■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

株と名曲のランダムウォーク♪4
1メイズイ:2013/03/25(月) 18:02:58
☆今日の商い
以前は3765ガンホーを買っておけばよかったのですが、最近は毎朝、何を買おうか
どの方針で行こうか、と迷ってしまいます。我流デイトレの辛いところです。
今日は「9時過ぎても、なかなか寄らない株(買い気配)」で行くことにしました。
なぜ何時もこんな変わった投資法を取るのかと言えば、銘柄探しが簡単だからです。
9時過ぎても「登録株価ボード」に株価の出ていない銘柄を探せばいいだけですから。

▼3844コムチュア
寄り買い(9:06)2,150円  売り2,115円 損切り(ほぼ寄り天)
◎8515アイフル  
寄り買い(9:09)575円  売り600円
◎4572カルナバイオサイエンス
寄り買い(9:15)162,700円  売り171,700円(ストップ高)

☆今日の名曲
2008年に個人が動画投稿サイトに発表した曲が、徐々に世間に知られるようになり
今では卒業ソングの定番曲の一つとなりました。いい曲ですが、卒業式と言えば
「仰げば尊し」の世代としては、ちょっと歌うのは恥ずかしいですね。^_^;
http://www.youtube.com/watch?v=rK95qcfIPS8
http://www.youtube.com/watch?v=fzYUBIdDb4I

2メイズイ:2013/03/26(火) 18:12:39
☆今日の商い
迷った末「9時過ぎてもなかなか寄らない株(買い気配)」で行くことにしました。
理由は、昨日も書いたように、銘柄選択が簡単明瞭だからです。
9時過ぎに、登録ボードを見て株価の欄がブランクの銘柄を探すだけでいいからです。
寄り天の恐れと、欲が出て、なかなか早めに利確出来ない欠点はありますが。

■4572カルナバイオサイエンス
寄り買い(9:29)211,700円(ストップ) 持ち越し
注文の取り消しを忘れていました。ストップ高で買う気はなかったのに・・・
△2174GCAサヴィアングループ
寄り買い(9:09)949円  売り950円
▼4564オンコセラピー・サイエンス
寄り買い(9:03)294,300円  売り291,500円
◎2766日本風力開発
寄り買い(9:03)109,800円  売り113,000円

☆今日の名曲
「佳子さん」は四角佳子(よすみ けいこ)フォークグループ「六文銭」のメンバーでした。
1971年に吉田拓郎と結婚して、1975年に離婚しています。2000年に歌手復帰しました。
http://www.youtube.com/watch?v=rbQCMCWRqw4

4メイズイ:2013/03/27(水) 18:24:02
☆今日の商い
3765ガンホーの10分割権利落ち日です。やっとこさ、私にも買える株価になりました。
分割後に下げる株と、上げる株がありますが、3765ガンホーはかつての6054リブセンスや
7777スリー・ディー・マトリックスの如く上げるような気がします。
今日は、寄りから下げる一方でしたが、とりあえず、様子見で押し目を買ってみました。

◎3765ガンホー
買い380,000円  売り398,000円(高値434,000円)
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=3765&ba=9&type=day 
◎4572カルナバイオサイエンス(持ち越し分)
3/26買値211,700円  売り235,000円 (高値250,000円)
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=4572&ba=9&type=day
売り気配でなかなか寄らず、174,000円までつけたのですが、よく戻してくれました。
しかし、終わってみれば、凄い日中足チャートです。利食い千人力を痛感しました。

☆今日の名曲
3765ガンホーとは、お久しぶりでした。^_^;
http://www.youtube.com/watch?v=tMxN-dAj9NA

6メイズイ:2013/03/28(木) 18:06:30
☆今日の商い
「9時過ぎても、売り気配や買い気配で、なかなか寄らない株」ばかり、リスク覚悟で
狙ってみました。私も投資家と言うより、ギャンブラーになってしまった感じです。^_^;
◆売り気配の株
◎6674GSユアサ
寄り買い(9:24)370円(−71円) 売り392円
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=6674&ba=1&type=day
ボーイング787、三菱自動車とトラブルの連続ですが、必ずリバはあると信じていました。
◎3765ガンホー
寄り買い(9:01)376,500円  売り402,000円
◆買い気配の株
◎4572カルナバイオサイエンス
寄り買い(9:06)197,400円  売り206,800円
▼6054リブセンス
寄り買い(9:06)4,400円  売り4,395円 損切り

☆今日の名曲
春になると聴きたくなる曲のひとつです。
http://www.youtube.com/watch?v=X3xkgViKL1g

7メイズイ:2013/03/29(金) 17:46:07
☆今日の商い
圧倒的に多い3月決算の会社の株式の評価は、今日の株価で決まるので、”お化粧買い”
が入るのではないかと決め込んで、珍しく銀行・証券を買ったら、見事に失敗でした。
株は、そんなに単純で甘いもんじゃない。
「東進」の林先生に倣って「今でしょう」と寄付きで買ったタイミングも悪かった。(爆)
▼8411みずほFG
寄り買い201円  売り199円 損切り
▼8628松井証券
寄り買い1,000円  売り990円 損切り
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=8628&ba=1&type=day
▼4572カルナバイオサイエンス
寄り買い221,300円  売り213,000円 損切り

☆今日の名曲
母子で歌うのはいい光景ですね。実は、私も小学生の頃までは、両親と一緒にレコードに
合わせて、東海林太郎や渡辺はま子などの歌を口ずさんでいたものです。
中学生なってからは、恥ずかしくてやめましたが。^_^;
http://www.youtube.com/watch?v=RliK31bGbgM

8メイズイ:2013/03/30(土) 18:17:35
☆今日の名曲
レミオロメンが歌う『3月9日』という曲があって、結婚式ソングや卒業式ソングとして
人気があることは、3月9日にこの欄で取り上げました。

さて、今日「3月30日」も忘れられない曲があります。曲のタイトルではありませんが
この日付を聞いただけで、メロディーが浮かんでくるから、音楽の力は偉大です。^_^;
1969年3月30日、日曜日の朝、ベトナム戦争とビアフラの飢餓・虐殺に抗議して、パリで
焼身自殺したフランス人女子学生フランシーヌ・ルコントさん(30歳)がモデルです。

時は70年安保騒動の真っ盛りで、反戦歌としても大ヒットしました。
1969年発表の曲ですから、歌詞つきの鮮明な動画がないのは残念です。
http://www.youtube.com/watch?v=CvmbXCrocbY

9メイズイ:2013/03/31(日) 17:53:00
☆今日の名曲
今日は近所の桜も、桜吹雪の準備のようにパラパラ散り始めたので、名残りの桜見物に
行くつもりでしたが、泣き出しそうな空模様なので、”YOU TUBE 花見”で我慢しました。
YOU TUBE を彷徨しながら、この様な高画質の鮮明映像をみつけると嬉しくなります。
http://www.youtube.com/watch?v=LrqRF7RBmfo

全くの余談ですが、上記の曲は「ねえ君」で始まりますが、「ねえ君」で始まる曲を
私は、もう一つ知っています。作曲は吉田拓郎です。
http://www.youtube.com/watch?v=bGpg2e1u9SE
聴き比べると、「陽水メロディ」と「拓郎メロディ」の特徴が解って、面白い。^_^;

10メイズイ:2013/04/01(月) 18:05:20
☆今日の商い
株の人気は循環すると言いますが、最近は何が人気になのか、さっぱり解りません。
そこで、お馴染みの株を買ったのですが、全般に地合いが悪く最近にない失敗でした。
▼3765ガンホー
寄り買い390,500円  売り365,000円 損切り
▼4572カルナバイオサイエンス
寄り買い186,000円  売り170,000円 損切り(終値163,000円ストップ安)

☆今日の名曲
いよいよ今日から4月です。冬の名残りを感じる3月、初夏の香りのする5月と比べて
4月は春そのものの月です。青春、若さ、出逢い、出発などなどの言葉が浮かびます。
私は、最も4月が似合う女性歌手はだれかと聞かれたら、きっと松田聖子と答えます。
http://www.youtube.com/watch?v=J4Uw93DtX-w
余談ですが、1982年この曲が発表された頃は、赤色のスイートピーは無かったそうです。
色は、白や紫やピンクが中心で、この曲のヒットに触発されて、赤いスイートピーを作る
べく品種改良を重ねた結果、20年後の2000年代に真っ赤なスイートピーが生まれたそうです。

ついでに、シクラメンの花には元々は香りはなかったのですが、「シクラメンのかほり」が
大ヒットしてから、品種改良して香りのあるシクラメンが生まれたのは有名な話ですね。

11メイズイ:2013/04/02(火) 18:03:59
☆今日の商い
早朝から、なんとなく安くなりそうな気がしたので
「売り気配で9時過ぎても、なかなか寄らない株の寄り買い・リバ狙い」で行きました。
予想以上に売り気配の銘柄が多いので、10分以上たっても寄らない株に限定しました。
自分の登録銘柄(約80銘柄)の中だけなので、3銘柄でしたが、なんとか成功でした。
売り気配が長い銘柄は、寄り天は少なく、リバウンドは必ずあると実感しました。

◎9629三井海洋開発
寄り買い(9.11)2,452円  売り2,600円
◎4564オンコセラピー・サイエンス
寄り買い(9:20)209,700円  売り240,000円
◎2766日本風力開発
寄り買い(10:13)72,300円  売り80,000円
粉飾決算でSESCから課徴金支払い命令 の報道で、昨日は寄らずストップ安比例配分。
今日は、1時間以上過ぎてやっと寄ったので、蛮勇を奮って買ったら、正解でした。^_^;

☆今日の名曲
風に吹かれ散る桜の花は風情がありますが、あいにく東京は雨でした。
http://www.youtube.com/watch?v=ARCZfjLhxgo

12メイズイ:2013/04/03(水) 19:07:50
☆今日の商い
「売り気配で、9時過ぎてもなかなか寄らない株」を予定していたのですが、登録銘柄の中
では殆ど見当たりません。「買い気配」はありましたが、高値をつかむ恐れがあり確率的に
よくありません。そこで、迷った時の「旧ジャスダックNEO銘柄」頼みで行きました。

◎3858ユビキタス
買い165,000円  売り175,000円 
◎4572カルナバイオサイエンス
買い173,000円  185,000円
▼7774ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング
買い325,000円  売り315,000円 損切り
高値345,500円があったのですが、欲を出して売り損ねました。
買ってはいませんが、2191テラ、7776セルシード、4576DWセラピテクス研究所など
他の旧NEO銘柄が大幅に上げていました。買うなら、こっちの3銘柄の方がよかった。

☆今日の名曲
一日中冷たい雨でした。「桜雨」の言葉はきれいですが、桜に雨は似合わない。
今日は水曜日ですが、テレビ朝日『相棒』が終わって楽しみが一つ減りました。^_^;
http://www.youtube.com/watch?v=Nk1i5zK8SC8

13メイズイ:2013/04/04(木) 18:37:49
☆今日の商い
昨日に続いて「迷った時の旧JQ-NEO銘柄」頼みで行きました。
旧NEO銘柄は6社ありますが、昨日買わなかった3銘柄に挑戦しました。
偶然この3銘柄は「買い気配で、9時すぎてもなかなか寄らない株」でした。
3銘柄のうち2銘柄がストップ高をつけたのですから、旧NEO銘柄 侮るべからずです。

◎2191テラ
寄り買い(9:10)1,609円  売り1,743円(ストップ高)
◎4576デ・ウエスタン・セラピテクス研究所
寄り買い(9:07)485円  売り536円(ストップ高)
▼7778セルシード
寄り買い(9:01)1,455円  売り1,406円 損切り
高値1,531円まであったのですが、ストップ高3連発を狙って粘って失敗しました。

☆今日の名曲
出だしの辺りの”字余り調”の歌詞は、吉田拓郎(67歳)を彷彿させます。
因みに、中島みゆき(61歳)は若い頃は、拓郎の追っかけファンだったそうです。
ところで、木曜日になると、なぜか私は時の過ぎる速さを感じてなりません。
http://www.youtube.com/watch?v=YMkgSkQu0y0

14メイズイ:2013/04/05(金) 17:59:01
☆今日の商い
黒田新日銀総裁の“異次元”の金融緩和政策で、株高は必至だから、今日は
「買い気配で、9時10分過ぎても寄らない株の、ストップ高狙い」で行きました。
自分の登録銘柄の中だけですが、ストップ高が2銘柄、寄り天が1銘柄はまずまず。

◎8515アイフル
寄り買い(9:12)800円  売り857円(ストップ高)
◎8804東京建物
寄り買い(9:20)812円  売り857円(ストップ高)
▼8628松井証券
寄り買い(9:14)1,153円(+150円)  売り1,080円 損切り  
寄り天とは!トホホホホ・・・ 窓を空けて余りに高く寄りすぎました。
デイトレはギャップアップ(窓空け)が取れない致命的な不利があります。

☆今日の名曲
なんだか予期せずして「○曜日特集」になってしまいました。^_^;
今見ると、バブル前(1985年)のドラマで、当然のことながらみんな若々しい。
http://www.youtube.com/watch?v=HXFbeEkg870

15メイズイ:2013/04/06(土) 18:00:18
旧ジャスダックNEO銘柄はどれかと、またぞろ聞かれるので再度書いておきます。
NEOは2007年8月から2010年10月まで開設されていた夢のある技術を持った企業のための
新興市場でした。赤字決算でも上場できるハードルの低さに対して、将来性のある高い
技術が要求されていました。2010年10月市場統合で新ジャスダック市場に移行しました。

第1号:3858ユビキタス(大発会から今年高値迄の上昇率 3.2倍)
第2号:2167ウェブマネー KDDIの完全子会社になって上場廃止。
第3号:7774ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング(6.6倍)
第4号:4572カルナバイオサイエンス(10.8倍)
第5号:2191テラ(2.0倍)
第6号:4576 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所(4.0倍)
第7号:7776セルシード(3.0倍)

現在上場されているのは6社ですが、私の知人はこの6社のみを売買して大きな成果を
上げています。ユビキタス以外はバイオ株なので、時流に合致したのでしょうね。

☆今日の名曲
初めて3858ユビキタスを知ったとき、少年兵の様な会社だなと思った記憶があります。
さて、爆弾低気圧の来襲で、関東地方は今夜から台風並みの暴風雨になるそうです。
地震も怖いが、強風の威力の凄いから、今夜は戦場です。^_^;
http://www.youtube.com/watch?v=eYCqwZ8xPMw

16メイズイ:2013/04/07(日) 18:18:26
☆今日の名曲
旧友が風と共に上京したので出かけます。
この曲が好きなやつでした。
http://www.youtube.com/watch?v=jWqfbN1Sy2s

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■