■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

音楽の散歩道♪11花散里の道
1メイズイ:2011/07/20(水) 18:10:54
スレッドが見当たらないのでもう一度。
今夜のメロディー
Shania Twain - Up!
http://www.youtube.com/watch?v=YHBOQXy9dRo

2メイズイ:2011/07/21(木) 18:19:57
今夜のメロディー
ハニー・ドリッパーズは1984年元レッド・ツェッペリンのロバート・プラント
とジミー・ペイジ、ジェフ・ベック、「おしゃれフリーク(le freak)」などで
有名なシックのナイル・ロジャースが一時的に結成したロックバンドです。
オールディーズを中心に、コマーシャルに徹した音楽で人気を博しました。
この曲も1950年代にヒットしたオールディーズのカバーです。
The Honey Drippers – Sea Of Love
http://www.youtube.com/watch?v=_9-026ZCKR8
Chic – Le Freak
http://www.youtube.com/watch?v=4KUL9-eNXzQ

3メイズイ:2011/07/22(金) 18:23:38
今夜のメロディー
台風6号ほど奇妙なチャートを描いた台風は今迄見たことがありません。
菅首相もビックリの迷走台風でした。集中豪雨の被害に遭った西日本の方には
申し訳ありませんが、台風一過の東京は実に爽やかな日和となりました。
湿度も低く朝の気温は、なんと21℃です。このまま続いてほしいところですが
まだ7月です。例外的な束の間の現象ですが、東京にもこんな清涼感のある夏が
あるのかと感心した次第です。
Rod Stewart - Sailing
http://www.youtube.com/watch?v=bg3o7OPKNuc

4メイズイ:2011/07/23(土) 11:15:55
追記
昨日の動画は著作権侵害の申し立てで削除されてしまったので
こちらに差替えます。これも削除されない保証はありませんが。
http://www.youtube.com/watch?v=FbziF5Oxais

5メイズイ:2011/07/23(土) 19:38:06
今夜のメロディー
Bon Jovi - Lost Highway
http://www.youtube.com/watch?v=n0slRE1-g1Q&ob=av2e

6メイズイ:2011/07/24(日) 18:46:18
今夜のメロディー
ある時は、薬物とアルコール依存症と奇行から“三面記事の女王”、ある時は抜群の
歌唱力から“21世紀のビリー・ホリデイ”と称されたイギリスのソウル/R&B歌手の
エイミー・ワインハウスが23日自宅で死んでいるのが発見された。まだ27歳でした。
薬物の過剰摂取ではないかと言われています。まことに残念なことです。
Amy Winehouse – Back To Black
http://www.youtube.com/watch?v=ebf171vP74k
Amy Winehouse - Rehab
http://www.youtube.com/watch?v=JlPBfGYA8SE

7メイズイ:2011/07/25(月) 18:03:54
今夜のメロディー
日本のマスコミや鉄道関係者は中国に謝罪すべきである。
彼等は中国の高速鉄道に対して日本の新幹線のパクリであると批判していた。
しかし流石は中国である。見事に決してパクリではないことを証明してみせた。
今般の高速鉄道の追突事故は、日本のパクリでないことの何よりの証左である。
日本の新幹線をパクっていたら、運転初心者が“オカマを掘る”が如き初歩的な
事故を起こすはずがない。これはまぎれもなく中国のオリジナル技術です。
故にパクリ疑惑をかけた中国に対して謝罪すべきだと思うのであります。^^;
Shocking Blue – Never Marry A Railroad Man(悲しき鉄道員)
http://www.youtube.com/watch?v=Xwy6uIz-Gtg

8メイズイ:2011/07/26(火) 19:15:10
今夜のメロディー
夏らしい若々しい曲は如何でしょう。
LFO – Summer Girls
LFO(エルエフオー)は1990年にデビューしたイギリスのテクノバンドです。
http://www.youtube.com/watch?v=NHuGG_FsC20

9メイズイ:2011/07/27(水) 18:40:26
今夜のメロディー
今年は海水浴場の入りはどうなのでしょうか。
津波はともかく放射能汚染が気になります。東京近郊の海水浴場と言えば
神奈川、千葉、茨城ですが、神奈川県の茶葉さえ汚染されていたのだから
千葉や茨城の海水は大丈夫なのか気になります。
The First Class – Beach Baby(1974)
ファースト・クラスはビーチ・ボーイズに対抗、と言うより真似て作った
イギリスのバンドと聞いています。
1995年頃の深津絵里主演の連続ドラマの挿入歌として流れていた
のを記憶しています。(フジテレビ『最高の片想い』)
http://www.youtube.com/watch?v=G1m5ieCWCK8

10メイズイ:2011/07/28(木) 18:13:17
今夜のメロディー
ノルウェーの爆弾テロと銃乱射で76人を殺した容疑者はどんな刑罰をうけるのか。
当然死刑だと思っていたが、ノルウェーは死刑廃止国で終身刑もないから、彼の受ける
最高刑は禁錮21年だという。容疑者は現在32歳だから53歳になれば堂々と出所できる
のである。21年くらい読書三昧や極右思想論の執筆でもしていたら、すぐに過ぎてしまう
だろう。被害者の遺族は納得できるのだろうか。
ところで我が民主党の江田法務大臣は死刑囚の執行命令にサインする気はないそうである。
法律では死刑確定の日から6カ月以内に死刑執行することになっているが、厳守した大臣
はいない。日本国は法務大臣が法律を守らない希有の国である。法務大臣は被害者の遺族
の気持ちを考えることはあるのだろうか。 死刑容認の凡人にはようわからん。
The Rolling Stones – Sympathy For The Devil
http://www.youtube.com/watch?v=iLddJ1WceHQ

11メイズイ:2011/07/29(金) 18:06:07
今夜のメロディー
日本SF小説のパイオニア小松左京氏が26日肺炎のため80歳でお亡くなりになった。
小松左京氏といえば何と言っても1973年発表の「日本沈没」である。当時夢中になって
読んだが、その後も巨大地震が発生するたびに思い出す。東日本大震災に続いて想定され
ている東海・東南海・南海地震や首都直下型地震や全国で牙をむく活断層地震、おまけに
富士山大噴火とくれば「日本沈没」の世界が現実化するのではないかと怖くなる。
小松左京氏の作品では「日本アパッチ族」「エスパイ」「首都喪失」なども記憶にある。
ところで、私は誠に不謹慎ながら実は小松左京氏が御存命とは思っていなかったのです。
もう20年くらい前にお亡くなりになった気がしていたのですが、よく考えると同世代の
開高健氏と勘違いしていました。罪滅ぼしに「日本沈没」を読み返そうかと思っています。
Hayley Westenra – Amazing Grace
http://www.youtube.com/watch?v=o08AtFuMHoA

12メイズイ:2011/07/30(土) 22:29:44
今夜のメロディー
日本が亜熱帯に変わったような蒸し暑い夏の夜は
団扇を片手に気持ちだけ懐メロでフィーバーです。
Bee Gees – Night Fever (Saturday Night Fever)
http://www.youtube.com/watch?v=FECFb1_YdII

13メイズイ:2011/07/31(日) 19:12:17
今夜のメロディー
早朝4時ごろふと目が覚めた。上を見ると天井から吊り下げた蛍光灯が揺れている。
地震かなとテレビをつけるとNHKで地震情報を流していた。字幕ではなくアナウンサーが。
震源地は福島県沖でマグニチュード6.4。最大震度は福島中通りの5強。東京も震度3です。
目が覚めるはずです。3.11大震災M9.0の余震ですが、まだまだ続くのだから怖い話です。
とにかく油断大敵です。東日本大震災も日本列島を狙っている巨大地震の序章に過ぎない
ことを自覚すべきです。みなさん、お互いに生き延びましょうぞえ。
Coldplay - Every Teardrop Is A Waterfall
http://www.youtube.com/watch?v=fyMhvkC3A84&ob=av2e

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■