■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

雑談用その2
1きむぺ★:2009/07/15(水) 16:33:39
とにかく、いろんな思いをここでぶちまけたら、よかやかね。なんでんよか。
書いたらよか。泣きたかときは泣いたらよか。転んだら立ち上がればよか。
止まない雨は無かとよ。

きむぺのオフィシャルサイトから来て、戻りたか人は、下のURLばクリックせれ。
http://www1.cncm.ne.jp/%7Eh-kim/

2匿名希望:2009/07/15(水) 23:05:32
>前スレ998
了解したー! しかし、そろそろ24シーズン2も、ご覧になってはどうかね?

>前スレ999
了解した−! 一応、予定しておきます。ひまじんなひまんじ、きむぺでもこんなとき限って
何か用事が入ることはよくあるので、予定は未定。

>前スレ1000
1000ゲトおめ! 昔はフィレ・オ・フィッシュ(Fillet-o-Fish)要するに魚の切り身にちなんだ
呼び名だったわけだが、日本ではカタカナ表記したり言葉として用いる際に、フィレ・オ・フィッシュよりも
フィレオ・フィッシュのほうが(略称としてフィレオ)が定着したということで、フィレオ・フィッシュになったと
思われる。

3きむぺ★:2009/07/15(水) 23:06:26
おっと、新スレになったので名前入れるの忘れてたぜ、2はオレだー! ジャックだ−! トニー!

4匿名希望:2009/07/15(水) 23:13:34
シーズン2見たらさぁ 次々
芋ずる式に金を引き出さないと行けなくなると
しかも大量に焼かないといけないから
手間もかかる

5匿名希望:2009/07/15(水) 23:15:43
放送は伝書鳩の成功率ぐらいの気持ちで居るわ
くるっくー くるっくー コンニチワ

6匿名希望:2009/07/15(水) 23:16:11
プリン・アラモード
みたいなもんか

7きむぺ★:2009/07/16(木) 22:03:11
>>4
24分の話だったら、DVD一枚で済むのにねw

>>5
例によって、インディ・カー・シリーズ第10戦トロントの放送があるから、
もしかしたら遅れるかも。放送自体は21時までに終わる予定だが、その前に
野球があるから、延長になる可能性は高いな。だからプロ野球は最初から
8時間枠くらい取っとけって。早く終わったら、その試合をダイジェストで
流しとけばいいだろ。クソ野球が! と言うわけで、伝書鳩の成功率は野球次第。

>>6
ア・ラ・カルトも普通にアラカルトって言ってるよね、日本人。ってか、日本語
使えよバーカ!って感じですよね。プリン・あらどーも!とか。

8匿名希望:2009/07/16(木) 23:24:00
ま〜た遅れるとか
また一人で前夜祭ばしよっと
画策ばしよってに
きむぺなんばしょっと!!
武家諸法度!!!

9きむぺ★:2009/07/17(金) 00:19:29
>>8
いえいえ、違うんですよ奥さん! 野球が延長しなければ、予定通り21時からです。
ただし、くどいようですが、19日にオレに予定が入らないことが前提です。

まあ、インディもあるし、予定は入れない方向でいますが、やんごとなき場合は
掲示板でお知らせしますので。要ちぇきらっ!

10はま:2009/07/17(金) 01:41:38
今年も24時間放送やるかな・・
あっ、オレが寝ている間、放送よろしく!

PS
「追突事故を起こしました・・・」
これって「懲役」になりますか(--;)

11離陸決心速度:2009/07/17(金) 02:34:09
↓日本最長距離を走るバス「はかた号」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%9F%E5%8F%B7

12きむぺ★:2009/07/17(金) 15:01:27
>>10
MCはま先生じゃないですか! せめて24分くらいは放送して下さいよw
しかし、もうあの24時間放送も2006年くらいですよね〜。懐かしい。

>「追突事故を起こしました・・・」
>これって「懲役」になりますか(--;)

んじゃ、兵役で許しときますww

13きむぺ★:2009/07/17(金) 15:09:47
>>11
一度、夜行バスっての乗ってみたいですね。と言うか、一度東京に行ってみたいとは
思います。まあ、しかし交通費や宿泊費、遊び賃諸々合わせたら5万円は無いと
堪能できないと思いますね。2012年12月21日までにそんなこと実現するのは
不可能でしょうねw

しかし、所要時間14時間ってすごい! オレ的にはバスの中で14時間もテレビショッピングを
続ける「たかた号」ってのもアリかもしんないw ソニーのベガッ!

14ブラックキャット:2009/07/17(金) 21:27:43
我々に足り無い者があるとすれば
それは『香港焼きそば』だ!

キシャアアアアアアア

15きむぺ★:2009/07/17(金) 23:45:08
>>14
あ! それ入れておきますよ!
サクラみその天かすもねっ(^_-)☆

16マイケルはま:2009/07/18(土) 00:26:18
きむぺ缶バッチをヤフオクに出品したら、1億ドンの値がつきました!

17きむぺ★:2009/07/18(土) 10:59:56
>>16
ドンって、日本円にすると幾らですか? 0.00000001円ってことはないですよね?
送料の方が高く付いてしまうような気がします。

あ、オレが有名になればなるほど値段が上がるアイテムですから、将来的には
価値が出てくる可能性もないこともなきにしもあらずんば虎児を得ずという感じです。

18匿名希望:2009/07/18(土) 21:19:07
ウェスタン・ポリスに変わっとるたい!!!

19離陸失速速度:2009/07/18(土) 23:12:27
いま基山PAにて、シャワーを浴びてきました

20きむぺ★:2009/07/18(土) 23:20:16
>>18
実はこのロゴには苦労しましたw ちなみに大門&木暮はXBOX360のアバターで作ったものです。

>>19
長崎に来るときはここでシャワー&仮眠がいいですね。みんなも基山PAを利用しよう!

21匿名希望:2009/07/20(月) 22:53:18
きむぺコノヤロウ
スムージー飲みすぎだろう
コノヤロウ

22きむぺ★:2009/07/21(火) 19:48:33
>>21
最近はスムージーそんなに飲んでないぞコノヤロウ
そばとそうめんばっかり食べてるぞ
コノヤロウ

23きむぺ★:2009/07/21(火) 19:51:44
NHK杯 ヤクザ囲碁トーナメントw
http://www1.cncm.ne.jp/%7Eh-kim/pics/nhk.jpg

24ピザーラはま:2009/07/21(火) 21:19:15
無性にカブ110ccが欲しい・・・
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/supercub110/

25偽きむぺ:2009/07/21(火) 21:29:11
次回の放送テーマ
「ドキュメント!きむぺ! 運転免許を試験場で直接受験!」の巻き

http://www.police.pref.nagasaki.jp/a44unmen/b01tetuzuki/sikentop.htm

26きむぺ★:2009/07/21(火) 22:54:58
>>24
カブはいいですね。オレは原付免許しか持ってませんがスーパーカブ50は欲しいです。
ただ、20万もするんですよね。高いですよね−。原付に20万は出せませんねー。
ロトで2等以上当てたら、買ってもいいかなと思ってます。

>>25
運転免許はロトが当たってから取りたいと思いますw

27給食まにあ:2009/07/22(水) 00:27:10
きむぺ氏!
AT限定二輪免許なら免許試験場直接受験(いわゆる一発試験)で、たぶん数回で
合格できますよ。
現に原付乗ってるわけですしね♪

僕は二種免許を一発試験で取得しました(というか、当時は教習所で取れなかった)が、
適性がないのか、下記の回数かかりました(--;)

大型二種・・・5回
大型特殊二種・・・3回
けん引二種・・・3回
大型自動二輪・・・5回

ここまで取得して、普段使っているのが中型自動車と原付(--;)
意味ねぇ・・(--;)

↓きむぺさん用教育ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=g3flmgYnSLE

28給食センター長:2009/07/22(水) 18:22:15
↓これで長崎に向かいます
http://www.honda.co.jp/GOLDWING/

29事故処理班:2009/07/22(水) 18:33:14
きむぺ氏と給食まにあのバトル極秘映像入手!
http://www.youtube.com/watch?v=Gq8iq8MDDJ0&feature=fvsr

30きむぺ★:2009/07/22(水) 23:46:44
>>27
自動車学校に通う費用を考えたら、自分で練習をして直接試験がいいですね。
普通免許を持ってない場合はもうちょっとかかるんですよね?
長崎はド田舎なので、どこかの広い空き地でコースを再現すれば、実技の練習は
充分できると思います。

ふくらんだだけで減点とか、しっかりと首を横に向けて確認をアピールとか、
日本の免許試験システムはウザいですねw 原付は筆記だけ合格で取れるので
実技で多少ポカをしても不問ですけど。

31きむぺ★:2009/07/22(水) 23:48:40
>>28
かっこいいですね、これはホワイトバイクにも使用されてる車種ですか?
ビッグスクーターとか流行ってますし、楽ですけど、オレはバイクはアメリカンや
チョッパーバイクが好きです。

32きむぺ★:2009/07/22(水) 23:50:57
>>29
これは西部警察なみのスタントですね! っていうか、サイレンうるさいですねw
この2人は将来、スコット・ディクソンとダニカ・パトリックのようなドライバーに
なることでしょう。

33匿名希望:2009/07/23(木) 01:01:16
懺悔します

その時キムに送ろうと思い
プリングルスのピザ味(輸入)を購入したのはいいが
後で、これは普通に買えるもんだな・・・。
と思い押し入れにストックしたプリングルスを
昨日食べました!ありがとうございました!!

34きむぺ★:2009/07/23(木) 10:32:42
>>33
ジョニー、懺悔だなんて何言ってるんだい。誰も責めちゃいないし、罪の意識を
感じることなんて無いんだぜ。確かに菓子奉行が支配する長崎の地でもプリングルズの
ピザ味は普通に買えるようだ。だが、その気持ちこそが何よりの贈り物さね。ありがとう。

きっと、ジョニーんとこは押し入れの中がコンビニの棚のようになってるに違いないw

35きむぺ★:2009/07/23(木) 10:36:13
かっぱえびせん フレンチサラダ味 2009Ver.が出ていたけど、味がものすごく
劣化していた。とにかくたまねぎの後味が強すぎる。えびせんはもっとえびの風味を
大事にすべきじゃないかと思うんだ。えびの風味にフレンチビネガーの酸味ってのが
よかったんだが、今回はやたらとたまねぎ臭いw

36匿名希望:2009/07/23(木) 22:26:57
前から思っている事だが
スナック菓子類はあそこまで
味が濃くないとダメなのか
エコエコ健康志向なら
うっす〜あじが有っても良いんじゃないか

じゃないとオラの脳血管が高血圧で
最初で最後のトマト祭を開催する事にな〜る
FIVER!!!

37残飯まにあ:2009/07/23(木) 23:33:18
>>30
普通免許を所持していなくても、AT限定二輪免許なら関係ないですよ。
この動画の女性は普通免許を所持してため、結果的に原付に乗れ、
それで練習できたということなので、きむぺさんは既に原付運転暦が
何年もあるわけですから、かなり有利というか、場合によっては初回で
取得できるかもしれません。

もちろんギア付に慣れていれば、限定なし二輪免許でもいいわけで、
少なくとも自動車とバイクは感覚も全然違うので、たとえ原付といえども
二輪に乗りなれているのは、合格圏入りです!
あとはウザいオーバーアクションを攻略するのみです(--;)

以前125ccに乗ってましたが、30km規制も二段階右折も車検もなく、税金・保険も原付と
ほとんど変わらず、結構お得なクラスかと思います。
そういった意味でも、ボクはカブ110ccが欲しいんですけどね(-_-)

38きむぺ★:2009/07/24(金) 00:15:54
>>36
メリケンスナックはたしかに味が濃いな。プリングルズもそうだが、ドリトス、
チートスも例外に漏れず、指が調味料でコーティングされてしまうw

オレも年取ってから、濃すぎる味付けはだんだん苦手になってきており、ドリトスの
ナチョチーズ味やタコス味は昔と比べると全然食べなくなったし、カルビーの
ピザポテトとチーズポテトもほとんど食べてない。スナック菓子なんだから、おかず
なみに味付けしてどうする!って思っちゃうなw

むしろ、おかずや惣菜などの味付けが健康志向に配慮して薄味すぎる傾向がある。
おかずなどはご飯と食べるものだから、あまり薄味だとおかずとしてどうかと。
食パンに塗るバターやマーガリンの薄味加減は腹が立つ。あんなのは味が薄けりゃ
ただの油じゃねーか!

しかし、匿名さんの血圧が心配なので、薄味のままでいいです。

39きむぺ★:2009/07/24(金) 00:26:19
>>37
二輪にもAT限定があったなんて、27番の書き込みで初めて知りましたので、よく
わかってなかったんですが、実技だけで取れるんですかね!
いわゆるマニュアル二輪にも乗ってたことはあるので、基本的な運転は問題ないです。

たしかに125ccはお得ですね。ただ免許取れても、バイクそのものはどうするの!?
って話ですがw(原付スクーターでも結構しますから)

ロトが当たったら、スーパーカブ110を買って、試験場まで行きます! ←順番が違うw

40きむぺ★:2009/07/24(金) 00:28:27
あ、39の文中にあるマニュアル二輪って、50ccのマニュアルミッション式バイクのことです。
(無免で90cc以上の二輪に乗ってたわけではないので念のためw)

41残飯まにあ:2009/07/24(金) 03:54:14
>>39
二輪のAT限定は、たしかここ何年かで創設された免許です。
最近、ビックスクーターが流行り始めたので、創設されたんじゃなかったっけ(--;)
長崎から帰るとき、かなりの台数のAT二輪に抜かされました(--;)

AT限定免許とはいえ、分類は普通二輪・もしくは大型二輪になるので、
きむぺさんの場合には学科・実技になります。
ただ、ここで二輪免許を取得すれば、今後普通自動車・大型自動車を取る場合、
学科試験は免除になり、また将来、自動車免許取得の為に教習所に入所した場合、
学科の授業がほとんど免除になるので、金銭的にも時間的にもメリットは大きい
かと思われます。

ちなみにカブはギアが付いてますが、手で操作するクラッチがないので、
AT限定免許でOKらしいですよ。


↓ここは一発試験用の(非公認)教習所のようです。生徒によっては数万円で自動車免許を
取得していますが、公認教習所ではないため確実な免許取得は保障されません。
でも安い! ボクもバスやけん引のとき、2時間練習して合格しました。
http://www.dai1.com/taiyo/

42残飯まにあ:2009/07/24(金) 04:03:47
↓ここも非公認教習所!
http://www.tagawa-ds.jp/index.html

というか、長崎は非公認教習所が充実してていいですね。
こっちは、あまりないから高額の教習料金を支払って、搾取されまくりです。

43きむぺ★:2009/07/24(金) 16:49:18
ああ、やっぱり学科いるのですねw
本来なら非公認くらいの費用・システムにして欲しいものですね、日本の自動車学校は
ぼったくりすぎ!(まあ、コスト考えたら、しょうがないんでしょうけどね)

今のところ、免許を取る予定はありませんが、将来的に取る必要ができたら、自動車学校に
行かずに、一発試験だけでやりますよ。やってやるって!

44裏技まにあ:2009/07/25(土) 21:39:10
実は一発試験でも簡単に合格できる方法があります・・
それは・・・

離島で受験すること(--;)

離島には教習所がないため、年に1回程度、本土から試験官がやってきます。
その時を除くと、また来年まで受験機会がなくなるため、必然的に甘い評価と
なり、よほどのことがない限り、全員合格となります!
以前赴任していた所も、全員合格でした!
免許証を交付する時に「なるべく島内だけで運転してください」と言われるそうです。

ただ、この制度を利用するには、離島に住民登録する必要があり、自分がいた
島では運転免許試験日の約6ヶ月前から住民登録している必要があり、
事実上島民に限られておりました。また車種は原付、普通自動車、大型自動車のみで
それ以外の車種については本土まで受験せねばならず、島民にとっては金銭的に
ハードルが高かったようです。

では、島民はどこで練習するか・・・
自分の島では手作りの練習所が存在していました。
その画像はメールでお送りしますが、実に貧相です(--;)

45軍艦島住民:2009/07/25(土) 23:49:36
http://www.youtube.com/watch?v=YGsnGHaNb9s

46きむぺ★:2009/07/26(日) 12:23:31
>>44
スカパー!とインターネットがあれば生きていける(衣食住以外で)オレにとっては
離島暮らしもいいなぁと思っていて、石油を掘り当てたら、どこかの島に移住したいですね。
そのときに取るのがいいかも知れませんね。っていうか、離島なら原付だけで不自由しない
ようなw

そういえば国際免許ってのも、海外に滞在したついでに取得とかできるんですかね。
日本と比べたらムチャクチャ安くで取れるらしいですし。州によっては20ドルで取れるところも
あるとかないとか。向こうは日本より遙かに車社会ですし、高校生も運転してますから、
結構簡単に取得できるんでしょうね。

47きむぺ★:2009/07/26(日) 12:27:03
>>45
昨日も今日も雨でしたよ。っていうか嵐でした。梅雨明け間近は毎年ムチャクチャ降りますからね。
いつも1982年7月23日の長崎大水害を思い出します。

48カステラまにあ:2009/07/26(日) 16:21:48
>>46
職場の関係上、海外免許取得者が多いのですが、普通に走れれば簡単に
そして安く取得できるみたいです。というか、日本が高過ぎ・・・
ただし、現地に3ヶ月以上滞在していないと、日本の免許には書き換え
られないらしいです。
まだ大型自動二輪が教習所で取得できなかった頃、簡単に取得できる
フィリピンで取得し、日本の免許証に書き換える人が多発したため、
3ヶ月規制ができたらしいです。

ちなみに米国ではハワイ州を除き、免許取得時に現地人や長期滞在者のみに
付与されるソーシャルセキュリティーナンバーが必要であり、また90日以上の
滞在は査証が必要なため、運転技術というより手続き面で難しいものと
想定されます(--;)

自分が二種(バス)免許を取得した時は、現在存在する「取得者講習」などなく、
合格まで5回もかかったものの、費用的には3万円もかからず、制度的にも
普通免許を3年以上所持していれば、いきなり受験・取得可能だったので、
今は教習所で取得可能になったとはいえ、費用が約55万円もかかると聞いたとき
開いた口がふさがらない・・というか、こんな値段なら取らないでしょうね(--;)

49離陸決心速度:2009/07/26(日) 20:43:30
きむぺ氏と観光してから、ちょうど1ヶ月経過しましたが、
九州自動車道が大変なことになってます。
1ヶ月前に観光しておいて、ある意味ラッキーでした。

いま、こちらの住居付近で祭りがあり、ヤンキーがうるさいです!
ちょっと奴らのもとに行ってきまっす(笑)

50きむぺ★:2009/07/26(日) 22:46:24
>>48
そうですねー、日本の免許、そして車そのものの値段、駐車場代、車検代、維持費が
とにかく高すぎだと思います。ただ、現時点で狭い国土に人口が多いので、これで
車が安くなったら、大変なことになりそうですw

免許は持ってて困るものではないので、車は無くとも免許は安く簡単に取れるように
なればいいと思うんですけどね。免許くらい、免許くらい安くしろって!

いろんな経費を考えると、交通機関(タクシー含む)を使うのと大差ないような
気もしますね。

51きむぺ★:2009/07/26(日) 22:56:06
>>49
早いもので、もう1ヶ月くらいになりますね。足の筋肉痛も治りましたよw
あの日も土砂降りでしたが、本当に何事もなく無事に帰られたのでよかったですね。
九州自動車道が雨で土砂崩れですか。しかも死人も出たとか。山の中に道路を通して
いるわけですから、作るときに予測できないものでしょうか? 特に九州地方は
この時期、豪雨が半端じゃないですからね。ホントに梅雨時はイヤです。

長崎もこの土日は長崎みなとまつりでした。花火大会も予定されていましたが、
昨日はひどい雨でしたから中止になったのではないでしょうか。今日は打ち上げたかも
知れません。ヤンキーどもはお祭り好きですからねー。あの市電は祭りの時、東京の
朝のラッシュなみになりますよ。乗車率130%くらいで乗れない降りれないw

ヤンキーどもからビッグスクーターを取り上げてやりましょう!

52匿名希望:2009/07/27(月) 00:21:55
ヘイきむ!
鰻食いなよ!鰻だよ!
1尾買ってきてもその日に全部食べたらダメだぜ
2、3日に分割して食べるんだ!
台湾でも中国でもドンと来い!
( p_q)エ-ンエーン

53匿名希望:2009/07/27(月) 00:25:32
ゲームセンターEXの本体って
まだ現役?

54きむぺ★:2009/07/27(月) 02:04:16
>>52
ヘイ!デイビッド!
鰻はいいね〜。食べたいね〜。土用の丑の日には食べられなかったけど、やっぱり
この時期にうな重とか最高だね。国産天然物なんて高すぎて食べられないから、
皮がブヨブヨで身が固くても、養殖もの冷凍で充分さ。

濃いめのタレをかけて、山椒もたっぷり使うぜ! 金がないから来月かなw

55きむぺ★:2009/07/27(月) 02:09:00
>>53
いちおう、スティッカムのアカウントはあるんだけども、FLASHを10にVer.UPしてから
配信ができなくなってしまった。ウチだけの不具合なんだけど、これがどうにも原因不明で
解決しないので、スティッカムで配信することはなくなりました。

スティッカム以外で、同じようなサービスをしており、日本語にも対応していて、
アカウントを作らなくても見ることができる(チャット参加もできる)ところを
探しています。現時点ではUStreamが有力か!?

何か配信リクエストあれば、やってみますよ!

56出島まにあ:2009/07/27(月) 02:27:09
>>51
長崎の市電には、マジ感動しました!
都内にも路面電車があって、見かけることはあっても、乗ったことなかったので。
しかも昔ながらのアクセルとブレーキの別操作は、見ているだけで感動でした!

そういえば先日、名古屋に行った際にも路面電車がありました。
こういう交通手段は大切にして、維持して頂きたいものですね♪
今度は軍艦島と出島に連れてって下さいm(__)m

57きむぺ★:2009/07/27(月) 16:13:35
>>56
ああいう昔ながらのチンチン電車ってのは情緒がありますね。電車でGO!旅情編で
路面電車の運転ができます(コントローラーも専用のものが出てました)残念ながら
長崎電気軌道は入っていません。本物を運転してみたいですね。

長崎に市電ミュージアムみたいな施設を作って欲しいですわ。観光事業を市の
重要事項としながらも、そんなアイデアを思いつかない(実現させられない)のは
いかがなものか。

長崎市電には名古屋電鉄からもらった車両もかなり多いんですよ。昭和30年前後の
車両が今でも走っています。ですから、ガキの時に乗った車両に今でも乗っている
可能性があります。さすがに今では内装も改良されてますし、当時のまま走っている
車両は少なくなりました。新型車両も増えましたし。

長崎は市電の路線範囲に住んでいる人からの圧倒的な支持もありますし、市電は
長崎の顔ですから、無くなることはないと思ってます。区間に関係なく100円で
始点から終点まで乗れますから、長崎の交通費が安いのは市電のおかげでもあります。

軍艦島は廃墟まにあにとって、浦安ネズミーランドよりも楽しい場所だと思いますw
きむぺは報道関係のお仕事で一度だけ行ったことがあります。島全体が廃墟という
荒涼とした雰囲気は独特のモノがあり、貴重な体験でした。現在は天候がよく海の
状態が安定しているときには船が出て、観光目的の上陸もできるそうです。ただし、
歴史遺構として整備された場所以外は依然として立ち入り禁止ですから、島全体を
見ることはできません。それでも雰囲気は味わえると思います。

出島と長崎中華街は豪雨で見送りましたので(あの雨じゃ見送って正解でしたね)、
今度はそちらにご案内しますよ。あと、稲佐山もいいですね。

58:2009/07/27(月) 21:39:30
>>57
稲佐山というと、福山雅治を連想します。
たしか8月末にもコンサートがあるはずですが・・

あ〜行きてぇ!!が、その頃はガキの相手している・・最悪だ・・

59きむぺ★:2009/07/28(火) 03:41:52
>>58
稲佐山では様々なアーティストが音楽イベントを開催しています。有名なのは
数年前まで毎年やってた「さだまさしコンサート」さださんの面白いトークと
豪華なゲストの歌も聴けるという、かなり素晴らしいイベントでした。不景気の
せいか、今はやらなくなって残念。福山が来るとムチャクチャたくさんの人が
稲佐山に行きますんで、毎回ふもとの道路がエラいことになってます。

コンサートに行けない方のために、オレがねとらじで歌いますんで我慢してねw

60偽きむぺ:2009/07/28(火) 22:31:31
今度、稲佐山でオレのライブを行います!
チケット1枚 10000バーツ!

チケットについてのお問い合わせは、浜勝まで!!

61匿名希望:2009/07/28(火) 23:02:21
xbox360のWWEを
購入していたらその実況を

62きむぺ★:2009/07/28(火) 23:08:32
>>60
見に行きたいのは山々なんですが、バーツで用意するのが難しいのでチケット買えないっす!
浜勝こないだ行きましたよ。創業祭でバラエティかつ定食が1380円→1000円ぽっきりでした。
デザートで杏仁豆腐(無料券)も食べちゃいました。とっても満足、浜勝最高!

さ、これだけ宣伝しておいたから、浜勝がスポンサーに付いてくれる・・・はず。

63きむぺ★:2009/07/28(火) 23:11:32
>>61
悪いねー、それ購入してないんですよー。
TIGER WOODS PGA TOUR 10が欲しかったもんでね、
そっちを買っちゃったもんでね、お金が無いもんでね。

来月はGEARS of WAR2 日本語版が発売されるもんでね、それを購入予定なもんでね。

64匿名希望:2009/07/28(火) 23:13:56
何もやっていない時オレは
音楽を流しつつ きむぺたいの過去放送も同時再生

インディーの結果を言う時は
「今から1分間で結果を喋るけん、その間知りたくない人は
耳に指を突っ込んで『あーーー』ってしといたらよかっタイ」
みたいにすれば( - _ - )イイ!

ただインデーなんてこの先50年分の結果を知っても
全く問題ないわ☆ みたいな人が大多数のような気がする

65アルバトロスたん:2009/07/28(火) 23:25:35
ナンダトー タイガーダトー
ゴルフの延長でスーパーボウルの放送が遅れた事ば
もう忘れてしまったと!!!
直ぐに忘れてしまうような奴はアホウやけんね!
生まれ変わったら3歩歩いたら直ぐに忘れる動物に
なったらよか!!

66世界の車窓から:2009/07/29(水) 04:41:58
http://www.youtube.com/watch?v=QcAbWyiplsA

67きむぺ★:2009/07/29(水) 08:01:54
>>64
そこまで、きむぺたい!を楽しんでいただいて、ありがとうございます。
パーソナリティ冥利に尽きます!

なるほどね、インディやNFLなど、スポーツの結果を言うときには今度から
その方法でいきましょうかね。いいアイデアです。

まあ、おっしゃるとおり、インディを見てる人がオレのラジオを聴いてる確率は
飛行機が墜ちる確率より低いことは確かですw

68きむぺ★:2009/07/29(水) 08:14:39
>>65
TIGER WOODS PGA TOURは面白いですよ。オレもゴルフの中継にはまったく興味なくて、
野球同様、全然見てません。そんなオレですが、ゲームとしてのゴルフは大好き
なんですよ。昔はファミコンのゴルフで楽しみ、MSX2時代にはワールドゴルフIIにハマり、
PC98を買ってからはT&E SOFTが出してた遙かなるオーガスタやペブルビーチの波濤で
リアルなゴルフを満喫しており、ここ数年はセガサターン版の遙かなるオーガスタや
PS2版みんなのGOLF3で長らく遊んでいたわけだが、そんなオレが数年ぶりにゴルフゲームを
購入。それがPGA TOUR 10。やっぱり進化したなぁと実感。何がすごいって、自分のキャラを
エディットできる。実在のコースが16コースも入っていて、もちろんリアル。さらに
USGAのプロたちも登場し、そいつらとトーナメントで戦えるってんだからね。

まあ、何が言いたいかというと、ゴルフ中継が長引いて、NFLの中継が休止に
なったり、放送時間繰り下げやカットがあるのはいただけんな。空気嫁よNHK!
だが、しかしゴルフ中継は恨んでも、ゲームには罪はないということですw

69きむぺ★:2009/07/29(水) 08:16:30
>>66
車窓からと言うより、車外からですねw

70運転手まにあ:2009/07/29(水) 19:07:12
http://www.youtube.com/watch?v=M65FsDLpg9s&feature=PlayList&p=CEEE001B9A9530CD&playnext=1&playnext_from=PL&index=22

↑きむぺ邸に急いで行くために、スピードを上げ上げ!!

71匿名希望:2009/07/29(水) 23:07:56
http://www.pepsi.co.jp/campaign/index.html

第1弾はスルーしたので
第2弾は折角なのでこっちとそっちのを購入してきたよ

72匿名希望:2009/07/29(水) 23:13:21
じっくり見てみると
第2弾は欲しいのが何個か有るぞ

73匿名希望:2009/07/29(水) 23:26:25
逆に要らないと思うのが数個だ
甘えびとかファンキーだな!

74きむぺ★:2009/07/30(木) 02:51:06
>>70
たぶん、それは、「オレはー、しかれたレールの上を走ってるだけの人生はーイヤなんだ−!」と
いう運転手の叫びなのではないかと。しかし、これは死人が結構出たんじゃないですかね?

75きむぺ★:2009/07/30(木) 02:56:10
>>71-73
長崎キタ━━(゚∀゚)━━!! 第1弾はハブられてたからな。カステラ、すごくリアルでよい!
スヌーピーっておなかが出てるのがかわいいよね。オレがおなか出ててもかわいくも何ともないけどね。
福島県のやつ、「ちんぽ柿」に見えるわね、文字が。フォント変えた方がいいわよ、ふぉんとに。

76匿名希望:2009/07/30(木) 21:12:25
ちんぽ柿って干し柿なんかね
あと赤こんにゃくって何だ
スッポンの血を固めたものにしか見えないんだが

77きむぺ★:2009/07/30(木) 21:38:53
>>76
見た感じ干し柿っぽいわよね。
赤こんにゃくって見た目キモいね。味はただのこんにゃくなのかしらね?
ちんぽとかこんにゃくとかスッポンとか卑猥ねw(ただの勘違い)

78トーカドー北さん:2009/07/30(木) 22:13:59
僕のブーム終わった?www
32548040500円〜〜

79ドボルザークの休日:2009/07/30(木) 22:36:14
http://www.youtube.com/watch?v=Axl5acgA544&feature=related

80匿名希望:2009/07/30(木) 23:43:00
今日も過去放送を聞く
店長への愚痴が多めだ

1尾680円の台湾産鰻を丼にして食べる
グリルで放置していたら 焼きすぎで皮が
真っ黒黒助になっちまった
ガーンとなりつつ気にせず食う
別途で購入した容器に入ったタレを多めにかっ食らう

鰻を6分割して135 246 と2つに分けて
アルミホイルにて保存 やっぱり二日で食べる

81きむぺ★:2009/07/31(金) 08:36:58
>>78
さんびゃくにじゅうごおくよんせんはっぴゃくよんまんごひゃくえ〜〜〜〜ん
高すぎやろ!w 最近、トーカ堂は社長より息子の登場が多い。ジャパネットも
社長はほとんど出てこず、塚本くんばっかりだしな。つまらんな。

82きむぺ★:2009/07/31(金) 08:39:29
>>79
どっきり! 大・成・功!ww これは一般人かな。
やられたほうは死ぬほどビックリするよね。

83きむぺ★:2009/07/31(金) 08:46:55
>>80
2005年頃の放送ですねww あの頃はウンコ店長の悪口だけで構成されていたなw
マジであのウンコ店長には今でも死んで欲しいと思っている。今後、街で見かけたら
キレたときのハンセンなみに襲いかかってボコボコに潰してやるレベル。

もうそろそろ鰻食べたいわー。一尾680円ならいいね。中国産よりも台湾産のほうが
オレ的には安心する。皮が黒こげになったときってへこむよねー。ハンバーグが
焦げたときもがっくしだよ。

山椒はかけないのかい? オレはねたっぷりかけるよ。山椒好きだもんね、京都の
ちりめん山椒も大好きさ。今日、スーパーマーケットに行って安かったら買ってくる。

84匿名希望:2009/07/31(金) 22:53:00
七味唐辛子みたいな瓶に入っている
山椒は350円ぐらいして二の足を踏む
何故なら山椒はガンガン振りかけるような物ではなく
賞味期限以内に使い切る自信がないからだ
なので 鰻のパックについている
タレと山椒が対になっている袋のを2回の内の
1回で使う事にしているのだ

ちりめん山椒はうまいが
佃煮味の物は 食べ始めて8合目ぐらいが限界で
飽きてくる ただ私の性分として基本的に残しはせず
食べきる

85匿名希望:2009/07/31(金) 22:55:25
ゲオが夏休み一杯DVDの旧作が100円で借りられるので
ドラゴンへの道とか mr.BOOの1作目とか借りて保存
両方見た記憶が無いので 心の隙間があった時にでも見るか

86匿名希望:2009/08/01(土) 00:48:39
きむコノヤロー 俺が酔っているからって
なんたらプラネット2だなコノヤロー

87きむぺ★:2009/08/01(土) 06:01:52
>>84
山椒はたしかに使いどころがあまりないよね。ぶっちゃけ鰻丼とか、さんまの
蒲焼きとか、その程度かな。瓶に入ってるのはすぐに色が退色したり、風味が
落ちるから、使い切りパックの方がいいね。

基本、佃煮系はおかずより、ふりかけ的な感じだね。おかずが少なめでご飯が
余ったときに重宝する。オレの場合はご飯が少し余ったときは、味噌汁ぶっかけて
お茶漬けのようにさらさらっと食べちゃうけどね。茶碗にご飯がこびりつくのも
防げる。

88きむぺ★:2009/08/01(土) 06:04:36
>>85
いいねー、70〜80年代のカンフー映画とか最高じゃないか! Mr.Booは広川氏の
吹き替えは入っちゃったりしちゃってんのかな、この〜この〜。
よかったら、24のシーズン2も借りてみてはどうかね?

89きむぺ★:2009/08/01(土) 06:09:23
>>86
今日はファミ通XBOX360の名物企画、MIDNIGHT LIVE 360 Microsoft Specialっていう
インターネット放送があったので、それを見てたよ。まあ、GEARS of WAR2 発売記念を
兼ねてなんだろうけどね。

なんたらプラネット2はまだ発売されてないけど、GEARS of WAR2 は購入した。
すっげー面白すぎる!と言いたいところだが、まだ届いてないw 長崎だから到着まで
時間かかるよね。到着は月曜日じゃないかな。

90きむぺ★:2009/08/01(土) 18:50:26
今からインデーば見るけんのー。こりゃー楽しみくさ。

91きむぺ★:2009/08/02(日) 09:59:25
今からインデーば見るけんのー。こりゃー楽しみくさ。

92匿名希望:2009/08/02(日) 21:01:03
おいおい オレもケツに乗っけてくれよ
所でインデーとチョコレートサンデーって似て無くない?

93匿名希望:2009/08/02(日) 22:12:18
まだ見てないけど
吹き替えを入っているのを確認してから借りたので
広川節炸裂に違いない

94きむぺ★:2009/08/03(月) 01:00:16
>>92
8月4日(火)の23:30〜2:00はどうだい? いつものヤツで。
それまでにヒマがあれば資料も用意するけど。
チョコレートサンデーとビューティフルサンデーも似て無くない?w

>>93
この〜何を言うか、このトンボのサングラスが、オニヤンマの鼻クソ〜。
昔の香港映画のDVDって吹き替え入ってないこと多いじゃん? 70年代カンフーものとか。
だから、ちゃんと広川節入ってるっていうのは、販売会社がわかってるね−。いいねー。

95きむぺ★:2009/08/03(月) 01:04:58
かあちゃん! 今日、うなぎ喰ったよ!
こっちのスーパーにもあった! 1尾680円の台湾産うなぎw
中国産が580円だったが、どう見ても台湾産でしょ、そこは。

買ってきて、気づいたが、山椒の小袋が付いてない!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
仕方ないので、タレだけで食べたけど、うまかったー( ゚∀゚)=3
皮も思ったほど固くないし、満足満足。

約2週遅れの土用の丑でしたとさ。

96ハイウェーラジオ:2009/08/03(月) 16:33:55
http://www.youtube.com/watch?v=7G5TQ8N27P8

97匿名希望:2009/08/04(火) 00:20:50
94 それコイ!

山椒付いてない事なんてあるっちゃ?
長崎ば山椒奉行も居るったいね
どげんなっとるくさ

98きむぺ★:2009/08/04(火) 01:14:10
>>96
散らばってるって! 散らばってるって!w
じゃ、「女湯でただいま女性が散らばっています!」とか言うのかな(・∀・)

99きむぺ★:2009/08/04(火) 01:16:20
>>97
よっしゃ、やるたい! やってやるって! 越中だって!
山椒つけてないのは、お茶漬けの中にあられの玉が入ってないくらい
物足りないよね。わかってないね。字幕しか入ってないMr.Booなみだよね。

100競艇情報:2009/08/04(火) 23:43:01
http://www.youtube.com/watch?v=ZCWEpxsm6qg&feature=related

101大根おろし:2009/08/04(火) 23:46:09
http://homepage2.nifty.com/daikon-orosi/

102匿名希望:2009/08/05(水) 01:57:46
2位!

103匿名希望:2009/08/05(水) 02:08:31
Mr.Booを見出した
オニヤンマの鼻クソデター

wikiを見るに 吹き替えは変わらずDVDに入っておる

ウォン・ヨクシー(黄若思) / 所長 マイケル・ホイ(許冠文) 広川太一郎
レイ・コウキ(李國傑) / キット サミュエル・ホイ (許冠傑) ビートたけし
フグ(鶏泡) / チョンボ リッキー・ホイ(許冠英) ビートきよし

104給食まにあ:2009/08/06(木) 05:55:07
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_train_b__20090805_2/story/20090805jcast2009246862/

↑遂に値上げらしい。
利用者減少のためらしいです。
ボクらが乗ったとき、結構乗ってた感じがしましたが、
経営的には更なる増客が必要なんでしょうね・・
しかし20%の値上げとはいえ、120円は安く、ぎりぎりまでの
経営努力には良心的な鉄道会社かと、頭が下がります。

えらい!!!

105きむぺ★:2009/08/06(木) 07:11:53
>>100-101
動画の方は前に見たことあるような。大根おろしがウケたのではなく、彼女募集中などの
くだりではないでしょうかw オレはこういうの好きだけどな。笑ったっていいじゃん!
ようつべのコメントでは大根おろしさんも恐縮しきりだったそうでw

>>102
2位沼謙治! 江戸大工の職人技が光りました。惜しかった!

106きむぺ★:2009/08/06(木) 07:17:11
>>103
吹き替えがツービートw きよしはどこに行ったんでしょうか?
こういう芸能人の吹き替えならいいんだけど、スターウォーズでルークが渡辺徹だったり
ハン・ソロが松崎しげるだったり、シンプソンズでマージが和田アキオだったり、
バートが田村淳だったり、プリンス・オブ・ペルシャのエリカが成海璃子だったり、
もう世の中ふざけた吹き替えが多すぎて、草葉の陰で広川さんも泣いちゃってたりなんか
しっちゃったりして、このトンボのサングラスが! オニヤンマの鼻クソ〜。

107きむぺ★:2009/08/06(木) 07:23:12
>>104
やっぱり、新型車両導入が痛かったようですね。逆に言えば新型車両を導入しなければ
赤字にはなってないってこと!? これまで100円でやってこれたのは昭和30年前後に
作られたの車両が今でも現役で走っており、多少の維持費やメンテナンスコストは
かかっても、そこは運賃や広告料でペイできてたってことですかね。

ハッキリ言って新型車とかそんなに走ってないしどうなの!?って感じです。
バリアフリーはいいことだけどね。でも、足が不自由な方を見かけたとき、
みんなで助けてあげるのも長崎人の人情ってもんじゃねえんでしょうかい?

それでも長崎が日本一安いのは長崎電気軌道の努力のたまものですね。

108匿名希望:2009/08/06(木) 21:23:04
大原麗子まで☆になっちゃったよ
今年は夜空が輝きすぎ
どうにもこうにも なんともかんとも

109大根おろし:2009/08/06(木) 22:50:56
ペソ

110きむぺ★:2009/08/07(金) 02:12:30
>>108
マジかっ!(゚д゚) 63歳ってまだ早いな・・・。
しかも、2週間前から連絡取れずに警察が入ったら死んでたって、孤独死じゃないか。
病気と闘いながら、一人暮らしだったなんて可哀想すぎる。

70年代は大原麗子か松坂慶子っていうくらい日本の大喬・小喬って
感じだったね。当時は小悪魔っぽい目つきがよかったと思う。

80年代〜90年代はNHKやTBSのドラマやバラエティにたくさん出てたな。
優しくて芯の強い、おばさん、お母さんって感じで。妻としてはカワイイ感じの
女性だった。

95年くらいから急に見かけなくなったのは病気のせいだったんだね。
晩年はいろいろ大変だったようだが、記憶に残る大女優としていつまでも
彼女の輝きを忘れないだろう。大原麗子さん、安らかにおやすみください。
謹んでご冥福をお祈り致します。(´;ω;`)

111きむぺ★:2009/08/07(金) 02:13:07
>>109
ペソ?

112匿名希望:2009/08/07(金) 22:31:20
ヘイきむ!
クーラーにやられたらしく
昨日から喉が痛いんだ!
今は1枚羽織って乾燥からガードする為に
マスクなぞしちゃったりなんかしてるけど
最悪このまま下降線を描いて伏せるような事になれば
サンデーのインデーばレッドフラッグになるかもしれんけん
そこんとこ察してくれ
現在の状況:90%イケル

113匿名希望:2009/08/07(金) 22:37:55
それにしても
のりぴーは何をやってんだ

114きむぺ★:2009/08/08(土) 08:12:26
>>112
ヘイ、ジョージ!
長崎は昨日、最高気温が36度でクーラーも効かなかったぜ!
36度って体温と一緒かよ! 昨日は用事で外出してたんだが、よりによって
こんなときに限って、この夏一番の暑さになるとかホントに夏は地獄だぜー。

あと一週間余りあるから、ゆっくり養生しておくんなせえ。
きっと大丈夫さ、次のイエローコーションでリードラップに戻れるから。
もちろん無理なときはマシンを降りてもいいんだぞ。

115きむぺ★:2009/08/08(土) 08:20:24
>>113
のりピーはオレの隣で柿ピー食ってる

と、よかったんだが、マジで心配だよ。のりピーがデキ婚しちゃうまでは、
オレがもっとも好きなアイドルだったんだ。さすがにのりピーがデキ婚した
ときはショックだったなー。

のりピーといい、矢田亜希子といい、藤原紀香といい、安達祐実といい、
もう少し結婚する相手ってのを考えろよ。男も男だけどな、こげんなよか女ば
捕まえとってからに、浮気だのヤクだの馬鹿かっつーの。

のりピー、生きててくれよ。よかったら長崎まで来て、オレと話さないか?
オレみたいな虫けらでも生きてるんだぜ。何とかなるもんよ。

116匿名希望:2009/08/08(土) 23:24:37
てっきりエンデーば明日だと勘違い
すてすまってたっす
一週間後だったっすね

117匿名希望:2009/08/08(土) 23:26:30
のりぴーばブラックフラッグば出よるに
そのまま走りよるばってん
結局自分でピットインする事になるけん
一体こん世界はどげんなっとっと?

118きむぺ★:2009/08/09(日) 01:01:01
>>116
ええんやでーインデーは来週やでー

119きむぺ★:2009/08/09(日) 01:15:43
>>117
のりピーにはがっかりしたよ。ヤクやってた上に子供置いて逃走なんてさ。
エリオの脱税とはワケが違うよ! ってか、芸能界っておかしくね?

マーシーの事件もそうだし、押尾学の事件だってヤクがらみだしな。しかも、
そんな社会的に許し難い事件を起こしても、芸能人だったら仕事に復帰できる
とかおかしいじゃん。昔から、芸能界と覚醒剤・麻薬って切っても切れない関係
みたいだけど、最近は一段とひどくなってると思う。相当たくさんの人たちが
ヤクを手に入れて、さらに周りに広がってるんじゃないか?

社会的に知名度が高い、人気がある立場にいるんだから、麻薬撲滅や青少年
犯罪防止の啓発に力を入れるべきで、そういう人間が自分の影響力を考えず、
いとも簡単に犯罪に走ることに、業界のモラルの著しい低下を感じる。

120大鵬薬品:2009/08/09(日) 15:25:11
ワタクシのバスルートで、全て事件は起こってます(--;)

事件は会議室で起こってるんじゃない!
沖の鳥島で起こってるんだ!!!!!!

121匿名希望:2009/08/10(月) 21:56:13
常習性があっていいのは
きむぺたい!だけったい!!!

喉が少し落ち着いてきたようだ
ホンダスイッチが効いたようだ
これならピットインしなくてもやっていけるようだ

122香港焼きそば:2009/08/10(月) 22:01:32
ドラゴン怒りの鉄拳ば見たけんね
チャック・ノリスが若かばってん
胸毛やら背毛とかモジャモジャしとるったい
それがドラゴンの身体付きば
いい対比になっとるったい!

『アチョーーーッ』

ヒロイン役のノラ・ミャオも綺麗ったい
やっぱ昔のフィルム映画はそれだけで重厚な
映像美があるったいね

123ラッパのマーク:2009/08/11(火) 00:00:21


124匿名希望:2009/08/11(火) 01:19:33
きむぺコノヤロウ!
また東鳩ばキャラメルコーン コーラ味とか作りよってに
げにまっこと恐ろしかバッテン きむぺβ録画ばに
人柱になって欲しかばってん買って感想を書けば言いっと!

あとトップバリューばオリジナルブランドで
きむぺ@特別な存在 がベリーフェイマスの
か〜るチーズ味のパチモ*の商品ば出しよるけん
買ったったけんね!食って感想書くけん覚悟するきに

125きむぺ★:2009/08/11(火) 18:50:37
>>120
バスルートで何が起こったんですか!?

126きむぺ★:2009/08/11(火) 18:54:06
>>121
きむぺたい!に常習性ありますかね!? マジっすか!
ありがとうございます。

ホンダボタンは面白いですね。1レース中20回まで使えるんだが、
ジャパネットの金利手数料も20回までジャパネット負担だから
ある意味、ホンダボタン。

とりあえず、ピットで少しアジャストして、状態よくなったみたいですね。

127きむぺ★:2009/08/11(火) 19:02:24
>>122
チャック・ノリスはすげえな! ついこないだまで炎のテキサスレンジャーって
テレビシリーズをやってたが、もう60半ば超えてるのに、ジャッキーばりの
スタント。メイクのせいもあるかもしれんが、ほかのキャストと見比べても
年寄りって感じがしねえええええええええええ!

欧米は胸毛や腕毛もじゃもじゃな男はセクシーってイメージらしいったい。
日本じゃ胸毛やらスネ毛ば生やしとったらキモがられるけんのー。
そのくせ髪の毛がないのは許されんしのー。

ノラ・ミャオってネコかー!って感じだよね。ノラでミャオだよw
やっぱり、ブルース・リーは偉大だったな。

128きむぺ★:2009/08/11(火) 19:03:35
>>123
碁は結構打てるようになりましたよ。弱いCPU相手なら互先で勝てるようになりましたし。

129きむぺ★:2009/08/11(火) 19:06:55
>>124
キャラメルコーン・コーラ味みたことある!
さすがにオレも買う気がせんかったとばい。
せやけど、今度見かけたら捕獲して、リポートするけんのー。

チーズ味のお菓子はオレもついつい買ってしまう。
パチモンでもポケモンでもよかとさ。チーズやけん許す。

130出島まにあ2:2009/08/11(火) 22:24:03
>>128
中学生の頃、囲碁部でしたよ(エロ)

131きむぺ★:2009/08/11(火) 23:00:37
>>130
マジっすか! オレは最近始めたんですけど、人間と打てずに困ってますw
自分的には15級くらいまでは上がってきてるかなと思ってますけど、ど〜ですか。

132匿名希望:2009/08/12(水) 21:19:13
金曜か土曜か日曜 夜9時〜
放送してくれよ
ウワーーーンッヽ(`Д´)ノ

133きむぺ★:2009/08/12(水) 21:31:24
キャラメルコーン・コーラ味を食べてみた。

第一印象「うわっ」確かにコーラだ。よくコーラガムやソーダガムに入ってるような
シュワシュワ粉末炭酸が周りにまぶしてあり、口に入れた瞬間、シュワシュワ感が広がる。
味付けは紛れもなくコーラw コーラ味のコーンスナック。まあ、そのまんまだな。
キャラメルコーンだけど、これじゃキャラメルはまったく関係ないなw

意外とマズくはないし、ポリポリと食べてしまったが、次に買うか?と訊かれたら、
おそらく買わないであろうw

同じ東ハトの堅焼きビーノ・濃厚ペッパーマヨ味はとても美味しく、酒のつまみに
ちょうどよかった。こっちはオススメ。

134きむぺ★:2009/08/12(水) 21:34:25
>>132
日曜日はインデーだから、ラジオのほうは土曜日でどうだい?

135匿名希望:2009/08/12(水) 22:31:18
意外にコーラは行けるのか
サタデーナイトフィーバー開催 だが
DVD化されるにあたって
シーンが削られている罠

136匿名希望:2009/08/13(木) 21:52:21
ブラックキャットキタ━(゚∀゚)━!

早速 食ったーっ

九十九島せんぺいはこの手のお菓子は割と見かけるけど
完全に凝縮されとるね 何せ せんぺいだし
噛みしめるほどに ピーナッツと共に
いい感じの甘さが広がる。調子に乗ってバクバク食べると
後の楽しみが無くなるので自重せんとイカンたい!!

東洋軒の長崎皿うどんは野菜と肉をどっさり入れて
具を多めにして作ったよ パリパリの麺が美味すぎる!
中盤から麺にスープが染みてきて2度ウマイ
残ったあんにご飯を入れて食ったから3度
楽しませて貰ったけんねぇ!

味のホップ・ステップ・ジャンプ タイ!

他の感想は何れ
ヒャッハー!!!

137きむぺ★:2009/08/13(木) 22:17:28
>>135
うーん、話のネタにはなるので、食べてみてはどうか。マズくはないんだが
美味しくもないのが難点。そして、トップバリューのカールを丸パクリした菓子を
発見。そちらも食べてみた。カールと比べるとムラがあるが美味しかった。
フリトレーのチーズボールよりはよかったと思う。

サタデーナイトフィーバーってDVD版は少しカットされてるのか!(゚Д゚)

138きむぺ★:2009/08/13(木) 22:26:02
>>136
恐怖の黒猫が来たのか! 喜んでいただけて何よりです。
段ボール箱が濡れていたと思いますが、あれはオレがレインマンだからですw
外に出たら雨が降り出してきましたが、ここであきらめるとまた先延ばしに
してしまうので、雨に濡れながら持って行きました。その段ボールが破れては
いけないと大和の事務所でプチプチに包んでもらったのです。

それもレインマンだから仕方がありませんw

139匿名希望:2009/08/14(金) 00:25:07
オレはてっきり
これが噂に轟くヤフオクの評価も高いきむぺの梱包技術か!?
と思わせて の裏事情か
まあ食った事無いけど 濡れ煎餅もあるぐらいだし
柔らかいダンボールがあってもいいんじゃないか
ただジャッキーのチームでそんな段ボールを使おう物なら・・・

140匿名希望:2009/08/14(金) 01:52:59
福砂屋のカステラを
調子に乗ってパクパク食べてたら
いつのまにやら完食しちゃってたわ!
そして せんぺいが噛みしめるほどにうまいと

ザ・ながさきを読みながら

141匿名希望:2009/08/14(金) 23:05:36
山城新伍まで

142きむぺ★:2009/08/15(土) 09:33:26
>>139-140
昨日も夜遅くまで外出してたんだけども、やっぱり長崎は雨だった。
っていうか、オレが一日一回濡れないとダメみたいだねw
あん時ももう少しで濡れカステラを発明するところだったわい。
ちなみにザ・ながさき編集部は、とある人が昔働いてたところだ。

143きむぺ★:2009/08/15(土) 09:34:39
>>141
新伍までチョメチョメしちゃうとはな・・・もうね、チョメチョメですよ、チョメチョメ。

144給食まにあ:2009/08/15(土) 12:13:17
昨日、軽井沢から帰ってきたが、関越自動車道からの渋滞が
上信越自動車道まで続き、渋滞35kmとなっていたので、
一般道を走ったら、スムーズに走れました(--;)

「人の行く 裏に道あり 花の山」

145きむぺ★:2009/08/16(日) 05:57:37
匿名希望さん特別提供 YC3!

http://www1.cncm.ne.jp/%7Eh-kim/temp/yc3.zip

このファイル・画像は匿名希望さん(制作者)の著作物です。匿名希望さん(制作者)に無断で
二次利用、再配布をすることは固くお断りいたします。

146(´−`):2009/08/16(日) 22:15:33
♪♪♪〜♪♪
ねむいのにアリガトウ・・・

147(´−`):2009/08/16(日) 22:17:55

匿名さんもアリガトウ・・・

148匿名希望:2009/08/17(月) 00:57:38
ダ〜ニカが〜 砂場で〜 きーっと待って居てくれる
むーとうが〜 ボタンを〜 強く押して壊〜してる〜

149きむぺ★:2009/08/17(月) 14:16:48
>>146
よかとよ(´∀`) っていうか、これも匿名さんのすばらしい作品だから
みなさんに見ていただかないとね。

>>148
うまい! 10点!(だから何点満点なんだよw)
紋次郎は気に入ってもらえたかい?

ボタン壊しちゃったムトゥーはかわいいなぁw

150匿名希望:2009/08/18(火) 01:32:06
ツタヤにも木枯らし紋次郎無かったわ
アハハ〜ン
そんな訳でこの一帯は全滅だ
必殺はどこの店にもあるんだが
気が満ちれば 勝新の座頭市に手を出してみようかいね

151きむぺ★:2009/08/18(火) 21:40:43
>>150
紋次郎のレンタルは、全然無いね。きっと、権利持ってるところがレンタルに
乗り気じゃないんだろう。オレはむしろ、ああいう名作こそどんどんレンタルを
認可して、たくさんの人たちに見てもらうべき。そしたら江口洋介の紋次郎が
いかにショボかったか判るだろうし、今の時代劇はウンコだということが判る。
中村敦夫の紋次郎は時代劇界のターゲット・チップ・ガナッシやぁ〜。
(ちなみに江口のは、コンクエスト・レーシングw)

必殺も、仕掛人とか仕置人、新・仕置人あたりのハードコアな名作は置いてないよね。
映画版ばかりだもの。

勝新の座頭市は映画もテレビシリーズもすごくいい! ただ、全部見るとさすがに
マンネリ感が漂ってくるね。新・座頭市 破れ!唐人剣はオススメ。

そして、ルトガー・ハウアー主演のブラインド・フューリーも見てくれ!

152匿名希望:2009/08/20(木) 21:42:18
いきなり 新・ を見るのもいかがなもんかと思うんだが
BFは荒野の七人のパターンですな
紋次郎は顔が濃いばってんが目立つけんね
時代劇の事を言うと市川雷蔵だとか片岡千恵蔵まで
遡る必要がありそうだが まだ入り口付近で
うろうろしてる感じだわ

153匿名希望:2009/08/21(金) 00:25:45
せんぺい 無くなっちゃったわ
(>▽〃)キャー♪

154きむぺ★:2009/08/21(金) 19:36:43
>>152
オレもさすがに雷蔵とか千惠藏あたりは見てないね。70年代以前はあまりよく知らない。
モノクロで見たことがあるのは、三船敏郎ものとか、勝新の若い頃のヤツとか。

紋次郎役に中村敦夫を抜擢した人はすごいね。元々、原作の笹沢左保は田宮二郎を
モデルにしたらしい。テレビシリーズも最初は田宮二郎を起用する予定だったとか。
ニヒリズムを感じさせ、長身でがっしりした体躯、精悍な目つきは、どちらも共通しているけど、
田宮二郎には表情に優しさと甘さがあるから、中村敦夫で正解だったね。

155きむぺ★:2009/08/21(金) 19:38:53
>>153
結構、大事に食べたんですね。

オレがもらったベビースター出雲そばや糖変木かりんとうは
3日のうちに食べてしまいましたよw

156匿名希望:2009/08/23(日) 01:52:51
天カス食ったけんね!
口に刺さるほどのサクサク加減で
オイば言うとった天カスは丸いタイプで
被ることなく棲み分けが出来るけんね!

皿うどんばヘビーローテーションで2人前とか3人前とか
食いよるけん 流石に季節も秋が近づいてきよった
最近は一人前でさらさらっと食いよる

157匿名希望:2009/08/25(火) 00:37:47
今日の皿うどん

エビ、イカ、ホタテ他が入っている
冷凍シーフードミックスを購入
今日は生姜を入れてみたがこれは失敗だった
日本酒も後僅か 虎の子の焼酎に手を出そうか迷う

158きむぺ★:2009/08/25(火) 01:27:46
>>156
あの天かすいいでしょ! 何がいいって、ただの揚げ玉じゃなく中にえびだの青さだの
ちょっとした味付けがされているってことさね。最近、飽きてきたw

あんまりこっちは丸いタイプの天かすは無いとさ。3つ入りで148円とかあるけど、
マズかったけん、もう買わんw

159きむぺ★:2009/08/25(火) 01:43:20
>>157
皿うどん、ハマっとるね〜。長崎人のオレでもそんなに食いよらんけど、そんでも
うまかけん、その気持ちはわかるばい。前にも書いたけど、皿うどん、ちゃんぽんは
基本の具があるったい。

・キャベツ(ざく切り)
・にんじん(太めの千切り) ←好みで
・もやし
・コーン ←好みで
・えび・いか・アケ貝(グリーンピースの入ってないシーフードミックスでおk。貝はホントは牡蠣がうまい)
・きくらげ(細切り) ←好みで
・板かまぼこ(短冊状に薄くスライス)
・豚肉(細切れ)

これは普通に買っても、一人暮らしには何食分にもなるから、これらを適量、
ビニール袋かラップかジップロックかタッパ、とにかく好きなヤツで1食分ずつ
小分けにして冷凍しておく。

もやしは歯ごたえが無くなるので、歯ごたえを欲しい人は、冷凍じゃなく
調理するときに加えるのがよい。

皿うどんやちゃんぽんを作るときに、冷凍しておいた食材を解凍がてら
強火で炒めて、皿うどんやちゃんぽんのスープをそこに入れればよし。
また、この具材はそのまま、焼きそばや中華風野菜炒めにも流用できる。

ちなみに何かかけるときは、ウスターソースまたは酢のどちらか。
それ以外は邪道・外道・非道・無道。

生姜は・・・しょうがない(ダジャレ)。

160匿名希望:2009/08/25(火) 21:49:56
今日、皿うどんを補充した
二人前128円なのでお買い得だ
一々野菜を切るのが面倒なので
二日分を袋に入れ小分けにしている
水煮のメンマ、キクラゲが共に
100円なので買っておいた
後はヤングコーンが欲しい所だ

これで通信を終わる・・・ガピッ

161きむぺ★:2009/08/26(水) 01:17:59
長崎人のきむぺたい! 長崎なのに、レトルトなどで、ちゃんぽん皿うどんの
具材だけを売らないことに、激しく憤りを感じる今日この頃ですたい。
レトルトじゃなくても、すでに細かく切った野菜や肉、えび、いかを袋詰めして
150円くらいで売ればいいのにー、絶対売れるのにー、ダイビング延髄ニー。

ヤングコーンは普通入れないのだが、これは合いそうだな。あると思います!
あと、他には絹さやを入れるが、オレは嫌いなので入れないw

壱岐スーパーゴールドは、やっぱりそっちじゃ売ってないのかい? すごく
飲みやすい焼酎だから、お気に召してくれると思ってる。

オレが最近ハマって食べてるのは、豚バラのねぎ塩コショウ炒め。
厚めの豚バラを食べやすく切って、青ねぎを加えて塩コショウで
ジュワーっと炒めたら、上から大葉の刻んだヤツを散らす。大葉が
入っているのと入ってないのでは雲泥の差。やっぱり大葉が油ぎっしゅな
豚バラのしつこさを、持ち前のさわやかな風味で相殺してくれるのだ。

ガピッ

162匿名希望:2009/08/26(水) 21:16:45
最悪、安いレトルトの中華丼を
ぶっかけたったらエーネン!!

豚バラにリケンの青しそドレッシングを
ぶっかけて紋次郎みたいにかっ食らったらエーネン!

大葉は青じそ巻きが好きだが
なかなか そっそっそっそれだけは
うっうっう 売ってないんだな
だっ だからおむすびに ゆかりたんを
振りかけて たっ食べるんだな
お茶漬けにしても いっいっいけるんだな

163匿名希望:2009/08/26(水) 21:25:35
初めて飲む酒の
封を切るのにはタイミングが要るけんね!
もう少しその余韻を楽しむ
お菓子の新商品も買っておいて
暫く放置し 店頭で見なくなったぐらいに
食べるのもオツな物

164きむぺ★:2009/08/27(木) 04:01:23
>>162
たまに中華丼の具が冷凍食品で売ってるので買って皿うどんに使ってるが、
やっぱり具が結構違う(中華丼にはタケノコと白菜が多い)ので、ちょっと
イマイチかなと思っているところだ。タケノコくさすぎてうまくないw

豚バラと大根おろしに青じそドレッシングはいいね。豆腐サラダにも使えるね。
味ぽんと青じそドレッシングはなかなかいい勝負だ。

鶏のささみを青じそで巻いて天ぷらにしたり、チーズを青じそで巻いて、さらに
ちくわにそれを挿入するのもいいね。あるいはベーコンで巻いて焼くとか。
青じそ最高だな! ゆかりたんのおむすびもいいね。ご飯がガッツリ食いたいときは
そういうふりかけがいい友達だと思う。

165きむぺ★:2009/08/27(木) 04:06:21
>>163
やっぱりお酒は好きなときに飲むのがいい。
オレもね、ここぞって時にしか飲まんけんね。

お菓子の新商品は、見かけて「おっ(゚∀゚)!」と思ったらすぐに買って、
その日のうちに食べちゃうタイプだな、ぼかぁ。

で、気に入ったヤツは次の日にまた買おうとするが、高確率で
二度と見かけないのはなぜだろう。

166匿名希望:2009/08/28(金) 23:36:53
と言いながら
昨日飲んだってタイ!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
やっぱ良か酒ば酔い方が違うけんね!
ダメなのは内側から 光の速さでもって
頭に到達してガツンと来るけんね><
そこへ行くとあん焼酎ば
風呂に入るごたる外側からじんわり来るけん
悪酔いの心配も無かと
あげん感じは酔い酒の証拠たい!

今日も今日とて飲んで桃源郷に行くったい!

167秋葉原の女王:2009/08/29(土) 08:46:40
ノシ

168匿名希望:2009/09/01(火) 01:03:04
今日も今日とて焼酎ウメー
&武藤4位&まだ皿うどん@うずらの玉子欲しい

169きむぺ★:2009/09/02(水) 00:38:58
久しぶりのカキコですまぬー ちょっと最近、暇さえあればMADDENの練習中だったもんで。

>>166,168
焼酎を喜んでもらえて光栄だ。コーエーはダメだ。光栄の頃が良かった。
武藤は最後、惜しかったな。それでも4位は上出来だ。車がよくできあがってたんだね。
なかなか勝たせてモラエズ。無糖だけに甘くないっすね! うまいこと言った?

今日はチトセピアで中華丼の具が安かったので、2セット買ってきた。
冷凍食品じゃないほうなので、タケノコ入ってないw(クサくないからいい)
これでオレも皿うどん4食分確定!

グリコの皿うどん(麺)長崎でも売ってた。なるほど、写真にヤングコーンが入ってるのね。

170きむぺ★:2009/09/02(水) 00:39:13
>>167
熨斗

171匿名希望:2009/09/03(木) 22:08:34
かまどやのサンマの蒲焼き丼
ウッメウッメ
海苔とレンコンの天ぷらは乗っかっているんだけど
いい油で揚げているのかこれまたうまい
390円は弁当としては安いけど
主婦目線だとあれも買えたりこれも買えたりで
月に何度かのプチイベントか
多分値切っても安くしてはモラエズ

172きむぺ★:2009/09/03(木) 22:59:48
>>171
かまどやの存在をすっかり忘れてたよ。でも、かまどやの方角に行く用事がない。
弁当買う目的で行ってもいいんだけどね。オススメは何だっけ? 唐揚げ弁当と
サンマの蒲焼き丼ね。

オレはよくスーパーで78円くらいで売ってるサンマの蒲焼き缶詰を買ってきて
蒲焼き丼にするけど、きっとその缶詰の5倍は美味しいよね。

スーパーでおかずを買ってて思うけど、弁当と同じレベルで作ろうとしたら、
結構お金かかるよね。弁当1つ400円以内なら1食のコストは割と同じくらいなんだよね。

173匿名希望:2009/09/04(金) 21:34:55
5倍はどうかワカランけど
2X2Xは行ってるだろう

174きむぺ★:2009/09/05(土) 03:52:12
>>173
缶詰の味付けってあまり美味しくないですよねw しょうがないですけど。

今日も豚バラねぎ塩コショウ焼き作った。こればっかり食ってる。

フライパンがダメダメになったので、話題のマーブルコートフライパンを
買ってきたのだが、これがすごい! マジでこびりつかない。新品だから
当たり前田のクラッカーなんだけどね。

本当は鉄製のフライパンでもいいかなと思ったけど、やっぱりハンバーグとか
餃子とか難しくなるのでやめたw

175グラバー悟:2009/09/05(土) 22:40:08
>>170
この漢字は、何と読むのですか?
どっかで見たことある漢字なんだけど、どういう意味で
使用される語なのか、イギリス人のアタイには分かりません。
教えてももんが!

176匿名希望:2009/09/06(日) 00:19:58
今日も焼酎だコノヤロウ!!!
オレを酔わせてどうするつもりだコノヤロウwwww
スポーツたいの看板もすっかり錆びている事だろう
なにわの事も夢の又夢

177きむぺ★:2009/09/07(月) 01:13:08
>>175
これはですね、たいへん難しいですが、熨斗と書いて【のし】と読みます。
のし紙、のし袋の【のし】ですね。これは漢字変換をして憶えました。
この漢字で、この読みは推測できないですね。美人局なんかもその類ですねw

178きむぺ★:2009/09/07(月) 01:15:57
>>176
Shot you! しょっちゅう焼酎飲むのもアリですたい!w
スポーツたい!の看板は確かにサビておるが、サビもまた味がある。
わびさびとはそういうもんじゃ。わさびも刺激的だがクセになる。
なにわの事とはなんぞや!? なんか記憶の彼方だ、すまそ。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■