■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

2427アウトソーシング
1 名前: eichan 投稿日: 2005/01/11(火) 23:43 [ dsl015-155.kcn.ne.jp ]
先週末発表の1月末1:10分割を手がかりに急騰。
41万円高の179万円。
本日、思い切って飛び乗ってみた。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2427&d=1y

2 名前: eichan 投稿日: 2005/01/12(水) 00:01 [ dsl015-155.kcn.ne.jp ]
IPOに分割ラッシュ、1対10で株価はどう動く?

アウトソーシング(JQ)  <2427>  が7日、1月末割当で1株を10株に株式分割すると発表した。昨年来、新規公開企業を中心に株式分割が相次いでいる。昨年、株式公開した175銘柄のうち、これまでに50銘柄が分割を実施または実施すると発表した。
最近は分割幅が大きいという特徴があり、50銘柄のうち1対5以上は13銘柄もある。株式分割は買い材料になりやすいが、分割幅が大きいほど新株発生前後での需給ギャップが大きくなるため株価は乱高下しやすい。
昨年のIPOで1株を10株に分割した銘柄は現時点でアウトソーシングを除き5銘柄ある。やすらぎ(名証セントレックス)  <8919>  、アイディーユー(マザーズ) <8922>  、MCJ(マザーズ)  <6670>  、アマナ(マザーズ)  <2402>  、アルデプロ(マザーズ)  <8925>  だ。
参考までに権利落ち前後の株価を調べたところ、権利落ち前日終値からその後の高値までの上昇率は最低が17%、最大は115%、平均は64%となった。いずれも落ち後は買い先行で始まるが、高値までの日数は平均1週間前後と短いという特徴がある。
高値示現後は新株の還流による需給悪が嫌気される格好で、いずれも冴えない動きとなっている。アルデプロを除く4銘柄の株価は現状、権利落ち前の株価を実質的に割り込んだ状態となっている。アウトソーシングの新株還流日は3月18日の予定となっている。(T.O)
[ラジオNIKKEI2005年01月11日]
(ラジオNIKKEI) - 1月11日9時31分更新

3 名前: 中年男性(ただし) 投稿日: 2005/01/12(水) 00:23 [ 218.250.211.61.ap.jet.ne.jp ]
いくらで乗ったのでしょうか?

私も興味あり、今日の安値で、指値をして見ました。

4 名前: eichan 投稿日: 2005/01/12(水) 05:49 [ dsl015-155.kcn.ne.jp ]
私は163万円で飛び乗りできました。
当日の高値180万円、安値161万円ですから、
いいところで買えたと思います。
もっとも私はデイトレができませんので、
このあたりで買えるかなあと思って、
指値しておいただけですが。

5 名前: eichan 投稿日: 2005/01/12(水) 21:59 [ dsl015-155.kcn.ne.jp ]
本日は利益確定売りに押され、7万円下げの172万円。
明日の動きに注目です。

6 名前: eichan 投稿日: 2005/01/13(木) 21:42 [ dsl015-155.kcn.ne.jp ]
いったん売却です。押し目があれば拾うことは考えたい。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■