■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

風に吹かれて〜株と歌♪3
1メイズイ:2012/04/16(月) 18:03:57
☆今日の売買
皐月賞が的中したらツキを信じて「買い」、的中しなかったら「休株日」と決めて
いましたが、皐月賞は見事に外れたので、今日は「休むも相場」としました。
しかし、日経平均は大幅安だったので、逆に明日の戻りを期待して
大引けで買って持ち越しとしました。
○8058三菱商事  大引け買い1,773円−63円
○5104日東化工(東証2部)  大引け買い76円+10円
○6256ニューフレアテクノロジー(JQ)  大引け買い474,500円−7,500円

❀桜ソング❀
桜を詠むのは和歌だけでなく、俳句にも名句があります。
花の雲 鐘は上野か 浅草か
さまざまの こと思ひ出す 桜かな
初桜 折しも今日は よき日なり
(松尾芭蕉)
http://www.youtube.com/watch?v=EwUAiuQ2JYk
❀桜のある風景❀
http://www.youtube.com/watch?v=__S-L6sm-QU

2メイズイ:2012/04/17(火) 18:52:31
☆今日の売買
◎4406新日本理化
寄り買い511円  大引け売り600円(ストップ高)
先週から毎日のように買っていますが、ストップ高とは嬉しいサプライズです。
周囲からは「古巣の200円台に戻るから止めておけ」と言われたのですがね。(爆)
◎6256ニューフレアテクノロジー:持ち越し分
昨日買い474,500円  大引け売り483,500円 (高値487,500円あり)

■持ち越し株
▼8058三菱商事  買値1,773円  含み損
▼5104日東化工(東証2部)  買値76円 含み損

❀桜ソング❀
あの鐘の 上野に似たり 花の雲
桜花 何が不足で ちりいそぐ
見かぎりし 故郷の山の 桜哉
(小林一茶)
http://www.youtube.com/watch?v=9eLRfmNZ6yk
2006年頃か? 初々しいと言うより学芸会か文化祭のようです。^^
❀桜のある風景❀
http://www.youtube.com/watch?v=n9ynK1iApdk&feature=relmfu

3メイズイ:2012/04/18(水) 18:19:36
☆今日の売買
◎1408サムシングHD
寄り買い205,500円  大引け売り210,500円
◎8058三菱商事:持ち越し分
買値1,773円  大引け売り1,805円
○8411みずほFG
大引け買い130円 持ち越し
○6501日立製作所
大引け買い515円 持ち越し
残念なのは、4406新日本理化を昨日売ってしまったことです。
今日はストップ高比例配分で、結局は買えませんでした。
■持ち越し中
▼5104日東化工(東証2部)  買値76円 含み損

❀桜ソング❀
行く春や 白き花見ゆ 垣の隙
さくら狩り 美人の腹や 減却す 
花ちりて 身は下やみや ひの木笠 
(与謝蕪村)
http://www.youtube.com/watch?v=tK8PC1IJSGU
❀桜のある風景❀
http://www.youtube.com/watch?v=mOvinjA8_Ss

4メイズイ:2012/04/19(木) 18:17:42
☆今日の売買
◎4406新日本理化
寄り買い690円  大引け売り712円(高値798円あり)
大失敗。欲を出して粘って高値で売り損ねました。
一応はプラスですが、お通夜のような気分です。(><)
△1408サムシングHD
寄り買い209,000円  大引け売り209,800円
■首都直下地震の戦慄的な新想定を知って、改めて地震が怖くなり
以下の持ち越し株を総て決済しました。
◎6501日立製作所
買値515円  売り530円
△8411みずほFG
買値130円  大引け売り130円
▼5104日東化工(東証2部)  
買値76円  大引け売り68円 大幅損切り(><)

❀桜ソング❀
桜咲く 前より紅気 立ちこめて
(山口誓子)
山の日は 鏡のごとし 寒桜
(高浜虚子)
http://www.youtube.com/watch?v=m-Cpp6Xzs_c
「ジャジンパーク」は男性2人組のバンド。この曲は「いきものがかり」のカバーです。
❀桜のある風景❀
http://www.youtube.com/watch?v=cDulPI6GovY

5メイズイ:2012/04/20(金) 18:28:01
☆今日の売買
昨日の“理化ショック(儲け損ね)”の頭を冷やすため、今日は『休株日』としました。
机上の取引「買ったつもり株」は殆ど損失だったので、休んだのは正解だったようです。
昨日のテレビのニュース番組では、首都直下地震の“恐怖の新想定”を盛んに取上げて
いましたが、地震関連株はまったく反応なし。皆さん、地震が怖くないのだろうか・・・

❀桜ソング❀
観音の 大悲の桜 咲きにけり
(正岡子規)
ゆさゆさと 大枝ゆるる 桜かな
(村上鬼城)
中島美嘉のカバーです。
http://www.youtube.com/watch?v=G-La9vNot9g&ob=av2e
❀桜のある風景❀
http://www.youtube.com/watch?v=Vh25bvPw5xU

6メイズイ:2012/04/21(土) 18:05:45
❀桜ソング❀
花あれば 西行の日と おもふべし
(角川源義)
西方へ 灯る薄墨 桜かな
(角川春樹)
釈迦に説法とは思いますが、角川書店の創業者の角川源義(げんよし)と春樹は親子です。

「桜前線」は東京地方では“死語”の趣がありますが、まだまだ健在で現在東北地方を
北上中です。北海道の北部に到達するのは5月の中旬ですから、日本列島は狭いようで
意外と広い、というか長い。いまごろは福島県を過ぎて宮城県に入った頃でしょうか。
そんなわけで、この曲も決して時節外れだということはないのです。^^;
http://www.youtube.com/watch?v=jlhod4EkdFU
http://www.youtube.com/watch?v=mlEJ_1M--Bk

❀桜のある風景❀
http://www.youtube.com/watch?v=dpG4fZoCt6s

7メイズイ:2012/04/22(日) 18:24:18
❀桜ソング❀
行く方に また満山の 桜かな
(中村汀女)
夕桜 あの家この家 琴鳴りて
(中村草田男)
空をゆく 一かたまりの 花吹雪
(高野素十)

この曲はNHK土曜時代劇「隠密八百八町」(昨年1月〜3月)の主題歌です。
歌っている ふくい舞(27歳)は京都出身のシンガーソングライターです。
テレビドラマの主題歌やCMなんかをよく歌っています。
http://www.youtube.com/watch?v=HOJ8uukxm3M

❀桜のある風景❀
昨日は「三春の滝桜」を取上げましたが、偶々午後7時半からの「NHKスペシャル」
でも、福島の復興のシンボルとして、三春の滝桜を長時間に亘って放送していました。
私はNHKのことは全く知りませんでした。何か偶然閃いたものが的中した感じです。
明日の株でも閃きが的中してほしい。現在のところ、まだ何も閃いていませんが。(爆)
http://www.youtube.com/watch?v=_Mov6XtVejc

8メイズイ:2012/04/23(月) 18:45:43
☆今日の売買
◎4406新日本理化
寄り買い706円  売り740円(高値750円あり)
馬鹿の一つ覚えですが、寄りで買って毎日のようにプラスだから有難い。
難は増し担保70%(現金40%)なのでチョッピリしか買えないことです。
しかしナイアガラが来た時に大損しないで済むと思えば、これも有難きかな。^^

❀桜ソング❀
「漂泊の歌人」西行(1118−1190)は多くの桜を詠んだ歌を残していますが
「酒と恋と漂泊の歌人」若山牧水(1885−1928)も桜の歌が多いので有名です。
母恋し かかるゆふべの ふるさとの 桜咲くらむ 山の姿よ
病みそめて 今年も春は さくら咲き ながめつつ君の 死にゆきにけり
夕かけて 雲は山辺に 流れ来ぬ 桜はいまだ 散るといはなくに
若山牧水とくれば、中島みゆきでしょう。松任谷由実はない。^^;
http://www.youtube.com/watch?v=7KLgJffgkDI

❀桜のある風景❀
桜の季節には、車窓から花を見るために列車が徐行してくれるそうです。
(JR東北本線・船岡駅―大河原駅の一区間)
http://www.youtube.com/watch?v=ILnCyfBfg1k

9メイズイ:2012/04/24(火) 18:21:43
☆今日の売買
◎4406新日本理化
前場:寄り買い703円  売り730円 
後場:押目買い700円  大引け売り717円 
「継続は力なり」「信じる者は救われる」地合いが悪い中で上手くいきました。
○1408サムシングHD
寄り買い202,000円  大引け売り204,500円

❀桜ソング❀
さくら桜 そして今日見る このさくら 三たびの春を 我ら歩めり
(俵 万智)
http://www.youtube.com/watch?v=3cxqkc64TFo

❀桜のある風景❀
http://www.youtube.com/watch?v=cYp3uv5boLA
「置賜(おきたま)地方」とは山形県の内陸部の南部を言います。中心は米沢市です。
山形県の中では地震が多い地域で「地震情報」の震源地でしばしば目にする地名です。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120424122800.html

10メイズイ:2012/04/25(水) 18:08:29
☆今日の売買
早朝5時22分に東京では最近は珍しい震度3の地震があったので、怖くなり
『休株日』としました。震度7の首都直下地震の予兆かも知れませんからね。
4406新日本理化は、始値723円・高値724円・終値700円でしたから休んで正解。
この画像を見たら地震恐怖症の私は、とても株なんか買う気にはなれません。^^;
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120425052200.html

❀桜ソング❀
さくら花 幾春かけて 老いゆかん 身に水流の 音ひびくなり
(馬場あき子)
http://www.youtube.com/watch?v=s6HQcYdUTeI

❀桜のある風景❀
「北上展勝地」は岩手県北上市の市立公園で、桜の名所としても有名です。
まったくの余談ですが、東京スカイツリーの「天望回廊」「天望デッキ」など
「天望○○」はオーバーで好きじゃない。「展望○○」でいいと思うのですが。
http://www.youtube.com/watch?v=A-VCI0IKPk4

11メイズイ:2012/04/26(木) 18:31:24
☆今日の売買
▼4406新日本理化
寄り買い705円  売り690円(大引け653円)
意地を張って粘らないで、700円割れで売っておいてよかった。
“打出の小槌”だった「理化」もそろそろ連休入りみたいです。

❀桜ソング❀
□現代短歌を一首□
日本史の かたまりとして 桜花 湧きつつ消える 時間の重み
(松本 秀)
http://www.youtube.com/watch?v=2D7GWbIV3LA

❀桜のある風景❀
今日は、歌人、歌手、風景を「松」で統一してみました。(^^;
http://www.youtube.com/watch?v=Gsm18vmik-Q

12メイズイ:2012/04/27(金) 19:29:07
☆今日の売買
『休株日』のつもりでしたが、NYが高かったので、上げても下げても30分間で
決済することを条件に参戦しました。10円抜きの目標でしたが一応は叶いました。
仕手株は、結局は下げても寄り後15分〜30分は高値を維持することが少なくない。
雀の涙でも、利益は利益です。なんとか天皇賞(春)の軍資金にはなります。^^
○4406新日本理化
寄り買い635円  売り645円(9時半までの高値666円)
○8103明和産業
寄り買い804円  売り814円 (9時半までの高値822円)

❀桜ソング❀
花は桜木 人は武士 柱は檜 魚は鯛 小袖はもみじ 花はみよしの
(一休宗純)
咲いた桜に なぜ駒つなぐ 駒が勇めば 花が散る
(江戸端唄)
君は吉野の 千本櫻 色香よいけど きが多い
(都都逸)
http://www.youtube.com/watch?v=JN8a-ZgrioE

❀桜のある風景❀
http://www.youtube.com/watch?v=-KzK-KJR9Rw

13メイズイ:2012/04/28(土) 18:29:43
“連休に 絶えて持株の なかりせば 人の心は のどけからまし”
昨日すべて決済してキャッシュ100%です。たしかに気持ちは長閑です。^^

❀桜ソング❀
花の色は 移りにけりな いたづらに 吾身世にふる ながめせし間に
(小野小町)
http://www.youtube.com/watch?v=-m93lw3iZB0

❀桜のある風景❀
松田聖子の出身地の福岡県久留米市は桜の名所でもあります。
http://www.youtube.com/watch?v=ZC5IW5uoYgg

14メイズイ:2012/04/29(日) 18:13:15
天皇賞(春)は単勝オッズ1.3倍の大本命オルフェーヴルが11着の惨敗。
競馬に絶対は無い、どころか競馬は一寸先は闇です。株の急落は素人でも
一応理由は分かりますが、競馬は理由がさっぱり分からないから困ります。
そろそろ、お馬さんは卒業して株一筋に転進した方がいいのかな・・・・

❀桜ソング❀
桜ばな いのち一ぱいに 咲くからに 生命をかけて わが眺めたり
(岡本かの子・作家、歌人、岡本太郎の母) 
下は、私が一番好きな桜ソングです。(作詞:たきのえいじ 作曲:杉本眞人) 
歌謡曲全般の中でも大好きな曲で、「桜ソング特集」のトリに残しておきました。
湯原昌幸(65歳)の味のある声と歌唱力も魅力。尚、彼の本名は桜井昌幸です。(^^;
この曲を聴くと、同じ杉本眞人の名曲「吾亦紅(われもこう)」を思い出します。
ちなみに、冬桜は年2回(4月頃と11、12月頃)花を咲かせる桜です。
普通に年1回、晩冬から咲き始める寒桜や緋寒桜とは種類が違うそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=CiKFKy71L40

❀桜のある風景❀
http://www.youtube.com/watch?v=wtQnkuynonA
藤岡市と言えば、今朝同市の関越自動車道で高速バス事故のためで7人が死亡している。
心からご冥福をお祈りします。それにしても、最近は悲惨な交通事故が多いですね。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■