■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

音楽の散歩道♪14澪標(みおつくし)の道
1メイズイ:2011/08/29(月) 19:02:45
今夜のメロディー
民主党代表選挙は第3の男野田氏が決選投票で当選した。ルックスはイマイチだが
演説や話術は抜群にうまい。ユーモアがあって歯に衣着せぬところもいい。
仕事もできそうだ。期待しています。
さて、
澪標とは川の河口などで土砂の堆積で川が浅くなって舟が通り難い場所があるので
水深が深く舟の航行ができる場所を示す標識です。大阪市の市章にもなっています。
源氏物語の第14帖の巻名でもあり、和歌では「身を尽くし」の掛け詞として使用
されています。
「みをつくし 恋ふるしるしに ここまでも めぐり逢ひける えには深しな」
(身を尽くした恋のあかしに、澪標のある当地でめぐり逢ったのは、なんと縁の深いことか)
この光源氏の歌に巻名は由来するそうです。
http://www.ocec.ne.jp/osakashi/osakacty.htm
大阪しぐれ - 都はるみ
http://www.youtube.com/watch?v=0uRZ-fQhTBc

3メイズイ:2011/08/30(火) 19:01:03
今夜のメロディー
私は「それはポピュリズムだ」とか「○○を選挙の顔にする」とか言う言葉が嫌いです。
大衆を、信念も思想も持たない愚民扱いしているとしか思えないからです。
しかし本当は、もちろん自分も含めて大衆は馬鹿ではないかと思うことがあります。
例えば、今朝のテレビで野田民主党新代表に関する街頭アンケートをやっていました。
通行人に丸いシール渡して、ボードの自分の好きな方に貼らせる例のやつです。
それによると、野田さんを支持する43%、支持しない57%でした。
未だ何もやっていないのに、支持しない57%はないだろうと思いますが、これが大衆の
頭のレベルなのです。
もしイケメンの前原さんなら、支持する90%、支持しない10%くらいだったでしょう。
数年前のベストセラー『人は見た目が9割』を思い出して暗澹たる気持ちになりました。
支持率なんてネオンの海に咲く徒花のようなもの、野田さんは気にしないでほしい。
紅い花 - ちあきなおみ
http://www.youtube.com/watch?v=L1DBTww2eEQ

4メイズイ:2011/08/31(水) 19:00:18
今夜のメロディー
昔はどこの中学や高校でも学校の行事の一つに弁論大会と言うのがあった。
また、最近は見られないが、成人の日にはNHKで「青年の主張」と言う一種の弁論大会が
あって、我が家では家族全員で聴くのが恒例の行事だった。
最近は弁論・演説で心を動かされることは少なくなったが、先の民主党代表選挙における
野田さんの「どじょうと金魚」の演説には感銘を受けました。
この演説を聞いて、野田さんに投票を決めた議員も少なくないそうです。
菅さんには気の毒ですが、野田さんに替って、将来に少しだけ期待や希望が持てそうな気
がするから不思議です。但し、株の世界で言う“騙し”でないことを心から祈ります。
“どじょう宰相”とかけて 将棋の「歩」ととく。
その心は、努力しだいでは「金」にも成ります。
歩 - 北島三郎
http://www.youtube.com/watch?v=X89pByHPXoE

5メイズイ:2011/09/01(木) 19:48:16
今夜のメロディー
今日9月1日は『防災の日』
関東大震災が起きたのは1923年(大正12年)9月1日でした。
昨日も東京は震度3の地震がありました。
M7〜8クラスの首都直下地震が30年以内に起こる確率は70%と言われます。
その他、東海・東南海・南海地震や、多くの活断層地震もいれると、日本人は
地震の巣の上に住んでいると言っても過言ではない。
隣国の韓国人なんか巨大地震を一生知らないで終えるのだから羨ましい。
とにかく、何時かやってくる、明日起きてもおかしくない巨大地震に心の準備
だけはしておきたい。
九月の雨 - 大田裕美
http://www.youtube.com/watch?v=R5V3HHPfQ5g

6メイズイ:2011/09/02(金) 18:53:28
今夜のメロディー
野田内閣は、私に言わせれば『好感度内閣』です。
マスコミは揶揄しているが、最近これほどケチのつけ難い内閣はないのではないか。
実に気配りとバランスを考えている。小沢派の代貸の山岡賢次氏の入閣がいい例です。
18人の大臣の中で40代が5人もいて若々しい。細野豪志氏なんか、まだ40歳です。
しかし私が『好感度』と感じる最大の理由は、藤村修官房長官の声と喋り方にあります。
響きのあるよく通る声と落ち着いた喋り方は、聞いて分かりやすく耳に心地よいのです。
藤村氏はスポークスマンでもある官房長官には正に適任だと思います。まったく同じこと
を喋っても、声の善し悪しで印象は随分違うものです。歌と同じですね。
紅い花 - すぎもとまさと
http://www.youtube.com/watch?v=Ky8EVNPjZZ4

7メイズイ:2011/09/03(土) 18:44:16
今夜のメロディー
野田首相はスポーツ好きのようです。
「ノーサイド」や「全員野球」から、ラグビーや野球に詳しいのは分かっていましたが
サッカーについても見事に言ってくれました。
「戦略的にパスを回せるミッドフィールダーの集団が必要だ」のスピーチには唸りました。
それにしても野田首相は喋りが巧い。弁舌なめらかで、最近の首相には珍しいと思います。
「ドジョウにはドジョウの持ち味があります。金魚にはなれません」の演説は有名ですが
以前、小泉元首相の次男進次郎氏の世襲について「小泉家にとっては4世です。ルパン
だって3世ですよ」と言ったことがあります。座布団3枚はあげていい名コメントでした。
首相の弁舌は約4半世紀に及ぶ「辻立ち」「駅頭演説」によって培われたものらしい。
演説の巧い政治家はオバマ米大統領が有名ですが、日本にもいたのは嬉しいことです。
それにしても、台風12号にも困ったものだ。ノロノロしないで早く日本から出て行け!
たどりついたらいつも雨ふり - 氷室京介
http://www.youtube.com/watch?v=T5LJX9luk4E

8メイズイ:2011/09/04(日) 18:12:43
今夜のメロディー
野田新内閣がIPOなら、公募価格を大幅に超えて初値をつけたと言えるのではないか。
今朝の新聞各紙は新内閣の支持率の世論調査の結果を発表していますが、当然のこと
ながら、菅内閣の末期の支持率と比べるとV字回復しています。
読売新聞では、支持する65%、支持しない19%、政党支持率は民主28%、自民23%。
自民党支持層でも野田内閣の支持率が61%らしいから凄いことです。
しかし油断大敵です。「寄付き天井」「初値天井」ということもあります。IPO時の高値が
史上最高値という株は少なくありません。
金曜日のNY市場は大幅安でしたが、明日の日本は「野田新内閣高支持率御祝儀相場」と
行きたいものです。
谷 - 北島三郎
http://www.youtube.com/watch?v=rs9FMoCR3Yw

9メイズイ:2011/09/05(月) 18:56:35
今夜のメロディー
☆なでしこジャパン1−0オーストラリア★
高さとフィジカルを誇る最大の難敵オーストラリアに勝って五輪出場は“当確”でしょう。
しかし私は楽しみにしていたこの試合を見逃してしまいました。試合開始が4時半とは
知りませんでした。韓国戦と同じ6時半でテレビ中継も7時半からだと思っていました。
中途半端な4時半開始とは、罪なことをするものです。^^;
ところで、最近ちょっと気になっているのは、日本人の体が韓国人や中国人より小見
さくえることです。サッカーだけでなくバレー、陸上、ゴルフから、芸能人なんかもそうです。
女子バレーのナショナルチームの平均身長は中国の方が日本より10cm以上高いそうです。
女子プロゴルフの一流選手の身長も日本は150cm台が多く韓国は160cm台が殆どです。
東方神起(4人の頃)の平均身長は184cmだと聞いたことがあります。
背が高けりゃいいというものではありませんが、なにか国力の騰勢を象徴するようで
ちょっと悔しい気がします。
さらば青春の光 - 布袋寅泰
この人は身長187cmです。
http://www.youtube.com/watch?v=B_2WbIcDu90

10メイズイ:2011/09/05(月) 19:00:28
訂正
日本人の体が韓国人や中国人より小見さくえることです。→小さく見えることです。

11メイズイ:2011/09/06(火) 19:44:09
今夜のメロディー
最近はサッカーファンには堪えられない日が続きます。
女子は五輪最終予選、男子はWカップアジア3次予選の試合が日をおかず続くからです。
今日は男子のウズベキタン戦です。場所はタシケントだからでアウェー(敵地)です。
試合開始は午後11時です。昨日は中途半端な午後4時半開始で、なでしこの試合を見逃し
てしまったので今日は轍を踏まないつもりです。
ところで、ソ連邦崩壊以後、中央アジアに「○○タン(スタン)」が付く国が多く生まれて
います。ウズベキスタン、キルギスタン、トルクメニスタンなど。
別に、パキスタンやアフガニスタンもあります。
この「タン(イスタン)」は、何だろうと調べたら、ペルシャ語で「istan」は「国」という
意味で、この地域はペルシャの影響を受けているからだそうです。
とにかく、日本チームは女子に負けないで頑張ってもらいたい。
アジアの純真 - PUFFY
http://www.youtube.com/watch?v=84maXM8aYJ8

12メイズイ:2011/09/07(水) 19:06:29
今夜のメロディー
台風12号による豪雨被害で紀伊半島を中心に100人以上の死者・行方不明者が出ている。平成に入ってからの台風被害としては最悪らしい。
映像を見ると、まるで地震と津波に襲われたようで、3.11を髣髴させて誠に痛々しい。
そういえば「山津波」と言う言葉がある。津波は海からも山からも襲ってくるらしい。
和歌山県の新宮市に大学時代の友人がいるのですが、電話をしてもなぜか通じない。
彼は新宮高校出身で酔っぱらうと、知る人ぞ知る大先輩の名投手「前岡勤也」の話を
するのが常だった。前岡の話を始めると止まらなかった。
前岡は半世紀も前になりますが、江川や松坂や斉藤以上に甲子園を沸かせた人気投手です。
一般に和歌山出身者、特に新宮出身者と会う時は「前岡勤也」の名前を出すに限ります。「え?前岡を知ってるんですか」と百年の知己の如く仲良くなれること受け合いです。
もう一人、新宮出身の作家「中上健次」の名前を出しても同様の結果が得られるはずです。
それはともかく、政府は山津波で孤立した住民の救出、行方不明者の捜索、避難民の保護インフラの早急な復旧などなど、超迅速にきめ細かく対応してもらいたいものです。
紀ノ川 - 坂本冬美
http://www.youtube.com/watch?v=asHyRo-Icis

13メイズイ:2011/09/08(木) 18:56:17
今夜のメロディー
☆なでしこジャパン1−1北朝鮮☆
取った1点がオウンゴールで、取られた1点がロスタイムとはちょっとガッカリ。
北朝鮮は強烈なナショナリズムと反日精神と将軍様への忠誠心で、火の玉のように
なって襲ってくると覚悟してたが、その通りで、どちらが世界チャンピオンか分から
ないくらいでした。しかしロンドン行きは日本と北朝鮮で間違いないでしょう。
ところで、なでしこジャパンは、可憐で繊細だが心は強い「大和撫子」に由来すると
思いますが、意外と若い人は「やまとなでしこ」の意味を知らない人が多いのです。
「松嶋奈々子が主演したテレビドラマなら知ってる。日本的な美人のこと?」という
若い女性もいました。それで間違いではないのですが、心の強さを忘れてはなりません。
視点は少々違いますが、子育てから解放されて趣味やブログで活躍しているある女性が
「料理のブログを(息子さんの)将来のお嫁さんの為に残したくて力を入れています」
と書いているのを見て、これも大和撫子だと感じました。(*^-^*)ゞ
なでしこ精神は年齢には関係ないのです。
人生の扉 - 竹内まりや
http://www.youtube.com/watch?v=Cd7KtMWRVWs

14メイズイ:2011/09/09(金) 18:09:33
今夜のメロディー
『アメーバ(Ameba)』という芸能人など有名人もよく使っているブログサービスを
教えられて、私も会員登録したのですが、運営はマザーズ上場のサイバーエージェント
(4751・藤田晋社長)であることを知りました。
サイバーエージェントはマザーズでは時価総額2位の新興市場の代表的企業です。
ちなみに時価総額1位はZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイ(3092)です。

会員登録する数日前に、テレビ東京の「カンブリア宮殿」で、司会の作家村上龍と
幻冬舎の見城徹社長と藤田社長と3人の経営談義を聞いたのですが、見城社長も
そうですが、藤田社長の経営観、企業観、人間観などにすっかり感服しました。
藤田社長の名前は、ライブドアの堀江社長の友人であるとか、女優の奥菜恵と結婚
離婚したとかで前から知っていましたが、こんな見識のある社長とは思いませんでした。

そのあと『アメーバ』が日本一のブログサービスだと聞いて、なにか閃くものを感じて
4751サイバーエージェント株を買いました。藤田社長を買ったと言ってもいいくらいです。
ところが買ってから、サイバーの株は下がる一方です。7月には300,000円した株で
250,000円で買ったのですが、今日は4日連続安で221,700円−11,700円
世の中、上手くいきませんわ・・・
Forget-me-not – 尾崎豊
http://www.youtube.com/watch?v=PEj-Mg9sXBE

15一寸法師:2011/09/09(金) 21:00:23

メイズイさん こんばんわ

いつも投稿ありがとうございます。

TV東京ですか?

私が新興株をやっていた数年前は、TV東京で取り上げた新興株は放送日前後と銘柄の天井が不思議と一致したものでした。

メイズイさんが放送を見た日と、その銘柄を買った日がわかりませんが、、、。確率的には90%以上の感触をもっています。

これは放送後、買い残が膨らみジリ貧になるという内部要因もありますが、親会社の日経や日経子会社のインサイダー疑惑の
逮捕暦をみても、嵌め込み放送局という印象をもっています。

16メイズイ:2011/09/10(土) 01:49:28
一寸法師さん こんばんは。
私の夢は日経新聞かテレビ東京に勤める友人が欲しいこと。
日経新聞を印刷する印刷会社でもいいですがね。(爆)

17一寸法師:2011/09/10(土) 08:19:24

はい。よくわかります。

私の夢は、ユダヤ教に改宗して、GSの幹部とお友達になることです。(爆

18メイズイ:2011/09/10(土) 19:04:49
今夜のメロディー
今夜の楽しみは夜9時からのテレビ朝日『砂の器』(松本清張原作)です。
松本清張の作品は殆ど読んでいますが、特にこれは好きな作品です。
1974年映画化された『砂の器』も大好きで、原作同様に大傑作だと思っています。
監督野村芳太郎、脚本橋本忍・山田洋次 出演加藤剛・丹波哲郎・森田健作など。 
テレビドラマ化は何度もされていますが、映画化はこの作品が偉大すぎるためなのか
これだけだと思います。
小説では、なかなかイメージの掴めなかった薄幸の親子の流浪のシーンを映画で見て
「ああ、こういうことだったのか」と感動した記憶があります。
今日の動画がそのシーンです。
『砂の器』主題曲 – 宿命
http://www.youtube.com/watch?v=0PQOujn9zWs

19メイズイ:2011/09/11(日) 18:44:51
今夜のメロディー
今日9月11日はアメリカ同時多発テロから10年目、東日本大震災発生から半年です。
これからは11日を「いい日」と語呂合わせする例は無くなるのではないでしょうか。
3月11日午後2時46分発生した宮城県沖を震源とするM9.0の未曾有の巨大地震を東京
に住む私も身をもって体験しました。東京は震度5強。私は地震は怖いが時間的に極短い
ものだと思っていましたが、あの時は2分以上も揺れ続けて恐怖に慄きました。
さて、あれから半年、巨大地震、巨大津波に原発事故が重なって復旧・復興の進捗状況は
捗捗しいとは言えません。しかし政府の悪口ばかり言わないで国民も協力する必要があり
ます。国民の協力とは何か?真剣に考えます。
TRY AGAIN – 長渕剛
http://www.youtube.com/watch?v=1pY1v2GkTmM

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■