■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
掲示板考 Ⅱ- 1 :一寸法師:2010/03/08(月) 19:03:11
-
さむらいさん
こんばんわ
哀れというか何というか?
ヒステリック症候群というのでしょうかね?
「お前 ガラスを割ったろう!」と言おうものなら
「おめぇは、公園の枝を折ったろ!」「信号無視をしただろう」
「立ちションベンしたことないのか???」と機関銃のようにまくしたててきます。
「ガラスを割ったか否か」が論点なのに、そこには触れようともしません。
思えば、、、
さむらいさんは、「酔っ払い」からサークルに参加を求められました。
さむらいさんは断りました。(当然だと思います。)
さむらいさんの知恵と経験を、特定の仲間と共有しようとしたが失敗したのです。
この時点から「怨念」が始まったのです。為替では先輩格の自分より、さむらいさんが
好成績を収めることは、面白くないのです。
【 いくら儲けようと興味はありません 】
こうズバッと1行書いたのです。本意ではないかもしれませんが
書いたのは事実です。
師匠師匠と持ち上げておいて、泥んこ玉を顔に投げつける行為です。
「では、買い(売り)の根拠を教えてください」ではなかったのです。
当時は、K生さんからも「訂正しても遅いわな」と指摘されていました。
配慮が足りないというか、わがままそのものなのです。
浜幸じゃさんをも、何度困らせたことか?
- 2 :K生:2010/03/08(月) 20:17:05
-
とある掲示板に現れる、夢何とかおばさん、土管君とかは、妖精なんだよね。
普通の人には、見ることが出来ないので、相手にはしないんだよね。
これがとっぱじめの木の芽時の人たち、掲示板の亡霊じゃなかった、妖精たち
彼らの相手をしていると仲間の妖精になるんだわさ。
- 3 :さむらい:2010/03/08(月) 23:49:38
- そう、その師匠って呼ばれたとき、いつも私は、寒気がしてましたよ
大嫌いな呼ばれ方でした その師匠はやめてくれ!と何度言ったことか・・
たぶん、自分はそういう呼ばれ方をしてもらいのかな?
相場師になりたいのなら、自分で素質を磨くことですね
残念ながら、生まれ持った素質がない人がいくら磨いても光りませんね
その素質があるか?ないかは?実践で経験するしか知る方法がありません
絵の素質のない人が、いくら絵を描いても上手くはなりません
それと、同じですよ
色々な投資の本を読んだり、掲示板から知識を吸収したりしても
相場を張るのは、その素質がないと、いつも負け組で終わります
他人の言葉で、勝負をしようと思うのが・・そもそも相場師失格ですね
- 4 :さむらい:2010/03/08(月) 23:57:18
- >【 いくら儲けようと興味はありません 】
追い越したい気持ちの反動から出た言葉ですよ
いくらもがいても、追い越せない!そのいら立ちでしょう
興味があり過ぎるんです
- 5 :さむらい:2010/03/09(火) 00:02:18
- 人には見えない妖精でしたか(笑い
ありゃ、私は見えるから・・もしかしたら・・妖精かも(漠
- 6 :K生:2010/03/10(水) 19:12:45
-
運よく、妖精ちゃんに出会ったら、子供の頃に戻って、親指を隠して、
顔をそむける、またはお手手のしわとしわをあわせて幸せ、南無・・・
あの車が通り過ぎていくのをまつねん。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■