■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
お絵かき講座- 1 :ねずお ◆IlLROHPTTk:2007/11/19(月) 23:20:20 ID:jTxJtWvc
- 要望があったので、立ててみました。
まあ、ボキ以外にも教えてくれる人がいれば
うれしいです。
- 2 :名無しさん:2007/11/19(月) 23:30:11 ID:o9JevK5A
- >>1乙
カイリュー・ミュウ
セルキー・クラヴァットとそのハーフ
アルエット・フリメルダに愛を叫びつつ上手く描けるようになりますよーに
- 3 :ねずお ◆IlLROHPTTk:2007/11/19(月) 23:34:32 ID:jTxJtWvc
- まず、最初に言っておきたいことは、
僕は人にモノを教える程上手な絵を描ける人ではありません。
にもかかわらずこんな事をやるのは、
僕自身が皆さんと一緒に学ぶ中で、
更に学習を深めるためでもあり、
その中で皆さんが絵を描く楽しさを知って頂けたら嬉しいなあ。
ってな感じの動機です。
まあ気楽にw
全てのテキストは人を描くのって楽しいねを参考にしますので、
先に進みたい人はこちらを参考に。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
ボキと同じペースで学びたい人は一緒にやっていきましょうw
- 4 :ねずお ◆IlLROHPTTk:2007/11/19(月) 23:38:51 ID:jTxJtWvc
- とりあえず、ウォーミングアップを一緒にやって行きましょう。
教科書はこんな感じ。
これは毎回描く感じです。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/kihon.html
円
http://koke.from.tv/up/src/koke0352.jpg
直線
http://koke.from.tv/up/src/koke0353.jpg
んで、んで、今回の課題はこちら。
球を向きをつけて、9方向書きます。
http://koke.from.tv/up/src/koke0351.jpg
のんびり一緒にやっていきましょう。
- 5 :名無しさん:2007/11/20(火) 01:29:21 ID:6eusYXAA
- 何でこんなことやらなきゃいけないんだよう><
かわいいおにゃのこ描きたいんだけど、いや幼女が、むしろ少年…という人に。
モチベを上げるためのおまじない。
萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ〜萌え!な女の子絵への道
http://moee.org/comic.html
- 6 :名無しさん:2007/11/20(火) 05:24:46 ID:6eusYXAA
- >>4
で、宿題やってみた。
直線 http://koke.from.tv/up/src/koke0369.jpg
円 http://koke.from.tv/up/src/koke0370.jpg
課題(の補足)
http://koke.from.tv/up/src/koke0371.jpg
9方向の直方体の見本がなかったんで。俺らね、箱描きたい人はこんな感じで描けばいいと思うよ。
(球の方は自分でごにょごにょ練習してただけなのでスルーで><)
てな訳で自分の宿題と補足終了。今後ともねずお先生のお絵かき講座に期待。
ときどきこうやって茶々入れるかもしれんがそこはご愛敬でノシ
- 7 :名無しさん:2007/11/20(火) 20:39:45 ID:EHsj1eso
- ちょっと課題をやってみたので提出します
http://koke.from.tv/up/src/koke0375.jpg
右の方がぼやけてるのは携帯のカメラのレンズに汚れがついてたようなのであしからず
・・・・・ちょっとだけ描いてみました、もっと精進しないと・・
http://koke.from.tv/up/src/koke0374.jpg
3000祭りで見ていることしか出来ずに歯がゆい思いだったので4000祭りまでにはマシな絵が描ける様になりたいです・・
- 8 :ねずお ◆IlLROHPTTk:2007/11/20(火) 22:14:49 ID:FwUN30zQ
- 第二回目の課題はこちらのコンニャク描画です。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/zenshin6.html
最初はペラペラの紙みたいな感じで書いて、
あとから厚みを加えて行くと書きやすいかも。
http://koke.from.tv/up/src/koke0379.jpg
これを描くことで身体が描けるようになっていくかなーと。
色々描き込んだりもしてますが、
十字で好きな向きを向かせられればオッケー。
さらにひねったりも出きると、尚良いかと。
練習した後は好きな絵をラクガキしたりして遊びましょう〜w
>>6,7
どちらも丁寧に描かれてて、上手いと思います。
先生はあくまでも人を描くのって楽しいねサイトの
中村さんなので、ボキのことは呼び付けでいいですよ〜w
ボキは単に皆さんと一緒に勉強しているだけですので。
一緒に上手になっちゃいましょう〜!
- 9 :カブー ◆pnA4W514J2:2007/11/20(火) 22:56:25 ID:tK5BM9Tk
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. むぬぅ…なかなか難しいです…
iニ::゚д゚ :;:i ttp://koke.from.tv/up/src/koke0381.png
- 10 :名無しさん:2007/11/21(水) 01:19:54 ID:RvYYUHGU
- 遅ればせながら参加させてもらいます
課題1:同じ大きさの丸を描くのがむずいですねぇ
http://koke.from.tv/up/src/koke0385.jpg
課題2:曲げたときに見えなくなる場所とか考えるのにてこずった
http://koke.from.tv/up/src/koke0386.jpg
同じ形の絵を描くのがうまくいかないです、精進あるのみっすね
ヘタおクオリティですけどがんばりまうす
スキャナ買おうかなぁ
- 11 :名無しさん:2007/11/21(水) 06:50:53 ID:LSAKy.u.
- >>8
今日の宿題を提出〜。コンニャクなんてらくしょーらくしょーと思ってたら、
ひねりを入れたとたんに難易度が鬼になったw消しゴムをひねって考えたりしてみた。
http://koke.from.tv/up/src/koke0387.jpg
>>10
スキャナは1万円もあれば十分に良い物が買えるぜ。用途が広いので持ってて損はしないと思う。
- 12 :ねずお ◆IlLROHPTTk:2007/11/21(水) 15:38:22 ID:C2iyDY7E
- ボキはスキャナーはこれを使ってます。
って言うか、レーザープリンタを探してる時に
複合機だし安いし、って理由で買ったんですけどね。
http://kakaku.com/item/00600710984/
ちなみに、コケスレ本はこれで作りましたw
- 13 :ユキメノコを愛する男!スパ(ryコードは>>6 ◆qqvVspQ0Vs:2007/11/21(水) 22:38:27 ID:dAv3Y9PU
- うう・・・こんにゃくむずい・・・・こんなんでいいのかな・・・・・
http://koke.from.tv/up/src/koke0395.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke0396.jpg
- 14 :名無しさん:2007/11/21(水) 22:38:59 ID:dAv3Y9PU
- コテ外し忘れたにょろ・・・・・・
- 15 :名無しさん:2007/11/21(水) 23:13:16 ID:dAv3Y9PU
- なんかやたら画像が小さい気がしたのでうpしなおしました
http://koke.from.tv/up/src/koke0398.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke0397.jpg
- 16 :ねずお ◆IlLROHPTTk:2007/11/22(木) 00:05:39 ID:dWpfXX5.
- コンニャクはみんな苦労してる感じですね。
かなり大事な部分ではあるので、
気が向いた時にラクガキして、
身につけちゃいましょう〜!
とりあえず次に進みますが、
時々戻ってきて同じ課題をやってみると、
自分自身が進歩してることに気づいたり、
新たな発見があったりもします。
とにかく楽しんで描きましょう〜!
さて、今回の課題は顔の基本をやります。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/kantan.html
こんにゃくよりも、キッチリと書ける分楽かもです。
http://koke.from.tv/up/src/koke0399.jpg
スペースが余ったら、コンニャクの復習を描いてみると良いかも。
皆さん頑張ってるので、自分自身も頑張ろうと思います!
そういう意味で、感謝してます。
ありがとう。
- 17 :名無しさん:2007/11/22(木) 01:02:29 ID:7FUqSbhM
- 正面からの顔が綺麗に描けねーっ。
どうしても曲がるwww
- 18 :ねずお ◆IlLROHPTTk:2007/11/22(木) 01:37:02 ID:dWpfXX5.
- >>17
>>10の方もそうなのですが、
最初は定規を使ったり、
ノートのマスとかを目安にした方が良いかもしれません。
描きなれない絵を描く時は、
自分もそういうガイドを使って絵を描きますですよ。
- 19 :名無しさん:2007/11/22(木) 22:14:35 ID:yOhiFqVA
- http://koke.from.tv/up/src/koke0410.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke0409.jpg
顔も難しいなあ・・・・道はマジで遠そうだ・・・・・・orz
こんにゃくはひねりはできるようになったものの人の形をさせるのは無理なようだ・・・・
- 20 :ねずお ◆IlLROHPTTk:2007/11/22(木) 23:28:14 ID:/MIOfAPE
- ほい。
今日はこれ。
前回に引き続き、顔の描きかたになります。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/kaorittai2.html
ちょっと立体的になりますが、
ボキはこの描き方は基本的にはしていませんw
http://koke.from.tv/up/src/koke0412.jpg
にも係わらずこれを練習して頂くのは、
わかりやすいかと思ったためです。
ま、自分に合わなくても、一度ぐらい
試してみるのも勉強になるかなと。
あと、>>17で言った内容を自分でも描いてみました。
自分でやりやすい方法を使えば、良いかなーと。
http://koke.from.tv/up/src/koke0411.jpg
また、週末はまた東京に行くので、お休みします。
今回までやった事をまとめると
1:お絵かき前には○とか直線を描いてウォーミングアップ
2:コンニャク描法を描こう
3:基本的な顔の描き方、正面
4:基本的な顔の描き方、立体
って感じになります。
1は毎回気楽にやって頂くこととして、
2が一番重要かもです。
今後も楽しくお絵かきをしましょう〜!
- 21 :カブー ◆pnA4W514J2:2007/11/24(土) 21:26:57 ID:XOYh5W1w
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. やっぱりスキャナの方がいいですかねぇ
iニ::゚д゚ :;:i ttp://koke.from.tv/up/src/koke0445.jpg
- 22 :名無しさん:2007/11/25(日) 10:24:45 ID:Q1Mn6PlY
- こんなスレあったのかw
てか極度に上下を向いてる顔の描き方が難しいね。
横顔の感覚はなんとなく掴めてきたけど。
- 23 :ねずお ◆IlLROHPTTk:2007/11/25(日) 20:41:14 ID:EC94OJMY
- >>21
良い感じですw
ラクガキは楽しいよねw
>>22
とても上をむくと、アゴの下あたりが見えてきますからね。
僕も正直、苦手ですw
一緒にがんばりましょう〜!
- 24 :名無しさん:2007/11/26(月) 09:19:56 ID:lV99IaZE
- http://koke.from.tv/up/src/koke0467.jpg
ふむ、この描き方は結構便利かも。一応あごの下が見える角度でも何とかなったかな…。
自在に使えるようになるにはまだもうちょっと時間がかかりるかな。
hitokakuはこの企画がクリティカルに使えそうなので楽しみ。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/yocoku.html
それまでに講座で基礎体力つけとかなきゃね。
- 25 :ねずお ◆IlLROHPTTk:2007/11/26(月) 19:37:50 ID:q3TOe/FM
- 今日やるのは目の書き方ー。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/eye1.html
今回から体の描き方に行こうと思ってたのですが、
風邪ひいたので、ちょっと前に描いておいた分で行きます。
http://koke.from.tv/up/src/koke0470.jpg
>>24
おお、中村さんのアニメ絵解説とは、
期待大ですな!
- 26 :名無しさん:2007/11/28(水) 07:53:52 ID:z/c8kd6.
- 棒スレみたく、みんな一日に描く枚数決めてうpしていかね?
いや、やりたい人だけで。
>>25
テラウマスw
- 27 :ねずお ◆IlLROHPTTk:2007/11/28(水) 19:46:54 ID:G7MZm7e6
- んーと、今回はコンニャク描法で描いた絵に
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/zenshin6.html
手足と顔をつけてみましょう。
http://koke.from.tv/up/src/koke0489.jpg
人描く本だと載ってるんですけど、
HPの方からは見つけられませんでした。
すいません。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/hitokakuhon2.html
とりあえずはテキトーでいいですw
- 28 :名無しさん:2007/12/01(土) 14:33:47 ID:M3IXe6Nc
- 教科書もとい人描く本を買ってしまったぜ…。やっぱり俺は教科書はアナログの方が見やすいや。
しかしすごい充実具合だ…。一人じゃとてもやる気が起きないので講座がんばろ。
- 29 :名無しさん:2007/12/03(月) 17:51:14 ID:K8HCkmHk
- なんか、勢いが無い様な。
ねずおー、ロスプラに浮気するんじゃあないよーっw
- 30 :名無しさん:2007/12/04(火) 01:08:41 ID:wFa2oFmk
- http://koke.from.tv/up/src/koke0591.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke0589.jpg
こそこそっと参加させていただきます
序盤でいきなり眠気が来てかなり適当になってしまいましたorz
こういうのは反復練習が大事だと思うので地道に頑張りたいと思いますハイ
- 31 :ねずお ◆IlLROHPTTk:2007/12/04(火) 20:18:03 ID:CZLm53SI
- ほいほーいw
ロスプラが楽しいのはさて置き、
割と忙しかったのでいつも絵を描く時間に
帰って来れなかったりしたですよーw
とりあえず今日はこれ。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/zenshin7.html
ここの4から見たほうがいいかな?
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/zenshin6.html
ボキの描いた絵。
http://koke.from.tv/up/src/koke0595.jpg
>>28
あれはとても良いものですね。
去年買って、気が向いた時に1ページづつやってますが、
まだ半分も終わってないですよw
一緒に頑張りましょう〜!
>>29
課題を提出してくれると、
「いかん!やらなきゃ!!」
って気になるですよーw
>>30
いらっしゃいませ〜!
かなり描きなれてる方だと思うので、
すぐに上手になると思うですよ〜!
一緒に頑張りましょう〜!
- 32 :名無しさん:2007/12/06(木) 00:10:06 ID:G6DDnuLk
- 課題提出
前回同様縮小忘れたのでどでかいです
さらに薄いです
http://koke.from.tv/up/src/koke0611.jpg
- 33 :名無しさん:2007/12/06(木) 01:39:22 ID:KWuciHEI
- >>25課題提出。
意外と難しかった。というか、きちんと三等分できてなかったり
目の円の傾きが変だったりするので変なんだな、たぶん。
遅れてる分を一気に取り戻そうとすると気合いが切れるのでのんびりと追いかけます。
http://koke.from.tv/up/src/koke0613.jpg
- 34 :名無しさん:2007/12/06(木) 02:11:34 ID:swh0MXh.
- ttp://koke.from.tv/up/src/koke0614.jpg
課題提出。いやいや、何だこりゃ、何だこりゃ。
- 35 :ねずお ◆IlLROHPTTk:2007/12/06(木) 20:42:04 ID:F9tX3iP2
- おお、課題が続々と!w
ボキも頑張りますですよーw
今回は全身の描き方。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/zenshin1.html#anchor
前に描いたコンニャクの中にこれを組み込むと丁度いいかもです。
自分の分。
http://koke.from.tv/up/src/koke0619.jpg
明日の夜から東京に行っちゃうんで、
たぶん来週までお休みです。
今週は風邪をひいてしまい、のんびりになってしまってごめんなさい。
けど、これぐらいのペースの方が丁度良いかな?
早いとか遅いとか、割と言っていただければ対応しますので、
よしなにーw
とりあえず、今回の分ぐらいまで描ければイラストを描いて楽しむのには
オッケーィ!
・・・だと思うんですけど、
次回からは段々と細かい部分に入っていきますです。
自分自身がないがしろにしてる部分に入るので、
今後とも一緒に頑張って行きましょう〜!
- 36 :名無しさん:2007/12/14(金) 22:46:53 ID:clhnwLo2
- 今度誕生日にIpodかペンタブを買ってもらえるわけですが
ペンタブはお絵かき講座に使えますかね?
やっぱり初心者は紙と鉛筆の方がいいですか?
- 37 :名無しさん:2007/12/14(金) 23:28:45 ID:olglYWZw
- >>36
どっちも描くって事には変わりないさ!
うpが楽になって良いんじゃねって思う。
- 38 :ねずお ◆IlLROHPTTk:2007/12/17(月) 19:46:56 ID:QE1Hnhos
- そろそろコケスレ本2とか自分の漫画も描きたいので、
しばらくのんびり行きます。
課題提出もないですしーw
とりあえず今回は「手」です。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/hand1.html
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/hand2.html
自分の分。
http://koke.from.tv/up/src/koke0707.jpg
自分でも苦手な部分なので、勉強になりますー。
- 39 :名無しさん:2007/12/17(月) 20:03:02 ID:o7JOlMEg
- 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 この一週間乗り切れば冬休みなのでそれからがんがります
- 40 :名無しさん:2007/12/17(月) 20:10:45 ID:UQ.fAreA
- >>39
俺も俺も!!
- 41 :名無しさん:2007/12/20(木) 06:09:53 ID:h2JSBxps
- 手は自分のを参考に、と言われても、自分は指の骨が曲がってるから
描く時はイチイチポーズ集で確認取りながら作業、
と暗い話題を振りまいてみたり。
手だけのスクラップブック作成、マジオススメ。
- 42 :名無しさん:2007/12/20(木) 19:59:03 ID:BKoUwlYM
- >>41
異形を書く練習に使えていいじゃないか。
とかあんまりフォローになってないことを言って見る。
- 43 :カブー ◆pnA4W514J2:2007/12/30(日) 19:28:29 ID:lbuEJA/Q
- こんなのを発見しました。参考までにー。
ttp://www.posemaniacs.com/pose/thirtysecond.html
- 44 :名無しさん:2008/01/01(火) 17:55:14 ID:6rNHZens
- スキャナーの無い俺涙目
- 45 :名無しさん:2008/01/01(火) 23:46:29 ID:i3Eye42c
- ねんがんのペンタブを手に入れたぞ!これで課題の提出が楽になるね!
問題は課題をする暇がないことだ('A`)
- 46 :名無しさん:2008/01/02(水) 01:12:59 ID:FEjsHDr6
- >>45
ペンタブはSAI(で強めの手ぶれ補正)と組み合わせるとすさまじい威力を発揮するんだぜ。
さて、明日は1月2日、書き初めの日か。そろそろ何か書きますかね…。
- 47 :名無しさん:2008/01/04(金) 22:33:38 ID:.GB4w1B6
- 友達に冬コミで人描く本ゲットしてきてもらいましたー
アニメ絵の方は売り切れてたらしいのが残念・・・
でも、これから本見ながら頑張りますよー
- 48 :名無しさん:2008/01/05(土) 01:16:26 ID:EIAax1AA
- >>47
げげっ!「顔描く本」って完成していたのか!
通販は1月上旬か…まあ、スマブラXより早いと考えれば…。気長に待つとするか…。
- 49 :名無しさん:2008/01/09(水) 03:02:45 ID:s5nd10Gg
- >>27課題提出
あけましておめでとうございます。今年初めての課題提出。
http://koke.from.tv/up/src/koke0994.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke0995.jpg
これ、この方法すごいわ。戦力レベルが跳ね上がるのが分かる…。
今年ものんびり追いかけます。
あと、顔描く本の通販始まりましたね〜。85ページとは今回もすごいボリュームだ…。
送料がもったいないから何か抱き合わせて買おうっと。
http://www.asahi-net.or.jp/%7Ezm5s-nkmr/hitoFiles/yocoku.html
- 50 :名無しさん:2008/01/14(月) 16:21:37 ID:KFcd3NrM
- ペンタブのテストに最初の課題をやりなおしてみました
http://koke.from.tv/up/src/koke1070.jpg
もうちょい慣れないとなあ・・・・
- 51 :なめこ>>7 ◆OIVIdXIF0w:2008/01/19(土) 17:42:30 ID:sCtaet2I
- ' 。。.:::ヽ
(ー=ー::::) こんにゃく戦法にて練習・・・
ヽ .:::/ うまくいかないものでスね・・・
い、_.:/)) そして誰もいない・・・
- 52 :ねずお ◆LXKjsRaPLA:2008/01/19(土) 18:58:32 ID:yAq0kNTk
- 今夜はお絵かきチャットをやりますー。
http://ax.sakura.ne.jp/~aotama/pchat/LobbyRoom.html
からコケスレ絵チャから入室して下さい。
JAVAが入ってないとダメかもです。
よろしくお願いします。
- 53 :なめこ>>7 ◆OIVIdXIF0w:2008/01/19(土) 20:47:03 ID:sCtaet2I
- ' 。。.:::ヽ こんにゃく修行の結果・・・
(ー=ー::::) ttp://koke.from.tv/up/src/koke1228.jpg
ヽ .:::/ ttp://koke.from.tv/up/src/koke1229.jpg
い、_.:/)) どうでしょう?
- 54 :ねずお ◆LXKjsRaPLA:2008/01/19(土) 21:31:46 ID:5ZcdLR5.
- すいません。
Eモバイルの仕様で、6時間に一度接続が切れるので、
落ちちゃいました。
一応今は再開しています。
- 55 :名無しさん:2008/01/19(土) 22:06:39 ID:NXRtvInw
- >>52
JAVAがないから入れない・・・
- 56 :名無しさん:2008/01/19(土) 22:42:14 ID:pWzCDo8g
- >>55
無料 Java のダウンロード
http://www.java.com/ja/
さあ、インスコだ。てか、JAVAぐらい入れとかないとネット見るのに何かと不自由しないかい?
まあ、Flashほどの遭遇頻度じゃないからお絵かき掲示板とか見ない人は使わないのかな?
- 57 :名無しさん:2008/01/19(土) 22:51:33 ID:NXRtvInw
- >>56
前のPCだと使えたんですけどねえ、なぜかPC変えたら使えなく
- 58 :名無しさん:2008/01/19(土) 22:54:02 ID:RDuVpW4w
- なんかSleipnirだと動かなくて通常のIEだと動いたりする
- 59 :名無しさん:2008/01/19(土) 23:00:41 ID:NXRtvInw
- JAVAも落としたし入ろうか・・・・と思ったけど急に怖くなってきた・・・・・
- 60 :名無しさん:2008/01/19(土) 23:10:51 ID:pWzCDo8g
- >>59
見るだけでも良いじゃないか。
おいでノシ
- 61 :名無しさん:2008/01/20(日) 00:43:05 ID:JBAkHLiU
- チャット乙でしたー。
チャットは初めてだったけど居心地が良かったのは
皆さんのおかげですねー。
くやしいので練習するよー。
- 62 :ねずお ◆LXKjsRaPLA:2008/01/20(日) 01:07:51 ID:.rPiIfBU
- 乙でしたー。
(って言ってもまだ2時間ほどは絵チャ自体は開催してますが)
お蔭様で楽しかったですよー!
また遊んでくださいー!
あと、ボキが主催できない時でも、
他の方が主催とかしてくれると非常に嬉しかったりもします。
(ポート空けたりしなきゃいけなかったり、面倒かもですが)
とりあえず、ありがとうございましたー!
- 63 :名無しさん:2008/01/20(日) 01:16:47 ID:ZXsv.g0.
- うーむなんか接続切れたっぽいメガな人です
お疲れさまでした・・・ひさびさに絵をかいたなあw
- 64 :名無しさん:2008/01/20(日) 01:18:43 ID:ScPo2RU2
- 楽しかったですー
レイヤーとか色々覚える事ができてよかったです
- 65 :IKa:2008/01/20(日) 01:18:53 ID:q4KEd42U
- 落ちたっぽいですね
ともあれ、楽しかったです!
また機会がありましたら是非に〜
ねずおさんおつかれさまでした
- 66 :名無しさん:2008/01/20(日) 01:21:19 ID:4C4fHdQE
- 切れちゃいましたね。
初絵チャでしたがとっても楽しかったです!またやりたいですね〜。
皆さんお疲れ様でした!
ねずおさんありがとう〜ノシ
- 67 :名無しさん:2008/01/20(日) 01:24:07 ID:4C4fHdQE
- は!せめて自分の絵ぐらいスクショ撮っとくんだった!
楽しくてすっかり忘れてたwww
- 68 :名無しさん:2008/01/20(日) 01:28:54 ID:k.loHINk
- 切れたことに気がつかなかったです。
楽しかったです、ありがとうございました。
またの機会を!
- 69 :名無しさん:2008/01/20(日) 02:54:18 ID:UZaBvKxk
- まぁ、絵チャも結構ですが…
講座はどないなってもうたんよ?
参加できないから少し寂しかったぜ…とチラ裏してみる
- 70 :ねずお ◆LXKjsRaPLA:2008/01/20(日) 12:03:38 ID:.DOSS55I
- どうもノートパソコンが勝手にスリープしやがったようです。
申し訳ない。
けどまたやりたいですね〜!
よろしくお願いします。
お絵描き講座は時間ができたらやって行きたいとは思うので、
今までやった分を一通りやっておいて下さい〜。
- 71 :名無しさん:2008/01/20(日) 12:32:07 ID:VxWZpghA
- 絵チャやってたのか・・・orz
- 72 :GTwanko:2008/01/20(日) 13:58:21 ID:rGdYrhus
- 昨夜は楽しかったです
個人的にはikaさんの絵が見れたので感激!
また、参加させてください〜
- 73 :土瓶:2008/01/20(日) 21:47:49 ID:kQjFmZSA
- 昨晩はお疲れ様でした。
あまり長く居れませんでしたが、とても楽しかったですー!
でもやっぱりマウスでは限界があるようで自分はへなちょこなものしか描けず・・・
みなさんペンタブだったのでしょうか?うう、恥ずかしい・・・
とまれ、また機会があれば参加させていただきたいですー!
- 74 :名無しさん:2008/01/21(月) 23:53:56 ID:EgLynVxk
- うお・・・絵茶あったのかorz
次は参加したいものです・・・
- 75 :名無しさん:2008/01/24(木) 00:30:49 ID:vhV2WdFU
- >>73
もしかして、割と最後のほうにキャンバスのほうにマウスだと描きづらい
と描いていたのは土瓶さんでしたかな?
マウスなのに妙にうまいと思って良い感じだと思ってましたが、
私はペンタブだったので良い感じとか言いづらくって…
土瓶さんぐらいの人なら、安いタブレットでも買ってくれば、
無駄にならないと思うんですけども。
あ、ご存知かもしれませんが、マウスで絵を描く時は設定で、
加速の設定を切ると描きやすいと聞いたことがあります。
いやはや、伝聞で申し訳ない。
- 76 :名無しさん:2008/01/25(金) 02:01:51 ID:5Ca5TUS2
- 課題を投下すればきっとお絵かき講座が再開されるんだ…!
みんな俺の後に続け!
http://imepita.jp/20080125/069830
http://imepita.jp/20080125/069280
http://imepita.jp/20080125/068280
http://imepita.jp/20080125/067680
…勢いでやった
反省はしてない
- 77 :名無しさん:2008/01/25(金) 02:55:17 ID:5Ca5TUS2
- 実際モノにできなきゃ意味がない
…というわけで描いてみた
http://p.pita.st/?hibcerjt
なぜ筋肉質にしようと思ったのかは自分でもわからへん…
イメージだけで描いたから腹の割れ方とかおかしいだろうけどそんなの関係n(ry
- 78 :ねずお ◆LXKjsRaPLA:2008/01/25(金) 19:20:59 ID:UGaJvVLE
- 課題提出お疲れ様ですー!
一月以上ぶりですが、今回は目ー。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/eye3.html
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/eye4.html
自分の分すー
http://koke.from.tv/up/src/koke1300.jpg
5ぐらいまでしかやってない感じなので、
続きもまたそのうちやりたいかもです。
- 79 :名無しさん:2008/01/27(日) 00:12:24 ID:CqNklXik
- 提出
http://p.pita.st/?tmfuvrbl
- 80 :名無しさん:2008/01/27(日) 00:55:31 ID:JZKjfVOU
- >>78半分提出〜。自分用メモ〜>>31>>35>>38
http://koke.from.tv/up/src/koke1328.png
やる気が出なかった上に紙がなかったw
- 81 :名無しさん:2008/01/27(日) 01:02:09 ID:3VzbrAsU
- 正直この人の空間把握能力の高さに追いつけない。半円ムズ……
- 82 :ねずお ◆LXKjsRaPLA:2008/01/27(日) 15:50:50 ID:PO15OBao
- http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/eye4.html
>>78の続きで6辺りです。
http://koke.from.tv/up/src/koke1333.jpg
「そのうち」だと100%忘れると思うのでw
- 83 :GTwanko:2008/01/27(日) 20:28:22 ID:gDda/MSo
- http://koke.from.tv/up/src/koke1338.zip.html
私も調子にのって描いてる過程を晒しプレイ
次は色塗りです
- 84 :GTwanko:2008/01/27(日) 20:31:16 ID:gDda/MSo
- >>83
http://koke.from.tv/up/src/koke1339.zip.html
ちょっと間違えた
こっちですorz
- 85 :ねずお ◆LXKjsRaPLA:2008/01/27(日) 20:49:38 ID:PO15OBao
- GTの方のわんこさんエロいぜw
- 86 :GTwanko:2008/01/27(日) 23:06:40 ID:gDda/MSo
- >>85
どうもですw
本当はもっとエロいのも考えたんですが(ハロがブルブルってそれ
なんて大人のおもちゃ)
それはまた次に
しかし、自分のラフ見て改めて思うのは、ヒトカクとか全く無視してる
気が・・・・w
- 87 :名無しさん:2008/01/28(月) 23:57:32 ID:4dnUo4SE
- 今更ながらに「手」を提出
難しいですねー
http://www.koke.from.tv/up/src/koke1353.jpg
- 88 :GTwanko:2008/01/29(火) 21:57:01 ID:Al9GPLBs
- http://koke.from.tv/up/src/koke1367.zip.html
http://koke.from.tv/up/src/koke1368.zip.html
途中経過晒しその2
肌、髪、目の塗りです
- 89 :GTwanko:2008/02/03(日) 21:13:19 ID:.S2FjosQ
- http://koke.from.tv/up/src/koke1460.zip.html
その後〜完成までです
- 90 :ヨン:2008/02/11(月) 01:50:42 ID:ZUTDHDVI
- わんこさんに触発されて過程を晒してみる。
zip中のindex.htmで見られますよー。
説明するのが如何に難しいか思い知らされましたorz
http://koke.from.tv/up/src/koke1560.zip.html
- 91 :名無しさん:2008/02/11(月) 01:52:43 ID:ZUTDHDVI
- あ。言い忘れ。
見てて表示が崩れる方はindex_IE.htmの方を開いて下さいな。
- 92 :名無しさん:2008/02/11(月) 02:09:38 ID:4pYzcAi6
- . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : :みんなうますぎだろう常考
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
- 93 :名無しさん:2008/02/11(月) 02:22:18 ID:SGCCP2UY
- Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 .>>92
/ ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . 晒せないよな・・・
/ :::/;;: ヽ ヽ::l . :. :. .:: :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ̄旦 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 94 :名無しさん:2008/02/11(月) 07:59:32 ID:W19XKel6
- >>90
畜生…うめえ…!
てか真面目にお絵かき講座じゃねえか…!
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 .涙の数だけ強くなれるよ…
/ ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . アスファルトに咲く花のように…
/ :::/;;: ヽ ヽ::l . :. :. .:: :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ̄旦 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 95 :名無しさん:2008/02/11(月) 09:31:24 ID:6egeMnPU
- >>90
上手くて・・・エロい・・・
Λ_Λ
/:彡 ゛ヽ;)ー、 悲しくなったのでAA縮小させて見た
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
- 96 :名無しさん:2008/02/11(月) 13:27:16 ID:4pYzcAi6
- * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | | もうなんていうか気にしたら負けだよな
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
- 97 :ねずお ◆LXKjsRaPLA:2008/02/11(月) 15:06:03 ID:a42bCCKk
- やった!新たな講師が!w
とりあえずボキの方はサークルカットを描いたりするので、
今週も厳しそうとです・・・
ごめんなさいー。
- 98 :ヨン:2008/03/03(月) 04:33:32 ID:SGCbs3MQ
- うはw 久々に来てみたら任命講師ですかw
ということで講師らしくオススメ練習でも張ってみる。
http://www.posemaniacs.com/pose/thirtysecond.html
これを一日15分するだけで見る見る上達! …とまではいかなくても、
何もすることないなーという時や、描く前のウォーミングアップに気楽にやってます。
自習的なノリでどうぞー。
- 99 :名無しさん:2008/04/20(日) 16:44:06 ID:n6/57gZw
- >>99
一週間続けてみた。
腕の奥行き感とか間接の重なりがだんだん理解できてきた。
一ヶ月目指してこのまま頑張ります。
- 100 :名無しさん:2008/04/20(日) 23:44:26 ID:9FoxlxGY
- 携帯で見れる絵の描きかたのサイトないかな?
- 101 :名無しさん:2008/04/21(月) 18:09:09 ID:3RBgOWHk
- >>100
描き方とは又違うけども、携帯用の30秒ドローイングがあった気がするよ。
解説が必要なら、ファイルシークなりを使って、PC用のサイトを見るのが一番じゃね?
- 102 :名無しさん:2008/04/21(月) 21:35:54 ID:Vz2m.aJg
- どうしても絵の解説となると画像をふんだんに使うから、
携帯でサクサク見れる専用ページは少ないだろうなあ…。
俺もPC用をファイルシークやGoogle経由とかで見るのが良いと思う。
- 103 :名無しさん:2008/04/26(土) 09:37:42 ID:HHPvxO/k
- >>101-102
亀レスでスマンがありがとう。
ファイルシーク使って見てみる。
- 104 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 106 :カウパーP ◆clzwYjmlEk:2009/09/28(月) 13:20:11 ID:hy1G6pBo
- なにやら放置気味なので、あれこれテストさせてもらいますね。
- 107 :カウパーP ◆clzwYjmlEk:2009/09/28(月) 13:34:23 ID:hy1G6pBo
- ttp://koke.from.tv/up/src/koke1368.zip.html
- 110 :名無しさん:2009/11/06(金) 18:15:11 ID:7bj5vZpk
- たまにはお絵かきしたいのぅ・・・
- 111 :名無しさん:2010/02/22(月) 11:27:16 ID:JR2vl.r2
- 厚塗りの練習をしようとするも、厚塗りというものがなんなのかわかったのは
かなり後の方という地獄。
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11541.jpg
- 112 :レイン:2010/03/27(土) 23:21:00 ID:x3IA9rDM
- 避難所1000でのお題がドット絵だったので描いてみた、ドット絵初挑戦
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11702.gif
参考に使ったのが今日入手したコレ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11701.gif
正直、一回途中で挫折した・・・
- 113 :名無しさん:2010/03/27(土) 23:23:36 ID:x3IA9rDM
- 画像間違えた、描いたのは左上のキャラ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11701.jpg
アドバイスとか有ればお願いします
- 114 :名無しさん:2010/03/29(月) 19:27:19 ID:pQ6kjfpU
- >>113
キャラの特徴を生かすためにも、も少し大きめのサイズで打ち込んだほうがいいんじゃなかろか?
と思わないでもない。
しかし、右下のキャラとドット絵で書き分けるの無茶苦茶難度高いような…
- 115 :レイン:2010/03/30(火) 18:15:57 ID:9jevG1/6
- >>114
当初はもう少し大きいサイズで行っていたけど
力尽きそうなので32×32と小さいサイズにした
まぁ、書き分けはキャラの性格を意識すれば何とか・・・それが難しいんだけどw
- 118 :名無しさん:2010/10/07(木) 14:36:08 ID:NdAO1py2
- うp環境にはないが、読み込むとエラーが出るのは悲しいので書き込んでみる。
- 125 :名無しさん:2012/02/27(月) 22:48:46 ID:1RTyF8Iw
- テスト
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■