■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

音楽の散歩道♪四葉公園
1メイズイ:2010/02/08(月) 18:27:18
☆今夜のメロディー♪
今週から『作詞家・吉岡治特集』のつもりでしたが
イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」の高画質動画を見つけました。
お馴染みのライブ映像ですが、これだけ鮮明なのは初めてです。
綺麗な映像で聴くと、ギターの音色も一段と冴えて聞こえます。☆(^-^)☆
そこで、今週も懲りずに『高画質の動画(洋楽)特集』を続けることにしました。

凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹
Hotel California - Eagles(1974)
http://www.youtube.com/watch?v=HKURJXmLdfQ
凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
今日は様々な解釈が出来ると言われる歌詞(和訳)を書いておきます。

暗い砂漠のハイウェイ 涼しい風に髪が揺れる 
コリタス草の甘い香りが漂い はるか前方には かすかな灯りが見える 
頭は重く視界はかすむ 今夜は休息が必要だ

戸口に女性が現れ 礼拝の鐘が鳴る
僕はひそかに自問する ここは天国か? それとも地獄か?
すると女はローソクに灯を灯し 僕を部屋へと案内する 廊下の向こうから声が聞こえる

ようこそホテル・カリフォルニアへ ここは素敵なところ いい人たちばかり
ホテル・カリフォルニアは 数多くのお部屋をご用意して 何時でもあなたをお待ちしています

彼女の心はティファニーのように繊細で 体はメルセデスのような曲線美だ
美しいボーイたちはみな 彼女の虜になっている 彼女は彼らをフレンドとよぶ
中庭ではいい匂いの夏の汗を流して踊る人々がいる
思い出を残すために踊る人 すべてを忘れるために踊る人

そこで僕は支配人に頼んだ 「私にワインをくれませんか」
彼は言った「そのようなスピリットは1969年以降置いてございません」
それでもあの声は遠くで囁き続ける 真夜中に目を覚ますと こう言っているのが聞こえる

ようこそホテル・カリフォルニアへ ここは素敵なところ いい人たちばかり
どなたもホテルで人生を楽しんでいらっしゃいます 口実をつくって しっかりお楽しみください

鏡を張りめぐらした天井 グラスにはピンクのシャンパン
彼女は言う 誰もが自分の意思で囚われの身となった人ばかり
大広間では祝宴が始まる 集まった人々は鋭いナイフを突き刺すが 誰ひとり心の獣は殺せない

最後に覚えているのは 出口を求めて走りまわる自分の姿 
もとの場所に戻る通路を なんとかして見つけなければならない 
すると夜警が言った 「自分の運命を受け入れるのです 何時でもチェック・アウトは出来ますが 
ここを立ち去ることは決して出来ないのです」

2杏姫:2010/02/08(月) 19:51:45
あははは〜〜^^最高〜この出だし〜♪
思い出が〜〜ありすぎますよ〜この曲には〜☆

3メイズイ:2010/02/09(火) 19:14:43
☆今夜のメロディー♪
今週も『高画質の動画特集』を続けます。

凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹
Adeste Fideles(讃美歌111番 神の御子は) - Enya
http://www.youtube.com/watch?v=HiMuelud5uA
Only Time - Enya(2000)
http://www.youtube.com/watch?v=1lUzfO1tUfQ&NR=1
凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
讃美歌ボイスのエンヤが讃美歌を歌う。しかもハイビジョン映像です。^^
繊細で透明感のあるエンヤの声はHD動画しか似合いません。
もし不鮮明だったら目を瞑って聴くべきでしょうね。(爆)

4メイズイ:2010/02/10(水) 18:21:14
☆今夜のメロディー♪
今週も『高画質の動画特集』を続けます。

天使の歌声エンヤから一転・・・^^
凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹
Iron Maiden - Iron Maiden(1980)
http://www.youtube.com/watch?v=K-0x90tMjI8
The Trooper - Iron Maiden(1983) 東京
http://www.youtube.com/watch?v=SXYuPMsThYs
凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
たまには「ヘヴィメタ」で元気を出しては如何でしょう。
YOU TUBEの森で 「鋼鉄の処女」(アイアン・メイデン)に遭遇しました。
80、90年代に一世を風靡したヘヴィメタの先駆者は、まだ現役でした。
アイアン・メイデンもデフ・レパードも2008年に来日公演しているのです。
「ヘヴィメタ」は、もう死語だと思っていた自分が恥ずかしいです。^_^;
「ヘヴィメタとはヘヴィー(重症)なメタボリック症候群」だと本気で思って
いる人がいるご時世ですからね。(爆)

6メイズイ:2010/02/11(木) 18:15:36
☆今夜のメロディー♪
今週も『高画質の動画特集』を続けます。

凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹
According To You - Orianthi(2009) 「ミュージックフェア」より
http://www.youtube.com/watch?v=8755dQdUd8E
Believe - Orianthi(2009)
http://www.youtube.com/watch?v=ecTjuWt89SQ
凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
オリアンティは豪州出身でアメリカで活動する25歳の美人ギタリスト兼歌手です。
マイケル・ジャクソンの予定コンサート「THIS IS IT」のリード・ギタリストに選ばれ
追悼コンサートにも出演したことから、世界的に有名になりました。
1月下旬に自己のアルバム「Believe」のプロモーションのため来日しましたが
当アルバムは現在オリコン洋楽アルバムチャートの1位になっています。
http://www.youtube.com/watch?v=GYxsRB-3Tjc

7メイズイ:2010/02/12(金) 18:52:38
☆今夜のメロディー♪
今週も『高画質の動画特集』を続けます。

私の大好きなイーグルスの、お馴染みの2004年「さよならツアー」の
豪州メルボルン・ライブの映像が、いつの間にかHD(高解像度)動画に
リニューアルされていました。去年の年末に”改修”されたようです。
そこで、今夜は『イーグルス《遊歩道》スペシャル・コンサート』です。
綺麗な映像で懐かしい名曲をじっくりお楽しみください。
凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹
Take It Easy(1972)
http://www.youtube.com/watch?v=ti40waJk3tg
Tequila Sunrise(1973)
http://www.youtube.com/watch?v=BiwBhpf2JtY
Desperadoならず者(1973)
http://www.youtube.com/watch?v=8DjqBCXU0TQ
Lyin' Eyes偽りの瞳(1975)
http://www.youtube.com/watch?v=tUYmW1E8hiM
One Of These Nights呪われた夜(1975)
http://www.youtube.com/watch?v=nD0CMcWOVUw
凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
アンコール  
Hotel California(1977)  トランペットのイントロでは拍手をお願いします。(爆)
http://www.youtube.com/watch?v=BL6tf6215JM&feature=related

8杏姫:2010/02/12(金) 20:14:46
これはこれは^^
お風呂に入る前に1回聴いて〜〜お風呂上りにも^^vもう1回

ボーナスを頂きましたので〜いつも気分よく聴いていますが〜今夜は100倍楽しい。

メイズイさん^^
楽しい〜〜週末の第一陣です〜〜いつもありがとうございます。

9杏姫:2010/02/12(金) 20:24:35
呪われた夜の〜〜イントロは、、、しびれます^^

ならず者が〜これまた大好きな曲で〜♪

10メイズイ:2010/02/13(土) 19:04:59
☆今夜のメロディー♪
今週も『高画質の動画特集』を続けます。

楽しみにしていた『We Are The World 25 For Haiti』は知らない歌手ばかり。
勉強が足りません。(爆)やっと、この歌手ほか数人は分かりました。^_^;
凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹
Party In The U.S.A. - MIley Cyrus(2009)
http://www.youtube.com/watch?v=M11SvDtPBhA
The Climb - Miley Cyrus(2009)
http://www.youtube.com/watch?v=NG2zyeVRcbs
凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
マイリー・サイラスは1992年生まれの17才、現在アメリカのトップアイドルです。
若きシンガーソングライターで、女優としてもデビューしています。
ハローキティの大ファン、愛車はプリウス、お寿司が好きという親日家とのこと。
http://www.youtube.com/watch?v=Glny4jSciVI
1分30秒から歌が始まります。

11メイズイ:2010/02/14(日) 18:34:10
☆今夜のメロディー♪
今週も『高画質の動画特集』を続けます。

バンクーバー五輪開会式ではカナダゆかりの歌手の歌がありましたが
大物歌手ブライアン・アダムスがご当地出身だと知りました。
凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹
Run To You - Bryan Adams(1984)
http://www.youtube.com/watch?v=nCBASt507WA&feature=channel
Summer Of '69(思い出のサマー) - Bryan Adams(1985)
http://www.youtube.com/watch?v=eFjjO_lhf9c&feature=channel
凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
ブライアン・アダムスは80年代から活躍しているカナダ出身の歌手です。
映画「ロビン・フッド」や「三銃士」の主題歌でも有名です。
誰かに村上春樹がよく聴いていると聞いてから関心をもつようになりました。
私のブライアンのイメージは、カナダ、村上春樹などで形成されているので
泥臭くない洗練された面が強く、高画質動画で聴きたい歌手の一人でした。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■