■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
■■妄想なのかなー■■- 1 名前: スピ 投稿日: 2005/03/27(日) 15:46:39
- http://www7.ocn.ne.jp/~shemale/hizmi/top.htm
色々と暴力沙汰とかあった
某京都の人も実年齢より若く見えるし、なんらかの物質を
摂取する事によって人間の生命力は高まるのではないか??
ただ、、言動がワケワカメになって非常に付き合い辛い
人間になると思うが、、そこは頭の良い人がどうにか
良い方法考えて下さいよー
- 2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 16:34:34
- 三白眼 投稿者:准也 投稿日:2004/11/23(Tue) 14:21 No.53
私は三白眼がコンプレックスです。どうにか治す方法は有りませんか?
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 三白眼 医美 - 2004/12/13(Mon) 18:08 No.56
眼球を動かす外眼筋は、6種類ありますが、その中の下直筋の神経トラブルで三白眼は起っているようです。
神経トラブルを正常にする「エネルギー回復療法」で改善できると思います。
- 3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 16:35:09
- ■眼球(黒目)の位置 黒目が上がり過ぎていないか。通常三白眼というがこうなる精神状態も切迫しており、3〜6ヶ月続くとすべての系の異常をきたす。
- 4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 16:36:17
- これらの症状のある人の行動の特徴
・外出しない(家の中に一日中いる)
鉄筋、鉄骨、アルミサッシに囲まれた部屋にいれば季節の磁気線は受けれず四季を感じない体となり、いざ外に出ると体の変化を起こす。
・歩かない(外出しない人も同じ)
筋力運動しない事で静脈の活動が乏しく各細胞にも栄養分がいかず各系の細胞が低下する。(特に神経系、免疫系、循環器系)
・話をあまりしない(皆声が小さい)考えない、うつに入る、等々
幹に刺激を与えない為、自律神経系の活動が低下する。大きな声で話している人にアトピーはいない。
カラオケ、最高だな…お題目…毎日考えながらする事が最高だから宗教に入ると良くなったというのは、このお題目のこと。大きな声を毎日出す。(思いをこめて)… 又、演劇なども良い。 発声練習(覚えるには発声しなければ覚えない)せりふをおぼえる事も良い。
・目の黒点が上に上がっている(三白眼)人が多い
・まゆげがうすい(ない)
甲状腺ホルモンのくるい。濃い人は改善が早い。
- 5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 16:37:10
- 《子供がこんな仕草や振る舞いをしていたら要注意》
・テレビを見るとき前へ前へと寄っていき、極端にテレビに近づいて見る
(両眼の視力が悪い場合、強い遠視、乱視、近視などの屈折異常がある子供はこのような見方をします。)
・テレビを見るとき、眼を細める
(乱視や強い近視など屈折異常がある場合みやすくするためにこういう仕草をします。)
・テレビやものを見るとき、あごを引いて下から見上げる三白眼になっている
(乱視があるサイン、乱視は弱視の主要な原因のひとつです。斜視の場合もあります。)
・絵本を見たり、童話を読むのが嫌い、読んでも根気がなく飽きやすい
(遠視や乱視のサイン。遠くも近くも見えないので、絵本など面白くなく興味を示さないのです。事情がわからないと飽きっぽい子に見えます。
・左右片方ずつテレビを見せて、どちらかの眼が見えないというとき
(不同視があるサイン、不同視弱視は片眼の視力が悪く、気づきにくいのですが、テレビを使うと家庭でも簡単に発見できます。)
・ヤブにらみ(斜視がある)
(斜視は弱視の主な原因のひとつです。)
・室内では普通にしているのに、戸外の明るい所へ出ると眩しそうに眼を細める。片眼を強くつぶる
外斜視(間歇性外斜視)があるか、片眼に先天性白内障がある場合に多くこういう振る舞いをします。さかさまつ毛も眩しがりますが、片方の眼を強くつぶる場合には、斜視と考えられます。
- 6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 16:38:53
- 5月7日(水)
癲癇
脳機能の障害に因って、発作的に怒る意識障害と痙攣を主症状とする疾患。原因不明の真性癲癇と脳の疾患に因る症状性癲癇に大別される。
癲癇患者は全骨格の歪みが大きいので、全身骨格治療を受けて、自己治療として犬歩きを毎日行う。乳製品を含む動物性蛋白質と砂糖を止め、間食も止める。正食を行い小食小飲を心掛ける。極陰の病気だから、朝晩は梅醤番茶を飲み、朝は胡麻塩を御飯に振り掛ける。発作が起きる気配を感じたら、梅醤番茶、胡麻塩等を摂ると発作が来ないか、来ても軽い。又、其れ等の用意が出来ない時は、塩を舐めるだけでも良い。
頭蓋骨は、大脳の中心から45度の位置する前頭骨の部位に歪みが集まって来て居る。前頭骨の正中線部位が頭側に、両外側が尾側に歪んで居る。顔は目尻が下がり、目は上三白眼に成る。大脳は、大脳従裂は腹側が狭まり背側が広がって居る状態で有る。大脳の中心(間脳)では無く、大脳従裂の表面に近い所に歪みが集まって居る。治療は以上の事を踏まえた上で行う。
患者を診て共通する事が有る。成長期に剣道を遣って居たと言う人が何人か居る事だ。前頭部を45度の角度で正中線上に竹刀を振り落とされると大脳縦列は広がるが、少しでも左右にズレて振り落とされると大脳縦列は狭まる。頭蓋骨がズレて、正常に戻る前に何度もずらされるとズレっ放しに成り、上記の様な大脳縦列の隙間が変異し、癲癇が発症するのかも知れないと言う事で有る。此は後天的要因で起こった癲癇症の一つの原因で有ると思われる。
「身体の浄化と回復」「身体効果率向上」「血液浄化」「血管・血液循環」ビームライトバーコードと同時に使用されると効果的です。
癲癇のビームライトバーコード(2003.5.7.UP)
- 7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 16:41:59
- 弱視には、生まれつき、体質的あるいは原因不明の先天性弱視、生後あるいはある程度大きくなって事故や他の疾患によって視力低下を引き起こす二次性・後天性の弱視があります。
また、眼球の動きやピント調節に関わる筋肉や首の周囲の筋肉の異常緊張があると視力の体かょ起こすこともあります。とくに生活習慣や心理的ストレスによる緊張である場有為は治療や訓練になってかなり改選されることもあります。
- 8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 01:33:10
- >>1
完全に妄想。
- 9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 13:47:59
- 四六時中薬入れてるよ〜☆
なぜならキモチイイ!から〜♪
いやぁもうすばらしく心地いいよ♪
高貴なる御方A様に久々会ってみたいなぁ!
偉大なる我が主に人間的に成長させてもらいますた!
今なら、いい友達としてやっていけそうな気がするぜ〜”
それとF嬢の根性の座り具合には感服するぜ。俺には無理だ汗
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■