■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

2142ユーエスジェイ(USJ)
1江草乗(管理者)★:2007/03/16(金) 19:52:42 ID:???
ついに上場したナニワのテーマパーク
ユニバーサルスタジオです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<日経総合企業情報>
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=2142
<ヤフー>
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2142.t&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=1y&l=off&z=m&q=c&h=on

2江草乗(管理者)★:2007/03/16(金) 19:53:47 ID:???
46600で寄りついて50600円で引けていますね。
ここからの展開が気になりますけど、とりあえず5万くらいで株主に
なれて優待ももらえるならなかなかオイシイと思いますよ。

3江草乗(管理者)★:2007/03/25(日) 22:43:49 ID:???
52000(−2100)
さて、月曜は権利取りの買いが入りそうな気がしますけど
一株からでも優待がもらえるのなら、関西に住んでいれば
とりあえず買いだと思うのですけど。

4江草乗(管理者)★:2007/03/26(月) 15:03:48 ID:???
51400(−600)
動きがなかったですね。
結局買いませんでした・・・というか
買うのを忘れました。

5江草乗(管理者)★:2007/04/03(火) 21:59:27 ID:???
56500(+3500)
今日はかなりの上昇です。
しかし株主優待はいつ発表なんでしょうね

6江草乗(管理者)★:2007/04/03(火) 22:00:18 ID:???
2007年 4月 3日(火) 17時0分
USJが一時ストップ高、06年度総入場者数の3年連続増加を好感

 ユー・エス・ジェイ <2142> が一時5000円ストップ高の5万8000円まで買われ、3月22日の上場来高値5万5700円を更新している。2日、同社が手掛けるユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの06年度総入場者数を発表。前年度比4.6%増の869万8000人となり、3年連続の増加となったことを好感している。

[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞社

7江草乗(管理者)★:2007/05/02(水) 00:11:16 ID:???
74800(+5000)
勢いよく上昇し始めましたね

8江草乗(管理者)★:2007/05/02(水) 01:08:42 ID:???
でも、大株主のGSはどっかで売ってくるのかも知れませんね。
ここを買うとしたら不安材料はぞれだけです。

9江草乗(管理者)★:2007/05/03(木) 20:51:15 ID:???
74400(−400)
なんと、高値84500までありながらそこから1万円の落下
かなり多くの人が上で捕まって含み損になってしまった感じですね。
連休中に物色する対象がなくてこちらに集まってきたものの
下げだしたら雪崩を打ったという感じでしょうか。

10バッファロー66:2007/05/07(月) 11:07:29 ID:HKzjYNGU
エキスポランドの影響と買い一辺倒の反動がどこで留まるか。
基本的には「買い」で見たい銘柄なので、ウォッチします。
大阪在住なので、ここと吉本は大阪元気度のバロメータと思っています。

11江草乗(管理者)★:2007/05/07(月) 22:23:11 ID:???
71100(−3300)
今日は67700まで下げたのでそこからしっかり戻したとも
言えるし、まだ下値模索中とも言えるし、落ち着くまではわからないですね。
遊園地はどこもかなりダメージみたいです。

12江草乗(管理者)★:2007/05/08(火) 21:27:40 ID:???
65200まで下げましたが
7万円台を回復しましたね。

13江草乗(管理者)★:2007/10/07(日) 21:14:56 ID:???
74900(+5000)
上昇の波に乗れるか。

14江草乗(管理者)★:2007/10/08(月) 09:28:18 ID:???
けっこう上下動が激しいわけですが、過去半年くらいのチャートを見てる限りでは
よほど高値づかみしない限りここは安いときに拾っておけば堅実に勝てますね。
ただ、信用で買えないという点で個人投資家は枚数を増やしにくいですけど

15江草乗(管理者)★:2007/10/09(火) 22:23:50 ID:???
70800(−4100)
今日は一転しての下げ
これでは安心して買えないですね。

16江草乗(管理者)★:2008/02/26(火) 23:43:56 ID:???
69500(ー900)
7万割れは買いと思うのですがどうでしょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<日経>◇USJ、4―12月単独税引き益64%増――入場料引き上げ寄与
 ユー・エス・ジェイが12日発表した2007年4―12月期の単独業績は、税引き利益が前年同期比64%増の79億円だった。06年7月の入場料引き上げがフルに寄与。園内改築に伴い前期に計上した固定資産除却損が減ったことも収益を押し上げた。
 売上高は3%増の577億円。悪天候の日が続いたが、ジェットコースターなど新アトラクション効果で集客数は微増という。優先搭乗券の販売も好調だった。
 営業利益は21%増の88億円。ショー制作費や減価償却費が減少。経常利益は35%増の80億円。借入金返済を進め支払利息が減った。
 同日、株主優待制度の新設も発表。1株以上を保有する株主に、株数に応じて入場割引券または無料入場券を配布する。実施は毎年2回で、9月中間期末と3月期末。

17江草乗(管理者)★:2008/02/26(火) 23:45:57 ID:???
(1)入場割引券または無料入場券の贈呈
  1株以上 入場割引券(20%割引)1枚
  5株以上   〃  (50%割引)1枚
  10株以上 無料入場券      1枚
  20株以上   〃        2枚
  30株以上   〃        3枚
  40株以上   〃        4枚
  50株以上   〃        5枚
 300株以上   〃        6枚
 *入場割引券および無料入場券の有効期限は1年間。

18江草乗(管理者)★:2008/02/28(木) 22:20:48 ID:???
70400(+400)
やはりこのあたりが下値抵抗線に思えます。
10株購入というあたりでディズニーランドとの比較で考えれば
まだまだ割高かも知れませんけど。

19江草乗(管理者)★:2008/04/08(火) 21:53:58 ID:???
66,800円 前日比  0 (0.00%)

配当利回りが2.24、年間配当1500円です。
業績見通しも右肩上がりで、増配の可能性もあります。
10株保有すれば年に2回、3月と9月の権利確定時に
株主優待券がもらえます。

今の水準は絶対に買いだと思いますけど、どうでしょうか。

20カバちゃん:2008/04/08(火) 22:44:42 ID:a1PtKyTU
小汚いチャートですね。

自分には しかしこれから落ちるように見えますが。

東証マザーズですが、新興市場は一切やらないって事で、無事に株ライフを楽しんでます。

21江草乗(管理者)★:2008/04/10(木) 00:12:18 ID:???
66000(ー800)

下がれば下がるほど魅力は増します。
いずれ日記でこの株のことを書こうと思います。

22カバちゃん:2008/04/10(木) 19:06:49 ID:69LbOivY
65,500(-500) 下げました。

何時は反転するのでしょうね。 町内のパッキン娘もいつの間にか嫁に行きました。
時期が来れば なるようになるものですね。

23江草乗(管理者)★:2008/04/13(日) 14:27:06 ID:???
66600(+1100)
さて、これが底打ちなのかどうか悩みますけど
この価格水準は買っていて損はないと思いたいですね。
7万割れの時にも私はそう語っていたので説得力のない意見ですけど。

24江草乗(管理者)★:2008/04/15(火) 00:34:31 ID:???
67400(+800)
やはり65000円付近が底だったような動きです。
今日みたいな暴落の中でも堅調でした。

25江草乗:2008/04/15(火) 22:23:10 ID:YY2MiS9Q
68000(+600)
ぼやぼやしていると、どんどん上げます。
7万回復も間近ですね。

26江草乗(管理者)★:2008/04/16(水) 23:13:50 ID:???
69500(+1500)
明日は7万回復でしょうか。

27江草乗(管理者)★:2008/04/17(木) 23:46:48 ID:???
70500(+1000)

7万円回復しました。

28江草乗(管理者)★:2008/04/20(日) 01:34:56 ID:???
71500(+1000)毎日じわじわ上げてきますよ。
まだ買わないのですか(笑)

29江草乗(管理者)★:2008/04/21(月) 23:16:53 ID:???
72100(+600)
早く買わないとどこまでも行っちゃうよ〜という
上昇の仕方ですね。

30江草乗(管理者)★:2008/04/22(火) 23:25:19 ID:???
71100(ー1000)
上げてしまって買えないかと思ったけど
チャンスが来たのかも知れません。

31投資家さん:2008/04/22(火) 23:56:54 ID:ijrLzJ9Y
そんなに人に買わせたいんですか?
あまりにも主観が入りすぎているようなコメントばかりですね。

32江草乗(管理者)★:2008/04/24(木) 00:21:25 ID:???
72800(+1700)

>>31
いや、買う買わないは個人の判断です。
でも少なくともこの銘柄に関しては、
成長性に対する長期投資という視点からも
配当利回りというという実利面からも、有望銘柄だと
私は信じています。その根拠は、実際にUSJに行った方はわかると思う
のですが、韓国人や台湾人(中国人)客の多さです。USJはまだ拡大可能
です。そうなると売り上げもこれからさらに右肩上がりでの上昇が期待
できるわけですし、大株主はゴールド万サックスです。この掲示板の
一押し銘柄として、日々動きに注視してます。

私も買いたいけど、含み損の現物株をしこたま抱えていて
かといって優待をもらうには現物で買うしかなくて悩むのですよ。
どこを損切りして乗り換えようかと。

33投資家さん:2008/04/24(木) 01:56:57 ID:CRQoamiI
東京ドームが東一なのでここも東一に上場するか、マザーズのままでも貸借
銘柄に移行しカラ売り可能となれば商い高も増えるし、カラ売りの買戻しが
緩衝材となって急落を防げるのでおもしろい銘柄となるのですが・・・

34江草乗(管理者)★:2008/04/25(金) 00:04:36 ID:???
72200(ー600)

全く同感です。早く貸借銘柄になって欲しいですね。

35江草乗(管理者)★:2008/04/28(月) 20:42:18 ID:???
72600(+100)
今日は上にも下にも動かない落ち着いた一日でしたね。

36江草乗(管理者)★:2008/05/05(月) 20:30:45 ID:???
72100(ー900)

上値が重くなった感がありますね。
もう一段の上昇には何か材料が必要か。連休の
来客数なんかが報道されるとそれが材料になるかも知れませんけど。

37江草乗(管理者)★:2008/05/07(水) 23:10:47 ID:???
72000(−100)
どうも上値が重いですね。
このあたりが今のこの株の水準と見られてるのかも知れません。

買うなら、下げたときに買い直しのつもりで枚数限定で行きたい
ところですね。

72,000 前日比
-100 (-0.14%)

38投資家さん:2008/05/07(水) 23:29:05 ID:ijrLzJ9Y
上値が重いのは5月9日が決算発表予定日だからでは?
好決算だと思えば買い時かもしれないがとりあえず様子見でしょう。

39江草乗(管理者)★:2008/05/07(水) 23:50:54 ID:???
>>38

そうですね。
買うにしても決算を確かめてからでも遅くないですし。

40江草乗(管理者)★:2008/05/10(土) 01:09:17 ID:???
75800(+100)
やっぱりここは堅調でした。

41江草乗(管理者)★:2008/05/10(土) 01:11:48 ID:???
決算はここで見られます。来季増配予定です。

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/11/2008/45091a4/45091a40.pdf

42江草乗(管理者)★:2008/05/13(火) 01:18:50 ID:???
74600(−1200)
決算も良く、配当も倍増
ここが売られる理由はないと思うのですが。

43投資家さん:2008/05/13(火) 13:56:07 ID:ssWiDOKM
◇<マザーズ>USJが続伸――今期増益、増配予想で買い先行
(9時40分、コード2142)続伸。一時は前週末比1400円高の7万7200円まで上昇した。9日に2008年3月期単独決算を発表し、併せて09年3月期の単独営業利益が前期比33%増の111億円になりそうだとの見通しを示したことが材料視され、買いが先行した。新規アトラクションの導入効果やコスト抑制のほか、減価償却費の減少が寄与するという。年間配当予想を前期実績より1300円積み増して2800円にすると発表したことも支援材料となっている。
 だた、売上高は前期比1%増の736億円と08年3月期の前の期比2%増に比べ鈍化する見通し。市場では「足元で入場者数が伸び悩んでおり、現時点では積極的に上値を追う動きは限られる」(三菱UFJ証券の村上宏俊シニアアナリスト)との声が聞かれた。〔NQN〕

44江草乗(管理者)★:2008/05/15(木) 22:48:06 ID:???
74600(+100)
75000以上は本当に重いですね。

45江草乗(管理者)★:2008/05/19(月) 21:32:45 ID:???
70800(−1600)
今の時期にどうしてこんなに下げるのでしょうか?
ちょっと意外なほどの下げです。

46江草乗(管理者)★:2008/06/01(日) 22:12:24 ID:???
71200(−1200)
どうも勢いがないですね。今はこのくらいが
限界なのでしょうか。ホールドするにしても「長期保有前提」
「65000まで下がっても耐える」などという割り切りが
必要ですね。

47江草乗(管理者)★:2008/06/02(月) 00:03:12 ID:???
ロス郊外の「ユニバーサル・スタジオ」で大規模火災
ロサンゼルス郊外の「ユニバーサル・スタジオ」火災で、消火活動にあたる消防士(ビデオ映像から)=AP 【ロサンゼルス支局】AP通信によると、米ロサンゼルス郊外ハリウッドの映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ」で1日未明(日本時間同日夜)、大規模な火災が発生した。
 同通信によると、少なくとも1回、爆発があったとの情報もある。
 ロス市とロサンゼルス郡の消防当局は、延焼をくい止めるため、100人態勢で消火にあたっている。
 出火原因などは不明だが、同通信によると、出火場所で撮影が行われていた可能性もあるという。同日午前6時現在、死傷者などの情報はないという。

 CNNテレビは、火災現場の大きな建物の屋根が焼け落ちている映像を放送した。敷地内のチャペルや観光客に人気のある乗り物も被害にあっている模様だ。

(2008年6月1日23時32分 読売新聞)

48江草乗(管理者)★:2008/06/03(火) 23:24:55 ID:???
71000(−700)
7万割れそうです。
前回の底値は65000円でした。さて、今回はどこが底か。

49投資家さん:2008/06/23(月) 14:38:06 ID:Hy/fa72U
割安だと思って平均66000円ぐらいで仕込みましたが、どうでしょう。
株主総会でサプライズでてくれるといいんですけどねえ。

50江草乗(管理者)★:2008/06/24(火) 00:24:52 ID:???
私も今の価格帯はかなり割安と見ています。
66000平均ならまず大丈夫でしょう。

51江草乗(管理者)★:2008/06/25(水) 07:44:40 ID:???
66300(−300)
この株の底値あたりにいま居るわけですね。

株主総会では拡張計画が出るのではないでしょうか?
入場者数も右肩上がりですしね。

52江草乗(管理者)★:2008/06/25(水) 10:24:21 ID:???
66900(+600)
日経平均の下げとは無関係に堅調ですね。

53江草乗(管理者)★:2008/06/25(水) 15:06:46 ID:???
67000(+600)
堅調です。
やっぱり65000円付近が底値ということでしたか。
まだまだ割安と思いますけど。

54まこちん:2008/06/25(水) 21:03:48 ID:9V/3RFBk
 67000(+700)

 水道の配管が新聞で騒がれる前に、一度だけ、行ったことがあります。
空いているということで、ジュラシックパークに並んだけれど、結局、3時間以上待たされ、あまり、いい思い出はありませんが、混雑は、緩和されたのでしょうか?

55江草乗(管理者)★:2008/06/26(木) 00:14:07 ID:???
ジュラシックパークが3時間というのは
とてつもなく混雑した日ですね。
かなりの大勢の人を順序よく流せるようによくできたアトラクションだと
思いましたけど。

56江草乗(管理者)★:2008/08/04(月) 00:17:16 ID:???
USJの4―6月、税引き利益15%減 入場者数が減少
 ユー・エス・ジェイが30日発表した2008年4―6月期単独決算は、税引き利益が前年同期比15%減の13億円だった。07年3月に投入した大型アトラクション効果で前期が好調だった反動で、入場者数が前年同期に比べ約1割減少。チケット収入や物販収入が落ち込んだ。ゴールデンウイークの日並びが悪く、期間中の集客が伸び悩んだことも響いた。

 売上高は9%減の152億円、営業利益は39%減の10億円だった。年間パスの保有者割合が増えたことで客単価も微減だったという。経常利益は15%減の13億円。ライセンスを受けている米ユニバーサルグループからのアトラクション開発費還付が増加したほか、支払利息も減少した。

57江草乗(管理者)★:2008/08/04(月) 19:35:48 ID:???
60000(ー1000)
とうとう6万ラインまで下げてきましたか。
うーん、ちょっと売られすぎかと思うのですが。

58江草乗(管理者)★:2008/08/06(水) 07:58:23 ID:???
57100(ー2900)
下げ止まらないですね。
>>56
の影響もあるでしょうけど

59江草乗(管理者)★:2008/08/06(水) 23:46:56 ID:???
59000(+1900)
今日は全体の地合に引っ張られて上げましたね。
どこかで買いで入ろうと思っていたのですが、タイミングを逃したかな

60江草乗(管理者)★:2008/08/12(火) 23:29:45 ID:???
61300(+100)
さすがに6万割れは押し目買いが入りましたね。

61江草乗(管理者)★:2008/09/24(水) 00:51:05 ID:???
62300(+1100)
そろそろ9月の権利確定ですね。優待狙いの買いが来るか。

62江草乗(管理者)★:2008/09/26(金) 00:58:41 ID:???
62200(−700)
権利落ちを無難に乗り越えました。ここからは優待狙いという
材料はなくなりましたが、優良株であることは間違いないので
監視を続けたいです。

63投資家さん:2008/10/03(金) 00:40:08 ID:ijrLzJ9Y
ストップ安で指値していたら10株買えてました。
いつのまにか54000円です。
下がればナンピンしますが、配当と優待を考えれば長期で持ってもよいかも。

64江草乗(管理者)★:2008/10/03(金) 01:02:37 ID:???
54000(−5000)
一気に下げたのは意外でした。
ディズニーランドが過去最高の入場者数だったということは
こっちもよかったはずなんですけどね。

65江草乗(管理者)★:2008/10/05(日) 08:39:35 ID:???
51100(ー2900)
ストップ安の49000まで売られていましたね。
ここを大口で保有してるところが処分売りしてるのは間違いない。

66江草乗(管理者)★:2008/10/05(日) 09:11:09 ID:???
ここを早く東証一部にして
貸借銘柄にして欲しいです。そうなるとかなり株価の
下支えになるような気がするので。優待時期にかなり
空売りも入るでしょうし

67江草乗(管理者)★:2008/10/06(月) 21:21:50 ID:???
52300(+1200)

あの下げはいったい何だったのでしょうね。
大株主の換金売りかな

68江草乗(管理者)★:2008/10/31(金) 00:56:14 ID:???
38850(+1350) かなり下げたのはこれが原因か・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
USJ新施設導入なく減収減益記事を印刷する
 米映画テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)が30日発表した2008年9月中間決算は、売上高が前年同期比7・7%減の343億円、純利益は11・9%減の41億円だった。入場者数は4・7%減の388万人。
 07年3月導入し、人気となったジェットコースター「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」に匹敵する新施設導入がなく、ゴールデンウイークが飛び石だったことも影響した。
 09年3月期は、クリスマスイベントや、新たに始める夜のパレードによる集客を見込み、売上高は前期比0・7%増の736億円、純利益は9・4%増の74億円を予想している。(共同)

 [2008年10月30日20時47分]

69投資家さん:2008/11/03(月) 19:41:58 ID:ijrLzJ9Y
以前7万あたりの時にここでかなり買い煽りがありましたが、さすがに安いと思い、55000、50000、40000と10株ずつ購入。
6万ぐらいにはしばらくすれば上がるでしょうし、年間配当と優待を考えれば長期保有も悪くはない株です。

70江草乗(管理者)★:2008/11/03(月) 20:34:04 ID:???
40400(+1550)
5万円台を大きく割り込んでしまいましたがようやく4万円は
回復しましたね。
韓国ウォンが大きく下げて、中国の景気が悪くなった今、外国人観光客
の伸びにかげりが出てきてどうかと思ってる次第です。
でも、年間配当2800円を思えば今の水準はかなり安いとは思っています。

71投資家さん:2008/11/04(火) 18:08:44 ID:uYRHw/BU
41250(+850)
4万がひとつの下値抵抗ラインと考えてもいいでしょうか?

72江草乗(管理者)★:2008/11/05(水) 21:29:27 ID:???
41550(+300)
ここを買うなら今のうちかなと思います。

73江草乗(管理者)★:2008/11/13(木) 00:24:24 ID:???
38200(−1200)
ここから下はそれほど下げないと思うのですけどね。
韓国や台湾の客が減ったのはかなりの悪い材料なんでしょうか

74江草乗(管理者)★:2008/11/13(木) 21:27:30 ID:???
38000(ー200)
下がれば下がるほど「割安」にはなるんですが
だったらどこで買えばいいのかと悩んでしまいます。

75ゆっきぃ:2008/11/14(金) 14:49:03 ID:ruy./RtM
最安値37000円いきましたね。
僕も37050円で買いました。

でもなんでこんな下がるんだろう。

76ろうそく:2008/11/17(月) 18:52:08 ID:n.eTeTT6
ついに36000割れが見えてきましたね。
私の友人の韓国人も、お金持ちですが、日本円にかえるのがバカらしいので、
当分日本には来ないといっていました。やはり中国、韓国の観光客が激減
することからも、しばらくは下がるでしょうね。

77江草乗(管理者)★:2008/11/17(月) 20:49:50 ID:???
36100(−900)
割安なのはわかるのですが、それにもまして
下げるのが不思議です。
いったい誰が投げてるのだろう。

78ろうそく:2008/11/18(火) 19:27:42 ID:n.eTeTT6
予想どおり、一時33,350までいきましたね。

[テーマパーク関連]USJが連日で年初来安値 「ウォン安による来客数減少」の思惑で
日本証券新聞 2008年11月17日 15:28
 USJ(2142・東マ)が連日で年初来安値を更新。
ここ難地合いのほかウォン安も影響しているもよう。
同社が運営する「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」は韓国などの観光客が多くウォン安で客足が伸び悩むとの思惑が売り圧力となっている。
15時00分現在、ユー・エス・ジェイ(2142)の株価は、900円安(2.43%安)の36,100円。
ほか、オリエンタルランド(4661)は小じっかり、サンリオ(8136)は軟調。
(M)

私のまわりの韓国の友人だけでなく、上記のように、新聞にも記事になっていました。
もう少し下がって、30000割れまでいくのではと見ています。

79追証太郎:2008/11/18(火) 23:37:33 ID:CRQoamiI
>>77
先生、誰が投げているのかはわかりませんが、円高で中国・台湾・韓国の
ツーリストが激減しそうだからUSJがクスブルというのはそれなりに正論
なのですが、二度訪れた私見では異国(在日は関係なし)の観光客は1割も
存在しなかったようにみえたので詭弁だとおもわれます。
東京ディズニーの東一4661オリエンタルランドはここUSJほど値を下げて
おりません。
信用銘柄ゆえにカラ売りの買い戻しがないために下げる時は一方通行なの
かもしれませんし、マザー銘柄ゆえにあきらめ半分の個人の損切もあるのかも
しれません。
ただ東京ディズニーとは異なりUSJは子供が来ない平日ならば1日ですべて
のアトラクションを体験することが可能なので、なかなかリピーターなり
現地ホテルの宿泊客はみこめないようにおもえます。

今現在は安値なので優待ねらいならばそれはそれでよいかもしれないのです
が・・・

80ろうそく:2008/11/19(水) 00:03:23 ID:n.eTeTT6
私もUSJには初年度から数十回というか百回近く行っていますが、
結構中国・台湾・韓国の客は年々増えてきています。
前にも書きましたが、とくに、これらの外国人は一般的にお金持ちなので、
年パスなどを持っていて数回くるような日本人のリピーターとは桁違いの
お金を落としてくれていたわけです。それが無くなれば、年パスの日本人10人
くらいにして、外国人1人に匹敵するといっても過言ではないわけで、
外国人が1割減っても、大変なダメージになるのですよ。

81ろうそく:2008/11/19(水) 01:19:45 ID:n.eTeTT6
ちょっと古いですが、ある方のブログにも私の言ったことの実証が簡単に検索できす。御参考までに。

USJ、外国人人気ジワリ上昇…比率ではTDRの3倍 author: gl_usj 2006年01月26日
読売新聞に以下のような記事がありました。常連さんには感じることなのですが…。


 米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市)の入場者のうち、外国人客の比率が10%前後に達し、東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)の3倍以上となっていることが26日、わかった。
 「開業から5年たち、海外での知名度が上がってきた」(USJ関係者)のが主な理由だが、全体の入場者は、アトラクションの刷新が少ないことなどから減少気味。USJを運営するユー・エス・ジェイは、外国人向けのイベントや、海外での営業活動を充実させ、一層の来場者増加につなげたい考えだ。
 USJの入場者は、開業した2001年度こそ1102万9000人に達したが、米同時テロの影響などもあり、04年度は810万人、05年度は目標770万人と減少を続けている。
 しかし外国人は、03年度は30万人弱と全入場者の3%にすぎなかったのが、04年度に約10%の81万人に跳ね上がり、05年度も4〜9月が全入場者の11%、10〜12月は8%前後と推移している。
 地域別では韓国、香港、台湾など東アジアからの来場者が外国人の7〜8割を占めている。
 一方、東京ディズニーランドとディズニーシーを合わせた東京ディズニーリゾートは、04年度の来場者が約2500万人だったが、外国人客は3%の約75万人だったという。
 USJの外国人客比率が上がったのは、京都や奈良に近く、海外からの団体旅行のコースが組みやすいことや、関西国際空港を発着するアジアからの定期便やチャーター便が増えたことも影響しているようだ。
 USJは外国人客を意識して、16日から、中国や韓国、ベトナムなどの民族衣装を着たキャラクターが、旧正月を祝うイベントを始めており、今後、海外の旅行会社への働きかけも強める方針だ。

82ろうそく:2008/11/19(水) 19:10:31 ID:n.eTeTT6
今日も最安値で、一時33150で33000割れ寸前でした。
明日も33900から利食い売りが出て、下降傾向は継続すると予想します。

83投資家さん:2008/11/20(木) 03:34:35 ID:qEoMHK6M
江草氏はこの株でいったいどのくらいの

84投資家さん:2008/11/20(木) 03:36:53 ID:qEoMHK6M
続き
含み損を抱えておられるのでしょうか?

85江草乗(管理者)★:2008/11/20(木) 22:27:42 ID:???
私は49500円で10枚買っているので、16万くらいの含み損
です。もしも2万円台になればあと10枚買い増しして・・・と考えています。

86ろうそく:2008/11/21(金) 00:28:05 ID:n.eTeTT6
本日の最安値は31600で、30000割れが目前ですね。以前にも書きましたが、
30000割れ位で済むかと思っていましたが、私の予想よりも早く下げています。
お金持ちの外国人の撤退以外にも、これから先は信用買い残しの投げ売りと、
毎年の2月、3月の閑散期で日本人の客足が遠のくといった、トリプルのマイナス要素があります。

また、昨日書きましたように、これだけ急激に下がると、少し株価が上がっても
すぐに利食い売りが出るので急激な上がりも殆ど期待できません。

私も25000くらいになれば当株を購入しようと考えています。
底値は来年の2月くらいではないでしょうか?でも、予想より早くなるかもしれませんね。

87ろうそく:2008/11/21(金) 22:36:26 ID:n.eTeTT6
今日は30200の30000円割れ目前にして、嫌気が差し、午後からは利食い売りの乱高下の
あと、32400に落ち着きました。私が以前から申し上げているように、ちょっと早すぎる下落の
ため、利食い売りなどの乱高下で予想どおりの展開となりました。

ただ、高値の時期の信用買いがまだまだ決算していないのに加え、最近のウォンに代表される東アジア
の為替相場は下落に加速がついており、現在は1年前の約半値になっていますから、
下落要因となっているマイナス要素は何も変わっていません。
このまま徐々に下落して、来年あたりに30000を切る展開になれば、その後の下落は加速も・・・
と予想しています。購入はもう少し我慢したいと思います。

88江草乗(管理者)★:2008/11/23(日) 23:11:01 ID:???
32400(+700)

外国人客の減少という悪材料を考えると
まだ買える水準ではないのかも知れませんね。
私は3万でナンピン買いかなと思いましたが
まだ出動していません。

89ろうそく:2008/11/25(火) 19:03:15 ID:n.eTeTT6
上下差2000円の乱高下・・・すごい展開でしたね。
ディトレーダーには最高の一日だったのではないでしょうか。

10月の為替相場を思い出すような展開・・・
もみ合いの後、下落すれば加速も・・・と思って楽しく拝見しております。

90ろうそく:2008/11/26(水) 18:27:54 ID:n.eTeTT6
昨日のもみ合いは、まさに今日の下落を予言するものでしたね。

本当に教科書通りの動きをするので、予想通りの展開となり、大変嬉しくなります。
明日は本日の−650の32550からどれ位下降するか?
あまり急激に下降しないで、来年に掛けて徐々に下降していけば、信用買いが最大に
なった10月初旬の株価の半額となる25000も・・・と予想します。

91ろうそく:2008/11/27(木) 17:45:45 ID:n.eTeTT6
今日は結果、+1450の上昇の34000でした。
ただ、33000から34000のレンジでいったりきたりの乱高下で、
激しい展開となったため、一般的にはとても買いにはいるタイミング
ではないように思いました。上がればすぐに下がる、まるでジェットコースター
のような変動の裏には、なにか黒幕がいるような気がしてなりません。

本日からわかったトレンドとしては、上値は34000といたところでしょうか?
新しい材料が無い限りは、今年はこの局面で終了かもしれませんね・・・

92江草乗(管理者)★:2008/11/27(木) 21:42:32 ID:???
ろうそくさん、定点観測ありがとうございます。
この掲示板の趣旨は、銘柄ごとにスレをたてることでその銘柄を専門に
売買して動きのコツをつかんでる方が常駐してくださることです。

ろうそくさんもUSJをずっと監視しておられるようで
これからも参考になるアドバイスなどいただけると幸いです。

93ろうそく:2008/11/28(金) 17:37:09 ID:n.eTeTT6
江草乗(管理者)★さん、はじめまして。
大変活気のある掲示板ですね。私のような得体の知れないものにも、
温かい言葉を掛けていただき、良い掲示板になっているのは管理者の人柄だと感じています。
USJはずっとこだわりがあるので、ずっと監視していきたいと思います。

さて、今日は結果、+1200の上昇の35200でした。なんと、この2日で2650円も値を戻しました。

何の材料の変化もないのに・・・

少ない資金で株価操作できるという点からは、仕手筋が入っていることも予想できますね。
ある程度まで上昇したら、いっきに急降下???注意が必要です・・・

94江草乗(管理者)★:2008/11/29(土) 20:06:21 ID:???
35200円ではまだまだ私の含み損は解消しませんが
ナンピン買いしようと思っていただけにちょっとタイミングを逃して
しまいました。3万割れたら出動と思っていたので
ちょっと欲張りすぎたかな。

95ろうそく:2008/12/02(火) 00:08:29 ID:n.eTeTT6
今日の結果は−2800の32400です。これは、現在の底値である30200をつけた
11月21日の終値と同じなんですよね・・・

前週の金曜日に、このまま上昇かと慌てて購入した人は、この急落にはびっくりでしょう。
でも、何度も申し上げている通り、何の材料変化もないのに急激に上昇するはず
もなく、一部の仕手筋まがいの人が株価操作をして荒っぽく儲けているようにみえます。

毎日目が話せないUSJです・・・

96江草乗(管理者)★:2008/12/02(火) 00:20:54 ID:???
>>95
ろうそくさん、そうした変化を上手に利用して
毎日売買することで利ざやを抜けそうな気がしますね。
法則がわかればぜひ私だけに(笑)

97江草乗(管理者)★:2008/12/02(火) 20:51:46 ID:???
29250(ー3150)

今日は地合のせいもあってか、激しく売られましたね。
3万円も割ってしまいました。

98ろうそく:2008/12/02(火) 21:04:48 ID:n.eTeTT6
30000割れからの下落は凄かったですね。

それどころ、30000割れからたった30分で29000をあっさり割り込みました。
実は、この時期はクリスマスのデコレーションで盛り上がる時期なので、普段なら稼ぎ時なのです。
ですから、この時期に落ち込むということは、来年明けの閑散になる時期には、さらに落ち込むと思います。
これで来年は25000も視野に入ってきました。

99ろうそく:2008/12/03(水) 21:24:55 ID:n.eTeTT6
このところの乱高下、なんとかなりませんかね・・・
始値29850から、あっというまに31650になったかと思えば、
午後からは急落の一途で、結局また30000割れの29900

この2日は売買高が普段の10倍の10000株以上にに膨れ上がっています。
なんか、億単位で遊んでいるディトレーダーがいるのでしょうか・・・
あまりの落ち着きのなさに、ちょっと腹が立つ・・・

100江草乗(管理者)★:2008/12/03(水) 21:36:45 ID:???
大口に遊ばれていますね。
個人はその動きに乗せられないようにしないと

101江草乗(管理者)★:2008/12/04(木) 19:49:10 ID:???
31100(+1200)
3万円台は回復しました。
だからといって、3万割れが買いとは思いませんけど。

102江草乗(管理者)★:2008/12/06(土) 06:45:52 ID:???
32350(+1250)
今日も反発しています。やっぱり3万割れは買いだったのか(^^;)

103投資家さん:2008/12/06(土) 16:16:15 ID:ijrLzJ9Y
今日優待と配当がとどきました。
30株で配当37800円+スタジオパス3枚。これが年2回。
買い値45000円までの回復はまだ遠いが、このまま長期保有も悪くないかも。

104ろうそく:2008/12/08(月) 18:22:21 ID:n.eTeTT6
金曜に上がって、また予想通り35500から急降下の32200です
個人投資家が完全に遊ばれているので、ちょっと腹が立って、毎日していた
コメントもするのがアホらしくなっていました。

実際の値ごろ感はまだないですよ。少なくとも割安でないことは確かです。
長期保有ならいいかもしれませんが、わざわざ眠らせておくのももったいない
ので、せめて来年28000くらいになれば買うかもしれません。

105江草乗(管理者)★:2008/12/09(火) 22:48:55 ID:???
32950(+350)
高値33800でした。

今日は一日中値動きが少なかったですね。

106ろうそく:2008/12/11(木) 23:02:47 ID:n.eTeTT6
また下がってます。これが本来の傾向なのですが・・・
−1100の31550です。

何度もいいますが、年明けには再度の30000割れを予想します。
この株は急激に上げたときは必ず近いうちに急降下します。
個人投資家の皆さんは、億単位を扱うディトレーダーにだまされないようにしてください。

107投資家さん:2008/12/11(木) 23:40:24 ID:ijrLzJ9Y
ろうそくさんはホルダーなんですか?
下がるのを期待しているのか、上がるのを期待しているのか、どちらなんでしょう?
ちなみに私は平均45000円のホルダーで塩漬けになってますけど。

108ろうそく:2008/12/12(金) 00:39:04 ID:n.eTeTT6
投資家さん、はじめまして。
ホルダーではありません。
購入はしたいのですが、購入するならできるだけ安く、しかも株主優待リミットの
300株と思っています。
色んな分析をしているのですが、計算は今は割安ではありません。

109ろうそく:2008/12/16(火) 23:34:22 ID:n.eTeTT6
やっと、予想通りの再び野30000割れ。29910でした。
一部のデイトレーダーがらみの乱高下は相変わらず予想されますが、
それも個人投資家にはそろそろ見抜かれているのではないでしょうか?

クリスマス直前に、この下げはこのまま下落傾向は続くものと予想します。

110江草乗(管理者)★:2008/12/17(水) 06:38:49 ID:???
29910(ー990)
この株が、高配当で優待銘柄であり
個人にとって長期保有の魅力があることは変わりありません。
だから「下げ止まり」がいつかを私は考えています。

下げ止まったと見れば、日記にでも書いて宣伝しますか(笑)
そのときはこの掲示板のメンバーで仕込んでおいて
でもいつ下げ止まるのか。

111ろうそく:2008/12/24(水) 23:52:34 ID:n.eTeTT6
日本の自動車業界は1160万台で世界一で、日本の輸出額のなんと約22%を占めています。
また、その就業者数は100万人ほどもいます・・・短期労働者はいま解雇の嵐。
どの業界も不景気が叫ばれるなか、なかなか遊園地に遊びに行く雰囲気にはなれないものですね。
優良株ではあるけれども、家計として一番最初に削るものといったら、この業界ではないでしょうか・・・
温泉地のホテルや電車、バスなどもガラガラということですが・・・

112江草乗(管理者)★:2008/12/25(木) 00:05:18 ID:???
30100(−150)

>>111
ところが、東京ディズニーランドの方は
海外旅行からシフトした客が増えて
過去最高益なんですよ。

どうもわからないですね。

113ろうそく:2008/12/27(土) 01:58:58 ID:n.eTeTT6
昨日と今日も相変わらすの乱高下でした。
31900まで上がったかと思えば今日の終値は30700。
1000円以上の乱高下はここのところ日常茶飯事になってしまいました。

皆さん、決して高値で買わないように注意してくださいね。
ずっと申し上げているように、来年は確実な30000割れを予想しています。

114追証太郎:2008/12/27(土) 02:40:25 ID:CRQoamiI
はやいとこマザーズから東一に転籍して、ついでに貸借銘柄にすれば出来高
も増えるんですねけどねぇ・・・
とりあえずマザーズのままでも貸借銘柄になればおもしろそうなんですけどね

115江草乗(管理者)★:2008/12/27(土) 18:20:49 ID:???
>>114
同感です。
こういう優待銘柄こそ、貸借にして
空売りを入れさせないといけません。

116江草乗(管理者)★:2008/12/29(月) 13:41:41 ID:???
33350(+2650)
今日は異常に強いですね。なんでだろう。

117ろうそく:2008/12/30(火) 17:43:28 ID:n.eTeTT6
一時は昨日比−2550の30800になるも、その後急反発して33300に。
しかし再び急落して−800の32500にと思ったら、結局は昨日比−350の
33000になりました。ほんと今のUSJ株は誰も予想できないですよね。

118江草乗(管理者)★:2008/12/30(火) 20:20:48 ID:???
>>117
ただ、これだけの値幅はやはり魅力だと思いますよ。
下がってきたら買いを入れて、5%上がれば売却する
そういう方針でいればいいのでは。

119ろうそく:2008/12/31(水) 00:58:27 ID:n.eTeTT6
そうですね。デイトレの人には打って付けでしょう。
でも、私は長期保有を基本としているので、底値で落ち着くまで待ちたいと思います。
でも、テクニカル的には最近様子がおかしくなってきました。

120ろうそく:2009/01/07(水) 00:50:22 ID:n.eTeTT6
消えそうなのであげます。

>ハウステンボス(長崎県佐世保市)やユー・エス・ジェイ(USJ)は二〇〇八年度上期(四―九月)
>の来場者数が韓国や台湾など海外客の伸び悩みで前年同期より減った。〇九年はこうした傾向がさらに
>強まり、他の施設にも及ぶ公算が大きい。
>開業二十五周年を迎え、〇八年度(〇八年四月―〇九年三月)に初の来場者二千六百万人超えを見込
>む東京ディズニーリゾート(TDR)も「周年行事の翌年は必ず入園者数が減少する」(運営するオリ
>エンタルランド)と、勢いを欠く。新型アトラクションの導入も少なく、「(一〇年度以降に)何を加
>えていくべきか見定める時期」(福島祥郎オリエンタルランド社長)と、我慢の年を覚悟しているもよ
>う。

>[1月1日/日経産業新聞]

何であげてるのかさっぱりわかりませんが、明日はある程度下がると予想します。

121江草乗(管理者)★:2009/01/07(水) 01:17:53 ID:???
35300(ー200)

3万割れのときからみれば2割近く上がったことになりますね。
大株主はゴールドマンサックスですし、やっぱり株価を下げたくない
のかも知れませんよ。

122投資家さん:2009/01/08(木) 02:05:10 ID:s7Xp9Sv.
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)を運営するユー・エス・ジェイは、7日から来園客の「再入場」を禁止する。出入り自由な年間パスがない限り、場外で食事などをして、園内に戻ることはできなくなる。USJ側は「非日常の世界のコンセプトを生かすため」と説明するが、戸惑う来園者も出そうだ。

USJは01年3月の開業以来、入場券の半券と、一時退出時に手に押してもらったスタンプを提示すれば、当日に限って再入場を認めてきた。

ところが昨年12月に禁止の方針を固め、パンフレットの片隅に「パークを一旦(いったん)退場されますと、再入場ができなくなります」などと記載した。他方で出入り自由の年間パスを大幅に値下げ。大人の「スタジオ・ゴールド・パス」は2月1日までの期間限定で、通常より1万500円安い1万1500円で販売する。

場外でいったん食事をして戻る来園客が多く、再入場禁止は周辺飲食店に波紋を広げている。JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅とUSJの正面ゲート間にある商業施設「ユニバーサル・シティウォーク大阪」には、ファストフードや回転ずし、ラーメンなど約50店舗が入り、昼時には一時退出者でごった返していた。セルフ式の讃岐うどん店では、休日の昼時の3〜4割が一時退出者という。店長は「1杯320円からうどんを提供し、『USJは手頃な価格で遊べる』と思われるのに貢献しているのに」と話す。


ホルダーの割にこういう情報には目を向けていないのかな、と。
このニュースの前後で特に値動きはしていないようですが。

123ろうそく:2009/01/08(木) 21:06:43 ID:n.eTeTT6
<a href="http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/723/1174042362/121"></a>
ここには昨年の12月11日付けのニュースで出ていましたね。

http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=2142&NewsItemID=20081211NKL0388&type=2
その頃から30000割れに進んでいったので、私もどちらかというとマイナス材料と見ていたのですが・・・

結局年パスホルダーは近隣の人が多いので、外で食べてから入るとか、遊んでから外で食べるといったように、
よりいっそうパークに長居しなくなると思うんですけどねぇ・・・最後のうどん屋の店長のいていることが、
正しいと思いますが・・・

124ろうそく:2009/01/13(火) 20:18:33 ID:n.eTeTT6
今日のラスト30分の5000円上げ・・・
何なのこれ。33600から38650にって、誰が遊んでるの?

125江草乗(管理者)★:2009/01/13(火) 20:53:17 ID:???
大口がもう十分に仕込めたので、じわじわ上げてくるのでしょうか。

先週の内に買っておけば良かったです。

126伊勢:2009/01/13(火) 20:54:56 ID:H0lvHkZs
何かでTOBがあるかもって話があるようです。
(違ってたらごめんなさい)
事実でありましたらホルダーの方おめでとうございます(^^

127投資家さん:2009/01/13(火) 21:03:16 ID:ijrLzJ9Y
GSが株式非公開を目指してTOBって噂が出てますね。

128江草乗(管理者)★:2009/01/13(火) 21:35:46 ID:???
いや、TOBはないでしょう

そうではなくて、ここは1億のお金があれば操作できます。
だからそういう小金持ちが買い占めた後で、ウワサを流して
売り抜けるための戦略だと思います。

あちこちの掲示板で「TOBのうわさが・・・」と書くだけで
勝手に広がっていくでしょうから。
いわゆる風雪の流布というヤツです。

もっともそれを罰した例は少ないですけどね
2chは風雪だらけだし

129江草乗(管理者)★:2009/01/13(火) 21:36:37 ID:???
もっとも私にすれば塩漬けの可能性がある株が
高値売却できればそれは言うこと梨なので

130江草乗(管理者)★:2009/01/14(水) 01:08:21 ID:???
ガセネタですね


http://ir.usj.co.jp/ja/PressRelease/PressRelease-8850118167530799582/TopLink/RedirectFile/090113.pdf

131投資家さん:2009/01/14(水) 23:31:02 ID:ijrLzJ9Y
>>130
どの企業も噂が出た時はこのようなIRを出しますからガセかどうかはわからないですよ。
このIRもあくまで現時点ではという前提の否定ですし。

まぁガセでも真実でも金持ちの思うがままに株価が動かされることには変わりませんが。

132江草乗(管理者)★:2009/01/14(水) 23:33:44 ID:???
39850(+1200)

高値42600だったということは
今回の値上がりを仕掛けた連中は
そこから売り抜けたのかも。

133投資家さん:2009/01/15(木) 00:48:47 ID:CRQoamiI
>>130
TOBの報道は本日発売の「日刊ゲンダイ」にも報道されております。
全株取得をめざしTOBをかけた後、非上場としその後に再度上場をめざすと
記されておりますが、具体的なTOB価格ならびに応募期間を記されておりま
せん。

134投資家さん:2009/01/15(木) 08:10:57 ID:ODc8DGn6
TOB報道のガセネタで
3万前後に仕込んだ分を売り抜けるために昨日仕掛けた
のではないでしょうか?

その売り抜けが昨日終わったと思います。

135ろうそく:2009/01/15(木) 20:12:53 ID:n.eTeTT6
−1650の3820一時36650まで行きました。
明日にはもっと下げるでしょう・・・

これからは下げる要因しかないので、11月初旬に買った人が売り抜ける勢いもあると思います。

136江草乗(管理者)★:2009/01/15(木) 21:13:42 ID:???
やっぱり予想通りの展開でしたね。
3万円からの不自然な上昇は、TOB記事にからんでの買いが集まった
時点で売り抜けることが目的だったのでしょう。
>>132
に書いたとおり、42600という高値が売り抜けポイント

ここからは落ちるナイフです。近寄らないのがベストかな。

137投資家さん:2009/01/19(月) 17:04:22 ID:TCT8vvIs
戻してます 
配当 優待からは超割安水準
TOBなんかあればめっけもんで良いのでは

138投資家さん:2009/01/19(月) 20:16:51 ID:ijrLzJ9Y
出来高をともなっての+3800。
明日前回高値を上回ったら一気に行くかもしれません。
TOBはほんとにあるのでは?

139江草乗(管理者)★:2009/01/19(月) 20:19:23 ID:???
42000(+3800)
うーん、なんでここで再点火なのか。
この株の動きは意味不明ですわ。

買値まで戻したら売ります。

140投資家さん:2009/01/20(火) 04:48:09 ID:qEoMHK6M
>>139
買値っていくらなんですか?

141江草乗(管理者)★:2009/01/20(火) 19:29:37 ID:???
>>140
平均で5万弱です。

142江草乗(管理者)★:2009/01/22(木) 06:40:09 ID:???
今朝の朝日新聞には
ゴールドマンサックスがTOBとありました。
真実だったのか!
全株取得で上場廃止するらしい。

TOB価格は5万くらいでしょうか。

143江草乗(管理者)★:2009/01/22(木) 06:40:46 ID:???
38100(ー1950)
昨日売った人たちはかわいそうですな。

145投資家さん:2009/01/22(木) 14:07:48 ID:lUH4OZmE
◇<マザーズ>USJがストップ高 TOBの思惑が蒸し返される
(12時50分、コード2142)値幅制限の上限(ストップ高)となる前日比4000円高の4万2100円まで上昇し、後場は同水準で買い気配となっている。市場では「米ゴールドマン・サックス(GS)グループがUSJ株のTOB(株式公開買い付け)を検討しているとの一部報道が、引き続き材料視されているようだ」との見方が多い。
 TOB価格が現在の株価より高い水準に設定されるとの観測から、13日にもストップ高まで上昇した経緯がある。ただ、USJが同日に「現時点では決定した事実はない」と発表して以降、特に動きは出ていないことから、手じまい売りで前日まで大幅に続落していた。ただきょう午前、朝日新聞ニュースがほぼ同様の内容を報じたことで、改めてTOBの思惑が蒸し返されているという。
 USJ株は現在、GS傘下のファンドであるクレインホールディングスが発行済み株式の約41%を保有している。〔NQN〕

146江草乗(管理者)★:2009/01/22(木) 21:59:47 ID:???
GSにとって、すでに6割以上の大株主なのに
全株取得のメリットはないような気がするのですけど。
どうなんでしょうか?

147投資家さん:2009/01/23(金) 23:09:10 ID:.uB3gI92

本日も乱高下しました
先生の見解お願いいたします.

148江草乗(管理者)★:2009/01/24(土) 01:09:29 ID:???
もう思惑だけで上昇していますね

44,200 前日比 +2,100 (+4.99%)

私は買値に戻ればそれでいいです。

149ろうそく:2009/02/01(日) 00:18:10 ID:n.eTeTT6
TOBの噂が大手新聞記事にもなったのに、どうして44200から40500まで下がるんでしょう?
もしかして、海遊館が近鉄に売却する案がでたとき反対されて消えたように、今回もなかったことになるんでしょうか?

不思議です・・・

150投資家さん:2009/02/01(日) 01:11:53 ID:ijrLzJ9Y
金曜が決算発表でしたから短期売買の利益確定売りではないでしょうか?
案の定下方修正の決算でした。これで月曜は下げ確実です。
ただTOBが本当にあるならそこが最後の買い時かもしれませんね。

151投資家さん:2009/02/02(月) 10:44:44 ID:itEwLlE2
>>142で先生が
>今朝の朝日新聞には
ゴールドマンサックスがTOBとありました。
真実だったのか!

とかいておられますが
断定的な記事内容なんですね

152ろうそく:2009/02/02(月) 19:52:57 ID:n.eTeTT6
−2300の38200ですね。
TOBは、なんか胡散暗くなってきましたね。
最初からTOBがなければ上がるはずのない株だったのでTOB確実なら、こんなに売る必要はないでしょうから・・・

153江草乗(管理者)★:2009/02/02(月) 20:03:20 ID:???
朝日新聞で報道されたりして
ウワサを大きく吹聴してから売り抜けたということでしょうか。
今の動きを見れば、みごとにやられたという状況ですね。

私も売り時を逃しました。

154design:2009/02/05(木) 02:18:27 ID:0.HI6baU
大きく下げなさそうなので、試しに38,000で入ってみました。

156江草乗(管理者)★:2009/02/08(日) 08:31:24 ID:???
USJバイト、応募殺到 昨年の倍「不景気の影響かも」
2009年2月7日12時30分
USJの定期アルバイト募集には、若い人に交じって中年男性の姿も見られた=7日午前、大阪市此花区、日吉健吾撮影
USJの定期アルバイト募集には、列に並ぶ年配の男性の姿もあった=7日午前、大阪市此花区、日吉健吾撮影
 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区)の定期アルバイト選考会が7日あり、昨年の2倍以上にあたる1827人が応募した。運営するユー・エス・ジェイの採用担当者は「ここまでの増加は予想していなかった。不景気の影響があるのかも」。
 同社が1月中旬から求人誌やインターネットなどで募集を始めたところ、半月で昨年の905人の2倍を超える応募があった。2回目の募集と合わせて1200人を採用する予定だ。主に春休み期間に働く短期の人が多いが、契約社員に切り替わる人も年間30人ほどいるという。
 応募者のうち2割は働き盛りの30〜50代。大阪市大正区の男性(36)は契約社員として倉庫関係の会社で働いていたが、経営悪化が原因で昨年4月に仕事を失った。「年齢が上がるほど仕事を見つけるのは厳しい。いつどうなるかわからない派遣社員でなく、大きな会社で安定した職に就きたいと思った」と応募理由を話した。

157ろうそく:2009/02/08(日) 21:08:09 ID:n.eTeTT6
↑このニュース、私も新聞で読みました。2回目の説明会も、すでに数百人が応募しているそうですね。
減益減収の中、やはりTOBをする前提の募集でしょうか?
テクニカル的には下降トレンドですから、今週350000を割ると、TOBの話は無くなっているように思うのですが・・・
私は現在は怖くて買えません。30000円付近になれば考えたいと思いますが、その頃に再びTOBの話は復活するのか?

158江草乗(管理者)★:2009/02/08(日) 21:27:03 ID:???
すでに過半の大株主であるゴールドマンサックスにとってTOBの
メリットは何でしょうか。
配当を出さずに利益をみんな確保できることくらいでしょう。
しかし、そうやって得られる利益を配当に回しておいた方が
資産としてのUSJ株の価値は高まります。

私はTOBなんかなくてもここが資産株として評価されることを
望むのですけど。

159ろうそく:2009/02/10(火) 23:44:14 ID:n.eTeTT6
やはり下降トレンドは継続ですね。−2200の34900で、35000割れとなりました。
このまま30000割れになれば購入したいと思います。

160ヒロ:2009/02/11(水) 11:13:29 ID:6YSPj04I
数年後、景気回復してから再上場すれば大儲けですね。

161ろうそく:2009/02/12(木) 23:55:29 ID:n.eTeTT6
ついに−1100で34000割れの33800となりました。
TOBの話が復活しなければ、このまま30000近辺まで戻ると思います。

162投資家さん:2009/03/18(水) 16:30:56 ID:3bWT6ns6
TOBみたいですね

163ろうそく:2009/03/18(水) 20:14:41 ID:n.eTeTT6
1月13日と同内容の記事が・・・

http://company.nikkei.co.jp/sys/redirect_dis.aspr?ano=5katvb&t=http%3a%2f%2fir.nikkei.co.jp%2firftp%2fdata%2ftdnr2%2ftdnetg3%2f20090318%2f5katvb%2f140120090318028471.pdf

するならするではっきりして欲しいですね・・・風説の流布まがいになってしまいますよ。

164江草乗(管理者)★:2009/03/18(水) 20:37:31 ID:???
40700(+1800)

この株を上下させて稼ぎたい人にとって
この「風説」はかなり役に立つ材料なんでしょうね。

だからこうして何度も使われるのだと思います。

165江草乗(管理者)★:2009/03/18(水) 23:34:41 ID:???
いちおう読売が記事にしていますね。
内容は前回の焼き直し
---------------------

米ゴールドマン、USJにTOB実施へ…全株取得目指す
2009年3月18日(水)21時6分配信 読売新聞
 米映画テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)を運営するユー・エス・ジェイ(USJ、東証マザーズ)の株式を非公開にするため、筆頭株主の米ゴールドマン・サックス(GS)グループなどが、3月中に株式公開買い付け(TOB)を実施する方針を固めたことが18日、わかった。
 株価が低迷する中で全株をいったん買い取り、企業価値を高めたうえで再上場して、差益を得るのが狙いとみられる。週内にも正式発表する。

 GS系のファンド、クレインホールディングス(東京)は、USJの発行済み株式の約4割を持つ。TOBは別のファンドと共同で行い、USJも賛同する見通しだ。約9%を保有する大阪市は、TOBの価格次第では、買い取りに応じるとみられる。

 USJ株の18日の終値は前日比1800円高の4万700円。GSグループが残る約6割の株式を取得するには最低でも約520億円が必要だ。買い付け価格は時価に一定の割合を上乗せするため、買収資金は600億円を超える公算が大きい。

166投資家さん:2009/03/19(木) 00:47:03 ID:hNz/g.X6
>>164
江草氏は何を理由に風説と仰るのですか?

167江草乗(管理者)★:2009/03/19(木) 01:25:41 ID:???
>>166
全株取得して上場廃止する意味がないと思うからですよ。

USJは否定していますね。
ゴールドマンが株価を上げるために流した風説かも知れないし。

168投資家さん:2009/03/19(木) 14:37:10 ID:FtP9SlEg
TOB決定みたいです
これは江草氏敗北ですね

169投資家さん:2009/03/19(木) 16:08:31 ID:CjKjoSeA
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090319/5kczk3/140120090319029155.pdf

優待廃止
配当はなし

TOBに応じるしかないのか

170投資家さん:2009/03/19(木) 20:29:32 ID:hPB6k1/U
エクサ氏
陰謀説敗れるW

171江草乗(管理者)★:2009/03/19(木) 21:18:19 ID:???
うーん、本当にTOBやるとは・・・・

でもまあおかげでここの塩漬け株が売れますから
それはそれでよかったんですけど。

172江草乗(管理者)★:2009/03/19(木) 21:19:32 ID:???
あんまりもうからないけど
----------------------
◇USJ、MBOで非上場化 1株5万円でTOB
 ユー・エス・ジェイ(2142)は19日、ゴールドマン・サックス(GS)系ファンドが同社に対してMBO(経営陣が参加する買収)を目指したTOB(株式公開買い付け)を実施し、非上場化すると発表した。
 1株5万円で買い付ける。買い付け期間は23日から5月21日。買い付け予定数の下限は179万9085株で、上限は設けず、全株取得を目指す。グレン・ガンペル社長や10%弱の株式を保有する日本政策投資銀行がTOBに応じる。9%を保有する大阪市については現在交渉中。
 東証はUSJ株を同日から監理銘柄(確認中)に指定すると発表した。〔NQN〕

173ろうそく:2009/05/19(火) 18:31:03 ID:n.eTeTT6
なんで下げるの?????????

オリエンタルランドは、今日は昨日までは下がりませんでしたが、
昨日でも49800で底堅かったのに、なんで48,300(-1,500)なの?????
ホント意味不明。もってれば50000なんですよね。
500万円買えば17万円儲かるんですよね・・・
明日買おうかなぁ・・・

174ろうそく:2009/05/19(火) 18:36:38 ID:n.eTeTT6
本日約定分の受渡日は22日となりTOBへの応募ができないからだそうです。
なるほど・・・自己解決。お騒がせしました。

175ろうそく:2009/05/22(金) 21:25:52 ID:n.eTeTT6
20000円近辺では色々とカキコしてきました。あの頃に買っていればというのは、本当に多いです・・・
記念に貼って置きます。子供たちに人気のあったETも今月10日で閉鎖です。
新型インフルエンザで、前途多難ですが、新生USJに期待したいと思います。


.............................................................................................

USJのTOBが成立、株式は上場廃止へ

2009年 05月 22日 18:52 JST

東京 22日 ロイター] テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を運営するユー・エス・ジェイ(USJ)(2142.T: 株価, ニュース, レポート)は22日、筆頭株主の米ゴールドマン・サックス(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)系のファンドが実施していた株式公開買い付け(TOB)が成立したと発表した。
これにより5月28日付で筆頭株主が議決権の99.31%を保有することになり、USJの株式は手続きを経た後に上場廃止となる。

 ゴールドマン系のファンドは、1株5万円で3月23日から5月21日までUSJの株式をTOBしていた。

176ふみお:2009/09/14(月) 21:15:17 ID:.EY.ZgwQ
49100(+50)
ーーー
USJ「E.T.アドベンチャー」跡地に新アトラクション、2010年春にオープン

9月14日15時18分配信 オリコン
USJ「E.T.アドベンチャー」跡地に新アトラクション、2010年春にオープン

2010年春に登場するUSJの新アトラクションイメージ(C) & (R) Universal Studios. All rights reserved.
 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は14日、今年5月に幕を下ろしたアトラクション「E.T.アドベンチャー」の跡地に大型アトラクションをオープンすることを発表した。“宇宙空間飛行”をテーマにしたもので、2010年春にオープンの予定。

 新アトラクションは屋内型ライドで、「エネルギーを失いつつある太陽を救う」というストーリー。来場者は最新の撮影セット技術と映像技術を駆使した宇宙空間をビークルに乗って旅をする。施設の大きさは全長585メートルで、同施設にとっては「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」以来、3年ぶりの大型アトラクション投入となる。

177江草乗(管理者)★:2009/09/14(月) 21:36:53 ID:???
えっ?
まだ売買できるんですか?

178ふみお:2009/09/14(月) 21:42:17 ID:.EY.ZgwQ
あっ。すいません。TOBでしたか。。失礼しました。買おうとしてしまった。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■