■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
汚職列島日本 腐敗列島日本 不正列島日本- 1 :一寸法師:2009/07/08(水) 18:48:06
-
またか!またか!と思いつつ 30年、40年、、。 いっこうに改善されません。
公用車購入では官制談合 開発局は局長が逮捕までされています。
道警は、捜査費の領収書を故人名で作成して、組織的な裏金作り
元警察署長の「捜査費で捻出した裏金は、飲み食い 餞別 警察官僚の接待に使った」という証言もあり
「不適切な会計処理があった」と陳謝では済まされない問題です。
組織的な公金横領でしょう。警察がこれですから、あきれるばかりです。
下記の1社独占落札などは、民間の2倍3倍の落札価格です。
実際の警備・清掃業務は民間に丸投げし、OBは、サンダルをはいて朝から晩までブラブラ
まったく仕事をしません。仕事がないのですから、、。
-------------------------------------------------------------------------
天下り先企業が8割落札 北海道開発局の施設管理
国土交通省北海道開発局は3日、2007、08両年度に発注した庁舎管理や警備業務の一般競争入札で、開発局OBの天下り先のビル管理会社「ほっきょう」(札幌市)が落札額の約8割を受注していたと発表した。
開発局をめぐっては6月末、公用車運転業務の入札をめぐる官製談合で公正取引委員会が改善措置を求めたばかり。同局は「あくまで競争入札の結果であり、不正はない」と説明している。
開発局によると、庁舎管理などの落札額合計は07年度が約21億1千万円(404件)、08年度が約18億7千万円(339件)。このうち「ほっきょう」落札分は約16億3千万円(211件)と約14億9千万円(184件)で、全体の77・2%、79・7%を占めた。
1社しか参加しなかった入札は07年度に306件あったが、このうち同社が半数以上の172件を落札。08年度も253件あり、同社が147件を落札した。
開発局によると6月1日現在、同社にはOB13人が役員などで在籍している。
2009/07/03 19:16 【共同通信】
- 2 :ender:2009/07/09(木) 22:25:48
- 一寸法師さん いつもご苦労様です。
汚職や不正するような、こんな腐った人間にはなりたくないと強く感じました。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■