■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ネットラジオ「またーり」- 1 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 04:07
- 適当1番
- 2 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 04:11
- 放送開始。
http://studio.ladio.net:9000/eucaly
とりあえづ流しっぱなしで。
元曲は
http://2ch.eucaly.net/music.html
にあったりなかったり。ボツ曲/ボツミックスも大量に含んでますので、なんともいえませんが。
- 3 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 04:34
- 22KHz配信なので、いらなさげな12KHz以上の帯域を、Winampで大胆にカットしてみた。
ちょっとはモゴモゴ感が減るといいな。
つーか、これもこれでいいな。
- 4 :ななしさん:2002/07/27(土) 04:53
- ちゃんとした 音源は聴けないの?
面白いです イイ音で聴きたい
- 5 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 11:40
- 上のURLに128KbpsなMP3なら転がしてありますよん
- 6 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 14:57
- おんや。今確認したらボリューム0になってた・・・。何でだろう・・・。
- 7 :ななしさん:2002/07/27(土) 15:56
- 本放送開始ヲメデトウゴザイマス。
24kbpsまで落した放送になってますが、十分聴けるますが何か?
- 8 :ななしさん:2002/07/27(土) 15:59
- 一つ質問が
使用している楽曲はゆうかりさんがお作りなった楽曲なのでしょうか?
次の楽曲のタイトルはカタカナで命名をお願いできますか?
- 9 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 15:59
- ふむ。
とりあえづ9時ごろまでマターリ進行しますので、よろしくです・・・。
おにぎりともららーのCDデータを追加しときました。
- 10 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 16:01
- >>8 そうです。
基本的に、「2ch_testなんたら」と書いてあるのは題名も決まっていない状態の曲です。
他のは http://2ch.eucaly.net/music.html を参照の事。
- 11 :ななしさん:2002/07/27(土) 16:08
- 今、ゆっくり眺めてきましたが量が多いですね。
放送で使用しているのは pneumatic_o からの5曲ですか?
- 12 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 16:14
- >>11 いえ。放送はそこにあるの+ボツ曲なんかを全部まとめてPlayListに突っ込んであります。
全部で70曲くらい・・・。
今pneumatic_o流れてます。これとモララーCDはCD一枚まとめて1トラックだったりして。
- 13 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 19:26
- さて、やめ。
- 14 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 21:33
- ちょっと臨時で再開。
ごめんなさいダイフクさん。と先に謝っておこう。
- 15 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 22:02
- http://studio.ladio.net:8000/eucaly
テスト
- 16 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 22:11
- メモメモ
手順4(Oddcast)使うときは・・・
・8bit OUTPUTはoddcast側が対応していない(ストリームが2倍速になる)
・STEREOは切れる
この場合oddcast側でSTEREOを選択している場合、ストリームが1/2になる
24Kbps -> 12Kbps前後に
・oddcast側で24Kbps指定時は、44.1KHzのエンコードは行えない(22KHz以下)
今日の配信では、24Kbps / 22KHz / MONOを選択してみます。
ポート番号変えて本放送に挑戦ナリよっと
- 17 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 22:13
- きょうはまったりほんわか系。放送開始。
http://studio.ladio.net:9000/eucaly
とりあえづ流しっぱなしで。
- 18 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 22:25
- つか、やっとマトモな音になった・・・。
なんか設定決めるのタイヘンなワナ。
- 19 :( ´∀`)さん:2002/07/27(土) 22:49
- \ 〜♪ /
┌─┐ /■\
│● |〜〜0 ´∀`) ワショーイ♪
│目│ ( つ目⊂
│●│ ⊂_)_) △▲
~~~~~ ┗━━━┛
- 20 :( ´∀`)さん:2002/07/27(土) 22:54
- \ 〜♪ /
┌─┐ /■\
│● |〜〜0;´∀`)
│目│ ((( つ目⊂ )) ウズウズ
│●│ ⊂_)_) △▲
~~~~~ ┗━━━┛
- 21 :( ´∀`)さん:2002/07/27(土) 22:55
- \ 〜♪ /
/■\ ワショーイ♪
┌─┐ ,〜0 ´∀`)つ ))
│● |ノ ) つ
│目│ (( ( ( (
│●│ (_)__) 目△▲
~~~~~ ┗━━━┛
- 22 :( ´∀`)さん:2002/07/27(土) 23:00
- \ 〜♪ /
┌─┐ /■\
│● |〜〜0;´∀`)フゥ・・
│目│ / ヽ
│●│ (人_つ_つ 目△ ミ
~~~~~ ┗━━━┛▼
- 23 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 23:01
- >>21 次機会があったらなんつーかにぎやかなの特集組みますね。
それまでしばしお待ちを。
にぎやかなの、配信クオリティが心配ですが・・・。
- 24 :( ´∀`)さん:2002/07/27(土) 23:04
- 催促したわけでは・・(汗
ともあれ、期待してますー
- 25 :ゆうかりさん:2002/07/27(土) 23:09
- >>24 いや、されましたし。と他人のせいにして放送を強行してみたり・・とか。
とりあえづ、今日のところはマターリとお楽しみ下さいませ。
同じ曲が何度もかかってるように聞こえるのは、微妙なバージョンが数多く存在してるからかもな罠。
- 26 :ゆうかりさん:2002/07/28(日) 09:05
- 曲入れ替えた。
お昼過ぎまで放送予定。
http://studio.ladio.net:9000/eucaly
- 27 :ゆうかりさん:2002/07/28(日) 17:03
- 大分終了予定を過ぎてしまいましたが・・・。
他局も開局してきたみたいですし、そろそろお開きにしたいと思います。
ありがとうございました。
- 28 :ゆうかりさん:2002/07/29(月) 14:33
- スマン。
PC不安定なので、再起動落ちします。
- 29 :ゆうかりさん:2002/07/30(火) 04:19
- あー、一瞬開始したけどアップ側回線が安定しませんです。
落ちた・・・。
- 30 :ななしさん:2002/08/11(日) 00:12
- ゆうかりさんだったのか、読み方・・・分からなかった
- 31 :ななしさん:2002/08/11(日) 14:26
- (つ-T)なんか聴かれないのさ。
- 32 :ななしさん:2002/08/11(日) 19:27
- 今晩夢におにぎりワショーイが出て来そうw
- 33 :ゆうかりさん:2002/08/11(日) 20:30
- むー。
ベンチマークテストも兼ねて続く限り流して見ます。
曲目増やしましたです。
- 34 :31:2002/08/11(日) 22:08
- どうして聴けないんだろう……途中で切れちゃうな。6秒ぐらいで。
ああ、聴きたい聴きたい。と駄々こねてもしょうがない。
- 35 :31:2002/08/11(日) 22:11
- (゚∀゚)Σ
mediaplayerにしたら聴けたー!
よかった〜うれしうれし。
- 36 :ゆうかりさん:2002/08/12(月) 17:58
- テストしゅーりょー
む、なんかいろんな人に愉しんでもらえたようで・・・何より。
- 37 :31:2002/08/19(月) 22:08
- >>36
楽しかったです。また放送してください〜。
- 38 :.:2002/10/31(木) 16:58
-
- 39 :(゚Д/⌒ヽ:2002/11/20(水) 00:05
- ラジオ最後の方だけ拝聴させて頂きました。
面白かったです。
- 40 :ピクシミンニコラスト:2002/12/25(水) 19:01
- ↓はつまらんかったです
http://www.waiwaicircle.jp/pcb.html
- 41 :(7qDGa.4o):2003/01/04(土) 16:04
- 久しぶりに放送開始してみるテスト。
つーか本当にテスト。なんか配信が滞るし・・・。
- 42 :(7qDGa.4o):2003/01/04(土) 16:26
- http://43.232.14.60:9000/eucaly_2.mp3
つーわけで、放送開始。
56Kbps配信なので、ちょっと辛いかも。
もしダメなよーならモノラルにして品質落とします・・・。
- 43 :ダイフク(/L0e1cbY):2003/01/04(土) 16:26
- やあやあ あけおめです
- 44 :(7qDGa.4o):2003/01/04(土) 16:43
- >>43 今年もよろしくおねがいしますです。
- 45 :(7qDGa.4o):2003/01/04(土) 19:49
- 不安定になっちゃったので、やめ
- 46 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:04
- 放送開始。
作曲ソフトからの出力をそのままネットラジオに載せてみたり。
さて、なにしようかな。
- 47 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:06
- とりあえづ人が来るまでマターリ待っていよう
- 48 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:09
- あー、どこドア使ってるのバレちゃうな、思いっきり音が載るw
- 49 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:10
- さて、どうしたもんだか。
年末に毬藻やっちゃって、新年早々おにぎりやっちゃったから・・・。
・・・モララーか。
- 50 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:11
- モララーならまったりしてないとダメだなぁ・・・。
リズムトラックから探していこう
- 51 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:13
- うーん、カコイイのいってもなぁ
- 52 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:14
- うーーーーーん・・・・。
- 53 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:15
- お、これいいかんじ
- 54 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:15
- どーでもいいけどつまらんな。
マウスのクリック音を入れるようにするか
- 55 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:17
- さて、飛び道具をいくつか持ってこよう
- 56 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:18
- うーん、ピンと来ないな
- 57 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:20
- うーーーーーん・・・。
- 58 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:20
- 一回ご破算して、もっとアレなの作るか
- 59 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:24
- テクノっぽいのと民族っぽいのを混ぜてみよう
- 60 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:29
- ふむむ
- 61 :†Σ´д`)KOROSUKE:2003/01/05(日) 17:30
- きいてるぞ〜
- 62 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:35
- どうも締まりが無いな。リズム変えてみようか
- 63 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:35
- >>61 を、どもです
- 64 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 17:59
- なんか飽きてきたのでこの曲はこれで終了・・・。
- 65 :ノリ:2003/01/05(日) 18:26
- ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
- 66 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 18:33
- むぅ、こじんまりとしているが、これでいいかな
- 67 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 18:34
- さて、最後に既存の曲からトラック抜いて遊んでみるか
- 68 :†Σ´д`)KOROSUKE:2003/01/05(日) 18:35
- ヽ(´Д`;)ノ 風呂入ってて曲聞けなかった
あとでIriaで録音したものを聞かせてもらいます。
- 69 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 18:38
- >>68 いやー、たかだか2分弱の曲ですので・・・。ハズイシ
- 70 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 18:42
- ふむ。さいたま飽きたなw
なにやってあそぼーかなー
- 71 :†Σ´д`)KOROSUKE:2003/01/05(日) 18:42
- | さいたまやってもいいですか… ||
\____________/ ∧||∧
/||ミ V ( / ⌒ヽ
/ ::::|| | | |
/:::::::::::||____ ∪ / ノ
|:::::::::::::::|| || | ||
|:::::::::::::::||│ / || ∪∪
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ ||
|:::::::::::::::|| 〈 ||
|:::::::::::::::||,,/\」 ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
- 72 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 18:42
- じゃ、毬藻でも使って、リズムトラック入れ替えてみますか
- 73 :†Σ´д`)KOROSUKE:2003/01/05(日) 18:43
- ホシュホシュ
なんていってるかわからないw
- 74 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 18:48
- >>73 そういう曲ですからw
- 75 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 18:50
- うーん、この曲はいぢりようがないなw
- 76 :†Σ´д`)KOROSUKE:2003/01/05(日) 18:50
- わしょーい
わしょーい
わしょーい
- 77 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 18:50
- テンポあげてさいたまにしてみっかなw
- 78 :†Σ´д`)KOROSUKE:2003/01/05(日) 18:52
- さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまださいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま
荒らしかなw?
- 79 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 18:54
- つーか、あたまいたくなってきたw
- 80 :†Σ´д`)KOROSUKE:2003/01/05(日) 18:57
- さいたまmusicは好きな分野(ぶ、ぶんやw?)ですが、どうも頭に残りすぎるのが諸刃の刃
- 81 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 18:58
- >>80 こう、配置してる立場のほうが苦痛ですw
- 82 :†Σ´д`)KOROSUKE:2003/01/05(日) 19:00
- >>81 爆&禿同感
- 83 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 19:00
- じゃ、おにぎりと混ぜてみますかw
なんかろくでもないことになりそうな悪寒
- 84 :†Σ´д`)KOROSUKE:2003/01/05(日) 19:03
- おにぎり、わしょ さいたまー
おにぎりさいたまさいたまさいたま
わしょー、わしょー、わしょーい
- 85 :(7qDGa.4o):2003/01/05(日) 19:04
- さて、そろそろご飯調達してこなければならないので
終わりの予感。
つきあってくださりサンクスコ。
では。
- 86 :†Σ´д`)KOROSUKE:2003/01/05(日) 19:05
- では〜
- 87 :(7qDGa.4o):2003/01/10(金) 21:52
- 放送してみるテスト
- 88 :(7qDGa.4o):2003/01/10(金) 21:55
- テストーーーー。終了。
- 89 :(7qDGa.4o):2003/01/10(金) 21:59
- キーとなる音がピンと来ないなぁ
- 90 :ななしさん:2003/01/10(金) 22:01
- 音が割れてるです
- 91 :(7qDGa.4o):2003/01/10(金) 22:09
- あ、間違えて初期化しちゃった
- 92 :(7qDGa.4o):2003/01/10(金) 22:09
- >>90ATT下げました
- 93 :ななしさん:2003/01/10(金) 22:13
- どんな感じで放送にのっけてるの?
- 94 : †Σ´д`)KOROSUKE:2003/01/10(金) 22:28
- また聞かせてもらいます?〜
- 95 :(7qDGa.4o):2003/01/10(金) 22:31
- >>93 ACID動かしてるPCから、ミキサーに入れた後放送用PCに入力して、そのまま
放送してます。
>>94 なんかマターーリしてますが・・・。
- 96 :†Σ´д`)KOROSUKE:2003/01/10(金) 22:32
- ACIDいいっすよねぇ・・・
欲しい・・・
- 97 :ななしさん:2003/01/10(金) 22:33
- PC2台ってことかぁ・・・
俺もやってみようかな。一人でやってるといきづまるし
- 98 :(7qDGa.4o):2003/01/10(金) 22:34
- >>96 いいですよぉ。
なーーーんか眠くなってきちゃったので、いったん落ちます。
ありがとうございました。
- 99 :†Σ´д`)KOROSUKE:2003/01/10(金) 22:35
- はぁ〜い オツカレ様でした
- 100 :(7qDGa.4o):2003/01/21(火) 03:56
- テスト中。
どうも機械の調子がよろしくない
- 101 :(7qDGa.4o):2003/01/21(火) 03:58
- いけるっぽいのでやってみよー
- 102 :(7qDGa.4o):2003/01/21(火) 05:39
- おわりー。
- 103 :(7qDGa.4o):2003/02/17(月) 19:34
- 放送してまつ。単なるたれながし。
つーわけで、原稿終わるまでたれながし続けると言う迷惑企画スタート。
現在の進捗状況:テンプレ終わったトコ
- 104 :†Σ´д`)KOROSUKE:2003/02/17(月) 19:56
- おぉ!ハケーン
きかせてもらいますねぇ
- 105 :(7qDGa.4o):2003/02/17(月) 20:02
- >>104 はーい、とは言っても超忙しいので今回はたんなる垂れ流しです。スミマセン。
現在の進捗状況:目次決めてます。
タイムリミット:2/18 AM08:00 ・・・それまでに寝とかないと死ぬ。
- 106 :えむの国:2003/02/17(月) 20:08
- 聞かせていただきます。
徹夜ですか…がんがってください( ´Д⊂
- 107 :(7qDGa.4o):2003/02/17(月) 20:17
- >>106 明日人生(つーか卒業)が懸かった発表をせなあかんので、徹夜出来ない。
つーかしたくない。
やりたくないのになんですかこのマターリ体制は;
うがー。
現在の進捗状況:まだ目次。やばい
- 108 :(7qDGa.4o):2003/02/17(月) 20:28
- 放送用PCに音ネタ追加したら「空き容量が足りません」・・・氏。
ま、でも倍以上増やしたから良しとしよう。
現在の進捗状況:すごいぞ一気に7ページ
- 109 :りとる★(Kiss.BS2):2003/02/17(月) 20:29
- >>107
禿同。
私も明日修論発表です。
やっぱ寝ないと死ぬかなあ。(いろんな意味で)
ちゅうことで、はじめまして。
- 110 :(7qDGa.4o):2003/02/17(月) 20:31
- >>109 ハジメマシテ。
死にます。多分。身内からの誤爆?が怖いです>発表突っ込み。
明日この時間私は生きているのでしょうか?
- 111 :りとる★(Kiss.BS2):2003/02/17(月) 20:38
- >>110
身内にはあらかじめ、
質問事項を配っておきましょう。
そして、質問時間を引っ張って、
教授陣の意地悪質問を阻止してみる。
- 112 :(7qDGa.4o):2003/02/17(月) 20:42
- >>111 ああ、そんな仕込みをする時間が惜しい・・・;
現在の進捗状況:8ページ てか停滞中 むしろお前は2chとか巡回するなって感じ。
- 113 :(7qDGa.4o):2003/02/17(月) 20:51
- あ、使っている曲の紹介でも。
全部ココ→http://2ch.eucaly.net/music.html のです。以上。
あ、一部未公開曲混ぜてます。
- 114 :(7qDGa.4o):2003/02/17(月) 21:11
- 現在の進捗状況:19ページ。
先は長い。というか遠い
- 115 :(7qDGa.4o):2003/02/17(月) 22:19
- 現在の進捗状況:30ページ
あとは考察とまとめだけだ。
- 116 :(7qDGa.4o):2003/02/17(月) 22:32
- 何故か無線LANの相談中。
進まず。
- 117 :(7qDGa.4o):2003/02/17(月) 22:44
- おわったーーーーーーーーーー。
風呂入って寝まつ。
あぁ、卒業できるかなぁ・・・。
- 118 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 22:52
- −−−−−ここから2003年8月−−−−−
お久しぶりです。ちょっとテスト放送・・・。
80Kbps CBR しかもなぜか午後のこーだ使用
- 119 :Recwedle:2003/08/10(日) 22:57
- わくわく
- 120 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:00
- あれ、消えた・・・
- 121 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:01
- ごめんいきなり失敗。
素直にLAMEのエンコーダ使います。。。
- 122 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:02
- つーわけでテスト中。
今試聴環境ないので、聴けたらレポとかほしいかも・・・・。
- 123 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:02
- ヽ(´ー`)ノ
- 124 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:02
- 了解ですよー
- 125 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:02
- ワーイ
ドキドキ
- 126 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:03
- あ、音いい感じですー
- 127 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:04
- ふむ。
ルール違反ですが、80Kbps送信でいきますです。
通信条件がアレな人、ゴメンナサイ。
#というか送信側も非力なので、どうなるかわかりませんが。
- 128 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:04
- じゃ、この曲終わったら4月以降の近況でもいきますか。
- 129 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:05
- ちなみにこの曲はちょうど1年くらいまえにエアコン壊れた実家で「暑いー」とか
思いつつ適当に作りました。
作った翌日にはエアコン直った、てのはナイショ。
- 130 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:06
- あらどさくさにまぎれて80Kbps
- 131 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:06
- あら悲惨(ノд`)
- 132 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:07
- >>130 マズいかなぁ・・。
前回は56Kbpsだったのですが、今回は音をモニタできる環境がないので安全マージンとってます。
- 133 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:08
- じゃ、2曲目。2ch_test54_mですな。
これはクラシックな音源集を買ったのでうれしくなってマターリ系に仕立てた奴です。
最初は声トラック乗ってなくて、公開時の理由付けにマリモを乗せました。
さいたまとかも試してみたり、悲惨だったけど。
- 134 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:08
- いや、いいんじゃない?(笑
ちょうど音もいいし!(笑
- 135 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:08
- あー、この曲いいー
- 136 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:09
- まりも、Bgmとちょうど合ってるー!
- 137 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:10
- ほっしゅほっしゅ!
- 138 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:10
- で、3曲目、2ch_test54_ml。
なんつーかアレなアレンジ。テクノ調?
公開後に低音バランスめちゃくちゃであることに気づいたがアフターフェスタ。
- 139 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:11
- なんか中世のイメージがカッコいい
- 140 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:12
- ちなみにマリモですが、原曲のテンポがよーわからんので、いつも適当に切り貼りしてます。
しかもマリモ主体で作ってなかったりするので時々破綻してたり。
基本的にマリモトラックをタイムストレッチはしてない。。。はず。
- 141 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:12
- >>139つーかクラシックな音源、結構使ってるのでそんな感じです。何曲かは。
- 142 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:13
- マリモはテンポ不明なとこに味がでてくる!ような気がします。
- 143 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:13
- ふむ
- 144 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:14
- 次、2ch_test57。
番号空いてるのは途中スランプだったから。
- 145 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:15
- この曲はコルグのmicroKORGってシンセのボコーダー機能を使ってます。
というか買いたての頃。
接続ケーブルがなかったので、シンセ付属のマイクにCDヲークマンのイヤホン押し当てて
無理やりマリモ音声を入力した恥ずかしい記憶が・・・。
- 146 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:16
- いいじゃんいいじゃん!
- 147 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:17
- 次、2ch_test58n。
マリモなトラックのマリモ前ですな。
これは勢いで作ったなぁ、1時間くらいしかかかってないかも。
でもトラック数は多い。音で遊んでるからかも。
- 148 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:18
- ふむふむ
- 149 :Recwedle:2003/08/10(日) 23:20
- あ、やべ・・・仕事だ・・・
こんどいつラジオやりまふかー?告知よろしくです(笑
曲どれもクラシック調でかっこいいです。暇があったら全部聞かせてもらいますね!
それではではー
- 150 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:20
- ちなみにマリモトラックにもちょっとあるのだが、それはマリモ付流す時のネタに
取っておこう
- 151 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:21
- >>149 ういー。適当にやってます。
ラジオは・・・。半年ぶりだったり・・・・。
- 152 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:23
- 次は2ch_test60。WAVファイル引取り忘れたのでMP3で。
これはにぎやかっすね。GeForceの起動音だの北朝鮮のラジオの音だの、ジャンクフォルダに
入ってる音素材を片っ端から使いました。
#ジャンクフォルダにおにぎりとかも入っているのはナイショ。
- 153 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:24
- やっとボコーダーにもなれてきたので、いろいろ遊んでます。
つーかほぼMicroKORGだけで作ってますね。リズムトラック以外。
- 154 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:27
- 2ch_test59。
マリモのシンセで作ってみたよバージョン。
ボコーダー、いろんなの使って遊んでみました。
ほぼプリセット音色だけなのはナイショ。
ちなみにシンセはシーケンサとか使わずに全部手弾きだったりします。
どうも音符並べる作業は苦手なので。
- 155 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:29
- >>153あ、順番間違えた。
マリモがMicroKORGだけで、おにぎりはSH-32ってRolandのシンセの音も混ぜてあります。
- 156 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:30
- −−−−ここまで電波−−−−
- 157 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:31
- 次の曲から、某プロジェクトで作った曲(のインスト)でも流してみます。
依頼元から許可とってないので、声トラックは抜いてあったりして。
そのうち公開されると思うので、しばしお待ちを。
- 158 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:31
- 2ch_test61an。
これは早かった。30分くらいか。
音数少ないけど、まぁこんなもんでしょう。
そこそこ好評だったのがうれしい。
- 159 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:37
- 2ch_test61cn。
同じ曲のクラシックアレンジ。
つーか原曲とかけ離れました。さすがにアレだと思いましたが・・・いいのかな?
声ないと淋しいね。でも声のせられんからなぁw
- 160 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:39
- 2ch_test61en。
まったりダウンビート調。
声トラックはひたすらリフレインしてます。
まぁリズムトラックがたくさんある、以外は、これといって特徴ないかな?
- 161 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:41
- 2ch_test61fn。
なんか死ぬほど残業して疲れた夜に突発的にできたトラック。
次の日の朝聞いてみて、なんかバロック調?、みたいな。
強烈に音がヨれまくってるのは疲れてるから、多分。
- 162 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:43
- 2ch_test61fln。
で、次の日お休みだったのでそのトラックを伸ばしてみました。
完成後に多治見まで遊びに行ったら、ハードオフによさげなシンセが破格で売られてたので
思わず購入。家に帰った後いぢりたおしたら楽しいのなんの。つーわけでトラックが1つ増えました。
- 163 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:44
- 一応これで用意した音ネタは終了。
今までに紹介した音ネタのインストバージョンを流しっぱなしにしてみます。ランダムで。
- 164 :(7qDGa.4o):2003/08/10(日) 23:46
- つーわけでBGMにでもお楽しみくださいです。
- 165 :(7qDGa.4o):2003/08/11(月) 00:05
- 暴走落ち・・・。
ぁぅー。
- 166 :ななしさん:2003/08/11(月) 00:06
- ヘッドラインよごしちゃってるし・・また再トライすれば?
- 167 :(7qDGa.4o):2003/08/11(月) 00:08
- とりあえづ落ち着いてから。
10分くらいほうっておきます。
- 168 :ななしさん:2003/08/11(月) 00:27
- 80kbpsっていうのは高ビットレートすぎではと思います。
個人鯖なのでかなり負担があるかと思います。
高音質放送は40kbps代が妥当かと思います。
- 169 :ななしさん:2003/08/11(月) 00:30
- とりあえず、ビットレート下げたら?
- 170 :(7qDGa.4o):2003/08/11(月) 00:36
- うーん、今ビットレートと音質の相関が取れる環境ではないので、今日はここでおしまいの方向で。
リスナさんがあまりいなかったので、そんなに負荷かかってなかったと思うのですが・・・。
原因こっちかも知れません・・・。
- 171 :ななしさん:2003/08/11(月) 00:45
- 個人だけでなく、日曜日の夜なので放送数が多いので
それだけでも負荷がかかるそうです。
高音質放送をするなら昼間なり放送数が少ないときにやるとよいかと
- 172 :(7qDGa.4o):2003/08/11(月) 00:48
- ふむー。
自前で用意したほうがいいかも知れませんね。
ちょっと挑戦してみますか。
- 173 :(7qDGa.4o):2003/08/11(月) 00:58
- 自前鯖は早速挫折。
理由:FreeBSDに入れるの面倒そうだから。
ビットレートとサンプルレート落として再放送。
どーやらオートリトライがゴーストの原因ぽいので、チェックはずしてみたり。
ついでにHUBを代えてみたり、ルータ再起動してみたり・・・。
- 174 :Recwedle:2003/08/12(火) 08:55
- がむばれー
- 175 :(7qDGa.4o):2003/08/12(火) 14:56
- ゴースト処理をしてみた。
某CGIに数行足しただけですが。
icecast、もう少し細かく設定できるといいんですけどねぇ・・・。
それはともかく、放送中です。
某氏から許諾貰ったので、声付きトラックをいくつか混ぜて見た。
ランダムプレイ中なので、何が出てくるかはお楽しみ。
- 176 :ななしさん:2003/08/12(火) 16:17
- Q:ビットレートとはなんですか
A:放送の音質のことです
ビットレートとはストリーム1秒間に流れるビット数のことであり、
一秒間にどれだけのデータを送信するかを定義します。
一秒間に流れるデータの量が多くなれば当然きめ細かな音を表現できるので
音質があがることになります。しかしビットレートを上げると
回線の帯域も必要になります。放送する側、聴く側、サーバ側の帯域を圧迫
することになるのであまりビットレートを上げすぎるべきではありません。
通常は24kbpsで放送するのが慣例になっていますが、
大きくても2桁、96kbps以上にあげるべきではないでしょう。
- 177 :(7qDGa.4o):2003/08/12(火) 16:19
- >>176 あぁ、コメント直し忘れてますね。
めんどいのでそのままで。
- 178 :ななしさん:2003/08/12(火) 21:59
- ところで、OGGって使えないの?
エンコードの負担は増えるけどかなり音質上がるはず。
- 179 :(7qDGa.4o):2003/11/03(月) 01:36
- 垂れ流しでもしてみますか。
現在の状況:
20トラックほど音とり終わったところ。
並び替えて曲としての体裁を整えねば。
- 180 :(7qDGa.4o):2003/11/03(月) 02:39
- できたのでしゅうりょう
- 181 :hyp:2003/11/07(金) 21:28
- 制作状況を聞くのもおもしろいですね
- 182 :ななしさん:2003/11/07(金) 21:29
- はじめまして。どんな機材買ったのなのかなあ。
ぼくもわりとシンセすきなので、楽しく利かせていただきます!!
- 183 :(7qDGa.4o):2003/11/07(金) 22:14
- まぁ、いいかげんですが・・・。
つーかMIDIくらい使えよ。
シーケンサおよびHDR代わり:sonicfoundry ACID PRO 4.0
シンセ:alesis ION
以上w
- 184 :(7qDGa.4o):2003/11/07(金) 22:30
- ふむ、終わり
- 185 :(7qDGa.4o):2003/11/09(日) 17:29
- いまからやります。
本日の議題:どらむんべーす
依頼者:某研究者(光関係)
前提条件:つーかこのジャンル、某ビートマニアくらいでしか聴いたことありません。
使用楽器:面倒なのでALESIS IONとACIDで
- 186 :ゴリンレコーズ代表:2003/11/09(日) 17:37
- はじめまして。
会社から聞かせていただきます。
ってなんか繋がらねぇ!
- 187 :(7qDGa.4o):2003/11/09(日) 17:42
- damekana?
- 188 :(7qDGa.4o):2003/11/09(日) 17:44
- おや、なんか変やねぇ・・・・。
ちょとテストします
- 189 :ゴリンレコーズ代表:2003/11/09(日) 17:50
- 繋がったようです・・・無音です。
- 190 :(7qDGa.4o):2003/11/09(日) 17:50
- 「ADVREC」押し忘れ・・・。
・・・間抜けな落ちだったっぽい・・・。
- 191 :ゴリンレコーズ代表:2003/11/09(日) 17:51
- ナイス!
- 192 :(7qDGa.4o):2003/11/09(日) 17:51
- まだ無音ぽいですね。
ちょっとちょうせいちう
- 193 :(7qDGa.4o):2003/11/09(日) 17:53
- あれーー??
- 194 :(7qDGa.4o):2003/11/09(日) 17:54
- すまぬ、テスト中。
なんか変なリズムがえんえんとながれてたら正解。
- 195 :(7qDGa.4o):2003/11/09(日) 17:57
- やぱーり無音だなぁ・・・。
- 196 :ゴリンレコーズ代表:2003/11/09(日) 18:01
- 無音ですナ
- 197 :(7qDGa.4o):2003/11/09(日) 18:02
- 送出用PCの調子が悪いっぽいです。ちょっとテストしまくりの方向で
- 198 :ゴリンレコーズ代表:2003/11/09(日) 18:03
- 了解です
気長に待ちます
- 199 :ななしさん:2003/11/09(日) 18:07
- たしか、原理?的にはドラムンベースって3拍子と4拍子をまぜるんですよね。
ぼくもやってみようかなあ。
- 200 :(7qDGa.4o):2003/11/09(日) 18:07
- 今度こそいけてるはず。
別PCでモニタ後、いけてるようなら再開します
- 201 :(7qDGa.4o):2003/11/09(日) 18:08
- いけてたので再開します
- 202 :ゴリンレコーズ代表:2003/11/09(日) 18:09
- 聞けたー
- 203 :ななしさん:2003/11/09(日) 18:11
- >199
チョトワラタ
- 204 :(7qDGa.4o):2003/11/09(日) 18:15
- >>199,203 なんかよーわからづにやりはじめてっけど。
根本的に明るくつくちゃだめなのかな
- 205 :199:2003/11/09(日) 18:27
- すいません、結構真剣に書きました。恥ずかしい。検索してきました。
ドラムンバスってよむんですね。恥ずかしい;;
あと、3拍子云々と知ったかして恥ずかしい;;
- 206 :(7qDGa.4o):2003/11/09(日) 18:35
- >>205 はは、オイラも良くわかっとらんです
- 207 :(7qDGa.4o):2003/11/09(日) 18:36
- さて、これで音取り作業は終了。
あとは並び替えだ
- 208 :(7qDGa.4o):2003/11/09(日) 18:41
- あ、ちょい急用で落ち。
ルータジャムりはじめてる・・・。
- 209 :(7qDGa.4o):2003/11/10(月) 00:02
- 一応
先日やってた曲:http://2ch.eucaly.net/music017n.mp3
さっきやってた曲:http://2ch.eucaly.net/music018n.mp3
無事曲にまとまりますた。
- 210 :(7qDGa.4o):2003/11/16(日) 20:40
- なんつーか明るめな調子で・・・。
- 211 :猫ノ介:2003/11/16(日) 20:44
- はじめまして。
はじめて聞かせていただきます。
- 212 :山羊(やぎ):2003/11/16(日) 20:45
- はじめまして。
聞きますぅ。
- 213 :山羊(やぎ):2003/11/16(日) 20:46
- 音が全体的に低く感じます。わたしだけ?
- 214 :山羊(やぎ):2003/11/16(日) 20:46
- 最大音量で聞こえるくらいなのですが。
- 215 :(7qDGa.4o):2003/11/16(日) 20:49
- あらら。またジャムってるかもしれません・・・
- 216 :(7qDGa.4o):2003/11/16(日) 20:54
- ポート変えてみました。
とりあえづチェックではちゃんと音でてるのですが・・・。
- 217 :(7qDGa.4o):2003/11/16(日) 21:13
- ふいー
終わり
- 218 :(7qDGa.4o):2004/01/10(土) 23:22
- どれ
- 219 :(7qDGa.4o):2004/01/10(土) 23:26
- もちっとまってね。5分くらい
- 220 :(7qDGa.4o):2004/01/10(土) 23:30
- OK.はじめてみたぞ。
- 221 :こたろう:2004/01/10(土) 23:46
- 使ってる音源は何ですか?
- 222 :(7qDGa.4o):2004/01/10(土) 23:54
- なかやすみ
>>221
Alesis ION
KORG microKORG
Roland SH-32
KORG POLY-800
nord MICRO MODULAR
をパッチベイで入れ替え差し替え使ってます。
マスターキーボードはIONとmicroKORG。
- 223 :(7qDGa.4o):2004/01/11(日) 00:09
- おわりー
適当にネタが増えました。
- 224 :ななしさん:2004/07/19(月) 19:55
- ハーシュノイズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 225 :(7qDGa.4o):2004/07/19(月) 19:59
- てすとちう
なんかボリュームあがらんのね
- 226 :(7qDGa.4o):2004/07/19(月) 20:00
- とりあえづドラムなトラックを作ろうか
- 227 :(7qDGa.4o):2004/07/19(月) 20:00
- とりあえづドラムなトラックを作ろうか
- 228 :(7qDGa.4o):2004/08/21(土) 18:30
- 175bpm 某2話からのサンプルを使いますです。
http://ondoxuru.hp.infoseek.co.jp/data.html
- 229 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 230 :ジエ〜ン:2005/10/04(火) 06:52:45
- ねえ≫228
そこアクセスで来ません!!!!!!!!
^ ^
(∩д`)
⊃
⊂ ∪
- 231 :ジエ〜ン:2005/10/04(火) 06:52:45
- ねえ≫228
そこアクセスで来ません!!!!!!!!
^ ^
(∩д`)
⊃
⊂ ∪
- 232 : ◆wa7qDGa.4o:2006/02/19(日) 20:21:26
- テストちう・・・。
- 233 : ◆wa7qDGa.4o:2006/02/19(日) 20:40:38
- 機材 :
Roland SH-2 (Synth)
Roland RS-09 (Synth)
YAMAHA MG10/2 (Mixer)
Moogerfooger MuRF (Filter)
Roland M-1000 (DigitalMixer)
M-AUDIO FW410 (PC I/F)
Sony ACID Pro 5.0 (DAW)
YAMAHA UW10 (Audio I/F for casting)
- 234 : ◆wa7qDGa.4o:2006/02/19(日) 21:18:56
- なんつーか。。。。orzなのになてしもた
−−−仕切りなおし−−−
- 235 : ◆wa7qDGa.4o:2006/02/19(日) 21:24:27
- 機材変更終了
Access Virus-TI Desktop
Roland Fantom-XR
Roland V-Synth
Alesis ION
- 236 : ◆wa7qDGa.4o:2006/02/19(日) 21:34:44
- ちと用事が・・・。
終わらせますです・・・。
- 237 :ななしさん:2007/04/30(月) 17:09:21
- ttp://yahoo.or.jp/
- 238 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■