■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【2011.10.15】スティーヴ・ジョブス追悼すぺさる!
1きむぺ★:2011/10/15(土) 20:54:58
アポーば創った男、スティーヴ・ジョブスさんが急逝しました。
がんとの闘病生活はつらかったことでしょう。ご冥福をお祈り致します。
今回はジョブスさんの偉業を偲びつつ21時より放送します。
アポー フォーエヴァー!

放送用 URL・・・・・・・・http://std1.ladio.net:8090/kimupe.m3u
放送MP3 URL・・・・・・http://std1.ladio.net:8090/kimupe

2匿名希望:2011/10/15(土) 21:10:05
確かにAVコーナーでBGMがかかって無いと
かなりシュールな空間になりますからね
我々はレンタル店と言うピラミッドで
AVと言うお宝をゲットしに冒険に行っている訳です
枠乙

3匿名希望:2011/10/15(土) 21:10:45
スティーヴ・ジョブスは禁断の実を食べ過ぎたんですね
それか働き過ぎ

4匿名希望:2011/10/15(土) 21:12:36
マックはクリエーターが使っているイメージが強いです
なんだかカッコツケのイメージです
マックでエロゲは出来ないのでwinの勝ち

5匿名希望:2011/10/15(土) 21:12:44
ブサイク女

6あん:2011/10/15(土) 21:19:51
おはつです おじゃまします

7匿名希望:2011/10/15(土) 21:20:29
簡単な自己紹介をお願いします

8匿名希望:2011/10/15(土) 21:26:36
おいらは早漏なので30秒の動画でも大丈夫っす

9匿名希望:2011/10/15(土) 21:33:39
Macは初期から印刷業会のノウハウに沿った造りをしていたから、そっち方面の人が
使うのは当然よね
最近はDTM、DTPでもMac/WIn両用のソフトがあるけど、ショートカットなんかは
やっぱりMacの方が使いやすい

10匿名希望:2011/10/15(土) 21:34:45
マックにもわずかですがエロゲがあるみたいです
ウインドウズの星の数に比べれば微々たる物ですね

11匿名希望:2011/10/15(土) 21:35:04
初期のWinは竹馬をはいて自転車に乗るようなものだったからね

12匿名希望:2011/10/15(土) 21:40:41
何あんかまでは考えてなかったなあ きむぺさんは何あんが好きですか?
きむぺさんの好きなあんにしてください

13匿名希望:2011/10/15(土) 21:43:40
PSPVITAが予約売り切れしてるみたいですが
VITAは買いでしょうか

14匿名希望:2011/10/15(土) 21:44:33
何故殺した!

15匿名希望:2011/10/15(土) 21:47:50
先日仕事先でWin版Wordの講習会があったんだけど、ファイルの受け渡しとか保存に手間がかかって
めんどくさいw USBスティックからデータを読み込むにしても、Macはデスクトップにアイコンが
ぽん、と出てくれるから、そこにドラッグ&ドロップすればいいだけなのに

16匿名希望:2011/10/15(土) 21:48:40
漢字Talk時代の方がエロゲーあったね、Macは

17匿名希望:2011/10/15(土) 21:58:22
当たりくじばっかり引いてるのかも知れないけど、68k時代からずっとMacを使っていて
バクダンなんてお目にかかったことがないよ 例外はPowerMac時代の7600/120にG3カードを
積んだものにDVDドライブを入れようとしてリソースを書き換えたりした時くらいかな
始めてシステムエラー時の起動音とSadMacを見て、感動したくらいw

18輿“あん”亮:2011/10/15(土) 21:58:43
キックオフの時に10ヤード手前から蹴るルールってどうなのよ

19匿名希望:2011/10/15(土) 22:00:06
今北。
掲示板の上の予告が更新されてなかったからわからなかったよう><

20匿名希望:2011/10/15(土) 22:02:04
小野寺ちゃんのコーナーたのむ

21匿名希望:2011/10/15(土) 22:03:31
ゲームは一日一時間ですが
きむぺたいは一日何時間ですか?

22匿名希望:2011/10/15(土) 22:03:56
ここらへんで太閤立志伝の思い出

23匿名希望:2011/10/15(土) 22:06:02
数年前に熱いデュエルを繰り広げたギャザリング少年のゲスト登場はまだですか?

24匿名希望:2011/10/15(土) 22:06:44
スーパーファミコンがあればよかとよ!

25匿名希望:2011/10/15(土) 22:08:02
私は手を汚したくないので代わりに
目玉焼きを卵焼きの中に入れた
目玉焼き卵焼きを作って感想を聞かせて下さい

26匿名希望:2011/10/15(土) 22:09:35
ミサワさんの死とジョブスの死では
きむぺたいに与える影響のウエイトは何対何ぐらいですか。

27匿名希望:2011/10/15(土) 22:10:58
ゲーム機もコンピュータも使う人不在ではどれがいいとか語れないね
おっしゃるとおり、使う用事があってこそ良し悪しが決まるんだし、
それこそ個人個人で違うことなんだから
結局は「欲しいと思ったときが買い時」という言葉が一番力があるかなって思う
でも初期不良には注意!

28匿名希望:2011/10/15(土) 22:12:41
この前ウィルキンソンドライコーラを買って飲んだら
ジンジャーが入ってて辛かったのよね
全くウィルキンソンったらしょうが無いわ

29匿名希望:2011/10/15(土) 22:14:06
きむぺさんは世界中の全てのメーカーで
どのメーカーが一番好きですか
あ あと15番目に好きなメーカーも教えて下さい

30匿名希望:2011/10/15(土) 22:17:17
今夜は袁招軍の猛将・文醜について日付が変わるまで語りましょう

31匿名希望:2011/10/15(土) 22:19:06
きむぺさんのconfig.sysの設定を晒してください

32匿名希望:2011/10/15(土) 22:21:46
http://oodakedo.com/
きむぺさんもここで「長崎の覆面レスラーだけど質問ある?」を立ててください

33匿名希望:2011/10/15(土) 22:22:28
FEP(ふぇっぷ)って言葉も久々に聞いたよw 昔はワープロソフトと別だったもんね
で、どれとどれの組み合わせが相性がいいとか、変換効率はどれがいいとかMacLifeって
雑誌に載ってた記憶がありますよ

34匿名希望:2011/10/15(土) 22:27:49
きむぺたいがソーシャルゲームになるとしたらどんなザナドゥになりますか?

35匿名希望:2011/10/15(土) 22:29:17
江夏にこの人ありと言われた劉表軍の看板武将・文聘について1時間語ってください

36匿名希望:2011/10/15(土) 22:31:29
長崎のマスコットキャラを思案してください

37匿名希望:2011/10/15(土) 22:32:51
本物の輿が来たらオレは河口の解説の方が好きだと言う
更に河口が来たら高野の解説の方が好きだと言う
更に高野が来たらやはりオレはきむぺの方が好きだと言う
だがきむぺよりもアルファベットチョコの方が好きだぁああああ

38匿名希望:2011/10/15(土) 22:39:19
小野寺ちゃんの活動限界を見越して、いまから新たなきむぺたい公式アイドルを48人ほど選抜しましょうよ

39匿名希望:2011/10/15(土) 22:43:49
今日の主題、藤子不二夫作品でもっとも面白く最近ようやく再放送がはじまったアレについて語ろうぜ

40匿名希望:2011/10/15(土) 22:52:22
きむぺさんが考えた光栄歴代ゲームのベストシステムを1つ1つ上げてください

41匿名希望:2011/10/15(土) 23:04:26
ぼくが今やっているゲームはFalcomの碧(アオ)の軌跡です
以上

42匿名希望:2011/10/15(土) 23:13:22
仮パク女女史の今日の夕飯のメニューを教えて下さい

43匿名希望:2011/10/15(土) 23:19:20
新種の生物を発見したら
名前をつけられるらしいので
それに「キムペタイサイコーゴミムシダマシ」とか
「オノデラカオリラブラブアリ」みたいな名前をつければ
後世に名前を残せますよ。多分

44匿名希望:2011/10/15(土) 23:24:27
電子イントロドンみたいですね
迷い道くねくねです

45匿名希望:2011/10/15(土) 23:27:32
うちのMacのiTunesは10.3のままですよ 自動アップデートはしない
そんなトラブルが出たこともないな...ねとらじの番組名が化けるくらいのもんで

46匿名希望:2011/10/15(土) 23:28:58
ジンジャエールと醤油で豚のショウガ焼きは出来るのでしょうか
目玉焼き卵焼きに引き続いて挑戦するつもりは・・・・

47匿名希望:2011/10/15(土) 23:48:11
きむぺのおっちゃんのトークは、ほんまに癒されますわ
あ、お久しぶりです。放送聴くの半年ぶりです
長崎といえば福山雅治も出身者ですが蛭子能収さんも出身者なんですね。すごいっすね
あ・・・ぁ・・・ァザー...ッス!

48匿名希望:2011/10/15(土) 23:55:00
OS9時代のことえりたんは「使えない子」だったけど、OSXになってからは
賢いですよ うちの辞書? あんまり人に見られたくない単語ばっかり登録
してあるな...w

49匿名希望:2011/10/15(土) 23:55:41
OS9時代のことえりたんは「使えない子」だったけど、OSXになってからは
賢いですよ うちの辞書? あんまり人に見られたくない単語ばっかり登録
してあるな...w

50匿名希望:2011/10/15(土) 23:56:23
あ〜、二重カキコすみません!

51匿名希望:2011/10/15(土) 23:58:25
ソーシャルゲームやネトゲやモバゲは、ヤングでナウい人たちがやってればいいと思いますw
ぼくはいつまでも、ツクール系やダビスタや信長の野望(オンライン除く)をやり続けますよw

52匿名希望:2011/10/16(日) 00:07:10
あ〜、二重カキコすみません!

53匿名希望:2011/10/16(日) 00:08:15
すげぇ。三国志の文聘について語るラジオがかつてあっただろうか
ついでに、さっき『呂布』をイメージしながら三国志占い(占いサイト)したら『丁原』と出てきたので
「呂布に斬られた直後の丁原のモノマネ」よろしくお願いします

54匿名希望:2011/10/16(日) 01:16:06
大航海時代に似たゲームで、ネオアトラスⅡというのは今も続けてます
延々と地図を作っていく、どうしようもなくだらだらしたゲームですが
2chのゲームスレでまだときどきレスがついてるので、他にもやってる人はいるんでしょうねw

55匿名希望:2011/10/16(日) 01:16:23
ワイの飽きないゲームは呉ソフトウェア工房の
ファーストクイーン2〜4だ!
ゴチャキャラがめちゃかわいいのよ
途中で死んだら
エンディングのスクロールでどこどこで戦死とか
出る演出が◎

56匿名希望:2011/10/16(日) 01:19:56
もしも・・・トーカドーのキタさんが丁原だったら〜

57匿名希望:2011/10/16(日) 01:25:44
ポピュラスとか結構斬新だったわ

58匿名希望:2011/10/16(日) 01:32:24
まだ実現されてないゲームがあるんです。もしぼくがしんだときのために、
夢を引き継いでほしいので、きむぺたいラジオにだけ話しておきます(大げさですがw)
三国志シリーズは、ついにリアルタイム化しました。各国の軍勢がリアルタイムで動きます。
しかし、大戦略シリーズはまだヘックスマップ・ターン待ちシステムです。
私はこのリアルタイム大戦略をやらずして、まだ、しねない。
数年前にパソコンでは出たのですが、これが画質の悪いポリゴンで・・・
いつか高画質のリアルタイム大戦略を見たいものです。
ラスボスはウサマビンラディンかキムジョンイルでしょうな。

59匿名希望:2011/10/16(日) 01:33:46
何故時間がたったプロテクトシールをはがすと
あんなに粘るのですか

60匿名希望:2011/10/16(日) 01:46:37
おお、はじめて夢を共有できる人に出会えた(´;ω;`)ブワッ
むしろ悪の枢軸国側でプレイして、オバマやプーチンやコキントウを倒したいほどの
モーレツな感動を覚えております

61匿名希望:2011/10/16(日) 01:47:43
システムソフトは昔からグラフィックが弱いイメージがあります
ただ玄人はそこが良いのかも。難しい所。
きむぺさんはI・キャンペーンでは右左どっち側が好きですか

62匿名希望:2011/10/16(日) 01:49:51
出来る事が多ければ多いほど逆に何をやったらいいか人は迷うわよ
16色とか与えられた範囲内でどこまで出来るか枠組みがあった方が
いいのかものはし

63匿名希望:2011/10/16(日) 01:51:04
やった事無いけど
それはシムライフじゃないですか?

64匿名希望:2011/10/16(日) 01:52:09
それは只の覗きだ!!
俺も覗きたい
ただ踊り子さんには触れられないジレンマ

65匿名希望:2011/10/16(日) 01:55:26
そんなゲームがあれば、ぼくも間違いなく銭湯や銭湯や銭湯を覗いてニヤニヤしますw

66匿名希望:2011/10/16(日) 01:57:09
大戦略で好きな兵器ベスト3

67ねいとろん・み〜んず:2011/10/16(日) 02:02:05
大戦略の定番マップ
アイランドキャンペーンに決まっておろうが!!!!!!!!!!!

68匿名希望:2011/10/16(日) 02:06:12
セカンドライフというバーチャルネトゲもありますが
我々が望んでいるのは、ああいうことでは無いんですよねw
セカンドライフ内での通貨『リンデン』ってなんやねんっ。てことですよね

・・・でも、あれだけの容量のサーバーをもし、もし1人で独占できとしたら・・・
もしかしたら面白いかもしれない・・・いや、無いか

69匿名希望:2011/10/16(日) 02:07:39
登山するゲームはどうですか
雪山で遭難者を助けに行くゲームはどうですか
(遭難救助・ヘリ・等パート分け)
登山の最中に遭難してしまうゲームはどうですか
登山に行った家族を待つゲームはどうですか

70匿名希望:2011/10/16(日) 02:12:44
そのゲームに小野寺ちゃんパッチをあてて
登場させましょう

71匿名希望:2011/10/16(日) 02:21:04
好きな女の子や好きな女優さんをモンタージュでエディットして、『大奥』w
男性なら一度は考えた事があるのではないでしょうか

72匿名希望:2011/10/16(日) 02:24:22
A−10、ハインド、チャレンジャー

73匿名希望:2011/10/16(日) 02:29:46
ぼくの現代大戦略BEST3は、これです

3位、補給車:燃料切れのユニットを救ったとき、彼はF-15よりもかっこよく思えます
2位、ホーク(対空ミサイル):パトリオットが高くて買えないとき、しかたなく・・・
1位、スカッドミサイル:もはやネタとして遊んでますw

74匿名希望:2011/10/16(日) 02:37:44
ハイ!ハイ!ぼく、その登山客たちから宿泊費をボッタくって
山小屋を経営する主のパートやります

75匿名希望:2011/10/16(日) 02:43:52
テレビ番組でお菓子工場など見る事がありますが
あれを完全シミュレートしたら
それこそ環境ソフトになると思うんですがね
視点を自由自在にかえれば危険な機械の中での行程も見られるとか
企業秘密もなんのその

76匿名希望:2011/10/16(日) 02:58:53
オレは山ガールになって
誰かから怒られる役になろうかな
山の怖さを知らしめられる重要パート

77匿名希望:2011/10/16(日) 02:59:32
そして、その山小屋で発生した変なウイルスによって大量のゾンビが・・・
それなんてバイオハザード状態

78匿名希望:2011/10/16(日) 03:04:17
満を持して雪男登場

79匿名希望:2011/10/16(日) 03:09:28
遭難した男の元に
ウイスキー樽を首に仕込んだセントバーナード登場

80匿名希望:2011/10/16(日) 03:17:40
刻命館に習って、がけ崩れや、なだれや、噴火によって登山者を妨害する山の神パート

81匿名希望:2011/10/16(日) 03:20:52
ジョブズさんありがとう!おつかれさまでした

82匿名希望:2011/10/16(日) 03:21:19
永井豪もびっくりの長さ

83きむぺ★:2011/10/16(日) 03:26:42
本日は6時間を超える長丁場! お付き合いをしてくださったみなさん
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。また、次回もよろしく
お願い致します! アポー フォーエヴァー!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■