■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

株とメロディの雑記帳♪9
1メイズイ:2013/01/14(月) 16:08:45
☆今日のメロディ
東京は久しぶりに本格的な雪になりました。これなら相当積りそうです。
私は日本の風景で一番好きなのは雪景色です。次が桜のある風景。次が紅葉です。
ところで、2020東京五輪反対論を唱えているので、周囲からの風当たりが強く困ります。

あまり地震、地震と言うので、最近はちょっと煙たがられているようです。
以前は感謝された「地震情報」を貼り付けるのも、最近は歓迎されなくなりました。
ためしに東京に被害なしの震度4程度の地震が起こればいいのに。じょ、冗談です。^^;
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20130114155400.html
これを書いている時にあった地震です。

残念なのは、高校サッカー決勝、京都橘・鵬翔(宮崎)戦が雪で中止になったことです。
さて、今日は雪見酒でも傾けながら、カラオケでも如何でしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=zqA6JvwCMxk
http://www.youtube.com/watch?v=pTZzBP00PWw
http://www.youtube.com/watch?v=sLw5Ktp--mM

2メイズイ:2013/01/15(火) 18:07:48
☆今日の株
◎3765ガンホー
寄り買い1,100,000円  前引け売り1,242,000円  終値1,196,000円
後場に高値を付けたので、早売りを後悔しましたが、終わってみれば売りで正解でした。
それにしても、これ迄にこの株に払った元手は30万円程度なので、特に恐怖心も無く
平気で売買していますが、初めてなら絶対に買わない株でしょうね。^^; 

◎2370メディネット
寄り買い28,500円  売り31,600円(ストップ高)
”バイオ祭り”の一日で、3日連続ストップ高を享受しました。^^
但し、日計りのためギャップアップ(窓空け)部分は関係なく、大きな利益は出ません。
デイトレだけでなく、持ち越しも考えるべきですね。

☆今日のメロディ
昨日の雪が凍結して丘陵地の我が家の辺りは冷蔵庫の中でした。
http://www.youtube.com/watch?v=sfUAbinfsCA

3メイズイ:2013/01/16(水) 17:29:55
☆今日の株
◎3765ガンホー
寄り買い1,141,000円  売り1,200,000円  大引け1,190,000円
昨日の長い上ヒゲと、売り気配のスタートから、今日は損失を買覚悟していましたが
大幅安で寄っても、リバウンドがあって、なかなか損をさせてくれません。(爆)
▼2370メディネット
寄り買い31,700円  売り29,000円 損切り
バイオ関連株は、昨日の宴のあとは惨憺たるものでした。地合いが悪すぎました。
■持ち越し
○1414ショーボンドHD
大引け買い3,515円  
補正予算の中の重点の一つ首都高改修の関連株です。
地合いが悪くて、むしろいい買い場でした。ちなみに、寄り付きは3,595円でした。

☆今日のメロディ
甘利経済再生大臣の円安警戒発言で市場は春から冬に逆戻り、はないでしょうね。
http://www.youtube.com/watch?v=icEZ1WrQCcw

4メイズイ:2013/01/17(木) 18:02:49
☆今日の株
▼3765ガンホー
寄り買い1,165,000円  大引け売り1,130,000円−60,000円 損切り
今日は、ナイアガラもあるかと覚悟していましたが、この程度の損失で幸運でした。
なにしろ、値幅制限は300,000円、ストップ安は890,000円でしたからね。^^;

▼2370メディネット
寄り買い29,990円  大引け売り27,000円−1,990円 損切り
寄り直後までは、バイオ株は元気があったんですがね。どうしたのでしょうか。

■持ち越し
▼1414ショーボンドHD
買値3,515円  今日の終値3,375円−140円 含み損
首都高改修関連の有望株が、こんなに下げるとは想定外でした。

☆今日のメロディ
最低の一日でした。明日は上げてくれればいいのですが。
http://www.youtube.com/watch?v=y2nWIwmM8Y0

5メイズイ:2013/01/18(金) 18:04:16
☆今日の株
◎3765ガンホー
寄り買い1,129,000円  大引け売り1,280,000円(+150,000円)
コストは30万円程度の株なので、損は覚悟で、寄り買い・大引け売りの放置プレーです。
円安とも補正予算ともアベノミクスとも全く関係ない株なのに、何故こんなに上がるのか。
この調子で300万円位まで行ってくれればいいんですがね。無理ですかね。(爆)

▼2370メディネット
寄り買い28,200円  大引け売り27,000円 損切り
こちらも放置プレーでしたが、さっぱりでした。

○4571ナノキャリア
大引け買い183,000円 ( 持ち越し) この動画(放送16日)を見て買いました。
以前、6054リブセンスの社長が出たあと株価倍増したような記憶があります。^^;
http://www.youtube.com/watch?v=pc0mgtH2dzo&list=UUeW7dO9lXpvUQJcMEP1tv0g&index=2

■持ち越し株
▼1414ショーボンドHD
買値3,515円  今日の終値3,415円 含み損

☆今日のメロディ
http://www.youtube.com/watch?v=_KSUe95fvVs

6メイズイ:2013/01/19(土) 18:09:07
☆ガンホー雑記
私の馬鹿の一つ覚えの、3765ガンホーの取引について、興味を持っておられる方から
もっと詳しく知りたいというメールを頂いたので、僭越ながら少し書いてみます。
・買い始めたのは20万円以下ですが、昔のことを書いても意味ないので、今年に限定。
・大発会1月4日〜1月18日まで10営業日です。
・陽線7日、陰線3日でした。陰線の3日はすべて寄り天でした。 
・下記は1株当たりの数字です。私は毎日1株取引です。

1.大発会初値880千円・1月18日終値1,280千円ですから、大発会で買って昨日売ったら
  400千円の利益ということになります。10日間の上昇率は45%です。
2.毎日「寄り買い・大引け売り」の”放置プレー”を繰り返したら10日間の利益合計は
  467千円になります。
3.毎日「寄り買い・高値売り」という”神業”を繰り返したら、利益合計は794千円。
4.私の実際の取引の利益合計は580千円でした。1日平均58千円の利益。
  1日の平均投資額は964千円ですから、1日の平均上昇率は6%です。
5.こう書けば、いかにも儲かっているようですが、値幅制限は300千円なので、ガラが
  来て、売り気配が2,3日続けば、あっという間に吹っ飛んでしまう数字です。
  「宝の山」か「今そこにある危機」か。神のみぞ知る、です。^_^;

☆今日のメロディ
ガンホーは高すぎて手が出ないIPO時代から、ずっと好きだった。
http://www.youtube.com/watch?v=_W0XmBEFKdg

7メイズイ:2013/01/20(日) 18:02:19
☆今日のメロディ
「カスバの女」
沢たまき、緑川アコ、青江三奈、ちあきなおみ、藤圭子、竹腰ひろ子、八代亜紀など
数え切れないくらい多くの歌手がカバーしていますが、原曲は1955年(昭和30年)に
エト邦枝(エト・クニエダ 1916−1987)が発表したこの曲です。

今は知りませんが、かつてカラオケはスナックで歌うのが常識だった頃、この曲を
聞かない夜はありませんでした。カラオケスナックのスタンダードナンバーでした。
なぜか判りませんが、この曲を聞くと「夜の銀狐」も思い出してしまいます。^_^;

「カスバ」とは、アルジェリアの町の名前かと思っていましたが、アラビア語で「城塞」
のことで、北アフリカやスペインにある城塞の跡の残る古い町のことを言うそうです。
今、日揮の社員の安否が懸念されていますが、犠牲者の少ないことを祈念しています。
http://www.youtube.com/watch?v=PMzr49s7xTQ
http://www.youtube.com/watch?v=xxrzuPEUl5s

8メイズイ:2013/01/21(月) 17:52:18
☆今日の株
◎3765ガンホー
寄り買い1,340,000円  大引け売り1,436,000円 (高値1,496,000円)
放置プレーにしないで監視すべきでした。60,000円も儲け損ねました。^_^;
◎4404ミヨシ油脂
寄り買い146円  前引け売り179円 (大引け183円ストップ高)
毎日チェックしている、さくらフェチ氏のメルマガ「カプチーノ倶楽部」の参考銘柄です。
「特定の筋が介入か」と、具体的なデータを重視する氏らしくない、思惑的なコメントに
興味を持って買いました。本格的な仕手株になってきましたね。
◎2370メディネット
寄り買い27,150円  大引け売り28,740円
◎4571ナノキャリア(昨日買って持ち越し分)
買値183,000円  大引け売り204,200円

■持ち越し株
▼1414ショーボンドHD
買値3,515円  今日の終値3,400円 含み損
私には、持ち越し株は上がらないというジンクスがあるようです。

☆今日のメロディ
東京は今夜から明日にかけて又雪になるそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=9k7VLGafdo4

9メイズイ:2013/01/22(火) 18:08:19
☆今日の株
▼3765ガンホー
寄り買い1,460,000円 大引け売り1,446,000円 損切り(9:47高値1,547,000円あり)
遂に150万円をつけたのに、監視しないで放置したため、見逃してしまいました。
気がついていたら絶対に売っていました。10万円も儲け損ねました。悔しい!
▼2370メディネット
寄り買い31,150円 大引け売り28,950円 損切り
▼4571ナノキャリア
寄り買い219,000円 大引け売り217,800円 損切り
■持ち越し株
▼1414ショーボンドHD
買値3,515円 今日の終値3,395円 含み損拡大中

☆今日のメロディ
今日は株はすべて損切りです。ガンホーは悔しいというよりショックです。
最悪の日でした。酒でも飲んで早く忘れたい。
http://www.youtube.com/watch?v=wy6daoIvzHk

10メイズイ:2013/01/23(水) 18:43:29
☆今日の株
◎3765ガンホー
1.寄り買い1,461,000円  売り1,500,000円 (高値1,515,000円)
2.突っ込み買い1,440,000円  前引け売り1,470,000円
昨日の悔しさから、じっくり監視して(かつては夢だった)150万円で売れました。
30万円前後から回転商いを繰り返しながら、ここまで来たので感無量です。
◎2370メディネット
寄り買い29,430円  33,950円(ストップ高)
◎4571ナノキャリア
寄り買い224,000円  267,800円(ストップ高)
今日はバイオ株に人気が集中して、お馴染みのこの2銘柄もストップ高でした。
日経平均は大幅安でも、バイオ祭りは盛況。格言とは反対に「森を見ずして木を見る」
ことも必要かも知れませんね。

■持ち越し株
▼1414ショーボンドHD
買値3,515円 今日の終値3,270円 今日も大幅安。含み損は甚大です。

☆今日のメロディ
東京は今夜から明日にかけて雪になるそうです。
レーザーディスク・カラオケは手作りの工芸品を見る趣があります。
http://www.youtube.com/watch?v=oBQ-wPv9XFg

11メイズイ:2013/01/24(木) 19:31:37
☆今日の株
●3765ガンホー:お休み
150万円から値幅制限は40万円です。超サプライズが無い限りストップ高は考えられませんが
ストップ安は簡単に突然に襲来します。数日売り気配で値がつかないこともあり得ます。
考えただけでも心臓に悪いので、今日は目下大盛況のバイオ株に専念しました。
◎2370メディネット
寄り買い31,350円  大引け売り32,600円
◎4571ナノキャリア
寄り買い280,300円  売り312,000円(ストップ高)
急騰していますが、窓空けして寄るので、デイトレにはうまみがありません。
◎7774ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング
買い103,000円  大引け売り118,900円
◎2397DNAチップ研究所
買い84,000円  売り94,000円(ストップ高)

■持ち越し株
▼1414ショーボンドHD
買値3,515円  今日の終値3,340円(+70円)含み損

☆今日のメロディ
http://www.youtube.com/watch?v=prqLTv65ZHE

12メイズイ:2013/01/25(金) 17:56:56
☆今日の株
◎3765ガンホー
前場:買い1,510,000円  売り1,610,000円  
後場:買い1,580,000円  大引け売り1,698,000円 高値引け
きれいな「振り分け線」です。
今日は休むつもりでしたが、このサインを見つけた以上は、思い切って買い。
値幅制限40万円の恐怖感がありましたが、1,500円以上の値幅制限400円と割合は同じ
ですから、考え過ぎでした。1日1株で20万円抜きは「振り分け線」のおかげです。

△2370メディネット
寄り買い33,200円  売り34,000円
◎4571ナノキャリア
買値319,000円  売り350,000円
バイオ株は高く始まったあと急落、すぐに戻したのですが、なにか不穏なものを感じた
ので、早めに利確しました。終わってみれば早売りは正解でした。

■持ち越し株
▼1414ショーボンドHD
買値3,515円  今日の終値3,325円 含み損 

☆今日のメロディ
今日は我が家の軽い植木鉢がコロコロ転がるほど風が強かった。
しかし、今頃の強風はなぜか春が遠くないことを感じさせてくれます。
http://www.youtube.com/watch?v=hdiYf-uTKXw

13メイズイ:2013/01/26(土) 18:21:19
大発会から昨日1月25日まで15営業日です。
日経平均は大発会始値10,604.50円から昨日の10,926.65円まで3%上げています。
我が秘蔵っ子の3765ガンホーは同期間に880,000円から1,698,000円まで92%上昇。
すごい上げっぷりだと感心していたら、上には上があるものです。

しかも、気がつかなかったのですが、最近毎日のように買っている銘柄でした。
4571ナノキャリアがそれです。マザーズのバイオベンチャーです。
大発会始値104,000円が昨日は344,000円。15営業日でなんと株価3.3倍です。
毎日1株売買なので、ガンホーの様に儲かっているという認識がなかったのです。

そこで、全くの独断ですが、3765ガンホーに続く夢は、4571ナノキャリアに決めました。
目標100万円!夢は終わりません。正確には、欲は終わりませんかな。(爆)

☆今日のメロディ
立志舎の前身は東京IT会計法律学園です。この曲はCMでお馴染みです。
http://www.youtube.com/watch?v=PgFJAErfgCw

14メイズイ:2013/01/27(日) 18:09:43
☆4571ナノキャリア雑記
・大発会1月4日〜1月25日まで15営業日ですが、陽線10日、陰線5日でした。
・大発会初値104,000円、1月25日終値344,000円ですから、大発会で買ってホールドして
1月25日に売ったら240,000円の利益です。15日間の利益率は230%です。
・一方、毎日デイトレで「寄り買い・大引け売り」の「放置プレー」を繰り返したら
 15日間の利益合計は159,400円になります。
・一見、「ホールド」の方が「デイトレ/放置プレー」よりずっと有利に思えますが
 果たしてそうでしょうか。

・104,000円で買った株を344,000円まで持ち続けることは、私には至難に思えます。
 きっと程々で利確して、また買い直すという作業を繰り返すのではないでしょうか。
・それなら、結果的には「デイトレ/放置プレー」とそれほど変わらないような気がします。
・もちろん、時々でも「寄り買い・高値売り」や「安値買い・高値売り」の高級プレーや
 神技プレーができれば、デイトレ有利になりますが、それは前提にできませんからね。
・個人の見解の問題ですが、私はデイトレを選びます。

☆今日のメロディ
4571ナノキャリアは私にとって、夢への案内人です。^_^;
http://www.youtube.com/watch?v=WWkqMtroYvg

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■