■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

音楽の散歩道♪五つ出雲の大社
1メイズイ:2010/11/21(日) 18:43:04
今夜のメロディー♪
今週も『映画音楽特集第2部・思い出の名曲集』を続けます。
1970年代以降は前回の『映画音楽特集(ボーカルあり)』でかなり詳しく書いて
きましたので、ここからはオーケストラによる演奏を中心に行きたいと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◎1970年代①
『ある愛の詩』(1970)
http://www.youtube.com/watch?v=YWlNhHGUfDU
『ジョーズ』(1975)
http://www.youtube.com/watch?v=ZvCI-gNK_y4
『ロッキー』(1976)
http://www.youtube.com/watch?v=DhlPAj38rHc
『スター・ウォーズ』(1977)
http://www.youtube.com/watch?v=sFvQOc4xS2k
『スーパーマン』(1978)
http://www.youtube.com/watch?v=1qHDWdGPomw
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2メイズイ:2010/11/22(月) 18:39:08
今夜のメロディー♪
今週は『映画音楽特集第2部・思い出の名曲集』です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◎1970年代②
『ゴッドファーザー』(1972)
http://www.youtube.com/watch?v=lSj9IdwLfzo
『アメリカン・グラフィティ』(1973)
http://www.youtube.com/watch?v=W6Jo1gH89VM
『燃えよドラゴン』(1973)
http://www.youtube.com/watch?v=HcLD_nLp-bg
『未知との遭遇』(1977)
http://www.youtube.com/watch?v=ZDbvu-d1OAs
『地獄の黙示録』(1979)
ワルキューレの騎行(ワーグナー)
http://www.youtube.com/watch?v=sx7XNb3Q9Ek
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

3メイズイ:2010/11/23(火) 18:15:13
今夜のメロディー♪
今週は『映画音楽特集第2部・思い出の名曲集』です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◎1970年代③
『スティング』(1970)
http://www.youtube.com/watch?v=_xWS3h-apmk
『ダーティー・ハリー』(1971)
http://www.youtube.com/watch?v=fONiS49qB9A
『時計じかけのオレンジ』(1971)
テーマ曲では全くありませんが、強烈なバイオレンス映画の予告編にぴったりです。
正視できないくらいの生理的な痛みを感じるような映画でした。
http://www.youtube.com/watch?v=v7_40Y393xI
『エクソシスト』(1973)
http://www.youtube.com/watch?v=ONGXB6uEh7k
『オリエント急行殺人事件』(1974)
http://www.youtube.com/watch?v=F-s-rVqCJq8
『チャイナタウン』(1974)
http://www.youtube.com/watch?v=T3uSMI8VZPU
『タクシー・ドライバー』(1976)
http://www.youtube.com/watch?v=vVP9dgZhddc
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

4メイズイ:2010/11/24(水) 18:40:50
夜のメロディー♪
今週は『映画音楽特集第2部・思い出の名曲集』です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◎1970年代④
『おもいでの夏』(1971)
http://www.youtube.com/watch?v=kWMxX5MGuHI
『刑事コロンボ』(1971)
この曲は「NBCミステリー・ムービー」の共通のオープニング曲ですが、日本では
「刑事コロンボ」のテーマ曲としてお馴染みです。
テレビ番組ですが一般の映画並みに製作されているので、敢えて取上げました。
http://www.youtube.com/watch?v=RNenIV1w57o
『セルピコ』(1973)
http://www.youtube.com/watch?v=xRGEEFuQoYs
『ゴッドファーザーPartⅡ』(1974)
http://www.youtube.com/watch?v=Yq8GZOCo9Dc
『オーメン』(1976)
http://www.youtube.com/watch?v=OAFCiEFX6ag
『ディア・ハンター』(1978)
http://www.youtube.com/watch?v=Bbs64txWLDE
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

5メイズイ:2010/11/25(木) 19:09:48
今夜のメロディー♪
今週は『映画音楽特集第2部・思い出の名曲集』です。
1980年代の曲の多くは前回の『映画音楽特集(ボーカルあり)』で取上げています。
ここは原則としてオーケストラの演奏による主題歌を中心に紹介したいと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◎1980年代①
『レイダース/失われたアーク』(1981)
http://www.youtube.com/watch?v=cryQE1YS3Vo
『黄昏』(1981)
http://www.youtube.com/watch?v=rIFiu6Azvgg
『E.T.』(1982)
http://www.youtube.com/watch?v=BYrgHuV9rAE
『ブレード・ランナー』(1982)
http://www.youtube.com/watch?v=uJrOVLEUBgw
『アンタッチャブル』(1987)
http://www.youtube.com/watch?v=-r7VXr40fuQ
『ダイハード』(1988)
映像には『ダイハード1〜4』全部入っています。
Guyz Nite Out
http://www.youtube.com/watch?v=D7pfyIQqNR8
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

6メイズイ:2010/11/26(金) 18:48:39
今夜のメロディー♪
今週は『映画音楽特集第2部・思い出の名曲集』です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◎1980年代②
『ラ・ブーム』(1980)
日本でもブレイクしたソフィー・マルソー(13歳)のデビュー作のフランス映画です。
Reality 愛のファンタジー
http://www.youtube.com/watch?v=ljFdmDzYcl4
『レイジング・ブル』(1980)
http://www.youtube.com/watch?v=YiVOwxsa4OM
『ガンジー』(1982)
http://www.youtube.com/watch?v=hJhBG16e80g
『スカーフェイス』(1983)
Push it to the Limit
http://www.youtube.com/watch?v=YjF7zb5A-Jc
『キリング・フィールド』(1984)
http://www.youtube.com/watch?v=yWhoEVr6YMU
『リーサル・ウェポン』(1987)
http://www.youtube.com/watch?v=3d9s3GSuhKg
『レインマン』(1988)
http://www.youtube.com/watch?v=fKZkIt0QRoM
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

7メイズイ:2010/11/27(土) 18:30:39
今夜のメロディー♪
今週は『映画音楽特集第2部・思い出の名曲集』です。
1990年代ですが、多くは前回の『映画音楽(ボーカルあり)』で取上げています。
また、思い出の映画音楽のコンピレーションの類を見ても90年代以降はあまり
多くないのが普通です。十数年前はまだ「思い出」に入らないのかも知れません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◎1990年代①
『ダンス・ウィズ・ウルブズ』(1990)
http://www.youtube.com/watch?v=KHvKviaeulg
『羊たちの沈黙』(1991)
http://www.youtube.com/watch?v=wC7CYusYzOg
『シンドラーのリスト』(1993)
http://www.youtube.com/watch?v=XLK5OWU2YGw
『フォレスト・ガンプ/一期一会』(1994)
http://www.youtube.com/watch?v=P4-LhSwmNxo
『アポロ13』(1995)
http://www.youtube.com/watch?v=9pz7mTXv8DQ
『ファーゴ』(1996)
http://www.youtube.com/watch?v=2_41QO8HMv8
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

8メイズイ:2010/11/28(日) 18:50:17
今夜のメロディー♪
今週は『映画音楽特集第2部・思い出の名曲集』です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◎1990年代②
『許されざる者』(1992)
http://www.youtube.com/watch?v=RkvW0MfwEwI
『ジュラシックパーク』(1993)
http://www.youtube.com/watch?v=9R9lZN3EgWE&feature=related
『ショーシャンクの空に』(1994)
http://www.youtube.com/watch?v=lTeE4wdfEVY
『ブレイブハート』(1995)
http://www.youtube.com/watch?v=xMKHqIsGfFE
『恋愛小説家』(1997)
As good as it gets
http://www.youtube.com/watch?v=kQcWAG81DzY
『プライベート・ライアン』(1998)
http://www.youtube.com/watch?v=MW3h2-QcHl4
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本日1990年代②をもちまして一旦今回の企画は終了いたします。
2000年代は「思い出の名曲」と言うには未だ時間的に早すぎるように思います。
また1990年代頃から、映画の主題歌は「ボーカルあり」が主流になった気がします。
有名バンド・歌手のヒット曲(U2, Guns N' Roses, Avril Lavigne等々)を主題歌に使った
映画が少なくありません。映画と楽曲とのシナジー効果を狙っているのでしょうか。
ゆえに2000年代の有名映画音楽の多くは前回の「ボーカルあり」で取上げています。
さて、「思い出の名曲」だったかどうかは分かりませんが、見てくださった方には感謝します。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■