■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ43- 1 :名無しさん:2009/05/08(金) 00:52:24 ID:Nf6TiLaY
- ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、その予想について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「トップシェアにはなるだろうけど、黒字化まではいかないね」
「もうトップなんて無理。他機種に負けるでしょ」
「据置機自体もうダメなんだよ」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
個人的にPS3を買うか否かは別問題
他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に
たまには思い出そうPS3
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ42
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1240585141/
まとめ、AA、お約束事等
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)
- 2 :名無しさん:2009/05/08(金) 00:53:25 ID:Nf6TiLaY
- あらあら ..lヽ みょん ||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ .....|| ○新スレは適当なのを踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、..|| ○スレタイを変えたがっている必死な人が居ますがスルーしてください
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 .|| ○お客様はまともな方以外スルーしてください
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 || ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○ただし、ソースはソニー
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○17歳と○○○ヶ月の溜まり場です
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________
- 3 :名無しさん:2009/05/08(金) 01:01:52 ID:zCSC37A6
- __ __
. _ __/x )'´ ノ `\
/わヽ_ /::::_(__/ ,仁ヘ___ \
{うノ/ \ ん/:/ _, イ! 丁 ヽW`く
`く /\ /::::::l , ィT斗从l l | ‐l‐トヽハ わふーっ!>>1さん乙なのですーっ!
\xヘ::::::::レ,、/了| | | Ⅳリ リ∨Ⅵ |∧_
\}}:::::::::::\| | l小 > < ハ ! ∧_`‐〜ァ
\ :::::::::: j∧ヾ|ゝ'' ワ ィj/| l| l|∧`‐〜’
\ :::::::::: ヘ│ /゙T ´|.ハ Ⅵ l|∧
|'\:::::::::/'{ ∧ /不「 | l |\ l|∧
| | \:::|! l |/'={}=\レリ│ ', l|∧
- 4 :名無しさん:2009/05/08(金) 01:07:05 ID:TBftplAI
- それにしても、業界が停滞ムードだとするならば
何故サード達は採算性の悪いHD機ばかりに主力タイトルを
持っていくのだろう。
- 5 :名無しさん:2009/05/08(金) 01:57:13 ID:JBTS0lGE
- ____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
- 6 :名無しさん:2009/05/08(金) 02:07:15 ID:aoPMtV/w
- >>1乙なのですよー
- 7 :名無しさん:2009/05/08(金) 02:09:26 ID:RTywmZUk
- いちおつ
- 8 :名無しさん:2009/05/08(金) 02:43:11 ID:27gf3Uic
- さて今日はすりーさんドラマCDの発売日だが
公式通販はいつ発送メールをくれるんだろうか
- 9 :名無しさん:2009/05/08(金) 02:57:12 ID:ufGu/7u.
- しまた前スレの祭りに乗り遅れた
- 10 :しがない名無し:2009/05/08(金) 06:11:07 ID:50e0bDWM
- おはよう
ある人にも悲観的過ぎるって言われたことが昔あったんだけど
「今は、悪くなったよね」と最近言われる。
私はもう少し先のこといってるから今の感覚とはあわないの
かもしれないね。
>>4
それはもともとPS3と360で出すという前提で開発に取り掛かってしまってる
ということとps3&360に出すよりもWiiで出すほうが売れないと思われてる
からだよ。ユーザーがこの3機種で分裂してしまってるからね。
私は、三機種マルチにするほうがいいと思ってるんだけど、Wiiは性能が低い
って思い込みが皆さん強くてね。
- 11 :名無しさん:2009/05/08(金) 06:16:05 ID:SzEr9z0s
- しがないさんの話を聞いて、ここを思い出した
高まるゲーム業界不安指数
http://hisakazuhirabayashi.blog95.fc2.com/blog-entry-455.html
- 12 :しがない名無し:2009/05/08(金) 06:35:47 ID:50e0bDWM
- >>11
読んでしまったwコンサルやってるひとだから的確な分析だと思うな。
書いてる通りだと思う。
私はかなり早い段階からこの状況見越していろいろやっているから
個人的には問題ないけど、この段になってきて不安がってきているひとは
現場では結構いるね。
- 13 :名無しさん:2009/05/08(金) 06:40:09 ID:K4EL0AIk
- >>10
逆にこれからWii外しの流れがさらに加速する可能性もあったりするのかね
- 14 :しがない名無し:2009/05/08(金) 06:50:14 ID:50e0bDWM
- >>13
Wii外しという表現が適切かどうかはわからないけど、
PS3で出すといってるところは多いよ。今PS3のソフト売れているように
見えるからね。ちょうどMHPが売れた時期と感覚が似てるね。
ではPSPでソフトがたくさん売れるようになったかというと・・・
というところだけどね。
- 15 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/08(金) 07:00:24 ID:QGvqIbqs
- >>14
・・・、PS3ソフトが売れている様に見えるってのがイマイチしっくり来ないが。
ソフトもハードも売り上げ的にはGCっぽいし、メガドラとかとも近いし。
別にPS3で弾が出るのは悪くは無いんだが、動機の理解は出来ないにゃw
- 16 :名無しさん:2009/05/08(金) 07:02:35 ID:K4EL0AIk
- >>15
今のハードの中では相対的にマシ
と、いうことなんだろう多分
- 17 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/08(金) 07:07:04 ID:QGvqIbqs
- >>16
・・・相対的にマシと見える材料とは何なのかしら。
そこが疑問というか分からないです。
それとも負の要素だけに向き合いすぎているのかねぇ?
- 18 :名無しさん:2009/05/08(金) 07:46:49 ID:bF9oVD2c
- 現状のPS3はGC並みの市場規模なわけで、
PS3に全力出して、Wiiにそっぽを向くのはサードが自ら狭い市場に踏みとどまるって
事なんですけどね。ここらへんマルガの人も日記で書いてましたが。
PS3のソフト売上って「任天堂GC時代の据置ソフト売上」よりちょっと落ちた程度だし。
現状の苦境も最大マーケットをほとんどのメーカーが自ら捨てているという
機会損失の要因も大きいわけで。このまま方向転換しないなら、日本市場はこのままなのかも。
その点海外は見切りが早かったようですが。
- 19 :名無しさん:2009/05/08(金) 08:07:32 ID:WJaJqsN6
- サードはWiiを泥船と思ってるから仕方ない
- 20 :しがない名無し:2009/05/08(金) 08:25:54 ID:NkSlWVGc
- >>17
はっきり言ってしまうと龍とかバイオだよ。
それで売れるようになってきたというひとが増えてる。
そしてこれからならPS3で作ったらそれなりに売れるという
風に思ってるサードの人が多くなってるんだ。
- 21 :名無しさん:2009/05/08(金) 08:30:06 ID:WJaJqsN6
- >>20
でもですよ、サードも会社だから
「このソフトはいくら開発費かかったか
前作と比べて売り上げはどうなったか
この状況は持続するのか」
それらを普通考慮すると思いません?
そういうの一切無視して、
「今PS3が売れてるから全面的に突っ込め」
って考えるんですか?
- 22 :名無しさん:2009/05/08(金) 08:36:30 ID:Eu1J.JkY
- 龍もバイオも各社にとって主力の弾だと思うのですが…。
- 23 :名無しさん:2009/05/08(金) 08:39:03 ID:/51MIOa2
- おは避難所
龍もバイオも有名シリーズ続編なワケで…
そんな大物と比べても見劣りしないタイトルで
さらに多額の開発費を出せるんならって
前提な気がするのは偏見…なのかなあ
- 24 :名無しさん:2009/05/08(金) 08:39:13 ID:JSuK6..U
- 新規よりマシとか
いくらでも言い訳がありそうだw
- 25 :しがない名無し:2009/05/08(金) 08:41:19 ID:NkSlWVGc
- >>21
もちろんDSやWiiから全面的に切り替えるというわけではないけどね。
DSやWiiは未知でどんなものが売れるか分からないと言う別の不安がある
からね
- 26 :名無しさん:2009/05/08(金) 08:44:36 ID:bF9oVD2c
- >>23
龍はともかく、バイオ5は漏れ聞こえてくる話を聞く限りでは
あれと同じ規模のプロジェクトを展開できるサードはほとんどないでしょうなぁ。
他所が真似のできる、一般的な成功例とするにはあまりにも力技すぎるというか。
- 27 :名無しさん:2009/05/08(金) 08:45:12 ID:Bk8dwgQw
- そこでIFな開発スタイルですよ。
萌え絵の紙芝居を大量生産してうっはうは!
- 28 :名無しさん:2009/05/08(金) 08:50:25 ID:XABy0eiM
- 都合の良い所だけ上を見る辺り、「売れてるからPS3で出す」というより「PS3で売りたいから売れてるソフトを理由に自分自身に言い聞かせてる」気が。
じゃあ前提の「PS3で売りたい」って気持ちは一体どこから来るんだ、とは思うが。
特にそんな要素も無いだろうに。
- 29 :名無しさん:2009/05/08(金) 08:52:55 ID:JSuK6..U
- サードの人間までもが
どこかで誰かに吹き込まれたイメージを抱えてたりして
- 30 :しがない名無し:2009/05/08(金) 08:53:51 ID:NkSlWVGc
- >>26
開発を同じにするわけやないだろうからね
あの二つが売れたように見えるから
自分のところもうまくやればと思ってしまうんだよ
さて、お仕事〜
- 31 :名無しさん:2009/05/08(金) 08:53:54 ID:WJaJqsN6
- >>29
何かそんな気がするね
- 32 :名無しさん:2009/05/08(金) 09:00:27 ID:/51MIOa2
- でもタイトルが多過ぎて埋もれがちなWiiやDSよりは
日照り気味なPS3のコレしかない需要に縋る戦略ってのもアリな気がしてきた
多少内容がアレでも、萌え絵を置いておけば一定数は捌けるってIfが証明してるしw
- 33 :名無しさん:2009/05/08(金) 09:23:13 ID:0vyITy0E
- まあバイオと竜が売れたからPS3でいく
という判断をした会社が突撃かけるんなら
別に構わないんじゃないかね
それで売れるか、その会社がやばくなるかは
市場が判断することだし
ただそれで任天堂ハードがどうこう言うのは
あんまり正しくないと思うがねえ
すでにサードのソフトがない状態で
数100万ソフトを連発して今後もそのクラスのを
いくつも抱えてるし、サードの弾も全くない訳じゃなくて
FFCC、MHやDQみたいなのも予定されてるしねえ
- 34 :名無しさん:2009/05/08(金) 09:23:56 ID:4HQKg2dg
- それなら64やDCはもっとソフト売れたよ…
- 35 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/08(金) 09:36:09 ID:QGvqIbqs
- >>20
どうもありがとうございます。
・・・成る程なと思えど共感ができない(苦笑
それなりに作ればPS3では売れるんだろうけど、
例えが不味いのだろうがIFみたいな作品もあるしねぇ。
あれは利益が取れて居るらしい?から営業としては成功なんだろうが。
案外楽観的なのね。
- 36 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/08(金) 09:39:18 ID:QGvqIbqs
- >>33
MHやDQが来た所で、市場が縮小していたら意味が無いと思いますが。
任天堂がとかハード云々より全体的に売れてないって事が主かと>名無しさん。
つっかりが任天堂決算から話題が膨れ上がったけどさ。
- 37 :名無しさん:2009/05/08(金) 09:41:58 ID:CLs67jus
- ファン以外見向きもしてません><
- 38 :名無しさん:2009/05/08(金) 09:42:56 ID:OXXJUOqo
- 前スレにも書いたけど
市場の縮小=ユーザーのゲーム離れとは違うと思うんだ
知名度の高いMHやDQ、FFのようなソフト待ってるユーザーが
それ以外のゲームを買うってわけでもないし
- 39 :名無しさん:2009/05/08(金) 09:44:49 ID:Fwjri3wU
- PS2/GC時代に業界から足洗った身としては、
しがないさんの危機感は、なんとなくわかる。
- 40 :名無しさん:2009/05/08(金) 09:46:36 ID:Eu1J.JkY
- もしかしたらPSブランドだから、出せば売れるなんて各メーカーが考えてるなんてないよね?
- 41 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/08(金) 09:48:45 ID:QGvqIbqs
- >>38
二つは等号では無いが、個人的意見になるが
市場縮小はユーザーのゲーム離れを含むと思うし、逆も然りかと。
・・・アレ?俺は何を言いたかったんだ?w 結論がどっか行ったがまぁいいやw
買うわけじゃないがハードは持っているという事は敷居が下がって居るし
もしかしたら買って・・・くれないよな。そんな単純じゃない。
- 42 :名無しさん:2009/05/08(金) 09:49:56 ID:hTM.1Znc
- 任天堂がポケモン金銀のリメイクを発表するかもって言われているけど
やったことない人間から見たら「またポケモンかよ」と思わなくもない。
続編地獄は勘弁して欲しい(棒
- 43 :名無しさん:2009/05/08(金) 09:53:37 ID:OXXJUOqo
- >>41
前者はそうかもしれないけど後者は違うと思うよ
1本のソフトや安いソフトを長期間遊んでるようなユーザーだっている
ゲームビジネスの宿命として
1本で長く遊べるゲームを作るほど、新作を買ってもらえなくなるんだよね…
- 44 :名無しさん:2009/05/08(金) 09:56:32 ID:XABy0eiM
- 一本が長く遊べてもソフトの切り替えが楽なら新作も買ってもらいやすいのでは?
その辺DSは強いと思う。
- 45 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/08(金) 09:58:59 ID:QGvqIbqs
- >>43
後者という事は、ユーザーのゲーム離れが市場縮小に繋がるか。
確かに、長期的に1つのソフトを遊ぶ人が居れば、多ければそういう事はあるだろうが、
ユーザーの減少は市場の減少に直結はしないが縁はあると思うんだよね。
それこそ少ないユーザーが支えでもしない限り。
確かに長く遊べるソフトは新作を買いにくくはするなぁ。
- 46 :名無しさん:2009/05/08(金) 10:02:34 ID:OXXJUOqo
- あ、あれ?ごめん俺が勘違いしてたかw
そもそもユーザーがゲーム離れしてるのか?って言いたかったんだ
- 47 :名無しさん:2009/05/08(金) 10:19:54 ID:CLs67jus
- >>39
ただ何となくブレてるような気がしないでもない
- 48 :名無しさん:2009/05/08(金) 10:28:46 ID:ufGu/7u.
- 国内の話(しがないさんのいう任天堂のヤバさの理由が、国内が脚を引っ張ってるからだとして)
・DSの陳腐化(タッチ操作への慣れ、3D性能の不足)
・Wiiの新規開拓の遅れ、Wiiコン等への慣れ
・新規層の定着率
・不況による影響(ゲームに執着のない層は、不況だとゲームにお金を出さない)
・ゼルダ筆頭に、任天堂コア向けソフトは日本では弱い
この辺がまとめて来てるのかもねえ
- 49 :名無しさん:2009/05/08(金) 10:30:29 ID:X9L6yNW6
- >>34
まあ、少なくとも64DCレベルは遙か遠くに通り越してるし、
世間一般の認識も負けハード、ではないでしょ
状況はそれらとは全然違うよ
- 50 :名無しさん:2009/05/08(金) 10:32:18 ID:ngk8qw5c
- 単純に据置ハードでサードの主力が分散してるから
ハードを1台しか持たない一般ゲーマーがそこらへんに手を出さないだけじゃないかな
ゲーム離れかどうか判断するのはDQ9の売上を見てからでも遅くはないし
MH3がユーザーとメーカーにどう判断されるかが今後のカギだろう
- 51 :名無しさん:2009/05/08(金) 10:35:11 ID:Bk8dwgQw
- コアゲーマー向けのゼルダも日本だけで63万本売れてるんだけどな。
これで弱いとなるとコアゲーマー向けゲームは日本じゃ全滅だぁ。
- 52 :名無しさん:2009/05/08(金) 10:36:21 ID:X9L6yNW6
- >>48
>DSの陳腐化
ハードが陳腐化が問題ってのはよくわからんな
性能的にはPS2だって他のハードからすれば陳腐だったが
>Wiiの新規開拓の遅れ、Wiiコン等への慣れ
新規開拓はかつて無い猛スピードに思えるがねえ
>新規層の定着率
まあ、ここは課題でしょうな。ただ、情報は表に出てないから
悪いかどうかすらわからんし、いわっちの発表を鵜呑みにするなら
新規が複数本ソフトを買ってるらしいが
>不況による影響(ゲームに執着のない層は、不況だとゲームにお金を出さない)
これはむしろ逆だと言われてるけどね
高額な消費を控える一方で安価なゲームや、家庭で出来る
娯楽にはしる傾向があると言われている
>ゼルダ筆頭に、任天堂コア向けソフトは日本では弱い
弱いっつってもミリオン売れる物があるし、
他のハードやソフト会社と比べたら全然強いけどね
「任天堂内部で比較したら」弱いのは確かだけど
- 53 :名無しさん:2009/05/08(金) 10:39:06 ID:ufGu/7u.
- 個人的にはWiiさん無茶ぶりされてる割にはよくやってるとおもうんだけどねえ
うぃーさんって、すりーさんが国民的アイドルでヒット連発ミリオン連発
その中にあっても、テレビに居場所があって、みんなに覚えてもらえて
すりーさんとカチ合って売れないってことのないよう、徹底的な差別化をしたハードだし
すりーさんが期待通りに売れなかったから、お前がトップアイドルやれって
言われても、無理なんじゃないのかなあと
- 54 :名無しさん:2009/05/08(金) 10:40:08 ID:X9L6yNW6
- 結局悲観論が強いのは従来のソフトをほしがってる人たちの間だけなんだよねえ
しがないさんがいってた、バイオや龍がでないって言ってる人たちの間じゃ、
そりゃ不満だろうよ
- 55 :名無しさん:2009/05/08(金) 10:40:36 ID:OXXJUOqo
- 差別化はしたけど別にすりーさん意識して差別化したわけじゃないと思います
- 56 :名無しさん:2009/05/08(金) 10:42:08 ID:wxNd6r5g
- >>53
>すりーさんが国民的アイドルでヒット連発ミリオン連発
o o )ク これが「ない」と思ったから
uv"ulア 違う方向行ったんだと思うよ
- 57 :名無しさん:2009/05/08(金) 10:45:13 ID:X9L6yNW6
- >>55
ああ、それは確かだろうなあ
業界全体が縮小してることに対する危機感があるのは当然だと思うけど
それはもう消費者含めてみんな頑張れというしか・・・。それと、
=任天堂やばいにはどうにも違和感がある
- 58 :名無しさん:2009/05/08(金) 10:49:25 ID:Bk8dwgQw
- 消費者が頑張る必要はないんじゃないか?
業界に属する企業がなんとかする問題だと思うんだけど。
- 59 :名無しさん:2009/05/08(金) 10:50:51 ID:X9L6yNW6
- >>58
消費者は買う方で頑張れという意味でw
ゲーム無くなるとさみしいしね
って言ってるそばからなんかきたか・・・
http://www.pokemon.co.jp/info/game/g090508_01.html
『ポケットモンスター 金・銀』から10年
新生『ハートゴールド・ソウルシルバー』今秋 発売
- 60 :名無しさん:2009/05/08(金) 10:58:27 ID:ufGu/7u.
- >>56
あー、ミリオン連発はないな。すまん。
将来登場する予定の、PS3や360を意識した訳じゃないってのはちょっと同意しかねる
特に、あれだけ手ひどく(色々tな意味で)やられた敵の事を考えないなんて事は、流石に…
Wiiのその辺への対抗手段は「本体サイズ」と「WiiConnect24」と「目立つチェレンコフ光」
「瀟洒なデザイン」あたりに垣間見えると思う。
「有線LANが外付けオプション」なのもそうかも?
- 61 :名無しさん:2009/05/08(金) 11:01:29 ID:Fwjri3wU
- >>54
> 結局悲観論が強いのは従来のソフトをほしがってる人たちの間だけなんだよねえ
それは違う
構造的な行き詰まり感が強い
- 62 :名無しさん:2009/05/08(金) 11:03:31 ID:X9L6yNW6
- >>61
それは業界にいる人たちの話でしょ
まあ、そこにいたからそういう視点になるんだろうけど、
こっちは消費者の立場で話をしているつもりなんだ
- 63 :名無しさん:2009/05/08(金) 11:05:34 ID:X9L6yNW6
- >>61
あいやごめん、前スレの流れからの話だと
俺のレス業界の話に見えるような気もしてきた
そういうつもりではないです
- 64 :名無しさん:2009/05/08(金) 11:09:31 ID:ByAv5zjw
- まあ俺なんかからするとMHG移植なのにこんなに売れてすげー
MH3どうなっちゃうの?wktk
なんですがね
- 65 :名無しさん:2009/05/08(金) 11:24:12 ID:OXXJUOqo
- >>60
そりゃ意識はしてないわけないけど
差別化の要因はそれじゃないと思う
意識してるのは発表のタイミングとかそのへんが(ry
- 66 :名無しさん:2009/05/08(金) 11:34:01 ID:hTM.1Znc
- >>本スレ
>6月 wiiスポリゾート (続編)
>7月 DQ9 (続編)
>8月 MH3 (続編)
>9月以降 ポケモン (続編)
続編ばかりなのだが…
- 67 :名無しさん:2009/05/08(金) 11:34:16 ID:3Vw819Zg
- 俺の感覚だと、飢餓感がある原因ってのはユーザーの好みが分散化してるからなんじゃないかと思う
まあ、根拠だのソースだのといわれてもあげられないけど
一昔前のRPGを作っていればメーカーは安心、RPGが好きなユーザーは遊ぶソフトが豊富っていう
好循環(閉じてるけど)が今は勢い無くなって
海外産ゲームの認知度アップ、wii、DSの台頭によるゲームジャンルの豊富化
携帯ゲーム機(1ユーザー1ハード)の定着、ネットの普遍化によるマイナージャンルのコミュニティの発展によるマイナーゲームの満足度アップ
ここら辺が影響してユーザーの好みがバラバラになってるから、「万人が興味ある大作」ってのが少なくなってきたんだと思う
世界的にも国内でも認められるような大作のFFやマリオさえそれに興味がなければたとえ発売日近くても、「最近わくわくするような大作が無い」状態になるし
だから一人一人にとって世の中に大作数あれど、俺が欲しいのは一握りってなってしまっているんじゃないかな
- 68 :名無しさん:2009/05/08(金) 11:45:38 ID:X9L6yNW6
- >>66
新作はこういう時話題にのぼらんでしょ
どういう作品かどうかもわからないのに
- 69 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/08(金) 11:53:19 ID:Y62gbgxw
- 完全新作で戦々恐々となり得るのなんてWiiFit以降ない気がする(これにしたって未知数だった)
- 70 :名無しさん:2009/05/08(金) 12:01:42 ID:9v8iyXYU
- >>48
任天堂が良くないかもという話は、ゲーム業界の動向周りとは別の話だと思うよ
たとえば今ちょっと気になってるのは岩田社長の健康問題で
突然社長が替わったりしたら、広報面での顔だったのと代わりになる人材があまりいないだろうということで
かなり面倒なことになるだろうな と思った
単にWiiの間会見と昨日あたりのNHKニュース動画の様子で
かなり多忙なんだなと感じただけなんだけど
- 71 :名無しさん:2009/05/08(金) 12:03:17 ID:Nf6TiLaY
- Wiiスポや板みたいなのは発売前から何ともいえないが
気配っつーのがあったからなあ。
感じはするが口で説明できないのがもどかしいぜw
- 72 :名無しさん:2009/05/08(金) 12:05:31 ID:4vKvTOUE
- 特派員さんは
「良くない傾向」とは言ったけど「終わった」とは言ってない
それがここではごっちゃになってる気がする
- 73 :名無しさん:2009/05/08(金) 12:08:26 ID:X9L6yNW6
- >>72
結構事態は深刻になってる、っていうのはかなりの表現だと思うけどねえ
まあ、あの人がどのレベルを意図してるのか知らないが
- 74 :名無しさん:2009/05/08(金) 12:14:03 ID:4vKvTOUE
- あとMH3も移植するって話でしょう。
となると直近で売れる目玉が無いのは、かなり痛いと思う
そういうのもあるんじゃないかなあ。
- 75 :名無しさん:2009/05/08(金) 12:17:01 ID:X9L6yNW6
- >>74
MH3が移植ってのは初耳だぞw
するだろうとは思っているがどこの話だ
- 76 :名無しさん:2009/05/08(金) 12:21:28 ID:4vKvTOUE
- >>75
F通でカプコンの上層部の人が明らかにしてた。
何号だか忘れたけど、割と最近だった。
- 77 :名無しさん:2009/05/08(金) 12:27:36 ID:ByAv5zjw
- >>76
MHP3も出しますの勘違いでは?
移植するなんてのは聞いたことないよ
- 78 :名無しさん:2009/05/08(金) 12:28:03 ID:X9L6yNW6
- そんなの見た覚えないぞw
ここ最近は見てるけど
- 79 :名無しさん:2009/05/08(金) 12:36:17 ID:9v8iyXYU
- >>76
たぶんMHP3の話だろうけど(これはファミ通で出てた)
MHP3がMH3の移植になるという話は出ていないはずだし
人気から考えてもMHP3は新作になると思うよ(海中要素等が入るかどうかは全く不明)
- 80 :名無しさん:2009/05/08(金) 12:55:19 ID:EGR/SFnY
- ドラクエにゼルダにポケモン金銀が今年出揃うとかDSはまだまだ遊べるな〜
- 81 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/08(金) 13:05:07 ID:Y62gbgxw
- ポータブルシリーズのモンハンは据え置きとは違う人気を生み出してるから
ドスの路線を反省しての仕切り直し感の強い据え置き3とは別の進化というか路線を行っても良さそうだがね
- 82 :名無しさん:2009/05/08(金) 13:08:28 ID:ByAv5zjw
- Pはどんどん膨れ上がる気がする
3みたいにモンスター大量リストラなんてありえなさそう
- 83 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/08(金) 13:12:00 ID:Y62gbgxw
- >>82
まだ確定ではないけど世界観ブッチしまくりの古龍どもリストラは歓迎したい
- 84 :名無しさん:2009/05/08(金) 13:12:14 ID:cMp.uo6o
- 従来路線のポータブル
仕切り直しの3
盛るぜ〜超盛るぜ〜のフロンティアでしょ?
- 85 :名無しさん:2009/05/08(金) 13:12:38 ID:EGR/SFnY
- 魂斗羅ReBirth・・・だと・・・?
- 86 :名無しさん:2009/05/08(金) 13:13:37 ID:BmrCwPXA
- 古龍はいいんだけど長いばかりの砦はどうにかして欲しい町は良し
- 87 :名無しさん:2009/05/08(金) 13:15:48 ID:ByAv5zjw
- >>83
世界観云々もそうだが戦っててつまんないのよあいつら
っていうかあいつ
鋼龍
- 88 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/08(金) 13:17:23 ID:Y62gbgxw
- そういえばラオもリストラ候補だっけ
レウスレイア夫妻とクック先生以外は全部すげ替えで良いよ
3でメイン級以外全部替わるのは何か格ゲー的だしw
- 89 :名無しさん:2009/05/08(金) 14:40:27 ID:NR4ndAL6
- 仮に続投としてもラオはあの最終エリアまで倒せないとかあの仕様どうにかして欲しいわ…
古龍カテゴリは要らんのは激しく同意
- 90 :しがない名無し:2009/05/08(金) 14:47:55 ID:z6Nn3KTM
- こんにちは
私の悲観というか心配はどういう状態を指してるのかはっきりしておいた
方がいいかもしれないね。
私が不安におもっているのは「現状のような売れ行きの状態だとゲームソフトを
開発することが難しくなってタイトル数が大きく減る可能性が高い」
ということなんだ。このままだと来年あたりのタイトル数は相当減ってしまう。
そうなると、多様性がなくなって市場がますます悪い方向に行ってしまう
ように思えることを心配してるんだよ。
今日は岩田さんが説明会で話してるだろうからなにかでるといいんだけどね。
- 91 :名無しさん:2009/05/08(金) 14:49:53 ID:QNmqp/16
- バイオとか龍とか興味ない私がちょっと通りますよっと。
今後Wiiを買ったら、ACのスターフォースとかWiiwareのグラディウスReBirthとかで
遊びたいです、せんせー。
……私みたいなのは特異なんだろーなというのは自覚してますがね、ええorz
- 92 :名無しさん:2009/05/08(金) 14:53:35 ID:ufGu/7u.
- しがないさんしがないさん
しがないさんの危惧は、国内限定の話ですか?
それともWiiやDSに舵を切ってると伝えられる海外でもですか
- 93 :しがない名無し:2009/05/08(金) 14:57:48 ID:z6Nn3KTM
- >>92
国内の話だよ
- 94 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:01:08 ID:QNmqp/16
- あ、しがないさんだー、こんにちはですー。
>>90
その不安も分かるんですが、個人的には1度タイトル数減らして仕切り直した方が、
長い目で見たらゲーム業界にとってはいいような気もするのですよ……。
クオリティを上げるというんですか、操作性を練り込むとか、バグを徹底して潰すだ
とか、そっち方面へ向けた方がユーザにとっては嬉しいかなと。
会社としては数出さなきゃいけないってのは分かってるんですが……ああ難しい問題
ですねえ、ほんとにorz
- 95 :しがない名無し:2009/05/08(金) 15:03:01 ID:z6Nn3KTM
- >>94
難しいところではあるんだけどね。ゲームソフトがでなくなると困るしw
さて、また移動なのでのちほど
- 96 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:03:11 ID:OXXJUOqo
- 多様性を支える層が減ってるのかな?
そうでなければ既に供給過剰に陥ってるってことなんだけど
…というか多様性を支えるべき層ってどこなんだろ
- 97 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/05/08(金) 15:03:50 ID:t274YPMo
- バイオとか龍を見てサードがPS3に傾くのは理解は出来る
従来型のソフトで、そこそこ名のあるタイトルを、ある程度宣伝して売れば30万を超える
ってのはサードには魅力的に映るんではないか
>>90
各社が先細りなのはわかっていながら、続編ばかり出して
市場自体がどんどん縮小していくって事ですかな?
- 98 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:06:14 ID:ufGu/7u.
- >>93
ありがとうございます。
自分の中でしがないさんの言ってる事が繋がりました。
>>94
アニメでもよくそういう事が言われるなー。
でも、夕方から追い出されゴールデンから追い出されたアニメが,仕切り直しできるかって
いうと、そのチャンスすら微妙なのが現状。
仕切り直しってのは、戦略的撤退に近いのではないかと
- 99 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:08:13 ID:9v8iyXYU
- >>90
>任天堂さんの決算以前に結構事態は深刻になってると思ってるんだ。
を、任天堂さんの決算以前に結構(任天堂周りの)事態は深刻になってると思ってるんだ。
と読んでいる人がいるような気もする
>>94
タイトル数低下→売り上げ低下が見えているので、
お金も掛けられなくなるはずだから、クオリティ自体も下がっていくような
- 100 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:11:53 ID:ufGu/7u.
- でも、バンナムの決算とか、今週のソフト売上とか見ると
国内でPS2に出してたようなゲームをPSPってのは、正しい戦術に見えちゃうね
>>96
多様性があった時代を考えると分かりやすいのかも
FC時代とかSFC時代とか
自分はPCEでヲタゲーおもすれーしてたので分からない
- 101 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:22:07 ID:Nf6TiLaY
- チキンレースになっている感はありますね。
据置のそれを任天堂も完全に止めたわけではないですし
それを回避するのはもはや不可能ではないかと。
破綻するところが粗悪なものを撒き散らした後に
市場が再生できるかのほうが重要なように思います。
- 102 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:24:17 ID:QNmqp/16
- >>98
あー、戦略的撤退になるのかー、私が言ってるのは。
リソースの集中という意味合いで言ってたのですが……はて、どこでおかしくなったかなorz
>>99
上に同じくorz
リソースの集中という意味合いで言ってたので、例えば5本で1200万を3本で1200万に
するというのが頭にあったのですよorz
1本当たりの予算を下げるというのは頭になかったです、ええorz
- 103 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:24:26 ID:EGR/SFnY
- 有名・続編・大作ばかりで多様性が無くなりそうって事ですか
- 104 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:34:04 ID:ufGu/7u.
- >>102
良いゲームと言うのは予算ではないと思うのです。
予算を5/3にしたら、ゲームとしての楽しさ、訴求力、売りあげが5/3になるとは限らない
>>103
買う側の市場が、多様性を受け入れなくなる的な話なのかな?と
- 105 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:36:27 ID:9v8iyXYU
- >>97,103
要はサードが分散した結果、全てのハードでGCとほぼ同じような状態になるんじゃないか
と見ているんだと思うよ
大作や意欲作が出てもソフトの絶対的な種類が少ないと売れないしその続編も売れない っていう
- 106 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:37:47 ID:ufGu/7u.
- つまり信者力が問われる時代
後海外の強さが問われる時代に?
- 107 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:40:27 ID:QNmqp/16
- >>104
えーと……まだ話がずれてるなあ、こちらの言葉が足らなくてごめんなさいorz
リソースなので、予算だけじゃなく人とかそういうのも引っ括めたあれなのです。
上では予算だけを例で挙げてますが、はいorz
- 108 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:42:03 ID:X9L6yNW6
- >>107
それも含めてじゃないかなあ
少人数じゃいいゲームは開発できないっつーんだったら
グーの惑星みたいな二人で作ったような良作なんか出てこないわけで
- 109 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:43:48 ID:OXXJUOqo
- …多様性を受け入れないのは実は買う側の市場ではなく
「売る側の市場」ではないだろうかとふと思ったりもした
- 110 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:46:23 ID:Nf6TiLaY
- 信者力だけなら減る一方ですよ。
日本一やフライトプラン、IFみたいなところでも初期の方が数売ってましたから
目新しさがないとほとんどの人には飽きられてしまうだけよ。
- 111 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:46:29 ID:X9L6yNW6
- あと、今の企業が分散してつぶれたところで、
新しい市場に適応した新しい企業が出てこないとは限らない
新規のサードで元気いいところだってあるんだし、今の市場だけが
すべてなんて思う必要はない
- 112 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:47:36 ID:QNmqp/16
- >>108
あのー、少人数じゃいいゲームは開発出来ないとは思ってもいませんですorz
どうやら頭にあるイメージが上手く言葉に出来ていないようなので、ごめんなさいなのですorz
これ以上もう突っ込まないでやってください、すみません、すみません、すみませんorz
- 113 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:49:27 ID:Nf6TiLaY
- >>111
潰れるのが分かっているところが
質の悪いものを大量に流通さして市場を破壊するってのは
いろんな業界であったことなのよ。
そうなったときゲーム業界でもそれが起きるからみんな恐れてるんじゃないかな。
- 114 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:50:16 ID:ufGu/7u.
- 5本を3本に減らしたら、確かに5/3倍丁寧に作れることにはなる、一応。
5/3倍売らなきゃいけないってプレッシャーがかかるけど。
チャレンジングなタイトルは減るんじゃない?
- 115 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:52:52 ID:Nf6TiLaY
- しかし、本当に潰れかけのところは数を出せというのになりがちなものでな。
小売にさえ売りゃあとは知らんって感じで。
ゲーム業界の場合ファーストはそれを止められることができるかもしれんが
今はもうどのファーストもそこまで縛りいれてないんじゃない?
- 116 :名無しさん:2009/05/08(金) 15:55:47 ID:X9L6yNW6
- >>113
そりゃあまりにも杞憂だと思うけどね
縮小するのを心配するならまだわかるけど
悪く考えすぎでしょ
- 117 :名無しさん:2009/05/08(金) 16:03:21 ID:9v8iyXYU
- >>111
客の絶対数が減らないならそうなんだけど、減った場合成功できる可能性はどう見ても落ちると思う
アーケードゲームの場合を考えてもられば分かると思うんだけど、
今後ムシキング並みのヒットがあったとして最盛時以上に盛り上がるかというと、それはほぼ無いと言えるわけで
- 118 :名無しさん:2009/05/08(金) 16:07:14 ID:X9L6yNW6
- >>117
新しい市場ってのは新規の顧客を含んでるつもりだよ
現に任天堂はあきらかにゲーム人口の拡大に成功してる
そのおこぼれに預かれない今の企業がどうなるかは知らないが、
うまくその流れに乗ってる企業もあるって事
- 119 :名無しさん:2009/05/08(金) 16:17:56 ID:Nf6TiLaY
- 流行を追う努力をしないとその世代の人間には捨てられるわな。
ごく一部の例外以外続編は年齢層を上げていくことになっちまうし
その上がった年齢層はゲームをやる時間が少なくなってくから椅子の取り合いになるわけで。
- 120 :名無しさん:2009/05/08(金) 16:26:34 ID:K4EL0AIk
- 何か風邪引いた感じ…
本スレざらっと読んで思ったが
4/16
ttp://ameblo.jp/sinobi/day-20090416.html
>まず、海外での発売日が先に発表されていた
>Wii「Wiiスポーツ Resort」が国内でも6月に決定。
>ただし詳細は来月までのお預け。
>今回新たに発表になったタイトルは、インパクトこそ小さいかも知れないが
>私好みのソフトがズラリと並び、大漁旗を振り回したい気分であった。
>(単にここ最近ボーズが続いていただけという気も・・・)
>一番大きな魚の名前はまだ書けないので、書けるものだけ。
5/8
ttp://ameblo.jp/sinobi/archive-200905.html
>『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』は、
>DS初登場となるジョウト地方を舞台に、これまでのシリーズから
>さまざまな機能をパワーアップし、新規要素を満載した最新作として開発中です。
>1999年の発売以来、全世界で2,300万本以上の販売本数を誇り、
>今作の元となったゲームボーイソフト『ポケットモンスター 金・銀』から10年の時を経て、
>ここに新生します。
>大漁旗の1本目が公開。
この書き方だと、もう一本の大漁旗はリゾート以外の感じじゃね
- 121 :名無しさん:2009/05/08(金) 16:31:24 ID:CLs67jus
- もう一本・・・ついにクルクルランドが(ry
- 122 :名無しさん:2009/05/08(金) 16:31:42 ID:X9L6yNW6
- >>120
こいつの好みのソフトってどれかなあ
- 123 :名無しさん:2009/05/08(金) 16:34:28 ID:CLs67jus
- パズルオヤジという印象が
- 124 :名無しさん:2009/05/08(金) 16:34:54 ID:K4EL0AIk
- しかし、ゲハでリーク好きが横行してる中で
小売に発表した金銀リメイクという大ネタのリークが
ここまで一切なかった辺り、どんな戒厳令を発令したんだろうか
- 125 :名無しさん:2009/05/08(金) 16:40:17 ID:X9L6yNW6
- >>124
Wiiのコントローラの時は、しゃべったら爪をはがす、とかいう冗談を見た気がする
・・・・冗談だよね・・・
- 126 :名無しさん:2009/05/08(金) 16:44:42 ID:cMp.uo6o
- >>125
妖刀を上段に振り上げた状態の組長の前に正座で一時間
剣気にやられた人がどれだけいたことか・・・・
- 127 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/08(金) 17:07:28 ID:Y62gbgxw
- MH3の発売日決定マダー?
8月と仮定しても盆前か盆後かが気になるな
- 128 :名無しさん:2009/05/08(金) 17:08:15 ID:Fwjri3wU
- >>90
減ってくと思います。
そのためのware、XBLA、PSNといったDLコンテンツだと思いますが、
どれも一部以外はいい話聞かないし。
DLは特性上、どうしても上位に入ったものが、そのまま売れ続けてしまうので、
そのあたりも含めた打開策を容量問題を解決したwareに期待したいんだけど。
任天堂にとっては、まずは接続率を高めるほうが先なんでしょうな。
- 129 :名無しさん:2009/05/08(金) 17:22:44 ID:IxyJBnhI
- どうなんでしょ
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/index.html
決算説明会
http://www.irwebcasting.com/090508/71/index.html
社長説明(動画)
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508/index.html
社長説明(テキスト)
- 130 :名無しさん:2009/05/08(金) 17:24:37 ID:Nf6TiLaY
- Wiiは最初のメニューの12に入るという壁が。
Wiiware、VCは今以上になるのは難しいでしょうな。
それを解決するにはインフラ整備が為された後に発売される機種ではないかと。
- 131 :名無しさん:2009/05/08(金) 17:25:28 ID:Nf6TiLaY
- 日本語がおかしくなっちまったぜ。
インフラ整備された後に発売される機種じゃないと厳しいと思う。
- 132 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/08(金) 17:54:37 ID:Y62gbgxw
- ようするにドリームキャストおよびセガは早すぎたと(ry
- 133 :名無しさん:2009/05/08(金) 18:09:12 ID:TBftplAI
- >>129
> 一方で、日本では特に今年に入ってからWiiの販売に
> 勢いがないのは事実ですし、Wiiの販売が失速しているとの
> 報道もなされています。また、昨年11月に発売されたDSiは
> まずまず好調に推移しているとはいえ、DSは一時のような
> 猛烈なペースでは売れているわけではありません。
国内が不調なのは認識してるみたいね。
- 134 :名無しさん:2009/05/08(金) 18:21:37 ID:5qQGTWmw
- 任天ハードに、
年末から春にかけて馬鹿売れするソフトが無かった事に起因してるだけだと思うけどね
- 135 :名無しさん:2009/05/08(金) 18:21:40 ID:EGR/SFnY
- この前「Wiiは不調」と言ったらすぐスレ立ってたよw
- 136 :名無しさん:2009/05/08(金) 18:30:21 ID:4HQKg2dg
- そらファースト、サード共にロクにソフト出さなかったんだから売れるわけないわなぁ。
問題はそういうイメージが一度でもつくと、どんな目玉作が出ても売れなくなるんだよな。
- 137 :名無しさん:2009/05/08(金) 18:32:42 ID:IxyJBnhI
- はこまるさんの悪口は(ry
- 138 :名無しさん:2009/05/08(金) 18:35:54 ID:X9L6yNW6
- >>136
するとやっぱりPS3はさらにきびしいねえ・・・・
- 139 :名無しさん:2009/05/08(金) 18:38:49 ID:Nf6TiLaY
- 据置機自体もう厳しいってのがあるんじゃない?
今要求されてるのはWiiスポや板に近い新規タイトルを出し続けるってことだもの。
正直どんな難易度のゲームだw
- 140 :名無しさん:2009/05/08(金) 18:49:30 ID:X9L6yNW6
- 去年出た据え置きソフトだけでも、ダブルミリオン1本にミリオン2本あるんだけどねえ
Fitは去年出た訳じゃないけど、去年だけでダブルだし
- 141 :しがない名無し:2009/05/08(金) 18:57:50 ID:W6.9ay0g
- こんばんは
岩田さんの説明みたけど、かなりショッキングな数字だしたんだね
欧米のマーケットが縮小して、特にヨーロッパはかなり悪いのが分かってきた。
上の発言は自分がよく知っている国内の話だったけど、欧米もそうなってきたような
感じがするね。
- 142 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:02:54 ID:X9L6yNW6
- そりゃサードがあんだけぐだぐだじゃしょうがないわ
- 143 :しがない名無し:2009/05/08(金) 19:02:57 ID:W6.9ay0g
- さて、打ち合わせ
また、夜にでも
- 144 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:04:01 ID:IxyJBnhI
- ほいさ〜
- 145 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:04:15 ID:ufGu/7u.
- 欧州っていうと、英国が図抜けてデカい市場で
北米同様箱が強い
英国以外はどこもそこそこ小さめの市場って感じの印象です
不況の影響なのかな
- 146 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:04:38 ID:ufGu/7u.
- いってらっしゃ〜
- 147 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:11:32 ID:Nf6TiLaY
- 英国以外の欧州はドイツ頼りだったりするんだが
そのドイツも最近良い感じではないからね。
欧米を中心とした社会や経済が終わりつつあるのかもね。
3、40年前と比べたら影響力は小さくなっているし。
というわけでインド・中国・インドネシアにブラジルアルゼンチンあたりを狙うのはどうだろうかw
- 148 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:32:24 ID:TBftplAI
- ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508/img/slide/32l.jpg
> この状況の中でも、任天堂プラットフォームの市場シェアは50%以上と
> 昨年と同じ水準を維持していますが、アメリカと異なり、
> 任天堂プラットフォームの市場規模も前年を下回る状況となっています。
確かにこれを見ると、任天堂のシェアが低下してるのが分かるね。
日本の任天堂ショックが欧州にも来ちゃったってとこか。
- 149 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:37:31 ID:ngk8qw5c
- 任天堂ショック(笑)
シェア低下じゃなくて市場規模縮小だろw
- 150 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:38:11 ID:IxyJBnhI
- 任天堂ショックってアタリショックを彷彿とさせる名前だな
- 151 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:39:55 ID:0PPfoQ1Y
- ドラマPSすりーさんの
スリーさんの声がおばさんっぽい・・・
- 152 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:40:40 ID:WJaJqsN6
- 好調とウソつかないだけましだが…
- 153 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:42:17 ID:TBftplAI
- >>149
最近、うざいくらいにこの言葉が使われてるので、
つい八つ当たり的に使ってしまった。すまん。
任天堂もその事については反論してるしね。
> しかし、私たちは、単純に日本を先行指標として分析することは、
> ミスリードにもなりかねない危うさもあると感じています。
> また、そうではない未来を切りひらくのが
> 我々の使命なのだという意志も持っています。
> まず、日本市場は先行指標との分析への最も単純な反証として、
> 「Wii市場は、DS市場と異なり、世界同時に立ち上がった」と
> いうことがあります。Wiiについては、日本が先行して
> 立ち上がったという事実はありませんし、
> 現時点での人口対普及率も日本とアメリカで
> ほぼ同等の6%強になっています。
> 常に、日本が市場変化を先取りするという分析は、
> 必ずしも正しくはないわけです。
- 154 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:42:18 ID:ByAv5zjw
- けっこうみんなすりーさんドラマCD買ってるのね
俺もだけど
- 155 :しがない名無し:2009/05/08(金) 19:42:39 ID:oryGulI6
- 早く終わって助かった。
>>148
シェアはそう大きく変わって無いから市場が縮小してるみたいだね
これまで成長率が高かった分反動が来たのかもしれない。
アメリカは任天堂より360、PS3の落ち込みが大きくなっている
からMSさんもSCEさんもきついね。
- 156 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:42:56 ID:EGR/SFnY
- シェアは変わってないのに市場規模が小さくなったって業界全体がやべーじゃねーかよ
- 157 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:44:29 ID:0PPfoQ1Y
- すりーさん以上につーさんの声のほうがおばさんくさかった
- 158 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:44:48 ID:TBftplAI
- すりーさんがOVA化って展開はないのかな。
- 159 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:46:21 ID:X9L6yNW6
- たった一度の縮小で泡喰ってたら商売なんて出来ないよ
これが継続して減ってたらやばいけど、もともとどえらい縮小傾向にあったのが
持ち直してここまで来てるんだ。
しかも不況に強いゲーム産業とはいえ、昨年はえらい経済危機だったんだし
- 160 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:49:09 ID:Nf6TiLaY
- しかし肥大化しすぎていたからな。
続編ものが一度の失敗で開発費が手痛くなっちまうほどに。
- 161 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:50:59 ID:ngk8qw5c
- やべーと言ってもこの不況じゃごく当たり前の現象だわな〜
あ、だからと言って何の対策も必要ないとか言ってるわけじゃないよ
- 162 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:51:48 ID:TBftplAI
- 何か、ポジティブなネタは無いかね。
あんまし、ネガティブな流れが続くのは好きくないぜ。
ポケモンとかDQ9とかMH3とかFF13で夏以降は
盛り上がるとは思うのだが。
- 163 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:53:05 ID:WJaJqsN6
- >>162
「全部続編じゃん」で終わっちゃうよ…
- 164 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:53:28 ID:IxyJBnhI
- 夏まえに盛り上がるのはE3だな
どこも景気良いこと言ってるし
- 165 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:54:56 ID:FG919Ou.
- >>163
新作で期待できるのがあったほうがいいのは分かるが
それは大抵出た結果評判がいいとかじゃなきゃ分からんと思うんだが
- 166 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:57:03 ID:EGR/SFnY
- >>163
バイオ5龍3FF13体験版で盛り上がったと言われてるPS3の悪口はやめろ(棒
- 167 :名無しさん:2009/05/08(金) 19:57:33 ID:Nf6TiLaY
- >>165
板とかWiiスポとかは発売前から気配はあったかと。
そういうものを連発しないと今の据置きの状況は打破できないと思うぜw
- 168 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:00:43 ID:FG919Ou.
- >>167
かといってdogsだとかは・・・
あと今Wiiに必要なのはdogsじゃなくておい森とかそんな感じだと思うんだよなー
- 169 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:00:52 ID:WJaJqsN6
- 上でも出てたけど
モンハン3とモンハンP3って同じじゃないの?
- 170 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:01:43 ID:OXXJUOqo
- 縮小は時代の流れだとしたら無理に逆らってもね
落ち着くところに落ち着ける(生きのこれる)道を探せばいいと思うけど
- 171 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:03:26 ID:FG919Ou.
- >>169
まだ噂すら出てないのをに分かるわけないだろと
寧ろ何でMHP3が同じって思ったのが気になるんだが
- 172 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:03:57 ID:X9L6yNW6
- >>167
今の据え置きの状況が打破しなければならないほどひどい状況ってのが
そもそも間違いだと思うけど
PS2時代の末期に比べりゃ全然マシな状況なのに麻痺しすぎてないか
- 173 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:04:19 ID:jajneSQA
- 話題ぶっちぎってすまんが、しがないさんってどこの職種の人なん?
連休中忙しい、て言っていたから流通関係の人?
- 174 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:04:48 ID:FG919Ou.
- >>172
まあなw
コレが2年3年続いたら終わりだけども
- 175 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:05:35 ID:HFAk9fTc
- 続編タイトルではなく、新規タイトルから光る原石を探すほうが楽しい
ただし旦那クラスは難しい
- 176 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:05:46 ID:X9L6yNW6
- >>173
流通か情報系かな
だが、余計な詮索は無用という物だ
- 177 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:06:19 ID:ufGu/7u.
- 無粋よねー
- 178 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:07:47 ID:OXXJUOqo
- たった今>>173の元へ黒服の男たちが出発した模様です
- 179 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:17:33 ID:ufGu/7u.
- 海外スレから
時間占有率5割弱とかスゴス
687+2 :名無しさん必死だな [↓] :2009/05/08(金) 19:33:22 ID:6E9NMGtz0 (2/2)
米3月のPCゲーの時間占有率
http://www.gamesindustry.biz/articles/world-of-warcraft-tops-nielsen-pc-usage-chart
* 1. World of Warcraft (46.7%)
* 2. Second Life (3.2%)
* 3. Dark Messiah of Might & Magic (3.0%)
* 4. Civilization IV: Beyond the Sword (2.7%)
* 5. Bookworm (2.3%)
* 6. Half-Life 2 (2.2%)
* 7. Civilization IV (2.1%)
* 8. Warcraft III: Reign of Chaos (1.7%)
* 9. Chessmaster Challenge (1.7%)
* 10. Starcraft (1.7%)
- 180 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:21:35 ID:jajneSQA
- 職種がどこかでしがないさんの不安の意味合いが変わってくると思ってね。
>>178
来るわけ無いだろwww
あ、インターホンが鳴った。客のようだ。
- 181 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/08(金) 20:30:29 ID:Y62gbgxw
- >>179
WoWはどっかのせいで永久に日本に来ないので…
- 182 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:33:12 ID:NR4ndAL6
- 何かやらかしタン?
- 183 :しがない名無し:2009/05/08(金) 20:35:04 ID:oryGulI6
- 仕事は秘密だねw
もうでると思うからいっちゃうけどウイスポリゾートが7月で決まったね
少し遅れるみたいだ
- 184 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:35:46 ID:ZvJIA18U
- 7月涙目www
- 185 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/08(金) 20:36:04 ID:Y62gbgxw
- >>183
先生、それは流石にフライングな気がするんですががががが
7月マジやべぇ…
- 186 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:37:37 ID:EGR/SFnY
- 忍の人は6月って言ってたけど7月に確定なのか
- 187 :しがない名無し:2009/05/08(金) 20:37:42 ID:oryGulI6
- ドラクエととかぶるからどうするかと思ったんだけどね。
- 188 :しがない名無し:2009/05/08(金) 20:38:12 ID:oryGulI6
- >>186
少し遅れるとのこと
- 189 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:38:26 ID:OXXJUOqo
- 7月にオプーナの続編が決定したと聞いて
- 190 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:38:38 ID:jajneSQA
- >>183
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
- 191 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/08(金) 20:38:43 ID:Y62gbgxw
- >>187
うわー!うわー!
それ以上言わない方が良いですー!
- 192 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:39:31 ID:BmrCwPXA
- まあフライング情報はイカンよウン
- 193 :しがない名無し:2009/05/08(金) 20:39:57 ID:oryGulI6
- 近々出ると思うよ。
では、またよるに。
- 194 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:41:07 ID:ZvJIA18U
- しかしもう言っちゃった後だしな
避難所で言っても多分広まるぞw
- 195 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:41:40 ID:9XXL6MTU
- WiiリモコンとDSを接着してウィスポリゾートながらドラクエ9で良いじゃない
- 196 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:42:25 ID:WJaJqsN6
- 7月に神々の黄昏が起こるな
- 197 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:45:54 ID:jajneSQA
- 仕事で嫌なことがあったからカミングアウトしたくなっちゃたんですね。
分かります(棒
- 198 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:58:40 ID:HbTY6X7E
- DQ9が更に延期でそこにリゾートを
捩じ込むとかじゃないよね?
- 199 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:00:24 ID:9v8iyXYU
- ということは、やっぱりハード周りでも何かあるのかな?
来週までには情報が来そうだな(> 7月)
- 200 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:00:24 ID:ngk8qw5c
- リゾート7月発売予定
→オプーナ2が9月に発売と発表
→リゾートが9月に延期
→アッー!
- 201 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:01:55 ID:OXXJUOqo
- >>200
まだ6月予定だから今ならオプーナ2は7月発表でも間に合うよ!
- 202 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:04:52 ID:X9L6yNW6
- ドラクエとかぶせるとは、正直予想しなかったな・・・・
- 203 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:09:41 ID:0PPfoQ1Y
- オプーナって続編出るくらい売れたの?
- 204 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:13:56 ID:BmrCwPXA
- 名前はひろまったからデスクリムゾン的位置で続編展開してもらいたい
- 205 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:15:58 ID:e/Qo9xh6
- 1万本目標くらいで作れば採算とれるんじゃないかしら(bo
- 206 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:16:33 ID:OXXJUOqo
- デス様の続編って評判よろしくなかったような
- 207 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:17:02 ID:jajneSQA
- >>203
64版罪と罰は続編が出るとは思えないくらい売れなかった。
しかしVCで再評価され続編が発表された。
オプーナだって全く売れなかったがネットでの知名度は定着している。
だから続編が出れば売れる!!!
とオプけも兄さんが言ってた。
- 208 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:17:34 ID:SOictfS6
- 新作と言えば、ガルモは今売上はいくらくらいなんだろう?
- 209 :MARIUS:2009/05/08(金) 21:18:18 ID:WJaJqsN6
- ガルモはどこかで70万近く行ったと見たような
- 210 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:19:24 ID:SOictfS6
- >>203
売れなかったが、オプーナ並みに売れなかったタンクビートや
2万本のおさわり探偵、あまり売れなかったと言われる応援団に
続編が出たんだ。 続編出すのはメーカー次第かと思われる。
- 211 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:20:39 ID:SOictfS6
- >>209
ありがとう。
70万本か、3月に70万本くらいだったからそれで止まってるんだな〜。
- 212 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:20:41 ID:CEDKS3R.
- オプーナ、2がでるなら
今度はどの大作にぶつけるんだろうか?(棒
- 213 : ◆XcB18Bks.Y:2009/05/08(金) 21:25:29 ID:Q0aC0nno
- ミリオンスレ(ファミ通基準)では↓こんなんでした。
> ***,*** 805,538 【DS】わがままファッション ガールズモード
- 214 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:26:14 ID:i6vXCYks
- >>209
80万超えてるよ
- 215 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:28:07 ID:WJaJqsN6
- うお、あれから伸びてたのか!?
- 216 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:31:02 ID:SOictfS6
- >>213
80万か、新作にしてはかなりの売れ行きだね〜。
- 217 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/08(金) 21:35:13 ID:Y62gbgxw
- 潜伏ミリオンを侮っちゃいけねぇ
- 218 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:51:55 ID:bF9oVD2c
- >>217
>潜伏ミリオン
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
- 219 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:02:11 ID:K4EL0AIk
- 逆に6月が寂しくなるなー、それだと
- 220 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:04:58 ID:GA4aF3WQ
- 6月はトモダチコレクションが本命かな
- 221 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:10:37 ID:WJaJqsN6
- 6月販売はアークライズだけで勘弁して下さい…
これにFFCC腹黒姫だけで正直手いっぱいになる…
- 222 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:12:45 ID:K4EL0AIk
- リゾートはどんなゲームになるんだろうなー
あくまでwiiスポの発展形なのか
何か他の要素も含めてくるのか
- 223 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:16:44 ID:0PPfoQ1Y
- >>222
ゲストに他のメーカーからのキャラが使えるとか無いのかな?
スマブラみたいに
- 224 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:17:52 ID:0vyITy0E
- >>218
100年後にまたどうぞ
- 225 :しがない名無し:2009/05/08(金) 22:24:29 ID:50e0bDWM
- こんばんは
>>221
去年のカンファレンスでやった感じだとまったく別のゲーム
といっていいほど違うものだったよ
- 226 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:25:23 ID:DJscIrHg
- >>225
しがないさん、レス先を1つずらしてないですかい?
- 227 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:25:43 ID:WJaJqsN6
- このレスアンカーミスは本物のの証しw
- 228 :しがない名無し:2009/05/08(金) 22:26:20 ID:50e0bDWM
- 間違えた汗
- 229 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:27:12 ID:OXXJUOqo
- どじっこしがないさんかわいいよしがないさん
- 230 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:30:19 ID:K4EL0AIk
- >>225
カンファであったのは犬とチャンバラと水上スキーだっけ
- 231 :しがない名無し:2009/05/08(金) 22:31:09 ID:50e0bDWM
- >>230
そうだね
- 232 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:32:35 ID:0nq7daXI
- 前作は持ってませんがリゾートはモーション+に触ってみたいので
買わなければなりません
- 233 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/08(金) 22:32:45 ID:Y62gbgxw
- 水上スキーはどれくらいのボリューム有るんだろうかね?
それだけで既存のウェーブレース一本並のボリューム有ったら大歓喜する人続出っぽいが
- 234 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:34:37 ID:K4EL0AIk
- >>231
Wiiスポと全く違うというのはどういう意味でだろう?
遊んだ感じが違うのかな
あと、Wiiミュージックは手応えを感じなかったと言ってた記憶があるが
リゾートはどうだった?
- 235 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:37:21 ID:BmrCwPXA
- ミュージックで滑ったから受注少な目になるんかのう
- 236 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:39:21 ID:K4EL0AIk
- そういや、FF13の戦闘画面は最初に出したイメージムービーの
レベルを表現出来たんだろうか
- 237 :しがない名無し:2009/05/08(金) 22:39:30 ID:50e0bDWM
- >>233
あの時は時間なかったからね。そこまではわからないなあ。
>>234
操作感がぜんぜん違うね。非常に正確に動きがトレースされるから
本当に竹刀を振ってる感じだったよ
- 238 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/08(金) 22:40:02 ID:wxNd6r5g
- n ̄n
o o )ク まあ買うんですがね
uv"ulア 金を貯めねばいかんな
ヾノ
- 239 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:41:37 ID:K4EL0AIk
- >>237
成る程
そうなるとどっかチャンバラゲー出さない物かと期待してしまう
出しそうな所が(国内では)いないのが難だが
- 240 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/08(金) 22:42:33 ID:wxNd6r5g
- n ̄n
o o )ク >>239
uv"ulア 少なくともチャンバラ超えなくちゃいけないのは辛いきがががが
ヾノ モーションプラスでゼルダとか作らないかなー
- 241 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:42:56 ID:WJaJqsN6
- >>239
スクエニにブシドーブレード2作ってもらうか
- 242 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:43:15 ID:0vyITy0E
- まあ、赤鉄2にきたい
- 243 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:43:44 ID:SOictfS6
- しがないさん、こんばんは。
>>237
操作感覚が実際違うのか。 面白そうだ。
- 244 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:45:23 ID:0PPfoQ1Y
- お姉チャンバラー
- 245 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:46:48 ID:K4EL0AIk
- ていうか、国内サードからはM+に対する反応が一切ないな
- 246 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/08(金) 22:47:04 ID:wxNd6r5g
- n ̄n
o o )ク だがリゾートDQポケモンと来るとあっては
uv"ulア もはや時間のほうが足りないのは確実
ヾノ それまでは立体ピクロスと朧村正で持ちそうだから困る
- 247 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:47:20 ID:0nq7daXI
- >>239
謎の村雨城Wiiということで
モーション+ってアクションやスポーツ以外で使うところは無いんだろうか?
RPGやAVG、SLGでもリモコンジェスチャーがより細かく指定出来ます、とか。
アクションよりも兼用ソフトを作り易いと思うし。
- 248 :しがない名無し:2009/05/08(金) 22:48:13 ID:50e0bDWM
- >>247
それは開発者次第だと思うよ。
- 249 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:48:47 ID:ufGu/7u.
- 万年床の上でもfitが出来るアダプタとか
鬼畜声男性声優に罵ってもらえる乙女fitとか
サド声女性声優に罵ってもらえる萌えfitとか
そういうウチ向けのは出ないものか…
- 250 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:51:16 ID:0vyITy0E
- >>249
そこまで極端でなくても良いから、fitをめちゃめちゃ頑張ったら
トレーナーのおねーさんとデートできるご褒美パッチをだな・・・
- 251 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:52:23 ID:BmrCwPXA
- IFあたりなら出してくれるんじゃねw
- 252 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:53:57 ID:ufGu/7u.
- >>250
それだとfitって一般向け狙ってるソフトとしてまずいだろうから
エンジン流用の専用の奴をーと思ったんだけどね
絶対需要あるのになあ…
いっしょにトレーニングが一発ネタとはいえ1万本売れる世の中だもの
- 253 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/08(金) 22:54:53 ID:Y62gbgxw
- とりあえず今判明してるのはUBIのレッドスティール2くらいか>モープラ
トレーラーでは刀を上に掲げて防御するみたいなシーン有ったけどああいうのが認識しやすくなるのか
- 254 :名無しさん:2009/05/08(金) 22:56:16 ID:cMp.uo6o
- >>239
赤鉄2ウィモ+対応だよ
今度こそ日本版だけピックキラーは勘弁して欲しいな
- 255 :しがない名無し:2009/05/08(金) 23:02:20 ID:50e0bDWM
- モーションプラスは認識精度がとても高かくて驚いたよ。
実際のゲームでどうなってるかってところだね。
さて、今日はこれで失礼するよ
またね
- 256 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:04:26 ID:SOictfS6
- >>255
乙
- 257 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:04:34 ID:ufGu/7u.
- 腕を振りつつリアルちゃんばらを楽しめて、最後に消費カロリーも出る無双とか来ないかな
- 258 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:04:38 ID:TBftplAI
- リゾートは7月かー。こりゃ、正式にアナウンスされたらゲハは荒れるな。
>>253
笑いながら銃で止めをさす外国人がシュールだったな。
- 259 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:04:52 ID:ufGu/7u.
- >>255
乙かれー
- 260 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:05:18 ID:TBftplAI
- >>255
乙です。
- 261 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:08:01 ID:WJaJqsN6
- >>255
おつぅ
しかしウィスポ2の発売日ばらしはいいのかなw
- 262 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:09:44 ID:kqhkmpf2
- ニコニコのCSS死んだ?
なんか見れないんだけれども
- 263 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/05/08(金) 23:09:54 ID:8cKpS4CY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 次世代Wiiはモーションプラスがデフォになる予感
iニ::゚д゚ :;:i
- 264 :しがない名無し:2009/05/08(金) 23:10:04 ID:50e0bDWM
- >>261
暗い話ばかりもなんだからねw
特に問題はないと思ってるよ。とめられてないしね。
- 265 :しがない名無し:2009/05/08(金) 23:10:21 ID:50e0bDWM
- それでは〜
- 266 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:11:59 ID:WJaJqsN6
- >>263
安価に作れれば搭載するだろうね
何で最初から載せないのかと問われてコストが問題だったって言ってるし
>>264
了解しました
- 267 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/08(金) 23:13:23 ID:Y62gbgxw
- 止められてないのにここが初出の情報となるとかなり情報元と近い位置に(PAN
- 268 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:15:35 ID:CEDKS3R.
- しがない人=岩田社長説を唱えてみるw
- 269 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:15:49 ID:cMp.uo6o
- [ ◎д◎]<フフフしがないさんの招待は・・・・・
[ ◎д`゙`・;`'バチュン
__O)二)[●皿● ]
0二━━ )____)┐ノヽ
A ||ミ|\ くく
- 270 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:15:53 ID:0nq7daXI
- >>263
先に多少高額でもいいから現行と同じ形状でM+を内蔵したリモコンが欲しい。
- 271 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:28:51 ID:3Vw819Zg
- ウィーボくん(CV.釘宮理恵)ですね、期待してます
- 272 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:29:48 ID:3Vw819Zg
- >>263
ドラゴンクエストソードに期待したい
- 273 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:31:35 ID:0vyITy0E
- >>272
あー、モープラ対応のDQSはマジでやりたいなあ
出してくれないかなあ
- 274 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:32:35 ID:Nf6TiLaY
- 通信対戦な3Dちゃんばらゲームとか出ないかな。
危ないかw
- 275 :名無しさん:2009/05/08(金) 23:37:08 ID:igBdczkk
- Wiiでブシドーブレードと聞いて
- 276 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/05/09(土) 00:16:08 ID:EuRqV1PA
- おいィ?
来月なのに全く連絡が来ないと思ったらリゾート7月かよw
かなり大きなソフトだから気になってたけど
とするとしばらくDSのKHくらいか
大きいタイトルは
- 277 :名無しさん:2009/05/09(土) 00:23:03 ID:TxmZBPbo
- みっちゃんが主役のゲームを忘れないであげて!
- 278 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/05/09(土) 00:31:57 ID:hgjgN12s
- 今月は逆転検事かな。
あと、レベルファイブのあれも気になる。
KHはどうなんだろうねえ。2が出てからだいぶたったしなあ。
2が正直…だったからどうなるか予測がつかないや
- 279 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/05/09(土) 00:39:07 ID:EuRqV1PA
- ああ逆転検事もあったなw
いやあ昔は小さいタイトルだったのになあ逆転シリーズ
- 280 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/09(土) 00:40:12 ID:JVnIKHyU
- 可也亀だが・・・。書き込める時間がこんなに開くとはなw
>>46
こちらこそゴメン。書き方が悪かったかも。
- 281 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/05/09(土) 00:40:33 ID:hgjgN12s
- 有名になることによって膨らみすぎなければいいけどね>逆転
- 282 :名無しさん:2009/05/09(土) 00:51:32 ID:6V8HBFN2
- レベルファイブのアレはとりあえずWeb体験版待ちかな。
価格安いから特攻しても良いと思ってるんだけどね。
- 283 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/05/09(土) 00:53:38 ID:hgjgN12s
- >>282
忍のおっさんがレビューした感じでは悪くなさそうだけどね。
まあ忍のは話半分のほうがいいだろうけど。
- 284 : ◆pcuY5U2vMc:2009/05/09(土) 02:03:07 ID:yr5pRXPM
- >>271
!!!!!!!
- 285 :名無しさん:2009/05/09(土) 02:10:41 ID:mM3iekRo
- こんな時間になにしてはるんですかw
- 286 :名無しさん:2009/05/09(土) 02:15:09 ID:JNxdC9Oc
- >>284
こいつが君を待っているぜ!
つ|作業|
- 287 : ◆pcuY5U2vMc:2009/05/09(土) 02:55:06 ID:yr5pRXPM
- >>20
そちらを参考にするのではなく
予定以上の販売を記録したデモンズソウルを参考にするのならいいのですけどね
この辺にPS3の生きる道のヒントがあると思っています
ただ、PS3はちょっと市場として弱いですね
それこそWiiとXbox360のことを笑っていられないと思います
- 288 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/09(土) 03:06:00 ID:JVnIKHyU
- >>287
暗に絶望だと申しておりませぬか?
・・・そこまでは行かなくともなんだかどす黒いオーラが(ry
Wiiと360の事を笑ってられないというか、
笑えるような余裕があるハードが存在しない気もするにゃ。
ああ、実績的には360はほぼ成功?w
志をわざと極限まで低くしてみてだが。
- 289 :名無しさん:2009/05/09(土) 03:31:13 ID:TxmZBPbo
- >790 名無しさん必死だな[sage] 2009/05/09(土) 01:45:00 ID:mup+Jvl/P
>どうせクリスタルがでるんでしょ
>
>というか株式会社ポケモンにはもうその道しかないけどね
ん?株ポケが大赤字とかなんかあったのかな?
- 290 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/09(土) 03:36:34 ID:JVnIKHyU
- >>289
ポケモンしか商品を出さない
って真面目に答えそうになったが、違うよなw
そんな話は聞かないねぇ。
- 291 :名無しさん:2009/05/09(土) 03:45:38 ID:JNxdC9Oc
- 株ポケはゲームは核ではあるけれどもはやそれだけの会社ではないからな。
ある意味ディズニーみたいなものかと。
- 292 : ◆pcuY5U2vMc:2009/05/09(土) 03:53:18 ID:yr5pRXPM
- どちらかというと
版権の一括管理を目的として起こされた会社なので
ゲームはオマケかもしれません
かつてのエニックスにとってのドラクエのように
- 293 :名無しさん:2009/05/09(土) 04:16:32 ID:TxmZBPbo
- 金銀以外にクリスタルもリメイクしないと今にも潰れるって書き方だから
任天堂の決算で子会社関連で何か出たのかな〜っと思ったのさ
- 294 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/05/09(土) 04:34:06 ID:/mCfKLgc
- 書き込めん日々にも慣れてきた
- 295 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/05/09(土) 07:03:16 ID:/mCfKLgc
- イリュージョンに責任微塵もないよね
- 296 :しがない名無し:2009/05/09(土) 07:36:22 ID:T79ueDqA
- おはよう
>>276
少し遅れることになったそうだから7月だと思ったんだけど
よく考えると6月末の可能性もあるかもしれないね。
ちょっとうっかりしていた。
>>287
PS3単独でだしてなんとかしようって考えるのはもう国内サードだけだよね。
海外だとWiiを含めたマルチが当たり前だし。
ある会社のひとがファミコン時代はアーケードと
開発者は性能差大きくてもどう雰囲気を再現するかってやったけど
今は性能が低かったら最初からあきらめてしまうといっていた。
これじゃ技術力が下がるよね。制限があるから表現力は高まるわけ
だから。
- 297 :名無しさん:2009/05/09(土) 07:52:05 ID:o3kZFVxM
- スクエニは制限あった方が上手くいくようで
- 298 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/05/09(土) 08:07:53 ID:/mCfKLgc
- 青い花が始まる前に終わった
- 299 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/05/09(土) 08:52:14 ID:hgjgN12s
- >>293
株ポケは赤字になる理由がないだろうし、
ファイアレッドとフグリの時はブルーを出さなかったからクリスタルは出ないと思うなあ
- 300 :名無しさん:2009/05/09(土) 09:58:54 ID:wo5Q2zbc
- しかしにょろーんなひとの発言はホントにきっちりしてるからすごい
- 301 :名無しさん:2009/05/09(土) 10:37:33 ID:P9zLo26c
- >>298
残念でしたね−、あれは
- 302 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/05/09(土) 10:49:42 ID:/mCfKLgc
- 犠牲になったのだ…
- 303 :名無しさん:2009/05/09(土) 10:52:08 ID:1zJMQa5M
- >>300
軸がしっかりしてるというか何というか
くぎゅぅぅぅ
- 304 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/05/09(土) 10:54:01 ID:/mCfKLgc
- そう言えばかなめものツンデレの声優が釘だった
- 305 :名無しさん:2009/05/09(土) 10:54:11 ID:e1p6nhN2
- 少し避難所のカレーでも薄めてやるとしよう。既出上等で。
782 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 00:16:11 ID:o2fVBqLN0
このスレの住民ならとっくにチェック済みかと思うけど
有罪×無罪の体験版が面白い
ttp://yuzai-muzai.namco-ch.net/
最初題名見ただけでは教育ソフトかと思ったので、ノーチェックだったんで楽しみだ
- 306 :名無しさん:2009/05/09(土) 11:08:25 ID:o3kZFVxM
- >>304
またか('A`)
- 307 : ◆pcuY5U2vMc:2009/05/09(土) 11:09:13 ID:yr5pRXPM
- >296
>開発者は性能差大きくてもどう雰囲気を再現するかってやったけど
カプコンさんなんかは昔から徹底してますね
当たり判定だけ再現できればいいって感じで
PSでよくぞあそこまで移植してたと思います
- 308 :名無しさん:2009/05/09(土) 11:11:07 ID:o3kZFVxM
- ナンデシッテルンダロ ナンデシッテルンダロ
ヒソヒソ ,、_,、 ,、_,、 ナンデシッテルンダロ
,、_('・ω)(ω・`)、_,、 ヒソヒソ
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`) ナンデシッテルンダロ
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
- 309 :名無しさん:2009/05/09(土) 11:12:35 ID:P9zLo26c
- 演技を聞きもせずに「またか」とか言うような奴は
WiiDSはガキゲーとプレイせずに言う奴と同レベル
- 310 :名無しさん:2009/05/09(土) 11:15:27 ID:6V8HBFN2
- >>307
SFCのスト2も、今考えても驚異的な完成度でした。
見た目は後の移植作には流石に負けるけど、ゲーム性は劣らないといふ。
- 311 :名無しさん:2009/05/09(土) 11:48:09 ID:zuzjagHg
- だから釘は少年だと何度言えば(ry
- 312 :名無しさん:2009/05/09(土) 13:15:01 ID:S9uTDZAE
- くぎゅううう
- 313 :名無しさん:2009/05/09(土) 13:30:19 ID:zuzjagHg
- 演技を聞きもせずに「くぎゅううう」とか言うような奴は(ry
- 314 : ◆KUGYUlpDQ2:2009/05/09(土) 13:38:01 ID:yr5pRXPM
- くぎゅうううううううう
- 315 :名無しさん:2009/05/09(土) 13:39:34 ID:zuzjagHg
- 末期です
- 316 :名無しさん:2009/05/09(土) 13:45:32 ID:YFOwsbWc
- 末期患者の人が来ました
マルタに惚れてしまうやろー
・・・ハッ!俺は一体
- 317 :名無しさん:2009/05/09(土) 13:46:57 ID:0bvZfjBQ
- 三 三三 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
,. ---- 、 ,. ---- 、
三 くノ――ヽ 三三くノ,- 、-
イ fノノリ)ハ 三三ノ g彡人ミ)三三三
三 リ(l|゚ -゚ノlリ ,..'´ (((イ゚дノ
/.;: .:}^( (((( )))) :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>314
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
oノ oノ
| | 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ |`----|>>314
- 318 :名無しさん:2009/05/09(土) 14:02:30 ID:XICjm7jk
- >マルタに惚れてしまうやろー
ttp://www.dmm.com/digital/anime/-/detail/=/cid=5118chie055/
この人のことだな。
- 319 :名無しさん:2009/05/09(土) 14:30:41 ID:kAIZpvxE
- > ル・マルタに惚れてしまうやろー
ヴァンパイアもう出ないのかな。
- 320 :名無しさん:2009/05/09(土) 15:23:22 ID:1zJMQa5M
- まるたまりに惚れたとな
- 321 :名無しさん:2009/05/09(土) 15:27:19 ID:JNxdC9Oc
- お前らいい加減にしないと釘を刺されるぞw
- 322 :名無しさん:2009/05/09(土) 15:42:01 ID:94lTru12
- すりーさんのCD届いたぞー
書き下ろしの4コマ吹いたw
あとボーナストラックの格ゲーってそういうのかw
- 323 :名無しさん:2009/05/09(土) 15:59:31 ID:wkxS40d6
- ◆KUGYUlpDQ2
ローレシア
サマルトリア
ムーンブルグ
3人のうち、どれをやるんだろw
- 324 :名無しさん:2009/05/09(土) 16:03:39 ID:JNxdC9Oc
- >>323
全員割り当ててみて
もっとも合ったものにすればいいんじゃない?
- 325 :名無しさん:2009/05/09(土) 16:05:49 ID:0bvZfjBQ
- ツンデレくさいのはムーンブルグだなあ
- 326 :名無しさん:2009/05/09(土) 16:12:03 ID:nmTSZzjg
- 犬の時期があるのでムーンブルグが良いです
- 327 :名無しさん:2009/05/09(土) 17:00:30 ID:zuzjagHg
- 釘は少年だと何度でも言いたいが
ここはサマル妹を忘れては困る
- 328 :名無しさん:2009/05/09(土) 17:12:31 ID:1zJMQa5M
- 双葉だな
- 329 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/05/09(土) 18:18:50 ID:E5BLW.4g
- >>305
おお、なかなか面白いなあ。
個人的に5月は推理の月になるかなあ。
スローンとマクヘール、裁判員、逆転検事 と。
- 330 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/09(土) 18:47:27 ID:GyYkW42g
- 5月はWiiイレ2009とタクマジで戦略の月ですよ
- 331 :名無しさん:2009/05/09(土) 19:10:24 ID:TxmZBPbo
- Wiiイレ2009もタクマジもポインターを使うRTSタイプのゲームで
wifi対戦もあって前作の実績もあり発売日も一週違いという・・・
- 332 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/05/09(土) 19:17:39 ID:dJfuGr/k
- 5月は検事だけかなぁ俺は・・・ウィッチテイルどうしよう
とりあえず6月の無限航路が楽しみです
- 333 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/05/09(土) 19:37:25 ID:RcyD/FbI
- 先週やったばかりなのに今日も夜勤さんだお…
- 334 :名無しさん:2009/05/09(土) 19:40:45 ID:lmCe3RHM
- 6月は魔女になる。に特攻予定なのは俺だけでいい。
- 335 :名無しさん:2009/05/09(土) 19:42:20 ID:e1p6nhN2
- 親の前ではアニメを見られない。 富野信者って訳でもないんだけどな。
- 336 :しがない名無し:2009/05/09(土) 20:18:30 ID:T79ueDqA
- >>307
ところが最近はそうでもないのがつらいところだねえ。
昔はどこも性能差をアイデアでカバーしようとしたんだけどなあ。
私も年を取ったということかな。
- 337 :名無しさん:2009/05/09(土) 20:20:56 ID:nUhlvvvs
- _ _
( *゚∀゚)。o O(これは化学反応フラグ…)
ググッ "⊂ノ
- 338 :名無しさん:2009/05/09(土) 20:21:13 ID:HqRSeNjU
- >>336
各ハード間の性能差が大きくなりすぎたのが理由なのかな
もしくは2Dに比べて3Dはセンスによる性能のごまかしが難しいとかもあるのかも
- 339 :しがない名無し:2009/05/09(土) 20:42:38 ID:T79ueDqA
- >>338
そうなると海外ではWiiでも出せてるのが説明できなくなるんだよね
言い訳にしてるのではないかと思ってる
- 340 :名無しさん:2009/05/09(土) 20:45:24 ID:e1p6nhN2
- >>339
人は一旦楽に道に入ると、キツい道には二度と戻れなくなるそうです。
それと同じ事ではないでしょうか?
- 341 :しがない名無し:2009/05/09(土) 20:47:59 ID:T79ueDqA
- >>340
それは否定しないね。
- 342 :名無しさん:2009/05/09(土) 20:51:06 ID:nUhlvvvs
- 先生、それも決して楽な道とは思えないんですけど…
- 343 :名無しさん:2009/05/09(土) 20:53:13 ID:YriT//V6
- 安易に見える, ってことじゃあないの?
それと何となく高性能信者って結構いるような気がする.
開発側と経営側に
- 344 :名無しさん:2009/05/09(土) 20:54:03 ID:HqRSeNjU
- >>341
性能面でのリソースの振り分けを考えなくてもいいから
プログラム面ではHD機の方が楽なのかな?
開発費が掛かのは主にテクスチャ方面であって
- 345 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:01:03 ID:e1p6nhN2
- メイドイン俺でゲームを作ってみた人の感想を一つ聞いてみたいな。
簡単なゲーム作り疑似体験ものだから、
もしかしたらソフト自体の限界に直面した場合の苦労やその場合の不満も分かるかもしれない。
- 346 :しがない名無し:2009/05/09(土) 21:05:19 ID:T79ueDqA
- >>344
いやそういうことよりもHDで作ったものをSDでは表現できない
また性能が低いからできないという思い込みが強い感じがするね
- 347 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:07:14 ID:VXJjnvZg
- >>345
んー
あれはゲームを作るのを楽しむものだからねー
やりたいこととできることを考えて工夫したり取捨選択するのも楽しいよ
まあ大した物は作ってないんですが
- 348 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:08:26 ID:HqRSeNjU
- >>346
ああ、そう言う事か
でも、Wiiじゃ使用できるポリゴン量もシェーダ機能も制限されるから
仕方の無い部分もあるとは思うがなあ
(その割にはGCレベルにさえ到達して無いソフトばかりというのは禁句なのだろうが
- 349 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:14:17 ID:e1p6nhN2
- >>347
ありがとう。 いえいえ、楽しく作れる事自体がすごいと思います。
興味があることを楽しんでやる場合は、物を吸収する能力が通常よりも上がるとも言いますし。
- 350 :しがない名無し:2009/05/09(土) 21:15:38 ID:T79ueDqA
- >>348
開発費つかってないからね。
ライトユーザーだから作りこみしなくていもいいという
変な先入観があるようにも感じる
- 351 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:20:16 ID:e1p6nhN2
- >>350
海外ソフトウェアの某幹部が「Wiiなんて5000万(DSの開発費)程度で充分だよ。」と嘲笑してたのを思い出した。
- 352 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:20:56 ID:kQ405qBA
- どんな業界でもそうだけど、ターゲットユーザーに対して不誠実だとすぐに見破られるのにね
特に子供相手だと、子供だましは絶対に通用しないってのはよく言われることだし
オタぐらいだよ、「とりあえず」金を出してくれるのは
- 353 :しがない名無し:2009/05/09(土) 21:22:31 ID:T79ueDqA
- >>351
性能が高いほうが面白いゲームができるって思い込みが
みんな強すぎるんだよね。ほんとうはそうじゃないんだけど。
それも私の不安になっている。ユーザーと開発の乖離が大きくなると
またゲーム離れが起こってしまうかもしれない。
SCEさんは何もしてないしね。某社のえらいさんも酷評してたの聞いてるし
- 354 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:23:59 ID:wo5Q2zbc
- >>345
もちろん、アレが出来たら、これが出来たら、という妄想は広がるけど
限られたリソースでやってると、ものすごくゲーム性の重要さを認識するよ
いくら絵がきれいでも面白くないゲームは山ほど出来ちゃうし、簡単な
絵だけでも頑張ればかなり面白くなる
ただ、絵が汚いと手にとってもらえないジレンマも同時に良く感じるw
そりゃ、プレビュー画面が印象的だとそっちを選ぶよね
技術的にすごいことやるとやっぱり反応がすごいし
ゲーム性をアピール、っていうのはホントに難しいと思った
- 355 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:25:03 ID:HqRSeNjU
- >>353
あー…
まあ、それも業界の一つの道なんでしょう
一度そうなったらもうその流れは止められないと思いますよ
- 356 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:25:06 ID:.evX5M0Y
- それだけで面白いゲームが売れるゲームが出来るんだったら、今頃どの陣営も
スパコンでも開発してますがな、って感じだなあ
材料が超一流でも、丸こげとか生煮えとかじゃ食えない
- 357 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:26:21 ID:kQ405qBA
- >>353
>SCEさんは何もしてないしね。
この期に及んで・・・
- 358 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:27:26 ID:thnZrdUg
- >>357
まあ、何もしなくてもサードが協力してくれますし(棒抜
- 359 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:27:49 ID:zuzjagHg
- 中身が見えない状態なら、表紙だけ綺麗に仕上げてあるととりあえず買っちゃうんですよね(棒
- 360 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:27:51 ID:HqRSeNjU
- >>356
サードは性能を材料ではなく器具として捉えてると思うんだ
今更100円の調理器具じゃ一流料理作れねーよw
やっぱり最高級の調理器具じゃないとね!
みたいな
- 361 :しがない名無し:2009/05/09(土) 21:28:04 ID:T79ueDqA
- >>357
今日現在ではないもしてないのは事実だよ
ただ、それだけにE3で大きな発表するという期待が高まっている。
特にPS3が大幅に値下げされるんじゃないかという期待はすごい
ものがある。果たして答えられるだろうか?
SCEさんが相当無理をしないと難しいとおもってるんだけどね
- 362 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:28:38 ID:9FeaUofA
- >>353
性能=グラフィック性能「だけ」って考えてる所が多すぎる気がするなあ。
ロード速度やメモリ容量だって立派な性能なのに、この辺りは蔑ろにされすぎな気がする
- 363 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:29:58 ID:.evX5M0Y
- >>360
ああ、お皿とかおなべとかか
でもそっちでも、やはりまるこげだったり味が無くなったりしてそうなのがw
- 364 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:31:37 ID:.evX5M0Y
- >>361
逆に言うと、もう値下げぐらいしか効果がある策がなさそうと考える利害関係者は
多いってことですかね
- 365 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:31:54 ID:kQ405qBA
- PS3は撤退戦で、PSPに客を引き込むんじゃないんですかね
最近の動向だと
値下げしたところで、日本サードしかついてこないように思えます
しがないさんの話し聞くかぎりは・・・さ
- 366 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/09(土) 21:32:36 ID:lcY3ZvHQ
- n ̄n
o o )ク >>361
uv"ulア PS3大幅値下げって
ヾノ コケスレ的にはむしろコケネタに属するような気さえする
- 367 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:33:52 ID:wo5Q2zbc
- >>365
ついてきたとしても、どれくらい生き残れるか、だなあ
結局PS2のミリオンソフトが20-50でうろうろする市場なんだし
- 368 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:33:52 ID:kAIZpvxE
- >>357
ハード屋に何か期待する方が間違ってる。
- 369 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:34:56 ID:HqRSeNjU
- いや、バイオ5や龍3はハーフ行ったし
FF13体験版が本体牽引したのを見て
値下げすればFF13はまだ行ける、と考える所が出て来てもおかしくは無い
- 370 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:35:31 ID:e1p6nhN2
- >>353
>SCEさんは何もしてないしね。
何もしなくても国内サードは「任天堂のいる市場」には、い続ける事が出来ない。って考えてるのかもしれない。SCEは。
そして、「任天堂のいない市場」を持つSCEかMSが支持されると。
海外スレのあるレスをみてそう思った。
>>354
詳細な説明ありがとう。
>ただ、絵が汚いと手にとってもらえないジレンマも同時に良く感じるw
うん。見た目は大事だよね。
見た目がどうかでも、印象は変わるしそれがずっと付いて回る。
ゲーム性をアピールと考えても実際にはやってもらわないと実感できないからね。
見た目とゲーム性の両立は難しいね。
- 371 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:35:48 ID:HqRSeNjU
- >>369
最後間違った、FF13じゃなくて
PS3がまだ行ける、だ
- 372 :しがない名無し:2009/05/09(土) 21:36:02 ID:T79ueDqA
- >>366
サードさんはそうでもないよ。
ユーザーは値下げを待っていると断言してる。
楽しみだね。
- 373 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:36:03 ID:kQ405qBA
- >>367
IFみたく低開発費でPS2程度のプロジェクトで作ればそれで十分なのかも
PS大好きみたいだし
- 374 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:37:22 ID:9FeaUofA
- >>372
>(涙目になって悲鳴を上げるのが)楽しみだね!
……と素で読んでしまった俺が通りますよ。
しかしここまでPS3に執心する所が多いとはなあ……
- 375 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:37:47 ID:SS74ZFxc
- 値下げしたら小売涙目じゃないかと…
- 376 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:37:48 ID:wo5Q2zbc
- >>373
それだとPS3のソフトって結局その程度の物ばっかりになるんじゃないの・・?
それだと、PS2の時よりさらにじり貧になると思うけどねえ
- 377 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/09(土) 21:38:11 ID:lcY3ZvHQ
- n ̄n
o o )ク >>372
uv"ulア まあ実際値下げを待ってるユーザーは結構居るんだろうなぁ
ヾノ ただしWiiをまくれるほどは居るともそういうユーザーがソフトを積極的に買うともあまり思わないわけだが
それより逆ザヤがー!
- 378 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:38:34 ID:HqRSeNjU
- >>374
Wiiじゃ自分達のソフトが売れない
360は普及台数が足りなすぎる
こんな感じなのだろう
- 379 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:38:49 ID:1zJMQa5M
- 値下げで血を流しすぎて輸血もままならない状態ですね
- 380 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:39:23 ID:kQ405qBA
- 値下げされれば末期PS2程度の市場は築けると思う
それならメジャータイトルは売れるし、いいんでない?
個人的にはそんな停滞しそうな市場は歓迎しないけど
- 381 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/09(土) 21:39:26 ID:lcY3ZvHQ
- n ̄n
o o )ク 微妙に日本語がおかしくなった、察してくれ
uv"ulア まあ一番わからないのはモンハンが300万売れたからってPSPに注力みたいな空気なんだが
ヾノ これはまあ2chで延々と煽ってるだけなのかね
- 382 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:40:03 ID:wo5Q2zbc
- >>379
本体はSCEをどうするのかねえ
どれくらい輸血する気でいるんだろう
- 383 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/09(土) 21:40:11 ID:GyYkW42g
- よし、定額給付金でPS3買う計画はE3まで様子見だ(棒
- 384 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:41:27 ID:e1p6nhN2
- もしかしたら、末期PS2程度の市場が国内サードにとって一番落ち着ける場所なんじゃないかな?
- 385 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:41:27 ID:kQ405qBA
- >>376
ロロナがいい指標なるんでない?
ほらIFがPS2程度のソフト作るんならPS3は、より簡単って言ってたそうだし
- 386 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:41:40 ID:TxmZBPbo
- 国内の一流サードは世界で勝負
それ以外のサードは、日本でのPS3でPS2.5的なゲーム作りを見出だしつつあると思う
- 387 :しがない名無し:2009/05/09(土) 21:42:08 ID:T79ueDqA
- >>381
MHPはわかりやすいよ。
サードであれだけのヒット出せたんだからうちも出来るって考えるのが
普通だからね
- 388 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:42:41 ID:wo5Q2zbc
- >>384
落ち着けはしないでしょ
行くところがそこしかないだけで
- 389 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:42:47 ID:9FeaUofA
- >>384
複数選択肢があるような状況よりはやりやすいのだろうな。考える必要無いし。
……出してたゲームは考えが足りなさすぎだけど。
- 390 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:43:19 ID:e1p6nhN2
- >>381
>>20を見ると良く分かる。
- 391 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:43:23 ID:VXJjnvZg
- ではMH3がヒットしたらWiiに注力するようになるのだろうか
- 392 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:45:11 ID:HqRSeNjU
- >>391
ヒットしないと考えてるんだろうさ
- 393 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:46:45 ID:kQ405qBA
- >>387
しがないさん、ちょっと聞いても良いですか?もちろん流してくれてもいいけど
なんでサードの人ってそんなに安直(に見える)と思います?
自分の業界のことを近視眼的にしか見てない様に見えるんですよね
二十数年続いた業界なのに市場分析が甘いようにしか見えないんですよ・・・
- 394 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:47:26 ID:Nd2qGGt6
- 値下げすりゃ勝てるんだったら
Xbox360はPS3の倍は売れてるし
値が高けりゃ売れないんだったら
DS→DSL→DSiとどんどん高くなってるのに売れてるのがおかしいだろう
結局商品の魅力が無いから売れない。これが答え。
サードはPSで一度任天堂を64に押しこめたことをいまだに忘れられないんだろうな
残念ながらSCEと付き合ってる間にSCEとお花畑に歩みつづけてきたようだ
- 395 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:47:37 ID:thnZrdUg
- モンハン3が売れてもサードは任天堂据え置き機にはなんか理由つけて来ない気がするw
- 396 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:48:10 ID:e1p6nhN2
- >>391
おそらく、MHPシリーズよりヒットしないと考えてると思う。
- 397 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:49:12 ID:HqRSeNjU
- 龍3やバイオ5が50万でPS3始まった!となる
モンハン3が50万でWiiはやっぱり駄目だ(仮に100万売れても
となる様が目に見える
>>396
MHPよりヒットって絶対に無理だと思う
- 398 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:49:27 ID:VXJjnvZg
- >>396
それはしないだろうね
でもPS3のどのタイトルよりも売れた時、
PS3からWiiに行くのかなぁ・・・ってね
- 399 :しがない名無し:2009/05/09(土) 21:49:39 ID:T79ueDqA
- >>393
以前もレスしたけど、業界が保守的になってるんだよ
開発費が青天井なのでお金の管理してるひとの発言権が
強くなってる。新しいゲーム作ろうと思っても売れるはずがないと
却下されるケース多くなっている。そうなるとどうしてもね
- 400 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:50:28 ID:kQ405qBA
- >>396
そりゃMHPよりヒットしないでしょうに・・・
ポケモン据え置きがどうなってるか考えれば据え置きは据え置きなりの市場になるはずだし
- 401 :しがない名無し:2009/05/09(土) 21:50:29 ID:T79ueDqA
- 久しぶりにスマブラしようか
- 402 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:51:14 ID:wo5Q2zbc
- 何度も言ってるけど、そういうサードはつぶれちゃっても良いと思うけどねえ
いや、うまくやってくれるに越したことはないけど、状況判断が出来なくて
勝手に自爆する奴をなんとかしろったって無理でしょ
そいつらが居なくなっても、新しいサードが出てくれば良いだけ
- 403 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:51:58 ID:HqRSeNjU
- >>402
今のゲーム業界に新規参入する奇特な企業があるとは…
- 404 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:52:02 ID:thnZrdUg
- MHPとMHは金田正一と金田留広ぐらい差がある…ってこれじゃMHは
ミリオン超えるじゃねえか!たとえ話にならねえじゃねえか!
- 405 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:52:56 ID:wo5Q2zbc
- >>403
L5みたいなところは十分目があるよ
最初から全力でやらなくても、最初は下請けで頑張ればいい
- 406 :393:2009/05/09(土) 21:57:52 ID:kQ405qBA
- >>399
どうもでした
売れてる新興市場より、(現在は)停滞している従来市場ですか
個人的にですけど、あくまで個人意見ですけど
今後のロードマップを提示して欲しいんですよね
バンダイみたくガンダムはPSに囲うとか
「ウチはこの市場にのみ出します」「このシリーズはこっちで、それはあっちで」みたいな
今後が見えないからユーザーがバラけて、
売れてる機種にいったり高性能機種にいったり・・・
- 407 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:04:15 ID:e1p6nhN2
- >>397-398,>>400
さすがにそれはないですよね。
- 408 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/09(土) 22:04:19 ID:lcY3ZvHQ
- n ̄n
o o )ク >>387
uv"ulア いくら300万とはいえMHP2と2Gの2つしかミリオン出てないPSPと
ヾノ 25個ミリオン出てるDSで前者をあえて選択する意味がわからないのでござる
まあDSの3Dが……って理由だけは理解できるが
- 409 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/09(土) 22:05:36 ID:lcY3ZvHQ
- n ̄n
o o )ク PS2末期のころおめーらそんな景気よかったんだふーん
uv"ulア という言葉を送りたかったり
ヾノ
- 410 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:07:18 ID:wo5Q2zbc
- DSって25個もミリオン出てたのかww
- 411 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:07:43 ID:L0CBgT5E
- >>408
だって、25個のミリオンのうち任天堂がほとんどもってっちゃってるし…
明らかにソフトのレベルが違うからしょうがないんだろうけど
- 412 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:10:35 ID:e1p6nhN2
- ×さすがに
○まあ、確かに
ヽ(`Д´)ノウワァン
>>408
任天堂は除外。なんじゃないかな?
それを除外しても、エニックスが3本(DQM、FF3、DQ4?)?バンナムが1本(たまごっち)だったはず。
- 413 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:10:58 ID:kQ405qBA
- そりゃ小遣い稼ぎのソフトじゃその程度にしか売れんわなぁ
- 414 :しがない名無し:2009/05/09(土) 22:11:02 ID:T79ueDqA
- >>408
タイトル数が多いから逆にタイトルあたりの本数が少なくなっている
用にみえるんだよね。PSPは逆だからさ。
- 415 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/09(土) 22:13:16 ID:lcY3ZvHQ
- n ̄n
o o )ク おまけにちゃんとしたの作れば海外で売れる可能性が漏れなく付いてきます
uv"ulア >>414
ヾノ それも主にサードのせいですねわかります、まあ任天堂も結構外すが
- 416 :しがない名無し:2009/05/09(土) 22:15:06 ID:T79ueDqA
- サードがソフトでない理由については任天堂さんの説明会の質問でも
あったそうだから、週明けにはでてくるんじゃないかな
- 417 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/05/09(土) 22:16:00 ID:EuRqV1PA
- ユーザー層が合ってるからガンダムはPSP!
とかは理解出来る
- 418 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:16:10 ID:HqRSeNjU
- >>416
マジでか
あんまり際どい無いようだと削除されそうではあるが
- 419 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/09(土) 22:17:04 ID:lcY3ZvHQ
- n ̄n
o o )ク ほほう……ってそうだ>>129を見ていなかった
uv"ulア 立体ピクロスは買ってから任天堂だと気付きました
ヾノ まあメーカーってその程度のものだよねユーザー的には
- 420 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:17:31 ID:1zJMQa5M
- まぁミリオンまで行かなくても売れてるソフトがゴロゴロしてそうですな
- 421 :しがない名無し:2009/05/09(土) 22:17:57 ID:T79ueDqA
- >>417
Wiiでもガンダムはでるけどね
- 422 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:18:03 ID:HqRSeNjU
- >>419
質疑応答はまだ載って無いけどな
- 423 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:18:53 ID:HqRSeNjU
- >>421
MS戦線は良き物だった…
願わくばあれを発展させたものが出て欲しいぜ
- 424 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/09(土) 22:19:18 ID:lcY3ZvHQ
- n ̄n
o o )ク >>422
uv"ulア ボロが出る可能性ある質疑応答は後だしにする任天堂まじぱねえっす(褒めてます)
ヾノ
- 425 :しがない名無し:2009/05/09(土) 22:19:28 ID:T79ueDqA
- >>419
詳細は知らないので週明けにはわかるんじゃないかな。
- 426 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:19:57 ID:L0CBgT5E
- >>419
ああそうだすっかりここの流れに乗せられて買ってしまいましたよ立体ピクロス
まさかあんな手応えがあるとは
正直初級とかめんどくさいからさっさと上の方やらせろと思った私が馬鹿でした
とんだ時間泥棒だし全くもう
- 427 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:20:13 ID:yp.Ft6Cw
- >>420
現行機の中では最も損益分岐点が低いのもあるしね
- 428 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/05/09(土) 22:20:23 ID:EuRqV1PA
- >>421
でもMS戦線以降はあんまり出てませんな・・・
今度のGジェネはWiiでも出るようだけど
サードのPS2・Wiiマルチってたまに出るけどどうなんだろう
- 429 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:22:06 ID:kQ405qBA
- >>421
ガンダム出るんですか
スカハン・戦線ともにプレイして面白かったけど、
最近の動向で「Wiiに出す」発言は無かったことになったと思うとりました
- 430 :しがない名無し:2009/05/09(土) 22:22:16 ID:T79ueDqA
- >>428
グラフィックが使いまわしできるからね
- 431 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:23:17 ID:TxmZBPbo
- WiiPS2マルチのGジェネか
- 432 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/09(土) 22:23:31 ID:lcY3ZvHQ
- n ̄n
o o )ク >>426
uv"ulア 初級の癖に歯ごたえあるから困るw
ヾノ ☆3取ろうとすると結構焦って見落としたりすることががが
しかも1回ミスると☆2になるだけじゃなく難易度がガクっと下がるのが悔しかったりw
- 433 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:23:33 ID:mM3iekRo
- 2008年終期から2009年初期にかけてのDSRPGラッシュはアホかと思った
いくらなんでも群がり過ぎだろうと・・・
まぁ、DQ9発表あたりで第2の需要狙って、各社一斉に動き始めたんだろうけど
- 434 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:23:58 ID:HqRSeNjU
- >>428
明確な差でも無い限りWii版買う人は少ないだろうなあ
- 435 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:25:00 ID:1zJMQa5M
- >>430
Wiiのガンダムってことごとく予算削られてるイメージがあるんですが
- 436 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:25:09 ID:L0CBgT5E
- >>432
ミスるとヒントになっちゃいますからねー
即中断してほかの問題やって忘れてから戻ってくることにしてます
悔しいし。
- 437 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:25:16 ID:e1p6nhN2
- >>428
従来ユーザーの3/4はPS2版を買うと見た。<Gジェネ
- 438 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:26:00 ID:yp.Ft6Cw
- そういった「オタク向け商材」にとっては、
やはりPS2・PSPの方が「計算しやすい」んだろうね。
もちろん内外の状況からみれば、先の無い選択肢なのだけど。
- 439 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:26:20 ID:HqRSeNjU
- いっそローグスコードロン作った会社に外注して欲しいぜ>Wiiのガンダムゲー
- 440 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/09(土) 22:26:49 ID:lcY3ZvHQ
- n ̄n
o o )ク >>436
uv"ulア 俺はそのままクリアするぜ
ヾノ そして後でリベンジするんだ……
- 441 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:28:50 ID:mM3iekRo
- >>434
どっかのスレで「棒振り嫌だからPS2にする」とか言ってる人が居たなぁ
何年前の人だよと突っ込みたかった
まだこんな人も居るんだねぇ
- 442 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:31:02 ID:yp.Ft6Cw
- >>441
逆に昔ながらのゲーマーの方がWiiを評価しているような気がする
- 443 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:31:17 ID:e1p6nhN2
- >>441
PS3のリモコンやMSのモーションセンサーコントローラーが出たら
どう意見が変わるか、見物でもある。
- 444 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:33:19 ID:94lTru12
- Wiiのガンダムというとついにグフのムチムチ大作戦が出るんですね!(棒
- 445 :しがない名無し:2009/05/09(土) 22:39:01 ID:T79ueDqA
- さて、今日は失礼します
またね
- 446 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:40:01 ID:e1p6nhN2
- >>445
お疲れさまでした。
おやすみなさい。
- 447 :名無しさん:2009/05/09(土) 22:41:27 ID:kQ405qBA
- >>445
お疲れさまです
- 448 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/09(土) 22:41:43 ID:lcY3ZvHQ
- n ̄n
o o )ク >>445
uv"ulア おやすみー
ヾノ
- 449 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:01:09 ID:P9zLo26c
- 乗り遅れたー
国内ゲーム業界鎖国論、携帯に続いてゲームガラパゴスって感じやねえ
- 450 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:01:52 ID:zuzjagHg
- >>442
ゲームが時代とともに変化してきたのを長く見続けてきた人だと
変化を素直に受け入れられるのかもね、過去を否定することもなく
もっと単純にVCがオッサンホイホイって話なのかもしれんけどw
- 451 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:02:59 ID:P9zLo26c
- じゃなくて、単純に任天堂ゲーム文化に馴染みがあるだけだと思う
- 452 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:06:52 ID:yp.Ft6Cw
- >>449
鎖国ってのもまたちょっと違うような…
海外メーカーは海外メーカーでまた色々問題抱えているところ多いし。
- 453 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:08:04 ID:nUhlvvvs
- しかしこのままじゃに任天堂、サード共に残念なことになるのは見えてるわけで…
何とかならんかな、ならないから特派員さんが気を揉んでるんだろうけど…
- 454 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:13:59 ID:JNxdC9Oc
- いや、年寄りゲーマーでも固いのはいるぞ。
旧いD&Dとかウォーゲームのこってりしたのが大好きな人間とか。
そんなこと言ってるから滅びたんだっつーにと思うのだがw
- 455 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/05/09(土) 23:17:28 ID:iCxd/5Nk
- >旧いD&Dとかウォーゲームのこってりしたのが大好きな人間
つうこんのいちげき!
ぜっぱちはちからつきた
- 456 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:19:51 ID:JNxdC9Oc
- >>455
それが好きなことが悪いわけじゃないんだ。
悪いのはしがみついて新規を省みずに先鋭化を推進するユーザーよw
っていうか俺も好きだしw
- 457 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:23:39 ID:P9zLo26c
- >>452
自らすすんでガラパゴスになろうとするんだから、鎖国であってる気がする
- 458 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:33:27 ID:yp.Ft6Cw
- >>457
いや、なんかこう「海外メーカーはいいけど日本のメーカーはダメ」的な見方は間違いなんじゃないかなとね。
今回の議論には「Wiiにおける海外サードと国内サードの存在感の差」があるわけだけど、
逆にDSに関してはWiiとは反対に国内サードの存在感は高く、海外サードの存在感は低いって言われているし。
(そしてここに国内サードが利益を保っている理由があるとみられる)
- 459 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/05/09(土) 23:40:51 ID:dJfuGr/k
- >>408
>MHP2と2Gの2つしかミリオン出てないPSPと25個ミリオン出てるDS
ライバルがモンハンくらいしか居ないPSPと
何十個もミリオン出すようなライバルがいるDS・・・
こう考えるとPSPの方が戦いやすそうに思えてくるかもしれない
据え置きスパロボはどの機種に行くのかなぁ
- 460 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:41:07 ID:vzB18PeM
- 実際棒振るの面倒臭いと思ったりもするんだけど
それを古いとか言われても個人の好みなんだがなあ
- 461 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:42:29 ID:P9zLo26c
- こないだ出たバンナムの決算だけど。DSが利益を支えているわけではないように見える。
例外かもしれないけどね。過去の数字あたるのマンドクセ
Wii 15本 467万
PS2 8本 463万
PSP 12本 420万
DS 26本 385万
PS3 3本 327万
360 3本 270万
- 462 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:42:34 ID:VXJjnvZg
- Wiiだから棒振りって言う固定観念のほうかと
- 463 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:48:01 ID:JNxdC9Oc
- DSだからタッチパネルという固定概念と一緒ですな。
自身の資本が減り影響力が薄まっていけば
そういうことを言ってられなくなるとは思いますが。
しかし、そういう行動に出る前に潰れるような気がしないでもないのが何とも。
- 464 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:49:18 ID:HqRSeNjU
- >>461
数字だけ見ると
PS3と360の平均販売本数が優秀に見えるよなー
- 465 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/05/09(土) 23:50:37 ID:dJfuGr/k
- >>460
GジェネのWii版買うかPS2版買うかで「棒振りイヤだからPS2版」って言うようじゃ・・・っていう話だから、
別に棒振り嫌いな人は古いなんて言いたいわけじゃないかと
Wii=なんでも棒振り、の固定観念でもなけりゃ
Gジェネに棒振り操作が入るなんてまず思わないだろうからなぁ
- 466 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:50:46 ID:JNxdC9Oc
- 開発費が分からないと何ともいえないけどなw
これだけ売りましたーつっても赤字だったら問題だしw
- 467 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/05/09(土) 23:52:21 ID:iCxd/5Nk
- ω`クラコンかGCコンが標準搭載であったらもうちょっと
現状は変わった気がする
- 468 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:55:08 ID:Hs/FGPO2
- >>467
「使用ボタン数を減らす為に意図的に搭載しなかったんじゃないか」
という話を以前コケスレで聞きましたな。
個人的には大体のゲームではリモコン+ヌンチャクで十分だと思っているが…
標準搭載だと「棒振り」云々のプレイヤーイメージはだいぶ違ったかもしれんな。
- 469 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/05/09(土) 23:55:36 ID:dJfuGr/k
- >>467
そういう意見も何度も聞くけど・・・実際クラコンorGCコンを同梱にしてたとして、
どういう方向にどれだけ変わってただろう。
もう少しサードの参入も積極的だった?
- 470 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:56:13 ID:e1p6nhN2
- >>466
EAは1000億の赤字でも「予想より少ない赤字」として株価が上昇したらしい。
- 471 :名無しさん:2009/05/09(土) 23:56:41 ID:kQ405qBA
- そりゃHD機に新規タイトル、Wiiに有名タイトル持ってきてその結果なら納得するけどさ
逆だし
しかもハードが違ったらもっと売れる!って新規タイトルがどれだけあるんだって話ですわな
メジャマジマーチ、お前らのことだ
- 472 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:01:02 ID:SLTNDedw
- スカイクロラは他機種ならもっと売れたとか言われてたなー
HAWXの売上見る限り他据置でもそんなに変わったとも思えんが
- 473 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:04:27 ID:SM6KNscM
- スカイクロラの名前だったらどこで出しても大して変わらないような…
- 474 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:04:45 ID:7c4QZaqw
- スカイクロラはWiiならではの操作で面白かったけど、
原作が有名じゃないし、映画が爆死したが痛かったな
エースコンバット外伝とかならもっと売れたかもね
- 475 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:05:20 ID:rQR5oWEI
- 同感…スカイクロラは流石にどこでも売れない
でも、他だと売れてたかもってサードに思わせる材料にはなったと思う
エスコンチームが作ってセカイの押井(ry
- 476 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/05/10(日) 00:06:10 ID:zkH8BUMA
- >>469
ω・`無理矢理リモコンを使うようなゲームが減ったかなぁ、と
DSは敢えてタッチペンを使わないでボタンだけのゲームも多いですが
Wiiの場合、リモコンの横持ちが微妙でそれが難しい気がしたとです
- 477 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/05/10(日) 00:07:25 ID:Gnmd.Dfo
- タイトルにエスコンの名前を連ねておけば少しは売上上がったかもしれないけど
どの機種に出したら売れる、なんてソフトでもないと思う・・・あの宣伝量とか知名度とかじゃなー
BGMも操作感も実にいいものでしたスカイクロラ
- 478 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:07:32 ID:EYstplo2
- >>476
ヌンチャク!ヌンチャク!!
あれはいいものだよ?
- 479 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:07:44 ID:9ahNEU.E
- >>476
DSってタッチパネル使わなくてもボタン結構あるからねぇ
Wiiリモコンは今までで言うLRボタンに対応する物が無いのがねぇ
- 480 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:09:19 ID:SLTNDedw
- >>477
宣伝はしてたぞ?
00の時間に必ずCMしてたし
問題はあのCMじゃあ、どんなゲームなのかさっぱり(ry
- 481 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:09:56 ID:rQR5oWEI
- >>476
WiiはタッチパネルオンリーのDSのようだって事については同意
あと個人的には、オールマイティにこなすには、処理性能が微妙に足りてない気がする
喩えるなら、FF3DSで敵が2体ぐらいしか出せないDS的な
- 482 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:11:32 ID:bvvw373k
- Wii以上のハードをフルに使うソフトってどれだけ開発費いるんだw
- 483 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:13:20 ID:rQR5oWEI
- >>478
いいものだし、そのメリットは分かる。
でも微妙に右手側のボタン足りないことが多いんですYO、あれ
結果、メニューを開くのに振りとか、無茶なアサインがされることが
>>482
日本なら、HD機でもハードをフルに使う必要はないってのも
しがないさんが危惧する保守的になる一因な気がする
- 484 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/05/10(日) 00:14:20 ID:Gnmd.Dfo
- >>476
うーん・・・確かに。
でもWiiスポを始めとしたリモコンを使うようなゲームがよく売れるようなら、
たとえクラコン同梱だったとしても結局サードは右へならえで無理矢理リモコンを使ったゲーム作るかもしれない
そもそもリモコン横向きでなくヌンチャクスタイルでボタン数増やせば、
バサラみたいなアクションは問題なく作れる筈だしなぁ
- 485 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:14:22 ID:DL765IbU
- SFCで脱落した自分にとっては
正直リモコン横持ち以上のボタン操作は辛いとです
- 486 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:14:24 ID:bvvw373k
- >>483
フルに使わないことと手を抜かないことは別なんだけどな。
特派員さんもそんな感じじゃない?
- 487 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:14:26 ID:FMd5Fn3.
- 無理矢理リモコンを使うゲームが減る、ではなく
クラコンを標準使用するゲームが増える、ではないかな。
Wiiリモコンのみが標準だとサードがゲームを出す敷居がやはり高い
- 488 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:16:54 ID:5u25zITE
- >>461
一応前年の数値も並べてみました。
一応バンナムも一昨年の時点ではDSが下支えになってたと思うんだけどね。
あと今年のバンナムのDSヒット作が日本でしか発売していない太鼓の達人ってのもあるかもしれないけど。
2008.3期 2009.3期
Wii 157万 467万
PS2 936万 463万
PSP 383万 420万
DS 647万 385万
PS3 128万 327万
360 157万 270万
- 489 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:19:14 ID:DL765IbU
- アクションじゃなければ
ヌンチャクスタイルのリモコンボタン数は
問題なく5つは使えるはずなんだけどそれでも足りないのか…
- 490 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:19:27 ID:rQR5oWEI
- >>480
ありがたやありがたや…
これ見ると確かに下支えの一人だね<DSさん
一番支えてるのはつーさんだけども…
しかし半減は穏やかじゃないなあ
- 491 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:21:13 ID:SLTNDedw
- >>489
今のRPGってボタンフルに使うなんてザラじゃね?
コマンドRPG,SRPGの比較的リアルタイム性が薄いのでもそんな感じだったような
- 492 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:21:53 ID:rQR5oWEI
- >>489
自分だと持ち替えずに押せる右手のボタンは
AとBと-の3ボタンかなあ、↓と+はちょっと手の移動が必要、
- 493 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:23:23 ID:SLTNDedw
- >>492
ヌンチャクのZ、C含めての話だと思うぞ
- 494 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:24:42 ID:EYstplo2
- 十字キー&Bかと思った
- 495 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:25:06 ID:FMd5Fn3.
- Aすら使わずに
十字キー+Bとすれば確かに問題なく5つ使える
- 496 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:25:22 ID:bvvw373k
- DQは便利ボタンで少なくしてるけどなw
DQがあの地位を保ってる理由って細かい気遣いが多いことだと思うの。
- 497 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:27:07 ID:rQR5oWEI
- >>493
mjd
>>495
おお、これなら確かに使える
ちょっと重心変だけど
- 498 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:27:19 ID:lDBdQcrA
- 工夫すれば何とでもなるだろうけど
あれが嫌これが嫌という理由を色々つけて
Wiiを避けてるような感じなんだよね
- 499 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:27:54 ID:EYstplo2
- なんか持ち方によって使えるボタンが違うというのも敷居が高い気がしてきた
ゲームを作る側にとってもね
- 500 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/05/10(日) 00:28:38 ID:Gnmd.Dfo
- >>487
それだと今度は新規層が購入に踏み切るまでの敷居が上がるかも・・・。
「WiiスポやFitなどが新規層に大売れした」という筋書きが変わらない限り、
サードが無理矢理リモコン使ったり手抜きゲー出したりする現状は変化しないと思う
- 501 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:29:34 ID:T3Qpspts
- >>499
そんなもん何時でも言われてる事の様な気がするんだが
- 502 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:31:22 ID:SLTNDedw
- >>500
リモコン振るなら振るで
それに上手く合わせたゲームデザインならいいんだろうけどねえ
- 503 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:31:33 ID:rQR5oWEI
- >>498
従来型のゲームをWiiに持っていこうとすると
(右手側の)コントローラーのボタンアサインや持ち方に無理が生ずるのは事実なわけで
難癖ではないと思う。
操作系をリセットしてシンプルにしよう、その為にゲーム側にあわせてもらおうってのが
根底にあるからだけど、従来ゲー慣れてる人、従来ゲーやりたい人には関係ないよねという話だと思う
- 504 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:32:55 ID:DL765IbU
- クラコンやPSコンに慣れられなかった者の遠吠えではあるんですが
今まで慣れたものでない、てだけのような気がするんだよなー
従来ゲーマーにはそれが壁になってるのはわかるんだが、元々のコントローラが壁になってた層だっている
- 505 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:33:14 ID:T3Qpspts
- >>502
ノーモアは上手くやってたと思うんだがなぁ
- 506 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:36:56 ID:5u25zITE
- ただ、「本当に従来型ゲームはWiiのボタン数の操作体系に落とし込めないのか?」
という疑問はあるんだけどね。
従来ゲーの一角であろうバイオやテイルズがちゃんと出ている実績はあるわけで。
- 507 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:39:01 ID:lDBdQcrA
- >>506
うん、できると思うんだ
現にバイオ4の操作感は素晴らしかったし、
チョコダンの操作もよく出来てたよ
ただやり手側がアレルギー起こしたら意味ないけど
- 508 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:40:38 ID:T3Qpspts
- >>504
今でこそスティックに慣れたが出始めの時は気持ち悪くてしょうがなかったわ
- 509 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:41:07 ID:SLTNDedw
- PS2時代にも×ボタンと△ボタンを同時押しするコマンドがあったりして
そりゃ無茶だろ! と思ってたりしたがねーw
- 510 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:42:12 ID:iZ7Wo9NQ
- 初代ファミコンで指じゃなく体が動いていた俺に隙は無かった
- 511 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:43:03 ID:EYstplo2
- >>510
指と一緒にじゃなくて?w
- 512 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:44:50 ID:rQR5oWEI
- >>508
PS2コン…というか、SFCコンの延長にあるコントローラーに慣れた人にとっては、
Wiiコンはその気持ち悪さを味わうことになるんだと思う
けど、ぶっちゃけ右手のボタン数だけの問題なので、十字キーのかわりに
GCコンの右手系(Zは無理か)が乗ってれば、問題なかったんだと思う
- 513 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/05/10(日) 00:46:08 ID:Gnmd.Dfo
- 従来ゲー慣れてる人、従来ゲーやりたい人すら虜にするような全く新しいゲーム、
なんてのが一番いいんだろうけど・・・。
>>506
もっとも、従来ゲーがWiiで出ない一番の理由は
「そういうのを望んでる声の大きい客が三機種中一番少ないから」かもね。
ファミ通とかネットとかで話題に上がるようなタイプの従来型ゲーだと、
どうしたって「なんでWiiなんだよ」「PS3や360への移植はあるの?」なんて言われるのが目に見える・・・
- 514 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:46:31 ID:HofKXaVU
- 朧村正はスティックとボタン二つでも充分、多様なアクションができるって事を証明してくれた良いゲームだった。
- 515 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:49:18 ID:PSRTE30E
- ヌンチャクスタイル時はリモコンに付いてるのが十字キーじゃなくて十字ボタンor64風Cボタンだったら…と思うときはある。
FC操作はリモコンに収めずにクラコン任せにした方が良かったのかもしれない。
- 516 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/05/10(日) 00:51:09 ID:Gnmd.Dfo
- そういや朧は売上どうだったんだろう?
- 517 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:51:27 ID:/x6IrYMQ
- >>506
Wiiのソニックなんかも、シリーズのエッセンスはこれまでの物を踏襲しつつも、
横持ちハンドル操作、ヌンチャク操作とかやってるな。
- 518 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:51:36 ID:7c4QZaqw
- >どうしたって「なんでWiiなんだよ」「PS3や360への移植はあるの?」なんて言われるのが目に見える・・・
ああ、率先してその意見を開発者にぶつけるF通ですね
わかります
- 519 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:52:15 ID:rQR5oWEI
- Wiiが完全勝ちハードとなる上での誤算は、多分
「他機種と比較した時の、専用ソフトの作りやすさ、予算の低減」よりも
「他機種とマルチする時の、作業のしやすさ、コストの低減」の方が
重要になりつつあるってのもあるんだろうね
いきなり完全勝ちハードにならないか?と言われて、でも性能足りないんだよなーってグチられる
Wiiさんかわいそうです
- 520 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:54:17 ID:HofKXaVU
- >>516
面白発言スレで見たが、32,400本だな。
- 521 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:56:05 ID:CdZKQKlI
- 何か、サードがWiiで作りたくないから、難癖付けてるだけのようにも思える。
PS2時代は普及台数第一だったのが、今は普及台数は意味が無いとか言ってたり。
- 522 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:58:30 ID:rQR5oWEI
- あとはダブルヌンチャクとかでも良かったのかもね
Wiiコン本体→→ヌンチャク(右)→ヌンチャク(左)と有線で接続する
ヌンチャク(右)はGC準拠かPS2準拠の右手系を再現、モーションセンサー付き
なにかしら理由があったから、そうなってないんだろうけど
- 523 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/05/10(日) 00:59:06 ID:Gnmd.Dfo
- >>520
んん、新作としちゃそれなりの結果・・・なのかな?もちょっと売れてほしいかも
- 524 :名無しさん:2009/05/10(日) 01:03:58 ID:PSRTE30E
- >>523
出荷数が…二次出荷マダー?
…えぇ、難民ですよ。
- 525 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/05/10(日) 01:04:57 ID:cnItuzns
- 性能を出し切ったソフトをサードが出したわけでもないのに性能が足りんとか言われても
正直、なんだ、困る
- 526 :名無しさん:2009/05/10(日) 01:07:18 ID:YxdIEWKA
- 力の入れ方違うだろw
ヒロイン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/108/108903/c20080929_ark_03_cs1w1_344x482.jpg
脇役の敵キャラ
http://news.dengeki.com/elem/000/000/141/141542/c20090223_arcrise_04_cs1w1_592x592.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/141/141541/c20090223_arcrise_03_cs1w1_592x592.jpg
- 527 :名無しさん:2009/05/10(日) 01:10:44 ID:bvvw373k
- 敵のほうがデザイン的制約がないから好き勝手できるってのもあるんだがなw
- 528 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/05/10(日) 01:11:25 ID:cnItuzns
- ヒロインが不人気とか適当デザインってよくあるよね
- 529 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/05/10(日) 01:12:11 ID:Gnmd.Dfo
- むぅ、パラソルで戦う女子とな・・・。
アークライズなんとかかな、コレ?
- 530 :名無しさん:2009/05/10(日) 01:13:54 ID:CdZKQKlI
- アークライズファンタジアですな。何となくテイルズチックなRPGどす。
- 531 :名無しさん:2009/05/10(日) 01:16:09 ID:SL1M14tE
- >>526
予約特典のパッケージもこうなんだから何が違うというのか(棒
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/155/155338/c20090424_ark_02_cs1w1_250x.jpg
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/155/155339/c20090424_ark_03_cs1w1_250x.jpg
- 532 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/05/10(日) 01:17:58 ID:Gnmd.Dfo
- よし、購入検討リストに追加だ・・・
何度も戦闘するライバルキャラとかだったらいいんだけど
- 533 :名無しさん:2009/05/10(日) 01:19:59 ID:CdZKQKlI
- >>531
これはw明らかにヲタ狙いじゃないかw
- 534 :名無しさん:2009/05/10(日) 01:21:54 ID:HofKXaVU
- >>524
二次出荷したんじゃないの?
>>525
サードの方々はXbox360やPS3で高性能なソフトを出してるから
Wiiじゃ物足りなくてやる気がなくなるんでしょう。(棒
ソニックと暗黒の騎士はマリギャラのエンジンを使ってるだけあって良かったですよ。
サードの方々がマリギャラやメトプラ3を超えるソフトを出してくれる事を祈っております。
- 535 :名無しさん:2009/05/10(日) 01:21:54 ID:CdZKQKlI
- Tiger Woods PGA Tour 10 Wii
Tiger Gameplay (Cam)
ttp://www.gametrailers.com/player/49065.html
結構、グラにも力入れてんなあ。
Wiiでもこのくらいは出来る訳だ。
- 536 :名無しさん:2009/05/10(日) 01:22:45 ID:SM6KNscM
- >>524
2次出荷ってもうされなかったっけ
ってか、それで買った口なんだけど
>>529
WA2の魔女っ娘ですね
- 537 :名無しさん:2009/05/10(日) 01:26:54 ID:PSRTE30E
- >>534,536
なん…だと…?
昨日は見かけなかったんだが…今日また見に行ってみるか。
- 538 :名無しさん:2009/05/10(日) 01:28:41 ID:HofKXaVU
- >>535
グラは良いな〜。
- 539 :名無しさん:2009/05/10(日) 01:29:53 ID:SM6KNscM
- >>537
問題は出荷されてることより
店が発注してるかどうかだなw
ネット通販の方だと普通に買えるみたいだね
- 540 :名無しさん:2009/05/10(日) 02:12:39 ID:SM6KNscM
- そういえばアークライズの1週前の黄金の絆ってどうなんだろうなぁ
CMで売る気がないのは伝わってきたがw
- 541 :名無しさん:2009/05/10(日) 07:10:49 ID:cxcQVmpY
- おまいらスレ伸ばすのはいいけど
たまにはすりーさんの事も考えてやれよ(目を逸らしつつ
- 542 :名無しさん:2009/05/10(日) 09:05:37 ID:FMd5Fn3.
- 何度かドラマCDが話題に上がってるじゃまいか
- 543 :名無しさん:2009/05/10(日) 10:35:12 ID:ReqjyGwk
- 岩田社長がWiiの誤解を解こうと何度も何度もも何度も話してるのに
某出版社とサードの首脳の開発者が引き戻すもんだから、いつまで経っても解けやしない
これじゃいつまで経っても無理だわさ
- 544 :名無しさん:2009/05/10(日) 10:38:54 ID:SLTNDedw
- >>543
ゲーム出して欲しけりゃ金出せよ
こういう事なんでは(棒
- 545 :名無しさん:2009/05/10(日) 10:39:47 ID:bvvw373k
- >>543
体力勝負なら引き戻そうとするところが先に堕ちるさ。
このままだと破綻するのはどっちか見えているんだから放置でおk
- 546 :名無しさん:2009/05/10(日) 10:47:12 ID:M.2QbDT.
- シェア取ったらもっとサードが寄ってくると思ってたっぽいのが誤算だったな
ファーストとセカンドの増強がさらに加速しそう
- 547 :名無しさん:2009/05/10(日) 10:51:15 ID:YxdIEWKA
- 本社の近くに土地買ったんだから増強はするだろ
5年後か10年後かはわからないけど
- 548 :名無しさん:2009/05/10(日) 10:53:42 ID:PSRTE30E
- >5割になるか8割になるかはわからないけど
!!!!!!
- 549 :名無しさん:2009/05/10(日) 11:48:15 ID:zImMSqFg
- お前ら積みゲー崩しでもしろよ
- 550 :名無しさん:2009/05/10(日) 12:28:02 ID:Uj2CQNDE
- 今日は気温が高い…
- 551 :名無しさん:2009/05/10(日) 12:30:40 ID:rQR5oWEI
- 結局PSPがきのこっちゃったのと、HD機なのにしょぼグラが許される=グラグラ言ってても
客はグラの質を判別できない事で、致命的な開発費高騰が発生しないことが、国内の
迷走に繋がってる感じだね
- 552 :名無しさん:2009/05/10(日) 12:37:45 ID:DL765IbU
- カタログスペックに振り回されてるってことかな
それがユーザーなのかメーカーなのか小売なのかはおいといて
- 553 :名無しさん:2009/05/10(日) 12:43:21 ID:rQR5oWEI
- PS2引きこもりでPCゲーがないせいで、金も人もかけた最先端のグラってのを知らないからじゃないかな
韓国産や中国産のネトゲレベルでもすげーって言われちゃう
- 554 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:01:21 ID:SLTNDedw
- >>535
同じくEAのWiiの車ゲー
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pz5ZMUIkfcg
取り合えずWiiでのF-ZEROが見たくなった
- 555 : ◆pcuY5U2vMc:2009/05/10(日) 13:11:44 ID:QARb5Sjg
- >>336
昔のアーケードからの家庭用ハードへの移植を思えば
Wii、PS3、Xbox360(なんだったらPS2を追加してもいいです)でのマルチなんてなんてことないでしょうにね
>>350
その前者と後者は一緒でなくてもいいはずなんですがね
「アイデアというのは 複数の問題を一気に解決するものである」
宮本さんのこの言葉を思い出します
果たして足りていないのはアイデアだけでしょうか……
>>419
面白いですよね立体ピクロス
>>426
以前ここでオススメした人でしょうか?(違ったらごめんなさい)
良かったハマってもらえたみたいで
- 556 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:13:00 ID:SLTNDedw
- しがない人が言っていた良くない噂とは
本スレで出てたゲーム業界からパチ業界への転職希望者が増えている事だったのかね
- 557 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:13:41 ID:YxdIEWKA
- NFSニトロは珍しく独占だった気がするし力入ってるのかもね
- 558 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:16:59 ID:bvvw373k
- >>553
ほとんどの人にとっては差がわからなくなってると思うよ。
何が凄いん?って感じになる。
それが理解できるのは今もゲーマーやってる人間だけかと。
- 559 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:17:51 ID:PFMw1DYY
- 古いD&Dとか好きな人ーw
エベロンとか、D&D3,5とかやらね?
やる夫がエベロンの特務機関のようです まとめ(1話から10話)
http://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-497.html
>>553
つーかグラなんぞ、旧箱レベル出てれば充分というか。パンドラオルタとか
やってると書き込み量で気持ち悪かった思いでガ。
海外FPSとか酔いそうで余り手を出せないザンス、実際にヘイローでは
酔って駄目だったし。
ジャンルや、表現したいレベルに合わせた程度のグラでおk。
個人的な理想はバンナムのショパン・アイマス・テイルズ路線の
ああいうポリゴンかなー。
- 560 : ◆pcuY5U2vMc:2009/05/10(日) 13:30:29 ID:QARb5Sjg
- 思うような活躍が出来ない主力
育てるのは難しい新戦力
精細を欠いてしまうベテラン
どうしても思い出してしまうのは過去の栄光
ああ、好調の他所が羨ましい
西武戦|λ≡ |メイドイン俺| |作業
- 561 : ◆XcB18Bks.Y:2009/05/10(日) 13:34:23 ID:jcN/06fU
- >>558
その点は岩田社長も指摘していますよね。
PS64世代の映像とPS2GC世代の映像の区別がつかない人が結構いて衝撃を受けたと。
そしてそれがWiiでグラ進化路線をやめるきっかけになったと。
- 562 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:41:57 ID:kAAUYzW6
- そこに気付いたらPS3クオリティとやらを求めなくてもいいので大手以外もPS3に出しやすくなったっていう
- 563 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:43:57 ID:FA4QY1Oo
- それなら別にPS3でなくてもいいじゃんってことだな
- 564 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:44:35 ID:YxdIEWKA
- ○リオ・ゼ○ダのグラに大金かけてる会社があると聞いて
まあ適材適所だわな
- 565 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:46:23 ID:DL765IbU
- なんというかあれだ
フラッグシップモデル「だけ」を売ろうとしてるのが引っかかる
価格差がつけられない以上そうなるのは仕方ないのかもしれないけど
- 566 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:46:52 ID:bvvw373k
- >>563
PS2ほど競争相手がいなく、
また単純な処理ならPS2より早いというのがあるのよ。
IFゲーの話だけどなw
でもあれも競争相手がいないのを見通しての商売だとは思うけどね。
相手がいたらきっと成り立たないw
- 567 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:51:52 ID:PFMw1DYY
- >>561
GCのグラがあってもPS2の数的・宣伝的アドバンテージは崩せなかったと。
>>562
海外でも箱○版とPS3版と、マルチで出せるなら出した方が得なんだし。
DLCが箱限定でもps3版も売れてるんだしねぇ。
>>563
PS2クオリティでも許されるならば、「これしかない需要」で一定数は
売れる。
>>566とか
- 568 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:52:55 ID:/x6IrYMQ
- >>561
VCAでスペハリやってたら、
後ろで見てた親父か祖父に「最近のゲームは綺麗だのお」
と言われたという人がVCスレにいたなw
- 569 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:54:17 ID:kAAUYzW6
- >>563
PS3でなくてもいいけどドコに出してもいいようになるならPS3は楽なんだと思うなぁ
今までと同じ事やって、変化を考える必要ないんだから。
やっぱりPS時代が長かった事は超有利!なんだけどナゼコンナコトニ
- 570 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:54:51 ID:rQR5oWEI
- つべにある、エミュでアップスケールしたGCソフトの動画は
かなり綺麗でした
- 571 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:55:23 ID:bvvw373k
- >>559
新しいD&Dやがなっw
少し見てくるか。
少しにならない気もするがw
>>560
悪いといってもそこまで悪いわけじゃないしなw
まだシーズンは始まったばかりだぜw
- 572 :名無しさん:2009/05/10(日) 13:58:29 ID:FA4QY1Oo
- >>567>>569
そうすると、PS2の末期よりさらに悪い状態でPS3のソフトは推移していくことになる
質的にも売り上げ的にも。そこにしがみついてりゃどうなるか想像に難くないねえ
- 573 :名無しさん:2009/05/10(日) 14:09:14 ID:rQR5oWEI
- PSPがあるからシナジー効果期待できるモン
- 574 :名無しさん:2009/05/10(日) 14:23:10 ID:Uj2CQNDE
- >>572
実際PS3の流れって、PS2の流れのラインを組んだままな感じがする
だから相対的には多いけど、全体的な流れは減少ラインなのは売上見ると分かるね
- 575 :名無しさん:2009/05/10(日) 14:44:30 ID:sp88PQ6U
- 絵本の読み聞かせソフトのWii版だって。
ttp://www.konami.jp/products/teleshibai_wii/index.html?ref=recm
プレイ人数の聞く人10人まで登録可能ってのが良く分からんけど
配信したりできるのかな?
配信できたとして、シナリオエディターが付いたらアテレコごっこが流行るかも?
- 576 :名無しさん:2009/05/10(日) 14:44:59 ID:kAAUYzW6
- >>572
とはいっても保守的で、しがみつくことが「現状」のベストって所は多いんだからしょうがない
変われないメーカーはPS3でいくだろうってだけさね
- 577 :名無しさん:2009/05/10(日) 15:45:32 ID:bvvw373k
- やる夫がエベロン読み終わった。
未完なのか、みかんなのかw
- 578 :名無しさん:2009/05/10(日) 16:23:13 ID:PFMw1DYY
- >>571
だってもう4版出てるんだぜ?14日の9時ぐらいから次のお話が
始まる予定です。(最終話ではない)
4thは買ってないんだけど、3,5はぼちぼち揃えてるんで
何時か遊べると良いなぁ。
>>572
いやそれが、MGSや竜が如くの成功で(一定数売れたよね)
少なくとも日本のサード各社はある程度、PS3に注力状態。
ま、箱は売れてない罠。悲しいけど
- 579 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/05/10(日) 16:43:49 ID:cnItuzns
- 結局下がってるし成功とは言いづらい
- 580 :名無しさん:2009/05/10(日) 16:52:16 ID:DFNrUIKI
- >>579
お前は任天堂信者だから
任天堂以外のハードで出たソフトは全部失敗扱いで
任天堂のソフトは全部成功扱いだろ
- 581 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/10(日) 16:55:01 ID:.45H5dAM
- >>579
俺はそう思わんな。
俺は龍如くとMGSの規模が一緒だとは思わないし。
・・・んまぁ、PS2の時に比べれば微減はしているけど。
開発的には収入が出来れば成功だと俺は思うしね。
そこら辺りの資料が無いがPS3に出せるってのは利益が上がっているから故だろうし。
んまぁ、開発なんて一夕一朝ではないですし埋め合わせはどうするのかは気になりますが。
- 582 :名無しさん:2009/05/10(日) 17:03:48 ID:yLkpiF6M
- >>579
連中バカだから数字しか見てないんだよ
まずいくら売れる、から予算が建つ。おかしいだろ…
- 583 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/05/10(日) 17:14:01 ID:cnItuzns
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ >>580
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 584 :名無しさん:2009/05/10(日) 17:15:51 ID:CHuJOc92
- 煽りを煽り返すのも同罪ですよー
- 585 :名無しさん:2009/05/10(日) 17:16:02 ID:YxdIEWKA
- PS3でも成功はしてるだろ
膨れ上がる開発費と延びる開発期間、PS→PS2→PS3と減りつづけるユーザーって問題が山積みだけどなw
- 586 :名無しさん:2009/05/10(日) 17:16:34 ID:/x6IrYMQ
- >>581
360のSTGなんかも、少しずつ売り上げは増えていて、
オトメやデスマなんかは、初心者も取り込む事が出来たのか、
2〜3万本なんていう、最近のこのジャンルにしては相当良い数字が出てるんだけど、、
それでも「所詮死にかけジャンル」とか言われて論外レベルの扱いされたりするんだよねえ。
国内最下位ハードだし、STGというジャンルにハード戦争に影響を与える力なんて無いだろうけど、
それでも、ビジネスとして十分成立してるんなら360に出す意味はあるし、
PS3のサードのタイトルにしてもまたしかりなんだろうな。
- 587 :名無しさん:2009/05/10(日) 17:22:03 ID:rQR5oWEI
- 広い意味でのゲーマー(野村FF大好き層、PS2ゲーマー層なんかも含む)にどうやって
もっとソフトを買わせるか
WiiDSで取り込んだ一般層、脳トレfit層、出戻り層に、どうやってゲームを定着させるか
結果としてゲーム市場が右肩あがりであればいいわけだけど、これって別の問題だよね
- 588 :名無しさん:2009/05/10(日) 17:26:21 ID:SLTNDedw
- サードは据置ではWiiとは別の道を歩むってだけじゃないか
そんなに長々と議論する事でもあるまい
結果がどうなるかなんて今は分からないし
- 589 :名無しさん:2009/05/10(日) 17:29:58 ID:YxdIEWKA
- >>587
前者は目が肥えて続編思考
糞ゲー回避のためにブランド思考
後者は任天堂が開いた層だけに任天堂ブランド思考
てのが問題だな
- 590 :名無しさん:2009/05/10(日) 17:31:14 ID:yLkpiF6M
- >>589
ブランド以外ことごとく失墜させたサードの責任なんだからてめえらで尻ぬぐいしろよと思う俺は破滅思考なんだろうな
- 591 :名無しさん:2009/05/10(日) 17:33:03 ID:HofKXaVU
- カードゲームの方は、「ワンデッキデュエル」と言う二人兼用デッキを作って
そのカードに原作で出てきたカードを入れ込んでふいに「俺のターン!ドロー!」と言って対戦すれば、
原作は知ってるがカードゲームに興味がなく、またデッキも持ってなく
ルールすら知らない人ですらそのカードゲームの世界に引き込める「史上最強のデッキ」と某店長がブログで書いてたな。
今、ゲーム業界に必要なのはそう言う何も知らずになんの操作も知らずに入っても
その世界に引き込める、そんなゲームだと思う。
- 592 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/10(日) 17:33:59 ID:.45H5dAM
- >>589
そう一律化できるか謎っちゃ謎だがw
んでもそうだな、傾向がある層があるのも確か。
割合バカスカ買うような良い意味でもここの人たちみたいな人以外でも
熱中させるのは欲しいよねぇ。何処のハードでもいいから。
>>586
俺もそう思う。ただ切り崩していって影響があるか?とか言われるとNoだし、
軽視されても仕方が無い部分はあるんだよねぇ。
んでも影響力があるだけのソフトだけでもつまらないw
- 593 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/10(日) 17:35:13 ID:.45H5dAM
- >>590
アリだと思うよ。個人的意見ではそれに近いし。
尻拭いが出来るなら又崩れても立て直せるチャンスが出来るしね。
・・・人が入れ替わっていて無理か?w
- 594 :名無しさん:2009/05/10(日) 17:37:56 ID:rQR5oWEI
- >>589
後者は任天堂だから買ってるわけじゃないと思う
任天堂が出すソフト(の一部)が、その層の嗜好や興味にあってるから売れてるんだと思う
fitとかガルモとかね。だから任天堂といえどそれを読み違えると残念なことになるし、
サードでもそれが読めるなら売れる。
安定してるのは、間違いなく前者
- 595 :名無しさん:2009/05/10(日) 17:47:46 ID:bvvw373k
- 関心を持たれないことには何ともしがたい。
そして現状ゲーマー以外にそれができているのが
国内ではLv5と任天堂くらいなのではないだろうかね。
- 596 :名無しさん:2009/05/10(日) 17:50:33 ID:/x6IrYMQ
- >>595
今月出るLv5の新作はちょっと楽しみだったりするな。
レイトンやイナズマは自分は手を出してないんだけど、
それでも色々なところから、自然に情報が入ってきたりしたんだよなあ。
情報を求めてない人にまで伝わるって何気に凄いと思った。
- 597 :名無しさん:2009/05/10(日) 17:53:22 ID:Uj2CQNDE
- そのうちレイトン教授がサッカーに参加する日も近い
- 598 :名無しさん:2009/05/10(日) 17:59:34 ID:HofKXaVU
- >>595
任天堂でもまだスタートライン。
これからは新規層を獲得しつつ、どうやってFC時代のように新規顧客をハードの核として掴み続けられるかが鍵となる。
Wiiの間は、そのスタートラインから一歩踏み込む為の計画の一部だろうな。と俺は思う。
これも始まったばかりで不安と不満(スポンサーの所に必ず行かなければならないのが不満。)はあるけど、期待はしてる。
軌道に乗るのに一年以上は掛かるだろうし、その間も64やGC以上の苦難が待ち受けてると思うが。
- 599 :名無しさん:2009/05/10(日) 17:59:43 ID:FA4QY1Oo
- >>597
あの変態のせいで格ゲーにはすでに出てる気がしてならない
- 600 :名無しさん:2009/05/10(日) 18:00:28 ID:rQR5oWEI
- よし、MUGEN化だ
- 601 :名無しさん:2009/05/10(日) 18:53:13 ID:35tZz.q6
- なんか別のところで拾ったんだけど、どういうことだろう。
> 958 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 18:49:47 ID:7QggfGGY
> ただ任天堂はサードパーティーに対する締め付けが強くなって
> サードパーティによる年間開発数が激減して50か60本しか無かったような
> 今後は自社傘下の子会社だけで商品開発でもする気なのかな
> 発売週の出荷数まで規制かけてると聞いた時は耳を疑ったよ
まあ、メジャーなんか見ると締め付け強くなっても仕方ない気が。
- 602 :名無しさん:2009/05/10(日) 19:01:18 ID:SLTNDedw
- >>601
それがマジだとすると
今年の枠(今年一月〜)はもう20本程度しか残って無い計算になるな
今年度での計算なら違ってくるが
- 603 :名無しさん:2009/05/10(日) 19:14:45 ID:z8lKJAb6
- いい傾向じゃないんだろうけど、あんまりにもあんまりなことしかしない
例をクソゲイヤーとかで目の当たりにしちゃったからさもありなんという
気もしないでもないなあ、俺も
- 604 :名無しさん:2009/05/10(日) 19:20:02 ID:SLTNDedw
- でも、結局メジャマジが出ちゃってるし
あんまり意味があるとは…
- 605 :名無しさん:2009/05/10(日) 19:20:39 ID:YxdIEWKA
- その辺はしがないさんに聞いてみたいな〜
2chの書き込みじゃ本当かどうかわからないし
- 606 :名無しさん:2009/05/10(日) 19:24:24 ID:SLTNDedw
- サードパーティ締め付けて年間5〜60本になったのか
サードが自主撤退して5〜60本になったのか分からんからな
これだけだと
- 607 :名無しさん:2009/05/10(日) 19:25:55 ID:Uj2CQNDE
- 今までそんな話欠片も聞いたことないし
ブログネタでも聞いたことないし
100%真に受けるのは危険じゃないかな
もちろん駄作連発でシメる傾向にあるとは思うけど
- 608 :名無しさん:2009/05/10(日) 19:31:30 ID:7tUQJnzk
- しがないさんが言ってた、任天堂関連の悪い話ってこれなのかな。
駄作も減るかもしれないけど、多様性も減りそうだし。
まあ、そもそもどこのスレから拾ってきたかも分からないネタなんで信憑性薄いけど。
- 609 :名無しさん:2009/05/10(日) 19:33:14 ID:yLkpiF6M
- >>608
歓迎したい…俺。やっぱ破滅主義かな。
だってもうはっきり言ってアタリショック化してるしー
- 610 :名無しさん:2009/05/10(日) 19:34:08 ID:YxdIEWKA
- Wiiだとしたらそんな締め付けせずとも50本以下だろwって感じるし
DSで年50本はめちゃくちゃな事言ってる事になるな
面白発言スレに貼りたい衝動がw
- 611 :名無しさん:2009/05/10(日) 19:35:29 ID:SLTNDedw
- >>610
だが、今年一月からなら
もう既に40本サードソフトが出てるぜ
- 612 :名無しさん:2009/05/10(日) 19:36:42 ID:bvvw373k
- ま、ないわなw
- 613 :名無しさん:2009/05/10(日) 19:39:54 ID:YxdIEWKA
- 極小数精鋭で再びサードを締め付ける任天堂は悪!!!
こうですか?わかりません><
- 614 :名無しさん:2009/05/10(日) 19:40:03 ID:DL765IbU
- WiiWareは簡単なチェックくらいは通して欲しいと思ったり
つまらない人生を繰り返す位なら(ry
- 615 :名無しさん:2009/05/10(日) 19:51:33 ID:yLkpiF6M
- こんな本数制限のある業界にいられるか!俺は隣の業界に行く!
こうですk(ry
- 616 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/05/10(日) 19:52:27 ID:cnItuzns
- 出来の良し悪しは別として昨年3桁いってたのにいきなり50本もないだろう
- 617 :名無しさん:2009/05/10(日) 19:54:01 ID:SLTNDedw
- >>416
まあ、しがないさんはこんな事言ってるし
詳細は明日分かるだろう
- 618 :名無しさん:2009/05/10(日) 20:02:57 ID:7tUQJnzk
- この話はともかく、質疑応答は楽しみだね。
- 619 :名無しさん:2009/05/10(日) 20:04:07 ID:cxcQVmpY
- 避難所じゃなくなってきている
- 620 :名無しさん:2009/05/10(日) 20:21:44 ID:DL765IbU
- そして今頃気づいた俺のIDがDL765
俺にアイマスとDLCを買えというのか…!
- 621 :名無しさん:2009/05/10(日) 20:23:25 ID:46ERRl3I
- >>620
DL765ならバーチャルコンソールアーケードのナムコタイトルで良いんじゃね?
- 622 :名無しさん:2009/05/10(日) 20:31:11 ID:/x6IrYMQ
- LAなら
つ パックマンCE
つ ギャラガレギオンズ
- 623 :しがない名無し:2009/05/10(日) 20:39:36 ID:CEG.kRgo
- 呼ばれたかな?
- 624 :名無しさん:2009/05/10(日) 20:41:09 ID:SLTNDedw
- >>623
では>>601に対するコメントを(棒
- 625 :名無しさん:2009/05/10(日) 20:42:06 ID:HofKXaVU
- >>623
こんばんは。
- 626 :しがない名無し:2009/05/10(日) 20:42:39 ID:CEG.kRgo
- >>624
こんな話初めて聞いたな。任天堂さんはやってないと思うよ。
- 627 :名無しさん:2009/05/10(日) 20:48:10 ID:HofKXaVU
- >>626
ありがとう。
宝の人生やメジャマジを見る限りじゃ、締め付けは行ってないだろうけど。
ところで、宝の人生とVCの綺麗な宝の人生を買って
その結果の思いつくままの不満を書いたら、聖剣LOMでのダメ出し再アンケートの再来って来るかな?
- 628 :名無しさん:2009/05/10(日) 20:48:45 ID:SLTNDedw
- >>626
何だ、結局2chのヨタ話だったのか
どうもです
> サードパーティによる年間開発数が激減して50か60本しか無かったような
じゃあ、ここも嘘になるのかな
- 629 :しがない名無し:2009/05/10(日) 20:51:51 ID:CEG.kRgo
- >>628
期間も書いてないよね。
- 630 :名無しさん:2009/05/10(日) 20:55:35 ID:KJfqyA0A
- ネットの噂は信じちゃいけないってばっちゃが言(ry
まぁ、ココもネッ(ry
まぁ、情報を取捨選択できる力は必要だね
- 631 :しがない名無し:2009/05/10(日) 20:57:08 ID:CEG.kRgo
- 2ちゃんねるは正しい情報も間違った情報も両方ながれてるからね。
- 632 :名無しさん:2009/05/10(日) 20:59:57 ID:HofKXaVU
- >>630
今日のディケイドでもおばあちゃん自身が言ってたな。
あちらはテレビだったけど。
- 633 :名無しさん:2009/05/10(日) 21:01:28 ID:rQR5oWEI
- 嘘を嘘と(ry
ってやつですね
任天堂恐怖政治時代の再来!ってのはキャッチーだから、なかなか巧い手だと思う
- 634 :名無しさん:2009/05/10(日) 21:07:39 ID:bvvw373k
- とはいえ精確じゃ情報を混ぜてないと信用もされにくいからな、2chはw
- 635 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/05/10(日) 21:20:03 ID:Gnmd.Dfo
- サードパーティによる年間開発数が一社に付き50か60本になったと聞いて(ry
ソウルキャリバー2(GC版)が今さら欲しくなったけど売ってないでござる
- 636 : ◆XcB18Bks.Y:2009/05/10(日) 21:25:22 ID:bfEb1HlI
- >>631
玉石混淆なのが2ちゃんねるです。
砂金すくいにたとえる人もいますよね。
>>620
逆から読むと…
- 637 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/05/10(日) 21:28:28 ID:P29pAjqQ
- 最近は避難所と本スレがツインドライブ
避難所が真面目な話をする所にw
- 638 :名無しさん:2009/05/10(日) 21:35:55 ID:DGNZ4lPg
- >>637
こっちに来る人が「濃い」からな(棒無し
- 639 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/05/10(日) 21:39:35 ID:Gnmd.Dfo
- そういえば本スレしばらく行ってないけど
俺は規制解除されてるんだろうか・・・
- 640 :しがない名無し:2009/05/10(日) 21:45:52 ID:CEG.kRgo
- さかのぼってた
ちゅるやさんからレスもらってたね
>昔のアーケードからの家庭用ハードへの移植を思えば
Wii、PS3、Xbox360(なんだったらPS2を追加してもいいです)でのマルチなんてなんてことないでしょうにね
同感だね。昔のタイニーゼビウスやら魔界村のことを考えれば
大きな差ではないと思うけどね。もうそのころのことを知るひとは
もう開発していないだろうしね。
その前者と後者は一緒でなくてもいいはずなんですがね
>「アイデアというのは 複数の問題を一気に解決するものである」
宮本さんのこの言葉を思い出します
果たして足りていないのはアイデアだけでしょうか……
開発とユーザーの距離がだいぶ開いてしまったよね
ベーシックのころならライトユーザーが開発することも
できたけど今の高級言語じゃ無理だからなあ。
この乖離が広がるとまたゲーム離れが広がりそうだよ。
- 641 :名無しさん:2009/05/10(日) 21:57:14 ID:BIskXP3Q
- >>640
そこでメイドイン俺とかXNAとかなんだろうけど
前者はともかく後者はまだまだ敷居は高いしなぁ
- 642 :名無しさん:2009/05/10(日) 22:00:54 ID:rQR5oWEI
- 同人ゲーなら一人〜数人で開発できてたりするし
それがムーブメントを巻き起こしたりもしてますが
商業だとしがらみも多いですし
そもそもゲーム好きな人がゲーム作ってるのかって時点で
昔とは違うんじゃないかと思ったりもします
- 643 :しがない名無し:2009/05/10(日) 22:09:53 ID:CEG.kRgo
- >>642
堀井さんや襟川さんなんかは一人で全部やってたからね。
時代は変わってしまったね
- 644 :名無しさん:2009/05/10(日) 22:26:51 ID:rQR5oWEI
- そういう「一人でできるもん」な環境を再現できれば、開発者の層の厚みとか
技術力の向上に繋がるんでしょうけど、難しいんでしょうねえ…
今のコンシュマーゲーム機だと
自作ソフトを、林檎のiphoneアプリぐらいの審査で通してくれたりする仕組みとか
あれば面白いんですが
- 645 :名無しさん:2009/05/10(日) 22:50:18 ID:bvvw373k
- 天才と呼ばれるような人が居ないと時代は変わらないものさ。
これからそういう人が現れることを願おうw
- 646 :名無しさん:2009/05/10(日) 23:15:53 ID:FA4QY1Oo
- グーは二人で作ってるよ
少人数も出来ない訳じゃない
もちろん、かなり希有な存在だろうが
- 647 :名無しさん:2009/05/10(日) 23:17:21 ID:SLTNDedw
- 2Dゲーなら今でも少人数開発出来るんじゃね
3Dゲーだと厳しいと思うが
- 648 :名無しさん:2009/05/10(日) 23:21:34 ID:HofKXaVU
- くまたんちも殆ど一人だった…のかな? 複数の役を一人でやってたって事をコケスレで聞いたけど。
- 649 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/10(日) 23:23:42 ID:DmJXP4Ro
- >>648
アレはボイスと崎元さんに依頼したBGM関係以外ほぼ全部シガタケの仕業だったはず
というかヴァニラウェアは多芸な奴等が多すぎると思うんだ、社長からして絵師だしw
- 650 :名無しさん:2009/05/10(日) 23:31:51 ID:HofKXaVU
- >>649
ありがとう。
ヴァニラウェアは朧だけしかやった事がないけど、変なこだわりが多い会社だな。と思った。
会話全般とか料理全般とか背景とか動き方とか雷神様とか百姫とか狐の二人とか…。
- 651 :名無しさん:2009/05/10(日) 23:51:50 ID:jNjH.sKo
- ヴァニラの拘りはプリクラ以来の伝統、主に食物と乳揺れ。
- 652 :名無しさん:2009/05/10(日) 23:59:47 ID:HofKXaVU
- >>651
プリクラもヴァニラだったんだ。
プリクラは魔法使いの少女が使いにくかったな。
- 653 :名無しさん:2009/05/11(月) 00:03:20 ID:Ul/7n4fw
- 残念ながらくまたんには手を出してないけど、
朧でヴァニラは一気に俺の中のフェイバリット開発になりました
- 654 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/05/11(月) 00:12:50 ID:ESYoLCro
- ヴァニラウェアってくまたんち作った所だったんだ・・・
朧のあの絵の魅せるセンスは素晴らしい
百姫の温泉シーンもry
- 655 :601:2009/05/11(月) 00:32:14 ID:.X4PLvb6
- すみません、そのスレでも「いつの話だよ」と突っ込みを受けてたので
とんでもなく昔の情報だった可能性が高いです。ごめんなさい。
っていうかそのスレがここみたいな内容になってたw
- 656 :名無しさん:2009/05/11(月) 01:50:28 ID:kO1pW/Cw
- 今回の規制長いなぁ
まぁ、気長に待つかー
- 657 :名無しさん:2009/05/11(月) 01:51:50 ID:ISDbKK9Y
- >>656
さぁ!
惨めな敗北者になろうぜ!
つ[ ● ]
- 658 :名無しさん:2009/05/11(月) 01:53:15 ID:kO1pW/Cw
- >>657
いや、1日2〜3レスが関の山だしw
- 659 :名無しさん:2009/05/11(月) 07:58:48 ID:OCN84Bus
- すりーさんドラマCDを取り上げてあそこまでGK的な考えを出せるのも凄いな…
と、謎の独り言。
- 660 :名無しさん:2009/05/11(月) 08:06:39 ID:Tu9y.ado
- とんでもなく昔って…まさか64か?
それならもう10年前だぞw
ポケモン金銀も同じ位昔と知って軽くショック
- 661 :名無しさん:2009/05/11(月) 09:34:35 ID:zphcz1Jw
- >>644,641
そのあたり、JavaScriptとかFlashが動くブラウザの存在で
ある程度地盤が整いつつあるんじゃないかと思うんだけど まだあまりそういった動きは来てないな
大きく動くとしたら、Web上で完結する無料のRPGツクール的なもの+それで作られた話題になるゲームとか
再配布可能で画像等差し替え可能な話題になるゲームが出たら というあたりになるのかな
- 662 :名無しさん:2009/05/11(月) 13:07:18 ID:6DDvwBIA
- そういえばアークライズの特典装着率は50%らしいけど
予約しようかどうしようか…
- 663 :名無しさん:2009/05/11(月) 13:14:24 ID:jA/QwJo2
- >>661
その辺りは根本的にゲーム向きじゃない気が……
- 664 :名無しさん:2009/05/11(月) 14:06:29 ID:hXKnvgZM
- MIOは京都が仕掛けたゲーマー養成工作(半棒
- 665 :しがない名無し:2009/05/11(月) 16:25:52 ID:2/Gnw3Gw
- こんにちはモンハントライは全世界で200万だったね。
国内の数字がアレだったのでまさかとおもったんだけどね。
- 666 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/11(月) 16:26:50 ID:WBoVJjGI
- n ̄n
o o )ク >>665
uv"ulア ヒャッハー
ヾノ ……トライ?
- 667 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:27:53 ID:zvNeRryE
- >>665
国内150万は勿論
海外でも50万狙うとか
カプコンは何かおかしくなったんではないだろうか
- 668 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:28:53 ID:sqncOzZE
- 国内150万って事?
まあ、ちょっと無理だと思うが、MHGが意外な売れ方したから
読めんなあ
- 669 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/11(月) 16:29:37 ID:WBoVJjGI
- n ̄n
o o )ク >>667
uv"ulア トライをWiiに持ってきた時点で本気で狙う気マンマンみたいだったし
ヾノ 気合入ってるんだろうな
- 670 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:29:39 ID:jeWfPC8s
- >>665
全世界って事は国内含むで200万かな……
海外のMHブランド力は弱いとは聞くがどれぐらいなんだろうか
- 671 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:30:16 ID:egYMUzO2
- MTフレームワークとかいってWiiだけハブったり
カプコンがおかしいのは今に始まったことじゃないがな(敢えて棒無し
- 672 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:33:00 ID:zvNeRryE
- 海外込みで200万というのがバイオDCならまだ分かるんだがなあ
- 673 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:34:44 ID:66IMM9FQ
- >>671
それは性能の問題なような…
- 674 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:35:13 ID:i6NZE346
- >>671
MTフレームワークは目的がマルチコア最適化とかなのでそこは許してやってほしい
にしても200万とは大きく出たな…
- 675 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:36:56 ID:WL8n9fV6
- しかし何か考えがあるのかもしれんよ。
PをSCEが後押ししていたように
任天堂が後押しするのは十分に考えられるだろうし。
- 676 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:43:22 ID:zvNeRryE
- 何か勝算があっての200万と言うよりは
Pがあんだけ売れたんだから、据置でも売れるだろうという
ドンブリ勘定にしか見えないのが
- 677 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:43:23 ID:K.9xtnbw
- >>663
JSやASの力は侮れんよ
ただ、JSはJSの走るブラウザに依存する
同じくASはFlashプラグインが使える環境に依存するって問題がある
あと、安い開発環境を構築するのに手間がかかる
- 678 :しがない名無し:2009/05/11(月) 16:43:29 ID:2/Gnw3Gw
- 詳細はいずれでてくるんじゃなかな
資料では全世界で200万とでてて
そのうち国内はミリオン以上だね。
またのちほど
- 679 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:44:54 ID:i6NZE346
- >>678
>そのうち国内はミリオン以上だね。
ガラッ(AA略
お疲れ様ですー
- 680 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:45:20 ID:Tu9y.ado
- 任天堂枠でのMHGのCMはよくやってる
確かにここでしばらくWiiについての悲観論は出てたけど
ちょっとネガティブになりすぎてやしないだろうか
- 681 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:48:06 ID:K.9xtnbw
- 悲観論そのものがどっかの仕掛けかもしれんしな
ま、言い出したらきりが無い
- 682 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:49:51 ID:WL8n9fV6
- 疑心暗鬼になったときはこう言えばいいのさ。
「俺は一人で部屋に戻るっ!」と。
- 683 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:50:57 ID:zvNeRryE
- 俺の場合はWiiに対する悲観論よりは
据置MHがミリオン売れるわけが無いだろという意見なんだ
- 684 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/11(月) 16:53:33 ID:WBoVJjGI
- n ̄n
o o )ク モンハントライは
uv"ulア 恐らく宣伝もめいっぱいやるだろうから
ヾノ 純粋に結果が気になる
- 685 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:55:30 ID:K.9xtnbw
- 冷静に考えると
・爆売れしてたものが安定期に入った
・大手サード/パブリッシャ/シリーズは動いていないが、それ以外は動いている
って感じかね
>>682
で、密室殺人が発生するんですね わかります
>>683
それは俺も同意する
今までの据え置きのマゾ仕様のイメージを払拭して店頭体験台とかでどんどん人を釣らないと無理だろ
- 686 :名無しさん:2009/05/11(月) 17:02:24 ID:Tu9y.ado
- カプコンに続編もののブラッシュアップを望むのは難しいと思う
あの会社はこなれてくると難しくする方向にあるからな
今までのシリーズものを見ると、3作目で一気に難易度上げる癖が見える
- 687 :名無しさん:2009/05/11(月) 17:04:37 ID:lfHvS1jM
- >>686
MH→MHG→MHDos
たしかに
実質MH3は4作目だな
世界で200万売れないとどうする気なのか気になるところだ
- 688 :名無しさん:2009/05/11(月) 17:56:52 ID:sqncOzZE
- >>686
うーむ、それには同意せざるを得ない
ゆえに続編殺しの異名を取ってるし・・・
- 689 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/05/11(月) 17:59:31 ID:beUTFFN2
- >>686
なあに2で既にマゾ化している
- 690 :名無しさん:2009/05/11(月) 18:12:35 ID:sqncOzZE
- モンハンやらないからわからんが、据え置きがマゾいというのはよくわかったw
トワプリも、体験会でものすごい行列が出来た流れで60万程度だったことを考えたら、
そのくらいが現実的なところだと思うが、はてどうなるかね。宣伝次第かな
MGSも結局そのくらいだったし、これでダメだと、従来型ゲームは受難の時だねえ
- 691 :名無しさん:2009/05/11(月) 18:20:11 ID:9ng.IDvE
- 難しいのは良いんだ・・・マゾかったり不便だったりしなければ
- 692 :名無しさん:2009/05/11(月) 18:41:13 ID:sfSSc43I
- おっとロックマンゼロの悪口はそこまでだ
- 693 :名無しさん:2009/05/11(月) 18:46:35 ID:/Sfst7Ho
- トワプリは出来が最悪だったしロンチだから売れなかったんだよ
まあモンハン3も今の落ちる所まで落ちたWiiだとハーフも怪しいがなw
- 694 :名無しさん:2009/05/11(月) 19:48:03 ID:5ity25Ls
- >>690
トワプリでアホみたいに行列が出来たのは試遊台が比較的少なかったからじゃね?
Wiiスポや初めてのWiiに比べればかなり少なかった。
- 695 :名無しさん:2009/05/11(月) 19:48:17 ID:304Rokmo
- >>690
出来ればもう一度体験会をやって欲しい所だけどね。
- 696 :名無しさん:2009/05/11(月) 19:49:39 ID:zvNeRryE
- >任天堂がお客様に驚いていただける製品づくりが隙間なく続けられるようにというのは、
>常に私の目標ではありますが、なかなか理想どおりにはいかないというのが現実です。
>一方で、いくつかおもしろい種も見つかっていますので、また将来お話しできるときが来ると思います。
何が出るのやら
- 697 :名無しさん:2009/05/11(月) 19:50:41 ID:sqncOzZE
- >>694
TGSのMH3と数がどれだけ違うか知らんが、そこまでかわらんだろ
- 698 :名無しさん:2009/05/11(月) 19:53:52 ID:zvNeRryE
- TGSで行列といっても万も行かないだろうし
その全員がMH3を買おうと思ったとは限らない
行列なんて当てにならないのはベルジャネーゾ卿の事で分かっている事じゃないか
- 699 :名無しさん:2009/05/11(月) 19:58:00 ID:sqncOzZE
- 何が言いたいのかわからんがそれぐらい前人気はあるって事
べつにそこまで具体的な話してるわけじゃない
- 700 :名無しさん:2009/05/11(月) 20:01:30 ID:WL8n9fV6
- こんばんわ。
eoまた規制されたにょろ…
- 701 :名無しさん:2009/05/11(月) 20:02:02 ID:zvNeRryE
- 行列でそういう前人気を判断出来るとは思えないという事だよ
局地的な行列で人気が測れるなら
PS3はもっと初週から売れてたさ
- 702 :名無しさん:2009/05/11(月) 20:02:45 ID:sqncOzZE
- >>701
発売時の購入行列と一緒にする方がはるかに乱暴な気がするがね
もういいよ
- 703 :名無しさん:2009/05/11(月) 20:07:20 ID:eBhyxGkY
- うーん、というかトライを持ち上げすぎるのも。悲観論めいた事を言うの
もとり合えず置いといて
「200万のハードルクリアできなかったらどうするんだろー」
とか今までどんだけ海外で売れてないんだよとか、適当な話題に逸らし続けるのが
吉かと思われ。
- 704 :名無しさん:2009/05/11(月) 20:12:46 ID:304Rokmo
- 海外でのMHP2GとMH3の目標台数突破は無理とは言わないけど、相当難しいかな。
海外ではMHF2と言うタイトルで売られてるMHP2が22万だったそうだし。
- 705 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/11(月) 20:21:03 ID:CaBuvqNs
- >>694
ええっと俺の経験では東京の台の数は15台ぐらいありました。
プレイ時間が8分だか10分と他のより長めでしたが、その分台はありました。
他は大体多くても5台ぐらいだったかな。FE暁が2台でしたし。
- 706 :名無しさん:2009/05/11(月) 20:21:57 ID:304Rokmo
- >>704の22万は海外版MHP(海外名はMONSTER HUNTER FREEDOM)
MHF2は出荷20万だったらしいです。
ソースは海外スレ
- 707 :名無しさん:2009/05/11(月) 20:29:52 ID:MdQyI.SA
- トライが世界で200万本行くか行かないかはさておいて国内ミリオンはちょっと無謀だと思うの。
- 708 :名無しさん:2009/05/11(月) 20:34:31 ID:Tu9y.ado
- だから
何で内容出てもいないのにそういう話になるの
- 709 :名無しさん:2009/05/11(月) 20:36:29 ID:irQKxR1k
- ほぼ確定しちゃってるけどオンが無料ならいけたかもね
マリカ、街森みたいな感じで
- 710 :名無しさん:2009/05/11(月) 20:37:45 ID:zvNeRryE
- これまでの(PS2での)実績から
- 711 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/11(月) 20:37:53 ID:CaBuvqNs
- >>708
ゲハの延長だから(ぼー
割合そういう話が好きな人多いしねぇ。と言う俺もそうなんだが。
予想だったら何でも出来るからにゃぁ。
- 712 :名無しさん:2009/05/11(月) 20:39:44 ID:304Rokmo
- >>708
ん、ごめんなさい。
- 713 :ワリオマン ◆ceHsaWaRio:2009/05/11(月) 20:41:55 ID:gCYpWz62
- よくここまで本スレでもここでも同じよーな話をループできるなあ、とは思う
- 714 :名無しさん:2009/05/11(月) 20:43:05 ID:lfHvS1jM
- 話題ないしなあ
eoまた規制か。まあp2あるからいいけど
- 715 :名無しさん:2009/05/11(月) 20:43:47 ID:nMNd4JLo
- 任天堂はメイド俺のエロを
どれくらいまで許容しているのだろう・・・
- 716 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/05/11(月) 20:51:20 ID:8ZEqz9qA
- >>715
許容も何もフレンド間のやり取りだからなあ。
規制のしようがないなw
- 717 :名無しさん:2009/05/11(月) 20:56:33 ID:Ul/7n4fw
- >>715
つ「けしからん、もっとやれ」
- 718 :名無しさん:2009/05/11(月) 20:58:09 ID:xhRIYDHQ
- >>716
youtubeとかニコ動とかには動くだろうけどw
- 719 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/05/11(月) 20:59:16 ID:8ZEqz9qA
- >>718
動く…のかなあ?
その場合「任天堂が」というより「ようつべ」や「ニコ動が」って感じがするけどw
- 720 :名無しさん:2009/05/11(月) 21:01:20 ID:RpUlL7oo
- >>718
それはゲームのメーカーじゃなくてサイトの管理者がだろう
- 721 :しがない名無し:2009/05/11(月) 21:07:30 ID:SfJHJBj2
- こんばんは
>>707
トライの国内目標はミリオンよりもっと多いけどね
- 722 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/05/11(月) 21:10:05 ID:qhjvXZjE
- こんばんは
質疑応答が載りましたね
- 723 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/05/11(月) 21:11:09 ID:8ZEqz9qA
- こんばんは。
>>721
今までの据え置きモンハンを考えると無理だと思いますな。
MHGWiiはどのくらい売れたのかは知らないけど
- 724 :しがない名無し:2009/05/11(月) 21:11:10 ID:SfJHJBj2
- >>722
でたね。相変わらず読むのが大変だw
- 725 :しがない名無し:2009/05/11(月) 21:11:58 ID:SfJHJBj2
- >>723
25万出荷らしいとは聞いたけどね。
- 726 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/05/11(月) 21:13:30 ID:qhjvXZjE
- >>724
まあ長いけどいい事書いてるので頑張って読みますw
大体最近任天堂に対して言われてる事は答えてますね
iphoneとかサードのソフトの少なさとか
- 727 :しがない名無し:2009/05/11(月) 21:13:43 ID:SfJHJBj2
- この間のサードの件も載ってるね。
当たり障りの回答にも見えるが、サードに聞いてくれといってるところは
皮肉も入ってそうだねw
- 728 :しがない名無し:2009/05/11(月) 21:14:58 ID:SfJHJBj2
- >>726
アイフォーンは、不思議なんだよね。業界の人は競合するなんて
一言もいってないのに、マスコミとアナリストだけがそう突っ込んでいる
非常に奇怪な減少だよね
- 729 :しがない名無し:2009/05/11(月) 21:15:23 ID:SfJHJBj2
- ああ、しまった現象だ
- 730 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/05/11(月) 21:16:14 ID:wKLmMQeM
- ペロ…これは誤字!
- 731 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/05/11(月) 21:16:16 ID:8ZEqz9qA
- まあマスコミだから
- 732 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/05/11(月) 21:18:34 ID:qhjvXZjE
- >今日私は、皆さんに一番お話ししたかったことを一番最後に言いました。
>それは、「任天堂はなぜ世帯あたりユーザー数にこだわるのか」、「それが高いとどういいのか」ということです。
>それはわれわれが過去約5年間、ゲーム人口拡大に取り組んできて、「ゲーム人口の拡大は、異なる世代、異なる性の間に口コミが飛び火しないと絶対に起こらない」、
>「自らゲームに関する情報を能動的に調べてくださる方、自ら集めに来てくださる方だけを対象にしている限り、どんどん市場の未来は狭まってしまう」と確信しているからです。
>新しい人を呼び込むことができないとゲーム全体の未来が明るくならないということを考えて、いろいろなトライをした結果、
>家庭内、世帯内あたりのお客様の数が非常に重要な指標になることに、
>そうですね、3年ぐらい前に気づいて、それからそのことにずっとこだわってきました。
しがないさんがこの前言ってたのはこの辺りかな(´・ω・`)?
- 733 :しがない名無し:2009/05/11(月) 21:19:39 ID:SfJHJBj2
- >>732
最近おしゃべりしすぎたのでどのことなんだろw
- 734 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/05/11(月) 21:28:08 ID:qhjvXZjE
- >>733
「サードの人たちがこのままだと国内ゲーム業界の未来は暗い・・・」(意約)
みたいな話だったと思いますw
- 735 :名無しさん:2009/05/11(月) 21:31:42 ID:u82lgxdk
- iPhoneなんかもね、APIを作っておいたら「さぁ後は勝手に作って」状態だから
某PSP2とかぶって見えるのは気のせいだろう(棒
- 736 :しがない名無し:2009/05/11(月) 21:33:04 ID:SfJHJBj2
- >>734
ああ、そうだね
>「自らゲームに関する情報を能動的に調べてくださる方、自ら集めに来てくださる方だけを対象にしている限り、
どんどん市場の未来は狭まってしまう」と確信しているからです
これは非常に強く感じるね。ところがサード人たちはゲームに対する
先入観が強すぎるんだよ。
20年前ならどう性能の低いファミコンに移植するかって努力がされて
いたのに、今はWiiは性能低いからゲーム作りませんというのは
私には個人的には子供の言い訳に聞こえるからね。
- 737 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/11(月) 21:36:10 ID:CaBuvqNs
- >>736
んま、確かにそれだけだと子供の言い訳ですな。
ちゃんと、こういうスペックでこういうのを表現したいから***でなく
××で行こうと思います、みたいなのは見かけないしなぁ。
サードがやりたい事って何だろうにゃぁ。
- 738 :名無しさん:2009/05/11(月) 21:36:48 ID:304Rokmo
- >>736
昔はそう言う制限の中で物を作っていくのは国内メーカーが得意だったのに。
いつからこうなったんだろう?
- 739 :嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2009/05/11(月) 21:37:17 ID:l2SCf6/A
- >>736
むしろ子供以下とすら
まあ、悪い要因が色々重なり合っているんだろうけど……一ユーザーから
言わせてもらえば
「そんなことしったことか、いいもの作れなきゃ用なんて無い」
としか
- 740 :しがない名無し:2009/05/11(月) 21:38:05 ID:SfJHJBj2
- >>738
個人的な意見と断っておくと
久多良木さんが性能を前面に押し出すようになってからだね
- 741 :嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2009/05/11(月) 21:38:34 ID:l2SCf6/A
- >>740
クタタンかあ
- 742 :名無しさん:2009/05/11(月) 21:40:44 ID:304Rokmo
- >>740
クタタンか。
- 743 :名無しさん:2009/05/11(月) 21:40:55 ID:gOF9/OLs
- 今のゲームは、ゲーム好きな人が作ってるのか?
ってここで誰かが言ってた気がするけど
むしろゲーム好きな人が作ってるからこそ
メーカー側のゲームに対する先入観というか固定観念が強まってる気がする
- 744 :名無しさん:2009/05/11(月) 21:42:07 ID:RpUlL7oo
- >>743
映画好きの人も多いだろうけど
- 745 :名無しさん:2009/05/11(月) 21:45:48 ID:u82lgxdk
- >>743
幼少期からTVゲームに触れすぎてきて
「ここをこう出来たら良いのに」ぐらいの乏しい発想力しか無いような
- 746 :名無しさん:2009/05/11(月) 21:48:56 ID:Ul/7n4fw
- 自発的に新しいの考えるの、苦手な世代だねえ
昔の、新しい物をばんばん作り出してた人たちの下で育った世代だ
- 747 :名無しさん:2009/05/11(月) 21:49:05 ID:WL8n9fV6
- 「こうできたらがいい」は必要だよ。
一人のそれじゃなくより多くの人が求めるそれがヒットに繋がるものだし。
別にゲームに限らず。
- 748 :名無しさん:2009/05/11(月) 21:51:19 ID:wteFgThM
- >>743
■の第一の連中をゲーム好きと称するなら
ゲームなどいらない
- 749 :名無しさん:2009/05/11(月) 21:52:51 ID:/sebWeBw
- 最近本スレで携帯とかでの煽りが多いな
たぶん犯人は住人で、言ったら荒れるとわかってるからだろうけどw
改めてコケスレもうダメだな・・・
- 750 :名無しさん:2009/05/11(月) 21:55:26 ID:P0rNA3zc
- いまのゲーム製作者って自分が子供の頃遊んだ○○を俺も作りたいって
部分しか見えてこないよね。
だから発想が既存の物+αでしかない。+αでしかないからアイデアを盛れても
削ることはできない。
削ったら既存の物以下でしかなくなるから。
Wiiで今度出るアークライズも俺流FF(テイルズ)が作りたかっただけにしか見えない。
あれは売れないでしょ。
- 751 :名無しさん:2009/05/11(月) 21:57:15 ID:Ul/7n4fw
- どうでもいいがQAの5番目ww
どこの天界人だw
- 752 :名無しさん:2009/05/11(月) 21:58:02 ID:Q.cs./jg
- >>738
その戦い方を忘れた結果、海外に押され始め、
あまつさえ海外の土俵で戦うことになってしまったと
- 753 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/11(月) 22:01:53 ID:CaBuvqNs
- >>750
とはいっても模倣で成り立っているシナァ。
模倣を否定されたらFFも否定だし。
売れないのには可也同意は出来るが。
アレこのままで売れたら仕舞いだw いろんな意味でw
>>752
それシックリこないなぁ。
なんというか、変わらなかったっていう気もする。
- 754 :ジャン2234 9743 3582 ◆pSEdujrUnw:2009/05/11(月) 22:02:54 ID:EKg.GQjY
- コテ付きで失礼
Wiiで書き込んでるから●が使えないし規制される
- 755 :しがない名無し:2009/05/11(月) 22:03:52 ID:SfJHJBj2
- 最初は模倣でもいいんだけどね
そこからいかに独自性をだせるかってことではあるよ
- 756 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:04:10 ID:UUaCxWvU
- また伸びてるし
- 757 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:04:43 ID:hRMoR1Ec
- モンハン3が200万行かなかったら、またWiiや任天堂のせいにされそうだ。
- 758 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:04:49 ID:gOF9/OLs
- >>751
40程度じゃ天界の足下程度だろう(棒
- 759 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/11(月) 22:05:50 ID:CaBuvqNs
- >>754
どうしましたか?
>>755
その独自性を出すがこのごろ突っ走っている様な気もします。悪い意味で。
なんというか独自性を出すというかより良くオマージュする?
・・・なんか言いたい事が表現できないにゃ。
- 760 :しがない名無し:2009/05/11(月) 22:07:38 ID:SfJHJBj2
- >>758
ゲームしてる人もいるみたいだねw
- 761 :ジャン2234 9743 3582 ◆pSEdujrUnw:2009/05/11(月) 22:08:01 ID:EKg.GQjY
- >>757
据え置きで200とか行ってないゲームに期待する方がどうにかしてると思います
- 762 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:08:35 ID:zvNeRryE
- 一時的に現れた変な株主たちがいなくなったように感じたかな、今回は
- 763 :しがない名無し:2009/05/11(月) 22:10:44 ID:SfJHJBj2
- >>761
カプコンさんは本気だからねえ
- 764 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:11:53 ID:Jmhjp2qo
- 200万達成できなかったらどうするんだろ
PS2に移植かな
- 765 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/05/11(月) 22:12:47 ID:CaBuvqNs
- >>764
会社が傾く。
・・・カプコンの場合冗談とはいえないが。
- 766 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:16:20 ID:DH/W5Z52
- >>759
ツギハギなゲームが多いな、と思ったりすることもあるかな、俺は。
「AのアレとBのコレとCのソレを備えた全く新しいゲーム!」みたいな。
- 767 :ジャン2234 9743 3582 ◆pSEdujrUnw:2009/05/11(月) 22:17:48 ID:EKg.GQjY
- 現物支給ですか
本気か。カプコンに何か秘策でもあるんだろうか?
- 768 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:18:12 ID:Jmhjp2qo
- MH3が爆死
↓
カプンコ傾く
↓
新タイトル発表
↓
スマッシュヒット
↓
桶屋が儲かる
こうですか><
- 769 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:18:32 ID:304Rokmo
- >>743
任天堂の若手陣がちと心配になってきた。
岩田社長が「最近の若い者は…」と言う感じで「64やGC時代を知らず、DSと言う順風満帆な状態で入社なされた方々が
多いので危機感がない。もっと危機感を持たなければならない。」と言ってたが、
それを教えるのは容易ではないだろうし。
>>763
日本でPSPで売れてたからと思って言った数値か、
海外も視野に入れて望む数値かは、これから見えてくるでしょうし。
それに期待しています。
- 770 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:21:23 ID:/80fx.Go
- トロ盛ミニゲーム集かよ・・・・
しかもあれってどこでもいっしょの後日談だっけ蛇足だな
- 771 :しがない名無し:2009/05/11(月) 22:23:51 ID:SfJHJBj2
- >>769
数字はここでは書かないけど
国内ではミリオン以上が目標だよ
- 772 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:24:39 ID:khZcfc12
- カプコンがPSPでの成功の理由を理解できてないって感じが凄いする
- 773 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:25:19 ID:304Rokmo
- >>770
むしろ後日談はファンの思い出が崩れる可能性があるでしょうに、なぜそこを挑戦するのか。
- 774 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:27:12 ID:/80fx.Go
- これすっげぇなぁ
ttp://gs.inside-games.jp/news/187/18724.html
- 775 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:27:45 ID:Jmhjp2qo
- >>771
まじっすか・・・(ヽ´ω`)
無理だと思う
- 776 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:28:08 ID:Q.cs./jg
- >>771
PSPでMHPやってる人の1/3かいな
DSのぶつ森ですら1/4くらいなのに・・・
- 777 :ジャン2234 9743 3582 ◆pSEdujrUnw:2009/05/11(月) 22:28:54 ID:EKg.GQjY
- まぁ、有料と言う現実を見なければトップシェアのハードと携帯ゲーム機を支えてるゲームが
組めばミリオンは行くと思うだろう
- 778 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:29:08 ID:304Rokmo
- >>771
国内のみで売る気ですか…。
そっぽどユーザーが買いたい。って思える展開をしなきゃミリオンは難しいと思います。
続編と言うのもあり、新規層の開拓も難しいでしょうし。
- 779 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:29:19 ID:hRMoR1Ec
- ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508qa/index.html
> もちろんソフトメーカーさん、特に欧米のソフトメーカーさんはほとんどが
> Wiiに力を入れるとおっしゃっていますので、私のいまの予想に
> 含まれていないプラスアルファが出てくることを当然期待したいわけです。
やっぱ、国内サードは海外に比べると及び腰なのね。
- 780 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:30:06 ID:zvNeRryE
- ていうか、ハード問わず
FFDQ以外のサードソフトで据置ミリオンを達成出来るとは思えないー
- 781 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:30:55 ID:304Rokmo
- >>778
×そっぽど
○よっぽど
(TдT) シクシク
- 782 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:33:01 ID:khZcfc12
- 俺もミリオン行けばいい方かな〜と思う
時間が掛かるわ、血飛沫飛び散らしまくるわ、女キャラはエロい格好するわ
そんなゲームを居間に置いてあるマシンでとか無理ぽ
知らない人とチャットとか共闘なんてかったるいとか思うんじゃないかな
- 783 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:33:55 ID:/sebWeBw
- もしPS3がクタタンの思惑通りに動いて順調だったとして
モンハン3がPS3で発売されてもミリオン行くか行かないかの線だろw
- 784 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:34:30 ID:hRMoR1Ec
- > Q5 まず、去年のこの場で、Wiiのメモリの容量が足りないということを申し上げて、
> ようやく対応していただいたが、私はWiiのチャンネルとか、バーチャルコンソールを
> 40本以上ダウンロードしていて、かなり容量が足りなかったので、
> 本当にありがたい措置で、まずはお礼を申し上げたい。
この人、天界とかVCスレにいてもおかしくないな・・・。
- 785 :しがない名無し:2009/05/11(月) 22:34:43 ID:SfJHJBj2
- >>778
200万は全世界だろうね
聞いてた数字より増えてるから
- 786 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:35:33 ID:0Jm9qEwQ
- Wiiが普及台数トップのGCになるかどうかが、バイオ5(PS3)vsMH3にかかってると考えると
分の悪い賭だねー
- 787 :ジャン2234 9743 3582 ◆pSEdujrUnw:2009/05/11(月) 22:35:41 ID:EKg.GQjY
- PCのオンラインゲームと一緒ではまる人ははまるだろう
- 788 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:37:55 ID:UUaCxWvU
- 売る前からミリオンミリオンって志望フラグですか
- 789 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:39:14 ID:zvNeRryE
- ていうか志望確定?
そもそもMHGの初期目標と比べると差があり過ぎだろう
- 790 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:39:55 ID:9ng.IDvE
- 据え置きは据え置きで数をだすべきだよねぇ
- 791 :ジャン2234 9743 3582 ◆pSEdujrUnw:2009/05/11(月) 22:39:56 ID:EKg.GQjY
- ミリオン目指すって言うことは努力はするって事だろうから
問題はどこかのメーカーみたいに口だけ(ry
- 792 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:39:59 ID:5ity25Ls
- 裏を返せば、そのくらい本気でプロモーションを仕掛けるってことだろうな。
去年のWiiイレよりも。
MGS4くらいやらなきゃミリオンなんてとても無理だとおもうな〜。
- 793 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:40:11 ID:khZcfc12
- >>787
チャットツールとして見た場合MHはあまり良くないぞ?
無料だったら気にならないレベルだけど
プレイ中にチャットもしづらいしなぁ
- 794 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:41:27 ID:zvNeRryE
- ていうかMHがコケると
そのままサード自体がWiiからフェードアウトしそうなのが何とも
- 795 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:41:31 ID:Ul/7n4fw
- まあ、5,60くらいなら行くでしょ
ミリオンはこれからの頑張り次第かね
- 796 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:42:42 ID:khZcfc12
- >>794
寧ろその前振りでミリオンミリオン言ってる気がすー
邪推か
- 797 :ジャン2234 9743 3582 ◆pSEdujrUnw:2009/05/11(月) 22:43:08 ID:EKg.GQjY
- >>793
ボイスチャットがあると思うけど今回は
- 798 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:44:10 ID:zvNeRryE
- >>796
邪推とも思えないなあ、個人的に
- 799 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:44:57 ID:Jmhjp2qo
- >>794
MH3がどうなろうとも国内サードはもうWiiに力入れないと思う
Wiiに行くならPSPで新作作ろうとするんじゃないかなぁ
- 800 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:46:28 ID:hRMoR1Ec
- >>796
俺はその通りだと思う。何か、国内サードはWiiで作らなくて済む
言い訳を探してるように見えるし。
- 801 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:46:41 ID:tE4LXKDc
- なんか目標を高く持つのがあかんような流れだな
- 802 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:46:45 ID:UUaCxWvU
- というかモンハンにWiiの命運なんて掛かってない気がするんだが
- 803 :しがない名無し:2009/05/11(月) 22:46:52 ID:SfJHJBj2
- >>784
ゲーム好きなんだろうなw
>>796
さすがにそうではないと思うけどね。
任天堂さんからすると岩田さんのプレゼンでもあったように
20台のWii普及率が低いからそこをなんとかしたいだろうし。
打って出てくるんじゃないかな。
大学の後輩でも、本格ゲームがでないからいやだといってPS3
買ったのがいるからね。このあたりの牙城崩せるか
大一番だろうね。
- 804 :ジャン2234 9743 3582 ◆pSEdujrUnw:2009/05/11(月) 22:47:05 ID:EKg.GQjY
- >>799
それならDSで作るんじゃないかな?
- 805 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:47:57 ID:0Jm9qEwQ
- いいじゃないゲーム鎖国、ゲームガラパゴスは望むところのようだし
- 806 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:48:02 ID:Tu9y.ado
- だから
ネガティブになりすぎだっつーのに
- 807 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:48:39 ID:irQKxR1k
- Wiiにも問題がないわけじゃないと思うがなぁ…
サードだけが悪いんじゃないでしょうよ
- 808 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:48:51 ID:zvNeRryE
- >>802
サードやら小売りやらファミ通等のメディアがそういう雰囲気を醸し出してる
MHが売れなきゃもうWiiでは従来ゲー売れないみたいな
- 809 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:49:20 ID:0Jm9qEwQ
- >>806
よし、ポジティブに行こうか
かふかさん並に
- 810 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/11(月) 22:49:28 ID:WBoVJjGI
- n ̄n
o o )ク MH3は100万くらいは売れそうな気がちょっとしてるのは
uv"ulア きっと俺だけなんだろう
ヾノ
- 811 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:49:44 ID:khZcfc12
- ボイスチャット!そういうのも有りなのか
でも、どうなんだろうね
抵抗有るような声が大きいんだよね
おい森の時も余ったんじゃなかったかな?
- 812 :ジャン2234 9743 3582 ◆pSEdujrUnw:2009/05/11(月) 22:50:05 ID:EKg.GQjY
- Wiiに力を入れてないサードの現状を見ると
ネガティブにもなると言う感じかな?
- 813 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:50:29 ID:zvNeRryE
- >>810
Fitは当ててたな、お前さん
ミュージックの予想はどうだったっけ
- 814 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:50:33 ID:304Rokmo
- >>803
> 20台のWii普及率が低いからそこをなんとかしたいだろうし。
> 打って出てくるんじゃないかな。
そこら辺に期待したいですね。>>695でも言ったけど、
もう一度任天堂主催の体験会をやって欲しい所です。
- 815 :しがない名無し:2009/05/11(月) 22:50:57 ID:SfJHJBj2
- サードの話はあくまでも国内限定だしね
全世界では優位はも確定的だと思うな。
- 816 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:51:03 ID:Tu9y.ado
- いやサードの一部は確かに力入れてないようだけど
それをサードの総意と見るのはどうなのよ
- 817 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:51:40 ID:Jmhjp2qo
- >>804
サードの好きそうな固定ユーザーが囲われてる市場のように思ってるので
あえてPSPという意見を挙げてみました
- 818 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/11(月) 22:52:23 ID:WBoVJjGI
- n ̄n
o o )ク >>813
uv"ulア 覚えてない
ヾノ 多分予想してないと思う
- 819 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:52:42 ID:0Jm9qEwQ
- >>815
なのでずっと「ゲーム鎖国」が始まるんじゃないかなあと思ってるのれす
- 820 :ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/05/11(月) 22:52:54 ID:eX0N3Ddc
- ,.:::.⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::::::人:::::::)
( ´・ω・) さ、みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 821 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/11(月) 22:53:17 ID:WBoVJjGI
- n ̄n
п( o o >>820
≦|u"vっ旦
ヾノ どうもどうも
- 822 :ジャン2234 9743 3582 ◆pSEdujrUnw:2009/05/11(月) 22:53:56 ID:EKg.GQjY
- 鎖国しても良い事なんてないと思う
- 823 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:54:08 ID:RpUlL7oo
- まあ100万は行くんじゃないかなあなんだかんだで・・・
あーでもオンライン有料だったっけ難しいなあ
- 824 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:54:09 ID:zvNeRryE
- >>818
ふーむ
まあ、どっちかと言うと少数派ではあるな>MHミリオン予想
- 825 :しがない名無し:2009/05/11(月) 22:54:14 ID:SfJHJBj2
- 個人的にはMHGのときに結構高校生が買っていったから、惨敗は
考えにくいとおもうよ。あとはどのくらい口コミを誘発できるかだろうね。
PSPのポータブルのように、友達に誘われる減少が起きれば連鎖的に
売れていくからね。
- 826 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:54:36 ID:0Jm9qEwQ
- ありがたく 旦
- 827 :ジャン2234 9743 3582 ◆pSEdujrUnw:2009/05/11(月) 22:54:46 ID:EKg.GQjY
- ドドリアさんだー
- 828 :しがない名無し:2009/05/11(月) 22:54:49 ID:SfJHJBj2
- あ、またやっちゃった現象です
- 829 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:54:56 ID:hRMoR1Ec
- >>820
つ旦
いただきます。
話は変わるけど、MSとSCEは本当に新型コントローラーを発表するのかな?
- 830 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:55:12 ID:Jmhjp2qo
- >>806
>>816
これだけ経っていて動かないサードも
もう立ち位置がなんとなく透けて見えるような・・・
力いれて行く市場を行ってくれればいいのに
- 831 :ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/05/11(月) 22:55:15 ID:eX0N3Ddc
- 個人的にフタナリ同時プレイがモンハン3で出来るのは嬉しいです(*´Д`*)
- 832 :ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/05/11(月) 22:55:47 ID:eX0N3Ddc
- >>828
プニュ( ´∀`)σ)Д`)ゥ
- 833 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:56:10 ID:zvNeRryE
- >>825
でもPSPのように持ち寄れない、オフラインでの協力プレイも限られてる
オンライン有料等でそういう連鎖反応が難しいと思うんすよ
- 834 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:56:12 ID:5ity25Ls
- ドドリアさんお久しぶりです。
つ旦
- 835 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/11(月) 22:57:06 ID:WBoVJjGI
- n ̄n
o o )ク >>822
uv"ulア 日本のマーケットは結構大きいから採算さえとれるなら別に問題はない(と思う)よ
ヾノ そういう中ですげえのが出てくることもある、ポケモンとか
>>824
俺も口に出した瞬間すげえ微妙な気分になった
- 836 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:57:23 ID:0Jm9qEwQ
- >>825
ハーフぐらいは狙えるかな?という気はします
顔をあわせなて対戦じゃないので同調圧力が弱まると思いますし、
ネット接続とか対戦有料は相当な壁の筈です
- 837 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:57:24 ID:Ul/7n4fw
- >>831
・・・・わざとか?
- 838 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:57:30 ID:Jmhjp2qo
- >>820
いただいておきますね
つ毒
- 839 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:57:33 ID:lfHvS1jM
- 長い目で見る、ということができるかどうかよね
- 840 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:57:38 ID:304Rokmo
- 朧村正とかワンピースとか出てるし、ソニックも独自の路線で出してくれてるし、
エレビッツと言うロンチにしては奇跡のソフトを出してくれたし、Wiiイレも時期が遅いけどでてるし、
ルンファクFも出来るしで、
サード自体がソフトを出さないだけまだマシかな。とは思います。
って、ふと考えてたら気に入ってるサード製のWiiソフトが多かった。
- 841 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:57:58 ID:khZcfc12
- 個人的には
サードは箱○やPS3に逃げて痛い目に遭っている内に
任天堂が更に力をつける
って展開を期待しているよ
今サードとかが言っているゲームらしいゲームをあまり楽しんだ覚えがないしね
SS版シルバーガン最終面みたいな気分で一杯だよ
いかにユーザーだまくらかして金儲けするかに腐心してる様な所が多すぎる
- 842 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:58:06 ID:RbJarmy2
- >>831
素なのかわざとか判断に困るぞw
- 843 :ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/05/11(月) 22:58:29 ID:eX0N3Ddc
- ,.:::.⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::::::人:::::::)
(*´Д`*) オヒサシブリ
( つ旦O
と_)_)
- 844 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/11(月) 22:58:51 ID:WBoVJjGI
- n ̄n
o o )ク MH3は宣伝に気合入っているのでちゃんと売れて欲しいというのが正直なところ
uv"ulア
ヾノ
- 845 :しがない名無し:2009/05/11(月) 22:59:09 ID:SfJHJBj2
- >>833
常識的に考えるとそうだね。ただ、Fitが出る前にコケスレいやうちの会社ですら
売れるか売れないかもめてたわけで、なにが起こるかはわからないのも事実。
もう少しプロモとか見守りたいね。
- 846 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:59:12 ID:hRMoR1Ec
- >>840
アークライズに黄金の絆に呪怨にノーモア2もあるぜ。
- 847 :名無しさん:2009/05/11(月) 22:59:27 ID:tE4LXKDc
- >>839
初週の数字だけで爆死爆死騒ぐ人たちが目に見えるわ…
- 848 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:00:33 ID:0Jm9qEwQ
- >>840
大手が中小(小より)外注を使って作ってるソフトの中で、デベロッパが本気なところは
良作が多いんだと思います
- 849 :しがない名無し:2009/05/11(月) 23:00:42 ID:SfJHJBj2
- >>847
昔は商品寿命が2週間なんて極端なことはなかったんだけどねえ。
みんな早く結果がほしいのかもしれないね
- 850 :ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/05/11(月) 23:00:50 ID:eX0N3Ddc
- 色々なマンガ雑誌でタイアップしてますね
あれは子供たちにとって反響大きいかも?
>>837>>842
薄いキャラを起たせようと必死なのです
- 851 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:01:02 ID:gOF9/OLs
- >>842
素でわざとなんだよ(棒
- 852 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:01:22 ID:Jmhjp2qo
- >>847
あと、すぐワゴンに入れる○○○カメラとかね
- 853 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:01:29 ID:Ul/7n4fw
- >>850
あんた十分濃い気がしてるのは気のせいかw
- 854 :嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2009/05/11(月) 23:02:02 ID:l2SCf6/A
- >>850
ドドリアさんじゅーぶん濃いでしょw
空気コテなあたしとは偉い違いw
- 855 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:02:05 ID:UUaCxWvU
- まぁ何と言うか売れた結果が「ミリオン」ならともかく
売れる前から皮算用はもうそういう時代じゃないと思うんですが
はっきり言って
俺はWiiでPSOがやりたんですよ。
頼むから出してくださいよ。
- 856 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:02:40 ID:khZcfc12
- コケスレのコテって皆濃いよね〜
- 857 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:02:44 ID:304Rokmo
- >>820
ありがとう。いただきます。
つ昆布茶
>>825
>個人的にはMHGのときに結構高校生が買っていったから、
お〜。
実は、Wiiだから買わない。って偏見を持ってました。ごめんなさい。
- 858 :ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/05/11(月) 23:03:11 ID:eX0N3Ddc
- >>854
プニュ( ´∀`)σ)Д`) そのコテ名で言うかコイツゥ
- 859 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:03:28 ID:khZcfc12
- >>855
Wiiが壊れるから勘弁(棒
- 860 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/05/11(月) 23:04:07 ID:qhjvXZjE
- あ、ドドリアさんだ
お久しぶり
>>855
据え置きで新作PSO出せとまでは言わないから
WiiであそぶPSOでもいいから出してほしいね(´・ω・`)
- 861 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:04:08 ID:UUaCxWvU
- >>859
DC1台潰しました(本当
- 862 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/05/11(月) 23:04:12 ID:l2SCf6/A
- >>858
おっと、コテを間違えてたw
でも名無しでしゃべってるとあんまりばれないおw
- 863 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:04:16 ID:gOF9/OLs
- 売る前からミリオン連呼していいのはShowByショーバイだけ
- 864 :ジャン2234 9743 3582 ◆pSEdujrUnw:2009/05/11(月) 23:04:18 ID:EKg.GQjY
- 目標がはっきりしてるのは良い事
それをどう有言実行していくかは努力次第
- 865 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:04:22 ID:irQKxR1k
- コテが駄目にしていく…
- 866 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:04:54 ID:hRMoR1Ec
- 任天堂もコラボでモンハン3に緑の人気者の衣装を
提供すると言うのはどうだろうか。
- 867 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:05:25 ID:Ul/7n4fw
- >>866
見えなくなるから却下
- 868 :ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/05/11(月) 23:05:54 ID:eX0N3Ddc
- モンハン3に対するカプコンの本気は自分のは伝わるので売れて欲しいな(*´Д`*)
- 869 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:06:02 ID:tE4LXKDc
- >>867
防具としては最高じゃないか(棒
- 870 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:06:15 ID:lfHvS1jM
- >>866
コクピットOFFモードどころか
自キャラOFFモードとは・・・
- 871 :ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/05/11(月) 23:06:54 ID:eX0N3Ddc
- >>862
自分も同じですから!
- 872 :ジャン2234 9743 3582 ◆pSEdujrUnw:2009/05/11(月) 23:06:55 ID:EKg.GQjY
- ハンマーブロスの格好とハンマーとか良いと思うw
- 873 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:07:05 ID:0Jm9qEwQ
- カプコンさんは昔から職人肌だし、肉じゃがの残りでコロッケ的な節約ソフト作りが上手だと思うので
この時代は住みやすいのかもしれないっすねー
- 874 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/05/11(月) 23:07:23 ID:l2SCf6/A
- まあ、俺も売れてはほしいねえ、モンハン3
いわれのないような不平不満を吹き飛ばして、市場が健全で活発化
するようなきっかけになるとうれしい
- 875 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:07:26 ID:gOF9/OLs
- ドドさんは名無しでも一瞬でばれてたような(棒
- 876 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:07:29 ID:304Rokmo
- >>846
言わないでくれ。 ノーモアもメイドイン俺も有罪×無罪もワンピースも他色々
欲しいものがたくさんあるけど、今月はWiiイレしか買えないんだ。
申し訳ないのだけど、RPG物には食指が動かなくなった。 面倒と言うか、そんな感じが出る。
ただ、ポケモンだけはなぜか未だに食指が動く不思議。
- 877 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:07:47 ID:eBhyxGkY
- よしよし。こういう単なる予想な流れは好きだぜ。
1、初週
2、一ヶ月
3、年内総計
こん程度でトトカルチョと行かないか?
1、初週:30万
2、一月:40万
3、年内:80万
最終的にジワジワ売れて年末でブースト掛るんじゃね?とか。
最終は日本でもミリオン行くと思うけどなぁ。
まぁこれからどの位、CM打つのかに期待。
>>855
個人的には箱○でPSOでも。旧箱では遊べたのに、敷居が高くて結局
遊んでないし。
- 878 :しがない名無し:2009/05/11(月) 23:07:57 ID:SfJHJBj2
- さて、今日は失礼するね
またね
- 879 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:08:13 ID:khZcfc12
- >>861
DC2台と箱1台とGC1台壊したぜw
箱はちょっと違うかもだけど
GCが逝った時は逆に感心したw
- 880 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:08:17 ID:0Jm9qEwQ
- おやすみなさーい
- 881 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/05/11(月) 23:08:31 ID:l2SCf6/A
- >>877
おいらは1は25万、3が60万ってところかな
- 882 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/05/11(月) 23:08:43 ID:l2SCf6/A
- >>878
おやすみなさいまし
- 883 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:09:31 ID:eBhyxGkY
- >>879
自分もDCが壊れたなぁ。
>>878
乙
- 884 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:09:36 ID:hRMoR1Ec
- >>878
乙かれです。
- 885 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:09:49 ID:UUaCxWvU
- 今週は魂斗羅ReBirthとWiiイレでコナミウィーク
- 886 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:10:23 ID:khZcfc12
- 乙鰈っす
- 887 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:10:26 ID:304Rokmo
- >>845
そう言えばMH3のプロモと言えば、各少年雑誌系とコラボをするみたいですね。
任天堂が弱い層に興味のかけらを出させ引っ張って来る戦略の一環に見えるのですが、どうでしょうか?
- 888 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:11:16 ID:Jmhjp2qo
- >>878
おやすみなさい
オイラも寝なければ
>>877
1、20万
2、30万
3、45万
- 889 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:11:21 ID:304Rokmo
- >>878
乙。お休みなさい。
>845は忘れてください。
- 890 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:11:34 ID:0Jm9qEwQ
- カプは最近タイアップが上手だね
バイオはCG映画で釣ってみたり
BASARAは宮城県焚きつけてみたり
L5(と組んでる電通)ぐらい上手な気が
- 891 :ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/05/11(月) 23:11:35 ID:eX0N3Ddc
- >>878
オヤスミなさいまし
- 892 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:12:03 ID:304Rokmo
- >>887だった。
今日は疲れてるんだ、寝よう。
- 893 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:12:59 ID:UUaCxWvU
- >>878
おやすー
そして差し入れです
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080908_ureshii_pudding/
- 894 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:15:18 ID:khZcfc12
- GIGAZINEは食べ物の時は輝いてるな!
- 895 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:15:23 ID:sfSSc43I
- ちょっと覗いてみたら話が終わってたでござるの巻
久々に本スレ覗いてみるかな・・・どうせ規制されてんだろうけど
- 896 :ドドリア大爆笑 ◆/NZEKENEuU:2009/05/11(月) 23:17:31 ID:eX0N3Ddc
- 国内でも早く
海外レビューハイスコア 『Little King's Story』(王様物語)
ttp://gs.inside-games.jp/news/187/18732.html
- 897 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:18:08 ID:0Jm9qEwQ
- まあ食べ物食って金がもらえるなら誰だって輝くよな
- 898 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:22:02 ID:oXdf.jt.
- >>896
王様物語ってマベだっけ?
バグがないことを祈るぜ
- 899 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:22:17 ID:khZcfc12
- GIGAZINEってゲーラボだろ
何でゲーム関連の話の時は輝かないんだい?
- 900 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/11(月) 23:25:34 ID:R15z3tPM
- >>896
>素晴らしい脚本とローカライズ、バリエーション豊富な目的、そしてプレイヤーを笑顔にさせる瞬間がたくさんある。
>本作は宮本茂氏のゲームにあらゆる点で匹敵する。
ええい日本版の(ry
- 901 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:31:52 ID:eBhyxGkY
- >>900
逆に考えるんだ。原書を読むのと同程度に語学力が付くさ。そう考えるんだ。
とはいえ、ゲームの台詞追っかけだと臨場感が失われそうだがなぁ。
ルルブは、原書でもどうにかなりそう。
>>881
うーん。けど60万かなぁ。その程度は妥当そうだよね。一応期待値的に
80万、年度内ミリオンでどうよと。
>>888
…自分はシングル専で行くつもりだし、もうちょい行けるかなーとか。
オフ無しとかだったら、ハーフも行かないとは思うんだが。
- 902 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:34:58 ID:nSKFoTNU
- オフで二人プレイできるなら
オフが下位までってことはあるまい
と思う
- 903 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:38:20 ID:eBhyxGkY
- あ、駄目だ。>>901は英語版が先行で出ての、日本語ローカライズとか
想定してたが、日本語版が先に出てるんですね。
脳みそ死んでますな。…orz
- 904 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/11(月) 23:38:40 ID:R15z3tPM
- >>902
Gの仕様考えるとセーブデータの持ち運びって出来ない気がするんだよねぇ…
1P側の倉庫からレンタルとかそうなる気がするんだ>分割二人プレイ
- 905 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:41:05 ID:WL8n9fV6
- 本スレ、衝動のまま購入する人間多いんだなぁw
- 906 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:42:11 ID:UUaCxWvU
- 人が悩んでると背中を押し
人が何かを購入すると祝福します。
- 907 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:42:58 ID:lfHvS1jM
- MH3のオフ二人プレイは訓練所とかだけじゃないかな、とおもってるんだけど
- 908 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:43:06 ID:RpUlL7oo
- オフで2人プレイできるのか
- 909 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:45:00 ID:9ng.IDvE
- 訓練所限定と考えておくのが無難
- 910 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:45:07 ID:sfSSc43I
- まだしばらくお世話になるよ避難所・・・
昔からだがなんか衝動買いしてナンボ、積んでナンボみたいな空気があるのが何ともだ
自分は狙いすましたソフトしか買わないからなぁ
- 911 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/05/11(月) 23:47:05 ID:wKLmMQeM
- >>887
あれは前からやってたっす
- 912 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:47:08 ID:gOF9/OLs
- 狙いすましたソフトしか買ってないけど
積みゲタワーがどんどん高くなっていくのは俺だけでいい
- 913 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:47:52 ID:RpUlL7oo
- >>909
ですよねー
- 914 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:48:49 ID:nSKFoTNU
- >>911
しかしこんどは4大少年誌全てだ
ん?3大+1だったかな?
- 915 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:49:46 ID:WL8n9fV6
- 二大+二中でどだろw
- 916 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:49:55 ID:RpUlL7oo
- >>914
サンデーチャンピオンマガジン電撃ファミ通
あとなんかあったっけ?
- 917 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/11(月) 23:50:26 ID:R15z3tPM
- まぁPS3買ったは良いけどロロナのアトリエとトリニティユニバースくらいしか買う予定がないw
マルチものだと箱版買うし
E3では海外SCE制のタイトルに期待してます
- 918 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:54:21 ID:tE4LXKDc
- E3まで様子見とかいっとらんかったか?w
- 919 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/11(月) 23:54:57 ID:R15z3tPM
- >>918
あぶく銭って怖いよね!
- 920 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:55:09 ID:5ity25Ls
- http://ameblo.jp/sinobi/entry-10259226105.html
>夏に「ドラクエIX」で秋に「サガ2」か。では冬は・・・。
まだなんか隠し球があるのか…
- 921 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:57:00 ID:RpUlL7oo
- >>920
ドラクエ6とかPSPKHとか色々あるじゃないか
・・・いま書いててFF13思いだしたのは内緒な!
- 922 :わんこ ◆WANKOdogNQ:2009/05/11(月) 23:57:02 ID:R15z3tPM
- >>920
ドラクエ6って音沙汰無いよね♪
- 923 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:59:19 ID:tE4LXKDc
- >>919
本スレ見てきた
pgrの準備は怠らないようにしておくよw
- 924 :ねずお ◆LXKjsRaPLA:2009/05/11(月) 23:59:30 ID:KPPj68vI
- >>917
みんなのスペランカーはガチでオススメだよ
LBPも俺は好きだ
- 925 :名無しさん:2009/05/12(火) 00:00:16 ID:HBId8aEQ
- ロマサガ2リメイク出してよ〜
- 926 :ジャン2234 9743 3582 ◆pSEdujrUnw:2009/05/12(火) 00:01:08 ID:YhDYCZro
- eoの今回の規制はエロ画像の貼りすぎかー
- 927 :名無しさん:2009/05/12(火) 00:21:17 ID:HLg4UWEc
- 有罪×無罪の体験版を遊んだら、予想以上に面白かった。
購入するつもりは無かったが、どうするか。(´・ω・`)
- 928 :名無しさん:2009/05/12(火) 00:23:09 ID:Y.UgMFGs
- >>920
ドラクエときたらポケモンじゃないのか
・・・と思ったらスクエニの話か
DQ6が妥当か
- 929 :名無しさん:2009/05/12(火) 00:27:18 ID:vFIBZQvc
- ライトニングさん「あの…わたしは…」
- 930 :名無しさん:2009/05/12(火) 00:57:14 ID:mhz7VwlA
- 結局アークライズを予約してきたぜ!
良いんだ…サントラが欲しいから良いんだ…
- 931 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/05/12(火) 01:15:28 ID:Tp8lTkO2
- 正直、今年はDSの弾が怖すぎる
あ、今年「も」か
- 932 :名無しさん:2009/05/12(火) 01:19:09 ID:mhz7VwlA
- とりあえずドラクエとポケモンとサガかな?
…う〜ん、とりあえずって言える弾じゃないなw
- 933 :名無しさん:2009/05/12(火) 01:29:34 ID:mhz7VwlA
- アークライズの動画見てきたけど戦闘周りのテンポは結構良さそうだった
でもこういう3Dの戦闘を見ると被ダメのリアクションがもっと欲しいなって思ったり
- 934 :名無しさん:2009/05/12(火) 07:59:26 ID:lbnAiutc
- システム周りばかりじゃなくて
次世代機になったらそういうところも気を使って欲しいな
- 935 :名無しさん:2009/05/12(火) 08:38:02 ID:vFIBZQvc
- http://yomigee.blog87.fc2.com/blog-entry-65.html
コンフィグで、ムネのユレ具合しか設定出来ない漢のゲーム 「仮面のメイドガイPSP」
、 ヽ
|ヽ ト、 ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ ・・・漢のムネだと思ったのに
:: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
l' """ l ) / 女じゃないか・・・
h、,.ヘ. レ'/
レ′
r.二二.) /
≡≡ ,イ
. / !
\ / ├、
::::::` ̄´ / !ハ
- 936 :名無しさん:2009/05/12(火) 10:39:26 ID:NsWYzdfM
- 本スレ
>商願2009-019408 砂漠を救うアナロ熊
熊は砂漠を救う!
アナログテレビを大切に!!
//
/ / ┼╂┼ パカ
//⌒)∩_┃_∩
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● |
/ | 彡 ( _●_) ミ
/ | ヽ |∪| /_
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
- 937 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/12(火) 10:40:26 ID:.Qy41lz6
- n ̄n
o o )ク ブラウン管で地デジ見てる家もですね
uv"ulア
ヾノ
- 938 :名無しさん:2009/05/12(火) 10:59:37 ID:NsWYzdfM
- 正直地デジで観る物なんて無いような。
- 939 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/12(火) 11:01:34 ID:.Qy41lz6
- n ̄n
o o )ク >>938
uv"ulア FOXとWOWOW見たかったんだと
ヾノ
- 940 :名無しさん:2009/05/12(火) 11:30:08 ID:Rmf9GEHQ
- 任天堂の商標を見たが
…「が」って何だ?
「スキ」…響きが何かやらしいぞ
何か何時にも増して意味不明な商標が多いな、今回
- 941 :名無しさん:2009/05/12(火) 11:36:41 ID:RSUmbO8w
- その商標詳しく
- 942 :名無しさん:2009/05/12(火) 11:38:33 ID:Rmf9GEHQ
- >>941
本スレにある奴
どうやら
「が」はがんばる私のおさいふ応援団の
「スキ」はちょっと\マジック大全\スキ・キライ発見器の
略称だったみたいだ
- 943 :名無しさん:2009/05/12(火) 12:13:56 ID:NsWYzdfM
- >本スレ
斜めドラムみたいなもんだろ。
- 944 : ◆XcB18Bks.Y:2009/05/12(火) 13:14:26 ID:bi/SuP.w
- >>912
今後、そういう積みゲーマーの皆様が我に返るようになると
(つまり、「どうせ積んじゃうから買うのはやめよう」と思うようになると)
やり込み要素満載のゲームが一気に売れなくなってくるような気がするのです。
市場が冷え込みだしてから対処したのではメーカーの損失も莫大になってしまうと思うので
そうなる前にソフトの内容を変えていかないといけないような気がします。
>>935
この「違和感ありありだけど嫌いじゃないぜ」感は
アーケード版初代DOAを思わせます。
- 945 :名無しさん:2009/05/12(火) 13:27:54 ID:NsWYzdfM
- >本スレ
____
/ \
/:::::::─三三─\ ネタに決まってるだろ!jk
/::::::::: ( ○)三(○)\
| 、" (__人__)" | ___________
\ ヽ |!|!il|!| / / .| | |
__/. |ェェェ| \ | | |
| | / , \ | | MGS4+Oxide |
| | / / 从 MSKK r ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
カチカチカチ
- 946 :名無しさん:2009/05/12(火) 18:41:23 ID:Tp/Kxc1w
- 全くの与太話
HD機(かつ日本でしか売れない類のソフト)に注力するサードって、
ゲーム業界をテレビ業界的な寡占うめえな状況が理想なのかなと
ふと思った
- 947 :名無しさん:2009/05/12(火) 18:45:51 ID:3l4w1V1U
- PS2の寡占市場の中で生まれたサードならハードの多様化は嫌がるだろうね
- 948 :名無しさん:2009/05/12(火) 18:46:46 ID:idbTrIBE
- >>946
良く言えば海外に切り込む足掛かりにしたいんだと思うよ
内情は経営陣と開発が乖離してのぐだくだなんだろうけど
- 949 :名無しさん:2009/05/12(火) 19:01:37 ID:JJ5OBVlE
- >>948
アーケードで2D切り捨てて3Dに移行って時もそんな感じだったらしいね
海外では3D主流で2Dは時代遅れで見向きもされない
って迫害を受けてたと言う事を聞いたな〜
HD主流でSDなんて見向きもされないと言われてきたんだろうな
現実はそーでもないんだけど
- 950 :名無しさん:2009/05/12(火) 19:16:17 ID:IVFTlYYM
- >>949
『先んじて開発すれば日本市場だけではなく世界市場も視野に入れられる』とか何とか言えば耳障りはいいからね
経営陣が良く分かってないとこういう綺麗事並べたほうが予算取ってくから何ともだ
- 951 :名無しさん:2009/05/12(火) 19:27:36 ID:eCitxwRQ
- >>949
時代遅れというのもあったと思うけど
コストを度外視したドット打ち作業に対して
イナフキンが2D格闘組に言ったとか
だから今のHD・SDとは立場が逆やね
HDはたしかにきれいだけどやっぱりセンスが重要よねと
SDの贅を尽くした朧村正を見てそう思う
- 952 :名無しさん:2009/05/12(火) 19:35:08 ID:lbnAiutc
- 思い出した、昨日しがないさんが言ってた
728 :しがない名無し :sage :2009/05/11(月) 21:14:58 (p)ID:SfJHJBj2(21)
>>726
アイフォーンは、不思議なんだよね。業界の人は競合するなんて
一言もいってないのに、マスコミとアナリストだけがそう突っ込んでいる
非常に奇怪な減少だよね
これ確かサードじゃなくて、アップルが
「IPhoneはDSより入力デバイスとして優れている
ゲームの牙城を崩すことができる」
って発言してたはず
- 953 :名無しさん:2009/05/12(火) 19:37:28 ID:Rmf9GEHQ
- >>952
十字キーもスティックも無いのに何を言ってるのやら
- 954 :名無しさん:2009/05/12(火) 19:40:48 ID:IVFTlYYM
- >>952-953
林檎さんはゲーム業界に殴りこみかける気マンマンですよ
たとえ滑ってもマルチメディア機だからダメージ小さいのが利点かね。その分価格がだいぶお高いけど
- 955 :名無しさん:2009/05/12(火) 19:42:35 ID:eCitxwRQ
- 昔はゲームといえばAPPLE IIだったのに
Macになってからはゲームからはぶられちゃったしねぇ
- 956 :ジャン ◆pSEdujrUnw:2009/05/12(火) 20:08:52 ID:xZhS3pwY
- コントラ面白いなw
見れない週のマジンガーは
105円払えば見れるみたいなので
良かったー
- 957 :ギザカボス ◆o2xArdglbs:2009/05/12(火) 20:18:11 ID:9Rxp1/X2
- iphone版NFS買ったけどなかなか厳しい。まあ動くから良いかぐらい。
これでもマシらしいけどもね
- 958 :名無しさん:2009/05/12(火) 20:37:19 ID:Tp/Kxc1w
- おおかたの日本携帯よりはゲーム向き
というか向いてるゲームもありそうって感じ
- 959 :しがない名無し:2009/05/12(火) 21:52:54 ID:KoKO/heg
- こんばんは
- 960 :名無しさん:2009/05/12(火) 21:53:20 ID:tvQwasTI
- こんばんは
- 961 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/05/12(火) 21:53:39 ID:Zsg9I2LQ
- はんばんこ
- 962 :名無しさん:2009/05/12(火) 21:54:19 ID:4XM2j2xE
- そうこばん
- 963 :名無しさん:2009/05/12(火) 21:54:27 ID:fGLhWYzk
- なんかIDがKokeっぽいけどこんわんわー
- 964 :しがない名無し:2009/05/12(火) 21:55:54 ID:KoKO/heg
- アップルさんがアイフォーンのコンテンツとしてゲームを売りたいのと
ゲーム機として売るといのはちょっと違うと思うな。
- 965 :しがない名無し:2009/05/12(火) 21:56:25 ID:KoKO/heg
- KOだね。ノックアウトだなw
- 966 :名無しさん:2009/05/12(火) 21:56:31 ID:Rmf9GEHQ
- こんばんはー
所で次スレ(ry
- 967 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/05/12(火) 21:59:53 ID:Zsg9I2LQ
- 行ってくるお
- 968 :しがない名無し:2009/05/12(火) 22:00:55 ID:KoKO/heg
- >>967
よろしく
- 969 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/05/12(火) 22:01:34 ID:Zsg9I2LQ
- 任務完了!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1242133248/
さあ思う存分書き込むがよい
- 970 :しがない名無し:2009/05/12(火) 22:05:16 ID:KoKO/heg
- >>969
お疲れさま
- 971 :名無しさん:2009/05/12(火) 22:05:16 ID:Tp/Kxc1w
- 林檎が「牙城を崩したい」ってのは分かるけど
アナリストが「市場を食い合う」「競合する」ってのはちょっと違う感じねえ
- 972 :名無しさん:2009/05/12(火) 22:05:24 ID:gQ1tpXGA
- ネタとしては古めだろうけど拾ってきたw
>>945
http://ruliweb6.nate.com:8080/ruliboard/gup/img_link7/243/242233_1.jpg
>Square Enix bringing new mystery title to Xbox360
~~~~~~~~
http://www.square-enix.co.jp/mystery/
- 973 :名無しさん:2009/05/12(火) 22:05:36 ID:Rmf9GEHQ
- >>969
乙
- 974 :名無しさん:2009/05/12(火) 22:06:29 ID:4XM2j2xE
- >>969
おぬおぬ
- 975 :名無しさん:2009/05/12(火) 22:13:06 ID:IVFTlYYM
- 最近は産業の境目が曖昧になってるし
明確な形での『ゲーム業界』なんてのは無いのかもしれんね
>>969
乙ウェルカム
- 976 :名無しさん:2009/05/12(火) 22:13:51 ID:lbnAiutc
- ようこそ あるいは ウェルカム
- 977 :名無しさん:2009/05/12(火) 22:18:18 ID:TBs9BRUI
- 大ウェルカムなんだよね
- 978 :しがない名無し:2009/05/12(火) 22:18:50 ID:KoKO/heg
- 業界の裾野が広がるのはいいことだと思うよ。
- 979 :名無しさん:2009/05/12(火) 22:21:47 ID:lbnAiutc
- それはもっともです
ただライバルを潰すことばかり考えないで
顧客を増やすことを考えてもらいたいものですが…
- 980 :しがない名無し:2009/05/12(火) 22:23:18 ID:KoKO/heg
- >>979
それだけSCEさんは余裕がないってことだと思うよ。
- 981 :名無しさん:2009/05/12(火) 22:24:41 ID:lbnAiutc
- うを、またダイレクトに言っちゃいましたねw
- 982 :しがない名無し:2009/05/12(火) 22:27:23 ID:KoKO/heg
- >>981
ほかに該当するところがないよねw
- 983 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/05/12(火) 22:28:53 ID:YFJPy7gI
- >>969
乙
>>982
自分の足場を固めるほうが先のような気がしますがねえ
- 984 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/12(火) 22:30:07 ID:.Qy41lz6
- n ̄n
o o )ク なあにここ10年ばかり「ネットは嘘ばっかでこれっぽっちも信用できない」キャンペーンを(ry
uv"ulア
ヾノ
- 985 :名無しさん:2009/05/12(火) 22:30:49 ID:IVFTlYYM
- 少なくとも設計段階はSCEもちゃんとゲーム機として考えてるとは思うけどなぁ
PS2を出す段階ではCDでは容量アウアウだったし
PS3でBD採用したのも(少なくともクタは)必要だと思ったから付けたんだろうし
もうちっとコスト意識が欲しかったってとこか
- 986 :しがない名無し:2009/05/12(火) 22:35:46 ID:KoKO/heg
- >>985
容量という点ではその通りだと思うけど。
光ディスクがゲームに向いているかどうかはかなり怪しいと
個人的には思ってる。PS2は64の発展系だけどゲーム機には
向かない思想だよね。任天堂さんがさっさとあきらめたのは
よくわかる。PS3はゲーム機として開発されたのかすら
よくわからない代物だしね。
- 987 :名無しさん:2009/05/12(火) 22:36:56 ID:lbnAiutc
- BDで顧客釣る意図見え見えっぽくなかったですか?
- 988 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/05/12(火) 22:36:59 ID:YFJPy7gI
- >>986
ゲームに向いてないと、どれだけ容量でかくて絵がきれいになってもですな
つーかけっこう今日は辛らつモードですか?w
- 989 :しがない名無し:2009/05/12(火) 22:41:12 ID:KoKO/heg
- >>988
PS2、3に関してはいつもそういってるよ。
- 990 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/12(火) 22:41:14 ID:.Qy41lz6
- n ̄n
o o )ク PS3はあれだろ
uv"ulア ソニーの全てを背負ったPSPと同じ思想を
ヾノ
- 991 :しがない名無し:2009/05/12(火) 22:41:55 ID:KoKO/heg
- >>987
見え見えだったからみんなとびつかなかったというのもあるだろうね
- 992 :名無しさん:2009/05/12(火) 22:42:15 ID:iCIdaz4g
- >>980
ゲハやゲハ以外の板、2ch外で暴れてる姿を見る限りだと、
状況は相当ヤバいんだろうな〜。ってのは見て取れたり…。
- 993 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/05/12(火) 22:43:02 ID:YFJPy7gI
- >>989
あら、そうですかいw
なんか今日はそこはかとなく表現が強く感じたから、何かあったのかなと
かんぐる所でしたw
しかしゲーム機としてもエンタメマシンとしても、BD機としてもなんか
軸がぶれてるような
- 994 :名無しさん:2009/05/12(火) 22:43:36 ID:TBs9BRUI
- DVDの時は結構釣れたから同じように行くと思っちゃったのかなあ
- 995 :名無しさん:2009/05/12(火) 22:43:43 ID:lbnAiutc
- 今日の特派員さんはわふーが憑依してるかのようだw
- 996 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/05/12(火) 22:43:53 ID:.Qy41lz6
- n ̄n
o o )ク バイトさんは前からこんな感じでござい
uv"ulア そして否定するところもない
ヾノ
- 997 :しがない名無し:2009/05/12(火) 22:44:05 ID:KoKO/heg
- >>993
PS2と3同時に話したことないからそう感じたのかもしれないね
いつもは別々だから
- 998 :名無しさん:2009/05/12(火) 22:44:36 ID:Tp/Kxc1w
- DVDは画質で売れたのではないってことを、クタタンが理解していなかったんだろうね
- 999 :しがない名無し:2009/05/12(火) 22:44:44 ID:KoKO/heg
- >>995
あの人には遠く及ばないよw
- 1000 :嫁泥棒@もこたんと金銀リメを待つ ◆mokour3OD2:2009/05/12(火) 22:44:55 ID:YFJPy7gI
- >>998
というか、SCEの上層部がそうなのかねえ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■