1/UoY3.
後、一般向けの弾がねえというが
任天堂単独じゃどうしたって無理があるだろうさ
一社で毎月ミリオン出せといってるようなもんだ

140しがない名無し:2009/08/22(土) 21:04:57 ID:1uDr4y06
>>136
あんまり書くとあれだけど販売数が増えると在庫の回転率が
あがるからね。一番怖いのが単価の高いハードが売れなくてストックに
なってしまうことだからねえ。

141名無しさん:2009/08/22(土) 21:06:10 ID:Fqt812Jk
>>140
おっとPS3の悪口(以下略


でも、安くなって薄くなってで
「買っても良いかな?」って風には
なるだろうなぁ。
FF13が今年中に出ると良いのだけれど。

142名無しさん:2009/08/22(土) 21:06:10 ID:uithmkd.
>>140
PS3…恐ろしい子っ!

143名無しさん:2009/08/22(土) 21:08:26 ID:9w4EYEBU
流通にとっては数が出てくれたほうがいいのかな?

144名無しさん:2009/08/22(土) 21:08:55 ID:NELEjAyU
DQ9、トモコレにリゾートがランクインしてて50位までにマリカWiiDSはおろかガルモや森WiiDSまでランクインしてる状態で
一般向けの弾がないとな?

145名無しさん:2009/08/22(土) 21:09:08 ID:YHws/MDU
>>137
任天堂も意外だったんだ
息の長いソフトにするつもりではあったんだろうけど
予想以上だったのか。

146名無しさん:2009/08/22(土) 21:10:15 ID:MaP.9EXg
そりゃあまあ流石にあの急上昇は予想できんわな

147名無しさん:2009/08/22(土) 21:11:38 ID:NELEjAyU
トモコレはホントに口コミなんだろうなあ

148名無しさん:2009/08/22(土) 21:12:18 ID:8lmJ51X2
あとDSにはポケモン金銀
WiiにはNEWマリWiiあるんだけどなぁ

149名無しさん:2009/08/22(土) 21:14:26 ID:CudfjbNk
でもこれがコア層には無い、ライト層の強みだよね。
発売日にはこだわらず、口コミで伝染病の如く、拡まっていく。

150名無しさん:2009/08/22(土) 21:15:09 ID:V6YxCsF.
>>148
ゲームらしいゲームが足りない(棒

冗談はさておきサードの大作も遊びたいなぁ

151名無しさん:2009/08/22(土) 21:16:28 ID:bJUmTlrc
最近どうも初動しか見ない傾向に拍車がかかってる気がするね

152名無しさん:2009/08/22(土) 21:18:28 ID:IZYRUSIY
DSは十分弾揃ってるでしょ
任天堂ソフトの新作だけで見てるならポケモン金銀しかないけど
年末のメインソフトはカンファ発表だろうし

153名無しさん:2009/08/22(土) 21:18:43 ID:uithmkd.
>>150
ゲームらしいゲームといえば、個人的にFF外伝に期待してるんだが。
初FFになりそうだ。

154しがない名無し:2009/08/22(土) 21:18:48 ID:1uDr4y06
>>151
早く結果がほしいってのがあるのかもしれないね

155名無しさん:2009/08/22(土) 21:20:12 ID:KqljhP4E
ゲームらしいゲームと言われると
チンクルをプッシュしますよ。

156名無しさん:2009/08/22(土) 21:20:20 ID:M1/UoY3.
年末のメインがカンファで出た事あったっけ?
基本的には翌年以降の弾の発表会という印象だし
その年に出るソフトはカンファ前には大体分かってる時が多いような

157名無しさん:2009/08/22(土) 21:20:56 ID:NELEjAyU
海腹川背さんや個人的にすげえ楽しみなヴァルハラナイツとかもありますぜ

158名無しさん:2009/08/22(土) 21:24:05 ID:V6YxCsF.
それより罪と罰2はいつになるの…
年内でてほしいなぁ

159名無しさん:2009/08/22(土) 21:24:56 ID:IZYRUSIY
ゼルダDS2がカンファで発売日発表されるかもしれないじゃない

160名無しさん:2009/08/22(土) 21:25:25 ID:NELEjAyU
女神転生やデッドスペースなんて濃い奴もありますな

161煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/22(土) 21:26:02 ID:gucKcid.
遅いが
>>118
恐らく大半は多機種の兼ね合いで勝手に尺度をつけているんだと思います。
例えば360はWiiより優れているのにほぼ同等なのはWiiはボッタだという意見も
そういう人にはよく聞かれます。・・・そうじゃない人もいますが。

162しがない名無し:2009/08/22(土) 21:29:05 ID:1uDr4y06
>>161
そうだね。Wiiが性能低いことになってしまってるからね。
ゲハとか業界のひとと話してて思うのがクロックとメモリ容量で
性能が決まるって考えてるひとしかいないんだよね。
それ以外にもいろいろあるって知らない人が本当に多いと思うな。

絶対的には確かに低いかもしれないけど、PS3や360と何十倍も差が
無いはずなんだけどね。

163名無しさん:2009/08/22(土) 21:30:07 ID:bJUmTlrc
単純に解像度しか見て無い気もする
とりあえずSDと言っとけみたいな

164名無しさん:2009/08/22(土) 21:30:11 ID:Fqt812Jk
性能が高い方が面白い

のであれば、何と楽なことであろうか・・・

165 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/22(土) 21:31:06 ID:OTwIdA.k
性能による値段の比率を気にする人はいわゆるスペック厨に多い。
確かにPS3・360のスペックから比較するとWiiは高く感じるが
一般人には「同時期に出た機種の1つ」とぐらいしか考えてない。

考えてもごらんよ。
DSiが出てPSPとの価格差が詰まったが勢いがそれで衰えたかね?
その「前例」があるのに価格を問題にするのは短絡的にも程がある。

166名無しさん:2009/08/22(土) 21:31:48 ID:M1/UoY3.
Wiiの性能に関してはデッドラWiiで絶対的な悪印象が生まれたと思う…
あれがWiiの限界なのかもっと工夫の仕方があったのかは知らない

167煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/22(土) 21:33:28 ID:gucKcid.
>>162
クロック数、容量なんてのは見えない、難いスペックというカタログ上で
数値化できて訴求力がある、脳内補正がかかるって言う点はありますね。
単純に数値が高いだけでそれだけで魅力的に見えてしまうという、ある意味詐欺が。

それこそWiiのソフトやDSのソフトじゃないですけど触ってみないと分からない、
がカタログスペックの重視の傾向の大本なんだと思いますにゃ。
だって何だって優劣つけたがるから。

168しがない名無し:2009/08/22(土) 21:33:40 ID:1uDr4y06
>>163
友人がそうだねえ。

>>165
一般のひとがクロックやメモリ容量を理解してるとは思えないしね。

169名無しさん:2009/08/22(土) 21:34:56 ID:FJ3YCem.
>>162
PS2がいわゆる「クッタリスペック」を喧伝して成功したことが尾を引いているんですかねぇ。

170名無しさん:2009/08/22(土) 21:38:08 ID:NELEjAyU
>>166
そりゃほとんど誤差程度の人数しか居ないだろうな

171しがない名無し:2009/08/22(土) 21:39:05 ID:1uDr4y06
>>169
おそらく比較しやすいからだろうね
体感速度は、数値化しにくいからどうしてもクロックや容量みたいな
部分に依存しちゃうよね。たんぱく質解析だったか平井さんが
もの凄い演算能力を達成しました!っていってたけどゲームで
どのくらい役に立つかというとかなり怪しいわけなんだが
何ペタFlopsとかでるとなんか凄そうと思ってしまうよね。

172煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/22(土) 21:39:10 ID:gucKcid.
>>169
PC業界もそうだったけど結局は分かりやすいんだよ、数値化できるデータ類は。
個人的な意見だから多少ハッキリ言うけどカタログスペックは半分分かった気になるって表現はしたいんだけどね。

結局優れているものを求めているから感覚的というあやふやなモノ(彩色が綺麗とか)から、
具体的な絶対的な数字に頼った結果かと。

173名無しさん:2009/08/22(土) 21:46:33 ID:Fqt812Jk
つまり、感動度を数値化できれば(ぇ


表にまとめるときに、
数値で比較するのは
わかりやすくできるのと
丸め込むときに便利で、重宝。

174名無しさん:2009/08/22(土) 21:48:17 ID:9w4EYEBU
個人的には、Wiiはもう少し性能高くてもよかったかなと
解像度がSDなだけで、ぱっと見にはHD機とそこまで区別がつかない絵が出せる程度に
現状HD機の画面をただ解像度縮小した以上に、画面から受ける印象が残念なことが多いから。
お金かけてないのもあるけど、なんかのっぺりして見えちゃう

唯一無二の勝ちハードとして、高コストが許容できるようにはなってないとか
まずあの大きさありきで、熱設計大変だとか、いろいろ理由はわかるんだけども

175しがない名無し:2009/08/22(土) 21:51:33 ID:1uDr4y06
>>174
どうだろう。一般の人はその区別はすでに付いて無いんじゃないかな。
グラフィックに関しては分かる人には分かるけど
違いが分からないひとにはわからない領域に入ってると思うよ。

あと、360やPS3のソフトも実はアップコンでHDに見せているだけというソフトが
結構あるわけで、本当の意味での差がどれくらいるかあやしんだよね。

176名無しさん:2009/08/22(土) 21:52:45 ID:xLRZnPko
自分の周りにはゲーム機をクロック周波数やメモリ容量、
ましてやストレージの容量で判断している人はいないなあ。

むしろどんなソフトが出ているかぜんぜん分からないので
どんなソフトが面白いのか誰かに聞きたいという人が多い。

ファミ通などの雑誌の広告を出しても普通の人には
ソフトの情報が届いてない。ましてや自分からWEBで
調べる人もいない。
その意味でTVCMはうまくやれば効果的なんだけど…

177名無しさん:2009/08/22(土) 21:56:55 ID:M1/UoY3.
取り合えずその手の映像論争する時は
ソフトごとの具体例出さないと話しにならない時がある
人によってハードごとのイメージするソフトというのは違ってくるし

178名無しさん:2009/08/22(土) 21:58:39 ID:NELEjAyU
いずれにしても映像論争なんて一般には関係ないのはPS2それ自身が証明したしね
DSPSPしかり、結局ソフトが面白けりゃOKなんだよ

179しがない名無し:2009/08/22(土) 21:58:50 ID:1uDr4y06
>>177
それは任天堂さんの話思い出すなあ。グラフィックは書き込めばWiiでも
相当できるがそんなことをすると開発費がとんでもない額になると。

180煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/22(土) 21:59:40 ID:gucKcid.
>>175
区別が付かないというか・・・、感覚から言わせればそこまで興味が無い。
本スレのハイビジョン、地デジではないですけどw

ここから主観。どうぞお好きに叩いてくださいw
センスの問題だがセンス次第でPS2程度のポリゴンでも十分栄えるだよにゃ。
というか遊べる。んでロード短かったりして結局は楽しかったりw
HD化で本末転倒じゃないけどテンポgdgdな作品とかなぁ。

181名無しさん:2009/08/22(土) 22:00:19 ID:e6Xt0JZM
( ・∀・) PCならまだしもゲーム機は性能というかそれでプレイヤーにどんな遊び方を提供可能なのかって
      その1点だとおもうんだがなー

182名無しさん:2009/08/22(土) 22:02:39 ID:M1/UoY3.
>>179
ほー
既存のソフトではマリギャラスマブラ辺りはそれに当てはまるんだろうか
後はゼルダはどうなるんだろ
>>180
そこを突き詰めればセンスさえあればDSでも充分栄えるという話にも

183名無しさん:2009/08/22(土) 22:02:41 ID:G/kqGGNI
ttp://xbox360.ign.com/dor/objects/14266574/final-fantasy-xiii/videos/ff13_trl_e3trailer_60209.html
ttp://wii.ign.com/dor/objects/748546/final-fantasy-crystal-chronicles-wii/videos/gcom09_crystalbearers_trl_082009.html

極個人的な感覚としてはゲームとして見るなら下の方がいい

184名無しさん:2009/08/22(土) 22:04:35 ID:FJ3YCem.
>>179
「赤字の海外サード」話にも通じる点ですかねぇ

185煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/22(土) 22:04:54 ID:gucKcid.
>>182
DSですら栄えるってのはそうだと思うよ。
DSよりスペックが低いSFCだって作品によっては現行HDより綺麗なのもあるし。
ドット絵だからってのも幾分補正は効いてはいるがそれもセンスだとして。

186名無しさん:2009/08/22(土) 22:08:45 ID:9w4EYEBU
>>175
後者についてはそのまんま同意です
今世代のHD機は、フルHDを描画するにはちと辛い。

ただ区別がつかないかどうかは…
リアル系のスポーツゲームなんかを見る限り、普通の人でも分かっちゃうんじゃないかと
「え?これがWii?やるじゃん」って画面が出せるのであれば、従来型のゲームの取り込みが
もう少しスムーズに行ったのではないかと

187しがない名無し:2009/08/22(土) 22:09:06 ID:1uDr4y06
>>185
ゲームの面白さは性能やグラフィックだけでは決まらないからね

188名無しさん:2009/08/22(土) 22:10:38 ID:e6Xt0JZM
( ・∀・) ことRPGに関してだけはプレイヤーの分身としてあるべき主人公が
      イベントと称してすっげえことムービーやら戦闘シーンでやっちゃうわけだが

      そういうことされると じゃあさっきなんでこうしなかったのさとかいろいろ思うところが増えるので
      いくら主人公空気wwwwとか言われようがムービーの場面に関してだけは美味しい部分はサブキャラや敵キャラに
      割り振ってやってほしいと思ってるんだけど みんなはどうじゃろね?

      特にFF10のムービーでそういうの強く感じた。

189名無しさん:2009/08/22(土) 22:12:03 ID:M1/UoY3.
>>186
映像が凄かろうがサードがソフト出さないんだから
結果は大して変わらんよ

190名無しさん:2009/08/22(土) 22:12:53 ID:YHws/MDU
>>179
うまく記号的表現に落としこめることが出来ればいいんだけど
リアルなグラを追求するのは大変ってことか

191煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/22(土) 22:13:47 ID:gucKcid.
>>186
区別はつかんにゃ。
PS3の白騎士のゲームのSSをWiiのソフトだって言ったら信じた奴も居たよ。
ゲハの連中が、だ。ただ発言した奴が節穴だってならそうかもですけどね。

SSで比較して一発でHD機って言えない画像がゲハ連中でも出るってのは
それより疎い人たちゃ同等それ以上の鈍さだと思う。

192名無しさん:2009/08/22(土) 22:15:05 ID:xLRZnPko
>>188
ムービーシーンで自分のキャラが勝手に動いているときの
むなしさは言葉に出来ない。そのままプレイ止めたことさえある。

どうしても必要なときでもせめてゼルダみたいにAボタン押させろ
とは思う。

193名無しさん:2009/08/22(土) 22:15:46 ID:NELEjAyU
>>186
映像でそんなのは決まらんよ

194名無しさん:2009/08/22(土) 22:15:48 ID:e6Xt0JZM
( ・∀・) 映像としての表現がリアルになればなるほど

      逆に ここまでする必要性がこのゲームにはあるだろうかとか考えてしまうんじゃよ

195名無しさん:2009/08/22(土) 22:17:06 ID:Fqt812Jk
個人的には。

ゲームなんだから、
もっと「ゲームゲームした絵を作れよ」
と逆に感じてしまう。

リアルにすればするほど
ゲームという、非日常的な世界の雰囲気が壊れていく・・・

196名無しさん:2009/08/22(土) 22:18:06 ID:e6Xt0JZM
>>195
( ・∀・) おやいつの間にか連投してしまったらしい

197名無しさん:2009/08/22(土) 22:18:56 ID:M1/UoY3.
大体にしてハードの移行てもんはある程度有名所のソフトを出し続けて
消費者にこのハードにはこういうソフト出るんだという印象を与えなきゃならんのに
一本売れなかっただけでもう止めた、とか
かなり時間経ってから思い出したようにソフト出す程度じゃどうしようもならんって

198名無しさん:2009/08/22(土) 22:19:32 ID:NELEjAyU
別にフォトリアルそのものを否定するつもりはないけどね
これ以上リアルになったって、結局予算の都合で全体の
ソフトの本数は減るわ、作り込みが甘くなるわ

それは引き替えにして欲しくはないわ

199名無しさん:2009/08/22(土) 22:20:12 ID:G/kqGGNI
>>194
宮本氏がそう思って出来たのが風のタクトだったり
そっちの路線も据置の方でも進歩させて欲しいなぁ

200煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/22(土) 22:20:42 ID:gucKcid.
>>195
表現がリアル方向に向かうのは別に構わない事じゃないだろうか?
俺はリアル方向に向かっているいる弊害としてリアル描写しているがゆえ
対になる表現として使わせてもらうが非現実的要素が強すぎるんだと思う。
それとか、現実的である故に現実で出来る事が出来ないとか(小さな段差があがれない等)

リアルになってゲーム性が制限etc感じる身としてはね。

201煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/22(土) 22:22:44 ID:gucKcid.
訂正w 何逆の事言ってんだよw
>対になる表現として使わせてもらうが非現実的要素が強すぎるんだと思う。
○対になる表現として使わせてもらうが非現実的要素が弱すぎるんだと思う。

202名無しさん:2009/08/22(土) 22:23:07 ID:FJ3YCem.
>>186
それは、
「Wiiは最初からM+付けとけば」とか、
「PS3が最初から薄型の値段と大きさで売っていれば」
そんな感じの論にも見えるけど…

>>197
Wiiのサードのことを言っているようなのに、SCEのことを言っているようにも聞こえる、不思議!

203名無しさん:2009/08/22(土) 22:29:00 ID:e6Xt0JZM
( ・∀・) 例えばぶつ森のキャラクターが多少いい加減な発言や動きをしても
      こういうキャラなんだって感じで許してしまえたりするけど

      ことリアルなものに関しては存在したそのあともセリフや動作、在り方もそれに準じたレベルで作らないと
      デフォルメされたキャラ以上にうそ臭く感じてしまって それ一つでゲームの印象が悪くなってもしまうからなあ
      そういうのをおろそかにするぐらいだったら

      「まあゲームなんだし」くらいのグラフィックで「だからこそこのゲームなんだ」っていう内容で勝負して欲しいんだよなあ 個人的には

204しがない名無し:2009/08/22(土) 22:29:19 ID:1uDr4y06
>>186
SDだから汚いって私の友人でもいうんだけど。
液晶だと最大解像度以外で表示すると滲んでしまうんだよね
そっちの影響の方が大きい気がする。

205名無しさん:2009/08/22(土) 22:36:22 ID:M1/UoY3.
SD解像度と言ったら
SO4の戦闘シーンがSDSDと一部の方々が騒いでたのう
実際そんなに気にする事じゃないと思ったが

206名無しさん:2009/08/22(土) 22:37:14 ID:Ld8r5bi2
ブラッドオブバハムートは顔グラフィックは有るけどキャラがドットでボイスも無い所為なのか
厨二全開の台詞回しでも全く気にならないんだな、寧ろそれが気持ちいい位
FF13もドットで作れば良かったのに

207アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/22(土) 22:39:07 ID:9mcYyp5c
SとかHとか、旧世代の人間である私にはわからないです。
DSで十分と思ってすらいるし。

まあ流石にゲームによってはPS2くらいのグラはほしいけど。

208名無しさん:2009/08/22(土) 22:58:49 ID:Yh6mey4w
ゲームで画像に拘るならHDブラウン管用意せいやとw

でも脳トレやWiiスポ板が暴れてた時期に比べると落ち着いてるとは思うけどねー。
さすがにあの調子で売り続けろってのも無茶だとは思うけどさw

209名無しさん:2009/08/22(土) 23:05:11 ID:FJ3YCem.
そういえば、今日「世界一受けたい授業」で、「世界に誇るメイドインジャパン」な内容のものをやってたけど、
海外でよく見る日本製でNINTENDOはちらっと話題に上ったのに、SONYは一言も触れられなかったなぁ。
一般ももうこういう認識?スポンサーの関係もある可能性はあるが。

>>208
DVDも買い替えもないのにPS2上回る勢いだったからねぇ。
さすがにある程度行き渡れば鈍ってきますよ。

210名無しさん:2009/08/22(土) 23:18:17 ID:Fqt812Jk
>>209
海外でもよく見る日本製の製品
ではなくて、
海外で、日本の製品で製品名がチョイおかしい
ものの分類だからでは?

世のお父さんお母さんが
ゲーム機をなんでも「ファミコン」と呼ぶように、
同じコトが海外では「Nintendo」と呼ばれてしまう。
みたいな感じで。

211名無しさん:2009/08/22(土) 23:21:08 ID:NELEjAyU
MH3みたいなのは全然有りだよ
これくらい作り込まれるなら、フォトリアルも悪くない
でも、これ以上は正直要らないなあ

212名無しさん:2009/08/22(土) 23:31:59 ID:bJUmTlrc
>>204
液晶で滲むってのは地味にあるかなぁ
マリギャラなんかはほとんど気にならないんだけどMH3は少し気になる感じ
Wiiって他のゲーム機より大画面でやる方が楽しいソフト多いしね
D4出力するだけでも変わるのかしら

213しがない名無し:2009/08/22(土) 23:50:38 ID:1uDr4y06
>>212
アップコンするとよくなると思うんだけどね
まだ、試したことが無いのでなんともね

214しがない名無し:2009/08/22(土) 23:50:54 ID:1uDr4y06
さて、今日は失礼するね

215名無しさん:2009/08/22(土) 23:52:09 ID:KqljhP4E
おつでしたー

216名無しさん:2009/08/22(土) 23:53:11 ID:8lmJ51X2
乙ビーム

217アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/22(土) 23:54:25 ID:9mcYyp5c
おつつ

218名無しさん:2009/08/23(日) 01:26:02 ID:5N.QcD22
…仕事終わったから初の野良でMH3に繋ごうとしたら
無料帰還過ぎてた…(*´Д`*)rz

219アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/23(日) 01:27:00 ID:ywUPlUdA
>>218
  ←┐    ←┐    ←┐
   △       △      △
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
   < ヽ     < ヽ    < ヽ

220名無しさん:2009/08/23(日) 01:38:15 ID:SmQN/L/g
>>218
さぁ、ローソンかファミマに走るんだ!
もしくは魔法のカード

221名無しさん:2009/08/23(日) 01:43:40 ID:5N.QcD22
明日朝一で買ってくるんだ
だからパインケーキを用意しておいてくれ(*´Д`*)

222アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/23(日) 01:57:03 ID:ywUPlUdA
  人
 (  )
 ( ・・ )  アイスを用意しておくよ
(  ∀ )

223名無しさん:2009/08/23(日) 07:50:58 ID:WBwkyFUI
オレナンカドーセ?

224名無しさん:2009/08/23(日) 08:42:18 ID:SJxMndvc
>>209
家電は海外ではフィリップスもあればGMもブランドとしてあるし、安物メーカーとしては山ほどあるからねぇ
ゲームはほぼ半分を任天堂だから、例題としやすいというだけかも

225ギザカボス ◆o2xArdglbs:2009/08/23(日) 10:13:31 ID:C9M49/Ck
パインパンっていいよね

226名無しさん:2009/08/23(日) 10:14:25 ID:KfQlA2Sw
>>210
出てきたのは出演者同士の会話の中で、
「フランスでマンガ喫茶ができてて日本のマンガも沢山」とか、
「回転寿司とかも良く見かける」とかの話の中に「任天堂も」って感じだったんだよね。
(ちなみに発言者は有田)
まあ>>224の仮説が正しいのかも。
あと、Wiiの間とかで番組制作側との結びつきが強くなっているというのもあるのかな。

227名無しさん:2009/08/23(日) 10:21:13 ID:YTy3zYCI
パインの輪切りを凍らせたようなアイスを
食べてたら冷たくて口の中が痛いお

228名無しさん:2009/08/23(日) 11:39:21 ID:Hv7D663A
>>224
前、海外で「日本の知ってる有名人を聞く」て企画がテレビでやってて
外人の子供が嬉しそうに「宮本茂!」て言ってたってのがあったなぁ
どこの国か忘れたけど海外でも有名なんだなぁて感心したわ

229名無しさん:2009/08/23(日) 11:51:53 ID:0fZrsuRo
>>228
むしろ、日本で知られなさ過ぎのような気がする。

230名無しさん:2009/08/23(日) 11:57:51 ID:WBwkyFUI
今の状態のままの方がいいような気がする
下手に持ち上げられて認知度が高くなると
無駄にまとわりつく連中がいるからね

231バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/08/23(日) 11:59:34 ID:BGVEy2Ok
_/乙(、ン、)_宮本茂氏というとおもちゃ持ってはしゃいでるおっさんというイメージしかない。

232名無しさん:2009/08/23(日) 12:00:36 ID:VQJl1GQo
経団連からのお誘いとかがそれじゃないかな?
ただ、京都の企業は任天堂に限らず内で纏まってるからなw

233名無しさん:2009/08/23(日) 12:13:21 ID:lXAGuGOI
>宮本茂氏というとおもちゃ(青沼氏他)持ってはしゃいでるおっさんというイメージ

234名無しさん:2009/08/23(日) 12:18:03 ID:.aQWh5ds
>宮本茂氏というとおもちゃ(青沼氏他)持ってはしゃいでる(ちゃぶ台返し)おっさんというイメージ

235名無しさん:2009/08/23(日) 12:19:20 ID:QGXBwg4o
>>231
悪い意味じゃなくてだいたい合ってる
あの人は自分も楽しめないとダメって考えてるし

236名無しさん:2009/08/23(日) 12:21:16 ID:UYwaIbfs
>>235
いや、それは有名所のクリエイター全部に当てはまるだろ
楽しむベクトルがそれぞれで異なるだけで

237名無しさん:2009/08/23(日) 12:26:08 ID:QGXBwg4o
>>236
真っ先に小島が思い浮かんだ
あれはユーザーはともかく自分第一か

238 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/23(日) 12:28:13 ID:IXsBjrFc
お前らテティーダの事忘れ過ぎだろ

239名無しさん:2009/08/23(日) 12:57:55 ID:UYwaIbfs
>>238
まさか
色んな意味で自分が楽しむクリエーター代表じゃないですか(棒
FF8のあの発言は色々とアレだった

240名無しさん:2009/08/23(日) 13:38:59 ID:KfQlA2Sw
>>235
そういえば、横井さんも、
仕事中におもちゃ作ってあそんでるのが社長に見つかったのが始まりだったなぁ

241名無しさん:2009/08/23(日) 13:43:40 ID:Hv7D663A
>>240
「電卓型のゲーム機があれば売れると思うんですけど」て世間話しただけで
シャープの社長つれてくる山内組長もすごいよねぇ

242名無しさん:2009/08/23(日) 14:05:18 ID:KfQlA2Sw
>>241
シャープとのつながりは、すでに光線銃のときからあったみたいで、
それをきっかけとしてシャープから任天堂に移った上村さん(のちのファミコン生みの親)の存在も大きかったのかも。

243名無しさん:2009/08/23(日) 16:09:46 ID:.wtLCx.s
>>241
流石の横井さんもビックリしただろうな〜w

244名無しさん:2009/08/23(日) 18:37:27 ID:lXAGuGOI
PS3の利益額ねぇ…。

弱小小売の問屋通しだとPS2の定価売りですら赤字なんだが。

245しがない名無し:2009/08/23(日) 19:30:01 ID:9XWGk7AA
こんばんは
>>244
ハードは利益でないからね。

246名無しさん:2009/08/23(日) 19:33:55 ID:4RLElivQ
>>245
こんばんは

各社ともハードの利益額はこんなものなんでしょうか?

247しがない名無し:2009/08/23(日) 19:34:38 ID:9XWGk7AA
>>246
小売さんはみんな赤字のはずだよ。

248名無しさん:2009/08/23(日) 19:39:03 ID:4RLElivQ
>>247
どうも。

それじゃ小規模店はバタバタつぶれるわけだ。
ソフト・周辺機器が売れないとどうにもならないのか…

249名無しさん:2009/08/23(日) 19:43:54 ID:lXAGuGOI
で、ソフトを店頭で売れないGoはどうするのか、という話に。
…やっぱネット専売か。

Wii本体なら送料さえ無ければ微妙に利益は出る。
でもAmazonみたいに1500円程度じゃ無料にはしてくれないのよね。

250しがない名無し:2009/08/23(日) 19:44:35 ID:9XWGk7AA
>>248
ゲームのビジネスがそういうものだからね。
PS3値下げされたからといって小売にとってはつらいものがあるよ。
海外と違って買いきりだし、旧モデルは国内値下げなしだし。

251しがない名無し:2009/08/23(日) 19:46:46 ID:9XWGk7AA
>>249
電気代やら人件費考えるとハードだけじゃ利益でないからなあ。
小売さんも大変だと思うよ。

goは根回しが無かった時点でね・・・

252名無しさん:2009/08/23(日) 19:55:49 ID:5N.QcD22
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

253名無しさん:2009/08/23(日) 19:58:27 ID:5N.QcD22
ゴバクしてた…
スレ汚しゴメンナサイ

254名無しさん:2009/08/23(日) 20:00:23 ID:lXAGuGOI
>>251
ソフトの利益込みでも専門店の存続はほぼ不可能ですね。
そもそも人気ソフトの品切れを無くそうとすると、大手ですら果たして黒字に出来てるのやら…。

>>252
っパインサラダ

255しがない名無し:2009/08/23(日) 20:05:29 ID:9XWGk7AA
>>254
そうだね。しかも、お客さんの主流がついで買いが多くなって専門店より
家電量販店の方が有利になってるのもつらいね。

256名無しさん:2009/08/23(日) 20:20:45 ID:lXAGuGOI
>>324
割合的にはそんな変わらんよ。
送料とか手数料とかを除けば、ね。

257名無しさん:2009/08/23(日) 20:26:55 ID:lXAGuGOI
儲けが"たったの"700円、ねぇ…。

258しがない名無し:2009/08/23(日) 20:27:17 ID:9XWGk7AA
>>256
1万円下げたわけだから卸価格があがることはないよね汗

259しがない名無し:2009/08/23(日) 20:29:00 ID:9XWGk7AA
>>257
それは諸経費を差し引く前だからねえ

260名無しさん:2009/08/23(日) 20:33:23 ID:lXAGuGOI
>>259
人件費差っ引くまでもなく赤ですからね。
大量仕入れが可能なソフトの発売と仕入れ日が重なればトントンには持っていけますけど。

「私の利益を教えてさしあげましょう…530.000です」ってネズミの着ぐるみが

261名無しさん:2009/08/23(日) 20:38:06 ID:lXAGuGOI
>>本389
多くのソフトにおいて、二次入荷分はガチでAmazon仕入れが楽だったりするから困る

262しがない名無し:2009/08/23(日) 20:42:50 ID:9XWGk7AA
>>260
通常じゃハードで利益出すなんて無理だよね。

263アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/23(日) 20:43:21 ID:kAJ.crwI
薄くない方のPS3はどうするんだろ

264名無しさん:2009/08/23(日) 20:45:08 ID:KfQlA2Sw
>>260
そのネズミは何色でどっちのネズミなんだろう(棒

>>262
だからこそ、値下げよりもソフト面での施策が問われているんでしょうねぇ。
SCEの方からは、そんなの知るかって感じの印象を受けるけど。

265しがない名無し:2009/08/23(日) 20:45:33 ID:9XWGk7AA
>>263
基本的に損切りで値下げして処分になると思うよ

266アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/23(日) 20:46:55 ID:kAJ.crwI
>>264
茶色でいつも猫をからかってるネズミ(棒

>>265
かわいそうに・・・

267名無しさん:2009/08/23(日) 20:47:16 ID:KfQlA2Sw
>>265
その主語は「小売が」なんですよね…
SCEが損切り受け持ってもらえるわけないか。

268名無しさん:2009/08/23(日) 20:47:41 ID:lXAGuGOI
>>262
本スレ見て、「たったの700円!?」という反応が多々あるのに驚く。

>>263
ホントどうすんだろね…(遠い目

269アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/23(日) 20:49:32 ID:kAJ.crwI
あれ?700円って多いの?

270しがない名無し:2009/08/23(日) 20:51:13 ID:9XWGk7AA
>>267
国内は買いきりだからね。
欧米だとSCEさんが責任負わないといけないので
値下げしたらしい

271名無しさん:2009/08/23(日) 20:51:22 ID:lXAGuGOI
>>264
CV:中尾隆聖の方w

>>269
勿論多くない。…が、諸経費考えると「どのハードも利益なんて出ない」

272名無しさん:2009/08/23(日) 20:57:33 ID:mmA9ohFg
そろそろ本スレに変な人が沸き始めたかな?

273名無しさん:2009/08/23(日) 20:59:00 ID:UYwaIbfs
どれの事だ?

274名無しさん:2009/08/23(日) 20:59:06 ID:lXAGuGOI
>>本451
ジワ売れ型のソフトも、種類が少ないと弱小小売には厳しいけど、種類が揃うとむしろ初動型よりずっとありがたい。
送料を気にしなくてすむようになるから、本体での利益も出しやすくなるしね。

275名無しさん:2009/08/23(日) 21:00:36 ID:YTy3zYCI
変なのなら四六時中張り付いてるけどねー

276名無しさん:2009/08/23(日) 21:06:48 ID:lXAGuGOI
>>本468
「いつ廃れるか分からない状態」?またまた(ry
…専門店はキツいだろうなぁ。

277名無しさん:2009/08/23(日) 21:07:21 ID:KfQlA2Sw
>>274
ジワ売れ型のソフトは、基本「本体と同時購入」で売れてるソフトですからねぇ

278しがない名無し:2009/08/23(日) 21:10:57 ID:9XWGk7AA
>>274
小さいところはそうだよね
この間のビックさんのMHの値下げは販売動向を見誤ったとしか
思えないね

279名無しさん:2009/08/23(日) 21:14:16 ID:WBwkyFUI
>>278
そのせいで無駄にソフトが叩かれて…

280名無しさん:2009/08/23(日) 21:15:32 ID:lXAGuGOI
>>277
Wii Fitなんかはそうですね。同時購入でないジワ売れだとマリカとかMHPシリーズとかかな?

>>278
MHはPでなくてもそこそこ長期で売れてくれるハズですのにねぇ…。

281しがない名無し:2009/08/23(日) 21:16:16 ID:9XWGk7AA
>>279
まあ、忍さんだって最終80万なんて初動型ソフトの予想してたぐらいだから
しかたないんだけどね。

282名無しさん:2009/08/23(日) 21:17:12 ID:WBwkyFUI
>>281
そういや今MH3はナンボ行ったんでしょうね

283名無しさん:2009/08/23(日) 21:17:27 ID:KfQlA2Sw
>>278
忍bolgでも「流通相場も大きな崩れは無い」ってありますしねぇ。
ビックの近隣店は特に大損害でしょうね。

284しがない名無し:2009/08/23(日) 21:18:25 ID:9XWGk7AA
>>282
先週時点で80万弱だね。ファミ通さんの数字だけど

285名無しさん:2009/08/23(日) 21:21:00 ID:WBwkyFUI
>>284
最終100万行くか行かないかってトコですかねぇ

286しがない名無し:2009/08/23(日) 21:21:44 ID:9XWGk7AA
>>285
長期で売れるから最終は読めないねえ

287名無しさん:2009/08/23(日) 21:23:55 ID:lXAGuGOI
最終100万行くとしても、その時は集計対象外って事も…。

288名無しさん:2009/08/23(日) 21:25:25 ID:dbv6eN1k
カプも長期で売る気マンマンみたいだしなー。
まあ、課金がある事を考えれば当たり前か。

289∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/08/23(日) 21:36:24 ID:pZwF5QHM
>>274
あ〜、なるほど
数が出揃ってしまえばデメリットではなくなるわけか…

290しがない名無し:2009/08/23(日) 21:40:09 ID:9XWGk7AA
>>289
棚の問題とかもあるしね
定番で一定量あるほうが商売はしやすいよ

291名無しさん:2009/08/23(日) 21:49:03 ID:dbv6eN1k
じわ売れと言えば、久々のタチジェネシリーズの新作が出るみたいね。
「モノやお金の仕組みDS」とかいう奴が。体験版をやってみたけど、
これも結構じわ売れしそうな予感。

292しがない名無し:2009/08/23(日) 21:52:05 ID:9XWGk7AA
>>291
日経さんが監修してるのはいろいろな意味で意義がありそうだね。

293名無しさん:2009/08/23(日) 22:00:11 ID:lXAGuGOI
>>289
反面、ハード移行期には苦労するわけだけどw

以前「任天堂市場に変わったから云々」と愚痴書いた手紙を客に配りつつ逝った店の話があったけど、
ハード黎明期だったってのもあるんじゃないかなぁ。
初動型にしても販売数は落ちてただろうから、任天堂市場に変わったのが原因だとは思わないけど。

294しがない名無し:2009/08/23(日) 22:11:05 ID:9XWGk7AA
さて今日は、そろそろ失礼するね

295アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/23(日) 22:12:49 ID:kAJ.crwI
>>294
乙です

296名無しさん:2009/08/23(日) 22:15:13 ID:lXAGuGOI
>>294
乙です

297名無しさん:2009/08/23(日) 22:16:36 ID:dbv6eN1k
>>294
乙です。

298名無しさん:2009/08/23(日) 22:24:32 ID:KfQlA2Sw
>>294
乙です

>>293
そういえば、「任天堂は従来PS層を取り込めてない」って文言は、
「任天堂はPS市場には何も影響を与えていない」ってことになると思うのに、
「従来層の落ち込みは任天堂のせい」って言われるのはなんか変だなぁ

299名無しさん:2009/08/23(日) 22:38:04 ID:lXAGuGOI
>>298
まぁ、今世代ハード登場前からして既に…。
ハード移行によってそれがハード普及台数という形で現れただけかと。
PS3と箱○を足して、さらにもうちょっと足したくらいの数がPS2で定期的に買ってた層。
PS2の数百万タイトルの売上を支えた客はそもそも「PS2についていない」。

任天堂は従来PS層も…Wiiは少し、DSはそれなりに取り込んでる気はする。
それ以外だとGCに付いてた層や、GCに興味は持ちつつも購入に踏み切らなかった人は取り込んだ感じ。

300名無しさん:2009/08/24(月) 05:46:00 ID:w1to7MHI
従来層落ち込んでるんですかね?
PS3の売り上げを見てると、数十万級ソフトは、PS2時代をキープもしくは微減で抑えられてることが多いし
箱やPSPへ行った(そしてPS3にいない)層のことを考えると、ほぼ完全に移行できてる気がするんですが

いないのはDQやFFをトリプルダブルさせる原動力になる層で、その層は普段ゲームを買わなかった
(FF/DQ/ウイイレ/GTぐらい)層だと思います

301名無しさん:2009/08/24(月) 07:58:57 ID:ObJXw9Rg
ユーザーが減って開発費が増えていったら死の方角でしょう

302名無しさん:2009/08/24(月) 08:26:53 ID:SiKTaZKI
要はPS2時代をキープもしくは微減では破綻するって事でしょう。

何度か語られてきてる事だけど、PS3の方向性は今のWiiか、あるいはそれ以上の
大勝レベルじゃないと黒に持ってけないようにシフトしちゃってるし。

303名無しさん:2009/08/24(月) 08:50:01 ID:w1to7MHI
国内ゲーム市場の縮小ってどのへんがしぼんでる(しぼんでた)のかな?

一番ゲーマーの多いゾーンってのは、FC世代とSFC/PS世代だと思うけど
この層がシフトしていくから、ある程度増加要因になるはず

一方ゲーマーの入り口のほう、ポケモンの売り上げが大幅減とかは無いので
入ってくるほうも、そこまで減少はしてない(と思う)

なのに縮小してるってことは、この間に相当なゲーマー脱落がある・・・として

1、FC SFC/PS層のゲーム引退率が半端ない
2、ポケモン後に引退する層が多い
3、少子化パネェ
4、高校生〜大学生あたりの引退率が高い

よく「PSのムービーゲーが飽きられたから、市場が縮小したんだ」と、思考停止気味に語られるけど
実際、どういう理由で、どういう層が抜け落ちてるんだろ?

304名無しさん:2009/08/24(月) 08:58:39 ID:zH12yRVQ
>>303
そこに明確な理由付けはなく
何となくゲームから疎遠になっていったという人が殆どなんじゃね

305名無しさん:2009/08/24(月) 08:59:22 ID:0oXLw8hg
市場はそんなに明確に区切れないと思う

306名無しさん:2009/08/24(月) 09:03:42 ID:w1to7MHI
>>304
個々のゲームをやらなくなる理由ってのは、多分「なんとなく」なんだろうな
でも、そのなんとなくゲームしなくなるってのが、性別世代関係なく起こってるのか
偏りや傾向が見られるのかってのは、割と大事だと思う

調べるの難しそうだけどね

307名無しさん:2009/08/24(月) 09:23:26 ID:3lhr99xQ
ゲームから離れる理由は各々違うだろうからね
一律で理由づけは無理でしょう

308名無しさん:2009/08/24(月) 09:41:30 ID:86lRHIyo
安定して買い支える層は大して増えてないが、せいぜい現状維持か微減って事かな。
問題になるのはその層をターゲットにしてたソフトだね。
今世代は北米サードが開発費高騰と販売価格の無理な維持や下落で破綻を始めた。
国内サードは今はマルチ等の日和見、限定版商法やDLCによる事実上の販売費吊り上げで耐えてるけど、
それに付いてきてくれる客の数が"上昇しない"まま次世代に突入された日にはかなりのメーカーが死ぬ。
あるいは死なないようにする為開発ライン自体が減らされ、より凝り固まったゲームの文法が出来上がる。

…さて、客の数は"上昇しない"で済むのかな?

309名無しさん:2009/08/24(月) 10:36:50 ID:gRoqTeo2
ゲームを離れる理由がなんとなくなら、ゲームを始める理由もなんとなくが多いと思う
普通の人は社会人になって忙しくなればゲームから離れるのは間違いないw

携帯機が盛り上がってるのはそういう層も無理なく取り込めてるからだと思ってるよ

310名無しさん:2009/08/24(月) 10:57:00 ID:wh9Eq0Ao
ゲームを離れる最大の理由は忙しくなってきた、だろうね
俺の友達もたいがいそれだ
ゲームは所詮娯楽で暇つぶしだから、忙しくてやる時間がなければ
よっぽどのコアゲーマー以外は最初に切り捨てる選択肢になる。

311名無しさん:2009/08/24(月) 11:16:22 ID:w1to7MHI
本当にそうなのかね?
MHやってる人って寝食を忘れて、仕事中でもプレイしてるイメージあるけど
仕事が忙しいってのは本当の理由じゃなくて
没頭できるゲームがない、自分の感性とあうゲームがないみたいなのが
本当の理由だったりしないかな

312名無しさん:2009/08/24(月) 11:24:43 ID:wh9Eq0Ao
友達が自分でそういってるんだ、それ以上どうしろっての
忙しくなればソフトの情報もとらなくなるし、どんなゲームが出てるかもわからないんだ
それでどうやって没頭できるゲームを探すんだ?
そんなのは数やってる人間の理屈だよ。

313名無しさん:2009/08/24(月) 11:28:38 ID:Ny85kuig
>>311
夜食なんて食べると太りますよ

314名無しさん:2009/08/24(月) 11:32:23 ID:gRoqTeo2
だからこそ盛り上がってるMHを「なんとなく」手に取り
そして面白いゲームにはハマるのかもしれない

忙しくなると最初に削られるのはゲームを探すアンテナ部分
見える範囲に没頭できるゲームがあれば手を出したくなる人はまだまだ沢山居る
MHPやDQ9を見てるとそう思えてくるね

315名無しさん:2009/08/24(月) 11:32:29 ID:wh9Eq0Ao
あと、決定的なのは家族持ったときだなあ
そうなると家でも時間が無くなるからあっという間にゲームから離れる

316名無しさん:2009/08/24(月) 11:42:48 ID:WjEC.pew
家庭持つと趣味の時間が削られてくからね。

いや嫁(旦那)や子供が一緒にやってくれればいいし、
ゲームは、わりとそういうジャンルではあるんだけど、
なかなかそう上手くはいかないのも現実で。

317アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/24(月) 14:10:17 ID:btaZdXj2
くそ、本スレで規制された!

● ●
 ●

318名無しさん:2009/08/24(月) 17:01:16 ID:P86XYsPU
テンプレイトーゥ

319名無しさん:2009/08/24(月) 17:34:52 ID:YAFbuRC6
>>303
基本的には携帯電話とかインターネット(パソコン含む)の普及で
使える時間の絶対量が減っただけなんじゃないかな
1日に30分程度減っただけでも一年で180時間減ることになるだろうし 軽いソフトだと2〜3本くらい
もちろん個々人では違うかもしれないけど、全体的にはそんな感じなんじゃないかと思う

320名無しさん:2009/08/24(月) 17:41:09 ID:rvji937g
娯楽というジャンルである限り競合相手が消えることはないですからな。

Wiiスポくらいの新しい驚きを定期的に投入できるくらいでないと
ゲームのみで今の規模ではやってけないと思うよw
だからこその各ゲーム機の多機能化なんだろうけど。

321カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/24(月) 18:20:34 ID:i/NrUgzk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  スレの速度を少しでも遅くするためこっちに来ました
  iニ::゚д゚ :;:i

322しがない名無し:2009/08/24(月) 18:21:27 ID:O4ecAa1E
こんばんは

>>300
同一タイトルでは横ばいでも
総タイトル数は激減してるからね。横ばいなのは
今までだとちょうど他にほしいタイトルがあって見送った
ってのが無くなったというのも大きいと思うよ
いわゆるコレシカナイ需要だね

ゲームをやめる理由は一律ではないと思うよ。仕事や結婚もあるだろうし
興味のあるソフトがでないというのも考えられるね。
浜村さんが、回帰層は30代後半が多いといっていたから
一番多いのは団塊Jrクラスかもしれない。
あと、不景気で給料が減っているのも見逃せないね。
この10年で10%100万円も所得が減ってるからその分ゲームにまわせる
お金が少なくなっていることも大きいと思うよ。

323しがない名無し:2009/08/24(月) 18:22:01 ID:O4ecAa1E
>>321
速くなったら困るのかな?

324カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/24(月) 18:23:37 ID:i/NrUgzk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>323
  iニ::゚д゚ :;:i ヒント:5000スレ用の記念ブツが未完成

325ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/08/24(月) 18:23:40 ID:241SDmIU
 n ̄n
o o )ク >>323
uv"ulア 明日は20時くらいまで帰ってこられない予定だから
  ヾノ  それまでに5000になっちゃうのは困る

326名無しさん:2009/08/24(月) 18:24:21 ID:rvji937g
とっとと5000スレにしたらいいじゃないかw
しかし、コケスレも随分遅くなったものだな。
これもPS3がコケたためか。

327名無しさん:2009/08/24(月) 18:25:26 ID:zH12yRVQ
そういや、明日はL5の発表会か
しがない人は九州だから流石に行かないんだっけ?

328しがない名無し:2009/08/24(月) 18:30:42 ID:IbXsr4H6
>>324-325
ああ、もうそんな感じだったか。
思えば長いね

>>326
もう一般の人には空気だよね。残念ながら。

>>327
他に予定があるから私は行かないつもり。

329名無しさん:2009/08/24(月) 18:35:01 ID:rvji937g
>>328
もうニュースに出なくなって久しいですからね。
この状態ではコケを論ずるにしてもいやらしくなってしまうし
話しにくくて仕方がないw

330名無しさん:2009/08/24(月) 18:36:02 ID:3lhr99xQ
特派員氏のPS3へのコメントが冷めてるわーw
マヂで新型やGOに期待できないんだなー

331名無しさん:2009/08/24(月) 18:36:56 ID:w1to7MHI
>>328
ゲーム機としてのPS3か
廉価の割に高画質なBDプレイヤーという家電製品としてのPS3か
それによって、一般人の間での空気度合いが違うと思うのですにょろ

地デジチュナーつけてくれれば、アナログ停波需要をわしづかみにできたかもと思った

332しがない名無し:2009/08/24(月) 18:38:36 ID:IbXsr4H6
>>329-330
SCEさんのやってることがチグハグなんだよね。
去年値下げしてたらそこそこ動いたと思うんだけどなあ。
そう思っていろいろお願いしたんだが、かなり邪険に扱われてしまったので
もう期待してないんだ。

333名無しさん:2009/08/24(月) 18:40:20 ID:w1to7MHI
この期に及んでも、PS3クオリティといっていたあの頃と尊大な態度は変わらないのですねー

334しがない名無し:2009/08/24(月) 18:41:11 ID:IbXsr4H6
>>331
売れない理由は値段だと断定されてるので機能アップは
あまり期待できないだろうね。

ブラビアリンクや、TRUEHDなんかはAV機能としてはいいアップデートかも
しれないけどゲーム機としては意味ないしね。
相変わらずAV機器なのか、ゲーム機なのか、よく分からない感じが
ぬぐいされないんだよねえ。

335名無しさん:2009/08/24(月) 18:41:52 ID:rvji937g
ソフトでも機能でも何でもいいから目立つところを欲しいですな。

いらないものはいくら安くなってもいらないんだし。

336名無しさん:2009/08/24(月) 18:43:13 ID:gRoqTeo2
ネットではPS3はまだまだコケてないよ!

337名無しさん:2009/08/24(月) 18:44:58 ID:OVzgKcDw
ウチでは完全にAV機器だからもういっそそっち方面に突き抜けて欲しいな

338名無しさん:2009/08/24(月) 18:45:02 ID:86lRHIyo
だが待って欲しい。立ち上がってすらいないのではないか(棒

339しがない名無し:2009/08/24(月) 18:46:01 ID:IbXsr4H6
>>333
あんまりいいたくないけど、本社のNo3がゲーマーじゃありませんから
っていう会社だからね。
ゲームを一所懸命買ってるのはゲーマ達なのにね。個人的には
去年のノンゲームといいあんまりだと思うよ。

340名無しさん:2009/08/24(月) 18:46:28 ID:w1to7MHI
PS3がAV機器なのかゲーム機なのかは、ソニーさん自身もわかってないというか
よく言えば「どっちも☆」な感じに見えます

でも元々のコンセプトからして、ゲームが出来るって付加機能のついたAV機器なのかな?
ファーム開発してる人は、そっち方面な感じで、軸がぶれてないと思う

341名無しさん:2009/08/24(月) 18:46:41 ID:3lhr99xQ
でもアナリストは4割から6割売上が上がると予想してる
ヨンケタンの状態で5割上がっても2万行かないんだけどさ

342名無しさん:2009/08/24(月) 18:47:18 ID:F2.kZ7LA
AV機器なんじゃないんですか?

最近PSP買ったけどこれも半分AV機器だと思う
そして中二病の人たちがDS馬鹿にするのも何となく分かる(同調する気にはならんけど)
綺麗で大きな画面と無駄にかっこつけたインターフェースと専門用語だらけの設定画面…

まぁ、これはこれでおもしろい。DSみたいにお年寄りが遊んだりとかは絶対しないと思うけど。
PS3は買わない。

343名無しさん:2009/08/24(月) 18:48:23 ID:w1to7MHI
>>339
大ネタCEOはひどいですよね
自社のプラットフォーム最大売り上げの他社さんの商品の名前知らないとか
上に立つ人以前に、社会人としてどうなのよと

344しがない名無し:2009/08/24(月) 18:48:58 ID:IbXsr4H6
>>341
それはアメリカの話だよね。
国内は20万出荷する以上、消化率80%は狙っているはず。
ここ超えられないと厳しいだろうね。
超えると米国で月間50万台ぐらいは狙えるんじゃないかな。

345しがない名無し:2009/08/24(月) 18:50:57 ID:IbXsr4H6
>>342
以前話した友人もBD再生機とDVDアップコンバータとして重宝してる
らしいからね。AV機器がメインになるとゲームする時間短くなってしまうよね。
Wiiが結局DVD再生機能載せなかったのもそのあたりにあるんじゃないかなあ。

346名無しさん:2009/08/24(月) 18:52:05 ID:3lhr99xQ
随分強気な目標なんだな〜

347カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/24(月) 18:52:13 ID:i/NrUgzk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  多分STB的なポジションになりたかったんでしょうねぇ…
  iニ::゚д゚ :;:i でも居間にあるのはWii…

348名無しさん:2009/08/24(月) 18:52:18 ID:w1to7MHI
>>344
その数字はクリアできるとふんでます
600台の在庫が1日で売り切れたジョーシン通販のペースを考えると

新型PS3売り切れ続出!ヤフオク高騰になるかに注目

349名無しさん:2009/08/24(月) 18:53:39 ID:86lRHIyo
>>343
ルー大根田はなぁ…マトモな説明する気あるのかと。
あれで付いていく株主も株主だ。

350名無しさん:2009/08/24(月) 18:54:09 ID:F2.kZ7LA
>>345
まぁどんな形でも重宝されてるんなら
埃かぶってるよりは幸せなんじゃないでしょうか

うちのPSPもDSで遊んでる間はネットラジオ再生機になってます

351名無しさん:2009/08/24(月) 18:54:17 ID:w1to7MHI
>>347
PS3はどっちかっていうと、居間のないおうちに売れているような
ワンルームマンション多そうなイメージ

>>349
ルー大ネタワロタ

352しがない名無し:2009/08/24(月) 18:54:32 ID:IbXsr4H6
>>348
追加出荷はおそらくどんどん出てくると思うよ。
もの凄い数作ったらしいって聞いてるし

353名無しさん:2009/08/24(月) 18:55:32 ID:rPHWKgzQ
>>330
それ単に自分が邪険にされてるから期待してないってだけじゃね?



俺の友人2人は安くなったし買ってもいいかな、とは言ってるんだよ。
ただ、買ってもいいかな、といってる層が本当に買うかどうかが問題なんだよなあ。

354カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/24(月) 18:55:36 ID:i/NrUgzk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>349
  iニ::゚д゚ :;:i 経営者としての自覚がないとしか

355名無しさん:2009/08/24(月) 18:55:46 ID:w1to7MHI
>>352
クレイジーな生産きちゃうんだ…

356カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/24(月) 18:56:51 ID:i/NrUgzk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>352
  iニ::゚д゚ :;:i まさか、FF13(そのうち)くるよ!準備しないとね!的なCMでも打つつもりでは…

357しがない名無し:2009/08/24(月) 18:57:12 ID:IbXsr4H6
>>353
それは否定しないね。
新型は売れないとは思って無いし、おそらく初動は結構売れるはずだよ。
長くは続かないだろうと思ってるってところだね。

358名無しさん:2009/08/24(月) 18:57:21 ID:w1to7MHI
しがないさんはAV機器としてのPS3を評価しないからな
これは客の視点と、その上で(ゲームの)商売をする人の視点の差だろう

>>354
社内政治で成り上がったんだろうなあ

359名無しさん:2009/08/24(月) 18:57:47 ID:W4fZjsVY
>>344
初週16万かー

年末年始でも同発で強いタイトルもないだけに
凄い目標だなあと思ってしまう

360しがない名無し:2009/08/24(月) 18:59:43 ID:IbXsr4H6
>>356
FF13はゲハでどういう話になってるのかは分からないけど
もう近い将来発売されるはずだよ。

361名無しさん:2009/08/24(月) 18:59:48 ID:F2.kZ7LA
>>356
いくぜ!百万台 とか
(PS3発売時の)FFだ! のCMがあったから…やりかねんよねー

362名無しさん:2009/08/24(月) 19:00:00 ID:rvji937g
しかし、何故あの時期なのだろう。
現行モデルを夏で売ってしまいたいってのかもしれないが
長期計画から見たらマイナスだしなあ。

363名無しさん:2009/08/24(月) 19:01:23 ID:w1to7MHI
・初週最低ラインは、6桁ん未達成を大きく塗り替える16万台/週
・クレイジーな生産ふたたび、20万台はスタートラインにすぎない
・米国でのラインは50万/月
・同発のめぼしいソフトはモッサム2のみ

PS3本体の大復活に今から緊張してきた(棒
これだけの本体に牽引されるソフトとしては、何が選ばれるのかな…

364名無しさん:2009/08/24(月) 19:01:52 ID:F2.kZ7LA
>>362
PSPGoより後に発表されたのに先に発売になるのも気になる
なんでだろ。

365名無しさん:2009/08/24(月) 19:02:01 ID:w1to7MHI
>>362
米国のクリスマス商戦開始

>>360
予定どおりTGSで発売日発表のクリスマス投下かな?

366しがない名無し:2009/08/24(月) 19:02:25 ID:IbXsr4H6
>>362
単純にアメリカの新学期商戦にあわせて世界同発したってことらしい。
残念なことだけど日本市場は世界の中で占める割合がずいぶん
小さくなってしまったからねえ。

367名無しさん:2009/08/24(月) 19:02:35 ID:EsdkVtUI
PSP版キングダムハーツは何時出るのか

368名無しさん:2009/08/24(月) 19:02:56 ID:3lhr99xQ
あれ、ガンダムじゃないの?

369カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/24(月) 19:03:02 ID:i/NrUgzk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ちなみに前回2007年11月に値下げしたときは、2ヶ月でシェアが元通りになっちゃいましたね。
  iニ::゚д゚ :;:i

370名無しさん:2009/08/24(月) 19:03:12 ID:Xrxqsx1Y
経営者も一般の人向けのプレゼンスキルが必要な時代なんだな・・・
ネット社会のお陰で悪事千里を走るなんてもんじゃないくらいになってしまったw

371名無しさん:2009/08/24(月) 19:03:51 ID:zH12yRVQ
モッサム知らんのか

372しがない名無し:2009/08/24(月) 19:03:53 ID:IbXsr4H6
>>363
それは私の意見でSCEさんのものじゃないから注意してね。

373名無しさん:2009/08/24(月) 19:04:29 ID:w1to7MHI
>>369
2ヶ月半走りきったところでボーナス商戦に突入するのは、上手い手かもしれませんね

374カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/24(月) 19:05:24 ID:i/NrUgzk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>370
  iニ::゚д゚ :;:i むしろ岩っち並にやるのは当然だと私は思ってます。

375名無しさん:2009/08/24(月) 19:05:36 ID:w1to7MHI
>>372
了解です。SCEさんはどう思ってる知らないけど、サード他、PS3で商売やってるとこから
期待されてるラインはこのぐらいってことですよね

376しがない名無し:2009/08/24(月) 19:06:49 ID:IbXsr4H6
>>375
そうだね。忍さんも同じようなこといってたはず。

377名無しさん:2009/08/24(月) 19:07:34 ID:w1to7MHI
ゲーム業界は普通の会社よりも、そういうプレゼンスキル必要な業界かもねえ
コジマの後を追う名越とか、ソフト単位のプロデューサーにも求められる気がする

378名無しさん:2009/08/24(月) 19:09:20 ID:zH12yRVQ
>>375
何せ、忍の所は20万で品薄心配してるからな
業界じゃあ、値下げすればPS3というのが共通認識のようだ

379名無しさん:2009/08/24(月) 19:10:01 ID:rvji937g
>>366
なるほど。
となると北米だと何か弾を用意しているかもしれないわけですな。

380しがない名無し:2009/08/24(月) 19:15:09 ID:IbXsr4H6
>>375
あとさっきの数字の根拠としては年間の計画が1300万台に対して4-6が110万
7、8月は目一杯みても、80万だろうから9月から7ヶ月で1100万台以上売らないと
いけない1-3月は勢いおちるとして最低でも四ヶ月で750万台は売らないと達成できない。
うち20%は国内として月間40万弱、ソフトも考えると9月第1週で15-6万台は
ないとかなりきついということだよね。

381名無しさん:2009/08/24(月) 19:26:21 ID:W4fZjsVY
>>380
なるほろ

382名無しさん:2009/08/24(月) 19:33:33 ID:86lRHIyo
初週がいくらにせよ、ペースはどの程度の減衰で保てますかねぇ。

383しがない名無し:2009/08/24(月) 19:35:22 ID:IbXsr4H6
>>382
ソフトの種類と販促効果とMSさんや任天堂さんの動向で決まるんじゃないかな。
結局は、ソフトがないと長続きしないと思うよ。

384名無しさん:2009/08/24(月) 19:37:57 ID:rvji937g
ソフトがなくとも皆に求められている機能があれば。
BDや何やと言われても他のことで既にできるから売りにならないのが辛いねえ。

っていうか、今のPS3の互換捨てて
新しいPS3作ったほうがいいと思うw

385カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/24(月) 19:41:22 ID:i/NrUgzk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>384
  iニ::゚д゚ :;:i それPS4w

386名無しさん:2009/08/24(月) 19:44:20 ID:ObJXw9Rg
>>385
鼻からキメるのは?

387アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/24(月) 19:49:55 ID:btaZdXj2
>>386
PS6あたり・・かな・・

388しがない名無し:2009/08/24(月) 19:58:12 ID:X9MxyU7.
新幹線なんで回線が不安定だ汗

私なら来年あたりPS4出そうとするけど、それには革新的な何かがないと
だめだろうねえ。グラフィック強化する方向は破綻しかないのが分かってきたし

389カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/24(月) 19:59:18 ID:i/NrUgzk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>388
  iニ::゚д゚ :;:i SCE「よし!革新的なアーキテクチャのLarrabeeを採用しよう!」

390アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/24(月) 19:59:55 ID:btaZdXj2
>>388
新幹線で移動とは相変わらずお忙しいようで…w

もし、PS4があって、PS4を出そうにも準備不足だろうなあ。もう、色々と

391名無しさん:2009/08/24(月) 20:01:17 ID:rPHWKgzQ
スティックを標準コントローラーにしたPS4でも出せばいいやん。

392アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/24(月) 20:02:35 ID:btaZdXj2
いっそのことDSとかのように折り畳み可能にしたコントローラーとか

393しがない名無し:2009/08/24(月) 20:04:16 ID:BWRc9ODU
>>390
移動中暇だからさっきの数字とか計算できるんだけどねw

394名無しさん:2009/08/24(月) 20:06:57 ID:Xrxqsx1Y
>>393
京都行きですか(棒
冗談なんで答えなくていいですw

395しがない名無し:2009/08/24(月) 20:08:04 ID:BWRc9ODU
>>393
行き先はいろいろだねえ

396ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/08/24(月) 20:08:18 ID:241SDmIU
o o )ク にょろ
uv"ulア

397名無しさん:2009/08/24(月) 20:16:28 ID:Kp1jW8uw
家電だコンピュータっだってんなら、PlayStationの名を捨てて
ブラビアやVAIOのブランドにするか、いっそのこと新しいブランド名で
新規性をアピールすべきだと思うが。
PS2でなんとなく飽きてるひともマニアも見向きもしなかったのが
今の結果じゃないのかな?

398しがない名無し:2009/08/24(月) 20:19:29 ID:BWRc9ODU
さて、到着
またね

399名無しさん:2009/08/24(月) 20:55:49 ID:dtr5QZLc
今北産業、ゲハ堕ちてます??

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

400名無しさん:2009/08/24(月) 20:57:14 ID:Vg7Mu2nY
>>399
みれるぞ?

401名無しさん:2009/08/24(月) 20:58:30 ID:dtr5QZLc
む、自分の専ブラがおかしいだけかな?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

402名無しさん:2009/08/24(月) 21:13:50 ID:AkdosKoo
なんかウイルスバスター先生にゲハがブロックされているわけだが…

403バカっぽい鯖C助 ◆TDheSTELLE:2009/08/24(月) 21:16:16 ID:ohyOFhhE
_/乙(、ン、)_ディーフェンス!ディーフェンス!

404名無しさん:2009/08/24(月) 21:17:39 ID:dtr5QZLc
>>402
ありがとー

バスター先生の暴走だったのか…
切ったら認識しました(´・ω・`)

>>403
めがねくんはもっと隅っこで!

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

405名無しさん:2009/08/24(月) 21:18:32 ID:rvji937g
ディフェンスに定評があると聞いて。

406名無しさん:2009/08/24(月) 21:19:57 ID:AkdosKoo
>>404
なんかフィッシング詐欺サイトがどうのこうのってなってた。
昨日まではそんなこと無かったのに…。

407名無しさん:2009/08/24(月) 21:21:07 ID:ObJXw9Rg
そりゃまぁよく釣れる所だからな

408名無しさん:2009/08/24(月) 21:24:10 ID:AkdosKoo
>>407
まぁ、確かに絶好の釣りポイントだが(棒

409名無しさん:2009/08/24(月) 21:28:24 ID:rvji937g
コケスレで一体何が釣れると言うんだ(棒

410名無しさん:2009/08/24(月) 21:29:44 ID:EsdkVtUI
>黄金鯖20匹の納品

!!!

411アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/24(月) 21:32:02 ID:btaZdXj2
>>409
レンク(棒

412煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/24(月) 21:34:09 ID:8f9i3LkQ
>>411
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

しゅみません。

じゃなくてゲハの上の方のタイトル酷い有様だなぁ。

413ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/08/24(月) 21:35:14 ID:241SDmIU
o o )ク >>412
uv"ulア そんな所見るのが悪い(棒なし)

414煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/24(月) 21:37:46 ID:8f9i3LkQ
>>413
わりとどういう状況か把握するのには便利よ?w
人によっては吐き気はするだろうけど慣れちゃったし。

なんだか段々必死って言う言葉では表せない状況になっているのはどうしてかしら
とか内容まで見ると理解できたりね。
まぁ、・・・毒だがw

415名無しさん:2009/08/24(月) 21:46:33 ID:ohyOFhhE
鯖を釣るのは容易い事ではない

416名無しさん:2009/08/24(月) 21:47:32 ID:dzjlUBZU
>>415

 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__どうしてこうなるまで放っておいたんだ!
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

417名無しさん:2009/08/24(月) 22:43:20 ID:4.3lxygY
>>410
20匹はつらい・・・

418名無しさん:2009/08/24(月) 23:13:08 ID:YIusDp.I
>>415
http://koke.from.tv/up/src/koke10163.jpg

419アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/24(月) 23:21:01 ID:btaZdXj2
なんてうらやまし…いや、いやらしいんだ!

420名無しさん:2009/08/25(火) 01:53:39 ID:PAnWYFHU
田下さんとこのドラクエ記事反響編来てたよ〜
ttp://www.hiromutaori.com/2009/08/25/20090819/

のっけからゲハから拾ってきててちょっとビックリ。
そして局所のオマケって、まさかねぇ…

421名無しさん:2009/08/25(火) 02:28:58 ID:Sn.iFygQ
まさかねぇ…まさかねぇ…
方々 ってあるから個人ブログではないよねぇ

422駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/08/25(火) 02:55:10 ID:cZu.SUIA
たおりん…見ているなっ!!!

423名無しさん:2009/08/25(火) 03:04:45 ID:3T0s5/zo
はてなブックマークだな(棒

424名無しさん:2009/08/25(火) 05:57:54 ID:OtLSPkf.
なんか、ゲハが見られないんだが・・・?

425名無しさん:2009/08/25(火) 06:01:54 ID:rT50bngA
>>424
ウィルスバスター入れてるならそれがガードしちゃってるらしいよ

426名無しさん:2009/08/25(火) 06:49:28 ID:pXrK0pz6
フィッシング詐欺対策の例外設定に
http://dubai.2ch.net/*
を加えるといい

427名無しさん:2009/08/25(火) 07:23:26 ID:dF/OX9sc
一瞬ちょっと欲しいと思ってしまったけどシーエムズか・・・
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/134123

428名無しさん:2009/08/25(火) 08:19:59 ID:6FQbnNJo
普通の意味で避難して来ました。

今コケスレにいる人数次第では勢いで流せるとは思うんだがどだろ?

429名無しさん:2009/08/25(火) 08:22:08 ID:GS8tQKQM
何かもう、そういうのどうでもいいって感じになってるよねぇ

430名無しさん:2009/08/25(火) 08:25:24 ID:aAF6lbdU
やはり荒らしが来たか
静かに迎える事はできなそうだな

431名無しさん:2009/08/25(火) 08:30:57 ID:dF/OX9sc
埋まったら困るだろうと必死なのかねぇ
加速しても5000の次は555が待ってるだけだというのにねw

432しがない名無し:2009/08/25(火) 08:39:07 ID:FARL8NTQ
おはよう

433しがない名無し:2009/08/25(火) 08:40:48 ID:FARL8NTQ
>>428-431
よくやると思うねえ
もうPS3の劣勢はどうやっても覆せないとおもうけどね
単に荒らすのが好きなのかな

434名無しさん:2009/08/25(火) 08:41:42 ID:GS8tQKQM
>>433
まあ、そうなんでしょうよ…

435名無しさん:2009/08/25(火) 08:46:46 ID:6FQbnNJo
大きいスレを機能停止させることで
自身らの力を主張してるような人たちじゃないかなあ。

436名無しさん:2009/08/25(火) 08:47:39 ID:uegEBXRE
十中八九でvipの連中の仕業

437名無しさん:2009/08/25(火) 08:48:12 ID:lLWXQccQ
結果は900も新スレも妨害できない、すかしっぺみたいな妨害でしたな
弱い犬が遠くからほえてるのと一緒だ

438名無しさん:2009/08/25(火) 08:50:34 ID:SiFN55BM
vipにしては面白くなさすぎる

439名無しさん:2009/08/25(火) 08:51:56 ID:GS8tQKQM
何出しても物足りないといわれるWiiと
どんな状況でもPS3についてくるサード連合の決戦はいつだろうか

440名無しさん:2009/08/25(火) 09:06:14 ID:tZBx8xxc
仮に仕切りなおしするにしてもPS4作ったとしてもさすがにサードがついてくるかどうか……

大勝PS2からPS3だから、ここまでgdgdでもなんとか形になってるのであって、
大負けPS3からPS4だと、どこまで脱落するのか想像も付かない。

441名無しさん:2009/08/25(火) 09:15:54 ID:3eaB3oa6
グラディウスの復帰パターンみたいに

442名無しさん:2009/08/25(火) 09:17:18 ID:SiFN55BM
パワーアップ1段階のみ救済と聞いて

443名無しさん:2009/08/25(火) 09:19:46 ID:twTHV0Uo
もうこれからのWiiは一部のサードがちょこちょこソフト出すだけだろうよ、GCと一緒
手広くやってるナムコとカプコン
あと任天堂が引っ張ってきてカンファで発表するようなサードソフトだけ

444名無しさん:2009/08/25(火) 09:21:11 ID:5fKowdZM
ロンチソフトがジャンラインと聞いて

445名無しさん:2009/08/25(火) 09:23:19 ID:5fKowdZM
>>443
任天堂から出ればOKというところもGCと変わらないけれど…

サードのソフトが一般消費者には見えてないというのは
サードにとっては問題になると思うよ。

446名無しさん:2009/08/25(火) 09:28:28 ID:tZBx8xxc
>>443
現状発表されてるソフトだけでも、「GCと一緒」と扱うのには無理があるのでは?

447名無しさん:2009/08/25(火) 09:29:32 ID:uegEBXRE
そりゃサードは一般消費者は相手にしてないし

448名無しさん:2009/08/25(火) 09:29:46 ID:81WdCIpk
相手にしない方がよさげだが

449名無しさん:2009/08/25(火) 09:31:00 ID:3eaB3oa6
>そりゃサードストライクは一般消費者は相手にしてないし
!!!!!!

450名無しさん:2009/08/25(火) 09:33:13 ID:dF/OX9sc
なんというかワンパターンですなぁ

451名無しさん:2009/08/25(火) 09:34:04 ID:81WdCIpk
まあ、サードってあっちの最後のよりどころだからね

452名無しさん:2009/08/25(火) 09:38:04 ID:qM6ten1E
正直、第3者あてにしてもろくな事にはならないぞと言っておく
金の切れ目が縁の切れ目世の中そんなもん
慈善事業でやってるわけじゃないからな

453駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/08/25(火) 09:54:08 ID:cZu.SUIA
というかサードは文句言うなら自分たちでハード作れば(ry
所詮便乗商売なわけだし特にEA(ry

454 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/25(火) 10:12:15 ID:W6ecTu02
そういや●買ったんだよね

イーバンクマネーカードで買ったから嫁にはバレないよ!

455名無しさん:2009/08/25(火) 10:13:45 ID:3eaB3oa6
(.:;@嫁@)<…

456名無しさん:2009/08/25(火) 10:19:45 ID:twTHV0Uo
>>446
バイオ外伝(GCにおけるリメイク、0)
テイルズオブグレイシス(GCにおけるシンフォニア)
戦国無双3(任天堂が引っ張ってきてカンファで発表)
FFCCベアラー(初代はGC)

発売スケジュールに目立ったサードはもうこれだけしかないよ?
あといつ出るかわからないドラクエとか

457名無しさん:2009/08/25(火) 10:23:28 ID:qM6ten1E
節穴過ぎるだろw

458名無しさん:2009/08/25(火) 10:28:59 ID:GS8tQKQM
>>456
それは自分の都合いいように抜き出してるからだけだろ

まぁマーベはもうWiiに何出しても誰も買ってくれないだろうけど…
それは自業自得だし

459名無しさん:2009/08/25(火) 10:31:59 ID:81WdCIpk
ホントに自分の都合だけで抜き出してるなw
俺からみりゃPS3で目立ったサードはFF13しかないがねw

460名無しさん:2009/08/25(火) 10:35:00 ID:N5yBuM3s
64、GCよりマシになってるし別にいいけど
そもそも業界の中心はシェア5割のDSなんだし

461名無しさん:2009/08/25(火) 10:36:15 ID:dF/OX9sc
というか一人でやってるんじゃないかね
しがないさんのレス欲しさに

462名無しさん:2009/08/25(火) 10:36:41 ID:SiFN55BM
まあコアゲーマーを自称しないならいいよ
ライトの人が基本目に見えるもの以外見ないのはしかたない

463名無しさん:2009/08/25(火) 10:41:13 ID:81WdCIpk
>>461
気持ち悪いツンデレだなあ

しかし、サードは、ハードはともかく次世代機での新たなヒットが必須だな。
新規だろうが続編だろうが何でもいい
かつてのミリオンソフトが全世代から足かけで軒並み30万本前後に終わってるのは
純粋にハードのせいだけじゃないだろう

464名無しさん:2009/08/25(火) 10:41:51 ID:81WdCIpk
前世代、のまちがいだったにょろ

465名無しさん:2009/08/25(火) 10:54:54 ID:GS8tQKQM
>>464
モンハン3忘れてるにょろ
あれもう一応80万行ってるし

466駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/08/25(火) 11:00:31 ID:cZu.SUIA
モンハンはPS2時代に生まれたタイトルとしては異例の右上がり成長だからなぁ

467名無しさん:2009/08/25(火) 11:00:54 ID:81WdCIpk
>>465
ごめん、素で忘れてた
PS3箱○方面見てたんで・・・

468名無しさん:2009/08/25(火) 12:08:29 ID:ILYogilw
ミリオン到達
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/090825.html

469名無しさん:2009/08/25(火) 12:18:53 ID:GS8tQKQM
何かもう驚かなくなってきてるな
「はいはいミリオンみたいな」
ミリオンはかなり凄いことなんだが…

470駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/08/25(火) 12:24:39 ID:cZu.SUIA
ミリオンは足がかりに過ぎないを地で行ってるから…

471名無しさん:2009/08/25(火) 12:25:33 ID:6FQbnNJo
PS2やGBAの時期は確かに少なかったが
FCやSFCやPS1の頃と比べると…多いことは多いんだけどなw

国内ミリオンは年5つ6つくらいでてくれんとって思っている人は結構いるんじゃね?
DSも一時期よりは勢いないしさ。

472名無しさん:2009/08/25(火) 12:27:48 ID:GS8tQKQM
DQ9が350万超えたのに?

473名無しさん:2009/08/25(火) 12:28:24 ID:SiFN55BM
最近は頑張ったミリオンが少ないからだと思う
ミリオンが通過点なソフトが多すぎて(半棒

474名無しさん:2009/08/25(火) 12:30:43 ID:6FQbnNJo
>>472
で、DQ9は今年何本目のミリオンかというと。
じわ売れタイトルが多いってのもあるが
娯楽市場には華も多く求められるからなー。

475名無しさん:2009/08/25(火) 12:39:25 ID:RhMh.t0g
今年発売に限っても、DQ リゾートは達成
MH トモコレは可能性あり
ポケモンは当確
あとはFF マリオ Fitがあって…

476名無しさん:2009/08/25(火) 12:51:22 ID:6FQbnNJo
今年度はFFにトモダチコレクションかな。
MH3とFit+に可能性があるとは思うがどうだろう。
もう安定期に入ったとはいえ新しいヒットタイトルも欲しいところだねえ。

477名無しさん:2009/08/25(火) 13:02:44 ID:y5rOgrN6
わがままファッション ガールズモードは、結局はミリオンいったのかな?

478名無しさん:2009/08/25(火) 13:08:01 ID:uegEBXRE
>>458
横合いかつ遅レスになっちゃうが
多分一定以上の売上が見込めるソフトが対象何じゃないか?
売れない良作、無名の良作ならGC時代でも結構あった訳だし

479名無しさん:2009/08/25(火) 13:12:25 ID:6FQbnNJo
このスレでも一部住民が好きなガシャポンウォーズとて初週4桁だったしな。
ルーンとか今はすっかり話題聞くことねーしw

ゲーマーが評価してもそのゲーマーでさえ時間は有限なのだし
ゲーマー向けのソフトの需要がこうまで増えすぎるとそりゃあなあと思うw

480 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/25(火) 13:14:19 ID:W6ecTu02
会社の友人から「ノートPCを直してくれ」と言われ、
電話では症状がよく分からなかったので実際に持ってきてもらった。
まぁぶっちゃけ色々面倒なのでデータ退避させた後に再インスコでもかまそうと思ってた。





通  電  し  な  い  と  か (;;; @盆@)


嫁が腹抱えて笑ってた。

481名無しさん:2009/08/25(火) 13:16:58 ID:dF/OX9sc
これはまた何という新しい展開w

482名無しさん:2009/08/25(火) 13:17:52 ID:Sn.iFygQ
案外バッテリの刺さりが悪いだけだったりすることがある。
それでACでも動かないってことがあった

483名無しさん:2009/08/25(火) 13:18:11 ID:ynhVVu6U
苦労話かとおもったら
のろけかよw

484名無しさん:2009/08/25(火) 13:18:38 ID:qM6ten1E
>>480
まぁ、物には限度というのがあってなと言って
PCを供養しとけw

485名無しさん:2009/08/25(火) 13:22:08 ID:6FQbnNJo
HDD抜き出してデータだけ退避しかないか。

中のイカれ方によっちゃそれも厳しいかもしれんが。

486 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/25(火) 13:26:29 ID:W6ecTu02
「あ…新しいPC買う金はあるんだ!でもデータを!データを!」
(@盆@ ;;)「どんなデータが入ってんの?まさか自分のPCに会社のデータ入れてないだろ?」
「いや、それはその…女の人の前では…」
(@盆@ ;;)「  言  え  」


「リップしたAVとか・・・」




嫁が過呼吸で死にそうになってる

487名無しさん:2009/08/25(火) 13:30:24 ID:Sn.iFygQ
リップする腕はあってもHDD抜き出す腕はないのかー
時代だねぇ

488名無しさん:2009/08/25(火) 13:31:32 ID:5P176oSA
せっかくだから中身も言わせればいいのにw
人妻物だったりするかもしれん。

489名無しさん:2009/08/25(火) 13:33:32 ID:ynhVVu6U
>>486
察してやれよ(棒




GJ

490名無しさん:2009/08/25(火) 13:34:07 ID:6FQbnNJo
>>486
変顔…成長したな(棒

491煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/25(火) 13:36:42 ID:tZLlhlsw
>>486
www

笑ったが鬼畜w

492名無しさん:2009/08/25(火) 13:43:06 ID:dF/OX9sc
>>486
鬼畜じゃあw

493 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/25(火) 13:44:44 ID:W6ecTu02
いや、ぶっちゃけて言うとつこうたしたのかなと思ってね。

とりあえず友人は電気屋にすっ飛んで行った。
で、俺は中のHDD取り出して新PC待ち。
俺は同じ男として中身を見るのはやめておこうって言ってるんだけど
嫁さんがノリノリで困る。

「ほら!直してる時にさ、私が中にあるAVのタイトルとかを言った時のリアクションとか
凄く面白そうじゃない!」

この子ったらホントにドSなんだから

494名無しさん:2009/08/25(火) 13:45:09 ID:Sn.iFygQ
鬼畜鬼畜とかいってるけど
実は高度なプレイかもしれない

495名無しさん:2009/08/25(火) 13:46:07 ID:Kx9cSDn6
>>493
中々頭の痛い修理ですなぁw

ま、それでも程々のところでお手柔らかに
仕事の場面でもないのに恥をかかされる事ほど恨みを買いやすい事はないしね
依頼側の立場で、や友人なんだからとかその手の正論は通じないからね
その手合いの感情は

496名無しさん:2009/08/25(火) 13:48:45 ID:5P176oSA
つか、そんなに大事だったのかね?AVなんて、そんなに同じのを何度も見ないだろ。

497煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/25(火) 13:49:14 ID:tZLlhlsw
>>493
まぁ気持ちは分からんでもない。

・・・そこは抑えてあげて><


498 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/25(火) 13:50:56 ID:W6ecTu02
好きな女優とか居るんじゃないっすか?
まぁとりあえず嫁は何とか説得したけど。

499しがない名無し:2009/08/25(火) 13:51:23 ID:g/SjpyY2
変顔は楽しそうだねw

500名無しさん:2009/08/25(火) 13:56:41 ID:qM6ten1E
>>486
鬼畜ww

501名無しさん:2009/08/25(火) 13:57:25 ID:5P176oSA
レイトン、世界で558万本らしい。日野も笑いが止まらん訳だ。

502名無しさん:2009/08/25(火) 13:58:25 ID:81WdCIpk
617+1 :名無しさん必死だな [↓] :2009/08/25(火) 13:54:40 ID:9FWD6HeXO
11/26 レイトン教授のセカンドシーズン
http://uproda11.2ch-library.com/1953290JJ/11195329.jpg

503名無しさん:2009/08/25(火) 13:58:47 ID:qM6ten1E
凄く甘い蜜を見つけましたね!

504PaPas@喪中 ◆pApas/ie.U:2009/08/25(火) 14:02:16 ID:lJvZqtdQ
>>501
ドラクエ切られても
これで安心だね(棒

505名無しさん:2009/08/25(火) 14:28:05 ID:twTHV0Uo
マックでDS
ポケモン→ドラクエ→イナズマw

506名無しさん:2009/08/25(火) 14:58:12 ID:6FQbnNJo
この世に魔物はいると思うか?
甲子園にマモノはいると思うか?

507PaPas@喪中 ◆pApas/ie.U:2009/08/25(火) 15:12:18 ID:lJvZqtdQ
>>506
とりあえず
呪われてしまうまもるはいました

508名無しさん:2009/08/25(火) 15:22:47 ID:GS8tQKQM
ブラウニーブラウンは何しとん
レベル5×br2で下手すると妙な化学変化が起きそうな…

509^^おいで:2009/08/25(火) 15:28:14 ID:Me8qwGW2
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^

ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/

510カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/25(火) 18:38:15 ID:5VPSdRZU
5000スレが過ぎ去った今、早く帰るのは止めて
秋葉に行くことにしたのだ…

511名無しさん:2009/08/25(火) 19:43:27 ID:lK6DQ94.
} ヾ ゙' {!li;:, ,, -" , " i__|_|_|_|
ゞァ''ゥ゙_,,..-" ,, - " - |_|__|⊥|___ や 公 帰  そ
ヘ , -''_ , エ","┴    .|__|_|_|_|_  っ 園 り  ん
 i_,7i= |E エ ┴    |_|__|⊥|___ て  の 道 な
  E||=E|E エ ┴ [fj] .|__|_|_|_|_ 来  ト .に  わ
  E||=E|[8]ェ ┴ _ |_|__|⊥|___ た  イ あ  け
  E||=E|E エ ニ.._ |__|_|_|_|_ の  レ る  で
-,-='.'┷|E エ ニ.._ |_|__|⊥|___ だ  に
ーニ_゙、゙ー.┷エ ニ.._ |__|_|_|_|_
ニニニ゙、゙、 _ ゙ 、 ━ |_|__|⊥|__
ニニニニー、゙ 、 \ ー-----|_|_|_

512名無しさん:2009/08/25(火) 20:10:19 ID:l1B8.0zA
薄型の売れ行きが気になって夜も8時間しか眠れない

513名無しさん:2009/08/25(火) 21:53:00 ID:BUI3iUoY
あー5000超えてしまった・・・会社行ってるとタイミングあわないねえ

514不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/08/25(火) 23:26:51 ID:1qU6rUxs
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
薄型発表で実質値下げ、ハード普及率に不安を持っているサードさン
今が本格参入のチャンスですよ〜ッていうソニーの渾身にして最後の賭けなンでしょ?
一夜限り開いた盆に一切合切全ての手駒をオールイン

このPS3という提案に対するハードルは下げつつ
知ってか知らずかPSP轟の立場は一層危うくしたギャンブルがどう転ぶかは
サードがどう考えるか次第だとは思う
なにせ3000円しか違わないしな。轟と薄型PS3は。


轟も買うには買うンだが轟であるメリットが一向に見えてこないからなぁ
内蔵メモリにゲームのセーブは出来るの? とか
サードのPSPソフトの配信どうするの? とか
知りたい事はいっぱいあるのに。

515 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/25(火) 23:30:02 ID:W6ecTu02
あの値下げで轟がますます誰得になったのかは言うまでも無い。
つか3000切り捨てるとかそういう面白い提案はしないよな?

516名無しさん:2009/08/25(火) 23:31:51 ID:7cwvCnbQ
Goと薄PS3での連携企画を矢継ぎ早に出せればあるいは。

もちろん、3000と薄型では制限がかかり
Goと厚PS3でも制限をかけるのだ。

517不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/08/25(火) 23:31:56 ID:1qU6rUxs
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
リロードしてなかったので100レス近く前の話だと気づかなかった
謝罪はするが賠償はしない

>>501
レイトンは悔しいが良くできているので海外でも十分武器になるとは思ってたがここまでとは
何だかンだで日野は商才あるのね
TFLOの件があるので俺は未だに奴を認める事は出来ないが
白騎士の惨状を見る限りあれは出なくて良かったのかもしれないと最近思い直しはじめた

>>515
3000は絵がシャープに出るようになったのは良いンだけど残像の改善殆ど見られないのと
インタレ線が見えちゃうのがやっぱり気になる そうなると2000が手放せないンだよなぁ
轟は液晶から変えてきたンだし残像の低減が進ンでいると思いたいが……

518名無しさん:2009/08/25(火) 23:41:45 ID:6FQbnNJo
レイトン海外がそこまでとは…
L5、伊達に過去の大手サードを本数超えたわけではねえなw

519アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/25(火) 23:52:38 ID:CmXe8PY.
そういや今日のは「レベル5の発表会」って事はあれら全部自社販売なのかな?

だったら白騎士2が無いのも納得。白騎士はSCEだしね

520名無しさん:2009/08/26(水) 00:34:53 ID:furejv.o
据え置きと携帯の連携はGC-GBAですでに通った道…

521名無しさん:2009/08/26(水) 00:37:22 ID:VCy5VPgo
しかし、俺もよく使うが、レイトンを評価するときのみんなの言い回し、
悔しいが良くて来てる、
っていうのが気持ちがよくわかって面白いw

522名無しさん:2009/08/26(水) 00:37:44 ID:VCy5VPgo
良くできてるをまちがったにょろ・・・

523不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/08/26(水) 01:18:15 ID:a32JxjHg
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
悪魔の箱で本編進行上の必須問題が箱入り系パズルに偏ってた(しかも妙に難しい)
ところを指摘されて時間旅行でその点を改善してくるとか
L5にあるまじき善行(我ながら酷い言い草だ)を行っていたりするしなぁ
時間旅行のオマケの最終問題は見てるだけで頭がクラクラしてくるけど

なンでこの自制心と気配りが据え置きゲームになると途端になりを潜めるンだろ
グギャーにしろ白騎士にしろもっとやりようはあったろ 実はSCEが嫌いなのか?

>>520
DSでもやろうとしてるしな
折角だし4剣+を何らかの形で再び世に出して欲しくはある

524名無しさん:2009/08/26(水) 01:28:41 ID:3x2gw2aQ
>>523
>折角だしまるみえラッキータイムを出して欲しくはある
!!!

マーヴェラス〜もう一つの宝島リメイク・続編でもいいんだけどなぁ。
青沼さんゼルダに掛かりきりだからなぁ。

L5についてはやっぱり
「資金はあぶく銭で、制限が少ない据え置き」と「資金は自前で、できることが限られるDS」の違いかねぇ。
前者では「欲」が出てしまうんでしょう。

525アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/26(水) 01:36:04 ID:zSXWiInA
ところで遊遊記のVC化はまだですか。
あれ、ニンテンドーパワーでも、ファミコンミニでもVCでも出てないんだよなあ。


>>524
ニノ国では容量が最も大きい4GbのDSカードを使うみたいだけど、アニメムービーや久石譲の音楽に使うのかなあ。

526名無しさん:2009/08/26(水) 02:15:31 ID:j/o6EkZE
>>525
ttp://www.famitsu.com/game/news/1226982_1124.html
>高品質のアニメ映像に、CD並の音質で聴けるフルオーケストラの音楽が収録される。

まあ容量増やす理由はそれ位しかないだろう

527名無しさん:2009/08/26(水) 02:19:22 ID:oT3gxbh.
>>526
> メインテーマ曲と合わせると21曲もの歌が収録されているのだ

物量作戦、好きだねえ。

528ギザカボス ◆o2xArdglbs:2009/08/26(水) 04:50:06 ID:2Fs3pCdg
>>旦那
あれはなんだか画面がよく見えないのでむづかしいんだよ>時間旅行のオマケの最終問題

529しがない名無し:2009/08/26(水) 06:16:54 ID:j2lvTh92
おはよう
>>523
おそらく、据え置きと携帯で管理している人が違うんじゃないだろうか?
SCE発売は、SCEの人も参画しているはずで、その人がアレだと
ゲームとしては??になってしまうよね。

>>525
4GbROM使うというのにもいろいろ事情があってねえ。
任天堂さんは容量増えると開発費増えるからかなり消極的だったようだ。

530名無しさん:2009/08/26(水) 06:39:33 ID:AmrFoLRs
SCEの人がL5に結構な数常駐してるみたいな話は
どっかで聞いたことあるような

>>529
でも2GbROMだと、サウンドやボイスの音質がとても残念なことになったり
ムービーに圧縮ノイズが出たりするから、個人的には嬉しい判断です

531名無しさん:2009/08/26(水) 09:31:13 ID:VCy5VPgo
個人的にムービーもサウンドもDSにゃあんまり入らないと思ってる派なので
容量はいらんなあ
サードがそきちんと判断して、ムービーもサウンドもゲームにあった適量にして
ゲームに集中してくれるならなんぼでも増やしてかまわんのだが・・・
それが出来ないから開発コストの増大問題があるんだしねえ

532名無しさん:2009/08/26(水) 09:41:46 ID:tWo3BvxQ
DSで大容量を使うのは変態ソフトという認識であってほしい、いろんな意味で(半棒

533名無しさん:2009/08/26(水) 09:42:11 ID:AmrFoLRs
二ノ国に関してはそのムービーと音楽が、世界観というか
雰囲気を決めるゲームのキモみたいな感じだからねえ…

「ムービーを売りにするってのは、こうやるんだ」って日野がいってるように思える

534名無しさん:2009/08/26(水) 10:07:48 ID:AKTB688g
サイコネツーのDSプロジェクトはまだですか

535名無しさん:2009/08/26(水) 10:27:46 ID:35j/SzVA
ニンチャンにFEBの動画きてたぁ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

536アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/26(水) 10:34:17 ID:rl2Y.7dI
しかし宣伝はかなりしそうだしジブリや久石を使ってるし、
4Gbだし、魔法の本をつけるしで費用は大丈夫なのかなあ?>ニノ国

537名無しさん:2009/08/26(水) 10:40:28 ID:yb6TlN0U
そういえば日野はレベルファイブ10周年記念作品(二ノ国)はたぶん売れない(笑)とか言ってたんだよな
ジブリとか音楽がジョーとか4GbROMとか情報が出るたびに売る気満々なんだけどw

538名無しさん:2009/08/26(水) 10:47:23 ID:Gc5a1cIc
>>532
どき魔女、アイマス、ラブプラス、とスペックの壁を越えて
欲望へ突き進む開発陣に対して、容量以外の何が
ブレーキをかけてくれるというのだ・・・

539名無しさん:2009/08/26(水) 10:54:24 ID:qN9Olqr.
しかしbit表示をいい加減にやめて欲しいぞw
次世代待ちなのかなあw

540名無しさん:2009/08/26(水) 11:13:19 ID:BdN/Y0/A
アーキテクチャが違うから1Byteが8bitと限らないからね

541名無しさん:2009/08/26(水) 11:16:47 ID:AKTB688g
>>535
オブジェや魚の増えっぷりがイイねー

542名無しさん:2009/08/26(水) 11:26:35 ID:.ZkF42SU
なんでかラブプラスの話題が入るとスレが盛り上がるんだよなーw

543名無しさん:2009/08/26(水) 11:33:33 ID:qN9Olqr.
>ラプラスの魔の話題が入ると盛り上がるんだよなーw

ゴーストハンターは面白いシステムですからねー。

544名無しさん:2009/08/26(水) 12:32:11 ID:9x5rxZsI
大容量採用に任天堂が消極的ってことは、
「高いけど、使いたい所は使えばいいよ」というスタンスでは無いってことなのかな
「うちもうちも」となってHD機みたくなるのを危惧してたりするのだろうか

545名無しさん:2009/08/26(水) 12:35:13 ID:1siETaxA
>>544
任天堂「大容量ROM発注すんのマンドクセ('A`)」

マジレスするとゲームの値段に響いてくるからじゃないかなぁ。

546名無しさん:2009/08/26(水) 12:43:43 ID:ka6M88pM
すぐ大容量に走らず、やりくり考えて作れやボケってことじゃないかなw

547しがない名無し:2009/08/26(水) 12:48:19 ID:KoBCltos
>>545-546
だいたいそんな感じだね。

あと、PS3の分解記事もうでてるんだね。いろいろ見てると
RSXも45ナノ化したかったのがわかるねえ。
中途半端に終わったって話はおそらくこのあたりなんだろうな。

548しがない名無し:2009/08/26(水) 12:48:53 ID:KoBCltos
間違えた
>>544-545だった汗

549名無しさん:2009/08/26(水) 12:55:03 ID:qN9Olqr.
開発費がかかるだけってのを避けたいのは分かるが
単位は統一して欲しいと思うんだよねw

550しがない名無し:2009/08/26(水) 12:56:11 ID:KoBCltos
>>549
HDDと同じだよね。
結局数字がでかいほうがいい時代の風習がまだ残っているだよ。
512MBより4Gbのほうがうけがいいからねえ

551名無しさん:2009/08/26(水) 13:02:42 ID:y0wvNjpo
512MBといえばマリオ64が64個入る容量だな
かがくのちからってすげー

552名無しさん:2009/08/26(水) 13:05:28 ID:XQmWwKd6
>>551
むしろマリオ64が8MBで収まってたことに
かがくのちからってすげー

553名無しさん:2009/08/26(水) 13:10:41 ID:qN9Olqr.
フロッピー8枚分か。

マリオ64ってそんな容量でできてたのか……
いったいどんな圧縮してるんだw

554名無しさん:2009/08/26(水) 13:18:06 ID:ka6M88pM
マリオ64って8MBだったのか…

555しがない名無し:2009/08/26(水) 13:20:10 ID:KoBCltos
64はROMに圧縮伸張チップ使ってるから見掛けの容量はあまり当てにならないよ
DSもだけどね。

ではお仕事

556名無しさん:2009/08/26(水) 13:26:37 ID:qN9Olqr.
乙。
SFC末期と容量さほど違わないのにといわれた理由ですか。
そういえば末期のバイオ2なんかありましたなw

557名無しさん:2009/08/26(水) 13:56:24 ID:R7o81LLo
その技術使えばWiiWareやDSiWareも見掛けとしての40MB以上の
ものが作れたりするんだろうか

558名無しさん:2009/08/26(水) 15:39:26 ID:1siETaxA
ハードウェアを積んでないと無理なんでしょ。

559名無しさん:2009/08/26(水) 17:00:22 ID:PD31GByE
データについてはソフトウェアでの圧縮ぐらいは当然やってるでしょ。
データの性質に合わせて圧縮できる分、ソフトウェアの方が融通も利くしね。

560煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/26(水) 18:50:43 ID:88m4IomU
>>557
圧縮及び展開、やり方次第だろうけど出来ない事もないかと。
あとはハードを有効に活用できるかとかの腕。

561名無しさん:2009/08/26(水) 20:04:08 ID:qN9Olqr.
しかしそこまでハードを使うと
費用効率が悪くなるってのもあるからな。

使いやすいところだけ使って作るIFのようなやり方は
一つの方法論ではあると思う。
SLGみたいなジャンルはグラフィックとか要求されないし。

562しがない名無し:2009/08/26(水) 21:36:54 ID:j2lvTh92
こんばんは
当然ソフトウェアでも圧縮伸張は可能だけどその分オーバーヘッドになるからね
DSもよく読みこみがって話があるけどあれは圧縮伸張によるオーバーヘッド
もかなり作用してるらしいからねえ。折り合い次第じゃないかな

ところで、お盆も終わったのでいろいろ回ったけど新型PS3で互換復活すると
思ってたひと多いねえ。

563名無しさん:2009/08/26(水) 21:43:44 ID:XoikilDI
>>562
今更互換性ってそんな重要でない気がする・・・
互換切られた時点でPS2買ってるだろうし・・・

564名無しさん:2009/08/26(水) 21:49:08 ID:XeUbOyjY
>>562
どっかで薄型と同時にアップデートでソフト互換復活っていうリークっぽい書き込みがあった
ちょうど薄型が正式発表になる直前あたりに

海外サイトでもそんな記事があったし、その辺からかな

565しがない名無し:2009/08/26(水) 21:54:29 ID:j2lvTh92
>>563
ところがそうでもなかったりする
結構質問するお客さんの人もいるんだよね。
知り合いからもPS2のソフトは動かないの?
ってよくきかれるしね

566 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/26(水) 21:55:36 ID:d4epMO3o
>>563
いんやー…
第一、という訳じゃないけど割と重要なんじゃないかな?
例えばWiiがあれだけ売れた事でGCソフトの数が出たように
今でも互換を付けておけばPS2ソフトの売り上げが多少伸びたりってのはあったかも。
やっぱ1台ですむ利点って言うのは割と大きいんじゃない?
ペテン以下であっても。ちょうど今頃ぐらいにPS2の寿命がって人もいるだろうし。

567名無しさん:2009/08/26(水) 21:56:18 ID:XoikilDI
>>564
>ソフトエミュで互換復活
俺的には「またまた御冗談を(真顔で)」だったな・・・
つか現時点の仕様のCellだけじゃ絶対無理だし

568しがない名無し:2009/08/26(水) 21:57:31 ID:j2lvTh92
>>564
そう見たいね。でもソフトエミュで互換復活はまずありえないと思うけどねえ。

569名無しさん:2009/08/26(水) 22:00:29 ID:tWo3BvxQ
互換復活の根拠が神リークだけな時点で…

570 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/26(水) 22:01:11 ID:d4epMO3o
現時点でPCSX2がCorei7やC2Qの95xx台でしか満足で動かないのに
PenD的なCellたんで一体どうしろと言うのですか?

571名無しさん:2009/08/26(水) 22:02:34 ID:XeUbOyjY
確かその紙リークでは、互換復活は遅れていて、年末だかTGSで発表ってことになってた筈・・

572名無しさん:2009/08/26(水) 22:03:01 ID:1siETaxA
大半の人が
PS3にPS2互換あったらハード買い替えのついでに
BD再生できて欲しくなったら新しいソフト買えるしいいよね
って思ってるだけ。
PS3ソフトがやりたくてついでにPS2が動けばいいわけじゃない。

WiiでGCソフトが売れたってのはまた別の話だなー。

573名無しさん:2009/08/26(水) 22:06:34 ID:XeUbOyjY
>>572
ソフトウェア互換の話が出たときに「あーそろそろ買い時か?」とか思ったけど
結句やりたいソフトがなかったんだよねぇ・・・

だから互換の真偽がわからないうちに自分の中ではボッシュート

574 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/26(水) 22:10:37 ID:d4epMO3o
あの小ささで互換が初期型レベルにあれば
20GB売って買い換えたね。
だって20GB超デカいんだもん。
あとHDDを固定してる螺子モロすぎ。
1回、回すの失敗しただけで速攻でネジ穴がバカに。

575名無しさん:2009/08/26(水) 22:13:10 ID:XoikilDI
「PS2動かないの?」って聞いてくる人は大体PS2を持ってる訳で・・・
PS3自体に価値が見出だせない以上「高いPS2」でしか無い訳で・・・


いや何が言いたいかというと・・・

PS3らしいソフト早く出せや

576 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/26(水) 22:14:25 ID:d4epMO3o
おい
アヒルちゃん出てるじゃん

577しがない名無し:2009/08/26(水) 22:17:45 ID:j2lvTh92
>>570
ソフト開発のひとはハードのこと良くわかってなかったりするのよ
CELLはすごいものだって思ってる人は多い

>>576
アフリカがPS3らしいソフトだってくたらぎさんはいってたけどねえ
TGSで

578 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/26(水) 22:19:33 ID:d4epMO3o
あれが?
「アレ」が!?

579名無しさん:2009/08/26(水) 22:19:45 ID:1siETaxA

              スーッ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ 三
   | ・ U      | | | | 三
   | |ι        | | | | 三
   U||  ̄ ̄ || | | |  〈〈〈〈 ヽ
     .  ̄      ̄       〈⊃  }
              /|      |   .|
         ∩―−/ |      .リ   ,|
       / (゚) 、_ `ヽ    ./    |
      ./  ( ●  (゚) |つ _/    |
      | /(入__ノ   ミ        リ
      、 (_/    ノ       ,リ
      \___ ノ゙         /
「そ、その動きはアフリカ!」

580名無しさん:2009/08/26(水) 22:20:22 ID:XoikilDI
ソイツは俺が求めているPS3ソフトじゃないw>アヒル

最低限PS3が出る前のE3のデモムービーくらいのクォリティ出せ
勝手にハードル上げたのは自分達なんだから
それくらいのケジメは付けるべき

581 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/26(水) 22:26:07 ID:d4epMO3o
>>580
PS2でこれを実現しろと申すか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990302/play.htm

582アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/26(水) 22:27:14 ID:zSXWiInA
>>581
ハッタリでしかなかったねえ。
クッタリか

583しがない名無し:2009/08/26(水) 22:31:22 ID:j2lvTh92
>>578-579
まあ、TGSでデモしたときはグフィック綺麗だったからねえ
実現できないとおもったけどw

>>580
物理的に難しいねえ

584名無しさん:2009/08/26(水) 22:31:30 ID:XoikilDI
PS3でリベンジするべき「だった」


・・・かな?>PS2クッタリスペック
まぁ、かなり無茶苦茶言ってるのは解っている
個人的には「言ったからには実行しろ」と言いたい・・・

585しがない名無し:2009/08/26(水) 22:39:23 ID:j2lvTh92
>>584
久多良木さんだからねえ

586 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/26(水) 22:40:13 ID:d4epMO3o
だいたい6600万なんてほざいてたが
せいぜい5・600万出れば良い方。
どんなにやっても1000万行くか行かないかだったかな。

要はアレだな。
「エアコンも外して、ブレーキも外して、皆外して…シャーシとタイヤとエンジンで走ったら660km/h出ました!」
とかそんな感じ。
でも実際色々付けて、車として乗ったら100km/h出れば良い方…みたいな。

587アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/26(水) 22:40:40 ID:zSXWiInA
クタタンの遺したものは大きかった…(悪い方向に)

588名無しさん:2009/08/26(水) 22:42:08 ID:R7o81LLo
それでいて、GCのグラフィックが馬鹿にされる理不尽

589名無しさん:2009/08/26(水) 22:44:36 ID:XoikilDI
>>585
遺された人々が可哀相だが
まずは「有言実行」をスローガンにして
少しずつ信用を回復させてほしいなぁ・・・

590しがない名無し:2009/08/26(水) 22:44:59 ID:j2lvTh92
>>586
某社の開発者の人はよくて100万ポリゴンといってたけどね

591名無しさん:2009/08/26(水) 22:45:05 ID:1siETaxA
PS2ユーザーはグラフィック性能低くて満足してたから
PS3に移行しないのはむしろ当然と言える(棒

592しがない名無し:2009/08/26(水) 22:45:48 ID:j2lvTh92
>>589
一度ついてしまったイメージ覆すのは難しいよ
任天堂さんだって子供向けってイメージ覆すのに四苦八苦してるし

593 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/26(水) 22:52:45 ID:d4epMO3o
>>590
なん…だと?

594名無しさん:2009/08/26(水) 22:53:27 ID:j/o6EkZE
ttp://www.4gamer.net/games/095/G009544/20090825047/
>原島氏:
>例えばPLAYSTATION 3は,ゲームを作る人の意見をどこまで反映して設計されたと思いますか?
>
>4Gamer:
>設計開発時に詳しいわけではないのですが,恐らく,そういったことはほとんど反映されていないのではないでしょうか。
>
>原島氏:
>そうですよねえ。「こういうゲームが欲しいから,この仕様にした」ではなく,
>むしろ「ハードがこういう仕様だから,こういうゲームを作ろう」みたいなことになっている印象を受けますよね。
>IT業界からは,石(CPU)に関しては,あそこまでする必要があるのかという声も聞かれましたし。

清々しいまでにバッサリ

595しがない名無し:2009/08/26(水) 22:54:06 ID:j2lvTh92
>>593
当たり判定やらテクスチャやら処理すると実効性能は大幅に低下するからね。
特にPS系はランダム処理がとても苦手なので実際のゲーム処理だと
このくらいになっちゃうんだよ。

596しがない名無し:2009/08/26(水) 22:55:55 ID:j2lvTh92
>>594
面白いインタビューだね。私もよくこういう話するんだけど
みんなピンとこないみたいだねえ。

597アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/26(水) 22:57:25 ID:zSXWiInA
ソフトを作りやすいハードにしたわけでなく、
ハードに合わせてソフトを作らなくちゃいけないってことかな?

598 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/26(水) 23:00:27 ID:d4epMO3o
技術の進化ってのは分かりやすい物だからねえ。
「面白さ」自体の尺度は凄く曖昧で杓子定規で測れない物だから、
分かりやすい物にすり替えて安心感を得てるんじゃ無い?
そうすれば「面白くない」ソフトになった責任を「技術」になすりつけられる…とか…
「この性能じゃこういう表現が出来なかったからだ」ってな感じで。
それは言い過ぎか…

599名無しさん:2009/08/26(水) 23:00:32 ID:E4VZPfx.
ハードとソフトは相互関係があるから
単純じゃないんだろうけど
両者の求めてるもののすり合わせを
してなかったってことなんだろうか?

600しがない名無し:2009/08/26(水) 23:02:16 ID:j2lvTh92
>>597
その通りだね。
意外かもしれないけどハードの設計者はソフト開発のこと良く知らないし
ソフト開発者はハードのことを意外と理解していなかったりするんだよね

601 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/26(水) 23:03:40 ID:d4epMO3o
あれだ…
あまり作り手の意見を反映しすぎると
短期間でこなれちゃって10年戦えなくなる(ry

602しがない名無し:2009/08/26(水) 23:04:34 ID:j2lvTh92
>>601
平井さんの話だね
あれは苦しい弁明だと思いたいけど
万一本気で言ったのならもうだめだろうね

603名無しさん:2009/08/26(水) 23:04:48 ID:R7o81LLo
>>600
>ソフト開発者はハードのことを意外と理解していなかったりするんだよね
それでソフト開発出来るもんなんだな…

604名無しさん:2009/08/26(水) 23:04:59 ID:w..ijiew
>>600
・・・その話を聞くと向こう10年は任天堂に勝てなさそうだな>SCE


・・・それ以前に10年持つのか?

605名無しさん:2009/08/26(水) 23:05:41 ID:1siETaxA
まぁ基本的にはハード側が頑張ってソフト開発でハードをなるべく意識しなくてもいいようにするんですけどね…。

606アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/26(水) 23:05:53 ID:zSXWiInA
>>600
ああ、なんか大学で習ったなあ…
ハードウェアの設計はソフトウェア開発が使いやすいようにしないと大変なこと云々って。
まさにその状況かあ

607名無しさん:2009/08/26(水) 23:05:56 ID:tWo3BvxQ
エロゲを売るにはCG枚数と色数をですね(ry

608 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/26(水) 23:06:42 ID:d4epMO3o
そりゃあの類の発言したらどの業種だってアウトだろw
そういやそんな発言してたなってしがない人のレスで思い出したけどw

609しがない名無し:2009/08/26(水) 23:06:56 ID:j2lvTh92
>>603
今は高級言語があるからねえ。

610名無しさん:2009/08/26(水) 23:09:08 ID:XeUbOyjY
>>603
自分は組み込み屋だけど、確かに最近は直接石を叩かなくてもいいからなぁ
ちゃんとしたミドルウェアがあることが多いし

けど、そんなんで良くハードのことを判ったように話すもんだ

611しがない名無し:2009/08/26(水) 23:09:17 ID:j2lvTh92
>>606
技術系の雑誌にのってたりするけど。
ソフウェア書いても動かないからハードの設計者よんで
見てもらったら割り込みのウェイト入ってない動かないよ
って言われたとか普通にでてるからねえ。

612名無しさん:2009/08/26(水) 23:10:39 ID:1siETaxA
>>603
まぁ我々が家電製品の仕組みを知らなくても使い方は知っているようなものだ。
もちろん、ハードのことは知っていた方がいいし、優れた開発者であろうとするなら知っておくべきだけど。

613 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/26(水) 23:10:49 ID:d4epMO3o
>>611
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

614名無しさん:2009/08/26(水) 23:11:02 ID:G3C8.DzQ
忍で数字が来たけど、PS3本体の売上は3700台だってさ。
新型前で出荷を止めてるとは言え、厳しい数字だねえ。

615しがない名無し:2009/08/26(水) 23:12:45 ID:j2lvTh92
しまった
ソフトウェアとウェイトが入ってないから動かないよだ

616名無しさん:2009/08/26(水) 23:13:22 ID:E4VZPfx.
>>614
お盆の後需要みたいなものが存在する
トモダチコレクションが強いのにビックリ

617 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/26(水) 23:13:23 ID:d4epMO3o
何も 問題は ない

618名無しさん:2009/08/26(水) 23:13:34 ID:R7o81LLo
ttp://www.wiiz.fr/article.php?a=25559

ここでWiiのゲーム動画を
一応開発もこなれて来たのかWiiでもそれなりの絵が出せるようになって来た感じ
流石に細かい所を見ればHDには劣るけど

619しがない名無し:2009/08/26(水) 23:13:42 ID:j2lvTh92
>>614
値下げ前は仕方ないよね。
個人的には国内はバンナムさんがかわいそうだ。
初動は事実上バンナムさん次第って感じだし。

620名無しさん:2009/08/26(水) 23:14:27 ID:XeUbOyjY
>>615
ああ本物のしがない人だ(棒

まあ、ニュアンスでわかりますよ

621しがない名無し:2009/08/26(水) 23:15:06 ID:j2lvTh92
>>618
お金かければグラフィックは向上させれるからね
あと、360もPS3もHDと称しながら実はアップスケーリングでした
ってタイトル多いからほんとうのところでは大差なかったりするね

622アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/26(水) 23:15:26 ID:zSXWiInA
問題は値下げ後だ。
値下げのことについて和田さんがなんか言ってたみたいだけど

623名無しさん:2009/08/26(水) 23:15:31 ID:R7o81LLo
>>619
ガンダムとテイルズか
流石に月40万売るには荷が重すぎるような

624名無しさん:2009/08/26(水) 23:15:38 ID:XeUbOyjY
>>618
まじめに作り始めたというのは禁句ですか?(棒

625 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/26(水) 23:16:11 ID:d4epMO3o
3700台とかメディクリじゃ記録更新もあり得る状況じゃん。
もう値下げ云々の台数じゃないだろ。

626しがない名無し:2009/08/26(水) 23:20:29 ID:j2lvTh92
>>625
値下げ前は売れないものだからねえ

さて、今日はそろそろ失礼するね

627名無しさん:2009/08/26(水) 23:21:42 ID:G3C8.DzQ
ガンダム同梱版も何かずれてるって感じだもんなあ。
ガンダムなんて、既存&買い替え層がほとんどだろうにさ。

628名無しさん:2009/08/26(水) 23:23:06 ID:G3C8.DzQ
>>626
乙です。

629 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/26(水) 23:24:31 ID:d4epMO3o
>>626
乙デース


さて俺も嫁を弄って寝るk(ry

630名無しさん:2009/08/26(水) 23:25:53 ID:R7o81LLo
>>629
ゴムは忘(ry

631アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/26(水) 23:26:13 ID:zSXWiInA
>>626
乙です


>>629
二人目か(棒

632名無しさん:2009/08/26(水) 23:26:34 ID:E4VZPfx.
>>629
嫁にいじられるの間違いだろw

633名無しさん:2009/08/26(水) 23:31:48 ID:VCy5VPgo
ふいー、レウスまでは何とかいけたあ
ラギアがかわいく見えるとか、俺も遠くへきたもんだ・・・

634名無しさん:2009/08/26(水) 23:59:53 ID:AKTB688g
ラギアは時間ギリギリで倒せ・・ないおorz

635名無しさん:2009/08/27(木) 00:00:05 ID:MuGH0iXc
>>618
一番上のはDeep SilverのCursed mountainか、
これ日本でも出ないかなぁ…

636名無しさん:2009/08/27(木) 00:32:31 ID:PpE2MhsU
>>634
やっぱり無理なときは、ぎりぎりを狙って捕獲で
ラギア倒した後にかなり火力が上がったんで何とかいけるようになってきた

637名無しさん:2009/08/27(木) 00:53:33 ID:4dEWQ3dg
ちょっとやる夫関係スレで面白い物を見つけたので紹介.
本スレでやるといろいろ問題ありそうなのでここで

【電子の伝説】美少女クソゲーマスターやらない子【ポロリもあるよ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1250505151/313-

最初は割りとありがちなゲーム業界についての紹介もあったけど,
二回目で作者自身が大奥記のプロデューサに取材してそれをやる夫スレにしてる.
コレが事実かどうかは不明だけど, 今までこことかで見たことを考慮すると事実じゃあないかなと個人的には思う.
んで中小サードが抱えてる問題とかもあったりしてここにいる人には面白いんじゃあないかな.

638名無しさん:2009/08/27(木) 01:03:26 ID:ifExY4bY
>>637
(もう一つの方のスレ)を見てたからスルーしてたんだが、こっちはかなり業界寄りなのか。
読んでみるか。ありがと。

639名無しさん:2009/08/27(木) 01:11:57 ID:aX0HHDP6
>>594
このインタビューは引用してるとこ以外にも見所多いな

640名無しさん:2009/08/27(木) 01:19:53 ID:xp6YTj5Y
あたまわるが結構楽しめたから複雑な気分だ・・・

641名無しさん:2009/08/27(木) 01:50:35 ID:ifExY4bY
>>637
読んだ。

ってーか、これ。[某社]の答えが話中に書いてあるじゃんか。
殆ど確定とかいう話じゃなく、完全に。
……俺も色々やってるゲームの会社だから、ちと複雑。

642駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/08/27(木) 03:04:11 ID:a7qil3lU
あたまわるを絶賛したうち等にも責任があるのかなとか思ってしまわんでも無いな
ダンジョンメーカー系の素材使い回しまくり状態の意味は完全にわかったが


某社はK○NAMIあたりか、本当に悪いところと良いところが両極端だな(まぁどのメーカーもそうだが)

643名無しさん:2009/08/27(木) 03:09:16 ID:ifExY4bY
ゲームを絶賛することが罪だと言うなら、もう何もできんよ……
個人的な意見だが、なるべくしてなった、としか言えないと思う。

644名無しさん:2009/08/27(木) 03:18:45 ID:BHvKiSug
関係ないでしょ。売上的には全然ダメだったはずだし。
ファミ通のレビューで浮かれるあたりそのレベルってことさね。

そもそもコケスレや天界では大作RPGの方向性とはまったく違う点での評価だった。

645名無しさん:2009/08/27(木) 03:28:51 ID:kIYzz58I
あたまわるは、自分は一発ネタとしての評価だったな。2度3度やるもんじゃないと思う

646名無しさん:2009/08/27(木) 03:34:04 ID:iq3CUZzs
>>642
気にすることはない。
消費者は勝手なのが普通だ。
それで天狗になるとこが自滅するだけさw

まーできる限りは贔屓にしたとこはだめになって欲しくはないが
人間にそうしろってのが無茶な話だしなw
そういう意味ではインベーダーのコピーやファミコンのバブルの頃から大して変わってねーしw

647しがない名無し:2009/08/27(木) 06:51:04 ID:Rq0ooBiI
おはよう
>>639
なかなか興味深いね。私も過去なんどか言ったようにハードのスペック
って比較しやすいから理解できる人には受けがいいんだけど
それとゲームが面白いかどうかは関係がないんだよね。

>>637
これも、前に言ったこと思い出すねえ。
日本では、財布握ってるひとと開発者の力が強すぎるんだよね。
だから続編と高性能機重視のゲームタイトルになってしまう。
でもやっぱり、ゲームが面白いかどうかはお金や性能だけでは
決まらないんだけどねえ。
困った問題だよ。

648名無しさん:2009/08/27(木) 08:13:07 ID:UXgVQoEA
つまりバランス悪い会社が多いんですね

649しがない名無し:2009/08/27(木) 08:13:52 ID:SoSo8OaE
>>648
そうだね

650名無しさん:2009/08/27(木) 08:22:25 ID:UXgVQoEA
>>649
まぁでも日本の会社はどこも大体そうですよ…

651しがない名無し:2009/08/27(木) 08:28:05 ID:SoSo8OaE
>>650
そうだね。問題を抱えてるところは多いね

652名無しさん:2009/08/27(木) 08:31:07 ID:UXgVQoEA
>>651
銀行からの融資を受ける際には、明確なウリがないとダメですからね
だから頭でっかちになりやすいんですよね…

653しがない名無し:2009/08/27(木) 08:35:17 ID:SoSo8OaE
>>652
銀行の融資審査のひとがゲーマーでもないと分からないしね。

654名無しさん:2009/08/27(木) 08:45:02 ID:UXgVQoEA
>>653
先生、それは無理っすw

まぁコンテンツ産業が一つ格が下に見られてるこの現状では…

655名無しさん:2009/08/27(木) 08:54:02 ID:qPVkIWYY
仮に審査員がゲーマーだったとしてもだな
例えば脳トレやトモコレ、ガルモみたいなソフトに融資出来るかと言えば
それはやっぱりNoになるんではなかろうか
特にゲーマーなら余計に

656しがない名無し:2009/08/27(木) 08:54:40 ID:SoSo8OaE
>>654
残念なことだね

さてお仕事

657名無しさん:2009/08/27(木) 09:00:50 ID:yZlilHq.
ガルモはまともな会社じゃ普通作らせてもらえないな、少なくともあの開発状況じゃwww

658カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/27(木) 09:02:11 ID:QNO0aRVE
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>637
  iニ::゚д゚ :;:i 読みましたが…知らんがなとしか。
         マーベがあたまわるの版権買ってくれんかね!

659名無しさん:2009/08/27(木) 09:15:31 ID:qA4D8yhU
あたまわるの開発会社は大手の下請け受けれるといいね

660名無しさん:2009/08/27(木) 09:18:21 ID:RFsqe4Dg
上にあったWiiの亀忍者の動画にびっくり

661名無しさん:2009/08/27(木) 09:30:32 ID:uC/BcqRw
当時流通を任せていた・・・

タイトー&スクウェア・エニックス

吹っ飛びそうになる

和田社長?



ふせてねー 全然ふせてねー

662名無しさん:2009/08/27(木) 09:48:58 ID:RFsqe4Dg
む、あみの神姫セール地味に再入荷繰り返してるなぁ
ムルをもう一つ買ってリペしようかな

663名無しさん:2009/08/27(木) 09:58:28 ID:yZlilHq.
読んだ

あたまわる好評価からどこをどうやったら本格RPGに繋がるんだ…?

664駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/08/27(木) 10:10:56 ID:a7qil3lU
おは

まぁあの一発ネタ一本だけで有頂天になってるようじゃ調子に乗るなとしか言いようがないものではあります

665名無しさん:2009/08/27(木) 10:29:23 ID:RFsqe4Dg
スレ宣伝の為に本人が貼ったんですかね

666名無しさん:2009/08/27(木) 10:53:18 ID:4dEWQ3dg
あたまわるはどう見ても色物だと思うけどなあ. とてもじゃあないがFFDQみたいな本格的RPGではない.
まあFFCCだったらわからんでもないけどw

667名無しさん:2009/08/27(木) 10:54:33 ID:uC/BcqRw
タイトルがヒドいのは注文しようぜじゃねーの
使い回しがヒドいのは(ry

668駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/08/27(木) 11:28:41 ID:a7qil3lU
今度出るダンジョンメーカー使い回しシリーズのアレもタイトル酷かった気がw
つうかいい加減モンスターのモデリングとか使い回しの限度だろw

669名無しさん:2009/08/27(木) 11:47:34 ID:UXgVQoEA
調子に乗るスタッフをきちんと締められる上層部でないと自滅しますよ
まぁGAEとマベはちょっとそういう人間いなさそうだが…

670駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/08/27(木) 11:50:04 ID:a7qil3lU
むしろ上層部が調子に乗ってるというか一言多い印象

671名無しさん:2009/08/27(木) 11:52:05 ID:.Eap.G6Q
マーケティングもちゃんとしないと…。
いや、「○○で出せば売れる!」とかそういう単純な理屈ではなくてだな。

672名無しさん:2009/08/27(木) 12:09:41 ID:Cnep4X2g
なんか思ってたよりピンチなんだなゲーム業界

673名無しさん:2009/08/27(木) 12:11:39 ID:yZlilHq.
つか昔だって「単に出来が悪いだけの未完成糞ゲー」は結構あったぞ
印象に残らないから記憶から消されてるだけでは

674名無しさん:2009/08/27(木) 12:20:07 ID:Cnep4X2g
印象に残る糞ゲー、馬鹿ゲーがそれ以上に沢山出ていたということでもあるんじゃないかな?
今は何というか良ゲ、糞ゲ関わらず一本一本クローズアップ出来てしまうほどソフトが少ない気がする

675名無しさん:2009/08/27(木) 12:20:21 ID:UXgVQoEA
あったね
でも昔はゲームの文法が固まってない状態だったってのもあるな

676名無しさん:2009/08/27(木) 12:25:42 ID:hK5TOF7A
今も昔も、下請け・孫請けが悲惨な話はゴロゴロしてる

スレにもあったけど、今の方が真面目な人も多い分、
行き詰まり感が出ちゃうのかもな

677名無しさん:2009/08/27(木) 12:35:36 ID:yZlilHq.
>>674
印象に残る馬鹿ゲーが多かったというのは理解するけど
今ってそんなにソフト少ないかね?

情報の受信発信の場が増えてるからクローズアップする場が増えてるってだけのような

678名無しさん:2009/08/27(木) 12:54:29 ID:Cnep4X2g
>>677
携帯機とかDLモノとかあるから多分増えてる
でもなんか少ないように感じた、たぶん錯覚

679名無しさん:2009/08/27(木) 12:55:02 ID:iq3CUZzs
昔はこういうゲーマーが喋るとこがあんまなかっただけの話かとw

一本あたりのプレイ時間が延びて出る本数が多くなると売上が下がるのは当然だし
それでジャンル被りまくったらどうなるかってのは普通に考えたら分かることなんだけどねえw

とはいえそういう有名なもの以外には挑戦し辛いってのも企業としてはあるのだろうが。

680名無しさん:2009/08/27(木) 13:07:15 ID:qPVkIWYY
この手の話で海外がよく持ち上げられるが
海外の中小メーカーだって大して技術が無くクソゲー出してる所が大半なのに
山ほどあるソフトの中から一握りの良ゲーを持ち出して比較するのに
違和感が

681名無しさん:2009/08/27(木) 13:12:25 ID:iq3CUZzs
>>680
○○至上主義者とかの類は一種の病気と思ってスルーしとけw

説き伏せる労力がもったいないわw

682名無しさん:2009/08/27(木) 13:14:59 ID:BHvKiSug
海外のは話題になってるような評判のいいゲームの情報とか
大作続編、大手の注目作しか入ってこないからなw

683名無しさん:2009/08/27(木) 13:18:22 ID:yZlilHq.
まあそれはともかく
印象に残るバカゲーとして自分ははドリームクラブに期待してますw

684名無しさん:2009/08/27(木) 13:20:20 ID:iq3CUZzs
FPS、TPS以外の未翻訳洋ゲーやってる人も少ないだろうしなー。

一応俺以外にも数人はいるみたいだけど。

685名無しさん:2009/08/27(木) 13:25:30 ID:qPVkIWYY
トモコレの売上に驚いてる人って結構多いんだな
あれ、シムピーを日本的に翻訳したソフトと考えると売れたのも納得行くんだが

686名無しさん:2009/08/27(木) 14:12:30 ID:ifzRWLlA
>>637読んだら本人降臨とか…

687駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/08/27(木) 14:42:59 ID:a7qil3lU
何気にPSPとDSのソフト発注単位の話が興味深いな

688名無しさん:2009/08/27(木) 15:18:37 ID:DhPE3HAQ
大奥記も悪代官もやったことないから
文句を言う筋合いでもないけど
なんか釈然としないなぁ

689名無しさん:2009/08/27(木) 16:53:53 ID:iq3CUZzs
悪代官は一発ネタとしては良かった。
罠ゲーとしてのデキもそこそこ良かったし。

690名無しさん:2009/08/27(木) 17:21:23 ID:qA4D8yhU
ラブプラスまでキャラ別メルマガ始めたかw
これ最初はどこがやったんだろ?

691名無しさん:2009/08/27(木) 18:16:29 ID:UXgVQoEA
あれ?2ch落ちてる?

692名無しさん:2009/08/27(木) 18:24:48 ID:yTAb22y6
俺も繋がらないわ

693名無しさん:2009/08/27(木) 18:26:03 ID:L3olj4uc
鯖、落ちたのかな?全然、つながらないが。

694アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/08/27(木) 18:26:32 ID:gujjtvOE
ゲハは繋がるけど…

695名無しさん:2009/08/27(木) 18:27:00 ID:BHvKiSug
繋がっているが?

696名無しさん:2009/08/27(木) 18:27:20 ID:GFvjz53I
バスターがまた悪さしてるのかな?
大丈夫みたいだけど・・・

697名無しさん:2009/08/27(木) 18:28:46 ID:L3olj4uc
ゲハ繋がるの?
じゃ、俺が繋がらないのはバスター先生のせいかな。

698名無しさん:2009/08/27(木) 18:29:09 ID:RFsqe4Dg
更新するとJaneがちと固まる感じだねぇ
こちらはカスペですよ

699アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/08/27(木) 18:30:01 ID:gujjtvOE
うちはマカ某先生のギコナビ

700名無しさん:2009/08/27(木) 18:31:34 ID:yTAb22y6
あ、繋がった。
ちなみにLive2ch

701名無しさん:2009/08/27(木) 18:32:25 ID:L3olj4uc
うちはバスター先生とギコ。
つか、2ch自体がグーグルクロムでも、読み込めない。

702 ◆Miko.3NhRs:2009/08/27(木) 18:39:31 ID:uhlw.k2A
落ちたというか回線負荷が凄い感じだなあ

703名無しさん:2009/08/27(木) 18:40:45 ID:L3olj4uc
>>702
弱い回線だと負けるのかな?
いずれにしろ、うちの回線だとしばらく無理っぽいなぁ。

704名無しさん:2009/08/27(木) 18:42:16 ID:uhlw.k2A
>>本スレ363
出てるじゃん
アガレストとか、龍3とか

…とネタを書こうとして気づいたが
DLCを直接金を払って買う形になるから
風営法の対象になっちゃうかも

705煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/27(木) 18:42:19 ID:sUHOJkMo
>>702
ところがどっこいあまり負荷がかかってない件。
・・・経路障害?

俺はバスター使いだが大丈夫だから共通点が今一。

706 ◆Miko.3NhRs:2009/08/27(木) 18:42:58 ID:uhlw.k2A
>>703
いや、鯖の方がやられてんじゃないかと

707名無しさん:2009/08/27(木) 18:45:38 ID:BHvKiSug
ひっかかるどころかむしろサクッと更新できますが

首都圏だとダメとか?w

708名無しさん:2009/08/27(木) 18:47:32 ID:L3olj4uc
2chに入れるようになったけど、何が悪かったのかわからんな。
とりあえず、ドリクラのプレーヤーの名前考えるか。

709 ◆Miko.3NhRs:2009/08/27(木) 18:48:04 ID:uhlw.k2A
>>707
すみません
コンビニ行くのにバスで片道10分かかる山奥で
すみません


…アニたまとかさくさく流れるからこっちの問題ではないと思うんだが

710名無しさん:2009/08/27(木) 18:55:31 ID:BHvKiSug
それじゃP2や●のせいかなー。

>>709
こんな私が書き込んじゃってすみません

711 ◆Miko.3NhRs:2009/08/27(木) 19:09:54 ID:uhlw.k2A
>>710
うにゃ、おいらもP2経由じゃぞん

712名無しさん:2009/08/27(木) 19:12:29 ID:UXgVQoEA
P2使いでごめんなさいごめんなさい

713しがない名無し:2009/08/27(木) 23:30:46 ID:Rq0ooBiI
こんばんは

714アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/27(木) 23:30:56 ID:ZS5O3OtA
>>713
ばんはー

715しがない名無し:2009/08/27(木) 23:31:24 ID:Rq0ooBiI
2chつながらないの?

716アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/27(木) 23:33:03 ID:ZS5O3OtA
何かが原因でそういう人がいるみたいですねー。
よくわからないけど

717しがない名無し:2009/08/27(木) 23:36:51 ID:Rq0ooBiI
>>716
そうなんだ

718アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/27(木) 23:38:04 ID:ZS5O3OtA
>>717
そういやPSPー4000の噂があるみたいですな。

719しがない名無し:2009/08/27(木) 23:43:19 ID:Rq0ooBiI
>>718
新型の開発は常にやってるだろうからね。
すぐはないんじゃないかな

720名無しさん:2009/08/27(木) 23:47:39 ID:3zeXDjsI
とりあえずTGSは新型PS3とPSP GOの展示がメインかね
ソフトの発表があるといいんだけど…

721しがない名無し:2009/08/27(木) 23:51:08 ID:Rq0ooBiI
>>720
FF13だろうね

722アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/27(木) 23:54:15 ID:ZS5O3OtA
FF13か…
新鮮味がないのはなぜだろう(棒

723名無しさん:2009/08/27(木) 23:56:22 ID:LeqWYEqE
今度は何を召喚するんだろうね

724しがない名無し:2009/08/27(木) 23:58:51 ID:Rq0ooBiI
>>722-723
FF13に掛けるSCEさんの意気込みはすごいものがあるよ
CCFF7で体勢立て直したと思ってるので
夢よもう一度らしい

725アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/28(金) 00:01:05 ID:Qe4UPpsY
>>724
「SCEの」意気込みってのが悲しいな…

726名無しさん:2009/08/28(金) 00:01:13 ID:PRKQmgX.
>>724
いろいろな種類の弾があればいいんだけど
一本のソフトしか押せない状況ははたから見てると
推しすぎてて飽きるw

727名無しさん:2009/08/28(金) 00:02:01 ID:DrI1GMzk
CCFF7ってPSPだっけ?
PSPはモンハンでしょ、どう考えても・・・
まあ、据え置きMH取られたからしょうがないんだろうけど

728しがない名無し:2009/08/28(金) 00:04:10 ID:otgEHiMw
>>726
国内でソフトの種類増やすのは不可能に近いよ
金がかかりすぎる。その割りに据え置きのソフトはサードからはいまだ
一本も実売ミリオンでないし。

再投資可能な水準とされるハーフだって数えるほどしかない。
これで据え置きに新作作ってくれといっても応じられるわけがないからね。
大昔に、開発意欲が大分落ちてるとコケスレで言ったと思うけど。
あれから二年たってかなり状況は悪くなったよね。

729しがない名無し:2009/08/28(金) 00:05:28 ID:otgEHiMw
>>727
SCEさんとしてはPSはFF7で決定打だったし
新型PSPが伸びたのもCCFF7のおかげだと思いたいんだよ。
局地戦の勝利は、戦略勝利に結びつかないんだけどね

730アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/28(金) 00:07:59 ID:Qe4UPpsY
FF7のファンじゃないからどうでもいいしなあ。

731名無しさん:2009/08/28(金) 00:08:30 ID:9ncyNiik
でも流石に当時と状況が違い過ぎる気が…
新型もそこまで売れるか俺には眉唾物だなぁ
他のハードメーカーも何か仕掛けて来るだろうし

732名無しさん:2009/08/28(金) 00:09:20 ID:DrI1GMzk
>CCFF7のおかげだと思いたい

・・・ただしい状況分析とそれに基づく堅実な販売戦略・・・・
できるわけねーよな、SCEには・・・・

733しがない名無し:2009/08/28(金) 00:10:00 ID:otgEHiMw
>>731
戦争なんかでもそうだけど、追い込まれると過去の成功体験に
どうしてもひっぱられるんだよね。個人的にはそういう状況にあるように
思えるね。

734アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/28(金) 00:13:31 ID:Qe4UPpsY
夏草や 兵どもが 夢の跡

735しがない名無し:2009/08/28(金) 00:15:41 ID:otgEHiMw
ま、個人的にはどうなるか楽しみにしているんだけどね。

さて、今日はお休み

736名無しさん:2009/08/28(金) 00:16:23 ID:mpo37I/Q
http://pafunews.com/archives/61054.html
9/8に発表か
やっぱTGS前だな

年末発売と思ってたけど、もうちょっと前かも
10月末とか

737名無しさん:2009/08/28(金) 00:16:34 ID:9kkcH8qE
>>733
あとは日本空軍の神風特攻やドイツ空軍の体当たり離脱など
追い込まれたものに良く見られる「死ねばもろとも」作戦だな。

738名無しさん:2009/08/28(金) 00:19:53 ID:DrI1GMzk
負け戦の真っ最中に業界の危機を感じ取って手だてを打つと共に
大逆転をしてみせた御所が異常ということか

739名無しさん:2009/08/28(金) 00:20:09 ID:DrI1GMzk
負け戦の真っ最中に業界の危機を感じ取って手だてを打つと共に
大逆転をしてみせた御所が異常ということか

740アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/28(金) 00:23:26 ID:Qe4UPpsY
>>735
乙です。


SCE「君には期待しているよ、スクエニ君」

741名無しさん:2009/08/28(金) 00:24:14 ID:voViAjkM
TOG
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/t/a/l/taletalesource/paskal_tog.jpg

新キャラらしい。

742名無しさん:2009/08/28(金) 00:40:15 ID:iTCNBWHc
>>735
> ま、個人的にはどうなるか楽しみにしているんだけどね。

怖い
しがないさんが怖い

743名無しさん:2009/08/28(金) 00:42:00 ID:MDtWyj9w
過去の成功体験から抜け出せてない?

744アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/28(金) 00:45:25 ID:Qe4UPpsY
まあ、実際に発売・発表してるものを見るからに成功体験から抜け出せてないわな。
CMとかも。

745名無しさん:2009/08/28(金) 00:53:00 ID:4y.HbKzs
やっと >637 読み終えた
開発費とかリアルだなぁー

746名無しさん:2009/08/28(金) 01:09:50 ID:dtrtL7l6
まあ他力本願だよね

747しがない名無し:2009/08/28(金) 06:34:34 ID:otgEHiMw
おはよう
>>736
昨日コケスレで発表いつかわからないって話だからもうすぐって
レスしたんだけどね。みんなFF13遅れると思ってるんだよね。
今までかかったわけだから当然なんだけど。実際は遅れたというよりも
アレだったわけでやると決まれば速いよね。

>>745
なかなか興味深い内容だったね。
去年の年末に騒ぎになった野球ゲームとかもこういう感じだったよ。
発注元が、ユーザーよりも採算しか頭になくてとんでもない
結果になってしまった。残念なことだ。

748名無しさん:2009/08/28(金) 06:38:27 ID:1rbTKRTQ
>>747
野球ゲームは「二作も出てしまったこと」がまず既にあり得ない。
あんな状況まで行ってしまうと……おお、もう……

749しがない名無し:2009/08/28(金) 06:41:53 ID:otgEHiMw
>>748
営業の人も、いろいろ愚痴いってたからねえ。
思い余って、えらいさんにも言ったんだだけどだめだった・・・

750名無しさん:2009/08/28(金) 07:57:40 ID:MDtWyj9w
採算しか頭になくて、完成度低いゲーム出したら
次二度と買ってもらえないって分からないんだろうか

751 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 08:34:41 ID:X5D8q.12
>>750
つ「未来の客より目先の金」

今、この業界で5年先を考えてる奴なんていないと思う

752名無しさん:2009/08/28(金) 08:38:45 ID:6kJ8Z5Fc
ああいう結果を出した開発会社って今後の受注に影響ないんだろうか
発注元も版権ゲームの版権が下りなくなったりしないのかな

ああ、全部Wiiのせいですね、わかります(棒

753 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 08:44:23 ID:X5D8q.12
>>752
つ「実績や実力よりも請負額」

相当ずば抜けた技術持ってるんでも無い限り、
下請けってのは一山いくらで見積もられるもんよ

しかもこーゆー安い下請け使うとこは
二言目には「あそこはもっと安く請けた」って値切ろうとする
そんで、まともな下請けは手に負えなくなって逃げて
とにかく安い(=質の悪い)下請けばかりが集まるようになる

まともな下請けも、ここまで案件が細るとそうした価格(のみ)競争に巻き込まれざるを得ないが
まあそうなるとコストカット(=人員削減)で、案件単位じゃまともなマンパワーが投入されないことに…

その後は、
値切る→質低下→さらに値切る→さらに質低下→・・・
の悪循環

754名無しさん:2009/08/28(金) 08:44:48 ID:zdniTSnw
>>750-752
おっと、マーベの悪口は
もっと言え

現在の売上ダウンは過去の自分のせいだろが

755しがない名無し:2009/08/28(金) 08:45:34 ID:kUTjaxYc
あら
巫女さんに全部書かれちゃったねw

756しがない名無し:2009/08/28(金) 08:51:13 ID:kUTjaxYc
>>753
まったくその通りだね。
さっきの野球ゲームはどうも発注額が4桁万円ぎりぎりだったらしい。
据え置きのゲームをそんな予算で作ったらどうなるか分かりそうなものだけど。
ところが上の方は恐ろしいことに理解していなかったんだよね

757 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 08:53:06 ID:X5D8q.12
>>756
>4桁万円ぎりぎり
…ケータイアプリでもなんとかならない金額っていわんかそれ

758名無しさん:2009/08/28(金) 08:54:24 ID:6kJ8Z5Fc
どうもです

>>753
・・・非ゲーム業界のうちでもソフトの下請けは使うけど、さぁ
>>756
良く思うんだけど、FC初期でもないんだから、なんで理解してないの・・


ダメスギダロウ・・・コノギョウカイ・・・

759 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 08:57:15 ID:X5D8q.12
>>758
下請けは人材じゃなくて資材だから

760名無しさん:2009/08/28(金) 08:57:55 ID:z4F9tLCA
アレ2作でン万円づつ予算使うなら、足して何か別の考えるとかそういうのをだな

761しがない名無し:2009/08/28(金) 08:59:05 ID:kUTjaxYc
>>757
あんまり書くとやばいんだけど。要は売れなくても赤字にならないことを
最大の優先事項にしてたみたい。だから内容や出来なんてどうでもいい。
製作費用を抑えろ!って大号令だったみたいね。

>>758
ゲームしない、つくったことないでも赤字は嫌だってことなんだよ

762 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 09:00:31 ID:X5D8q.12
>>761
ああ…そんでIPに金取られたら何も残らんわねえ…

763しがない名無し:2009/08/28(金) 09:03:52 ID:kUTjaxYc
>>762
そうだね。それで騒動起こって謝ったのが原作者だったという・・・
買ったひとには・・・
さすがに個人的にはこれはね・・・

764名無しさん:2009/08/28(金) 09:04:08 ID:6kJ8Z5Fc
>ゲームしない、つくったことないでも赤字は嫌だってことなんだよ

仕事をしなければ人員が養えないってんなら内製で作るんだろうけど
これは外注

なんでゲーム作ってんだろう?(本気で首をかしげながら

765名無しさん:2009/08/28(金) 09:08:12 ID:K3eH8shM
あそこはゲーム無くても困らんだろうしねー

766 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 09:08:45 ID:X5D8q.12
>>764
自分のとこで抱えてるIPで
よそが儲けてるのを見過ごせるような奴はそうそうおらんわな

767名無しさん:2009/08/28(金) 09:09:28 ID:dtrtL7l6
しかしそう考えると
意地でも完成させた某ゴルフゲームは頑張ったほうなんだろうかw

768しがない名無し:2009/08/28(金) 09:11:18 ID:kUTjaxYc
>>766
その通りだね。

>>767
アレはまた別の話があるけど。危なすぎてココでは無理だね

769名無しさん:2009/08/28(金) 09:12:49 ID:4EvmJIwg
こういう下請残酷物語に任天堂は口を挟むことができないのか…

770名無しさん:2009/08/28(金) 09:12:51 ID:K3eH8shM
売る対象が情報かき集める大きなお友達ではない

って所もミソですな。

771 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 09:17:23 ID:X5D8q.12
>>769
下請けって話だと、あそこはあそこで色々問題だが…
まあ、よその開発事情にまで口出せるわけもない

>>770
マベとか見てれば分かると思うが
こーゆーとこはユーザーなんて考慮してるわけもなく

772名無しさん:2009/08/28(金) 09:18:17 ID:6kJ8Z5Fc
購入する/した人間を金づると見るのはなんらかまわないけど
不誠実な会社は潰れちまえ♪

773しがない名無し:2009/08/28(金) 09:21:28 ID:kUTjaxYc
>>771
任天堂さんは今は口出ししない方針だしね。

マーベラスさんはねえ・
さて、出かけるのでまたね

774名無しさん:2009/08/28(金) 09:23:09 ID:6kJ8Z5Fc
乙です。

775名無しさん:2009/08/28(金) 09:24:12 ID:MDtWyj9w
>>772
そして誰もいなくなった…

>>773
何だろ、マーベラスはまだ何かあるのか

776名無しさん:2009/08/28(金) 09:26:32 ID:6kJ8Z5Fc
))775
イナクナルノデスカ・・・

777名無しさん:2009/08/28(金) 09:38:52 ID:PRKQmgX.
最近ゲームがつまらない、はまらない、そんな噂が飛びかってるけど
それはソフトのせいじゃないハードに限界があったからだ!

なんというか、逆いとうせいこう状態なんだな
ハードが発達しすぎてソフト開発がついていけなくなってるってのはさ

778名無しさん:2009/08/28(金) 09:42:57 ID:6kJ8Z5Fc
やっぱり日本人は限定/制約下でのみ変態力を発揮するのだよ

779名無しさん:2009/08/28(金) 09:53:07 ID:CGKghCf2
しがないさんの言い方をみると
FF13は出ると決まったら早めに出るって感じなのかな

780名無しさん:2009/08/28(金) 09:57:42 ID:dtrtL7l6
FF12の時もなんか未完成とか言われてたんで心配です
いやFFには手出してないから他人事ですが

781名無しさん:2009/08/28(金) 10:14:34 ID:QzkZptIQ
野村「僕が作ってるんだから、きちんとした完聖度になってるよ、>>780ちゃん」

782 ◆PCSH8lhBd6:2009/08/28(金) 10:35:47 ID:CDbnFYPs
野村じゃなくてテティーダね。>>781ちゃん

783名無しさん:2009/08/28(金) 10:39:44 ID:CGKghCf2
FF13で個人的に不安なとこはファミ通に載ってた
のっぺらなフィールドなテクスチャまるだし感が凄かった点だな〜

784名無しさん:2009/08/28(金) 10:41:19 ID:a.NdENM.
FF13の中に実際にテティーダが実際に登場したり
エンディングのスタッフロールでその名前を使ったのなら
色んな意味で尊敬する

785名無しさん:2009/08/28(金) 10:52:21 ID:ussi8DkQ
テティーダって何のことかと思ってググったら、新しいあだ名ができてたのか・・・

786名無しさん:2009/08/28(金) 11:35:46 ID:yP.SWKJ6
ワ=ドゥアってw

787しがない名無し:2009/08/28(金) 11:56:15 ID:gpyoDy3w
>>779
ちょっと違うね。
遅れたと遅らせたではニュアンスって大分違うよね

788名無しさん:2009/08/28(金) 12:02:13 ID:X5D8q.12
普通に考えて情勢安定まで開発ペンディングだったんだろうし
電波吐いてる自称プロデューサー以外は別の仕事してただろうから
いうほど開発費がふくらんでたわけでも無いだろうが

ラインの組み直しから再起動と考えたら
いよいよ再開となってからの開発期間は普通にかかるわねえ

そうすっと
いつ再開したかがキーポイントになってくると思うけど
売り上げ予測と、捨てざるを得ない分のコストからすると
スクエニでも半年以上はかけられないんじゃねーかなと

出来は…まあお察し…

789名無しさん:2009/08/28(金) 12:14:45 ID:MDtWyj9w
まぁそこまで悪く言う事もないっしょ
もしかしたら超化学反応でとてつもない傑作になるかもしれないし

790名無しさん:2009/08/28(金) 12:45:07 ID:dtrtL7l6
ある意味お得意の「制限された環境」だとしたら可能性はあるな

791名無しさん:2009/08/28(金) 13:01:04 ID:599cAE4U
入浴剤と洗剤並みの化学反応が起きそうだな。

792名無しさん:2009/08/28(金) 13:20:50 ID:MDtWyj9w
>>790
最初から少ない容量で、ポイント絞って必要な要素を出すのと
最初は夢のような容量なのに、開発していくうちに
「話が違うぞ」ってなってくのは…w

793名無しさん:2009/08/28(金) 13:41:26 ID:599cAE4U
今回の話の流れからすると「俺たちの冒険はこれからだ」的な臭いしかしないんですけど。

794名無しさん:2009/08/28(金) 13:58:59 ID:dYlHBtHw
つまりFF13はPS3が2万円台に入るまでキープしていたと言う事か(棒

795名無しさん:2009/08/28(金) 14:20:52 ID:rTRI7K12
>>794
それ真面目にそうなんじゃないか

796名無しさん:2009/08/28(金) 14:34:02 ID:PRKQmgX.
忍更新キタ
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10330287807.html
▼Xbox360「ドリームクラブ / DREAM C CLUB」初日で約2.3万本を販売

8月最終週の新作は、リリース数は多いもののドカンと飛び出したタイトルは無し。
初日で2万本をクリアしたのはXbox360「DREAM C CLUB」、
PSP「ソウルキャリバー Broken Destiny」、DS「スパロボ学園」の3本。
販売本数の差はほとんど無いが、消化率では6割近くに達している
Xbox360「DREAM C CLUB」がトップ。

797名無しさん:2009/08/28(金) 14:39:09 ID:ussi8DkQ
282+2 : ◆PSY/IZWGU. [↓] :2009/08/28(金) 14:32:00 ID:O0mB8d/y0
ソウルキャリバー 23000 33% 7-9
ドリームクラブ 23000 60% 4-5
スパロボ学園 22000 39% 6-9
ナナシ目 7900 19% 3-4
モノやお金のしくみ 6100 10% 15-
天誅3P 5000 20% 2.5-4
簿桜鬼PS2通 4000 51%
メモオフNRPS2限 3100 54%
FEAR2PS3 3100 25%
FEAR2360 2900 35%

798名無しさん:2009/08/28(金) 15:13:59 ID:0H2yduOQ
  ノ⌒)(⌒ヽ
 (´  _,人_  `)    11月26日
(  )*´Д`*(  )   ttp://www.crystalbearers.jp/
 (  )ー (  ) ☆
     UU~UU

799名無しさん:2009/08/28(金) 15:21:12 ID:4VvhABVc
>>798
なんという月刊スクエニ…

800名無しさん:2009/08/28(金) 15:24:02 ID:K3eH8shM
>>798
あらお久しぶりね

801名無しさん:2009/08/28(金) 15:24:31 ID:K3eH8shM
って11月! 思ったより早いw

802名無しさん:2009/08/28(金) 15:49:31 ID:0H2yduOQ
これがパッケ絵になるのかな?(*´Д`*)
ttp://www.ffccnews.jp/2009/08/2265.html

803名無しさん:2009/08/28(金) 16:19:05 ID:MDtWyj9w
FFCCCB VS FF13と聞いて

804名無しさん:2009/08/28(金) 16:20:37 ID:xM/HlIt.
巫女としがない人の話聞いていると末期の業界だなあ。

信者相手に短期的に荒稼ぎってのに特化してる会社が増えてるからなのかもしれないけど。
ゲーム業界がダメになったら次の業界へいくようなハゲタカ的な会社が。

中長期的に見なければならないファーストからしたら
ある程度は間引きしないといけないとは思うのだがw

805名無しさん:2009/08/28(金) 16:37:27 ID:ussi8DkQ
>>798
ぐああああ、今年の発売予定おかしいって絶対!!!
なんで前半スカスカだったくせに後半になってこんなにかぶりまくるの!!
もっとばらけろよ!!

806名無しさん:2009/08/28(金) 16:55:27 ID:UISooJLU
CALLING 黒き着信 11/19発売予定
ttp://www.hudson.co.jp/calling/


11月は地獄だなw

807名無しさん:2009/08/28(金) 17:01:17 ID:MDtWyj9w
コーリングは呪怨とどっちが怖いか楽しみだ

808名無しさん:2009/08/28(金) 17:09:03 ID:0H2yduOQ
9月1日配信予定
 SFC - 大閤立志伝(800P)
 MS - アースワームジム2(600P)
 VCA - ゼビウス(800P)

9月配信予定
 SFC - がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め(800P)
 SFC - バハムート ラグーン(800P)
 VCA - アルゴスの戦士(800P)

809名無しさん:2009/08/28(金) 17:11:58 ID:a.NdENM.
>>808
VCの配信日発表にしてはちょっと早過ぎないか?
いつもだと5時半ぐらいだったような

810名無しさん:2009/08/28(金) 17:12:01 ID:AjGO1vEg
バハラグが来たか・・・

811名無しさん:2009/08/28(金) 17:12:04 ID:xM/HlIt.
バハラグ、来るのかw

812しがない名無し:2009/08/28(金) 17:12:15 ID:sVntchjQ
こんにちは
FFCCの発売日きたね。
>>805
今年の前半はソフトが無かったのは去年の前半にいろいろソフト戦略を
見直したことが大きいんだよね。
PSPが良かったのでそっちにシフトしたところが多いんだけど
開発に一年半ぐらい掛かるから今年の前半がエアポケットになってる
任天堂さんのリーゾトが遅れたこともあるね

問題はこれからPSPでいろいろ出てくるけど、今の状況下で果たして
ちゃんと売れるだろうか?ってところだねえ。

813名無しさん:2009/08/28(金) 17:12:24 ID:ussi8DkQ
おお、なめこ悶絶ktkr

814名無しさん:2009/08/28(金) 17:13:35 ID:ussi8DkQ
>>812
PSPはやや苦戦、の微妙なところが多いと思うよ
どのみち売れたところでPS2市場の後継程度だし

それより、あんたの誤字はレベルが高すぎるんだがw

815名無しさん:2009/08/28(金) 17:13:56 ID:K3eH8shM
>>808
アースワームジム2きたー
アルゴスきたー

VCにコナミのMDソフトこねー

816しがない名無し:2009/08/28(金) 17:14:51 ID:sVntchjQ
>>814
しまった。どうもミニノートのキーボードはあわない汗

817名無しさん:2009/08/28(金) 17:15:20 ID:a.NdENM.
>>812
>これからPSPでいろいろ出てくるけど
遅すぎねえか?
ちょっと熱が冷めた感がある気もするが

818名無しさん:2009/08/28(金) 17:15:37 ID:MDtWyj9w
リーゾトはなかなか無いなぁw

819名無しさん:2009/08/28(金) 17:15:55 ID:ussi8DkQ
>>816
>リゾート→リーゾト
いや、キーボード関係ないと思うぜw

820名無しさん:2009/08/28(金) 17:19:42 ID:dtrtL7l6
熱があった時期に開発を始めると
完成した頃にはブームが去ってるというのはキャラゲでもよくあること

821名無しさん:2009/08/28(金) 17:21:14 ID:ussi8DkQ
さらに問題なのは何見て後追いしたかだな
似たようなソフトや、PS2の移植みたいなの連発する気なら
かなり覚悟しとかないと

822名無しさん:2009/08/28(金) 17:22:14 ID:a.NdENM.
Wiiで言えばスマブラからマリカ発売後の夏くらいが一番狙い目だったろうし
タイミング外しすぎだ、どこもかしこも

823名無しさん:2009/08/28(金) 17:28:20 ID:UISooJLU
PSP版キャリバーが初日2万本だったりするしね。
ピークは過ぎたんじゃないかなあ。>PSP市場

824名無しさん:2009/08/28(金) 17:29:50 ID:dtrtL7l6
まあキャラゲと違って
ピークが過ぎたならピークを作ればいいじゃないみたいな
勢いのあるソフトが出ればいいんですけどね!

825しがない名無し:2009/08/28(金) 17:31:23 ID:sVntchjQ
>>818−819
申し訳ない汗

>>820-823
今はPSPあまり良くないんだよね。結構いろいろ出てくると思うけどどうだろね。
wiiはもう任天堂以外売れないと決めて掛かってる人が多いからね。
むしろどうやったら売れるか考えないとだめなんだけどね。

826名無しさん:2009/08/28(金) 17:33:35 ID:ussi8DkQ
今のPSPに、ソフトが売れる市場がある気がしないんだよね
PSPってもろにモンハンに引っ張られてるし、その層は購買力が
あんまり無かったり、好きなジャンルが極端に狭かったりする
PS2の、さらにわるい市場になってると思う

827名無しさん:2009/08/28(金) 17:35:44 ID:a.NdENM.
まあ、2万ぐらいで延々と売れ続ける市場ならいいんだろうが
MHP2Gみたいに

828名無しさん:2009/08/28(金) 17:36:16 ID:ussi8DkQ
きちんとスイートスポットをつければ10万くらいは売れる市場ではあるから、
その程度の売り上げなら十分、と思うならPSPでもいいかもしれない。
それですら、どれだけ正確に極端に狭い穴の中心を打てるか、にかかってる
ある意味、大博打だと思うが

829名無しさん:2009/08/28(金) 17:37:55 ID:6kJ8Z5Fc
とはいえ、サードが欲しがったユーザーは
自分らでPSPに閉じ込めたんだからねぇ

狭いパイを取り合うしか・・・

830名無しさん:2009/08/28(金) 17:38:58 ID:xM/HlIt.
潰れるのは構わないが粗製濫造してって
ゲーム業界に負の遺産残していかれるのが困るな。

とはいえどの業種でもやばい会社はそれをするのが困りモノだねえ。

831名無しさん:2009/08/28(金) 17:40:37 ID:a.NdENM.
スイートスポット付ければ
どのある程度ハードでも売れるよw
PS3のデモンズとかWiiの太鼓とか

832名無しさん:2009/08/28(金) 17:42:38 ID:a.NdENM.
>>831
どのハードでもある程度売れるよ

の間違いだった

833名無しさん:2009/08/28(金) 17:43:09 ID:ussi8DkQ
>>831
まあそりゃそうかw
PSPはそのスイートスポットが、サードの好きな位置にある、とサードは思ってんだろうなw

834しがない名無し:2009/08/28(金) 17:47:23 ID:sVntchjQ
>>830
サードは、カプコンさんを除いて開発者の力が強すぎるんだよね。
上の大奥記の話でもあったように開発者はゲーム好きが多いから
現場に任せれば面白いゲームができると思ってるところがある。
ところが、今のようにライトユーザーが台頭するとそうでは
無くなってくるんだよね

835名無しさん:2009/08/28(金) 17:57:55 ID:UISooJLU
あぁ無情 刹那(任天堂)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/k59j/index.html

どんなネーミングセンスだよw

836名無しさん:2009/08/28(金) 17:58:35 ID:xM/HlIt.
>>834
ゲームって大衆娯楽だから数売って何ぼなんだけども。

個人でやる芸術ならそれでも問題ないっちゃないんだが。
成功するのは極一握りだけだけれどもw

837名無しさん:2009/08/28(金) 18:05:23 ID:0H2yduOQ
>>835
これだけ弾出されたら当たっちゃうね(*´Д`*)
任天堂が縦画面?シューティングゲーム出すの初めてみたかも

ってしがないさん居た(*´Д`*)

838しがない名無し:2009/08/28(金) 18:06:22 ID:sVntchjQ
>>837
こんばんは

839名無しさん:2009/08/28(金) 18:11:31 ID:MDtWyj9w
ドドリアさんはシューターφ(><)

840名無しさん:2009/08/28(金) 18:16:05 ID:ussi8DkQ
>>836
芸術は元手がかからないか、パトロンが居てこそだけどね
ゲームにゃパトロンは居ないし、元手もかかるからな
売れてなんぼだ

841名無しさん:2009/08/28(金) 18:18:42 ID:0H2yduOQ
>>838
なんかゲーム会社の方はあんまり今の流れに乗れてないみたいですね…
舵切るのが大変そう

>>839
ギャプラスは大好きでした(*´Д`*)

842名無しさん:2009/08/28(金) 18:21:14 ID:QzkZptIQ
今年前期に弾丸がなかったのはやっぱりDQ9が発売される予定だったからってのも
あるんでしょうなぁ。
半端ない時間泥棒の大型タイトルだし。

マリギャラに発売日をぶつけられるオプーナなみの戦略の狂いが(ry

843名無しさん:2009/08/28(金) 18:31:43 ID:CGKghCf2
あれ?FFCCベアラーが11/26なのか、そこは13だと思ってたんだけど
一応スクエニ内製なのに13で潰す気なのか、それとも13は10月23日発売説がホントだったのかな

844 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 18:33:47 ID:X5D8q.12
>>843
13はやっぱり出ない説(棒

客層かぶらないと判断したんじゃない?

845名無しさん:2009/08/28(金) 18:36:27 ID:a.NdENM.
DQ6DSはやっぱり難航してるんだろうか
影も形も見えて来ない

846名無しさん:2009/08/28(金) 18:36:42 ID:CGKghCf2
FFシリーズのみの狭い客層の取り合いすなぁ

847 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 18:37:53 ID:X5D8q.12
>>846
FFとFFCCは最早別シリーズだろう

848名無しさん:2009/08/28(金) 18:38:24 ID:MDtWyj9w
FFCCは変態ゲームだからな(褒め言葉)

849名無しさん:2009/08/28(金) 18:53:06 ID:0H2yduOQ
FF13と薄型PS3の発売が同じだったら面白かったのに
日曜日が休みなので名古屋ポートメッセのコミケ?に初見参しに行こうかと思ってます(*´Д`*)

850名無しさん:2009/08/28(金) 19:56:45 ID:xM/HlIt.
FFCCはマイナー路線だし。

しかしそれでも続くということはある程度は売れているのだろうか。

851名無しさん:2009/08/28(金) 19:57:46 ID:RqOw0eV2
薄型+FF等で今以上にサード集まってそれなりにキャッキャウフフするかと思ったけど
例のやる夫凸レポ見てたら厳しそうねぇ、看板続編ソフトが無いトコ。

852名無しさん:2009/08/28(金) 20:07:13 ID:ussi8DkQ
>>843
そりゃ早すぎるんじゃないか、いくら何でも
来年か、早くても年末ぎりぎりくらいだと思うけど

853名無しさん:2009/08/28(金) 20:14:45 ID:at7Moblk
>>852
なに、発表→来月発売なんて事を普通にやる大手もある・・・あり得ないとは言えない(棒

854名無しさん:2009/08/28(金) 20:20:39 ID:xYAAAm6g
>>843
10月に13、12月にKHかな

855名無しさん:2009/08/28(金) 20:55:18 ID:CGKghCf2
ありゃDSのも今年だったのにPSPのKHも今年なのか?
そういえば情報の出し方からして年末っぽいね…
月刊スクエニやべー
来年大丈夫か?

856しがない名無し:2009/08/28(金) 20:58:13 ID:otgEHiMw
あのあと急に出かけることになってしまった
ドドリアさんもういないかな
>>841
あくまで一例と断っておくけど。

上層部⇒自分がゲームしないから流行がわからなくて
今売れてるハードが将来も売れるだろうという前提で開発させる

現場⇒自分たちがゲーム一番知ってるという自負があるからどうしても
ものすごく拘ったゲームを作りたくなる。
そうなると綺麗なグラフィック、重厚なシナリオ、複雑な操作になって
しまうんだよね。

今の流行はライトな人にわかり易くて手短にできるゲームだから
これじゃ合わないのは当然だよね。

857名無しさん:2009/08/28(金) 21:02:06 ID:MDtWyj9w
>>856
('A`)…

858名無しさん:2009/08/28(金) 21:04:12 ID:CGKghCf2
一方、プラチナゲームズの神谷さんはライト向けにちょー簡単モードを設けた
あの自分の趣味全開のベヨネッタで

859 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 21:08:47 ID:X5D8q.12
間口は広く奥行きは深く
ってのは、
娯楽産業としてはごくごく当たり前の心がけなんだがなあ

しがないさんの言う「現場のこだわり」ってのはタダの「オタク趣味」なんだよね
決して商売や娯楽を担う人間の思考ではないのよ

860しがない名無し:2009/08/28(金) 21:10:13 ID:otgEHiMw
>>859
私の接触のある範囲でそれを実践してるのは任天堂さんとカプコンさんだけだね

あとはさっきのうちどっちに罹ってるように思えるね。

861名無しさん:2009/08/28(金) 21:10:28 ID:4KXZ/SMU
この手の話を聞いてると如何に宮ぽんがデタラメか判るな

862 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 21:12:45 ID:X5D8q.12
>さっきのうちどっちに
「どっちか」なんてかわいいとこも少ない気がしますが
大抵両方じゃない?

要は
正しい意味でプロフェッショナルなゲーム開発者という物が
日本では全くと言って良いほど育っていないと
結局同人の延長なんだよなあ…

863しがない名無し:2009/08/28(金) 21:16:45 ID:otgEHiMw
>>862
そこまで言ってしまうとちょっと悲しくてね・・・

>正しい意味でプロフェッショナルなゲーム開発者という物が
日本では全くと言って良いほど育っていないと

これは某社のひとが言ってたねえ。私もそう思うね。
性能が足りないからできませんなんてファコン時代じゃ考えられなかった
話なんだけど、いまだと平気でいうらしいからね。
さすがに唖然としちゃった。

864名無しさん:2009/08/28(金) 21:19:12 ID:4KXZ/SMU
「出来ない理由は聞きたくない」

865 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 21:22:07 ID:X5D8q.12
>>863,864
ハードの特性を理解してない案件が飛んでくるときはしゃあないけどね

「できません」で止まるのよねえ
「これは無理だからこうしましょう」にはならないのがが

866しがない名無し:2009/08/28(金) 21:24:07 ID:otgEHiMw
>>865
もちろん仕方のないケースがあるのも理解しているけど。
頭から出来ませんの一点張りらしいからね。

出来なければ出来ないなりに考えるほうがいいと思うんだけどね
そのほうがアイデアやひらめきがでるわけだし。

867名無しさん:2009/08/28(金) 21:25:24 ID:xM/HlIt.
規模が大きくなってきたから安定性を求めるようになったが
同時に硬直性も生まれたってのかもね。

そろそろ革命を起こすとき?
参入しやすい状況がないと厳しいけどw

868 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 21:29:29 ID:X5D8q.12
>>867
規模と言うよりも業界体質だからのう…
もはやゲームは投機ではなくて投資なのじゃよ

参入環境自体はライブにしろWiiWareにしろ
整ってきてると思うけど
こういう形で入ってくるのは結局オタじゃし

869しがない名無し:2009/08/28(金) 21:34:20 ID:otgEHiMw
>>868
まだまだネットは専門的な知識いるよね
それからするgoはちょっと考えられない仕様になってるとおもう

870名無しさん:2009/08/28(金) 21:36:01 ID:xM/HlIt.
できればハードからしての入りやすさが欲しいな。
とはいえ携帯電話がある以上新規は余程のアイデアがないと厳しいか?

ふとコンピュータ関係ないゲームなら良いかと思ったがTCGとかがそれかw
TCGみたいに金食い虫じゃなければ広がりやすい気はするんだけどなー。
一時期のUNOみたいに。

871 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 21:38:42 ID:X5D8q.12
>>869
だから、ごーちゃんはゲーム機じゃないと…
って、しがないさんに言うのもなんか釈迦に説法って気がw

あれはあくまで「ゲーム『も』できるメディアプレイヤー」であって
「メディアが見られるゲーム機」じゃないんだってば

そう考えないとしっくり来ないし
そう考えると仕様も価格も妥当だし


PSPがあってごーちゃんとか
メディアウォークマンがあってごーちゃんとか
そういう「文脈」を考えると
どう考えても間違ってるというか
むしろ遅きに失している製品だが

872名無しさん:2009/08/28(金) 21:40:58 ID:xM/HlIt.
PSPもできるメディアプレイヤーとして売るべきだったのだろうな。
ネーミングと広報での失敗かな?
ウォークマンの名前で売ったほうが良かっただろうなーw

とはいえゲーマーやマニア以外からすると大して変わらない気もするがw

873しがない名無し:2009/08/28(金) 21:41:58 ID:otgEHiMw
>>871
それはわかってるけどねw
SCEさんに聞いたらゲーム機です!ってはっきり言うもんだからさ
その上で、自慢できる機能がゲームを中断して音楽が聴けます!
だったからびっくりしちゃった。

874名無しさん:2009/08/28(金) 21:43:06 ID:xM/HlIt.
>>873
そんなとこ自慢するとどこにも売れなくなるよ……
機能以上にダメに思われちゃうよ……

875名無しさん:2009/08/28(金) 21:43:32 ID:PVgPeLZI
というか、
PSPにも
ドラクエとはいわないが、あんな感じの
「不特定多数が何となくつながるゲーム」
ってのがでないものかねぇ。

モンハンだと、なんか
「特定の多数が〜」って感じなのよね。

876 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 21:44:14 ID:X5D8q.12
>>872
いや、ウォークマンの訴求層的にはでっかいぜ?
そういう層はウォークマン見切ってiPod行っちゃったから
今更出しても遅いんだけどな

メディアウォークマンがなくてMP3ウォークマンの後継がこれなら
(光デジタル辺りの取り込み機能が必要だが)
間違いなく受けたと思うけども

877名無しさん:2009/08/28(金) 21:45:52 ID:xM/HlIt.
今だとゲーマーとマニアってことでw
2年早くウォークマンの名でこれを出してたら売れてた気はする。

最近はほとんどipod一色だからなあ。
マスコミも広報分以上にはウォークマンのこと報道しないし。

878 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 21:46:59 ID:X5D8q.12
>>873
んー、さすがにそれは広報の都合と思いたい…
PS3が「ノンゲーム」って失敗しちゃったから
「ゲーム機ではない」っていうトークが出来ないってのもあるんじゃないかと

>>875
トロがなあ…
ポケピというフォーマットで
ぶつ森的というかライフシェアリング的なゲームは受けたと思うんだけども

879しがない名無し:2009/08/28(金) 21:48:14 ID:otgEHiMw
>>876
これは雑誌かなにかで読んだんだけど。
HDDウォークマン試作したらこんなコピーを助長するものは
まかりならんということでお蔵入りになったらしい。
だから、早く出すのは不可能だったんじゃないかな

880 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 21:50:51 ID:X5D8q.12
>>879
はっはっは、MDの時点で(ry

もともとiPodより遥か前、mp3プレイヤーが売れ出した時点で
「これはMD駆逐されんじゃね?」
「大手も早く出した方がいいんじゃね?」
って話はあったんだよね

結局
「こんなコピーを(ry」って頭の固いのが言い出して
どこも流れちゃったんだけど

881名無しさん:2009/08/28(金) 21:51:50 ID:xM/HlIt.
>>879
そういえばその頃の日本だと紳士協定的なものもあったし
ソニーとかの大手に言うのは無茶かw

882しがない名無し:2009/08/28(金) 21:51:51 ID:otgEHiMw
>>878
ゲーム機にすることはいいことだと思うよ。ミュージックプレイヤーになって
しまうとゲーム売れないわけでDSは写真も音楽もできるけど
それがメインにはなってないしね。ウオークマンやバイオの部署と連携するよう
になったらしいから、今後はipodやiphoneのように多機能ミュージックプレイヤ
目指すのかもしれないけどね。

883名無しさん:2009/08/28(金) 21:54:06 ID:OlOEOdAM
( ・∀・) 簡単なメディアプレイヤーとして使うにしては
      余計なボタン多いし位置も微妙な感じになってしまっとるような気もせんでもない

      音楽などのデータの取り込み法もiPodとiTunesみたいなツールを用意すべきだろうし
      ソニックステージだかはあのままだとちょっとアレだ

884名無しさん:2009/08/28(金) 21:54:10 ID:xM/HlIt.
PSPGO、携帯AV的に見てもやっぱりマニア向けってのは避けられないか。

しかしソニーとしては現行のPSPの規格で結構続ける気はあるのかな?

885名無しさん:2009/08/28(金) 21:58:16 ID:4y.HbKzs
ゲームに限らず、理解してない上層部って部下の提案をとりあえず値切るよね。機能を無理矢理削ったりして。
あげくの果てにわけをからん物が出来上がったり

886しがない名無し:2009/08/28(金) 21:58:25 ID:otgEHiMw
>>883-884
もともとがマルチメディアプレイヤーって位置づけ
だからすべてにおいて中途半端なんだよね。

PSPの性能は現状で不足してるとは思えないな。
これ以上上げると開発費をペイできなくなって
ソフトの種類が激減してしまうと思うよ。

887 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 21:58:27 ID:X5D8q.12
>>882
>ミュージックプレイヤーになってしまうとゲーム売れない
というのはもうないんじゃないかなあ
両方の機能が満たされてることは大前提だけど
(そう言う意味では非常に良くできたハードだと思うし)
今PSPやiPodを買うのは
そういうライン引きを気にする層ではないっしょ
というか、そもそもPSPの装着率考えたら…ねえ?

もちろん、業界の先入観としてそういう部分があるのは否定しないし
そこに配慮すべきというのもわかるんだけど
そこは、ネットショップやダウンロード販売へのサポートプランを提示して改善すべきであって
口先で何とかすることじゃないと思うの

888名無しさん:2009/08/28(金) 21:59:19 ID:a.NdENM.
ある意味WiiやPS2ですら性能ありすぎるのかな

889名無しさん:2009/08/28(金) 22:00:39 ID:PVgPeLZI
PSPGoで心配なのは。

ホントニゲームが発売されるの?
盛り上がるの?
ってところかな。

なんてか、
「DSiWareだけ」で盛り上がってはいない風を見るに、
とても心配だ・・・

890 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 22:01:42 ID:X5D8q.12
>>883
ソフト力が足りないのは認めるが
そりゃもうSCE(というかソニー)に期待するだけ無駄なレベルだからのう
プレイヤーとしては、
XMBで選んでプレイ開始して閉じる(=操作ロック)と、あとは放置出来るので
操作系が下手にUIに埋め込まれない分、スムーズだと思うの

891しがない名無し:2009/08/28(金) 22:02:00 ID:otgEHiMw
>>887
その当たりはどうだろうね。
個人的にはPSPで動画見てるとゲームする時間が減って結構愕然としちゃった
けどね。人によるかもしれないね。

巫女さんの言うとおりPSPは本質的にはゲーム機じゃないからね。

892名無しさん:2009/08/28(金) 22:02:59 ID:xM/HlIt.
>>888
GCですら引き出してるゲームあまりなかったしなw
今のWiiでもどう見てもGCのゲームより荒いゲームはいっぱいあるし
ドットゲーでも過去のものよりドット絵が手抜きなのも大勢ある。

でもゲームの面白さに直接影響するところじゃないからなw
SLGなんかは古いゲーム機よりAIの思考早くできるから向いてるとは思うけどね。
あまり出ないけどw

893しがない名無し:2009/08/28(金) 22:04:13 ID:otgEHiMw
>>888
PS2はゲームには向いてないからともかくとして
SDの解像度ならWiiで現状はたいてい足りてるんじゃないかな。
当然シビアなジャンルはあるだろうけど

894名無しさん:2009/08/28(金) 22:04:57 ID:a.NdENM.
>>892
GCのローグスコードロンはマジで異常なクオリティだったなー、そういや

895 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 22:05:12 ID:X5D8q.12
>>889
その答えはどちらもNOだろうな

>>891
ので、現状追認って意味では分かりやすいし、正しく進歩してるハードだと思うのよ
ただ
その流れの中でゲーム機ですと言っちゃうのはどうにも不誠実だし
言うなら言うでゲームプラットフォームとしてのサポート体制を取れるのかと…

896しがない名無し:2009/08/28(金) 22:08:31 ID:otgEHiMw
>>895
そうだね。過去の延長線上って意味では正統だろうね。PSPもPS3もね
おそらく、和田さんにPS3がゲーム機どうかわからないって言われたのが
発端だと思うんだよね。それから平井さんはゲーム機と再定義しなおした。
PSPも同様だと思うな。でももともとゲーム機として作られてないものを
再定義しても変わらないよね。ハイエンド機として作られたPS3をノンゲーム
で売りますって言ってもだれもついてこないと思うんだ

897 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 22:12:44 ID:X5D8q.12
>>896
なのよねえ…

PS3はもうなんていうか軸がブレブレなハードとして生まれちゃったから
ゲームだろうがノンゲームだろうが、そりゃダメダメなのもしゃーないんだが

PSP→PSPgoって流れは
メディアプレイヤーとして
非常にきっちり整理してのバージョンアップなわけで
こいつを正しく売れないのは
さすがにかわいそうだわ

898しがない名無し:2009/08/28(金) 22:18:34 ID:otgEHiMw
>>897
結局、平井さんがゲーム以外のビジネスのことを分かっていないんだろうね。
goは思い切ってPSPの冠はずしたほうがよかったかも
音楽プレイヤーとして売り出せばそれなりにいけるだろうね。
でもゲーム機なんだそうだ・・・

899 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 22:22:29 ID:X5D8q.12
>>898
というよりも、
「SCEにゲーム以外のとこへは行かせない」的なグループ内情勢があるんじゃないかな
クタタン抜けて以降の政治力低下と粉飾露見で立場無くなったのがでかいかと
しっかし、あそこもなんであんなに仲悪いんだか

でも
プレイヤーとしては遅いんだよなあ…

900アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/28(金) 22:22:34 ID:9Wu6Yugo
PSXもPSの名前がついてたから失敗したんじゃないかな

901しがない名無し:2009/08/28(金) 22:22:43 ID:otgEHiMw
>>897
PS3はある意味かわいそうだと思うよ。
廉価なブルーレイプレイヤー、ハイエンドゲーム機、コンピュータ、ゲートウェイ
となんでも出来るように設計されてしまった。
それゆえに何者か分かりにくくなってしまったよね。
平井さんがいくらゲーム機ですと叫んだところで、
いまだに、人によって都合よく解釈されて何者か割らなくなってしまっている。

902名無しさん:2009/08/28(金) 22:23:45 ID:DrI1GMzk
何だこのチャット状態

903しがない名無し:2009/08/28(金) 22:24:30 ID:otgEHiMw
>>899
それは前にここでも書いたんだけど
本社の人ってゲーム格下で結構侮蔑して見てるんだよ。
なんどか個人的にそういう現場見たことがあってね。驚いたよ。

904しがない名無し:2009/08/28(金) 22:25:29 ID:otgEHiMw
あ、それが一番でたのがこの間の説明会でCFOが
ゲーマーじゃありませんからって発言だよね。

905 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 22:26:20 ID:X5D8q.12
>>900
あれはソニー内部にスゴ録というもろに食い合うライバルがいたのが致命的

>>901
非常に政治的なハードになっちゃったからねえ
なまじPS2で成功しちゃったせいもあるのだけど
あれはまだ最後の一線は守ってた

906名無しさん:2009/08/28(金) 22:28:11 ID:xM/HlIt.
BDの決定打にはなったってのはあるかw

でもBDの利益ってそこまで大きいのかなあ。

907名無しさん:2009/08/28(金) 22:28:41 ID:SN6ynxDA
ソニーのセクショナリズムが影響しているんじゃないかな?
もともとのウォークマン作っている連中が「ゲーム屋風情が
ウォークマンの名のつくものを作るなんてとんでもない」とか
言い出すのでプレーヤーとしては売れないとか…

908アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/28(金) 22:29:49 ID:9Wu6Yugo
ハードの事はあまりわからないけど一ユーザーとして思う事は、
PSPGoもPS3もゲーム以外の機能をつけすぎてゲーム機として高くなってる印象が

909 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 22:29:53 ID:X5D8q.12
>>903,904
出版社の人間が漫画を下に見るのと一緒で
たとえ屋台骨支えてようが
「子供だましの文化的に劣った物」だという選民意識みたいなんは
どうしたって残っちゃうんだろうねえ…
あほらしいと思うが

>>906
次世代メディアを一手に握れればそりゃでっかい
BDがDVDを席巻してしまえばうはうはですよ?
…そうならずにさらに次世代に行ってしまいそうですが

910名無しさん:2009/08/28(金) 22:30:34 ID:4y.HbKzs
BDが本当に金のなる木になるにはあと5年後くらいじゃないかしら。
その頃にはがっぽがっぽとか

911 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 22:31:29 ID:X5D8q.12
>>908
だからごーちゃんは(ry
PSPとしての機能を「おまけ」として、メディアプレイヤーとしての機能を考えれば、非常に妥当な価格ですぜ

すりーさんは…うん、まあ、何に使うにしても中途半端で高額だよね

912しがない名無し:2009/08/28(金) 22:33:58 ID:otgEHiMw
>>907
それはさっきの格下と同じだよね。格下が上に逆らうとは何事ってなるわけで
久多良木さんが本社でやってたころもいろいろあったみたいだし。

>>909
同感だね。個人的にはなんであんあに下に見るのか良く分からなかったけど
最近、本社の人ってゲームしない人が多いからじゃないかって気がしたね。

光メディアの容量増ももういいところまで来たからねえ。

913アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/28(金) 22:35:01 ID:9Wu6Yugo
>>911
妥当な価格なのはわかってるんだけど
PSPの名前がついてる限りどうしてもPSPというゲーム機として見ちゃうんだよなあ…w

PS3が値下げされたのもあって

914 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 22:36:35 ID:X5D8q.12
>>913
そう言う論点で行くとしがないさんが言うとおり「PSPって名前さえなければ」なんだが
…まあ、ぶっちゃけ、今これがウォークマンでも売れないしなあ

915しがない名無し:2009/08/28(金) 22:37:28 ID:otgEHiMw
>>914
巫女さんの言うとおり手遅れでもあるよね。
もうそのポジションはipodが占めちゃったし

916カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/28(金) 22:40:46 ID:aUBurUTo
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  いぇーい!!
  iニ::マニフ、:;:i 盛り上がってると聞いて飛んできました!!
           ぶっちゃけ詰んでますよね。

917名無しさん:2009/08/28(金) 22:41:22 ID:laKR7wV.
積むなんていつものことだろ

918名無しさん:2009/08/28(金) 22:42:04 ID:DrI1GMzk
11月にFFCCCBでさらに積み上がることが確定だぜ・・・・

919名無しさん:2009/08/28(金) 22:42:16 ID:SN6ynxDA
メディアプレーヤーとしても中途半端にでかい割に
キー配置が使いにくい気がする>PSPGO

iPod nanoと勝負できるかって言うとなあ…

920名無しさん:2009/08/28(金) 22:42:33 ID:4y.HbKzs
本業じゃないんだから、もっと別のアプローチが必要なんじゃなかったかしら。

921名無しさん:2009/08/28(金) 22:42:52 ID:xM/HlIt.
詰んでるね。
何度もコケてるね。

立ち上がるうちは完全なコケとは認めないけどなw

922名無しさん:2009/08/28(金) 22:43:32 ID:DrI1GMzk
>>921
寝たままこけてるのか
器用だな

923名無しさん:2009/08/28(金) 22:44:30 ID:B0Re4x3Y
むしろ脳死状態……

924しがない名無し:2009/08/28(金) 22:45:15 ID:otgEHiMw
>>919
そんなに問題はないと思うけどね。
モンハン持ちはしらないけどねw

925名無しさん:2009/08/28(金) 22:46:05 ID:SN6ynxDA
何度も立ち上がるというけれど、

ボクシング漫画でよくあるいくらダウンさせても立ち上がってきて
チャンピオンが恐怖を感じる対戦相手、という感じでもないよね。

むしろめだかさんの「今日はこのくらいにしといたる」の感じがする。

926名無しさん:2009/08/28(金) 22:46:42 ID:4y.HbKzs
メインターゲットは海外だからモンハンは関係ないのか。

927しがない名無し:2009/08/28(金) 22:46:47 ID:otgEHiMw
さて、今日はコレで失礼するね。
巫女さんと話しこんでしまったけど、とても楽しかったよ。

928カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/28(金) 22:47:39 ID:aUBurUTo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>925
  iニ::゚д゚ :;:i 相手と戦っているつもりが、それは幻覚で、実際は泥沼で一人でもがいてた…みたいな。

929名無しさん:2009/08/28(金) 22:47:42 ID:OlOEOdAM
どっちかってっと試合会場の手前の道路で渋滞中って感じだ

930名無しさん:2009/08/28(金) 22:47:53 ID:xM/HlIt.
\>>927
おつかれさまー。
今日はデータでないやばさを思い知ったぜw

931名無しさん:2009/08/28(金) 22:48:18 ID:xM/HlIt.
>>928
戸愚呂兄の末路思い出した。

932 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 22:49:12 ID:X5D8q.12
>>927
おつでした

うひひ

どっちかってーと、ドクターストップ入ってるのにセコンドが止めないとか
そんな状態な気も

933名無しさん:2009/08/28(金) 22:49:46 ID:PVgPeLZI
>>928
すりーさんが
ひとりで一生懸命
泥レスリング

と思えばあるいは。

934 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 22:50:19 ID:X5D8q.12
>>933
泥はちょっとなあ
粘液とかオイルにまからんか?

935カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/08/28(金) 22:51:05 ID:aUBurUTo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>933
  iニ::゚д゚ :;:i ペペローションで

936名無しさん:2009/08/28(金) 22:52:03 ID:4EvmJIwg
ここが本スレか(棒

クールに看取ろうぜ

937名無しさん:2009/08/28(金) 22:52:26 ID:SN6ynxDA
>>934
しがないさんが帰ったとたんにこの変態め!
ローションがいいです。

938名無しさん:2009/08/28(金) 22:52:32 ID:xM/HlIt.
避難所が変態に汚染されるとは珍しいw

でもそんな状態でも足吊って川で流せばすっきり汚れは取れるさ!

939名無しさん:2009/08/28(金) 22:54:45 ID:OlOEOdAM
( ・∀・) とろろこんぶ!

940名無しさん:2009/08/28(金) 22:56:27 ID:xM/HlIt.
となりのとろろ

941名無しさん:2009/08/28(金) 23:14:00 ID:xM/HlIt.
ここでスレ止まったら俺が止めたみたいやん。
悲しいぞー。

942アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/28(金) 23:14:04 ID:Qe4UPpsY
となりのどろろ

943名無しさん:2009/08/28(金) 23:17:44 ID:xM/HlIt.
となりのオドロ

944 ◆Miko.3NhRs:2009/08/28(金) 23:19:10 ID:X5D8q.12
となりの豚トロ

945名無しさん:2009/08/28(金) 23:19:10 ID:DrI1GMzk
''ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) 隣の豚トロ
/ ~つと)

''ヘ⌒ヽフ
( ・ω・ )
/ ~つと)

946名無しさん:2009/08/28(金) 23:20:30 ID:xM/HlIt.
>>944-945
ご成婚おめでとうございます。

947アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/28(金) 23:22:54 ID:Qe4UPpsY
>>945
NTwww

948緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/08/28(金) 23:40:51 ID:HVNZnCSM
むう…これがシンクロシニティ…

949名無しさん:2009/08/28(金) 23:47:27 ID:1rbTKRTQ
変態話なら本スレで……アレ?

950名無しさん:2009/08/28(金) 23:48:14 ID:PVgPeLZI
まぁ、人間は。
A、B、O、ABのたった四種類に
分類することが出来るから
少々発言が被るのは致し方ない。

951名無しさん:2009/08/28(金) 23:49:25 ID:xM/HlIt.
もっと簡単だ。
男と女

99%以上がこの2つのどちらかに属している。

952名無しさん:2009/08/28(金) 23:50:19 ID:4EvmJIwg
この書き込みが人工知能による可能性も否定できないぞ(棒

953Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/08/28(金) 23:50:21 ID:jkS3oSew
ω`男と女ぁ〜あやつりつられ〜

954名無しさん:2009/08/28(金) 23:52:07 ID:B0Re4x3Y
所詮この世は男と女
しかしオカマは男で女

955名無しさん:2009/08/28(金) 23:57:00 ID:DrI1GMzk
>>954
ゆえに
   最強!
最強
   最強!
最強

956名無しさん:2009/08/29(土) 00:05:05 ID:Iva76qXU
次は>>960でいいっすか

957名無しさん:2009/08/29(土) 00:45:13 ID:oJZ10ouQ
俺は避難所をのぞいていたと思ったら以下略

958名無しさん:2009/08/29(土) 01:42:34 ID:WqjYk7.g
今しがたバイトから帰ってきたらもうすでに話は終わっていた(*´Д`*)rz
でもでも明日から3日間休みやぁーヽ(*゚∀゚)ノ

959名無しさん:2009/08/29(土) 01:54:59 ID:Cox494Nw
>>958
連休って悲しいほど早く終わるよね…

960名無しさん:2009/08/29(土) 02:00:41 ID:WqjYk7.g
>>959
いきなりテンション落ちますw…さてはなかなかのドSですな(*´Д`*)rz
休みって色々とやりたい事が多すぎてスグ過ぎ去っちゃうよねぇ

961名無しさん:2009/08/29(土) 02:23:14 ID:9YiGyed6
ドドリアさんの8月31日がいつまでも終わりませんように棒

962名無しさん:2009/08/29(土) 02:26:16 ID:WqjYk7.g
>>961
そんな事になったら余計に怖いんですが(*´Д`*)rz
では明日のためにオヤスミです(*´Д`*)ノシ

963アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/29(土) 03:04:01 ID:akYiySjQ
ナナシノゲエム目を買う呪いをドドリアさんにかけとこう

964名無しさん:2009/08/29(土) 03:59:11 ID:XU.PMycc
しがない氏が「たかが」2chでここまで語るのは、
周りに同調してくれる人がいないからだろうか…

965名無しさん:2009/08/29(土) 04:11:55 ID:Wiz8P7AA
まあ、イカレてると言うか、幼稚な奴らが多そうだもんな。>ゲーム業界

966名無しさん:2009/08/29(土) 04:18:55 ID:MsCW7HUA
クリエイター(笑)がいるんだろうけど
思ってるより多かったらやだなぁ…

967名無しさん:2009/08/29(土) 05:04:31 ID:9zl/VphA
良いものを作るんなら、言動が酷くても一向に構わないんだがな。
……ああ、だから(笑)なのか。

968名無しさん:2009/08/29(土) 06:10:33 ID:t/6rcXCw
このスレの1を改めて見直してみて、ふとこんなのが浮かんできたですよー。

・7月はどき魔女ぷらす
・8月はドリームクラブ
・9月はラブプラス

ドリームクラブが、ぷらすとプラスに挟まれている。
……これはつまり、ドリームクラブにも+がつくことになる予言だっt(ry

969しがない名無し:2009/08/29(土) 06:26:48 ID:gmT/3JYY
おはよう
>>964
それは前に書いたことがあるよね。PS2時代にこのままだと大変なことになると
いっても回りは聞いてもらえなかったし、DSやWiiがかなりシェア伸ばすはずだから
対応する必要があるとあちこちで言ってたんだけど周りはそんな風に見てなかったって

あと、たかが2chだから話せる部分もあるけどね。
本当に危ない話はしてないしね。

970名無しさん:2009/08/29(土) 06:54:49 ID:WqjYk7.g
おおっと次スレ立てるの忘れてた…
ここは55だけど重複したので56として再利用したから次は57で良いのかな?

971名無しさん:2009/08/29(土) 07:04:19 ID:WqjYk7.g
次スレ立てました(*´Д`*)

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ57
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1251497025/

972 ◆Miko.3NhRs:2009/08/29(土) 07:43:55 ID:dRJxq1hI
>>971
乙煮込み

973名無しさん:2009/08/29(土) 07:56:45 ID:Iva76qXU

これらの中から好きなのを選ぶが良い
つ【呪怨】
つ【コーリング】
つ【ナナシノゲエム目】

974名無しさん:2009/08/29(土) 08:20:06 ID:HUu5qFAo
>>971
おつぅ
つ【ファービー】

975しがない名無し:2009/08/29(土) 08:55:48 ID:5A7hRgxE
>>971
お疲れ様

976名無しさん:2009/08/29(土) 10:06:38 ID:3.z1YpE6
マリギャラ2の新トレーラー(棒
http://www.youtube.com/watch?v=tw1TB_13onM

977名無しさん:2009/08/29(土) 11:04:14 ID:Wiz8P7AA
>>971
乙華麗

978名無しさん:2009/08/29(土) 13:45:34 ID:l6dQoM/w
自分はゲハに来て「自分と似た考えの人が(意外と)いっぱいいた!」って嬉しくなった。
PS2を好きじゃない、ダメだと思っている人が。

979名無しさん:2009/08/29(土) 14:57:55 ID:GhOJQKdE
>>978
PS系ハードを一度も買ったことない俺の事か(´・ω・`) 
ロードが許せなくて買わなかったんだよね…

980名無しさん:2009/08/29(土) 15:05:16 ID:oJZ10ouQ
なんでもないようなことが〜

981名無しさん:2009/08/29(土) 15:13:25 ID:7Rr7Du/.
>>978
あれ、昔の俺がなんでここに

やりたいと思えるゲームが無かった+DVDはPCで十分だった、で買わなかったのですが、
ここを読み続けたおかげで「売れてはいけないハードだった」と思うように…

>>980
それ虎舞竜のロード。
目薬の会社のことだろう

982アイス ◆dbPePC2E/o:2009/08/29(土) 15:22:16 ID:akYiySjQ
ロート ロート ロートー♪
ロート ロート ロートー♪

ロートー せーい やーくー♪

983名無しさん:2009/08/29(土) 15:25:20 ID:fS5nn4UE
「売れてはいけない」とかそういう言い方はいかがなものか。
ただ興味が無かった。だけでいいんじゃないの?

984名無しさん:2009/08/29(土) 15:45:39 ID:7Rr7Du/.
>>983
ここや各種記事で語られるソニー・SCEの「ゲームに対する考え・姿勢」を聞いてしまうとなぁ。
別にPS2で出ていたゲームソフトがどうこうってわけではないよ。

985名無しさん:2009/08/29(土) 15:47:20 ID:HUu5qFAo
だってほら、全角だし(棒

986名無しさん:2009/08/29(土) 15:50:29 ID:qxe7ndok
だが当時の一般ユーザーと全サードはPS2を支持した
いい悪いは別として、当時はそれが正しいとされてたんだからしかたない
GC路線はそれはそれで正しかったとは、とても思えないからな

987名無しさん:2009/08/29(土) 15:51:47 ID:sGyV/.8o
>>986
その辺が分かってない人が多いんだよなあ。いろいろな意味で。

988名無しさん:2009/08/29(土) 16:13:35 ID:oJZ10ouQ
GCなんて出るの遅すぎだろ
PS2より前に出たDCをですね…。

989 ◆Miko.3NhRs:2009/08/29(土) 16:18:23 ID:dRJxq1hI
後知恵なら、DCがハードとして一番正しかったんだとは思うんだけどねえ
いかんせんセガだった

990名無しさん:2009/08/29(土) 16:22:07 ID:1UIA8qCs
>>989
DCはあの当時に出したにしては、かなりこなれた感じで素晴らしいハードだったけど、
いかんせんあまりにも早すぎた……

991名無しさん:2009/08/29(土) 16:25:37 ID:l6dQoM/w
978は買って使ってがっかりしたんですけどね。
好きじゃなくて買ってない人がいたのは意外だった。
自分はPS2へのがっかり感が直接PS3は買わないにつながったし。

992Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/08/29(土) 16:29:16 ID:h2Wm0trw
ω・`設計がどうとかあるが、売れなきゃ駄目という世界ですからな。
   PS3も、売れてればあの設計でもなんでもいいわけで

993 ◆XcB18Bks.Y:2009/08/29(土) 16:31:40 ID:5omI0zd.
セガのハード撤退以後はDSが出るまで、
「これは凄い!遊んでみたい!」って思うソフト、全然ありませんでしたから。

PS2に関してはあのギラギラチラチラノッペリグラフィックが
生理的に受け付けないというのはありますけどね。

994 ◆Miko.3NhRs:2009/08/29(土) 16:33:05 ID:dRJxq1hI
>>993
箱の方が先だっけな?
DSはなんかすっげえわくわく感があったなあ
「これは負けハードだろうな」と思いつつ
メテオスのためだけに買ったが後悔はしてない

995名無しさん:2009/08/29(土) 16:37:14 ID:sGyV/.8o
>>994
冷静に考えりゃポケモン持ってる時点でそれなりには戦えるはずなんだけど、
それすら忘れるほど任天堂の負けイメージは凄かった。

それからたった2年ほどであれだからなあ。

996 ◆Miko.3NhRs:2009/08/29(土) 16:38:32 ID:dRJxq1hI
>>995
PSPは品切れ、DSは普通に買えるというか余ってる
そんな状態だったなんて、今言っても冗談にしか聞こえないw

997名無しさん:2009/08/29(土) 16:38:53 ID:7Rr7Du/.
>>986
DVD再生機としてなら支持されていたけど、
「ゲーム機として」はどうだろうなぁとねぇ。
サードの支持も序盤のリードあってこそな感じだし。
まぁ、GC路線の方は中途半端に終わった感じ。
その躓きをもとにしてさらに突き抜けた今のWiiがあるんだと思うけど。

>>989
今くらいインターネットの普及が当時にあれば、また違っていただろうね。
でもソフト部分に関してはあまり変わらないか。

>>991
なるほど、それじゃ自分とは違いますねぇ。
ちなみに自分の場合、PS2のゲームにあまり惹かれなかったのは、
人よりも「不気味の谷」が広いせいかなと思うときがあります。

998名無しさん:2009/08/29(土) 16:39:50 ID:sGyV/.8o
>>996
まあ、出荷数が段違いで実際には2004年終了時で
ものすごい差がついていたわけですが…

999煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/08/29(土) 16:40:16 ID:4C5Q5aSM
>>995
善戦するかと思いきやあっさり衰退だもんなぁ。
いや今も辛うじて生きている?から2nd的ポジションに落ち着いたというか。
脳トレがわるいんじゃぁーい(無責任

SCEはこれである種の満足は得られているらしいが別の話だな。

1000名無しさん:2009/08/29(土) 16:41:17 ID:sQNLDXQg
1000はいただきまんぼう

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■