■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ48
1ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/03(水) 02:33:10 ID:Dx9Z0/Pw
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、その予想について語り合うスレです。

コケの定義は人それぞれ。
「MSは終わりました」
「任天堂も終わりました」
「さあおやすみなさい」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
個人的にPS3を買うか否かは別問題
他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に
たまには思い出そうPS3

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ47
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1243677307/
まとめ、AA、お約束事等
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)

2ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/03(水) 09:43:27 ID:Dx9Z0/Pw
 n ̄n
o o )ク そんな馬鹿な
uv"ulア
  ヾノ

3名無しさん:2009/06/03(水) 09:47:49 ID:olYAtH0s
PCネトゲなら早々にβテスト始める可能性がだな(ry

4名無しさん:2009/06/03(水) 09:53:52 ID:7.rW5jck
寝てた というか王だぁ!が気になる今日この頃

5名無しさん:2009/06/03(水) 10:19:44 ID:erxiQzpw
>>4
一族の恥さらしめ…

6名無しさん:2009/06/03(水) 10:41:29 ID:nyMLrLVc
_∩_∩
  ・ ・\
   ∀   )
\/\/

7名無しさん:2009/06/03(水) 11:05:29 ID:X.F3/0uY
511 :(「・ω・)「 ガオー:2009/06/03(水) 11:04:53 ID:ZGaf7H/6
Wiiゼルダのイラストを提示。大人リンク。これまでのリンクよりも成長している。

8名無しさん:2009/06/03(水) 11:15:36 ID:4DFBYFeE
> これまでのリンクよりも成長している
髭はやしてたりして

9名無しさん:2009/06/03(水) 11:16:27 ID:4DFBYFeE
あ、ここ避難所だ

10名無しさん:2009/06/03(水) 11:53:25 ID:X.F3/0uY
パイロットウィングス??(*´Д`*)
ttp://wii.ign.com/dor/objects/14266992/wii-sports-resort/videos/wiisportsresort_seaplanetou.html

11名無しさん:2009/06/03(水) 11:57:13 ID:EXALig2g
前1000を取ったが反省はしていない


…でもPS3の枠内限定ならありえなくもなさそうだから困る。

12名無しさん:2009/06/03(水) 13:17:53 ID:X.F3/0uY
ニューマリWiiプレイ動画
楽しそうにやってる(*´Д`*)早くやりたいわぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=W0DGkafnnZY

13名無しさん:2009/06/03(水) 13:22:55 ID:erxiQzpw
にこやかな殺し合いが繰り広げられそうだな…

14名無しさん:2009/06/03(水) 13:41:25 ID:gCInC5Uk
>>12
先に貼られたかwしかし、これはマジで楽しそう。
最初のマリオブラザーズを思い出す。

15名無しさん:2009/06/03(水) 16:18:05 ID:csYt0k7s
本スレのWiiミュージックの話・・・
絶賛する声もあったにはあったが、懐疑的かよくわからないってのが大半だったろ

16名無しさん:2009/06/03(水) 16:28:38 ID:olYAtH0s
ミュージックに関しては皆難しく考えすぎたと思うよw

端的に言ってターゲットがニッチすぎたんだろう

17名無しさん:2009/06/03(水) 16:54:34 ID:7.rW5jck
レゴを目の前に置いて観察したい。
好きに作って良いよって。

18ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/03(水) 17:37:26 ID:Ul84hRyU
>>12
やってる人の声が楽しそうでいいなぁ。
しかしこれ、対戦プレイじゃなくて協力プレイだよな・・・そうは見えない不思議!(棒

19名無しさん:2009/06/03(水) 17:54:49 ID:mdl.Pbic
ワイド画面じゃないとやってらんないなw

20名無しさん:2009/06/03(水) 17:56:32 ID:OAzdzyR6
脈拍計に対応したホラーもののゲームなんか出来たら面白そうかもー。
どきどきしてる時にさらに畳み掛けたりとか、演出に変化が出るとかでさーw

21ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/03(水) 17:59:01 ID:Ul84hRyU
脈拍が最高潮に達すると爆発する逆念写爆破ゲーとか考えたけど
考えなかったことにしよう

22名無しさん:2009/06/03(水) 17:59:38 ID:WOWlblMo
つまりマインドシーカーの新作が(棒

23わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/03(水) 18:01:58 ID:bcJn81c.
テンション上がりすぎると死んじゃう殺し屋の映画会った気がするんだがそういうのどうよ

24名無しさん:2009/06/03(水) 18:02:12 ID:BVtuFYpk
>>21
とりあえずルイージマンション2はそれで。
あ、移動が…

25名無しさん:2009/06/03(水) 18:03:30 ID:miW0n3Gw
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=13935&c_num=56
>とっておきの情報を明かしてくれた宮本氏だが、『ゼルダの伝説』シリーズの制作に関しては「悩むことも多い」と、
>最後に打ち明けている。宮本氏は
>「僕はアクションが得意ですから、剣とか弓とか、もっとアクションさせたいと思っています。
>でも、一方で『ゼルダ』をシンプルなRPGにしてほしいというユーザーがいることも承知していますから、迷っています」
>とコメントしている。

>一方で『ゼルダ』をシンプルなRPGにしてほしいというユーザーがいることも承知していますから

どこのどいつなんだ、それは
つかゼルダってRPGでもないだろうに

26名無しさん:2009/06/03(水) 18:05:09 ID:BVtuFYpk
ストーリーをシンプルにするんだったらおk(トワプリはその辺がまとめ切れてない感じがした)だけど、
RPGになったら泣く。

27ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/03(水) 18:06:47 ID:Ul84hRyU
シンプルな・・・ってのは神トラ的な2Dにしろって事なのかな?

ドラクエ的なRPGゼルダが派生作品で出たらそれはそれで楽しいかもしれない

28名無しさん:2009/06/03(水) 18:07:24 ID:diKhIrN6
PC-88とかで出てたプロデュースというゲームを思い出したのだわ

29名無しさん:2009/06/03(水) 18:09:27 ID:mdl.Pbic
2Dマリオが横スクロールアクション
3Dマリオが3人称視点アクション
ゼルダは俯瞰視点アクション

ではなかったのか

30名無しさん:2009/06/03(水) 18:09:46 ID:WOWlblMo
ここは思い切ってリンクの冒険スタイル…はきついな

31名無しさん:2009/06/03(水) 18:10:56 ID:miW0n3Gw
>>27
むしろ逆に3Dゼルダ的なDQが見たい

32名無しさん:2009/06/03(水) 18:51:27 ID:erxiQzpw
>>アクションRPGなDQ
!!!!

33名無しさん:2009/06/03(水) 19:04:13 ID:miW0n3Gw
>>32
DQ9のアクション版は何らかの形で復活して欲しい

34名無しさん:2009/06/03(水) 19:04:29 ID:jfWVGM96
>>30
亜空な感じなら個人的に歓迎。

35名無しさん:2009/06/03(水) 19:11:04 ID:olYAtH0s
>亜空カンな感じなら個人的に歓迎

!!!!!

36名無しさん:2009/06/03(水) 19:16:39 ID:.klmeifY
ジャンラインRは(麻雀のルールに対する)絶対的ブロックキラーなんだか触れられていないな(棒

37名無しさん:2009/06/03(水) 19:49:55 ID:hs.P5N3w
>>12
地味にルイージの扱いが…
いやぁきっときのせいなんだろう、うんw

38名無しさん:2009/06/03(水) 19:50:13 ID:wb4vHSKc
ゼルダって熱狂的なファンが多いというか、
何をやっても叩かれるので悩ましいシリーズになってる感じはしますね。

39名無しさん:2009/06/03(水) 19:52:18 ID:miW0n3Gw
ゼルダはファミ通が一番詳細にミヤホンのインタビューを載せている感じ
ttp://www.famitsu.com/game/news/1224639_1124.html

流石に日本語で講演した物を歪んで載せたりはしてないだろうし

40名無しさん:2009/06/03(水) 19:58:57 ID:diKhIrN6
それはどうかなー?

41名無しさん:2009/06/03(水) 20:28:54 ID:cPJKi2ts
呪怨に脈拍カウンターつけたら面白いような気がする

42名無しさん:2009/06/03(水) 20:31:13 ID:vna/Pliw
>>39
まあ他のとこと見比べたいですな
ITメディアもGameウォッチも、まだないっぽいけど

43しがない名無し:2009/06/03(水) 20:36:50 ID:sN8j2.BI
こんばんは

44名無しさん:2009/06/03(水) 20:38:35 ID:7.rW5jck
ばんは

45名無しさん:2009/06/03(水) 20:38:59 ID:m.WdDv0M
ばーんばーん

46名無しさん:2009/06/03(水) 20:39:06 ID:cPJKi2ts
おやこんばんわ
IGNだと任天堂の発表が一番評価低かったようですよ

47名無しさん:2009/06/03(水) 20:40:07 ID:m.WdDv0M
そういうのは信者力が問われるので、一般を狙うと低く出るのは仕方ない
とはいっても、ショーとしての出来が微妙だったことは否めない

48しがない名無し:2009/06/03(水) 20:40:08 ID:sN8j2.BI
>>46
去年もそうだったよね。
任天堂さんはE3で発表するとゲーム雑誌とゲームユーザーの評価が
いつも低いって気にしてるとはいってたなあ。

49怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/06/03(水) 20:40:14 ID:5xtG8Esc
こんばんは
E3について何か一言どうぞ

50名無しさん:2009/06/03(水) 20:40:54 ID:epjMkfvE
こんばんは
今日は現地からの接続ですか(棒

51名無しさん:2009/06/03(水) 20:40:57 ID:cPJKi2ts
南斗、そうなのか

52しがない名無し:2009/06/03(水) 20:41:50 ID:sN8j2.BI
>>49
今朝コメントしたよ〜

追加で言うとPSPgoはやはりターゲットが絞り込めてないみたい。
熱心なユーザーに買ってもらうためにはUMDがネック
初心者には無線やUSB接続を強いるからねえ。

53名無しさん:2009/06/03(水) 20:41:57 ID:m.WdDv0M
気にしてるのに改善できてないのは、微妙に不安要素だなあ

54しがない名無し:2009/06/03(水) 20:43:21 ID:sN8j2.BI
>>53
一般人とゲームユーザーどっちも満足するように作るのは
難しいからね。言ってることはわかるよ。
個人的には去年よりはよかったと思うけどね。
去年のミュージックはちょっとアレだったからなあ。

55ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/03(水) 20:45:50 ID:Ul84hRyU
>>53
改善すると言っても・・・「主力級のタイトルをいくつも投入してもなお低い」んじゃなぁ。
その「ゲーム雑誌とゲームユーザーの評価」が海外のなのか国内のなのか両方のなのかにもよるけど、
サードの主要タイトルを引っ張ってくるくらいじゃないとその手の人達からの評価は高くならないような

56怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/06/03(水) 20:47:31 ID:5xtG8Esc
おおう、そうでしたか
売り場の人間にもすこぶる評判が悪いですな>PSPGO
結局誰をターゲットにしてるのかよくわからない

あの値段も確かに16GBの内臓メモリが入ってる事を考慮すれば安いんだろうけど
ゲーム機として考えると高いし、まだまだネットに繋がってない家庭もある中でDL専用は敷居が高いし
今のままだとわかってるコアなガジェット好きにしか受けない気がします

57名無しさん:2009/06/03(水) 20:49:44 ID:epjMkfvE
SCEの場合、またその
>わかってるコアなガジェット好き
にだけ売れるのがかっこいいとか思ってそうなのが何とも

58名無しさん:2009/06/03(水) 20:51:10 ID:cPJKi2ts
うえ?テレビではGOは超好感的に取り上げてたぞ
さらにソニーの株価上がってたし、任天堂の株価下がってたし
そういうもんかと思った

59名無しさん:2009/06/03(水) 20:51:27 ID:diKhIrN6
末路がすでに見えるようだのぅ

60しがない名無し:2009/06/03(水) 20:52:15 ID:sN8j2.BI
>>56
社内でも結構議論になってしまったので、いろいろ聞いて回ったんだ。
以下妄想として書くけど。

どうもユーザーのために作ったというよりも。
海外で中古市場が拡大して問題になってるのでなんとかしたい
ってことが根底にあるみたい。
小売のマージンがSCEさんやサードに入ってちょっと価格下げればいいと
思ってる節があるねえ。

61名無しさん:2009/06/03(水) 20:55:15 ID:AFXknFZo
>>58
EAは大赤字で株価上昇、任天堂は黒字でも株価下落。
ぶっちゃけ株買う奴らは良く分からん。

62名無しさん:2009/06/03(水) 20:55:55 ID:Rt.Q5b2E
なんというか任天堂のカンファは
ゲームの合間合間の説明(というか自慢話)が
多くてテンポが悪く感じました

よくあるゲームモンタージュでもいいから
もっとゲーム画面を多く長く見せてほしい

63しがない名無し:2009/06/03(水) 20:57:23 ID:sN8j2.BI
>>62
間合いは感じたね。今度言ったときに伝えるよ。

64ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/03(水) 20:58:05 ID:Ul84hRyU
株価と言えば・・・任天堂株、一時期7万だかとんでもない所まで上がったが
今は元に戻ってるのかな・・・

65名無しさん:2009/06/03(水) 20:59:53 ID:diKhIrN6
SCEはモンタージュすぎたがw

66名無しさん:2009/06/03(水) 21:01:59 ID:miW0n3Gw
ゼルダなんかは来年発売するかもと言ってるんだから
何かしらのゲーム画面も見せられそうなもんだと思っちゃうしね

67怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/06/03(水) 21:02:16 ID:5xtG8Esc
>>60
中古市場とあとは割れ問題ですかねえ
確かに両方を一気に解決出来る手段としてはDL専用ハードも理にはかなっていますが
どうにもメーカー側の都合でしかないというか

68名無しさん:2009/06/03(水) 21:03:11 ID:epjMkfvE
>>67
PS2(DVD)といいPS3(BD)といい
メーカー側の都合なのはいつものこと

69緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/06/03(水) 21:06:32 ID:4uKUNiuM
マリオギャラクシー2
なんと聞こえのいい言葉かー!

70名無しさん:2009/06/03(水) 21:07:38 ID:cPJKi2ts
緑の人はもう寝てれ
今回はルイージ出番なさそうだし

71ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/03(水) 21:07:49 ID:Ul84hRyU
>>69
とりあえずプラチナサントラ引っぱり出して聴いてます
ボスカメック戦の曲、カッコいいなぁ〜

72名無しさん:2009/06/03(水) 21:08:27 ID:Rt.Q5b2E
去年のMSのYou'in the movieのプレゼンでも思ったけど
お偉いさんがゲームしててもイマイチ楽しそうに見えない
せっかくのM+もレジーが大雑把だし

>>69
せめてマリギャラ2のときには宮ホン出てきてほしかったなぁ

73名無しさん:2009/06/03(水) 21:08:58 ID:m.WdDv0M
PSPGOの仕様からは、小売=敵って考えを強く感じますね
あと値段下げりゃ買うだろうって、値段万能論

>>63
後、構成もイマイチだと思います。
全体的に自信が足りない感じで「僕こんなに売れてるんだよ?世界ですごく売れてるんだよ?
だからもっと僕のことを見てよ!」的な必死さを感じました。

マリギャラ2とかメトロイドとかゼルダDSとかリゾートとか、弾はあるんだから、もっと派手に行けるのに
どれを目玉にするか絞れてない、アピールがgdgdな感じを受けました。
もっと印象的なPV作るなり、やりようはあると思うのですが

74名無しさん:2009/06/03(水) 21:10:42 ID:q98aSm66
>>69
マリギャラ2発売までゲーム買わない ◆LUIGIWKFFU

75名無しさん:2009/06/03(水) 21:13:20 ID:cPJKi2ts
>>74
それはいい

76緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/06/03(水) 21:13:34 ID:4uKUNiuM
>>74
初報で発売まで買わないとかマゾいってレベルじゃねーぞ!!

77名無しさん:2009/06/03(水) 21:14:20 ID:olYAtH0s
>>73
E3をもう少しショーとして見て発表に望むべき、ってことかな
任天堂はあんまり盛り上げ方とか考えてないのかなあ

78名無しさん:2009/06/03(水) 21:15:35 ID:diKhIrN6
むやみに煽るのやめたんじゃない?

79ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/03(水) 21:16:02 ID:Ul84hRyU
じゃあ
マリギャラ2発売してからはゲーム買わない


80名無しさん:2009/06/03(水) 21:16:15 ID:qHLkB5wU
>>76
物々交換や雑誌の懸賞でしのげばよい

81名無しさん:2009/06/03(水) 21:16:52 ID:miW0n3Gw
せめてnewマリWiiまでにおまけしといてやるのが優しさというもんだろ

82名無しさん:2009/06/03(水) 21:16:58 ID:rdhAtDI2
じゃあオプーナ2が出るまでマリギャラ2買わない、で(棒

83名無しさん:2009/06/03(水) 21:17:34 ID:cPJKi2ts
>>81
今冬だっけ
最低6カ月はゲーム禁止令ってことかw

84緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/06/03(水) 21:17:42 ID:4uKUNiuM
こんないじめスレにいられるか!
私はマリギャラ2のトレイラーをループさせる作業に入るぞ!

85名無しさん:2009/06/03(水) 21:18:25 ID:7.rW5jck
感想みてると見る側の精神状態も判るというものです

86名無しさん:2009/06/03(水) 21:18:28 ID:q98aSm66
じゃあ AC7発売までゲーム買わない ◆LUIGIWKFFU

87名無しさん:2009/06/03(水) 21:18:53 ID:olYAtH0s
GT5発売まで(ry

88ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/03(水) 21:19:15 ID:X.F3/0uY
緑の人がいる(*´Д`*)
マリギャラ2の発表オメデトー!

89名無しさん:2009/06/03(水) 21:20:21 ID:miW0n3Gw
日本向けの独自ソフトもその内発表あるのかねえ
具体的にはカルチョビットとか

90しがない名無し:2009/06/03(水) 21:20:44 ID:sN8j2.BI
ゼルダはまだ画面出せなかったんだろうね
だいぶ前から開発してるとはいってたけどね

91名無しさん:2009/06/03(水) 21:21:19 ID:epjMkfvE
まぁ、今回の緑枠はでっていうで一杯だからな
Lの出番はあるまい

92名無しさん:2009/06/03(水) 21:22:23 ID:m.WdDv0M
>>77
超グラ路線を捨てたから、視覚的なインパクトはそこまで期待できないんで
いろいろ難しいとは思うんだけどね

93名無しさん:2009/06/03(水) 21:22:49 ID:.klmeifY
>>社内でも結構議論になってしまったので、いろいろ聞いて回ったんだ。
…社内?
まあ、気にしないことにしよう(棒

今回のE3の発表のなかに、忍がほのめかした「2本目の大漁旗」って入ってないよね?

94ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/03(水) 21:23:08 ID:X.F3/0uY
正直マリオ2連発は驚きました(*´Д`*)

95名無しさん:2009/06/03(水) 21:23:39 ID:Rt.Q5b2E
>>93
Wii Fit Plusじゃないのかな?

96名無しさん:2009/06/03(水) 21:24:22 ID:jZK9x.0w
発表会というとこういった構成のものだと思ってたけど違うのか

>全体的に自信が足りない感じ
というのはどこを見ての判断なんだろう
売り上げのアピールは自信が足りないことの表れということなのかな?

97名無しさん:2009/06/03(水) 21:25:12 ID:miW0n3Gw
>>90
伸びるかもと言ってはいたが
来年出せるかもしれないのにゲーム画面出せないと言うのもちょっぴり不思議

98名無しさん:2009/06/03(水) 21:25:56 ID:m.WdDv0M
>>96
その比率の問題かな
ちょっと前から思ってたけど、いわゆる「自慢のターン」が長すぎる気がする

99しがない名無し:2009/06/03(水) 21:26:29 ID:sN8j2.BI
>>94
マリオ二つも作ってるのはさすがにきいてなかったなあ。

100ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/03(水) 21:27:45 ID:Ul84hRyU
発表会の構成どうこうに関しては、通して見ていない俺は何も言えない・・・
ついでにトレイラームービーもロクに見てないな俺、罪罰とM+とオーディンは見たけど

101名無しさん:2009/06/03(水) 21:29:38 ID:cPJKi2ts
マリギャラ2とMONADは今回全く情報漏れがなかったからなぁ

102名無しさん:2009/06/03(水) 21:29:44 ID:olYAtH0s
発表会そのものに対する捉え方の違いのような気もするけどね

どっちのがいいかは外野からは決めづらいけど

103ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/03(水) 21:31:34 ID:X.F3/0uY
>>99
トップシークレットは完全に隠し通しちゃったか(*´Д`*)

104名無しさん:2009/06/03(水) 21:33:58 ID:Rt.Q5b2E
商談会なんで発表としてはあれでいいと思うけど
ゲーマーやゲーム系プレスには受けが悪いかなと

105しがない名無し:2009/06/03(水) 21:35:13 ID:sN8j2.BI
>>104
E3の主眼は小売向けの商談会だからね。あれはあれでいいと思うんだ。
秋のカンファレンスとはまた主眼が違うはずだからね

106ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/03(水) 21:39:29 ID:X.F3/0uY
また今年も秋にカンファ開催するのかな

107名無しさん:2009/06/03(水) 21:40:38 ID:Rt.Q5b2E
>>105
ですね。

あとE3で気になったのはハードの成熟期とはいえ
据え置きはどの陣営も続編ばっかりでしたね
費用を抑えるにはいたしかたないのでしょうが

108しがない名無し:2009/06/03(水) 21:45:16 ID:sN8j2.BI
>>106
すると思うよ

>>107
任天堂さんはそろそろサードがWiiに注力してくると
思ってたみたいだからしかたないんだけどね。

109名無しさん:2009/06/03(水) 21:46:43 ID:cPJKi2ts
なるほど…DQ10やテイルズは相当先だし、まだ受難は続きそうですな

110ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/03(水) 21:49:00 ID:X.F3/0uY
>>108
サードが来ないから
モナドみたいなRPGを作り出してたら面白い(*´Д`*)

111名無しさん:2009/06/03(水) 21:49:01 ID:vna/Pliw
結局、MH3だけでしたね

112ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/03(水) 21:50:23 ID:Ul84hRyU
>>108
アテが外れたというか、
サードの腐り・・・もとい任天堂嫌いっぷりが想像以上だったって事なのかな

113しがない名無し:2009/06/03(水) 21:51:07 ID:sN8j2.BI
>>112
要因はひとつってことではないと思うよ。複合的なものじゃないかな。

114名無しさん:2009/06/03(水) 21:52:10 ID:/fyyWr8I
>>109
テイルズは今年の冬だった予感
10は未定

115名無しさん:2009/06/03(水) 21:53:25 ID:AFXknFZo
>>106
今月か来月辺りに任天堂の発表会があるじゃないですか。
それを楽しみにしましょう。

116名無しさん:2009/06/03(水) 21:53:52 ID:cPJKi2ts
しがない氏は明日の商談会出ますの?
何か美味しいネタあったら教えてくださいw

117ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/03(水) 21:54:01 ID:Ul84hRyU
複合的なもの、かぁ・・・。

>>113
そういえば、ナタルとかSCEのアレとかをサードはどう思ってるか・・・なんて耳に入ってます?

118しがない名無し:2009/06/03(水) 21:55:32 ID:sN8j2.BI
>>116
商談会は私の担当じゃないんだ。

>>117
まだ発表されたばかりだからないねえ。

119名無しさん:2009/06/03(水) 21:55:42 ID:miW0n3Gw
>>115
発表会じゃなく毎月恒例の商談会な
そんなにリゾート発売日決定ぐらいで
そんなにデカイ情報は来ないと思うぞ

120名無しさん:2009/06/03(水) 21:56:31 ID:Rt.Q5b2E
>>113
まぁHD化に備えて大きく投資してしまったことや
それに伴うリモコンという新たな入力装置への研究の遅れ
新機軸のゲームは売り上げが読めないので
予算がつかず開発に取り掛かれない
などなどといったところでしょうか

121名無しさん:2009/06/03(水) 21:56:52 ID:/fyyWr8I
>>118
ところでPSPgoが駄々漏れだった件についてSCEは何か反応したの?
サプライズ情報だったよね?

122名無しさん:2009/06/03(水) 21:57:07 ID:AFXknFZo
>>119
な〜んだ…。

123ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/03(水) 21:57:38 ID:X.F3/0uY
>>108
おぉ楽しみにしておきます
>>115
商談会は明日ってどこかで見ました(*´Д`*)
まずはリゾートを早く触ってみたい

124名無しさん:2009/06/03(水) 21:58:28 ID:miW0n3Gw
>>122
忍の所が発表会などという誤解を招く書き方をしてるから仕方ないw

125名無しさん:2009/06/03(水) 21:58:59 ID:cPJKi2ts
OK了解
10月までお預けですね

126名無しさん:2009/06/03(水) 22:00:36 ID:miW0n3Gw
取り合えずレジーコング

・レトロスタジオは今大作を作ってる。まだ発表はできないが、時期が来たらする。
・マリギャラ2は1よりも難しい。
・まだ詳しくは言えないが、メトロイド新作はトリロジーの謎を埋める作品。
・ピクミン3は確かに作っている。少なくとも宮本の手のうちにある。
 まだ発表する時期ではないだけ。
・宮本がステージに上がらなかったのは、他の事で忙しかったから。
・宮本本人のインタビューからのサプライズが出る可能性はある。
・日本での展示会では実際の商品詳細を伝えるためのもので、今日以上の発表はない。
・秋のカンファレスではさらに多くのタイトルを出せるだろう。
・今E3にないゲームは基本的にはホリデーシーズンには出ないが、例外もある。
・ナタルは面白い。しかし我々は今どういった体験を提供できるかに専念している。
 ただしこの先何が起こるかは分からないけどね

秋のカンファに付いても言及してるが、京都本社から何か聞いてるのか
ただの先走りなのか
レジーだから先走ってるだけの可能性も否定出来ないが

127しがない名無し:2009/06/03(水) 22:00:56 ID:sN8j2.BI
それに商談会は、2chでも書いてるひといるし
私の出番じゃないよね
カンファレンスはどうも私しかリアルタイムはやってないみたいだから
協力してるわけだし

>>121
ノーコメントとしかいってなかったなあ。いろいろあるんだろうね

128名無しさん:2009/06/03(水) 22:01:58 ID:skv.0UB.
任天堂からこんなのバンバン定期的に出すように出来ればいんですよ

罪と罰2 ゲームプレイ動画
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-09-sin-and/50369

129名無しさん:2009/06/03(水) 22:03:28 ID:7.rW5jck
コズミックウォーカーの情報はまだ先かなー

130名無しさん:2009/06/03(水) 22:03:37 ID:/fyyWr8I
>>127
まさかとは思うがわざとリークしたなんて間抜けな事は(ry
ノーコメントかしょうがないな

131名無しさん:2009/06/03(水) 22:06:00 ID:m.WdDv0M
情報出しすぎると身バレの危険性もあがるしねー

132名無しさん:2009/06/03(水) 22:06:42 ID:AFXknFZo
>>123
>リゾートを早く触ってみたい
自分も同じですね。 ニンチャンで見たアーチェリーが面白そうだ。
あとはチャンバラとか卓球とか…。

>>124
忍のおっさんだからな〜。

ところであの人のブログの所でEAのアクティブパーソナルトレを見たけど、最初から30日間と期限を設け
専用ストラップとレジスタンスバンドを同梱し
主にスポーツクラブ系のメニュー構成でWiiFitとの差別化を図っているらしく、
忍のおっさんが気に入ってたよ。

133ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/03(水) 22:32:03 ID:X.F3/0uY
>>132
あのアーチェリーを元にゼルダとか出来ちゃうのかな(*´Д`*)

FEB2がボイチャ対応らしい?
ttp://wii.ign.com/articles/989/989981p1.html

134名無しさん:2009/06/03(水) 22:33:21 ID:cPJKi2ts
NEWマリWiiがwi-fi対応になればいいのになー
スマブラ以来の血みどろの戦いになりそう

135名無しさん:2009/06/03(水) 22:34:06 ID:epjMkfvE
>>133

いい機会だから安くなってる街森スピークつきでも買ってこようかな

136名無しさん:2009/06/03(水) 22:46:49 ID:AFXknFZo
>>133
ボイチャ対応か〜、照れ屋の自分としては敷居が高いけど///

137名無しさん:2009/06/03(水) 22:49:28 ID:csYt0k7s
90%か95%というミヤホンの発言はいずこw

http://news.dengeki.com/elem/000/000/168/168800/

>ステージもほぼ10%%新しいものになってしまったため、
>『2』として発売することに決めたという。

138名無しさん:2009/06/03(水) 22:51:32 ID:cPJKi2ts
10%の%…?

139名無しさん:2009/06/03(水) 22:54:15 ID:qHLkB5wU
>>137
ほぼ100/0%
つまり無限大さ

140名無しさん:2009/06/03(水) 22:55:24 ID:mdl.Pbic
10%%=0.1%

この程度の改変で2として出すとは(棒

141名無しさん:2009/06/03(水) 22:58:53 ID:q98aSm66
つまり1‰じゃね?

142緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/06/03(水) 22:59:53 ID:4uKUNiuM
100%中の100%おーーっ!!

143名無しさん:2009/06/03(水) 23:00:18 ID:gCInC5Uk
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212374.html
> ■ 「プレイステーション・モーション・コントローラー」は拡張現実コントローラを目指す

> 実際の製品化については未定として語られず。
> Tretton氏が「数年後の未来の話」という言い回しで
> 紹介していたことから察するに、もう少し時間がかかりそうな印象だ。
> PS3世代で提供されるのか、それとも次世代となるPS4世代で
> 提供されるのかが注目される。

あれ?ファミ通だと来年春とか言ってたような。

144名無しさん:2009/06/03(水) 23:03:13 ID:epjMkfvE
>>142
戻ってきたと思ったらそれですかw
そういや1はクッパ倒してちょっとやって止まってるんだった
コメットとかパープルコインとかでもやって鍛えておくか

145名無しさん:2009/06/03(水) 23:05:12 ID:WOWlblMo
>>143
NATALに対抗して無理矢理出したんじゃぁ…

146名無しさん:2009/06/03(水) 23:07:31 ID:eSqXGJiQ
>>142
それ120%より下だよなw

147名無しさん:2009/06/03(水) 23:07:50 ID:7.rW5jck
>数年後の未来
>次世代

PS3って10年間ムゴッ(ザー・・・

148わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/03(水) 23:09:05 ID:bcJn81c.
>>145
終始gdgdでしたからねぇ
デモンストレーション用の練り込みがほぼ皆無で見てて可哀想になりましたし、リハすらしてないんじゃないか?

149名無しさん:2009/06/03(水) 23:09:52 ID:E4AOQylI
>>143
絶対何も考えてなくて行き当たりばったりでやってるよね。

150ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/03(水) 23:10:42 ID:X.F3/0uY
そうだ、明日からバイトじゃ(`・ω・´)

>>143
モーコンはもうちょっと見た目がスタイリッシュになると良いなぁ

久しぶりにブログ更新したらなんか色々と戸惑った(*´Д`*)

151わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/03(水) 23:12:52 ID:bcJn81c.
デザインの練り直しから始めろとSCEには言いたい
あのセンサー剥き出し光るチンコ棒はちょっと悪趣味すぎる

152ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/03(水) 23:13:59 ID:X.F3/0uY
>>151
もうちょっとオブラートに包まないと卑猥すぎますっ><

153名無しさん:2009/06/03(水) 23:14:58 ID:mdl.Pbic
SCE「それそれ、それを俺もやろうと思ってたところなんだよ」

154名無しさん:2009/06/03(水) 23:15:24 ID:5WJpcfQ2
出す・・・・・・!出すが・・・
今回 まだ その時期と機種の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・
我々がその気になれば
プレイステーション・モーション・コントローラーの発売は
10年後 20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

155名無しさん:2009/06/03(水) 23:17:07 ID:Rt.Q5b2E
>>145
まぁ本スレでもちょろっとあったけど
NATALもまだまだ課題も多いでしょうね

体全体の認識ということで扱える情報量は多いけど
精度はセンサ内蔵のWM+に当然劣るし
センサの計測値をそのまま渡せばいいWM+に対して
動きを算出する必要があるため処理速度の問題が出てくるし
そうなると反応速度の遅さをある程度カバーするような
線形予測などのソフト側の工夫も必要になるだろうし
そするとさらに処理に必要なリソースも大きくなるし

156名無しさん:2009/06/03(水) 23:18:12 ID:cPJKi2ts
あの玉コンはやるべきじゃなかったな
デモ丸出しだもん…

157名無しさん:2009/06/03(水) 23:18:25 ID:eSqXGJiQ
MSもSCEもまだ五里霧中なんだろうな。

性能一辺倒だとコケ確定なのはもう全社分かりきってるからこそ
次世代の開発は難航することになるんだろうな。

158ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/03(水) 23:18:41 ID:X.F3/0uY
DS「キングダムハーツ 358/2 Days」初週で29万本を販売
ttp://ameblo.jp/sinobi/

検事も好調みたいですね

159名無しさん:2009/06/03(水) 23:21:15 ID:m.WdDv0M
http://ciao-manga-station.com/

160名無しさん:2009/06/03(水) 23:21:37 ID:4DFBYFeE
>>155
NATALは難しそうだね。技術的にも創造的にも。
モリニューはよくあそこまで具現化できたもんだ。

対してSCEのキ○タマ棒はソフトは作りやすそうだ。
Wiiの焼き直し程度しかできないだろうけど。

161名無しさん:2009/06/03(水) 23:22:19 ID:P9063dL2
ナタルは未来を感じた、実用性の有る無しは無視して
Wiiのソフト爆撃は現状を踏まえると一番必要な所なのでまぁ無難、でもマリギャラ2とニューマリWiiはwktkせざるを得ない


パクリ棒は・・・
テム=レイ曰く「ガンダムが数倍パワーアップするパーツ」より酷い・・・

162名無しさん:2009/06/03(水) 23:25:23 ID:Rt.Q5b2E
>>160
まぁWiiの焼き直しとはいえPS3のグラフィックでWiiと
同じことができるというのに価値を見出す方もいらっしゃいますから

縁日の達人HDとか出るんじゃないかな(棒

163名無しさん:2009/06/03(水) 23:25:43 ID:qHLkB5wU
>>161
スカハンのテムレイなめんな

164わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/03(水) 23:25:52 ID:bcJn81c.
体全体の動きだと可能な限りファジー且つ正確という正反対のことをリモコン以上に要求されますね
腐ってもソフト屋のMS以外サードは使いこなせない雰囲気しまくりです、定評のある開発サポートにも限界があろう


正直MS自身も使いこなせない可能性が多々あるという問題もw

165名無しさん:2009/06/03(水) 23:26:30 ID:WOWlblMo
あのパクリモコンのデモ
せめてボールにはちゃんと当てろとw
やっと当たってガッツポーズってw

166名無しさん:2009/06/03(水) 23:26:42 ID:cPJKi2ts
おいおい、j-カスとがまた飛ばしてるぞ
ttp://www.j-cast.com/2009/06/03042503.html

167わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/03(水) 23:29:08 ID:bcJn81c.
>>166
流石に飛ばしすぎと言わざるを得ないw

168名無しさん:2009/06/03(水) 23:30:09 ID:Rt.Q5b2E
>>164
http://xbox360.ign.com/articles/989/989269p1.html
この記事はバーンアウトでNATAL体験してるけど
ある程度大雑把なバーンアウトだからよく合うんでしょうね
Forzaだとライン取りがままならなくてストレスが溜まりそう

169名無しさん:2009/06/03(水) 23:30:19 ID:4DFBYFeE
>>162
いや、あの○玉コン使ってるときは画像解析にマシンリソースを取られて、
まともなグラが使えない恐れがあるぞ。

>>165
その辺りはゲーム化の調整次第でどうにでもできる箇所だね。
逆に言うと調整もできないくらい切羽詰まった発表だったと

170名無しさん:2009/06/03(水) 23:33:28 ID:4DFBYFeE
>>164
初のモーションセンサを積んだサイドワインダーも、MSは使いこなせませんでしたね。
付属のセガラリーでハンドル代わりにするので精一杯

171わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/03(水) 23:35:47 ID:bcJn81c.
>>170
モーションセンサーに関しては昔失敗してて難しいことだけは自覚してますがそれが今に生きてるかどうかですね
一応SIXAXISに対しては過去の経験からコケると断じたそうですが

172名無しさん:2009/06/03(水) 23:36:25 ID:cPJKi2ts
>「PS」限定だったはずの大人気ゲームシリーズが「Xbox360」に流れる動きが急になっている。
>09年3月にはカプコンが全世界に 4000万本出荷したシリーズ最新作「バイオハザード5」が、「PS3」用、「Xbox360」用に同時発売された。
>これまでは「Xbox360」用には発売されていなかった。
これはいい、だが4は箱で出た

>シリーズで8500万本以上売れているスクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジー(FF)」の最新作「FF13」は09年冬に発売予定だが、
>「PS3」用だけでなく、北米、欧州で初めて「Xbox360」用が発売される。
>また、2010年に発売されるオンラインゲーム「FF14」は「PS3」用のほか、
>マイクロソフトの「Windows」用も開発すると発表されていて、
>同じ会社だけに「Xbox360」と何らかの連携があるのではないかと囁かれている。
それならMSカンファで言うだろうが

>「PS」から生まれた人気シリーズが「Xbox360」に登場していることについてマイクロソフトは、
そもそもPS生まれじゃねぇ

中略

>ゲームに詳しいジャーナリストは、「PS3」と「Xbox360」は
>高機能、ネット展開など戦略が共通しているだけに、
>より強いゲーム機の方に人気ゲームソフトが流れていくのは当然のことだ、
>と指摘する。
誰が言ったんだよ

>また、日本はゲーム大国と言われているものの、
>実際は海外のゲームメーカーの力が強大になり、
>日本のゲームソフトが伸び悩んでいるのが実情だ。そ
>うした中で、日本のゲームソフトメーカーも巻き返しを図るため、海外販売を強化している。
>それには、「『PS3』よりも売れている『Xbox360』組んだ方が当然有利なわけです。
>有力ソフトが集まるため『Xbox360』はさらに強くなるでしょうし、
>いつかは『Wii』を抜くかもしれません」と話している。
Wiiが箱丸抜いたこと知らんのか

173名無しさん:2009/06/03(水) 23:37:31 ID:gCInC5Uk
SCEは早くデザインを変えないと、チンコンの名称が定着してしまうぞw

174名無しさん:2009/06/03(水) 23:38:03 ID:eSqXGJiQ
MSは言っちゃ悪いが濃いゲーマー向けのものが多いがそういうソフトはだいたい向いてないからな。
できることが曖昧すぎるから現状では技術デモだろう。

本格的に動きがあるとすれば次世代機からだろうな。

175名無しさん:2009/06/03(水) 23:38:30 ID:miW0n3Gw
そもそもサードの有力タイトルが以前の段階でも充分集まってた気がするんだが

176わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/03(水) 23:38:45 ID:bcJn81c.
>>172
バイオ4って旧箱で出たの?

177名無しさん:2009/06/03(水) 23:38:54 ID:P9063dL2
>>163
俺の言ったテムさんは酸素欠乏症で階段から転げ落ちた人の方
スカハンのテムさんは階段から転げ落ちたらまともになりそうで困る・・・

そんな事よりマリオ2作品のデモを見てマリギャラとニューマリに手を出しそうですよ・・・(両方ともとりあえずクリア済み)

178名無しさん:2009/06/03(水) 23:40:30 ID:m.WdDv0M
次世代機っつっても、MSの次世代機
アーキテクチャそのままで性能あがるだけだしなあ

発売日確定してみないとわからんね

179名無しさん:2009/06/03(水) 23:40:45 ID:cPJKi2ts
>>176
すまん、WINDOWSで出たやつを思い違いしてた

180わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/03(水) 23:42:13 ID:bcJn81c.
>>178
互換性考えても性能底上げだけだよね
そこでNATALとかのアプローチなんだろうけど

181名無しさん:2009/06/03(水) 23:42:47 ID:gCInC5Uk
>>177
341 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage] 投稿日:2009/06/03(水) 19:14:50 ID:DAN/t8YLP
GoninさんのマリオWiiプレイレポート

・マルチプレイの楽しさは異常
・DSの2D表現は好きだったが、これはもっと印象深い
・マルチプレイでは洞窟物語のウェア版に関わっている人が全力で殺しに来た。
・一度はなんとか穴に突き落としたが、壁ジャンプで戻ってきて数秒後に殺された。
・ベストな部分:コクッパが戻ってきた。デモ版にはラリーとモートンが登場。
・ワーストな部分:発売がホリデーシーズンであること。可能な限り遊んでいたい。
ttp://gonintendo.com/viewstory.php?id=84702

182わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/03(水) 23:43:42 ID:bcJn81c.
コクッパ兄妹復活!?

183名無しさん:2009/06/03(水) 23:43:43 ID:4DFBYFeE
>>172
最終行は 「箱○がWiiを追い抜いちゃうかもよ」と言ってるから合っているのでは?

184名無しさん:2009/06/03(水) 23:44:08 ID:Rt.Q5b2E
>>181
今年のホリデーは楽しみですね

PS3独占の弾はアンチャ2だけですか?

185名無しさん:2009/06/03(水) 23:44:45 ID:m.WdDv0M
>>180
弱点を自分らしい方法でカバーしようとするのは、ステキだと思うのですよ

実際どうなのかは、出てきてみないとわからないけど
そこまで悲観するものではないような気がするのです

186名無しさん:2009/06/03(水) 23:45:34 ID:5WJpcfQ2
何と言う協力プレイという名の殺し合い…

187ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/03(水) 23:48:03 ID:X.F3/0uY
>>181
これはwktk度が増した(*´Д`*)

188名無しさん:2009/06/03(水) 23:48:54 ID:4DFBYFeE
>>181
スマブラの古マリオステージよりカオスになりそうだ

189名無しさん:2009/06/03(水) 23:49:54 ID:cPJKi2ts
スマブラは古より、マリオステージの方がカオスになりやすかっただろうw

190名無しさん:2009/06/03(水) 23:49:58 ID:miW0n3Gw
取り合えず画面固定で遊べるステージがあるといいな

191名無しさん:2009/06/03(水) 23:53:45 ID:iEfNzCYg
ウィーマリの4人同時プレイは、DS版の初期段階の2人同時プレイが形になったっぽいね
あれは、結局対戦プレイのみになっちゃったから

192名無しさん:2009/06/03(水) 23:55:03 ID:4DFBYFeE
ワリオじゃなくてキノピオ採用したのは何故かしら

193ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/03(水) 23:55:52 ID:X.F3/0uY
キャラは選べたりも出来たりして(*´Д`*)

194名無しさん:2009/06/03(水) 23:58:57 ID:iEfNzCYg
ワリオは悪役のイメージあるからなぁ

195名無しさん:2009/06/04(木) 00:00:34 ID:EvXrBbpE
>>194
どのみち殺し合いするくせに(棒

196名無しさん:2009/06/04(木) 00:04:23 ID:0DGW.SBU
使えるキャラにうっかりピーチ姫が入ってたり(棒

197名無しさん:2009/06/04(木) 00:05:24 ID:EvXrBbpE
>>196
まて、まださらわれたとも言ってないw

198ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/04(木) 00:16:19 ID:sKmzM1LY
SCEの○○コンのデモをまだ見てなかったので
ちょうど>>143にあったデモを見てみた

んん、検出は上手くいってるみたいだし、素のWiiコンよりはいろいろ出来るんだろうけど・・・。
リモコンの動きが画面上でトレースされてるやつは、
M+使えばアッサリ実現できるんだろうなぁ

199わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/04(木) 00:23:42 ID:KLeTE9v.
モープラはカメラ無しでやってるというアドバンテージがあるな
アーチェリーすらセンサーバー無しでやってたのは脱帽

200名無しさん:2009/06/04(木) 00:24:37 ID:0pZs3Nms
あれをポインター代わりに使えるなら夢の背後撃ちが実現出来そう

201ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/04(木) 00:33:26 ID:sKmzM1LY
>>199
テレビ(カメラ)からどれくらい離れた空間座標にリモコンがあるのか、を常に把握できるってのは
何気にWiiコンでもM+でもカバーできない範囲・・・だよね多分

202わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/04(木) 00:35:26 ID:KLeTE9v.
>>201
まぁ距離感だと今度はリモコンすらないというMS側と比べられちゃう罠
2社が一歩進んでると言うべきかSCEが置いてかれたと言うべきか

203カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/06/04(木) 00:37:57 ID:bT5t4YNw
勇者30はじめました。
面白いです。

牧物シュガみんは酷すぎる…
マーベは油断してるとクソゲーを掴ませてくるから恐ろしいです…

204ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/04(木) 00:38:20 ID:sKmzM1LY
>>202
ぶっちゃけ、ゲーム用デバイスとして使うんなら
「カメラの前の空間座標しか認識できない」ってのと
「ユーザーがリモコン持ってる位置を基点として、付近の空間を認識できる」ってのじゃ
後者の方が使い勝手よさそうな気もするしな・・・

まぁ、何より最大の相違点は「既に実用化レベルか否か」だよねw

205名無しさん:2009/06/04(木) 00:38:43 ID:a4V2dTFA
カメラ取り込みだとどうしてもフレームレートは限定されるだろうし
その辺はWiiコン(除ポインティング?)の利点になるかねぇ

206名無しさん:2009/06/04(木) 00:42:14 ID:mGlE3lcE
っていうか、真面目にゲームが提示されてない時点でSCEもMSも50歩100歩でしょ
きちんとそれを生かしたゲームがでて、受け入れられて初めてリモコンと同じ
土俵に立ったことになるよ

207わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/04(木) 00:44:34 ID:KLeTE9v.
現状では05年TGS(04だっけ?)のいわっちのリモコン発表と同じラインですからねぇ
どんなソフトやシステムを用意してくるか楽しみです

208名無しさん:2009/06/04(木) 00:47:47 ID:mGlE3lcE
ここはファーストの地力勝負
見せてもらいましょ、新感覚デバイスバトル
まあ、任天堂はすでにそっち方面は高みの見物に近い感じだが・・・

209ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/04(木) 00:49:01 ID:sKmzM1LY
しかし、考えれば考えるほどM+にわくわくしてくるなぁ
自分がリモコンを振った通りに剣が動くアクションゲーがついに実現しそうで
リゾート早く触りてぇー

210わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/04(木) 00:50:29 ID:KLeTE9v.
ソフト屋とハード屋のガチ勝負を上から見下ろす玩具屋の構図か

ちゃんとプレゼン用の映像やデモンストレーション完備してたということで現状はソフト屋に旗上げとく

211ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 00:52:59 ID:ESiplGxs
>>209
焦らずに…
自分がまず先に特攻をしかけてみますので
そのあとに続いて下され(  ・ω・)

212わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/04(木) 00:54:08 ID:KLeTE9v.
とりあえず明日辺り(もう今日か)に発売日来るらしいから落ち着こうか

213名無しさん:2009/06/04(木) 00:54:15 ID:a4KVBMVo
M+って単体でいくらなのかなぁ
1500円くらいだと思うけど

214名無しさん:2009/06/04(木) 00:55:05 ID:meew11r.
>>200
背後撃ちはM+でもいけると思うよ

215名無しさん:2009/06/04(木) 00:55:43 ID:mGlE3lcE
>>210
はっきり言ってハード屋のオッズ5桁行きそうだけどねえ・・・

216わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/04(木) 00:57:55 ID:KLeTE9v.
>>215
じゃあハード屋の途中棄権(リタイア)に3000点でw

217怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/06/04(木) 00:58:30 ID:/4MKrUT.
ここまできたらもう発売日27日くらいしかないだろw
明日発表して1−2週間後発売とかない・・・よね?

218ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/04(木) 01:01:06 ID:sKmzM1LY
>>217
「今日発売のアークライズ買いに行ったはずなのに、何故か俺の手元にはリゾートが」

という展開が待っている(棒

219わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/04(木) 01:01:18 ID:KLeTE9v.
>>217
土曜日か木曜日かで予想分かれてるだけで最終週はほぼ揺るぎないと思う

まぁ傾向的に土曜日の方が強いよね、27日で

220わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/04(木) 01:02:22 ID:KLeTE9v.
>>218
アークライズならうちのWiiの中でギコギコしてるよ(棒


E3のおかげで全然進んでねぇ…

221ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/04(木) 01:06:01 ID:sKmzM1LY
>>220
あぁ、今日発売なのに期限間近の色んな宿題が終わってねぇ・・・。

書いてて支離滅裂になっていくのが自分で分かるような文章を書くのは実にツラい

222わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/04(木) 01:09:00 ID:KLeTE9v.
とりあえずE3二日連続実況で睡眠時間が足りてないんで今日もアークラせずにもう寝よう…
発売日組に余裕で追い抜かされるぜw

223ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/04(木) 02:43:21 ID:sKmzM1LY
・・・あれ、MGSライジングってPS3とのマルチだったのか

224しがない名無し:2009/06/04(木) 06:50:09 ID:xdUO9SYA
おはよう
寝てしまった汗

例のSCEさんのリモコンもどきは、来年春目標だそうだよ。
ただ、あの技術デモじゃSCEさんからのタイルしか間に合わないかも。

NATALは、位置情報の演算をたぶんソフトウェアでやるはずだから
FPSみたいなゲームではできないだろうなあ。恐ろしいほどの
演算量になるはずだし。Wiiと同じでライト向けになると思うな。

リゾートは月末だろうね。なんどか言ったように少し遅れてるって話だったから
ギリギリの発売だと思う。

225名無しさん:2009/06/04(木) 06:59:24 ID:m4LT/EoY
ライト向けなー
非標準搭載、値段、二番煎じ、ブランドイメージを何とか出来るかに
つかWiiがその層をおいしくいただけたのはfitもあってこそじゃ…

226煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/06/04(木) 07:01:45 ID:kuqI/6aQ
>>224
寝オチでも風邪をひいてないかだけ心配です。

・・・位置情報の演算をソフトウェアで。ゴクリ。
そうだとしたらリソースが。

227名無しさん:2009/06/04(木) 07:11:08 ID:xeGLkcEM
>>224
これを見る限り何かプロセッサが入っているようなので大丈夫なんじゃないでしょうか
その代わり値段が上がりそうですが…

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090602_212122.html
>特殊なカメラ。資料によれば、RGBカメラ(通常の撮影用カメラ)と
>CMOSのDepthセンサー、マルチアレイ方式のマイク、さらに、
>「Microsoftのプロプラエタリなソフトウエア・レイヤーが動作する
>ための」マイクロプロセッサーが組みこまれているという。

228名無しさん:2009/06/04(木) 07:17:16 ID:1xdwI.c6
今思い出したが
そもそもPS3には6軸センサー積んだ、通称ドジョコンがあったんじゃなかったか?

229煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/06/04(木) 07:24:59 ID:kuqI/6aQ
>>228
どう答えるべきか悩むが、まぁマジにw

ええっと6軸ってのは相対的な動きを知る事ができるが絶対的な座標は無理だ。
相対的位置から絶対位置座標な空間認識だと可也細かくやっても誤差が出てしまう。
いわば右に1cm進んで左に1cm進んでトータル距離は0かもしれないが
厳密には1.10cm右に動いて左に1.01cm動いているかもしれない。
機械ってのは切り捨てしか出来ないから測定誤差分(この場合は簡易的にミリは測定できない)
としてドンドン、ミリ単位の誤差が溜まる。

結果だけ言うなら使い物にならないと言う事にはなるがw
あくまで誇張的な表現だから実際はどの程度か知らないけどね。
んでも6軸じゃぁ無理ってのは確か。まぁ、軸のリセットでも出来ればいいんだろうケドw

230名無しさん:2009/06/04(木) 07:48:46 ID:nvs99CEA
SCEの6軸は
SCE「モーションセンサー積みました!二倍の6軸です!><」
ソフトハウス「・・・で、使い方は?SDKとか無いの?」
SCE「御武運を期待します!><;;;」
とかなんだろうな・・・
割とマジで

231名無しさん:2009/06/04(木) 07:49:13 ID:ittmz.z2
>>228
何かあったな。
でもまぁ今は違うみたいだし、そういう事なんじゃないの?

232しがない名無し:2009/06/04(木) 08:01:56 ID:ontK7TiU
>>227
情報ありがとう
ハード載せるとコストかかるからなあ。
まあ、安価なRISCプロッセサならいいのかもしれないけどね。
それでもCMOSセンサーとRGBカメラ?にメモリにマイクなら
100ドルとかは難しそうだね。

233しがない名無し:2009/06/04(木) 08:04:52 ID:ontK7TiU
しまった100ドル以下だった汗

234名無しさん:2009/06/04(木) 08:05:09 ID:ittmz.z2
外付けにいくら出させるつもりだ
あ、MSの事だから赤字でもいいから出して、
相手から土壌奪うつもりかも
昔のアップルにやったように

235名無しさん:2009/06/04(木) 08:11:19 ID:OiKt48CU
>>234
IDがコレ
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/109430

236名無しさん:2009/06/04(木) 08:14:51 ID:ittmz.z2
しかもダブルゼータだなw

237しがない名無し:2009/06/04(木) 08:23:20 ID:ontK7TiU
>>234
MSさんがひっかぶる可能性もあるし、仕様がよくわからないからまだなんともね

238名無しさん:2009/06/04(木) 08:42:03 ID:Z7gWnnFY
> ⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2354
> 177 :(・ x ・) ◆game10jrMI :2009/06/04(木) 04:02:26 ID:I0Pi+WGT0 ?2BP(303)
> 今後バンナムのソフトは任天堂の商品説明会に展示されないっぽい
> だから明日もドラゴンボールとGジェネのプレゼンは無いはず。
> 参考出展としてデモが展示される可能性はあるかもだけど

バンナムは、サードの中では力を入れている会社だから、
単純に流通が変わるってだけなのかな
多くの流通の人に触ってもらえるいい機会なのにもったいない

239名無しさん:2009/06/04(木) 09:13:43 ID:OiKt48CU
任天堂の商品説明会だもの

240名無しさん:2009/06/04(木) 09:45:47 ID:1xdwI.c6
今後ってのが気になるな
逆鱗に触れて出入り禁止になるような事を…
しょっちゅうやってるか…

241わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/04(木) 09:51:56 ID:KLeTE9v.
まぁ商談会で重要なのは任天堂作品の空爆だけですし
あと熱血レポ

242名無しさん:2009/06/04(木) 10:27:42 ID:OiKt48CU
一番の関心事
ttp://www.nhk.or.jp/eyes/timescoop/

ひゃっほーーーーーぃ!

243ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 12:49:57 ID:ESiplGxs
バイトまでヒマだぁ(*´Д`*)

390 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 12:47:19 ID:F8/+Eqxn0
こちらburning
会場の待合いロビーに潜入した。

現在、本日出展タイトルの内容を確認中。

244ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 12:51:35 ID:ESiplGxs
411 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 12:50:41 ID:F8/+Eqxn0
■発売日決定情報
Wii『Wii Sports Resort』(任天堂)→6月25日/4800円(税込)
Wii『パンチアウト』(任天堂)→7月23日/5800円(税込)
DS『おかえり!ちびロボ! ハッピーリッチー大そうじ!』(任天堂)→7月23日/4800円(税込)

あと本日は『ブラッド オブ バハムート』も展示されているようですね。

245名無しさん:2009/06/04(木) 12:59:12 ID:ittmz.z2
やはりE3では日本向けタイトル公開してなかったか
でMonadoは?

246ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 13:13:11 ID:ESiplGxs
520 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 13:10:03 ID:F8/+Eqxn0
ちょwWiのブラック来たwwww

247ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 13:16:45 ID:ESiplGxs
585 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 13:16:31 ID:F8/+Eqxn0
■発売日決定情報
Wii『Wii本体ブラック』(任天堂)→8月1日/25000円(税込)
Wii周辺機器『モーションプラス単品』(任天堂)→6月25日/1500円(税込)

※『Wii本体ブラック』発売により、リモコン、ヌンチャク、クラコンの
  ブラックバージョンも8月1日に発売決定。

248名無しさん:2009/06/04(木) 13:17:45 ID:ittmz.z2
8/1ってMH3に合わせて来たか
でDVD再生機能は…

249名無しさん:2009/06/04(木) 13:17:53 ID:meew11r.
リモヌンの黒は買うかな
8月1日ってMHに合わせてか?

250ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 13:20:30 ID:ESiplGxs
631 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 13:20:06 ID:F8/+Eqxn0
Wii『モンスターハンター3スペシャルパック』→8月1日/33000円(税込)
※『Wii本体ブラック』+『モンスターハンター3』のセットとなっています。
  その他の同梱物があるのかどうかは確認中です。

251名無しさん:2009/06/04(木) 13:21:30 ID:meew11r.
>>250
ゲ〜搦め手できよった

252ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 13:31:01 ID:ESiplGxs
それにしてもここまで情報隠すとは…
E3で出しても良かったのに(*´Д`*)

253わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/04(木) 13:32:48 ID:KLeTE9v.
しばらく日本以外でカラバリする気がないからE3ではスルーしたんでしょう
DSiも日本先行だったから日本で発表したし

254ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 13:33:19 ID:ESiplGxs
732 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 13:31:59 ID:F8/+Eqxn0
ちょwww今度は『DSiレッド』がきたwwwwwww
しかもドラクエ9と発売が同日とかw

255名無しさん:2009/06/04(木) 13:35:03 ID:OX6oZFLM
今北
大作といっしょに新色かw
産業

256ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 13:36:53 ID:ESiplGxs
これは懐かしい(*´Д`*)

DB ディザー映像公開
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/db_tenka/

257ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 13:37:24 ID:ESiplGxs
こ…公式も*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/090604.html

258ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 13:47:43 ID:ESiplGxs
クラニンでもオリジナルカラーリモコンプレゼント
ttp://club.nintendo.jp/member/exec/index

259名無しさん:2009/06/04(木) 13:49:01 ID:uNCb0y0E
坂本さんの口からついにメトロイドドレッドという単語が

260名無しさん:2009/06/04(木) 13:51:42 ID:SDOLG/pY
おぉぉぉぉクロかっけぇなぁ
黒に青色LEDは映えるな

261ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 13:53:09 ID:ESiplGxs
>>259
坂本賀勇さんが関わってるのか(*´Д`*)
ファミ探もぜひ

262ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 13:55:50 ID:ESiplGxs
    ,.⌒:ヽ
   (:::::::::::::::::)
  (::::人:::::::::ノ   リゾート公式
   (Д´ )≡=- ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rztj/index.html
   U┌/ )
  ◎└彡−◎

263名無しさん:2009/06/04(木) 14:00:02 ID:CxFzUsw6
しかし黒は中身引継ぎできるのかな?

264ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 14:13:05 ID:ESiplGxs
    ,.⌒:ヽ
   (:::::::::::::::::)
  (::::人:::::::::ノ
   (Д´ )≡=- とにかくみんなのニンテンドーチャンエル見て!!
   U┌/ )
  ◎└彡−◎

265ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 14:22:43 ID:ESiplGxs
66 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 14:12:56 ID:bB3Qq9oj0
『DSiレッド(光沢仕様)』の展示されている実機を見ましたが、
"光沢仕様"のとおり、指紋が目立つ質感になっていますが、
色は非常に深い赤色で、美しい仕上がりになっていると感じましたね。

81 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 14:14:22 ID:bB3Qq9oj0
あと『Wii Sports Resort』の全12種目24競技の詳細って公式に出ていますでしょうか?

266名無しさん:2009/06/04(木) 14:23:11 ID:lllCpYFU
> 81 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 14:14:22 ID:bB3Qq9oj0
> あと『Wii Sports Resort』の全12種目24競技の詳細って公式に出ていますでしょうか?

すげーなw24競技もあるのか。

267ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 14:24:36 ID:ESiplGxs
『Wii Sports Resort』公開
ttp://wii.com/jp/articles/wii-sports-resort/

社長が訊く『Wii Sports Resort』
ttp://wii.com/jp/articles/wii-sports-resort/crv/vol/index.html

「黄金の太陽DS」の情報を掲載しました。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/cgsj/index.html

268名無しさん:2009/06/04(木) 14:30:36 ID:1xdwI.c6
うわあああ
E3はもう終わったのに爆撃とかマジ止めれー!

269名無しさん:2009/06/04(木) 14:32:26 ID:lllCpYFU
誰だよ、任天堂は弾を撃ちつくしたとか言ってたのはw

270名無しさん:2009/06/04(木) 14:34:15 ID:lllCpYFU
ttp://wii.com/jp/articles/wii-color-kuro/images/mainimg.jpg

良い感じだな。

271名無しさん:2009/06/04(木) 14:51:18 ID:0pZs3Nms
ドドリアさんドドリアさん
黄金の太陽で任スレの釣りに釣られてるよw

272名無しさん:2009/06/04(木) 14:53:06 ID:lllCpYFU
「モンスターハンター3(トライ)」,ブラックバージョンのWii本体同梱セットの発売決定
 &オンラインは20日間の無料お試し期間付き
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007404/20090604023/
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007404/20090604023/SS/001.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007404/20090604023/SS/002.jpg

273名無しさん:2009/06/04(木) 15:00:46 ID:kMHehxsM
黒バージョンとセットにすることでプレステからのモンハンファンを違和感無く引き込もうというのかね

274名無しさん:2009/06/04(木) 15:02:02 ID:SDOLG/pY
>>272
このクラコンPROパックって過去に予約開始したのと別物扱い?

275ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 15:05:39 ID:ESiplGxs
>>271
(/ω\)ハズカシーィ

276ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 15:06:19 ID:ESiplGxs
257 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 15:04:45 ID:L7u0h/Tv0
『Wii Sports Resort』の全12種目24競技についてですが、1種目に付き1〜3つの競技
があり、例えば種目の一つ『スカイレジャー』には「遊覧飛行」「スカイダイビング」と、
同じ種目でも競技が変わればゲーム性が大きく変わってくるものもあります。
すべての競技を調べようと思いましたが、『Wii Sports Resort』には人がいっぱいで
ちょっと詳しく調べることができませんでした…orz

277名無しさん:2009/06/04(木) 15:06:21 ID:kMHehxsM
>>274
あれは白だから違うと思う

278名無しさん:2009/06/04(木) 15:10:32 ID:SDOLG/pY
>>277
本スレで言われてるようにシロキャンセル祭勃発か

…自分もしてしまいそうだ…

279しがない名無し:2009/06/04(木) 15:10:54 ID:435f7zfc
>>248
DVD再生機能つきの発売はかなり確率が低くなったらしい。残念だね。

280名無しさん:2009/06/04(木) 15:11:13 ID:0NyDZ/To
たかがカラバリで流石にマンセーしすぎな気がする

281名無しさん:2009/06/04(木) 15:14:26 ID:2BFohQP2
たかがカラバリ
されどカラバリ

完全に不意打ちだったのが効いてるなw
情報の出し方って実に大事だ

282名無しさん:2009/06/04(木) 15:15:12 ID:kMHehxsM
同梱の話(とくにモンハン3だし)もあるから騒ぐのも仕方ないだろう

283名無しさん:2009/06/04(木) 15:16:54 ID:CxFzUsw6
>>280
たかがカラバリがどんなに売れるのか
俺はクロクラコンパック買うw

284名無しさん:2009/06/04(木) 15:19:24 ID:h6wwa5sk
>>270
PSを意識しすぎワロタw

285わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/04(木) 15:22:35 ID:KLeTE9v.
少なくともモンハン層には黒厨が多そうという意味では効果的では(棒

286ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/04(木) 15:22:47 ID:ESiplGxs
292 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 15:20:49 ID:L7u0h/Tv0
ちょっと早いですが、仕事の都合上もう帰らなければいけませんので、
申し訳ございませんが、各タイトルの詳細レポートは店員系サイトの
管理人さんの方々にお任せして、本日はこれで帰らせていただこう
と思います。
(今回は個別タイトルの詳細レポートもありません)

本日は説明会初出しバスコンがあって私もビックリいたしましたが、
こんな大きな発表をE3を差し置いてショップ向けの説明会でやるところが
小売りと日本市場をを大事にしている任天堂らしくて、なんだか安心
いたしましたね。

287名無しさん:2009/06/04(木) 15:25:06 ID:ittmz.z2
DVD再生機能は消えたのかな
まぁあっても使わないけど

>>270がPSぽくって笑ったわw

288わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/04(木) 15:25:55 ID:KLeTE9v.
小売を大切にしている任天堂という弁を見ると相当ピゴーに怒ってるんだなぁと思う

289名無しさん:2009/06/04(木) 15:27:58 ID:ittmz.z2
だからわんこ黒いってばw

290名無しさん:2009/06/04(木) 15:28:22 ID:2BFohQP2
箱から飛び出たわんこは黒い

291わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/04(木) 15:28:46 ID:KLeTE9v.
男は黒に染まれって任天堂とガイアが囁いてた(棒

292名無しさん:2009/06/04(木) 15:36:08 ID:CxFzUsw6
小売りは何故要らないのか?ってSCEは考えてないと思うw

293ギザカボス ◆o2xArdglbs:2009/06/04(木) 15:41:01 ID:r1j02o2w
新色黒かー。紫とか何色かあったらなあ。


また社長が訊くかよ〜やめて〜(喜

294名無しさん:2009/06/04(木) 15:42:25 ID:uNCb0y0E
アイランド構想とゼルダWiiの「実際に行ったような感覚」発言が似通ってて気になる
これはウーハーアイランド登場フラグか?

295名無しさん:2009/06/04(木) 16:35:24 ID:P.IoutUw
>画期的な構想だったが、既得権を持った流通から任天堂は総スカンを食らった。
>当たり前のことだが、ソフトを電話回線で売られては問屋と販売店は売上にも利益にもならない。
>完全なる中抜きである。
25年前に任天堂が通った道、SCEは通せるのか?

Hisakazu Hirabayashi * Official Blog : ゲームソフト配信、四半世紀の物語(1)
http://hisakazuhirabayashi.blog95.fc2.com/blog-entry-504.html
しかしここは読んでいて面白い

296名無しさん:2009/06/04(木) 16:38:00 ID:lllCpYFU
DS「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」9月発売決定、他
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10274011351.html
> 発売決定の第一報を紹介した際に
> 発売は今秋とあるが、夏休までは「空の探検隊」を売って9月という線が濃厚。
> と書いた予想通り、9月の発売が正式に決定した模様。
> 予約キャンペーンの開始は7月4日からで、
> 特典はすっかりお馴染みとなった海洋堂フィギュア(3種類)。
> 各ソフトには「ポケウォーク」なる歩数計が同梱される。
> ポケモン絡みの歩数計と言えば、1998年に発売された
> 「ポケットピカチュウ」を思い出すのだが、
> 「ポケウォーク」の見た目はモンスターボールを模したデザインになっている。
> 仲間にしたポケモンの中から1匹だけを選び出し、
> DSをプレイしていない時でも行動を共にするらしいのだが
> これがソフトにどうフィードバックされていくのかはまだ不明。
> 価格は「ポケウォーク」を同梱して4800円。

297名無しさん:2009/06/04(木) 16:41:24 ID:meew11r.
>>296
あまり売れなくても後でしっかり活かす任天堂こえぇぇ

298わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/04(木) 16:45:17 ID:KLeTE9v.
何だその無駄に豪華な特典はw

299名無しさん:2009/06/04(木) 16:48:27 ID:ittmz.z2
もうポケピカが10年前になるのか
ポケモーションの話もそれくらい昔だったな…

300名無しさん:2009/06/04(木) 16:49:46 ID:/fmFKTZc
出張でお仕事終わった産業〜
なんかいろいろあったみたいね

301名無しさん:2009/06/04(木) 16:55:21 ID:ittmz.z2
ここ三日間は嵐のようだった
それ以前にはPSPGOの情報は流出してたけどね

302名無しさん:2009/06/04(木) 16:58:02 ID:OX6oZFLM
ポケウォーク、ポケ歩とでも呼ばれるのかな?

303名無しさん:2009/06/04(木) 16:59:31 ID:uNCb0y0E
ポケピカ復活か
同梱していつもの4800円は安心した
ポケウォークの利点次第では常備しなくてはならないようだ

まあリメイク金銀で極めるつもりなポケモン素人ですけど

304名無しさん:2009/06/04(木) 17:17:44 ID:CxFzUsw6
>>303
極めるとな!
ようこそ、廃人王国へ

305ギザカボス ◆MJmOk6shQ.:2009/06/04(木) 17:53:27 ID:r1j02o2w
うほ、ゆうびんレッドも来たのか。これは欲しいが
買ったDSiウェアどうすんだべ

306名無しさん:2009/06/04(木) 18:22:38 ID:SDOLG/pY
>>305
もう一度買ってもいいのよ?w

307名無しさん:2009/06/04(木) 19:06:10 ID:ittmz.z2
>岩田
>剣を1回だけ振って
>それがゲームになるんですか?

>山下
>向かってくる相手に、剣を1回だけ振って、
>斬られた人がパタッと倒れるみたいな。

>嶋村
>一撃必殺です。

これ聞いて何かそういうのあったなぁと思ったら
ブシドーブレードだわ

308緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/06/04(木) 19:35:16 ID:B5pz5vFE
Wiiのソフト同梱版って珍しい気がする

309名無しさん:2009/06/04(木) 19:38:00 ID:sSgQzQY6
黒リモコンほすい…
でもリモコン4本あるし、クラコンは5個あるし…

310名無しさん:2009/06/04(木) 19:39:57 ID:h6wwa5sk
>>309
クラコン同梱5000ポイント時代に沢山買いましたね(棒

311緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/06/04(木) 19:40:34 ID:B5pz5vFE
>>309
私にいい考えがある
リモコンを1つ、クラコンを2つ誰かに譲渡するんだ

312名無しさん:2009/06/04(木) 19:41:08 ID:sSgQzQY6
!!
ヌンチャクを買えばいい!!

白リモコンに黒ヌンチャクは浮きそうだなぁ…
どうしよ

313名無しさん:2009/06/04(木) 20:13:43 ID:qnEAvykA
>>312
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00272MZWK/

314ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/04(木) 20:23:34 ID:sKmzM1LY
>>308
珍しいも何も、初めてだよね同梱版
海外ではWiiスポ同梱があったが・・・

315名無しさん:2009/06/04(木) 21:17:22 ID:UggNea.o
こんばんはー

316名無しさん:2009/06/04(木) 21:18:20 ID:kMHehxsM
名前入れ忘れかしら?w

317名無しさん:2009/06/04(木) 21:19:49 ID:0pZs3Nms
いやしがない氏なら語尾を伸ばさない、多分

318名無しさん:2009/06/04(木) 21:20:32 ID:UggNea.o
ああ、すまん
しがないさんじゃないんだ
普通に挨拶

紛らわしくてごめん
今度から草はやすよ

E3より今日の小売向け商談会のほうがネタデカかったんだって?

319名無しさん:2009/06/04(木) 21:22:09 ID:kMHehxsM
デカいし大きかったヨ

320名無しさん:2009/06/04(木) 21:24:04 ID:UggNea.o
あはぁっ…ん

>>270の写真格好良すぎワロタ

321 ◆XcB18Bks.Y:2009/06/04(木) 21:34:39 ID:FEvlljqs
>>319
しかも黒かったという…

322名無しさん:2009/06/04(木) 21:35:20 ID:8PGHL5p.
>>270の写真見て思ったけど
WiiのRGBケーブルって無いよね?

323名無しさん:2009/06/04(木) 21:39:37 ID:UggNea.o
サードパーティ性ならあるよ
アップスキャンコンバーターが内蔵されてるのかな?

324名無しさん:2009/06/04(木) 21:49:28 ID:8PGHL5p.
>>323
そっかー
GCのときも純正のRGBケーブルなかったのよねぇ
ありがとう探してみる

325名無しさん:2009/06/04(木) 22:45:49 ID:lllCpYFU
ttp://www.famitsu.com/image/1782/rGpqHlcsD23FxYhdefBxaB1pl58WcJLD.html
ttp://www.famitsu.com/image/1782/UOim9zmw5P31WQ1ydL33H7sTtl5mb11p.html
> ボタンの大きさを比較してみたところ。ひと回り小ぶりになっているのがわかる。
> 実際に触ってみると、かなり押し込みが浅くなっていて、
> ケータイのボタンを押すのにも似た感覚。アナログスティックに関しては、
> 周囲が低くなっているためか、より中央寄りに位置していて親指の先端で
> 操作するためか、個人的には現行のPSPより快適に操作できるように感じた。

何か、明らかにゲーム向けな仕様じゃないよね。

326名無しさん:2009/06/04(木) 22:46:40 ID:ittmz.z2
TVで操作してるのみたけど
明らかに無理感が漂ってた

327名無しさん:2009/06/05(金) 00:29:23 ID:fZ5qtXmo
間違いなくボタン連打は無理だと思う。

328名無しさん:2009/06/05(金) 00:41:42 ID:LFvO7Xg.
>>327
ボタン押してるとキシキシ音鳴りそうだよね

329カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/06/05(金) 01:16:24 ID:5FZDBVM.
マベドリ買ってあげてください(´ω`)

330名無しさん:2009/06/05(金) 01:24:32 ID:sT/7Coes
>>329
それって、朧のプレイ動画もついてる奴でしたっけ?

331 ◆XcB18Bks.Y:2009/06/05(金) 05:13:14 ID:ewKiZeP.
>>322-324
ただのケーブルではないかと思います。
GCのはソフトがプログレッシブモード非対応だと映らない仕様でしたが
Wiiのもおそらく同様かと思います。

332名無しさん:2009/06/05(金) 07:54:00 ID:ds6v.5xM
アークラは結構良くできてるな
今のところバランスやシステムに大きな穴が見あたらない

333名無しさん:2009/06/05(金) 08:16:04 ID:sK9A6xX6
最近のマベは本当に一皮剥けた感じがするなぁ
牧物月刊化も反省しているようだし……

だから王様物語を早く出してくれ

334名無しさん:2009/06/05(金) 08:18:24 ID:bkgcog1Q
アークライズは、マーベラスの不安より、
イメージエポックの不安の方がでかかった。
ワーデスの呪いは未だに解けず。

335しがない名無し:2009/06/05(金) 08:47:51 ID:OMfmR3ls
おはよう
マーベラスさんは最近よくなったみたいでよかったよ。
いろいろ意見言いに行った効果も少しはあったと思いたいなw

リゾートは月末だったね。wiiの黒は聞いてなかったのでおどろいたよ。

336名無しさん:2009/06/05(金) 08:56:21 ID:ds6v.5xM
しがない氏にも漏らさぬ驚異の情報隠匿技術(棒
という事は、DSi赤の話はもう聞いてたんですね

337しがない名無し:2009/06/05(金) 08:56:48 ID:OMfmR3ls
>>336
もちろんそっちも聞いてないよw

338名無しさん:2009/06/05(金) 08:59:35 ID:ds6v.5xM
ありゃま
E3より昨日の方が爆撃としてはでかかったですよw

339しがない名無し:2009/06/05(金) 09:02:23 ID:OMfmR3ls
日本と北米向けでわけたんだろうね。
リゾートは、周辺機器が追加になってしまうけど
みんなで楽しんでもらいたいな。面白かったからね。

340しがない名無し:2009/06/05(金) 09:02:41 ID:OMfmR3ls
あっとまずい お仕事〜

341名無しさん:2009/06/05(金) 09:11:43 ID:gidhm5Ys
たのしみさー
ナイナイのプレイ動画観ててwktkしてしまったよw

342Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/05(金) 11:15:27 ID:HITmhmgw
ω`にんちゃんを見た嫁が、リゾート購入予算を即座に許可した件

343ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/05(金) 11:18:33 ID:SONsB8Ds
 n ̄n
o o )ク >>341
uv"ulア ナイナイの力か……!
  ヾノ

344Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/05(金) 11:20:18 ID:HITmhmgw
ω;`だがSim4予算は許可されなかった・・・ひどいっ・・・まさに外道・・・っ

345Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/05(金) 11:23:54 ID:HITmhmgw
>>343
ω・`うむ・・・ナイナイの力が半分以上なのは間違いない
   特にアーチェリーに興味津々だったしのう・・・

346名無しさん:2009/06/05(金) 11:27:26 ID:bkgcog1Q
Wiiスポ2は詳細が出るまでは
「またWiiスポ(笑)」な扱いだったけど、
実際の詳細や動画出てから印象変わった気がする。

347名無しさん:2009/06/05(金) 11:28:28 ID:BVIOrxx2
まぁ、安易な続編は出さないって言ってたはずだし…

348ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/05(金) 11:30:55 ID:SONsB8Ds
 n ̄n
o o )ク >>346
uv"ulア そんな扱いだったんだ
  ヾノ  コケスレと天界くらいしか見ないから知らなかったぜ

349Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/05(金) 11:32:11 ID:HITmhmgw
>>346
ω・`確かに。というかいきなり12種目とか
   気合い入りすぎ

350名無しさん:2009/06/05(金) 12:12:58 ID:lcvbLDh6
坂本3Dメトロイドは宮本3Dメトロイドに勝てるか否か

http://www.1up.com/do/previewPage?pager.offset=1&cId=3174587&p=44
・坂本が任天堂と話し合ってテクモとチームニンジャに依頼した
・チーニンにメトロイドファンがたくさんいる
・メトロイドの探索とチーニンのアクションがいい感じに混ざり合っている
・(自由度は?一本道か?と聞かれ)フュージョンっぽい。
・スーパーメトロイドとフュージョンの間の話
・サムスのバックストーリー。なぜアダムがいなくなったのか。
・(多分黒人キャラについて)アダムの部下
・OtherMはプライムよりR&D1の作品という感じが強い
・OtherMの意味はゲームでわかる
・最後のキャラは第二のサムスではない。重要なキャラ。
・ニンジャガみたいな激ムズではない
・WiiではDSでできないことをやる。(もし携帯機の新作を出すなら)WiiでできないことをDSでやる。
・任天堂とチーニンと、あともうひとつ映像関連で別の会社も関わっている

351名無しさん:2009/06/05(金) 12:17:14 ID:sK9A6xX6
>>350
社長と板垣のゴタゴタのせいで
抜け殻とまで言われている汚名返上なるか注目だな
まあ、任天堂が関わってるから実際の実力は計れないけど

352名無しさん:2009/06/05(金) 12:19:34 ID:8xySkCQk
>>351
チーム抜け殻が任天堂と仕事する事でノウハウを身につけられれば良いんじゃないかと思う。

353名無しさん:2009/06/05(金) 12:24:28 ID:bkgcog1Q
それにしても、前作はかなり売れてたのね。
MSがナタルでどこまで真似てくるかな。

354名無しさん:2009/06/05(金) 14:37:38 ID:lcvbLDh6
アークラ、初日18000で50%か

273 名前: ◆c/oe/SK2to [sage] 投稿日:2009/06/05(金) 14:12:05 ID:/odqqFMc0
今週から速報版と予想本数出るようになったぽ
アーク 18000 50
ヱヴァPSP 8000 30
ヱヴァPS2 4000 20
野球 2500 25
西村 1200 10

355名無しさん:2009/06/05(金) 14:44:43 ID:lcvbLDh6
乱戦!ポケモンスクランブル
http://imepita.jp/20090605/418510

356わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/05(金) 14:46:24 ID:ubQpoGgs
>>354
出荷3万ちょいだったのか
>>355
ポケモン専用スマブラ…?

357名無しさん:2009/06/05(金) 14:46:50 ID:q4O/vmHI
>>355
何……だと……

以前アクション作りたいって言ってたのはこれか。

358ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/05(金) 15:28:11 ID:SONsB8Ds
 n ̄n
o o )ク >>355
uv"ulア ポケモン牧場ーwww
  ヾノ

359名無しさん:2009/06/05(金) 16:18:11 ID:lcvbLDh6
ゼルダイラスト本物公開
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=14002&c_num=14

リンクがマスターソード持ってないけど、色的に蒼い子はマスターソードの妖精かね?

360名無しさん:2009/06/05(金) 16:56:46 ID:10DQAzTE
>>359
妖精と言うより、マスターソードそのものに見える。

361名無しさん:2009/06/05(金) 17:10:52 ID:bkgcog1Q
擬人化ですか(太棒

362ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/05(金) 17:36:23 ID:Z3BnGz42
    ,.⌒:ヽ
   (:::::::::::::::::)
  (::::人:::::::::ノ
   (Д´ )≡=-  タダイマ!&何コレ?!!?!?!
   U┌/ )    ttp://www.pokemon.co.jp/special/pokemonscramble/index.html
  ◎└彡−◎

363ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/05(金) 17:40:40 ID:SONsB8Ds
 n ̄n
o o )ク >>362
uv"ulア 流石はドドリアさんだ
  ヾノ  ……って再来週じゃねえかw

364名無しさん:2009/06/05(金) 17:42:40 ID:blPMj6TA
>>362
アンブレラってまだ会社あったのか。久しぶりに聞いたな。

365名無しさん:2009/06/05(金) 17:48:13 ID:gidhm5Ys
>>363
まきますか まきませんか

366ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/05(金) 17:48:38 ID:SONsB8Ds
 n ̄n
o o )ク >>364
uv"ulア アンブレラがポケモンの何か作ってるって
  ヾノ  むかーし話題になったことあったような気がした

367名無しさん:2009/06/05(金) 17:51:42 ID:bkgcog1Q
アンブレラはポケモン農場開発してるよ

368名無しさん:2009/06/05(金) 18:05:51 ID:09n/URmI
何?製薬会社?

369名無しさん:2009/06/05(金) 18:12:21 ID:lcvbLDh6
ワロタ
http://uproda.2ch-library.com/135721kVy/lib135721.jpg

370名無しさん:2009/06/05(金) 18:23:12 ID:blPMj6TA
>>366-367
そうなんだ。ポケモン関連を支える重要なセカンドなのね。

>>369
よくこんなん見つけたなw

371名無しさん:2009/06/05(金) 18:36:34 ID:nmV6MOpI
>>362
ポケモン牧場のキャラクタを使ってるのか。
これも上手い「使い回し」だよな。

372ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/05(金) 20:57:46 ID:Z3BnGz42
昨日の商談会にはMH3の辻本プロデューサーも駆けつけてたみたいですね(*´Д`*)

373名無しさん:2009/06/05(金) 21:08:58 ID:bkgcog1Q
Wiiスポとモンハン3の間をつなぐソフトがあればいい流れなんだが、
絶妙な場所にドラクエ9があるんだよな。
ここに出したら下手したら食い合いになる。

374名無しさん:2009/06/05(金) 21:24:21 ID:gidhm5Ys
王だぁが止まらない。
勇者どもめ許すまじ!! でもエルフだと助けちゃうビクビク

375名無しさん:2009/06/05(金) 21:34:08 ID:QlZ7ORNQ
>>374
俺は魔王国が好きな国だったら普通に処刑

376名無しさん:2009/06/05(金) 21:44:43 ID:gidhm5Ys
>>375
あと何回捕まえたら処刑とか自分でルール作って遊んでます

377名無しさん:2009/06/05(金) 21:51:08 ID:R0IDlFMc
長い出張から帰ってみればWiiゼルダだと・・・・
なんかソフト映像もいっぱい来てることだし、これは死ねということか

378名無しさん:2009/06/05(金) 21:51:43 ID:pzvzwQ0o
>>375
男勇者なら身包みはいで解放
女勇者なら拷問して懐柔して解放する巣作りルールでやってるな。

379名無しさん:2009/06/05(金) 22:17:20 ID:C5LMUyLk
>104 :(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY :2009/06/05(金) 19:43:59 ID:PNTM3GJZP
>レッドスティール2
>・ラグあり。全力で振った時には0.5秒後に反応。
>・強い斬撃と弱い斬撃を時々誤認識する
>
>グランドスラムテニス
>・まだ読んでないけど、今ひとつみたい。ラグはレッドスティール2よりまし。
>
>Wiiスポーツリゾート・フェンシング
>・初めて2,3秒後にはラグが感じられなくなる
>・モーションプラスに期待していたものに応える出来。
>http://www.destructoid.com/e3-09-does-the-wii-motionplus-live-up-to-its-promises--134930.phtml#ext

むう、M+も使いこなせるのは任天堂だけという展開にならんといいが

380ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/05(金) 22:22:13 ID:Z3BnGz42
これは(*´Д`*)

> 96 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 22:10:34 ID:RqXpHEKW0
> その部分を確認しつつ、いよいよ4人でのマルチプレイを開始するが、
> 「オレたちゲームメディアだから」という変な理由で、やめておけばいいのにゲーム中盤のステージを選択。
> 画面にはマリオ、ルイージ、黄色のキノピオ、青いキノピオが現れ、
> わらわらと画面右に向かって進み始めたものの、
> 最初に現れたノコノコをいきなり他のプレイヤーが集まっている方向に蹴飛ばしたヤツがおり、
> 巻き添えを食って2名ほどが開幕数秒でアウト。
> あんたら「ゲームメディア」ではなかったのかとツッコミたくなるほど見事な死にっぷりを目の当たりにし、
> 単純に協力だけではない厳しい(=奥の深い)世界であることを全員が認識した。
> ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/169/169419/

381名無しさん:2009/06/05(金) 22:25:34 ID:ds6v.5xM
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 WI-FI!WI-FI!
     ⊂彡

382名無しさん:2009/06/05(金) 22:27:42 ID:R0IDlFMc
>>379
社長は聞く、でも使えば使うほど精度が上がる魔法があったが、内緒とか言ってたな
ラグを直す魔法もあるんだろうか

383ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/05(金) 22:34:20 ID:Z3BnGz42
>>381
あると良いなぁ(*´Д`*)
もちろんフレンドのみで

>>382
任天堂からアドバイスとかあると良いですね

384名無しさん:2009/06/05(金) 22:37:31 ID:nekNpesY
>>382
社長が訊くで言ってたのは
温度ドリフトなどの誤差だから
たぶん別物じゃないかな?

ラグは予測とかうまく使ってるんじゃないかな
リモコンを振りぬいてから判定するのではなく
振り始めの時点である程度処理を進めるとか

385名無しさん:2009/06/05(金) 22:39:38 ID:R0IDlFMc
>>384
いやだから精度が上がる魔法はあるが、ラグを直す魔法も作ったかな、ってこと

内緒にするのはわかるが、それでサードの首を絞めるのは何とかして欲しいモンだ

386名無しさん:2009/06/05(金) 22:45:39 ID:nekNpesY
>>385
あの精度があがる魔法ってのもすごいもので
適宜キャリブレーションするわけだけど
人ごとの振り方とか待機位置とかを検知して
それを参考に補正しているのかしら

こういう技術は社長が訊くで公開しないでも
サードなどにも行ってると思いたいけど
赤鉄2作ってた段階ではまだうまく行ってなかったかもね

387名無しさん:2009/06/05(金) 22:51:21 ID:QlZ7ORNQ
>>383
無いんじゃないかな?リアルファイト的に

388名無しさん:2009/06/05(金) 22:51:35 ID:C5LMUyLk
まあ、赤鉄2はホリデー発売だから改善の余地はあると思うが

389ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/05(金) 22:58:15 ID:Z3BnGz42
>>387
ヤッパリそう思っておいた方が良いかも(*´Д`*)

390名無しさん:2009/06/05(金) 23:06:22 ID:DWWv.KdQ
ミヤホンが無いって言ってたと聞いたが

391名無しさん:2009/06/05(金) 23:06:44 ID:R0IDlFMc
ホリデー発売っていつのこと?

392ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/05(金) 23:11:44 ID:Z3BnGz42
>>390
そっかぁ…それは残念だけどゲーム自体が面白そうだから良いっか

393わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/05(金) 23:12:13 ID:ubQpoGgs
続に言うホリデーとは米国商戦期である感謝祭周辺を表します
大体11月の頭からサンクスギビングデー直前までに大型タイトルは出揃います

ファースト(特にMS)はサード各社に配慮して9月下旬から10月に自社の主力を投下する傾向にあります

394名無しさん:2009/06/05(金) 23:15:28 ID:R0IDlFMc
>>393
さんくす
感謝祭(サンクスギビング)は11月の第4木曜日あたりなのね
そのころに爆撃が始まるのか・・・・

395名無しさん:2009/06/05(金) 23:32:54 ID:ds6v.5xM
ポケモンバトルロイヤルもWi-Fi対戦できればいいんだがー

396ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/05(金) 23:38:32 ID:SONsB8Ds
 n ̄n
o o )ク >>390
uv"ulア まだ言ってないってば
  ヾノ  断言してない、ってだけだけどさ

397名無しさん:2009/06/05(金) 23:40:21 ID:R0IDlFMc
なんかハード的にきついとか言ってたのかな
そんなにしんどい処理してるのかな

398ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/05(金) 23:42:10 ID:SONsB8Ds
 n ̄n
o o )ク 「ネットワークに繋いでWiiスピークを動かすような余裕は残ってない」
uv"ulア インタビュー音声ではこう言っていた
  ヾノ  これをどうとるかはご自由にどうぞ、うん、俺もないとは思う

399名無しさん:2009/06/05(金) 23:42:57 ID:R0IDlFMc
>>398
インタビュー音声どこで聞けるの?

400名無しさん:2009/06/05(金) 23:44:21 ID:ds6v.5xM
Wiiリゾのカヌーもギッチギチで対戦の余地があまりなかったって言ってたし
目に見えないところで結構派手な計算してるのかもねー

401名無しさん:2009/06/05(金) 23:44:48 ID:FZjlWmnk
く、おっさん的志向でこり固まっておる。
若い娘さん的志向はないのか!

402名無しさん:2009/06/05(金) 23:45:08 ID:G1W/4hjI
>>398
ネットワークに繋ぐだけで精一杯なのでスピークは使えません

こうですね!!

403ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/05(金) 23:46:16 ID:SONsB8Ds
 n ̄n
п( o o >>399
≦|u"vっttp://www.videogameszone.de/media/Miyamoto-Roundtable.mp3
  ヾノ  長いぞ、覚悟するんだ、俺はチマチマと3日で
     ただ記事の表現が所々微妙に非常にズレるのがわかるので聞くべし

404名無しさん:2009/06/05(金) 23:46:26 ID:FZjlWmnk
すま、誤爆ってたw

405名無しさん:2009/06/05(金) 23:48:12 ID:C5LMUyLk
>>397
インタビューでは今までのハードでは実現出来ず
Wiiだから実現出来た事と明言してるからな>4人マルチの2Dマリオ

406 ◆PCSH8lhBd6:2009/06/05(金) 23:59:47 ID:BTACS.JM
マーブルマッドネスと同い年なら
旦那は俺の2個上。


さすがWiiスポリゾート!
嫁が一瞬でオチたぜ!

でも多分ツインスティックの予算は下りないんだぜ!

こんばんわ
そしておやすみ

407ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/06(土) 00:00:46 ID:bm2FzRnU
 n ̄n
o o )ク >>406
uv"ulア ですよねー、何かおかしいと思ったんだ
  ヾノ  そしてツインスティックは諦めるんだ、無理だ

408 ◆PCSH8lhBd6:2009/06/06(土) 00:03:10 ID:sp7wiFWY
>>407
なぁにいざとなれば
ちょいちょい小遣いから引き算して貯めてたお金で買うのだ。
受注生産なんだ。諦めたら後悔する事になる。3諭吉ぐらい10月頃ならどうにかならあw

409ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/06(土) 00:04:31 ID:bm2FzRnU
 n ̄n
o o )ク >>408
uv"ulア 頑張れー
  ヾノ  無理そうなら誰かが代わりに買っといてくれるさw

410わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/06(土) 00:07:28 ID:XVAOhwuk
何かパパ来てるしw

411名無しさん:2009/06/06(土) 00:07:42 ID:ukCvkrJk
…ヌケさんが変顔より一つ下になるってことはヌケさんと私は同いと…

…年みんな近いんだなぁ…。

412名無しさん:2009/06/06(土) 00:08:04 ID:M8IcAUKw
>>403
ありがと
確かにこりゃ長そうだ・・・
明日ゆっくり聞くかな

413キソユーヨ:2009/06/06(土) 00:10:54 ID:Ki57S2OA
意外に若い人多いんだなぁ〜

414アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/06(土) 00:11:16 ID:NCr9oNZI
年齢と言えばコテの中では最年少であろうワリオマンを最近見ないな

415名無しさん:2009/06/06(土) 00:18:16 ID:UOK.Pz.6
四捨五入して30は若い方だと思っていたのに…

もちろん17歳ですよ?(棒

416名無しさん:2009/06/06(土) 00:18:56 ID:ErYBBVRg
>>414
大学に入ったばかりみたいだし色々忙しいのではないだろうか
っておもってたら、箱スレの方にいるみたいね

417名無しさん:2009/06/06(土) 00:20:36 ID:A/Cqlzoo
あと半年でミート才になってまう
今のうちに体絞らないと・・・

17歳ですよ えぇ

418名無しさん:2009/06/06(土) 00:55:16 ID:CT.Kxu2s
>>414
箱を買い、彼は変わってしまった様だ…
ワリオマンはドリルマンに改名すべき。

419名無しさん:2009/06/06(土) 00:59:00 ID:x3RWKT1I
>>418
ドリルは男のロマンだからしょうがないな

420名無しさん:2009/06/06(土) 01:03:14 ID:ukCvkrJk
ドリルと聞いて真っ先に出てきたのがドルドレイだった私はオラタン脳。
早くやりたいけど箱○が買えないぉorz

421名無しさん:2009/06/06(土) 01:05:44 ID:CT.Kxu2s
>>420
彼はまさにそのドルドレイを使っているんです。
そしてそのドリルで毎晩掘ってくるんです。いや毎晩はやってないけど。
近々アップデートがあるみたいで、それにあわせてまたプレイ人口が増えると思うんでザ・カッチャイナ。

422名無しさん:2009/06/06(土) 01:12:50 ID:ukCvkrJk
>>421
ドル嫌いだぉ…CPU戦でいつも負けるぉ…
私のテムジンが前DRW狙いすぎで突っ込みすぎとも言う。
TSも確定したことだし、あとは貯金が貯まるか否かだな…。

423ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/06(土) 01:16:58 ID:w8nj8tp6
リゾートが尼で予約開始 にしても\3,876って安いっ
尼で頼んでkonozamaとかいうのに出くわすか
地元で発売日当日に買おうか悩むわぁ(*´Д`*)

424名無しさん:2009/06/06(土) 01:19:09 ID:mK3KgMy2
>>423
二本買ってクラニンにダブル登録オススス!!!!
主に蒼いコントローラの為に!


・・・つか普通に売ってくれよぅ・・・( ´・ω・)

425ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/06(土) 01:22:42 ID:w8nj8tp6
>>424
なるほどヽ(*゚∀゚)ノ

たぶんちょっと経ったら似た感じの色を出してくれるかも?という希望を持ちたい

426ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/06(土) 01:26:03 ID:bm2FzRnU
 n ̄n
o o )ク >>425
uv"ulア 希望ってのは
  ヾノ  打ち砕かれる為にあるんだ……

427名無しさん:2009/06/06(土) 01:26:26 ID:cRqO5FTE
>>423
俺は祖父で4180円で買ったよ
2回払い出来るから楽w

428名無しさん:2009/06/06(土) 01:28:21 ID:M8IcAUKw
俺は当日買うことにしようかなあ・・・・
出張が入ってるから下手にコノザマすると受け取れなくなる可能性がある・・・

429名無しさん:2009/06/06(土) 01:28:55 ID:zQdw/Skk
ヌケはルイージ並にネガティブだな!

430名無しさん:2009/06/06(土) 01:29:59 ID:M8IcAUKw
まあ長っぱな並でないだけマシだ

431名無しさん:2009/06/06(土) 01:30:27 ID:cRqO5FTE
>>429
5000万人なら希望も持てるが
5000人だと当たる気がしないw

432名無しさん:2009/06/06(土) 01:30:31 ID:.n41g0r.
リモコンのカラーバリエーションはやはり欲しいんだけどなぁ

ファミコンコントローラーカラーとか(棒

433名無しさん:2009/06/06(土) 01:31:06 ID:mK3KgMy2
青リモコン貰ったらクロリモコンも買って三色並べたいにょろ・・・

434名無しさん:2009/06/06(土) 01:31:38 ID:cRqO5FTE
>>432
ファミコンカラーのガンダムとか?

435名無しさん:2009/06/06(土) 01:31:40 ID:M8IcAUKw
黒リモコンは買えるんだっけ?

436名無しさん:2009/06/06(土) 01:32:16 ID:ErYBBVRg
>>432
ファミコンカラーばかりじゃなくてスーファミカラーとか64カラーとかVBカラーとかも出すべき(棒

437名無しさん:2009/06/06(土) 01:32:54 ID:mK3KgMy2
>>435
はいな
ttp://wii.com/jp/articles/wii-color-kuro/#kuro2

・・・つか本体も欲しいのですが・・・>クロ

438名無しさん:2009/06/06(土) 01:33:41 ID:M8IcAUKw
>>437
くっそ・・・・確かに本体欲しい。。。。

439名無しさん:2009/06/06(土) 01:33:42 ID:ErYBBVRg
>>437
換装サービスとかあったら良いですよねー

440名無しさん:2009/06/06(土) 01:34:34 ID:mK3KgMy2
>>439
前クラニンでそんな事やってたなぁ・・・

441ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/06(土) 01:38:07 ID:w8nj8tp6
>>426
それでも良いのさヽ(*゚∀゚)ノ

Wiiにもコアブロック構想をですね

442名無しさん:2009/06/06(土) 01:39:16 ID:mK3KgMy2
>Wii用クリーニングクロス(クロWiiのみ付属)

・・・何と言う至れり尽くせり・・・

443名無しさん:2009/06/06(土) 01:39:44 ID:ErYBBVRg
>>441
メガドラタワーの再来と申すか(棒

444名無しさん:2009/06/06(土) 01:40:09 ID:ErYBBVRg
>>442
それレンズクリーナーセットにつけてくれれば良かったのにw

445ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/06(土) 01:40:14 ID:w8nj8tp6
>Wii用クリーニング聖衣

446名無しさん:2009/06/06(土) 01:41:53 ID:mK3KgMy2
>>445
クロWii買った人がクロスを掛けただけのWiiの写真にそのタイトルを付けるんですね・・・


・・・何となくそんな予感が・・・

447名無しさん:2009/06/06(土) 01:42:26 ID:e0.E1YrI
魔ペ朱スレを思い出すなw

448わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/06(土) 01:43:50 ID:XVAOhwuk
そんなに指紋がつきやすい質感にしたのか

449名無しさん:2009/06/06(土) 01:50:28 ID:CT.Kxu2s
指紋をつけるのが嫌ならやすってしまえとだれかが言ってました。

450名無しさん:2009/06/06(土) 01:51:12 ID:mK3KgMy2
>>448
白Wiiもあまり目立たないだけで指紋はベッタリかとw

451ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/06(土) 01:51:52 ID:w8nj8tp6
そこで

ドメスト(*´Д`*)

452名無しさん:2009/06/06(土) 01:53:43 ID:mK3KgMy2
>>451
サンポールとかで日常的に手を洗ってると指紋無くなるよね・・・

453ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/06(土) 02:02:11 ID:w8nj8tp6
眠気がきた

>>452
指紋なくなってくるんだ…(;゚д゚)
それは知らなかった

454名無しさん:2009/06/06(土) 02:06:26 ID:mK3KgMy2
>>453
素手で普通に中性洗剤で洗い物している場合でも二ヶ月くらいで指紋が見えにくくなる
つか会社の指紋認証が主婦層だと誤認とかエラーばっか・・・

455アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/06(土) 02:06:28 ID:NCr9oNZI
>>452

(はっ、これをトリックにして逆転する裁判をすれば…!!)

456名無しさん:2009/06/06(土) 02:07:16 ID:zQdw/Skk
もうそのネタ使ってなかったか

457わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/06(土) 02:08:18 ID:XVAOhwuk
指紋認証だと消えちゃうから静脈とかになったんじゃないのか?

458アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/06(土) 02:08:30 ID:NCr9oNZI
1で薬品でやけどして指紋がなくなった人ならいたな

459名無しさん:2009/06/06(土) 02:14:12 ID:mK3KgMy2
静脈認証は大根で突破できるって鍵師のおっちゃんが・・・

460名無しさん:2009/06/06(土) 03:50:09 ID:vyj90oCI
NEWマリWii
ttp://e3.gamespot.com/video/6211673/?tag=top_stories;title;3

これはリアルファイト発生装置だわw

461緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/06/06(土) 04:49:20 ID:jW1/aprU
グーグル先生がテトリスに

462名無しさん:2009/06/06(土) 06:39:32 ID:tzPYOL1w
ええいリゾートは地元で予約した。モーションプラス単品のネット予約はまだか。
何故か周辺機器は予約できなかったし、おそらく俺が引き取りに行く頃にはWiiハンドルの時みたいに全滅…。

463名無しさん:2009/06/06(土) 07:49:20 ID:rlq6Cq2o
カズ・ヒライの独り相撲
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090604_212396.html

464煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/06/06(土) 09:44:37 ID:7ZIOSGrQ
>>457
そう。
あと指紋だと高度だけど偽造が出来ただったかな。
静脈は偽造が出来ない・・・とは思うが、
そういう事もあるらしいよ。

465ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/06(土) 13:04:09 ID:w8nj8tp6
あぁ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
ttp://ristretto.blog15.fc2.com/blog-entry-885.html

466名無しさん:2009/06/06(土) 13:56:25 ID:M8IcAUKw
>>465
しがないさんもそうだったけど、みんな絶賛だな
なんか、もうwktk通り越してむかついてきたw
早くプレイしてええええ

467名無しさん:2009/06/06(土) 14:10:16 ID:aq1eDLPA
>>465
> 例えば「チャンバラ」。本当に棒をもっているかのようなカンジ。
> E3のPVで達人っぽい方の動きに合わせて木刀が動く表現がありましたが
> まさにあんなイメージです。感知してから動くというのでは無く、
> 腕と一体化して一緒に動く感覚っていう表現がピッタリかな。
> とにかく思い通りに「スッパスパ」切れる。
> 一度切ったものを返す刀で何度もスパッッと切れるんですよ。
> 当然次第に細切れになっていく訳です。
> 思わず「斬鉄剣を手にした石川五ェ門ってこんな感じなのかも」と。

(;´Д`)ハァハァ

468ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/06(土) 15:51:37 ID:w8nj8tp6
Shigeru Miyamoto StarsInterview - E3 2009: Video Interview
日本語音声が聞こえない・゚・(ノД`)・゚・
ttp://stars.ign.com/dor/objects/919353/shigerumiyamoto/videos/miyamoto_inv_e3.html

サイレントヒル トレーラー
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-09-silent-hill/50852

469名無しさん:2009/06/06(土) 16:25:51 ID:Ra84dSXE
M+使ったなら、ドラクエソードも化けたのかなー
と言うか、職業選択できる続編出してくらはいよー

470名無しさん:2009/06/06(土) 17:30:18 ID:fjh.iq..
コノザマが怖いけどamazonで安く済ますべきか
発売日に量販店に特攻するか・・・

悩ましいの〜w

471名無しさん:2009/06/06(土) 17:38:52 ID:cRqO5FTE
>>470
尼だと分割払い出来ないんだよね

472煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/06/06(土) 17:39:21 ID:7ZIOSGrQ
>>470
amazonこのごろこのざまよw
なんだか発売日前に発送ができないだとかなんだとか。

アークライズは昨日発送されたしw

そこしか買う場所無いから買っているんだが('A`)

473名無しさん:2009/06/06(土) 17:46:35 ID:cRqO5FTE
>>472
淀通販じゃ駄目かい?
俺は祖父通販使ってるけど

474名無しさん:2009/06/06(土) 17:47:37 ID:fjh.iq..
>>471>>472
うあぁ、地方民には厳しいですな
コンビニ支払いが便利だからいつも利用してるんだけど
これは量販店突撃かなぁ。

475煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/06/06(土) 17:59:10 ID:7ZIOSGrQ
>>473
あぁ、そういや淀や祖父なんてもんもあったか。
なんとなく、面倒(アカウント管理等)でamazonなのよね。

今度はそっち利用してみようかしら?㌧

476名無しさん:2009/06/06(土) 18:02:06 ID:cRqO5FTE
>>475
ポイント還元率は淀が一番
俺はエr(ryも買うから祖父だけどw

477名無しさん:2009/06/06(土) 19:50:18 ID:f97KJIcY
前作は買ってないのにリゾートは予約した自分
こういう周辺機器は大好きだからな!

478名無しさん:2009/06/06(土) 19:55:27 ID:Ra84dSXE
前作やってないけど、
前作より興味持たされたー

479名無しさん:2009/06/06(土) 20:24:48 ID:g/cgPZ/Y
今回のリゾートはゲーマー受けもしやすそうですね

自分も前作スルーだけど購入決定、だが意地でも予約はしないぜ!

480緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/06/06(土) 20:29:33 ID:jW1/aprU
愚かな若者よぉ、その店頭買いがお前を破滅へと導くっ!

481名無しさん:2009/06/06(土) 20:38:15 ID:fjh.iq..
緑の人・・・メラニートの呪いでこんな事に(´Д⊂

482名無しさん:2009/06/06(土) 21:11:00 ID:Ra84dSXE
緑の人には新作マリオまでゲーム買えない呪いかかってますけんね。

483名無しさん:2009/06/06(土) 21:44:44 ID:fjh.iq..
こっちでマッタリしてよう。

484名無しさん:2009/06/06(土) 21:48:54 ID:y3Y5oQDY
久々産業
E3のお祭り参加したかったなぁ

それはそうと出前チャンネルなるものが出来ている
いったいチャンネル機能はどこまで行くのか

485名無しさん:2009/06/06(土) 22:04:23 ID:f97KJIcY
出あえチャンネルというのは如何だろう?(棒

486名無しさん:2009/06/06(土) 22:07:52 ID:See4wZ1s
「ええい!ものども出あえ、出あえ!! あれは上様を語る不届き者! 即刻斬り捨てい!」

こういうチャンネルですね!

487名無しさん:2009/06/06(土) 22:09:26 ID:zQdw/Skk
であえ系サイト

488名無しさん:2009/06/06(土) 22:09:54 ID:UYYGUeAo
強制的に出会えるようなイケメンリア充に仕立て上げられるのか…

489名無しさん:2009/06/06(土) 22:14:52 ID:fjh.iq..
成敗チャンネルもあるのだろうか

490ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/06(土) 22:36:22 ID:w8nj8tp6
「サプライズを届けることに不安がない限り、新ゲーム機は必要ない」−岩田聡社長が語る
ttp://www.inside-games.jp/news/356/35680.html

491名無しさん:2009/06/06(土) 22:41:31 ID:PKrtjgJY
新ハードはいいので、そろそろGBMのフェイスプレートを出してもらおうか(棒

492名無しさん:2009/06/06(土) 22:43:54 ID:M8IcAUKw
>>490
ひさしぶりにインサイドのぞいたけど、こんな記事有ったのか

任天堂、既に完成していた新・携帯ゲーム機を凍結−岩田社長自らが明かす
http://www.inside-games.jp/news/356/35606.html

NBCが岩田聡社長へインタビューしたところによりますと、任天堂の新たな携帯ゲーム機は
3年前に既に完成していたものの、凍結されることとなったとのこと。こうした例は初めてのことではなく、
岩田聡社長は凍結された携帯ゲーム機に関していかなる詳細を語ることもしなかったといいます。
http://www.inside-games.jp/media/874/87428/09032610671_10.jpg


まあ、画像見る限り出さなくて正解だった気もするが

493ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/06(土) 22:47:15 ID:w8nj8tp6
>>492
GBAの後継機だったのかな?

494アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/07(日) 00:32:42 ID:DFu/mDtc
もともとDSはGBA2までのつなぎだったしね。
十分あり得る

495Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/07(日) 01:19:51 ID:o8Wfqtmk
ω`ちょっと別方向の市場開拓狙ってみたら大怪獣に育ってしまったという感じだからのう<DS

496名無しさん:2009/06/07(日) 01:30:24 ID:KqQC1CTo
まあ>>492の写真は10年以上前にお蔵入りしたGBAの後継機くさいが、
記事を読むと、3年前にも携帯ゲーム機の後継機を作って、完成させてたみたいだな

DSの後継機だと思うが多分日の目を見ることはないだろうなあ。
コンセプトやなんかは流用されることがあっても

497ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/07(日) 01:30:30 ID:SVa2IxKk
127 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage] 投稿日:2009/06/06(土) 21:27:46 ID:sF0ZlL4VP
あぶねー、インタビューのバイタルセンサーの部分を訳す直前に再読込したら
インサイドのが来てた……と思ったらバイタルセンサーの部分が少なかったので
レッドオーシャン、ブルーオーシャンの続き。急ぎでかなり直訳調ですが。
ttp://venturebeat.com/2009/06/04/nintendo-ceo-wii-care-about-your-heartbeat-but-not-your-iphone-the-recession-or-free-games/

岩田:ビデオゲームの歴史を見て下さい、特にコントローラの歴史です。
あなたはいつも意識的にコントロールしていました。それがバイタルセンサーの
名前が意味するものです。指の動きから体の移動まであなたはいつも意識的に
コントロールしてきました。

インタビュアー:どのように違ってくるのですか?

岩田:私たちは異なるいろいろな種類の技術と可能性を試してきました。
私たちは人間の脈拍を通してたくさんの情報が読み取れることを見つけました。
脈拍は心臓の鼓動の数の単純な物差しではありません。体についてのたくさんの
信号を教えてくれるのです。それは自律神経の働きも示します。

498ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/07(日) 01:31:18 ID:SVa2IxKk
137 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage] 投稿日:2009/06/06(土) 21:30:14 ID:sF0ZlL4VP
インタビュアー:神経質になっているか落ち着いているかですか?

岩田:それは正確ではありません。あなたの自律神経。それは意識的に
コントロールできませんが、あなたの心臓はいつも脈打ってます。
汗をかきます。震えます。これは自律神経の信号なのです。
神経を読み取ろうとすることにより、それはたくさんのことを教えてくれます。
脈拍は情報を持っています。あなたは完全にリラックスしているかもしれません。
たぶんホラーゲームをプレイすればセンサーがどれだけ怖がっているか
伝えられるでしょう。脈拍から他のいくつかの情報も読み取れます。息を吸い込んで
いるか息を吐いているかのようなことが。私たちはちょうどバランスボードと
一緒にWii fitを売ったように、バイタルセンサーと一緒に売られる面白いソフトを
考え出すでしょう。いつか夜に体は疲れているけど、眠るには頭が働きすぎて
いることがあるでしょう。もしこのような緊張状態からよりリラックスした状態に
どうすればなれるのか理解するのを助けるソフトがあったら、助けになるでしょう。

499ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/07(日) 01:31:46 ID:SVa2IxKk
143 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage] 投稿日:2009/06/06(土) 21:31:44 ID:sF0ZlL4VP
引き続き岩田:
いくつかの点において、見えないものを見えるようにするのです。あなたは
自分のリラックスのレベルを知ることが出来るでしょう。
バイタルセンサーの内部にあるのは光センサーです。それは
あなたの指を通り抜ける光を送り、血流量を探知します。血液が多ければより
多くの光がブロックされます。心拍、息の吸い込み吐き出しを通して、リラックスの
レベルを計算することが出来ます。ヨガでは、瞑想を通して神経を静めようとします。
もしあなたがそれを意識することが出来るならば、コントロールすることが出来ます。

500ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/07(日) 01:32:06 ID:SVa2IxKk
146 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage] 投稿日:2009/06/06(土) 21:32:26 ID:sF0ZlL4VP
引き続き岩田:
弊社の社員の何人かは週末になるとバイタリティーがあがるのを見ています。
週末が楽しみだからです。通常、これは目に見えません。ずっと昔、私たちは
ラブテスターと呼ばれるものを発売しました。男の子と女の子が、彼らがどれだけ
情熱的かを知るために手を握るのです。男の子がただ女の子の手に触れたかった
だけだと私は思います。科学的な裏付けはありませんでした。いま私たちは
本当のラブテスターができるかもしれません。

インタビュアー:もしかしたらこれを使ったゲームについてもうすぐ話してくれるんじゃ
ないですか?

岩田:あなたは私たちがすでにたくさん作っているのを見ることが出来ます。
たぶん来年ゲームを発表するでしょう。

501ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/07(日) 01:32:56 ID:SVa2IxKk
166 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage] 投稿日:2009/06/06(土) 21:40:12 ID:sF0ZlL4VP
以上です。
以上より前の部分でこうも言ってました。

任天堂のアドバンテージは他の会社がトライしないことにいつもトライすることです。
一般の人が歓迎するのはそういうものです。それが私たちがバイタリティーセンサーを
導入した理由です。多くの人が何を狂ったかと思ったでしょう。しかしまさしく
そのようにバランスボードに対して人々が2年前に感じたのです。

以上。連投ゴメンなさい

502名無しさん:2009/06/07(日) 01:35:42 ID:KqQC1CTo
おつかれさん、どどりあさん

本スレも同じ話になってるね
正直結構楽しみにしてる俺はゲハでは異端なんだろうな

503ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/07(日) 01:47:19 ID:SVa2IxKk
>>502
自分も楽しみにしている一人ですよ(*´Д`*)人(*´Д`*)
殆ど情報が出ていない&どんなゲームになるのか想像がつかないデバイスなので
余計に楽しみになります

504名無しさん:2009/06/07(日) 01:48:39 ID:GL18jyOE
ぶっコケると言われた6800円の板を売り上げた会社だ
もう単純な考えじゃ計れないよ

505名無しさん:2009/06/07(日) 01:49:26 ID:MLZFRbdo
むぅヌーマリWiiはメインは一人用のようだ
こりゃ正当な据置2Dマリオの新作だな

506ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/07(日) 01:51:04 ID:SVa2IxKk
>>505
これですかね?(*´Д`*)

122 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/06/06(土) 19:12:26 ID:Z+u0VJ8x
今日E3から帰ってきたぜ!
ニューマリWii遊んで来たよー
ニンテンドーアメリカの人に色々聞いたがステージは80以上て言われてるが、実際は100以上を目指して開発してるらしい。
ボリュームもDSの二倍は超えるって。
ネットで動画見てもあまりわからないが、実際見ると、絵もかなり凄いぞ

125 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/06/06(土) 19:53:50 ID:Z+u0VJ8x
オンラインは未対応
コントローラー基本リモコン横持ち、キューブクラコンヌンチャクも対応。
ステージにあるレッドコイン集めることによってオマケのミニゲームが増えていくみたい(?)
ゲームのメインは一人用モードらしい

507名無しさん:2009/06/07(日) 01:52:26 ID:KqQC1CTo
>>503
楽しみに続報を待ちましょう
多分、期待を裏切られることはないと思うよお

>>505
しかし、このぬーまりWiiも、元祖ぬーまりみたいにアホみたいな期間
ずーっとランキングに居座るんだろうか・・・

508名無しさん:2009/06/07(日) 01:53:55 ID:hbGyrloQ
>>506
うおおー、滅茶苦茶楽しみですなあ。

509名無しさん:2009/06/07(日) 02:10:53 ID:NYoWMK5s
オンライン未対応なのは残念だなぁ
何とか人集めて4人でマリオブラザーズしてみたいぜ!

510名無しさん:2009/06/07(日) 02:47:42 ID:MLZFRbdo
Wiiスポ層とかいわれる人たちにも4人で遊べるスーマリはピッタリだろうね

511 ◆XcB18Bks.Y:2009/06/07(日) 04:50:18 ID:KkpqpyUU
>>503
あの「ラブテスター」の任天堂ですからね。

512名無しさん:2009/06/07(日) 04:50:40 ID:GL18jyOE
マリオ3で二人プレーやったときに、
ステージ進めず、対戦ばかりやってた事あったなぁ

513名無しさん:2009/06/07(日) 05:49:46 ID:tVQCd/eE
俺は驚いたけど少なくともガッカリしなかったなあ
任天堂の事だからしょうがないって思ったけどw

514名無しさん:2009/06/07(日) 06:13:45 ID:MLZFRbdo
任天堂「E3?北米向け商品説明会+ゼルダ発表会だろ?」

515名無しさん:2009/06/07(日) 06:20:37 ID:MLZFRbdo
あ、E3の事じゃなくてヌーマリWiiのwifi非対応の事か?

516名無しさん:2009/06/07(日) 08:20:41 ID:tVQCd/eE
ちげーよバイタリティの事だ

517名無しさん:2009/06/07(日) 08:21:33 ID:tVQCd/eE
大体E3はアメリカ向けなのに知らなくいバカが悪いんじゃねえかw

518名無しさん:2009/06/07(日) 09:44:56 ID:ChBTBUHc
バイタリティはむしりDSとの相性の方が良さそうな予感

519名無しさん:2009/06/07(日) 10:52:27 ID:ehwVw2a6
>>497-501
おおー、もうかなりソフト面でも出来てるんですな。
バイタリティって想像以上にいろんな情報読めるんだね。

今年のE3、
MSやSCEは技術デモが中心で、
「うちはこれからすごいことやるんだよ」的な発表だったのに対し、
任天堂は近日発売ソフトが中心で、
「うちは絵に描いた餅なんて出さないよ」って感じなんだろうな。

520ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/07(日) 10:55:17 ID:kNhAEyHY
 n ̄n
o o )ク >>519
uv"ulア 面白くならなかったら1年だろうと2年だろうと延期するからなw
  ヾノ  目処がたたないと発表しないんだろう

521わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/07(日) 11:01:12 ID:ItJJyh/Q
一応SCEもMSも年末商戦向けの弾はしっかり押してたと思うんだが
本当に重要なソフト以外はサード各社のカンファレンスに任せては居たが

522ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/07(日) 11:29:22 ID:SVa2IxKk
ポケウォーカー(*´Д`*)ギャリァ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1043349.jpg

523名無しさん:2009/06/07(日) 11:37:58 ID:KqQC1CTo
各社とも既報の新デバイス(M+、ナタル、PS3棒)のお披露目と
年末商戦に向けてのソフト発表はこなしたって感じだな

ただ、任天堂はすでにM+のソフトが年末商戦に出始めるという意味で
絵に描いた餅ではなかったし、さらに新しい提案をしてきた
やっぱり他2社と比べて2歩3歩先に行ってる感じはするね

524名無しさん:2009/06/07(日) 11:45:23 ID:ehwVw2a6
>>521
んん?
いや、どっちが上下とかじゃなくでスタンスの違いというか。

実情以上にMSナタル持ち上げられすぎじゃない?、とか
実情以上に任天堂叩かれすぎじゃない?とは思うけどね。
(自分がドンパチするようなゲームをやらない人間なので、
他の人より360のラインナップに魅力を感じにくいってのはあるかもだけれど)

525名無しさん:2009/06/07(日) 11:52:27 ID:sJk7wizQ
>>524
まぁそれはしゃーない
現時点で任天堂がシェア一位だから
何をやってもDSの成功と比較されて叩かれるのは目に見えてる

526名無しさん:2009/06/07(日) 11:55:21 ID:KqQC1CTo
まあ、E3なんてのは北米で、コアゲーマーが注目する祭典だし
そういうところでMSの発表がもてはやされて任天堂が厳しい評価を
受けるなんてまあ、当然っちゃ当然

527怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/06/07(日) 12:11:37 ID:8pT4ABPg
逆にE3をわざわざ見る人なんてコアゲーマーしかいないんだから
思いっきりコアゲーマー寄りの発表にしちゃってもいいんじゃないかとは思う
ライト向けの発表は別の機会にして

528名無しさん:2009/06/07(日) 12:13:44 ID:5lUq.a/g
そもそもE3というのはだな から始めなきゃいかんのかねぇ

529名無しさん:2009/06/07(日) 12:14:33 ID:KqQC1CTo
>>527
一応、目的は「商談会」だからなあw
その辺は難しいところでしょう

530名無しさん:2009/06/07(日) 12:16:56 ID:ChBTBUHc
えーとだな
そもそもE3は大規模商談会であってだな
その性質上ホリデー向けの大きな弾が発表され易いからコアゲーマーが勝手に注目してるだけであってだな

531怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/06/07(日) 12:18:54 ID:8pT4ABPg
まあ叩かれるならいっその事って話さw
確かに評判悪いけど、売上的には任天堂の発表が一番大きいんだよねー

532名無しさん:2009/06/07(日) 12:19:18 ID:ChBTBUHc
純粋なゲームイベントというなら実はTGSの方が近い気もするんだぜ

533名無しさん:2009/06/07(日) 12:19:54 ID:KqQC1CTo
まあ、確かにそうなんだけど、最近はその本来の趣旨とは少しずれた傾向にはなってきてるよね
商談会という側面より、むしろゲームの祭典、ってイメージのほうが最近は強い

それに合わせるべきか、本来の商談会としてのブリーフィングをメインに据えるか、ってのは
なかなか難しい選択だと思うよ

534名無しさん:2009/06/07(日) 12:21:43 ID:ChBTBUHc
まあ、MSはサードの大弾が充実してるんだからプレゼンし易いという側面もあるんだがな

任天堂はサードのそういうソフトが殆ど無いんだから必然的に自社ソフトオンリーに近くなるし
かといって任天堂だけでそこまで多くのソフト用意出来る訳でもなし

535名無しさん:2009/06/07(日) 12:22:25 ID:GILuXeQg
だとしたら
E3見てズコ―だなんだってのは本来お門違いなんじゃない?

536名無しさん:2009/06/07(日) 12:23:27 ID:KqQC1CTo
お門違いだよ
外野が勝手にずっこけてるだけ

537名無しさん:2009/06/07(日) 12:24:39 ID:sJk7wizQ
任天堂はWii発表のときに旋風巻き起こしたからねぇ
だから毎度毎度あれの近いレベルの発表があると期待してるんだよ

538ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/07(日) 12:29:37 ID:kNhAEyHY
 n ̄n
o o )ク >>537
uv"ulア あれこそ「史上最高の」
  ヾノ  とかつくレベルじゃないかw無茶いうなやw

539名無しさん:2009/06/07(日) 12:32:40 ID:ChBTBUHc
まあ、強いて言うなら
M+を使ったソフトをもう一本
スタフォ等の任天堂従来ブランドのソフトをもう一本欲しかった気もするが

540名無しさん:2009/06/07(日) 12:33:23 ID:KqQC1CTo
ソニーのブース突っ切って任天堂のブースに人が殺到してた映像はすごかったな・・・・

541名無しさん:2009/06/07(日) 12:34:36 ID:sJk7wizQ
YOUTUBEにあったね、もう消されたらしいけど

542名無しさん:2009/06/07(日) 12:58:37 ID:tVQCd/eE
>>535
本来も何もお門違いだよ
馬鹿がわめいてるだけ

543名無しさん:2009/06/07(日) 14:21:58 ID:ydgUV0UM
まぁゲハでは誰でも一流の評論家だしね
自分だけでも節度を持って話すしかないさ

544名無しさん:2009/06/07(日) 16:58:11 ID:hfRaXuhE
>>543
ゲハの部分をネットに変えても充分通じるよ。

545名無しさん:2009/06/07(日) 17:49:38 ID:sJk7wizQ
まーまー
WiiだってDSだって情報出た時はコケモード全開だったわけだし

546名無しさん:2009/06/07(日) 18:07:08 ID:MLZFRbdo
バイタルセンサーでも何でも新しい体験バッチこーい

547 ◆XcB18Bks.Y:2009/06/07(日) 18:54:59 ID:KkpqpyUU
ちゃんとドドリア氏の貼り付けた記事よんでおけばよかった

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

548名無しさん:2009/06/07(日) 19:22:03 ID:.M8tyVtk
まぁ「ショー」としてはMSが一番だったと思うけど、
任天堂はマリオ2作が過小評価されすぎだよな。
NEWマリは今年末がアナウンスされたけど、
マリギャラ2はいつになるんだろ。早くでっていうに乗りたい。

>>547
なにがありましたw
記事でラブテスターが言及されてたことかな?

549名無しさん:2009/06/07(日) 21:16:10 ID:WeNG6Tmw
音声直接聞くと、ラブテスター的に男同士でポケモンの卵を産ませられるとか良くわからんこと言ってたような

550緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/06/07(日) 23:01:42 ID:m7UZMkU.
マリギャラ2をズコーと言える神経をうらやましいと思う事が無いわけでもない

551名無しさん:2009/06/07(日) 23:06:16 ID:gfPCEDcM
>>550
マリギャラ2もニューマリWiiもwktkして待っている俺はきっと異端なんだろうな

552わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/07(日) 23:08:32 ID:ItJJyh/Q
マリギャラ2はどっちかというとうちの中の最も有り得ないリストに入ってたので度肝抜かれすぎた

553ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/07(日) 23:08:40 ID:kNhAEyHY
 n ̄n
o o )ク はっはっは
uv"ulア 俺も異端ですねわかります
  ヾノ

554名無しさん:2009/06/07(日) 23:09:04 ID:xNeZzVU.
マリオ2つはわりとみんなwktkしてると思う

555名無しさん:2009/06/07(日) 23:11:19 ID:KqQC1CTo
っていうか、マリギャラは今改めて初代やっても楽しくて仕方ない
スイーツファクトリーサイコー

556名無しさん:2009/06/07(日) 23:11:42 ID:ChBTBUHc
まあ、任天堂には各キャラの偏執的なファンというのが存在してるし(特に2ch
そいつらからすればマリオばっかり優遇されてるとか思っちゃうんじゃね

557名無しさん:2009/06/07(日) 23:13:16 ID:gfPCEDcM
>>555
>弟in弟パープルコインサイコー
!!!!!!

558名無しさん:2009/06/07(日) 23:44:00 ID:DA2KwXoY
マリオ2個は予想外だった
マリギャラ2はもしかしてとも思ってた。楽しみ。

MSの発表は面白かったがなんというか
ある種wiiに対抗するための必死さが
透けて見えてたなぁと
まだ実用ではないんだもん
しかしMS、SCEともにああいう風に来たこと
そのものが面白いね

559わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/07(日) 23:46:54 ID:ItJJyh/Q
ファーストが揃ってそっちの方向に行っちゃったことでサードの統廃合が進むとは思ったかも
まぁどこも従来ソフトだって見捨てては居ないんだけど

560名無しさん:2009/06/07(日) 23:47:31 ID:ChBTBUHc
取り敢えずマリギャラ2は当初はミヤホンと若手ディレクターが中心に作っていたようだが
そうなると小泉が何をしてるかが気になって来る

561名無しさん:2009/06/07(日) 23:51:02 ID:NYoWMK5s
マリギャラマリギャラってメトロイドもあるのに!
…まぁほんの少し不安もあるにはありますがw

562名無しさん:2009/06/07(日) 23:52:41 ID:hfRaXuhE
>>558
MSもSCEもあんな路線を出してきた。と聞いた時は
「Wiiはコードネームのとおりに革命を起こした。」と思ったよ。

MSもSCEもこれからが大変そうだけどね。 どうやってサード陣に負担を掛けさせず
こっちに来て貰うようにするか、
サード陣としても二つとも異なるコントローラーを提示したものだから、マルチも難しくなった。

正直、現状で見える未来は全く暗いものだ。

563名無しさん:2009/06/07(日) 23:55:39 ID:piJRWrKI
>>561
チームニンジャ「ちゃぶ台が来る逃げろぉぉぉぉ」

シュパパパッ

ミヤホン「その程度で逃げられると?」

チーム抜け殻(血液的な意味で)
      リタイア
     再起不能

564名無しさん:2009/06/08(月) 00:01:08 ID:ZJ18pimQ
>>562
しかもどれも初期に同梱されないってのもね

なんというかMSはそっち方面行かなくてもなあと思ったけど
やっぱりリビング取るためには必要だと思ったんかね

565名無しさん:2009/06/08(月) 00:03:20 ID:VAmzI/n.
メトロイドMは開発経緯自体がちょっぴり不安になるからなw

566名無しさん:2009/06/08(月) 00:08:01 ID:.V3/.0oQ
あと、ナタルやPSのアレを歓迎する反応が、
「これを使えばゲームをもっと面白く…」よりも、
「これでWiiの利点を消せる!バンザイ!」とか
「これはWiiが負けるぞ!」とかが多い感じなのが…

ゲハだからではあるけど、そんなんで良いのかよと

567名無しさん:2009/06/08(月) 00:18:38 ID:EPXmVVxk
>>566

あれな人たちは昔から変わりませんから。

568名無しさん:2009/06/08(月) 00:19:01 ID:VAmzI/n.
脈拍計センサーは多分何かの実験に使われたんだろうとは思う
そこでお蔵入りにならずに表に出て来たという事は何らかのアイディアはあるんだろうが

569わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/08(月) 00:26:21 ID:BTB5fm1o
>>564
ゲーム以外な意味でリビングPCの立場取られたのが相当キテるんだと思うわw

570名無しさん:2009/06/08(月) 00:58:51 ID:9CrHu.9.
むしろゲーマーとしてはその必死さが嬉しい
まだまだ業界が面白くなりそうで

571名無しさん:2009/06/08(月) 01:03:02 ID:CV3duhuA
>>565
なあに出せないもの出したらあの人の手が動くから大丈夫じゃないか?

572名無しさん:2009/06/08(月) 01:10:43 ID:IbLBxfLQ
>>563
メトロイドだから賀勇だね
トレイラーを見た限りでは期待してても
いい感じはする
チューニングは任天堂側でするだろうし
アクションは非常によかった

573名無しさん:2009/06/08(月) 02:40:31 ID:UrAraXNo
んー、今の任天堂はGCの頃より締め切り延ばさない感じになってると思うぜ。

作りが甘いものを結構感じるから
採算性見て発売中止とやむなく発売してるソフト増えたんじゃない?。

574名無しさん:2009/06/08(月) 02:55:25 ID:ZJ18pimQ
まあ延期したらユーザーからも文句言われるからな

575名無しさん:2009/06/08(月) 03:48:16 ID:t6JFqQZc
任天堂から出てるソフトは増えてるし発売中止はそう多くないだろ

576名無しさん:2009/06/08(月) 04:00:26 ID:t6JFqQZc
ああ読み間違えてたわ
任天堂のクオリティが下がってるってことか
スマブラXとかいろいろ酷かったね
フォーエバーブルーや零や家計簿のバグも酷かったな
キャプテンレインボーとかタクトオブマジックとか採算性考えたら発売中止でもおかしくないし
粗悪濫造になりつつあるのかもしれんね
これもGC時代の反省で納期優先、締め切りを延ばさないからかなぁ?

577緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/06/08(月) 04:14:09 ID:9TqpGYjo
>採算性考えたら発売中止でもおかしくないし
クオリティと関係あるのだろうか

578名無しさん:2009/06/08(月) 04:28:53 ID:ZJ18pimQ
触っちゃ駄目かと

579名無しさん:2009/06/08(月) 04:31:04 ID:UWRrb2Ds
タクマジは前作の売れ行き考えると明らかに採算取れそうに無いのに2年半かけてるわけだが…。

まぁサードの動きが鈍いのをカバーするにはリソースが足りないのかな?という気はする。
リゾートやDQが遅れただけでこうも計画が崩れ(たような跡が見え)るんだ、そうそう延期するわけには行かない。
とはいえもうちょい煮詰めて欲しかったソフトも多々あるわけで…難しい所だ。

あとスマブラXはむしろ延期しない方が良かった(時期からして多分印刷関係の問題だろうが)と思う。宣伝的な意味で。

580名無しさん:2009/06/08(月) 08:05:25 ID:qWAkL8Gg
避難所まで変なの来るようになってきたか

581名無しさん:2009/06/08(月) 08:14:17 ID:wde2LanU
自分と違う意見は「変なの」かね

582名無しさん:2009/06/08(月) 08:21:56 ID:UsVV9bGk
もう何回も言われてるが
他人が読んでるの意識して書き込まないから変なの扱いされるんだよ

583名無しさん:2009/06/08(月) 08:24:06 ID:kFuQg72s
>やったらできちゃったから変な顔扱い

!!!!!

584名無しさん:2009/06/08(月) 08:41:46 ID:klDl4f7Q
任天堂を叩きたいがために支離滅裂な事を書いておいて変じゃないとでも?

585アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/08(月) 08:51:50 ID:Fty0Nb4Y
>>583
もう許して(ry
ってか、無理があるww

586名無しさん:2009/06/08(月) 08:56:36 ID:oWfT6JFg
一人ジェットストリームアタックが始まると聞いてアボンしました

587名無しさん:2009/06/08(月) 09:56:25 ID:9CrHu.9.
変な顔は昔からだw

588名無しさん:2009/06/08(月) 09:58:06 ID:kFuQg72s
>>585
ぜんぜん見なくてちょっと心配だったが
この間幸せそうに出てきやがったんで安心してネタにできるぜ

589名無しさん:2009/06/08(月) 10:06:05 ID:kFuQg72s
>本スレわんこ
GOW2は追加パック込みって箱通のインタビューで言ってたはず

590わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/08(月) 11:03:43 ID:BTB5fm1o
>>589
あれはまだ確定ではなかったような…
頑張りたいとは言ってたし発売日や値段的に入ってる線濃厚ではあるが(もしくは無料DL権)

591名無しさん:2009/06/08(月) 11:55:43 ID:t6JFqQZc
>>576これ訂正
むしろ任天堂内製のソフトはGC時代の反省(風タク等)から納期は延びてると考えられる
>>576であげたソフトはほぼセカンドのものだから、セカンドに関しては納期優先とまではいかないにしても内製よりは厳しいだろう
でもアリカの三原によるとフォーエバーブルー2の開発期間は十分貰ったみたいだから、それも変わりつつあるのかも
今年前半に新作が少なかったのは、セカンド製も開発期間にゆとりを持たせての事かもしれん

592名無しさん:2009/06/08(月) 12:03:33 ID:klDl4f7Q
まだ何かゴチャゴチャ言いたい訳?
もうその話題いいだろう

593名無しさん:2009/06/08(月) 12:06:32 ID:U/MUqiv6
がははははははははもっと荒れろお!

594名無しさん:2009/06/08(月) 12:13:04 ID:UWRrb2Ds
>>591
寝ぼけ頭で書いてたであろう>>576より言いたい事は分かったが、
内製より厳しいかどうかと延期を認めるかどうかはまた別の話だろう。

ただ…それ以前に、延期すれば良い物が出来るってわけじゃないから。
容量や性能が上がったらそれで良いのか?ってのと同じ話だ。
後から後からごちゃごちゃ付ければそれで良いってもんじゃない。

まぁデバッグ中に致命的な問題が出たりしたら流石に延期した方が…とは思うが。

595名無しさん:2009/06/08(月) 12:18:34 ID:eW9n17a6
外野が騒いでもねえ(棒

596名無しさん:2009/06/08(月) 12:21:44 ID:9CrHu.9.
外野が俺にもっと騒げと囁いている…!

597名無しさん:2009/06/08(月) 12:25:01 ID:lDTdJrTg
共通してるのはみんな任天堂に対するハードルが高いというところか。
情報をぎりぎりまで出さないから妄想も激しくなるしな。

598名無しさん:2009/06/08(月) 12:29:00 ID:oWfT6JFg
ここは流れないしよく釣れるからね
定期的に来るよなw

599名無しさん:2009/06/08(月) 12:31:43 ID:0Rk2XKfw
もうコケスレでは任天堂に批判的な意見は許さないって事にすれば、
任天堂に不満持ってる人も信者も納得できるんじゃね

600名無しさん:2009/06/08(月) 12:33:00 ID:UWRrb2Ds
>>597
情報が出ない事で妄想膨らませるのは大体続編オタだろう(完全新作だと妄想し辛いだろうし)から、
任天堂自身はハードル上げてる人間からの文句はそこまで気にして無いんじゃないかな?と思う。

…あ、「気にして無い」ってのは「売り込みに力を入れる必要が無い」って意味ね。
どうも「新規客層重視」を「コアゲーマー軽視」に捻じ曲げる人が多くて困る。

601名無しさん:2009/06/08(月) 12:34:12 ID:UsVV9bGk
>>599
任天堂批判だから叩かれてるわけじゃないってことにまず気付こうぜ

602名無しさん:2009/06/08(月) 12:34:28 ID:d/ALz.2.
結果から妄想した原因を根拠に叩く

実に古典的な手法ですな

あいつが打撃不振なのは練習をさぼっているからに違いない。
練習サボるやつなんかトレードで追い出せ!
とかね

603名無しさん:2009/06/08(月) 12:36:22 ID:9CrHu.9.
古典的がゆえに扇動には有効なんだよね

>>601
Gkが言うと説得力あるな(棒

604名無しさん:2009/06/08(月) 12:39:28 ID:UWRrb2Ds
>>602
「AならばB」が成立しても、「BならばA」は成立するとは限らないって事ですな。
ここを履き違えてる主張を並べて批判文を書けば、批判ありきで書いた文と見られて当たり前。

605名無しさん:2009/06/08(月) 12:45:58 ID:UsVV9bGk
>>603
えーっと・・・
PSPはそれなりに勝つると思うよ!

マジメな話ファームウェアアップデートによる拡張性の高さは武器だ
色々黒い部分もあるが

606Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/08(月) 12:46:28 ID:x8Ye7TUM
セーガー
ω・`ここでセガしてみる

607名無しさん:2009/06/08(月) 12:47:38 ID:kFuQg72s
ロボピッチャ

608名無しさん:2009/06/08(月) 12:49:20 ID:qWAkL8Gg
◆pcuY5U2vMc氏を召喚する気か

609名無しさん:2009/06/08(月) 12:50:48 ID:UWRrb2Ds
〜【ピットキュン】
〜【立体ピクロス】
〜【メガドラタワー】

610名無しさん:2009/06/08(月) 12:54:37 ID:eW9n17a6
「◆pcuY5U2vMcを召喚します」

611Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/08(月) 13:01:50 ID:x8Ye7TUM
ω・` 今更FFCC-EoTを遊びつつ。
呂と 任天堂への不満って結構コケスレでも出てると思いますがねえ

612名無しさん:2009/06/08(月) 13:18:09 ID:t0vviJYo
>>610
オーディンよりはるかに恐ろしいだろw

613Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/08(月) 13:20:08 ID:x8Ye7TUM
ω・` >>612
呂と 同時にしがないさんを召喚すると申したか

614名無しさん:2009/06/08(月) 13:35:58 ID:UWRrb2Ds
>呂布とセガールを同時に召還
!!!!!!!

615名無しさん:2009/06/08(月) 14:33:54 ID:LNpyqF/A
>セガールとアンソニーを召喚

!!!!!!

616名無しさん:2009/06/08(月) 14:39:48 ID:U/MUqiv6
DVDとBDの音質の差って、メディアの差じゃなくて、音声トラックのフォーマットの差
(リニアPCMとかドルビーデジタルとかdtsとか)や、量子化bit数とかサンプリング周波数の差じゃないの?

617名無しさん:2009/06/08(月) 14:45:47 ID:zcC9gXbo
フォーマットや量子化ビット数・サンプリング周波数が規格として違っていれば
それは最早メディアの差(記録媒体、という意味じゃなくてね)だと思うけど

618名無しさん:2009/06/08(月) 14:57:12 ID:0Rk2XKfw
>>601
「任天堂」って単語がついてなければここまで反論レスはつかないと思うんだが

>>611
不満が出るのは別に構わないんだけど、
それにたいして即、客とか変なの扱いして全否定する人がいるのはちょっと…

619名無しさん:2009/06/08(月) 15:09:20 ID:kFuQg72s
ラブプラスの動画見てきたが
本名でプレイするかほかの名前にするか悩むところだな……

620Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/08(月) 15:09:50 ID:x8Ye7TUM
>>618
ω・` 意見いろいろお喋り七色、ぜっぱちです。
呂と  延期云々と品質とかでツッコミ入れられている事にまず気付こう
    延期でいいもの出来るならookなんか(ry

621名無しさん:2009/06/08(月) 15:11:44 ID:LNpyqF/A
何にしても信者はいますしそれに対するのは華麗なスルーでしょう。
下手に触ると勝手に熱くなりますしかといってそういう手合いと論議を交わすのは簡単なことではないし。

622Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/08(月) 15:14:20 ID:x8Ye7TUM
>>618
ω・` 開発期間で思い出したがFF13、あれだけかけてまだ60%とか
呂と  いったいどんだけ大規模なのかと。やっぱり途中で開発停止
    されていたのかのう

623Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/08(月) 15:14:46 ID:x8Ye7TUM
ω=`あ、>>622のアンカ、削除し忘れたにょろ

624名無しさん:2009/06/08(月) 15:16:12 ID:UWRrb2Ds
>>618
だから「任天堂」という単語じゃなくて、破綻してる論理に反論が出てるんだと…
任天堂に限らず…例えばゲームの話だって、明らかにやってないと分かる(明らかに実際の仕様と違う等)
ような批判だったり、開発者インタビューで述べられたコンセプトを真っ向から否定するような批判に対しては
猛烈な反論が飛び交ってるだろうに。

…任天堂に関してのそれが多いと感じるのであれば、
任天堂が思想…というか、戦略をインタビューで述べる事が多いからではなかろうか?

クタの言い分がクッタリ呼ばわりされるのは、戦略がはっきりしない、もしくは歪んでいるから故だし。

625名無しさん:2009/06/08(月) 15:18:01 ID:LNpyqF/A
任天堂にしても言ってることと反していることやってることもあるよ。
だからこそ思うところがある人もいるんじゃないかな?

企業としての良し悪しと客にとっても良し悪しは別だからね。

626Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/08(月) 15:18:37 ID:x8Ye7TUM
ω゜`クッタリのないクタタンなんて、クリープの(ry

627わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/08(月) 15:18:42 ID:BTB5fm1o
>>622
箱○に入りきらないから削るくらいいっぱい作ったそうですよ?w

628Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/06/08(月) 15:19:41 ID:x8Ye7TUM
>>627
ω・`ムービーを大量に、だろうか(声:みっちゃん)

629名無しさん:2009/06/08(月) 15:23:48 ID:IbLBxfLQ
>>627
ブルドラなんか見てると
プリレンダムービーならDVD複数枚も
仕方ない雰囲気

630名無しさん:2009/06/08(月) 15:23:56 ID:LNpyqF/A
そのムービーでも金を集めることができれば問題ないよ!

しかし、俺を見てーと俺TUEEEE方向だけだと限度が見えてるからな。
開発費の高騰の前には今の市場と価格では破綻が目に見えてるわけで…

631名無しさん:2009/06/08(月) 15:25:52 ID:LNpyqF/A
しかし、ソフトの入れ替えというものが面倒がられることを考えると
複数枚にするってのは結構ハンデじゃないかな。
出来る限りは1枚で遊べるようにしたほうがいいぜ。

さすがに昔のゲームほど入れ替えを要求されたりはしないとはいえさw

632名無しさん:2009/06/08(月) 15:29:43 ID:UWRrb2Ds
>>625
矛盾=破綻とも違う気が。
思う人があるのは仕方ないし、どう思うかは人によるだろうから、
そういう議題に関しては「否定意見への否定」を拒絶しない限りは普通の議論になってると思うけどなー。

>>630
ムービーゲーが必ずしも悪いわけでは無いんだけどねw
ムービーを上手く使っていればそれは評価や売上に繋がるわけで、結局は使い所や魅せ方の問題。
新デバイスやら性能やらを無闇やたらに使っても面白くならないのと一緒。

633名無しさん:2009/06/08(月) 15:36:49 ID:LNpyqF/A
俺自体はハック&スラッシュ大好きのイベント嫌いのムービー嫌いで
Wizとかでもボタン連打で酷い目に合うような人間なんだけどなーw

とはいえ90年代後半PS1やPCゲーでグラフィックやストーリーに重きを置いて
成功したものが結構あったわけだし需要を否定できるわけじゃないからな。
ただ、業界全体で需給があんまり取れてない感じはするぜ。

634名無しさん:2009/06/08(月) 15:43:23 ID:UWRrb2Ds
>>633
FF7の成功が大きすぎたんだろうなぁ。
ヒット作の後追いが出るのはいつもの事だが、
ゲームに仕様作りの難化に繋がらない部分なもんだから、
後追いのムービーゲーが出るのに歯止めが効かなくなってしまった。

ムービーゲーを出しながらでも良いから、多様性の維持が出来てれば
ここまで市場は萎まなかったんだろうが、この辺は開発費の高騰にも問題あるのかねぇ。

635名無しさん:2009/06/08(月) 15:48:23 ID:UsVV9bGk
まー次世代を感じさせるのに十分だったからなぁFF7は
メディアの容量も追いついてきたし、どんな世界を見せてくれるのかFF13にはそれなりに期待してるよ

636 ◆pcuY5U2vMc:2009/06/08(月) 15:48:37 ID:jFtAqTTs
>>606-610
!!!!!

>>611
任天堂さんでも失敗はありますよ
メテオスに感化されたようなDSのパネポンは個人的には失敗だと思ってます

>>632
ムービーゲーが完全に悪いとは言うつもりはありませんが
受け入れている人は少数だと思います


王だぁ|λ≡      |立体ピクロス|  |メイドイン俺|    |作業

637名無しさん:2009/06/08(月) 16:00:41 ID:UWRrb2Ds
本当に来やがったー!ww

>>636
少なくとも、ムービーゲー好き(開発者)とムービーゲー好き(ユーザー)の間には大きな隔たりがある気がしますな。

638名無しさん:2009/06/08(月) 16:02:28 ID:9CrHu.9.
さらにムービーゲー好き(営業)との間にも隔たりがありそう

639名無しさん:2009/06/08(月) 16:03:59 ID:xdPBbV/M
>>636をいじる

  歓待する
>いやがらせする
  一服盛る
  裏金を渡す
  捕縛する

サッ
つ|王だぁ|

|作業|λ≡

640不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/08(月) 16:04:55 ID:NR03AKi.
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、←ムービーゲー好き(LD)
`" ̄"'´ ̄

641名無しさん:2009/06/08(月) 16:07:27 ID:UWRrb2Ds
あ、旦那だ。

>>640
レッドアラーム届いたよ!良いスターフォックスしてて楽しいよ!

642わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/08(月) 16:07:44 ID:BTB5fm1o
>>640
ロードブラスターは買いましたか?

643名無しさん:2009/06/08(月) 16:33:17 ID:qMKAjKI.
売る人間にとってはムービーゲーって売りやすかったんだろうな。
ムービー総時間100分!とか、何処何処に製作を依頼!とか声優に○○起用とか。
馬鹿でも説明できるし。

644名無しさん:2009/06/08(月) 16:35:44 ID:xdPBbV/M
>>643
画面写真を雑誌、広告、HPとかに使いやすいというのもあると思うよ。

645名無しさん:2009/06/08(月) 16:38:55 ID:UWRrb2Ds
画が綺麗だとどうしてもインパクトはあるしね。

メイドイン俺でもレトロゲーや神ドットゲー、紳士ゲーは人気高めだし。

646名無しさん:2009/06/08(月) 16:56:16 ID:qWAkL8Gg
というか
◆pcuY5U2vMc氏も王だぁ!やってたのねw

647名無しさん:2009/06/08(月) 17:24:48 ID:1VaDrS9k
感覚がジジィになっとるから間延びしたゲームができんのじゃあ!
さらにジジィになるとテンポが早いゲームについていけなくなるのだろうか

648不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/08(月) 17:25:35 ID:NR03AKi.
>>641
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
さあ早くオプションで視界深度調整をMAXにしてプレイするンだ
全面クリアが早いか酔うのが早いかムスカ様化が早いか機械vs人類の開始だ

>>642
ロードブラスター&サンダーストームもあるし
ロードブラスターはメガCD版もあるね
忍者ハヤテも欲しいけどタイムギャル効果で高騰してて手が出せない

649名無しさん:2009/06/08(月) 17:53:50 ID:E8K178WE
PSでスクウェアが出したパラサイトなんとかってゲームやってから
写実的なゲームに拒絶反応するようになったなぁ

自分的には風タクが神ゲー。ゼルダじゃなくていいから
ああいう絵柄の3Dゲーム出してください

650名無しさん:2009/06/08(月) 18:28:23 ID:UsVV9bGk
>>649
ドラゴンボールに期待だ

651名無しさん:2009/06/08(月) 18:43:21 ID:M8wKnsL6
ムービーゲーも悪いわけじゃないんですけどね。
ただ貧弱なリアルタイム処理を誤魔化すために生まれたような苦肉の策なんで、
今のハードでそれやっても、大して驚きがなくなったというか、
ぶっちゃけ飽きられている方式というか。

刺し身のツマ程度の割合だったらいいんですが、それ以上になると
「長いな、飛ばしたいな」という考えに傾きがち。

652名無しさん:2009/06/08(月) 18:46:59 ID:vE77XgSE
>>651
MGS4にいたっては「そこを俺にやらせろ」

653名無しさん:2009/06/08(月) 18:49:06 ID:f2t8GQtg
ゆみみみっくすはよかった
あれをムービーゲーと呼ぶのかは知らんけど

あれをPS3クオリティで出せばPS3勝つる(棒

654名無しさん:2009/06/08(月) 18:55:50 ID:UsVV9bGk
>>652
MGSはコジコジ自体がムービーゲーじゃなくてムービーを目指してる節があるからなぁ

655名無しさん:2009/06/08(月) 18:58:58 ID:casNeEEk
>>654
つか素直に映画作れよ>コジコジ
絶対見に行かないけどな!

656名無しさん:2009/06/08(月) 19:00:28 ID:IbLBxfLQ
>>652
それはよく聞くのだが
具体的にどの場面なのか?

657名無しさん:2009/06/08(月) 19:01:14 ID:casNeEEk
>>656
本スレ>>181

658名無しさん:2009/06/08(月) 19:15:46 ID:IbLBxfLQ
>>657
シナリオ的には雷電でいいと思うのだが…

659名無しさん:2009/06/08(月) 19:18:08 ID:qWAkL8Gg
>>658
知っているのか雷電!

660名無しさん:2009/06/08(月) 19:18:26 ID:casNeEEk
>>658
あの時、雷電をプレイヤーキャラとして使えたら良かった
10分近くバトルムービー垂れ流されたら流石に飽きる

661不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/08(月) 20:01:23 ID:NR03AKi.
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
あの雷電の場面はやった人間にしかわからないンだけど
スネークパートが壊滅的につまらンという理由もあるンだよ
だからこそ盛り上がってそうな雷電のほうをやらせろと

662名無しさん:2009/06/08(月) 20:08:23 ID:IbLBxfLQ
なるほど言いたいことが分かった
人称があるから雷電は使えないとは思うが
しかしそんな感じなのか人ん家で蛸戦までしか
やってないからわからんかった
俺えせMGSファン

あ、シナリオは小説版を読んだからわかってますよ

あ、付け足しだけどみんなデモを飛ばさないんだね

なんとなく意外

663名無しさん:2009/06/08(月) 20:09:48 ID:IbLBxfLQ
>>659
月光もでてるよ
メタルギアだけど

664名無しさん:2009/06/08(月) 20:10:30 ID:J.ZH5/.g
>>662
流石に初見ならストーリーも見ておきたいわな
デモ見ないとストーリーまったく把握できなそうだし

665不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/08(月) 20:39:45 ID:NR03AKi.
>>662
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
だいたい蛸戦あたりで首を傾げ始めると思うので
その判断は間違っていないな

あと後からあらすじ見れるわけじゃないし
初回はいくら何でもデモは飛ばさンよ


そしたらエンディングに1時間とかもうね

666名無しさん:2009/06/08(月) 20:43:56 ID:UsVV9bGk
映画ってレベルじゃないな・・・
映画をも越える壮大な何かを作ろうとしてるのかもしれんね
ついてこれる人がいるかはともかく

667名無しさん:2009/06/08(月) 20:49:45 ID:aJlcGbaM
だから映画なら2時間で収めろと(ry

668名無しさん:2009/06/08(月) 20:57:46 ID:9CrHu.9.
ゲームで映画を超えたい
とか言ってたのは記憶してる、MGS4発売前日の夕刊インタビューで

669わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/08(月) 21:00:18 ID:BTB5fm1o
映画みたいなゲームってのはストラングルホールドやL4Dみたいのを言うんだ

670名無しさん:2009/06/08(月) 21:09:43 ID:IbLBxfLQ
>>665
ゲ、ゲームの出来で判断したんじゃなくて
時間が来たから終えただけなんだからねっ!
か、かんちがいしないでよっ!

文句を言う人もあのあたりまでは結構楽しかったという意見もあったり

私のプレイ感想は、まあまあいい感じ、蛸えろい、
戦場怖い、PMC固い、日向暑い、そんな感じ

長いエンディングなんかは
しょうがないんじゃないかなぁと
思ってますけど(観てないことは棚にあげて)

過去の小島作品のエンディングは
そんなに長くないんで
完結ということで尺をとらざるをえなかった
と、思ってます

そういえば小島に愛想がつきたと言ってたけど
MGSPWはどーするの?

MGSRはプロデュースだけらしいのでアヌビスの
再来を祈っておきます

671名無しさん:2009/06/08(月) 21:17:11 ID:LNpyqF/A
王だぁは内政スキーにはたまらんぜ。
心の底から売れて欲しいと思うw

672名無しさん:2009/06/08(月) 21:21:31 ID:Ej0kUpgk
>>671
修正版を作ってくれとw

673名無しさん:2009/06/08(月) 21:33:02 ID:IbLBxfLQ
>>664
それはそうですよねぇ
なんか当たり前の事を
答えさせてしまってすまん
ただ、たまにデモなげぇと文句を言うよりも
端から飛ばしてしまえばいいじゃないか
と思ってしまうことががが

674不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/08(月) 21:38:23 ID:NR03AKi.
>>670
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
愛想が尽きたとまで言った覚えは無いが
きっとPWもRも買うと思うよ 今度は面白いかもしれないし。

>>673
ストーリーを重視してそれを売りのひとつにしているゲームにおいて
「ストーリーデモが長けりゃ飛ばせばいいじゃない」
は本末転倒としか……

2回目からは見なくてよいという点では色ンな意味で親切設計だとは言える
とくに2度見る気にもならないし

675名無しさん:2009/06/08(月) 21:53:17 ID:IbLBxfLQ
>>674
うそん、本スレで言ってたような>愛想がつきた
よく考えたらミノンメジャマチを踏み抜く旦那だもんな。
PWは据え置きでやりたいのに。COOPは成功するかしら
デモについては
MGSはデモは明らかに飛ばすものとして
チューニングされてるよ

何回もプレイしてるとそう思う
その辺はプレイスタイルの違いみたいなものを
感じるなぁ

676名無しさん:2009/06/08(月) 22:01:55 ID:oWfT6JFg
月風魔伝作ってくれないかな

677名無しさん:2009/06/08(月) 22:07:27 ID:g7JoYGwY
モーションプラス対応で?

678名無しさん:2009/06/08(月) 22:19:24 ID:.V3/.0oQ
MGS4ほどこう批判に対して「俺は好きだよ」な意見が少ないゲームも珍しい気が…
PS3所有者が結構いるコケスレなので、プレイした方も多いだろうに。

MGSまったくやらない者からすると、
ゼルダやマザーの例もあって
「本当は言われてるほど悪くないんじゃないの?」
と思ったりもするけれど。

679名無しさん:2009/06/08(月) 22:22:46 ID:J.ZH5/.g
ゲーム自体は面白いって話をコケスレでも何回か見た覚えが……
デモが長いけどって枕詞が付いてた気がしたけど

680名無しさん:2009/06/08(月) 22:35:58 ID:U/MUqiv6
そこは操作させろが気になるけど、内容自体は、シリーズのファンならクスリと出来るネタも多く
それなりに楽しめるソフトって印象だな
持ってないからコケスレの評価をまとめるしかないけど、そんな感じ

681名無しさん:2009/06/08(月) 22:37:06 ID:XwV6Syc.
ただ、総じてデモの長さとそこは俺に操作させろは弁護されないな
ゲーム部分は良いが、他が難ありってところか

682名無しさん:2009/06/08(月) 22:41:42 ID:7.LVwdQw
MGを一度もやったことがないのは
自分だけじゃないはず!

683名無しさん:2009/06/08(月) 22:44:41 ID:IbLBxfLQ
>>678
MGSは敵にみつからない様に進めるシステムなので
面白さを感じにくいゲームなんですな

あとタイトルによって評価が違うので
端から見てるとおもしろいかどうかが
よくわからんシリーズだとは思います

あとMGS4を評価する人もいることはいますよ
シリーズファンが多いけど

684不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/08(月) 22:55:15 ID:NR03AKi.
>>678
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
チャプター2までは「それなりに面白い」
チャプター3の尾行パートから一気につまらなくなる。という俺の感想。
とくに今作のボス戦の駄目さは間違いなくシリーズナンバーワンかと。
俺としては総じてゲーム的にも中の中という評価しか下せない。

とりあえずマップ切り替えの読み込みが終わったらスタートボタン押さなきゃいけない仕様は何なの?

>>675
2回目からは飛ばすンだけどねぇ やっぱ最初は見るじゃない。
MSX版から追っかけてきたわけだしやっぱりストーリーは知りたいし。

685名無しさん:2009/06/08(月) 22:56:33 ID:EIDiVEDQ
MGS2のタンカー編のタイムアタックは熱い

686名無しさん:2009/06/08(月) 23:04:37 ID:U/MUqiv6
そのような評価をしていても、次も次の派生作も注目して、出る前から購入が決まる
信者つけたソフトはすごい

やっぱ新規ソフトなんて基本要らないわ
信者のいるシリーズだけだと、右肩下がりになりがちだから、それを補う目的では必要だけど
メインに据えるものではないと思えてくる

687不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/08(月) 23:08:28 ID:NR03AKi.
>>686
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
1-2-3と順当に面白かった以上
その貯金を吹き飛ばすまでに酷評はしてないという意味で。MSX版の貯金もある。
あと初期オンラインの御意見無用なカオスっぷりとSNEルールは純粋に面白かった。

同じように1-2-3-4と出て全部買って、5は絶対に買ってやるまいと心に決めているゲームもあるわけで。

688名無しさん:2009/06/08(月) 23:13:18 ID:LNpyqF/A
>>686
いや、ないと致命的だろw

新規で世界1000万超えるようなもんがないハードって
前世代機より軒並み落ちてるぞ。

689名無しさん:2009/06/08(月) 23:19:11 ID:.V3/.0oQ
>>686
メインに据えるものではないのはおおむね同意だが、
基本要らないってのは納得いかんな。

シリーズと新規は車の両輪だと自分は思う。
どんなシリーズも最初は新規作だしねぇ

まぁメインに据えられて大爆発したWiiSportsなんてのもあるが。

690名無しさん:2009/06/08(月) 23:23:42 ID:IbLBxfLQ
>>684
そりゃそうですわな>初回は観る
いや、ちょっと煽りとか皮肉混じりな発言でしたわ。失礼しました。

私はデモが長くてもある程度平気ですが
もうちょい取っつきやすい長さにはしてほしいかと

初代ボクタイなんか見てるとできる人なんだけど

ただ、不自由人に言いたいわけではなく
一般論なんだけど
MGS3のデモなんか伏線張りまくりかつ、
複数回の鑑賞に耐えられるように作ってあるので
なんかなげぇ!
で、ぶん投げられるのはちょっと残念にょろ…
まぁ長いんだけど。

691名無しさん:2009/06/08(月) 23:31:29 ID:UsVV9bGk
詰め込むのも才能だけどコンパクトに纏めるのも才能だからなぁ
デモも一つ一つ丁寧に作ってあるのは分かるんだけど見る側には苦痛になってしまってる感が強い
あの人のゲームの作り方は好きなだけに惜しいなぁと

692名無しさん:2009/06/08(月) 23:35:37 ID:LNpyqF/A
というか、定期的にそういうのを出さないとやってられん業界だと思うぜ。

日本で言うならインベーダー、マリオ、DQ、ポケモン、脳トレ、Wiiスポみたいな感じで。

693名無しさん:2009/06/08(月) 23:36:40 ID:oWfT6JFg
インベーダーは復活まで時間が掛かったよ・・・

694名無しさん:2009/06/08(月) 23:40:38 ID:LNpyqF/A
いや、新規でそれくらい一世を風靡するようなものを出し続けないとって意味で。
復活するしないはわりかしどうでもいいw

695不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/08(月) 23:41:33 ID:NR03AKi.
>>690
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
俺もMGS3やMGS2タンカー編・MGS1のデモシーンはかなり好きで
ウルフ戦死シーンとか「鏡のように磨き上げられたry」はホントに好きなンですよ
MGS3に至っては最後の最後にしか種明かしがされない構成で
デモシーンも基本的に2度以上見ることを想定した作りになってたと思うンだ

MGS4のデモにも過去作のような魅力があれば何の問題も無かったとですよ
ここは主観が入るところだし一概には言えないが

>>693
断続的に意図の計りかねるベタ移植はあったけど
リメイクとしてようやくスマッシュヒットしたのはエクストリームからだしね あれは良いゲームだ
売り上げは振るわなかったようだが……

696名無しさん:2009/06/08(月) 23:46:03 ID:oWfT6JFg
>>695
インベーダーですからなぁ
Wiiウェアのも好きですけどもうちょっと売れて欲しいですな。

697名無しさん:2009/06/08(月) 23:51:19 ID:ZJ18pimQ
>>690
残念も何も短く出来ないのが悪いだろうw

698名無しさん:2009/06/08(月) 23:51:56 ID:U/MUqiv6
>>687
その「名声の貯金」があるって意味で、やっぱ信者タイトルつえええと思うわけで
逆転裁判4→逆転検事もそうだけど、1作2作ならコケても挽回の機会があるとか
FFCC王国や塔、龍見参やテイルズマイソロにMGSPOPSみたいな、派生作稼ぎも出来るし

信者タイトル持ってないトコはどうにもならんけど、持ってるならあえて完全新規作作る意味もないと思う

>>688
それで会社傾いても誰も喜ばない。
新規タイトルに挑戦していい条件って、↓ぐらいだと思う。それ以上はリスクが高すぎる。

・金が有り余っていて、コケリスクよりも新規開拓のメリットを採れる場合
・大コケしないと信じれる程度の勝算がある場合
・DSやWiiware (iPhoneもここに入るか)等、開発コストが十分に小さく、コケてもあんまり痛くなく
 逆に当たった場合は大きいプラットフォームである場合

低コストの携帯機はともかく、WiiでもPS2程度のお金はかかる据え置きで、新規ソフト出すメリットって
そんなにないんじゃないかなあと。

699アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/08(月) 23:53:28 ID:/Y472qvk
逆転検事は予想以上に売れたなあ。
4による被害が及ぶかと思ったのに。
やっぱりみっちゃんってのは大きいか

700名無しさん:2009/06/08(月) 23:54:24 ID:XwV6Syc.
4もゲハが言うほど悪くないって事でしょ

701名無しさん:2009/06/08(月) 23:55:14 ID:LNpyqF/A
>>698
しかしリスクを避ける方向でかぶりすぎて
需給が取れなくなったのがPS2じゃないかな?

据置機でやれるところが少ないってのは同意だがね。
開発費の高騰が上のことの原因でもあるし。

702名無しさん:2009/06/08(月) 23:58:18 ID:BghMt1CA
>>698
そういう甘い考えしてるから、市場が縮小したと思うんだがね。

703名無しさん:2009/06/08(月) 23:59:05 ID:XwV6Syc.
まあ、今のサードは大概>>698みたいな考えなんだろうねw
だから片っ端から御所に食われてる

704名無しさん:2009/06/08(月) 23:59:28 ID:U/MUqiv6
>>701
お客さんの方が続編という低リスクを求めるようになったのが先か
メーカーの方が続編という低リスクを求めるようになったのが先か

どっちが咲なんだろう?とは思う

705名無しさん:2009/06/09(火) 00:00:44 ID:lUBxPoW2
正攻法のみをやり続けていれば取り分は減りますからな。
どこかで勝負を仕掛けなければならないものよ。
別にゲーム業界とか商売に限らず勝負事の常だけど。

706アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/09(火) 00:01:44 ID:YcOoIgXU
ユーザー的にも続編の方が安心ってのはあるだろうね。
それで既に完結した作品の続編が出て失敗するってパターンもあるけど。
ディズニーとか

707名無しさん:2009/06/09(火) 00:02:07 ID:lUBxPoW2
>>704
声の大きい層が続編という低リスクに走り
メーカーがその声を聞いてしまった結果ではないかな。
SFCやPS2/GBA時代はそれを丁寧にやりすぎた結果右肩下がりになったと思っている。

708名無しさん:2009/06/09(火) 00:05:17 ID:y9rbRdHU
>>705
もちろん挑戦とか、新規取り込みの方策自体は必要だよね。
メインに据えるべきではないってだけで。

続編であっても、新規を取り込めるように難易度やチュートリアルに配慮したり、
「途中からだと微妙かな」と思われないように配慮したりも必要。
これ放棄して滅びたジャンルは星の数だし。

709名無しさん:2009/06/09(火) 00:06:27 ID:xkO15gX.
でも挑戦しろと俺らが言ったところでしょうがないってのもあるよな
それで滑ったところで俺らが助けるわけでもないし
数ある話題の中でも外野は黙ってろ感がかなり強い気がする

710名無しさん:2009/06/09(火) 00:07:05 ID:lUBxPoW2
そしてそのチュートリアルを丁寧にってやって
チュートリアルが長すぎて投げられるようになった2000年代前半のゲーム…w

単純でないゲームっていうのはそれだけで辛いんだよなあw

711名無しさん:2009/06/09(火) 00:08:33 ID:lUBxPoW2
>>709
それを言っちゃこのハード・業界板が成り立たないぜ。

好きなものを売っている会社が潰れられたら困るだろ?w

712名無しさん:2009/06/09(火) 00:08:35 ID:RwtOFOmk
いつしか発売するゲームに合わせてガイドブック&攻略本を売りつけるメーカーが(ry

713名無しさん:2009/06/09(火) 00:10:45 ID:xkO15gX.
>>711
まーそりゃそうなんだけどな
やっぱ商売だもの。おまんま食えなくなりそうなことを進んでやれとは強く言えないなぁ俺は
傍目に見ても分かるバカ経営ならともかく、チャレンジするのが成功か失敗かなんて判断つかないじゃないの

714名無しさん:2009/06/09(火) 00:12:02 ID:Pu47MWnA
>>695
わははは>鏡のような
うん、あそこはおもしろい
ついでに言うとあの後のEVAの着替えのシーンで
主観を切り替えさせる(感圧まぶた!)
なんか、よく考える、そして実装するもんだと思った
MGS4のシナリオは過去作との関連が強いので
(デモでの過去のフラッシュバックもその一環)
語りと受け手に与えられる情報に
バラツキがあるところなんかもデモの
評価につながってるような気もします

「ディビット、大きくなった」
「CQCなら俺の方が上だ」
とか過去作をやってないとグッとこない
(やってても気がつかない人もいるとは思う)
からなぁ

しかし、MGS1のローポリデモに感動してた
(そしてプリレンダと比較されてグラが
ショボいと思われていた)のに、
ムービーゲーと煽られて思えば遠くに来たものだ。

…いや、昔からデモは長かったぞ

715名無しさん:2009/06/09(火) 00:12:16 ID:y9rbRdHU
>>706
ゆるやかな変形アタリショックなのかも

>>707
チャレンジングなタイトルやクソゲーでも、バンバン売れる(こともある)FCみたいな市場じゃなくなった
ってのが一番根元にあるのかな。
その結果メーカーが低リスクを採らなきゃやってられなくなった。

後、プレイヤーの目が肥えたって事もありそう。
ミク発売時とは違って、今は相当高クオリティじゃないと、視聴数伸びないみたいなのと似た話。

716名無しさん:2009/06/09(火) 00:12:45 ID:M9D2SWJE
>>712
アンリミテッドサガ2ですね(棒

まぁでも最近は発売日に攻略本も一緒に出てたりするからなぁ
人それぞれなんだけど、それを買っていく人がどうも解せないw

717名無しさん:2009/06/09(火) 00:13:26 ID:lUBxPoW2
いつ食えなくなるかの差にしかならないぜ。
高開発費でコケているところは挑戦してなくてもリストラやってたりするわけだしな。

とはいえ、現実には自転車って分かっていても解散できないところは多いのだが。

718名無しさん:2009/06/09(火) 00:13:28 ID:lEmZHdqo
チャレンジ出来る資金力持ってるの任天堂ぐらいなんだし
サードにチャレンジ求めるのは無理だ

719名無しさん:2009/06/09(火) 00:13:36 ID:RwtOFOmk
まぁ自己完結してるならこれ以上引っぱる話でもないな。

720怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/06/09(火) 00:13:56 ID:eOov2Yyo
MGS4は回収する気あるのか?って伏線を回収して
一応話しにケリをつけたのは大したもんだと思った
あとネタバレになるけど後半にあの島にいくのは1ファンなら嬉しかろう

721名無しさん:2009/06/09(火) 00:14:39 ID:xkO15gX.
>>715
今はユーザー同士の結びつきが半端じゃないからね
これが業界にとって良かったことなのかどうかは俺には分からん
もちろん通信インフラの整備で出来るようになったことは数多いけどさ

722名無しさん:2009/06/09(火) 00:15:05 ID:iHR6eqgI
開発規模ばっかりあげてるから続編で元取らなきゃいけなくなるだけでしょ
きちんと身の丈に見合った規模で開発してりゃ新規でも問題なく食っていける

723名無しさん:2009/06/09(火) 00:15:05 ID:rf/UvbQM
>あの島にいくのは1ファンなら嬉しかろう

高橋名人の冒険島だと!?

724名無しさん:2009/06/09(火) 00:17:53 ID:y9rbRdHU
>>722
会社ってのは成長していかなきゃいけないもんなんじゃないかしら
いや、俺も良く知らないけど

>>719
そうだな、すまん
ただ、サードのWiiアレルギーの原因のひとつに、新UIだ!革新だ!新規ソフトだ!!→売れない→トラウマ
ってのもあるような気がしてな。

725アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/09(火) 00:17:57 ID:YcOoIgXU
本人に聞いてみるか
>>720
「あけびりび」ってどういう意味ー?

726名無しさん:2009/06/09(火) 00:19:01 ID:lUBxPoW2
>>724
別にそんな必要はない。
無理に成長したらはじけるだけだ。

そういう方向に陥りやすいのが株式制と自由市場経済の欠点なんだが
これはゲーム会社に限ったことではないなw

727名無しさん:2009/06/09(火) 00:19:09 ID:lEmZHdqo
>>722
それが難しい所なんじゃね
大手の場合大量の社員がいる訳だから、それを余らせないようにどうしても大規模なソフト開発が必要になる
小規模、中規模ソフトで数を出した所で一本一本の売上はたかがしれてる
どうしても一本ドデカイ売上のソフトが必要になってくる

728名無しさん:2009/06/09(火) 00:20:47 ID:iHR6eqgI
>>724
成長しなきゃいけないのは売り上げで開発規模が成長する必要はどこにもない

729名無しさん:2009/06/09(火) 00:21:20 ID:lUBxPoW2
>>727
そこまで社員増やしたのが問題だw
割に合わないなら切る必要もあるわけだしな。

批判をかわすためだけに切る行為をしなければあるのは全員の破滅だぜ。

730名無しさん:2009/06/09(火) 00:21:27 ID:tM36XeaI
Wiiサードがそこまで悩む程に、Wiiに力を入れてたとは思えんが・・・。

731名無しさん:2009/06/09(火) 00:21:54 ID:lEmZHdqo
>>724
ただ既にWiiで展開できるような従来ブランドのソフトは殆ど残ってないぞ

732怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/06/09(火) 00:22:34 ID:eOov2Yyo
>>725
俺もわからない(´・ω・`)
何故ならこの名前は安価で決めてもらったからなw
ググっても全然ヒットしねえw

733名無しさん:2009/06/09(火) 00:23:14 ID:iHR6eqgI
>>727
企業同士がむやみに規模をでかくしてるのが小回り聞かなくなる原因なのは確かだが、
任天堂のように大きなソフトと小さな新規作のバランスをうまく取ってるところもある
要はやり方次第だ
さいきんスクエニはうまくやってるように見えるがね

734名無しさん:2009/06/09(火) 00:24:41 ID:lUBxPoW2
あとコケスレ含め2chやネットの情報の偏りもあるからな。
そういうところで話題になり辛いソフトは印象に薄くなるってのもある。

735名無しさん:2009/06/09(火) 00:24:45 ID:iHR6eqgI
別にサードのソフトが売れないのはWiiに限ったことではないしね
どのソフトでも恐ろしいほどサードの売り上げは落ち続けてる

736名無しさん:2009/06/09(火) 00:26:15 ID:BHsoRO7Y
>>732
あけびさんに名前が付いた瞬間に立ち会った記憶があるw
安価の先が「あけび」だったんだよねぇ

737名無しさん:2009/06/09(火) 00:26:48 ID:CVHpSwO.
あけび→怪人にしよう→あけびりびだな
とかそんな流れだったかと

738名無しさん:2009/06/09(火) 00:26:56 ID:Pu47MWnA
>>697
うーん、なんと言えばいいかな。
たぶん理解しないと思うけど
あの物量がたった10数時間のプレイ時間に
収まってるんだよね
と言っておきます。
プレイしたことがあれば説明しやすいんだけど。

739名無しさん:2009/06/09(火) 00:27:01 ID:y9rbRdHU
せめて売れなかったソフトでも、ゲーム性とか出来とかが表彰されて
名誉が与えられるような仕組みがあれば、違ってくるんだろうけど
無理だろうしなあ

740名無しさん:2009/06/09(火) 00:27:17 ID:iHR6eqgI
あんかリレーでコテ決めたのか
どおりでウヒョなみにややこしい名前だ

741名無しさん:2009/06/09(火) 00:27:54 ID:RwtOFOmk
アケビリビーと思ってたのは内緒

742名無しさん:2009/06/09(火) 00:28:33 ID:y9rbRdHU
>>741
今    き    が    つ    い    た   !  !

743名無しさん:2009/06/09(火) 00:28:56 ID:lUBxPoW2
ウン百、千億単位で出してくれるような大金持ちのパトロンがいれば話は別だけどね。
そういう人のためのゲームを作ることもできるw

744名無しさん:2009/06/09(火) 00:29:25 ID:iHR6eqgI
>>743
げいつのことか

745アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/09(火) 00:29:39 ID:YcOoIgXU
いち号なのね

746名無しさん:2009/06/09(火) 00:29:45 ID:RwtOFOmk
>>742
あけびりびー
       ↑
     伸ばすと思ってたw

747名無しさん:2009/06/09(火) 00:29:53 ID:BHsoRO7Y
>>735
はっきり言って落ちてないのは、
一部の有名続編(膨大な広告付き)だけだもんねぇ。

そしてサード以上に続編急落なファーストが一つ…

748怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/06/09(火) 00:34:44 ID:eOov2Yyo
1号なんです
あけびりびー号だと船の名前みたいじゃないかw

749名無しさん:2009/06/09(火) 00:38:02 ID:RwtOFOmk
レッドドワーフ号みたいで素敵ですねw

750名無しさん:2009/06/09(火) 00:39:54 ID:BHsoRO7Y
>>739
例えば…

押忍!闘え!応援団   49,236
押忍!闘え!応援団2 218,248

とか、
タクマジでは(売り上げ面では)あまりうまく行かなかったあたり、
こういうのは奇跡としか言いようがないんだろうなぁ

751名無しさん:2009/06/09(火) 00:42:35 ID:lUBxPoW2
しかし、言っては何だがタクマジは売れんわ。

7とかと同じで好きな人はたまらんと思うけどそれを好む人が少なそうだもの。
売る前提にそのジャンルへの間口を広げてくれるものが必要なソフトだわ。

752名無しさん:2009/06/09(火) 00:43:13 ID:xkO15gX.
リズ天も延びたしなぁ
まぁ体力あるから出来ることではあるが

753怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/06/09(火) 00:46:07 ID:eOov2Yyo
>>751
タクマジはどう考えても売れないと思ってたからなあ
RTSなんてただでさえ敷居が高いのに

754名無しさん:2009/06/09(火) 00:46:31 ID:rf/UvbQM
カイジン、それはマリカWiiで恐れられた名前である

755名無しさん:2009/06/09(火) 00:47:42 ID:xkO15gX.
下手だけどRTSが好きだー
突撃ファミコンウォーズでもよくフルボッコにされてた

756アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/09(火) 00:50:49 ID:YcOoIgXU
カイジン、それはスマブラでも恐れられた名前である

757わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/09(火) 01:00:24 ID:n23HXXWU
タクマジとか零とかFEBとかああいうサードとのコラボものはなんというか
このまま抱え落ちされるくらいならうちが権利保持しておくんだ的な保険思想を感じないでもない

758名無しさん:2009/06/09(火) 01:01:49 ID:xkO15gX.
別にいいんじゃないかそれで
抱え落ちなんぞ誰も望んでないわけだし

759わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/09(火) 01:03:12 ID:n23HXXWU
嗚呼…エストポリス伝記3…

760名無しさん:2009/06/09(火) 01:09:23 ID:lUBxPoW2
何だかんだでこのスレ住民、RPGとかRTSとかSLGとか古い旧時代的なジャンルのゲーム好きな人多いよなあw
俺もなんだけどさw

761アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/09(火) 01:10:09 ID:YcOoIgXU
どっちかというとARPGやADVが好きだなあ。

762名無しさん:2009/06/09(火) 01:12:25 ID:y9rbRdHU
自分もアクション要素入ってたほうがいいなあ
SLGとかは難しくて
低難易度でだらだらやるのは楽しいんだけど

763名無しさん:2009/06/09(火) 01:14:34 ID:zKn96sII
RTSって古いか?
…あ、ボコスカウォーズとかあったな

764名無しさん:2009/06/09(火) 01:16:15 ID:xkO15gX.
>>760
なんだかんだでゲオタが多いってことでしょう
WiiFitではじめてゲームに触れたって人にはちょっと深すぎるスレだしなー

765名無しさん:2009/06/09(火) 01:21:35 ID:lUBxPoW2
アクションや格闘苦手なんでじっくり考えられるSLGが好きだなw

頭回ってないときは1ターン2時間かけたりするけどw
ついでにもってヘタの横好きだけどなーw

766名無しさん:2009/06/09(火) 01:30:39 ID:BHsoRO7Y
>>760
自分はマリオを中心に据えてわりとジャンルは問わない方…
シューティングとか残虐表現ありや銃撃系は全くもってダメなんだけどね。

「古い旧時代的ジャンル」をそう定義すると、
「新しい現代的ジャンル」って何なんだろう。
あんまり「ジャンル」で古い新しいは分けられないような気がするけど…

>>764
だけど、Wiifitも脳トレもしっかりゲームとして平らげるのがコケスレ。
色んな好み(性癖)の人がいて、そしてそれを蔑まないってのは重要なことだと思うのです。

767名無しさん:2009/06/09(火) 01:40:29 ID:lUBxPoW2
ジャンルで言われるのが古いもんだと思う。
ジャンルがあるってのは利点もあるけど同時に入りにくさにもなるから
定義づけできないようなのがもっと増えて欲しいな。

768名無しさん:2009/06/09(火) 01:43:04 ID:xkO15gX.
>>766
合う合わないはあれど食わず嫌いは少ない印象ですな
カレーを薄めるのにも限界はあるにしてもね

769名無しさん:2009/06/09(火) 01:45:40 ID:/qtjIf/c
自分は古いジャンル(80年代)と最近のジャンル(fitとか脳トレ)が守備範囲で間が抜けてる17歳だっているスレだしな!

770名無しさん:2009/06/09(火) 01:47:49 ID:/qtjIf/c
(「自分は」を消し忘れたなんていえないにょろ)

771不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/09(火) 02:20:54 ID:HZUVHZGs
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
俺……スタークラフト2が出たら……
RTSの世界に舞い戻るンすよ……

772怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/06/09(火) 02:22:02 ID:eOov2Yyo
国内版は・・・

773名無しさん:2009/06/09(火) 02:34:39 ID:lUBxPoW2
しかし、Warcraftの方でさえ止まっている現状だからな。
多分WoWの成功が理由なんだけども…

774ギザカボス ◆o2xArdglbs:2009/06/09(火) 05:12:00 ID:STyFrXFE
3Gsほすい…

775名無しさん:2009/06/09(火) 08:19:35 ID:vs642HPE
MH3よりDQ9の方が発売日早いのに
MH3の方がCM先に開始とはこれ如何に

776名無しさん:2009/06/09(火) 08:20:57 ID:qYBWSSgM
ピクミンなんて「RTSとは随分とマニアックなジャンルを挑戦したね」みたいな事を
思ってたら、友達と話したら
「子供がやるゲームなんでしょ?」と言われて驚愕した記憶があるでござる。

777名無しさん:2009/06/09(火) 08:25:27 ID:4xpgOPRM
RTSとATCをうまくキャラゲーに落とし込んでたね。

778名無しさん:2009/06/09(火) 08:50:16 ID:lEmZHdqo
子供向けか大人向けかは大体キャラデザのみで判断され
ゲーム内容はあんまり考慮されないぞ、今のゲーム業界

779名無しさん:2009/06/09(火) 08:50:37 ID:4xpgOPRM
>>778
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

780名無しさん:2009/06/09(火) 08:52:06 ID:lUBxPoW2
そこまで考えるのは真の(よく調教された)マニアだけだろうな。

かぶれた程度の人間は気づかないし軽い人間はそういうことを気にもしないw

781らしるす:2009/06/09(火) 08:54:05 ID:trkoO5eQ
RTSも一時期人気あったけど、廃れていったなぁ・・・
FPSと並んでPCゲーの代表として挙げられてた時期があったんだが

・・・まあ、理由は言うまでも無く敷居の高さなんですが
基本操作を覚えてもらうのに一手間かかり、
どうやれば勝てるのかを分かってもらうのにかなりの苦労が要る
そして、プレイヤーを圧殺する操作の多さ・・・対戦が操作量勝負と言われる程にとにかく忙しい

782名無しさん:2009/06/09(火) 09:09:50 ID:qYBWSSgM
>>778
ジャンルを考えるとピクミンをあのキャラデザにしたのは大正解なんでしょうな。
とりあえず「子供でもできそう」だというイメージ作りには成功しているというか。

783名無しさん:2009/06/09(火) 09:29:26 ID:trkoO5eQ
>>782
そして、原生生物のデザインで突き落とすんですねw

CM見て可愛いなぁと手に取って、一部の敵が生理的に受け付けずリタイアしました
・・・そのうち一体は本気で吐いた

784名無しさん:2009/06/09(火) 09:37:25 ID:vs642HPE
そんなグロい敵いたっけか
カエルのヌメヌメ感はかなりあったけど

785名無しさん:2009/06/09(火) 09:41:01 ID:qYBWSSgM
>>783
ピクミンはキャラデザとは裏腹に黒いゲームですからね。
CMだけ見てると確かに可愛いいんだろうけど、ゲーム内容知ってると
あのCMソングも実に黒いイメージに。

786名無しさん:2009/06/09(火) 09:53:23 ID:trkoO5eQ
>>784
色々嫌だなぁと思う敵は居たけど、大半は我慢できてたんだ
ちょっとキツイのに対しては目を瞑って操作するという手もあったし

でも、ドドロだけは駄目だった
あれだけは、ありとあらゆる意味で駄目だった
・・・検索掛けたら画像が出てきて、それだけで吐き気が来てますぜ。トラウマと言っていいのかもしれない

787名無しさん:2009/06/09(火) 09:57:37 ID:RwtOFOmk
ピクミンは敵の質感がよい・・・悶えるほどによい・・・

788名無しさん:2009/06/09(火) 11:20:40 ID:Pu47MWnA
うちのかーちゃんピクミンをみると
気持ち悪がってだめだったり
あのアリみたいにわらわらしてるのが
だめなんだって

789名無しさん:2009/06/09(火) 14:20:19 ID:vs642HPE
何かやりだしたぞ
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/090609_2.html

790名無しさん:2009/06/09(火) 14:36:26 ID:y9rbRdHU
iPhoneOS 3.0すごいなあ

791名無しさん:2009/06/09(火) 14:47:56 ID:xkO15gX.
>>789
所謂教育用ソフトってのはどっかが常に出してたけど
御所が本腰入れてきたか

792 ◆XcB18Bks.Y:2009/06/09(火) 18:22:43 ID:IZBeabBA
>>789
前にミヤホンかいわっちが開発中っていっていた奴ですね。

793下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/06/09(火) 18:41:26 ID:p/94XTkI
>>789
学校まで支配するのですね><;

794名無しさん:2009/06/09(火) 18:42:26 ID:jJTHHbV6
後に言う、任天堂独裁時代の始まりである

795名無しさん:2009/06/09(火) 18:43:32 ID:/qtjIf/c
ドンキーコングJrの算数教室と聞いて

796わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/09(火) 18:45:35 ID:n23HXXWU
ゲーム脳封じ込め政策の一環ですね

797名無しさん:2009/06/09(火) 19:18:17 ID:WdkkwQxA
>>789
北米の小学校からWiimusicを音楽の教材として使用したいとの話も出てたようだからな〜。
しかし、日本から先にやり始めたか…。

798名無しさん:2009/06/09(火) 19:39:32 ID:vs642HPE
教育とゲームは真反対のポジションで
相性最悪だったものなんだけどねー

799名無しさん:2009/06/09(火) 19:40:53 ID:/qtjIf/c
でもマリオの1upキノコの位置とかはしっかり教育されてます(棒

800緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/06/09(火) 20:11:05 ID:4cNSDPDE
同じ部屋にクリボーが5匹、ノコノコが3匹、ハナチャンが9匹、ヨッシーが1匹います
1時間後にこの部屋にいるのはそれぞれ何匹でしょうか?

801名無しさん:2009/06/09(火) 20:14:59 ID:zw/Dza.6
ヨッシーが3匹で。

802名無しさん:2009/06/09(火) 20:15:10 ID:vs642HPE
お前は某イギリス紳士か

803名無しさん:2009/06/09(火) 20:15:20 ID:Fyv34UB2
>>800
・・・緑の珍獣が・・・一・・・匹・・・(ガクリ

804名無しさん:2009/06/09(火) 20:21:10 ID:zKn96sII
>>800
A. 1匹もいない
部屋の中には見えないがマリオっぽいキャラがいて1時間で全部倒した

805名無しさん:2009/06/09(火) 20:51:44 ID:CVHpSwO.
(谷底へと消えていくでっていう)

806キソユーヨ:2009/06/09(火) 20:59:14 ID:Ghd4KwnI
甲羅1つとヨッシー

807名無しさん:2009/06/09(火) 21:02:52 ID:y9rbRdHU
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090609203601.jpg
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/3a53ac18da7eb72235fa4195.jpg

確定情報
中川:速水もこみち
麗子:香里奈

目撃情報
劇団ひとり
酒井敏也
國村隼
伊武雅刀
福井博章
なぎら健壱
つまみ枝豆

808名無しさん:2009/06/09(火) 21:03:46 ID:CtQXi8QI
>>807
面白さには期待してないが
中川の制服の再現度にわらった

809名無しさん:2009/06/09(火) 21:04:52 ID:OVhYvLqc
ヨッシーが一匹とマリオが最大で11機

810名無しさん:2009/06/09(火) 21:09:07 ID:Pcrz4Ubc
>>807
すまない、俺にとって両津はいつまでたってもせんだみつおなんだ。
ラサールですら許容できん…。

811名無しさん:2009/06/09(火) 21:18:19 ID:eAbmrP/k
でっていうが全部食べ尽くす
ついでにマリオの色違いみたいなアレもペロリ

812名無しさん:2009/06/09(火) 21:22:07 ID:4xpgOPRM
>>808
再現なのか?
コスプレにしか見えない・・・

アニメとかの色をそのまま実写に持ってきても不自然なだけだと思うんだけどな・・・

813名無しさん:2009/06/09(火) 22:20:40 ID:jJTHHbV6
いっそ白黒でやってしまえ

814ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/09(火) 22:24:35 ID:qG8M2JfE
【E3 2009】戦えない、恐怖『Silent Hill: Shattered Memories』試遊レポ
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=14071&c_num=56

815名無しさん:2009/06/09(火) 22:34:14 ID:vs642HPE
静岡日本で出るのかしら

816ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/09(火) 22:52:00 ID:qG8M2JfE
>>815
日本でも出ると良いですね!
でも自分は一人でやるの怖いから買えないけど(*´Д`*)rz

817名無しさん:2009/06/09(火) 22:56:11 ID:vs642HPE
ドドリアさん呪怨買おうよ、呪怨

818ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/09(火) 22:58:18 ID:qG8M2JfE
>>817
公式HPを見ただけも心臓やばかったのにですか(*´Д`*)rz

819名無しさん:2009/06/09(火) 23:04:09 ID:vs642HPE
じゃあ今度ハドソンから出るコーリングでもいいから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4951035

820ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/09(火) 23:06:30 ID:qG8M2JfE
>>819
タグで(*´Д`*)

821名無しさん:2009/06/09(火) 23:11:52 ID:vs642HPE
まぁ一応見るだけみてちょ

822ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/09(火) 23:13:20 ID:qG8M2JfE
>>821
見ちゃった…

ウワァァ━━━━━。゚ヾ(゚´Д`゚)ノ゚。≡3≡3≡3 ━━━━━ン!!!!

これはアカン!これはアカンでぇ!!

823名無しさん:2009/06/09(火) 23:17:26 ID:vs642HPE
ホラー耐性無い人には無理なのか…
ほんまにWiiはホラー天国やでぇ

824名無しさん:2009/06/09(火) 23:18:11 ID:iHR6eqgI
>>819
マイメモリーにコメントがあったが
「こええよばーか」にあらためてフイタw

825アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/09(火) 23:32:19 ID:YcOoIgXU
ホラーはあまり見ないなあ。
かまいたちの夜とかミステリー的な怖さは好きだったりするけど

826名無しさん:2009/06/09(火) 23:34:25 ID:/rPspiE.
Cursed Mountain
ttp://www.gametrailers.com/game/cursed-mountain/10176

ホラーと言えばこれを日本で出して欲しいんだなぁ

827名無しさん:2009/06/09(火) 23:37:28 ID:nljz53Xg
ttp://www.famitsu.com/game/news/1224627_1124.html?ref=rank
> E3会場に新型モデル“PSP go”が展示してあるとの情報を経て一目散にSCEブースへ。
> 実際に持ってみたところ、率直な感想は驚くほど小さくて、軽い!
> 残念ながらコントローラー部分をしまうこと(スライド)はできなく、
> 最小の形を触ることができなかったが、それでも劇的な変化を
> 感じられるサイズ。それに合わせコントローラー部分の
> キーピッチも確実に狭くなってるようだが、かわらずのフィット感。
> LRボタンも、アナログスティックの操作にもまったく違和感は感じなかった。

(´・ω・`)

828名無しさん:2009/06/09(火) 23:40:58 ID:VIZcoFDU
正直。

外人の手のひらサイズには
少々小さいような・・・

829名無しさん:2009/06/09(火) 23:43:32 ID:OQyU3/P6
そもそもPSPgo自体頭おかしいってレベルじゃ(ry

830名無しさん:2009/06/09(火) 23:46:16 ID:lUBxPoW2
かつてPCEやMDであった高級モデルと同じ末路だろうな。
PSP自体がこちらに寄せすぎるとハード自体が終焉になっちまう危険性まであるし。

831ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/10(水) 00:32:34 ID:LPyW1P5I
 ,.:::.⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::::::人:::::::)
 (*´Д`*)  ふぅ〜
 ( つ旦O  ノンビリ、ノンビリ
 と_)_)

832ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/10(水) 00:34:10 ID:pXSleWQA
 n ̄n
゚ ヮ ゚ )ク ふぅ
uv"ulア
  ヾノ

833名無しさん:2009/06/10(水) 00:39:05 ID:XWmgtcdY
賢者タイムでスか

834土瓶:2009/06/10(水) 00:41:20 ID:EhU7QzsY
ちょっとご報告です

先週の土曜日に愛猫3代目タコさんに教えていただいた
おさわりのオリジナルサウンドトラックのオークション
先ほど落札できました!
ほんとにうれしいいいい(つД`)
タコさんありがとうございましたあああ

835名無しさん:2009/06/10(水) 00:42:23 ID:rVZTyqs2
PSPgoにはこっそり期待している
形状はともかくコンセプトは挑戦的だしな

836名無しさん:2009/06/10(水) 00:42:39 ID:0xmF/Vgo
仕事で忙しくてゲーム全然出来なくて抑圧状態で、
我慢できなくなってコントラとおうだあとマッスルを大人ダウンロードした
コントラをちょびっとやってみたけどすごく面白い
楽しいゲームがたくさんあって俺は幸せだ・・・


朧がまだ鬼助をクリアしただけだけでバイオUCも積んでるけど

837名無しさん:2009/06/10(水) 00:45:30 ID:XWmgtcdY
HeyYouマッスルを落としただけでいいのかぁーい?
・・・深夜の運動は逆効果らしいが

838ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/10(水) 00:45:31 ID:LPyW1P5I
>>834
ヤッタネヽ(*゚∀゚)ノ

839名無しさん:2009/06/10(水) 00:47:17 ID:0xmF/Vgo
>>837
明日も早いんでもう寝るわ・・・
今週末はゲームできると良いなあ。。。。

840名無しさん:2009/06/10(水) 01:56:03 ID:5UilvjNE
王だぁは時間泥棒でした

841名無しさん:2009/06/10(水) 02:35:28 ID:If3JLU6.
俺は今奪われている。
つっても1日2時間程度しかプレイできないのでクリアはいつになるか分からんがw
しかし、やってると時間が過ぎるのほんとに早いゲームだねー。

842名無しさん:2009/06/10(水) 04:30:49 ID:7S9lyd1Q
MDT243とRDT243はゲーム用途としてはどっちの方が良いんだろう?

843名無しさん:2009/06/10(水) 07:51:30 ID:FU/X7vnk
王だぁは一章ですらクリアできていませんが
あれなかなか勇者のレベル上がって魔王に勝てる状態になりゃしない

844名無しさん:2009/06/10(水) 08:23:38 ID:.wrIePI6
>>842
ゲームだったらMDT243の方が良いんじゃないかな?
元々そっち方面の用途用に作られてるし

845名無しさん:2009/06/10(水) 10:40:45 ID:.wrIePI6
アイアンリーガー、ラムネ、リューナイト?
マジネタだったら初めてスパロボ買うかもわからん

846名無しさん:2009/06/10(水) 11:34:12 ID:7S9lyd1Q
何となく調べてたらMDT221の価格に揺らぎ始めた。
しかし視野角も気になるが、S端子が無いのが気になるな…
Wiiでプログレ非対応ソフトやる時って、何で繋ぐとまずいんだっけ?

847名無しさん:2009/06/10(水) 12:08:06 ID:XWmgtcdY
スパロボはマジンガー・ゴーショーグン・ブライガー・Gガンダムが原作話終わったあとらしいぞ
敵に人間を出さないつもりだなこれは

848わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/10(水) 12:31:03 ID:BClmXmKo
>>847
Wiiというハードを意識したんだろうか…?
血なまぐさい戦争ではなく勧善懲悪に徹するシナリオか

849名無しさん:2009/06/10(水) 12:39:51 ID:sxNbWIH2
ファフナーのサプライズ参戦まだー(棒

850名無しさん:2009/06/10(水) 12:42:45 ID:84L2gxRw
>Wiiというハードを意識したんだろうか…?

この時点で爆死フラグが立っている気がする。
3DといいWiiじゃ売れないっていう実績作りの仕込か。

851名無しさん:2009/06/10(水) 12:47:57 ID:i9AiLQsw
PS2はそろそろ限界、PS3、360ではHD化のコストが高そうってことでWiiじゃないの?

852名無しさん:2009/06/10(水) 12:57:03 ID:lyTb5ZcE
ドットも限界に来てるだろうから3Dなのはほぼ実験的な意味合いだろうね
箱○で良い感じになってたし

853わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/10(水) 13:01:31 ID:BClmXmKo
>>850
純粋に寺田の趣味だろ(棒抜き

854名無しさん:2009/06/10(水) 13:03:33 ID:lyTb5ZcE
>>853
そうだろうなw

855名無しさん:2009/06/10(水) 13:14:41 ID:iqLzYYYs
ここまで亜流だと、Wiiでどれだけ売れるかの観測気球で
本命はHD機かPS3独占視野にいれてで作ってるんじゃないか?

ロロナが20万レベルで売れれば、PS3独占でも行けるだろうし

856名無しさん:2009/06/10(水) 13:23:24 ID:i9AiLQsw
保険でマルチだろ、JK

857名無しさん:2009/06/10(水) 13:29:55 ID:.wrIePI6
わんこは本当に川上が好きだなぁ
個人的に携帯機でOSAKAをまったりやりたいがほぼベタ移植でいいんでDSでだしてくれない物か……
PSPのアーカイブスの方が現実的かな

858名無しさん:2009/06/10(水) 13:36:59 ID:tIcDO6fg
いくら何でもネガティブすぎひん?

859わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/10(水) 13:38:49 ID:BClmXmKo
>>857
川上作品の変態属性カバー率の高さはコケスレ向きと思わんかね?

アーカイブでOSAKAは欲しいねぇ

860名無しさん:2009/06/10(水) 13:39:26 ID:XMy1g3bo
サードのWiiに対する扱いは極限まで悲観してもまだ足りないレベルだし

861名無しさん:2009/06/10(水) 13:44:58 ID:84L2gxRw
売れなくていいから趣味に走りましたって事か。納得。

862名無しさん:2009/06/10(水) 13:50:34 ID:.wrIePI6
>>859
気持ちはわかるがあんまり興奮しすぎると
信者うぜーっとか煽られるかもしれんのでほどほどな

そして新刊でることすっかり忘れてたんで帰りに買って行こうと思ったら財布に800円しかないでござる

863名無しさん:2009/06/10(水) 13:50:57 ID:tIcDO6fg
だから何でそうなるの
売れなくていいから趣味に走るなんて企業が考えると思う?

864名無しさん:2009/06/10(水) 13:51:34 ID:uIDs8aB6
買う予定なんてないのに
買わない理由探しが始まるんですね

865名無しさん:2009/06/10(水) 13:54:24 ID:i9AiLQsw
>>863
すべての企業がそうならありがたいんだけどな(棒

866名無しさん:2009/06/10(水) 13:55:17 ID:84L2gxRw
確かに買わないけどな。3Dだから。
買わない理由としては3Dだけで十分だわ。

867名無しさん:2009/06/10(水) 13:56:00 ID:lyTb5ZcE
変な人だろw
バンナムは頑張ってる方だと思うけどな

868名無しさん:2009/06/10(水) 14:01:24 ID:7S9lyd1Q
Wiiで3Dって事は、据え置きでドットはもうやらないのかね?

869名無しさん:2009/06/10(水) 14:03:01 ID:H/VNDP0c
>>863
馬鹿は無視しろ

870名無しさん:2009/06/10(水) 14:04:12 ID:TEn.bwm.
>>868
据え置き2DはHD機でやるつもりなのかもねぇ。

871名無しさん:2009/06/10(水) 14:04:16 ID:lyTb5ZcE
>>868
やるだろ。

872名無しさん:2009/06/10(水) 14:05:00 ID:lyTb5ZcE
>>870
HD機で2Dはあってないと思うぞ

873名無しさん:2009/06/10(水) 14:05:58 ID:H/VNDP0c
>>870
ねーよwwwww

874名無しさん:2009/06/10(水) 14:08:20 ID:.wrIePI6
HD解像度でドット絵って下手したら大作クラスの3Dゲーぐらいの手間がかかりそうだな

それにしてもスパロボで2D、3Dがそんなに問題になるものだとは全くやらないから知らなかったぜ

875名無しさん:2009/06/10(水) 14:08:48 ID:7S9lyd1Q
>>870
ドッター死ぬってレベルじゃねーぞ!
4倍ドットならあり得なくも無い…か?

876わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/10(水) 14:10:53 ID:BClmXmKo
>>875
アップスケール前提という方向も一応はある

877名無しさん:2009/06/10(水) 14:11:23 ID:H/VNDP0c
まあもう2Dは出ないだろうな

878名無しさん:2009/06/10(水) 14:11:27 ID:lyTb5ZcE
HD機で出すなら確実にドットじゃなく3Dに移行しないと
さらに時間がかかりそうだが

879名無しさん:2009/06/10(水) 14:11:52 ID:sxNbWIH2
新スパロボをHDにすればいいんじゃね(棒

880名無しさん:2009/06/10(水) 14:12:40 ID:lyTb5ZcE
>>877
確定するには早すぎるぞ。まだ一作目だしな

881名無しさん:2009/06/10(水) 14:34:16 ID:iqLzYYYs
HD機のHDっぽさって、ぶっちゃけ接続端子の違いと、プログレッシブ化に
HDっぽさの6割ぐらいがある

ワイドVGA解像度で作ったデータを拡大表示してても、HDぽさは出るだろうから
HD機で2Dスパロボも30万とか売れるなら、大丈夫だと思うよ

882名無しさん:2009/06/10(水) 16:21:32 ID:gDGUuomE
GoW2規制
日本隔離・欠損無しと判じ切ってるのが単発のみで工作員に誘導されてる気がしてる俺は腐ってるな

883名無しさん:2009/06/10(水) 16:26:20 ID:rVZTyqs2
HDでドット打つならもういっそアニメ化してしまったほうが楽な気がするぜ

884名無しさん:2009/06/10(水) 16:39:57 ID:/4pnCXuk
エロゲもHDサイズで描いてたりするんで、
スパロボもきっと可能だよだよ

885名無しさん:2009/06/10(水) 16:50:30 ID:If3JLU6.
ドット絵と普通の絵は違うんだよ。

高解像度でドット絵に拘る理由ってあんまりないとは思うけどなw

886名無しさん:2009/06/10(水) 17:04:28 ID:lyTb5ZcE
HDでドットはあまりにも非効率すぎるからな

887わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/10(水) 17:12:55 ID:BClmXmKo
平面ポリゴンに絵を貼っても良いんだろうが結局手間はかかるんだよねぇ

888不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/10(水) 17:17:20 ID:QwAbNZn2
     ∧ヘ
 |  ミ ゚々ミ アークシステムワークスの格闘ゲームを見れば
/ ̄ノ( ヘヘヽ高精度ドット絵で動きをつけるときにどれほど中割を省かなければいけないかがわかると思うよ

スパロボはα外伝のころからランブルフィッシュ方式(ドット絵+板ポリ+多関節)だし
もうちょっと手間は省けると思うけど

889名無しさん:2009/06/10(水) 18:37:39 ID:7S9lyd1Q
ドラキュラも刻印で多間接多めにしてきたね。伯爵ですらそうなったし。
しかしエリゴルなんかは良かったけどフランケン系出しすぎだと思ったw

890名無しさん:2009/06/10(水) 18:40:59 ID:If3JLU6.
悪魔城ドラキュラなのに悪魔っぽい敵最近少ないよなーw

891名無しさん:2009/06/10(水) 18:52:24 ID:7S9lyd1Q
>>890
蒼月のアバドンとか、刻印の影男なんかは良い新悪魔キャラだと思うが…確かに控えめではあるな。

892名無しさん:2009/06/10(水) 20:12:11 ID:EJGuqntk
ドラキュラで思い出したんだが、刻印のパッケージ裏のドラキュラXがどうたらってのは結局誤植?

893名無しさん:2009/06/10(水) 20:21:47 ID:FU/X7vnk
ドラキュラは一度面クリア型を出してもらえないもんか

894名無しさん:2009/06/10(水) 20:23:54 ID:If3JLU6.
PSPでXクロニクルが出たじゃないか。
リメイクだけど結構売れたし可能性はあるかもねー。

64方向での3D新作でないかな。
面クリア型を3Dに置き換えた感じで可能性は感じたんだけど。

64の3Dアクションはマリオと比べられたのが不幸だった気がするw

895名無しさん:2009/06/10(水) 20:25:03 ID:kAV8bkjc
>>893
採算がとれ、それなりの利益が出るくらいでないと、慈(ry)

896名無しさん:2009/06/10(水) 20:28:12 ID:7S9lyd1Q
C

897名無しさん:2009/06/10(水) 20:29:18 ID:7S9lyd1Q
ミスったorz
Xクロは肝心の海外で振るわなかったのがな…国内は結構売れたんだが。
とはいえエンジン使いまわしで良いから、もう一本くらい出ないものか。

898名無しさん:2009/06/10(水) 20:38:40 ID:uIDs8aB6
ウェアに来るんじゃなかろうか

899名無しさん:2009/06/10(水) 20:41:06 ID:FU/X7vnk
あぁドラキュラリバースってこと?
IGAがやるかなぁ…

900名無しさん:2009/06/10(水) 20:43:55 ID:If3JLU6.
10万本は超えているんだがそれで元が取れてないと辛いか。

まあ開発費は結構高そうな感じはするからなぁ。

901名無しさん:2009/06/10(水) 20:49:59 ID:iqLzYYYs
ロリロリのアトリエが何万のラインを超えてくるかで、
中規模小規模タイトルのハードが確実に決まる…気がしてきた

902名無しさん:2009/06/10(水) 20:53:39 ID:0xmF/Vgo
ドラキュラリバースなら何本出ても買うぞー

903名無しさん:2009/06/10(水) 21:00:08 ID:FU/X7vnk
いやリバースはwareでしょうw

904名無しさん:2009/06/10(水) 21:05:00 ID:uIDs8aB6
本当はQバートを出して欲しいです
ウェアかDSで

905名無しさん:2009/06/10(水) 22:00:16 ID:TDjVLBeY
Qバートは面白いよね。
アーケードでも遊んだけど、MSX版の方はかなり遊んだ。

906名無しさん:2009/06/10(水) 22:53:41 ID:vqtck9Os
王だぁ!ついに1位か!
これくらい売れれば修正版だせる金銭的余裕ができるかも・・・

218 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 22:30:48 ID:pM40QM9p0
2009/06/10 人気ソフトランキング 22:30 現在

01 △2 王だぁ!
02 --- あそぶメイドイン俺
03 ▼2 マッスル行進曲
04 --- 珍道中!!ポールの大冒険
05 --- グーの惑星
06 --- 人生ゲーム
07 --- みんなのポケモン牧場
08 △1 おきらく大富豪Wii 本格Wi-Fiネット対戦
09 ▼1 Wi-Fi8人バトルボンバーマン
10 --- 鹿狩

11 --- ハメコミ LUCKY PUZZLE Wii
12 --- ARKANOID Plus!
13 △1 ロックマン9 野望の復活!!
14 △1 小さな王様と約束の国 FFCC
15 ▼2 魂斗羅ReBirth
16 △1 Dr.MARIO&細菌撲滅
17 ▼1 ブルーオアシス〜魚の癒し空間〜
18 --- テトリスパーティ
19 --- こども教育テレビWii あいうえ・おーちゃん
20 △1 1抜け!脱出ゲーム★マイホーム編

Source:ショッピングチャンネル>Wiiウェア>人気ソフト
※3℃がランク外へ

907名無しさん:2009/06/10(水) 23:04:22 ID:FaSaYEYI
>>906
社員4人の会社が1位を取れるってのは色んな意味で凄いな。
これもソフトの出来が良いからの話だが。

908名無しさん:2009/06/10(水) 23:07:58 ID:If3JLU6.
とうとうここまで来たか。
王だぁはもっと広がって欲しいぜw

909わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/10(水) 23:10:03 ID:BClmXmKo
面白いゲームを作ってちゃんと話題を巻き起こせば行けるという良いケースだな
乱立状態になるとまたワンステップ必要になるが

910名無しさん:2009/06/10(水) 23:14:55 ID:XMy1g3bo
個人的にはWareでサッカーシミュ系が出ないかと思っているんだがなー
状況に合わせて適宜ポインターで指示出来る感じで

911名無しさん:2009/06/10(水) 23:22:09 ID:tIcDO6fg
Wiiware上位ランキング入ってるの全体的に濃ゆいわー…

912名無しさん:2009/06/10(水) 23:37:22 ID:ekJq1scY
>>911
6位のゲームなんてKOTYスレ住人御用達だしな、濃すぎるぜ(棒

913名無しさん:2009/06/10(水) 23:58:43 ID:0xmF/Vgo
コントラリバース5面途中でギブアップ
あと少しだったんだけどもう寝ないと明日が
イヤー楽しいよー

914不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/11(木) 00:02:42 ID:MgMgXVa2
>>910
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
Wiiイレの事も少しでいいので……


カルチョビットが理想系かねぇ

915ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/06/11(木) 00:05:09 ID:/xKfqYWQ
 n ̄n
o o )ク >>914
uv"ulア DS版はいつ出るのかねぇ
  ヾノ  まさか開発中止とか……!

916名無しさん:2009/06/11(木) 00:14:01 ID:BCIQ7bm6
>>907
一位を取ったということは人生ゲームもソフトの出来が良かったんですね?(棒

917名無しさん:2009/06/11(木) 00:17:11 ID:894k6BI6
>>914
正直あれは疲れるんよw
だからオートで動く選手にポインターで指示出来るようなタイプも欲しいなと
今日の日本代表見ながら心底そう思った

918不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/06/11(木) 00:30:27 ID:MgMgXVa2
>>917
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
カドゥケウスの手術器具セレクトの要領で
「コイツニパス」
「スペースアケロ」
「ヤツヲマンマーク」
「ガンガンイコウゼ」
「ラインココマデ」
とかやれればいいのかなぁ

介入の結果が見えにくいのもアレだし

919名無しさん:2009/06/11(木) 00:53:03 ID:YDCTJ0lE
NATALでの身振り手振りを使い選手へ指示をする監督ゲームとか…(棒
中継を見てて、よく動くなとは思う

920 ◆XcB18Bks.Y:2009/06/11(木) 03:05:40 ID:Zl4N18yA
>>901
ガストは数万が採算ラインとかいってませんでしたっけ?

もしロロナが10万売れたら
PS3は低予算で美少女キャラがウリのソフトで埋め尽くされそうな気がします。

921名無しさん:2009/06/11(木) 06:27:19 ID:dQTwPq5E
>>918
>カドゥケウスの要領で選手達の運動能力に物理的に介入
!!

922名無しさん:2009/06/11(木) 07:50:25 ID:EkKVCCC6
アトリエ系ってそんな比較されたり判断に使われるようなソフトだっけ

923名無しさん:2009/06/11(木) 08:16:43 ID:0phsVQmA
中堅ソフトがPS3で出ると大作扱いになるのはよくあること(棒無し

924名無しさん:2009/06/11(木) 08:22:49 ID:BcSBZ.5M
つかそんな判断とかとっくにそんな時期は過ぎてるだろう

925名無しさん:2009/06/11(木) 08:32:37 ID:0phsVQmA
流れ読んだら微妙に的はずれな事を自分が言ってたのに気が付いて恥ずかしくなってきたでござる

アトリエシリーズって大体どのぐらい売れるものなのかねぇ
見た感じ極端に開発費はかかってなさそうなんで
PS2時代後期よりも売れるなら悪くはない市場って事になるのかな?
まあ、出すと決めた時点で当然行けると考えたんだろうけど

926アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/11(木) 09:44:30 ID:gRWONDMk
>>925
数万くらいだったと思う

927名無しさん:2009/06/11(木) 10:00:32 ID:qMV9q74E
最新のDSで5万弱
据え置きならPS2で7万くらいだったかな

928名無しさん:2009/06/11(木) 10:17:07 ID:3tZS7ir2
>>924
1本はとりあえず携帯機に逃げたけど、次の据え置きどうしよう…って話で
大型タイトルは龍3MGS4見て、多分HD機を選んだけど、タイトル力の無い
非大作の判断基準としては弱い。

厨・小規模タイトル本当に売れるのかな?って疑問の、判断基準として
割と適切なタイトルなのかなあって気がする<ロロナ

929名無しさん:2009/06/11(木) 10:20:19 ID:V01m/7Mg
時々でいいからディスガイア3のことも(ry

930名無しさん:2009/06/11(木) 11:45:48 ID:GuqNRhlU
大学からは規制で書き込めないぜチクショウ

ナタルに限らずタッチペンでもリモコンでも
「既存の操作をただ置き換えただけ」の作品には
微妙なものが多い気がする。

931名無しさん:2009/06/11(木) 11:49:46 ID:kQ6ZyVC6
パンツ脱いでないって奴ですね

932名無しさん:2009/06/11(木) 12:16:02 ID:BcSBZ.5M
バイオ4はよかったぞ。

933名無しさん:2009/06/11(木) 12:44:18 ID:uU4dcjEM
kokwどころかkokiなんて分かるかぁw

934名無しさん:2009/06/11(木) 13:52:01 ID:V01m/7Mg
裏パスは日々進化し続けるのです(棒

935名無しさん:2009/06/11(木) 19:57:52 ID:UGibPWAg
やっぱホウオウとルギアはカッコ良いなぁ
http://img155.imagevenue.com/img.php?image=16480_2_122_838lo.jpg

936名無しさん:2009/06/11(木) 20:24:24 ID:EkKVCCC6
もうパッケージが出てるのか

937わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/11(木) 23:14:23 ID:.rMSZ8cg
左右一対なのか、クリスタルの出番は本格的に(ry

938名無しさん:2009/06/11(木) 23:39:25 ID:n7yBA3E6
こっちみんな なパッケージにすりゃ問題ないだろう

939アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/11(木) 23:42:31 ID:gRWONDMk
そりゃあ、クリスタルはただの石ですから(棒

HGとSSにスイクンのイベント無いかなあ

940名無しさん:2009/06/11(木) 23:48:13 ID:BcSBZ.5M
そういや、炎帝、水君、雷皇の中で何で水だけがフィーチャーされるんだろう
一応三匹とも同じ存在なのに…
一番影か薄いのは雷か?

941アイス ◆dbPePC2E/o:2009/06/11(木) 23:50:17 ID:gRWONDMk
ライコウは確かに影が薄そうだよなあ。

エンテイは映画でメインだし、ネタ的にも輝いているし。

942 ◆XcB18Bks.Y:2009/06/12(金) 00:01:04 ID:ftJnFtew
>>925
----------
658 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 19:52:42 ID:etnk9tHa0
アトリエはこんぐらいの弾だよ

PS マリーのアトリエ        1997/05/23 21万2307本
PS エリーのアトリエ        1998/12/17 16万1351本
PS2リリーのアトリエ        2001/06/21 9万0203本
PS2ユーディーのアトリエ     2002/06/27 6万6925本
PS2ヴィオラートのアトリエ        2003/06/26 5万8566本
PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ  2004/05/27 8万0969本
PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ2 2005/05/26 5万7642本
PS2 イリスのアトリエ グランファンタズム2006/06/29 4万5418本
DS リーズのアトリエ        2007/04/19 4万0542本 初週 21,739

DS アニーのアトリエ        2009/03/12     初週(電撃) 13200
PS3ロロナのアトリエ        2009/06/25
----------
少なくとも6桁を狙う弾ではないと思われます。GKに持ち上げられているのでしょう。
プラス要素はPS3のユーザー層にウケそうな絵柄(私も好きですがw)、
マイナス要素は発売日がアガレストZEROとぶつかることでしょうか。

>>932
ケースバイケースなのでしょう。
リモコン操作にすれば何でも良くなるわけではない、と。

同じカプコンでもMH3はリモコン要素を完全に捨てたわけですしね。

943わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/12(金) 00:03:39 ID:sK4rNKps
>>942
捨ててはない…多分
よくもまぁあのリモヌンに操作をフルに詰め込むものだと感心するレベルではあるがw

944名無しさん:2009/06/12(金) 00:05:47 ID:ScHDpBG2
エンテイは神だし

945名無しさん:2009/06/12(金) 00:19:51 ID:rFdo6exU
WiiにTPSが本当に出ないなあ
FPSよりはTPSの方がWiiコンに向いてると思うんだが
メトMはアクションだし…
あれでM+で360度自由に狙える変態操作採用してるなら逆に感動ものだが

946名無しさん:2009/06/12(金) 00:29:26 ID:FIEDprKc
メトロイドはFPS操作もあるはずだが。
トレイラーでもちょっとあったはず。

947名無しさん:2009/06/12(金) 00:34:09 ID:MpQwIv/U
>>945
バイオ4くらいか

948名無しさん:2009/06/12(金) 01:56:12 ID:T4kH3Vsg
廃人共に朗報?きた

595 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:10:10 ID:???
現マック店員が来ましたよっと。

噂のDS配信ですが、都内だけではなく全国展開です。
ただ、店の規模によってはないところもあります。
あるかないかは、店のPOPで確認できます(配信に関しての面がでてればアリ)
配信されるのは
・Wiiウェア「乱戦!ポケモンスクランブル」のポケモンおもちゃ配布(1日1個配信。8個集めるとチーズバーガーが貰える。16個でもなにかあるらしい。Wiiに移すことで使用可能。簡単なクイズがある。7月17日まで)
・DSステーションと同じく、DSソフト体験版配布
・ダイヤモンド、パール、プラチナに「ジラーチ」配布(HG、SSに移すとイベント発生。7月17日まで)

以上。
他にもDSにクーポン配信やいろいろあるよ。

あと、ジラーチは多分マック限定。
一応商品買わんでもDLできるが、何も買わずにカウンター前やフロアでDSいじってるやつは店員につまみだされるぞ。

949名無しさん:2009/06/12(金) 03:02:42 ID:3zux78fI
フルハウス映画化……だと……
ttp://himasoku123.blog61.fc2.com/blog-entry-741.html

子供連中がみんないい女になってて吹いたw
ってかせっかくやるなら役者かえないでやればいいのに…

950名無しさん:2009/06/12(金) 08:00:19 ID:NF8uszWQ
ポケスクはwi-fi対戦できたら部室作るのに
あ、ポケスクって書くとポケモンスクールみたいだ

951しがない名無し:2009/06/12(金) 08:51:28 ID:ZWdHDgko
おはよう。後藤さんの記事相変わらずだねえ。あまり非難はしたくないけど
なぜ、アイフォーンが仮想的なのかよくわからない・・・
まあ、SCEさんも考えてることが最近ますますよくわからないけどね

952名無しさん:2009/06/12(金) 09:03:36 ID:nmcEYyKM
仮想敵にすると同時にリンゴを持ち上げる事ができますから

953名無しさん:2009/06/12(金) 09:05:50 ID:oJ3P9K0k
マック限定…マクドじゃ駄目なん?

954名無しさん:2009/06/12(金) 09:11:15 ID:NF8uszWQ
今記事見て来たけど
Iphoneが携帯電話であることがすっぽり抜けてるような考察だったな

955名無しさん:2009/06/12(金) 09:24:29 ID:H59MPidw
Iphoneの機能の優先順位って
音楽=映像>通信>>ゲームだろ

ゲームに注力するのは無駄ではないとは思うが
どこまでビジネスになるんだろう?

で、そんなビジネスモデルをもったところと
対抗するのはちょっと無理があるような

956しがない名無し:2009/06/12(金) 09:47:16 ID:oVOh0FHA
NPDのデータもでたね。ゲームは不景気の影響あまり受けない
とされてたけど、ちょっと厳しい数字に見えね。
向こうはどうなんだろうか

957名無しさん:2009/06/12(金) 09:50:12 ID:rFdo6exU
単純に有力ソフトが少ないだけの気も

958名無しさん:2009/06/12(金) 09:52:23 ID:2NhIePrI
新ハードが出て間もないDS以外はけっこう落ちたな
マリカやGTAがあった去年との差は厳しいか

959しがない名無し:2009/06/12(金) 09:56:25 ID:oVOh0FHA
見えるねだ汗
これまでは有力ソフトの有無関係なしに伸びてたからね
ちょっと厳しくなってきた感じはあるんじゃないかな

960名無しさん:2009/06/12(金) 09:59:19 ID:cNyM7XNY
この際、潰れる所にはガンガン潰れてもらって業界再編したほうがいいんじゃない?

961わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/12(金) 10:02:50 ID:sK4rNKps
ゲームは他業種に比べると不況に有利なのであって影響は受けると思うのです
特に未だに4万円近くするハードとかしょっちゅう値下げ値下げメディアや小売からせっつかれるハードとか
>>960
権利関係と有力な開発者のトレードがスムーズに行くなら歓迎なんですがねぇ

962名無しさん:2009/06/12(金) 10:47:39 ID:Qx0RzTHU
あいほんの強みは開発の敷居の低さだよー

おぶじぇくてぃぶCでの開発が楽かは知らんけど、
「俺きょうからあいふぉんそふとつくります!」って思ったら
intel Macの本体代こみで15万ぐらいで参入できるんでは

世界を相手に出来る同人ソフト開発プラットホームだもの
そりゃブームにもなるさ。
でも、DS含めた携帯ゲーム機とは微妙に住む世界が違うと思うの

963名無しさん:2009/06/12(金) 12:03:07 ID:NF8uszWQ
今日も黒わんこは絶好調だな

964ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/12(金) 12:06:53 ID:m4wG3HWE
無限航路、細かい粗は色々ある感じだけど面白いなー

・・・据え置きスパロボがWiiで発売とかマジですか
ガンダムがGのみってのはちょっと驚き

965名無しさん:2009/06/12(金) 12:13:52 ID:Fxx1r6S6
>>964
むしろあれはガンダムとして数えられていないから問題ない(棒

966ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/12(金) 12:25:58 ID:m4wG3HWE
>>965
ですよねー(棒

XOプレイ動画見て3Dスパロボやってみたいと思ってたから丁度よかった
参戦作品殆ど見たことないけどまぁそれは俺にとっては毎度のことだし
・・・でもリアル系作品が一つもないとはなぁ。

967名無しさん:2009/06/12(金) 12:35:52 ID:Qa9aMfv.
しかしスパロボは何の作品が出ても出なくても文句出るんだろうなぁ
ある意味難儀なシリーズだと思う。

968名無しさん:2009/06/12(金) 12:36:10 ID:361pH30A
>>962
けど商売になるかっていうと微妙なラインだけどねぇ

そういや昔は携帯電話に携帯ゲーム機が駆逐されるなんて言われてたなぁ
実際はそんなことありえなかったわけだが

969名無しさん:2009/06/12(金) 12:40:31 ID:Qx0RzTHU
>>968
キャリアによって環境がバラバラ、キャリア内でも世代によって結構違う
しかも端末のメーカーごとに性能ぐちゃぐちゃ
テンキーがゲームに向いてない以前の問題をかかえてましたからなあ

970名無しさん:2009/06/12(金) 12:43:55 ID:o/H0fY8E
>>967
だから寺田も気にしてないと思う
勇者ロボとかエルドランとかスパロボに出さないで欲しいという人は居ると思うし

971名無しさん:2009/06/12(金) 12:50:00 ID:361pH30A
>>969
んだね、レスボンスでイライラするわ
RPGくらいならやってもいいけどね
スクエニはそのへん分かってるみたいでRPGに力入れてるし

972ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/06/12(金) 12:58:28 ID:m4wG3HWE
>>967
「○○こそスパロボの醍醐味!」の○○が人ごとに全然違うからねぇ。
リアル系が好きだったりスーパー系が好きだったり

俺は敵機体の種類が豊富であれば後は何でもいいです

973名無しさん:2009/06/12(金) 13:07:36 ID:cfidXK..
おもしろかっこよければナンデモイイヨ

974名無しさん:2009/06/12(金) 13:41:43 ID:T4kH3Vsg
光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
http://www.mylifeasadarklord.jp/
6/30 配信決定


あれ?同じ6月のはずのドラゴンクエストウォーズは?

975わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/12(金) 13:57:02 ID:sK4rNKps
>>970
勇者ロボとかエルドランに関しては人間相手に戦争させないでくれって意見で参戦させるなだったから
今回のラインナップだと戦争ではなくヒーロー祭だしそこら辺の層も納得かと

976名無しさん:2009/06/12(金) 14:02:04 ID:F5ACBeT2
コケスレスパロボ談義とな?

とりあえず変顔は必中持ちで(棒

977名無しさん:2009/06/12(金) 14:11:28 ID:361pH30A
クタタンはかく乱と脱力持ちと申したか

978名無しさん:2009/06/12(金) 16:39:04 ID:M7ai7PXc
本スレにお客様のようなものか…
とりあえずコケスレにとっていいニュースが来るように祈っておこう

979名無しさん:2009/06/12(金) 16:40:09 ID:VLa0e.cU
DQ10とMH3がPS3、ねぇ……

980名無しさん:2009/06/12(金) 16:41:04 ID:cfidXK..
客?きちがいの間違いだろう

981名無しさん:2009/06/12(金) 16:42:57 ID:M7ai7PXc
>>980
だから「ようなもの」

982名無しさん:2009/06/12(金) 16:49:47 ID:Qa9aMfv.
そろそろ次いいの?
まぁサード頼みっての自覚してるだけマシじゃなかろうか

983名無しさん:2009/06/12(金) 16:50:37 ID:d1LQ.7SA
では立ててください↓

984名無しさん:2009/06/12(金) 16:51:30 ID:361pH30A
●がなくても立つから避難所って素敵

985名無しさん:2009/06/12(金) 16:54:27 ID:361pH30A
任務完了でござい

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ49
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1244793234/l100

986名無しさん:2009/06/12(金) 16:59:59 ID:PehkPVTU
芝生とAAをNGにしてたから普通に気がつかなかったZE

>>985


987名無しさん:2009/06/12(金) 17:00:19 ID:nmcEYyKM
>>985
オツオツオムレツ

988名無しさん:2009/06/12(金) 17:03:09 ID:M7ai7PXc
>>985
乙ガンダム

989名無しさん:2009/06/12(金) 17:09:55 ID:d1LQ.7SA
>>985

乙であった
―――の権利をやろう

990ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/12(金) 17:14:26 ID:4.u.p24w
>>985
乙なのです!!

991ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/06/12(金) 17:24:34 ID:4.u.p24w
フムフム

815 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 16:36:57 ID:zoRCMDzG0
マルガの中の人の白書感想

ttp://yso.s41.xrea.com/ybbs/ybbs.php?mode=res_bbs&num=8735
ttp://yso.s41.xrea.com/ybbs/ybbs.php?mode=res_bbs&num=8742
ttp://yso.s41.xrea.com/ybbs/ybbs.php?mode=res_bbs&num=8798
ttp://yso.s41.xrea.com/ybbs/ybbs.php?mode=res_bbs&num=8836


95 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage] 投稿日:2009/06/12(金) 16:47:29 ID:iC9vZ8W8P
チーニン早矢仕
・メトロイドのニンジャガイデンバージョンを作ろうというのではないよ
 我々のゴールは疑いなくメトロイドであるものに我々のノウハウをつぎこむこと
・E3のトレイラーはアクションやバイオレンスな場面が多かったけどそれが
 全てじゃないよ。
・かなり早い時期にプレイアブルなバージョンをお届けする。

992名無しさん:2009/06/12(金) 17:52:43 ID:z7Vc9yAI
>>985
乙乙

FFCC闇姫欲しいがリゾートの一週間後か…
DQもあるしなぁ

993名無しさん:2009/06/12(金) 17:54:04 ID:nmcEYyKM
しかも王だぁ!の真っ最中なんですよ

994名無しさん:2009/06/12(金) 17:55:14 ID:z7Vc9yAI
>>993
王だぁ!評判いいねぇ
タクマジがまだまだ終わりそうにないんだが、買っちゃおうかな…

995名無しさん:2009/06/12(金) 18:06:29 ID:nmcEYyKM
>>994
王だぁ!は派手な部分はあまりないですが
いつまでもダラダラとプレーしちゃう魔力というか
時間泥棒なので困りますw

996しがない名無し:2009/06/12(金) 18:12:12 ID:XxAMkN7A
こんばんは
>>991
ゲハではいろいろ言われてるみたいだけど、
チームニンジャにはがんばってもらいたいね。
板垣さんの作品越えないと評価されないからハードルはとても高いけどね。

997名無しさん:2009/06/12(金) 18:28:58 ID:rk.9k5Lo
>>996
ばんは
Σ2も結局は元からあるリソースなので
このメトロイドで真価が問われるでしょうね

アルゴス組がWiiの開発経験あるでしょうし
開発が難航することは無いのではないかなと
ゲームバランスはある程度任天堂の手が入るでしょうから
大コケすることは無いと思うんですけどね

998わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/06/12(金) 18:32:45 ID:sK4rNKps
板垣の真骨頂はバランス取りでしたからねぇ
今回その部分は任天堂の手が入ってるから学べるものは多いかと

999しがない名無し:2009/06/12(金) 18:33:32 ID:XxAMkN7A
>>997
そうだろうね。ただ、同レベルだと評価されないだろうから大変だと思うな。

今日は某社のひとと話機会あったけど、NPDのデータ大作だけだと
ちょっと思えないと言っていた。欧米の市場がなんらかの変調きたして
いるのかも?万一ホリデーが弱いとどうしようかと言っていたねえ。
前に言ってた開発者とユーザー、経営とのミスマッチが国内だけじゃなくて
世界的にでてくるかもしれないね。

1000名無しさん:2009/06/12(金) 18:38:21 ID:rFdo6exU
>NPDのデータ大作だけだとちょっと思えないと言っていた。
ここは
>NPDのデータ大作が出てないせいだけだとちょっと思えないと言っていた。

こんなニュアンスかな?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■