■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ49- 1 :名無しさん:2009/06/12(金) 16:53:54 ID:361pH30A
- ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、その予想について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「夏に向けての」
「準備は」
「いいかい?」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
個人的にPS3を買うか否かは別問題
他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に
たまには思い出そうPS3
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ48
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1243963990/l100
まとめ、AA、お約束事等
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)
- 2 :しがない名無し:2009/06/12(金) 18:43:41 ID:XxAMkN7A
- >>1000
またやってしまった。そういう意味捕らえてもらっていいよ。
あんまり生のコメント書くわけにいかないのでいろいろ考えてたら
おかしくなったようだ・・・
- 3 :しがない名無し:2009/06/12(金) 18:44:11 ID:XxAMkN7A
- あと、去年は大作あったという意味でもあるね
- 4 :名無しさん:2009/06/12(金) 18:51:23 ID:rk.9k5Lo
- >>3
MGS4やGTA4かな?
今年は確かに年末に偏ってますね
- 5 :しがない名無し:2009/06/12(金) 19:01:48 ID:XxAMkN7A
- >>4
そうなんだよね
続編が多いし、任天堂さんですら年末偏重になってるから
総販売本数が増えても個別タイトルでは前作割続出にならないといいけどね
売れ行きが芳しくないとタイトル数へるからね。今日会った人も
今年は相当タイトルすうが減りそうだといってたしね。
- 6 :名無しさん:2009/06/12(金) 19:01:56 ID:Qx0RzTHU
- >>4
任天堂の話じゃないのかしら
- 7 :しがない名無し:2009/06/12(金) 19:02:14 ID:XxAMkN7A
- さて、打ち合わせ〜
- 8 :名無しさん:2009/06/12(金) 19:04:34 ID:T4kH3Vsg
- そういえば北米のホリデー狙いの大作集中が酷かったな
日本に例えるとドラクエが出た次の週にはFFが出るような
- 9 :名無しさん:2009/06/12(金) 19:13:16 ID:rk.9k5Lo
- この夏の大きな弾って
リゾート、国内ではドラクエ、MH3くらいかな
- 10 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/12(金) 19:19:19 ID:sK4rNKps
- 海外はリゾート無双だね
- 11 :名無しさん:2009/06/12(金) 19:22:08 ID:rk.9k5Lo
- >>10
ただ、M+の生産もあるからか
出荷数がでなさそうね
- 12 :名無しさん:2009/06/12(金) 19:49:51 ID:J1xNLIJk
- 案外小さい部品だし
大量に作れそう>M+
- 13 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/12(金) 19:51:51 ID:sK4rNKps
- モープラは熟成(?)させる時間がネックだっけか
- 14 :名無しさん:2009/06/12(金) 20:10:49 ID:UI6nTHcY
- そのまえにカバーじゃね?w
- 15 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/06/12(金) 20:27:16 ID:L0wMXMaE
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>13
iニ::゚д゚ :;:i あんな技術情報を普通に書いていいのだろうかとちょっと思った
- 16 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/12(金) 20:41:15 ID:sK4rNKps
- >>15
特許ガッチガチか真似しようにも真似できない湿度があるんだろう多分
- 17 :名無しさん:2009/06/12(金) 20:44:00 ID:361pH30A
- 熟成職人の朝は早い
- 18 :名無しさん:2009/06/12(金) 20:55:04 ID:2NhIePrI
- ・DLでコンテンツを購入しているユーザー数は、Wiiで100万、PS3で40万、360で10万人とまだ少ない
・オンライン接続率は360がもっとも高いが、それでも50%
・ハード別ユーザーの属性。据え置きはどれも30代がメイン層。ファミコン世代が据え置きに残ってる状態か
・前年に続きWiiがもっとも満足度の高いハードとなってるが、関与度が深くなるほど低くなる傾向がある
・たまに遊ぶには最高のハードで、ゲームを中心に生活がまわるコア層に支持されない現状とマッチしてる
・もっとも満足度が低いのがPS3。PS3所有者のハードの満足度はPS2>DS>PSP>Wii>PS3>360の順
・PS2ソフトの分散に応じて満足度が動いてる感じかな? PS2からのソフトが回って来ないことに不満を感じてる?
・DSユーザーの内、DSしかプレイしてない層が他に比べて圧倒的に多い。DSだけで充分ということらしい
おもしろいなあ白書は
2・・・1.5万くらいなら買えるんだが
- 19 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:06:30 ID:Qx0RzTHU
- さんまんえんだものねえ
- 20 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:14:54 ID:nN5mTL1A
- ・DLでコンテンツを購入しているユーザー数は、Wiiで100万、PS3で40万、360で10万人とまだ少ない
Wiiが800万、PS3が300万、360が100万と考えると
購入率にはあんまり差がないな。
あと、これってWiiware+VCと360はほぼ同じユーザー数ってことか。
- 21 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:15:12 ID:I43lBI3c
- >>7
乙〜
一応イメエポの社長の話を置いとく。
ttp://www.imageepoch.co.jp/blog/?p=91#more-91
開発期間が2年半か、中小としてはビックプロジェクトだったろうな。
色々と開発による苦労が見えて、この言葉以上に辛く長い2年半だったんだろう。と思う。
実現できそうで想像以上に厚い10万overの壁をぜひ破っていただきたいものだが…。
金があれば俺だって明日買ってたさorz
- 22 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:15:48 ID:Qa9aMfv.
- 簡単には真似できないんじゃないかな
MSとSCEがモーションセンサーでカメラ使ったら
「うちらはカメラは採用しなかった」
とドSな発言してるからなー
- 23 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:24:05 ID:T4kH3Vsg
- 任天堂も次世代Wiiにはカメラ搭載してそうだけどな
- 24 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/12(金) 21:24:32 ID:sK4rNKps
- 箱○のDLC購入者数10万は少なすぎる印象が…
というかたった10万人で世界3位すかw
- 25 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/12(金) 21:24:38 ID:m4wG3HWE
- >>21
んん、3人PTから4人PTにするだけでそんなにキツくなるのか・・・。
二桁越え、ぜひ達成してほしいッス。
明日明後日はノンビリ休めるだろうからアークライズ進めよう
- 26 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:27:04 ID:5EobOi6Y
- >>もっとも満足度が低いのがPS3。
今年に入ってからまた変わるんじゃない?
バイオ5とかスト4とかデモンズソウルがリリースされてるし。
- 27 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:27:39 ID:361pH30A
- >>24
ブルドラとかRPGだけやって塩漬けにしてる人もそれなりにいるんだろう
全員が全員COOPやDLCに興味あるわけでもなし
- 28 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:27:42 ID:rk.9k5Lo
- >>22
カメラ使っての画像解析はそれだけで
マシンパワー食っちゃうからね
Natalみたいに専用チップ載せる手もあるけど
コストもかかるしWiiの設計思想にあわないよね
- 29 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:32:58 ID:nN5mTL1A
- >>23
ハードで25000円、ソフトで9000円に収まるようになれば、
載せてくるだろうねぇ
>>24
逆を言えば、北米箱○もそんなにDLCやDL販売は受けてないのかも。
無料体験版DLは盛んだろうけど。
- 30 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:34:31 ID:UI6nTHcY
- >>21
冷静に考えると
小売→中古で稼ぐ→新作だしても待たれて売れなくなる→中古にすら出回らなくなる
企業→新作、続編で稼ぐ→+α版だとかを待たれて売れなくなる→小売中古で稼ぐしかなくなる
で首絞めあってるんだな
- 31 :しがない名無し:2009/06/12(金) 21:34:45 ID:aMa9504Y
- ただいま
>>28
そうだね任天堂さんの方針とあわないとおもう。
あと今回のE3での発表はwiiリモコンに対する回答だけど
もうM+で近いことはできてるわけで、ソフトは早くても来年だろうから
任天堂さんのほうが優位だよね。
先にやったほうがコスト掛けたりしないですむわけで・・・
- 32 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:37:29 ID:Qa9aMfv.
- あと具体的なソフトと
最初からリモコンあるのはでかいなー
- 33 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:38:25 ID:whCIng66
- UBIのWiiソフトでカメラを使うのがあるそうだけど、何をするもんなんだろう。
やっぱEyeToy的な使い方?
- 34 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:38:58 ID:rk.9k5Lo
- >>31
ノウハウの差はなかなか埋められないでしょうね
なかなかお金に換算できないコストですから
- 35 :しがない名無し:2009/06/12(金) 21:43:15 ID:aMa9504Y
- >>34
そうだね。あとそれを実現する部品を見つけてくることは本当にすごいとおもう
宮本さんがこうしたいと思っても低コストで実現できなければ意味が
ないわけだからね
- 36 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:47:12 ID:I43lBI3c
- >>29
ソフトで9000円の自体で却下だな。
ソフト単体の値段は最大7000円まで、それがユーザーが出せる範囲だ。
7000円も高いが、こればかりはな…。
- 37 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/12(金) 21:49:40 ID:m4wG3HWE
- 実用化が早いか否かってのはやっぱり凄い差なんだなーと時々思う
M+もナタルも見てて凄い技術だと思うけど、
それが手元に届く時期が分かってるかどうかで期待度は段違いだぜ
- 38 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:50:22 ID:I43lBI3c
- 海外スレより
> 796 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 14:10:26 ID:5lZXdRNl0
> 2009年 累計
> 板 278.5万本 累計731.8万本
> はじWii 136.1万本 累計1076.6万本
> マリカー 120.1万本 累計619.9万本
>
> PS3 年間95.5万台 累計774.6万台
(以下略)
さて…。
- 39 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/12(金) 21:50:48 ID:u2hN.7fM
- n ̄n
o o )ク >>38
uv"ulア 「板です」
ヾノ
- 40 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:51:18 ID:rk.9k5Lo
- >>33
My fitness coachですね
PV見た感じではEyeToyに近い感じ
>>35
ソフト側の要請というか仕様書がしっかりしているから
こそなんでしょうね
SCEはハード屋さんがハード作って丸投げでしたが
- 41 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/12(金) 21:51:44 ID:m4wG3HWE
- >>38
・・・ま、まだ大丈夫だ!まだ板より売れてる!
- 42 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:51:59 ID:zu5K7ogo
- M+のパッケージって湿ってるのかしら。
真空パックされて
- 43 :しがない名無し:2009/06/12(金) 21:53:31 ID:aMa9504Y
- >>37
ナタルはすごかったけど、いつできるか、どんなゲームになるかとなると
まだまだだからね。今の期待はTGSでリモコンは発表されたときの感じに近いね
- 44 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:56:32 ID:rk.9k5Lo
- >>42
材料工学とかでいう吸湿なんで
文字通り湿っているわけじゃないです
>>43
NatalのPVもWiiの最初のPVをかなり意識した
つくりでしたしね
- 45 :しがない名無し:2009/06/12(金) 21:56:38 ID:aMa9504Y
- PS3は残念ながらもうだめだと思うよ。
肝心のSCEさんが問題点に気づいていないか、あるいは知ってても
目をつぶってる状態だからね。
半年ほど前に歴史が証明してくるといったけど、今のNPDのデータは
あの時危惧した通りになってしまってる・・・残念だけどね。
- 46 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:56:40 ID:5EobOi6Y
- >>41
もうそろそろ抜かれるんじゃない?
板さんホントに化けちゃったなあ…
- 47 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:58:01 ID:rFdo6exU
- PS3の値下げ無しというのはサードの目にはどう映ったのやら
- 48 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:58:19 ID:5EobOi6Y
- >>45
薄型が出ようが、値下げしようが、って事ですかね?
- 49 :名無しさん:2009/06/12(金) 21:58:50 ID:zu5K7ogo
- E3で言ってたようにホントに一つのプラットフォームと見ても良いだろうね。
Fit以外に何も専用ソフト出てないけど
- 50 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:00:19 ID:rk.9k5Lo
- >>45
あきらめたらそこで...
まだ薄型・値下げ・FF13のカードが。
これらすべてのカードを切ってなんとか
国内弁慶という方向性で落ち着けないでしょうかね
- 51 :しがない名無し:2009/06/12(金) 22:02:42 ID:aMa9504Y
- >>47
あまりここでいうとなあ。察してください。
まあそれでも、近い将来なにかあると思うよ。
>>48
個人的にはもうなにやってもだめだと思うね。
- 52 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:04:14 ID:I43lBI3c
- ところで、白書の感想で面白い話を聞いたのですが。
Wiiの購入意欲は高いが、ネックになってるのは「値段」だそうで…。
任天堂作品ばかりが売れるのも、「他よりも値段が安く、他に比べると面白いソフトが多い為」と言うのもあるのかも知れない。
Wiiの全パッケージソフトがもう1000円安くなれば、今より売れるかもしれないが
正直7000円でサードにとっての妥協点なのだと最近感じる。(小売りの利益&値下げ幅的に考えて。)
- 53 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/12(金) 22:04:14 ID:m4wG3HWE
- M+で熟成とか何の話だろうと思って社長が訊くを読んできた
・・・任天堂の中の人、ホントにアイデアマン揃いなんだな
- 54 :しがない名無し:2009/06/12(金) 22:04:20 ID:aMa9504Y
- >>50
国内は世界で占める割合が10%だからねえ。
- 55 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:05:56 ID:UI6nTHcY
- >>45
歴史が証明してくれましたね
>>43
個人的にはいくらになるかも重要だと思う
- 56 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:07:00 ID:rk.9k5Lo
- >>54
書いてから気づいた
英国に抜かれそうとかいう話もでてますし>国内マーケット
薄型・値下げも一時的な効果しかないだろうし
結局独占ソフトの質と量、ひいてはファーストの力の差
なんでしょうかね
- 57 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:07:46 ID:whCIng66
- >>40
My fitness coachってのは向こうで既に発売済みのソフトっぽい。
Your Shapeってのがカメラ対応のやつみたい。
健康系ソフトってそんな何本もいるのかなあ。
Fit Plusみたいなゲーム部分も今のところ見受けられないし。
>>52
据え置きはこれからどんどん高くなりそうな気がする。
- 58 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:08:13 ID:UI6nTHcY
- >>56
単純にソフトを重視してたかが結局のところ重要だったんじゃないかと思う
- 59 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:10:02 ID:nN5mTL1A
- >>36
一応、板は8800円なんだぜ。
だから、「カメラ機器+ソフトで9000円以下なら出すだろう」
って意味で書いたんだけどな。
ナタルが普及するには周辺機器として100ドル及び1万の壁を突破できるかだろうなぁ
>>51
そこで実質値下げですね(棒
- 60 :しがない名無し:2009/06/12(金) 22:10:08 ID:aMa9504Y
- >>56
結局自分でムーブメントを起こせたかどうかの違いだと思うな。
SCEさんはこういうと悪いけど最近は後追いか成功体験の焼き直し
ばかりだったからねえ
- 61 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:10:42 ID:vX9Nc3mA
- >>53
まぁソコが他の企業と違う所なんだろうね・・・
既製品の底上げだけに視点を置かず常に新しい「何か」を模索する心が有るか無いか・・・
- 62 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:12:47 ID:rFdo6exU
- >>52
あとは値段が多少高くても買ってしまうようなタイトルがあるかどうか…
早い話が有名タイトルがあるかないかも影響してると思う
任天堂の昔からの有名タイトルはなんだかんだで売れてるし(メトロイドから目をそらしながら
- 63 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:13:44 ID:zu5K7ogo
- 普通のメーカーなら半年単位で延期させてまでアイディア出しさせるなんてないよなぁ。
- 64 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:13:48 ID:I43lBI3c
- >>57
正直、俺もそう思う。
これからますますデスパイラルに突入するだろう。
それに一般人は、予約すれば小売希望価格よりも大分安く買えるのをしらんだろうし。(俺も最近知ったが。)
何かそう言うシステムがあるのかな?
- 65 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:14:53 ID:nN5mTL1A
- >>60
>後追いか成功体験の焼き直し
結局他の誰かを追うか、昔の自分を追うかの違いですな…
- 66 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:17:46 ID:NF8uszWQ
- ちょっと目を離したらしがないさんが
そして何か落ち込んでる…
- 67 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:18:08 ID:I43lBI3c
- >>62
まあ、それもあるね。 個人的には外れなき作品を出す会社だと思う。<任天堂
マーベラスは初期のバグ地獄がそうとう痛い傷を残してるだろうし。
メトロイドは全て海外のファンのおかげだよ。 国内で出してくれるだけ良いじゃないか。
- 68 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:18:20 ID:361pH30A
- >>64
パッケージは携帯機より高いし
DLCは敷居が高いし
据置はライトな人にはにはハードル高いのかもねぇ
- 69 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:25:58 ID:o/H0fY8E
- PS2から成功した奴しかやってないからしょうがない
時代は変化してるって分かってないんだろうな
- 70 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:26:12 ID:j0OAkeuE
- PS3+PSPさんが季節限定版になったと聞いてやってきました
盛り上がってますか
- 71 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:28:48 ID:MpQwIv/U
- 任天堂作品って基本的に表向きは毒がない様に見えるからね
良く出来てるものが多いし
実際はダークマターか!と言いたくなる位のドス黒いけど
- 72 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:29:05 ID:whCIng66
- PS3が駄目だとして、PS4なりPSP2なりが出る可能性ってどれくらいあるんだろう。
素人目にはそんな資金的余裕はなさそうに見えるんだけど、
後藤さんだったかはもう出ること前提の記事書いてるし。
- 73 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:29:42 ID:zu5K7ogo
- SCEって初代PSを立ち上げた頃の人って残っているんだろうか
- 74 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:29:47 ID:j0OAkeuE
- >>72
後藤ちゃん、PS3のネタほとんど書いてないねw
- 75 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:30:07 ID:I43lBI3c
- ファミ通白書、金をためて買ってみるかな。
高いのがネックだが…。 PS3を買うようなものと考えれば大丈夫か。
- 76 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:31:54 ID:zu5K7ogo
- >>72
後藤ちゃんはソニーべったりだから出ないとは書けないでしょ
- 77 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:32:42 ID:whCIng66
- >>74
あれ、そうだっけ?w
- 78 :しがない名無し:2009/06/12(金) 22:34:31 ID:aMa9504Y
- 後藤さんはねえ。
後継機の開発自体はやってるはずだよ。
ストリンガーさんがバックアップしてるみたいだし
- 79 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:38:11 ID:whCIng66
- >>78
本社バックアップなのか、じゃあ可能性はあるんだね。
まあ今まで以上に採算とかとか考えないといけないだろうけど。
- 80 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/12(金) 22:38:46 ID:m4wG3HWE
- 後継機の開発、どういう方針でやってるんだろうなー
高性能化にしてもアイデア勝負にしても相当難航しそうだけど
- 81 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:39:06 ID:rFdo6exU
- 今回は本体側が進んでバックアップしてるのか
PS3はSCEが暴走してるように見えたが
- 82 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:43:13 ID:nN5mTL1A
- >>81
本体のテレビとか半導体とかが、
PS3以上に厳しい状況だからね…
ゲームと違って業界自体が落ち込んでるし。
- 83 :しがない名無し:2009/06/12(金) 22:43:53 ID:aMa9504Y
- SCEさん単独じゃ難しいだろうからねえ
- 84 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/12(金) 22:44:29 ID:sK4rNKps
- >>78
採算性考えすぎて全く面白さも糞もない無難すぎるものが出来上がり結果としてコケるルートでしょうか
- 85 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/12(金) 22:45:33 ID:m4wG3HWE
- >>84
無難すぎるPS2.5が出ればサードが集まってきて勝つる?
- 86 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:46:08 ID:2NhIePrI
- >>70
電撃PSに負けたか
360やPSは専門誌二つ出せるほどの厚みはないかな
- 87 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:46:40 ID:zu5K7ogo
- 本社のバックアップというと、また何か新しい規格を乗せたがっているようにしか思えない
- 88 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:48:38 ID:Qx0RzTHU
- そういえば海外でカプコンのバイオニックコマンドーが全ハード合計3万とかって話が出てますね
- 89 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:49:34 ID:rk.9k5Lo
- >>88
それではXBLA版以下では...
- 90 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:50:10 ID:Qx0RzTHU
- >>89
オリジナル版よりリメイクの方が売れなかった的な話が出てるみたいです
ソースは海外スレ
- 91 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:50:26 ID:Fxx1r6S6
- >>88
全ハード合計だと…?大丈夫かいな…
- 92 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/12(金) 22:50:34 ID:sK4rNKps
- >>88
それはいくら何でも低すぎでは…
ミリオン行けるようなタイトルとも思ってないけど
- 93 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:50:56 ID:I43lBI3c
- >>84
PS3以上にヤバいものができそうな予感がする。
- 94 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:51:24 ID:zu5K7ogo
- >>86
PSは本誌の方でほとんど情報流してるからじゃないかな?
- 95 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:51:48 ID:Qx0RzTHU
- 一応ソース。リンク先を確認してないのと、改変してないかどうかの確認もしてないです
NPD May 2009: Bionic Commando Dead On Arrival
http://xbox360.ign.com/articles/994/994115p1.html
>Bionic Commando Rearmed, a high-profile Xbox Live Arcade remake of the original,
>sold more than 130,000 units across PC, PS3 and Xbox 360 in its first week of release.
>By contrast, the full retail version of Bionic Commando (a sequel to the XBLA title)
>sold more than 100,000 units less than Rearmed in two weeks of release last month.
- 96 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:52:53 ID:Qx0RzTHU
- 後藤ちゃんはソニーとintelとnVidiaもかな?べったり過ぎて
というかimpress自体が提灯記事多いですね
- 97 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:54:44 ID:rFdo6exU
- まあ、向こうは初月20万程度から200万程度まで伸びる市場ではあるし
あまり初動でどうこう言うのもどうかと思うが
- 98 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/12(金) 22:56:57 ID:sK4rNKps
- 売り上げは抜きにしてもバイオニックコマンドーは内外問わずあんまりカプコンが推してる気配がしない
現状リソースが全てモンハンに向いてる印象だし国内は、海外もP2G本気で売るそうだが
- 99 :しがない名無し:2009/06/12(金) 22:56:57 ID:aMa9504Y
- バイオニックコマンドーは海外の前評判がいまひとつだったらしいってのは聞いたけど
初動はあまりよくなかったのかな。
- 100 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:56:59 ID:rFdo6exU
- と、初月10万以下のニュアンスだな、これじゃあ
- 101 :名無しさん:2009/06/12(金) 22:57:18 ID:j0OAkeuE
- >>95
13万と10万に見えるけど・・・
- 102 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:01:14 ID:rFdo6exU
- >>101
XBLA等でまず出たDL版の奴が3機種合計で13万ダウンロード
先月発売のフルリテイクしたパッケージ版は初月でそれより10万少ない売上
というニュアンスっぽい
- 103 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:04:11 ID:rk.9k5Lo
- PS3独占のInfamousも17万程度と
少し厳しい出足ですね
- 104 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:04:38 ID:rFdo6exU
- 取り合えずパッケージ版の売上が3機種合計なのか
それとも単一の機種の中で一番売れた数字がその数字なのかが分からんから
まだ何とも言えん
- 105 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:04:49 ID:j0OAkeuE
- >>102
理解した
読みづらい英語文章だな、誰だこれ書いたの・・・
- 106 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:05:40 ID:nN5mTL1A
- >>97
ただ、PS3と360のタイトルは初動率が高くなっているって
マルガの湖畔さんが分析してたから、
先行き不安ではあるね。
>>98
コケてもダメージが少ないなら問題ないけどね
- 107 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:06:59 ID:rFdo6exU
- リンク先のタイトルが
NPD May 2009: Bionic Commando Dead On Arrival
といきなり過激な見出しになっとる
- 108 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:07:43 ID:rk.9k5Lo
- >>106
カプコンは150万売る予定とか言ってたような
結構ダメージ大きいんじゃないかなぁ
- 109 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:10:12 ID:NF8uszWQ
- 大丈夫
いくつか当てた後に大ダメージ受けるのがカプコンだからこれでいいの
- 110 :しがない名無し:2009/06/12(金) 23:10:37 ID:aMa9504Y
- やっぱり、北米でもゲームが売れなくなってきてる感じがするね。
今年の後半には騒ぎになってそうな気がするよ
- 111 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/12(金) 23:10:59 ID:sK4rNKps
- >>103
あら、アレも苦戦中か
日本版待ってるんだけどSCEがどうもやる気なさげで困る、アンチャ2の情報より先にこっちだろと
- 112 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:11:24 ID:j0OAkeuE
- むしろ今でも騒ぎすぎだと思う
- 113 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/12(金) 23:12:35 ID:u2hN.7fM
- n ̄n
o o )ク >>110
uv"ulア ついに来たかゲーム離れ
ヾノ
- 114 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:13:00 ID:zu5K7ogo
- >>110
年末が地獄か・・
ネンマツネンシーを持つ任天堂も影響出そうだな
- 115 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/12(金) 23:13:44 ID:sK4rNKps
- >>110
ちょっと集中しすぎだからねぇ…
バイオショック2
MW2
アサクリ2
スプセルコンヴィクション
L4D2
こいつ等が集中して出るってなんなの?死ぬの?
というか新規作(ry
- 116 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:15:22 ID:whCIng66
- >>115
確実に食い合うだろうなあ。
- 117 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:17:14 ID:rFdo6exU
- その中だとアサクリ2とMW2が抜けて売れる感じかな
- 118 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/12(金) 23:17:32 ID:sK4rNKps
- >>116
ちょっと遠慮してMSが9月と10月にHaloODSTとForza3持ってきてるけどこいつ等だけでお腹いっぱいだお
正直もう洋ゲー追い切れないお、数多すぎだお
- 119 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:20:14 ID:whCIng66
- 正直大作っぽいの出し過ぎじゃね?と思うけど、
向こうは社員も多いし、どんどん作らないといけないのかな。
かといって新規にチャレンジは厳しいのかね。
- 120 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:21:41 ID:NF8uszWQ
- 確かにもうちょい軽いの出せよとは言いたくなるときはあるな
でも開発者は手抜きとか思われるのも嫌だろうし
濃くしないといけない観念みたいなのもあるだろうしね
- 121 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:22:02 ID:cfidXK..
- 大作がたくさん出ても、ユーザーのほうが満腹になってたりするんじゃ
- 122 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:22:49 ID:I43lBI3c
- >>110
今年の後半は全サード、全ファーストが感謝祭とクリスマスに
大量にソフトを集中させて全部負け状態になりそうな予感がします。
出来れば、それに気づいて欲しいものですが。
>>115
これからどこのハードでも同じソフト同士が集中して出てくる事が多くなると思います。
- 123 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/12(金) 23:28:57 ID:m4wG3HWE
- >>110
あちらでもそろそろ大作は食傷気味って事なのかなぁ
海外向けできのころうとしてる日本サードはどうなるんだろう(棒
- 124 :しがない名無し:2009/06/12(金) 23:30:26 ID:aMa9504Y
- >>123
どんどん高度になると付いてこれなくなるひとが増えるからね。
あと、不景気も影響してるように思う。
- 125 :しがない名無し:2009/06/12(金) 23:31:04 ID:aMa9504Y
- >>122
そうなりそうな感じだね
- 126 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:32:02 ID:T4kH3Vsg
- FF13が大作洋ゲー達に挟まれて紹介されて悲惨なことになったばかりだ・・・
- 127 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:33:37 ID:j0OAkeuE
- リゾートが出るしFitも新しいのでるし、そっちは大丈夫でしょ
サードは知らん
- 128 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:33:46 ID:H/W3xlG2
- 挟まれて紹介されなくてもオーディン召喚じゃだめだったと思うが
- 129 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:34:44 ID:Qx0RzTHU
- ただ日本だとそんなお金も技術もかけたソフトが集中するなんて事はないし
せいぜいヲタ絵まみれの、そこそこお金はかかってる低〜凡技術ソフトが数本かぶる程度
HDでも十分やっていける(棒
- 130 :名無しさん:2009/06/12(金) 23:37:51 ID:I43lBI3c
- >>125
WiiやDSですら主力同士で食い合う恐れがありますからね。
(片方はモンハン、片方はドラクエ。)
- 131 :しがない名無し:2009/06/12(金) 23:58:26 ID:aMa9504Y
- さて 今日は失礼するね
またね
- 132 :名無しさん:2009/06/13(土) 00:01:59 ID:1KTBWXbE
- >>119
どれも大作っぽいというか、
ゲームにどっぷりな人じゃなきゃ一見違いが分からないような…
>>131
乙です!
- 133 :名無しさん:2009/06/13(土) 00:15:46 ID:FRBpviZ6
- >>131
おつかれさまです。
- 134 :名無しさん:2009/06/13(土) 00:40:39 ID:kEa8K4EE
- 今北
欧米は日本以上に続編ばっかりになってる気がするんだぜ。
- 135 :名無しさん:2009/06/13(土) 03:10:56 ID:7xCKYC6.
- ファミコン時代みたいなもんだ。
- 136 :名無しさん:2009/06/13(土) 03:38:48 ID:kEa8K4EE
- それで売れているならいいんだが
精一杯のジャンルでそうなってるのが問題だと思うんだ。
MSが自社で抱えてたの切り始めたのはその選別が始まったと見てる。
- 137 :名無しさん:2009/06/13(土) 07:44:48 ID:rfln5UfM
- クリエイター側と首脳サイドがその危機感感じてればいいんだけどね…
- 138 :名無しさん:2009/06/13(土) 08:32:20 ID:LIMb1PxI
- 開発会社へのインタビューがあったが
バイオニックコマンドーで開発費20億か
なんつうか開発費を圧縮する事を考えた方がいい時期だな
- 139 :名無しさん:2009/06/13(土) 08:58:35 ID:SsBJ/Z9o
- 開発にいくらかかりましたって言うのは
何となくイヤらしいと思うんだけどねー
- 140 :名無しさん:2009/06/13(土) 09:44:45 ID:1KTBWXbE
- >>139
昔も今も、映画やゲームの売り文句で使われるけど、
最近は「そんだけかけてこれかよ!」なフラグとしか…
トモコレの社長が訊くを見るに、
任天堂が結構時間かけててもそんなに金かけてない様子なのは、
かけてる時間のほとんどが数人でのプリプロダクションだからなのだろうか。
- 141 :名無しさん:2009/06/13(土) 10:00:21 ID:LIMb1PxI
- バイオニックコマンドーの開発会社とカプコンの間が上手く行ってないという噂があったりして
カプコンへの当て付けで開発費公開したんではと言われてたりするみたいだ
>>140
20億程度だと今では並レベルだったりするしなあ
- 142 :名無しさん:2009/06/13(土) 10:05:56 ID:ZjZJ7wOA
- >>140
時間かかってる=金もかかってるだと思うよ
そういうふうに見せないだけで
- 143 :名無しさん:2009/06/13(土) 11:07:42 ID:j3k4ShvY
- やっぱゲームで開発費が数十億ってのはちょっと違う気がするんだよなあ
ハリウッドの映画じゃないんだから・・・
そういうゲームがあるのは大歓迎だけど、そういうゲームが
ゲームらしいゲームじゃないんじゃないかなあ
と懐古がほざいてみる。立体ピクロス大好き
- 144 :名無しさん:2009/06/13(土) 11:12:01 ID:ZjZJ7wOA
- >>143
ゲームも映画も経費のほとんどが人件費というところでは似た様なもんだ
開発規模の問題とかもあるけど、そう簡単に削れる予算でもないからなぁ
無理に削ったらどうなるか、身を持って示してくれてる業界もあるじゃないか
- 145 :名無しさん:2009/06/13(土) 11:30:42 ID:jqVf6h6E
- でもこのご時勢、日本のアニメですら何億もかかるとか聞くしなあ
半年で3億4億 1話あたり1000万以上とか
まっとうなギャラを貰う海外の開発で20億ぐらいなら、ふつーじゃないかなあと
思ってしまう。
- 146 :名無しさん:2009/06/13(土) 11:52:21 ID:qaALg/sM
- その市場自体が普通の真っ当な制作費20億円を回収できる市場じゃない。
ゲーム関係で働いている人は認めたくないんだろうけど、ゲーム如きに
無駄に金かけすぎなんだと思う。
数人で4ヶ月くらいで作るくらいの規模がゲーム業界にとって適正なんだと個人的には思う。
- 147 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:06:19 ID:NPJahKh2
- >>146
その人数と時間は流石に厳しくないかい?
DSでさえ、少し力を入れてゲームシステムを練ったり
バランス調整をしたりするともっと人数も時間も掛かるだろうし。
- 148 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:14:27 ID:j3k4ShvY
- >>146
俺もそう思う
少なくとも、裾野にたくさんの小規模なゲームがあって、それが業界の主流で
なん10億もかけるゲームはピラミッドの頂点ぐらいの数ってのが適正だと思うんだけど
PS2時代から、特に据え置きでそのバランスが頭でっかちになりすぎてる気がする
- 149 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:14:51 ID:jqVf6h6E
- 数人で4ヶ月が適正かあ…マリギャラも朧もNewマリすら無理
同人ゲーの方が圧倒的にクオリティが上の時代が来るな
アニメDVDは1万でゲームハーフミリオンぐらいのヒットだから、適正規模は1/50と考えて…
製作者は1人、製作期間1週間ぐらい?
- 150 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:18:30 ID:j3k4ShvY
- 人月200万として、1万で良いなら10人月はいける
- 151 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:19:22 ID:ZjZJ7wOA
- 全てのゲームが当てはまるとは言わんが、基本的に安かろう悪かろうだぜ
クソゲーどころか知名度無いだけで売れないこの時代にそんなのが通用するとは思えない
DL関連も結局は有名タイトルが強いしな
小規模体制っていうと大宮ソフトなんかが有名だけど、そのかわりあそこは何年もかけてゲーム作ってるし
- 152 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:22:56 ID:vTcbD0z2
- >>141
バイオニック作ったGRINはゴーストリコンとか作ってたので
技術力はそれなりにあるんだろうけどねぇ
バイオニック自体、延期もあったしカプ側からの
仕様変更とかが多かったのかも
- 153 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:23:09 ID:rfln5UfM
- 金と時間を盛大に使ったク○ゲーというのはダメージでかそうだな
- 154 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:23:54 ID:jqVf6h6E
- ヴァニラウェアも社員20人ぐらいだっけ?
結構長いことかけて作ってるよね
>>151
開発スタッフのモチベーションの問題もあるからねえ
廉価ソフトの「強制」は、アタリショックの引き金にしかならないと思う
- 155 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:24:02 ID:j3k4ShvY
- >>151
だからといって金をかければ売れるわけでもないんだから身の丈にあった規模にするのが適正でしょ
- 156 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:25:53 ID:jqVf6h6E
- >>155
まあ、金のない中小も、大手のブランド力が無いソフトも、みんなIFを見習うべきだな
- 157 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:28:39 ID:j3k4ShvY
- >>156
IFよりも最近のL5を見習って欲しいんだけどなあ
- 158 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:29:28 ID:jqVf6h6E
- >>157
いや、L5は物凄く金かけてるぞ?
イナズマイレブンなんて、利益でてねーんじゃねーかって位
- 159 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:33:13 ID:j3k4ShvY
- >>158
それだけじゃなくて小規模なソフトも出してるでしょ
スロールみたいな
別に金かけるのが悪いんじゃなくて、バランスの問題
まあ、一番見習って欲しいのは任天堂なんですがね
- 160 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:47:38 ID:rfln5UfM
- 任天堂見習えっつーと
ガキ向け(笑)
家族向け(失笑)
ライト層向け(爆笑)
って勘違いしそうなだよなぁ
- 161 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:57:32 ID:T1CW5i2w
- >>159
確かに任天堂は金をかけすぎだからL5を見習うべき(棒無
- 162 :名無しさん:2009/06/13(土) 12:59:54 ID:ZjZJ7wOA
- 任天堂は見習えっつっても無理だ
社員育成からディレクションから徹底してるもの
一朝一夕に出来るもんじゃない
- 163 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:02:26 ID:jqVf6h6E
- 任天堂の戦略って
・海外の拠点と販売網が強く、ソフトを海外主導で開発したり、自社でローカライズして流通販売できる
(一種の洋ゲーメーカーでもあるので、海外市場の重要性が増してる昨今強い)
・知らなかったら恥ずかしいレベルの世界的人気キャラと人気シリーズが多数いる
・ソフトをお蔵いりさせても問題ないだけの、圧倒的な資金力
みたいなものがあるから出来るわけで、真似しろって言われても…
Q.女の子にモテませんどうすればいいですか!
A.プリンスとか箱丸とか2代目の真似すればいいよ!
それに任天堂だって大作結構沢山あるよね、「大作感」は無いけど、
お金も人も時間もかかってるソフトは、他社と変わらないぐらい多い
- 164 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:09:14 ID:ZjZJ7wOA
- >>163
一作目が振るわなかったシリーズを二作目で成功させる(応援団、リズ天)なんて並の会社じゃ無理だしな
先立つものが無いと何も出来ないからなぁ・・・
- 165 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:12:26 ID:j3k4ShvY
- >>163
少しステレオタイプな気がする
任天堂はたしかに大作はあるがそれ以上に小さな規模のソフトがたくさんあるし
相対的には規模のちいさい(はずだった)ソフトの売り上げ総数のほうが大きい
それから、海外なんて無くても国内だけでも十分なヒットを飛ばしてるし
脳トレやリズ天ガルモみたいにキャラに頼らず、時には1ヶ月くらいの制作期間でも
化け物ヒット飛ばしてる
十分見習うべきところはたくさんある。別に任天堂になれって言ってる訳じゃない
ただし、>>162がいってるように一朝一夕では出来ないだろうがね
今までのゲーム業界が、すこしgdgdでも商売になってたからって
企業のブラッシュアップ怠ったツケが来てるんだから当然だろうが
- 166 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:18:46 ID:jqVf6h6E
- >>164
社内で売り上げだけじゃなく、そのゲームの出来や可能性を評価できる体制と
それを可能にする資金力、どっちが欠けても出来ないやね
>>165
確かにその辺はキャラには頼ってないが、ガルモは製作期間長い上にちゃぶ台
ひっくり返しまくりだし、リズ天は1作目が売り上げ微妙。
脳トレだって短期間に見えるが、要素技術は具体的に使うアテの無い段階で、先行投資して内部開発してる
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0703/12/news011.html
中堅以下に無理しろっていっても、かなりの無理ゲーだと思う
- 167 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:21:06 ID:rfln5UfM
- GBAのリズム天国はあれで上出来な売り上げだと思うが…
- 168 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:22:36 ID:j3k4ShvY
- >>166
20万で売り上げが微妙とか言ってるから勘違いだっての
それくらいの規模で稼ぐことが大事なんでしょ
それから内部開発ならどの企業でだってやってる。それをずっと継続的に
開発し続けてる訳じゃないんだからあたりまえだ
それを最終的に形に結びつけるかどうかの違いだけだ
まあ、サードはみんなそう考えてるだろうね。大事なところは見ないふりして、
任天堂は別ゲーって。
- 169 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:22:53 ID:NPJahKh2
- ガルモの製作期間は確か2年半だしなぁ…
任天堂だから発売できたゲームという感じはする。
- 170 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:25:25 ID:1KTBWXbE
- >>166
べつに中小に「任天堂を見習え!」とはだれも言っていない様な…
中小なら中小でL5とかハドソンとかうまくやってる例はあるわけで。
任天堂と比較して挙げられるのは、
バンナム・スクエニ・セガ・コナミ・EA・SCEといったあたりだろう。
- 171 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:25:27 ID:BjZh6xe2
- マリギャラなんかも開発期間が2年半とか言ってたな。
- 172 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:26:39 ID:j3k4ShvY
- >>170
スクエニは最近うまいことやってる気がするよ
FF13はしらんが
あと、EA、SCEはもう無理だと思う・・・
- 173 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:28:56 ID:RJz8s.cU
- その昔、天界に貼ってあった売り上げ雛壇のせいで感覚がおかしくなったんじゃ…(棒
- 174 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:29:29 ID:LIMb1PxI
- マリギャラみたいな主力ソフトに2年半なら普通っしょ
マリギャラ2だってそんぐらいになるし
後、任天堂の宣伝力は開発体制以上に真似するのは無理だぞ
- 175 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:32:58 ID:j3k4ShvY
- >>174
確かに宣伝力はきついねえ。
ただ、コナミみたいにどぶに捨てるくらいなら、他のやりようはいくらでも学べると思うのだが・・・
L5みたいに小さくてもリソースを徹底的に集中させるやり方もある
広告展開でうまいと思うのはカプコンかな
- 176 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:34:37 ID:jqVf6h6E
- コーエーのお株を奪う、腐女子と女ヲタの煽り方は見事です、カプコン
- 177 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:36:55 ID:ACYHqW7w
- 新作で20〜30万なんて大成功の部類
- 178 :名無しさん:2009/06/13(土) 13:47:00 ID:qaALg/sM
- 任天堂は見習わなくてもいいんじゃないかな?
でも実働3ヶ月でも「がんばれゴエモン2」は作れるんだよね。
ttp://www.konami.jp/gs/game/goegoe/library/library_06.html
数人とか4ヶ月ってのはコレが頭に残ってた為の数字であって4ヶ月に拘る事もないんだけれど。
数ヶ月でゴエモン2クラスを作ることが出来るなら面白いソフトを作れると思うんだけどな。
- 179 :名無しさん:2009/06/13(土) 16:26:16 ID:7uDxjFdA
- いきなり規制きおった・・・・
- 180 :名無しさん:2009/06/13(土) 16:40:02 ID:2ScbRKio
- infowebなんてもういやだ
- 181 :名無しさん:2009/06/13(土) 17:00:17 ID:JZ/7OQBY
- 今と昔じゃ状況が違う
- 182 :名無しさん:2009/06/13(土) 17:04:27 ID:kEa8K4EE
- 任天堂のゲームも開発費安いなんてことは決してないと思うぜ。
金をかけてることを主張すると失敗したとき
これだけ金をかけてこれかというレッテルをメーカーが貼られるから避けてるんじゃない?
- 183 :名無しさん:2009/06/13(土) 17:26:21 ID:x6GpkpDY
- exciteの方から来ました
- 184 :名無しさん:2009/06/13(土) 17:28:13 ID:kEa8K4EE
- eoの方から来ました。
今さっきまで書き込めてたのにorz
- 185 :名無しさん:2009/06/13(土) 17:28:50 ID:z9GFGU2.
- 外出から帰ってきたら規制喰らってたでござる
うん?infowebですが
- 186 :名無しさん:2009/06/13(土) 17:29:55 ID:SsBJ/Z9o
- 金をかけた≠面白くするために努力した
じゃないからねー
金をかければ豪華にはなるけど、
確実な面白くなる訳じゃないよな
- 187 :名無しさん:2009/06/13(土) 17:43:19 ID:fg7z9KSE
- >>182
単純にコレだけお金使いました^^って言う価値が無いと思う
結局任天が目指してる層にはふーんで?にしか過ぎないだろうし
- 188 :名無しさん:2009/06/13(土) 17:48:40 ID:kEa8K4EE
- >>187
任天堂は特定の層を狙っているわけじゃないかと。
何にしてもそのやり方はリスク高いから。
だからか任天堂に限らず最近は開発費はあまり公にならないようになってるし。
- 189 :名無しさん:2009/06/13(土) 17:53:05 ID:kEa8K4EE
- 本スレがすげー減速しとるw
巻き込まれた人数相当多いのかな。
- 190 :名無しさん:2009/06/13(土) 17:57:08 ID:j3k4ShvY
- なんだこりゃ?
また大規制祭りでもあったのか
- 191 :名無しさん:2009/06/13(土) 17:59:55 ID:x6GpkpDY
- >>189
ゲハはゲハで個別に規制きてるっぽい
★090613 複数板「sm7273339」マルチポスト報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244878237/56
- 192 :名無しさん:2009/06/13(土) 18:02:17 ID:O15VzGT6
- DIONの俺も規制されたので来ました
- 193 :∈( 〜・ω・〜)∋@ ◆NamazuVxqg:2009/06/13(土) 18:17:08 ID:n7kZMc8.
- いきなり規制とは何があったんだ…
- 194 :名無しさん:2009/06/13(土) 18:18:54 ID:jqVf6h6E
- #全サーバ規制
#6/13 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244878237/
\.mediatti.net
\.eonet.ne.jp
#6/13 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244876150/
\.zaq.ne.jp
#6/13 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244083703/
\.dy.bbexcite.jp
#6/13 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1243946889/
ipad\d+(sasajima|tokaisakaetozai).aichi.ocn.ne.jp
#5/30 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1243653199/
\.gyao.ne.jp
#5/11 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1241794267/
\.nihon-u.ac.jp
- 195 :名無しさん:2009/06/13(土) 18:19:35 ID:jqVf6h6E
- 板別はこれかな?
_BBS_ghard_\.(ap.(((yournet|seikyou).ne|gmo-access).jp|(zero-isp|zero-fix).(net|NET))|fbb.(aol.co.jp|reset.jp|ReSET.JP))
_BBS_ghard_\.g\d+.commufa.jp
_BBS_ghard_\.s02.a034.ap.plala.or.jp
_BBS_ghard_\.dy.bbexcite.jp
_BBS_ghard_ipbf\d+aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
_BBS_ghard_\.ppp.dion.ne.jp
_BBS_ghard_adsa.\d+yokoni(b\d+)?-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
- 196 : ◆pcuY5U2vMc:2009/06/13(土) 18:37:47 ID:6nJO9aJ6
- ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou80232.jpg.html
くぎゅうううううううううううううううう
王だぁ| λ≡ |西武戦| |作業
- 197 :名無しさん:2009/06/13(土) 18:41:01 ID:JZ/7OQBY
- >>196
もうやだこの人w
- 198 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/13(土) 18:44:54 ID:iUMEe8JA
- >>196
ω・`なんでこんなになるまで(ry
つミ|王だぁ|
!
作業| λ≡
- 199 :名無しさん:2009/06/13(土) 18:50:30 ID:jqVf6h6E
- スケッチブック買いに行かないと
早く髪の毛かわけー
- 200 :名無しさん:2009/06/13(土) 18:56:08 ID:x6GpkpDY
- こんなガワになるのか
ttp://www.hori.jp/products/xbox360/controller/xbox360_twin_stick_ex/image/360_virtual-on_top01.jpg
- 201 :名無しさん:2009/06/13(土) 19:00:17 ID:vTcbD0z2
- >>200
ちょっとコレジャナイ感はあるけどどうしようかなぁ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7298308
総統閣下は買えと勧めてくるけど
- 202 :名無しさん:2009/06/13(土) 19:07:43 ID:yQPyiXuo
- ツンデレタロットってなんぞw
- 203 :名無しさん:2009/06/13(土) 19:11:24 ID:SIML41ec
- >>200
ぱっと見RAPっぽいね
とりあえずプレオーダー1本注文してきたけど、スティックは三和製なんだよなぁ・・・
- 204 :名無しさん:2009/06/13(土) 19:17:58 ID:oENoWz7Q
- >>203
そんなに三和製のスティックはダメなの?
地元にある5.4のツインスティックしか触ったこと無いからよくわからんのだが。
- 205 :名無しさん:2009/06/13(土) 19:21:12 ID:SsBJ/Z9o
- ラブプラスの年下ヒロインのボイスがくぎみーだった場合
某Tさんがどう壊れるか見たかった
- 206 :名無しさん:2009/06/13(土) 19:22:00 ID:SIML41ec
- >>204
ゲハのオラタンスレから転載
>299 :名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:04:56 ID:E6dzFqG00
>>>292
>http://arche-kraine.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_00/img-box/img20090301211247.jpg
>右が今回のサンワレバーのグリップ
>これで一目瞭然だろうw
三和でもいいんだけど形を改良して欲しいなぁと思うのです
- 207 :名無しさん:2009/06/13(土) 19:25:00 ID:oENoWz7Q
- >>206
ぉぉ、左の方がなじみがある…。
なるほど、こう比べると細くて握りにくそうだ…。
- 208 :名無しさん:2009/06/13(土) 19:25:44 ID:z9GFGU2.
- >>205
残念だが、ラブプラスは声優のチョイスのセンスがぶっちゃけ古(ry
- 209 :名無しさん:2009/06/13(土) 19:27:40 ID:rQd75YZc
- だがそれがいい
- 210 :名無しさん:2009/06/13(土) 19:34:43 ID:C4/cG2kE
- 最近の声優の方が誰?状態な自分にとっては丹下桜と皆口裕子の名前の方が大きい
- 211 :名無しさん:2009/06/13(土) 19:42:24 ID:kEa8K4EE
- そもそも声優の名前を一切知らない俺がいる。
俳優みたいに顔でてればあれだけど裏方だからな。
- 212 :名無しさん:2009/06/13(土) 19:57:05 ID:LcU8sKNQ
- >>211
裏方な筈なのに顔を出しすぎる声優もいますが。
- 213 :名無しさん:2009/06/13(土) 20:03:18 ID:JZ/7OQBY
- 事務所の方針です
- 214 :名無しさん:2009/06/13(土) 20:07:26 ID:X4PIuyoI
- 声優が裏方だと誰が決めたのだね
- 215 :名無しさん:2009/06/13(土) 20:25:03 ID:kEa8K4EE
- 顔が表に出ない商売は、特別変わった売り方しない限り全部裏方じゃない?
もちろんゲームも含めて。
- 216 :名無しさん:2009/06/13(土) 21:48:17 ID:jqVf6h6E
- ラジオアナウンサーは裏方か否か
- 217 :名無しさん:2009/06/13(土) 21:56:05 ID:IbUM3ND.
- 永六輔ですか(棒
- 218 :名無しさん:2009/06/13(土) 21:56:23 ID:uzvDQI.Q
- >>208
あそこまで古いとどう見ても意図的としかw
- 219 :名無しさん:2009/06/13(土) 21:59:43 ID:62SECRAk
- ふたつのスピカドラマの番宣やってたんだが
ライオンさん出てこないの?
- 220 :名無しさん:2009/06/13(土) 22:01:56 ID:jqVf6h6E
- FF4DSも結構キャスティングベテラン過ぎる系だよね
あれは理由ちゃんとあったけど
- 221 :名無しさん:2009/06/13(土) 23:11:00 ID:O15VzGT6
- FF4はボイス無くてもいいから
通常のBGMを頑張って欲しかった
まぁ、ボイスの前にデモムービーがいらn(ry
- 222 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/13(土) 23:25:03 ID:HgVBI16Y
- だが待って欲しい、釘のパロムポロムは非常に素晴らしかった
- 223 :名無しさん:2009/06/13(土) 23:25:52 ID:KDMYQEXE
- FF1DSとか
FF2DSってのは
企画されているんだっけ?
- 224 :名無しさん:2009/06/13(土) 23:38:29 ID:u6GqEB9g
- また規制になりましたとさ
17歳女子高生もスケッチブック買ってたのか…
- 225 :名無しさん:2009/06/13(土) 23:41:52 ID:WYmZTskk
- >>218
ベテラン2人と10代の声優とか差がありすぎるというかw
そして規制の原因は戦士とかまじ勘弁
- 226 :名無しさん:2009/06/13(土) 23:45:29 ID:mUgiZwvI
- >>225
亜美小清水の許さない話とくらべればなんて事は無い
- 227 :ギザカボス ◆xABKslspv.:2009/06/13(土) 23:49:28 ID:dRV7XJvc
- え?三沢?
- 228 : ◆PCSH8lhBd6:2009/06/13(土) 23:50:33 ID:5Sd4FcUo
- 三沢死んだとかマジかよおおおおおおおおおおおおおお
orz
- 229 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/13(土) 23:52:28 ID:HgVBI16Y
- >>228
イキロ、生きるんだお父さん
息子に偉大なレスラーのことをいつか語ってやるために
- 230 :名無しさん:2009/06/14(日) 00:08:22 ID:WFU.hVRg
- >>228
生まれた子が多くなったら、三沢の試合を見せてやるんだ。
- 231 :名無しさん:2009/06/14(日) 00:32:26 ID:/BHCeAw.
- サガ系はよくも悪くも派生の雄だからなw
幅広い層から支持ってのは無理だと思うよ。
- 232 :名無しさん:2009/06/14(日) 00:36:52 ID:g6.a68Io
- ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうして・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) グスッ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
- 233 :名無しさん:2009/06/14(日) 00:43:56 ID:SnFNpcwU
- >>228
偉大なレスラーを失ってしまったな・・・
大分前から首のダメージ蓄積でキツイみたいな事話してたから、
今回ついに限界がきちゃったのかな
四天王プロレスも見た目派手だけど危険技乱発だったし、
若い頃からこんなこと毎日のようにやってたらどんなに頑丈でも持たないよね
http://www.youtube.com/watch?v=3_5crlrMX80
- 234 :名無しさん:2009/06/14(日) 00:49:35 ID:mNMB7FVY
- >>230
変顔家は子だくさん…っと φ(..)メモメモ
- 235 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/06/14(日) 01:09:33 ID:truOdoEE
- 三沢…orz
- 236 :名無しさん:2009/06/14(日) 01:14:18 ID:.uFYMKB.
- ファイプロでは愛キャラだった三沢さん…
ご冥福をお祈りします…
- 237 : ◆pcuY5U2vMc:2009/06/14(日) 01:23:42 ID:vL/EuhmA
- えええええええええええええええええええええ
三沢さんがお亡くなりになったのですか……
ご冥福をお祈りします……
- 238 :名無しさん:2009/06/14(日) 01:32:30 ID:Iuevg9xM
- 本スレ、避難所他色んな所見た感じ凄い人だったのね…
プロレスのプの字も分からない輩ですが、ご冥福をお祈りします
- 239 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/14(日) 01:36:25 ID:gOiMUw0w
- 例え話にすると例えられた人にとっては失礼になるかも知れませぬが
ゲーム業界的には中さんとか坂口御大が亡くなったくらいのレベルではなかろうかと
- 240 :名無しさん:2009/06/14(日) 01:44:32 ID:g6.a68Io
- 今日は記憶なくすまで呑む
ノアになって以降はほとんど見なくなってたけど
10年以上前、鶴田に挑んでいたアンタの姿は、ずっと忘れない
- 241 :名無しさん:2009/06/14(日) 01:49:36 ID:WFU.hVRg
- >>238
新日の三銃士、全日の四天王と言われ、三沢さんは全日の四天王の一人だったんだ。
そして二代目タイガーマスクの中の人。
ポケモンではカメックス。
- 242 :名無しさん:2009/06/14(日) 01:53:38 ID:u9HUM6Qk
- 本スレでもそうだが、なんでポケモンがからんできてるの?
- 243 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/14(日) 01:55:45 ID:gOiMUw0w
- 三沢 ポケモンでぐぐる先生に聞いたらポケモントレーナーとしても有名だったそうですね
持ちポケがカメックスと
- 244 :名無しさん:2009/06/14(日) 01:57:02 ID:WFU.hVRg
- >>242
ゲーム好きでポケモンも好きだったんだ。
橋本さんのお亡くなりになった日に仮面ライダーの話題になるのと一緒だ。
- 245 :名無しさん:2009/06/14(日) 02:01:02 ID:agrdpBRQ
- 他のスレで見つけた
こんな記事が
149 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 01:12:24 ID:ZHSe/oJG
http://ranobe.com/up/src/up367210.jpg
- 246 :名無しさん:2009/06/14(日) 02:02:28 ID:sOvFf7OQ
- >>242
ちょっと前にニンチャンでポケサン番外編がやってたけど
ロバートの山本が使ってたカメックス
あれは三沢さんから貰ったポケモン
>>245
(´;ω;`)ブワッ!
- 247 :名無しさん:2009/06/14(日) 02:04:54 ID:.uFYMKB.
- >>245
三沢さんってそんなゲーマーだったのか…
- 248 :名無しさん:2009/06/14(日) 02:05:54 ID:WFU.hVRg
- 馬場さんと鶴田さんと親友の冬木さんとまたプロレスが出来るんだ。三沢さんは。
。゚(゚´Д`゚)゚。
- 249 :名無しさん:2009/06/14(日) 02:41:40 ID:Iuevg9xM
- こんなにゲームと関わり深い人だったんですか…
>>245
良い笑顔してらっしゃるね…
- 250 :名無しさん:2009/06/14(日) 02:44:40 ID:sdqoYJsA
- >>245
ポップンだと……!
つくづく惜しい人を亡くしたもんだ
- 251 :名無しさん:2009/06/14(日) 07:30:43 ID:bPg.dkUg
- おはやう…
三沢の件はショック大きすぎです…orz
そして避難所でもこんだけのファンがいたことはちょっと嬉しいぜ
- 252 :名無しさん:2009/06/14(日) 07:34:14 ID:Aw7wwxHc
- オハコケ産業
自然に目が覚めた割には眠いです
と挨拶すらできなかった・・・昨晩は書き込めたのに
- 253 :名無しさん:2009/06/14(日) 08:26:01 ID:pdxaEyN2
- >>250
ポップンは福田沙紀の方だ。
- 254 :名無しさん:2009/06/14(日) 09:03:33 ID:eP4j9EPo
- >>251
ショック・・・大ショック・・・
まだ信じられん・・・
- 255 :名無しさん:2009/06/14(日) 09:21:10 ID:TtlXGFKk
- 三沢の映像見たけど悲惨だな。会場に居た全員
- 256 :名無しさん:2009/06/14(日) 09:24:57 ID:u9HUM6Qk
- >>243-246
ありがとう・・・・
プロレスはあまり知らないけど、三沢の名前は良く聞いていた
だけど、まさかこんなところにつながりがあるなんて・・・
ゲハの人間の立場から、ご冥福をお祈りします。。。。
- 257 :名無しさん:2009/06/14(日) 09:26:54 ID:bPg.dkUg
- >>254
>>255
日テレでゴング後の映像流してたがあれはキツイ。
今日は久々にファイプロを引っ張り出すわ…
- 258 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/14(日) 10:50:02 ID:36mbK4W.
- ω` 朝起きたら規制されていた
homeは相変わらず地獄だ(ry
- 259 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/14(日) 10:57:35 ID:36mbK4W.
- >>本スレ295
ω`Z80と68Kがあったはず。最近だとARMもありかのう
- 260 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/14(日) 11:05:57 ID:BuI4Vmic
- n ̄n
o o )ク >>258
uv"ulア 俺も規制されていた
ヾノ だがどこかのだれかありがとう
- 261 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/14(日) 11:07:16 ID:36mbK4W.
- >>260
ω`だがあっしは●は買わぬ・・・っ
こうなったらせっかくだからEoTしてくる
EoT| λ≡
- 262 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/14(日) 11:08:23 ID:BuI4Vmic
- n ̄n
o o )ク >>261
uv"ulア 俺はモリタポを貰ったぜ
ヾノ
- 263 :名無しさん:2009/06/14(日) 12:13:26 ID:iLnhJnzY
- 珍しくDION軍が規制に巻き込まれなかった
- 264 :名無しさん:2009/06/14(日) 13:10:10 ID:am2j6P9.
- VCで落としたソフトがバグった・・・なんだこれ
どこに言えばいいんだ
- 265 :名無しさん:2009/06/14(日) 13:12:35 ID:sOvFf7OQ
- >>264
何のソフト?
- 266 :名無しさん:2009/06/14(日) 13:13:51 ID:am2j6P9.
- >>265
ファミコンウォーズ
一部文字が表示されないしBが効かない
今ロックマンやってるが普通に出来るからソフトが悪いと思うのだが
- 267 :名無しさん:2009/06/14(日) 13:16:39 ID:sOvFf7OQ
- >>266
ソフト本体を一回消して再DLして確認するか任天堂にメールだな
- 268 :名無しさん:2009/06/14(日) 13:18:50 ID:pSAPegHw
- 最近ようやく、らきすた単行本全巻揃えたですよー。
6巻からどんどん遡ってゆくというちと変則的な揃え方でしたがw
……かがみんの登場って2回目からだったのねー。
ゲーム絡みでは、やはり最近「ぷよぷよ!」を買ったので、いずれそのうち時間のある方には
どうぞ対戦で遊んでやってくださいなー、とお願いを。
- 269 :名無しさん:2009/06/14(日) 13:20:59 ID:am2j6P9.
- >>267
ダメだね
てか色々試した結果ファミコンのエミュレーターがいかれてるくさい
入院か・・・ポケモン控えてるのに
- 270 :名無しさん:2009/06/14(日) 13:50:06 ID:bPg.dkUg
- プリキュアのミスリードが酷すぎる件に関して。
誰得な展開で大コケの予感が…。こういうのはもっとストレートでいいのに…
ちくしょう今日は厄日かよorz
- 271 :名無しさん:2009/06/14(日) 15:00:12 ID:7vpUOj9o
- AllAboutの田下さんがブログを立ち上げ、そっちでは記事に出来ない事を書くようになった
のはいいんだけど、ブログの看板左隅になんかいるw
ttp://www.hiromutaori.com/s/img/emotionheader.jpg
ってのを書き込みしようとしたら公開串扱いで規制されてたorz
原因はSpamCopって所に登録されちまったかららしいんで、24時間後にゃ解除されるそうだが参ったなぁ
- 272 :名無しさん:2009/06/14(日) 15:03:02 ID:TtlXGFKk
- >>270
ネタバレしてる時点でミスリードが成立してないと思うんだw
- 273 :名無しさん:2009/06/14(日) 15:25:23 ID:bPg.dkUg
- >>272
ミスリードでぎりぎりまで引っ張るつもりならバレ画を出すべきではないし、
バレ前提なら王道の展開で行ったほうが良かったと思うんだ。
まあ、某ゲームでも似たような例があったけれどなw
- 274 :名無しさん:2009/06/14(日) 17:23:33 ID:zH8yt14o
- >>271
この人はゲーム系ライターのなかでもかなり好きな人なんでありがたい
ついでに絵師の人へのリンクもあって二重にありがたい
- 275 :名無しさん:2009/06/14(日) 17:26:15 ID:TtlXGFKk
- >>273
だよねーよくわからんw
- 276 :名無しさん:2009/06/14(日) 18:23:29 ID:XaOj43Es
- 本スレ書き込めなかったww
ある意味エロゲはもう「ゲーム」じゃないのかもね。
ゲームの定義って言われると微妙だが
- 277 :名無しさん:2009/06/14(日) 18:37:35 ID:XaOj43Es
- 本スレ>>72
だな。評論家にも禄なのはいないし、
正直ネットで評論ぶってるのも大抵外れだったりする
- 278 :名無しさん:2009/06/14(日) 18:42:01 ID:XaOj43Es
- 本スレ>>86 ID:7DImZVNb0
おお、レスサンクス。(;ω;)
つうかSSDが32GBで嘘だろうw
ていうか現状でHDDがSSDになっても箱にはあまり恩恵がない気がする
HDDで十分早いし、プチフリされるよりはHDDでいいよ
- 279 :名無しさん:2009/06/14(日) 18:43:25 ID:iLnhJnzY
- まぁ掲示板じゃ自分の発言に責任取らなくていいからね
中にゃブログでも自分の発言に責任持ってないヤツもいるけど
- 280 :名無しさん:2009/06/14(日) 18:47:18 ID:XaOj43Es
- 匿名掲示板じゃID変わればいいし。
個人のブログなんて言わずもがなだしなw
むしろ、個人のブログの方が
「こんな意見を言う俺って凄いだろ」
っていう自己顕示欲の塊みたいなのが多いこと多いこと
- 281 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:02:31 ID:XaOj43Es
- 本スレ>>146
しかもメモリ帯域に致命的な欠陥を抱えてるんだよな
Cellを諦めてGPU採用する辺りの流れを詳しくは覚えてないけど
- 282 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:08:21 ID:Bgx92waU
- ていうかベースが7800GTXなのに
RSXが1.8TFLOPSっておかしくね?
つい最近ラデのHD4850だかでようやく1TFLOPS突破したんじゃなかったか?
- 283 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:10:07 ID:fSrg7kaI
- >>279
金もらってる原稿でも言いっぱなしの奴であふれてますがな
- 284 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:10:45 ID:XaOj43Es
- >>282
4850は単独でじゃね?
PS3はCellとGPUを使って1.8TFLOPSなんだとオモ
- 285 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:13:02 ID:xeliSEb2
- >>282
ソニーお得意の理論値だろ
- 286 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:14:30 ID:Bgx92waU
- wikipediaさんに聞いてみた
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B33
>SCEではRSXの浮動小数点演算性能を当初1.8 TFLOPSであると発表していたが
RSX単体ですってよ、奥さん
後シムテム全体では2TFLOPSとか言ってるから、CELL単体だと200GFLOPSぐらい?
- 287 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:16:11 ID:aH.u5S9s
- >>286
RSXレベルでは計算できても、それを転送できないんじゃね?
- 288 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:16:39 ID:fSrg7kaI
- 当初・・・?
SCEではRSXの浮動小数点演算性能を当初1.8 TFLOPSであると発表していたが、
この数字はRSXのベースになったといわれているGeForce 7800 GTX (G70) 430MHzの313GFLOPSの6倍弱であり、
G70の次世代GPUであるGeForce 8800 GTX (G80) 575MHzの345.6 GFLOPS(G70の算出方法では約500GFLOPS)
をも上回ってしまう。
これはマイクロソフトがXbox 360のシステム全体の浮動小数点演算性能が1 TFLOPSであると発表したことに対抗し、
特殊な算出方法を用いたことによると見られているが、SCE・MSともに数値の内訳は明らかにしていない。
- 289 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:17:14 ID:7vpUOj9o
- 今日のCBC賞
1着 緑枠
2着 エイシン「タイガー」
3着 スピニング「ノア」ール
- 290 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:17:15 ID:XaOj43Es
- >>286
ちょwよほど良いスコアの結果を強引に持ってきたんだろうな
- 291 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:18:26 ID:bPg.dkUg
- RSXでの理論値であって実際にその数値で使えるとは思いにくいな。
自動車で言うところの10モード燃費と同じような気がするわ。
- 292 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:20:27 ID:J/Ld3TE2
- 6600万ポリゴンで懲りなかったのね
- 293 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:26:35 ID:aH.u5S9s
- この辺の数値って虚偽扱いにならないのかね?
誰が被害受けるからも依るんだろうけど
- 294 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/06/14(日) 19:29:06 ID:pevJYGbs
- >>293
理論値・ピーク性能としてなら割とある話。
それを売りにしているなら虚偽扱いされる可能性はあるけど、
技術者資料だとピーク性能etcの場合があるから多分判断が・・・。
- 295 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:30:29 ID:Bgx92waU
- ああ、あれだ
MGS4が当初参考にしてた値がこれなんじゃね、多分
で、いざ実機スペックが分かったら…みたいな
- 296 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:31:29 ID:XaOj43Es
- >>293
実際出るには出たんじゃね?この数値。
PCの性能語ったりする時は割とある話だとオモ
- 297 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/06/14(日) 19:40:25 ID:truOdoEE
- >>293
○○という演算"のみ"をやらせたらこれだけの数値は出たよ!
え?実際のゲームを動かした場合の性能はどうだって?
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 298 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/06/14(日) 19:48:25 ID:v3uD3t8o
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. FLOPSの浮動小数の精度がなんなのか…ググってもわからんかったです
iニ::゚д゚ :;:i
- 299 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:50:23 ID:cGCvkuCE
- >>295
スペックに詳しい人がそのようなことを書き込んでたね。
最初のトレイラーの画は最初に公開されたスペックだと妥当で、
実機のスペックだととても出来たもんじゃないと。
逆に言うと最初のトレイラーの時に実機はまだなかったことになるよなー。
- 300 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:51:20 ID:bPg.dkUg
- そういや小島カントクはPS3のBDは褒めてても、内部処理とかは褒めて無かったな。
…今にして思えば、ああ、そういうことか、と
- 301 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:54:31 ID:fSrg7kaI
- ゼンジーも記事にしてたね
最初Gf7800GTXベースで作ってたら・・・
- 302 :名無しさん:2009/06/14(日) 19:56:37 ID:aH.u5S9s
- >>300
昔は必死に細かいグラフィック技術自慢してなかったっけ?
CPUまでは言及してた記憶はないけど
- 303 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:00:04 ID:bPg.dkUg
- >>302
グラの緻密さは盛んにアピールしてたし、BDの容量も褒めてたよ
- 304 :しがない名無し:2009/06/14(日) 20:05:20 ID:gB9bUBH6
- こんばんは
演算性能がどれくらいすごくてもゲームが面白くなければ結局
意味ないよねえ。
- 305 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/14(日) 20:07:21 ID:BuI4Vmic
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ おもしろけりゃあいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 306 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:07:44 ID:aH.u5S9s
- むう、箱○に続いてWiiがネットに繋がらなくなったにょろ
DSもなかなかつながらない・・・・
プロバイダに規制された?
>>304
こんばんわー
- 307 :しがない名無し:2009/06/14(日) 20:09:03 ID:gB9bUBH6
- >>305
最終的にはそういうことになってしまうよね。
ファミコンは確かに当時としては結構高性能だったけど、みんな
性能がいいから買ったんじゃなくてゲームやりたいから買ってたわけで・・・
- 308 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:10:05 ID:TtlXGFKk
- >>304
消費者はハードの性能で買うんじゃないって分かりきってる事なのにね
- 309 :しがない名無し:2009/06/14(日) 20:14:18 ID:gB9bUBH6
- >>308
ところが実際は、技術のこと中途半端に分かっている人ほど性能が第一
だと思ってしまうんだよね。
- 310 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:14:40 ID:bJ/AysbU
- むしろ開発者に夢を見させようとしてクッタリかましてるんでしょうかね
騙される連中ばかりではないと思いたいですが
- 311 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:14:56 ID:/BHCeAw.
- 王だぁ面白れー。
SFC初期の普通ぐらいのグラフィックスでも
波長が合えば楽しめるもんなんだなあw
しかし、任天堂の据置機でこの手のゲームなかったから
メーカーとしてはいいところに目をつけたことになるのかな?
- 312 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:15:31 ID:hf.KfMwE
- 性能で買うんじゃない。信者にして買わせるんだ(棒
- 313 :306:2009/06/14(日) 20:17:18 ID:hf.KfMwE
- む、ルータ電源リセットしたらID変わった。IP変わったのか
- 314 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:17:58 ID:zH8yt14o
- 王だぁはやればやるほど
DSでやりたいと思ってしまう……
- 315 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:18:03 ID:TtlXGFKk
- >>309
開発者にしたら性能が良いとあんなことやこんなことが出来て夢広がりまくりなんだろうがw
そんなの消費者には関係ないからね〜
- 316 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:18:21 ID:/BHCeAw.
- >>312
GCとかネオジオポケットとかVBとかネオジオとかはその手の傾向強い感じがするなw
- 317 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:19:27 ID:cGCvkuCE
- >>303
グラ自体は次世代機なんだからアピールをするとは思う。
ただ、オクトカムの仕様を聞かれて360でもできると答えてたり、
その辺の受け答えが妙に用心深かったんだよね。
- 318 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:21:36 ID:fSrg7kaI
- >>309
FCもSFCもPSも当時としてはスペックで秀でてるものがあったし
携帯機におけるWSの敗北とか
スペック=表現力=勝利の時代は結構長かったからってのもあるかも
- 319 :しがない名無し:2009/06/14(日) 20:22:01 ID:gB9bUBH6
- >>310
もうずいぶん昔になるけど、某社の開発の人に話しする機会があって
PS2の性能について、6600万ポリゴンは不可能、せいぜい100万ぐらいではない
かと言ってたの思い出したよ。
みんな知ってて権威あるひとの言葉に黙ってたんだろうね。
言いたいことが言えない状況になると大惨事が待っていることが多いから
今回もそうなってしまった感はあるねえ。
- 320 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:23:00 ID:TtlXGFKk
- 上司には逆らえない
世の常だよね
- 321 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:23:02 ID:iLnhJnzY
- せいぜい100万…(呆然)
- 322 :しがない名無し:2009/06/14(日) 20:23:37 ID:gB9bUBH6
- >>318
そう思われてた時代は結構あったね。ただ今にして思うとやっぱりその
性能を引き出すソフトがあったかだと思うんだ。
- 323 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:23:41 ID:eP4j9EPo
- DCとGCは発色が良かったなぁ。
- 324 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:24:22 ID:/BHCeAw.
- DCはソフトがなぁ。
本体不足よりも何よりも幅広いソフトを出すのに時間がかかったのが痛い。
- 325 :しがない名無し:2009/06/14(日) 20:28:07 ID:gB9bUBH6
- ポリゴンの話は当然だよね。
当たり判定やフレームレートなどの雑多な処理考えるとマックス性能なんて
出るわけないしね。実行性能は通常30%ぐらいなんだけど、PS2,3
は極端な際高性能重視になってるから実効性能がそこまで落ちてもおかしく
はないとは思う。
- 326 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:32:01 ID:fSrg7kaI
- >>322
市場規模が十分大きかったり、プロジェクトがそこまで大きくなかった事もあって
「自然と」そういうソフトは生まれてきてたんですよね
それも、ハード性能至上主義から離れられない理由かなとも
あとPS2世代になって、負けハードは完全に淘汰・駆逐される「負けが許されない時代」になって
負けを極度に恐れるようになった事が、一番の根っこにある気がします
- 327 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:45:42 ID:k.vxxf06
- GCについてスペックを聞かれたときの任天堂は
一貫して「カタログスペックには意味はありませんから」
だったけど、そのおかげでなぜか
「GCはPS2以下の性能」というイメージががが…
- 328 :しがない名無し:2009/06/14(日) 20:47:07 ID:gB9bUBH6
- >>326
投資額が巨額になってるからね。CELLだって5000億円だったし
岩田さんも2000億円、3000億円すぐ飛んでしまうとどっかで言ってたしね
SCEさんだって今回はとんでもない額の赤字になってるわけで、
ビジネスのやり方変えないとメーカーさんは大変じゃないかな
- 329 :しがない名無し:2009/06/14(日) 20:50:06 ID:gB9bUBH6
- >>327
性能低いから隠してるみたいに思われてしまったよね。
実は逆だったんだけど、ゲームにどんな性能が必要なのかって
観点では多くのひとは理解がないからねえ。
- 330 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:52:04 ID:7vpUOj9o
- デジカメでも画素数ばっかりクローズアップされがち…というか宣伝文句に使いやすいから、
そればっか強化されて行った結果どうなったかと
- 331 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:59:59 ID:ZNhQ4.uE
- このアイデアを実現するには性能が足りないッ・・・!
ってのが、一番最初の「性能命」な考えなんだろうが。
だんだんと、性能を使いこなすアイデアを
後で考えるようになってしまったのが
少々残念。
- 332 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:10:20 ID:k.vxxf06
- >>331
でも、それが当てはまるのって、
PS2、PSP、PS3ぐらいのような…
いずれも、DVD、UMD、BD&CELL
と、ゲームを面白くすることが目的ではなく、
自社が関わる規格を通すことが目的であったのが、
一番の要因だと思うけど。
- 333 :しがない名無し:2009/06/14(日) 21:14:22 ID:gB9bUBH6
- >>332
それはゲーム機じゃなくなってるからだよね。
マルチメディアマシンでゲームもその1コンテンツになってしまってる
ipodは音楽プレイヤーなのにマルチメディアマシンだと勘違いしちゃったんだろうな
- 334 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:20:46 ID:fSrg7kaI
- なんでもできる夢のマシンを作ろうぜ!と
動画も見られてwebも見られてアプリも動かせて電話もできる、音楽プレイヤー作ろうぜ!
の間には、結構な違いがあるってことですね
- 335 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:28:32 ID:u9HUM6Qk
- 何でも出来るマシンならPCがすでにあるわけで
何でも出来なくて良いから楽しい物を作っておくれ
- 336 :しがない名無し:2009/06/14(日) 21:30:05 ID:gB9bUBH6
- >>334
個人的にはそう思う。汎用機だと何をするためのマシンなのかコンセプトが
もの凄くあいまいになってしまうからね
- 337 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:30:08 ID:7vpUOj9o
- スーパーファミコンウォーズでも、攻撃機は陸海空全てに攻撃できる便利ユニットだけど、
移動は9(爆撃機と戦闘機の間)、当然戦闘機より弱く、対地攻撃では爆撃機に劣り、
かつ燃料も弾薬も少ないというシロモノでしてな…オマケに高い
唯一のメリットは対海ユニットでは爆撃機より優秀な事くらい
- 338 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:36:13 ID:7vpUOj9o
- ジェバンニが一晩でやってくれました(棒
ttp://motto-jimidane.com/20/s/20mai3802.gif
- 339 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:38:02 ID:k.vxxf06
- ここでちょっと本スレ向けレス
今日マックでDSi開いてみたら、
「マックでDS」を見ることができたな
クーポンとかスタンプラリーのサービスはまだ開始されてなかったが。
あと、マックでDSにはジラーチの受け取りは
不思議な贈り物方式みたいなこと書いてあったけど、
まだ公開されてなかったっけ。
- 340 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:38:27 ID:ujrU9MdY
- 何にでも効く薬って、何にも効かないとはよく言うな
- 341 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:39:54 ID:fSrg7kaI
- >>338
なにこれwwwwww
- 342 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:41:47 ID:am2j6P9.
- >>337
オニギリジマでは便利だけどねアレ
対船攻撃なら攻撃ヘリのが優秀なのが泣けるけど
- 343 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:42:53 ID:aN0gqsa.
- 懐かしい言葉を貼ってみる。
ゲームは踏み台
- 344 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:45:04 ID:7vpUOj9o
- >>341
今日の天地人のワンシーン
ちなみに吹っ飛ばされてるのは福島正則(石原良純)
- 345 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:48:02 ID:ujrU9MdY
- >>339
マックに到着してから開くDSで、クーポンはどうかと少し思う
- 346 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:50:08 ID:sOvFf7OQ
- >>345
>マックに到着してから開く携帯で、クーポンはどうかと少し思う
・・・普通じゃね?
- 347 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:50:54 ID:7vpUOj9o
- >>343
結局は対地だと対空戦車、対空だと戦闘機に狩られるだけの存在だしなぁw 南無
戦闘ヘリなら護衛艦に収納出来るから、そういう面でも劣ってる
>>345
追加注文とかお持ち帰り用とかなら別にいいんじゃないかなーと
問題はクーポン乞(ry
- 348 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:52:13 ID:7vpUOj9o
- >本スレ>>519
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm164667
- 349 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:59:07 ID:ltDO0FWM
- ただいも
雷雨の中、着陸したお
プリンスにお土産だお(棒
http://koke.from.tv/up/src/koke9650.jpg
電撃ホビーマガジンとなかよしかってきたお
- 350 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:03:09 ID:O.GbNHgY
- 本気のクッパといえばスーパークッパブラザーズでしょう
- 351 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:17:28 ID:am2j6P9.
- >>347
敵に回すと空陸どちらも反撃してくるからうざったいんだけどねぇ
まぁ昔の戦闘機Bよりは使えたさ
- 352 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:21:47 ID:7vpUOj9o
- >本スレ575
レブレサックには絶対に行く事。そしてイベントを進める事
小さなメダルが結構あるからな
ケケケ
- 353 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:24:30 ID:Bgx92waU
- >>352
あそこは旧き因習と新しい未来を上手く描いていて
好きなイベントの一つではあるんだがなあ
- 354 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:26:23 ID:t3ztmqlM
- 本スレがゼルダの話題で盛り上がってるのに参加できないなんて・・・orz
- 355 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/14(日) 22:27:43 ID:mSD2XbXc
- >>352
あれは住人がひどかったなあ。
しかし小さなメダルが一気に5枚手に入るとは
- 356 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:31:27 ID:7vpUOj9o
- >本スレ
DQ6は元とすべきモノが無い分、大変なんだろうなとは思う
DQ4とDQ5は、それぞれPSとPS2でリメイクされた下地を利用してるわけだし
同じ条件だったはずのFFの方の音沙汰が無いのがヒジョーに気になる
- 357 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/14(日) 22:33:43 ID:36mbK4W.
- >>本スレ602
ω・`おっとそこにGBC派が乱入
- 358 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:34:23 ID:am2j6P9.
- しかしDQよりFFのほうが先にVCで出るとはなぁ
さすがに5や6はリメイク後だろうけど
- 359 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:35:29 ID:7vpUOj9o
- >>357
GBC版はシステムSFC版、音楽FC版の最強超人やないですかー!
今、DQ3をリメイクするとしても、展開ハードは間違いなくアプリだろうしなぁ…
アプリにやるくらいならDSiウェアで出しちまえばいいのに和田めぇ
- 360 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/14(日) 22:39:19 ID:36mbK4W.
- >>本スレ625
ω`あれはあくまでおまけだからのう。
6の場合、ロトシリーズのIIIのような立ち位置だから
関連性は想像の領域
- 361 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:39:30 ID:7vpUOj9o
- 本スレ>>623
おっと、武勇盗商で挑んだ俺への称賛はもっとしてくれ
ちなみに盗→賢 商→僧という転職をさせて後半に挑んだ
前半は回復アイテムが袋に一杯だったな
- 362 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:40:29 ID:k.vxxf06
- そういえば、今回のDQ9のキャラメイクがDQ3よりだから、
いっそDQ9のシステム使ってDQ3リメイクしてしまうのもありかも?
- 363 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/14(日) 22:44:09 ID:36mbK4W.
- >>362
ω・`ありえますなあ。
- 364 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:46:18 ID:7vpUOj9o
- >>362
DQ9の職がそのまま出てくるDQ3…なんというドリームソフト
期間開いてるんだし、こういう大胆な事をやってくれた方が嬉しいかなー
微妙な追加要素程度では満足出来ないのはクロノで証明済みだし
- 365 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/14(日) 22:46:18 ID:mSD2XbXc
- DQ9は魔物使いがほしかったなあ。
今のところは出るって情報がなさそうだから望み薄だが
まあ「宝の地図」とかWiFiショッピングとかアイテム収集要素は多そうで楽しみ
- 366 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:46:58 ID:/BHCeAw.
- 6を素材にしたDQ3みたいなものかw
ただ、3はあまりに出す期間が短いと本家を喰っちまう危険があるようなw
- 367 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:50:55 ID:Bgx92waU
- WiiでDQ10出すというのが本気なら
その前に何らかの下地作りをするんだろうが
適当なソフトが無いんだよねえ、現状
- 368 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:52:21 ID:7vpUOj9o
- >>367
ハード違うけど、DQ8をベースにすりゃいいんじゃないかなと思わないでもない
案外そのためにリアル頭身のDQ1・2とか出してきたりしてw
- 369 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/14(日) 22:55:02 ID:mSD2XbXc
- >>368
>リアル頭身でカニ歩き
!!
まあ今の時代だったらそれにDQ3も付け加えないともの足りないな
- 370 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:56:14 ID:t3ztmqlM
- 俺はSFC世代だからDQ3の事は知りますぇん
DQ9は500万行くかな
- 371 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/14(日) 22:58:59 ID:mSD2XbXc
- そういや俺リアルゆとりだから、DQ3はリメイクしかやったことないなあ。
FC版もやってみたいからVCで配信してほしい
- 372 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/14(日) 22:59:14 ID:36mbK4W.
- ω・`そこでまさかのMSX版DQ2配信
- 373 :名無しさん:2009/06/14(日) 23:01:21 ID:7vpUOj9o
- DQ8が381万だそうだから、DQ9は300万が第一目標って所かなと
ゲーマー層で未だに変なもの扱いしてるのがいるってのが気になる
FF11ん時も同じよーな反応だったんだろうけどさー
DQ3は直撃世代
防御攻撃とか、黄金の爪がピラミッド外でも効果あるとか、
ランシールバグとか知らない人多いんだろうなぁ
- 374 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/14(日) 23:03:30 ID:mSD2XbXc
- >>373
FC版の3と4はやったことないけどバグ関連だったら結構知ってたしするw
4だと838861とか、8逃げあたりとかが結構有名ですな
- 375 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/14(日) 23:05:12 ID:mSD2XbXc
- 「知ってたりするw」
だった
- 376 :名無しさん:2009/06/14(日) 23:09:44 ID:7vpUOj9o
- >本スレ692
君は一度王だぁ!をやるべきだ
そうすれば、王様がなぜああいう装備しか渡さなかったのか理解出来る。絶対に
- 377 :名無しさん:2009/06/14(日) 23:10:23 ID:iwLVrAsc
- >>367
オプー(ry
- 378 :名無しさん:2009/06/14(日) 23:10:25 ID:/BHCeAw.
- >>372
MSX版独自の要素で出せとな(棒
- 379 :名無しさん:2009/06/14(日) 23:11:38 ID:/BHCeAw.
- 盗みにも入らずいつも自国で働いている勇者にはよい装備を与えます。
自国で盗みに入る勇者は小銭握らせて特攻させるw
- 380 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/14(日) 23:12:20 ID:36mbK4W.
- >>378
ω`あぶない水着スクリーンショットを今こそ(ry
- 381 :名無しさん:2009/06/14(日) 23:13:29 ID:n8Oaej1Y
- >>380
あんながっかりな水着はもういいです
- 382 :名無しさん:2009/06/14(日) 23:14:36 ID:VUu.0aDk
- (年齢的に)あぶない水着
- 383 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/14(日) 23:23:11 ID:36mbK4W.
- ω・`そこでまさかの犬耳犬しっぽ状態ムーンブルク姫
いや避難所までHentaiの流れにしてはいけませんな
- 384 :名無しさん:2009/06/14(日) 23:26:52 ID:/BHCeAw.
- ロトの剣=ひのきのぼう
ロトのたて=なげきの盾
ロトの鎧=まほうのビキニ
ロトのかぶと=はんにゃの面
こんな世界があってもいいと思うの。
これを装備した日にはDQ1の勇者とローレシアの王子は間違いなく変態w
- 385 :名無しさん:2009/06/14(日) 23:29:18 ID:/BHCeAw.
- 変態は変態でもtransformの話をすればいいんだよ。
甲殻類の幼生が生体へ変化するとか、素敵だよねー。
- 386 :名無しさん:2009/06/14(日) 23:29:44 ID:cGCvkuCE
- 王だぁの勇者はそんなにたくさんいるの?
いなくなっても惜しくないん?
- 387 :名無しさん:2009/06/14(日) 23:33:14 ID:/BHCeAw.
- >>386
シナリオ3のみ8人限定だが
他のシナリオだと数えるのが面倒臭いくらいいるよー。
俺は今シナリオ2で3年目だけど6人ほど馴染みの勇者がいる。
- 388 :名無しさん:2009/06/14(日) 23:35:49 ID:n8Oaej1Y
- 八人ってドラクエ4が元ネタかなあ
ライアン、アリーナ、クリフト、マーニャ、ミネア、勇者、ピサロ、パノン
- 389 :名無しさん:2009/06/14(日) 23:39:45 ID:cGCvkuCE
- >>387
なるほど。なかなかおもしろいな。
- 390 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/14(日) 23:44:43 ID:mSD2XbXc
- >>388
あれ、ブラ(ry トル(ry
- 391 :名無しさん:2009/06/14(日) 23:51:05 ID:VUu.0aDk
- 事象を操ったときのトルネコの恐ろしさを知らないな(棒
- 392 :名無しさん:2009/06/14(日) 23:52:08 ID:n8Oaej1Y
- >>390
バイキルト→ピサロ
お笑い→パノン
間違ってないよ?
- 393 :名無しさん:2009/06/15(月) 00:12:32 ID:pKwOylwA
- お荷物デブだったトルネコがその後スピンオフで大爆発するんだから面白いよなぁ
- 394 :名無しさん:2009/06/15(月) 00:14:24 ID:s6mlT2Q2
- まだ規制は解けないか
朧村正、百鬼夜行が残ったけどどうしたもんかなぁw
- 395 :名無しさん:2009/06/15(月) 00:15:25 ID:kcz1JeE2
- >>394
隠し難度でも無い限りはアイテム満載+回復装備で割とどうにかなる
- 396 :名無しさん:2009/06/15(月) 00:32:52 ID:s6mlT2Q2
- >>395
試しに動画をちょろっと見てみたら思ってたより何とかなりそうですねw
最高難易度でも奥義を見極めて使っていけば結構大丈夫なんだなぁ…
- 397 :名無しさん:2009/06/15(月) 01:02:25 ID:UL7ObSNg
- 規制されてたー! 折角書いたので愚痴かきk
個人的に6以降の職業制がどうも気に食わないなぁ
属性の関係が薄いDQでかえん切りやマヒャド切り真空きり等無駄特技多すぎる…
封印されてた古代魔法なのにいてつくはどう以下のとか意味無いだろと
- 398 :名無しさん:2009/06/15(月) 01:08:41 ID:pKwOylwA
- >>397
一応耐性はかなり細かく設定されてたりしますよドラクエは
まぁ考えなくてもどうにかなっちゃうバランスですが
そしてマジャスティスはもう許してやってください
- 399 :名無しさん:2009/06/15(月) 01:18:01 ID:UL7ObSNg
- >>398
耐性とかあったのかー
バイキルト+補助回復魔法あればなんとかなるからなぁ
攻撃魔法は完全に雑魚掃除専門になってしまった
その辺のバランスはFFよかったけど、最近はザクザク切りこむ必殺技みたいのが幅を利かせてきてなんとも…
- 400 :名無しさん:2009/06/15(月) 01:26:32 ID:Xxh3q8Hk
- 今はMPとか属性とか面倒なものを避ける人が多いからって堀井氏は言ってなかったっけ?
DQは浅く広い層を狙ってるソフトだしな。
それでもそういうのを残しているのは縛りプレイする人向けだと思うけど。
- 401 :名無しさん:2009/06/15(月) 01:46:05 ID:hgnqp8Bo
- 24時間ぶりにexiteから来ました
すぐに解除されたかと思ったら二日連続規制とかもうねぇ・・・
- 402 :名無しさん:2009/06/15(月) 01:50:43 ID:E45WZwBs
- あれ、exciteまた規制なのか
よろしゅー
- 403 :名無しさん:2009/06/15(月) 01:52:59 ID:E45WZwBs
- 避難所にも転載しとくかー
857 :Z80A ◆4MHz/tghHE :2009/06/15(月) 01:46:45 ID:r1wsBogi0
ω・`まさかの第三弾
つhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090615_286050.html
>UIの拡張がカギとなるPSP goの次の戦略
まさか第三弾が来るとはw
- 404 :名無しさん:2009/06/15(月) 01:53:13 ID:Xxh3q8Hk
- eoはずっと寄生されたままだよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ままだよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 405 :名無しさん:2009/06/15(月) 01:54:07 ID:Xxh3q8Hk
- Goはたぶんミクロと同じくらいの運命だと思う…
- 406 :名無しさん:2009/06/15(月) 02:01:19 ID:hgnqp8Bo
- どっちかというとCPU依存って事なのかな?
ttp://koke.from.tv/up/src/koke9652.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke9656.jpg
- 407 :名無しさん:2009/06/15(月) 02:06:04 ID:AFKmPDX6
- とりあえず、
一枚差しぐらぼでも
Aランクになれるのは
いいことだ>スト4
- 408 :名無しさん:2009/06/15(月) 02:43:55 ID:dbJIrNd6
- マスターアップ報告したのは誰でもなく和田だったはずだけどー>本スレ
- 409 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/15(月) 02:54:11 ID:F16CPc4A
- 和田の発言が記事になる前にしがないさんが情報持ってきてたはず
だからなんかそっちの印象が強い
- 410 :名無しさん:2009/06/15(月) 08:10:34 ID:sLVauJ5M
- 結局前回の延長はバグ取りだったのかなぁ
- 411 :名無しさん:2009/06/15(月) 12:06:19 ID:dbJIrNd6
- あんだけ要素大量に突っ込んでおいて、デバッグ期間1ヶ月前後を想定してたようだからなぁ…
- 412 :名無しさん:2009/06/15(月) 12:07:18 ID:pKwOylwA
- 結局Wi-Fiで一緒に冒険は出来ないんかなぁ
- 413 :名無しさん:2009/06/15(月) 12:14:44 ID:sLVauJ5M
- どうなんだろうね
確かにオンラインでPSOみたいにやりたいけど…
- 414 :名無しさん:2009/06/15(月) 12:16:42 ID:dbJIrNd6
- 戦闘システム的に、オンでやっても面白くない気がせんでもないなぁ
裸で何が悪いがやってたプロトタイプ版ならともかく
- 415 :名無しさん:2009/06/15(月) 12:19:29 ID:dbJIrNd6
- お前ら、ちょっとマックまで来い(棒
ttp://imagepot.net/image/124497068673.jpg
>本スレ
互換復活したとしても、PS3のPS2互換の酷さは正直・・・
ハードウェア積んでてアレなんだから、ソフトだけの互換になったらどれだけ酷くなるか想像出来ない
- 416 :名無しさん:2009/06/15(月) 12:19:34 ID:E45WZwBs
- 日本でオン対戦自体を期待するほうが無理なんじゃないかなあ
任天堂は顔知ってる同士の対戦を重視する流れだし
PSPもモンハンでそういう流れになった
- 417 :名無しさん:2009/06/15(月) 12:22:48 ID:dbJIrNd6
- うへーミリデレ先生はついにmknkをソースにするようになったかぁw
- 418 :名無しさん:2009/06/15(月) 12:25:32 ID:pKwOylwA
- >>414
まぁ確かにね
でもキャラクターレンタルくらいは出来れば楽しいのに
自分のキャラクターがフレンドに使役されてると考えるだけで快感(棒
- 419 :名無しさん:2009/06/15(月) 12:32:12 ID:E45WZwBs
- ミリデレ先生とか電波発信源見てるのか・・・凄いな
- 420 :名無しさん:2009/06/15(月) 12:41:01 ID:sLVauJ5M
- 先生とA助とmknkで
負のトリニティアクト発生だな
- 421 :名無しさん:2009/06/15(月) 12:49:51 ID:yfoe6v..
- >>420
合体攻撃強すぎです。精神的に。
- 422 :名無しさん:2009/06/15(月) 12:52:45 ID:x8ydOCSc
- まー、ネット上での僕の評判がますます高くなっているので、
各所で話題になるのは、そのためでしょうね。
今月もアフィリエイトは最高額を更新しました。
僕のフェアネスさが、皆さんから今までよりさらに支持されている、ということなのでしょうね。
これからも、ブログのクォリティを高品質に保ちつつ、冷静な議論につとめるつもりです。
|NIKIBI|
- 423 :名無しさん:2009/06/15(月) 12:52:52 ID:dbJIrNd6
- >>419
たまにああいう所を見ておかないと、コケスレの紳士オーラに包まれてしまうでな(棒
- 424 :名無しさん:2009/06/15(月) 12:53:19 ID:E45WZwBs
- 転載すんなよ本人乙
- 425 :名無しさん:2009/06/15(月) 12:57:10 ID:dbJIrNd6
- >本スレ
てか、現在の転送量にキャップ掛けようって流れの御時世に
UMDの大容量ゲーを落とすってのはかなりアレな気がするぞう
- 426 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:00:36 ID:E45WZwBs
- ご時勢はどうでもいいけど、PSPってGoも無線LANは11bじゃなかったっけ
- 427 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:04:32 ID:dbJIrNd6
- 長い時間掛けてDLし終わったら「ファイルが壊れています」ですね。わかります
- 428 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:06:40 ID:iZ0uHJZo
- >>427
ダウンロードしかけて寝て、朝起きてみたら通信エラー:ID***
が一番ありそうな気が
- 429 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:06:47 ID:zhlr4B/k
- ミリデレ先生は遂にそこの領域までに進化したか。
そのうちミリデレ>A助>mknk>ミリデレで循環するようになるんじゃないか?
めざせ!永久機関。
- 430 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:08:41 ID:zhlr4B/k
- そもそも、今遊びたいゲームを一晩かけてダウンロードって
そんな悠長なことで納得できるんだろうか?
- 431 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:10:36 ID:iZ0uHJZo
- PSP3000でアーカイブをダウンロードする時はそうしてたよ
だって本気で死ぬほど時間かかるから
おかげでダウンロードしてたことすら忘れてたけど
- 432 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:13:27 ID:x8ydOCSc
- >>429
最近というか、前からこんな感じですよ。
mknkをソースにしたり、「A助は野安氏よりも文章が上手くて格上」とまで言ったり。
最近の先生は、個人ブログの感想を根拠にして、
「任天堂はファン全体から落胆されている」ってのがお気に入りのようです。
- 433 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:16:00 ID:dbJIrNd6
- 出来はともかく、こういうゲームって売れるんだろうなぁ・・・
ttp://www.konami.jp/penmon2/game/index.html
なんかビックリマンっぽく見えるw
- 434 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:23:57 ID:0XVKdLbU
- >>433
キャラゲは売れるときに売っとかないとね
- 435 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:25:57 ID:dbJIrNd6
- >>434
まあ、ね。ドラベース2はどうなるかな
ゲーム的には前作より大幅に進歩してそうなんだけど、相変わらず対戦が無いようだし
- 436 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:32:42 ID:zhlr4B/k
- >>432
年を越したあたりから正視にたえない感じになってきたので
先生をヲチするの辞めたんだけど、先生は相変わらずな感じで元気なんだね。
- 437 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:37:36 ID:pAxrWfMQ
- >>435
対戦無しであれだけ売れてたのかよ…。
- 438 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/15(月) 13:37:53 ID:.8b6fzYw
- n ̄n
o o )ク >>432
uv"ulア 日本では普通じゃないか(ぼーなし
ヾノ
あの人移転する前は好きだったんだがマジで
- 439 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:48:44 ID:zSHvNXRs
- >>437
キャラゲーは売り時逃さなければ結構善戦するからね。
たぶんコロコロがバックアップしてるんだろうけど、あそこのプロモーション能力は半端じゃない。
>>436>>438
現状は、落ち込むスレの着弾氏を激怒させるまでに至ってるYO!
「Wiiスポリゾートは300万本、MH3はミリオン行かなきゃ失敗、
MH3を同梱など、バックアップした任天堂は必死すぎだとサードから失笑されている」
なんて事を最近はマジで書いている。
ヌケニンがわりと評価していた頃の面影は……残っていない……
- 440 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:51:31 ID:iZ0uHJZo
- なんであの基地外をいつまでもかまい続けるのか
- 441 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:53:33 ID:zSHvNXRs
- >>440
すまねー。
- 442 :名無しさん:2009/06/15(月) 13:53:42 ID:gCxJ4VzI
- >>438
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244272939/2-4
スレの概要だけ見てみたけど酷いなこりゃ…
- 443 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:00:34 ID:zSHvNXRs
- そういや、コケスレの影響でボチボチやる夫シリーズを読み始めて、
フェルマーの最終定理、お姉さんを孕ませ、まで読んで今戦国立志伝を
読んでるけど、やばい、できがいいやる夫シリーズは時間シーフっぷりがやばすぎる。
家康は出来がいいらしいが、大長編らしくて手を出せない……
- 444 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:02:50 ID:CnqIpOhQ
- >>439
>MH3を同梱など、バックアップした任天堂は必死すぎだとサードから失笑されている
あやまれ!PS3にあやまれ!
- 445 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:05:14 ID:dbJIrNd6
- GameWatchの記事見ると、
なんか定期的にiPhoneはすげープラットなんだぜ的な開発会社インタビュー記事を見るような…
宣伝なのか?宣伝としてやってるのか?
- 446 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:07:33 ID:E45WZwBs
- >>445
自分ところでソフトを企画できない規模のゲーム屋さんにしてみれば
夢のようなプラットホームだと思うよ
同人規模ではじめられて世界で売れる
Wiiwareだと、もうちょっとハードル高い気がするし
- 447 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:11:41 ID:iZ0uHJZo
- 携帯電話があるしそうでもないんじゃないかな
そもそもiPhoneのソフトダウンロードは7-8割が無料ソフトだし
目新しさから持ち上げられてるのは確かだろうけど、
そこまでたいそうなモンじゃないと思うよ
- 448 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:11:49 ID:E45WZwBs
- あとはDSにしてもWiiにしても、大手の技術が投入されて、もう物凄くハードルが上がってるけど
iPhone/Touceだと、まだそこまで・・・ってこともあるのかもしれない
今更ボーカロイドでニコニコデビューするのは、相当自信ないと絶望しそうだけど
イラストや漫画をpixivに投稿するなら出来そう!みたいな
- 449 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:12:02 ID:dbJIrNd6
- >>446
同人規模で始めて、評判得てから予算貰ってゲーム機にって感じなのかな
- 450 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/15(月) 14:12:31 ID:.8b6fzYw
- n ̄n
o o )ク >>443
uv"ulア またえらく評価高いの続けてるなw
ヾノ 家康はね、見るべきだと言わざるをえないマジで
1日5話とか決めて読むといいよ!
- 451 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:13:03 ID:iZ0uHJZo
- 開発環境が手に入りやすいのは確かだね
- 452 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:14:29 ID:CnqIpOhQ
- >>450
守れるかは別だけどな!
>>448
なんという俺('A`)
- 453 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:15:03 ID:QN2xjjP.
- 俺なんかパー速でリアルタイムに追いかけるようになったぜ
- 454 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:17:02 ID:zSHvNXRs
- >>450
いやぁ、つい最近教えてもらってからハマったから、
コケスレオススメ経由でしか見てないんだ、やる夫シリーズ。
おかげで出来がいいのにしか当たってないw
そして家康は評判は聞いてるけど、「やべー、家康読んでたら一日が終わってた」
なんて評価を何度も見て尻込みしてるw
まぁ、いずれ読みますけどね!
戦国立志伝の最新話に追いついてからになるだろうけど。
- 455 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:17:57 ID:QN2xjjP.
- >>448
DSならそこまで技術必要とも思わんし
Wiiはまだ技術を感じるようなソフトがあるとも思えん
サードで一番技術を感じたのは朧村正だぜ
- 456 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:23:16 ID:dbJIrNd6
- >3万なー
なあに、DDRのアケコン20万と比べれば安い安い(棒
- 457 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:33:59 ID:dbJIrNd6
- >本スレ216
IIDXはコナミだぞ
- 458 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:35:00 ID:kcz1JeE2
- ついでにⅡDXは稼働してからまだ7〜8年程度のはず。
……いや、こんな所突っ込んでも仕方無いんだけどw
- 459 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:38:56 ID:E45WZwBs
- >>455
技術云々の前にパッケージ売りソフトの抱えるリスクってのがあるのかもね
生産コストもかかるし、なにより無名メーカーの無名ソフトは、発注してもらえないリスクが高すぎる
DSiwareが全DS対応だったら、また違ってきたのかな
あとは、iphone用やってる!っていうと銀行からお金借りやすくなったりとか
そういうのもあるのかも
- 460 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:43:08 ID:qfCAN2r6
- >>454
立志伝おもしろいよね〜やる夫もげろ
あとラグナロクと妹達の為に頑張るが好きだわ
- 461 :名無しさん:2009/06/15(月) 14:44:22 ID:pKwOylwA
- >>454
戦国の覇者もオススメ
家康と比べると戦国時代を基にした仮想戦記物になるけどね
- 462 :名無しさん:2009/06/15(月) 15:03:48 ID:zSHvNXRs
- >>460>>461
>ラグナロクと妹達の為に頑張る
>戦国の覇者
ありがとー。紹介された順番に読んでみるよ。
立志伝の最新話に追いついた後に、家康読んでからになるだろうけど。
なんか山のようだ!
- 463 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/06/15(月) 15:05:27 ID:Azm/cbS.
- >>454
どれもこれもこってりしすぎてるからちょっと息抜きしたくなったら
AAまとめブログで纏められてる【やる夫は】 薔薇乙女で素直クール 【背景】がお勧め
- 464 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/06/15(月) 15:08:36 ID:Azm/cbS.
- あと「やる夫が妹たちのために頑張るようです」もお勧めかな
しかしコケスレで話題になったやる夫家康を読んで以降、
やる夫創作系にどっぷりはまり込んじゃったなぁ
今ではパー速を専ブラに登録して幾つかの作品はリアルタイムで追っかけるように…
- 465 :名無しさん:2009/06/15(月) 15:13:16 ID:pKwOylwA
- まぁやる夫系薦めておいてあれだけど
個人的にはブーン系のが好きだ
小説とマンガみたいな違いがあるよね
- 466 :名無しさん:2009/06/15(月) 15:32:33 ID:zSHvNXRs
- >>463-465
>薔薇乙女で素直クール
>「やる夫が妹たちのために頑張るようです」
短編挟みつつ、追っかけながら読んでみるー。
やる夫系にはまったばかりなのでブーン系は全く知らないから相当後に読みそうです……
- 467 :名無しさん:2009/06/15(月) 15:35:56 ID:dbJIrNd6
- PS3のキラーコンテンツついに上陸。これで勝つる
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch274
- 468 :名無しさん:2009/06/15(月) 15:36:03 ID:c8ZxyQ66
- ふむ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1052900.jpg
- 469 :名無しさん:2009/06/15(月) 15:38:56 ID:0XVKdLbU
- やる夫系を追ってたらぷんまで行ってしもうた
- 470 :名無しさん:2009/06/15(月) 15:42:18 ID:0XVKdLbU
- ビリヤードの人も安定してるね。
読みやすいし面白い。
- 471 :名無しさん:2009/06/15(月) 16:01:48 ID:zc8r7udg
- 遊び人になるようです(DQ3)を薦める人がいないとは
>>470
あの人のおかげで陶芸とかアロマテラピーとかビリヤードに興味が出て困る
- 472 :名無しさん:2009/06/15(月) 16:31:04 ID:kGshndZc
- >>471
つまり「やる夫で遊ぶPS3」や「やる夫で遊ぶPSP Go」を連載すれば売り上げアップ(棒
- 473 :名無しさん:2009/06/15(月) 16:35:30 ID:dbJIrNd6
- >本スレ
地震DS72時間という謎タイトルが気になったんで調べてみた
ttp://www.jishin72.net/
…何これ
- 474 :名無しさん:2009/06/15(月) 16:49:07 ID:0XVKdLbU
- >>471
みんな色々巡回してるから定番かな、と思って薦めてなかったりw
- 475 :名無しさん:2009/06/15(月) 17:09:27 ID:Xa8sNUT.
- >>458
10年前は1クレ300円で稼動してたことを時々でいいから(ry
- 476 :名無しさん:2009/06/15(月) 17:23:09 ID:dbJIrNd6
- 天界に書きたいが書けぬ悔しさよぐぬぬ…
ブレイザードライブは原作もんのゲーム化じゃなくて、
ゲームと漫画の同時展開なんだってばー
ただ、漫画の方が大幅に早く始まる事となったんで、ぱっと見そう見えるかもしれんけど
- 477 :名無しさん:2009/06/15(月) 17:33:58 ID:RdByoWHo
- せっかく面白いネタを拾ってきたのに
本スレに書き込めないなんて
ドラゴンボール改 BOX1 (Blu-ray Disc)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002CLSOQW/
★Blu-rayは画面を4:3(フルHD内画角)で収録!
「ドラゴンボール改」はテレビ放映時に4:3の画像を16:9にカットして放送していたが、Blu-rayにはフル画面で収録!
スピーディ、かつ鮮明になった「ドラゴンボール改」が、フルで楽しめる!
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 478 :名無しさん:2009/06/15(月) 17:34:51 ID:dbJIrNd6
- >>477
これは酷いBD商法(ノ∀`)
- 479 :名無しさん:2009/06/15(月) 17:37:03 ID:pKwOylwA
- >>472
やる夫が組長役のやつは既にある
- 480 :名無しさん:2009/06/15(月) 17:37:50 ID:RdByoWHo
- TVとかレンタルが4:3でセルは16:9ってのはあったが
逆というのは新しいな
- 481 :名無しさん:2009/06/15(月) 17:42:10 ID:pKwOylwA
- 前から言われてたが実際形になると衝撃だな
- 482 :名無しさん:2009/06/15(月) 18:22:19 ID:bhwUmD.Y
- >>477
なん……だと……だったら本放送でも4:3にしろよw
「BD版はHD制作の全・新規作画で収録!」くらいのサプライズがあっても良いだろう……
- 483 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/15(月) 18:35:11 ID:gFMiRByU
- >>477
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
この販促は新しいな
BD-BOXのために放映版を劣化させるわけか
- 484 :名無しさん:2009/06/15(月) 18:36:16 ID:pKwOylwA
- でも改は面白いから困る
テンポ早すぎワロス
- 485 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/06/15(月) 18:38:14 ID:Azm/cbS.
- >>483
まぁTBSがいつもやってる手法な気がしないでもないけどね…
- 486 :名無しさん:2009/06/15(月) 18:50:00 ID:bhwUmD.Y
- >>483
でもしかし、上下カットをウリにしていた様なじゃなかった様な
…DVDも4:3になるなら分かりたくないけど分かるが、BDだけでやるかねー。
- 487 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/15(月) 18:51:20 ID:gFMiRByU
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ところでとうとう●の力をもってしても本スレに書けなくなった件
なンか公開プロクシとか言われる おのれ中華
というわけでムシャクシャしたのできのこる世界をまた最初から始めたよ!
- 488 :名無しさん:2009/06/15(月) 18:56:36 ID:CnqIpOhQ
- >>487
本当帰ってこれるのか不自由人・・・?
- 489 :名無しさん:2009/06/15(月) 19:15:02 ID:pKwOylwA
- 私も最近貧乏くじをよく引いてるが、旦那を見るとこの程度で凹んでられないと思ってしまうな
- 490 :名無しさん:2009/06/15(月) 19:37:46 ID:kGshndZc
- ●も効かないって、金盾チート性能過ぎる(棒
- 491 :名無しさん:2009/06/15(月) 19:43:11 ID:fH3RwIh2
- 中華こえー
- 492 :名無しさん:2009/06/15(月) 19:47:22 ID:7/HN6mz2
- いつになったら規制解けるんだ
- 493 :名無しさん:2009/06/15(月) 19:50:19 ID:/nIfl9VY
- >>487
携帯からは書き込めないの?
- 494 :名無しさん:2009/06/15(月) 20:08:54 ID:XBFilKJk
- 不自由大変だなぁ…。
つっても自分も何故か規制に巻き込まれて、本スレに書き込めないんだが。
読過で暴れた奴でもいるのかよぉ。orz
- 495 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/15(月) 20:09:54 ID:gFMiRByU
- >>493
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
俺の古い糞フトバンクは海外ローミングに未対応で
カキコどころかアンテナが立たない これでかつる
早く帰っておいしいカレーが食べたいです もうこの際ココイチでもいいです
- 496 :名無しさん:2009/06/15(月) 20:12:47 ID:ptZdKSt.
- >>495
帰国したら
カレー、ハンバーガー、牛丼、ラーメン等
B級グルメ食べ歩きですね
- 497 :名無しさん:2009/06/15(月) 20:13:00 ID:dbJIrNd6
- >>487
公開プロクシ云々言われた場合はこの辺り参照で
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?BBQ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1244478225/
BBQは●だと回避できないのかな
- 498 :名無しさん:2009/06/15(月) 20:22:03 ID:pKwOylwA
- coco壱はなにげにクオリティ高いと思うんだ
まぁ外でカレーなんか食わんが。ぼったくり杉
- 499 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/15(月) 20:29:25 ID:F16CPc4A
- 月に一度はゴーゴーカレーでサーセン
- 500 :名無しさん:2009/06/15(月) 20:31:00 ID:qfCAN2r6
- 松尾スズキ位かな香川さんは好きだが利根川じゃないだろ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090615_kaiji/
- 501 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/15(月) 20:36:21 ID:gFMiRByU
- >>498
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ああは書いたけどカレー甘口派の俺にとって
ココイチはこれ以上ない選択肢だったりする
- 502 :名無しさん:2009/06/15(月) 20:52:18 ID:E45WZwBs
- >>485
まぁ、ただで見られる(広告入りだけど)モノは、何かしら有料版に比べて劣化してるって
時代が来るのかもねえ
- 503 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:00:50 ID:E45WZwBs
- そろそろP2でも導入しないと本スレに戻ることは出来なくなりそうだが…
コソアンだとなかなかたまらないね
- 504 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:02:42 ID:pKwOylwA
- >>502
まー同一のもの売ってて商売になってた今までがおかしかったのかもね
- 505 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:02:55 ID:gr2frjJs
- ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人::::::::) きゅ〜ん きゅ〜ん♪
8j*´Д`リ8 ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_neo/
⊂!〆iつ
ハ_!
し'ノ
- 506 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:03:35 ID:E45WZwBs
- >>504
録画→VHS3倍
ソフト→LD
って時代に戻るのかもね
- 507 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:08:59 ID:jj4mmc9A
- あらドドリアさんもお久しぶりですね
- 508 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:10:31 ID:gr2frjJs
- r⌒⌒⌒ヽ
r⌒ ⌒丶
( 丶
( 人_人_( )
( ノ●_ ●( ) きたよ
丶(〇 〜 〇(_ノ ttp://www.pokemon.co.jp/special/hgss/
/ |
| L/|
- 509 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:13:08 ID:gr2frjJs
- >>507
お久しぶりです&こんばんは
天界スレに書こうと思ったら規制されてた…(*´Д`*)rz
- 510 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:31:41 ID:gr2frjJs
- 903 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage] 投稿日:2009/06/15(月) 21:26:35 ID:IKRZ5SPnP
これを読んで、当該部分の原文を訳してみました。
ttp://www.gizmodo.jp/2009/06/iphone_184.html
VentureBeat:
潜在的な脅威のエリアまたはレッドオーシャンが二つあります。それについて
うかがいたいと思います。驚くほど量のフリーゲームが溢れています。昨年に
おいては、これまでよりも多く。
岩田聡
:これのためですか(iPhoneを見せる)
VentureBeat:
そしてウェブのためです。アクティビジョン・ブリザードの主任取締役ボビー・
コチックが、現行のコンソールサイクルでは前回のコンソールサイクルよりも
ソフトとコンソールの価格がより長く高止まりしているといっていました(訳に
やや自信なし)。そして私たちはまだ景気後退の中にあります。
それはコンソールビジネスに対する危機であるように思われます。
905 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage] 投稿日:2009/06/15(月) 21:27:34 ID:IKRZ5SPnP
岩田聡:
もし我々がレッドオーシャンの中にとどまっているならば、フリーゲームは
私たちのビジネスにインパクトを与えるでしょう。これに対するいくつかの
対策があります。もし私たちがフリーゲームが真似することが出来ない体験を
供給することに失敗したら、私たちは生き残ることとが出来ないでしょう。
私はフリーゲームが新しいものであるとは思いません。PCにおいて、
フリーゲームは常にありました。しかし、それを見つけることはいつも
簡単というわけではありませんでした。iPhoneのような人気製品により、
人びとがそれに気づいたのです。iPhoneが突然景色を変えたというのが私の
意見です。私たちは人びとに支払うかどうかを問うていきます。人びとに
支払ってもらうことはつねに生き残りの問題です。私たちは何か新しくて
驚きがあるものを供給していく必要があります。私たちは今日いる場所に
とどまりません。明日には違っていなければなりません。
- 511 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:32:02 ID:gr2frjJs
- 906 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage] 投稿日:2009/06/15(月) 21:28:34 ID:IKRZ5SPnP
VentureBeat
あなたはニンテンドーDSiとiPhoneが直接競合すると思いますか?
岩田聡:
もし私たちの会社が直接の競合関係にあると考えていたら、プレゼンテーションで
Macは使わないでしょう。私は両者が競合関係にあると考えたことは一度も
ありません。iPhoneの未来とDSiの未来は重なるでしょう。しかし、もし私たちの
差異をみるならば、重なる領域は小さいです。もし、将来において、この重なりが
直接競合していると言うべき程度に大きくなったならば、私はより注意する必要が
あります。もうインタビューの間にiPhoneを取り出したり出来ません。
今日、私はその心配はしていません。
- 512 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:37:02 ID:4kkpiSE2
- >>510-511
ハゲタカの鷲津さんを思い出してしまった。
- 513 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:37:20 ID:pKwOylwA
- いわっちならPSPすら笑顔で取り出しかねないから困る
- 514 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:39:43 ID:kqxv/xfs
- PSP goの未来とDSiの未来は重なるでしょう。しかし、もし私たちの
差異をみるならば、重なる領域は小さいです。もし、将来において、この重なりが
直接競合していると言うべき程度に大きくなったならば、私はより注意する必要が
あります。もうインタビューの間にPSP goを取り出したり出来ません。
今日、私はその心配はしていません。
こうですか?
- 515 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:41:21 ID:4kkpiSE2
- SCEに芝野さんは、芝野さんはいらっしゃいませんか〜!
- 516 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:55:29 ID:E45WZwBs
- 岩田さんマカーだなあ・・・w
「これのためですか」でキューンとキタ
- 517 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:58:45 ID:fH3RwIh2
- こんなこともあろうかと
- 518 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:59:16 ID:yDCl7.Ic
- ぶっちゃけtouch持ってる身からするとどう考えても競合しないけどね
ケータイゲーム以上のモンじゃない
ゲームしたいならDSやるよ
- 519 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/15(月) 22:01:44 ID:.8b6fzYw
- n ̄n
゚ ヮ ゚ )ク >>508
uv"ulア ヒャッハー!
ヾノ
- 520 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:03:53 ID:6Eg4jP82
- >>508と比較用に・・・
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/kingin/index.html
- 521 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/15(月) 22:07:02 ID:1fCyoKzo
- >>520
懐かしいーーー。
そしてwktk
- 522 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:11:51 ID:sLVauJ5M
- ヌケニンはポケモン大乱闘買うのか?
- 523 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:13:42 ID:UL7ObSNg
- 手を出す前にプラチナクリアしないとなぁ…
シロナさん強いよ美しいよ、ギャラボムやりたいー
- 524 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/15(月) 22:15:16 ID:1fCyoKzo
- >>523
つ 強いポケモン一体で攻める
- 525 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/15(月) 22:18:23 ID:.8b6fzYw
- n ̄n
o o )ク >>522
uv"ulア カウヨー
ヾノ
- 526 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:21:33 ID:jj4mmc9A
- >本スレ蕪の人
佐川はWebから苦情出せるのできっちりとクレーム入れるといいです
地域担当のサービスセンターとかに文句つけるよりよっぽど確実
- 527 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:24:06 ID:UL7ObSNg
- >>524
強いポケかー
ギラちゃんかチートというガブリアスとっつかまえて来るか…
- 528 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/15(月) 22:26:14 ID:gFMiRByU
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ポケモン大乱闘はつまり
「すごいへべれけ」でいいの?
- 529 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/15(月) 22:27:08 ID:.8b6fzYw
- n ̄n
o o )ク >>527
uv"ulア 好きなポケで突撃するといいよ!
ヾノ クスリいっぱい持っていけば何とかなるかもしれないよ!
- 530 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/15(月) 22:29:39 ID:1fCyoKzo
- まあ、俺も好きなポケで突撃したしね!!
りゅうのまいウマーでした
- 531 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:29:52 ID:dbJIrNd6
- モーモーミルクやかいふくのクスリ、げんきのカケラ、PP回復する木の実かな
- 532 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/06/15(月) 22:30:04 ID:UwL4239E
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>526
iニ::゚д゚ :;:i 怒られる内が花。
仕事でもトラブったことあるのでもう怒る気もしませーん
- 533 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:34:24 ID:4kkpiSE2
- >>530
おれはセオリー通りに
・炎
・水
・雷
・草
・飛行
で突き進んだな〜。<殿堂入りでの5連戦
- 534 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:34:28 ID:sLVauJ5M
- ポケモン大乱闘はwifi対戦したかったなぁ
- 535 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:36:46 ID:dbJIrNd6
- チャンバラが本格的に遊べるようになったんで、
ルーカスアーツがアップを始めるんじゃないかなー(棒
- 536 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/15(月) 22:37:25 ID:1fCyoKzo
- ドラクエ9の公式ページが更新し始めたようだね。
そして、明日は注目度「大」な情報が出るそうだ
- 537 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:38:12 ID:UL7ObSNg
- アイテム買おうにもチャンピオンにカツあげされた後なので
すごい資金難に…w
おとなしくサーナイトレベル上げの旅にでるかな
- 538 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:38:16 ID:BCD.8bZY
- >>535
トラヴィスくんがアップをはじめました
- 539 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:38:45 ID:qfCAN2r6
- ∩
ピロピロピロピロ… ! | l||
,ィ‐'ゝ ! i
λ,/ヽr:! |
トゞ-; ;.:! i l||l .∩
_丿_.}、",/.! |、 ! |
(( 丿´'く |^<ー'; .! iく、 ! i
│ ! l`'''''' . ! i | ! il||l
| 」‐ l||l」_|_ .'、」_|_
│ ..ゝ-‐r‐''ゝ, ‐r‐''ゝ,
l __,,rゝ_三,j,,rゝ_三,j
! 1ゞ"=ー ||ソ⌒ゝ
. _,,‐'´ ヽー し ヽ
(( _,,‐´ ゞ"l||l `''‐、
/ ..--‐-、l||l,, ,_ `.、))
ミ/ `'' 、彡
│ | ノ ′
| | ,' │
| │ │ |
│ | 亅 |
ノ __ | | _..,⊥、
`´ `" ^'} {ー" ⌒ヽ
- 540 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/15(月) 22:39:08 ID:1fCyoKzo
- >>537
つ バトルサーチャー
- 541 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:39:49 ID:gr2frjJs
- キャメロットさん近況(*´Д`*)
ttp://www.camelot.co.jp/camelot2007/golden-sun/comment.html
- 542 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:42:10 ID:QN2xjjP.
- ノーモアの開発経緯考えると
振りをフル活用するチャンバラアクションという方向には行かないと思うぞ
- 543 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:43:12 ID:pKwOylwA
- >>528
もう隠し技思い出せないなぁ
メンタマトビデールって技名のセンスはどうかと思う
ゲームシステムは似てるけどポケモン大乱闘は協力プレイですな
- 544 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:46:52 ID:qfCAN2r6
- 本スレに書きこめる人よろしく
http://koke.from.tv/up/src/koke9660.jpg
>>542
でもM+使う気まんまんらしいぜ51は
まあそのままチャンバラはないと思うけど
- 545 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:47:02 ID:gr2frjJs
- 宮本さん、Wii版「ゼルダ」や「マリオギャラクシー2」を語る
ttp://n-wii.net/news/eid2141.html
- 546 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:51:27 ID:QN2xjjP.
- ゼルダWiiは来年の春から夏辺りが目標か
そうなるとますますE3で動画出さなかった事が不思議になってくるが
- 547 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:53:57 ID:0XVKdLbU
- >>545
チャイナシンドロームってまたえらい事をw
- 548 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:54:22 ID:dbJIrNd6
- >>546
春から夏辺りだし、8月辺り発売にすれば来年のE3でいつぞやの再来を
- 549 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:56:44 ID:QN2xjjP.
- と、この
>Wii版「ゼルダの伝説」最新作
>本当は、もっと早く発表したかった。
>E3においてはメトロイドの発表が重要だった。任天堂の社内では、今後12ヶ月以内にリリースしたいと話している。
12ヶ月以内というのはメトロイドの事か
何かゼルダWiiの事に自動変換されてた
- 550 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:56:51 ID:pKwOylwA
- ゴッドメン再びか
- 551 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:57:16 ID:7/HN6mz2
- 何故かは知らんが、昔メガドライバーは任天堂を毛嫌いしてたようだ産業
- 552 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:58:00 ID:b/8fe2fQ
- チャイナシンドロームってなんじゃら?とおもってググってみたらwikipediaに
>チャイナシンドローム (中国症候群) とは、もし、アメリカの原発で事故が起こったら、核の暴走に伴う超高熱が原子炉を溶かし、
>地中を溶かし、地球の内部を貫き、そしてついにはアメリカの裏側の中国へ到達するだろう、という冗談から産まれた言葉である。
道具の名前にすんなw
- 553 :名無しさん:2009/06/15(月) 22:59:28 ID:0XVKdLbU
- >>551
元メガドライバーだけど任天堂好きですよ
- 554 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:00:07 ID:pKwOylwA
- >>551
文字通り二分する争いをしてたからね
- 555 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:00:10 ID:/bbgWwio
- >>541
テキストまわりをダメ出しできる人がいればいいんだが・・・
- 556 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:01:18 ID:0EQ1Frq2
- マリオとソニックが手を取り合う世の中になったのが信じられないくらいだからなぁ
- 557 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:06:06 ID:gr2frjJs
- 自分は本当に応援してるからね(*´Д`*)
ttp://prg.mmv.co.jp/blog/project-o/
- 558 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:07:37 ID:4kkpiSE2
- >>537
りっち湖のほとりのレストランでかつあげ
- 559 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/15(月) 23:09:10 ID:1fCyoKzo
- >>557
ひええ。三行くらいしか読んでないけど大変だったんだなあ
- 560 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:11:13 ID:jj4mmc9A
- >>557
こういう事をかくのはどうかという部分もあるが
応援はするぞ
朧は面白かったからな
- 561 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:11:35 ID:1fCyoKzo
- 王だぁのブログ、なんか生き生きしているなあ。
ttp://poisoft.at.webry.info/
それよりも早くバグ修正版を(ry
- 562 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:13:51 ID:4kkpiSE2
- >>557
現実は非情だな。
容赦のない光と闇を見せてくれる。
俺には買ってあげる事でしか応援できん…。
- 563 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:15:12 ID:dbJIrNd6
- 出荷少ない→限定的にしか売れない→出荷絞られる→出荷少ない
酷い負のスパイラルだ…('A`)
こういうのを宣伝してこそのゲーム雑誌だろうに
- 564 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:16:44 ID:gr2frjJs
- >>561
なんだか対比が凄い事に…
- 565 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:16:53 ID:wA21haDM
- >>561
本スレには行かない方が良いよ。お兄さんとの約束だ
- 566 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/15(月) 23:17:13 ID:1fCyoKzo
- >>563
ゲームと関係ないものを宣伝したり「PS3勝つる!」とか言ってたり、
そもそもレビューもあれだったり(ry
- 567 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:20:05 ID:dbJIrNd6
- >>565
社員乙してる阿呆とそれに構ってる阿呆でだいぶ荒れてるように見えますなぁ
と言っても大半の住民はスルーしてるけどw
バグって言っても致命的じゃなくて回避もわりと簡単に出来るものだしねぇ
世界j(ry
- 568 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/15(月) 23:20:42 ID:1fCyoKzo
- >>565
ちらっと見てみた。
不気味で気持ち悪いくらい荒れてるな
- 569 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:23:40 ID:h3UJ7BI2
- >>557
「販売本数」ではなくて、「出荷本数」なのがミソですね…
アークラや朧は「消化率」は高かったけど…
やっぱり発売前に「買う」と決めたソフトはちゃんと予約しないとダメなんだな。
しかし、マベみたいに政治力の弱いサードは、
まず「そういうソフトが発売されたこと」を
より沢山の人に知ってもらわなければならない。
これが何とハードルの高いことか。
- 570 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:25:38 ID:QN2xjjP.
- まあ、そこら辺を何とかするのもファーストの役割な気もするが
現状どこも大きめの弾しかCM枠用意してないからのう
- 571 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:26:49 ID:Du5mvtlM
- >>569
「幅広い層に知ってもらう」には広告が不可欠だろうけど、
ゲーム雑誌やそのWebサイトに2ヶ月ほど広告を載せるだけでも
1千万円以上の金額が軽く必要になるそうだしなぁ…
- 572 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:27:43 ID:0XVKdLbU
- メーカーの対応次第だろうねそこら辺は。
- 573 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:32:06 ID:4kkpiSE2
- >>569
ファーストだって万能じゃないよ…。
ゲーム業界自体が破綻しつつあるのかもな。
- 574 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:33:02 ID:7/HN6mz2
- >>571
新納さんは限られた資金で宣伝するのがうまかったなあ
- 575 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/06/15(月) 23:36:51 ID:UwL4239E
- 。 `ヽ:::::ヽ:!::/ 。
。>'" ̄ヽ .。゚ >>557
゚ i゚: ´Д`゚ ;:i ゚ うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉん!!うぉぉーん!!せつないよー!
- 576 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:37:31 ID:wA21haDM
- >>567
DLで買えるもんだから修正してって言うのが多くなってもしょうがないと思うよ
- 577 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:38:56 ID:pKwOylwA
- やはりゲーム王国の復活をだな
- 578 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:40:05 ID:QN2xjjP.
- 和田と橋本Pをどっかの大手が引き抜いた方が幸せになれる気がする
- 579 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:41:34 ID:0EQ1Frq2
- それじゃあ意味がないんだお
- 580 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:41:37 ID:bhwUmD.Y
- >>577
「どーもー、林家いっ平でーす!」
- 581 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:41:42 ID:4kkpiSE2
- >>576
ユーザーのわがままって果てしないからな。
>>578
ホワイトナイトを名乗り出る会社がいればいいが…。
- 582 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/06/15(月) 23:42:50 ID:UwL4239E
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 王様物語予約してきた
iニ::゚д゚ :;:i
- 583 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:43:35 ID:XNmK6sKQ
- >>557
厳しいな。任天堂も支援してやってくれよと思う。
えこひいきなのは分かってるけどさ。
- 584 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:44:21 ID:wA21haDM
- >>582
もう出来るのか?
- 585 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:45:02 ID:QN2xjjP.
- まあ、この売上不振が理由でマベもHD推進に切り替えたんだろうなあ
切り替えたというより社長の発言力が結果的に強くなった言うべきなんだろうが
- 586 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:47:02 ID:kcz1JeE2
- >>585
茨の道っつーか、何処をどう見ても死亡フラグだけどな……
- 587 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:47:08 ID:4kkpiSE2
- 俺にはムリだ、無職になってる危険もあるんでな。
出来れば予約してあげてください。 他人事しか言えんが俺にはそれしか出来ん。
- 588 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:48:42 ID:4kkpiSE2
- >>586
PS3でPS2クラスの開発費でも売れるのでウハウハっていってなかったっけ?どこかの会社が。
- 589 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:48:44 ID:pKwOylwA
- 面白いかどうかが一番の問題だからなぁ
悲しいけどこれ商売なのよね
- 590 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/06/15(月) 23:50:52 ID:tJUZwM92
- >>574
決して悪い意味ではないがオタ頼りな気もしない訳ではないけどにゃ。
話題の作り方とかといい。
決して悪い訳じゃない。売れているし、ソフトの評判そこそこだし。
- 591 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:53:23 ID:4kkpiSE2
- 和田氏も橋本氏もマベから最後通達が来てるんだろうな。ってのは想像できる。
- 592 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:56:42 ID:h3UJ7BI2
- 面白いかどうかは発売前にはほとんど分からないのに、
ソフトの命運は発売前でほぼ決まってしまう…
これはやっぱり、おかしなことだと思う。
「じわ売れ」にしたって、
十分に・長くソフトを置いてもらえてなければ起こりえないし。
- 593 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:58:11 ID:4kkpiSE2
- >>592
だからこそ初週に強いPSシリーズがサードからもてはやされるんだろうな。
- 594 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:59:03 ID:AFKmPDX6
- だからこその、DL販売なのかもな
- 595 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/06/16(火) 00:00:37 ID:fjExMa4E
- >>592
可笑しい事だと思いつつも打開策はコツコツの積み重ねという作業。
今まで放棄していたツケだと思えばある程度は納得?だが、地味にコツコツやるしかないんだろうなぁ。
続編という金のなる連作に頼って養分枯らしたみたいな感じだし。
- 596 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/16(火) 00:00:39 ID:y4zoIhXs
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
マベにHDに移行するだけの体力があるのかとは思うが
そこはそれガストや日本一のようにわりとうまいことやるのかも知れンね
アークライズはどうだかわからンが(プレイできてないから)
朧なンかはもっと伸びて然るべきタイトルであるはずなのだが……
- 597 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:01:04 ID:DPbh1BNo
- 小売としては在庫を抱えることはそれだけのリスクだから
それを一方的に背負えというのも乱暴な話だよ。
だからこそ小さいゲームショップなどはSFCの中頃からの初週売り切りが持て囃されたわけだしね。
それを切り替えたいとファーストが考えるならそういう店を切り捨てて大手流通に流れるだろう。
任天堂はそれを今やっているとは思うけどね。
- 598 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/06/16(火) 00:03:07 ID:fjExMa4E
- >>596
アークライズはシナリオ・ゲームバランス可也マニアックですw
まぁ、基礎の部分は割りとシンプルで押し易いが難易度がマニアック。
負けても折れない根性+機転の良さ(一方的の試合は雑魚ぐらい)必須だしにゃ。
良いゲームだよ。
マニアックだけどw
- 599 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:04:04 ID:6zj3hK4s
- >>597
5本仕入れたとすると、そのうち4本が売れても
1本が売れ残れば利益はほぼ無いんだっけか確か。
- 600 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:05:50 ID:IKsOJdU.
- 出来が良くても売れないソフトは今までも幾らでもあったしのう
そうじゃなかったら64の実況サッカーシリーズは今でも生き残ってたろうし
そこからどうやって売り込むか、なんだろうなあ
- 601 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:07:24 ID:bp4ssPks
- 今のマベは頑張って欲しいなぁ
結構いいソフトあるんだけどなぁ
- 602 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:08:12 ID:WR1UKX/I
- >>583
出荷本数は任天堂が支援できる外の話だと思うよ
- 603 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/06/16(火) 00:09:35 ID:fjExMa4E
- >>599
モノに依存するみたいだけどね。
ハード辺りはソレよりキツいだかと言う話は聞かなかったり聞いたり。
まぁ、このゲーム業界本なんかと違って返品が出来ないから売るしかないのが大きいらしいが。
コレを変えろってのは無茶な相談だから小さな店舗は中古と言うもので補っているな。
- 604 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:10:19 ID:2AW2tMt2
- ソフトが売れるために必要な条件は
「看板」と「信者力」この2つで9割ぐらい
これは任天堂プラットホームだろうが、PSWだろうが日本では同じ
切ないけどそういう市場なんだと思う
- 605 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/06/16(火) 00:11:01 ID:GlOkBsHo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. とりあえずご意見ボックスの送信先が404なのをなんとかしてください…
iニ::゚д゚ :;:i
- 606 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:11:48 ID:LAqHtYa.
- >>602
小売に押し付けるわけにもいかんしな
注文はきてるのにディスク焼いてくれないわけでもなし
- 607 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:11:59 ID:tVlW9Whg
- マベに何かあったのか!?
- 608 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:12:11 ID:WR1UKX/I
- >>604
どれも脳トレと犬とかにはないな
俺は広告が5割行くと思うよ
- 609 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:12:24 ID:iRTQ.0zQ
- メモリーカードの弊害もあったりするのかなぁ(*´Д`*)
- 610 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:14:52 ID:WR1UKX/I
- >>603
中古って俺には自分の首を絞めてるようにしか見えないんだよなあ・・・
- 611 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/16(火) 00:15:06 ID:y4zoIhXs
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
マベはSD市場でここまで苦戦しているのに
HD市場にどンな勝算を見出して勝負に行こうとしているのだろうか
よっぽど腕のいい開発担当を引っ張って来れないと無理だと思うが……
Wii以外の次世代機で勝負できる体力のあるところは自前の販路持ってるだろうし……
- 612 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/06/16(火) 00:15:08 ID:fjExMa4E
- >>604
変な話だけどDSのソフト群で脳トレは売れたしやり方次第だと俺は思いたいがね。
ソフトが売れるというかいろんな意味で広く遊べるソフトってのも少ないと言えば少ないし、
まだ色々と思想が根強いとも思わなくもない。
ゲーム以外の娯楽(お金の用途)も増えてきたしにゃ。
リンクというか発売後のアプローチが不足している気もする。
発売までに全力は注いでいるケースが多いが。
- 613 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:15:24 ID:DPbh1BNo
- デキの良いソフトと売れるソフトは別だからな。
グラフィック表示のないRoguelikeのすっごくデキの良いものを出しても
需要はとてもとても限られとるw
- 614 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:16:37 ID:rrb2sRZw
- >>611
なんか一時期の野球選手がメジャー行くいく言ってたのみたいだなあ
- 615 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:17:21 ID:QWMvSH.k
- マーベラスはねぇ…
乱発傾向とバグ乱発がまずかった
- 616 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:17:25 ID:LAqHtYa.
- >>613
マベは正直今までの積み重ねが悪すぎるのが大きい
マーベラスエンターテイメントでぐぐるとバグって出てくるしね
- 617 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:17:48 ID:WR1UKX/I
- >>612
大手ならその通りだろうけど
マベとかなら注ぐだけの力がないだろう
- 618 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:18:35 ID:2AW2tMt2
- >>607
いいソフトを作ってもバグを減らしても10万売れない、数が伸びなくて
スタッフの心とか社内政治の力関係とか色々大変なことになってると予想
でも、マベのこの良作郡、PSPやPS3でも同じことだったと思うんだよね
>>608
脳トレとか犬って、最初どんな風に点火したんだろうな。
犬の受注数とか超気になる。
任天堂以外のそういう無名から売った例がいくつかあるといいんだけど
- 619 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/06/16(火) 00:19:05 ID:GlOkBsHo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. とりあえずご意見ボックスの404なんとかすれとサポメール出してみたです
iニ::゚д゚ :;:i
- 620 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:20:05 ID:Jdja4UHo
- ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090615/stm0906151920016-n1.htm
>捜査1課によると、金谷容疑者はモデルガンと包丁をテープでまいた手作りの凶器を使用。
>「迫力が増すと思ってつくった。遊ぶ金や生活費がほしかった」などと供述しているという。
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/saitama/090615/stm0906151920016-p1.jpg
ttp://www.dragon-road.jp/images/MGS4_EforALLsnake_rgb_resize1.jpg
なんてこった…
- 621 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/06/16(火) 00:20:16 ID:fjExMa4E
- >>610
割と回転率が当たれば良いらしくその場は凌げるみたいだよ。
新品の値段では買えなくても中古の値段なら手が届くとかあるみたいだし。
メーカーにとっては対策次第では目の上のタンコブだろうケドにゃぁ。
>>617
注ぐ力がないというかマベは上にもあるけどバグが大きいかと。
最初MMVのタイトル見たらバグ覚悟って感じ、イメージだったし。最近は減ったが。
広報的な注ぐ力(資金力)とかも含まれるがどっちかと言うと
話題のシェアへのアプローチが薄い・・・って感じですかな。
- 622 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:20:47 ID:LAqHtYa.
- >>618
悪評を取り払うのって難しいからね
正直これに耐えられないようなら倒産もやむなしなんじゃないかな
あと下の例としてはレイトンとかどうよ
- 623 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:20:58 ID:RiyAGTwk
- HD機では負け無しだったカプも初めてコケてしまったしな。
確か、開発費20億の目標本数が150万本。この売上では当然赤字だろう。
Capcom, Grin's Bionic Commando Sells A Meager 27K in U.S.
ttp://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=24040
- 624 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:21:03 ID:6zj3hK4s
- >>610
ただ実際問題として、新品ゲームだけでは
店としてやっていくのは難しいらしいんだよなぁ…
(>>599のような感じらしいし)
確実に売れると思われるタイトルに絞って入荷するようにすれば
多少はマシになるだろうけど。
- 625 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:21:25 ID:IKsOJdU.
- >>617
開発会社なら大手の下請けからのし上がる事も出来るだろうが
マベは開発側ではなく下請けに発注する立場のパブリッシャーだからねえ
色々と難しいわな
- 626 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:21:28 ID:bp4ssPks
- >>620
それナイフを一緒に握りこんでるだけんだけどねぇ
3でスネークがグリップ削ってたじゃん
- 627 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:21:57 ID:DPbh1BNo
- ただ、悪名は名声ほどはやくは消えないからね。
信用を一度失ったら取り戻すには時間がかかるよ。
- 628 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:21:58 ID:WR1UKX/I
- >>621
中古待ちを作らせちゃったら意味ないだろ小売としても
- 629 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:23:10 ID:DPbh1BNo
- もう小さいショップは詰んでるよ。
大手流通が安く売っていることをファーストが止めない時点で。
それでも利益を出せるような特異な店以外は潰れるだろう。
- 630 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/16(火) 00:23:26 ID:xDrjelvA
- >>627
人生(ry
- 631 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:23:51 ID:tVlW9Whg
- >>618
なるほど、それで>>557になってると・・・
開発はHDでやっていく体力無いと判ってそうだな
- 632 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/06/16(火) 00:24:00 ID:fjExMa4E
- >>628
確かに待ちだけなら意味が無いが、中古の利益率>新品の利益率みたいだしね。
仕入れねが買取率に劣るというか。
確かに中古が売れにゃ利益が無いが売れれば新品1個売るよりホカホカみたいだよ。
- 633 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:24:00 ID:LAqHtYa.
- >>628
小売としては中古売買のほうが利幅が大きいからおkだったりする
- 634 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/16(火) 00:25:42 ID:y4zoIhXs
- >>623
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
だってこれ出国前々日くらいにカオスで買ってやってみたけどなかなかの
……うン
>>628
中古の利率の方が新品売るより利率が良いとはよく聞くね
- 635 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:26:14 ID:IKsOJdU.
- 偶に忘れそうになるがゲーム業界も純然たる商売な訳で
情熱だけで上手くいく訳もないんだろうなあ
- 636 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:26:39 ID:Jdja4UHo
- 小さいショップは生き残りのために、
・TCGのプレイスペースレンタルとカードの中古販売
・古本の販売
・漫画喫茶の経営
などなどやってるねぇ…
もっとも、これは昔、それこそSFC全盛だった頃にも良く見られた光景ではあった
TCGではなくネオジオ4in1筐体をはじめとしたアケゲーや、
ファミコン、スーファミ、メガドラなどの中古ソフトの試しやり(30分100円くらい)など
学校の帰りに皆でそういう店でワリカンして、ドカポンやるのが楽しみだった時代もあったさ
いつの頃からか、そういう事が出来なくなってしまったけど
- 637 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:27:40 ID:IukDaB2M
- マベはまだまだ信用されるという実績と積まないと
無理だと思うよ
- 638 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:28:29 ID:DPbh1BNo
- 商売だからな。
ゲームが好きな人のためだけにできるわけはない。
5000の人に熱狂的に支持されるもんより
100万人の人が興味を持ち買ってくれるもんのが価値が大きいわけだし。
前者の5000人が100万人分と同じだけ買ってくれるようなら別なんだけどなw
- 639 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:29:11 ID:IKsOJdU.
- ターミネーター4のゲームもマルチ合算で4万程度のようだし
北米も厳しい情勢になってきてるな
- 640 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:29:52 ID:Jdja4UHo
- >>634
中古の利率ってのは乱暴に言ってしまえば、
10円で引き取った本を100円で売るような事が可能ですし(威力棒
>>637
積む前に詰んでる状態だって話じゃない?
- 641 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:29:57 ID:WR1UKX/I
- >>632-633
そうなんだろうけど辛い辛いっつうのも自業自得にしか見えんっていう
まあじゃあどうしたらいいんだよとって言う話なんだがな
>>635
ファーストもサードに利益が出るようにしろって
これ結局同業者に売れるように手ほどきして利益渡せって事だしな
- 642 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:30:36 ID:2AW2tMt2
- >>622
侮蔑教授は分かりやすいと思う、あれは新規タイトルで信者がいないから
どうでしょうファンと、そこから派生した大泉ファンの信者力を利用したんだと思う
- 643 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/06/16(火) 00:31:07 ID:GlOkBsHo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>637
iニ::゚д゚ :;:i やっとスタート地点まで戻ってこれたって感じなんですよねぇ…
- 644 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:31:25 ID:IukDaB2M
- >>640
このままHDに行っても駄目っていう話だと思ったが違うのか?
- 645 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/16(火) 00:31:51 ID:xDrjelvA
- 教授は確かに大泉の起用がうまかったんだろうね。
まあ、俺はレベル5だから買ったという例外だが
- 646 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:32:12 ID:DPbh1BNo
- >>641
ただ、群れることでの権益もあるわけだからな。
64の任天堂は確かに凄かったけど市場としてはPS1に負けたわけで。
- 647 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:32:19 ID:LAqHtYa.
- >>642
他の業界の、しかもCMに出てるというだけでそこまでは引っ張れないだろう
大泉は確かにいい味出してたけど
やっぱり継続してCMやってたのが大きいと思うよ
- 648 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:33:52 ID:Jdja4UHo
- レベル5はDQ開発実績を上手く宣伝に使った
一方アルテピアッツァはどうなのよ
- 649 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:34:01 ID:DPbh1BNo
- 製造も流通も詰んでるとこは詰んでるし
そこが末期にやるときの被害を生存を前提にしてるとこが想定してりゃいいんじゃないかしら。
- 650 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:34:12 ID:IukDaB2M
- >>643
スタート地点だからHDに行くのも違うよね。結局の所
あそこの商品は良い物だっていう認識を植えつけないと
無理だよね
- 651 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:34:18 ID:cy41AcA2
- マベ程ではないけど無名になりつつあったハドソンのデカスポ売れたし
本気で利益追求するならああいう一般向けの方がWiiではいいのかもなぁ…
- 652 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/16(火) 00:34:41 ID:xDrjelvA
- >>648
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
- 653 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:34:43 ID:WR1UKX/I
- >>644
マべがきのこるにはどうすりゃいいのかって話
それに対するマベの回答がHDでやってみるお!だからおいおいっていう
>>646
じゃあやっぱり広報が一番だなと俺は思うんだ
PSは一番そういうことに熱心だった
サードが居たとか関係なく誰でも知ってる事が重要だと思うよ
- 654 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:34:49 ID:2AW2tMt2
- >>647
広く興味を興味を持ってもらえる企画のよさ
既に形成されている信者の利用
しつこいほど繰り返すアピール
ここらが全部噛み合ってやっと新規ソフトがスタートラインに立てるのか
- 655 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/06/16(火) 00:35:59 ID:GlOkBsHo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. マーベの経営陣は昔から…ねぇ…
iニ::゚д゚ :;:i
- 656 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/06/16(火) 00:36:07 ID:fjExMa4E
- >>641
>まあじゃあどうしたらいいんだよとって言う話
自分の目を信じろとかは流石に酷だな。
まぁ、メーカー側にも一理責任はあると思うよ。
んだが商売なんだから売る(小売)側の怠慢もあるわけだが。
副業で稼ごう!(恐らく本末転倒)
>>651
利益追求するならどこか妥当な妥協点を作る事だろうけどなぁ。
無闇に金を費やしてもダメ、だからといって手を抜きすぎもダメ。
Wii云々より適材適所?w
- 657 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:36:21 ID:WR1UKX/I
- >>654
信者はなくてもいいんじゃないかな
それは広い興味と同じ事だと思うし
アピールはやっぱり発売前より後のほうが重要だよなー
- 658 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:36:59 ID:LAqHtYa.
- >>654
一作目から売るならそうだね
継続して出すことで少しずつ伸ばすという方法も無いことはないが、そんなことしてる体力は無いっていうね
- 659 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:37:03 ID:2AW2tMt2
- >>651
デカスポ2って爆死煽りされてたけど、あれから売れたの?!
- 660 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:37:20 ID:IukDaB2M
- >>653
まぁ、どっちにしても信用も無い所がHD行って馬鹿売れするとは思えないw
- 661 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:37:33 ID:XKNrUX5I
- >>618
>PSPやPS3でも同じことだった
「勇者30」も評判は良いけれど…って感じですしねぇ
実は、「今世代の据え置きサード完全新規作」で10万販売って、
ハドソンのデカスポ、
スクエニのラスレム、インアン、
セガのヴァルキュリア、
コーエーのブレードストーム(でもこれは海外用無双だっけ?)
の五本しかない狭き門…
>犬や脳トレ
犬はDS発売前から情報が出ててしかも評判が良く、
初週から10万越えしてる。
でも、脳トレは初週4万で受注もそんなでもなかったけど、
購入者の口コミ評判と、継続的なCMで、じわ売れって感じかな。
「お盆とかの人が集まる時期に急激に伸びた」とかの岩田製グラフが何度もでてたな。
- 662 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:37:33 ID:WR1UKX/I
- >>659
1の話だろ
- 663 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:38:00 ID:2AW2tMt2
- >>658
ファミコンバブルやPSバブルの頃ならイザ知らず、今だと厳しそうだねえ
1作ずつ伸ばしていく方法は
- 664 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:38:25 ID:DPbh1BNo
- Wiiのサードトップは太鼓
これを各会社がどう捉えているかである程度は見える気がする。
- 665 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/06/16(火) 00:39:42 ID:GlOkBsHo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. まぁ………死ぬほど脳みそ絞って考えてください!マーベは!
iニ::゚д゚ :;:i
「だめだったな…」
『じゃあ、どうすりゃよかったんだよ!』
「さぁな、経営者はあんただろ?」
『うわああああ!!』
- 666 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:39:47 ID:LAqHtYa.
- >>661
父の日母の日敬老の日で未だに脳トレ美文字が伸びるからな
ここまで定着するとは思わなかった。ほんといい意味で怖い
- 667 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:39:56 ID:DPbh1BNo
- デカスポは信用を失ったから2でコケただけ。
これは他のジャンルやタイトルであったのを俺たちゃ何度も見てるはずだぜw
それでも売れるのは、それが潜在的な需要としてあったからだろうけどなー。
つか、Wiiはゴルフゲームとかきっちりしたの出せw
- 668 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:40:43 ID:WR1UKX/I
- まあマベのHD云々も
「社長がなんかお金全部出してくれるっていうからやってみるお!」
ってだけなんだがな!
- 669 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:40:43 ID:LAqHtYa.
- >>667
マリオゴルフWiiは絶対開発中だと思うんだ
- 670 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:41:21 ID:YDcHa8cM
- PSP持ってないから勇者30を買えない俺が通りますよ
- 671 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:42:32 ID:DPbh1BNo
- ゴルフゲームできっちりしたのを出していれば
リゾートでゴルフは消えてたと思うんだけどなw
しかし、WeloveGolfがダメだったからなあ。
- 672 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:42:35 ID:IukDaB2M
- >>668
社長は売れると思ってるんだろうねw
- 673 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:42:55 ID:WR1UKX/I
- >>672
いや単純に好きだからじゃないかな
- 674 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/16(火) 00:44:00 ID:y4zoIhXs
- >>661
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
桐生さンはどっちも駄目だったンだっけ?
ちょっと意外。
PSPは小粒でイキなタイトルもあるはずなンだが
どうにも数字が伸びないな パタポンとかもっと売れてもいいはずなンだが……
あれも勇者のくにryも続編出せる程度には売れているようだしいいのかもしれないが
- 675 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:44:27 ID:2AW2tMt2
- >>661
デモンズ・・・と思ったがあれはSCEか
デカスポはWiiスポブームにジャニでドーピングした、タイミングの妙だし
ヴァルキュリアはサクラ大戦スタッフって触れ込みだったから、ある意味続編
本当に狭き門よのう…
>初週から10万越え
企画のよさが光った形なのかな。
脳トレは「口コミを誘発する」「話題にしたくなる」ソフトだったのが良かったのか。
なんか前に日野がどうやれば売れるかって講演してたけど、あれでも似たような事
言ってたきがする。
- 676 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:44:31 ID:Jdja4UHo
- >>664
モンハン3まで様子見してるサードは多いと思った
あと、体力のある大手は新機軸のゲームの実験体としてWiiを選んでるフシもある
- 677 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:44:37 ID:IukDaB2M
- >>673
単純に好きだからという理由だけでぽんと出せる金なのか?
- 678 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:44:59 ID:WR1UKX/I
- >>674
桐生さんは新作じゃないです
- 679 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/16(火) 00:45:13 ID:y4zoIhXs
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ごめン「完全新作」の文字が読めてなかった
- 680 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:45:15 ID:2AW2tMt2
- 龍はPS2が初代だから「今世代」ではないよね
- 681 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:45:37 ID:WR1UKX/I
- >>677
だからもしかしたらマルチするかもお!
ってことなんじゃないかな
- 682 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:46:23 ID:cy41AcA2
- モンハン待ちはひしひしと感じるなー
モンハンコケたらwii爆死とかスレ立ってるけど
爆死の定義がよくわからんがサードは離れそうな気はするなぁ
- 683 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:46:49 ID:LAqHtYa.
- >>676
それは正しいな
色々やってみなきゃ分からんし。自分で掘らなきゃ金脈は見つからん
- 684 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:47:05 ID:IukDaB2M
- >>681
それも良く分からんなwマルチにすれば大丈夫って
思ってるだけっていうのも危ない気がするぞw
- 685 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:47:51 ID:WR1UKX/I
- >>683
まあモンハン3でてから開発に着手するんなら遅すぎるんだけどな!
- 686 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:48:24 ID:2AW2tMt2
- 結果的に最も上手く立ち回れてるのがIFというのが
国内の市場を物語っていると思うの
- 687 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:49:09 ID:Jdja4UHo
- >>682
サードは離れるだろうけど、問題は離れて何処がある?って点かなー
- 688 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:49:14 ID:LAqHtYa.
- >>685
いやごめん、下のほうに同意ね
- 689 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:49:18 ID:DPbh1BNo
- ナムコはハードごとの役割分担をできていると思うよ。
ただ、DSが吸い上げた分が他のゲーム機のハンデにもなっている。
性能よりも何よりも普及した台数が正義っつーのがあるからな。
かといって性能が昔ほど低いわけでもないし。
- 690 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/16(火) 00:49:24 ID:y4zoIhXs
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
モンハン3が既存層ゲームの取り込み&
Wii初のオンライン定額課金でどういうことになるかというテストケースでもあるな
俺はWiiWareの最初期の某ゲームのおかげで
あの赤WIFIマークにまったく良い印象を抱いていないが
- 691 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:50:33 ID:Jdja4UHo
- >>690
旦那ーモンハンG忘れとるがねー
まあアレは移植だけどw
- 692 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:50:45 ID:IukDaB2M
- >>690
王様かい?
- 693 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:51:24 ID:WR1UKX/I
- >>690
もじぴそんなに酷かったっけ
- 694 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/16(火) 00:51:57 ID:y4zoIhXs
- >>691
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
いや「移植ならまだ良いや」という層を考慮して。
>>692
それ。
- 695 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:52:50 ID:2AW2tMt2
- プリンスがSM調教師瞳の項目を更新している…
- 696 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:53:20 ID:eLI/3kUQ
- >>682
某ミリデレが最低でも国内100万本とか言ってた。
- 697 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:53:25 ID:LAqHtYa.
- やっぱりFFCCの赤はやばかったのか
何か感じて回避したんだよな
一方ロックマンは全買いです。いいカモでした
- 698 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:53:50 ID:DPbh1BNo
- Wareは王だぁがはじめての当たりな俺は間違いなく旧時代的ゲーマー。
- 699 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:54:23 ID:YDcHa8cM
- FFCCって何があったの?
素の状態でどっぷり楽しんだっきりだから、その後の経緯は知らんのだ
- 700 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:55:25 ID:LAqHtYa.
- >>698
VCに目がいく俺は間違いなく懐古中
ファミコンウォーズ楽しいよファミコンウォーズ
このむちゃくちゃなバランスすら愛おしい
- 701 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/16(火) 00:55:30 ID:xDrjelvA
- 王様そんなに酷かったかなあw
俺は特には無かったなあ。
まあ、DLC無しだったらクラヴァトしかないのは残念だが。
チャイムさんの水着でチャラ
- 702 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:55:51 ID:IukDaB2M
- >>694
そっかぁ、服以外全部買った俺に謝らなくても良いよw
>>697
ロックマンはブルースしか買ってない
- 703 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:56:12 ID:DPbh1BNo
- 楽しめた人が楽しんだことは問題ないと思うよ。
そこに引っ掛かった人が何を考えたか。
引っ掛かった人がどれだけいたかという商売的な問題だし。
- 704 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:56:24 ID:6zj3hK4s
- ゲーム自体についてはむしろ良作という意見が多かったような。
旦那が言っているのは多分「売り方」の方ではないかと。
- 705 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:56:35 ID:2AW2tMt2
- おめかしチャイムさん「だけ」買った
- 706 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:56:48 ID:WR1UKX/I
- >>699
・種族追加
・店大量追加
・ダンジョン追加
こんなもんじゃないかな
別に見なけりゃ問題はないと俺は思う
パッケージで売れとは思うが
- 707 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:57:25 ID:Jdja4UHo
- >>700
スーパーの方がとっとと配信されんもんかな
ついでにオン対戦とか積んでくれたらなおいいんだけどw
列車砲でザコを叩き潰す作業を早くやりたいお
- 708 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:57:28 ID:LAqHtYa.
- >>702
でもロックマンの別売りはアリだと思うんだ
ブルースだの高難易度だの言われてもやらない人には一切必要ないもんだし
- 709 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:57:44 ID:2AW2tMt2
- >>704
ちょっと値段付けが高いかなとは思うけど、@払いの一種、アイテム課金だと思えば
そこまでアコギでは無かったような
別に凶悪なあたり率のガチャやったわけでもないし
- 710 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:58:01 ID:IukDaB2M
- >>705俺は水着のチャイムさんもかった
王様は買ったけど初期のが一番だと思って
2着目は買ってない
- 711 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/16(火) 00:58:02 ID:xDrjelvA
- ロックマンはエンドレスと、スーパーヒーローを買ったな。
スーパーヒーローは敵の配置だけが鬼畜になってたっけ
- 712 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:58:02 ID:DPbh1BNo
- VCの欲しいソフトは既に持ってるからスルーw
自身がタイトル並べるだけで楽しめるでもないしw
- 713 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/16(火) 00:58:37 ID:y4zoIhXs
- >>699
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
単に種族すら切り売るあのゲームのDLCの売り方に俺が疑問を持っただけ
深い意味はない
全部買ってもパッケソフトより安いという価値観を持つまでには俺はなれなかった
種族買っても1家族分しか出現しないしな
- 714 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:58:47 ID:IukDaB2M
- >>708
ありだろうね
- 715 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:59:04 ID:DPbh1BNo
- そのあたりまで含めての実験も含まれているとは思うけどね。
スクエニはネトゲ手がけてた割りに若干配慮は足りんなとは思ったがw
- 716 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:59:25 ID:2AW2tMt2
- >>710
水着は「年甲斐も無く・・・」と思って買ってないな
和服とか浴衣があったら、全力購入してたかもしれない
- 717 :名無しさん:2009/06/16(火) 00:59:49 ID:cy41AcA2
- ナムコのDLCに比べたらまだ…
完全にアイマスで調子のってるからなぁ
キャリバーのダースベイダー&ヨーダ使えるDLCは酷いと思った
入れられるなら最初から入れろと
- 718 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:00:41 ID:LAqHtYa.
- >>717
・・・初めて聞いた
PVで売りにまでしといてDLCかよ
- 719 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:01:09 ID:IukDaB2M
- >>716
100円というのが買いやすいよなw
- 720 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:02:03 ID:2AW2tMt2
- >>719
だねw
500円なら流石に買ってなかったと思う
- 721 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:02:53 ID:eLI/3kUQ
- テイルズなんかを見てると、ファンの人は大変だなあと思うわ。
- 722 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:03:18 ID:bp4ssPks
- >>675
でもはフロムじゃないっけ
- 723 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:03:36 ID:tVlW9Whg
- CC小王はなぁ
スクエニ的に価格の調査も混じってた気がする
>>685
TOGは期待してるよ、結構前から開発してみたいだし
フィールドみたら結構頑張ってた
まぁ、一部のスタッフが足を引っ張ってるk(ry
- 724 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:04:08 ID:cy41AcA2
- >>718
これだねー
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=10009&c_num=14
塊の時といい360でのナムコはイライラさせられるー
- 725 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:04:47 ID:XKNrUX5I
- >>674
ふと気になって、PSPも調べてみましたが、
「サードが完全新規作で10万」はMAPLUSナビのみでした…
>>675
デカスポ1はCMも良かったですし、相当な量打っていた記憶があります。
そういえば戦ヴァルはサクラで推してましたな。
そしてスクエニ2作も「スクエニのRPGが箱○に」という触れ込み。
全て、何かしらのバックボーンがあったと言うことですな…
- 726 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:04:50 ID:WR1UKX/I
- >>675
SCEであってる
完全新規見てみたらファミリースキーあるよ!
- 727 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:05:50 ID:LAqHtYa.
- >>724
・・・これは酷すぎるだろ
- 728 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:06:56 ID:IukDaB2M
- >>727
両方買った人涙目だよな
- 729 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:07:37 ID:IeuRS5AI
- 今いかにもゲームという顔をしているゲームは
売りにくいんじゃないかなと思う。
なんかお客が
私に関係ないものなんだわ
みたいな感じで。
- 730 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:08:52 ID:Jdja4UHo
- 蕪向け?
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up36661.jpg
- 731 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:09:00 ID:IukDaB2M
- >>729
これからだな。Wiiでゲーマーになるかどうかはw
- 732 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:09:26 ID:XKNrUX5I
- >>726
ファミリースキーと、あとJOYSOUNDは入れるかどうか迷ったんだけど、
ファミリースキーはかつてのファミリーシリーズの一つとして外しました。
JOYSOUNDもカラオケでは実績十分ですしね。
- 733 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:09:34 ID:fPzlrM7o
- >>724
箱○ToV完全版化DLCとか出しそうですねPS3版発売の3ヶ月後あたりに
- 734 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:09:43 ID:DPbh1BNo
- ゲーム、とかRPGとかACTとか格闘とかSTGとかそういう単語並べるだけで
敬遠されるっつーのはあると思うわ。
それでも利益が出ててこれからも問題ないと見れるとこはいいだろうけど
それが出来ないとこは転換できるならすべきだろうな。
- 735 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:10:44 ID:YDcHa8cM
- >>730
既に紫の俺に隙は無かったぜヒャッハー!
ごめんなさい俺の持ちキャラですorz
- 736 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:10:48 ID:fPzlrM7o
- >>730
不人気男子キャラのクエストとか達成可能なんだろうか
- 737 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:11:00 ID:Jdja4UHo
- 今世代の据え置き機の敵は、同じ据え置き機ではなくDSというほぼ完璧超人
- 738 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:12:07 ID:2AW2tMt2
- >>729
だがそういう人に売るのは難しい
本当に難しい
ゲームって、無料でお試しができない性質のものだから
- 739 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:12:14 ID:WR1UKX/I
- >>733
冗談抜きでありえると思う
個人的にDSアイマスでどんな酷い事をするのか気になる
- 740 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:13:03 ID:Jdja4UHo
- >>739
既にバージョン売りが確定しておるではないか(棒
同時に出さないって所で若干学習してる気もするけどw
- 741 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:13:40 ID:DPbh1BNo
- >>738
昔あった店頭デモ
Wiiは内容的に一番向いてるんだがリモコン盗難の危険性があるからできないんだよなあw
- 742 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/16(火) 01:14:27 ID:xDrjelvA
- 完全版商法は大嫌いだなあ。
KHDSを買ってクリアーして面白かったのはいいけど、いつかきっと完全版が出ると思うと何とも言えない気分だ
- 743 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:14:31 ID:DPbh1BNo
- 店頭デモじゃなく店頭プレイだな。
失敬ー。
- 744 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:15:21 ID:2AW2tMt2
- >>741
あまり興味の無い人は、ゲーム売り場に足を運ばないのでは
- 745 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:15:43 ID:cy41AcA2
- >>741
Wiiはその辺が勿体無いよねぇ
ニンチャンでWii体験版も…と思ったけど店で体験する人はそういう環境ないだろうしなぁ
- 746 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:16:25 ID:WR1UKX/I
- >>742
COMも出たしなー
まあ現状は小売とメーカーが必死に首絞めあった結果だろうな
- 747 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/16(火) 01:17:07 ID:xDrjelvA
- Wiiウェアはせっかくダウンロード方式なんだから体験版がほしいなあ。
スマブラの名作トライアルみたいに時間制限方式でもいいし
- 748 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:17:25 ID:tVlW9Whg
- 王様ブログのコメントが煽りに使われてて悲しくなった・・・
- 749 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:19:19 ID:bqNh0mZA
- >>718
あれは発売前に対戦動画が流出してたから想定内だった
- 750 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/16(火) 01:19:37 ID:xDrjelvA
- >>746
COMの完全版は予想外だった。
そういえばKH2(完全版じゃない方)が発売した当時、KH1FMとGBAのCOMとKH2を同時収録したBOXがあったような…
- 751 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:19:38 ID:IukDaB2M
- >>748
ゲハだししょうがない
- 752 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:19:46 ID:IeuRS5AI
- >>738
そういう客も、ゲーム好きな客も
同じ客なんだから取りにいくべきだ
とならないらしいのが問題で。
マベはもう少し耐える必要があるだろうなー。
- 753 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:20:48 ID:iRTQ.0zQ
- モノづくりって良いモノほど長い年月や経験がいるもんね
近道はあるのかな
遠回りこそ近道なのかな(*´Д`*)応援してるゾ-マーベ
- 754 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:20:55 ID:WR1UKX/I
- >>750
あれはCD
買おうかと迷ったけど高すぎワロタ
- 755 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/16(火) 01:25:49 ID:xDrjelvA
- あー、CDだったか。
勘違いしてた
- 756 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:26:31 ID:iRTQ.0zQ
- 予約して欲しいという事なので尼で王様予約したよ(*´Д`*)
- 757 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/16(火) 01:27:26 ID:xDrjelvA
- と、思ったらWikipediaに書いてあった。
>限定版として、『キングダムハーツ トリニティマスターピース』も発売された。『KH』『COM』『KH2』の3作がまとめられたセットである。
これはひどい
- 758 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:27:58 ID:eLI/3kUQ
- >>748
スレまで立ってたな。中の人は、安易に周りを責めずに頑張ってるのに、
ゲスな奴らだよ。
- 759 :名無しさん:2009/06/16(火) 01:29:55 ID:WR1UKX/I
- >>757
俺も調べてみた
エエエエエエエエエ・・・
ちなみにCDはKHFM+の発売後ですた
- 760 : ◆XcB18Bks.Y:2009/06/16(火) 02:05:14 ID:QRCJ24zs
- >>734
Wiiの名前もGBAみたいに略されてそういう風に思われないために
1音節の名前にしたみたいですね。
>>742
完全版と少し違いますが発売直後に追加要素てんこ盛りの他機種版が発表されて
かなり落ち込んだことがならあります(だから錬金術師は嫌いw)。
グランディアのPS版であえて完全版商法をやらなかったゲームアーツはエラいと思うのですよ。
- 761 :名無しさん:2009/06/16(火) 02:12:29 ID:iRTQ.0zQ
- 任天堂ゲーム機用「マジコン」輸入・流通、業者に実刑
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/06/15/0200000000AJP20090615002100882.HTML
- 762 :名無しさん:2009/06/16(火) 02:21:51 ID:DPbh1BNo
- >>761
コレに関しては韓国司法GJ
半分招聘されたみたいなものもあるから
国としてはそっちの方向でもやりたいっつーのもあるからだろうけど。
- 763 :名無しさん:2009/06/16(火) 07:34:40 ID:QXsc.RVY
- 人は生きる為にがむしゃらに戦える。
そこを信じるよ<マベの和田氏
- 764 :名無しさん:2009/06/16(火) 08:13:54 ID:riJhRT/Q
- マベは積極的にゲーム情報集める層にバグが多い微妙メーカーと認識されてるのが辛いな
個人的には最近のWiiの作品群で評価がどんどん上がって行ってるけど……
ディシプリン楽しみです
- 765 :名無しさん:2009/06/16(火) 08:13:55 ID:QWMvSH.k
- ソフトの出来がよければ
ロスマジやバテンやヘラクレスのように作品だけ助けてくれるというのもあるかもね
- 766 :名無しさん:2009/06/16(火) 09:13:23 ID:zQ41n5Ts
- 少なくとも、ノーモア、朧、ルンファク、アークライズのWiiソフト軍は
すべてがある水準を超えた良ゲーでバグも少ない
個人的には王様やヴァルハラナイツに期待したい
まあ、ここから一皮むけるかどうかは、宣伝だろうね、マベも
- 767 :名無しさん:2009/06/16(火) 09:24:48 ID:gwd0zj/Q
- マベは07年と08年が酷すぎたからな。
07年でバグだらけをやらかして、08年は月刊牧物をやらかして
いたずらにシリーズを疲弊させた。
この2年でやらかした失敗を取り戻すには4~5年はかかるだろう。
雑誌で言ってた30本の予定を15本に減らすを本当にやらないと
マベは来年までもたない気がする。
でも応援する。朧もアークラも買った。王様もノーモア2も買うよ。
がんばれマーベラス。
- 768 :名無しさん:2009/06/16(火) 09:43:59 ID:neVx4T3s
- 本気で売る気ならCMのバランス考えろよ
マーベのCMは勇者30のしか見ないじゃないか
アークライズや朧何て全く見ないだろう
それで売れる訳もないし、売る気もないんじゃないかと思われても仕方ない
コナミ、てめーもだ!
- 769 :名無しさん:2009/06/16(火) 09:50:15 ID:JNQKeyD.
- たしかに勇者30一本で売っていこうとしか見えないな
- 770 :名無しさん:2009/06/16(火) 10:28:11 ID:3xDSkRSs
- まぁ勇者30の出来も良いから推したいのは分からなくも無いが…元フリーゲーだけど。
いや、面白いよ。良い感じにバカゲーしてるし良い話で不意打ちかけてくるし音楽豪華だし。
王女30はちょっといただけないが、全体的に演出センスがベタながらも優れてる。
でもあのCMはどうかと思う。金かけ過ぎ(効率が悪い、という意味で)。
- 771 :名無しさん:2009/06/16(火) 11:05:14 ID:riJhRT/Q
- 朧村正のサントラまだー?
- 772 :名無しさん:2009/06/16(火) 11:09:19 ID:Kz6id20Y
- 資料集まだー?
- 773 :名無しさん:2009/06/16(火) 11:16:38 ID:dK/ZdnYo
- 国内パブリッシャーの動向ですが、カプコンの『Bionic Commando』がマルチ合算27,000本と派手に失敗しました。
PS2の時代の例として、ハードのサイクルの中盤に入ってソフトが揃ってくると、流通販売網の差が競争力の差と
なってメガパブリッシャーの市場支配力が強まり、中小パブリッシャーは一部のブランド力の強いタイトル以外売れ
なくなる傾向がありました。昨今のJRPG群全滅はトレンドの問題かとも思いますが、『Bionic Commando』の結果を
受けて、今サイクルもその時期に入ったのかもしれないという思いを強くしました。今振り返ると、昨年のWii向け
パーティゲームバブルが今世代のボーナスステージだったような気がします。
- 774 :名無しさん:2009/06/16(火) 11:24:58 ID:2AW2tMt2
- つまり海外で(北米で)まともに戦える日本のパブリッシャーはもう任天堂ぐらいって話ですか
- 775 :名無しさん:2009/06/16(火) 11:31:42 ID:neVx4T3s
- それでもまだ目が醒めないならそれまでなんだろう…
売れない本当の理由に気づいてるけど目を逸らしてるのか?
- 776 :名無しさん:2009/06/16(火) 11:51:15 ID:2AW2tMt2
- 海外スレにあったけど
230 :名無しさん必死だな :2009/06/16(火) 11:41:10 ID:wEJl+eer0
・開発者も声の大きなユーザーもHD路線を支持
・任天堂路線よりHD路線の映像の方がメディアにとって持ち上げやすい。
・開発者の置かれた環境(給料などの待遇)がHD>SD
HD路線が赤字まみれなのにつづけられている理由は
こんな感じなんですかね。大作が多すぎだからありがたみがないかも
俺もこんな感じかなと思う
ゲームクリエイターじゃなくて、サラリーマンって視点で見れば、より沢山金が動いて
大きいプロジェクトに関わりたいと思って当然だし
- 777 :名無しさん:2009/06/16(火) 12:10:25 ID:DPbh1BNo
- リーマンだったら安定を求めるから
そんないつダメになるか分からんとこに関わらんよ。
このゲームを当てて成功しましたってのに憧れ縛られてるんじゃね?
- 778 :名無しさん:2009/06/16(火) 12:11:52 ID:gwd0zj/Q
- ユーザー側も胸に手を当てて考えてみる時じゃないのかな。
俺、ひょっとしてゲームに飽きてるんじゃないのか?って。
俺はDSで戻ってきた層だけど正直、飽きてきている。
ゲームで遊んでいる時に面白いんだけど、ふと頭の片隅で「プレイするのがめんどくさい」なんて感じたり。
だからといってこの飽きを「ビジュアルショック!サウンドショック!」で乗り越えられる気はしないんだよね。
- 779 :名無しさん:2009/06/16(火) 12:27:45 ID:DPbh1BNo
- PS2・GBAのDS、SFCのをPSってのは一緒だろうからなあ。
しかし、また澱んできていると。
大変だねぇw
- 780 :名無しさん:2009/06/16(火) 12:42:29 ID:QWMvSH.k
- DQ9のCMはやっぱSMAPなのかー
- 781 :名無しさん:2009/06/16(火) 12:42:53 ID:omSWaqZU
- ゲームはなくても人は死なないからな
- 782 :名無しさん:2009/06/16(火) 12:44:08 ID:8TLkkquQ
- ゲームに飽きてなければ新作なんて買わないしな!
飽きたときの選択肢が次のゲームだけじゃないってだけの話だと思う最近の俺
- 783 :名無しさん:2009/06/16(火) 12:54:39 ID:DPbh1BNo
- ゲームは数ある娯楽の中の一つに過ぎないからな。
そういう意味では商売敵は腐るほど存在してるしw
- 784 :名無しさん:2009/06/16(火) 13:05:21 ID:dK/ZdnYo
- >>778
俺も出戻り組だけど、一度離れてた分、
無理して続けるモンじゃない、という感覚は身についてるね
- 785 : ◆pcuY5U2vMc:2009/06/16(火) 13:11:36 ID:j06Sp.l2
- >>778
>>スピードショック!ビジュアルショック!サウンドショック!
!!!!!
結局、見た目で釣るってのは太古の昔にやって
既に失敗してることなんですよね
- 786 :名無しさん:2009/06/16(火) 13:23:19 ID:LAqHtYa.
- 100メガショ・・・いやなんでもない
- 787 :名無しさん:2009/06/16(火) 13:28:41 ID:iRTQ.0zQ
- WiiR向けVODサービス「みんなのシアターRWii」
映画ジャンルを強化し、洋画・邦画・韓流映画など約250作品を順次配信開始!
〜同時に、夏限定ユーザインターフェースの採用や機能強化を実施しサービスを充実〜
ttp://www.fsi.co.jp/company/news/090616.html
- 788 :名無しさん:2009/06/16(火) 13:30:28 ID:iRTQ.0zQ
- 『ドラゴンボール 天下一大冒険』
公式HPオープンしました!
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/db_tenka/
- 789 :名無しさん:2009/06/16(火) 13:31:03 ID:IKsOJdU.
- Demo Play for New Super Mario Bros. Wii
http://wii.ign.com/articles/994/994640p1.html
NewマリWiiには「プレイヤーが難しいと思ったステージを
CPUがクリアさせることが可能」なデモプレイ機能が搭載
これは良い機能
延々とCPUがクリアする所を眺めてるかもしれん
- 790 :名無しさん:2009/06/16(火) 13:36:27 ID:LAqHtYa.
- >>789
うーん・・・それを見つけるのが楽しみじゃないのかな
まぁ使わなきゃいいだけなんだけどさ
- 791 :名無しさん:2009/06/16(火) 13:43:22 ID:dK/ZdnYo
- >>789
マリギャラで欲しいすなあ
- 792 :名無しさん:2009/06/16(火) 13:43:39 ID:2AW2tMt2
- コケスレでは本スレを立てられる●餅の人を募集しておりますっ!
- 793 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/16(火) 14:08:15 ID:y4zoIhXs
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、←本スレが立てられない●持ちの人
`" ̄"'´ ̄
- 794 :名無しさん:2009/06/16(火) 14:14:27 ID:IeuRS5AI
- ままならないのも程がある
- 795 :名無しさん:2009/06/16(火) 14:28:37 ID:iRTQ.0zQ
- 念を押すのね(*´Д`*)
「7月11日の発売は間違いありません!」――『ドラクエIX』完成披露発表会
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/171/171183/
- 796 :名無しさん:2009/06/16(火) 14:49:37 ID:EiJJcopA
- ,ィ ´ ̄ > 、
/ i{ムィ}リト廴}ト}
イ Xlc● ●代 ただいも日本・・・
'lヘィミzァ元ァチ^`
//.. ji
>来月も中国行ってもらうから
__,冖__ ,、 __冖__ / // / ̄\
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / | |
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / \_/
__,冖__ ,、 ,へ |
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_//  ̄ ̄ ̄ \
ヽ_'_ノ)_ノ \> / ::/:::\::\
n 「 | < ●>::::::<●\
ll || .,ヘ / ` (__人__) |
. n. n. n ヽ二ノ__ { |r┬-/ ' |
|! |! |! _| ゙っ  ̄フ ` ⌒´ /
o o o (,・_,゙> /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
- 797 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/16(火) 14:51:43 ID:y4zoIhXs
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
一時的にでも帰国できるだけ幸運に思うべき(迫真
ビザまた更新しなきゃ……
- 798 :名無しさん:2009/06/16(火) 14:54:14 ID:2AW2tMt2
- マジで日本食・食材の調達経路を会社以外で確保したほうが…
- 799 :名無しさん:2009/06/16(火) 14:58:42 ID:EiJJcopA
- やっと自宅にとどいてた
無限航路で宇宙の海に旅立てるお(;;)
- 800 :名無しさん:2009/06/16(火) 15:06:52 ID:DPbh1BNo
- なんという哀愁漂うスレ。
若さが足りなさ過ぎるw
- 801 :名無しさん:2009/06/16(火) 15:17:52 ID:cy41AcA2
- >>789
どれくらいの上手さなのか気になるなw
TAS並みのスーパープレイ見せられたら逆に萎えそうだ
- 802 :名無しさん:2009/06/16(火) 15:18:05 ID:EiJJcopA
- >>797
家族にゲームとかそういうのを
国際宅配で送ってもらえば?
数万するけど・・・
airメールならDSのカードくらい送れるんじゃない?
(なくされる可能性あるけど)
- 803 :名無しさん:2009/06/16(火) 15:53:39 ID:D7dCv0II
- シャドウマリオに勝てなかったトラウマが><
- 804 :名無しさん:2009/06/16(火) 16:23:44 ID:Kz6id20Y
- いろんな国の料理を美味しく頂ける日本というのは
ベルタースオリジナルな存在なのですね・・・
- 805 :名無しさん:2009/06/16(火) 17:14:39 ID:bp4ssPks
- ギガジンは相変わらず胡散臭い
- 806 :名無しさん:2009/06/16(火) 17:28:19 ID:cy41AcA2
- マベで2万本なら今の状況で大健闘だとおもうけどなぁ…w
PS2一強時代と違って据置はゲーマー層がWii PS3 360にばらけてる分きつそうだ
DS PSPは両方持ってる率高いからまだ何とかなるんだけどねぇ
- 807 :名無しさん:2009/06/16(火) 17:30:30 ID:iRTQ.0zQ
- ,.⌒:ヽ
(:::::::::::::::::)
(::::人:::::::::ノ 店頭PV第一弾
(Д´ )≡=- ttp://www.dqix.jp/
U┌/ )
◎└彡−◎
- 808 :名無しさん:2009/06/16(火) 17:45:10 ID:QWMvSH.k
- あぁもうWi-FiでDQOをやりたかったなぁ
- 809 :名無しさん:2009/06/16(火) 18:07:55 ID:bp4ssPks
- д○]
http://koke.from.tv/up/src/koke9666.jpg
- 810 :ギザカボス ◆o2xArdglbs:2009/06/16(火) 18:08:01 ID:i/758U2A
- >>807
wktk
つうか3月に出す気だったのかコレw
てんこもりすぐる
- 811 :名無しさん:2009/06/16(火) 18:15:02 ID:LAqHtYa.
- >>808
まー仕方あるまい
- 812 :名無しさん:2009/06/16(火) 18:16:22 ID:Jdja4UHo
- DQ9も気になるけど、DQ9のARPG版っぽいブルードラゴンの新作も気になるんだよなぁw
あれは何時頃出るのか
- 813 :名無しさん:2009/06/16(火) 18:18:05 ID:8TLkkquQ
- >>809
PSサイドに引っ張ってきたんですねよく頑張りました
- 814 :名無しさん:2009/06/16(火) 18:49:43 ID:QWMvSH.k
- ヤモリ氏
グロ画像貼るときはひとこと言ってくれw
- 815 :名無しさん:2009/06/16(火) 18:53:49 ID:8TLkkquQ
- 氏の貼る画像は大半はグロだから(棒
- 816 :名無しさん:2009/06/16(火) 18:55:54 ID:iRTQ.0zQ
- 今回のDQ9も徹夜や行列とかあるのかな(*´Д`*)
- 817 :名無しさん:2009/06/16(火) 18:59:47 ID:QWMvSH.k
- しかしそれはゾンビの群れだった
- 818 :名無しさん:2009/06/16(火) 19:02:38 ID:iRTQ.0zQ
- >>817
噂に聞くコミケですか(*´Д`*)
SDガンダム GGENERATION WARS 店頭用PV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7362229
…SDマクロスVFジェネレーションとかは出ないですかね?
- 819 :名無しさん:2009/06/16(火) 19:33:58 ID:4A4qGbnQ
- リゾート出た後は去年のようなDS一色になりそう
モンハンはあまり売れないだろうし
- 820 :名無しさん:2009/06/16(火) 19:43:17 ID:wC00/4to
- WiiのMHGが20万売れてるからそれ以上は確実に売れるだろうがな>MH3
- 821 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/06/16(火) 19:44:52 ID:wo0bqUqA
- p2proxy書き込みてすつ
- 822 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/06/16(火) 19:45:17 ID:wo0bqUqA
- 誤爆した('A`)
- 823 :しがない名無し:2009/06/16(火) 20:00:13 ID:MDWsjm7.
- こんばんは
- 824 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:01:17 ID:Kz6id20Y
- ばんは
- 825 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:01:57 ID:pNanQ80k
- >>823
わんばんこ
- 826 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:02:47 ID:/VKS0juA
- こんばんわー
- 827 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:03:01 ID:iRTQ.0zQ
- こんばんわ
- 828 :しがない名無し:2009/06/16(火) 20:03:14 ID:MDWsjm7.
- ドラクエはあまり宣伝しないみたいだねえ。
- 829 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:07:39 ID:pNanQ80k
- スクエニが宣伝しなくても
コンビニやゲーム屋さんが頑張って宣伝してるからなぁ・・・
- 830 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/16(火) 20:07:59 ID:VWao2d.M
- n ̄n
o o )ク >>828
uv"ulア 死ぬ気か
ヾノ
- 831 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:08:11 ID:iRTQ.0zQ
- DQだから宣伝しなくても大丈夫なのかな?
それとも…
- 832 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:10:30 ID:LAqHtYa.
- どこのコンビニものぼり立ててるしね
- 833 :しがない名無し:2009/06/16(火) 20:11:25 ID:MDWsjm7.
- かなり売れそうだからね。
- 834 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:11:26 ID:JNQKeyD.
- >>828
もしかして、DQ10を早々に匂わせたのはDQ9は適当に切り上げるつもりなのかしら
- 835 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:13:49 ID:pNanQ80k
- ・・・ところで「画像をアップロード」ってなんぞや?
携帯だけか?
- 836 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:14:15 ID:IKsOJdU.
- あまり宣伝しないつっても程度の問題で
いつぞやのラスレム,SO4程度には宣伝するんでね
- 837 :しがない名無し:2009/06/16(火) 20:14:40 ID:MDWsjm7.
- >>836
まったくしない訳じゃないしね
- 838 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:14:57 ID:rrb2sRZw
- 効果的な時間にやれば十分だとおもうけどね
- 839 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:16:01 ID:wC00/4to
- まさかとは思うが…
(ryなので宣伝打てないとか
はは、まさかね。(ryなんてことは…
ないよね?よね?
- 840 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:16:15 ID:Jdja4UHo
- 春先に散々したし、店の方で勝手に宣伝してくれてるし、
CMにSMAP使うだけでも十二分な宣伝になるとは思う
- 841 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:23:21 ID:iRTQ.0zQ
- 力いっぱい宣伝しなくてもDQ効果スゴイ(*´Д`*)
532 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 20:01:33 ID:HolfSrV/
51の海外インタビュー要約らしいです。
がいしゅつだったらごめん。
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=365320
要約部分だけ意訳してみた。
・AI(敵?)、エリア、物理シミュなどが改善されている。
・モーションプラスを使ってなんかしたい。
・基本のコンボ攻撃もレベルアップしている。
・ランカーとの2vs1でのバトルがある。
・めがねっ娘はトラビスのファンで、会いたさゆえに暗殺者になった。
・UBIソフトのPetzシリーズを凌駕する、ぬこダイエットミニゲームなどがある。
・2010年リリースは確定。
- 842 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:23:47 ID:LAqHtYa.
- >>839
宣伝枠を他に生かしたいんじゃね?
リソースは有限だし
- 843 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:27:54 ID:WR1UKX/I
- >>842
スクエニはバハラ・・・ブラバハに本気と見た
まあそれなりにするだろうけどDQにしてはアレってことだろう
- 844 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:38:16 ID:iRTQ.0zQ
- (n‘∀‘)η ナ、ナントモ
392 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 20:10:56 ID:6pwuIq2i0
Ubisoft: Development Costs To Double Next Gen
ttp://www.edge-online.com/news/ubisoft-development-costs-to-double-next-gen
Ubisoft CEO:
PS3と360のソフトは制作費が20億〜30億かかるが、次の世代は60億かかる
- 845 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/16(火) 20:39:37 ID:3uhED14Y
- >>844
ゲーム業界
|o^)/
- 846 :しがない名無し:2009/06/16(火) 20:39:40 ID:MDWsjm7.
- >>844
海外だとそんな感じだろうね
- 847 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:41:35 ID:i.PHFFDA
- |ω;`)
今日も規制でした…
ドラクエは久しいので
9はとっても楽しみです(つД`)
http://koke.from.tv/up/src/koke9668.jpg
- 848 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:41:41 ID:DPbh1BNo
- >>844
まあ、次世代ソフトはいい加減方向転換するだろw
やっちまったらプレスコやスミスフィールドと同じ運命だw
- 849 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:44:03 ID:IKsOJdU.
- >>848
>やっちまったらプレスコやスミスフィールドと同じ運命だw
人間過去から何も学ばないから
今もなお多くの業界が崩壊しかけたり倒産する企業が出てきたりするんですよ
- 850 :しがない名無し:2009/06/16(火) 20:45:06 ID:MDWsjm7.
- >>848
できるところとできないところに分かれるだろうね。
いろいろ回ったけど、従来の延長線にこだわっているところは
とても多いしね。
- 851 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:45:45 ID:iRTQ.0zQ
- >>847
お久しぶり〜
相変わらず可愛い絵を描きなさるわぁ&色塗り上手す(*´Д`*)
海外はもう止まれないんだろうか
- 852 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/16(火) 20:46:06 ID:3uhED14Y
- ω・` DQ9。1年間継続して配信とか結構気合い入れておりますなあ
Wifiでは僧侶キャラを造ってひたすらザラキでも唱えますかな
- 853 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:46:23 ID:66rbCKLI
- >>844
なんだ
地球の人がみんな一人1本ずつ買えば
1円(+メディア代+流通経費)ですむじゃないか(棒
- 854 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/16(火) 20:47:26 ID:3uhED14Y
- ω=`海外のどこまでもリアル路線だと、破綻も遠くない気もする
- 855 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:49:39 ID:4qkWXawQ
- >>844
まじでこれやったら焼け野原どころか塵一つ残らんのでは?
誰が生きていけるんだ、これで。
- 856 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:49:54 ID:LAqHtYa.
- >>852
Wi-Fiでの冒険は出来ないっぽいよ
- 857 :しがない名無し:2009/06/16(火) 20:50:14 ID:MDWsjm7.
- >>854
そうだね。NPDのデータも芳しくないしね
- 858 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/16(火) 20:50:32 ID:3uhED14Y
- >>856
ω゜`なんと!くっ、いきなり我が夢ここに潰えたり
- 859 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:50:43 ID:VkF5v.Bs
- 需要と供給が釣り合わずに品切れが続くかもしれないし、
CM打って購買意欲を煽らない方がいいのかもね。
- 860 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:51:23 ID:i.PHFFDA
- >>851
どうもです!
ありがとうです!
>>852
プレイする人口はきっと最大級でしょうから
がんばって配信して欲しいですー
職業まだ考えてないなあ
- 861 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:51:34 ID:IKsOJdU.
- レイトレーシング辺りをリアルタイム実装出来れば
開発費を圧縮しつつ綺麗なグラフィックというのを実現できるんだろうか?
- 862 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:55:49 ID:iRTQ.0zQ
- >>860
規制組はツライのぅ(´;ω;`)
凄いグラフィックとか簡単に出来ちゃう開発ツールの発明でも
- 863 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:56:29 ID:DPbh1BNo
- ぼくの考えたすごいゲームを作れるツールを作れば(棒
- 864 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:56:32 ID:WR1UKX/I
- >>853
このままじゃ地球の人が全員買っても赤字になる会社が出る気がする
- 865 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:58:32 ID:66rbCKLI
- >>861
PS3でリアルタイムレイトレーシング、デモアプリ公開
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/09/ps3_b71c.html
PS3かつる(棒
いやでも、こういう用途にはほんと凄いよ、PS3。
レイトレーシングでfpsなんて単位を見る日が来ようとは
疑似レイトレ見たいなことなら今でも実装してるソフトあったような、ハードは忘れたけど
- 866 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:58:43 ID:iRTQ.0zQ
- Wii THE HOUSE OF THE DEAD:OVERKILL(ザ ハウス オブ ザ デッド:オーバーキル) Wiiザッパー同梱版《予約商品09月発売》
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/127336
- 867 :名無しさん:2009/06/16(火) 20:59:23 ID:Kz6id20Y
- 危なくご褒美(絵)を逃すとこだったぜフフフ
- 868 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:01:56 ID:B3AIzh9.
- wifi協力プレイはいつの間にかなくなってたね
- 869 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/16(火) 21:02:20 ID:3uhED14Y
- >>868
ω・`開発が難しかったのかもしれませんな
- 870 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:04:55 ID:WR1UKX/I
- L5だしな
- 871 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:08:32 ID:2AW2tMt2
- コア向けソフトは国内外を問わず、コーエーさんの猛詳伝やエンパみたいに
同じデータを使いまわしたり、ネトゲのように拡張パックで建て増ししていく方法が
向いてると思うのですが、そういう方向に舵を取るメーカーさんは無いんでしょうか
やっぱり1から完全続編作ったほうが美味しいのかな
- 872 :しがない名無し:2009/06/16(火) 21:10:17 ID:MDWsjm7.
- >>871
エンジンの使いまわしって概念が最近まであまりなかったからね
開発チームごとにスクラッチ開発するのが国内では当たり前だったからねえ
- 873 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:10:45 ID:/VKS0juA
- >>847
あ。こんばんわー
相変わらず可愛いなぁ
自分も負けないぞー
- 874 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:11:11 ID:B3AIzh9.
- 開発費は増えども売上は急には伸びず
しばらく苦しくなりそうですな
- 875 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:11:34 ID:LAqHtYa.
- >>869
ゲーム性も微妙だったのかもしれん
戦闘はコマンドバトルだし
やっぱ隣にいてナンボだろうし
- 876 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:12:39 ID:DPbh1BNo
- 光栄とかはPCゲームで昔っからやってるから
そういうことができるんだろうけど、そういう風な意識持ってるとこは多くないんだろうなー。
スクエニはDQでは6とSFC版3で、スクのSFCのゲームで流用やってたりするから多少は意識持ってるかもしれない。
- 877 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:13:52 ID:2AW2tMt2
- >>872
あんまりないですかー・・・
ありがとうございます
- 878 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:15:16 ID:WR1UKX/I
- >>874
まあ開発費が増える事に何の危機感も感じてなかったサードの自業自得ではある
- 879 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:15:19 ID:2AW2tMt2
- >>876
スクには単一ソフトの増築で、マジで10年戦えそうなFF11の成功体験があるしね
- 880 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:17:27 ID:4qkWXawQ
- >>878
Wiiがレボリューションだった頃はHD一色だったね。
任天堂はトップシェアを諦めたなんて言われてた。
今考えるとよくブレーキ踏めたもんだわ。
その任天堂も次世代の開発費抑制問題は難しいことになりそうだなぁ……
舵を切るのが本当に大変だ。
- 881 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:20:26 ID:4A4qGbnQ
- >>869
性能の低いDSでWi−Fi協力プレイを実装するのは無理だったのかな
- 882 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:21:26 ID:WR1UKX/I
- >>880
うーん何で画質が良くなればもっと売れると思い込んでたんだろうな
その時期は外側に居た俺としてはまだそこが納得行かない
- 883 :しがない名無し:2009/06/16(火) 21:22:28 ID:MDWsjm7.
- 今のところ開発費の増大に対する答えは無い感じがするね
- 884 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:23:09 ID:aDZM74bA
- コケスレオフでDQ9のマルチプレイとかやってみたいなw
俺は参加無理だけどさw
- 885 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:23:32 ID:JNQKeyD.
- >>880
ハードメーカー自身で第一線のソフトメーカーであることから気がついたんだろうね
- 886 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:25:11 ID:LAqHtYa.
- もっと綺麗に、もっと細かくは客側の要望でもあったからなぁ
以前ほどの費用対効果は見込めないものの、汚いより綺麗なほうがいいのは当然なわけで
- 887 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:25:28 ID:JNQKeyD.
- どこかのメーカーからチョーすごいSDKがでて開発費抑制してくれないか期待する。
- 888 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:26:12 ID:WR1UKX/I
- >>886
それはないだろ
客が本当に画質を望んでたんならGCとかが勝ってた筈
言い訳に過ぎないと思う
- 889 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:26:20 ID:eLI/3kUQ
- 開発費60億だと、損益分岐点は250〜300万本くらい?
中小はもちろん、大手でもやっていけないように思える。
- 890 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:28:09 ID:iRTQ.0zQ
- どこ曲がるの?!どこ曲がれば良いの!?
リアルなレースゲームの店頭体験版を
ゲームあんまりやらない人にやらせると良く聞けました
- 891 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:28:10 ID:JNQKeyD.
- なんかIDかっこいいな
- 892 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:29:02 ID:LAqHtYa.
- >>888
誰も画質を一番に望んでたとは言ってないさ
- 893 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:29:42 ID:2AW2tMt2
- >>822
FCからPSまではずーっと、性能の向上が表現力の向上であり、できなかったゲーム性の実現も可能にする
ゲーム機にとって一番大事な評価軸だった
WSの失敗も結構大きいのかも
それが残ってる面は否定できない
- 894 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:36:33 ID:WR1UKX/I
- まあ開発者が自己満足のためだけにそれをしたくて
偉い人は変わりたくなかった。そして声の大きい一部の都合のいい人だけの声を聞いて身内同士で満足をしてた
そのツケなんだろうかね
>>892
じゃあ結局サードはなんでそんなに画質に固執するんだ?って話に戻るだろ
- 895 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:38:11 ID:8TLkkquQ
- >>890
リアルじゃなくてもそう言いたくなるレースゲームは多いと思うw
- 896 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:40:22 ID:2AW2tMt2
- SFCとMDって同時表示色数なんかはSFCのが上だけど、
CPUとか演算能力まわりはSFC<MDでいいんだろうか
- 897 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:42:58 ID:Jdja4UHo
- >>895
そして思わずコントローラーを傾けてしまう
マリカWiiはそれをそのままゲームにした感じ
- 898 :名無しさん:2009/06/16(火) 21:50:33 ID:JNQKeyD.
- F-ZEROやったとき初めて体傾いたな
- 899 :名無しさん:2009/06/16(火) 22:39:33 ID:DPbh1BNo
- ファミコンのF1レースでも傾いたかつての俺。
- 900 :名無しさん:2009/06/16(火) 23:04:14 ID:bp4ssPks
- 今週のまっちゃんはみやほんかよww
- 901 :名無しさん:2009/06/16(火) 23:04:42 ID:EiJJcopA
- http://www.new-akiba.com/archives/2009/06/post_18857.html
学園モノや妊娠も!? エロゲの規制は陵辱系にとどまらない!?
炎の孕ませ転校生とかNGになるんか・・・
- 902 :名無しさん:2009/06/16(火) 23:28:15 ID:iRTQ.0zQ
- 松っちゃん見逃した…(*´Д`*)rz
- 903 :名無しさん:2009/06/16(火) 23:30:14 ID:66rbCKLI
- >>902
見逃したものはしょうがない
早速ピクミン買ってくるんだ!
- 904 :ギザカボス ◆o2xArdglbs:2009/06/16(火) 23:38:59 ID:i/758U2A
- ピクミン好きとはw
- 905 :名無しさん:2009/06/16(火) 23:42:44 ID:iRTQ.0zQ
- >>903
ピクミン2持ってるもん(*´Д`*)
- 906 :名無しさん:2009/06/16(火) 23:43:21 ID:Kz6id20Y
- >>905
さぁ1を買うんだ。
- 907 :名無しさん:2009/06/16(火) 23:44:24 ID:iRTQ.0zQ
- >>906
う、うぅむ…コケスレは怖い所じゃ…
- 908 :名無しさん:2009/06/17(水) 00:08:17 ID:rSqgzs3U
- ゲームとしては2の方が優れてるとは思うが、世界観は1の方が好きだな。
バッドエンドは未だにトラウマw
- 909 :名無しさん:2009/06/17(水) 00:16:43 ID:W1rD9MPQ
- 育休からの復帰時に降格と減俸 女性社員がコナミを提訴
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090616-00000596-san-soci
コナミが女性を敵にまわしましt
- 910 :名無しさん:2009/06/17(水) 00:28:49 ID:WTcc67qQ
- >>909
ニュー速系の板で散々叩かれてたな。女性社員が
- 911 :名無しさん:2009/06/17(水) 00:30:51 ID:tSrcx73A
- >>909
しかし、この手のものは火が大きくならないと
裁判で負けても企業側はやめないからな。
労組がバックにいるならコナミのマスコミ対策がどの程度か見極められるんだが。
- 912 :名無しさん:2009/06/17(水) 00:30:56 ID:Y.OXXNsM
- 「海外出張の多い部署だったから配置転換しますた」という話だと聞いたが……
- 913 :名無しさん:2009/06/17(水) 00:34:07 ID:tSrcx73A
- >>912
そういうのを理由にした報復人事が世の中には大量にもあるわけで。
- 914 :名無しさん:2009/06/17(水) 01:13:19 ID:WTcc67qQ
- 音ゲーひとつ取っても、上海行ったままのはやP、
神戸と東京とアメリカを飛び回るNAOKIとか
- 915 :名無しさん:2009/06/17(水) 01:40:33 ID:wjOk8m1A
- >>901
陵辱規制について、世間の同意を得ることが重要で、
そのためには周りから見られたときの格好を整えておく必要があると言うが。
相手にそもそも合わせる気なんか微塵もなかった場合はどうしたモノやら。
- 916 :名無しさん:2009/06/17(水) 08:11:25 ID:hosKmkss
- ポケモン大乱闘初日だけで2位とかどんな化物じゃ
- 917 :名無しさん:2009/06/17(水) 08:55:59 ID:tRkLy8j6
- もうWiiウェア版のポケモン不思議のダンジョン3連発とか勘弁してください。
ttp://mblog.excite.co.jp/img/?f=200906%2F16%2F25%2Fa0120525_14512429.jpg&user=pokemeipo
- 918 :名無しさん:2009/06/17(水) 10:16:16 ID:0Ih0mbmY
- 649 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 10:12:12 ID:KcPAA+Ey0
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 紹介映像/ゲームセンターCX有野の挑戦状「スプラッターハウス」
ナインティナインと「Wii Sports Resort」で対決TVCM/クラブニンテンドーキャンペーン紹介映像
nintendo zone紹介映像/マックでDS TVCM/乱戦!ポケモンスクランブル紹介映像
モンスターハンター3 クレイアニメ/モンスターハンターTVCM/EAスポーツグランドスラムテニス紹介映像
みんなのおえかきやさん TVCM/雑誌「ピチレモン」のモデルが「牧場物語シリーズまきばのおみせ」を体験2
ファイナルファンタジーIIプレイ映像/ワンダーモモ プレイ映像
体験版は
トモダチコレクションとぼくとシムのまちレーシング
- 919 :名無しさん:2009/06/17(水) 10:26:59 ID:iJfNX58A
- 何かすごいな
そうそうたるメンツが集まった更新だな。
- 920 :名無しさん:2009/06/17(水) 11:21:07 ID:GN5vRoEY
- トモダチコレション体験版・・・色んな言葉覚えさせてハァハァ(棒
- 921 :名無しさん:2009/06/17(水) 12:00:21 ID:LLwU2Eoc
- >>916
一位にならないだけ自重した、と思っていただきたい(棒?
- 922 :名無しさん:2009/06/17(水) 13:15:40 ID:0Ih0mbmY
- 世界のトップデベロッパー50
ttp://www.inside-games.jp/news/358/35847.html
- 923 :名無しさん:2009/06/17(水) 13:44:00 ID:0Ih0mbmY
- 563 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 08:40:27 ID:rL08zI4P
ttp://www.wired.com/gamelife/2009/06/metroid-interview/
ttp://www.wired.com/gamelife/2009/06/metroid-other-m/
面白そうなとこだけ抜粋。Q=質問,S=坂本,H=早矢仕
Q.プライムは素晴らしい据え置きメトロイドだと思いますが、otherMはどのように違いますか?
S.私(坂本)はそこまでプライムの開発に関わってません。プライムのゴールは素晴らしいFPAを作る事で、
レトロはよくやってくれたと思います。しかし私が今回作りたいのはゲームプレイの観点から異なります。
私がotherMで語りたいストーリーはプライムのアプローチでは語れないと思っています。
このプロジェクトで私が目指すものはレトロとはかなり異なります。
Q.では究極のメトロイドゲームとはなんですか?
S.一つはストーリー。otherMはスパメトとフュージョン(ry。サムスの過去と影響を与えた人物についての話です。
もう一つは映像制作。もちろんメトロイドは洗練されたアクションゲームでもあるので、映像と実際のゲームを
シームレスに体験できるようにします。Wiiでプレイできる誰にでも遊べるメトロイドを作ります。
- 924 :名無しさん:2009/06/17(水) 13:44:41 ID:0Ih0mbmY
- 564 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 08:41:35 ID:rL08zI4P
Q.トレイラーで2D、3D、一人称と様々な視点がありましたが?
S.まだ操作についてはいえません。メトロイドファンが遊びたい、見たいと思うようなゲームを作るのが目標です。
そして、新しいユーザーにも興味を持って手に取って貰いやすくしたいと思っています。
Q.任天堂側の人数とチーニン側の人数は?
S.私はプロデューサーです。その他に携帯機でメトロイドを作ってきた三人が関わっています。
それぞれマップデザイン、デザイナー、プログラマー(兼プロジェクトマネージャー)です。
H.チーニン側はプログラマーからCGデザイナーまで約70人です。
加えて、D-Rocketsという映像制作会社(この会社もProjectMに入っている)と北裏龍次氏で合計約100人です。
ttp://www.d-rockets.co.jp/crew/ryuzi.html
Q.北裏氏との関係は?
H.チーニンは北裏氏と長く作品を作ってきました。お互いによく知っています。
言うなれば、チーニンが体を作り、任天堂が血の流れを作り、D-Rocketsが心を作るという感じです。
565 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 08:42:28 ID:rL08zI4P
Q.他のメトロイド作品については?
S.プライムはレトロが新しいアイディアを持ってくれば歓迎します。しかしプライムにはあまり関わってないので・・。
その他については、otherMがスパメトとフュージョンの間の話なので、これが終わらないとフュージョン以降の話を
考えることは難しいです。しかしコンセプトがはっきりしたときまた作りたいと思っています。
- 925 :名無しさん:2009/06/17(水) 16:20:59 ID:FaM1iVOg
- 王様物語のブログがヤフーのトップに来ててあーあ、な気分に……
ブログの方にも反省文出てるのね
- 926 :名無しさん:2009/06/17(水) 16:29:18 ID:AJXneWEc
- マーベラスって間とか要領とか
絶望的に悪いよね…
- 927 :名無しさん:2009/06/17(水) 16:33:27 ID:LLwU2Eoc
- >>918見てナイナイのまとめて見たんだが
岡村さんはこういうの向いてるよなぁ
- 928 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/17(水) 16:35:56 ID:GGyklQec
- ヤフー見てきた
・・・いや、こんな記事を何でヤフーが取り上げてるんだろう
- 929 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/06/17(水) 16:36:36 ID:rkwTtE9.
- 取り上げる方も取り上げるほうだよなあ
- 930 :名無しさん:2009/06/17(水) 16:41:25 ID:QHHKQHOA
- >>928
ヤフーは基本馬鹿だよ
- 931 :名無しさん:2009/06/17(水) 17:07:56 ID:GN5vRoEY
- マベ社長 王様ブログ ギガジン(笑) んでヤフー
なんというか実によいタイミングだね
- 932 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/17(水) 17:10:36 ID:FC81ODQY
- >わふーは基本毒だよ
!!!!
- 933 :名無しさん:2009/06/17(水) 17:13:09 ID:P5atXq1c
- 少し前にしがないさんが褒めたばかりだったのに、自分から死亡フラグを立てるなんて…
- 934 :名無しさん:2009/06/17(水) 17:13:41 ID:IG20ejlY
- コケスレでも何度も話題ループするような話題だったし
そのレベルならITmediaは(他の事でも)、それなりに取り上げてる
キャッチーな記事がYahooトップ入りするのもいつものこと
さすがにITmedia批判とYahoo批判はどうかと
- 935 :名無しさん:2009/06/17(水) 17:13:50 ID:KGaT9I1o
- マーベラスは自社ブランド育てないと面白いゲーム作っても売れないよ
今はつらいだろうけど頑張って
というかマーベラスは身の丈に合ってないゲームをWiiで出しまくってるよね
例えるならIFがGTAみたいに金のかかるゲームをPS3で何本も出すって感じ
- 936 :名無しさん:2009/06/17(水) 17:15:23 ID:9lDMLny2
- >>934
ヒント:出荷と販売
- 937 :名無しさん:2009/06/17(水) 17:19:02 ID:QHHKQHOA
- >>934
ちゃんと流れ見ろよ
だれも取り上げてる事自体には文句言ってねえよ
- 938 :名無しさん:2009/06/17(水) 17:27:23 ID:LLwU2Eoc
- ま、ネットに上げた以上は自業自得な面もあるしな
- 939 :名無しさん:2009/06/17(水) 17:34:39 ID:yVN.DSyw
- どうも、マーベラスはHD機で花開く事を夢見てる節があるね。
やっぱ、世界で100万本とか200万本とか売っていきたいのかな。
- 940 :名無しさん:2009/06/17(水) 17:40:07 ID:0Ih0mbmY
- ,.:::.⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::::::人:::::::)
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 941 :名無しさん:2009/06/17(水) 17:40:13 ID:KGaT9I1o
- HD機に夢見てるのはポケットマネー5億を須田に出資した社長だけだよ
- 942 :名無しさん:2009/06/17(水) 17:50:16 ID:GN5vRoEY
- とりあえず沈没する前に朧のサントラと設定資料を出してくれないかな
- 943 :名無しさん:2009/06/17(水) 17:53:41 ID:1AInapTk
- >>940
っ旦 いただこうか
マクロスゲーが出るらしいね?
- 944 :名無しさん:2009/06/17(水) 17:55:54 ID:0Ih0mbmY
- >>943
おぉ!マジですか?!(*´Д`*)
- 945 :名無しさん:2009/06/17(水) 17:59:59 ID:0Ih0mbmY
- 確認したら本当に出るみたいだ!
マクロス アルティメットフロンティア PSP
でもまだPSP持ってないや…(*´Д`*)
- 946 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:06:55 ID:GN5vRoEY
- >>945
Go!(違
まぁ本体買うのは発売されてからでも遅くはないよ
- 947 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:16:22 ID:0Ih0mbmY
- >>946
GoだとソフトはDLで買う事になるんだっけ?
いまちち理解出来ていない自分の頭の悪さ(*´Д`*)
- 948 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:20:15 ID:GN5vRoEY
- >>947
そうです。
まぁ買うのは普通のPSPでいいと思います
新製品大好きっ子じゃなければ。
- 949 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:25:39 ID:0Ih0mbmY
- >>948
アリガトーです!
買う時は普通のPSPにしておきます(*´Д`*)
- 950 :しがない名無し:2009/06/17(水) 18:27:52 ID:mNvGvWpA
- こんばんは
マーベラスさんのブログ大騒ぎになってるんだね。
どうも、欧米でゲーム売れなくなってることが影響してるみたいだね。
それで国内でも売らないといけなくなってる見たいに感じるよ
- 951 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:30:43 ID:4Pvy2KZw
- >>950
しかし国内で売れて欲しいと言うなら
手遅れのような気がするね
- 952 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/17(水) 18:31:14 ID:IjfucGXk
- n ̄n
o o )ク >>950
uv"ulア はーなるほど
ヾノ そういや俺件のブログ見てないや
- 953 :しがない名無し:2009/06/17(水) 18:32:34 ID:mNvGvWpA
- >>951
そうだね。一時期の出来はひどかったからね。なんどかお願いしいったんだけど
ようやくよくなったときには市場環境が悪くなってるときだったからなあ
- 954 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:33:50 ID:GN5vRoEY
- >>952
特に見なくてもいい気がしますお
- 955 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/17(水) 18:34:21 ID:GGyklQec
- >>950
以前、「サードは国内がダメだから海外で売ろうとしてる」とか言ってましたが・・・
それが早くも、というか当然、というか難航してるって事ですかね。
っていうかあのブログ、なんでそんなに火が広がってるんだろう・・・。
まさかヤフーがいきなり記事にした訳ではないだろうし
- 956 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/17(水) 18:34:36 ID:9sSVlso2
- >>953
ω`一度ついたイメージはそうそう払拭できませんからな
- 957 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/17(水) 18:35:14 ID:GGyklQec
- >>952
件の記事自体は既にブログから削除されてるねぇ
どこぞに魚拓でもあれば見られるかもしれないが・・・
- 958 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:35:38 ID:tSrcx73A
- 逆に見たら、その路線が好きな製作者とユーザーにとっての
潜在的な危機感が表面化したとも見れるな。
- 959 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:36:17 ID:4Pvy2KZw
- >>953
やはり信用されないブランドが良いゲームだから買って下さいお願いしますと言われても
買う人が居ないと思うんだよね。
ちゃんとした対処をしてたらまた別の話だったと思うけど
- 960 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:37:00 ID:QHHKQHOA
- >>953
なんかそのせいでこうなってるって理解してなさそうなのが怖いんだが
理解してるのかなあ・・・
- 961 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:37:20 ID:IIFBcbV6
- そもそも国内ではそうでもないけど
海外では爆発的に売れたようなものってあったっけな?
基本的に国内で売れないものが海外で売れるとは思えないんですが
- 962 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:37:44 ID:AJXneWEc
- >>960
任天堂のせいでしょ(棒
- 963 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:38:01 ID:QHHKQHOA
- >>961
NMH?
日本ではまず名前を知ってる人すら居ないだろう・・・
- 964 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/17(水) 18:38:04 ID:IjfucGXk
- n ̄n
o o )ク 見てきたぜー
uv"ulア うん、まあ、俺って感情論と現実論を分けたがる冷徹な奴なのですが
ヾノ メーカー名聞いて真っ先に思い浮かぶ単語が「バグ」ってのをまずどうにかしたらいいんじゃないかな
- 965 :しがない名無し:2009/06/17(水) 18:38:22 ID:mNvGvWpA
- >>955
そうだね。隣の芝生がって感じで海外市場が天国に見えてて高成長が
ずっと続くと思って節がある国内向けも軽視しないでほしいと
言ってたんだけど、なかなかね。
そこに来て海外がおかしくなってきたので雲行きがおかしくなってきた
感じがあるね。
- 966 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:38:48 ID:tSrcx73A
- 本当の原因に気付いていても
ほとんどの人は今のぬるま湯が良いから目をそらしたいものさ。
痛みを先に受け入れられるほど人間できてないからなw
- 967 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/17(水) 18:39:45 ID:IjfucGXk
- n ̄n
o o )ク >>965
uv"ulア 海外でゲームの売上が落ちるなんて
ヾノ 別にそこまで意外な話でもなんでもないだろうになぁ
もしここで経済のせいにし始めたら終わりだと思う
- 968 :しがない名無し:2009/06/17(水) 18:39:52 ID:mNvGvWpA
- >>961
ヨーロッパでおととしの牧場物語DSがハーフ超えたそうだよ。
- 969 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/17(水) 18:40:29 ID:GGyklQec
- 朧&アークラを買う前の俺のマベの印象は、
「バグ会社&海原Pで最悪の対応をやらかした会社」だったなぁ・・・。
この二本を買ってからはマベドリ買うくらいにはファンになったけど
- 970 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:40:55 ID:QHHKQHOA
- >>966
まあそれも分かるが公の場で他社に文句をいい
自分の責任を認めないのはなあ
(そういうつもりじゃなかったのかもしれないけど結果的にそうなってるし)
- 971 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:41:19 ID:4Pvy2KZw
- >>964
此処最近の話じゃないからな。それ
払拭するにはマジで倍以上の時間を掛けるしかないと思う
- 972 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:42:52 ID:tSrcx73A
- >>970
ブログに関してはそこまで思ってないけどなw
ただ、ちょいと考えが浅かったな。
- 973 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:42:53 ID:AJXneWEc
- どの会社も
パブリッシャーをやるというなら
自社の看板を貸すという
その行為の重さを知るべきだな
任天堂もな
- 974 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/17(水) 18:43:05 ID:GGyklQec
- >>970
ブログから削除されてるから記事全文は見られず仕舞だったが、
そんな内容だったのか?ヤフーに載ってる抜粋文見る限りじゃそうでもなさそうだったけど
- 975 :しがない名無し:2009/06/17(水) 18:43:09 ID:mNvGvWpA
- まあ、前もいったように挨拶周りした感じだと国内はもうだめ
これからは海外だ!と言う感じで相当海外市場当て込んでる
みたいだから。このままだと年末あたりは大変だろうな。
いくらコンテンツが強力だといってもユーザ投入できるお金
時間は有限だからね
- 976 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:44:02 ID:tSrcx73A
- IFもときどき良作出しているけれど
レッテル剥がすには程遠いからな。
人間に一度刷り込まれたものを変化させるのは難しい。
それだったらいっそ新規にしたほうがいいってくらいに。
- 977 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:44:06 ID:QHHKQHOA
- >>974
いや単純に愚痴ってただけ
- 978 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:44:20 ID:IIFBcbV6
- >>963
>>968
なるほど。ノーモアはともかく
牧場は狙ったわけではないと思うんだけどどうなのかな?
海外で売れる要素ってのがなんかいまいち
見えてこない感じ
- 979 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/17(水) 18:44:21 ID:IjfucGXk
- n ̄n
o o )ク >>970
uv"ulア 次スレを頼んでよろしいか
ヾノ >>971
朧はガチで超面白かったのでそこまでとは言わないが
目立つバグもなく面白いゲームを継続して出せばいいんじゃないかな
まあその第一歩を踏み出したところで大いにコケたが
- 980 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:44:32 ID:GN5vRoEY
- 海外だとその他多数のソフトに飲み込まれちゃうんだろうなぁ
- 981 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:45:04 ID:WTcc67qQ
- むぐーまたしてもBBQ規制に掛かってしまった
マベの件はどっかが元の意図を捻じ曲げて伝えて、ヤフーがそれを紹介しちまったのが…
最初に捻じ曲げた所はマベに土下座すべき
- 982 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/17(水) 18:45:33 ID:9sSVlso2
- 海外は海外で、ジャンルが収斂してるわグラ重視が行くとこまで行ってて
体力ないと無理な市場な気がするのですがねえ
- 983 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:45:36 ID:QHHKQHOA
- >>975
( ´Д`)=3
>>979
いてくる
- 984 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:47:17 ID:QHHKQHOA
- 立ててきた
>>982
海外狙ってたアホどもは本気でE3やUBIとガチるつもりだったんだろうか
- 985 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:47:38 ID:4Pvy2KZw
- >>979
結局良いゲーム出し続けるって大変な事なんだよね
任天堂見ても分かると思うけどそれだけじゃ駄目だと思うバグ、フリーズがが出た時
どう対処するのかもしないとね
- 986 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:48:10 ID:tSrcx73A
- 海外もほとんどが続編になっちゃってるからねぇ。
状況的には日本とそう変わらないだろう。
>>983
乙。
- 987 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:48:33 ID:LLwU2Eoc
- >>957
まだ残ってるぞ
- 988 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:49:28 ID:hosKmkss
- 気をつけないとWiiではサード売れない論調に使われかねないしね
- 989 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:49:55 ID:rSqgzs3U
- >>981
おっとgigazineの悪口は思う存分言え
- 990 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:50:49 ID:WTcc67qQ
- あっこで勇者30とかのWii以外のタイトルがあったら、
多分この騒動はもっと小規模で収まってただろうなーと思ってるw
- 991 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/17(水) 18:50:51 ID:GGyklQec
- >>987
・・・あれ、ホントだ。
17日と15日の間に16日の記事が二つも挟まってたのか・・・。
- 992 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:51:26 ID:0Ih0mbmY
- >>984
乙なのです!!
- 993 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:52:20 ID:WTcc67qQ
- >>988
既にミリでデレなあの人が使ってるし、俺速とかでも既にそんな感じで使われてる
いい燃料もしくは餌与えちゃった状態だよ
- 994 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/17(水) 18:52:38 ID:IjfucGXk
- n ̄n
o o )ク >>984
uv"ulア 乙乙
ヾノ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1245231983/
- 995 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/17(水) 18:52:51 ID:IjfucGXk
- n ̄n
o o )ク >>986
uv"ulア これからの海外はゲーム離れが起きて
ヾノ 安価な携帯電話市場に顧客を奪われる!みたいな論が蔓延するんじゃないかな
まあリゾートがどう転ぶか次第でちょっと違うかもしれないが
- 996 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/17(水) 18:53:04 ID:9sSVlso2
- >>984
乙
ω・` 任天堂というかWii・DSは海外でも「これまでとは違う」道を
明らかに示したと思うのですが、あんまりサードはそっちの道に
行かないんだよなあ。まあ二番煎じしても売れないけど
- 997 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:53:21 ID:LLwU2Eoc
- >>984
乙
>>995
・・・何年前の日本の論調だよ
- 998 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/17(水) 18:53:48 ID:GGyklQec
- >>984
乙
- 999 :名無しさん:2009/06/17(水) 18:53:56 ID:0Ih0mbmY
- ,.:::.⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::::::人:::::::)
( ´・ω・) 1000ならこのダージリンティーを・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 1000 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/17(水) 18:53:58 ID:IjfucGXk
- o o )ク >>997
uv"ulア さーw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■