■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
掲示板参加者のコーナーPART3- 1 :マンタ:2009/05/07(木) 11:20:01
- こちらに皆さんの投稿お願いします
私も日々のコメントはこちらに書き込みます
- 2 :ハーディー:2009/05/07(木) 11:24:34
- お久しぶりです。
GWは中盤まで仕事が忙しかったですが、
夜には出ないとわかっていても、パチに行きぼこぼこに
されてきました。先日久しぶりに勝ったら、次の日は
株で負けたので、今日は普通にあがっているので、
それなりにジンクスは生きている感じです。
マンタさんのいっているように主力にきているので
新興はイマイチですね。ここは我慢してホールドして
強いのを見極めたいですね(^^)
大証きましたか。先日の下げで売ってしまいましたが、
いきなりくるんですね(^^;)
しょうがないので、マネパを買いました。ろそそろ大きく
反転しても良さそうですが・・・
東一の方が良さそうですが、今日は上がってしまっているので
新興に来るのを待ってます(^^)
- 3 :マンタ:2009/05/07(木) 11:47:15
- ハーディーさん
新興も順番待ちでくるんじゃないでしょうか
ヤフーやNTTが上がれば買いたいです
個人的にはチャートいいもので好業績の連れ安は買いと感じてます
大証はチャート悪く30割ると・・・みたいな感じでしたがラッキーです
でもこういうのが上げ相場なんでしょう
日経でも先週の上げがこんな感じです
一発の陽線でチャートが行き返りますね
マネパはどこかで来そうな感じがしますね
ただ政府がどう考えるのか?
アクロ FSもそうですが短期反発は狙えても忙しい売買になりそうです
それよりは下値切り上げのものが安心感はありそうです
パチンコは最近ご無沙汰です オフ会では爆発させたいです!!!
- 4 :sai:2009/05/07(木) 13:48:37
- お疲れ様です。GW持ち越した金融系が猛烈な上げで、
久しぶりにかなり利益出ました。リスクもありましたが、結果オーライ。
野村と三菱の一部は売りましたが、三井住友はキープです。
繋ぎ売りとかこて先使わずトレンド崩れるまでホールドが
よいのでしょう。パナソニックも合わせて持ってみます。
マンタさんもおっしゃっていますが、GW中見た中では
薬品株、気になります。武田とエーザイ。打診で少し買いました。
どちらかといえば、王道すぎますが、武田でしょうか。
エーザイは主力のアリセプトの特許切れなどもありますので。
- 5 :マンタ:2009/05/07(木) 15:15:52
- 相場はいけいけ状態です
大証やはり張り付きました
CMCも注目してください 自作自演の買いですが明らかに安いです
あまり細かく考えずチャートいいものはホールドが良さそうです
もしくは押しは買いで回転させるかですね
出遅れ考えるなら薬品や電力 通信などです
時価総額大きいものは指数に影響します
ここらは下はそんなになさそうですが上も?
なんとなくですが内需は6月買われそうなイメージがあります
そこらが相場が買うものなくなったサインかも・・・
もうひとつは小型のチャートいいもので動いてないものも有力です
- 6 :マンタ:2009/05/07(木) 15:21:03
- saiさん
薬品株 正直いまいちわかりません
でも時価総額大きく指数影響あるので見てます
国の関与や保険の仕組みで業績変動するのかな?
上がるなら武田が主導するんでしょう
あと金融は今回出遅れでしたから今日はきてますね
住友増資など思惑ありそうです
松下はいい株です
- 7 :マンタ:2009/05/08(金) 10:43:03
- 昨日の今日なのでこんなもんでしょう
あまり書くことないです
今まで電機 自動車あたりが相場引っ張りこれに金融が加わりました
ただ上記だけでここから上がるには厳しいと思います
出遅れ循環するか もしくは柱が必要です
そういう動きがあるのかどうかを確認したいです
JTなんかは注目してましたがいい感じです
それ以外では内需好業績もそろそろ個別でいけそうです
大証が昨日きました ネットワンもそろそろかな ここは月曜決算です
それ以外ではセブン銀行もここらで止まればかな
- 8 :マンタ:2009/05/08(金) 13:11:08
- セブンはいけそうです
それ以外でも出遅れのレーヨンとかもきてます
感覚が相場にあってます(笑)
インフォやPワークス サミーN ビリング
ここらも来週は面白そうです
- 9 :ハーディー:2009/05/08(金) 15:17:25
- こんにちは。
マンタさんあたってますね(^^)
昨日ストップ前から大証に乗らせてもらってます。
後場にはセブン銀も買ってみました。ありがとうございます(^^)
そのほかインフォ・ビリングは持ってます。
pワークスは少し軽くしました。というより高値でつかんで
損ぎりです。
マネパも良かったので、半分リカクしました。
その他風力も気になりますし、ケイブも良かったです。
大きな悪いニュースがでなければ、来週新興さらに
おもしろそうですね。
それにしてもパチが調子わるいので、両方ともうまくやりたい
ですね(^^)
- 10 :マンタ:2009/05/08(金) 16:34:09
- ハーディーさん
上げ相場の循環は私は得意です
今トヨタの開示見てました 今年も弱気ですね
ここに限らずどこも強気見通しはないです
そろそろ内需好業績かな?
まあ来週はそういう可能性は高いと思います
過疎や新興主力は筋しだいなので不発もあるでしょうが・・・
ただ長い目で見ればやはり景気回復するかどうかがポイントですね
今年後半に回復期待が今の株価に現れてますがこれが失望に変わるのはいつか?
選挙も絡みますし今年後半は注目ですね
まあそれまでに稼いでおきましょう
- 11 :マンタ:2009/05/09(土) 10:08:10
- NY続伸です
もういけいけ状態ですね
為替が98で金融株 ここらが出来レースなのか(笑)
しかし少し上昇が早いかな?
すんなり1万回復とは思わないのでそろそろ調整したほうがいいかも?
再三書いてます1998から2003
これ金融危機からITバブルにつながりました
今回これと同様な状態です ただバブルまで行くのかは?
指数でみますと安値12000が20000 これ上昇率1.6倍です
今回7000に当てはめますと11000ちょいです
数字のマジックで前者のほうがたくさん上げてるように感じますが
上昇率では同じですね
日柄ですが1998は確か1998年10月〜2000年3月で約1年半です
今回もし今月か来月11000達成ならたった3ヶ月です
恐ろしいスピードですね
その後の予想は神様しか???
- 12 :マンタ:2009/05/09(土) 10:44:20
- 神様じゃないが今後も予想します
まず電機 自動車の上げ これ中国期待です
でも中国人てそんなに豊かなのか? 国自体は潤ってるが個人は???
欧米 ここもどう考えてもまだ回復は?
消費回復するの?
日本 欧米と中国次第ですが上記なので・・・
多分上記を確認できる経済指標や企業業績などが今から出てくると思います
その前にずるい大人は逃げる もしくはどてんで売りしかけもありそうです
でもそれがいつなのか?
個人的には株価が11000前後になるか もしくは6月中旬
こういう価格と日柄で判断しますがそれまでは買いで追随していきます
- 13 :名無しさん:2009/05/09(土) 17:42:30
- マンタさん、神様の予想ありがとうございます(^^)
肝に銘じてがんばります。まだ新興は出遅れだと思いますので、
期待してます。金曜日なのにおなかいっぱい買ってます。
決算持ち越しはしたくないですが、それ以外業績・チャート考えて
いけそうなのには乗り、今のうちに資産増やしたいですね(^^)
昨日ひさしぶりにガロウ16連荘しました。久々に楽しかったです!
勝つときはほんと、お金使わないですね(^^)
唯一、大勝したので株もきをつけたいですが、いけいけで
両輪回転してもらいたいです(^^)
- 14 :名無しさん:2009/05/09(土) 17:45:34
- マンタさん、神様の予想ありがとうございます(^^)
肝に銘じてがんばります。まだ新興は出遅れだと思いますので、
期待してます。金曜日なのにおなかいっぱい買ってます。
決算持ち越しはしたくないですが、それ以外業績・チャート考えて
いけそうなのには乗り、今のうちに資産増やしたいですね(^^)
昨日ひさしぶりにガロウ16連荘しました。久々に楽しかったです!
勝つときはほんと、お金使わないですね(^^)
唯一、大勝したので株もきをつけたいですが、いけいけで
両輪回転してもらいたいです(^^)
- 15 :ハーディー:2009/05/09(土) 17:47:12
- マンタさん、すみません。
上のは私です。二重になっておりますので
1つ削除してください(^^;)
- 16 :名無しさん:2009/05/10(日) 00:15:12
-
http:\/aron.mlstarn.com/f38eiga/
こ、この女、激しくエ口ス!
昨日から始めて、昨日のうちにセッ勹スまでいっちゃった!(°∀°)ワハハ
会った時には、暑いからってコート一枚だけしか着てなくて、
ホテル着く前に2発ほど外でさせてもらいますたヾ(@^▽^@)ノ
出すのは中だけど。。。プ
- 17 :マンタ:2009/05/10(日) 11:36:30
- ハーディーさん
がおうやりましたな 勝つときはたいてい投資が少ないですね
新興は予想は難しいです
でも上がるときわかりやすいので新興専門の方は乗れると思います
指数ですが出遅れじゃないですね 十分上げてます
マザーズ400とかなら十分すぎる上げですね
ただ不動産の上げが大きいのでネットだけ見ると不満かもですが・・・
- 18 :マンタ:2009/05/10(日) 11:49:21
- 日経補足
まだ5月前半です NY堅調なので明日は日本も上げでしょう
でもこのペースは早すぎです 週後半は警戒したほうがいいかな
なんとなくですが自動車や電機は高値はもうそんなにないような?
その代わり内需が支える展開かも?
9000後半まで上げてから9000前半まで急落
そして最後の上げがある こんなイメージです
- 19 :マンタ:2009/05/11(月) 11:19:49
- やはりというか寄りから自動車やねがさハイテク弱いです
それを金融がカバーしてます
すこし裁定というかヘッジをしました
Vテクや自動車ショートです
でも内需は押しは買いで対応します
- 20 :マンタ:2009/05/11(月) 13:14:19
- 少し銘柄整理しました
ネットワン カーボンなど
再度感じるものは参戦や追加したいと考えてます
でもその候補が???
押せば色々対象にはなりますが・・・
今日は終了です
- 21 :ハーディー:2009/05/11(月) 13:45:01
- お疲れさまです。
マンタさんありがとうございます!
パチでもスロでも大勝するときはお金使わないですね(^^)
だからといってちょろちょろしすぎてもだめですけどね・・・
確かにすぐに400P超えてぐんぐん上がるかんじは
ないですが、他の戻りを考えたらまだ上がっても
良さそうです!まー様子みながら臨機応変ですね(^^)
本日のMIXIの決算により、ネット関係流れが変わればおもしろいかと
おもっています。今のところ下がっているのは大きく上がるより
出尽くしにならなくて良いかなと思っています。
まわににもMIXIやっている人多いですし、上手く利用している人は
利用しているなという感じです(^^)
- 22 :マンタ:2009/05/11(月) 18:20:23
- ハーディーさん
新興はいいものは上がると思います
ただどこまで買われるかは???
私の中ではかなり銘柄は絞れてきました
MIXIの決算見ましたがこれの評価は私は???
多分失望売りでそうかな?
でもそれで狙い株連れ安するならチャンスです
下げ止まりを狙いたいです
新興全体の上昇はかなり懐疑です
まず不動産 ここはまだつぶれると思います
ネット広告 ここもヤフーの動きもそうですが他も業績伸びる感じが?
ソフト開発 中小は厳しいと以前から書いてますがそれが個別で感じてます
唯一いけるかも?と感じるのが携帯関連です
でもセクターよりは個別でぱらぱらいいものがあると感じてます
これはビジネスモデルと半ばヤマカンですが・・・
そういうものは粘着売買していきます
- 23 :ジャック:2009/05/12(火) 00:16:22
- ご無沙汰です
私事ですが、家の飼い犬が交通事故に遭いまして;;
大学病院でMRI検査やら手術やらで、相場どころじゃなかったです
GWも毎日動物病院通いでした
骨盤の骨折だけで済んで幸い命には別状なく、今日退院して今は家にいます
ペットが病院にかかると大変ですね!総額で40万だそうです@@
さて、先週金曜からボチボチ相場に参加してます
銘柄はマンタさん参考に内需出遅れ&底打ち感のセブン銀行・JT
本日新興でPワークス・ビリング
基本押し目待ち状態です
CMCは1400までこないかなとか
旭硝子なんかは25線以下まで突っ込めば突撃したいと思ってましたが
本日決算発表だったのですね、最後怒涛の売りがでましたね
窓梅して25線で止まってますが、はたして市場が織り込んでるのかどうか
インフォマートは中国進出の材料出てたんですね
ここ数日3桁の出来高で気になります
- 24 :sai:2009/05/12(火) 00:43:53
- 皆さん、お疲れ様です。
トレンド崩れるまで持っているつもりでしたが、
あっけなく金融系は売り切ってしまいました^^;
薬品関連、武田、エーザイなど、買った矢先に良い感じ。
配当など色気出さず、単なる循環と割り切り、様子見て確定できればです。
さしあたり、金融系は初押し狙います。
三菱であれば、連休後寄り値の590円はLCの一つの目安でしょうか。
>ジャックさん
犬、お疲れ様でした。犬にも大学病院があるなんて初めて知りました@@
総額40万ですか・・・。人間顔負けですね><
- 25 :マンタ:2009/05/12(火) 09:58:09
- ジャックさん
ペット無事で何よりです
でも治療費高いですね 株で儲けるしかないですね
saiさん
金融の上げは急騰でしたから
でも内需はいけそうと感じてます
- 26 :マンタ:2009/05/12(火) 10:01:46
- あまり下げないです
まだ押しは買いと感じてますがもう少し下げてもと思います
今買い安心感あるのは内需です
素直に今日のGDで買えてます
ただ・・・ 旭硝子は昨日整理してました・・・
- 27 :マンタ:2009/05/12(火) 11:04:18
- 日経はいい調整でしょう
上げのスピード早いので過熱感ありましたから
ただ需給相場なので何を買うかが???
為替を参考にしたいです
ただ個別で考えるほうが簡単かもしれません
旭硝子は野村格上げなのか・・・
新興も底堅く推移してます
流動性あるものも投資対象になりつつあります
スタートとかべりトラ ここらは割高でも許容できそうです
過疎もインフォなどはジャックさん書いてますが魅力あります
ローソンもようやくです
どこまで買われるかが今後の関心です
- 28 :ハーディー:2009/05/12(火) 11:16:51
- お疲れさまです!
ジャックさん、大変でしたね。
犬も交通事故にあってしまうんですね(@@)
怪我が早くなおれば良いですね!
パチは短時間ですが、3連勝しました。
ほんとあたるときは簡単にあたりますし、連荘しますね!
粘ろうと思っていないのが良いかもしれません!
今日はMIXIが足ひっぱっていますが、今後有料科したのが
結果に結びつけば良いですが・・・1個だけ持ちこししましたが、
うまく高値で逃げれました!かたやマネパはストップですし、
こちらは昨日売ってしまったので、残念でした!
インフォはいいですね。私も持っています!その他最近怪しかった
MONOTAROも来てますね。
あんまりおもしろそうな相場ではなさそうなので、軽そうなのに
うまく乗れればという感じです。
大証も明日あたり37万付近で切り返してくれたら面白そうですが、
どうですかね・・・Vテクみたいにならないかな〜・・・
- 29 :マンタ:2009/05/12(火) 12:18:14
- ハーディーさん
パチンコは波がありますね 私はなんかテンションが下がり遠のいてます
MIXIは私にはわかりません 業績良くなれば買いたいです
インフォはビジネスモデルがいいです
Vテクは凄いですね 昨日ショートしたら売り禁でした
できなくてラッキー???
大証 ぐるなび ソネット ここらは売り上げ 利益共に伸びてます
そういう株はそこそこ割高でも許容できるんでしょう
MTIどうですか? ここは監視してます
- 30 :sai:2009/05/12(火) 13:10:44
- 第一三共売られすぎのような、で、ちょっと買いました。
- 31 :マンタ:2009/05/12(火) 13:15:23
- 旭硝子 カーボン上げてるなあ・・・
器用に立ち回って逆に儲けそこないです
インフォみたいにどっしり構えてるのがいいのか
売りで儲けるのは難しい相場ですね
でも少し調整しないと6月まで持たないと思うのですが・・・
今日はおしまいです
- 32 :ハーディー:2009/05/12(火) 13:23:02
- マンタさん、株と同じで激しいんです!
といっても本業じゃないので、荒く遊んでいるからだと
思いますが・・・回る台やれば負けにくいんだろうなと思い
ました。
mixiは確かにわかりにくいですし、今は次が何が指標になるかを
見極めたいですね。何気にDENAなんかも気になりますが・・・
Vテク売ってなかったんですね。私も29。5万位で
ショートしようとしたら売れなくてラッキーでした。
MTIは来るときは成り買いが結構飛ぶので、そういのが
みれたらでも遅くはないかと思います。何かでればべつですが・・・
但し好業績と携帯関連なのでチェックはしています。
20万超えるならこの辺で止まらないときつそうですね。
- 33 :マンタ:2009/05/12(火) 13:38:58
- saiさん 三共のせてもらいます
ハーディーさん Vテクとハイテク書き間違いです
MTIは天井とは思えないので関心あります
成り買いですか これは上げる株に多い兆候ですね
地元の連れと株談義なのでこれでおしまいにします
- 34 :ハーディー:2009/05/12(火) 17:08:13
- マンタさん、了解です。
大丈夫です。Vテクみたいなのにのれたら
いいですね。追加でガンホーなんか買いました!
MTIはまた来ると思いますが、チェックしていたら
わかると思います。ジャスダックなので反応が
遅いので、成り買い・成り売りが多くなるような・・・
その他フュートレックなど、板が1万以上あいたりして
怖いやつほど上がっています(^^)
びびらずSMSも買いました。インフォ・MONOTAROなど
板が薄いのばっかり増えてしまいました。
今日は大証が一番だめでしたね。昨日売っていたら
一番良かったですが、明日あたり、36万くらいで
切り替えしてくれたら良いですが・・・
株談義のこぼれ話楽しみにしています(^^)
- 35 :マンタ:2009/05/12(火) 18:02:55
- 帰宅しました
連れは同級生で株は素人
話し聞いて唖然 CP0で儲かってると得意満面でした
今は有頂天なので何を言っても無駄とは思いました
でも一言 短期売買で儲けるなら今の半分以下の資金でしろ!!!
金引き出せ!!!といいました
まあそうはしないでしょう
痛い目見て初めてわかるだろうから・・・
ハーディーさん たいした話はありませんでした
- 36 :マンタ:2009/05/12(火) 18:06:01
- 相場はもみあいみたいですね
あまりコメントしようがないです
個別ですね
これがどう転ぶのかは???
インフォやフュートレック こういう株が上がる相場は個人的には好きです
- 37 :マンタ:2009/05/13(水) 11:01:55
- 予想道理というかもみあいです
個別物色です 週間予想どうりかな
過熱感感じるインフォ そこそこ確定しました
しかしネットワン MIT スタート打診しました
このまま上がるか 押すかは予測できないのでヘッジもいれてます
6月高値なら今からもみあいか9000割れさせる可能性高いです
昨日の連れの1万こえたら売ろうとか聞いてるとなんか弱気になりますね
- 38 :マンタ:2009/05/13(水) 13:07:46
- スタートS高かも!!!
なんか新興の銘柄選択がかなりいいです
個別好業績が上がる相場ですね
MITもここらで止まれば面白そうです
Pワークス JPモルガン大量保有です 面白いかな?
ネットワンも割安じゃないが今の内需物色なら可能性ありそうです
- 39 :ハーディー:2009/05/13(水) 13:09:23
- お疲れさまです。
なんか新興いい感じになってきましたね。
朝から強かったFBを買い戻しました。ガンホーなんかも
良いですが、半分売って売り、MTI買い始めました。
マンタさんスターって3092ですか?10万で参戦して
みました。決算出てるみたいなので買いやすいです。
MTIも2桁のなり買い来るようになるといいですね。
今のは私の竹やりでとばしてるくらいです(^^)
- 40 :マンタ:2009/05/13(水) 13:43:37
- ハーディー さん
3092です あの業績なら割高でも許容できると思いました
でもそんなに買えてないんですよね・・・
日経もみあいで円高 これは新興含む内需物色当たり前ですね
個人的には主力が急騰して指数急騰より今日みたいな相場が好きです
こういう相場なら私はそこそこ儲かります
- 41 :ハーディー:2009/05/13(水) 14:09:58
- マンタさんストップしましたね(^^)ありがとう
ございます。
なんか今日はついてます。今はGCAなんかも買い始めました。
Pワークスの5%ルールも気になってましたので、
少しづつ拾ってます。MONOTAROも筋は入ってますが、
難しいですね。14時半ころから新興上に来てくれたら
良いですが・・・
- 42 :ハーディー:2009/05/13(水) 15:55:24
- お疲れさまです。
今日は良かったですね!またまた、今年の最高値更新しました。
マンタさん、MTIもきましたね。途中50のなり売りがありましたが
崩れず、そこからスタートしたという感じでしたので、なんか
いいなと思い、最後も高値引けの竹成りしておきました(^^)
ACCESS・MIXI・グリー・ドワンゴ・サイバーAなんかも明日は
おもしろそうですね。明日朝高くはじまらなければ良いですが・・・
大きく持ち越してしまいましたので、明日は楽しみです(^^)
- 43 :マンタ:2009/05/13(水) 16:00:50
- 寝てました・・・
新興というか内需がいい感じですね
外需の下げを補ってますね
かなり相場観あってます ヘッジのショートも正解です
でもロングの保有額 これがあまり多くないです
銘柄整理したとき残すものは追加してればかなりいい感じでした
円高で内需株上がる これ当たり前なんですがまだ買い方の相場です
これについていくだけです
ハーディーさん
スタートは配分無しですね 明日大幅GUしそうです
MITもいい感じです
セブンは金曜まで放置予定です
でも楽天やヤフーは??? NTTでさえ上げてるのに
ここらの動きは私はわかりません 明日なのかな?
- 44 :マンタ:2009/05/13(水) 16:06:51
- 新興ですが主力がおとなしいです
明日は短期ならチャンスかもですね
ただ個人的には主力が上がるともう買うものないのか?とも感じてます
なんか指数が急騰してどれもこれも上げてあとは買う投資家いないので
相場が終了・・・みたいな
強気なら主力上げてさらに上とも考えられますがそこらは???
個人的には主力がおとなしめのじり上げを希望します
- 45 :マンタ:2009/05/13(水) 16:34:42
- 指数の天井とセクターや個別の天井は当たり前ですが同じ時期じゃないです
今内需が上げ出しました
もし6月高値なら製造業は一度下げて6月高値でも高値更新はなさそうです
内需もそうですが電力 ここが買われるような相場はもう終わりに近いでしょう
ただ選挙がどうも8月みたいです そこまで需給で頑張る可能性もあります
もし本当に底打ちしてれば自民が勝てば郵政選挙からの日経急騰の再現ありえます
でも偽の底打ちと思いますが(笑)
- 46 :ハーディー:2009/05/13(水) 18:34:05
- お疲れさまです。
マンタさん、いつも勉強になります。
確かに主力はそこそこで、個別が動いてくれるほうが
良いですね。上手く乗れたら結構とれそうなので、上手く
のっていきたいです。
軽く4連勝目指していってきます(^^)
- 47 :マンタ:2009/05/14(木) 09:45:40
- 昨日の補足
天井時期ですが異なりますが少し乱暴な書き方ですので訂正
セクターではなく個別で考えたいです
要は今後どうなのか?とかビジネスモデルです
例えば松下なんかは有望です
でもNECとかは???
ハーディーさん パチンコは勝てるときに勝ちましょう
- 48 :マンタ:2009/05/14(木) 09:51:25
- 私は売り方じゃないのでヘッジは外しました
寄りから保有買い増ししてます
全て内需です
現状は買い安心感あります
今後ですが指数下げ止まれば追加したいです
何を買うかが今は???
セクターじゃなく個別で考えたいです
松下や旭硝子なんかは候補です
- 49 :マンタ:2009/05/14(木) 09:53:34
- ネットワン 値動き重いですがNTT上げてますので自信あります
14はこえると思います
- 50 :ハーディー:2009/05/14(木) 11:59:37
- パチンコ返り討ちにあいました。
回らない台や出す雰囲気がないとだめですね!
店も商売ですしね。
今日は新興にもう少し来るかと思いましたが
今のところだめですね。ドワンゴが一番高値づかみ
しました。
その他はまちまちなので、後場少し期待ですね。
MTIは上に行きたい意思はありそうですね。
2桁飛んで欲しいですが・・・
ケイブなど高値とってきているので、個別で勝負です。
MONOTAROとPワークスはやはり気になります(^^)
- 51 :マンタ:2009/05/14(木) 12:20:15
- 健全だと思います
日経そこそこ下げて新興急騰
これは私は理解できないです
個別ですね ただ高値圏でもありますから逃げる気持ちも必要そうです
私はインフォとかは押してほしいです
あと明日からエコポイントです
松下はもろ対象企業です 少し後場打診考えてます
Pワークスは多分上がると思います 20は行くと期待してます
15割ると弱気になりますが・・・
- 52 :ハーディー:2009/05/14(木) 15:11:02
- お疲れ様です。
新興はまちまちですね。ケイブが急騰してくれたので
確定して他の補填にまわしました。
MONOTARO・Pワークス・MTI・インフォなどの
好業績の小型は強いですね。
高値圏にいるのは利食いタイミングも難しいですね。
明日は大証とスターなんかもおもしろそうな・・・
- 53 :マンタ:2009/05/14(木) 16:58:41
- どうにも昼飯食べると眠くなります
相場は日経は弱い 新興はもみあい
シナリオ色々ありますがここらで日経はもみあいかな?
なんとなくですが上がるのは月末かと思います
チャートでは8800あたりで止まらないと厳しい感じです
でもボラ大きいので8500割れさせて上げる可能性もあります
松下 旭硝子 富士電機 ここらを注目します
金融も野村 三菱あたりは関心あります
住友の増資がまだ?なんですがそこらとの兼ね合いです
新興は全体の予想は?ですが個別で上手く対応したいです
こちらはコメントしてる株中心に粘着売買します
過熱感感じれば売るし下がれば買います
- 54 :マンタ:2009/05/14(木) 17:01:24
- ハーディーさん
どの株も底からはかなり上昇してます
高値更新できる株もありと思いますがそじゃないものもあるでしょう
そこらの見極めが今からは必要そうです
- 55 :ハーディー:2009/05/14(木) 19:09:43
- マンタさん、お疲れさまです。
上がっているのはそうですね。いけそうなのに
ある程度乗って、だめそうならきるのが良さそうですが、
上がるやつは結構あがりますね。
インフォも怖いと思いながらも、じわりと上がるので一発上まで
とってからでも、押す感じがしますが、これも雰囲気次第ですね。
あわてずやれば、結構とれる相場でもありますが、週末なので
ぼちぼちやっていきます(^^)
- 56 :マンタ:2009/05/15(金) 10:53:35
- やはり売りで取りにくい相場です
今までなら今日も続落もありえました
内需 外需ごちゃまぜの状態で流れは???
のんびりいきます 今は感覚いいので感じれば素直にそれに乗りたいです
- 57 :マンタ:2009/05/15(金) 10:57:00
- インフォ売りが出ないですね
まだありそうです
それ以外でもそう感じるものあります
- 58 :ハーディー:2009/05/15(金) 12:30:44
- お疲れさまです。
なんかやる気が出ない相場ですね。
良さそうなのを除いてポジション上げて個別でデイトレ
が良いかなと思います。
雰囲気は日々かわるので、良さそうならのっていくで十分かと
思ってます。
下がっていたマネパや大証は買いました(^^)
- 59 :マンタ:2009/05/15(金) 13:46:00
- ハーディーさん
のんびりいきましょう
私はこういう相場は好きです
- 60 :マンタ:2009/05/15(金) 13:51:02
- セブン出尽くしかな? 全て確定しました
でも再度狙います
Pワークス ここらで仕掛けてもと思うが・・・
インフォ 値幅より日柄調整しそうかな?
ネットワン いい感じです 14こえれば確定していきます
スタート これは筋次第です あまり自信ないです
こういう個別で動きが異なるのは読みがあえば楽しいです
今日はこれで終了します
- 61 :ハーディー:2009/05/15(金) 15:03:45
- マンタさん、インフォきましたね。
下で少し買い下がっていったら、あれよあれよと
はまっていきましたが、いっきのプラてんになったので
半分確定しました。変な筋さんありがたいです(^^)
- 62 :^^おいで:2009/05/15(金) 15:05:05
- すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^
ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/
- 63 :マンタ:2009/05/15(金) 19:00:57
- 商売もしないとね たまには
開示多すぎて見る気が・・・
今期予想もあてにならないし
相変わらず需給相場かな
でも今日で決算も終了で今後どうなるのか?
あまりごちゃごちゃ書いても・・・
業績伸びてる株(基本的に内需)は押しは買いでいける
上昇率は大人がいるかどうかですね
次に自信は無いが天井つけた株もあると思う
多分低位に多そう
ここらを戻りを叩くショート戦略も有効そうでしょう
個人的にはまだ高値ありそうな株との裁定を考えてます
例えば松下ロング NECショートみたいな感じですかね
- 64 :マンタ:2009/05/15(金) 19:05:27
- ハーディーさん
インフォいいですね
ここは昔も引け前仕掛けてました
私は15前半で指値してましたが・・・
新興個別はまだいけそうですね
なんとなくですが主力が上がるかではこういう相場かもですね
主力上がればそこが売りポイントかも???
でも主力上げてマネーゲームみたいな相場も可能性はあります
そこらは見てれば対応できそうです
- 65 :名無しさん:2009/05/16(土) 23:10:33
-
おまnこが「ぴゅうぅうぅうう」ってしゃべった!!w
女の方は「空気が入っただけだから」とか言ってたけどびっくりするっつの!
罰として20、000上乗せしてもらっちったw
http:\/weny.younube.net/n0b9ztf/
- 66 :マンタ:2009/05/17(日) 12:35:30
- 新興市場
先入観かなりありますが主力の上昇は懐疑でした
少し前に円安 海外景気回復 ショートの買戻し
全て新興には関係なしと書きました
これその当時は正解でした
でも新興市場にもいいものもあります
規模が小さいのでビジネスモデルよければ伸びます
もしくは伸びそうと思うものもあります
今は決算うけてそういう株が堅調です
それで今後は?に関心があります
成長株ならPER20以上が許容できるのか?
こういう相場になるかどうかです
今でも昔からの人気株や昇格銘柄はPER30前後です
これが他にも波及するのか?
もうひとつは新興特有のマネーゲーム いいかえればスター株の出現
こういう現象が起きるかです 今のVテクのような感じです
強気ならあまり売りが出ないし週足では初動 見たいな感じもしてます
日経が6月高値 もしくは力技で選挙あたりまで堅調なら上記も成立かな?
日経急落で新興上昇は???ですが日経が高値もみあいで新興上昇
これは資金の流れとしては当然です
短期投資家の腕の見せ所かもしれませんね
- 67 :マンタ:2009/05/18(月) 10:10:06
- インフルエンザで売られてるのか仕掛けなのか?
手堅くネットワンやMTI確定してます
今週は予想しにくいので静観します
感じればデイ感覚で参戦するくらいかな
- 68 :ハーディー:2009/05/18(月) 10:32:29
- マンタさんおはようございます。
新興序徐々に良くなってくれるといいです。今のところ
個別ですが、良いのも出てきてますね。
ケイブは結構持ってましたが、19万台でうまく売れたと
思ったらさらにすっ飛んでいってますね(^^;)
MTIいい位置まできてますね。その他SMSやMIXI・も
よさそうですが、まちまちですね。
見極めが大切ですね!
週足で少しくつ良くなってくれると良いですが・・・
パチはぼこぼこにやられたので、オフ会まで
自粛します(^^;)週末にまわる台がないのにやるのが
悪いですが、ぼこぼこにやられるとすっきりしました!
- 69 :マンタ:2009/05/18(月) 11:02:17
- ハーディーさん
パチンコは楽しければでいいんじゃないでしょうか
相場は様子見ですね セブンの窓閉めとか松下急落
ここらは関心ありますが買う気にはなれません
- 70 :ハーディー:2009/05/18(月) 11:19:12
- マンタさん、楽しめればですよね!
おもしろくないと思いながら、MAX機ばかりやっていた
ので、回らなければこうなるのは必然ですね。
スター株探すほうが楽しいですし、体も楽ですね。
少し趣味を変えて、運動や健康的な遊びにしたいと
思います(^^)
- 71 :ジャック:2009/05/18(月) 12:38:50
- ハーディーさんサーフィンやりますか?w
お株さんは押し目待ちでしたが、今週一杯は様子見してから買い出動しようかなと
円高とかいろいろありますしね
狙い株の監視に努めます
パチは土4時間 日8時間 エヴァ打ってきました
久々の1000ハマリ喰らいましたが、なんとかプラマイゼロで終われました^^;
通常時は退屈なのですが、機種としては面白かったです
メイン機種として扱ってる店多いので、勉強のため長時間稼動してみました
イベントからめた時にまた打ちたいですね
最近MAX機はできるだけ触らないようにしてます
勝つも負けるも荒いので・・・
- 72 :ジャック:2009/05/18(月) 12:45:59
- 連投失礼します
ヤフー動画でエヴァの8話まで無料で見れますので興味あったら是非
パチ打つときに楽しくなりますよ
- 73 :ハーディー:2009/05/18(月) 15:26:01
- ジャックさん、サーフィンはセンスないです・・・
昔やってえらい目にあいました(^^;)
新興はだめでしたね。やすくなったドワンゴを買ったり、
強い風力買ったりしました。気になるのはMTIとSMSです。
インフォMはだいぶ下げましたね。金曜日に全部売ればよかった
です。また、下でうまく拾えれば良いですが・・・
ぼちぼちいきましょう(^^)
- 74 :sai:2009/05/19(火) 00:12:32
- お疲れ様です。
オフ会まであと3週間切りましたね! 楽しみです^^
ネオンリサーチもしました(小声・・)
昨年は散々でしたが、今年は良い調子、今思えば、名古屋の時が底??
その後ジワジワ資産が増えています。これもマンタさんはじめ、
この掲示板で勉強させてもらっている成果と思います。
今日はだいぶポジション閉じました。唯一松下だけ、買い戻し。
インフル流行で、携帯、ゲームなど、引きこもり系は見ていましたが、
特別そんな流れも無かったです。外国人は冷静ですね^^;
週末は嫁が仕事だった事もあり、パチンコしてました。
と言っても近頃はスロットと両刀です。
パチンコの釘はさんざんですが、地元ホームでは
パチスロの状態が良いですね。ニューパルEVOなんか、甘くて良いです。
にしても、CT/AT機、、、規制緩和されて出ないかな。。
政治的にはナシでしょうけれども><
>ジャックさん
EVAの映画が来月ありますよ! もちろん見に行きます^^
- 75 :ハーディー:2009/05/19(火) 11:34:37
- お疲れさまです。
朝はいいけど、そこから伸びませんね。
せっかくSMSは良い感じだったのに戻ってきてしまい
ました。
MTIなんかも下がっても戻ってくるので、底堅いといえばそうですが・・・
マンタさんのいうようにスターが出てくれないですかね。
いろいろチェックしていますが、まだわかりません。
Saiさんリサーチ大事ですね。おもしろいところあったら
事前に教えてください(^^)私も探してみます。
- 76 :マンタ:2009/05/19(火) 12:15:05
- オフ会色々調べておいてください
パチンコ屋 ネオン グルメ
相場は反発してますが継続的な上昇は今週は???
でも個別では色々あります
スター株?は疑問ですがテクノマセ・・・とかはS高連発です
こういう現象は新興にはいいと思います
私の監視は動かないみたいなのでのんびり投資に逆戻りです
押せば買いたいのですがそれが今日?
まあ今週から来週にかけて日経 新興問わず買うつもりです
- 77 :マンタ:2009/05/19(火) 15:55:21
- 指値で数銘柄約定してました
のんびりいきます
なんとなくだが日柄が必要そうなのが私の監視に多いです
でもそれが何日なのかは?なので感じれば上を買う予定です
- 78 :名無しさん:2009/05/20(水) 13:40:20
- あまり書くことないですね・・・
saiさんも書いてくれてますが松下
今期予想失望ですがこれ???
1320割れないので少し大きめに買いました
それ以外では何も感じないです
インフォは少し拾いました
今日はこれで終了です
- 79 :ハーディー:2009/05/20(水) 13:45:36
- マンタさん、新興少しづつチャート良くなるの
ありますね。
今日は強いワコムやFB・マネパ買いました。インフォはこのあたり
から買い下がれ良いかなという感じですね。
ひとつはまったのが、ケイブです。19万台で売って良かったと
思っていて、やたら強かったので、21〜22万台に落ちてきた
時に買ってはまってしまいました。Vテクみたいになるかと
思いましたが、甘かったです。もう少し我慢してみようかとは思って
いますが・・・
本命はSMSですが、今日は静かですね。
- 80 :ハーディー:2009/05/20(水) 15:07:16
- う〜本命は55から我慢できなくて売られましたね!
がっくし・・・
MIXI・FBの方が強かったですね。大きなチャンスはこれからの
ようなので、BIG ウェーブを待ちます(^^)
- 81 :名無しさん:2009/05/20(水) 16:17:41
- 相場は膠着してます
日経は売りでも買いでもとり難い感じです
新興も同様
個別でいいものはありますがそれを捕まえるのはなかなか難しそう
今買われてるのは好業績や材料出たものです
まあこんなことコメントしても過去のことです
大事なのは今後ですね
正直わかりません
最後の上げを期待してますがそれ期待で今買うのは?
一度しゃがんで上げるのかな? もみあいで上げるのか?
もしくは既に天井つけたのか?
個人的にはまだ上があると見てますが・・・
まあ感じれば動きますがそうじゃなきゃ静観してます
ハーディーさん のんびりいきましょう
- 82 :マンタ:2009/05/20(水) 16:21:49
- 新興はなんとなくですが押しは買いたい気持ちがあります
主力のもみあいは多分仕込んでると思ってます
でもその前に一度しゃがむかなあ???
こちらのほうが上昇はわかりやすいのでそうなればなんとかなるでしょう
- 83 :名無しさん:2009/05/21(木) 10:13:51
- 松下あっさり1320割れ・・・
でも日経は上げるとき急騰するので保有しておきたいという気持ち
セブンをそこそこ買いました 寄りの出来高多いのがサインですね
あとはMITなど数銘柄新興株参戦 株数は少なめです
今日は久々パチンコ行こうかと考えてます
- 84 :マンタ:2009/05/21(木) 11:50:14
- いちいち名前打たなきゃいけないのは?
新興市場で思うことを少々
現状決算受けてかなり動いてます
買われてるのはそこそこ流動性があり放置されてたものです
PERでも10割れみたいなものですね
要は成長するならPER10は安いという感じです
ただ業績伸びてても買われないというか鈍いものもあります
そこらは???
もうひとつはファンコミやオプトあたりのネット広告
ここらも過去の人気株です
こういうものも注目したいです
新興市場は確実に資金流入してそうです
個人的には監視銘柄が少なく新聞の高値更新でそういう思いをもちました
- 85 :ジャック:2009/05/21(木) 23:57:14
- こんばんはです
今日は新興銘柄少し買ってみました
CMCとインフォを打診
Pワークスもぴょこっときましたが、そろそろどでしょ
16割れカットで少し買ってみようかな
25日線に接近してる銘柄増えてます
日経も来週再度接近するでしょう
ここでまた反発するのか、割れるのか
割れたらカットで買ってみるつもりです
オフ会のパチ屋ですが、玉屋本店を候補に挙げてます(かなりの大型店舗です)
が、しかし、換金と出玉共有できるのかが分からず
貯玉再プレーがあるから等価ではないハズ
ネオンのほうはムフフな店は事前調査しますが、キャバとかは地元の夜の雑誌や情報館でいいかなと
名古屋の教訓生かし到着したら、即本屋行って雑誌買って研究しますw
グルメはどうでしょ
みなさん食べたいもの挙げてくれれば有名店調べておきますが
自分はモツ鍋とラーメンくらいですかね
屋台は当たりハズレがヒドイらしく、値段書いてない店はボッタくられる店もあるみたいです
屋台の数はかなり多く玉石混合で注意が必要そう
- 86 :マンタ:2009/05/22(金) 10:43:06
- パチンコ 2週間ぶりくらいでした
かいじすぐかかる 相変わらず運はある
でも全のまれ
次におぼっちゃま これもすぐかかる 全のまれ・・・
そこから2万突っ込んでやめ
展開が悪かったです もうオフ会までしないと思う
相場はいけいけですね
日経も強いが新興は個別ですごいです
押しは買いみたいな感じです
- 87 :マンタ:2009/05/22(金) 10:52:40
- ジャックさん
相場は新興はかなり強いです
日経高値もみあいで新興に資金流入です
でも買われるものが以前と違いますね そこらの対応ですね
オフ会はパチンコはまかせます ネオンも同様です
グルメはモツ鍋あまり好きじゃないです(笑)
屋台のぼったくり? いくら取られるのか? 面白そうです
- 88 :ジャック:2009/05/22(金) 15:13:49
- マンさんヒキは相変わらず強いですね^^;
オフ会期待してますw
私も前回は散々だったので、今回は挽回しますよー
相場は新興いいですね
昨日買ったのそこそこあがってます
今日はまだ買ってませんが、風力とドワンゴなんかも25線で反発しそうな
月曜入ってみます
ベリトラも見てはいたんですが、材料でぶっ飛びましたね@@
マネパもチャート良くなってきましたが、私はここからは買えない。。。
ハーディーさんなんか買ってそうですね
それでは良い週末を♪
- 89 :ハーディー:2009/05/22(金) 15:17:06
- お疲れさまです。
昨日・今日とが外出が多かったので、
携帯でピコピコという感じです。
新興じわじわがいいですね。来週が楽しみになってきました。
携帯関連追加買い増しです。下がりましたが大証も気になります。
九州楽しみですが、体調管理はしっかりしないとという感じです。
昨日より風邪引いてしまいました!
- 90 :マンタ:2009/05/22(金) 16:16:08
- ジャックさん ハーディーさん
オフ会そろそろですね 体調管理に気をつけましょう
相場は日経高値もみあいで新興に資金流入してますね
チャンスではあります
個人的にはVテク上げでマイクロとかレーザーとかメイコーあたり
登録してたのに買えない・・・ これ大御所が弱いと思うから・・・
それとか朝日 SECカーボン ここらの上げもなかなかですね
でも保有が少ない・・・
どうも最初の上げを取れても高値更新した大きいところを取れてない
こういう売買が非常に多いです
これ結果的には胴体の半分以下ですから・・・
- 91 :やまもと:2009/05/23(土) 09:05:24
- ご無沙汰してます。
昨日、現場に出てたら面白いもの見れました。
又、ジャックさんの所に書き込んでおきますので、興味ありましたら見てやって下さい。
そこは私が考える優良店(店の外観・設備ボロ、余計なサービスがない、従業員少なめ、立地悪い、雑誌等のイベントに参加しない、芸能人なんかもやってこない、そんでもって客付きびっちり)なのですが、あの客付きであれはビックリしました。
私は今回のオフ会は参加しませんが、前回オフ会時の島さんの新興強気は心強く、お陰様で今年は久々利益出てます。
ただ、私が持ってた所は先駆してあげたものの最近はバッタリ止まって、最近の新興の強い書き込みをみても実感出来ません、笑。
上手く乗り換えながらやれば良かったのでしょうが、場をあまり見れないので殆どほったらかしでした。
それに循環して色々な銘柄が上がってくれた方が先々良さそうですもんね。
量は買えてないので、いう程の利益ではないですが、私はココの所はずっと相場にいじめられてましたので。
九州オフ会は参加出来ませんが、ラーメン店色々あるとは思いますが、とりあえず一軒目は「一蘭」行かれてみてはいかがでしょうか?
中洲にもあります。
最近は九州管内以外にも出店してるので、食べられた方もいらっしゃるかもしれませんが、そこはシステムが少し変わっていて、全席カウンターで席の両隣が仕切り板で仕切られて、手前は暖簾が下がって、ラーメンだけが前から出てきます。
食べる事に集中出来るよう、一人でも入りやすいよう、との事ですが、気分はすっかりブライラーの鶏です^^
ですが、私的にはおいしいと思いますし、人気店で誰もが食べやすい味だと思います。
又、現地でもオネーサン達から情報収集されると思いますが、もし良い店がありましたら報告お待ちしてます。
- 92 :ジャック:2009/05/23(土) 10:51:18
- やまもとさん貴重な情報ありがとうございます!
マンタさんいま電話もらいまして
仕事中につき出れませんでして。。。
- 93 :マンタ:2009/05/23(土) 11:55:35
- やまもとさん
博多情報どうもです
おねえちゃんから情報入手しときます
相場は循環してます
日経はほとんど上げました
新興も好業績はもちろん買われ今小型製造業とか売られた株がマネーゲーム
の様相も出てます
残るのは今までの人気株です
ここは今まで人気で値もちがよかったので今回は蚊帳の外です
ここが上がればそろそろ警戒しなきゃでしょうか?
ジャックさん
仕事中失礼しました
土曜でも仕事なんですね
用件はジャックさんの掲示板のPWです
- 94 :sai:2009/05/23(土) 22:38:58
- お疲れ様です。
新型か否かは別として、オフ会前の風邪は避けたいところですね^^;
ハーディーさん、お大事にしてください。
相場は、マンタさんに同感で、所謂新興主力の重さに反して、
好業績系はしっかり という印象です。
なので、人気株が上がれば警戒という考え方にはなるほどと
感じます。
朝日、サミネ、インフォあたりは吹き値で売るのは良いのですが、
押しが弱く、買い戻し難しい。保有も少なくなりました。
インフォは押しているので少し買い戻してはいますが・・。
いずれも決算後寄り天、数日後時間差で上がる印象を受けます。
三井情報なんかもまさにそんな感じですね。
- 95 :マンタ:2009/05/24(日) 12:02:59
- saiさん
新興の流動性というより浮動株が少ないものは書いてるとおりですね
私も保有は出来高膨らんで上げれば確定してます
そうしないと売れないので・・・
でもそういう売買してるとその後急騰してもう買えない・・・
みたいなパターンもあるでしょう
でもそれは割り切りですね
株はたくさんありますので
- 96 :マンタ:2009/05/24(日) 12:12:28
- 新興市場
決算終了でまともなものは買われてます
これは普通です
でもそんなによくなくても浮動株というか板があつい株である条件
満たしてる株も上げてます これは需給です あとは期待?
私は後者を評価してます こういう動きが新興市場ですから
今後ですが需給に乗るのもいいと思います
もしくは好業績を粘着するのもいいと思います
個人的には好業績をのんびり売買していきます
流動性あるものはそこそこ波乗りも考えてます
- 97 :マンタ:2009/05/25(月) 10:33:30
- 上に書いたある条件
これ具体的には浮動株が多いこと いいかえれば板があつい
今までの下落が一方的な下げであること
高値からの下落率が大きいこと
最後にチャートが鍋底みたいな放置状態
こういう株は注目です
上記満たしてて業績がまとも もしくは材料あるものはかなり期待できそうです
- 98 :マンタ:2009/05/25(月) 10:42:04
- 今日も強いですね
新興はもちろん日経も強いです
少し考え変えて保有額増やすことにしました
上手くやるなら日経 新興で回転もいいのですが新興は回転させられない
今の相場なら少々やられてもそれ以上取れそうです
- 99 :マンタ:2009/05/25(月) 10:50:28
- 今日はもちろん買いです
日経は寄りから1銘柄気になる鉄鋼株そこそこ買い
新興もドワンゴなどのそこそこ流動性あるもの含め5銘柄買いです
- 100 :ハーディー:2009/05/25(月) 12:04:11
- お疲れさまです。
今日もそこそこいいですが、爆発はないですね。
マンタさんcmcなんか誰かしかけたら飛びそうですが、
板薄いから怖いのもありますね(^^;)
うまく循環に乗れたら取れそうな相場ですね。
- 101 :マンタ:2009/05/25(月) 12:29:28
- ハーディーさん
風邪はOKですか?
相場は主力以外は放置が最善かも?ですね
CMCですが確定して買い戻ししてますが1/3しか・・・
銘柄により動きが異なりますね
個人的には好きな相場です
- 102 :マンタ:2009/05/25(月) 13:14:40
- ACCESS サイバー上げてるんですね・・・
ここらが上がると警戒してしまいますね
でもそんなに上記に連動してないので関係ないのかな?
個別でチャートや値動き異なるので判断も個別ですればいいんでしょう
- 103 :ハーディー:2009/05/25(月) 13:52:47
- マンタさん、予定以上に早いですが、
乗れるときにのっていきたいです。今晩NYを
気にしなくていいので、とりあえず明日の前場まで
がんばってほしいですね・・・
- 104 :ジャック:2009/05/25(月) 13:53:42
- 新興きてますね!指標はサイバーでしょうか。
ドワちゃん風力パナソニックを買いましたが、いい感じです
1時頃に出来高増えてあがってる銘柄チラホラあります
サイバー見ての追っかけ買いですかね?
CMC青天引けしないかなー
- 105 :ハーディー:2009/05/25(月) 14:14:02
- マンタさん、ありがとうございます。
少しづつよくなってきました。
ジャックさんサイバーが張り付いてくれると
他のはに循環して伸びてくれるんですけどね(^^)
CMC良さそうなら最後追加したいです(^^)
その他ガンホーやDハーツなんかも上抜けたので
アールテックみたいになれば良いですが・・・
それにしても買いすぎてます(^^)
- 106 :マンタ:2009/05/25(月) 15:11:54
- 新興いい感じですね
どこまで行くのか?
主力が上がり出したので今後全面高で指数が大幅高になれば警戒したいです
でも下げるのは主力中心に流動性あるものや過熱感あるもででしょう
そこらを見極めて上手く対応したいですね
多分ハーディーさんが一番取れそうな感じがします
違う見方だと流動性あるものは日経が動いたときが確定かも?
私は再度日経も狙ってますし松下などは仕込んでます
金融が来るなら野村とか三菱銀など買う気は十分です
今日はそれなりに利益出ましたので満足です
- 107 :ジャック:2009/05/25(月) 15:12:50
- CMC青天引けですね!
最後買ってくれたのハーディーさんですか?
パチンコ行かないで静養してくださいね
Pワークスも明日18抜けそうですね
風力は出来高増えないと厳しいか?!
- 108 :マンタ:2009/05/25(月) 15:14:56
- ハーディーさん
儲けるチャンスですね
この相場なので風邪はすぐ治るでしょう
ジャックさん
CMCいいですね 結局高く少し買い戻しました
今日くらいの出来高が毎日あればかなり期待できますね
板があつくなればなおさらです
- 109 :マンタ:2009/05/25(月) 15:21:13
- 私を含めて今個人はかなり楽観してますし個人の資金も回転してます
でもそろそろこの上昇も3ヶ月です
目先は最後の上げ(これが一番大きい)に近い状態です
その後急落するのかもみあうのかは私にはわかりません
今から半月はいい相場続くと思いますが警戒もしておきましょう
- 110 :ハーディー:2009/05/25(月) 15:56:31
- 今日はよかったですね(^^)
強いのと出遅れをうまく乗れたらいいですね。
まだ動いていないのもありますので、明日動きそうなら
飛び乗りたいです。
もちろん、今日は今年最高更新しました。明日も楽しみ
ですね。稼げるときにいけるところまでいきたいですね(^^)
- 111 :名無しさん:2009/05/25(月) 16:28:02
- サポートしたい一心で…
弊社は世界各地のたばこを心から愛している愛煙家の皆様のために、たばこを少しでも安く提供するために設立されました。
毎年世界各国の政府はたばこの税金を値上げしており、このためたばこは毎年値上がりしています。
弊社では美味しく質のいいたばこを、世界各地の愛煙家の皆様のために格安に提供しております。
お越しいただいた皆様のために、何かお役に立てればと思います。
=============================================================================
SEVEN STARS (3carton) <===== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
LUCKY STRIKE (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
DUNHILL LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
MILD SEVEN LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
=============================================================================
YAHOOで NICEJP を検索してお入りなさい.
(運送料込み) (日本国内販売価額より安価です。)
海外の皆様は NICEJP を通して安い価格でのタバコの購入が出来ます。
詳しい内容はホームページ をご覧ください。
◆ 20歳未満のお客様には販売出来ません。
- 112 :ハーディー:2009/05/25(月) 18:26:35
- ジャックさん、最後の1単位買ってないですよ(^^)
ほっといてます。もっと強い成り買いがきたら、追加
していきます(^^)
さすがに風邪も吹き飛んできました(^^)
- 113 :マンタ:2009/05/25(月) 18:42:56
- ハーディーさん
風邪はこの相場ではひいてられないですね
短期ならかなり儲かりそうな相場と思います
私の保有で唯一鈍いのにMITがあります これは???
あとこの相場だから推奨も・・・ですが
パンクテックJとかグリーンホスピタルあたりも監視してみてもと思います
前者は毎日上げてますがそれでもS高1回くらいの微々たる上げです
後者はなんか癖割るそうですが決算はまずまずの印象です
ただ介護とか病院関連なのでイマイチ自信はないです
共に板はそこそこあついので先週あたりから注目してます
- 114 :マンタ:2009/05/25(月) 18:48:12
- 追加で丸一鋼管
ここ先週まで安値更新してました
少し調べましたらスティールパートナーが保有してて下げてたみたいです
業績もそんなによくはないですがチャートでは1700で止まるなら
遅ればせながらの2番底です
先日出来高も膨らみましたのでその面からも面白いかな
- 115 :マンタ:2009/05/26(火) 11:15:19
- 日経は小動きです
そろそろ動くんじゃないか?と思います
でも上か下か?
金融と出遅れ個別を狙います 為替も注目してます
注意したいのは既に天井つけたかも?と思うものもあります
個人的には自動車なんかはもう買う対象ではないです
こちらでは三共 そこそこ売りました saiさん どうもでした!!!
あと保有少ない内需も売り切りました
再度金融と個別を買うつもりですがいつなのか?
新興は今日も堅調です ほぼ放置ですが今日は陽線つけるだろうと
思うものは買い増しみたいな売買してます Pワークスあたりです
後場は地元の用事出来ましたのでおしまいです
- 116 :ハーディー:2009/05/26(火) 11:28:06
- マンタさん、お疲れさまです。
新興はいい感じですね。朝の押しもよかったです。
pワークスは高値で少し確定しましたが、強いですね。
誰か上買ってくれるようになってきました。
その他ではSMSも強いですね。
ジャックさん風力きましたね。今からでも良さそうな・・・
これから徐々にジャスダックにも流れそうなので、そのあたりのも
仕込みはじめました(^^)
- 117 :ジャック:2009/05/26(火) 15:08:11
- サイバー2日連続ストッポはやりすぎと思い保有確定しときました
Pワークス・CMC・風力
25日線との乖離が大きいのが理由です
CMCはなんとも悩ましい足型になりましたね
インフォは筋さんが自己主張して引けてます
こんなに簡単に儲かっていいの?って感じです
オフ会前にもういっぱつ取りたいと思ってたので、嬉しいですね
マンタさんに感謝!!
- 118 :sai:2009/05/26(火) 15:25:30
- お疲れ様です。マンタさん三共おめです。
私も急落前水準に戻ったのですべて売却しました。
新興でも流動性が高いものは、仕事中気になっちゃうので、
すっきりは乗れていません。少し自分のスタイルもできてきたころなので、
のんびりやります^^
チェックしておいたバルスとメッセージを打診しました。
あとは、セガサミーが動いていますね。
株価というよりも、スロット規制緩和のインサイダーであってほしいですw
応援かねてこれまた打診^^;
今は、新興持ち越しに恐怖があまりありませんね。
でもアクロやフルスピなど、雰囲気で買って持ち越すと、
事故がありえそう。 決算順調なものを選びたいです。
なんとなくCAで雰囲気保っている時って、今みたいな気分なんですよね。
あまり期待しすぎず、利食いしていきます。
- 119 :マンタ:2009/05/26(火) 17:11:09
- 帰宅しました
Pワークスいいですね 20オーバーです やはり外資が買うだけはあります
実はS高するかも?見たいな気持ちがありました(笑)
ここが一番保有額多いので今日もまずまずです
ジャックさん
確定は賢明でしょう 私も指値でぱらぱら確定させてます
CMCやローソンチケットあたりです
書き込みからは上がりそうなときに買いすかさず確定と上手いです
saiさん
信じられる実力株を粘着してますよね その上げ下げで十分儲かりますね
三共はインフルエンザの材料がナイスでした
アクロやFSは短期売買には面白いと思いますが中期では???
正直主力は値動きが私は???
個人的にはのんびり売買するなら流動性劣ってもコメントしてる株が楽でいいです
- 120 :マンタ:2009/05/26(火) 17:15:13
- ハーディーさん
ジャスダックで仕込んでるの教えてください
今回の決算あまり見てないのでいいものを見落としてそうなので・・・
- 121 :ハーディー:2009/05/27(水) 09:30:03
- マンタさん、ジャスダックは今のところ反応悪いので、
いままで買ってるのをちょこっとだけです。
セブン銀・フィールズ・MTIですが、たいして成りも
飛ばないので出来高増えて怪しかったらのるくらいの
スタンスです。それよりもやはりFBやSMS。ガンホー
の方が気になります。
- 122 :マンタ:2009/05/27(水) 09:51:48
- 了解しました
書いてくれてる銘柄は私も見てます 何も感じないですね
でも保有しとけばそのうち上がりそうな感じがします
個人的には日経買ってます
三菱重工 銀行です 松下もまだ追加するつもりです
- 123 :マンタ:2009/05/27(水) 10:12:21
- かなり楽観というか警戒もしなきゃなんですが
なんでもかんでも上がりそうに思えます・・・
上げてるPワークスなども青天
出遅れのセブンやMITも下げそうな感じが???
日経も同様
自分の中で資金配分とかどこに?みたいなのが見えてません
今日日経買いですが保有の新興株も追加してます
ちょっと保有金額が多いかな?と思うのですが・・・
今日はPワークスなど少し確定してますが大幅買い越しです
- 124 :マンタ:2009/05/27(水) 10:25:26
- 新興市場で主力上がれば警戒と書いてますが
これは主力上げて他も上げてという上げ方です
ここ数日の上げはそういう上げじゃないような感じでした
今日も同様です
私は日経も今日から少し注目してますので細かくは見れませんが
個別で陰線とけるとか少し崩れるまで保有したほうが結果的には
儲かるかもしれないですね
- 125 :ハーディー:2009/05/27(水) 10:36:46
- マンタさん、いいですね。
まだまだ出遅れはあると思いますが、サイバーAなんか次第
のところもありますが、このあたりでもみもみが良いですが、
新興は一方通行ですから、いけるところまでいってくれても
かまわないです(^^)
今日はビリングシステム・ケイブとドワンゴ追加です。
ドワンゴはなかなかこないですね。
- 126 :マンタ:2009/05/27(水) 11:06:20
- ハーディーさん
ドワンゴとMITは似たようなチャートです
共に穏やかな上昇トレンドです そのうちくるでしょう
私も保有してますしいけそうなら追加します
あと主力に関してですがあまり売買対象じゃないのですが
個別でチャートは違います
サイバーはチャートいいです ここが上がるのは当たり前かも
注意はACCESSやアクロなどが上がり出したときでしょう
- 127 :ジャック:2009/05/27(水) 11:12:56
- 強いですねー
個別で強いの乗れればかなり儲かりますね
大証・FBなど乗れてませんが^^;
昨日は早売りでしたが、あまり気にしてません
そろそろ日経きそうです
9500超えたら勢いつくでしょう
何かっていいか??だったので
マンさん書いてくれた三菱コンビ買ってみました
あとドワちゃん追加
インフォとパナはのんびりで
- 128 :マンタ:2009/05/27(水) 11:33:33
- ジャックさん
売買は結果論です Pワークスは底値から倍以上です 警戒しますね
でも先駆した上昇銘柄見てますと3倍もありえます
週足とかで見ると25くらいは可能かも?
15から20も5万 20から25も5万の儲けです
率は違えども額は同じですね
私は日経で上昇とりきれない早売り連発でした・・・
株はたくさんありますから他のでいいんじゃないですか
ドワちゃんは急騰癖ありますから高値抜ければ早いかもと思います
松下は値動き鈍く自信はないのですが事業はかなり評価してます
電池ですね 三洋との合併決まればですね
今日しっかりなら引け前追加します とりあえず1万株は保有します
- 129 :ハーディー:2009/05/27(水) 11:38:49
- 大証きてるし〜(泣)弱かったのでみてなかったら
一気にきてました。
これだけあると目移りしてだめですね。
日経は何がお奨めですか〜!日経でとりたいですが。
- 130 :マンタ:2009/05/27(水) 12:27:49
- ハーディーさん
松下と三菱コンビです
でも効率なら新興かな?
- 131 :ハーディー:2009/05/27(水) 13:14:38
- マンタさんありがとうございます。
新興押してきたので、チャンスかと思いまた
新興買ってしまってます(^^;)
accessもいっちゃったと思ったら下がってきたので
買ってみました。
ケイブやガンホーオンラインもいい感じです(^^)
14:00以降上にいきそうならいいですね。
- 132 :マンタ:2009/05/27(水) 14:13:42
- 新興下げですね
マイナス自体はしれてるがのんびりですね やはり
しかしMITとかドワンゴ鈍い・・・
少し確定しました
日経は保有は底堅い まあ今日はこんなもんで十分です
- 133 :ハーディー:2009/05/27(水) 14:18:22
- 激しいですね。せっかくがんばっていたのに
下げも早いです。良い調整となってくれたら
いいですね。サイバーAも売りがたまると思うので
72000円前後で値固めしてもらいたいです(^^)
- 134 :マンタ:2009/05/27(水) 14:56:54
- 新興
下げるのは過熱感あるものと流動性高いもの
これそのとおりなんですよね
ただ流動性あるのに上げてないものも下げてるのが保有にあります
MITや度湾後 スタートあたり まあしょうがないです
きょうもそこそこ資産増えてると楽観してましたが後場急降下でした
やはり欲をかかにでのんびりがいいんでしょう
- 135 :ハーディー:2009/05/27(水) 15:16:02
- 初押しといえば初押しですが・・・過熱感を
さますようなさ下げでいいような・・・
あのままいっても怖かったので、こちらの方が
オフ会の前まで繋がったかなという感じです(^^)
ヘラがよかったのでだいぶ助かりました。FB高いところで
確定できればよかったですが、またチャレンジしてくれると
思いますので、また様子みて買いたいです(^^)
大証も下がってきたので、買ってみました。
MTI・ACCESSはまたここらで仕込めたらいいんじゃない
でしょうか???その他Dハーツも気になりますね(^^)
- 136 :マンタ:2009/05/27(水) 15:22:16
- ぼつぼつ日経買い意欲が出てます
でも新興もそこそこ保有してる
セオリーなら日経が上がるなら新興は自信あるもののみにしたいです
自信は無いがチャート崩れてないので保有してる株 でも重い株
MIT セブン ドワンゴ スタート ここらの判断ですね
でも日経もまだ物色は判断できない
前場も書きましたが自分の中で方向性がないですね
- 137 :マンタ:2009/05/27(水) 15:26:18
- ハーディーさん
弱気になる必要はないですね まだこれは押しと思います
ただ私は日経も気になるのでそちらに参戦するなら新興は軽くしたいです
今はまだそこらの方向性というか方針がみえてないです
ただデイとかの短期なら新興はチャンスかなりありそうです
- 138 :ハーディー:2009/05/27(水) 17:48:29
- マンタさん、このままオフ会までがんばりたいですね(^^)
買いたいのが買えるのはいいですね。強いのとチャートを描きながら
明日以降も動きたいです(^^)
Pワークスも押したらまた、買ってみたいです。前場までは
まだ上げたい人はいたはずなので・・・
最後にヘラでおもしろそうなDダイニングを買ってみました。
これも上買う人いますね。約定早いですし、軽くて熱いの
が目につきます(^^)
- 139 :マンタ:2009/05/28(木) 10:16:40
- なんか日柄が必要そうなもの私の新興監視に多いです
売り叩く感じもないが上も買う感じも?
強気なら仕込んでると思いますがどうなんでしょ?
陽線一発で生き返る感じではありますが?
日経もまだ何が?というのがわかりません
あまり積極的にする感じじゃないので今日はおしまいにします
ハーディーさん
個別で動くものはありそうです
Pワークスはいつものとおり日柄が必要かも?
まだ半分は保有してます
- 140 :ハーディー:2009/05/28(木) 10:37:16
- マンタさん、持っているのは強いのが
多いので、結構いい感じです。サイバーAを久しぶりに
下がってきたので、買ってみました。そろそろ売りも
たまってきてれば、どこかでふみあげこればと
思っています。
ガンオー・ケイブは今日かなりあがってきたので、半分売りました。
CMCも大口が売りましたが、また、下で買いたい候補です(^^)
Pワークスも了解しました。下がったら狙ってみます。
FBは上も下も激しいですね(^^)
- 141 :ジャック:2009/05/28(木) 12:57:05
- お疲れ様です
今日はとくに何もなしですね
サミネが凄いですsaiさんおめでとうございます♪
スロットインサイダーかもとゆう発想にそうゆう考えもあるのかと
さすが打ち手ですね
ハーディーさんも好調そうでなによりです
こうゆう相場は得意だから当然か!
風邪はどうですかー?
来週の時間等追って連絡させていただきます
- 142 :ハーディー:2009/05/28(木) 13:42:11
- ジャックさん風力凄いですね!
一時期マイナスでしたが大幅にプラスにないましたよ!
いい感じで今年最高の伸びてます(^^)
調子はよくなてきました!
連絡お待ちしてます。
- 143 :sai:2009/05/28(木) 13:56:25
- おつかれさまです。サミネすごいですね。ただ、保有は少ないです^^;
個人的には日中足はあまり良くないですが、DACあたりも、
上抜けしたそうに感じます。元々CAと比較すれば割安ですし、
ADKの割り当て増資価格側の30000円は堅そうなので、リスクも少なく
思います。他ではビットアイル。下固めていますし、これまた下のリスク
そんなに高くない?
値動き荒そうですが、ジュピターテレコムは打診してます。ジャスダック
動くなら、これやセブン銀行は外せません。
個人的に楽天はあまり好きでないので買いませんw
基本的に下値堅そうな銘柄選んでいます。
- 144 :ハーディー:2009/05/28(木) 15:52:04
- お疲れさまです。
最後全体的に良い感じで引けましたね(^^)
かなり買いましたので、明日大事な日になりそうです。
来週木曜日で持ってくれたら最高ですね(^^)
オフ会ますます楽しみになってきました!!
- 145 :しま:2009/05/28(木) 20:32:37
- お疲れさまです^^
サミーネットいいですね
どこかで見ましたが年末にスロ規制緩和?の噂あるようです
今日スロの緑ドン初打ちしました
50連と23連して5000枚出ましたが、増加ペースが遅くダルいです
規制緩和あればいいですね!
- 146 :ハーディー:2009/05/28(木) 20:51:42
- しまさんお久しぶりです。
最近ので5000枚も出るんですね(^^)
今のはルールもわかりにくいので、打たないですが、
吉宗や北斗・番長とか沖スロみたいなのがあれば
やりたいですね(^^)
年齢があがるにつれてだるくて、肩がこるのでスロも辛いですね。
オフ会で会えるの楽しみにしています(^^)
- 147 :マンタ:2009/05/29(金) 13:49:29
- 皆さん好調そうで最高のタイミングのオフ会になりそうですな
今日も新興は好調です
でもマザーズ400はそこそこの抵抗になりそうかな?
- 148 :ハーディー:2009/05/29(金) 14:50:14
- マンタさん、良い相場ですね。
いいのに乗れているので、かなり良いです。
マザース400pもちろん警戒されると思いますので、
警戒は必要ですね。ちょっと含み益が凄いことに
なりました(^^)
来週のどこかでは確定していく予定です。
今日はGCAとトレファク・MTIを追加してグリーを買ってみ
ました。
ジャックさん、風力凄いですね(^^)
- 149 :マンタ:2009/05/29(金) 14:56:45
- 監視見てて思うが売りが出ないですね
流動性あるものはまだ動くが過疎は特にそう感じます
まあのんびりいきます
今日は保有でそこそこ上げたのが新興で多くかなり好調でした
効率思うなら日経買いを新興に回せてればかな
- 150 :マンタ:2009/05/29(金) 15:06:02
- ハーディーさん
好調そうですね
私も今日はかなりでした
ぼやいてたMIT スタートあたりが嬉しいです
今日のMITは出来高多くやる気ありましたのでわかりやすかったです
それ以外でも大幅高多くまずまずでした
- 151 :ハーディー:2009/05/29(金) 15:30:19
- マンタさん、ありがとうございます。
来週は高値をとっているのは慎重に、出遅れでうまく
のっていきたいと思います。
それにしても今週は凄い週でした(^^)
- 152 :名無しさん:2009/05/29(金) 16:18:53
- サポートしたい一心で…
弊社は世界各地のたばこを心から愛している愛煙家の皆様のために、たばこを少しでも安く提供するために設立されました。
毎年世界各国の政府はたばこの税金を値上げしており、このためたばこは毎年値上がりしています。
弊社では美味しく質のいいたばこを、世界各地の愛煙家の皆様のために格安に提供しております。
お越しいただいた皆様のために、何かお役に立てればと思います。
=============================================================================
SEVEN STARS (3carton) <===== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
LUCKY STRIKE (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
DUNHILL LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
MILD SEVEN LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
=============================================================================
YAHOOで NICEJP を検索してお入りなさい.
(運送料込み) (日本国内販売価額より安価です。)
海外の皆様は NICEJP を通して安い価格でのタバコの購入が出来ます。
詳しい内容はホームページ をご覧ください。
◆ 20歳未満のお客様には販売出来ません。
- 153 :sai:2009/05/30(土) 13:29:49
- お疲れ様です! いよいよ来週ですね。
相場の雰囲気も最高の状態で迎えられそうで、よかったです!
これは散財するしかないですねw
ハーディーさんの言うように、高値行っているのを追撃は中々難しい
ので、やはり出遅れ狙いと私も考えています。
GCAは私も打診しました、もう1本は大きめの陽線ありそうですよね^^
不動産がガンガン上行っていたので、いずれ金融?
金融来るようなら、循環2週目継続で、総選挙まで上昇持続も?
と思っています。
- 154 :マンタ:2009/05/30(土) 14:23:40
- saiさん
警戒しますがしすぎるのも?ですね
今は買い方かなり有利です 株式保有額をどこまで増やせるか
それが儲けに比例してます
今週の新興はそれに尽きますね
- 155 :マンタ:2009/05/30(土) 14:37:35
- 今の相場は強いです
日経がもみあいで新興急騰してます
今後は警戒もしますが再度日経上げに備えたいところです
日経
個別の上昇率はかなり異なります
個人的には臆病なので出遅れ中心に考えてます
ただ上がるには円安効果か金融の上げ どちらかが必要です
円安なら国際優良です ここでは松下 出遅れです 三洋MAがどうなのか?
金融は底値からの上昇が鈍いので注目してます
一方の新興 かなり過熱してます
ただ売り物少なく下がるのは集めたいから下げる
もしくは過熱したから押す
こういう下げです
乖離や底からの上昇率など判断しながらですが狙い株を粘着したいです
自分の中では監視は少ないですが20銘柄程度売買対象あります
そこをじっくり売買します
- 156 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 157 :名無しさん:2009/05/30(土) 23:30:45
-
ちょーきもちいいいいいいい!!!
yavaiよ!yavaiよ!!
きもちよすぎて まむこのなかに
おしっこしちゃったおww
http:\/chon.ikisugi.com/4w68fsb/
- 158 :ジャック:2009/05/31(日) 00:53:31
- こんばんはです!
オフ会まであと1週間きりましたね!
なんとか上げ相場に乗れてるので、来週もいいのみつけてきたいです
GCA私も気になってました
オフ会のピンク系ネオンですが、いい店発見しましたので、あちらのほうに書いておきますね
興味ある方は覗いてみてください
- 159 :マンタ:2009/05/31(日) 14:19:53
- ジャクサン 見ました
かわいいですね
私も探して見ます
皆で豪遊しましょう
- 160 :マンタ:2009/06/01(月) 10:15:59
- 新興 個別で凄いですね
まだ上かもしれませんが保有はこつこつ確定しました
押せば買います 新規ではジャックさんところに書いたの買いました
GM破綻で日経動くとは思います
見切りで少々買いました
ただ何が?が見えないので難しい
重工なんかは重いがいけるか? 丸一鋼管は面白そう
金融では三菱以外では保険株あたりが関心あります
まあどういう資金の流れになるのか眺めてます
- 161 :ジャック:2009/06/01(月) 10:45:39
- 日経上がってますね。保有はボチボチです
なにが買われているのか?資金の流れが原油の上昇で資源関連なんでしょうか?
昨日から海運きてます。乗船してませんが
遅れましたが、丸一参戦、GCAも押したとこ参戦
- 162 :ハーディー:2009/06/01(月) 11:27:28
- お疲れ様です。
今日もぼちぼちですが、たくさんかっている割には
そんなでもない感じです。
大証・風力は確定して、FBは押してますが、まだ今週はもう
ひと伸びあると思っているので、我慢してます。ガンホーは
さすがに朝残り売りました、さらに上がってます(^^)
ケイブにこないかなとは思ってますが・・・
マンタさん、セルシス少し持ってました8(^^)なんで朝から
ストップに近い気配かと思ったら上方だったんですね。
だめなときには下方を引きますが、良い時には上方といい流れ
が来てます(^^)
MIXIやACCESS・ドワなども気になりますので、様子みてですね。
ジャックさんGCA下がってきたところ、追加しました。
ネオン、時間のある時にみてみますね(^^)
豪遊良いですが、体力の方が問題ですね(^^;)
- 163 :マンタ:2009/06/01(月) 13:41:01
- ジャックさん
資源強いですね 丸一もいいですね
新興は凄いですね PSI 注目してたら成り連発です
ハーディーさん
マザーズ400もそんなに?です 個別は凄いです
セルシスとPSI今日注目してました
オフ会は確かに体力が続くか・・・です 私は
新興主力は鈍いですが下げないです
もしくは上げたら下げる こういうの健全です
MIT スタートあたりの動きです
こういう動きは嫌いじゃないので評価してます
- 164 :ハーディー:2009/06/01(月) 14:10:58
- マンタさん、良さそうですね。
今日はイマイチです(^^)
が明日以降よくなりそうなのをみています。
軽いヤツは凄いですね。
CMCは今日気になっています。あとウエノあたりと
インフォあたりを買ってます(^^)
MTIも明日出来高もう少し増えたら追加したいです(^^)
- 165 :マンタ:2009/06/01(月) 14:57:19
- マザーズ400に敬意はらって少し下げました
でもすぐ抜きそうと思います
日経もぼつぼつきてるのでいい感じです
再度新興狙い株の押し目を狙いますし日経も感じるものあれば追撃します
ただ押しが私の売値より高い可能性が高いか?
まあデイでもスイングでも買い方には楽な相場です 今の新興は
ハーディーさん どうもです
でも保有一番多い松下が重いので・・・
- 166 :ハーディー:2009/06/01(月) 15:19:02
- マンタさんお疲れさまでした。
やはり、軽い方が怖くても良いと思い、
ACCESSなどは売って、軽いの買いました。
最後にFBも買ってしまいました(^^;)
先週が良すぎたので、まひしないようにぼちぼち
いきたいですね(^^)
- 167 :マンタ:2009/06/01(月) 16:34:11
- ハーディーさん
新興は効率重視ですね
私は監視が多くないのでそういう売買できてません
同じ銘柄を過熱すれば売り下がれば狙うスタイルです
ただこのやり方は上に行かれるとさよならです 一例でサミーN
また押しても株数買えない これはCMC
こんな感じです
ただ日経に資金入れてるのでそこらはしょうがないです
PSIとサミーNは同様に見てました 割安だが重い
片方がはねたのでPSIは注目してました 分売はいいきっかけでした
新興市場は今水準訂正の最中ですが
再度業績やビジネスモデルで選別されるような相場を今後希望します
非常に不思議なのがヤフーです
買う気はないがここまで抑えるのも???
あまりネット広告は興味ないので関係ないのですが・・・
今日から毎日ユンケル飲もうかな
- 168 :マンタ:2009/06/02(火) 11:07:08
- 日経予想より弱いです
どう判断するかは?
見てるだけです
新興もよくわかりません
今日はサイバーなどの主力が指数を支えてる感じです
こちらは値動き重視じゃなく業績や内容で考えてますので
じっくりいきます
- 169 :ジャック:2009/06/02(火) 14:37:34
- ほんと重たいですね
為替はリバ狙いだったので、欲張らず確定
ドワとGCAは斬りました(旦那!後ろの連中が罠に!)
- 170 :ハーディー:2009/06/02(火) 14:40:14
- マンタさんわかりにくい相場ですね。
FB逃げれるチャンス沢山あったのに押したところ
買ったのが失敗でした(^^;)
かなりポジション整理しました。
買いたかったのが下がってきたと思えば、
またそのうちチャンスがくると思いますので、
それまで待ちですね。
あとは個別でいけそうなときにどんと
乗っていければというかんじです。
ユンケルは前日・当日・翌日で大丈夫だと思います(^^)
- 171 :マンタ:2009/06/02(火) 15:05:58
- 嫌な引け方です
日経ですが柱がないので難しいです
少し確定しました 窓あけてるので閉じれば買戻しも?
新興はマザーズ400が壁かな?
ビリング Pワークスなど乖離大きいものは確定しました
押せば再度狙いますが地合い次第かな?
個人的には6月で上昇が3ヶ月です 警戒はしてます
ただ急落とは?なので自信あるものの粘着売買です
出遅れとか好業績しか監視してないので連れ安は歓迎です
- 172 :ハーディー:2009/06/02(火) 15:16:33
- ポジション整理しましたが、まだ新興わかならいので
下がってきた、グリーともう1回FB下で買いました(^^)
あとは風力とMIXIも強いですね。
だめなのはきったのですっきりしているので、自信のあるのだけ
いけばいい気がします。
金曜はできないので、ゆっくりですね(^^)
- 173 :マンタ:2009/06/02(火) 16:29:33
- ハーディーさん
今日の下げは嫌な感じですがなんでもかんでも出遅れ買い
これが終了したと思います
今後はそれなりに根拠ある流れが出来ると思います
逆に私はやりやすいかもしれません
- 174 :マンタ:2009/06/03(水) 10:40:26
- なんか方向感の無い相場です
少し思うのが新興の今後
高値警戒感はあるが新興特有の下げあるのか?
たいていこれは主力主導でおこります
でも今の相場は主力は蚊帳の外です
上げの主役の過疎も放置だから上げました
手のひら返したような売りは?
そこらの判断が今からの新興でのポイントでしょうか?
今日は出かけるのでおしまいです
- 175 :マンタ:2009/06/03(水) 10:45:54
- 追加で日経
柱が見えないのですがもう上昇も3ヶ月です
個人的な高値予想は10500です もう上はしれてます
今からの上昇はセクターでがんがん上がる相場ではないのかもしれません
個別で考えないと取れないかも?
- 176 :ハーディー:2009/06/03(水) 11:18:49
- お疲れさまです。
新興もまちまちですが、昨日の狙いは良かったようです。
高値で売れたらよかったですが、欲張りなので
押してきたらまた、買ってます。
だめそうになるまで、高値を超える相場もあるかも
しれないのでがんばってみます(^^)
マンタさんと同じで新興暴落はあまり考えられないので、
業績と人気でのっていきたいと思います。
ビリングは押してきたので、少しづ買ってます(^^)
- 177 :マンタ:2009/06/03(水) 15:51:51
- 帰宅です
日経はよくわかりません
でも新興は主力きてますね
ここらが上げないと迫力でませんし新興特有の下げもおこらないです
というわけで明日は主力買います
候補はヤフー ドワンゴあたりかな
あとビリング凄いです 流石ハーディーさんですね
私もチャート見て10前半で指値してましたが全く・・・
でもここの動きで感じました
個別で材料なりなんか魅力ある銘柄は底値から2倍以上も許容できます
でもそうじゃないのは2倍が目先抵抗線かも
そこらも加味して再度銘柄見直しをしたいと思います
- 178 :ハーディー:2009/06/04(木) 11:24:31
- お疲れさまです。
今日も良い感じです(^^)
マンタさん、ビリングありがとうございます。
すでに昨日上でさして置いたのが全て売れていたので、
ありがたかったです(^^)
その他にも良さそうなのぼちぼちあるので、買ってますが
後場の様子みてポジション軽くしてオフ会に望みたいと
思います。
- 179 :マンタ:2009/06/04(木) 11:35:57
- 今日ものんびり見たいな相場です
保有はさえないです
唯一保険株がまずまずでした
ヤフーとか度湾後少し買いましたが・・・
- 180 :マンタ:2009/06/04(木) 11:43:35
- ハーディーさん
ビリングは強いですね
10前半では買いたいです
私の監視は何も感じません・・・
- 181 :ハーディー:2009/06/04(木) 15:23:35
- お疲れさまです。
明日からでポジション軽くしたかったのに、
結局ポジション軽くできませんでした(^^;)
ガンホー・セルシス・GMOPG・Dガレージ・ITX・マネパなど
動いてるの追加で買ってしまいました。なんかヘラが
多くなってしまいました(^^;)
明日は前場は移動なので、指してと逆指しででかける
ことにしました。
グリー・FBなんかも上・下していくので、長続きして
循環になってくれたらいいですね(^^)
- 182 :マンタ:2009/06/04(木) 15:56:17
- ハーディーさん
動くのに素直に乗るのは感心します
セルシスはどう考えても安いです 私ももちろん仕込んでます
今日の上げで一応戻り高値です
明日に備えて体調管理しておきます
ユンケルも今日から飲みます
相場はどうも流れがつかめないので動けない感じです
個別ですね
- 183 :名無しさん:2009/06/06(土) 01:18:04
-
騎乗居なんて、初めてやったから
タイミング分からずにナ力出ししてもたよよよ!!!
こんな気持ちよくて1O万いただけるなんて
貰った時はうれしすぎて涙でちったww
http:\/tobimasu.oppao.net/803vh5c/
- 184 :sai:2009/06/07(日) 22:01:06
- 皆さん、お疲れ様でした。
今回も、大変楽しく遊ぶことができました。
また、今までにないくらい、色々食べました。体が重い。。^^;
オフ会で各地を回るの、本当に楽しいですね!
働く良い糧になっています。
この掲示板に出会えて良かったなとつくづく感じます♪
また相場話も大変勉強になりました。
話に出てきた銘柄、監視用に少し打診してみます。
まずは明日。新興に良い風が吹くといいですね^^
次回は札幌開催内定ということで、ジャックさん、よろしくお願いします!
- 185 :耕島作:2009/06/08(月) 07:20:34
- オフ会お疲れ様でした^^
今回もとても楽しかったです
個人的には初日に食べたタン刺しが美味でした
ジャックさん、今回もいろいろありがとうございました
相場については初日は違う話ばかりになりましたが、二日目に皆さんと相場話
できたので勉強になりました
今日チャンスがあれば少し買ってみたいと思います
- 186 :マンタ:2009/06/08(月) 09:33:21
- 皆さんオフ会お疲れ様でした
話題も豊富で一応株のオフ会を維持できた感じでしょうか
次回もほぼ決まりですからこれを励みに今からも頑張りましょう
ジャックさんにはいつも幹事ご苦労様です
オフ会が円滑にできるのもジャックさんのおかげです 感謝です
- 187 :ハーディー:2009/06/08(月) 11:23:26
- 皆さんお疲れさまでした。
オフ会はかなり楽しめました。
美味しいものも食べれましたし、下調べの
おかげですね(^^)ジャックさん幹事ありがとう
ございました。
久しぶりに、寝坊しましたが、がんがん相場では
ないですね。マンタさんのいう通り一回押して
上がったほうがいいかもしれませんが、じりじり
や上下しながらあがっているのもみてるなかで
多いので、上手くのりながらいきたいです。
FBは決算があるので売ってしまいましたが、
良い決算を出して、明日以降引っ張ってもらい
たいです(^^)
後場よさそうならドワンゴとか追加したいですね(^^)
- 188 :ジャック:2009/06/08(月) 12:30:32
- オフ会お疲れ様でした!
回を重ねる度に内容が濃くなっていきますね
今回を四文字熟語に例えると「肉酒池林」
すすきのでも同様の内容が想定されます。。。
パチンコは正直難しいですね、店選びもそうですが短期決戦だとツキが大きく左右しますんで
次回は飲み屋のおねーちゃんとアフターしたいな♪
みなさんが集まってのオフ会
株で儲かってのオフ会
次回も全員参加できるよう相場に挑みたいですね!
新規でセルシス・ヤフー買いました
CMC↑いってしまいましたね。ホルダーの方おめでとうございます!!
- 189 :ハーディー:2009/06/08(月) 15:57:08
- お疲れさまです。
今日は忙しく外に出てましたので、あまりみれませんでした。
セルシスやすいところ買えませんでした。
手詰まり感からくそ株ばっかりあがっているみたいなので、
週中から新興にも来てほしいですね(^^)
ジャックさん素人の娘もがんばってください(^^;)
- 190 :マンタ:2009/06/08(月) 16:24:57
- 帰宅です 休むと仕事もたまります
日経は金融強い 重工もまずまず 松下は? MA決まるまで無視かな?
新興は上げ でも私の監視や保有は鈍い
売買は朝少し確定しただけです CMCやスタート
今後はどうなんだろう? 日経は明日も上げなら確定します
新興は資金の流れが? なんで今日マザーズ上げかも?
要は監視してないのが上げてるんですがそれを追いかけるつもりはないです
自分の監視で感じればかな
- 191 :マンタ:2009/06/08(月) 16:28:37
- ジャックさん
書き込みにパワー感じます
ハーディーさん
くそ株が上げてるんですか? 指数は上げても私のほとんど下げです(笑)
業績とか流動性とか私が理解できる流れじゃないみたいです
まあそのうちフィットするでしょう それまではのんびりです
- 192 :ハーディー:2009/06/08(月) 17:35:23
- マンタさん、上げてる低位もありますし、
買いたくないのは上がってます。
全体はみていれば、そこそこはわかると思いますので、
明日からゆっくりですね。
変な決算が少なくなっているだけ、相場も強いんだと思います。
久しぶりの仕事も乗れないので、こちらもゆっくりですね(^^)
- 193 :マンタ:2009/06/09(火) 10:38:54
- 流れがわかりませんので個別です
ここらで止まるならセブン スタートあたり
なんかいそうなPSIは注目です
日経はよくわからないです 金融や重工半分売りました
流石に株式保有を増やすのはためらいます
ここから上がるなら新興が上昇率は勝ると思うのでその余裕を持ちたいです
- 194 :ジャック:2009/06/09(火) 10:55:11
- サゲ嬢に当たったせいか収支もイマイチです
難しいので、無理して売買しなくてもいいかな?って感じです
ヤホーほドワはカット。ドワ2連敗相性悪いです
女の子もそうだけど、銘柄にも相性ってありますね;
セルシスは昨日終わり方みたら誰かいるのかな?とは思いましたがどうなんでしょ
ちなみにハーディーさんではなかったみたいです
窓埋め辺りで買い増し待機です
- 195 :マンタ:2009/06/09(火) 11:11:21
- ジャックさん
新興主力は三角持合ですね 出来高見てればかな?
あとS氏の相場観少し見ました
ITバブルを環境バブルに置き換えてます
私はここから上がるのがバブルと思います
でも1998〜2003はITバブル崩壊からバブル後安値更新
この考えは似てそうです
ちなみにITバブルは本当にそれらの株しか上がりませんでした
そういう極端な物色があるかもしれません
- 196 :マンタ:2009/06/09(火) 11:24:30
- 環境バブル
個別でもユアサ 風力開発 明電舎など凄いです
これに加え将来の夢で電気自動車関連もあります
さらに実需でハイブリッド関連も強いです
日立電線など
個人的には環境バブルというシナリオ描けなかったのですが
現実にはそういう相場になってますね
ここから乗るのも?なのですが少し監視してみようと思います
ITバブルはSBが指標でした
環境バブルはユアサ?
- 197 :ハーディー:2009/06/09(火) 11:33:53
- お疲れさまです。
この間話していたマンタさんの
押し目からの上げが有力になってきましたね(^^)
昨日そんな感じがしていました。
下で待てれ良いですね。ビリングなんかも下がってきたので
どこかで追加したいです。
セルシスは下では買いたい人はいる感じです。
ジャックさんそんな感じでいいと思います。
FBなんかは60前後では買いたいです。
- 198 :マンタ:2009/06/09(火) 13:24:34
- この下げは?
確か今週中国の指標あります
それ?
そういうのもありますが日柄で警戒はしてます
でも急落も?です
要は日経は難しいです
新興の下げ これも?
まあ昨日の上げで上抜けがうそ臭い感じでした
こちらは新興主力が三角持合崩れると拙いかな
でも止まるならいい押しでしょう
一例で度湾後の15
狙い株は指値してます もう少しで買いたいものもあります
スタートなんかは指値約定してました
ハーディーさん FB55まで下げたら私も買いたいです
- 199 :ハーディー:2009/06/09(火) 14:32:42
- 外出から戻ったらかなり下がってますね!
さすがに今日はやられましたが、高値のやつは
売ってたので、買えるチャンスがきた気がします。
ただ、朝強かったザッパラスを買ったのが一番失敗でした!
相性悪いのはほんとだめですね。
アールテックうえのも良かったのにつれやすしてますし・・・
もう一度仕切りなおしの方がわかりやすかったので、いけいけで
なくて良かったです。問題は明日か、明後日のどこえ買うか
ですね(^^)
ビリングなんかもまた買いたいです!
- 200 :マンタ:2009/06/09(火) 15:10:36
- 新興下げです
これ自体は悪くないです
これで新しい流れができればですね
主力の三角持合がどうなのかが関心
それ以外では先駆して上げその後調整してるのがどうなのか
セルシスは仕切りなおしですね
悪い株じゃないのでのんびりです
個々に感じ方が違いますので丁寧にみていきます
ずっと好業績や個人的に評価してるものしか監視してませんので
この下げは新しい流れ作りや過熱感解消などでありがたいと感じてます
ただ日経がここから崩れると連れ安しそうなのが注意です
そこらの兼ね合いは個々のスタイルで異なりそうです
- 201 :マンタ:2009/06/09(火) 15:12:48
- ハーディーさん
新興はいい押しと思います
もう少し引きつけたい感じです
スタートやPワークスは買いました
- 202 :ハーディー:2009/06/09(火) 15:14:54
- お疲れさまでした。
新興についてはマンタさんと同じように感じています。
セルシスは戻ってきてしまいましたが、このあたりを追加
で買っていく予定です。高値で追加するよりはいいかと思って
います。ビリングも同様です。
グリーは引けあたりで、買戻しました。FBも下がったら
買いたいですね。また、スター株探しします(^^)
- 203 :マンタ:2009/06/10(水) 11:06:20
- 日経はしぶといというか粘るというか強いです
でもなんか買いにくいです
個人的には過熱感ない出遅れ株しか保有できないです
それは弱い株だから上がるの?
続いて新興 再度上を目指すのか?
こちらの押しのほうが買いやすいです
インフォとザッパ買いました PSIも少々
流動性あるのも見てますが自信ないので様子見です
- 204 :ハーディー:2009/06/10(水) 11:44:49
- お疲れ様です。
グリーは良いのが出てラッキーでした。
ザッパは最悪ですね。損ぎりはマンタさんに
拾ってもらったと思います(^^;)
大証とFB・SMSなんか買いました。
昨日のが良い調整だったら良いですが・・・
今日はこれから外出でみれないので崩れないのを
願ってます
- 205 :sai:2009/06/10(水) 12:49:02
- お疲れ様です。ハーディーさん、グリーおめです^^
昨日メールを送りましたが、届きましたでしょうか??
昨日それなりの出来高つけて下落したので、三菱UFJは一旦薄利撤退し、
三菱重工にシフトしました。
新興はPSIを少しずつ買っています。
インフォやビリングも指してはいますが、惜しいところでした。
他、セブン銀行がいいところまで来ていますね。
GDしたら買おうと思っていましたが、ならなかったので様子見です。
ヤフー頑張ってほしいです♪
- 206 :マンタ:2009/06/10(水) 15:19:05
- 日経1万ですね
新興もマザーズ400回復です
非常にいい感じです
でも私はそれに乗れてないかな
保有が全て重い
監視してるのが動かないのでしょうがないです
ヤフーくらいかな いい感じなのは
でも今日と明日くらいで底かためて上げそうな期待もあります
ハーディーさん
ザッパは打診です ここも新興主力同様三角持合です 今後は?
saiさん
私は昨日重工売りでした そして川重買いを考えてやめたら・・・
セブンは癖悪いですね 下げ幅しれてるのでホールドしてます
出来高増えてるので注目してます
- 207 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 208 :ジャック:2009/06/11(木) 14:00:07
- 環境の親玉ユアサが凄いですね
以前登録してたポートフォリオみてたらマルマエなんかもっと凄いことになってました汗
出遅れでNPC・フェローテックなんか良さそうに感じました(まだ買ってませんが)
新興はサイバーが25MAで反発してますが、個別ですね
ヤホー見てたら、なんだかいけそうな気がするー
インフォ・スタート打診してみました。↑いくようなら追撃で
- 209 :ジャック:2009/06/11(木) 14:14:22
- 連投すいません
PSIのコードNO教えてください
- 210 :ハーディー:2009/06/11(木) 20:11:23
- お疲れさまです。
おとといは久しぶりに大きくやられたので、
昨日、昨日とこつこつと整理しながら、少しづつ
復活してるところです。
以外とデイの方がとれてるので、うまく強いのに
やればまた良い感じになりそうです。
今日は朝からmixiにのったり、昨日から出張していた不動産が
あがったので、よかったです。
今日はビリングもだいぶ追加できましたので、一旦1万円を達成した
日経から新興にきてくれればと思ってます。!
他にもダイヤモンドダイニング・SMS・グリーなど買いました。
大証や風力なんかもまだ死んでなさそうですが・・・
ジャックさん、環境凄いですね。環境小型といえばビリングなんかも
きてもよさそうですね(^^)明日も強そうならさらに追加する
予定です!
- 211 :マンタ:2009/06/12(金) 09:17:54
- ジャックさん PSIは4290です
- 212 :マンタ:2009/06/12(金) 10:01:49
- 昨日パチンコしてました
新台2機種 石川さゆりとベルサイユ
なんか凄いテーマ・・・
客も前者はおやじ 後者はなんと全員おばちゃん・・・
バラに1台あきがありました
女性専用じゃないよなと確認して着席(笑)
いつものことだが3千でいきなり確変 これが2連 のまれて単発
飲まれたがよく回るので追加投資 2千で偶数・・・
こりゃ展開悪いと思いましたが時短で確変 これが8連
その後すぐ確変で10連
これで8万勝でした
少し店員と話したのですが入れ替え抑えて慶次やエバあたりを甘くしてる
らしいです 来週はそこらを打とうかな?
- 213 :マンタ:2009/06/12(金) 10:18:20
- 私がコメントしてる株重いです
マンタ専用でも書きましたが一度売り気配とかで下に振るほうがいいかも?
一発の陽線で生き返る程度の押しなんでそこらの判断は逆に難しいです
日経はここからは指数の上昇は?ですが急落は???
そうなると新興チャンスと思います
今の新興は不動産や聞いたことも無い?株ばかり上げてます
でも再度違う流れでの上昇あると思います
個別では
インフォ これ多分集めてそう
PSI ここは出遅れです 15抜ければ早そう
スタート ここもチャートは崩れてません
セルシス 材料出てますが反応ないです でも注目
流動性あるところでは
セブン 度ワン後 自信はないが集めてる?
逆に注意は
CMC 最近の出来高多いが抜けられない感じ
Pワークス 恒例のもみあいです でもなんか逃げてるかも?
- 214 :マンタ:2009/06/12(金) 11:08:01
- ジャックさん書いてくれてるフェロー出遅れですね
1200抜ければよさそうです
打診しました
朝日工業 10株放置ですがすばらしいチャートです
こういうのを保有してなきゃ・・・
CMC ここは長期の1000株以外は売りました
朝日同様放置します
Pワークスも監視程度に株数減らしました
でもいけそうなら追加します
今日はこれでおしまいです 良い週末を!!!
- 215 :ジャック:2009/06/12(金) 12:40:51
- ヤホーの今朝の特買いすごかったですね!
カイモドシテナイデス;
来週新興期待してます
ドワンゴは正念場ですが、あえて下に振るのかな?
上がってきたら飛び乗るつもりですが、一気にイカれても困るなー^^;
昨日木曜で引け後の書き込みなかったので、もしやと思ったら
マンさんパチは博多で勝ってくれないと・・・
私は明日海物語で勝負です!!
朝から並びます。アホなんですw
11月の札幌に向けて後半戦もガンバリます
- 216 :ハーディー:2009/06/12(金) 13:26:25
- なんか良い感じになってきましたね。
ネット関連かなり買い込みました。引っ張ってんのは
サイバーA・MIXI・ACCESSですね。
一気にこの間の下げ分とり戻しました。
このままいったら来週楽しみです。
マンタさんMTIいつもまにかこんな位置まで戻って
きてたんですね(^^)
遅いですが、上抜けありかと思い買ってみました。
だめならすぐ切りますが・・・
- 217 :sai:2009/06/12(金) 14:26:19
- お疲れ様です!今日は大漁です。
ヤフーに、重工、一部利食いしましたが、
ヤフーはまだそれなりに持っています。
利食いした資金で、短期で三菱UFJの650超えを買い。
新興では花はありませんが、DAC。打診しているので、
眺めているのですが、なんとなく跳ねそうな気が。
- 218 :マンタ:2009/06/13(土) 12:08:24
- ジャックさん
今堅実というか効率的にに行くなら出来高注目でブレイクしたとき買いです
ドワンゴなら16 フェローなら1200
ここを出来高伴い抜ければ買いというやり方です
私も追加はそういうスタイル考えてます
ハーディーさん
MTIはなかなかですね こういう動きは昔の新興のようです
私はここから乗るのは無理です せめて窓しめないと買えないです
saiさん
好調そうですね
ヤフーはなんとなくですが中期で35000くらいはありそうか?
ボラでてくれば面白いです
- 219 :マンタ:2009/06/13(土) 12:19:32
- 調子に乗ってパチンコ連荘でした
おめあてのバラ空き0 時間つぶしにパルサー打つ これも新台
私の隣ドル箱5箱で10万くらいはでてる こんなに出るの?
試しうちするとすぐかかる そこからもみあい バラ空かないので続行
すると100以内の連荘きて一撃5万でました これ連荘機?
そこで肩こるんでやめ
バラまだ空かないので帰るつもりでいるとデブルマンで100で即やめ台が
この台経験則で100こえてすぐかかるので打つと1000でゲット!!!
これが8連 時短終了後50回してこないのでやめ
さらにエバ見ると知り合いいたので洒落で隣で打つとこれも2000でかかる
単発で時短終了 でも保留で水色のボタン出る これで奇数ゲット
これが4連 即やめ
自分のツキに驚いた1日でした 都合10万オーバーでした
- 220 :マンタ:2009/06/13(土) 12:34:30
- 相場も少々コメント
個人的にはもう日経は危険水域と思います
ここから上はバブルです これに乗るのもよし 静観もよしでしょう
個人的には出遅れ株と新興に注目です
セクターでは資源や金融が強いです
国際優良はおとなしです
確かに国際優良上がれば指数は簡単に上がるのでここは買われないのかな?
まだショートするのは?ですが出来高伴って日経上げたら先物ショートは
考えてます ただ裁定みたいなイメージでいます
買いの候補は新興や日経出遅れ株 もしくは電力あたりです
- 221 :マンタ:2009/06/13(土) 17:11:14
- 今ジャックさんにメールしたらパチンコ海で爆発映像送られました
20箱くらい詰んでました
なんかオフ会乗りうち以外は皆さんそれなりに好調みたいです
島さんは当然勝つだろうし弟子のジャックさんも出してる
私も2連勝です オフ会するとパチンコ調子いいのかな?
ハーディーさん saiさんはどうなんだろう?
- 222 :マンタ:2009/06/15(月) 13:38:37
- 新興凄いですね
でも私は冷静にです
そこそこ上げたの確定しました
スタート ヤフー PSIも少々
個人的には日経でショート候補を探してます
荏原週末いいかな?と思いましたが今日も凄いです
こういうの見ると簡単には儲からなさそうです・・・
- 223 :sai:2009/06/15(月) 14:12:20
- お疲れ様です^^ 昨日はアバンギャルドでラブラブパワーでした^^;
20000発程度はとれ、良い感じです!
お株さんもまずまず。ヤフーは徐々に売却してます。
UFJはだめでした。明確に抜けた後の押し目狙いにした方が無難ですね。
三井住友は今日値決め??ただ、次にみずほもあったような気がしますし、
しばらく上は抑えられるのかな。
- 224 :マンタ:2009/06/15(月) 15:13:39
- 見てると確定してしまいます
さらにスタートとか売り あと中長期の少ないものも売りました
買いはPワークス少々
日経はよくわかりません 今日は主力のきなみ安ですが???
新興もマザーズ400くらいの押しはありそうだが?
でもその押しの前にどこまで上がるのか?
今日そこそこ確定しましたので個人的には下げ希望です(笑)
- 225 :ハーディー:2009/06/15(月) 15:24:36
- お疲れさまです。
今日の新興は持ち越したので、良かったです。
ちょっといけいけすぎる気がしますが、いける
ところまでいきたいです。雰囲気悪かったら
ポジションすぐにあげるようにはしたいと思います。
パチはあれ依頼やってないです。やる時間がないので
また時間ができたらやりたいです。今はやりたい感じが
しないので、おもしろそうなのが出たらやれば良いかなと
いう感じです(^^)
- 226 :マンタ:2009/06/15(月) 15:26:24
- 私の監視で売り候補は
保険株や国際優良 ここらは既に高値つけてるかも?
個別では荏原みたいな出来高急増で上髭
でも売る根性ないので見てるだけです
今日保有確定させてるがそうしないで上記をショート
多分こういう売買が正解かも?
- 227 :マンタ:2009/06/16(火) 09:53:33
- これは押し? 難しい
セブンなども確定 昨日今日でかなり保有減です
様子見です
新興は押せば買いたい気持ちはあるのですが今日じゃないと思う
少し過熱感さましてほしいです
売り方じゃないし少し相場はお休みかな
- 228 :ハーディー:2009/06/16(火) 13:23:20
- お疲れさまです。
相場を長続きさせるには良い押しのような
気がしてます。
その中でもaccess強いですね。
他にもケイブやsmsなど強いのもあります。
今日昨日買えなかったP−ワークスを拾って
ます。ビリングも昨日の出来高からするとまだ上が
あってもいいかなと思ってます。
サイバーAは79000円超え3回目だったので
するかなと思いましたが、だめでしたが、また
来ると思うので、75000円前後で拾えたらいいような・・・
新興の個別でまわしていければなんとかなる相場なら
良いですね!
- 229 :マンタ:2009/06/17(水) 10:40:49
- 相場は様子見です
- 230 :マンタ:2009/06/17(水) 11:07:38
- 今朝の日経
ダビの大和へのリート売却
これダビやばいんじゃないのか?
政府はリート破綻は避けたいというか起こさないようにしたいのは感じます
少し前も倒産前にリート切り離してたところありました
今すぐ?とは思わないですがダビは警戒したいです
かなり短期マネー流入してそうなのでつぶれると新興にも影響はありそうです
元々不動産は売買する気ないのですが監視します
- 231 :マンタ:2009/06/17(水) 11:21:21
- 今後の方針
日経
正直わからないです でも天井とも?
出遅れ中心に買う気はあります
新興
まだ上がると思います ただ過熱感も感じてます
現在の水準でも下げないで横ばいから上昇もありえます
個人的にはダビあたりがつぶれてダビショックがほしいです
でもそんなよからぬシナリオは・・・
現実的には私が常に書いてる株の粘着売買です
スタートなんかはさよならです
- 232 :ジャック:2009/06/17(水) 12:43:22
- 昨日は銘柄整理して新規で三菱銀行・三洋電機買いました
いまのポジションは7:3で日経多目です
スタート今日上がってますね。昨日振り落とされました^^;
利益あげられましたので御礼申し上げます。
新興は絶好調でハーディーさん最高益更新だそうで、おめでとうございます!
インフォはじりアゲなんでそろそろ大きくこないかな
ダビの件は気になりますね・・・
マンタさんパチ絶好調ですね!
凡人では到底マネのできない立ち回りです
今年10万勝ち何回されました?
私は2回です。いずれも慶次1
新しい海は出る台はでるんでしょうかね?
導入して1回しか見に行ってないのでなんとも
確かに連荘率は低くなってますが、そのぶん確率甘いので引き戻し早くて伸びれば50回オーバーもあるかな
新台より前の海のほうが開け直ししてるだろうし、客付きも落ちるだろうから
当分は打たないかな?釘が開いてれば別ですが
- 233 :ハーディー:2009/06/17(水) 12:50:56
- 今帰ってきました。
なんか久しぶりに燃えてくる相場ですね(^^)
結構買ってたので、なんじゅこりゃ〜って感じで
プラスになってます。
とりあえず今日はサイバーAに張り付いていて欲しい
ですね(^^)
さて出遅れ探ししましょう!
ダビの件非常に気になります。
不動産はどこかで答案ありそうですね(==)
ショートできるタイミングがあればしたいですね。
貴重な情報ありがとうございます。
- 234 :名無しさん:2009/06/17(水) 13:44:11
- ジャックさん
パチンコは異常です 店員も笑ってました・・・
明日も行く予定です 多分新海打つかな
昨日はいきつけとても出してました 出す気出たか?
ハーディーさん
絶好調でしょう 私は保有銘柄が少ないですが株数は増やしてます
- 235 :マンタ:2009/06/17(水) 13:48:21
- 参考程度に
インフォ 集めてそうです でも出来高盛り上がらないです
もう少し板が厚くなればかな
セルシス ここも出来高というか買い方がいまいち
でも上がると思います
PSI ここはかなりの確立で集めてそうです
サミーNのパターンかな
全て私はそこそこ保有してます(笑)
- 236 :マンタ:2009/06/17(水) 14:04:29
- 今日新興主力上げてます
これに加えダビの材料
急落する条件は整いつつあるかも?
でもそういう状態感じれば逃げればいいだけです
そうなる前に私の新興保有は上げてほしいです
- 237 :ジャック:2009/06/17(水) 14:38:11
- マンタさんが海ですか!?
絶対「つまらないからもう打たない」と言いそうw
魚群が出たら激アツですよ!!大当たり信頼度50%
私はオフ会で3連続でハズしましたがねーw−
新興不動産でネタ入りましたので、後でメールいれます
- 238 :マンタ:2009/06/17(水) 14:59:43
- ジャックさん
パチンコは基本的には出れば楽しいです
負けてもやりたいほどの台が今はないので・・・
ですから出そうな台を私はやります
なので海もOKです 魚群ですよね
新興不動産ネタですか 面白そうです
少しお願いあるのですがS氏に松下の評価聞いてもらえます?
- 239 :ハーディー:2009/06/17(水) 15:13:21
- パチねたみてるとやりたくなるんですけど〜(笑)
明日かあさってまではわかりませんが、マザーズポイントが
460くらいまでいってくれたらいいですね。450くらいまでは
ふんばって持ちたいですね(^^)
とりあえず今日も14時前の押しがいい感じです。
張り付きでもいいんですが、回転してくれた方が
いいかんじです。
ジャックさん情報ありがとうございます。
なるほどと思います。途中ショート候補探して
いましたが、どれもショートできないんですけが・・・
探せばありそうなので、良いのがあったら教えてください。
往復びんたでかんばりたいです!
マンタさん今はいけいけですが、逆びんたくらわないように
途中冷静な助言お願いします(^^)
- 240 :マンタ:2009/06/17(水) 15:38:03
- ジャックさん
三陽買収する松下はなぜ上がらないのか?です
ハーディーさん
パチンコはハーディー さんは勝てる環境じゃないかも?
私は平日の新台狙いが基本ですしジャックさんも土日イベント狙いです
新興は凄いですね 私もACCESS21くらいで考えたんですが・・・
- 241 :マンタ:2009/06/17(水) 16:05:47
- 今気づいたのですが環境関連大幅高ですね
ユアサ 明電 三洋などなど
本当に環境バブルなんでしょうか?
なんか出遅れあれば教えてください!!!
フェローは打診程度保有してますが抜けたら買いでいいと思うので
それ以外でなんかありますか???
- 242 :マンタ:2009/06/18(木) 09:54:33
- 環境バブル
私見ですが現状主役のユアサ 明電 三洋
どれも仕手に近い株です
これらのみの上昇では普通の投資家はついてこれないと思います
要は資金が入らない
もしバブルになるならイビデンやカーボン 栗田工業など225採用されてる
普通の株が買われることが重要です
それが波及してほとんど業績寄与小さい材料で株価が上がるパターンかな
- 243 :マンタ:2009/06/18(木) 09:57:41
- 日経弱いです
でも9500あたりでは買いも考えてます
候補は銀行
新興も??? 個別です
狙い株は打診してます ヤフーなど
- 244 :ハーディー:2009/06/18(木) 10:30:57
- こんにちは。
間違ってパチの方に投稿してしま
いました!
- 245 :マンタ:2009/06/18(木) 10:56:51
- ハーディーさん どこに投稿でもいいですよ
- 246 :マンタ:2009/06/18(木) 11:00:18
- 予想道理というか日経は下げてます
上昇から3ヶ月 日柄はなかなか信頼できます
でもここから下げるのは?
今日明日で日経少し仕込みます
次に新興 主力には乗れてませんがコメントしてる株は堅調です
セルシスはきてますね!!! 皆さん保有してますよね?
- 247 :マンタ:2009/06/18(木) 11:11:31
- 可能性は低いかも?ですが倒産は金曜引け後とか土日に多いです
不動産関連もしかしたらあるのかもしれません
銀行弱いのもそこらがらみ???
そうなると月曜も売られるかも?
日経はチャートでは9500前後では押し目買いしたいですが
急騰しそうな感じは到底しません
それなら来週まで様子見が賢明かなあ?
新興ももしダビ倒産だときつい下げありえます
でもそれは新興の場合はいい押しでしょう
個人的には昨日書いた3銘柄メインなのでホールドでいいのですが
参考までに書いておきます
- 248 :ハーディー:2009/06/18(木) 11:12:04
- マンタさん、セルシスいいですね。
強いのわかっていながら、朝他のが崩れていくのを
みて崩れる方を売らずにこちらを少し売ってしまい
ました(泣)精神弱いです。
まだ持っているので良いですが・・・
新興このあたり大事ですね。昨日買えなかったのが
買えるのは良いですが、上がっていたのが戻ってくるので
ここらが我慢どころだと思ってます。上げ下げしながらも
資産増えていってるので、強いのをみつけていきたいです。
サイバーA何気に戻るので、空売りまきこんでいってくれたら
と思います(^^)
- 249 :マンタ:2009/06/18(木) 11:13:44
- 連投ですが軒並み新興不動産売り禁なんですね
ダビ ケネ アセ どれも売れない・・・
- 250 :マンタ:2009/06/18(木) 11:18:04
- ハーディーさん
新興主力は微妙ですね
私にはわかりません
売り圧力少ない小型株で過熱してないものはホールドできそうです
- 251 :ハーディー:2009/06/18(木) 11:32:04
- マンタさん、ほんとうに微妙ですが、
昔みたいに一気にあがらずに、上下しながら
あがっていくような感じがしてます。
買うポイントが悪くなければ良いと思いますが・・・
昨日がひさびさにいけいけモードだったので、
過熱感がさがって良いかもしれません。
新興不動産どれもほんとうに売れないんですよね。
なにかあれば売りたいですが、不動産の小さいところが
つぶれてもあまり響かないと思いますが、でかいところが
つぶれたときが怖いと思いますので、当分は大型倒産は
やめてほしいですね。
- 252 :マンタ:2009/06/18(木) 12:25:12
- ハーディーさん
個人的にはマザーズ400前後も想定してます
そうなれば再度銘柄数増やすことを考えてます
もしくは5日線あたりの調整で済むのかですね
新興不動産でそこそこのところがつぶれれば前者かな?
私はそれを望んでます・・・
そこらはスタンスの違いですね
気を悪くしないでください
- 253 :ハーディー:2009/06/18(木) 12:45:23
- マンタさんありがとうございます。
ぜんぜん問題ないです(^^)
忠告ないとだめなので、ありがたいです。
サイバーAも強い。少しづつ確定していきます
- 254 :マンタ:2009/06/18(木) 13:34:05
- ヤフー凄いです 出遅れですからね
では4連勝目指して出かけます
ハーディーさん 新興上げそうですね
- 255 :sai:2009/06/18(木) 13:54:58
- ヤフーいいですね。
窓埋めきれなかったようですが、私もなんとか買い戻しました。
逆に三菱重工は窓埋めで買いましたが、いま一つ^^;
今日は過疎好業績系の口座の調子がいいです。
セルシス、PSI、朝日、DAC、インフォマートあたり。
PSIはもうひとつ上行きそうですね。
しばらく弱そうなセクターでヘッジするようにしています。
パナソニックは持ち合いした離れで売りなのでしょうが、
ちょっと売りにくいです。
とりあえず公募下回っている三井住友軽く売りました。
- 256 :ハーディー:2009/06/18(木) 16:06:34
- お疲れさまです。
Saiさん、ほんと今日は好業績過疎の方がよかった
ようですね。インフォは持っていたので、最後ラッキーでした。
あやうく売りそうになりました。
サイバーAも高値で売って安く買い戻せたのでラッキーでした。
ACCESSだけだめでしたが、づっと上がってきてるので、このあたりは
調整なら良いかなという感じです。
まだ良さそうなの探せばよさそうですね。
- 257 :マンタ:2009/06/19(金) 11:05:49
- 日経とりあえず戻してますが???
個人的には来週も押すと思う
なので昨日の買いは確定しました
新興は主力が弱い
ここから下げると私の保有も?
セルシス インフォ少し確定
こちらも押せば買いたいものはあります
- 258 :マンタ:2009/06/19(金) 11:17:47
- 本業今日は急がしのでこれにて終了です
皆さんよい週末を!!!
- 259 :ハーディー:2009/06/19(金) 11:21:43
- マンタさんのいう通り新興主力弱いですね。
朝MIXIなんかが強かったのでいけると思いましたが
あそこが売り場でしたね。
セルシル少し確定しましたが、また買いたいですね。
インフォは買い増ししてしまいました。
その他ではビリング買い増しですが、抜けたらいいですが
どうでしょうか?
風力はやられてしまいましたが、正念場です。この間この下で
売ってしまったので、チャンスといえばそうですが、環境バブルが
こないならさよならです。様子みてよさそうならナンピンしてみます。
その他では大証も気になってます。来週で良いとはおもいます。
ACCESSは100単位の店板がうざいですね。あれが売りに出るようになって
くれたらいいですが・・・
どれもいけいけ前に戻ってきた感じなので、このあたりが
正念場でしょうか?
- 260 :マンタ:2009/06/19(金) 16:31:47
- ようやく落ち着きました
本業忙しいのもありがたいが極端に忙しいのも・・・
今確認しましたがまず不動産今のとこ倒産ないですね
でもダビとかS安ですが・・・ まあここの方には関係なしでしょう
日経は底堅く推移してます でもこれでどうこうは?
新興ももみあい でもマザーズ指数はちょっと注意かも?
個別ではセルシス 流石に高値引けとは・・・ でもまだまだ上がると思う
インフォは下げてます ここ多分ですが仕込んでます
今まで関与してない大人が参戦してそうな感じです
以前も書きましたが値動き見てて思うのが底値から2倍 これがひとつの目処ですね
さらに買い上げるのはやはり何か材料が必要そうです
そういう観点でセルシス PSIは注目です
また2倍達成しても押せば色々買いたいものは私はあります
ハーディーさん 主力に関しては私は???です
- 261 :マンタ:2009/06/19(金) 16:36:38
- 環境のイメージも少し書いときます
私が狙うのは低位株です
今調整してチャート崩れてる株を注目してます
経験則なんですが材料出れば問答無用で大幅高するパターン狙いです
一例で富士電機 住友セメント ここらも見方によれば環境関連です
早く崩れて投げてほしいです
富士の140割れ 住友も180くらいはほしいところです
未だ保有は0ですが・・・
- 262 :ハーディー:2009/06/19(金) 19:50:36
- マンタさんお疲れさまです。
本業が忙しいのはなによりです。
今日はめまぐるしいですが、下でナンピンはかろうじて
成功していますが、戻らないACCESSなんかは損ぎりました。
大証なんかはうまく買えましたが、これも来週の動き次第
です。その他強いDダイニングなんかもよかったです。
ガンホーなんかも最後に板入ってるので、何かいるとは思うんですが・・・
サイバーA・MIXI・(グリー)なんかは主力では指標にしています。
来週はまだまだ楽しめそうな気がしてますので、
個別でがんばります(^^)
マンタさんの経験則の分も今後注目させていただきます。
自分のパターンだけでなく勉強させてさらに磨きかけたいです。
低位といえばTAIYO 6252なんかもありましたね。
いいか悪いかいまいちわかりませんが・・・
掲示板みたら信用倍率が悪いと書いてありました(^^;)
- 263 :マンタ:2009/06/20(土) 10:31:11
- ハーディーさん
環境バブルなら狙える株という視点ですからバブルなければ買う必要ないです
ハーディーさんのスタイルなら今皆が注目してる株を見るやり方があってそうです
でも新興 日経共に動く株を追いかけるのは大変そうです
現状の日経と新興考えますと日経が9000割れして下げる
この場合は新興も下げと思います
それ以外の日経もみあいもしくは上なら新興は上がると思います
どう考えても新興投資が有利と思います
- 264 :マンタ:2009/06/20(土) 10:47:50
- 日経は目先は???
そこらを反映してディフェんシブが動いてます
JRや電力
個人的には電力買ってます
原油相場もそろそろ調整?と円高が買い根拠
それ以上に先が読めない相場というのがあります
- 265 :sai:2009/06/21(日) 11:58:55
- お疲れ様です。マンタさんの相場感、洞察力に感服です。
電力が物色され始めたら調整という、まさにその通りですね。
電力系見ていましたが、地元ということもあり、東北電力など考えました。
ただ、資金に遊びが多いわけでもないので、無理には、と思っています。
先日ヘッジで売りをしましたが、なんとなくしっくりこないので、
ヘッジするくらいなら、ポジション落とした方が、と感じました。
電力ロングなら資源ショートで良さそうですが、
そう単純に動く相場でもなさそうです。
ところで、金融系ですが、大手銀行株。GW後にあけている大きい窓。
ここに近づくと、どうも窓埋め??と連想してしまいます。
ただ、そこを閉じに行ったら上昇トレンドも終わりな感じです。
なのでもうしばらく閉じない見た方が素直?と思うようになりました。
ただ、やはりマンタさんの言うとおり、好業績新興系でチャートが
しっかりした銘柄買った方が、リターンの期待値ありそうですね。
そういえば、CMCも何かの本で割安株と紹介されていました。
週末は政治家がたくさんテレビに出ますね。
個人的には民主党に一度、と思うのですが、政策が媚売りすぎていて、
どうも共感できません。まぁ政権交替の御旗のもと、何でもありな状態
なんでしょう。自民も民主も既得権益の有無の差だけでしょうね。
個人的には消費税は3年後から段階的に10%まで上げると言ってもらった方が
よっぽど好感持てます。
今日は仕事ですが、暇で、時間もてあそんでいました^^;
夕方からパチンコでも行ってこようかな?
- 266 :マンタ:2009/06/21(日) 13:34:41
- saiさん
日経は難しいです
ここから上は誰が買うのか? その根拠は?
でも押せば押し目買いは入りそうです 9500あたりでは特に
個人的には日経9000前半はあるかもと思います
そして仕切りなおしで新しい流れをつかみたいです
それまでは日経は様子見です
保有は電力と松下のみです 私は
まあ不透明な日経は今はおいといて新興が楽でいいです
こちらは押せば買いたいものは明確ですしどう動いても監視してる株の
粘着売買で儲かりそうです
困るのは急騰してさよならパターンだけかな
ただ流動性あるもので買い候補があまりないのでそこらが不満ですね
選挙は自民勝利のほうが株にはいいでしょう
でも一度民主がしてもと思います 変わらないとは思いますが・・・
- 267 :マンタ:2009/06/21(日) 13:55:50
- 余談ですが昨日株投資1年の同級生が来ました
相変わらずほとんど株でCP20くらい
最近あまり儲からないとぼやいてました でも今まで十分儲けてます
彼が一番保有は三菱銀行 650あたりで買いとのこと
本当によく勉強しててGSが格上げとかまで調べてました
私にどうだろう?と聞くので一応返答しました
短期売買で下がれば買いとかじゃないみたいなので600明確に割れば損きりと
でも彼はそこでカットは多分しないでしょう
切るのは500あたりまで下げてかな?
帰り際に一言 CP高めろとだけ言いましたが・・・
なんか上記のような投資家今非常に多そうな感じがしてます
彼らが投げる程度の下げはありえるのかな?
- 268 :マンタ:2009/06/22(月) 11:10:51
- やっぱ日経新聞見るのは大事ですね
富士電機 材料で上げてます 素直に買い
電力もまずまず
松下も今日陽線でれば面白いかも?
ただ指数は上がる感じは?
新興は主力のみ上げ
どう判断するかは難しい
こちらはのんびりです
PSI下げたので買いましたが?
皆さんに教えてもらいたいのが新興3市場の売買代金
これ毎日更新してるところありますか?
- 269 :ハーディー:2009/06/22(月) 13:01:53
- お疲れさまです。
サイバーA・MIXIなど指数に影響があるのは今日は
良いですね。
その他もろもろいい感じです。後場にどれかはり付けば
明日もおもしろいですが・・・
毎日更新はしていないのではないでしょうか?
増えたり・減ったりしながら上がっているのではないでしょうか?
資産もそれに合わせて増えたり・少し減りながらも増えています。
今日も更新しましたので、そんな感じではないかと思います。
もちろんかなりあがっていることもあるので、どこかで気をつけ
なければならないと思ってますが、循環はもっと大歓迎ですね。
- 270 :マンタ:2009/06/22(月) 17:09:37
- 帰宅しました
日経は底堅いですね 指数に影響あるもの以外堅調です
今日の富士とか監視してるので注意してれば取れるがそうじゃなきゃ
私はそんなに短期で取れそうな感じはしないです
新興は主力中心に高値更新です すばらしい
でも私の保有はさえない
でも指数が上がるなら私の保有や監視も上がるでしょう
ハーディーさん 昔は3市場はフィスコであったんですが・・・
基本様子見で自信あるものを参戦のスタイルなので今週は
あまり書くこともないのかなあと感じてます
- 271 :マンタ:2009/06/23(火) 11:10:20
- 前場の感想
材料出たアルバック 昨日の富士強い
こういう今の状況が環境バブルなんでしょう
日経はここで買いもいいとは思います
これはCP高い人です
でも買うもの難しいとは感じる
個人的には窓開けてるがヤフーかな
でも先物ショートとか先週あたりから考えてたが・・・
次に新興 こちらは押しは買いでいい感じです
個人的には買い指値で少し約定しました
インフォ セルシス 共に先日少し確定した買戻しです
こちらは押しは買いでいい感じです
- 272 :ハーディー:2009/06/23(火) 11:57:26
- お疲れさまです。
大きく持ち越したので、朝は辛かったですが、
だいぶ戻ってきました。
サイバーAとかがやはり一番強いですね。10万いったときの
達成感か、値幅を使って売りを踏むのか分岐点だど思いますが、
回転しながらやっているので、これはなかなかうまくいってます。
その他マンタさんと同じインフォは安値で買い増しです。セルシスは
少し高値を買ってます。セルシスも良さそうなのでPワークスの押しは
拾っていきたいです。
MIXIなんかも高値更新しているので、おもしろそうです。
上下しながらあがるのがいいですね。
CMC凄いですね。2000円手前で売ってしまったのが
残念です(^^;)
- 273 :マンタ:2009/06/23(火) 12:19:48
- Pワークスは保有はしてるのですが買い増しにくいです
本気の上げは多分板とか出来高が変化すると思います
CMCは私も長期分も2000こえで確定しました
もう保有0です
ここは3000でも安いとは思います
押せば買い戻しも考えてはいます
でもここの利益は私は900からの付き合いなのでなかなかでした
- 274 :マンタ:2009/06/23(火) 12:21:22
- 次はセルシスで大儲けを考えてます
目先は15ですが20まではあるかも?
- 275 :sai:2009/06/23(火) 13:28:36
- お疲れ様です。窓埋めはまだ先と考えて、
三菱UFJ寄りからそこそこ買いました。短期なので、半分は今日中に
手じまいます。
セルシスは私も今日の押しで買い戻しました。
20越えてほしいですね^^
- 276 :ハーディー:2009/06/23(火) 13:38:52
- マンタさん、セルシスいいですね。
今の下げで増やしてます(^^)
サイバーAそのまま10万いくかと思いましたが、
また戻ってきてくれました。9万前後でまた買っていきます。
- 277 :ハーディー:2009/06/23(火) 14:47:46
- 過熱感あったのでサイバーAは下がりました。
また調整してから上狙ってもらいたいですが・・・
セルシスに90枚も見せ板で蓋を出せる大人がいるんですね(^^)
なんか今のみて余計買いたくなりました。
何気にMTIも強いですね。
- 278 :マンタ:2009/06/23(火) 15:06:26
- セルシス
ここの方がPワークスより株価高くても?とも思います
売り板あついのはいいですね 今後に期待が出来ます
でもこういう銘柄はPW制掲示板で公表したくない感じもしますね
CMCなんかもそんな感じでした
次からこういう感じるものはジャックさんのほうに書くようにしましょうか?
- 279 :ハーディー:2009/06/23(火) 15:14:17
- マンタさん、今日はやられました。
後場調子にのり、買い下がりすぎました。
新興にも強いのはあるので、まだ悪くない気がしてます。
結局グリーなんかも戻してますし・・・
一気にいくより、良いかもしれません。
マンタさんのは有料以上の価値はあると思いますので、
ジャックさんの方でも大丈夫です(^^)
90枚が出てきたのみましたか?
あとMTIもブレイクさせる気なんでしょうか?
これも強いので買い戻しました。
- 280 :sai:2009/06/23(火) 15:29:17
- お疲れ様です。火曜日午後は割と暇ですw
三菱UFJは予定通り半分残しました。
その他、三菱商事は逆張りで買い。重工も買い戻しました。
ただ、ヤフーがそこそこの出来高で下行ったので、一旦減らしました。
重工は環境関連の話題にはことかかないので、しばらく堅そうな気が
します。重いので大きくはとれなそうですが><
>マンタさん
出来高少ない銘柄はその方が良いかもしれませんね。
にしてもセルシス、ヤフーはOff会後すぐにアゲアゲで、良い感じです^^
>ハーディーさん
板見ていました。90枚出現して、すぐ消えましたね。
パラパラと投げがでていました^^;
- 281 :マンタ:2009/06/23(火) 15:31:56
- ハーディーさん
マザーズ指数ですが高値更新昨日しましたがほぼWトップです
ここから上は目先はなかなか厳しいかもしれません
主力がマネーゲームで上がれば更新可能ですがどうなんでしょ?
明日あっさり更新もありえますが?
個別で見ても買いたいもの私は少ないです
日経同様新興も調整ある可能性高いかも?
前にも書きましたがマザーズ400はありえると思います
個人的にはそこで銘柄数増やす予定です
セルシスの90は見てないですが私の保有もそれなりにあります
- 282 :マンタ:2009/06/23(火) 15:37:37
- saiさん
日経は明日は反発かも?ですが個人的にはもう少し引きつけたいです
今週上なら逆に戻りを叩くほうがいいかも?
日柄で3ヶ月 流石に日柄 価格で調整必要かな?と感じてます
一度仕切りなおしてどこが再度買われるのか?を見極めたいです
個人的には環境銘柄かな?と思ってます
でも私が買うのはユアサじゃないです(笑)
重工も候補ですね
- 283 :ハーディー:2009/06/23(火) 15:45:33
- 確かに450Pと思っていたので、一旦調整もありそうですね。
主力はポジションおとしたので、上でも下でも良いです。
個別で良いのがあるので、デイでも取れるかなという感じです。
マンタさんは大口ですが、変な時に売らないと思うので
安心です(^^;)
それにしてもCMC見事です。結構買ってたのに、残念です。
明日は後場はみれないので、ぼちぼちいって欲しいです。
Sai さんほんのちょっとですね。あれをみているとはちょうど
良かったんですね。ぜんぜん売る気もなく、その時点で出来高の
半分の板だっだので何かのサインかと思いました(^^)
- 284 :マンタ:2009/06/23(火) 17:16:23
- 今信用残確認しました
日経主力軒並み買い残増えてます
かなり倍率悪化してますね
そして今日の下げ どうなんだろう?
底の形整うまでは日経は様子見ですね
来月中旬くらいまでには整うのか?
そのときスムーズに買えるように監視銘柄の整理を今はしておきたいと思います
本命は環境材料あるもので低位かな
次に金融 野村 三菱あたり
国際優良も最初に崩れてるので反発狙いはありえるか
- 285 :マンタ:2009/06/23(火) 17:19:13
- ハーディーさん
私は出来高膨らんだときは売る場合多いです
ところでS氏の会員なんですか?
私はジャックさんだけが会員と思ってました
- 286 :マンタ:2009/06/24(水) 10:31:07
- 日経ですが指数も個別も2つ窓開けて下げてます
3空では短期で買いを考えてます
おしまい
- 287 :ハーディー:2009/06/24(水) 11:04:20
- お疲れさまです。
全体はあと少しですね。
大証なんかも413あたりでさしてますので、
後場買えてたらと思ってます。
新興はMIXIが踏ん張っているのは
いいですがほかはだめですね。
Dダイニング拾ったりしてます。
2日前に戻ってきたと思ってまた、仕切りなおして
やりたいです。
MTIはこの地合いで強いですね。出来高もなかなかで
明日以降20万超えて終わるようだと楽しみです(^^)
- 288 :ハーディー:2009/06/25(木) 15:21:17
- お疲れさまです。
今日はなかなか良かったですが、自分の方は
2日間の分を戻したという感じです。
上手く回転できてたら良かったですが、そんなに上手くも
いかないので、戻っただけでも良いとしないといけませんね。
個別では多少よさげなのもありますが、本当に以前よりは
一気にストップなんてのは少なく、上下に振り振りが多いですね。
これが正常なのかもしれません。
前持ってたうえのなんかは一騎にストップしてますので
売らされてしまったので、残念です。
懲りずにガンホーやマネパなどヘラ銘柄追加しました。
- 289 :マンタ:2009/06/26(金) 09:33:30
- ハーディーさん
新興市場は個別はいいものありますね
CMCとか朝日 ローソンチケットは凄い業績でした
でも指数はなんかマザーズ440が抜けない?
私の保有も今週はもみあいでした
- 290 :マンタ:2009/06/27(土) 16:48:59
- IPO少ないです
新興の地合いはかなりいいです
だから八州電機みたいな株でも初値高い
次にあるのは料理のIPO
面白いかなと思ってました
でも公募価格に驚き・・・ さすが野村證券・・・ なめとんのか・・・
こんな条件なら既存でいいものごろごろしてます
でも新興の場合は人気化するか この要素は非常に大きいです
CMCの最近の出来高 朝日工業のきれいなチャート
共に保有してないので悲しいですがすばらしい
今日朝日のお米券到着 日本人は米くわなきゃ!
インフォマート セルシス PSI Pワークス
ここらも人気化してほしい 材料 業績共にその要素はあると思う
今は日経様子見なのでいけると思えば買い増しする気もあるんだが・・・
それには出来高増と板が変化することですね
暇なので日記を書いてます(笑)
- 291 :マンタ:2009/06/29(月) 10:46:14
- 日経はもみあいだが新興は抜けました
主力ですね 私もACCESS参戦しました
ヤフーとかも少し参戦
- 292 :ハーディー:2009/06/29(月) 11:06:39
- 前場はよかったです。
まだまだこれから出来高増えていけば、循環で良さそうですね。
Vテク凄かったです。抜けるといいですね。
ガンホーなんかも良さそうなので、ケイブなんかも良さそうですが、
MTIなんかの決算待ちですかね???
サイバーAさらに買い増し、FBなんかも久しぶりに買いたくなった
ので、後場か買えたらいいような・・・
他にもまた、ビリングなんかを買い戻してます。
今週いけるところまで行きたいですね(^^)
- 293 :マンタ:2009/06/29(月) 11:20:23
- ハーディーさんのスタイルが今は良さそうです
私も高値圏のものは買えませんがACCESSは買いました
監視ではセルシス 私の保有では一番出来高もあるし板もそこそこ
ドワンゴもここらでとまるなら買いたい感じもします
- 294 :ハーディー:2009/06/29(月) 12:01:39
- マンタさん、いけいけになってます。
新興強いのは強いです。
MIXIなんかもホールドが報われてますし・・・
セルシス今日は朝一の板みてやる気あるなと思ってました。
15時30までありますからね〜(^^)CMCみたくなって
欲しいですが・・・オフ会からとうとう3000円まできましたね。
マンタさん凄いです。誰もホールドできてないのは残念
ですが(^^;)今度はホールドしたいです。
ドワンゴはオフ会の時に話てたように選挙が近づいてきてるので
出来高増えて、成りで飛ぶようになったら買ってみたいです。
若手の議員だけでなくニコ動画使って、アピールする時代だと
思いますので、そういう視点では良さそうです。
このあたりで買って持っていてもいいんですが、今は大きく動く
ところがメインです!監視にはいれてあります。
- 295 :ジャック:2009/06/29(月) 12:31:27
- ハーディーさんアクセス乗らせてもらってます^^
まだ買い足りないのですが、強いのは高くて買いずらいです
ここはアホになって買う場面なのかなー
- 296 :ハーディー:2009/06/29(月) 13:01:04
- ジャックさん、accessはまだ動いていなかったので
良いと思いますが、今までは高値で買うとやられて
ましたので、今回はがんばってほしいです。
その他にも良さそうなのはありますので、強いのをみて
観察してください。パチの研究と同じですかね。
ユアサがさがっているので、ネットやゲーム・携帯など
の方がよさそうですね。
だいぶ調子いいので、アホになって買っていますが、
わかってると思いますが、やばいと思ったら逃げ足速い
ですからね〜もちろんまだまだ上を期待しています。
今の時間にどんどん上がらずに押すところがちょっぴり押すところが
いいですね(^^)
- 297 :マンタ:2009/06/29(月) 14:12:36
- 日経はまあこんなもんでしょう
でも新興もやはり明確に上抜けないですね
買う気はあるのですが様子見ですね
- 298 :マンタ:2009/06/29(月) 15:06:49
- 日経はユアサS安 これにつきますね
新興もマザーズ440抜けれないです
やっぱり今週ももみあいなのか?
何度か書いてますがマザーズ400では銘柄増やす予定です
そうじゃなきゃあまり大きくは動けない感じでいます
- 299 :マンタ:2009/06/30(火) 09:44:59
- 日経指数強いですね
でも何が上げてるの?
個人的には昨日の買い確定させて様子見です
おしまい
- 300 :ジャック:2009/06/30(火) 14:12:41
- 今の時間セルシス136000に30枚の売り板出てます
マンタさん食っちゃってください
- 301 :ハーディー:2009/06/30(火) 15:11:57
- お疲れさまです。
やはり良かったですね。じわじわきてます。
ガンホーやデジタルハーツなんかも昨日の上ひけ
まできましたね。
明日も楽しみです。ケイブやアールテックなんかを
買いました。
セルシスはそのうちするするいくまで、下で拾えればと思い
ます。
mixiもこの辺で調整してまた高値トライして欲しいです
- 302 :マンタ:2009/06/30(火) 18:55:53
- 皆さん投資スタイルは異なります もちろん投資環境もですね
個々でがんばりましょう
私はマンタ専用で書いてるスタンスです
基本様子見ですが新興は感じれば参戦です
- 303 :ジャック:2009/07/01(水) 14:17:33
- インフォきましたね!
昨日の引け方怪しかったんで、仕掛けてくるかなと思ってました
井関もキテるんで今年の高値更新しました!
次はセルシスこないかなー
パチは7/7夏休みとってマルハン池袋か渋谷で勝負です!!
- 304 :マンタ:2009/07/01(水) 15:17:39
- 市場はもみあいですね
でも強弱はあります
インフォが来ました まあ待てる投資家ならですね
それ以外でもPSIもチャートはまずまず でも信頼できるのかは?
何気に強いのがセブン銀行 ここは多分まだいけそう
急騰すればさよならですが・・・
個々でスタイル違いますが基本的に私は下が固そうなものをじっくりです
ジャックさん
インフォきましたね パチンコも続くか?ですね
- 305 :sai:2009/07/01(水) 22:10:20
- お疲れ様です。
インフォ来ましたね^^ ジャックさんおめでとうございます。
今回はのんびり保有してみます。
サミーネットはあれよあれよと30万超え。驚きです@@
今は個別過疎系しか保有していなく、CP高めです。
セガサミーだけ、1500〜目標で持っています。25日線目安でです。
もみ合い続くなら物色されそう易い気がします。
後は、朝日工業。もう一本押したら買いやすいです。
おそらくその時は下髭のような気がするので、20万前半から少しずつ
指しても面白そう。
- 306 :マンタ:2009/07/02(木) 09:48:35
- 私用で出かけますので今週はおしまいです
インフォは今日もいいですね
楽な展開ですね 新興は
- 307 :ハーディー:2009/07/05(日) 19:36:08
- こんばんは。
やっと明日は月曜日ですね。新興さらに楽しみな感じに思って
いるのは渡しだけではないと思いますが、静かですね(^^)
NY下がってもプラスだったので、新興はさらに楽しみなのが増え
そうですが・・・インフォも少しだけ拾えましたので、月曜日
様子見て追加しようかと思ってます。
ではまた、明日からお願いします(^^)
- 308 :ジャック:2009/07/06(月) 10:34:38
- インフォ強いですね!残りも売りたくなってしまいます^^;
ハーディーさん金曜分おめでとうございます
マンタさんは保有眺めてるだけで、暇なんじゃないですか
私も同様です。幸い井関がいいとこで買えてるので5日線割って引けるまではHDしようかと
有力筋がいるみたいなんで500まで行ったらいいなーと密かに期待してます
- 309 :ジャック:2009/07/06(月) 11:18:16
- いま新興銘柄見たんですが、アクセス爆裂してますね
ハーディーさんかなり取れたんじゃないですか?!
チャート見たら底近辺で斬ってました・・・
先週ジリアゲで着そうだなとは思ってたのですが、買い戻してないのがヘタクソですね
今度ゴチになりまーす♪
- 310 :ハーディー:2009/07/06(月) 11:32:29
- ジャックさん、お疲れさまです。
ACCESSはかなり買ってました。かなりとれました。
まだ上ありそうですが、後場の様子みて確定するか考えます。
そのほか今日はかなり良いので、明日以降動きそうなのも
買っていきたいです。
ドワンゴなんかも選挙の時に大きく動かないですかね?
ゴチ大丈夫ですよ(^^)
マンタさんは旅に出てしまったんでしょうか?
- 311 :マンタ:2009/07/06(月) 12:10:35
- 居ますよ
そこそこ好調です
新たにアメーバで掲示板始めました
少し自分だけでのんびり株はしていこうと思います
本当はここで会話しながら楽しくのほうがいいのですが・・・
- 312 :マンタ:2009/07/06(月) 12:13:14
- 少し間をおいたほうがオフ会などでさらに盛り上がるかな?
なんて今は感じてます
- 313 :ハーディー:2009/07/06(月) 13:14:59
- マンタさん了解しました。
時々お願いします。
オフ会も楽しみですね。アメーバーで新しい仲間
ができたらおもしろそうですね。
大人の投資の仲間入りできるようにがんばります
- 314 :sai:2009/07/06(月) 13:29:03
- お疲れ様です。
後だしであれなのですが、
DENAの中国SNSに対する第3者割当増資は、
実際うまくいくかは別として、動くきっかけにはなると感じ、
寄りから突撃、さっき少し買い増しました。
モバゲーに続く成長の柱になりえる可能性ありで、買われる理由に
なると感じたからです。
先週末の終値あたりまで戻ればあれですが、そうでなければ、
しばらくホールド考えています。
一部では、先週JTが気になりましたが、出来高伴わない下髭ですし、
なんとなく大口が売っていそうです。
出来高見て狙いたいです。
- 315 :マンタ:2009/07/06(月) 13:45:05
- ハーディーさん ジャックさん
少しのんびりですので気にしないでください
- 316 :ハーディー:2009/07/06(月) 15:05:01
- マンタさん、了解しました。
saiさん、denaも良いですね。今日気配が高かったのは
そういう理由だったんですね。
新興にも良い影響あたえてくれたんですね。
これからは再度高値を抜くのが出てきて、相場を
ひっぱってくれるのが出ればさらにおもしろそうですね。
- 317 :^^おいで:2009/07/08(水) 15:14:10
- すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^
ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/
- 318 :名無しさん:2009/07/09(木) 02:40:56
-
http://dakidaki.tsukimisou%2enet/n01jw92/
ここの女すげーーー!!
顔は数倍かわいいけど、おnぱいがもろ ほ★のあきだし!!
ずっと水着の奥を想像してたけど、
きっとあいつもあんな乳首なんだろうなwwwぎゃはは
想像して興奮したから、ついナカに出ししてしまった、、やばかったかな?ww
- 319 :ハーディー:2009/07/12(日) 11:31:45
- こんにちは。
マンタさんお久しぶりです。
マンタさんの投稿がないとつまらないな〜と思っていたので
少しでも書いてもらえるとうれしいですね(^^)
先週の木・金でかなりやられました。今月も絶好調でしたが、
今月の含み益はなくなりました。それまで2ヶ月好調だったので
調子にのっていたつけが出たかと思います・・・
一番は木曜日は朝の30分しか場がみれないのに、そのまま放置して
いたのがだめですね。落ちるときもほんとうに早いです。
5日線きったらきらないとダメですね。気を取り直して25日線で反発
しそうな好業績は狙ってみます。インフォやcmcなんかは落ちてきた
ので、買ってみようかと思います。
金曜日はvテクなんかが動きだしそうでしたので、引け前に買って
みました。サイバーはショートもできるので途中ヘッジができたので
うまくやりながら、やっていきたいです。
マンタさんのお休みさすがどんぴしゃでしたね。
逆張りのテックニックも見習いたいです(^^)
- 320 :マンタ:2009/07/12(日) 18:25:45
- ハーディーさん
たまには書きます(笑)
日経はあまり買い意欲はわかないのですが新興はあります
逆張りはマザーズ400前後では考えてます
- 321 :ハーディー:2009/07/13(月) 11:07:08
- あっという間に400pまできましたね(^^;)
ちょっと一気すぎるので、さすが新興という感じです。
朝一が逃げ場だったようです。少しうりましたが、
逃げ遅れたのは多数ありますが、後場か明日あたり買いたいの
買います。板が薄いのはほんとにこういうとき逃げれないですね。
ここから復活できるかが大切ですね。この反動はある程度反発
ありそうなので、タイミング大切ですね。
- 322 :マンタ:2009/07/13(月) 11:12:54
- 今日マザーズ400くるとは想定以上に下げが早いですね
半ば呆れながら半ば笑いながら買いです
チャートでかなり低いところの節目で指してたのがそこそこ約定です
後場さらに追加も考慮
- 323 :マンタ:2009/07/13(月) 11:29:49
- ハーディーさん
新興個別ですが目先の高値つけたの多そうです
あまり欲張らないで反発狙いが良さそうです
- 324 :ジャック:2009/07/13(月) 11:50:59
- 久々に結構やられちゃってます^^;
日経カンキョー中心なんですが、下げキツイです
ユアサ次第なのかな
テクニカル的には指数売られすぎでサイコロ今日で9連敗なので、そろそろかと思いますが
為替も下髭2本つけて底打ちっぽいんですがねえ
昨日はパチで6万使って1回も当たず・・・
7/7の勝ちが吹き飛びました
明日は夏休み使って勝負です!
- 325 :ハーディー:2009/07/13(月) 12:07:56
- マンタさん、ありがとうございます。
急だったので、だいぶ投げもあったと思いますので、
リバ取れないと痛いですね。
それにしても、今までのチャートが一気に崩れましたね。
ここからどうなるかみものです。
- 326 :sai:2009/07/13(月) 13:50:29
- 小型で、結構投げが出ているように感じます。
業種関係なしで投げられているので、買いました。
ビリング・PSI・インフォ・セルシス 定番系ですね。
小型なので怖さもありますが、その分小分けに買います。
誘因は総選挙がらみなのでしょうが、仕掛けるには良いタイミング。
今日一日で織り込みそうな気がします。
- 327 :sai:2009/07/13(月) 14:06:03
- いま気づきましたが、マザーズ指数マイナス10%って、、、
パニックですね^^;
- 328 :マンタ:2009/07/16(木) 11:06:09
- 月曜買いは結果的にはなかなかの成功でした
ほとんど確定しました
現状の水準は日経も新興も微妙です
ここから下げる 押すほうが可能性は高いと思いますが・・・
ただ経済指標とかマスコミ報道見てると本当に回復してるのか?
と騙されそうにも?なります
世界中の景気対策でこの四半期はそこそこいい数字なんでしょう
これが続くのか?がわからないです
でも目先はそういう決算で上げる可能性もあります
再度押してくれるなら参戦する予定です
パチンコ3連敗なんおですが今日も行きます
- 329 :sai:2009/07/16(木) 13:12:07
- お疲れ様です。昨日ヘッジで入れた売り玉結構担がれました@@
やっぱり島さんのような両建てはなかなか難しい。
ソニーや野村なんて、寄りで決済、、寄り天・・。
今思えばショートするにはやや中途半端な位置だったと反省です><
>マンタさん
お疲れ様です。パチは新機種乱舞ですね。
私も009などやりたいとは思うのですが、
短時間だとどうしてもGAROとかに行ってしまいます^^;
- 330 :ジャック:2009/07/16(木) 13:59:42
- 簡単には稼げない相場ですね><
難しいので久しぶりにノーポジです
マザ400割れの突っ込みで少し挽回できました
マンタさんsaiさん投稿ありがとうございました!
パチはこないだの海で9時間稼動して36k勝ち
途中900ハマルもなんとか耐えました
帰って大当たり回数と出玉と通常回転数で1kあたりの回転計算したら
@26でした 3.64交換の店です
自分でも計算間違いか?と何度も確かめたのですが、何度もそうなります
7月は海のイベント多いので、パチンコ強化月間として完全にそちらにシフトチェンジです
Yes We Can!!
- 331 :マンタ:2009/07/17(金) 09:50:25
- 昨日夜TV見てたら懐かしい人発見!!!
なんと原さんでした 優秀な公務員み見えました 仕事用?
早速TELで少し話しました 株も続けてました
saiさん ジャックさん
パチンコ私は下降トレンドみたいです 4連敗
勝てる気しないので休養します
- 332 :ハーディー:2009/07/17(金) 16:11:43
- こんにちは。
最近は凄い相場でしたね。
今日あがるとは予想外でした。昨日ポジション落として
いましたが、なんか買わないといけない雰囲気でしたので、
朝から買いました・。連休持ち越さないつもりでいましたが、
IPOも強かったので買いました。
こっからマザース470Pいや500Pいったら凄いですね。
この間の暴落食らったのにまだ懲りてないです(^^;)
1000Pから400われまでいったので、それくらいいってくれても
良いですね。
今日から岡山に出張です。本当はマンタさんに会いにいったり、
さぬきうどんとか食べにいったりしたいですが、すぐに帰ってこなくてはならないようなので、また
今度ゆっくり四国に行きたいです(^^)
では、皆様より連休を!
- 333 :マンタ:2009/07/18(土) 09:52:59
- ハーディーさん
新興強いです 私は木曜売りは予定どうりなんですが早売りでした
昨日出遅れぽいのを買いましたが額はしれてます
今後の予想は難しいですがまだ日経も含めて相場は死んでないと思います
私はもう今年は十分みたいな感じなので少し遠くから相場見ます
でも日経と新興1銘柄ずつそこそこ保有してます
- 334 :やまもと:2009/07/19(日) 02:28:14
- 原さん、懐かしいですね。
直接お会いした事はないのですが、帝人さんの所では何度かお相手して貰いました。
株を続けてらっしゃるのなら、昔の戦友が頑張ってるようで、なんだか嬉しい感じがします。
私がTVに出る事はないでしょうが、あったとしても、音声・画像モザイク入りでしょうか、笑。
新興は先日の陰線後、どうか??と見てましたが、強いですね。 今年、新興やってる人はかなりいい感じでしょう。
私も去年オフ会の島さんの言葉に感謝です。
マンタさん、相場を遠くから見る、と言う事はポジション落として様子見、と言う事でしょうか?
マンタさんがそのようにされる時は、その後に相場に波乱が起きる事が多いような印象がありまして、何か思い当たる節でもあるのかな、と思いました。
そういえば、IPO、値付かずだったんですね。
随分と久々な気がします。
即金面倒だけど、ちょっと遊んでみようかな。
- 335 :マンタ:2009/07/19(日) 18:43:42
- やまもとさん
波乱は多分ないと思います
先日のマザーズ急落 あれこそ波乱かな
指数が1日で1割下落でしたから
日経は環境が崩れ主力も崩れ仕切りなおしです
この状態を1ヶ月前に予想しましたが高値で1ヶ月もみあいました
ここからどう動くのか これを遠目に確認するのが今大事でしょう
- 336 :マンタ:2009/07/22(水) 11:23:12
- 日経遠めに確認してたらどんどん上げてます
感じれば動くのが私のやり方だし9500抜ければ買いとも思います
素直にある銘柄のみ買いました でも何を買うのか個別は難しいとも感じます
5月高値あたりで底が整いつつあるものを今後も考えてます
新興は少し調整?このまま上?これはわからない
こちらも出遅れと思うものかつ好業績を追加や新規で参戦してます
- 337 :ハーディー:2009/07/22(水) 12:56:46
- お疲れさまです。
新興強いのはやたら強いですね。
クックパッド次第のような感じですが、
今のところ強いです。mixiなんかも抜いてきましたし、
サイバーも再度10万台に挑戦ですね。
この間の急落からだいぶ戻ってきたので、ここからは慎重にも
高値を抜くことも考えながらいきたいですね。
最近はツイスターというブログの新たな形のニュースが取り上げ
られているので、こちらの関連も気になります。
基本新興ネット関連と携帯関連を買ってます(^^)
- 338 :sai:2009/07/22(水) 14:00:02
- おつかれさまです。
日経に比べて、今は新興の方がわかりやすいです。
空売りでは結構くらっていますので@@
個別ではザッパラスがとりあえず底打った感じがします。
今日も窓埋めて上行っているので、買い増しました。
欲張らず20万どこでいったん利食い目標です。
- 339 :ハーディー:2009/07/22(水) 15:16:46
- お疲れさまでした。
Saiさんお久しぶりですね。ザッパとかはよさそうですね。
以前のような動きをしなくなりましたので興味なくなりましたが、
少リバなら良さそうですね。
まだまだ、迫力のない相場ですが、個別で丁寧にとっていけばとれ
そうなので、ぼちぼちいきたいですね。
セルシスなんかも今日は板がよくなった気がしますので、もう少し大口
さんが来てくれたらおもしろそうです。
- 340 :マンタ:2009/07/22(水) 16:04:33
- ハーディーさん
ツイスター関連はどの株ですか?
新興は判断難しいです でも個別で上手く立ち回れば取れそうです
1銘柄急落?で指値約定してるものとかありました
セルシスは強いですね 売りがでないです 明日楽しみかな?
saiさん
今は難しいというかなんか方向性が見えない感じです
欲張らなければとれそうな相場?
国際優良など見てますと村田のもみあい アドバンの戻りの遅さ ホンダのチャート
色々思うことはあります 参考までに
- 341 :ハーディー:2009/07/23(木) 10:45:54
- おはようございます。
昨日、今日と寝坊で出遅れてます。
新興は良いですが、ここからどう伸びるのかは???です。
循環になればいいですが・・・
マンタさん、ツイスター関連はデジタルガレージですが、
これはおおばけ期待みたいな感じです。出来高少ないので
ボリューム増えたら追加していきます。
今日はネット以外でもオンコや風力なんかも良さそうな感じがしてます。
- 342 :マンタ:2009/07/23(木) 11:14:23
- ハーディーさん
ツイスターはデジタルガレージですか 頭の片隅にいれときます
どうもです
日経上げるなら円安と5月高値あたりの戻りというシナリオを有力してました
そうなりつつあります
SUMCOが典型 インテルに比べると日本は出遅れ?
決算控えてるので買いにくいですがハイテクや国際優良を注目してます
- 343 :ハーディー:2009/07/23(木) 15:13:46
- 新興下がりましたが、悪くないですね。
息の長い相場はこんな感じがいいですね。
最後にドカーンと上がってくれたらいいです・・・
DENAなんかもいってしまったと思ったら戻ってきて
くれたので、明日買いたくなってきました。
このままいけば来週からサマーラリーなんて言葉もあったはず
ですので、そんな季節ですかね。関東は梅雨あけたのに雨ばかり
なので、天気がよくなり相場が明るくなるような気がしてます(^^)
なにより先週末の下がったところからだいぶ戻ってきたのが
よかったです。
- 344 :マンタ:2009/07/24(金) 10:19:50
- 今日もまずまず 9500抜ければ買いが成功
銘柄選択もかなりナイス
ハイテクくるなら出遅れもと思い癖の悪いのと過疎を追加
ハーディーさん
いい相場ですね
- 345 :マンタ:2009/07/24(金) 13:40:22
- 名古屋銘柄注目です 多分上と思うが?
- 346 :sai:2009/07/24(金) 14:03:41
- お疲れ様です。強弱ありますが、マンタさんからヒントをもらい
保有していたPが良い感じです! 他にはSなども買っていましたが、
今のところも陽線ですし、良いかもしれません。
マンタさんの洞察力には感服です。
個別では、当たるも八卦ですが、セガトイズ。
なんとなくあと一回は噴きそうです。多くは買いませんが、
宝くじ間隔でちょっと買っています。もう少し日柄がいるかな?
- 347 :ハーディー:2009/07/24(金) 15:52:58
- お疲れさまです。
何気にプラスになりました。
バイオ関係が寄与してくれました。
MTIなんかも強かったですね。Vテクなんかも落ちないので
来週新興こないですかね?
名古屋じらしますね。出来高がよくなりましたので、これまた
来週楽しみです。
NY下がったときに新興に来るかですね。クックパッドもあまり崩れない
ですね。一度買ってみたいですが・・・
良い週末を〜!
- 348 :マンタ:2009/07/24(金) 18:21:30
- saiさん ハーディーさん 好調そうですね
相場で思うことを少々
日経がここから上がるなら多分銘柄選択が重要そうです
上がる株とそうじゃないのがわかれそう
金融が弱いのは内需が弱いとも取れます
そうなると新興も調整? こちらも銘柄選択が重要そうです
まさかの日経12000も頭の片隅にあります
新興も強いがいつまで押し目買いが成功するのか?
押しじゃなく下落に変わるのは?
まあ少々判断間違えてもどうということはないですが・・・
- 349 :マンタ:2009/07/26(日) 18:48:28
- 昼から同級生が株の相談にきた
以前書いた連れ
私がCP高めろというのはもちろん無視
途中でやはり損きり 今は三菱銀とフィールズ保有 なんでフィールズ???
彼には私が自信あった新興小型3銘柄推奨してました
その利益では追いつかなく収支はマイナスとぼやく
同級生だから丁寧に話はするがやはり経験浅い素人
つきつめると感情論で何の根拠もない売買
結局今年の利益は微々たるものみたいでした・・・
要は私がすすめた松下 旭 日石 最近の小型に利益をやまかん売買で減らしただけ
彼には長期投資をすすめたが自分はうまくやれると短期売買をした結果が
上記・・・
私もどうしたものか?で再度現状の相場を説明
ここから上はバブルに近く上がるものも限られるだろうと
下手すると下落もありえる 素人がここから儲けるのは難しい
俺を信じるなら松下長期投資で買いくらいしかいえませんでした
彼には旭硝子と日石もすすめたがこの2銘柄は今の株価では長期は魅力が無いことも
あわせて説明
それ以上に彼はパチンコもそうだが勝負事には自信があるタイプ
短期でうまくやりたいのが話しててすごくわかる・・・
多分私のいうとおりにはしないだろう
話の焦点がぼけた会話が続く・・・
前回同様最後に一言だけ言った
短期売買するなら口座から8割金を引き出せと
その資金でまずは儲けるよりも儲かるやり方 自分のスタイル作る練習しろと
それは個々で違うから俺はどうこう言えないよと
でも彼は口座から多分資金は引き出さないと思う・・・
なんかむなしい会話だった
でも最初株の世界に引きこむきっかけは私にあるので少し人事ながら考えてしまう
私のこの掲示板よほど教えようか?と迷うが地元なんでそれは私が拙い・・・
大学とか別の地域の連れなら関係ないのだが・・・
そこらが田舎のじゃまくさいところだ・・・
- 350 :マンタ:2009/07/27(月) 10:04:20
- 今のところかなり強いかな
A株そこそこ確定 Pは少し確定
小型も名古屋まずまずだしなんか楽な相場と思う
でも一度押すのは明らか 押しで再度狙い株買うつもり
日経9700あたりで強い株の押し目かな
ジャックさん 昨日はどうもでした 連れに話してみます
今日は終了
- 351 :ハーディー:2009/07/27(月) 11:28:39
- お疲れさまです。
新興は決算があるので動けないですかね。
どこか良いのを出したら週半ばは動きそうですが・・・
名古屋いいですね。出来高あるのでもう少し軽くても
良さそうですが・・・15:30まで時間がありますからね(^^;)
マンタさんのお友達の話は昔の自分にいつも通じるので、
肝に命じないとと思います。今は場がみれるのと、強いのをみつけ
るのと、だめそうならすぐに切るのが少し上手になっただけ
成果が出てます(^^)
今日は少し早く切り上げてパチに行きたくなっています・・・
すぐに切るの
- 352 :マンタ:2009/07/27(月) 16:26:20
- ハーディーさん
連れは素人です 比べるのは・・・
でもみんな最初は素人ですから昔を思い出し引き締めたいですね
私は最近自分で言うのもですがかなり冴えてます
でもそれは相場がいいからで私が凄いのではないです
これを間違えて相場をなめないようにしたいです
相場はやはり大型のテクノロジー株主導の上げです
これは先週から続いてます
海運が下方で中国は? 金融も銀行が重い
押しで買うのは明確ですね こういう相場は楽です
新興は資金が日経に流れたのでいまいち
こちらは個人的には小型の自信あるものしか手掛けてないです
ほとんど1銘柄保有と変わらない感じ
あまり今は関心がないです
短期で売買するならこういう流れを勉強していくのが大事
連れもこういう流れを感じてるのか?
なんで銀行上がらない?といらついてるだけじゃ駄目だ
短期に逆張りはありえないし常に強い株についていくのが重要
これが自分でわかるようになるなら可能性はあるんだが?
- 353 :マンタ:2009/07/27(月) 16:47:33
- 連れには色んなやり方で儲けてる個人がいることも話しました
ここに投稿してくれてる4名 それ以外にも帝人さんやVOYAGEさん
場が見れるかどうか?でやり方も異なるのですが自分の投資環境踏まえて
自分の投資スタイルを作る これが目先の利益よりはるかに大事です
でもいろんなこと言っても頭で整理できてないと思う
再度確認だけはしておこうと思う
しかし俺何書いてんだか・・・ でも気になる
- 354 :ハーディー:2009/07/27(月) 17:40:05
- マンタさん、ほんと以前はやられてました。
こちらの掲示板で勉強しながら、少しは成長したと思ってます。
あきらめないところだけはとりえのような・・・
日経が強いので新興いまいちですが、強いのは強いですからね。
Dダイニングなんかはストップしてますからね(^^)
筋入ってると仕掛けがあるので、凄いですね。
また新興も来そうなら大きく買えばいいかなという感じです!
結局遅くなってしまいましたが、今から軽くいってきます!
- 355 :sai:2009/07/27(月) 22:05:46
- お疲れ様です。Sはシャープでしたが、いったん利食いました。
Pはそのまま維持です。
新興は一旦銘柄整理して、2~3銘柄に絞りました。
私の欠点は行けそうと感じても大きく突っ込めないところと
自分で自覚しています。後は保険掛けたくなるところでしょうか。
全面高のときに、自分の資産増えないのは・・・と。
なんとなく手を広げて傷を負ったり、です。
オフ会、9月なら、なんとか都合付けます。
やっぱり日が経つとまたみんなでばか騒ぎしたくなりますね^−^
東京都心も楽しそうですね!
- 356 :マンタ:2009/07/28(火) 16:54:49
- ハーディーさん
新興はいけるものは多いと思います
まともな業績のものは素直に見てれば良さそうです
saiさん
みんなやり方は違います ストレス感じる売買を無理してしなくてもかな
私はいいときはかなり読みが冴えますがそうじゃなきゃ下手糞です
冴えてるときに儲けておくのが私は大事です
3月から今までほぼ完璧です でも投資金額はたいしたことないです・・・
saiさん同様ストレスかかる金額は買えないからです
- 357 :sai:2009/07/28(火) 18:01:26
- お疲れ様です。今日はすぐ仕事が終わりました^^
マンタさんコメントありがとうございます。
考え方 学ばせてもらっています。
インフォマート、決算そのまま持ち越しました。
今決算書を見ましたが、可もなく不可もなくという印象です。
中国進出費用の一部が次に持ち越された分増益?
にしても、安定感はありますね。
- 358 :マンタ:2009/07/29(水) 09:48:55
- 相変わらず流れは大型かな
テクノロジー株短期で参戦
デイでも自信ある場合は参戦します
saiさん
投稿者で切磋琢磨でいきましょう
インフォは最近の出来高凄いので何か思惑ありそうです
名古屋も同様
- 359 :マンタ:2009/07/29(水) 10:31:49
- ニコン アド版 軽い!!!
アド版は今日決算なので半分確定で残りはギャンブルで持ち越し
強い株の粘着売買は得意です
- 360 :ジャック:2009/07/29(水) 14:39:22
- 名古屋インフォ参戦させてもらってます
インフォは決算確認してからなので今日からで18.5近辺ですが
抑えられてますね・・・まだ集めたいのでしょうか
この出来高で上髭陰線はちと嫌な感じ
数日もみあって上がってくれればいいのですが
- 361 :sai:2009/07/29(水) 14:52:24
- 円高、中国↓ですが、日本強いですね。
ここまできたら上抜け一旦試すと感じますが。
割と相性の良い銘柄主体で、シャープに三菱電機買い。
あとは、そんなに期待していませんが、ヤフーは上抜けしたようにも
見えるので、追加。ソフトバンクも大商い大幅高ですね。
ヤフーの決算時に陽線って珍しいような。
インフォマートは日中足は非常に悪いですが、まぁ、あせらず
継続です。
- 362 :マンタ:2009/07/29(水) 15:45:37
- インフォ
昨日までも癖悪い動きでした
そして今日も同様
よくわかりませんね 17あたりの前回安値割らなきゃという捉え方です
新興全般にもいえますが野村の小型投信が8月あるみたいです
そこらの思惑もありそうです
決算
村田 ホンダは上方です 野村も悪くないように思う
アド版 この売り上げ減少は凄い MAで再編でもすればと思うが?
- 363 :マンタ:2009/07/29(水) 15:54:55
- 追加でPワークス
ドコモに続きAUからも増資
2社でかなりの割合
これ信頼する企業になるがかなり業績伸ばさないとかな
- 364 :ハーディー:2009/07/29(水) 17:44:24
- お疲れさまです。
グリーの決算もよかったので、明日から少し楽しみ
ですね。
オンコも一昨日売ったらあがってますし、出来高上がって人気の
あるのは何かありますね。
決算でdenaのように変なのあたらないように気をつけたいですね。
Pワークスがこれだけ注目されれば名古屋はもっと凄いことに
なってもおかしくないですが、材料出たときには買えないと
思うので、崩れない限り持っていないとだめですね。
この間パチ50K勝ちました。最近はたまにしかやらないですが
調子いいです。余裕があるとギャンブルは勝ちやすいですね。
何事もそうですが・・・また帰りにちょっと打ちたいと思ってます(^^)
- 365 :マンタ:2009/07/29(水) 19:06:20
- ハーディーさん
新興でなんか重いのはたいてい後からそれなりのものが出ますね
名古屋はここの判断でお願いします 私は買値は低いので見届けます
パチンコ好調そうですね 私は明日もいくつもり 連敗STOPしたいが?
- 366 :マンタ:2009/07/29(水) 19:20:58
- 決算でホンダ 村田上方
これに限らず概してテクノロジーや国際優良がいい
決算もそうだし9000からの戻りも同様
でも保有はパナ以外はしれてる
海運下方で中国関連ショート テクノロジーロング
こういう連想は働くがそこまでしなくてもという心理がそれを上回る
そこらが私の投資家としての限界なんだと思う
若いときに上記のような売買頻繁にしてれば出来るのかも?
最近株やる気でないときこつこつ通ってた店のギャルと今から!!!
- 367 :ハーディー:2009/07/30(木) 12:45:32
- なんかいい感じですね。
昨日はパチにいけずでした。
マンタさんのこつこつ見習いたいです。
どこか行きつけとかできればいいんですが。
8月は新規開拓したですね(^^)
名古屋も前場だけで、この間の多い出来高と同じ位
ですね。
インフォもいい感じみたいですね。
新興どこか爆発して勢いつけて欲しいですね(^^)
- 368 :sai:2009/07/30(木) 12:59:01
- お疲れ様です。名古屋も、インフォも好調。
ついでにセガトイズも動き出して、まぁまぁです。
昨日追加したヤフーですが、私は短期売買用はSBI、のんびり売買はマネックスと
使い分けているのですが、妙にPTSで強かったため、34000で全部売却していました。
結果論ではありますが、PTSやマネックスナイターは
いつでも使えるようにしておくと、小銭稼ぎできますね。
- 369 :sai:2009/07/30(木) 13:29:36
- 名古屋きましたね!!
三菱電機もシャープも来てますし、なんか私も冴えてきました。
一応一部利食って、仕事してきます^^;
- 370 :ハーディー:2009/07/30(木) 15:37:46
- おめでとうございます。
名古屋やりましたね。
30くらいの実力はあるので、ここからどう上がっていくか
見ものです。
半分は明日売るかもしれませんが、悩みますね。
他のもよかったので、明日も楽しみですね。
あげまんでしたか?(^^)
- 371 :やまもと:2009/07/30(木) 22:50:11
- 名古屋凄いですね。
マンタさん、さすがです。
私は市場に引いてしまい乗り遅れ。
見てるだけですが、いいものが評価される相場は歓迎です^^
高校野球、愛媛は西条・秋山選手が一回り大きくなって帰ってきましたね。
決勝で超強力済美打線を押さえて、打線も13点と爆発したようです。
春はくじ運悪く(初戦PL)、打線も不発でしたから、今度は期待出来るでしょう。
- 372 :マンタ:2009/07/31(金) 09:32:50
- 相場はいいですね
名古屋上げで皆さんにこにこですか!!!
あげまんのようです キャバ嬢は
でもパチンコ泥沼・・・
- 373 :マンタ:2009/07/31(金) 10:30:04
- 新興個別
名古屋 売りが出ないと思う まだまだ上がると思うが?
インフォ もみあいで仕込んだ? 後場高値引けならかな
注意は上記に関わらずどの株も株価上昇で割安感は薄れてます
上を買える材料や筋の存在がここからは大事かな
PER20で割安とは私は思わないが?
- 374 :マンタ:2009/07/31(金) 15:10:56
- Pワークスもそうだが携帯関連は注目はしてます
同業のMTI 昨日の決算はまずまず
株価の反応見てたがかなりえぐい 乱高下
20で少し打診したがあの動きじゃ怖くて株数は買えない感じ
あとPは常に高値引け ボラないので面白くはないが安心感かなりある
名古屋はまだ上かなりありそうだが個人的には1割は確定しました
四季報に載るくらい買おうと見たらそこまではとても無理でした・・・
- 375 :マンタ:2009/08/02(日) 09:43:10
- 私の連れ 第?弾
昨日もきた 保有売りでP買い 名古屋も保有
少し儲かったという感想
名古屋はどんどん上がりそうだから買い増したいと言う
Pもどこまで上がるのか? これも買い増しても?
俺 それがわかれば苦労はしないよ・・・
どこまでリスク(保有や買い増し)とるかは自分で決めるべきこと
ただ含み益は心の余裕ができるから俺は崩れそうになるまで引っ張ると返答
まだまだ基本ができてないと思うので再度説明
全体の流れ これは上手い投資家から学べ(S氏とか)
個別 全体もそうだがチャートの勉強 これで売買の基準を身につける
以上2点を宿題としました
できれば保有しないで仮想でそういう訓練をするようにと
これで連れとは一段落かなあ
今からは!!!
- 376 :マンタ:2009/08/03(月) 09:51:48
- ジャックさん
モーニングメールどうもです
日経は私も同感です ほぼS氏と同じ考えでしょうか
私の場合短期もありえるので個別で上手くやろうとは考えてます
まあ押さないと話しにならないですが・・・
あと新興はよくわかりませんが名古屋は凄い
さらに2割売りました 本当はここらが上値目標なんですが・・・
でも四季報の株主構成とか見てるとそんなに浮動株なさそうなのに売り板厚い
よくわからないです 自作自演の上げか?
もしくは今から材料出るサイダーか? まあ見届けますかね 余裕はあるので
それ以外でも今日の引け味注目してる個別もあります
- 377 :マンタ:2009/08/03(月) 11:07:35
- 新興少し買いましたがどうなんでしょ?
いい加減上抜けしろと思うものとなんとなく上げたもの
もう1銘柄も思うが後場判断します
- 378 :sai:2009/08/03(月) 14:56:45
- お疲れ様です。
インフォマート、直近3か月で出来高最大ですね。
先日の決算後の動きは利食いというよりは、やはり仕込みと
考えた方が妥当のような気がします。
あとは引け味どうしてくるのか、ですね。
あとは、三菱UFJが580を越えてきているので、打診してみました。
Pは今日決算ですね。電器関係見れば、赤字幅の縮小が関心対象なのでしょうが、
買値も安いので、そのまま持ち越しです。
- 379 :ハーディー:2009/08/03(月) 16:36:17
- お疲れさまです。
名古屋は利食いがでても強いですね。
ストップ高して大きく窓あけたら一旦売りたいですが
なかなか強いです。材料出て買えなくなるかもしれないので
今のところは少しづつしか利食いできないですね。
saiさんインフォいいですね。朝から結構買いました。
アールテックウエノなんかも強いので買ってしまいました。
他はCMCなんかも金曜日からちょこちょこ買ってます。
もちろん新興主力は買ってますが、小型の方を多めに買ってます。
稼げる時にかせぎたいですね。また年初よりの
最高値はみえてきました(^^)
マンタさんMTIは癖悪いですが、2ケタの成り買いが
飛ぶようになり、高値更新すればおもしろそうですね。
- 380 :マンタ:2009/08/03(月) 18:44:57
- saiさん
Pは上方ですね トヨタまでは相場は強いかな?
ハーディーさん
新興はきそうな感じはしてます お盆は楽しめるか?
お二人がコメントしてるインフォそんなに保有してませんでしたが
今日はそこそこ買いました 最近のボリュームあればやりやすいですね
名古屋は今までの注目が低すぎるので逆に読めないです
15あたりで仕込んだのは間違いないのでここらで押すかもと思いましたが
なんかまだまだぶっ飛ぶ可能性もかなり高そうです
まあ素直に好業績でチャートいいものを追い続けます
でもPERも私は考慮します
- 381 :マンタ:2009/08/04(火) 09:51:01
- どこまで上がるのと思うが日経はそこそこ確定
製薬や電力 海運あたりは買い意欲はあるが?
新興はよくわからないですが保有少ないものを確定
MTIやべ利トラなど
それ以外はのんびりホールド
今日はおしまい
- 382 :ハーディー:2009/08/04(火) 11:21:40
- お疲れさまです。
マンタさんさすがですね。
MTI癖悪いですね。22超えて特攻したらそれから
マイナスまでいくんですからね。
全体的には良いのでいいですが・・・
新興じわじわいいですね。マザーズもここら抜いて
500P目指して欲しいですね。
- 383 :マンタ:2009/08/05(水) 09:35:41
- ハーディーさん
新興はよくわからないです
今は個別ですね
でもマザーズ500は今月ありえそうとは思います
- 384 :マンタ:2009/08/05(水) 09:42:33
- 日経相変わらず冴えてる
昨日書いた海運 製薬 電力上げ
テクノロジーは調整
ここらでもんで上なのか1万割れなのか?
わからないです
ただ言えるのはここから上を買いで取ろうとするのは短期売買と思う
個人的には昨日買いの出遅れ買いで海運そこそこ確定
製薬 電力は様子見
あと昨日昼過ぎから再度パチンコ ようやく連敗STOP
こうだ千円でかかり3万勝 新台のガメラ空きあるので移動
すぐかかり14連 役8万くらいの勝でした
ガメラは北斗と似てる感じ
少し体調すぐれないので今日はおしまいにします
- 385 :マンタ:2009/08/05(水) 18:19:52
- 夏ばてなのか なんかしんどい
今まで寝てました
日経は下げました まあここまで上げてるので当然か
あとはトヨタで出尽くしは当然かな
でもずるずるとは? 要はここから先は見えにくいので参戦するなら短期かな
新興もなんかすっきりしてないです
個別ですね
名古屋ですが私は保有の3割は確定してます
残りは上げようが下げようが見届けます
インフォは出来高増えてるが三菱商事が売ってるんですね
だから浮動株が増えてるのかな?
でも買う人はいるということはやはり上と思います
もうお盆だしのんびりでいいんじゃないでしょうか
- 386 :ハーディー:2009/08/06(木) 11:17:04
- マンタさん体調はよくなりましたか?
今年の夏はぱっとしないので体調管理難しいですね。
相場はよくわからないですね。
後場は外出なので無理しない程度にやってます。
MTIは22超えたらおもしろそうですが、このあたりで
終わり出来高もっとほしいですね。
今日はMONOTAROなんかを買いました。高いところですが、
だいぶ煮詰まっていたと思いましたので、久しぶりに参戦です!
名古屋は材料でたらぶっとびそうなので、上がってもなかなか
売れないですね。
ではお大事にしてください。
- 387 :sai:2009/08/06(木) 13:28:37
- ニコンを25日線あたりで打診しました。
下髭、出来高大で、チャート的には窓埋めに行きそうな。
- 388 :マンタ:2009/08/07(金) 08:01:38
- 生活不規則なので朝の目覚めが早い?
夏ばても解消したか?
ハーディーさん
お互いそれなりの年齢ですので体調管理は大事ですね
- 389 :ハーディー:2009/08/07(金) 14:42:23
- お疲れ様です。
少しづつ体は動かした方が良い
みたいですね。ストレッチなんかも
良いみたいです。
新興後場高値みたいな形になってくれたら
良いですが、朝飛びつくと下げるの間はダメですね。
グリーなんかがまた上目指してくれるといいですね。
少し買いました。オンコなんかも気になってます(^^)
- 390 :マンタ:2009/08/08(土) 11:23:01
- 湿気が凄くて体調不良でしたが大分すっきりしてきました
昨日の米相場 その前の日本相場
これ先が見えてる奴らの出来レースですね
別にひどいとは思わないが所詮相場はそんなものと割り切ります
個人的には指値でPや海運など少し約定してました
為替とテクノロジー株 やはりここが上げるのかな
相変わらず予想は冴えてると思う でも投資金額はしれてる
今年の利益はまずまずなのでその分リスク取ることはしようとしてます
年初10の投資なら今は15くらいかな
私に限らず世界中の投資家がリスク許容度が増えてる状態と思います
それが株に限らずさまざまな投資対象に流れてるのが現状です
これがどこまで続くのか? 日柄では9月中旬 これオフ会時です
前のオフ会も相場の節目でした 再度いい議論をしたいものです
- 391 :マンタ:2009/08/08(土) 11:33:41
- 新興市場
現状指数は高値でもみあいです
日経同様既に主力はバブルに近いとは感じてます
でも日柄ではまだ上げそうと思います
仕上げの上げは上昇大きいので上手くやりたいと感じてます
これは日経も同様
細かく見てもIPOのクック 素晴らしい
Pワークス ここも30です
共にもう売買しないと思うがまだまだ上げてほしい
個人的にはここから指数が1割上げた場合3割上昇するような株を手掛けたいです
そこそこの流動性と上を買える材料 これが条件ですな
- 392 :マンタ:2009/08/08(土) 11:45:49
- 皆さんが書いてる株について
ニコン
テクノロジー株ですが業績下方 出来高膨らみました
反発狙いは出来そうです でも少し長い期間では?
同様な状態にぐるなびがあります
ここも凄い出来高です 明らかに大人の処分と思います
もう一段下がれば狙いたい感じです
MIT
ここは入ってる筋が癖悪いと思います
でも抜ければ面白いとも感じてます
出来高がもう少し膨らめば期待したいです
出来高3000くらいかな
後は常々コメントしてる株ですがこちらは上記より期待は大きいです
- 393 :sai:2009/08/09(日) 09:04:32
- マンタさん、コメントありがとうございます。
ニコンはあの日、引け味が悪かったのでPTSで売りました、もう少し反発してほしかったですが短期なので割り切り参加です。
ぐるなび、ザッパラスとかさなりますが20くらいまできたら考えたいです。ザッパラスより、流行り廃りが関係しないので踏みとどまる企業かな?と感じてました。
新興ではビリングが今週決算みたいですが、ちと動きが怪しく感じたので、少し打診しました。
今日は朝からパチンコです!お盆ですが、まったりがんばります!
- 394 :ハーディー:2009/08/11(火) 15:16:50
- お疲れさまです。
新興いい感じですね。先週のマンタさんの予想と
ぴったりですね。凄いです(^^)
マザーズ指数と同じように1ヶ月少し前の高値と私の資産も同じ
ように戻ってきましたので、明日よければ今年の最高値更新しそうです(^^)
よく1ヶ月で戻ってきたなという感じです。名古屋さんのおかげです。
MONOTAROも活躍してくれたので、いい感じです。
高値を大きくぶち抜いて500Pオーバーしてもらいたいですね(^^)
- 395 :sai:2009/08/13(木) 22:03:16
- お疲れ様です。
インフォがようやく噴きましたね。だいぶじらしたので、
25位は?と思います。
名古屋の含みが大きいので、楽に待っていられました。
マザーズ指数、上行くには、やはりグリー・ミクシィ・CAなどの主力?
今日も後場、下行きつつもしっかり戻しているところからすると、
やっぱり500Pは行くような。
なので、グリー・ミクあたりを短期で検討。
なんだかんだで、NY下でも新興はあまり動じないですし、
持ち越し安心感が一部より今はあるような気がします。
ただ、油断大敵なので、最低CP50は維持しています。
そういえば、ぐるなび・カカクコムなど旧新興エースが相変わらず
弱いですね。成長性を見切った大口が売っているのでしょうか。
陽線・出来高みて、打診したいですね。
- 396 :マンタ:2009/08/14(金) 10:53:24
- 今日から復帰します
保有はまずまずです!
リスクとって保有してたもの 下値がそんなになさそうというのがいいです
三共 べりトラ 海運 鉄鋼あたり
私の主力も名古屋 インフォ ローソンとまずまず
皆さんも同様でしょうが儲かるのが当たり前状態です
でも冷静にです 私は偽りの上昇 これはバブルというのが教訓
でもバブルだから上がる これに便乗してるだけです
- 397 :マンタ:2009/08/14(金) 11:11:28
- 新興市場
過去の人気株や電力株
ここらの考え方ですが去年下げてないから非常に重いです
もしくは下落してるものもあります
要因は需給が大きいとは思います
もちろんマネーゲームで根拠のない期待がはがれた株もありますが・・・
個人的には成長鈍化で売られてるぐるなびやザッパはどこかで参戦もと思います
ただあくまで反発狙いですね
やはり本命は青天銘柄ですね PER30はありえると考えてます
そうなれる株は流動性と買える材料でしょう
あとクックは監視しておきたいです
サイバーやACCESSよりいい指標かと思います
- 398 :ハーディー:2009/08/14(金) 13:58:49
- お疲れさまです。
新興じわじわいい感じですね。
決算持ち越さないようにしていましたが、最近のは
いいのも多いです。ウェブマネー・アールテックウエノ
・ガンホー・デジガレなんかは決算前に売ったら大きく上げてますね。
少しづつ業績いいのが増えたのは評価できますね。
バブルに乗れるところまで乗っていきたいです。
マンタさん同様クックが強い間はいいですね。40000は
いきそうですね。
MTIも今回はきちんと抜けて欲しいですが、これは今まで
さんざんびびらせてきたので、以外とすんなりあがるかも
しれません。出来高もいまの時間で1000超えてきていいですね。
226いけば参戦する人多そうですしね。
インフォ昨日朝売ったらあがっていたので、がっかりしてましたが、
今日押してるので、拾ってます。
来週お盆あけに休んでりる大口の方が新興に流れて
くれたらいいですね(^^)
夕方からひさしぶりに打ちにいきます。しぶちんの釘だと
思いますが・・・
- 399 :マンタ:2009/08/14(金) 16:34:15
- 親戚の子供とせみとり 蚊にさされまくり・・・
相場はまあこんなもんでしょう
ハーディーさん
新興は個別でみてればですね
全体が動けばまた違う展開もありえそうです
- 400 :^^おいで:2009/08/15(土) 15:21:45
- すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^
ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/
- 401 :マンタ:2009/08/17(月) 14:11:39
- 下げてますね
日経 今日大幅安なの? そうじゃなきゃ明日は上がる?
新興 マザーズ450は一応押し目買いしたい水準
でもチャートでは買えないとも
なかなか難しいですね
個人的には買いで対応してます
- 402 :ハーディー:2009/08/17(月) 15:27:17
- お疲れさまです。
今日はいいのもありましたが、ごく一部ですね。
チャートが悪いのわどんどん下がるような感じでした。
あわてなくていいですし、資金が入ってからでも間に合いそう
な感じがしてます。
水・木あたりに盛り上がってくれれば良いかなと思ってます(^^)
- 403 :マンタ:2009/08/18(火) 10:00:57
- ハーディーさん
書かれてるとおりと思います
個人的には確定したものの買戻しをしてます
ただ柱が見えないですので出遅れディフェンシブ中心です
- 404 :マンタ:2009/08/18(火) 10:05:18
- 新興市場で少し気になるのが指数と個別の関係
指数が高値圏なのに個別で新高値更新銘柄が少ない
特にマザーズとヘラクレス
これどうにも???
皆さんどう思いますか?
- 405 :ハーディー:2009/08/18(火) 12:08:05
- マンタさんこんにちは。
そうですね。なんかぱっとしないのは、ぐいぐい引っ張って
くれるのがないからなんだと思います。クックも一時は引っ張って
ましたが、何か買う気がしないですし・・・
まだウェブマネーやガンホーなんかも少し動意づいていますが、
腰をすえて買う感じでもないですし、難しいですね。
もう少し何か出てきたら盛り上がりそうですが、今のところみえない
ですね。
- 406 :マンタ:2009/08/19(水) 10:02:51
- パチンコ久々行きました
新台の筋肉MAX
結果は4マンくらいの勝 でも5回中3回単発
全部確変ならぼろ勝できた
ちなみに等価でかなり回りました 多分25くらい?
それはさておき私の隣 私が座る時点で1000はまり
私が5回かかる間もはまり続けなんと3500オーバー・・・
もちろん人は入れ替わってます
私がやめる直前3700くらいでようやくかかりました
でもこれが単発・・・ これだけの嵌りは私は始めてみました
株は名古屋いいですね これしか上がらん・・・
- 407 :ハーディー:2009/08/19(水) 11:40:10
- パチンコと名古屋いいですね。
名古屋昨日買戻しましたので、ラッキーでした。
まだ上行きそうな雰囲気はありますね。
なんか新興もじわじわきそうな気がしてますが
どうでしょうか?
柱が欲しいですね。サイバーAかグリーか、なんか
スターが出てくれたらいいですね。
強そうなのにのっていくだけですね。
- 408 :マンタ:2009/08/19(水) 12:13:07
- ハーディーさん
新興どうなんでしょうか?
わかりません
書かれてるとおり強い株 チャートいい株中心ですね
個人的には柱もほしいのですがもう少し個別で高値更新するものが増えてほしいです
保有金額多い名古屋が強いので楽な展開ではあります
24前後ではさらに売る予定です
- 409 :ジャック:2009/08/19(水) 12:56:11
- マンさんパチおめでとうございます!
等価で25は夢のような大回転ですね!!
3700ハマリも酷いですが・・・
お株さんは名古屋さまさまで好調です
インフォはじれったいですね〜
三洋は材料でて飛びましたね もってませんが
今は個別材料株相場になってますねインフルや砂糖
保有少ないのでのんびりです
9月SQ12000いったらオプションでかなり利益出るんだけどなー
安いやつなんで、ちょっとギャンブルしてみます
- 410 :マンタ:2009/08/19(水) 15:11:48
- ジャックさん
肉は1回の出球が1300 約5000円
それで230くらい回りました 時短の70があるので150回
なので25〜30くらいかなと思います
ちなみにこうだくみは時短100なのに200前後でした
これで比べても回るの明らかでした
明日も行こうと思います
でも4台しかないので空いてるかは?
オプションはそのシナリオでどのくらいの投資でどのくらい儲かるのですか?
- 411 :ジャック:2009/08/19(水) 17:23:48
- オプションは日経の騰がり方とSQまでの残り日数にもよりますが
投資金額の3〜5倍を妄想してます
ちなみに3枚買ってて合計85,000円分ですw
チャート見てもらえばわかりますが、1日で半値はザラですので(一昨日もそうでした)
大きくは買えません
ギャンブル要素高いですが、嵌れば大儲けできます
年に数回こういったチャンスとゆうか、勝負してみたくなる時ありますね
いつも買ってもビビッて早売りしたりだったのですが
今回はマンさんもSさんも強気なので、無くなってもいいくらいの額で勝負です
- 412 :マンタ:2009/08/19(水) 19:00:33
- オプションはそういう商品なんですか
裁定とかと組み合わせてポジを作る機関とかには便利ですね
でも個人はほどほどにしておかないと怖い感じですね
日経12000 これ可能性はあるとは思います
でもそれを前提の売買は怖い感じです
私は押し目買いに徹してますが駄目ならカットします
ここまでの儲けという余裕があるのでバブルに追随している感覚です
後はバブルは最後が上げも大きいと思うこともあるかな
新興のほうが上がるなら上は大きいと思います
でもそれならもう少し個別の高値更新銘柄が増えないと?
ここらがなんかしっくりこないんですよね
- 413 :ハーディー:2009/08/19(水) 19:53:48
- お疲れ様です。
今日の後場はスタッフとのんびりランチしていたら、
サイバーAが崩れたようですね。これのせいで一旦は
他のも追随して下げたようですが、戻ったのもあった
ようなので、弱いわけでもないようですね。
最後にポジション落としたので、強そうならのるという
スタンスで、動かないのは持たないスタイルで行きたい
です。
マンタさんのいうように個別で高値更新が多数出てきたら
いいですね。夏休みがあったので、少し本業に力を入れて
いきます。
オフ会までに暴落に巻き込まれないようにだけは気をつけ
たいですね。選挙前なので、当分はなさそうですが・・・
- 414 :マンタ:2009/08/21(金) 10:24:17
- どうも力強さを感じない
中国株の動向 為替 色々ありますから
選挙もあるしな
新興も出来高盛り上がらないし個別でも?
やる気出ない相場です
昨日は昼すぎからパチンコ
肉空きがなく別の新台のレディスないパー打つ
これすぐかかり5連 しかし全飲まれ その間見せ場なし
目当ての肉空かないので帰ろうかと思うが裏のガメラ出てたので打つ
これが1万でかかる ちなみに私が打つ前25連してた
これが私も20連で閉店・・・
途中200オーバー連発で時間かかりすぎ・・・
でも10万勝でした
はじく時間が長すぎてかなり疲れた・・・
- 415 :ハーディー:2009/08/21(金) 12:41:04
- お疲れさまです。朝良さそうでしたが、金曜日なので
イマイチですね。
そろそろ外出しますので、あとは来週のお楽しみですね。
それでは良い週末を〜!
- 416 :やまもと:2009/08/21(金) 13:48:28
- お疲れさまです!
今、高校野球観てましたら(明豊ー花巻東)、9回にピンチでリリーフに出てきた(野手で??)プロ注目の明豊・今宮が、物凄い球投げてます。
春の選抜で初めて松坂を観た時くらいの衝撃です。
ただ、イニング跨いで安定して投げるのは難しいのか、10回は点を取られましたが、9回のピッチングは圧巻で、潜在能力の高さを感じました。
最近の高校生は凄いですね。
株関係なくすんません。
なんしか、驚きましたので。
- 417 :マンタ:2009/08/22(土) 12:15:23
- やまもとさん
今の高校生は凄いですね
花巻の菊池君も凄いです
ニュースで映像見たがプロでも打てないかも
でも故障してます 体が耐えられないのか?
じっくり育ってほしいです
今宮君は見てないのですが彼も凄いんでしょう
- 418 :マンタ:2009/08/22(土) 12:23:40
- NY上げてます
相場は高値圏の乱高下の様相かな
昨日の下げで少し指値約定してたのが結果的にはラッキーか
なんか難しいのであまり書く意欲がわかないです
個人的には自信あるというか下げても保有するつもりのP
大化け期待の名古屋
この2銘柄中心
後は新興はインフォやローソン べりトラあたり
日経は薬品 電力あたり 後は素材あたりを少し程度です
- 419 :マンタ:2009/08/22(土) 12:33:30
- 今後の予測は難しいのですが自分の中ではある目安あります
自慢じゃないですが3月以降週ベースでマイナス週0です
要は毎週資産が増えてる状態です
これ異常だと思います
これが途切れたらそろそろ自分の感覚がずれてきてるので警戒
もちろん買いしかしてないので買い方に注意と考えてます
2週続けてマイナスならさらに警戒というか危険と判断したいです
- 420 :sai:2009/08/22(土) 18:19:14
- お疲れ様です。
ここの所、あまり板もみれず、売買もぼちぼちでした。
新興については、とりあえずあまり業態は好きではないのですが、
グリー中心にしています。チャート崩れるまでお付き合いです。
日経は、月曜日10500スタートとか、振られて消耗しそうなので、
しばらくお休みです^^;
来月オフ会楽しみにがんばります^^
- 421 :マンタ:2009/08/24(月) 10:56:58
- 日経凄い 新興蚊帳の外
でも名古屋が貢献! 予定どおり少し確定
日経保有も薄利ではあるが少し確定
日経が強いので新興資金こないがのんびり待てるなら上がりそう
ただ3月にも書いたが今後の成長期待 これが無いところは?
名古屋なんかは海外展開が強い根拠だと思う
ネットでそういう材料あるところかな
後は馬鹿みたいに割安で好業績なところか
- 422 :マンタ:2009/08/24(月) 11:13:10
- 地元の連れPART2
インド投信しかしてない後輩で話してみると店頭でのんびり取引
そいつとたまたま八百屋さんのところで会う
自然と株の話に
名古屋が20あたりに急騰したとき
思い切り買いあおりで今20だが海外で利益出せるなら100もありえる
でも15くらいまで下げるかも見たいな話をしました
後輩はじゃあ5株100万買います 損しても25万ならおいしい投資だと
でも八百屋さんは安値10割れの株が20で買うのは怖い・・・
ちなみに八百屋さんには13あたりですすめてましたが名古屋上場???
みたいな感じでスルーでした
私も他の銘柄で八百屋さんのような考えしてるかもしれない
今の相場は上がるのとそうじゃないのが極端なのは明らか
再度冷静に銘柄ながめたいと思いました
- 423 :マンタ:2009/08/24(月) 15:12:24
- MIT買いのみ
新興そろそろかな?
- 424 :ハーディー:2009/08/26(水) 17:57:48
- お疲れさまです。
少し忙しいのでたまにちらちらみながら
ほったらかしにしています。
上がるのもあれば下がるのもありとたいして上下しないので、
つまらない相場です。
新興に資金がきてほしいですが、あげるなら1週間くらい
続いてもらいたいものですね。
- 425 :マンタ:2009/08/27(木) 10:43:51
- ハーディーさん
最近の閑散は集めてればいいですね
ジャックさん
幹事いつもご苦労様です
名古屋は来月決算なんですか じゃあそれまでは強い感じですね
相場は今下げてます いってこいな感じ
昨日新値だが?でしたので確定させてたもの再度少し参戦した程度です
- 426 :sai:2009/08/31(月) 14:04:57
- お疲れ様です。Off会近くなってきましたね!楽しみです。
相場は仕掛け放題、高値乱高下。
個別でしょうか?
個人的に気になるのはアルゼ。
マイホールに先日ようやく緑ドンが入りましたが、惚れました。
4号機ライクのリール制御がツボに・・・。銀河英雄伝説も
増加スピードが5号機最高との事。
チャートもまずまず、1000円程度から打診しました。
- 427 :ハーディー:2009/08/31(月) 19:21:22
- こんばんは。
saiさんスロもそろそろおもしろ
いのがあるのですか?
スロは疲れるので、吉宗みたいのだったら
いいですね・・・無理だと思いますが^^
相場は個別ですね。以前いってたツイッターの
デジタルガレージなんかは上に行きましたが、
1個も持っていなかったので、材料あるのは持ってない
とな〜なんて感じです。まだ上可能性あるので
今日買ってみました。
その他にもなぜか強いニューフレアやバイオのipoの広がり
にかけて、LCバイオやJTECなんかも買いました。
また、グリーかFB・MIXIもがんばってもらいたいですね。
名古屋も決算好調のようでしたのでここから30目指してくれ
たらいいですね。後場高いところでまた買いました。
- 428 :名無しさん:2009/09/04(金) 14:45:14
- すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^
ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/
- 429 :やまもと:2009/09/14(月) 09:19:20
- おはようございます。
今日上場のIPO、クックパッド以来、久々に参加しようと思ってましたが、寄り付き前気配えらく高かったですね。
やめとこかな。
- 430 :マンタ:2009/09/18(金) 10:54:17
- 久々投稿
体調はまずまずです
相場ですが個人的には静観してました
保有は名古屋はまだ保有してて利益減りました(笑)まだ30株保有してます
今週とうとう週間連勝記録STOPです
現状の相場観ですが正直わかりません
言えるのは個別の強弱が日経 新興問わずかなりあります
個人的にはCP高いのと収支もいいので買い出動してます
どちらかというと日経中心です
新興は名古屋以外はどれを買うのか?
でもここまでいい相場でしたから無理して株買わなくてもというのが本音
- 431 :マンタ:2009/09/18(金) 13:19:10
- 日経 新興ともに指数は崩れてないです
でも個別ではほとんどの株が崩れてます
だから何を買うのかが難しいです
ネットワンやぐるなび見てるとチャートは大事と思います
反面陽線1本で生き返ってきたのが今までの相場
どちらを選択するのかは?
個人的には日経でそういう期待を持って今日参戦しています
新興もそういう買い方してもいいのですがこちらはとてもGUしそうな感じは?
なので行けそうなら参戦します
- 432 :名無しさん:2009/09/18(金) 14:11:23
- こんにちは。
マンタさん少しづつよくなってますか?
一昨日あたりに連休前なので整理していましたが、
なんか強いので連休持ち越したくなかったですが、
結構買ってしまってます(^^;)
グリーなんかはスト@@ップしてますし、ミク
なんかも強いですね。
名古屋は昨日少し買い今日も少しづつ拾っています。
その他IIJやゲームゲームカードなどチャートが良いのと
Dガレージなんかも買っています!連休明けに売ってた
人が買ってくれたらと思ってます。
やまもとさん、IPOは昔はよくチェックしていましたが、
最近は落ち着いてから良さそうなのがあれば少し参加
する程度になっています(^^)
パチ関連少し注目しています。
- 433 :ハーディー:2009/09/18(金) 15:13:02
- 名無しは私です
連休前なのに強かったですね。
結局大きく買ってしまいました。
無事に連休が終わってもらいたいです。
良い週末を〜!
- 434 :マンタ:2009/09/18(金) 15:47:35
- ハーディーさん
いい引け味でしたね
日経は金融中心にまずまずでした
新興も名古屋以外でもパラパラ参戦しました
流動性がないので大きくは買えませんでしたが一応含み益です
基本的に反発狙い中心なのでGU期待したいです
では良い週末を!!!
- 435 :sai:2009/09/18(金) 18:06:53
- お疲れ様です。マンタさん体調回復基調のようで、なによりです。
ハーディーさんも、好調のようですね^^
私も先日書いていたアルゼが爆発したので、緑ドン以上に取れましたw
運が良かったという感じですけれども@@;
今日は島さんのところにも書きましたが、短期反転期待で、
三菱UFJを買いました。フェローも上抜け模様で良さそうです。
名古屋なんかは21切ってから少しずつ買い戻し。
含み益もそこそこ消えましたが、これからですね。
それではみなさんよい週末を!
- 436 :マンタ:2009/09/19(土) 10:07:15
- saiさん
アルゼ凄いですね
私も三菱 野村買いです
名古屋は高値抜くには業績が伸びなければと思います
海外での利益ですね
それが出来る可能性感じるので下げてもそれなりの株数保有してます
目先は?です
- 437 :やまもと:2009/09/19(土) 17:01:20
- マンタさん、ご回復何よりです。
まだ、万全ではないでしょうし、無理はなられないで下さいね。
ハーディーさん
東2のIPOはスルーしました。
IPOを私はやはり好きなんでしょうね。
以前程ではないですが、何だかんだと気にはなります。
ですが、前のように積極的にというのはなく、今年の参加はクックの即金の時だけです。shoーbi、キャンバスはやってません。
今は銘柄数少なく、かえって見易いです。
前みたいに月30社とかだと、資金の流れが忙しすぎる、といいますか…
私にとってはこれくらいの方が良いですね。
- 438 :おいで^^:2009/09/24(木) 13:06:13
- すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
- 439 :マンタ:2009/09/25(金) 09:51:20
- やまもとさん
どうもです のんびりしてます
相場は高い配当になりました
これは秋は大抵そうなる感じ
個人的には日経は昨日売りで逃げてます
野村なんかは持ち越してたら危ない
名古屋は逆に早売りでしたが戻りは24までと思うので中期も少し確定です
- 440 :マンタ:2009/09/25(金) 09:58:52
- 野村の増資 これは予想外ですしイメージが・・・
ここは売買対象外ですがメガバンクはどうなるのか?
三菱500の攻防を注目
Sさんも書いてるみたいですがセメントは注目 環境関連です
もうちょい下げそう
大きな流れは半導体などが強い
新興は個別で相変わらず強弱あるがあまり買い意欲はない
個々で思うことはあるが書くのが面倒 展開次第かな
では良い週末を!!!
- 441 :sai:2009/09/25(金) 14:10:23
- お疲れ様です。 野村増資は厳しいですね。
三菱UFJ買っていましたが、配当取るつもりなかったので、
持ち越していませんでしたが、危ない危ない・・。
マンタさんの9月配当は分が悪いという言葉が頭に残っていました。
金融はやはり三菱UFJですね。みずほも大型増資価格割っちゃってます。
とはいえ三菱独歩高も考えにくいし、無理せず、
小型でチャートよい銘柄粘着で様子見にします。
それではよい週末を^^
- 442 :ジャック:2009/09/25(金) 23:38:56
- こんばんはです
簡単には勝てそうもない相場なので、9月SQから様子見とオネーチャン攻略中のジャックです
今日は野村ショックにつきますね
マンタさんやsaiさん買われてたみたいで、心配してましたが被害なかったようでよかったです
前日に売り抜けてるとは流石です
また面白そうなネタ入りましたらメールしますね
- 443 :マンタ:2009/09/26(土) 12:18:01
- saiさん
秋の配当は経験ですがまずそうなります
ジャックさん
実は配当権利気づいたのが当日 それで全て確定してました
相場ですがもう大きく儲ける水準ではないと思います
のんびりでいいと思います
個人的には保有額かなり少ないです 1本くらい
そのほとんどが名古屋と松下です
- 444 :マンタ:2009/09/26(土) 12:32:30
- 為替90割れ
金融や不動産も融資が?
排出削減や公共事業でセメント 建設も
強いのはテーマあるテクノロジー株だけです
個人的には今後の相場動向読めないのですがCPは高く収支も好調
なので逆張り感覚で買いたい気持ちもあります
上記に書いたセメント 建設 金融あたり
希望としては現水準から急落すれば動きたい気持ちはあります
住友セメントの150とか鹿島の200 三菱の400
マスコミが煽ればさらにいいかな
- 445 :マンタ:2009/09/26(土) 15:56:45
- 日経は上記のように逆張り的に買いたい感じもしてます
ただ1万割れると投げもありえるので中期的に拾うのか短期でやるのか?
続いて新興市場
こちらも個別でめりはりきいてます
順張りで追いかけれる投資家しか儲けてないかな?
ただ上げてる株はかなり割高になってます
また下げた場合アドウェイズやPワークスのような展開もありえます
要はロスカット前提のマネーゲーム感覚
個人的にはそういう売買はあまり得意じゃないしパソコン見続けるのも無理
なのであまりやる気無しです
ただ新興特有の急落 これがあればその反発を狙いたいと思います
要は日経も新興も投げまちの状態です
これは自分の株式保有が少ないので下げは歓迎というスタイルです
そういう展開ならない場合は静観ですね
- 446 :名無しさん:2009/09/27(日) 15:16:37
- こんにちは。
新興純張りでしたので、そこそこ良くなっています。
もう少し新興はいけそうな気がしてますが・・・
大きく伸びたら、ある程度確定したいと思っています。
ショート候補も探していますが、なかなかショートできる
新興がないですね・・・あるやつは、踏みあがられそうで
怖いのが多いです。
年内に1回は大きく下をみにいく時もくると思いますので、
そのさい大きくポジションをあけて、下で買えたら
最高かなと思っています(^^)
週末はMIXI・デジガレ・サイバーA・大証・ビリング・インフォM
なんかの強いのを買って持ち越しています。
名古屋は下で買戻してまた売りましたが、まだ気になるので
チェックです!
円高で週明けはどうなりますかね?新興に流れてきてくれれば
良いですが・・・!ぶん投げ祭りになったときにポジション余裕を
持てるかが鍵ですね!
- 447 :マンタ:2009/09/27(日) 17:53:36
- ハーディーさん
まだ相場は終わってないと思います
特に新興はそう感じます
ただここから新規買いで儲けるのには株価水準が高すぎるとも感じてます
要はデイに近い短期売買しかできそうにないです
名古屋みたいに買値が低ければ少々振られても耐えられるのですが
そうじゃなければ忙しい売買になりそうな感じもします
個人的には目先は静観で年内にあるであろうチャンスを待つつもりでいます
そういうチャンスあればガツンといくつもりです
あとリーマン後の暴落 こういう下げは多分ないと思います
あるならじり下げかな それがいつどういう風に起こるのか?
暴落がないと思う根拠は皆が警戒してるということが大きいのですが
それ以上に米政権の外交など見て感じます
必死に自国の金融回復 もしくは米国自体の回復
このために必要な時間を今必死に稼いでる感じです
- 448 :マンタ:2009/09/27(日) 18:43:35
- 最近の体調不良で少し株に対するスタンスが変わりました
私はほとんどの資産を証券口座に入れてて必要ならその都度出金してました
当然資産の割合で株に投資する資金も決まります
必然的に投資金額は毎年増えてきました
でももう資産全てを株口座に突っ込んでリスク取ることに疑問も感じてます
今回ジョイン解約を機に投資額減らそうと感じてます
ただ人間とは欲深いもので円高すすめば海外資産買うチャンスじゃないか
とも感じてます
もし円高と株や商品暴落が揃えば絶好のチャンスじゃないのかとも
その場合ネットの迅速さは捨てがたい
株自体や投信はたまた商品ETFなど色んなものがピンポイントで買えます
人間とはまこと欲深いと思いますがまあそれなりの金額引き出すつもりでいます
- 449 :マンタ:2009/09/28(月) 10:55:57
- 下げてますね
短期で動くならもう一発下げたところならありえると思います
9800あたりかな?
- 450 :名無しさん:2009/09/28(月) 11:10:31
- お疲れさまです。
今日はMIXIとデジガレでやられました。
マンタさんの高い位置の株は確かにやられました。
落ち着くかもう一発の下げでポジション高くなったので、
また買いには行くと思います。
ドワンゴなんかは買えてなかったので、チャンスかなと思っています。
IPOではキャンバスなんかも気になりますが、人気あったはずなので、
反転したら乗ってみたいです。
大証と名古屋が強いのが気になります・・・
- 451 :ハーディー:2009/09/28(月) 12:40:07
- すみません。
上の分は読み直したらおかしいですね。
マンタさんのいっていた株価水準が高い株という
ことです。
その言葉が入っていたので、ビリングやインフォはうまく
逃げられました(^^)
- 452 :ハーディー:2009/09/29(火) 11:31:49
- ほんと難しい相場ですね。
大きくマイナスにならないだけ良いですが・・・
インフォはいいところで売れたと思いましたが、
下がらないなと思ったら、今日の上げでした(^^;)
ドワンゴはよかったですが、途中売ったら、どんどん上げて
いきますし、サイバーショートすれば上がりますし、ちぐはぐ
です。
少し安めば良いのですが・・・
- 453 :ジャック:2009/10/02(金) 09:45:05
- 待っていたサゲがきたので買い出動です
三空の三洋と三井住友などエルピーダもいいとこまで下げてますね
動き荒らそうなんで、こちらは回避
島さんも書いてますが、恐怖感はあまりないのはCP高いから?
休んでたから感覚麻痺してんのかな
9500とかなれば先物も出動予定
- 454 :マンタ:2009/10/02(金) 09:49:15
- 私も寄りから参戦してます
- 455 :マンタ:2009/10/02(金) 09:51:23
- 何を買うのか?と考えたが内需中心
チャートは無視です
- 456 :マンタ:2009/10/02(金) 10:11:57
- 手広く10銘柄ほど買いましたが良さそうなのは追加もしたいです
日経5 新興5です
大手建設や銀行あまり下げないです もう少し下で待ってますが・・・
セブン銀行安いと思うが・・・
それ以外は新興過疎株です
- 457 :マンタ:2009/10/02(金) 11:03:24
- 今週は様子見してましたがよく下げるなという感じでした
今日は短期の条件整ったので参戦しました
ただセブン銀 セメント 銀行 建設
ここらの弱い株 下げ続けた株が今後どうなるのか?
あくまで短期なので確定中心で欲張る気持ちはないですが
次に新興 こちらはチャートいいもの多いです
そこらの押しを買うほうが安全かと感じます
叩き売られてる過疎株もどうかな ただ今年の安値まで売られてるものは?
- 458 :マンタ:2009/10/02(金) 14:13:17
- 名古屋はいい株だ 少し確定
セブンやセメントなども同様
今日の安値を目処に来週の方針は再度考えます
日経はもう少し下げてもいいと思うが?
新興は個別で上もありそうだが?
基本短期なんだが日経は逆張り的な考えもある矛盾した投資行動です
儲かれば良しの半ばギャンブル投資です
- 459 :マンタ:2009/10/02(金) 16:37:57
- 昨日パチンコしてた
相川が新台 空きあるので打つも回らないのでやめ
1000で13回
やめたらすぐかかり12連してた・・・
打つのないのでスロットのえうれか打つ
多分設定良さそうとは思うが肩がこるのでやめ
これも私がやめたら爆発してた・・・ ドル箱3箱くらい・・・
それで私はアマカイジで200はまり・・・
そこから5回くらい当たるが最後はまりでやめ
結局チャラでした
最初の相川 次のえうれか どちらでも勝てたのに・・・
でもスロットは昨日したが2時間打つのは無理そう
客層も若くメモ取りながらしてる人もいた
もうオヤジが打つものじゃないのを痛感・・・
- 460 :ハーディー:2009/10/03(土) 11:01:26
- こんにちは。
新興はサイバーAやデジガレのショート交えながら
やっていましたが買いの方が多かったのでその分やられて
います。大証もどてん売りしていましたが、あと少しまてば
急落していましたが、我慢できなかったですね。上がってるのは
デジガレといい、大証といい落ちるのも早いですね。
このあたりのショートが成功していれば往復でとれたのですが、
なかなか難しいです・・・
マンタさんの相場感と同じに進んでいくので
あらためて凄さを実感しております。
ショートはやめてポジションは高めてはありますので、
来週は買い増しタイミングをみつけたいです。
スロはほんと長く打てないですね。若いときしか
体に悪い気がします。
ビリングはこの間売りましたが、下がらないので
また買いたいです。気になるのは、キャンバスや
FBです。週末に回るパチ屋で打ってみたいです^^
- 461 :マンタ:2009/10/03(土) 12:08:25
- ハーディーさん
休むも相場が正解でした 売り方はチャンスでしたが・・・
今回売れない私はショートはやはり出来ないタイプですね
スロットは長くしてると気分悪くなります・・・
相場ですがマンタ専用に書いてますが個々で再度株価位置など再考したいです
ザッパ セブンあたりかな
ドワンゴのようになるとは限りませんが見直されてもと思います
書かれてるFBなんかも同様ですね
あと五輪が日米どちらかに決まれば相場にプラスと思いましたが駄目でした(笑)
- 462 :ハーディー:2009/10/03(土) 14:00:41
- 休めなかった自分は中毒でしたね。
ショートしただけ、少しはよかったですが・・・
サイバーAなんかはそんなにさがらなかったです(^^;)
探せばチャンスな銘柄もありそうですね、
MTIなんかも1年でみたらきれいな上昇トレンドですね。
短期の反発には乗りたいですね(^^)
五輪はブラジルでよかったかなと思っています。
ブラジルでのオリンピックってなんかおもしろそうです(^^)
肩こりにはマッサージが良いと思います。ストレッチでも
良いですが、タイ式マッサージなんかもおすすめです。
- 463 :マンタ:2009/10/04(日) 10:20:14
- ハーディーさん
新興は四半期決算で再度いいものは買われる可能性高いと思います
それを見越して逆算で日柄で相場見るのもいいかもしれません
五輪はブラジルでいいと思います
タイ式マッサージ 田舎なのでないです(笑)
ストレッチはちょくちょくしております
- 464 :マンタ:2009/10/04(日) 10:33:35
- 自分で言うのもなんですが企業の見極め冴えてます
インフォ 名古屋
共に成長性と割安を兼ね備えてました
ただ株価の上下によりそこらにひずみが出てます
先の投稿のセブンやザッパもそうだし今後の相場次第でそれがさらに大きく
なる可能性もあります
そういう市場の間違いが修正されるのを今後狙いたいと感じてます
まだ候補が見えないのですがたしか島さんが言ってたGMO・・・
ここもいい株と思った記憶があります
なんかそういう株あれば教えてください
ちなみにダイアモンドダイニング ここは過疎でどうしようもない出来高でした
それが今では大化けしてます
今からの厳しいと予想される相場でそういう株を保有してればかな
名古屋はなんとなくですが業績伸びそうと感じてます
伸びればPER30は許容できます
- 465 :sai:2009/10/04(日) 11:17:58
- おはようございます。
先週半分は関西に出張できていました。いやぁ散財しました。。
先週も難しい相場でした。フェローを引っ張って含み益飛ばして損きりは下手だった。。
とはいえ余力も大きかったので、セブン、ネットワン、パナ買い。ビリング買い増し。ぐるなびも打診。
まぁまぁ買いましたが短期です。
既出銘柄ばかりです。。新小型株発掘も、と見ていますがロスカットライン引きやすいものでないと買いにくいです。
パチは変わらずスロットメインで良いかんじ。エウレカはまったりしてますが、個人的には好きです。
来週ものんびりがんばります!
- 466 :マンタ:2009/10/05(月) 10:49:03
- 個人的にですが10月前半は忙しいのでお休みします
金曜買いも確定したもの多いです 損切りも
買い方は短期反発狙いならいいですがもう少し相場の流れ出来るには日柄が必要でしょう
大きく動くのはまだ先と思います
saiさん
短期はチャンスありそうですが大きな流れはまだ先でしょう
今はのんびりかな
- 467 :ハーディー:2009/10/05(月) 11:05:36
- こんにちは。
新興の大型もそろそろ短期では買っても
良さそうですが・・・
3連休前に1回くらい反発とったらお休みしたいと
思ってます。
大きな流れがくるまで、のんびりいくようにします(^^)
それにしてもインフォ強いですね。この間ふたしていた人
がいたのはファンドかなんかのサイダーですかね?
- 468 :マンタ:2009/10/12(月) 11:45:14
- 今週から復帰します
先週は金融主導で強い相場でした
個人的には保有は2本と少なめ
今週鈍いものは確定させるつもりです
その後は押し目待ちかな
そこらで流れが見えればそれに乗りたいところです
話題変わり今の相場の本質が過剰流動性によるものが大きいと思います
逆に考えれば金融引き締め これがあるまで上がるのか?
豪州は上げたが先進国は?そこらの動きを相場材料として重視したいかな
- 469 :マンタ:2009/10/12(月) 11:54:26
- 新興市場
こちらも個別で様々です
相変わらず時価総額大きいものに指数や雰囲気は影響されてます
しかし上昇トレンド継続してるものもあります
もしくはトレンド崩れてもそこから仕切りなおして再度高値更新もありえる
そんな相場かと感じます
上記に当て嵌まるのはやはり業績につきそうです
もしくは魅力的な材料か
今月から決算始まりますので再度銘柄選別を頑張りたいところです
- 470 :マンタ:2009/10/14(水) 10:09:49
- 株はよくわからないので様子見継続です
名古屋や重い日経少し確定 新規でザッパ セブンあたり打診
押せば買いたいものやここらで止まるなた買いたいものあるが
今日は判断できないので終了します
昨日はパチンコ行きました
先週導入の仮面ライダー
結果は15万勝で初あたり4回で19 2 7 8連でした
出方が非常に早いので好印象です
あっという間にドル箱でした
ただ私もそうだし周りの台もそうだがほとんどの当たりが30回転まで
30こえると演出極端に減りゾーン抜けみたいな感じです
本当に確立どうりなのか?と疑問
- 471 :耕島作:2009/10/14(水) 21:45:29
- お疲れ様です^^
最近は朝から晩まで狂ったようにパチ打ってます
おかげで身体ガタガタですが内容も結果も十分で満足してます
株はパチ前に持ち株を適当に上で小分けに指値、欲しい銘柄も適当に下で指値で
それなりに上手くいってます
ザラ場見れない機械的な取引が良かったかも?
パチは自分も仮面ライダー打ちましたが朝からストレートで7万入れて
心がポッキリ折れました
当たりそうな演出は一度も出なかったです・・・
ちなみに自分が止めた後も全然でその日マイナス4万発以上になってました
出玉ありの当たり無しで2000近くハマってる台ポツポツありますね
出てる台はハンパないですけど
トータルの状況は悪くないので一発デカイの狙ってみます
- 472 :sai:2009/10/15(木) 00:33:07
- お疲れ様です。マンタさんも島さんもパチ好調ですね!
私も週末泊まり明けで朝からエウレカ打ってきました。
で、まぁまぁ楽しかったのですが、設定6は別として、
REG絡みでしか、大きな波は来ないですね、あれ・・。
そういう意味では緑ドンの様な低設定爆発の可能性は低そうでした。
結局2日で50Kくらい負け><
株は損切り連発で今一つです。
何となく落ち着きないトレードになっている気がするので、
ちょっと自重しなくては・・ですね。
今月末は遅い休みで、海外に1週間程旅立ちます。
少し株から離れて海辺で読書をテーマにのんびりしてきます^^
- 473 :マンタ:2009/10/15(木) 10:04:09
- 島さん
ライダーは潜伏状態からいきなり当たりばかりでした
ただそれに入るのはしょうもないハズレとかなので見極めが?
あと嵌りはきつそうで私の後ろは3台全て1000オーバー
それも連発でした 逆に出る台は出ます 大当たり50こえも多かったです
ちなみに私は島で一番当たってる台しかなくて打ったらすぐあたりました
それで60オーバーでした
株もライダー同様上がる株は上がる状態ですね
ほとんど恩恵なし のんびり行く予定です
saiさん
相場は私はよくわからないのでのんびりです
海外いいですな
- 474 :マンタ:2009/10/15(木) 10:12:08
- 相場はよくわからないのですがどうも限られた資金が動いてるだけのようです
裁定や指数で仕掛けてる状態かな
これが変化するのはいつなんだろう
様子見の個人が動くのか大人が買うか逃げるか
まあ変化はなんとなくわかるとは思うのいでそれを待ちたいです
- 475 :マンタ:2009/10/16(金) 10:16:33
- 相場はやる気なし状態です
パチンコはライダーで7万負け
のんびりしてるのが賢明かな?
- 476 :ハーディー:2009/10/16(金) 13:04:24
- こんにちは。
お久しぶりです。
昨日書いたのですが、アップしたつもりが
消えてしまっていたようなのでめげました。
最近は出張で関西などにいっていたので
ぼちぼちしかやっていませんでした。
なんか柱がないので、高いところ買うとやられ
ますし、難しいですね。今日みたいな安くなった
ところを買った方が新興は良さそうですが、
週明けでも良さそうですね。
ライダーは少し打ちました。出ると早いのはいいですが
はまりも凄そうなので、回るとき意外は熱い演出がでて
あたらかなったらやめなどの方が良いかもしれませんね(^^;)
日経がとまってきたら新興やバイオにもきても良さそうですが・・・
変化がでたらまた多く買いたいです!
- 477 :マンタ:2009/10/16(金) 16:34:17
- ハーディーさん
相場はのんびりでいいようです
ライダーはがろうのような感じです
回らないのですが出るので客は多いです
もう少し回ればいいのですが・・・
- 478 :マンタ:2009/10/16(金) 16:41:40
- 最近ずっと様子見発言してますがこれは本当に今後がわからないからです
日本以外の株式は堅調 商品も高騰
なのに日本株は上がらない
否指数は上がれども個別は駄目
大人は日本株どうしたいのか???
ぼやいてもしょうがないのですが日経は金融が戻らないと買えない感じ
新興も日経同様三尊ぽい感じで出来高もいまいち
まあ年内までにはチャンス有りと思いますのでそこまでは資産維持でしょうか
- 479 :マンタ:2009/10/19(月) 15:35:59
- 先日ジャックさんと話しましたら三菱公募の噂があるみたいです
正直公募懸念で下げてるのでもしそうなれば悪材料出尽くしの可能性高いだろう
今日売り気配スタートはそれ?
寄りで買いで対応してます
ただ戻れば売りますので短期売買です
日経は金融以外あまり自信あるものないです
ただ金融も上がるというんじゃなく値動きが読みやすそうという程度です
新興も個別なんですがこちらも値動き読みやすいのは名古屋のみです
今はそういう銘柄に絞り参戦する程度でいいかな
ただここらで底固めできつつあるものもあります
NY次第ではありますがそこらも眺めてはいます
- 480 :マンタ:2009/10/20(火) 11:19:23
- 監視で下げ止まり?と思うもの出てきました
騙しかもですがそういうとき買うのが私のスタイル
素直に買い
逆に名古屋はそこそこ確定
ここは非常に効率よく儲けられます
ただ上に抜けたとき今の売買ではおいてけぼり
指数うんぬんよりも個別で感じれば参戦しようと思います
前回一度に10銘柄買いが安易であまり芳しくなかったので改善してます
- 481 :ハーディー:2009/10/20(火) 11:45:13
- こんにちは。
じわじわと上がり、じわじわと下がり、
ほんとつまらない相場ですね。
マンタさん、名古屋そろそろ抜いてもらい
インフォみたいになってもらいたいですね。
全体的に今のところは悪くないですが、
何せパワー・出来高が出てこないと盛りあがらない
ので、もう少し時間が必要ですかね・・・
- 482 :マンタ:2009/10/20(火) 12:41:37
- ハーディーさん
新興は今はあまり関心ないです
名古屋も抜けるにはもう少し時間必要かも?
個人的にはもう少し持ち合いかなと思うのですが?
- 483 :ハーディー:2009/10/20(火) 14:36:29
- 最近はじりじりとやられていたので
新興はイマイチだと思います。
後場になってMIXIなんかはこの2日の分を
戻してますね。抜きましたね???
一昨日くらいからニューフレアなんかにも参加
してます。やっとプラスになりました(^^)
キャンバスもこのあたりでおわってくれれば
いいんですが・・・
- 484 :マンタ:2009/10/20(火) 16:05:13
- ハーディーさん
今は無理しないでのんびりいきましょう
私も売買はしてますが暇つぶし程度にすぎません
マザーズですがなんとなくですが400割れもありえるかなと感じてます
まあ皆が投げたとき拾える余裕を持ちたいです
そういう場面が年内にあると思います
個人的にはCP高めで売買も短期
そういうスタンスで目先は望みます
- 485 :マンタ:2009/10/21(水) 11:06:07
- 眠たい相場だ ボラなさすぎ
セブンはどうなんだろうか 出来高多いからセリクラ?
ただ値動きが重いので買う気が起きない
目先はチャート整ってるのは上がってもと思うが?
ただ上げたら確定優先かな
先物ショートも10500あたりではしてみたいが?
まあ勝負はまだ先と思います
昼からはじこうかな ライダーかな?
- 486 :sai:2009/10/21(水) 13:02:52
- お疲れ様です。
松下はチャート整ってきている印象がします。
あとなにげにソフトバンク、高値抜けていますね。出来高乏しいので
目立ちませんが、チャート良好。25日線狙いたいところです。
新興系ではぐるなびが反転。
フェローテックも転換社債終わりで動意づく?
セブン銀行はここいらで出来高あるのは良いのですが、
また下抜ければその分しこりですね。この辺で推移したら
引け際投げられそう。
基本的に個別粘着でやってます。
来週は海外脱出です^^ でもネオンはなしです><
- 487 :マンタ:2009/10/21(水) 13:37:34
- saiさん
松下は私もそう思います
下でも買ってるのでそれなりに保有してます
セブンも同じような感じです
安易ですが高値の半値あたりはあるのかな?
三菱銀やセメントあたりは確定させるか迷うところ
ザッパは出来高少ないのですがそろそろかも?
出かけますのでおしまい
- 488 :マンタ:2009/10/22(木) 09:47:24
- 短期売買は全部確定させないとですね
昨日迷って1/3確定はさせてたが・・・
でも予想外に下げるのは? 三菱再度買戻し
名古屋強いなあ 回転させてて最近では最も少ない保有株数・・・
25抜けて終われば買戻しも考えるがどうなんだろう?
松下やザッパは今から戻せばかな
ところで昨日パチンコ 新台打ちました
戦国物だが非常につまらない
連荘しない・・・ 20導入で2桁連荘皆無
2度としないと思う
結果は3万負け
逆にライダーは出てる 最近いきつけは新台が時間差で出る傾向は続いてる
ライダー打ちにいこうか? でも疲れるしなあ
- 489 :マンタ:2009/10/23(金) 13:07:44
- 保有銘柄弱い・・・
少し指値で確定させたが本当にせこく確定させないと取れない
これを仕込んでると思うのも?
でも上げてるのは上げてます
上を買う気はないのでのんびりいきます
パチンコ 昨日も負けで3連敗 その前の勝が飛びました・・・
なんかつまらーーーーーーーーーーーん(笑)
- 490 :ジャック:2009/10/23(金) 18:24:52
- お疲れ様です
休むも相場と違いますか?
円安なのに鈍いですね
為替ショート入れてます
92 超えるようなら追加です
日経もショート待ちですが、まだ先でしょうか
これからはじいてきます
月一の本命イベントです
明日はおねーちゃんと同伴です
3週間ぶりに会うので、とても楽しみ♪
- 491 :ハーディー:2009/10/23(金) 19:00:10
- こんにちは。
弱くはないですが、つまらない相場ですね。
よくばらなければとれますが、伸ばそうと思うと
だめですね。
好業績でぴくぴくしているのもあるのでそういうのの
押し目を上手く拾いたいですね。
週末もあったので手仕舞いもあったので、来週新興は少し
期待したいですね。MIXIが90万やサイバーAが高値更新して
いってくれたら、資金が流入してきそうですが・・・
名古屋はなんとなく持っていないと飛んでってしまいそうなので
ホールドしてます(^^)
ジャックさんがんばってください!
マンタさんが同様つまらないです〜(^^;)
- 492 :マンタ:2009/10/24(土) 10:19:18
- ジャックさん ジャックさん
休むも相場ですね
短期なのにパチンコしてるようでは取れない相場みたいですね
取引書いてますが余力は十分です
今後ですがこの小動きがいつまでも続くとは?
来月はどちらかに動くかな
たぶん最初下と思うが?
為替はどうなんでしょうか?
皆がドル増刷で下がると思ってるので?
民主党の政策見てると円安も?
もし米が景気回復の判断で金融引き締めすれば円安かつ株安と思うが・・・
(少し前書きましたが海外の金融政策は注目です)
その場合相場は終了の可能性高いかな
そうじゃなく下げるならまだいけると判断してます
- 493 :マンタ:2009/10/24(土) 10:19:55
- ジャックさん ハーディーさんですね
- 494 :マンタ:2009/10/24(土) 10:27:39
- 名古屋ですがなんとなく抜けるのは私は困ります(笑)
ただ今の相場は上がる株は上がる こういう状態なのでありえるかも
25抜けて終われば買いも考えてますがどうなんだろう?
板とか見てるとそういう感じしないのですが?
個人的にはもう10株しか保有してません
- 495 :マンタ:2009/10/24(土) 11:31:58
- 今思うこと
日本株の重さ
これ2007にも感じた
難しいことはわからないが嫌な感じ
流動性の低下
これも新規資金流入がないのが要因?
上とかぶるが海外株に流れてるのか
民主党
してることは自民と変わらない
融通きかないだけ酷いかも
なんとなくだが株の税金上げそうか
閉塞感ある日本社会 同じような動きの日本株
昔の日本のような活気アル海外経済 同様な株式
なんか夢のない日本と感じてしまいます
まあ相場は半ば勝ち逃げしたようなもんだからいいが今後どうなるんでしょうか
- 496 :マンタ:2009/10/25(日) 10:30:00
- 民主党政権
どういうことをするのか眺めてました
大きな方針は無駄をなくしそれを成長分野に使う
これができれば素晴らしいと思う
現実は赤字国債発行
さらに高速無料化 ガソリン暫定税廃止も控えてる
これ実施すればさらに発行?
既に公約は無理か
次に外交 国内で信任得たのだからと言いたいこと言ってる
でも外交は相手は外国 国内の信任得てても関係なし
それわからないのかな?
米との関係は危うい感じ
防衛はどうするのか?
投資家として困るのが大きな成長戦略が全く見えないこと
弱者にお金ばらまいて成長できない
これじゃあその国は・・・
自民が自滅しただけなのに俺たちは凄いと勘違いしてる
これに気づくには時間がかかりそうかな
- 497 :ハーディー:2009/10/25(日) 15:32:57
- こんにちは。
マンタさんと同じように感じているところは
沢山あります。
民主の弱者ばらまきには、労働意欲・生産性の低下
だけでなく、リスクとってチャレンジする人が減るような
よくない政策が多く、日本企業の今後が心配ですね。
もちろん、天下りや税金の無駄使いなどの是正は是非
してもらいたいとは思いますが・・・
早くてこの2〜3年遅くとも4年以内に大きな政界再編が
行なわれ、本当の意味でのリーダーシップを持つ政治家が
現れれば、日本も変わっていくと思いますし、今のままでは
世界に取り残されていくのでしょう。
株の税率でもリスクとっている人達からの、これ以上の税率を
上げるようでしたら、やらなくなる人も増えるでしょうし、
民主党の金融政策には疑問も多いです。
名古屋の動きは今後はまだわかりませんが、ジャスダックなど
への市場変更があれば、もっと高い位置に行くと思います
電子書籍を購入して読む携帯型端末「キンドル」なども普及して
これば、名古屋にはどうかわかりませんが、ますますペーパ
レス化も広がり業績が伸びると思います。
最近はライダーが絶好町で、7回の初あたりのうち14連荘以上が4回と
他にも釈迦ラッシュで19連荘と少ない稼動時間で大爆発したので、
25くらい勝ちました。
あの、早い消化時間はアフター7にやるにはいいですね。
釘があいている今と、運が良い時にはいいですね。ライダーなんかは
9時から18時頃には70回も出ているのがあったので
出るときは恐ろしいほどでますね。
マンタさんのいうとおりに20回転くらいあたらない時はデモ画面まで
休めてやったら即大当たりの引き戻しが何回もあったので、効果抜群
でした(^^)オカルトですけど・・・
来週は本業がんばる予定です。
- 498 :マンタ:2009/10/25(日) 18:02:07
- ハーディーさん
民主の政策は成長戦略がないのが投資家には厳しいですね
弱者ばらまきのみでは・・・
ジリ貧ですね
相場はシナリオは色々考えられますが正直どうなるのか?
名古屋は海外で儲けられるか? これがポイントです
パチンコは絶好調ですか うらやましいです
私は3連敗です
来週も行くと思いますが何を打とうか?
時間差で伊達かな
- 499 :来てね♪:2009/10/26(月) 11:38:39
- とってもおもしろいブログだよ♪
たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
- 500 :マンタ:2009/10/28(水) 15:17:07
- ハイテク売られてます 為替じゃないな
金融は下げないので多分裁定解消か?
となると日経は重いか?
先日から先物ミニ売りを継続してます
今日はハイテク少しショート
逆に金融ロング
新興は指数下げて狙い株連れ安希望
ただ何を買うか難しいかも?
自信あるのは3銘柄ほどだが過疎が2なので・・・
- 501 :ハーディー:2009/10/28(水) 20:54:56
- お疲れ様です。
今日はやられました。
10時頃まではよかったのですが、後場歯医者に
いっていたら一気に下げていました。
グリー・vテク・サイバー・MIXIと最近良さそうな
チャートだったですが、上がっているのは下げるのも
早いですね。
なぜかDENAがストップ高していますし、よくわからない
相場です???
そんな中でも、キャンバスは強いですね。
そこそこ買ってますので、はねて欲しいです・・・
ネットはポジ軽くしたので、また上がりそうでしたら
買っていけばいいかなという感じです!
- 502 :マンタ:2009/10/29(木) 09:49:32
- この下げは多分下落の始まりではないと思います
昨日書いたが裁定解消でしょう
金融が下げないのが根拠
ただ解消した後どうなるのかは?
金融が売られるようだと厳しいかな
個人的には先物含めショート7割解消
ロングも金融中心に確定
今後は金融の動きを注目していきます
ハーディーさん
新興はもう少し下げるかなと思うのですが下げないので微妙です
名古屋のみ買いました
- 503 :耕島作:2009/10/29(木) 10:59:26
- お疲れ様です^^
昨日はどうもでした
今日は野球のドラフト会議があるのでパチ行かず見てました
最近は決算良くて当然で出尽くし、普通や少しでも悪ければ売られる銘柄が
多く静観してました
今日も買う気なかったですがNY下げでも金融系のように新興でも寄りから
売られない銘柄がポツポツあったので少し買いました
指数関係なく売り枯れの可能性もあるのかなと・・・
今は決算持ち越しは厳しそうなので新規は通過済みの銘柄だけ狙ってます
- 504 :ハーディー:2009/10/29(木) 11:12:40
- お疲れ様です。
マンタさん新興確かに下げませんね。
もう11月ですね。11月には今年最後の
盛り上がりになって欲しいですが・・・
そして年末・年始はゆっくりしたいかなという
感じです。
名古屋は抜けなくて先日売ったので、確かに買いたい
ポイントに来てますね。マンタさんは22少し上くらいで
うまく買えているんでしょうね(^^)
それにしてもDENAはなんであんなに強いんですかね。
この間までは死んでたんですがね・・・
島さん、パチの方は年末にかけて稼ぎ時じゃないですか?
最近はなんかパチ店に少し勢いが出てきた感じがします・・・
長くやると疲れるので、早い展開の台が増えてアフター
7には良いです。それにしても規制はすぐに緩みますね(^^;)
- 505 :マンタ:2009/10/29(木) 11:39:37
- 島さん
ドラフトは私も好きです
翌日の朝刊はじっくりながめてました
ハーディー さん
新興は? DENAは凄いですね
名古屋は三角持合と判断してます
ただボラあるのでそれを取るだけでもそこそこ儲けてます(笑)
今回で4回目?の22前後です 今回は20あたりも?
ですからかわいくしか買ってません
後場はパチンコ出かけます
戦国かライダーで連敗STOPできないかな?
- 506 :ジャック:2009/10/29(木) 12:31:10
- お久しぶりです
マンタさんの相場観はいつも冴えてますね!
ナイストレード!!
待ち構えててたショートは結局できず$92で為替ショート追加のみです
名古屋いいとこまできましたね。前にアドバイスいただいたの実践したいです
一応21.20辺りで指してはいるのですが今日はまだ様子見です
ライダーこの前11連しました
60数回で止めてた台打ったらすぐ当たりました
たぶん内部確変だったと思います
消化が恐ろしく早いですね
メインのパチ屋は状況厳しく全然打てる台がなく今月は運のみで8万勝ちです
そのぶんおねーちゃんに使ってますが・・・
- 507 :sai:2009/10/29(木) 12:40:05
- おつかれさまです!
日経さげてますね。ポジション小さくてよかったです。マンタさん、みなさんさすがです。
今回、はじめてダイビングしました。気持ちいいですね!はじめは少し怖かったですが、マンタさんに今度、指南してもらいたいです。
今はバンコクです。かなりあつい!
タイ式マッサージですっきりしないと!
- 508 :マンタ:2009/10/30(金) 09:24:38
- ジャックさん
まだのんびりでいいんじゃない
saiさん
タイですか 海きれいでしょう
潜るのは嵌れば面白いですよ
- 509 :マンタ:2009/10/30(金) 09:38:17
- 相場は戻してます
でもこれを信じるのは?
裁定解消の後どうなるのか見極めるのが肝要
個人的にはセブンは全て売り 三菱はもう少し引っ張るつもりだが
ショートは個別はないので先物どうするかだが松下保有のヘッジで維持
新興は様子見かな
パチンコは1万勝で連敗STOPだが・・・
- 510 :名無しさん:2009/10/30(金) 21:41:13
- こんばんは。
相場はぼちぼちですね。
下がったのは急反発したりもしますので
取ったらすぐに売れば悪くはないですね。
大きく狙わずにこつこついこうと思います。
進行はMIXIも高値とろうとしてますし、サイバーAも
何気にがんばっていますね。
週末は仕事なので、パチにいけないのでまたやりたく
なってきました(^^)
それでは良い週末を〜!
- 511 :sai:2009/11/01(日) 18:51:06
- お疲れ様です。
一応補足ですが、タイ式マッサージはネオン系ではありません^^;
120分1000円程度で非常にお得でした。
にしても、活気のある国でした。
東南アジア全般に言えますが、バイク人気。ホンダが強いわけです。
小回りも聞きますし、きっと交通事故の時の交渉もめんどくさくないのかな?
きっと目先10年は強い、電動バイクも出てきているようです。
あと、感じたのは中高年男性パラダイスなんだろうな、という事。
60超えた(どうみても70超えの人もちらほら)日本人が、
それぞれ若いタイ人女性と2人でホテルに戻ってきます。
コメントしにくい部分ですが、コストパフォーマンスが良いようですね。
夜な夜なみんな徘徊してました^^;
株の方は、マンタさんの言う金融系。
個人的には三井住友の3000、三菱の450を目安に打診考えています。
底割れしたら一旦切りです。
株に関係ない事ばかりですいません><
明日からまたがんばりましょう^^
- 512 :ジャック:2009/11/01(日) 21:42:13
- saiさん貴重な現地レポートありがとうございます
マッサージでスッキリはてっきりあっち系と思いましたがw
すすきのでハッスルしましょう!
HONDAは新興国で強いですね
バリ行ったときもバイクはかなりの数日本産が走ってました
決算も良かったようで、自動車の不振をバイクでカバーしてるのかな
TOYOTAには無い強みですね
株のほうは指数売り建てで名古屋なんかの押し目待ちです
みなさん金融注目されてますね
その辺を指標に売り建て分どうするかの目安にしたいと思います
ちょっと古いですが巷で話題の?材料
LED
テレビやら携帯の液晶パネルやらの部品メーカー 豊田合成など
次世代送電線「スマートグリッド」
土曜パチ屋で日経新聞見てたら風力開発が載ってました
TOYOTAかどっかと業務提携とか
チャートみたら微妙な三角持合で下放れそうですが・・・
スマートグリッドはアメリカが国策で金だしてるので
この先面白いかも?
パチが最近ツキまくりでライダーが3勝1負
海で今日8連しました。短期で10万取れました!
ライダーはどこの店も回らないです。15〜17
客つきはかなりよく常時満席
いつも連ちゃん終了即ヤメです。反動が怖いですw
- 513 :マンタ:2009/11/02(月) 10:53:37
- saiさん
日本には黒潮文化あります
沖縄 高知 和歌山あたり 基本的に楽天的です
南国は大抵そういう雰囲気ありますね
ジャックさん
パチンコ調子良いですね
オフ会なんですが札幌でするのは歓迎なんですが開催を暖かい時期に
お願いしたいです!!!!!!!
年明けするのはOKですが関東とか別のところでして暖かい時期に札幌は
どうでしょうか?
相場は日経は金融見てればいいと思います
個人的には指数はそんなに下げないで裁定解消がすすむと見てますが?
その後どうなるのかの見極めが大事かな
そうならないで銀行底割れで下げた場合は買いは無理
新興は名古屋下げてます 金曜出来高多く下げたのが嫌な感じでした
一応20前半で買いましたが仕掛けてた大人が逃げてたら怖いかも
25まで上げたのがやりすぎの反動で下げてるなら問題ないですが
そこらは???
- 514 :マンタ:2009/11/02(月) 16:11:29
- 日経は銀行次第と書いてます
その銀行ですが亀井さんの政策で下げました
ただ大手は決算悪くないと個人的に感じてます
サラ金も材料出てます
関係あるのかないのかDENAや新興株強いです
裁定解消による動きなのかどうなのかはわかりませんが
一方的に下げる相場では現状はないです
もう少し日柄要すれば流れが出来ると思います
それが上か下かは???
個人的には上と見てますが?
それまでは個別でちょこちょこ遊ぶ程度でいいのかな
新興なんですが買いたい過疎株あるのですが出来高や板が薄く困ってます
せめて100株出来ればまだなんとかなるのですが・・・
名古屋は値動き非常にわかりやすく相性いい株みたいです
簡単に値幅2万くらい抜けますね
一応戻しましたので大人が逃げたんじゃないみたいです
25あたりの高値買いの投げだったのかな
- 515 :名無しさん:2009/11/02(月) 16:18:01
- こんにちは。
今日はどうなるかと思いましたが、少しのマイナスで
すみましたので、よかったかなと思います。
逆に買いたいのは買えてよかったと思います。
名古屋は上で買っているとつらいですが、何とかナンピンでして
一旦売りました。チョットタイミングづれているようです。
逆にmixiなんかは良く追えています。相性は大事ですね。
今日は久しぶりにはじきにいってきます。
週明けは少し楽しみになってきました(^^)
- 516 :マンタ:2009/11/02(月) 16:36:17
- ハーディーさん
相性はありますね
新興は強いです
サイバー MIXI効果ですね
ただそれが波及しないので難しいです
個人的には上の2銘柄は指標なので恩恵ないです・・・
監視してるのが過疎株ばかりなのでしょうがないのかな?
流動性だけなら今は日経 好業績なら新興個別
こんな感じなのでまあしょうがないです
- 517 :耕島作:2009/11/02(月) 18:05:48
- お疲れ様です^^
パチ行く前に数銘柄をダメモト価格で指値入れてたら名古屋出来てました
少しだけですが地味に嬉しいです
ざっとチャート見ましたが新興強いですね
パチは週明けのクギアケ無ければスロの据え置き狙い
地中海はダメでしたがライダーに気になる台があったので打ちました
まだ当てたこと無かったライダーですがあっさり当たり
初当たり4回引いて 5連 時短のみ抜け 8連 時短のみ抜け
まだ打っても良かったですが勝ちをまとめて止めました +2000円
回転率は22ぐらいでしたがスルー抜け悪く先ほど計算したら21.4でした
当たればそれなりに面白いですね
- 518 :ジャック:2009/11/03(火) 21:41:16
- オフ会ですが、マンタさん寒いのどうしても苦手みたいですすきのは春にでも延期しましょうか
新年会は関東にしますか?
前回予定だった新宿でもいいですし
みなさん。ご意見お聞かせください
そろそろ具体的な日程詰めていきたいと思います
名古屋は月曜絶好の買い場だったみたいですね
ちょっとビビリで買いませんでした^^;
先週は21と20で指してたんですが。たらればですね
しかし値動きが分かり易いとゆうか、意識される節目、節目でちゃんと止まりますね
売買してるのがほとんど個人なんでしょうが
12月上旬が本決算なので思惑とかもありそうですね
海外展開の収益とかマザーズorジャスダック鞍替えとか
前に投稿した環境バブルの件ですが
私が参考にしてる人の1人で「中原圭介」さんとゆうエコノミストがいます
ブログたまに書いていて過去の記事を検証すればわかりますが、中長期の予想はズバリ当ててます
この人もSさんと同じでバルブで負った傷はバブルでとゆう考えです
2010〜2012世界は高い確率で環境バブルになるのではないかと
10・26日の記事に書いてありますので興味があったら見てみてください
今日もパチ行ってきまして
当たり引くまで4万使ったときは負けを覚悟しましたが、正義の味方ライダーが9連して助けてくれましたw
サイクロン中の当りが50〜60回転が多くヒヤヒヤしっぱなしでした;;
店移動して海で7連 トータルで28k勝ち
この運勝ちはいつまで続くのだろう・・・
- 519 :マンタ:2009/11/04(水) 10:49:11
- 島さん
当たればパチンコは楽しいですよね
ただあまり出してないのでやる気が・・・
ジャックさん
木枯らしが吹いてて急に寒くなりました
オフ会はわがままで申し訳ないです
名古屋は20割れも十分ありえます
大人が逃げる 割れて投げさすなど
今日は相場になりそうもないです
もう少しすればチャンスはありそう
- 520 :ハーディー:2009/11/04(水) 11:16:32
- こんにちは。
新興はいまいちですので、ポジション落としました。
来週までだめそうですね。
パチはなぜか絶好調です。月曜日19時〜いき、ライダーぜんぜん
まわらないな〜と思っていましたが、1万ちょっとでかかり、
そこから22連荘しまして、即やめです。あっという間に10プラス
でした。ライダーは20回転以内にあたりが多いので、すぐに熱い
リーチにならない場合は少し休ませて、デモ画面を出し打つと
結構あたり、10回転熱いのがこなかったり、熱いリーチをはずした
場合は同じく休みながらやると結構あたりを引けてます。
もちろんオカルトで、たまたま連荘しているだけだと思いますが、
ライダーで今年のパチの負けは取り戻しました気がします(^^)
ジャックさんオフ会ですが、12月でしたら、11日・12日・13日あたりのみ
今のところあいています。11月でしたら、27日(金)・28日(土)のみ
あいています。この間できなかったので、是非皆さんとお会いしたいですね!
ジャックさん、あの娘はあげまんじゃないですか?(^^¥)
- 521 :ジャック:2009/11/04(水) 11:36:32
- オフ会ですが来年の1月か2月を予定してます
ハーディーさん個別で呑みいきますか!!
ライダー絶好調ですね!私は11.7.5.9で普通の連ちゃんですが
ライダーに関しては5戦して4勝1負の好成績ですw
たしかにアゲマンだと思います(*^-^*)
- 522 :ジャック:2009/11/05(木) 11:07:44
- 三洋が凄いですね!少し買ってみました。
名古屋は様子見です
- 523 :耕島作:2009/11/05(木) 19:34:56
- お疲れ様です^^
オフ会ですがマンタさんと同じで札幌は寒くないときにしたいです
新年会の日程・場所などお任せします
株は先日買った名古屋は追加分LCしました
少し残してるビリングも痛んできましたね
その他は小動きです
パチですが新台の決戦を今日打ってきました
1000円で当たり7箱ちょっと出ましたが1300ハマリで全部飲まれ止め
回転率は21程度ですが出玉関係が良好
演出は打ち込んでないので断言しませんがクソつまらないです
ただ弱打ちで盤面内側に若干流れやすくなるかも?
台を選べるなら明日も打つかもしれません
- 524 :マンタ:2009/11/06(金) 09:35:38
- 相場は何が強いのかわからない
これじゃあ見てるだけでしょう
三洋下げてますね あまり監視してないので?
名古屋は割りました もう一発下げそう 私も少しカットしてます
ただまだまだ注目してます
しかし日本は弱い 政治か?
もう一週間は様子見ですね
- 525 :ハーディー:2009/11/06(金) 11:28:34
- こんにちは。
そろそろ新興良いかと思いましたが、
まだだめですね。
週末ですし、反転するのを確認するまで様子見
ですね。
個別では乗れてもそれ以外のが、じりじり下げるので
その分プラスにならないですね。
グリーやdena・大証なんかも強いですね。
昨日からIIJなんかは怪しい感じがしてます。
板が薄いので難しいですが・・・
今は大証が大きく抜けてくれたらと思ってますが・・・
来週MIXIなんかを拾いたいです。決算も通過して下げて
いますが、有料コンテンツが結構にぎわっているので、今後は
売り上げが伸びる可能性がありますね。携帯でもPCでも
良いコンテンツがあれば今はお金払うみたいです。
無理する場面ではないので、個別以外な流れを待つ感じですね。
- 526 :マンタ:2009/11/06(金) 15:21:17
- ハーディーさん
新興は弱いですね
今までも強いのは指数影響度大きいものだけでした
そこが崩れて他も下げてます
来週突っ込めば買いたいものもあります
- 527 :マンタ:2009/11/06(金) 15:26:05
- 相場は重いというか眠いというかやる気出ない相場です
ただ何度も書いてますがもう少しすれば動くと思います
個人的には上と思うので来週は状況次第ですが買う気はあります
日経は銀行が底割れしないのが条件です
新興も過疎株中心ですが仕込む感覚です
ではよい週末を
- 528 :ハーディー:2009/11/06(金) 15:32:50
- お疲れ様でした。
今日は朝一から下げでしたので、こんな感じかなと
いう感じです。さらにポジ軽くしてあるので下げるのも
いいですが・・・
また、盛り上がるまで辛抱ですね!来週またがんばりましょう(^^)
よい週末を〜!
- 529 :マンタ:2009/11/07(土) 10:30:48
- 今月起こるであろう下げに備え何を買うか考えてました
多分新興はマザーズ400割れると思うので
最初にまだ天井つけてないんじゃないか?と思うものを考えてた
正直かなり少ないと感じる
決算まだのところもあるが今は上方で出尽くしなので良くても?かな
自信あるのは1銘柄のみ・・・それ以外は名古屋含め微妙なものもある
次に大きく下落したときの乖離で反発狙い
これは流動性がないと駄目なので銘柄絞れてくる
ザッパやFBあたりは候補
まあ出来高見てればわかりやすいかな
何かまだ指数が上がると感じてた新興だが個別ではかなり厳しいと思う
MIXI サイバー グリー ここらが強いだけで他は?
- 530 :マンタ:2009/11/07(土) 10:45:27
- 日経
ここもどうなるのかわからないから様子見してる
新興同様天井つけた株多そう
個人的には何度も書いてるがメガバンクの動向しか関心がない
増資懸念や裁定解消で小動きだがこれがどうなるのか?
信用買い残みてると厳しいと思う
反面増資決まればNECのようなパターンも?
まあ決め付けないで対応するしかない
個人的に上記の金融を監視するのがメイン
次に現状強いハイテク関連 これに付随する素材株あたりを注目したい
化学 非鉄あたりかな
それ以外では出遅れのハイテクも思うがあまり自信は?
参考までに化学なら住友ベークライト 非鉄なら三井化学
出遅れハイテクなら日立 松下
ホシデンなんかも思うがここはフェローみたいな感じがする・・・
- 531 :ハーディー:2009/11/07(土) 13:51:02
- こんにちは。
マンタさん、週末の相場感ありがとうございます。
今まででしたら、買いたい意欲ばっかりで、冷静に
みれていませんでしたが、チャートなど少し眺めると
大きく下がって反発くらいしかとれそうもないですね。
3ヶ月チャートでみればFBもザッパもあと少しでいいところ
まで来ているようにみえますが、少しづつ下げていくので
大きな投げがないのでまだ底がみない感じがします。
それとも個人もあんまりそんなに買っていないのかもしれなく
様子見という感じなのでしょうか・・・
何か材料とかがあればDENAのように大きく反発することも
ありますが、一度大きく下がってからの方がよさそうですね。
金融もマークしながら、反発とれるようにキャッシュ多めに
維持していきたいと思います(^^)
- 532 :マンタ:2009/11/07(土) 16:30:45
- ハーディーさん
株自体が今は正念場です
新興は厳しい感じがしてます
決算見ててもあまりいいと感じないですし良いと思うのは既に上げて天井つけたもの多そう
決定的に駄目なのが資金が循環しないことです
これは秋以降特に感じました
なので上記のような考えでいます
一方日経はまだわからないです
どちらも決め付けず柔軟に対応したいです
メインシナリオは新興は急落して反発狙いかな
これは日経との絡みもありますが・・・
日経はもう少しで流れが出来るのでそれに乗ることです
もちろん下ならショートも考えてます
まあのんびりいきましょう
今年が駄目でも来年はまた色々あるでしょうから
- 533 :マンタ:2009/11/09(月) 11:52:30
- MIXI頑張りますね
ただ急落してるものもあります
決算良くて出尽くし 悪ければ急落ですから買い方は不利
どうも筋が抜けてる下げ方のものもありますね トライステージとか
CMCはあの予想とチャートじゃこうなるかな
それ以外でも弱い株はとことんですね
ザッパとか
またセブンみたいに後からそういう材料出るしな
日経もいい加減下げ止まればと思うのが海運
シナリオどおり弱い株は出来高注目して短期反発狙いを考えてます
まだ上値取れそうなものもありそうだがまだ動けない感じです
まあ株保有してなければ損はしません
のんびり眺めてましょう
- 534 :マンタ:2009/11/09(月) 12:54:27
- 日経はそのうち流れが出来ると思います
ただどういう流れがイメージしておきたいところです
下げた場合は銀行底割れで買いは?
ただ上の場合はいろいろイメージあります
銀行の増資で悪材料出尽くしで上がるパターン
あと円安で現状強い株がさらに上がるパターン これは現状強い株
個人的には弱い電力や海運も監視してるのですがここらが急騰は?
上がるならハイテクや自動車あたりが再度高値目指す可能性も考えてます
- 535 :ハーディー:2009/11/09(月) 14:04:28
- こんにちは。
MIXI本当に強いですね。
グリーとDENAがお休みで、ほかのに流れて
くれればいいですが、循環という感じはないですね。
下がったものが多少反発していますが・・・
増配のMTIなんかは見直しでしょうし、決算通過後で
さがったものを拾い、あがったら売る感じがいいですね。
三洋はジャックさんとも話していましたがどこかのタイミングで
入りたいと思います。すでにS氏のことはヤフー掲示板にも
出ていましたので、どうなることやらということです。
パチは調子こきまして、回らないのやり撃沈しています。
平日の方が出るのをなんとかしてもらえものですかね(^^;)
- 536 :マンタ:2009/11/09(月) 15:21:59
- ハーディーさん
新興は急落待ちですが今日はそんなに弱くはない感じでした
今日の安値から戻したものありますのでひとつの目処は出来ました
三洋は私も注目してます
昨日ジャックさんにお願いしました
ただ今回の売り方は多分GSかなと思います
それならかなりえぐいことになるかも?
- 537 :マンタ:2009/11/09(月) 15:30:20
- 今決算真っ盛りですが今後に注目してます
過去は経費削減などでまずまずの数字ですが今後どうなの?
これなんですが内需産業はやはりそうとう厳しいかも?
特に新興のような中小は・・・と感じてます
やはり今後の成長は海外で儲けられるか? これがポイントと感じてます
新興でもそういう可能性はあるのですが非常に少ない
かなり新興に対する興味がへりつつある現状です
- 538 :365-shopping:2009/11/09(月) 17:22:18
- ブランド偽物(コピー商品)激安市場→365-shopping.com←
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメス、クロエ、ブラダ、ブルガリ ドルチェ&ガッバ―ナ、バレンシアガ、ボッテガ.ヴェネタ偽物(コピー商品)のブランドのバッグ、財布の販売、通販。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
ロレックス、ブルガリ、フランク ミュラー、シャネル、カルティエ、オメガ、IWC、ルイヴィトン、オーデマ ピゲ、ブライトリング、グッチ、エルメス、パネライ、パテックフィリップ偽物(コピー商品)のブランドの腕時計の販売、通販。
■○○HP: http://www.365-shopping.com
- 539 :耕島作:2009/11/09(月) 19:51:14
- お疲れ様です^^
三洋電機についてはあちこちで買い推奨見ますね
有名どころではクラブ9の山本氏が毎週詳しく書いてます
見てる方もいらっしゃるでしょうが見てないかたもしいれば・・・・
ttp://www.kyas.com/club9/QA/index.html
自分も興味あるんですが個人がかなり入ってそうです
パチは今日ライダー打ち初当たり6回引いて
潜りのみ終了3回 単発2回 9連1回
パチではムカつかない自分でもさすがにイライラしました
本当に確率変わってんのかと・・・・
45000負けです
- 540 :やまもと:2009/11/09(月) 22:56:18
- 島さん、お疲れさまです。
三洋電機は山本清治さんが電池の本命として、ここ一年ずっと取り上げてますよね^^
個人が入ってる、というのはやはり懸念材料なんでしょうか??
私はタイミングはよくわかりませんので、とりあえず今日試し買いしました。
山本清治銘柄ですと、ダイエーの時にいかつく売ったのもGSだったように思います。
- 541 :sai:2009/11/09(月) 23:20:39
- お疲れ様です。オフ会話出ていますね^^
東京、新宿のジャックさん探してくれたホテルとかも良かったです。
1月〜2月、1か月前に予定立てれば、なんとか行きたいです。
三洋電機。ちょっと予想はできません。
GSの持ってる相当量の普通株を何処で売るのか?
おそらく上げ下げしながら個人の裏を取ってくるのでしょう^^;
個人的には150円程度に打診指し値していますが、
当たらなければ縁がなかったと思ってます。
新興、優良と言われていた銘柄もたたき売られているのがありますね。
SMSもひどい売られぶりですが、少しずつ機械的に買い下がり始めました。
セルシスも1万円刻みで買い下がり中ですw無理のない量なので、
値動きみないで指しています。
- 542 :マンタ:2009/11/10(火) 10:22:26
- 島さん
情報どうもです 参考になりました
山本さんて有名なの? Sさんも私は最近知りましたので・・・
読んで見て思うのはかなり三洋評価してることです
内容も同意 電池の今後は松下と三洋が有利と思います
ただだから株が上がるか? そこが???
まあ注目していきます
やまもとさんも関心あるんですね
saiさん
新興はどうなんでしょうか?
マザーズ400前後では私も買いを考えてます
- 543 :マンタ:2009/11/10(火) 11:15:26
- NYのチャート見ると日本株買いたいと感じます
しかし秋からの動きがあるので買えません
幸い数少ない保有の三菱が上げ出しました でも追加より確定させようかと思案
昨日も書きましたが上がるなら金融主導もしくはテクノロジー主導と感じてます
ただなかなか買いにいけない
株は難しいと思います
後感じるのが弱い株はとことん叩いてきてます
どこかで止まるのは明らかなんですがなかなかそういう株で儲けるのは難しそう
短期なら動いてもいいのですがもう少し流れ見極めたいかなあ?
ホンダ ブリジストンあたりを思案中
- 544 :マンタ:2009/11/10(火) 11:21:03
- 弱い株について
経験則であり確実なのが下げは3波です
この最後の下げと思われるものを監視はしています
東京電力に代表される電力株 セブン銀行もそうかな
それ以外でも個別でそこそこあります
逆張りならもう少し突っ込めば買いたい感じもしています
- 545 :名無しさん:2009/11/10(火) 15:01:17
- 本当に弱いですね。
マンタさんの投稿のおかげで冷静に
みれてよかったです。
今日の高値で売れたのもありますので
明日あたりまた買いたいです。
大証なんかは強いですね。
ニューフレア短期で参戦しました(^^;)
- 546 :ジャック:2009/11/11(水) 00:34:51
- こんばんはです
マンタさんの話し聞いて昨日ノーポジにしといて正解でした
三洋は波乱ありそうですね
もう少し様子見です
島さん教えてくれたブログ初めて知りました
ありがとうございます
たくさん書いてありましたねー
一度じゃ消化しきれないくらい
それだけ注目されてるんですね三洋は
しかし日経弱いですな
NY200上げてるのに先週もこうゆう場面ありましたよね
先物mini9990で売り指してたら本日の最高値9985でしたw
今夜もNY強くて同様なら再度売りチャレンジです
- 547 :やまもと:2009/11/11(水) 02:26:07
- マンタさん、
おっしゃる通り、良いと思うものが上がるとは限らない、マンタさん始め、ここ数年知り合った方達のお陰でそれは感じるようになりました。
私、他多くの人が良いと思っても、それ以上に資金ある人がその反対を思えば、結果はそうなりますもんね。
三洋電機はマンタさんが以前より松下を注目されてる事も気に掛けるきっかけの一つになってます^^
山本清治さんは有名かどうかはわかりませんが、かなり前からコラム書いてます。
私は10年くらい前からですかね。
基本的に強気派の人だと思います。
色々銘柄を挙げてますが、当たる時もあればそうでない時もあり、乗るかどうかは結局は各個人の自己判断ですよね。
私が印象に残ってるのは、日本に最初に上場するリートは買い!
ですかね。
ダイエー、住友金属鉱山、富山化学、必ずしも氏の描いた通りの結末にはならなかったですが、一度は相場を作ってます。
勿論、日の目を見なかった銘柄も多数あります。
私も納得すれば乗りますし、そうでなければ乗りません。
西武鉄道はまだ上場せず眠ったままです、笑っ。
- 548 :マンタ:2009/11/11(水) 09:37:09
- ハーディーさん
日経も新興も強いところがある感じです
難しい相場かな
ジャックさん やまもとさん
三洋ですが158割らなければ買いかもしれません
あとTOB価格が130? なのでそこが下値?
私は160で指してたら買えてましたが・・・
- 549 :マンタ:2009/11/11(水) 09:42:34
- 下げ渋る銀行が上げ
下げてた電力が反発
変化はあります
新興も同様 そろそろマザーズ400ですしね
私は買い目線なのでそういう変化に注目してます
- 550 :ジャック:2009/11/11(水) 10:37:50
- NYや三菱みてたら上なのかと思いますが、ここ数日の弱さが・・・
25日線超えてきたら買いなのかな?
- 551 :マンタ:2009/11/11(水) 10:49:12
- 日経は変化しつつあるのか?
電力 銀行のセクター
個別でも昨日下方出した太平洋セメントの急騰
監視してるものがまずまず動いてます
それに買いで対応出来てます
なかなか気分がいいです
新興は狙い株が少なく指値で拾う程度です
ただ下げないので買えない
スタートのみ前回安値目処に参戦してせこく確定
- 552 :マンタ:2009/11/11(水) 10:52:10
- ジャックさん
切るポイント明確なのは参戦しても?
後は太平洋みたいなパターンもいいかも
そこらは自分の監視してるもので考えたほうがいいかもしれません
- 553 :マンタ:2009/11/11(水) 11:10:34
- 日経は指数の割りに動いてます
ただこの流れが続くかは?
戻したものが再度売り叩かれるのかもしくは底をかためるのか
弱い株はそこらを今後注目したいです
新興はあまり買いたいものがないです
ただテクニカル的な反発はありそうです
DENAみたいな上げは私は理解できない
業績の伸びや材料で評価してるもののみホールドします
それ以外はデイ感覚かな
- 554 :kk:2009/11/11(水) 13:15:20
- 激安市場→www.kkbrand.com←
★★人気SS★
お客さんたちも大好評です:
新品種類がそろっています。
とっても安いし、作りも素敵です。
いい物がたくさんありますので、気に入ってます!
販売(LOUIS VUITTON)、(CHANEL)、
(GUCCI)、(HERMES)、(COACH)
◆スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
◆信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
◆当社の商品は絶対の自信が御座います。
◆S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
↓↓↓
→www.kkbrand.com←
- 555 :名無しさん:2009/11/11(水) 13:25:59
- お疲れ様です。
だいぶ下がりましたね。前場に少しだけ買いましたが
すでに含み損です。また少しづつ買い下がります。
短期になるとは思いますが・・・
名古屋安くなりましたね。15では止まって欲しいですね。
短期目標は20位でしょうか・・・
- 556 :マンタ:2009/11/11(水) 13:34:15
- そろそろ新興も買おうかと思います
名古屋は打診しました
スタートももう一発下げてもと思うが再度
あと狙ってるのがあるのですが下げないが打診
FBはもう少し引きつけたいかな
ハーディーさん
主力は私は?
今回の下げなんですがプラスのものもあります
安易に下げた株買うのも?
難しいですね
- 557 :sai:2009/11/11(水) 13:49:09
- お疲れ様です。
マンタさんの読み、ほんとすごいですね。先日は夜中にメールすいませんでした。
個人的にはSUMCO打診。名古屋は機械的に買い下がりしてました。
FBは35あたりですかね?
ビリング・ファンコミあたりもそこそこ良さそうですが?
あとユニクロが下がるのかは気になります。
ユニクロが持たざるリスクとか言われています。
個人的には買われすぎと思うので、ユニクロ↓他↑という帳尻合わせの流れもあり得るのかな?と。
空売りも考えましたがSBIでできませんでした^^;
- 558 :マンタ:2009/11/11(水) 13:57:33
- 三洋なんですがTOB完了までに乱高下するかもしれません
下は130 上は200ちょい
上手くやればおいしいかもしれません
目先上かもしれないと思います
あわせて松下 ここも1200割らなきゃ注目です
- 559 :マンタ:2009/11/11(水) 14:16:40
- saiさん
ビリングは私も保有してます
排出権ですね
名古屋は20割れば15〜16と思いました
そうなったので買いです
ファンコミは監視してないので?
ネット広告自体があまり評価はしてないので・・・
- 560 :365-shopping:2009/11/11(水) 14:22:35
- ブランド偽物(コピー商品)激安市場→365-shopping.com←
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメス、クロエ、ブラダ、ブルガリ ドルチェ&ガッバ―ナ、バレンシアガ、ボッテガ.ヴェネタ偽物(コピー商品)のブランドのバッグ、財布の販売、通販。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
ロレックス、ブルガリ、フランク ミュラー、シャネル、カルティエ、オメガ、IWC、ルイヴィトン、オーデマ ピゲ、ブライトリング、グッチ、エルメス、パネライ、パテックフィリップ偽物(コピー商品)のブランドの腕時計の販売、通販。
■○○HP: h ttp://www.365-shopping.com
- 561 :マンタ:2009/11/11(水) 15:09:01
- 今日は久々パソコン張り付いてました
売買もそこそこしました
短期もあるが今から上があると思うもの中心に書いてます
太平洋なんかは120は越えれないと思うので確定させてます
日経は金融が一応戻し加減だが増資があるかもなので戻しすぎると?
指数はsaiさん書いてるユニくろもそうだしいわゆる国際優良次第
まだまだ予断を許さないかな
- 562 :ジャック:2009/11/11(水) 15:14:57
- お疲れ様でした
三洋・名古屋 再度入り直しました
戻ったら確定するつもりの早い売買ですね
- 563 :マンタ:2009/11/11(水) 15:45:00
- 新興は短期しかできないと思います
どう考えても指数が上がるのは厳しい感じ
ただ指数下げても上がる株もあると思います
名古屋など数銘柄そういう可能性を感じてます
ただ駄目なら切るしかないです
それ以外の株は反発狙いです
一方の日経 こちらはまだ死んでないです
指数は小動きで裁定解消?で個別で動いてます
今はその動きに乗るのもいいのですがその後が大事
全面安もありえますし1万こえもありえる
それが大きな流れかな
何度も同じこと書いてますがこれ大事です
- 564 :名無しさん:2009/11/11(水) 15:50:27
- お疲れ様でした。
やはり下げはだんだん大きくなりますね。
たくさん持ってたら、大変でしたが、ある程度
買いました。
三洋買いましたよ〜1000株だけですが・・・
というようりした最後の方に買おうとしたので
指値には全然きてくれませんでした(^^;)
ビリングは一昨日から買っています。
名古屋は安くは買えませんでしたが
買い増した。
だいぶ下がりましたので、あがってほしいですが
皆リバンウンド狙いなので、大きくはとれないかも
しれませんね・・・
ジャックさん、最後の1個名古屋買っときました(^^)
- 565 :マンタ:2009/11/11(水) 16:38:36
- ハーディーさん
新興はどうなんでしょうか?
概して弱気です
天井つけて後は反発も無く下げるだけみたいな過疎株
指数維持に買われた主力株
業績でも内需中心なので今後伸びが見込めないものが多い
加えて需給でもなんか大人が逃げてそうな感じがしてます
個人的には秋以降の限られた株(主力)しか上がらない相場でそう感じました
ただ下がるところまで下がればまた上がる株はたくさんありそうです
個人的には今後も伸びる要素があるかつ低PER
こういう株はまだ上がるかも?と思います
ただ流動性がないもの多くそれなら日経かなという気持ちです
ただハーディーさんは新興専門ですし典型的な順張りです
私の感覚とは異なるイメージかもしれませんが・・・
- 566 :マンタ:2009/11/12(木) 09:55:13
- 新興はよくわからないのでコメントしません
日経は底堅いとは感じます
ホンダなんかはいい感じ
三洋は170抜ければ軽いかも
逆張りじゃないですが以前からコメントしてる石油元売そろそろかな?
太平洋も120こえれば面白いと思うがこえなきゃ?
売買は新興は売り越し 日経は買い越しです
今日はパチンコ行くつもりなのでこれでおしまい
- 567 :名無しさん:2009/11/12(木) 11:20:06
- こんにちは。
マンタさん、新興は弱いのはわかっているのですが、
自分がメインでやってみていた、mixi・グリー・サイバーAなどは
強かったので、そんなに弱く感じてなかったかもしれません。
今は反発狙いですが、確かにそのあとは?なので、
様子見ながらやっていきます。
日経もみていかないとなと思い三洋も買いました。
そのほかで仕手かと思うほどのスカイマークも
いいところまで落ちてきていたので、みていきたいです・・・
- 568 :マンタ:2009/11/13(金) 10:16:31
- 個別
郵船増資 ここは注目
太平洋は抜けた 保有してない・・・
三洋 オバマ来日でどうか? 170抜ければ
全体では来週からそろそろ動くと思うのだが?
新興は流動性がないのを注目してるんじゃ短期はできないですね
落ち着けばそういう株を注目します
ハーディーさん
新興は落ち着いてどうなのか?ですね
この下げ方じゃ上げ方も穏やかそうです
- 569 :マンタ:2009/11/13(金) 10:20:16
- 三洋ぬけたので追加です
騙しは勘弁 170こえて終わればいいです
- 570 :ジャック:2009/11/13(金) 10:28:31
- 先物売建は一旦決済
三洋いいですね。170抜けて引けそうなら追加しようかな
日石・ブリジストンなんかも下げ渋ってますね
- 571 :マンタ:2009/11/13(金) 10:30:28
- デジタルガレージ
昨日決算見ました
あれは???
とても買えないと思うがそれでもツウィター?で買えるのか?
チャートではここらで止まるならという感じはしてます
どなとかコメントを!
- 572 :マンタ:2009/11/13(金) 10:40:28
- ジャックさん
石油は合併比率では日鉱のほうが割安です
こういうのが???
三洋は終値でどうかですね 日米の環境政策が期待
島さんが書いてくれてたのですがファンド売りが終わりそうとのこと
私も日柄的に来週は裁定解消も終了しどちらかに動くと感じてます
とりあえず上と感じるのでコメントしてる株は保有してます
下なら投げるのもありますが・・・
- 573 :ハーディー:2009/11/13(金) 12:10:18
- 新興相変わらず難しいですね。
デジガレは途中ショートしてましたが、
していたら、相当とれていましたが、材料でたら
また、踏み上げられると思いできませんでした。
75日線は遠いいなと思っていたら、本当にきたので
買いどころかもしれませんね。
ツイッターはいろいろなところで行われはじめているので、
昔のmixiのようになると考えればよいところのような気が
します。最近はツイッターで会話している人や情報を
発信している人が増えてきているのは確かなようです。
日本独自の携帯を使ったツイッターと収益が結びつけば
大きく伸びると思います。売りもできるので、そのあたりを
考慮していけばよいと思います。
名古屋も17以下を少し拾いんました。
ちなみにビレッジも昨日までもってましたが、
動きそうだったら乗ろうと毎日みてます。
これも動くと早いですが、落ちるのも早いので
タイミングが大事です。上に抜けたら50も
あると思います。
- 574 :来てね♪:2009/11/13(金) 12:19:47
-
とってもおもしろいブログだよ♪
たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
- 575 :マンタ:2009/11/13(金) 12:51:37
- ハーディーさん
コメントどうもです
下げ拡大ですね
まあ全体も個別も下髭や陽線確認でいい感じです
しかしスタートとかは凄い下げです 止まればこういうのは反発狙いしたいです
- 576 :マンタ:2009/11/13(金) 14:37:31
- ギャンブルですが新興下げてるの買い
- 577 :マンタ:2009/11/13(金) 17:14:17
- 今決算確認しました
みずほ 住友共に増資はないみたい
決算はよくわからんが悪くはないみたい
これでどうなのか?
前から疑問なのが本当に増資必要なのか?
こういうのは私は難しくてわからない
ただ昨日の郵船 今日三井化学
こういう製造業で増資がある
個人的には郵船はえんえん下げてて駄目押しの下げ?と思い参戦
ただここからさらに叩いてくるかもしれない
そこらはセブンもそうだしザッパ ネットワンあたりがいい例か
- 578 :sai:2009/11/14(土) 00:05:55
- お疲れ様です。
見きり発車で買っているので、含み損もそこそこありますが、
今日は新興買い越しました。マンタさんコメントのスタート。
ストップ安も?と思いましたが、後場終わり前見た時切り返したので、
打診しました。
ビリングはもうひと押しかな?
個人的にはエムスリーが下げないかと虎視眈々と待っているのですが、
いっこうにさげません^^;
日経は今週、新日鉱、三洋電機買ってみました。
来週、良い相場になると良いですね^^
- 579 :ジャック:2009/11/14(土) 08:51:52
- 三菱年内1兆円規模の増資ニュースで出てますね
さぁどうなる!?
三菱UFJ、1兆円増資 普通株、年内で調整
三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)は13日、年内に1兆円規模の普通株公募増資を実施する方向で最終調整に入った。実現すれば国内で最大規模の普通株増資となる。銀行の自己資本比率を一定の水準以上に高めるように求める国際的な流れに対応、財務基盤を強化する。中小企業向けなど貸し出し余力を付けることも狙う。
2009年9月中間決算を発表する18日をめどに判断する方針だ。最大で25億株程度を発行する方向で、すでに複数の証券会社とともに、投資家の需要など国内外の市場調査の準備に入った。発行価格は今後の株価の推移を見て決めるが、13日の終値(508円)で計算すると調達額は1兆2700億円に上る。 (07:00)
- 580 :マンタ:2009/11/14(土) 09:45:49
- スタートは割高ですから怖さはありますが買ってます
増資出てますね
これは個人的にはすっきりです
これで悪材料出尽くしなのか もしくは下がるのか
- 581 :マンタ:2009/11/16(月) 10:59:43
- まずは日経
小動きなので動けません
ただ保有してない三菱を寄りで買い
新興は持ち越したスタートがまずまずでそこそこ確定
あとは過疎株が買い指値で約定
- 582 :ハーディー:2009/11/16(月) 11:21:36
- グリーの影響大きいですね。
1部に行くためですが、いやなタイミングで
やってくれました。
サイバーAはやたら上がってますし、本来ならこちらが
短期では引っ張ってくれる形がよかったですが・・・
グリーはもってたのを金曜日に売っていたのがよかったのですが、
Dガレージを朝いったのが失敗でした。
MIXIは予定通り下げてきたので、そろそろ上がりそうなら
買いたいです。
名古屋は投げでさらに下げます。今日はこちらが一番痛い
ですが、リバがあれば同じくらいあげそうなのでなんとも
という感じです。
日経の方が安定的にとれそうですね。みずほあたりでも
買った方がよいのですかね???
そのほかにはスカイマークが気になるので多めに
買いました。
- 583 :マンタ:2009/11/16(月) 11:54:33
- ハーディーさん
短期ならボラある新興がいいと思います
日経の私がコメントしてる株は向かないきがします
今日の新興の下げは個人の投げと思います
大人は先週売ってそうです
下げ止まれば戻るものあると思います
- 584 :マンタ:2009/11/16(月) 13:35:35
- 新興で何か買おうかと考えてるが難しいですね
反発狙いなので出来高があるものが条件
ただ出来高あるのは基本割高でなかなか買いにくいです
カット前提にスタートやSMSあたりを監視はしてるが・・・
- 585 :マンタ:2009/11/16(月) 15:22:00
- 日経小動きです
まあそれはいいのだが今後は?
関心はこれに尽きる
下なら切るだけだがどうなんでしょうか
新興も動きにくいです
今日の下げは個人主導と思うが下げ加速のものもある
大人も売ってるのか?
下げ渋るものを確認して指数が落ち着けば参戦したいとは思います
まだそういう感じじゃないかな
新興保有は少ないが一番保有してる名古屋の下げで被害はあるので
どこかで取り返したい気持ちはあります
- 586 :ハーディー:2009/11/16(月) 15:24:16
- 安くかったつもりでもさらに下がる〜!
ドワンゴもショートできずに下がる〜!
なんだか悪循環です。パチが調子良かったので、
だめですね。さらに週末に勝った6万円、ズボンの
ポケット落ちてなくしたようです。これが一番
大きいショックです。たまにやります。家の前に
3千円くらいは落ちて残っていたそうです(泣き)
- 587 :マンタ:2009/11/16(月) 17:10:05
- ハーディーさん
新興ですがそこそこきつい下げです
今後なんですが反発はあると思います
ただ決算で売られてるのでなかなか買い材料が出そうにないですね
指数が下げ止まればなんとかなると思います
今はそれを待ちましょう
後落し物なんですが私も日常財布持たないです
旅行でも夏場は持たないです
要はばくち打ちなんで裸銭です
私もたまに落とします
痛いのは旅行時10万でまとめたあるのですがそれを丸ごとが何度かあります
- 588 :ジャック:2009/11/17(火) 00:45:22
- ハーディーさん申し訳ないですが、笑ってしまいました
財布持ってても財布ごと落としそうですね^^;
博打打ちは肌銭なんですか?
お株さんはなんだかなー相場です
三菱の増資で朝一で処分したのですが、名古屋だけ逃げ遅れて
ズルズル後場まで引きずってしまったのが反省点
一方通行になりやすい銘柄は一番最初に売るなり買うなりしないといけないですね
急騰はなさそうなんで、下げ止まり確認してからの出動としたいと思います
銀行主導で下げるかと思いきや終日しっかりでしたが?
ほんと難しい相場です
- 589 :マンタ:2009/11/17(火) 11:02:22
- ジャックさん
金の出し入れにいちいち財布取り出すのは面倒だからかな?
- 590 :マンタ:2009/11/17(火) 11:07:48
- 相場は弱い
保有金額はたいしたことないが銘柄が多い
三洋はだまされた 160割ると投げが出そう
Pは割れた
ここらは少しカット
新興は保有してたスタート SMS 全て確定
ビレッジとビリング少しカット
要は保有額減らして様子見です
今後はいけそうと感じるものに短期で参戦する予定
日経も新興も陰線ばかりじゃ難しい
後場は再度買う気もあります
- 591 :ハーディー:2009/11/17(火) 14:07:19
- お疲れ様です。
ばくち打ちです。本当によく落とします。
すかさず、パチに行きマックス機の決戦のやつ
で7箱出し、5万とり戻しましたが、そこで
やめればよいものを、10万勝とうとやり
勝ちを減らしました。
3日で10万プラスになったので、5万は負けたと
思ってあきらめます。
財布を持ってなかったのは、パチ屋で財布を落とす
のがいやだったのだったのに、お金を落とすとは・・・
いい加減に止まってほしいですが、朝に買うとやられますね。
下げ幅が大きかったり、下げるのが早かったのは止まりはじめ
ていて、最後まで粘っていたのは下げ幅がきついですね。
これは来月又は来年に上がるための試練であってほしいですが・・・
大証も復活してきましたね。これも動き激しいですが、
上を目指している感じですね。サイバーAは売り誘って
るんじゃないですか?
- 592 :マンタ:2009/11/17(火) 15:09:34
- 今日も下げました 米上げにもかかわらず
弱いですね
まず新興
ここは大人の仕掛け売り(換金売り)に個人の投げが連鎖してますね
終われば上がるものもあるでしょう
個人的には反発狙いを流動性あるものでしていますし今後もします
後は再度上を目指すものの見極めもしたいです
次に日経
ここは新興と違いじりじり下げてます
個人的にはメガバンクが安値割れするかどうか?が注目です
それにより対応します
- 593 :マンタ:2009/11/17(火) 15:15:03
- ハーディーさん
新興そろそろ止まる感じはしてます
ただ安心感は皆無なのでデイかな?
- 594 :sai:2009/11/17(火) 16:59:27
- お疲れ様です。NYこれで、今日の出来だと、
いつ100ドル級の下げが来てもおかしくないように見える状態で
持ち越すのも怖いと思い、切るところは切りました。
松下は戻りで一旦切り。三洋は残しました。
ここまで来ると、日経より新興のリバウンド狙いの方が良さそうと
考えてます。
ぐるなびは遅れて安値割ってきたので、軽くショート。
MTIは失速したのでカット。
まずまずの下髭つけたNPC軽く買い。
ビリングはまだ下行きそうですが、ゆっくり買い下がり。
名古屋は良さそうな陽線?買い下がりなので含み損ですが、
15では気持ち多めにかいました。
実は昨日RSI0 サイコロ0でした。恐るべし・・です。
SMSはこのあたり固めてくれれば。
PSIこの相場で陽線、打診買い。
こんなところです。
- 595 :マンタ:2009/11/18(水) 10:42:17
- saiさん
のんびりいきましょう
デイじゃなきゃまだ厳しそうです
- 596 :マンタ:2009/11/18(水) 10:48:18
- 昨日島さんと話したのだが
銀行含む内需 ここらは6月高値あたりで下げ続けてます
新興はもちろん内需です ここがポイント!!!
今まで指数が高止まりしてたので下げが急です
売られ方見てても過疎なんかは後から我慢できなくて投げが出てますし
SMSなんかは戻してから安値更新と嫌な売られ方です
業績でも四半期みてもいいとは思わないです
今後伸びるイメージもわきません
ただ中にはビジネスモデルがよくて上がるものもあるとは思いますが
それを見つけるのはなかなか難しい感じです
- 597 :マンタ:2009/11/18(水) 10:56:59
- 続いて日経
こちらも弱いもの多いが下げないものもあります
ホンダなどの国際優良
指数を支えるために買われてるのか?
ただ今後考えると株は成長性を重視します
世界で儲けれる企業 今後明らかに成長するであろう企業
これに当て嵌まるのは国際優良と環境関連です
個人的にはSさんじゃないがここらの株を集中投資します
- 598 :マンタ:2009/11/18(水) 11:21:02
- 環境関連も色々あります
個人的には三洋と松下
ただそれ以外にもなんかないのか?
明電やユアサは今の株価じゃとても???
なんかいいものありませんか?
皆さん教えてください
アルバックはどうかな?
- 599 :マンタ:2009/11/18(水) 12:41:28
- 住友 みずほ 安値割れですね
買いはできません
狙い株がやすく買えるという発想で静観します
- 600 :マンタ:2009/11/18(水) 12:42:32
- ジャックさん
メールどうもです
メールにあった2社登録します
ただ何がいいのか?
- 601 :マンタ:2009/11/18(水) 12:47:25
- 個人的にですが新興は名古屋以外は保有してないに等しいです
あまり皆さん無理をしないようにしてください
- 602 :ハーディー:2009/11/18(水) 13:55:34
- お疲れ様です。
きっつい下げですね。
本当にだらだら下げるので、わかりにくいです。
チャートみると一旦は大きくリバリそうですが、タイミングが
難しそうです。
はまったのはキャンバスです。一昨日買って少し上がっていた
ので安心してお昼いったら暴落していました。薄いのは
すぐに損切りしないとだめですね。
FBは35でリバルと思ったら、ここまで下がりました。
2個しか持ってないですが、そろそろナンピンしようと思っています。
掲示板をパトロールしてると、新興のよさそうなの?は野村ラッセル指数(ファンド?)
に11月に組み込まれるのがあるようなので、その前はまで下げさせて、
そこで組み込んでいくようなシナリオとピッタリあうようなタイミングの
ような気がしますが・・・
少し戻ってきましたね??!
- 603 :マンタ:2009/11/18(水) 14:10:22
- ハーディーさん
ザッパとFBだぶるんですよね・・・
毎日陰線が・・・
出来高が膨らまないのも似てます
なんとなくですが出来高でセリクラの確認できたもの
明らかに大人が介在して仕込んでそうなもの
こういうものしか参戦できない感じでいます
- 604 :マンタ:2009/11/18(水) 15:03:26
- 指数戻すので新興株少し買いました 短期です
金融も三菱や野村は戻してる これは?
- 605 :ジャック:2009/11/18(水) 15:09:18
- 新興個別で戻してるのありますねアクセスや風力など
デイ感覚じゃないと扱えそうもないので、お休みしてます
今は儲けそこないより資産減らさないほうが大事かと
- 606 :ハーディー:2009/11/18(水) 15:57:15
- お疲れ様です。
今日の後場だけ買ってればよかったです。
買い込みましたが、同じく短期です。
明日は出遅れ反発のでとれればよいですね。
無理はしないでいきたいです。
- 607 :マンタ:2009/11/18(水) 16:36:37
- ジャックさん
場見てれば買いたくなります
駄目なら切るだけなので・・・
新興株もそうだし日経もそんなに保有ないのもあるかな
ハーディーさん
新興ですが全くこの下髭は信頼してません
明日出遅れ買いはいけますかね?
今三菱の決算見たが悪くはないです
モルガン株式取得の含み シナジー効果
ここらを評価してるので他行より強いのかなと思いますがどうなんだろう?
ところで今一番狙ってるのは三洋です
現状三回目の160です ここで止まるのか?
これ短期の考えです
個人的には割れてカットの投げを待ち望んでます
- 608 :ハーディー:2009/11/18(水) 18:09:50
- マンタさん、確かに本物の反発ではないような
気がしてます。
ただし一回は大きくさがっているので、のれるところは
乗って、またポジションあけて、次のチャンスに備えたい
と思っています。
登るときは本当に早いですね(^^;)
タイミングとみてる銘柄があえば、チャンスも多そうで
、ボラがあった方が取りやすいような気がします。
- 609 :マンタ:2009/11/19(木) 09:48:03
- 風邪ひいたみたいなのでお休みします
昨日買いは一応成功でした 正露丸とPSI
ただ指数は弱い ここらでぼんやり止まるか?
三洋は割れました 150あたりから買いを考えてます
ただ日経もそうだしTOPIXも厳しそうです
個人的にはアルバックカット 郵船も保有減
要は下げてもつらくない程度に日経も保有減らしました
寝ます
- 610 :ハーディー:2009/11/20(金) 10:03:15
- マンタさん、復活しましたか?
今日の新興は今のところいいですね。
最後までがんばってほしいですが・・・
昨日は携帯でしかみれなかったので、
うまく乗れませんでしたが、今日の朝一でも
十分に間に合ったのでよかったです。
3連休前なので、そのリカクをこなしてどうなるか
みものですね。どれかおもいっきり引っ張ってくれ
るのが出てくれるとよいのですが・・・
Dガレージはほんといやな動きをしますが、出来高5000くらい
いって13くらいで引けてくれたら最高ですが・・・
- 611 :マンタ:2009/11/20(金) 11:09:40
- ハーディーさん
風邪は少しは楽になりました
起きたら10時半でした
新興は3銘柄しか保有なくて2銘柄そこそこ保有です
名古屋はそこそこ保有で含み益になりました 10株ほど確定
後は指値で三洋が約定してました
寝ます
- 612 :ハーディー:2009/11/20(金) 11:21:54
- マンタさん、寝るのと栄養取るのが一番ですね。
少し高めの栄養剤とってゆっくりお休みください。
連休明けの方が日経はよさそうですね。
同じく名古屋確定できました。といっても含み損がなくなって
ちょっとプラスになったくらいです。
また、タイミングみて参加していきたいです。
マザーズはACCESSが強いので、これを追ってみようかと
思います!だめならすぎきりますが、一番はじめに一気に切り返した
のもいいですし、21〜24くらいいったらいいですね(^^)
- 613 :マンタ:2009/11/20(金) 14:40:31
- ハーディーさん
どうもです 新興はいいですね
今日朝起きてれば乗れたかな? まあしょうがないです
- 614 :マンタ:2009/11/20(金) 14:45:46
- 銀行割れたら手出し無用と思いましたが
逆にねがさ崩れて下げ続けたのが戻してます
これ変化です
素直に買い 石油元売 ゴム 建設 化学あたり
駄目なら切るだけですが・・・
ところで三洋は戻してます やはり騙しの割れでしたか
その前の170こえも騙し まあ安く買い戻せたということかな
- 615 :ハーディー:2009/11/20(金) 15:17:03
- 新興はひさしぶりによかったですね。
3連休のリカクもこなしていたのではないでしょうか?
Dガレージぴったり来てくれました。びびりを入れながら
あがっていきましたね。
キャンバスプラスになりました。一時は30位マイナスだったのが
大きくプラスになりました(^^;)
危ないのは気をつけてやらなくてはと思い、少し残してリカク
しました。
オンコやそーせい次第の感じでした。
来週こそ、出遅れにものり、最近のマイナスを取り戻し、
良い年末を迎えたいですね。
久しぶりのビッグデーでした(^^)
- 616 :マンタ:2009/11/20(金) 16:30:45
- ハーディーさん
おめでとうです!!!
でもFBやキャンバスで含み損耐えるんですね
結果的にはOKなんですが怖い感じもします
私は新興元々名古屋以外はそんなに保有してませんでしたから
名古屋の戻りと短期の薄利程度の儲けです
逆に日経は見切り買いの損きりと保有株のマイナスです
全体では資産は変わらず見たいな感じです・・・
- 617 :ハーディー:2009/11/20(金) 17:13:03
- マンタさんありがとうございます。
といっても今月は結構負けてます。
ほんとはすぐに切らないといけないのですが、
FBは2個だけでしたので、下でナンピンすれば
大丈夫かと思ってました。結果的には他のに
のったので、チョイ負けです。多いと減らさないとだめ
だと思います。
キャンバスは板が薄すぎて売れなかったというところです。
2800円くらいで一度売ってたので、2100円は安いと思った
のが間違いでした。
今回の下げは反省ですが、以前よりはましになっている
気がします。
パチは今月絶好調で、この間落としたお金も2日で回収
できましたので、今日また帰りに行ってみます。
- 618 :sai:2009/11/20(金) 20:17:03
- お疲れ様です^^
マンタさんの場をみると買いたくなるというのはなるほど納得でした。
今回の新興は、名古屋、ビリング、SMSメインでゆっくり買い下がっていましたが、
名古屋とビリングは一気に含み益になり、ハーディーさん同様今日は大漁でした。
SMSはふるい落とされましたが・・・。
とりあえずNY暴落がなければ火曜日前場は新興いけそうですね。
新興個別で気になるのは、トリドールとフェローテック。
トリドールはもう1年は高成長いけそう。
フェローテックは中国納入ネタが来季期待の源になりそうです。
バイオではオンコセラピーはスポンサーしっかりいるので、
周囲より安心感がありますね。
とりあえず名古屋のようにある程度の期間お付き合いできる銘柄を
増やしたいですね^^
- 619 :マンタ:2009/11/21(土) 11:19:49
- ハーディーさん
パチンコ好調そうですね
私は最近足が遠のいてます
saiさん
新興は予想が?なので関心が薄れてます
保有2銘柄はまだ高値更新もと期待はしてますが?
- 620 :真理子:2009/11/21(土) 15:03:42
- 私のプロフィールページに自分のエッチな写真や動画を載せています♪
是非見てくださいね(*^-^*)
http://p18.noneash.com/mrk/
- 621 :マンタ:2009/11/22(日) 12:56:22
- 今気づいたのだが今週上場のIPO当選してて申し込んでました
風邪などもありそのこと消えてた
公募からかなり下げてる
どうでもいいのだがあまり気分はよくないです
- 622 :ハーディー:2009/11/22(日) 15:48:06
- こんにちは。
マンタさん週末の投稿ありがとうございます。
肝に銘じて年末までがんばりたいです。
パチンコは調子にのりやられましたので、来週は
新興爆発してもらいたいです(^^)
Saiさんオンコもってます。下落率が大きかったので
買いました。
週明けは一旦売った、ビレッジなんかも買いたいです。
新興は出来高をみながら、一旦25日線のあたりに戻ったの
を売るのか、さらに上値を追うのかをみきわめながら
やっていきたいです。
東一は三洋とみずほをメインにチェックしていきたいと
思います。金融が戻れば大証も新値とるかもしれませんね(^^)
- 623 :マンタ:2009/11/22(日) 18:50:02
- ハーディーさん
日経はそこそこ期待してますが唯一抜けてるのが外人の動向です
ここが売れば駄目でしょう
みずほは配当8円で利回り5%です
凄いですね 私も来週買おうか迷います
新興は出来高の少ないものや株価10万以下の銘柄全て登録消しました
保有2銘柄のみ上手く売買したいです
- 624 :マンタ:2009/11/22(日) 19:08:39
- 今まで連れがきてた
夏くらいからご無沙汰だったがそれ以降も売買はしてたみたい
ただ結果は芳しくないみたいだった まあ買い方は普通は負けてるわな
保有の日経銘柄は下げ続け損きり 新興もセルシス損きり
現状はあまり株は保有してないみたい ただこれも?
興味ある株聞いて見るとダイワボウとサラ金株・・・
この2銘柄聞いて悲しくなった・・・
半分さじを投げた状態で逆張りで時間分散で郵船
リスクはあるが三洋の2銘柄を推奨した
相場上なら日石 浜ゴムも資金に余裕あるなら買いと付け足した
どうも値動き重視の順張りが性格にあってるとは思うが
それをする経験も環境もない
これに本人が気づけるのか?
- 625 :ジャック:2009/11/24(火) 10:08:32
- おはようございます
マンタさん電話と週末の投稿ありがとうございました
うーむ。非常に考えさせられました。。。
三洋・みずほ・郵船3銘柄に絞って参戦してます
今現在騰落レシオとRSIと底を示しています
今日がダメ押しの下げなのかも?
昔大家さんが言ってたの思い出しました
レシオ&RSIこの2つのセットは堅いと
- 626 :マンタ:2009/11/24(火) 10:46:07
- ジャックさん
大家さんは経験あるので信頼できる指標なんでしょう
個人的には計画を実行してます
先物ミニと個別でそこそこの金額かな
- 627 :ジャック:2009/11/24(火) 11:08:36
- 先物はヘッジの売り建てですか?
- 628 :マンタ:2009/11/24(火) 17:13:57
- 帰宅
ジャックさん もちろん売りです
相場は日経 新興とも陰線ですね
予想が?
- 629 :ハーディー:2009/11/24(火) 23:36:08
- こんばんは。
今日は痛い目にあわないうちに、あがっていたのは
利食いました。逆にそんなに上がってないのはホールド
したり、少し買いました。
デジガレも弱いとダメなので、全部売りショートしました。
明日も後場はみれないので、前場弱ければさらに軽くして
いきます。今はデイトレ感覚で十分ですね。
弱気な人も増えているので、底は近い気がしますが、
大きくあがるのはまだまだ先の感じがしてます。
先週末は今週いけると思いましたが、日々状況が変わるので
難しいです(^^;)
パチが好調なので、そっちの方がおもしろいです(^^)
- 630 :マンタ:2009/11/25(水) 10:22:31
- ハーディーさん
様子見が良さそうですね
- 631 :マンタ:2009/11/25(水) 10:25:30
- 郵船 公募価格引下げ狙いで下げてます 多分今日なのか?
300で保有してる分は痛いかな
- 632 :マンタ:2009/11/25(水) 10:38:29
- ちゃんとIR読まないと駄目ですね
郵船 公募は12月ですね
あと1週間あります
その間下げるのか?
公募後の値動きがそんなに悪くないので楽観してましたが
最近のは酷いので
ジャックさん そこらの判断はまかせます
新興はここらで止まるなら上がるものもありそうに思うが
- 633 :マンタ:2009/11/25(水) 11:18:43
- 個人的には裁定してるが新興含めロングが多い
ただ個別の動きが大きいのでマイナスですね・・・
少し動くのが早い感じでしたか
もう少し引きつけて買い増しとヘッジを外す機会を狙いたい
ところで地元の大手建設が昨日つぶれました・・・
非上場ですが県内ではトップです
地元経済にも影響はもちろんあるだろう
- 634 :sai:2009/11/25(水) 12:00:20
- お疲れ様です。
大手建設、うちの地元でもマンションそこそこ建ってます。
地方はデベロッパーが昨日の会社だったり、サンシティだったりするので、
なんとなくひいてしまいます。管理は別とはいえ、営業マンの腹の裏がきになって。。
かといって住友不動産とかだと高いんですよね。
目先10年は家を建てないので、マンション買っても?と考えていたのですが、
思いのほか維持費もかかるのにびっくり@@;
住宅ローン減税も実際これで購買意欲そそられるの?という内容で興ざめ><
馬鹿らしいので補助が出る賃貸が今のところ一番と思いました。
株は新興主体です。なじみ銘柄買い。今日切り返したら明日面白そう。
逆なら手じまいですが・・。
- 635 :AAA-shopping:2009/11/25(水) 14:03:13
- こんにちは!
よろしくお願いします!
ttp//www.aaa-brand.com
- 636 :ジャック:2009/11/25(水) 15:07:46
- なんとか反発しましたが弱いですね
郵船は出来高あったので持ち越しで、明日下げるようなら切ります
今日はメイン店が18時オープン激アツです!
雨の中朝8時から並んでる人が5人いました。アホかw
- 637 :365-shopping:2009/11/26(木) 01:19:23
- みんなを歓迎して買います
■○○HP: http://www.365-shopping.com
- 638 :マンタ:2009/11/26(木) 10:20:59
- saiさん
山形にもあるんですね
手広くしてるのがアダになったのかな?
今から下請けが連鎖しますね・・・
ジャックさん
昨日海打ちました
多分1000回くらい回したと思うが魚群2ではずれ
唯一の当たりはノーマル ビタ・・・ 瞬間みてないし・・・
回りは多分20割れくらいかな?
やはりつまらん・・・
収支はライダーが即かかりチャラでした
今日も行こうか迷うが海はする気が・・・
- 639 :ハーディー:2009/11/26(木) 11:26:25
- こんにちは。
おかぶさんも調子でてきました。
昨日朝一Dガレージショート返済して、どてん買い
しました。MIXIなども踏ん張っていて、Vテクが発進
しそうでしたので買いその後、前日売っていたのを
買い戻していきました。
以前から持ってたスカイマークが気配であげていってくれ
ていたので、余裕があったのがよかったです。
今日は先に上がったVテクとお世話になったスカイマークと
早くのびたDガレージを売り、ACCESSとオンコを多めに買いました。
グリーは安定操作されていますが、そのうち上に行くと新興も
よりよい感じになる気がしますが・・・
一番強いのはDENAですが、これだけは一回も買ってないのが
もったいなかったです。
調子はかなり良いですが、気を抜かないようにやっていきたい
です。
不動産だけでなく、建設も苦しいでしょうし、飲食なんかも
安い店か、お客さんをつかんでいる店しか厳しそうなので
一般の景気は、あと2〜3年だめな気がしています。
ただしお金を持っている人達はいるわけですから、その人
達から、いかにお金を使ってもらう政策をしないと、
デフレからの脱却はないですね。
お金を持って死んでもしょうがないですし、ある程度は天下の
周りもののお金を有効に使えるようにしたいと思ってます(^^)
- 640 :ジャック:2009/11/26(木) 12:50:56
- 為替がヤバイですね
一旦ポジション閉じました。。。
パチは25kストレート
5.6台打ちましたが、当たらないときはこんなもんですね
ヘソが開いてる割には回転イマイチ
客寄せのガセ新装濃厚
今日は15時開店 また見に行きますが勝てる気しないなぁ〜
- 641 :マンタ:2009/11/26(木) 13:36:55
- ハーディーさん
新興は読みやすいですね 昨日上げかなと思いました
あまり保有に恩恵無しです・・・
ジャックさん
為替安値ですね でも株は?
よくわかりません
- 642 :マンタ:2009/11/26(木) 13:43:09
- 日経に関しては個人的には裁定してますので
何か感じることが無ければ動きません
でも週末投稿戦略を変更することは現状ではないです
もう少し様子見してれば動きがあるはず
郵船
月足チャートで最後の下げの段階です
出来高も増資がらみで多いし投げもかなり出てそうです
ここの増資が12月上旬 Pの三洋TOBも同じです
やはりそこらで動くのかなと思います
少し先走り気味でしたが余裕は十分です
- 643 :マンタ:2009/11/27(金) 11:07:14
- 円高止まらないですね
日経ももちろん下げ
ドル85で指してたら約定してました どうなるのか?
少しラッキーというか助かったのが昨日少し銘柄整理してたこと
整理したので急落してる株もありましたので
今後ももう少し様子見していきます
相変わらずどこで先物外して個別を買い増しするか
このタイミングをはかります
新興ではザッパ とうとう底打ち?
一度押して下値切り上げできるなら参戦したいかな
- 644 :ハーディー:2009/11/27(金) 11:35:43
- 今日の下げは強いのと弱いの見極めるのに
いい機会でした。
SMSやDENA・大証買ってみました。
名古屋とザッパは今日決算みたいなので、
そのあとの動きしだいですね。決算後上がって
いったら楽しみですが・・・
ドバイとかいろいろ理由つけますが、月末なので
来週から本格的に上がっていってほしいです(^^)
- 645 :マンタ:2009/11/27(金) 12:28:04
- ハーディーさん
名古屋とザッパ今日決算なんですか
名古屋はまだそこそこ保有で持ち越します ザッパは見てるだけ
相場はどうなんでしょうか
日経は懸念の駄目押しの下げかもと思いますが?
新興もよくわかりません
ここも日経が来週下がれば厳しい感じもします
ただ一度戻してますので目処はありますね
- 646 :ハーディー:2009/11/27(金) 13:31:19
- ザッパラスは
2009年11月30日
第2四半期決算発表
名古屋は
2009年11月27日 平成21年10月期決算短信
のようです。
この2つに限りあまり関係ないような気がしますが、
いつも決算がわかってればまたがないようにしています。
名古屋は業績いいですし、ぶっ飛んだらあきらめます!
- 647 :来てね♪:2009/11/27(金) 14:07:24
-
とってもおもしろいブログだよ♪
たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
- 648 :マンタ:2009/11/27(金) 14:23:25
- ハーディーさん
この地合いじゃ無理でしょう
- 649 :マンタ:2009/11/27(金) 14:32:09
- 大手建設が中東がらみで急落
なんとなくなんですがみずほもドバイ中心に積極的でした
海外で大手建設や大手銀行は展開できるので中小より評価してました
ただ海外展開にはリスクもあるということですね
メガバンクは増資懸念だけなら折込済みなので戻ると思いましたが
海外ではめられてたらそれは無理ですね
残るのは環境しかないのかな?
- 650 :マンタ:2009/11/27(金) 14:47:01
- 急に指数とねがさが下げました
でも為替は戻し気味です
短期でも値動きが理解できないです
名古屋はいいところまで戻してたので少し確定させました
- 651 :マンタ:2009/11/27(金) 15:48:38
- 名古屋決算
過去はまずまず でも今期予想が物足りない
PERで15も微妙
筋と地合い次第ということですね
なんか売買見てると5株未満の個人ばかりの売買が目立つ
上に仕掛けるにしても一度下方向じゃないのかな
ここに限らず新興は戻してるので目処というか基準はあるから
まだやりやすいかもしれないです
- 652 :耕島作:2009/11/27(金) 16:41:17
- お疲れ様です^^
名古屋の決算自分も見ましたがイマイチですね
実績・今期予想ともに四季報予想に若干届かず
週明け寄りは厳しそうです
引け前にちょろちょろ買い入ってましたが期待買いでしょうか?
市場鞍替えの思惑もあったかもしれません
個人的に早く名古屋から抜け出してほしいです
SBIのツールだと板が昔のヘラクレス状態なのでやりにくいです
マネックスのほうだと大丈夫なんですが・・・・
- 653 :マンタ:2009/11/27(金) 17:14:50
- 島さん
名古屋鞍替え材料はハーディーさんも書かれてましたが出どこは?
15株持ち越しましたが失敗ですね
私はマネのツールしか見ないのでそういうわずらわしさはないです
島さんの掲示板見たらパチンコ書いてますね
昨日も海少し触るも駄目でした
あれはすぐ客飛びそうですね
既に1/4は空いてました
- 654 :マンタ:2009/11/27(金) 17:21:20
- 先週の投稿はロングは失敗
ただショートも入れてるのでまあいいかという感じでいます
今後なんですがあまり予想しても?と思うが
やはり金融中心に監視したい
あわせて環境関連も注目したい
ここで注意はやはり三洋TOBや郵船公募など12月上旬が日柄で
ポイントなんじゃないかと予想してます
それまではあまり動くことはないですね
あと環境関連でも松下 三洋以外に何かないのか?
反発狙いならユアサや明電あたりもとは思うが・・・
個人的には下げ渋るアルバックを候補にしてます
ただ割れたら駄目ですが・・・
- 655 :マンタ:2009/11/27(金) 17:27:58
- 話題変えて個人と大人
現状だが個人の売買はまるわかりです
個別の信用残もそうだしFXでも同様
それに比べ大人は朝の全くあてに成らない聞き取り程度の数値・・・
そしてこれを逆手に取る大人が確実にいそうです
最近特にそういう手口が目に付くというかなんというか・・・
- 656 :ハーディー:2009/11/28(土) 11:49:09
- おはようございます。
ドバイショックという名のアメリカの
調整だったような感じがしてます・・・
結局150$しか下がっていないですし、日本だけ
ばばひいているような気がしてます。
民主が無駄の洗い出しから、成長戦略の打ちだしを早く
してほしいですね。
昨日はワールドビジネスサテライト(テレビ東京)でもパナの社長
がゲストで出てましたが、今後三洋とのシナジー効果は大きいと
思いますので、中長期的には三洋は魅力的ですね。
すでに自動車業界の勝ち組みのフォルクスワーゲングループの
はじめて出すハイブリットの電池は三洋のものに決まっているよう
ですし、いろいろな分野での小型化とコスト削減できる技術が
あるようなので、全員参加型の以前のユアサのような相場に
なったらおもしろいですね。
金曜日の引け前には久々に風力を打診してみました。
そのほかNPCなどは環境では気になっています。
名古屋はアプリックスと提携したり、マンタさんが
言っていた海外での成長が成功すれば市場替えも
あるのではないでしょうか?市場替えは経営者で売上、
利益があがっていれば、名古屋から脱出して時価総額
を増やしたいのではないかと推測しているだけです。
それが携帯マンガがはやっている今の時期があてはまる
のかと思っていました。また、時期をみて買いたいとは
思っています。
- 657 :マンタ:2009/11/28(土) 15:32:36
- ハーディーさん
ドバイショックですがあまり関係ないですね
信用残やもろもろいい整理じゃないかと思います
昨日の松下は私も見ました
TOB前後から注目ですね
環境はNPCもありますね
名古屋は個人的には3ヶ月後の四半期まではもう関心がないです
たいした株数じゃないので放置でも見切りでもどちらでもいい感じです
来週は先物返済と個別買い増しや新規買い参戦を考えてます
勝負するならショート返済でその分買い増しなんですがそこまでは?
なのでその半分程度上記の売買する予定です
- 658 :365-shopping:2009/11/29(日) 01:11:12
- スーパーコピー
みんなを歓迎して買います
■○○HP: http://www.365-shopping.com
- 659 :マンタ:2009/11/30(月) 10:07:00
- 裁定解消してます
先物返済 電池関連買いです 素材関連も少し買い
金融はGUしすぎなので静観
新興では名古屋 予想道理下げてます・・・
14割らないで終われればまだ希望はあるが?
とりあえず10株はホールドしてます
- 660 :マンタ:2009/11/30(月) 13:16:43
- 今のところ先物返済は成功
惜しいのはみずほ 迷ってスルーが残念
ただ電池や市況関連を買いでまずまず
今日の上げは経済対策ですね これが明らかになるまでいけるか?
まだ売り方買戻し程度だと思います
- 661 :ハーディー:2009/11/30(月) 14:09:10
- お疲れ様です。
このまま良い感じで引けてくれたらよいですが、
踏ん張れますかね???
全体的には今までのことがあるので、警戒しながら
買っている感じですね。
金曜日のDENAの強さが今日わかりました。大人がやっているのは
強いですねお。やはり日本は野村のやりたい放題な感じが
しています。
ラッセル野村かしりませんが、うまく日程が設定されている
もんですね。その大人にうまく乗っていければよいですが・・・
グリー・オンコ・MIXIなんかを買いました。
まだ本格的な上げではないでしょうが、12月中旬に向けて
あがるようでしたら、このあたりは買い増ししていき
たいですね。
三洋も久しぶりに買わせてもらいました。また様子みながら
追加していきます。
- 662 :マンタ:2009/11/30(月) 15:55:07
- ハーディーさん
新興もいいですね
私はもう日経しか眼中にないです
お互いがんばりましょう
- 663 :マンタ:2009/11/30(月) 15:59:05
- 仕事でプリンター使ってたら故障
いらいらする
でもEPSON電話したら直った
流石アフターだ
相場は一応高値引けです
指数もいいが金融ですね
しかし金融を追加できてないのが・・・
石油元売がまずまずだがそれ以外はたいしたことない
疑心暗鬼で上げるのか 今日の上げは単なる買戻しで下げかは?
今週はまだ上下に振れそうな感じです
- 664 :ハーディー:2009/12/01(火) 12:50:18
- お昼から帰ってきたら、なんかすごいあがって
ますね。
今日はユアサ・明電舎など昔電池で活躍していたの
買ったら今のところ上がってます。
これ新興なみに上下早いですね。
25日線手前まで来てくれたら売りたいです。
DENAはお休みで選手交代なのか、それとも
50万で暴れるまえの振り落としなのか興味
あります。後者の気がしますが・・・
- 665 :マンタ:2009/12/01(火) 16:06:11
- ハーディーさん
電池関連は買われてます
ただ三洋や松下はTOBがらみで重い 仕込んでるのか?
新興もいいですね
- 666 :マンタ:2009/12/01(火) 16:19:33
- 今日は本業忙しく前場少ししかみれませんでした
朝からかなり切り返してます
日銀がらみみたいです
ただ私が保有してる株正直重いのがある
公募の郵船 TOBの三洋 松下もか
ただ今日買いました銀行はまずまず 素材もいい感じ
売買タイミングは先物返済と個別買い増しといいのだが・・・
今後だが
三洋はTOBでどなるのか?
郵船は逆張りなのであまり目先は関係ない 上げたときどこまで持てるか
400前後までは売る気なしです
それ以外の素材や金融は上手く売買したいと思う
事実三菱は追加分500手前で指値してたら売れてた
- 667 :マンタ:2009/12/01(火) 16:34:41
- 環境だがかなり強弱あります
明電 ユアサあたりは流動性あるので指標です
ただ割高で新興株に似てると思います
周辺銘柄を色々考えたのですが関東電化 すげえ上昇率です
同業じゃないが日本化学という株は以前から知ってました
先日少し買ってたのですがここ2日堅調です
政府の方針次第で環境バブルありえると感じてます
早くそういう指針を出してほしいところです
- 668 :ハーディー:2009/12/01(火) 16:49:54
- マンタさん、お疲れ様です。
環境少しのれました。フェローなんかも買いました。
上がるのも早いですが、落ちるのも早いと思いますので
相場の流れをみながらやっていきます。
パチが連敗したのがよかったような・・・
昨日はノーヒットでした(^^;)
- 669 :マンタ:2009/12/01(火) 19:02:30
- ハーディーさん
島さんところのやりとり凄いですね
私は???
今年も元々新興は過疎株でのんびり投資してたので主力はほとんど手掛けてません
どうも新興過疎株は効率悪そうなので今回は日経に絞ってます
ザッパとかの動きはなかなかですね
資金がある大人は何でも出来ます
規模は違えど日経も同じではありますが
私も地味にですが連勝ですので気分は悪くはないです
パチンコは美空ひばりと北斗はしようと思います
- 670 :マンタ:2009/12/02(水) 10:00:08
- 強いとは思うが少し確定
朝の安いところで金融など拾った分と保有分
逆に名古屋買い
- 671 :ハーディー:2009/12/02(水) 10:07:55
- マンタさん、島さんのところは
いけいけの時にはいいですが、いけてないと
本当にやばいです。
今日のところは成功しています。denaなんかもうまく
とれました。
名古屋は朝一買いました。出遅れていたですし、
板少し動いていましたので・・・
なんかフェローが強いですね???他の電池は
押しでしょうか・・・
- 672 :マンタ:2009/12/02(水) 10:26:47
- ハーディーさん
環境関連なんですがなんとなくなんですが太陽光関連は
駄目かもと感じてます
どこもかしこも参戦してますので競争激化もありますし
材料としても古い
それよりは電池とかそれに付随するものが良いような感じがします
個人的には三洋 松下メインですが
アルバック 日本化学あたりを手掛けてます
下の2つは非常にいい感じです
新興主力同様たぶん私はユアサは買わないと思います
これはユアサなら三洋と思うからです
まだ明電は買う気はありますが
- 673 :マンタ:2009/12/02(水) 10:33:38
- 日経は短期なら今から軟調と思い少し確定させた
ただ後場の押しが買い場かもしれない
そこらは判断難しいです
確定させた三菱や石油はせこく買い戻すか思案
三菱480 新日鉱340あたりか
- 674 :マンタ:2009/12/02(水) 11:01:30
- 日経は流石に2連騰してるので今日の高いところは確定させたいところ
ただ私の主力の郵船 三洋 松下は鈍い・・・
それ以外の金融 素材や保有額少ない環境銘柄がいい反応
今日も収支はプラスだがそこらが今回の上げの不満なところ
ただ今回の買いは目先じゃなくすこしながめの感覚で買ってるので
あまり気にはしてない
儲け損ないとなるかもしれないが・・・
予想道理日経はマイナスに沈んだがここでどうするか?
なんとなくだが押しでいい買いのチャンスじゃないかと感じてます
政府の経済対策期待もありそうだしな
上げてる環境もさらに確定させたのでその分買うかな
- 675 :ハーディー:2009/12/02(水) 11:08:47
- お疲れ様です。
全体的によい調整かと思ってます。
日銀と連携したのは今後じわりときいてくると
思っています。一回軽くしたので、同じく後場と
明日の様子見て買いたいです。それにしても
電池は上・下速いですね。
太陽光の件ありがとうございます。電池や三洋をマーク
していきます。
- 676 :マンタ:2009/12/02(水) 11:22:53
- ハーディーさん
フェローやNPCが駄目というわけじゃないです
ただ環境関連といいましても全部買うわけには・・・
そこそこ銘柄絞らないと効率悪いので
私は元々そういう投資スタイルなので
あくまで私見ですので参考程度でよろしくです
まあハーディーさんは動くのにいくので関係ないとは思いますが
- 677 :マンタ:2009/12/02(水) 12:57:47
- 昼に気づいたのだが郵船 公募価格決定ですね
あわせて公募もらえるの確実な投資家のショートも凄い
逆日歩ついてます(笑
信用で郵船少し買い増しました
- 678 :マンタ:2009/12/02(水) 14:15:34
- 短期は読めてる部分もある
三菱と石油 少し買い
NY次第でもあるが日本独自の動きならいけるか?
本当なら引けで判断したいのだが
日本化学 出来高の割りに板が厚い
ここ数日しか監視してないので? まだ上あるのか?
アルバックは2000抜けたがどうなんだろう
上げてるけど買値から1割だしな
出かけます
- 679 :マンタ:2009/12/02(水) 16:41:23
- 帰宅 しょうもない仕事だがまあそうも言えない
その後も小動きですね 一応日経は陽線です
目先の投稿はその場で書いても結果論でもあるので少しながめの見通しを
個人的には節分天井あたりをイメージしています
ただそんな先のことは当たるかどうか?
なので駄目なら逃げるものももちろんあります
為替が80割るとか日経が9000割るとかなれば対応しなければですね
ただ金融緩和の継続を前提にまだ相場はいけるんじゃないかという気持ちが
強いのが現状です
上手くはいえないが米がそれを望んでそう
話題変わるが米中の国力が相対的に小さくなってます
これは米は不愉快でしょう
ただ中国含む新興国の成長がなければ今の米国は厳しい
今は甘んじて自国の傷を癒してるんじゃないでしょうか
そのためにも株価下落は困る
さらに話題変わるのですがドバイ
ここも先はわからないが目先は関係ないでしょう
米の銀行 今年100以上つぶれてます
でも米の株価は上げてます 日本じゃ考えられない・・・
さらに今回の日本の下げだが恐怖感は全くない下げでした
逃げるならもっと激しい下げでしょう
特に底割れした為替や株の下げ方がぬるいと感じてました
まとまりがないですが上記の要因も強気?も根拠ではあります
でもそうならなければ痛みを伴う対応をしなければですが・・・
- 680 :マンタ:2009/12/02(水) 17:24:49
- ここ数ヶ月日経銘柄ご無沙汰でした
新興過疎株メインでしてたのであれだが売買が楽です
ただ流動性ありすぎるので一度の売買が大きくなりがちかなという弊害も
せこくというか100円台の株なら5円 200以上なら10円程度の
指値はやはりしたほうが良さそうです
昨日も今日も三洋は165あたりで指してるがかすりもしない・・・
160売り 155買い戻し
こういう売買もちりもつもれば・・・ですから
- 681 :マンタ:2009/12/03(木) 10:16:28
- やはり昨日の押しは買いでしたか
ただ銘柄選択が悪すぎ・・・
さらに保有少ないのがよく上がるし・・・
ホンダあたりは買うつもりあったんだが・・・
と愚痴をこぼしてますが儲けてるのだか良しとします
ただこのまま指数がするする上昇するわけじゃない
自分の保有は鈍いの多いがどうなるのか?
なかなかこれは難しい
理想は指数が下げても出遅れで買われる展開なんだが?
郵船 三洋と公募 TOB控えてるのは筋次第なので・・・
売買は寄りで少し確定しました
環境の2社は売り切りました
上げたので浜ゴムや鹿島も金額少ないが売り切り
なんか鈍いのばかりが残った感じです
今日はおしまい
- 682 :ハーディー:2009/12/03(木) 11:19:14
- マンタさん、パチに出動ですか?
行きたいですが、夜しかいけそうにありません。
来週がおもしろそうなのが出るので、パチは
熱そうですね。
ユアサの格上げとか本当に証券会社のおもちゃですね。
昨日の下げは振り落としですか???
まー今日もある程度プラスなのでよしとします。
パチ報告おまちしています(^^)
- 683 :マンタ:2009/12/03(木) 11:35:58
- ハーディーさん
昼飯食べてから行く予定です
ただ後場の雰囲気次第ではやめます
- 684 :マンタ:2009/12/03(木) 11:44:47
- 株価ボード見てると俺の保有は・・・といらつくが
昼休みは冷静になれます(笑)
登録銘柄以外もみてみたのですが自動車関連強いですね 部品あたり
重工やIHIなんかも強い
上げて強気じゃないが戻りは売りから押しは買いに変化したかも?
個人的には現状保有株鈍いが自信はあるので期待しつつ
それ以外の動きもながめていたいと思う
環境くるのならアルバックや日本化学はまだ初動かも
シナリオでは郵船や三洋がつんと上げて余裕で相場見る展開なんだが
現実は逆で他が上げて出遅れ
勝負というほどの金額保有じゃないのでさらに買い増しでもいいんだが?
特に三洋はそう感じる
- 685 :マンタ:2009/12/03(木) 12:07:38
- 為替なんですが今ドルが弱いです
Sさんもそうだし多数派は皆円高論調です
理由はドルの増刷や米のドル安容認 あるいは基軸通貨として地位のゆらぎ
なるほどと思う反面個人的には?
ドルに変わる通貨あるのか?
ユーロは東欧抱えてドル以上にやばい感じがする
ドバイもそうかな
どこかで急激なドル買いが起きそうな感じがしてます
昔は有事のドルなんて言葉もありました(笑)
加えて金とドルの関係
これは逆相関として定説になってるがドルを売って金を買う
こういう理屈が成り立ってるがこれは間違いと断言できる
為替と金の市場規模は違いすぎる
そんなことしたら金は今のような上昇じゃすまないので
金が上昇してるのは単に金融緩和の金余りが要因でしょう
原油も同様
だからどうすればというのは?なんですが・・・
個人的にはドル円をゆっくり買ってます
あわせてユーロドルは売ってます
現状からのポジションなのでもう少し逆に振れてほしい感じがしてます
- 686 :マンタ:2009/12/03(木) 16:09:45
- パチンコ行こうとしたら仕事でした
今帰宅
日経凄すぎ 私もぼやいてはいるが今週はいい感じです
ここまでトレンドというか雰囲気変わるとは思わなかったが
相場はまあこんなもんでしょう
中期予想どうり11月の安いところは買いが正解のようでした
こういう展開なら押し目買いも考えるしテーマというか資金の流れも出来る
それを見極めて乗ることを考えます
金融 テクノロジー 環境 素材で再度考慮したい
現状は5銘柄なので再度銘柄増やすか保有買い増しかは?
新興も2銘柄保有だがぼんやり上げてるしまずまずです
ただ流動性が?なので明日は売るつもり
- 687 :マンタ:2009/12/04(金) 09:44:02
- なんか売り物少ないなあと感じる
個人は買えてないどころかやれやれ売りが多そう
こりゃそんなに押さないかもしれない
5日線あたりで調整終了というものもありそう
ただ今週はほとんどの株が上げてるので資金の流れなんかは全く見えないです
だから難しいとも感じます まあ来週はみえそうかな
個人的には今日はある保有銘柄買い増し
ここまで売る気なかった松下を少し確定
新興株も少し確定です
今週はもちろん売り越してますので余裕はありますので
感じれば動ける状態で来週迎えます
- 688 :ハーディー:2009/12/04(金) 11:56:56
- こんにちは。
今日もまーまー良いです。
名古屋は地味に来ていますね。
18には戻りそうな感じがします。20くらい
行ってくれたらよいですね。
業績よいのを確認しても間に合う相場かなと感じて
ます。DENAやMTIをみてザッパなんかも昨日の押しで買えて
よかったという感じです(^^)
なんか良い相場になってきましたね。
来週はもっと楽しみになってほしいです。
新興はACCESSの決算をみて、出尽くしでもよいので
上に伸びてほしいです。
- 689 :マンタ:2009/12/04(金) 12:13:10
- ハーディーさん
名古屋はいいですね 少し売りましたが新興の展開次第では面白いかも
ただ業績の伸びが不満なのであまり入れ込む気はないです
新興は半ば投機的な相場ですね これに乗れる人はそれで儲けれますね
私みたいに乗れないのは日経で頑張ります
- 690 :マンタ:2009/12/04(金) 12:28:12
- 今日買い増したのは郵船と石油です
まだ郵船買うのか?とか思われそうなので伏せてましたが・・・
郵船は他の増資銘柄見てると公募価格決まると1割程度上昇してました
253なので270はあるという見方です
先日逆日歩狙いの信用買いは前場確定させてます
でも追加してるから株数はイーブンです
今後は公募日前後の下げを拾うつもりです これも必ずあるはず
ただ今回の250が底なら400は可能と思います
回転はさせますが大きく狙います
三洋も200はいくと思うのでどこかで追加したいです
石油元売も粘着します
銘柄絞り粘着しつつ資金の流れ見えればそれに個別で乗る
そういうイメージでいます
- 691 :マンタ:2009/12/04(金) 15:10:01
- 後場はやる気無し状態なので静観
前場と同様なイメージ
個別では松下 強い 下げもえんえん下げるが上げも似たような上げだ
政府の経済対策でエコ住宅 これにもろかなと思う
それ以外でもセメントとかもありそう
ただ太平洋は保有はしてないが・・・
まあ来週は資金の流れ見極めて個別を買いたい
ただ私が目先のこと書いてるがトレンド上ならホールドが最強かもしれない
郵船も歴史的安値と思うし三井化学 ここなんかもきれいな2点底
私が監視してないものでもそういう株はゴロゴロしてそう
新興株を今回避けてるのは流動性もあるが上昇率で日経個別が上回ると思うからです
ただ値動きの読みやすさは新興に分があります
- 692 :マンタ:2009/12/04(金) 17:02:54
- 日経は1万 ほぼ今年の高値圏
でも個別では安値圏がごろごろ
そういう偏った相場が現状
その安値圏の銘柄が何故そういう状態なのか? 今後は?
これを冷静に分析して銘柄選択したい
指数に騙されて買い損ないは避けたいです
今島さんところで売られてるリスト見たのですが私がコメントしてるもの
かなり入ってました
郵船 海外で儲けれる 公募のどさくさで叩き売られた
三洋 今後の成長性は魅力大 TOBの思惑で売られた
この2社はやはりいいと思います
大手銀行 ここも公募で下げてるが業績は悪くはない
石油元売 CO2からみと今後?で下げてるが環境関連でもアル
改めて上記は粘着しようと考えてます
- 693 :sai:2009/12/05(土) 00:06:08
- お疲れ様です。
マンタさんの相場観、さすがです。また、島さん、ハーディーさんも
元気いっぱいですね^^
この1週間猛烈な戻しでしたね。
昼休み時も殆ど場が見られなかったので、
新興減らして、マンタさんコメントを参考に、いつもの日経銘柄に置き換えてます。
郵船はそこそこ買ってます!
新興は底がある程度堅そうな銘柄中心に。
オンコ、ザッパラス。
公募増資銘柄の再始動の流れと、環境系で、風力開発にも注目。
来週も一直線に上げる事はなさそうですが、
初押しは買いのスタンスで眺めてみます^^
- 694 :マンタ:2009/12/05(土) 10:39:44
- saiさん
今の日本市場は雰囲気がらりと変わってます
ただ個人は?
市場問わず大人が参戦できる流動性が重要かな
- 695 :マンタ:2009/12/05(土) 10:47:24
- 昨日急速に円安というかドル高ですね
なんか雇用統計のイベント利用した出来レースなんじゃないのか?
FXの新聞記事とか見てるとことごとく裏をかかれてるんじゃないのかな?
株は下げてる株から一発狙ってるのもあるが高値更新してるものも注目
チャートではホンダ 日東電工 HOYA 色々ありますね
買うかどうかは?だがどういうところが人気なのかは頭に入れておきたい
個人的には松下 三洋で環境とテクノロジーをカバーしてるつもりですが
来週の押しではどこか参戦したいと思います
- 696 :山本:2009/12/05(土) 10:52:39
- マンタさん、
為替お見事です!!
それしか、いいようがないですね^^
- 697 :マンタ:2009/12/05(土) 11:10:31
- 山本さんから拍手いただきました(笑)為替ですが
確かに書いたとたんそうなりました
今はあたりや状態ですね
でも私が思うドル高は雇用の改善じゃなく世界の不安でドルが買われる
有事のドルのイメージです 今回のは違いますね
数日で1割くらいドル急騰のイメージです
- 698 :マンタ:2009/12/06(日) 11:09:38
- 先日風邪引いてたが今回も昨日から風邪・・・
ここ数年あまり引かなかったのにな
かなり体が衰えてるのか?
9月くらいに日経1万あたりでここから上はバブルと書いてます
だから買いは注意 それで様子見 それが正解でした
現状なんですが今日経1万 これもバブルなのか?
やはり金余りのバブルと思います
でも買いは注意とは感じない ここが肝!!!
金融緩和によるバブル相場の仕上げじゃないかと思います
もしかしたら年内かなり強い相場かもしれないと感じてます
年明ければ再度増資懸念などあるので年明けは?だが
これ過去に経験してます
ITバブルがそうでした
このときは確かパソコンの2000年問題で各国がじゃぶじゃぶ資金供給
それが年末ソニーの株式分割きっかけにIT株急騰しました
今回ドル高きっかけにそういう相場あるかもしれません
ただ何がバブルのかは? 元々相場の柱はないような感じなので?
あえて上げるなら円安で国際優良 ここが上がれば指数は簡単に上がる
そういう指数のバブルなのかな
増資懸念アル金融は鈍いかもしれない まあ三菱次第か
- 699 :マンタ:2009/12/07(月) 10:17:43
- まだ上がるのか?
昨日書いたが三菱 公募価格の思惑もアルので鈍いかも?
そこそこ確定
郵船 新株出るときは下げだろう それまでに300はあるのか?
290で2割ほど確定 でも新株による押しは買います
三洋 やはり動かない まあここは出来高のみ見てればかな
少し年内の相場を修正しようと思います
金融主導の上げを描いてたが三菱値決め 来年住友やみずほの増資
これがあるので???
それよりは円安でテクノロジー主導じゃないかと変更してます
なので狙う株も変化してます
押して買いたいのは松下 アルバック
- 700 :ハーディー:2009/12/07(月) 11:16:09
- お疲れ様です。
週末は忙しかったので、あっという間に月曜日でした。
日曜日の午後は久しぶりに買い物にいき、年末まで上がるかと
思い、予定以上の買い物になってしまいたました。
きっと株高になれば景気は良くなるんだと思います。
円高により、輸入衣料も安くなっていますし、ブランド物も
1〜2割は安くなっているみたいです!
人はいても、まだまだ高級店はひもが固いような感じが
して、勢いは感じられませんでした。
六本木と銀座に行きましたが、ユニクロの袋を持って、三越
にいたり、ブランド物を買うのに、今は手持ちがないので
予約できますかとあらあらと思う光景はデフレだなと
思いました。
環境関係もじわり来てますね。フェローなんかも良さそうなので
再度高値でしたが参戦して、風力追加しました。
ミクは今日は大口があまりいないようですが、また来るかと思って
います。ザッパなどは全部一旦売りましたが、また動きそうでしたら
乗っていきたいです。MTIなんかはじわじわ強いですね。こういうのが
高値とるようになれば面白いんと思いますが・・・
大証やDガレが良いので、今日もかなり良くなりました。
また、強いの探しながら動かないのから動かしてます。
- 701 :マンタ:2009/12/07(月) 12:26:16
- ハーディーさん
金持ちはそんなに消費変わらないと思います
今の日本は1割の金持ちと9割の貧乏ですから
新興は今はあまり関心ないのですが監視はしてます
20日すぎてから真剣に見るつもりです
- 702 :マンタ:2009/12/07(月) 13:49:50
- 日経強いですね
もう少し押すかと思いましたが・・・
郵船280で指してたが空振り 半分買戻しました
銀行はやはり鈍いのでパス
松下はよくみたら三空なんで放置
石油も放置
アルバック 鹿島 日本化学 ここらも上げてるな
こういう上げされるとなかなか難しい
火水どちらかで押すとは思うが今より安いのかは???
個人的なことだがかなり銘柄絞ってるので銘柄当たりの保有額が大きい
さらに買うならどれも大台超える感じ
自信はあるがなかなか・・・
- 703 :ジャック:2009/12/07(月) 15:12:04
- マンタさん昨日はありがとうございました!
先物と為替はおおかた返済して気が楽になりました
三洋155.153指してたら買えてまして、明日も追加になるかな?
郵船も追加したいので、水曜押したら狙いたいです
おねーちゃんもパチンコも不調なので、お株さんくらは好調になってほしいところです
- 704 :ハーディー:2009/12/07(月) 16:30:36
- ジャックさん元気ですか?
何か大変そうですが・・・
日経強いので、新興にこないですね。
それでもある程度とれていますが・・・
マンタさんの20日ころは日柄がよさそうなので
しょうか?
今年は早めに上がりたかったですが、そこから新興が
熱くなったら上がれそうにないですね(^^)
毎年そのような気もしますし・・・
三洋明日あたり追加してみます(^^)
- 705 :マンタ:2009/12/07(月) 16:39:17
- ジャックさん
今年はずっと相場観さえてるので多分三洋は上がると思います
まあ今の株価から下げてもしれてますね
ただ先物と為替はもう少し早く手仕舞いせねばかな?
ハーディーさん
なんとなくですがこのままマザーズ400前後なら20日過ぎは熱いかも?
これ経験則ですが・・・
- 706 :マンタ:2009/12/07(月) 16:46:49
- 新興市場
ライブドア以降は年末相場らしいものはありませんでした
でも今年は違います 底値からの上昇みてると底打ちかなと思います
2005以前は結構20日すぎから動きました
もっと厳密に言うなら年内受け渡し終了からかな
なので22日か24くらいですかね
そこらで相場全体の状況次第では新興個別を買うつもりです
- 707 :マンタ:2009/12/07(月) 16:52:34
- 今ニュース見てたら日立も値きめ今日からです
ここはあまり評価はしてないのですが安いとは思います
240なので280前後はあるかもしれません
個人的には銘柄増やしてもいいかななので
なんか材料出れば年明け400くらいに化けてもとは思うが
そこまでは???
- 708 :マンタ:2009/12/07(月) 16:57:15
- 今の懸念なんですが政治です
基地問題は年内に解決してほしいところ
オバマ来日の対応も酷いがその後の交渉も酷い
自国防衛をどう考えてるのか?
国民が平和ボケするのはわかるが総理がそれでは・・・
- 709 :マンタ:2009/12/08(火) 09:44:36
- 三洋
執拗に160で売ってきてました
逃げてるなら?だがもし買い戻すなら1割程度は下げさすでしょう
140前半はあるかもです
今日は石油売り 日立参戦 郵船買いです
松下はそこそこの陰線つけるまではホールド予定です
- 710 :マンタ:2009/12/08(火) 10:50:05
- これがハツオシではありますが?
日経1万が下値になるのか?
円か買われてるがテクノロジーは下げない
ここが強いのは続いてます
5日線まで下げたのはある
石油なんかは買戻しなの?
昨日郵船せこく買い戻したら下げてるので?
- 711 :ハーディー:2009/12/08(火) 11:13:00
- お疲れさまです。
最近はパチでは勝てなく、連ちゃんしないですが
本当にその分株はプラスになります。そのうち両方ともよく
なれば良いのですが・・・
なんかMIXIすごいですね。ホールド分と回転分とわけて
やってますが、上で刺しても買われて、結局買い戻しの
ような感じで、結局ホールド分が一番プラスになってます(^^;)
他に今いち波及しないのが、難点ですね。
その他はユアサ買ってみましたが、FDKなんかは
すごいですね。
ミクやサイバーAが強くなかったら買わないですが、
やたら強いので、他のに波及するか見極めたいです。
マザーズはグリーやACCESSが元気にならないと、全体
的には難しそうなので、ほどほどでやっていきます。
- 712 :マンタ:2009/12/08(火) 12:20:12
- ハーディーさん
MIXIは強いですね
でも他は?
少し思うのが上昇率です
サイバーとMIXI確かに強いのですが今の株価からどこあまで上がると
思われて買うのでしょうか?
- 713 :ハーディー:2009/12/08(火) 13:09:41
- MIXIは年初来を更新しているので10万の値幅を
使って90万です。100万も120万も可能性は
あると思いますが、逆に65万もあると思います。
今はミクシーアプリの利用時間が急増し、ユーチューブを抜いてヤフーに続く
第2位になったと発表したことや、ミクシーアプリでナンバーワンの人気の
『サンシャイン牧場』が3ヶ月で利用者数が300万人を突破したと発表した
記事などが出ていたのがあり、業績拡大の可能性がありそうです。
ミクシーはそのほかでもオープンサイトにしたことで、ザッパラスの
コンテンツや他の人気コンテンツもよびよせることができるように
なっているようです。
ちなみに私はSNSはやりませんが、スポーツのサイトの趣味でつながって
いる人たちのネットワークとパワーは十分に感じております。
但し急落も十分にありえますので、その時は即ぎりできるように
みてはいます(^^;)
DENAも同じように大口入ってますね。
大証のこういう日の押し目を拾った方がよさそうな気もして
います。
- 714 :マンタ:2009/12/08(火) 13:43:55
- MIXIはそういう根拠なんですね
私はそういうのはわからないので勉強になります
でも割高すぎて買えないですが・・・
DENAもそうなんですかね
新興市場は元々そういう期待先行ですから頑張ってあげてほしいです
それについていけない好業績を20日すぎに狙います
- 715 :マンタ:2009/12/08(火) 15:09:22
- 売買する気はなくぼんやり眺めてました
明日は保有のイベントです
松下と三洋 出来高注目
郵船 なんで今日ここまで下げるのかは?
公募株は他もそうだが荒い値動き多く指数に比べると上値は重いとは思う
ただそれは承知なので気にはしないが下がると悲しい
それ以外ではここらの水準が押し目買いなのか?
SQ10500と思ってたが?
- 716 :ハーディー:2009/12/08(火) 15:48:51
- マンタさん、いよいよイベントですね。
機関がたっぷり仕込んでいるんじゃないでしょうか?
MIXIはすごいです。ストップさせていないところが
良い感じです。
DENAはすでに大きくあがっているので、ここからは
わからないですが、携帯でのオンラインショッピングなどが
好調なのではないでしょうか?今は携帯でのショッピングなど
も売り上げが伸びているようですので、楽天しからDENA
など強いんだと思います。
- 717 :マンタ:2009/12/08(火) 17:21:35
- ハーディーさん
明日から注目ですね
ただすぐ反応するのかは?
160での執拗な売り これを安く買い戻すなら140前後も?
なので今の保有を増やすのは出来高次第です
今日はヤフーも上げてますね
流動性かなりあるネット株が強いんですね
- 718 :マンタ:2009/12/09(水) 09:53:32
- 昨日は見送りでしたが今日は買いです
ただ何を?
金融はメガバンクはパスなので野村を見てるが?
テクノロジーでアルバック 重工も様子見て考えます
石油元売は再度買い下がり感覚で
メインの三洋 出来高では?だが上げてます
上なら200とかあると思うので保有分は売る気なしだがいつ追加?
松下はかなり底堅いと思う 追加も?
郵船も昨日前倒しで下げたので今日は後場から?
懸念は格上げです これでいきなりGU これ外資の得意です
上記3銘柄はそうなっても追加するつもり
- 719 :マンタ:2009/12/09(水) 11:04:34
- 今回の急騰から今日の押しまでで感じること
満遍なく上げたが下げは異なります
テクノロジーは下げない 逆に内需関連は弱い
これチャートの形状もあるかもだが未だNT倍率がらみのなんかあるのか?
金融は三菱公募価格決定すれば参戦します それまではパス
今はテクノロジー 環境中心で見てます
重工 日石などは弱いが日経次第みたいです
新興はかなーーり流動性あるのが強いみたいですがそれ以外は弱い
20日すぎまでそういう状態続いてほしいです
理想はそこまでに私の保有が上がることです
それなら買いやすい
非常に都合のいい考えですが(笑)
- 720 :ハーディー:2009/12/09(水) 11:09:59
- お疲れ様です。
朝一寝坊して、三洋遅れをとりました(^^;)
売値に戻ってきたので追加させていただきました。
当分ホールドがんばりたいです。
メインは新興ですが、やっと循環してきましたね。
denaも昨日踏ん張っていたのがわかりました。
グリーも買いましたし、mixiも下でデイトレ分を買いました。
失敗は大証と風力です。あの大陽線からこの下げですので、
ここは我慢ですね。明日あたりから、から切り返して
くれればよいですが・・・
ユアサも良い押しならよいですが・・・
循環になってくれたらよいですし、相場の雰囲気は
悪くない気がしています。
- 721 :ジャック:2009/12/09(水) 11:31:09
- 今日は有給で朝からボード見てました
昨日三洋追加したので、見てるだけのノートレードです
パナ・アルバもう少し押してほしいのですが・・・
メジャーSQの週の水曜は波乱の水曜とよく言われますが、今日はどうなんでしょ?
これからパチいってきます
昨日からイベントで時差解放なので、釘開いてました
こりずに12時〜の沖縄で勝負。対抗で15時〜ライダー。大穴で18時〜ガロ
ハーディーさん何度も電話いただきすいませんでした
もうちょっとしたら連絡します
- 722 :ハーディー:2009/12/09(水) 12:22:02
- ジャックさん元気ならよいです!
昼からパチですか?うらやましい〜!
がんばってきてください。
- 723 :じゃっく:2009/12/09(水) 13:33:37
- 北斗すぐかかるも5R一回で終わり
海もたいして回りません
15時のライダーに望みをつなげよう
- 724 :AAA-brand:2009/12/09(水) 18:34:11
- こんにちは!
よろしくお願いします!
http://www.aaa-brand.com
- 725 :ジャック:2009/12/09(水) 22:18:56
- 723の続編です
ライダー12000でかかり11連!!
20/kだったが回りムラ酷く途中でいやになり
18時解放の牙狼へ7箱持って気合いいれて移動
なんと開始29回転目で金魚に勝ち11連!!!
いまさらながら牙狼で初めて確立変動入りましたw
勝つときはこんなもんですね
いつぞやのイケイケハーディーさんの立ち回りマネしてみました
今日は当り引いたの全部MAX機でした
本日の収支7万勝ち
直近の負けを取り返しました。今年の収支+70万
パチに関しては今年は十分満足できる結果が残すことができました
これも島さんに影響されたおかげだと思ってます
ただ最近は回る台になかなかありつけず、運勝ちに頼ってる感じです
機種のスペックも辛くなりつつあるので、厳しいですね
慶次みたく攻略要素ある機種でてきて欲しいです
北斗2少し打ちましたが、チョロ打ち効果あるかも?
ただスルーの通過で大きく回転数かわるので、スルー調整厳しい店は??
島さん実践レポよろしくです
さあ次は株でリベンジじゃ!
おねーちゃんはその次ですな
- 726 :マンタ:2009/12/10(木) 10:37:27
- ジャックさん
パチンコやりましたな
私も今日いくつもりです 北斗勝負
- 727 :マンタ:2009/12/10(木) 10:43:25
- 日経はSQ1万みたいですね
そこからどうなるのかですね
三洋きてますね 少し追加しました でも170超えないとかな
郵船 元に戻りました 割ると厳しそう
メガバンク やはり重い
強気を修正してSQ明けの動きを見極めます
どうも個別の動きが物足らないんで
まあ郵船いってこい以外はまずまずです
新興株も過疎株は出来高膨らまず投げが出てます
CP余裕あるので少しずつ仕込み始めるつもりです
- 728 :ハーディー:2009/12/10(木) 11:15:12
- お疲れ様です。
三洋いいですね。前回もありました170の鬼門を超えたら
いいですね。
新興は来週から20日に備えて、いいのではないでしょうか?
ミクも一気にいったらポシャルので、数日80前後でもんで
くれてもいいかなという感じです。
昔の熱い相場なら一気もあったでしょうが、個別で動いて
くれればよいですね。
午後は外出と明日は外出が多いので、ポジは下がったのを
買う感じで、あとは様子見でいきたいです。
パチ行きたいですが、行く時間がないので土曜日まで我慢です(^^;)
がんばってきてください。報告楽しみにしています!
ジャックさん、運向いてきたんじゃないですか?
- 729 :ハーディー:2009/12/10(木) 16:24:02
- マンタさん、ありがとうございます。
三洋すごいですね。後半みれなかったのが
残念です。みてたら追加してたと思いますが。
でもそのおかげで、新興減らしていたので、よかったです。
今後の動きも勉強になりますので、みていきたいと思っています!
- 730 :マンタ:2009/12/11(金) 09:29:59
- ハーディーさん
三洋は急騰でしたね ここまであからさまに動くとは
でも満足です
- 731 :マンタ:2009/12/11(金) 09:33:54
- 昨日はパチンコ 北斗
収支は3回かかり4万勝 5 5 13連でした
しかしあまり面白くない
犬に負けてばかり・・・
あたり方も2Rランプ点灯ばかり
私も回る台意識してるので昨日打ったのは回りは20こえてたので
打つ続けましたが回らなきゃ・・・
私の行きつけだが海は客がとんでるし北斗も出てない
回収モードがまだ続いてる いつ出すのか???
- 732 :マンタ:2009/12/11(金) 09:36:08
- 相場は予想してた展開とは違う
来週三菱公募価格決定
その後の動きを見極めて再度考えたい
今は???
- 733 :マンタ:2009/12/11(金) 10:38:11
- 現状感じることはテクノロジーが底堅いということ
銀行に代表される内需は弱い
テクノロジーだが高値圏多い 指数も高値で連動してます
ただ買いにくい
じゃあ環境の材料ある松下 三洋はやはり注目と思う
松下は元々注目なので放置 1200前後あれば買うかも
三洋は昨日の追加は確定させたが200こえてもと思うので
今買いなおすか思案
それ以外は来週の銀行株の動きで判断します
新興も指値で拾おうと思うが安値われしてるももあるし?
やはり20日すぎまでは手出ししないでおこう
- 734 :マンタ:2009/12/12(土) 09:39:04
- 昨日もパチンコ
結果は連勝 でも2万勝・・・
連荘しない お座り2000で久々早い当たり
でも5 6 3 2連 最後の実質単発でやめました
今までなら10万コースなんだが・・・
でも昨日はそこそこ出てた 来週も行こうと思う
来週はひばりと麻雀が入るみたい
個人的にはひばり でも新台は時間差なので北斗回れば北斗かな
- 735 :ハーディー:2009/12/12(土) 15:17:08
- こんにちは。
昨日はあまり場がみれなかったので、携帯から安定した
グリーなどの追加ができたのとミクを買ったくらいです。
明日もあまり見れそうもないので、地合いは悪そうで
なさそうなので、買えそうなのを指しておきます。
パチも行きたかったですが、まだ当分お預けです。
マンタさんのいうように、個人はあんまり儲かって
いないですね。プラスもあれば、マイナスもあるという感じで、
少しでもプラスになっていればよいような相場です。
年末・年始は少しでもプラスが続くように、節分天井を
頭においていきたいと思います(^^)
- 736 :マンタ:2009/12/12(土) 17:21:13
- ハーディーさん
個人が儲けてない
これに関しては大人との攻防があります
どうも最近の新聞など見てると裏をかいてきてます
要は資金力に物を言わせての力技が目に付きます
一例でザッパラス
えんえん下げさせて11から16に急騰
新興株は筋が複数入るのはまれなのでどこまで下げて
どこまで上げる こういうこと簡単です
それ以外でも個人の動きはまるわかりですがその裏をつくのが本当に多いです
ここで思うのが大人も自信がないんだと思います
半年先は皆???
だから数ヶ月で仕掛けて逃げての繰り返しをしてますね
それに振らされて個人が巻き込まれてます
そういう目先の売買にイベントなどを利用してるんでしょう
私にしても長くて3ヶ月先までしかシナリオはたてません
来年6月の株価なんて日経6000でも12000でもありえますからね
今回の過剰流動性による相場は多分最後までこういう汚いというか
難しい相場で終了するんでしょう
- 737 :マンタ:2009/12/12(土) 17:31:08
- 上の投稿を受けてどう個人は対応するのか
まず短期売買
これはチャートメインで上昇トレンドの押し目買い
割れたらカット でも割れてから復活したらまた参戦
あわせて天井つけた株の見切り
これが一番堅実かと思います
そこには株に対しうる思い込みや決め付けは不必要で半ば機会の様に
淡々とトレードできないと難しいそうです
次に長期投資
今の日本株の安さ 為替の安さ これはバブル崩壊後でも最安値です
今回の3月以降の上げで株価3倍ざらにあります
株であれば倒産リスクない 業界TOP水準 今後の成長性
これらを満たしたものを時間分散で買い続ける
そういう資金管理で勝つことは十分可能と思います
ただこのやり方は大勝はできないし効率も悪いと思います
金持ちの資産家向けかな?
- 738 :マンタ:2009/12/12(土) 18:56:14
- 今日の昼間連れがきてた
日経9000ちょいのとき郵船 三洋
ここらをすすめた記憶がある
確認したら郵船買い下がり感覚で含み損 これはわかる
三洋は?と聞いたら買ってない・・・
確か松下を1200で買いで当時保有してたがそれは? 損きり
じゃあ何を郵船以外に? 三菱らしい
まあ中長期ならどれも大差ないかもしれないが
あまり人の言うことを素直に聞くタイプじゃない・・・
投資スタイルもやはりイマイチ確立は出来てないみたい
株はパソコンで数字が動くだけだが実際はお金が動いてる
いざ売買になるとそれまで考えてた行動と異なることも多々ある世界
まだ習うより慣れよの段階だ
この前来た時にスタートの金額が多すぎると言った
300とか500で始めて2000にしてるなら少しは相場が
実践感覚で身についてると思うしスタイルも出来てるとは思う
でもいきなり2000で右往左往してるのが現状だ
再度いきなり大もうけ狙うんじゃなくて300とか500からやり直して
それを増やすことができたら残りのお金を株式に投資したらと助言した
節にそうしてほしいと思うが・・・
- 739 :kk:2009/12/13(日) 16:47:42
- →w w w.kkbrand.com←
★〓*K*〓*K*〓*B*〓*R*〓*A*〓*N*〓*D*〓★
→w w w.kkbrand.com←
- 740 :マンタ:2009/12/14(月) 16:15:18
- 今日は本業忙しく外出も多くようやく落ち着きました
下げたが戻してます
相変わらずテクノロジーが強い
保有の松下 アルバックなんかも全然押してない
逆に銀行は弱い ここは三菱大引け買いで買いました
年末までだが銀行株というか三菱の動きは重要でしょう
再三書いてるがテクノロジーの押し目買い これが一番堅実そうです
あと新興株だが少し場見てるときに買いました
過疎株2銘柄です 過疎に関しても何度か書いてるが底の形が整うのか
これ次第で買うつもりで業績は2の次です
そういう投機?スタイルで年末年始は考えてます
あと資源のIPOは面白いと感じてます 安く寄れ!!!
- 741 :マンタ:2009/12/14(月) 18:47:31
- 三菱 新株価格決まりました
これでどうなるのか? 大人のやる気がここの動きでそこそこ判断できそう
やる気ない場合は多分テクノロジーしか上げない相場でしょう
あと郵船もそうだし少し前のザッパもそうだが下げ続けてる株
こういう株はやはり難しいですね
ザッパは下げ止まればそこそこ反発するとは感じてたが
多分15くらいで割安とは感じてた でも11まで下げた
郵船も300で安いと思いこちらは実際買ったが今260
ここしか逆張りする気ないのでとことん買うつもりだ
底うてば安値の5割戻しはあるだろう
ただ安値200なら300 ということは300買いは報われないということ
まあ買い下がるから最初の買値は関係ないのだが・・・
話がそれたが新興株でも未だ底が見えないSMSよりは下値切り上げしてるもの
日経でも最低でも三井化学のように2点底 もしくは切り上げ
こういうものを買うほうは効率はいいんだろうと思う
私にしても郵船以外はそういう株を手掛けようと思う
ただ三菱 ここの安値は400割れ 今450
どうなんだろうか? ここも郵船のようにとことんいってもいいとは思うが?
まあ他の保有の動きや展開や全体の地合いなどで判断したい
- 742 :kk:2009/12/14(月) 19:09:02
- →kkbrand.com← →nnbrand.com←
★〓*K*〓*K*〓*B*〓*R*〓*A*〓*N*〓*D*〓★
→kkbrand.com←→nnbrand.com←
★〓*K*〓*K*〓*B*〓*R*〓*A*〓*N*〓*D*〓★
みんなを歓迎して買います
- 743 :やまもと:2009/12/15(火) 02:16:37
- 資源のIPO
そこそこ来て、やや不安になってたのですが、マンタさんが面白いと言ってくれるのはフィスコのパッシブ+より心強いです、笑っ。
色々みてますと個人は三菱ネットで200株ずつ当選してるのが多いようです(殆んど当選??)。
100株ずつ配るより売りは出にくい?でやすい?
心情的には100株は残したくなりそうですが??
私も半分は寄りで売ろうと思いましたが、公募近辺とかで寄りそうなら持って様子見してみよかな。
- 744 :マンタ:2009/12/15(火) 10:11:34
- やまもとさん
公募近辺なら買うつもりです 吊り上げられたら???
- 745 :マンタ:2009/12/15(火) 10:15:31
- 日経 売り込まれる感じはしない 多分今から上じゃないのか?
ただ何が上がるか? 三菱強い動きならいけいけだと思う
そうじゃなきゃ偏るか
新興 名古屋は相性いいです でももうそんなに株数買うのはできない
マザーズ400前後でうろうろと指数は予想道理だがまだ対象が?
まあのんびりながめます
常に押しは買いのスタンスかなあ
- 746 :ハーディー:2009/12/15(火) 10:28:08
- こんにちは。
昨日より風邪をひいてダウンしています。
PCは横でみていますが・・・
朝はミクも強かったのでいくと思いましが
結局グリーが良かったですね。
FBも昨日ラッキーがありましのたで、また押してきた
ところは買いたいです。
三洋も今日追加しました。追加できてラッキーになりたいですが
出来高少ないのでよくわかりません・・・
- 747 :マンタ:2009/12/15(火) 10:28:32
- 三洋について
ここのリスクは上場廃止です
1年くらいはそれはないと思う
だから短期売買の私にはあまり関係なしです
ただ長い目でみればそういうリスクある
ITバブル崩壊後松下は子会社で上場してた会社(名前忘れた)吸収した
今の松下の戦略はナショナルブランドさえ廃止してる
三洋ブランドはましてだろう 将来はなくなるだろう
パナソニックブランドしか必要ない戦略と感じます
そのとき130円あたりでTOBするのか
株式交換をするのかは?
ただせこいというか堅実な関西企業
そんなにいい条件ではないような気がします
今すぐどうこうじゃないが半年先は売買対象外のつもりです
- 748 :マンタ:2009/12/15(火) 10:31:49
- ハーディーさん
風邪は注意ですね でも見てるのは流石です
新興もどうなんでしょうか よくわかりません
- 749 :マンタ:2009/12/15(火) 12:20:47
- Sさんも書いてますが米への対応
凄いと思います
先延ばしの理由もまず日中関係をしっかりしてその後みたいな・・・
これも凄い理由です
本当に米よりアジア重視を考えるのか?
その意思表示が普天間?
リスクもあるがこの先の日本をどういう方向に導くのか?
もし強硬な姿勢貫くなら米が折れそうな感じかも?
まして中と手を組まれるのは想定外でしょう
自民 民主どちらがしても大差ないと感じてましたが
民主のこの姿勢はいい悪いは?だが面白いです
ただ昨日の小沢の天皇会見見てると独裁者とかぶります
この人の真意はまるで?だが
上記がどう相場に跳ね返るのかは?
- 750 :マンタ:2009/12/15(火) 16:07:53
- 流石に年末なので本業がばたばたする
落ち着いて見れない状態
終値確認したが年内はテクノロジーしか上げない相場かもしれない
銀行も郵船も弱いというか上が誰が?
三洋にしても強くはない
上記は私の保有での判断だが監視でも似たようなものだ
要はチャートが悪いものはしこりが多く上がりにくいということか
今後年末に向けさらにボリューム減るだろう
年内だけ考えれば弱い株は上げたところ確定させて回転がせいぜいか
そして上がるのはチャートがいい株みたいです
保有でも松下 アルバックは強い
アルバックは安値からの上昇率は抜群です
そういう株を押しで買い上げたらこつこつ確定させるのがベターな気がします
これは新興市場も同様な感じです
個人的にはもう少しテクノロジーを増やしたい気持ちもアル
ただ松下はボラないのであまり回転に妙味はない 多分放置がいい
なのでどこか買いたい気持ちもあります
もしくは新興過疎株で条件整えば参戦するか
ただ今年はもう十分なのであまり目先を追い求めなくてもとも感じてます
- 751 :ジャック:2009/12/16(水) 09:11:53
- 銀行の新資本規制延期と報道
銀行寄らないですね!
相場が大きく動きそう
- 752 :マンタ:2009/12/16(水) 10:23:35
- 銀行凄いですね
みずほの上昇率は特に
こうなると新株控えてる三菱は目先は?
まあ他の2行次第となりました 住友S高するのか?
ちょっとやりすぎというか他がついていけてない感じです
今後はやはり買い方有利で展開しそうです
ただ何が?というのが今日の銀行の動きで?
個人的には少し強気で欲張りな上値を修正してこつこつ指値入れてます
郵船や三洋なんかも数千株をこつこつ確定させてます
もちろん買戻しも指値です
今日は松下は2割確定させました
1300こえたら再度地合い次第で買うかも
アルバックもご苦労さんでした
名古屋も15手前でほとんど指値で約定しました
自分が保有してるからかもですが今日の郵船の出来高はやる気あるかも?
なんかまとまらない文章ですが日経は難しいです
- 753 :マンタ:2009/12/16(水) 10:44:40
- テクノロジー確定させた分三菱と野村買いました
ただ三菱公募420くらいですから??? 住友S高でついついです
せこく確定させるかも???
昨日も書いたが銀行強ければいけいけかもしれない
他の素材やテクノロジーでどこか買いたい気持ちもあるが・・・
チャートなら重工あたりかな
- 754 :マンタ:2009/12/16(水) 11:12:50
- 上げて強気じゃないが銀行は豹変してます
でも2割近く上げた株を飛びつくのは私は無理
上昇しれてる?野村 三菱
それ以外では今日陽線立てば面白いと思うのは保有の郵船や石油
ここらは新興と同じ感覚 何の根拠もない
チャートなら重工あたり
アルバックはまだ上もあるかもだが押し目待ち なければさよなら
松下は一応節目なので少し確定させたが抜ければ再度買いなおしも?
まあ地合い次第かつ個別の出来高でやる気感じればというところですね
ただ今日の銀行みたいなGUが他の株でもあっても不思議ではないです
目先せこく1割程度の保有は動かすが残りは見届けるつもりです
それが儲けそこないになるか 化けるかは???
- 755 :マンタ:2009/12/16(水) 15:10:47
- 銀行株が十字みたいな感じです
他はおとなしい動き
明日以降楽しみを残した感じです
個別では郵船以外はそんなにどうこうないです
年末に向け期待したい気持ちもあるがこなくても?
まあ下げる感じしないので上なんでしょう
- 756 :マンタ:2009/12/16(水) 15:19:17
- 公募株は難しいのを感じました
郵船 ここの動き参考に日立参戦
でも上げない ちゃらで手仕舞いしたら翌日強い
郵船は上げてたから急落したのか?
そして今は三菱 ここもさっぱりわからない
ただ相場が上のような感じがするのでそういう大人の思惑は無視したほうが
いい感じですね
日立なんかも240割れで売却してるがまだ10円も上げてない
チャートもきれいな2点底ではある
今相場牽引してるテクノロジーの出遅れでもある
新興株買わない展開なら再度日立含めて検討はしたい
- 757 :マンタ:2009/12/16(水) 15:36:25
- 昨日も書いたが鳩山政権 凄いと思うし怖いとも思う
昔ソニーの盛田さんがNOといえる日本という書籍出しました
これはバブル途中に出され日本の経済力が米の軍事力さえ凌駕するかもと
皆自国に誇りを持てた著書でした
そして今鳩山政権は20年ぶりにNOと言いました
経済はどん底にも関わらず
株や為替にどう影響するのかは???ですがこれはとてもおもろい!!!
マスコミは日米関係を危惧してます
私も防衛で?
ただ現実問題今日本に攻めてくる国はなさそう
万一あっても普天間問題のみで米がしらんぷりはありえない
日米関係とは今まで米の都合による主従の関係
日本がはなれて困るのは米
そこまで見越して今の強気な対応してるならしたたかだしさらに面白い
中国へのすりよりも計算ずくならなおさらです
そこらは絵を描いてるであろう小沢さんがどう考えてるかです
- 758 :マンタ:2009/12/17(木) 09:40:29
- 個人的な方針
新興を20すぎからどうするか?
これ今の段階ではあまり食欲がない 過疎は出来高が・・・
なので日経に専念することにします
昨日も書いてるが日立 石油買いです
日立は10円高く買い戻しです
今後の物色はテクノロジー 金融どちらとも判断はできません
ただそれを考えるのは効率を高めるため
大きな相場観として日経は下げそうにないので上がるだろうということ
金融 テクノロジー 環境 素材 全て保有してれば待てれば取れる
こういう考えでいます
IPOはやはり買い気配だ すぐ寄ればそこそこ買う気でしたが・・・
指値で少し指してます
昼からはパチンコなのでIPOはあまり買えない感じ
- 759 :マンタ:2009/12/17(木) 10:23:02
- IPO値幅10万ですね
どうなのか
5000で5本とかわいく参戦
なんかIPO初値買い懐かしい感覚です
既に2株5300で確定
今日のパチンコ軍資金は出来ました(笑)
- 760 :耕島作:2009/12/17(木) 10:29:45
- お疲れ様です^^
IPO値幅5万なら参戦したかったですが・・・
10万だと張り付きが厳しく終日監視が面倒なので見送りました
値幅5万ならあっさりS高になってたかもしれませんね
- 761 :マンタ:2009/12/17(木) 10:38:33
- 島さん
IPOは50割れで寄らせばですね
ただ出来高多いのであれでも冷やしてます
私も後場出かけるので3株のみホールドします
PERでは高くはないので化けるかもしれません
ただIPO以上に日立や石油元売 ここらを今日買えてるのがうれしいです
郵船も昨日強いと感じましたら今日も上げですね
280割れあたりで売り指値してましたが解除しました
公募株が強いので明日も連騰期待です
- 762 :耕島作:2009/12/17(木) 10:50:45
- IPO強いですね
またどこかで冷やし入ると思うので遊びで一枚買ってみようかな?
安く寄ってれば・・・
日立と石油は流石ですね
どちらも25日線抜けてチャート良くなってきました
自分も日立の寄り買い考えましたが寄り気配250と高かったので止めました
郵船は枚数抑え寄り買いしていい感じですが安値売りしてるので嬉しさも半減です
- 763 :マンタ:2009/12/17(木) 10:51:18
- IPOいいですね 化けるか?
まあ株数しれてるので・・・
日経ですが地味に上げてますがかなり力強いと感じてます
根拠は急騰した金融が下げない 今まで強いテクノロジーも下げない
上げてるのは増資株や鈍かったところ
循環してます
お休みなのが仕手系材料株です 三洋もそう
ここは来れば急騰ですからそういう展開になればかな
今後ですが偏った物色から循環していくのかわかりません
先に書いたようにわからないからそこそこジャンルわけて保有してます
まあ下げそうにないという感覚がある これが一番の強気材料です
- 764 :マンタ:2009/12/17(木) 11:01:29
- 島さん
掲示板見たのですが試行錯誤してますか?
新興の値動きと日経は基本は同じなんですが値動きがおとなしい日経は
もう少し幅を持たせたり売買の判断に時間をかけたほうがいいかもしれません
新興なら場見てれば点で売買できると思いますが日経はそれは無理かと
少し売買をぼかすほうがいいかもしれません
私はそういう売買なので逆に新興ではあれよあれよと下げられる場合
あります
なので一長一短かな
新興と日経で点とゾーンの売買を使い分けれれば最強ですが
- 765 :マンタ:2009/12/17(木) 11:18:48
- 為替なんですがあまりユーロドル相場関心ありませんでした
ただ1.5で売りしてからは見てます
やたらユーロは弱いです
為替はもともとユーロとドルがメインで円や豪ドルなんかは脇役です
年末特有の動きでドルが買い戻されてるのか?
それとも東欧やドバイで嫌気されてるのか?
ドル円も個人的には中長期では円安しかありえないと思ってますが・・・
豪ドル ここは利上げしたのに弱い
これは多分ですが再度利下げになると大人は思ってるんでしょう
私もそう感じてます
再度70割れとかあるかも? そしたら買おうと思う
為替の雑感でした
- 766 :耕島作:2009/12/17(木) 11:32:45
- 書かれてる通りだと思います
イケイケで買い騙される、少しの下げにビビリ騙される
順張り派の負けパターンです
自分でも頭では理解してるのですが長年の慣れみたいなのが抜けません
もともと計画的に売買するタイプでは無いので雰囲気に流されてしまいます
損しても地合が良いのでたかがしれてるので今のうちにある程度は慣れて
おきたい気持ちがあります
目先の利益だけ考えれば慣れてる新興1本で取引したほうが良いと思ってますが
やはりいろいろ考えます
大きく資産を増やしてる人は日経メインで新興メインで大きく資産を築いてる
人は近年では聞いたことありません
新興はバブル時に全力買い鬼ホールドで増やした人はいましたが今は・・・?
もちろん流動性やトレンドに大きな問題が新興にはあったわけですが、
日経あっての新興であり、新興あっての日経ではないので今後の新興売買にも
良い影響があると思ってます
>新興と日経で点とゾーンの売買を使い分けれれば最強ですが
目指すところはこれです(笑)
- 767 :マンタ:2009/12/17(木) 11:58:23
- 今の新興のボリュームで大もうけはありえないですね
かなり多くの銘柄を一度に手掛けて点で売買する
こういう奇跡的な売買が出来ればかな
私は10万以下の株価のものは監視から消しました
でもそれすると残るのは割高な株ばかり・・・
PSIなど割安なものもあるのですが流動性が・・・
話しそれましたが日経も手掛けるのは今後の勉強になると思います
島さんの順張りは日経のほうが向いてるかもしれないとも思います
- 768 :ハーディー:2009/12/17(木) 12:58:24
- こんにちは。
マンタさんと島さんで盛り上がってますね(^^)
久しぶりに風邪で3日だめで、少しづつよくなっては
いますが、まだだめです・・・
新興きそうな時に銀行の話があり、一気に日経に戻ってしま
ったようで、資金の動きは早いですね。
グリーとかはよかったですが、80ちょいでかったミクシーなんか
はもうやられています・・・
エネルギー関係と思い毎日地味に上がっていて、一番の量になっていた
フェローが吹いてくれたので、他のをカバーしてくれていますが、
やはりネットが上がらないと盛り上がらないですね。
最近ではフルスピードやアクロなどの今では新興の低位株のような
のがあがってはいますが、今や買う気がおきません。
MTIやVテクが落ちてきたのから、若干反発しているので、短期分と
して買いました。
サイバーAもまた落ちてきてくれたのでこういう時に買っても
よいのかと思いますが、様子みてよさそうなら買ってみたい
ですが、あせる必要もないのでキャッシュは多めにしていきた
いです。IPOは今日買える人は明日もっと盛り上がるので
チャンスではないでしょうか?
- 769 :sai:2009/12/17(木) 19:26:11
- お疲れ様です^^掲示板も活況ですね!
近頃は書くネタもあまりなく、株も保有を放置なので、なんとも
言えないところです。公募決まる日に引け成りで三菱UFJ買っていたのは
ラッキーでしたが、予定の半分しか買えてないので、扱いに迷う。。
新興は日々忙しい売買になりそうなので、触りたいけど触れないです。
チャートは見ていますが、グリーは5500超えは行きそうですね。
ミク、CAはしばらく乱高下?
デジタルガレージではやられました^^;
日経はマンタさん銘柄に素直に乗って、基本放置です。
公募増資銘柄はローリスクミドルリターンな感じでしょうか。
三井化学、三菱UFJ、郵船、日立。他に三洋。
元売りでは、新日鉱の今日のここ数カ月での最大出来高が目を引きます。
潮目変わると良いですね^^
- 770 :やまもと:2009/12/17(木) 23:20:29
- IPO、ヤフー掲示板に帝人さんの書き込みを見たので、今朝、久々に電話をさせて貰いました。
4500円↓以下なら黙って買いでしょう〜
マンタさんといい、やはり見る人は見てますよね。
昨日の帝人さんの書き込みの初値予想5000円はドンピシャだったのは流石でした^^
- 771 :マンタ:2009/12/18(金) 09:28:32
- ハーディーさん
新興専門で揺るがないのが素晴らしいと感じてます
20日すぎからは新興も私も監視します
saiさん
石油はいいですね
ただ何を買いでも保有してれば大なり小なり上がってますね
やまもとさん
懐かしい名前ですね IPOは帝人さんは上手いです
投機のさいたるものです
- 772 :マンタ:2009/12/18(金) 09:32:54
- 昨日は多分今年最後のパチンコ
結果は6万勝でまずまず
ただ内容は不満でした
最初麻雀打つも1万かからない 回らない
次に北斗 これは回る 粘ると2万ちょいでかかる
そこから7 6連 そして2回転でかかる これは!!!
しかしそれがまさかの5R単発・・・
でも2Rすぐ引いて5連
実質100回転回さないくらいで4連続で引けました
でも10連こえるのがないので大台はいきませんでした
北斗これで10回以上大当たりだがいまいち連荘しない
引きが弱い・・・
- 773 :マンタ:2009/12/18(金) 09:45:26
- ぼんやり下げてます
これが押しか?
わからないので見てるだけ
こういうとき三洋こないとな・・・
アルバックは再度打診
郵船 石油は切り返すか
金融は買いかも 色々思うことはあるが
- 774 :マンタ:2009/12/18(金) 09:48:22
- 保有少ないので関心低いIPOですがいいですね
追加はできないが保有は陰線つけるまでホールドします
新興では名古屋 力技というか買い板の厚さで上げてます
ここは20日すぎに買う気はあるのだがこの展開は・・・
- 775 :ハーディー:2009/12/18(金) 10:04:55
- おはようございます。
マンタさん、日経で利益を上げるのはもう少し勉強させていた
だいて、資金も多くなったら行いたいと思います(^^)
denaの格上げで、一気に上にきそうでしたが、弱いのは
だめですね。グリー・dena・とipoはいい感じえすね。
ipoは遅くなってしまいましたが少し参加させてもらいました。
なんか今のところやたら強いですね。ミクも良いところまで落ちて
きたので、これでサイバーAが15前後でとまり来週反転してくれたら
来週新興が楽しみですが、どうでしょうか?
やまもとさん、帝人さんなつかしいですね(^^;)
大家さんとかお会いしたことないですが、みなさん
各地でご活躍されているのでしょうね。
いつかお会いしたいと思います!
- 776 :マンタ:2009/12/18(金) 10:21:27
- 書いてたら名古屋ぶっとんでます・・・
買えてない 保有2株だけ残ってるだけ
IPOといい保有少ないののみ上げてる感じです
ハーディーさん
新興は来週からチャンスと思います 色々銘柄書いてください
参考にします
- 777 :マンタ:2009/12/18(金) 11:04:39
- 前場
石油回転
アルバック 新規
松下 野村少し買い
個人的には新興手掛けないならもう少し買いでもいいのだが
手掛けることも考えて押さえ気味
ただ来週日経で感じるものあれば追加や新規考えてます
そのとき新興も買うとなると少しCPが???
別口座で出動してもいいのだがそれをしてしまうとけじめが・・・
- 778 :マンタ:2009/12/18(金) 11:28:40
- 来週だが三菱次第と思う
また上がるにしても全部が買われるとは???
なので強いところに短期参戦したいです
三菱強ければ金融でしょうし円安ならテクノロジー
もしかしたら三洋などの材料株かもしれない 新興も同じ感覚
それ以外では個別で動くものもありそう 願わくば私の保有がと思います
- 779 :ハーディー:2009/12/18(金) 13:12:22
- マンタさん、新興はきてますね。
グリーもdenaも格上げとやはりNのやりたい放題
です。もう2日前にしてほしいですが、一旦振り落として
からのような気がします。
そんなに振り落とされていますが・・・
IPO下がってきたところでびびりながら追加しました。
他のがあがってるから余裕がありできました。
今のところラッキーです。
出遅れてFBとかみてますが?デジガレ最近出来高多いですね。
オンコは買いました。昨日買った、MTIは下げていったん少しはずし
ましたが、昨日の出来高は?フェローなんかも昨日から急に出来高も
膨らんできたので、週明けきになります。
サイバーA16抜けて終わってほしいですね!
14時以降どれかストップあればおもしろいんですが・・・
- 780 :マンタ:2009/12/19(土) 10:06:39
- ハーディーさん
新興主力はボラありますね
場にはりついて上手くやれれば面白いですね
- 781 :マンタ:2009/12/19(土) 10:20:41
- 昨日はおねえちゃんからラブコールで出かけてました
営業用なんですが・・・
今相場の終値確認してました
郵船 石油元売 ここは個別でやはり強い動きです 日立もかな
出来高やチャートがかなりいいです
上げ方がじわりときてるのでそんなに押さないでまだ上がりそうかな
三洋もいい感じですが出遅れ感は顕著 急騰しろと思う
180抜ければそうなるかも
松下 アルバックも期待はしてます
前者は1300抜ければかな 後者は短期感覚
野村 三菱は今月よりは来年期待という感覚です
今から考えるのは個々の値動きでのめりはりですね
石油元売やアルバックは動くのでめりはりつけます
郵船 松下はじっくり 中期でもホールド
日立はイマイチイメージが?
金融はいけると思えば追加するイメージ
それ以外の監視では先駆してあげたのが鈍い
これは循環してるのか単に限られた資金しかないからなのか 多分後者?
資産も今年を象徴するようにじわりじわりと増えてます
秋までは新興で少資金でじわりと増えてたが今はそこそこ保有してます
増えるのはいいがそろそろガツンと増やしたいところ
年末年始でそれは可能だと期待はしてます
- 782 :真理子:2009/12/19(土) 12:23:44
- 私の裸を見てくれませんか?
http://p18.noneash.com/mrk/
- 783 :マンタ:2009/12/19(土) 14:17:31
- 少し新興市場真剣にチャート見ました
サイバーは安値から凄い上昇率ですね
サイバー含む主力中心に日足 週足で見たのですが
サイバーは20あるかもしれないと感じました
MIXIは100あたり
そこまで上がれば上昇率としても現株価から満足です
ただ個人的にはサイバーなら三洋 MIXIなら野村
ここらが同じ株価水準なのですが安心感あるかなと感じました
上昇の仕方も新興が早いのですが半月とか1ヶ月で見れば変わらないかな
とも思います
なのでやはり新興主力はパスしようかなと
変わりにそこそこ出来高ある過疎株 なんか表現が難しい
こういうのを監視はしようと思います
名古屋やSMSですね
名古屋は仕掛けられたので押し目あれば SMSは12前後あれば
なければ日経のみで2月までにそこそこ上げる株あると思うので
のんびり儲けます
何回も書いてるが金融が上ならそこそこ取れる自信あり
- 784 :マンタ:2009/12/19(土) 18:16:10
- 最近滅茶苦茶寒い
上の投稿要はリターンとリスク考慮して日経に分があるという判断です
特に私の最近の投資スタイルでは
でも場が見れて上手く対応できれば新興のほうが効率はいいかもです
本業も暇なので新聞などもぼんやり眺めてました
年初来あたりをふーーーんみたいな感じで
あまり手掛けたいと思うものはなかったですね
ネットワン ご無沙汰で監視からも消してたが安い水準ではありますね
財務 配当 PBRなどから割安株になってます(笑)
でもそうなるにはそういう理由があるということですね
9万割れとかあるなら買うかもと思い登録しなおしました
まあコメントしてる株だけで今は十分かな
銘柄増やすよりは粘着していくほうが楽チンかな
それも新興を避ける理由でもあるか
- 785 :やまもと:2009/12/20(日) 01:54:37
- ハーディーさん
帝人さんにはホント久しぶりでした。
変わらず上手にされてるようです。
お会いしたのが、前回のWBCが開催されてた頃ですので、随分経ってますね。
つい最近のようにも感じますが、時の経つのは早いものです。
- 786 :やまもと:2009/12/21(月) 14:34:23
- こんにちは
IPO、思った以上の強い初値でしたので200株だけ残して初値で売却しました。
その後ちょこちょこ買ったり売ったりで残りは100株です。
初押しは又買ってみようかと思いますが、どうでしょうかね??
- 787 :ハーディー:2009/12/21(月) 16:20:53
- やまもとさん、こんにちは。
IPO良いところで売れたみたいですね。
他のも強いのでIPOが目立ちませんが、
押したら買いたいと思います。
それにしても、良い1日でした。
うまく循環していきそうですから、
良いですね。稼げるときに一気に稼ぎたいですね(^^)
- 788 :マンタ:2009/12/22(火) 17:04:23
- 風邪で体調不良でめろめろ
なのに本業がらみの雑用で朝から奉仕 今帰宅
なんかやたら風邪今年引いてる 衰えが・・・
相場ですが堅調ですね 日経は下げる感じがしないのは先週感じてた
あとは上げ方がどういう?
これ出遅れが強く先駆したのは重い
私は元々出遅れ 割安狙うタイプなのでこれはいい傾向
新興も昨日急騰で今日は確定日
これは場見てて上手くやれれば楽しいと思う
私は先日書いたが一週間とか少し長いスパンで儲けるつもり
そこらは個々で違います
売買は前回高値あたりで郵船 日立 石油も指値
株数は2割程度
多分今の株価ではホールドが正解なんですが確定は私のスタイル
その代わり感じたものにその分参戦するつもり
今なら松下 1300抜けたので明日買うつもり
金融は今あまり買う気が? 三菱500抜ければ買うつもり
資源のIPOだが強い 私は楽観的なので初値の倍 1万前後あるかも?
でも私は買いません(笑)
今はかなり相場見えてるので見える部分に投資するほうが納得できるので
- 789 :マンタ:2009/12/22(火) 17:13:04
- やまもとさん
1万いくかもと思いますが???
ハーディーさん
上手くやれれば今の新興はボロ儲けできそうですね
サイバーなんか上下で取れそうです
- 790 :マンタ:2009/12/22(火) 17:22:16
- 新興市場
あまり関心なく個別で自分の思う動きすれば参戦するつもりです
そうじゃなきゃパスです
ただサイバーのショート これ年明け狙うつもりです
先週新興主力を週足 日足でみたときサイバー 楽天でそう思いました
高値確認してからの戻りを叩きたいと思うので2月前後かな?
今の新興主力はどう考えても高値圏
私がコメントしてる日経個別は歴史的安値圏
順張り短期ならそれでも前者買いが正解です
でも少し長いスパンで捉えると見方は異なります
そこらは投資の時間軸で違います
- 791 :ハーディー:2009/12/23(水) 11:18:08
- マンタさんお疲れ様です。
風邪辛いですね。自分も久々に
長引き大変でした。今年は寒いので回復
させるのも大変です。お大事にしてください。
新興ぼろもうけのチャンスですね。昨日もネット弱いというか
上がりすぎのリカクだと思ったので、IPOや電池に乗り換えて
しのいでます。
また、名古屋などの押していたのを買いました。
一昨日は大漁だったのでは、竿では足りないので、
網も用意しました(^^)
とれる時にはとらないとやられた時も大きくいので
年末年始はがんばりいたです。
サイバーAやドワンゴは往復びんたで取りたいですね(^^)
サイバーAは22万くらいいったら、ショートもいいかも
しれませんね。
名古屋は先週IRで3D画像の会社と提携したので、
漫画だけでなく、セカンドライフのような仮想空間の
携帯版などにも参加しそうですので、うまくいけば
再度30目指すかと思ってます。
IPO1月中に1万行ったらいいですね。昨日やたら強いので
そこそこ買いました。まずは8000円目標にがんばってほしい
です(^^)
- 792 :マンタ:2009/12/23(水) 11:38:54
- ハーディーさん
新興は年始もチャンスあるでしょう
がんばってください
- 793 :マンタ:2009/12/23(水) 12:05:31
- 今から2月まで相場は強いだろうと想定してます
ただ何が上がるのか?
為替も円安傾向だし昨日の上げも自動車中心のテクノロジー主導
要は日経ねがさ主導でTOPIXの銀行は弱い
個人的には弱い株の底打ち狙いは嫌いじゃないがそればかりじゃ効率悪い
テクノロジーの出遅れ こういうのがリスクは小さいと思う
日立 富士電 松下 三洋
全部電機セクターですがどれも底値圏ともいえる
次に金融 特に銀行 ここは煮え切らない
ここが今から2月までどう動くのか?
これは想像できない・・・ ここが上がれば強い相場になると思う
でもそうなるとテクノロジーと両輪なので12000こえるがそこまであるのか?
多分みずほや住友は3月までに増資するだろうし・・・
ただ今のドル高は多分年末特有の部分がかなりあると思うのでそこらは年明け判断
したいかな
まあ読めない部分はおいといて日柄で節分天井念頭に対応するかな
- 794 :AAA-brand:2009/12/23(水) 18:28:30
- Merry Christmas !
クリスマスの贈り物
スーパーコピー
みんなを歓迎して買います
http//www.aaa-brand.com
- 795 :マンタ:2009/12/24(木) 10:29:45
- 日経は強いが指数は三空
石油はさらに確定 他の保有は鈍いので放置 でも売り指値はいれとく
松下はたいしたGUじゃないが買いにくいので様子見
新興過疎1銘柄参戦
出かけるのでおしまい
- 796 :マンタ:2009/12/25(金) 11:47:35
- 日経
強いがボリュームがない もう今年は終わりか
個別では色々あるかも
新興
昨日買った過疎がいい感じ でもかなり過熱感あるのでそこそこ確定
今日もう1銘柄参戦
為替 ここも株が押すには再度90割れとかあるかな?
- 797 :ハーディー:2009/12/25(金) 15:09:49
- お疲れ様です。
新興は強いのは強いという感じですが、
まだまだ広がりはない感じですね。
上がったら確定するのがよさそうですね。
来年1月が本番になり、マザース460Pいけばよいですね。
マックス500Pに行ってから、一旦下に向かうのが
最強パターンですが・・・
今年はある程度良い結果になりました。それも皆様の
おかげだと思っています。来年も良い年になるように
勉強しながらやっていきたいと思います。
- 798 :マンタ:2009/12/25(金) 18:19:51
- ハーディーさん
今の新興はどうなんでしょうか?
マザーズが上がるのはサイバー MIXIが上がらないとですね
来年ですが新興の指針として
新興特有のがらがらぽん これ感じたら逃げる
天井つけたかどうかの見極め
上記2点を注意しつつ上昇トレンドのものを粘着する
次に魅力のアルIPOがあるのか?
今の新興主力の価格が許容できるならIPO相場はチャンスありでしょう
個人的にはこちらが関心大ですな
- 799 :ハーディー:2009/12/25(金) 22:11:26
- マンタさん、新興は落ちるのも早いので
見極めが大切ですね。いつも落ちる時に一緒に
落ちてしまうので、マンタさんのコメントも十分肝に
命じてかんばりたいです。
来年春以降によいipoでも出てくれたらよいですが・・・
今は海洋がよさそうですね。
今日はデジガレとフェローを多めに買いました。
mixiはお休みしていますが、そろそろ来てもよさそう
ですね!
来週はクリスマスから戻ってきた外人が買ってくれて
新年相場を盛り上げてくれることに期待したいと思います!
あとはマンタさんの節分天井を頭に入れていきたいです(^^)
- 800 :マンタ:2009/12/26(土) 13:13:30
- ハーディーさんのスタイルは特殊というか真似ができないです
それをより向上させればいいんじゃないでしょうか
新興市場ですが目先はいいと思います
ただ資金面では大人が流動性あるものに資金投入
これのみで上げてます
個人で新興手掛けてるのは相変わらず逃げ足速い上手い投資家のみで
新規参戦(カモ?)はないですね
まあ日経も似たようなもんですが(笑)
来年も期待もしないが悲観もしない程度で相場ながめます
- 801 :マンタ:2009/12/26(土) 13:53:32
- 来週以降〜年始
市場参加者少なく様子見気分です
ただ年内受け渡しが終了したので変化があるかもしれない
今まで弱い株が豹変とまではいかなくてもぼんやり変化するのか?
日経なら銀行株が典型だが個別でも色々ある
小型もそういう期待して先週1銘柄仕込んだがどうだろう
もう1銘柄超割安と思うものも金曜は動いたが?
- 802 :sai:2009/12/26(土) 23:24:51
- お疲れ様です^^
日経、下がる気がしませんね。やはり私も12000くらいまで
行くのではないかと感じています。
11月は陰線連発でした。今月はGUから陽線引けます。
やっぱり9000円辺りで国内年金のドテンがあったと考えると、
需給の面で今の相場が分かりやすい様な。
年金の利確売りは目先無しと仮定すると、
9000〜10000まで年金と一緒に買い越した外人の利確ラインで需給が崩れそう。
20%で11000〜12000。
となれば11000〜12000辺りで乱高下しながら玉捌き。⇒節分天井・・と。
今は、日経銘柄中心で保有それなりにあります。
新興はデジタルハーツとビリングを少々。
デジタルハーツは個人的に回転相性良いです^^
マンタさん体調いかがですか??
春あたり、新春オフ会しましょう!
- 803 :マンタ:2009/12/27(日) 10:09:44
- saiさん
日経は目先は押しは買いでしょう (そんなに押さないと思いますが)
上は12000 これはチャートでそう思います
節分あたりで増資もありそうですしね
体調は未だ風邪気味です・・・
衰えてるなあ・・・
オフ会はジャックさんにまかせてますのでいい案を出してくれるでしょう
- 804 :マンタ:2009/12/27(日) 10:36:27
- 新興市場の1年を振り返ります
指数の上昇は日経と変わらない これは平凡
サイバーのように一貫して上げたものもあるがほとんどの株は上げたら下げた
指数が未だ高値なのは時価総額大きいものの影響大でそれがなければ
弱い市場でした
この要因は個人中心の市場であるにも関わらず新規参戦がなかったということ
上手い投資家のみのやり取りなのでなかなか・・・
12月から大人が新興主力中心に仕掛けてるがこの落ち着く先は?
循環は多分しないだろうと思うが?
あまり関心はないが成り行きを見届けます
来年に関しては日経より悲観的かな
業績 これ伸びるのか? 内需なので???
需給 新たな個人が参戦は当分ないだろう
じゃあどうするのか?
大人の気配を感じれば半ば投機で追随 こういう売買メインかな
あとはあるかないか?だがIPO 同じ投機ならIPOがいいかな
- 805 :マンタ:2009/12/27(日) 11:00:34
- 日経
こちらも来年は予想が???
過剰流動相場なのでそれが終われば下げると思う
ただその時期が遅ければ前半は強いかも?
読めないのが民主党政権 怖さもあるが意外と面白いかもと感じてます
指数の予想
下値8000 上値14000としておきます
イメージでは6月あたりで14000 そこから利上げで年後半1万割れ
昔は日本株が世界の景気敏感株みたいにボラあったが今はその役目は
中国 インドの新興国市場に移りました
そんなに下はないかも?とも感じるが・・・
- 806 :マンタ:2009/12/27(日) 14:26:11
- 上の予想ですが新興は弱気というか大人次第 日経も後半は利上げで?
ただ今の日本株の水準は明らかに安いのは事実
ここから弱い株叩いても下はしれてる つぶれるなら別だが(笑)
日経はテクノロジー主導だがこれに金融が加われば12000は軽くこえます
だから安値の倍の14000あるかもというのが上値の根拠
もし年前半にそういう相場展開になるならかなり買い方は楽な展開でしょう
前半に14000あれば下げても10000と思います
12000が上値なら8000かなみたいなイメージです
まあ長期予想は洒落ですので目先3ヶ月で判断していきます
当面は2月までで後は成り行き次第
- 807 :竹井哲夫:2009/12/27(日) 20:40:48
- こんにちは!
よろしくお願いします!
http://www.aaa-brand.com/List.asp?cid=87
- 808 :kk:2009/12/27(日) 21:13:10
- 店長のお勧め商品
http://kkbrand.com/List.asp?pid=107
- 809 :マンタ:2009/12/28(月) 13:07:54
- 日経じわりと上げてますね
ほとんど放置です 石油のみ少し確定
新規でセメント参戦
どの株もチャートがかなりいい感じ
上手くやりたいがどれだけ保有できるかが大事みたい
新興は保有のSMSまずまず もう1銘柄は流石にお休み
まあいい相場だ でも個別より先物でもいいくらいのめりはりがない相場
- 810 :マンタ:2009/12/29(火) 09:45:51
- 全体的に確定しました 鈍いのもいいものも
これで今年は終了です
来年もがんばります
- 811 :やまもと:2009/12/30(水) 14:22:11
- 皆様、新春を迎えるご準備にご多忙な事かと思います。
今年も一年早いものですね。
私はマンタさん銘柄(特に名古屋)はあまり乗れなかったのですが、為替の方では、2月の豪/円買い、ドル/円押し目買い、先日のユーロ売り、と潮目が変わった時の判断、相場感は流石だと思いました。
為替の方は乗らせて貰いましたよ^^
皆様、今年も一年お世話になりました。
ご健康で新年を迎えられますよう心よりお祈り申し上げます。
来年もよい年でありますように。
- 812 :ジャック:2009/12/30(水) 20:42:39
- マンタさんはじめ掲示板の皆さま
今年一年お疲れさまでした
私もですが、みなさん今年の収支はニコニコではないでしょうか
利益率は株初めて最高値を記録しました
売買スタイルはこの1年で確立できましたので、来年はさらなる飛躍をと思っています
今のポジションですが、P・S・郵船・日立そこそこ買ってて持ち越しです
3月くらいに新年会やりたいですね
東京でよければ前回のプランをスライドで使いたいと思います
マカオとゆう意見も出てますが、これは大儲けしたら行きたいですねw
- 813 :sai:2009/12/31(木) 11:56:05
- 今年も終わりですね!
収支的には満足でしたが、反省点もあり、また来年もがんばりたいです。
マンタさんはじめ皆さん大変お世話になりました。
また、来年もよろしくお願いします!
ジャックさん、オフ会おねがいします(笑)
- 814 :耕島作:2009/12/31(木) 12:59:13
- マンタさん、皆様、今年一年お疲れ様でした
いろいろ勉強させていただきました
自分もSAIさん同様、収支は満足でしたが反省が多い一年でした
半分は結果論なのでしょうが・・・
来年もここで勉強させてもらえばと思います
- 815 :ハーディー:2009/12/31(木) 20:57:42
- マンタさん、皆様今年一年間大変お世話に
なりまして、ありがとうございました。
昨年よりの苦しい相場を乗り切れたのは、大いに
自信になりました。それもこちらで皆様の意見を
参考にできたことが大きかったと思っています。
特にマンタさんの相場感はすばらしく、大きな視点と
感性に今後少しでも近づけれたらと思っています。
来年も一歩一歩成長できるように、よろしくお願い致します。
皆様健康あっての人生だと思いますので、お体にはくれぐれも
気をつけてお過ごしください。
オフ会でお会いできることを楽しみにしております。
良いお年をお過ごしください!
- 816 :マンタ:2010/01/05(火) 11:07:10
- 新年あけましておめでとうございます
今年も皆さんと共に相場で勝つことができますように!!!
さて相場ですが強いです ただかなり過熱感はあると思います
ただ音なしのものやようやく抜けたのも保有にあるのでどうなんでしょうか?
石油など過熱感あるもの確定しつつ過疎や出遅れ新規買いという売買です
出遅れは金融じゃなくテクノロジー関連です
あと東証のアロー? 個人的には何も関係なしです
- 817 :sai:2010/01/05(火) 11:49:17
- あけましておめでとうございます。
今年もがんばります、みなさんよろしくお願いします。
今日も日経が強いです。信用口座は結構買いこんでいるので、
大漁です!
個人的には化学に注目してます。三井化学、今日250超で引ければ、
連続陽線しそうです。本命は住友化学ですが、これは押しを狙いたいですね。
信越も遅れて動くイメージです。日経上なら6000は行きそう。
パナは放置で良さそう?
郵船上離れ?
1月は強い相場とバイアスかけて取引します。
- 818 :ジャック:2010/01/05(火) 12:36:37
- 新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
日経強いですねー
マンタさん言われてるように過熱感が気になります
が、しかし保有で過熱感あるの日立くらいなんで
三洋・郵船・パナは放置でもいいかなって思ってます
日経あがっても個々で動きが違い難しいですね^^;
とりあえず三洋あがれと
パチのネタですが、美空ひばり打ちました
この機種はボーダーが甘いうえに、スルー調整にもよりますが時短中に玉増えます
止め打ちなしの100回の時短で150玉ほど増えました
通常時の演出長いですが、大当たり消化がライダー並に早い(同じ享楽です)ので終日打つのもありかなと
こうゆう攻略要素ある機種久々なので、ちょっと打ち込んでみようかと思いました
ちなみに戦果は単発2回のみでした
- 819 :sai:2010/01/05(火) 12:44:58
- 三井住友は株主割当増資第一号となるのだろうか??
新システムすごい約定速度ですね^^; 打診しておきました。
- 820 :マンタ:2010/01/05(火) 13:08:19
- 銀行きてますね
素直に買いです 三菱 野村は買い増し 新規で住友
でもだましなら買い増しはカット
郵船抜けそうだしまずまずです
出かけるのでおしまい
まあいいスタートで皆さんにこにこですね
- 821 :ハーディー:2010/01/05(火) 17:04:07
- 新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今のところは上がるのもあれば、じわり下がるものも
あるという感じで、面白く感じないですが、もっとボリューム
が出るまで、ぼちぼちやっていきたいですね。
新システムは早いですし、間違って売って自分で薄いところ
下げてしまいました。名古屋まで早いのは笑ってしまいました。
ジャスダックやヘラクレスが遅く感じたので、人間の慣れとは
恐ろしいですね。
何気にipoの一建設に注文しています。最近は低価格住宅の
宣伝やっていて、住宅もそういうのが売れているみたいですね。
自分は住みたくはないですが、動きもよく面白いかもしれません。
他にも大証なんかも少しづつ来ているので注目しています。
今年もよろしくお願いします。
- 822 :マンタ:2010/01/06(水) 10:10:25
- 日経ですが昨日崩れてます
今日は戻してますが?
個人的には確定をすすめてます
株数少ない石油やテクノロジーは全て確定 昨日買いの金融も薄利で
残るのはPとSとYがそこそこ保有
あとは金融と過疎株です
今後なんですがまだ相場は終わりじゃないでしょう
ただセクターとか個別で物色が変わる感じがしてます
今まで指数引っ張ったねがさは? 出遅れがどうなのか?ですね
押せば買いでいきますがどこを買うのかはみえない
新興は主力が終わり?ぽいですが過疎はそうでもない
元々指数よりは個別で売買してるので保有には期待してます
- 823 :マンタ:2010/01/06(水) 10:45:32
- 上に書いてますが物色が変わるかも?と思います
今からユニくろやキャノンは無理
銀行株は弱いが増資決まれば手のひら返したような動きもあるかも?
個別でもこりゃ仕込んでそうと感じるものあります
そこらを感じれるかが今後の鍵でしょうか
- 824 :ハーディー:2010/01/06(水) 13:38:52
- マンタさん、調子よさそうですね。
日経の方がよさそうですね。新興はあれ以上あがるには
何か引っ張るのがないと無理そうでしたので、調整は
やむなしという感じですね。
それでも動きそうなのがあるのでそれに集中していきたい
ですね。ipoと狙っていたのがうまく押しをかえたので、今日は良い感じ
ですが、まだまだのんびりですね。
海洋もそろそろがんばってほしいですね!
- 825 :マンタ:2010/01/06(水) 14:01:40
- ハーディーさん
そうですね 好調です ただ新興と違い徐々に資産が増える感じです
ただ不満というか反省も多いです
石油元売の早売りとかホシデンも今日売りましたが多分早売り?
あと銀行もさらに確定させたが?
新興は値動きにめりはりあるので上手くやれればですね
主力は関心ないので個別で名古屋とか底をかためつつあるもの監視してます
もう少し指数が押してくれたほうがありがたい感じです
- 826 :マンタ:2010/01/06(水) 14:08:59
- さらに郵船上げてますね
仕込んでると感じてたのはここです
なんとなくだが日石のような値動きしそうと感じてます
まだピークの8割保有してますので上がるとうれしい!!!
今月中に安値の5割で380くらいを希望してます
290あたりで揉んでたので75日線の320あたりでは確定させますが
- 827 :マンタ:2010/01/06(水) 14:18:47
- 三菱470 住友2800
ここは抜けないと思い回転目的で確定させたが今からどうなん?
押せば拾うので下がれ
- 828 :名無しさん:2010/01/06(水) 14:57:32
- 前場書いたが変化してる
出遅れの銀行 海運 セメント 建設
こういう弱かったのが上げてる
これ多分だが裁定解消だと思う
この流れが一時的かどうかは?だが弱い株が上げてるのは個人にはいいだろう
2月天井に向けてまだ半月以上ある
歴史的安値水準のものは押しは買いでいいと思う
ただ仕掛けてる株は日石のようにもみあいの日柄で調整してさらに上げかな
今日の売買は個人的には下手くそですが・・・
三菱は3円高く買い戻しました・・・
- 829 :マンタ:2010/01/06(水) 15:11:37
- 今後のイメージですが指数は少しもみあいしそうです
ただ個別で色々物色されそうな感じです
ただなかなかデイで取れるほど簡単な値動きではなさそうとも思います
上げたところ買うのはやられそうかな?
個人的には金融を注目してます ここをおいてけぼりは辛い
後は唯一のおとなし銘柄の三洋 ここも今月どこかできてもとも思うが?
まあ上手くやりたいが安いところ買って待てれば取れる相場かな
- 830 :マンタ:2010/01/06(水) 15:38:14
- 新興市場
年末に書いたがそんなに強い動きは期待してない
内需で今後伸びるのか?
限られた上手い個人と投機的な大人しか存在しないという理由
特に後者の理由が大きい
これが変わるにはやはりIPOの増加が必要
12月からの新興の上昇見てたがサイバーなど流動性あるものが買われた
しかし割安な過疎は出来高増えないものがほとんど
ただ今後も業績伸びる可能性はあると思う
それは海外展開!!!
インフォはそれで注目したが他にもそういう動きがあれば買いと思う
ネットのことは疎いが携帯コンテンツなんかも海外で儲けることはできないのか?
そこらは私はよくわからないので逆に教えてほしいと思います
- 831 :マンタ:2010/01/06(水) 17:45:34
- 今回の上げですが節分天井を予想してます
ただこの天井は目先の天井と思います
節分までに日経14000とかあるなら大天井ですがその可能性は低い
多分12000前後でしょう
その後どうなるのかを現時点で考えて見ます
前提として利上げは無しということで考えますと私の経験では1998からの
上昇期間を参考にしたいと思います
その上げはITバブルの上げなのですが期間で1年半でした
その原動力は今と同じ金余りです
なので今回は去年の3月から同じ期間と仮定すると今年の秋
ここが天井となる可能性高そうです
そこらで利上げなどの出口戦略出てくれば鉄板かと思います
長めのチャートで見ると今が2波の上昇相場です
最後の3波あれば今年の前半は楽な展開なんですが
- 832 :マンタ:2010/01/07(木) 10:09:57
- 思うことだけ書きます
やはりねがさは重い ここはパス
注目の金融は住友公募で上げてる これは今の地合いを象徴
ただ値決め日には下がるだろう
明日あたりで住友ショート 三菱ロングの裁定します
懸念は逆日歩とかだがそんなにつかないだろう
3000あたりまで上げてほしい
でも昨日確定してるのは下手だ・・・
郵船はまあ予想道理の上げ 3割確定 ただまだ上は大きいと思う
押せばこつこつ買い戻します
指数がここらでもみあいだが来週どうなるのか?
少し軟調な展開じゃないかと思うが?
今日は後場は初打ちに行きます できれば勝ちたいが???
- 833 :マンタ:2010/01/07(木) 10:24:28
- メガバンクで思うこと
三菱なら500抜けないと上とは思えない
ただ450まで下げたので50円取りに参戦
そして住友の三尊の底の形と最近の相場の強さで注目
せこく値幅取り狙いしてますが三菱が500抜けるか?
みずほ 住友がこの前の高値抜けるか?
ここを注目してます
もし上目指すならかなり相場は強いし節分天井じゃないかもしれないです
ただねがさが上がらないと思うのでそこらの判断は?です
- 834 :マンタ:2010/01/07(木) 11:03:16
- 郵船強いなあ 324で売りなので少し損した気分
後場パチンコだから確定したい気持ちがあるので・・・
三洋もそうなんですが親子上場廃止
これ注目してます 三洋が鈍いのはそれかな?
去年日立が数社行いましたが凄いプレミアムでした
基本的にローソンのなんとかいう子会社もそうだが関西系はせこいです
日立に代表される関東系で財務がいいところ こういう親の子会社は狙い目です
日立電線なんかは注目してますし過疎でもありそうです
あまりリスク少なく当たれば3割〜5割の上昇期待できます
リスクは過疎の場合は資金効率が悪いということかな
1銘柄ジャックさんの掲示板に注目してるの書いておきます
- 835 :マンタ:2010/01/07(木) 11:30:15
- 日新製鋼 日立電線 郵船
ここらが底値からの上昇率がいいです
私の経験則ですがねがさより低位が上昇率は勝ります
1000が1500はなかなかですが100が150は簡単です
ただ下げも同様なんですが・・・
個人的には三洋も含み益だし他も指数の上昇程度は上げた
順調なんだが昨日の売買は下手だ・・・
日経の難しさは強い株は押さないでじりじり上げる
こういう上げされると非常に買いにくいです
そして眺めてると急騰してもうやめた・・・
日石がそうだし今なら郵船かな
抜けたところで追加というのは頭ではわかってるがなかなか・・・
郵船はかなり自信あるのに・・・昨日見てても追加できん・・・
ここらが出来ればと思うが逆張り思考がある私には・・・
- 836 :マンタ:2010/01/08(金) 10:08:43
- 日経強いですね 為替か
ただ円安でも国債優良は鈍い ねがさは売られてそう
個人的には今日も好調
昨日動いてないなと買った日本化学 連騰
新興過疎株もいい感じ
銀行の裁定 アルバック買いも今のとこ成功?
アルバックは既に確定させてます
反省は週初確定したものをそのまま出遅れに投資してれば馬鹿みたいに儲かった・・・
- 837 :マンタ:2010/01/08(金) 11:05:37
- 来週どうなんだろうか?
今週にしても指数は小幅でも個別で凄い
来週も押しは買われそう
なので住友ショート返済 三菱はそこそこ保有で500抜けを期待します
新興は過疎を保有してるがSMSは重い 指値でせこく確定させないと・・・
名古屋はいい感じだが抜けるかどうかは? ここも確定優先
ジャックさんとこに書いたのは宝くじみたいなもんですね
- 838 :マンタ:2010/01/08(金) 11:28:27
- あまり書きたくないがパチンコ初打ち
6万で当たり0・・・
ひばり3万 北斗2万 ライダー1万
この間熱い演出ほとんどなし・・・
こんなにつまらないのは久しぶりでした・・・
むしゃくしゃしたので後輩呼び出しネオンに
大抵パチンコは10万持って行くがきれいになくなりました(笑)
- 839 :ハーディー:2010/01/08(金) 11:38:13
- こんにちは。
日経強いですね。ほくほくそうで、いいですね。
新興も落ち着いてはいますが、スターがいないので、
伸び悩みです。
IPOの海洋と一建設はぼちぼちなのは良い感じではあります。
名古屋もインドでマンガの配信などの材料もあるので
上がっていますね。
SNSやオンラインゲーム関連以外にも携帯関連・携帯ソフトは
新興でも注目はしてはいます。
最近はアイフォーンなど以外にもスマートフォンがいろいろ出てきて、
携帯のパソコンの融合がより進んでいくと思っています。
以前マンタさんがいっていた、海外でどれくらい伸ばせるかと
いう点では、ドコモなどがインドのタタと組んで伸ばしている
携帯関連は日本のガラパスコ化からの脱却としては注目できる
点かと思っています。
利便性は増しているので、収益に結びつけばツイッターをはじめ
まだまだ新興でも伸びる会社もあっても良いかと思っています。
日経も眺めながら、週末ですのでぼちぼちやっていきます。
- 840 :マンタ:2010/01/08(金) 12:06:05
- ハーディーさん
日経は凄いです もっと強気というか保有金額を維持すればぼろ儲けでした
あと保有額が多いPとSが駄目なのもイマイチです
まあ儲けて愚痴もですが・・・
新興なんですが柱がないのもですが循環しないのが厳しいですね
昔ならネット駄目なら不動産とか今より流動性あるのがありました
あと株価が低すぎで流動性がない これが循環したくても出来ない要因かな
昔なら不動産流動化とかありましたが今は・・・
でも悲観することはないと思います
伸びるものはありますから それを見つければいいです ただ少ないかな
海外で儲ける これは今小売などのサービス
化粧品 ビール おむつなど今まで日本中心のメーカーが進出してます
ただ海外展開は基本的に資本が大きい企業がやりやすいです
小型の新興市場で単独で海外進出は???
ネットならヤフーや楽天 携帯ならキャリアがらみでの進出ですかね?
- 841 :マンタ:2010/01/08(金) 12:16:41
- ハーディーさん
新興専門の方はどうして日経買わないのでしょうか?
これ非常に不思議です
あれだけ値動きある市場で敏感に動きを感じようとしてるのに
日経は度外視みたいな方多いです
多分値動きがやみやすくだから確実に勝てるからかな
でも今の新興で500前後簡単に買える流動性ある株はほんの一握りです
これが大人のネックですねえ
話それましたが私がコメントしてる日経株は買う気とかは?
郵船なんかはまだまだ安いとは思います
私は300から逆張りしましたが今320です
今から買いでもOKじゃないですか?
私も再度確定した分のいくらかは買い戻したいと思ってます
多分昨日あけた窓は閉めないんじゃないかなとも思います
- 842 :マンタ:2010/01/08(金) 12:23:27
- 追加で銀行株
ここは未だ出遅れです
底値からの上げ幅も小さいです
ちょこちょこ書いてますが三菱は500抜ければ面白いです
抜ければ買い増しする気です
抜けたときに買うのが順張りかと思います
私は500までのこすくいしてますが抜けたら高くてもそれ以上買うつもりです
- 843 :マンタ:2010/01/08(金) 12:41:39
- 駄目だ 郵船320で指してるんですが落ちないかも
なのでとりあえず1万株買いました
- 844 :マンタ:2010/01/08(金) 12:48:07
- 郵船よくコメントしてますが商船三井は指標です
手掛けるなら両方監視してください
今買ったのも商船三井が動いたからなんですが
- 845 :ハーディー:2010/01/08(金) 13:13:55
- マンタさん、ありがとうございます。
日経買ったときには値動き悪く感じたのと、
1〜2週間かけて上下しながら上げていくので
新興になれていると我慢できなかったのがあります。
三洋は持っています。どれも新興とは板の枚数が違い
すぎますので、なかなか踏み込めないというところです。
チャートを振り返ると、日経はどれもよいですね(^^)
3連休前なので、また来週からがんばりたいと思います。
上記のは登録しました。勉強してみます。
- 846 :マンタ:2010/01/08(金) 14:29:47
- ハーディーさん
日経の値動きは新興とは異なります
新興が短期間で波を描くのを伸ばしたのが日経ですね
ただ材料株や仕手株 もしくは人気化すれば新興並に動きます
三洋ですか 今回最も蚊帳の外ですね・・・ 私も保有してて・・・
まあ少ない株数で慣れるのがいいと思います
ただハーディーさんの新興のスタイル(超順張り短期?)は少しそぐわないかも?
- 847 :ハーディー:2010/01/08(金) 14:47:15
- マンタさん、郵船いいですね。
さくさ売り買いされているので、
出来高ある時はおもしろいですね。
今のところこの新興の中でもマイナスでは
ないので、みているところはあっていると
思います。
- 848 :マンタ:2010/01/08(金) 15:06:53
- ハーディーさん
郵船だけじゃないです 強いのゴロゴロしてます
流動性あるのでデイとレーダーも数円抜きとかしてそうです
私の今日の郵船売買も短期で同じ根拠で売買してる個人もいると思います
一応6円上げましたから金額突っ込めば利益は出ます
新興は私も保有はそれなりのプラスですが弱々しい・・・
まあ今の新興の地合いじゃこれで十分ですが
- 849 :マンタ:2010/01/08(金) 15:15:05
- 後場は一時マイナスから終わりは100越えのそこそこの上昇
まあ強いの一言
今晩の雇用統計多分いいんでしょう
それを受けて来週出尽くしの動きもあるんじゃないか?
ただもうはまだなりで展開は読めないです 多分押しは買いかな?
今日も結果的にデイのアルバック買いや住友ショート
買いの郵船 三菱の薄利
元々の保有も全て大なり小なり上昇とまずまずですね
日経指数は10800こえると12000まで真空地帯です
そのときネガサ 金融 どこが主役なのか?
金融ならいいなあみたいな先のことも考えてますが?
- 850 :マンタ:2010/01/08(金) 15:31:10
- Eトレでは信用口座申し込んでないのですが
マネと同様貸し株サービスなるものがあります
ちなみにこの制度は信用取引と併用できません
株を貸して金利もらうサービスです
この制度自体は知っててリスクは証券会社の倒産とかなのでほぼノーリスクです
Eトレで0・4の利率です
この制度そこそこいいなあと感じてます
ちなみに今日先月分2万弱入金されてました
ジャックさんところに書いた銘柄ですが利回り4% これに貸し株利率で4.4です
株が下がるリスクはあるんですがその可能性は低い
TOBの有無は?だがあれば大儲け なくても5%近い定期みたいなものですね
既に私は仕込み済みですので買いあおりかも?
電力や製薬株もと思うが株価の上昇に対する期待が低いのでこちらはパスですが
- 851 :マンタ:2010/01/08(金) 15:59:16
- 皆さん日経も関心でつつあるみたいなので思うことを
私もよくはわからないのですがやはり資金の流れ
これを敏感に察知する
これが大事です
今週明らかに弱い株が変化しました
あと今週の小幅な上昇ですがこれも昔の新興でも見られた光景です
要は先駆したものがお休みで出遅れに資金が回る
皆がそれに群がるから急騰するものがでてくる
上記は目先売買中心ですがその前に相場全体がどうなのか?
この判断がさらに重要でそれを間違えると高値つかみや落ちるナイフつかみ
こういうことになります それは新興も同様です
- 852 :ハーディー:2010/01/09(土) 16:02:39
- こんにちは。
JAL問題もある程度結果がでるようですので、
マンタさんのいう通りに金融株に注目していきたいと
思います。
火曜日以降銀行安く買えると良いですが・・・
三洋も水曜日に出来高あったのでくるかと思い
ましたがだめでしたね。下がらないのでよいですが・・・
あきらめた頃にグット来ると思いますので、
あきらめないようにしたいと思います。
- 853 :マンタ:2010/01/09(土) 17:32:23
- ハーディーさん
メガバンクですが三菱は増資完了
住友は多分1/20でしょう みすほは?
みすほが終わるまで上がらないのか?
これが読めないです
もし増資無視で上がるなら三菱からじゃないかと思います
個人的には三菱ホールド 住友は1/20値決めで買いを考えてます
来週再度住友ショートも視野にあります
三洋は正直私もわかりません あの数百万株の板では???
まあ不発も覚悟でホールドします
後新興なんですが期待は大きくはないですが悲観もしてません
あまり下げる雰囲気は感じてないです
現在3銘柄保有してます どれも底をかためつつあるものです
そこらを追加することも考えてます
ただもう少しで決算です そこらで新興自体がどういう反応なのか?
私は感じても参戦しないと思いますがサイバーやDENAなどはまだあるかも?
- 854 :マンタ:2010/01/09(土) 17:42:31
- もし12000まで上がるならどういう展開か?
願望で金融主導なんですが国際優良の可能性高そうです
増資懸念というか思惑ある金融買いあがるのは日柄的に?
まあまさかの力技で金融もありえるので三菱は保有してますが?
もしテクノロジー主導なら再度何か買いを考えねばと思ってます
ただ節分天井予想してますが今の地合いでは余程の悪材料でないと
下げない感じがしてます
もしあるなら欧州が火種かと思いますが?
まあわからないことを危惧してもしょうがないのですが・・・
個人的には保有は出来るだけ利益伸ばしつつ短期で個別や新興も手掛けるつもりです
- 855 :sai:2010/01/10(日) 10:33:42
- おはようございます^^
マンタさんの相場感を参考に
年末から日経中心にCP低めで強気でいましたが、じわじわ資産も増え、
好調です。P Y S ですね。それに三井化学、新日鉱。
三井化学は半分売りました。そろそろ一服?250前半まで来たら買い戻しかな。
新日鉱は良いところで売りきっていました、金曜日1/3買い戻し。
宝くじ銘柄は株価気にしなくて良い程度に買いました^^;
三井住友は出来高急増時に打診した分は、その日行って来いで少し
あせりましたが、無事三菱UFJに乗り換え。
一応日興から、三井住友とアルバックの公募は申し込んでみようと思ってます。
- 856 :sai:2010/01/10(日) 10:57:14
- 医療関係について思う事を少し書いてみます。
医療系人材紹介については、かなり過当競争になっている印象を受けます。
地方は都市部に比べかなり保守的で、動くにしても知人づてが主です。
医師についても、実際の処、家族子供も巻き込むような大々的な引っ越しは
そう何度もできませんし、したくない人が多いです。
一部の身軽な人が動いているというのが今の医療系人材紹介市場
と思います。質という点ではあまり高くなさそうですね。
介護関係の施設運営については、儲ける仕組みができてきたら、
おそらく制度が変わり、もうからなくなります。医療と同じです。
生かさず殺さずといった制度設計が基本なので、過度な成長期待は
できません、また事件(食中毒や虐待事件等)ひとつで急落、を考えると、ますます
長期投資は困難です。※逆に事件等の急落時の買いは短期で有効?
そんなところで、メッセージとかの施設運営会社は個人的には買いにくい。
SMSも割安に見えますが、入れ込む程ではないかな?と近頃感じます。
ただ、製薬企業のMR活動支援については、ネット利用がますます進みそう。
先日中小製薬会社の人から聞いたら、M3は掲載するのに、かなり
お金がかかるから無理なんですよ、と言っていました。
超保守的な社会なので、ブランドは大きいです。
よってM3などはまだいけそう、と思いものの、もともと割高ですから、
積極的には・・・です。
長々とすいませんでした><
- 857 :マンタ:2010/01/10(日) 12:52:21
- saiさん
店頭証券はIPOやPOで利用しないとメリットないですから
こういうときはいいですね そのうちIPOも?
宝くじは今年1年でどうか?ですね(笑)
多分なんですがTOBは証券会社はその依頼があればそこを仕込むでしょう
そのときなるべく低く株価を推移させます
ですから本当に定期感覚じゃないと恩恵は?
今の株価なら底値なので含み損の可能性は低いでしょう
株の歴史でパチンコ サラ金 派遣 介護
ここらは前3つはイメージ 最後のは福祉と利益追求の矛盾
あまり評価されない分野ではあります
SMSは保有してますがチャートのみの短期保有ですから将来は?
- 858 :マンタ:2010/01/10(日) 13:00:30
- 島さんが掲示板で書いてたが私の掲示板も見てる人はいます
多分100人?
もう少し投稿ほしいと思う
読むだけじゃなく投稿してくれないかなあ?
じゃないとテンション維持が?
- 859 :マンタ:2010/01/12(火) 11:06:55
- まずは郵船 株価上昇で保有額は最も多い
さらに窓あけですね 3空もあるか? 追加は確定
Pも窓明け ここは放置
問題はS GUしたが急落 個人的には寄りで少し確定
それ以外では新規で出遅れの鉄鋼買いと指値の電機株がナイス
新興はSMS指値で確定
まあ非常に好調です
保有外でもトヨタが抜けた 重工も郵船みたいな上げ
これでは下げようがない相場
金融も銀行は鈍いが野村なんかはとっくに抜けてる
- 860 :マンタ:2010/01/12(火) 12:44:31
- 新興市場はババ抜き状態ですね
誰が高値のババつかむか
それに比べ日経はババは売り方という構図
三洋はよくわからんが買戻しました ここは200になっても効率は悪い・・・
- 861 :sai:2010/01/12(火) 12:57:26
- 狙っていたNECがあっという間に上にいってしまった。。
ソニーも上抜け。
PとY少し確定した分予定の半分NECを打診しました。
ソニーは加熱していますが、今より少し押したあたりに指値。
高値圏なので、積み増しはせず、循環に乗る感じです。
- 862 :マンタ:2010/01/12(火) 14:30:48
- 出遅れ凄い
東京鐵鋼 過疎だが大幅高 ホシデンもまずまず
保有の主力もPがナイス Yは流石に調整?
金融も三菱いい感じ でも500抜けるのか?
いい相場だ 今日は新規買いもしたが確定もしたのでイーブン
saiさん
指数が上がるにはトヨタ ソニーは買われますね
- 863 :ハーディー:2010/01/12(火) 15:16:12
- お疲れ様です。
皆様好調そうでなによりです。
日経もJAL問題も出尽くしの感じでよいですね。
もっと三菱UFJ押すと思ったのですが、さらに上がってますね。
新興の主力下がってましたが、最後ミクは切り返してきましたので、
一旦は止まるかもしれませんね。
グリーなんかを買ってみました。
今日は途中までIPOの一建設が良かったので
だいぶとれました。他にはフェローテックなんかと
風力を追加でしたので、この新興の地合いでは
まーまーでした。
どちらにしても悪い地合いでないので良いですね。
Sは朝きそうで来ないですが、このあたりで再度
明日買い増ししてみたいですね。
- 864 :マンタ:2010/01/12(火) 16:26:16
- ハーディーさん
新興は微妙ですね
私が見てるのは下げてもしれてそうなんですが上を誰が買うのか?
今はネットは蚊帳の外ですし・・・
Sはわかりません? 上かもですが下でもおかしくはないです
個人的にはPがSの分も上げてくれそうなのでいいですが
正直駄目株です(笑) 今の時点ではメガバンクとSは同じ見方です
- 865 :ハーディー:2010/01/12(火) 16:57:52
- マンタさん、新興は確かに微妙ですね。
日経は押してくれないと買いにくいですし、
押したときには新興に流れるかを見極めたいです。
ただ、新興も下がったのを持っていないと気持ちが楽ですし、
なんとかみてるところが良いので、下がったらチャンスかと
思っています。DENAなんかも一度は25日線あたりか、明日でも
買ってみようかと思っています。
あとは大幸薬品なんかも少しづつ買っています。
はまっていなければ気は楽なので、資金の流れをみてぼちぼちやって
いきます。ネットがだめな時はスマートグリッドなど、
環境関連で乗り切りたいですね。
一建設はワールドビジネスサテライトをみて、
住宅のユニクロのような存在でおもしろいと
思って参加してます。
Sは急にくると思いますので、きたらすぐに乗れるように
常に監視ですね。
- 866 :マンタ:2010/01/12(火) 20:06:14
- 今日は積雪みたいであほみたいに寒い
ハーディーさん 新興は?
正露丸は高値の半値で戻さないのでとても買えませんでした
その時点で監視から消去してます・・・
自分のスタイル崩さないよう もしくは焦らないようにしてください
そのうち新興もくるときはあると思います
Sとメガバンクはどうなんでしょうか?
出遅れとは思うのですが今回の上昇では駄目かもしれません
ボックスで推移して次の上げのときかも?
私も三菱とS保有してるので期待はしてます
共に1割前後急騰してもおかしくはないとも思います
でもそれは保有者の願望かもしれないですが?
- 867 :マンタ:2010/01/13(水) 10:42:38
- 流石に調整でしょうか?
でもそんなに下げないんじゃないか
全体的に確定しました
今後だが今までのような何でもかんでも上がる相場から変化するかも?
そこらを見極めたい
PやYはまだまだいけると思うので買い戻しします
- 868 :ジャック:2010/01/13(水) 11:08:26
- 三洋ほんとクソですね
持ちすぎてたのもあり大分減らしました
今週は押すと思うので
その分PやYの押しを買いです
ハーディーさんsaiさんオフ会板更新しましたんで見てください
- 869 :ハーディー:2010/01/13(水) 11:33:56
- こんにちは。
昨日、新興は良いところで買えたようで、そこそこ
良い感じです。週末までつづいて、広がりをみせて
くれると良いですが、また日経が元気でてくると資金移動も
早いので早めのりかくで対処したいですね。
ジャックさん、すみません。先ほどスケジュールを書き込み
ましたので、よろしくお願いします。
すみませんが、早めに日程確定していただけると助かりますので
よろしくお願いします。
- 870 :マンタ:2010/01/13(水) 12:59:32
- ジャックさん
Sはまあこんなもんでしょう 今回はくそ株でした・・・
でも下髭出れば面白いかも?
ハーディーさん
新興はどうなんでしょうか もう少しもみあいでどちらかに動く感じ?
- 871 :マンタ:2010/01/13(水) 13:19:20
- ここで買うのは?だがこつこつ買いです
Yは333から5円きざみで指値
Sは窓埋めたので160買い
Mも買い戻し
要は昨日今日確定させてるので安く買い戻してます
ただ何でもかんでもじゃなく銘柄絞りまだ高値更新ありえると思うものです
前場書いたがここから上げるのは限られた銘柄じゃないのかな?
暇なのでパチンコ行こうかな?
未だ今年の当たり0なので
- 872 :マンタ:2010/01/14(木) 09:54:38
- 指数は小動きだが強いのはあほみたいに強い
幸い強いの保有してるのでうれしい
ただいつ売るの?
Yは昨日の買いは確定 元々の保有も少し確定 NやMの金融なども確定
Pはとうとう節目抜けた でもこの過熱感は? なんで3割売り
大分株式保有は軽くなりました
- 873 :ジャック:2010/01/14(木) 10:11:06
- 昨日の押しでは買えませんでした
マンタさん銘柄強いねすね〜
昨日三洋売ってだいぶCP増えましたが、今日も確定しときますYとM
CP70%
Pは1500抜けたら安値の倍の2000が見えてきますね
値動きがじれったく持ちきれず途中で手放してました
- 874 :マンタ:2010/01/14(木) 12:42:40
- ジャックさん
いいですね 日経は 特に保有が!!!
Pはさらに確定しました Sは今日陽線ならいいかも?
現時点ではSが最も保有多いです くそ株だが下はそんなに?と思う
- 875 :ハーディー:2010/01/14(木) 16:16:12
- お疲れ様です。
日経も良いので、新興もお休みという感じですが
良いのもあるので、うまくのれれば問題ないです。
明日も週末で忙しいので、ぼちぼちやっていけたらと思って
ます。
小沢氏逮捕とかになり、日経がさがることなどはないのでしょうか?
Sは来週は出遅れでよさそうですね。
新興は風力・FB・グリー・ACCESS・デジガレ・
一建設・Pワークス・フェローと結構買いました。
最近はぼちぼち調子いいので、+になった分は引き出して、
予備用にまわしていってます。
少し早いですが、良い週末を〜!
- 876 :マンタ:2010/01/15(金) 10:11:33
- ハーディーさん
新興もいいものありますね
- 877 :マンタ:2010/01/15(金) 10:16:16
- 金融が強いです
私でさえショートしようかと先週思ったし事実デイだがしてる
売り方がかなりやられてるかな Yなんかもそうかな
ただその売り方も返済してそうだし来週は下がるものもありそう
週半ばからこつこつ買い参戦します
- 878 :マンタ:2010/01/15(金) 10:18:26
- 昨日パチンコようやく当たりましたが負け
10連したがそれのみ・・・
こりゃ今年は厳しいのか? 去年も後半は駄目でしたから
- 879 :マンタ:2010/01/15(金) 10:57:14
- ここらで水曜あたりまでショートもありえるが?
まあ来週半ばまでは買い方は静観ですね
- 880 :名無しさん:2010/01/15(金) 14:01:33
- とってもおもしろいブログだよ♪
たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
- 881 :マンタ:2010/01/15(金) 17:07:13
- 後場戻してますね
金融は高値引けですか
上手くやろうとして早売りみたいですね
住友増資控えてこの動きはやはり力技ですね
個人的にはかなり確定させててここから上だと悲しいかも?
来週20日に金融買いを予定してますが高く買うことになりそうです
ただ長期では安値圏なんですが・・・
他にもY含め押せば買いたいものもそうじゃない場合はどうしましょう
Pにしても以前抜ければ2000 これもありえる
少しは押しを交えながら上昇という感覚でしたが今月12000なら
今から毎日100円上げないとなんですが
買い方で監視してる銘柄の上げをながめてるだけなのは最も悲しいんですよね
ここまでの儲けで十分という考えにはなれない・・・
- 882 :マンタ:2010/01/17(日) 11:26:17
- 週末小沢さん関連で騒がしいです
角栄の二の舞なのか?
もし政界の表舞台から消えるようなことになれば米の陰謀?
株にはもちろんマイナスですね
ただ少し調整したほうがいいと思いますし押し目待ちの私にはいいです
これで上昇相場が終わりとは思わないです
でも検察と政権与党の対立は異常なんで???
- 883 :マンタ:2010/01/17(日) 12:20:51
- パチンコ
年始から3回いきました
結果は3連敗で計10万負け
とにかく当たらない 初日0 次が1 昨日が2
これじゃあ勝てん
回りは等価で20くらいだから悪くはないと思うが・・・
がろうタイプも異様につまらん
もうジョーまで休みがいいかも
- 884 :マンタ:2010/01/18(月) 10:03:47
- 今晩のNYは休み
なので今日は静観
明日下がれば逆張りで少し買うつもり
でも水曜以降の相場は政治がらみで読めない
日経10500ちょいまでは押し目で買えるが割ると?
- 885 :マンタ:2010/01/18(月) 14:45:13
- 相場確認したが小動きですね
まあ明日少し買う予定
ところで小沢問題
これ?なんですが今日から国会開催
150日間です 多分だがこの間議員は逮捕できないんじゃないのか?
なので目先はあまり関係ないかも?
上記の解釈あってるのかな?
- 886 :ジャック:2010/01/19(火) 12:51:52
- 強いのは強いですね 日立や郵船
買いはPのみです
もっと下がってほしいのですが
- 887 :マンタ:2010/01/19(火) 16:25:00
- 昨日今日と小幅なマイナスで続落
為替も円高傾向
まあ確定売りと思います
気になるのは銀行 未だボックスです これがどうなるのか?
抜ければ買うつもりだし明日少し買うつもり
それ以外ではどこが上がるのか?が見えない
素材なのか国際優良なのかどこなのか?
多分だが今から指数上でももみあいで上げないセクターあると思う
そこは天井かもしれないので注意したい
- 888 :sai:2010/01/20(水) 12:56:52
- お疲れ様です。銀行が明日から変化が出るのか?は気になりますね。
個別ではNECと三井化学。
NECは明確に250割ったら仕切り直しでしょうが、仕込んでいる?
三井化学は相性合うので粘着してます。全体横横でしばらく行くなら、
窓埋めして270上のステージに向かいそう。これは260切ったら仕切り直し。
後はいつ動くか眺めていたヤフーがようやく動いてきたので、
素直に打診しました。
- 889 :マンタ:2010/01/20(水) 15:32:39
- 今日は寄り天で3日続落
下げ幅はしれてるが嫌な感じでもある
これがいい調整か下げの始まりかは?
個人的には金融含め指値がパラパラ約定してます
今後は上げなら素直に強いものを買います
下げならこつこつ拾うつもりです
理想はメガバンクのボックス上抜けだが?
余談ですが先週地元の連れからTELありました
株が上げて嬉しいのが声でわかる
ただ今後を聞いたところまだまだ上がると強気でした 12000は行くと
こういう素人に近い投資家が嬉しくて他人に話したいとき
こういうのは目先の天井が多いのは高確率で当たる
そういう投資家が投げる下げもあるのかな?
- 890 :マンタ:2010/01/20(水) 15:34:22
- ジャックさん
のんびり拾いましょう
saiさん
メガバンクはかなり注目してます 抜ければ上は大きいと思うので
- 891 :マンタ:2010/01/21(木) 09:57:50
- NY下げた割には下げないどころか今プラス
やはり今は日経最強なのか?
ただ安心感はない 今晩NY下げだと?
でも私は今日の下げ拾ってます
どこが?というのは見えないので金融 電機に加え新規で石油や建機も
今後上でも全部のセクターじゃないと思うのでそこらの見極め頑張りたいです
- 892 :マンタ:2010/01/21(木) 11:02:36
- いい感じの戻しです
Pが凄く強い ここは抜ければ面白いと思う 2000もありえる
住友銀も強い ここは需給か? 抜けてないのでイマイチ?
抜けるなら三菱からじゃないかと思うが?
中国関連は少し鈍いが?
まあそこらは今から見極めればいいだけなので
- 893 :ジャック:2010/01/21(木) 11:22:09
- 戻してますね
P強いです。同じくSONYも凄い
銀行は抜けたら追撃の予定です
石油25線まで調整きたので買わせてもらいました
日立建機・コマツはチャート凄くいいんですが躊躇してしまいます^^;
オフ会板UPしましたので、御確認を〜
- 894 :マンタ:2010/01/21(木) 12:21:29
- ジャックさん
建機は重工です 石油と同様25日線でしたから
ソニーも強いですね ユーロ高はソニーには影響大きいがそんなのは?
要は需給か
- 895 :sai:2010/01/21(木) 12:59:11
- 三井住友銀行の公募、2000株申し込んで200株しかもらえませんでした。
国内倍率2倍とのことでしたが、個人への配分は多くなさそうです。
半分もらえるかな?と申し込んだのですが、がっかり^^;
まぁ小口客の一見さんですから仕方ないですね><
朝の売り気配、Pはさしたんですが、ギリギリ買えていませんでした。
そのぶんUFJは買えていたので良いのですが・・。
ヤフーも良いですが、散々騙されたので信用できませんw
とにもかくにも日経最強ですね!
- 896 :マンタ:2010/01/21(木) 13:12:51
- ちょっとやりすぎかも?
今日は終日見るつもりなので回転狙いで少し確定
saiさん 日経最強ですね
銀行やヤフーはまだもみあいです でも抜けるかという感じですね
- 897 :マンタ:2010/01/21(木) 14:25:02
- こりゃ高値引けパターンですか
高く回転させました おしまい
新年初勝利目指してパチンコでかけます
- 898 :ハーディー:2010/01/21(木) 15:22:58
- こんにちは。
マンタさん、全体的に良いですね。
新興も明日あたり爆発させてもらいたいものです(^^)
パチがんばってください!
- 899 :ジャック:2010/01/22(金) 09:47:43
- おはようございます
懸念のNYサゲでしたね
でもTOKYOは?
指数の割には強いなと感じます
日立はなんであんな強いんですかね?
saiさん島さんスロ毎日研究してますw
一昨日青ドン極で10k負け
昨日めぞんで11.5k勝ち
共に3000回転合成170くらいの台です
パチより楽しいですね!
わからないこと色々山盛りですw
今日はハーディーさんとミニオフ会なのです
- 900 :マンタ:2010/01/22(金) 09:49:05
- NYがだめですね
昨日そういう懸念は感じたが日経の強さに確定させたのに買戻しは失敗
今日は買いにくいですね
何をするか?ですが個別の強弱を感じたい
メガバンクやPあたりがいいかな
逆に中国関連は?
まあ終わってどうなのかです
- 901 :マンタ:2010/01/22(金) 09:53:10
- ハーディーさん
新興は大分よくなりました
今からはいいものは上がると思います それを見つけたいです
個人的には新興は3銘柄でようやくMTIが上がりました
あとパチンコですが昨日も負けです
4万で単発・・・ 額よりも内容が悪すぎというかつまらなすぎ
金さんで白州?リーチ5回はずれ・・・
初打ち同様ネオンで散財してきました(笑)
- 902 :マンタ:2010/01/22(金) 10:49:56
- 短期感覚で参戦 駄目ならカット
- 903 :マンタ:2010/01/22(金) 10:53:39
- 重工や石油は微妙なところ
でも郵船は下げない
郵船 パナ 三菱 ここらが現状ではいいかなと思う
- 904 :ハーディー:2010/01/22(金) 11:12:39
- こんにちは。
マンタさん、今パチはだめですね。
新台がなにせ約350分の1で67〜8%など、中途半端な
確立なので、よっぽどフルスペックの方がメリハリ
効いていてよいですし、つまらないものが多く
あまりやる気がおきません。
新興も良い感じでしたが、日経300円マイナスでは
さすがに水を差された感じですが、ここらあたりで
止まれば問題ないですし、良いのもありますね。
MTIも3〜4日前から、ちょびちょび買ってました。
強いのは大証・FB・グリー・Dガレ・Vテク・ザインエレ・
Vバンガード・Dダイニングなどありますので、強いのに素直に
乗るようにしています。昨日はキャンバスを買っていたのですが、
朝一売ったら、あれよあれよとストップ高して今日もあがっています
ので、残念でした。
日経も少しだらだらしそうですので、来週新興に流れてきてくれたらと
淡い期待をしています。
- 905 :マンタ:2010/01/22(金) 13:59:52
- ハーディーさん
パチンコは難しいですね 私は運のみなので今は駄目です
後は似たような機種ばかりなので飽きもあります
ライダー以降は面白そうななのが?
新興はどうなんでしょう 下はそんなに?ですが上があるのか?
そこらは個別で監視してないとわからないですね
日経もここらの水準が正念場です
ここらで指数もみあいなら上がる株はそれなりにありそうです
前場書いたがYやMはいい感じ 感覚はやはりいい感じではあります
- 906 :マンタ:2010/01/22(金) 14:03:34
- どうでもいいのだがイニシャルで銘柄書いてます
これ銘柄隠すためじゃないです
そのほうが書くの楽だからです
最初から郵船をY パナをPじゃわからないでしょうが
私は粘着するほうなので自分が関心ある間は粘着します
認知されたと思うからそういう書き方してます
念のため
- 907 :マンタ:2010/01/22(金) 14:43:33
- 今日も昨日同様高値引けか
引け味はいい 問題は海外市場
今日の買いも確定せずに持ち越します おしまい
- 908 :ジャック:2010/01/22(金) 15:07:25
- お疲れ様です
弱いの斬って強いの買いました
一番保有してる郵船の逆行高でいい感じです
YMPの3本柱です
- 909 :マンタ:2010/01/22(金) 16:33:03
- ジャックさん
私も似たようなもんです それにSかな
- 910 :マンタ:2010/01/22(金) 16:44:57
- 現状だがNY下げ止まればなんとかなると思う
もしNY上がればGU 下げても強い株はもみあい
こういう認識です
要は買い方に分がある
個人的にはCP高いのもあるかな
あと決算ですが新興小型ぱらぱら見てるがどれもこれも酷い
ジリ貧状態のもの多いです
通常景気回復した場合小型のパフォーマンスがいいです
ただネットなどのサービス 情報分野ではそれは当て嵌まらない
Vテクやザイン 日本マイクロ ここらの製造業は株価数倍ですが
なのでネット株指数ともとれるマザーズは指数は鈍い
加えて個別でも新高値が少ないというのが現状ですね
でもいいものもあるし個人的にはそういうものしか監視はしてない
ただそれが上がるかどうかは微妙ではあります
大人次第かな
個人的には今は日経主力が動くし強いのであまり見てないが
来月は新興も注目したい でも本命は今から出てくる?IPO
- 911 :マンタ:2010/01/23(土) 09:46:14
- NY続落ですね
金融規制を強化するみたい
これも利上げ同様株にはマイナスです
目先はやばそう? なので月曜軽くします
全部投げるんじゃなくて銘柄整理で対応します
新興含めて10ちょい保有してたので
ただ疑問があるのは去年の3月以降世界の株は上げました
それは米が望んでるという結果じゃないかなと
米の金融業は軍需産業と並んで大きな産業です
でもそこを規制するとは国民の世論は凄いです
向こうも政治家は当選してなんぼなんですね
- 912 :マンタ:2010/01/23(土) 09:54:01
- 昨日の相場で物色は明らかに変化したと感じてました
弱いのは信越化学のチャートが典型
逆にYMPはいい感じ
多分そういう裁定してるなあと
今後は買い方はYMPで楽勝と考えてました
でもそういう取引じゃなくリーマンショックのような状態
要はレバレッジ縮小をしなければいけないような政策を米はしようとしてます
もしそういう状態に陥るならもう手出し無用となりますね
それは現時点では???
- 913 :マンタ:2010/01/23(土) 10:05:13
- レバレッジ縮小
これは個人も同じだがどこまでリスク取るかということ
それを取りすぎるとリーマンのようになる
ただリーマンはサブプライムなどの流動性のないものにレバレッジをかけた
不動産なんかも同様
これを株に置き換えると流動性ない市場が今後どうなるのか?
これがひとつの目処というか指標になりそうです
要は新興国の株価ですね ここらが暴落するようだと・・・
- 914 :ハーディー:2010/01/24(日) 13:50:01
- こんにちは。
NY大きく続落ですね。
新興も良い感じでしたが、影響がどれくらい
あるか見極めたいです。今週決算がありますので、決算の
中身とその反応をみながらの相場になりそうです。
ちなみに一建設は大幅増収増益に配当もアップで良かったです。
明日になってみないとわからないですが・・・
中国の引き締め・NYの規制強化・ユーロ圏でのギリシャの
問題等ありますが、まだ大きく崩したくないと思いますので、
良い調整と楽観的です。それは、まだ新興では美味しい思いを
している人はそんなにいないと思います。
ま〜だめなら、ポジション高くすれば良いだけですね。
新興決算が良いのが出てこれば面白いとは思っていますが・・・
- 915 :マンタ:2010/01/24(日) 15:57:06
- ハーディーさん
書かれてる問題を無視して日経は上げてきました
これがどうなるのかは???
個人的には先週時点でYMP始め含み益なので整理しなくても?
みたいな気持ちもあるんですよね
でもとりあえず新興国関連は整理しますが(笑)
金融や電機は様子見というか買いも考えてます
新興はそんなに下げないというより上げかも?
- 916 :マンタ:2010/01/24(日) 16:05:59
- 私はスイングトレーダーと思う
なのでその期間の流れで売買も影響ある
今の時点で冷静に考えると12月から上手くやれてる
ここでさらに儲けたい またそういう相場と先週まで感じてた
でも少し雲行きが怪しい
なので保有額減らして様子見がベターと思う
日経が今までの流れで弱ければノーポジなんだが今は世界で最強
この要因は多分新興国売り 日本買いだろう
そういう需給が続くのかどうかは米の規制により???
暴落じゃなければYMPあたりは上を目指すと思うが?
無難にやるなら三菱商事やキャノンショート もしくは先物ショート
ロングでYMP
こんなのもいいかも
- 917 :マンタ:2010/01/25(月) 10:52:05
- 朝の寄りでそんなに気配は悪くはない
でも整理しました 石油は上に・・・
買いはYを確定した分買戻し
新興もSMS少し確定 なんか新興の保有は下げないで上げてる
監視もあまり下げそうな感じが?
今はこちらのほうが安心感あるかも
今日は売りこしですね
- 918 :ハーディー:2010/01/25(月) 11:37:52
- こんにちは。
この間ジャックさんとミニオフ会やってきました。
女の子のお店は行きませんでしたが、飲んだあと
街を歩きましたが、活気ないと感じました。
ロシアの店の前も通りましたが、閑散とした感じでした。
今のうちの方がゆっくりできてよさそうですが、
街に活気がないのはさびしいですね。
新興は強いですね。一建設のおかげで、だいぶ良い感じ
です。Dガレやフェロー・ヴィレッジなど強いのを追加
していってます。
後場からもう少し新興に流れてきてくれたら良いですね(^^)
- 919 :マンタ:2010/01/25(月) 14:57:53
- ハーディーさん
オフ会いいですねえ おねえちゃん無しですか
私もそういうオフ会もOKかな?
- 920 :マンタ:2010/01/25(月) 15:04:18
- 日経NY安に比べて強いとは思う
チャートは小幅な陽線連発
これを信じるかどうかは?
個人的には銘柄絞り静観だがこれが正解かどうかは?
新興も下げそうにはないが上も?
MTIは全て確定して押し目で指してます
SMSは後場さらに上げたので確定したら急落してまた戻して???
あまり上を買うのは?
米の規制だが意外と楽観コメント多い 実現するのか?みたいな
これでNYも日経もそこそこ下げてるから織り込めるのか?
デイならいいがスイングはやりづらい
- 921 :マンタ:2010/01/26(火) 09:58:40
- 抜けれない主力株
急騰 急落する新興小型株
私には少し難しい感じの相場
決算控えてるので新興はパス 日経も銘柄拡げるほどの自信は?
保有の売り指値だけしておきます
- 922 :マンタ:2010/01/26(火) 13:00:55
- 後場下げてますね
前場上がれないので下げたのか?
高値から下落してるがYなんかはここが踏ん張りどころ
Pも同様
そういう株を注目したい
せこく売り指値してたので約定してるのは買い戻してます
YMP
- 923 :マンタ:2010/01/26(火) 13:04:29
- 先週末から弱気?みたいなコメントしてますが
YMP中心にまだ上がると考えてます
でも下がるかもしれないんで銘柄整理しました
YMPも駄目なら切るかもしれませんがまだそこまで弱気ではないです
- 924 :ハーディー:2010/01/26(火) 14:18:47
- お疲れ様です。
じわじわと良い感じのを持っていましたが、下げそうでしたので
ポジション上げました。また上がりそうなら買えば良いかな〜と
いう感じです。
FBやザインなどの押しはまた拾いたいと思っています。
先に下がったのは止まっていますし、決算警戒でよければ
素直にあがる相場になってくれて出尽くし相場にならなければ良い
かな〜という感じです。
また、明日以降ですね。
- 925 :マンタ:2010/01/26(火) 14:35:57
- ハーディーさん
今見たら下げてますね
弱いねえ
- 926 :マンタ:2010/01/26(火) 14:39:57
- YMP駄目ですね 下げ幅大きい 今日の買いはカット
あと新興もちょこちょこ儲けてた株が急落してる
安心感まるでなしです
MTI SMS ザッパあたり
上げたら売りで正解でした
- 927 :名無しさん:2010/01/26(火) 14:59:33
- 本当に上げたら売りですね。
ミクとか上がってるのが意味不明ですし、
ザインもFBも崩れると激しいですね???
あがるのなら1日で良い調整な気もしますが・・・
強いのは明日以降チャンスなら良いですが・・・
- 928 :マンタ:2010/01/26(火) 15:01:13
- 昨日小幅な陽線信じるか?
やはりだましでした
ここからどうなるのかは?
米の規制に向けて解消してくるなら全部投げかな
ただ元々ボックス(しかも底値圏)のものはどうなんだろうか?とは思う
今日は保有が駄目なのでマイナスです
ただ銘柄整理や保有の回転などでまあいいかな程度ですが・・・
- 929 :マンタ:2010/01/27(水) 10:34:41
- ここらで止まってもとは思うが外部要因多すぎて?
最悪は金融規制でレバ縮小で世界株安
でもそこまでやるのか?
また上げるにしてもどこがは???
出遅れテクノロジーと金融あたりが安心感はありそう
- 930 :マンタ:2010/01/27(水) 12:52:51
- こうなると仕切りなおしですね
一度リセットして素直に相場ながめます
元々節分天井意識してたがそれが早くなっただけのことです
様子見しか今はできないです
- 931 :名無しさん:2010/01/27(水) 15:25:53
- こんにちは。全体的に厳しいですね。
一建設が順調ですので、悪くはないですが・・・
今日はFB・ザイン・ガンホー・MTI・Dガレ
買ったり、買い増しです。
ミクは昨日よかったのが、だめであがったら売り、
下がったら買いがよいですね。
サイバーの決算を機によければ素直にあがることを
期待しています。
- 932 :マンタ:2010/01/29(金) 11:06:27
- パチンコ 泥沼で未だ白星なし・・・
5連敗か?
株
今の下げはチャートでは買いにくい下げ
あまりやる気無し
でも個別で買い指値はしてます 約定したものもある
短期では色々思うものはある トヨタあたり
新興ではMTI いいと思うが
- 933 :マンタ:2010/01/29(金) 11:21:00
- ハーディーさん
新興もなかなかトレンドできにくいですね
ボラあるので個別で上手くやれればでしょうか
- 934 :ハーディー:2010/01/29(金) 13:03:55
- マンタさん、こんにちは。
皆さん静かなので、あしたのジョーでも
打ちに行ってるのかと思っていました。
何気に新興で調子いいです。
ひとつ良いのにのれると他のもリズムが合うようで
うまく回転できています。
MTIもよさそうですね。昨日決算のため持ち越ししない
ようにしているので一旦売りましたが、朝安かったので
買えました(^^)出来高も良い感じですし・・・
一建設はじめ、MTIもサイバーAもオンコも決算が良いのを
確認してからあがってくれるので良いですね。
Dガレも決算前には売りますが、高値を超えたら伸びそうですね。
これは売りもできますし、下がるのも早いのでなんともいえませんが
下手なショートは踏み上げられるかと思っています。
そのほかFBも怪しいですし、おもしろそうなのは個別で
みれば多数ありますので、来週も楽しみに思っています。
- 935 :マンタ:2010/01/29(金) 13:06:23
- 海運動くなあ
売り指値そこそこ約定してた 319はわかるが329も
飯食べてたので喜んで買い戻したがどうなんでしょ?
MTIもきてます ここもいいと思うが急騰は急落するので勘弁
ゆっくり上げてほしい
- 936 :マンタ:2010/01/29(金) 13:13:21
- ハーディーさん
ジョーのスロ打ちました
収支は1万勝でしたがつまらにです 空き台もちらほらでした
その後パチンコで負けたので昨日の内容です・・・
新興はオンコいいですね 少し保有してます 3株(笑)
- 937 :来てね♪:2010/01/29(金) 13:17:29
- とってもおもしろいブログだよ♪
たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
- 938 :ハーディー:2010/01/29(金) 15:04:52
- オンコ強いですね。
全体的に週末ですし、雰囲気悪くなってきたので
強いのを半分確定して弱いのは半分切りました。
また、来週様子みて買えばよいという感じです。
MTIも出来高も成りの飛び方もいいですね。
来週様子みて追加したいです。
良い週末を〜(^^)
- 939 :ハーディー:2010/02/01(月) 15:42:05
- こんにちは。
オフ会は皆さん合いそうですね。
今日は朝一デジカレ追加して、大きく下がったので
やられたかと思いましたら、FB伸びたり、ミク大きく
反転したり、一建設堅調と思いのほかよくなりました。
特に大きかったのはニューフレアを金曜と今日買ったら
ストップしてました(^^)
また、業績の良いのの押し目を買っていきたいです。
- 940 :マンタ:2010/02/02(火) 10:17:34
- 流石に下げの反動で戻してます
これを底打ちとはとても?です
米の金融規制 これの影響でレバ縮小 この懸念で下げてます
中印の利上げはそんなにと思う
米の動向が明らかになるまではあまり上は?
以前も書きましたが2月は材料株がいいかも?
ユアサ 三洋 明電 ここらは下げ止まればあるかも?
新興も?
個人的には静観なんですが買い指値が約定してましてそれを確定しました
銘柄絞った逆張りですが上がれば確定させる???な取引ですが
今月は難しい相場と思うのであまり無理はしません
- 941 :ジャック:2010/02/02(火) 12:48:32
- さすがに反発ですね
マンさん言われてるように懸念がクリアになってないので、安心感ありません
なので無理せず様子見です
個別では半値押し辺りで戻してます
昨日の郵船300円は美味しそうでしたね
買ってもよかったなー
オフ会は5月14(金)〜16(日)
札幌開催で決まりですね!
もう1日多くても?
- 942 :ハーディー:2010/02/02(火) 13:50:42
- ジャックさん、2週目の5月7日・8日・9日でお願い
したいです。
- 943 :マンタ:2010/02/02(火) 14:34:23
- 日時はおまかせします
私は多分3泊します
ところでレンタカーでも借りますか?
相場は強いですね この時間帯でも高値近辺です
この強さは? だからどうしようとかは無いですが
でも個別で石油元売なんかはいいチャートになってますし
もう少し引きつけようとスルーした浜ゴムも上にとなかなか・・・
日本曹達も決算いいので監視したら1割上げと元気良いですね
銀行株はそこそこ保有してるんですがボラないので回転もできないし・・・
下手すると三洋の二の舞も・・・
- 944 :マンタ:2010/02/03(水) 09:25:27
- NY続伸ですが?
保有は三菱除きそこそこ確定しました
これでかなり保有は少ない状態
- 945 :ハーディー:2010/02/03(水) 11:10:48
- こんにちは。
まちまちですね。
オンコチャートいいですね。他にザインやガンホーも
気になります。ザインは5日決算らしいので、持ち越しは
しませんが、決算後も3D関連はエイチアイともども今年の
前半は注目ですね。
昨日はネクストでおおやられしました。といっても3個だけでしたが
ここまで売られるかという気がしています。10個持ってたらおおやられ
しますね。DENA買おうと思ってたら、翌日ストップで買う気がおこらず、
FBは下げとちょっとちぐはぐしてます。
今日は懲りずにユビキタスを買ってますが、これも上がるときには
すごいですね。新興の小型にはぶっ飛ぶのも出てきてるので、あたると
大きそうですが、高値づかみや、ばばには気をつけてやれば、
ある程度ボラがありますのでとれる気がしてます。
FBやミクなんかもこういう下がったときに買ったほうが、ロスカットを
しっかりすれば、取れそうですね。
- 946 :マンタ:2010/02/03(水) 11:18:43
- 寄り天かなと思い確定した
指数はそんな感じだが個別はそうでもない
Yは三井とは違う動き どこかの格上げ?
押せば狙い株の曹達もぐんぐん上げてる
石油元売もなかなかです
こうなるとこの下げはいい買い場ということでした
反面蚊帳の外なのが銀行か
個人的にはかなり保有少ない状態
下げは歓迎だが上げたら・・・
今月だが警戒してるがもみあいかもしれないと修正してます
- 947 :マンタ:2010/02/03(水) 11:24:40
- ハーディーさん
新興もチャンスあると思います
流動性が大事ですね
小型も化けるのはありそうです
来月からIPO再開なのでそちらが関心あります
- 948 :マンタ:2010/02/04(木) 09:22:19
- トヨタ売られてますね
再度参戦しようかと思うが?
三菱は決算確認したが動かないので撤退
もうほとんど保有はない状態
静観します
今日は年内初勝利目指してパチンコ行きます
- 949 :マンタ:2010/02/04(木) 12:05:35
- 三菱下げてますね 私みたいに決算見たが上げないので下げた感じ
でも再度買いも考えてます でも効率悪い感じなので?
金融自体が重いので抜けたら買いのほうが効率がいいかな
全体も方向感ない トヨタ次第か?
でも指数がもみあいなら上めざすものもあるんじゃないか?
狙い株は買い指値はしておきます
新興も監視は冴えないもの多い
MTIは昨日カットしたがこういう動きはむかつく
でもそんなのが私の監視に多い
- 950 :ハーディー:2010/02/04(木) 12:40:55
- マンタさんパチンコいいですね。
新興とサイバーはがんばっていますが、それ以外の人気の
あるのはだめですね。
ただ、新興でも低位というか、昔人気あって底で眠っていたのが
決算がよい場合はぼちぼち目を覚ましてきているので、そういうのの
初動を捉えられたら、かなりのパスォーマンスになりそうです。
ヤフーなんかをみていても、ネット広告増えたな〜と感じますし、
そういう意味では、業績の良いところも出てくるのではないでしょうか?
ベクター・エイチアイ・クルーズ(旧ウェブDO)・ユビキタス・
Gモード来てますので、フルスピードなんかを買ってみました。
FBなんかは止まりそうでしたら、ミクともども買ってみようと
思っています。
- 951 :マンタ:2010/02/05(金) 10:06:01
- そこそこ下げてます
買いにくいが買いです
YMPです(笑)
- 952 :マンタ:2010/02/05(金) 10:52:38
- 昨日ようやくパチンコ初勝利でした
でもライダー14連で逆転勝で収支も2万
なんか勝てる気しませんな 来週のジョーに期待
- 953 :ハーディー:2010/02/05(金) 11:39:39
- マンタさんライダー14連楽しそうですね。
最近のパチは本当に勝てる気がしないので、ほぼ
いってません。
今日は久しぶりに喰らいました。今日あたりから反転
するかと思ってましたが、大きな下げでした。
強い銘柄の押したのを買いたいです。
FBとミクは少ししか持っていなかったので放置していたら
相変わらず、さがると一方通行ですね。DENAが強くなかったら
売ってましたが強かったので切れませんでした。
ネクストなんかは決算で下がったので、このあたりはよさそうですね。
ザインは今日決算なので、売ろうと思っていましたが、この位置だと
迷います・・・
全体的には早く下がったグリーも反発しているので、
一旦の反発はするすると上がりそうですが、タイミングが難しい
ですね。
オンコは相変わらず強いですし、材料ひとつで買えなくなる
ので、手放せませんね(^^;)週末なので、まら来週仕切り
直しです。
- 954 :マンタ:2010/02/05(金) 12:37:46
- ハーディーさん
監視してないの多いのであれですがなんか楽しそうでいいなあと思います
今月は新興に限らず上がる株は上がるような感じがします
- 955 :マンタ:2010/02/05(金) 12:41:54
- 今日買いで対応してますが単純にCP高いのが大きい
それ以外ではなんとなくだが皆警戒してる それもある
ただリーマンのようななんでもかんでも売るようなら負けですが・・・
まあ無理せず日柄を待つのが賢明と思います
私も買い金額はしれてます
上がれば確定させるし9500前後までは下げても保有します
- 956 :ハーディー:2010/02/05(金) 16:27:35
- マンタさん、今日の持ち越しは当然やられています。
一番痛いのはユビキタスもストップ高いったのに
他の損失があるので、持ち切れませんでした(泣)
その割には下がったのを切れずに持っています。
ザインはやられましたね。3時10分までジャスダックは
あるのに、3時に決算なんてやめてほしいです。
3個だけなのでしょうがないですが、逃げ遅れました(汗・・・)
金曜日なのでしょうがないですが、アメリカが今日悪くなければ
少しリバウンドするでしょうし、悪ければ3月まで復活なさそうですね。
デイトレの方が無難でしたが、強いのもあったので新規でビレッジ買ったり
、ウェルネット・グリーを買い結局結構持ち越してしまいました。
結局MTIなんかも強いですから、マザーズはだめですが、ジャスダック
には良いのがあがっている気がします・・・
では、良い週末を〜!
- 957 :マンタ:2010/02/05(金) 17:31:11
- ハーディーさん
ザインの決算発表の時間は酷いですね
新興ですが私の監視は弱いの多いです
上が?なので底の形整えば上がるのもあるかな?程度です
困るのが下げたら狙おうというのがないのが・・・
要はあまり魅力感じてないということなのかな?
OTSやMTIはいいかな程度です
あとスタートも下げてるんですがなんか抜けたみたいな下げなので?
- 958 :マンタ:2010/02/05(金) 17:41:30
- 今決算確認 滅茶苦茶多い
でも見たのは松下とホシデンのみ
松下のは上方と書いてるが???
ホシデンは進捗いい しかも割安だ でも上がるかは?
あと為替も思うことを少々
ユーロは弱いのが続いてる 底打ちはまだまだ下だろう
豪ドル ここも利上げ見送りで弱い Wトップかな
この通貨は急落はあるだろうが急騰は???
急落すれば後者は買うつもり
わからないのがドル ここの動きは株の動きとで重要
でもそれがわからないので株もわからないというのが現状
金融規制 これもどうなるのか???
先進国で共通ルールみたいなことらしいがこれかなり時間がかかりそう
米の国益にも反する 単なる政治的パフォーマンスかもしれない
米は規制したいのに他国が反対だからできないみたいな出来レースも?
でも本当に迅速に規制が合意すれば株はやばい
- 959 :ハーディー:2010/02/07(日) 15:34:39
- マンタさん、こんにちは。
ダウ9800来て戻ってきたことは
良かったですが、まだまだ下もありそうですね。
月・火は少し戻してくれて、その間にポジションあげたい
感じです。木曜が祝日ですし、月曜日がアメリカお休みの
ようなので、月・火は動くかと思います。
ザインはやってくれましたが、どっちにしろ安くなったら買う量を
増やせばと思っています
月曜日大きく下がるなら様子みてまた買いたいです。
エイチアイも3D関連ではまだまだ注目ですし、高くて買えません
でしたが、いい感じで落ちてきてるので、タイミングみて買いたいですね。
新興は現在はチャートも良くないので弱気になってはいます(^^;)
上がったら利益確定をこまめに大きく持ち越しは避けていこうと思います(^^)
- 960 :ジャック:2010/02/08(月) 10:09:10
- YとP反発狙いで少し買ってみました
- 961 :ジャック:2010/02/08(月) 14:11:06
- Pは買値撤退
Yは4ティック抜きで手仕舞い
ショボイトレードの報告ですんません
パチは今日からジョー導入ですね
雑誌に載ってたクロスカウンター打法効果あんのかな?
- 962 :ハーディー:2010/02/08(月) 15:39:09
- ジャックさん手堅いですね(^^)
今日は風邪でダウンですし、ザインのストップ安で
売れない様な成り売りでめげますね。
方やユビキタスは離隔してから今日も張り付きのストップと
ついてないです。
下がったののリバウンド狙いと、ユビみたいのの探しですね。
ウェルネットは金曜日を考えると、ユビみたいになってもおかしく
ないですが・・・他にはガンホーなんかもよさそうですが、地合い
が回復しないと難しそうですね。
FBなんかみてると早く下がったのは反転してますが、続くかが
問題ですね。
- 963 :耕島作:2010/02/09(火) 00:00:42
- お疲れ様です^^
ジャックさん
相場が相場なので良いトレードですね
今はそんな感じが良さそうです
ジョーのクロスカウンター打法はどうなんでしょ?
50回当てて1000発ですからねぇ
個人的には普通の止め打ちでよさそうな気がします
美空ひばりなんかはアタッカー付近がチカチカして止めうちすると具合が
悪くなってくるので打ちっぱなしでした
ハーディーさん
自分もウェルネット持ってましたが先週売りました
また明日買うつもりで狙ってますが・・・
ちょっと前から感じてましたがネット主力は高値付けたと思いませんか?
業績はマチマチですが有名どころは厳しいような感じもします
先週からCAにショート入れようと何度も考えましたがビビッて入れれませんでした
個人的には新興過疎がまずまずで今日はウェブマネーをほぼ売り切りました
YMPを少しづつ持ってますが先週のNYの下ヒゲがうさんくさく
本日買い増しはしてません
大きく突っ込んできても大きく張るつもりないのでゆっくり取引しようと思います
- 964 :マンタ:2010/02/09(火) 09:44:25
- ハーディーさん 島さん
新興ですが厳しそうです
監視でスタートがぬけたかな?と感じました
サイバーも戻り高値であとは下がるだけ?
今後は恒例の急落かな?
ジャックさん
YMPですがPは駄目ですね 時間がかかりそうです
個人的にはYMは少し確定 Pは全部確定損
現状だが新興はやばそうと思うのでスルー
日経もよくわからない ただこのまま下げ続けるとは?
根拠は下げが早すぎる でも戻り高値はあっても高値更新はなさそう
なんか下げ止まるイベントというかきっかけがない限りは2月は難しそうです
- 965 :マンタ:2010/02/09(火) 10:02:54
- 逆張りで狙い株買いと考えてたのですが日柄的にまだあります
なのでYは薄利 Mは損きりで手仕舞いします
残り保有は優待株と宝くじ株のみです
今日はジョーに行きたい気分です
- 966 :ジャック:2010/02/09(火) 11:21:59
- 相場は一気に9500まで行くのか?!
難しいですね。様子見です
昨日ジョー打ってきました1万でかかり2連即ヤメ1400円勝ち 笑
けっこう連荘してました。7時間で30回超えもちらほら
ハマリも美空ほど深くなさそう
時短と大当たりで出玉増やせるのがいいですね
クロスカウンタ試しましたが、止めうちでも良さそう
美空同様 強いイベントで開けた時に打ちたいな
昨日は3.64の店で@18でした
- 967 :マンタ:2010/02/09(火) 12:06:03
- ジャックさん
相場は? 個人的には指数よりは日柄優先で考えたいです
3月前後の安いところを買うつもりです
その間に指数がいくらなのかは?
9500くらいかなと思うもそれは急落すれば明日にでも?なので
ジョーは攻略要素あるんですか?
私は止め打ちとかしないので?
飯くって出陣です
- 968 :ハーディー:2010/02/09(火) 12:29:03
- こんにちは。
新興はほんと厳しいですね。
主力は持ってないですが、DENAだけ強いのが
謎です?
ユビキなんかは6万で売ったら3日で9万と泣けます。
方やザインは大幅安です。今はこれをナンピンしましたが、
だめそうならすぐに切ります。今は個別によさそうなのに
集中して、だめなら即切りスタイルで行きたいと思います。
毎日下がる気がするので、反発してもよさそうですが、
なんか上がる気もしないですね。とりあえず様子見です。
島さんもお上手です。明日のジョーとかはやってみたい
ですね。
- 969 :sai:2010/02/09(火) 13:03:10
- お疲れ様です。
地合い悪く、ダウに中国に為替に−連動要素が大きいですね。
とても買いにくい場面なのでしょうが、
CPは高いので、商船三井やソニーの押しで少し打診しました。
Pは仕切り直しですね。
長期はわかりませんが、反発狙うなら目先はソニーに分がありそう。
パチは、CR哲也がツボにはまりました、超、面白いです!
でも、お店が力入れてないので、3円交換 20/Kが良いとこ。
ボーダー割れていますが、面白いので打ってしまいますw
スロットは明日のジョーが前評判通り不発の様ですね^^;
エウレカみたいな機種を大増台してメリハリ設定にすればいいのにな〜。
- 970 :ハー:2010/02/09(火) 15:47:03
- マンタさんジョーはおもしろいですか?
爆発させているのではないでしょうか?
ザインは今日の分はプラスになりました。
明日19万代にいけば、昨日の分も含めてプラスに
なりますので、がんばってほしいですが・・・
なんだか短期リバウンドしそうでしたので、アドウェイズや
アクロ・MTI・ミクを買ってみました。
ダメそうなら即ぎりですが、変な短期資金は動いてますね???
- 971 :耕島作:2010/02/09(火) 20:48:21
- お疲れ様です^^
今日朝一でジョー打つため整理券ゲットしにメイン店に行きましたが
見たこと無い客ばかりで取れそうも無かったので撤退してきました
12時オープンの等価の店行きましたが厳しくメイン店でスロ海打ってきました
設定は微妙でしたがなかなか面白かったです
ジョーの整理券取れなかったのでぼんやりザラ場眺めてましたが・・・
マンタさんの昼の投稿見て自分も面倒になったのでノーポジに近い感じにしました
開示みたら今日売ったローソンEM不祥事あったようで・・・
少ししか持ってませんでしたが、これ持ってたら精神的ダメージ大きかったと思います
先日もビリング売ったら下方と今月は株運があるのかも??
- 972 :マンタ:2010/02/10(水) 09:22:29
- ハーさん
10万以下の株は動きますね
上手く乗れればいいですね
saiさん
日経は本格的に上は?ですが下も?
島さん
ジョーは初打ちしました 勝ちましたが・・・
- 973 :マンタ:2010/02/10(水) 09:25:32
- 相場は戻してますがこれで上とは?
逆にふらふら上がるなら先物ショートしても?
今週はSQの思惑あるので?ですが来週の動きで下方向なら
私のシナリオどうりになるが?
あまり今は関心なしでながめるだけです
- 974 :マンタ:2010/02/10(水) 09:34:04
- ジョー打ちました
結果は6万勝とまずまずの収支でした
でも内容は???
お座り即の3千でかかるも2連 すぐかかるも単発
さらにすぐかかるも3連 連荘しない・・・
ここから信じられないことが・・・
なんと4連続単発です なめとんのか
でもその間に出球増えました 要は50回くらい回せば当たりました
そしてとうとう16連しました そして5連追加で終了しました
多分だが初当たり確立は1/50くらいか
この引きに連荘が加われば20万勝もいけたと思うが・・・
- 975 :ハーディー:2010/02/10(水) 11:16:51
- こんにちは。
ハーです。
ザインマイナスから脱出しました。プラスかもしれません(^^)
たまたまですので、ラッキーだと思い、やはり決算の持ち越しは
慎重にならないとだめですね。
全体的にはポジションあげて様子みをしていきたいです。
個別では動いているのあるので、それにはデイなどで
対応していきたいと思います。
島さんラッキーですね。そのラッキーってとても大切ですよね。
マンタさんおめでとうございます。うまくいけば勝ちやすそうですが、
確立的には回る台はあきにくそうですね。
- 976 :マンタ:2010/02/10(水) 16:24:03
- ハーディーさん
どうもです これで連勝です 明日は3連勝なるか?
相場は難しいので今は静観します
新興で思うのはほとんどの株が天井つけたんじゃないか?
下手すると元に里帰りしそうなものもあります 名古屋とか
また日経も押しは買いから戻りは売りに変化したようです
売り方目線で売買するなら今がチャンスなんですが私はそうじゃないので
今月はお休みかも?
- 977 :ハーディー:2010/02/10(水) 19:43:35
- お疲れ様です。
個別でしかあがりそうもないので、強いのに
ある程度絞ってポジションあげました。ポジション
あげると気分的には楽ですね。
少しはもっていないとつまらないのでザイン・アクロ・
ウェルネット・オンコは少し買ったり回転させたりで持続です。
悔しいのは少し持ってた、ニューフレアが
ストップ張り付いてることです。朝高いところで売れたと
思ったら、あれよあれよと上がってました。
地合いが悪いのでゲリラ的なのに乗るか静観がよさそうですね。
やはり2月はだめですね。アノマリーを書いて近くに
貼っておきたいです(^^;)
マンタさんがショートをあまりしないのは理由がありますか?
- 978 :マンタ:2010/02/11(木) 11:05:32
- ハーディーさん
ショートは金額少なくてもどきどきするんです(笑)
なのでヘッジでしかできないです
最近先物ショートもと思うのですがなかなか・・・
要は上げ相場でしか儲けることができない2流投資家じゃないかと思います
- 979 :マンタ:2010/02/11(木) 11:25:29
- 12月からの上げで感じたこと
内需の銀行やサービスは弱かった
日本株が上がる要素は為替と米中の動向
要は上記セクターはそういう要素が業績にあまり関係ない
もし景気回復した場合でも最後に買われるセクターなんだろう
もしくは消去法的な買いか
今後3月から買うと上記をどうするか?
意地になって金融セクター買うつもりはないが迷うところ
ボックス抜けて買いが効率いいだろう
次に三洋電機 ここは駄目な動きでした
要因は銀行株も同様だが信用買い残という需給の悪さ
個人がしがみついてる株を大人は買い上げなかった
あとは子会社という立場 これオプトと同じ立場
オプトも子会社後はほとんどおとなしい
三洋に関してはよほどの出来高こなしていい動きしないともう買うことは?
ついでに子会社で宝くじとして1銘柄書いてます
でも下げないが上げないで目先は?
動くのでは日立電線 ここも子会社だがボラも流動性もあります
もし3月底に上昇できるならその上昇は3ヶ月くらいはする可能性大
ここが買い方は今年の儲けの最大のチャンスと思います
頑張るぞ!!!
- 980 :マンタ:2010/02/12(金) 09:35:45
- 指数は上げてるが主力はまちまち
ここらでぼんやり下げ止まる可能性は低いがそれもありえます
そういう場合は郵船などチャートいいのが上がるんでしょう
私は静観なので暇すぎる 本業も端境期で暇
昼からいこうかな?
- 981 :ハーディー:2010/02/15(月) 10:39:57
- こんにちは。
金曜日からすると日経が止まってある間に新興に
きそうな気がしましたが・・・小型にはうまく乗れたら
よいですが、下がる時も大きいのでタイミングが難しい
ですね。
それより、昨日やりたくてジョーやりましたが、
まず12k円で13連ちゃんして100回転で2連ちゃんして
今日は余裕でかなり勝てると思っていたらそこから、まさかの
マイナス15kでした。そこそこ回りましたが、ジョーの単発
小当たりから50回転のSTに入ったのが3回あり、
それがそのまま3連続スルーで出玉0とはこれは中では
確変ではないのかと思ってしまいました。なんといっても
リーチすらかからないので、偏りが感じられます。
まわりでも同じような人もいて、かわいそうと思っていたら
自分もそうでした。ただ連ちゃんもかなりするので、偏り
といえばそうなんでしょうけど、激しい挙動もしますね。
結局ただの引き弱でした(^^;)
目先の株は日経が落ち着いて頭が重い場合は、決算を
終えて落ち着いた中で好業績のものが上がる環境が
できればよさそうですが、引っ張っていくのがいまいち
ないですね???早く見つけられたらよいですが・・・
ビレッジなんかも終値で抜いてほしいですね。
- 982 :マンタ:2010/02/15(月) 15:08:03
- ハーディーさん
相場は?
ローソンチケットみたいなのは楽しそうです
つぶれることは?なので少し買いましたが? 明日売るつもりです
ベクターも凄いですね 先週の押しで買えてればです
でもあれを押しと捉えるのはなかなか・・・
新興市場に信頼感がもう少しあればああいう株も投資対象になるんですが・・・
ジョーは確かにむらがあります
いいほうに偏ればドル箱の山ですが駄目だと・・・
- 983 :来てね♪:2010/02/16(火) 14:25:15
- とってもおもしろいブログだよ♪
たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
- 984 :マンタ:2010/02/16(火) 19:32:18
- 相場はあまりにも暇なので今後の日本について
今までだが日経平均と世相は面白いくらい連動してます
日本がバブルに踊った1990年の4万円 ここは皆が浮かれてました
それから20年株価は下げ続け日本という国が沈没しかけてます
景気よくなれば株が上がるなら逆に株が上がれば景気よくならないのか?
このコロンブスの卵は多分だが成り立ちます
今の日本 大部分の低所得者が裕福になり消費が回復するのは?
そうする為にいくら予算必要なのか?
でも富裕層が株価上昇により消費が上向くのはあえるからです
今の中国はバブル時の日本同様資産効果で消費が上向いてる
これはそういう資産を有する富裕層が中心
まとまらんが株価上昇が最高の景気対策だと思うし今の日本の財源ではそれしか
まとまな景気対策は出来ない
株が上がれば富裕層は消費するし間接的に年金などでほとんどの国民が潤う
少し前年金運用で新興国に投資云々という記事を見て馬鹿か?と思った
なんで他国の株を上げるんだ 日本株上げろと
異論反論とても多い内容ですがこれが現実的な政策だと思う
- 985 :マンタ:2010/02/17(水) 10:13:29
- ふらふらというか上げてます
懸念材料を織り込んではないでしょうが安心感もあるのかな
新興国関連が妙に強い感じ 海運 商社など
でもここから上は?
先物ショートです
ヘッジというか買い下がり覚悟で3銘柄買い 電機 金融など
金額は少し買いが大目なのが私らしいかな
静観が良さそうなんですが暇なので(笑)
- 986 :ジャック:2010/02/17(水) 10:55:46
- こんちはです
相場みてるとついつい動かしたくなるんですね
私は自信ないので静観です
沖縄のホテルはあそこで決定で
レンタカーの件で考えてます4日必要かなーって
いつも沖縄いくときどうされてますか?
駐車場代もかかるので
日数減らして外車もいいかななんて
また電話します
土曜日ジョーで12連荘!!
- 987 :マンタ:2010/02/17(水) 14:12:55
- ジャックさん
相場は???
沖縄ですが外車いいですね
駐車場代てただじゃないんですか?
日数はまかせます
明日は私もジョー行きます
- 988 :ハーディー:2010/02/17(水) 15:17:30
- こんにちは。新興は押したら買い、吹いたら売りを
着実にすればある程度はいけそうですね。
沖縄楽しそうですね。4月初めは行きたいですが
新人も入ってくるので、微妙なんですよね〜!
うらやましいです。
- 989 :マンタ:2010/02/17(水) 17:03:52
- ハーディーさん
相場はよくわからないです デイに近い短期は色々あると思いますが
沖縄の4月前半は泳ぐのは?ですが梅雨入り前でいい気候でしょう
ジャックさんがいいプラン作成してくれてるので私はおまかせです
都合つけばどうですか?
- 990 :マンタ:2010/02/17(水) 17:07:12
- 後場は見てなかったのだが高値引けですね
ぼんやり下げ止まりしたような感じですがここから上は誰が買うの?
個人的にはもう少し上がればショート追加したいと思う
あわせてロングは確定させたい
- 991 :やまもと:2010/02/18(木) 03:36:48
- マンタさん、
同じ100万を配るなら、富裕層に配るのとそうでない層に配るのでは、という事ですね。富裕層ならパーッと使いそうですが、そうでない層は貯金なんかしそう。
マンタさんなら、ネオンでパーッとですかね、笑。
ですが、今の政権をみてますと、マンタさんのおっしゃるようには…どうですかね?
格差格差といいますが、なくすという事は下に合わせるという事ですのにね。
- 992 :マンタ:2010/02/18(木) 09:49:10
- やまもとさん
費用効果ということです
子供対策とか高速無料とかもいいですがそれに税金使うより
その分株買うほうが効果はありそう
株価上昇による消費のシャワー効果
ただ政治家は当選してなんぼです
今の日本の多数派は貧困層 ここに受けがいい政策しかしないでしょう
逆に富裕層には厳しい政治が表向きは続くのかな?
- 993 :マンタ:2010/02/18(木) 11:07:58
- 相場ですが下値9500目処に買い下がり
当初はこういう考えでした
でも日柄的に?なのともしかしたら9000前後も?
こんな考えが頭をよぎり軽くしました
でも相場はどうも当初の考えがよかったみたいです
現状はぼんやり上げてますので9000前後はないのかな?となりました
中期では米の金融規制 これが欧州の反対(多分出来レース)で
パフォーマンスにおわりそうなので上がると思います
なんか日経はチャートつくってる感じじゃないのか?
直近安値の9000は割らないで上かな?
- 994 :マンタ:2010/02/19(金) 09:50:36
- 米利上げですか
これは予想外・・・
目先はふらふらするかもしれないが多分株は下がりそう
個人的にはロング縮小 先物追加売り これで少し売り長です
- 995 :マンタ:2010/02/19(金) 10:19:08
- 来週もし下方向なら追加で売りを考えてます
先物しかまだしてないが個別でも考えてます
候補はトヨタ ここなんかずれてる
あとロングもなんかないかと考えてるがなかなか???
3月配当考えると高利回りで安値圏というものか?
下げ続けてるネットワンとか製紙とか買ってもいいんだが上がる感じも?
- 996 :マンタ:2010/02/19(金) 10:36:42
- なんか保有上がる さらに確定
これで金額はしれてるがそこそこ売り長
買わなくてもいいがネットワン 昨日そこそこ出来高あるので参戦
次に新興市場も少し考えて見た
今までは流動性あるものが概して買われた
サイバーやDENA こういう相場はやはり終わりかもしれない
再度出来高少ない好業績株が見直されるかもしれない
まあそれなりに下げて底の形作れればという前提です
なので少し監視増やしてながめてみます
- 997 :マンタ:2010/02/19(金) 11:14:54
- 個別も5銘柄ほど薄くショートしてみた
あまり売りで儲ける気持ちはないがこういう状況だとそれもしょうがない
話題それてパチンコ
結果は4万投資で8万回収
機種はジョー
正直回らないし出てない 私の打ったのが一番台でした
ラッキーだけで勝でした
驚いたのが今週入れ替えの新台2機種 各5台導入と少なく店も力入れてない
でも客が10台で3人しかいない
流石にこれは拙いだろう
ジョーに関しては入れ替え週に出して今週は回収みたいだ
来週吉宗入るが多分回収かもしれない ジョーが回れば来週もジョーで勝負
- 998 :ハーディー:2010/02/19(金) 11:41:15
- こんにちは。
最近はぼちぼちプラスになっています。
個別では大きくあがるのがありますので・・・
昨日結構買いましたが、マンタさんのみて
週末なので、とりあえず半分くらいに絞りました。
デジガレ・エイチアイ・ネクスト・ザイン・キャンバスは?・
オンコあたりです。
ただACCESS・フルスピード・アクロなどは来週もう一度
あがりそうでしたら、買いたいです。
3月に向けて、再度さがってから、売買高上がっていけば
良いかな〜と思っています。
来週からはマンタさんもみはじめた好業績を早く探していきたいです。
- 999 :マンタ:2010/02/19(金) 12:34:46
- ハーディーさん
新興は?ですが日経大型株は買える状況じゃないです
新興もサイバー デジガレはショートできるので考えてます
- 1000 :マンタ:2010/02/19(金) 12:36:17
- 日経下げ拡大ですね
まあ当然でしょう
為替云々じゃない 需給が最優先です
- 1001 :ハーディー:2010/02/19(金) 12:57:45
- マンタさん、日経は下げですが、
大きく下がらなければ新興にきてくれても
と思っています。
デジガレは出来高すごいですね。買いも、売りも
大口が参戦している感じです。ある程度崩れるまで
持っているつもりです。
ACCESSも下がったらと思ったらプラテンですか?
あとは来週がんばります!
- 1002 :マンタ:2010/02/19(金) 13:08:44
- ハーディーさん
新興は?です でも昔のような日経暴落で新興主力上げ
これは主力の株価位置が高すぎて?
私は日経中心なのであれですが買いは手出し無用です
サイバー デジガレですが前者は売りたい気持ち強いです
後者はまだ生きてるので新興が崩れたときにどうか?ですね
まあ買い方はのんびりでいいんじゃないでしょうか
- 1003 :マンタ:2010/02/19(金) 14:23:58
- なんかぼんやり下げてます
個別ではキャノンとかプラスのものもある
売り方なら今日が絶好のポイントだがなかなかそういうことができない
でも来週は売り増ししてもいいかなと思う
要はそれくらい買い方の警戒してるということです
後場ロングを1銘柄のみに縮小 個別ショート追加でさらに売り長です
- 1004 :マンタ:2010/02/19(金) 15:13:13
- 予想道理というか安値引けですね
今日のショートでそこそこ利益出てる・・・
でも個別のほうが下げは早いからもう少しそちらを売ればよかったか?
今後だが一番のポイントは日本独自の動きが出来るかということ
3月に9000前後で下げ止まれるかどうか
ショートはそこらまで保有しててもいいかなと思う
- 1005 :ハーディー:2010/02/19(金) 15:27:55
- マンタさんお疲れ様でした。
日経は下げましたが、新興ののっているのは
良かったです。出来高がいいので続けばと思って
ます。念のため、引けには少し利食いましたが
月曜日朝安くなったら買いたいです。
accessも何かあるんでしょうか?主力は買いにくい
ですが、安くなったのにはチャンスがあると思ってます!
新興で派手に動くのが出てきたのは、悪い兆候ではないかと
思ってます。
では、よい週末を〜!
- 1006 :マンタ:2010/02/19(金) 16:13:31
- ハーディーさん
新興は?なので頑張ってください
- 1007 :マンタ:2010/02/19(金) 16:18:45
- 思うこと2点
まずはダビンチ
債務超過ですか
まあここに限らず小型不動産株は買う気0だし登録さえしてない
この分野の株がどうなろうと関心はないがやっぱりなと思う
次に3月のIPO
5社あるがどれも魅力は感じない
これなら海洋をどこかで買うほうがましだろう
でも良さそうと思うの出ればそこそこ買いたいのでそういうIPO出ないかな
- 1008 :マンタ:2010/02/22(月) 09:44:42
- NY下げてないので上がるなとは思ったが予想以上に上げです
踏まれました
1000万の売りこしですがここで売るほど自信家じゃない
様子見しておきます
- 1009 :ハーディー:2010/02/22(月) 14:46:28
- お疲れさまです。
全体的に強いですね。日経止まったら新興に
もっと流れてきてもよさそうですね。
今のところ調子が良いですが、油断は禁物です!
天気も暖かくなってきたので、相場も明るくなって
ほしいです(^^)
- 1010 :マンタ:2010/02/23(火) 12:49:57
- ハーディーさん
新興は上がる株は上がるという状態ですね
- 1011 :マンタ:2010/02/23(火) 12:56:41
- 昨日はやりすぎで今日はその反動で下げ
よくわかりません
日柄的にまだ上がるとは?
でも売り叩く感じもしない
ショート少し縮小して様子見します それでも売り長
今後だがぼんやり1万前後で下げ止まり上というのはあるとは思うが
そういう下げ止まり方は最近少ない
なので9500前後はあると想定して様子見してます
- 1012 :ハーディー:2010/02/23(火) 12:58:35
- マンタさん、なかなか調子いいです。
特に小型は板も少ないので、張り付いたらすごいですね。
今日は昨日少し買ってた、AMIが後場から急に買い気配に
なっているのでラッキーです。他にもキャンバスとか
ネット広告とか忙しいです。
ヤフーなどみて、やたら広告増えたな〜と思ったら、
今日のニュースで新聞などの広告を抜いたと書いてありました
ので、新興にもう少し来てもいいのにと思っていました。
実際、仕事がらみでも、新聞のチラシを打つより、ネットからの
問い合わせが増えていると聞いてます。
来週の雛祭りころの方が全体はよさそうですが、その前に
小型で稼ぎたいです(^^)
- 1013 :マンタ:2010/02/24(水) 10:00:46
- ハーディーさん
好調そうですね
新興ですが小型がいいんですね
私が監視してるのは動かないです
これ多分ひと相場してるからでしょう
今動いてるのはそうじゃないのかな?
監視してないので全く乗れません
株価10万以下ですし
- 1014 :マンタ:2010/02/24(水) 10:10:54
- 日経下げてます
ただ下げ方見てると先物主導で個別は???
郵船 日立あたりは強いと感じてますがそれ以外は?
個人的にはショートのおかげで少しは利益出てます
でもショートで大きく張ることはとてもできないのであまり嬉しくは?
早くガツンと買えるタイミングこないかな
- 1015 :マンタ:2010/02/24(水) 11:09:41
- 新興全く恩恵ないのも・・・なので少しインフォコム買ってた
今日も追加したら上げた
指してたら確定してた
ショートも確定するかどうか迷うところ
まだ日柄的に上げとは思わないがあや戻しもあるのでそこで売りなおしでも?
でもショートはせこい金額で色々思うなあ
でも今はそんな方向感のない相場でもあるが・・・
- 1016 :ハーディー:2010/02/24(水) 18:23:05
- こんにちは。
日経が動かないので、新興中小型にきていますね。
前まで引っ張っていた、ミクとかFBとかVテクは
お休みで、昔熱かったサンパチ銘柄やサンロク銘柄や
ニイイチ銘柄などばかみたいに安くなったのが来ているのを
見ると、新興復活元年になってくれたらろ淡い期待をして
います。
AMIなんかはストップ張り付きで、昨日より買い残が増えてました(^^)
明日には売りたいですが・・・デジガレも強いですし、
ウェブマネーもアクロもいろいろ順番に来ているので、上がったの株を
チェックしながら休んでいるのとをみながらやっていくとそこそことれます。
今振り返ると、ユビキタスを6万代で売ったのが思いやられます。
今では買えないですが、まだ強いです・・・ただ大きく上がったのは
下げも早いので、高値づかみには要注意ですね!
エイチアイとかもだいぶ上った感じですが、以前は30万位で熱くなって
いたときにくらべたらまだ安いですね。
ネット関係にもテーマがでてきてますし、業績も良くなっているのも
ありますので、うまくやれば大きくとれますね。
バイオのオンコも上昇トレンドですし、フルスピードは配当を
あげるIRなど目移りする相場です。
もう少し日経にはもみもみしていてほしいです(^^)
- 1017 :sai:2010/02/24(水) 23:06:55
- お疲れ様です。
相場は不安定で、どちらかに傾ける状態ではなさそうですね。
ただ、中小型株ではそこそこ強い銘柄も散見されるようで、
なんとなく日柄を稼いでいる様にも見えなくもありません。
退屈なので、私も大型売りつつ、中小型材料株を買って遊んでいます。
富士電機やようやく?動いてきた三洋電機。
おなじみの三井化学。
売りは商社や建機。
それと、川崎汽船の公募増資がまぁまぁゲットできました。
担当の人が言うには、今回は早めの利食いが良さそう、と。
競争率劇高と聞いていた割には、弱小の私に申し込みの半分来たのは意外。
儲かりも損もしませんが、相場感覚維持はできるので、まぁ良いかと
思ってます。
そういえば、先日の日経で、銀行が保有株圧縮に動いていると書かれていました。
パナソニックとか妙に弱いのですが、もしかすると、その辺の影響も?と
感じます。とすれば三井住友系からなのかな?
- 1018 :マンタ:2010/02/26(金) 09:29:59
- ハーディーさん
新興は10万以下の株ですね
インフォコム GMO べりトラあたりを見てますがなかなか?
日経が動くまでは続きそうです
saiさん
日経は大型株は今は時期的に厳しいのは恒例です
ただ私のイメージよりは底堅いのがひっかかるが?
- 1019 :マンタ:2010/02/26(金) 09:53:59
- 下げが甘いと感じてます
例年なら今の時期は国内の売りがあります
これにあわせて外人が仕掛けてきます
でも今年は外人が仕掛けてないと思う
その有無によりぼんやり下げ止まるか鋭角的な戻りになるかが決まります
私は後者と予想してるのでまだ買う気ないですが日柄ではそろそろ仕込む時期
個別でも窓であったり買いポイントは決めてるのでそこに達すれば打診から
スタートするつもりです
今日1銘柄その基準に達したので最低単位買いました
- 1020 :マンタ:2010/02/26(金) 10:45:39
- 相場崩れるならその兆候はあります
為替 商品などもそう
今為替が崩れてる 特にユーロ
でも他は平穏な感じ
大人の需給は???だが個人は警戒してるし最近の相場じゃ片方に傾けるのは?
ただ事実として株では国内の売りは出てる
でも下げないのは拾ってる大人がいるということ
強気ならここらでショートは外すのもいんだが・・・
3月中旬までには超強気ポジションにしたいのだがそれまでにあと10営業日
その間で9200あるのかな?とも
昨日のNYなんで戻すのか?
- 1021 :マンタ:2010/02/26(金) 16:26:15
- 材料吟味
トヨタ リコール問題
正直対応の遅さとちぐはぐさには今後の不安はある
でも現状ではもうそれほど気にかけるものでもないみたい
この水準では買う気0だが
ユーロ問題
ギリシャですがこれはわからない
ユーロは下げてるからまあ織り込みつつあるのかな?
ユーロなんて所詮独仏2国がメイン
でも東欧など取り込んで消化不良
あまり気にする必要もないと思う
この材料だけで売り込むのは???
最後に金融政策
新興国の利上げに加え米も追随
でも目先はそんなの関係ないような感じ
これがだましで売り玉仕込んでるのか?
それなら大人はよほど気合入れて売らないと下げないかもしれないが?
上記問題で皆警戒してるし様子見してるが織り込みつつあるとも思う
今は投資家心理心理が均衡取れてる状態じゃないかと思う
ここから買いに転換できる材料が何かほしいと思う
日本の政治には何も期待はしないがやはり為替
これかなあ?
海外では米の金融規制 これが明確になることかな
でもこれは時間がかかるというかポーズと思うし・・・
少し明るいのは最近の小型株の急騰
こういうのはつなぎではあるが悪くはない動きだ
- 1022 :ハーディー:2010/02/26(金) 18:19:28
- こんばんは。
月末等で忙しかったのから、やっと解放されそうです。
3月の相場は楽しみにしています。
昨日は小型も下がったのありましたが、先に大きくあがって
いたのでしたので、当然と思っていましたが、すでに翌日に
盛り返すところをみると、まだまだ生きてますね。
昨日AMIはストップ付近なら売ろうと思っていましたが、
早めによりついて下がってきたので、逆に買い増しして
ます。なんかこのパターンみたことあるな〜と思ってます。
6万超えたら10くらいいかないかなと欲張ってみます。
そのほかにもデジガレも生きてますし、アクロとかグリーとか
よさそうですね。今日のACCESSの下方が月曜日に影響でなけ
れば良いですが・・・
それと今日は初めてポラを後場買いました。このあたりは空中戦で
怖いですが、怖いのほどよく上がってます。
そのほか10万以下と10万代が熱いですが、昨日のをみてると
下がるのも早いので気をつけていきます。
最近は管さんがデフレ克服へと日銀にプレッシャーをかけて
いるのは好感しています。民主がもう少しやるなら、早く管さんに
一度首相をやって経済対策やってもらえば少しは上がるような
気がしています。ちなみに特に民主応援ではありません(^^;)
では良い週末を〜(^^)
- 1023 :マンタ:2010/02/26(金) 18:58:46
- ハーディーさん
10万前後ですね 動いてるのは
このへんの価格帯は仕手化すると3倍とかありますね
ほとんど恩恵ないので・・・ですが相場にはいいことです
どこまで追随するかですね
政治ですが国策を明確に出してくれればいいですね
そうすれば株でやりようがありますので
でも今の弱者に対する人気取り政策では株には???
将来の日本は暗そうですね
- 1024 :マンタ:2010/02/26(金) 19:11:32
- 日経大型株はまだ動きにくい もう少し引きつけたい
でも小型の高配当株 ここらはそろそろ仕込んでいきたいと思う
宝くじ銘柄もそういう部類ではあるがそれ以外にもう少し流動性あるもので
買い下がり覚悟で買うものです
今日ショート減らすか ロング増やすか考えてたのですが
上記を買いました
ネットワン セブン銀 ザッパ それにみずほ
目先の上げ下げには関係無しで数百万くらいは買いたいです
後は主力の日経大型株をどういう風に買うのかを考えたい
買い下がりなのか買い上がりなのか?
9500前後まで下がれば買い下がりするつもりですが
ぼんやり下げ止まる場合は買いあがりもありえるかな
- 1025 :マンタ:2010/02/26(金) 19:25:09
- 今回の買い方は前回のようなYMPSみたいな絞る買い方は考えてないです
配当いいものも保有するし値上がり益狙うものも買う
多分10〜15銘柄程度は保有することになりそうです
ただ一律に上がるわけじゃないのでいけそうと感じたものに追撃する
これを出来るかどうかが収支を大きく左右しそうです
でも15銘柄保有すると強弱はつけるが金額膨らむなあ
なんとか10銘柄程度に絞り込みたいですね
まあ配当株は権利日までに上がれば確定させるからなんとかなるか
でもこういう買い方の理屈書いてて暴落したら笑うな・・・
まあシナリオのひとつなのでそうなったら対応するだけです
- 1026 :マンタ:2010/02/28(日) 15:18:31
- 最近暖かい小春日和が続いてます
ようやくやる気というか行動する気が出てきました
同様に相場も動けるような状態にならないかなと思う
まだ静観だがそろそろ買い目線でながめたい
ただ何を買うか? これが正直自信がない
なんとなくだが3月のどこかで上昇トレンドになっても
12月の様な鋭角的な上昇じゃないと思う
根拠は下げ方が穏やかなこと 配当落ちの売り圧力
経験則だが春先の上昇は上昇期間が3ヶ月くらいと長い場合が多いことなど
ここで重要なのはその3ヶ月でそれなりに循環があるということ
この物色の変化を察知しそこに金額突っ込めるか?
これが肝ですね
一例でメガバンク
長期間ボックス形成しててかなりエネルギーはたまってそう
みずほの増資が完了すれば注目したい 信用多いが配当前後で振れば整理できそう
ここが抜けるようならメインはここかな
- 1027 :マンタ:2010/02/28(日) 15:43:06
- とらぬ狸の・・・じゃないが最低3割は上げそうな株を買いたい
上にも書いたがメガバンク 抜ければそこから3割上げてもいいと思う
それ以外で何かないのか?
郵船 ここは400〜600も可能と感じてるから必ず買う
次に・・・が続かない
特に大型株でない 日立や松下 上げるかもしれないが???
なんとなくだが国際優良は上値はそんなにと思う
そうすると小型株も考えて見る
材料あるものだとやはり環境関連 ここが蒸し返されるようだと色々ある
アルバック 日本化学 先週材料出た三井ハイテック もしかしたら三洋?
明電や富士もかな
内需ではザッパ セブンあたりはここらで底をかためれればかな
ネットワンに代表されるソフト株はどこも割安だから???
TOB期待で日立電線とかチャートはいいが上値あるのか?のホシデンあたりも
要は銘柄絞れないのでガツンと買って上がるのを待つやり方が???
メガバンクも抜ければ買うので抜けなきゃ買えないし・・・
ちなみに私の今のロングは銀行と郵船ですが
なので薄く関心あるもの買っといて順張り的に追撃するほうが効率はいいのかなあ?
ここまでは日経がぼんやり下げ止まる場合の考えです
個人的にはもう買い目線に切り替えてるが最悪彼岸底もありえる
そこまで下げ相場続けばそれなりに個別も下げてるから状況は変わります
暇というか早く買いたいのでシナリオばかり描いてるが・・・
なんか良さそうなのあれば皆さん教えてください
- 1028 :マンタ:2010/03/01(月) 10:47:21
- 全体は?だがみずほ やる気ありますね
ここに限らず地方銀行なんかもチャートは悪くはないです
最近の新興小型の急騰もそうだしセメント 建設も同様
今は明らかに内需が底堅いです
次に商品市況が強いのか石油に代表される資源関連も悪くはないです
日石なんかは特に
多分だが半導体関連は駄目だと思う 買われすぎたんじゃないのかな?
残念というかやはり早起きしなきゃと感じるのが三井ハイテック
金曜日経で材料出て急騰 今日も連騰です
この記事見たとき既に株価は1割上昇してた
でも寄りはたいしてGUしてませんでした
早起きしてれば寄りで買えた
- 1029 :ハーディー:2010/03/01(月) 11:16:59
- こんにちは。
新興良い感じです。AMIもストップしました(^^)
だいぶ買いこんでいたので、今年の最高値を久しぶりに
突破しました。
新興復活元年で3年くらい上昇トレンドになってくれたら
いいですね。
アクロが良いので、フルスピードやACCESSなんかもこれからでも
よさそうな気がしてます。ACCESSも下方出しだのに今日はさがら
なかったので、地合いは良くなっていると思います。
相場感をかけるようになるくらい、勉強していきたいですが、
今は行け行けモードにびびらずに行きたいです。
少しづつ直近の高値を突破してきたのが増えてきたり、チャート
は良好になってきている感じがしますので、売買高をみながら
やっていきたいと思います
- 1030 :マンタ:2010/03/01(月) 12:16:23
- ハーディーさん
相場観 これながめのスイングするなら必要ですが短い売買には不要です
新興の場合勢いがつくと上にも下にもふれます
そこらまでなら相場観なんて不要です
そんなこと考えるより強い株見つけて追随するほうが重要でしょう
私はその強い株を見つける努力してませんので儲かりません・・・
- 1031 :マンタ:2010/03/01(月) 12:19:49
- 追加
ハーディーさんのは結果じゃなく銘柄とか色々書いてくれるので参考になります
インフォコム買いましたがこれもハーディーさんの書き込みが大きいです
新興小型は全く監視してなかったので書かれるまでわかりませんでしたので
- 1032 :マンタ:2010/03/01(月) 12:26:58
- 日経は為替に連動してますね
これでどうこうじゃないですが・・・
あとみずほは格上げですか これもどうなのか?
今はもみあいなので上げたところ買いにくいです
でもこういう状況もそろそろ変わるはず
下か上かは?
ただ下の場合は底打ち時期が今月後半になりそう
これがどうも私のイメージとあわないのが・・・
だから難しい
- 1033 :マンタ:2010/03/01(月) 17:17:37
- 後場はプラスは維持で引けてます
これでどうこうは?
ただ私は買い方なので今の皆が様子見のときは買い目線で相場ながめてます
何故みんな様子見なのか?
ギリシャ問題が大きい ただ事前にわかってて警戒してて暴落することは稀
ごちゃごちゃ書いてますがぼんやり下げ止まるんじゃないかと思い始めてます
なので先物ショートヘッジははずしました 薄利・・・
でもたいしたロングじゃないので今からはどこで買うかのみを考えます
- 1034 :sai:2010/03/02(火) 00:32:34
- マンタさんの週末の濃厚な読み物、勉強させてもらっています。
ハーディーさんも資産高値更新すごいですね、おめでとうございます^^
最近気になる富士電機。
GE提携ネタの時打診程度しかもっていなかったので、売りませんでした。
超寄り天大陰線を自宅で見て苦笑いでした、怪しくて^^;
でも、しっかりした材料ですし、もう少し押すなら買い増しも良さそうと
感じてます。
3月配当取りで買いたいのはあるのですが、
まだ強気で買う気分にはなれないのが正直なところです。
- 1035 :マンタ:2010/03/02(火) 09:39:41
- saiさん
富士電機 いいと思います
ただ少し日柄が必要かも?
あと買いはどこでするのがいいのか難しそうです
私もショート外しましたがあまり買いたい感じも?
- 1036 :マンタ:2010/03/02(火) 09:48:33
- 薄く買いました 書いてるだけで保有してないものです
ただ何も感じない・・・
今は内需じゃないかなと思うのでザッパに注目
大幅高じゃなくしっかり陽線つければ追加してもいいかな
- 1037 :ハーディー:2010/03/02(火) 14:05:08
- お疲れ様です。
朝はよい感じでしたが、だいぶ下がりましたね。
ただ、3月入ったばかりで飛ばしすぎても続かないので
調整を入れながらだと良いですね。
先に上がっていたのはだいぶ下がってきたので、
今まできてなかったので、引っ張るのが出てこれば
よいですね。
ザッパも気になりますが、爆発力には乏しいのが・・・
まー今日はどっちにしろだめでしょうから、明日か明後日からの
押し目からの反転を狙ってみます。
AMIやビットアイルなんかは良い押し目な気がしますが・・・
キャンバスも今は下がっていますが、1830まで上がっているので
怪しいですね(^^;)
14時30ころから少し上に持っていってもらいたいですが・・・
- 1038 :マンタ:2010/03/02(火) 16:26:12
- 日経弱々しい
まだ様子見しかできなさそうです
新興というか内需
こちらは新興小型急騰が波及するのか監視してる状態
ザッパは一応陽線引けしてますね 出かけてたので追加はできてません
日経指数が上げなくても内需が強いとか強弱出ればなんとかなる
それ期待のザッパやセブンなんですが?
ハーディーさん
あまり場見れてないので動かない?株のほうが下げた場合の安心感が・・・
じわりと上がれば十分です
新興ですが今回のきっかけはベクターあたりじゃないかなと思います
ここを指標でもいいかもしれませんね
- 1039 :名無しさん:2010/03/02(火) 16:39:23
- マンタさん、なるほどです。
ベクターとかユビキタス・ポラテクノ・エイチアイ
などまだありますが、先に上がったのが元気になるのも
大事ですかね?大きく下がりはじめているので、どこかで
またチャンスが来るかもしれませんね。
ザッパは結局買ってしまいました。出来高ありますし、
大人も入っていそうなので、短期に乗らせてもらいました。
最後の方もあがりたそうなのも見受けられましたので、
また明日の雰囲気次第ですね。
結局3月中旬ころからが本番ですかね?
- 1040 :マンタ:2010/03/03(水) 09:55:50
- NY小動き 日本も同様
ただこの円高でもたいして下がらない
これは拾ってる大人がいるのは間違いない
今の時期は国内の売りは出てるにも関わらず
ますますぼんやり下げ止まる可能性を感じる
でも何を買うかがみえない
あえて予想するなら最初は内需で高配当 ここらじゃないのかな
そういう思いからザッパやセブン メガバンクから買い始めたのもある
今日はザッパきてます 少し追加はしてますがもうそれは確定しました
自分が監視してる株ならそこそこは読める相場だ
今日保有で追加しようと思うものもあります
今はそういう個別で対応しつつ全体の方向感出るのを待つしかないです
リスク取るならとりあえず買いでも良いとは思う
ハーディーさん
新興全体は? 最近は全部が上がる相場はみたことないので
- 1041 :マンタ:2010/03/03(水) 10:11:43
- 今日IPO上場してます
買い気配です 驚いた・・・
でもこういうのは悪くないです
個人的には昨日薄く買いました
少し強弱つけるために数銘柄買い増ししてます
- 1042 :名無しさん:2010/03/03(水) 10:13:51
- マンタさんありがとうございます。
ザッパ利食いできました。ただしそこからも伸びる伸びる!
他のがだめだったので、早売りしてしまいました。
確かに全部があがる気はしなくて、短期の資金がいろいろと
動いているだけな気がします。それを察知して動けるかですね。
ただ、先に動いていたのが休んで25日線などにタッチして再度
上値を目指せればよいですし、短期リバウンドで終わってしまうと
全体もつらくなっていくと思ってます。
また、アクロみたいなのも復活してきていたり、デジガレみた
いにしぶといのは、新興にはよい兆候だと思います。
アニコムが寄ってからどうですかね?買うつもりはないですが・・・
- 1043 :マンタ:2010/03/03(水) 10:51:39
- ハーディーさん
アニコムは投機ならいいんじゃないですか
私は無理ですが
あと新興は日経大型株との非連動もあります
そこらとの兼ね合いですね
ザッパはすこしやりすぎかもですね
私もそこそこ確定しました
- 1044 :マンタ:2010/03/03(水) 11:35:52
- ぼんやり下げ止まる
これ具体的に言えば上がる株とそうじゃない株があるということ
それを予想して動くのは難しい
なので動いた株に素直に乗れるかどうかも重要
ザッパは極端だが昨日陽線なら今日は上がるだろうとは思いました
こういう感覚で対応したい
今から3/20あたりまでは配当という買い材料があるのは事実
大型 小型問わず吹いたら売りでそこらを狙うのが堅実かな
- 1045 :ハーディー:2010/03/03(水) 12:48:00
- アニコムはペット保険でよさそうな感じが
しますが、わからないので指標にはしたいと思います。
ベクターすごいですね。朝買おうか迷いましたが、今までの
値動きわからなかったのでやめていたらあっという間に
あがっていきました。
なので、ユビキタスとポラを打診しました。
- 1046 :マンタ:2010/03/03(水) 18:57:40
- ハーディーさん
ベクターは凄いです ただ買えるかどうかは?
- 1047 :マンタ:2010/03/04(木) 09:49:21
- 日経大型はよくわかりません
郵船はなんか上げてる ラッキー
推奨じゃないですがそろそろいいかなと思うもの
海洋掘削 12月のIPOです
5000割れで下げ加速してます
IPO特有の下げ方です
でも既に狼狽売り水準でしょう
今日そこそこ買いました
- 1048 :マンタ:2010/03/04(木) 10:15:28
- 郵船は上げたが下げてるのもあります
保有が多い郵船上げたから収支はプラス
でも今の相場じゃ何も感じない
郵船含め少し軽くしました 変わりに海洋買いです
全体どうこうじゃなく個別で感じれば追加するやり方にします
でもそういうやり方は日経大型株じゃ難しいですが
- 1049 :ジャック:2010/03/04(木) 10:41:11
- 沖縄ハーディーさん参加です
株はボチボチ買いたいなーと思ってたので
マンタさん推奨の?海洋・ネットワン・セブン打診してみました
- 1050 :マンタ:2010/03/04(木) 11:46:36
- ジャックさん
ハーディーさんも参加ですね!
向こうでの詳細はまかせます
株ですが海洋は4000前後もあるかもですがまあいいかなという感じです
後の二つは下はなさそうなので吹くの待つだけの楽な売買でしょう
ただ吹くかどうかは? 共に感じれば順張りで追加出来るかが肝要でしょう
- 1051 :sai:2010/03/04(木) 14:06:59
- お疲れ様です^^ 沖縄、残念です・・。
怪我のないよう楽しんできてください! お土産話楽しみにしてます。
相場、個別粘着でいます。
富士電機がちょっとタイミング早いですが、切り返しました。
先日の寄り天が目安ですが、追加も考えています。
あとは風力開発が昨日から動意?公募価格ラインが堅そうですが、
下も固めていたので、今日の引け味注目。
化学では三菱ケミカルが上抜けですが、住友化学を打診しました。
おそらく銀行から売りが出ているのでしょう。長めで買い下がりでも、と
思っています。成長戦略がしっかりしている企業と思いますので、
増資きたらそれはそれでラッキーくらいの感覚です。
持ち株で不発の筆頭は三洋・・・・また戻っちゃいました^^;
- 1052 :ハーディー:2010/03/04(木) 14:39:43
- こんにちは。
スケジュール調整できたので、沖縄楽しみたいと
思います!
20年ぶりに行くので楽しみです。20年前の学生の時に
1回父と旅行に行きました。レジャーで行くのははじめて
なので楽しみです!
相場はいいのにのれれば良いですが、だめなのだと
じり下げですね。
AMIも落ちてきたので、上で売った分を買い戻ししました。
しかしここまで落ちるとは思ったので、高値更新からだいぶ
戻されました。
ポラもきてますが、ユビもピクピク来てますが、ここから
どうおやって上がるかみてるだけでおもしろいですね。
アニコム少し買ってみます。
- 1053 :マンタ:2010/03/05(金) 10:29:27
- saiさん
札幌ではじけましょう
ハーディーさん
沖縄楽しみましょう
- 1054 :マンタ:2010/03/05(金) 10:37:29
- 円安で急騰
最近底堅く推移してた これは売り物拾ってたのは間違いない
でも上はあるのかと思ったらこの急騰
あまりここで買う気はしないが薄くハイテク買いました
後はザッパ
内需ではみずほはチャートいいがなかなか追加しにくい
引け味確認して追加したいものもあるし逆に確定させたいものも?
でも後場出かけるのでそういう売買が出来ない・・・
携帯とかでもいいが面倒だしなあ
- 1055 :ジャック:2010/03/05(金) 10:37:50
- マンさん実は昨夜saiさんからメールきまして
金曜夜着で来れるかもしれません(爆)
いま調整中みたいですので乞うご期待
- 1056 :マンタ:2010/03/05(金) 10:51:12
- 本当ですか!!!!!
saiさんに申し訳ないなあ・・・と感じてたので
ここでの沖縄の書き込みは控えめにしてたんですがこれで楽しく書き込めますね
でもsaiさんは凄い(爆)
ところで5人ゆったり乗れるんですか 外車は?
- 1057 :マンタ:2010/03/05(金) 11:12:05
- 新興市場
私の監視でもぼつぼつ動きが出てきました
GMOHS 今日S高までありました
新興の物色なんですが私が去年手掛けてきた株は一相場してます
名古屋やインフォ Pワークスあたり
こういうのは高値の半値とか価格調整は出来てるんですが日柄が???
変わりに10万以下で放置されてたのが仕掛けられました
好業績でPERそこそこでそういう状態のものを注目したいです
セブンなんかもそういう状態なんですが?
- 1058 :マンタ:2010/03/05(金) 13:29:00
- 海洋きてますね!!!
実はここの引け味を注目したいんです
でも出かけるのでおしまい
- 1059 :ハラ:2010/03/05(金) 23:44:27
- 本当にご無沙汰していますm(_ _)m
昨年4月から、本社(?)に戻り、本業に忙殺されています。
仕事で、非上場企業(残念!!)の決算書見る機会多いです。
初めて趣味が仕事に役立っています。(^_^;)・・・・
何日にか一度取引している感じで、
自分的に確率の高いと思う時に、殆ど決まった銘柄しか扱っていません。
僕が見ているもので、Vテクが良い感じなので、
カキコしてみました。
出来高が増えた一昨日ぐらいから買い始めました。
何回か同じようなパターンなので、可能性が高いと思いますが、
下がった期間がいつもより長すぎるので、崩れたら直ぐに外します。
海洋も本当に偶然ですが、昨日ぐらいから買いました。
下がっても公募ぐらいまでかなと思っていました。
もう少し、出来高増えないと不安ですね。
- 1060 :マンタ:2010/03/06(土) 09:33:22
- ハラさん お久しぶりです
Vテクですか 監視してないので・・・ですが元はスター株です
今も安値からの上昇率は凄いですね
海洋はタイミングばっちしでした(笑)
5000を抜けるには出来高増加が必要そうですね
そこらが回転させるかどうか?の基準です
目先はそんな感じですが化ければ1万とかでもいいと思うんですが?
それは何か材料が必要かな
たまには投稿してください
- 1061 :マンタ:2010/03/06(土) 09:44:20
- ハラさんも久々ですが続くときは続くもので先日帝人さんからもTELでした
話は第一生命のIPO 店頭証券で口座開けば株数もらえそうということでした
そんな話をした後野村から2度目のTEL
一度目は投資信託買いませんか?
今回は上記の第一生命買いませんか?
多分だがジョインから引き出した金目当て?
話だけは聞こうと第一いくらくれるの? 条件は?
返答は数千万は口座に入れてくれ そしたら最低100株は保障しますみたいな
それ以外でも現状の相場や今後なども聞きました
今後の野村の戦略も聞きました
リーマン前後のふがいなさやジョインの値上げなどにも批判?もしました
結果野村には口座開きません 嫌いなので(笑)
- 1062 :マンタ:2010/03/06(土) 09:56:20
- 相場ですがNY大幅高で円安
雇用統計はよくてギリシャも問題なし
日経先物は10500こえてます
まあ最近の小動きで国内の売り物拾ってる大人がいるとは思いましたが
なかなか極端です
個人的には保有整理したのは・・・ でも整理した分海洋などの小型買い
だから買い総額は変わらないんですが・・・
昨日の寄りでがんがん買うことはありえないのでやはりリスク覚悟で
保有してればということですね saiさんのやり方が正解でした
でもこのまま上なのかなあ?
先日書いたが第一生命上場の換金売りとかあるしなあ
銘柄によるが確定させるつもりです
- 1063 :マンタ:2010/03/06(土) 12:26:21
- 話題そらしてパチンコ
先日久々行きましてジョー打つも回らない 吉宗も同様
帰ろうかなと思うもスロットのエバ空いてたので初打ち
あまりスロットは詳しくはないが最初の千円で70回りました
次の千円で当たりました
ぽんぽんと連荘して2万ちょいの勝になりました
この台異様にコイン持ちがいいんですね
あるときはクレジットの50枚で100ゲーム回りました
これはベルの引きとスイカの引きなんでしょうが驚き・・・
これならそこそこ当たればコインは増えますね
でも肩が凝るのでスロットは長時間は無理だ
- 1064 :マンタ:2010/03/08(月) 11:32:41
- 今回ぼんやり下げ止まった
これは明らか
だから上げ方も多分穏やかだと思う
日経主力はじりじりトレンド維持して上げるもの多そう
こういう上げは私は苦手だが・・・
今後だが下はそんなにないんじゃないかと感じてます
今日のGUくらいは埋めるかもしれないが12月の9000 直近の9900
このトレンド維持するんじゃないのか 最悪でも9900は割らない
だとすると現状から下はそんなにない
今後ですが主力は短期で上手くとは考えず押しは買いで対応します
それとは別に急騰するものもかなりありそうと思う
既に新興小型がそういう状態だがそういう動きが市場を問わず出てきそう
これを掴めるか?
個人的には海洋で少しは乗れてるしザッパ GMOなども兆しはある
そういう株をもう数銘柄手掛けたい
- 1065 :来てね♪:2010/03/08(月) 14:35:34
- とってもおもしろいブログだよ♪
たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
- 1066 :ハーディー:2010/03/08(月) 18:25:28
- こんにちは。
3月は期末でもあり、多忙となっております。
株の方は鬼ホールドと回転がうまくいっている
ようで、今日はまたまた大きく今年の高値を更新
しております。
ユビキタス・AMI・デジガレ・フェートレック他
スカイマーク・フルスピードと絶好調です。
これでエイチアイ・やポラ・など来てくれると良い
のですが・・・あとIPOのアニコムも多めに買って
みました。さらに新値をとってくるのを探しながら、
3Dやデータセンター・ゲーム・携帯などの
テーマを探してのっていきたいと思います!
明日もまだまだ楽しみですね(^^)
- 1067 :sai:2010/03/08(月) 21:44:26
- お疲れ様です。沖縄ツアー鋭意調整中です^^;
日経、今日陽線引いたので、やりにくくなりました。
利確は極力抑えたつもりですが、三井化学などはさすがに少し利食い。
富士電機は一応形は上抜けなので、ホールドしてます。
何となく確定せず(できず?)残りがちなのは金融です^^;
のんびりボックスで回す予定でしたがやや展開が早くなりそう。
ちなみにザッパラスの自社株買い、大きいですね!
仕込んでる感ありありで、16〜17目標に持ってました。
マンタさんありがとうございます^^
- 1068 :マンタ:2010/03/09(火) 09:54:01
- ハーディーさん
好調そうですね
お互い得意なジャンルで儲けましょう
saiさん
沖縄なんとかがんばれ!!!
日経主力はホールドがいいかもしれません
まだ3月前半なのでどこかで押しはあるでしょうが
ザッパはいいタイミングでした
- 1069 :マンタ:2010/03/09(火) 10:05:15
- まず小型
ここは個別で見てます
保有してるのでセブン以外は好調
ザッパ ネットワン 海洋 ザッパ GMO全て弱い株なので癖は悪いが割安
上記で追加考えてるのもあるしザッパみたいに半分確定したのもある
まあ監視で感じれば上記以外も参戦します
次に日経
主力に関しては保有してるのが少なく少し悲しい
こちらも保有は三菱銀以外はまずまず
でもまだ買いたいので昨日から松下など3銘柄新規参戦や追加してます
ぼんやり下げ止まったので収支もぼんやりしか増えないが
まあいいかという感じ
- 1070 :ハーディー:2010/03/09(火) 11:22:01
- saiさん調整できたらいいですね。
本当に今からわくわくしています。
マンタさん、ザッパも海洋も素晴らしいですね。
少し乗らせていただきました。
ザッパは少しでしたが、海洋は昨日良い感じで一旦
利食いさせてもらいました。
また、買い場探しですね。あとは、前場後半からポラとか
エイチアイとかは少し来てますね。エイチアイは安値から
だいぶあがっているので、高いですがポラは上抜けたら
もう1段ありそうですね。
今日FSがいい感じですし、再度ミクも高いところですが
買ってみました。
マンタさん、今のところは良いですが、もっと落ち着いて
取引できるようになりたいです(^^;)
- 1071 :マンタ:2010/03/09(火) 14:57:56
- ハーディーさん
落ち着いたら良さが消えてしまうかも?ですね
- 1072 :マンタ:2010/03/09(火) 15:02:28
- 電機関連がいい感じ
ホシデン 三井 松下
ホシデンはそこそこ確定しました 残りも少し確定
新規で川重参戦 ここは買い下がり
saiさんも書いてるが銀行は?
小型は動くので上手くやりたい
- 1073 :ハーディー:2010/03/09(火) 15:08:40
- お疲れさまです。
そうですね。落ち着けないですね(^^)
せっかくポラとエイチアイもいい感じでしたが
途中からだめですしたね。
昨日まで強かったのはおやすみですならいいですが?
大きく上がったら、押してまたあがってを繰り返して
いるあいだはまだよいですが・・・
一旦ポジションあげましたが、明日以降もう一度
狙いたいですね。
- 1074 :マンタ:2010/03/10(水) 16:39:01
- 寒いです 昨日は雪だし・・・
相場は閑散
個人的には売り下がりのような状態で前場に小型確定
正直これだけ閑散としてるとどうなんだろう???
最近の相場は株も為替も個人対大人の様相で株なら個人が上げてほしい
銀行などは蚊帳の外
為替もたまに個人の売買動向見るが大抵その逆
株では流石に個人がそういう相場に慣れてきたというか離れてるというか・・・
為替もレバレッジかけてるのでデイトレードみたいな投機以外は???
でもそんなことをぼやいても・・・
- 1075 :マンタ:2010/03/10(水) 16:44:44
- 今みたいなボラもなく出来高伴わない状態が続くとは思わない
今月の押しは買う
ただ非常にもろい足場とも感じる
先物主導で個別は出来高伴わないでなんとなく上げる
第一生命上場で少しは変わるというかおいしい思い(株は儲かる)を
新規個人に味合わせる相場が4月以降あるだろう
でもそこがえんえん買い続けてる外人の売り場なんだろう
- 1076 :sai:2010/03/10(水) 22:15:38
- お疲れ様です。
那覇行き決行させて頂く事になりました、皆さんよろしくお願いします。
マンタさんの書いている第一生命。
野村では無いのですが、担当の方と話す機会がありました。
正直かなり倍率高いので、他社さんも申し込まれてはどうか?との
コメント。わざわざお金を野村に移す気にもなれないので、
駄目もとで申し込んではみました・・・。
なので、マンタさんの100株最低保証という話はすごいと感じます^^;
野村パワーですね。
- 1077 :マンタ:2010/03/11(木) 10:19:25
- saiさん
決定ですね!!! 流石です
第一ですがどうなんでしょうか TELでの話なので?
私の株仲間の株仲間で面識はある程度のおやじがいまして
そのおやじは凄い資産家で一度に億単位の売買も平気というつわもの
その人をあいまいに最初のTELのとき紹介しました
それも少しは食い込めたみたいでそのお礼も?
- 1078 :マンタ:2010/03/11(木) 10:37:56
- 相場ですが堅調ではあります
でも全く盛り上がらない
限られた株だけですね
ただナスダック強いのでハイテクは強いとは思います
個人的には資産はじりじり増えてます
これは株を保有するというリスクを取ってるからであり
下手すれば損してもという???な状況ですが・・・
今の市場の盛り上がり考えると戻りもそろそろ?とも感じてます
100万前後しか保有してないものも含めてそこそこ確定させてます
でも買い増ししてるものもあります
あと島さんが紹介してくれたブログ参考になりますね
今読んだんですが伏せてるのはネットワンですね(笑)
最近強いのはそういうことなのかな?
ここ最近の動き見てると明らかに変化はしてます
注目でしょう
- 1079 :マンタ:2010/03/11(木) 12:04:20
- Sさん
この方ジャックさんに教えてもらいブログは読んでます
私が感じるのは逆のとき対応が鈍い
最近は何を書いてるのか???
今読んだら相場上ならついていくみたいな
批判じゃないが曲がりやとして彼を見てます
彼が強気になるなら目先の相場は下の可能性かなあ?
後場はパチンコ出かけるので見れないのですが今日か明日先物ショート
しようと感じてます 今の相場は売りで取れそうな感じでもないが・・・
- 1080 :マンタ:2010/03/11(木) 12:30:10
- ジャックさん
携帯うつの時間かかるのでこちらで答えます
それでいいんじゃないでしょうか
私はショートしてもまだロングが多いですが
海洋はよくわかりません
前の安値で止まればですね ただそうならなくても注目していきます
- 1081 :マンタ:2010/03/12(金) 09:51:37
- 先物踏まれてるというか売ったのが3月限でもう決済されたのか?
改めて売りなおしたが???
相場ですが堅調です
ただこれで上なのか?
個々のチャートはいい 下げてもしれてそうと思うが・・・
正直よくわかりません
昨日までは株を保有してれば儲かった
それが続くのか?
わからないのでヘッジしてるわけだが・・・
個人的には日経株 小型株 ともに上げてないものもあるがほとんど上げた
だから儲かってはいる でもなんか釈然としない・・・
- 1082 :マンタ:2010/03/12(金) 09:56:38
- 慶二打ちました
結果は4万負け
でもアホみたいに出してて小当たり含むが60以上出てるの多かった
中には100こえてるのも
そんなお祭り状態だから空きがなく座ったのは当たり1のはまり台
出る台は出る こういう営業の店なので結果は・・・
- 1083 :マンタ:2010/03/12(金) 11:09:33
- あまり株式保有してない 10500前後では買いたい
それで先物ショートも?なので全て返済しました
今回の上げですが先物主導でぽんぽんと上がりその後じりじり上げてる
この間私の売買は追加どころか確定優先
郵船とメガバンクはたいして上げてないがそこをメインでした・・・
対して曹達 日立電線 ホシデン 三井ハイ 松下あたりを数百万
そこをせこく確定したら上げてる
要は強い株売りで弱い株保有と下手
だから今回の上昇は儲けても満足感がない
小型もザッパ 海洋 ネットワンと上げた GMOもか
儲けてるんだがなんか満足感がない・・・
あげくに先物ショートしてパチンコ代損してるし・・・
- 1084 :ハーディー:2010/03/12(金) 12:58:33
- こんにちは。
今外回りから戻ってきました。
なんか持っているのがすごいです(@@)
ユビキはストップまでしてますし、ポラにAMIにフェローと
すごいです。残念なのは半分くらいはポジションあげて
いたのですが、幅があるのでかなりいい感じです。
来週はこれらはある程度のところで確定して次にあげそうなのを
狙いたいです。
デジガレなんかもこのあたりで売りをためて来週あたり
あげていってくれるといいですね(^^)
- 1085 :ハーディー:2010/03/12(金) 13:49:46
- なんか、いろいろ来てますね。
週末怖いですが、いろいろ買いこみました。
引けは良い形になってほしいですね!
- 1086 :マンタ:2010/03/12(金) 14:06:19
- ハーディーさん
好調そうですね そんなにきてるんですか?
私の新興監視はそんなに?
残念なのは昨日GMO売ってたら後場切り返して今日も上げ
こういう瞬発力は小型ならではです
- 1087 :マンタ:2010/03/12(金) 14:10:59
- 新興の小型はほとんど乗れてない
でも監視もぼんやり上げても?という感じがしてます
ぐるなびなんかどうだろう なんで買い
セブンもここらで陽線立てて抜ければ かつメガバンク上がれば買い増しも
あと海洋は4400でとりあえず買い戻し 引け味で追加も?
ザッパも下げても15前後かもしれないので買うかも
ハーディーさんとは見てる株が違うかも?だが関心はかなりあります
- 1088 :マンタ:2010/03/12(金) 14:30:27
- 100円代の株で出遅れとして太平洋セメント少し買ってた
今上げてる 儲けてはいるがこういう保有額が少ないのが上げるなあ・・・
あとIHI ここもそんな感じの株じゃないかと思う
どうも下げた場合に多く買おうと資金配分するがそこまで下がらない・・・
だから株数買えないで上げた場合粘りが無く早く確定させてしまう・・・
これ私の癖なんだが・・・
- 1089 :マンタ:2010/03/12(金) 14:50:17
- SQ境に物色変わる可能性はある
何度も不発?のメガバンク
今回はみずほが抜けてるのでどうだろうか?
三菱買い増し もし本物ならセブンも買うつもり
- 1090 :ハーディー:2010/03/12(金) 14:51:41
- すみません。たまたまです。
下げるときも早いですが・・・
きてるのは3858ユビキタス・3773AMI(携帯音声)
・ポラテクノ(3Dメガネ)・3846(3D関連)
2468(フェロー・携帯音声)京都の観光案内も
アイフォーンを通じて行ったり多言語可能
4819デジガレ(ツイッター)などです。
他にはアニコム(ペット保険)もそろそろよさそう
です・
- 1091 :マンタ:2010/03/12(金) 15:11:20
- ハーディーさん
昨日後場の陽線で新興は生き返りましたね
- 1092 :マンタ:2010/03/12(金) 15:17:50
- 現状で日経主力買う気がしない・・・
押せば買うが
でも押さないで上げたらおいてけぼりだ
だから低位のセメントやIHIなどを買い下がり感覚で買ってた
後唯一の出遅れのメガバンク ここがどうなんだろう
それ以外にも新興含む小型株 ここも昨日のマザーズ上げで関心ある
こちらも買い下がり感覚で再度参戦した
こちらは監視してれば買い増ししやすいので上手くやりたい
- 1093 :マンタ:2010/03/12(金) 15:24:36
- どうも日経の動きが読めない・・・
今日上げたがもしこのまま上なら4月以降どうなるんだろう?
第一上場による新規個人の増加期待だがもしかすると高値つかみで
おいしい思いは???
でも6月あたりまではなんとかなるはず そこまでに12000〜14000期待
もし14000狙うなら確かに今から上げないと間に合わないかもしれない
- 1094 :マンタ:2010/03/12(金) 15:55:13
- なんか新興の10万割れ銘柄凄いんですね
監視してないので見てない株は買えないが・・・
フュートレックとか凄い 最近のGMOもそうだ
要は放置されてて出来高伴い上げたら買いでいいんでしょう
業績などは関係なしでそこそこの期間放置で底値探り
こういう株が吹いてる感じですね
もう少し真剣に新興低位見てればですね
単なるつなぎの仕手化としか考えてなかったです
- 1095 :ハーディー:2010/03/12(金) 16:08:25
- マンタさん出来高が大切ですね。
出来高は注目していました。
どれも極端に上がるので、それをみながらという感じ
です。価格が安いので、いつのまにか20〜30買ってしまって
いるという感じです。
あとは値幅すごいです。ユビキタスは昨日全部売ってしまい
ましたが、今日は材料でて上がっていたので、朝押したところを
買って高値抜け期待でも十分とれました。
ポラなんかは来週その可能性ありますね。
まだまだ動いていないのありますので、月曜日
動くのみつけて行きたいです。
とても良い週末を迎えることができましたので、
NYが大きく下げなければ来週さらに楽しみです(^^)
良い週末を〜!
- 1096 :マンタ:2010/03/12(金) 19:01:57
- ハーディーさん
がんばってください!!!
私もなんとなくですが頑張ります
- 1097 :マンタ:2010/03/13(土) 10:25:00
- NY小幅ですが日経先物は強いです
踏み上げモードかつ押し目待ちに押し目なし状態です
個人的にはそこそこ保有してる主力が鈍く(YとM)それ以外は保有が少ない
みずほ セメントやIHI
ここからどうするか?ですが新規で主力買うのはなかなか?
出来高伴って抜けた場合は金融かなあ
まああまり金額は突っ込めないがなんとか対応していきます
今月10500前後はあるといいんだが・・・
- 1098 :マンタ:2010/03/13(土) 10:44:23
- 次に小型株
日経主力があまり金額買えないのでこちらでなんとかしたい
個人的には上がる株追っかけるは苦手なんで出遅れ中心でみてます
ザッパ ぐるなび ネットワン セブン
ここらの株は2008あたりの人気株でそれ故下げが甘く逆に2009下げました
ただそろそろ底打ちしような感じがしてます
穏やかに上昇しつつ適度な押し目いれるなら得意の粘着売買できるかな
それが理想です 出来高多いのでそういう可能性は高い
あとは海洋 今が正念場です PERは割安だし事業も魅力あります
ここが化けるなら私は乗れるんだが
最近手掛けて感じるのはここ浮動株少ないのかな?
まあ日経主力見つつ資金を上手く循環させたいです
- 1099 :マンタ:2010/03/13(土) 10:55:32
- 昨日ジャックさんと話しましたが沖縄オフ会
もしやりたいことが分かれるなら車もう1台手配でもいいかも?
昼間は観光 パチンコ 癒し なんでもいいです
皆さんのことだからおねえちゃんのほうも調べてるんじゃないのか?
なんかいい感じのとこありますか?
個人的には繁華街の松山 一発屋の真栄原以外は?
- 1100 :sai:2010/03/13(土) 23:36:42
- お疲れ様です。
日経は強いんですが、回転困難な所が憎らしいというか、
そのあたりが外人さんの上手な所?なのかもしれませんね。
沖縄、私は皆さんとお酒飲みながら、
お話するのが目的なのでなんでも良いです。
沖縄ならではの、美味しい物をたくさん食べたいですね^^
- 1101 :名無しさん:2010/03/14(日) 15:18:43
- ボクシング観戦してました
パックマン強すぎで試合は凡戦でした
スピードがパワーを圧倒した試合でした
この試合見て思うのが全盛期のマイク・タイソン
彼も小柄で大男なぎたおしてた
彼もパンチ力じゃなくスピードが武器でした
関心ないでしょうが書きました(笑)
saiさん 美味しい物食べたいですねえ!!!
- 1102 :マンタ:2010/03/14(日) 18:13:11
- 新興市場
あまり全体の動きは気にしてない
以前みたいな全面高安は最近皆無
あるのは限られた資金が動いてる それによる上げ下げ
それとは別に個別で意図的な上げ下げ ACCESSみたいな
現状10万前後で材料出たものがこじつけであろうと急騰してる
これがどう今後に影響するのか?
他の動いてない過疎を買い上げるのか? 主力に戻るのか?
個人的には急騰した過疎も現在のサイバーなどの高値圏の主力も買いにくい
でももうはまだなりでいけるかもしれないが・・・
私は半年近く新興ほとんど関心なく過ごしてきて現在の個々の株価眺めると
どうしても先日書いた銘柄あたりが割安放置に見えてしまう
時間はかかるかもしれないが市場(個人)が敬遠してる実力株が相対的に
割安に見えてしまいます
ただ割安なだけならインフォや名古屋でも同じだ MTIもかな
違うのはチャートの高値つけた日時
要は大きな日柄調整の有無かな
どの株も好業績で2008人気化 でもその期待ほどは伸びてない
でも悪いわけじゃない 伸びてはいる
ザッパ ネットワンは材料出たので上げた
あとはセブン ぐるなび どうかなあ?
- 1103 :マンタ:2010/03/14(日) 18:18:35
- 今まで連れがきてた
言葉は悪いが素人
前回も上げてそろそろやばそうというときこの世の春状態でTELしてきた
今回もそこまでではないが似たような感じだ
これでまずまず買いにくくなった・・・
でも今回はそんなに押さないだろうとは思うが連れを振り落とすくらいの
下げはあるのか???
連れには目先は気にせず6月前後まで持ち続けろと助言したが・・・
- 1104 :マンタ:2010/03/14(日) 18:45:54
- 連れPART2
連れの保有は郵船 日立 松下
どう思う?と聞かれる
もし相場が6月あたりまで堅調ならどれも上がるだろう
でも上昇率は異なるんじゃないか これ当たり前だが(笑)
郵船 日立は少し上がれば青天だから上値はわからないが大きいだろう
でも松下は3回チャレンジした1600が抜けるか???
なので松下はあまり魅力感じないと話した
なんとなく言ってることは理解した感じ
あとはメガバンクをボックス抜けたら買いでもいいんじゃないかとも
どうも連れは銀行株でいつもやられてるみたいで乗り気では???
今までの銀行株ならその結果もわかるが・・・
でも長期間もみあいで上抜けしたら上がるよとは説明したが買うのかな?
こういう会話は自分の投資行動を確認するのに非常にいいですね
松下株価ボードの1ページにあるのはそう考えるとおかしいということか
- 1105 :マンタ:2010/03/15(月) 10:00:27
- 先日三菱買い増し
今日は野村がGU これも新規参戦
相場がなんだかんだで強いので追随してます
小型は動けば早いかも?だがまだ仕込みの最中なので買い指値はしてます
海洋は上場後上げてからえんえん下げてるので上げ方が???
最注目ではあるんですがそこらが???
最近ながめてるが浮動株少なそう でも下げたのは意図的?
でかけるのでおしまい
- 1106 :ハーディー:2010/03/15(月) 16:08:59
- こんにちは。
週末も仕事で出かけていましたので、マンタさんの
投稿を携帯で楽しみにしていました。
今日もユビや、アニコム・AMIのあかげでまずまずでした。
朝に買った名古屋も伸びてくれて、調子は良いです。
フルスピードも決算持ち越しでも、余裕ができると怖くなく
今日は、特損で下げていましたが、ありがたいと買い増ししました。
ネット広告も全体的には伸びていて、本業は悪くないので、
明日以降楽しみですね。10万以下どころか5万以下ですし・・・
フェートレックなんかもこの押しは、明日以降買い増しして
行きたいです。あとはニューフレアやウェブマネー・ガンホー
などピクピクしてるのを買いました。
良くなかったのは、デジタルガレージを売ってどてん
ショートしたら、踏まれました。
ユビも明日あたりで一旦残りも手じまい、次への資金移動のに
のっていきたいです。
沖縄はおまかせですが、何かよさそうなところがあれば
調べてみます。
- 1107 :マンタ:2010/03/16(火) 09:39:02
- 最近出かけること多いので手短に
先週の三菱 昨日の野村 今日のセブン
どうやら金融が来たと思う
個人的には全て買いで対応してます
少し保有の偏りに不安は感じるのですが今なんとなくだが自信あるのは
上記しかないのもある
次に小型 買い指値が今日はささりました
こちらも仕込むのはそこそこしますがメインは追撃です
明確なものもあるので簡単かも
ハーディーさん 沖縄は若い人にまかせましょうか?
- 1108 :ハーディー:2010/03/16(火) 12:54:45
- こんにちは。
今回はユビキなどの大幅な状況で良い展開でした。
朝から買い気配だと買い増しはできにくいですが
持っていいると楽ですね。
まだ強いですが、次の押しを待つため全部売りました。
その分他の強そうなポラ・AMI・名古屋・ビットアイル・ミク
風力などを多めに買ったり買い増ししました。
儲かった資金がうまく循環してくれたらいいですね。
新興大型が大きく伸びるまで、続けばいいですね。
そのあたりが伸びたら、一旦お休みしたいです。
あとは4月のIPOの動向次第でまたかわると思いますが、
今は良い地合いですね(^^)
沖縄がますます楽しみになってきました(^^)
- 1109 :マンタ:2010/03/16(火) 15:18:21
- ハーディーさん
書かれてるのは監視してないのでわかりません
当たりやだと思うので多分正解と思います
- 1110 :マンタ:2010/03/16(火) 15:28:34
- まず日経
全くわからない
下値不安少ないかつチャートがいいので金融買い始めてるが?
でもこの出来高では駄目かも? 買い増しは逃げ足早くと感じてる
郵船は確定しました 抜けたら再度買うつもり
次に新興
これは自分の保有がどうなのかだが
セブンは上げた でもメガバンク同様の考え
ネットワン ここもいい感じだがあまりにボラがない 売りあがりします
ザッパ ぐるなび 下がればこつこつ拾う
海洋 もう1段下かもしれない ここは注目だが掘削という穴ほり
そういう穴株(笑)かもしれない 不発もありえる
それ以外ではMTI ファンコミ ここらも眺めてます
今から1割下がれば買いたい
大分小型の監視が増えてきました
どれも底打ちしたか?とか下げの途中の株なのでこれからの株ばかりだが
- 1111 :ハーディー:2010/03/16(火) 15:33:50
- マンタさん、あたってましたが、最後は
ナイアガラありました。それでも、全体的には
強そうです。数日調整して、また高値を狙う感じ
ならよいですが・・・
今日の高値ですべて売れていれば良かった
ですが、それは無理でした・・・
最後の下げで一旦荒い動きなのは少し残して売ったので、
あとは、様子みながらやっていきます。
- 1112 :sai:2010/03/16(火) 16:15:46
- お疲れ様です。
ザッパラス、少し見ていましたが、自社株買いと思われる厚い板でしたね。
なんとなくですが、大株主(なんとなく楽天の人とか?)の売りに
合わせた自社株買いの様にも感じます。
13〜14万位までの調整はあるかもしれませんが、
成長の方向性が明確になったので、期待は続きそう。
私も買い下がり感覚で拾っていきます。
期末越えが近くなってきたので、材料株も徐々に一服と感じます。
一旦富士電機は確定しました。
金融保有が多いので、第一生命に向けて上を期待したいのですが、
マンタさん同様出来高に力強さを感じません。
でも、個人を惑わせながら、やはり上なのかな?
金融以外では日立やNECが押し目拾い候補です。
今日は日立の指値が当たってました。
- 1113 :マンタ:2010/03/17(水) 09:17:04
- ハーディーさん
新興小型はどうなんでしょうか?
個人的には終わってほしいです
その次どこが来るのか?を注目です
saiさん
ザッパは中国展開で買う気でました
展開は?ですがそのうち上がるんじゃない?
金融に限らず今は市場にボリュームがないので大型は難しいです
来月にはもう少しやりやすくなるんじゃないかな?
まあのんびりしてます
- 1114 :マンタ:2010/03/17(水) 10:01:03
- 関心ある株どれもこれも牛歩の動き・・・
引け前だけ見れば十分ですね
おしまい
- 1115 :ハーディー:2010/03/17(水) 11:28:51
- こんにちは。
マンタさん、小型はわかりませんが、
いろいろきていて目移りしてしまいます。
ウェブマネーなんかもストップする勢いですね。
動いているので少し買ってみましたが、昨日の最後の
下げみたいなのいやなので、リカクしたらそこから
さらに1万のびてます?
ユビも高いですが、まだ終わっていないと思いますので
下がったら拾ってみます。最近は出来高が多いですし、
QuickBootのシステムがいろいろな機器に導入は願っても
ないことですsので、実需としておもしろいですね。
システムの立ち上げも早ければ早いほど良いですし、
人間の感覚はより早いものを求めるのでしょう。
DENAの決算も良かったようで、新興の地合いをよく
していますが、小型は下から上がったのはかなり上がって
いるのは、下げもはやいので気をつけなければいけないですが、
マンタさんのいうように、以前のスター株はぜんぜんあがって
いないので、このあたりが3末から4月にかけてあがってくれ
たらと狙っています。
来週は3連休なので、金曜あたりに一旦手じまいも出て
くると思いますし、生保IPO換金売りもあるかもしれませんので
、流れをみながらですかね・・・
IPOのアニコムも海洋も4月おIPO次第でよければ上がるかなと
思っています。
- 1116 :マンタ:2010/03/17(水) 11:36:40
- ハーディーさん
今は見てるもの 投資の時間が異なる感じですね
私の新興監視はどれも弱い株ですから
日経も動かないですから見る価値がないです
- 1117 :マンタ:2010/03/17(水) 14:50:12
- 今相場見てるんですが強いです
日経はほぼ金融しか保有してない 鈍い
それに比べ売った株の好調なこと・・・
新興は保有は下げてるのもあるし監視でもそんなに動きはない
要は監視が今の相場とずれてるんですね・・・
曲がりや状態ですね
のんびりするしかない
- 1118 :マンタ:2010/03/18(木) 09:56:08
- 12月から日経主力が急騰した
そのとき新興は小動き そのとき新興専門の投資家は何故買わないんだろう?
2月末からその逆が発生
新興の投資家は日経買う投資家に同様の思いがあるだろう
それで私だが上手くやりたいので最近新興見てるがあまり儲からない
何ヶ月も監視もほどほど 登録銘柄も20前後
こんなんじゃ儲からなくても当たり前だ
努力が足りないのは明らかでした
正直新興の10万以下はボロ株 流動性ない と決め付けありました
でもそういう思考は株の世界では危ない
いい勉強になりました
というわけで新興インフォコム買いました
ここは化けそうとは?だが業績はいい 化けない根拠はなんとなく
だから上がるか
それ以外でもGMOHPも目先期待で買い
保有でもザッパはいいところまで下げたのでかなり買いました
今日はパチンコ行くのでこれで終了です
- 1119 :ハーディー:2010/03/18(木) 14:01:01
- こんにちは。
マンタさんのいわれる通り日経には乗れませんでしたので、
こういう地合いは合っているようです。
ただ調子には乗らないように気をつけながらやっていきたいと
思います。上がれば扱う額も増えてしまいますので、そこで
大きくやられないようにしたいです。
それにしてもユビキはすごいです。インフォコムもすごいですね。
ウェブマネーは便乗の気もしますが・・・
あとは出遅れや高値を抜くようなのを狙っています。
パチやりたくなったので、夜いきたいです(^^)
- 1120 :sai:2010/03/18(木) 22:14:47
- お疲れ様です。新興小型の噴火がすごいです。
でも、一旦動いてしまったら、後追い買いは難しいので、
堅そうなの中心に監視してます。
スタートは割高ですが、16抜けてちょっと打診。
ザッパラスは25日線までのんびり買い下がり。4月配当でもあるので、
タイミングがずれそうですね。来月期待かな?
ファンコミは怪しい出来高、下もあまりなさそう。
海洋は今日の引け味良いですね、追撃検討?
あと、マンタさんのお宝銘柄、出来高増で、地味に良いとこ抜けてきましたねw
ぐるなびは、外食産業のコンサルで稼ぎを広げる予定なんでしょうが、
カカクコムがぐるなびの領域に食い込んで伸びているので、
新たなきっかけが出るまでは個人的にはパスです。
そういえば、何も見ずに申し込んでいたPaltacが当たっていたので、
買いましたが、普通に公募割れでした^^;
まぁ小額なので良いのですが反省ですw
- 1121 :マンタ:2010/03/19(金) 10:32:34
- ハーディーさん
上がる株は極端ですね
でもチャートがいいものというのが共通してるのかな?
インフォコムがいい感じです 凄い出来高
- 1122 :マンタ:2010/03/19(金) 10:35:28
- saiさん
宝くじ銘柄地味にいいですね
ファンコミは私も注目してます
ぐるなびはそういう理由ですか よくわからないのですが成長性なんですね
- 1123 :マンタ:2010/03/19(金) 10:36:00
- パチンコは惨敗・・・
6万当たらず・・・
- 1124 :ハーディー:2010/03/19(金) 10:48:19
- マンタさん、小型すごいですね。
インフォコムなんてまだ上がる気がしますが
持ってないと買いにくいですね(^^)
高値を抜いたら素直についていくと、地合いが良いので
かなりとれます。地合いの悪い時はブレイク詐欺によく
あってました。それは、地合いが悪いだけでなく、新興も
ショートできる悪徳ファンドがやっていたのかも
しれませんね・・・
今日は昨日余力があったので、67000付近を特攻していた
ウェルネットが良いIRでストップしてます。
ユビは一旦売りましたが、また買いたくなります。
ジャックさん、3811・2428電話で話した2つは来てますね!
あほみたいに儲かってます(@@)
3連休前の後場踏ん張ったら来週さらに広がりみせそう
ですが、一旦手じまいには注意ですね。
そえにしても、上がっているのは出来高ハンパじゃないですね。
- 1125 :マンタ:2010/03/19(金) 12:48:09
- 今暴騰してる小型 こういう状況なら行くところまで行くんでしょう
インフォコム 月足で見れば10は行きそう 越えればどこまで?
追加しました
- 1126 :ジャック:2010/03/19(金) 12:51:15
- ハーディさんきてますね!
保有してませんが・・・
高いのを高いとこで買うのはどうも苦手でして
今日はファンコミ買ったくらいです
セブン・ザッパ含め4月銘柄か!?
海洋もきはじめましたね
新興小型見てますが、まだ2R小当たりくらいしかでません
ハーディさん当たり屋状態なので、また面白そうな確変銘柄あったら教えてください
マンタさんパチは・・・・ですね
沖縄で爆発させましょう!!
- 1127 :マンタ:2010/03/19(金) 12:52:23
- S高した・・・ 昔のIPO見てるみたいだ
追加売れた・・・
また買おう
- 1128 :マンタ:2010/03/19(金) 12:54:51
- ジャックさん
今はハーディさんでしょう
素直にですね
- 1129 :マンタ:2010/03/19(金) 12:58:38
- 小型のチャート良いもの かつ業績もまずまず
こういうの数銘柄買い始めました
インフォコムもそうだがじりじりトレンド維持してあげてる株
そういう小型はかなり急騰する可能性高いと感じてます
自分じゃ???なので逆バリサンの掲示板久々覗いてきました
ここ数日の書き込みから選んで見ました
- 1130 :ハーディー:2010/03/19(金) 13:01:30
- マンタさん、私もアホになって買ってます。
動かいのをインフォに入れたら、ストップしてました。
1万幅かと思っていたので、ラッキーでした。
ジャックさん、ユビとかが大きく崩れないのが前提ですが、
名古屋とかアニコムとかは買ってます。
基本夜の投稿のsaiさんと同じ感じ方はしてました。
マンタさんインフォコムありがとうございます・
- 1131 :マンタ:2010/03/19(金) 13:09:57
- ハーディーさん
私も買ってますよ
なんだかんだで小型15銘柄に膨らみました(笑)
ファンコミはそこそこ金額入れて見ようかな?
- 1132 :sai:2010/03/19(金) 13:18:38
- お疲れ様です。ほんと小型爆発ですね。
やや出遅れた感がありますが、PSIを少し打診しました。
ファンコミ、海洋は寄りで追加。
ただ、額は日経保有の1/3を目安にしています。
- 1133 :マンタ:2010/03/19(金) 14:01:58
- 上がるのは簡単に上がる
今日は保有でそこそこ上げてくれました
追加もいい感じでした
小型の急騰は理屈じゃないですね
素直に従います 後はどこまでついて行くかだけ
出遅れ探しを週末してみようと思います
- 1134 :ハーディー:2010/03/19(金) 14:46:49
- ユビキタス強いですね。
わざとふるっている感じがします。
インフォコムも一瞬よりましたが強いですね。
これ大口よってもすぐに3ケタの買い入りますね。
もう十分なので、早く終わってほしいですが・・・
- 1135 :マンタ:2010/03/19(金) 16:49:44
- 新興ですが10連騰とかなんですね
これ多分ですが押してもまた連騰するんじゃないかと思います
ただ銘柄は交代するとは思いますが・・・
週末少し勉強します 多分だが新興50 日経50程度に登録しなおします
次に日経 個人的には微々たる保有に近い
海洋とかザッパは市場は一部でも新興株の感覚
ここに関しては第一生命上場 この換金売りがあると思う
そこで拾うつもりです 3月の最後の3日間 ここらかな
ただ小型の値上がり率は凄いのでそちらに資金を来月も入れることになりそう
大型で3割程度の上昇狙ってるがそれなら小型で5割もあり不発もありでもいいかも?
こんな考えもある・・・
郵船とか抜けたら金融とかかなり絞るかもしれない
海洋が1万とかなればなあ
- 1136 :マンタ:2010/03/19(金) 16:57:27
- saiさん
海洋はいいですね 出来高がナイス
ここ多分だが浮動株少なそうです 信用の整理つけば急騰も?
ハーディーさん
インフォコムに限らず化ける株はこれから出てきそうです
インフォコムは10は行きそうですね それ抜けたら???
ユビもそうだが上も?だが下げた場合もきつそうではあるが・・・
- 1137 :やまもと:2010/03/20(土) 03:03:25
- マンタさん、
日本海洋は恥ずかしながら一本高値で逃げ遅れたのがあったのですが、マンタさんのタイミングで少し多い目に安い所で買ってます。業種は全然違いますが、前年のグリーのような値動きになればよいですね。
12〜3月のここまでは似たような軌跡ですが…
ハーディーさん、
絶好調ですよね^^
今、一番の当たり屋じゃないですか??
凄いです。
付いていきたいのですが、ユビキタスなんか見てても怖さが勝ってしまいます。
- 1138 :マンタ:2010/03/20(土) 10:34:27
- やまもとさん
グリーですか 業種違うので?
海洋は穴堀なので材料とか出れば今の地合いならぶっ飛ぶ可能性はありそうです
浮動株少ないので仕掛ければですね PERとかは割安です
あと進捗率から間違いなく今期は上方修正はあります
そこまではホールドする予定です
今はハーディーさんが神でしょう
- 1139 :マンタ:2010/03/20(土) 10:52:21
- 小型関心が出てきました
狙うのは放置されてチャート横ばい
そして出来高増えてるもの これは業績は二の次 期待があればかな
もしくはトレンドよくてじりじり上げてるもの これは好業績
こういう考えで目先は良さそう
ただ来月後半は決算 5月はアノマリーだが鬼門
そう考えると来月後半までが稼ぎ時かもしれない
もしくは小型の今の活況踏まえて連休までか
小型の勉強ですがメンテナンス中でできない
なんでヤフーファイナンスで少しながめてました
月間値上がりと週間値上がりあたり
それと四季報で業績
15銘柄ほど関心あるものありました
なんとなくだが小型や日経低位中心が良さそうと思う
言葉悪いがボロ株投資 でも倒産リスクは取る気はなし
- 1140 :ハーディー:2010/03/20(土) 11:37:32
- こんにちは。
マンタさんただの新興好きです。
やまもとさん、お久しぶりです。
ライブドアの時は、この逆にはまっていまして、
最悪なスパイラルでした。ユビは6万の時に一旦
手放して、11万で買いなおしましたが、それが
今は1週間で25ですから、恐ろしいですね。
高値になるととても入れないと思いますので、
他にも良さそうなのありそうなので、そちらの方が
下値は少なくて安全かと思います。ユビは火曜日買いたいと
思いますが今は少ししか持っていません。
いろいろなサイトをみて(もちろん無料^^)、
情報を抜粋して、テーマやファンダ以外にも、この技術は良さそうや
会社のやっていることが好きなどで、倒産リスクがないものを
選んでやっています。あとはチャートと出来高や日々の動きを
みながらやっています。
今は仕事しながらPC2台で、できるのが一番強みです。
海洋も書いてはなくジャックさんには話してましたが、木・
金とも買ってます。
今はウェルネット・ビットアイル・ユビキタス・インフォコム・
海洋・アニコム・名古屋・ガンホー・デジタルハーツ・ファンコミ
フェートレックなど買ってます。
来週はAMIが切り返したら乗りたいですし、大きく上がったのから
売って、他に乗り換えるか、大きく上げた人気株の押し待ちに
したいと思っています。
新興大型が大きく盛り上がったら、一旦終了だと思いますので、
行けるところまで行きたいです。
- 1141 :マンタ:2010/03/20(土) 12:42:18
- ハーディーさん
新興なんですが今指標みたいなものがないです
あえて見るならユビやウェブマネーなんでしょうか?
私のスタイルは急騰した株買うのはなかなか・・・
なんで出遅れ中心です
ザッパやセブン ネットワン ぐるなび ここらが4月くれば乗れそうです
海洋は保有金額最も多いので上げてくれると楽なんですが
後は過疎で5割以上の上昇狙って分散も考えてます 5銘柄くらいか?
でもこれだけ新興関心もってそれなりに投資すると日経はそんなに買えない
でも金融が抜けなきゃ郵船とか3銘柄程度でもいいかなみたいな感じです
- 1142 :ハーディー:2010/03/23(火) 09:46:43
- おはようございます。
マンタさん指標はユビかウェブマネーが
今は指標と思っています。特にウェブマネーより
ユビの方が始動が早く出来高が多かったのですし、
材料も豊富です。ただ下からはかなり上がってきたので
高値圏ですので、いつ大きな調整があっても
おかしくないとは思っています。
今日はウェルネットがまだ売れないので、かなりありがたいです。
インフォも大幅高でしたので、一旦売らせていただきました。
10万いったらまた値幅がでておもしろそうですが・・・
また良さそうなのを探してみます(^^)
- 1143 :マンタ:2010/03/23(火) 09:53:53
- ハーディーさん
ユビですね 監視だけはします
インフォは凄いです ここを保有してるだけで気分はいいです
私も今日売る予定です
ファンコミも大幅GUなので半分確定しました
週末小型新規で登録したが買えたのは2銘柄
それもたいして仕込めない
まあそれなりでいいかなと感じてます
- 1144 :ハーディー:2010/03/23(火) 10:19:48
- あとはウェルネットが今日張り付きが持つかも
注目してます。
インフォはまた、買いたくなりますね。4月も新興あるなら
10万のせで、値を伸ばすかもしれませんね。
今日は朝ユビの気配が下だったのは、いい感じに思って
います。なので、24前後で拾ってます。下げてもよいですが・・・
ファンコミも全部売りました。
全体の過熱感は感じないので、こんな感じで急騰待ちが良さそうです。
- 1145 :マンタ:2010/03/23(火) 10:27:35
- ファンコミ凄い
せこく118あたりから指してたら少しは買い戻せたが・・・
昔の新興の感覚が必要なの?
インフォコムも10株残して確定したが?
まあこのエネルギーは評価したいです
出かけるので前場終了です
- 1146 :ハーディー:2010/03/23(火) 12:55:06
- マンタさん、すごいことになってますね(@@)
過去最高になってます。
ユビキは買ったのを半分以上前場で売ってよかったと
思ったらストップしそうですが(・・)
インフォも下で買いなおしました。
ビットアイルは14時以降に全体崩れなければ上に行きそう
ですが・・・
これで明日にはなるべく上がったのは売って、出遅れにのり
変えたいです。
- 1147 :マンタ:2010/03/23(火) 14:01:30
- 凄いですね 小型は
インフォは10こえたら面白そうですね
なんか上昇率の感覚が・・・
でも流石にやりすぎじゃないかとも思いますね
- 1148 :ハーディー:2010/03/23(火) 14:39:26
- やりすぎですね。
ありがたいですが、ユビは全部売りました。
インフォは迷いますね。
ウェルネットはこのまま張り付けば明日
売ります(^^)
ウェルネットは、今日コンビニでネット入金したら
領収書に代行で記載されていました。
- 1149 :マンタ:2010/03/23(火) 15:11:51
- ハーディーさん
やりすぎなんですが私みたいな出遅れ投資家が買いますので
よほど乖離した上昇じゃなければ許容できるかもです
ファンコミなんかそういう買いが入りますね
でも先週から新興小型買いに転換してよかったです
今日買ったのも高値引けしてるし凄い
インフォコムですがハツオシは狙いたいです
- 1150 :マンタ:2010/03/23(火) 15:16:10
- 日経もコメントしときます
よくわからないです
押したら買いたい投資家は多そうだが・・・
少し上下にボラ出てくればいいかなとは思います
今は新興メインでいいと思うので無理して日経手がける必要は?
なんとなくだが4月相場突入してから考えてもいいかな
- 1151 :ハーディー:2010/03/23(火) 15:18:46
- インフォあやうく振りおとされそうでした。
ハツオシは買いですね。ウェルネットを一番
持っているので、ありがたいです(^^)
明日は出遅れはよいですが、ユビとかは調整
してもらい、1か月くらい新興が良くなるように
してもらいたいです。
- 1152 :マンタ:2010/03/23(火) 16:14:51
- 新興市場
出来高急増 もちろん株価は上昇
こういう銘柄は素直に買いですね
売り買いの需給バランスが明らかに偏りすぎてます
新規買い方が多すぎですね
個人的にはPER15までで好業績なら投資対象と考えてます
あとはどこまで買えるかですね
株価安いので大きな売り板(でも100〜300万程度)を自分で買わないと
そんなに株数買えないです
今日銘柄は伏せますが寄りからぱくぱく買い上げたものもあります
それでも数百万程度だが・・・
- 1153 :マンタ:2010/03/23(火) 16:20:12
- ハーディーさん
インフォコムは第二のユビもありえますね
アノ出来高は異常です
ハツオシ狙いは堅そうです
でもここから急騰されて押しても10とかもあるのかな?
まあチャートに素直にです
宝くじ銘柄上方修正だ(笑)
- 1154 :sai:2010/03/23(火) 21:22:03
- お疲れ様です。
宝くじ銘柄上方修正ですね!!
まぁ売るつもりもないのですが、嬉しいです^^
相変わらず小型乱舞。週末少し調べて、いくつかピックアップしていましたが、
殆どが大幅GUで、何ともなりません^^;やはり仕込まないと、ですね。
その中で何となく指し値あたってたのは一休で、でも日中足見ると、
あまり・・・^^;
ファンコミはもう一つ上ありそうですが、一旦売り切りで、
十分な利益。またザッパも反転? 全体的には概ねOKです。
これだけ盛り上がってるのですが、マザーズ指数が500まで
随分あるのを見て、仕上げのミク?と打診してみました。
ここでミクシィ買えるのも、他で利益あって余裕あるからですね。
配当取り銘柄以外の日経は一旦全部確定しました。
みずほ、三井化学、住友化学は配当とります。
第一生命14万です、意外と安くきまりましたね。
- 1155 :ジャック:2010/03/23(火) 21:51:41
- 宝くじ銘柄上方修正おめでとうございます!
小型なんとか乗れました
おかげさまで利益でてますファンコミ・GMOHS・ネットワンなど
勢い付くとすごいですね。ファンコミはまだ売ってません。。。みなさん売ってるんですね
まだ初動かなって思ってたんですが
saiさん書かれてる一休と3360シップ3844コムチュアが気になります
シップは金曜増配発表でGUしましたが55000抜けれなく失速
厚い売り板も出て意図的に抑えてる感じがするのですが業種が地味ですね
コムチュアはビックリするほど割り安!
が、しかし出来高が・・・
インフォコムのハツオシ狙ってみます
第一生命初日のみ1回取引
これ面白いですね
安く寄りそうなら買おうかな
- 1156 :マンタ:2010/03/24(水) 09:25:08
- そこそこ確定で個々の強弱観察します
- 1157 :ハーディー:2010/03/24(水) 09:33:29
- おはようございます。
マンタさんインフォが本当に第2のユビに
なってきましたね。大口入っているので、追加しました。
だいぶ買いましたが、他のを確定したので
押したらまた買い増しします。
saiさんミクも良さそうですね。このあたりは順番ですね。
FS買いました。あがるときはACCESSも一緒に連動しそうですが・・・
そういえば先日ライブドアを入札してるとニュースで流れて
いましたが、ポータルサイトを一から構築するのは大変なので
どこか狙っているところあると思いますが、どこに決まるで
しょうか?そのあたりも気になるところのひとつであります。
今日はポラも元気ですね。任天堂のゲーム機の3Dなども
ニュースも流れて、材料が良くでてきますね(^^)
- 1158 :マンタ:2010/03/24(水) 09:36:28
- saiさん
今は小型でしょう
ジャックさん
小型は個々で探しましょう
ハーディーさん
インフォコムは他の上げ方とは迫力が違います
化けそうです
- 1159 :マンタ:2010/03/24(水) 10:38:18
- なんとなくだが感覚はあってる
インフォコムみたいな上げは例外
ほとんどの株はトレンドに沿う上げ方じゃないか
例えばGMO ここ寄り天 私はほとんどここで売りました
(昨日そこそこ買ったのはここです)
でもトレンドが崩れてるわけじゃない 多分まだ高値更新するだろう
ジャックさん書いてるファンコミ
12前後では買いが入る でも13抜けなきゃもみあいかもしれない
少し日柄かけてかも?
でも抜けたらついていくつもり
後はザッパやセブンなど私がコメントしてる株
もしくはサイバーなどの主力 ここらが動くかも注目したい
まあ単純にトレンド崩れない限りは押しは買いじゃないかと思う
- 1160 :マンタ:2010/03/24(水) 11:08:56
- ユビ インフォ ここらがスター株は明らか
個人的にはここらが崩れたとき強弱判断したいです
インフォは多分だが化けそう
昨日書いたが押しても10とかかも?
インフォのハツオシ狙いつつ他の株の強弱見極めて素直についていく
こんな戦略です
久々新興で真剣にに考えました(笑)
あと宝くじはそれなりの成果上がりましたので一安心
各自ホールドするなり売るなりしてください
上方で株価上昇しても相変わらず割安です
- 1161 :ハーディー:2010/03/24(水) 11:11:16
- おもしろいですね。
インフォも下がってきてくれたので、再度買い増し(^^)
ウェルネット下がらないので、再度買いです。
ユビもこんなの押しに入りませんね。
インフォの出来高、前場で2万弱とすごいですね。
かなり多く買ってしまいました。
ポラとかは高値抜いてからついていってもよいかも
しれませんね。
- 1162 :マンタ:2010/03/24(水) 12:12:48
- ハーディーさん
ユビは私は買えないです インフォは買う気満々ですが
インフォなんですが直近から2倍です
なんとなくだが3倍の20あるかも?と感じてます
ただ一度押すというか10前後はあるかなと感じてます
でもスター株だから押さないのかなあ?
- 1163 :ジャック:2010/03/24(水) 12:50:05
- 今日は新規で3銘柄買ってみました
保有9銘柄全部新興です
日経に慣れてしまって、動き激しく目が廻ります@@
利確がなかなかできないんですよね〜
まだ1つも売ってないです。。。
島さん書かれてるアスカネットいいですね
今日乗らせてもらってます
インフォは見てると振るい落とされそうなんで指値勝負です
- 1164 :ハーディー:2010/03/24(水) 13:17:03
- ジャックさん、船酔いしますね。
インフォ大口相当たま持ってますね。
引けに12万くらいにきてくれれば明日楽しみ
ですね。
ユビキタスは持ってません。目安ではいつもチェック
してます。これが下げるとつられて下がりますので
もうちょっとがんばってほしいです。
- 1165 :マンタ:2010/03/24(水) 15:53:43
- 出かけてました
新興は底堅く推移してます
細かい売買は指値で色々できてました
インフォコムも110と105で少し出来てました
今日の安値が目処か 10割れかは?
ファンコミは下の窓は閉めないのかな
12で必ず戻しますね 多分だが仕込んでるでしょう
板薄いのは大きなトレンド割らなきゃというアバウトな見方で対応します
- 1166 :マンタ:2010/03/24(水) 16:07:18
- 今気づいたのだが海洋
昨日増配のIR出てますね
それでこの値動きか・・・
ここ浮動株少ない割りに迫力ある上げ下げないですね
仕込んでるのか信用整理なのか?
4800前後で揉んで上と思いたい
5000超えれば含み益で余裕で見れるんだが・・・
- 1167 :マンタ:2010/03/24(水) 16:24:11
- 小型紹介
マクロミル シナジーM
悪くはないです ただ上がどこまでかは?
私も15銘柄ほど保有だが流石に分類してます
ファンコミ ザッパ ネットワン 海洋こういうのは流動性あるので
ボラ出てくれば動かすがじりじり動く分には放置
過疎株は適当に指値入れてます
ノダ ウエノ シップ こういう薄い株
後はインフォコム ここを仕込みたい
多分だがここが今から1番上げそうな感じがしてます
- 1168 :マンタ:2010/03/24(水) 16:51:36
- 手のひら返したように日経コメントしてないです
でも今の日経大型でコメントできるほうが???だと思います
正直何も感じない
あとこの感じないという期間がこれほど長いのも珍しい
いったい外人は何を考えてるんだろう???
でもそういう状態だから徐々に新興市場に関心もつ投資家が増えてきてる
だから何連騰も指数が上げてるわけだ
- 1169 :マンタ:2010/03/25(木) 09:48:21
- 押しなんですがなんか買いにくい
いつものファンコミのみ買いです
インフォは10前後あるのかな?
海洋は寄りで少し確定させました
これで終わりじゃないと思うので強弱みたいです
過疎は売るに売れん やはり流動性は大事だ
- 1170 :マンタ:2010/03/25(木) 11:13:40
- 新興ですが総じて底堅いというか押しで買いが入ります
これがいいのかは?
今の新興物色ですが日経大型株が動かないので買われてる
大人が仕掛けてる
個人の資金が株価上昇により回転がきいてる
こんな根拠が混合してます
今後ですがまだ指数は上がると思うが物色対象が変化するかもしれないです
先駆したのは10以下の材料ある株
その中から全員参加のユビ インフォコムというスター株出現
ウェルネットも可能性はありそうだがまだ?
そういうスター株が総じて強くてどこかに物色が変わる可能性は高そうです
金額いれれない流動性ない株じゃなさそう
個人的にはザッパやファンコミ こういう過熱感ないものが買われるなら
ついていけそうです
来月決算あるので業績は大事だと思います
- 1171 :ハーディー:2010/03/25(木) 11:14:53
- お疲れさまです。
全体的に押しはかいにくいですが、結局は下がった分また
大きくあがる気がしてます。
ウェルネットも出来高あるので、10万前後でもんだら
来週あたりもう1段ある気がしますが・・・
インフォも後場なんかきそうな気がしますので、前場終わり
買い増ししました。マイナスの下の方で指値できれば良いですが、
持っていると難しいですね。
そのうちウェブマネーなんかも復活してきそうですが、
少し調整した方が相場が4月も続きそうで、よいと思っています。
昨日ユビキタスもワールドビジネスサテライトなどに
とりあげられたりしてましたので、朝は元気でしたね。
これも、崩れない程度にもみもみしてほしいです。
- 1172 :マンタ:2010/03/25(木) 13:09:13
- ハーディーさん
ウェルは明確な材料で上げてるのでまだ?
可能性はあります
インフォはどうなんでしょう 後場吊り上げて落として
明日買うつもりなんですが前倒しで少し買い増ししました
ユビは投資対象ではないのですが上げてほしいです
- 1173 :ハーディー:2010/03/25(木) 13:25:00
- マンタさん、今のところみているだけです。
ウェブマネーとデジタルハーツ買ってみました。
インフォはいやらしいですね。これ売りできるから
ですかね???吊り上げから落としすぎで、ついていったら
やられますね。下で買っていればよいですが・・・
これ、権利落ちとかは関係あるのでしょうか?
- 1174 :ハーディー:2010/03/25(木) 13:49:45
- なんかACCESSとかミクとかが動いてきましたね。
ACCESとかは出来高多いです・・・
- 1175 :マンタ:2010/03/25(木) 13:56:42
- ハーディーさん
インフォですが細かい動きはあまり気にしなくてもと思います
5日線が明日当たり追いつくと思うのでそれでどうなのか?
高いところ保有してると・・・ですが個人的には10前後も想定してます
まあ明日買うつもりではいます
配当はこの値動きなら気にする必要はないでしょう
明日が権利最終日ですか
今日は眠たそうな相場なので終了します
- 1176 :ハーディー:2010/03/25(木) 14:28:52
- お疲れさまでした。
今日はだめそうですね。ポジション少しあげました。
5日線を目安に、10前後いっても買える余裕を持ちました。
- 1177 :マンタ:2010/03/26(金) 10:02:08
- 新興弱いですね
スター株が軟調
でも出来高は少ない
ここらから狙い株買い始めます
もう一押ししてほしいが?
- 1178 :マンタ:2010/03/26(金) 11:05:15
- 日経の投資対象の大型株上げてます
川重とか日立
もちろん私は安く売り
そして新興が下げてる
資金が移動してます
なかなか上手くはいかないですね
ただ日経は押し目待ちでしたから
新興ですがユビが下げてインフォ ウェルも下げる
上昇率とかは関係なしなんですね ユビだけ下がるんじゃないみたい
インフォは自信はあるが下げの途中かもしれない 10前後も?
なんで静観します
過疎は少々指値できてます ただ薄いのはここで書くのは控えます
- 1179 :ハーディー:2010/03/26(金) 11:13:35
- 結局インフォもウェルも落ちてきましたね。
このあたりで踏ん張っていけばユビキタスのような
感じで、第2ステージに行くってくれると思いますが・・・
ユビは25くらいで一回買ってみても良さそうですが・・・
ウェブマネーも朝下げて一気に切り返しでしたが、
デイだらけですね。
かわりにエイチアイもすごいですね。これも12万くらい
であがらないので、持っていたらいまでは手の届かない
ところへいってしまったので、他のもこのあたりは我慢ですね。
材料でて買えないと困るので、ある程度の株数をキープしながら
回転していきたいですね。
今はミクなども良い感じなので、ACCESS・FB・アクロなども
マークしていきたいです。
このまま新興終わると思えないですし、新興で
もうけた人や出遅れの人も狙ってくれたらと
思いますので来週に期待したいですね。
- 1180 :マンタ:2010/03/26(金) 12:00:20
- ハーディーさん
少しぼんやりながめるくらいでいいんじゃないですか
毎日は上がりませんから
- 1181 :マンタ:2010/03/26(金) 12:04:15
- ギリシャ ドバイと問題が目先は解決しつつある
根本は???だが
素直にそれに従うのが良いのか?
三菱しか保有してないので郵船買おうと思います
重工強いの感じてて川重買わないのは反省
出来高伴わないので不安はあるが下げたらそのとき考えます
- 1182 :マンタ:2010/03/26(金) 13:02:56
- インフォコム下げますね
10で買いです 落ちるナイフか?
海洋も先日売りの分買い戻すか?
- 1183 :マンタ:2010/03/26(金) 13:09:22
- 日経も薄く買いです
新興もそれなりに保有してるんで株式保有増えつつあります
- 1184 :ハーディー:2010/03/26(金) 13:42:18
- 結局ユビにつられて下がりましたね。
10万割れで、投げた人も多そうですし、ショートも
入っていますが、すぐに戻す感じもしないですし、
また、このあたりから良さそうなのを探していきます。
また、来週フェニックスが現れれば良いですが・・・
ユビ持っていないので、買いたくはなってます。
人の心理はおもしろいですね(^^;)
- 1185 :ハーディー:2010/03/26(金) 15:21:58
- さてさてばっちりやられました。
最近が以上でしたので、また仕切り直しですね。
最後にユビ買いたい位置にきたので少し買ってみました。
月曜に下げたら追加したいです。
他のは欲張りすぎました。
Saiさんのおかげもあり、ミクで少し補てんできました。
この2日間はやられましたが、十分とれた3月でした(^^)
- 1186 :マンタ:2010/03/26(金) 16:36:16
- ハーディーさん
いつも儲けるのは難しいですよね
私はせこく確定させるのでファンコミ インフォはマイナスですがしれてます
それよりもザッパ 海洋あたりが重いのが・・・
それと日経主力おいてけぼり これが拙いです
- 1187 :マンタ:2010/03/26(金) 16:41:57
- あまり新興の動いてる株監視してないです
見てるのはインフォ ユビ ウェルネット
ユビは先駆してあげた 既に株価は?倍
それに比べ残りは2倍
でも下げたら同じだけ下げてます
今日はいいが来週以降違う動きしてもらわないと困る
今日の下げが連れ安でいい買い場ならいいんですが
元々インフォは5日線追いつく10前後を想定してましたので予想道理ではある
ただ昨日買った20株が余計ではあるが・・・
- 1188 :ハーディー:2010/03/26(金) 18:20:45
- マンタさん、欲張りすぎました(^^)
あのまま、いってたら感覚がおかしくなっていたので、
まー下がってあたりまえですね。
短期倍以上になっているのに、4倍にも5倍以上にしようと
してました。すでにポジションはあげてありますし、
高値のは売ってますので、再度今のポジションからやりなおし
です。それでも短期2倍にはなってます。
4月相場があるとすれば良い調整ですし、次に同じテーマでくるのか
新しいスターが出るのか?他にはあんまりスターが見当たらないので、
今まで強かったのから、ベクターが一回復活したような株が出て
くると思います。
今日は朝から出来高少ないな〜と思っていましたが、
下がってから出来高は増えているので、同じ思いをした人は多かった
と思います。
今年前半のテーマはある程度かわらず、3D・クラウド関連・
電子マネー・クイックブート・音声・スマートグリッド・
アプリケーション・ゲーム関連などにバイオ等・アンテナを
張ってやっていきたいと思います。
今から久しぶりの飲み会です。良い週末を〜!
- 1189 :マンタ:2010/03/27(土) 09:54:49
- ハーディーさん
短期2倍凄いですね 素晴らしいです
でも感覚麻痺してましたね
投稿からそれは感じました
逆に言えば麻痺してるから儲けられたかもですね
今の相場でそこまで出来る個人は少数です
4月相場は切り換えてのんびりでいいんじゃないですか
- 1190 :マンタ:2010/03/29(月) 10:27:08
- 結果的にだが配当もらって株も上げた
昨日の買いは正解でした
郵船 海洋など
新興もインフォは配当もらって急騰
でもこれで上とは? 107前後で10の買いは確定させました
ユビが上げたから上げたので信頼感は?
- 1191 :ジャック:2010/03/29(月) 10:27:19
- おはようございます
郵船抜けてきてますね
ここまま下がらなければ終わり値で買います
目を瞑って買い!
4月相場は為替が円安基調なので、恩恵受ける銘柄か活躍しそうな予感
インフォコム反発してホッしてます
今朝は買い増しできませんでしたが、12超えて追撃でもいいかななんて
昨日のパチは風俗代くらいは稼げました
通常時魚群4連続でハズシ、モチベーションも低かったので昼過ぎに切り上げました
今夜沖縄マル秘情報UPしますので、私の掲示板要チェックです ムフフ
- 1192 :マンタ:2010/03/29(月) 10:57:04
- ジャックさん
日経ですが強いです
でも私はせこく確定はさせてます
インフォコムは強いですね 11こえるとは
ここも107前後で確定させてます 残りは放置です
- 1193 :ハーディー:2010/03/29(月) 11:14:04
- こんにちは。
今日は予定外に上がりましたね。
とりあえず、金曜日のマイナスはあと少しでとりもどせ
そうなので、ここからは慎重に行きます。
マンタさんと同じくインフォは回転分と放置をわけてます。
今の新興はユビもそうですが、エイチアイが上がっていますので、
指標にしています。ユビ・エイチアイが張り付いたら、また
新興も熱くなりそうですが・・・
この間のような崩れもあると思いますので、やたら上がっているのは
なかなか入れないですね。ユビも剥離撤退しました。
そのかわり、あまりかわならいですが、最近やたら強いアクロを
買ってます。エイチアイがきているなら、アクロも何かあっても
良さそうですが・・・
ジャックさん、パチ好調そうですね。沖縄で熱い沖スロとかは
いまでもあるんですかね?
ムフフ楽しみにしています!
- 1194 :マンタ:2010/03/29(月) 11:56:24
- 雑感
小型の宝くじ銘柄 配当落ち埋めてます
郵船 配当あるが上げ 日立 無配だが大幅高
銀行もみずほは下げだが他は上げ
ユビ インフォなども金曜の下げ取りかえしてる
まあ強いと思う
今後だが上手くはやりたいと思う だから日経は確定もさせてる
でもどこかは腰を据えてホールドしなければいけないなとは思います
今の私はそういう状態ではないのですが・・・
- 1195 :マンタ:2010/03/29(月) 12:55:11
- インフォはりついてます!!!
でもこの値幅は???
- 1196 :ハーディー:2010/03/29(月) 13:23:03
- もしこのまま張り付けば、張り付いた順GU大きく
なりそうです。
みている中で、出来高あっては
1 エイチアイ・2インフォ・3ユビ
他にはウェルネットが強いです。
あとはウェブマネーとか強いですが、結局は
1・2あたりの張り付きにかかっているような・・・
張り付かないようでしたら、ポジション絞るつもり
です。
- 1197 :マンタ:2010/03/29(月) 13:41:10
- Sはがれました
指してたので売れました
また買おう
- 1198 :ジャック:2010/03/29(月) 13:44:08
- 7〜10万は値幅15000のはずですが、インフォコム13000でしたね
なんででしょ?
1部利確しました。ありがとうございます!!
- 1199 :マンタ:2010/03/29(月) 14:00:13
- インフォ 108前後で少し買い戻しました
- 1200 :マンタ:2010/03/29(月) 14:02:00
- ジャックさん
値幅は確認しないとよくわからないですね
ここらでもう少し乱高下すると思うので回転はできますね
でも抜けたら早そうです
- 1201 :ハーディー:2010/03/29(月) 14:02:19
- はやく・ユビキと連動うすれてほしいですね。
30過ぎにあげそうでしたら、買いますが・・・
- 1202 :マンタ:2010/03/29(月) 14:37:35
- ユビとの連動薄れてほしいですね
インフォS高売りは全て買い戻しです
今日はおしまい
- 1203 :ジャック:2010/03/29(月) 15:11:29
- お疲れ様です
新興ばっか見てて今気づいたのですが
銀行配当落ち分埋めて大幅高ですね
日経は過熱感ありありだが、抜けられるのか?!
やっぱ三菱銀行注目ですね 抜けたら買います
郵船は抜けたんで買いました
何気に資産前回高値復活で楽しくなってきました
オフ会まで盛り上がってほしいですね
- 1204 :マンタ:2010/03/29(月) 16:27:53
- ちょっと眠かったので昼ねしてました
終値確認しましたがまあ強いという印象
今月は日経から新興に意識切り替えて儲けてはいます
でもハーディーさんのようなブレイクはないです
その間日経大型が押しもせず上げ出した
上昇率では小型が勝るが安心感や流動性では日経が勝る
小型に大きく突っ込むのは私はできない
そうすると利益額は変わらないんじゃないか・・・
今月振り返ると上手くやろうとしてどっちつかずで対して上手くない・・・
救いは金曜時点の株式保有額がそこそこ多くそれが今日報われた感じです
ただこの先上げるんだろうか? 過熱感はないとは言えない
郵船は350割れとかはあるかも?
銀行もまだボックスだ
でも2月後半からの相場は保有してないと取れない相場でした
なかなか難しいねえ(笑)
- 1205 :マンタ:2010/03/29(月) 16:32:21
- ハーディーさん
HIも監視することにします
ジャックさん
抜けたら買いは銀行 上昇トレンドのは押しは買い
多分これが正解と思います
でも押さない状態ですが・・・
- 1206 :マンタ:2010/03/29(月) 16:49:16
- 今金額もそれなりだが保有銘柄が異常に多いです
なんと20・・・
小型が15 大型が5
株価ボードの2ページが保有で埋まってる
これじゃあ朝の寄りとか途中の動きなんかはあまり感じることができない
銘柄は伏せますが(9・・・)の過疎なんか15%以上上げて下げてしてる
これ実は引けてから気づいてます・・・ こんなんじゃ追加も確定もできない
まあこことか野田とかはS高急騰期待なのでいいんだが・・・
それ以外でも海洋 ここ増配で下げた でも今日上げた
あのチャートと需給で今日上げるのは?
出来高とかしょぼいし・・・
個々で色々思うことはあるがなかなか対応するのは・・・
少し腰落ち着けて取り組むこともしたい
今後の小型と大型どういう風にしようか???
目先は?だが保有しつづけるのが最強なのかな
- 1207 :ハーディー:2010/03/30(火) 12:59:44
- お疲れさまです。
ユビも高値で買うとやられますね。すぐには30は
抜けませんね。買い気配であがらなければ良いのに、
あれでは高値で買うとすぐ損ぎりと確定にあいますね。
かわりに高くなってましたが、ベクターが分割して
動いてきたので乗ってみました。
インフォはなんとなく連動が薄れてきたような気がして
ますが・・・
- 1208 :ジャック:2010/03/30(火) 13:59:08
- 日経ぶち抜きましたね
三菱も早くぶち抜いてほしい
マンタさん注目してたMTI底入れサイン明けの明星でましたね
いま気が付きました
昨日買われましたか?
インフォはなかなか激しい^^;
ちょこちょこしないで大人しくしてます
ぼんやりですね
- 1209 :ハーディー:2010/03/30(火) 14:39:29
- ジャックさん広がりみせてきましたね。
アクロやACCESSなんかもきてますね。
- 1210 :マンタ:2010/03/30(火) 16:42:37
- ハーディーさん
インフォは明日当たり連動しない感じかも?
ジャックさん
日経は強いですね
三菱はホールドしてますが売りたい気持ちも・・・
MTIは保有してません・・・ 明けの明星とは?
- 1211 :マンタ:2010/03/30(火) 16:51:30
- 金融株が堅調だ
それなら上げ幅大きいのは低位の新生銀行
昨日仕込んでまずまず
小型は保有はお休み状態
まあしょうがない
今の相場は大型小型問わず理屈じゃないと思う
大型 小型での資金循環とかもない
資金が流入してるんだと思う
銘柄選択も大事だがどれだけ保有できるか
額と日数
これに尽きるかも・・・
- 1212 :2010年の名無しさん:2010/03/30(火) 17:16:24
- 人妻のおっぱい揉みたきゃここにいけ
http://www.wife-stage.com
- 1213 :ジャック:2010/03/30(火) 21:19:20
- マンさん明けの明星の解説私のとこに貼っときましたのでどうぞ
額と日数・・・どれだけ相場張れるかですな
銘柄選択の見極め真剣に取り組みたいと思います
- 1214 :sai:2010/03/30(火) 23:34:43
- お疲れ様です^^
インフォ、数年前に下方修正でガツンと食らった覚えがあり、
個人的には経営計画詐欺のイメージが強く、なんとなく敬遠していましたが、
皆さんの投稿見て押しを買ってみました^^;買って雰囲気を実感してみますw
新興は難しいですが、気になるのはミク。
グリー・DENA・ミク は今後喰い合いに入ると思っているので、
CM効果から業績サプライズを一番起こしやすい位置にいるのはミクかな?
とは感じます。チャート崩れたら売るので、全然惚れこんではいませんけれども^^;
あと、私の使っている新興チェック用のHPを
ジャックさんの所に書いてみました。
皆さんも使っているかもしれませんが、興味ありましたら、見てみてください^^
- 1215 :マンタ:2010/03/31(水) 10:07:21
- インフォきてますね
12でどうか? 少し時間かけてもかな
追撃分は12で確定させてます せこい
あとはネットワン もう銘柄書いてもで東京エレクトロンデバイス
ここらも半分確定しました
それと過疎なんですが9000番台がぶっ飛んでます
ここも買い増ししてたのでなかなかです
それ以外でも鈍いのは銘柄整理しました
シップとかウエノあたり
後は感じるものに追加したいし日経もどこかで買いたい
- 1216 :マンタ:2010/03/31(水) 10:21:47
- ジャックさん
明けの明星 覚えときます
でもMTIはまだ買いにくい感じもします
saiさん
インフォコムは出来高です これ以外に理由はないです
- 1217 :ハーディー:2010/03/31(水) 10:34:31
- マンタさん、インフォすごいですね。
1時間半で出来高1万超えてきました。
これ、高値更新でストップいかないですか?
今日はベクターストップ手前で売ったらまた
張り付いてます(@@)
- 1218 :マンタ:2010/03/31(水) 11:04:30
- インフォコム
12割れで少し回転させた
13で指してたら売れてました
凄すぎる
今日は買い増しは確定させた格好
これS高するのかな
せこく回転は不要でした
でも凄い相場だ
- 1219 :マンタ:2010/03/31(水) 11:07:28
- ハーディーさん
インフォコムはS高ありえますね
笑いが止まりません 少し反省もありますが(笑)
ここに資金集中してますので他は?
ただじわりと上げてるのも多いです もしくは大人の買い一発できそうなのもあります
なかなか香ばしい相場です
- 1220 :ジャック:2010/03/31(水) 11:07:41
- インフォ ギザスゴシス
12超えたら追加なんて考えてましたがホールドするのが精一杯
ネットワンもいいですね!
資産高値更新です。ありがとうございます!!
金融は第一の上場待ちでしょうか
沖縄の海上散歩予約しました
5人全員参加です4/10(土)の昼頃です
天気いいといいですね
- 1221 :ハーディー:2010/03/31(水) 11:09:30
- マンタさん、すばらしいですね。
強いのにのるのが一番効率いいですが、他の
好業績も買っていきたいですね。新年度で
資金入ってきたり、この相場で儲かった人には
余力があるはずです。
引けこのままいけば、自分の高値更新ですが、ここからは
慎重に行きたいと思います(^^)
- 1222 :マンタ:2010/03/31(水) 12:00:29
- ジャックさん
幹事ご苦労様です
金融は来ると思います
ただ郵政上限2000は???
まだ抜けてはないですし出来高ももうひとつです
ただもう下げる感じでもないとも思います
ただ日経は新規で買いにくいんですよね・・・
ハーディーさん
新興の場合暴騰するにはこじつけでもいいので材料が必要ですね
それを囃して買う投機相場です
でも今月中旬から決算出てきますから注意も必要でしょう
インフォコムは1株益とかで見ると割高ではないのが強みです
でも決算は???
ここまで回復すれば次は業績相場は間違いなくありそうです
まだまだ儲けれます
- 1223 :マンタ:2010/03/31(水) 12:02:35
- 1銘柄ジャックさんの掲示板に書きました
過疎ですので買えないかもですが面白い株ではあります
既に上げてますが・・・
- 1224 :マンタ:2010/03/31(水) 12:10:18
- インフォマート
ここいい株です でも下げトレンド
Pワークス 名古屋も少し前までそういう状態でした
多分高値の半値の15あたりまで下げると思います
否下げてほしい
こういう株が業績相場なれば買われると思います
Pワークスや名古屋もそこでどなのか?と感じてます
ファンコミやアドウェイズなんかもそうかな?
- 1225 :マンタ:2010/03/31(水) 14:34:05
- どこまで保有できるか?とも思うが個人的には確定させました
日経 新興問わずです
ACCESSカット 他の鈍いのも少しカットです
- 1226 :マンタ:2010/03/31(水) 15:06:58
- インフォコム凄いですね
135売りを130割れで買い戻しましたが少し売りこしました
あとザッパ 強いんだがなんか癖悪いので1/3売ったら高値引けでした
書いてたらインフォコム 135で売れてました・・・
- 1227 :sai:2010/03/31(水) 15:14:32
- インフォコムすごいですね!
皆さんについて黙って乗ったらあっというまに・・・・。
ありがとうございます!
個人的にはザッパラスが良い感じになってきたのも嬉しい。
4月配当取りまで20くらい行かないかと見ています。
しかしハーディーさんも言っていますが、
新興でとれると半端ないですね。気をつけていかないと、です。
- 1228 :ハーディー:2010/03/31(水) 15:26:37
- お疲れ様です。
インフォ振り落としすごいですね。
少しだけ振り落とされましたが・・・
どれも振り落としながら悪い感じではなさそうですね。
ユビ再度買ってみました。他は同じくだいぶ確定しましたので、
また、明日強そうなのにのれればという感じです。
あとはアニコム買ってみましたが、IPOもそろそろ頑張って
もらいたいですね。
マンタさん、ジャックさんのところの買わせてもらいました。
ただ、後場がるので追いかけたら、高値づかみしましたので、
下がってきたところを買いました。
明日以降また増やしていきたいです。
余力ができれば、株数を多くしなければ、大丈夫そうです。
結局は一番早く売ったベクターが張り付き一番でした(^^;)
- 1229 :マンタ:2010/03/31(水) 15:34:01
- 上の投稿のとおり腰が据わらないというか上手くやろうとしてます
それがあまり成果が?
インフォコム
結局今日は買い増しから始まるも売りこしてます
でもまだ保有額は多いほうですが・・・
郵船
売り切りましたが・・・
ザッパ
saiさんも書いてるがいい感じです
ここも今の保有ではメイン
それ以外でも銘柄整理もしたしネットワンなどそこそこ確定もさせた
保有額が2/3になりました
少し押してくれないかな
- 1230 :マンタ:2010/03/31(水) 15:47:01
- ハーディーさん
インフォコムは凄いですね 途中でこりゃ下げると思いましたが
いざ下げ出すとなかなか買いにくいです
128あたりからの指値約定で買いましたが成り買いはできなかったです
次の宝くじ銘柄はもう少し早く推奨でもよかったのですが板薄く?でした
でもここ数日きてるなと感じましたので書きました
私も今日も買い増ししてますが金額はしれてます
400抜ければ早いと思います
私も明日以降強いのに乗ることを考えてます
少し書きましたがもう少しで投機相場から業績相場に変わるかもです
多分だがユビはそのときは下げでしょう
アニコムは3000抜ければ面白そうですね
個人的には海洋が似たようなチャートですがいいかなと思います
- 1231 :ハーディー:2010/03/31(水) 16:04:20
- マンタさん、宝ぐじ銘柄はどんな感じであがるか勉強したいです。
板薄いので中口くらいいれば仕掛けられますね。
ユビは今週30超えなければと思いますし、だめそうなら
すぐ撤退です。押したところから上げたきたので、
エイチアイとの動きに違いがあったので、短期で乗って
みました。
他にはインフォテリアとかも気になっています。
アニコムも出来高増えてほしいです。海洋も
再度監視してみます。
業績相場は頭にインプットしました。
マザーズ500P回復したときには大いに
盛り上がってそうですね(^^)
- 1232 :マンタ:2010/03/31(水) 18:34:54
- ハーディーさん
今度の宝くじは毛色違います
板薄くて買いながら仕込んでるんじゃないでしょうか?
昔のCMCパターンじゃないかと思います
本当に業績回復してれば700とかもありえますがそこまでは?
アニコムは初値が高すぎて個人的には買いにくいです
まだ底打ちとは? その点で海洋が勝ります
でも3000抜ければ早いとは思います
- 1233 :マンタ:2010/04/01(木) 10:36:20
- ウェル暴騰
スター株は日替わりです
まだ続くのか?
元々インフォのみ参戦なので恩恵無し
後はどこまでついていくかだけ
それ以外の監視はほとんど感じない
ただ最近おや?と感じてた海洋
権利落ちで上げてたのが?と書きました
今日上げてます ここ浮動株少ないわりに重い 信用も多い
でも上げてる これは明らかに仕込んでる かつ仕掛けてると思います
5000抜ければ早いかも?
でもインフォとか見てると上昇の感覚がおかしい(笑)
私も今日買いで対応してます
後宝くじは5日線待ちでしょう
- 1234 :マンタ:2010/04/01(木) 10:51:17
- 今日は海洋 三菱銀それなりに買いました ネットワンも少し買い
逆に日立売るきりました
どうも保有株少ないと上げたら売りが私の癖 昨日の郵船もそう
あと第一なんで寄らない?
もしここと金融が連動するなら三菱はそこそこ買うつもり
- 1235 :名無しさん:2010/04/01(木) 11:03:47
- http://www.tse.or.jp/news/201003/100301_b1.pdf
こういう事だそうです。
- 1236 :ジャック:2010/04/01(木) 11:06:48
- マンさん第一生命は13時値決めです
- 1237 :ハーディー:2010/04/01(木) 11:46:12
- こんにちは。海洋のり遅れましたが、
後場安く買いたいです。
朝からウェルで忙しかったです。ユビも良い感じでしたが、
皆さん逃げるの早いですね。
お宝の件は、5日線待ちですね。下の細かいのは拾ってます。
いろいろ循環しているうちは良さそうですね。
沖縄までこんな感じで、来週は前半勝負で、あとは沖縄で
ゆっくり過ごしたいですね(^^)
- 1238 :sai:2010/04/01(木) 13:47:28
- 日経は過熱感バリバリですが、今日上場のJXHD打診しました。
第一生命は公募少ししかもらえませんでしたので、初値で
買い増し。この価格だと一回下振るかな??
- 1239 :マンタ:2010/04/01(木) 15:33:48
- ジャックさん
どうもです 一発で第一は終了なんですね
ハーディーさん
海洋は仕掛けてるのは今日前場で確信もてました
ここ上がるなら上は大きいと思います
5000割らなきゃまだ買い増しするつもりです
saiさん
第一はどうなんでしょう?
JXは今日上場なんですね 忘れてました
- 1240 :マンタ:2010/04/01(木) 15:38:52
- 後場というか12時くらいから出かけてたので見てませんでした
日経強い でも銀行下げてる いい押しなのかなあ?
海運再度買わなきゃいけない感じ 押してほしいが・・・
新興も強い
日替わりで上げてる感じです これはいいこと
ただ特定の株に資金集中でそういう株保有してないと面白くないかな
個人的にはダントツの保有額の海洋が上げたのでまずまずです
他はそんなに感じるものはない
でも感じれば確定じゃなく追加する そんな相場かな
- 1241 :ジャック:2010/04/01(木) 20:15:59
- お疲れ様です
新興はあちこちで花火が上がってるようですね
保有銘柄多くないので、インフォ引っ張れるだけ引っ張ってみます
海洋はようやくきましたね!
本日3度目の参戦。5000抜いてきて面白そう♪
お宝さん指し値で買えてました
明日も指しておこう
アクセスはイマイチなのでカット
アスカは6万割るまではホールド
日経は十数年ぶりの騰落レシオ高値水準だそうで
じりじりだから下げもじりじり?
日経下げて銀行逆行高するのか見ものですね
オフ会近くなると相場よくなるのはジンクスになりましたね
マンタさんそれを見越して日程決めました??そしたら神だw
- 1242 :マンタ:2010/04/02(金) 09:47:44
- ジャックさん
海洋は化けると思うんですけど?
ACCESSは悪くはないと思います
銀行株が指数に逆行できるか それだとわかりやすくていいですね
地合いは例年今頃はいいですから(笑)
- 1243 :マンタ:2010/04/02(金) 10:06:31
- 新興市場
そろそろユビ インフォ ウェルなどの投機相場?から変化が出てほしい
流石にこの水準から買うのは・・・ 短期しかできないですね
資金を入れれる別のもの探してます
それで再度ACCESS買いました 少し多めに
それ以外では薄く買い増ししてるものもあります
インフォコム なんとなくWトップかも?
でも抜けたら買わなきゃ? 欲張らず保有の半分確定しました
もうここをそんなに保有することはないです
MTI インフォマートなんかも仕込んでかなきゃいけないのかな?
- 1244 :マンタ:2010/04/02(金) 10:33:42
- 第一強いですね
みずほ 三菱買いで対応してますが上昇率が違いすぎる・・・
- 1245 :マンタ:2010/04/02(金) 18:50:25
- 日経 新興共に強い どこまで続くのか
日経でメインの日立 郵船ははるかかなたか
もう少し買うことが出来れば保有できたな?
日石なんか1割上げてる 凄い でもやりすぎかな
新興も指数は強い でも急騰に自分の保有がなければ・・・という状態
今日はACCESSが貢献したが他は小動き
まあインフォコムにしてもまだ終わり?の状態なので乗ることもするだろう
なんとかなる相場だと思う
でも警戒はそろそろしておきたい 儲かるの当たり前感覚なので・・・
- 1246 :マンタ:2010/04/02(金) 19:00:53
- 決算見てたらCSI
こういう決算は最高だ
買おうと株価見たらまあ凄いチャート
でもこういうのはまだいけると思う どこかで買いたい
- 1247 :マンタ:2010/04/02(金) 19:29:42
- 今まで気づかなかったがスター株(投機株)全てジャスダックなんですね
なんでだろう? たまたまか
インフォ ユビ ウェル HI ウェブマネーです
少し上記の発行株数調べたが多くはない
多くて20万株 少ないのは6万
これで1日出来高数万株は凄い
どう考えても仕掛けてる大人はほとんど保有してる状態に近い
上げながら株価仕込んでるのかな?
今からマザーズやヘラでスター株出るのか?
ジャスの過疎株に近いものがこういう動きするなら銘柄の先入観は不要かも?
まあそういう動きすれば明らかにわかるとは思う
インフォがそうでしたから
そういうもの早めに察知したいなあ
- 1248 :ハーディー:2010/04/03(土) 14:13:39
- おはようございます。
金曜日の週末要因ありましたが、新興は底堅い感じ
でしたね。
ジャスダックにスター株が多かったのは、値幅が大きいのも
あるかもしれません。10万以下で1万5千円の値幅を
ストップを使うと、2日で40%上げたりしますし、20〜30%
上げますので、感覚がマヒしますね。逆もしかりですが・・・
もちろんテーマに沿ったものや、材料・思惑があったのもありますが
実績も伴ってきている感じです。ネット社会の本領発揮という
ところでしょうか?
来週はどのあたりかなと探していたら、ヤフーの株ニュースに
下記の内容が記載されていましたので、参考にはっておきます。
普段は、あまり気にしませんが、大まかな流れや他の人の
感覚も知っている方がよいかと思ってます。あくまでにも
参考ですが、金曜にやたら出来高が増えたAMIも多く買いましたし
ビットアイルやBBTなんかも気にはなってました。
新興市場展望=力強い動き続く、個人資金の回転効く
第一生命保険(8750、保険業)の株式公開に沸いた1日、マザーズ指数が3月24日に付けた年初来高値を更新した。超大型IPO(新規上場)の登場による様子見商状の影に隠れても売買代金は年初来の最高水準を保っており、小型株への物色意欲の強さを改めて認識させた格好だ。年度替わりなどによる失速は、文字通り杞憂(きゆう)。来週も小型株市場は力強い値動きが期待できそうだ。第一生命のIPO成功で個人資金の回転も利き始めるとみる。
ユビキタス <3858> やインフォコム <4348> 、ウェブマネー <2167銘柄情報
【2167】(株)ウェブマネー
関連ニュース
銘柄別掲示板
ポートフォリオに追加
> といったジャスダックの材料株が適度な息抜きを挟みながら上値を追っている。タッチパネルやLED(発光ダイオード)、3D(立体画像)、iPhone(アイフォーン)など、強力な相場テーマに乗る銘柄の現在の株価位置をチェックしておきたい。6万円近辺まで調整したアドバンスト・メディア(=AMI、3773・M)などは再騰のタイミングが近そうだ。テーマでは野村アセットによる投資信託設定を控えてクラウドコンピューティング関連に妙味がありそう。ブロードバンドタワー(=BBタワー、3776・H)やビットアイル <3811> 、さくらインターネット <3778> あたりをマークしておきたい。
主力ネット株ではサイバーエージェント <4751> がカギを握りそう。3月後半にかけて昨年来の高値に進んだが、25日から利益確定売りが出て3日続落。連日で大陰線を引いた。物色一巡が懸念されたが、足元では戻り基調に入ってきた。マザーズ指数と連動した動きをしてきた銘柄だが、高値を更新した指数に対して直近で出遅れ感が出始めている。サイバーが再度高値に進むシナリオが現実となれば、1月高値未更新のグリー <3632> 、下値買い意欲の強まっているミクシィ <2121> などにも値幅取り妙味が膨らんでいきそうだ。
一方、東証2部市場では材料株に急騰銘柄が続出している。上場する銘柄イメージが似通うジャスダック市場でも、割安株や安値圏で推移する主力級銘柄を一本釣りする動きが目立ち始めている。全般の底上げが日経ジャスダック平均の強い動きの根底にあるだけに、今後もこの傾向は継続しそうだ。(小泉健太)
提供:モーニングスター社
- 1249 :まどか:2010/04/03(土) 17:42:12
- キム・ヨナ引退か・・・?
http://speed.me.land.to/
- 1250 :sai:2010/04/03(土) 19:51:31
- お疲れ様です。
週末気になったのはヤマハ発動機の公募増資。
信用取り組み見ると、なんだかインサイダーっぽい^^;
個人的には大きく押してもらいたいが、この地合いでもあるので、
10%も押さないかなぁ・・。公募は少しでも取りたいところです。
他気になるところではワコム買っています。そのうち大きな陽線出そうです。
日経は金曜日JXが謎な大幅上昇(レーティング?)で売り切り、
あとは三菱早く抜けろ!という事で@@;
- 1251 :sai:2010/04/03(土) 19:56:57
- 日経買うにしても財務が良いか、増資後の銘柄が無難と感じます。
ヤマハ見ていると、株価も回復で、新年度入り。
増資環境が整っている気が。
- 1252 :マンタ:2010/04/04(日) 10:01:08
- ハーディーさん
ジャスの値幅 東証と違うんですか? 確認します
今月の決算ですが大事です ここで総じて良ければ新興はかなり香ばしいでしょう
過去の銘柄の先入観は不要ですね
今までの主力じゃないものが人気化すれば明確なのでやりやすそうです
CSIのコメントしてますがこんな株しらない状態でした
素直に好業績かつ出来高の変化見てればいいですね
ある意味簡単かも?
saiさん
ヤマハですか 安心感ありそうなチャートですね
今の日経と同じじりじり上げてます
日経は強弱が?でなかなか難しいです
多分なんですが今の上昇で天井つけるものあると思います
そこらは注意ですね
個人的には金融関連しか今は手が出せない状態なので新興に関心があります
- 1253 :ハーディー:2010/04/04(日) 12:07:31
- マンタさん、確認不足といいますか、感覚の違い
だったかもしれません・・・
以前は70万のだったら、10万幅だったのが
最近は7万位の株の値幅が1万5千円がストップ高の上限なので
10個買った時の感覚の違いかもしれません。
以前は10万以下の株は避けていましたが、10万以下の株が
吹いていたので、早く乗れてよかったですが・・・
1日で20%くらい上がる時はあがるので、資産の増え方かが
多く感じてました。ただし金額も多くなると、
慣れていないので、コントロールが大変ですので、
順次引き出して予備に回す予定です。
ACCESSも買わせてもらっていたので、IPDA関連で材料も出て
いるみたいなので、明日が楽しみです。
- 1254 :マンタ:2010/04/04(日) 15:52:54
- 新興市場ですがかなり私の中でイメージが変わりつつあります
スター株の出現が大きいです
それにより新規資金流入 元々の新興投資家の資金の回転が生じました
需給ではもう完璧です
今後は業績が伴うのか? これが課題です
まあどの株も業績がいいわけではないのは明らかなので
伸びるものは買われるという新興市場本来の姿になればいいです
伸びればPER30当たり前みたいな相場になれば最高です
それならインフォやウェルはまだまだ安いんですよね
もしIPOが多ければそこが主導したんでしょうがないので既存から出ました
なんとなくだが大人のシナリオと思います
今私の地元では桜が満開です 日本の株式市場も同様
桜のように散らないことを祈りたいです
- 1255 :マンタ:2010/04/04(日) 15:58:49
- ハーディーさん
儲けすぎてうらやましいですな
今はどれだけ買えるか 持てるかが収支を大きく左右しそうです
少し前の地合いなら10〜14に上げたACCESSとても買えません
でも今は違います 下げそうな感じがしない 押せば誰かが買う状態でしょう
- 1256 :マンタ:2010/04/05(月) 09:42:26
- ACCESS 材料で上げ
手堅く?16で少し確定
インフォ 14こえたので買い これも追加は確定
出かけるので前場は終了
- 1257 :マンタ:2010/04/05(月) 11:44:00
- 新興強い
スター株も流石に強弱出てきた
インフォは凄いねえ もう20株しかない・・・ これは放置
CSIもS高ですか 監視用に1株買いのみ・・・
GMOも上げてる ここは指値で少し買い増しできてた
今はどれだけ持てるか 上げてる株を これしかない
それ以外でもファンコミが戻してる 出来高?だが陽線なら十分
いい相場だ
- 1258 :ハーディー:2010/04/05(月) 12:58:41
- お疲れ様です。
インフォとウェルはだいぶ減らしました。
そのかわり、週末話題に上っていた、クラウド・データセンター
あたりがうまく買えました。
BBTはストップになってますね(^^;)他のは
追随という感じですね。
インフォテリアもストップ2連チャンと明日までは
がんばってほしいです。
明日あたりで大きく動いたのは売って、出遅れと押し目の株か、
次のスター株を探す方にいきたいですね(^^)
高値の株もありますので、落ちるのも早いので波乱だけは警戒ですね
- 1259 :マンタ:2010/04/05(月) 15:18:49
- 最後までながめてました
スター株1割平気で上げるので5日線との乖離ができる
なんで少し売りました もう株数は少ないので放置でもいいんだが・・・
ユビのチャート見るとインフォなんかはまだこれから?
見てれば乗ればいいだけかな
個人的にはそれ以外の株がどうなのか?に関心は移ってます
主力ではACCESS 電子書籍の材料は悪くないので
あとはファンコミ アドウェイズあたりも
GMOは癖悪いが最初に買われすぎただけで5日線維持でいいです
海洋はよくわからない 5000割れば少し確定させるつもり
ここ2日で需給整理できてればいいが
ハーディーさん
インフォ ウェルはまだあるかも?
5日線がいい指標でしょう
- 1260 :ハーディー:2010/04/05(月) 15:41:57
- マンタさん、お疲れさまでした。
あのまま相場がいくと短命になるので、適度に押しながら
行ってくれた方が他の株にも波及してよいと思います。
そうしないと、他の株も上がりはじめたころに、上がりすぎた
株の巻き添えになる可能性が高いですからね・・・
インフォもウェルもACCESSも一旦売りましたが、買うポイントが難しい
ですね。
最後の方にかわりに、シスプロカテナとユビを買ってみました。
ユビは短期ですが、下からじわじわ上げるのでなんか強いなと感じました。
後場はじめが一番含み益が多かったですが、かなりよかったです。
また、スターを探してみたいですね。
- 1261 :マンタ:2010/04/06(火) 10:42:38
- 日経は怪しくなりました
元々先物主導で個別は?
11000あたりでは買いたい
新興も下げ ただこちらは強弱はかるのにいい下げです
何が?とはまだみえないが引け味でわかりますね
個人的には少し確定させて様子見です
感じるのは海洋 5200抜ければかな
逆にザッパはいったん売り ここ自社株買いしてるので急騰は?
- 1262 :ハーディー:2010/04/06(火) 11:13:27
- マンタさん、良い調整だといいですね。
インフォ5日線あたりまで、ショートしてどてん買い
成功しました。といっても10個で練習してみました(^^;)
エイチアイとかまた強いですね???
ビットアイルはだめですが、Gは朝から強いですね。
80500のミニ蓋も良い感じです。朝は下に板が入って
いるので、少し動かそうとしている人はいますね。
ウェルネットもこのあたりで踏ん張っていれば、まだ
上もありそうなので、このあたりで買いました。
海洋も動き初めたので、また買ってみました。
フェートレックも出来高も良いですし、良い位置に
います・・・
木・金が5日線が追いついてきそうなので、持ち越し
悩みますね(^^)大きくは持ち越ししないつもり
ですが、明日の後場の雰囲気で考えます。
- 1263 :マンタ:2010/04/06(火) 11:15:00
- ハーディーさん書いてくれてるシステムプロ
ここ私も注目してます
10こえるのは?だがもう一発上昇しそうな感じがしてます
基本的には3波の上昇で完了なのであと1波期待
あと新興主力 それ以外でも好業績?のセブン ぐるなび ザッパ
ここらは蚊帳の外ですね
セブンは昨日売り切り ぐるなびはsaiさんの予想どうり弱い
ザッパも出来高は?だしボラない
ここらとメガバンクはつまらない展開です 要はボックス相場
それでもザッパは押せば買いたいし安心感はあります
次にインフォマート トライステージあたりも見てます
ここは下げトレンド まだ買えないがここらから急落すれば狙いたい
MTIのように戻るのかな?
かなり新興株ピンときだしたのでなんとななりそうだ
後は新たなスター株に上手くのりたい
まだ候補は?
- 1264 :ハーディー:2010/04/06(火) 13:26:33
- マンタさん、ピントくるのないですね。
デジガレなんかが久々に出来高伴ってきてますが(@@)
- 1265 :マンタ:2010/04/06(火) 15:15:02
- 眠たい相場でした
全体は?
個別ではメガバンク 下げない こういうボラないのは???
郵船なんかは下げてる こういう株がいい まだ買わない
小型では海洋 強いが上げ方は5日線でじりじりなのかな?
ザッパは下げた 25日線では買いたい
それ以外ではあまり感じない
5日線待ちのものもあるしそれを割ると拙そうなのもある
スター株に関しては???
5日線で上げ続けるのは無理 どこかで下げて日柄は必要
もう旅行も控えてるので5日線基準で買うつもりはないです
ちょうど旅行あたりがいい調整になればいいです
- 1266 :マンタ:2010/04/06(火) 15:17:54
- ハーディー さん
まあのんびりいきましょう
無理して買う必要はないですね
旅行ですので持ち越しはほどほどでいいんじゃない?
- 1267 :ハーディー:2010/04/06(火) 15:29:55
- お疲れさまでした。
デイでとろうと思い、エイチアイでやられました。
いやらしい動きしていました。
旅行にはよさそうなのだけ持ち越して、ポジション上げて
いきます。
でも悪くない相場ですね。
- 1268 :sai:2010/04/06(火) 20:42:41
- お疲れ様です。
CSIからみで、ちょっと感じた事をジャックさんの所に書いてみました。
もしご興味がある際は見てみてください^^
- 1269 :マンタ:2010/04/07(水) 09:47:10
- saiさん CSIどうもです
そのCSI凄い 寄りで少し買いましたがこの動きは凄い
板薄いからだが明らかに大人がいます
それとメガバンクですが住友抜けました
出来高?だが追随してます
- 1270 :ジャック:2010/04/07(水) 10:27:16
- saiさん情報ありがとうございます
本日炸裂してますね
買えてませんが^^;
ハツオシ狙ってみようかな?
銀行上がってますね
三菱がモジモジしてるなー
急騰は無いと思うので、もうちょい経過みたいとこです
インフォとかはまだあると思うので残してますが
安心感ある銘柄残して旅行モードです
いや〜楽しみですね!
- 1271 :マンタ:2010/04/07(水) 10:36:48
- 第一も買いです
ジャックさん 難しいところですね 様子見も正解でしょう
私は三菱 みずほ 買いで対応してます
- 1272 :マンタ:2010/04/07(水) 11:07:44
- 新興はスター株がどうなるのか?
微妙なところ
ただ上昇トレンドの株の押しは買いで間違いない
日経も下げても11000前後と思う
ただいつまでも同じ株が上がり続けるのは?
ここらで金融に選手交代でもいいかなと思う
再三メガバンクのコメントしてるが東京海上なんかはかなり強い動きしてます
銀行 証券 生保 損保 これに不動産 ノンバンク
ここらは注目
あと3月からの上昇だが主力は金融以外満遍なく上げました
個別と指数の上昇率がほぼ同じ
今からは強弱でてくるんじゃないかな?
- 1273 :ハーディー:2010/04/07(水) 11:32:21
- お疲れ様です。
CSIありがとうございます。
そんなGUするなと思っていましたが、
少しは朝安いところで買えました。
これはインフォのようになれば良いですね。
今は一番多めに買ってます。
押してきたのは、そろそろ買いのうような感じも
見受けられますので、明日から旅行なのに困った
ものです・・・
後場の雰囲気をみてある程度絞っていきたいと
思います。
大きな波乱がなければ、来週もおもしろそうですので
旅行で皆さんとお話できるのが楽しみです。
- 1274 :マンタ:2010/04/07(水) 12:04:39
- ハーディーさん
CSIは雰囲気ありますね
8前後で指してるんですが?
既存のスター株は微妙ですね 上げても下げてもおかしくないです
ただ下げた場合連れ安する好業績は買いでしょう
でも旅行だから買えないんですが
ところで金融とかはどうですか?
下げてもしれてそうだし上はボックス抜けなのでかなりありそうです
- 1275 :ジャック:2010/04/07(水) 12:53:47
- なんか強いんで銀行買っちゃいましたー
- 1276 :ハーディー:2010/04/07(水) 13:15:04
- マンタさん、金融もみてみます。
どれが一番お薦めですか?
不動産の中にも業績が改善されているのが
出てきているので、ボードに登録しようと
昨日思っていました。
今週は買いませんが・・・
- 1277 :マンタ:2010/04/07(水) 13:47:51
- ジャックさん
そのほうが様子見よりはいいと思います
ハーディーさん
抜けたのは住友です 三菱 みすほはまだです
後は新生 みずほ信託あたりはボラあります
安心感か値上がりかで好みはわかれそうです
不動産も大手はいいチャートしてます
小型はどうなんでしょう? 倒産リスク取る気はないので・・・
野村不動産とかは押しで買いたいです
- 1278 :マンタ:2010/04/07(水) 13:50:29
- 第一生命 ここは指標ですがここが上がらないとですね
ここも良いと思います
- 1279 :ハーディー:2010/04/07(水) 22:34:19
- お疲れ様です。
今日の午後からは、明日からの休暇のため
仕事を終えるのに忙しかったのと、雰囲気は悪そうで
なかったので、結構持ち越ししてしまいました。
ある程度逆指値だけはして、いくしかないですね。
また、もうあと少しでお会いできますね。
楽しみです(^^)
- 1280 :名無しさん:2010/04/08(木) 12:07:16
- てか、なにこのえろいツイッター
http://twurl.nl/u187ev
- 1281 :リカ:2010/04/09(金) 23:18:47
- 初コメです!!
南国楽しんでますかぁ??
- 1282 :しま:2010/04/10(土) 21:03:12
- オリオンビールと泡盛で死ぬわ
週明けユビキタスがオススメ!
- 1283 :耕島作:2010/04/12(月) 10:15:50
- おはようございます!
上の投稿はリカさんへの返信です
禁煙居酒屋でタバコ吸ってるときに書きました
皆様オフ会お疲れ様でした^^
特にジャックさんはいろいろな手配や車の運転までして頂いて感謝しております
自分は初めての沖縄でしたが良いところですね〜
十分満足できました
なぜかメイド喫茶とTシャツが強く印象に残ってます(笑)
株はオフ会銘柄?のユビとBBTが強いですね(笑)
ここから他のスター株や同業に循環されていけばまだまだ楽しめそうです
- 1284 :やまもと:2010/04/12(月) 10:56:54
- みなさん、南国楽しかったようですね。
しまさん
リカさんはてっきり業者の書き込みかと思いましたよ、笑。
禁煙居酒屋って、初めて聞きました。
リカさん
はじめまして^^
男ばかりの硬派な掲示板に花が咲いた感じです。
新興凄いですね〜。
なんでも上がってる感じです^^
メディア工房も10万越えるでしょうか??
さすがにここは買いにくいでしょうが、名証セ・三栄建築なんかも地味に上場来高値。
3月で1→200株の分割(実質二分割)やってますが、東証鞍替えなんかあれば出来高増えますかね。
皆さん、お疲れさまでした。
- 1285 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 1286 :マンタ:2010/04/12(月) 11:54:47
- 島さん
私も爆乳Tシャツとメイド喫茶かなあ
あとは乗り打ち初勝利というか島さんの負けもかな
やまもとさん
相場はたくさん長く持てる人が儲かるでしょう
書き忘れたが社交街の雰囲気をもう少し見させてあげたかったのが残念
- 1287 :マンタ:2010/04/12(月) 12:00:44
- 相場も少しコメント
強い
上昇トレンドの株をどこまで長くたくさん持てるか これに尽きる
CP0とか信用2階だて こういうのも今月はありえると思います
それだけ強い相場です
個人的には起きたら10時過ぎてた
多分朝起きれないだろうと買い指値いれてたのは出来てました
今後は天井の見極めだけでしょう
決算あるのでそこまでで天井うちのはある
でも5月以降も上がり続けるものもある
その見極めだけじゃないか
- 1288 :ジャック:2010/04/12(月) 12:28:31
- オフ会お疲れ様でした!
初日からフルスロットル全開で途中疲れましたね^^;
充実した4日だったのではないでしょうか?
まえはらの雰囲気体験できてよかったですよ
今思えば思い切って入ればよかったかな!?
次機会があれば美里に夜行きたいですね
お株さんは凄いですね
ユビキタス教信者になりそうです(笑
ビットアイルがストップしそうですね
朝少し買いました後場寄りで追加するかな
- 1289 :ジャック:2010/04/12(月) 12:43:02
- やまもとさん
次回は秋にススキノ予定してます
都合つくようでしたら是非!!
- 1290 :ハーディー:2010/04/12(月) 13:20:47
- 皆さん沖縄お疲れ様でした。
飲みの連ちゃんで疲れましたが、それ以外はとても
充実していた4日間でした。
今回はアウトドアでの活動もはじめて行いましたが、
また次回も体を動かすことしていきたいですね。
お金あっても健康がないとどうにもならないですから・・・
自分も次回皆さんとお会いするときまでには、島さんを
見習ってシェイプアップして参加したいと思います。
夜の方は、飲み以外はパトロールだけでしたが、
いろいろの地域のことを知るのはとても刺激的です。
マンタさんには、奥の深いところを是非今後も
教えてほしいと思っています。
相場については、多くを語っていた通りの展開ですので、
この後の選択により、収支が大きくかわりますので、ここからが
本当の勝負ですね。
ジャックさん幹事ご苦労さまでした。また、近いうちですね(^^)
株は無理しないでください(^^)
やまもとさん、是非お時間があえば参加してください。
- 1291 :sai:2010/04/12(月) 13:24:19
- お疲れ様です。
本当に楽しかったです。
内容が濃厚で、1週間もいたような錯覚を覚えます。
楽しいのはあっという間に感じる事が多いのですが、
こんな錯覚は初めてです。
話に出ていた銘柄群も、買いました。
みんなに感化されて予定より多めに買ったビットアイル、良いですねw
まずはご挨拶まで。今後ともよろしくお願いします^−^
- 1292 :ハーディー:2010/04/12(月) 16:08:38
- saiさんも強行日程の中、参加していただきまして
ありがとうございました。
幹事のジャックさんは大変でしょうが、ある程度人数が
いた方が楽しいですので、少しづつ増えていくと
良いですね。
今日は後場の初めころが最高値でしたが、当然大幅に更新
しています。
ユビはさすがに、ほぼ売りましたので、あとはデイと押しまち
です。ストップになりそうでしたら、ついてはいきますが・・・
島さんの方にも書いてありましたが、あとはユビが押したときの
他の株の強弱や、高値を抜くようなのを仕込んでついていくか、
ブレイクしたらついていくか、様子みながら今週はやっていき
たいと思います。
クラウド関係やビットはまだありそうですね。
ウェブもチャートみると良いですし、インフォも明日は
大事な感じがします。
マンタさん、お宝きてますが、薄くてあがるので、買うのが
一番難しそうなので、ホールドしながら、安い時に拾って
行くのが良さそうですね。
- 1293 :マンタ:2010/04/12(月) 16:55:25
- 参加者全員の書き込みありましたので安心しました!
ジャックさん
幹事ご苦労様でした もう永久かなあ(笑)
個別で色々あると思うので自己判断で儲けてください
でも自分のスタイル崩さないようにかな
ハーディーさん
スター株は凄いですね ビットは私も参戦しました
お宝は抜けるかどうかですね
saiさん
日経中心でしょう 金融はいいですね
- 1294 :マンタ:2010/04/12(月) 17:00:09
- 流石に4日空けるとすることが多い
後場は出かけてました
個人的には銘柄入れ替えしました
ファンコミ アドウェイズあたりはかなり減らしました ACCESSも少し売り
変わりにビット CSI買い それ以外にもインフォマートなども少々
小型も少々追加しました
保有額は減らさずまだがんばります
- 1295 :マンタ:2010/04/12(月) 18:52:18
- 少し警鐘もコメントしときます
まずは日経
ここは先物主導で個別はそれに連動しただけです
強弱はない相場
これが強弱ある相場に変化はするだろう それを狙う
でもその変化の際にそれなりの下げがあるかもしれない
押しを安易に買うと下げの途中の株もありえる
個人的には金融しか保有してないです そろそろ確定させるかも?
次に新興
需給で上げてる これに尽きます
でも仕掛けたのは大人 彼らが売れば下がります
特有のガラガラポンの下げが起こる可能性はかなり高そうです
個人的にはスター株はインフォコムを少々保有程度 あとCSI
それ以外はじりじり上げてる株中心 でもガラポンならやられる
もう日経 新興問わず新規買いは控える水準かもしれません
私は保有額はこれ以上は増やすつもりはないです
- 1296 :マンタ:2010/04/13(火) 10:06:45
- 上のコメント当たりかな?
そこそこ軽くしました
ただほとんどの株は押し目でしょう 下げの始まりじゃない
押すなら買える株はゴロゴロしてます
- 1297 :マンタ:2010/04/13(火) 11:11:06
- 日経は下げてるが全体にぼんやり
寄りで確定させてたので少し買い戻し 5日線で三菱買い
新興もぼんやり確定させてた
弱い株ではインフォマート上げ トライステージ下げとまちまち
ユビ上げでインフォ買いとか短期感覚で参戦した
ビットも回転させてる
あとダイトというIPO少し保有してたらGUで追撃してみたらまずまず
CSIは指値がさらに約定でそこそこ増えたので上げてほしい
総じて売りこしです ただ今日も収支は悪くはない
スター株が見てれば効率は良さそう
個人的にはザッパやGMOなど過熱しないで適度に押しながら上げてくれればいい
- 1298 :ハーディー:2010/04/13(火) 11:17:02
- マンタさんの夜のコメントみて、動かないのを
持っていても効率悪そうですし、身軽に動けないので
だいぶ軽くして、動くのに集中するようにしてます。
昨日動かなかったエイチアイが朝からやけに強かったので
びびりながら買いましたが、高値抜けてストップあたり
までいったので、相場は悪くないですね。
ユビも押し目を買って、プラスで売りました。
ビットはいくかと思いましたが、これはなかなか
難しいですが、9万付近で終わらなければ、買い続行
でよい感じですね。
ユビはもう少しゆっくりいってほしいですね。
ガラガラポンだけは避けれたら、上達してると思い
ますが、はたしてどうなりますでしょうか?
インフォとCSIは気になって買いました。
名古屋も何気にに強いですね???最近は出来高が
多くなってますね。
後場も気をつけながらやっていきたいと思います。
- 1299 :マンタ:2010/04/13(火) 15:13:58
- ハーディーさん
動くのに集中するのは常時監視できればいいかなと思います
個人的にはじりじり上げてる株で適度に押し目交える
こんな株がいいかなと感じてます
インフォなんかは押さないとデイ銘柄になります・・・
今日はそうでした
でも新興は今日も指数はプラスです
ガラポンはないですね
個人的にはインフォマートはほとんど売りました
こういう上げはMTIもそうだが持ちきれない
共に2番底というか底値切り上げの下げでそこそこ買いたいです
見てれば色々感じますが急騰株 じりじり上がる株 ボックス株
こんな色分けで上手くやれるかなとは感じてます
- 1300 :ハーディー:2010/04/13(火) 16:28:03
- お疲れ様です。
みてると激しいので、疲れますね。
結局インフォコの方は高値引けですし、ユビなんかは
下げてくれてよかったという感じですが、下がったら
また買いでよいような・・・ウェルネットも朝売りましたが
上がってくるので、買いました。明日、インポコとウェルに
乗りたいですが、ウェブマもビットも終わっていないと
思いますので、うまくやりたいです。
明日はまた、違うのがくるのかわかりませんが、今のところは
ガラポンではなく良い押し目のような感じです。
あとひと相場あれば良いですが、大きくガラポンにならなければ
良いかなと思います。
あとは久しぶりにスカイマークを結構買いこみました。
プライムワークスがあれだけあがれば名古屋飛んでもよさそう
ですが〜?!
- 1301 :マンタ:2010/04/14(水) 10:27:03
- ハーディーさん
Pワークス凄いですね 名古屋もありえますね
新興は強いです 押しは買いでいいんでしょう
- 1302 :マンタ:2010/04/14(水) 10:32:37
- 今の相場は強い
ホールドするもよし 回転させるもよしです
個人的にはあまり腰が据わらない
日経は銀行昨日の買いは確定
新興もそこそこGUしてくれて確定
個別ではここの動きが異なるのでそこらで上手くやるつもり
- 1303 :マンタ:2010/04/14(水) 11:12:20
- 強い相場だ ホールド最強と思う
でもそろそろ調整はあるかもしれない
否そうしたほうが上がる勢いつくかも?
もしくは明確なセクターの上げなども起こるかもしれない
こんなことを日経は考えてます
新興はさらに強い
ガラポン警戒は相変わらずしてる
個人的にはガラポンしてほしいかも?
もしくは3日ほど小幅でもいいので陰線がほしい
- 1304 :ジャック:2010/04/14(水) 12:59:58
- 沖縄から帰って風邪ひいたジャックです
いい相場ですね。日経重い感じしたので一旦確定させました
ついでに新興も少し軽く
GMOがきはじてましたね。節目に変な板があったりで怪しいです
吹いたら確定させますが
ところで海洋が最近微妙ですね
決算発表5/13とまだ1ヶ月ありますが、ギリギリまで温存するのかな?
- 1305 :マンタ:2010/04/14(水) 13:25:59
- ジャックさん
風邪ですか 色々段取りしてもらい申し訳ない・・・
早く治してください
日経は少し押してもと思います ただ買戻しは徐々にするべきかな?
私は三菱515売り 510買いみたいな売買してます
500前後はあるかもだがそこから下は?
新興はコメントしにくいですね
私はGMOは後場そこそこ売りました
変わりにビットの押しは買ってます
それ以外ではファンコミなどのネット広告もちょろちょろ買いです
- 1306 :マンタ:2010/04/14(水) 13:27:44
- 海洋は昨日半分確定させてます
下げ止まれば買い戻します
ただ上げ方 下げ方共にあまり面白くはない株です
少し関心が薄れつつあります・・・
- 1307 :マンタ:2010/04/14(水) 13:43:32
- ファンコミやりすぎだろ
確定させた
13前後で買い戻したいが?
- 1308 :マンタ:2010/04/14(水) 14:23:51
- 監視してれば面白いようにチャンスありますね
デイでもかなり取れる
強い株の押し
出来高急増株の初動
買い方のセオリーが面白いくらい当て嵌まる
ライブドアショック前の簡単な相場と同じだ
否ふるい落としがないぶんもっと簡単かもしれない
- 1309 :ハーディー:2010/04/14(水) 14:48:46
- こんにちは。
今は高値づかみしないように安いところを
買うようにしています。
ちょっと忙しいので、明日以降動きそうなの買ってます。
ビットアイルもCSIこのあたりなら、よさそうですね。
どこかで爆発しそうですが・・・
お宝たまに板入ってましたね。
とにかくじたばたしないようにした方が
よさそうですね。
- 1310 :マンタ:2010/04/14(水) 15:14:36
- ハーディーさん
監視できるなら動いたほうが良さそうと思います
じっくり持つのはじりじり上げてる株や5日線から乖離しすぎた株の日柄でしょう
それ以外は動いたほうがいいかも?
ただ回転させたとき売り数と同等の買いを入れないとですね
もしくは上がると感じて追撃することかな
私はインフォにしろ全て売り数が多くそれが反省です
今日のファンコミは逆に増やしました こういう売買しないと大きく取れないです
でもこういうのは自信あるものしかできませんが・・・
- 1311 :マンタ:2010/04/14(水) 15:21:58
- 今日はスター株はお休み? それでも上げてるもの多いが
今までテーマで上げてた 今日はDACの決算でネット広告も注目された
いいのがファンコミ 朝買い気配は私も成り買いいれたくらいだから当たり前
それ以外でもアドウェイズ フルスピードとしこしこ買いました
これらに共通するのは板があついというか流動性があるのが大きい
GMOなんかはいいんだがそこらが難点 でも今日強いしやれやれ売りか?
ガラポンはあるとは思うが監視してれば対応は出来る
それよりも目先の動きで簡単に取れる これを取りに行ってます
ただ今投稿してて疲れを感じる 明日はパチンコ行くだろうし本業もある
まあそれなりでいいかなとも思います
- 1312 :マンタ:2010/04/14(水) 15:36:26
- 開示
MTI 中国展開です ザッパもそう
成功するかどうかは?だが今は期待だけで上がる相場
トライステージ 唯一評価損の株(笑)
でも月次は悪くはない 割安だし大人が参戦すればかな
もう少し日柄いるのか?とも思うがインフォマートのような例もある
決め付けないでいきます
- 1313 :ハーディー:2010/04/14(水) 18:39:00
- お疲れ様です。
さっき書いたのが消えてました。
今日は久しぶりに少しやられました。
毎日プラスだったのが異常だったので、今日はずれて
ました。
スター株に朝一から特攻して、高値も多かったです。
下ではうまく我慢できましたが、結局ホールド最強という
感じです。
またお休みしている、システムプロや地味に下値を切り上げている
ビット・CSIなどのぶっ飛び待ちです。
スター株もまだまだ狙っていきます。GMO昨日売り、今日高値で買い直し
と、ちぐはぐです。ホールド最強って・・・難しいですね。
ガラポンのみ警戒で動いていて強いのに乗ることと、
業績よいのを買うことを意識してがんばりたいですね(^^)
- 1314 :sai:2010/04/14(水) 21:36:02
- お疲れ様です。
オフ会終わってからも変わらず、新興続いていますね!
私もファンコやフルスピ辺りはなんとか乗れました。
まぁよほど変な事しない限り、損しない地合い。
マザーズ指数が目安の500に近づいていますが、
いわゆる古典的主力が横ばいでも上がりますね^^;
こんな時は場に張り付いてワクワクしたいのですが、
マンタさんたちの書かれている銘柄を参考に頑張ってみます。
そういえば、一押しと思ってたスタートが弱いですね^^;
窓埋めて切り返した辺りで買い増し?とも考えていますが、
こだわらず動くのを見ていった方が手っ取り早そうです。
札幌オフ会まで頑張ります!
- 1315 :やまもと:2010/04/15(木) 01:24:06
- ジャックさん、ハーディーさん、ありがとうです^^
なんとか日程合えば、と思います。
来週からは北海道に居ます、オフ会迄居れる環境なら嬉しいのですが。
マンタさん、
なにが凄いかと、かなり前からマンタさんは4月は稼ぎ時とおっしゃってました。
〜だから〜だろう、とシナリオを建てられ、私はそれが当たる当たらないは結果論で、その考え方、長らく相場と向き合ってきた経験、知識を披露して貰うだけで素晴らしいと思うのですが、こうまで見事に当たるとですね^^
それにしても凄い相場です。
去年も今頃は良かったですが、銘柄の広がりが全然違い、不発弾の割合が少ない、笑。
バリュコマ、ファンコミュときましたので、アドウェイズも期待感ありますね。
不動産やゴルフ場もいいし、とりあえず買っとけみたいな相場ですが、逃げ時だけは間違えないようにしたいです。
雑誌、TV特集等で、今新興市場がアツイとかやってくれればわかりやすいのですが、笑。
ハーディーさんが年初から書いてくれてた新興銘柄、テーマ(3D等)、参考になりましたよ^^
- 1316 :マンタ:2010/04/15(木) 09:54:34
- saiさん
過去の人気株はパスが賢明かもしれません
サイバー 見区シーなどは割高です
柔軟にいきましょう
やまもとさん
予想してもそのとおり売買できるかは?
ここまで新興が強いのは想定外です
日経が強いのはわかるのですが・・・
新興にそれなりに乗れてるのはハーディーさんを筆頭に参加者のおかげです
一人じゃなかなかなのでこの掲示板の存在は私には大きいです
- 1317 :マンタ:2010/04/15(木) 09:58:01
- 弱いですね 私の保有は
でも全く気にしてません
保有の一部は寄りで確定して買い戻ししてます
買戻しはこれから上がると思うもの
GMOなんかはほとんど確定しました
こういうのはその株の特性とチャートで判断してます
新規でMTI 少し買いました
あとは海洋 日経で材料でてたので素直に買い でも株数はしれてます
- 1318 :マンタ:2010/04/15(木) 10:44:07
- 最近の驚いたこと
鹿島 下方で上げた 新生も悪材料で上げた
こういうの見てると相場は下がるわけはないと感じる
ただ上記はチャートが底値圏
買われてるのが悪材料なら悲惨とは思いますが
日経は金融以外は関心なかったんですが今日海運がきてます
ここは評価してるので打診しました
370が基準かな
- 1319 :ハーディー:2010/04/15(木) 11:14:15
- とったどー〜!スター株きましたね(^^)
昨日はがゆい思いしてましたが、切り替えしがはやいはやい。
3〜4日かかるところが2日もあればたいして押さずに切り返し
で大きく上昇です。
ユビとエイチアイさすがに全部売りましたが、よかったです。
csiとかシスプロとかは大口さんこないとだめですね。
一番痛いのは、朝一一番強いウェルが高値更新していたので
買い増ししていたら、大きな売りから下げる???
まだ上狙う感じはしますが、そこからここまで落ちなくても
良い気がしますが・・・
出遅れ探しで、音声関係のフェローやAMIを後場買いたいです。
スター株は今日はこのあたりで十分なので休んで
もらいたいですが・・・
後場は控え目にやってポジションは絞っていきたい
ですね。
やまもとさん、新興がきてよかったです。長くみてるので
いち早く察知できたのはよかったです。
北海道でお会いできたら良いですね(^^)
- 1320 :マンタ:2010/04/15(木) 12:53:02
- ハーディーさん
やりましたな でも相場は自分との闘いなんで
今日の書き込みはかなり注意とも感じます
- 1321 :マンタ:2010/04/15(木) 13:31:17
- いい相場だ 素直すぎる
寄り買いの海洋 MTI トライステージ
全て材料出た株だがどれも上がる
MTIは175抜ければ追加と考え見てたら抜けたので成り買い
これも素直に抜ける せこいので少しは確定させてるが
正直簡単すぎる相場です
パチンコ出かけてもいいんだが見てれば儲かるので今日は引けてから行くつもり
ただ抜けたら買いとか昨日のファンコミの売りから買い戻し
こういうのは監視してなきゃできないです
何度も書いてるが急騰株の5日線 じりじり株の少し長めのトレンドライン
これだけ見てればスイングでも十分取れます
売るのは5日線との乖離で判断すればいいだけ これに株の癖を加えればさらに良し
- 1322 :ハーディー:2010/04/15(木) 13:47:49
- マンタさん、とったどーは冗談で
書いただけです。
もう売りまして、まだ動いていないのに
乗り換えてるかポジションあげてます。
あと、最近は高揚感もあまりないですし、
あがったのは売ってポジ上げてます。
来週にかけてポジも上げていく予定です。
- 1323 :マンタ:2010/04/15(木) 14:23:43
- なんとなくだが資金が分散してますね
少し前までなら限られた10銘柄程度が資金集中で上げてた
それが昨日のネット広告や今日のMTIなど幅が出てきました
ACCESSもかな
これはいいことです
個々の株価は穏やかになるかもしれませんがスイングはやりやすい環境です
歓迎です
- 1324 :ハーディー:2010/04/15(木) 15:27:53
- なんかすごい相場ですね。
強いやつはとことん強い感じですが、明日が
金曜日なので、慎重にやっていきたいです。
シスプロやビットはまだきていないので、これから
まだ上があってもおかしくないですが・・・
ポジションあげたので、少し気楽になりましたので、
マンタさんからのありがたい注意もありましたので、
少しづつ利益は引き出して備えていきたいと思います。
- 1325 :ジャック:2010/04/16(金) 09:30:49
- CSI朝から爆発してますね!
昨日買戻しといてよかったです
- 1326 :ハーディー:2010/04/16(金) 09:40:32
- ジャックさん、うまいですね。
昨日半分売りました(^^;)
みていない間にストップしてますが、何か
あったんですかね?
- 1327 :ジャック:2010/04/16(金) 09:52:15
- 寄りは変わらずだったので何も無いと思いますよ
大人の仕掛けでは?
今日は張り付きで終わりそうなので売りません
倍の12万見えてきましたね^^v
- 1328 :マンタ:2010/04/16(金) 09:53:24
- CSI 凄いですね 気づいたらS高!!! そこそこ保有してるので嬉しい
FSもきてますね
システムプロはCSIと似たチャートだが?
ハーディーさん 銘柄に拡がり感じるのでまだいけそうかなと思います
ジャックさん CSIナイスですね パチンコは・・・
- 1329 :マンタ:2010/04/16(金) 10:09:22
- 今日CSIきてます
ここに限らず急騰してもみあい こういう株そこそこあります
今そういう状態の株はこの地合いなら買いでしょう
例えばビットアイル ここは自信有りかな
- 1330 :マンタ:2010/04/16(金) 11:03:54
- 日経下げてます
新興もマザーズ500で下げてます
いい押しなのか下げの始まりなのか?
個人的にですが来週月曜仕事で全く監視できない
なんで少し軽くしました
でも買い指値はそこそこいれておくつもりです
- 1331 :マンタ:2010/04/16(金) 11:08:31
- 新興考察
昨日書いたが新興株そこそこ拡がり感じる
不動産まで物色されてる
いいことだと思う反面なんでもかんでも上げてるとも感じる
この反動の下げがあるかもしれない
ただ業績がいいもの 材料あるもの
かつ下値からの上昇が乖離してないもの
こういう株はまだまだ上がるだろう
もしガラポンあれば買うものは明確なので逆にチャンスと感じてます
- 1332 :マンタ:2010/04/16(金) 11:12:00
- 新興同様日経も指数連動で動いてた
個別で違う動きもあるが概して同じ
これが強弱つく相場に変化すると思う
その前にやはり下げがあるかもしれない
こちらは買うものは明確じゃない
あえて予想するなら金融か
それ以外は見えないしもし国際優良が買われるなら多分私はついていけない
月足チャートで底値圏 こういうセクターが買われてほしい願望があります
- 1333 :ハーディー:2010/04/16(金) 13:26:48
- 新興も個別ではきていますので、ポジションを
落としながらやってます。
今日は音声関係が強いですね。
来週様子見でもいいですね。CSIよりそうで
よらないですね。1回よってもらいたい
ですが・・・
Dガレのみショートしてみました。
- 1334 :マンタ:2010/04/16(金) 13:32:32
- 出かけてたんですが下げてますね
前場嫌な感じでしたから正解
ただじりじり上げてる株は買いたいところまで落ちてるのもあります
GMOなど
少し買います ただ引け味が悪いと来週もっと安く買えるかも?
あと今日のIPOのアゼアス 業種はしょうもないが割安です
少し関心あるのでここも買いました 今日上場と今気づいた・・・
- 1335 :マンタ:2010/04/16(金) 13:38:26
- ハーディーさん
CSIどうするんですか?
私はSで売り注文してます
私も新興で裁定してみようかな?
サイバー売りで他の中小型買いみたいな
- 1336 :ハーディー:2010/04/16(金) 14:51:08
- CSI少ししか持ってないので、買いたいです。
1回も寄らないのはおかしいです。
買えなくても良いですが、筋が売りたいなら
いくらでも売れたチャンスがあったはずです・・・
ユビとか持ってないですが、強いですね。
一発の大きな成りで一気に戻してました。
シスプロとか、ベリトラとかを拾ってます。
ショートしてもぜんぜん落ちてくれません。
AMIとフェローは強いので、持ち越す予定です。
- 1337 :名無しさん:2010/04/16(金) 15:09:51
- GMO ファンコミ アドウェイズなど小型パラパラ買えました
いい押しなのか下げの始まりかは?
どこかでユビS安はあると思うがそれを気にするよりは取りにいくつもり
押しは買いでやられるまではついていきます
ハーディーさんの書き込みでCSI売りはやめました
でも月曜成り売りしますが・・・
ちなみにジャックさんも書いてるが仕掛けたのが6です
倍の12がひとつの目処じゃないかと思います
- 1338 :ジャック:2010/04/16(金) 15:12:41
- お疲れ様でした
今週もいい相場でしたね
オフ会で行ったことブログUPされましたので
私のとこに貼っておきます
各自チェックしてくださいw
- 1339 :ハーディー:2010/04/16(金) 15:27:49
- デジガレ前場で売ればよかったですが、
たいしてさがらずでした。
CSIは激しいので、買い気配であれば売った方が
良いと思いますが、12くらいはあるでしょうね。
前場でもう少し売っていればよかったですが、少し
過熱感を冷ますのにはよかったですね。
来週出遅れがもうひと相場あって、熱くなってから
ガラガラポンで押してから、5月12日ころからまた
熱くなってくれたら理想的ですが、今の相場は
新興市場の3年間の巻きかえしだと思いますので、
うまく乗りたいですね。
今日はストーブをたいています。近くでは雪や
みぞれも降っているそうです。
また、南の島に行きたくなってます(^^)
では、良い週末を〜!
- 1340 :マンタ:2010/04/16(金) 16:20:57
- ジャックさん
見ました いい顔してますね
相場はなんだかんだでいいですね
まあ儲けられるときに儲けときましょう
ハーディーさん
東京雪ですが こちらも山は白くなってます
アホみたいに寒いです もちろん暖房してます
今日の下げはどうなんでしょう 下げの始まりかふるい落としかは?
でもじりじり上げてるのはガラポンでもそんなに押さない気もするんですよね
個人的にはユビは指標 インフォは14前半まで下げれば買い
そうじゃなきゃ指標として他の株触るつもりです
今後ですが銘柄の見極めをしつつそこを粘着していくつもりです
しかしこう寒いと沖縄恋しくなります
次回がいつかは???ですが次はシュノーケリングしましょう
あれも面白いですよ
- 1341 :マンタ:2010/04/16(金) 16:36:09
- 急騰株はタイミング大事なのでノーコメント
ただじりじり上げてる株は少し長めのトレンドで買えばいい
GMOHS
薄いのでそこそこ動くがきれいなトレンドです
今回なら8前後はあるかも
12くらいまでは上げても?
ザッパ
ここも穏やかな上昇 25日線が基準
20が目標
マクロミル
ここも流動性は?だが業績は問題なし
20目標で放置
それ以外ではファンコミ MTI
ここらも今の水準あたりで踏みとどまれば次のステージかな
- 1342 :マンタ:2010/04/17(土) 10:39:20
- 明日から出かけるので株は少しお休みです
NYですが下げ 為替も円高
下げるときはいつもこのパターン
日経ですが押しは買いでしょう
ただ何を買うか? 見えない・・・
まあメガバンクの押しが無難かな 後は個人的に海運
日経チャート見ると指数は11000は割りそう 10800あたりか?
上をすぐ追うのは? 為替や業績など何かきっかけが必要かも?
来週は押してもみあいの日柄調整が必要そうです
のんびり買うのがベターかな
次に新興
こちらもマザーズ500手前で跳ね返された
ACCESSなどの主力やスター株が下げた
こちらは動くので予想は難しい
決算控えてるのでナーバスな展開かもしれない
でも好業績確認できてるものやそれが過去の進捗から予想できるもの
こういうものはまだまだ上がるだろう
トレンド崩れなきゃいいです
ガラポンならマザーズ450前後もあるかもしれないが470くらいがいいところか
- 1343 :マンタ:2010/04/17(土) 10:42:33
- ジャックさん
オフ会欄への決算時期ありがとうございます
ほとんど私が監視 保有してるものです
- 1344 :ジャック:2010/04/19(月) 22:49:51
- 全体調整ムードの中新興個別は強いのありますね
個人的にはポジ縮小しましたが、今日買ったのは3360シップ
出来高増えて抜けてきたんで期待買いです
ビットの9万維持やCSIも見せ場作ってたんで明日以降も楽しめそうなのは残してます
もうちょい押して欲しいんだけどインフォの14前半は買いなのかなぁ
様子見ながらのんびりですかね
- 1345 :ジャック:2010/04/20(火) 11:05:32
- Pワークスが凄いですね
ipadの電子書籍関連ですか
名古屋もいい感じであがってますね
昨日は全体的にいい押し目で買いだったのか
押したの買えてないのでビットの吹き待ちです。。。
- 1346 :ハーディー:2010/04/20(火) 11:27:17
- ジャックさん、燃えてますね(^^)
体調良くなったんじゃないですか?
昨日はある程度やられるかと思っていましたが、
ヤフーの新興のニュースに好業績の見直し買いが
あるなんてのが週末記載されていたので、pワークス
高いと思っていましたが、高値抜きそうで一番動き
そうだったので、ある程度買っていました。
なので、昨日も大幅にプラスで、今日も高値で売れたので
かなりよいかんじです。
ビットもよいですし、名古屋も買ってますよ。
インフォもきそうですが、決算があるので
良ければ良いですが・・・
それにしてもすごい相場ですね。過信に気をつけながら
行きたいですね。
なんか旅行行きたい病になってきました(^^)
- 1347 :マンタ:2010/04/20(火) 13:00:48
- 本業もしないとね ようやく出張から戻りました
新興はいいですね
個人的にはマクロミルとかCSIを昨日今日確定させた
変わりに昨日ビット GMO ACCESSなど薄く買い約定してる
ここらが今日はいい感じです ここも薄く確定してます
保有額はかなり減ってるが収支はかなりいい感じです
日経は三菱が500で昨日約定
こちらは今週はのんびり底をかためるのを待つだけ
個人的にはもう少しガツンと新興銘柄保有してればという思いもある
どれもこれも一律に近い感じなので・・・
ビットが自信あるので少し多いくらいだ
何度も書いてるがじりじり株のながめのトレンド
急騰株の乖離 ここらを基準についていくだけだな
それに個々の癖を加味すればさらに効率はいいんでしょう
- 1348 :マンタ:2010/04/20(火) 13:03:10
- ジャックさん ハーディーさん
個々でどうこうとかいう相場じゃないですね
丁寧にするもよし 大胆にするもよしでしょう
- 1349 :マンタ:2010/04/20(火) 13:08:05
- 日経だが今週は日柄整理との認識です
ただ何がその後くるのか?
これは非常に関心あります
そこそこ金額入れるつもり
候補として金融 あとは個別で見極めたい
チャートで松下と郵船 明らかに違う 後者がいい
これに月足 週足チャートで底値圏に近いものを選ぼうと思います
川重 郵船 いまのところこの2銘柄注目してます
- 1350 :マンタ:2010/04/20(火) 13:45:30
- 新興適度に押しますね
回転です
あとCSI買いにくいが保有0も・・・なので買いです
- 1351 :ハーディー:2010/04/20(火) 14:14:32
- マンタさん、お帰りなさいです。
掲示板がさみしくなりますので、よかったです。
てっきりまた、南の島にいってしまったのかと思いました。
せっかく良い感じではありましたが、過熱感もありますので
適度に冷やされてよいですし、みていると自分も含め
逃げも非常に速いなと思いました。
なので、強いのに絞ってやるようにした方が良さそうなので
銘柄を絞ってやっていきます。
結局ユビが下がれば、他のの影響は大きい感じがします。
CSIは昨日売りましたので、また様子みて参戦したいと
思います。というよりチャンスありましたね。
間に合わず・・・
- 1352 :ジャック:2010/04/20(火) 14:28:41
- 風邪とアソコは治ったけど、CSI昨日売りそびれたジャックです
筋が抜けたとは??なのでまだ保有してます
マンタさん日立どうでしょ?
月足ではまだまだ底値圏です
- 1353 :マンタ:2010/04/20(火) 14:41:02
- なんか暴落してますね・・・
今日収支があまりプラスじゃない・・・
マザーズ470までもう少しなので整理してながめます
ハーディーさん やばそうですね ガラポンです
ジャックさん CSIは私は投げました 日立もいいんじゃないですか?
でも今週は様子見かなあ?
- 1354 :ジャック:2010/04/20(火) 14:50:07
- なんかおかしいと思ったらユビが崩れてたんですね・・・
CSIでけっこう喰らいました
頭冷やすためノーポジしました トホホ
- 1355 :ハーディー:2010/04/20(火) 14:51:59
- マンタさんガラポンきましたね(@@)
ヘッジでショートもかけましたが、
今日の利益は飛んだと思います。
だいぶ売ったので、マイナスではないと思います。
- 1356 :マンタ:2010/04/20(火) 15:07:28
- ガラポンきましたね
まあ想定どおりというかなんというか?
保有額はかなり減ってたのでたいした影響はないです
引け前少し買いました チャートが維持できてるもの中心
- 1357 :マンタ:2010/04/20(火) 15:14:34
- ガラポンは度々言及してました 個人的には不動産買われるので警戒大でした
でも相場は強い
でも個人的には吹いたのは確定させてたし押し目買いも同様にしてた
これがいいか悪いかは?だが結果的には良しでした
今後だがこれで相場終わりじゃないです
倒産リスクある小型の不動産とか業績悪いもの 株価が10万以下のもの
こういうわけわからない上昇が終わっただけだと思う
落ち着けば再度好業績は買われる
ここで狙いたいのはじりじり上昇してる好業績 これに尽きる
25日線からの乖離とかも考慮して再度買い体制を整えたいです
沖縄旅行前後は短期感覚でしたからそれを修正したいです
あわせて日経もじっくりながめたい
まだまだ上がる株は上がる相場だ 弱気になる必要はないです
- 1358 :ハーディー:2010/04/20(火) 15:16:48
- あ〜、結局マイナスでした。
薄いのも下げてたので、喰らいましたが、
まーこの程度ですんでよかったです。
あがり方が異常だったので、ほんと頭冷やすのに
よかったです。
ショートはうまくいきましたが、下がりすぎとも思うので
いったんはずして、全体的にポジションを大きくあけました。
ビットとかGMOとか名古屋まで崩れたのが痛かったです。
CSIはばんばん下で刺さっていくので買い下がりしました。
下がっても25日線で止まってくれたらと思いますが・・・
また来ると思うので、今度はのんびりやります。
- 1359 :マンタ:2010/04/20(火) 15:19:49
- ジャックさん
CSIは悪くはないですが癖は悪いです
こつこつ確定はさせるべきでしょう 12目標で11までありましたから
私は11で昨日残も全て売りきりでした
ハーディーさん
ガラポンは当然かもですね
これで個人的にはやりやすくなりました
明日は強弱出ると思うので
マザーズ470くらいが目処と思いますがどうでしょ?
スター株が下がるなら450前後もあるかも?
- 1360 :しま:2010/04/20(火) 15:28:31
- お疲れさまです
外出中でがっつりやられました
今日は余裕と思ってましたが…
見たときは既に手遅れだったので朝売った分を引けで買い増しました
なんとかなるだろうと思ってますが…?
- 1361 :ハーディー:2010/04/20(火) 15:34:51
- 久しぶりのガラポンですね。
後場途中までは、最高益更新でほくほくしていましたが、
まさかマイナスになるとは・・・
ユビとかは、昨日買って全部朝に売っていたので良い
ですが、せっかくよくなってきたビットが10万からここまで
下がるとは・・・ガラポンのすごいところですね。
マザーズは470あたりは良い調整だと思います。
今日強かったビットなんかはまだくると思います。
名古屋なんて、出来高はOKでしたが、地合いにつられ
ましたね。
Pワークスさがりましたが、ユビがあそこまであがる
のでしたら、昨日の強さからこれも40から50くらい
いっても良いかと思ってますので、明日からまた狙いたいです。
CSIはほんとに癖が悪いというか、板が下まで離れ
過ぎです。まさか、ここまで14時から下がるとは・・・
- 1362 :マンタ:2010/04/20(火) 16:16:23
- 島さん
銘柄にもよりますが大丈夫でしょう
ただ日経の動向とか新興の日柄整理とか銘柄の選別などがあります
そこらを加味して考えたいです
ハーディーさん
ビットはまだいけると思います 出来高多いのが?ですが
まあ決め付けないで素直に対応しましょう
Pワークスを見てるのがいかにもという感じですね
私は売買対象外です そこらが大儲けできる素質だと思います
私はGMOとかファンコミ MTI ザッパ こんなの見てますから・・・
少し夢追いでビットとかですね
- 1363 :マンタ:2010/04/20(火) 16:26:50
- 日経ですが様子見と書いてますが仕込むものはひきつけて買うべきかな
日経の下値ですが10800前後と予想してます
今週そこらまで下がれば狙い株を買うつもりです
未だ三菱 郵船ちょぼちょぼで川重は保有0です
ただ相場に絶対はないのでそこから下がると投げるかヘッジが必要かな?
ただこちらも新興同様これで終わりとは???
今は以前から書いてる次のステップのための調整でしょう
そのとき上がるものは限られるはず
- 1364 :sai:2010/04/20(火) 17:14:54
- お疲れ様です。ちょうど見た時、ユビキタスが落ちていて、
これは、インフォコム空売りと思いつつ、やっぱりそう思う人多いかと
考え黙って流しましたが、全部下がりましたね@@;
個人的には三菱も一旦売り切って、しょぼいですが25日線待ち。
多分金融はGS問題が何度がぶり返されるのでしょう、もう一発大幅GDした
時を狙おうかな??現物口座は殆ど保有ありません。
新興はファンコミ、アドウェイズ、MTI、ザッパ、デジタルアーツ。
全部連動して下がったので、まぁまぁ喰らってました^^;
一番口惜しいのはビットアイル。まぁ仕方ない。
あまりここでは出てきていませんが、
デジタルアーツなんかは25日線維持して綺麗に上げています。
一応65000どころ抜けているので、癖悪い銘柄ですが、スイングも良さそう。
- 1365 :マンタ:2010/04/20(火) 18:57:08
- 今信用 個別で確認
まあ大体イメージどおり
CSIの多さが今日の急落の要因?
少し思うのが今からの上昇率と下げるリスクとの兼ね合い
好業績確認できてる かつ株価位置の低いネット広告
中国展開の材料あるしかつ株価位置の低いザッパ MTI
好業績かつ材料ありつつまだ仕掛けた位置から対してあげてないビット GMO
対して今までのスター株は明日どうなのかも???
上手くやれればいいがそうじゃなきゃ前者が勝ると感じてます
インフォコムは12前半では買うつもりではいますが・・・
saiさん
まあ個々でシナリオ描いて頑張りましょう
- 1366 :ハーディー:2010/04/20(火) 19:12:31
- お疲れさまです。
急用で外出してました。
結局ぶん投げ大会でしたが、買えるもの少ないなと
思っていたので、また真の好業績であり、将来性がある
テーマを持ったもの探しですね。
自分でも結局最後の方はぶん投げ大会に参加してしまったので、
持ち越しがあまりないので、良いものを明日落ち着いてから
買っていきたいです。
持っていないだけ、気持ちは楽ですが・・・
Saiさん、インフォもどてん売りしてから、1万も下がりました
が、こんなのショートして、引け後に上方でも出されたら
たまったものではないので、引け前には返済しました。
デジガレも下がらないな〜と思ってましたが、連動して下がって
いきましたが、返済しました。
Dアーツは買ってましたが、前場動かないので売ってしまいました。
iフィールターは良いと思いますが、上がると売りもわいてくるので
もう少し時間がかかりそうですが、これが普通の新興の動きの
ような感じがしてます。
何はともあれ、一旦仕切り直しで信用はだいぶ整理されたのではないで
しょうか???
マンタさん、ユビとかエイチアイとかは興味が薄れていて、
ビットやGMOやインフォがこれからというときだったので、
残念でした。
14時からの下げの加速も忘れていましたが、こういうのは
繰り返されますね。少しは進歩していると思いますが、
まだまだ、修行が足りないので日々精進ですね。
今年はGWが良い日柄調整になる気がします。
- 1367 :マンタ:2010/04/21(水) 10:38:56
- 凄いですね 新興!!!
ちょっと寝坊してたら大幅GUです
昨日の引け前の買いは成功でした
手堅く確定してます
個別で見るとスター株がいいですね ここは凄い
個人的には自信あるビット GMOあたりがいいです
日経も凄いですね 川重買えない・・・
少しみずほ新規で買いました
こちらも資金空けてるのでこつこつ買わないと駄目なのかな?
でももう少し揉むと思うが?
- 1368 :名無しさん:2010/04/21(水) 10:59:39
- 新興強いがさらに確定します
押せば買うつもりです
- 1369 :ハーディー:2010/04/21(水) 11:07:08
- マンタさん、すごいですね。
昨日は行き過ぎだとは思いましたが、以前でしたら
このまま3〜4日はさらに下落のリバウンドとりでしたが
持っていないと売らされるだけですね。
朝買いあさりましたが、後場は様子みて確定していきますが
ユビとかPワークスが張り付いたら明日くらいまでは
がんばるつもりです。
さすがに来週は同じことも起きる可能性が高く、今度は
もう一段さがる可能性も頭に入れながらやっていき
たいです。
ビットとGMOなどは昨日の高値抜くところまであがって
きたのでがんばれるところまでがんばりたいです(^^)
ありがたい相場です。
- 1370 :マンタ:2010/04/21(水) 11:11:14
- 昨日まだまだ上がる株は上がると書いた
でも新興はほとんどの株が上げてる
強弱はある スター株が強い 材料あるデータセンターも
後者はのれてるが前者は?
まあ堅実にじりじり株で儲けてるがなんだかなあ・・・
少しイメージと違う まあしょうがないです
日経 こちらも円安で急騰
昨日買おうか?と感じたがやめたのは失敗
10800前後予想で10900なのに
儲けて文句も・・・だが今の地合いは保有額を増やせる投資家が強いです
まあえんえん儲かってるんだから良しと思わなければ・・・
でも儲けそこないとも思う 買い方の性ですな
- 1371 :マンタ:2010/04/21(水) 11:14:56
- ハーディーさん
書かれてるとおり新興このままマザーズ500こえていくとは???
昨日の安値前後の下げはありえますね
そのとき強弱測りたいです
スター株が高値更新するのか データセンターあたりなのか
それともACCESSやMTIあたりなのか
- 1372 :マンタ:2010/04/21(水) 11:23:17
- 個人的な反省
日経買うつもりで資金空けてる
でも引きつけたいので対して買えてない
そしたら狙い株全てそこそこ上げてる
おまけに半減した海洋も
新興はピークの半分ちょいしかない
昨日引け前ちょこちょこ買うが額がいけない
GMOは薄いのでしょうがないがビットなんかはもっと買えた
こんな感情で今おります・・・
- 1373 :名無しさん:2010/04/21(水) 12:57:07
- 一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
- 1374 :マンタ:2010/04/21(水) 13:30:47
- 新興はおもちゃか?
後場もせこせこ確定させてた かなり保有少ない これで上だと悲しい
こんな心理でいたら急落・・・
個人的には嬉しく買い戻してます
でもビット ここまで動くのは怖いですね
たまたま売買が上手くいってるが逆だと悲惨だ
- 1375 :ジャック:2010/04/21(水) 14:19:02
- まったく面白くない展開だと思っていたら
マンタさんの投稿で押してること知る
好業績銘柄薄く買いました〜
- 1376 :名無しさん:2010/04/21(水) 14:21:32
- マンタさん、脅し入りますね。
安くなったらショート試したら下がらず
上がるので、ユビの押しとネットイヤー初参加
しました。
ビットとGMOびびりました。GMOはどなたか87で
救済していただきましたので、一旦売りました。
- 1377 :マンタ:2010/04/21(水) 15:11:29
- ジャックさん
後場の押しで買えてナイスですね
ただこのまま上とは?
新興の手掛けてる株は単価安いので株数買えます
指値で適度に確定は必要でしょう 見れないならなおさら
ハーディーさん
私は脅しがナイスでした ビットが最高でした
あとCSIなんかも再度参戦しました
GMOは板が薄く少し買うのが関の山でした
- 1378 :マンタ:2010/04/21(水) 15:16:50
- 後場ふるい落としのような下げがありましたがそこから戻してます
これでどうこうは?
ただこのまま上かどうかは難しいです
今日は個々の強弱はみえてません 全部上げなので
これが変化するのかを観察しつつ上なら押し目買いでついていくだけです
注意はビットを例にとると10抜ければ上げ加速もありえます
そういう上げの恩恵を得られるかどうかですね
大幅GUはいいがじりじり上げの場合は私は売るタイプなので・・・
日経も強いです 1銘柄クラウド関連?の日本ユニシスという株こつこつ買い
今日報われました
それと川重 下方です 内容見ると?だが明日の反応は?
これはラッキーなのかな?
- 1379 :マンタ:2010/04/21(水) 15:22:34
- スター株 材料株強いです
でもそうじゃないものでもいい感じのものあります
DAC上方によりネット広告 今日のアドウェイズはなかなかです
ファンコミも底堅くです
あとACCESS ここは主力の中ではチャートが違います
ここも地合い堅調なら20とかありえるかなと感じます
まあ皆さん監視してるのでいいものはゴロゴロしてるでしょう
私が個別でどうこうはナンセンスかな
- 1380 :マンタ:2010/04/21(水) 17:06:42
- 少し真剣にスター株のチャート見ました
ウェブマネー以外は厳しそうな感じ まあ一発の大幅陽線で生き返るが・・・
それ以外でも私が手掛けてるものも同様だ
ただこちらは高値更新はすぐだが
押し目に対しては強気ではある
でもスター株が明日以降下がればやはり全体も下がるだろう
ユビ インフォあたりは厳しいかもしれない
今日の注目は昨日の下げを今日取り返して戻り高値取ってる株じゃないか
明日以降もそういう目線で強弱測りたい
既に天井つけてる可能性がある株 まだわからないがそういうのは注意だ
再度マザーズ470はスター株下がればある
MIXI サイバーなど主力が下がれば450前後もある
強気の中にも弱気を含んで相場に接したいと思います
- 1381 :名無しさん:2010/04/22(木) 09:40:32
- おはようございます。
昨日は外出してから戻れませんでした。
ユビなどのスターは引け前にはストップ行きそうにならな
いので、売りました。
ビットはすごい売りもでますけど、引けはある程度戻すので
強いですね。さくらなんて15超えてます???
Pワークス強いと思ったら分割ですね。振り落としすごいので
半分降りおとされましたが、ラッキーでした。
ポジションあげようと思いましたが、うまくしぼってやりたい
です。
- 1382 :マンタ:2010/04/22(木) 10:14:59
- 新興はもみあいですね
ファンコミが上げてる 嬉しい そこそこ確定した
でもアドウェイズやDACは連動はしてない
他は小動きだ データセンターをいつもの回転で遊んだ程度
日経はいってこい 川重は上げてる よくわからん
少し仕込んでもと思うが引きつけたいとも思う
みずほと第一少し買い程度
今日は暇そうな感じ
- 1383 :マンタ:2010/04/22(木) 10:20:32
- ハーディーさん
ビットは振りますね 多分上とは思います
10抜けたときに追撃できるか?がポイントでしょう
地合い次第では再度9割れとかもありえます
ポジション上げるのは正解でしょう
私も吹いたのは確定させてますから保有額は減ったままです
ただマクロミルとかは再度狙ってます
- 1384 :マンタ:2010/04/22(木) 10:35:35
- ファンコミ 売り切り ごちそうさまでした
14前後では拾うつもりです
- 1385 :マンタ:2010/04/22(木) 10:38:48
- 適当に売り買い指値しておきます
今日は終了
ただ日経下げるなあ 個別は下がらないが よくわからないです
- 1386 :ジャック:2010/04/22(木) 10:40:40
- 昨日買ったファンコミ(ラッキー)GMO 迷いましたがビットも
確定させました
また下で指しておこう
川重変態あげですね☆0☆
昨日の夜間で-10で買うか迷ったんですが・・・
- 1387 :sai:2010/04/22(木) 13:54:03
- マクロミル、良いとこまで落ちてきたので買います。
選挙ネタでファンコミ煽られていますし、
そんな点では、ヤフーと提携したネット調査のマクロミルは本命かも。
- 1388 :sai:2010/04/22(木) 14:07:26
- チャート良い方では、ドワンゴも、ネット選挙と相性いいですね。
他のネット主力とは動きが異なっています。
マクロミルは日柄が必要そうで、ドワンゴものんびり動いているので、
短期向けではありませんが、ちょっと面白そうです。
- 1389 :名無しさん:2010/04/22(木) 15:31:05
- マンタさん、ビットきましたね。ここから値幅使って
伸びてもらいたいですが、あの売りが来なければよい
ですが・・・
今日は予想外の大幅プラスになりました。
明日はこまめに確定してポジ上げていきたいです!
- 1390 :ジャック:2010/04/22(木) 15:40:30
- お疲れ様です
GMOとビット上にいかれたかぁ〜
GMOはいつもの動きだと明日GUして陰線だろうけど
ビットは飛ぶ可能性高いですね
でも買えないかなー
基本押し待ちですが、saiさん書かれてるのも狙ってみるか
- 1391 :マンタ:2010/04/22(木) 16:50:09
- 帰宅しました
新興 爆上げ!!!
データセンターはやはり来ましたね
ファンコミやFSも!!!
スター株は私は指標だが後から材料のじりじり上げのデータセンター
好業績で抜けたファンコミ
書いてるものが想定どおり上げてます いい相場だ
ただビット 10抜けたら追撃 これが見てないのでできませんでした・・・
- 1392 :マンタ:2010/04/22(木) 16:54:47
- ジャックさん
今日売り切りは??? 吹いたら売りはいいのですがもみあい売りは薄利です
少しもったいないかも 終値で売りくらいじゃないと
saiさん
マクロミルは日柄少し必要でしょう
今日から買いでOKでしょう
ハーディーさん
データセンターは新しい材料です 強気ですね
抜けたら買い これ非常に残念です でもビットは一番保有多いので!!!
明日は5日線との乖離あるしマザーズ500手前 確定ですね
- 1393 :マンタ:2010/04/22(木) 17:05:04
- 何度も書いてるがじりじり上げてる株
これを粘着するのがリスク低く楽ですね
じりじり上げる分には放置 そこから吹いて5日線乖離目安に確定
そして再度参戦 これの繰り返しでアホみたいに簡単に儲かります
注意は吹いたときの確定 トレンドラインでの買い戻し
今日のビットみたいなもみあい抜けの追撃
これさえ見てれば簡単
後は天井つけたかどうかの判断だがこれは後からわかる部分大きい
それまでに儲ければいいだけです
- 1394 :マンタ:2010/04/22(木) 17:10:52
- 開示
シスプロ 上方ですね
たいした数値じゃないが上方の理由がいいですね
ここも7抜ければ次のステージです 少し保有してます!
- 1395 :マンタ:2010/04/23(金) 09:38:19
- 新興は強い
再三書いてるのでパス
今日は日経 そこそこ買いました 郵船 三菱など
- 1396 :マンタ:2010/04/23(金) 09:50:13
- 新興も確定させたがファンコミの上げ見てると乖離で売りも失敗かも
ビットは買い増ししてます
この前のガラポン そこから抜けてるのはネット広告やデータセンター
スター株じゃない
そういう強弱感じて強いものは強気で対応します
- 1397 :マンタ:2010/04/23(金) 10:28:35
- 個別ではACCESS MTI 注目です
共に陽線引けなら来週は期待大でしょう
- 1398 :マンタ:2010/04/23(金) 10:35:23
- サイバー上方ですか
ACCESSも強い
こうなると指数は上げですね
ただ資金は回遊するのでスター株やデータセンターは揉むのかな
ただそういう状態は最高です 循環ですね
でも・・・ これで本当にガラポンの体制は整いつつあります
- 1399 :ハーディー:2010/04/23(金) 11:25:01
- お疲れ様です。
全体的には良いですが、週末なので迷いますね。
ビットとかは軽くして、マンタさんの注目が動いていたので
accessとmti買ってみました。
ガラポンの体制は主力が上がっているからですか?
どのみち火曜日あたりまでにはGW前なので、ポジション
上げようとは思っていますが・・・
次のガラポンは少し調整しそうな気はしてますが、
指数の週足や月足みると今年はよさそうな気はしています。
調整をうまく見抜けたら最高ですね。
今日の後場は買いは見送っていく予定です。
- 1400 :マンタ:2010/04/23(金) 12:21:06
- ハーディーさん
この前のガラポンはスター株の調整でした
他は上げてないのでトレンド維持程度の下げでした
これが主力も上げ 他も上げとなるとやばいです
スター株と主力が共に上げるならその後の下げは強烈でしょう
今はスターから主力への移動ですからいいですが・・・
まあこの相場なので明確な天井サインでるかもしれないですね
それまではなんとかついて行くだけです
- 1401 :マンタ:2010/04/23(金) 13:36:42
- 以前のスター株のような動きをネット広告に感じる
DAC ファンコミなど
乖離で売りでもいいかと思うが化けそうというか既に化けてる
ファンコミは高く買い戻しました
- 1402 :マンタ:2010/04/23(金) 13:46:44
- 以前も書いたが成長株ならPER30許容できるか?
全部は無理だがそういう状態の株はあります
Pワークスがそう
それ以外でも今のスター株のインフォ ウェル ウェブ
ここらはまだPER30以下だ 急騰して仕手株と認識してた
でも地合い改善で他が上がると仕手から好業績に認識が変わりつつあります
今後筋が仕掛けてるのは上げ方は異なるがPER30 40と買われる可能性はあります
馬鹿みたいに強気な感覚かもしれないが相場引っ張るものが入れ替わりながら
上がる相場はありえます
ガラポンはその過程でなんどか起こるだろうがそれでもトレンドは常に上向きじゃないか
まあ上記で鬼買いはできないが今まで書いてきたテクニック使いながら
めりはりつけてやろうと思います
ちなみにビット 6で仕掛けてます 倍の12が目標です
でもそこで終わりかどうかは? 10くらいまで下げて再度15とかもある
こんなアバウトなシナリオが実現するのが今の新興市場ではあるが・・・
- 1403 :やまもと:2010/04/23(金) 13:57:30
- マンタさん、ファンコミは私も粘着して(増やしたり減らしたり)みてますが、ここからですと昨年8月高値は意識されないでしょうかね?
私も昨日売ってまして残り少し。
安い所差してましたが出来ず、買い戻そうにも昨年高値も近いし、と迷ってるうちにあれよあれよと…
- 1404 :やまもと:2010/04/23(金) 14:01:03
- マンタさん、次の書き込み他も参考にしますm(__)m
- 1405 :ジャック:2010/04/23(金) 14:03:33
- マンタさんがここまで強気は珍しいです
私の知る限りでは初めてかも?
ファンコミこの位置で買うの気が引けますが監視程度に買いました
MTI アクセスも乗らせてもらいます
ビットも結局買ってしまいましたが。。。
- 1406 :マンタ:2010/04/23(金) 14:06:15
- やまもとさん
ファンコミは18ですね まだ上です
押せば買えばOKでしょう
ただゴロゴロ上がる株はあります 1銘柄に入れ込む必要は?
スター株もぶっちゃけ25日線待ちみたいなもんです
そこらでは注目でしょう
- 1407 :マンタ:2010/04/23(金) 14:12:37
- ジャックさん
そんなに強気ですか?
ファンコミは高値買いかもしれないですが下がれば買い増しします
ビットは以前から12目標です 仕掛けた倍は私の口癖です(笑)
あとスター株もそうだし新興の今上げてる株
どれもこれも小型です 発行株数は20万以下です
それで出来高1万とかはデイがあるとは思いますが大人はかなり集めてます
彼らがいつ売り抜けるか? これは難しいですが大人も買いあがりで仕込んでます
倍もしくは3倍で売りたいでしょう
スター株も沖縄旅行前後でもみあいです
これ抜ければ買うのは当然です そこからの目標は仕掛けたところの3倍です
- 1408 :ハーディー:2010/04/23(金) 14:34:13
- 強いですね。
今から出張なので、あまり確定しないでいきます。
びびりながらで丁度よいかもしれません。
ではよい週末を〜!
- 1409 :マンタ:2010/04/23(金) 15:30:19
- 流石に週末で手控えられました 確定日でした
まあ弱くはないです
色々書いてるがシンプルな考えです
銘柄の強弱の観察です
今回ならスター株からネット広告やデータセンター
でも地合い良いのでスター株ももみあい抜けたら買う
そういうセクターでくくれない個別は単独で考える
日経は微妙だな 後場プラスと思うが外れた
ハーディーさん
買い方有利なので楽ですね
ただ連休控えて来週はどうなんでしょうか?
対応するだけですな
- 1410 :マンタ:2010/04/23(金) 15:36:56
- ACCESS サイバー グリー こういう既存の主力
ここらはあまり面白みないですね
どうもマザーズ指数の思惑で動いててよくわからない感じ
まあACCESSは株価位置 材料などで手掛けてるが無理に手掛けなくても?
- 1411 :やまもと:2010/04/24(土) 03:44:57
- マンタさん、
いつもありがとうございます。
勿論、一銘柄に入れ込んでる訳ではありません^^
薄く広くで、ビットアイルも乗らせてもらってます。
マンタさんが買えないような銘柄もあったりします(私が薄く買うくらいなら売るのに困る事もありませんし)。
マンタさんのような大口の心理は非常に参考になりますよ。
ターゲット価格といいますか、ここまで上がらないと売り捌けない、とかは私には感じる事が出来ませんので。
ファンコミはわりかし付き合いが長い銘柄になってまして…(保有がゼロにならない)。
名古屋で皆さんにお会いした時、まだ相場が絶望感で覆われてた時だったと思うのですが、しまさんが新興は必ず又花火が上がる時があると言われた、あの辺りですかね。
ちょうど業績の月次開示を始めたのが。
かと言って、大きく買える訳でもなく、こういうメリハリのなさが私の駄目な所なんでしょう。
逆日歩が10倍ルールで3000円/日付いてたり、業績も底打ち反転初期、株価位置も低く、思えば今より買いやすい筈なのに、ですね。
私なんかは特に皆さんのように短期で上手に回せる訳ではないのですから、ある程度腹をくくってやらないと駄目だとは思うのですが。
弱い時にはいくらでも弱気な理由を探してしまう。
相場と人の心理は面白いですね。
- 1412 :マンタ:2010/04/24(土) 09:31:03
- やまもとさん
仕掛けた倍 高値の半値 これは新興のボラあるので結構目処にはなります
今の新興は株価低く10だと3万動きます
100円が200円と同様10は20になりやすいです
半ば投機ですが乗れるかどうかは大きいです
ハーディーさんはそれが出来るタイプです 私もなんとかついていけてます
- 1413 :マンタ:2010/04/24(土) 09:34:22
- ダウ上げ 為替も円安 月曜は日経上げだろう
ただ全体が上がるようだと買い増しなんかできない
今考えてるのは海洋を例にボックスのもの
5300抜けて終われば買い増し
こういうリスク少ない個別株のチャートしてるものを探してます
セクターでわかればそれを買いますがそこらはわからないかもなので
じりじり上げ続けるのは私は買えないので
- 1414 :マンタ:2010/04/24(土) 09:44:33
- 新興なんですが強気は継続してます
データや広告が強くそれなりに乗れてます
ガラポンは見てれば対応できるとは思うのでそれまではついていきます
今はスター株 こちらが逆に割安というか過熱感感じない状態です
ユビ HI ここらは到底無理
でもインフォ ウェル ウェブ ここらはPERでは高くはないです
ガラポンもどきの安値割らなければ買えるかなと思います
あと乖離で売り これGMOとファンコミで失敗です
GMO 7〜9までは面白いように取れた でも9〜11ではほとんど保有ない
要は上げた半分しか取れてない早売り・・・
ファンコミも14ちょいで確定して15ちょいで買い戻し
ここも12〜14はついていけたがもし16とかなれば半分しかということ
要は乖離で売りも万能じゃない 人気化して仕掛ければ逆においてかれる
特にGMOみたいな板の薄いのは駄目ですね
だからビットに専念したらここは重いが・・・
- 1415 :マンタ:2010/04/26(月) 10:05:26
- 円安で国際優良か これじゃあ・・・
しかし出来高膨らまないなあ 私の狙い株は・・・
様子見です 追加も確定もできない
新興は強い ただかなり物色がばらけてます
スター株以外で色々出てきたので当然です
少し確定したものもあるし新規で参戦したものもあります
個人的にはスター株のウェルネットに注目してます
このままもみあいで上か 下に振るのかは???
後はACCESSはいい感じです MTIは重い
- 1416 :マンタ:2010/04/26(月) 10:12:09
- 推奨じゃないが住友電工
ここ松下に似たチャートだが悪くはないと思います
スマートグリッドの材料もあります
出来高膨らんで1200抜ければ1500前後も?
ただ駄目なら低空飛行かも?
- 1417 :ハーディー:2010/04/26(月) 11:09:19
- お疲れ様です。
なんかじわじわな感じがいいような、もの足りないような・・・
個人的には水曜前場までには、ポジションを上げていたい
ので、伸びてほしいところでしたが・・・
急騰すれば、急落もあるのでこんな感じも悪くないですが・・・
マンタさん、ウェルは怪しいですが、安定操作
されている感じがしてましたので、ポジション落として
いたので、後場またみてみます。
CSIも良さそうですね。おそばせながら、再度参戦
しています。
これからは決算の後にどう動くかが注目ですね。
出尽くしでなくて、少し押してもそれから
上がるようだとさらに良い相場になりそうです。
- 1418 :マンタ:2010/04/26(月) 11:10:17
- 日経強いです
静観ですが今日しっかりと陽線なら期待できそうです
ただ迫力アル上げが個別というか私の監視にない
上がれば売りかも?
新興も分散して難しい
こちらではスター株の動向に関心があります
5銘柄全て同じ動きを今後もするのか?
強弱出ればと思う
今から決算や来期予想あるので微妙です
3月決算じゃない PERは低い チャートでまだ2波?のウェル
ここ1本に絞ってみてますが下に触れてもおかしくはない
11前後まで下げたほうがいいかも?
GMOやファンコミは流石に5日線待ちみたいなので?
マクロミル ここを昨日からこつこつ仕込んでます
- 1419 :マンタ:2010/04/26(月) 11:12:38
- ハーディーさん
少しまぎれてるので難しいです
CSIは電子カルテの材料なんですね 私も少し買い増ししてます
- 1420 :マンタ:2010/04/26(月) 13:17:56
- ファンコミ強い
一応そこそこ確定しました
後は小幅な指値で回転させてます
ユビ始めとするスター株はもみあいですね
まだ上か下かは?
日経も三菱 郵船 指数並みには上げてきたが?
- 1421 :ハーディー:2010/04/26(月) 15:17:56
- お疲れ様でした。
CSI残念でしたが、まだ期待できる位置ですが
これは乱高下するので、難しいですが国策の
テーマでもあるので、短期で15くらいいってくれたらと
がんばってみます。
今日はつまらない一日だと思っていましたら、
最後インフォ怪しかったので、飛びのりましたら、
高値まで行ってました???
明日決算?だと思いますので上がってしまいましたので
大きく上がったら一旦売りたいとは思いますが・・・
今日は一部に資金が行ってしまったのでしょうか?
交互にあがってくれたらいいですが、マンタさんのいう
ように5月GWあけは今まではよい感じでなかったので、
気をつけながらやっていきたいですね。
今年の新興は例年とは変化がありますので、弱気には
ならない程度に細心の注意は払いながら、やっていきたいと
思います。
- 1422 :マンタ:2010/04/26(月) 15:23:44
- ハーディーさん
CSIはあんなもんでしょう
はりつき弱いので少しは回転させました
インフォは決算思惑ですね 他は連動しません
連休明けは注意なんですが新興は日経以上に展開が?
そのとき考えますので今は?
- 1423 :マンタ:2010/04/26(月) 15:28:16
- 日立系 日本電産系 全て良い決算ですね
あと野村不動産 あの下方で今日の値動きは凄い
よほどのアホ決算以外は持ち越したほうが報われそうですね
ただそれでインフォコム持ち越しするのは?ですが・・・
でも良ければ抜けるんでそうなると18〜20もあるが・・・
まあそうなれば他も連動するんじゃないかな?
- 1424 :ハーディー:2010/04/26(月) 15:57:19
- マンタさん、CSIは張り付き弱かったですね。
今日の地合いでこれだけあがっていますので、
十分だったのに欲張りでしたが、出来高あるので
様子みてみます。
新興は雰囲気みながらで良さそうですね。決算が
良いところが多ければトレンドは上でしょうし、
変なのが出てきたら、全体的に警戒したいと思います。
今日は久しぶりに軽く打ちにいってこようかと
思ってます(^^)
インフォはまさに決算思惑でしょうし、これが良い
決算だしたら、他のにも波及すると思いますので、
大きくあがったら、明日は売る予定です。
- 1425 :マンタ:2010/04/26(月) 17:11:06
- ハーディーさん
CSIはまだガラポンの高値は抜けてないです
ユビやウェルと同じです
ここからどうなのかは?
ただウェルもそうですが天井とは思えないです
今もみあいの株は買いでいいんじゃないでしょうか
CSIは一応新たな材料なんで鮮度もありますから特にそう思います
個人的にはインフォ好決算で抜けてほしいです
決算明日なんで連休前まだ2営業日ありますからそこで取りたいかな(笑)
こんな短期感覚で新興は取り組んでますんであまり参考にはならないかも?
- 1426 :マンタ:2010/04/26(月) 17:16:00
- 日経ですがなんとなくですが見えました
今は先物主導の相場 多分だがこういう状態で連休明け天井つけそう
そこからギリシャかGS それに円高絡めて調整 これそこそこの日柄必要
そこから次のステージが始まりそうです
なんで今個別どうこうはナンセンスかもしれない
もちろん多少の強弱はあるんですがそれは日立や川重など
あと情報通信のNTTデータ 伊藤忠テクノ オラクル
こういう新興系が今は明らかに強いです ネットワンもそうかな
今から乗るのは無理だが・・・
- 1427 :やまもと:2010/04/27(火) 10:34:16
- コシダカも上場来高値を意識する水準迄きましたね^^
さすがに越えるのは難しいでしょうか??
でも越えれば青天井??
三栄建築は過疎すぎましたが、ここはもう少し出来高あります。
- 1428 :名無しさん:2010/04/27(火) 10:57:27
- やまもとさん
今は個々で色々あります
宝くじもとうとう抜けました
- 1429 :マンタ:2010/04/27(火) 10:59:45
- 新興今日は弱いです
連休前の手仕舞いなのか? それとも下げの始まり?
今日陰線だと嫌ですな
前場はほぼ見てるだけでした
後場は買うか売るかするかも?
- 1430 :マンタ:2010/04/27(火) 11:04:32
- 今日はアプリックス上げてます
ここのチャートも急騰して下げてもみあい
そして材料で急騰
なんとなくだがこんな動きを期待はしてますが?
でもそれ期待で今日のような下げでなんとなくは買えない
何か根拠というか感じるものがあればかな
でも確定させる気も現時点ではない
- 1431 :ハーディー:2010/04/27(火) 11:49:49
- マンタさん、ここが踏ん張りどころですね。
お宝も昨日から気にはなってました。
出来高がもう少しほしいですね。
材料で急騰されてもホールドしてないと難しいですね。
インフォもさすがにすぐにとらせてくれないですね。
決算前に抑えているのなら良いですが・・・
全体的にも大盛り上がりしてからの落ちならわかりますが、
マンタさんと同じような感覚です。
GW開けから、新興もひと相場あるかな位な感じに
今はなってます。
- 1432 :マンタ:2010/04/27(火) 12:02:02
- ハーディーさん
そうですね 踏ん張りどころです
ただ押してもトレンド崩れなきゃいいかなと思います
スター株はここから下がると崩れるんですが多分止まったところが買いでしょう
でも決算や来期確認が必要かも? なんでインフォは監視のみです
今海運の決算見た
前期も今期もいい
商船三井なんかはかなりいいが?
でもこれで出尽くしなるようだと日経自体やる気がなくなるかな
- 1433 :マンタ:2010/04/27(火) 12:51:40
- 郵船上げてくれた それなりに確定した
引け味で買い戻すか考える
変わりに新興買い ウェル ビット ACCESSあたり
- 1434 :ジャック:2010/04/27(火) 13:34:42
- 郵船後場ちょっとして確定させました
ありがとうございます!
今日はザッパ・ビット・ウエルなど買ってます
かわりに重たい銀行手仕舞いしました
CP余裕あるので新興は下がったら買いで対応したいと思います
- 1435 :マンタ:2010/04/27(火) 14:06:34
- ジャックさん
郵船は上げてくれてナイスですね
そこそこの上髭ですので?
銀行も重いですね 私も少し三菱 第一売りました
日経は出尽くしとも思わないがよくわかりません
新興も指数は上げだが私の保有や監視は?
- 1436 :マンタ:2010/04/27(火) 14:54:03
- 新興は眠たい動きだ コメントしようがない
日経はじわりと上げてる
主力の大型じゃない 小型ですね でもそういうのは監視してない
その代わりの新興株だ
- 1437 :マンタ:2010/04/28(水) 09:28:34
- またギリシャですか
どうなんでしょう GW控えわかりません
個人的には郵船 三菱買いです
新興もインフォ決算などでGDスタートも戻してます
こちらも薄く買いました ACCESS ウェルは買い増し
新規でザッパ
ただ自信がある買いじゃないです
- 1438 :マンタ:2010/04/28(水) 09:59:09
- なんか買ったのいい感じ
郵船は売りました 他も指値で薄く確定
CSI ここはやりたい放題ですね
少し様子見します
明日は休日だしその後は連休 後場押せば買うつもり
- 1439 :ジャック:2010/04/28(水) 10:07:58
- 日経300安のわりには新興しっかりしてる感じ
どこかスター株がプラスになればなぁ
連休前は安くなるだろうと皆が思ってるとこに買い仕掛け!
なんて思ったりしてたんですが
買いはウエル少しだけで様子見です
昨日日経はずしといてよかった
- 1440 :マンタ:2010/04/28(水) 10:21:34
- ジャックさん
日経は下げてますがなんか先物主導です
あまり積極的には買えません
新興もどうなんでしょう?
弱くは無いんですがここから上も?
ウェルは11程度までは許容できますが?
現状はリスクとリターンが同じ感じがします
大きくはいけないですね
- 1441 :マンタ:2010/04/28(水) 10:25:25
- たまたま銘柄選択よく上げた
でも全て今日の買いは確定させました
それ以外でも昨日までの保有も郵船などは売り切り
CSIもそこそこ売り ビット ACCESSも減らしました
要はポジ縮小で様子見します
もう今日の後場と金曜しかないので無理はしません
- 1442 :マンタ:2010/04/28(水) 10:52:03
- ビットさらに売りました
再度郵船買いました
何の根拠もないが・・・
- 1443 :マンタ:2010/04/28(水) 11:13:35
- 新興個別
スター株
概してチャートは悪い ユビの30前後あるかも?
そうなると私の保有のウェルも10前後あるかも?
データセンター
GMOHS ここは保有してないが9前後はあるかも?
ビット 今プラスで強い 95000程度の下げを覚悟した
そのとおりそこらで戻した ここを割らなければいい
ファンコミ ここはGMOと似てる
14下の窓 ここは閉めないと思う
なので14前半では狙ってます
マクロミル 実はここが酷い ここだけそこそこの含み損・・・
買いはSTOPして様子見 14割れもあるなあ・・・
少し弱気目線というかそのくらいまでは下げるかも?という水準
もしくはそこらでは買いたいという目処を書きました
- 1444 :ハーディー:2010/04/28(水) 11:29:41
- 昨日・今日とよくばりすぎました。
今日はかなりのマイナスになるかと思い
ましたが、そうでもなかったです。
昨日少しだけインフォを残したのは悪かった
ですが、高値を抜けるイメージもありましたので、
しょうがないですね。一度損切りしましたが、
また、タイミングみて参加はしたいと思っています。
休み前なので、少しづつ売ってますが、強くておもしろ
そうなのは、持っておくつもりです。
今はPワークス・ガンホー・お宝・名古屋・音声(夢)が
良いかと思ってます。あとは薄いですが昨日から、テラも気になって
いますので買ってます。
他のはGW開けで、勢いが出てきてからで良いかなと
いう感じです。アプリックスみたいのが、あれだけ
あがっていますので、悪くはないでしょうが、
様子見ですね。
やまもとさん、コシダカとかはカラオケを居抜きして
業績をのばしているところでしたか?
以前出ていたITMは良いかなと思っています。
連休前なので、無理する必要ないですが・・・
- 1445 :マンタ:2010/04/28(水) 11:47:49
- ハーディーさん
私も脳天気でした・・・
インフォ抜ければ!と思いウェル買いでした
あとACCESSやビットも強気でした
昨日今日でそんなに損してるわけじゃないというか今日はプラスです
でも一度冷静に あとはGW控えてる
この2点で保有は減らしてます
スター株のチャートがよくないのもあります
でもトレンド崩れない限り押し目買いが成功する相場です
悪くはないです どこまでリスク取るかは個々で違いますね
- 1446 :マンタ:2010/04/28(水) 12:39:42
- アプリ凄いですね
こういうの見るとテーマあるものは夢があります
ACCESS買い増しです なんか売買がめちゃくちゃだ・・・
それ以外でも押せば買う気で指値しておきます
- 1447 :ジャック:2010/04/28(水) 13:19:35
- アクロディアも高値超えてきましたね
- 1448 :マンタ:2010/04/28(水) 14:03:08
- 帰宅しました
あまり動いてないですね
でも少し押してるかな?
前場弱気な見方でコメントしました
今度は強気でコメントします
スター株 25日線です ここらで止まるかもしれない
なのでインフォ買いました
データセンター ビットとGMO
流動性低い分GMOがふれる なのでGMOは安く買いたい
ビットは10割れが約定してます
GMOは95前後では指してるが?
ザッパ 急落してる 指値が約定してました
アプリの値動きは極端だがああいうイメージを再度描いてます
なんかコメント滅茶苦茶・・・
- 1449 :マンタ:2010/04/28(水) 14:09:37
- 日経もよくわからないです
でも日立プラス 郵船も一時プラス
後場は三菱戻してる
個人的な下値予想の10800前後
ここらで止まってるともいえる・・・
こういう動き見てると迷います
- 1450 :マンタ:2010/04/28(水) 14:28:21
- ジャックさん
今の新興ですが沖縄旅行あたりまではスター株しか上がる株ない状態
今はネット広告やアプリ アクロなど流動性あるものが増えてます
それだけ選択が拡がりみせてます
これはいいことなんですが少しながめのトレンドラインで見るのが良さそうです
- 1451 :マンタ:2010/04/28(水) 14:43:28
- 海洋割りましたね・・・
もうほとんど保有してないし関心は薄いです
4800あたりでは買いでもいいかなとは思います
- 1452 :ジャック:2010/04/28(水) 14:48:56
- マンタさんアドバイスありがとうございます
沖縄以降儲かりません
アゲマン嬢はいなかったか
再度仕切りなおすためCP100にしました
売買はGW開けてからかなー
いつでも飛び乗れる準備だけはしときます
- 1453 :マンタ:2010/04/28(水) 15:09:18
- 今の相場は難しいです
私みたいにパソコン見ててもなかなか・・・
コメントが右往左往してます(笑)
でもジャックさん すぐCP100にするんですね
そこまで極端じゃなくても?とも思いますが・・・
そこまで悪い地合いじゃないんじゃないかなと感じるからです
今は飛び乗りよりもトレンドの下限で押し目買いがいいんじゃないかな?
ちなみにGMO買いのコメントみたとき5日線が根拠でしょう
でも上に抜けた5日線はよほど強くないと?
90前後じゃないのかな?と思いました
ザッパも配当落ち程度の下げでしたから少し早いと感じました
でもここもなめた下げですな まさか15割るとは・・・
- 1454 :マンタ:2010/04/28(水) 15:18:50
- 後場ACCESS ビット ザッパ インフォあたり買いです
今日はどたばた売買しまして少し売りこしです
要はリスク取ってみたということです
ただインフォやウェルは普通は持ち越さないですね・・・
ACCESS ビットはまだわかるが・・・
日経もどうなんでしょう こちらは昨日の買戻し的な売買でした
三菱はホールド でも郵船は売りこし こちらも少し売りこしです
- 1455 :ハーディー:2010/04/28(水) 15:33:46
- お疲れ様です。
結局後場のあたまで売っていれば、そんなに負けて
いなかったですが、GW前なので、売りでましたね。
ポジション上げましたが、少し狙いを変更しました。
データセンターから、ゲーム関係にいきました。
ガンホー途中崩れましたが、また下値を買っていき
たいです。他にベクターやAQインターなんかですかね。
あとはジャックさんのみて、アクロも買いました。
こちら14前で売ってよかったと思いましたが、
高いところ買い直しました。
CSIは今日決算なので、インフォみたいなのは困るので
売ってしまいました。
結局、GW前は欲張るなということでした。
サミーネットみたいのも出てきてるので、弱くは
ないでしょうが、ちょっとずれてきていますし、
そんなに、一気に上がらないということで、良い
休憩としたいです。
- 1456 :マンタ:2010/04/28(水) 15:39:20
- 今の新興は拡がりみせてます
スター株しか上がる株がない状態から
データセンター ネット広告 携帯ソフト関連
要は投資家は色んなものを買える
でも資金は有限だから鈍いものは売りが出る
それが今のスター株の状態だろう
あと新たな物色のデータや広告にしてもじりじり上げてそこから急騰してる
そこから少々押したところが買い場かどうかは?
デイみたいな短期売買は別だがスイングするならもう少し長めのトレンド
で押し目買いするのが賢明かな
今後だが予想は出来ない
個人の売買は上に書いたように鈍いの売り 強いの買いだろう
あとは大人の思惑だがこれは?
個人的には仕切りなおしでもいいからスター株注目してます
個別もACCESSやデータセンター ファンコミ
ここらは粘着していきます
- 1457 :マンタ:2010/04/28(水) 15:44:02
- ハーディーさん
いかにもという書き込みですね
強いものを探して乗っていくやり方ですね
私は書いてるように銘柄は拡げず待つやり方です
自分のスタイル貫ければ今の相場はなんとかなるかなと感じてます
CSI 1株のみです(笑)
- 1458 :マンタ:2010/04/28(水) 16:08:37
- 決算
お宝 下方です・・・ もう公表しよう UEX
まだ保有してる人いますか? 私は今日1000残して売りました
逆に前のお宝のエレクトロンデバイス ここは来期いいですね
それ以外ではCSI よくわからん?
MTI よくない 進捗が・・・ ここも1株のみ保有してる
あとサイバーやグリーも出てるがどうなんでしょ?
- 1459 :ハーディー:2010/04/28(水) 17:48:26
- マンタさんお宝持っています。
途中売ったのですが、引けにかけて戻してきたので
買い戻してしまいました。今日決算とは確認不足でした。
決算下方ですね。板が薄いので、どんな反応するのでしょうか?
マンタさんの4倍も持ってますが・・・次で取り返すとします。
320くらいからはあがってるので、回転していたので
ある程度はとれていたと思いますが、昨日のから多めに買ったのは
余計でした。
この決算でどんな反応ありそうですか?
安くても期待ができないので一旦売りますかね。
全体的には一旦仕切り直しでも、だいぶいけいけ
でしたのでまったく問題ありません(^^)
- 1460 :マンタ:2010/04/28(水) 18:25:34
- ハーディーさん
今後ですが難しいです
ステンの市況はいいです 下方ですが今期どうなのか?
これが大事です 在庫が貢献すると思うんですが? 決算は5月後半です
効率考えるなら処分でもいいかもしれません
ただここは過疎で最近の上昇でホルダー変化してます
筋が再度仕掛けることもあります 割安というのが大きいです
個人的には止まれば再度参戦してもと思います
ただ流動性が・・・
私も推奨してても6000株がMAXでしたから・・・
- 1461 :マンタ:2010/04/28(水) 18:31:55
- ハーディーさんの書き込み流石と思います
昨日抜けました そこで買い増しは順張りなら当然ですから
結果的には下方で金曜?ですがトータルすれば大きなプラスになるスタイルです
そういうスタイルだから強い株に参戦できるんだと思います
私はそこまでアクティブじゃないので見習わねばと思います
書かれてるゲーム関連も監視してみます
- 1462 :sai:2010/04/29(木) 12:57:52
- お疲れ様です。高値圏で相場は上下に振ってきていますね。
日経についていえば、金融以外の増資銘柄は強いという印象です。
日立、NEC、三井化学、東芝 最近ではヤマハ。
ヤマハは公募あまりとれませんでしたが、公募価格より1割上に来てます。
保有は新興主体継続ですが、ただ、いくつか喰らうように@@;
ザッパは配当取らずに買い下がりましたが、一気に15割れ。
マクロミルも思いのほか下、需給悪い。これは買い下がり止めてます。
MTI決算は会社予想内の着地とはいえイメージ悪く金曜売られそう。。
ぼちぼち銘柄絞ろうと思います。
最注目はやはりスタート。我慢してましたが、ようやく抜けてきました。
- 1463 :やまもと:2010/04/30(金) 00:15:33
- ハーディーさん、
コシダカはフィットネスなんかもやってて、そちらも好調のようです。
ユニクロじゃありませんが、低価格路線がウケル時流に合ったのかもしれませんね。
買ったり売ったりの分はもう売り切ってますので、もう付き合いの長い種株3株しか残ってないですが、自分にとっての精神安定剤です、笑。
魅惑の利回り(年15%程)で業績も悪くない、くらいで買ってたのがスタートだったので、利回りの旨みが薄くなった今、売ってしまってもよいのかもしれませんね。
妙に利回り高い株は、突如悪材料が出て来る事もありますが、運がよかったです。
上方、記念配、(分割は??)期待もありますけど、記事でも出てますし、それを織り込んだ株価と言われても、あぁそうか、と思うくらいですかね。
浮動株は少ないですし、上場来高値を抜く事があればIPO感覚で又参加すると思います。
- 1464 :ハーディー:2010/04/30(金) 12:57:47
- 天気がよくなってきてますね。
UEXは予想外に高く売れてよかったです。
NYが高く帰ってきてくれたので、よかったです。
板が薄いので地合いが悪かったら、ストップ安も
覚悟してました。
後場ありがたいことに、テラがきてくれてました。
大幅にプラスになりましたので、一旦売りました。
ある程度リスクとっても持ってないとだめですね。
GWあけにむけて、少しづつ強気になっています。
- 1465 :マンタ:2010/04/30(金) 13:30:12
- 本業忙しく今パソコン見てます
新興保有はよくないかな・・・
まあしょうがないという部分もあります
でもそんなに弱気にも?
インフォ 半分損きりです
後は放置
やはりチャートに素直にならないといけないなと思います
- 1466 :マンタ:2010/04/30(金) 14:59:42
- 郵船 ウェル少し売りです
今日は売るだけの日でした
皆さん良いGWを!!!
- 1467 :名無しさん:2010/05/01(土) 22:28:31
- したらばのみなさん初めまして!
きょうへいといいます。21歳です。
キョウヘイザワールドというホームページで イラスト・漫画・日記等を更新中のKyoHeyです。
ゲームのグラフィックデザイナーを目指しております。
自分の作品についてのつぶやきはもちろん、ゲームが大好きなので、ゲームの最新情報などなどもつぶやいちゃいます。
ファンクラブに入ってくれた方は
KyoHeyイラストの描き方を紹介しちゃうよ?
スカウトお待ちしております。
公式ページttp://homepage2.nifty.com/A-KU/
人気投票、掲示板に一言もらえるとがんばれます><
一応プロとしてやっていきたいと考えているんですけど、評価をしていただきたいです!><
- 1468 :マンタ:2010/05/05(水) 10:19:33
- NY暴落とはいかないまでも下げてます
振幅が大きいのが高値圏だからなんでしょう
日経も明日はGD確実です
個人的には少し強気で持ち越したのは失敗です
弱いのがGW持ち越し売りなのか?みたいな甘さがありました 特に新興
これ上げたいなら引け味よくして終わらすのが逆に崩れかけで終わりました
明日からですがまずは日経 個人的にはたいした保有じゃない
でも全て売ります
次に新興 こちらはどうしましょう
ザッパやマクロミル ここらが難しい
まあそこそこ軽くします
今後ですが日経は1万前後 マザーズは470あたりはありえるかと思います
やっぱ5月は鬼門ですな
- 1469 :マンタ:2010/05/06(木) 10:01:20
- 日経は下げ 三菱でそこそこマイナス
でも他はしれてた
新興も売り気配多くやばいなと思うも寄ったあとは下げない
ザッパは三空で買い あとさくらデータ 16割らなきゃで買い
データセンターは現状はさくらがやりやすい
GMO ビットは鈍い
保有ぱらぱら上げてきたので売りました
収支もたいしたマイナスじゃないし保有も軽くしました
少し欲張り目線を修正して相場ながめます
今日はもうする気なし 出かけます
- 1470 :ハーディー:2010/05/06(木) 11:09:13
- こんにちは。
昨日ダウプラスを祈りながら寝ました(^^)
2日でマイナス500くらいいってなければと思っていましたが、
なんとかふみとどまっているようですね。
GWも強いのは持っていたので、喰らうかと思いましたが、
一番期待していたインフォテリアは朝から買い気配と
強いです。
板薄いのはこういうときだめですね。なので、処分して
新しい銘柄を選定してます。
サクラもはじめて買いました。
あとは、バイオ関係を買ってます。
皆さんと同じく、ポジションを高くしましたので、
動きそうでしたら、飛び乗るつもりです。
同じく欲張り目線を減らして、資産を減らさないように
したいですね(^^)
- 1471 :マンタ:2010/05/06(木) 14:26:59
- 帰宅しました
日経は個別は弱い 郵船なんかはなんだろう?
でもこういう下げで仕切りなおしは望んでたのでチャンスだ
短期でも考えよう
新興も下げてる
ユビが駄目だ インフォもやはり弱い あと時価総額大きいのもか
こちらもまだ下げ止まりじゃないみたい
まだ反発狙いしかできないみたい
- 1472 :マンタ:2010/05/06(木) 14:31:41
- ハーディーさん
今は短期が良さそうです
まだまだ不穏です
- 1473 :ジャック:2010/05/06(木) 14:50:37
- 短期苦手なのでボチボチでいきます
- 1474 :マンタ:2010/05/06(木) 15:21:54
- 日経は指数以上に個別の下げが大きいです
これは?だが保有してなきゃチャンスです
もう一発GDすれば短期で参戦も?
なんとなくだが今月は底をかためることが出来るか?
だから買っても上げたら確定が正解でしょう
変化するなら中旬以降ですね
新興も弱い まあそう思うから軽くしてるんだが・・・
引け前なんか買おうとファンコミ参戦しました
あとは買い下がりじゃないがビットも少々
こちらも日経同様底をかためる展開かな?
短期感覚ならいくらでも参戦できるが腰据えてホールドするのはまだ先
- 1475 :マンタ:2010/05/06(木) 15:23:24
- ジャックさん
腰据えて買えるのはまだ先でしょう
- 1476 :マンタ:2010/05/06(木) 15:37:33
- saiさん
薬品株なんか政府の政策かなんんかで悪いの?
三共なんかは弱すぎる
でも監視しててチャートで買いサインあれば買う気
意見よろしくです
- 1477 :ハーディー:2010/05/06(木) 15:50:32
- 朝一が売りまではよかったですが・・・
後場はじめはよかったですが、
上がりそうだったので、高くなっているのを、
新規で買っていましたが、じわじわ下がる下がる・・・
薄いので途中
ぶんなげみたいのがあり、まったくだめでした。
資産減らさないとといいながら、
余計なことをしなければよかったという感じです・・・
順張りはこういう地合いはだめですね。
押しの引きつけができるようにならないとだめですね。
明日のユビの決算が出て決算後の動きをみてから
でも大丈夫そうですね。決算で上方だったりよかったり
しているので、地合いのせいで押している銘柄を
拾いながら、やっていきたいと思います。
結局5月はだめという感じです。アノマリー恐るべしと
いう感じです!
短期でやるなら損切りを徹底してやるように
します。
- 1478 :sai:2010/05/06(木) 21:38:37
- お疲れ様です。削られるだろうと思いつつ、持っているのでそれなりですw
ただスタートだけ強気です。
製薬系についてはあまり見ていなかったのですが、
①国内政策は多分あまり関係ない。
※元々薬で儲かるのは断トツアメリカ。
②生活習慣病系(高脂血症・高血圧・糖尿病)は大変儲かっていたが、
出尽くし感あり&特許切れ
※メディアも煽り易かった^^;
③多分次は遺伝子系や再生医療だが、5年〜10年程度で見通し開けるものでない。
④大手は困って製薬orバイオベンチャー買収。
※本来自前で作りたかったが、作れなかったから。
要は目先1〜2年は持つけど、その先どうしよう?という
製薬会社が多いのだと思います。武田やエーザイ、アステラス。
そこで、新興国に期待するのでしょうが、そちらの薬事情は私には??です。
第一三共はインドの製薬会社(ランバクシー)を持ってるので、
期待もされやすく、新興国リスクも抱えている企業と思います。
良く分からず売られる時は後者の何かを推測しちゃいますが・・・。
チャートも底割れで塩梅悪そうですね@@;
あと、オフ会の時に島さんとも少し話をしましたが、
本物の画期的な薬を作った or 候補を見つけた のならば、
絶対ザラバで寄らないし、発表前に動いていると思います。
なので、いわゆるタカラバイオなんかは凄そうなIR良く出しますが、
出す前に全て織り込み済みと考えた方が良いと思います^^;
製薬系について、考えた事を書いてみました。
- 1479 :やまもと:2010/05/07(金) 05:02:37
- 株、為替、何が起きたのでしょう???エラー???
とんでもない事が起きるものですね。
- 1480 :ハーディー:2010/05/07(金) 08:56:59
- おはようございます。
目が覚めるような暴落ですね。
昨日の売りが正解でした。後場に買ったのが
余計でした。
キャッシュならチャンスですが・・・
落ち着いて対処したですが、異常な気配ですね!
- 1481 :マンタ:2010/05/07(金) 10:21:32
- saiさん
どうもです 参考にします
やまもとさん
何が起こったんでしょう? 5月はやはりでした
ハーディーさん
NY戻して300安ですか 凄い
今日は売るのも買うのも博打です 根拠は?
- 1482 :マンタ:2010/05/07(金) 10:28:02
- 個人的にですが買いで対応してます
日経は郵船 海洋再度参戦
新興は保有してたのでそこそこくらいました
ナンピン状態なんですがファンコミ
それ以外は薄く買いました
今回の反省は昨日の朝です
かなり下げそうと思うも先物ショートできず・・・
こういうヘッジをいれとかないとでした
- 1483 :ジャック:2010/05/07(金) 10:36:31
- 朝起きてテロかと思いました
株もそうですが、為替も凄いですね
喰らってる人多そう・・・
海洋なんか朝安いなーと思いつつ見送り
日立や川重など直近まで強かった銘柄は戻しもいいんじゃないかと思いますが見送ります
弱気すぎるかもしれませんが、底固めてからでもいいかなって感じです
- 1484 :マンタ:2010/05/07(金) 10:41:20
- 今日もちろん買いですが昨日までの持ち越しと今日の買いでそこそこ
これで暴落くらうと・・・
なんで少し先物ヘッジしておきます
- 1485 :ジャック:2010/05/07(金) 11:04:26
- 日経とユビのチャート
でかいアイランドリバーサルになってますね
日経は埋めると思いますが、ユビは?
- 1486 :マンタ:2010/05/07(金) 11:09:00
- 日経は買いが成功してる
でも新興は失敗
日経のほうが金額多いから少しはプラスだが・・・
新興だが強かった分個人の信用が多い
これが厳しいかな
今日の寄りでもGDしてるが投げた感じはしない
後場そういう投げが出るなら買いでもいいかもしれない
月曜は今晩次第でどうなるのか予想できない
あまり博打する気はないのでヘッジ入れたまま放置します
- 1487 :マンタ:2010/05/07(金) 11:12:12
- ジャックさん
なかなかの相場です
じりじり上げて下げは一瞬 相場は難しいですね
4月の儲け飛んだような・・・
でもチャンスでもあります
後場新興個別S安はりつきとかなら買いもいいかも
- 1488 :マンタ:2010/05/07(金) 11:17:51
- 経験則ですが下げは3発あります
昨日今日で2発 あと1回は来週ありそうです
そのときは勝負もありかなと思います
今日は多分だが後場新興買うなら日経は確定させると思います
- 1489 :やまもと:2010/05/07(金) 11:27:32
- トイレに起きた時にみたらあのような状況になってたので、いっぺんに目が覚めました。
ジャックさん、
私もテロとか要人暗殺かと思いましたよ。
急いでTVをつけました。
人為的ミスか?とのニュースだけ確認してから一眠りしました。
相場は何が起きるかわかりませんよね。
- 1490 :ハーディー:2010/05/07(金) 13:22:37
- 今日はどんだけ下がるのかと思って
ましたがリバもありますね。
あんまり持ち越ししたくはないですが・・・
ユビも決算ありますし、決算確認後でもよさそうです。
リバにはデイではのってますが・・・
ジャックさん、昨日から喰らってますが、
下がった方が買いやすいのもありますので、
落ち着いたらまた、買いたいですね。
やまもとさん、1000$下がってる時みてたら、
パニクルでしょうね!またひと眠りできるところが
すごいです。
人為的ミスとかいいながら、作為的な感じがしますが・・・
マンタさん、次の下げではポジション上げておきたいです!
- 1491 :やまもと:2010/05/07(金) 13:29:10
- ハーディーさん、
人為的ミスか?とニュースが出る早朝迄起きてましたよ、笑。
- 1492 :ハーディー:2010/05/07(金) 14:18:51
- そんな時間に起きていなくて良かったですが、
やな感じの夜でした。
しかし、今は少し正気に戻って、なんだかすがすがしい
ですし、次のリバウンどで何を狙おうかとは観察中
です。
今日はあまり持ち越しはしないとは思いますが・・・
- 1493 :sw:2010/05/07(金) 15:35:20
- 家電屋さん始めたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/av2010net/44731.html
http://ameblo.jp/a-it/
- 1494 :マンタ:2010/05/07(金) 15:54:35
- 帰宅です
後場は少し戻してます これでどうこうは?
今晩のNY半ば楽しみ 半ば恐怖?で見ます
個人的には今日はそこそこくらいました
連休前から毎日削られてます 沖縄旅行後あたりに収支は戻りました
個人的にだが5月は警戒と思うも欲ぼけしてたかなと思います
日経先物ショートは5月入れば考えてました でも昨日出来てない
保有0にはしたが・・・
次に新興 こちらもスター株が崩れてた でもなんとかなるんじゃない
ここも昨日帰宅したとき前場売ってたのでそこそこ買い戻した
ほとんどの株が陰線でチャート悪化してるのに・・・
これは今までの新興の強さを信じてた 今までなら買いはありえないのに
この2点 共に昨日の対応が悪いです
今日の個別の細かい分析は面倒なのでやめときます
インフォが上げてる以外は?
- 1495 :ハーディー:2010/05/07(金) 16:09:21
- マンタさん、お疲れ様でした。
同じく、沖縄の時点に戻りました。上がってる時に
少しでも引き出ししておいて助かってますが、昨日と
一昨日の対応が悪すぎました。
こういう下げを忘れてました。インフォはショートが入る
分だけ、あがりも早いですね。
こういうのみると乗り遅れもいやですね!上がるともう買えません。
結局、昨日の半分は持ち越しというか、以前まで高くなって
買えなかったアプリックスとか、Pワークスとか少し買いました。
バイオとかを持っていたのも少し救われたところもあったかも
しれませんが、今後はしばらくはわかりませんが、こまめな
確定と大きくは持ち越さないように、だめそうならポジション
あけて静観します。
DENAなんかは、本当に強いですね。Gモードも復配したみたい
ですし、好業績な銘柄で、下がっているのは来週チェックは
してみたいです。
NYもばかみたいに下がらなければ、週明けはなんとかなる
気はしてます。
- 1496 :マンタ:2010/05/07(金) 16:10:24
- 決算
ウェブマネー 上方です
ユビ ここは平凡
今までの決算や材料など勘案するとネット関係はやはり悪くはない
今後の伸びとか考えると電子決済やデータセンターあたりがいいのかな?
ネット広告なんかもいいと感じてるが維持できるかは?
でも決め付けないで対応しよう
- 1497 :マンタ:2010/05/07(金) 16:22:01
- ハーディーさん
新興ですがそんなに悲観はしてません
今日先物ヘッジしてますがそれは日経個別買いのヘッジです
新興は単に買い増しです
ただファンコミ以外は対して買ってませんが・・・
今後ですが今月はなかなか難しいと思います
特に日経は
でも新興は個人主体ですのでなんとかなるかなと感じてます
- 1498 :マンタ:2010/05/07(金) 16:24:56
- 追加
株価は正直というかサイダーというか・・・
グルナビ 決算見たが鈍化も甚だしい
こういうのを逆らって買ってると怖いですね
私も10後半では保有してただけに・・・
- 1499 :マンタ:2010/05/08(土) 10:47:22
- NY下げです
持ち越しはどうなんでしょ?
日経はヘッジしてるんで? 新興がどうなのかが関心
今回の下げだが海外では下げてるが日本はどうなんだろうか?
3月からの上昇は外人のみが買い上げた相場 先物主導
個人や銀行など国内は売りこし
なんで狼狽売りは少ないと思います
ただ先日のダウ1000ドル安 こういうのが海外で起これば・・・
- 1500 :ハーディー:2010/05/09(日) 10:04:53
- こんにちは。今日は天気がいいですね。
NYはなんともいえませんね。新興は朝の様子みて
デイでは対応していきたいと思います。
基本はこういう時に買うほうが、高止まりの時より
収支がアップしやすいですが、同じく1000$安なんて
みせられると持ち越しはびびりますね。
MとB間違うなら、今まで何回も間違っていると
思いますし、基本数字で打たないでしょうか???
システムの弱さをついて、下でがっぼり買ったところ
があるんじゃないですか?
3発目がすぐにくるのか、1〜2週間後にくるのかが
わかれば、よいですが反発に乗り遅れるのもいやですので、
持ち越しを控え目に、対応していきたいです。
金曜日は新規でアウトソーシングなんか買ってみました。
決算出たあとの、良さそうなのとチャート重視でいき
たいです。
- 1501 :ジャック:2010/05/10(月) 10:24:50
- 昨日ハーディーさんにしごかれて筋肉痛のジャックです
金曜買いの方は取り合えず報われてるのでないでしょうか?
恐怖の代償としては少ないかなとは思いますが、マチマチですね
エイチアイやり杉
日経プラスですがマイナスの銘柄目立ちます、先物主導??
もう一発大きな下げまで様子見継続の予定です
- 1502 :ハーディー:2010/05/10(月) 10:38:25
- ジャックさん、昨日はお疲れ様でした。
以外と強いですね。ユビなんかはストップ安かと
思っていたら、なんとプラテン?エイチアイ効果と
思いましたが・・・
強弱がまちまちなので迷いますが、あがってくれたのは
確定してそれほどかわらないのは様子見で、下げが少し
大いいのは切りました。
後場がもっと強くなれば良いですが・・・
エイチアイが張り付けば、新興の他のも
勢いつきそうですね(^^)
今日はインフォコム買いました。
サクラも強いですね。
- 1503 :マンタ:2010/05/10(月) 10:41:16
- ハーディーさん ジャックさん
三発目の下げは可能性はあります
そこで買うのは下値切り上げのものでしょう
新興はそういう株を狙います
スター株あたりは特にそう感じてます
さくらとかインフォなんかがそういう展開かな?
日経はそういう株がいいかどうかは?
今日は持ち越し成功でしたがラッキー なんで上げてるのか?
寄りで海洋売り 郵船も少し売り 新興も売り 先物その分縮小です
もう少し日経上げるなら(10600あたり)再度ショートします
- 1504 :マンタ:2010/05/10(月) 11:44:56
- アイパッド関連て何ですか?
そこそもアイパッドも?
教えてください
- 1505 :ハーディー:2010/05/10(月) 13:05:10
- マンタさん、遅くなりました。
アイパッドはアイフォンを大きくしたような、
感じではないでしょうか?
小型のネットPCとは違い、薄くてパネルをタッチ
したりして、電子書籍を読んだり、ネットをしたり
ゲームなど様々なことを行うものだと思います。
アイパッド関連は幅広くありますが、アプリ(ソフト)
や電子ブック・液晶・3Dまでもあると思いますが、
一番話題になるのが、電子書籍やアプリだと思います。
高くなってますが、インフォテリア・Pワークス・インフォコム
などもそうだと思います。ソフトバンクがアイフォンのように
独占販売するようですので、SBグループのITMなども良いとは
思います。
5月末発売なので、ギリシャ問題がなければ今週はそこそこ
熱いと思ってましたが、発売前に盛り上がるかもしれませんし、
日経より新興の方に流れればこれから熱いとは思いますが、
流れをみながら対応したいですね。
さくらは相当強いですね。半分リカクはしました。
- 1506 :マンタ:2010/05/10(月) 13:19:12
- ハーディーさん
ありがとうございます よくわかりました
なんとなくですが5月後半は書かれてるのチャンスと思います
新興は強いですね 後場上げてきた保有さらに確定しました
さくらはいいですね!!! 私もそこそこ売りました ここは相性良しです
こういう風に上げてくれると3発めの下げで下値切り上げできそうです
でもそういうのがなくぼんやり止まるかもなので中期感覚で保有はします
- 1507 :マンタ:2010/05/10(月) 13:30:03
- さくらやユビは凄いですね
ユビはなんでS高なの?
さくらはPERや成長みえるのでいけるがユビは絶対買えない(笑)
データセンターの同業は連動しないし?
ウェブは上方で弱いし?
チャートじゃない大人の思惑なのかな
でも大人が逃げてる感じはしないので怖さは少なくなりました
- 1508 :マンタ:2010/05/10(月) 13:37:55
- さくらもユビも材料か 納得
それならさくらの材料は業績に直結するな
やはりデータセンターは魅力感じる
- 1509 :マンタ:2010/05/10(月) 13:50:34
- 連休明けくらってるが今日の上げでそこそこ戻りました
今日のユビのような逆転期待でホールド そこまで強気ではないです
でもリスク取る価値はある相場かなとも感じてます
少し恐怖が薄れてるのもあるかな?
ハーディーさんがコメントしてくれてるアプリ
ここもさくらと似たようなチャートではあります
とりあえず参戦しました 15前後で止まらないならカットかな?
- 1510 :ハーディー:2010/05/10(月) 14:14:24
- マンタさん、材料一発で上げられると買うタイミングが難しい
ですね。ユビも買い気配とは・・・
アプリは決算が今週末にあるので、短期ではまた動くと
思いますし、あまり悪いとは思いませんが、持ち越しは
したくないですね。今日はジーモードのストップ安に
つれ安な気もしますが・・・一旦切りましたが、だいぶ落ちて
ますね???
決算終わったあとの安いところを狙うほうが
安全ですね!
- 1511 :マンタ:2010/05/10(月) 14:51:12
- ハーディーさん
アプリどうもです 決算なんですね
それまでには手仕舞いします
決算確認できてるのが安心感ありますね
さくら SMSあたりは評価してます
- 1512 :マンタ:2010/05/10(月) 14:53:51
- 新興強い 日経も悪くはないです
今日は売りこしなんですがホールドが正解かも・・・
確定したのでアプリ SMSあたりを買いました
後は下で回転で指値してましたがろくにかからず・・・
- 1513 :マンタ:2010/05/10(月) 15:47:39
- 決算
アイレップ ここいいですね ネット広告は業績はいいと思う
ただ夢が?なので化けるかは地合いと筋次第 ファンコミも同様かな
ウェル ここも進捗は文句なし 持ち越し成功かな?
GMO 良くはないが悪くもない 今後考えれば押せば買いかな
新生 下方だ これで出尽くしとかなら凄いと思う
明日は短期でやるかも?
- 1514 :マンタ:2010/05/10(月) 17:33:43
- 為替凄いですね 急速に円安です
今日豪ドル遠い昔の指値が先日の下げで約定してた
それ気づいて確定させた でも早売りだ・・・
明日は相場GUしてほしいな そこそこ確定させたい
もしかしたら先物ショートもしてみたいかも?
そして最後?の急落あればいいんだが?
でも日経はNY下がれば素直に連動するが新興は?
そこらが難しいというかよめない
まあ買い下がり覚悟で買うなら押し目買いは報われそうなもの多そう
アプリも開示で特益でてるが反応は?
なかなかボラあるのではまれば楽しい相場ではある
- 1515 :マンタ:2010/05/10(月) 17:52:21
- 今の新興なんですがほとんどの株が株価20万以下です
自分が手掛けてるのも同様で10万以下のものもあります
そこに値幅が15000〜40000
要はかなり変動率があります
10万の株がSで8〜14
15なら11〜19
上下でほぼ倍の値動きです
これが50なら40〜60 こちらは5割です
何をいいたいかというと今の新興は変動率が大きいということです
こういう市場にいつものような金額を入れるのは精神的に下げた場合きついです
上がれば笑いがとまらないんですが・・・
個人的には3月あたりからインフォコムあたりから新興参戦してます
でも金額は決して多くはないです それは4月もそうだし今も同様です
だから儲け額はしれてたし今回の急落でも損失額もそんなに多くはないです
今後も投資額をそんなに増やすつもりはないです
正直に告白しますと年始からの資産の増加率は未だ3割です
ハーディーさんの1ヶ月で2倍強に比べると・・・
個人的には日経も視野にありますしそちらのほうが買う額は明らかに多いです
下手したら新興全銘柄を日経1銘柄で買うくらいの感覚です
なんで資産に対する新興投資額は少なくいくら上手くやっても
利益額はそんなに増やせてません
- 1516 :マンタ:2010/05/10(月) 18:19:17
- ロンドン 暴騰ですね
日経保有はヘッジしてるんで恩恵なし・・・
まあ新興に期待です
でも10600でもショートあったので明日10800手前あれば
絶好のショートチャンスかも?
- 1517 :マンタ:2010/05/10(月) 18:30:17
- オプトも上方ですね
ネット広告は前期はいいです
今期それ以上伸びるのかは?ですが
ファンコミ上がれ!!!
- 1518 :sai:2010/05/10(月) 22:14:22
- お疲れ様です。今日は不発でした。
昨日かなり日経中心に指しておいたのですが、かかったのが、
住友化学だけでした。 それも決算反応の急落時・・・@@;
用心しすぎましたが、そんなスタイルです。
新興。銘柄広げるのは、状況的に無理なので、
値動き慣れているもの粘着を心がけます。
既出銘柄中心です。アドウェイズは決算持ち越すか迷う・・・。
- 1519 :マンタ:2010/05/11(火) 10:04:33
- この状態は・・・
ダウ400上げて日経これか・・・
なんで?
新興は昨日上げてるのでまだわかるが
でも昨日上げ幅小さいのも弱い
よくわかりません
個人的には薄くは寄りで確定させた
でもウェルはあの決算でこの株価?と思うので買い増し
もしここから失望売り出るなら拾うつもり
現時点で5月のくらったのは回復できましたがなんか釈然としない
saiさん
日経は? 今日もう少し上がれば先物ショートもでしたが?
アドウェイズ 悪くはないと思いますがファンコミ見ててもそんなに強くは?
- 1520 :マンタ:2010/05/11(火) 11:17:12
- NY400上げてもしかしたら日経マイナス?
流石に失望しました 少し売りました
ちょっと今日の動きは?なので静観します
- 1521 :ハーディー:2010/05/11(火) 11:22:06
- お疲れさまです。
ほんとに、なんだかな〜という感じです!
朝確定でうまくいったのもありますが、朝に
新規で買ったのなんかは、すでに含み損と
だめですね。
あのまま、あげてもまた急落もありえますし、
疑心暗鬼のところもありますし、難しいですね。
結局日柄が過ぎたり、決算が出そろって5月末あたりから反騰
してくれたらよいですが・・・今は好業績の銘柄や
強いのをマークですね。エイチアイとかさくらなど、
昨日の反発のきっかけを作ったのはマークはしていきたいですね。
アプリは高値づかみさせられました。相性悪いですが
決算終わってよければ取り返したいです。
ウェルなどは、落ちてきてくれてありがたいと思い
ますが・・・
持ち越しは少なくしながら、うまくやっていきたいですね。
名古屋は良い材料でてますし、地合いよければぶっ飛んで
いた感じですね。
- 1522 :マンタ:2010/05/11(火) 12:04:13
- ハーディーさん
難しいですね
今日ぼやいてはいますが収支はアプリあたりが貢献し悪くはないです
後場けずられるかもですが?
ウェルはどうなんでしょう 窓は閉めるのかな?
ボラがあるのは私は好きなのでなんとかなるかなと半ば楽観してます
でも日経はよくわからない みずほが公募ですね
これで金融どうか?
まあ今月後半まではこういう相場続くのかもしれません
- 1523 :マンタ:2010/05/11(火) 12:52:17
- 失望売りが出てます
何の根拠もないが投げを拾います
- 1524 :ハーディー:2010/05/11(火) 13:11:37
- 後場さがりますね!アプリなんかは結局
25日線までさがるという展開ですね。
今日朝高値づかみしたのを途中投げたので、この
あたりは買いでいいとは思いますが、ポジション上げ
てるので狙いを定めていきたいですね。
ウェルもずいぶん下げましたね・・・
- 1525 :マンタ:2010/05/11(火) 13:35:27
- 昨日売り 今日寄りで売り
その売りこし額の倍買いです
少しリスク取りました
ハーディーさん
どうなんでしょう? ウェルなんかはそこそこ買いました
アプリも再度参戦 さくら インフォは前回安値目処に参戦です
売り気配で逃げれない
こういう状態でなきゃまあいいかという適当な買いです(笑)
- 1526 :マンタ:2010/05/11(火) 14:05:24
- うーーーん 止まらないですね
どうなんでしょう?
日経もそうだがここらで止まらないと下値切り上げじゃなくなるものもある
引け味悪ければ少し落とすかもしれません
- 1527 :ハーディー:2010/05/11(火) 14:41:08
- マンタさん、買いだろーと思いますが、
難しいですね。過疎で止まっていたのまで投げが
でましたし、自分も投げました。
もう少し上がってから、こうなってほしかったですが・・・
急落よりやりにくいですね。
まーポジション高くなりましたが、後場の前に手じまうべき
でしたね。
- 1528 :マンタ:2010/05/11(火) 14:56:51
- ハーディーさん
安値引けでした・・・
少し軽くしました ウェルネットはなかなかですね
あれでここまで下げとは・・・ ここが撃沈
- 1529 :ハーディー:2010/05/11(火) 15:20:07
- マンタさん、なんだこれって感じですね。
昨日ならわかりますが・・・
90%くらいキャッシュポジションにしました。
ここから、本当にやり直しですね。
最後にインフォを少しショートしましたが、
5秒で踏まれました(^^;)まー明日も朝投げが
でると思いますので、これを反転の目安にでも
しようかなという感じです。
最後引きずられてますが、エイチアイとかがまた
引っ張る気はしますが・・・
名古屋はやけに強いですね。一瞬落ちましたが
買い入ります。昨日IR出てましたが、地合いよければ
30越えないですかね・・・
- 1530 :マンタ:2010/05/11(火) 15:21:43
- 今日はなかなか印象深い一日でした
NYダウ400上げで日経はマイナス
個人的にも前場は売りこしも後場ウェルの決算のよさに買い下がり
他も駄目でした
今日は寄りと引けでかなり収支が違います・・・
まあ5月はこんな感じで底がためできるかどうか?なんでしょう
でもここらで止まらないと売買感覚を変更しなきゃかも?
要は押しは買いから戻りは売りということ
これは天井つけたかも? もしくはトレンドが変化した?
まだわからないですが
- 1531 :マンタ:2010/05/11(火) 16:05:33
- ハーディーさん
新興ですが昨日の上げは今日の下げ仕掛けのためのだましでしたね
私はこれに騙されて後場買わされた感じです
明日は多分GDするでしょうし私も投げなきゃいけないものあります
休むも相場みたいですね どうも
- 1532 :ハーディー:2010/05/11(火) 16:33:56
- マンタさん、そんな感じですね。
大幅に上がって確定して当分様子見の予定でしたが、
うまくいかないですね。
ポジション微々たるものなので、次のチャンスまで
待ちます。また、熱くなってきたら良い押しだったんだな
と思うといいですね!
昨日のヨーロッパやNYみたら、こういう展開は思い描けなかった
です。前場にもっとあがってからの、下げならわかりますが
寄り天のそのままずっと下げとは・・・
アプリなんかも朝買いまして、下がってきたのでありがたい
なんて思ってました。
ポジションなくなれば、当分はやるとしたらデイで対応と
思ってましたので、ぼちぼちですね。(これができるかは?)
昨日買ったのは、前場売っていただけ助かりました。
インフォテリアなんかもすごくさがってますし・・・
3343なんかは好決算で昨日はストップ高でしたが、それ以上
下げているので、こういうのを拾っていこうかとも
思っています。
まー決算が出そろう来週以降には25日線が近づき
買い場になると良いかなと思ってます。
明日から少し仕事がんばります。
- 1533 :名無しさん:2010/05/11(火) 18:07:48
- 家電屋さん始めたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://ameblo.jp/a-it/
- 1534 :マンタ:2010/05/12(水) 10:23:37
- 救われたの一言です
大分軽くしました
この相場はかなりボラあるのでやはり欲はかかず金額は抑えます
もう今日はおしまい
- 1535 :ハーディー:2010/05/12(水) 10:55:14
- おはようございます。
仕事がんばるといいながら、買わなくてはと思い
朝から買いました。
昨日はなんだったのだろうと思うくらい強いですね?
朝からインフォうまく返済できて、ドテン買いできて
よかったっですが、まだまだ乱降下が続きますので
こまめに確定していきたいですね。
ユビ、サクラ、エイチアイともに強いですね。
- 1536 :ハーディー:2010/05/12(水) 14:17:39
- ひどいですね。前場の最後にあがりそうと
思いましたが、またまたじわじわ下がります。
せっかく前場プラスでも後場けずるというパターンです。
全部売ってデジガレショートで放置です。
- 1537 :ハーディー:2010/05/12(水) 14:52:54
- そろそろ落ち着いた感じですね。
ショートはそこそこうまくいったので、
返済しました。
持ってないと下で買いたくなりますね。
そろそろ良い感じになりそうですが・・・
- 1538 :were:2010/05/12(水) 16:06:36
- 家電屋さん始めたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://ameblo.jp/a-it/
- 1539 :re:2010/05/12(水) 17:27:39
- 家電屋さん始めたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://ameblo.jp/a-it/
- 1540 :マンタ:2010/05/12(水) 22:07:34
- パチンコ出ねえ・・・
今日も陰線ですか まあこんなもんでしょう
マザーズ指数も個別も下げ止まりを確認しなきゃですね
ただこれだけボラあるとデイはチャンスはありそうです
でもそういう売買を意図してするつもりはあまりないので・・・
今後ですがここらで止まるか? もう一段下げかは?
ただデータセンターはかなり自信はある
次の上昇の主役じゃないのかな
あとスター株でも再度高値するものはあるだろう
ウェルネット ここは業績で評価してる
インフォコム ここも10前後もありえるが注目
上記なんですが全てPERが20以下というのがいいと思う
それ以外ではアプリックス ここは博打だが相場上げならやはり注目したい
もう新興は上記のみ手掛けるつもりで後は資金との兼ね合い程度に考えてます
そして残りは日経だ
こちらは1万前後になれば買うつもり
まあ今月後半かな 動くのは
- 1541 :マンタ:2010/05/12(水) 22:11:47
- ハーディーさん
まあのんびりいきましょう
アイパッドがらみで相場あると思います
こんな地合いじゃ金額入れれないし疲れるだけかもしれません
でもさくらとかウェル 買い指値が後場ヒットしてますが・・・
- 1542 :マンタ:2010/05/12(水) 22:21:27
- ザッパ マクロミル SMS ファンコミ CSI
ここらも悪くはないと思います 業績やPERなど
(まだ大なり小なり保有してます)
でも今の相場もしくは今後上記がメインの相場は可能性は低い
それなら無理して銘柄拡げなくてもと感じてます
新興の上昇確認してからでも十分買える2番手銘柄の位置づけです
- 1543 :ジャック:2010/05/13(木) 10:47:50
- こんちはです
海外情勢によって空気が振れやすい相場で、とても難しいですね
静観続きですが、昨夜の相場観はとても参考になりました
ぼんやり止まるのか、怖い下げがあるのか分かりませんが
次の上昇相場ではうまい具合に儲けて次のオフ会を迎えたいと思います
パチ屋の状況はどうなんでしょう
期待できるイベントの行ける日が重ならないので、オフ会以降あんまり行ってないです
株同様ぼちぼちです
今週からスポーツクラブに入会しまして
ハーディーさん推奨の店で週一通います
あわよくば、おねーちゃんと知り合えるかな!?
- 1544 :sa:2010/05/13(木) 10:48:44
- 家電屋さん始めたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://ameblo.jp/a-it/
- 1545 :マンタ:2010/05/13(木) 11:05:32
- ジャックさん
新興個別の値動きは最初動く 2番手はあっつそう
問題は急落あるかどうか?
もしなければどうします?
個人的にはデータセンターは強気です リスク取る価値ありそうです
さくら ビットのチャートはいいです GMOも今日参戦してます
- 1546 :マンタ:2010/05/13(木) 11:11:13
- 昨日の買いは寄りで確定させた
今日はすぐ下げたので多分上げだろうと買う気でした
データセンターは特に強気なのでさくらは回転
ビットは実は放置してた 追加した GMOも今日参戦
後はアプリ やはりきた ここは博打だが(笑)
でも安心感は0
他を見てても今日陽線で終われば良いなあと思うものは多いです
下げるかも?だが上げも早いもの中心に買いで対応してます
後場12抜ければ買うつもりなのがインフォ
ウェルは非常に評価してるんだが出来高とか大人が?なので???
日経も買いでもいいんだがこちらはもう少し静観します
- 1547 :マンタ:2010/05/13(木) 11:12:09
- パチンコは私も久しぶりでした
よくわからないですが客はそんなに多くは?
- 1548 :ハーディー:2010/05/13(木) 11:17:06
- こんにちは。
のんびりといいながらも、乗り遅れがいやなので
手が動いてしまいます。
マンタさんのみて、データセンターなど多めにしてます。
BBタワーのみ高値掴みしましたが、離隔が終わったら
高値を取りにいくとは思ってます。
エイチアイやアプリが決算あるので、無難に終わってもらい
たいです。そこから少し押しても上に行くようなら乗って
いきたいですね。
同じくGMOほちょびちょび買ってます。
後場も安定してくれると良いんですが・・・
最近は前場よくて、後場さがるの流れが
少しづつかわってくれるといいですね・
ジャックさんおめでとうございます。
来月一緒に練習しましょう!
おねーちゃんは、怪しいと思われても
積極的にいろいろな人に話かけてみると
いいですね。変な人も多いので、それを
さけるのがポイントですね(^^;)
- 1549 :マンタ:2010/05/13(木) 11:28:32
- スポーツクラブはいいですね
私の連れもかよっててジャックさんと同じ目的かも?
- 1550 :マンタ:2010/05/13(木) 11:36:45
- ハーディーさん
マザーズ指数ですがここらはひとつの目処ではあります
止まるなら今が買い場でしょう
ただ何でもかんでも上がるかは?
今はデータセンターでしょう
他は無理して買うのは?
アプリですがこういう株は期待先行なのであまり業績は関係ないかも?
でも今日決算なので売りますが
- 1551 :マンタ:2010/05/13(木) 11:41:32
- 国策に売りなし
これ相場格言です
クラウド関連 特にデータセンターはまさにこれに当て嵌まると思います
低PERなのも私には大きいです
さくら ビット GMOあたりを見てます
意外と値動き連動しないのでそういう誤差も面白いです
ビットとGMOは株価ほぼ同じなので特にそう感じます
半ば買いあおりですが押しは買いで報われる筆頭でしょう
- 1552 :やまもと:2010/05/13(木) 11:54:35
- ジャックさん
フィットネスはあれ目的ですか?よい所に目を付けられたと思います笑。
私のツレも同様目的で通ってて、年齢層高めですが入れ食い状態だそうです。私も誘われます。
ダンスやエアロビ系の教室が良いようですね。若年男子層が少なく、競争相手が少ないのが良いようで。
ニッチな分野で頑張ってる新興上場の企業のようです笑。こういう良い所に着目できるかは企業も個人も一緒ですね。
私も通おうかな…
- 1553 :ジャック:2010/05/13(木) 12:39:09
- マンタさん
急落なければ買えなく置いてかれるので上記3銘柄打診してみました
資金管理したうえで少々リスク取ってみます
やまもとさん
フィットネスはアレ目的でもないんですけどね笑
ハーディーさんの会社がスクール開いてて
そこにお呼ばれみたいな感じです
マシンジム・ダンスとか水泳も利用可能なので、楽しみになってきました!
入れ食いとは夢が広がりますね笑
そちらのほうの経過も報告致します
- 1554 :マンタ:2010/05/13(木) 14:22:02
- 新興きてますね
コメントどおり上げが早いのは把握できてる
データ以外でもウェル インフォもきた
ただウェルは出来高? インフォは追撃してます
今日の新興は日経連動 そうじゃなく独自の強さ出てくれば安心感でますね
ジャックさん
データセンター3銘柄ですか?
現状ならGMOが良いとは思います
- 1555 :マンタ:2010/05/13(木) 14:24:46
- アプリあほみたいに強い
1株残して完売しました
これで明日GUならもうついていけないな
- 1556 :ジャック:2010/05/13(木) 14:32:54
- マンタさんデータ3兄弟です
それプラスBBT
インフォ12抜けたので買いました
GMOマークしてみます
- 1557 :マンタ:2010/05/13(木) 14:48:16
- ジャックさん
適度に確定しながらが良いとは思います
今の日経の水準10600
ここらは正念場です
10800こえれば明確に上と思う
でもそうじゃない場合はここらが戻りの目処ではある
そこで問題なのが新興
もし日経が1万前後目指した場合一緒に下げるのか
もしくは別の動き出来るか?
明日以降そういうところ注目です
もし下げてもデータセンター中心に下値切り上げ もしくは2点底
こういうものを狙うのがセオリーでしょう
これで今日は終了 パチンコ行こう
- 1558 :名無しさん:2010/05/14(金) 09:53:08
- 家電屋さん始めたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://blog.livedoor.jp/av2010/
- 1559 :マンタ:2010/05/14(金) 09:53:23
- 日経はやはりここらが戻り高値なのか?
ソニーの3000割れとか銀行の弱さ
あまり買い意欲はわかない
海洋は悲惨だ この見通しだから買われなかったんでしょう
新興も連動してます こちらも少し軽くして見てるだけ
突っ込めば買いたいものもあります
あとパチンコ もうやめだ 6万当たらず・・・ 苦痛だ
負けると後輩呼んで飲み行くのでコスト高い(笑)
- 1560 :ハーディー:2010/05/14(金) 10:13:51
- こんにちは。
あがったら売ったほうがよいですね。
少しパイオニアを355あたりで買ってみました。
347切ったらうりますが・・・
後場まであまりみれませんので、ちょっと怖いですが
上方なので放置していきます。
- 1561 :マンタ:2010/05/14(金) 10:19:16
- マザーズ指数下げでも監視底堅い
アプリは凄い 少し買いました でも?
- 1562 :ジャック:2010/05/14(金) 10:44:05
- 3兄弟下で指してましたが、刺さらず戻してます
旧スターは軟調ですが、これはもしや?
パチは残念でしたね
しばらくお休みして、スポーツクラブ入りましょう!
- 1563 :マンタ:2010/05/14(金) 10:53:50
- アプリに続きインフォ買い
なんか12割れて売ってこえて買い 何をしてるんだか・・・
でもデータは強いです
- 1564 :マンタ:2010/05/14(金) 10:55:35
- ジャックさん
もうパチンコ当分やめます
沖縄前から勝った記憶が?
データはいいですね ここは放置なので
でもインフォ アプリあたりは出来高あるので動かせます
ウェルは?
- 1565 :マンタ:2010/05/14(金) 13:03:59
- 今日はあまり動きそうもないので終了します
結局アプリデイしただけのようなものでした
- 1566 :ハーディー:2010/05/14(金) 14:08:52
- お疲れ様です。
前場後半からよい感じだったみたいですね。
BBTも昨日やたら売られていましたが、なんとなく
いい感じになってきてますね。
昨日Pワークスに250株の分売りが分割までのあいだに
出ていたので、東証1部か2部への鞍替えありそうな気が
してます。分売りと出ていたのでいやな気がしましたが、
逆にいいんじゃないかと感じてますが・・・
あとは海外が堅調に帰ってきてくれたら、来週いいですね!
マンタさん、パチはつかれると思いますので、、
何か新しいおもしろい趣味みつけたいですね。
- 1567 :やまもと:2010/05/14(金) 14:30:34
- 海洋くらいました。
5000割れで整理してますが、3つ残ってました。
5000割れで整理した分も、5000越えで追加した分で、本来なら5000〜5200のボックスに入った時、マンタさんが売った時に売っておくべきなのをずぼらかまして、後手後手になってしまいました。
救いは買いなおさなかった事ですが、あんまり気分は良くないですね。
幻想は消えました、笑。
ユーロ、この辺りで一旦下げどまって欲しいですが、1.25割ったら又勢いつきそうですかね?
- 1568 :見て^^:2010/05/14(金) 14:53:18
- 一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
- 1569 :マンタ:2010/05/14(金) 15:55:32
- ハーディーさん
分割は下げと思います ただ昇格なら上げでしょう
趣味ですが私もジム行こうかな?
やまもとさん
海洋は申し訳ないとも思います
ただあの重さには? 5000割れば売りでしたね
ユーロドルですが最後の下げは1.25割れとセットかもしれません
そのときNYが前の安値で止まるかどうか?
個人的にはCP高く新興のみを手掛けてます
ヘッジで先物ショート少し入れてます
今はそういう売買しかできないです
- 1570 :マンタ:2010/05/14(金) 16:04:31
- 今日の値動きは日経 新興同じです
これじゃあ?
アプリに資金集中みたいです
他は重い 本来ならユビなりインフォなり何か上げてもとも思います
まあCP高く新興個別も銘柄絞り込んでますので
ぼんやり下げ止まり 急落 どちらでもいいです
でも急落あればウェルやインフォは下げはきつそう
- 1571 :やまもと:2010/05/14(金) 16:04:50
- マンタさん、
謝らないで下さい。
買う最終判断は私ですし、それに私自信面白そうと思ってました。
それにマンタさんは海洋売ってる時の書き込みもされてましたし。
捨てる神あれば拾う神ありで、こんな日でも第一生命が強かったりで(ただ、ここからが重い)、ここは上場直後の天井が低いので、抜けた時の楽しみはありますよね。
- 1572 :マンタ:2010/05/14(金) 16:15:18
- やまもとさん
海洋ですが連日油田発掘の材料出てるのに上げないので?でした
その後米で事故 これで厳しい状態でした
そして今回の決算
個人的には高値の半値3300 ここらまで下がるなら買いたいです
なんで監視はします
第一ですが明らかにコントロールしてます
今日決算のはずなのでいいのかもしれません
- 1573 :マンタ:2010/05/14(金) 16:32:15
- みずほ 公募決まりました
あと今期予想もいいです
今からというか底をかためた後上げるならやはり金融主導かもしれません
大手メガバンク 野村 それに第一
第一以外はあまりの重さに呆れてます
でもそういう心理は皆同じ ホルダーが投げれば上がると思うんだが?
前回は出来高伴わずボックス抜けれませんでした
今回みずほ公募でそういう懸念はないです
まあ注目していきます
- 1574 :rera:2010/05/15(土) 01:11:01
- 家電屋さん始めたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://ameblo.jp/a-it/
- 1575 :マンタ:2010/05/15(土) 12:08:48
- NY下げてます
これ欧州の下げが要因
どうなんでしょう 今後は?
日経1万前後はありえると思うのでそれまでは静観
新興は流動性あるのが厳しい状態 そういうものは信用多い
一度仕切りなおしもありえる
そうなればチャンスと思うので買う
銘柄は明確ではある
日経ですが現状の狙い株は郵船 重工 下げ幅大きければ日立
感じればメガバンク 海洋 住友電工あたり
あともう推奨はしないつもりでしたが1銘柄ジャックさんのところに書きます
- 1576 :名無しさん:2010/05/15(土) 14:20:50
- 家電屋さん始めたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://ameblo.jp/a-it/
- 1577 :名無しさん:2010/05/16(日) 00:14:26
- 新規OPENしたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://ameblo.jp/a-it/
- 1578 :マンタ:2010/05/17(月) 09:58:48
- 現時点でだが新興は売りたい弱気な投資家はもう売ってる
大人が売らなきゃ下げないかな
あと個別もユビ ウェブ HIあたりの最初に動いたのは厳しい
でもデータセンターやアプリなど鮮度新しいのは強い
わからないのがインフォ ウェル
それ以外でも地合好転すれば上げそうなのは多そう
次に日経 今日から参戦します
リスク取らないと儲からないので郵船 三菱銀 お宝あたり参戦しました
買い下がりじゃないので駄目ならカットかな?
- 1579 :ハーディー:2010/05/17(月) 10:08:09
- おはようございます。
マンタさん、データセンターなどに集中していたので、
今日は結構いい感じです。
最初に動いていたのは売っていたので、なお良い感じです。
ベクターやチップワン・アールテックなどもよいので
他の好業績にも流れてきてほしいです。
また、調子に乗らない程度にやっていきたいです。
- 1580 :マンタ:2010/05/17(月) 10:23:28
- ハーディーさん
新興上げてるものも多いですね
個人的にはさくら ビットはそれなりに確定させてます
下がれば買い戻します
指数下げてるけど保有や買いたい監視はそんなに下げないです
これは見てるのがいいのかな?
- 1581 :名無しさん:2010/05/17(月) 10:52:03
- マンタさん、下がってきましたね。
確定できたのもありますが、サクラとビットは
これからと思っていたので確定できてません。
確定してこのあたりで買い戻せたらよかったですが、
持ってないとあがるし困ったものです・・・
- 1582 :マンタ:2010/05/17(月) 11:03:49
- なんかじりじり下げてます
監視もどんどん下げてます・・・
データセンターは少し買い戻しました
今のところデータ回転で売りこしです
日経も弱い 買い下がりじゃないのでどうしましょ
先物ヘッジはあるので迷う
- 1583 :ジャック:2010/05/17(月) 11:12:58
- ん〜
これ以上下げると切らなきゃいけないの多いです
さくら、ビットは強かったのにGMO、BBTは弱かったり
よくわからん相場です
- 1584 :ハーディー:2010/05/17(月) 11:16:00
- せっかく良い感じだったのにですね・・・
サクラもビットも高値で売れなかったのが
だめですね。というより上に行きそうでしたしね?
結局上がったら売るのが良かったですが、難しい
ですね。
- 1585 :マンタ:2010/05/17(月) 12:15:30
- ジャックさん ハーディーさん
なかなか難しいです
データセンターは粘着します
インフォは11割らなきゃとも思うのですが少しカットしてます
- 1586 :ジャック:2010/05/17(月) 12:34:25
- 全部投げ。
- 1587 :マンタ:2010/05/17(月) 13:04:40
- ジャックさん 投げですか
私はここらで買ってみます
- 1588 :ハーディー:2010/05/17(月) 13:18:53
- インフォヘッジでショートしましたが、投げに
追いつかずという感じです。
ショートもそろそろ買い戻します。
今日買うか、明日買うか迷いますね。
- 1589 :マンタ:2010/05/17(月) 13:35:22
- ハーディーさん
いつ買うかは難しいですね
私はデータセンターはそこそこ買いました
あとはPSSやファンコミあたりです
- 1590 :ジャック:2010/05/17(月) 13:42:23
- マンタさん買いの根拠教えてください
外部環境は改善されてるとは思えないですし
底割れしている銘柄多数です
- 1591 :マンタ:2010/05/17(月) 13:49:07
- ジャックさん
根拠は難しいですが元々急落あれば買う気でした
そういう資金管理してます
ただインフォとかウェルは買いにくいです
なんでデータセンターとかPSS ファンコミあたりです
ザッパも再度買いました
あと日経も今日から買いです
宝くじなんかは買い下がりでもと思うも上ですね
郵船なんかは340あたりまでは許容します
- 1592 :sai:2010/05/17(月) 13:53:01
- 前回安値割らない銘柄中心ですね。
富士電機 三菱UFJ 日立 三井化学 郵船
今日は日経指していたのが結構刺さってます。
新興はスタートで喰らいました@@;
- 1593 :マンタ:2010/05/17(月) 13:54:01
- ジャックさん 追加
投稿では買い下がりとありました
今日の下げはそれをこえた下げですか?
もしくは最初の買いが大きかったんでしょうか?
- 1594 :マンタ:2010/05/17(月) 13:59:45
- 新興スター株見てると馬鹿らしいが今日から第一三共も買ってます
日経はsaiさんも書いてるが切り上げ銘柄がいいでしょう
重工は今日買おうか迷うがパスしてます
- 1595 :ジャック:2010/05/17(月) 14:07:44
- 買ったのは資金の1/4です
6%喰らいました
チャートで割れたら切ろうと思ってた水準より下げたので、後場寄りで投げ売りです
日経10000割れ マザ400割れると思い安く買えるかなと?
ユーロが落ち着かないことにはどうも・・・
今回の買いは反発狙いですか?
- 1596 :マンタ:2010/05/17(月) 14:15:58
- ジャックさん
今の新興は下げトレンドです 戻れば売りがよさそうです
それが変化してから買うほうがリスクは少ないです
私は場が見れるので結果的には反発狙いもありえますし
持ち越しもします
今回は戻れば確定させるつもりです
でも現時点で戻りませんね・・・
- 1597 :マンタ:2010/05/17(月) 15:03:24
- 今日の買いは対して利益にはなりませんでした
データやファンコミ PSSなど
ウェルやインフォじゃないのがまあ銘柄は見えてるということかな
ただここらはチャートでいけると思えば買うつもり
日経もよくわからない
- 1598 :ハーディー:2010/05/17(月) 15:22:01
- お疲れ様です。
朝はだいぶプラスから同じくらいの
マイナスになるとは・・・
銘柄を絞ってもこんな感じなので、困ったものです。
データセンターを買いまししたのも余計でした。
とうとう75日線に来てるのも多いので、一旦急反発も
あると思いますので、明日の前場の下げを買いたい
ですね。
それにしても5月はやるもんじゃないということを
頭に置いておかないとだめですね。
- 1599 :sai:2010/05/17(月) 18:17:12
- お疲れ様です。改めてマザーズ指数のチャートを見ましたが、
実は暴力的な下げですね。 スタートで10%喰らってます・・><
高値の500超からあっという間に20%弱の調整。
ただ、2年くらいのチャート見ると、やはりちょっとした需給の好転があれば、
一気に連騰しそうに見えますし、短期大調整の目途も20%程度ですね。
ハーディーさんの言うように、明日前場に押すようなら、ダメ押しっぽい。
さらに指値入れておきます。
ビットはインベスコの大量保有が出ていました。
個人的には粘着する価値ありと追い風にとらえてます。
今日は指値分買い越しです。
- 1600 :ジャック:2010/05/18(火) 08:45:22
- 反発しそうなんで今日買いますが気配高いですな
狙いはさくらビット
- 1601 :ジャック:2010/05/18(火) 10:19:35
- 朝一で買ってまた投げ。。。
何故下がる?
マザ400辺り再度狙ってみます
- 1602 :マンタ:2010/05/18(火) 10:35:47
- ジャックさん
スイングするならチャートで底打ちサイン出てからで十分かと思います
今日の寄りのGUは皆売りたいところです
あとさくらはここらで止まらないと駄目ですね
- 1603 :マンタ:2010/05/18(火) 10:42:27
- 新興弱い
寄りでそこそこ確定させた
今日も指数はマイナスですが個別で強弱出るかもしれない
そういうもの感じればそこを買うつもり
何がとは?
今はながめてるだけです
あと郵船弱い 少しカット お宝も確定
今日は保有減らしてます
- 1604 :ジャック:2010/05/18(火) 10:56:58
- 典型的な負ける人のパターンです
少しおとなしくしてます
- 1605 :マンタ:2010/05/18(火) 11:07:15
- ジャックさん
短期売買のタイミングがずれてるかもしれません
上げ相場なら抜けたら買いでいいです
でも下げ相場ならつっこみは買い 戻れば売りです
スイングとか少しながめの売買はチャートで底打ちサイン出てからです
私も先日のインフォ12抜けたら買いとかは甘かったと反省してます
- 1606 :マンタ:2010/05/18(火) 11:11:41
- 新興何も感じないです
まだ投げがでるかもしれないしぼんやり止まるかも?
日経も同様です
海洋なんかは今日安値更新しなきゃ短期で買いも考えてます
ただNY下げればやられるので?
- 1607 :ジャック:2010/05/18(火) 11:20:53
- マンタさんありがとうございます
こう負けが続くと堪えますね
今日はジムの日なので、汗流してスカっとしてきます
- 1608 :ハーディー:2010/05/18(火) 11:29:48
- こんにちは。
ほんと下げチャートの時は戻り売り、
また下で買ってくらいの方がよさそうですね。
ビットは安定間ありますが、暴落したら耐えられ
ないでしょうね。
次暴落あれば買いでしょうし、このあたりでもむのも
ありかと思います。好材料の強いのに、少しのるか
値下がり率が多いもののリバウンド狙いに徹して
いきたいですね。
ジャックさん、スカットしてきてください。
地合いが良くなれば、それくらいはすぐに取り戻せると
思います(^^)
- 1609 :マンタ:2010/05/18(火) 14:33:53
- ジャックさん ハーディーさん
凄い下げですね 止まりません
何も感じないがそろそろ買います
流動性あるもの中心
- 1610 :ジャック:2010/05/18(火) 15:07:54
- 出かけてて買えませんでした
マザ400つけたんですねぇ
ビット強いなあ
- 1611 :マンタ:2010/05/18(火) 15:22:35
- 昨日の買いよりは今日の買いが感触はいいです
明日は報われるか?
ただほとんどの株が仕切りなおし状態
未だチャートいいのはビットぐらい
なんで明日もGUなら売るつもり
ただマザーズ400だしもしかしたら連騰とかもある
明日は銘柄絞り込んで追加できるようならいいです
買ったのはビット GMO ファンコミ
反発狙いでアプリ 流石に上がるか?でウェル インフォ
あとは監視兼ねてサイバー
ジャックさん 明日は陽線でるかもしれません 半ば願望ですが・・・
- 1612 :ハーディー:2010/05/18(火) 15:26:53
- お疲れ様です。
たいして持ってないのに、ぼこぼこにやられますね。
一旦はセリクラっぽいですし、これが前場になってもらい
たかったです。追証といってもさすがに分投げていると
思いますし、少しの反発もなく下がったらわかりません。
ビットは強いですね。サクラが失敗しました。同じセクターで
ここまで強弱感が違うのは先行で上がっていたからなので
しょうか・・・ビットは大口も入っているとは思いますが。
アプリやポラテク・SEHとか買ってみました。
とりあえず1/3くらいは買ってみました。
インフォも10までくるとは・・・ショートそのまま
だったら結構補てんになってましたね。買いはホールド
できるのに、ショートは持てないですね・・・
- 1613 :マンタ:2010/05/18(火) 16:15:55
- ハーディーさん
ビットは強いです 私の監視ではここのみかな
あとさくらなんですが今まで値持ちよかったです
他のスター株下げてるにも関わらず
それが割れたので少し厳しい感じです
今日なんとなく割りそうと思いましたので前場書きましたが・・・
あとインフォやウェルは悲惨ですね ここらは? でも今日買いました
アプリは明日は売るつもりです でもここの瞬発力はいいのでどこで売るか?
- 1614 :マンタ:2010/05/18(火) 16:29:30
- 今新興暴力的な下げです
需給は全てに優先するという状態です
でも落ち着けば見直されるとも思います
今回の決算や予想で
ウェルネット あの進捗で上方修正確実なのに PERは10割れ
さくら 今期も伸びるのは確実 PERも10ちょい
PSS あの決算でと思う ウェルみたいな感じだが・・・ でもいいと思う
この中で保有してるのはウェルだけ それも株数しれてる
でもそのうち上げてもと思う
チャートで底打ち示唆感じれば買うつもりです
でも今日の後場買う銘柄ではないとも思う
- 1615 :ハーディー:2010/05/18(火) 16:47:56
- マンタさん、サクラは朝から売ってたのですが、
下の指値にヒットしてるのを忘れていたら、ばかみたいに
下げていたので、その分がやられました。
PSSも良いと思います。Dガレとかは決算悪いですが
強いので買ってみました。これも明日には売ると
思います。
業績良いので、見直し買いに乗れればと思います。
2日くらいリバして、また下がって5月末にだめ押し
きて、6月そこそこ個別で上がるような展開で
よいかなと思ってます。地合いがよければ銘柄広げて、
悪い時には絞っていくやり方にしたいと思います。
ジャックさん、明日あがるとはわからないので、
朝一押したところでも十分な気もしますが・・・
マンタさん、底打ちは下ひげと出来高でしょうか?
- 1616 :マンタ:2010/05/18(火) 17:42:17
- saiさん
新興はこうなると投機に近いと実感します
書いてるように私も今回の下げは未だ調整じゃないのか?と感じてます
仕切りなおしですが上がる株は上がる
そういう相場を来月期待してます
ハーディーさん
書かれてるシナリオを私も描いてます
安心してホールドできるのは来月でしょう
それまでは短期突っ込み買い 吹き値売りでしょう
底打ちですがぼんやり止まるか V字かは?
アイパッドあたりでは短期的に買われるんじゃないでしょうか
- 1617 :cnn:2010/05/19(水) 00:14:29
- 家電屋さん始めたよー^^
良かったらみてねー^^
cnn2010hp.cocolog-nifty.com/
- 1618 :2010春の夏新作の商品は販売します:2010/05/19(水) 01:26:58
-
2010年財布最新品、新素材入荷!!
ルイヴィトン、ブラダ、シャネル、エルメス、バレンシアガ、
グッチ、ティファニー、フェンディ、クロエ、バーバリー、セリーヌ 、
ドルチェ&ガッバ―ナ、ミュウミュウ
◆ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い、実物写真!
◆ ご入金頂いてから最速4日、遅くとも7日程度でご指定場所へ発送出来る予定でございます
◆ 商品送料を無料にいたします
◆信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
◆ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
◇ S級品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
◆ 当社唯一のURL:
http://www.brandfalse.com/lv-16.htm
- 1619 :マンタ:2010/05/19(水) 09:25:34
- 寄りから買いです
- 1620 :ジャック:2010/05/19(水) 09:36:09
- 懲りずに買ってます
ビット GMO お宝 ネットワン
- 1621 :マンタ:2010/05/19(水) 09:39:35
- 日経が止まれば上がりそう
でもその日経が弱い
サイバーなどは上がりたそうなんだが・・・
- 1622 :マンタ:2010/05/19(水) 11:09:09
- なんとか踏ん張りました
10時くらいはここから下がるとくらうな・・・と覚悟しました
特にビット
ただ上げもイマイチ迫力はないです
せこくアプリ ファンコミなど確定させてます
データセンターとインフォ ウェル ここらが後場の関心です
アプリは上がればさらに売るつもり
日経は再度お宝参戦しました
日経はここらが下値の想定なんですが今はあまり買い意欲わかない
為替も豪ドル再度買いです 株同様クラッシュすれば一段安もありえる
もしそれがあれば最後の下げと思います
もしそれあれば先物ヘッジはずして日経勝負の予定
- 1623 :ハーディー:2010/05/19(水) 11:10:40
- 下手だな〜!SEとかはストップ近くまで行っているのに
朝びびって売ってしまいました。
ユビとか下からは結構戻しましたね。
今まで下落率が高いのを拾ってみました。
今日か明日には売りますが、たまには広がりを見せて
もらいたいですね。金曜日の前場までで良いですが〜!
ジャックさん、下で買えてよかったですね。
ビットは今まで踏ん張っていたので、下がりましたので
強いとは思いますがどうですかね?
ミクが地合いを良くして、サイバーが後場がんばれば、
一旦底打ちになるかなという感じです?
後場売り気配は勘弁ですね。
- 1624 :マンタ:2010/05/19(水) 11:19:31
- ハーディーさん
後場戻るなら下げてたのが戻りそうですね
インフォ ウェルでそれを期待してます
データセンターは今ならGMOが期待できそう
あとサイバーとミクも注目です 個人的にはサイバー保有ですがミクでした
- 1625 :マンタ:2010/05/19(水) 12:42:31
- きてますね!!!
かなりいい感じです
- 1626 :ジャック:2010/05/19(水) 12:47:33
- ここからどこまで戻すかですね!
- 1627 :マンタ:2010/05/19(水) 13:11:56
- ここらで揉んで高値引けが理想だが?
スター株か主力がSとかなればそういう可能性もある
個人的には指値で確定させてますが・・・
- 1628 :ジャック:2010/05/19(水) 14:22:55
- 半分ちょい確定しました
残りは明日に期待です
昨日やられた分くらいは取り戻せました
マンタさん昨日は遅い時間にもかかわらずありがとうございました
金曜新宿でお待ちしております
- 1629 :マンタ:2010/05/19(水) 15:06:54
- なかなかいい感じの終わり方でした
収支もかなりいい感じです
後場は指値で確定させた
そこから買い指値したがファンコミしかかからず
なんか買おうとウェル インフォは追加 ネットワンも新規
マザーズ430〜450あたりを期待したいところ
- 1630 :マンタ:2010/05/19(水) 15:08:39
- ジャックさん
よかったですね
前場の10時くらいまでは少し怖い感じでした
その恐怖の見返りがありました
金曜新宿 了解です
- 1631 :ハーディー:2010/05/19(水) 15:25:57
- お疲れ様です。大幅反発ですね。
下がっていたのには乗れましたが、昨日上がっていたり
動いていたアプリやDガレ・ポラテクなどはよくなかったので
今いちでした。
明日は動いていないのに回ってくるか、すぐに反落するか
どちらでしょうか?
場の雰囲気をみて対応するしかないですね。
とりあえずNYが100$くらいプラスで戻ってきてほしいですね。
- 1632 :マンタ:2010/05/19(水) 16:11:34
- ハーディーさん
明日下がるのかどうかは?
今週マザーズ430〜450くらいまで上げてほしいです
そうすれば下げても400で止まりそうですから
NYですが個人的にはここらで止まるよりは再度1万前後に下げる
その確立が高い幹事でいます
そのとき新興は今日の安値割らないのが理想です
そういう下げあれば本気で日経は買うし新興も下値切り上げを狙います
でもそうじゃなくぼんやり止まるかもなので難しいです
ですからせこく確定させてます
お宝なんかも欲張らないで引け前確定させてますし
要はあまり持ち越し額は増やさないのを心がけてます
新興はボラあるのでそれでも何とか取れてますので
- 1633 :cnn:2010/05/19(水) 17:23:02
- 家電屋さん始めたよー^^
良かったらみてねー^^
http://cnn2010hp.cocolog-nifty.com/blog/
- 1634 :sai:2010/05/19(水) 22:29:13
- お疲れ様です。ようやく一服ですね!
とりあえず一旦底付いたと思いますが、上がり方にバラつきも大きいので
数日は出遅れ物色?早く楽になりたい人の売りが、上昇率が大きい程
出てきそう。
新規はデジタルハーツ。中に性格悪い大人がいるのは明確ですが、
下もそんなに無さそう。
- 1635 :ジャック:2010/05/19(水) 22:40:03
- お疲れさまでした
マンタさん、ハーディさんありがとうございます
一矢報いることができました!
諦めない心ですね
後場指してたの売れて持ち越しは3割くらいになりました
こうゆうとき狙うのは下げがキツかったのなんですね
少しビットに入れ込みすぎました
朝の段階でウエルやらインフォやらサクラやら買えてれば
今後の課題です
為替が少し怪しいですがNY普通なら明日もリバるかな
欲張らないで明日確定させるつもりです
確認の下げこなして底固めて6月に備えたいですね
ちなみに新宿8時集合です ホント来ます??
- 1636 :マンタ:2010/05/20(木) 10:48:53
- 相場ですが海外が駄目です
昨日も戻してますが急落しても?
個人的にはそれを期待で日経静観してるんだが?
もしかしたらぼんやり止まるかもしれない
これは何度も書いてます
新興はこのまま上がるのはなのでもみあいです
上がれば売り 下がれば買いがこういうときのセオリー
ウェル インフォあたりを上げてきたので売り 再度拾ってます
ただウェルは板が薄い・・・
あとは再度アプリ参戦
前場は少し売りこしです
でも後場抜けてくるなら買うかも?
- 1637 :マンタ:2010/05/20(木) 10:52:09
- saiさん
個人的には循環じゃなく戻る株は戻る展開をイメージしてます
そういう株が出てきてその後出遅れ物色かな?
ジャックさん
もう様子見でもいいかもしれませんし再度買うのもいいかもです
新宿8時ですね 無理です(笑)
- 1638 :マンタ:2010/05/20(木) 10:56:29
- 戻り先導するならサイバーじゃないかな
ここは監視は必須です
- 1639 :マンタ:2010/05/20(木) 10:59:08
- お宝いいですね
でも今日は流石に寄りで少し買いのみです
でもボラあるのでやりやすい
一応1000目標です
- 1640 :耕島作:2010/05/20(木) 11:07:30
- お疲れ様です
CAもそうですがグリーが高値抜けてますね
この動きは買い方にとって心強いです
- 1641 :マンタ:2010/05/20(木) 11:13:18
- 為替ですがユーロ下げてます これ当然
連れて豪ドルも弱いです
日経とか株のニュースで個人がFXで大幅買い越し
こういうのがユーロ急落前ありました
そして最近豪ドルでそういうのみたら豪ドルも・・・
個人の売買が筒抜けで大人にいいようにやられてます
これは株にもいえますが・・・
あと新聞で個人の信用買い残がかなり高い水準らしいです
多分日経主力中心でしょう
ここらもどうなるのか?
ただ為替のレバレッジと違い株は3倍弱です
投げるかどうかは?
過去にも信用のピークで底打ちは何度もあります
だから日経は???
- 1642 :マンタ:2010/05/20(木) 11:16:24
- 島さん
グリーですか 実はそこ登録してないんです・・・
早速登録します
- 1643 :マンタ:2010/05/20(木) 11:25:29
- 久しぶりにSさんのところ見てみた
正直酷い・・・
一体何を書いてるのか???
下げて売り 上げて買いとまるで相場の肥やし・・・
三洋でも大はずれで今回はJUKI・・・
ここ仕手株です こういうのコメントするようになったら終わりですね
見る価値はないとはかなり前から感じてたが・・・
でも曲がりやの逆をいけば無敵だろう
そういう意味では見る価値は大いにあるかもしれない
彼が今は強気みたいなので弱気に変われば打診で買いでいいだろう
批判ぽい文章だが勘弁・・・
- 1644 :ハーディー:2010/05/20(木) 14:25:13
- こんにちは。
後場行けるかと思いましたが
だめですね。
やはり海外が落ち着かないとだめですね。
インフォテリアもいい感じでしたが、
地合いにつぶされてました。
グリーががんばっているのが救いですが、
スター株はいまだユビに影響されますね。
14時半くらいに前場くらいまで戻るか、
このまま下か?
無理はしないように、ポジションは上げました。
メディネットやテラなんかも地合いがよければ
良さそうですが・・・
サイバーとグリーとユビはそれぞれ指標にして
います。
アイパッド発売の時には盛り上がると思いますので、
それまではほどほどにですね。
- 1645 :ジャック:2010/05/20(木) 15:05:39
- さげますねえ
日経にひきづられちゃいますね
銘柄入れ替えましてインフォ・CAのみ保有です
お宝は相性よく指値がうまいことHITしてくれます
またいい所で買いたいですね
- 1646 :マンタ:2010/05/20(木) 15:16:05
- 相場は弱い
安値更新してるものもありますね
個人的にはつまらない後場でした
アプリ半分カット インフォ売り
今日は前後場ともに売りこしでした
ハーディーさん 弱すぎて・・・ でもこんなもんでしょう
ジャクサン お宝はいいですね 押しで買えばいい感じです
インフォはここだけ上げてました 113抜ければですね
- 1647 :ハーディー:2010/05/20(木) 16:33:11
- なんかやる気なくなりますね。うまく確定
できないです。
ポジション軽くしたときに限ってNY上がったりしそう
ですが・・・
多くの人が投げ売った感じもするので、明日はまた
上がるかもしれないですし、そのうち連投するような
相場になるんでしょうね。
- 1648 :マンタ:2010/05/20(木) 18:45:45
- ハーディーさん
新興自体クラッシュですが日経含め不穏です
無理は禁物ですね
ただ戻りは売りですね 私も欲があるのでなかなか・・・
- 1649 :マンタ:2010/05/20(木) 18:52:45
- 少し前のIPOが粉飾で上場廃止
これ新聞などで叩いてはいるがかなり酷い
詐欺です 犯罪です
審査厳しくしてこれか・・・と呆れる
株主は訴訟するのは当たり前だが経営者の刑罰はどうなんだろう?
以前プロデュースでもどうなったのか?
あと東証と主幹事証券 ここも少し痛みを追うべきだと思う
株主に損害補填するとかなんかないのか?
業績悪化で倒産は誰の責任でもなく株主の責任だが今回のは違う
株の世界はこういうの見てるとなんでもありの博打だな
イカサマもやりたい放題の状態だ
やはり証券会社じゃなく株やというのが正解だ
- 1650 :ハーディー:2010/05/20(木) 19:17:26
- マンタさん、IPOの最短上場廃止はひどいですね。
そんなの持っていたらたまったものでないですね。
イカサマもひどいです。
社員でも上層部はわかっていたと思いますし、
刑事罰に値しますし、株主に補てんするべきですね。
そうでないとデイトレくらいしかできませんね。
新興の上げもすごかったですが、今回の短期の下げも
すごいです。ここから、どう上がっていくかも興味
ありますが、本当に業績よいのと、将来性あるのを
見極めないとだめですね。
今のところはヨーロッパ少しうえで落ち着いていますね。
明日は金曜日ですし、ぼちぼちやって持ち越しはあまり
しないようにします。
- 1651 :酒井 惠子:2010/05/20(木) 20:50:36
- 酒井 惠子
LOUISVUITTON、ブラダ、シャネル、エルメス、バレンシアガ、
グッチ、ティファニー、フェンディ、クロエ、バーバリー、セリーヌ 、
ドルチェ&ガッバ―ナ、ミュウミュウ
HP: http://www.baggb.com/chanel-bag.htm
- 1652 :sai:2010/05/20(木) 21:44:59
- お疲れ様です。今日の行って来いは嫌な感じですね。
昨日気分良くしましたが、、
ファンコミは底打ったと思っていたのに底割れ⇒一旦縮小。。
やられました。
明日はタイミングとしては日経大幅GDなら買いやすいと感じています。
いつもの銘柄指し値していく予定です。
新興でも良いのでしょうが、展開早そうなのでデイでないと買いにくいですね。
>マンタさん
一発は広めに10%程度戻す⇒その後差がつくというイメージでした。
見込みが甘かったので、修正します^^;
- 1653 :マンタ:2010/05/21(金) 00:02:08
- 今株も為替も暴落してますね
ダウ1万前後 為替90割れ
想定の下限まで下げました
このままNY市場終わってほしい!!!
それなら明日は買います
先物も返済します
早速FXで豪ドル買おうとしたらフリーズ状態・・・
Eトレ マネは使えん
ジョインでようやく画面出ました 流石口座数が少ないところ(笑)
ただ明日買いますがそこからさらに下がる可能性はありえます
そうなるならリーマンショックの再来です
でもそうなる前になんか対策出るんじゃないのかな?
- 1654 :マンタ:2010/05/21(金) 00:07:50
- 明日買うものですが日経 新興どちらが?
まあどちらも買います
日経は少しチャート見たい感じですが郵船 重工あたり
あとは松下もかな
まあ下げ幅とも相談して他にも候補あれば考えます
でも今日新興もっと売りでした・・・
saiさん 相場は対応して何ぼです
ここ見てる人は余力は十分あるはずです
こういう急落懸念は書いてましたから
- 1655 :酒井 惠子:2010/05/21(金) 00:59:50
- 酒井 惠子
ブランド財布 グッチ バッグ 腕時計
◆ S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
当社の商品は絶対の自信が御座います。
高品質 安心 最低価格保証
商品の数量は多い、品質はよい、価格は低い、現物写真!
経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です。
高品質な商品を超格安価格で、安心、迅速、確実、にお客様の手元にお届け致します。
豊富な品揃えで最新作も随時入荷致しておりますのでごゆっくりとご覧ください。
◆ 税関の没収する商品は再度無料にして発送します
◆ 送料無料(日本全国)
↓↓↓【超人気質屋】
http://www.brandfalse.com/lv-12.htm
- 1656 :やまもと:2010/05/21(金) 04:43:10
- マンタさん、
おっしゃっる通り、豪ドルはこの辺りからの買いは良さそうに思います。
勿論、相場に行き過ぎは付き物ですので、それは考慮に入れてます。
好調な景気、バブル気味な不動産、中央銀行の発言から金利引き下げる事もないでしょうし。
但し、ユーロの問題が世界に飛び火すれば、高い金利が利下げ余地と捉えられないでしょうが、そこは取るリスクで、ユーロの問題がこれ以上飛び火するかしないかの賭けになるのでしょうか。
(豪ドルに限らず)高い所買ってる個人は、勢いついた方への順バリという事なんでしょうかね。
場が見れる、又はすぐに対応出来るならそれも有りと思うのですが、そうでないなら怖いですよね。
先週末のユーロ1.25割れの逆指値も当日中に全部決済しました。
結果、持ち越した方が大きく取れてた訳ですが、休み中にいつビックリ箱が飛び出すかもわからないし、そう決めてた事(当日決済)だからと自分を納得させてます、笑。
勢いついた方への順バリ追っかけは魅惑ですが、いつそこが高値(安値)になるかの怖さとは隣合わせですよね。
三洋電機は私にとっても不良資産、笑。
これだけ株価が上がらないと、それこそさんざん株価押さえられたあげく、完全子会社化の為のTOBでもかけられるんじゃないだろうか??と勘ぐってしまいます。
- 1657 :ジャック:2010/05/21(金) 08:22:49
- おはようございます
マンタさん言われてた最悪のシナリオ
CME9600あたりで帰ってきてますね
騰落レシオ RSIともにいままでの底近くまできそうです
今日の買いは報われると思いますが?
CP高いのでリスク取るつもりです
今日は一日安値で揉むのかな
- 1658 :ハーディー:2010/05/21(金) 09:09:19
- おはようございます。
昨晩ワールドビジネスサテライトで
緊急でNY下がってますなど報道してましたので、
たいして持ってなくてもびびりましたが、
朝の感じは思ったより落ち着いている感じ
がします。
もっと気配値が低いと思いましたが、
5分で値をつけてるのも
ありますね。
金曜日なので迷いますね。
- 1659 :マンタ:2010/05/21(金) 09:49:09
- 何か違います
買いは様子見です
寄りで買いは全て薄利で逃げました
- 1660 :ジャック:2010/05/21(金) 09:59:13
- 達人の意見に耳を傾けます
買う気マンマンでしたが、昨日の持ち越し分朝買い分含め全て撤退しました
これだけ下がったけど軽症で済んだほうだと前向きにとらえます
リバウンド取りに固執しないで、底固めてからでもいいかとも思ってます
- 1661 :マンタ:2010/05/21(金) 10:35:22
- 日経ですが明らかにイメージと違います
これじゃあ?
リスク取るならお宝みたいな崩れてないものですね
後は資金管理で買い下がり これならOKです
次に新興
こちらはそこそこGD
でもなんか出来高含め?
先駆して下げてるのでそんなに下げないかもしれないが上がる感じは???
こちらも自信あるもの買い下がりならいいんでしょう
サイバーやインフォは売り方買戻しで強いだけかもしれない・・・
- 1662 :マンタ:2010/05/21(金) 10:37:48
- 個人的には先物返済
寄り買い薄利
FXも薄利で手仕舞いしてます
ヘッジなくなったのでどうしましょう?
- 1663 :マンタ:2010/05/21(金) 10:45:30
- お宝買いました
強いもの中心に短期で参戦します
でも持ち越しはしないなあ
- 1664 :マンタ:2010/05/21(金) 11:03:17
- 一気にきました
一応乗れました
でも日経はお宝のみ
後は新興
でも板薄い・・・
インフォ以外なかなか・・・
ウェルの厚い板を勝負
あとはデータセンターあたり
本当はスター株のユビ HI ウェブ ここらなだろうけどここらはなあ・・・
- 1665 :マンタ:2010/05/21(金) 11:04:24
- やまもとさん ジャックさん
出かけるので返答はあとでします
- 1666 :bagff.com:2010/05/21(金) 11:09:50
- ショッピングします
風格は多くて、品質は良くて、価格は低くて、実物の写真!
主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、ベルト、ライタ!
http://www.bagff.com
- 1667 :ハーディー:2010/05/21(金) 11:22:41
- 今日は持ち越しが多かったら気が気でなかった
でしょうが、持ってないと下げが足りない
気もしてました。ただ、今まで先行して下げているので
あまり下げなかったのかもしれません。
自分のようにすでに投げさせられていたのかも
しれません。
デイの分では少しプラスという感じです。
同じく週末なので持ち越しはあまりしないと
思います。
インフォコム・インフォテリア等ipad関係は
来週の相場では大きく動いてほしいとは思って
います。
ジャックさんのいう通り、日経も指数の乖離率、騰落レシオ等の
数値で昨年11月末以来の数字に近づいていますので、海外が
落ち着いたら、良さそうな気はしてます。それにしても、
5月末にぴったり合わせてくるあたり、やりたい放題の気が
してます。
5月末から6月にかわり普天間問題等、ある程度方向が
みれれば、少し流れが変わるかもしれませんね。
- 1668 :マンタ:2010/05/21(金) 13:19:43
- やまもとさん
為替は割れたら買いが反発狙いは有効です
三洋は子会社なんでそういう懸念はあります
ジャックさん
リスク取るならです 1661の投稿ですね
ハーディーさん
新興は日経よりは買いやすいですが?
持ち越しは???
- 1669 :やまもと:2010/05/21(金) 13:26:37
- マンタさん、
いつも有り難うございます。
ユーロ急反発で目先(あくまで目先)、先日の安値で一旦底を付けた感じでしょうか?
- 1670 :マンタ:2010/05/21(金) 13:29:34
- 新興はどうも上を買う大人がいないですね
少し軽くします
- 1671 :マンタ:2010/05/21(金) 13:51:53
- 毎度毎度ここらから下がるのか?
今日はここからの押しは拾って持ち越します 博打ですが・・・
日経は手がけてないので新興でリスク取ります
- 1672 :マンタ:2010/05/21(金) 14:13:33
- やまもとさん
ユーロは? 豪ドルと円ドルしかみてないです
- 1673 :やまもと:2010/05/21(金) 14:28:04
- ユーロは昨日夜半から反発、朝方にかけても1.25をしっかり越えて戻してます。
週末なので、単に売り方の買い戻しなのかもしれませんが、海外も今日は一旦戻す事に賭けて引け前買って持ち越してみようと考えてます。
- 1674 :ハーディー:2010/05/21(金) 14:50:43
- サイバーA強いですね。
これが良いと他のにも影響ありますね。
持ち越しありかと思いますが、少しですね。
- 1675 :マンタ:2010/05/21(金) 15:02:49
- やまもとさん
半ば博打に近いです 今は
許容できるリスクでやればいいです 私もそうしてます
ハーディーさん
サイバー インフォと売りが出来るのが買い戻しなのか堅調です
あとはスター株の親玉ユビ
個人的には今日はそこそこ買い越しで持越しです
- 1676 :マンタ:2010/05/21(金) 15:10:44
- 日経は? 判断できない・・・
お宝は今日もプラスに転じました 凄すぎ
昨日今日と買いだが株数しれてる かつほぼ高値引けなのに確定してます
新興
こちらも今は弱気で海外の影響モロに受けてます
ただ元々が個人中心かつ大人も少ない市場
後場は個人の投げというか手仕舞いを観察してました
かなりいいところまで整理はできたんじゃないかと感じます
個別でもサイバーやインフォは急騰は?だが押しは買いに変化した感じ
売り方との兼ね合いもあるが多分陽線続くかな
サイバーは薄くインフォはそこそこ買い
あとは落ち着けば再度業績など見直されると思う
データセンターは今日はそこそこ買い越しました 3兄弟揃い踏み(笑)
それ以外ではファンコミ
迷うというか信用整理が?なのがウェル
凄い評価してるが目先重いかな・・・
多分だが来週以降海外要因のGDは買いでいいでしょう
強気かな?
- 1677 :マンタ:2010/05/21(金) 15:15:32
- あと今日の収支ですが為替や先物含めてプラスでした
終わってみれば日経も新興もたいした下げじゃないので当たり前かもですが
新興で希望するのが大人の上を買うパワーです
こういうのが感じないのが不満・・・
それはもう少し先なんでしょう
- 1678 :ジャック:2010/05/21(金) 15:26:34
- お疲れ様でした
大変な1週間でしたね
ノーポジで週末迎えます
今日は呑むぞ!笑
- 1679 :ハーディー:2010/05/21(金) 16:08:54
- お疲れ様でした。
少しだけ買い持ちしました。
多少は持ってないと、上がった場合に高値掴みしそうなので・・・
デイはがちゃがちゃやるだけ無駄でした。
素直にサイバーAやユビなど乗れば良かったですが、
難しいですね。
基本に帰らないとだめですね。
結局以前の1日の1000$下ひげは、今回の
下げを案じてた気がします。
今日は飲むぞ〜!!
- 1680 :bagff.com:2010/05/22(土) 07:16:46
- ショッピングします
風格は多くて、品質は良くて、価格は低くて、実物の写真!
主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、ベルト、ライタ!
会社http://www.bagff.com
- 1681 :マンタ:2010/05/22(土) 10:11:33
- 新宿楽しんだかな?
さてNYは上げてます 持ち越しは多分報われるかな
でもこれ売り方の買戻しでしょう
底打ちとは?
今は資金管理で買うならいいがそうじゃなければ安易には買えない
現在世界の株が下げてます 日本も同様
新興は急落してるが日経大型も高値からの下げは似たようなものです
要した日数の違いだけです
今買う行為は底打ち狙いじゃないです 反発狙いです
だから短期で手仕舞いが正解
そういう行為を繰り返しながら底を打つのを確認するべきでしょう
確認できるには日本じゃなく海外で何か動きが起きなきゃです
それがこじつけであってもいいんです 何かしらほしいですね
- 1682 :マンタ:2010/05/22(土) 10:38:47
- 今世界の株が下げてます
リーマンの二の舞になりそうな雰囲気です
でも個人的にはそうはならないんじゃないか?という思いが強いです
それは皆がリーマンの怖さを覚えてるからです
相場はバブルと崩壊を繰り返します
大抵次のバブルは違う投資家に参加者変わります
だから崩壊の怖さしらないのでバブルが起こります
今回はリーマンでの崩壊から日柄少なく同じ参加者です
なので崩壊が起こる可能性は低いです
最低でも下値切り上げでほとんどの金融商品は止まるとは思います
- 1683 :マンタ:2010/05/22(土) 10:54:53
- 抽象的な投稿してますが今からどうするか?
日経
正直いいところまで下げたと思います
ただ3月以降の上げ方が指数主導なんで下げも同様に迫力ないです
なんか個別の強弱が見えないわかりにくい相場です
騰落レシオ60割れで反発狙いが良さそう
でも個別は全くピンとこない 先物でもいいかも・・・
新興
こちらも仕切りなおしは明らか すぐ上目指すのは?
反発狙いでしょう
サイバー ユビ インフォ この3銘柄が指標でしょう
ここが先駆して上がると思います
素直にここを買いで良さそう
これ島名人と同意見でした
あとはデータセンターあたりを見てればいいでしょう
個別ではファンコミ スタートあたりもいいかな
出来高少ない過疎っぽいのは底打ち確認できてからで十分でしょう
過疎は上昇がずれる(遅れる)ので反発狙いには向かない
- 1684 :マンタ:2010/05/22(土) 11:13:09
- 上に書いてるのは上手くやりたい短期投機の考えです
少し長めのスイングトレードするなら資金管理で買う水準だとは思います
私は昨日そういう売買は日経でしてません
でも後場新興でそういう買い方してます
先物ヘッジも外してますからそれ考えるとそこそこの買い越しです
日経はどうも強弱とか上げ下げがピンとこないのが要因ですが・・・
あと日柄で5月はもう来週のみです これも大きい
来週はまだ海外主導でGU GDありそうです
なんとなくですがGDは買いで報われそうとも感じてます
投資の時間軸異なる売買ごちゃまぜですが(笑)
- 1685 :耕島作:2010/05/23(日) 19:39:09
- お疲れ様です^^
自分の掲示板で偉そうに書いてますが今月そこそこマイナス喰らってるので名人にはほど遠いです
ただ先月かなり取れましたし底も近いと思うので気持ちに余裕はあります
リバ取りならサイバー インフォ ユビで良さそうですね
サイバーは以前までのような強さで下は買われそうです
ユビ インフォは他の一時的に出来高膨らんだ銘柄と違い人気が衰えないですね
ただ短期リバ狙いならサイバー良いですが大きな戻りを取るならば微妙ですね
チャートを見ると本格的に上昇した場合サイバー1割、ユビとインフォは二割程度取れそう
サイバーは下は堅そうですが上もそんなに無い気がします
底固め後(来月??)からはサイバーは見切り他に回したほうがよさそうな気がします
ジャックさん、ハーディーさん
わざわざ来て頂いてありがとうございます
良い気分転換になりました
あの居酒屋は料理旨かったですがビールの量と値段がビックリでした
- 1686 :マンタ:2010/05/24(月) 10:31:27
- 新興も日経も下げ渋りというかそこそこいい水準です
個人の整理もついてきたとは思います
ただ上を誰も買わないです
上を買うには為替なのかな?
個人的には少し売りこしました
でも買う気はある
- 1687 :マンタ:2010/05/24(月) 10:41:10
- 島さん
戻り先導がサイバーで本格反発なら他の株ですね
上昇率ならユビ インフォ アプリあたりかな
でもここらは下げた場合も大きそう
今日は売りこしだが銘柄で強弱つけてます
いけそうなのを買い増しや新規 鈍そうなの売りです
- 1688 :ハーディー:2010/05/24(月) 11:25:19
- こんにちは。
今日も朝一売りですか?
買えなかった分を買いでもよいですが、
朝飛びつくとやられますね。
弱いのは出来高もなくなってきてしまって
いるので、出来高があるのに絞っていきたいです。
ユビ・インフォ・サイバーが指標ですね。
島さん、ジャックさんありがとうございました。
ビールは場代みたいなものですね。
マンタさん、行けそうな雰囲気にはもう少しかかり
そうですか???
- 1689 :マンタ:2010/05/24(月) 11:30:51
- 相変わらず為替に連動してる
でも整理は出来つつあると思う
ここらで買うというかこの水準でノーポジとかは私はありえない
リスク取るべき水準と思う
ただ買うもの 保有するもの これが重要じゃないかと感じてる
早くそういう株を見つけて粘着したい
日経ではお宝がそういう株
新興はまだみえてはないがインフォ サイバー データセンターと予想
あと1銘柄銘柄は伏せますが面白そうなのは見つけた
あとアイパッド発売もあるしね
- 1690 :マンタ:2010/05/24(月) 11:35:20
- ハーディーさん
私はたいした売りこしじゃないです
指値してたのが約定した程度です
でも上がるなら上昇大きそうなものを買い増し 鈍いの整理した程度です
いけそう? これは?
かなり需給は整理されたとは感じてます
なのでここから大幅な下落は低いと思います
でも上があるのかどうかは海外次第かも?
- 1691 :マンタ:2010/05/24(月) 11:39:16
- ハーディーさん
名古屋など薄いの今日は買いです
- 1692 :マンタ:2010/05/24(月) 11:49:46
- 先日バブルと崩壊を繰り返すのが相場と書きました
リーマン前後から日本株は常に為替とセットで売り仕掛けです
これ常に同じ大人の仕業ですね
今はそれに目ざとい個人がちょうちんで下げが加速する展開です
でもこれいつまで続くんだろう
今回の下げもきついにはきついが日経も為替もそんなに迫力は感じない
迫力あるのは新興の下げだけ
個人も大人もまたか・・・みたいな感じ
そうなるとそろそろ終わりとも思うんだが?
でも仕掛けたやつらが踏まれる展開も今すぐは?
抽象的ですがあまり恐怖は感じてないです
- 1693 :マンタ:2010/05/24(月) 13:10:57
- 日経も買いに入ります
薄く郵船買い
あとは太陽電池関連のアルバック
日経は日立みたいなのよりは高値からの日柄が長い株がいいかな
松下も打診はしました
- 1694 :ハーディー:2010/05/24(月) 13:57:53
- マンタさん、ありがとうございます。
インフォテリが上がってきてくれました。
半分確定です。
あがり出したら早いので、タイミング難しい
ですね。データセンターも少し強いですが、
迫力はないですね。何か材料が出てくれて
引っ張るのがないとすぐにりかくされますね。
外出していたので、もう14時ですね。さてどう動き
ますか・・・
- 1695 :マンタ:2010/05/24(月) 14:35:15
- 眠たいのでおしまい
売り指値が少し出来たので後場は売りこし
でも今日は日経買いで買い越しです
ハーディーさん
現状悪くはないです こういうもみあいで需給整理すすんでます
後は大人の仕掛けまちです
今週どこかであるんじゃないか?
- 1696 :ジャック:2010/05/24(月) 14:45:48
- サイバー・インフォコム・先物mini参戦
ハディさんインフォテリもよさげですね
どこかで入りたいです
- 1697 :マンタ:2010/05/24(月) 16:24:33
- 帰宅です
新興弱気な個人多いなあという引け方です
でももう大人の売りしかけというかそういう下げじゃないです
個人の需給整理が順調にすすんでると思う
上記から弱気になる必要は全くないです
後は上を買う仕掛けを大人がいついれてくるかだけじゃないのか?
個人気にはそれに追随する買いを入れれるかどうか
保有ホールドだけでもいいがもう少し儲けたいので(笑)
日経も1万前後までは戻してもとも感じる だから今日買ってる
為替も豪ドルを少しは保有してる
要は強気ポジ これで暴落だとそこそこやられる状態です
あと開示でウェルが出てる 凄い配当金だ これいいんでしょうね・・・
今日20株ほど確定してるんで・・・
- 1698 :マンタ:2010/05/24(月) 16:27:07
- ジャックさん
リスクは取る価値はある株価水準でしょう
また取れる状況じゃないかなと思う相場環境でもあるでしょう
特に後者で私は参戦してます
- 1699 :sai:2010/05/24(月) 21:44:33
- お疲れ様です^^
新宿飲み会お疲れ様でした。 その勢いで、ジャックさん、次回札幌、
お願いしますw
相場は難しいですが、新規は日経中心に。
金融は出来高増えて動いてからでも遅くなさそうに感じますが、
どうでしょう?少なくとも、みずほの公募が終わるまでは重そうですが。。。
マンタさんのリスクを取る価値のある水準という言葉が
とてもしっくりきます。予定の1/3程度持ち越しです。
- 1700 :ジャック:2010/05/24(月) 23:09:48
- 島さんハーディさん新宿どうもでした!
お店のチョイス間違えましたね
合コンやデート用の店でした^^;
saiさんすすきの楽しみで仕方ないようですね
任してください!!
6月ガッツリ儲けてオフ会につなげましょう
マンタなんの言葉がいつも以上に心強く感じます
- 1701 :マンタ:2010/05/25(火) 10:21:35
- 新興弱いなあ・・・
これは意外でした
少し買いました
saiさん
日経ですが個別は指数ほど弱くないです
ジャックさん
はずれてますね でもここらが日経の買いかもです
新興も日経止まれば止まるんでしょう
- 1702 :ジャック:2010/05/25(火) 10:28:56
- 個別下で指してますが、まだそこまできません
先物miniは買い下がるつもりなので、9500狙ってますが
為替が落ち着いてるのでそんな怖さはないですね
- 1703 :ハーディー:2010/05/25(火) 11:18:29
- ひどい相場ですね。せっかくインフォテリは
いい感じだったのに・・・だいぶ売りましたが。
あまりにも醜いのでそろそろかと思いますが、
後場までヘッジでショートできるものはして
おきました。
一番痛いのはユビですね。少しだけでもかなりやられ
ますね。
マザーズ380あたりですかね・・・
後場弱いところでショートを返済で
よいかなという感じです。
買いはウェルやインフォテなどを拾う感じ
で良いかなという感じです。
それにしても良く落ちたもんです。
- 1704 :マンタ:2010/05/25(火) 11:21:59
- お客さんきてて見てませんでした
日経も新興も下げますね・・・
どうなんでしょう?
こうなると新興は買いにくいです
- 1705 :ハーディー:2010/05/25(火) 11:54:31
- マンタさん、ほんとにここまで落ちると
買いにくいですね。
雰囲気をみながらのデイなどでも十分なような・・・
- 1706 :マンタ:2010/05/25(火) 12:05:18
- ハーディーさん
新興なんですが弱いです
流石にイラッときてます
こういう感覚は久しぶりです
でもいらついてもしょうがないんで冷静にですね
- 1707 :ハーディー:2010/05/25(火) 12:49:33
- とりあえずショート買い戻しました。
さて、さて、ウェルも少しだけで損失大きくなりました?
どこかで買い増しですね。
- 1708 :マンタ:2010/05/25(火) 13:06:08
- そろそろ買いますか
- 1709 :ジャック:2010/05/25(火) 13:15:39
- 今日が陰の極だと思うんだけどなー
先物mini9500割れで追加
インフォ・サイバー・お宝指値HIT
テリア600円届かず 名古屋も届かない
- 1710 :マンタ:2010/05/25(火) 13:25:47
- ジャックさん
その可能性はありますね
個人的には今日も買いです
- 1711 :ハーディー:2010/05/25(火) 13:30:30
- マンタさん、ジャックさんこんだけ落ちると
リバもありそうですね。
どこで買うかですね。少しづつ拾ってます。
さすがに今日はぶん投げの人多そうですね。
おいしょうの売りも出るとはおもいますが、
だいぶ軽くなったのではないでしょうか?
- 1712 :マンタ:2010/05/25(火) 15:12:10
- 今日は撃沈しました
新興でそこそこくらいました
ここからは腰据えて買うつもりです
ですから銘柄絞りました
- 1713 :マンタ:2010/05/25(火) 15:15:27
- ハーディーさん
今回の下げですがここまでとは思いませんでした
高値の半値みたいなのありますね
やはり10前後の価格帯はボラ凄いです
そういう価格なので個人も参加しやすいですしそれ故すっきり下げ止まらない
のかもしれません
でも先を見て伸びそうなものは明確です
そういうのはとことんつきあいます
後は高値の半値になったものも狙います
- 1714 :ハーディー:2010/05/25(火) 15:25:36
- ほんとだめだめですね。
やるだけ無駄ですね。こんな位置からショートの
方が決まるとは・・・
指標程度にしか持ち越しもしませんでした。
多く持ってなかっただけよしとしますが、今月は
相当削られましたし、意欲が薄れました。
マンタさんは上でのロスが少ないので、ここから
の買いで報われると思われます。
ここからバク下げはあまり考えられませんが、
上がるイメージもあまりできません・・・
- 1715 :やまもと:2010/05/25(火) 15:36:40
- ちょっと見ない間に半値になってるものがあったりは流石に新興、凄いです。
今日のは怖さ感じました。
為替が再度底を試しに行ってるような感じですが、割らなければですね。
私は割らないに賭けてますので。
落ち着けば報われる事多いと信じたいです笑。
- 1716 :マンタ:2010/05/25(火) 16:32:07
- ハーディーさん
昨日までも感じてましたが上を買う投資主体がいないんですよね
どこかで大人も戻るんでしょうがいつのことやらです
新興独自の動きとかそういう甘い考えがありました
日経や世界の株が下げ止まらないとなんですかね
今日は今年最大の大敗でした
やまもとさん
新興ですがライブドアショック後でももう少し戻りあったような・・・
為替ですがどうなんでしょう?
再度指値で買う気です 既に豪ドル73は約定してました
70前後もあるのかな
- 1717 :ハーディー:2010/05/25(火) 17:30:43
- マンタさん、ほんと毎日下がりすぎて怒りをとうり
こしてます。一時期よりかなりポジション縮小してやって
いるのにどんどんやられます。
ただどんな感じで反発するのかは興味あります。こんだけ
リバなくて下がるのもおかしいですが、上げもおかしかった
ですから、しょうがないといえばしょうがないですね。
やまもとさん、1000$下がって戻った時に、このようになる
想定もしていないといけなかったと思います。
夏までには一旦報われたいですし、まずは少しはリバを
デイでも取れると思いますので、その日を待ちましょう。
- 1718 :マンタ:2010/05/25(火) 19:20:55
- ハーディーさん
私も今月はやられました
というかポジまだあるので明日以降もやられるかもしれません
為替も円高拍車かかってます とことんですね
なんかつまらないので為替は中期分以外は同数ヘッジしました
何をしてるのか?と思いますがまあしょうがないです
毎度こういう売り込み方はむかつくがとことんやってくるので逆らえません
- 1719 :sai:2010/05/25(火) 23:06:12
- お疲れ様です!
今日は・・・予想外の展開で私もがっつりやられました><
ここまで凌げて来られたのですが・・・今年一番というより、
ここ2年間ででも最大だと思います。
まぁ、新興ですね。。日経口座に余裕があったので、
油断してポジ取りすぎでした。
にしても、張り付かずにじり下げ、リズムが悪いですね。
大人が研究しているという事なのでしょう。
がっかりですが、仕方ない。切り替えて行きます;;
- 1720 :やまもと:2010/05/26(水) 03:56:09
- マンタさん、
ユーロ、ドル/円、豪/円、前回安値やや下で逆指値入れてました。
割れたら追撃も、と思ってたのですが眠くなったので、買い持ちしてる本数よりやや少なめだけ残して注文解除して寝ます。
豪/円は今の水準で利上げ開始前の位置くらい、ですよね??
利上げは一旦打ち止めになってますが、では下げるのかといえば…
豪/円は安値更新して一時損切ったとしても、しつこく行くつもりです。
もうそろそろ、と思いたいですが、もうはまだなりかもしれませんし、難しいですね。
- 1721 :マンタ:2010/05/26(水) 09:48:49
- 腰を据えて買う気
でもボラはある
今日みたいなGUは売りですね
そこそこ確定や損きりして軽くしました
粘着するのは明確なのでまた買うか後場考えます
やまもとさん
為替ですがドルは強いです 円ドルが割れなきゃと思います
豪ドルも何とか踏ん張ってます
ただ株と為替ともに連動なのでくらうと悲しいです
なんで為替はもっと急落すれば考えます
- 1722 :マンタ:2010/05/26(水) 10:22:20
- 少し眺めてたが新興は下げる感じしかしない
さらに軽くしました
かなりやる気なくなりました
こういう気持ちになるのは久々です
保有しないで明らかにトレンド変わって買いでもいいんでしょう
もしくはデイに徹するかですがこれは疲れる
アプリやユビ ここらは上げもそうだが下げもですね
データセンターのみ保有します
- 1723 :ジャック:2010/05/26(水) 10:29:49
- ほんと酷いですね
お宝だけ残して全部切りましたわ
先物は両建てしました
インフォコムでもショートしてやろうかしら
- 1724 :マンタ:2010/05/26(水) 10:35:31
- なんか皆あきらめた感じかもしれない
チャンス?
- 1725 :ハーディー:2010/05/26(水) 11:05:54
- お疲れ様です。
NYは大きく下ひげつけたみたいですね。
なんか国ぐるみでぐるになっているような・・・
朝の気配が高すぎるんですよね・・・
高いところはショートでも良いですが、下がったところ
やると踏まれるんですよね。インフォで試してみましたが
90000以下は強いので、少しふまれたので買ってみました。
何か大きなきっかけがほしいですが・・・いつもなら
IPADが発売されると材料出尽くしになりますが、今回は
そこから上げてほしいですが・・・
スターバックスなどでも、アイフォーンやアイパッド用に
専用の回線を引き、感度の高いお客様をとりこもうと
していますし、今後かなり普及しそうですね。
カフェでピコピコする社会人も多くなりそうですが・・・
- 1726 :ジャック:2010/05/26(水) 11:10:17
- NYの戻りも自律反発で???と思いましたがここまで弱いとは
やはり海外で政策系の材料でないと転換しないんじゃないでしょうか
そうなったらダウ爆アゲで買えないでしょうが、トレンドは変化するはずです
リバウンド狙って参戦しても今日のでテンション下がりました
しないと思いますが、朝鮮戦争もありますしね
- 1727 :マンタ:2010/05/26(水) 11:13:34
- 新興気になるのでぼんやりながめてました
外部要因は不透明ですが寄りから下げて止まりました
これでどうこうは?ですが大分あきらめはありそうです
ハーディーさん
インフォ私も買いました
ジャックさん
今の相場では新興はジャックさんに向かないと思います
ボラがありすぎます
日経がいいかもしれません
新興は底確認してからで十分でしょう
- 1728 :マンタ:2010/05/26(水) 11:16:39
- ジャックさん
皆下がるからチャンスと思い参戦しますが上手くいきません
書かれてるようにそういう博打するよりは静観がいいでしょう
もしくは資金管理で買うかですね
もしくはデイです
- 1729 :マンタ:2010/05/26(水) 12:54:22
- 前場感じたのが正解か?
一応買い増しです
でもこういう短期を書くのは結果論でもあります
場を監視してないと感じれない
- 1730 :ハーディー:2010/05/26(水) 13:04:25
- マンタさん、きましたね。
半分リカクしましたが、動いていなのを買うかも
しれません。
難しいですが買いましでよい気はしてます。
今はこまめに利益とりたいです。早くこれができていれば
良かったですが・・・
- 1731 :マンタ:2010/05/26(水) 15:16:20
- 前場は諦め でもおや?
後場やはりいけそうと思う
かなり振られてます
後場は買いました 少し確定しました
でも3時すぎてユビなど買いました
日経も郵船など参戦しました
今日は前場高いところで売れた そこから安いところ買えた
なんでそこそこ収支はプラスです
昨日の負けを取り返すまではいきませんでしたが・・・
マザーズのチャートは明日上なら底打ちかもしれないです
明日の場中が大事
ハーディーさん
まずまずですね 新興は
日経が上げたからかもですがそれでもいいです
- 1732 :マンタ:2010/05/26(水) 15:31:09
- 個人的なことだが監視および売買対象7銘柄です
全てそこそこの流動性あります
もし底打ちするなら流動性あるものから上がる
今日みたいに右往左往してもすぐ買える すぐ売れる
そんな理由からです
ただ下げた場合に流動性あるのは下げがきついです
インフォ ユビ アプリ ここらは平気で1割動く
でもそういうの見てないと雰囲気はわかるにくいです
過疎は底打ちしたなあと感じたら押しで買うつもり
あとコメント少ないが日経は監視はしてます
後場郵船買い お宝は少しだけ
- 1733 :ハーディー:2010/05/26(水) 15:35:42
- お疲れ様です。
最後ユビやってくれますね。今日はインフォの方が
素直でしたね。昨日よりは買いました。そんなに
たくさんの銘柄は一気には動かないですので
集中していきたいですね。
やけになってショートは入れなくてよかったです。
ジャックさん、ポジションは高かったと思いますので、
あわてなくてもよい状況の時にやった方よいと
思います。それがジャックさんの良いところでしたので(@@)
- 1734 :マンタ:2010/05/26(水) 15:47:08
- ハーディーさん
アプリ ユビ 引け買いありました
こういうのは久々ですね
これでどうこうは?ですが明るさはあります
明日NY小動きで新興がしっかりしてくれればいいです
ジャックさん
新興ですが今朝寄りは高かったです
そこで売ってないんでしょうか?
トレンド変わるまでは戻しでは大なり小なり確定させたほうがいいかも?
底打ちすればそういうのは早売りですが・・・
あと日経も今日の陽線は悪くないです
- 1735 :sai:2010/05/26(水) 23:07:00
- お疲れ様です。
個別でちょっと注目は大型公募増資の、東レ。
タイミング的にも美味しそうなので、大きめにブックしてみました。
6月頭に値決めです。
新興は銘柄絞ってます。CA/スタート/ビット 新規でさくらも。
だいぶ凹られてますが、なんとか乗り切りたいです^^
- 1736 :マンタ:2010/05/27(木) 09:28:08
- 重工も参戦
- 1737 :マンタ:2010/05/27(木) 10:02:13
- 新興寄りは安いが戻してます
昨日の今日なのでこういう動きは当然と思う
でもうれしい
売り気配少し買い向かいで成功してます
底打ち?だが昨日からの流れで今日陽線なら理想だが・・・
今日は崩れれば・・・だが堅調なら売る気はそんなにないです
今日の緩んだところは買いと予想
- 1738 :マンタ:2010/05/27(木) 10:03:47
- saiさん
東レ 公募ですか
いいんじゃないでしょうか
チャート見るとボックスですね 2割程度目標でしょうか?
- 1739 :ハーディー:2010/05/27(木) 10:20:57
- マンタさん久しぶりに強いですね。
朝高いよりよい形になりましたし、ユビも
成り買い飛んでますね。
ベクターも張り付きましたし、少しづつ流れ
変わってきましたね。
最後までいくとよいですね。適度にリカクはしながら
いきたいです。
- 1740 :マンタ:2010/05/27(木) 10:39:07
- ハーディーさん
いいですね こういう戻り取るために苦労してました
ユビ筆頭にまずまずです
でもビットは重い これだけが不満です
インフォ アプリ ユビ ここらは少し確定しました
今日朝買った程度ですが・・・
- 1741 :マンタ:2010/05/27(木) 11:06:43
- 新興上昇率大きいもの少し確定しました
今日は売りこしです
大敗したが取り返せたかな
でも保有は半ば投機 否新興は今は全てがそうかも?
なんでまだまだどうなるか?
目先は底打ちと感じてるがそこそこ戻して下げて止まる
これでより底打ちが確信もてます それは来週にならないとわからないです
あと日経も個人的にはいい感じ
郵船 重工 この2銘柄
新興手掛けてるし金額もそこそこ入れてるので今は日経は上記のみでいい
- 1742 :ハーディー:2010/05/27(木) 11:23:19
- 前場最後微妙に押してきました。押しが買いなのか・・・
もっと利食いするべきだったかなという感じですが、
後場みないとわからないですね。
まだまだびびりながらの方がよいですし、もう一発
だめ押しも考えないとだめですね。
今はリハビリ相場ですが、リバウンドはうまくとりたい
です。
今回の反省はGW明けの相場の最後の大きな伸びに
期待しすぎていたのと、その時の決算が悪くなかった
ので、それまで織り込んで上がってきていたのを
さらに上がると思ってしまったところでした。
まだ今年は長いので、11月など気をつける月は
環境が悪い時にはやらないかヘッジでショートをするか
していきたいです。
- 1743 :マンタ:2010/05/27(木) 13:06:51
- 強いですね
さらに指値で約定しました
ユビやアプリ インフォは下げもきついからそこそこ確定してしました
データセンターもちょこちょこ指値はしてます さくらが上げは早いです
でも上げが早いのは下げも早い そういうのばかり保有ですので・・・
- 1744 :マンタ:2010/05/27(木) 13:31:21
- あーー早売りだ 強すぎ
- 1745 :マンタ:2010/05/27(木) 13:36:00
- こういうときは見てないほうがいいという典型です
今日は売らないつもりが3割程度確定です もったいない・・・
- 1746 :耕島作:2010/05/27(木) 13:44:22
- 同じく早売りです・・・
もう今日は強いのが確定的だと思ってましたが・・・
上がるのは嬉しいですが、なんとも微妙な感じです
- 1747 :マンタ:2010/05/27(木) 13:56:33
- 投機のユビ アプリは売り切りました
インフォも110ここらで止まるかなあでそこそこ売りです
データセンター サイバー ウェルここらはじっくり行きます
島さん 微妙ですね 投機的なのは売り切りました
- 1748 :ハーディー:2010/05/27(木) 14:14:48
- マンタさん同じく高くなったのは売りました。
今日は十分です。
ただ、あまりあがっていないのを買うかは様子みて
きめていきます。
後場からインフォテリがIPADの材料でストップ高
まできて張り付いてくれました。
材料が出るとこういうのもありますので、持ってないと
難しいですね。
やはり株があがると気持ちが晴れますね。今週パット
飲みに行きたいですね。
この間の新宿の飲みも盛り上がらなかったのは、
大きく下がっていたからですね(^^;)
- 1749 :マンタ:2010/05/27(木) 14:31:20
- ハーディーさん
この上昇ですが投機です
循環とかは底打ち確認してからで十分です
今出遅れ買う必要はないと思います
それよりは出来高あるもの粘着でいいと思います
ただこの上げなんで押しても買いにくいですが・・・
- 1750 :マンタ:2010/05/27(木) 14:38:58
- 今日は陽線で終わる可能性高い
だから売らない もしくは緩んだところ買い
こんな考えでした
それ守れてればなあ
さらにさくらやサイバー売りです
保有は半分近くになりました
今約定履歴見てその価格と今の株価にはそこそこ開きがあります
へたくそだ・・・
でも日経が緩んでればもう少しめりはりついた波だと思う
今日は下げそうなときに日経が上げて支えました
押せば再度買うつもりのものあります
おしまい
- 1751 :ハーディー:2010/05/27(木) 14:53:18
- マンタさん、強いですね。
追加で買ったのはウェルです。
ストップもあるので、明日くらいまで
がんばってもらいたいです。
- 1752 :マンタ:2010/05/27(木) 15:18:36
- たらればだが・・・
朝寄り買いした そこで出かけてれば収支は凄かった・・・
でも今日は今年最大の利益です
最後私もなんか買い戻そうとウェル インフォ買いました
当然売値より高く
それと日経もかなり安い水準なので松下買いました
新興ばかり見てたが日経も安い水準ではあります
かなり資金空いたのでこちらで手堅くというかここから9000程度まで
買い下がり覚悟で買います
- 1753 :マンタ:2010/05/27(木) 15:23:46
- ハーディーさん
ウェルはまだそこそこ保有してるんですが便乗しました
あとマザーズですが410あたりが戻り目処かなと思います
海外上ならはじけて430あたりでしょうか
まあ上げてくれないと下げたとき底割れしちゃうんで上げてほしいです
あと目先はやはり昨日が底のようですね
私含め皆が呆れた そういう心理状態が底なんですね
株ってとても意地悪だとつくづく思います・・・
- 1754 :マンタ:2010/05/27(木) 23:34:50
- 今TVつけたらNY上げてる 為替も同様
こりゃ新興早売り炸裂かな・・・
昨日ジャックさんと話してて夜間取引でユビが高く売れるみたいなこと
教えてくれました もちろん欲張りなので売りませんでした
そこで今見たら終値ちょいで売り物ありました
1%ちょいくらいの売り物そこそこ買いました
新興のボラ比べれば誤差に感じます
日経上がりそうな感じしないです でもそうならないかもしれない
もしかしたら?に期待
- 1755 :マンタ:2010/05/27(木) 23:53:16
- 昨日の新興への呆れ
そしたら今日上げた
もしかしたらだが今日経が上がると思う個人はいないんじゃないだろうか?
信用買い残の多さが気にはなるがあれ本当に信用できるのか?
少し今回の個人の動きは数値ほど?
個人じゃなく大人がわざと入れてる場合もあるし過去に何度も信用のピーク
が底打ちもあった
今日の新興の上げは目先は戻るサインかもしれないです
でも上がそんあにあるとは思えないのだが・・・
でもヤマカンだが買いが報われそうとささやく(笑)
新興で今日儲けてるからやられてもいいやという余裕もある
馬鹿かもしれないが今日売りこした金額の半分ちょい買った・・・
駄目ならカットして銘柄絞るだけだしな
- 1756 :マンタ:2010/05/28(金) 00:06:10
- 夜間取引 これ以外と面白いかも
松下1160ちょいで買いました
今見たら1180だ
お宝なんか凄い高値で買ってるのもいる
私が買ったのメインは松下と三菱です
三菱は相変わらず買った値段だ・・・ これはわかる(笑)
今週は疲れた 寝よ
- 1757 :sai:2010/05/28(金) 00:41:01
- お疲れ様です。
新興はやはり新興ですね。5月に入ってから新興口座の資産のボラが
かなり大きいです。
当初は20%調整が目途と考えていましたが、そこからさらに10%弱下。
想定外で、対応に苦慮しましたが、なんとか今日で先日の大負け
取り戻せました。皆さんの投稿を参考にしつつ、CA大きめに持っていたお陰です。
ありがとうございます。
今日は新興売り越しでしたが、その分少し日経に移しています。
三井金属、業績良いので調整もぬるかったですが、
ボックス下限くらいだったので打診してみました。
- 1758 :com:2010/05/28(金) 01:39:26
- 家電.com
HP
http://Kadencom.rakurakuhp.net
- 1759 :ハーディー:2010/05/28(金) 08:56:41
- おはようございます。
NYあがって安心感出てますが、金曜日ですし
リカクも入ると思いますし、買いが難しいところ
ですね。
大きく上がるのはりかくして、業績のよい上がって
いないのは狙ってみたいと思います。
たぶん引けはあまりポジションは持たないと思います。
- 1760 :ハーディー:2010/05/28(金) 09:41:30
- 一旦ほぼ売りました。名古屋だけは
少し持ってます。
あとはデイでよほど強いのあれば少し買いますが
あとは来週でよいかなという感じです。
この2日間はうまくリバとれました。昨日
少し安く始まってくれたので、買えたのが
よかったです。
- 1761 :マンタ:2010/05/28(金) 09:55:08
- ハーディーさん
すばやいですね
私は残したのが鈍くユビなど昨日売りきりが上げて・・・
どうなんでしょう 寄り天もあれるんですが迷ってます
寄りから軽くしてますが買戻しを考えてます
- 1762 :マンタ:2010/05/28(金) 10:13:41
- 新興は下げてる これは予想道理
でもほとんどの投資家が投げた状態からの戻り
迷う 海外堅調もあるし
なんで押しは買うつもり 投機銘柄は早売り炸裂なんでデータ中心かな
個人的にはさくら 下がれ!!!
あと日経だが昨日の夜間はたいした利益じゃない・・・
でもこちらも寄り天じゃない感じがする
少し銘柄増やしました
下げてもしれてそうなネットワン 石油元売あたり
新興の下げに弱気になり日経にも関心ない状態
ほとんどの個人がそんな状態だ
だから今がチャンスかもしれない
- 1763 :マンタ:2010/05/28(金) 10:20:50
- 日経やはりね
こうなると新興もかな
- 1764 :マンタ:2010/05/28(金) 10:28:01
- ユビ アプリ インフォ
ここら凄い・・・
めまいがします・・・
でもそれは忘れて冷静に見極めます
- 1765 :ハーディー:2010/05/28(金) 10:30:16
- マンタさん、強いですね。
ストップのとかを持っていて気配が
高いので売りましたがまた押したところは
買ってもよいとは思いますが、ぼちぼちで
良いかなという感じです。
エイチアイとかアプリとかは早売りでした。
- 1766 :耕島作:2010/05/28(金) 10:30:39
- 自分も買い戻しました
新興は今日小動きでも明らかな寄り天じゃなければ週明けもう一発ありそうです
もしかしたら買えない人がむかつく動きになるかも??
ホント株っていやらしいですね
- 1767 :マンタ:2010/05/28(金) 12:55:49
- 出かけてました
今帰宅したら指値で出来てます データセンターです
でも新興崩れかけ?
でも余裕があるので保有します
ハーディーさん 微妙です なんか個人のふるい落としかも?
島さん 株はいやらしいです 今回は久々そう感じました
- 1768 :ハーディー:2010/05/28(金) 13:02:37
- マンタさん、少し下がってきてくれて
やっと少し買えるかな〜という感じです。
買うとしても絞って買いたいです。
インフォ兄弟・ユビ・Dハーツなどの
IPAD関連です。
月曜日でも良さそうですが・・・
- 1769 :マンタ:2010/05/28(金) 13:45:47
- うーーん弱いね
昨日買いの三菱損きり
日経は前場確定させてるものもあるので売りこし
新興も前場売りからこつこつ指値が約定してます
こちらも少し売りこしです
サイバー インフォは売り切りなのでかなり絞って銘柄眺めてます
- 1770 :マンタ:2010/05/28(金) 13:56:26
- 新興下げてる 弱い
でもどうなんだろう?
とことん粘着するものは下がれば買う
昨日の売値より下がれば買う
銘柄はあえては書かないが・・・
- 1771 :マンタ:2010/05/28(金) 14:07:43
- 投機銘柄も再度少し買ってみる
アプリとインフォ
- 1772 :マンタ:2010/05/28(金) 14:20:19
- さらに新興買い
これで今日は金額的にはイーブン
- 1773 :マンタ:2010/05/28(金) 14:45:38
- せこく投機株は指値で確定させてます 1000円きざみで
もう今日はいいや 売買はおしまいです
あまり収支のことは・・・だが今月も悪くはない月でした
かなり心理的に振られましたが・・・
来月は今月の下げ相場のイメージ一新して中立で相場見ます
上がる株が選別される 言い換えれば上がる株は上がる
そんなイメージではいます
- 1774 :ハーディー:2010/05/28(金) 15:28:49
- マンタさん、今月は最近の中では一番悪かったです。
3月・4月が良すぎたので、欲が強すぎました。
今日は週末としては良い感じで終わりましたので、
ポジションも少ししか持っていませんので、
気持ちは少し強めで行きたいと思います。
この2日間で精神的には少し楽になりましたので、
来週から心機一転がんばりたいです。
- 1775 :マンタ:2010/05/28(金) 16:13:42
- ハーディーさん
気持ちの切り替えですね
私も4月の上げ相場の感覚で5月臨みましたので苦戦でした
ただ後半はなんとなくそれに慣れました
売買もボラあるので上手く回転はさせてました
そして昨日今日の上げも取れました
6月はどうなるかは?です 上げ下げどちらもありえます
上がる株が上がる相場ならいいなあと思います
でも短期売買にはいい加減疲れてましてかなり今疲れてます
来月はそういう売買は無理そうです
なんで流れ見えるまではおとなしくしてようと思います
今月のような新興投機はもうしないです
- 1776 :マンタ:2010/05/28(金) 17:51:25
- 早売りかも?だが豪ドル手仕舞いしました
まだあるがそれはいくらになろうが売らないポジです
今月は為替 先物がそこそこありました
あと今月のような相場だとなかなかここに書いても・・・ですね
書いたとたん豹変?みたいなこともありえますし・・・
少し場中の投稿は控えようと思います
来月はもう少し腰据えていきたいと思います
ただ・・・
データセンターはとことん粘着します
- 1777 :マンタ:2010/05/30(日) 16:06:05
- たかんじんの???という番組見てた
昔から朝まで生TVとか討論番組は嫌いじゃない
でも最近はそういうものも片方からの決めつけトークでくだらないので
見なくなってはいます
最近はニュースも同様な方向で報じる これには呆れる
ニュースは事実だけを伝えろ 主観コメントはいらん!!!
話しそれましたがたかじんの番組でギリシャについてコメントしてた
この内容がなかなかロジックに当て嵌まり共感しました
内容聞いてるとギリシャはユーロ離脱しかないんじゃないのかと思う
もしくは株の管理銘柄みたいな状態にして復帰とかかな
前者で解決するのがすっきりだがそれだとパニックも?
なんで後者のソフトランディングがいいかな?
もしくは現状の先延ばしで独仏がユーロ存続のためにお金を出し続けるのか
これは目先は続いてもいつまでもは無理だろう・・・
上記踏まえて株はどうなるのか?
正直わからない・・・
言えるのはここから上記理由で急落あるならそれはチャンスじゃないのかな
特に離脱すればそれでかたはつくからな
現状でとりあえずぼんやり下げ止まるのも悪くはないがそれだと上はなさそう
- 1778 :マンタ:2010/05/30(日) 16:18:01
- ちなみにギリシャの中身だが
まずギリシャ人は働かない 税金納めない(脱税)
それで公務員比率高く手厚い年金もある
こういう状態らしい
過去も数年単位で財政破綻の瀬戸際が度々
それを救ったのが自国通貨の暴落
暴落すれば欧州からの旅行者がパリなどを避けてギリシャに行く
それでなんとか財政が持ち直すらしい
ちなみに自国産業は弱く観光産業しかまともな産業がないらしい
現状はユーロ加盟のため一律にユーロ圏が下がる
だからユーロ圏でのギリシャの位置は変化しない
だから上記のロジックが働かないというものでした
こういう内容は見てて面白いしなるほどと思いました
話半分で受け止めてますが半ば事実なんでしょう
- 1779 :マンタ:2010/05/30(日) 16:37:53
- 米国
金融危機の発端 商業不動産など試練はこれから
欧州
先に書いたように崩壊の可能性も0ではない
中国
唯一堅調だが不動産の上昇など昔の日本状態
でも中国の広大な土地でバブルは無理だろ ここもやばい
中国はじければ新興国はもっと悲惨
日本
海外に影響受けるので上記のどこかがこければ影響ある
こんな弱気心理が現状のほとんどの投資家に大なり小なりある状態
これがどうなるのかな?
現状でも十分な調整ではある でもやりすぎで振れたほうがチャンスは多い
どちらでもかまわないし対応する自信というか余裕はある
- 1780 :やまもと:2010/05/31(月) 04:12:50
- マンタさん、
TVに関して同感です。
普段、野球以外はあんまりTV観ず、たまにボーっとつけてるくらいなのですが、今はどこをつけても鳩山叩き。政治家の資質云々、やれ責任がどうこう、言葉が軽いだの、、、過去の総理はそんなに立派な人ばかりだったのでしょうか??小泉純一郎なら、石原慎太郎なら、こんな叩かれ方するだろうか。
朝青龍の時もそう、品格品格と、何とかの一つ覚えみたいに、それ程過去の横綱が品格優れたものばかりではなかっただろうに。
朝青龍は好きでしたが鳩山総理に関しては支持という訳でもなく、ただ一方的な決め付けトークには私もうんざりです。
大蔵出身のキャスターは一面的なデータを持ち出し、事あるごとにショーヒゼー、ショーヒゼーと、ホントくだらないし余計なコメントはいらないですね。
ギリシャを外す(逆にドイツマルクを外す)というのは面白いと思いますが現実的には難しいんでしょうね。
コストもさることながら、じゃユーロとは一体??となってきますし。
豪ドルはマンタさんより更に1日早売りでした(76円手前辺り)。
マンタさん同様に長い付き合いの分はそのままですが、利上げ効果で景気の失速感を表す指標もちらほら出てるようですので、決め付けとらわれないようにしたいと思います。
- 1781 :マンタ:2010/05/31(月) 10:39:07
- やまもとさん
TVでは池上さんという人はなかなかです
中立です これが当たり前なんですが・・・
マスコミは自分らが正義のヒーローと勘違いしてます
建前や美徳みたいな実態とかけ離れた部分のみで物事語ります
沖縄でもそうです
もう少し経済から考えないとです
実際それに関係してる人はそれが切実ですから・・・
関係ない人間が理想論ぶち上げて好き勝手述べても解決しませんね
マスコミはそれがわかってない 単なる自己満足
それを落としどころ見つけるのが政治なんですがそれも・・・
- 1782 :マンタ:2010/05/31(月) 10:45:40
- 相場も新興いいですね
こういう上げの確率は高いと思いました
あの皆が投げた状態からの戻りはまだあるだろうと
でも今から買うのは?
どんどん売り指値が約定してます
個人的にはかなり売り切りました
あとは2番底待つだけかな
- 1783 :マンタ:2010/05/31(月) 11:03:05
- 新興検証
今回マザーズ500から360まで怒涛の下げでした
この間戻りも少なくあまり経験したことのない下げ方でした
私もそうだし多くの個人が呆れた状態が先週の半ばでした
株はそういう状態から戻してます
これは心理的な考察です
次に現状での戻りについて
指数は1割ちょい戻してます
でも戻りの大きいのは3割以上です
私の監視ではインフォ ユビ アプリかな
上記が戻してる根拠はなんでしょう?
材料もあるがやはり流動性でしょう
あとは高値からの下落率もあるかな
投機するなら上記みたいな株がいいんでしょう
でもこれから上記が今のように上がるかどうかは???
次は業績なり違う切り口で考えたいところです
それを確認できるのが2番底です
- 1784 :ハーディー:2010/05/31(月) 11:07:33
- こんにちは。
新興びびりながらいいですね。
テレビはあまりみないですね。お笑いなども
笑いを作っているところも好きではないですので・・・
日経新聞なども以前はよく読んでいましたが、
最近は恣意的な部分も多々あるので、いろいろな
情報を多角的にみたり、客観的にみるようにしています。
情報を自分なりに整理するのはとても大変なことですし、
有意義な情報を少ないのですが、ネットがあり世界は
広がったとは思います。
NYが本日休みなので、新興も後場の様子をみて確定する
ものとホールドするのをわけて、また引けでは持ち越しは
少なくしていきたいと思います。
ただ、今日も良い感じなので、どこまで引っ張るかは
見極めが大変です。
こちらの掲示板で出会った皆様の意見は大変貴重だと
思っていますので、出会いって大切だなととても感じて
います(^^)
- 1785 :マンタ:2010/05/31(月) 11:19:04
- ハーディーさん
TVに代表されるマスコミ 腐ってると思います
書かれてるように洗脳されず自分で判断するのが重要ですね
相場はどうなんでしょう
個人的には軽くしてます データセンターなどはまだそこそこ保有してます
ビットの決算が今週あるのでそれまでには軽くする予定です
まだ上もあるかもしれませんがこの3日間で十分かなとも思います
欲が絡むので株は難しいです
また投資の時間軸も個々で異なりますから売買も変わりますしね
- 1786 :ハーディー:2010/05/31(月) 13:09:10
- マンタさん、まずはある程度あがったのは
確定しました。また、14時過ぎの様子みて
買いたいと思います。
先は長いので、少しづつでも回復してくれたらよいと
思います。
難しいのはある程度戻った時に、あの時が底だったと
いう時に買ってももうからないので、多少はリスク
あってもみんな怖いと思った時に買わないといけない
ところですね。
- 1787 :マンタ:2010/05/31(月) 13:35:03
- ハーディー さん
ボラあるので新興は難しいですね
個人的にはデータも約定してます どんどん保有は減ってます
変わりに出遅れというか下がそんなになさそうかな?と思うものを買ってます
今の新興スター株は出来高そこそこありますしボラもあります
デイでもかなりチャンスはありますね
そういう上げ下げを5月は取れないと厳しい感じでした
6月はもう少しのんびり儲けたいので個別の見極めがんばりたいです
そのためにも2番底はほしいです
でも目先マザーズ430あたりもありえそうですね
- 1788 :ハーディー:2010/05/31(月) 15:21:28
- マンタさん、お疲れ様でした。
うまくボラの高値で売れてます。
この間から朝安くなっている時に買えていたのが、
下げトレンドの朝一に高いところを買って、投げるの
繰り返しから変化したのがとれているところのような
気がします・・・基本リバッテいるのもありますが・・・
とりあえず明日の前場までは強そうですが・・・
新しい動いていないのを中心に持ってますが、
下がる時には同じく連動すると思いますので、
あとはぼちぼちやっていこうと思います。
また2番底があったら同じようにできたら良いですね。
- 1789 :マンタ:2010/05/31(月) 16:20:46
- 出かけてました
もう余裕で見てられる保有額だし収支もそう
新興高値引け 強い
今後はどうなんでしょう?
もうデータセンターとウェルしか保有ないです
さらにさくらとかは指値約定してました
変わりに日経の材料株を買ってます
もう先週末書いたようにのんびりします
今週や来週で世界の株が落ち着けばいいですね
それの見極めだけです
もしそう感じれば買えばいいだけだ
2番底あるなら新興買う ぼんやりなら日経 こんな予定です
参考までに・・・
ハーディーさん
新興は明日で手仕舞いですかね?
もう私は手仕舞いに近い状態ですが・・・
- 1790 :ハーディー:2010/05/31(月) 17:11:37
- マンタさん、明日手じまいというか、
次の流れを感じたいと思います。
この3日間でだいぶ戻したので、念のため
NYの様子をみる感じです。
もしかしたら、このまま上げ下げしながら高値を
とる銘柄も出てくることもあたまに入れておかないと
取り残される可能性もありますので・・・
明日は金曜日に動いていておとなしかった、
インフォテリとかベクターとかの動きをみてみたいですし、
ウェルなども動くかもしれないと思ってます。
- 1791 :マンタ:2010/05/31(月) 17:33:08
- ハーディーさん
そういう強気シナリオもありますね
今の新興はボラありますのでデイでもチャンス大ですから
なるほどと思います
ここから上なら私はさよならです
個人的にはもう保有少ないので新興少し遠目からながめます
その代わり日経を監視はしようと思います
でも今日もそうですが日経上がるのか?みたいな気分です(笑)
まあ日経は今の私の低いテンションが丁度良さそうな地合いです
- 1792 :マンタ:2010/06/01(火) 11:16:10
- まずは新興
寄りあたりで全て売りました 久々ノーポジ
たいした保有じゃないが下がると思うのに保有も・・・なんで
マザーズ400前後では打診で買うかな?
一応買い指値は低めにいれてます
続いて日経 こちらは全く何も感じない
チャートは悪くはないが・・・
一応買い候補として郵船 重工あたりを見てるが中長期感覚の買いかな
あと上を狙える材料がある チャートがいい かつカットの基準も明確
こういう判断でフジクラ 古河の電線株 および富士電機
ここらを監視はします
でも今すぐ買う必要も?
5月せこせこ売買した反動であまりやる気が出ない
いっそインフォショートとかも考えたがそこまでしてもかなでやめ
今週は見極めだけかな そして感じれば動けばいい
今日は終了
- 1793 :マンタ:2010/06/01(火) 11:24:47
- やる気なさそうなコメントですが今週は重要!!!
新興は2番底あればチャンス
日経も9500前後でぼんやり止まればやはり買いポイント
上記のようにならなければ動く必要はない
でもそうなれば動くのは当たり前
以上
- 1794 :マンタ:2010/06/01(火) 12:01:53
- 今回の新興急落だが要は個人は浮かれてた
信用も膨れ上がってた
ここに売り仕掛け炸裂 今の新興参加者は素人じゃない
それでも意識の切り替えできずとうとう最後にぶん投げた
それを確認してから大人は買いしかけ
まあやりたい放題でした
それを踏まえて日経
こちらも信用多い でも投げた感じもしない
ただ新興のように浮かれて個人が買ってたのかは疑問
メガバンクなんかは個人特有のナンピンでわかるが・・・
あと心理面でも今強気なコメントは皆無 これって意外と重要
私も再三書いてるが上がる気がしない
だから皆様子見
これで急落は通常はありえないです
まあリーマンのように皆が恐怖感じることが怒れば別ですが・・・
割れば駄目だがそうじゃなきゃ買いだろうと感じるのはそんな考えからです
まあ日経はボラ低くこの地合いなので今がんがん仕込む必要は?
でも週末まで底堅く推移するならリスク取って株を買うのもありえます
- 1795 :マンタ:2010/06/01(火) 12:21:00
- 買いあおりじゃないが6月という月
個人的には上がる月のイメージです
これ5月下がるからその反動なんですが高値更新多い月です
だから上がる株は上がるイメージでいます
そういうアノマリーも踏まえて弱気にはなれない
でも強気になるには自分の中でなんか感じないと動けない
だからニュートラルで相場眺めてます
- 1796 :ハーディー:2010/06/01(火) 15:16:20
- お疲れ様でした。
後場は外出していましたので、携帯で
ちょこっとみてましたが、安定していた感じ
ですね。新興底堅いというか以外と強いなと
いう感じです。
みんながいけいけになった時に買ってもしょうがない
ので、ぼちぼち買ってみました。
ポラテクとかメディネット・セプティーニ買い、
少しユビとか高いところで名古屋買ってみました。
NYがぼちぼちで帰ってきてくれたらと思います。
- 1797 :マンタ:2010/06/01(火) 16:07:16
- ハーディーさん
デイなど短期ならまだ上もありそうですし儲けるチャンスもありそうです
出遅れ個別でもいけそうかなとも思います ウェルあたりかな?
ただ大きな流れでは2番底あるんじゃないかなと思うので今は新興関心ないです
このままそういうものがなく上なら儲けそこないますが・・・
そうなれば困るんですが新興のみが上目指すのも?
2番底あれば新興 なければ日経 こんな戦略です
なんせ新興ノーポジなので2番底あれば気合入れて買うつもりですが
そうなるかどうかは?
- 1798 :マンタ:2010/06/01(火) 16:21:55
- 後場は本業しながらながめてました
ハーディーさん書いてるように新興は底堅く感じました
ただここから上も?と思うので買う気はなし
日経もふにゃふにゃして見る価値もない状態 独自性のない市場だから当然か
個人的には郵船 重工しか保有してないのも・・・なので
打診で1単位のみ富士電 フジクラ買いました 日経材料株も保有はそのまま
ここらが上がるかどうかは???だが買い候補なんで監視程度には保有します
- 1799 :マンタ:2010/06/01(火) 16:29:08
- 今為替市場急速に円高です
今度はフランスか・・・
毎度毎度・・・
でも為替や新興市場 こういう戻りがあったものは2番底形成できるか?
これは非常に大きいです
買い安心感が違うしホールドもしやすいです
- 1800 :マンタ:2010/06/01(火) 20:02:13
- 独り言
株で儲けるのはどのくらいの期間使って儲けるのかを自身が把握するのが大事
期間が短い売買ほどセンスが必要と思う
最近の新興市場はそういうセンス必要だったかなと思う
じゃあセンスないと儲けること出来ないのか?
答えはNO
少し長い時間軸で儲ければいい
具体的にはトレンド トレンド転換を感じたら動けばいい
これを頭と尻尾はくれてやれという相場格言で表すこともできる
このトレンド転換をみきわめるのも色々ある
なるべく早く察知したいなら日々のチャートと出来高を観察すること
2番底 逆三尊 色々底打ちのパターンはあるからね
こういう努力なく儲けようと思うのは?
後は自分で考えて売買するのも当たり前だ 他人は自分じゃないから手法は異なる
この2つほったらかしで儲けようと思うのは甘い
それが出来ないなら株はやめておいたほうがいいかもしれない
おしまい
- 1801 :マンタ:2010/06/01(火) 20:09:37
- ちなみに私は概してトレンド転換の前に動いてる場合多い
底打ち前に買い 天井前に売り これもどうかと思う
もう少し上手くやりたいものだと常々思うが・・・
そういうのを反対意見で書いてくれると私は非常にありがたい(笑)
- 1802 :sai:2010/06/01(火) 21:24:41
- お疲れ様です、マンタさんの独り言、心に染みます^^;
ここの所の新興リバで5月の負けはほぼ取り返せました。
私の性分は相性の良い銘柄への粘着なのですが、さくら なんかは
黙ってみんなに乗れとばかりに買ったり、助けられました。
前回決算等見ていましたが、ビットアイル決算はほぼ予定通りの着地と思います。
データセンターの決算はアクシデント無ければ読みやすいかもしれません。
新データセンター建築中は数字が悪く、完成後は数字が良い、という。
契約も長期が多いので、数字も大崩れしにくいですね。
決算前の期待上げがあれば、織り込み済みの流れと予想なので、
期待上げ来い、と念じてますw
グリーが一部上場決定が決まったそうですが、
図ったかのような上抜けでしたね^^;
マザーズ指数の動きもやや変わるのかな? だれか教えてください><
- 1803 :耕島作:2010/06/01(火) 22:39:22
- お疲れ様です^^
saiさん同様、独り言心に染みますね
自分が感じるのは新興の生き残りは猛者揃いなので素直じゃないというか以前までとは違いますね
小銭取りに行って大金失うことが多いです(笑)
ここらは自分も改めようと思ってます
saiさん
グリーの1部ですが自分の最近の記憶だとザッパやDENAあたりは寄り天から
数日軟調だった記憶があります
とくにDENAのときは新興全体に業績不安あったため?か指数も弱かったような?
新興の成長企業はPERなど高いので東1の適正(標準?)PERなどに一時的に寄って下げた
記憶もあります
もちろん株でありがちな結果論での後付けでしょうが・・・
すべて自分の記憶で裏づけはありませんので・・・
- 1804 :マンタ:2010/06/02(水) 09:34:41
- saiさん 島さん
独り言ですので(笑) なんの意図もないですので
- 1805 :マンタ:2010/06/02(水) 10:04:29
- 新興2番底ないのかなあ?
評価してるものは上げ幅の1/3程度の下げか?でさくら買い戻しました
ビットは決算持越しはするきないのでスルーしたら上げてる
あと日経リスク取るかなでこちらを買い参戦してます
根拠は昨日の海外市場 私もそうだがまたか?みたいな気分で恐怖が?
ただ上げも?
- 1806 :マンタ:2010/06/02(水) 10:48:19
- 今は日経に関心があります
ここらでぼんやり止まるならリスク取るつもりだから
ただ個別が全く強弱感じない ここまで見えないのも珍しい・・・
見てるのが大型株だからかもしれないがそれでもセクターは異なる
あまり銘柄増やす気はないのでコメントしてる株を買い増したが?
個人的にはぼんやりよりは皆が投げる恐怖が起こればいいと思ってる
そうならないかも?で今日買ってるんだが・・・
こういう売買は要はヤマカンでトレンドなんかない 頭を取りにいってるだけです
でも日経上げてる まあ正解(笑)
- 1807 :マンタ:2010/06/02(水) 11:12:10
- やる気ないといいながら動いてます
でも根拠は薄い
こういうときは大きくは動けないです
買った額もしれてる
それはさくらも同様
さくらなんかは12割れのとき80株くらい保有してた
今日は10株だ とても60は買えない 板も薄いし
しかも14後半で数株確定してる
日経も同様で5円程度の幅で売り指値してます
要は相場の先にまだ自信がないからです
自信というかなんか感じれば日経は今の何倍も買うつもりだ
特に個別でなんか感じればかな
でも新興は押さなきゃさよならします
- 1808 :マンタ:2010/06/02(水) 11:20:45
- お宝と書くの面倒なのでアルプスと今からは書きます
ここも動く株だ
相場上なら1000は行くだろうと感じてる
今800前後でもみあいです
割れたら?だがこのもみあいは仕込んでるのかな?とも感じてます
800割れは買い750割ればカット こんなイメージでいます
ただもみあいなので830前後は確定させたほうが今までは良しでした
ただ抜けたら900とか早そうなのでそこらは難しいです
ここくらいですね 個別で感じてる株は
監視でそれ以外は何も感じない・・・
郵船 重工は三菱系で日本そのものなので下げたら買うし中長期なんで
あとトヨタ ホンダ ここらもどうかな?とは思います
信用残とか凄いんですが・・・
なんにせよ個別の強弱は出来高が膨らまないと判断できない・・・
- 1809 :マンタ:2010/06/02(水) 11:33:53
- 昨日トレンド触れましたがこれとても重要です
過去の人気株のセブン銀 ぐるなび
あと少し手掛けたものでMTI SMSやネクスト
こういう株を買っても儲からないです
ほんと一瞬の時間軸で利益は出ますがそれ以外はやられる
これトレンドが下だから
新興は特にそれが顕著だと感じます
あと自分の感覚にあわない株 これも駄目ですね
指数大幅安で逆行高とか指数上げでもみあい
こういう株は中期は?だが短期売買には向かないと感じてます
暇なんで思うことを書いております
- 1810 :名無しさん:2010/06/02(水) 11:52:24
- マンタさん、新興強いですね。
今日はさすがに下がると思いましたが、
プラスになっています。
朝は売ったのですが、バイオで結構とれたので
ネットも買い戻しました。
グリーが一部に行ってしまうと指数とかはそうなるのかと
疑問もあります。グリーのようなスターを育てるのか?
確かに何かしらないと大きく上もないと思いますので、
様子みながらぼちぼちやっていきたいです。
気持ちが大きくなると2番底も大いにあると思います
ので警戒しながら、やっていきたいです。
それにしても昨日の鳩さんの指たてポーズは重圧から
解放される合図だったんでしょうか???
- 1811 :マンタ:2010/06/02(水) 12:20:25
- ハーディーさん
鳩山さんやめたんですね
小沢さんもですか
これでどうこう感じないですがそうなる根拠に問題があります
要は参院選で当選したいから頭を変えるわけです
自民も民主も否政治家は皆同じですね
当選してなんぼ
国家のため 国民のために政治化が事を起こす
こういうのはいつになったらなのかな? 永久にないか・・・
- 1812 :マンタ:2010/06/02(水) 12:48:25
- 後場は下げですか
まあこんなもんでしょう
せこく確定させてたさくらなんかは買戻しました
今日は今から出かけるのでどうしましょう?
下で指値はして出かけますが安値引けだとねえ・・・
- 1813 :ハーディー:2010/06/02(水) 12:57:48
- マンタさん、この下げはいやなので、だいぶ売りました。
- 1814 :ハーディー:2010/06/02(水) 13:11:46
- マンタさん、2人とも辞めたようです。
今は無理する必要はないですね。
自分含め大きく入れている人も少ないと思い
ますし、すばやいですね。
- 1815 :マンタ:2010/06/02(水) 16:02:57
- 帰宅しました
安値引けでいいのかな?
新興市場ですがいい感じです(笑)
2番底を試しに行きそうかな
ただ注意は本当に2番底形成できるのかということ
割れたら底打ちしてないということなので これは当たり前だが
何を狙うか? もうアプリはパスかな
サイバーやインフォは狙う ユビは迷う
やはりデータセンターかな こればっかりだが・・・
ただビットの決算控えてるのでビットはパス
するとさくらしかない ここは決算も終わってるから
以前にも書いたがもし6月上昇するにしても銘柄は限られると思う
素直に安値切り上げを狙うのが鉄則だ
そういうものたくさんあれば新興買うがそうじゃなきゃ無理して買うつもりはないです
日経もあるしね
ハーディーさん
まあのんびりいきましょう 私は新興ノーポジ同様です
- 1816 :ハーディー:2010/06/02(水) 16:21:06
- マンタさん、ショートして少しだけとりましたが、
あまりくずれないので、買い戻しました。
最後にメディネットを少し買い戻して終了です。
ほぼノーポジです。さくら買い狙います。
インフォとかは安定感ありますね。ユビはやはり気になります。
持っていないと気楽ですので、狙いを定めたいですね。
IPADもそうですが、IPHONEの3D?新型も出るらしいので、
そういう材料もはやされるでしょうし、確かに両方とも
ほしいと思ってます。6月とれたら、IPAD買おうかと思い
ます。(いつでも買えますが・・・^^)
それより、沖縄に行きたくてむずむずしています。
- 1817 :マンタ:2010/06/02(水) 16:48:07
- ハーディーさん
ショートとかロング上手く使えますか?
私はそこまで器用じゃないのでロングの割合で強弱つけます
自信のない今みたいな相場と確信に近い自信ある相場では
投資金額が10倍変わります
ただそういう売買できる流動性がないものが多いですが・・・
そういう株数買うには数日は必要ですが・・・
今回は買い下がりだが通常なら追撃買いですね
あと今月ですがもし相場上なら年初来高値更新するものあると思います
そういう強弱つく相場じゃないかな
そこらはハーディーさんお得意でしょう
沖縄いいですね 行きますか?
私は沖縄ならいつでもOKです(笑)
- 1818 :マンタ:2010/06/02(水) 17:25:44
- 春先からの新興活況
これアイフォン 電子書籍などぼやけた材料で大人が仕掛けました
業績がついてくかは未知数
ユビなんかは典型
もう新値は無理でしょう 業績が伴わないから
またサイバー ミクシーも割高は明らかです
でもそれが許容できるのが新興市場なんですが・・・
少し今後に不安があるとするなら上記が今から上がるのか?
ここらが崩れると新興全体が駄目じゃないか?と感じます
需給でも今回の上昇は大人の仕掛け
個人は昔からの生き残りだけで増えてはない
これは非常に不安な要素ではあります
要は仕掛ける筋と逃げ足速い個人しかいない市場
これはここ数年変わってないんですよね
こんな気持ちもあるのであまりのめりこむ必要はないかなとも感じてます
投機はいくらでも出来るが投資となると意外と少ないなあとも感じてます
ひつこいがデータセンターかな
私は半ば投機家だからそれでもいいんですが・・・
- 1819 :マンタ:2010/06/02(水) 17:34:20
- サイバー ミクシーと最近急騰したスター株
2月以降明らかにチャート異なります
前者が下げ 後者が上げ
これ普通は指数に連動して上げです
それが異なる これ普通はおかしいです
何故か? 要は資金が限られてるからです
前者売りで後者買い こういう売買を大人 個人がしたんですね
これが今からどうなるのか?を見極めたいですね
共に下げたらやばいかも?
ただPER20以下で伸びてる株もたくさんあります
こういうのが買われるなら最高なんですがそうはならないんですよね 普通は
そこらは日経も同様だが株の面白さではあります
上の投稿とあわせて警戒もしてはいます
でも目先は2番底形成できれば買います
- 1820 :ハーディー:2010/06/02(水) 19:59:35
- マンタさん、ショートはたいしたことないです。
ただ、弱くないなとかの感じはつかめるかなという
感じや、デジガレなどの割高なのは、大きくあがって
いる時のヘッジには使えるかなという程度です。
なんかやけに円安に振れていますね。ポジション軽く
したのは失敗だったような・・・6月も先は長い
ので良いですが・・・
マンタさんのいう通りに何があがるかの選別で大きく
パフォーマンスが違いそうですね。データセンター含めて
今週は再考して来週に備えてみたいと思います。
年初来高値を目指すのがあれば面白い相場もきそうですね。
沖縄本当に行きたいのでスケジュールみてみたいと思います。
- 1821 :ハーディー:2010/06/03(木) 08:56:49
- おはようございます。
NY大幅高でさてさてポジションないと困った
という感じです・・・
少し押してきたところを狙ういかないかなと
いう感じです
- 1822 :マンタ:2010/06/03(木) 09:08:18
- 手短に
日経買いです
- 1823 :マンタ:2010/06/03(木) 09:16:57
- 三井物産 出来高と株価位置でやりやすいかな
- 1824 :マンタ:2010/06/03(木) 09:30:54
- ハーディーさん
新興は押したところ買いですかね?
それをながめつつ日経を観察です
今日陽線ならいいかなと感じます
沖縄行きますか!
- 1825 :マンタ:2010/06/03(木) 09:42:13
- 自信まんまんじゃないが日経はここらで買うのは株化水準ではありえます
また最近の動きからもそんなにリスクは小さいとも感じてます
皆が弱気で警戒して様子見だから
なんで出来高やチャートで買うもの半ば強引に決めてます
日の丸の重工 郵船は別格
それ以外では松下 三井物産 ここらは安いから
富士や電線は高値期待 アルプスもか
アルプスは今日抜ければ早いかも? 最後に追加は考えてます
ここは動くので途中じゃ信用できないから
他も同様で出来高や引け味が重要です
でもなんとなくしっかり終わりそうなイメージあるから今買うわけだが
- 1826 :マンタ:2010/06/03(木) 09:47:03
- 新興に関しては買いたいのが1銘柄のみ
少し買い増ししました
引け味良さそうなら買いたいものもあります
ウェルなんかは重いんですが9抜ければ早そうとか
- 1827 :マンタ:2010/06/03(木) 10:01:24
- やっぱり日経いい感じです
ここは買いじゃないかな
でも日経関心ある人いるのかな???
新興も上あるかもだが今は日経が相対的に自信あるんですよね
トヨタ ホンダも寄りから買いでもよかったが底の形がイマイチなんで・・・
- 1828 :マンタ:2010/06/03(木) 10:18:21
- やっぱ日経は買うのは楽ですね
板が厚い
新興じゃ自分で言うのもなんだが大口投資家
でも日経じゃ雑魚です
簡単に買えるから金額が大きくなる傾向があるんですが・・・
新興もどうなんでしょう
ビット決算じゃなけりゃさくら一本釣りとかでもいいんですが・・・
データセンターは新高値ありえると思うから関心は大きいです
- 1829 :マンタ:2010/06/03(木) 11:05:45
- 日経ど真ん中が強いです
だから指数も強い
今回の決算でアルプス以外で日経中小型のいいところ見えてない
そういうものわかってれば今買いたいんだが・・・
これは努力不足なんだが・・・
理由は新興ばかり見てたから
こういうとき業績評価に関して評価できるアナリストいればと思う
そういう人知りませんか?
- 1830 :ジャック:2010/06/03(木) 11:18:41
- マンタさん色々ありがとうございます
1単位づつですがリハビリで郵船 重工 三井物産買いました
沖縄いいですね
私も行きたいですが、無理そうです
千尋ちゃんの二の腕揉んで癒されてきてください
- 1831 :マンタ:2010/06/03(木) 12:09:47
- ジャックさん
郵船 重工は日の丸同様です
中長期で考えればこの水準なら問題無しでしょう
三井物産は昨日急落で出来高膨らんでるんで注目しました
ただ三菱商事も鈍いです 少し時間かかるかもですね
沖縄は都合つけばかな いや儲けてからかな
- 1832 :マンタ:2010/06/03(木) 12:43:48
- アルプスは今回は本物かな
ここらでしっかり陽線で終われば良し
指数も上げ幅300こえてきてますね!!!
今日日経買えてる個人は少ないだろう ここ最近かな
だから上がるのが相場
リスク取る価値はやはりありました
個人的には新興から上手く切り替えできたかなと思う
というか新興が先行きあらわす指標かなとは感じてた
もう少し昨日買いでもよかったかなと思うが・・・
- 1833 :sai:2010/06/03(木) 13:23:45
- お疲れ様です。
島さん、グリー解説ありがとうございました。
新興はだいぶ落として日経シフトしてます。
日立、富士電機、三菱ケミカル、三井化学、郵船。
海運上昇なら川崎汽船がベターなのでしょうが、
乱高下もストレスなので郵船です。
三菱商事は石炭、三井物産は鉄鉱石、いずれもオーストラリアでぼろ儲け。
資源課税ネタで下げています。多分他国に広がるかどうかという懸念も
あるのかもしれません。
商社セクターはちょっと買いにくい感じですが、ダメ押しあれば
狙いたいです。あくまで利益に課税のようですから。
- 1834 :ハーディー:2010/06/03(木) 13:59:23
- 日経に皆さんいっているので、新興も元気が
ないですね。
今からいってもら知れているのでおとなしく
してます。
マンタさん儲かったらいきましょう。
あのお店の子からアドレスが変わったとメールが
来てたので返信してたら、みんなで以前いったとき
よくしてもらったねって、最近みんなで話題に
あがってたそうです。営業でもうれしいですね(^^)
- 1835 :マンタ:2010/06/03(木) 14:31:54
- saiさん
商社はそういう理由ですか なるほど
まあ地合い次第ですね
ハーディーさん
新興悪くはないですよ ウェルとかは買いました
さくらも買うか迷い中
ビットが強いので出尽くしが? でもあまり連動しないのでデータは
インフォは狙ってます 110前半かな
沖縄はジャックさんががんばれば行きましょう
日経は今日は放置です
アルプス少し後場買いました でもこうまで予想どうりの動きとは
- 1836 :マンタ:2010/06/03(木) 14:35:51
- あのお店いいですね
ジャックさんも書いてたちひろちゃんもいいです
でもクールなんですよね・・・
沖縄行くならもう一度飲みにいきたいです
- 1837 :名無しさん:2010/06/03(木) 14:39:01
- 新興じゃないが似たようなもののネットワン
ここ保有してるんですがまあつまらんというかなんというか
ピンとこない株です 短期じゃ対象外
でもテーマあるしのんびりでいいかで保有してます
今日は久々パチンコ行くのでおしまい
- 1838 :ハーディー:2010/06/03(木) 19:47:54
- こんばんは。
マンタさん、パチどうでしたか?
ジャックさん、6月がんばってください。
自分も決してよくないですが、チャンスは逃さない
ようにはしています。
それにしてもITMとか以前は狙っていて、SBグループの
アイパッド関連としりながら、出来高ない時にはずして
いたのは残念です。今日はまた、10万以下の軽いのが
動いていたみたいですね。
ウェルとかさくらとか高いところのGモードとか買いました。
明日は新興に来てほしいですが、またまた週末です・・・
- 1839 :マンタ:2010/06/04(金) 09:33:32
- ハーディーさん
パチンコは・・・ 7万かからず・・・ 確か前回も?
もうやめだ・・・ でもまたやるんですが・・・
株はウェル早く抜ければ良いのにかな
さくらもかな
ビットは決算見たが??? 異様にさくらが割安に感じますが?
日経も昨日の勢いがまだ続いてます
フジクラとかは格上げ? そこそこGU その前の下げが意図的(笑)
まだ銘柄の強弱見えないのですが少し薄く確定させるものもあるかな
- 1840 :マンタ:2010/06/04(金) 09:57:34
- さくらきてます ウェルも
さくらですが明らかに筋いますね
個人じゃ出来ない買いが昨日からあります
100と200の成り買い
本当に新高値もありえます
ウェルは鈍い ここは過去の上げ方見てもさえない
まあそう割り切って見ます
今日の出来高はやる気はありそうですが・・・
- 1841 :ハーディー:2010/06/04(金) 10:12:43
- マンタさん、パチは出る時はすぐに出ると
思いますので、フルスペックではあまり粘らない方が
よいかもしれませんね。遊びなので、たくさん
連ちゃんしてくれたらいいですね。
さくらもウェルも来てますね。アプリもジーモードが
ストップしてるので仕掛けてきましたね。
あとはクルーズとかも新値も可能な位置にいます・・・
ユビとかはいったん売りました。今はまた値動き
の良いのに飛び乗りでやってます。
金曜日なのであとはぼちぼちでよいかなと
いう感じです。
パチは何気に4連勝してます。1日2時間くらい
しかやってませんが、かかりがよくすぐ退散
してます(^^)
- 1842 :マンタ:2010/06/04(金) 11:04:39
- 日経
流石に確定売り出ます 私も薄くしました
強弱みえないので満遍なく確定しました
フジクラは売り切り
ただ後場どこかは買い戻したい気持ちもありますが?
新興
個別が強弱明確です
さくら ウェル アプリ強い
新興ノーポジからさくら ウェル買い かなり冴えてます
この2銘柄ですが筋はいそうです
さくらは元々相性いいのでめりはりつけて売買します
ウェルはどうも上げ方が鈍く?
ここはそこそこ売り指値交えながら対応します
抜ければ早いと思うのに売り板厚くするのは? 仕込んでるのか?
あとは過疎とかスター株が調整するのを待ちます
インフォなんかは11前半
GMOも7前後
あとビットですがあの決算じゃもうパスかな
今日出来高伴い下げてます 筋も抜けたかな?
- 1843 :マンタ:2010/06/04(金) 11:07:34
- ハーディーさん
新興は多分ですが強弱出ると思います
今いいかなと思うのは私の監視ではさくらとウェルです
ただ新興はボラあるし10前後の株は動くので決め付けないで対応ですね
何か良さそうなのコメントよろしくです
- 1844 :マンタ:2010/06/04(金) 11:09:24
- クルーズ チャートはいいですね
でもこれユビ以上に買いにくい投機株ですね(笑)
- 1845 :ハーディー:2010/06/04(金) 11:27:21
- マンタさんのに昨日から乗らせてもらってます。
サクラ、ウェルあたりです。昨日の分は利食いしましたが
朝も買った分は継続です。
アプリも買いましたが、インフォとか、ポラとか、ユビとかは
たいして持ってませんでしたが、売りましたので今のところ正解かな
という感じです。
来週地合いがよければ、チャートもよりよくなるかな〜と
いうのを買ってます。
インフォテリ・ベクター・アプリあたりです。
拾っているのは昨日からきてるAMIとかテックファームとか
ですが、これは板が薄すぎるので下で指してます。
大きく下がる時は、売るのができない投機株です。
アールテックウエノとかも良さそうですが、ほんと板薄い
ですね。
クルーズは新興仕手ですね。上にも下にも上げたり、落としたり
忙しく筋はいますね。ショートでけいるので下に崩壊する時には、
ショートの候補にしてます。ただ、ユビとの連動が薄くなっては
きてますが・・・
日経は亀さんが辞めればよりはずみがつくと思いますが・・・
金曜なのでぼちぼちいきます。
- 1846 :ハーディー:2010/06/04(金) 13:02:51
- とりあえず、金曜日ですので、大きくあがってきた
クルーズとインフォテリとウェルは売りました。
ウェルは早売りの気もしますが、勝ちぐせをつけて
いきます。
だいぶ軽くなったので、あとは来週でよいかなと
いう感じです。
- 1847 :マンタ:2010/06/04(金) 15:07:09
- ハーディーさん
手掛ける株が異なります 多分買うタイミングもでしょう
皆やり方は異なります 当たり前ですが
それを相場に対応させれば儲かります
がんばりましょう
- 1848 :マンタ:2010/06/04(金) 15:13:36
- 後場は日経はふにゃふにゃでした
重工は買い戻しました でももちろん売りこし
新興は踏ん張りました
週末でこれならそんなに売り圧力ないのかな
なんでインフォ参戦しました ここも評価はしてます
ただユビもそうなんだがもう少し値幅で下げてもと思うが・・・
逆に言えば個人が5月の急落で売らされたのかな?
書いてたらそこそこ上げて終了です!!!
さくらは回転させてイーブン ウェルも同様
新興ですが2番底はなさそうなんで買うものは買わないと感じます
そこらは個別の見極めですね
- 1849 :ジャック:2010/06/04(金) 15:14:50
- お疲れ様でした
ポジション構築中です
ネットワンと重工買い増し(少し長めに見てます)
新興はさくら新規(15抜けたら面白そうと思ってましたので)
アルプス同様よく動くのでどっしり構えていこうかと
下値不安は大分改善されてきれるんじゃないでしょうか
パチは2500回転くらい当たりなしです
大スランプで5月は10万くらい負けたかな?
魚群きても当たる気しないし
でもめげずに日曜行ってきます
ずっと釘が変わってない台があり3円の店で千円で25回まわります
- 1850 :マンタ:2010/06/04(金) 15:25:38
- ジャックさん
日経ですが押したときに強弱見えるかなと思います
それまでは決め付けず余裕もちたいものです
私はまだ日経は何も見えないです アルプスのみかな
新興は意識切り換えてます
さくら ウェルとまずまずです
ここらは今月高値更新期待です
ただそうならない場合は対応しなきゃね
さくらですがかなり振りますよ 筋は
指値は必要でしょう 15後半は抜けるのすんなりとは?
パチンコはいつ勝ったじゃなくいつ大当たりしたのか?というレベル
沖縄除けばいつだ??? 多分20万くらいあたり無しか?
もちろん生涯初です
- 1851 :ハーディー:2010/06/04(金) 15:37:14
- お疲れ様です。
手がけるのが荒いのが多いですね。いい時は良いですが
悪い時も大きいので、そのあたりが課題です。
入るポイントも回転させていつので、もう少し落ち着いて
できればと思います。
クルーズなんかは上いってしまい、さすがについて
行けなかったです。
ただ、全体的には最後の方は上に行きそうだったので、買い戻し
たり、買ったりして結局ある程度買いました。
さくらなんかはバタバタしているだけで、下手です。
ジャックさん、がんばです!パチでそれだけ粘れたら、
どこかで確立は収束してきますし、調子よければ2〜3日
で取り戻せる額ではないですか?日曜日がんばってください。
新値をとるような銘柄が少しでも多く出てくるような
相場がきてほしいですね。
雇用統計が事前によいなどのアナウンスが逆に働か
なければよいですが・・・
- 1852 :マンタ:2010/06/04(金) 15:52:39
- ハーディーさん
新興は悪くないですね
個人的にはNY下げ期待してます 100ドル安くらいが理想
根拠はに日経も新興も強弱見えやすいので
特に日経が全く見えないので困ってます
逆に新興はそこそこ明確なのでGDで追加したいものもあります
また全く買えてない狙い株もあるので・・・
さくらですがかなりの確立で高値きんぺんはありそうとは思います
抜けるかどうかは地合いもありますが・・・
値幅4万なんで来週でもおかしくはないです
クラウドの政府の特区構想 ここらが報じられればかな
そのときはネットワンも動くでしょう
- 1853 :マンタ:2010/06/04(金) 16:42:14
- 今ヤフーで5月値上がり銘柄見てました
要は先月の悪い地合いでも月足陽線という強い株の集まりですね
皆さんも自分で確認してください
流石に下げてるので少ないです
感じたのはやはりアルプス 上位に入ってます
次に三井金属 ここも強い 決算見たら今期予想がいいです
私が手掛けたいのはそこそこ流動性あり上値もありそうなもの
誰でもそうか(笑)
重工 郵船ここらはじっくり これにアルプス 三井金 ここは値上がり期待
電線や富士もある もうこれで十分かな
商社や松下は反発狙いのみかな 弱い株なんでそういうやり方ですね
これに新興系5銘柄程度かな
出来ました ポートフォリオが!!!
後はこれを相場の動きにあわせるだけだ
- 1854 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 1855 :マンタ:2010/06/05(土) 11:22:29
- かなり相場見えてて上なら儲かると感じてた
そこにNY300の急落
あと今新聞見てたら日立の受注がキャンセル?
これもねえ・・・ 財政健全化のためだとか
こうなると景気減速明らかなんで・・・
こういうシナリオが実現するのはやばい・・・
個人的には銘柄整理して対応します
切るものきって逆張りというか押しと捉えて買うものもある
- 1856 :マンタ:2010/06/05(土) 11:42:14
- 買うものですが新興株の予定です
需給では明らかに個人は一度投げてます
チャートもいいんで
日経の買い候補は日立の受注キャンセル?
これにより買いにくくなりました
こちらを軽くします
個人的には三井物産 松下あたりはカット
郵船 重工はホールド 富士 アルプスは終値で判断します
三井金属は保有してないので買うかも?
ただ日経先物は9600です 安値更新じゃないです
為替もユーロ以外はそんなに弱くはないです
日立の問題も確定じゃないです
パニックで全部投げる必要はないですね
でもNY続落すると投げかもしれないが・・・
- 1857 :マンタ:2010/06/06(日) 12:45:23
- 日経新聞で経済産業省が作成した成長戦略ながめてました
いいこと書いてます 実現できればいいです
こういうものは見ておいたほうがいいです
いわゆる国策です
ただ実現するか? 自国のみならいいが他国絡むと?
それが今回日立の受注キャンセル?という記事です
明日は日立ショック確定です
法人税減税 これは出来るなら株は買い間違いないですが・・・
実現可能なもの これはやはりクラウドでしょう
国内の問題だしコストもしれてます
ただこれって恩恵あるところとそうじゃないところありそう
データセンターは恩恵だと思うがネットワンなんかはどうなんだ?
既存の利益が減りクラウド関連増えてもチャラ こんなこともありえる
あと日経ですが軽くはします でも投げたかなと思えば買います
もし明日日経安値更新なら買うつもりもあります
そこまでは明日は下げないとは思うが・・・
- 1858 :マンタ:2010/06/06(日) 13:36:13
- リーマン後株は上がりました
これ金融緩和効果と景気対策効果です
ここにきて金融規制や利上げなど変化あります
景気対策も国債がらみで引き締めてきてます 日立の例
要は株高支えた要因が消えてしまいつつあります
これは怖いです この状況が変わらないと株はそれを催促するかもしれません
でも大人は新興市場のような売り仕掛けを今まではしてません
これをどう捉えるかですね
個人的にはわからないですが目先は個人が投げれば反発するだろう
あとは催促にこたえられる政策が出るかです
下げたとき 急落したときはピンチなんですが個人的にはチャンスと捉えてます
先の新興でもそう だからやる気が出てきてます(笑)
まあこうしたらいいということは書けないです
考え方のみ書いてます あとは自分の判断ですね
- 1859 :マンタ:2010/06/06(日) 19:40:44
- リーマンショックの恐怖
こういうパニックは今回はないと思います
でも怖さは感じてきてます
ここから売りしかけされたらと・・・
日経は来週はその見極めでしょう
そういう状態なら手出し無用でしょう 私も投げます
ただSQなのでそれまでにどこかでは参戦するつもり
日経よりは基準があるのでやりやすいのが新興です
2番底形成できるかの見極めですね
明日は多分投げるもの投げたり儲けそこないで売る
そんな売買で軽くするだけかな
- 1860 :ジャック:2010/06/07(月) 09:10:52
- おはようございます
成りでぶん投げました
昨日のパチの負けより被害少なく済んでますw
両方とも本当に少し休みます
- 1861 :マンタ:2010/06/07(月) 09:37:41
- 予想よりは高く寄った
予定通り売りです 郵船 重工も軽くしてます
新興も軽くしました でも投げてるだけにあまり下げないな
今日はこれでおしまいです ノーポジに近い状態です
あとは日立がどうなるかだけが関心
ジャックさん
休むも相場でいいんじゃないですか
ただいつでも参戦する気持ちはないとね
さくら 15抜けたら買い こういうのは順張りです
金曜日経追加もそう
そういう売買は今は? 突っ込んだところ買い 吹いたら売り
これが下げ相場の買い方の手法です
どうもやり方が上げ相場のやり方かなと? 厳しい意見ですが・・・
トレンド変わるまでは静観するか短期で怖いところ買うかかな
- 1862 :ハーディー:2010/06/07(月) 10:08:38
- おはようございます。
週末は忙しかったので、マンタさんの投稿を携帯で
みていて参考にさせてもらい、対処を考えていました。
金曜日の前場には軽くしていたのですが、最後に
の方にあがる感じでしたので、その分買ったのが
今回は失敗しましたが、NYが普通に帰ってきていたら
気配も高かったでしょうし、しょうがないですね。
金曜日の大きくプラスの分は吐き出したかなという
感じですが、この下げで良いのに乗り換えられたらと
おもってます。
雇用統計の事前予想が期待高いというところがいやなかんじ
でしたが、やはりというかんじです。
ただそんなに下げてないですし、落ち着いたらどうなるかと
いうところをみていけば対処できるかなという感じ
です。
インフォなんかは強いですし、弱気は禁物かなと思って
います。
ベクターなんかは仕手化してますね(@@)
ジャックさん、自分ももっと調子悪いとき経験して
ますので、必ずリベンジできる時が来ると思い
ますので、そのチャンスが来るまで辛抱ですね。
- 1863 :ハーディー:2010/06/07(月) 10:26:23
- ベクターじゃなくてクルーズでした。
もちろん持ってないですが・・・
ポジは軽くしましたので、デイで乗り切りたいですね。
大幅にあがってもしょうなないと思っていますので、
当分は自信のあるの以外は持ち越しはあまりしないように
したいと思います。
- 1864 :マンタ:2010/06/07(月) 10:32:02
- ハーディーさん
新興ですが個人が一度投げてるので売り圧力は少ないです
ただ戻してますのでやはり下がると思います
2番底形成できるか?でしょう
日経は安値更新したらきつい下げもありえます
- 1865 :マンタ:2010/06/07(月) 10:39:12
- 日経やはり下げますね
正直今日安値更新もありえると感じてました
だから寄りは高いなあと
後場下げ加速もありえます これは大人が仕掛けたらですね
- 1866 :マンタ:2010/06/07(月) 11:09:30
- 日経 新興ともに弱いですね
今日はこの水準じゃ買えないです
再確認で書きますが日経は個人の投げが終わらないとでしょう
まだ粘ってそうです 9000前後なら買いも?
ただ日立問題のような海外での不透明要素あるので何を買うか?
全く見えないです
重工 郵船 三井金属 全て海外依存です・・・
再度リチウム電池とかの材料株がいいかも?
そう考えると内需の新興も同様です
材料はあります
ただ日経が安値更新したら下げます
それでも前回安値で止まるか?ですね
ここも全部が上がるとはもう思わないです
限られたものでしょう
さくら インフォあたりかな
ただここら戻り大きいのでまだまだ下げないと逆張りもできません
だから今は静観
- 1867 :マンタ:2010/06/07(月) 14:11:56
- のんびり昼食がてら喫茶ですごしてました
下げてないですね これでどうこうは?
もっと仕掛けてくるのかと思いましたが
ウェルなんかかなり戻してます
こういう株保有が少ないときは上げたらどうしようと思います
でも保有してたら下げたらどうしようです
私は上手くやりたいので様子見ですがこの水準から9000前後まで買い下がり
こんなやり方もありえます
新興にしてもユビと連動しないインフォやウェルは評価したいです
ここらは株数少ないので保有してる大人の思惑もありますね
マザーズ400前後はあるだろ
- 1868 :マンタ:2010/06/07(月) 14:23:01
- ウェル急騰です 金曜のやる気は本物でした むかつく・・・
でもやばいと感じてて保有するのもねえ・・・
少し残してた保有は売りました
またコーヒータイム出かけます
- 1869 :マンタ:2010/06/07(月) 16:21:09
- まあ売り込む感じはないです でも戻すことも出来ない
これじゃあ皆様子見ですね
日経ですが少し前まで皆警戒してる だから暴落は?
こういう展開そのままです
ただ金曜のNYの下げで嫌気さして私含む短期の個人は降りたと思う
ぶっちゃけ日経の底を明確に当てるのは無理
海外主導だから・・・
どこかでリスクは取らないと初動は取れないです
じゃあどうするか?
裁定は有効な取引です
強いもの ロング 弱いの もしくは先物ショート
こういうのは成り立ちます
今ならアルプスや富士電 ここらがロング候補 三井金属もかな
前ふたつは上げなら必ず指数アウトパフォームしますね
次に新興 ここは大人の思惑のみでしょう 今は
一度個人が投げて需給は整理されてますから
個人的には2番底狙いで下げを待ちです
でもそうならない場合もあります
インフォ さくら ウェル ここらは材料 業績など懸念は少ないです
上がる株は上がる その候補です
なんとか下げてほしいがそうじゃなきゃ買い戻します
- 1870 :sai:2010/06/07(月) 18:26:53
- お疲れ様です。週末マンタさんの投稿見つつ、作戦練ってましたが、
ひとまず想定よりも下げなかったという感覚です。
でも、切るものは切って身軽ではあります。郵船/三菱化学/日立は
一旦投げました。
マンタさんも書いていますが、
富士電機、これは粘着できると思っているので、少し買い増ししました。
材料性もありますし、ファナック売却でそれなりの数字は今期作れます。
アルプスも乗らせてもらいました。
にしても週末のNY暴落は恨めしいですね@@;
良いリズムだったんですが。。
裁定は苦手なので、ここから下なら日経は買い下がりでも、と思ってます。
- 1871 :マンタ:2010/06/08(火) 09:33:16
- saiさん
リスク取るのも有りですね
富士やアルプスは材料株なのでいいんじゃないかな
NY続落で買いにくいですが・・・
- 1872 :マンタ:2010/06/08(火) 09:37:48
- 昨日の後場の安値圏での横ばい
そこにNY続落
でも下げない
なんなんだ???
昨日今日とイメージと違う
こういうときはやる気無し 前場終了
- 1873 :ハーディー:2010/06/08(火) 10:47:41
- おはようございます。
今日は朝からまったくみれずに
参戦遅れました。結構上がっていて
残念です。
とりあえず買わないとと思い押してきたのを
拾ってます。
後場だれなければインフォなんかは昨日の下げを
帳消しにしているので強いんではないでしょうか?
- 1874 :マンタ:2010/06/08(火) 12:36:57
- 日経プラスですか・・・
これ信じていいのか?
上げの理由ですが多分新政権誕生のご祝儀 公的年金の買いかな?
もしかしたら外人買いもあるが それなら上がる
新興は急騰 これは理解できます 需給整理されてるし内需
今上がるのは小型でしょうから
ハーディーさん
新興ですが今日引け味よければNY関係なしもありえますね
- 1875 :マンタ:2010/06/08(火) 13:24:49
- 相場?
これじゃあデイしかできないね おしまい
- 1876 :ハーディー:2010/06/08(火) 13:35:23
- マンタさん、ほんとだめですね。
後場の高値で売れるほど、うまくないですが、
結構買ってましたが半分に減らしました。
そのうち来そうですが、長く持てないですね。
- 1877 :マンタ:2010/06/08(火) 16:55:45
- 勝負事には流れがあります
株もそうだしパチンコもかな?
個人的にですが流れが悪くなった感じです
ウェルネットS高 これです
NYの大幅下げ これ? でもこれで弱気
NY続落 やっぱりね 手出し無用と思う でも日経プラス
それにより投機色強い新興は上げ 結果ウェルS高
昨日今日の動きは受け止めるが?
こういうときこそ冷静にです
開示でウェルは増配 これでどうこうはないがなるほどね
後はACCESS いい決算と感じる ただ通期は?
でもいいと思う 電子書籍の材料もあるし
買い候補です
今月上がる株は上がると思う これ全体が悪くてもかもしれない
候補は4銘柄に増えた
あと日経は少し関心が薄くなった
大人の売り方も気合ないし買い方はもっと駄目
- 1878 :マンタ:2010/06/09(水) 09:49:49
- 昨日の日経上げは余計
もう新興も買えない
今週はするなら短期売買しかないですね
スイングなら落ち着くまで手出し無用
やる気ないのでコメントも休みます
少しショートを新興 日経でしました どうでもいい金額
- 1879 :ハーディー:2010/06/09(水) 10:22:44
- 今日は行くか〜とおもっていましたが、だめでしたね。
なんか気配低いと思っていましたが・・・
インチキくさい相場ですね。デイ対応で強いのだけ
のっていけばよい感じですが・・・
なんかインフォは強いですね・・・
これで後場あがってきたらすごいですが。
accessは大口がいるので、ここからどうなるかは
少し興味あります。
- 1880 :マンタ:2010/06/09(水) 18:58:54
- 相場確認はしてますよ もちろん
休むも相場だが暴落じゃなければチャンスはありそう
目先は海外不透明で日経主力が買われるのはほぼありえない
消去法で小型材料株です
そこらを島さんが狙ってるのは理にかなってます 難しいが・・・
私も新興市場は4銘柄しか売買する気ないです
書かなくてもわかりますよね?
今日そのうち指値で2銘柄約定してました 私の場合は逆張りですが
あと少し気になる材料があります メキシコ湾での原油事故
これにより新規油田は微妙 代替エネルギー推進 原油高止まり
こんなシナリオ描いてます
ここで再度蒸し返しで環境関連あるかもしれません
仕掛けるなら太陽光発電かなと感じてます
やる気無しでも相場が頭から離れない 中毒だね
でもそういう努力しないと上手くはやれない
- 1881 :マンタ:2010/06/10(木) 10:07:31
- 小型株
相対的に優位です 需給で特に
ここらを買うのはありえる
強弱あるがどこを買う?
弱いものでも今日しっかりなら注目 明日堅調なら買い
こんな感じかな どこを買うかくらいは想定しておきましょう
- 1882 :ハーディー:2010/06/10(木) 10:21:11
- マンタさん、さすがに昨日はあきれましたが、
インフォががんばってくれてましたね。
ただし他のが下がってきたので補てんで売ってしまった
ので、はくりになってしまいました。
逆にウェルがさがってきてくれたので
ひろってます。
マンタさん、環境も十分ありえますね。あのニュースみて
同じく感じてました。
とりあえずACCESSとサイバーが引っ張ってくれると
よいですが・・・
電子書籍関連も引き続き注目ですね
- 1883 :マンタ:2010/06/10(木) 10:23:57
- 明日買いでもいい
でもリスク取るなら見切りで今日買いじゃないかなあ?
小型パラパラ アルプスも買いです
- 1884 :マンタ:2010/06/10(木) 10:26:11
- ハーディーさん
強い株のインフォはもう買いにくいです
ACCESSやウェルかな
あとは弱いのでもここらで止まればです
指数の2番底じゃなく個別の2番底形成できるか?
こんあ考えです
- 1885 :マンタ:2010/06/10(木) 10:38:25
- 三井物産下げますね 投げててよかった・・・
でもここそんなにメキシコ湾の損失大きいのか?
昔から事故は買いです 止まれば狙います
- 1886 :マンタ:2010/06/10(木) 11:09:55
- 新興4銘柄メイン インフォ以外はポジ取りました
ウェルはほぼ安値で買えたので満足
もし日経上なら上がる もみあいでも上がる 下げたら微妙
こんな都合のいい考えです(笑)
ただ入れてる金額はしれてます そこらは慎重
それ以外でもここらで止まれば?というものを数銘柄買いです
今日しっかり終わればいいです そして明日以降に期待
こういうのは追加する気満々です
日経は関心薄くポジもない状態
来週上なら短期で乗ればいいや程度です
下ならスルー でも暴落なら参戦するかな
- 1887 :マンタ:2010/06/10(木) 12:06:51
- 日経報道で
昨日は信用残高水準
今日は好業績で割安 個人は押し目買い旺盛
これ事実なのか?
そんなに個人は下手くそというか能天気なのか?
今は不穏で皆様子見だろ?
メガバンクや三井物産はわかるが他は?
大人の需給も?なのに個人も? これじゃあポジ取りにくい
- 1888 :マンタ:2010/06/10(木) 13:14:42
- さくらは本当に相性がいい
パチンコもさくら打とうか?
少し確定しました 下で指値はしておきます
出かけるので終了
気になるのが郵船 なんで強い? 投げたより上げてるな
- 1889 :名無しさん:2010/06/10(木) 16:33:29
- こんにちは
ご無沙汰しています。
4月から職場が変わって教育関係になりました。
CNNでは、三井物産の損失額は、最大で1300億円になると報じているようです。
最大賠償額1兆3000億円の持ち分10%だそうです。
年間の利益が1500億円ですので、
負担額が確定しないとなかなか買いはできない気がします。
先週末にぼんやりとダウを日足、週足、月足と見ていたのですが、
日足的には目先調整、週足不明、月足でなんとか上昇トレンド維持できるかなと思っていました。
大人も選択肢がないので、少ない資金ですむ新興市場に向かっているのかなと思っていました。
3日以上持っている自信がない今日この頃です。
サイバーの引けは強かったです。
インフォも3時以降10分間頑張っていた気がします。
明日はGUかなと思いつつ、それでも、売り切っています。
- 1890 :ハラ:2010/06/10(木) 16:34:46
- ↑
ハラでした。
- 1891 :マンタ:2010/06/11(金) 09:49:15
- ハラさん
ご無沙汰です
本業忙しそうですね
NYは理解できません 月曜の大幅安は? あれで感覚が?
でも新興は素直ですね
物産ですが1000割れれば買おうと思ってます
商社セクター自体が弱いので?ですが独歩安は大手は報われます
それが事故は買いの根拠です
賠償額明らかになればですね
- 1892 :マンタ:2010/06/11(金) 10:12:11
- ACCESS以外はなかなかです ここも後場注目
さくらは格上げ?
大幅高はそこそこ確定しました
逆にこれからだろ?みたいなのは追加してます
- 1893 :マンタ:2010/06/11(金) 10:53:55
- NY300下げた 雇用統計使って
でもその後売り仕掛けない
そして上げた
一体大人は何をしたいのか?
今週半ばそういう感じだが今日つくづく思う
個人的には非常に迷惑した印象が強い
それは新興まで弱気になったこと
でも切り換えて買えたのはよかった
さくらに尽きる
短期売買はそういう切り替えが大事だ
常に冷静にニュートラルで相場眺めることだと再確認
でも個人的には銘柄に惚れるというか思い入れで買うタイプだ 私は
それが業績だったり材料だったり さくらもそう 昔の名古屋もそう
今は1銘柄上なら毎日買おうかなと思うものもある
外れたら恥ずかしいので秘密
- 1894 :マンタ:2010/06/11(金) 11:01:07
- ACCESSだがここウェルパターンだと思います
信用も多く数日もみあいして上かもしれない
終値で14.5抜けたら買いと考えてます
それまではのんびりながめてればいいかな
あと昨日はパチンコ行きました
結果はようやく当たりました・・・ スーパーマン
2回あたり7と9連
でも収支は1万未満・・・
非常に演出とかつまらなくライダーやジョーがはるかに面白いでしょう
どうでもいいか
- 1895 :マンタ:2010/06/11(金) 11:03:29
- あまり売買書いてもだがかなり上げたのは軽くしてます
さくら ウェル アルプスあたり ACCESSは放置
逆に買いは出遅れ3銘柄 この中に思い込み銘柄あります
- 1896 :マンタ:2010/06/11(金) 13:29:49
- 日経は松下凄いなと思うがなんで?
アルプスも900抜けると?
ここらは関心あります
新興はACCESS以外はもうそんなに関心が薄くなりました
再度数日押せば考えたい
なんでそれ以外で何かないか?
やはりACCESS でも抜けなきゃね
あとは今日今からやる気だして終わるものくらいかな
秘密銘柄もまずまず粘ってるが?
暇だ・・・
- 1897 :ハーディー:2010/06/11(金) 14:35:45
- こんにちは。
今日は朝少しみてから出かけていて、
あとはちょこっと除く程度でした。
前場のさくらなどは良いところで売れましたが
ウェルは半分以上よくばってしまいました。
金曜なので、弱くもなくわかりにくい相場では
あります。様子見といえばそうなんでしょうが・・・
マンタさんと同じくaccess注目ですが、流れが
出てこればわかりそうです。
サクラもなんか強いですね!
まずはヨーロッパやNYが安定
してもらいたいですね。
- 1898 :マンタ:2010/06/11(金) 15:02:33
- NY見極めたいので皆様子見ですね
後場はさくらを少し買戻しでした
半分寝てた・・・
ハーディーさん
眠たい相場でしたが悪くはないですね
まだ上も十分でしょう 短期なら?
- 1899 :ハーディー:2010/06/11(金) 16:31:59
- マンタさん、サクラもウェルも強いですね。
ビットなんかも来てたんですね。
来週の雰囲気みないと分からないですが、
出来高あるのに絞って行きたいと思います。
この2日間はまずまずでしたが、まずは
相場が安定してもらいたいですね。
では良い週末を〜!
- 1900 :マンタ:2010/06/13(日) 10:25:45
- 勝負事には流れがある これは事実
ぱちんこ 麻雀 競馬 株 全て大なり小なりある
自分も学生時代から数々経験しました
悪いときは何をやっても駄目だが良いときは何をやっても上手くいく
ここで大事なのは悪いときの対応 一発逆転とかあがくのは傷口ひろげるだけ
上手いやつはこの対応が優れてる
あといいときも注意は必要 当然調子良いので雑になる
そういう雑な対応してると下降になるとまずやられる
上の内容は株にも同じことがいえる
やはり博打というか勝負事は常に冷静にだ
デイトレが堅実なのはわかる気がする
それはさておき昨日何故か飲みに行く前にパチンコしようと
個人的には先日で連敗STOP 流れは悪くない
案の定勝ちました 機種はスーパーマン
5千でかかり嘘みたいだが30連 でも出球少なく12弱
でも久々10オーバーの勝ちでした
やはりきっかけだな 勝負事はと痛感
- 1901 :マンタ:2010/06/13(日) 11:01:18
- NY経済指標で思うこと
雇用統計 よくはなかったみたい
小売売り上げ これも同様
普通に考えると雇用統計で売りしかけ
その後じり下げ そして小売で再度大幅下げ
こんなシナリオが描けます
でもそうはならなかった
これを目先は素直に受け止めたいと感じてます
個人的には日米経済指標はあまり関心ないしスケジュールも?
でも今回は後から振り返りそう感じました
そう感じたらどう行動するか? これが大事です
来週変化感じれば動きたい気持ちもあります
- 1902 :マンタ:2010/06/13(日) 11:19:21
- ここのコメント マンタ専用
ともに目先のことばかり書いてます 上手くやろうと
でも中長期感覚なら今の水準は魅力的かもしれないです
メガバンクやトヨタに代表される国際優良株
重工なんかもかな
高いところで買ってるなら困るがCP高く今から買うならいいかな
こんな考えも出てきました
ただ上がるのか?みたいな考えがありあまりそういう買い方する気ないから
そういう考えは書いてなかったがそれは私の主観
それが正しい保証はない
- 1903 :マンタ:2010/06/13(日) 11:30:48
- 上記考えで買うなら何が?
郵船 重工は外せない
それ以外では三菱銀 トヨタ ホンダ
少し値上がり期待で森精機あたりも?
ハイテクは結構値持ちいいんで候補が?
- 1904 :sai:2010/06/13(日) 22:58:37
- お疲れ様です。マンタさん週末投稿参考になりました。
先日、大方日経も一旦外して、チャート良い新興ぼちぼち。
CP結構高めで様子見していました。
金融は私も気になっていました。明らかに安い。でも、メガバン全部
公募増資価格割り込んで、需給は最悪で買いにくい。
でも、買いにくい所を買わないと儲からない相場にも見えて、
結局ぐるぐる堂々巡りです^^;
見ていて感じるのは、やはり今は新興の方がチャートや需給に素直だな、と。
結局良く分からないのですが、腰据えて買う自信も無いので、
ぼちぼちの額で回せたらな、と思ってます。
- 1905 :マンタ:2010/06/14(月) 09:43:22
- saiさん
様子見もよし リスク取るも良しでしょう
今は個々で判断異なります
個人的には出遅れ中心に変更してます
- 1906 :マンタ:2010/06/14(月) 09:46:23
- 強いのは強いと思う
さくらとか
でも弱いものも底の形は整ってます
日経も新興にもそういうものはある
割れたら駄目だが弱いの買いです
日経も新興もです
逆にさくら ウェルは確定です でもまた買うかも?
- 1907 :マンタ:2010/06/14(月) 10:11:37
- SQから変化するかなと思ったら仕掛けますね
指数以上に個別はきてます
重工あたりは買えたが郵船下で指したら買えない・・・
まあコメントした株です 買いは
SQで感じたのは松下の強さ ホンダの出来高
こういうのは露骨だね
あとはアルプス 抜ければ上がるよ
新興はACCESS 145こえてますが追加はしてないです
出来高が? でもこえて引ければ買うつもり
- 1908 :マンタ:2010/06/14(月) 10:50:50
- 個別なんですがやはり何か感じたものがいいですね
郵船は木曜おや?
松下 ホンダは金曜に
アルプス 富士は必ず上がれば指数アウトパフォーム
下げても同様かもだがいわつる強い株
重工は何も感じないからやはり上げが鈍い(笑)
まあ自分の感覚が相場にあってるとは思います
何を言いたいかといいますと中長期は別ですが目先儲けるには
反応のいい株買うのが大事です
もし明日上がれば日経1万みえてきます
流石に底打ちでがんがん上がるとは思いませんから確定させます
鈍いのはそういうときほとんど儲からないです
- 1909 :ジャック:2010/06/14(月) 10:51:12
- 正直買い難いです
欧州問題はどこに??
トレンドはまだ変わったと思えないんですが
マンタさんはSQ通過と個別見て買いと判断されたんでしょうか?
うまく立ち回れる自信ないので、様子見です
- 1910 :マンタ:2010/06/14(月) 11:10:08
- ジャックさん
私の書き方が?かもですが買いは重工 ホンダ 森 三菱銀です
逆にアルプスや郵船はまだ保有はあるので確定させてます
新興もさくら ウェル売りで出遅れ買いです もちろん売りこし
要は保有額は微増程度です
明日日経上がれば買うことはなく確定させます
ただ上がる株は上がると思うので押しで強いのは拾います
アルプスやさくらかな
強い株になる可能性あるACCESSは出来高が?
でも感じればそこそこ買うつもりです
- 1911 :マンタ:2010/06/14(月) 11:17:11
- 上手くやる 資金管理で買う
色々考えを書いてますが個人的には上手くやること中心です
買うものはオヤ?と感じたものがいいです
松下は買えませんでしたがホンダは買ってます
押せば追加や新規も考えてます
でも重工や三菱銀 ここらは何も感じないです
こういうのは下げたら買うつもりはなしです
あとコメントは毎日してますが買い保有額
これはかなり少なめです 4月の半分以下です
自信あればコメントももっと強く書きます(笑)
- 1912 :ハーディー:2010/06/14(月) 11:20:50
- こんにちは。週末は運動のしすぎで
筋痛になっています。ただ、株のことを忘れて
リフレッシュできたのはよかったです。
持っていたのはいまいちですが、朝いちのPワークスや
ボルテージにうまく乗れたので、反応が良いのに乗るのが
よいというのは同感です。
動いているのや出来高多いのに多めに乗って、
動かなくなったら確定で、持ち越しは少なめでやっていけ
たらと思います。
ジャックさん、みてないと難しいですよね。多くのひとが
軽めに短期で動いているんじゃないでしょうか?
マンタさん、ギャンブル論みてその通りだなと思います。
熱くなっていいことないですし、こつこつとり返し、
良い流れを待つのがよいですね。
昔は熱くなりどつぼにはまって、気持ち悪くなることも
ありました。最近はあまりそういうことはなくなり
ましたが、経験積むことは悪くないなという感じです。
- 1913 :ジャック:2010/06/14(月) 11:41:09
- マンタさん解説ありがとうございます
ここから新規で買うのはどうかと思いましたので、質問させてもらいました
強い株の押し狙いで参加しようとは思います
ハーディさんお疲れ様でした
少し痩せたんじゃないですか?笑
勝負事は難しいですね。特に引き際が
春先まで調子良かっただけに余計感じます
あせらず確率高そうな時に絞って勝ちを積み重ねていきます
- 1914 :マンタ:2010/06/14(月) 12:03:38
- ハーディーさん
ギャンブル論イコール株です
でも株は冷静にやれますが他のは私は駄目です
はなから儲けより楽しみを優先してますので・・・
ジャックさん
私の意見や他の方の意見 もしくはSさんみたいな評論家
色々意見はあるでしょう でも意思決定は自分です
その根拠が他人の意見じゃ? 自分で感じなきゃね
あとは時間軸がずれてるかな?とは4月から感じます
短期ならリズムあわせることだしトレンドで動くなら?
今は短期の小幅な儲けを積み重ねるのがベターでしょう
確定後上げてもそれは気にしてないです 私は
- 1915 :マンタ:2010/06/14(月) 13:13:00
- 何か感じる こういう書き方結構使います
そういう株は出来高なり板なり値動き何かが変化してます
もし日経が100円上げたとします 上昇率は1%
でも感じた株は大抵より上げます
でも下げた場合も大きいかも?
ホンダなんかは感じてます だから指数が小幅でも大幅高あるかも?
5%前後の上昇が! だからGUで買うわけです
要はこんな根拠で買いをしてるわけです
これが何も感じない重工や三菱銀だと下手するとマイナスかも?
- 1916 :ハーディー:2010/06/14(月) 13:47:21
- ジャックさん、動いたい以上に
食べるので痩せていないかもしれません。
今度一緒に動いて飲みにいきましょう!
自分なんかはやられてもゆられても、ポジディブ
で困ってます。
後場は高くなって買えなくなっていた、エイチアイとか
ユビとかを押してきたのでかってみました。
少しづつ押しをいれながらあがってくれるといいですね。
マンタさん、スーパーマンやってみたいです。
今日ははやめにあがっていきます(^^)
- 1917 :マンタ:2010/06/14(月) 14:00:04
- ハーディーさん
スパーマンつまらんです 2回打ちましたが大当たりしなきゃ海みたい
でも連荘は早くて爽快でした
株は強弱出てますね
富士やホンダかな
個別で仕掛けてる感じですね 重工はやはりたれだした・・・
重工は手数料くらいは儲けておかないとで売りました
大人もびびりながらだから個別でなんでしょう
ACCESSも今日じゃないみたいですね もう見る意味が薄れた
おしまいです
- 1918 :マンタ:2010/06/14(月) 15:15:07
- 結果論だが新興乗り換えは成功でした
強い株もお休みはあるだろ?
弱くても底は整ってる こんな判断が結果的にはでした
でも明日にはファンコミなんかは売るかな? 今日既に指値で売れてるが・・・
でも本命のACCESSがまだですね ここも感じればで追加はいい 焦らない
さくらもまだままだ粘着する
日経もなかなかしっかりです
森なんかはかなりいいですね こういうのいけてるのが冴えてると思う
自画自賛(笑)
郵船寄りで買えてればだけが心残りか
- 1919 :マンタ:2010/06/14(月) 16:43:55
- 上がるとチャートがよく見えます
これは当たり前だが・・・
さくらやアルプスは上昇トレンド
ファンコミや郵船なんかは底打ちチャート
前者は押せば買う 後者は上がれば確定する
まあそんな短期売買をしてます 私は
これに全体の地合いを加味して強弱つけてます
結果論ではあるが金曜は変化してた
割ればカットと割り切りで買いが正解でした
ファンコミ 秘密銘柄 ここらは1割上げた そういうリスクが報われた
保有してないが富士電機やもう少ないアルプスも1割前後上げてる
トレンド売買じゃ1割はしれてるが短期売買では1割上昇は大きい
何書いてるのか?ぼやけてるが結果論だが週末の私の投稿は正解でした
金曜動いてもいいし今日でも十分間に合ってるものもある
- 1920 :マンタ:2010/06/14(月) 16:55:01
- 現状は皆疑心暗鬼だ
私もそう でも先週の動きで買いかもと感じた
それが今日証明された
もし私がスイングで少し長めの売買するならどうするだろう?
やはり底の形が整ってるもの買うと思う
割ればカットかナンピンかはそのときの全体次第だが・・・
上げたからじゃないがやはり郵船 ファンコミ 秘密あたりは買っただろう
以前も書いたが短期売買は常に冷静に相場みてすばやく対応すること
でもスイングというか少し長めの売買はぼんやりながめて底打ちかなあ
こんなところで買えばいい 決して底近辺で買う必要はない
下げたとき安く買えてればカットの被害は小さいが・・・
- 1921 :マンタ:2010/06/15(火) 10:06:10
- Wカップ勝ちましたね
相手が弱いのか? 日本が強いのか?
まあめでたい!!!
相場は今日は流石に小動きでしょう
でもこういうとき強弱見えます
野村買いです
現状だが先週大人は売り込むことはしてない
経済指標悪いにも関わらず
これを信じてやる気ありそうなの買うわけです
新興は相場引っ張るのがお休み状態
でも悪くはないです
さくら ACCESSは買う気はあり
- 1922 :マンタ:2010/06/15(火) 11:10:50
- 色々書いてるが冷静にチャートながめたい
新興
5月急落からの戻り局面でしょう
ただここから上はパワー必要かも?
買う銘柄は明確だ 下げ止まれば買いたいものは多い
日経
Wボトム形成できてる ただ窓開けてるので?
でも4月からの下げも窓だらけ 大人はそういう仕掛けをしてる
7月入れば選挙もあるし4月高値から3ヶ月
そこらで動きはあるんでしょう
- 1923 :ハーディー:2010/06/15(火) 12:19:45
- マンタさん、つまらない相場な気がしてます。
粉飾やら、詐欺まがいの行為の上場会社が多くて、
困りますね。
最近でも、ローソンチケットに始まり、FOIにメルシャン、
昨日から風力と相場を冷やしてますね。変な会社には近づかない
ようにするのが一番だと思いますが、決算まで粉飾されて
いたらわからないですからね・・・
まともにやっている会社や志高くやっている会社も
ありますし、今後も伸びていく会社を選ぶしかないとは
思いますが・・・
チャートも重要ですし、出来高に注目してぼちぼち
やって行こうとは思ってます。
パチは1万負けでしたが、スーパーマン4万使って
3万回収できただけ、ましでした。マンタさんの
いっていたつまらないのわかりました。やるなら、
夜に一発台感覚で、やって即逃げが良さそうですね。
当分パチもいいかなという感じです。
- 1924 :マンタ:2010/06/15(火) 12:38:12
- ハーディーさん
新興は流動性あるのが調整ですね
ここらは保有してないので落ち着けば狙ってます
新興企業の信頼性 これは難しいですね
既存は特に
ただこの前のFOIは酷すぎです
パチンコはどうなんでしょう 久々勝ちましたが続けてやるほど面白くないです
ジョーのMAXが出るらしいのでそれは打ちたいです
- 1925 :マンタ:2010/06/15(火) 13:26:04
- 短期売買
一概にはいえないが点で売買する 金額も大きめ
だから見込みはずれれば即カット
トレンド売買
ぼんやりながめて底値圏かなあ?みたいなところで買う
当然買いは一度じゃない 追撃もする
だから一度の買い金額は大きくはない
下に行ってもぼんやりながめてるからすぐは投げない
これはセオリーだし基本ですね
これ踏まえて何を買うかを決定する
もちろん自信のアル無しはあるから投資金額はいつも一定じゃない
自信あればたくさん買えばいい なければ抑えればいいだけ
そこらは自分の相場観やスタイルでしょう
ちなみにホンダ 私は少し追加しました
- 1926 :ハーディー:2010/06/15(火) 16:05:35
- 全体的に様子見な雰囲気ですね。
多少は個別で動いているのもありますが、
あまりとれないので、ポジ大きく上げときました。
ジョーのマックス出たらやりたいですね。
梅雨あけころには活況になってほしいですが・・・
- 1927 :マンタ:2010/06/15(火) 18:30:24
- ハーディーさん
新興市場様子見でよさそうですね
5月の売りしかけはFOIあたりから
今度は風力です そこらが投機筋にも影響あるかも?
私もACCESS以外は逃げとこうかな?
新興市場では製造業はなかなか厳しいかもしれないですね
よほどの技術やオリジナリティないと
もしくは大手と提携とか?
通信やネットでもキャリアと組むのは安心感でますしね
- 1928 :マンタ:2010/06/15(火) 18:35:54
- 今信用個別で見てました
新興で違和感というか強気なのか?信用買い多いなあと感じます
個人なのか?も疑問だが
それに加え今日流動性あるのが陰線です
風力の件もある
目先は逃げとくのが正解かな
- 1929 :マンタ:2010/06/16(水) 09:18:01
- 新興はそこそこ確定しました
ファンコミや秘密 打診のさくらも
秘密は三空なので流石に半分は売りました
でも窓閉めれば買い戻すかな
日経も1万なので確定です 森 ホンダなど
でもまだ上がるかも?で保有はします
ジャックさんに教えてもらった底打ちパターン
たしかMTIの動き これホンダや松下が同じかな?
でもこういうのは郵船のWボトムみたいなほうが私は買いやすいか
出かけるのでおしまいです
- 1930 :マンタ:2010/06/16(水) 09:25:18
- 秘密ですが公表 NPCでした
以前書いた原油事故で太陽光発電くるか?関連でした
ここなんですが多分今日か明日オバマが演説します 事故の件で
ここでエネルギー政策でなんかあれば2000もありえます
アルバックやフェローでもいいかもですが早そうなのはここでしょう
もしそういうものあれば他も買うつもりです
- 1931 :マンタ:2010/06/16(水) 12:02:27
- オバマ演説もうしてますね
じゃあどうなんでしょう?
東海カーボンとかも強いんですよね
まあいいか
相場は日経はもう新規で買うのは短期しか無理?
10400くらいはあるかも?
新興は日経が上げたから踏ん張ってるのか?
まあ指数じゃなく買うのは個別
さくらとかは15前半では買う気あるんだがそこまで下げないか?
ACCESSもふにゃふにゃですね でもここは最も注目
- 1932 :マンタ:2010/06/16(水) 12:54:24
- 気になる個別
まずはネットワン
上げてます
でもここは相性悪い 素直に上げてから買えばいい
少し買いました
フェロー
ここも癖悪いというか板の出し方とか昔から嫌い
でもチャートは悪くはない
買いました
三井物産
上げてる ここも買いました
松下 ホンダパターンの底打ち期待で
でももう少し安く買えよと自分にいいたい・・・
- 1933 :マンタ:2010/06/16(水) 13:11:00
- ビット上げてます
あの程度の増配で
でも筋もそうやって捌かないとかな?
買う気0だ でもさくらはある
ここもやる気というか上げのサインのあれがまだない
それがあれば買うつもりだ
- 1934 :ハーディー:2010/06/16(水) 13:17:14
- こんにちは。
なんだかだめだな〜と思っていたら
NYが大きく帰ってきて日経はよい感じですね。
新興もじわりといい感じにはなってきましたが、
明日以降見極めないとわかりませんね。
ビットとかきてたので、さくらとかきても
良さそうですが、出来高がだめですね。
エイチアイが最近がんばっているのが目に
引きます。下げても買いが入ります。
ばかみたいにあがっている小型が出始めているのは、
以前のあがった時には似ている感じはしています。
明日あたり新興にきてくれたらと思い、ある程度は買って
ます。
- 1935 :マンタ:2010/06/16(水) 13:18:32
- 雇用統計の急落
それからごちゃごちゃ書いてる
結果論だがあそこが買いでした
もしくはSQ当日か昨日か
個人的には先週新興でそこそこ取れた
それ以外でもちょこちょこ儲けてる
でもリスクとって買えてれば同じくらいは儲けてる
これから上ならなおさらだ
なんだかんだで日経は指数は5連騰
やはり日経は難しい 色々考えても答えなんかはでない
自分なりにどうするかだけですね
- 1936 :マンタ:2010/06/16(水) 13:29:48
- ハーディーさん
新興は判断難しいです
日経強いのでまぎれてますね
一度下のほうがわかりやすかったんですが・・・
さくらなんかは今から上がると生き返ります 他にもそんあの多いですね
まあ下げても保有することが出来るものなら買いでしょう
そういうリスク取らないと儲けることは難しいです
所詮リスクの裏返しが儲けです
その割合を見極めて分がいい勝負繰り返すことが利益の積み重ねですね
- 1937 :マンタ:2010/06/16(水) 17:45:13
- 帰宅しました
日経も新興も悪くはないですね
新興は弱い株?のミクなども上げてる
ここらががんばって抜けるのか?
でも何を買うかが見えにくい感じだ
まあリスク取る価値はありそうかな
日経はまあこんなもんでしょう
個人的には上げたの買いです まあ金額は抑えてはいますが
ネットワンなんか特にかな
こちらも重工なんかはもう買えない・・・
こういうのが日経の難しさ・・・
昨日せこく3円?抜きとかが・・・
まあ今回の戻りは1万ちょいくらいと思うからだがそれは私の思惑だ
あざ笑うような上げされたらむかつく・・・
- 1938 :マンタ:2010/06/16(水) 17:55:49
- 買い方の私は上げに乗れないのは非常に悔しいです
損する何倍もむかつきます
今回は器用に立ち回って収益はそこそこだが非常に反省多い
上手くやろうというのが強すぎました・・・
新興はまあいい
でも日経は雇用統計で急落 でも下げない
ここでいくらでも買えた そのとき新興で儲けてたからまあいいやという気持ちがあった
自分でもさんざんリスク取るのは個々の判断と書いてた
じゃあなんで俺は取らないんだ???
能書きばかり書いてる暇あれば買えよな 俺・・・
- 1939 :マンタ:2010/06/17(木) 10:46:21
- 今回は反省しつつ上手くやるに徹します
日経大型はちょぼちょぼ銘柄ばかり保有しててもらちがあかない
全て売りました まあ高く買い薄利みたいなもの多かった
新興はACCESS NPC フェローのみ保有してた
要は3銘柄のみ保有とかなり少ない状態
さあどうしよう これから これが30分ほど前の状態
まずは日経 アルプスはトレンドではここらが買いかな
あとは物産とかホンダなど再度狙う
新興はさくらが指値で少し約定した
15前後までは買い下がり
ACCESSは14割れれば買うかも
太陽電池関連はもう少し見届けたいので静観
出来高増えればなあ 今は感じない
あとアイレップとか気になる個別を打診程度寄りあたりで買い
- 1940 :マンタ:2010/06/17(木) 11:06:11
- 現状のイメージ
日経
個別でボラ出てきた なんとかなると感じてる
あまり大きく買うつもりはないが買う気はある
目先はホンダや物産を注目してます
腰据えて買うつもりはないので豹変もあり
新興
あまりよくはない
でも下げてもしれてるんじゃないかとも感じる
一度需給は整理されてるから
ただ個別の信用残増えてるの多い これ非常に???
まあなんとかなるんじゃないかな
正直CPかなり高い 下げは歓迎状態です
下げてそこから急騰するもの捕まえたい
候補はACCESS さくら
インフォとかファンコミも監視はするが高値更新とかは?
下がれば反発狙いみたいな感覚かな
今すぐならアイレップかな かなり割安だし休養十分でしょう
- 1941 :ハーディー:2010/06/17(木) 11:13:03
- お疲れさまです。
うまくいかないですね。
多少持っていたのを朝から処分していきました。
動いているのは動いているのでそういうのの、押しめを
狙っていきたいですが難しいです。
アイレップも薄くて前後に激しいですね。朝押してきたところに
81〜83に指していましたが、ぎりぎりこずに9万まで
行ってますね。残念・・・
今はジーモードとITMとかボルテージなんかをやってますが、
どうなんでしょうか?IMJとか怖いやつほどよくあがって
ますが個別ゲリラ相場なので、日経から徐々に
新興に戻ってきてくれたらと思ってますので、
また来週って感じですね。
- 1942 :マンタ:2010/06/17(木) 11:25:33
- ハーディーさん
アイレップはなんとなく昨日登録してました
昨日の上髭と出来高増がそそられました
8前半で指してたらそれなりに約定してました
ここは出遅れというかまだ相場ないので10こえる可能性もありそうです
他のは知らないので?です
ボルテージはIPOですよね コンテンツ関連はなんか買う気が・・・
電子書籍のIPOは注目してます
無理して買う感じじゃない相場ですね
風力は時価総額マザーズで10位前後でした FOIもかな?
そういうのが紙くずになるんだからたまりませんよね
そういう影響は読めないですね?
私は押せば買う気ありますがそこから下がると崩れるようなら逃げます
さくらなんかは15前後はOKですがそこから下だと買いにくいです
- 1943 :マンタ:2010/06/17(木) 11:38:14
- ライブドア 紙くず 非常に有名な企業
だから新興市場は崩れた 否崩壊した
最近FOI もしかしたら風力
ここらが紙くず そうなるとやはり新興市場に対する信頼は下がるだろう
両方とも時価総額は大きくそこそこ保有してた個人 大人もいる
FOIも酷いとは思うも自分は無関係だから気にしなかったが
新興市場はきつい下げ演じた 関係あったのかな?
そして今回の風力 ここはまだ紙切れ確定じゃない
でも確定したらやはり注意は必要だろう
ただネット企業じゃないんだけどね 両方とも
でもここから前回安値割るような下げ演じると新興市場はもうトレンドは下
私は興味がなくなるかなあ? これは最悪パターンですが・・・
- 1944 :ジャック:2010/06/17(木) 12:54:00
- マンタさん詳しく書いてくれてありがとうございます
分かりやすかったです
アルプス・さくら・アクセス打診しました
慎重にやります
- 1945 :マンタ:2010/06/17(木) 13:02:52
- ジャックさん
参考になりますか???
自分がぶれてるので読んでる人はもっと?じゃないかなと思います・・・
ACCESS さくらは今買いました
まあ慎重でいい感じですね
今日急騰は?なのでもうおしまいです
パチンコ行きます
- 1946 :マンタ:2010/06/17(木) 13:13:32
- 追加
最近ジャックさんずれてるんじゃない?と書いてますが
これ上手くやる短期売買とここらが底かなあというぼんやり売買
これがごっちゃになってるなと感じてるからです
私やハーディーさん 島さん3人とジャックさん saiさんは環境も違います
多分やり方もかなり違います
それなのに同じ売買は???です
自分は自分だという強さというか頑固さも必要でしょう
短期の私が投げても俺はまだ許容できる下げだからホールドとか
それは投資の時間軸が異なればそういうことは十分ありえます
余計なお世話かもですが・・・
- 1947 :ハーディー:2010/06/17(木) 13:17:31
- マンタさん、ここらあたりで切り返しまたは、
明日の下ひげで上げてくれないとやりにくいですね。
朝売っておいてよかったですが、まだ様子みしてます。
アイフリークなんかは高くなってますね(@@)
ボルテージはおりたら振りおとされました。
個別より全体の雰囲気がもう少しよくなってくれないと
やりにくいですね。
FOIとかはわかりませんが、以前もプロデュースやらも
粉飾でしたし、装置装置産業は売れなければどつぼに
なりそうですね。風力など持ってないだけよかったと
いう感じですね。
グリーが切かえしてきましたね。これも強いですね。
買わないですが・・・
- 1948 :マンタ:2010/06/18(金) 10:15:44
- 風力寄りました
少し変わるかな?
でも紙くずかどうかが重要だが?
薄くだが新興株買いで対応
日経も同様
- 1949 :ハーディー:2010/06/18(金) 11:19:12
- 風力の影響大きかったですね。
ファンドなどもつかまっているのでしょうがない
ですね。持っていたらと思うと悲惨ですね。
アイレップを少し指したりして拾っているくらい
ですし、金曜日なので今日同様持ち越しはあまり
せずに少しでも強そうなのを拾うくらいですね。
風力は少し指標にしないとだめかとは思います。
- 1950 :マンタ:2010/06/18(金) 13:16:26
- 今日は本業でばたばた落ち着かない
株ですがどうなんでしょう
下げは歓迎なので前場買いました
でも何を買うか? これが見えにくい
インフォ ユビ ここらの出来高減少がね・・・
なんでファンコミ アイレップ ACCESS さくら
ここらを買いです
日経も少し物産 ホンダなどを買いです
ただ買い下がりとかは微妙ですね
ここら水準で止まるかな?という感覚です
あとパチンコ 結果は連勝でした
でも連荘しない 慶次初あたり4回 ほとんど100回転くらい
おまけにスパーも5千でかかる でも5マンしか・・・
慶次ルールわからんが時短が350回くらい続いた ???
- 1951 :マンタ:2010/06/18(金) 13:50:57
- ハーディーさん
風力は目先は指標ですね
ただ紙切れかどうかがもっと大事ですね
少しIRみたんですが見解の違い程度なら過剰反応かもです
- 1952 :sai:2010/06/18(金) 14:17:23
- スタート、新値追いそうです。大幅高の次は2日調整という感じで、
素直な株ではありませんが、追随します。
マクロミルも調整十分な感じですね。
- 1953 :ハーディー:2010/06/18(金) 15:24:17
- マンタさん、最後のこったのこったという
感じですね。風力が7万台で終わるのと、安値引けで
終わるのではだいぶ雰囲気かわりますからね。
動くのは動いてますね。
トラジェニやアイフリーク・クルーズと上下に激しいですが、
タイミングがあえばチャンスですね。
逆にだめなのは、ITM・ジーモード・SECです。少ししか
持ってないのに、やられますね。筋というかやる気の
ある人がいるところとは雲泥の差がでますね。
saiさん、スタートなども生きてますね。
来週は様子みしていた人達が参加してくるような
相場を望んでいます。
マンタさん、買えなかったアイレップが少し買えたので、
来週もう一度上にいってもらいたいです。
- 1954 :マンタ:2010/06/19(土) 09:31:50
- saiさん
スタートはいいですね 日経の強い株みたいな動きです
ハーディーさん
目先は風力次第ですね
ただ新興の流動性あるのはチャート重かったり出来高減で?
そこらを警戒はしてます
- 1955 :マンタ:2010/06/19(土) 09:42:42
- 春先から新興市場は堅調でした
これは業績と材料両面で
ただここにきて上場廃止や懸念みたいな問題が出てます
また相場引っ張った投機株に出来高減の兆候があるのも?
ただユビ以外はそんなに馬鹿みたいなPERじゃないんだけど
指数も5月急落から戻して今下げてます
2番底形成できるかみたいな状態です
現状判断はあまり無理して参戦する必要はないかなと思います
個人的には数銘柄参戦してます
もし2番底に向かうなら下げます
そこでで買い下がりみたいな買い方はなんかやりにくい
もし前回安値割れたら?みたいな最悪も考えてしまいます
なんで個別のロスカットは決めてますから割れればきります
上がれば良しなので下げた場合の対応です
- 1956 :マンタ:2010/06/19(土) 09:53:53
- 日経
こちらはわからない
需給では信用買い残が多い
何度も書いてるが本当に個人なのか?
次に外人は売ってる 欧州が これは確実
普通ならそこで米が売りしかけしてる それがない・・・
上も?だが下も?
あとNYのチャートは悪くないというか良いと思う
ここらが戻り一杯もありえるが・・・
こちらは押せば買おうか?と感じてます
再度郵船とか重工など みずほ増資決まれば銀行株もかな
- 1957 :マンタ:2010/06/19(土) 10:16:40
- 新興個別
私は自分が保有してる もしくは買いたい
こんな銘柄しかコメントしません
興味ない株は書きません(笑)
まずはACCESS
今はここが関心一番あります 13前後までは許容できる
仕込んだらいきなり格上げとかでGU こんな展開希望
次はさくら
ここも高値更新期待してる
ただ先の安値が12割れ そして17
指数が2番底なら14前後もありえる 買い下がるには下が大きい
下がれば軽くして再度みたいな回転使うつもり
電子書籍でACCESSほどじゃないがまだインフォも注目してる
パピレス期待もある
それ以外ではファンコミ アイレップ ここらも業績は悪くないです
次に関心は薄いがウェルとかGMO ビットあたりも感じれば買うつもり
日経も関心あるし上記監視で十分かなです
- 1958 :sai:2010/06/19(土) 12:35:53
- お疲れ様です。梅雨入りしてジメジメ、暑いですね。
最近はあまりできませんが、パチンコ、行くたび軽く3万以上やられ、
意気消沈というか、明らかに以前に比べ店の状態が悪化しているように
感じます。スロットは徐々に出玉感がでる機種が増えてきて、
復権か?と思った時もありましたが、ハイリスクミドルリターンで、
割は良くないですね。とにかく時間が無駄にかかる。
リーマンスロったーには受難ですw
株は全体の方向感が見えませんが、
選挙が近いですね。基本的に政権が安定するかどうかの選挙。
民主党が勝った方が今は株には+なんでしょうね。
なんとなくこのままいけば民主優勢ですし、さすがに法人税下げも
声高に叫ばれているので、良い材料が待機している印象。
日経はチャート関係無しなので、あまり保有ありません。
でも、マンタさんの言うように、NYが上行きそうな感じはしているので、
松下の押しと物産を打診しています。
新興は昨日書いたスタート。これにマクロミル、ネットワン。
ACCESSについては下は堅そうなので13前半まで来たら打診を考えてますが、
14前後で買うと、一喜一憂心を乱されるだけなので、
出来高、上抜けが揃ったら高くても買うという姿勢です。
と言いつつ金曜日は指していなかったので買えていません^^;
腰据えて買う状況ではないのですが、
日経ガツンとそのうち買いたい、多分その時は金融を買っている気がします。
- 1959 :マンタ:2010/06/19(土) 19:02:33
- saiさん
パチンコは全国的に駄目なんですかね?
そういうのは面白いし意外
参院選で相場動くのか? まあきっかけにはなりえますね
個人的には日柄で3ヶ月が関心です ちょうど同時期です
新興は個別で思うものはあるが全体の雰囲気がそれに勝ります それが?
風力がどうなるのか? 相場何が引っ張る?
そこらが不透明ですね
日経はあまり怖さはない でも買う株が見えない
新興は2番底形成できればOK こんな感じかな
- 1960 :マンタ:2010/06/21(月) 09:57:32
- 人民元切り上げで上げなのか?
違う 日経は上げたいんでしょう
素直に日経買いました
逆に新興は連れ高かも?
なんでさくら インフォあたり売りです
でもこちらも上げてるの偏ってるな 監視や保有が強い
さくらは成り買い3連発だが確定した 押せば買う インフォも同様
- 1961 :マンタ:2010/06/21(月) 11:05:00
- 日経は三菱 重工 ホンダなど腰据えて保有するつもりの買いです
あまりあげたのを追いかけるつもりはなし
買い下がりで郵船とかも少々
逆に物産は少し確定
新興は連れ高と思うが意外と下げない
これやはり需給で個人あまり保有してないのかな?
どうも信用残がうそ臭い 日経も
なんでインフォ ウェル さくら少し買いです
広告関連は放置だが後場追加も?
まあやる気ありそうなの買うのが良さそう
名古屋とかもPワークス見てると思うが? 出来高が・・・
- 1962 :ジャック:2010/06/21(月) 11:15:55
- 本当に久しぶりに利益あげることができました(少しですが)
さくら確定してアルプス買い増し
他のはトレンドライン下限で狙います
雰囲気も悪くないので、リズムつかんで徐々に慣れていきたいです
パチも日曜行ってやっと勝ちました7時間打って18kくらいですが、得意の海でw
これで運気も変わるといいんですが・・・
新台でGAROの後継機<<<武神列伝>>>今週から導入です
スペックが甘く興味あるのですが、釘開けないんだろーなー
確率1/340 確変81% 突入率50% 出玉約1100
- 1963 :マンタ:2010/06/21(月) 11:44:19
- ジャックさん
やりましたな 勝負事はきっかけが大事です
それ以上に大事なのが心理面ですね ここが崩れるとお手上げですから
平常心とか余裕 これがないと勝てませんから
パチンコもですか がろうの後継機出るんですか
でも出球少ないですね・・・
これならスパーマンやジョーのSTのほうがいいのでは?
- 1964 :ハーディー:2010/06/21(月) 11:58:03
- こんにちは。金曜日の押しは買いでよかった
感じですね。
また高くなりましたが、押したところを拾ってます。
持っていたのは悪くないので、適度にリカクしながら
まわしてます。
ジャックさんよかったですね。こつこつ運を向けて
とれる時にどーんととってください。
パチもがんばってください!
- 1965 :ジャック:2010/06/21(月) 12:57:11
- マンタさんハーディーさん
ありがとうございます!
後場さらにアゲですか。強い
押し待ち状態です。。
パチの出玉訂正で1000玉でした
Sマンも同じくらいですね
Sマン継続率84.7て凄いですね
ジョーMAXは出玉1200だそうです
パチンコ副収入とゆうサイトがあってスペック一覧等あり便利で活用してます
- 1966 :マンタ:2010/06/21(月) 14:16:11
- ハーディーさん
風力関係無しですね 日経効果?
保有や監視が強いのですが他はたいして?
どちらを信じるか?
ジャックさん
儲けそこないは気にせずでしょう 短期なら
今は儲けるよりも感覚を取り戻すことと気持ちを取り戻すことかな
- 1967 :マンタ:2010/06/21(月) 14:20:20
- 日経異常に強い?
まあそこそこ買えてるので満足 でももっと買いでしたか・・・
新興も強いが日経効果?
押せば買うつもりだが押さない
でも今日このまま終わればチャートいいもの多いな
少し追加するかなあ?
アイレップなんかは指してたら売れてた・・・
- 1968 :ジャック:2010/06/21(月) 14:50:16
- ほんと強いですね
きっかけは中国でも何でもいいんでしょう
今日がアゲの初動なのか?とも思いましたがどうなんでしょ
重工なんかも一気にチャート良くなりますしね
全然買えてませんが、あせらずいきます
- 1969 :マンタ:2010/06/21(月) 15:13:44
- 日経強い
資源関連かな メインは
買ったのもいい感じ 重工なんかは特に
他もまずまず
ただ日経の上値今からあるのか? それは誰にもわからない
でも再度1万前後はありえるかな? 欲張らず上がれば確定させます
既に今日少し売ったものもある
新興
こちらも強い 自分が関心あるのが強い(笑)
以前から買い対象は4銘柄 それがモロ!!!
加えてネット広告2銘柄もまずまず
ただ他のサイバーとかユビとかは???
かなり強弱出てます
後場買い増ししようか?と思うもスルー
結局さくら インフォは売りこしです
でも1銘柄今日も買いもあるが・・・
アイレップなんかは8500割れ前場拾ってたの8後半で指してたら
きれいに売れた なんで保有はチャラ
今日は収支もまずまず 銘柄もあってる 満足かな
- 1970 :マンタ:2010/06/21(月) 15:18:09
- ジャックさん
日経は再度押しはあるでしょう
そこで買えばかな
目先は10500前後はありえそうです
個別でかなり動きが出てきたので私はやりやすい相場です
新興は動くので予想しても・・・
ACCESS持ってる?
- 1971 :ハーディー:2010/06/21(月) 15:38:42
- マンタさん、アイレップなんかは薄くて買いにくい
ですし、85以下にいった時なんかは半分マンタ
さんに拾われたと思います(^^)
持続していたのは報われたのでよいですが、買うにしても
薄くて買いにくいですが出来高とチャートは初動
でしたね。
後場、風力が下がるのに他のが耐えて、引けにまた
上がっていったところが好感持てました。
難しい相場が続きましたが、良い感じにはなってきましたね。
ある程度リスクとっていないと取れない相場だと
思いますので買ってます。
トラジェニとか、少し持っていたのでラッキーですし、
比例で1個買えていたので少し風も向いてきた
感じがしてます(^^)金曜には結構持ってましたが
引けで売れていたのが残念でしたが・・・
アイフリなんかも最後一気に来てましたし、大口が
いるのはすごいですね。
さらくらやPワークス・ガンホー・ITM・そのほか買い
ました。ACCEESSも明日様子みて参加しようかと思ってます。
調子のらない程度にやっていきたいです。
- 1972 :マンタ:2010/06/21(月) 16:13:24
- ハーディーさん
アイレップは板薄いですね
でも何かいけそうな感じしますんで数株でもこつこつ買ってます
10前後ではさよならしますが・・・
全体じゃなく個別が上がる相場ならいいかなと思います
というか全部上がる相場は春で終了かもですね
銘柄の見極めが大事そうです
- 1973 :マンタ:2010/06/21(月) 16:16:41
- 今開示見たらさくら材料出てますね
朝の成りはこれかな
自己株消却 単純にこの分は上げでしょう
次に国策の寒冷地での建設 これもいいですね
ただ資金をどうするのか?
自己株消却するくらいだから余裕はありそうですが?
増資? 第三者割り当てとかなら問題なしですね
ただこういう材料は出たところが終わりかも?
高値更新とかもあるかもですがそこらは私は???
まあここは抜群の相性です 明日やりすぎないでくれればかな
- 1974 :マンタ:2010/06/21(月) 16:47:51
- ハーディーさん
アイフリ凄いですね チャートが素晴らしいです
ああいうの掴まえたいですね
あそこが上がるならアイレップもアイつながりでどうかな?
意外と化けるかもしれないですね
まだ初動かも? 10こえたら13とかありえるのかな?
安易に売り指値はやめときます(笑)
まあ出来高とか大人の有無とか観察してればわかりますね
- 1975 :ハーディー:2010/06/21(月) 17:21:12
- マンタさん、アイレップ113あたり超えると
13もありえますね。これもアイフリ同様結構振って
きますので、押したときにどれだけ買えるかもある
と思います。
アイフリも結構振りますが、押したところでは
サポート入ってますし、高値とる時は一揆でした。
ヘラタイムでは100の成り買い入ってました(@@)
ユビとかなどより、新鮮で勢いある方が上がりやすいかと
思ってます。
ユビなら、ウェブマネーの方が勢いありそうですし、高値超えたら
面白いかと思いますので、明日から入りたいと思ってます。
ウェルも同じ感じは持ってます。
やはり、パピの上場は新興で刺激になればよいと思います。
アイフォン4が予約がすごすぎて、予約受付を中止して
いるくらいなので、アイ関係は注目だと思いまう(^^)
では、ちょっと打ちにいってきます(^^)
- 1976 :ジャック:2010/06/21(月) 22:18:33
- お疲れ様です
ワールドカップ面白いですね
これ決勝トーナメントなったらもっと凄いんでしょうね
サッカー詳しくない両親も試合やってると見てます
ルールが分かりやすいですしね
お株さんはサクラ16割れで買い戻したのラッキーだったみたいですね
ACCESSも持ってますよ〜
ipone4は私も買い替える予定です
今のは動作が遅く我慢しながら使っているので
残債が残ってるので9月以降ですが
なんでこんなにも買い替える人が多いのか?
それは本体価格が安いからです16Mだと実質0円です
32Mでも月500円程度
新規でも機種変更でも値段は同じなのです
ドコモやauは同一機種を2年以上使わないと違約金がかかる縛りがあったりしますが
これには契約から6カ月以上たてばOKです
ですので、最近は0円で買った組も6か月経てば更に0円で最新に機種変できるとゆう
ウマーなループも体験できる人もいるのです
まぁこうやって無料みたいな価格で配って
客を集めてメディアに晒して
人気あるんだなー感心集めて新規加入者を獲得するのが目的なんでしょう
しかしサッカー北朝鮮かわいそうですね7:0ですか
- 1977 :ハーディー:2010/06/22(火) 10:29:58
- こんにちは。
昨日のパチは撃沈しました。ほんとやらない方が
よい感じです。
株はまーまーよい感じです。だめなの切って集中する
ようにしてます。
今が良い押しなら良いですが・・・アイレップはこのあたりまで
すぐ押しますね。やはりウェブマネーは怪しい気がしますが・・・
ボルもきてますが、IPOが活況になると相場も元気になるので
明日のパピは買えなくてもよいのでがんばってもらいたいと
おもってます。
- 1978 :マンタ:2010/06/22(火) 10:34:10
- ハーディーさん
アイレップは動きますね やはり売り指値はしておこうかな
パピは私は注目してます 多分少し買うかな
ボルはあまり関心ないです
ジャックさん
元気出てきましたな
さくらは17後半は前回高値です 抜けれるか?ですね
- 1979 :マンタ:2010/06/22(火) 10:39:16
- 日経
まあ確定売り出るだろうしこんなもんでしょう
強弱は感じない
でも人民元切り上げで円高懸念より中国内需期待
こういう解釈はなかなかですね
個人的には三菱銀追加 野村再度参戦です 根拠なし
新興
こちらも弱くはないが強くも?
出来高減がちょっとひっかかるが・・・
さくらはこの程度の上げならと思いあまり確定させてないです
というか寄りで買いました
18抜ければ面白いが?
- 1980 :マンタ:2010/06/22(火) 11:03:34
- さくら18抜けました!!!
まあながめてるだけ
19前後今日行くなら確定したいかな?
でも他の新興個別は何も感じない
ACCESSそろそろこないかな
日経はじりじり戻してますね
不発覚悟で金融買いだが?
多分今日みずほ株主総会です
増資決定するでしょう
それでどうなのか?
確認してから動いても十分ですがまあこの水準なので下もしれてそう
- 1981 :ジャック:2010/06/22(火) 11:08:36
- さくら抜けましたか!18手前で指してたの売れちゃったな笑
20k取れたんで満足です
みずほ総会なんですね
金融注目してみます
- 1982 :ハーディー:2010/06/22(火) 11:13:23
- マンタさんさくらあっぱれですね。
下からづっと持てたらすごかったですが、
ちょろちょろなので剥離です。こういうのをしっかり
持ってられないと勝てないですね。
アイレップ薄いから売りにくいですし、上がりも
下がりも大きいですね。
全体的に出来高少ないですし、買い上がりが少ない
ので様子見ですかね。後場の様子みながら
ぼちぼちで良いかなという感じです。
今度はACCESS乗りたいです・・・
- 1983 :マンタ:2010/06/22(火) 11:20:27
- ジャックさん
買うのはみずほじゃないよ 三菱か住友よ 念のため
さくらは正直なんであんな安く寄った?
NY安かな?
ただこれで材料は出尽くしなので今からは注意かも?
でも新興の地合い良くなれば化ける可能性もある
そこらは今から見極めでしょう
でももう十分儲けたとも思う ここは
- 1984 :マンタ:2010/06/22(火) 11:25:01
- ハーディーさん
さくらは相性良いです
12割れからなんだかんだで18まで上手く売買できました
でも地合い良ければ25とかでもおかしくはないと思います
まあ短期投資家なのでそうなるなら追随しますが・・・
でも目先は19前後で売りたいです
ACCESSはなかなか発射しないですね
ここも18とか期待してるんですが・・・
やる気のアル出来高があればですね あとは格上げでもいいです
- 1985 :マンタ:2010/06/22(火) 11:41:47
- データセンター
さくら ビット GMO BBTあたりかな
さくら以外は全くですね 通常なら連想で買われても?
これ非常に???
PERだけで株を論じることは???だがこれで見れば
さくらはまだ他より安いからなのかな
でもそういうこと気にしないで他も上がる相場が新興市場だと思うが?
結局新興は今は個別ということなんでしょう
全部が上がる相場は春で終了したということですね
だから循環とか出遅れ こういう発想の買いは儲けにくいかも?
- 1986 :ジャック:2010/06/22(火) 13:44:14
- 銀行強いですね
三井住友打診しました
第一は13割れですか
上場して見せ場なしですな
うちのおふくろ無料分8株まだ持ってます
- 1987 :マンタ:2010/06/22(火) 14:51:49
- 眠たい相場みたいですね
でも日経個別で思うのが上値 期待してるわけじゃない
じゃあ保有はせこく確定させなきゃだ ここらがどうも鈍い
何か感じる個別は粘着するがそうじゃないのはぼにゃり上げだから下げも同様
ジャックさん
第一はただとはいえもらえば後はお金です
放置でも良いかもですがあまり上は? 10前後はありえるかも?
業績は良くなかったイメージです
- 1988 :ハーディー:2010/06/22(火) 15:09:37
- つまらない相場ですね。
特段弱くはないですが、風力が冷やしていますね。
全体的には弱くはないですが、2日と盛り上がらない
相場ですね。
電子書籍関係は強いですが無理する相場でもない
ですし、アイレップも投げられましたね。
損切りもした分もありますが、また地合いがよければくると
思いますが・・・
ポジションも上げましたので、また雰囲気よくなって買っても
まにあう感じです・・・
- 1989 :マンタ:2010/06/22(火) 15:15:15
- ハーディーさん
日経も新興も出来高ですね 問題は
これが膨らまないと信用できないです 強弱も
まあのんびりでいいんじゃないですか?
個人的にはマザーズ400前後はありえると思います
風力もそうですがスター株もがくんと出来高減ですね
ここらは嫌な感じですね
- 1990 :ハーディー:2010/06/22(火) 15:42:52
- マンタさん、様子見にしておきます。
ポジもたいして持っていないですし、パチも
つまらないので、何か新しい趣味でもみつけたいと思ってます。
- 1991 :マンタ:2010/06/22(火) 17:38:34
- ハーディーさん
株は今は上がれば確定が良さそうですね
個別でさくらみたいに感じるもの意外は
ぼんやり上げたのは結局元に戻ります・・・
ただ下がる感じも?なので押せば買いでいけそうな感じもしてます
パチンコはまあ適度でいいんじゃないですか
今は厳しいみたいですし
私は流れがきてるので木曜は打ちに行く予定です
愚かな発想ですが打てるのは1台です
全体出て無くても出る台座ればいいんじゃないみたいな感覚です
ジョー10台入荷みたいなので3台くらいは当たりあるでしょう
それに私が座れば良いだけ(笑)
こんな発想だから中長期で勝てるわけがないです 私は・・・
- 1992 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 1993 :マンタ:2010/06/23(水) 11:04:58
- だらだら下げてます
でも嫌な下げじゃないです 買いじゃないかな?と感じてます
何を買う?が見えないがパラパラ買いました
日経中心に物産 アドバン 重工など
新興も同様な感じでいます
こちらは金額はしれてるがウェル
さくらはデイで確定 保有もいったん売り切りました
最近の上げは日経 新興ともに出来高伴わないでぼんやりだ
下げも同様です
こすくいに徹してれば取れる感じだが欲張ると駄目ね
あまり金額はいれずに望みたい感じです
- 1994 :ジャック:2010/06/23(水) 11:10:47
- なるほどですね
指してたら買えました
郵船 重工 ネットワン アルプス
後者2つはロスカット早めの予定です
しかし銀行強いですね
アクセスはまだ刺さらないなー
- 1995 :マンタ:2010/06/23(水) 11:30:34
- ジャックさん
今は無理して攻める相場じゃないです
もみあい ボックスのものが多いです
指数も同様 だから上がれば確定 押せば買いでしょう
出来高伴い抜けるものは粘着すればいいでしょう
日経なら銀行ですね ここが出来高膨らめば日経は面白いです
そうなれば相場は上ですね
新興はACCESS 鈍いですね 窓閉めてくれてもいいんですが?
さくらは新興の地合いよければ再度考えてます
もしくは16前半まで押せばかな
- 1996 :ハーディー:2010/06/23(水) 12:08:47
- こんにちは。もう少し地合いがよければPワークスや
さくらなんかは良さそうですね。安いところで買えば
良さそうですね。マンタさんのいう通りにこすくいに
徹底しないとだめですね。
今は絞ってやってますが超短期でやってます。
こんななかでも怪しくあがってるのあるんですね。
NTTイントラマートなんかは怪しいので押したところを
拾いたいですね(@@)
さくらにはがんばってもらいたいです。
- 1997 :マンタ:2010/06/23(水) 12:39:27
- ハーディーさん
NTTデータは会社はいいんですが仕掛けてるやつらは酷そうです(笑)
さくらはこのまま上もありえますね
パピは凄いね もう買う気0
でもこういうのが寄って1万とかなればいいです
そういうのが新興だから
- 1998 :ハーディー:2010/06/23(水) 13:04:36
- マンタさん、なんとなくクルーズとかアイフリークとか
、イントラマートなんかも同じグループがやってそうですね(^^;)
こんなのお薦めできませんね。ボルも結構あがりましたし
トラジェニもよく上がってます。
パピががんばれば、他のにも波及しそうですね。
良い波及になってほしいです。
今はPワークス・サクラ拾ってます。
- 1999 :ハーディー:2010/06/23(水) 13:49:15
- 変な地合いですね。
パピだけでなく風力もあがってるので
他に波及しても良さそうですが・・・
- 2000 :ハーディー:2010/06/23(水) 14:52:26
- マンタさん、あれは笑えるくらい醜いですね。
出来高少ないのでやりたい放題ですね。
まとまなの来てほしいですが、なかなか
元気なのが出てこないですね。
- 2001 :マンタ:2010/06/23(水) 15:04:45
- 日経はふにゃふにゃ下げた
もう少ししっかりすると思うが違いました
金額はしれてるが銘柄が多い状態
少し整理しました 野村 アルプスカット
新興もよくわからない動き
さくらが17で指してたら約定した
でも今日の陰線で16前後はあるだろうし日柄が必要かもしれない
どちらの市場も売り込む感じはしないがNY次第だしな・・・
- 2002 :マンタ:2010/06/23(水) 15:06:45
- ハーディーさん
パピは寄らずですね 凄い マネーゲームですね
あれ?はなんですか データ? あそこは前回のS高連発で極端でした
板が薄くて私は無理と思いました
- 2003 :ハーディー:2010/06/23(水) 15:22:02
- NTTイントラマートです。下では買いが
入っていてましたので、まだ上げる気はあるみたい
でした。下でも待ってましたがきませんでした。
個別では来てるのはあるんですよね。
今日は怖いですが、アイフリーク買ってみました。
アイレップも上げたい人はいた感じですね。
パピは明日は寄るでしょうから、それからですね。
- 2004 :マンタ:2010/06/23(水) 16:04:32
- ハーディーさん
まあのんびりいきましょう
過疎は私はあまり関心ないので・・・
アイレップは私は保有してます 含み損転落です・・・
たいした株数じゃないので放置してます
パピはどうなんでしょう マネーゲームですね
とても買えないですがそういうのが上がるんでしょう(笑)
投機と割り切り参戦はいいんじゃないですか
パソコン監視は必須ですね
- 2005 :マンタ:2010/06/23(水) 16:22:44
- クルーズ アイフリーク イントラマート
ここらの株は非常に投機色強いです
ボラも大きいです
インフォやウェル はたまた新興 否株は大なり小なりそういうものです
でも感覚的にですが私は冒頭の株は買えないです
新興バブルでライブドア全く売買しませんでした
それもどうか?ですがそういう線引きは必要かもしれないです
単にボラだけなら倒産株 小型不動産 100円以下の胡散臭い株
ここらでもOKです
でもそういうのは私は出来ないです
デイトレ専門でそういうの手掛けるのもありえるでしょう
以前大家さんとこにいた???さんもそうでしょう 名前忘れた・・・
上記は私のせまい考えです
そういう排除した中からスター株に育つ可能性もありえます
そうなれば初動は無理でも途中から買えばと思います
- 2006 :マンタ:2010/06/23(水) 17:02:59
- 実は1992の投稿は風力に関することでした
内容は上場廃止なら0 でもそれがわかるのは7月末
今の株価はそれを織り込みにいってる
もし3前後まで下がるならギャンブルもいいかも?
期待値も廃止で0 維持なら10は可能
だから5じゃ?だが3ならいいかもみたいな内容でした
これ地元の連れでそういうの好きなのが聞いてきたので答えた内容です
もしするなら競馬感覚です
配当3倍の馬を一点買いみたいな
でもそういうのを書くのは不適切というかギャンブルかなあと思い
削除しました
まあ儲けてなんぼなのでリスクとリターン考慮して参戦はありえます
でもゼロサムゲームは楽しむなら良いが儲けるのには向かないと思います
- 2007 :マンタ:2010/06/24(木) 09:39:17
- 日経
円高の割りに下げない
でも上も? 何も出来ない
ただここらへんで止まらないときついかなとは思う
新興
まちまちです 昨日もそう
あまり売買する気が・・・
さくら確定しただけ
パピはどうしましょう
ずっとパソコン見る気ないのでスルー
今日はジョーうちにいくかな
おしまいです
- 2008 :ハーディー:2010/06/24(木) 11:43:43
- こんにちは。
少しはよい感じのが出てきてますが、ほんと
個別相場ですね。
良さそうなのをデイであがったら売るのが
良い感じです。
アイフリはだめそうなので切りました。
ウェブマネーは来ましたが、昨日売らされました。下手ですね。
さくらはいいところで売れたと思ったらさらにあがってます。
勢いがあるところに集中しながら、だめなら売るという感じで
ほどほどにやればよいかなという感じです。
ジョー楽しんできてください。20連ちゃんくらいして
帰ってきそうですね(^^)
- 2009 :マンタ:2010/06/25(金) 09:54:37
- ハーディーさん
ジョーやりました!!! でもないか?
5千で10と7連で6万勝でした
しかし回りがこんなに変化するのか?
現金では20くらい でも大当たり後ほとんど保留が3つかない状態
出てたのはその時間帯では私だけでした
ついてるときはそういうもの
これで20万くらい勝ちですがその前20万以上大当たり無しなので
まだもちろん負けてますね
まあ楽しめればいいんだが・・・・
ジョーは変化してますね リーチがかからないです
でもかかればほとんど当たりました
2回とも終わりはリーチかからずであっという間でした
来週はエバみたいです 今の流れなら勝てるかな?
- 2010 :マンタ:2010/06/25(金) 10:00:28
- 株もコメント
よくないですね 日経も新興も
ボックスなのか?
それならここらは買いです
でも下に抜けたらと思うと買いは?
日経では銀行がプラス これどうなのか?
新興は出来高減でインフォ ユビは駄目ですね 関心なし
ACCESS少し買い程度です
新興ですが5月急落 そして今2番底形成でじり下げかな?
形成できればなんとなかるが・・・
- 2011 :マンタ:2010/06/25(金) 11:02:37
- 個人的には薄く買いで対応してます
やられたらしゃあないかなで
重工は窓閉めたので 他も薄くナンピンしてるものあります
新興もACCESS以外でもパラパラと
まあ余裕はかなりありますから
パピ凄いですね マネーゲームです 資金集中ですね
こういうのが新興だ
- 2012 :ハーディー:2010/06/25(金) 11:43:32
- マンタさんおめでとうございます。
流れと自信ですね。
マンタさんがジョーのMAXといっていたので、
時間ができたのでやりました。
確かにリーチかからなかったような気がします。
ほんと短時間で分析すごいですね。
今は流れがきていなくて、2回初当たりが早い
うちにあったのに、なんとまともなリーチも
かからずにスルーでした。
そのあと新しいガロウでとり返したのでよかった
ですが、2回スルーとは・・・
パピは6300円の時に買えなくて、6800円で買いましたが、
6800円割ったら売ります。買うつもりなかったですが、
これ一極の感じなので一回買ってみましたが・・・
あとは、サクラ、ガンホー・ウェブマネー等を
少しやってますが、基本様子みで、来週期待ですね。
- 2013 :マンタ:2010/06/25(金) 12:21:24
- ハーディーさん
どうもです まあ流れですね
ただいきつけと隣の人気店見たのですががらがらでした
人気店は帰るとき除いたんですが客がいなくてぼったくりでした
要は下げ相場ですね そこで上がる株見つけるのは難しいです
パピは凄いですね でもここが上げて波及効果あるのか?
電子書籍のインフォや名古屋は下げてます・・・
さくらは強いんですがここで買うと忙しいので押し目待ちです
- 2014 :ハーディー:2010/06/25(金) 13:03:53
- パピはさっさとはりつかないので、切りました。
これもタイミングですね。安いところで買ってれば
かなりとれましたね。
来週よい地合いになってくれたらよいですね。
- 2015 :マンタ:2010/06/25(金) 13:31:08
- 弱いなあ じりじり下げる
少し軽くしました
上げもせこく確定 下げもせこい?損きり
やる気でないのでおしまいです
ハーディーさん のんびりが良さそうですね
- 2016 :ハーディー:2010/06/25(金) 13:48:15
- マンタさん、ほとんど売りました。
リフレッシュしてやった方が良いと
思いますし、週末あがったらあがったで
いいという感じです。
売った人も多そうなので、少しは動きも
軽くなるといいですね。
- 2017 :マンタ:2010/06/26(土) 10:31:47
- ハーディーさん
せこく確定しないと儲からないですね 今は
こういうのは私は駄目です 欲張りだから・・・
まあ投資金額は抑えてるので
のんびりですね
- 2018 :名無しさん:2010/06/26(土) 10:39:16
- あまりやる気でない相場です
でも全面安というか迫力アル下げじゃない
新興は急落のあとのじり下げ
止まれば上がるかも?
そのとき上がるものはなんとなく見えてます
インフォやユビじゃないです チャートいいものです
少し仕込む感覚で来週参戦する予定
日経 こちらも弱い 9500までで止まればかな
重工 郵船 物産 メガバンクは保有してます
前2つは買い下がり上等で中長期でいきます
メガバンクも同じような感じでも良いんだが微妙
物産は安値更新したら投げかな
- 2019 :マンタ:2010/06/26(土) 10:45:41
- 今から選挙までですが日経は小動きかもと感じてます
外人が売り仕掛けしてきたら駄目ですがそうじゃなきゃ公的買いあるでしょう
選挙対策でね
だから底割れしなきゃ1万こえもありえます
ただ上下5%のボラに積極的に買うのも?
ただそういう状態なら新興や材料株は動く可能性はありえます
そこらで自分の監視が動けば儲かるかな?
これ全て仮定の話で急落をすれば駄目ですが・・・
- 2020 :マンタ:2010/06/26(土) 11:43:33
- 5月以降日経は中期展望が描けません
結果論だが4月上旬高値でした
そこから下げてます
一応7月上旬が3ヶ月です
ここらで動くとは思います
上か下かは?
個人的にはどちらに動くか全く読めないです
今の相場はボリュームがなく限られた資金(大人)による上げ下げでしょう
それが変化するのか?ですね
静観してる大人が動けばそれなりの動きはあるでしょう
あまりアノマリーでは強気にはなりにくいんですが?
- 2021 :ジャック:2010/06/28(月) 10:54:18
- しかしつまらない相場ですね
昨日Sマンで19連しましたが焼け石に水
また呆れてきましたが?
- 2022 :マンタ:2010/06/28(月) 11:05:59
- 弱いですね 相場は
日経は金融カット ここは損きりばかりだ・・・
新興も個別でかなり下げてるものあります
こちらは2番底形成できるか?
チャート重視で銘柄選択します
ACCESSは駄目ですね 陽線まちです
さくら 16割れが約定してた 15前後もありえるので?
それ以外では先週仕込もうと思うものが急落してた
ここも買いました
まあのんびりいきます
- 2023 :マンタ:2010/06/28(月) 11:07:29
- ジャックさん
Sマンやいましたな
でもあれはつまらないと思う
相場は難しいです 気合入れてやる必要はないですね
- 2024 :ジャック:2010/06/28(月) 11:20:44
- マンタさん
連荘したせいかSマン面白かったですよ?
早いのが気に入りました
ただ隣とか小当たり連発で悲惨でしたが・・・
本当はGARO2やりたかったのですが、満席で後ろのSマン打ちながら待ってたら当たってしまった次第です
GARO2そんなに出てませんでした
Sマンも出てたの自分だけ
勝つ時はそんなもん?ですね
相場はもうちょい様子見で9500で踏ん張れるのか割れるのか
いまさらですが、アルプスなどトレンド崩れたの
つなぎ売りでもしとけばよかったと反省してます
- 2025 :マンタ:2010/06/28(月) 11:21:37
- 新興ですが2番底模索は明らかです
出来るかどうか?が大事です
もし出来ればの仮定ですがぼんやりしか上がらないでしょう 指数は
でも上がる株は上がりますのでそれが何か?
決め付けは出来ないですが前回のような流動性主体じゃないでしょう
ユビ インフォ アプリなどで前回は成功しましたが今回は?
現状は見えません チャートと出来高で判断したいです
前回安値割れるようなものは駄目かな?
個人的には国策のクラウド関連かな
業績貢献が明らかなものです
それ以外はその場で判断です
でも形成できなきゃ買う必要はないですね
形成できても急騰は?なので下げ止まるまでは私も動くのは控えます
- 2026 :マンタ:2010/06/28(月) 11:25:57
- ジャックさん
出ればパチンコは楽しいです(笑)
ただSマンは通常時異常につまらなかったです
私も最近連勝ですが出てたのは私だけでした
駄目なときは私だけ出ないんですが・・・
相場は無理せずですね
アルプスは陰線連発で私は切りました 再度いけるかは?
- 2027 :マンタ:2010/06/28(月) 14:09:55
- なんか新興 暴落ですね
買いたい感じもしますね
少し買いました 小型の下げ幅大きいものです
- 2028 :ジャック:2010/06/28(月) 14:39:14
- 割り切りで さくら スタートトゥデイ買いました
持ち越しますが、明日ダメだったら切ります
- 2029 :マンタ:2010/06/28(月) 15:43:44
- 新興安値引けですね
なんでこんなに下げるんだろう
ユビやインフォのスター株が下げてるからですね
個人的には後場買い 出かけてたので指値してたが流石にそこまでは下げてないです
まあのんびり下げ止まり待ちます
ジャックさん書いてくれてる2銘柄が強い株です
ここらが頑張るのか
あまり相場引っ張るものが見えないが?
- 2030 :ハーディー:2010/06/28(月) 19:04:44
- お疲れ様です。
せっかく良さそうなビットアイルやウェブマネーも
落ちてますね・・・さくらなども朝買ったのは
やられてます。
多くはないですが、気分はよくないですね。
明日あたりで止まってくれればよいですが・・・
MIXIなんかがあがっていたのが不思議でしたし、
セプティーニなんかも良さそうでしたが、落ちて
きたので、こういうのを狙ってみるのもよいかなと
いう感じです。
反転したら買えばよいですが、乗り遅れはいやですね。
マンタさんのいうように、引っ張るのが見えません。
- 2031 :sai:2010/06/29(火) 00:18:54
- お疲れ様です。
相場もあれですが、仕事もあれなので、
宮古島にでも逃亡したくなっているsaiですw
金融、三井住友の時はあく抜けで上でしたが、今回は違うようですね。
やや期待していたのですが、予想が外れました。
三菱それなりに持っていましたが、一旦損切り・・仕方ない。
しかしみずほ、買い手がいないのは分かりますが、公募どの辺で値決め
なのだろう??
スタートは全部利食いしていたので、今日は絶好の?押し。
半分買い戻しました。前回18まで押したので、
20までの押しであれば、チャートはそれなりにきれいかな?
最近の出来高見ていると、40〜50もありなのでは
ないかと見ていました。
>ジャックさん
スタート、何となくですが、数日上下に髭付けながら玉整理しそうな
気がします。急反発というイメージでは??
- 2032 :マンタ:2010/06/29(火) 10:01:20
- 日経はボラも出来高も?
選挙までには再度参戦するが今は???
あまりリスク取る気がおきないです
新興は2番底形成できるか?
でもデータセンターはやられたらしゃあないで割り切り参戦です
さくら メインだがBBT ビットも参戦
他も下げ止まるなら買うつもり
- 2033 :マンタ:2010/06/29(火) 10:06:21
- saiさん
スタートはいいですね まだ上もありそうです
さくらもそうだがもう少し日柄で調整して下げなければかな
- 2034 :ジャック:2010/06/29(火) 10:44:31
- 昨日の分は無難に確定しました
saiさんスタート考察どうもです
また参戦させてもらうかも
宮古いいですね〜
私は何故か台湾に行きたいです
親日家が多く美人もいてご飯も美味しいらしいですね
- 2035 :マンタ:2010/06/29(火) 10:50:32
- 今は新興が関心ある
今回の下げ止まりは前回のような急騰じゃない ぼんやりだろう
個別も一点底じゃないと思うが?
個人的には買ったものはそれなりに上で指値してます
また押せば買えばいいだけ
でも再度押して上いくならそれは目先の底打ちだから欲張ります
さくらなんかは既に売り指値約定してます・・・
せこく1万抜き
- 2036 :マンタ:2010/06/29(火) 10:53:13
- ジャックさん
正解でしょう その売買は
でも再度押したとき そこでは早売り注意でしょう
- 2037 :マンタ:2010/06/29(火) 11:08:07
- 買いあおりかな?
まあ自己判断でお願いします
データセンター関連
ここは崩れないですね なんだかんだで
寒冷地での特区 クラウド需要
業績が今期伸びるのは間違いなさそうです
そこらが電子書籍などのあいまいな材料とは違いますね
個別でも
さくら 寒冷地での建設 増設
ビット 増設
ここらはIR出てます
それ以外でもBBTなんかも進捗見たのですがいいです
ビットがチャートはいいのですがBBTのほうが業績面ではいいかなと感じてます
ビットは筋がいてチャート作ってるからなんですが(笑)
GMOも以前注目してましたがここも悪くはないです
出来高が物足りないですが監視はします
再度データセンター4兄弟でがんばろうかな
- 2038 :マンタ:2010/06/29(火) 11:12:29
- ジャックさん
台湾いつ行くの?
沖縄も 札幌も マカオも
いつでもOK
- 2039 :ジャック:2010/06/29(火) 11:26:34
- マンタさん
アドバイスありがとうございます
次の押し狙いで待ち構えます
あっしは身軽なんで7月とかでもOKですよー
2人で行きますか?w
- 2040 :ハーディー:2010/06/29(火) 11:32:27
- こんにちは。
昨日の変な下げの分今日は上げてますね。
データセンターは要注目しています。ビットは
金曜日には筋があげていたので、昨日はがっかり
してましたが、安いところで買えたのでよいかなと
いう感じです。
やはりミクなどはあがりましたね。昨日の安いところで
買えたらよかったですが・・・
後場もこのままがんばってもらいたいですね。
旅行いきたいですね。最近沖縄の子から
メールきます。お店やめたみたいです。
相談メールみたいなのもきてました(^^;)
- 2041 :マンタ:2010/06/29(火) 12:17:47
- ジャックさん
早く行こう(笑)
ハーディーさん
新興ですがなんとか止まればですね
私も沖縄の子からメールありました 店やめたと
沖縄梅雨明けだよみたいな
早く行こう
相場はあまり大きく勝負する気ないのもあります
- 2042 :マンタ:2010/06/29(火) 12:22:18
- データセンター買いあおりの懸念も買いときます
データセンター事業 これ参入障壁が低そう
技術力とかいるのか???
あまり高PERは許容できない感じはしてます
PER20前後がいいところじゃないか
それだとさくら以外は割高だ
でもそれは過去の業績でのPER 今期伸びれば問題無しです
そこらがさくらが強い理由です 伸びる要素が見えてる
他の3銘柄も更なる材料ほしいですね
でも出尽くしリスクはまだあります
今日だけで底打ちとは?
まあそういうのも考慮してやられたらしゃあないで参戦してるわけです
- 2043 :ジャック:2010/06/29(火) 13:35:43
- 女の子のアテあるなら沖縄も有りですね。。。
- 2044 :ハーディー:2010/06/29(火) 13:42:32
- ジャックさん、いいところで利食いしたんじゃない
ですか?
お客んがきている間に高値から大きくさがってますね。
せっかくの今日の利益がもどりました・・・
反発はしたがってますが、逃げ足はやすぎます。
パピとかいい感じで下げてきましたね。
どこかで入りたいですが・・・
またポジ少なくなってきたので、14時過ぎに考えます。
マンタさんにも来てたんですね。
夜の仕事は大変そうですね。
- 2045 :マンタ:2010/06/29(火) 14:41:13
- ジャックさん ハーディーさん
新興駄目ですね でもそんなに恐怖もないが・・・
データセンターは上手く?回転させてます
さくらなんかは動く 上下に動くからいいんだが下だけなら・・・
BBTはどうなんだろう ここらから買い下がりならかな
それ以外でもここらから買うならでチャート無視で参戦
旅行は沖縄行きましょう!!! というか南国です
ああいうだらしないというか開放感が私は好きです
多分台湾も似たようなもんでしょう
- 2046 :ハーディー:2010/06/29(火) 15:31:42
- 結局ひけ戻すの多かったですね。
ビットも戻してるし!
沖縄いきたいですね。今度台湾いきたいですが
パスポートも持ってないですし、とりあえず
沖縄なら可能です(^−^)
- 2047 :マンタ:2010/06/30(水) 09:34:00
- NY暴落ですね・・・
日経は2銘柄保有だが買い下がりする気しない
新興はデータセンターメインだがあまりよくないです
ここも追加はやりにくい
ハーディーさん
パスポートで笑うのが月曜飲みに行ったらそこのおねえちゃん
真剣に外国はどこに行くのも必要?ときいてきた
とてもお馬鹿さんでした
- 2048 :マンタ:2010/06/30(水) 09:40:19
- 昨日エバ初打ち
結果は7マン勝ち!!! 流れがいいです
でも昨日は凄かった 80台入荷で空き2
通路はドル箱の山 お祭り状態でした
9時くらいまで打ったが大当たり50こえはざら
私のも30から打ち50こえでした
回転率も20はこえてた 隣は常に保留3であほみたいに回ってた
かなり店のやる気感じました 明日もいこうと思う
ちなみに私が球流してるときかど台35連してた ドル箱凄い状態でした
この台当たり引いて奇数で当たらないと駄目ですね
- 2049 :マンタ:2010/06/30(水) 11:02:55
- 日経はじりじり下げてどうしようもない状態
個人の投げが出るまで無理なのかな
全くやる気が出ない
でも出来高伴う下げあれば買うつもり
新興もボラないね 5月の下げとは違います
今回のほうが難しい
何を買うのかがみえないので
ほとんどの株がチャートが悪くて反発狙いしかできない感じ
そうじゃなく強いなあと感じるものも出てくるのかな?
今回はデータセンターとACCESSしか関心ない状態です
- 2050 :ハーディー:2010/06/30(水) 11:22:07
- マンタさん、難しいですが小反発しそうな感じ
はしてます。
accessいいかもしれないですね。ミクとかアクロとか
がきているのは、大きくさがってきたのから
反発しているような・・・
ユビとかエイチアイとかは今は興味ないのです。
IPOとかトラジェニ・IMJとかデイでやってます。
様子みながらですね。
- 2051 :マンタ:2010/06/30(水) 11:45:54
- ハーディーさん
こすくいに徹すればですね 今は
アクロは半値以下ですか 凄いですね 下げ方が
マザーズ指数は前回安値割れてないのに個別は崩れてるのが多いです
崩れたのの反発狙いは短期です
崩れてないものは強いが今から下がれば崩れるかも?
個人的には後者をながめてます
- 2052 :マンタ:2010/06/30(水) 13:02:18
- 新興いい感じですね
インフォとか短期で参戦しました
でもせこく売り指値してますが・・・
- 2053 :マンタ:2010/06/30(水) 13:41:29
- それなりに確定しました
あとは再度買うかどうか 今日かな?
- 2054 :ハーディー:2010/06/30(水) 20:27:51
- マンタさん、今日はどうなるかと思いましたが、
まずまずでした。ただ5月・6月とよくなかったので、
7月はこまめな確定と持ち越しを少なく対応しようと思い
ます。
今日はNYのあの下げでプラスになりましたので、ある程度は
持ち越しました。
Pワークスなんかも買いましたし、まだ動いていないのあり
ますので、リバはとりたいですね。
- 2055 :マンタ:2010/07/01(木) 11:03:57
- ハーディーさん
新興はここらで止まれば上がりたそう
でも日経が邪魔してますね
デイしか厳しい感じです
でもACCESSとか悪くはないです
なんか板で3桁の売り物は何をしたいのか?
でも他の流動性あるのは崩れてますのでACCESSだけどうこうは?
Pワークスとインフォはまだチャートましです
でも割ると駄目ですね
- 2056 :マンタ:2010/07/01(木) 11:07:37
- 日経は手出し無用になってきました
ただ売り込む感じじゃない
じりじり下げる嫌な下げです
こういう下げは嫌いです 止まっても急騰はしない
もしくはじり下げから急落も可能性高いので
一方の新興 こちらもね
流動性あるのが厳しい そういう状態で日経下げ無視で上げるのも?
少し軽くしました
- 2057 :ハーディー:2010/07/01(木) 11:18:50
- お疲れ様です。
せっかくいい感じになっていたのに・・・
大きくGUすることもなさそうなので、持ち越しは
控えみにします。
ミクが落ちていたので、久しぶりに打診してみました。
Pワークスなども、ここより下げたら、投げがでそうですね。
ほんとNYも日経もさがりますね。軽めが良さそうですね。
- 2058 :マンタ:2010/07/01(木) 12:15:24
- ハーディーさん
のんびりながめてましょう
デイ以外は今は厳しそうです
個人的にはかなり軽くしてます
パチンコ出かけるので今日は終了です
4連勝なるか? 最近20万以上勝です
今日も10万コースなるか?
こういう欲ボケしていくと結果は???
何事も謙虚にですが・・・
- 2059 :ハーディー:2010/07/01(木) 21:19:23
- マンタさん、勝ちましたか?
ポジションはあまり持ってないです。
デイでもあまりとれないですし、上がったところ
買うとやられますね。
明日も週末なので、また来週ですね。
アンテナだけは適度にはっていたいと思います。
- 2060 :マンタ:2010/07/02(金) 09:39:26
- ハーディーさん
負けました・・・ やはり欲かくとね・・・
初当たり早く5連で出足よくもそこから単発地獄でした
相場ですが様子見が無難でしょう
ただ変化も感じます
ユーロの強さをどう解釈するかかな
- 2061 :マンタ:2010/07/02(金) 09:45:23
- 今まで株が下げたのはユーロ懸念です
そのユーロが強いです
多分だがユーロ売りと株売りで仕掛けてたでしょう
でもユーロドルは踏まれてそう 手仕舞いかな?
じゃあ株も?
でも景気不安が米中に波及してるから株は下げてる
これをどう解釈するか?
そこまで売り込むのかな?
個人的にはここらでぼんやり止まる可能性ありえると思います
今日の雇用統計で悪材料出尽くしなるかどうかですね
今日買いもありえるかな
- 2062 :マンタ:2010/07/02(金) 10:09:27
- 買おうか?と思うが日経は何買うのか???
新興はチャートいいもの中心に打診で買いです
- 2063 :ジャック:2010/07/02(金) 11:11:48
- あげてますね
途中からさくらとインフォコム指してたんですが、約定せず
追いかけるか悩みますな
まだ下値圏なんだけどなー
- 2064 :マンタ:2010/07/02(金) 11:15:54
- やはり上げですね
為替がそれを示唆してた
でも日経はたいした上昇期待できないから新興でした
まあ感覚的にはあってる
今晩のNYが雇用統計でどうなるか?
もし悪材料出尽くしならそこそこGUしそうです
今日の持ち越しは分があると思うが?
個人的には新興でパラパラ買い 後場追加も視野にあります
- 2065 :マンタ:2010/07/02(金) 11:20:00
- ジャックさん
パチンコは・・・でした
株ですが今日はリスク取るのも有りでしょう
もし為替仕掛けてた大人が手仕舞いならそこそこ上がるかも?
それなら新興のインフォやさくら ACCESSなどはいけそうかな
後は崩れてるものでも底の形整えば瞬発力ある株は上げそうです
日経は個別が買えるチャートじゃないんで難しいです
個人的には上海ETF買いです なんで???
チャートで買いやすいので(笑)
あとは郵船 重工少々
- 2066 :ジャック:2010/07/02(金) 12:52:52
- さくら インフォ ACCESS
後場寄りで買ってみました
喰らったらしゃーない程度です
マンさんパチ出だし良かったのに残念でしたね
自分は沖縄までパワー貯めとこうかな
- 2067 :マンタ:2010/07/02(金) 13:24:00
- ジャックさん
あくまで短期感覚ですね
月曜NY休場だし新興は上手くいけば反発取れるかもです
パチンコは色気出したら駄目でした
- 2068 :マンタ:2010/07/02(金) 13:35:28
- 少し緩んだところで買い指値約定です
まだ買いでもいいんだがそこらはリスクとの兼ね合いだ
月曜いけそうならデイ感覚で買えばいい
今日は崩れない限りはこれでおしまいかな
- 2069 :ハーディー:2010/07/02(金) 13:52:58
- お疲れさまです。
これある程度腰落ち着かしてやるか、
押したところ買わないとだめですね。
やたら落ちたあたりから反発してますが、
それ持っていた人いるのかというくらい下がって
ますね。
前回は雇用統計の事前の予測が良いとのインチキ
報道から、だめだったと売られたと思います。
14時前後にりかくから、踏ん張れるかという感じ
ですね。少しは持ち越す予定です。
- 2070 :マンタ:2010/07/02(金) 16:25:52
- 商談で外出でした
後場はもみあいみたいですね
基本雇用統計待ちで静観がセオリーです
でも持ち越しも悪くはないかと感じてるから新興買いなわけです
インフォがいい感じですね 他は?
ハーディーさん
上げたところ買うのは下げ相場やもみあいでは儲けにくいですね
でもこの水準なら少々上げても安値圏とも思えます
もう少し新興はボリューム出れば安心感でるんですがね
- 2071 :マンタ:2010/07/03(土) 10:22:52
- 雇用統計でのNYの反応 イマイチでした
でも新興はなんとかなると思う 日経がもみあいなら
上記は上手くやることでの感想
他方日経主力株だが正直チャートは厳しい
下げ方もじりじり下げて出来高膨らまない
これに我慢できなく投げる展開 こういうのがいつあるのか
個人的にはそういう状態来れば買うつもりです
- 2072 :マンタ:2010/07/04(日) 10:42:30
- 南の島行ってるとき選挙だ
今回だが入れたい党がない
民主も自民も変わらない
借金膨らましたのは自民党 それを受けてばらまきする民主党
この2党で消費税論議してもねえ・・・
自分ら(政治家 官僚)は痛み追わないで国民のみに痛み
国策というか今後の展望は何も示せない
今の現状は江戸時代の末期に近いかもしれない
士農工商 これ士が政治家や官僚 残りが民間
明治維新でそれが崩壊 士は特権失った
維新前後の流血 その後も西南戦争
そういう血を流す状態が私が生きてる間に起こるかもしれない
百姓一揆もあるかも
維新は士の中で外様中心に動いた
これを現代に期待したのが民主政権だがどうも同じアナのムジナのようだ
黒船こないとそういう劇的なことは出来ないんだろうなあ・・・
他国の侵略とかあれば国はまとまるだろうが・・・
- 2073 :マンタ:2010/07/05(月) 10:20:52
- 日経がプラスなのは意外
だから新興は上げてる
今晩NY休場だから安心感はある
もし今日明日でそこそこしっかりなら火曜のNYは上げかもしれない
そういうサイダー的なことは当たり前だから
そういう期待で持ち越しもありえる
個人的には売り気配で始まったアプリを見てたが下げないので参戦
他は見てるだけ状態です
さくらはやる気の目安の成り買い100がありました
日経はやる気でない値動きと出来高だ
- 2074 :マンタ:2010/07/05(月) 10:41:14
- BBT ここデータセンター関連
きてますね
そこそこというか出来高に対して買いすぎかな?と不安もありました
でも大正解かも?
- 2075 :ハーディー:2010/07/05(月) 10:41:39
- おはようございます。
新興以外と強いですね。こまめのりかくも
してますが、じりじりと強いので持っていないと
だめですね。
明日かあさってまではがんばってもらいたいですが・・・
- 2076 :マンタ:2010/07/05(月) 10:42:19
- BBT S高はりつきしろ!!!
- 2077 :ジャック:2010/07/05(月) 10:52:42
- マンタさんBBT凄いですね!!
そんなに買って大丈夫?って思ってましたが、さすがです。。。
私、早売りでもう少ししか持ってません^^;
- 2078 :マンタ:2010/07/05(月) 11:02:41
- ハーディーさん
新興はまずまずですね 出来高は少ないが・・・
ジャックさん
どうもです BBTは半ばギャンブルでした
データセンターだからというのが大きいですね
今後も新興はデータセンター中心で上手くやりたいです
- 2079 :マンタ:2010/07/05(月) 11:05:59
- 新興はまずまずです
金曜買いが正解 でも今日買いでもOK
個人的にはACCESS以外はいいです インフォは金曜上げてるのでしゃあない
ただ上昇率で見るとさくら アプリあたりかな
小型のBBTは例外
もし今日引け味よくて明日も上げなら確定させます
- 2080 :マンタ:2010/07/05(月) 13:26:54
- かなりいい感じ!!!
早売りかもだが薄く確定させてます
でもユーロ売り仕掛けてた大人が整理するならまだ上がるかな
日経9500前後はあるかも
- 2081 :ハーディー:2010/07/05(月) 13:57:52
- お疲れさまです。
少しのりかくをこなしながらじりじりと上げてますね。
ユビなんかも強いので、明日きそうなので、引けあじが
良いのがあるかみていきたいです。
同じく一旦明日には軽くしたいですが今のところ強いですね(^^)
- 2082 :ジャック:2010/07/05(月) 14:33:44
- さくら完売でございます
旅費の足しにします。ありがとうございました!
残りのインフォ・アクセス明日売ってノーポジで旅支度です
ハーディーさんノートPCは置いてきてくださいね^^
- 2083 :ハーディー:2010/07/05(月) 15:21:20
- ジャックさん、さくらおめでとうございます。
サクラ15.5で売ったのは私です。
弱すぎます。他のでとってますが、
朝一インフォなどが弱かったので弱気でした。
しょうがないので、ビットを82あたりで買いました。
明日には一旦軽くしたいですが・・・
ジャックさん、PCは置いていきたいですが
メールが多々くるので、持っていくと思います。
ポジは持たないでは行きます(^^)
- 2084 :マンタ:2010/07/05(月) 16:29:01
- ハーディーさん ジャックさん
目先は上がるかも? でもそこが確定の時期かも?
日経がなんとなくだが9500前後ありそうな感じがする
反発というかなんというか?
それなら新興は上げそうだ
でも今日の上げたところ買いでは微妙
新規買いはよほど感じればするがそうじゃなきゃ上がれば売りでさよなら
でも新興2番底形成できてるのでどうなんだろ?
新興も日経もリスク取れる人はどうぞみたいな感覚だ
- 2085 :ジャック:2010/07/05(月) 17:52:39
- 選挙に絡めての政府買いですかね?
出遅れでビットやGMOどうかなとも思いましたが、買いは見送りました
新規ポジは来週帰ってきてから考えよう
と言いつつ明日押したら短期参戦するかもです
- 2086 :sai:2010/07/05(月) 18:35:02
- お疲れ様です。
今日は新興が良かったですね^^ そこそこ取れていました。
個別で新規はぐるなび。かなり久しぶりです。
でも、日経はてんでだめ。
戻りにも強弱をあまり感じませんし、今まで強かった銘柄買っても
うまくいかなそう。
皆さん今週末南国ですね!
お土産話、楽しみにしています^^
- 2087 :ハーディー:2010/07/05(月) 19:34:55
- Saiさん次回お会いできることを
楽しみにしています。
マンタさん、上がったのか、下がりすぎたので大きく
反発したのかわかりませんが、上を確実にとっていく
さくらなどは好感もてました。
他の動きも安定していましたので、雰囲気は変わった
感じはしました。
半分あたって、半分ずれていましたが、まずまずだったかなと
思います。明日以降も様子みしながらも、短期ですが弱気に
なりすぎてもだめかなと思っています。
とりあえず明日の前場でと思っている人達も多いと思い
ますので、そのあとの動きと出来高に注目はしていきたいと
思います。
- 2088 :マンタ:2010/07/06(火) 10:24:09
- ジャックさん
難しい相場ですね GMOは悪くないですがあの反応じゃ?
saiさん
南国でいいみやげ話持ち帰りたいものです
ハーディーさん
こういう相場ですから確定優先ですね
- 2089 :マンタ:2010/07/06(火) 10:27:11
- 今日なんでこんなに日経下げなんでしょう?
為替なのか? まあ弱い相場とはこういうものかな
新興も連れ安です もしくは昨日の強さで買ってた向きが投げもあるか
ただ今晩のNY次第です
日経はあまり関心ないが新興は2番底形成を信じたい
なんで薄く買いで対応してます
- 2090 :ハーディー:2010/07/06(火) 10:44:39
- マンタさん醜いですね。
すぐに投げるひとも多いので、また反発も
早いですが、昨日の雰囲気から今日の朝一まで
もたずに売り気配から下とは弱い相場です。
持っていない人には良い押し目かも
しれませんが・・・
さくらなんかは16割れを少しづつ買って
ますが・・・
全体は先物などの仕掛けならよいですが・・・
ジャックさんはみごとですね。今日は拾って
るんじゃないですか?
saiさんスターはマザーズのスターになってますね。
牽引してもらいたいですね・・・
- 2091 :マンタ:2010/07/06(火) 11:01:12
- 少し戻してますね 過剰反応の下げですね そんな感じはした
でも上があるかはNY次第なんですが
取れるリスクで参戦するだけ
ハーディーさん
弱い相場なので上げたところは確定必要ですね
でも新興は2番底形成できてます 日経がもみあいならいけると思います
- 2092 :ジャック:2010/07/06(火) 11:21:01
- 昨日はいい感じで引けて今日も上がるんだろうと思ってたのに?
朝早い時間に売ってノーポジです
とりあえず様子見で行けそうなら買ってみようかな
ハーディーさんたまたまですよ^^;
私もびびって昨日さくら安いとこで売ってますし
旅行も近いしボチボチでいいんじゃないですか?
- 2093 :マンタ:2010/07/06(火) 11:22:17
- セオリーだが急落は急騰
じり下げはじり上げ
最初の下げは急落 急騰 2番底はぼんやり下げて戻りもぼんやり
今はそういう状態です
ただ日経が安値更新してるので新興2番底を信じれるのか?
だから金額は入れれない
- 2094 :マンタ:2010/07/06(火) 12:54:52
- 急速に戻してますね
まあいい感じ
ただ昨日確定した分も買い戻せてない 新興は
あと日経 ここも買いなのかなあ?
アルプスなんかはここから買い下がりならと前場思うもスルーした
- 2095 :ハーディー:2010/07/06(火) 13:30:17
- マンタさん、朝の下げはいやらしいですが、
戻し方もやらしいですね。
今日はそこそこで引けて、問題は明日ですね。
アプリもやたら買う人や支える人がいるなと
思ったらプラテンしてますし・・・これ
筋いますね。
- 2096 :マンタ:2010/07/06(火) 13:53:56
- ハーディーさん
日経が戻せば新興はチャートいいので安心感でます
2番底からの戻りはじりじりというか上げ下げ繰り返しながら上です
今の新興はまさにそのとおりです
押したところ買える余裕もって望めばですね
ただ流動性がないのは買いにくいですが・・・
- 2097 :マンタ:2010/07/06(火) 14:52:27
- 相場強いね 今日は
でもNY次第 今日の買いは堅実に確定させた
もう沖縄控えてるのリスクは取りにくい
上がれば確定させるし下がれば買う 気楽なスタンスです
ただ日経がここからがんがん上がる そういうのは勘弁 悲しいので
まあかなり可能性は低いと思うが・・・
- 2098 :ジャック:2010/07/06(火) 14:55:18
- 日経は今日の包み線で底入れのような気もしますが
迷うな〜物産やアルプス
新興個別で吹いてますね。風力はアレですが、
アルチザ先週から見てたけど見てただけでしたw
- 2099 :マンタ:2010/07/06(火) 15:18:46
- ジャックさん
日経ですが上があるのか?
これ考えると買いにくいんですよね チャートも悪いし
ただ中長期投資ならみずほなど安いものも多いです
中長期で資金管理で買い 上がれば確定 こんな売買はOKでしょう
個人的には上値あるなしとかチャート悪いとかよりも出来高
これが膨らめば買う気はあるんですがね・・・
- 2100 :マンタ:2010/07/06(火) 15:24:02
- 新興で少ない金額で上手くやろうとしてます
でもリスク取るのもありかなとも感じてます
日経個別で買い下がり常套というか資金管理で買う
個人的には為替で少しリスク取りました
ドル円と豪ドルロングです
これ外国資産保有という個人的な考えです
上がれば確定させるがそうじゃなきゃ放置
ちなみにドルも豪ドルも定量はえんえん保有してます
ドルは105くらい 豪も85くらいの買い
含み損なんですが関係なし
もちろん含み損以上の確定益は出てますが・・・
みずほも増資価格が来週決まります 買うつもりです
- 2101 :ハーディー:2010/07/06(火) 15:35:55
- お疲れ様でした。
朝からまた、やってられないと思いましたが、
押し目買いは成功しました。
サクラやユビなんかは押したところから
結構もどりましたので、無難に確定しました。
逆に持っていたのを損切りさせられました・・・
だいぶ戻ってますし、難しいですね。
NYがよければ楽しみなのもありますので、
明日はとりたいですね。
昨日野村から会社にみずほの増資しますので
買いませんかときました。野村の口座も持って
ないですし、どこから調べてきたのか・・・
まだまだ下がるリスクもありますのでと、
丁重にお断りしておきました。
新興でばたばたやってますとは言えませが:;;;
会社の余裕資金で運用できるように
なりたいですがたぶんやりませんね(^^;)
ジャックさん、アルチザいいとかいってましたよね。
またひとけたのやつで熱いのが出てきたのはいいこと
ですね。激しいですが、トラジェニとかIMJはデイでは
相性がいい感じです。上下にかなり激しいですが・・・
- 2102 :マンタ:2010/07/06(火) 15:38:22
- 相場の考え方だが上手くやる 短期売買 投機
個人的にはこういう売買してる
でも中長期 投資
これもしてもいいと思う
株にはまさか・・・がある
でも資金管理してそれに備えながらならチャートは関係ない
そういう買い方できる水準にあるかな?と思う個別はそこそこあります
今そういう売買してもいいかな?
でも上手くやりたい別の自分がいやまだ待て
投げが出るまでひきつけたほうが安く買える
こんな綱引きが頭の中で起こってます
だから日経上がると悲しくなる
でも中長期なら10%前後の値動きは関係ないのだが・・・
- 2103 :マンタ:2010/07/06(火) 15:50:59
- ハーディーさん
書き込みで・・・・が多いので心配してました
ハーディーさんのスタイルは最近の相場ではきついかもと・・・
でも相場上なら一番取れるスタイルではあります
ロスカットも早いのでまあ心配ないかなとも思いました
新興2番底形成できてます
2番底はじっくり上げます 押しは買い 吹いたら売りでいいんじゃないですか
私もさくらは17までかなと思い売り切りました
さらに上ならしゃあないかなです
- 2104 :ハーディー:2010/07/06(火) 16:10:55
- マンタさん、やられてることはやられてますが、
今年はまだ2倍以上にはなっていますし、取引額は3分の1位に
減らし残りは引き出してやってます。4月末までが狂ってましたし、
上がったのが異常だったので、下がるのも異常でした。
地合いでの逆張りスタイルやショートなどもまじえたら
良いですが、まだ順張りの調子よい時のみ強いスタイル
しか身についていないようです。
下がっている時にかかなくなったりするのが嫌ですし、
基本好きなので書いてます。本業もありますし、
大丈夫です。本業がだめな方が辛いので・・・
アプリも何かIR出てるみたいなので、明日楽しみです。
- 2105 :マンタ:2010/07/06(火) 17:41:42
- ハーディーさん
そういうめりはりが素晴らしいですね
駄目なときには休むかポジ落とす
それが出来てるのが素晴らしいです
私の利益率は1/10です・・・
4月中旬から日経ほとんど様子見状態なんで儲かりません・・・
というかみしかしたら5月以降日経ではマイナスかも?
- 2106 :sai:2010/07/06(火) 18:07:54
- お疲れ様です。
ほどほどに確定できていましたが、前場見ていたら切ってたかも・・@@;
今日の新規は物産です。1000割れまできていました。
プラチナチケットにならないだろうか^^;
要はNYなんでしょうが、為替も含め一旦希望も込めて上行って欲しい!
>マンタさん
あれ以来沖縄離島めぐりの事で頭がいっぱいです^^;
いっそのこと、次回のオフ会も沖縄で! も良いですね。
ジャックさんお勧めのあの沖縄ソバもまた食べたいです。
>ハーディーさん
スタートは良いですね。少し日柄整理入るかと思いましたが、
思いがけず上で、枚数買い戻しあまりできていません^^;
適正価格もあってないようなものですし、40〜50行っても違和感ないですね。
ミクなんかはどうですか?
個人的には近頃の出来高と強さをみると、
ターゲットは60超なのかな?と思い、数枚打診しています。
- 2107 :やまもと:2010/07/07(水) 03:35:44
- マンタさん、
豪は次くらいにはそろそろ利上げ再開の可能性もありますし、色々落ち着けば買われても、と期待したいですね。私も買い増しました。
南国楽しんで下さいね。私は北の大地で涼んでます^^
- 2108 :マンタ:2010/07/07(水) 09:37:55
- saiさん
離島もいいですねえ
石垣や宮古も行きたいですね
その隣は台湾です
やまもとさん
豪ですがどうなんでしょう
今のとこチャートは2点底です
目先は上がれば確定させます 70後半あたり
北の大地ですか いいですね
- 2109 :マンタ:2010/07/07(水) 09:43:38
- NY上髭ですか
なかなかすんなりとは上げるのは厳しいのかな
関心あるものは買い指値低めにいれてます
やる気あまりないです
- 2110 :ジャック:2010/07/07(水) 09:57:33
- <<沖縄業務連絡>>
島さん都合つかず見送りです。来年参加できればとのこと
ハーディーさん希望のオプションツアー私のHPに貼りましたので見てください
マンタさんはどうしますか?別行動もありかと思いますが
どこか行きたいとこありますか?
車は今日手配しようと思うのですが、ミニバンでいいですか?
土曜夕方着ですが、使うのであれば土曜から3泊4日でとります
- 2111 :ハーディー:2010/07/07(水) 11:35:50
- 朝はいいのを持っていたので、よい感じでしたが、
他のに引っ張られて失速しました。
パピは気になってましたが、ここまで戻すとは・・・
個別でうまくやるしかないですし、また沖縄から
帰ってきてからでも間に合いそうですね。
ジャックさんのhpにも書きました。
今回は夏の海と健康的に体を動かしたり、
リラックスしてストレス発散したいと思います。
- 2112 :マンタ:2010/07/07(水) 12:17:01
- ジャックさん
ご苦労様です
個人的にはのんびりしたい気持ち強いです
サーフィンのでかいやつ乗るのは月曜の夕方ならいいかな
ハーディーさん
潜ればいくらでも海蛇はいますよ
- 2113 :マンタ:2010/07/07(水) 12:27:13
- レンタカーは車種はなんでもいいです
3泊4日でいいんじゃないですか?
あと島さん流石に今回は駄目ですが 次回ですね
- 2114 :ハーディー:2010/07/07(水) 13:15:04
- ジャックさん、サーフィンとかの
種目は平日の方がすいていてよいかも
しれませんね。
マンタさん、もぐりは苦手ですし、
蛇類は勘弁ですね。
風力10万に戻ってますね。下がる時だけ
新興つられて、戻りはだめとは・・・
あまり持ってませんが、こういう下がりは買っても
良さそうですが、明日の朝みてからのデイでも
とれそうですね。
島さんも、saiさんも次回楽しみにしています。
やまもとさん、今は北の大地なんですね。
日本全国俺の空みたいですね(^^)
- 2115 :やまもと:2010/07/08(木) 01:14:04
- ハーディーさん、
私はいる所が地元になりますので、笑。先月から北海道に居てますが、居心地良いので暑い間はコッチにいると思います。
殆んど家にいてなく、たまに帰ると郵便物がエライ事になってます。配当なんかも、もう届いてるんですかね。普通郵便だから物騒っていや物騒です。
沖縄は随分気に入られたようですね^^私はまだ行った事がありません。又、楽しい話聞かせて下さいね。
- 2116 :マンタ:2010/07/08(木) 10:03:19
- ハーディーさん ジャックさん
土曜の夕食は7時から焼き鳥です
私ら以外にちひろさんとボーイさん合流です
いいですか?
OKなら5人で予約してもらいます
- 2117 :マンタ:2010/07/08(木) 11:35:18
- 為替凄いですね
急速な円安です
ユーロは売り方は完全に踏まれてそうだ
株は戻りが鈍いが今後どうなるのか?
短期的には買い戻しで戻るだろうが上があるのか?
新興も上値にしこりが多く出来高減少
高値追えるのか?
今日鈍いのは日経に関心いってるから当然だが
そろそろ四半期決算もあるしね
まあのんびりいきます
為替は豪ドル77から指値してたら売れてた
なんかリスクは取るつもりで株じゃなく為替にした
まあいいや 今回はこれで良しと納得します
- 2118 :ハーディー:2010/07/08(木) 11:49:11
- マンタさん、今日は日経に出動ですので
これが明日以降来週につながってくれたら
いいですね。特に牽引役もみえませんが、個別では
動いているのはありますね。
多少持っていて、あがったら売るのが良さそうですし、
下手にきると今日のように上がった時に買えませんね。
焼き鳥屋さんはおともします。
日曜日の件は連絡がこないので微妙ですね。
あとはジャックさんのところに買い時ます。
- 2119 :マンタ:2010/07/08(木) 12:17:10
- ハーディーさん
相場はなかなかですね
日経は上がるとしたらユーロ売りの買戻しとは思いました
でもあまりに鈍いので・・・
個別の信用残とかでは個人は投げてるなとは感じてました
でももっと下げると欲をかいたら・・・
新興はあまり上ないかも?とも感じてます
出来高膨らんで上がればそれを買えばいいかなとは思います
沖縄あるんでのんびりします
焼き鳥屋は新メンバー参加です 楽しみに
- 2120 :ハーディー:2010/07/08(木) 14:20:49
- なんか崩れてますね。
風力すごいですね。一回も売買は
してませんが・・・
ノーポジですので、沖縄から帰ってきてからですね。
新メンバーとはすごいですね(^^;)
- 2121 :マンタ:2010/07/09(金) 09:42:51
- ハーディーさん
新興はなんとなく上重そうな感じはしてました
柱がないのと出来高が少ないので
新メンバーはオーバーに書きました(笑)
もう沖縄モードで株は忘れましょう
- 2122 :マンタ:2010/07/09(金) 09:47:23
- 新興は閑散としてて?
感じれば参戦すればいいと思う
日経はNYに連動できない
こちらもどうなるのか?
みずほ公募が来週 今週末は選挙
決算もそろそろある 全くシナリオ描けない
個別では国際石油 凄い公募発表・・・
最大5割増える これじゃあS安か?
メキシコ湾の事故もあるしね
でもここは海洋掘削と違い関心あります
どこかで狙う!!! まだ先ですが
- 2123 :ジャック:2010/07/11(日) 12:28:22
- 子持ち君
昨日はどうもでした!
積極的に書き込みしてくださいね
いま渡嘉敷に来てます
波があって少し船酔いしました
これからハーディさんとシーカヤックやります
マンタさんは二日酔いでダウンです。。。
- 2124 :子持ち君:2010/07/11(日) 18:19:25
- 昨日はとっても為になる楽しい一日でした。今日はすごい晴れて日焼けは大丈夫ですか?
マンタさん一日つぶれましたね。沖縄ゆっくり楽しんで下さい
また書き込みます。
- 2125 :子持ち君:2010/07/11(日) 18:20:40
- 昨日はとっても為になる楽しい一日でした。今日はすごい晴れて日焼けは大丈夫ですか?
マンタさん一日つぶれましたね。沖縄ゆっくり楽しんで下さい
また書き込みます。
- 2126 :マンタ:2010/07/13(火) 18:35:27
- 帰宅しました
今回は夜はセーブしたのですが元々体調悪く食事が何を食べても
いまいちおいしく感じませんでした
少し運動というか体調管理が必要だ・・・
ジャックさんとハーディーさんはスポーツマンのような頑張りでした
私はそれについて行けず・・・
今回は上の書き込みにありますように子持ち君が初参加でした
彼島さんと同郷でした 今回参加できてれば盛り上がったですね
saiさんも昨日夜にTELもらいまして次回は!!!と燃えてました
毎度同じなんですが旅行するとまたがんばろうと気持ちが前向きになれます
- 2127 :マンタ:2010/07/13(火) 18:41:02
- 子持ち君
書き込みどうもです 名前それで通す?
たけちゃんとかでもいいけど?
少し話してみて感じたのはビギナーですね
別にプロになる必要はないです
儲けやすいときに儲ければ良いだけなんで
日々の値動きよりトレンド出来てから参戦するやり方が資金量からもベターかな
そういうコメントはマンタ専用で書くのでそちらを参照してください
もしくは買おうと思うもの書いてくれればその時点での自分の考えは書きます
ただ株の世界は自己責任です 最後の意思決定は自分です
これは忘れないように!!!
- 2128 :マンタ:2010/07/13(火) 18:46:43
- 旅行中の相場ですが弱くはないが強くも?
日経 新興ともにもみあい 三角持合みたいです
これはほとんどの株は鈍いが上がる株は資金集中で上がる状態です
日経はあまり買われてるの?ですが新興はデータセンターが強いです
個人的には旅行中BBTを買い増しできず・・・
今後ですが持ち合いからどう変化するか?です
今から決算始まるのでそれに一喜一憂かな?
もし上でも指数の上値は1万あればいいところかな
下なら手出し無用でしょう
個人的には後者の手出し無用状態を望んでますが?
急落しないと急騰しないような状態なんで
- 2129 :マンタ:2010/07/13(火) 19:01:05
- 現状で自信あるというか関心あるのは国際石油のみです
今月末公募値決めです
公募で株数5割り増しとそこそこ大きい公募ですが資金の使い道は明確です
週足チャート見ると相場強ければ50〜60は可能と感じます
ただ全体の地合いが下に割れるかも?
アノマリーで夏相場はまずない 秋は手出し無用
これらを考えると難しいとも感じてます
個人的には37くらいから買うつもりだが?
今後の懸念は秋には各国政府の景気対策がなくなります
それを催促する下げがありそう もしくはしたくても財政健全化とどちらを
優先するのか? みたいな閉塞感がありそうな感じがしてます
この答えは???です
財政問題は先進国の問題で途上国の成長でそれを補えるのか?
これがどうなるのかですね
個人的には9月と11月くらいでダブルボトム形成できるんじゃないのか?
みたいな気持ちはあるんですがそのときにならないと?
- 2130 :sai:2010/07/13(火) 21:00:02
- 皆さんお疲れ様でした。次回は!と燃えているsaiです。
今日ひとまず みずほ の公募130で決定です。
今回公募は取れなそうだったので、引け成りで買ってはみました。
買ってみて言うのもなんですが、公募出そろいあく抜けで
素直に買われるなら苦労しないよな〜と今思っていますw
まぁ下もそうなさそうですし、のんびりですね^^
- 2131 :マンタ:2010/07/14(水) 10:11:02
- saiさん
次回は!!!ですね
みずほですが似たような考えです
私も買いましたがどうなんでしょ?
- 2132 :マンタ:2010/07/14(水) 10:21:24
- NY上げてます
個別でもコマツ上方
先進国の鈍化を新興国の成長で補えるのかな?
個人的には新興国で儲けれる企業は海運中心に関心はあります
ただ今の相場は出来高少なくボラも少ないつまらない相場です
これが変化するのか?
あまり売り込む感じも受けないが上がるのも?
なんで資金抑えて参戦しか出来ないです
それは3月から続いてるんだが・・・
みずほは資産株感覚で上がるまで売らない
こんな感覚で取り組むしかねえ・・・
あまり上手くやる自信もないし
新興もスタート以外は現状は?
こちらも急速にボラと出来高減少が・・・
まあ両市場とも決め付けずですね
今日は本業もそこそこあるのでおしまいかな
- 2133 :マンタ:2010/07/14(水) 13:39:40
- 少し監視してるが新興悪くはないです
薄く買いました 駄目なら切るだけ
- 2134 :ジャック:2010/07/15(木) 00:16:28
- オフ会お疲れさまでした!
なんだか疲れちゃって仕事たまってるのに
今日はボーッとしてました
いつもと違って健康的なオフ会でしたね
マンタさんは少し物足りなかったですか?
個人的には渡嘉敷での絶景が印象深いです
次回予定の札幌はもう少しバランスよくしようと思います
その前に株で儲けなくちゃですね
今は欲しい銘柄の押し目待ち状態
連休前に少し下げないかなー
- 2135 :マンタ:2010/07/15(木) 10:13:21
- ジャックさん
健康的なオフ会でした 内容はやりたいことをやればいいんじゃないかな
- 2136 :マンタ:2010/07/15(木) 10:15:55
- 新興市場
アクロ不祥事で冴えないです
最近多すぎ
今日みたいな展開は新興なんだけどね・・・
少し軽くした でも下で指してる おしまいです
- 2137 :ハーディー:2010/07/15(木) 11:33:30
- こんにちは。
マンタさん、ジャックさん、4日間ありがとう
ございました。
ハードでしたが、楽しい時間でした。いつもより
動いたのと移動で最後の方はへろへろになりました。
また、違うところにも行ってみたいですので、次回
札幌楽しみにしています。
新興良さそうな感じだったのに、今度はアクロですか・・・
最近は登録もしていませんが、こんなのにあたったら
やってられませんね。
膿ができれば良いですが、まだまだあると思いますので、
業績と本当に実績が伴っているか、など総合的に判断して
いくしかないですね。
ポジはほとんどないので、3連休前ですし、デイトレくらい
ですね。
マンタさん、ほんと新興今日よさそうだったのに、邪魔され
ましたね。落ち着いたら、くるといいですが・・・
- 2138 :マンタ:2010/07/16(金) 10:46:50
- ハーディーさん
次は札幌ですかね
新興は駄目ですね というか株自体が・・・
でもここらで買いもありえそうです
- 2139 :マンタ:2010/07/16(金) 10:54:48
- 来週どうとか相場全体がどうとかは予想できないし無意味かも
個別で見てます
相場上ならここらで止まらなきゃだが?
日経は国際石油 みずほあたり ここは公募
あとは海運 商社の資源関連
既に保有してるみずほ以外に海運 商社参戦してみた
駄目なら切るだけ
新興もネット広告あたりが業績いいのに上げれない
こういうのは嫌な感じ
でもデータセンターは注目してる
再度参戦してみた それ以外でも好業績でチャートいいものも
流動性あるのではACCESS アプリ ここらが安値更新しないなら
買いも考えるが・・・
- 2140 :マンタ:2010/07/16(金) 11:08:23
- 新興だが風力はセーフみたい
アクロは?
個人的にはデータセンターは粘着していく
あと過疎でいいかなと思うものもあるが・・・
それ以外の流動性あるものでどこを狙うか
これは決算控えて?
個人的には相場終焉した感じのスター株の反発狙いはあまりする気が・・・
それよりは過熱感無くじりじり下値切り上げてるものかな
ただ決算控えてるので無理する必要はない
- 2141 :ジャック:2010/07/16(金) 14:38:00
- BBT・さくら打診しました
よっぽどいい株捕まえないと取れない相場ですね
BBTは8/11本決算発表だそうで
さくらは昨日出てたんですね
- 2142 :マンタ:2010/07/16(金) 15:18:35
- まずは日経
前場9500あたりでいいところと思うもそこから下げ
でも個別見てると下げない
下げたのはソニーやキャノンのねがさ株
なんとなくだが完成品メーカー(松下 ソニー 自動車)あたりはパスしたい
個人的には資源関連の商社 海運あたりを注目してる
あとは部品や半導体関連 インテル効果あるのかは???
新興も日経の下げに上を買う人はいないが投げもそんなに?
データセンターはさくらが出尽くしの動きだと・・・と思うもそうじゃない
なのでBBT中心に買い ビット さくらも少々
- 2143 :マンタ:2010/07/16(金) 15:21:37
- ジャックさん
さくらは寒冷地特区と決算
全て材料は出ました でも下げないのでいいかもです
出尽くしが怖いんですが杞憂かな
BBTやビットは筋はいそうなんで期待したいですね
それ以外の新興個別はあまり関心ないというか決め付けていけそうなのは?
- 2144 :マンタ:2010/07/16(金) 15:26:58
- 今はボックス相場と認識してます
その中で強弱は出る 弱いのは下値切り下げする こういうのは論外
でも強い株は切り上げです
そういう強い株の押しを買うのが今の相場のポイントです
ただその見極めは難しい
個人的にコメントしてるのはそういう可能性あるかな?と感じるからです
- 2145 :マンタ:2010/07/16(金) 15:34:16
- あまり儲からない相場続いてるがボックスと思うので回転は出来ます
為替なんかはドルはボラないので買い戻してないが豪ドルは細かく回転させてます
75割らなきゃかな
豪ドルにしろ個別株にしろ下値切り上げで上に行かないかな
ただ上値に多くを期待はしてません
ポジ取ったらすぐ売り指値してますので
日経もショートのみは私はしないがロング保有のヘッジ感覚は出来ます
そういう細かい売買をするべきなんでしょうね
とても金額突っ込める安心感はないのですが何もしないのも・・・なので
あまり恐怖感は感じてないというか売り込む感じもしないのもあります
- 2146 :ハーディー:2010/07/16(金) 18:37:08
- お疲れ様でした。
BBT旅行の時まで落ちてきて
ますね。途中少しづつ拾ってましたが、あの出来高から
3日できれいに落ちるとは・・・
デイで細かくやってましたがつまらないので、3連休前
ですが少しだけ買いましたが、火曜日の様子みて、追加して
いこうと思います。
ポイントを絞ってですね。データセンターはまだ材料ありそう
ですね。他にはバイオも強いです。
またまた、3連休なので1日しか休みがないですが、
リフレッシュして来週にのぞみたいです。
4月末から3カ月たちますので、3カ月周期として1カ月
くらい、上昇トレンドになってくれたらと思ってます。
- 2147 :マンタ:2010/07/17(土) 10:05:49
- ハーディーさん
新興も日経も短い売買が堅実ですね
NY大幅安です これに耐えれるのか?
- 2148 :マンタ:2010/07/17(土) 10:11:17
- NY大幅安 為替がセット
もう飽きたというか又かという感じ
個人的には日経買いは・・・ 商社 海運2銘柄ですがどうしよう
たいした金額じゃないが今は金額入れれないので儲けも少ない
当然カットの損失も小さいがなかなかねえ・・・
日経9000で止まるのか? 割れるのか?
やはり出来高膨らまない上昇は信頼できない
売り仕掛けの勢いつけるだましが最近多いなあ
新興もデータセンターが踏ん張るのか確認します
他の流動性あるものはほとんど関心がなくなりました
出来高減とチャートの悪さから
- 2149 :ハーディー:2010/07/17(土) 10:22:36
- おはようございます。
NYよくさがりましたね。週末要因もあったでしょうが、
7日連続?あがり、一旦とまり急落で下げですか。このあたりで
踏ん張ってから再度上昇するのがいいと思いますが、そのまま
下がるようでしたらいやですね。
デイで個別の集中でも取れるのありますので、安定するまで
そんな感じがよいですし、額は落としてですね。
今日は朝から仕事で長い1日になりそうです。
- 2150 :マンタ:2010/07/17(土) 10:25:11
- 現状だが個別しか関心はない
ただ指数が崩れると個別見てても???
全体としてはボックス維持できるかどうか
これを見極めないと
維持できないなら個別は無意味 できるなら個別でなんとかなる
日経はみずほ 国際石油 大手海運 商社が大型株で関心アル
でも大型なので指数に連動するから・・・
なんで少し中小型も監視を増やそうと思う
これは新興の流動性あるものに興味が薄れてきたので
出切ればなんか材料というかテーマがあるものかな
新興に関してはデータセンター含む数銘柄しか興味がなくなりつつあります
あと今後だがNYが好材料出尽くしで下げてるのでかなり厳しいと感じる
やはり夏秋は相場は駄目なのかねえ・・・
まあ無理せずのんびりですね
強弱つけて取るとき取れば小さい損失は気にはしないが・・・
- 2151 :マンタ:2010/07/17(土) 10:36:19
- ハーディーさん
仕事ガンバです 私も今日は本業で催しなので忙しいです
相場はどうなんでしょう?
新興に円高で消去法的な資金くればいいですね
出来高減とチャートの悪さから厳しいかなとは感じますが・・・
株ですが現状の好業績を織り込んで今後の景気悪化を先取りしてます
あまり無理せずデイなどこすくい商いしか出来そうにないです
もしくは資金管理で買うか?ですがそういう買い方は新興は無理ですね
- 2152 :マンタ:2010/07/20(火) 09:48:15
- 先駆して金曜下げたので戻してます
もしボックスなら今日は買いですが・・・
個人的には買いで対応してます
新興は?なので日経中心
商社と半導体2銘柄
でも上もあるのかどうか・・・
新興に関しては保有はデータセンター中心
こちらも金額はしれてるが上がれば売るだろう
なんかつまらん相場だ
無理してやることもないんじゃないかな・・・
- 2153 :ジャック:2010/07/20(火) 10:13:08
- >>無理してやることもないんじゃないかな・
ほんとそう思います
金曜買ったのは切って様子見です
連休パチ屋行ってエヴァ見たんですが全力回収でした
ヘソが逆ハの字に唖然
海でお座り2回転で魚群出て5連して即ヤメで帰ってきました
- 2154 :マンタ:2010/07/20(火) 10:31:28
- ジャックさん
今の相場じゃ金額はいれれないです
要は儲けも損もしれてるわけです
だから無理してやるのは?
ただボックス相場なら儲かるかも? それが参戦してる理由です
もちろん参戦してるものはチャートがましなものです
新興のデータセンター 豪ドル 日経の個別
どれもまだチャートは生きてます
ただ上記はチャート崩れたらカットしなきゃ・・・
そうすると割れたらカットのロスとボックスの少ない上昇でイーブンです
だから無理してやるのは?
ただボックスなら上がるものはある
自分が手掛けるのでそういうものあればそこそこ取れる
その期待分で参戦してます・・・
- 2155 :マンタ:2010/07/20(火) 10:36:59
- ボックスじゃなくて三角持合ですね 現状は
ほとんどの株が高値切り下げで安値に収束してます
そこでどうなるか?
それだとカットするために買うことになりますね・・・
でも原油高止まりの商社 なんとなく海運 なんとなく半導体
新興もデータセンター
ここらはまだわからんです
なんとなく程度の根拠じゃね(笑)
- 2156 :名無しさん:2010/07/20(火) 11:33:24
- お疲れ様です。
天気いいですね。沖縄のおかげで、いい感じに
黒くなっていますし、熱さに強くなっています。
もっと下げると思いましたが、金曜日もさがって
ますし、様子みという感じですね。
ポジはほとんど持ってないので、あがりそうなら
ポイント決めてやるくらいですね。
またストレステスト終わって安心間がでたら
買いでもよいと思ってます。
また、動きが出てきたらですね。
- 2157 :マンタ:2010/07/20(火) 11:38:07
- リーマンショック
これは皆がパニック
そして現状は欧米の金融規制
この動きでヘッジファンド中心に需給が悪い
売り込んでこないのはここらで相場崩さず逃げたいからなのか?
実際裁定残は減少してる
株価も三角持合だ
その後どうなるのか?
経験則だが上か下に流れが出来る
ここで迷うのが出来高伴い割れた場合
頑張ってた買い方が投げたと判断するか怒涛の売りしかけか?
出来高伴わないで下げたら買いは静観するつもりだが
上ならそれはそれで結構なことなんであまり迷わないが・・・
やはり短い売買以外は無理しないのが正解かな
相場中毒だから色々考えるし書いてますがCPは非常に高いですから
- 2158 :マンタ:2010/07/20(火) 12:36:08
- ハーディーさん
書かれてるとおりでしょう 様子見がよさそうです
新興ですがユビ インフォの過去のスター株はもう相場終わりの可能性大です
それ以外の流動性あるのも似たような感じです
スタートのみでは厳しいですね
今後は新興はわかりません だから関心が薄いです
- 2159 :マンタ:2010/07/20(火) 18:15:14
- 冴えない動きですね 相場は
上記でかすかな?買い方の考え書いてますが短期的な売買前提です
今後ですがノーポジで三角持合からどうなるのかを見極めるのがベターでしょう
もし割れた場合ですが出来高関係なく静観がいいとは思います
割れれば投げが出るのは当たり前です
個人はもちろんだし大人はさらに売り仕掛けしてくるかもなので
ただ現状の9000円ちょいでもリーマンショックと変わらない
そういう安い株多いです
個別株は一体どうなるのか???と感じます
まあそういう相場だから値ごろ感とかで買うつもりはあまりないですが・・・
もし割れれば静観 これ書き方変かな?
割れれば下げる その下げ止まりを短期で狙う そういうことです
ひとつの目安として騰落レシオを参考にしようと思います
60割れあれば買いやすいかなと感じてます
- 2160 :マンタ:2010/07/21(水) 11:04:44
- コメントできる相場じゃないね
やる気無し
個人的には最近買いを確定した 薄利 損きりまちまち
日経はまだいいが新興の流動性低下は酷いね
もう関心あるのは数銘柄なので個人的には関係ないが・・・
ちなみにジャックさんところに書いた過疎はいい感じです
もう少しボラと板の厚みほしいが・・・
人気化すれば2000前後も可能だと思うが?
- 2161 :マンタ:2010/07/21(水) 11:20:28
- 今の世の中グローバル化してる
昔は機関投資家やファンドなど大人しかしないことを今は個人が簡単に出来る
FXもそうだし商品相場 海外株式など オプションや先物もか
要は個人投資家は投資の選択肢が非常に拡がりました
これが何を意味するか 大人同様効率重視で儲かりそうなもの
話題性あるものに簡単かつ迅速に資産を向けられるということです
ただ上記で個人が儲かるかどうかは大いに疑問があります
個人と大人では資金力と情報力が明らかに違います
また器用貧乏になりそうと思います
やはり自分の土俵を確立して勝てそうな時期を待つ
その時期がきたら淡々と行動する
これに尽きますね
二刀流や三刀流で常に儲けられるほど甘くはないでしょう
でも色んなところにアンテナ張って他の個人より一歩先に投資する
もしくはバブル化したものに便乗する
こういうことも出来ないといけないのかもしれないです
株もそうだし投資は言葉変えれば博打です
要はやめ時の見極めが出来ればジャンル関係ないかもしれません
- 2162 :マンタ:2010/07/21(水) 11:35:28
- 個人的には為替は興味あります
チャートは見れるのですが出来高がどこで見るのかわかりません
公のサイトで見れるのか もしくはネット証券で見れるのか?
ちなみにEトレ マネックス ジョインで口座あるがどこも見れない
もしくは私がとろいから見る場所わからないだけなのか?
誰かわかるようなら教えて!!!
- 2163 :マンタ:2010/07/21(水) 11:47:54
- 上の投稿で個人の選択肢が拡がった
それを受けて日本の個人は日本株以外に投資してます
これは新興国バブルでは悲惨な結果でした
それでも未だ個人はそういう海外に投資しようとしてます
これはそれほど将来の日本に対する自信のなさが根拠なんでしょう
どうしようもない政治 デフレ 少子高齢化
私も中長期投資で日本を買えるか?と考えると???
それじゃあ日本株は買う人いないじゃない・・・
どうしましょう・・・
- 2164 :名無しさん:2010/07/21(水) 14:02:52
- マンタさん、様子見で正解ですね。
こまめに確定できればデイでもとれるのは
とれますが、朝一の高値つかみはやられますので
動きも見極みられるとよいですね。
後場に強くなれば良いですが、前場で失速するので
マインドは悪いですね。
いろいろな投資にアンテナははりたいですが、勉強しないと
やられるという経験がありますので、今のところは
株で粘ってみたいと思います。
いずれ余裕ができたら、複合的に投資して安定
できたらと思います。
やはり一旦ストレステストの結果を見極めてから
ですね。ポジションあまり持ち越さなければ、なんとか
なりそうかなと思ってます。
- 2165 :マンタ:2010/07/21(水) 15:56:56
- ハーディーさん
新興は厳しそうですね
反発狙いしかできそうにないですね
あと急に急騰した株は売り抜けるための騙しみたいなの多いですね
こういう相場なので上がれば皆がそれに群がります
そこで売り抜け 残るのは高値つかみだけであとは皆が投げるだけみたいな
BBTの上げも仕込んでる感じはあまりしなかったらやはり下げはきついです
でもデータセンターなんで押しは拾いたいですが
まあデイは上手な投資家にまかせておきます
私は静観です
でも日経はそれなりにながめてます
国際石油なんかはもう少し下がれば買いゾーンなんですが・・・
- 2166 :sai:2010/07/21(水) 22:16:31
- お疲れ様です。
相場、弱いですね。私もCP高くして突っ込み待ちです。
スタートも全部売り切りで押し目待ち。
新興系ではチャートがまずまずなぐるなび位。
物産やみずほは下も堅そうなので保有はしやすいですが・・・。
>マンタさん
FX、私も急落時などにたまに開いて遊んでいます。
ただ、クリック365にしても、確定申告が煩わしい・・・。
かといって相対取引のFXは先物と同様に税金が・・・。
私的には、そんな理由で先物ヘッジも為替もやりにくいです。
やっぱり自営業だとそのあたりも上手に切り抜けられるものですか?
- 2167 :ジャック:2010/07/21(水) 23:54:11
- マンタさん
為替の出来高チャートですが、
「為替は、取引所で取引される商品ではないので、株式のようには出来高を集計できません」
だそうです。探しても無いわけです。。。
- 2168 :マンタ:2010/07/22(木) 10:46:03
- saiさん
FXや先物ですが税金は確かに高いです 変わらないですよ
FXは大証のやつに変更してます
ジャックさん
どうもです 確かにそのとおりですね 出来高はわからないですね
- 2169 :マンタ:2010/07/22(木) 10:51:51
- 株だが酷い
でも保有してなければ関係なしです
新興だがデータセンターも流石に崩れてます
さくら ほぼ好材料出尽くし 14前後では買うつもりだが
BBTは止まれば考える
ビットは筋がチャート作ってるので崩れると逆に買いにくい
なんでさくらとBBTに絞ります でも短期かな
秘密銘柄は多分だがいけそうな感じがする
新興よりは日経が興味はある
国際石油は狙う 35前後ほしいが
それ以外は何を買うか?だが騰落レシオ60前後で買うつもり
今日はおしまい
- 2170 :マンタ:2010/07/22(木) 11:08:17
- 日経だが主力大型株はかなりチャートと需給悪いもの多い
こういうものの反発を狙うか
もしくはチャート崩れてないものか
はたまた材料有するものか
個人的には決め付けて買う気はないがあまり銘柄増やすのも?
候補は国際石油しかまだないです
海運 商社あたりは監視する
それ以外では主力株よりチャート崩れてない中小型中心に考えてます
何か?はまだ調べてるところなので?
信用残とかも考慮します
一例で大同特殊鋼 こういうのは候補です
信用取り組みはいい チャートも悪くはない
自動車減速が懸念だが磁石の材料はなかなかです
こういうニッチだが今後伸びそうなものを有する株を狙いたいです
- 2171 :マンタ:2010/07/22(木) 11:34:35
- 日米決算
ともに利益は出てます 経費削減などで
でも売り上げは伸びないどころか減少
こういう決算が大半です
株は先を見ます 今後景気対策切れてどうなるんだろう
ファンコミが非常にいい例です
今まで伸びてきた でも減速してます 月時で明確
今後だがほとんどの株が厳しいと思います
今期も伸びるのが明確なのは国策です
データセンターはだから粘着します
あと電子カルテも国策です 医療や介護はあまり好きじゃないが
秘密銘柄はそういうことで注目してます
それ以外は海外がどうなるか?で読めないです
- 2172 :名無しさん:2010/07/22(木) 14:21:56
- ひどい相場ですね。
前場までデイでよかったですが、またよく
下がるな〜という感じです。
朝一買ったクルーズは剥離で確定しすぎました。
ショートができるやつは伸びますね。
風力がストップ前まで行って、新興はこのありさまとは
ひどい相場です。だいぶ投げていたり、待機している
資金はあるとは思いますが、来週かさらなる暴落があるか?
週末なので、持ち越しできませんね。
- 2173 :マンタ:2010/07/23(金) 10:12:51
- ハーディーさん
新興はどうなんでしょう?
流動性あるものでいいものがないです
でも今日陽線なら買いたい感じもしますが?
- 2174 :マンタ:2010/07/23(金) 10:18:53
- NY上げですね
恩恵無し
個人的には為替でちょこちょこ飲み台程度の利益しか・・・
株ですが今日しっかりなら買いたい感じもします
でも上は???
みずほに続き国際石油見切りで買いです
上がるまで売らない戦法?
多分月曜値決めなんで月曜引けでも指値買いします
それ以外ではデータセンターあたりが陽線なら買うか程度
- 2175 :マンタ:2010/07/23(金) 10:22:38
- 何度か書いたが原油は高止まりと思う
その恩恵あるのは商社や国際石油
でも今はチャート悪く・・・
でも商社はここらでぼんやり止まるなら買う
国際は出来高凄く下もあるかも?だが上もあるから一番関心ある
- 2176 :マンタ:2010/07/23(金) 10:35:58
- 三井物産再度買いです
国際石油も少し追加
原油高恩恵銘柄に絞ります
- 2177 :マンタ:2010/07/23(金) 10:39:51
- 大同特殊鋼ここも上げてるな・・・ 買いそびれ・・・
- 2178 :ジャック:2010/07/23(金) 10:53:43
- 毎日暑いですな
駅までの徒歩12分で汗だくです
石油2銘柄と秘密乗らせてもらってます
国際石油は月曜値決めなんですね
昨日今日と出来高凄い
まぁのんびりですね
新興は見送ります
- 2179 :マンタ:2010/07/23(金) 11:09:12
- ジャックさん
まあのんびりでいいでしょう
そんなに買い方に面白い相場は当分ないでしょう
ただ売り込む感じもしないです
だからなんとなく買うのはやめてます
新興は無理して買う必要はないでしょう
私もそのつもりです
先に書いた2銘柄以外でも大同なんかはいいんですよね
今はなんとなくじゃなくそれなりに感じるものしか参戦しません
というか常にそれを守ればもっと儲かるんだが・・・
- 2180 :ハーディー:2010/07/23(金) 11:36:09
- お疲れ様です。
出来高少ないですし、面白くない相場ですね。
朝一GUして下げるの多いですし。
少しは反発するかもしれませんが、インフォの10万狙い
とかしょぼくなってます。
感じたら参戦して、こまめな利益をとれるように、
今は我慢でポジション少なめにやっていきたいです。
あとは個別に絞ってですが、ぼちぼちで、夏を
楽しんだ方がよさそうですね(^^)
- 2181 :マンタ:2010/07/23(金) 12:43:35
- ハーディーさん
新興は少し買うのも苦労する状態なので私は無理です
買えるものもありますが無理して買う根拠も?
まだ日経が流動性でましです 個別の出来高も日経は膨らんできてるものもありますから
でも新興は瞬発力はあるので決め付けはしてません
データセンターなんかは買おうか?とも感じてます
まあ欲張らず確定させるのが今の相場の肝ですね
- 2182 :マンタ:2010/07/23(金) 13:14:44
- 気になる銘柄 追加
野村證券
だめだめの金融株のひとつ
でも今日強い 普通は寄り天気味に下げるはずだが?
単なる騙しかはたまた強いのか?
ここも最安値の400までもう少しで踏ん張ってるだけなのか?
無理して買う必要はないが気にはなる
- 2183 :マンタ:2010/07/23(金) 13:27:18
- 今日日経強いね
騙されてもしょうがない さらに買い
- 2184 :マンタ:2010/07/23(金) 14:30:21
- 国際石油 明日の引けで買うので少し確定
その代わり新興買い
こういう売買はあまり成功した感じはないが・・・
- 2185 :マンタ:2010/07/23(金) 14:53:13
- 上げたところ買うのは駄目ね
そう書いてるのに売買は違う 場見てる悪い面です・・・
野村など根拠ないのはカット まあしれてるが・・・
国際石油は下げますね 確定しといて正解か
少し買い戻した
やはり感じるものだけ買うことにしよう・・・
ちなみに新興はさくらなどです
- 2186 :ハーディー:2010/07/23(金) 15:32:16
- お疲れ様でした。
後場さがると思いましたが、以外と堅調でしたね。
がちゃがちゃやりましたが、結局とったりとられたり
とぱっとしません。
朝買った、インフォなどの方が安定してましたが、
あまり動いてもしょうがないですし、少しだけ
インフォとウェブマネーなど安定しているのを持ち越し
ましたが、ほぼ持っていないのに等しいです。
前日下がっただけ上がってる気がしますし、難しい相場には
違いないですね。
- 2187 :マンタ:2010/07/24(土) 09:18:18
- ハーディーさん
今はあまり勝負しないでいいんじゃないですか
取れるリスクの範囲ですね
- 2188 :マンタ:2010/07/24(土) 09:28:01
- NY上げだ
結果論だが木曜安値あたりはチャートの節目
そこで買いが正解 でも割れたらカットする前提で
個人的にはこういう売買出来なかった
それはあまりに日本株は弱くチャートと需給の悪さ 出来高のなさ
こういう要因からです
今回はたまたま持ち越してれば成功できたがいつも今回のような条件で
参戦して成功するかは微妙だ 否失敗の確立多いかも?
ただNY大幅高でそれを受けて終日堅調な日経
こういう状態の金曜は買うことは出来る
順張りなら買いだろう
ここで感じるもの中心に参戦できてるのはまあ満足というか月曜むかつかなくて
良かった
- 2189 :マンタ:2010/07/24(土) 09:44:03
- 昨日NY上げ ストレステストも通過
月曜は上げだ
ただこれでがんがん上がるとは?
ボックス相場が維持されただけじゃないか?
あまり決め付けはしないが9月以降は底割れというか日経8000前後
この可能性高いと思う
今回の戻りはそのための日柄稼ぎのだまし上げかもしれない
現状の持ち合い相場抜けるには再度1万こえなければだ
それ確認して買う気はさらさらない
ただ出来高増えてくれば迷うが・・・
- 2190 :マンタ:2010/07/24(土) 10:06:08
- 昨日夕方仕事で外出 これが片付いたのが6時
そこからパチンコ行く 地元の店
北斗の入れ替えしてた
千円打つ 回らない 10回しか・・・ ここの換金率はいくらか?
ここで回り見ても保留があまりついてないのに気づく
でも初打ちなんでもう少し打ちたい
すると次の千円で当たった でも単発
でもたくさん球は出るね 無くなったらやめよう で続行
すると回りが回復してそこそこ回る
50回くらいで世紀末モードに でも当然これが潜伏かは???
当然打ち続けるとあっさり当たりました 多分潜伏なんでしょう
そして10連 右打ちあたりが8回
即やめしました
このとき保留でらおうとの熱いリーチかかりキリン柄もでるも流石に・・・
でも7万勝でした この店等価でした
こんなに回らないと・・・だが一撃の爆発力は凄いです
出てる台は馬鹿みたいなドル箱の山でした
- 2191 :ジャック:2010/07/24(土) 10:25:21
- マンタさんおはようございます
欧州銀行査定無事通過しましたね
来週はなんとかなりそうかな?
国際石油は別として他のはソコソコで確定させたいです
ラオウは右打ち2000玉ですね
かなり荒いですが、ジョーの倍出ます(下記参照)
【出玉】
2R:50個
5R:560個
実14R:1570個
下16R:1790個
右16R:2150個
平均:1050個
【R比率】
2R:33.2%
5R:22.6%
実14R:1.0%
下16R:1.0%
右16R:42.2%
明日は月1イベントなので期待して朝から並びます
狙いは海ですw
並ばなくても取れますが@@
- 2192 :マンタ:2010/07/24(土) 14:09:40
- ジャックさん
ストレステストはよくわからんです
でも悪くないのわかってたから海外は上げたんでしょう
日本株も追随できるのか?
為替が円安なら少しは期待できますが?
あまりやる気はないです 陰線つければ全て確定させるかな
現状は安易にポジ持たないでひきつけてピンポイントで参戦
それでも駄目ならカット
こんな投資行動がベターそうですね
パチンコは久々でした でも勝てた ラッキーです
らおうは出球多いし右打ちで出るのが早いから楽しいです
でもあれだけ回らないのはどうなんだろう・・・
いきつけで来週打つつもりだが・・・
海は並ばなくても打てるでしょう
でもあの退屈な台は私は無理です 苦痛というか拷問に近いです
出た覚えがないからかな
- 2193 :マンタ:2010/07/26(月) 10:23:37
- なかなかいい感じですね
でも確定させてます
さくらは16こえたあたりで半分売り
国際石油もそこそこ売り
引けで国際は買い戻すつもり
でも売り禁で? こういう思惑はよくわからん・・・
今日も窓は埋めるのかな?
他の商社などは鈍いが悪くはない
でもNY次第だからねえ・・・
- 2194 :マンタ:2010/07/26(月) 11:02:45
- 国際動くねえ
でも私の売買にあってる
1万安く買い戻せた(笑)
こういう売買は?だが新興の板薄いの手掛けてるのと違い楽です
現状はここの保有額というか手掛ける金額が飛びぬけてるのでまずまずです
- 2195 :ジャック:2010/07/26(月) 11:10:57
- マンタさんおかげさまで収支はボチボチいいです
国際石油いいですね
昨日はパチは轟沈しました
敗因は廻らないのに粘ったからです
色々打ち北斗が5kでかかり右打ち4連で6箱
この時点で10kプラス
まだ昼過ぎだったので続けるも全部飲まれ
何故か設定4と思われるジャグラー打ち中ハマリ連発で帰宅
35k負けでしたぁTT
勝負事は引き際が肝心ですね@@
月イチイベントでこれはちょっと厳しいなぁって感じです
前ならもっと廻る台あったのですが
ギンパラに期待したいですが、夏休みだし開けないかなー
- 2196 :名無しさん:2010/07/26(月) 12:57:42
- ジャックさん
国際ですが確定してます?
あとパチンコはまあ楽しければいいんじゃないですか?
回収日の土日に勝つのはなかなか難しいと思います
- 2197 :マンタ:2010/07/26(月) 13:12:48
- 銀行に代表される金融はしかし動かない
みずほは凄いがこれも???
他の主力もよくわからない NY次第というか大人次第
新興もすぐ上がる感じはしない
再度もみあいというか底を試しにいくかも?
そこで強弱出るだろう
さくらやBBTなどはそこでそこそこ買うつもりはある
- 2198 :ジャック:2010/07/26(月) 13:52:36
- 国際石油2つ買って1つ確定してます
引け前に1つ買ってみます
- 2199 :マンタ:2010/07/26(月) 14:19:41
- じゃあ今日は回転ですね
まあいいんじゃないでしょうか
ただ公募価格決定でどこかで40前半とかはありえるかも?
地合いよければ40後半とかもありえますが・・・
そこらは???
私は売りこしで今日は終了します
押したとき買える余裕がほしいので
個人的には郵船のときみたく上げて下げてWボトムが理想です
でも全体の地合いとの兼ね合いあるのでなかなか?
- 2200 :マンタ:2010/07/26(月) 15:17:45
- 日経は為替連動でイマイチ
でも悪くは無い
決算開始でどうなるのか?
個別ではいけそうな感じもするが・・・
今開示みたら電機硝子 この予想はいいと思う
国際石油は全然下がらず公募高く決まった まだ今日が値決めか?だが
ここもセリクラ的な出来高なので一番関心高いです
今週は上がれば確定させるし下がれば買うつもり
新興は日経よりいい感じです
BBTとかは買いそびれかも? 少しは先週買ってるが・・・
さくらも指数上なら必ず上がる
秘密が鈍いというかもみあいとおうか これは?
もう少しボラと出来高ほしいが?
- 2201 :マンタ:2010/07/27(火) 09:57:02
- 重いですね
ここから上は厳しいのかな?
日経 新興ともに確定させました かなりCPは高め
個別で国際石油 そこそこ取れた
残念なのはBBT 買おうか?で上げた
でも今は高いところ追いかける相場じゃないのでまた機会があればかな
- 2202 :マンタ:2010/07/27(火) 10:04:28
- 昨日いいと感じた電気硝子
下げですね
こういうのは出尽くしなんでしょう 買えないです
でもチャートやPERで見ると過熱感はないんですけど
でもこれで下がるならそういうことなんでしょう
逆らえないです
国際石油
公募決まり売り禁
これ公募引き受けする人がヘッジできてないということ
ということは新株売れるようになるともろに売ることになる
その下げを再度狙うつもりです
- 2203 :sai:2010/07/27(火) 12:51:46
- お疲れ様です。
小ネタですが、帝石の公募、予想の倍以上の配分でびっくりでした。
ヘッジができなかった大口がキャンセルしたようです。
とりあえずほどほどに買いましたが、普通に考えれば
新株交付されたらかなり売りが出そうな気はします。
- 2204 :マンタ:2010/07/27(火) 13:13:14
- saiさん
国際石油ですが公募キャンセルは想像できます
株数5割増しで売りたい投資家はいる
でも安く買いたい投資家もいる
そこらの綱引きですね
個人的には再度の40前後想定してます
そこで止まればじっくり保有しようかなと思います
まあそうならないで公募価格あたりで止まる可能性もあるでしょう
もしくは安値更新もあるかも
まあ対応するだけですね
- 2205 :マンタ:2010/07/27(火) 13:15:20
- やる気がしない
これ今買う気0ですから
保有はもう少ないので売る気も0
もしあえて何かするならショートだがそれもね・・・
おしまい
- 2206 :ハーディー:2010/07/27(火) 14:12:17
- お疲れ様です。
あまり持っていないとあがりますね(^^;)
デイでちょびちょびやってますが、次の時にはもう少し
乗りたいですね。
今は個別ではあがるのあるので、反発をとってさっさと逃げて
ます。
- 2207 :ジャック:2010/07/28(水) 00:51:06
- saiさん公募申し込みしたんですね
倍率どれくらいでした?
SBI証券は扱ってないらしくできませんでした
初めてしようと思ってんだけど、こうゆうのは大手じゃないとできないのかな?
- 2208 :マンタ:2010/07/28(水) 09:21:18
- ハーディーさん
新興はそれが正解でしょう 日経もかな
出来高が膨らまないので安心感がないですね
- 2209 :マンタ:2010/07/28(水) 09:26:50
- 日経上げてます
為替で
こういう時間差はなかなかと思います
今の水準は戻りの上限かも?とも感じます
なんでやる気なし
ただ銀行株が強いのが少し気にはなるかな
- 2210 :sai:2010/07/28(水) 12:42:16
- 帝石は今日が払込日期限だったと思うので、野村が頑張っていそうですね^^;
>ジャックさん
生々しい部分が入っているのでメールしました。
- 2211 :ハーディー:2010/07/28(水) 13:37:16
- 個別では大きく反発するの出てきてますね。
少しはとれますが、我慢もしないと大きく取れないです。
疑心暗鬼相場なのでしょうがないでしょうが、うまく立ちまわれば
とれそうですね。
マインドかわれば少しは反転相場も続いてくれたらと
思います。
- 2212 :ジャック:2010/07/28(水) 13:53:26
- saiさん生々しいメールありがとうございました
詳しく書いてくれてとっても分かり易かったです
お忙しい中時間取らせてしまってすいません^^;
やはりIPOやこういったオイシイのは対面の大手がほとんどなんですね
自分はそこまで振り分ける資産無いので、できませんが
saiさんはこういった使い分け上手ですね
アンテナも張っていて詳しいし
儲けようとする情熱ですな
- 2213 :マンタ:2010/07/28(水) 16:36:55
- 株ですがいい感じですね
こりゃおいてけぼりかも?
今決算見たが気になる大同特殊鋼 上方
住友銀もいいんじゃないか
マクロは下期減速と思う でもミクロの企業業績はいい
この綱引きですね
こんなのは解説者が言うことでどう対応するかが投資家だ
個人的には乗れてない・・・
もう戻り一杯?とか売買するならショートかも?みたいな考えなんだから
どうしましょう 今後は?
日経はみずほ 国際しか保有はない 上がれば確定させて夏休みか?
新興も秘密しか保有ない状態だったが少し買い指値できてた
こちらも日経上げでチャートはマザーズ400抜けていい感じだ
決算よければ上がる株は上がりそうだ
あと下げてる株も底が整いつつあるもの多い
駄目ならカットで買おうかと思う
- 2214 :マンタ:2010/07/28(水) 16:42:12
- ハーディーさん
新興もいい感じですね
チャート崩れてないものもいいですが下げた株もいいかも?
ただ決算がらみでなかなか候補が?
秘密やデータセンターは業績面では安心できます
後はウェルやFBあたりはどうでしょう?
saiさん ジャックさん
国際石油は新株出た後ですね それまでは思惑中心なので
ただ単純に安いしチャートと出来高が底打ちの可能性高いです
注目ですね
- 2215 :マンタ:2010/07/28(水) 18:53:56
- 日経のチャート見て思うこと
最近特にそうだが異様に窓開けての上下動が多い
要は大人が明確にそういう売買してるんだろう
ただあまりにも汚いチャートとも思う
穴だらけだしなんか安心感は感じない
でもそれも相場だが
まあ自信ない場合は張る金額落とす もしくは静観
これで良いとは思う
実際そうしてるしね
- 2216 :名無しさん:2010/07/29(木) 09:33:42
- おはようございます。
やはりNYは少し調整しましたね。
あのまま一気にいっても置いていかれるので
じっくり個別にまわってきてほしいです。
もう少し新興にきてもよいと思いますが、朝はチャンスなのか
買ってみようと思います。
決算通過の方が安定しますが、思惑で動くのもありますので
それに乗るのもいいかもしれません。持ち越しはしませんが・・・
大きく下げてきたのが、反発も大きくしているのもありますが
どこまで戻せるかの見極めが大事ですね。上下しながら上がって
くれたよいですが。
マンタさんFBは最近みてませんでした。クラウド関連ですか?
- 2217 :やまもと:2010/07/29(木) 09:53:12
- 三洋電機
やっぱりというか、なんというか…と思いながらもなんだろうかなぁ…
- 2218 :マンタ:2010/07/29(木) 10:12:07
- ハーディーさん
なんとなくです 底が堅いかも程度で根拠は?
やまもとさん
まあそういうことですね 三洋は
- 2219 :マンタ:2010/07/29(木) 10:16:57
- あまり手を拡げることは考えてない
国際は公募申し込みで下げ 一応買いました
松下は三洋取り込みですね まあこうなるでしょう
これ自体は評価してたがここはなんか遅い
公募するかも?なんでそれで下げなら買いたい
新興は秘密がきてますね!!! まあ割安だからね
無理して買うつもりはないが押しでは拾いたいものはある
そこらは薄く指値はしてます
- 2220 :ハーディー:2010/07/29(木) 11:36:31
- マンタさん、FBも中国関連とかでありそうですが、
昔の勢いを知っていると、なかなか手がでないです。
ウェルネットとかビットとか地味にあがりますね。
下がるときは早いのに・・・じわじわあがって勢いつけば
よいですが。
この間まで先に動いていたウェブマネーは一気にきてました。
ちょっと止まるとおりるデイだとこういうのに乗れないので、
デイト、スウィングに切り替えていきたいと思います。
好業績の確認ができると動きやすいですし、安心できますね。
地味にプラスになって勘をとり戻していきたいです。
- 2221 :マンタ:2010/07/29(木) 12:02:26
- ハーディーさん
FBは書かれてるとおりです
ウェルは再度押して止まれば狙います ただあの信用残は?
新興に限らず小型株ですが8月はチャンスかもしれません
というか資金集中で上げるものはありそうです
いわゆる仕手株ですが・・・
日経大型株は市場参加者減るので?
- 2222 :ジャック:2010/07/29(木) 13:25:53
- 昨日国際石油
今日秘密
売り切りでノーポジになってしまいました
国際は8/3の新株出回ってから
秘密は押し目を狙います
三洋はマンタさんの読み通りになりましたね
Sさん相当悔しいと思いますよ
相当入れ込んでたし、煽ってましたから
- 2223 :マンタ:2010/07/29(木) 14:11:13
- ジャックさん
国際はまあ来週でいいんじゃないでしょうか
秘密は自己判断で
三洋はまあ予想道理
Sさん? 彼は駄目です もう彼の投稿読むことはないです
松下下げますね 1050で指してたら出来てた
公募織り込む下げ?
こういう出来高膨らんだのはチャンスです
監視します
らおうが呼んでいる 今日はおしまい
- 2224 :マンタ:2010/07/30(金) 09:55:56
- らおうはよんでなかったみたい・・・ 撃沈
松下は確定した 公募いつするのか?
国際は415が約定した でも月曜?なので確定した 回転
新興はもう少し下がれば買いたいものもある
- 2225 :マンタ:2010/07/30(金) 13:45:16
- 今決算見てました
いいと思う
どこが?とかじゃなくほとんどがいい(笑)
なんとなくだがいけるんじゃないか?と感じ出した
全部良いので絞る必要がある
まずは需給 信用買い残多いものはパス
次に下値不安少なそうなもの
色々考えることはあるがとりあえず買いました
5銘柄ほど
駄目なら切るしいけそうなものは残す
あと新興もさくらはとりあえず買い
- 2226 :マンタ:2010/07/30(金) 14:15:01
- あまり積極的に売買は?だがそこそこポジ取りました
海運だが明らかに郵船の決算いいです
なんで川崎と裁定した これどうしようもなく郵船ほしいから(笑)
寄りでできてればだが日経新聞で大手の比較みてからだから
三洋子会社だが日立関連も再度あるか?で少し買い
後は決算見て適当に買い 三共とか買いだからね
- 2227 :マンタ:2010/07/30(金) 15:23:18
- 3時以降の決算
DENA いいと思う
それ以外では日立 川重 ホンダあたりも上方 ホンダは自社株買いも
あと注意なのは野村総研 CTCなどソフトウェア大御所弱い
ネットワンもか
新興も同様な可能性はあります クラウドの恩恵はやはりデータセンタか
あと子会社関連 これ親子上場廃止は民主党がかかげてます
去年の日立 今回の松下とすすんでます
ただ関西系は渋いです(笑) なんで関東系が狙うならおすすめです
ちなみに日立関連は良いとは思います 会社も今回利益でてますしね
あと為替が円高傾向ですがそれでも業績はいいです
もし90円とかに戻すならなかなか香ばしい展開も?
まあ現状は国際や松下など出来高膨らんだもの監視
次に業績いいもので買われるものはありそう そこらの見極め
候補は郵船など
おまけで親子上場関連
こんな切り口で相場中立でながめます
あとは新興だがこちらはデータセンターと秘密は粘着です
それ以外は決算確認しないと?
- 2228 :ハーディー:2010/07/30(金) 20:47:26
- お疲れ様です。
円高に加え、本日のNY見極めと月末・週末要因等
で売られましたが、買っていない人にとっては
良い買い場になってもらいたいです。
まずは今晩のNYが普通に帰ってきてくれたらと思い
ます。50〜100の間でプラスなら月曜から反転
しそうですが・・・
決算はどこも良いようですので、今年はいつもない
機関がいないサマーラリーなんてないですよね???
では良い週末を〜!週末はいつも仕事ですが・・・
- 2229 :マンタ:2010/07/31(土) 09:39:40
- ハーディーさん
暑いですね 今年は
相場が熱いのいつくるのか?
まあのんびりというか感じるもの中心に売買しましょう
8月は中立で相場見ます
為替次第では上げもあるかも
- 2230 :マンタ:2010/07/31(土) 09:55:20
- 親子上場廃止
これ決定じゃないが日立 松下は実施
もしもだが他の企業も親子解消に向けて動けばそういう物色ありえます
オフ会に一覧のせてます
個人的には日立関連は注目してます
日立本体の業績が回復したのもあるか
- 2231 :マンタ:2010/08/02(月) 10:04:51
- 日経上げですね
なんとなくだがそんな感じはした
でも国際とか蚊帳の外
しかしここで買いで儲けられるのか?
後だしだが金曜PTSで日立など少し買ってた
あと上方修正当たり前だったので川重とかも持ち越してた
リスク取った見返りかな
新興はデータセンターだがやはりBBTがいい さくらは出来高がいまいち
秘密も閑散としてるが売り物は少なそう
個人的には既に確定させてるものもある
その分は国際とか感じたものに投資する
あまり金額は増やさないが弱気じゃない 中立だ
- 2232 :ハーディー:2010/08/02(月) 11:42:47
- お疲れさまです。
新興もなかなか盛り上がらないですね。
mixiとかはやけに強く感じますが、風力の次に
アクロなども、はっきりしないとだめそうですね。
あとは決算のあとの出尽くし後の好業績の再度
上値を狙うのなどを狙っていきたいです。
新興の決算持ち越しはあまり良いことは
ないですので・・・
BBTは目を離したすきにあがっていました。
ウェブマネーなんかは買ってます。
あとは、IMJとか絞ってやってます。
また盛り上がってきたら、多めにいけばいいかなと
いう感じです。
- 2233 :マンタ:2010/08/02(月) 12:02:31
- ハーディーさん
新興で持ち越しは無理ですね
BBTは少し保有してます でもこの上げも信用できるのかは?
確定させてます
新興市場は今はあまり関心がないです データと秘密のみしか
決算見てからで十分かなと思います
- 2234 :ジャック:2010/08/02(月) 13:21:40
- 昨日ラ王で単発喰らったジャックです
その後追いかけても当たらず
もうパチンコは。。。。
確率甘いギンパラ打ちにry
お株さんは国際石油の1本釣り狙ってます
どう動くか明日から楽しみです
ホンダのチャートみたらトリプルボトムなってました
各社の決算もいいし金融も底固めたら相場は上なのかなぁ
本格上昇は9月からか
円安も絡めばマンタさん言われる香ばしい展開に ムフフ
そしたらオフ会札幌開催が見えてきますね!
ダメなシナリオなんだろ
アメリカの景気後退?
- 2235 :ハーディー:2010/08/02(月) 13:33:12
- マンタさん、後場またひどいですね。
上がりそうかと追随するとすぐにやられます。
前場のプラス一気に飛びました。
- 2236 :マンタ:2010/08/02(月) 13:51:25
- ジャックさん
相場ですが上げて強気 下げて弱気 これが拙そうです
引き付けて順張り? こういう売買でしょう
9月がどうかは予想できないですが円高でもそんなに下げないです
これを評価してます
国際はいいと思います あまり入れ込まずに対応してください
ハーディーさん
新興は駄目ですね でも日経同様引き付けて買えばなんとななりそうです
でも日経と違い業績が?なので
- 2237 :マンタ:2010/08/02(月) 14:13:43
- 前場確定させたので三共とか再度薄く買い
BBTも少し買い
あと気になるもの2銘柄薄く買い
今日の押しが買い場とは?だがまあいいでしょ
- 2238 :sai:2010/08/02(月) 23:17:57
- お疲れ様です。新北斗すごいですね。
ホームが3円⇒等価 になったのですが、
AT全盛期のパチスロ並のギャンブル性に感じます。
株は相変わらず方向感無しというか日経一人負け?
上買うとまず心理的に劣勢になるので、
ほどほどのポジション取りながら適当に上下に指し値して様子見てます。
あまり出てない銘柄で、住友化学、三菱ケミカル。
前者を少し追っています。
新興はお盆あたりに個人投資家絡みで個別材料株が噴く可能性も
ありそうなので、マンタさんの言うデータセンター中心に。
帝石は残念ながら利になりませんでした。
明日寄りで半分落して様子見です。
- 2239 :マンタ:2010/08/03(火) 09:53:09
- saiさん
らおうは出るとき早いです
株はまあぼちぼちでいいでしょう
- 2240 :マンタ:2010/08/03(火) 10:00:57
- NYは強いね
でも日本は上がらない 為替ですね
個人的には何か買うなら何か売る
そんな売買しか出来ないです 自信がないから
三共とか川重 日立 半分確定させて国際買いです
ボクシングに例えるなら足使ってジャブばかりでリスク犯さない
こんな売買かな
でもNYダウが高値更新 原油も更新 これも事実
今日は商社上げてる だから国際買いなんだけど
でも公募もらった投資家がさっさと投げるような売り気配予想してたのに
株は安く買えるにこしたことはないから
できれば40前後あればいいのにと思ってた
- 2241 :マンタ:2010/08/03(火) 10:41:18
- 日経個別だがかなり強弱出てますね
駄目なのは今日もマイナスだが強いのは連騰してる
決算なのか? 需給なのか?
個人的には原油高恩恵ある国際に期待したい
商社は保有してないので・・・
あと新興だが出来高が酷すぎ
データセンター関連はチャートも悪くはないし上もあるかもしれない
でもBBTの値動き見てると金額は入れれない
ほとんど売り指値約定でラッキーなのか?
何度も書いてるがデータと秘密以外は関心なし
- 2242 :ハーディー:2010/08/03(火) 14:08:22
- マンタさん、しょぼい相場ですね。
好決算の材料出尽くしといういいわけで
大きくさがったやつの、リバウンドを狙ってます。
ちょろちょろ動いているの出てきたのが広がったて
きたらと思っています。
明日、明後日は狙ってみたい位置のもの出てきてます。
全体は弱いですが、短期なら取れそうなのでてきそう
ですが・・・
- 2243 :マンタ:2010/08/03(火) 14:59:41
- ハーディーさん
新興で好業績で売られてるんですか?
例えば?
今の新興市場のボリュームではあまりやる気は?
日経のほうがいいかなと思います
- 2244 :マンタ:2010/08/03(火) 15:06:58
- 日経は後場はもみ合い
為替がねえ・・・
でも下を叩くような売り方は5月以降感じてない
今は限られた市場参加者の化かしあい見たいな相場だ
そういう表目上のボラに踊らされないようにしよう
その見極めは個人投資家は出来高しかない
新興は日経以上によろしくないですね
さくらは半分カットした
現状では急落すれば買いも?だがそうじゃなきゃ無視でいいかも
- 2245 :ハーディー:2010/08/03(火) 15:32:32
- マンタさん新興はだめなんですかね〜?
上げすぎたから売られているというか、好業績で
売られているというか、決算でてよほどよくないと
売られている感じがします。
スタートウーもDENAもセプテーニなどもそんな
感じです。DENAも良かったですが・・・
他にはめちゃくちゃよいのがないと
いうのはあるとは思いますし、FOI、風力とかアクロなど
爆弾もあったのがだめだと思います。
セラーテムとか恐ろしくあがってるのだけ、あがっていきますね@@
明日のミクの決算通過後がひとつのポイントになればとは
思っていますが・・・
あまり期待しない方がよいみたいですね。
アメリカ強くなってきたのに日本はほんとしょぼいです〜
- 2246 :マンタ:2010/08/03(火) 16:08:05
- ハーディー
新興市場ですが好材料で売られてるんですよね?
それなら上がる要素ないんじゃ?
チャートは流動性あるもの中心に悪い 出来高も細い
これで上がると思うのは願望かもしれないです・・・
さくらにしても出尽くしみたいな感じですから他のものはなおさらじゃないでしょうか
データセンターは粘着しますが現状で買おうとは???
今は明らかに日経のほうが保有してて報われそうです
- 2247 :マンタ:2010/08/03(火) 16:09:24
- さん が抜けてました
いつもハーディーと打たずにコピーしてますんんで・・・
失礼しました
- 2248 :マンタ:2010/08/04(水) 09:27:27
- 為替がねえ・・・
日経は国際と子会社期待のみ保有
新興は秘密のみです
のんびりながめます
押せば買いたい候補が今日はみえない
あえて上げるなら松下 前回安値まで許容で1100割れを買うか?
新興ではBBT さくら 急落すればかな
- 2249 :ハーディー:2010/08/04(水) 11:39:51
- マンタさん、あがる要素はないですかね・・・
じりじり下がるのでやりにくいですね。
今は保有の持ち越しを少なくして、流れを待ちたい
と思っています。
さんがなくても気にしていないので大丈夫です(^^)
こんな時はバイオなんかに流れてきてくれたら
良いかなと思ってちょびちょびやってます
- 2250 :マンタ:2010/08/04(水) 12:03:07
- ハーディーさん
新興ですが大人次第です それも限られた
その大人が参戦すれば上がるでしょう これはいつもそうですが・・・
現状の出来高減 流動性あるもののチャートの悪さ
これだけで新興市場は関心が薄いです
加えて好決算で上がらない もしくは出尽くしの動き
とても買えないです
買える条件は急落して反発狙いでしょう
今の状態で大きな金額入れるのは無理です
入れれるのは仕掛け考えてる大人だけでしょう
ただBBTとかさくらは監視はしてます
ただ買いにくいですが・・・
BBTは決算まだなので?ですが再度7前半なら買いたいです
さくらも新興特有のガラポンで13前後あれば買い下がりじょうとうでガツンと買いたいです
そこまで下げないならあまり食欲わかないです
日経でしこしこジャブ程度で遊びます
- 2251 :マンタ:2010/08/04(水) 14:41:15
- コメント書く意欲もなくなる相場だ
じりじり円高 歩調あわせるように株もじりじり下がる
急落すれば反発狙いも考えるがこれじゃな・・・
唯一国際のみ期待はしてるんだが?
でも昨日の安値割れば駄目だが
あと松下は1100割れで買ってはみたが?
やる気が出ない相場だ・・・
でも個別の需給確認してたら松下 海運あたりはショート結構入ってる
そこらがどうなるのか?
NYのチャートは悪くない 原油も強い
企業業績も悪くはないどころか円高でもいい
こういうところは評価はしてる
まあ中立でながめます 決して弱気ではないです
しかし暑いし眠たいし・・・
- 2252 :マンタ:2010/08/05(木) 09:51:10
- 今日は円安で上げですか なかなかですね
まあジャブ程度でせこく確定させる売買しかする気ないのであまり気には
でもこういう状態から抜け出す個別があるかもしれない
でもそれを見つけるのは難しいが・・・
新興も閑散としてますね 昨日の決算のしステナ
かなりいいと思う 特に今後に期待できそう でもこの程度のGU
これで出尽くしなら新興は重症じゃないか
当然買いです 駄目なら切るだけ
でもここは癖悪いのでいまいち信頼できないところもある
- 2253 :マンタ:2010/08/05(木) 10:28:59
- 新興市場だが時価総額大きいもの
春の人気株 こういう流動性あるものが買える状況じゃない
でも指数はここらで止まるなら?とも感じます
何を買えばいいか???だがここらでリスク取ることも可能かもしれません
個人は元気なく様子見なのでガラポンはないかも?とも感じてます
ただ裏をかえせば急騰もないかなと
日経も似たようなものですが(笑
流動性の問題でそれじゃあ日経のほうがやりやすいからやはり新興は
個人的にはあまり食欲わかない
パソコン見ててもつまらなそうなので今日はおしまい
- 2254 :マンタ:2010/08/06(金) 09:41:10
- 昨日はパチンコ
ぎんぎらパラダイス初打ち
結果は5万勝ち 異様に当たるのが早い
20回まわすと当たる状態が5回続いた
でもそのうち4回が偶数・・・
やはり海とは名前が違うから出るね 先入観が違う(笑)
相場はやる気なしなのでおしまい
- 2255 :ハーディー:2010/08/06(金) 15:35:09
- お疲れ様です。
来週地合いが改善するといいですね。
参加者は少ないようですが、そういう時に少し
スルスルと反発してほしいですが。
NYと為替が少しでもよく戻ってきたらと・・・
今日は少し買ってみましたが・・・
決算通過後、なんでも売られたのを中心に
来週は買えたらと思いますが、もう夏休みなので
無理をせずにですね。
良い週末を〜!
- 2256 :マンタ:2010/08/06(金) 17:44:05
- ハーディーさん
なんとか踏ん張ったというか上昇の兆し?という引け方ですね
ただ上値追うのは厳しそうです すぐ逃げなきゃかも?
もう夏休みでいい感じです
- 2257 :マンタ:2010/08/06(金) 17:53:38
- 決算見てた 相変わらずいい(笑)
日経だが為替次第では上もありえる
でも金額入れれるとは感じないが・・・ 難しい
だから個別で見てる
石油資源開発の決算は注目してた やはり原油高でいい
国際もいいだろう だから上がるかは?
それ以外では郵船 他の2社よりいい だから裁定してる
川崎より商船三井に変えようかとも思う
新興はさくら 踏ん張った ここから下がるとおしまいだから
でも上あるのかね?
しステナももみあい ここは評価してる 上なら追加するつもり
BBTとかもいいんだが決算期待というか筋が遊んでるというか安心感ない
ドワンゴとか昇格銘柄監視したほうがいいかも?
新興市場は大人次第だがここまでいってこい状態では指数の上はないだろう
森が駄目なら木という考えもあるがそれは難しい売買だ
少しの反発狙う機動性というか点で買い点で売ることしか?
まあ決め付けはしないが関心はあまりなくなてます
- 2258 :sai:2010/08/07(土) 08:10:47
- おはようございます。
毎日暑いですね、普段冷房の中にいるので、家に帰ってから体に堪えます。
金曜日は、新興でやや切り返し銘柄ありましたね。
ぐるなび 買い戻し、 さくら もちょっと。
でもリバウンドしても大きくは望めないか。
円高を理由に日経が抑えられている様に見えて、
実は、何の対策やビジョンも出せない日本の方向性の無さが
原因の様に思いますが、
日銀の追加緩和などがきっかけになり、少し面白い相場を期待ですね。
お盆期間突入ですが、今日はギンパラ打ってきますw
- 2259 :マンタ:2010/08/08(日) 13:35:01
- 暑い だが遊びたい子供には関係ない
連荘で海水浴だ 流石にばてた
相場はずっと表現違えど同じこと書いてるだけだ
リスク取れるなら取る それも引き付けて短期でと
でもこういう状態は続かない
いずれボックスや三角持合は崩れる
それを見極めて動くしかない
ただ下方向なら買い方は動けないが・・・
saiさん
ギンパラは確立甘いので当たりやすく遊べそうです
回れば儲かりそうな感じもします 初あたりが奇数に偏ればですね
- 2260 :ジャック:2010/08/09(月) 23:40:04
- こんばんはです
今日は夏休みで、土日月とパチ三昧でした
結果9万勝ち!!
ギンパラ相性いいです
とゆうか、廻る台つかめれば高確率で勝てるかも!?
17時間打った感想
まずは確変中はすぐ当って消化がサクサク
時短が無いけど、確立222なので引き戻しが早いです
単発や2連3連多いですけど1日に1、2回どの台も噴いてます
自分は土曜16連しました^^;
そのあと単発7連続でしたが!
今日は34当りで最高5連でしたが
ハマリが浅く、だいたい1箱2箱使う間に当ってました
地味に増えてく感じで自分は好きです
攻略要素は確変中の止め打ちで増やせますが、すぐ当ってしまうので微々たるものです
土曜に打った店は出すぎたせいか翌日月1イベントなのにギンパラ締めてました@@
次の週末は姪っ子が来てるので遊びに連れてってやろうかと
国際石油決算いいですね
これで売られたら厳しいです
数量では前期比マイナスで単価が上がって増収増益が気になりますが
原油価格下がらなければいけるのでは?
アナリストの予想には届かなかったみたいですが、この予想ってどうなんでしょうね?
為替も日経も持合い放れそうなので、動きには警戒しながらですねー
- 2261 :マンタ:2010/08/11(水) 10:10:49
- ジャックさん
ギンパラは確立が低いので回れば儲かるんでしょう
ジャックさんや島さんごのみかな
相場は今日なんでこんなに下げなのか?
- 2262 :マンタ:2010/08/11(水) 10:13:31
- なんか下げてます
でも保有してなきゃ関係なし
こういうとき買うのは?だがまあいいでしょ
ヤフー 川重 板ガラス買い
もう少しひきつけたほうがいいのかもだが???
でも上もあるのかね???
- 2263 :ジャック:2010/08/11(水) 10:49:08
- マンタさん
ギンパラいいです。また打ちたい
ここ数日嫌な感じしてたんですが当たってしまいました
NY強くてもNKあがらず
雇用統計・昨夜のFOMC無難に通過してるのにこの下げ
為替は底割れ寸前
これじゃあどうやったら上がるのか?
とうゆうか上がる気がしない。。。
為替の介入は80円くらいならないとしないんじゃないか?
もしくはしないか
一旦ノーポジしました。様子見です
悲観的意見ばかり書いてますが、まだ中立です
- 2264 :マンタ:2010/08/11(水) 11:02:12
- 今は株しなくてもいいでしょう
私も保有はしれてます
駄目そうならすぐ切ります
新聞で安値更新見てると買えないな・・・とは思います
- 2265 :マンタ:2010/08/12(木) 10:09:47
- 1日買いが早かったか?
川重カット ヤフー 板ガラスはそのまま
なんか株数は買えない 確定も損きりも早い
しょうもない売買だ 我ながら・・・
今日はおしまい
- 2266 :マンタ:2010/08/13(金) 09:19:27
- ほとんど保有ないがそれでも少ない保有売り
もうどうでもいい金額
相場はわからない
ただずっと売り込む感じは受けてない
チャートの節目割れから戻したりなかなか難しい
後からどうとでも解説はできるが事前にどうこうは???
新興は日経よりは値動き読みやすいからいけそうなら買いたい
ただいけそうと思うものが???
なんでパチンコ勝ち自慢(笑)
昨日12時くらいからギンパラ
とりあえず10万勝ち 当たりまくり
そこでやめて連れ待ってた 洒落でらおう打つ
これが2千でかかり右打ち6連で5万
計15万勝ち しかしらおうは早いね あの出球は爽快
- 2267 :ジャック:2010/08/13(金) 09:52:07
- みなさん相場はお休みですね
逃げ足の速い資金しか入らないのかな
1日15万勝ちはすごい!
昨日ハーディーさんから写メきてギンパラ10連中で閉店持ち越しとのこと
今日朝から行ってるハズ
自分はお盆はパチも休みですー
ラオウにはいい思い出が・・・^^;
ギンパラは増台とかして扱い良くなってくれることに期待したいです
- 2268 :マンタ:2010/08/13(金) 10:20:43
- ジャックさん
ギンパラは楽しいですね 海とは違う(笑)
私はギンパラ世代なのでなおさら
らおうは久々打ちました ついてるときはこんなもんでしょう
ちなみにギンパラ 私の台良く回りました 多分20ちょい?
なので長時間打つ続けられました
でも昨日はいきつけ凄い出しててらおうはお祭り状態でした
10箱 20箱別積みが3台ほど
大当たりも50前後がほとんどでした 多いのは70とか
これ小当たりなしですから凄い
ちなみに連れは20連かましてました
- 2269 :ハーディー:2010/08/13(金) 11:32:31
- 株がしょぼいので、パチで盛り上がってますね。
パチもお盆だからだめだと思いましたが、暇なので
夜にいってきました。マンタさんの回る店がうらやましい
ですが、等価で1000円で10回ちょっとしかまわりませんでした。
かかる時はかかり、2連ちゃんでそくやめの台があいて
いたので、マンタさんのかかるときは早いというのが
頭にあったので、やったら5回転くらいで3連ちゃん、
そのあと、他のでもおすわり1発単発などで、いんちき
っぽいなと思っていました。
それにしても、まわらない連ちゃんしないと思っていましたが、
最後にはまり台をやったら、1000回超えたところで、10連ちゃん
して閉店になりました。いつもならそのままですが、明日会員に
なれば持ち越しできるとのことでしたので、迷いましたが朝
行ってしまいました。
単発か2〜3連ちゃんしたらいいなと思ってましたが、
8連ちゃんしたので、即やめして帰ってきました。
ラオウやりたいですが、なかなかあいてませんね。
出ている店でやってみたいですが、お盆はむずかしそう
ですね。
- 2270 :マンタ:2010/08/13(金) 11:52:48
- ハーディーさん
株は今は難しいですね
金額入れれませんのでしないほうがいいのかも?
パチンコですが最近好調です 以前の不調から戻りました
私の行きつけも等価ですが20前後は回ります
駄目でも15くらいかな?
なんで10は酷いかも?
でも出るときは出ますから そういう運試しのパチンコで私は遊んでます
私のいきつけは出る台はとことん出ます
昨日らおうの履歴みたら20連して200以内で又15連くらい
そしてまた10連みたいな
要は確立内でぽんぽん当たりそれが連荘します
がおうのときも同様でした そういう台は余裕で20万から30万出ます
だから私は出てる台打ちます(笑)
- 2271 :マンタ:2010/08/13(金) 11:59:36
- パチンコ話ばかりで・・・だが
店の看板代を見つけるのが基本だ
私の行きつけは昔はライダー かなり出してた
今はらおう ここは入れ替えから店赤字?くらい出してる
これは通ってる連れが言ってた
それに加えその店の出し方の特徴 これらから台を選択するのがいいだろう
私は朝から行かないが連れはそこそこ行くらしい
行けばらおう勝負みたい
既に三桁勝ちらしい うらやましい・・・
駄目なときは逃げてスロットで凌ぐらしい
だから連れはかなり儲けてるみたい
でも釘とかは私同様???らしい
スロットは天井とかそれなりに知識はあるらしい
- 2272 :ジャック:2010/08/13(金) 14:08:47
- マンタさん釘読みしなくて3桁勝ちはすごいですね
あやかりたいものです
雰囲気で出そうな台を見極めるのは面白いやりかたで、興味深かったです
ちなにみ自分が月曜行った店は新台初日にもかかわらず開店2時間経っても0回転のギンパラ空きありまして
それに自分が座ったわけですがw
2.5円交換の店で人気無い店なんですけどね
千円で30回回せました
やりかたはどうあれパチの調子イイときはみんなイイ
悪い時はみんな悪い
これ只の偶然なんでしょうか?どうにもこうにもイカガワシイですな
- 2273 :マンタ:2010/08/13(金) 15:18:39
- ジャックさん
釘ですが私も連れも見ないです 否見てもわからない・・・
だから打って確認します
私は昼過ぎからだからあまり空きないですが連れは朝何台か打つそうです
それで回る台をなるべく打つそうです でもそれよりは雰囲気重視みたい
出そうになければ逃げてスロットらしいです
私も昨日ギンパラ3台打ちました
ここで回転がいいのが一番大当たり回数も出てたので迷うことなくそれを
打ちました 回るので嵌るまでは続けたら最高はまりが300ちょいでした
ほとんどが200前後とあまり引きはよくなかったです
でも奇数当たりがほとんど5連以上したので大勝できました
まあ勝つと講釈たれてますが私は負けるときもがんがんですので・・・
当たるまで打つ あまり回らないし出そうな感じもしないのに
これをやめれば私もパチンコでそこそこ儲かるかも?
あとパチンコは胡散臭いです 出方が
これは初当たり 連荘ともにですね
私の行きつけは必ず島で1台は20前後の馬鹿連してます
昨日はそれがあちこちの島で何台もみかけました
客はらおう以外がすかすかなのに
要は出す日とか決めてるんでしょう もちろん回収日も
そこには回転数とかはあまり関係ないのかもしれません
- 2274 :マンタ:2010/08/13(金) 17:24:01
- 全く売買する気はないがIPO酷いですね
パピにボル
ともに高値の半値以下
上場後下げ続けるだけ
パピはPERでも割高だからわかるがボルは10割れ
でもザッパとかも似たようなもの
こういう携帯コンテンツは今後伸びないのか?
MTIなんかも似たようなものだし
以前ならIPO相場とかあったが今じゃ上場しないからそれもなし
でも株は所詮は大人が参戦するかどうか
ユビキタスがいい例だ
そうゆう投機相場だけ新興は参加すればいいんだろう
今年中にあるのかな?
あと業績面だが株価下落でPER10以下のものも多い
これは携帯コンテンツもそうだが競争激化や景気減速
こういう先を見て買われないのか?
需給で売られてるだけなら次の四半期決算で見直しはありえる
それは3ヵ月後の11月だ
やはり株は12月前後の下げを拾う そして春に売る
これに限る アノマリー恐るべしだ
日経もその可能性は高いとは思う
需給で売られもし新興国中心にカバーできてればだ
早く11月こないかな
- 2275 :やまもと:2010/08/17(火) 18:14:01
- マンタさん、
甲子園出場前の四国大会から注目されてた秋山選手が、阪神一軍登録されるようですね。プロでは打者登録と思ってたのですが、投手でやってるようです。優勝争いの最中、高卒一年目で戦力として召集されるのは凄いです。株同様、見る目は確かでしたね^^
- 2276 :ハーディー:2010/08/17(火) 22:25:48
- こんばんは。
そろそろかと思いながらも、なかなか反発しないですね。
そんな中でも個別で動くのがあるので、ちょびちょびは
やってますが、やらない方がましですね。
チャイナボーチなどの中国関連(仕手みたいなの)とか
スカイマーク・ルックなどこういう時には元気ですね。
サイバーやグリーが強いのが強いですし、さくらも良さそう
ですが、上を買う人が出てこないとですね。リバはあるとは
思いますので、少しはとりたいですが・・・
やまもとさん甲子園は若い力で盛り上がっていますね。
マンタさんの見る目はすごいですね。
パチ業界は最近はどうなんですか?パチも厳しそうなので、
当分は行くのをやめようと思っています。
- 2277 :sai:2010/08/18(水) 12:55:08
- なんだかやる気ない相場ですね。
政策督促相場なのだろうか?
でも、押したときの戻りが良い、強い銘柄もありますね。
個人的には、新興は上を買う人がいない感じなので、パス。
物産は強い。 パナ・郵船もまずまず。
帝石は昨日の投げであく抜けというのは早急かもですが、
日経下抜けてもある程度独自の需給で動きそう。
勢いで保有大きくしないよう気をつけてですね。
- 2278 :マンタ:2010/08/18(水) 18:34:21
- お盆は家族旅行でした
のんびりできました 否妹の子供が元気でそうでもないか
子供のパワーは凄いね うらやましい
やまもとさん
秋山君は1軍ですか 凄い
私も打者でもと思いましたがプロの指導で伸びたのかな
ハーディーさん
新興は個人的には厳しいというか閑散というかあまり関心がないです
saiさん
書いてるとおりのスタンスでいいんじゃないですか
- 2279 :マンタ:2010/08/18(水) 18:41:46
- 相場だが短期売買でリスク取ることは出来る
それをするか静観かは個々の判断
個人的には弱気じゃないが強気でもない
あくまで中立
ただ9000割れて投げが出て皆がそれに追随
おまけに1ドル80割れ
こういう状態こないかなと切に願ってます
こういう状態が9月とか10月にくれば買う
大人はやくそういう仕掛けしろよ!!!
なんとなくだが今回はダブルボトムを年内につけて戻る
こんなイメージでいます
だから11月まで手出し無用じゃなくその前に下がるなら買うつもりです
最悪なのはここらでぼんやり下げ止まり1万前後まで戻すパターン
これだと儲からない 何故なら金額入れれないから
- 2280 :マンタ:2010/08/18(水) 19:18:16
- 今指数はなんとか踏ん張ってますが個別は割れてるもの多いです
要は下値の目処はないもの もしくは2年前の安値
こんな状態です
個人的には日経がいくらとかTOPIXがいくら
こういう下値目処も考えてますが買うのは個別なのであまり気にしてないです
何をいくらで買うかだけ
その何だがまともな会社ならOK
例えば住友電工 業界TOPです チャートはもみあい下抜けで最悪
でもここは狙い株のひとつです
国際石油もそうかな
早く下げないかな 下がれば色々チャンスあるんだが
でもぼんやり戻すかもしれない だから中立
でも買う意欲は少ないというか金額入れるのは無理というのが私の現状
- 2281 :マンタ:2010/08/18(水) 19:30:06
- 上に日経の考え書いてますが新興は全く違います
まずまともな会社 これがあるのか?
さくらにしても評価はしてるが日経の私が関心アル株の比じゃない
要は信頼できる会社なんて皆無です
だから下がれば買おうなんて発想はないです
買うのは新興市場が動意ずいてS高連発
こういう状態で参加すればいいだけ
それをいかに早く察知できるか?
ただ何でも買えばじゃないからデータセンターなど業績いいものを監視します
例えばさくら 個人的には評価してるがこの地合いじゃ買えない
でも新興特有のガラポンあれば短期でいつでも買うつもりです
スタートなんかも同様
日経以上にピンポイントで自信あるときのみ参戦したい気持ちが強いです
- 2282 :ハーディー:2010/08/19(木) 15:56:51
- お疲れさまです。
今日はいきなりきましたね???
なんかあったのでしょうか・・・
朝からでかけていたので、デイの分は少し乗り遅れ
ました。ユビがストップとは極端ですね。この2〜3日
デイでやっていたのに、なんとも乗れないとは・・・・
とりあえずだまし上げでないとよいですが。明日は週末
なので、無理せずに今日動いていないのを狙えたらとは
思ってます。
明日はトラジェニとかIMJなんかを狙いたいですが、
移動でみれないと思いますので、ぼちぼちしかできそうに
ないですね。
9000円割れからの急降下も頭に入れながら、無理しない
程度にやっていきたいですね。
- 2283 :やまもと:2010/08/19(木) 17:18:04
- ハーディさん、
全く大した事は書けなくて申し訳ないのですが、現況ジャックさんの所に書かせて貰いました。
- 2284 :マンタ:2010/08/20(金) 11:40:14
- ハーディーさん
無理しないでいきましょう
- 2285 :マンタ:2010/08/20(金) 12:24:25
- あまり株に関心がないので政治で思うこと
自民も経済音痴だが民主も輪をかけて酷い
あと与党になったがマニフェストは机上の理想
それをどう現実にアジャストするか これも全く出来ない
理屈ばかりで儲けられない投資家みたいだ
今は自信喪失で何をしたいのか
菅さんのあの目がさまよってるの見たらこの人じゃないなと感じた
いい加減国策を与野党関係なく論じるときだ
それに頭はいい官僚をからめて
でもそれは到底無理なんだろうな・・・
今NHKで竜馬やってる
こういう維新みたいな激動が私が生きてる間にあるのかな?
- 2286 :マンタ:2010/08/20(金) 14:08:42
- 板ガラスなんでこんなに下げなのか
公募でもあるのか?
なんとなくだが今の相場は割れて投げさせて戻る
こんな意地悪いかんじがしてる
国際石油もそう
なんで板ガラス買い でももう少し下げたほうが戻りはいいかも?
190前後あればナンピン覚悟で買うつもり
でもこういう売買はいつもしてると火傷する
あまりに暇なのも・・・なので
- 2287 :やまもと:2010/08/21(土) 15:38:26
- 秋山投手
なんと、優勝争い真っ只中の伝統の一戦に先発。
ここまで(4回)はナイスピッチング。
勝利投手になるかも??勝てば凄い!!
入団時、ドラフト下位指名で評価の低さに入団拒否の姿勢を示してましたが、マンタさんの評価が正かったですね、笑。
- 2288 :ジャック:2010/08/22(日) 13:01:08
- やまもとさん
今朝のニュースで秋山投手出てましたよ
優勝争いの大事な試合に凄いですね
結果は残念でしたが、期待されてるんでしょう
この時間にパチンコ早々に撤退
店は暴利をむさぼってますな
ボーダー越えの台が見つけられず
- 2289 :マンタ:2010/08/22(日) 14:57:59
- やまもとさん ジャックさん
秋山投手頑張ってほしいですね
少し映像見ましたがストレートがもう少し速くなればですね
もしくは切れが出るか
まあ今から成長できればですね
- 2290 :マンタ:2010/08/22(日) 15:16:52
- 最近連荘で連れが株談義に家に来た 久々か
たまに電話で話すが株の話はそんなにしてなかった
でも話して驚いた
知識もそうだし先物 信用取引も手掛けてる
このやる気は凄いね でもそれが利益になるかは本人次第
なんでも中原さんというアナリストを信頼してるみたい
その人いわくいまは手出し無用らしい
その人の書いてることを説明してくれてるとなるほどと思いました
どちらかといえば中期タイプの目線で相場ながめてる
それは連れの投資環境にもあってる いいんじゃないかと思う
ただ連れの売買というか相場への取り組みは経済統計など私よりはるかに詳しい
どちらかといえば短期売買の投資家が気にするものだ
そこに矛盾というか不安を感じるのでそれを伝えた
でもこれだけやる気あるのも珍しいというか感心してる
見習わねばと思う
最後に私が伝えたのは投資の時間軸を明確にして売買すること
- 2291 :ジャック:2010/08/22(日) 22:30:24
- マンタさん
アナリストの中原圭介さんですね
当り屋さんだったので、本買って読んだことあります
まともな事言ってる人だと思いますよ
ブログは月3くらいしか更新しませんが、たまーに見てます
- 2292 :マンタ:2010/08/23(月) 10:03:40
- ジャックさん
そういう人ですか 有名なんですね
常に強気とか弱気 こういう人は信用できません
- 2293 :マンタ:2010/08/23(月) 10:13:27
- 先日板ガラス買いで監視
新聞見てたらホシデンも安いから監視
こんな弱い株ばかり見てる
でも安いと思うから
9000割れ待つ それまでは個別で遊ぶ程度かな
板ガラスとかも190前半で指値はしてる こんなやる気ない売買しか
おしまい
- 2294 :マンタ:2010/08/23(月) 11:18:41
- かなり弱気というか買いで取れそうな感じがしないのでやる気なし
でも相場観は中立です
9000割れ警戒してるし狙ってるが割れなきゃ上がる
株はそういうものだから
もし割れない場合静観で儲けそこないは悲しい
だから監視してるし弱い株だが保有して相場に関心もたせてます
ただ大型株ががんがん上がる相場とは???
上手く個別に乗れないと儲からない感じでしょう
個別の候補だがスタート DENA さくら
ここらはまだ死んでない 特にさくら以外は流動性ある
井関なんかもありえる
まあ上記は下げたら手出し無用ですが・・・
ホシデンや板ガラスはここ5年の安値なんで注目してます
ここから売り込まれるほどの業績とは???
でも大人が売りたいのなら駄目だが・・・
- 2295 :ハーディー:2010/08/23(月) 12:58:06
- こんにちは。
金曜日はだめだったみたいですが、
今日はストップ出てきたりして少しづつ
よい感じなものもありますね。
大きく反発はないですが、日経が大きくさがらなければ
新興も短期ではチャンスありそうですね。
Pワークスなんかもきてますので、インフォコム
なんかも良さそうなのでかいました。
やまもとさんありがとうございます。
- 2296 :マンタ:2010/08/23(月) 16:49:57
- ハーディーさん
新興上げてるものありますね
こういうの保有してればいいですね
関心あるのではさくらが少しきてます
- 2297 :マンタ:2010/08/23(月) 16:54:44
- 相場だが日経中心に見てます
ぼんやり関心あるもの見てると意外とこういう地合いでも波はあるんですね
例えば野村不動産とかトクヤマ
この2銘柄もかなり安値圏です
トクヤマなんかは監視しようかなと思う
- 2298 :マンタ:2010/08/24(火) 09:39:58
- 日経9000割れもありましたね 戻してるが
早く割れろ そして投げてほしい
そしたら買う
外出なのでおしまい
でも適度に買い指値は入れてます(笑)
例えば国際の38とか板ガラス190とか
今日そこまでは下げないかとは思うが
- 2299 :マンタ:2010/08/24(火) 17:01:35
- 日経9000割れですね
さあこれから投げが出るのか?
個別では板ガラス やはり公募 しかし国際石油といいサイダー酷いね
でも日本触媒はそうじゃない その違いはなんなの?
今後だが下がれば買いとは考えてなくてなるべく引きつけたい
ただ急落するほどのパワーも?
なんでまだまだ静観なのかな
目安として日経8500前後 騰落レシオ60あたりを考えてます
新興は関心ないのでノーコメント
ただスタートとかさくら ここらが暴落すれば狙いたい
スタートの20割れ さくらの12あたりは考えるかも?
- 2300 :マンタ:2010/08/24(火) 17:11:04
- 為替円高加速ですね
これは意外と早く下げるか?
暴落カモン!!!
ところで為替 ユーロの100円 ドルの80円
ここらは買いたい感じもしてます
豪ドルもかな
ただ株も為替も全て反発狙いです
底打ちはまだ先なのは明らかでしょう
- 2301 :ジャック:2010/08/24(火) 23:59:54
- 暴落カモン!!!
いいですねw
私もノーポジなんで気楽です
やっとチャンスが来たって感じでしょうか
為替もその辺りの買いは報われそうですね
マンタさんがオフ会で言ってた富士通の540堅そうなので狙ってます
- 2302 :マンタ:2010/08/25(水) 09:22:44
- ジャックさん
何を狙うか? これは難しいですね
私も監視からどれを選ぶのか見えません
富士通もいいかもです ただ下げてないので上がるのか?が不安です
- 2303 :マンタ:2010/08/25(水) 09:32:28
- 日経下げ でもこんな下げじゃ買う気なし
もう少し迫力あるの来ないかな
売り方もすぐ確定させてそうな感じ
まだ見てるだけです 今日じゃなさそうです 買うのは
- 2304 :ハーディー:2010/08/25(水) 11:42:45
- お疲れさまです。
最近はほぼデイでやっているので、大きく下げても
よいですが、あまり下げすぎても痛む人もいますので、
少しは反発してもよい気はしますが・・・
新興も粘っているのはありますし、薄い中でも上げる時は
早いですね。
大幅に下げたら、だめですがDガレとかユビなどは
チャート気になります。
あとはチャイナボーチとかインフォテリとか
ぼちぼちやってます。
円が80円になったり暴落したら新興も下げる
でしょうし、ニュースでも多くとりあげられてるので、
一旦反発もありかなとは思ってます・・・
やはり政策がだめでしょうし、政界再編して大きな
改革とリーダーシップをとる人が出てこないと、大きく
上がっていくのは難しいかなと思います。
- 2305 :マンタ:2010/08/25(水) 12:07:37
- ハーディーさん
暴落するようなパワーないと感じてます(笑)
為替の85割れ 日経9000割れ
これでこの程度の下げです
急落すれば戻りもありそうですがこういう下げでは反発しないですね
まあ静観継続です
新興は多分ですが下でしょう 今は上下しながら下げてます
これがいつ下方向のみになるのか?
こちらも急落するパワーは?
なんとなくですがボラなくなり横ばいかな?とも感じてます
場見続けてる個人はいいですがそうじゃなきゃ参戦できないですね
私には無理というか関心がないです
- 2306 :マンタ:2010/08/25(水) 12:11:02
- 日経売り方気合がない(笑)
こういう下げだと買えない
でも指値はしてる 板ガラス190が約定してた
これ取り消しか迷うも株数減らして買い増し
あと国際も株数減らして指値は継続
ただ現状CPは90以上です
その程度の買いということです
- 2307 :マンタ:2010/08/27(金) 09:30:12
- 政治
小沢さん代表選出るんですね
個人的には小沢さんという人腹が座ってると思います
あと本音が読めない人
だから怖さもあるが菅さんよりははるかにましです
小沢 亀井 ここらは昔の政治家の雰囲気あります
期待したい でも世論というかマスコミはなんであそこまで叩くのか?
検察が起訴できない小沢さんを罪人扱い これは???
個人的には小沢総理誕生でどうなるのか?
財政再建じゃなさそうなので円安 中国との連携
ここらがすぐ思い浮かびます
株はまだ買いにくいが為替は打診程度参戦しました
ユーロと豪ドル 100と70でそこそこ買うつもりでしたがまあいっか
- 2308 :マンタ:2010/08/27(金) 09:44:10
- 株ですが9000割れで下げ加速とはなりませんね
まあ個人は三角持合状態でも様子見でしたから投げるパワーもないのかな
大人が自分で上げ下げしてるようなものです
今回下値目処として8500前後想定してます
いきなり8000割れはこのパワーない相場では???
そこで日銀政府の政策がどうなのか
あと政治がどうなるのか
あと買い候補ですがある程度絞れてきてます
ホンダ 郵船 ここらはチャート下限で
国際石油 板ガラス 反発狙い
迷うのが三菱商事や住友電工 戻りがあるのか もしくは鈍いかも?
あとは個別で中型株でいくつか監視はしてます
個人的には打診で昨日国際が約定
今日も郵船など打診
- 2309 :マンタ:2010/08/27(金) 12:57:44
- 様子見なんだが打診程度含めて7銘柄保有してます
もし今日陰線じゃなければ少し追加しようと思います
というか既に追加してます
- 2310 :マンタ:2010/08/27(金) 13:43:25
- なんか国際優良株主導で上げますね
さらに買いです
- 2311 :マンタ:2010/08/27(金) 16:31:54
- 今日1日でどうこうは?
ただ小沢出馬で昨日陽線 今日も同様
為替次第 もしくは為替介入期待 これ警戒した売り方の買戻し
これが現状でしょう
今後だが上でも下でもおかしくはないです
個人的にはなんとなく短期で参戦したくなったのでリスク取りました
- 2312 :マンタ:2010/08/27(金) 16:39:33
- けっこう小沢総理誕生に期待してます
今までは日和見的な優等生タイプばかりでしたが久々のガキ大将タイプです
良いか悪いかは?だが実行力はかなりありそうです
それを判断して株を買えばいいと思う
はや期待先行で川重強いです
現状では中国とのパイプしか?
でもなんとなくだが子供手当て全額支給 高速無料 暫定税率撤廃
足りない金は財務省なんとかしろ みたいな感じがします
景気対策にしても公共事業復活 法人税も下げ
そういう実行力を期待します
上記実施すれば明らかに円安効果あります
小沢総理誕生なら株にはプラスというかやりようがあると感じてます
- 2313 :マンタ:2010/08/27(金) 18:52:23
- 連れから少し前TELがあった
今日買ったらしい
私が今日買ったからじゃないがタイミングは悪くはないと思う
ここ数日のチャートは株も為替も反発基調だから
なんで今日買いなの?と聞いたら政府の対策が来週ある
チャートが底打ちサインのもの多いと言ってきた
あと驚いたのが持ち合い割れてもそんなに投げが出ないとまで
正直上記の買い根拠に反論することは出来ない
なかなかやるなと感心しました
さらに驚いたのがもし下げたらどうするの?
この答えにさらに驚いた 5銘柄買いらしく安値更新したら切る
これ聞いて大怪我はしない売買がみについたのかと思う
正直凄い成長だ やはり努力は報われるのかな
今後は連れの相場観を聞きたいと思いました
- 2314 :sai:2010/08/27(金) 23:38:15
- お疲れ様です。
ネタもなかったのですが、怪我せず今に至っているのでまぁまぁと考えています。
小沢さん、私もマンタさん同意見です。
菅さん、しんだ魚の目だったのに、息を吹き返した様にギラッとした感じ。
内輪の戦いで燃えても仕方ないんですけどね。。
株はどうでしょう。私も輸出中心に打診しました。
パナが一番大きいかな?
新興、局地的に出来高増えてますね。個人的にはこっちが気になる。
ドワンゴ、ぐるなびあたりは、買うか迷いましたが、
売買忙しくなりそうなので、我慢しました。
- 2315 :マンタ:2010/08/28(土) 09:34:04
- saiさん
小沢さんですが小泉さん以降の優等生タイプとは違います
口先じゃなく行動で示すタイプでしょう
その行動が良いか悪いかは?ですが行動できない人がやるよりはましでしょう
個人的には選挙で勝つことしか関心ないのか?と感じてます
そうなのか? もしくは違うのが?
まあ総理誕生すれば注目したいです
誕生すれば秋相場は弱気相場じゃないかも?
株はNY上げですね
為替も含め下げ渋り 反発しそうな状態が昨日でした
新興も同様です
どこに参戦するかは個々で違いますね 新興が一番上げそうですね
- 2316 :マンタ:2010/08/28(土) 09:41:38
- 結果論だが昨日は買いが正解
連れの買い根拠はまさにそのとおり
でもこれで底打ちとは???
どこまで戻すかは?
まだ売り方の買戻し主導でしょう でも昨日の国際優良は買戻しだけ?
大人が買いで参戦してれば面白いが?
個人的には25日線の9400が上限かなと思います
- 2317 :マンタ:2010/08/30(月) 09:50:37
- 日経ショートカバーで上げ
ここでどうか?
もし上なら期待できるが? 意外と強いという印象
売買は新規でメガバンク参戦
下げ渋りは評価してるんで 上がるかは???
- 2318 :マンタ:2010/08/30(月) 10:49:55
- 株 FX なかなかいい感じです 伸びますね
含み益がそこそこ乗りました
そこそこ金額入れてるので確定してもいいんだが
でももう一発GU期待で持ち越します
個別も指数も25日線あたりで確定はさせるつもり
ショートカバーだけじゃない感じもするので期待したいところ
今は売り方主導の相場 金曜ショートしてそう さらに売りしてるかも?
持ち越してさらに
- 2319 :ハーディー:2010/08/30(月) 10:54:33
- こんにちは。
本業が忙しくいので、休みもとれない感じです。
金曜も携帯でちょこっとやってましたが、みれないと
難しいですね。
政策も動けば、少しは安定してくれたらと思いますので、
今日買ってます。朝から思ったよりあがってないので
買いやすいですが、東一主力に行ってそのあとに来てくれ
ればいいですが、ただたんに新興の参加者が少ないのか??
元気でてきたら乗り、だめならポジション上げるようにして
いければと思います。
- 2320 :マンタ:2010/08/30(月) 10:56:33
- 今は売り方主導の相場
戻りを売りで成功してるからさらに売り?
でも買い方も金曜から出動?
どちらが勝つのか?
まあお手並み拝見 三空くらい上げないかな(笑)
- 2321 :マンタ:2010/08/30(月) 11:01:17
- ハーディーさん
新興も日経上げなら連動するんじゃないでしょうか
ただ両方手掛ける私は日経がショートカバーなどで安心です
でも瞬発力ある新興は場見続けてればそういうのに乗れるかも?
少し時間差あるようならデータセンター中心に買うかも?
BBTかな さくらは重そうなので?
- 2322 :マンタ:2010/08/30(月) 11:28:08
- 参考までに書き込みしてる銘柄以外で関心あるもの
日本曹達 太平洋セメント 宇部興産 アルバック ホシデン
ここらは動くときは動きます 主力じゃない株ですが
単純に安いなあと思うものでもあります
月足チャート参照かな
もし公共事業復活とかなら太平洋 宇部はあるかも?
仕手っぽい動きするのも特徴です
私もいけそうなら追加するつもり
- 2323 :マンタ:2010/08/30(月) 12:57:55
- 欲張りは駄目なのかね・・・
少し確定 引け味見て追加か静観かきめます
- 2324 :マンタ:2010/08/30(月) 15:27:31
- これ出尽くしの下げ?
やっぱ難しいね 相場は
儲けそこないで投げるかも?だがしょうがない
持越しです
- 2325 :マンタ:2010/08/31(火) 08:58:17
- なかなか難しいね
小沢さんもどうなるのか?
投資感覚のもの以外は成り売り まあしょうがない
でも今からもこういうスタンスは変わらない
常に買い目線(笑)
出かけるので今日はおしまい
- 2326 :マンタ:2010/09/01(水) 09:17:55
- 昨日は酷い下げですね・・・
まあ逃げて正解
ただ小沢さん出馬で希望はある
あと8500前後では買う
民主党代表選が9月中旬 それまではお休みかな
まあ上がるシナリオは見えるのでそう感じればまたガツンと買うだけ
おしまい
- 2327 :sai:2010/09/03(金) 14:15:47
- お疲れ様です。
小沢さん、円高だったら資源を買うのに好都合という発言ありました。
私の記憶があっているか??ですが、
田中角栄も資源を囲おうとした?それでロッキードで潰された?
なんとなくかぶって感じました。
まぁ自立した国家という言葉に迫力を感じますし、
菅さんとは器が違うように見えます。
そこで、帝国石油あたりは、大本命になる?
だから強いのかな?と見ていました。
すぐ株に結びつけちゃう所は、我ながら小物です^^;
- 2328 :マンタ:2010/09/03(金) 15:32:03
- 関心アルさくら スタート上げですね
監視に毛の生えた程度は保有してる でもこれでどうこうは・・・
日経も保有は含み益
でも上手くやりたい資金は買えてない
要はリスク取ってないんです
ここらが戻りのいいところか上げか?は予想できない
ずっと難しい相場とコメントしてる
取れるリスクは取っても?とも
- 2329 :マンタ:2010/09/03(金) 15:43:44
- saiさん
小沢さんと菅さんじゃ肝も器も違いすぎますね
書いてくれてる国際石油強いですね
小沢発言は注目です 森が駄目でも木はありえます
そういう実行力はありそうです
私ももう一度小沢発言は細かく確認して個別(木)を見つけたいです
為替も何とかしそうな感じもします
話し逸れるが昨日の菅 小沢討論
普天間問題で具体策を記者が聞いてた 菅さんも
これ馬鹿かと思う 外交は交渉 相手がいるんだから
先に手の内見せるのはありえない
外交は普天間だけで決めるんじゃなく国の利害からめて総合的に判断して
落としどころを探るものだ
なんでもオープンにして決めるのが必ずしもいいとは限らない
密約 密室で決めたほうがいい場合もある
マスコミは大衆迎合で吐き気がする・・・
- 2330 :k:2010/09/03(金) 21:20:51
- ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!
Googleでビック電器.comと検索下さい!!
当店のHPが出てきます。
- 2331 :マンタ:2010/09/04(土) 11:24:48
- NY雇用統計で上げですね
これでどうこうは?
ただリスク取ってる分は利益にはなる
昨日はおねえちゃんのお店に遠征してたのでFXは指値はしてた
為替はこつこつ儲けが出てる これ欲張らないのがいいんだろう
株は逆に色気出すから儲けそこないが多い
デイなど短期売買は毎日チャンスはある
でも私は指値で約定してるものがほとんど それもかなり小さいロットで
もう場見て売買する気力と体力がないです・・・
相場動けば気力は出るがそういう相場でもないしね
株も月曜GUなら投資感覚のものもそこそこ売る予定
- 2332 :名無しさん:2010/09/04(土) 11:35:17
- 休むも相場
これ本当に相場のこと忘れるなら楽
個人的には相場に変わる何か?を見つけないとやはり相場に関心持つ
関心持つということは頭でシナリオ考え仮想売買してる
そこで仮想利益出ると実際売買してればなと思う
だから休んでても相場中毒だ(笑)
ただ最近そういうのに疲れてきた
別に収支が駄目とかじゃない 楽しくないからか?
多分だがそういう個人投資家多そうと思う
それも私みたいなヘビー投資家?に
まあ今はしょうがないがこういう心理が儲けても続くようだと拙いね
月曜完全ノーポジ(優待は除く)にしてみようかな
景色が変わるかな?
- 2333 :ハーディー:2010/09/04(土) 15:50:40
- こんにちは。今年は猛暑なのに、サマーラリーは
まったく来なかったですね。
いつ大きく下げるかわからないので、こまめにやって
ますが、だめですね。
マンタさん同様なにか面白いことないとつまらないですね。
なかなか新しいことをはじめるのも、腰が重くなっています。
なんだかんだで株中毒でしたが、以前よりは気力がなくなってます。
パチはさすがにまったくやっていないですし、考えもしなくなりました。
本業も多忙なのですが、アンテナ張って、別に新しいビジネス
できないかとは考えてます。
金曜はデジガレとかミクとかスターとか強いのありましたね。
結局デジガレとかはホールドしているのが、よかったです。
デイで動かないときにきってました(^^;)
出来高あって上にいくのは何かありますね。
月曜日がNYが休みなので、火曜の前場まで強いかも
しれないですね。
今気になってるのは、ジャパンティッシュ(フジフィルムが40億の
出資)・ゲーム関連(ボルテージ・クルーズ・ケイブ)など
DENAやグリーのサイトでもトップのゲームコンテンツを持っている
ところです。
あとはスカイマークですかね。これは、デフレの中でも安い
航空会社う人が増えたり、小型のジェットを飛ばして採算ベースを
良くすれば利益もでると思うからです。また羽田空港からアメリカや
ハワイに行けたりすることによって、円高で海外に行く人が
増えるので、航空会社にとってはよいことだと思ってます。
動きは仕手みたいですが、チャートはいいです。
以前の20%くらいしかやっていないですが、ある程度は
みています。
- 2334 :名無しさん:2010/09/04(土) 18:12:55
- ハーディーさん
つまらない相場
これ一概には言えないですがボラがない これに尽きます
上も下もなさそう・・・
下がれば上がる こういう下げもない
上もない これじゃあやりようがないですね
せこく儲けることは出来ますがこういう相場で大きく動くのは?
だから休むも相場なんですが・・・
なんか面白いこと探せばだが ギャンブルじゃ無理
事業も私はもうパワーが出ないです
アホみたいに暑いのもあるかもだが気力が・・・
でもこれなくなったらねえ・・・
- 2335 :ジャック:2010/09/04(土) 18:25:54
- そんな時は
おねーちゃんに入れ込む!!
なんてのはどーでしょう?
そこまでのおねーちゃんが居ればの話ですが・・・
お株さんはまったくのノーポジ持続でたまに指数見るくらいしか・・・
saiさんの投稿で国際石油上がってるの知る始末
NYはよくわかりませんね。てか日本だけ弱い?
9月中旬くらいまでは休んでてもいいかなって思ってます
パチが絶好調でギンパラで行く度に勝ってますw
- 2336 :マンタ:2010/09/05(日) 12:56:35
- ジャックさん
おねーちゃんもいいですね
株はぼちぼちですね
パチンコ好調ですか 私はあまり意欲がなく月2程度です
- 2337 :マンタ:2010/09/05(日) 13:09:01
- あまり参考になるか?ですが日経の下値目処で参考になるもの
騰落レシオと裁定残があります
前者はとても底打ち?
ただ裁定残はかなり減少してます ピークの半分です
これも底打ちというか反発のサインでもあります
ただどちらかというと裁定残は高値見極めに適してます
これが天井つけると株価も同様
上記2指標があてはまればかなり高確率ですが・・・
まあ取れるリスク取る程度なんでしょうね
個人的には民主党代表選までに少しリスク取りたい気持ちもあります
でもやる気そんなにないしねえ まあ気が向いたらですね
- 2338 :やまもと:2010/09/06(月) 02:53:12
- ハーディーさん
ケイブのゲームは私も遊んでます^^地味ゲーかと思いきや、CM効果もあるのでしょうか、案外と参加者多くてビックリしました。6月に100万人突破のキャンペーンやってたかな。これに限らず、GPS機能を使った位置ゲーなんていうのは、新しいジャンルですよね。るるぶ、じゃらん、旅行会社、これまでゲームとの接点がなかったような業界とのコラボ等、こういう形が普及するかどうかはわかりませんが、今までゲーム=内向きなイメージから一つの新しい可能性を示しているのは確かでしょう。
モバの各ゲーム(怪盗等)にしても、案外と年齢層が高いんですよね。年を取り、実社会での人間関係が希薄になり、コミュニケーションをそういう所に求めるという事でしょうか。
- 2339 :ハーディー:2010/09/06(月) 18:32:08
- やまもとさん、ゲームやるんですね。
まったくゲームはやらないのですが、若いひとだけでなく、
30〜40代のお金が少しある世代もやるようで、課金ビジネス
もあたると良いみたいですね。競争も激しくなっているようですが、
ソフトやコンテンツなどがあたれば良さそうです。
日本から世界に出ていくソフトもでると、より伸びるんでしょうね。
今日はぼちぼちですが、明日以降も広がりをみせれば
いいですが、こまめな確定も必要ですね。
9月16日にゲームショーがあるようなので、今週は少しは
よいかなと思っています。
- 2340 :マンタ:2010/09/08(水) 12:50:24
- やはりノーポジが気楽ですね
でもつまらない相場
個別で感じること
安値更新する弱い株はおいといてあまり下げないものもあります
郵船 ホンダ 富士通 三菱化学など
多分だが業績がいいんだろう
郵船は川崎と比べたらいいと私も思うくらいだから
あとの2社もそうなんでしょう
大きく下げた弱い株で大きく狙うか 上記のような株を節目で買うか
個人的にはノーポジだが為替は既にユーロ打診 豪も指値してます
株は8500前後では買う 早くこの水準にきてほしい
- 2341 :マンタ:2010/09/08(水) 13:48:36
- 為替介入 いくらでするのか?
小沢政権誕生なるか?
この2つは関心事です
前者で為替のトレンド変わるのは?
でも後者誕生なら変わるかもと感じます
株にも大きい
今監視で太平洋セメントなど下げ渋りです 国際石油も
ここらは小沢銘柄なのかな?
理想は民主党代表選までに8500前後です
なんにせよいくらだろうが14日までに買いポジ取りたいです
- 2342 :名無しさん:2010/09/08(水) 21:56:30
- ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!
リニューアルOPENを記念いたしまして、本日液晶TVを5万円から販売しています!!
Googleやyahooで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のブログやHPが出てきます。
- 2343 :マンタ:2010/09/10(金) 10:47:30
- 新興だが日経同様な動き
上もないが下もない
でも下がらないなら上がるかもと思うのが買い方です(笑)
株は所詮動いてなんぼ これは大人も個人も同様
ここらで下げ止まり底をかためつつあるもの
出来高や買われる材料 なかなか難しい・・・
新興は動くのでそこそこ監視しなきゃいけない
これが面倒なんですよね・・・
とりあえず3銘柄買いです
- 2344 :ハーディー:2010/09/10(金) 18:06:46
- お疲れさまです。
日経はいい感じで戻ってましたね。
新興は個別では強いのありますね。
アプリックス、ミクシー・ベクター・デジガレなど・・・
個別で集中してやれば少しはとれますが、勢いのあるのみつけて
ある程度でりかくがよいですし、だめならロスカットですが、
じわりあがっていくので、多少は持たないとだめですね。
NYが普通に戻ってこれば、来週も少しは良さそうかなという
感じです。
今は、低位もみていった方がよいのでブロードメディアとか
やってます、ネットとテレビの融合がはじまりますが、動画
配信などでおもしろそうかなとおってます。
あとは、ウェブマネーとかも気になってますし、アクセルマーク
なんかもまたこないかなと思ってます。
まわりも、すごい勢いでアイフォンなどに移行しているので、
スマートフォン関係もまた来てもよいはずなのにとは
思ってます。
週末もびっしり仕事ですが、あっという間に月曜日がくる
と思いますので、来週はもう少ししっかりしてほしいかな
という感じです。
では、よい週末を〜!
- 2345 :マンタ:2010/09/11(土) 09:45:23
- ハーディーさん
新興なんですがあまり関心はないのですが底堅いですね
下向きの株多く買いにくいのですが底をかためつつあるのかも?とも感じます
そこらは日経も同様です
個別でいけそうと感じるものはリスク取る価値はありそうです
駄目なら切ればいいだけですね
- 2346 :マンタ:2010/09/11(土) 09:52:46
- 上に新興市場の現状の感覚書いてます
付け加えるなら今の出来高じゃガラポンはまずないとも思います
ただ上がるか? これも?
日経も同様です
すこし材料吟味で民主党代表選
出尽くしもありえるのか? 難しい
あと銀行破たん これたいしたことはないです
マーケットもそんな反応 ただ海外投資家はどうなんだろう?
- 2347 :やまもと:2010/09/12(日) 16:28:17
- マンタさん、
明日の関西のスポーツ紙一面は秋山で決まりでしょう。
株で例えるなら、マンタさんが二年前に教えてくれた時はまだ未公開株、只今ストップ高連チャン中で、価値も数十倍って所でしょうか。早くから注目出来たのは、野球好きとしては嬉しいですね^^
- 2348 :sai:2010/09/12(日) 16:48:15
- お疲れ様です。
日経、月曜日もとりあえず高く始まりそうですね。
なんとなく株価みていると、新興の方が今は取りやすそうな感じです。
ハーディーさんが書いているものに加えて、
ぐるなび ザッパラス エムティーアイ
加えて、ネットワン。
売られすぎの見直し買いのレベルとは思いますが、
小型株の割安銘柄が、ある程度戻す流れになればいいですね。
ぐるなびの近頃の出来高見ると、近々中国関連の材料でも出るのでは?と
勘繰りたくなります。
日経の方は、とりあえず良い戻ししてますが、世界に比べればぼちぼち?
メガバンに波及してくれば雰囲気変わるのでしょうが、
この売買高では難しそうですね@@
- 2349 :マンタ:2010/09/13(月) 10:13:31
- やまもとさん
秋山は救世主!!!
流れは中日だが・・・
saiさん
難しいですね 相場は
小型で先に下げてたのが底打ちするかもしれません
でもトレンドが変わるか? 反発狙いの短い売買ですかね
今日当たりは確定でしょうか
- 2350 :マンタ:2010/09/13(月) 10:17:39
- 相場見てたが???
まあ個別で感じるものでリスク取る程度ならOKかな?
やっぱやる気でない・・・
- 2351 :ハーディー:2010/09/13(月) 16:38:13
- お疲れさまです。
悪くはないですが、難しい相場は継続中ですね。
明日決まったら、どちらにしても経済対策や円高対策を
しっかり行ってもらいたいですね。
マンタさん、やる気でないのわかります。
最近は興味が薄れてます。
- 2352 :マンタ:2010/09/13(月) 16:58:50
- ハーディーさん
悪くはないです 相場は
チャートはいい感じのものそこそこあります
それを信頼できる出来高がないだけです
あとボラもないのが・・・
これもわかるのでなおさら・・・
もう何回書いたか?ですが取れるリスク程度で参加することですね
- 2353 :マンタ:2010/09/13(月) 17:03:37
- 現状の相場認識だが個別にいい感じのものあります
なんとなくだが配当権利までは堅調に推移するかも?
ただ上は今からいくら?1万前後あるのか?
過去の経験則で中間配当もらってよかった記憶がない(笑)
要は10月は駄目なんですよね
そう考えると短期売買しか無理 それをするほどのボラあるのか?
それ以上にそういう気持ちが私にない・・・
もう参加者じゃなく評論家じゃないのか 俺は?
- 2354 :マンタ:2010/09/14(火) 15:53:01
- 小沢総理ならず・・・
これでどうこうは?だがマスコミの洗脳は凄いね
小泉以降特にそういう感じがする
勝負事であまりにも大差の要因はこれが大きい
この先政治はマスコミが決める 己の都合で
否全ての出来事を偏った報道で国民を洗脳し己の都合の良いようにできる
怖いね これは・・・
- 2355 :マンタ:2010/09/14(火) 19:02:31
- 小沢敗退で相場はどうなるのか?
要はいままでどおりの何も出来そうもない内閣が継続するだけ
変化はない
為替介入はどこかでありそうだが?
まあ80前後あたりなんでしょう
株は相変わらず8500あたりでは買うつもり
今の株価とかけはなれてる・・・
色々シナリオはあるが去年のような12月前後が底とは限らない感じもする
ただそれを書く意欲もあまり起こらない(笑)
- 2356 :ハーディー:2010/09/15(水) 11:07:11
- お疲れさまです。
なんかだめだな〜と思っていたら、円の介入で
急速に戻りましたね。
少し安定してくれればよいですが。
新興では、ジャスダックが少し強いですね。
ユビ、ウェブM・エイチアイなんか買ってます。
ウェルネットなんかも良さそうなんですが、上がっても
そのまま上追えずに、上ひげになるので、その売りを
こなしてきたらよいかなとは思っていますが・・・
後場どんな展開になるか???3連休前の明日か金曜の
朝までよい感じになってくれたらいいですね。
- 2357 :ジャック:2010/09/15(水) 11:37:29
- 介入しましたね
どうも買う意欲が沸かないのですが。。。
- 2358 :マンタ:2010/09/15(水) 13:35:43
- 介入したんですね
これで相場変わる?
どうするか?
下値リスク少なそうな新興株買いが堅実かな?
- 2359 :名無しさん:2010/09/16(木) 06:33:35
- ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!
リニューアルOPENを記念いたしまして液晶TVを50000円〜販売しています。
yahooで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のHPが出てきます。
- 2360 :マンタ:2010/09/16(木) 11:03:12
- 素直に円安で国際優良が強いというか円高でも上げてた
TDKや村田なんかは特に
まあ個別どうこうはもういいや 解説者じゃね・・・
少し買いました 板ガラス 今日新株流通です ここはそれなりに
新興もさくらなど こちらは薄く
久々パチンコ行くのでおしまい
- 2361 :マンタ:2010/09/17(金) 13:49:50
- 相場堅調ですね
円安持続でショートカバーがすすんでそう
実需の買いもあるのか?
あまり解説書いてもね・・・
リスクとリターンは表裏一体
板ガラス ユーロ安でいいかも 出遅れです
でも新興は閑散
昨日パチンコ行ったらスロットコーナー拡大してました
連れと話したら今そういう傾向らしい
要はスロット人気が復活してるんだそうです
これ聞いてサミー早速買いました
高値更新すれば面白いが?
- 2362 :sai:2010/09/22(水) 23:49:16
- お疲れさまです。
日経リバウンドですが、いまいちですね。
つまらない相場です。。
銀行も重すぎますし、野村も気持ち悪い下げ。
みずほなんか持っている意味あるのか?とかんじるので切りました。
感じた時に乗る準備だけして、様子見ですね。
マンタさん、パチンコ関連とは珍しいと思いました。
よりギャンブル性高い銘柄として、旧アルゼ、ユニバーサルがあります。
強いチャートしてます。買おうとまでは思いませんが。。
- 2363 :マンタ:2010/09/24(金) 09:50:48
- saiさん
反発は弱いですね
銀行は重すぎですね 配当利回りで持つのならですが・・・
パチンコ関連はあまりに暇なので少し保有して見た程度です
カジノ法案とか話題になればです
- 2364 :マンタ:2010/09/24(金) 09:58:49
- 日経弱いです
為替が再度円高傾向だからかな NYも弱いし
先日電気硝子が下方修正してます
やはり景気は減速は明らかです
今から注目したいのはそういう悪材料出尽くしが出来るのか?
トヨタなんかがそういう動き出来ればかな
そういう状態なら10月は上げる可能性はありえます
もしくは崩れるのか?
そこらは予想できないです
- 2365 :マンタ:2010/09/24(金) 13:23:21
- また介入?
少しハイテク買いです
- 2366 :マンタ:2010/09/24(金) 15:21:13
- 引け味は悪いね・・・
まあカットは安値更新したらで5%前後
ところで新興もどうしようもない状態ですね
あの出来高じゃ無理 限られた主力のみデイ投資家がいるだけ
ACCESS ザッパあたりも下げるだけだし
今日は見てたので参戦してみたがやはりやる気出ない相場ですね
最近思うのは個人の投資の選択肢が増えた これはいいこと
10年前は国内株しかない状態
今は為替 商品 海外株式 債券 要は大人と同じことが出来る
それ故よほど何か?ないと日本株に資金が入らないのかな?
私はそれでも日本の個別株売買メインは変わらないが・・・
- 2367 :マンタ:2010/09/25(土) 10:01:56
- 個別株
10月は決算発表 これを踏まえて何を狙うか?
正直決め付けて動くことは出来ない
なんとなく関心あるのは大手海運 商社
あとは素材で三井 三菱化学 板ガラス
ここらは好業績期待
ハイテクは業績?だが下げが急なので反発するかは関心あります
アドバンやイビデン 新光 そしてVテク
それ以外はあまり関心は薄い まあながめてから考える
- 2368 :マンタ:2010/09/25(土) 11:49:09
- 今回の中国との揉め事
まあ予想道理日本が折れた
国内で住んでるので他国に無関心 島国だから
こういう日本人多いと思う
でも他国 特に東アジアとの付き合いはなんとかならんのか?
毎年出てくる靖国問題 餃子事件もうやむや
国を人に置き換えれば日本という人にはなりたくないと思う
金はあってもアジア人になめられ米国人には搾取される
自分の行動の意思決定も満足に出来ない人間 それが今の日本ということ
極論だが他人からなめられず自分のことは自分で出来るようになる
これには腕力(武力)も必要だろう 自前の
平和が一番だが今の平和は自由や尊厳が侵されてのそれかもしれない・・・
なんか愛国精神丸出しの内容・・・ でも頭の片隅にこういう考えはあるんだよね
- 2369 :a:2010/09/26(日) 17:49:23
- ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして液晶TVを50000円から販売しています。
9月末までの 限定価格!! Googleで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のHPやブログが出てきます!!
- 2370 :ジャック:2010/09/27(月) 11:09:38
- 武富士倒産ですね。マンタさんがいづれなる言ってたの思い出しました
売りで取るつもりないのでアレですが、チャートだだ下げですね
なんか買いでも取れる気しなくて、一旦リセットしました
しかし中国はホント頭きますね!!
そのうちアメリカ出てきて戦争なると違いますか??
ここからはパチンコの自慢です
9/18〜26で4戦して3勝1負
20万勝ち
当たればカクヘン10連荘
わが世の春を謳歌してますw
基本海系ですが、水戸黄門に少し興味でてきました
- 2371 :マンタ:2010/09/27(月) 13:18:03
- ジャックさん
武富士そんなこと言いましたか?
まあ関係ないですサラ金は
パチンコ好調ですね 私はあまり関心がなくご無沙汰です
- 2372 :マンタ:2010/09/27(月) 13:21:19
- 指数は上げてる
だけど弱いのは弱い みずほなど
今は個別より先物などがいいですね 個別はわからんです
先日の買いも高安まちまちで・・・
配当もらうつもりだがまたそれ以上損するのかな?
- 2373 :ハーディー:2010/09/28(火) 11:07:31
- お疲れ様です。
日本だけ長い間弱いですね。新興も下がったので小反発
程度でだめですね。なんとなく、マザーズよりジャスダックが強いので、
ジャスダックとneoとヘラクレスが統合が10月12日あたりに
あるようなので、その前後にはある程度動くのではないかと
思いますので、そこの反発をとって、11月のファンドの売りは
お休みで、11月末から12月に反発があればという楽観で
考えてます。
ただ、興味が薄くなっていますので、ぼちぼちでよいかとも・・・
最近は運動して、鍛えはじめているので、そちらの方がおもしろく
感じてます(^^)
ジャックさん、パチ好調そうですが、パチもほどほどに
体も鍛えていきましょう(^^)
- 2374 :マンタ:2010/09/28(火) 11:41:52
- 株は10月は上げじゃないかと感じてます
新興も日経上げなら上がるでしょう
ただ個別でかなり強弱出そうな感じがします
11月以降は???
- 2375 :マンタ:2010/09/28(火) 15:29:19
- 株を保有するとそれなりに監視銘柄を見る(笑)
今日は配当落ちなので指数はこんなもんでしょう
上があるかは為替次第と思う 日銀会合で金融緩和あるんじゃないかな
だからそれまでは押しは買いのつもり
あとNYは中間選挙までは堅調という思惑もアル
だから10月上げと感じてます
でも駄目なら切るつもりだがその駄目の判断が難しい
個別は割れて戻したりするので割れて切ると安値で切ることにもなる
こういう嫌らしい動きが今まで繰り返されてる
それ以外では後場さくらきてたので参戦 ただ日経の記事の反応だけかも?
あと弱い株の代表のみずほ 野村
みずほはここから買い下がり覚悟で参戦
野村はまだ買いにくいがここも400割れたら買う
割れたら売りじゃなく買い こういうありえない感覚もこの株価水準なら
いいかもしれない???
- 2376 :マンタ:2010/09/29(水) 15:34:09
- 相場だが悪くはないです
今日為替と指数は非連動もなかなか
ただ上があるのか? もしあるなら円安でテクノロジー上げだろう
低位や金融などは指数負けしそう
東京電力増資 国際石油 板ガラスなどもそうだが最近の増資株は重い
だから関心は薄い
でも2000割れとかあるなら投資としての買いもありえるかな
- 2377 :2:2010/09/30(木) 19:49:37
- netshop ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして液晶TVを50000円から販売しています。
9月末までの限定価格!!Googleで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のHPやブログが出てきます!!
- 2378 :マンタ:2010/10/01(金) 10:11:17
- 風邪で体調不良だ
相場は指数よりは弱いかな
メガバンクが昨日下に仕掛けてきた
そこそこ下がれば買いたい 投資として
- 2379 :マンタ:2010/10/01(金) 14:40:51
- 汚いというか難しい相場
ホシデン 昨日任天堂ショックで急落
安値更新 でも今日は上げ
9月に日経指数も三角持合下離れ
そこから上げ
こういう割れて戻す難しい相場がえんえん続いてます
こういうとき無理してやる必要はないと思う
でも割れて戻すのなら割れて投げが出たとこ拾えばいいかもしれない
そんな感覚で板ガラス買い 三菱銀行も朝少し拾った
ただどう考えてもおかしな買いだから金額はいれれない
半ば投資感覚の買いでありかつ戻ればこすくいで確定させるつもり
新興はさくらが少し関心アル程度
あと過疎で1銘柄思うものはあるが出来高も板も薄く監視しつつかな
- 2380 :sai:2010/10/02(土) 20:38:20
- ちょっとご無沙汰でした。少し遅めのバカンスしてきました。
中国ではありませんが、若い国です。
①日本車ばかり トヨタとスズキで半分?
②中国人観光客多い ※20〜40がボリュームゾーン
③中国人勢いあり、みんな日本製の一眼レフカメラ持ち、しかも最新w
④韓国は日本と区別つけにくい。
⑤やはり欧米人は背が高い^^;
あと10年すると主要リゾート地で片言日本語が通じなくなっていそうだ^^;
中国等の新興国は物欲花盛りなのでしょう。
やはり先進国は穏やかなデフレ、新興国のインフレで世界で帳尻合う
格好なのかな、と。フラット化する世界という本がありましたが、
なんとなく実感できました。
にしても、WiFiで、iPADは使えるし、スマートフォンも使えるし、
インターネットに不自由はしませんでした。
新興国はテレホーダイ時の重いネット環境を飛び越えて進んでますね。
株に関係ない話ですいません。
買う気はあるので、そんな状態になってほしいんですが^^;
- 2381 :マンタ:2010/10/03(日) 11:16:40
- saiさん
新興国の成長で先進国の鈍化を補う
これはほぼ間違いない流れですね
ユニチャームなんかはその対応が早く株価は堅調です
今後も新興国でいかに儲けるか?がポイントでしょう
そこでの競争に円高はマイナスです だから日本株は弱い
でも円高利用して大手は海外での設備投資活発です
東京電力でさえそういう戦略での増資です
国内空洞化による国内需要の低迷という懸念はありますがそれを補う新興国
での利益が出せればいいですね
それが確認できれば株価は上がります
ていうか確認できたときは株価は既に上げてるかな
そういうシナリオで上がるのはいつか?
そんなに遠くはないと思います 今から半年くらいで底打ちしないかなあ?
- 2382 :マンタ:2010/10/04(月) 16:07:43
- 指数は小幅安ですが個別は大きく下げてるものありますね
筆頭はみずほに代表される金融 証券も野村 大和あたりはこれから下げ?
次に東電などディフェンシブなもの 公募連想なのか?
あと海運もかな なんか下げそう
かなり厳しいというか保有株によって悲鳴が聞こえてきた感じもします
ただじりじり下げる もみあい こういう状態よりはいいです
下方向にボラが出れば反発もするでしょう
でも安易に買うとすぐ含み損です みずほがそれ
個人的には投資感覚で買いたい反面チャートで下げ止まりが見えない
だから静観してます
でもボラ出てきそうなので監視する意欲がでてきた
- 2383 :マンタ:2010/10/05(火) 15:30:12
- 日銀金融緩和ですね
内容がどうかは私には?
でも株は一応上げた
個人的には買いました 弱い株中心に
要は反発狙いです
今月どうとかは全くわからないです
ただボラ出てきたのでやる気は出てきた
新興はさくらがきました もう数株残してごちそうさんです
こちらもどんどん上を目指す そんな感覚は皆無です
上がれば確定してさよならです
- 2384 :ハーディー:2010/10/05(火) 20:08:08
- こんにちは。
また、新興のラパルレなど、倒産してますね。
派手に宣伝していても、あてにならないです。
昔は買ったこともあったような・・・
新興もあがったらりかくがいいですね。
強いのにうまくのれたら、ちょっとはとれる感じ
です。
ボルテージなんかは、復活してますね。クルーズや
テックファームなど、携帯関係でぼちぼちやってます。
グリーやモバゲーに採用される恩恵は受けているみたい
ですね。スマートフォンはまだ拡大の余地があるので、
このあたりを中心に考えています。ただ高値圏ではあるので、
逃げ足は速くです・・・
最近はトレーニングにはまって、だいぶ絞れてきました。
今はこちらが楽しいです(^^)
- 2385 :マンタ:2010/10/06(水) 10:15:23
- ハーディーさん
新興はあまり見てないのですが個別で筋がいるところはいけるかもです
限られた個別とかテーマで物色はありそうです
ただボルテージが上げてザッパやMTIは?
こういうのが難しいですね
日経ならそういうことは少ないです 資金量や市場参加者の少なさでしょうか?
- 2386 :マンタ:2010/10/06(水) 10:25:34
- 昨日の日銀緩和策評判はいいです
リートやETF買取がいいのかな
でも為替は無反応
だからストレートに銀行 不動産が買われてます
個人的にはみずほが含み益です!!!
あと中国と表面上仲直りで海運も強い
今後は指数がどうなるかは為替次第でしょう
まあ弱いところが上げてるので資金は回転がききだすでしょう
そういう動き出ればなんとかなる感じかもしれません
- 2387 :ジャック:2010/10/06(水) 11:10:36
- 昨日は買いでしたね
迷ったんだけどなー
為替が弱かったんで見送りました;;
マンさんみずほおめでとうございます!!!
- 2388 :マンタ:2010/10/06(水) 11:30:08
- ジャックさん
これで底打ちとかありえないです
でも目先反発するかもしれないです
為替ですが全くわからないです
個人的には為替が歴史的な円高水準であるならそのメリットもあります
そういうとこが買われる そういう地合いを望みます
そういう動きがあればなんとななりそうです
電力株はそういうメリットあるんで注目してます
東電は買う気ないですが他は公募なければ明らかに連れ安です
Jパワーとか監視はしてもいいかもですね
- 2389 :マンタ:2010/10/06(水) 13:27:59
- 前場の銀行みずほ以外は一時マイナス
これ結果的にはふるいおとし
こういうのあるとまだ上かなあと思います
野村も手のひら返した上げだ
まあ金融株は既に売り指値約定してます 売りあがり状態
でも買いも考えてます
電力関連は少し打診
あと下げ続けてる株でVテク そろそろどうかな
東京エレクトロンは指数維持で強いから指標じゃないが
アドバンやイビデン上げは信じられるかも
板ガラスも安いので追加してもだが180手前で売りはじめるつもりだから
- 2390 :ジャック:2010/10/06(水) 14:12:50
- なにかしら参加したかったのでVテクとJパワ買いました
1個づつですが
- 2391 :マンタ:2010/10/06(水) 15:07:20
- ジャックさん
まあのんびりでいいんじゃないですか
大きく動くのは場見てれば出来ますがそうじゃなきゃ取れるリスクの中でかな
- 2392 :マンタ:2010/10/06(水) 15:21:27
- 下げ加速で個別では悲鳴が上がってそうと感じた
そういう怖いとき買うのが嵌れば一番儲かる
でも昨日の緩和後もしくは今日の寄りでも買えば上がるものはかなり上げた
指数も個別も高値引け多いです
個人的にはみずほがナイス ただ122あたりから1円単位で指してた
これは反省・・・
ここまでの急騰はやはり100円という手掛けやすい価格と一番下げてたから
そういう要因でしょう
個人的には金融を確定させつつ電力やVテクなど買いで対応してる
郵船なんかは打診買いも指してたら売れてた・・・
やはりボラ出てくれば見てればチャンスはある
短期でなんとかなりました
あとは為替かな ここが円安ふれれば踏み上げ主導で香ばしい相場もあるんだが(笑)
まあ一度に上げじゃ取りにくいので上手く循環すれば私はやりやすい
小型も今日は出番なしだが指数云々じゃなく個別で関心はある
さくらも再度13前後あれば狙うしBBTも監視はしてます
これで底打ちとは?だがなんとかなるかもしれないと感じてます
- 2393 :ハーディー:2010/10/06(水) 15:27:10
- こんにちは。
こんな中でも筋がいるのはいいですね。
最近はなんとなく、調子よくなってきましたが
調子にのらずに行きたいです。
携帯関係やバイオなんかでぼちぼちです。
明日はアプリックスやスカイマークなんかも
買ってみようかと思ってます。
- 2394 :マンタ:2010/10/06(水) 15:49:43
- ハーディーさん
新興もいいんですか?
私の新興監視株はあまりよくないもの多いです
というか出来高少なく買う気が・・・
バイオがきてるんですか? ちなみに日経の製薬株は強いです
そこらが波及してるのかな?
食わず嫌いかもですが新興バイオは関心ないのであてずっぽうです
スカイマークは凄いですね
個人的には新興はデータセンターしか買う気で見てないです
BBTなんかは45000くらいまで下がればなあと思います
でもここらで止まって上げてもとも
Vテク以外では日本マイクロあたりも監視はしてます
- 2395 :マンタ:2010/10/06(水) 16:35:28
- 新興市場
業績で買える これまだ伸びるということ
それはデータセンター以外は予想が出来ない 決算確認すれば判別できるが・・・
でも期待感で上げる場合は業績は関係ない
そういう期待感があるとすればジャスとヘラの統合じゃないか
そこで20銘柄が指数構成に使われる
この20銘柄は監視はしていこうと思います
以前マザーズで指数連動のETFできたときは大はずれでした・・・
今回ジャス指数連動のETFできてそれが流動性があるようなら
20銘柄は他のものよりプレミアムがつきます
そういう状況なるのかな? そうなれば素直に買いだが・・・
- 2396 :ハーディー:2010/10/07(木) 09:51:43
- マンタさん、おはようございます。
新興はごく一部しかよくなかったです。
テックファームやクルーズに乗れていたのがよかった
だけです。出来高とチャートがよいのを2〜3銘柄
に絞ってやってます。
だいぶ高くなってきているので落ちるのもはやいので怖いですが・・・
他の新興は上がったらすぐ売ってのこすくいですが、
ぜんぜんとれていなかったですが、連休あけは良いかなと思ってます。
バイオはティッツシュが富士フィルムが40億出していて、
よいと思ってます。オンコは何気に強いですね。
大塚製薬が今年に上場するという話もあるので、
癌で提携しているので、何かあるかもしれません。
最近、メディアでも、ipsや再生医療が取り上げられて
いるので、人間の欲の不老不死などもありますので、
研究の成果がでれば、相場はどこかであるかと思ってます。
ジャスダック20は同じく相場があるかと思っています。
かなり下がりましたので、反発してもらいたいですね。
- 2397 :マンタ:2010/10/07(木) 10:23:22
- ハーディーさん
バイオ関連は思惑ですね
ジャス20ですが登録してチャート見てました
いいところまで下げてるのかなとも感じますね
3銘柄ほど買いました
- 2398 :マンタ:2010/10/07(木) 10:32:17
- 為替83割れでどうかなと見てたら堅調ですね
金融 不動産は買いが継続ですね
これは意識をきりかえて望みます
なんとかなるという感じ
円高だから内需 新興も内需
Vテクきました 欲張らず28前後で7割方確定です
その代わり新興買いです
今回の金融上げはかなり資金の回転をよくしました
これを信じて買い目線で相場ながめます
- 2399 :マンタ:2010/10/07(木) 11:11:22
- 小型は動くときは動きますね
Vテク早売り・・・ まだ保有はあるが・・・
少し真剣に新興も見てました
ジャス20を買い目線で
MTI マイクロ ユビキタス ここらを買いました
ただ業績は???
新興市場に関しては4月高値からの調整は価格 日柄ともいいかなと思う
反面期待で上げただけで業績は伴わない
というか景気減速で今後厳しいんじゃないかとも思う
伸びるところはあると思うが全く私はそこらが見えません
上記3銘柄もMTI ユビはチャートがまずまず
マイクロは下方で叩き売られたので下げ幅大きいから かつ安値更新ならカット
要はジャス20への期待 それ以上に地合い好転による波及
こういう投機感覚のみです
なんとかなる こいういう感覚を信じての参戦 これに尽きます(笑)
- 2400 :ハーディー:2010/10/07(木) 11:13:31
- マンタさん、思惑ですね。
実現したら、以前saiさんが言われていた通りに、
ストップ高連続だと思います。
変な増資なども多いので安心感はないですね。
携帯やネット関係の勝ち組の方がよいかとは思ってます。
12日に統合ですので、新興の活性化でファンドなどは
j−20とか買ってくるかもしれないですね。
ユビも、任天堂の決算前まではよい感じであがってましたが、
下方とともに下がりましたので、少しづつ買ってみようと思います。
あとはデフレでも、まわりではよく安い家が建っていますので、一建設
を買ってみました。
クルーズ売って、ベクターなども買いました。
みずほや不動産で潤った資金が、来週新興にも流れて
きてくれたら良いですが・・・
あと個人がつかまっている、第一生命が反発すれば、
新興も元気になると思います。
来週にむけて、少しやる気出てきました(^^)
3連休なので、無理はしませんが・・・
- 2401 :マンタ:2010/10/07(木) 11:19:27
- ハーディーさん
携帯やネット関係の勝ち組て具体的にどこですか?
詳しく教えてください
なんか新興浦島太郎状態なもんで・・・
単なる需給とチャートでしか今判断できてないので・・・
- 2402 :ハーディー:2010/10/07(木) 11:54:38
- マンタさんもユビ買ったんですね(^^)
下方は任天堂がしただけで、ユビではないです。
新興が元気になるにはこのあたりが活躍してくれないと
という感じくらいです。
今すぐに下も大きくはないと思いますので、みてれば
いけるかなという感じです。
勝ち組はグリーやDENAなどですが、その中で携帯やソフトの
ゲームやアプリで利益が出てきているところだと思います。
今のところ、グリーやDENAは大型すぎるので、小型で
人気があるのに偏るのでそれを追うしかないかと思ってます。
昔は物色が広がったものですが、参加者も少ないので
集まる傾向がありますね。
過去はだめでも、テックファームなどは、9月に上方修正して
からあがってきてます。若者以外にもスマートフォンの広がり
はまわりみていても感じてます。課金ビジネスが増えれば、
伸びるのもあると思います。これはだいぶ上がってしまって
いますが。
クルーズは売りもできるので、逆日歩などつくから上がるのも
あるでしょうが、分割して17万いっているので、強いですね。
どこかではショートしたいと思いますが。
ベクターなども、4月には20万行っていて、業績も悪くなかった
気がします。SBが強いので、グレープだったと思うので
不況で外にいかない人はオンラインゲームとかやる人は
結構いるのかなという感じです。
そのほか業績ではなく人気があるのでは、デジガレも
弱くはないですね。
そのほかインフォテリアや、アプリックスはマザーズが
これば来るのでしょうが、このあたりはミクがひっぱらないと
難しそうです。
そんなんで、来週はジャスダック・ヘラクレスあたりかなと
思っています。
3月4月のインフォが2万も3万も出来高があった時が
なつかしいですね(^^;)約半年たちました〜
- 2403 :マンタ:2010/10/07(木) 12:34:10
- ハーディーさん
どうもです 書いてくれてるもの登録します
- 2404 :マンタ:2010/10/07(木) 12:38:16
- Vテク凄いね 早売りでした・・・
でも感は冴えてる
ジャス20も上がるかな?
- 2405 :マンタ:2010/10/07(木) 12:40:49
- ボラ出てきて上手く短期では対応できたと思う
銀行 そしてVテク そしてジャス20?
ながめの見通しはさっぱり???だが
買い目線で相場ながめてれば何とかなる感じです
今日はおしまい
- 2406 :ジャック:2010/10/07(木) 12:44:26
- マンさんVテクごちでした!!
同じく早売りw
- 2407 :マンタ:2010/10/08(金) 10:13:24
- ジャックさん
Vテクは凄いですね 早売りすぎて笑えます
残り5株も売りました もういいや 別ので勝負
短期という感覚なければ引っ張れたんだが・・・
- 2408 :マンタ:2010/10/08(金) 10:20:06
- 相場は為替の割りに堅調ですね
なんとかなるというか買いのチャンスはありそうです
日経は金融がもう一段上あるのか?
みずほの120前後あるなら再度狙うつもり
押し目待ちに押し目なしかなあ?
新興もVテク凄いがBBTもきてます 見てる銘柄が上がる 少ししか保有は・・・
ザッパもIRうけて強いですね ACCESSも
金融 不動産の上昇 これでかなり資金が回転してますね
救われた資金が別の株に流れてます
目先は素直に買い目線でながめたいです
- 2409 :ジャック:2010/10/08(金) 11:14:18
- マンさんの切れ味鋭い相場観で儲けさせてもらってます
今日はBBTキテますね2株ですが持ってますよ
ユビは来週きてほしい
- 2410 :マンタ:2010/10/08(金) 11:57:21
- ジャックさん
ユビもそうですがジャス20 引けまでに買いが入るかな?に期待です
今は皆が懐疑なところです チャンスかもしれないですね
みずほの上げ これ売り方が負けたわけです
買い方はかなり強力かもしれないですね
まあ素直に相場見れる状態ですね 今は
- 2411 :マンタ:2010/10/08(金) 12:43:21
- エルピーダきたきた(笑)
銘柄選択は絶好調
- 2412 :マンタ:2010/10/08(金) 12:51:13
- 今まで下げた株
ほとんどが業績悪で下げてるわけじゃないです
銀行もそうだしVテク エルピーダも
今後の懸念で下げてるわけです
それが下げすぎなら戻りますね
何かきっかけがあればいいだけ
エルピーダは悪材料出尽くしパターンかな
- 2413 :マンタ:2010/10/08(金) 12:57:03
- 割れて投げさせて戻す
こんなことばかりですね 最近は
これじゃあチャートのみで売買してればいい鴨ですね
あとなんだかんだで国際石油底打ちしたような動きです
こういう増資銘柄も時間はかかるかもだがなんとななりそうです
板ガラス 明らかに安いです
東電も来週値決めで買うか? もしくは新株出回る来月?
- 2414 :マンタ:2010/10/08(金) 16:45:14
- 日経最後下げてますね
雇用統計不安?
流れは買い方有利なんで関係なしかな
ただ物色されるものは限られてるというか極端だ
それに当たらないと面白くないかもしれない
現状は弱い株が豹変してる それが続くか 他か これは?
新興もジャス20期待の買いないですね・・・
火曜はどうもなさそうですね・・・
でもそういう失望売り誘ってあるかも?
個人的には日経メインなのでなきゃないでまあしょうがないです
最近登録銘柄の月足チャートみたりしてます
ほとんどが最安値近辺です
しかも増資効果?で凄い出来高
こういう株価位置や出来高踏まえつつ
投資として配当利回りやPER PBRで見た場合異常なほど割安だ
倒産リスクも0に近いし
- 2415 :マンタ:2010/10/08(金) 17:21:33
- 今年の12月 もしくは来春
ここらで底打ちというかリーマン後の2番底形成できるか
もしそういう展開なればかなりその後はバラ色じゃないかと感じてます
今までリーマンショックで売られギリシャショックで売られ
今は円高で売られ 日本株は何かにつけ売られました
これ売られる理由はあるにしろ需給です
そういうさんざん売られた日本株
その結果個人は離れました ネット証券の売買低迷から
もしくは私の周りでもそれは明らかです
大人も持ち合い解消などでかなり売りました まだ売るかもしれないが・・・
しかーーーし株は売る人がいなくなれば上がるしかないです
これ単純なことです それが需給
上がる理由は後からついてきます(笑)
もうそろそろ売られる理由もないんじゃないかと思います
そのためにも最後の下げが来春までにほしいところです
- 2416 :ハーディー:2010/10/08(金) 17:58:29
- お疲れ様です。
3連休前は忙しいです。
なんかぼちぼちいい感じです。
いいところで売れて、また買い戻しとリズムは悪くないです。
マザーズもどこかでくると思いますが、まだジャスダック相場の
方が優勢かと思ってます。アズジェントなんかぶっ飛んでますね。
テックファームはよい押しの気がしてますので、今日は拾って、
来週追加できればと思ってます。
BBTなんかはいずれヤフーに取り込まれるんじゃない
ですかね?途中からでも乗れましたが、まだ初動かと思い
ますので、火曜日以降様子みて買いたいですね。
Vテクしかり、業績悪くないのは、1〜2カ月のは
1週間くらいで取り戻してくるのが新興なので、少しは
そういうのがきてもよいかなと思ってます。
マンタさんのコメントみても、今後の下げをうまくしのげば
バラ色もあるかと思うと楽しみになってます。
日銀がいろいろ買い取るなど、デフレ脱却からシフトしたことが
ジャブのように効いてくると思いますので、早くインフレに
なってほしいです。本業でもこれ以上デフレが続くと影響が
出てくるので、なんとか踏みとどまってほしいものです。
デフレの世界はつまらないですしね(^^)
今日は久しぶりに飲みにいきます!よい週末を〜!
- 2417 :sai:2010/10/08(金) 20:22:00
- お疲れさまです。
今週はいい相場でしたね、国際石油の上抜け、いい具合に乗れました。
短期口座がここにきて一年の抵抗線を超えてきて、上抜けです。
来週あたりは少し新興も?と新興目線で眺めます。
雰囲気良くなったところで、札幌行きたいですねw
- 2418 :マンタ:2010/10/09(土) 12:09:57
- ハーディーさん
バラ色あるといいです
ただ投機にはボラがあればいいです
今はボラ出てきたのでなんとかなってます
saiさん
国際は抜けましたね あまりにボラないので関心薄くなってました
今は出来高膨らんでるのがボラあるのでそういうもの中心の投機ですね
新興はあるのかないのか? 今の地合いならありえそうかな
オフ会いいですね
- 2419 :y:2010/10/10(日) 13:25:26
- 10月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして
本日液晶TVを6万円から販売しています!!
Googleで『デジタル電家.jp』と検索下さい。
当店のHPやブログが出てきます。
- 2420 :ジャック:2010/10/10(日) 14:08:10
- こんちはです
円高ですが、相場はこなしてる感じで買いで成果でてます
(マンタさんのおかげですが)
ここ2.3か月資産横這いなので増えるといいな!
そしたらオフ会もいいですね♪
すすきのが〜呼んでいるぅ〜
パチはかなりの成果でてますがw(8・9月で30万勝ち)
今日は10.10
全国ジャグラー選手権とゆう全国イベントありまして
前回全国3位なった店にアテつけて大雨の中2時間前に行ったところ
既に50人以上の並び・・・
こりゃ台取れないとトンボ帰りで、湘南で海入ってきましたw
並んでたのはほとんど若い連中で
前に島さん言ってましたが、ホント若い連中のパワーは凄いですねw
最近パチ屋のメール会員でやたらスロの高設定アピールした内容のが多いのですが
何かスロが好転するような事が起きたのでしょうか?
saiなんか詳しそうなんで、わかる範囲でいいので教えてださいm__m
- 2421 :ジャック:2010/10/10(日) 16:25:58
- saiさん敬称抜けてました
大変失礼致しました@@;
- 2422 :sai:2010/10/10(日) 19:21:31
- ジャックさん
パチスロは、以前に比べ、設定6の割りが高いものが多くなってきました。
上限の120%だと一日8000回転として、期待値で、10万程度です。
また、ゲーム性も荒くなってきて、一撃数千枚も前より起こりやすいですね。
4号機のときは140%なんてのもざらにありましたが。。。
そんな感じで、射幸心を、店も煽りやすくなってきているのが現状と思います。
個人的には一人で並んで設定6を掴もうとしても、効率悪いですし、
外した後の時間ももったいないので、
ジャックさんは、今のスタイルを続けるのが一番強いように思います(^-^)
基本的に若い層との競争は大変です(・_・;
- 2423 :ジャック:2010/10/11(月) 18:37:38
- saiさん
スロはそうゆう現状でしたか
そういえば若い連中は複数の仲間同士で来てましたねー
スロ煽って客集めてパチが渋くならないかと思ったのです
青ドンのBARがなかなか揃えれない初心者なので転向はないですw
自分のやりかた確立できてるので、邁進するのみです
勝ち逃げばかりしててツケが回ってきそうですがwww
- 2424 :ジャック:2010/10/12(火) 13:26:17
- とりあえず買ってみました
- 2425 :マンタ:2010/10/13(水) 17:44:56
- 現状ですが予想より弱いです 今週は下げっぱなしだから当たり前ですが
日経は銀行が踏ん張れるか
それ以外では電力株 ここからもう一段下げてくれればそこそこ買いたい
あとはあまり関心がないですね
決算も控えてるし無理して買う必要はないです
新興はさらに弱い
ジャス20はないなと感じた その失望売りにあわせ大人仕掛けてきた
チャートは割れかけてる 割れて投げたら戻るのか?
新興は個人中心だから??? 関心はかなり低くなった
ただ個別でさくらやBBTは粘着していきます
少し忙しいのでこれにて今週はおしまい
- 2426 :マンタ:2010/10/15(金) 12:28:33
- 強いのは資源関連 でもそれ以外は難しい値動きです
野村なんかは抜けて割れてでどうするのか?
仕込んでるのか逃げてるのか?
メガバンクも?
電力関連も買いたいが上がるのは来月かなあ?
新興は手出し無用かもしれない
指数のチャートでは買えない
でもデータセンターはひつこいが粘着する
まあ取れるリスクで参加するしか無理です
- 2427 :マンタ:2010/10/15(金) 15:28:52
- ジャス20でユビ MTI 日本マイクロ買ってた
最初の2銘柄は即カットしたが製造業のマイクロは残してた
正解(笑)
安値更新しなかったのもあるが製造業に関しては田中も上げてたし
安いという先入観もあった こういう感覚がいいのかは???
今はみずほに加え野村も少しずつ買いで対応してます
電力もここから一段安多分あるんじゃないかと思うのでそうなれば買うつもり
それ以外ではイビデンが安値割れ 来週下げ加速なら短期で狙う
郵船なんかもここらで買えば20円程度は取れるかも?だが・・・
あとはさくら まずまずの決算でした
PERではここが一番割安です
BBTはPBRでは割安です この2銘柄のみです 買う気でながめてるのは
ビットはボラないのであえて買わなくてもという感じ
- 2428 :sai:2010/10/15(金) 23:23:13
- お疲れ様です。
今週は新興どうかな?とみていましたが、入るタイミングも?なので、
日経短期で買ったりしましたが、どうにもかみ合わず、損切りラッシュ。
富士電機はボックス下限か?と思って打診した翌日、
日経大幅高にも関わらず逆行安。切りましたが、気分悪かったですw
マンタさんの言うように新興はちょっと手出し無用な感じですね。
ぶん投げ祭りになったら別ですが・・・。
日経では第一生命なんかが、上場後半年でようやく反転しそうな感じかな?
と眺めていました。
東京電力の公募は3倍程度と担当さんが言っていました。
思いがけず申し込み分全量割り当てがきたのですが、
今回は受け渡し前に半分はつなぎ売りしてみようかな?と思ってます。
- 2429 :マンタ:2010/10/16(土) 10:10:06
- 今日本株以外は堅調というか上昇トレンドです
新興国はバブル状態 うらやましい
でもこういう状態は続かないと思う
バブルがはじけるのか 日本株が追いつくのか?
そこらを判断するのは11月以降でしょう
現状の日本株は割れて戻す こんな難しい動きがあちこちで見られる
でもそれを信じて割れても保有するのも怖いけど・・・
ただ投機するなら割れて出来高膨らめば反発狙いするのは当然のやり方
割れた理由にもよるが今の割れてるのは業績云々じゃないですから
これが決算とかなら手出し無用と思うが・・・
あと新聞見てると相変わらず安値更新多い
明らかなのは食品 JR 電力 ガス
こういうディフェんシブセクターが弱い
東電公募の影響もあるが明らかに売られてます
これ下げ止まるのは多分まだ先でしょう 安易には買えない
最近書いてるのは目先の短期売買ばかりです
自信がないから・・・
- 2430 :マンタ:2010/10/16(土) 10:20:27
- saiさん
新興は割れました
ここが割れてすぐ戻すのは個人中心の市場ということから無理と思います
チャートと出来高で下げ止まり感じるまでは無視でしょう
第一もメガバンクも似たような値動きです
どちらが上のボラあるのかな?で銘柄選びます 私は
東電というか電力はまだ下あると思います なんとなく・・・
- 2431 :マンタ:2010/10/16(土) 10:36:20
- 新興だが興味は夏あたりからあまりないです
コメントもデータセンター以外ほとんど?
ザッパやACCESS見ててこんな株で儲けるならもっと簡単なのは
ゴロゴロ日経にあると思ってました
ジャス20で明らかに仕掛けてきてます 下方向に
でも下がれば上がります それを狙うのはありえる
急落でマザーズ300割れとかあれば考えます
でも底打ちは年内一杯くらいかかるかもです
最悪なのはここからじり下げで横ばい これだと終わり・・・
この可能性もありえるかなあ???
でもこういう状態は当然かもしれないです
世界で日本株は一番弱い 個人も株から離れてる
その日本市場の中でマニアックな小型株
そこに資金が入るほうが??? ちょっと極論かな(笑)
- 2432 :マンタ:2010/10/18(月) 10:52:06
- どうも日経は押しは買いでいけそうと感じてます
何を買うかはなんでもいいんじゃないか
セクター分散させればかな
新興も予想より堅調です
さくらも強い もう半分は確定させたが
個別では東電は?だがJパワーは買い増し
金融や半導体 海運なども追加してもとも思うが?
まあ取れるリスクでやりだけ
- 2433 :マンタ:2010/10/18(月) 11:39:45
- 今の株価水準ですが安いのは明らかです
投資として考えるなら何を買いでもいいと思う
ただ私は投機で上手くやりたい
それには難しい相場と感じてます
懸念は11月のFOMCで出尽くし懸念
これで再度9000前後があるか?
それを見極めて買いたいという気持ちがあります
それは下がるリスクを避けたいから
でも下がらなかったらどうしましょうということも考える
日本以外は上げ相場ですから
そこらの兼ね合いを考えてるのが現状です
最も避けたいのがここらで弱い株が底打ちでそれに乗れないことです
だから先週から押し目買いをしてます
個人的にはここ数ヶ月 こすくい商いばかりだし投資金額もかなり抑えてました
そろそろ投資額増やすことも考えてます
それで下方向だとそこそこやられちゅんですがその場合は投資として保有かな
まああまり下がなさそうというヤマカンが根底にありこれを頼りかな(笑)
- 2434 :ジャック:2010/10/18(月) 12:39:05
- マンタさん相場観の書き込みありがとうございます
先週は切らされましたが、引き続き買い目線でいきます
私も投機で上手くやりたいほうなので難しいですが、
自分の環境との兼ね合いで上手くやります
先週買ってたんですが、
ネットワンなんかもイヤラシイ動きしますね
富士通も狙ってます
- 2435 :マンタ:2010/10/18(月) 13:15:46
- ジャックさん
何を買うか? これは私も見えません
富士通や郵船 日立 ここらはボックスです 手堅くならいいでしょう
少しボラ求めるなら下げてる株かなあ
そこらはその人の好き嫌いもあるでしょう
新興でもいいかもしれません
それよりもどれぐらい買うか どこで売るか?
これでしょう 重要なのは
個人的には押し目買いもするが追撃も頭の片隅にあります
- 2436 :ハーディー:2010/10/18(月) 13:53:54
- こんにちは。
最近は健康的に運動ばっかりしてました。
だいぶ締まってきましたが、飲むとすぐに
反応してしまいます(^^;)
ユビなどは指標にしていますが、いいところまで
下げてきたようにはみえますね。
アプリックスやスカイマークなどを
買ってます。
全体的に動いてきてからでも間に合うと思い
ますが、下ひげで出来高が増えたのがあったら買ってみようと
思っています。
- 2437 :マンタ:2010/10/18(月) 15:06:44
- ハーディーさん
新興は場にはりついてればなんとななるとは思います
そして短期でなら
ただトレンドは明らかに下です もみあい下ばなれです
個人中心の市場ですからねえ・・・
個別で上もあるでしょうが難しいですね
今は日経が値動きやチャートで勝ると思います
高値期日も半月ずれてますからそこらも大きいです
- 2438 :マンタ:2010/10/18(月) 15:18:04
- 相場はもみあいです これでどうこうは?
なんとなくいけそうと追加したJパワーがいい感じです
そして中部電力の上方修正!!!
円高による原料安です これ簡単に予想できることだがこれで変わるか?
多分だが再度下げはあると思う 特に東電は・・・
だから売りあがりします
国際以降の公募の値動き見てると簡単には上がらないので
でも地合いが好転しつつあると感じてるのでそうはならないかもしれないが?
あとは新興 さくらはたれた これも予想できる
後場も売りで保有は3株 窓しめてから再度いけるか?
ただ新興の地合いが悪いので12割れたら10前後もありえる
そういう展開あればかなり株数買うつもりはある
BBTも45000くらいあればいいなあ
日本マイクロも半分以上後場売りました もう少しこちらは引っ張りたいのだが・・・
でも地合い悪いから
まあこちらはあまり関心ないので崩壊してくれれば狙いたいです
Vテクとかも監視はしてます
- 2439 :マンタ:2010/10/18(月) 15:34:56
- 今の相場だがPERは尺度にならないですね
マツダ系の部品会社のユーシン
上方しても予想より悪く大幅安です
PERは10を大きく下回ってます
マツダ自体がフォードと提携解消だからかな?
自動車に関しては10月以降は国内は悲惨な状況だとは思うが・・・
でも海外で補えるのか これがポイント
あまり自動車関連は関心は薄いが業績良くてもこういう値動きもあるということ
今のメガバンクの株価も似たようなものではある
エルピーダなんかはPER5割れ(笑)
こういうおかしい?株価形成 市場が間違ってるのか?
もしくは今後株価が正しいような業績悪化がくるのか?
どうなんでしょうか???
- 2440 :ハーディー:2010/10/18(月) 15:34:56
- マンタさん、新興はだめですね。
ほんと張り付いていないとだめですね。
ただ上下に動くのはあるので、小ロットでやってます。
変なのはつかんではないので、あまり気にしてません。
大きく下がったらある程度買おうかと思っています。
Vテクは登録しました(^^)あがる時は早いの実証済みですね。
こういう下がってきたところは良さそうですね。
高値期日から半月すぎということは11月はチャンス?のはず
ですが、確か11月はファンドの売りあるんですよね(@@;)
今年はNYが9月あがらないのに上がったということもありますので、
上がることも想定していきたいですね(^^)
今週はアメリカのヤフーの決算もあるようなので、何か提携や
新しいニュースがでないかなと思ってます。
まー止まるの待ちと、引っ張ってくれるの待ちですね。
- 2441 :マンタ:2010/10/18(月) 15:46:59
- ハーディーさん
新興ですがどうなんでしょうねえ
ボラはあるから小さいロットでデイは出来そうです
でもトレンド下方向なのは明らかです
忙しいだけで儲からない感じがします
個人的にはネット関連 携帯関連 こういうのが全く関心ないです
あるのは製造業の数銘柄とデータセンターのみです
今後の予想は出来ないですが急落すれば反発はしそうです
じりじり下げた場合は手出し無用じゃないかな?
- 2442 :マンタ:2010/10/18(月) 16:45:52
- 私の身内に車屋さんと不動産屋さんがいます
お盆にどんな感じと話をしました
車屋さんは今は足元固めて出直しと言ってました
社長曰く業績より品質重視
世界で一番売る会社から世界で一番いい車を作る会社にする
これ経営では正解でしょう でも株価には? だから興味なし
次に不動産屋さん
賃貸関係の仕事なんで中古物件中心に動向を話してくれました
彼曰く底打ちしたかもしれない
ただ私はその言葉を全面的に信じることは?
だから不動産株は眼中になかったです
でも過剰流動性相場では不動産株は上がる可能性はありえます
私の売買は数ヶ月先を見てる 不動産が目先底打ちしてるなら株は上がるかも?
ただ倒産リスクある小型は買えない
投資対象が絞れてないのですがこのセクターは相場あるかもしれないです
既に上げてるが・・・
小型でもいいですから何かあるのかな?
ネットのネクストなんかは登録はしてるが・・・
あと1銘柄かなり関心あるものもあるが・・・ ちなみに200万ほど仕込んでます
- 2443 :マンタ:2010/10/18(月) 16:59:18
- 円高でも株は上がるのか?
これ過去にはありました
1980年代後半のバブル相場です
これは異常かもしれないが株 債権 為替のトリプル高です
1990年までの相場は日本自体が成長してたので
今人気の国際優良株は脇役です
上げの主役は金融 建設 不動産 電力 こういう内需株です
今からそういう相場が来るとは思いませんがそういう過去はありました
過剰流動性相場とは金余り相場です
上記セクターが買われてもおかしくはないです
だから金融や電力を買ってるわけではないです 念のため・・・
- 2444 :ハーディー:2010/10/18(月) 18:37:47
- マンタさん、不動産は8月に15000円位でケネを
買ってましたが、その後さがり、12,000円位まで落ち、
日銀の緩和あたりから上がって今16000円くらいなので、
まだ過剰流動性相場があるならあがるかもしれません。
ネクストはこのあいだ買いましたが戻ってきましたね。
マザーズなのともっと出来高ほしいですね。
他にADワークス(3250)なんかもみてますが、1万くらい出来高ないと
だめですね。
ミニバブルもなくはないと思っていますが、まずはどれかが
引っ張ってお金がまわらないとだめですね。
- 2445 :マンタ:2010/10/19(火) 09:41:02
- ハーディーさん
不動産ですが勉強不足なので個別が見えないです
倒産リスク取る気はないので難しいです
バブル相場はあるかもしれないですがそれは先の話ですね
目先のことしか私は考えてませんので年内がどうなるか?
この程度の予想で精一杯です
金余りのバブルになるなら多分ですが金融株が柱でしょう
- 2446 :マンタ:2010/10/19(火) 10:51:02
- 日経ですが個別でどこがいいのかは???
でも上げそうと思う これ昨日書いたとおり
先物でもいいかもしれない
個人的には下げてる株で大きく狙いたいからそういう株を見てます
これから決算だからそこらで動きがでるのかなあ?
まあ決め付けないで対応することも視野にあります
新興は手出し無用と思うが日経との連動性はいつも考えてる
半導体が強ければVテクなどの小型も見る
資源関連が強ければそこらも見る
こういう連想は上手くやるには必要だ
- 2447 :マンタ:2010/10/19(火) 13:07:59
- 商社が強い だから連想でUEX買ってた
市況も上だしね
惜しむらくはもう少し仕込みたかったがあの板じゃ無理でした
ここで買い増しとかもありえるが確定させてます
でもなかなか気持ちいい上げです(笑)
- 2448 :マンタ:2010/10/19(火) 15:13:59
- NYは強い
でも日本は重い
でもじわりと上げてる感じ 何がとかはない
抜けるかどうか見届けるだけです
抜けたとき追撃するかは微妙・・・
新興もネットは無視だが最近でもVテク 日本まいくろ UEX 秘密
それ以外でもでーたセンター ここらでこつこつ利益は出てる
今日はVテク打診 さくらは窓閉め前後で少し約定 BBTも少し買いです
逆にUEXやマイクロは売り
正直こすくい商いですね 買う金額もそうだし利益も同様
でもちりもつもればなんとやらで満足ではあります
- 2449 :ハーディー:2010/10/19(火) 15:46:52
- お疲れさまです。
少しづつ雰囲気よくなってきましたね。
ユビ朝買って、数個5,000円位抜いたら、そこから結構
上げてました。
そのほかシナジーとかストップにいっていたので
個別ではあげるのありますね。
Vテクなんかも買いましたが、板結構飛んでいるので
明日以降続いてくれるのを期待したいです。
基本はジャスダックで行ってますが、そのあとにマザーズも
来るかと思いますので、あがると早いので、チェックはしたい
です。
あとは、もう一回テックファームがこないかとは思ってます。
マンタさんはこつこつ儲けていて、ほんとうまいな〜と
ますます感じてます(^^)
基本きても短期だと思いますので、短期でまわしていきたい
です。
- 2450 :鈴木 浩康:2010/10/19(火) 15:58:25
- 2010~新品→財布腕時計)
○各種 財布の販売、通販。
○各種 腕時計の販売、通販
○各種 サングラスの販売、通販
- 2451 :マンタ:2010/10/19(火) 16:06:26
- ハーディーさん
新興は入れ込んでないです 上がる感じがしてないので・・・
ですから逆にクールに売買は出来てます
でも入れ込まないので買う金額はしれてるんですが・・・
でも日経は違います そこそこ入れ込んでますし追撃も考えてます
こちらは動かないので・・・ですがそこそこリスク取ってる状態です
夏以降半ばお休み状態でしたからそろそろ儲けたいんですよね
そういう地合いかもしれないんで結構真剣に相場見てますよ
投資額はかなり私はめりはりつけるのでやる気ないときの5倍程度はいくつもり
それでやられるとこすくいの利益はとびますが・・・
- 2452 :マンタ:2010/10/19(火) 16:43:39
- 日経ですがここ数日強弱は?
でも9月以降は明確です
強いのは商社 非鉄 鉱業などの資源関連 不動産です
弱いのは金融 電力など
ここでどう考えるか?
強いセクターを追いかけるか
もし買うなら出遅れを探します
昨日大京とか考えたら今日上げました UEXも同様
注意は不動産強いのは大手財閥系です
新興の倒産リスクあるものが上がるとは連想できないです
個人的にはこの強いセクターで乗れてません UEXで少々儲けても・・・
何か探してはいるのですが・・・
次に弱いセクターなり個別で考える場合
ど真ん中を見てます かつ底打ちしたかどうかを考えます
現状野村 みずほ 板ガラスここらが2点底に近い状態です
これを信じて保有してるわけです
でもその前提が崩れれば駄目ですね
個人的には上がりそうというヤマカンが一番の買い根拠ではありますが・・・
まあ取れるリスクで参加する程度ですが個人的には数ヶ月こすくい商いで儲けてます
その程度の損失リスクは許容する気で望んでます
こういうスタンスで望んでますので参考までに
- 2453 :しま:2010/10/19(火) 21:49:36
- 皆さん、お疲れさまです
全く売買してませんでしたが、ここ数日ちょこちょこチェックしてこともあり今日打診で買いました
勘も鈍ってるので新興です
売り枯れ期待とアズジェント シナジー デジアーツあたりの業種が新興らしい上がりかたしてるので、そこらの動きが2月、3月にユビなど先行して物色されてきた動きに似てきたかな?と…
場に張りついて見れないので上か下かハッキリするまで保有してみようと思ってます
オフ会は年内無理ですが来年春以降でしたら参加できると思います
- 2454 :sai:2010/10/19(火) 22:08:44
- お疲れ様です。
マンタさん、売買冴えていますね!さすがです。
しまさん、お久しぶりです、待っていました^^
さぞ忙しい事でしょう。オフ会でまた楽しみましょうね!
株は、公募のあと、ずっと放置していた帝国石油の半分を
今日一旦利確しました。なんとなく商社見ると、少し日柄必要そうかなと
感じましたが、どうだろう。というかちょっと押してほしいですw
新興、私も少し今日打診しました。ジャスダック20は注目されてるので
提灯も付きやすそう。順張りで買うのは難しいので、待ち伏せ感覚。
後、ハーディーさんの投稿見ているとなんか来そうな気がしました^^;
東京電力、結局今日売りヘッジ全部しました。
珍しく100円幅取れたので、ラッキーと思いつつも、
大手証券の手数料の高さに閉口。。。
まぁ次ももらいたいので、移管しないで賽銭感覚です。
- 2455 :マンタ:2010/10/20(水) 09:21:41
- 中国利上げですか これで大幅安です
強い資源関連が下げてます
難しいですね これをどう捉えるか いい押しかもしれないです
個人的には保有の資源関連は海運です カットで様子見
しまさん
新興はここらで止まるんですかね? あまり関心ないのでわからんです
saiさん
昨日の資源関連確定はナイスですな
- 2456 :マンタ:2010/10/20(水) 11:00:19
- 日経のチャートですが今日の下げでよくないです
でも個別は崩れてないです
難しいですね・・・
個人的にも保有の下げはしれてる
郵船カットしただけで放置です
中国利上げで変化起こるのか?をながめます
商社がさらに下げるのか? いい押しなのか?
別のセクターくるのか? 何も変わらないのか?
全くわからんです(笑)
- 2457 :マンタ:2010/10/20(水) 11:08:36
- しまさん
焼き鳥の大将がなじんできましたか?
オフ会は来春くらいでOKですか 出れる環境が整えばですね
saiさん
昨日飲み屋のおねえちゃんと話してたら心理学部の大学生でした
カウンセル?みたいなことを目指してると これ医者の補助なのかな?
最近デフレの影響が飲み屋にもかなり波及してきた
安いキャバが出来てきて値崩れしてるみたい
ちなみにその安いところは盛況でした
2件目は貸切・・・ まあ極端でした
- 2458 :ハーディー:2010/10/20(水) 11:19:38
- 島さん、お久しぶりです。
お元気ですか?
新興はきてるのは来てますが、まだごくわずかな
のだけですね。
シナジーは少し持ってましたが、さすがに売りました。
テックファームが下がったので、補てんにしかなりません
でしたが・・・
デジアーツも3日前に少し買って売ってしまったら
やたら上がりましたが、戻ってきたので買ってみました。
ジャスの低位が来てるので、日本ラッドや、上方であがった
ブロードメディアとか買ってます。
だめなら即ぎりですが、新興低位→ジャス20→マザーズの
流れがあってもおかしくないと思ってます。
NYも今年最高値を超える前の調整っぽいですし、
そろそろ日本もきてほしいですね。
Saiさん自分のはあてにしないでください。
場をちょくちょくみてはいられますし、
コロコロかわりますので・・・
ユビ押してきたので、少しづつ拾ってみます。
今のところぜんぜん儲かりませんね(^^;)
- 2459 :マンタ:2010/10/20(水) 12:43:46
- 戻し気味ですね 相場は
保有では野村とエルピーダがプラスです
郵船同値で買い戻し 何してるんだか・・・
野村は?だがピーダは抜ければ追加します
- 2460 :マンタ:2010/10/20(水) 12:48:19
- ハーディーさん
新興はそういうロジックなんですね
いかにもという感じです
しまさんの書いてるものもそうだが書かれてる銘柄監視してないです
まあ投機色強いので私も感じればいつでもいくつもりはあります
あくまで短期感覚ですが こちらは
- 2461 :マンタ:2010/10/20(水) 14:17:33
- 出かけるのでおしまい
押しは買いでした 今日は
でも明日以降は? 一本大き目の陽線を期待してるんだが?
- 2462 :やまもと:2010/10/20(水) 15:06:37
- しまさん、
焼鳥屋やってらしたんですか!!
確か青森でしたよね??
北海道から帰る時に1週間程八戸で遊んでたので、それなら是非青森寄りたかったなぁ。
又、そちら方面行く事あれば寄らせて下さい^^
今日はこれからCS観に名古屋迄行ってきます。
流石に、中日相手厳しいでしょうが…
- 2463 :マンタ:2010/10/22(金) 10:08:46
- やまもとさん
今年は中日みたいですねえ
- 2464 :マンタ:2010/10/22(金) 10:14:14
- 好調な企業業績
でもそれを好感して上げる とはならない・・・
ボラもない
少しやる気がうせました
今回は保有しつつ追撃を狙ってたが保有の重さに・・・
別に下げてるわけでもないんだが・・・
順張りで感じれば参戦なのかねえ・・・
- 2465 :ハーディー:2010/10/22(金) 11:23:22
- まだだめですね。出来高ないですし。
ミクとかは何気に堅調ですが・・・
個別ではアーツやラッド来たんですが、こまめに確定すると
やたら上がってました(^^;)
また、来週は個別ではチャンスあると思うので、出来高あるのは
引っ張ってみようかと思います。
アズジェントはこの出来高維持できれば、来週多少反発するかも
しれませいが・・・セーラテムとかもいい感じです。
週末なので、無理する必要はないですね。
- 2466 :マンタ:2010/10/22(金) 16:16:52
- ちょっと出かけてました
一応プラスで終了してますが・・・
日経の監視では何も感じない
下げないが上げない 投機にはボラがあればいいんだけど・・・
新興が上げたのかな マザーズ高値引けしてます
色々個別ではきてるのか 監視してないので強いのがあるのかな
田中がぶっとんでる ここジャス20で登録はしたんだが・・・
それで注目されたのかな
FOMCまでには少し軽くしたいので来週は少し売るつもりです
でも日本株は出遅れなんだけどね
- 2467 :マンタ:2010/10/22(金) 16:20:20
- ハーディーさん
上げてるのは上げてるんですかね 新興は
個人的には監視で強いのは田中のみです
だから何も感じないんですが・・・
馬鹿の一つ覚えでデータセンターしか買い目線じゃないんですよね・・・
監視が弱い株だからまあ一歩遅れても参加できるかなあ?
- 2468 :マンタ:2010/10/22(金) 18:45:59
- 株はたくさんある
その中で新興市場を含む小型株
ここはチャートが異なります
指数に連動しないものもあります
でも大部分の株は指数に連動してる
個人的にはあまり関心がないので上げてる株に対する意欲が少ないです
そこらをハーディーさんは手掛けてます
そういう努力を私はしてないです・・・
ただほとんどの株は指数に連動してるのも事実
指数が底打ちできれば買える私も買える環境になるとは思います
それまでは関心は薄いし買うつもりでながめてないです
何を買うかは指数が底打ち感じて出来高とか考慮して考えます
スカイマークは凄い業績で別格だがそれ以外は手を変え品を変えかもです
まあ投機で盛り上がり感じればいつでも参戦はする気ありです
そこらはハーディーさんが頼りです!!!
- 2469 :マンタ:2010/10/22(金) 18:57:52
- 休むも相場
これそのとおり
でも休んでるときのすごし方でその後は明らかに違うと思う
完全に相場忘れて休む人
ポジは持たないが常に動向は把握してる人
相場は前者に対してそんなに甘くはないでしょう
私は新興市場に関しては明らかに前者です 努力はしてない
だから儲けることは出来ないです
上手くやろうとするならなおさらそういう努力は必要なのかなあ
- 2470 :マンタ:2010/10/22(金) 19:13:50
- 努力してる日経大型株
もしFOMCで出尽くしでNY下げたとき私が買いたい株
筆頭は松下と住友電工です
この2銘柄は多分だが底打ちした感じがします
加えて大手商社も候補です 三菱が三井どちらでもいい
- 2471 :マンタ:2010/10/23(土) 10:27:08
- やまもとさん
三洋はTOB価格は大人の事情ですね
ゴールドマンでさえでしたから
その分松下がどうなるのか?
チャートはいいです 押せば買いたいです
でも今の株価からの上昇率がどれくらいあるのか?
だから押さないと買う気ないです
野球は一矢報いてよかったですね
- 2472 :マンタ:2010/10/23(土) 10:45:32
- 日銀の金融緩和 日本株以外の上昇
上記から個人的にはかなり強気というか買い目線に変化してます
ただ上手くやりたいのでポジをどう取るか思案中です
NYがFOMCあたりで調整はしてもおかしくはない
でも米の金融緩和期待でNY株高とドル安です
逆の動きなら株安 ドル高? じゃあ日本株は?
ごちゃごちゃ書いてはいますが11月は重要でしょう
今年は4月以降日経も新興も下げでしたからあまり儲けてません
今からの相場が今年最後のチャンスがあるかもしれないですね
感じれば問答無用で買うだけです
投資金額もそこそこ行くつもりです
- 2473 :やまもと:2010/10/23(土) 15:21:18
- マンタさん、
すみません、書く場所間違えてましたm(__)m
他の方が読みにくいでしょうから、削除しといて下さい。
これから気を付けます。
松下、三洋からの乗り換え分が少しありますが、今後押せば買う候補で注目します。
- 2474 :ジャック:2010/10/24(日) 18:00:27
- こんにちは 相場忘れて休む人のジャックです
自分の事言われてるようでドキっとしました^^;
打診程度ですが、日経ポジ持ってます
板ガラス みずほ 郵船 マンタさん銘柄ですね
去年はたしかこの時期くらいに買ったのが年明けて花開いてくれた記憶があります
株価位置的にも値ごろだし金余りの外人さん買ってくれないかなー
日本だけ上がらないのは外人が仕込んでると前向きに解釈してますw
しまさんお久ぶりですね
お店軌道に乗りつつありますか!?
パチは全然行ってないんじゃないですか?
自分はおかげさまで3年連続勝ち越しできそうです
今年は運勝ち要素が大きいですが、長時間稼働できないので、余程回る台じゃない限り
収支がプラスになったらソコソコで止めるようにしてます
札幌でウマイ物食べたいな〜〜〜
- 2475 :sai:2010/10/24(日) 21:58:57
- お疲れ様です^^
週明け、どう始まるでしょう?
今日はパチンコで大勝しました。
ホームが等価になってから勝率が大変良いです^−^
>マンタさん
カウンセラーで病院勤めをする人はごく一部だと思います。
一般的には個人で営業して、また人づてで仕事を取るという所でしょうか。
結構厳しい環境かも?
>ジャックさん
札幌、春先でしょうか?
旨い物食べたいですねw
- 2476 :ジャック:2010/10/24(日) 23:03:19
- saiさん
パチ大勝おめでとうございます^¥^
こっちの地元は3円交換が多いです
これくらいの換金率だとスルーも普通に通るので時短中もストレスないです
ただ3万玉出したら等価と3万利益が違うんですよねw
オフ会
春先でしたら島さん来れそうですし
株も良くなって(節分天井)
一発大きく儲けたいですな!!
- 2477 :マンタ:2010/10/25(月) 10:04:36
- やまもとさん
松下はそんなに押さない感じでいます
上をみたとき1500抜ければ2000とかも?
そこらは地合い次第です
それならみずほが200円のほうが早いかとか考えてます
ジャックさん
上手くやるには努力必要ですね
でもトレンドで儲けるなら少し鈍感というか動じないほうがいいですね
saiさん
パチンコは等価が短い時間の人はいいですね
心理学のおねえちゃんいは仕事よりいい男探しじゃないとだけ言いました
オフ会はどうしますか? どちらでもいいです
できればたくさん参加できる日程がいいです
- 2478 :マンタ:2010/10/25(月) 10:15:26
- 週末地元の連れが来た 当然株の話だ
連れは明らかに投機で儲けようとしてる
株に対する努力は話してて感じる 私が知らないことも知ってる
会うたびに知識は増えてると感じる そういう連れが職場の株仲間の話をした
結構株をしてる人多いみたいでほとんどやられてる
皆下手くそだと言う 高値で買いで放置してると
なんでカットしないのか?とまで
連れのいうことはわかる 投機ならそういうのはありえないから
でも投機してる個人は少ないよと諭した ほとんどの個人は投資感覚だよと
金融資産の半分くらいを株に突っ込んでる人は別だが
ほとんどの個人は金融資産の1割程度だろう
その1割が半値になってもしれてるよと
俺やおまえみたいに株のウェイトが高くて半値ではアウトやけどと
私を含め株にのめり込むと世間の感覚とはずれてきます
私や連れ もしくはここの住人が異常なんですよね
今回の連れの話でなんか感じるというか考えさせられた
- 2479 :マンタ:2010/10/25(月) 10:24:20
- みずほ 野村 板ガラスと保有が非常に地味にいい感じ(笑)
でも出来高はないですが・・・
前回高値あたりでは少し確定させます
あと投資金額ですが資産の2割ちょい入れてます
これ私にしては多いです 11月いけると思えば4割程度入れます
ちなみにやる気ないときは1割未満ですから
めりはりで勝負!!!
- 2480 :ハーディー:2010/10/25(月) 10:49:03
- こんにちは。
週末は多忙で携帯からみなさんの投稿が楽しみでした。
連れの方と自分は似ているところはある部分あると思います(^^;)
独身で仕事や家もああるかもしれませんが・・・
最近は少しづついいのはみてますが、広げなければもっとうまく
いっている気がしますが、そこらが課題です。
田中も1200円手前のこすくいで手放ししてしまいました。
シナジーも2000円行っていますし・・・ただ引っ張りすると
おおはまりするので、まずはプラスをこつこつやっていくと
そのうちもっとよくなる気がします。
今はバイオがきはじめている感じがするので、買ってます。
オフ会は、年内は忙しくて難しそうなので、来春がよいかと
思ってます。タイミングがあえば、いつでも参戦する気は
ありますが(^^)
みずほが200円くらいになる相場が来てほしいですね(^^)
- 2481 :マンタ:2010/10/25(月) 15:18:25
- ハーディーさん
連れも私も同じです
短い売買で儲けてやろうと思うのは投機です
それを自覚して売買してれば大怪我はしないでしょう
困るのは失敗した投機を投資に置き換えることです
ちょこちょこ近所に出てたら為替が円高で下げました
これでどうこうは?
底堅いというほうが正解かなあ? もしくはやる気がないのか?
もう少しボラがほしい感じがする
- 2482 :マンタ:2010/10/26(火) 11:25:27
- 出来高とボラがないですね
上手くやるには難しいですね
個人的には3割程度保有減らしました
薄利ということろ
様子見してFOMC見極めます
- 2483 :マンタ:2010/10/27(水) 11:32:13
- 板ガラスの上げでまずまずです
ただ金融は重い どうなるんでしょうね 今から
さくらはいい株だ 常に儲けさせてくれる 相性抜群です
でも買う金額はしれてる・・・
上がれば保有売る 下がれば買いたいものある
こんな感じで来月までいくつもりです
- 2484 :マンタ:2010/10/27(水) 13:58:57
- せこい売買をしてます
金融株はそこそこ確定してた 買戻してます
板ガラスも175前後では再度買う さくらも同様
こういう売買はもみあいではいい
でもどこかでは置いてかれる
それが11月にあるのかな?
- 2485 :マンタ:2010/10/27(水) 16:10:35
- 国際石油 板ガラス 東電
全て公募株
国際の値動き参考に後の2社は上手くやろうとしてます
何を上手くやるか? 要は公募値は割る そこから下がる
そこで買う 後は上がるだけ?
板ガラスではとりあえず成功した 次は200目指す動きに乗れればいい
東電は1800割れくらいあれば2000目処 抜ければ2200
こんなイメージでいます
- 2486 :マンタ:2010/10/27(水) 17:14:00
- 絶対に買うつもりがないセクター
ずばり地方銀行です
ここだけはどう考えても伸びる要素が思いつかない
少し前地元の地銀の支店長と話をしました
どうやって今後儲けてくのか?聞いた
ありきたりの答えしか返ってこなかった
金融商品の販売と経費削減らしい
それを受けて偉そうに私は地元の銀行なんだからベンチャー育成をしたら?
成功すれば地域活性とリターンを得られるよと
でも言うほど簡単じゃないですがと
地方の衰退と連動してるのが地方銀行だろう
要はジリ貧
- 2487 :マンタ:2010/10/28(木) 11:15:39
- 下がれば買う 上がれば売る
要はこすくいしつつ保有額はそんなに減らしてはないです
板ガラス買い 郵船買い 東電も少し買い さくらも買い
BBTは売り
どこで大きく動くかは?
個人的には9000前後あればそこらが底じゃないかと想定してます
だから指数の300円安程度はリスク取るつもり
でも9000前後で止まらない可能性もありますね
そのときが難しい
- 2488 :マンタ:2010/10/28(木) 19:24:48
- 寒くなりましたねえ でも相場は熱く願いたい
現状大きな流れはないです
決算がらみで動いたりしてるがほとんどの株は持ち合い状態
例外で抜けてるものはあるが それ以上に安値割れが目立つ
相場見てて感じるのは売り叩くとか売りしかけ
こういう売り方は少ない 安値割れて下げ加速とはほとんどならないです
でも上を買う人はいない
まあ指数がこういう状態なんだから当たり前
こういうときはじっくり取り組むか個別で上手くやるかですね
- 2489 :マンタ:2010/10/28(木) 19:34:27
- 上手くやる
増資株 必ず上を目指す展開がある それを捕まえるだけ
板ガラス 東電でこれからですね
でもマネ証券はどつぼだが・・・
決算がらみ 明日の海運株は過去のパターンが通用するか?
だから今日買ってる
新興株 欲張らない 入れ込まないので勝率はかなりいいです
惜しいのは名古屋 10割れは流石に買いと思うもスルー
そしたら東証2部昇格でした・・・
でもこすくいじゃなく放置でがんがん含み益増加
こういう相場こないかなあ
- 2490 :ハーディー:2010/10/29(金) 11:27:02
- こんにちは。
名古屋は2部に昇格なんですね。半額の相場が盛り上がって
いない時に昇格とは・・・
最近はジャスダックの低位株が暴騰してましたね。
登録してみていましたが、怖いやつほどよく上がって
ましたね。
ミクも強かったのは提携とサイダーの動きですね。
ただし、以前のように他のを引っ張っていったりはできない
ので、個別ですね。
インフォコムも決算前なので、売ったら大きくあがってと
うまくいかないですね。Pワークスは地味に強いですね。
11月も個別で乗り切るしかないんでしょうか?
例年通り12月にちょと熱くなるのか???
ウェルネットがここ何日か気になるので、少しづつ
買ってますが、なかなか買えないですね。
週末ですし、来週は間に休みがありますので、2週目くらい
からですかね・・・それまでは、個別に動くのがあれば
買っていきたいですね。
- 2491 :マンタ:2010/10/29(金) 14:47:00
- ハーディーさん
個別でチャート重視でよさそうですね
指数と動きが異なるもの多いです 市場を問わず
- 2492 :マンタ:2010/10/29(金) 14:50:09
- 今日は海運売りこし
でも金融買い 新規で重工参戦
電力は買い増しできず
まあ来週ですね
- 2493 :マンタ:2010/10/29(金) 18:31:03
- 現状ですが予想より弱いです
でも銘柄選択で救われてる部分とこすくいも貢献して収支は悪くはないです
公募株 郵船 新興個別あたりかな
でも金融は微妙
今後ですが9000前後では買うつもりです
でも何を?
割れたハイテクは関心薄いです 安易には変えないかな
無難に松下 住友電工 商社 ここらを新規で狙う
電力は買い増しできてないのですが上がれば売るつもり
金融に関しては微妙 野村の決算はどういう反応なの?
取れるリスクでやるだけですね
- 2494 :マンタ:2010/10/29(金) 19:38:29
- のんびり決算見てました
関心あるのは上方出てます
電力に松下 住友電工あたり
ただこれで上がるような相場なのか?
日立みたいなのもあるが?
9月以降割れて戻す 嫌らしい相場続いたがここにきて駄目なのは下げる
こういうチャート重視でいけそうな相場に変化してます
国際石油 シェル石油 商社 ここらは似たようなチャート
押せば買いやすい
松下 住友電工も同様
電力 板ガラス ここらもかな
他方金融関連や個別株でどうなの?
メガバンク ここは個人的には上がるなら柱と思うので
個別で重工 ここも250前後あるかなとも思うが・・・
まあ底打ち確認できてから動いても十分とは思います
でも底を狙いに行くタイプなんですよね・・・
あと騰落レシオ これもここから下がればいい水準かな
感覚的にそろそろと思うから投稿も増えてきますね(笑)
- 2495 :ジャック:2010/10/30(土) 12:05:50
- マンタさんこんにちは
寒いですねぇ
台風がすぐそこまで来てるのに波が大きくならないので、自宅待機です
お株さんも待機中なんですが、レシオ言われて見たら
いいとこまで下げてたんですね
もう一発下げて欲しいとこです
銀行はどーにもこーにも弱いのでパスして投稿の中にあるチャートいいの狙います
いつまでふにゃふにゃした相場続くんでしょ
今年の成績振り返ってみたのですが、指数下げてても大きく負けなくなったので少しは成長したのかなと
逃げ足早いですが、早売りも多々ありますw
- 2496 :マンタ:2010/10/30(土) 16:49:33
- ジャックさん
11月はポイントですね
それが12月につながるかですね
今年は4月一杯で相場終わりでしたね あとは下げです
日経はもみあい 新興は下げ止まり?というのが現状です
下げ相場でも上がる株はある それを見つけられない 意欲がない
これが夏相場の反省ですね 上げてるものはそこそこあるんですよね
今年もあと2ヶ月です そろそろ餅代稼ぎたいところです
- 2497 :マンタ:2010/10/30(土) 17:00:00
- 11月ですが9000前後で止まる
これをメインで考えてます
ただそうはならない可能性もあります
ドル円80割れ NY下げ そして大人の仕掛け
これだと8000前後もありえます
ただこういう状態なればかなりの確率で底打ちでしょう
とりあえず目先はボラがほしいです
上がるパワー 下がるパワー こういうものが日本株にあるのかどうか?
- 2498 :ハラ:2010/11/01(月) 23:07:42
- ご無沙汰です。
全く自信が無く、短期に徹しています。
10月の新興2市場で売買代金のトップがサイバーで、月間で11%下落しています。
今日、その反動もあってか出来高を伴って上昇しています。
1部がダメなときに手がけている人たちがいるようです。
板をみていると短期では比較的見やすいかなと思っています。
短期でどうかと思ってカキコしてみました。
インフォコも良さそうですが、板薄いです。
間違っていたらゴメンなさい。
- 2499 :マンタ:2010/11/02(火) 15:42:56
- さあイベントです これ次第でしょう
ただ個別は駄目なのは売られる素直な値動きです
半導体関連は買いにくい 新興個別も割れたものは同様 さくらも割れた
今後だが為替相場 NY相場全く予想できないです
それに日本株がどう動くのか ???だらけ
上でも下でもとりあえずボラがほしい
ハラさん
新興は全体は下げトレンド継続です
それを頭に入れつつ強い個別を短期で参戦する程度でしょう
マザーズ指数が底打ちすればまた簡単に儲かる相場あるでしょう
- 2500 :マンタ:2010/11/02(火) 16:29:08
- 個別株
あまり強弱は感じてないです
ただ割れた株は下げ加速してる こういうのは関心がなくなりつつある
個人的にはテクノロジー株があまり買う気ないので
新興国関連 電力 金融 あとは個別株 ここらを狙います
新興に関しては金額入れる個別見えないので関心は薄いです
さくらも割れたしね・・・ 10前後に下げてくれればいいなあ
底打ち見極めてからで十分という感覚です
- 2501 :マンタ:2010/11/02(火) 18:21:41
- 公募株のサイダー
これ明らかだが今更調査してどうなる
するならすぐしろ 東証・・・
リサのTOB
急落させてその終値から少々プレミアムつけてもね・・・
でも不動産ファンドは紙くずもありえるからこういう救済でもありがたい?
株の利益の税金 20%
これ今回はそうなりそうな感じ なんせ民主党政権だから
頼みはみんなの党とかだが野党だから無理か・・・
最近の相場でしょうもない・・・ということを書いてみた
- 2502 :マンタ:2010/11/03(水) 09:57:09
- 株価は先見性ある 現状のチャートから強弱は見ててくる
加えて新興国の成長による原油中心の商品市況の上昇もまだ続きそう
だから商社や商品市況関連 ここは外せない
ただ化学セクターは税率云々でスルーします 三井化学とか
現状の強いセクター以外でも海運 造船 ここらも売り叩かれる感じじゃない
海運なら郵船 造船では重工 川重 IHIあたりも注目
次に金融 銀行 証券 保険とあるが過剰流動性相場あるならここが主役?
底打ち?だが売り叩く感じはしてない 仕込んでるかも?
動いてからでも十分かもしれないが注目
自動車 電機 液晶 半導体などのテクノロジーセクター
ここは弱いもの多く少し関心が薄い 今回は見送るつもり
あとは個別で板ガラスとか東電 Jパワー 松下など考えてます
- 2503 :マンタ:2010/11/03(水) 10:05:30
- 新興市場
ほとんど関心は薄い 底打ちはまだ先だろう
ただ指数の底打ちと個別の底打ちは異なる よほどの急落以外は
だから先行して上がるものはあると思う
現状ではわからないがインフォコム 可能性は高いと感じる
底打ちすれば再度クラウド 電子書籍だの蒸し返されるだろう
でも基本は業績です これが伴わないとね
- 2504 :マンタ:2010/11/03(水) 10:28:30
- 相場は何とかなると思う
でも政治は壊滅的だ・・・
民主党は非常に拙い これ大きなリスクです
民主党政権誕生から今まで感じてたことだが国を運営する
こういう心構えが明らかに欠けてる・・・
準備はできない 発言は軽い
そして尖閣問題でそれに国民も気づいた
民主党の主だった人間皆に共通してるのがええかっこしい
自分の立場(国を運営する)を忘れ理想論というか奇麗事ばかり
唯一可能性あった小沢は終わってるし・・・
自民党も酷かったが利権構造構築してなんとか国を運営してきた
民主は何をしたいんだろう?
少なくとも官僚は協力はしないだろう
企業も危機感ある 国民もそっぽむきだした
四面楚歌に近いなかで出来ることはあるのか・・・
- 2505 :sai:2010/11/03(水) 22:13:44
- お疲れさまです。
新興はいまひとつでしたね。うまく資金は回っていかない感じです。
日経も、突然極端に売り込まれたりしていて、どうもピンときません。
個人的には我慢比べとわかりつつ、打診⇨損切りしちゃって、下手な感じでした。
どうも、急落するとリバウンド取りたくなるのですが、今はあまりその方法は良くないように感じます。
銘柄絞って慌てずに対処していきたいです。
- 2506 :マンタ:2010/11/04(木) 09:36:11
- 取れるリスクは取った 一応見返りはありました
でもここから素直に上がるのかは???
指数はここらは抵抗線です 今日抜けるのは?
銘柄多く1銘柄当たりの金額は少ないのが現状
少し銘柄絞り込みたい気持ちでいます
追加と確定ですね どうしましょう?
低位を追加するつもりですが?
- 2507 :マンタ:2010/11/04(木) 09:38:34
- saiさん
今日が転換日の可能性は低いでしょう
もう少し見極めてから動いても良さそうです
金融緩和は事実なので買い目線ですね
- 2508 :ジャック:2010/11/04(木) 10:12:58
- ノーポジであいたたのジャックです
引き続き買い目線でよさそうですね
明日以降押さないかな 笑
三菱重工 例のアレでましたね
- 2509 :マンタ:2010/11/04(木) 11:26:47
- ジャックさん
ノーポジですか まあ個々でやり方は異なりますね
押し目買いでいんんじゃないですか
重工のあれは?
- 2510 :マンタ:2010/11/04(木) 11:32:59
- 前場ぼんやりながめてた
弱くはないがボラはない
あるのはエルピーダとかだがこれは新興株と変わらない
どうしても目先重視なので東電とか商社が重く感じる
個人的にはJパワーは売り切り あとは保有薄く確定した
買いは新規で気になる低位とインフォコム打診
引け味で追加しようと思うものもあるが?
- 2511 :ジャック:2010/11/04(木) 11:44:43
- 重工のアレはチャートの形
明けの明星 底打ちサインです
- 2512 :マンタ:2010/11/04(木) 12:35:06
- 明けの明星ですか
相場上なら底打ちかもですね
重工ですが上昇率とかでは期待は出来ないです
ただ買い下がりするなら安心感はあると思います
上手くやるには不向きかも?
- 2513 :マンタ:2010/11/04(木) 14:25:27
- もみあいですね
見ててもつまらんのでおしまい
弱くはない 売り圧力は感じないと思う
でもそんな感覚は今の日本株には関係ないが・・・
- 2514 :マンタ:2010/11/04(木) 17:33:11
- 決算
ウェブマネー 上方ですね
この上方は内容かなりいいと思う
インフォコムに続く投資対象です
MTIもまずまず 来期予想どうりだとPERは割安
サイバーも割高とは思わない決算だ
逆にインフォマート 監視はしてた 決算確認して狙うつもりでした
下げ続けるだけのことはある決算でした 無視ですね
- 2515 :マンタ:2010/11/04(木) 17:45:15
- 新興は決算確認してから投資対象を選別するつもりでした
毎度のことだが新興株は四半期ごとにリセットして投資対象を選ぶことにしてます
今回の決算は日柄的にも4月高値からの値幅的にも前回決算よりは重要です
売られすぎがあるかもしれない 伸びてるものが評価されてないかもしれない
こういう目線でながめてます
インフォコム ウェブマネーはいい
MTIも悪くない データセンターも下げ止まれば買いたい
後はいつ どのくらい買うかだけだ
今から3ヶ月は粘着するつもりだ
- 2516 :マンタ:2010/11/05(金) 09:47:50
- NY強いというか異常だ
出尽くしという言葉はないのか?
でも個人的にはかなりいい感じ
明らかに資源関連が強い 造船などの新興国関連も
インフレで商品市況高騰 新興国の成長期待ですね
でも上記だけが上がる相場とは?
循環してほしいところです
新興はウェブあれで反応ない かなり地合いは冷え込んでる
でもそれは新規で買うにはチャンスですね(笑)
インフォコムも同様
ちょっといらつくのはさくらが戻してる 10前後に下がれば買うのに
書いてたらウェブ指値がそこそこ約定してた 投売り?
- 2517 :ジャック:2010/11/05(金) 10:16:30
- 昨日少し買いましたガラスと重工
ウエブ朝から突撃したのですが、甘かった
この水準は報われると思うのでほっときます
上げたくたくない人でもいるのかな?
サイバーは上がってるのにー
- 2518 :マンタ:2010/11/05(金) 11:52:42
- 日経は強いね!!!
地味に含み益が増えてます
陰線つけるまで放置します
ただ今日買いのウェブと海洋掘削
ともに駄目
ジャックさん
ウェブですが出尽くしの動きです
あまりよろしくないですね
途中見てた印象では売り物多いと感じました
大人が売ってるときついかも?
個人的にはのんびり下げ止まり待ちますが少し軽くするかも?
- 2519 :マンタ:2010/11/05(金) 13:00:50
- 何をとか関係なしですね
いくら保有できてるか? これだけですね
上手くやるとかより資金管理だけだ
でも強いのは新興国関連 資源関連は明らか
出遅れじゃないのみたいなの少し追加しました
ここで買うか?とも思うが・・・
- 2520 :ジャック:2010/11/05(金) 14:32:04
- 先物でも少しは買っとけばなーって感じですね
マンさん出遅れ探しですか
貪欲ですね。見習わなきゃです。少し前のハーディーさんを思いだします
ウェブは下位のハラミ線なので、今日が転換かと思います
- 2521 :ジャック:2010/11/05(金) 14:35:28
- 訂正です
ハラミ線× → 抱き線
- 2522 :マンタ:2010/11/05(金) 15:04:49
- ジャックさん
チャートの用語私はわからないです・・・
貪欲なのはいけると思うからですね
ちなみにIHIです 追加は
- 2523 :マンタ:2010/11/05(金) 15:14:18
- 最後垂れたが強い
これまでの下げ局面でも売り仕掛けは感じない
今日の上げでも同様 要は売りたい人は売ったのかなあ?
これでがんがん上がるとは思わないが下げも?
目先は2空なのでもう一発あるのかな?
リスクとって保有した人が儲かったということ
新興ですが個人が元気ないので難しいですね
でもそういうときがチャンスでしょう
業績が伸びてPERなどの指標で割高じゃない
かつチャートが底打ち示唆感じればそういうのは上がるしかないです
ウェブですが15割れの指値まで約定してて前場で50株
後場少し軽くして30株保有です
インフォコムは8前後までは想定してるのでそこまでは指値で買いです
あとは追撃は見てればできるはず
- 2524 :マンタ:2010/11/05(金) 15:21:25
- 保有銘柄数が多い
日経 新興あわせると20近いです・・・
ほとんどが打診買いに毛の生えた程度だがどうしましょう
上手くやるには無理です 多すぎて
どこかで整理するが・・・
私の悪い癖は保有が少ないとすぐ売っちゃうこと もういいやと
今日はそれを我慢して保有が多いものだけ少し確定した程度です
でもそれ以上の額 買いというのが今日の売買です
これ銘柄増やすより先物1つでいいんじゃないかとも思う・・・
- 2525 :マンタ:2010/11/05(金) 18:32:20
- 今まで連れがきてた
実は昨日もTELあった 上げてるけどどうしたらいい?
昨日答えたのは売りたければ確定させればいい 利益伸ばすならホールド
要は当たり前のことしか言えない 個々でやり方やリスクの取り方違うのだから
結果昨日半分売り 今日の前場で半分売りでノーポジらしい
そして後場の上げを指をくわえてみてたらしい
そして私のところに来て愚痴三昧・・・
正直迷惑だ 投資スタイルもイマイチわからないので助言しようがない
かなりカットを早くしてるみたいだから確定もそうなるんだろう
これを克服するのは経験つまないとかな
でも来週下がれば最高の確定かもしれない
そういう未来はわからない
個人的にはかなり強いと感じてるからそれを信じて保有してる
三空なれば売る 引け味悪ければ売る
もみあい相場と上昇相場は違う 上昇と感じてるから上げたところでは売らない
こんな説明をしたがどう捉えるのか?
- 2526 :マンタ:2010/11/05(金) 18:51:40
- 大手商社 コマツ こういうど真ん中が柱ですね
付随して海運 造船などもきてる
安値割れて下げ加速した半導体関連も急騰してる
国際優良もそれなりに上げてる
トヨタの決算はいいのか? 月曜の反応は?
それ以外でも明治海運急騰 これは仕手系材料株
2日で500円近く上げてるんだから当然ではあるがかなりいい感じです
駄目なのは電力とメガバンクくらいか?
電力は多分だが指数が下げるとき逆行高するでしょう これは狙うつもり
こういう状況なので新興市場にもそのうち資金が流れてくるとは思う
そうなれば買いたい でも何を買えばいいのか?
- 2527 :sai:2010/11/05(金) 23:34:51
- 日経、すごいリバウンドでしたね@@
結局タイミングは合わなかったですが、
大きめに持っていたパナソニックが指数分上げてくれてるので、
取り残されはしませんでした。
確定していた資源系は買い戻せず、売値まで戻っていて、
下手だな、と思いつつ、9000円割れまで見ていたので仕方ない@@;
とりあえず3割くらいは売りましたが、
今度こそ新興物色に期待w
田中化研はもうひと上げありそう。
NPC/アルバックはチャートは非常に良いので押しは買いやすい感じ。
クラウドテーマならIIJは本命に近いと思っていますが、
意味不明な下げがサイダーっぽくて保有しにくいんですよね。。
出来高そこそこで175抜け陽線を待ってますw
- 2528 :マンタ:2010/11/06(土) 09:22:52
- saiさん
保有するリスクを取れてれば見返りはありました
でも木金買いでも十分なんですけどね
個人的には保有額は木 売りこし 金 買い越しでイーブンです
新興もチャンスありそうですね 何をが見えないですが・・・
2銘柄は関心あります
電池関連に関心あるみたいですね いいんじゃないですか
私も違う物色感じれば素直に買うつもりです
- 2529 :マンタ:2010/11/06(土) 09:30:22
- NYは続伸 日経先物も同様
円安 資源高 月曜は上げスタートですね
NY小幅安なら切り返すと見てました こういう場合はどうなるんだろう?
保有は利を伸ばしつつ感じればそれを買うつもりです
数日間は指数は小動きで上がるものは上がる相場と予想してます
デイじゃないけど短期で儲けるつもり
それが新興かもしれない 見てるものに来ればいいな
- 2530 :マンタ:2010/11/06(土) 10:13:43
- ネットで有名どころのブログあります
最近ほいみさんがやめたみたい それ以外でもあるみたい
要は儲からないんでしょう 確かにつまらん相場続いてるしね
続いてるのは他人の金を運用するところですね(笑)
これ商売だから書かなきゃ金にならないですから
いわゆる投資顧問ていうのか
Sさんとかオフ会で教えてもらったながさんとか足立さんとか
評論家では杉村富雄さんとかも有名です
こういう人たちを全面的に信用する必要はないが皆強みもあります
上げ相場では杉村さんの推奨はなかなかと評判です
相場の地合いにより参考にするべきとは思います
最近ではSさん見たら強気でした それが私はとても不安でした(笑)
でも彼のロジックは今回は違和感なかったです
足立さんは常に強気というか前向きです 何書いてるかわからんが・・・
ながさん 収支見たらずっとマイナス これじゃあ・・・
まあ参考程度ですね
一つおすすめなのがアイ波動経済というところ
チャート重視で意外と面白いです
どちらかといえば売り目線で下げ相場に強いところです
私が買い目線なので違う目線のコメントは参考にしてます
- 2531 :マンタ:2010/11/06(土) 10:28:55
- 上記ですすめたアイ波動
ここ毎日更新しててチャートからトレンド予想してコメントしてます
その人曰く12月中旬以降にしか底打ちしないと書いてました
この予想は私もかなり同感でした
12月前後が買いのチャンスというシナリオありましたから
でも日本株以外が上昇トレンドは明らか
日米の金融緩和もある それでも下がるのか?
だから取れるリスクは取るべきじゃないかと思ってました
でも11月もし上げ相場演じればかなり珍しいですね
そうなるのかねえ??? わからん
上げならついて行くだけです
- 2532 :ハーディー:2010/11/06(土) 18:37:34
- こんにちは。
先週は過労で体調よくなかったです。
新興も日経が強く資金が回ってこなかったですね。
ほんとこんな相場だと個人も離れていくと
思いますが、また活気が出てこれば徐徐に集まって
くると思います。
11月は決算あるので、動けないというのもありすし、
実際よほどのことがないと、出尽くしで売られますね。
11月はファンドの売りであがらないことが多かったと
思いますが、アメリカで9月にあがらないことが通例だったのが
今年はあがったのと、金融緩和を考えると上がってもおかしく
ないでしょうし、新興にも流れてきてほしいです。
なんかきっかけとテーマがほしいですね。
saiさん田中は金曜日に買いました。決算があるので
11日までには一旦売ると思いますが・・・
買っているのは、分散してPワークス・インフォコム(電子書籍)
アズジェント(クラウド)・エー・ディー・ワークス(不動産)です。
そのほかはVテクやスパイアはいいですね。狙っているのは
アイフリークとインフォテリアです。
年末前までは、大事になってきますので、日本もがんばってもらい
たいですね。
ブログは最近どこも活気がないと思いますし、活動休止も多い
ですね。一番参考になり、信頼があるのがマンタさんだと思ってます(^^)
- 2533 :マンタ:2010/11/07(日) 10:43:55
- ハーディーさん
新興はテーマや柱 いわゆるスター株ほしいですね
でもそういう可能性あるものは既に相場してます
だから再度はなかなか難しいです
よほど業績よくないとですね
さくら インフォコム アズ MTI
ここらは1株益1万前後あります
PER20とかまで買われてもなんですがね
限られた大人次第ですね 上がるかは
それを期待で仕込む感覚は皆無です
動いてからで十分と思います
短期の反発じゃなく上昇相場になれればですねえ
目先は銘柄絞り参戦してますがメインはあくまで日経です
- 2534 :マンタ:2010/11/07(日) 10:56:09
- 日経だが主力中心に見てます
新興国関連が柱 ここからさらに買われる個別はあると思う
小型株もこのセクターは注目してる
でも柱以外でも儲けることか可能だ
相場が循環すれば色々チャンスはある
銀行が来ればとか 時間差で電力とか こういうのは感じれば乗るだけ
次に新興など小型株も可能性ある
ここも決め付けて仕込むよりは幅広く見て来たなと感じれば参戦するのが
効率がいいです
主力株はトレンドできれば放置で売り時だけ考えてればいい
でも上手くやるには銘柄観察して乗ることを考える
そういう努力は幅広い監視が必要だ
主力(保有)はいつどのくらい売るかだけ考えてる
それと連動して感じるものあれば素直に乗ることも考えてます
- 2535 :マンタ:2010/11/07(日) 17:21:53
- 金融緩和で景気はよくならない
これ事実です 過去はそうはなってないです
日本はその典型
でも緩和で株価などは上がる可能性はあります
もし株価が上昇してそれによる資産効果で景気が回復する
こういうシナリオが成り立つのか?
今アメリカはそういうことをしようとしてます
概して株式保有は富裕層に多い
景気よくするには金持ちを儲けさせシャワー効果で低所得者も恩恵がくる
これが一番コストもかからないし経済のセオリーです
ちなみに日本は逆で富裕層叩いて低所得者優遇ですが・・・
日本もそうなればおこぼれ程度その恩恵はありそうです
- 2536 :ジャック:2010/11/08(月) 10:56:47
- 新興きてますね!
乗れてる方おめでとうございます
サイバーやりすぎでしょ
ウエブ今日も下髭付けるといい感じですが、今日も下げだと一旦切るかな
日経は3空なので1部確定
今回はたいして取れなかったので9500くらいでは大きめに買いたいです
- 2537 :マンタ:2010/11/08(月) 11:15:21
- 見てるだけです
買いはインフォコム追加
売りはなし
ジャックさん
3空は否定ですね
9500あたりは押し目買いで良さそうです ただ押し目あればという懸念も?
ウェブはどうなんでしょうね?
- 2538 :ジャック:2010/11/08(月) 11:15:53
- 売った分で新規で東京電力買いです
- 2539 :マンタ:2010/11/08(月) 11:18:22
- 訂正
押し目なければ?ですね
あと個別ですが過熱感感じてません
商社やコマツくらいかな
なんであまり下げないものも多そうです
5日線に沿ってじりじり上げる株もそこそこあるかも
- 2540 :ハーディー:2010/11/08(月) 11:20:19
- こんにちは。なんか新興来てますね。
久しぶりに大漁です。
これからどれだけ伸びるかと、出遅れにまわるか
で新興が続くかがかかっているので、後場は重要ですね。
半分は確定してしまいましたが、インフォなんかは確定
してしまいましたが、追加の方がよかったですね。
- 2541 :マンタ:2010/11/08(月) 11:24:31
- ハーディーさん
新興きてますね
アズを買おうと低めに指したら買えませんでした・・・
今後は?
- 2542 :マンタ:2010/11/08(月) 12:32:52
- 海運 インフォなどそれなりに確定しました
引け味見れないので・・・
買い指値はしておきます
出かけるのでおしまい
- 2543 :ハーディー:2010/11/08(月) 15:14:53
- マンタさん、あほみたいに上がりましたね(^^)
たまにはこういう日もないとやってられませんね(^^)
明日から、来てないので動いたら乗ってみようと
思いますが、まだまだだめそうなら早めにポジ上げます。
アズはクラウドと思っていたら、ネットセキュリティー
だったんですね。ユーチューブに出たのが良かったのかも
しれませんが、ラッキーでした。
- 2544 :マンタ:2010/11/08(月) 15:46:17
- 帰宅です
引け味確認間に合わず
引け味で感じるのは強いの一言!
電力 銀行以外はかなりいい感じです
新興もきたしね
銘柄にもよるが押し目待ちに押し目なしもありえそう
今回の上昇だがもし初動だとすればまだまだ上がるだろう
1万前後では調整もありえそうだが
新興も景色が変わりつつある
もみあいから上昇相場に変化してる 意識の切り変えが必要かも?
個人的にはIHI かなりナイス 追加がずばりでした
それ以外ではインフォもなかなか
毎日保有全てががんがん上がるとは思わない 他もじわりと上がればいい
保有で上方修正も出てた!
朝アズGUしたのでいけそうと感じたのに・・・ これは残念
- 2545 :マンタ:2010/11/08(月) 15:52:02
- ハーディーさん
新興きましたね
やはり瞬発力ありますねえ
明日以降買い目線で個別見ようと思います
でも保有そこそこなので金額が膨らむのが・・・
なんでもかんでも上がりそうと感じてきてます(笑)
理想は年内上昇相場ですね そうなれば楽勝
そんなに甘くはないでしょうが日経は下がる気あまりしないんですよね
新興も明日以降もチャンスありそうだし買い方は稼ぎ時ですね
- 2546 :ジャック:2010/11/08(月) 17:15:37
- こりゃ置いてかれるかなと思い、売ったの買い戻しまして
新規でNPCなんか買ったり
ジャス20ボードに入れてみたり
景色がだいぶ変わりましたねー
ハーディーさんがもっとイケイケになる相場になってほしいですね
これが初動だとすれば年末まで香ばしい展開か!?
オフ会開催も見えてきますね!!
- 2547 :マンタ:2010/11/08(月) 18:10:20
- ジャックさん
多分ですが買い目線が正解でしょう
現状で押し目待つ? 今日でも上がりそうなの買いと思ってました
でも個々で捉え方は異なるんでそこらは・・・
今日確定は私の連れと同じですよね
もみあい相場ならそれが正解ですが上昇相場なら早売りです
- 2548 :ジャック:2010/11/09(火) 10:21:03
- アドもウェブも上方でても伸びませんな
新興総じてこうゆう状況なんでしょうか?
チャンスなのかイマイチなのか分かりかねますな
チャート見ると底値近辺多数なんだけど
- 2549 :マンタ:2010/11/09(火) 10:25:28
- 毎日資産は増える!
でも個別は上手くもやりたい
IHI悩んだがそこそこ確定
インフォも朝買いもそれは確定 ここ明らかに上昇トレンド 押しは買いですね
それ以外でも薄く確定
でも感じれば買う 常に買い目線です
それ以外では新興を薄く打診買いした MTI さくらなど
BBTはそこそこ保有してる 決算控えてるんで売り指値で確定してる
今気をつけてるのは保有金額 これを減らさないこと
保有してなきゃ株価上昇の恩恵は受けられないですから
- 2550 :マンタ:2010/11/09(火) 10:45:43
- ジャックさん
ウェブは何も感じないですね
効率求めるなら動いてから買うのもありでしょう
私は今日少し売りました でもいけると思えば買いますが
ザッパなんかどうかなあ かなりいいチャートですね
- 2551 :マンタ:2010/11/09(火) 11:05:29
- 指数は小動き 個別も小動き
個人的には売りこしです
でも感じれば買う それだけですね
感じないもの もみあいのもの こういう株の扱いは難しいです
- 2552 :マンタ:2010/11/09(火) 11:20:08
- 日経ですがここから上がるには別の柱が必要かも?
コマツ 商社などだけでは厳しい感じです
国際優良でもいいし金融でもいいです
そういう動きがおきないようだと下げもありえます
でも下がればチャート崩れてないものをいい押し目と買えばいい
- 2553 :マンタ:2010/11/09(火) 12:44:17
- ザッパきてますね なんか面白いように当たる
- 2554 :ジャック:2010/11/09(火) 12:47:35
- セガサミいいとこまできてますね
抜けられるか!!
- 2555 :マンタ:2010/11/09(火) 13:03:51
- インフォコム凄いですね
半分売りました 10こえて上げ加速したら・・・
5日線程度の押しはあるでしょ
- 2556 :マンタ:2010/11/09(火) 13:19:06
- あー忙しい
ウェブ買戻しました
なんか売ったらなんか買ってる これいいのか?
- 2557 :マンタ:2010/11/09(火) 13:31:30
- 調子に乗って新興 買い増してます
- 2558 :ジャック:2010/11/09(火) 13:32:35
- なんか一気にきましたね
- 2559 :sai:2010/11/09(火) 13:50:49
- 新興循環良いですね。IIJも予想通り来ています。
ここで出遅れ狙うなら海洋掘削、と思うのですがどうかな??
ウェルネットは決算近いので買いにくいです。
グリーは二番底形成中。業態は嫌いですが、
この雰囲気なら、900前後の打診はありのような気がします。
イケイケになってほしいですね!
- 2560 :マンタ:2010/11/09(火) 14:05:21
- 個人的には新興でかなりナイスです
海洋は出遅れですよね いつでも追撃はするつもりで見てます
今日は眠いのでおしまいにします
- 2561 :ジャック:2010/11/09(火) 15:47:05
- 新興高値引けですね
なんとか新興乗れました〜
朝ビット・サクラ・後場動きだしたユビなど
日経の板ガラス・重工も指値で追加できました
ウェルは決算またぎしたくないので、明日売りたいな
業績良くても下げるのが最近の通例になってるので。。。
日経じっくり
新興アクティブにですね
忙しいですがw
- 2562 :マンタ:2010/11/09(火) 18:25:00
- 昼寝終了
最近寒い 嫌な季節だ・・・
今日は日経はお休み でも新興はチャンスありでしたね
個別どうこうはその日で変わるのでコメントはなし
上げ相場と認識してやるだけ これが肝!!!
銘柄選択だが週足チャートで陽線が続いてるもの
こういうのが安心感はある
大きく狙うなら今からそうなりえそうなものでもいいですね
そこらは個々で見てる株で判断すればいいでしょう
- 2563 :ハーディー:2010/11/09(火) 19:42:47
- おつかれさまです。
昨日爆発したので、今日はいまいちでした。
結局じっと持っていたのが、一番よかったような・・・
まだ大きくあがるのはこれからという期待もあるので、
その時に伸びるのを狙っていきたいです。
アズの押し目とかテックファームの押し目などが
うまく買えて伸びるといいかなと思っていますが・・・
出来高も値幅も循環もありよい環境ですね。
みてればなんとかなりそうですね。ユビ朝一売って、
後場出かけているあいだにあがったんですね。
持っているのが一番な相場ですね(^^;)
- 2564 :マンタ:2010/11/10(水) 09:10:08
- 銀行きてるね これは本物の可能性大
- 2565 :マンタ:2010/11/10(水) 09:20:22
- 素直に銀行買い増しです
みずほはホールドなんで三菱です
- 2566 :ジャック:2010/11/10(水) 09:36:34
- 新興売って銀行に乗り換え
新興見てたら乗り遅れた
銀行は動いてからと思ってたので仕方ない
循環していいですね
マンタさんの予想当たりまくりで怖いくらいです
僕の結婚運占ってもらえますか?w
- 2567 :マンタ:2010/11/10(水) 09:40:07
- ハーディーさん
基本押し目買いで新興もよさそうですね
今日の銀行株上昇でかなりいい感じです
常に買い目線で強気でいいと思います
- 2568 :マンタ:2010/11/10(水) 09:47:40
- ジャックさん
乗り換えですか
上昇率では新興が勝ります
CP?ですが単に買い増しでもいいかもですね
今はどれだけ株を保有できるかが肝です
信用使えとはいいませんがめりはりはつけたほうがいいでしょう
私はかなり保有してますよ
結婚はわからん(笑)
- 2569 :マンタ:2010/11/10(水) 09:51:57
- ジャックさんにも書いたが今はどれだけ保有できるかです
個人的には昨日売りこしてます
今日は寄りから銀行買いです 新興も追加してます
昨日の売りこし分は買いました
かなりいけいけでやってます
銀行は私はいつかくると保有し続けました
鈍い株でも1日で豹変します
しかし今月は毎日馬鹿みたいに儲かります
意識をきりかえましょう
- 2570 :マンタ:2010/11/10(水) 10:15:07
- いけいけだが確定もします
BBTは今日決算 売り切りました
インフォコムも過熱感感じるので売り切り
野村 ここも抜ければとも思うが銀行連れ高かもで確定
初動?と思うMTIやザッパは買い増しです
- 2571 :ジャック:2010/11/10(水) 10:33:41
- 新興はさくらだけ買戻しました
他のは結局早売り
MTI ザッパ新規で
参考にさせてもらってます
CPは60%くらいです
イケイケで買うときは100%突っ込みますので
押したらまだまだ買いたいですが
- 2572 :ハーディー:2010/11/10(水) 10:41:55
- マンタさん、いけいけですね。
テックファームもストップきました(^^)
セーラムとかもきてよかったです。張り付かないのは
確定して次にきそうなのを探してます。
出来高アップしたのと、大口の成りが入るのを
みてればある程度わかりますね(^^)
インフォは少しお休みして、地合いよければ
来週には高値に向かうんじゃないですか?
10万代で活躍するにはもっと出来高ほしい
ですね。
一気にいくより、休みながらで循環するほうが
相場が長くなってよいですね。
でもよい相場ですね(^^)
向けて
- 2573 :マンタ:2010/11/10(水) 11:26:15
- ジャックさん
了解です
あと板ガラス 重工は出来高膨らめばと感じてます
ハーディーさん
新興は動くのでめりはりつけやすいですね
インフォは5日線程度は下げるでしょう
現状は上げ相場と意識きりかえできてない人多いです
だから上げ相場と認識できてる人には楽な相場です
- 2574 :マンタ:2010/11/10(水) 14:55:45
- 後場も堅調
少し重いものを売りこれから上がりそうなものに乗り換えました
板ガラス売り 海洋買いです
国際石油もそうだが公募株上値が重いです
大人の事情で上がるんでしょうがあまり面白くないですね
国際 板ガラスは決算もそんなに良くないのもあるのかな
- 2575 :マンタ:2010/11/10(水) 15:03:17
- 新興ですがこちらも思うことはある
当初インフォコム ウェブマネーを評価 サイバーもかな
自社株買いでMTIも
ザッパはチャートで
でもそれ以外は地合いによる上昇もあります
さくらなんかは2番底必要かもですね
個人的には評価してるものを粘着します
インフォコムは来週当たり買うつもり
ウェブに関しては16抜ければで正念場 抜ければさらに買う
- 2576 :マンタ:2010/11/10(水) 15:26:02
- 今から推奨も?ですがまだ初動?とも思える株
ERI
ここ過疎です でもかなり業績はいいです
割安で今月末配当出ます 20万でもおかしくないです 筋はいそうです
今日クロス取引してましたので
岩崎電気
ここは割安じゃないが低位株で魅力
上方修正してます 今のところ筋の有無は?
チャートから底打ちはしてそうです
こちらも200とかはありえるかも?
単価安い株なので少金額で化けるの期待してもですかね
決してたくさん買う主力じゃないです 念のため
- 2577 :マンタ:2010/11/10(水) 16:47:06
- 開示
新興3銘柄について
ウェルネット
エネルギー事業がなくなりどんなもんかと注目してた
物足りない感じがする
BBT
四半期と通期が違いすぎる
でも四半期はいいと思う やはりデータセンターは今はいい
ウェブ
上方でてたが今後の見通しも上方してる
現状で売り上げが大幅に伸びてる新興企業はスタートくらいしかない
ここもそういうイメージ 成長企業ですね
- 2578 :マンタ:2010/11/10(水) 17:01:17
- 今日の銀行上げは自己資本が邦銀は免除される
あと為替もG20で通貨安競争が抑制される
こういう買いの理屈だが明らかにサイダーでしょう
じゃなければFOMC後あれだけ仕掛けては来ないです
株の世界は所詮そういうものですね・・・
でもG20の後どういう動きするのかはわからないです
出尽くしもありえるしGUもありえる
金融緩和 出遅れの日本株ということ考えると来週以降も買い目線でいいかな?
銀行株はみずほ以外が底の形が安心感がないのが?ですが
まあ資金は回転してるし大人も買い仕掛けしてる
あわせて売り方は踏み上げられてそう
弱気にはなる必要は感じないですね
- 2579 :マンタ:2010/11/10(水) 17:14:51
- 世界の資金の流れですが商品や新興国に流れてます
これは明らか
でもここにきて新興国がバブル抑制のため資金流入を規制してきてます
これ昨日の新聞で読んだかな?
じゃあ運用する側はどうするか?
別の運用先が必要です
当然日本株も買いますね 出遅れてるしね
流動性もあるし時価総額も大きい市場ですからね
こんな考えも頭の片隅にあります
- 2580 :マンタ:2010/11/11(木) 09:42:31
- BBT 凄いね・・・
- 2581 :マンタ:2010/11/11(木) 10:30:17
- 野村抜けたね 早売り・・・
悔しいので少し買い
銀行は放置ですね 下がる感じがしない
小型のMTIとザッパ
ここ妙に売り板厚い
えんえん下げてるのでぼんやり上げてくれればいい
上げ加速のとき保有できてれば儲かるかな
ウェブは出来高が物足りない
でも株数少ないのでこんなもんなのか
そこそこ大人が保有してるかもしれない
BBTは昨日執拗に買ってた せめて10株くらいは保有すべきでした
痛い・・・
昨日の決算見てだんとつで割安と感じた あーーあ・・・
- 2582 :ハーディー:2010/11/11(木) 11:37:10
- マンタさん、BBT買えないですね。
地合いが良い証拠ですね。
今はよいのは持ってないと一気に行って、高値を
買わされますので、安いところでうまく買えた人が
強いですね。
よほどの決算以外は決算後一旦下がってもそこから
切りかえすので地合いはよくなってますね。
アズも出来高ともなって、14超えたら面白そうですが・・・
フェートレックなど、買いたかったですが買えませんでした。
スマートフォン関連は伸びる余地あるので、追いかけたいですね。
- 2583 :マンタ:2010/11/11(木) 11:59:09
- ハーディーさん
BBTですが上がらなければ決算持ち越しも少しはしてたかなあと思います
毎日上がるのできれいに売らされました・・・
冷静に考えればデータセンターで業績不安は少ない
株価は底値圏 地合いも悪くない
売り切る必要はなかったです・・・
新興に関しては何を買うのか見えないです
上なら書かれてる株は上がると思います
でも日経のほうが流れが今は見えてるのでそちらメインです
粘着する5銘柄があるのでそれ以外は感じればです
- 2584 :マンタ:2010/11/11(木) 12:04:30
- 日経は資源から金融 国際優良に移動
これズバリ 金融で乗れてるのでよし
今後だが含み益増えるの見てるだけです
でもそろそろ確定もとも思う
もし大幅GUすればそこは売り時ですね 4空になるのか
昨日は3空してるが金融上昇で売りとは感じてない
- 2585 :マンタ:2010/11/11(木) 17:40:41
- 出かけてた
弱くはないですね でも上がらないものもある
個人的には郵船 IHI 野村 BBT
ここらが結果的に早売りです
まだ保有はしてるが微々たるものだ・・・
保有の中で東電が重い
まあ売ったので金融買いだから文句も言えないが・・・
感じれば買うスタンスは維持しつつなるべく利は伸ばしたい
新興に関しては個別でいろいろあるが柱というか指標みたいなものはないですね
自分の監視ではあまり感じない
評価してるのを粘着しつつ新規で感じればいきたい気持ちもあります
- 2586 :マンタ:2010/11/12(金) 10:38:25
- 少し軽くした
根拠はない
来週押せば買うつもり そのためのゆとりかな 感じるものがないのもある
今日はおしまい
- 2587 :マンタ:2010/11/12(金) 19:25:05
- 帰宅しました 雑用多い
相場ですが安値引けです でも押し目買いもありたいした下げじゃない
でも海外は不穏かも?
個別ではMTIと板ガラスがいい感じ
来週も買い目線で見るが微妙な部分もあるな
決算ではメガバンク 業績は好調
住友は上方 みずほも悪くはない
PERは割安だ でも株が上がるかは?
海洋は受注出てます たぶん月曜は上げだろう
新興に関しては一度調整したほうがいいと思うが?
インフォコムとかもへんに粘るからまぎれる・・・
でも動くのがずれてるのでやりやすいかも
- 2588 :マンタ:2010/11/12(金) 19:28:24
- 個人的には前場書いたとおりポジ落としました
少ししか保有してないものは全て売り切りました
ホールドしてるものも何割かは確定した
でも11銘柄保有してますが・・・
- 2589 :マンタ:2010/11/13(土) 11:27:14
- NYは下げ 金 原油も下げ
少し変化を感じます
でも日経先物は小動き
今後なんですが強気は変わらないです
ダウと日経の指数が縮小する方向でしょう
でも何を保有するか?は難しいというか重要です
資源 テクノロジー 金融
メインはこの3つです
中期で考えるなら新興国の成長で資源でしょう
為替円安ならテクノロジー
過剰流動期待なら金融
どれもありえますね
個人的には金融で大きく狙いたい気持ちが強いですが・・・
- 2590 :マンタ:2010/11/13(土) 11:30:15
- 小型株では業績はもちろんだが波形も重視してます
春に暴騰したもの 業績が伴わないもの多いです
でもインフォコムは伴ってる データセンターも同様
ザッパ MTI
ここにきてようやく底固めできた感じがしてます
1年前のインフォマートやPワークスみたいな動きを予想してます
ともに数ヶ月かけて20前後目指してくれればいいです
サイバーも評価してます ウェブも同様
新興の地合いが今からまともなら上記を粘着するだけで十分と感じてます
- 2591 :ジャック:2010/11/13(土) 21:59:15
- 上がったとこ買うとダメですね
海洋で先走りでロスカット
NPCは割れたので投げ
地合いがいいので、他でカバーできてますが反省です
資産はちょい増え程度 保有銘柄は8
ちょっと銘柄多くて仕事しながらだと大変なので、
じっくり保有できそうなのメインでやろうかと
新興だとザッパ・MTI 銀行 資源 重工あたりかな
為替のチャートも上がりそうな感じになってるので、先が楽しみな相場ですね
saiさんも書かれてましたが、第一生命底打ちから陽線連発でリバってて気になります
先週少し入って、今は持ってませんが
割安じゃないけど需給は反転したのかなーって
- 2592 :sai:2010/11/14(日) 00:17:56
- お疲れ様です。
だいぶ寒くなってきましたね。本当に秋が短かった・・。
なんとなくチャート、出来高増で買っていたフェローテック、良い決算
出ていますが、素直に上がるのだろうか?
実は決算調べず持ち越しているので運が良かっただけですが・・
NPC割れましたね、ジャックさんすいません。
私も少し持ってましたが、投げましたw 仕切り直しですね。
日経は資源は持たず、金融と重たいパナだけです。
金融は押せば中期口座で買い増しの予定。
個人的に金融大き目に持って2~3カ月放置の展開を期待してますw
- 2593 :マンタ:2010/11/14(日) 09:39:16
- ジャックさん
上げたところ買う これ意外と難しいですよ
私は板と出来高の変化で判断してます
かつ買うのもすばやく 切るのも同様
こういうのはそこそこ監視してないと成功率は低いかも?
第一はチャートはいいですね 3点底です
でも業績見ると買う気しないですが・・・
それならメガバンクと証券です 私は
saiさん
目先は資源は調整かも?
私も金融メインですね 相場上なら上昇率が異なる感じ
押せば郵船 商社 IHIなどもかな
ここらはボックスか上昇トレンドです なるべく引き付けて買いたい
- 2594 :マンタ:2010/11/14(日) 10:29:36
- 先日の上海急落してます
金融引き締めなのかな
NYも流石に調整はありえます
そんな外部環境でも日本株は堅調でした
これ今までなら大幅安してますね
そうならないのが今の日本株の強さです
単に大人の需給でしょう
要は利食いした資金で日本買いでしょう
そう考えると直近上げたところを大人は買ったのは明らか
それは金融と国際優良でしょう
そこを注目するのは当たり前
逆に資源は目先は中国引き締めや先行したセクターであることから調整?
ここまで具体的に書かなくてもと思うが
土曜の金融で大きく狙いたいという書き込みはこういう根拠はあります
でも資源 テクノロジー 金融とわけて見てれば出来高とチャート
これだけで素直に金融と感じますね
saiさんの書き込みのどれだけの額と期間保有できるか
これが肝かもね
上手くやろうと回転させたらおいてかれる こんな強さを期待(笑)
- 2595 :マンタ:2010/11/15(月) 09:52:11
- 誰かERI買いましたか?
きてますね
今日は下げ始まりと思うも上げ始まり
しょうがないので高く買い戻してます 金融は
海洋も買い増し
売りはERIを少し
まだ買い増してもいいかなと思うものもあります
- 2596 :ジャック:2010/11/15(月) 09:55:58
- あがったとこは難しいですね
調子に乗って痛感しました
すばやい売買できないし、監視もできたりできなかったりなので
saiさん方式の金融メインで望もうかと
NPCはたいして持ってなかったので無問題です
土日パチンコ終日打ちまして
甘ルパンの3円交換25/k
前に島さんが面白くてハマってるって言ってたんですが
本当におもしろいです
内容も濃く細かいところまで良く作ってあって
名機と呼ぶに相応しいと思いました(ルパン好きなのもありますが)
ホール中の勢いはスロットがありますね(私はパンコ派ですが)
蒼天・鬼武者に続くヒット作立て続けにでれば人気復興も??
セガサミも引き続き監視対象ですね
- 2597 :マンタ:2010/11/15(月) 10:25:49
- ジャックさん
置かれた環境でベターな投資手法でやればいいんじゃないですか
うまくやるについて思うことを
場見てて機敏に上がりそうなものを短期で参戦する こういうのもあり
でも自分の監視を継続して見ててオヤ?と感じたら参戦する
こういうのもあります
前者はハーディーさんでしょう
私は後者です どちらがいいかは???
自分にあったやり方でいいと思います
あと最後の意思決定は自分です わたしなど他人の意見はあくまで参考
ガンバです
- 2598 :マンタ:2010/11/15(月) 11:09:19
- 底堅いの一言ですね
以上
- 2599 :ハーディー:2010/11/15(月) 14:42:31
- こんにちは。
今日はどうかなと思っていましたが、まーまー良いですね。
みていて動きそうなの乗っているので、こまめにりかくできれば
よいですが、ついついよく欲張ってしまします。
テックファームやアイフリーク・シナジーきましたので、
アクセルマーク買ってます。フェートレックなんかもまだあると思いますが、
動きはじめてからついていってもよいかなという感じです。
BBタワーはまだこれからの上がっても良さそうなので今日、
明日と拾っていきたいですね。
ジャックさんはパチンコと同じで、自分のペースでやった方
がいいと思います。本業おろそかにできないですからね(^^)
自分のはいい時は3倍ですがだめな時は3分の1ですから(@@)
- 2600 :マンタ:2010/11/15(月) 15:16:34
- ハーディーさん
新興指数横ばいでも書かれてるのは強いですね
投機銘柄ですね
私は自分の保有信じてのんびりです
あと投資スタイル これは確立すべきですね
他人がどうこうじゃなく自分の中にコアは必要です
- 2601 :マンタ:2010/11/15(月) 15:18:11
- ほぼ見てるだけ状態でした
5日線との乖離 私はこれを重視する
MTIは少し売りました
海洋 ウェブ 板ガラス ここらが急騰するの待ち(笑)
- 2602 :ハーディー:2010/11/15(月) 15:37:15
- マンタさん、ほんと投機銘柄ですね。
スマートフォンなどの、携帯の進化があると思うので
買ってますが、テーマはあると思います。
あとは昔は36銘柄とか38銘柄なんかもありましたが・・・
エイチアイとかザインなど個別で強いのがあるので、
特定の筋が持ち上げている感じですね。
今はそういうのをみつけて乗ってみるかなという
感じです。
あとはアズジェント・インフォテリア、アプリックスなんかを
少しかいましたので、明日以降強そうなら買いまししたいです。
- 2603 :マンタ:2010/11/15(月) 15:58:29
- ハーディーさん
何か買い根拠はつけないと これがテーマですね
個人的にはスカイマーク 増資懸念で下げてたので監視してました
いきなりS高では買えないです・・・
先週までは再度700前半で買い指値してたんですが・・・
今は新興は物色が時間差でばらけてるのでやりやすいかもですね
私はサイバー インフォコムの調整待ちです
- 2604 :マンタ:2010/11/15(月) 16:27:32
- ごちゃごちゃ目先のこと中心に書いてます
でも週足とか月足チャートでは初動かもしれないです
頭だけ儲けてあとは見てるだけ
これだけは避けたいです
その代り下げたら儲けそこないもありえるが・・・
- 2605 :マンタ:2010/11/16(火) 10:49:53
- 今日は暇そう
微調整程度売買しただけ
せこくというほうが適切か
新規でサイバーを考えてます
ここらから逆張りでもいいんだが?
でももう少しひきつけたいかな
- 2606 :マンタ:2010/11/16(火) 15:40:32
- 日経は小動き これでどうこうは?
新興も小動き こちらも上を追えない
そうなると新興は下がるかもしれない 動いてなんぼのところもあるので
そうなれば買いたいものはそこそこあります
ただ保有も一緒に下がる可能性は高い ウェブかな?
MTIは今日は買ったがそれ以上に確定してる
サイバー インフォ BBT ここらを新規で狙ってるので押しは歓迎かな
- 2607 :ハーディー:2010/11/17(水) 09:48:54
- おはようございます。
NY大きく下がり、どう反応するかと思って
ましたが、新興も強いですね。
携帯関連でエイチアイが上がっているのはなんだろうと
みてみたら、DENAや次世代3Dとか材料があったんですね。
テックファームも14.5抜いたら新興にも勢い
でそうですが、チャートが良いのも出てきましたね。
インフォテリアなどはIIJ関連で出来高・チャートともに
良さそうです。
アイフリークは上がっていたので、押していますが、10万に
チャレンジしても良い位置かと・:・アクセルマークなんかも
狙ってます。
そのほかではVテクにニューフレアと新興に流れがきたら
飛びそうなのはありますね(^^)
携帯関連は投機銘柄ですが、大きく取れるチャンスは
あるかとは個人的には思ってます。
だめなら損切りも徹底ですが・・・
BBTも狙ってますが、成りが飛ぶようにならないと
ですね・・・
- 2608 :マンタ:2010/11/17(水) 10:10:19
- NYの大幅下げで日本はこの程度ですか
需給ですねえ(笑)
個人的には少し買おうと指値してたが全く買えず・・・
気持ち買いました 数単位・・・
新興も同様で狙い株数単位買い このまま上とは?なんですが
あとMTIは買い指値がここもほとんど約定せず
逆にさらに売り どうも早売りくさい
- 2609 :ジャック:2010/11/17(水) 10:14:24
- 強いですねー
もっと下げると思ったんですが、同じく買い指値約定せず
MTIは握り締めてますよ〜
- 2610 :マンタ:2010/11/17(水) 10:25:21
- ハーディーさん
楽しそうですね
書かれてるのが先導して資金が回転すれば良いです
- 2611 :マンタ:2010/11/17(水) 10:39:31
- ジャックさん
MTIいいですね 私は半分売りました・・・
陰線つけるまでホールドですかね?
- 2612 :斉田 由美:2010/11/17(水) 11:28:01
- 商品専門サイト問屋
市場の最低価格。
Yahoo捜索 bl-bag Yahoo捜索 bl-bag
ルイヴィトン偽物 激安バッグ 時計コピー
- 2613 :ジャック:2010/11/17(水) 16:31:59
- 今日はジャス20が活況だったみたいですね
投信の設定の先回り買いで
MTIもそのひとつですが
ザインの後場の一気アゲ凄いです
ハーディーさん乗ってますか?
デジガレも抜けてきましたね〜
どれもこれも上げそうで買うの迷います
- 2614 :ジャック:2010/11/18(木) 10:09:46
- 今日は銀行ですか
追加出来なかったのが残念
昨日の動き見てもそうですが、思ってた以上に強いですね。日本株は
MTI少し確定しました
ありがとうございます
- 2615 :マンタ:2010/11/18(木) 13:57:47
- ちょっと通院してまして書き込みはお休みします
ジャックさん
MTIはいいですね 私は完売です
みなさんがんばってね!
- 2616 :sai:2010/11/19(金) 07:45:04
- おはようございます。
マンタさん、通院中とのこと、お大事にしてください!
早い回復を、待っています。
相場は相変わらず強いですね。
メガバン、押しを少し買っていたので、パナと合わせて今年はホールド
したいところです。
新興は循環していそうなので、出遅れ買いでいけそうな気がします。
フェローは好決算のあと玉整理中?そのうちまた上行きそう。
ぐるなび、ザッパラス、掘削、ゆっくり持てそうな銘柄中心にみてます。
- 2617 :ハーディー:2010/11/21(日) 11:35:13
- マンタさん、お身体大丈夫ですか?
無理なさらないで、ゆっくり休んでください。
相場はある程度持って、回転させない方がよかったり
してますね。ボラがあるのはそうもいきませんが・・・
新興4月より半年経ちまして、チャートは良いのが増えて
きましたので、引っ張っていくスターがほしいですね。
ユビなんかも、再度30万目指しても良さそうですが・・・
マンタさん、身体に投資してください。お大事になさってください。
- 2618 :耕島作:2010/11/22(月) 11:16:44
- お疲れ様です^^
マンタさん大丈夫でしょうか?
自分も連日の大酒飲みで調子悪いです
株は場に張りつけないこともあり放置してます
新興のみ10銘柄持ってるので危険かもしれませんが、
勝負する価値がありそうな地合ですね
- 2619 :マンタ:2010/11/22(月) 11:20:08
- saiさん ハーディーさん
どうもです 今通院から戻りました
体は大事ですねえ 痛感
1億払っても健康と若さを買えるなら買いたい
相場は凄いです 含み益が凄い状態
年内上昇相場なら楽勝なんですが
日経主力は利伸ばす 新興は上手くやる
これでいいでしょう
では少しさよならです
- 2620 :マンタ:2010/11/22(月) 11:22:38
- 島さん
元気ですか? 仕事順調?
今はリスク取るに値する相場です
見てないほうがいいかもですね
- 2621 :ハーディー:2010/11/22(月) 18:55:57
- 相場はいいですね。2月後半から3月にかけてのような
勢いも出てきました。
いい目もあいましたが、痛い目もあったので、行ける時は
いって、だめそうならしっかり休むのも大切ですね。
今はがんばる時だと思いますが・・・
マンタさん、まだまだ若いですし、体もケアしたりリフレッシュ
すると、生まれ変わると思いますので、まずは治してから
復活してください。病は気からですね。株も気からですが(^^)
- 2622 :ジャック:2010/11/24(水) 10:53:30
- マンタさん早く良くなってくださいね
禁煙と運動で10歳若返りますよ!
相場は強いですね
押しは買いだと思ってましたが、5日線までしか押さず結局見てるだけ
ハーディーさんなんかは朝からユビ乗ってそうですね
楽に取れそうでしたが、朝は忙しく場が見てないので見送りました
- 2623 :マンタ:2010/11/24(水) 12:16:36
- ジャックさん どうもです
今は検査とかしてます まあたいしたことはない感じですが?
朝鮮半島はどうなんでしょうか?
相場の流れから今日は買いが報われてますがこれで織り込みとは?
個人的には日経を少しは確定させてた それをそのまま新興買い
こういう売買が報われてます
ウェブは今日もプラスです そろそろ確定させます
- 2624 :ハーディー:2010/11/24(水) 14:02:28
- マンタさん少しでもよければ良いですね。
検査でよい結果がでれば安心だと思いますので、
はやくでると良いですね。
健康にはいろいろと投資できると思いますので、
どんどん投資してください。
自分も風邪を引いて10日間くらい咳が止まりません。
株はいい感じですね。ジャックさん、月曜日の朝にユビ買えたので、
ラッキーでしたし、これとベクター結構持ってたので乗れてます。
後場出てましたが、さらに上がってますね。
ベクター持ち越しと、朝かって20個くらい買ってたのに、
そこそこでりかくしたらかなりあがってました(^^;)
春からはだいぶやられたので、とれるときにはとりたい
ですね。
今日は動いていないですが、エイチアイとか15に蓋が300くらい
あったテックファームなどは、ユビなどが落ち着いたらきても
おかしくないかと、狙っています。
あとは、JASDAQ-20が結構ているので、マザーズで出来高のある
インフォテリアなんかを買って狙ってます。
気を引き締めてはいきたいですね。
- 2625 :sai:2010/11/29(月) 22:48:02
- お疲れ様です。
北朝鮮なんかもきな臭いですが、
現状、底堅いなという感じで見ています。
日経銘柄は買い増しこそないですが、とりあえずホールド。
新興は良い押しになっている気がしますね。
↓から始まる時はチャンスの様な感じで見ています。
- 2626 :マンタ:2010/11/30(火) 18:53:14
- ハーディーさん
どうもです 検査結果はまだ少々かかります
saiさん
新興はGDすれば買いたい感じですね
手堅くいくなら陽線確認できてでもいいかも
- 2627 :マンタ:2010/11/30(火) 19:00:04
- 別に入院してるわけじゃないです
相場も監視はしてます
思うことを少々
まず日経 ここらが踏ん張りどころ
でも他国に連動しない日本株 こういう位置にあるので難しいです
もろ大人の需給のみが上げ下げを決めてる
個人的には11月かなり利益は出せた
だから少々やられても平気でホールドです
でも9900割ると嫌な感じになりますが・・・
次に新興
個人的にはあまり保有してないです
上手く確定できたと思う
少しJAS20がやりすぎたかな 特にユビ
ユビと連動しないようになれば買い安心感は出ます
上手くやるなら失望でGD始まり 堅実なら陽線や下髭確認
買う気はそこそこあります
- 2628 :ハーディー:2010/12/01(水) 11:33:39
- こんにちは。早く治ることをお祈りしております。
新興はみているところがいいようで、調子はまずまずです。
大きくあがって、直近の高値をとっていくのはよいですね。
新興もよいですが、ケネとかも買ってます。これ上下に結構
振るんですね。だまって持てればよいですが・・・
来週のガイアの夜明けは携帯スマートフォン関係なので、
やはり新興はこのあたりが勢いありますね。また、材料でると
一気にストップ高とかなるので、今の地合いでしたらある程度
リスクをとって持っていないとという感じです。
インフォテリアは2日前まで持ってましたが、今日はストップと
おしいです(^^;)アクセルマークは月曜日には結構出来高作って
あがっていたんですが・・・地合いに負けてましたね。
上がってしまってますが、エイチアイ・ベクター・アズジェントなんか
が引っ張っていていいですね。もちろんユビもいいですが、出来高が
以前より安定的に増えているのに新興もよい兆候ですね。
さて、IPOがよってからどうかですね。買わないと思いますが・・・
- 2629 :マンタ:2010/12/01(水) 12:09:14
- ハーディーさん
新興ですが書かれてるのがボラも出来高もありますね
私の監視はインフォ以外は出来高が駄目です
あまり強い株じゃないです
少し監視がずれてる感じです
- 2630 :マンタ:2010/12/01(水) 12:18:50
- 新興は見てる株がイマイチ 出来高が物足りない
でも下値不安は少なく押せば買いやすい
今日は少し仕込んだ
日経ですが現状金融が保有ほとんど
あとは電力 こういう面白みのない状態です
さらに手堅くというか重工あたりを効率無視で仕込みはじめてます
板ガラスも再度仕込み始めてます
あまり大儲けは出来ないかもですが投資額大きめで儲けるつもり
まあ金融がくれば大儲けもありえるかな
なんとなくだがIHI 岩崎 板ガラス
こういう低位株がパフォーマンスは良かった
上手くやることも考えるが腰を据えて大きく取りたい気持ちもある
やりすぎたら確定させつつ押しは粘着していくつもり
保有額はなるべく減らさないことを心がけてます
- 2631 :ハーディー:2010/12/01(水) 15:51:18
- 今日はいい感じでした。
インフォテリアが張り付きが強かったので大丈夫
かなという感じでした。
今は全部があがるというよりは、強いのが行って、休んでと
好きな環境です。ユビは上下に激しいので、安い時に買って、あがると
売るなどの方が効率的ですね。まだ上を目指す可能性もありますが・・・
エイチアイとベクターは高値引けと強いですね。一瞬ユビの下げに
つられても、大口が持ち上げてくれてました。
あとは、インフォもビットも良さそうですが、GMOPGも上に
蓋があったので、明日以降楽しみです。朝窓開けて、そのまま
上に行くのがあったらついていってもおもしろそうですね。
出来高があるのなら、少しは安心ですが。マザーズも良いのが
出てきそうですね。
クリスマスプレゼントとお年玉もらいたいですね(^^)
- 2632 :ハーディー:2010/12/03(金) 11:14:36
- こんにちは。
新興はいろいろ個別がうまく循環していていいですね。
今はユビなんかがお休みしている感じですが、2〜4月の
相場の再来があるとしたら、また材料出て上もあるかなと
監視はしています。
シナジーやスカイマークなど新値をとるのもありますね。
Eガーデンもやらないと思っていましたが、野村が推奨して
いるようなので、セカンダリーがあるようでしたら、
おもしろいかもしれません。3000円超えたらおもしろそう
ですし、損切りラインをしっかり持てばよいかもしれません。
今日は朝遅くなったので、出遅れましたがインフォテリアを
多めに買いました。出来高あるのがいいですね。
また、不動産ではADワークスなども昨日から参戦です。
来週お祭りがあることを期待して、雰囲気が悪くなければ
多めに持ち越すつもりです。今年は20日前後までで終わって
ゆっくりしたいので、この2週間盛り上がってほしいですね。
- 2633 :マンタ:2010/12/03(金) 11:44:18
- ハーディー さん
新興情報どうもです
参考になります
なんとなくですがマザーズは400こえそうに思います
個人的には効率より安心感優先で好業績で低PER中心です
- 2634 :マンタ:2010/12/03(金) 11:53:09
- 検査は異常なしでした
ただ感じる体調はよろしくないです・・・
要は原因不明
少し体調管理に節煙 小食しようと思います
相場は悪くはないです
ただ上もなかなか
関心あるのが日銀のETF買取でどうなのか?
リートは凄い上げてます
市場規模が違うので?だがきっかけになればいいので
個別では資源 テクノロジー 金融
どこが強いとかは? 循環して上げてる感じ
こういう状態が続くのか? どこかに集中するのか?
個人的には押しは買い やりすぎたら売り
こういう売買を継続します
上手くやることも考えるが個人的にはかなり強気です
- 2635 :マンタ:2010/12/03(金) 16:42:23
- 新興市場
日経はそれなりにホールドして見届ける
でも新興市場は違う
資金が入れば簡単に上がる それをスルーするのは痛い
個人的にはどうも監視が出来高が伴わない
でもチャートは悪くはない
下がるリスクを取るつもりで再度買いなおしをここ数日してます
少し思うのがジャス20 どう考えても買われすぎ?
例えばビット もともと割高だがそれでも買われてる
じゃあさくらやBBTは? 少しでもビットに追いつけばと拾ってます
決算までには売るつもりでACCESS
気長にザッパ ウェブあたりも
saiさんも書いてたがIIJ ここは出来高少なく?だが化けるかも
それ以外でもインフォ サイバーは粘着するしMTIも日柄こなせばかな
でもハーディーさんが書いてる銘柄のほうが流動性もボラもある
少しはそちらも考えたい 自分の環境整えばかな
- 2636 :sai:2010/12/05(日) 00:14:36
- お疲れ様です。
先週もぼちぼちでしたね。
板硝子や三井化学、他には富士電機、川重等々。
時価2000億程度の200円銘柄が強いな、と見ていました。
掘削は重くてうんざり。2〜3週持っていましたが、結局
ダルイので売っちゃいました@@;
>マンタさん
検査問題無くて良かったですね^^
新興銘柄、私も参考にちょびちょびやってます。
IIJは堅いですよね。スタートみたいな展開にならないかと
少し期待しています。
- 2637 :マンタ:2010/12/05(日) 13:31:46
- saiさん
どうもです 体調は違和感あるんですが気持ちかも?
日経は書かれてるのもいいですね ただ現株価では面白みは?
重工 川重 IHI 現状ではどう考えても重工です 私は
IIJは過去見ててもあまり感じないですね なんとなく上がるのかな?
あまり多くは買えないです
- 2638 :ハーディー:2010/12/06(月) 11:21:51
- マンタさん、検査で異常がなくてよかったですね。
気持ちもあると思いますが、何か感じるようでしたら、
よりよい病院や大きい病院での検査をお薦め致します。
病院の機械も最新のものの方がより進化していると思い
ますし、医者もすごい人もいれば、普通の人もいると
思いますので、よい人の方が安心だと思います。
自分がやっている新興はいい感じです。シナジーとかは
さすがにりかくしましたが、インフォテリアなど3〜4月
のようですね。Eガーデンも良いですが、板は薄いので落ちるのも
あっという間だと思いますので、うまく回転しながやりたい
ですね(^^)
朝少しおとなしかったですが、エイチアイなんかも直近の高値
に迫ってきましたね。これがあがると、ユビなんかも再度30突破を
目指すかもしれませんね。アズジェントも復活してきましたし、
おもしろいですね。
マザーズの出遅れも多くありますので、動意したり出来高が増えたら
乗ってもよいかもしれませんね(^^)
TOP20などは高値圏でもあるので、気は引き締めていかないと
いけないとは思いますが・・・
ジャックさん、パチこれから新台ラッシュなので、うずうずして
いるんじゃないですか?パチも年末前は出すと思いますので、
稼ぎ時ですね(^^)
- 2639 :マンタ:2010/12/06(月) 17:56:53
- ハーディーさん
どうもです 病院は県でも有数の総合病院です
少し様子見て調子悪いなら再度診てもらいます
新興はいいですね 日経がお休みなので当然ですね
- 2640 :マンタ:2010/12/06(月) 18:03:15
- 日経は見てるだけ
押せば買いたいものはある
新興は堅調 今週はやりすぎなければ上げるだろう
保有もまずまずというところでした
11月以降の相場は豹変した
それに意識の切り替えが上手く連動してできた
今年ももう1ヶ月
春の上昇で取れた それからの下落でもこすくいで取れてる
そして今年最大の上げでも乗れてる
今年も満足だ
特に11月という弱い月の上昇を素直に乗れてるのを自分でも評価したい
でもまだ上がる 儲かる 最低でも年内は強気だ
- 2641 :マンタ:2010/12/06(月) 18:20:17
- 以前見る価値はあると推薦したアイ波動
ここ下げ相場には有効です
でも上げ相場の初動にはまるで駄目です 何書いてんのみたいな
でもトレンドやチャートで波を分析してるから遅れるのはしょうがないです
トレンド売買とはそういうもの それをいかに早く察知するか?
これはセンスなど別のものも必要
話それたがここで上値11000と書いてます
高値更新は?だがその手前まではありえそうという判断です
これ私も同意です バブルみたいな上げはあればそれは結構
でもそんなに甘くはないと思う
11000前後では警戒したいです
でも上がる株は最後がおいしいのも事実
指数の天井と個別の天井は異なる場合が多いから
なので今から指数が1割上がる余地はあると思います
それなら2割上がる株はごろごろしてるということ
だから強気だし保有することが利益につながるということです
- 2642 :ジャック:2010/12/06(月) 23:00:19
- 風邪引いてまして先週は体調最悪でした
マンタさん検査異常なしとの事良かったです
が、しかし。どこかおかしいぞ?と思う節があるのなら
更なる検査してみるのも
医龍に出てくるような大病院で精密検査してもらうと安心感も違うのでは
と思うジャックでした
お株はおかげさまで基本見てるだけです(メインは金融と重工)
新興はザッパしか持ってないのでのんびり
今年の成績はいまんとこ年利13%
夏とか休んでたのが逆に良かったですね
11月のアゲに乗れたのもマンタさんのおかげです
ありがとうございます
パチはここんとこ大型イベント追いかけてて
毎週末どっかのパチ屋に並んでました
等価のラオウで@25の台打てたりで内容は良かったのですが
いかんせん引きが弱くて収支は微妙でした^^;
それでも今年30万は勝ってます
これで3年連続勝ち越し
稼働時間多くないわりにはマズマズだと思います
今年はパチもういいので、株でもうひと儲けしたいですね!!!
- 2643 :マンタ:2010/12/07(火) 10:19:36
- ジャックさん
どうもです 最近は体調ましです でもなんか気色悪いですが・・・
流石に健康に注意しようとささやかな努力はしてます
株は損も利益も自分の実力です
さらに今年は儲けたいですね
ただ日経まだ上がると思うんですがそれなりに循環してほとんど上げてます
どこか柱がでてこないととは感じてます
重工は305抜けて出来高伴えば追加したいです
そうじゃなければあまり関心はない状態です そうなると思うが?
金融は先駆して上げたのでお休みですね ここも大人次第ですね
今は新興がわかりやすい感じです
- 2644 :ハーディー:2010/12/07(火) 11:37:11
- 皆さん、冬は体調管理難しいですね。
自分もあまりよくないです・・・
昨日の新興はかなりよかったですね。
うまく順繰りしているのがいい感じかなと
思っています。いけいけでいけるところまで
行ってもよいのですが、それだと長く続かないので、
適度に押しを作りながら、高値にトライするのが
増えてくるといいですね。
ジャックさん、パチは難しいです。
海などは回らないと勝てないですね。
タイガーマスクは30分くらいやりましたが、
なかなかおもしろかったです。
あまりやる時間がないので、また当分行けそうにもないですが・・・
ユビも前場で出来高1万超えとはすごいですね。
出来高あるうちは、新興良さそうですね(^^)
- 2645 :マンタ:2010/12/08(水) 10:16:21
- 新興きてますね まあ当然
でも過熱感も感じる
押せば買うつもりで確定優先してます
ACCESSなんかは持ち越したい気持ちもあるので半分は持ち越します
BBTは8こえれば面白いとは思うが1/3確定
他も薄く確定させてます
- 2646 :マンタ:2010/12/08(水) 12:34:25
- DENA不祥事ですね
さらに売りました
でも押しは買いですね
- 2647 :マンタ:2010/12/08(水) 13:35:58
- 微妙だね
でも個人的には売りのきっかけになった
ACCESS売り切り BBTもさらに半分売り
他もさらに売り
新興保有は今日の半分以下にしました
でもせこく買い指値はいれてます
皆も同じでしょうが儲かるのも簡単ですね
でもなめると痛い目にあいますが・・・ 今日はおしまい
- 2648 :ハーディー:2010/12/08(水) 13:39:19
- こんにちは。
過熱感もあったので、よい押し目になればいいですね。
ポジションあけてあるので買う気はまんまんです(^^)
- 2649 :ハーディー:2010/12/08(水) 18:35:43
- お疲れさまです。
ビットとかすごいですね。昨日まで持っていたのに
動きがとろいので、BBタワーなんかあがってますね。
DENAなんかの件で雰囲気は悪くなりましたが、よい調整なら
よいですが・・・ACCESSの影響がなければ明日は買いたい
ところです。
Eガーデンなんかが盛り上がった方が、新興も活況になると
思いますので、3000円超えるようでしたら、また乗ってみたい
かなと思ってます。
そのほかADワークスが復活してきたので買いました。
明日は朝安いところがあったら買って行きたいです。
- 2650 :マンタ:2010/12/09(木) 09:21:25
- ハーディーさん
新興は微妙ですね 流石に投機銘柄はもうそろそろ?
でも出遅れというかじわりと上げてるものは下げはいい押しとも感じます
ただ人気が極端なので不発もありえますしね
少し難しいです 今は
- 2651 :マンタ:2010/12/09(木) 09:26:12
- ACCESS持越ししなくて正解 ついてる(笑)
BBTは逆に昨日早売りでしたが・・・ 今日も売りでほぼ完売
少し新興は自信がないので様子見します
日柄調整は必要かもしれません
でも上がる株は上がるかな?
個人的には見てる株は過熱感ないので人気化してくればまだ初動とも思うが
日経は今日は金融がきてますね
ちまたでは騰落レシオ云々あるが私はあまりそういうのは気にしないです
下げ局面では有効な指標だとは思いますが・・・
- 2652 :マンタ:2010/12/09(木) 10:30:57
- BBT凄いですね
せこく8前後で指値してたがほとんど駄目・・・
8抜けたら面白いと思うも弱気でしたね
投機銘柄が上目指せないので逆に資金が流れてますね
こういう動きをウェブとかさくらで期待したいがそう上手くはいかにかな?
- 2653 :マンタ:2010/12/09(木) 10:37:45
- 個人的にですがかなり好調です
確定すると当然CP高くなる
11月からずっとそうだが保有することに重点置いてる
買うものないときでも電力買ってたくらい
今も新興指値で押せば買うつもり
メガバンクも寄りで追加してます 新規で松下も参戦して見た
重工もそうだが感じれば追撃する気満々です
私は日経 新興両方手掛けます
今は日経お休みなら新興 新興やりすぎたら日経
こういうお金の移動させつつ保有額をあまり減らさないことを心がけてます
どこかでガツンとくらうかもしれないがそれはしょうがない
見てればそれも回避できるかなとも思う(笑)
- 2654 :ハーディー:2010/12/09(木) 11:14:23
- マンタさんかなり好調のようですね。
額も大きいと思いますので、相当すごいんではない
でしょうか?
自分も11月〜12月はだいぶよくなってきました。
朝BBT買いましたが、下がってきても放置していましたが
いい感じで上がっていますね。上狙うのは節を抜けたらある程度
ついていこうかと思っています。昨日買えていたらよかった
ですが・・・
ガンホーも上を高値を目指すなら、この押しもよいかとは思っています。
2日前くらいはウェルネットも新たなニュースでピクットきていたので
また、出来高増えたらとは思っています。
Eガーデンも少し買ってみました。EDにならないでほしいですが(^^;)
それにしてもシナジーはフェニックスですね。3000円くらいでおりたら
今日は4000円手前までいってます。
今日は昨日買ったトラがIRでストップになったのでラッキーでした。
昨日は倍持っていましたが、持ち越しを半分にして残念でしたが、
今日は張り付いてもらいたいですが・・・
ユビとかエイチアイとか人気株が出来高伴ってあがる方が新興は
盛り上がりますが、今はだめそうなので力をためてもらって、動いた
ら乗ろうかと指標にはしています。
- 2655 :マンタ:2010/12/09(木) 12:31:34
- ハーディーさん
どうもです
投資金額かなり増やしてますので保有の上昇率ではそうでもないですが
額はそれなりの利益です
BBTなんかも7割れで100近く買ってました
でも今日買うのも凄いですね そこらはスタンスの違いですね
7〜8.5 8.5〜10 同じ1.5ですからね
- 2656 :マンタ:2010/12/09(木) 13:03:05
- 新興は個別は?だが全体は日柄調整かな?
再度仕込みをする余裕はありそう
日経も指数は?だが個別では金融に注目
今日陽線なら期待したいところ ここが上がれば笑いがとまらないんだが
残念なのはみずほ 130前後で買い増しが出来てない・・・
その分三菱を買ってはいるが
新興で適当に買い指値入れておきます
終了します
白いマットのジャングルに〜が呼んでいる
久々ジャックさんに感化されてパチンコ行きます
- 2657 :ハーディー:2010/12/09(木) 15:50:57
- マンタさん、あそこで買うのは行くのは3空というか
ステップを狙ってですね。その前に買えるのが一番よい
ですが・・・
デジアーツなんかも伸びてますね。これも振り落とされました。
ちょっと下がっただけで売ると取り損ねますね。
トラもストップ崩れたので売りました。なんか素直に乗って
いけばそこそことれそうですね。明日は週末なので来週あがり
そうなのを買っていきたいと思います。
ユビなんかも25日線待ちなら、来週よさそうですが、
また様子みながらですね。
パチいいですね。行く時間がないので残念です。
また結果楽しみにしています。
- 2658 :マンタ:2010/12/10(金) 10:09:47
- パチンコ報告
数ヶ月ぶりに打ちました
時間も閉店近くまで堪能しました
収支は6万勝でした
タイガーで1万で11連 すぐ8連
でもそこから何も起こらず800はまりでやめ
同じく新台の猪木 これも5千でかかり6連
こんな内容でした
感想はタイガーは連荘は楽しい でも通常は暇すぎ
あと終わるときはリーチもかからない 極端でした
猪木は時間が短いがこちらのほうが楽しいかも
来週は獣王がパチンコででるみたいでした
あまりのめりこむ環境じゃないので行きたくなれば打ちにいくかな
- 2659 :マンタ:2010/12/10(金) 10:16:54
- 騰落レシオの過熱
これ事実です でも個別で過熱してるものは?
先駆した商社も 次に来た金融 テクノロジー
どこを見ても個別で過熱感はないです
だからそれを理由に売る必要はないですね
ただ小さい波はあるだろうから上手くやるのもいいかもです
個人的には今日東京海上少し売りました
でも2400前後では買い指値してます
押しても1万前後と感じてます
新興も投機株はやりすぎもあるかもだがこちらも循環はしてます
日経ほどの安心感はないが押しは買いで望みたいです
ただガラポン状態感じれば逃げましょう
私には非常にいい資金の流れです
上手く波乗りしながら儲けつつ保有はどっしり出来てる状態です
- 2660 :ジャック:2010/12/10(金) 11:16:10
- マンタさん
パチ良かったですね!さすが何か持ってますね 笑
いい気分転換にもなったのではないでしょうか
私も風邪良くなったので、週末はサーフィンで波乗りの予定です
株のほうはアホールド状態で、少し買い増しもしました
レシオは少し気になりましたが、仰せの通り過熱感感じられないのでスルーです
日経1万前後あったら先物も少し買ってみようかなと思ってます
- 2661 :マンタ:2010/12/10(金) 11:21:16
- あまり強気ばかり書いてもなんで懸念も書いときます
裁定の急増です
これ間違いなく株買い 債権売りでしょう
この解消がいつ起こるのか? そのときは株は下がるんでしょう
日柄で考えるとやはり2月前後から3月中旬は警戒したいです
ただ来年の相場見通しは強気です
過剰流動性相場 金余り相場炸裂すると見てます
まあそんな先の話は今は関係ないです まずは今の波をとりきることです
そしてあとはお休みがいいでしょう 休むも相場です
貪欲な人はショートしてもいいかもですね
- 2662 :マンタ:2010/12/10(金) 11:30:09
- ジャックさん
パチンコは楽しかったです でもタバコの煙がうざいです
最近節煙してるので・・・
相場はコメントどおり強気です
でもやりすぎたら確定はさせてます
なんとか来年1月あたりで11000到達してほしいところです
そこまでいけば逃げます 私は
- 2663 :マンタ:2010/12/10(金) 12:30:16
- 騰落レシオの過熱
これはたいしたことはない
でも確定させるものもあるのも事実
一例で郵船 380抜けれない だから下げてる
こういうのはもみあい株でしょう 確定させるべきです
逆に抜ければ買えばいいとも思う
もしくは330前後まで待つか
あと新興でも思うのが下げてない株の戻りが鈍い
さくらは好業績 ウェブも同様
だから安値からの上昇がしれてます
個別で儲ける私はそういう株の特性とか癖 そういうものには注意はしてます
でも上がるときは上がるから置いてかれることも多々あるが・・・
- 2664 :sai:2010/12/11(土) 10:44:23
- おはようございます。
先週はようやく金融が動きましたね。
もう一本週足で陽線期待。
そして、次のセクターは資源を注視しています。勘ですがw
新興はなかなか難しいですが、出遅れ物色で循環していますね。
機敏な売買は難しいので、監視銘柄動くの待ちです。
ザッパ、ぐるなびの往年のコンビは底堅いですね。
フェロー、IIJも行ったん売り切りで、押し目待ちです。
- 2665 :マンタ:2010/12/12(日) 09:47:52
- saiさん
金融が今週はナイスでした
個人的には日経はここしか保有してないに近い状態なので嬉しい
次のセクターはわからんですね
個人的にはセクターよりも個別で考えてます
素直に感じるものを買うつもりです
新興に関してはザッパ ぐるなびは私も見てますしザッパは保有してます
底堅いんですが上も? まあ不発でもしゃあなしでながめてます
こちらも地合い次第ですが再度仕込みも考えてます
- 2666 :ハーディー:2010/12/13(月) 15:36:40
- こんにちは。
新興また、さらに良くなってきましたね。
特に電子書籍すごいですね。他も循環してきているので、
いけるところまで行きたいですね(^^)
ユビも来年は100とか行かないですかね(笑)
シナジーが1300円でも高いとか言われていましたが、
5000円いくとか言われていて、3000円まで頑張りましたが、
そこからスルスルと本当に5000円まできて、新興の爆発力を
改めて感じました。
そこまでなくても、出来高のある勢いのあるのに乗っていき、
ガラポンが来る前に降りたいですね(^^)
明日は、BBTとかプラネックスとか、少し前に急騰したのが
少し休んで高値をとるなどの動きが出てこればさらに楽しみ
ですね。
かなり持ち越ししたので気の緩みには気をつけて、がんばりたいです。
- 2667 :マンタ:2010/12/13(月) 15:52:08
- ハーディーさん
新興凄いですね
シナジーは化けましたね
ただやりすぎかもです でも新興市場はそういうものでしょう
高いところ買える人にはおいしいですね
私は地味な株ばかりですね
でも今日は買いました 保有の追加です
多分ですが大幅GU始まりが売りなんでしょう
- 2668 :マンタ:2010/12/13(月) 16:01:28
- 新興はまずまず ただ保有額はそんなに多くない かつ保有の上昇も普通
でも日経でじわりと金融が上げてます
保有額が新興とは違うので額はまずまずです
上値がいくらとかは?ですがもう金融は売ることだけを考えます
三菱とか410で追加してるものはもう売りました
保有の1割程度です
それ以外では重工とか抜ければ買うものもある
逆に押せば買うものもあります
流石に保有額を維持するのはここから上がると私は無理です
過熱とかやりすぎ感じればそこそこ確定します
ただやりすぎるのが相場であり最後がおいしいのも事実
どこまで引っ張れるかですね
みずほの150前後は一応目標株価だ
でもやりすぎれば200とかありえるんですよね
そういうのを取れるかどうかは大きい
120〜150で30で満足したら200まで上げた
チョー早売りとなりますので・・・
- 2669 :マンタ:2010/12/14(火) 10:57:56
- 毎日上がりますね
強いの一言
新興保有は穏やかな上げ・・・ BBTくらいかいいのは
日経は何度か書いてる重工 抜けました 出来高もありますね
駄目なら切るつもりでそこそこ買いました
皆儲けてるでしょう なんか11月からパラダイスですね
- 2670 :ジャック:2010/12/14(火) 11:36:26
- ここ最近は金融がキタので特に調子いいです
資金が循環してていい感じの上げですね
重工私も少し追加しました
もう後はいつ売るかだけです
新興の恩恵はリスクとの兼ね合いで受けてませんが
十分儲けさせてもらってるので文句はいえません
ザッパもっと上がれ〜〜〜w
- 2671 :マンタ:2010/12/14(火) 12:48:12
- ジャックさん
金融はどこまで保有できるかですね
個人的にはここから上は確定させます
保有の3割はもう少し上がれば売るかも?
重工は下値不安少なく相場上なら上がると思います
リターンもそんなに期待しないがその分リスクも低いです
新興に関しては私もそんなに恩恵ないですね
粘着してるのが重くて(笑)
- 2672 :マンタ:2010/12/14(火) 15:10:34
- 今日は重工買い増し これに尽きる
どうも下げてない株の戻りが鈍い
東京海上しかりウェブ さくらしかり
流石に効率重視の私としては東京海上嫌になった
後場海上売りで全て重工に変更しました
これでみずほ 三菱の銀行株と野村 重工と4本柱です
みずほ以外は横並びの保有です
ただ・・・新興は保有駄目だ
BBTとIIJは上げてるが保有が少ない
他は変わらずみたいな動きでどうしようもない
下げるけど上がる そういうボラがほしいいところ
でも11月からの儲けは2年ぶりの好調だ 文句は言えない
- 2673 :名無しさん:2010/12/14(火) 15:21:55
- お疲れ様でした。
新興ほんとすごいですね。上がるのは確定していって
ますが、上がるやつはどんどんあがって反応しないのを
仕込んでもピントこないですね(@@)
そろそろ危ないのもありますが、出遅れというか
上がりが少ないのもありますので、そこらあたりは様子を
みながらですね。
木曜日あたりには一旦大きな押しがあってもよさそう
ですが、明日も警戒しながら取れる時には大きくとり
たいので、行けるところまでは行きたいですね。
今日はタイガーマスクかイノキやりたいですね(^^)
- 2674 :マンタ:2010/12/14(火) 16:05:05
- ハーディーさん
新興凄いですね でも極端ですね
出来高があるもの 急増してるものですね 上がるのは
ただ書かれてるようにそろそろでしょう
今週持てば良いところかな
指数が陰線つけたら逃げですね
もちろんそれより先に目先の天井つけるものも多々ありそうです
- 2675 :ハーディー:2010/12/14(火) 16:30:33
- マンタさんほんと極端ですね。
怖いやつほどよくあがるといいますが、ほんとですね。
昔ならもっとついていってましたが、さすがについていけま
せんね。
ただ、狙っているのはあっていると思いますし、
2〜4月で大きく動いていて、そこから大きく下がっていて
好業績だったり、材料があったりする株を覚えて
いたり、登録しているのがよいんだと思います。
チャートが抜いたのはある程度ついていかないと
儲からないのも事実ですね。また、年末さがっても
新年相場があるようのバラ色も考えてはおきたいですね(^^)
証券税制の延長が1年とかでなく、3年とか決まったら
日経も含めて来年はもっとよくなる気はしていますが・・・
指数が陰線つける前に雰囲気とらえて、逃げたいですね。
ほんと、この1カ月はありがたい相場になってます(^^)
- 2676 :マンタ:2010/12/15(水) 09:29:59
- 新興ですがそろそろ?
個人的には保有のデータセンター関連
半分以上売りました 逃げときます
さくらは重かった
その代り大塚参戦です
あと金融も薄く確定しました
今後ですが上げなら売る 下げなら買う こんな感じです
ただ下げた場合は少し引きつけたい感じかな
- 2677 :名無しさん:2010/12/15(水) 11:28:23
- お疲れさまです。
新興なんか押し目のような気もしますし、
難しいですね。
出遅れが来ているのもあるんですよね。
シナジーは別格として、まだあげしろが
ありそうなのは結構あるので、1月も相場が
あるなら、このペースは悪くないかなと思って
ます。
Eガーデンも朝弱いところから20%位上がってますし
強いやつはすごいですね。
フェローテックなんかは昨日上離れをしたような
感じだったので、このあたりの押しはよいかなと
思いますが・・・
今日はフルキャストがあがっているので、アウトソーシング
なんかを買ってます。
気になるのはユビのチャートです。
なんか高値の横横は、年内はわかりませんがこのまま
25日線待ったらおもしろい気がしています?
まだ2個しか持っていませんが・・・(^^)
- 2678 :マンタ:2010/12/15(水) 11:36:49
- ハーディーさん
新興ですが今の上げてる株 私はそんなに注視してないです
かつ真剣に見てないです
だから雰囲気がイマイチです
かなり過熱はしてるんですが循環もしてそうです
多分ですが私のもう下がるだろは外れるかもです
下がる懸念するより下がるまでホールドするとか買いで追随する
このほうは勝りそうです
ハーディーさんの感覚が正解のような感じがします
ただ現実的にこの水準で新規で買うのは怖いですが・・・
個人的には日経で儲けてるんでまあいいかみたいな気持ちもあります
これが新興専門ならまた違う捉え方かもしれないです
BBTなんか上げてますしね
後場は見れないので今日はおしまいです
- 2679 :やまもと:2010/12/15(水) 11:59:14
- ハーディーさん、
ごもっともです〉昔なら〜
ライブドア以前は、怖いもの知らずというか、何もわかってないというか、今考えれば怖い事やってましたが、今は流石に…^^
マンタさん、
大塚、安くつきましたね。
自分も少し便乗します^^
- 2680 :ハーディー:2010/12/15(水) 18:16:57
- お疲れさまでした。
やまもとさん、お久しぶりです。
パチの状況は前より悪くなっている感じが
してますが、プロは凌げるんでしょうね(^^)
新興先に上がっていたのは下がりましたが、
指数は踏ん張ってましたね。
あのままいくとそれこそ短期になりかねないので
こんなもんかなという感じです。
シナジーはさすがに下がりましたが、あそこから買う方が
おかしいのであたり前ですね。
ウェルネットとか、アズとかの押しは買ってもいいかなと
いう感じです。
シナジーからスターティアに暴れるのを変わったような気も
しましたが、これも1300の時に2000持っていたのを1500で
売ったらすごい勢いで上がっていきました(@@)
なんか流動性を持たせるという感じで、分割されたのが
あがってますが、来年初めまではすでにはじまってますが、
分割祭りみたいのが新興であるような気もしています。
明日からは地合いの雰囲気みて、年内は無理せずでもよいかなと
いう感じです。
- 2681 :sai:2010/12/15(水) 23:27:29
- お疲れ様です。
大塚、私も初値買いしましたが、引け味悪いですね^^;
ちょっとジャックさんの所で買い煽りしていますw
新興は取りそびれも多いですが、他で取れているのでまぁ良いかと
思っています。押し目待ちに押し目がありませんね@@;
結果的に結構整理しています、新規はファンコミの10抜け打診程度。
日経は200円銘柄売った分、重工が抜けて来た為、
マンタさんに乗っかり資金移動しました。
今年もあと少しですね。
私も、11月〜今月で随分取れました。
春のオフ会の時はパーっと散財したいですねw
- 2682 :マンタ:2010/12/16(木) 09:38:30
- やまさん
大塚はsaiさん推奨です いけるんじゃない
ハーディーさん
新興ですが再度さくらとか買いました
鈍いのは嫌だが下値リスクを考慮です
saiさん
大塚追加はしてないですが止まれば追加します
私も海洋とかBBTとか取りそびれありますよ
でも保有金額を維持してるので効率の問題であまり気にしてないです
- 2683 :マンタ:2010/12/16(木) 09:40:55
- 新興あまり保有ない
さくらなど再度参戦しました
書いてたらさくら抜けてきた
ザッパもボルと何が違うんだと思うんで追加
- 2684 :マンタ:2010/12/16(木) 09:44:45
- 大塚も少し買いました ナンピンです
なんか能天気というか売ったら買ってる
こういう売買がもう1ヶ月続いてる
どこかで逃げなきゃだけどね まあまだいけるかな
- 2685 :マンタ:2010/12/16(木) 09:56:25
- 短期急騰の株には全くのれてない
でも見てるもの 保有してるもの全てきれいな上昇トレンドです
これを鈍い 重いと感じるのは効率重視するあまり間違いかもです
IIJ さくら ザッパ あたり
ここらは保有もしてるし評価してる株です
ウェブが一番評価してるがここはまだ抜けてないですが・・・
逆に考えれば上手く小幅な回転いれつつ上手く儲けられるんですよね
今の相場なら急騰銘柄崩れてもじっくり上昇株はそんなに下げないかもです
まあ下がるリスク恐れて保有しないほうがもっと悪です 今の相場は
でも買う金額は抑えますが・・・
- 2686 :マンタ:2010/12/16(木) 11:03:24
- やっぱさくらは上げた
上げ方が穏やかなだけだ
他のもいけるのかな?
ウェブなんかは18抜ければ追加しようかな
あと銀行株は強いね! これ次第なんで今の私は
- 2687 :マンタ:2010/12/16(木) 12:56:56
- 大塚半分カットしました
下げ止まれば買うかも?
- 2688 :sai:2010/12/16(木) 13:37:45
- 大塚初値買いは大失敗でしたね@@
買い煽りすいません。
とりあえず第3波の下げがちょうど来ているみたいなので、
ナンピンしてみます。
- 2689 :マンタ:2010/12/16(木) 13:39:22
- 大塚下げ止まらないですね とりあえず処分
ちょっと大塚は好調にけえちがついた
でも下髭とかつけばいいかもです
でもこういう大型株が手のひら返した上げは?
重いだけの可能性高い?
監視から消します
でもそれ以外の保有はかなりいい感じです
- 2690 :マンタ:2010/12/16(木) 13:43:18
- saiさん
まあしょうがないですね
いい企業でも目先は需給ですから
個人的には監視から消しました
この地合いであの下げでは馬鹿らしいです
- 2691 :マンタ:2010/12/16(木) 13:57:24
- しかしウェブの板はなめてるな 店板多い
買うぞ ほんとに
せこく動かして抜いてるのがいるのは間違いないです
でも今日抜ければ上げ加速かも?
- 2692 :マンタ:2010/12/16(木) 14:00:57
- 自分の売買書いてもだが大塚カットと金融を少し売りました
金融は保有でも良いんだが一応目標価格なんで2割ほど
買いは新興出遅れですが今日だけで見れば当然売りこしです
なんか買おうかと思案中 ウェブは抜けたんで少し追加です
50とかの売り板買いでもいいんだけどどうしようか?
- 2693 :ジャック:2010/12/16(木) 14:04:44
- 大塚はしゃーないですね
切りました
地合強いのに残念な動きですね
他で取れてるので気にならないです
第一生命みたいに底ねりから上昇か?
ウエブが面白そうですね!
- 2694 :マンタ:2010/12/16(木) 14:11:56
- パチンコ行くのでおしまいです
今日は大塚の反省はあるが新興出遅れ買いで成功でした
タイガーか獣王やるつもり
- 2695 :sai:2010/12/17(金) 00:28:10
- 大塚製薬、駄目でしたね。私も全部切りました。
一部という事で、大きめに買っていたのでちょっと痛かったです。
大型と言えどもIPO・・・舐めていました><
何となくリズムが崩れて嫌な感じでしたが、
仕事上がりに緑ドンの新台で3000枚出たので切り替えられましたw
マクロスも中々楽しいですし、近頃のスロットは中々良いですね^^
- 2696 :マンタ:2010/12/17(金) 09:53:41
- ジャックさん saiさん
大塚はしょうがないです
そんなに割安じゃないし製薬ですしIPOというだけが魅力でした
それがアノ動きではね・・・ もう買うことはないです
監視から消去してます
パチンコは負けでした かかるも連せず
- 2697 :マンタ:2010/12/17(金) 13:09:59
- 日経ですが保有の金融関連はまだ上がるかな?
ただ上値追えないで下げ出したものもあります
そこらが?
新興も出遅れにも循環して来ました
これいい傾向なんですがそろそろ?
個人的には一度調整して(暴落じゃない)上がるものは上がる
選別相場を期待したいです
もし1月上がるならそういう相場もあります
今は大人の買戻し中心の水準訂正相場ですから
でも訂正するなら金融株が最もショートされてたセクターです
ここにはまだまだ期待してホールドします
- 2698 :マンタ:2010/12/17(金) 13:12:10
- 波形でみずほ見ますと今2波の上昇です
あと1波大きいのがくれば仕上げかもですね
200前後と予想してます
そこで私みたいな短期の個人は終了かなあ?
- 2699 :マンタ:2010/12/17(金) 14:51:27
- 新興市場ですがここ数日上値を抜けなくもみあいです
そろそろ確定したいところです
来週陰線出ればそこそこ下げるでしょう
個人的にはウェブ さくら ザッパしか保有してないです
上記も朝少しは確定もさせてます
でも今の相場は強いからまだ上がるかもしれないですが?
- 2700 :マンタ:2010/12/21(火) 09:30:28
- 強いですね 日本株は
少し調整するかと昨日感じたが昨日の下げはとりかえしてます
ただ日経は買い戻し中心で新高値はすくないです
なかなか難しいかんじもしてます
買戻しなら金融と思うしそこがメインの保有なのでまあいいか
あと昨日出遅れと感じかつ12月配当のカーボン2社買いました
今日格上げで大幅高 ラッキー!!!大塚のはこれでチャラ
新興もまだ上がるのか
ウェブ さくらは適度に回転させつつ粘着してます
ザッパは駄目だね たいした保有じゃないのでまあいいか
ともに春の高値あたりまで行かないかなと甘い願望
でもその前に新興市場の調整がほしい
このまま上がると天井の株ゴロゴロありそう
- 2701 :マンタ:2010/12/21(火) 09:36:55
- 日本カーボン ここをそこそこ昨日買いました
今チャート見るとこの水準はぼっくず上限ですね
なかなか微妙な位置だ
出来高伴い抜ければいいがそうじゃないと窓閉める可能性もあります
こういうのは難しいですね どうするかが
せこく1/3は確定させました
- 2702 :マンタ:2010/12/21(火) 09:48:06
- 個人的には保有額を維持する
これはもう考えてないです
ピークの半分くらいに保有は減少してます
売り切ったもんもあるし保有も減らしてますから
今からは個別の見極め重視で上手くやること重視です
上がる分には保有が貢献するだろうから
下がればまだ買いで取れるものはあるんでそれを買うだけです
- 2703 :マンタ:2010/12/21(火) 10:02:22
- 今回の上昇は11月から
3ヶ月が日柄では重要です
残りは1ヶ月です
ちょうど節分ですね 節分天井なのかな
ここで残り1ヶ月をどう捉えるかです
もしそこが天井なら既に天井つけたものもありえます
逆に今から3割前後上がるものもあります
今からはだから個別の見極めが重要です
しかも迅速に見極めかつ駄目ならカット
こういう上手くやることを出来ないと駄目です
出来ない人は参加しないこと もう十分儲けたでしょうから
個人的には今年はもうおしまいですね
上に書いてることは年明けの考えですから
ただ今から調整するなら株を再度仕込んで年越しします
そこらは展開次第
- 2704 :マンタ:2010/12/21(火) 10:41:17
- 欲張りなので根拠もなく買おうかと思うものもあります
例えば松下 先駆して上げたのに失速
下はなさそうなんでリスクは少ないから
窓閉めたらと思う
でも重工も同じ感覚だしね 重いのばかり保有してると気分悪くなる
似たような感覚でカーボンも買ったから報われるかもだが
- 2705 :ハーディー:2010/12/21(火) 11:10:12
- マンタさん、お疲れさまです。
年末はいろいろと忙しくなりますね。
寒さやら、飲み?やら、で体調はなかなかよく
ならないのが困ったものです・・・
新興は好調です。個別が順番に来ているので、うまく
乗れてます。
ただしここからは、本当に絞っていくか、デイか1泊2日くらい
をメインで行こうかと思ってます。
今日の後場もそうですが、明日の前場までには一旦売りたい
ですね。
やはりユビはいい感じで来てます。まだ1月も続くなら、新高値
を超えて50はいかないかなと期待してます。シナジーみたいな
のも出てきてるので、またスターを見つけてみたいですね。
一回も買ったことないですが、昔なつかしい豆蔵なんてのも
ありえないあがりしてますね(@@)
フェートレック・ベクターなんかもおもしろいとこ抜いたら
いいですが・・・
- 2706 :マンタ:2010/12/21(火) 12:02:14
- ハーディーさん
年末ですねえ 月日が流れるのが早いです
私も年始は沖縄なので相場はもうそんなにガツガツするきはないです
もう十分に近い成果が出てます
今年は少ないチャンスしっかりものに出来たと思います
春は新興 そして今回の上げ その間はこすくい
ほぼ完璧でした
新興ですが豆増とか聞いたことはあります(笑)
1月は日経 新興問わず上がる株は上がると予想してます
それをすばやく見つけて参戦する これに尽きますね
あわせて駄目なものの見切りもすべきでしょう
日経は何がくるかは? 金融は候補 それ以外では何か材料なのかな?
新興はテーマでしょうね 個人的には業績重視で粘着します
あまり監視多くないので見てるのでこなければ無利して参戦はしないつもりです
- 2707 :マンタ:2010/12/21(火) 12:42:35
- 日本カーボンですが主力株じゃないです
仕手とはいわないが材料株です
一応電池関連という材料ですね
この地合いで抜ければ面白いです
後場2円高く買い戻しかつ買い増しです
あと東海も少し追加
上昇狙うなら日本だが安心感なら東海と思います そこらは好みだ
あと松下も少し買い こちらはなんとなく・・・
あと日経が上ですね 強い
ただそうなると新興の役目はおしまいかもしれません
こちらは選別されるかも?
- 2708 :ハーディー:2010/12/21(火) 14:40:23
- マンタさん、豆蔵とかなつかしいですよね。
上がってるの知ってましたが、筋がはいっているん
でしょうが、あがるのはすごいですね。
日本カーボンおもしろそうですね。
新興だめそうならこのあたり買いたいですが、あがって
しまっているので今から買うのならさがったら買いたい
ですが・・・
アクロとかやたら戻ってますね???日経も新興も上がって
くれるのが一番よいですが、調整してもまたそれはそれで
1月相場があると思ってますので、よいかなという感じです。
- 2709 :マンタ:2010/12/21(火) 15:17:17
- ハーディーさん
新興はなかなか凄いですね
マザーズ指数があの上昇ですから個別はなおさらです
ただ何でもかんでもこじつけの上昇は私はノレナイデス・・・
今回は特に新興は監視が少なく金融株メインでしたのでなおさらでした
新興専門でしたらもう少し幅広く監視して保有も多かったと思います
まあたらればです それでも個人的にはかなり満足してますが
カーボンのGUですがどうなんでしょう?
初動がGUというパターン多いので株価位置考慮してリスクとってます
下がれば含み益とびますね・・・
配当もあるのでそういう買いもありそうなんで権利落ちからですかね
- 2710 :マンタ:2010/12/21(火) 15:21:37
- 日経後場上げた 新興も上げた
なかなか強いですね
上手くやるには日経でもう少しボラがほしい
銀行や重工など大型株が年末の閑散相場で動くのは無理かな?
上がればそれで良し 押せば買いたいもの買う
こんなスタンスですね
ただ年始も押さないで上がるようだともう押しても買いにくいかなあ
- 2711 :ハーディー:2010/12/22(水) 13:51:33
- お疲れ様です。
新興は休日前はリカク売りになっちゃいましたね。
朝まではいい感じで整理もできてましたが、半分くらいは
脱出できませんでした。
よい押しになってくれたらいいですが・・・
ジャックさん、ユビは朝の強さに行けると思いましたが、
そっからかなりさげましたね。ベクターも戻ってきましたので
最終週か、年始に相場があるならマークですね。
やはり新興は下がるときも早いので油断禁物ですね。
- 2712 :マンタ:2010/12/22(水) 15:03:27
- ハーディーさん
上げてる株が崩れましたね でもガラポンじゃないかな?
- 2713 :マンタ:2010/12/22(水) 15:10:43
- 後場新興不穏かなあと見てたら崩れた
個人的には新興あまり保有してないから放置と思うも
下がるだろうと思うので少し確定してながめてました
たださくらなんかは対して下げない
ウェブにしてもいい押しかなあと思う
なんでさくら ウェブは買い増し
新規でBBTとインフォも参戦した
この2銘柄に関してはもう少し下げてもと思うがので100万程度に抑えた
新興の地合いにもよるが逆張りするつもり
昨日書いたが選別して上がる相場を期待してる
その前には当然しゃがむことが必要でしょう
今日の下げはいいと思う
できれば金曜前場下げで後場上げの下髭がいいなあ
- 2714 :マンタ:2010/12/22(水) 15:19:04
- なんか自分の書いてる株が選別され上に行く書き方ですね(笑)
でもPERとか業績 材料 成長性 こういうもので評価すると
書いてる株はまだ上げて当たり前とも感じる
ただそういう評価で上がるとは限らないことも承知
駄目ならあきらめるしかないですね
これが私のスタイルですから
- 2715 :マンタ:2010/12/22(水) 16:08:05
- あまり心配はしてないが今誤発注に気づいた
ある株1桁多く買ってる・・・
NY暴落やめてくれ・・・
- 2716 :ハーディー:2010/12/22(水) 16:15:38
- マンタさんのいうの当たっていると思います。
自分はユビが年末年始の本命でみていたので、朝の強さに買い増し
しましたが、前場弱いのである程度確定したまではよかったで
すが、他のも買ったのが高いところからあれよあれよと落ちたので
だいぶやられました。
しかし、機関がユビに集中して地合いを悪化させていた気が
しますので、いずれ逆もあってもとは思います。思い入れが
大きくなるのはだめですが、出来高はあるので人気のバロメーター
ではあるかと・・・
せっかくこのところ好調だったですが、久ぶりに大きくやられました
が2日前に戻ったという感じでまた丁寧に行かないとですね(^^)
昨日、一昨日とよかったので、調子に乗りすぎました(@@)
全体的には上がっていたのが、ある程度下がっていましたが、
あまり上がっていないのは、下がらないので、年末の益出しやら
換金売りと休日が重なったという感じの気がしてます。
同じく金曜前場下げの後場上げ前に買い直したいですね。
テラとか昨日上がっていて、今日下がってきたのは、逆に
買ってみました。
朝確定したインフォテリアも最後まで強かったので、
これは出来高からしてまだ上もあるかもという感じです。
BBTとかインフォとかの押しも良さそうですね(^^)
IPOはEガーデン押しましたが、日本メディカルネット
と合わせて出来高減らないようでしたら、注目はしていきたいです。
- 2717 :マンタ:2010/12/22(水) 17:54:18
- ハーディーさん
まだ上がる株はあります
でももう終わりのものもありそうです
そこらの見極めですね 今からは
個人的にはサイバー指標にしてます 私の狙い株は穏やかな動きなので
ユビ指標は投機銘柄に対して有効そうですね
- 2718 :ジャック:2010/12/22(水) 23:46:31
- 新興は火曜にザッパとウエブ売ってたので今日の下げはありがたいです
金曜再度参戦狙ってみます
日経はもう金融メインなんで放置です
ハーディーさん昨日は遅い時間にもかかわらず
熱い新興の話しありがとうございました
かなりマニアックな銘柄も出てきて、さすが新興マニアだなと感心しました
言われてたのいくつか登録してますので、チャンスがあったら参戦してみます
30日に連れパチする新規オープンのマルハンは全館禁煙なんですってね!
そんな店初めてなんでビックリです
さすが、業界最大手やること大胆ですね
客離れが心配そうですが、うちらにとっては大変ありがたいことであり
せめて分煙の店が増えてくれないかなと願うばかりです
牙狼3は出玉少なく評判よろしくないですね・・・
マンタさん年末は沖縄ですか!!
この前中止になったやつのリベンジですか?
昨日ハーディーさんとも話してたんですが
来年また沖縄でオフ会やりましょう
- 2719 :マンタ:2010/12/23(木) 10:58:54
- ジャックさん
株は今からは上手くやることも必要でしょう
特に新興はそう感じてます
ただ日経はまだ1万ちょいなんでどうなんだろうと思います
メインシナリオは節分天井ですが絶対じゃないですから
そこらは対応ですね
沖縄は家族親族で行きます 健全に楽しんできます
あとオフ会ですがあまり体調に自信がなく私ぬきで企画してください
私は行けそうなら参加させてもらいます
- 2720 :マンタ:2010/12/24(金) 09:59:18
- 誤発注はチャラでした
でもヘッジの先物で少し利益でた
微々たる物でした
個人的にはまだ上がると当然思ってます
だから押せば買いたいものはある
今日も再度参戦したものあり
新興だがもう少し下がればと思うも寄りから上げですね
強いとは思うが今日陰線引くとそこそこ下げるかもしれないです
今日はこれにて終了です
- 2721 :バーディー:2010/12/24(金) 18:38:26
- メリークリスマス!
といってもシングルベルですが(^^;)
クリスマスにマイナスではなくてよかったです。
水曜日に新興の雰囲気にひきづられた、Eガーデンがフェニックスに
なっていました。
益出しや持ち越しを整理する人を含めた週末では、結構強かった
のではなかったでしょうか?
結局来週に期待して、持ち越しも多くスターティアとか
アクセルマークなど、買ってしまいました(^^;)
個別では行けるのもありそうなので、来週はまた短期で
狙ってみたいと思います。
来年は上があるなら13,000円〜15,000円、マザーズ1000Pなどの
ミニバブルが来てくらたらいいですね(^^)
来年に向けて、名前改名します。その名もアルバトロスでは
なくて、こつこつということを含めてバーディーにしますので
よろしくお願いします(^^)
ジャックさんも、名前改名した方が良いかもしれません(@@)
お大事にしてください。
- 2722 :マンタ:2010/12/28(火) 12:00:28
- バーディーさん
最初打ち間違い? でもなかなかいいですね
こつこつは似合わないかもですが(笑)
ジャックさん調子悪い?
健康は大事と痛感してます
- 2723 :マンタ:2010/12/28(火) 12:06:44
- 今年は今日で最後の書き込みとします
相場ですが日経 新興ともに上はありそうだが下もという微妙な状態です
何を買う 何を保有する 銘柄選択が重要そうですね
まあ動くのは来年入ってからですかね
最後に今年も皆様とともにいい1年過ごせました
慢心することなく来年も謙虚に相場と向き合いたいと思います
良いお正月をおすごしください
- 2724 :バーディー:2010/12/30(木) 11:14:55
- マンタさんをはじめ、みなさん今年も1年
お世話になりまして、ありがとうございました。
1年間では、上下に激しい1年でしたが、まずまずの
成果があったと思います。
今日も最後までみてましたが、新年あげるための
下げならよいかと思い、半分は持ち越しをしました。
来年はもう少し落ち着いたトレードをして、高値づかみ
を減らすのと、下降トレンドや雰囲気が悪い時には
ポジションを持たないようにしたいと思います。
マンタさんの相場感にはいつも、助けられておりますので、
それを参考に来年はもっとよい1年にしたいと思います。
アメリカからナスダックが再上陸、過剰流動性相場、
10倍銘柄の登場など、新興が爆発する要素はあると思いますので、
乗れる時には思いっきり、乗っていきたいと思います。
兎年ですので、ぴょんと飛び跳ねていきたいですね(^^)
まずは、健康な体があってからこその相場だと思いますので、
皆さんと一緒に健康に気をつけて、来年をより良い1年にしたいと
思います。
よいお年をお迎えください。
- 2725 :ジャック:2010/12/30(木) 12:05:16
- 本年も一年お疲れさまでした
無事相場を続けられ、満足できる利益も得られました
マンタさんの相場観に頼りっぱなしですが
来年は自分でも推奨できるようなお宝銘柄発掘できるよう勉強していきたいです
オフ会で2回沖縄に行ったのが印象深かったです
マンタさんは今頃国際通り歩いてそうですね
パチの方も普通に好調でお金の面では不況と云われてるわりには
懐は寒くないのですが、サーフィン中に自爆事故に遭い怪我をしてしまい
トホホな年末年始を迎えます
海外旅行とか色々予定してたのが全てキャンセルとなり
全治不明ですが復活に3カ月〜かかりそうです
体は元気なのですが、歯と口の中なので食事と会話が不自由です
良くなったらまずオフ会ですね!
儲けた金は使わないと新しい金が入ってこないもんです
相場もひと段落してそうな春くらいにできたらなと思っています
みなさま、くれぐれもケガや事故には注意してください
それでは よいお年を〜
名前変えようかな?
- 2726 :sai:2010/12/30(木) 12:18:14
- お疲れさまです。
今年もマンタさんはじめ、皆さんとの掲示板やオフ会を通じた交流のおかげで、
それなりの利益もだせました。ありがとうございました。
ジャックさんもかいていますが、沖縄、たのしかったですね!
来年は卯年。バーディーさんのいうように、跳ねたいですねw
来年もよろしくお願いします!
皆さん体調万全になったらオフ会しましょう!
そのころには島さんもうごけるかな??
- 2727 :マンタ:2011/01/05(水) 11:28:40
- あけましておめでとうです
今年も儲けます
今年はもしかするとかなりチャンスあるんじゃないかと感じてます
日経は何が?は見えないが金融中心 為替次第では指数も
日経が上目指すには90前後の円安が条件
新興は10倍銘柄出現してます
業績が伴えば上がるものは数倍になりえそうです
かなり強気で相場に望みたいです
- 2728 :マンタ:2011/01/05(水) 11:33:59
- 新年の出来事
沖縄旅行 非常に寒く驚きました 以前2月とはまるで違いました
でも観光中心に楽しめた
初詣 おみくじ 末吉 さえないねえ・・・
沖縄でパチンコ初打ち 5千円勝負で勝ちとこちらはまずまず
大発会も出足好調でしたね
- 2729 :名無しさん:2011/01/05(水) 16:13:22
- あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年は2日間ともまずまずです。
よいのに乗れるといいですね。
個別に動くのに、銘柄を絞って量を多めに乗っています。
電子書籍も年末からよい感じで、Pワークス・スターティア
などよくて、今日はセルシスにうまく乗れました。
まだまだどれも出来高が多くはないので、じりじり勢いを
ましてほしいですが、新興を引っ張るのが出てきてほしいですね。
年始のパチは少し勝ちました。保留を1個残して立った2台が
2回とも当たったのが幸いしました。1台は他の台をのぞいている
間にとなりのおやじがちゃっかりすわって当たりをとろうとして
すぐに台にすわり、後ろでリーチを確認しているのにうちはじめたの
にはまいりました。熱いリーチでしたが、はずれたらバツが悪いので、
一緒にみていて当たったらさぞ自分があたったようにしていたのには
あきれましたが、周りの人もみていましたので、どいてもらいましたが・・・
パチはまた、たまにあいた時でよいかなという感じです。
今週も3連休があるので、連休あけくらいから、新興もエンジン
かかってくれればと思ってます。
Eガーデンも初値から、すでに2倍になりました。
今日は押しましたが、昨日の勢いからすればまだ
上もある気がしてますので、割高であっても人気化
したのについていくのもひとつだと思いますので、
大負けしない程度にがんばりたいですね。
では、またオフ会で盛り上がれるよう、みんなでがんばって
いきましょう。
ジャックさん、少しは良くなりましたか?島さん、お元気でしょうか?
- 2730 :sai:2011/01/05(水) 18:48:09
- あけましておめでとうございます。
昨年に続き、本年もよろしくお願いします。
大発会が好調な出だし、今年の相場を良い意味で暗示していれば良いですね^^
日経は、金融+資源でホールド中です。
新興はハーディーさんの投稿を見ていて、自分の監視と
物色の中心のズレを感じたりしています^^;
意識を変えたいところですが、やっぱり乗り降り頻繁は難しい・・。
無難に10〜の積み重ねで望みます。
円安でハイテク物色なら日本マイクロ、第一精工、フェローなんかは
強くなりそう、その辺注意して見ています。前者は上抜け試しても
良さそうな感じも?
今年も、皆さんのタイミングが一致したところでオフ会したいですね^^
- 2731 :たにやん:2011/01/05(水) 21:42:54
- 皆さま あけましておめでとうございます
今年も幹事頑張りますw
24も完結したことだし。
今年からジャック改め たにやんで行こうと思います
尚「さん」付けは変なのでしないでください
相場の見通しは良さそうなので、資産大幅に増やすチャンスかな!?
投資元金増やして行こうかと思います
バーディーさんご心配おかけしてます
1・2に病院行って抜糸と固定の再調整してもらいました
思ったより経過は良く
話すのは普通にできます
食事もできますが、噛むのはゆっくりですね
お酒は飲めますが、外食はまだまだって感じです
次回は1・22その時金具を外す予定です
運動はジョギング程度ならOKでてますので軽く運動していきます
初打ちも行きまして新GAROで1万玉もってかれました
ミドルと謳ってますが、かなり荒いです
800まで回して当たるも単発しかも出球は500玉・・・甘デジ並み
初回単発は20数%潜伏するので、150まで回しましたが何もなし
呆れて帰ってきました
ちなみに隣りは30連してました
連ちゃん終わっても時短後100回以内に当たりまくり
あれほど差が激しい台はないなと
3円で@27廻りましたが、もうやらないと思います
今年はパチより株メインかな!!
- 2732 :マンタ:2011/01/06(木) 10:52:14
- みなさん今年もよろしくお願いします
バーディーさん
新興は今年はかなり儲かりそうかもですね
saiさん
日経も新興も今は弱い株でも下げないです
日経は上手くやるより保有できるかどうかですね
保有してれば報われそうです
たにやん
災難でしたね でも改名で厄払いかな
今年は株で自立しましょう
そのための努力も必要かな
- 2733 :マンタ:2011/01/06(木) 10:57:32
- 相場ですが強いです
感じることは大人の買戻しです
日経 新興問わずヘッジのショートの買戻しやポートフォリオの構成見直し
こういう動きが11月から継続してます
いつまで続くのか?
2月は警戒と思いますがそれも?
今月後半までは強気で望みたいです
- 2734 :マンタ:2011/01/06(木) 11:11:56
- 少し新興市場でコメントしときます
現状ですが強いです でも上に書いたように大人が新規で仕込んでそうです
今まで保有してない大人が集めてる もしくは買い増してる
こんな感じがしてます
個人的には監視が20くらいで少ないので少し増やそうと思います
今月末から決算ですが伸びてるものはさらに評価されそうです
個人的にはPERが20割れで業績が伸びてるもの 新鮮な材料がある
こういう株をとことん粘着していくつもりです
去年からコメントしてるデータセンター ウェブ インフォあたり
これ以外に何か見つけたいと思います
ウェブですが今日かなり出来高あります 注目です
- 2735 :マンタ:2011/01/06(木) 11:20:03
- 日経ですが金融 資源 テクノロジーと色分けしてます
今金融から資源 テクノロジーに資金が流れてます
こういう動きに上手く乗るのもいいと思います
でも少し前の資源 今の金融見てると資金が逃げても下げないです
これは凄いです
個人的には下げたほうがリズムというか波ができてやりやすいのですが・・・
現状の動きだと保有できる人が一番儲かりそうです
個人的には金融放置で重工 松下あたりもそこそこ保有してます
相場上なら指数程度は上がると思うので
それ以外ではカーボンも放置です ここは出来高見て追加も考慮
テーマではアルプスあたりを押しで追加したいと感じてます
しかし板ガラス 見事な上げですね 安いんですよね 今の株価でも
- 2736 :耕島作:2011/01/06(木) 11:59:11
- あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします
年末年始の付き合いが異常に多いのと株にそれなりの金額入れてるので
睡眠時間削って取引してたので書き込む時間がありませんでした
自分も改名ブーム?に乗って本業を意識した「耕鳥作」に改名しようと考えましたが
今の株の流れが変わるのを嫌い止めました
後日改名するときがあるかもしれません
年明け早々良い相場ですね
監視は以前ほど多くないですが、それなりに上手く回せてます
オフ会は春?に行けたら行きたいですが微妙です
秋だったら行けると思います
パチはほとんど打ってなかったですが年末に打ち納めとして獣王打ちました
10万ぐらい勝ちましたが正直面白くなかったです
- 2737 :耕島作:2011/01/06(木) 12:10:09
- マンタさん
ポジトークになりますがボルテージとアイフリークどうですか?
自分はマンタさんが書かれてる銘柄と上二つを軸に出遅れやら投機なども
ちょこちょこ売買してます
- 2738 :マンタ:2011/01/06(木) 13:27:09
- 島さん
今年もよろしくです 本業も順調そうですか
ボルは監視してます クルーズとザッパもです
この3銘柄何が違うのか私には?
どれも上昇トレンドなんでザッパでいいかみたいな感じです
でもそれ以外のほうが上がるなら上昇率は良さそう
アイフリークはバーディーさんもたまに書いてくれてました
いいんじゃないでしょうか 上がるなら出来高急増しそうです
私も監視してみます
- 2739 :マンタ:2011/01/06(木) 13:36:02
- 個人的にだが今日かなり収支がいいです
そこそこ保有してるものがまずまずです
重工のGUはナイス 松下もこのままいってほしい
カーボンには大幅高期待なんで儲けそこない覚悟で放置です
新興も保有のかなりがウェブなんでナイスです
今年の高値抜くまではじりじりでいいです
そこから上げ加速で春ころには30とか40まで視野にあります(笑)
- 2740 :名無しさん:2011/01/06(木) 14:26:48
- 島さん、名前笑いました。
年始から、3連大幅プラスとかなりよいです。
かいていませんでしたが、セルシードなんかもぶっとん
でます(^^)
お休みなのはすかさず売って、強いのに多めに入れていく
のが今の地合いではあってます。大きくあがったらどんどん
りぐってもいってます。
フリービットなんかも後場からおかしいとおもったら、
ぶっ飛びですね(^^)ACCESSなんかもあがってますので、
かなりよい循環だと思います。
なので、ユビとかを買い始めました。
アイフリークは年末年始買いましたが、一旦昨日売りましたが、
マンタさん同様、出来高がもう少しほしいですね。
ボルもよいとは思って登録はしてあります。
他にはインフォテリアなども常に監視です。
勢いあり、出来高ありながら、上下しはじめたら買っても
よいかと思ってます。とれる時に大きくとりたいですね(^^)
今日はSEホールディングスなんかを多めに買ってます。
セルシスも昨日の勢いからするとこんなところでは終わらないと
思いますが・・・
なんにしろ、明日の休日前をこなしたら、来週楽しみだと思います。
- 2741 :マンタ:2011/01/06(木) 15:11:56
- 日経 新興ともに高値引けですね
重工がきました ここが大人に買われない理由はないので出遅れでも安心感はあった
野村なんかも抜けてきた
指数が高値更新してるんだから当たり前だが保有のチャートはいい感じ
新興は短期志向の投資家多いので強弱出てます
個人的にはウェブがかなりナイス
明日GUすればそこそこ売ります
でもじっくり上げてくれたほうがいいかなとも思う
上げ方に違いはあれどそこそこの期間で見れば上昇率はたいして違わないかも?
現時点では監視も少なく待ち伏せ的な売買に徹してます
上げ相場なんだから押しは買いで粘着してればいいだけですね
バーディーさんとは異なる手法ですね
まあ儲かればOKですね 株は
- 2742 :バーディー:2011/01/06(木) 15:36:57
- お疲れさまでした。
がちゃがちゃやっているだけ下手ですが、3日間は
イーグル・バーディー・バーディーだったのでよかったです。
何銘柄の強いのにうまくのれたのがよかったですが、それ以外は
だめですが、順番に来てくれたらと思ってます。
全体的にはよい材料もありますし、全体的には過熱感はないかなと
思っています。
個別の過熱感のある、セルシードなんかは全部売りました。
また、押したら買いたいですね。
Eガーデンも一旦手放しましたが、また熱くなれば参戦したいと
思ってます。
ウェブマネーは重たいと思っていましたが、結構いいかんじで
上がってますね。前場買えたらよかったですが・・・
全体的にはよい感じだと思いますので、来週から1月一杯はよく、
2月押しの3月から4月のなかころまでよければいいなという
感じです。
全体の過熱感はないので、過熱感でてきた時にいかに
引けるかが今年のテーマにしたいと思います。
10バーガーに乗りたいですね(^^)
- 2743 :マンタ:2011/01/06(木) 16:09:07
- バーディーさん
やり方は個々で違いますから
場を監視できる条件ならバーディーさんの手法がいいと思います
駄目なのは欲と恐怖で自分のやり方崩れてしまうことです
10倍銘柄に乗りたいですね!
個人的には2倍でも十分ですが(笑)
要はたくさん買える株が2倍になればいいです
たくさん買える これは流動性が必要ですね
ERIみたいなのは自信あっても買える株数は限界がありますから
- 2744 :たにやん:2011/01/06(木) 22:58:54
- マンタさん
「株での自立」ごもっともすぎて耳が痛かったです@@
多忙であろう島さんでさえ睡眠時間削ってやってるのですから
なにかしらは犠牲にしてまでしないと成果はでないですね
少しでももっともらしい意見書けるように精進します
まずは新聞はじめとした情報収集
- 2745 :マンタ:2011/01/07(金) 10:03:24
- たにやん
自覚できてればいいです(笑)
書き込みから進歩したなと感じることが出来るようになりたいですね
努力ですが情報収集もいいかもですが後付解釈ですからねえ・・・
チャートを見るのが一番いいかなと思います
日経 新興問わず 50銘柄くらい継続して見たら
続ければ銘柄の強弱とか色々自分で感じるものあると思います
- 2746 :マンタ:2011/01/07(金) 10:30:23
- 流石に週末と3連休 売りが出ますね
今日の引け味いいものは強いんでしょうね
個人的にはウェブを少し確定しました
でも19割れで指してます
少し思うのが今日の日経のデータセンターの記事
これ新興の小さい企業にプラスなのか?
こういうのは正直わからないしわかっても株価の動きは別物なんですが・・・
- 2747 :たにやん:2011/01/07(金) 11:00:54
- マンタさん
アドバイスありがとうございます
週末にポートフォリオの再編成して
チャートとにらめっこしてみます
- 2748 :マンタ:2011/01/07(金) 11:16:40
- たにやん
新年早々厳しい意見しております
でもそろそろ自分で考え感じて相場に参加するべきでしょう
これとても大事です
正直あまり上手くやれるタイプではないと思います
上手くやるのは所詮短期売買です
トレンド売買を目指すべきじゃないかな
そのために何が必要なのかを自分で考えそこを努力することですね
- 2749 :バーディー:2011/01/07(金) 11:23:51
- こんにちは。
前場弱いところかな、なんとなく後場と連休明けに
繋がりそうなの感じになってきたような・・・
ウェブマネー19割れまで待てずに、買っちゃいました(^^)
マンタさんのりかくかもしれないですが、昨日が初動だったら
いいかなという感じです(^^)連休明け動かなければ
売っちゃいますが・・・
上げ下げしながら、出来高あるのはいいですね。今日は
よい感じのパーで引けたらという感じです。
セルシスもさっそくきり返してきましたし、3連休も
ある程度持ち越してもいいかなという感じです(^^)
新聞の情報も大きいですが、テレビの影響も大きいですよね。
スマートフォンから電子書籍、DSの3DやSNS・ゲームの
話題はどんどん新しく取り上げられてますね。
あとは、今年はバイオも熱いですね。いろいろな薬の承認が
以前より早くなってきたり、メディアにも登場しています。
変なものもあるとは思いますが、そういう中から夢のある株
は育つと思いますので、勝ち負けだけでなく、これは伸びるや
夢のある株にも投資していきたいですね(^^)
たにやん、マンタさんのスタイルに自分なりの応用していけば
いいんじゃないですか?飲めるようになったら教えてくださいね(^^)
- 2750 :マンタ:2011/01/07(金) 15:43:16
- 後場も堅調みたいですね
バーディーさん名古屋は凄いですね 材料出たんですね
今は地合い良いので好材料出ればぶっとびますね
ウェブは昨日と今日で2割程度確定してます
ただそろそろ警戒もするべき日柄でもあります 選別ですね
上値追えない個別株は既に天井かも?と感じるものもあります
でも日経はもう少しいけそうな感じで見てはいます
今からは買うなら短期で上手くやる もしくは見切りも必要かも
逆に2月前後から買いたい株もあります
ディフェンシブ銘柄です 電力とか食品 NTTドコモ
ここらは今は蚊帳の外です
ドコモなんかは過剰流動性で買われてもおかしくはないとも感じてます
出来高増えて抜ければですが
でもこういう株で儲けるのはかったるいし上昇率もしれてますが・・・
- 2751 :マンタ:2011/01/08(土) 10:29:35
- 雇用統計はまあ予想道理なんでしょうか
小幅な動きでした NYは
気になるのが今日の日経の記事でメモリの在庫増と単価下落
明らかにパソコン需要がスマートフォンに流れてますね
スマートフォン関連が上がるのは当たり前ですね 先取り大好きな株は
反面パソコンメインのテクノロジー株は注意です
でも製造業のそれはなかなか素人の私にはわからないです
アルプスや村田も日経で書いてて意識しました
環境関連のフェローとかNPCみたいに認知され相場作るものもありそうです
- 2752 :マンタ:2011/01/08(土) 10:37:46
- 少し新興で売買対象拡げようと感じてます
だから時価総額上位銘柄をマザーズ ジャスで見てみた
しかしそんなに魅力あると感じるものはなかったです・・・
逆に大型のクックパッドとか楽天なんかを監視に入れた
今までの株価の動き 業績 ここらは時系列で頭には入ってます
そんなに急にお宝銘柄がみつかるわけはないです
ウェルネットなんかは春のスター株だが業績見て監視するきないです
こういうのは株価の動き見てると正解です
べりトラなんかは監視に加えたが人気ないしねえ・・・
まあ今監視してるものを粘着しつつ決算で再度選別することとします
上の投稿のパソコンから携帯 これネットでも同様ですね
パソコン依存のネット株は駄目でしょうね
そこらがネット株の重さかなあ?
- 2753 :マンタ:2011/01/08(土) 10:49:48
- saiさん
去年の最後のIPO 歯医者関連
ここどう思います?
今の状況では買えないですが希少なIPOなんで伸びる要素あれば
春あたりに吹くかもとも
- 2754 :sai:2011/01/08(土) 21:20:17
- >マンタさん
エムスリー関連企業の日本メディカルネットコミュニケーションズ ですね。
売り上げ見てみましたが、
ホームページ運営 と マーケティング支援 が丁度半々の様です。
マーケティング支援では検索最適化なんかもしているようです。
ホームページはざっと見ましたが、美容外科、インプラントなどの
公的保険適用外の領域が主のようです。
それは大ざっぱにいえばお客さんが入ればボロモウケできる 領域です。
儲けている医院などからの広告宣伝費が大きいのでしょう。
エムスリーは公的医療機関を中心とした一般医科向けの事業で、
主に製薬会社との契約で成り立っています。
美容外科や矯正歯科等の上手にやればボロモウケ出来る領域
医院間の競争を煽るような事業については
イメージ戦略的に本体ではしたくないのだと思います。
エムスリー関連でもあるので、
ぼちぼち稼ぎは増えるだろうな、というイメージは湧きますが
あくまでまだニッチという印象なので化けるという感じはしませんでした。
- 2755 :マンタ:2011/01/09(日) 10:37:25
- saiさん
分析どうもです
確かに化けるかは?ですね
M3が関与してなければ私も関心ないです
無理して買う株じゃないですね
新興何かいいのあるかなと探してること自体が今はずれてるかもですね
遅すぎて・・・
しかし儲かると人間リスク取りたくなるものですね 欲ぼけかな?
- 2756 :マンタ:2011/01/09(日) 10:52:18
- 昨日地元の連れが来た
冴えない顔で・・・
早売り炸裂で保有が鈍い 要は日経の上昇の割りに儲からないらしい
早売りが板ガラスやみずほ 日立 保有が郵船やグリー
話してるとかなりいらだってるのがわかる
今年の下落 もみあい相場から上昇相場への意識の切り替えができてない
と話してて感じた まだ経験が浅いからしょうがないと思う
助言としては焦って高値つかみは避けるべき
2月から3月上旬に調整はあるだろう
そこまで待てばと言った
ただ私も自信がないのが調整の度合い
再度1万割れとかあるのか?
そこらは私にはわからないとも
私もメインのみずほなんかは下げないのに驚いてます
下げても150前後かなあ その前に200手前くらいまで上げるかも?
結果的に回転させず放置状態なので含み益は最近みたことない金額です
- 2757 :バーディー:2011/01/11(火) 10:29:54
- こんにちは。
金曜日の夕方から、遠征にいってました。
今日は、朝どうかと思いましたが、なんだかよい
循環していますね。
アイフリークなんかも来てますね。
週末はバイオと
- 2758 :バーディー:2011/01/11(火) 10:39:40
- ボタン間違いました(^^;)
名古屋はありがたかったです。気配だけで
一気に行ってくれたので、材料でるとすごいですし、
出来高も出てきてるので、人気もでてきてますね。
春の高値も視野に入ってますね。
地合いがよければありうるとは思いますが、
板が飛ぶので、上下に激しいので下がる時は
気をつけなければだめですね。
後場も強ければ、明日以降まだおもしろいかと
思っています。
テックファームなどやアクセルマークなんかも
マークしたいですね。
- 2759 :マンタ:2011/01/11(火) 15:08:38
- 日経はお休みだが新興主力がきてますね
素直に私も買いました
インフォなど保有は買い増し 新規でべりトラ
IIJが抜けたのがいい感じ インフォも続け
ただ保有額があまり多くはないです
これ日経保有してるからですね そうじゃなきゃもっと買うかな?
でも監視してない時間多く投機色強いものは避けてるから無理か?
まあいい相場です
- 2760 :マンタ:2011/01/11(火) 15:20:48
- バーディーさん
新興いいですね
Pワークスの出来高は凄すぎ スタートなんかも強いですね
日経確定して新興専門でがんばるほうが報われそうと感じてます
でも色々あってそういう環境じゃないのが残念です
でも半ば馬鹿になって崩れるまで保有する これがもしかしたら最強かもですね
日経ではそういう保有してるが新興でそれはなかなか難しいですが
- 2761 :バーディー:2011/01/11(火) 15:21:48
- 新興、電子書籍がいいですね。
Pワークスもいいところで確定できたと思ったら
さらにいってしまいました。デイでも十分とれましたね。
1月末から、2月あたりに決算があるのもありますので、
その前に一旦出尽くしになるのか、そこからさらに選別される
のかという感じです。
抜けたらついてきKたいですね。明日インフォ狙わせて
いただきたいですね(^^)
ユビなんかも下髭つけていい感じになってました。
アクセルマークもストップ付近までいってましたが、
一気にいかないところも、相場を伸ばしてくれる要因かなと
良いように思ってます。
明日また楽しみも増えましたが、ある程度あがりきり
熱くなってきたら、こまめな確定と調整にも備えたい
ですね。
そういいながら、全体的には強いので、乗りそこないは
したくないですね(^^)
- 2762 :マンタ:2011/01/11(火) 16:11:11
- バーディーさん
新興なんですが春と違い出来高多いものが分散してます
春はユビ次第でしたが今は違います
大人が複数参戦してそうです
個人も確定させつつまた参戦といけいけでやってそうな人は少なそう
ガラポンはないかもしれないですね
ただ決算控えて思惑もあるだろうし悪いところが買われるのは?
個人的には投機色強いのはスルーして地道に好業績を粘着します
あとは抜けたとき追加とか出来高急増などテクニカルで追加などで対応します
もう少しリスクとって保有額増やしたいんですが・・・
サイバーは保有してるがスタートを今から乗るのは流石に・・・
欲ボケかなあ? でも皆が私みたいに抑制してれば欲ぼけが正解だ(笑)
- 2763 :バーディー:2011/01/11(火) 16:45:11
- マンタさん、ある程度持っているのが正解なんだと思います。
Pワークス2日前まで主軸にしていたのですが、
出来高減ったので、すぐに売ったら今日の急騰です。
1万抜きとかで満足したら、伸びる伸びるで高くなると
買えなくなります。
スタートも横に並べてましたが、上がってから買っても
とれないですしね。
春よりは、下げも大きかったので、躊躇したりしている人も
多いと思います。がちゃがちゃしても、良いのに乗れないと
たいして取れないのは実証済ですし・・・
チャートが良いのは結構あるので、出来高あったり、大口の
成りが飛ぶのは乗っていかないとと思っています。
電子書籍などのは、年末暇で携帯でマンガよく読んでました。
それだけでなく、2社登録してしまってるんですが、毎月
必ず1000円ずつポイントが加算されてしまっていて、
読んでいないと、あっという間に10000円以上の以上の
ポイントが加算されていて、読むのがおいつかない状況で
辞めると、ポイントもなくなるので、よくできているシステムに
やられています(^^;)
マンタさんの、最近にないみたことのない含み益ってすごいんで
しょうね。自分は上下に激しいので、稼げるときに稼いて、
そのあと安定させて、資産が増えたら、日経でやりたいですね(^^)
今日は、インフォテリア・ベクター・ユビ・アクセルマーク・
名古屋・アイフリーク・テックファーム・フリービット・
メディネット等買ってます。ユビの最後の動きは気になります!
- 2764 :sai:2011/01/11(火) 23:04:23
- お疲れ様です。新興強いですね。
この調子だと、今年もバーディーさんの2倍宣言が早々に出てきそうですねw
私は週末チャート見ていたら、新興の上昇も2ヶ月半になり、
なんとなくそろそろという気がして大きくは無い保有でしたがそこそこ売却しちゃいました><
ただ、マンタさんの 「春と違い出来高多いものが分散」 見てなるほど、とも感じます。
難しいところですが、日経保有大き目で含み益伸ばすやり方を維持しつつですね。
ここから買うとちょっと振られるだけで振り落とされそうなので、欲を抑えます><
- 2765 :マンタ:2011/01/12(水) 09:58:11
- バーディーさん saiさん
新興ですが昨春とは深みというか懐が深い相場です
あと個別の上昇が上手く操作されてる感じがします
今日の値動きもそうですが過熱感なくす動きで短期個人が保有できない
なかなか上手いと感じてます
でも決してトレンドは崩れてないんですよね
ただ決算で駄目なものは下がるでしょう
投機株(テーマ株)が決算でどう動くのかを指標にしたいです
- 2766 :マンタ:2011/01/12(水) 10:03:39
- 新興は多分寄りのGUは埋めるだろうと思い確定
でも指値で買い戻してます
こういうのに流動性は大事です
日経は放置プレー継続です
ただ三菱銀 流石に重くて嫌になってきた みずほ保有してるから売った
東京海上2500抜けてどうかと監視してたので乗り換え 成功です
出かけます
- 2767 :マンタ:2011/01/12(水) 10:09:38
- 保有リストから三菱銀消してた 上げてる
別に乗り換えるることなかったみたいです・・・
でもみずほ 凄いね
利益額はまあ伏せときます でも買い単価120ちょいで放置
通常なら回転させて買い単価上がるから帳面上の利益は減ります
そういう売買してないので最近みたことない利益ということです
ウェブも抜けてきた いいね
でも時間がないのでおしまい
- 2768 :ハーディー:2011/01/12(水) 10:43:51
- マンタさん、本当に短期でまわそうと思うと
とれないですね。大きく上がったら売って、押したら
買うなどがしっかりできるといいかと思います。
なので、Pワークスは早いとは思いますが、買いました。
また、下がったら買っていくことができたらとは思って
いますが・・・
熱すぎてガラポンにならないようにの誘導なら良いですが・・・
息の長い相場お願いしたいですね(^^)
- 2769 :マンタ:2011/01/12(水) 14:37:49
- 新興抜けた株がことごとく陰線ですね・・・
買いにくいですね 今日は静観しときます
でもたいした下落じゃないんで微妙だ いい押しかも?
指値してたのが約定もしてますが今日は売りこしですね
- 2770 :バーディー:2011/01/12(水) 15:29:31
- お疲れ様です。
今日はあんまりよくなかったですね。
自分の中ではフリービットだけ猛威をふるって
いましたが、あがりすぎだろうという感じです。
個別のゲリラ戦でしのぐしかないですね。
Pワークスは昨日の出来高からしたら、また何か
あっても良さそうですが・・・
少し整理したので、また良さそうなのに大きく乗って
いきたいですね。
気になったのは出来高少ないですが昨日からあやしい
フェートレックと調整がおさまったようなEガーデンです。
ぼちぼちいきましょう。
- 2771 :マンタ:2011/01/13(木) 10:58:12
- 個人的にだがみずほ 半分確定しました
ここからは売りあがりします もう十分儲かりましたので
あと他人に自慢したくなったら売り時というのもある(笑)
新興に関しては私が粘着してるのが高値更新で陰線というのが多い
インフォ ウェブ IIJ さくらあたり
ウェブとIIJは少し買いましたがIIJはせこく売った
数日日柄が必要かも?
でもマザーズ指数は急騰してる 監視ではサイバーくらいしか上げてるのないが?
- 2772 :マンタ:2011/01/13(木) 11:05:26
- バーディーさん
マザーズ指数強いですね でも何が?
FBて監視してないんですが凄い上げですね
なんか私のの監視は地味な値動きでじりじり動き大きく上がれば調整
こんな株ばかり見てます・・・
まあそれを頭に入れてやればおいしんですがどうしても保有の半分以下で
回転させる程度なので収支が地味です
つまらんけどのんびり出来ていいともいえますが・・・
- 2773 :バーディー:2011/01/13(木) 11:14:15
- マンタさんは相当儲かったみたいなので、
すばらしいです!
自分はまだまだよくがあるのがあるので、
まだ狙っています。
というようりも、あがっているのはあがっているんですが、
これからが伸びたら美味しそうなのがある感じなのですが・・・
昨日押した、アイフリークも上に行きそうですし、
名古屋もしぶといですね。フェーやEガーもいい感じです。
まだきていないのも多々あるので、新興に来てくれたら
いいかなという願望です。Pワークスあたりが、よい数字を
出して、やはりこのセクターは良いなの認識が広がると
良いですが・・・
今日のニュースでアメリカのSNSの老舗のマイスペースがリストラ
など、フェースブックなどとの、勝ち組みと負け組の凋落も
顕著なものも多いので、そのあたりはアプリにしても、
敏感に感じとって対応していきたいと思います。
それにしてもテレビでのコマーシャルの携帯ゲームの宣伝は
やたら多いですね。やったことがないからわかりませんが・・・
あのフリービットが50まできましたし、ユビなんかは
狙っている人多そうなので、このあたりが盛り上がると、
新興はもっと盛り上がるんですがね(@@)
マンタさんの指摘通り、陰線がつづき切り返せないときつく
なりますので、注意もしながら行きたいです。
- 2774 :たにやん:2011/01/13(木) 14:52:26
- こんにちはです
どうも個別の上が重く感じ
CP比率高めました80%くらいです
残ってるのは、みずほと三菱銀行くらいです
欲を出して昨日新興数銘柄買ってみましたが、
上がったこと掴んでしまい全て損切り。余計な損出してしまいました
saiさんは堅実だなと感心してました
もう2月も近いので調整待ちにします
年末にvoyageさんが本出したのを偶然発見しました!
新興の銘柄に役立ちそうな事書いてあるっぽいので買ってみました
専門用語が多く難しい内容で私に理解できるか???ですが
興味ありましたら私までメールください
- 2775 :マンタ:2011/01/14(金) 10:11:50
- バーディーさん
新興ですが強いんですが難しくなった感じもしてます
この水準ですから下げたときの怖さです
忙しい売買は今は出来ないので少し様子見にしてます
たにやん
VOYAGEさん なつかしいですね 作家ですか
多才ですね!
株はそろそろと感じてますからいいんじゃないでしょうか
私も保有額は昨日でかなり減りました
- 2776 :バーディー:2011/01/14(金) 12:33:01
- こんにちは。前場は少しでかけてました。
新興確かに難しい気もしています。
来週どちらに振れてもおかしくないですが、
もちろん上には振れてもらいたいと思いますが、
下がった時の損失を極力減らすためにも
ポジは少ない方が良いかもしれませんね。
アイフリークなんかのチャートみても強いとは思いますが・・・
今日の決算に興味あります。Pワークスや最近上がってきた
IPOで初値手前の1stホールディングなどです。
決算内容とそのあとの値動きにより、今後の参考にもなるかと
思います。Pワークスは昨日と今日で一度売りました。
マザーズいいところまで来てますが、すごい過熱感は感じ
ないんです???マヒしているといえばそうなんですが、
ばかみたいに儲かっているかといえばそうではないですし・・・
ストップ連続とかもあまりおめにかかれませんし、乗れても
いないので・・・
下げが3カ月ではなく、6カ月続いたように上げた6カ月
続くようなのがあればいいいですね(^^)
といいながらも、週末なので少し整理していきたいとは
思います。
- 2777 :マンタ:2011/01/14(金) 12:48:35
- あまり売買を書いてはないが細かい売買はしてます
保有が多くないが銘柄数は今多いです
サイバーやアルプスなんかは順張りで
逆にドコモ 東電 ニチレイなども新規で
ここらはドコモ以外はたいした金額じゃないですが・・・
加えてそこそこ保有してるものもあるので銘柄10をこえてます
保有が減少したとはいえまだピークの半分以上は保有はしております
今は銘柄選別とディフェんシブへの乗り換え過渡期です 個人的には
- 2778 :マンタ:2011/01/14(金) 12:57:39
- バーディーさん
2月は警戒なんですが決して節分天井とは限らないです
ガラポンじゃなく調整程度の可能性のほうが高いと感じてます
ただ日経 新興関わらずほとんどの株が上げてます
出遅れだ低PBRだという買い根拠のみで・・・
流石に決算で選別はされそうと思います
そこで参戦するつもりでいます
でも欲張りなので保有額をあまり減らせてはないです
今日もドコモ 東電買いですし日本通信なんかもギャンブルしてみました
感じれば短期で買うつもり満々です
あともし2月調整程度で済めば4月前後まで6ヶ月上昇続いてもいいと思います
- 2779 :マンタ:2011/01/14(金) 13:09:08
- 今日の投稿は弱気調子で書いてます
個人的にもここ数日でみずほ 三菱 東京海上
こういう金融株を半分確定してます
でも変わりに買ってるものもあります 値下がりリスク小さいものを
新興に関しては保有が軒並み高値抜けから陰線でむかついたが
売り込んでこないので高値で確定した分は買い戻してます
元々ウェブの19割れとかは買う気でしたので
まあ下がればやられるんですがそれは儲けそこないです
損きりじゃないからいいかみたいな感覚です
好業績で低PERだからいいかみたいな甘い感覚ですが???
地合いにもよるがそこそこの保有決算持ち越ししてもいいかなとも
なんかたくさん書いてるが要は難しいんですす!!!
- 2780 :マンタ:2011/01/14(金) 15:14:39
- 後場はアルプス サイバーいったん売り切り ザッパ 松下も見切り
なんかごちゃごちゃ売買してるだけかも?
銀行昨日今日と弱いね そろそろ調整かな?
でもまだ上がるかもしれない 難しい
- 2781 :バーディー:2011/01/14(金) 15:59:30
- マンタさんほんと難しいですね。
朝一ばっと上がった時に売っていたら、結構プラス
でしたが、結局マイナスになってしまいました。
デジガレがストップしてるとは(@@)動く時は
動くので、資金が来ていないわけではないと思いますが、
いまいちのれてません。
ただし、売ってもあまり下がらないので、弱くもない気が
します。今週も3連休後ということで、また来週から
動くようでしたら、のっていきたいですね。
パットみたPワークスも決算悪くはないと思いますが、
電子書籍にしても、もう少し新鮮な材料がほしいかなと
思っています。
まだ、3DのDSなどの相場はないですし、
なんか刺激はほしいですね。
日本通信ってなつかしいですね。1万円以下でも手が
でなかったので、みてるだけですが、こういうのが
10バーガーになるんですよね(^^)
タニやん、元気になりましたか?
また、週末いろいろみて、考えてみたいと思います。
- 2782 :マンタ:2011/01/15(土) 10:12:15
- バーディーさん
今の株は下げないです
下がるのは上げたあとですね
他の株は上がらないでも下げないもみあいです
下がるリスク考慮も大事ですがもみあいから急騰のリターンが勝りますね
デジガレ ドワンゴ ここらは上げ方なかなかと感じます
前者はじりじり そしてドカン
後者はもみあいから急騰
あと懐深い相場になりつつあるので春みたいな数銘柄見てればOKじゃないですね
幅広くテーマ別に監視してないと流れが見えないですね
私はそういうことしてないので新興の資金の流れがみえてないです
- 2783 :マンタ:2011/01/15(土) 10:23:27
- 新興市場
スタートとサイバー この二つが両輪でマザーズ引っ張ってる
それ以外は電子書籍 スマートフォンのテーマ
春に人気化したユビやクラウド関連もある 今回はイマイチだが
個別でスカイマークやデジガレなどの個別株相場もある
資金が回転してるのでバイオやボロ株という投機でも私が関心ない相場も存在してる
要はかなり資金が大人 個人と入ってる相場です
まあ現状分析はできても儲かるわけじゃない
これからを考えなければですね
- 2784 :バーディー:2011/01/15(土) 12:43:37
- マンタさんの解説ありがとうございます。
新興づっとみていますが、まさに上記のような
感じですね。小型でやたら上がっているのもありますが、
買えないストップ高で、落ちる時も売れないというのは
よっぽど運がよいか情報知ってないと難しいと思いますので・・・
最近あがっていたのは、上記の以外にアクロとか、ネクストジェントか
FBやらそれがらみのフルスピードやらで、なんか思惑というか
上げる筋があったんでしょうね。FBは別として、アクロやネクストジェン
は決算悪いようなので月曜日は上がった分下げそうですが・・・
スターやデジガレなんかに今からのるなら、先に上がって25日線あたり
でうろついている、ユビやエイチアイの方も上がってもおかしくは
ないとは思っています。材料や好業績なら、一気に動意ずいてもおかしく
はないかと思ってます。
昨日アイフリークで4分割が発表されたので、月曜日は少し楽しみは
できましたが、昨日半分売らされたのは残念でした。
そのほか、音声のフェローやアドバンスMなんかもスマートフォン
では必要不可欠だとは思っています。
EガーデンもDハーツと提携などおもしろそうなニュースが
出てました。
新興10万以下なら、春ひ相場があった、SEホールディング・
IMJはあがる時はあがりますね。あとじれったいですが、
インフォテリアも高値にはいますが、人気化したら熱い
です。(但し下がる時も上下に激しく下がる時はおもいっきり下がり
ます・やけど注意です(@@))
バイオも来てるんですよね。トラとメディネット買いましたが、
昔のソーセーやオンコ・今回のナノとか上がる時はすごいですね。
懐かしいイナリサーチなんかも底から這い上がってます。
だめな相場環境の時は良い材料も続かないですが、
よい時は、ちょっとしたので上がるので、ある程度はリスク
とって持っていた方がよい感じがしてます!
- 2785 :sai:2011/01/15(土) 18:26:27
- お疲れ様です。NYはまた上ですね^^;
一旦新興銘柄は縮小しましたが、CAやドワンゴの抜けは気になります。
割りきりで少し遊んでも良いかな、と感じました。
木曜日の時点で抜け気味だった様なので、金曜日打診もありだったのでしょうが、
これはチェックしていなかったので仕方ない。
金曜日、昼頃上がっているのを見た時は、主力に循環してきたらひと段落かな?
と思ってスルーしていました。
複数の大人、子供が入って息長く続くなら新興プチバブル、ありえそうですね。
日経はどうでしょう? 理由も無いのですが、3割くらい一旦確定しました^^;
>たにやん
見ていると新興は大口が一日入って数日〜放置みたいな展開が
多い気がします。節目抜けて上がった時に食いついたら数日間放置されて
切ったら上がってしまった・・というパターンです。何回かやられましたw
業績、規模、そこそこある銘柄で、急騰後数日放置されているような
時が買い頃? そんな風に今は見ています。
- 2786 :マンタ:2011/01/16(日) 10:07:28
- 日経ですがみなさん保有を減らしてますね
まあ正解かなあと思います
ただ何を保有してたかですよね
私は金融株はナイスでしたが松下 重工 カーボンあたりは・・・
未だ松下以外は少し減らした程度で保有してます
今後ですが正直予想するのが難しいです
まだ上がるかもしれない これ目先の上値が10500では低いと感じるから
でも2月は警戒だし決算あるので少しポジ縮小するのがいいかなと思います
もし調整ならドコモや電力は多分上がると思うが?
今の相場活況は金余りです
そういう相場に業績はあまり関係ないかもしれないです
あと4月前後まで上がるかもしれないシナリオ
これ前半にプチバブルというか集中して買われる可能性もありえます
なかなか難しいです(笑)
- 2787 :マンタ:2011/01/16(日) 10:25:00
- 新興ですが現状分析は書いた
でもこれは意味がない じゃあどうするのかが重要
こちらも過熱感はない 大人が買ってる
もし上がるならこちらのほうがまだ上げ幅は大きいかもしれないです
選別はあるだろうが素直に強いものを粘着したいです
ただこちらは穏やかな動きじゃないから難しいところもあります
粘着しすぎると天井つけてたとかも?
まあ神さんじゃないからそこらはね・・・
ガラポンさえ回避すればいい もしくはそれ喰らっても儲けてればいい
- 2788 :マンタ:2011/01/16(日) 10:30:02
- saiさん
新興ですが日経同様下げないです
下げても書いてるように数日調整で上目指すもの多いですね
要は大人が仕込んでるんでしょう
単に値幅トリで仕掛けるなら急騰させてあとは売り抜けしますから
そう考えるとまだ上がるのかなあ?
でも何でもかんでも買われて水準訂正してる現状は危険とも感じてます
なかなか難しいです(笑)
- 2789 :マンタ:2011/01/17(月) 10:19:47
- SMS S高!!! 金曜買ってた うれしい
サイバーも今日再度買い
データセンターもBBTがきてます ここは保有してたので売り
警戒もするがチャンスもありますね
逆に日本通信はカット・・・
今は急騰した高いところ買わず押し目買いが良さそうですね
でも逃げ足は早め心がけてますし買う金額も少なくしてます
あまり監視できない状況なので
日経ではドコモ ここはいいんじゃないか?
ブリジストンも今日からのんびり拾います
おしまい
- 2790 :バーディー:2011/01/17(月) 10:21:40
- おはようございます。
新興すごいのはほんとあがりますね。
上抜いたらついていかないともったいないですね。
スターティアなんかもはじけてます。
島さんアイフリークすごいですね。島さんも注目しているとの
ことだったので買い直してました。ありがとうございます。
さすがにストップで売りましたので、またこういうのを
探したいと思います(^^)
ユビもきてますね。これは大人次第ですが、勢いあるので買い増し
しました。
スターティアがこれば、名古屋・アクセルマーク・インフォテリア
なんかもきてもおかしくないのですが・・・
順番にきているのがいいですね(^^)
- 2791 :マンタ:2011/01/17(月) 13:53:18
- バーディーさん
アイフリークは凄いですね
でもデジガレとかドワンゴは・・・
なかなか難しいですね
- 2792 :マンタ:2011/01/17(月) 14:02:53
- 戻ったらSMS売れてた S崩れたのね
あと日経だが少し下げそうというか下げさせたい動きを感じる
野村 みずほさらに売りました
でもアルプスとかみずほ 野村
再度買う気です
新興もSMS BBTあたりはそこそこ確定してる
べりトラも少し売り
逆にサイバーは参戦した もう少し下げてほしい
もちろん今日は売りこし
でも今書いてることは短期売買の結果にすぎない
難しいと先週から書いてるとおりです
- 2793 :バーディー:2011/01/17(月) 15:36:12
- アイフリーク、まったく崩れる気配なく、ストップとは・・・
ユビも途中からいやな感じなので、デイの分は売りで、
こういうのはほんとデイごろしですね。
Eガーデンやメディは撤退して、1STホールディングやセルシードを
買いました。
今日は、アイフリークとスターティアでかなりとれたので
よしですね。
こんな感じの方が相場は長く続きそうですし、ラッキーも
大事ですね。
それにしても偏る相場ですね。Dガレとか、ドワンゴなんか
も明日あたりからみてみます。
とりあえずは喰らわないように、臨機応変にやっていきたい
ですね(^^)
- 2794 :マンタ:2011/01/17(月) 16:00:57
- バーディーさん
新興ですが個別で急騰するものあります
これに当たるかどうかは半ば運ですね
個人的にはあまりがんがん新興やる気はないです
上げたらさよならでもいいかみたいな感覚です
でも下げてチャート整えばまた狙います そういう粘着です
これだと大怪我は少ないですしロスカットも今まではそんなにしないで済んでます
ただIIJみたいなのは失敗でした 他の保有が弱く買い戻せず・・・
あと日経が少し調整もありえますしそうなれば買いたいものはそこそこあります
だからあまり新興には金額入れないつもりです
でもこの水準でサイバー買いとかは欲ボケかも?
あと大証なんかも抜けるの期待で打診したりと自分でもよくわからないのが現状です
- 2795 :マンタ:2011/01/17(月) 16:09:41
- 今の新興も日経も上げても下げてもおかしくない
どうなるかは???
儲けたいなら買うし損したくなければ静観
今日時点では儲けたいとリスク取ってるほうが正解
個人的には評価してる個別株はガラポン状態あるまでは粘着する
でも流石に保有額は減らしてる
日経も金融中心に減少させたし見切ったものもある
もちろん収支も今年に入っても儲かってる
だから新たなリスクを取り出した 下値不安が少なそうなものの買い
ドコモ 電力に加えブリジストンあたり
新興でも大証なんかはそういう感覚 40割れなきゃいいかみたいな
ここらに期待しつつ再度金融やテーマ株を狙うつもりです
- 2796 :マンタ:2011/01/17(月) 16:52:50
- 私自分で言うのもなんだがそんなにボラを求めるタイプじゃないです
保有してて動かなくてもそんなに苛つくことはないです
でも限度があります
松下 ここは呆れてます 先駆して11月上げてその後・・・
ザッパ ここも集めてるのかどうかは?ですがボラがなさすぎ
見てるだけだがグルナビ
こういう株はもう買わないしだから監視から消しました
まあ株は豹変しますから数ヶ月でどうこうはいえないのですが
私のスタイルは数ヶ月のスイングです それ以上長いスパンでは無理
これ愚痴じゃなくそういう自分の波長とあわない株はあるということです
住友電工なんかも監視はしてるが買う気ないし
やはり1000〜2000の株価って昔からあわない株価ゾーンなんでしょう
これ経験則です だからブリジストンも嫌いなんですが今回は反発狙いです(笑)
100円が200円はすぐなるが1000が2000はなかなか難しい
もちろん下げも同様ですがやはりボラある価格帯で勝負すべきですね
だから500以下の大型株が好みだ!!!
- 2797 :バーディー:2011/01/17(月) 18:21:22
- マンタさん、自分は場をみれるので今のところは
まだ良いですが、無理してもだめそうなので、
上がったらある程度確定していきたいです。
今日なんかは、アイフリークもストップ崩れる気配なかった
ので、新興もまだ強いんだろうなと思っていました。
ある程度銘柄絞ってやった方が効率よいかなと思ってます。
あまり、がんがんいけいけにならないようにして
いきたいと思います(^^)
- 2798 :たにやん:2011/01/18(火) 00:03:56
- 2日連続で1hジョギングしたら、足がバキバキになりました;;
階段降りるのが大変ですw
今年の目標は富士山登頂にしました
バーディーさん一緒に頂上目指しましょう!!
saiさん新興の考察どうもです
今は儲けたのを減らしたくないので静観してます
ユビやエイチアイのチャート見てると噴いてもおかしくないですが
宝くじみたいなので・・・
分割でS高とか昔みたいな相場で懐かしいですね
今日気付いたのですがケイブとか出遅れでしたね(懐かしすぎる)
マンタさん書いてるドコモBOX抜けそうですね
こちらのほうが安心感ありそうなので5日線で待ってみます
CP高いので金融など狙い株のトレンドの下限ですかね
本音は25線まで下げてほしいですが
日経はピンポイントで買えなくても数日チャンスはあると思うので
様子見ながらじっくり攻めます
- 2799 :マンタ:2011/01/19(水) 09:25:38
- たにやん
ドコモは2月に相場あると期待してます
電力も同様 配当銘柄です
ドコモのほうが化ける可能性もあります
- 2800 :マンタ:2011/01/19(水) 09:31:12
- 昨日は終日外出でした
重工が昨日今日で目標株価の340到達
こういうのが株の意外さです
欲張らず半分は確定した
逆にブリジストンあたりは毎日買ってる こういう買い方いいのか?
日経だが上値重く調整かなと思うものある反面上がりそうなものもある
混在してます
難しいです
新興も同様だがやりすぎたら急落するがそうじゃなければ急騰狙いで
保有するリターンが下がるリスクより大きいです
でも決算控えて難しいです
特に新興は悪いものも多そうだから投機銘柄はなかなかね・・・
まあ取れるリスクは取ります
サイバーなんかは成功例ですね
- 2801 :マンタ:2011/01/19(水) 10:42:58
- ウェブもきた!!!
こことサイバーが新興では保有額多いのでナイス
粘着してる株 地味だがやはりいいです
ウェブは一番評価してるんだからまだまだ期待してる
あとはデータセンター関連とかインフォコムあたりもこないかな
いい加減急騰して一気に抜けてほしいです
そういうリターン期待で保有してるんだから
- 2802 :マンタ:2011/01/19(水) 11:15:13
- 私のやり方は基本は押し目買い
自信あれば上げてるところ追加するがなかなかそういう買い方は少ない
粘着してるものは特にそういう売買に徹してます
ウェブは19割れ拾って今日確定した
これは好例
でもさくらは14とか15で買い 16で確定してるがまだ保有してる
ここから下げだと儲けそこない
インフォにしても同様で12ちょいで買いを未だ半分以上保有してる
13こえて確定はさせてるがここもまだ半分以上保有してる
要は全てが上手くはいかないということです
でも新興がガラポンしない限りは決算持ち越しするつもりです
業績に対する信頼感はあるので今の地合や雰囲気ならリターンが勝ると思うので
べりトラなんかも同様です 下げてもしれてそうだし上はありそうだし
ついでに日本カーボン ここも進捗率とかから上がるまで売る気ないです
上方修正あるんじゃないかな? 配当ももらったしね
- 2803 :名無しさん:2011/01/19(水) 11:15:57
- お疲れさまです。
たにやん、運動再開いいですね。
健康にもいいですからね。
サイバーやら、ドワンゴやらきていますので、
今まで自分がやっていたのとは違う銘柄きてますので、
少し修正しました。
朝デジガレ買いました。これ上下に激しいので、半分デイで
半分ホールドが良さそうな感じです。
今更とは思いますが、ドワンゴも買いました。高いところで
少ししか買えていませんが・・・出来高ある方が板が動くので
おもしろいですね(^^)
マンタさん、ウェブマネーまだ持っていたんですね。
ほんと素晴らしいです。後場少し緩んで買わして
くれないでしょうか(^^;)
どこかでポーント大きく上離れてくれたらよいですが、
上がったところでキャッチして、2〜3日で損切りさせられる
パターンも多いので難しいですが、業績良いのなら
安心ですね。
なんか昔の人気株が循環していますね。とても難しい相場では
ありますが、なんとか良さそうなのをみつけたいですね。
インフォもマークしたいです(^^)
- 2804 :マンタ:2011/01/19(水) 12:14:18
- バーディーさん
ウェブですが30株は放置状態です
あとは20株前後を売ったり買ったりしてます
多いときは50放置でしたが流石に保有を減らしてます
でもここの業績はいいし今後も伸びると思ってます
15から上げてるので春には30〜40を真剣に期待してます
2月前後でテーマなどの投機相場から業績相場に変われば
私の粘着してる株は上がると思ってます
あとサイバーですがスタート同様まだ上がると思います
20抜ければ25とか可能でしょう
ここも好業績は確認できてます
成長してて低PER こういう株がいいです
日本通信なんかは下手くそでした ほぼ安値売り・・・
こういう投機株は私は下げるともうもてません・・・
セラーテムなんかも見てますがなかなか・・・
- 2805 :バーディー:2011/01/19(水) 13:10:33
- なんか極端というか、以前の新興とは
ちょっと動きが違いますね。
来ないのはきませんし、あまり連動するのとかも
ないですね。
ウェブも押して来てるのになかなか手がでないです。
他にはケネとか買いました。
ユビなんかも下がりますね。
- 2806 :マンタ:2011/01/19(水) 13:32:12
- バーディーさん
見てる株が違うので???
ユビに関してはわかりません
ジャス20採用なんでプレミアムはついてますが業績は?
伸びてればいいんですがそこらは???
個人的には日経とのからみもあるのですが今日は拾ってます
重工確定でCP高まったので
あとウェブとサイバーの好調もアル
インフォ BBTあたり あと銘柄はふせますが低位のもの
ウェブも少し買い戻し
大証なんかも出来高伴えば追加も考えてます ここはあまり保有してないので
- 2807 :マンタ:2011/01/19(水) 13:42:47
- サイバー凄い出来高ですね
上げ加速するか?
- 2808 :バーディー:2011/01/19(水) 13:54:53
- マンタさん、サイバー20万と出来高すごいですね。
ここからどかんといけば、他の新興にも好影響与えて
くれるんと思いますので、がんばってもらいたいです。
ウェブ20前後で買いました。あとはクルーズとかも
チャートがよいので、抜け期待です。ケネもいいですね。
- 2809 :マンタ:2011/01/19(水) 14:05:53
- バーディーさん
サイバーはショートできますから踏み上げもありそうです
このまま20こえて終われば面白そうです
出かけるのでおしまいです 今日は
- 2810 :バーディー:2011/01/19(水) 15:18:06
- お疲れさまです。
結局途中から、乗り換えてよかったです。
みているのから、なんとか乗り換えれました(^^)
乗り換えれなければじりひんでした。
ありがとうございます。
大口入っていると、上げも下げもぐいぐい来るので
すごいですね。
どこまで、伸びるかですが、チャートもよいのは継続で
悪いのは切る感じを徹底していきたいです。
- 2811 :マンタ:2011/01/19(水) 16:12:15
- バーディーさん
新興ですが弱くはないです
ただ投機銘柄の中には天井かもと思うものもあります
逆に仕込んでそうと感じるものもあります
そこらの見極めを何で判断するかですね 難しいですが
ただバーディーさんの良さを活かしてけばいいと思うので私のコメントは
あまり意味がないかもとも思います
- 2812 :マンタ:2011/01/19(水) 16:20:43
- 今更だが保有することが報われる相場がまだ続いてる
材料ひとつで新興も日経も急騰する状態が続いてる
悪材料だろうと思われたエルピーダでさえあの動きなんだから
個人的にはもう新規で大きくは買えない
でも保有してないと儲からないという事実もある
大証とかは抜けるの期待で買いだし書いてはないが日立なんかも数単位は
保有してます
金融株に関しては大人の買戻しが完了したかなと感じてます
大きく調整すれば狙うがそうじゃなきゃもう上昇率ではそんなに魅力感じてないです
郵船なんかを抜けるの期待で買い500とか目指す
そういう3割以上の上昇狙えそうなものを再度監視をリセットして考えます
- 2813 :マンタ:2011/01/19(水) 16:32:37
- なんか強気投稿に変化してますね
でもCPは高まってます
それは今から決算うけて市場がどういう反応するかわからないから
選別されて上がるのか? 出尽くしなのか? これはわからないから
でもどういう反応しようがまだ株は上がると思ってます
買いたいもの出てくれば重ければドコモや電力なんかはすぐ売り飛ばします(笑)
日経も新興も一度リセットして個々の株を見直します
それが今から3月前半までの課題ですね
- 2814 :マンタ:2011/01/20(木) 09:36:59
- サイバーは高いところ買いなのでほとんど確定しました
ウェブは迷ってます 20こえて次のステージに行くかも?
でも10株程度は確定してる
スカイマークとか下げてるし少し様子見します
でもいい買い場かもしれません
ガラポンじゃなく調整との認識です
日経に関しては買う気で下げは歓迎です
狙い株が下がれば買うつもり
海運市況云々で郵船下げないかな とりあえず1単位打診
- 2815 :マンタ:2011/01/20(木) 11:06:39
- ちょっと嫌な感じの下げですね
日経は10400割ると?みたいな
新興に関してはガラポンじゃないが投機銘柄が厳しそう
そこらでやられた個人の投げがまともな株にも波及するか?
個人的には買う気はあるが買いにくい微妙な状況
- 2816 :マンタ:2011/01/20(木) 11:27:51
- 最近は目先の投稿ばかりです
個人的には日経はかなり保有減らした
でもドコモ 電力などを買いそこそこ保有はしてるが
新興にしても当然放置株を少なくしてるしウェブ以外はたいした金額じゃないです
もちろん保有額は減少してます
何を言いたいのかは目先は?だが2月に向けて警戒はしてるということです
個人的には上手くポジ縮小は出来てると感じてます
一部新興個別で売りそこなったと思うものもあるが・・・
でも今から日経1万前後まで下がるか? 新興ガラポンくるか?
こういうのはわからないです
許容できるリスクは取るし対応もしていきます
先週から難しいと書いてるとおりの相場です
- 2817 :マンタ:2011/01/20(木) 15:11:08
- 新興ガラポンなのか?
そんなに保有で弱いと感じるのはないんだが・・・
インフォくらいか?
BBTとかもチャートは悪いんだが・・・
新興は買ったのはSMSのみ 下げすぎだろうと 上手くいった
逆にインフォは少し投げ ここは含み損転落・・・
あとべりトラは地合いにびびり半分売ったが?今日の決算は?
あとは日経を少し拾った程度です
- 2818 :バーディー:2011/01/21(金) 09:32:17
- おはようございます。
昨日は朝から出かけてました。
雰囲気悪そうだったので、朝半分うりましたが
あとはそのままなので、やられてます。
大きくあがったのは持っていなかたので、
巻き込まれてはいないですが、新興雰囲気悪くなったので
次のチャンス待ちという感じです。
ユビなんかも24割ったので、そろそろ打診しても
よいかなという感じですが・・・それにしても28あたり
から、おちるの早いですね。いつもなら持っていたと
思います。チャート割ったら見切り売りで加速しますので
うまくやりたいですね。
これも4月に向けての調整だと思ってチャンスは狙い
たいです。少しですがDガレとウェブマネー・クルーズは
持っていたので朝全部売った方がよかったですかね・・・朝の
ドワンゴ売りはよかったですが。
ほんと難しいですね
- 2819 :マンタ:2011/01/21(金) 09:48:35
- ガラポンですね
個人的には新興投げました
そこそこくらいました
仕切り直しですね
- 2820 :たにやん:2011/01/21(金) 10:19:25
- つなぎでショート狙ったんですが、指値高く出来ませんでした
(サイバー みずほ 重工)
CP高いので狙い株が25線までくれるのはいいんですが、ちょっと怖いなー
スマホ関連でベタですが、第一精工とシコーに注目してます
- 2821 :マンタ:2011/01/21(金) 10:19:52
- 下げすぎじゃないかとも感じてます
銘柄絞り再度参戦してます
- 2822 :たにやん:2011/01/21(金) 10:46:02
- けっこう戻してますね
ウエブの19割れ見てて買い場じゃないかと思いましたが、買えず
名古屋とさくら買ってみました
- 2823 :バーディー:2011/01/21(金) 10:53:17
- リバ狙いに徹してます。
あんまり持つつもりもないですが、先に大きくさがったのやら、
連動して下がったのなど、ひろってます。
グーグルも好決算ですし、来週は反発してもらいたいですが・・・
- 2824 :マンタ:2011/01/21(金) 11:09:37
- 今日の前場は久々忙しかったです
まずは反省 昨日弱いと思うも自分の保有はたいして?
今日の朝でも? そこから急落された
少し軽くはしてたが喰らいました
まあしょうがない
かなりCPは高めたしそういうリスクは覚悟してたから
今後ですね 重要なのは
新興は下げすぎと感じて買い戻した 売った以上に
でも反発狙い感覚です
でもウェブとかまだまだ高値更新可能と感じるものは大きく狙う
逆にユビとかは既に1万抜きでさよならしてます
次に日経 こちらは難しいが再度重工拾った
新興株と変わらいがIIJとか大証あたりも
金融関連はもうちょいひきつけたい
- 2825 :バーディー:2011/01/21(金) 11:33:17
- 下がりすぎだろうと思ってましたが、
下への動きも速かったので
少ししか手がでませんでした。
下落率が大きく人気のあるのが戻りやすい
ですが、好業績でつられているのを買ったほうが
のちのちはよいかもしれませんね。
ビットアイルなんかも抜いたらおもしろそうですが・・・
仕切り直ししてからどうかですね。それにしても一昨日の
サイバーやドワンゴの勢いはなんだったんでしょうね(^^;)
買えなかったのを安くかえたかと思えばいいですが、
ここからがとても大事なので、後場と来週よーく見極めたいです。
たにやんにとってはお待ちかねというところでしょうか???
- 2826 :マンタ:2011/01/21(金) 11:47:46
- たにやん
何を買うか?が難しいです
でもリスク取らないと儲からないですね
ドコモや電力はさげないから気楽です でも上げもなかなかですが
バーディーさん
日経もそうですが新興も仕切りなおしで選別されると思います
ただ何が?はなかなかみえないです
私じゃなく大人が決めることですね
サイバーなんかは上がると思いますがユビとかは?
でも任天堂の新しいゲーム機発売前には思惑でありそうです
- 2827 :マンタ:2011/01/21(金) 14:33:50
- なかなか下げますね
新興に関しては少し軽くしました
今日はそこそこマイナス・・・
日経はディフェんシブ中心なのでそんなにたいしたやられではないです
トータルでは少し買い越しです
なんとなくだがもう一発下げがありそうかなあとも感じます
そのときは少し勝負したいです サイバー指標で
- 2828 :たにやん:2011/01/21(金) 14:47:44
- 自分ももう一発ありそうなので、今日は打診程度にしときました
買いたい新興は丁度25線といい位置にいるんですが
(スタート・第一精工・シコー)
みずほなんかは160あれば買いたいです
来週は忙しくなりそうですね
- 2829 :バーディー:2011/01/21(金) 15:45:59
- お疲れ様でした。
もう少しうまくやればよかったですね。
アイフリークはラッキーパンチだったので
そこで終わらせていればもっとうまくいったと
思いますが、しょうがないですね。
さがった時の反発でも十分とれるので、買うものがなく
なった時はこういう投げを拾うのも良さそうですね。
結局ドワンゴも最後は戻ってますし、チャートが崩れて
なくて、大口がいるのはいいですね。
まだ、1月ですので、4月にはよい調整だったとなれば
よいですが・・・
アールテックなんかも今まではみてなかったですが、
登録しましたので、今後はみていきたいひとつに入れました。
結果はどうあれ、下のほうで、ある程度買いまして、最後
あがってきたので、持ち越しになりました。
もう一発下は上がってからにしてください!
ではよい週末を〜!
- 2830 :マンタ:2011/01/21(金) 15:58:42
- 本業してて今見たら少し戻してますね
個人的にはウェブがナイスでした
新興のかなりがここなので
あとはサイバーをどこで狙うかと考えてます
この2銘柄がメインです
日経に関しては電力買い増しとかはできなですね・・・
ここのプラスで助かりました
金融関連はもう少しひきつけたいです
みずほの160前後もしくは150前後まで視野にいれて
野村も500割れたら考えます
- 2831 :マンタ:2011/01/21(金) 16:03:55
- たにやん
新興の書いてるのは強い株ですね
じりじり上昇してます いいんじゃないでしょうか
ただ強すぎて買いにくい感じもしてますが
サイバーも同様な状態の株ですね
スタートかサイバーどちらかはは春まで粘着したいかな
バーディーさん
ボラあるのでなかなか難しいですが面白くもなってきました
新興が上行くにはサイバーとスタートの上げは最低条件です
ここを見つつあとは選別されたものが上がるとイメージしてます
何がは?ですがウェブは候補と思ってます
ドワンゴもいいと思います
- 2832 :マンタ:2011/01/22(土) 10:40:53
- 日経も新興も調整色強めました
今から4月前後をどう捉えるか
強気から弱気に心理は急変してます
決算の反応もわからない
要は一度今までの感覚をリセットするのが肝です
弱気に考えるなら1万割れとかあります 3月前後まで調整もありえる
もしくは短期の調整で済むのか これは???
上記の判断は誰にも出来ないです 相場が決めること
私の今までの投稿はどちらかといえば後者の調整期待での書き込みです
でも後者なら損するだけです(笑)
前者なら選別されて相場は上がる
後者なら休むも相場
どちらでしょうか?
私は素直にそれに従うだけ
唯一自信あるのはディフェンス株は2月〜3月中旬で相場あるかな
アノマリーですが・・・
私は
- 2833 :sai:2011/01/23(日) 18:07:21
- お疲れ様です。
来週から難しいですね。
銘柄絞って、保有控えめで望む予定です。
新興はどうでしょう?
個人的には、あんまり好きではないのですが、楽天 打診始めています。
新興はCA/ドワンゴ など流動性がある銘柄主体で
雰囲気見たい気がします。小型のぶん投げからは逃げられません><
大き目の調整が来たらきたで良いのですが、
あっさり戻られるのも大変やりにくい感じです。
日経だったら、私は日立、東芝、重工でしょうか。
それぞれ1単位だけ打診しました。
- 2834 :マンタ:2011/01/24(月) 11:04:20
- saiさん
あっさり戻す これが一番難しいです
次に難しいのはずるずる下がる これもなかなか難しい
選別されて上がる もう少し調整する こういうのは望むところ
- 2835 :マンタ:2011/01/24(月) 11:08:02
- とりあえず日経も新興も戻してますね
個人的には少しは買い越してたのでその分確定した
少し銘柄も整理した
強弱出るならそれに乗るつもりもあるが決算控えてるし・・・
まあ取れるリスクは取ります
さくらは多分今日決算 少し持ち越します
でも半分ちょいは確定した 15こえてくれたので
- 2836 :マンタ:2011/01/24(月) 11:57:17
- 新興はわからないが日経は個別で思うところある
チャートの形状での判断
えんえん上げた株 日立 みずほ 板ガラスなど
日立以外はひきつけたい
ボックスだがチャートが下値切り上げのもの こういうのが安心感はアル
ブリジストンや郵船 重工 個人的にはここを今の段階ではここでリスク取る
最後にドコモや電力 買い増ししてもと思うが放置
多分上がると思う
あとは新興で上手くやることかな
まあ決算確認してからで十分でしょう
- 2837 :マンタ:2011/01/24(月) 12:37:30
- さくら 強いね 何か材料出るのか?
さらに売ったが?
- 2838 :たにやん:2011/01/24(月) 13:23:55
- さくら15で売りました;ちょー早売り
名古屋とウエブは前回安値割るまでホールド
年末からツイテナイことだらけなので
ドコモと電力買って大人しくしてます
ケガするは
パチで3日越しで1500ハマルは
神社でお浄めした1万円その日に落とすは
疫病神でも憑いてるんでしょうか?!
- 2839 :バーディー:2011/01/24(月) 14:23:13
- 難しいですね。
強いのか、弱いのかいまいちですね。
決算でよい数字が出て、それでも出尽くしにならない
相場いがこれば上がるかと思いますが・・・
ネットもいまいちなので、またバイオいってます。
セルシードは金曜に高いところで買って、今日売れましたが、
ストップではりついてます(@@)
アールテックとトラを買ってますが、バイオは上下に激しいの
おすすめではありません(^^;)
Dガレが強いですね。このあたりを攻めようかと思います。
押し目なら、ドワンゴですが死んだふりなら良いですが・・・
さくら次第でデータセンターも変わりそうなので、
良い決算だしてほしいですね(^^)
ビットちょっと買ってみたいですね(^^)
- 2840 :マンタ:2011/01/24(月) 14:42:41
- たにやん
逆に慎重になれていいんじゃないですか?
バーディーさん
新興ですが予想より強いですね
スタート新規で サイバーは追加して見ました
まだ信用できないがこの2つが信頼感はあるので
- 2841 :マンタ:2011/01/24(月) 15:11:59
- 日経は強弱はある 高安まちまち
これでどうこうは?だが引き付けて狙うものと積極的に行くものでわけてる
新興は予想より強い
今さくらの決算見たがいいと思う
もう5株しかない・・・
saiさんも書いてたがあっさり戻すのは勘弁・・・
でもさくらもそうだし伸びてるものを粘着するだけです
- 2842 :バーディー:2011/01/24(月) 15:22:32
- マンタさん、いけいけの方でもびくびくして
いるんですのえ、こういう時の方が戻すのかも
しれませんね。
強いエイジアやnms・セルシードなどは張り付いて
いるので、個別では強いのありますね。このあたりは
薄いですし、上下も激しいのでなかなか買えないですが、
次に何か出てきたら乗りたいですね。
2〜3日整えていってもらいたいですね。
豆蔵買いました!これ上にも下にも軽いですが、
データセンターよければ良さそうですが・・・
あとは明日の状況みて、また判断するしかないですね。
- 2843 :マンタ:2011/01/24(月) 15:57:28
- バーディーさん
書かれてる株は監視してないので?ですが選別されると思います
その切り口がなんなのか?
業績なら私はやりやすいですが?
今からはこのまま戻すもの いったんしゃがんで上がるもの
下がるものにわかれそうです
その見極めですね
ガラポンないという前提ですが・・・
- 2844 :マンタ:2011/01/24(月) 18:48:23
- 私の投稿だがほとんど正味書いてます
でもその内容と豹変した場合はあまり書いてないです
例えば金融株 ピークの3割程度は上がろうが下がろうが保有するつもりでした
でも買い戻し完了したんじゃないか?で全て確定してます
カーボンなんかも金曜と今日で全て処分
その代り郵船や日立 重工 はたまた金曜は新興株買い
まあ全てつつぬけで書いてもいいんですがそこらはね・・・
金融引きつけたいとかはポジショントークかもですが・・・
そこらは察してください
だから先週も収支はプラスで今日もプラスで高値更新してます
- 2845 :マンタ:2011/01/24(月) 18:56:52
- 今から2月中旬あたり
日柄もそうだし決算発表もある
正直流れなんてわからないです
リスク取れそうなものは取るし駄目なら切る
上がろうが下がろうか対応する自信はある
唯一えんえん下げられたら無理だが・・・
それでもディフェンス銘柄で儲けるつもり
デイトレーダーと同じ感覚で望みます
でも引け味重視で持ち越しはばんばんするつもりだし
逃げ足も早めにします
流れが見えないのだから書き込み内容と真逆もありです
そこらはご容赦を・・・
- 2846 :バーディー:2011/01/25(火) 09:37:05
- おはようございます。
なんかサイバーとか、ユビとか元気ですね?
決算もよいのもありますので、そこからあがってるのが
出てくると新興好業績相場になってよいですね(^^)
アールテックだいぶ買ってましたが、髪の毛のはえ薬の認証
がおりたとかで、ストップ高してます。ラッキーパンチありがたい
です(^^)
- 2847 :マンタ:2011/01/25(火) 10:34:00
- バーディーさん
アールテックやりましたね
小型は急落もあるが急騰もあります
今はリターンが勝るんですかね
- 2848 :マンタ:2011/01/25(火) 10:35:37
- 相場は上ですね
これ信用できるのか?
個人的には確定させてます
新興も日経もです
今日はおしまい
- 2849 :たにやん:2011/01/25(火) 10:52:29
- 朝弱いと思ったら↑いきましたね
保有上がってボヤクのもなんですが、難しい。。。
今は大きくポジションとる時期じゃないと思うのでCP70と高くしてます
マンタさん書かれてるように決算通過してなにが選別されるのか?
これを見極めたいと思います
バーディーさんバイオやりましたね!
おめでとうございます!!名前イーグルさんのがよくないですか?w
ツイテル人と会うと運気が騰がるらしいので、金曜の夜とかどうですか?
町田までいきますが〜
- 2850 :バーディー:2011/01/25(火) 11:23:00
- 今日はイーグルですが、ダブルボギーもたたきますので、
まだバーディーでいいです(^^)
1万上がりでも十分と思っていましたが、はりついてますよ(@@)
セルシードなんかもすごいですが、もっとすごいのは多々あるので、
明日くらいまではがんばってもらいたいですね(^^)
それより、今日のユビの強さがわかりません???のれてますが、
さすがに半分は確定しました。
名古屋とかはじわじわあがったら、どこかで伸びそうですが、
材料とかほしいですね(^^)後場さらに追加できるよう
でしたら、このあたり拾いたいと思っています。
マンタさんがしっかり確定しているのだけが心配ですが・・・
金曜はあけてありますよ!
- 2851 :マンタ:2011/01/25(火) 14:38:44
- 高値こう着状態ですね
どうなんでしょう 一度しゃがんだほうが私はやりやすいが・・・
だから確定優先させてますが?
ただべりトラ さくら 今日の大証
ここらの決算はかなり高評価してます
でも株価はそういう動きと異なります
私が間違ってるのか市場が間違いなのか?
目先の需給など不透明だが粘着します
- 2852 :マンタ:2011/01/25(火) 14:42:32
- たにやん
電力良いですね! こういうのでのんびりしてればかな
リスク取るのも悪くはないです そこらは個々で異なります
バーディーさん
今日の後場かか明日には下げと思い確定させてます
でも強いですね まだ半分ちょい保有ですので上がればさらに売ります
あと選別候補のさくら 大証なんかは少し買い増ししてみました
- 2853 :マンタ:2011/01/25(火) 14:47:46
- 日経の電力やドコモ ブリジストン
ここらは大きく上がるとは?だが1割程度の上昇狙ってる
その分金額でカバーするつもり
重工や郵船 日立はボラでてきたので上手くやりたい感じです
再度の押しを希望
- 2854 :マンタ:2011/01/25(火) 15:27:36
- 大証 ウェブ
ここら過疎に近い感じです
出来高とか板の状況は
ここらが変わればかなあ
スタートは分割なんですね 今知った
そこらの思惑あるのかな 分割しなくて良いのに・・・
個別の感想です
でもいい相場というか強い相場が続きますね
しかし私の保有は地味だよな 儲けてるがなんか爽快感はない
- 2855 :バーディー:2011/01/25(火) 15:29:34
- 後場も強かったですね。上がったは半分確定しましたが、
まだいけると思ったのは買い増ししました。
来週は中国の旧正月なので、一度手じまいした方がよいかとは
思いますが、もどっていないのもありますので、持続も
よいかと思いますし、また決算後の動きをみながらですね。
決算良いのはあとから上がったりするので、さくらもみてみたいと
思います。
シナジーが後場の規制解除でストップ高とはすごいですね。
ラッキーパンチがなければ、それほどはすごいわけではないので、
通常もうまくできるようになりたいです。
ラッキーパンチ久しぶりに朝から一度も寄らなかった
ので明日の寄りが気になります(^^)
NY普通にに戻ってきてください!
- 2856 :マンタ:2011/01/26(水) 09:42:03
- 売買しずらいなあ
個人的にはスタート サイバーをさらに売り
反発狙いでど真ん中を選択が正解で気分はいい
低めに買い指値しておきます
前場は終了
- 2857 :バーディー:2011/01/26(水) 11:42:37
- お疲れ様です。
ラッキーパンチに救われています(^^)
さすがにストップで売りました。再度はりつきましたが、
十分です。
ただ、それがなければあまりうまくない売買だと思ってます。
押したときに拾うような上昇トレンドの株をうまくできる方が
今後は大事なので、ここからそういうのを手掛けれればと
思います。
アイフリーク分割前にもう一度何かないかと思い、買って
みました。昨日買えたらよですが、今日押しているので
いいかなと思っていますが・・・
新興はサイバーとミクが一部門で提携したり、していますので
今後は少し業界の再編があり、弱肉強食の世界がより鮮明に
なるのではないかと???フェースブックにミクが飲み込まれる
?なんかは十分あるかと・・・
NYではフェースブックやツイッターの上場や上場観測がすでに
刺激し始めているとは思いますが、先取りになるのか、
上場後にさらに新興バブルが来るのか、見極めながら行きたいと
思います。
今週は決算を見極めてから、落ち着いたところを、春に向かって
あがりそうなのを探していきたいですね。今のところ変な決算などの
企業はよいかなと思っています。
- 2858 :マンタ:2011/01/26(水) 12:03:00
- 指数はもみあいですね
でも個人的にはいい感じです
電力 ブリジストンあたりが貢献
新興も主力のサイバー スタートはほとんど確定したがさくらやウェブがプラス
日経の電力やブリジストンはいつでも売るつもりだからかなりCPは余裕出てます
再度リスク取れる準備はできてます
上手くやりながらどこかで勝負するタイミング待ちです
今年も去年同様長くても6月 もしくは4月
ここらが儲けやすい日柄と思うので
年後半も上がればそれはバブルだろう そうなれば乗ればいいだけだ
- 2859 :マンタ:2011/01/26(水) 12:05:27
- バーディーさん
悪くはない相場です というか予想より強いです
ここ数日の戻りが続くのか しゃがむのか?
今は難しいです でも取れるリスクは取りたい相場ですね
- 2860 :マンタ:2011/01/26(水) 12:15:06
- さくらやウェブ 大証
ここらは評価はしてるがなんか信頼感は出ないですね・・・
さくらは今日の出来高少ない 強気なら大人が集めたかとも思うが?
ウェブ かなり保有してるが急落したらくらう・・・ 板薄いのも・・・
指値が約定して少しは減らしたがまだまだ保有はダントツで多い
大証 ここもねえ 目先は? まあ抜ければ60とかあるとは思うが・・・
ここらの株もそうだし日経もそうだが下値不安少ないもの
こういう株中心で今はリスク取ります
- 2861 :マンタ:2011/01/26(水) 13:06:52
- 自分の保有はまずまずだが監視してるのは下げてるの多い
これでガラポン逃げ遅れた要因
今回もやはりしゃがむのか?
もしくはこの程度のやれやれ売りしかなく上げか?
わからん(笑)
今日は朝からやる気ないので終了
買い指値を低めにしておきます
しかしスタートはつええな
- 2862 :バーディー:2011/01/26(水) 15:21:56
- お疲れ様です。
なんか弱くはないですが、買いにくかったですが、
結局持っていないと乗り遅れると思い、買いこみました。
1stホールディングやら、リベンジでIMJとかアイフリーク
・ブロードメディアとユビの買い増しなどです。
一番よかったのはアールテックを根性で持っていればよかった
ですが、タラレバ定食ですね。
余裕がだいぶできたので、このアドバンテージを生かして、
昨年の春のようになればと甘い願望あります(^^)
- 2863 :たにやん:2011/01/26(水) 23:52:52
- 日経銘柄のチャート見てたんですが、上値切り下げ多いですね
野村・みずほ・商船三井なんかきれいでした
リバウンド狙いで買ったのは確定させたので
電力とドコモ保有のみでのんびり下がるの待ってます
新興はよくわからないので、同じく静観
週末の大戦(おおいくさ)に向けて釘の勉強しなおし中のたにやんでした
慶次で傾いてきます!!
- 2864 :マンタ:2011/01/27(木) 09:27:10
- カーボンといい大証といいボックス上限買いは鬼門です・・・
カーボンは保有額そこそこなんでナンピンせずカットした
でも大証は40前後OKなんで買うつもり とりあえず窓か?
今日の日経プラスで重工ほとんど確定した
電力やブリジストンも少しは昨日から指値で確定させてます
CP高めて様子見です
今日もやる気出ない感覚です おしまい
- 2865 :マンタ:2011/01/27(木) 09:28:28
- バーディーさん たにやん
個々で投資の時間軸違うしスタイルもですね
いいんじゃないでしょうか
私はたにやんに近い感覚です
- 2866 :バーディー:2011/01/27(木) 10:44:52
- マンタさん、今はpcみてばっかりで、
だめですが、早くあまりみないでもいいように
なりたいです(^^;)
動く時はおもしろいので、結局は好きなんでしょうね。
買いの失敗のは多々ありますが、ひとつ大きいのがくると
結構取れるので、今の相場環境は悪くない気がしてます。
今日はお豆さんが材料でて、そこから伸びてくれたので
だいぶとれました。動かないのから、絞っていっているのが
うまく行ってます。やられも大きいので、気を付けながら
行きたいです。(^^)
新興も大きく動くのは、旧正月あけなんでしょうか?
なので、全体的にはポジ上げました。
- 2867 :バーディー:2011/01/27(木) 13:55:49
- お疲れ様です。
新興強いですね。また、少し買い始めました。
電子書籍また、じわじわくる感じもしてますが・・・
なんか結局買ってしまいますね(^^;)
- 2868 :マンタ:2011/01/27(木) 18:15:34
- バーディーさん
動く株に乗る手法ですからパソコンみないのは難しいですね
その分リターンは大きいです
大きく儲けて小さく損する これですね
引き際だけ考えてれば良いんじゃないですか
- 2869 :マンタ:2011/01/27(木) 18:28:10
- 新興市場だが弱くはないです
11月から上昇始まり途中多分12月半ば?くらいから感じてたこと
上昇率のいいのに当たらないこと
これ監視が少ないこともあるがそれは関係ないですね
要は材料出て急騰 こういう株を買わないからです
シナジーが典型だがそれ以外でも材料でて急騰して押したところ
こういうところで買う勇気が必要ですね
もちろん急騰してるからかなり高いところ買うことになります
でも下がるリスクより上がるリターンが総じて勝ってます
その材料が業績に影響与えるとかそうじゃないとかは関係ないです
それが判明するまで保有するわけではないです
こういう投機が出来ないと儲かりにくい感じがしてます
もちろんいつも上記のような売買が成立するわけではないが
今はそういう手法が成り立ってます
今年はバブルもありえると強気です 少しそういうリスク取るかも?
でも何が?がないですが・・・
アールテックとかは押したところ買って20とかなるのかな?
とても買えない感じですが・・・
私が評価してるベリトラやさくら 大証 ウェブ
こういう株は全くそういう匂いしないんですよね・・・
まあ材料出れば豹変するのかな?
業績という結果じゃなく将来の期待ですね 必要なのは
- 2870 :マンタ:2011/01/28(金) 09:41:38
- サイバー凄いね スタートも
ここら結果的には早売り・・・
一度しゃがむだろうと思ったがそうはなりませんでした
こすくい商いで喜んだら早売りでした・・・
ドワンゴがようやくきたのは嬉しい
新興はスカイマークも加えてこの3銘柄で指数を引っ張りますね
波及するのかな?
MTI こういうのは絶対買えない値動きですね
インフォコムは微妙?
日経はよくわからんです
押せば板ガラスや重工は買おうと指値はしてますが?
- 2871 :マンタ:2011/01/28(金) 09:48:48
- 国債格付下げで金融下げですね
こういうのはよくわからないですがまあ下げさせたいんでしょう
再度狙います
ここらから買い下がるかひきつけるかは難しいです
CP次第ですね 個人的には買っても良いんだが?
- 2872 :バーディー:2011/01/28(金) 10:44:31
- おはようございます。
上下に激しいのでPCないとだめですね。
動く時はモニター3台くらいほしいですが、
プロではないですし、今以上にはまってしまい
ますので、今ので十分ですね(^^)
今日はサイバーがいいので、全体にもよいかと思い
ましたが、そうでもないですし、先駆してあがって
いた、FBとかシナジーはだめですね。
すでに、最近はよくはなかったですが・・・
サイバー好決算ですごいですね。それなのに投げられるのも
結構あり、よくわかりません。
ユビとかスターティアとかは切りました。豆とかは昨日落ちてきたので
チャンスかと思っていましたが、今のところ喰らってますが、
出来高が昨日はよかったので、2月にはまた上に行くとは思いますが・・・
アールテックなどは、ちょっと早いかもしれませんが、
少しづつ拾っていきたいと思ってます。セルシードなんかは
シナジーのようになる可能性もあるとは思いますが、
シナジーもこのあたりから、1300位まで行ってから、5000超えて
いったので、乗れる時にはのりたいですね。
1STホールディンとかの方が、安心感はありますが・・・
週末・月末のよい押しならよいですが・・・
- 2873 :マンタ:2011/01/28(金) 10:47:32
- 個別でチャートが悪いもの多い
買いたいが・・・
ブリジストンやドワンゴ売りました
薄く保有してた新興株もカット
でも後場どうなるかで?
買い下がり感覚で買うなら今でもOKですが
でも後場は出かけるので・・・
- 2874 :マンタ:2011/01/28(金) 11:02:37
- バーディーさん
強気ですね そういうのいいです
私はなかなかそういう感覚になれないです
見てる株が地味な動きだからかな?
でもサイバーとかスタートは凄いですね
- 2875 :マンタ:2011/01/28(金) 11:25:18
- 今週多分途中で下げと思い確定優先してきた
今日となれば日経は正解
新興もTOP3以外は正解
個人的には上手くこすくいで反発取れたと思います
今後ですよね
目先は?だがまだ相場は上と思う
どこかで勝負はしなきゃです
いつまでもこすくいじゃつまらないですから
買いたい弱気とういうのが現状です
多分だが日経はどこかでGUする それがサインと思う
最近そういう上げ方多いので
- 2876 :マンタ:2011/01/28(金) 11:38:49
- 目先は色々あるが個人的には2月中旬
ここらまでには買い体勢取りたいと感じてます
何を買うかは???
理想は1万前後がそこらであればかな
1月上旬の10600が高値で1ヶ月調整
でもバブルもありえるのでそれより早く動くかもしれない
もしくは3月上旬まで調整あるかもしれない
弱気ならこういうシナリオ描いてます
強気なら今日の下げをいきなり来週GUで取り返し為替も円安かな
まあどうなろうが対応するだけです
上げならなにかしら材料出るとは思います
中国の利上げ云々とかか?
- 2877 :マンタ:2011/01/28(金) 12:52:50
- 日経少し買いました
買い指値もしておきます
買い下がり感覚で買います 根拠はなし(笑)
外出です
- 2878 :バーディー:2011/01/28(金) 13:52:18
- サイバー強いですね?ドワンゴもついてきて
るのに、他のはチョット戻すだけなんて?
来週くるのかよくわかりませんね・・・
今更大型にも乗れないので、他にもまわってくるのを
見極めたいです。週末なので無理する必要はないですが・・・
- 2879 :マンタ:2011/01/28(金) 22:42:36
- 帰宅したら横浜オフ会のTELでした
楽しそう!!!
今日の株価確認した
TOP3すげえ・・・
ドワンゴ早売りだ サイバーの決算持越しとか考えてないのでしょうがない?
ただ他の監視はチャート悪化してるのばかり
買いたいものが見当たらない でも陽線一本で景色は変わるが?
監視はするが狙い株はない状態
次に日経
今日金融買い 買値よりは上げてるがこれでどうこうは?
でも住友の決算はやはりいい これで何故上方修正しないのか?
ドコモも進捗はいいがどうなんだろ?
あと良いものじゃなく悪いものもこれから注目したい
悪材料出尽くしパターンを見極めたいです
これ小型じゃなく大型株です
筆頭が鉄鋼 場中に下方で下げてます
ながめのチャートで見るとほぼ安値圏です
金余り相場なんだから流動性あるものは注目したいですね
現状では日経のほうが狙い株はあるしなんとなくだが買いたいものは多いです
- 2880 :マンタ:2011/01/29(土) 09:38:52
- NY下げですね ナスの算出云々は?だが
日経先物も安い やはり2月は警戒ですね
下げは望むところ
ただ原油の上げ見てると単に資金の循環かなあとも
だから馬鹿みたいには売り込んでこないでしょう
最近買ってる個人が投げるくらいは下げそう
昨日も書いたが新興は2銘柄のみ強くこれに他が連動するのは?
いったん下げと思います
個人的にはウェブくらいしか保有が多いものはないです ここも30株放置のみ
あとは大証や小型をパラパラ
指数の予測も狙い株も見えない状況では動けないです・・・
次に日経
いくらまで下がるかも大事だがいつまで下がるか?を考えたい
1万割れはありえそう 2月上旬あたりまでは下げそうと思います
もし売り込んでくるなら3月前後もありえます
資金管理で2月上旬は買うつもり こういうリスクは取ります 私は
そこから先は相場次第
- 2881 :マンタ:2011/01/29(土) 09:54:42
- 個別株
正直何をが見えてない
ドコモや電力は2月は逆行高もありえる 上がれば売るがホールド
次に金融 テクノロジー 資源
全て今から下げという前提で考えます
金融は再度狙う
テクノロジー 無難に日立や重工あたりか
資源 ここが難しい 商社海運は下げ幅大きければ狙いたい
昨日書いたが鉄鋼株は買うつもり
新興はわからないし粘着してきた株にいい加減飽きてきた
ウェブ以外は昨日整理してます ウェブも月曜少し減らす予定だ
一度リセットします
- 2882 :マンタ:2011/01/29(土) 10:05:29
- 個別株売買が私の基本 指数は付録です
今回の新興であまり個別は上手くなかったです
好業績を粘着したが全てが春の人気株でした
まだわからないが結果は春の高値抜けず・・・
インフォやMTIは売り込まれたから上昇率はいい
でもさくらやウェブ ここらは物足りない
ユビにしてもあの上げじゃ仕掛けた奴しか取れてないです
要は一相場終わってたものばかり見てたということです
この反省踏まえ2月は銘柄選択したいと思います
あとサイバー スタートの動き
こういうのが日経でもありえそうです
そういう株を見つけたいです
日立とかは可能性はある でも皆がいいと思う株がそうなるのかは?
なかなか難しいです 今は極力先入観なくして素直に相場ながめたいと思います
幸いCP高くそうできる環境ですから
- 2883 :バーディー:2011/01/29(土) 11:23:15
- おはようございます。
たにやん、昨日の快気祝いで元気そうでよかったです(^^)
マンタさん、遅くの電話ありがとうございました。
NYは下げてますが、最近ずっとあがってたので、何かに理由つけて
下がるのは不思議ではないですし、やはりアノマリーに忠実だなと
思いました。
バイオとか高いところで買っているのはありますが、今年はこのあたり
は年間通してあがるかなと思っているので、多少下げてもしょうが
ないかなと思っていますし、下がったところは狙いたいと思ってます。
主力などは全部売ってしまったので、ドワンゴやデジガレなどは
下がってくれるの歓迎です。
豆蔵だけ買っているので、半分に減らしとけばと思ってますが、
それはしょうがないですね。
マンタさんとの話でも新興の主力の良いの以外や(急騰している個別以外)
は、チャートが崩れているので、仕切り直しとして良い日がら調整
なのではないでしょうか?大きな値幅調整はあまりないかなと思って
いますが、同じく次のテーマや業績の伸びしろや人気株を早めに
みつけて、春にあると思われる相場にのりたいと思っています。
10バーガーとはいわずにも、。2倍・3倍銘柄は少しづつ増えている
と思いますので、少し長めにのりたいですね。
昨日振りおとされた1STホールディング・3644などは、620円割らずに
押したとこを買いたいとは思っています。
昨年も2月中旬頃から、新興の暴れるのが出てきて、4月のなかばころ
まで引っ張っていって、5月のGW以降は急落していったので、
2月中旬〜4月中旬までは特に力入れていきたいと思っています。
- 2884 :マンタ:2011/01/29(土) 12:12:08
- バーディーさん
強気ですね!!!
でもサイバー下がればやばいですよ
デイとかならドワンゴは月曜はいいかも
私は多分新興は静観します
日経も動くことはないかなあ?
万一引け味よければ考えます
ただ4月くらいまでで相場考えるなら強気です
いつ何を買うか これを来月は考えるだけです
- 2885 :sai:2011/01/29(土) 12:58:01
- お疲れ様です。
たにやんから昨日メール頂き、オフ会の楽しそうな写真見せてもらいました。
個人的にやや体調不良でいまいちでしたが、元気をもらいました^^
にしても、今年は芯まで冷える寒さが続いています。
外に出る気になりませんね@@;
株は、ドワンゴが良い具合なので、他を吸収した感じです。
日経は銘柄間格差が目立ちますね。
強いと感じるものでは、
日立、東芝、重工、富士電機、川重、国際石油、丸紅 あたり。
とりあえず日立、東芝は軽く保有していますが、上昇期待と言うより
下げに抵抗力ありそうだから持っているような感じです。
継続して強いのかどうか月曜日見たいですね。
なんだか戦争関連が強いんじゃないかと思うときもありました@@;
2月は買いすぎに注意して、半ば〜後半は配当意識してみようかと
今は思っています。
そういえば、りそなの公募、お付き合いで少し買いましたが、
あっという間に公募割れてます。
つなぎ売りも出来ないみたいで、どうしようもありませんねw
- 2886 :バーディー:2011/01/29(土) 13:12:19
- マンタさん、強気すぎますかね?(^^;)
結構デイで対応していますから、見ながら動けば
いいですかね。アールテックと、セルシードとキャンバス、
豆くらいしか持っていないので、何が来るか見極められる
のはいいところです。このあたりは、月曜日はくらうと
思いますが、材料でればまた逆もしかりなので、
しょうがないですね。ドワンゴも決算までだと思いますので、
様子みながらですね。それ以外は今のところ新興も
様子みでよいかと思いますし、持っていないので冷静に
みれるかなという感じです!
Saiさん、ジャックさんがにやついているところの写真
とってたのみたのかもしれません(^^)
株以外の楽しいこともありますので、リフレッシュしながら
やりたいのと、本業も2月から少しづつがんばりたいと思って
ます!
- 2887 :sai:2011/01/29(土) 13:28:06
- バーディーさん、
そうです、ニコニコマンタさんとはなしている姿でした。
アゲアゲな雰囲気で、私も癒されましたw
最高のストレス発散ですね!
ひと段落したら皆で飲みたいですね!
- 2888 :マンタ:2011/01/29(土) 13:55:35
- バーディーさん
地合い関係なく投機相場はあると思います もちろん月曜上げるものもあります
でもそれは限られたものでしょう それを見つかるのはなかなか?
でもスタイル違いますからねえ ドワンゴはGDなら買いたいです
saiさん
配当いいものは2月は買いもいいんじゃない
もちろん3月中旬までには確定させるのがベターです
私もドコモ 電力あたりリスク取ってます
あとは書かれてるものがどういう動きするかですね
崩れない程度に下げてほしいですね(笑)
1割下がれば買い下がりしたいものはあります
ところで今年は寒いです
雪に火山灰に・・・
TVで雪国の映像見て怖さも感じます 過疎かつ高齢化してるしね
地方は深刻ですね この先は・・・
- 2889 :マンタ:2011/01/30(日) 11:37:47
- 昨日ぼんやり新聞の株式欄ながめてた
昨年来の高安あたりと現在を比較しながら
加えて11月からの動きを加味しながら
ちなみに11月から今までの上げはセクターでは銀行株が主役です
それ以外の個別は色々ある
今不穏ですがこれは調整と認識してるからまだ春には上がると思う
でもどこを狙うのかが見えない
11月からの上げでほとんどの株が水準訂正はしてます
言い換えれば大人の買い戻しは完了したんでしょう
これからは選別され上がるものは上がる
こんな相場かもしれないです
言い換えれば駄目なものは駄目ということ
要はセクターじゃなく個別で見極めすることですね
だから必然的に今強い株中心に見て行きます
ただこの手法は駄目なものはカットしないとです
上げてる株買うわけだから下げて買い下がりは怖い
テーマも重視するし私の感覚も加味して候補を選びたいです
- 2890 :バーディー:2011/01/31(月) 10:52:19
- おはようございます。
思ったよりも下げませんでしたね。
アールテック来てますね。あやうく振りおとされる
ところでした。
1stホールディング欲張りすぎました・
ドワンゴはいいとこ買えました。
エジプトなど落ち着いてほしいですねが、
無理はできないですが、チャンスでも
あるかもしれないので、こまめな売買で
対応しなが、良いのみつけていきたいです。
- 2891 :マンタ:2011/01/31(月) 11:07:02
- ぼんやりながめてました
日経 新興ともに売り込んでくる感じではないです
予想より強いです
個人的には重工や板ガラス買いました
金融も再度東京海上買い メガバンクも金曜買い程度買い
弱気で警戒はしてるんですが下がらない場合も考慮して取れるリスクは取ります
バーディーさん
アールテック戻しますね 寄りで逃げて13あたりまで下げたのは見てました
日経見てたら急騰してました 買えず・・・
- 2892 :バーディー:2011/01/31(月) 14:36:00
- マンタさん、強いですが今日はもうだめそうですね。
アールテックもかなりいい感じですが、リカクも
早いですね。
出来高あるのはよかったですが、なんだかな〜と
いう感じです。今日は大きくマイナスにならなかっただけよしと
しないという感じですかね。
また、2月入ってどんな動きをするかじっくりいくしかない
感じですね。
- 2893 :マンタ:2011/01/31(月) 16:38:39
- 日経は弱くはないです
押し目買いが入ってそうです でもまだ早いでしょう 買うのは
私は買ってるが微々たる物です 本気はまだ先
新興は下げですね まあこんなもんでしょう
こちらは今はあまり関心がないというかリセットしてながめてます
下がれば買おうか?と思うものはあるが・・・
今日の決算で東芝 川重 村田 大同特殊鋼
ここらの決算出てます 全てかなり強い株です
上方出してるところもあるが引け味がどうか?を注目します
- 2894 :マンタ:2011/01/31(月) 16:42:51
- バーディーさん
新興は静観でもいいかも?
ただ投機色強いので個別では上がるものもありそうです
正直サイバーに連動しない金曜の動きとか???
そういうときは無理してやる必要ないですね
個人的には一度しゃがんで上がる体制整えてほしいです
マザーズ450前後でも良いしもう少し下げてもいいです
ただ大人次第ですからなかなか予測は?
- 2895 :マンタ:2011/02/01(火) 09:49:56
- 川重強い
村田 アルプスは弱いが?
小型で住友精密は強い ここは監視してみます
個人的には川重見て重工買い増し ブリジストンも少々
新興も強いですね ここらで揉んで上目指すのか?
もう少し様子見というか整うの待ちたいが?
- 2896 :名無しさん:2011/02/01(火) 10:02:03
- おはようございます。
弱くはないですね。
今日のアールテック増し担保規制などで大きく
下げてますね。昨日の上ひげで下げていくので、だいぶ
整理していたので、助かりました。ほんの少し持っていますが、
少しづつ拾っています。仕手みたいのが入っているから
規制も入ったのかなと思っていますが、今後の値動きの
参考にします。
ドワとか、Dガレとかは売りましたがいいかんじですね。
ポジあまり持ってないので、そうしようかなという感じです???
- 2897 :マンタ:2011/02/01(火) 10:37:02
- バーディーさん
新興ですが弱くはないですが出来高乏しく?
この上げたところはとても買えないです
アールテックはまあしょうがないですね 急落リスクは当然ありますから
- 2898 :マンタ:2011/02/01(火) 12:08:05
- 個別で感じてること
川重強い IHIも それ以外では住友重とか三井造船あたりも
もちろん重工も悪くない 住友精密もそうかな
航空 電鉄 造船 こういうインフラ関連
それに波及する素材関連
こういうところがとにかく強いです
大阪チタや帝人 日立もそういうくくりです
ここらの押しは積極的に拾いたいと感じてます
多分だがトレンド崩れないでまだ上がりそうです
ただ川重や帝人はもう流石に買いにくいのでそれ以外でかな
- 2899 :マンタ:2011/02/01(火) 12:10:49
- なんか新興株やる気ない
でもいいこともあった(笑)
SMS ここ保有してた なんかそこそこ含み益あるなあと思ったら
まだ保有してて今日上げてました もう整理したつもりでした
こういうラッキーもあるんですね 後場売ります
- 2900 :マンタ:2011/02/01(火) 14:06:59
- かなり日経を監視してます
まずは日立電線 下方です
開示見てそく監視 下げる 出尽くし狙いで買い 正解でした
ここは日立グループだし他の電線株とのからみで狙ってた
次に昭和シェル 昨日上方でも下げ
今確認したが今期が駄目 太陽光の投資が大きいのは四季報で確認してた
そこらの懸念なんでしょう
正直太陽光は私も駄目なんじゃとも? それは他の株でもそう
汎用品になりつつあり新興国に勝てないんじゃないか?
でも他の石油株は原油高で強いので上げても?
今日の出来高もあるので面白いとは思う
あと全体で思うのがインフラロング 金融ショート
こういう裁定してますね 多分
- 2901 :マンタ:2011/02/01(火) 14:50:42
- 日経も新興も売り込んではこない
裁定などでヘッジしてそう
この状態からどちらに大人が傾けるかですね
日経は踏み上げか1万割れか はたまたもみ合いか?
新興に関しても同様です 個別で明らかに崩れてるものは少ないです
崩れればカット前提で引き付けて買うのが良さそうです
ただ日柄的に微妙なので大きく買うのは無理です
- 2902 :バーディー:2011/02/01(火) 15:13:38
- お疲れさまでした。
後場はちょこっと携帯で確定したり、損切りしたりでした。
ドワとか安売りしてますね。アールテックでやられましたが、
他ではよい感じなので、とんとんですかね。
ポジは結構あげているので、なんか感じたらいけばよいかなと
いう感じです。
- 2903 :マンタ:2011/02/01(火) 15:26:05
- サイバー スタート グリー DENA ドワンゴ
こういう流動性あるものがかなり強いですね
金余り相場 過剰流動性相場なんだから当たり前かもですが?
でもそれなら日経もやはり大型株を中心に見ていくべきかなとも思います
板が厚い 時価総額大きい こういうものですね
金融株を筆頭に鉄鋼株 ドコモあたりはそういう株です
重工や日立もそうですね
まあそういう切り口もあるということで絶対じゃないです
ちなみに住友精密 ここは小型です ここは化ける可能性はありますね
そういう感覚で買うものもあります
早く調整でも下落でもいいから完了してほしい
金融株のチャートが整えば発射OKと思う
早ければ今月中旬から 遅ければ3月前後か?
私は前者にあわせて動くつもりです
バーディーさん
小型急騰狙いは難しいですが大型株は乗れそうな感じがしてます
ただ今すぐ買うのはなかなか・・・
- 2904 :バーディー:2011/02/01(火) 18:49:34
- サイバー スタート グリー DENA ドワンゴ
強いですね。
先に大きくあがってた、バイオが急落するのがあるのは
あたりまえですね。
忙しいので、あまりやる気がでないですが、いいのがあれば
乗りたいですね。携帯だとあんまりよく流れがみれないですね!
決算一巡したら、また新たな相場も始まると思いますので、
来週あたり、その流れを見極めたいです。
- 2905 :マンタ:2011/02/02(水) 09:38:43
- 円高関係無しですね
まあ当然かな
でもそうなると売りしかけもなかなか厳しそう
早速今日は踏まれてますね
最近いつも予想より強いという感想書いてる
こういう感覚を重視しなければかも?
個別で崩れてるのも少ないです
個別では東芝抜けました
新興のサイバーもそうだが上がる株は上がる
こういう感覚はあります 個人的にはインフラ関連を今は注目してます
今後のスタンスですが強いもの(インフラ)は粘着するというか保有しつづける
サイバーでそう感じましたから
他も引き付けて整えば買いたいですね
新興に関しては少し関心が薄くなってますのでノーコメント
- 2906 :マンタ:2011/02/02(水) 09:43:16
- 最近ほとんどの株が含み損でしたが全て含み益に変わりました(笑)
ただ金額はそんなに多くはないです
でも個人的には最高値更新!!!
- 2907 :たにやん:2011/02/02(水) 10:07:52
- 下に上に振ってきますね
日柄気にしててまだ動いてません
日立 東芝なんかトレンド下限で絶妙の買いポイントでしたね
今日なんてとても買えないですが、まだ振ってくると思うので
じょじょに拾っていかないと今日みたいに置いてかれますね^^;
とりあえず時がくるまで静観です
- 2908 :マンタ:2011/02/02(水) 10:10:36
- 手堅く?確定させてます
インフラは少々 金融はそこそこ
個別もなんとなく
- 2909 :マンタ:2011/02/02(水) 10:22:55
- たにやん
通常なら1月後半で休むも相場状態と感じてました
ただサイバーなどの上げ インフラ関連の上げ
こういうの見てると上がるものは上がるかなと変化してました
なんでもかんでも買いじゃないが強いものはトレンドで
そうじゃないものは引き付けて
こういう使い分けですね
あと今の相場は大人の思惑がばらばらですね
どうも下げさせたい大人が分が悪そうです
金融のショートは明らかに踏まされてますね(笑)
- 2910 :たにやん:2011/02/02(水) 10:48:02
- マンタさんアドバイス参考になります
たしかにチャートいいのは崩れないんですよね
うまいこと使い分けて立ち回ります
- 2911 :マンタ:2011/02/02(水) 10:53:06
- 円高でトヨタがここまで上がるんですね
もう為替は80割れじゃなければ売り材料にはならなそうです
上げて強気投稿ではないですが個人的にはこの金余り相場
4月か長くて5月あたりがピークと感じてます
あまり長めの日柄で下げたんではそうならないなあと感じてました
3月上旬で底とかだと少し遅いと
だから今月中旬には買い体制とりたいと書いてます
ただ下値が1万割れ程度と思ってたので日経で500円程度の下げなら
買い下がりもありえるかなあと感じてました
事実金融関連はそういう買い方してました
個別の考えは上に書いてます
鉄鋼やセメントあたりも鈍い株ですがここらも買い下がり感覚でもいいかもですね
新興関心薄いので日経を細かく監視してます(笑)
両方がんがんはとてもじゃないがやれない
新興に関しては自分で何か感じれば参戦しようと思います
ウェブのみ保有ですからノーポジに近いです
- 2912 :バーディー:2011/02/02(水) 11:22:30
- マンタさん、新興弱くはないですが、なにがあがるか
わかりにくいですね。
セルシードとか落ちたの狙ってます。アールテックも
どこかで復活するかとは思ってますが・・・
東証の熱いのありますね。ケンウッドとか後場値動きみて
みます。こういうのどうなるのかみてみたいですね!
東証でこういうの他にも出てくると思いますが、みてないので
値上がりランキングや出来高ランキングとチャートをみて
何か探してみたいです。
東証の小型急騰あれば乗りたいです〜!
- 2913 :マンタ:2011/02/02(水) 12:05:31
- バーディーさん
上げてる株に対する買い意欲感心します
まあ仕手株も新興も対して変わらないですね 値動きは
カットできるならOKでしょう
私はそういう株に対しては手法がないので答えようがないです
住友精密はいいと思います
上値がいくらとかは?ですが化けそうな雰囲気感じてます
少し保有してますし強気かもですが500こえれば追加します
新興は書かれてるとおり見えないです 何も・・・
あと板が薄く粘着するならいいんですがデイ感覚では無理なもの多いです
サイバー スタートの日柄かつ値幅調整を待ちます
- 2914 :バーディー:2011/02/02(水) 13:27:15
- あーあ、昨日からピクピクしてて、今日も動かないので、
売ったら、お豆さんが3度目の上方修正でストップしてます。
残念です〜。セルシードは来ましたがまたもや早売りです。
チャンスはまだまだありそうですね。アールテックもチャンスはある
と思ってますが・・・
マンタさん、仕手も新興もほんと変わらないですね。
サイバーなんかもぐんぐんあがるとは思えないので、
売り巻き込みながら上げトレンドをキープしてくれたらと
思ってます。たにやんもアメーバーピグとかやっていると
行ってました。
まわりに携帯ゲームやっている人はいないと思っていたら、
この間飲み会にいったらやっている人は結構やっていました。
怪盗ロワイヤルでアイテムだけで6万くらい使ってしまったと
楽しそうに話していたので、コンテンツ会社は儲かるわけだと
思いました。儲かるとことだめなところでは大きく差ができると
は思いますが・・・
それにしても先に上方でると大きくあがって、決算持ち越すと
出尽くしで下がるのはなんとかなんないんですかね(^^;)
- 2915 :マンタ:2011/02/02(水) 13:46:16
- バーディーさん
今の相場って明確な材料(IRとか開示)で上げますね
決算吟味してどうこうじゃない様な感じです
雑というか適当というか
どうも私にはあわない相場です
元々11月以降日経中心ですからそんなに気にしてはないのですが
なんか感覚がずれてるのは感じてます
それでもまあ儲けは出てますしまあいっかみたいなところです
今後もそういう違和感続いて上げられると私はきついかなあ・・・
まあ無理してて感覚ずれてるもの手掛けるつもりはないので
それなら日経専門でもいいかなと感じてます
- 2916 :マンタ:2011/02/02(水) 13:59:19
- しかし徹底的に買いますね 金融株
特に証券は大和があれで上がるんですね
今日野村の決算だがどうしましょう?
持ち越しもいいのかな?
もう1本程度は陽線でるのかな?
なんか日経のほうがめりはりきいて新興株よりわかりやすい感じがする
流動性あるからすが売買できるしな
アルプス ここは村田同様弱かったから見てなかった
今日急騰してますね
引きつけたいので我慢してた鉄鋼 セメントあたり少し買いました
数円下で指してたんですが買えそうにないので・・・
- 2917 :マンタ:2011/02/02(水) 15:18:42
- 今日は売り越しでした
でも朝金融株買うことは出来た
逆張り思考でいると上げたところ買えなくなる
これで上とは思わないからもある
でも買うのが結果的には正解だ なかなか難しい
狙い株であまり保有してないもの 基本的には弱い株だが・・・
でも上げ出すとやはり買いたくなる
ほとんど保有してないセメント 鉄鋼はなんとなく買いました
こういうのは自分の保有や収支がいいときに多い買い方です
あまり成功した覚えないが・・・
粘着するインフラ関連はおいといて
それ以外でも再度押し目で金融とか買いたい
あとは少し幅広く監視して感じたもの素直に買える環境にします
その方法として登録銘柄の順番を変えました
新興株を後ろにして日経を前にした
100のうち見るのは最初の30程度なんで前に関心ある日経を移動です
これでそこそこ雰囲気は感じれるだろう
ウェブは20こえました 今度は行くか?
出来高や板では急騰するとは?
適度に確定させつつ20株程度は決算持ち越しさせるつもり
- 2918 :マンタ:2011/02/02(水) 15:32:42
- 最近感じてるのが利益の出し方
新興株例えば8万 これ20株保有してて5千上がれば10万の利益
160万で10万
でも日経大型株なら500万程度はすぐ買える
500円の株1万株 それで10円上がれば10万儲かる
利益は同じだ
新興株の場合板が薄く20株売れない場合もある・・・
なんか欲ボケかもだが今の相場なら金額突っ込むの怖くはないし
そういう視点で少し監視を拡げようと感じてます
もし相場上なら上がるときは初動で出来高膨らんでそこを買う
そういうことをインフラ関連以外ではしなければと感じてます
鉄鋼 海運あたりはそういうの狙ってますし板ガラスやセメントも同様
細かく監視して個別の雰囲気感じれればそういうことは可能です
今日のアルプスみたいに見てないんじゃ出来ないですが・・・
- 2919 :マンタ:2011/02/02(水) 15:52:48
- 新興だが弱くはないです
でもサイバーやスタートの強さによるもの大きいです
新高値銘柄が少ないのが気になってます
正直業績が伸びるのは難しいもの多いと感じてます
少し前のベリトラ さくら 悪くはない決算 でも上がらない
少し前の人気株アズジェント 急落
こういうの見てると警戒というか怖さもあります
その反面IR一発でS高とか短期で株価2倍のようなことも起こってます
まあサイバー スタートが上を目指すならチャンスは大と思います
でもそれだけでは相場は持たないです
局地的な個別急騰だけでも無理じゃないか
なんか必要じゃないのかなと感じてます
そこらを見極めたいです その何かは多分無理やりでも大人は作ると思います
- 2920 :バーディー:2011/02/02(水) 18:24:47
- お疲れ様です。
お豆ちゃんは、昨日あがったときについていったのに
残念です・
今回は決算もいいですし、クルーズなんかも着実に分割したり
して、勝ち組みはいい感じですね。
今日は何か買わないとと思い、アイフリークとか、
BBタワーとか買いましたが、アイフリークなんかは明日決算あるので、
持ってたいですが迷いますね。名古屋なんかも地味に25日線に乗せてきたので、
明日買えたらと思ってます。電子書籍も次の材料出さないと
伸びそうもないですが、マンタさんのいうように、何かを材料に
相場を引っ張るものがほしいですね。
FBなんかも下がってきてるので、そろそろよさそうですし、
スパイアなんかがバク上げしているならブロードメディアなんかも
きても良さそうですが・・・
節分すぎて、流れがどう変わるかですね。みんなが上がって熱くなる
頃には確定できるように、こういう時にも次の動きをしっかりとらえ
たいです。なので、マンタさんの投稿はとても参考になります(^^)
- 2921 :sai:2011/02/02(水) 18:54:52
- お疲れ様です。日経、すごい切り返しですね^^;
私も地味に短期口座は最高値更新です。
今日はそこそこ持っていた楽天が貢献していました。
目先どう動くかはさっぱりわかりませんが、
日立、東芝の切り返し見ていると、二極化相場になりそうな印象ですね。
パナソニック、ソニーなどの最終製品企業は目先厳しそう。
三菱電機なんかは重電の範疇ですね、相変わらず強い。
マンタさんの太陽電池はもはや汎用品 というコメントはしっくりきました。
- 2922 :マンタ:2011/02/03(木) 09:53:08
- バーディーさん
株はめりはりですね
自信あるときとそうじゃないとき いつも同じやり方じゃ駄目ですね
今は取れるリスクは取りますが大きくはいけないです
saiさん
選別されて上がるのか 全て上がるのか
これはわからないです
今は明らかに選別されてます 強いところを粘着したいです
でも弱いところも整えば狙いたいです
- 2923 :マンタ:2011/02/03(木) 09:59:06
- 今日は小動きは想定できるしあまりやる気ないです
個人的には板ガラス 住金 重工あたりが決算です
重工は既に予測でてるからいいが後はどうなんでしょう
板ガラスなんかは少し確定してます
あとウェブはなかなか出来高ありますね
でもここはせこいというか値動きが穏やかです
一応前回高値あたりで少し確定しました
再度トレンド下限まで下がるなら買うつもり
高値抜けて値動きが豹変しないかなあ
いきなり25とかに上げるとか
そういう期待で新興株手掛けてるのに今の値動きは日経のほうが勝ってます
つまらんから新興は関心が薄い・・・
- 2924 :マンタ:2011/02/03(木) 10:09:35
- 粘着してると細かい変化を感じること出来ます
板や出来高の変化がわかるのは大きいです
あと細かいその株独自の動きというか癖みたいなのもわかるときあります
板ガラス
ここいきなり板3枚程度多分100万株くらいの売買あります
その方向にたいてい動きます
買いなら上げ出し売りなら下げ
こういうのも目先の売買には重要です
毎日チャートや出来高見ることはやはり重要です
そういう努力が違和感とか感じることにつながります
新興株なんかそれがもっと極端に出ますね
私はそういう感覚第一です
今の新興はなかなかそういうものが感じられないのが残念です
- 2925 :マンタ:2011/02/03(木) 10:25:56
- 私が株を始めてからの重工と川重
この2社は低位大型株として何度となく売買してきました
今信じられないくらい株価が接近してます
30円くらいしか変わらない
記憶があいあいですが大きいときは500円 小さくても100円
このくらいは重工が株価上でした
もし逆転するようなことがあれば凄いと思います
それだけ川重は人気化してるんでしょう
業績はそんなに?だが今後伸びるのか?
まあ川重の強さは重工の安心感につながります
ありがたいです
書いてたら住友精密500抜けましたね ここは化ける可能性ありますよ
終値でしっかり500こえてくれ!!!
- 2926 :マンタ:2011/02/03(木) 10:43:33
- 後だしですが日立金属
もみあいを抜けました
業績は?だが磁石関連の材料あります
ここネガサというか1単位100万なので株数は買えないのですが
面白いと思います
最近日経かなり見てますのでこういう今まで監視してなかったもの
要は主力株じゃない中小型株にも関心持ってます
住友精密もそうかな
ただここらの株はなかなか株数買えないですね・・・
でも新興の代わりに数百万なら買えます そういう位置づけです
どんどん日経に傾斜してます(笑)
- 2927 :たにやん:2011/02/03(木) 11:05:55
- 住友精密ですか ここで買うには勇気がいりますね^^;
ボードには入れてますんで準備だけはしておきます
海運とかそろそろいいかなと思ってまして狙ってます
商船三井と郵船ですね
- 2928 :マンタ:2011/02/03(木) 11:52:08
- たにやん
精密は新興感覚です 既に底値の倍です
ここが天井もありえます(笑)
でも3倍あるかも?で参戦してます
まあ買値は1割弱下ですからそこらまでは下げても許容できます
でも日立金属もそうだが個人的には新興やる気出ないので買ってます
あくまでメインは大型株です
あと全て日経保有だとNY大幅安だとまず下げますね どの株も
新興はそうじゃない場合多いです
そこらのヘッジ的な部分もなくなりますね
海運はここらでかためてほしいですね
鉄鋼とかも同様ですね
金融もそうだし色々狙い株はあります
どこでどのくらいリスク取るかでしょう
- 2929 :バーディー:2011/02/03(木) 11:55:46
- マンタさん、メリハリそうですね。
何か感じないならキャッシュポジ高めているのが一番ですね。
ラッキーパンチが重なっていたので、それ以外はだめでしたし。
サイバーとか、デジガレとかよい調整ならいいですね。そう
思ってますが・・・
動いていないところがじわじわは来てますが、サイバーとかも
安定してくれないと、パワーはないので上には行けないですね。
今は良いのがあれば集中していったほうが良さそうですね。
ケンウッドとかはなかなか入りにくいですし、ぼちぼちですね。
- 2930 :マンタ:2011/02/03(木) 12:00:28
- 新興ですがなんか下げそうですね
マザーズ指数のチャートもそうだし個別も上がりそうなのが???
少し警戒したほうがいいかもしれないです
個人的にはウェブも少々保有なので関係なしですが・・・
でもトレンド崩れない程度の下げなら再度買いたいです
例えばウェブの25日線とかBBTも8割れなきゃとか
もちろんサイバー スタートも候補です
そうはならないかもしれないですが上がる感じがしないんだけどなあ・・・
自分が保有してないポジショントークかも?
- 2931 :マンタ:2011/02/03(木) 12:05:14
- バーディーさん
ですよね S高のラッキー以外はそんなに取れないですよね
サイバーやドワンゴあたりはわかりやすかったですがそれ以外は?
新興はなんか下げそうと思うので静観します
- 2932 :マンタ:2011/02/03(木) 17:49:08
- 小動きですね まあこんなもんでしょ
でも開示で材料出てますね
新日鉄と住金の統合
これは評価されそう
神戸や日新あたりも思惑出そうです
重工も場中に上方だしてますね
板ガラスの決算は? まあ下がれば又買えるという感覚です
後は帝人や東レが凄いですね こういう上昇を保有に期待
もしくは狙ってる株があるのでそういう動きになれば買いたい
強気の順張りと押し目買いを使い分けたいですね
ドワンゴは? これで上がるのか?
個人的にはとてもじゃないが買えないが?
- 2933 :マンタ:2011/02/03(木) 18:04:27
- 新興だが夢から覚める時期かもしれないですね
もしくは限られた流動性あるものだけが上がる相場かもしれないです
サイバー スタート 楽天 こういうところかな
個人的には材料株なり好業績なり色々上がる株あると思います
でも拡がりがないですね
データセンターもビットがあれだけ買われてるのに他は?
伸びてる株がPER20程度を目指す動きもない・・・
あるのは材料一発でぶっとんで行くだけ・・・
これで4月前後に上昇あるんだろうか・・・
今はやる気なく失望感強いが監視はします
しかしサイバー スタート以外で金額入れたいものがないのには・・・
ウェブくらいか
でも私の感覚は今回はずれてるから多分違う景色があるんでしょう
- 2934 :マンタ:2011/02/03(木) 18:13:24
- 新興には失望してるが日経は景色が違います
チャンスがゴロゴロしてるように見える
インフラ関連はまだ上がりそうだし金融株もここらで整えば上がりそう
それ以外でも商社強いし非鉄も同様 要は新興国資源関連も強い
弱い鉄鋼にも材料出た
国際優良も基本は上昇トレンド継続してる
駄目なのは半導体関連と電機精密あたりの完成品くらいです
でも私の保有金額はそんなに多くないですが(笑)
整えば買いたいもの ここを買う余裕を持ってるからです
でも鉄鋼なんかは明日はGUするだろう 買いそびれは嫌だ・・・
重工以外で狙ってるインフラ株なんかも押し目待ちだけど上げたら・・・
こういう買わざるリスクを感じてるのも事実です
上手くやろうとして逆に高く買うことになるかもですね
- 2935 :マンタ:2011/02/03(木) 18:20:17
- 個人的にですが飽きてきた電力株売り
インフラや鉄鋼買い
そういう売買をするつもりです 要はリスク取るということです
これ月曜火曜にも考えたんだが・・・
でもドコモはなんか上げてもいいんじゃないかと思うので放置です
ただ私の売買履歴はあまり意味がないと思うし皆さんの弊害にもなる
結構早売り多いから・・・
考え方や方針書くときどうしても具体例あるほうがいいかなと思うが・・・
- 2936 :マンタ:2011/02/03(木) 19:15:29
- こういう材料でどのくらい夜間取引で上がるのか見てた
驚いた 住金220円だ
5000株ほど売りました
昔川鉄とNKK合併のときも上げたがこんなに上げたのかな?
まあ220よりは安く買えると思う
もう1万株ほど買えてればなあ・・・
- 2937 :マンタ:2011/02/04(金) 09:09:19
- めまいがする・・・
住金Sなのか?
嬉しいんだが他の鉄鋼株も凄くて買えない
日立買い気配だしもういけいけだ
個人的にはセメント 非鉄あたりを買いました
しかし結果論だが週の初めにもう少しリスク取るべきでした
新興見切り分程度は買ったが元々新興の額は小さいんで・・・
- 2938 :マンタ:2011/02/04(金) 09:18:44
- 今メインの重工も抜けたし好調だ
もう少し早くインフラ関連気づいて月火あたり買うべきでしたねえ・・・
鉄鋼だが住金以外は寄るでしょう 当たり前だが
少しは買います 神戸か日新どちらかは
あと非鉄ですが銅が最高値らしいです じゃあマテリアルですね
ただボックス上限です 微妙だね・・・
でも三井はきれいな上昇ですからそうなる?
まあ下がるリスクより上がるリターンが大きい相場だ
しかし住金の動き 新興の材料一発で急騰 これと同じだ
今そういう流れなのか?
- 2939 :マンタ:2011/02/04(金) 09:26:04
- 最近ついてるとは思う
住金はまだ1万株ある 鉄鋼と海運で鉄鋼選択してたのはラッキー
小型でもMORESCOとかいう株興味本位で買ってた
今日そこそこ上げてる
でももっと買えてれば 否買えたという思いが強いです
でも冷静に焦りは禁物です
金融は再度押し目狙いで売りです
鉄鋼効果で雰囲気で上げてるものはありそう
自分の保有でそういうものは売り
- 2940 :たにやん:2011/02/04(金) 09:42:29
- いや〜参りましたね
もたざるリスク痛感です
ここまで一気にくるとは。。。
昨日 商船三井打診
今日 三菱マテ 太平洋セメ打診
神戸製鉄指値中
適度に押してくれるの待つばかりです
- 2941 :マンタ:2011/02/04(金) 09:50:34
- 上に行きますね 日経
金融売りは失敗?
さらに買いです 海運 造船 ガラスあたり
鉄鋼は住金寄りでさらに売り 少し下で指値してるが
しかしダイナミックで楽しい!!!
こういう流動性が新興にはなかったので
すぐ買える すぐ売れるはやはり大事ですね
- 2942 :マンタ:2011/02/04(金) 09:55:04
- たにやん
もたざるリスクですね
個人的にはかなりいけいけです
整うの待つのもいいんですが上がる株はそんなの関係無しですから
もしかしたらスピード調整の週初が底かもですしね
- 2943 :たにやん:2011/02/04(金) 10:33:12
- 大阪チタが強いので見てたんですが
東邦チタ赤字拡大で上げてますね
BOX上限抜いてきてます
買ってませんが、どうゆう動きするか気になります
ドコモも三菱マテも上限です
ここで意識の切り替えしないと、ほんと置いてかれそう
- 2944 :マンタ:2011/02/04(金) 10:41:30
- たにやん
抜けたら買いでいいと思います
ドコモも15抜けてくれば追加します 売るのはまだ先ですね
マテリアルも今買うのはリスクあります 抜けてからでもいいかも?
- 2945 :マンタ:2011/02/04(金) 10:46:00
- 住金下げですね これは買いにくい
220割れたら考えよう やっぱやりすぎだよね
でも他のはもう少し引き付けて買いたいものもあります
- 2946 :たにやん:2011/02/04(金) 10:56:44
- ちょっと焦りすぎでしたかね^^;
でも市場もBIGニュースでかなり刺激になったと思いますし
買う選択肢も増えました
どれも打診程度なので、下げてくれる分にはいいです
騰がって買えないほうが悲しいので
東邦チタ長い上ヒゲになってる。。。
- 2947 :マンタ:2011/02/04(金) 11:01:17
- いけいけと言いながらそんなに買い越しじゃないですね・・・
電力 鉄鋼 金融売り 非鉄 セメント中心に買いですが・・・
後場もう少し下がれば鉄鋼は買いたいですが引け味悪いと買い下がりかな?
鉄鋼は来週でもいいかも? 下手したら住金以外は窓閉めるかも?
それよりは他のセクターでもう少しリスク取るほうはいいかも
三井造船 ここ注目してるんですがなんか重くて今日決算です
こういうのどうなんだろう 佐世保とかもね
- 2948 :マンタ:2011/02/04(金) 11:04:56
- たにやん
まあ取れるリスクでやりましょう
私は収支もそこそこいいしそういう余裕はあります
少々くらっても平気ですから
- 2949 :バーディー:2011/02/04(金) 12:29:11
- 前場外出してました。
マンタさん、おめでとうございます。
めまいがするくらいとは相当すごいんでしょうね(^^)
新興はマンタさんの予想通り軟調ですね。
ポジはあげてたので、また買い場を探そうという感じです。
もう来週以降になるかなと思ってますが、動くのあると
思います。
東一の大型は買えないので、東2でTAIYOとかを昨日から
少しづつ買ってます。
新興のアイフリークは4分割して下げてますが、こういうのは
拾っていこうと思います。
持っていたら4倍とはいはずに2倍になったりするのでしょうか?
昔のヤフーとかは2分割づつで増えて行ったと思いますが、今なら
クルーズとかはじわじわ上げてますね。
東一が上がって落ち着いたら、新興にくることに期待してます(^^)
- 2950 :マンタ:2011/02/04(金) 12:39:39
- バーディーさん
めまいがするはGUしすぎて買えないという意味です
やりすぎですね 鉄鋼は
関連銘柄が全てぶっ飛びましたので
あと新興は今は私は関心薄いです
あと大型株 なんで買わないんですか?
そういう新興専門の人はいますが基本同じなんですけどね
株は所詮株です 新興も日経も中国株も関係ないと思うんですが?
チャートと出来高 見るものは同じじゃないかと思いますが?
- 2951 :マンタ:2011/02/04(金) 13:19:59
- 鉄鋼下げないので住金少し買い戻しました
だけど冷静に考えれば1割以上上げてる株買うことなんですが・・・
まあいいや
- 2952 :バーディー:2011/02/04(金) 13:42:18
- マンタさんあの大型株が一気にGUとはすごいですね。
新興の専門というか移行できない人は、短期で夢をみて
いるというか、値上がり率の良さの味を知ってしまって、
離れられないのでしょうか・・・
日経もトレンドに沿ってあがればすごいんですが・・・
新興あがりもすごいですが、下げもすごいんで、結局
やられてることの方が多かったりするんですが、
なんだか魅力もあるんだと思います。
ですので、動かない新興ほどつまらないものはないので、
最近は興味薄れますが、春にはもう1発あると思って
ますので、監視はしっかりしていきます。
それにしても最近のMBOとかは買ったばかりの人は
ラッキーかもしれませんが、なんかいんちきくさいの
多いなと感じてます・・・
- 2953 :マンタ:2011/02/04(金) 14:04:41
- バーディーさん
確かに値動きは上げ下げ早いですね 新興は
あとNYがあまり関係ないのは持ち越しにいいですね
でも今の現状では新興は?
私が粘着した株も板薄くてダイナミックに売買は無理でした
まあ無理にとは言えませんね 個々のスタイルですから
- 2954 :マンタ:2011/02/04(金) 14:07:37
- IHI来た!!!
ここたくさんじゃないが買ってました
そして売りました
簡単に儲かる
でも今日はメインの重工がイマイチ 引けまでに戻してほしいが?
あんまり保有額が多くないものが好調だ
こういうのもどうなんだろう?
- 2955 :マンタ:2011/02/04(金) 14:10:33
- 鉄鋼買い指値して終了します
ではよい週末を!!!
- 2956 :マンタ:2011/02/05(土) 10:24:02
- NYは上げ 為替も82回復 先物も上ですね
やはりリスク取るのが報われそうです
なんとなくだがGUが上げのサインと書いてた
水曜の上げが結果的にはそれでした でもあのときそうは思えないけど・・
今開示見てました
いいとことそうじゃないとこがはっきりしてる印象
あとミクとユビが上方 これ新興にプラスですね
日経に関してはそこそこ保有してる ただ保有銘柄が15くらいと多い
順張り感覚で買い増しするもの 見切るもの 材料期待で仕込むもの
あとは新規で買うもの こういう選別をしていきます
でも保有してれば報われそうなんでいかに保有できるか
このほうが大事かもですね 上げ相場なんだから
新興に関しては少し意識切り替えます
上がる感じがしてなく事実私の監視は下げてるが売り込まれてるわけでは
チャートは崩れてないです 踏ん張ってます
ここ割ればカットという地点明確です そうじゃなきゃ放置 こういうことをします
ウェブなんかは保有してるしいいチャートです
さくらやIIJ BBTあたりも崩れてはないです
ただ上があるかどうかは?
でも保有してないと上げたときは私は買えない感じがするので
まあ取れるリスクは取るということです
- 2957 :マンタ:2011/02/05(土) 11:21:56
- いけいけ基調で書いてますが常にリスクは意識してます
中国の利上げです
来週から中国再開です ここで利上げでしょう
それを受けてどうなのか?
アノマリーなら水曜は警戒です
保有売るなり先物ショートとかそういう行動も必要でしょう
個人的には日立金属とか上げが大きいものは売ります
- 2958 :マンタ:2011/02/05(土) 11:39:45
- 最近感じるのが材料の捉え方
非常に前向きに解釈します
好材料は素直に 悪材料でもいいほうに解釈する
金余り相場とはそういうもんなんですかね(笑)
何が言いたいかとゆうと好材料に素直に反応
これそれが確認できて動いても儲かるということです
新興もそうだし日経でも上方出て買っても出尽くしじゃない
要は材料に飛びついて高く買ってさらに高く売る
これが成立するんですよね
これが成立しなくなったら変化なんで警戒しなきゃです
あと悪材料 これも強い株 もしくは普通の株買うのにいい押し目
これを提供してくれてます
エジプト問題で運河閉鎖で海運が遠回りで買い
こういうのも凄いと思います
要は金余り相場は何でもかんでもいいように解釈するということなのか?
警戒はするが基本強気で対応していかないと儲けそこないも多い
そう感じてます
- 2959 :マンタ:2011/02/05(土) 11:49:49
- 個人的なことだがEトレ 信用口座ないです・・・
今みたいな強弱見えてる相場では先物じゃなく個別でショートしたい
先物よりはソニーあたりを売りたいです
税制も有利ですしね
でも売りで儲けようという発想が私は皆無
そういうこと考えたらスタイルが崩れそうとも思います
だからやはり不要かな あくまでヘッジなら先物で十分かな
- 2960 :sai:2011/02/05(土) 12:17:54
- お疲れ様です^^
ようやく太陽が出てくるようになってきました。
もう雪は沢山です@@;
先日の10200円割れからあっという間に週明け月曜日は上抜けトライの状態ですね。
個人的にあっさり戻すパターンが一番取れなそうと思っていたのですが、
マンタさんの投稿等見ながら、いくらか買って、
なんとかついていけてるという状態です。
楽天は上抜け手前でまた失速、
その分カバーしてくれたのが日立やIHI
そんな1週間でした。
分かり切ってる好決算でも好感される事の方が多い地合いですね。
来週はもし日経上抜けたらどうしよう。
多分買い増しも売りもしないで様子見る気がします。
今は新興保有無いので、抜けそうな銘柄待ち伏せも?
でも待ち伏せって数日で売りたくなっちゃうんですよねw
- 2961 :マンタ:2011/02/05(土) 13:34:47
- saiさん
雪は怖いですね TV見ててそう思いました
相場はまあ色々書いてますが基本上なんでしょう
トレンド崩れたものは駄目ですがほとんどの株は崩れてないです
押し目買いで取れるリスクは取りたいですね
あと強い株は粘着しないとです
川重みたいなのは今からは?
でもああいう動きを他の株で見つけたら買わないとです
後は駄目な株は見切る
そして後は保有を相場のリズムにあわせて増減させつつ再度新規で何か探す
待ち伏せですか 個人的にはマテリアルはそういう感覚で保有してます
- 2962 :マンタ:2011/02/05(土) 13:53:26
- 現状だがいけいけで株してる投資主体は買い方には存在してない
個人も大人も皆警戒はしてる
だから保有を売るしヘッジも考える
でもそういう状態はバブルじゃないです(笑)
今年はバブルありえると感じてます
どこかで警戒しなくなり皆がいけいけになるときあると思います
少し前の騰落レシオ云々 あんなのは過熱感は0 私は全く感じなかった
私が過熱感感じる上げはありえると思います
そこまで保有出きるか これが重要です
結構器用にやろうとして上を取れないタイプなので余計そう感じてます
あとはそこで逃げること それが出きれば今年は最高でしょう
去年は上手くやれた 今年は図太く儲けたいです
とりあえずは5月前後までです
でもTPP参加や金融緩和3弾とかあります
決め付けはしないで年後半も相場ながめます
- 2963 :マンタ:2011/02/07(月) 09:35:29
- 明らかに海運強い 買い増しです
日立金属は確定
住友精密は抜けたが追加はやりにくい
重工あたりは引け味悪いと確定したい感じ 少し売りました
新興はウェブがいいです 決算思惑で木曜まで強いのかな?
短期なら買いも? 個人的には放置
- 2964 :マンタ:2011/02/07(月) 10:21:01
- 住金弱いですね
もうちょい下げて!!!
あと新興は流動性あるのが強いです
スタート少し買い でも全然安心感はない
ドワンゴとかアノ決算で下げない 下げないから上がるんですね
前場は終了
- 2965 :バーディー:2011/02/07(月) 12:47:35
- こんにちは。新興の決算もまずまずで、新興にも
よい感じになってきてますね。
MBOや統合などで、GCAや、MAなども来てますね。
ユビもここからどうなるかが興味あります。
ぼちぼちいい感じですので、ここからさらに上に
行ってほしいですね(^^)
- 2966 :たにやん:2011/02/07(月) 12:53:58
- 海運いいですね
久々に狙ったのが決まって嬉しいです^^
住金は我慢できず217で打診 指値で買い下がり予定
三菱マテも地味に抜けそうですが〜
- 2967 :マンタ:2011/02/07(月) 13:09:03
- 既にTOPIXは高値更新金曜してるんですね
そして日経 マザーズも並んでます
あまり弱気になる必要はないんでしょう
取れるリスクは取らないと儲からないとうことでしょう
住金215から指してたが・・・
面倒なので220で買い どうせ210前後では買うつもり
新興はやはりウェブは良さそう 買いあおり?
BBTとかも少し買ってます セプテーにも同様
どんどん銘柄数が増えてます こりゃ上手くやるのは無理
バーディーさん
新興もいい感じですね ただここから上がるんですかね?
まあ買うのは個別なんで自分の保有が上がればいいだけですね
たにやん
海運はいいですね ただ上を抜けるんですかね?
郵船の380前後ここら出来高伴い一気にいけばかな
マテは決算期待でしょう 事実いいと思います でも取れるリスクでかな
- 2968 :マンタ:2011/02/07(月) 13:14:44
- バーディーさん書いてくれてるGCA
上げてますね 懐かしい!!!
こういう動いてないのがぶっ飛ぶんですよね
まあしこりとかないし青天ですしね
でも買えないです・・・
せめて前日気づけば考えてます
でも鉄鋼の統合でなるほどとは思います
ここも時価総額大きいから指数貢献大ですね
- 2969 :マンタ:2011/02/07(月) 13:21:15
- さくら ベリトラ ここらも買い
結局粘着してたのほとんど買い戻しです
ただ株数は抑えた
こういう半端な金額じゃ買わなくても?
でも上がったとき悔しいので買い
もう保有が20こえた・・・
- 2970 :マンタ:2011/02/07(月) 13:31:47
- なんか金融強いですね 意外
正直あまりもう保有してない・・・
でもこことか鉄鋼が上がればかなり資金は回転する
鉄鋼の上げで個人はかなり救われたと思う
インフラ強いんだがあまり欲張るのもねえ?
保有の増減は丁寧にやろうと思います
ドコモ出来高伴って5000くらい上げないかな
そしたら上げに勢いつくのにね
ウェブは明らかに上を取りに行ってますね よしよし
でもここも保有はピークの半分以下ですしね・・・
今日買いだったな・・・
- 2971 :マンタ:2011/02/07(月) 13:45:44
- 眠いのでおしまいにします
なんか寝不足
- 2972 :バーディー:2011/02/07(月) 15:24:46
- う〜ん、いまいちというかちぐはぐですね。
ユビも先週は持っていたのに、先に上方であげられますし・・・
GCAは金曜日にデイでちょこっととりましたが、今日は
結構上までいき落ちてきたので、まだ相場があると思うので
マークはしていきたいですね。MAは結構よいところで買えて
ここまであがるとはという感じです。
アールテックなんかはいい感じだと思っていたら、変な店の
売りがでて、下がりますしなにがしたいのやら・・・
どうみても見せ板なのに捕まらないんですかね・・・
最近最強のnmsとかなんなんでしょうか?15万くらいから
登録してましたが、一回も乗れず、今日は45以上でストップとは
@@@そんなのに当たってみたいですね(^^;)
新興も雰囲気が少しよくなったのは救いですね。
また、何か良いのがあるか探してみます。
- 2973 :マンタ:2011/02/07(月) 18:08:40
- バーディーさん
日経も新興も値動きが似てますね
上がる株は上がるところです
最近なら三井金属です でもマテリアルは?
要は強い株に乗らないと取れないです
これクルーズとかもそうですね 同業は買われない
正直何が違うんだろうと思いますが現実はそうです
まあチャートが違う 業績が違うんでしょうが普通は拡がるんですけどね
だから抜けるまではそんなに買えない
抜ければ皆が買ってくるということなんでしょう
- 2974 :マンタ:2011/02/07(月) 18:20:55
- 前の投稿で書いたが同業でかなり株価が異なる
大阪チタと東邦
住友セメントと太平洋
川重と重工とかも
流石に海運では感じないがこれほど株価が離れるものなのか?
新興でもそういうことを感じてる
要は大人がそれのみを買い他は買わないということです
何故? 個人的には先行銘柄(指標)みつつ関連銘柄買うタイプです
でもそういうやり方は報われてないです
だから今はそういう買い方は控えめにして独自に判断してます
マテリアルなんかももっと買おうか?だがブレーキがかかる・・・
なかなか難しさも感じてます
- 2975 :マンタ:2011/02/08(火) 09:13:08
- 目先は抜けたの買わないと取れないですね
三井金属 300抜けて上げ加速 300は春の高値
精密 ここも500抜けて加速
新興でもサイバーやスタートが同様な値動き
でも腰が据わらないんですよね 高いところ買うのは・・・
でも三井金属とかは月足で見ると400とかありえそう
押しで買うのもいいかも
春に向けて強気なんだから
でも限られたものだけが上がる相場がいつまでも続くわけじゃない
今から抜けるものもあります そちらがメインかな
- 2976 :マンタ:2011/02/08(火) 09:46:40
- 書いてるとおり抜けたの買いです
マテリアルとドコモ
あとBBTは露骨ですね ここ決算はいいんでしょう
でも決算持ち越しはしないかなあ? 明日には売るつもり
- 2977 :たにやん:2011/02/08(火) 10:25:24
- 地味にいい感じです
マテリアルとドコモ同じく買い増ししました
保有も増えてCP30
そこそこリスク取ってます
- 2978 :マンタ:2011/02/08(火) 10:39:11
- たにやん
攻めてますね!
私は保有額は微増です
なんか売ってなんか買ってる感じです
昨日重工 今日日立あたり
それで別の買いです
まあ取れるリスクでやりましょう
でも皆がこういう弱気というか警戒してる状態
これは買いかもですね
あとは何を保有するかですね これが大きい
個人的にはかなり順張り感覚で追加を考えてます
精密もしとけばねえ・・・
- 2979 :バーディー:2011/02/08(火) 13:48:10
- 精密すごいですね。東一も来るとすごいです(@@)
新興も今まで休んでいた、テックファームやインフォテリアも
来ていていい感じです。FBもよい感じですし、何より
サイバーふみふみすごいです。
全部一気に来ないのがいいですね(@@)
クルーズなんかがこれば、仲間のアイフリークが
来てもいいのですが、昨日上がったので今日はおとなしいですが、
また来ると思ってます。
今は動いたのに、みんな乗っていく感じですね。
地味にTAIYOがいいです!というより、今はそこそこ
持っていればいいですね。ユビちゃん明日あたりから
がんばってほしいですが・・・
タニやん元気出てきてるんじゃないですか!
儲かったら浜の夜に繰り出してみてください(^^;)
- 2980 :マンタ:2011/02/09(水) 09:34:35
- ちょっと銘柄整理しました 日経も新興も
でもまた買うつもりです
あと軽くしたものもあります
今日は売りのみ
あとはせこく買い指値入れてます
前場はおしまい
- 2981 :たにやん:2011/02/09(水) 11:17:12
- ここ数日NY高く帰ってきてますが、日経の上げはそうでもないですね
今日もしかり
買われてる銘柄(チャートがいいもの)限られてるかならのかな?
少し違和感あります
今は仕込み時期の認識なので、うまくやることより銘柄選別に重点置いてます
書いてるほどイケイケでもないし、利益もたいして出ていません^^;
マテリアルはブレイク詐欺にならないか注視してます
銀行良くなってきたなとか、日立、東芝は下限で買いたいなとか考えてます
鋼鉄引け前にピョコンとしましたね(特に神戸)
- 2982 :バーディー:2011/02/09(水) 11:21:51
- 個別はいいのありますが、だめなのはだめとメリハリが
効いているといえば・・・サイバー下げたら動いていないのも
だらだら下がると、強いのに乗るしかないですね。
GCAもまた上がってきてますね。テックファームもこのあいだまで
死んでましたが、動くと出来高増えるんですね(^^)
ラッキーパンチから脱却して、安定的に勝てるようにしないと
という感じです。
そろそろユビもよいかと、ナンピンしてます。
FBはかなり大口入っているんですが、朝上がって後場
下がるのが続いてますが、じわじわといいチャートを
作ってますね。
今週は3連休みですし、来週は決算も出揃うので、そこから
業績いいのが上に向かってほしいですね。
サイバーやスタート以外の出来高あって、スターがほしい
ですね。
- 2983 :マンタ:2011/02/09(水) 12:30:12
- たにやん
取れるリスクは取りたいですね
何をが見えないのでなかなか難しいですが
バーディーさん
新興ですが資金が抜けたのに集中しますね
出来高も急変
そういう動きが私の監視には少ないです
個人的にはウェブ除いて整理しました 飲み代程度でした・・・
今注視してるのは何を買うか これだけ
別に安く買えなくても上がる株を買いたい その見極め
候補として抜けたものの押し こういう株を見てます
他方今から抜けるものは何か?
ドコモは上手くいってるがそういうのをもう少し動く株で見つけたい
後は逆張り感覚で買うものもあります 鉄鋼関連
住金は指値が少し約定してた
- 2984 :マンタ:2011/02/09(水) 13:24:23
- やっぱり下げますね
上値追えなきゃ下がるのが株です
でも売り込む感じはしない
せこく買戻しを考えてます
もうちょい下がれ!!!
- 2985 :バーディー:2011/02/09(水) 13:36:57
- マンタさんの感覚とばっちりですね。
サイバーもあがるのなら、売りも誘わないとだめでしょうし、
その間に他のが来てくたらと思ってます。
今日はGCAに助けられれてます(^^)
NMSみたいのにあたってみたいですね(^^)
一回も手がでずです(@@)
- 2986 :マンタ:2011/02/09(水) 13:57:20
- バーディーさん
新興は動いてなんぼですから上げなきゃ下げます
これは当たり前です 皆短期志向ですから
日経も流石に数日上値抜けないと下がる場合はあります
今日はそんな感じでした
でも売り叩く下げじゃないでしょう
少しは買い戻しました 数円です・・・
後は逆張りで買うものも少々約定です
新規も打診程度に買いました
でも今日は売りこしです
- 2987 :マンタ:2011/02/09(水) 16:35:43
- なんか眠たくて昼寝してた
個人的なことだが朝7時くらいに目が覚める
健康的になってるのか?
相場は弱いけど気にするほどではないです
明日はSQ そして3連休 まあ健全な下げなんでしょう
春は強気 どこかで買い体制整えたいです
決算もそろそろ出揃います それに対する評価は既に織り込んだかな
今から上がるには別の要素も必要でしょう
多分だが為替 これが円安にならないと上目指せないんじゃないか?
後はNYとの非連動というか日本独自の動き
この2つですね
もう少し日柄が必要な感じもします
でも上げのサインは多分GUして大幅高の大陽線じゃないかと思います
そういう状況なれば追加もしたいです
もちろんそうなる前に保有もそこそこ持ちたいです
そのバランスを今考えてるところです
でもごちゃごちゃ書いてるが上げが加速するのは3月入ってからでしょう
それまではそんなに動かないかもですね
来たなと思えば買えばいいだけかもしれない(笑)
- 2988 :マンタ:2011/02/09(水) 16:54:56
- 新興市場だが今日ウェブ以外全て売った
まあ金額は数百万としれてるが・・・
結果的には正解だ
でもこんなこすくい売買というか上げたら売り 下げたら買い
もう飽きた・・・
要は見てる株が曲がってるというか上げてる強い株を監視してない
もし新興で儲けるなら春の高値抜いて出来高が増えてる株
そういう株のみ監視していくべきですね
抜けない株をいくら見ててもどうしようもないです
抜けたら買い候補にすればいいですね
でも場中はパソコンから離れれないかな
- 2989 :マンタ:2011/02/10(木) 10:27:38
- このまま小幅でも陽線でおわればいいですね
鉄鋼 造船など買いました 今日は買いのみ
昨日書いたが今から上がるものは?
鉄鋼は統合の材料ありますから本命です
他のセクターでもそういう動きがあればいいですね
まあ鉄鋼以外も仕込むが抜けたら買いのようなこともします
- 2990 :たにやん:2011/02/10(木) 11:08:02
- 連休前で期待してなかったけど、なかなか良いですね
鋼鉄もいいところで切り替えしてきました
私も大本命で考えてますし、上がるしかないと思ってますが!?
入れ込みすぎないよう見守ります
- 2991 :バーディー:2011/02/10(木) 11:29:32
- 3連休前なのに、悪くないですね。
材料でるとすぐに飛びますので、ある程度は持っていたい
相場です。
GCAは昨日少し残しましたが、業績の予想修正が出て、一旦大きく
下げましたが、よい調整かと思ってます。下で拾ってますが・・・
売上増えて、経常利益が下方で下がってますが、これ悪くないん
じゃないかと思っていますが・・・
昨日も3桁の板一気にとっ、それを売った形跡はあまり
みられないですし、調整挟みながらいった方がよいかと
思っています。
M&AやTOBも今後は増えていくと思いますし、どこかの
アドバイザリーなんかの材料が明確になればとは思って
ます。
マンタさん、この業績修正はどうみたらよいのですか?
お時間あればみてみてください。
ユビもこのあたりで止まって反騰してほしいですが、後場
休み前の売りに負けないでほしいですが・・・FBも50
目指してほしいですね。
あとは来週ですね。
- 2992 :マンタ:2011/02/10(木) 12:24:23
- たにやん
すぐ上がる株は少ない感じがしてます
ほとんどの株がボックスじゃないかなと思います
だから余裕持ちましょう 下げて狼狽とか上げて強気とかは?
もう少し下もありえますよ
バーディーさん
GCAですが業績関係ないと思います
大手のMAは多分無理でしょう あくまで思惑です
それでどこまで株価が上がるかは私には?
20こえるかもしれないし10に戻るかも?
常に監視して雰囲気で判断するしかないと思います
私は登録してないので全くわからんです・・・
- 2993 :バーディー:2011/02/10(木) 13:14:15
- マンタさん、思惑ですね!
ありがとうございます。
値動き激しいので、こまめに回せばなんとかなるかなと
いう感じです。だいぶ下がってますが、かなり上がって
ますからね。
Dガレとかフィエスブック関連であがっていますが、
材料いろいろと出てきますね。高値をとってくるのが
いいことですので、そういうのが少しづつ増えて
くるといいですね(^^)
- 2994 :sai:2011/02/11(金) 00:40:30
- お疲れ様です。
今週もぼちぼちの週でした。
新興は保有無しですが、第一精工の公募なんかは気になります。
大き目の調整があれば、狙う銘柄は明確ですが
陰線→GD って買いやすいパターンより
陰線→GU ってパターンが多いから、そんなに買えないんですよね。
個人的に目先そこそこ自信もって保有している楽天。
イヤラシイ動きしてます。
時価も大きいですから、10万は欲張りすぎですが、当分持ってみる予定です。
振り返れば楽天10万円はライブドアショック前ですね^^;
- 2995 :マンタ:2011/02/11(金) 11:43:34
- 為替が円安ですね
82割れでFX参戦してます こういうは我ながら流石(笑)
自信あるときはFXもやります
saiさん
今月は難しい相場でしょう
でも基本買い目線で行かないとね
個別に関しては強い株の選別と出遅れの水準訂正
新しい材料の吟味 ここらでしょう
- 2996 :マンタ:2011/02/11(金) 12:06:05
- 個別の選択
何を基準に考えるか?
個人的には単に週足や月足チャートで現在の株価から3割上がるか?
これが最優先です
上げても3割なさそうなものはたくさん買えない
でもドコモや東京海上 ブリジストン ここらは手堅く儲けるのには適してる
でも他に買いたいものあればすぐ売り候補です
強い株でまだ3割上がるかも?と感じるもの
三井金属 400円 IHI 260円 ここらは可能と感じる
重工の450円 これも地合いや材料次第ではありえるかな
今から抜けるの期待では
海運 鉄鋼あたりを注目してる
セメントや非鉄の個別もある
それ以外でもメガバンクなんかも思うがもう少し調整すればかなあ?
上記候補以外にも監視は拡げてるし保有もしてる
やはり小型の上昇力は凄いので日経のそれ以外でも新興も監視はする
ウェブのみ新興は保有してるが決算はいいですね
でも上がるのか? ここは崩れない程度に下げて欲しい
そしたらそこそこ買うつもり
- 2997 :マンタ:2011/02/11(金) 12:11:12
- 業種で拡がりがないと感じてる
具体例だして書いた
でもこれおかしいんじゃないか?
ここまで波形が異なるのは需給で歪んでるかも?
同業種が上昇トレンドで上昇率が異なる
これは当たり前だ
今はそうじゃないものがそこそこあるんですよね
- 2998 :バーディー:2011/02/12(土) 13:29:08
- マンタさん、FXの読みもすごいですね。
エジプトの件も進展して、来週から市場もよりよく
なりそうですね。
大化けするのも出てきてますので、そんなのにも乗りたい
ですが、えてして不動株が少ないのを、大人が吊り上げて
いき、いつの間にか市場で人気化していっている感じがします。
それでも高値にいられるのは地合いがいいんでしょうね(^^)
決算も通過して買いやすくなるのもありますので、決算は
よくて押していたら、材料をしっかり持っていて、出来高があるのを
メインにやっていきたいです。
ライブドアのダメージより回復しているサイバーなんかをみると、
そこを抜いてくるのがでると、新興バブルもありえると思いますが、
油断せずにいきたいですね。
FBなんかの携帯のクラウド化などの材料をみるとRERや
信用買い残などを考慮しても、中国企業との連携や成長性を
買われているのかなとも思います。
その他、フェースブックやグーグル・アップルなどの覇権争い
による、M&A・提携など思惑を含む話題により、新興が
盛り上がってくれたらと思います。それにしてもMYはかなり
戻っているのに比べたら、まだまだ日本は戻る余地もあると
思いますので、NYも踏ん張ってもらいたいですし、高値を
とってもらいたいですね(^^)今後は一層勝ち組み、負け組も
はっきりしてくると思いますので、勝ち組に乗りたいですね。
- 2999 :マンタ:2011/02/13(日) 18:52:45
- バーディーさん
FXはまあチャートからも狙ってました
でも84抜けないとこすくいで終わりますが・・・
新興ですが悪くはないというかチャンスは多そうですね
かなり材料や目先の期待 こういうもので動いてます
仕掛けるほうもそういう材料が業績に与えることがわから手前まで
仕掛けて上げるんでしょうかね
まあ昔の新興はそういうこと多かったですから
個人的には新興手掛けるならかなり意識の切替必要と感じてます
個別の先入観排除してチャート 出来高 これのみで勝負ですね
そういう投機色強い売買しないとかな
これバーディーさん向きと思います
- 3000 :マンタ:2011/02/13(日) 19:05:28
- 鉄鋼の再編
これスピード感が大事ですね 松下と三洋みたいに遅くては?
日経の記事見てたらMAに関してかなり改善するみたいです
これは個人的にはいいと思います
どう考えても日本は業種間の会社数が多い 車も電機も多い
これなんでだろうか? 要は国内の需要で今までは儲けられたからです
でも今からは新興国含む世界で儲ける規模が必要になりつつあります
それには国内でちまちまシェア争いしててもね・・・
競争相手と組んで国内のシェアをそれなりに保有しつつ海外でも儲ける
こういう戦略を新日鉄と住金は目指すんでしょう
以前書いたが三井と住友は金融では統合した
ここらが傘下企業でそういう動き出れば香ばしいんですがね!!!
今後どうなるのか楽しみではあります
でも松下と三洋は全く市場は評価してないです(笑)
- 3001 :マンタ:2011/02/14(月) 09:40:52
- 今日はあまりやる気しない感じ
数銘柄寄りで確定させた
買い指値を低めにしてます
おしまい
- 3002 :マンタ:2011/02/14(月) 14:27:51
- 造船関連強いかな
抜けたの素直に買い増し
ここは銘柄もそこそこ保有してるしいい感じです
あと新興ではウェブ 少し買い戻し
でもこの値動きとか出来高じゃ相変わらずせこい値動きなのか?
あとはBBTあたり買い下がり感覚で少し拾った
今日はおしまいです
- 3003 :バーディー:2011/02/14(月) 15:32:41
- お疲れ様です。
動くのと、無反応なのが極端ですね。
個別では地味に乗れてはいますが、次に動きそうなのが
わかりませんね。
マンタさんからもありましたM&A関係は国策のような感じで
今後楽しみそうだと思っていますので、どのような話が
出てくるのかは、今後楽しみに思ってはいます。
サイバー筆頭にDガレやクルーズなどはかなりよい感じ
ですが、これだけでは盛り上がらないので、ユビの今日の
決算で事前では上方が出ていてから押していたので、
今後どんな材料が出るかは楽しみにしています。
コムチュアとか上がっていたので、エイジアとか買っていましたが、
このあたりがくるなら、豆とかも来てもよさそうですが・・・
他に気になっているのは、テックファーム・インフォテリア・
アールテックなどですが、今のところ反応ないですね(^^;)
今週前半は、銘柄探しに目を配っていきたいです!
GCAも上下に激しいですが、出来高はいいですので、まだまだ
注目していきたいと思います!
また、春にオフ会やりたいですね。その頃までよい相場に
なっていればと思ってます(^^)
- 3004 :マンタ:2011/02/14(月) 16:29:01
- バーディーさん
日経も新興も強いものは強いです
ただ新興の強いのは少ないですから難しい感じです
- 3005 :マンタ:2011/02/14(月) 16:39:51
- 正直個別の強さには驚いてます
川重 重工 IHI ここらは凄い
思わずIHI買い増しました
金融も強い
上手くやろうと押しを待ってても強い株はそこまで下げないですね・・・
なんでもかんでも抜けたの買うつもりはないが粘着していくものは
とことんついていきます
個人的には重工などのインフラ関連
あと私事だがなんか売ってなんか買う
こんな売買を続けてる まあそれなりに保有額はあるので上がれば嬉しい
でもこういう売買じゃ資産に対する指数の上昇にはとうてい勝てない
これは拙い・・・
まだ新興も関心はあるから買う余裕もちたい
日経も下げたとき買う余裕ほしい
こういう気持ちの余裕を持つため保有額を増やせてないです
でも今日の時点では失敗ですね・・・
新興は全くあれを買ってれば・・・というのはないが日経はそういうの多い
取れるリスクは取ってますがあと5割り増し保有できてればと感じてます
まあなんとかなるでしょう
- 3006 :マンタ:2011/02/14(月) 17:27:47
- オフ会ですが企画してください
私は行けそうなら参加させてもらいます
- 3007 :マンタ:2011/02/14(月) 17:42:15
- なんか海運強いです
連想で造船も
重工や川重IHIは造船もしてるがメインじゃないです
インフラ関連です
でも造船も強いです 佐世保は抜けました
三井は重いが・・・ ここも造船メインじゃないけど
あと小型も名村やサノヤスきてます
ちなみに名村は新興株感覚で参戦です
PERや配当利回りは造船はいいです
ここらも少しは保有して見てもいいかもしれません
鉄鋼株とかは評価はしてるし上がると思います
でもパフォーマンスがいいかどうかは???
- 3008 :たにやん:2011/02/14(月) 23:21:21
- 関東でも雪が積もってます
明日は雪かきしなきゃです
相場は保有がいい感じでやっとこさ高値更新しました
海運がナイスでした
上のフシに差し掛かってるので動きに注視ですね
抜けなきゃまたBOXかな
バルチックも底打ちとか好材料出てるので、上がると思うんですが
IHI強いチャートですね〜
同じようなのが東芝です
ここ日立同様狙ってたんですが、買えず上いってしまいましたTT
どっかで乗らないといけないんでしょうけど
強いのはホントたいして押さない ホールド最強ですな
鋼鉄はじれったいですね
もともと重い株ですが、上がるの時間かかるなら
その分の資金他の株に回したいくらい
どれもこれも上がってますからね
ドコモと東電もじれったくなってきましたw
佐世保のチャートも素晴らしいですね
オフ会いいですね
寒いので温かいとこがいいです
また沖縄かな?w
バーディーさんと男2人もあれなんで
島さんはまだ忙しそうですから
4人集まれそうな日程で企画しましょうか
4月の上旬とかいかがでしょうか〜?
- 3009 :たにやん:2011/02/15(火) 09:12:58
- 第一生命も昨日出来高伴ってぶち抜いてきました
押したら買いたい候補に追加
- 3010 :マンタ:2011/02/15(火) 11:09:27
- 抜けたら買い
これ言うのは簡単だがなかなか出来ない場合もあります
今日はマテリアルは買い増し 抜けそうなので
逆にさくら ここは買えない・・・ 信頼できないから・・・
要は日経のほうが騙されても損失が少ないからです
でも上げるのは新興です 事実さくらは上げてます
個人的にはマテリアル以外でも新興株買いです
郵船も少し買い戻し
新興もウェブは21前後でそこそこ買いました 既に半分程度は確定させた
また下がるでしょうから
それ以外でもBBTも少し買い ただ安易に買うのも? 株数はおさえた
あと銘柄は伏せますが少し関心あるものを買い
じわりじわりと資産は増えるが爽快感はない(笑)
- 3011 :マンタ:2011/02/15(火) 11:13:21
- たにやん
海運は抜けるかどうかは?
マテリアルもまだ微妙
効率考えるなら電力やドコモは?
でも結局は保有してれば儲かりますね
保有してるのが上昇トレンドの株なら
その点で電力や鉄鋼 海運は難しいかな
オフ会は企画してください 多分今の状態なら行けます
- 3012 :マンタ:2011/02/15(火) 11:53:35
- 昨日のアイ波動にも書いてますが個別の上昇率
これ一日単位で見ると私が書いてる株はまず上位には入りません
でも下げも同様です
少し長めの半月とかで見れば十分上がるときは上がります
でも個人は大型より値動きいい小型に関心あります
新興もそうだし日経の低位株
こういうのは資金が少なくても手掛けやすいから
当たり前のことですがこれは事実です
ファナックとか私も買う気しない
これ踏まえて日経の中小型株を幅広く監視すればチャンスは多そうです
ただ銀行や鉄鋼の大型手掛ける 新興も手掛ける
これに日経の小型株 ここまでは私は能力的に無理です・・・
全て見るに近い状態なのでそれでは特化してる人には勝てません
小型はある意味個人との戦いでもあるのでなおさらです
でも新興関心持たなければ可能かなあとも感じてます
現状は新興より日経小型が安心感あるのでこういうこと書いてます
たにやん この分野で頑張って見れば?
ちなみに日立金属や住友精密 タツタ電線 ここらを指してます
要は出来高が1000前後の株ですね 1単位で
- 3013 :バーディー:2011/02/15(火) 13:05:13
- なんか今一だなーと思っていましたが、またまた
ラッキーパンチエイジア分割来ました(^^)
朝デジガレ売ってしまったら、バク上げしてますし、
個別ではきてますね。クルーズも高値とよい感じですね(^^)
今日はユビとFB買ってますが、コムにエイジアにときたら
豆も来ても良さそうですが・・・
もうエイジアは売ってしまいました。日経でなくてすみません!
オフ会は行きたいですね。そちらはジャックさんの掲示板に
書きます!
- 3014 :たにやん:2011/02/15(火) 13:22:24
- マンタさん
アイ波動みました。日経小型なるほどですね
資金量少ないと大型で儲けるには率では知れてますからね
東邦チタが早速抜けてきてますんで、引けまでもつようなら参戦します
- 3015 :マンタ:2011/02/15(火) 13:58:14
- バーディーさん
新興ですが今日は物色が違いますね
これが続くのかは?
ユビはどうなんでしょうねえ 微妙ですね
春の高値にはほど遠く値動きもイマイチです
デイでも一日の陽線小さく難しいと思いますが?
たにやん
上もあるけど下もありますので注意は必要です これ当たり前
でも上昇相場ならリターンは大きいですからチャンスもあります
あと小型は大型に連動する場合多いです
単独で見るんじゃなくセクターとか関連性ですね
こういう想像力は上手くやるには大事です
苦言ですがたにやんの書き込みは非常に当たり前の皆が思うこと
要は大多数の個人の代弁みたいな印象あります
素直だなあとも
でも多数派はまず株では儲かりません 少数派が勝ちます
実際の売買が書き込みどおりとは思いませんけども
- 3016 :マンタ:2011/02/15(火) 14:14:01
- たにやん
補足
常に裏というか違う角度から相場ながめることも必要でしょう
特に保有した後はそういう考え大事です
普通の個人は保有したあといいことしか考えない人多いです
私は保有前は色々夢みたいなこと描きますが買えば一転中立です
- 3017 :マンタ:2011/02/15(火) 14:18:41
- ドコモですがかなり強いですね
上昇率馬鹿にしてますが既に6%儲かってます
ほぼノーリスク?見たいな感覚でしたからおいしいです
もちろん配当もらう気さらさらないのですがチャートがいい
スマートフォン関連? 以外と20あたりまで上がるかも?
日柄で3月中旬までは保有する気です そのとき売るか思案します
- 3018 :マンタ:2011/02/15(火) 14:23:35
- 太平洋ようやく抜けかけました
こうなってみると最近買ったので一番鈍いのが鉄鋼株でした
株ってなかなか奥深いと感じます
今日はおしまいです
- 3019 :バーディー:2011/02/15(火) 14:40:29
- マンタさん、ユビは確かに今のところだめですね。
任天堂以外の材料が出れば動くと思いますが、
今年の年末くらいに動くのかもしれませんが、これが
動くともっと元気がでるのにな〜という感じです。
今は材料あると買えなくなるような小型があるので、
昨年の2月とも似ているなとも思っています。
3月より、IPOもはじまるので、いいのが出てきて
ほしいですね。カルビーとかは興味ないので、
なんかよいのが出てきてほしいですね。とりあえず
駅探は人気が出そうな感じですが・・・
あとはEガーデンも買ってみました(^^)
Dガレ、ふみふみもありますが、ストップとはすごい
ですね。木曜日に後場のニュースであがって、落ちてきましたが
あがる時は、そういう現象あったりするんですよね。
- 3020 :バーディー:2011/02/15(火) 19:03:57
- お疲れ様です。
ざっと見まわしてみましたが、新興は主力以外は
今のところピンポイントで乗れないとだめそうですね。
まったくみていなかったですが、ストップになった、ボルテージなど
SNS・ゲーム関連なども来てますね。
電子書籍なんかはお休みしてますね。
電子書籍なんかは、今のところはあまり魅力を感じて
ません。
相変わらず、クラウド関連はいい感じですし、業績の
信頼感はありますね。
日本ではミクシーが一時期人気でしたが、信頼関係などあまり
興味は湧いていませんでしたが、時代は大きく変化していますので、
そんな中では、下記のニュースは気になるところでした。
世界最大のインターネット交流サイト「フェースブック(FB)」
が、出遅れていた日本でも急拡大の兆しをみせている。
チュニジアやエジプトの政権崩壊にも大きな役割を果たし、
その速さと広がりの威力を見せつけたFBは世界で6億人近くが
利用する巨大情報インフラ。実名登録が原則という“しばり”が、
新たな優良販促ツールとしての強みを発揮。
これを活用する企業も増えている。
実例も書いてはありますが、この関連はやはり春のテーマのひとつに
なると思いますので、関連企業はマークしていきたいです。
今日のエイジアはこういう展開狙っていたので、はまった時は
気持ちいいですね(^^)
豆の△持ち合い、だいぶ煮詰まっている気がするんですが・・・
TAIYOも飛んでほしいです(^^)
- 3021 :マンタ:2011/02/15(火) 20:40:07
- バーディーさん
新興ですが今日は物色の変化を感じます
好業績が買われてますね
こういうのはいいですね
でもさくらとかの値動き これなら日経でもいいかなとも感じます
やはり新興は急騰 これですよね
今からそうなるのかは?
でもなんとなくですが春の高値抜けてないものはあまり買われないのかも?
豹変するの待つのはもう私は出来ないです 飽きたので
なんで高値抜けてるもの中心に考えます
要は上がればいいんでそういう投機色感じるものを狙います
条件として流動性 これあれば十分です
ところでFB関連銘柄って何がありますか?
エイジアなんですか? さっぱり???
- 3022 :マンタ:2011/02/15(火) 20:48:04
- 抜けた株見てます
S高で買えないのがUBIC
ここ明日も無理?
あと買う気ないがサニーサイドとかいう株も監視してました
ここは抜けてるんだがあの出来高じゃ駄目ですね
大人が入れない感じ こういうのはパス
それ以外でも関心あるものあります
打診程度は保有してます 当然高値近辺です
いけると思えば追加する でも片手くらいしか買う気はないですが・・・
それ以外でも新興の変わりに少しは保有してるものあります
精密や日立金属のようなか株で荏原ユージーライト
ここも小型ですが上方出して上げてます
PERも割安です 正直鉄鋼株の半分でもここ買ってれば・・・
少しずつですが日経の好業績小型株を保有したり監視してます
- 3023 :マンタ:2011/02/15(火) 20:57:28
- 雑用で今帰宅してコメント書いてます
書く前には自分で相場の確認して考え分析してます
それを書き込みます
そういう努力は必要だと思うしだから儲かるんだと思ってます
- 3024 :たにやん:2011/02/15(火) 23:14:05
- 株って難しいですね
その程度の事しか書けないのが自分の今の実力なので。。。
楽な相場だから儲かってるだけですね 勘違いしないようにします
チャートの勉強は毎日続けます
- 3025 :マンタ:2011/02/16(水) 09:53:25
- たにやん
チタンきてますね
今は上げ相場ですから儲かりますね
でも上がる株は上がる これを見極めできてないと取れないですね
それを他人より少し早く気づく そのための努力かな
- 3026 :マンタ:2011/02/16(水) 10:00:09
- 昨日上げた新興の好業績関連続かないですね
まあ引けでどうなのか?
でもこういう動き見ると日経のほうが素直で信頼感あると思う
日経は個別で強いものありますね
保有ではセメント 日替わりで何かが上がる感じ 昨日は非鉄
じわじわ資産が増えます
残念なのは金融株がほとんど保有してない状態
東京海上以外は監視程度・・・
小型では精密とかはもういつ売るか?だけ
もう少し保有額を増やせてたらという反省もあるが
そこらは抜けそうなとき 抜けてから追加 こういう売買で補えてる?
- 3027 :バーディー:2011/02/16(水) 10:17:03
- おはようございます。
今日もだいぶいい感じです。
GCA・豆・クルーズ・Eガーデンなどで結構とれて
ます。クルーズなんかは、上下にボラがあるので
タイミング合えばいい感じですね。
マンタさん、エイジアは好業績だったのと、
コムチュアとかが材料で大きく上げていたので、
大きくあげていて、休んでいてあがる時には大きいのを
狙っていました。地合いが悪いと危険ですが、いい時は
材料でて買い気配だと買えないので、リスクはとってます。
UBICは2日め並びましたが、まったく買いそうになかったので
あきらめました。また、落ち着いたらどこかではとは思って
ますが・・・
フェイスブック関連はまだ探しているところですが、Eガーデンや
インフォテリアではニュースでは出ていました。Dガレなんかも
ツイッターの買収観測(噂)でちょうちんつけてます。
また、探してみます。
シナジーもコムチュアーもアメリカのセールスフォー?と
提携などの関連材料などで、あがっていたので、FB関連も
あると思っています。
Dガレもクルーズも、サイバーもショートができるので、
上下に振りながらあがるのはいい感じかなと思っています。
- 3028 :マンタ:2011/02/16(水) 10:26:29
- 今日も穏やかな感じ
でも高く買ってさらに高く売る これは腰がすわらない
精密みたいに上がれば余裕できるが・・・
なんで薄く保有は売りました
どこかで少し大きめに買いたいんだが難しい
このままぼんやり上げられるとこすくいで付いて行くので精一杯
3月前後では押しがあるんじゃないかと感じてるのもある
でもその押しでも今より高い株価のものもありえそう
- 3029 :マンタ:2011/02/16(水) 10:38:13
- バーディーさん
書かれてる株で登録してるの2つしか無いです・・・
これが私の新興の曲がり具合をあらわしてます
UBIC今日も買えないですね
流動性重視で投機するつもりなんですがそういう株が見えてないです
MAセンターあたりを少し保有してる程度です
でも日経小型で儲けてるのでまあいいかです
でも収支もいいのでリスク取りたい気持ちがあるので新興も考えてます
要は欲ぼけかなあ?
- 3030 :バーディー:2011/02/16(水) 11:21:49
- マンタさん、新興の好業績関連ががんがんあがって
いってしまうと、終わってしまう感じもするので、
もみもみしながら上がって、他のにも順番回してほしい
ですが・・・
新興では、いつもまにかコムチュアとかが柱になっていますね。
ボルテージも強いです・・・両方とも買えてないのが
弱いところです。
待っているアイフリークなんかはなかなか来ないですS、
仕掛けが入らないとだめですね。豆やEガーデンはいい感じ
ですが・・・
Dガレは今日のような日は拾っていけたらと思っています。
売りを誘っていったら、40とかも狙えそうかなと思って
います。もちろん地合い悪くなれば高値にいるので警戒
しないといけませんが・・・
余裕ができると、周りもみえてくるので、うまく対応
したいです。アールテックもそろそろ怪しい感じはしてます。
TAIYOはきれいなチャートしているので、ここからの
展開は気になります!
たにやんの掲示板にも昨日久しぶりに書きましたよ〜!
- 3031 :たにやん:2011/02/16(水) 12:59:07
- 毎日資産増えて嬉しいんだけど、気引き締めないとですね
抜けたの買いで、楽に稼げてこんなんでいいのか?とも
やっぱりそーだよなって儲かって確信できるように
休日も株の勉強の時間増やさねばと、思った次第です
銀行 三井と三菱抜けましたね みずほ追加しとこ
- 3032 :マンタ:2011/02/16(水) 13:10:38
- バーディーさん
まあ自信あるところで勝負するのがいいですね
IPOも3月そこそこありますね 新興はそこらで活性化するのかな?
たにやん
努力しても儲からない地合いもあります 休むも相場みたいな
でも努力しないで儲かるのも少ないです
最近苦言多いですが書き込みからあまり努力や投資スタイルの確立?
上手く言えないですがひとり立ちしたなあみたいなものは感じてないです
愛の鞭と思ってもらえればかな(笑)
- 3033 :バーディー:2011/02/16(水) 16:06:46
- マンタさん、危なそうになったら愛のムチ
お願いします。
休むも相場を実践していたら、今の倍の資産にはなっている
と思います。今は休んでられませんが・・・
ここからですね〜!今年はこのあたりまでの資産アップは
行くんですが、ここから伸びずに失速していました。
今の位置は昨年のこの時期よりはよい位置に伸びてくれたらと
思ってます。3月はじめ1週間ほどいないのでどうしようかと
思っていますが・・・
Dガレまだ下がる可能性もありますが、まずは買ってみました。
豆はいいところで踏ん張っているので、明日も良さそうなら
追加していきます。
動かなそうなのは整理して良さそうなのに集中していったほうが
いい感じです。マンタさんのいう通りにユビとか減らしておいて
よかったです。また来るとは思いますが、出来高増えたり、材料
でたら買えばよさそうですね。
引け前にボルテージも買ってみました。最後投げられましたが、
これも明日よさそうなら追加していきたいと思います。
GCAも決算またぎたくなかったので、朝売ってよかったですが、
これ18抜けたら伸びそうなので、明日からまた買いたいですね!
とIRみたら、朝から高くなりそうなので、買えないかもしれませんね・・・
地合は悪くないので、がんばります(^^)
強いのに乗って
- 3034 :マンタ:2011/02/17(木) 09:30:14
- バーディーさん
今の相場単純ですね 大証が再編期待で上げてますね
GCAも黒字転換で上げ
目に見える材料に素直に反応してますね
セメントも同様 値上げで上げ ここはがっつり儲けたいです
でもそろそろ警戒水準ですね 日経は
欲張るものと確定するもの考えよ
前場はおしまい
- 3035 :バーディー:2011/02/17(木) 11:20:36
- マンタさん、日経は警戒水準だと思いますが、新興はどうな
んでしょうか?大型があがっているので、指数はあがってますが、
個別にはあまりまわっていなかった気がしますが・・・
日経下がってくるのか、つられてさがるのか???
ほんと、来ないのはこないですね。コムチュアとか、
Dガレを見習ってもらいたいものです。
今日はセルシード買いましたが、これもここからなんですが、
もっと出来高ないとだめですね。赤字会社なのでとても
買えないと思いますが、大きくとるならこういうのも
買っておかないとという感じです。
昨日ニュースでフェイスブック携帯が出るとか書いて
ありました。新興の地合いがもっとよくなれば、話をこじつけ
てでも上げてくると思うので、今のうちに良さそうなのを
探したいです。
豆の上ひげは何なんでしょうか?飛んだら、コムチュアの
ようになっても良いかと思いますが、だいぶ下から上がって
ますので、GCAとかの方がまだよいんですかね?
2月はあっという間に終わりそうなので、3月の新興に期待
できればよいですが・・・
- 3036 :マンタ:2011/02/17(木) 12:18:33
- バーディーさん
新興ですが過熱感はないです
指数はサイバーやスタート次第でしょう
ガラポンとかは無さそうなので値動き軽いもので回せばいいんじゃないですか
銘柄の見極めですね
でもそういう忙しいの私は無理なのでのんびり見てます
個人的には日経で儲けてますから無理して新興参戦するつもりないです
ただ大証とかは悔しいかな 素直に買えばよかったです
- 3037 :たにやん:2011/02/17(木) 13:04:01
- 今後とも愛のムチお願いします@@
鋼鉄軽くしました
地合関係なく材料次第で時間かかりそうなので・・
郵船このまま抜けるかどうか、出来高もっと増えて欲しいですが
東電ドコモはチャート崩れるまでホールドします
- 3038 :バーディー:2011/02/17(木) 13:56:59
- マンタさん、さきほどは書き間違えましたが、
日経が止まって、新興に流れてこないかと思って
ます。一回つられてもそこから新興が強いと認識されたらと
よいかなと思ってます。
GCAでやられ、ボルテージで取り返しとあほですね(;;)
GCA落ちてきたので買ったら、下げ加速してます。
出来高これだけあって、こんなところで終わりとは
思いたくないですが・・・
ユビは、上方であけた窓を閉めたので、このあたりから
徐徐にきりかえしてはじめたら
買おうかとは思ってますが・・・
コムチュアの次の柱が何か出てきてくれたらいいですが・・・
デジガレ強いですね(^^)
- 3039 :マンタ:2011/02/17(木) 15:43:21
- 今日も上げですね
個人的にも毎日アホみたいに簡単に資産が増えてます
住金以外は絶好調という状態です
ドコモ凄い 下がる感じがしない
精密は600のせ
東京海上 マテリアル 三井金 重工 セメント ここらの私の主力も上げ
でもここから買うのは無理でもう売るのを考えるだけ
既に昨日今日で少しずつ売りあがりしてます
明らかに好判断と思うのが粘着してた新興株見切り
その分日経に乗り換えたことだ これは気分がいいです
単に新興の銘柄選択が曲がってるだけだが・・・
- 3040 :マンタ:2011/02/17(木) 15:49:18
- たにやん
私のコメント株以外も自分で考え手掛けて見ましょう
ドコモ 電力に関しては今月高値付けに行くでしょう
そこで売るのが多分正解 売りそびれたら3月中旬でもいいかな
鉄鋼はまあしょうがないですね
切るのも良いとは思いますがそこまで効率重視?
まあ自己判断ですね
バーディーさん
新興なんですが悪くはないけどあまり取れてる人少なそうな・・・
限られた銘柄の暴騰 これに乗れない人は・・・
実際私の見てるのは上げたら売らないと・・・
まあ自信アル分野で個々で勝負すればいいだけですね
- 3041 :マンタ:2011/02/17(木) 15:57:55
- 冷静に見ると日経のほうがはるかに儲けやすいです
新高値の数が明らかに違います
日経はセクターも万遍に色んな切り口で高値更新銘柄が存在してます
一方新興は限られた大人のマネーゲームのものです
これに乗れる人以外はちまちま売買してこすくいしてないと儲かりません
でも今から相場はまた違う景色見せるでしょう
常に冷静に相場ながめたいものですね
個人的には3月中旬あたりからは新興がきそうな感じもしてます(笑)
- 3042 :バーディー:2011/02/17(木) 16:18:55
- マンタさんのおっしゃる通りです。
大人のに乗れないとまったくとれないです。
何せ出来高ないですし、そういうのは上がったところを
ついていくと必ずやられます。
UBICなんて買えるわけないですし、それまで
出来高なかったですからね。明日あたり寄って、
そのあと下がったあとどんな動きがあるかは気に
なりますが、買わないですね。
3月中旬から楽しみになってきました(^^)
最後の方に、シナジー買いました。なんか上を目指そうですし、
チャートも出来高いいので、高いとは思いますが、
行ってみました。
EG(今日はED)ですが、これもフェイスブック関連なので
押したところを拾っていきたいですね。
こんな新興でも取れてるので、よいかなと思ってます。
Vテクなんかもいいチャートしてますね。
40近くで売った自分はアホですね(@@)
- 3043 :sai:2011/02/17(木) 17:54:28
- お疲れ様です。
上抜けたら一気にとも思っていましたが、ジリジリ上昇ですね。
やりにくいというより、どこかで喰らうの前提で持つしかない状態です。
でも、今日は寄りである程度確定しています。
メインは みずほ 板硝子 IHI 郵船 住金 楽天
東芝、日立なんかは売ったらもう買えない状態に・・・^^;
出遅れ監視ではパナソニックや日本電気も見ていますが、
出来高増えてから買っても遅くなさそうですし、
待ち伏せするにも全体の株価位置が高いのでハイリスクとみてパスしてます。
鉄鋼は全体急落でも下は買われそうなので待ち伏せです。
余裕で含み損ですが、他でカバーしているのでまぁ良いか状態。
下行くならちょっとずつ買い下がります。
新興は先日BBTの下髭陽線に引かれて打診しましたが、即効切りましたw
去年のスタートの様な腰を据えて付き合いたい銘柄が出てくるまで
お休みかな? 狙い銘柄の連鎖急落が来たら買います。
個人的にはドワンゴ、IIJ。
シコーは時流に合うと思うのですが、VCが上を淡々と売っていますから、
もう少し様子見と思ってます。
IPOは3月に面白そうなのが出てきますね。アイアールなんちゃら。
人気出そうですし、GCAも乗じて動きそうですね。
簡単にまとめると押し目買いモードという感じです。
- 3044 :やまもと:2011/02/18(金) 09:37:30
- ご無沙汰してます。
マンタさん
おっしゃる事、ごもっともです。
マンタさんと私では資金量、投資期間が違う訳ですから、自ずから手法、選択銘柄は違ってきますもんね。
ですが、というか、だからこそ、マンタさんの相場感、大口の心理というのは参考になります。
新興不動産(株)についての見通しについて、又時間がある時にでも教えて頂ければと思います。
今のような環境(金融緩和)が続くなら、わりかし分のいい博打かな、と思ったりもします。
バーディーさん
昨日のコシダカもそうですが、コムチュアのJQのこの価格帯は値幅妙味があるのも、面白いのでしょうね。
- 3045 :マンタ:2011/02/18(金) 09:38:53
- バーディーさん
新興は難しいです 私には無理です
もう少し簡単な相場で参加します
ちなみにUBIC 昨日買ってます 洒落で(笑)
今日早速成り売りだしてますが・・・
saiさん
押し目買いでいいないですか
私も確定はさせてるけど押せば狙うものあります
あと住金みたいなのも下がれば買いたいです
BBTはどうなんですかね
今明らかに下げてるものは少ないので私は拾ってます
IPOはアイアールは安く寄れば出すね
でも今の地合いじゃそれはありえない マネーゲーム感覚でしょう
- 3046 :マンタ:2011/02/18(金) 09:44:44
- いやあMAセンター凄いね
昨日寄りで確定させて1株のみ買い戻してた
凄い上げですね
ここ50は行きそうな感覚あるから40で買ったが昨日の今日の動きはね
板は薄いしたくさん買えない株なんですがこういうのは楽しい
そこそこ持ってればだが・・・
ここに限らず上がるものは上がるんですよね 新興も
でも騙しが多いので さくらとかウェブ見てると馬鹿みたいと思う
日経なら上げ加速する場面なのにね・・・
- 3047 :バーディー:2011/02/18(金) 10:06:47
- マンタさん、くるのはすごいですね(@@)
お豆さんやっと噴きました。
Dガレも40見えてきましたね。
まだこれから他のにまわってくるので、
とれる時に大きくとりたいですね。MAセンターなんかは
なんで今日こんなに吹いているんでしょうか?
なら、GCAもいいかと買いまししました。
やまもとさん、お久しぶりです。
お元気そうですね。
コシダカは気になってますが、カラオケ屋というところで
ひっかかってましたが、カーブスというコンビニフィットネス
が連結で入っているのが気になります。これは今のびて
いるんですが、何店舗くらいフランチャイズやっているのか
調べてみたいとは思いますが・・・
サイバーはすごいですね。
みんなでがんばりましょう!
- 3048 :マンタ:2011/02/18(金) 10:08:33
- やまもとさん
資金量で銘柄選択が異なるのはありえますが
私程度ではそういうのはないですよ 皆と同じです
ただデイ感覚で新興小型はやりにくいこともあります
化けるの狙うならサラ金がいいと思います
既に上げてますがつぶれない銀行と提携してるところですね
小型不動産に関しては私はコメントしようがないです
私は絶対買わないです(笑)
他にいくらでも上がりそうな株はあると思うので
今の相場なら週足や月足で底値から上昇トレンドのもの
そこらから材料性や業績考慮して個別で探すのはありでしょう
- 3049 :マンタ:2011/02/18(金) 11:09:36
- 今の相場は日経とか新興とか限らずチャンスはたくさんありそうです
要は見てる株に対するシナリオというか手法が描けてれば素直にそれを買えばいいです
日経大型でトレンド重視でやる 小型で出来高増加銘柄狙うもよし
出遅れや水準訂正狙いで買うもよし
新興も同様で今日は日経はお休みです これは明らか
じゃあ新興の流動性あるのがくるなと思う それが実現してます
要は買い方の論理で相場ながめてれば大抵その方向に動きます
こういう相場って久しぶりですが素直にそれに対応しないとと思います
- 3050 :やまもと:2011/02/18(金) 11:52:19
- バーディーさん
コシダカはカラオケが去年8月で店舗数首位に、ボーリング場も首位、フィットネスは業界トップクラスです。
会社からの報告書には店舗数書いてあるのですが、今、家を空けてるので手元に資料なくわかりません。
会社HPにはあるのかな?
カーブスは夏に北海道に行った時、よく見かけました。
そんなに流行ってるのですか??
業績にはかなり寄与してるようには書いてましたが。
カラオケの方も業界縮小の中で、生き残りメリットを享受できてるようです。
流石に今日の寄りで1株売り(ホントは昨日引けで売りたかったですが時間切れで売れず)、いよいよラスト1株になりました。
テンバーガーとまでは行きませんでしたが、ここ2年半での一番の出世株です。
コムチュアなんかも凄いですね。
私はバーディーさんが書いてくれる迄気付かず、勿論買えてませんが、これからも新興市場の注目銘柄教えて下さい。
マンタさん
早速有り難うございます。
サラ金は見てる間にあれよあれよと上がってしまい、買う機会逃してしまいました。
現時点上がらないのは上がらないなりの理由があるのでしょうが、新興不動産はかつての新興市場の柱のセクターでもあり、上げだすような局面(来るかどうかはわかりませんが)があれば、参加したい人が乗っかる理由としては分かりやすいかなと思いました。
又、どうしても、このようなじゃぶじゃぶ金融の時の資金の流入先としての不動産というのは魅力的に感じてしまいます。
一人で考えると、ひとりよがりの間違った方向にいきがちなので、このように反対意見を出して貰えるのは非常に有り難く思います。
- 3051 :やまもと:2011/02/18(金) 12:23:44
- バーディーさん
今、コシダカのHPをみてみましたら、ボーリング場は13店舗でした。
首位じゃないですね。
カーブスが919店舗(直営17店舗)で、業界首位っぽいです。
- 3052 :マンタ:2011/02/18(金) 12:30:08
- やまもとさん
新興不動産ですがかつての人気株ほとんど紙くずです
残ってるのもまだそういう懸念はあります
リサなんかもTOBで救われた感じです
もし上がるとしても引っ張るものが?
流動性ないものを大人は買わないんじゃないかな?
まあ自己責任でよろしくです
- 3053 :マンタ:2011/02/18(金) 12:58:07
- 新興ですが難しいです 私には
でもマザーズ500です 強い
何を買うのか 上げてる株買えばいいという簡単なことが難しい
でももう日経は買う気少ないので少しリスク取ろうと感じてます
過疎中心なので銘柄は伏せますが・・・
- 3054 :マンタ:2011/02/18(金) 13:07:35
- 過疎株 これ出来高乏しいです
基本的に買うと決めたら300万程度は買います
その金額すぐ買えないのが過疎株です
だから銘柄は伏せます
正直何の根拠もないです
要はそこそこの業績で動きが鈍いがトレンドは上のものです
かつ少し材料有するものです
たまたまかどうか?だが私が買うとすぐ買いが連動してるものもあります
出来高少ない株の2桁の売り板は蓋のつもり?
そのくらいなら買うよ(笑)
- 3055 :マンタ:2011/02/18(金) 13:12:15
- 住金もようやく上げですね
でも下げ止まったかどうかは?
昨日207あたりでナンピンしてます
200割れとかあるかも?でそんなに買えてないですが・・・
まあここはのんびり考えてます
上げだしたら早いでしょう 今の地合いなら
- 3056 :バーディー:2011/02/18(金) 14:06:52
- お疲れ様です。
お昼から打ち合わせに出ていてみてなかったので、
どうかなと思ってましたが、さらに伸びてました(^^)
やまもとさん、たぶんコシダカはカーブスはフランチャーズで
数店舗だけだと思います。カーブスはアメリカからベンチャーリンク
が提携してきて、拡大しました。現在はカーブスジャパンという
ところがおおもとです。今は店舗数は伸びていますが、数の
拡大で伸びているだけで、いずれ衰退すると思います。
コシダカはよいのだけフランチャイズでやればよいですし、
基本はカラオケ屋を主体とした余暇産業ビジネスですね。
お金持っていればおもしろい施設できると思いますので、
上場した恩恵をフルに生かして営業していますね。
これ筋?ファンドが入っている感じなので、
今日はお休みしていますが、ちょっとマークしてみます。
今はよい感じですが、慢心せずにがんばりたいです。
- 3057 :バーディー:2011/02/18(金) 14:39:27
- ユビとか、FBとかもいい感じの切り返しですね。
豆ストップ一気にきたので、大口入ってますね。
シナジーや1stHD・シナジー・ボル・EG・アールテック
などは来週期待したですね。今は上にきそうなら乗ってい
った方がよいですね(^^)
- 3058 :やまもと:2011/02/19(土) 05:57:46
- バーディーさん
カーブスはコシダカの子会社です。
おっしゃる通り他会社の事業のFC展開だったものを、一昨年くらいに譲渡されてる筈です。
連結対象となった年から業績拡大に寄与し、それに伴い株価も上昇してます。
フィットネス業界の事は事は全くわからないので、見通し参考にします。
…といっても、今の水準は私が当初にこの株を買った理由としたものとは違ってますし、当面は短期筋の活躍の場でしょうから売り買いがトロい私には、もうついていけそうにありません。
残りをいつ売るか、だけです。
マンタさん
大丈夫です^^流石に紙くずを今どうこうとは思いません笑。
今は圏外な感じの(広い意味で)セクターですが、意味突如景色が変わる事があるかもしれないので、気長に待つつもりで何かしらの銘柄は持っとくかもしれません。
いつも、有り難うございます。
- 3059 :マンタ:2011/02/19(土) 11:22:31
- バーディーさん
新興いい感じですね チャンスありそうです
やまもとさん
資産の一部を不動産にかけてみるのは否定はしません
- 3060 :マンタ:2011/02/19(土) 11:35:26
- 日経がチャンスゴロゴロしてると感じてました
事実そういうチャンスはあったので上げた
これは良し
でもそれをゲットすれば次何かないか?と考える
欲張りだから
現状を冷静に見ると日経はもうそんなに魅力感じないものもある
日経12000とか行くなら景色は違うが11000程度ではもう上が?
個別で抜けたものとか水準訂正でいけそうなものはあるが少ない
押し目があれば買いたいなという感覚です
事実保有は指値で確定させつつあります
その資金の半分くらい再度新興を狙いたいと感じてます
昨日5銘柄ほど買いました もちろん感じれば買い増しもします
ただどうも新興の監視がずれてるんですよね・・・
こすくい商いしかできないものが監視に多く探してる状態です
抜けたら素直に急騰しそうなものを買いたいです
- 3061 :マンタ:2011/02/19(土) 11:49:28
- 少し前までは金額突っ込んで5〜10%取るのがベターと感じてた
下げる感じしないから 要はリターンがリスク上回ってると感じてた
今は株価が上げた分リターンの期待値が減りリスクが増えた
だから買う気しない 買うならデイとか短期はありだが私のスタイルじゃ?
もちろん保有の利を伸ばすことはします セメントやマテあたりはそう
だから上げて悔しいことはない 上がればさらに売るだけですから
逆に新興に関してはチャンスあると感じてきました
本来なら金曜もう少し買うべきでした
個人的にはあまりパソコンはりつきはしないというか出来ないので
穏やかなトレンドで急騰狙いをします
さくらとかBBTなんかはなんだかんだいいながら押しを買えば報われます
しこーもsaiさん書いてたが私も引き付けて買いたいです
それ以外でも弱くはないもの多いので再度買い目線でいきます
- 3062 :マンタ:2011/02/19(土) 12:49:06
- 新興バブルのとき特にIPOで感じたこと
初値が高くとても買えない そういうのは大抵上がる
逆に割安で買いやすいもの 上がらないというか重い
これ昔帝人さんとそういう会話したんです
この感覚が今の新興でも当て嵌まってる
今の人気株ってデジガレ GCA ここらがそう 昨春のユビとかも
逆に好業績で低PERで買いやすい株は上がらない
じゃあどうするのか?
昨日のFBなんかは買いやすいチャートですね
そういうものを買うしかない 幸いどれもこれも暴騰する相場じゃない
時間差というか資金が回遊してる それを見抜くこと
これをすれば今の新興で取れますね
次に強くはない株の対処
これ言い換えれば弱くはないということ
引き付けて買えばいいだけ 割ればカット
たいていボックスかじり高のものが多い
抜けるの期待で保有すると下がるかも? そこでの判断だけですね
個人的には後者に重点置きます
今は日経押し目待ち感覚なので新興で不発覚悟で保有する
そういうことが出来やすい環境です
もちろん日経も感じれば買うがなかなかそういうものは少ない
住金などの鉄鋼やセメントなど限られてるので
- 3063 :sai:2011/02/19(土) 13:32:12
- 新興で不発覚悟の保有をしやすい、なるほどと思いました。
近頃日経ばかりいじっている為か、銘柄選択が保守的になりがち。
新興の今の人気株にはとても手が出ません。
そんな中、見渡していて個人的に買いやすいと感じたものは、
クックパッドやミクシィ。
双方割高です。
個人的にはクックは業績の安定感があるし、
成長踊り場までまだ2年程度ありそうなので、打診候補かなと思いました。
展開が遅そうなのも良いな、と。
- 3064 :マンタ:2011/02/19(土) 15:14:42
- saiさん
無理に保有するのも? 自分の収支とかCPなどで余裕あればです
私はそういう状態なので買ってます
銘柄ですが書いてくれてるのも有りでしょう
流動性あるのでいつでも売れますしね
でもチャートが上昇トレンドじゃないんで?これ重要かも?
ACCESSやアプリも同じ傾向ですね
でも個人的には過疎でぶっ飛ぶもの捕まえたいんですよね
S高とかありそうなものです
そういう状態なればさらに買い増ししたいです
- 3065 :バーディー:2011/02/20(日) 17:29:34
- こんばんは。
明日から楽しみですね。
まだ来ていないのは、順番に来ると思いますので、
うまく乗っていきたいです。そんな中でも強い株の方が
伸びていくので、それをしっかりとらえて行きたいと思います。
今は豆・GCA・FB・ユビ・1STHD・シナジー・EG・
アールテック・Dガレ・ボルテージ・ボロードメディア
など幅広く買ってます。
明日からは、エイジア・フルスピード・フェイトレック・
インフォテリア・テックファームなんかを狙っていきたいと
思います。
見ながらころころ変わるので、熱そうなのがあったら
書きます。
やまもとさん、経営変わってましたね。コシダカになって
よくなったみたいです。ベンシャーリンクも下手ですね(^^;)
明日からまた、がんばりましょう!
- 3066 :マンタ:2011/02/21(月) 09:29:12
- 早速1銘柄成功したみたい
フュートレックです!!! 今日はSかな?
なんか材料出てみたいだが?
調子に乗って他も薄く仕込んでます
新規でさらに1銘柄参戦です
- 3067 :バーディー:2011/02/21(月) 10:08:03
- マンタさんおめでとうございます。
フェートレック残念です。
こういうのが出るはいい傾向ですね。
豆もストップなので、エイジアも来てますが、
どこかでコムチュア、豆に続いてもいいとは思いますが・・・
フェートレックも少しだけ並びましたが買えと
思えないので、音声のアドバンスメディアを少し
買いますが、業績がフェートは全然違うので
フェーがあがっているあいだだけしか持てない
か、材料出てほしいですね(^^)
- 3068 :マンタ:2011/02/21(月) 10:34:08
- バーディーさん
どうもです でもSじゃ追加できないですね
過疎は買いたくても買えない 売りたくても売れない
こういうのが・・・ まあ上なんでいいです
地合いがいいから下はなさそうという読みが正解でした
今は馬鹿にならなきゃ取れない相場かもです
他の過疎もこないかな(笑)
- 3069 :マンタ:2011/02/21(月) 10:37:52
- TV見てると中東やアフリカ北部
あそこら凄いですね・・・
どうなるんでしょうか?
でも今はそういうので売られれば買いという地合いです
そういう余裕は常に持ちたいところですね
日経もこの水準は微妙で何もする気がしないです
どちらかといえば確定させたい感じです
少しマテリアルやドコモ確定させてます
その分新興買ってます
- 3070 :マンタ:2011/02/21(月) 11:02:15
- 新興ですが丁寧に見ればいい感じのもの出てきた
暴騰期待の過疎も買う
でもチャート重視や抜けたものとかも買う
セプテーニとかインフォ ここらも買いやすい
さくらなんかも悪くはないです
セプみたいに抜けたら買うのが効率はよさそうです
私みたいな個人が集まるから
- 3071 :バーディー:2011/02/21(月) 11:19:04
- マンタさん、この地合いかなり好きです(^^)
乗れないとちょっとあせる地合いでもあると思いますが・・・
持っていないと大きくも取れないので、そのあたりは
情報というかアンテナを張っているといいかなと思って
ます。
AMIも短時間でだいぶとれました(^^)
テックファームもアールテックも良い感じですが、
アイフリークもこのあたりかな出来高できれば
良さそうですが、板が飛んでいるので、下で指して
おいた方がいいかもしれません。
やはり、電子書籍は今は物色の対象外ですね。
クラウド・スマートフォン・フェースブック関連(
まだあまり来てませんが・・・)など動くテーマの
中で強いのを見つけているので、今はいい調子です。
フェースブックなどは、広告での収入が大きいと思い
ますので、セプやフルスピード・オプトなども
良いのかもしれません。
まだまだ勉強して、4月の初旬頃までがんばりたいです!
今年もGW前の4月中旬頃からは気をつけて、行きたいと
思います。今度は100年に1度のチャンスと大きく
書きたてる人もでてくると思いますが、10年に1度くらいの
チャンスではあってほしいですね(^^)
夜中に1000$も下がったNYをみて、寝ながら大汗をかいた
のを乗り越えてきたので、今の地合いで大きくとりたいです(^^)
デジガレも朝一売りましたが、40手前まで行きましたね(^^;)
- 3072 :マンタ:2011/02/21(月) 11:34:17
- バーディーさん
個人も大人もなんですがヘッジしたり保有確定したりしながら
相場についていってます
私も同様です 保有額減らさずなんとかです なかなか保有額を増やせないです
皆がこういう売買してるとまず下げないですね
下がれば買いたいから
売り込むにも決算は終了したので海外要因以外はそういう材料も?
だから少数派の強気投資家は儲かります
私も決して弱気じゃないがそんなに強気でもないんですよね
でもなんとかついていけてるし弱気じゃないから儲けてます
でも3月前後は調整の可能性はありそうなんですよね
今週末あたりはそういう兆候見られるかも?
でも新興は瞬発力あるので引っ張るほうが正解でしょう
崩れて売るほうが早売りよりも儲かる相場ですね
- 3073 :マンタ:2011/02/21(月) 11:40:03
- やはり新興のS取れるとおいしいですね
数百万の投資であっという間に100万以上儲かる 簡単だ
明日もGUスタートならさらに儲かる
これが魅力ですね でも逆もありえるんだけど・・・
バーディーさんはこういうのが何度もあったんですね
確かにいいです これは
でも日経で手堅く儲けるのも好きです
リスクとリターン考えながら上手くやれてることを素直に評価したいです
- 3074 :バーディー:2011/02/21(月) 11:57:33
- マンタさん、ほんと当たればでかいですし、
今の地合いはおもいっきり高値を買うのは別ですが、
それ以外は大きなリスクは少ないと思います。
フェートレックの音声なんかはまさにそうですね。
先週も木曜くらいから気にはなっていたんですが、
出来高もまだまだだったですし、上についていくと
振り落とされることもあったので、今週でいいかなと
思っていたら、買えませんでした。
シナジーとか1HDとかDガレとかは売りました。
また、良いの探しですね。3月初旬のいない時に調整
していて、帰ってきたころからバク上げとか都合のよい
ことを考えてますが・・・
今週末は気を付けなければいけないと思いますので、
全体も一旦大きく上がってほしいですね(^^)
- 3075 :マンタ:2011/02/21(月) 13:25:31
- バーディーさん
新興もいいですねえ
多分手掛けてるのは異なりますが儲かってます(笑)
やはり急に投機株は無理なので馴染みのものです
BBTとかさくら ウェブ あたりがまずまずです
でもBBTとかはもう確定させてます 他も薄く確定させてます
明確に出来高伴い抜ければ放置できるんですがセプ以外は?
今日はいい感じでした もう少し前場買えばよかったかな
おしまいです
- 3076 :バーディー:2011/02/21(月) 13:33:52
- マンタさん、かなりいい感じです。
エイジアもストップ、きました。テックファームと
ボルなども来てますので、いいところに入れてます。
インフォテリアなんかはいつ来てもいいと思いますので、
過去に人気のあって材料があるのを探してみます。
GCAやFBもいいお休みだと思いますが、また材料でると
急騰すると思いますので、ぼちぼち持っていないとという
感じです(^^)
買ってないですが、ケイブやニューフレアなども大きく
上がってますね。
木曜日くらいまでは広がりを出しながら、上がってほしい
ですね(^^)
- 3077 :バーディー:2011/02/21(月) 15:15:55
- 豆とかちょっと崩れましたが、強いのは強いので
また、押しを拾いたいですね。
フェーは崩れてくれないので、買わせてくれそうも
ないですね。
一気にいくよりこんな感じの方がいいですね。
ユビもいいですし、FBもきっちりえ3時に戻りましたね。
NY休みなので、また明日動くの買っていきたいです。
- 3078 :マンタ:2011/02/21(月) 16:28:05
- バーディーさん
新興良いですね 少し思うことを書きます
- 3079 :マンタ:2011/02/21(月) 16:36:48
- 新興市場
マザーズ指数が明確に抜けました
少し前までサイバー スタートが指数上げて限られた投機株が存在
それらを買えなければ儲からないと感じてた
でも先週から変化がおきてます
好業績株にも物色が波及してます
そういう感覚はあったし少し景色が違うと書きました
それがどうやら実現してます 金 月とそういう状況です
私の監視のBBT 監視してないがGMOHS
セプは保有してるがファンコミも上げ
それ以外でもかなり上げてるもの多いです
これは意識の切替が必要です
持たざるリスクを感じてます
流動性少ないものでぶっ飛ぶの期待するもよし
抜けた株買うもよし
流動性ある株でデイやスイングするもよし
要は昔の新興で儲けた手法や感覚が通用してます
下がるのは新興特有のやりすぎたらでしょう
そういう状態がそろそろあるかもしれないが取れるリスクは取りましょう
多分だが馬鹿になって買える人が一番儲かる地合いでしょう
私も今日せこく売って出かけたら早売りでした・・・
個人的には出遅れや待ち伏せ株を探しますよ!!!
- 3080 :マンタ:2011/02/21(月) 17:02:08
- 個人的には場をそこそこ確認するつもりです
特に2時から3時あたりを家にいるようにします
その前提で新興株を明日から買います
ただ上げてるんでなかなか怖いです
自分の保有の追加と新規で少し参戦してみようと思います
銘柄は伏せます・・・
あと日経は押し目あれば買うがそうじゃなければ上がれば売ります
住友精密なんかは陰線つけたら売ろうと思うがまあ下げないです
他の大型株も同様です
でも上昇率は新興だからリスク許容して保有することを重視します
あまりガチャガチャ売買する気はないのでじり高株の急騰狙い
クックなどの出遅れ狙いなどリスク小さそうなもの中心です
でも意識切替たので金額をそこそこ入れるつもりでいます
儲けます!!!
- 3081 :バーディー:2011/02/21(月) 18:45:45
- マンタさんも新興にを追加というので、心強いです。
去年も同じ時期だったような〜!余力もかなりあがりましたので、
また、大きくあがったら、少し引きだして行こうと思い
ます。額が大きくなりすぎると、逃げるの遅れたりするので・・・
豆蔵、また下がってきてくれたので買いますよ!エイジアも
上の板薄いので、上下に激しいですが、勢いあったら、買えなく
なりそうですね。逆も気をつけないといけないですが・・・
そのほかは、まだまだこれからなの、多そうなので楽しみです。
FBなんかもまだまだこれからですね。
アクセルマークなんかも上がってますが、板薄いですね。
GMOPGとかもよさそうBBTなど、クラウド関連みんな
いいですね。
マンタさんのも買いたいです〜!今度いいのあったらジャックさん
のところ書いてください!
GCAも下がったとはいえ1万の出来高ってこれから何かあるんですかね?
明日買って行こうかと・・・住友精密もすごいですね。
- 3082 :sai:2011/02/21(月) 22:51:26
- お疲れ様です^^
新興来てますね〜
マザーズ指数は500を明確に超えています。
CA/スタート指数とはいえ、週末気になっていた銘柄、クックやBBTを
買いました。BBTは一気に上。ラッキーです。
クックはちょっと大きめですが、
大体1銘柄あたり日経保有の1/3〜1/2程度を目安に買います。
切るラインが分かりやすそう銘柄では、NPCやMTI、ベクター
全体見てると、JASDAQ20はお休みで、マザーズ中心なのかな?
バーディーさんにほんのすこしあやかりたいですw
- 3083 :バーディー:2011/02/22(火) 08:54:03
- おはようございます。
今までは、ぎりぎりとか少し遅くから場をみて
ましたが、早めに用意して板の状況や情報をみてみるように
しました。
早起きは三文の徳といいますので、少しづつ早めに起きて仕事
して、株にも集中して、プライベートも充実させようと思い
ます。
saiさん、マザーズも来てますが、JQでもよいのはあると思います。
場をみていないと、高いのは危険ですが、Saiさんはスタイルが確立
されていると思いますので、大丈夫だと思いますが、良い相場の時は
いつも以上の儲けていきたいですね(^^)
- 3084 :バーディー:2011/02/22(火) 10:34:05
- なんかいい感じだったのに、すぐに雰囲気悪くりますね(^^;)
ここはいい押しだと思って買えないと思った、フェートレックとか
買ってます。
エイジアと豆は買い下がりと思ってましたが、今のところ結構
やられてます。
ボルテージはよかったりですが、あのまま一気に上がってもとは
思いますので、冷やしながらでもしょうがないですね。
普通のはそんなに下がっていないので、まだ出遅れてくれる
人を巻き込みながら、上がってほしいですが・・・
- 3085 :マンタ:2011/02/22(火) 10:42:04
- バーディーさん saiさん
まあ取れるリスクでやりましょう
- 3086 :マンタ:2011/02/22(火) 10:51:06
- まずは日経
欧州下げで下げそう そこそこ寄りで逃げた 正解
重工なんかはナイス
でもまた拾うし下げ渋りの住金などは底をかためるか?を注目
そういう株を買いたい
強い株では重工やIHI ここらはもう少しひきつけたい
マテなんかもそう
まあ引け味確認するが今日はあまり買う気なし
次に新興 そんなにたいした下げじゃないです
ただ瞬間的な売買は保有多く無理 ウェブなんかは抜けたが売った
でもほとんどの株を今日買い戻してもいいかなと感じてます
フュートレックなんかは即1万下で指したら買えた
要は日経軽くしたが新興は維持もしくは買いたい
でも新興の個別は何を?がイマイチ見えない
- 3087 :マンタ:2011/02/22(火) 11:10:51
- 新興ですが大人が買ってる 先週から感じたのはそういう買いでしょう
でも流石に過熱感は感じてます
それは昨日の夜間取引
フュートレック夜間でS高でした
ここまで買い意欲強いのも凄いなと
個人が動かせる市場なんで上も下も振れは大きいです
取れるリスクは取らないと儲からない
少しながめの期間で見ればやはりリターンがリスクを上回るでしょう
個別の見極めです
あと反省というか抜けたら買い これ高く買うことです
そういう買いは効率はいいですが下げたら保有できないです
やはりトレンド下限の安いところ拾うのが私には良さそうです
- 3088 :バーディー:2011/02/22(火) 11:12:00
- マンタさん、売るタイミングもすごいですね。
朝いい感じだったんですが、豆の強いのに強気になりすぎ
ました。買い下がりも単価が高くなりすぎました。
上下に激しいのはわかりましたので、今日の分はリベンジ
します。エイジアにしても当分のテーマはクラウドだと思う
ので、押したときに買う余裕を持ちたいですね。
フェートレックなんだか増えてます。いいんだかどうだか?
地合いがよければ、今日はストップもありえたと思いますし、
直近は大きくブレイクして、昨年4月の16,4を抜いていくと、
20〜30も可能性あるので、しばらく追ってみたいと思います。
明日あたり材料が出てくれると面白いんですが、4万も上がって
るので、リスクもありますが大化けの様子もありますので、
買える時に買ってみます。
後場、ずるずる下げるのはやめてほしいですが・・・
- 3089 :マンタ:2011/02/22(火) 11:22:57
- バーディーさん
ウェブですか? 売るタイミング凄いのは?
ここは癖悪いというか抜けたら売り崩れたところ買い
こういう売買したほうが結果的にはいいです
これは11月から粘着してるので間違いないです
せこい大人がいます 多分プログラムじゃないかな?
でも個人の買いパワーで変わる可能性もありますが・・・
フュートレックはどうなんでしょう?
これで終わりとは思わないです
個人的には儲けてるんで少々やられてもいいか?で粘着します
他の投機株に比べれば買いやすい業績の裏づけありますから
でも上げた材料ってなんなのか? IR見たがピンときてないです・・・
- 3090 :マンタ:2011/02/22(火) 12:10:17
- ところでたにやんの掲示板どこですか?
教えてください
- 3091 :たにやん:2011/02/22(火) 12:35:47
- 高いとこで買うとこうゆう時厳しいですね^^;
新興はトレンド下限で買ったウエブくらいしか儲かりませんでした
あとは損きり
今日1日で3日分の利益飛んでしまいましたが、まー仕方ないですね
CP60まで戻しましたんで、日経の方中心で見ていきたいと思います
日柄かけて調整してくれないかな
そしたら新興熱そうですね
分かり易そうなので少し腕試ししてみます
- 3092 :マンタ:2011/02/22(火) 12:54:22
- たにやん
掲示板どうもです
あと日経ですが上値追えない感じとアフリカ情勢(これは下げのこじつけ)
日柄的にも下げてもおかしくはなかったです
あと新興ですがやはり自分で判断して即動かないと難しいかもしれません
私にしても新興はそんなに監視してないしたまたまフュートレックが当たり
でも他はこすくいみたいな利益です
あと資金量やCPに対して銘柄数が多すぎるかも?
そこらは自分で判断ですね
やはり余裕持たないと株は難しいですからね
ちなみに日経はまだ下がるかもです
- 3093 :バーディー:2011/02/22(火) 13:26:19
- 雰囲気は悪いですが、少しおちついた感じですね。
フェートレック上がってきました〜!
本当は持っておきたかったですが、ほかの補てんしたかった
ので売ってましいました。またチャンスみて入りたいです。
ナイスカバーになりました(^^)
- 3094 :やまもと:2011/02/22(火) 14:58:28
- 面白い相場が続きますね。
今日は下げですが。
ほんの数ヶ月前までは余りに株価が動かず、暇でモバばかり(ゲームをです)やってましたが、最近はモバをするより株価を確認する方が面白い、笑。
ずっとこんなのが続けばいいのですが、いつかはクラッシュするのでしょう。
でも、それまでに稼げていればですね。
私は新興は持ってしまってるので、後は短期をチョコっと買うくらいです。
逃げ足遅いのに、これをやるからやられるのはわかっているのですが、笑。
バーディーさん
あんだけモバ、特に"しろつく"やってるのにケイブを買えてない自分のセンスのなさをつくづく感じます(課金せずセコく遊ぶからか)。
マンタさん
フュートレックさすがです。
中東は私もこじつけだと思います。
原油が上がって儲かる人がいるのでしょう笑。
私がよく読むブログからの請け売りですが、バーレーンなんかは米第五艦隊の駐留地らしいですし、ここに革命的な動きがあるのなら力づくででも阻止するのでは?と。
一方で民主化デモ支援、もう一方では鎮圧。
こういう使い分けはいつもの事ですよね。
- 3095 :バーディー:2011/02/22(火) 15:20:19
- しまった〜!フェートレック売ったまではよかったんですが、
なんかストップしそうだったので17近辺で再度買ったら、
戻ってきました(^^;)アホですね。
豆もだいぶ戻しましたら、エイジアなんかはほぼ戻りで、
ボルは高値といい押し目のような・・・
GCAなんかも見事な切り返しですね。
やまもとさん、日経高値で止まると、格下げやら
中東の話やらで下げて、また買うんでしょうね(^^)
まだ、普通はそんなに儲かっていないと思いますし、
一直線はありえないので、こういう時に強弱を頭に
入れていきたいですね(^^)
ちょっと整理したので、やはり明日からは強いの中心に
行きたいと思います!
- 3096 :マンタ:2011/02/22(火) 15:24:06
- バーディーさん
フュートレックはどうなんでしょうね
浮動株少なそうなので大人次第かな
化ける可能性はありますが下もありえそう
やまもとさん
中東は関係ないです でも下がるときはそういうもので下げます
いい調整と思います
ただ3月前後はそんなに上がる感じがしてないです
なんで日経は少し様子見ですね
- 3097 :マンタ:2011/02/22(火) 15:30:01
- 日経は今日は売っただけ
買い指値もしてたんだがそこまでは下げず
新興はなんだかんだでチャラ程度です
見切ったというより売らされたものあります
新規で参戦したものもある
でもサイバーとかスタートはもう買う気がしない
流動性あるもので狙い株がない状態
だからそんなに1銘柄に金額入れれないから銘柄数を増やさないと
でもそんなに自信あるものも少ない
なかなかジレンマです・・・
もともと粘着してたものや大証 フュー それに過疎や出遅れ
ここらでなんとか儲けたいがずれてる感じもしてます・・・
やはり流動性あるもので上がる株を探したい
- 3098 :マンタ:2011/02/22(火) 16:29:47
- 同級生の株仲間と1週間ほどまえ夕食行きました
株の話してみると全く儲からないらしい なんで???
よくよく話を聞くと11月の上げの初動 あそこでほとんど売ったみたい
去年のGWからえんえん下げてたから意識の切替が出来ないみたい
年末年始にもそういう会話をTELでしたが・・・
買ってるのは上げてない出遅れの小売とか聞いたことない株
今の相場で上がらない株は駄目な株なんだけど上げたのは怖くて買えないらしい
かつ今晩のNYは下げそうとかわけわからんことを言い出す
こりゃ重症だ・・・
なんか話してると毎月小額でもいいから儲けたいとか損はしたくない
こういうド素人みたいな内容でした
私は忠告した
株やめたらと 向いてないと思うと
もしくは今2000万くらいを運用してるみたいだが500くらいから始めろと
儲けて2000運用してるんならいいが素人がいきなり2000は多いと
結構努力もしてるし私も投資も投機も説明した
でも実践できてないしそれ以前の問題でした・・・
ちなみに連れに100万株で損する 100万儲けそこなう
どちらが辛いと聞いたら即答で前者でした
これ聞いて株は向かないかも?と感じた
- 3099 :マンタ:2011/02/22(火) 16:38:49
- さくら TOBですね 23ですか
一応保有してます ラッキーなのか?
ここ数年の高値より上の買取価格なんでまあ評価できますね
でもこれで粘着株がひとつ減ったのは残念・・・
- 3100 :バーディー:2011/02/22(火) 19:54:19
- マンタさん、おめでとうございます。
うらやましいです〜!これで、ますますクラウド
関連は人気でるのではないでしょうか?
あそこもヤフーがTOBしてもおかしくないですが・・・
今日は良い調整になればよいですが・・・
マンタさんのお友達は皆さんお金持ちですから、
これから切り替えれば、4000万くらいになって面白い
話題を提供してくれそうですが・・・(^^;)
200万を1000万にはできるんですが、2000万を
1億にするのって難しそうですね(^^;)
- 3101 :たにやん:2011/02/22(火) 23:58:42
- マンタさん仰せの通りです
あれもこれもで銘柄数多すぎでわかわからなくなりました
調子に乗って高値掴みすると高確率でやられます
過去の記憶でもそうでした
昨日買う時もそうだったよな〜とは思ってました
ロクにザラ場も見れないのに、なれないことするもんじゃないですね
日経ももう少し減らして様子見するようにします
今回の下げで強弱出ると思うので、強いのに資金集中させようかと
お友達の気持ち分からなくはないです
損するのは嫌なもんですが、割り切っていかないともっと痛い目遭いますからね
こればっかりは口でいくら言っても身をもって経験しないと??
マンタさん京都でお座敷遊びしたことありますか?
- 3102 :マンタ:2011/02/23(水) 09:55:40
- なかなか強いですね
これ売り方の買戻しもあるんでしょうが実需の買いも?
一応日経は寄りから薄く買いです 昨日の売りはほとんど買い戻した
素材 インフラあたり
新興もフューとか少し買い
BBTはさくらが投資対象から外れるので買いました
多分同じ感覚の個人はいるのかな 上げてる
それ以外でも薄く拾ったものもあります
かなり忙しい売買でした
- 3103 :マンタ:2011/02/23(水) 10:02:37
- たにやん
なんか一歩ずれてる感じがします 今日売るのは???
あと日経 新興両方手がけるのは難しいです
売買も順張り 押し目買い 一体どうしたいのか???
もう少し腰落ち着けて限られたものを粘着するほうがいいかも?
正直投資スタイルが書き込みからは見えないです
それが凄い私は不安です・・・
バーディーさんやsaiさんは私がどう書こうが自分のスタイルというか信念感じます
でもたにやんにはそういうもの感じてないです
- 3104 :マンタ:2011/02/23(水) 10:10:39
- あと私の連れですが株をするのは儲ける為です
それにはリスク取らないと(株を買う)
それをいつ取るか? これを磨かないと買い方では成功はないです
そのロスを悔しくないんでは・・・
行動しないで頭で仮想売買してもなんの役にもたたないです
損益と向き合い自分をコントロールできてこそです
まあ堅い話はこれくらいで京都はしたことないです
でも私はあまり気にしないでオフ会は決めてください
行けそうならどこでも行きますので
- 3105 :バーディー:2011/02/23(水) 10:48:52
- NY下がって気配は低ったですが、良い感じの
切り返しですね。サクラのTOBもかなりよい影響与えてくれて
いると思います。
BBTも買いました。伸びるなら10万代に入ってからでしょうし、
ここからですね。フェーも結構買いました。
あとはテックファームやGCAもどこかで飛びそうですが・・・
GMPホスピタルも4月からGMOクラウド・・・とかに変わる
そうで、おもしろそうですね。
何気にユビもこの何日間は強いんですよね。
マンタさんが参加できるように、たにやんうまく調整しながら
お願いします。
- 3106 :マンタ:2011/02/23(水) 11:03:45
- バーディーさん
新興ですが見極めですね
あとは材料出るかどうかという運もありそうです
さくら連想でデータセンター上げと非常に儲けやすいです
抜ければ上はありそうなもの多いです
- 3107 :マンタ:2011/02/23(水) 11:09:00
- 日経だが一応戻してます
でもこれで底打ちとは???
もう少しもみ合いや下もありえます
でもあくまで上昇トレンドのいい押しとの認識です
今日は買いました でも10500前後もありえます
そこらで買う余裕は持ちたいです
逆にいけると感じた個別は追加することも視野にあります
まあ3月上旬あたりまでは日柄的にもそんなに上げないと思うが???
再度仕込んで保有額増やしたいです
かつ新興も手掛けていきます 今すぐなら抜けつつあるものでしょう
- 3108 :バーディー:2011/02/23(水) 11:25:48
- マンタさん、運も多いにありますね。
抜けて出来高あるのにある程度ついていかないと
ですね。
データアプリなんかも爆あげしてますので、フェーも
仕掛けが入れば行きそうなんですが・・・まだまだ
材料あると思いますので、よいタイミングで発表
してもらいたいもんです。
アプリックスやアイレップなんかもよさそうですが、
アイレップは薄いので、指してもなかなか買わせて
くれないですし、出来高なさすぎですね。
持ってるので、良い地合いの時に材料だしてほしい
ですね。
- 3109 :マンタ:2011/02/23(水) 13:06:55
- バーディーさん
新興は抜けてるものは粘着したほうが良さそうです
ただ高値で買うとなかなか・・・
GMOなんかも少し保有してます BBTと同じ感覚です
でも少し確定はさせてます こういうのが私のスタイルですので
でも強い相場では単なる早売りですが・・・
日経もIHI マテなど少し確定させました こすくいです
5円程度の幅だがこういうのが馬鹿にならないので
- 3110 :バーディー:2011/02/23(水) 14:11:04
- なんか、今の地合いをあらわしてますね。
みんな、下がると一気に下と・・・
だいぶやられましたが、リビアとかから大きく
広がらなければ戻ると思ってますが・・・
こういう下がった時に買いたかったです。
BBTもいい感じだったのに・・・これで
売って材料でてぶっとびなんかはいやなので
ある程度は持ってみます!
あとは外出なので、バク下げしなければいいですが・・・
- 3111 :バーディー:2011/02/23(水) 14:24:21
- あれ??さくら、5個だけ買えないと思って
指したら約定してるんですが・・・
23でTOBなんじゃないんですか?
マンタさん、上場維持ですしなぜ寄ったんでしょうか?
- 3112 :マンタ:2011/02/23(水) 15:09:41
- バーディーさん
さくらですが23で全株じゃないみたいですね
だから23までは上がらないんでしょう
昔のオプトみたいな感じでしょうか?
私は明日の寄りで売ります
- 3113 :マンタ:2011/02/23(水) 15:16:20
- 日経はまあこんなもんでしょう
日柄が必要 それまでは静観もよし 突っ込みを買うのもよし
個人的には買い方が有利と思うのでデイ感覚じゃないが売買します
でも再度上に行くときにはホールドしたいですね
でもこれ意外と難しい せこく確定させてしまう・・・
でも今回は3月上旬あたりと想定してやるつもり
新興に関しては弱くはないです
振幅大きいがそうやって抜けてくんでしょう
浮動株が大きいものは大人が振ってるんでしょう
トレンドが崩れない程度にかな
BBTなんかはそう思うが?
逆に少ないものは読みにくい フューなんかはそんな感じがします
- 3114 :バーディー:2011/02/23(水) 23:24:40
- 前場は悪くなく、後場から楽しみにしていたので、
高値にいたのは崩れましたね。途中雲行きがあやしかった
ですが、全体の逃げ足についてはいけなかったですし、
BBTなんかは買ったばかりで切りたくなかったですし、
さくらのTOBなどの例もあるので、ある程度持っていないと
と思っています。
昨日、今日とやられてますが、こんなところで終わると思って
ないので、ここは強いのに乗って乗り切るしかないですね。
BBTもIR出てますし、ヤフーがついているのでデータセンターは
まだまだ注目です。GMOPGも買いました。Dガレとかボルはいいところ
で売れたので、また次の探すか、こういうのの押したところを
タイミングみて買いたいかと思ってます。
リビアより影響力ある国への飛び火から大きな混乱にならないかは
ケアしながら、次のチャンス待ちたいですね。それにしても、格下げ
やら、こういうニュースなども良いタイミングでだしますし、
それに便乗して、仕掛けもはいりますね。こういう時に仕込んでいる
人が勝つと思いたいですが・・・
- 3115 :マンタ:2011/02/24(木) 10:07:50
- 弱いですね
さくらは昨日売りでした・・・
フューも駄目ですね
日経も弱い 買いにくいです 今日は
個別ではとうとうウェブは整理しました
今日はおしまい
- 3116 :バーディー:2011/02/24(木) 10:41:18
- マンタさん、今日はミニガラポンに巻き込まれて
しまってます。サクラはやられました(^^;)
23TOBするくらいなので、業績に自信あると思い
ますので、ナンピンしました。
他は、買なかったのや、高値より大きくさがって
きたのを拾ってます。
BBタワーもよいと思うんですがね・・・
もう一回仕切り直しで反発してくれるといいんですが・・・
- 3117 :バーディー:2011/02/24(木) 14:32:38
- こんなところで、ガラポンですか???
さすがに、一旦撤退ですね。このあたりで買えたらとも
思いますが、また、下がったところを買うしかないですね。
やはり調子にのるとやられる癖をなんとかしないとですね・・・
- 3118 :マンタ:2011/02/24(木) 18:40:25
- 結構下げましたね 嫌な感じ
個人的にはもちろんやられてます・・・
でも日経もうまく逃げて買いなおしが少しやられた程度
新興も買うつもりのところでこの下げだからしれてます
今後ですが月並みですが下げ止まりを待つしかないですね
ただ上手くやるなら新興は明日の前場の突っ込みとかは短期で買いたいかも?
あと日経に関しては明日は逆張りで私は買います
- 3119 :マンタ:2011/02/24(木) 18:42:35
- バーディーさん
新興はガラポンですね
少し喰らいました・・・
たいした保有額じゃないのでまあ愛嬌程度です
日経は明日は買う気ですが新興は下げ出すと怖いですね 上も下も振れますので
まあ場監視してれば参戦もできるかも程度です
- 3120 :マンタ:2011/02/24(木) 18:49:06
- 今週始めにアフリカや中東がきなくさい
かつ日柄で3月前後は警戒
これ書いてるんですよね 事実いったん逃げてるんです 火曜に
ここで休むも相場できないのが下手ですね・・・
やはり欲ボケでしたね・・・
フューやさくらのラッキーで調子に乗ってたかなあ・・・
まあ又安く買えるし投資額を増やすいいチャンスと捉えてます
でも日経の狙い株 そんなに下げてないんですよね
まあ日柄が必要なのは明らかです
- 3121 :バーディー:2011/02/24(木) 19:15:23
- マンタさん、月曜日がマックスでしたね。
サクラもこんな展開になるとは・・・よければ寄らないでしょうし。
上がってる株は下がるのわかりますが、たいして上がってないのも
つられて下がってますね。結局は強くて新鮮なのに行こうかとは
思ってます。
フェーにはやられましたが、朝逃げれていたのに、下で買ってポイと
ダメです。一番だめなのは豆です。上がるのすごいのは下げも早く、
ポイポイと同じくやられました。
まーフェーとかはここからは買い下がってもと思い、引け前買って、
明日下がったところ追加でもよいかと思ってます。
ほんと、明日突っ込んだところは短期で良いかと思います。
今日、だいぶ投げてましたよね。
だめならポジ少なくしてれば、対処のしようがあるので、
雰囲気悪かったら、ポジ多めにしないとですね。途中まで
踏ん張ってんのあったので、明日になったら切りかえす
だろうと思っていたら甘かったです。
こんな中でもUBICやリスクモンスター・エキサイトなども
ストップしてるので、チャンスはあるかとは思ってます。
今は無理しなくてもいいと思いますので、デイで対応
していきたいですね。
ネットの規制もしていると思いますが、こういうのが中国
とかに広がるとやっかいなので、世界の情勢も気にしていないと
いけないなと思いました。
- 3122 :マンタ:2011/02/25(金) 10:43:05
- 新興ですが下げ止まり?
今日はフューやBBT買いです
でも何を買うかが見えないです
今まで上げた投機株はなかなか・・・
日経は肩透かしでした 買う気そこそこありましたので・・・
でも元々指数の割りに下げはたいしたことないもの多いです
インフラ関連は強いし非鉄関連が軽いなあという印象です
少し逆張りで買いました
あとはドコモも再度ここらから買います
今日はこんなもんかな
- 3123 :マンタ:2011/02/25(金) 11:08:27
- 住商情報のCSKのTOB
これ酷いですね
半値ですか・・・
CSKが危なく紙切れリスクあるのかな?
そういう救済ならわかるが・・・
でも住友財閥も多分関西系 せこいなあという印象
- 3124 :マンタ:2011/02/25(金) 11:13:45
- 無理して新興株買うつもりはない
でも買い目線で何を買おうかとながめる
買いたいものがない・・・
元々新興強気投稿でも過去の手法が通用するバブル相場を感じてた
それに乗らなきゃと
でも何を狙うかは見えてなかった
現状でもそれは変わらない
一体何を狙うのか?
投機と割り切り流動性あるものを見るのがベターなんだろう
でもそれなら下げ幅しれてるが調整してる日経のほうが安心感あるなあ・・・
まあ感じれば買えばいいのかな 新興は
- 3125 :バーディー:2011/02/25(金) 11:29:32
- 朝一高いとだめですね。びびりながらなら
いいんですが・・・
BBTはかなりやられました。マンタさんの買うタイミングは
本当にうまいです。店板で下げられるとうんざりしますね。
このあたりならいいんでしょうが、九万後半からは耐えられません。
豆もいい感じでしたが、続かないんですよね。
フェーは下がりそうでさがらないですし、雰囲気悪くなって何回か
5〜6個逃げましたが、下がらないので、買っている人いる感じ
ですね。下で指してもほとんど買えないので、こういう強いのを
集中してやる方がよいかもしれませんね。
ほんと次の銘柄がみえないのでポジ上げてます。だいぶ上がって
押してますが、貸借でしたらDガレもありかとも思いますが、
もっと出来高できないとだめですね。
来週なのか、翌来週なのかどこかではまた熱くなって、
今まで参加できなかった人を巻き込みながら、上がってほしい
ですが・・・!
データセンターも業績はいいですが、スマートフォンを
どんどん持ち始めているのをみると、自分も2台目持って
みようかと思いますし、このあたりので良いのがないかと
は思ってます。
- 3126 :マンタ:2011/02/25(金) 13:16:34
- バーディーさん
新興ぼんやり戻してますね
フューがいい感じ BBTもかな
買うタイミングですが私のは弱気というかなんとも・・・
投機株の急騰する株はだから買えないんです
そこらは一長一短ですね
データセンターなんですが私もここは継続的にチャンスあるというか
粘着していくつもりです
今はデータとフューのみです 新興保有は
既にフューとBBTは少し確定させました でも下で指値してます
変わりにさくらを新規で参戦してみました
あと日経も上げてます マテなんかは半分売りました
こういうの上げ相場でも早売りだが日柄調整では有効と思うが?
- 3127 :マンタ:2011/02/25(金) 13:23:47
- あんまり書いてないが太平洋セメント
ここは思い切り儲け損ないました
2割程度しか確定させてなく1割下がりました・・・
まあ大きく儲けるつもりなのでしょうがないんですが・・・
でも今回の下げで株数は増えました 期待したい
既に報われてるが(笑)
同様に鉄鋼株も期待してます 住金です
ここも株数は少し増えてます
でもここは追加というか上げて追加がわかりにくい感じがしてます
なんで逆張りしてます
普通は感じたら追加できるんですが鉄鋼はなんかそういう感覚では自信がないので
あと金融も今日打診はしました 全く保有してないので
とりあえず野村と三菱です
まあ日経は下がるときは全部下がるので資金管理ですね 今は
- 3128 :マンタ:2011/02/25(金) 15:23:55
- 新興は指数はいい感じです
でも期待のフューは垂れた
まあ確定させて安く買い戻せたともいえるが・・・
できれば高値引け希望でしたが・・・
あとさくらなどのデータセンター
ここもまあまあかな
チャートではGMOHSがいいと思うが流動性がね・・・
あとさくらは23でTOBだがなんか思惑あるのかな?
もう売買しないつもりでしたがなんか気になるので買いました
でも23こえることは普通なんいですが・・・
日経も強い展開です
インフラ関連や非鉄は強いと思う
というか下げたら買われてる感じ
IHIなんかはスルーしたんだが?
まあ取れるリスクというか資金管理での売買です 今は
あとJFEが上方ですね 効果あるのかな? 住金上がれ!
- 3129 :バーディー:2011/02/25(金) 16:48:18
- マンタさん、フェーいい感じでしたが、
月末・週末ですし、最後は売られまいたね。
狙っている人多そうなので、音声なら材料あれば
飛びそうですが・・・
サクラは出来高ないですが、まだ持ってますが、
怪しいところあるんですか?TOBを持って高い価格
でするところができてきたいしないんですかね(??)
マンタさんの気になるはとても興味あるので、来週また
買いたいです。
やはり、テックファームも悪くないですし、GCAも上に
下に振りますが、戻してきました。
早く大佐が降伏して、他の国に飛び火せずに落ち着いて
もらいたいものです。IPOも始まりますので、タイミング
的にはよいかと思い、週末ですが下で買って、結構
持ち越しました。BBTが一番悔しいです。あの売り方
で、そこから戻すとは・・・高く半分買い戻したカモに
なってしまいました。サクラもBBTもリベンジしたい
です。
では、よい週末を〜!
- 3130 :マンタ:2011/02/25(金) 18:16:22
- バーディーさん
日経も新興も今日で底打ちじゃないと思います
再度安値更新もありえます
今から3月上旬までは上げたら確定 引き付けて買い
こういう売買しないと取れないと思います
バーディーさんの得意な順張りはまだ早いと思います
だから私はこまめに確定もさせてます
新興ならBBTやフュー 日経もマテや他も薄く
来週上がればもちろんさらに売ります
そして再度の下落を待ちます
そうやって日柄をこなしてから本格上昇と思います
それが3月のSQ前後と想定してます
でも新興は動くので上がるものは上がるかもしれませんが・・・
まあのんびり行きましょう
くどいですが高値を買いにいくのは注意かな?
- 3131 :バーディー:2011/02/25(金) 18:39:55
- マンタさん、ありがとうございます。
フェーもチョイ高いところにはほとんど
指していたのですが、ちょっとしか刺さりません
でした。全体的には勢いないので、先に大きく
上がったのは確かに危険ですね。
ある程度あがったら手じまいしていきます。
来週からさ来週までいないので、ポジションは
上げる予定です。
週明け一旦上げてはほしいですが・・・
順張り特攻控えます。
新しいのでいえば、リスクモンスターなんかも
まだ生きてますね。今日ストップ安付近にいたので、
登録して来週買おうと思ったら後場買い気配で一気に
買い上がって、かなり上まで行ってました。
懐かしいニューフレアもすごいですね。こういうのを
押した時に買えたらよかったなと思いました。
次押したら候補に入れてみます。
また、戻ってはきたので、週明けチェックしてみようと
思います。
マンタさんの注意をみて、慎重に行きたいと
思います。
- 3132 :sai:2011/02/25(金) 22:35:35
- お疲れさまです。
一発は覚悟していましたので想定内ですが。。上であまり売っていなかったので、
イッテコイの保有がおおいかな??
今日は、
川崎重工、第一生命、三菱マテ、日立など、広く薄めに買いました。
住金は数円刻みで買い下がり中。
一転底よりもう一回下試して、を想定してますが、
思いの外持ち越し多いのでマネナイで調整しましたw
- 3133 :sai:2011/02/25(金) 23:10:40
- しばらくボラもありそうですし、
マンタさんの言うように資金管理に普段より気を使わないと、と思いました。
欲ボケ気をつけます(^_^;)
- 3134 :マンタ:2011/02/26(土) 09:46:23
- バーディーさん
ちょうどいいタイミングで不在じゃないでしょうか
新興は上がる株はあるとは思いますがそれを見極めるのは難しいかな
でもそういうの順張りがスタンスですからそこらに絞ればかな
saiさん
売りそびれはしょうがない部分もありますね
上がれば早売りですから
でも今回の下げはもう少し時間かかるでしょう
昨晩NY戻してますがこれもあや戻しかな
月曜日経は陰線引くようだとまだまだ怪しいです
- 3135 :マンタ:2011/02/26(土) 09:57:52
- NYは一応上げてますね
これで素直に上昇とは???
月曜は保有さらに売ります
ただ売り込んでくる感じは先週でもないです
これは指数も個別も同様
でも下がるときは早いです 株は
インフラ中心に強いと感じてるが安心感は皆無
急落のとき笑いながら買える状態は必要ですね
心理と資金両方です
急落なくぼんやり日柄で調整するだけならそれはそれで良し
再度乗ればいいだけです
そういう判断はSQ前後までにはします
株を保有する こういう取れるリスクは先高感からします
でもそういうリスクをどこまで取るかは個々で違いますね
図太く儲けたいんだがやはり目先も考えてしまいますね・・・
中期的には現状は上げ相場の調整であり下落の始まりじゃない
こういう感覚です
- 3136 :マンタ:2011/02/26(土) 10:20:09
- 個人的なことだが日経と新興 両方手掛けます
日経はトレンドでじっくり儲ける 新興は瞬発力に期待
こんなイメージ
私が一番重視するのは資金の流れです
これを見極めて効率よく資金を使いたい
実際最近でもどちらが儲かりそうというのよく書いてます
少し前は日経はチャンスゴロゴロしてて新興は投機株のみで難しい
そこから日経は下げないと買う気しない 新興が面白い
こうう変化を感じて資金傾けてます
でもこれって遅れて同じ売買しても儲かるほど甘くはないとも思います
自慢じゃないが普通の個人投資家より私はそういうところは秀でてる
昔からそういう売買してるし両天秤がしみついてるから
でも新興専門の人には判断も遅れるしかなわない
逆に日経専門の人の連想というか中小型株や仕手株含めた資金の流れ
これは出来てないです
要は特化してる個人には私は勝てないです
でも私は今のやり方変えるつもりはないです もう今の年齢では・・・
個人的には株始めてから5年くらいは日経専門でした
そこで日経大型株はとことん売買した
新興もその後とことんやりました
そして現在に至ってます
中途半端な上辺だけで両天秤ではないです 私は
やはり主戦場はどこか 自分の環境はどうなんだ
そういうの自分で考えて自分の投資スタイル作り上げていくものですね
- 3137 :バーディー:2011/02/26(土) 13:50:57
- こんにちは。
ヨーロッパもNYもいい感じで帰ってきましたね。
先行して日本が上がっていたのはいい兆候のような気が
しています。
ガタフィーショックという名の調整ならよいですが、
あんなに勢いありそうな時に冷やされると、持ち越しも
多くやられますね。
まずは月曜日上がったところは売りたいですが、
強いのは持っているかもしれません。
乗れていなかったですが、UBICやエキサイト・リスモンなんかが
出てきてるのはいいですね。エキサイトは一部だし重たいかと
思ってたら、あがるあがるですね???
フェーも14.4まで行っていたらたいして下がってないんですね。
逆に下で買えたのをチャンスと思わないといけないのかも
しれません。材料でたら、この間のように買えないと思いますし、
出すなら地合いの良い時に見計らってほしいですが・・・
1月の下げも1回戻して、再度下がってから上がってと
チャートでみてもそうなってますが、基本上昇トレンドに
なっていますので、どこかでさらに伸びるような時も
あってもよいかもしれません。
3月相場に来るのを見極めるのにもいい機会ですが、
見すぎていても、高値を買うはめになりますので、タイミング
が大事ですね。運と余裕をうまくミックスできたら、
良い結果になると思いますので、調子にのらずがんばって
いきましょう。
マンタさんが新興行けるよとなったら、はじけ
そうですね。今は日経の方がいいかもしれませんが、
IPO相場がはじまってみると、もう少し状況がわかる
かもしれませんね!
- 3138 :マンタ:2011/02/26(土) 18:04:55
- バーディーさん
その前向きなスタンス好きです
喰らっても利益が残ればいいんじゃないでしょうか
それならどんどん利益は増えますので
私はそこまで前向きにはなれないですが弱気ではないです
あくまで調整との認識です
でも日経が安心感はありいますね かなり
実際今回の下げですが下落率は小さいもの多いです 日経は
これは底堅いと感じてますが鵜呑みにも出来ないのでなかなか・・・
やはり日柄調整はほしいです
でも木曜が底で上がる可能性もありえます
そうなったときどうするか?はあまり考えてないです
- 3139 :たにやん:2011/02/26(土) 21:02:13
- マンタさん
叱咤激励のコメント恐縮です
穴があったら入りたいくらいです
怒られるかもしれませんが現在ノーポジです
含み益がみるみる減っていくのが耐えられなく売ってしまいました
あと、チグハグ売買で精神的に混乱してたのもあります
もっと下がるんじゃないかと
新興は自分が手掛けるには環境的に無理があると判断しました
目指すスタイルは「日経大型トレンド売買」
狙ってた東芝 日立 いい位置だとわかっていても買えませんでした
怖かったから 怖いとゆうのは自分の判断に自信がないからなんですよね
うまくいったのは商船三井くらいかな
今回の下げと昨日のあげで強い銘柄絞れてきましたので
次の下げでは東芝 三菱マテ 太平洋セメントなど買う予定です
あと小型で日本コンクリート工業 面白そうと思い登録してます
仕手っぽいですがぶっ飛ぶかも?
追記 オフ会関係更新しました
やまもとさんもどうでしょう?
- 3140 :マンタ:2011/02/27(日) 09:46:17
- たにやん
ぶっちゃけたにやんの書き込みは軽いです
これ多分だが本当に自分で考えてんのかな?と思います
言葉悪いが投資顧問などに頼り自分では考えない烏合の衆に近いでしょう
投資顧問の代わりが私やSさんなどじゃないですか?
投資スタイルの確立
これは理論もありますが所詮はその人の性格です
自分にあった投資スタイルを自分で考えることでしょう
株は自分との戦いだから性格にあわないスタイルは無理
そして投資スタイル(もちろん儲かるやり方)出来たらそれを改善する
大型株トレンド売買書いてますがなんで日本コンクリート工業???
そこは小型でしょ そういうのが非常に???
目指すスタイルは何なの?
苦言ですが私の正直な感想です
その軽さがなくなるには自分で考え経験してかないとね
- 3141 :マンタ:2011/02/27(日) 10:05:29
- 今のトレンド
私は上昇途中の調整と思う
でもアイさん(アイ波動)は崩れたと見てます
これどちらが正解かは?
今はそういう難しい状態ですね
大事なのはその後の動きにどう対応するか これが重要
じゃあどうするのか?
崩れれば買うことはできない 静観でしょう
上がればやはりトレンドは上 買えばいい
この見極めを3月上旬あたりまでにすればいい
トレンド売買って底で買う 天井で売ることじゃないです
高く買ってもそこから上がるのがトレンドなんだから
それが確認できるまでノーポジも良し 取れるリスク取るも良しです
これにて講義は終了します
- 3142 :たにやん:2011/02/27(日) 10:34:21
- 日本コンクリートは3012の投稿に対して探してみた回答のつもりだたんですが・・・
- 3143 :sai:2011/02/27(日) 11:11:24
- お疲れ様です。
スタイル、私はここ二年くらいで少しずつ変わりました。
環境はたにやんに近いと思うので、ちょっとかいてみます。
1 資金管理が下手でした。自信があってもCP30は残すように
しました。
2 短期信用口座を分けました、そっちがやられても
心理的安定をはかれるからです。
3 資産もそう多くないので新興をしないのはもったいない。
粘着できる新興銘柄を見つける。
4 新興保有のサイズは日経の場合の半分以下にする
マンタさんから最も学んだのは資金管理の重要性です。
ここ二年くらいで短期口座は倍になり、中長期口座に肩を並べる
までになりました。
偉そうな事は全然言えませんが頑張って行きましょう(^-^)/
個別ではたにやんが書いてた第一生命。
公募が14 初値が16です。
14まで押せば買いやすいと思い、また、相場上なら
金融のなかでは10%とりやすそうと思ってかいました。
16超せば新値ですし目先はわかりませんが
相場次第では面白そうと思います。
- 3144 :マンタ:2011/02/27(日) 13:02:47
- たにやん
日経小型も手がけるということですね 了解です
ただ手掛けるものが増えるということはそれだけ1銘柄あたりの保有は減ります
かつ銘柄が増えるので細かくは見れないということです
資金管理も考慮しないとです
あと小型は新興もそうだが上げも下げも大きいです
そういうのに動揺して売らなくていい株まで売ることも?
saiさんが書いてくれてますが資金管理は重要です
これ心の余裕のためです
儲ける欲望と下がる恐怖 これは誰でもあります
それと平常心で向き合えるために何が必要なんでしょうか?
それも個々で異なると思います
あと売買方法も補足
日経大型株の値動き 特に場中 こんなの私は全くわからんです
だから売買も数回にわけて売買します
これに日柄という時間軸を併用してます
そう考えると一度に売買する金額はおのずと決まると思います
自信の有無はあると思うのでそこでめりはりつければいいとは思いますが
- 3145 :マンタ:2011/02/27(日) 13:14:44
- これで最後
トレンド売買ならマンタ専用のコメント
これを重視してほしいです
日々のコメントは気分や投機感覚で書いてるもの多いです
全く時間軸が異なりますので
- 3146 :たにやん:2011/02/27(日) 22:52:49
- saiさんマンタさん
私なんかにお時間とっていただき恐縮しっぱなしです
最近の売買は欲ボケでポジションも手掛ける銘柄も身の丈を遥かに超えていました
足元見つめなおし
銘柄数絞って(3銘柄の予定)資金管理しっかりして控えめな行動とります
たぶん前の日に指値注文するような形になるかと
いままではザラ場気になりすぎで、仕事にも影響してましたし
日本コンクリートは売買しません
こんなの見つけましたと言いたかっただけでした
表現が乏しくてすいません
あと質問ですが、みなさんIR情報はどこでご覧になってますか?
その日に出たIR一覧で載ってるサイトとかあれば教えてくださいm__m
- 3147 :バーディー:2011/02/28(月) 09:41:02
- おはようございます(^^)
フェロー早くもストップきましたね(^^)
バイオ来てるので、アールテックなんかも来ても
良さそうですが・・・
Dガレもいい感じと・・・
リスクモンターはいまのところやられて
ますが、これも10目指してもいいかとは
思ってます。
フェーはこのままはりついて、直近高値抜いたら
いいですが・・・
動かのはポジ上げて、うまく対処していきたいです。
- 3148 :マンタ:2011/02/28(月) 09:45:03
- なんでフューあそこまでの買い気配 そしてS
嬉しい
売る暇がない上げでした
でも10株ほどSで売りました
ただ日経は駄目ですね 寄りからマイナスでは売り指値には届かない
新興なんか買おうか?と思うが何を買うか見えない・・・
フューに助けられて収支はいいです
- 3149 :マンタ:2011/02/28(月) 09:49:36
- たにやん
ガンバレ!!!
あまりたくさん書いても消化不良になりそなので
IRは東証の適時開示情報しか私は見ません
投資スタイルって自分の経験の蓄積で出来上がります
それは性格というか心理面が株は大きいので
いくらノーポジで正確に分析できてもポジ持てば豹変します
そういうの踏まえて自分の心理と向き合いながら作り上げていきます
だから皆スタイルは違います 自分で作り上げましょう
- 3150 :マンタ:2011/02/28(月) 09:53:40
- バーディーさん
フューいいですね
聞きたいのですがフュー追加しました?
私は下げないから上がるだろうと見てるだけで買えないです
まあ保有がそこそこあるからなんですが
でも見てて上がると思うなら買わなきゃなんですが・・・
そこらが私は駄目です・・・
- 3151 :バーディー:2011/02/28(月) 10:22:46
- マンタさん、20弱持ってて、一回売って買い直しなので、
効率悪いです。みている中で一番強かったので、ついていかないと
と思いました。持っている数は変わっていません。
そのかわり、動かないのや、少しあがってきたのは
売りました(^^)
何回もストップでもはりつくので強いと思いますし、
どこかわかなないですが、レーティングもB→Aにあがって
いるようです。ヤフーの掲示板なのであてにならない
ですが・・・
結構そういう情報もパトロールしてみてます。人気具合や
逆に静かな掲示板であがっている方が個人が少なくてよかったり
する場合もあるので、参考にしています。
ここまで来たら、抜くために上がったのだと思ってます。
- 3152 :マンタ:2011/02/28(月) 10:47:36
- バーディーさん
フューは私も20株下げても放置状態でした・・・
でも金曜買い増してます
そこそこ保有してましたので素直に嬉しいです
ようやく新興で取れた感じです
上げの要因は格上げなんですか?
音声の材料はあるのは元々わかってたのでそこらで仕掛けてる大人いますね
20とか30なればボロ儲けだが? 欲ボケかなあ?
- 3153 :マンタ:2011/02/28(月) 10:54:50
- 日経は今日はやる気しない
下がれば買いたいものあるし上がれば売りたいものも
でもそこまで動かないでしょうから
新興はチャンスはありそうなので買い目線で見てます
リスク取るなら買ってもいいかなとも思うが?
チャートは悪いがウェブとかは気にはなります 評価してるので
でも入ってる大人がしょうもない・・・ でも化けてもいいんだけど
あとはさくら ここガラポンのわりに下げない だから気になる
集めてる奴がいるのかなと でも今から売りが出るかも
FBなんかもここらで下値かためればかなあ
でも信用残多いしね・・・
要はピンとくるものがない
でも売り込んでくる感じもしてないから材料や思惑で急騰するかも
そこらは兼ね合いですね
私は日経もやるからそんなに新興でリスク取るのもね
でもフューとか報われてるので心理的に取りたい感じもある
葛藤です(笑)
- 3154 :マンタ:2011/02/28(月) 11:21:56
- 昨日NHKで何故日本は戦争に突き進んだのかという番組してた
これシリーズ物で前回も見た
要はメディアの国民洗脳 これが大義名分です
皆がやれと言ってる という流れを作り出す
実際は誰も言ってないのに・・・
こういう手法って怖いです
上記とは異なるがメディア 特に日本のTVは酷い
露骨に国民を洗脳しにくる 小沢がそうだ
次元は違うが亀田持ち上げて負けるや否やいきなりはしご外して叩くとか
海外でも中東でインターネットで革命が起きてる
これもどうなんだろうか?
現体制崩壊させても多分大多数の国民の生活は変わらない
もしくは下がる可能性高いのにね・・・
話がぶれるがTPP これ多分だがすれば日本にはマイナスなんでしょう
要はマスコミの裏を読まないと真実は見えてこない場合が多いということです
これ株でも同様です
新聞などの株式コメント あんなのは糞です
上がれば強気 下がれば弱気 個人を洗脳してるだけ
でも個別のスター株はそういうなかから出てくる というか作り上げる
そこだけは利用させてもらえばいいだけ
- 3155 :バーディー:2011/02/28(月) 11:34:33
- マンタさん、全体さえない時に大きく取れるのはありがたい
ですね。
このあたりで崩れると困りますが、引っ張るのは引っ張るんですよね。
今まではそういうのには買えてなかったですが、フェーには
のれているので、ありがたいです。
追加はできていなかったですあが、Dガレとかは押し目で買えた
のでよかったです。
BBTも何気に強いですね。
お豆さんも強いですし、損切りラインを見極めて、
水曜日までがんばりたいですが、明日までフェーは
がんばってくれてれば十分です。
情報は自分なりに分析しないといけないので、
いろいろなところにはアンテナ張って、自分なりの
解釈をしております。
後場は全体的にもう少しよい雰囲気になってくれれば
いいですが、もう一度下がってもおかしくないので、
状況みてだめそうならポジ上げます(^^)
- 3156 :マンタ:2011/02/28(月) 13:03:23
- 急速にプラスに転じました
こういうのは私は?
少し売り指値が約定してた 重工や三井金属
でもIHIを買うか迷い買えてない・・・
新興と日経の感覚は全く異なります
かたや1割程度の下げは誤差感覚 かたや1円にこだわる
自分でも可笑しいがそういうもんです
でもIHI少ししか保有ないので重工売った半分は買いました
そういう根拠のない売買ですがこれも資金管理ともいえる
- 3157 :マンタ:2011/02/28(月) 13:06:19
- バーディーさん
情報は自分で消化して取捨選択もしないとですね
私は自分で考えあとから情報を確認するタイプです
あくまで場の雰囲気や出来高やチャート こういうものを優先します
飛びつくことはまずないです それがいいか悪いかは???
- 3158 :バーディー:2011/02/28(月) 13:45:14
- マンタさん、情報はその通りです。
自分で考えてから、情報と照らし合わせるくらい
実力あがりたいです。
今日はもう十分なので、地合いがよくなった時に
伸びそうなのをチェックしていきたいと思います。
このまま引けたら、明日は楽しみです。
- 3159 :マンタ:2011/02/28(月) 14:09:52
- バーディーさん
日経も新興もいい感じですね
でもこれ信じて上げたところ買うのもなかなか?
個人的には日経も新興も今日は売りこしです
でも保有額はそれなりに持ってたのでまずまずです
日経はじわりと上がると収支もじわりと増えます
こういうのもいいもんです
少し余裕できたので押したときは強気で買いたいです
まだ見極め段階です
マテ ここだけは悔やまれる ここも薄くは確定してるが・・・
どっかでガツンと買ってやる
今日は終了します
- 3160 :マンタ:2011/02/28(月) 16:31:05
- 引け味も良しですね
これで底打ちとは思わないが今日売りは多分早売りなんでしょう
NYが3桁の下げとかじゃない限りは
まあこすくいしつつ銘柄見極めて日柄を待つ戦略なのでいいです
ここから上がればさらに売るつもり でもそうなるとかなり軽くなる
今日寄り天はありえるがこういう展開は全く頭になかった(笑)
予定通り指値で売れたわけだが引け味いいと売らなくても?といつも思う
開示みたらIHI復配で3円です これはいいんじゃないか
一応今日買ってるんで期待したい
- 3161 :マンタ:2011/02/28(月) 16:38:04
- 今からの相場だが何を買うか?
個人的にはインフラ関連と素材で勝負したいです
最近はこのセクターを粘着してるんですがそれを継続です
根拠なんですがインフラ関連 ここは強い やはり強いところは外せない
素材に関しても今の世界の金融政策は緩和 要は金余りでインフレ懸念
原油もそうだし商品市況も強い
値上げも通りやすい だから鉄 非鉄 セメントあたり
金融や国際優良はそんなに関心がない
少し前者でポジ保有してるがそんなに上昇率が期待できるのか?
あとは新興株を上手くやりたいんだがどうもフューはいいけど
それ以外はずれまくってる感じ・・・
急騰してるのは監視してないものばかり・・・
監視は高値抜けず出来高も増えずみたいなもの多い
これなら日経のほうがはるかにましな状態
難しいね・・・
- 3162 :マンタ:2011/02/28(月) 16:57:30
- たにやんにではないが少し小型株の私見を書きます
小型株 要は流動性が低い だから人気化したり大人が買えば急騰する
逆に下げもきついということ
こういう株をどう捉えるか?
上昇率が大きい これは事実 それを上手く取れれば儲かるということ
今日のフューみたいに でもここも短期間で17から13まで下げてます
上の値動きを自分の資産の中でどれくらいなら許容できるか?
こういうのを考えるのは大事です
私は自分が新興手掛けるから小型株を否定はしないです
取れるリスクで小型株を自分のポートフォリオに組み込むことは否定しません
でも儲かるから小型株のみとか大型保有しててCP低いのに小型もさらに
こういうのはどうなんでしょう?
前者は場を見れる状況の人ならいいが?
後者はリスク管理が甘い
今書いてること これも自分の欲をどこまで反映させるかなんですよね
もちろん下がればその代償もそれなりについてきます
saiさんが書いてるように基準を決めるのはいいと思います
私も感覚ですがそういう心理は働きます
でもバブル相場は信用買い使ってがんがんいける人が最強です
崩壊したときにきちんと逃げれれば
私は出来ないけど・・・
株ってやはり難しい こうすればなんて答えはないです
自分をよく知り制御して始めてスタート地点でしょう
それが出来てから不特定多数の他人との戦いです
- 3163 :マンタ:2011/02/28(月) 17:15:04
- 偉そうに講釈書いてますが失敗も書かないだけであります
今回フューと一緒に仕込んだのはユビテック
確か45000あたりから買い始めて48000あたりまで買い増し
60株保有でした
これ10株程度5万こえて売った以外は45000前後で投げです
そしたら今日50000一時こえてました
要は新興ガラポンでフューは儲けてるしまあいいやで放置できた
でもユビは我慢できなし金曜再度買おうとも思わない
1割の下げが我慢できなかったということです
要は値動きに嫌気がさしたというか もうこの株いいやでした・・・
- 3164 :マンタ:2011/02/28(月) 17:44:17
- 煽るわけじゃないがフューは化けそうな感じですね
そういう雰囲気を値動きや板で感じます
豹変してますので
こういうのが私が粘着したデータセンターやウェブなどではない
上げても下がる これ雰囲気が変化しないから当然かもと思う
ウェブなんかほんと変わらない(笑)
今日朝のGUからフュー見てた
にこにこしながら でも買う気0
でもこれ2流だなあと思う
まだ40株は保有してるが買い増して100株とかしようと思えば出来た
個人的なことだがデータセンター少々とフューしか新興は保有してない
その数少ない保有にチャンスが見えてるのに買い増しできない
余裕はあるのに・・・
今後フューが20行くか 再度下がるかは?
でも感じたときに買えないのは下手だなと思う
でも17〜13まで下げてほとんど儲け損ないという感覚だからね・・・
ほんと株は自分の心理との兼ね合いですね
でもフューが化けるなら買う気はある
別に今日の朝の数十分では無理でも
精神が冷静になれば見極めて行動すればいいだけです
いつでも株は買えるしいつでも売れるんだから
お堅い講釈書いてますが気楽に株には接しましょう
デイトレで点で売買してるんじゃないですからね
ハンドルでも遊びがないと危なくて運転できないです 株も同様
でも自分で守らなきゃいけない 大事にする部分は必要です
- 3165 :バーディー:2011/02/28(月) 21:33:33
- こんばんは。今外回りから帰ってきました。
いい感じで引けてよかったです。
かなり買いこんでいるので、NYが普通に帰ってきて
ほしいです。いろいろ買いたいのも見えてますので、
上がったのを確定して、調整してるのを買うなどうまく
波にのれたらいいなと思ってます。
エキサイトやリスクモンスターなんかもいい押しかなと
思ってますので、明日買って、明後日爆発になれば
良いかなと思ってます。
トラジェニ・セルシードときたら、アールテックなんじゃ
ないでしょうか?これが一番業績いいと思いますし、材料も
抱負なので、これも期待してます。
逃げ足も速いかもしれないので注意ですが、フェローとかは
ぶっ飛ぶかもしれませんし、悩ましいですね(^^)
- 3166 :たにやん:2011/02/28(月) 23:16:06
- 毎回マンタさんの書き込みには考えさせられます
自分はまだスタート地点にも立ってなかったんだなーと
幸いにも今は上げ相場
自分流のスタイル試すにも結果が出やすいでしょうから
しっかり資金管理して相場に挑みたいと思います
ダメダメな自分に気がつかせて下さり ありがとうございます
振り返ってみて、あの日が自分の転換期だったと思えるようになってみせます
がんばります!!
- 3167 :マンタ:2011/03/01(火) 10:00:55
- たにやん
一皮むけましょう
これにて堅い話はおしまい
- 3168 :マンタ:2011/03/01(火) 10:07:20
- 相場は強いね
昨日は早売り これは予想道理・・・
でもさらに確定させてます
これで上だとかなり儲け損ねた感じになるが?
新興もフューはそこそこ売り でもここは粘着するつもり
BBTとかも売り FBは少し保有しててここも売り
今日は流石に買う気はなし
- 3169 :マンタ:2011/03/01(火) 10:54:26
- フューの18割れは再度買いで対応
投機株とはどこまでリスク取るか?
初動からがっつり取れてるのでリスク取りやすい
こういうのがいいパターン
これで20こえればいいんだけどね
ラッキー株は粘着する 運を逃したくないから
もう少々やられてもこの銘柄の勝ちは確定してる(笑)
だから攻める
- 3170 :マンタ:2011/03/01(火) 11:04:00
- 今日は買う気ほとんどなしだがフューは回転さえた格好
あと結構売ったのでIHIも少し回転させた
買うもの決めてるので銘柄は絞れてるから保有額をどこで増やすか?
まだこれで上昇相場継続確定ではない
でもどこかで買わなきゃとは思う
今週の押しは拾うつもり
再度押すなら10500あたりで買うつもり
唯一の不安はそこまで下げないこと これは勘弁・・・
個人的には上手くやれてる感じ こすくいだけど
あとは上に抜けたときに保有できてるかどうか
そして4月に向けての上昇を取れるかどうか
そうなれば最高なんだが
- 3171 :バーディー:2011/03/01(火) 11:13:05
- マンタさん、さすがにお上手ですね(^^)
自分も高いのは少し売って、下で追加して
増えちゃいました(^^;)
大きくさがらなければ、上がって後悔するより
いいですし、収支は十分によくなってますので、
大化けを狙いたいですね。
途中17.7あたりに40の蓋が出てきたり、引け前に
17.8に大口ではないですが、10位の板がでたり、
上に3千円位ポーントあがったり、いい感じですね。
Dガレも押したときに買いたいですし、エキサイトや
りスモンも上下に激しいのはわかりました。
GCAは朝強いので、あわてて買い直しましたが、そこからでも
いい感じです。やはりだめなのはだめなので、良さそうなのを
多く持つようにします。
なぜかドリコムが強いので、下に指してますが、なかなか
買えないですが、失速するか化けるか、ちょっと買いたい
ですね。
後場は出かけるので、あとはちょっと放置なので、崩れな
ければ良いですが・・・押し目も強いので大丈夫な気は
してますが・・・買えなかった人が今日・明日で参加
してくれるといいです。
- 3172 :マンタ:2011/03/01(火) 11:43:40
- バーディーさん
フューですが監視はここ数日してます
保有してるのでそれなりに真剣に
ここ明らかに浮動株少ないです
多分ですが大人が仕込むには上げ下げさせてでしょう
それがここ数日の動きです
大人の目標は?ですがここは1割程度の振れは誤差ですね
単純に初動の倍の22 もしくは25前後 化ければ30
このくらいの上値期待でいます 欲ボケかな???
高値19後半から単純に1割下げた17後半で買い指値してました
窓閉めるかどうかはあまり気にしてないです
新興の地合い次第でしょうから
まあやられてもしょうがないです 20こえてく上昇を狙います
5日線から乖離してるのでもう少し時間はかかるかも?
でも昨日買い増ししてればねえ・・・
他の株じゃこんな簡単に儲からないのにね・・・
GCAがあの動きなんで弱気は禁物かもですね
話し変わりますが動く株ばかり手掛けるの難しくないですか?
強弱も異なると思うのでそこらの判断とかも?
そこらが凄いと感心してます
考えるより感じて反射的に売買できるんでしょうか?
私は新興バブルのときでもそういう売買できなかので・・・
- 3173 :マンタ:2011/03/01(火) 12:41:06
- FB特買いだ・・・
もう1株しかない・・・
こういうのが新興だ
でも感覚がなんとなくあってきてる感じがする
これはいい傾向
今日は出かけるのでおしまいです
- 3174 :やまもと:2011/03/01(火) 13:59:08
- マンタさん
こんにちは。
為替、ユーロ/ドル伸び切った所で売りはどうでしょう?
ユーロの(ドルに比べ)先高感が言われてますが、ユーロの抱えてる問題が消えた訳ではないでしょうし、、、
今すぐという訳でなく、売り目線で見てるというくらいなものですが、ショック的なものが起きた時に大きく下げ易いかな、と思いました。
- 3175 :マンタ:2011/03/01(火) 16:41:25
- 日経も新興も指数は高値引けですね
強いなあと思う
こうなると先週の下げはなんだった?
でもそういうもんでしょう 株は
ただここから素直に上に行くのか
行かれると私は悲しい ポジトークです
昨日今日で保有は3割ちょい減少してますので・・・
こうなると出遅れや小型株でなんかないか?と思うのが私の性分
でも住金買い増しはする気ない
新興でなんか探すかな
- 3176 :マンタ:2011/03/01(火) 16:48:31
- やまもとさん
ユーロドルねえ 全くピンとこないです
ヘッジかなんかで考えるんなら先物ショートでもと思います
為替ってレバきかせて儲けるんで小さい金額ではヘッジにならないですよね
もしくは私は手掛けないので?ですがオプションとか?
私も掛け捨て保険の感覚で暴落すれば大儲けできるもの興味あります
これなら十分ヘッジになりますから
先物ショートでは個別の変動率には及ばないので・・・
例えば1000万ロング ヘッジで5万程度かけすて
相場上昇なら5万がパー でも暴落すれば50万くらい儲かるみたいな
たにやん そういうのわかる?
- 3177 :たにやん:2011/03/01(火) 23:45:55
- 私もオプション少しかじりましたが、正直難しく儲かった記憶がありませんw
実際に指数が大きく動いてるのにオプションは小幅だったり
今日見たいな日でも50%動いたりと 先高(安)感を見越して動きますので
掛け捨て保険感覚ならいいかもですが、よっぽどの暴落(指数で500とか)じゃないと短期で10倍は難しいと思います
2倍とかはよくありますが
ちなみに、今でしたら4月か5月限月のを見るのがいいと思います
私見ですが、ヘッジならつなぎ売りが有効じゃないかなと思います
これはこれで難しいんでしょうが、将来的に自分でも取り入れていきたいスタイルではありますね
- 3178 :やまもと:2011/03/02(水) 02:33:17
- マンタさん、たにやんさん
色々有り難うございます。
オプションは難しそうで、頭が硬くなった私にはついていけそうにありません。
お話伺ってると、掛け捨て保険みたいな感じなんですね。
為替(ユーロ/ドル)はヘッジとか関係なく、ただ思ったので…
ヘッジで使うなら、ドル/円ショート、安値更新で逆指値とかどうなんでしょう?
でも、今は50倍迄しか掛けられないから、それこそマンタさんのおっしゃる通り資金が必要ですよね。
前みたいに400倍とか掛けれるなら、掛け捨て保険的に使えない事もなさそうですが(1%の下落で4倍のリターン。流石に勢い付く所でしょうから、わりかし分のいい勝負が出来そうです)。
投資は自己責任と謳いながら、自由度を奪う規制をする。
どうなんですかね。
- 3179 :マンタ:2011/03/02(水) 09:22:20
- たにやん
どうもです そういう都合のいいものはないんですね
つなぎ売りは保有売るのと変わらないですよね
私は常に保有売りをします
やまもとさん
リスクとリターンですね 私が考えてるのは少ない資金でヘッジできないか?
FXの倍率は同等なので・・・
あと純粋にユーロドル云々ですか それはわからんです
- 3180 :マンタ:2011/03/02(水) 09:28:15
- やっぱ今日は下げですね
日経は逆張りで買いたいものもあります
かなり指値低めでさしてます マテの300とか
でも今日買うのは流れ的にはありえないが今の相場強いと思えば買いも?
新興もねえ
こちらは戻すものもありそうだけどそうじゃないのは続落もね?
でも今指数は上げてるけど?
個人的にはこの下げはありがたい
- 3181 :バーディー:2011/03/02(水) 10:06:19
- マンタさん、強いですね。
今日は大幅マイナス覚悟しましたが、プラスに
なってます。
昨日FBすごいですね。この押し買ってみました。
フェーきてますね(^^)
- 3182 :マンタ:2011/03/02(水) 10:07:51
- フューは凄いね!!!
ありがたい
- 3183 :マンタ:2011/03/02(水) 10:19:24
- バーディーさん
フュー最高です(笑)
でも19前後で半分売りました
再度押せば買います
- 3184 :マンタ:2011/03/02(水) 10:28:34
- 日経はあまり買う気なし
でも指値はしてます
マテなんかは我慢できず305で少し買い
IHIも210割れは買うつもり
でも今日じゃないと思う 買いのチャンスは
新興はフューのみそこそこ保有してるのでここしか見てない
他は鈍いし上がる感じは?
フューも182 192あたりで半分売った 平均で18後半あたりか
懸念はここから人気集中で独歩高
ここ昔のIPO感覚で接しないと駄目な感じですね
こういう回転売買で今は上手くやれてるが20抜けて保有が少ない・・・
こういうことのないように
でも日経が下げ 新興の監視も下げ フューだけ上げ
こういうのって非常に感覚が難しいが・・・
- 3185 :マンタ:2011/03/02(水) 11:11:04
- 新興強い でも何を買えばいいのかわからん・・・
フュー以外ではデータセンターを買い指値してたが・・・
リスク取って保有してないと儲からないのかね
フューのような割り切り感覚が必要そうです
でもフューみたいな上昇じゃない
それなら日経で勝負したほうがいいかなあと感じてます
投機株は許容できる範囲で保有しつつ急騰狙う
日経は今日は駄目でしょう
でも11月からの上げ相場 いつもこういうもう少し下がれば買い
こういう寸前で上げてる 金曜もそんな感じ
なんで少し買おうかとも感じてます
安値引けもありえるが日経のそれは今の株価から数円でしょうしね
マテは301も約定した 郵船も微妙なんだけど買い
IHIも210前後では買いたい
迷うのが金融 昨日ほぼ売り切り もちろん売値より下げてるが?
テクノロジーも全く保有ないのも?なんでなんかないのかな?
ちょっとパトロールして考えよ
- 3186 :バーディー:2011/03/02(水) 11:14:47
- マンタさん、同じく半分以上売って、
再度下で買っていくつもりです。
サイバーは安定して強いですし、Dガレも強いですね。
セルシードやリスクモンスターも来てます。狙ってた
京王ズ、この間の下げが4万まで行ったので、買い場
だったのですが、一個も買えずに上がってますね。
ボルテージなんかも新値をきれいにとってきてます。
他にはフェイスブックのプレミアム広告関連だったりの、
オプトやセプティーニなんかもいい感じですね。
エキサイトはどこかの買収期待か提携期待かで
怪しいかと思って狙ってますが、今のところはやられてます。
昨日の下記の件ですが、いろいろな情報とチャート・出来高・
成りの入りなどと、業績などと相性などをミックスしながら、
勢いで売買しているので、大きく取れる時と、大きくやられる
時の差が大きいです。でもそんな中でも、今日も大きくプラス
なので、最近は調子がいいです。
明日まではみれますし、時差があるので海外でもPCは持って
いくので、雰囲気がよい場合はポジ持って、だめならフルキャッシュに
するくらいにしたいと思います。
話し変わりますが動く株ばかり手掛けるの難しくないですか?
強弱も異なると思うのでそこらの判断とかも?
そこらが凄いと感心してます
考えるより感じて反射的に売買できるんでしょうか?
私は新興バブルのときでもそういう売買できなかので・・・
- 3187 :マンタ:2011/03/02(水) 12:22:10
- バーディーさん
フューは5日線がまだ追いついてないのであまり強気にはなれないです
私も絶対売らないつもりの20株以外は臨機応変にやります
あと新興個別ですがなんか粘着するもの探してます
短期感覚でいけるものです
BBTやGMOHSはそういう感覚では触れないです 薄いので
やはりそこそこ板が厚いか売買代金捌けるものですね
FBやMAセンターとかですかね
ボルは強いですが怖くて買えないです・・・
今後ですが難しいですね
新興は強いので個別でチャンスありそうです
一度ガラポンもどきしてますから強弱も測りやすいですね
- 3188 :マンタ:2011/03/02(水) 13:04:44
- IHI
ここはなんか指値で上手く買えない・・・
今日も211から指値してた 刺さらず
今変わらずまで戻してる
こういう展開前回もあった
要はそれだけ強いんだとは思う
フューはやはり下げてますね
こういうの予想してるんだがそれじゃあ全部売ればといつも思う
でもSはりつきとかしたら悔しくてしょうがないから出来ない
18割れからは再度買おうかな
- 3189 :バーディー:2011/03/02(水) 14:20:39
- お疲れ様です。
ちょっと買うのも早かったですが、下がってきたので
買い直しですね。
NYが100位戻れば、明日はいくでしょうし、
また下げるようでしたら、雰囲気が悪くなるでしょうから
注意ですね。
買いたいのを絞ってやっていきます。
スカット上がるのをつかみたいですが、
なかなかですね。マンタさん同様、20以上で
追うようなことがないように、下で買って
高いところで売りたいですね!
昔の新興では、ストップ後の次の日に売って、
そこからさらにはりついて、上がるごとに売り物
がなくはるかかなたにいったのをユビ加えてみてた
ことがあるので、そんなバブルのつかんでみたい
ですが・・・UBICなんて1万台で活躍してますし、
そんなのにあたりたいですね(^^)
- 3190 :マンタ:2011/03/02(水) 15:08:59
- 日経は安値引けでした これ予想道理(笑)
でも売り込む感じじゃない でも今日買い? 難しいです
個人的には海運や非鉄でリスク取った
昨日まで確定させてたので買いやすいのもあるが・・・
まあ上手く対応はできてます
でも今後どこかで保有増やして勝負したい
でも上じゃなければそこそこやられる もし天井つけてたらね
それは今はわからないので私は買い方の論理で動くだけ
新興は日経よりは強い でも明日以降日経下なら駄目だろう
チャートでは再度押して止まれるか? こういう動き確認したい
まあ健全な押しという印象です 少し下げ幅が大きいのが?
- 3191 :マンタ:2011/03/02(水) 15:12:19
- バーディーさん
新興も微妙ですね
でも個別で強いのは上がるでしょう
取れるリスクでやるだけですね
再度下げて強弱見極めたいですね
そこで参戦するつもりです
もう業績どうとかは無視でチャートと出来高のみで見極めます
- 3192 :バーディー:2011/03/02(水) 15:28:41
- マンタさん、微妙ですね。NY上がったらあがるでしょうし、
大きく下げなければ問題ないと思いますが、こういう時の
方が、びびりながらでよいかとも思ってます。
過熱感をさましながら、3月中旬あたりからの
爆発に向けて動いていればいいですが・・・
強いのを多めに、動かないのは整理しました。
フェー・Dガレ・FB・セルシード・エキサイト・
リスモンをメインにしました。
まだマークしてるのありますが、強いのに乗っていきたい
です。
また、週末も近づき無理しない程度に明日はして行こうと
思います。まずはNYが落ち着いて帰ってきてほしいですね。
- 3193 :マンタ:2011/03/02(水) 19:01:05
- バーディーさん
新興なんですが現状は指数は高値きんぺんです
だからリスク取った人が大なり小なり儲かりました
ガラポンなれば別ですがそうじゃなければやはりリスク取るべきですね
要は株を保有することです
どこが天井は後からしかわからないのでやはりバーディーさんのスタイル
は今の新興に適してます
私はなかなかそういうのが今は出来てないです
上手くやろうと考え動けない 動いてもロット小さく早売り
フューのまぐれなければ新興はこすくいしかしてない感じです
マザーズがここから上目指すなら乗りたい
この気持ちはあります でも馬鹿にならなきゃですね
- 3194 :バーディー:2011/03/02(水) 20:11:52
- マンタさん、自分はアホの部類ですが、
もっと強気の人もいると思います。
ガラポンならやられますが、何回も這い上がってきてます。
それにしても日経が今年最大の下げ幅とはわかりませんでした。
なんせ、プラスの収支だったので・・・(^^)
去年もこんな感じで小型の急騰でて、だんだんスターが
生まれていましたし、みんながいけるという時は
天井でした。
今年はわかりませんが、とれる時に多くとりたいです。
明日からのIPOが続きますので、流れは新興にくる
ことを期待します。
FBとか材料株もIRあると気配で上げられてしまうので、
ある程度持っていないとですね(^^)
また、良い銘柄探してみます!
- 3195 :バーディー:2011/03/03(木) 10:08:13
- おはようございます。
フェーは日々公表とやらで、下げてますが
買い増しチャンスかと思ってます。
Dガレ40まで来ました。一回売りましたが、
成りでどんどん買う大口いるんですね(^^)
サイバーもやたら強いですが、他のところには
今一回っていないような・・・
いずれくると思うので、次にぶっとぶのを探さない
とですね・
エキサイトストップ来ましたが、売ってしまったら
一気にはりついて買えずです(^^;)
やはり軽いのは踏ん張って持っていないとだめですね。
それにしてもトラジェニも強いので、セルシードも2000超えて
きたらおもしろそうですが・・・
- 3196 :マンタ:2011/03/03(木) 10:13:30
- バーディーさん
新興強いですね
フューは私も買いました
それ以外でもFBに金額入れました
馬鹿になりました(笑)
- 3197 :マンタ:2011/03/03(木) 10:21:37
- バーディー聞きたいんですけどFB
ここクラウド関連?
何が買い材料ですか?
- 3198 :マンタ:2011/03/03(木) 10:51:24
- 新興なんですが決算は済んだ
これは評価は?だが株価は表面上は織り込んでる
だから決算どうこうで株価が動くのは4月以降
じゃあ何で動くのか
材料や思惑
材料に関しては出ればぶっ飛ぶだけでこれは運
残るのは思惑
これは大人が参戦できるのが条件
それはやはり流動性だと思う
昨日も感じたが私がデイ感覚で参戦できないものは大人は当然無理
もちろんウェブやBBTなどは数日かけて動かしてる
でも1日で見るとなかなか・・・
もう昔の感覚で流動性メインで投機するだけです
買いあおりじゃないがFBなんかは40抜ければ追加するつもり
他でもまだ何か探してる
とりあえずフューとFBは粘着する
- 3199 :バーディー:2011/03/03(木) 10:53:25
- マンタさん、FB多めにしました。
同じですね(^^)
インフォテリアもipad 2関係でいいです。
FBは中国関連だったりいろいろあるみたいですが、
Aigophoneという携帯端末の販売だったり、携帯のクラウド
関係という話もありました。
先日急騰したのは、MVNO(仮想移動体サービス事業者)事業に
「YourNet MOBILE」ブランドで参入すると発表。
同社は、携帯電話がパソコンの出荷台数を追い越し、スマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット端末を利用した高速無線通信が次のメインストリームとなる可能性が
高まったことに対応する。ということですが、自分もこういうのは
さっぱりわかなないので、雰囲気のところもあります。
いろいろありますが、社長が北京に行ってるみたいですが、
中国の携帯会社との関係だったり、サバースマンという新しい技術
を持っていたりと可能性はあるみたいですが、思惑も多いと
思いますが、人気もありますね。信用残が多いのがよくない
ところですが、チャートはいいですね。
以前から持っている大口の人は、ずっとホールドしている人も
多いみたいです。あまりあてになりませんが・・・
マザース引っ張るにはサイバーAにかわったりするスターが
必要ですね。データセンターは新たな材料がないと、今一
な気がしてます。何か出れば豹変すると思いますが、
今は電子書籍もおとなしいように、新たなテーマに乗って
いった方が効率はよいかなと思ってます。
携帯コンテンツなのか、音声のような技術なのか、
M&Aなのか、バイオは来てますがこれから本命が
現れるんだとは思います!
最近前場元気で後場弱いので、その流れが変わって
くれたらよいのですが・・・
- 3200 :マンタ:2011/03/03(木) 11:04:53
- 日経に関しては今は微妙です
今日の大型株の動きはそんな感じ
まあ取れるリスクは取ってますから今日は何もするきなし
今週 来週で先を見極めたい
先行指標として新興株がどうか? みたいな考えもあります
既に高値更新してるから遅れて?
昨日の下げにしても指数は下げたが体感的には100円程度
まあ取れるリスクは取りつつ上手くやりたいです
個人的には11月からえんえん儲けてます 収支もかなりいいです
少しやられる程度なら許容できます
日経が1万割れ程度ならOKです
損することより儲けることを考えます
11月以降ずっとそれで好調なんだから
でもそんなにCP低いわけじゃないです というかCPは高いです
買いたいけど日経はまだ買いにくいので・・・
新興はフューに続きFBでリスク取り始めたということです
- 3201 :マンタ:2011/03/03(木) 11:13:00
- バーディーさん
さんが抜けてました 失礼しました 私小さいィ 面倒なのでコピーしてます
だからさんが抜けたりします・・・
FB詳しくありがとうございます でも私にはさっぱり(笑)
でもそういうのってぼんやりわからないほうがいい場合多いです
昔のSBとかもそうでした
データセンターなんかはそういうのが明確です だから化けるのは?
私もフュー FBに続き狙う株決めかねてます
MAセンターも少し買いましたがここ出来高が乏しいのでイマイチ?
IIJと似てますね 薄いから飛ぶんですよね 下だときついです
まあそんなに焦って買う気はないのでピンとくれば買います
かなり買い目線で相場ながめてますので
- 3202 :バーディー:2011/03/03(木) 14:15:44
- マンタさん、FB下がってきてしまいましたね。
サイバーや、Dガレなんかはだいぶあがったのに、
つられる必要はないと思いますが・・・
高値で売れたのもあるのでいいですが・・・
全体では一気にはいかないということですね。
材料出たらぶっ飛ぶと思うので、ある程度は持っていないと
というももありますし、悩ましいですね。
エキサイトが一番もったいなったですね。
リスモンも下がってますが、前は連動していたので、
一気にくる時はあるかなと思ってますが・・・
フェーも我慢のところですね。
- 3203 :マンタ:2011/03/04(金) 09:57:11
- 今日は寄り天くさいなあとは思いました
日経は微妙かな 新興は3空
でも強弱は見えやすいです 新興はそこで強いの買います
日経は少しは確定させた こちらも指数は強いが強弱がセクターでは?
個別では重工とか板ガラスとかあるけどイマイチ?
- 3204 :マンタ:2011/03/04(金) 09:59:06
- バーディーさん
フューですがよくないですね・・・
少しは回転させまして株数は維持してます
でも下方向なんでなかなか
FBは40こえればですね ここも薄く回転させました
- 3205 :マンタ:2011/03/04(金) 11:03:31
- 日経の保有重いね まあ週末だしこんなもんか
少し確定した
新興は保有は冴えない
せこく回転はさせて1万程度は抜けてるが下に行くと儲からない
でも保有するとうことを意識してるのでまあいいか
でもそれならサイバーやスタートでするべきかもね・・・
- 3206 :マンタ:2011/03/04(金) 16:27:55
- 雑用で出かけてました
後場も方向感ない動きです
現状だが日経は大型株は重い SQ控えてるし
新興は個別で資金が循環してる
駄目な株を見切り動きのいいものに
急騰するの乗るのもよし 押しを拾うのもよしかな
個人的にはあまり今日はよくないがまあしょうがない
新興だがもう少し流動性あるものの監視を拡げてダイナミックにやるか?
でももうそういう売買する気力がない
パソコン見続ける体力もない
だからトレンドでぼんやり儲けるつもり
少し幅を持たせて粘着します
ただ高いところでたくさん買うとこれはきつい感じ
個人的には抜けて追加できる余裕もちたい
そうすればそこらで振られても保有できる
セプみたいに薄利で逃げたら急騰され・・・ こういうのは悲しいので
まあセプは元々保有額たいしたことないのでいいが保有多いのでそういうのは・・・
要は保有額大きい株がたくさん上がればいい
300万保有で5割で150の利益
1000万で2割で200万の利益
今は金額入れれるものを中心に見てますから
でも今日気になる過疎が1銘柄監視出現 こういうのも手掛けるけど(笑)
- 3207 :マンタ:2011/03/07(月) 09:50:10
- 日経は買いでもいいんだけど無理して買うのも?
まあ様子見
新興は寄りで少し軽くした でも再度買う気はあります
まあせこく回転させてる でも下方向だから被害を少なくしてるだけ
外出です
- 3208 :マンタ:2011/03/07(月) 15:17:13
- 日経は200こす下げ 先週末売った程度は買いました
でも何を? これが難しいというかピンとこない
全く保有してないテクノロジー株でアルプスを買い
あとは再度野村も
それ以外では薄くIHIやマテあたり
新興に関しては保有がよろしくない
FBは投げ・・・
今の新興は保有してれば戻る可能性高いとは思うが日経主力が重く
新興でも重いのは気分的によろしくないので
変わりになんかないか?で高値つかも常套でアスカとクルーズ
ともに今日の地合いで強いので効率重視です
フューに関しては放置 どこかで買うつもりなんだがナンピンは?
やはり下げ止まり感じれば少々高くても買うつもりです
- 3209 :マンタ:2011/03/07(月) 15:24:06
- 今保有してても報われない
最近の上げ下げ 指数はそこそこ動いてる
でも個別ではそれに連動できないもの多い
特に私の保有に これ上げも下げも鈍いということ
個人的には下げるときは下げてもいいが上げるとき上がる
こういう株が好みです そうじゃないから困る
今週は全体の見極めするからいいが来週以降は考えます
もし全体が下方向ならカットだし上なら放置はするが明確に柱見えれば乗り換えます
どうも新興もそうだが強いものは強い
こういう相場かなと思うので個別の見極めが大事
もちろん新興もそういう売買を来週するつもりです
- 3210 :マンタ:2011/03/07(月) 15:37:38
- 中東問題 これが株に今は一番影響与えてます
これは事実
でも原油相場 これと株がリンクするのはおかしいです
原油上げで株下げ これ逆もしかり
まあ目先はこういう動き続くだろうがマーケットの規模が違う
株と原油じゃ
注意するのは原油が下げて株が下げ
こうなると相場はやばそうです もし来週こういう動きなら逃げるつもり
それ以外の動きならまあいいかと思います
- 3211 :sai:2011/03/07(月) 20:39:47
- お疲れ様です。
銘柄選択がたまたま相場にぴったり合っていて好調維持してます。
新興は抜けそうな時に買って肩すかしもありますが、今の処リターンが
勝っている感じです。
近頃では、ザッパラス買いは失敗、セプテーニは成功という感じでした。
クルーズも出来高、チャートのみで打診しています。
くにお君ですよね、近頃やたらCM目にしますw
出来高チャートのみで新興は銘柄選びしています。
日経は重電系メインでいけそうと今は感じています。
三菱重工の先日の出来高増+上抜けみてIHI買い増しました。
その重工も今日指値が一部あたり。350くらいまで押せばまた買います。
>マンタさん
原油下げて株が下げは相場がやばそうという感覚は勉強になりました。
リスクマネー総撤退という事ですものね。
- 3212 :マンタ:2011/03/08(火) 10:03:50
- saiさん
そういう懸念は少ないとは思います
でもそういう状態ならきつい下げがありそう
- 3213 :マンタ:2011/03/08(火) 10:10:02
- 日経大型株強弱はあるにはあるが誤差
大人がSQ以降にどうするか これを見極めるしかない
それまで保有するもよし ノーポジもよしですね
変わりに小型はチャンスもあります もちろんリスクも
投機的な動きしてます
来週以降相場上ならそこから選別されてスター株出現かもね
個人的には今はこちらで瞬間的な売買もしてます
ボラがあるので
フューなんかはそこそこ取れました 再度拾ってます
アスカも再度高値あたりまではあるだろうと期待してます
それ以外でも下げてるので拾ってるものもあります
ウェブも昨日から再度参戦してます ここは地味だが業績は安心感あるので
- 3214 :マンタ:2011/03/09(水) 11:10:56
- 昨日は昼からパチンコ
北斗の新台勝負
すぐかかり6連程度で1万発くらい出た
でも全のまれで1000はまりで終了
正直パチンコはうさんくさい
昼過ぎ店についたらドル箱の山
出しすぎたのか?
夕方は怒涛の回収
私以外でも1000前後の嵌り続出 かかっても単発
帰るときは球でてんのが数人でした
相場は新興でそこそこやられました
アスカは放置してたら11割れてた
昨日決算なんですね 知らなかった まあ良くて買い気配で半分カット
残りはどうしましょう? 10割ればカットかな
あとフューも駄目 20株を放置してるのでもったいないことをした
先日のFBなどとあわせて少し欲ボケというか雑でした 反省
なんか素人が高値にとびついてやられてるみたいな感じ
今後ですが日経はここらでぼんやり下値かためそうと思う
セクターはやはりインフラ関連ですね それ以外は展開次第
新興に関してはチャンスはあると思うが何が?
少し静観します よくわからんので
- 3215 :マンタ:2011/03/09(水) 16:22:24
- 後場は日経はもみあい
これでどうこうは?
何も見えない 取れるリスク取るだけ
強い株を見るかそうじゃない株を見るかで景色は違う
上だと思うんだけど?
何を買えばいいのかね?
新興はサイバー スタートが下げて弱い
個人的には損きりばかり続いてる
5銘柄ほど保有してるが金額はそんなに多くはない
今はあまり関心が薄く静観してます
下髭や陽線でてから考えることにします
買う気はあるけど何買っていいのか???
個別の信用買いとか増えてる これだけでどうこうは?
それだけ相場が強い証拠だがそれが回転できなくなってる感じもする
- 3216 :ハラ:2011/03/09(水) 23:35:11
- ご無沙汰です。
あまり、見られないので、銘柄を搾っています。
最近はチャートが綺麗なサイバーとVテクに固守していました。
サイバーは、今朝大きく下げていましたが、
いちよし経済研究所がフェアバリューを41万3000円に引き上げたので、
切り返したようです。
最近数日のチャートが怪しいので、持ち越していませんでしたが、
材料出尽くしなら数日はダメでしょうが、もう一度チャンスがあるかもしれません。
Vテクはこのあたりでもみ合えば、少しはチャンスありだと思いますが、
ちょっと高すぎる気もしています。
東証1部に移ったので、どんな動きをするのかと見ています。
東証1部ではコマツを見ています。
これは結構長い感じで持っています。
原油は先物主導で上がっているので、このまま続くとは思えないです。
でも、良くわからないですね。
難しい感じです。
- 3217 :マンタ:2011/03/10(木) 09:38:33
- ハラさん
お久しぶりです
書かれてるのは強い株ですね
11月以降相場上ですが日経も新興も強い株は強いです
どこかで天井はつけますがそれはいつかは?
なんで強い株粘着するのがいいでしょう
現状はトレンドが崩れるか 更に上か?
この見極めですね
来週はそれがわかると思います
- 3218 :マンタ:2011/03/10(木) 09:42:12
- 今日も下げです
日経はボックス圏で
こちらは放置してます マテが下げてるので買いました
でも崩れてるんだけど・・・
新興は下げがきついです
個別でカット前提でBBTとか少し買いました
こちらも来週以降日経が上ならチャンスは大でしょう
そこで動いてもいいと思うので今週は半ば静観します
- 3219 :たにやん:2011/03/10(木) 10:49:47
- ハラさんお久しぶりです
お元気そうですね テニスやってますか!?
昨日今日と多少リスク取って買ってます
(マテ 東芝 郵船 野村)
SQ週の水曜は波乱が多いので警戒してましたが、今日仕掛けてきましたか
個別で崩れてるのあるのが気がかりですが、引けでは10500維持して欲しいところ
ここ数日は重要な局面なので、しっかり見極めて行きたいと思います
- 3220 :ハラ:2011/03/10(木) 11:07:26
- ミクシーの投資判断がGSから売りの252000円に下げられているので、
新興は厳しいんだと思います。
明日は、メジャーSQです。
午後は荒れると思いますが、マンタさんがお考えのように、
金曜日を過ぎると方向が解ると思います。
午後に軽く買いたいのですが、
かなり本業が忙しいので、まじめに仕事します。
- 3221 :マンタ:2011/03/10(木) 11:08:31
- たにやん
今は静観でもいいしリスク取るのもいいでしょう
私は日経はリスクは取りつつ上なら追加します
今はインフラ関連の押しとかボックス株の下限がいいでしょう
書いてるのはいいとおもいます
- 3222 :マンタ:2011/03/10(木) 11:16:31
- ハラさん
ミクシー ACCESS この2銘柄は無残です
過去の人気株かつ指標株でした
今はその面影もないですね 駄目株です
日経は今日もしくは明日の後場あたりで買うのはいいと思います
そして方向確認して追加か投げかを判断ですね
- 3223 :ハラ:2011/03/10(木) 11:16:38
- >たにやんさん
仕事が忙しくともテニスだけは週末に数時間しています。
春の大会に向かって先月走り込みをしたのですが、
一週間でふくらはぎの肉離れをしました。
歳ですね。
ジムでのトレーニングもストレッチがメインで、
体重が増えています。
- 3224 :マンタ:2011/03/10(木) 11:20:38
- 新興ですが今の相場は個別はトレンドがないもの多いです
皆超短期で売買してますね
崩れたら逃げておしまいです
もちろんサイバー スタートなど大人が入ってるのは別ですが
過疎っぽい小型は怖いですね 下げたの保有してると
こういう仕掛ける 群がる 崩れる
これは株では当たり前なんですが今はそれが早すぎます
難しいですね
少し欲ぼけというか大幅上昇夢見て逆にカットばかりなんで反省してます
でも来週日経が上ならチャンスは大でしょう
決め付けないで対応します
やはりトレンド重視ですね これ言い換えれば大人がチャート作ってるということ
そういう株を手掛けるのは安心感ありそうです
まあ来週で十分です こちらを買うのは
- 3225 :マンタ:2011/03/10(木) 11:28:57
- 日経も見極めて追加するからそんなに今どうこうは?
でもリスク取るなら何を?
たにやんにも書いたが強い株の押し 重工や川重などインフラの押し
これが最もいいと思います
次に郵船あたりのもみあい株の下限での買い 野村もそうかな
これもカットは明確だしその傷も小さいからいいでしょう
でも上がるのは鈍いかも?
それ以外では期末配当がらみもいいと思う
ドコモあたりはトレンドもいいしね
個人的には今日マテ買い その後ドコモも新規で参戦した
IHIも指値で少し買えてます
- 3226 :マンタ:2011/03/10(木) 13:25:04
- 重工も新規で参戦
新興もマザーズ500割れなんで少し買いました
- 3227 :たにやん:2011/03/11(金) 09:44:19
- 戻してますね
やっぱ上げさせたいための振るい落としだったのかな?
まだ動かずです 方向性確認したい
マンタさん重工レーティングでて強いですね!
- 3228 :マンタ:2011/03/11(金) 10:04:19
- たにやん
重工はそういう理由ですか
でもIHIは社債で下げがきついです 少し買ったが?
- 3229 :マンタ:2011/03/11(金) 10:38:17
- IPO2社も参戦してます
カルビーもう少し買えばよかった
もう1社は割安だけどこういうのはたいてい下がる
初値天井じゃなきゃ保有してみるが
あとウェブとフェイスの親子
ここは少し保有してて売りました
また買うつもりです 少し買い戻しした でも上昇率が違いすぎる
フェイスは凄い
それ以外ではあまり感じるものもなくIHI買い 住金カットしたくらい
- 3230 :マンタ:2011/03/11(金) 11:11:46
- 大型は動けない
住金はもういいやでカット 野村もカット
逆にIHIは下げ幅大きいので住金カットした分で半分買い
重工も少し売り
要は売りこしてます
その一部でカルビーなどのIPO買い
要は自信がないので株式保有を増やさないでいます
というか今日は売りこし
正直崩れてます 相場は
これが戻るには何か必要 ぼんやりじゃないです
中東の解決か?
個人的には先週あたりから指数の上下に個別がついていけず嫌な感じしてた
保有してて報われてないから
保有額がそんなに多くないから放置したがやはりやられた・・・
新興でも買っては投げの繰り返ししてたしね
今後は正直わからんです
手のひら返すようなGUあれば買う
今は取れるリスク取るのが失敗でしたということ
新興も欲ぼけでカットばかり
だから少し弱気で保有軽くして静観してます
- 3231 :名無しさん:2011/03/11(金) 11:38:28
- こんにちは〜!今日から本格復帰です。
海外行く前に全部処分してればよかったですが、
欲ボケすぎて、帰ってきたら大きくやられてました。
フェローなんかあほみたいにホールドしてました。
信用解除なればとか、またIR出て買えないと
困るなど夢みすぎてました。一回逃げるチャンス
あったのに半分売って、半分下で買ってうまくいった
と思っていましたら転げ落ちてました。またいいところまで
落ちてはきてますがどうなることやら・・・
それにしても途中信用減っていると思ってたら、
減ってなくてびっくりしました???規制入ったら、
現引きするなり、信用切って現物で買ってほしいものですが・・・
他にもいい感じでと結構買ったGMOPGやら、クルーズなんかも
戻ってきて高値づかみになってます。そのほか、携帯でもちょこっと
やってましたが、データ通信遅いですし、やるもんじゃないなと・・・
やはり、海外に行くときに持つもんじゃないですね。
PCにはりついていたら、半分は切れてたと思いますが・・・
でも上に行ってしまっていた、トラジェニとか、セプティーニ
やら、リスモン・エキサイト・Dガレとかはいいところまで落ちて
きてるので、狙えるところはリバとりたいですね。トレジェニは行って
しまいましたが・・・
そのほか、3日前くらいにいきなりストップ高してた、エイチアイ
なんかは、地合いがよくなってきたらまた上もあるかとは
思ってます。
無理はしないと思いますが、だいぶ下がってきてるので、
来週は一旦反発してくれてもいいかと思ってます。
逃げ足も速いのでそこは注意ですね。
2000円ちょっとで逃げた、ボルなんかも3000近くまで
行ってたんですね。今は落ちてきてますが悔しいです・・・
やまもとさん、コシダカ50近くから、高値結構いったん
ですね。すごいですね。安値から仕込んで、持ってた
なんてほんとすごいです。そんなのじっくり持ってみた
です。
それにしても大人はほんとうまいですね。信用買いが
多くなってきたところに、ショートしてそうです。
やはり買いたいのが少なくなってきたら注意なんですね。
何回やっても学習能力ないです・・・
では、春も近づいて来ましたし、リフレッシュして
気持ちはすっきりしているので、まだ相場の一年は長いので
良い調整だったと振り返れるようになりたいですね。
海外旅行はいいですが、住むのは日本が一番ですね(^^)
- 3232 :マンタ:2011/03/11(金) 12:39:16
- バーディーさん
おかえりです 海外はいいとこありましたか?
相場は厳しい感じです
でも悲観でもないです 中立でながめてます
- 3233 :マンタ:2011/03/11(金) 13:22:13
- しかし新興の個別は動くね
ウェブマイナスに転じてる
個人の売買がかなり雑だ これ私も同様だが
ここに関しては業績の安心感あるのでガラガラ崩れるとは?
落ち着けば買います
でも安易に買うとやられる相場だ
でも親子でここまで値動き違うのか
フェイスはウェブそのものなんだけどね
- 3234 :バーディー:2011/03/11(金) 13:49:37
- マンタさん、皆さんただいまです。
きれいなところはいいですが、皆さんバスの中や
いろいろなところで、気軽にあいさつしたり、会話
したり、フレンドリーなところにあらためて
コミュニケーションの大切さを実感しました(^^)
日本だと最近ぎすぎすしているな〜なんて
自分含めて思ってましたので、せっかくならいろいろな
人とコミュニケーションとった方がいいな〜と
思いました。今さらですが、結構そういうのができて
なかったな〜と思てます。
相場はテーマがちょくちょくかわるので、うまく
見極めながらですね。オプトなんかも
落ちてきたので、指しながら拾ってみます。
- 3235 :マンタ:2011/03/11(金) 14:19:12
- バーディーさん
明るさは大事ですね 株でもそう思います
カルビーも重工もほとんど確定した
なんかよくわからんが今は大きく狙うよりこまめに確定したい
これ自分のリズムが狂ってるのでこつこつということです
まあ損きりばかりじゃ気分悪いので確定もさせないとね
- 3236 :マンタ:2011/03/11(金) 14:25:10
- 住金 ここはそのうち上がるだろう
でも嫌気さして売った
同じ材料の大証 ここも昨日は寄り天 まさに同じ動き
でもここのほうが信用残とか見てるといけそうな感じもしてます
同じ過ちか違うかは?だが参戦してみた
あと今すぐじゃないが東証が上場するのは間違いない
ここの株主には中小証券も多い 上場すれば利益出ます
野村とかは?だが放置されて安値のマイナー証券を仕込むのはいいかも?
でもそういうのは不発もありですが
- 3237 :マンタ:2011/03/11(金) 14:29:08
- 書いてたら大証いきなり戻した(笑)
指数も戻し気味ですね
まあ上がる分には保有が貢献するでしょう
ウェブ少し買っとくかな
- 3238 :マンタ:2011/03/11(金) 15:11:32
- 最後凄いね いきなり100円下げた
こういうの見てると怖いというか強気にはなれない
買うのも押し目で高いところじゃない
そういう環境ですね
まあ中東情勢とか色々あるけど要は大人がどう動くかだ
現状ではあまり強気にはなれないし保有すことがベターとも思えない
個別でもフェイスとかなんとなく13100で指してたら買えてた
こういうボラは凄いね 下げ方向だけど・・・
大証も強い
まあ個別でチャンスはあるんだろう
- 3239 :バーディー:2011/03/11(金) 15:20:26
- マンタさん、これ地震ですね。
関東でもかなりゆれました。今までで一番
揺れました。
いい感じでプラスだったのに、外でて避難して
いる間に、一気に下がってました。
こういうこともあるんですね・・・オプトも
かなりいい感じで、大口も登場したので、これ以上ひどく
なければ戻ると思いますが・・・
それだけ地合いも弱いんだと思います。
地震のあいだ日生ビルドとか買おうかと
思いましたが少し損切りで売れませんでした。
島さんとSaiさん無事ならよいですが、
かなり心配です。
再度余震というより余震より強いです・・・
- 3240 :マンタ:2011/03/11(金) 15:29:00
- 地震ですね 今TVで見ました
津波が凄いです 大丈夫なのか?
青森から静岡あたりまで大津波警報です
株どころじゃないですね
皆さんの無事を願います
バーディーさんは心配ないですから横浜は大丈夫なのかな
- 3241 :たにやん:2011/03/11(金) 15:33:53
- 最後下げたの地震の影響ではなく?
横浜もかなり揺れました
人生初です。余震がいまも続いて、停電、火災も発生してます
仕事になりません
みんな外に出て異常事態です
こっちでこれほどなので、震源近いSaiさんハラさん島さん
本当に心配です
- 3242 :マンタ:2011/03/11(金) 15:37:25
- TV見てるが凄い状態
津波が凄い・・・
10メートルとか・・・
心配ないですか 皆さん
かなりやばそうな地域ありますので・・・
- 3243 :マンタ:2011/03/11(金) 15:39:00
- たにやん 無事ですか 良かったです
でも津波警報出てます 注意してください
今携帯でかけたら誰もつながらないので・・・
- 3244 :マンタ:2011/03/11(金) 18:48:29
- TV見てました
青森 宮城 酷いですね
島さん saiさん心配です
山形のハラさんも
無事を祈ります!!!
- 3245 :しま:2011/03/11(金) 18:59:21
- ご心配ありがとうございます
自分の地域は揺れ酷かったですが死傷者は出ないレベルかと思います
ただ現時点で電気の復旧が不明で信号すら点いてない状況です
携帯もやっとつながるようになりました
- 3246 :バーディー:2011/03/11(金) 20:10:21
- しまさんご無事でなによりです。
他の方も無事ならよいですが・・・
それにしても金曜日のいい感じになってきたところ
でドスンとは・・・
さすがに揺れが以上だったので、びびって買いこんでいたところに
外にでて、戻ってきたら一気にやられてました。
こういう時は長めに持つしかないですね。
建設株はあがってますが、そんなの買ってもしょうが
ないですしね・・・
テロでもないですし、これ以上被害が広がらないように
ことを祈ります。
被災地の方々にはお見舞いを申し上げます。
- 3247 :sai:2011/03/11(金) 23:56:19
- 凄い地震でした。
少し揺れ もう少し揺れ 収まるかと思ったら 最後にもう一回揺れて、
都合3分以上揺れていたような気がします。
あれこれ忙しくしています。
ご心配ありがとうございます;;
- 3248 :マンタ:2011/03/12(土) 09:23:19
- しまさん saiさん 無事でなによりです
被害は今朝のTVから想像以上です
無事なのは不幸中の幸いです
被災地への早急な対応を!!!
- 3249 :マンタ:2011/03/12(土) 09:31:59
- こういうときに不謹慎だが昨日TV見ながら来週相場はどうなるんだろう
こんなことも頭の片隅にありました
NY市場でも先物1万割れてます でもNYはプラスだけど
かなり月曜は投げが出そうです でもいい需給の調整になるかも?
今朝のTV見てると関東から北海道の太平洋沿岸が地震や津波で
甚大な被害が出てます
広範囲な地域で物が壊れてます
これ不謹慎だが凄い復興需要がありそうです
NYでもそういう切り口でキャタピラーなどが上げたそうです
そういう観点と現状の流れから個別を考えたいです
- 3250 :ハラ:2011/03/12(土) 09:38:00
- ご心配をおかけしました。
地震対策本部にいました。
今、帰って来て、これからまた出勤します。
小生のマンションで、電気がようやく通じるようになりました。
- 3251 :マンタ:2011/03/12(土) 09:41:40
- 復興銘柄
一番手は建設株です ここは場中に上げてます
ここは月曜は凄いGUでしょうから無視
次に素材 物が壊れてるんだから直す需要がある
鉄やセメント こういう基礎になる素材
またインフラ関連 ここもNYでキャタピラー上げてるから
コマツ 重工 川重 IHIああたりも
個人的にはここが大幅GDなら勝負したい
津波で船も壊れてますから造船株もかな
逆に自動車や電機のテクノロジー株や金融はスルーかな
不謹慎だが月曜はチャンスもありそうなんで書きました
- 3252 :マンタ:2011/03/12(土) 09:44:24
- ハラさん
無事で何よりです
でも仕事柄助けてもらうんじゃなく助ける立場ですね
頑張ってください!!!
- 3253 :バーディー:2011/03/12(土) 14:07:21
- マンタさん、昨日はお電話ありがとう
ございました。
会社にいる時は、ここまで大きな被害があると
わかなかったですが、ほんと大変だったようで、
重ねてお見舞い申し上げます。
今回の揺れは珍しく大きな横ゆれだったので、1階に
いた時は恐怖は感じなかったですが、いやな揺れだな〜と
思いました。近くでもないと感じてはいましたが、
町が飲み込まれているのをみると、映画をみている
ようでした。
皆さんが無事なようでなによりです。
月曜日はかなりやられそうですが、いい感じだったので
切りきれませんでした。これで、被害が少なかったら
10分で落ちた分は戻っていたと思いますので・・・
トラジェニなんかはかなりいい感じでしたら、案の定
いいIRが2つもでましたしね、タイミング悪かったです。
NYは冷静ですね。さすがです。
4669や9641なんかの建機レンタルなんかも狙っている人も
いますが、損切りか継続かの見極めや、下げの度合いによっても
やること変わりますね。
キャッシュが高い人はチャンスかとは思いますが・・・
余震が収まり、2次災害が拡大しないことを
願うばかりです。
今回、携帯や固定電話は非常につながりにくかったですが、
ネットやメールは安定していて、情報の収集や連絡がスムーズに
できたのは、ネット社会の恩恵だと感じました。
落ち着いたら、ますますクラウドが見直されるのではないか
とも思っています。
まずは、朝の気配は悪くなるかと思いますが、NYが1000$
安や911・ライブドア事件とは違うと思いますので、
落ち着いてほしいとは思っています。
それにしても、各報道の節操ないのもいただけないですね。
帰宅難民といってみたり、逆にパニックにあおるような報道
をしてみたり、ここぞと待っていたような中継はうんざりですね。
もちろん大切な情報もありますが・・・
いつ起こるかわからない、関東大震災にはほんと備えないと
いけないと思いました。
- 3254 :やまもと:2011/03/13(日) 18:17:44
- しまさん、saiさん、ハラさん
無事で良かったです。
それに尽きます。
こんな事くらいしか言えませんが…
早く落ちつく事を願ってます。
バーディーさん、
コシダカはたまたま、私は売り買いがトロイのでそれが奏功したのでしょう笑。
二年半くらい前ですかね、新興市場が下落につぐ下落で底なし沼のように下がり続けてた時、大家さんが、もうこの辺りで買って適当に持っていたらかなり報われるのでは?とおっしゃってた時らへん
〜年末の名古屋でのオフ会時、マンタさん、島さんがこれから先は新興市場のパフォーマンスが一番良いのでは?
とおっしゃってた時ら辺り
この辺りで、新興色々適当に買いました。
コシダカみたいなテンバーガーは他にはないですが、その頃から3、4倍くらいになってる物多いです。
勿論、不発、炎上してしまった株もありますが…
ただ、現物なので流石にどれも数は買えてません。
コシダカも最大で4株。
ファンコミなんかでも、去年春に売った後、秋にでも買い直してたら上手だったんでしょうけどね。
マンタさん
有り難うございます。
こんな状況なのですが、相場に少しでも関わってる以上、整理して物を見れるのは有り難いです。
- 3255 :バーディー:2011/03/13(日) 20:15:49
- マンタさん、先ほどはお電話でありがとうございました。
時間が立つごとに何百人〜何千人、それ以上の犠牲者の
方々や、原発問題の映像や解説みると、今までで最大の
恐ろしさを感じました。
株もそうですが、日常の危機意識を本当に持っていないと
いけないという、気づかせてくれることになりました。
被災されている方や、その家族の方やお仲間の方のことを
考えると、こんな状況の中でも普通に暮らせているだけで
幸せなことだと思いますので、もっと大切に生きていかないと
いけないということをあらためて考えさせられる、機会になりました。
明日以降大きくやられると思いますが、なんとか切り抜けて
がんばりたいと思います。
落ち着いたら、被災地の方々に少しでも協力できることは
していきたいと思っています。
やまもとさん、素晴らしいですね。
そういう長期でも普通は持てないと思います。
まずは、日本がこの危機を乗り越えて、一丸となって
乗り越え発展していけるようにしていきたいと思います。
被災地の方々にはあらためてお見舞い申し上げます!
- 3256 :マンタ:2011/03/14(月) 11:07:05
- 日経のまともな株 寄りで買えば取れてますね
復興関連はやはり凄い
新興は鈍い まあ寄っただけいいんじゃないか
そこそこ買い 手仕舞いしました
再度押しを待ちます
今日はデイで十分です
あまりはしゃぐのはね・・・
- 3257 :マンタ:2011/03/14(月) 11:09:59
- やまもとさん
今日の気配じゃね 考える時間がありましたから
地震が金曜じゃなければもう少し違ったかな
バーディーさん
新興も寄りましたね でも小型は今日は?
- 3258 :バーディー:2011/03/14(月) 11:40:49
- マンタさん、朝一の気配みて、地獄のようでした〜(^^;)
すんごいやられてますし、まだ売れてないのありましたが、
今日寄ってるのあったので、とりあえず逃げれました。
ですので、次に強いのをまたみつけていくしかないかと
思ってます。戻る時には一気に戻る気もしてますが・・・
それにしても、朝早い時の気配みたら、みずほもよりそうも
ない気配だったり、サイバーもそんな感じで、あぜんと
してました。当然小型はいまも寄ってませんが、どれも
寄りそうもない感じだったので、半分あきれめてました。
朝一はSBやみずほにPKOみたいのが入っていたのか、
特にSBの寄りは早く、そこで踏ん張っていたので
寄るのが出てきてますね。
もう一段下もありえるので、そこらあたらりでも
勝負できるようにしておきたいですね。
それにしてもよくやられました・・・
さっき3号機が水素爆発したので、これ以上
広がらなことを願うことばかりです!
- 3259 :たにやん:2011/03/14(月) 11:54:57
- 東北のみなさん御無事でなによりです
本日自宅待機とのことで朝から場が見れました
ほとんど寄り底でしたね
東芝以外全部成り売りしました
完全狼狽で素人丸出しでお恥ずかしい;;
デイで2矢報いましたが、全然です
うまい人は前場だけでかなり取れてたでしょうね
後場は難しそうなんでノーポジで様子見です
福島の原発ヤバそうなんですが。。。
日本経済の停滞でさらに売られる可能性高くないですか?
停電の影響で今日とか電車動いてないですし
スタンドも売り切れです
当分は為替に注視し安易に動かないようにします
- 3260 :マンタ:2011/03/14(月) 13:23:46
- 再度下げてますね
買い下がりで再度買いです
- 3261 :バーディー:2011/03/14(月) 13:30:43
- マンタさん、一回の上がりではむりですね。
いいのは脱出できましたが、だめなのは無理そうですね。
下げすぎた方が反発も強いと多いますので、狙いをしっかり
定めたいですね。
ここからショートするより、リバウンドとりたいです。
TYOとか金曜日あがって、次の日もあがりそうなのが、
今日30%も下がってるので、買ってみました。
フェイスもたしか良い感じでしたよね。
指標はサイバーにしてますので、これが安定して
くれたらですね。
日銀がさらなる追加緩和やサプライズをしてくれたら
良いのですが・・・今なら他国も多めにみてくれる
チャンスだと思うので、何かしてほしいですが・・・
- 3262 :マンタ:2011/03/14(月) 13:31:43
- バーディーさん
新興は買いにくいです
でもウェブとかSで少し買いました
たにやん
今日はもう微妙です 取れるリスクでやるもよし
- 3263 :マンタ:2011/03/14(月) 13:46:41
- 銘柄選択
関東より南の製造業
世界で儲けることができる
かつ震災特需もある
こういうのは買い下がりじょうとう
- 3264 :マンタ:2011/03/14(月) 15:07:43
- 前場で確定は正解 まあセオリーどうりかな
後場は再度復興関連拾った
素材中心に
明日はどうしよう
シナリオは描けてます
- 3265 :マンタ:2011/03/14(月) 15:11:35
- 今日の相場で痛感したのが流動性
これは大事ですね
売りたくても売れない 買いたくても板が薄く買えない
こういう鉄火場には小型は不向きですね
でも明日以降はそういう株にも余裕ができるからチャンスはあります
- 3266 :バーディー:2011/03/14(月) 15:23:49
- マンタさん、前場寄りついたのが、あっただけでも
助かりました。
何回か買ってはすぐ投げで、結局はまっているの以外
ほぼ持ち越ししなかったです。
最後先物が上がりかけてから、下がったのでまだ明日追証の
売りあるでしょうし、余震の大きいの、原発・関東では
電力の計画停電の影響もあると思いますので、見極めて
からでも十分かと思います。まだ明日も含み損が膨らむ
と思いますが、最悪が脱出できただけよかったと思います(^^;)
ほんと大きな余裕を持ってやらないとだめですね。
10日前にはこの倍はポジション持っていたので、まだ
よかったような・・・
9・11・ライブドア・リーマンショック・3・11地震と
毎度のことながら、よくポジション持っていながらも
這いがってきてるので、負けたくないですね。
さて、仕事がんばりましょう!
- 3267 :耕島作:2011/03/14(月) 15:30:46
- お疲れ様です^^
数営業日前からポジ軽くしてたので楽観してましたが喰らいました
一日の損失としてはLDショックの次に酷いです
狼狽売りせず数日様子見しようと思ってましたが、明らかに今日寄らない監視多々あるので
持ち株ポツポツ整理しました
全部処分すれば良かったと後悔してますが・・・?
マンタさん書かれてるように小型は厳しいですね
高値で積み上がった信用残も追証になって薄い板に降ってくるでしょうし
自分は日経に乗り換えるつもり無いので様子見ながら無理せず売買するつもりです
負けた分取り戻そうとすると良いことありませんから・・・
- 3268 :マンタ:2011/03/14(月) 16:56:46
- バーディーさん 島さん
新興ですが厳しいですね
明日以降は日経が落ち着けば買われるものはあると思います
でも何が?
だから日経を明日も監視します
デイで原発関連の日立あたりは考えてます
でもメルトダウンしたら・・・ だからデイです
- 3269 :バーディー:2011/03/14(月) 18:41:45
- マンタさん、ほんと厳しいですね。
ほんとうに流動性は大切ですし、なかなかあがらな
かった時には早めに手を引くべきでしたね。
欲をかいたんですが、本当にめりはりをしっかりつけて
いかないとだめですね。ハングリーさも大事ですが、
そこが課題ですね。
運も大事ですが、今回は悪かったです。
ここかはらは無理はしないで、行きたいですね。
今日・明日は苦しいと思いますが、比較にならないくらいな方々が
沢山いますので、微力ながら募金しました。
ただの募金だと、自分の分だけなので、いろいろな
輪を作りたいと思い、支援団体に直結できるサイトみたいなのを
立ち上げました。
のちほどたにやんのHPにアドレスはらしていただきますので、
ご賛同いただける方がいましたら、のぞいてみてください。
自分のところではなくてもよいですし、どこでもよいととは
思いますが、貴重なものが届かないと意味がないかとは
思っています。何か動かないとと思いまして、先ほど作ってみました!
本当に、日本が一致団結するとても貴重な機会だと思いますので、
後世に引き継ぐためにも、みんなでがんばっていきましょう!
- 3270 :sai:2011/03/14(月) 21:32:16
- お疲れ様です。
今日は覚悟をしていましたが、予想以上に食らい、
リーマンショックの次くらいの損失でした。
保有の9割が日経銘柄ではありましたが、
第一生命、日立あたりがどうにもなりませんでしたね、仕方ないです。
昨日指し値入れていましたが、
差し当たり原発関連、保険は外して、インフラに乗り換えています。
金融も当面元の所まで買われる要素も無さそうなので一旦除外です。
ちなみに新興1銘柄は放置していましたが、見事にストップ安。。
仕切り直しですが、日経銘柄の安いところは拾いたい気持ちです。
切り替えてなんとか乗り切りたいですね。
バーディーさんのポジティブなスタンスには励まされます^^
- 3271 :マンタ:2011/03/15(火) 09:23:20
- いったん投げ
様子見します
バーディーさん
太平洋戦争以来の危機ですね 書かれてるとおりです
saiさん
原発漏れなど不確定要素多く持ち越しは失敗
- 3272 :バーディー:2011/03/15(火) 10:25:02
- 恐ろしい下げですね。
日経9000円割れるとは???
脱出できないのが、まさか今日もよりそうも
ないとは・・・
政府の対応もすべて怪しいと思ってましたが、
なぜ、値幅を半分にするなりしないんでしょうか?
持ってない人にとってはさがれば下がるほどチャンスなん
でしょうが、今まで参加していた人は悲惨のなにものでも
ないですね。
どこかでチャンスはあると思いますのでそれまでにいかに
ポジ確保できるかですね。
saiさん本当にありがとうございました。
- 3273 :耕島作:2011/03/15(火) 11:00:30
- 小型はどうにもならないですね
デイで小銭抜きましたが焼け石に水です
残った売れない分は放置しようかと思ってます
- 3274 :マンタ:2011/03/15(火) 11:04:17
- バーディーさん 島さん
小型は駄目ですね 手出し無用
このS安で逃げれない状態では・・・
個人的にはもう監視すらしてません
ライブドアのときは流動性ありましたから売れました
今回はそれよりきつい感じがしてます
- 3275 :マンタ:2011/03/15(火) 11:12:46
- 朝保有全て成り売りした 甘かった
でも正解でした
あとはのんびりながめてた
今売買するなら買われる要素あるもの 場中に戻りそうなもの
こういうものに限る しかもデイで
セメント 建設あたりを監視してます
デイで少々取れた
少し長めの相場観だが不透明要素多く???
あと一本大幅陰線つければ勝負したい感じもしてます
電力の供給不足とかで売られるのはどうでもいいんだけど
でもその原因が原発破裂じゃ・・・ これだけは避けて欲しい
これ株どうこうじゃなく美しい日本国を維持するために!!!
- 3276 :バーディー:2011/03/15(火) 11:34:38
- 先物やばいですね。どんどん原発問題大きくなってます。
後場大荒れどころではないですね!
- 3277 :マンタ:2011/03/15(火) 14:02:28
- がんがん買ってます
- 3278 :バーディー:2011/03/15(火) 14:16:30
- マンタさすがです〜!
おすすめ190で買ってみました(^^)今の
ところいい感じです。
原発なければ大チャンスなんですけどね。
コンクも買おうと思って指しててびびっている
うちに10%もあがりましたが板薄くて上下
どちらもありえますね。
- 3279 :マンタ:2011/03/15(火) 15:12:55
- バーディーさん
忙しい売買でした でもまずまず
- 3280 :マンタ:2011/03/15(火) 15:19:17
- 昼の原子力漏れからの売り気配
少し前場のポジ保有してた
損きり かつ先物ショートを昼にしてた
先物下がる 8000割れ
ここらで保有が寄り手仕舞い
そこで考える これどうなる?
思ったのが腹くくって資金管理で買うこと
何を?
重工や郵船など日本を代表する株
復興儒教の建設やセメント
ここらを買い
そこらで戻りそうと感じる
ここでいけいけに転換 登録してるので下落率が15こえてる株を買い
それを2時半あたりから売り
でも半分くらいは持ち越しました
こういうのが私は駄目なのかもしれないが・・・
今日は売買代金かなりで証券会社に貢献したと思う
- 3281 :マンタ:2011/03/15(火) 19:16:33
- 目先はわかならいというか1時間後がわからない相場
昼休みで今回は豹変した
だからもちろん明日もわからない
私が考える最悪のシナリオ
原発が爆発して関東一円(もちろん東京 神奈川含む)に放射能が散乱する
そして多くの方が被爆する
でも今日の売りはそういう恐怖からの売りです
万が一にもそういうことが起これば日経は7000割れもあるから
でもそういうことが起こらなければ目先は売られすぎでしょう
原発問題 これだけです
他の問題は影響はあるがこの下げでそこそこ織り込んでると思うので
でもこの原発問題は素人の私には全くわからない
今の政府の発表程度の地域で済むのか?
それとも爆発したらそれじゃすまないのか?
- 3282 :バーディー:2011/03/15(火) 19:43:53
- マンタさん、さきほどはありがとうございました。
なんかこの2日間の下げと、後場の先物の数字みると恐ろしく
なりました。特に新興で2日まったく売れないのを持っていると
他のもなったらと思い冷や冷やでした。
後場はそれでもマンタさんのおかげで、少しでもその分は
挽回できたのと、東証でも十分ボラがあるのがわかったので、
また、むりせずにやりたいです。
さすがに反発するのはありそうでしたが、何があるか
わからないのでほとんどやられているの以外持ち越しはしませんでした。
新興ここまで一気に落ちたら、大きな反発もあるとは思い
ますが、持ち越しはあまりできませんね。
まずは原発が早く落ちつくことを願いたいです。
報道もいいかげんなことをせずに、あおらないで
ほしいですね。
人生山あり谷あり、がんばりましょう!
- 3283 :やまもと:2011/03/16(水) 04:29:59
- こんばんは。
原発、正確な情報が欲しいですよね。
これがないと、売り仕掛けなんかをいくらでもされそう??
NHK観てますと、専門家が、そもそもチェルノブイリとは状況が違う(レベルが違う)、そんな大げさな事にならない、とは言ってます。
チェルノブイリは制御不能の事故で核融合が止まなく起こった。
一方、福島の場合は運転自体は安全に止まって、ただ放射能が漏れてる状態となっただけとは言ってました。
自分も勿論素人で全くわからないのですが、これ以上状況が悪化して欲しくないです!
為替も不穏な感じですね。
- 3284 :たにやん:2011/03/16(水) 09:21:35
- 寄りで重工・川重ロット入れて突撃
10ティック抜きで即全確定
一矢報いました!
しかしボラありすぎですね;;怖すぎ
- 3285 :マンタ:2011/03/16(水) 11:10:17
- 今日の戻りは昨日の売られすぎの反動
皆が飛びつき止まれば下がる
わかりやすい相場でもある
やまもとさんが書いてくれてる原発
これチェルノブイリのようになるのか?
この被害のMAXがどれくらいなのか?
これに尽きる
東京まで被災すれば流石に駄目だろう
でも半径30Kあたりでなんとかなれば? 昔の茨城の事故もそんなに?
どこまでリスク取るかです
個人的には回転はさせるし上がれば売るが少し許容できるリスクは取ります
今日も値上がり10%こえたのは売ったが再度拾ってます
今回は世界の株を動かしてるのは日本のマーケット
一番情報わかる我々が有利です
- 3286 :耕島作:2011/03/16(水) 11:13:14
- お疲れ様です^^
朝からガツガツ買って高値から崩れてきたところですべて売りました
昨日売れない銘柄の保険でショート入れてた分がクソGUしたのが余計でしたが、
たにやん同様なんとか一矢報いました
まだ全然足りませんが致命的な痛手を受けずノーポジになったのでホッとしてます
自分のスタイルは持ち越しを前提とした取引なので少し様子見するつもりです
また急落するようならバクチ買いするかもしれませんが・・
昨日引け後パチ屋に行ったらアクエリオン26回ったので今日もこれから行きます
- 3287 :マンタ:2011/03/16(水) 11:16:55
- バーディーさん
新興もなんとか通常状態ですね
チャンスはありそうです
やまもとさん
為替や停電 こういうのは今は関係ないです
原発のみです これさえ収束すれば上がります
この問題の最悪シナリオ これがわかればリスクは取れます
専門家の話も色々あるみたいでなかなか・・・
たにやん
ナイスですね 今はデイが無難でしょう
非常にわかりやすい動きです
新興投機株のようです
上昇止まれば下がる 下落止まれば上がる
- 3288 :マンタ:2011/03/16(水) 11:18:22
- 島さん
よかったですね 今の相場リスク取る価値もあります
- 3289 :マンタ:2011/03/16(水) 11:20:41
- 最もありえそうなシナリオ
昨日の安値を支点に今日の高値 もしくは明日の高値
そこから下落して三角持合形成
そこで原発問題でどちらかに動く
解決なら上げ 爆発なら下げ
- 3290 :バーディー:2011/03/16(水) 11:30:18
- 下手くそすぎます。
はまっていたのが朝の気配より逃げれたのはよかったですが、
昨日いいのを持ち越してれば、だいぶとれてましたが・・・
昨日は静岡でも大きな地震があり、冷やっとしたので、
なかなか持てないですね。
朝はいい感じだったのに、下がりはじめたところから、
ネットがきれました。ほんとついてないです。
株のなかでも、強弱間はみえてはいるので、無理せずですね。
今は数十分くらいしか持てないですね!
午後も停電する可能性あるので、困ったものです!
今ポジは少しなので、ここから再スタートがんばりましょう!
- 3291 :マンタ:2011/03/16(水) 12:14:35
- バーディーさん
今はチャンスはごろごろしてます
毎日ボラありますから
そういうの取るのもよし
少しながめで考えるのもいいでしょう
新興は目先重視ですが日経は違う見方も私はしてます
- 3292 :バーディー:2011/03/16(水) 14:15:13
- マンタさん、ボラがあるので対応できれば
よさそうですね。新興は目先の反発はとりたいです。
後場は会議の間に、上がってました。下手すぎます!
- 3293 :sai:2011/03/16(水) 22:26:28
- お疲れ様です。
なんだか嫌な緊張感が続いているのでちょっと疲れ気味です。
ジャックさんの所にちょっと書き物してみました。
少し参考になるかもしれませんので、お時間ある時にでも。
- 3294 :マンタ:2011/03/17(木) 22:32:49
- saiさん
東京より北はそういう状態なんですね
TVでさかんにそういうのしてるみたいです
四国は全くそういうことがなく驚いてます
あと作物の話はなるほどと思いました
それをどう活かせばいいのか?
- 3295 :マンタ:2011/03/17(木) 22:59:09
- 今後の私の方針は書きました
具体的に保有の紹介もします
大前提は東京より西の会社であることです
もしくは関東近辺でも建設はOKです
まず王道
太平洋セメント 三菱マテリアル 大手建設 大手鉄鋼
ここらは流動性高く金額入れます
次に新興感覚じゃないが少しの金額で大幅上昇狙うもの
これ上記でもそういうスタイルだがより上げそうなものです
冶金工 五洋建設 ここらは流動性もあるが今まではボロ株でした
でも今からは好業績株になりそうなので
あと出来高少ない株も紹介しときます
岡部 川岸工業 こういうのはあえてここで書く必要はない
でもこういうものまで手掛けるつもりということで書きました
要は新興過疎株と同じ感覚です
あとは重工などのインフラ関連 海運 テクノロジー 金融
ここらも監視はします 今は保有してないですが・・・
- 3296 :マンタ:2011/03/17(木) 23:10:51
- 書く順序が逆だが今の市場の関心
円高や津波被害 停電 消費減退
これ全部より原発の今後です
私もこの原発がどうなるのか?
このリスクをどこまで許容するかで悩んでます
東北中心に衣食住全て足りない多くの人々がいるのにこういうこと書いてるのは・・・
でも今戦略とリスクの許容を考えないと駄目なので・・・
具体的にだが最悪のシナリオ
これは関東一円で被爆する これだと日本自体が終了に近いです
この場合株は5000割れでもありえる
次に福島だけで被害は済む
この場合は7000円前後か
最後に今の政府の言い分どおりで終息する
これなら何も問題なし 本当は大有りなんだけどリスクという視点で書いてるので
個人的には資金の3割ほどは今週 来週あたりで買います
これ原発問題がどうなろうとその結果がわかるまでにリスク取るということです
既に2割ほどは保有してます あと1割は下がれば買う
そして原発の結果を見届けます
終息すればさらに買い増します
株が下方向になるような結果ならカットするか放置がナンピンかは???
- 3297 :マンタ:2011/03/17(木) 23:19:43
- なんか書く順序がこれも逆だがなんで復興特需に特化するのか?
円高でもトヨタやキャノンはじめ多くの企業は儲けてます
そういう企業はグローバル化してるので収益は世界の景気次第
この世界の景気だがまやかしに近いと思います
金余りで株高 それで消費増 こういうシナリオです
これ今後も続くかもしれないが絶対じゃない
それよりもとんでもない需要が国内に生じたからです
この需要が生じたという言い方は被害者の方や地域の方には申し訳ない・・・
でも事実です
明らかに去年より今年は業績がよくなります
じゃあトヨタやキャノンより復興株だねということです
もし私の方針が間違えてれば修正しますが今から3ヶ月程度は貫きます
株価や出来高見てればそれまでに結果は出るでしょうから
- 3298 :マンタ:2011/03/17(木) 23:33:56
- どうでもいいけどフューは保有してます
ここ19から8まで10株は保有してたということ
あっというまに半値以下(笑)
ここだけむかつくんで30株ほど保有してます
ウェブも未練はあるんだけど下げなかったですね
10前半あれば買っただろうが・・・
この2銘柄は登録してます 例外で
- 3299 :マンタ:2011/03/17(木) 23:39:46
- 川岸工業
ここ紹介したのはこんな過疎株というおとじゃないです
PBRは低い 財務はいい 配当もまずまず
こういう株が人気がないから放置されてるんです
このまま放置される可能性もありますが1000円でもおかしくないです
竹田和平さんじゃないが2年くらいかけてそのくらいにならないかな?
こんなこと書いてますが私の保有はしれてます
決して買い煽りじゃないですよ
こういう株が化ける相場になれば私はすぐ乗れる準備をしてるということです
もっとそういう監視を増やしたいので協力をお願いしてます
- 3300 :マンタ:2011/03/18(金) 10:25:11
- 目先はもう少し上げてもいいかも?
9500までか
そこまで行けば保有は売る そして2番底を待つ
これがセオリーです
ただ原発かたずけばさらに上がるかもしれない
そこらはね・・・
個人的には保有がいい感じです
指数の上げよりほとんどがいい
五洋だけか 駄目なのは
でも重工やIHI昨日売って買ってるからなんとも・・・
そこらはリスク許容なのでね
冶金とかセメントなど保有の一部確定させてるものもあります
もう今日は終了かなあ 高値引けすればもう少し売るかも?
あと洒落でIPOも初値買いした いきなり100円下げてた
保有の雰囲気見てたのでとてもIPOを見る余裕はない
まあ駄目ならカットするが引けまでは保有します
もう新興は細かく見るんじゃなく大雑把に投機感覚で10程度監視するつもり
冷やかし投資家かな
- 3301 :マンタ:2011/03/18(金) 10:32:04
- こういう地合いで自慢でもないが今日で今年の高値更新です
上手く売買できたと思う
でも私は元々CP高く上昇相場ではそんなに率は取れない
だからやられも少ない
今回は急落で少しやられたが金額増やして博打で成功した感じ
もちろん今日の上げが大きい
でも今後は復興銘柄でガツンと保有して儲けるつもりです
現状でもトレンドが上のものが監視に多いです
やはり上がる株を見極めて保有するのが一番儲かります
急落の反発やボックス株じゃしれてるから
岡部とかライト工業 こういうチャートは大好きです
落ち着けば今からそうなるものも多いでしょう
それを察知してリスクは取るということ
- 3302 :バーディー:2011/03/18(金) 10:34:09
- マンタさん、いろいろ投稿ありがとうございます。
リスクとれば、もっと戻っていたのですが、今は地味に
取り戻しています。
また下がった時に勝負できる余裕を持てるようにしたい
ですね。
不思議だったのが、大きくさがったユビなんかが、底から
引っ張ってあげてくれたので、強いのにのっていく
スタンスである程度あげたら、確定をしていくことを
確実にしていきたいと思ってます。
底で買えた人はかなり大きくとれたでしょうね。
ポジションをうまく組めばどういう時でも
チャンスあるので、ここからは慎重にがんばりたいです。
上がりそうな雰囲気もありますが、後場は利食いうりも
でると思うので、ポジションは上げようと思います。
- 3303 :マンタ:2011/03/18(金) 10:49:57
- バーディーさん
新興も上げてますね 指数でわかります
新興は引退しますのでもう今からはあまりわからないと思います
ただ株の動きは同じなのでそういう判断はできるかな
今日売りは正解でしょう
2番底に備えるのがセオリーです
私も保有の上昇大きいものはそこそこ
それ以外も薄く確定させてます
上がればさらに売ります そこでさらに上だと悲しい
その過程で原発がどうなるか?
- 3304 :マンタ:2011/03/18(金) 10:59:00
- いつも思うのがリスクの許容
ずっと取れるリスクは取ると書いてた
そして震災でくらった これはしょうがないと半ば思う
でもその前に保有が重く指数に連動できない状態があった
これは凄く嫌な感じはしてた
だからSQで少し整理した これをほとんど整理する
もしくは保有分ヘッジする こういうことを今からはしようと思いました
要は欲ぼけなんです 今までの上げ相場に慣れてなんとかなるだろう
こういう気持ちがいつも相場が終了するとき逃げるのを妨げる
これは株を続ける上で永遠の課題
でも私はレバ取るタイプじゃないからそんなにきにはしてないです
だから同じ過ちを今後も繰り返す可能性は高い・・・
- 3305 :バーディー:2011/03/18(金) 11:08:49
- マンタさん、この危機に今年の最高とは
さすがです。本当に頭が下がります。
2〜3週間前までは今年の最高値を更新していましたが、
一気に利益ぶっ飛びました。ここからもう一度カンバック
したいと思います。
ボラがあった方がとりやすいので、うまくやっていきたい
ですが、またあのストップ安なんかが続くのもあると
想定してやっていかないとといけないので、当分は持ち越し
は減らしながらやっていきたいです。
- 3306 :マンタ:2011/03/18(金) 11:12:49
- 原発が関心事
これは当然
でも落ち着いた後どうなるのか?
これを予想してリスクを取ってます
円高 中東不安 消費マインドの低下
だから国際優良は? 指数も?
でも復興需要は明らかに存在する
そういうシナリオが今から起こるのか?
これを見極めるだけです
もうリスク取る腹は出来てるしとってる
シナリオが成立すれば高値買いじょうとうで買い増しするだけ
でも違う動きならそこで修正すればいい
当面セメントや建設はS高や震災後暴騰したしこりがある
そこから上を目指せるのか?
原発の結果見つつそこだけ見てればいいです 私は
- 3307 :マンタ:2011/03/18(金) 11:21:58
- バーディーさん
新興は昨日から流動性が出てチャンスが出てきました
そして今日上げてます
でも日経は震災初日からチャンスはありました
今回は流動性の重要を痛感しました
私もフューが売れないのでその気持ちはわかります
新興専門で保有しててあの状態はきついと思います
今後ですが業績で見た場合国内市場ですが消費マインドは明らかに下です
そこで新興企業が業績伸ばせるのか?
需給でも限られた個人しか参加してない状態は変わらないです
大人の投機資金がこれからも入るのか?
これに尽きると思います
私はそういう不確定な要素大きい新興から別のものに投資の目線を変えました
- 3308 :マンタ:2011/03/18(金) 13:17:29
- 原発期待で上げか それも良し
さらに冶金は売り もう少々しかない ゴチ
マテも少し売り約定してた
リスクは取るが上がれば売ります
あとフューも20は売った これも気分的によし
個別の強弱は私のシナリオどおりかも?
- 3309 :マンタ:2011/03/18(金) 13:34:33
- 今回の震災でマーケットも混乱した
でも為替 これは酷いというかなんでもありと感じた
震災の被害地の通貨が買われる これはありえない
需給や思惑があるんだろうが・・・
これ株が震災で急騰してるのと同じこと
こういうのは正直汚いやり方だ
株でも色々そういうことはあるが・・・
私はヘッジ感覚で外国資産保有の観点からFXしてます
でももうFXで儲ける気はなくなりました
指標として注目はするが
- 3310 :やまもと:2011/03/18(金) 14:30:07
- マンタさん、
書き込みをみてだいぶ利益をあげられてるだろうなぁとは思いましたが、この局面で最高益はさすがです。
わたしは為替は取れましたが、株保有の今週の下落分を埋めるには至ってません。
他ブログからの抜き出しですが、原子力の専門家、東大の早野教授及びその学生さん、有志の方がおつくりになっているHPだそうです。
もし、よろしければ。
- 3311 :やまもと:2011/03/18(金) 14:32:25
- HPを貼り付けようとしましたら、NGワードが含まれてます、とエラーが出て出来ませんでした。
すみません。
- 3312 :たにやん:2011/03/18(金) 15:07:29
- やまもとさん
自分のとこでしたら貼れるので、そちらにお願いします
- 3313 :マンタ:2011/03/18(金) 15:43:52
- 今日だけの値動き見てると私のシナリオどおり
私の保有や監視は強い
前場売りは早売りでした
太平洋セメント 冶金あたりはぶっとんでる
ここで思うのが低位株の上昇力 これ私も見誤ること多いです
100が200は早いということ もちろん逆もだが
今はどう考えても復興関連は上への動きだ
これが原発問題の行方やテクニカルでどうなのか?
普通2番底はあるんだけどね
でも今回の私の保有は今まで不人気株
今日の後場のように指数が下げても連動しない 否上げる
こういう展開もあります
これ流動性はあるが単価は低いです だから株数買わないと保有額は増えないから
せこくといっても10%以上の利益で確定してるが早売りくさい・・・
大人がもし今仕込み始めてたらまだこれは初動です
トヨタやキャノン 金融 こういうところ買えない
そのあまった資金で復興株買えば暴騰します
これ本当にありえるかもね
- 3314 :マンタ:2011/03/18(金) 15:48:51
- やまもとさん
たにやんところによろしくです
参考にします
儲けてるからじゃないが物凄いチャンスが目の前にあるような気がする
これにいかに早く気づいて行動できるかじゃないのか
本当に大人が買えば時価総額小さいセクターなのでテンバーガー出そう
2倍3倍あたりまえかも?
まあ私はそこまで保有しないで早売りでしょうが・・・
でも震災後日本は変わる その変化に対応するのが投資家
決して数字やテクニカルの投機じゃないです 今私がしようとしてるのは
- 3315 :マンタ:2011/03/18(金) 16:00:40
- 銘柄選択
小難しいテクノロジーを手掛けてる素材株
こういうのが人気株でした
鉄鋼なら大同特殊 非鉄なら大阪チタ 化学でもそういうところが人気株
でも今からは変わるでしょう 泥臭い本業で生き延びてる企業
そういうところが買われます そこに需要があるから
これを頭に入れて銘柄選択すべきでしょう
もう過去の人気株がどうとかは邪魔なだけ
リセットして自分で考え市場で確認すればいいです
出来高やチャートがその結果を教えてくれます
放置される期間が長い株ほど上げは急で上昇率は大きいです
これは株の道理
皆が保有してない株が人気化すれば皆が買いに来るから 需給です
なんかこういう興奮は久しぶりです
- 3316 :バーディー:2011/03/18(金) 16:01:11
- お疲れ様でした。
長い1週間でしたね。かなり疲れた1週間でした。
株だけでなく、仕事にも大きな影響がでています。
株は今日はかなりとれましたが、額が減っていたので、
20%上がってもまだまだですね。ストップ高で売るのが
もったいないの以外は、ほとんど売りました。
3連休前でなければ、あがりそうな雰囲気でしたが、3日も
あればなにがあるかわからないので、また来週はみてからの
対応でよいかと思います。週明けは飛びつき買いには注意
していきたいです。
それより、仕事の方が大変ですので、こっちの方はもっと
がんばらないといけないですね!
3連休皆さん無事にお過ごしください。気を抜いた時に、
また大きな余震などもくる可能性もありますので・・・
連休中に復興関連勉強してみます。
- 3317 :マンタ:2011/03/18(金) 17:34:27
- バーディーさん
新興も上げてますね
でもリスクはまだあります
原発云々で再度売るに売れない可能性も?
あとNPCなどの太陽電池関連が凄いですね
こういうのは先を読んだセンスのある銘柄選択ですね
なんとなく反発取ってるのとは違います
原発はもう駄目でしょう 日本もそうだし世界の流れもそう
中国など新興国は?
だから石油も価値が相対的に上がるし次世代エネルギー開発や省エネ
こういうものが落ち着けばクローズアップされます
私のシナリオの復興特需も同様です 落ち着けば凄い需要と誰でもわかること
こういう思考は株には必要ですね
復興関連は幅広い需要あります
公共関連以外でも個人の購買もあります 車などの消費材
でも巨額のお金が国から出る公共関連が本命でしょう
セメントは馬鹿みたいな需要が見えてます
扱ってるのは太平洋 住友大阪 宇部 三菱マテ
ここらで寡占化してます 私はそのうちの2社を保有してます
でも建設業は非常に企業数多く分散します
だから今は鈍いです
なるべくシェア高いところを買うのが王道かなと思います
あとは新興感覚の株もいいと思います 短期で株価数倍みたいな
- 3318 :やまもと:2011/03/18(金) 17:38:00
- たにやんさん
リンク貼れました。
ありがとうございました。
色々お返事遅くなってます。
又、あっちの話も改めて書かせて貰います^^
- 3319 :マンタ:2011/03/18(金) 19:37:58
- やまもとさん
どうもです 参考にします でも内容が難しそうですね
- 3320 :マンタ:2011/03/18(金) 19:48:00
- 今週は非常に疲れた
色々考えたしそれを実行したから
でも成果も出たし今後の方針も出来た
欲張りだから2番底がほしい
これだけです 後は
あと書きたいことがもう一点
マスコミです 私はマスコミは嫌いだしほとんど信用しない
今回も酷いと感じた
東電の会見での記者の態度
特に言葉使いが酷すぎる お前ら何様だ?
被害者や国民の代弁のつもりか?
最近ニュースでもそういう国民感情を踏まえそちら目線から報道すること多い
そいうのが国民洗脳で一方向に拍車かける原因だ
日本人はそれをまともに受け止める国民性だからなおさら困る
新聞 TV以外の第三のメディアが必要だ
- 3321 :みどり:2011/03/19(土) 09:38:28
- マンタさん、、お久しぶりです。。
覚えていないかもね。(笑) 私、、まだ、、生きていますよ。
帝人さんと一緒にお会いしましたけれど〜
相場もやっています、、少しだけれど。ボケ防止です。
新興市場でのデイトレ、、相変わらずのアバウトなやり方です。
マンタさんのHNで〜〜懐かしい記憶がよみがえって〜〜
お元気でがんばってください、、
- 3322 :希望:2011/03/19(土) 09:45:01
- 願望が叶えられます!
■人気上昇
□恋愛関係
□呪い
■復縁
■苦しい時
黒魔術専門サイト ヤフー検索で
ASMODEUSと入力するとみつかります。
新しい世界がひらけますよ
- 3323 :マンタ:2011/03/19(土) 11:07:44
- みどりさん
お久しぶりです
お元気そうでなによりです
相場は同じことの繰り返しです
それをどこまでリスク取るかです
余裕資金でやればどんな状態でも対応できますね
そういうやり方をしてるでしょうから今でも相場に参加できてるんでしょう
- 3324 :マンタ:2011/03/19(土) 11:18:27
- レバレッジも怖さ
これ株は3倍弱
でもFXや商品は違います これ怖いこと
特にネットじゃない店頭ではその個人の信用で強制カットしない場合がある
そういう一例を今から書きます
私の地元の個人経営では有数の社長
リーマン前の飲み会で白金の先物で1億儲けたと
それからリーマンショック その方は自己破産しました
会社は個人とは違うからなんとか存続したが・・・
要はレバレッジが30とか50 こういうものは簡単に儲かる
でも簡単に破滅できます
私は信用取引を否定はしない 3倍弱だし
でも常に相場ではこういう急落はある
個別でも東京電力 ここ日本で最も信頼できる企業です
そこがあっというまに半値以下
相場に絶対はない これはいつも頭の片隅に必要
そういうものに高いレバを一方向にかけるリスクはある
一瞬で投資資金の半分くらいがなくなるから・・・
- 3325 :マンタ:2011/03/19(土) 11:34:17
- 私はリーマンショックで株は怖いなと思いました
ライブドアはバブルがはじけたから下げて当たり前
でもリーマンでは安いと思う日本を代表する株がその水準から暴落した
これは私の株に対する見方をかなり変えました
だからリーマンのあとの上昇で投資資金を半分近く引き出しました
私は株は儲かるのが当たり前と思ってた
でも些細な決め付けや思い込みでボロ負け可能性があると感じたから
あとはさらに相場で儲けたら引き出す これを実施してます
去年もそこそこ儲けたが利益は全て引き出してます
今年もそうします
もう投資金額を増やすつもりはないです
常に同じ金額で同じ資金管理で相場に望みます
これ投資額が増えても同じじゃないか?とも思う
でも私は人間で機械じゃない だから無理
- 3326 :やまもと:2011/03/19(土) 14:22:59
- マンタさん
原発、専門的な事は難しいですね。
私もよくわかりませんが、国内より、海外の方がより深刻に受けとめてるように感じます。
原発は最終的には終息宣言のようなものがでるのでしょうか?
マスコミに関しては私も同様に思います。
これだけTVが普及した世の中で、情報の流してはプロなのに、受けての方はそのような訓練を受けてないですからね。
今はニュース番組と称してもワイドショーとなんら変わらない。
プロレス中継上がりの頓珍漢なコメントをするコメンテーター、大蔵省から下ってきて事あるごとに消費税消費税というキャスターとジャニーズ、タレント起用の番組、民主党攻撃に嬉々とするTV局、新聞(政権批判自体は悪くはないと思いますが、あまりにこじつけ酷いので)。
どこもロクなもんではありません。
分かりやすく、視る側をわかったような気にさせて、一方方向に誘導しようとする。
ここまで露骨過ぎると滑稽であったりもするのですが…
私が好きなNHKでさえ、過度の演出(やらせに近い)がある事は否めません。
以前、立花隆さんの講演会に行った時、BPO(放送倫理機構)成り立ちの経緯を聞きましたが(立花隆さんも委員)、まだメディアに対する監視という点で物足りないような気がします。
みどりさん
ご無沙汰です。
覚えてらっしゃいますか?笑。
お元気そうで何よりです。
- 3327 :マンタ:2011/03/19(土) 14:37:20
- 震災 これでマーケットは混乱した
株は暴落 円は投機で最高値
こういうのはそれに携わる人間だけが影響大きい
そこでの国の対応が遅れるというか麻痺するのはまだいい
元々国がマーケットに関与を期待してないから
一応ETF買取などしてはいるが
でも被災者の支援 復興
それから派生する首都圏の混乱
これはどんどんやらなければならない
そこで問題なのが政治のひずみ
今の日本は米同様2党制に近い
衆院と参院で多数派が異なる
でもそれが原因で国の対応が遅れる 迅速に実行できない
こういうことがあるのは茶番をとおりこして悲劇だ
今までも野党は与党の否定しかしない
それが今回の危機 私が生きてる間では最大の
歴史を振り返っても太平洋戦争敗戦以来の危機
こういう状況でもそれをしてる自民党
ここは何を考えてるんだろう・・・
協力できることはいくらでもあるし過去の与党時代の経験から
提案もいくつもできるはずだ
それを迅速に実現させる大連立 これを拒否か・・・
この国の国民の勤勉性 ボランティアに現れてる優しさ 思いやり
その上にあぐら書いてる政治家 ほんと必要ない
壊れればいいのはきれいな東北の海岸じゃない
もちろんそこでの穏やかな暮らしでも
政治システムとそれにからんだマスコミだ
今回は本当に呆れをとおりこして殺意に近い感情を政治に感じる
これで変われない政治なら残るのは他国の侵略しかないだろう・・・
- 3328 :マンタ:2011/03/19(土) 14:47:51
- やまもとさん
少し読んだんですがわからんです・・・
もうどれくらいリスク取るか 何を保有する
こういうことは出来てるのでそれに従い取れるリスクは取ります
あとは解決したらさらに取るしそうじゃなければそのとき考えます
多分ですが終息は数ヶ月かかりますね
そこで動く気はさらさらないです その前にマーケットは織り込むので
あとマスコミはどうしようもないです
今政治家に対しても同じ感情です
それでも成り立つ日本という国は素晴らしいです
- 3329 :たにやん:2011/03/21(月) 16:23:48
- マンタさん
投資方針とセクター非常に参考にさせてもらいます
銘柄は勉強中ですが、多くは買えないので神戸製鋼やら三菱マテやら太平洋セメントやら
いつも銘柄になるかも?
資金管理の件は考えさせられました
今回SQ前までノーポジで安心感でて30%くらい買っただけで
今年の利益飛びましたからね
年初に投資資金増やして強気だっただけに
ある程度の余裕はもっとかないとですね
カットしなくていいものまで切ってしまうはめになります
福島の原発のリポート見つけましたので、自分のとこに貼っておきます
見る限り影響は限定的かと?
押しは買いで対応したいと思います
- 3330 :バーディー:2011/03/21(月) 17:15:51
- こんにちは。3連休も仕事でばたばたですね。
本当にサービス業は厳しい状況が予想されますので、
ここからどうやっていけるかを、今以上に真剣に考えて
いかないといけないと思ってます。
この震災は戦後最大のピンチではありますが、今までにない
需要を生んだり、考えをかえる良い機会だとは思いますので、
悲観的にならずに前向きに行きたいと思います。
日経の復興需要はかなりあると思いますが、まだ何をどのように
買えばよいかはみえていないです。あまり調べる時間もありません
でしたので・・・
原発はだいぶ落ち着いてはきていますが、また違う悪いニュースを
流されたら、下に大きくふれることも考えれますし、1万円位までは、
真空地帯だと思いますので、戻りやすいかとも思いますので、
場をよくみながら、取り組みたいと思います。しばらくは持ち越しは
少なめにいく予定です。
- 3331 :マンタ:2011/03/22(火) 10:35:01
- たにやん
押しは買いですが復興関連は押すかどうか?
バーディーさん
今から数年は日本は変わると思います
それに対応ですね
正直私もサービス業営んでますがこれから厳しいと想定してます
でも伸びるものもあります そこに資金を入れればかな
- 3332 :マンタ:2011/03/22(火) 10:51:58
- 今日は強弱測りたい
復興関連でも今からそういう動き出るだろうから
建設 鉄鋼 セメント
ここしか見てないので楽です
まず最初に上げたセメント 既に月曜高値近辺 流石に止まる
次に出遅れの鉄鋼 やはり強い
建設に関してはイマイチ?でしたが今日はここが一番強い
個人的には建設買いです
五洋 大成など 特に五洋は化ける要素大
鉄鋼は買い増しは? 売るのも? だから放置
セメントは少し確定させたが回転で株数は維持
どこも押せば買う
それ以外の小型でも新規で買いです
10近く上昇してるの買うか?と思うが株価が200前後と安いんです
こういうの安く買おうと思っても買えないから毎日買うつもり
- 3333 :マンタ:2011/03/22(火) 10:54:05
- 復興関連はもう急落リスクは少ないです
リターンは人気化するかどうかだがまあするでしょ 多分
昨日島さんからTELありここに書いてることを説明しました
要は新興市場みたいに復興株は時価総額が小さい市場
大人が買う 個人も買う そうなれば下がるわけがないです
日経がそこそこ下げたときの値動きをでそこらはわかるでしょう
あとスター株 これが出るか? 五洋は可能性はある
ここは200こえてきた!!! 今一番保有額多いです
- 3334 :マンタ:2011/03/22(火) 11:07:40
- 五洋は先週重かった
でも下げない S高のしこり?
個人的には集めてるんじゃないかと感じてた
素直に200抜ければ追撃すべきと
今日は出来高膨らんで抜けた 完璧な買いサインでした
大型株はこういうときすぐ買えるのが大きい
小型だとぶっ飛ぶのでなかなか追撃ができない
だから小型は難しいしリスクもある でもリターンも大きい
復興のどこで勝負するか?は個々で決めればいいでしょう
私は特化してるので両方手掛ける
そこしか見てないからとても楽です
今までなら日経のインフラ関連 金融 素材 そして新興
非常に資金も意識も分散してた
今は全て資金も意識もそこに集中してるからよくわかります
今のところ正解だし指数を軽くアウトパフォームしてる
楽勝だ!!!
- 3335 :バーディー:2011/03/22(火) 11:08:55
- マンタさん、ありがとうございます。
今日は上がったのは確定して、五洋と日コンクリートに
絞って買いました!五洋抜けたらいい感じですね。
半分確定しました。
新興もまた押したら買うか、全体あがりそうなら
ついていけばよいかと思ってます!
持ち越してれば相当とれましたが、それはリスク考えて
いたら、3連休冷や冷やだったとおもうので、しょうが
ないです。持っていないと気分的に楽ですし、下がったら
また買うチャンスのような気はしています。
2日間で、だいぶ戻りましたので、御の字ですね(^^)
サービス業は厳しですが、4月から新しい事業を展開する
いい機会だと思って、準備しています。
困難を乗り越えると人も経済も強くなるので、ここを
乗り越えていきたいですね(^^v)
- 3336 :マンタ:2011/03/22(火) 11:13:24
- 少し調子に乗ってると思うがいけいけになるときも必要
そうしないと大きく儲からないので
でも指数はもうそんなに上はないかもしれない
2番底もありえます
そうすると鉄鋼 セメント 大手建設は下がるリスクはある
もちろんそこは買い場
でも気分はよろしくない
機能考えてたのが裁定
要は先物を売る その分復興買うということ
今日は買い越しだがその分先物ショートしてます
- 3337 :マンタ:2011/03/22(火) 11:19:57
- バーディーさん
五洋はいいですね 再度200前後はありえますが300ありそうですね
コンクリートも小型なんで皆が買えば下がらないかも
ここらが人気化してスター株になれば大手建設は買いでしょう
清水 大林あたりも買おうか?と感じてます
でも鹿島 大成のほうが株価低い分動きは軽そうなんで大成に絞ってます
そこらも監視必須でしょう
まだこの4社は抜けてないのでそこを確認して追加ですね
- 3338 :マンタ:2011/03/22(火) 12:27:57
- 五洋Sかな?
- 3339 :バーディー:2011/03/22(火) 12:53:17
- マンタさん、五洋すごいですね。
今地震警戒速報がなったんですが、すぐに新興
投げられますね(^^;)たいしたことないとすぐに
戻りますが・・・大成少し買わせていただきました。
復興関連銘柄を多めにいきたいと思います。
抜けたらさらに追加していきます(^^)
- 3340 :マンタ:2011/03/22(火) 12:55:56
- 大成更に買い 新規で鹿島も
今日保有が10%平均で上げてる
これは凄い
- 3341 :マンタ:2011/03/22(火) 13:01:18
- バーディーさん
復興関連は強気でいいですよ
やりすごたら確定も必要ですが・・・
でも太平洋みたいに急騰しても下げない こんな感じが続くかも?
あと200円前後の株ですが値幅制限が広いです
Sが200以下は50 200こえると80です
五洋ははりつけば明日は大幅GUでしょう
そこで売るのがいいかも?
- 3342 :バーディー:2011/03/22(火) 13:31:34
- マンタさん、時間が早いので張り付かないのか、
売りを誘っているのかわからないですが、
どうせなら、張り付いてほしいですね。
200超えたら、80の値幅ってすごいですね。
東電が張り付いていてほしいですが・・・
明日大きくGUしたらもちろん売ります(^^)
建設の次も何か探しておきたいですね。
- 3343 :マンタ:2011/03/22(火) 14:00:50
- バーディーさん
建設の次ですか
鉄鋼やセメントもいいですよ
100円台の株はいつでも人気化する可能性はあります
出来高がそこそこある株は監視してれば報われそうです
- 3344 :マンタ:2011/03/22(火) 14:04:42
- しかし我ながら馬鹿になってると思う
今日10%前後上げてる株を新規で買う 追加する
これだけならまだいい 数日上げたあとのこの動きで買ってる
これ通常ならありえない
でも今は買うべきと感じてます
押せばもちろん買う
もし下がるならやりすぎるか指数が調整したとき
そのヘッジもしてるからまあいいか
大人も個人も保有少ない株なんだから需給で勝算あり
まあ先駆して手掛けてる心の余裕や収支がいいんもあるけどね
- 3345 :バーディー:2011/03/22(火) 14:44:04
- マンタさん、みんな上げてて買いにくいです〜!
- 3346 :マンタ:2011/03/22(火) 15:05:38
- バーディーさん
私も買いにくいです(笑)
でも大型株は出来高とかで判断しやすいので買いです
あと小型もどう考えても割安かつチャートが抜けたものは買ってます
- 3347 :マンタ:2011/03/22(火) 15:12:26
- 素晴らしい成果が出てます(笑)
保有の平均上昇が10こえてる
こんなの新興バブル以来です
でも冷静に判断もします
大型株に関しては建設 セメントが高値更新できる位置まで来た
これが下がるか上がるかは? でも目先の調整はあるかもだが強気
逆に鉄鋼 マテ ここらはまだかなり上に高値がある
これをどう判断するかは難しい
要は売りたい人がまだたくさんいる株価位置ということ
押せば買うが上を買うのは?
最後に小型
正直株数仕込めない状態です
銘柄は伏せるが週末見つけた株 10%GU でも買いました
そこから上げてまた買い でも金額は全然です
まあ小型に関してはそんなに重点はおいてないので買えなきゃしょうがないです
でも暴騰しそうな雰囲気あるんですよね・・・
今日の気になるのは前日170が今日200です
でも明日以降300手前とかあるかも?
- 3348 :マンタ:2011/03/22(火) 15:16:29
- 開示から
太平洋
復配で2.5円 いいんじゃない 明日も寄りは上げ確定
もう監視程度の冶金
下方です でも過去のことだから?
急落するなら再度拾う
- 3349 :バーディー:2011/03/22(火) 16:54:50
- マンタさん、大林を少し買って終了でした。
太平洋も買いたいと思いましたが、下から上がっているのと、
まだ抜ける手前だったので、持ち越しはできないと思い、
買えませんでした。
新興も粘って強かったですが、まだ復興関連買えていたので、
よかったです。
ここから押すのか、そのまま行ってから押すのか難しいですが、
次のがみえてませんので、このまま建設と勢いのあるのに
乗りたいです。
マンタさん本当にすごいです。この急落なのに新興バブル
以来なんて、野球でいえばメジャーリーガーですね(^^)
- 3350 :マンタ:2011/03/22(火) 17:14:35
- 今好調です
でも私は今回の復興関連に関しては需給と業績
これらからかなり強気です
だからがんがん買うというわけではないが今の株価から2倍 3倍
こういう株が出現すると期待してます
大型の太平洋セメント 出来高は凄いが所詮100円そこそこの株です
300でもいいかも?
こういう馬鹿みたいな株価が今から実現するのか?
これを見極めたいです
そうなる需給と業績じゃないかと思います
- 3351 :マンタ:2011/03/22(火) 17:19:22
- バーディーさん
どこかで下げもありえますがあまり押さないで上がる可能性高いかも
これ需給です
セクターも寡占化してるセメントもいいです
でもそこだけ上がるようなスケールじゃないです
建設も鉄鋼も金属も上がるでしょう
非常に歴史的にも低い株価位置のセクターです
派手にぶち上げてほしいものです
- 3352 :バーディー:2011/03/22(火) 17:44:35
- マンタさん、新興持ってないで、東証ばっかりは
かなり久しぶりです。弱気にならないで行きたいですね。
銘柄間違えなければとれそうですし、小型は新興やそれ以上
動くのもあるので、うまくのりたいです。
夜何かいいのあるか探してみます!
- 3353 :マンタ:2011/03/22(火) 18:45:03
- 新興市場の上昇率
これは凄い 特に短期間での
これには日経の株は及びません
でも新興は急騰すれば下げます
もちろん日経も下げますがその度合いが違います
半月とかそういう期間で見れば大差ないです 上回るかも?
加えて大人がいるので手のひら返したような下げも少なく下げも穏やかです
どちらで勝負するかは個々で決めればいいと思います
個人的には保有する安心感 流動性 トレンドのわかりやすさ
加えて今後の業績や需給 ここらで復興に特化してます
バーディーさん
もしかしたら復興株は工場が無事であればどこでもいいかもしれません
それよりも大人の有無 これを場中に観察して見極める
これが大事かも?
特に小型はそういう部分が大事と感じます
大型は大人がいるのは間違いないので
- 3354 :バーディー:2011/03/22(火) 19:15:04
- マンタさん、ありがとうございます。
大人いるかですね。一部は大人だらけにみえますので、
小型でみてみます。ちょっと慣れないとわかりそうもないですが、
上げる前に仕込めたら最高なんですが・・・
- 3355 :しま:2011/03/22(火) 20:21:01
- マンタさん昨日はありがとうございました
軽く下準備する予定がやりだしたら止まらず深夜まで準備してました(笑
馴染みがない銘柄なので大変です
まだ打診程度ですがそれなりの含み益になりました
セメント、海洋土木、道路を買いました
バーディーさん
個人的に新興はデータセンター一本に絞って売買するつもりです
詳しくは理解してませんが停電銘柄らしいので他よりは買える要素あるかな?と…
他のケータイやネットなど地震の影響がどのぐらいあるのか不明なのと柱のサイバーがもう戻ったので買いにくい感じです
もちろん強い株が出てくれば修正していきます
- 3356 :sai:2011/03/22(火) 22:59:35
- マンタさん 私も 大変お世話になりました。
マンタさんからの電話が無かったらさらに売りきっていた所で、
買い増しという判断は絶対出来なかったように思います。
「大人も個人も保有少ない株なんだから需給で勝算あり」
この考え方には惚れ惚れしましたw
- 3357 :たにやん:2011/03/22(火) 23:40:01
- 今日は寄り天かと思ってたらあれよあれよと上に
高いとこ買うの得意じゃないんですが、目をつむってエイヤで買いました
海洋土木 セメント 鋼鉄
海洋土木は明日大きくあがったら売るつもりで買いました
取れるリスクの範囲内で勝負してます
細かい売買苦手なので、できるだけ長く持てそうなのに絞っていきたいです
セメント 鉄鋼 大手建築かなぁ
先週まで持ち越し怖かったですが、連休でのマンタさんの投稿で、だいぶ心理改善されました
一応ヘッジで先物小さいのショートしてます
しかしマンタさんの相場観には感服するばかりです
今度お守りに頭の毛ください 下の方じゃないですよw
- 3358 :マンタ:2011/03/23(水) 09:58:38
- みなさん
私の書き込みは参考程度で自分で考えてがんばってください
このセクターの大型株は出来高はあるが時価総額小さいです
大型でもボラはあります
小型に関してはなおさらでしょう
私も今まで買ったこのない株ばかり保有監視してます(笑)
でもそれは他の投資家も同じです
銘柄調べる 監視する こういうのが今後も報われそうな感じはしてます
- 3359 :マンタ:2011/03/23(水) 10:02:03
- 現状だが指数の下げに連動しない
やはりなという感じ
個別では太平洋は本当に300とかあるかも?
どこかでS高とかあるかも?
明らかにスター株候補
建設でも五洋もそうだい不動テトラなんかはもっと凄い
大手建設もいいが西松なんかも化けそうです
少し重いのが鉄鉱とマテ ここらはのんびりかな
- 3360 :バーディー:2011/03/23(水) 11:18:09
- マンタさん、朝の雰囲気はよくなかったですが、
そこで買えればという感じですね。
建大手はにぶいですが、小型はすごいですね。
不動テトラなんかは一番いいポジションに登録しているのに
買えずで、このあたりが下手です。
日コンクリート・日基礎技術はよいパフォーマンスを
してくれてますが、上がりも大きければ下がりも大きい
と思いますので、ある程度いったら確定しないと
だめですね。
太平洋も朝はそんなに高くなかったので買いでしたね。
買えてなくじりじりあがる・・・あがると買いたくなると・・・
マンタさん西松少し買いました。
新興もこのあたりに止まっていて、日経があがれば、
もう一段上はある感じはしてますが、少しお休みして
いてほしいですね(^^)
マンタさんの復興関連の話なかったらここまで買えなかったので、
ここで、取り返してきたのは本当に大きいです(^^)
- 3361 :マンタ:2011/03/23(水) 12:03:15
- バーディーさん
復興株は割のいい投機です 新興と同じ感覚でOKでしょう
しまさん
多分努力は報われるでしょう
saiさん
需給という言葉かなり使ってます 所詮株はこれに尽きます
たにやん
平常心ですね 大事なのは
たにやんは手を拡げずやるのがいいと思います
- 3362 :マンタ:2011/03/23(水) 12:14:19
- 大人の有無
これ簡単です 上げてる株はいる
板が厚い株もいる 出来高激増してる株もいます
こういう判断でOKです
少し前に紹介した川岸工業 ここはいないです(笑)
昨日仕込んだ小型 今日も10ちかく上げてます
こういうのは馬鹿になって買ったもの勝ちですね
あと大型でも太平洋は凄いですね 正直保有がMAXの4割程度です
これは残念 今日抜けたのに見てるだけでした
でもチャンスはごろごろしてます
復興株は政府の規模とかどうやるのか?
こういう詳細がわかるまでは思惑です そこまでは上がる可能性高いです
そこから銘柄選別なりさらに上げか下げか そういう動き出るでしょう
わからない 不透明 こういうのは下がるときもそうだが上がるときも同じです
- 3363 :マンタ:2011/03/23(水) 12:20:12
- 昨日から仕込んでる小型
ここでやらかしてる・・・
さらに買ったつもりが売ってます・・・
今気づいた・・・
なんか株数が少ないなあ・・・
- 3364 :マンタ:2011/03/23(水) 13:24:30
- なんとなくだけど上値が重くなった感じも?
上昇率の大きいもの売り
変わりに鉄鋼 マテ買い
でも金額は売りこしです
- 3365 :バーディー:2011/03/23(水) 14:23:57
- マンタさんの投稿があってから、じりじり下がりましたね。
大手売って、太平洋セメ買ってますが・・・
五洋は強いのか、弱いのかいまいちわかりませんが、
多くの人を巻き込んでいくとしたら、こういう押しを
こなしながらなんでしょうか?
やっぱり難しいですが、買いたいのが下がってきたのと
思ったら、太平洋も高いところから、下げすぎでしょう(^^;)
- 3366 :マンタ:2011/03/23(水) 15:06:49
- バーディーさん
なんとなく下げそう こういう感覚は大事ですね
引けまで確認して再度強ければ買う気でした
そしたら急落でした
少し拾いました 太平洋や五洋や大手建設など
かなりボラある株価位置なので今日みたいなことは今からも起こるでしょう
でもトレンドが崩れなければいいです
私は昨日までは高値買いしてますが明日からは押し目買いに変えます
- 3367 :マンタ:2011/03/23(水) 15:10:28
- この下げでどうこうは???
ただ不動テトラとかはもう天井でもおかしくはない
いい押しというか大人のふるいじゃないかと感じてます
でも何でも復興株が上がるとは?
選別もありえる
でも復興大型が駄目で小型だけが上がる これはありえない
逆はありえるけど
だから大型中心に買い目線です
小型はその後で見ればいいでしょう
- 3368 :バーディー:2011/03/23(水) 15:20:48
- マンタさんのみて、結構売っていたので
助かりましたが、五洋とか一気に下げますね。
葛飾区で水に放射線の数値が・・・そんなのですぐに反応するとは・・・
今は確定できるのはして、また強いのを買えばいいですね。
水といって動いた栗田工業とか少し買いましたが、これも続くかは???
また、建設・海洋土木・セメント・道路とかですかね???
押したら短期で新興買いたいです。島さん、クラウドは大事ですね。
太平洋は安く買えたと思ったら、一気に売られたので大人の
振りおとしならよいのですが・・・
ほんとマンタさんの売りと拾うところは芸術的です(^^)
- 3369 :マンタ:2011/03/23(水) 18:57:18
- バーディーさん
目先はわからんです
復興関連がどこまで上がるか?
これは相場次第です
私は少し長めで考えますので明日どうなるかは?
でも見てれば下げそうとか判断して保有の調整はします
今日の下げは当然の調整と認識してます
明日以降も下がれば仕切りなおしです
そこらは私にも?
常に上がる株を追いかけるスタイルじゃないので静観するときはします
- 3370 :マンタ:2011/03/24(木) 10:01:29
- スター株はGU始まり 強い ふるいでした
でも大手建設は鈍い 軽くしました
鹿島はカットで大成に絞ります
ただ建設業 かなり今日も上げてます
総合建設より海洋 道路 コンクリ こういうものが軽いですから
次いで鉄鋼などの素材 イマイチ重い
これがどちらに振れるのか? わからない 出来高膨らんで動けばかな
今は買うか 売るか 判断が難しいです
個人的には五洋 太平洋なども確定してながめてます
買い指値は昨日の安値よりは上で入れてる状態
- 3371 :マンタ:2011/03/24(木) 11:45:09
- 素材考察
高炉大手 電炉 マテ
ここらは上げてるが上昇率は物足りない
大型株だからというのもあるが
逆に小型は少し前の冶金もそうだし鉄管が凄い
日本なんたらというのが凄い 同業の栗本も同様
先週この2銘柄買うか迷いやめた でも失敗だ
元々のシナリオが海外不穏 国内専業に近い株が上がる
それなら海外需要?な大手鉄鋼 マテあたりはそんなに主力じゃなくても?
業績の変化率も同様で大手は恩恵少ない
でも流動性からやはりそこらが安心感はあった
これ新興で暴落でサイバー買ったが上昇率は小型がはるかに勝った
こういうことと同じ
もう少し小型で資金が分散してもいいから買うべきでした
川岸も200万程度 そういう買い方を小型で5銘柄くらい増やすべきでした
五洋にしてもスター株だが180あたりが未だ230です
上昇率はしれてる・・・
がっつり取れた大型は太平洋くらいじゃないか?
儲けてるがなんか不満足なんですよね・・・
重工が300ちょいで売り馬鹿上げしてる
そんなに変わらないんですよね そこらもある
まあしょうがない 欲ぼけせず冷静に相場見つめます
まだまだチャンスはありんだから
ちなみに少し前場買いました 太平洋の160割れとか
五洋は230割れの指値が少しヒット でも220前後はかすりませんでした
- 3372 :バーディー:2011/03/24(木) 11:45:10
- マンタさん、結構強いGUでしたね。
トレンドが上なら、こんなのをくり返しながら
どこかで抜くのか?一旦大きく押して、日特とか不動
とかが終わってからいくのか?新興なみに激しいので、
気を付けながらいかないといけません・・・
もう週末なので、ぼちぼちで持ち越しは減らして
いく予定です。もう少し原発・停電関係は落ち着いてほしい
ですし、余震の大きいのも多いので無理は禁物ですね。
新興ももう少し下がってから、来週あがりそうなら短期
参戦したいと思います。
原発問題なんかも完全安心宣言でた時には上がっていて
高値づかみとかにもなりそうなので、リスクとの兼ね合い
ですね。
水の問題でも、ニュースはここぞとばかりに一斉報道して
ますます嫌気を感じます。
- 3373 :マンタ:2011/03/24(木) 11:58:42
- バーディーさん
普通は2番底あります
新興や日経の金融や国際優良 ここらはそうなると思います
でも復興は昨日みたいな動きあるでしょうが日替わりで上がる株はありそうです
そこでどうするか?
私は毎日動く株追いかけるのは苦手なので監視を観察します
強弱は既に出てますから強いもの中心に資金を入れます
あとは今の状態から別のセクターに波及するかを見ます
大手建設や鉄鋼 マテなど重いのでぼやいてますがまだこれからでしょう
大型株は指数に連動しやすいのでそこらを上手く回転させつつ
小型も観察します 岡部なんかは出来高盛り上がらないので見切りました
暴騰してる小型はもう流石に上げたところは私は買えないのでトレンド下限
もしくは全体が2番底あればそこで考えます
非常にチャンスは多いです 現状でも
でも遅く動くのはリスク高く動かないほうがましかもです
そこらはスタイルですね
たにやんにはそういう考えから昨日コメントしました
- 3374 :たにやん:2011/03/24(木) 12:59:38
- マンタさんおとなしく4銘柄に絞ってます
太平洋セメント 大成建設 神戸製鉄 マテ
おととい遊びで若築買ってS高張り付きで、よしよしと思ってたら
翌日GUせずフニャフニャしてるとこで売ったら30%上げとか
こうゆうスタイルは自分には向いてないなーとつくづく思いました
太平洋なんかは利食い入れながら下では指値入れてます
まだ、CP大分あるので下げは歓迎です
- 3375 :バーディー:2011/03/24(木) 13:12:15
- マンタさん、前場高いところ170抜けていまいで
栗本鉄買いました。4〜5円抜いてたら、
200近くまでぶっ飛んでます(^^;)
行くのはすごいんですね。こういうチャンス待ちます。
- 3376 :マンタ:2011/03/24(木) 13:23:49
- なんかじわりといい感じかな?
少し買いました
大型の保有がいい感じです マテと日新
- 3377 :マンタ:2011/03/24(木) 13:29:34
- たにやん
今の保有でも十分ボラあります
そこを粘着して上手くやれば十分な成果出るでしょう
もし小型でどうしても買いたいならその分他の何か売って買えばいいかな
でもそういうことするより自分は自分で貫き通す信念がほしいです
私の書き込みに動じずに!!!
バーディーさん
復興関連は基本安い株価多いです
だから上げは凄いです でも下げも同様
率じゃなく額で考えたほうがいいですね
なんか川岸上げてますね 放置してたらそこそこの含み益だ(笑)
しかしあのすかすかの板気にせず誰が買ってるのか?
化ければいいなあ
- 3378 :マンタ:2011/03/24(木) 14:17:00
- 川岸凄い
10株しかないが5株売った
でもここから板が厚くなるならまた買い戻す
- 3379 :マンタ:2011/03/24(木) 14:20:36
- なんか上昇率の感覚が?
10%が当たり前
もちろん下げも
だから心の余裕が必要
かつCPも
でも収支がいいのでリスクの許容は拡がってる
今日は終了
- 3380 :バーディー:2011/03/24(木) 14:26:46
- マンタさん、川岸すごいですね。
下で指しましたが、板が離れているのに刺さりません(笑)
こんなのもあるんですね。ほんとすごいです。
額での件ありがとうございます。下げる時は持つくせに、
上がった時は早売りになっています(^^;)
五洋はなんかいやらしい動きしますね。
- 3381 :マンタ:2011/03/24(木) 15:56:52
- 帰宅した まあこんあもんでしょう 指数は
私の保有もまあ健全な値動きか
でも今日の値上がり上位見るとスルーしたのが数銘柄ある
日本なんとか鉄管 それとDC
このDCはセメント株です ここもねえ 今週でも十分買えた
この2銘柄S高です 値幅80円なんです
これは凄いよね 五洋でこういう動き期待したが・・・
200が280 一日で4割上昇なんですよね
なんで俺の保有でそういうのないんだ・・・
十分儲けてるが三菱マテ 日新製鋼 大手建設
ここらは重いわ まあいいんだけどね・・・
でも復興株は需給も上昇も予想どうりです これは我ながら正解ですね
あと私の売買報告 これ売り買いともに保有の多くて1/3程度です
要は3万株保有してれば1万株程度売る 買いも同様です
全部保有を点で売買してるわけじゃないです
売り切りは大体投げる場合が多いです これ一応書いときますね
あれだけ強気投稿がちょっとの下げで翻るようなことはないですから
- 3382 :マンタ:2011/03/24(木) 16:03:00
- バーディーさん
川岸はアホみたいに割安です
だから200円台で仕込んで400で売る
こういうことも可能です あの出来高ですからね
私も1000でも割安と書いてますから
でも今の出来高と板じゃ私は参加しにくいです
まだ5株ありますがもうどうでもいいです
あと五洋ですが200抜ける前もこういう動きでした
170〜190でもみあい これは仕込んでるなと感じてました
今の動きも200〜240で推移してます
200割れれば駄目ですがそうじゃなきゃ300目指すと期待してます
200こえると値幅80なので(笑) Sとかありえると
- 3383 :マンタ:2011/03/24(木) 16:10:13
- 復興株はまだ上げそう
でも指数の上げは止まってる
2日マイナスです
でも個別がそんなに下げてるわけじゃない
通常は上昇とまりもみあいなら後は下げです
そして2番底を形成する
これが今から起こるのか?
確立は高いと思います
そうなれば投機で買われてる復興株は下げるでしょう
そこらは今から注意です
ただほとんどの関連株が高値更新してチャートが強いもの多いです
そういう状態なら再度チャンス到来と思います
でもそこから上がるのは選別されます
個人的には今でも保有そこそこですがそういう下げを望む気持ちもあります
先物でヘッジもしてるんで馬鹿見たいにはくらわないでしょうし
- 3384 :バーディー:2011/03/24(木) 16:12:57
- マンタさん、五洋は結局237かというところで、
そうなると強いじゃんという感じです。
板もばっととりますし、こういうのが大口いるんだなと
はわかります。
いくんならばんといってほしいですが、どうでしょうか?
こういう動きに疲れてくるといきなりいったりするので、
1万もったら、1万回転みたいな感じでやります。
デイシーも登録してこのあたりが崩れたら警戒にしてありますが、
なかなか高くて買えないですが、こういうのが上がりますね。
来週は新興に短期で回ってきてもおかしくないので、
復興で大きくあがったのの高値づかみには気をつけながら行きたい
です。
五洋がもみあいで抜けてくれることを期待しています。
復興関連が熱いうちにいってもらいたいですね。
- 3385 :マンタ:2011/03/24(木) 16:22:27
- 今は復興に特化してます
新興は眼中になし 金融や国際優良も同様
でも明確なテーマは復興以外にもあります
エネルギーです この問題は当分テーマとして蒸し返されそうです
だから火力発電で石炭株や石油株が買われてます
代替エネルギーも同様です
このテーマに関しては参戦したい気持ち強いです
2番底あれば買う気満々です
ただ個別がイマイチ? フェロー NPCあたりなのか?
まあスター株出るでしょうからそれが何か確認して類似を狙うつもりです
- 3386 :マンタ:2011/03/24(木) 16:29:29
- バーディーさん
新興ですが上げますかね?
私は下げて2番底形成のほうが確立は高いと思います
また上げてもマザーズ500は無理なんじゃ?
これだけ消費者心理悪化で業績が伸びるとは?
まあ決め付けはできませんが
あと復興もそろそろ目先は終了が近づいてるとは思います
投機で上げたものは下げもきついでしょう
でも再度高値更新するものはゴロゴロあると思います
一過性の上げでおしまいじゃないです
今年一杯は粘着する価値は十分あるくらいの感覚です
- 3387 :バーディー:2011/03/24(木) 17:45:26
- マンタさん、新興は数%買ってみましたが、
復興がお休みの時に少しある可能性があるかなと???
2番底でもよいです。
今回は大きく乗れていないので、選別したのに乗りたいです。
サービス業、ちょっと先がみえないですが、またすごもり
消費とか、ネット・携帯はまだ落ちないかもとは思ってます。
パチンコとかはショートだと思いますが・・・
ではでかけます〜!
- 3388 :マンタ:2011/03/25(金) 09:33:36
- 川岸凄いね
昨日270で5株売り
今日寄りで313で5株買い さらに5株追加
これ頭おかしいんじゃないのかという売買
でも小型は需給だ 大型株じゃあれいないけどね
大型に関してはそこそこ確定させた
日新は25日到達 マテも同様 ここらはそこそこ確定
来週以降は?だがまあいいでしょう
- 3389 :バーディー:2011/03/25(金) 09:40:27
- マンタさん追加ですすか〜!すごいですね。
302とか292とか下に指していたらスルーです。
こんなのもう買えないですね(^^)
日本基礎も強いと思うんですが、他の建築が
落ちてるんで買いにくいですが、循環なら他にも
探せば出てきそうですが、金曜日なので少しでよいかなと・・・
川岸ストップって〜!
- 3390 :マンタ:2011/03/25(金) 09:43:14
- 川岸Sで5株売りました
なんかおもちゃみたいな感覚?
でも200割れで買い 350か 凄いね
前場はこれにておしまい
- 3391 :バーディー:2011/03/25(金) 10:04:16
- マンタさん、昨日270で買ってもすごかった
ですね。逆もしかりなので、高値づかみはできない
ので、次探してみます。
暁飯島は茨城の設備首位らしいので少し狙ってみようかと・・・
ジャスダックなのが???大人はいまのところみあたりません(@@)
五洋もこのあたりでもんでくるているといいんですが、
あまり下にはいかないでほしいですが・・・
さて、仕事しましょう!
- 3392 :マンタ:2011/03/25(金) 12:11:22
- バーディーさん
投機株そろそろやばい感じかもですね
前場大型軽くしたが後場は小型もするかも?
- 3393 :マンタ:2011/03/25(金) 12:15:15
- 指数は上げ
個別もそんなに下げてるわけじゃない
でもいいところまで戻したと感じてる
下げてるのは保有では太平洋と五洋
ここらもどうしましょう?
個人的には指数が下げても復興は上げと今週は感じてた
でもやりすぎてるもの多い
指数が下がればより下げる可能性が高い
2番底形成できるまでは少し静観したい
でもその過程で上に行くものもあるとは思う
五洋や太平洋あたりはがらがら崩れるとは思わないが???
あと大手建設も同様
ここらは怖い場面あるなら強気で望みます
- 3394 :バーディー:2011/03/25(金) 13:00:39
- マンタさん、五洋は持ってますが、ほとんど
売ってますので、下げて選別で間違わないようにしたいと
思います。
日本基礎もがんばってたんですが・・・プラスで逃げられたので
よいかなと・
暁なんかはちょっとしか買ってないのに一気に10%
下げられました。こういう薄いのは勢いある時だけですね。
川岸はすごいですが???こういう大きいのは初押しは
買いと、来週狙ってみたいです。五洋下で拾ったので、
230くらいまでに戻ってくれたらよいのですが・・・
- 3395 :マンタ:2011/03/25(金) 14:18:32
- バーディーさん
この下げどうなんでしょうか
弱気なら2番底にむけて下がる
でも強気なら5日線との乖離がなくなるいい押しです
個人的には少し買いです
元々私の監視や保有は個人的にはそのセクターの優良株
手のひら返した下げは? あればさらに買えばいいしと思うので
大手建設 マテ 五洋 太平洋あたり
要は回転させた感じ
新規でバーディーさんの日本基礎もいいと思うので
- 3396 :バーディー:2011/03/25(金) 14:39:49
- マンタさん、自分は今のところ乖離調整だと
思ってます。あのまま上げられると手がでなかった
ので、今まで買えなかったので、少し拾ってます。
東洋建設少し買ってみました。
いつも思うんですが、自分の文章が変なのは、これ書くとき
仕事しながらで、急いで打つので変な文章多いです(^^;)
さて引けの動き注視していきたいですね!
- 3397 :マンタ:2011/03/25(金) 16:30:18
- バーディーさん
今日は下げてる復興関連多いですね
でもこれで終わるものとそうじゃないものありそうです
その見極めですね
再度週末銘柄の勉強が必要です
- 3398 :マンタ:2011/03/25(金) 16:47:55
- 今日は保有の大型を上値目処?の25日線で半分程度は売った
そこから静観してたら下げた
少し拾った
今回の上昇が鈍いものは上げてないから下げない
こういう現象もあります
大手建設は指数に連動してるが元々需給のバランスが今はおかしい
押せば買いたい出遅れ投資家も多そう
なかなか一概に決め付けはできない感じです
来週はそんあに強気ではない
2番底に向かう可能性もある 配当権利落ちだしね
でもそういう状況で上がる株はある
復興関連ではそういうものはそこで買いたい それが私の監視でなくても
正直需給優先なんで臨機応変に対応します
川岸なんて私保有してても全く上がる感じもしない
それがああいう上昇するんだから今の相場は???
でも凄いチャンスがある状態です
- 3399 :バーディー:2011/03/25(金) 16:50:59
- マンタさん、最後弱くはないのもありました。
週末なのでそんなに戻るとも思えないですし、
想定範囲内だったような感じでした。
週末勉強していきたいと思います。復興に直接かかわれる
ものや、水のような一時的ではなく、長い期間で業績アップ
が見込めるもの、新たな需要を創設できるものなどに、
大人がいるものやら、出来高などマンタさんのコメントと
照らし合わせて、昇順合わせていきたいと思います。
- 3400 :マンタ:2011/03/25(金) 17:54:51
- バーディーさん
復興株は誰も保有してない不人気株
その需給訂正これが根拠
もちろん業績も伸びます
もうひとつエネルギー関連
これも大きなテーマです
こちらのほうが成長性という魅力はあります
従来の成長株という見方です
もうこの2つの関連株だけで今年はいいんじゃないかと感じてます
私は再度登録銘柄の見直しを考えてます
新興はもう完全消去 復興関連とエネルギー関連で80
残り20をコア銘柄です
もちろん上記テーマに沿う新興株は登録します
割れながら大胆ですがどう考えてもこれが震災後の相場では正解かと
楽しいですね 今は こういう感じは久しぶりです
欲張るなら駄目と思うセクターをショート入れてもと思うがそこまでは?
- 3401 :マンタ:2011/03/25(金) 18:03:48
- エネルギー関連
ここ注目するが何なのか?
太陽光 風力 火力 ここらなのか
ただ正直風力や太陽光で原発をまかなうのは無理
現実的には火力を増やすのか?
だからタービン需要で重工は上げた
テクノロジー関連は太陽光は汎用品 半導体も手掛けてる
魅力はあるが業績が伴うのか?
あまり銘柄が頭に浮かばない・・・
まあ重工とかが下がれば当然狙うがそれ以外でなんかあるんでしょうか?
NPCやフェロー ここらを今買って儲かるのか?
なかなか微妙だね・・・
まあ四季報のんびり見るしかないか
今の相場は過去の出来高や人気は関係ない
先入観は不要 どんな過疎株でもチャンスある相場ですから
なんか気になるのあれば教えてください
- 3402 :マンタ:2011/03/25(金) 18:19:05
- 私は常に買い目線で相場みます
チャンスないかと
今回は復興はかなりいい思いできた
でも弱気な思考もあります
海外不穏や今後の国内経済の縮小
これは今からじわじわ出てきます
それを金余り相場で補えるのか?
私のイメージでソニーやトヨタが上がるイメージがわかないです
だから先物ショートしてます
私は駄目なら保有売ればいいという考えです
でも今は復興が上げ 指数が下げ こういう可能性は今後もありえると思う
まあ建設株だけならリスク高いが鉄鋼 非鉄 セメント
こういう素材株も保有してます ここらはまず指数に連動するかもしれない
そういう思考でこつこつ先物は売ってます
今日も指値で約定してた ミニは100円単位で指値もしてます
今回は私はそういう売買に徹します
Eトレ信用口座ないので個別ショートできないが
どう考えても駄目なのが内需の消費関連 これは上がる要素皆無です
震災後はかなり色々考えてるがどう転んでもそう思う
でも円相場のようなこともあるので絶対ではないです
震災で放射能汚染するかも? その国の通貨が買われる
投機筋はなめてる こういうのはこらしめる必要アル
そういう対応も今後国は考えるべきでしょう
まあ無理だけど・・・
- 3403 :sai:2011/03/26(土) 11:52:50
- お疲れ様です。
先週はそこそこ良い成果があがりました。
先物は税金でかなり不利なので、225ETFでヘッジをかけながらホールド続けています。
久々にゆっくり銘柄調べる時間があったので、
復興需要関連を少し広げて色々見ていました。
個人的には復興需要と関連して、しばらくは物流が活発になるのではないかと
感じました。陸運でも鉄道については、目先電力等の問題で厳しそうですけども。
監視出来ないのである程度流動性が無いと厳しいので、その範囲でスクリーニング
かけて眺めていました。
日本石油輸送 山九 日本通運 この辺りは買い候補かなと思いました。
石油輸送は新日石の仙台精製所厳しいので、暫く重要ありそう。
鉄道輸送ですが、電力制限があまりない深夜に動ける強みもある?
山九は新日鉄関連で、高炉修理もあり。西日本からの材料融通もあればさらに伸びる?
日本通運は業界最大手として間違いなさそう。
海運も良いのかもしれませんが、まだ調べ切れません。
にしても原発問題はもう少し長引きそうですね。
多分だれも確実な予想が出来ない状態なんだろうな、と思って見ています。。。
一刻も早い解決と安心を取り戻してほしいものです。
- 3404 :マンタ:2011/03/26(土) 14:18:48
- saiさん
先物じゃなくETFですか そのほうが税制有利ですね
私も信用口座作ろうか?
今後なんですが来週は微妙ですね
もうそんなに指数の上昇余力は?
復興関連も需給で買われたが少しやりすぎな感じも?
だから保有をある金額維持するためにヘッジをしてます
それ以外はテクニカルやボラあるので短期感覚で保有の増減
新規や見切りもしてます
今後も需給や投機で上がるものもあるでしょう
でもそれを追いかけるのは控えて内容 成長 信頼度
こういうものに重点置いて粘着したいですね
陸運もチャンスはありそうです
今後は復興に関する政府の方針など行政のアナウンスに関心持ってます
個人的にはエネルギー関連を手掛けたい これインフラと同じですね
ただ今の上げた株買いに行くのもね・・・
まあ上なら保有が貢献するし下がればヘッジが貢献するし買いたいものは明確です
- 3405 :たにやん:2011/03/27(日) 11:42:43
- 先週は結構自信あったエスバイエルでホームランきまして
なんとか震災前手前まで戻せました
投機はこれにて終了したいと思います
エネルギー色々調べてみたりしましたが
原発に代わる代替えは見当たりませんでした
手っとりばやいのは火力(石炭・ガスなど)になるんでしょうね
後は再生可能エネルギーとされている太陽・風力・水力など
これで補っていくしかないんじゃないかと思います
ドイツなんかは再生可能エネルギー先進国でフクシマの事故以降
受注が3倍に増えたそうです
電気代が上がってもいいので、原発廃止してくれないかとゆうのが今の日本国民の意見ではないでしょうか
後はスマートグリッドも候補にあがってますが、既に日本はインフラ整備が整ってるみたいでどうなんでしょ
とりあえずエネルギー関連登録して、どの関連に資金が流れているのか見て行きたいと思います
三菱重工=火力タービン 知りませでした ありがとうございます
- 3406 :マンタ:2011/03/27(日) 14:06:09
- たにやん
ホームランよかったですね
許容できるリスクでやる分にはいいんじゃない
ただそれをいつもすると?
そういうのはバーディーさんは出来てもたにやんは?
エネルギー関連ですが正直あまりピンとこないですね
一応NPCやフェロー アルバック ここらを登録したが?
でもそういう株買うなら復興関連の強弱見極めて投機するほうが上かな?
最近ハツオシは買い こういう値動きじゃないんが今回はどうでしょうね
あとエネルギーはやはり火力が現実的です
タービンに限らず火力発電所建設が増えれば恩恵受けるところはチャンスあり
収支も戻り心理面で余裕も出てきたでしょう
たらればは常にありますが自分のスタイルを構築しましょう
まだ若いので目先の収支よりそちらが重要
- 3407 :マンタ:2011/03/27(日) 14:18:51
- 来週は難しいです
まだ上がる株は間違いなくある
でもそれを取りに高いところ買う これはリスクも大きい
個人的には保有額はじりじり減少してます
でも安いところで買ってるのでもう少し欲張りたいから保有してる
でもその保有に先物でヘッジをしてる
少し長めで考えると本決算
前期はもうどうでもいいけど来期見通し
これは非常に保守的な数値が出そう
この段階では株は調整局面だろう
そこまでに保有は売り切りたいと思う
そう考えるとあと1ヶ月ないですね
私は数ヶ月単位で相場考えるが震災後1ヶ月の4月中旬
ここらが日柄的にもピークかもね
営業日で15日間か
- 3408 :マンタ:2011/03/27(日) 14:57:11
- ここの閲覧者の皆様へ
ここを見てるということは余裕はあります
私の復興関連書き込みで大なり小なり儲けたでしょう
その一部を寄付してください
以上
- 3409 :マンタ:2011/03/27(日) 17:11:40
- リーダーとは?
数日前久々に菅さんの会見見た
TV登場が久しぶり
しかしこの人の顔はなんとかならないのか・・・
参院選大敗の顔と同じでした
目が焦点定まらずうつろで下向き
魚の腐った目だ 参院選のときの感じたことが今回も感じた
この人はリーダーじゃない
しかしこの危機でリーダーがそういう顔で覇気がない・・・
これ小泉さん以降の総理全てに共通してるかも
もし今の総理が小沢なら大分違う景色じゃないかなあ・・・
- 3410 :バーディー:2011/03/27(日) 20:34:26
- たにやん、ホームランやりましたな(^^)
自分は海外行っている時からはだいぶやられましたが、
この間の時よりは挽回できたので、マンタさんのいう通り、
4月中旬くらいまで、がんばってそのあとはお休みか
消費者関連ショートでもいいかなという感じです。
ボウネット関連トップ企業も広告枠のキャンセルがあいつい
でいたり、旅行関係もキャンセルがあいついでいるそうです。
自分のところも、数百万単位で損失があります。
人間として、いろいろ考えるよい機会かと思っていますし、
できることを粛々とやるだけですね。
また、時期がきたら新のリーダーも出てくると思いますし、
身近なところでは自分もリーダーシップを発揮しないと
いけないので、ここでも勇気づけられているので、
がんばっていきたいと思います。
寄付はいろいろとしていますし、自分達も率先して今後
1年間通して行っていきたいと思っています。
今は忙しいですが、あいまぬって四季報でも買って勉強
して、復興関連を重視で1年を乗り越えていきたいです(^^)
- 3411 :バーディー:2011/03/28(月) 15:29:41
- お疲れ様でした。
東電の影響もあると思いますが、全体よろしく
なかったですね。建設もばかみたいにあがったのは、
大きく下げていますね。
本当に復興需要が見込めたり、政府の予算や支援などの
ニュースが出てきたりしないとだめなんでしょうか?
そんな中でも強い、A&Aマテや栗本鉄買ったりで、なんとか
五洋などのマイナスを埋めました。
マンタさんの感覚通り、新興に手を出していないのが、
よかったです。
持ち越しは強いのをごくわずかしかしていないので、
明日あたり、下がったところを買っていきたいと思って
います。
もう少し原発もかかりそうですし、明るいニュースが
ほしいですね(^^)
- 3412 :マンタ:2011/03/28(月) 16:24:43
- バーディーさん
今は強弱見極めましょう
これで復興が終わりじゃないです
でも先週のやりすぎの反動はありますね
東電ですがマネーゲームですね
どう考えても売り方有利です
でもここを買う投資家はある意味凄いです
紙切れとは言いませんが一時国有化とかあるかもです
- 3413 :マンタ:2011/03/28(月) 16:37:24
- 指数がよこよこ状態です
個人的には4月中旬までに手仕舞い予定
そこらで指数がピークつけるなら今週は調整でもいいです
下の窓埋めくらいか?
今週は強弱見極めたいです
どこが高値更新するのか?
もう不動とかは無理だろ?
あと素材やインフラ
ここらも下げないですね これは驚き
重工もそうだし鉄鋼やマテも
でもここから上あるのかね
もう保有の売りばかり考えてる 押せば考えるが
復興に関しては保有は減らしてるが回転させてるし利益は減少してます
でも五洋 太平洋に関してはもう少し見届けたい
最悪儲けそこないもありえる
まあ回転や確定で確定さえてるから実質は勝ちだけども
でも高値更新に期待してます
小型に関してはよくわからんです
最後にエネルギー関連
先週よっぽどガス株買おうか?と思いました
大人が電力の比率落とせば変わりにガス買うだろと
今日やはり上げてます 明日以降押すなら拾います
- 3414 :バーディー:2011/03/28(月) 17:24:41
- マンタさん見極め了解しました。
最近東証銘柄おもしろいです。薄いのは無理ですが、
弱いと思ったら、みていると逃げる時間があるのは
いいです。今のところですが・・・
復興関連またある時には乗りたいです。それに乗り遅れ
ないように、いろいろアンテナ張ってみたいです。
今日も宮地エンジや住石HDやら少しさわってみましたが、
こういうのは押した時に買った方がよいかなという
感じでした。
ジャックさん、エスバイエルも狙ってみます。
77あたりで指しておきます。
今度は窓あける前に教えてください(^^)
マンタさん、小型は新興仕手みたいな感じの多いですね。
仕掛けている時はいいですが、止まったら売るみたいな
感じにしないと怖いですね。
川岸も大きく下がってきたので、買ってみたいですが、
板、新興より薄いですね(^^;)
下でもいいので、今は減らさないようにしていきます。
- 3415 :マンタ:2011/03/28(月) 18:46:20
- バーディーさん
復興関連ですが不動に代表されるように投機色強いです
小型も同様
ここらは選別されてほしいですね
あと主力株でも戻りの大小出てます
これも大事です
高値更新の重工などです
こういう株はマーケットが先を見てるから買われてます
火力発電期待です
個人的には東電を投げた資金が幅広くエネルギー株買ってる感じです
ガス株もそうだし石油株も
そういう流れには素直に乗りたいです
少し押してくれればです
まあ無理してやる必要はないのでそこらは許容できる程度ですね
あと新興はどうなんでしょう? 私が関心ないので???
- 3416 :やまもと:2011/03/29(火) 04:17:49
- 掲示板のテーマにそぐわない新興の一過性のものかもしれませんが、去年上場銘柄のアゼアス(防護服)。
最高値は上場直後の500円強辺りですので、抜ければ青天井です。
業績への寄与云々はわかりませんが、テーマ性で瞬時に倍になるサムシング(地盤改良)みたいなものもありましたので一応書かせて貰いました。
- 3417 :マンタ:2011/03/29(火) 10:44:33
- やまもとさん
アゼアスですか いいんじゃないですか
人気化すればですね
今はどんどん気になるのあれば書いてください
サムシングとダイセキ環境は四季報で興味はありました
新興だからパスしたら上げてます
新興投資家は何故か上場市場にこだわります
これマザーズやジャスのほうが動くと思うからです
そういう投資家の資金が集中した感じです
だから復興 エネルギー関連 ともに新興株はチャンスありました
今からもあると思います
- 3418 :バーディー:2011/03/29(火) 10:51:11
- マンタさん新興ピックとは来てますが、
2番底か、さらに底割れか、このあたりから
小リバウンドあるか微妙ですね。
FBが少し元気ですが、もっと出来高ないとだめですね。
建設も小反発で五洋とれて、回転できてますが、
わかりこれまた微妙な位置ですね。
やまもとさん、おもしろそうですが、これも
板薄いので、注目させていただきます。コシダカとかも
はじめは人気ないところからスタートしたと
思いますので・・・
昨日四季報買って、ドトールで2時間みてました。
何個かピックアップしましたが、もう少し精査してみます(^^)
- 3419 :マンタ:2011/03/29(火) 11:07:31
- まあ当然の下げでしょう
個人的には太平洋が駄目だ・・・
五洋は不動指標で抜けたがカバーは出来ない
先物ではカバーできないですね
大手建設は駄目ですね 弱い ここは昨日逃げてて再度参戦はした
でも割ればカットかな
現状建設株は少しきつい感じです やりすぎの反動で
でも素材株はセメントは弱いがそれ以外は底堅い
エネルギー関連も同様
これ元々実力株が多いからかな
今後ですが今週の押しは拾うつもりだ
でも今日じゃない感じがするが?
- 3420 :マンタ:2011/03/29(火) 11:30:50
- 収支はここ数日削られてます
でもまあいいかという気持ちです
それよりも個別の見極めや今から何を粘着するかを見てます
太平洋や五洋 ここらは個人的には評価してる
でもそれは私の判断であり市場は別物
駄目なら切るかな でもこの前の高値が天井とは思わないんだけどね
素材 ここは強い ここの押しは買いたいと思う
やはり西日本の企業かな
エネルギー ここも新規で参戦考えてます
ガスや石油買うのか 太陽光など代替エネルギー
火力が現実的だからそこら関連
色々思うものはある ここに関しては今日打診買いしてます
- 3421 :マンタ:2011/03/29(火) 11:36:58
- バーディーさん
新興のネット株はもう眼中にないのでわからんです
そちら方面はまかせます
何が動きが出れば教えてください
- 3422 :マンタ:2011/03/29(火) 11:42:52
- エネルギー関連
なんとかNPCは買えてる ラッキー
太陽光ならでシェルも
アルバックあたりも
小型では火力プラント関連も買い
ここらを今日買いです
ただあまりに銘柄拡げるのも・・・
参考までに
- 3423 :バーディー:2011/03/29(火) 11:44:36
- たにやん、エスバイエル86位で買って、92〜94で出して
いたらかすらず、戻ってきてしまいました。もう一段下げで、
やはり75前後の方が安心ですね。
マンタさん、五洋に絞って、あとの建設はほんの少しに
しました。
エネルギー関連が関東圏も需要にすぐに結びつくと
思いますし、必要です。
新興もとりあえず打診しましたが、だめならすぐに切りますし、
なんか起爆剤ほしいですね。災害時はPC携帯などが役立ったなどで
スカイプ関連なんかもいいと思いますし、ツイッターが役立ったの
でDガレは強かったり、サイバーもファンドみたいのが入っていて
強いですが、それ以外はだらだら下げですね。
4月中旬に向かうとするなら、明日あたりから徐々に何か芽が
出てきてもよいかと思いますが・・・
- 3424 :マンタ:2011/03/29(火) 12:08:34
- バーディーさん
建設ですがやりすぎの反動ですね
個人が結構買ってますね これがなんとも・・・
逆に素材は売ってそうです 需給で素材がいいかな
エネルギー ここも間口がひろくなかなか絞れません
なかなか難しいです
今日もエネルギー株買い 先物同額ショートしてます
こういうのもねえ・・・
個人的には銘柄の絞込みと先物ヘッジの扱いが焦点
- 3425 :マンタ:2011/03/29(火) 12:22:16
- 私の保有である株引け前買われて20パーこえる上昇
今気づいた
でも今の気配はそこから40円安・・・
なんだこれ 誤発注か?
見てれば売れたかなあ?
- 3426 :マンタ:2011/03/29(火) 13:11:17
- 25日線の大成などそこそこ買い
- 3427 :名無しさん:2011/03/29(火) 14:04:27
- なんか強くなってますね。
新興も下に振っても徐徐に買いが入るようには
なってますが、引けまでみないとわからないですし、
なんともいえないですね。
- 3428 :マンタ:2011/03/29(火) 14:38:38
- じわりと後場上げますね
大成や五洋など買いました
まあ成功 でも不動しだいかな
ここらが不動に連動しないで上がればいいんだが
しかし保有銘柄が異常に多い
打診も含めると20弱
これじゃあ上手くはやれない
全て復興 エネルギー関連です
個別では日新製鋼 ここアホみたいに強い
もう監視程度です・・・
- 3429 :マンタ:2011/03/29(火) 15:12:54
- 今日上げた過疎はジャパンパイル
結局高値引けに近い形です
日本基礎も悪くはないです
こういうふうに選別されてくればやりやすい
岡部には騙されたけどね・・・
ジャパンパイルは配当利回りなどからそこそこ保有してましてナイスでした
200以下で仕込んで300期待です
でもそういう動きを太平洋とか五洋で今も期待してる
無理なのかな?
- 3430 :マンタ:2011/03/29(火) 15:18:23
- 東電S安 これ当たり前と思う やはり国有化云々と言い出した
ここをマネーゲームで買いポジは分の悪い博打ですね
かなりおいしい思いしてる売り方いそうですね
でもここを保有してる大人は他を買うでしょ
そういう感覚は大事です
- 3431 :バーディー:2011/03/29(火) 15:25:35
- 変な上げで、疲れる相場ですね。
ぜんぜん安心できないです。新興も入るタイミングよかったのに
板薄いので、簡単に下げれて、そこからあがるといやらしい感じです。
日本基礎も朝買っていったのに、下げで結局いい感じで引けましたが、
手がでづです。
三晃金属なんかもいいのですが・・・
ほんと、不動や若築と連動しなければ買いやすいですが。
なんか一回ホームラン引ければ、なんか乗れる気がするん
ので、あてれるようにしたいです。
マンタさん、素晴らしい過疎買ってますね。すごいです。
四季報みてがんばりましょう。
本屋に行ったら、震災前の株の雑誌はいよいよ12000円突入など
の景気のよいことが表紙を飾っているのをみて、なんというタイミング
で地震かと世の中一寸先は何があるかわからないと実感しました。
- 3432 :マンタ:2011/03/29(火) 15:26:40
- 将来はわからんけど目先は原子力の変わりは火力しかないです
既に株価は急騰してるもの多い
重工が代表
でもここも裾野は広いです
関連銘柄は押せば狙いたいもの多いです
しかし先週末エネルギー関連色々調べた
でも原子力も手掛けてるんですよね
でもそれは重工も同様 市場は前向きなんですよね そこらは
プラント関連なんかは保有してないが監視はしようと思う
- 3433 :マンタ:2011/03/29(火) 15:37:35
- バーディーさん
毎日動くので大変です
でも腰を据える分野も必要かもですね
復興関連もこれで終わりじゃないです 高値更新するものはあります
エネルギー関連も同様です
投機と割り切るなら不動や若築だけ見てあとは新興とかもいいかもです
でも過疎や他の手掛けるなら新興は控えたほうがいいかもしれません
やはり特化してる人には短期では遅れますので
あと資金面でもそう感じます
それ以上にトレンドですね
復興 エネルギー関連はチャートがいいです
押せば狙ってる株はゴロゴロあります 私は
- 3434 :sai:2011/03/29(火) 17:36:55
- お疲れ様です。
上下振ってきますが、粘着銘柄選別できればと見ていました。
今のところは住友大阪セメント、日新製鋼あたりを軸にしてます。
幅を広げるのは苦手なので、我慢ですね。
小型では石油輸送やPS三菱なんかも少し買ってます。
にしても今日みたいな日、ETFショートは全く意味無かったですw
かといって個別ショートはしにくいので、継続しています。
- 3435 :マンタ:2011/03/29(火) 18:41:15
- saiさん
オフ会は原発が落ち着いてかな
まあ少し時間経たないとですね
相場ですが今は微妙です
私も必ずヘッジ入れて動いてます
これ今は復興だ エネルギーだ騒いでます
でも原発問題 これ次第では厳しい下げもありえます
そのときは分投げるんですがそういうときのヘッジです
あまり儲けようという感覚はないんですよね 私は
あと必ずあるであろう2番底 これの備えもあります
既に崩れてるものがある 強いものも流石に???
ここ数日のボックス圏で指数が踏みとどまれればかな
- 3436 :たにやん:2011/03/29(火) 23:49:11
- バーディーさん
エスバイエルはなんとも言えませんね
あれ以降売買してませんしあまり見てません^^;
指標で1929日特建設もマークしとくといいかもです
不動と同じ動きしてます
- 3437 :バーディー:2011/03/30(水) 09:43:39
- たにやん、エスバイエルは朝の寄りで撤退しました。
少しとれました。ありがとうございます。
まだ他のが上にいくなら、上もあると思いますが・・・
不動・若築・日特は3点セットですね。
東洋とかも来てもいいかなとは思ってます。五洋とかは
時差でくるのでしょうか???
四季報で昨日みつけた田淵電機、朝から行ってしまいました。
まだ上もあるかもしれないので、見て行きたいです。
日本コンクリートもまた戻ってきましたが、前回高値を
抜くのが出てくると盛り上がるんでしょうが?人気ご三家が
結局引っ張るのか、ニュースターが誕生するのか?
新興も出来高でてこれば盛り上がるんですが。
不動などが落ちてきましたので、このあとの展開は
は丁寧にみていきたいですね。
- 3438 :マンタ:2011/03/30(水) 10:36:51
- 保有が20近い
急騰するものはあって当然 もちろん逆も
いいほうではアルバック ここはそこそこ保有してるんでナイス
NPCみたいにあまり買えてないのとは違う
Jパイルはそこそこ確定した
冴えないのはそんなに今日はないが少し整理した
鉄鋼と建設で
- 3439 :マンタ:2011/03/30(水) 11:24:49
- 復興関連
色々あるけど強弱はある
建設 素材あたり中心に監視してる
どうも建設はボックスみたいな動きになってる
関心が薄れた
素材に関しては強弱ある
個人的にはマテリアル 今はここを再度買いなおしてます
少し気になる材料があるので
鉄鋼関連は押せば狙いたいものは明確なのでそれを待つ
ただ来月ぼんやり下がるなら買いにくい それは下落の始まりかもなので
エネルギー関連 ここもねえ
今日からJパワーを打診してます ガスも少し追加
今日の買いは少々無理やり買いです
これ確定させたパイルや太陽光関連分 見切った復興株
この金額をマテや他のもの買ってる
これ先物を放置してるからそうなる
根拠が乏しい売買だ
- 3440 :マンタ:2011/03/30(水) 11:31:33
- 原発対応
正直遅い 相変わらず電力担当者が全面に出てる
あとなんか立場が?なおっさんも
国や政府は何をしてるのか?
細かいことはわからんでも意思決定や決断は国がしなきゃね
関与したくない 責任を背負いたくない これがみえみえ
電力サイド これ当事者 そこにまかせてていいのかな
第三者 当事者 政府 ここで議論して速やかに対応しろ!!!
今頃フランスから専門家??? なんかずれてないか
こ
- 3441 :バーディー:2011/03/30(水) 11:33:57
- 今日も難しい感じですが、この何日間よりはほんの少しよい
感じはしています。新興も安いところを買っていくのはいいと
思いますが、サイバー・Dガレ以外で何か引っ張るものが
ほしいところです。
チャートみて、抜けそうなのを狙ってはいますが、
まだ来てません。田淵はよい感じですが、昨日買えていたら
ですが、四季報もうちょっと粘ってみてればという感じです。
フェローやNPCもいい感じですが、以前のイメージでいたので
こんなに上がるとはという感じです。
やまもとさん、アゼアスすごいですね。昨日の安いところを
買うほど、今はいけいけでないので今は我慢して自分の流れ
が来るのを待ちます。
- 3442 :マンタ:2011/03/30(水) 12:28:34
- バーディーさん
上がる株は上がってますね
新興は資金が集中するのもあります
やはり震災前後で銘柄の先入観はリセットが必要ですね
大人がそういう思考で動けば株価水準は大きく変わります
私もNPC アルバックあたりはテクノロジー株で買えるならで保有はしてます
でも今から追加は・・・ 既に確定させつつあります
- 3443 :バーディー:2011/03/30(水) 14:24:32
- マンタさん、建設はもう売りました。
新興もじわじわと上げてはいますが、一発でそれ以上の
マイナスにもなってしまうので、難しいところですね。
じわじわから、2日間くらい大きく伸びるのがよいですが、
もっと出来高と勢いほしいですね。
NYの強さがうらやましいですね。
東電の社長も体調崩して入院とか、元首相は
辞めるのに入院して、今ではへいこらと国会議員で
いたりとか、この腐っている日本のリーダーから
引っ張る人が出てきてほしいですね。
- 3444 :マンタ:2011/03/30(水) 15:04:07
- バーディーさん
建設は駄目ですね 私も前場にそこそこ手仕舞いしてます
後場大成だけ残して小型も整理しました
まあいけそうなら再度五洋とかは考えます
ほんとうにこの国はリーダー必要ですね
親米とか中とか他所は関係ないです
真に国益を考えられる人物です
そういう人が出ればこの国は変われます
- 3445 :マンタ:2011/03/30(水) 15:09:52
- 今日は指数は大幅高で高値引け
しかし私の保有はそういう状態ではない
いいのはエネルギー関連 しかし建設関連は駄目
前場にそういう感覚は書いた 書いたら大抵私は行動してます
その代りに素材やエネルギー関連を買いました
保有でも後場から今まで動いてない鉄鋼関連が急騰した
日金工あたり 素直に買い増し
しかし今日は先物ショートが踏まれそこそこ保有してた建設が鈍い
そんなに増えてない・・・
でも銘柄は絞れてきたしまあいいかという感じです
あとインフラ関連など元々粘着してたものは凄いね
押しがない状態 でももうここらはね・・・
- 3446 :マンタ:2011/03/30(水) 15:25:11
- 株価の人気度
これやはり成長性です
ここにきてそれが鮮明です
国内でしか伸びない金融や建設 ここらは重い
でもエネルギー関連は世界の関心 やはり強い
素材にしても同様で強い
個人的には今日で後者にほぼ絞り込んだ
でも五洋や大成 太平洋は粘着はするが・・・
なんで絞り込んだ中で買い増ししたり新規で参戦してる
こういう作業を昨日あたりでしてもよかったかも?
これはアルなど急騰したものをもう少し買えてればかな
今あまり話題になってないが地熱発電
これいいかもしれない
そういう関連も買ってます
まあ調べて見てください 銘柄は限られてるので
- 3447 :たにやん:2011/03/31(木) 00:05:05
- エネルギーきてますね
今日は太陽光と電線ですか
セクターごと上がるので広がりがありますね
フジクラなんか登録して見てたんですが、買えませんでした
復興は先駆けて上がったので少しお休みですね
ポートフォリオの見直ししないといけません
地熱発電少し調べてみました
ひとつは持ってて、もうひとつはマンタさんやsaiさんがよく書いてた
なんとお馴染みの銘柄でした
企業のHP見たら今時の材料になりそうなのが、けっこうあったので買ってみたくなりました
オフ会6月仙台みなさん大丈夫そうですね^^
一番忙しそうなバーディーさん
週末で大丈夫そうな日教えてください
- 3448 :マンタ:2011/03/31(木) 10:51:26
- たにやん
どうも今の物色見てると急騰したら売りですね
じわりと上げてるものはホールド
こういう売買が正解です
飛びつくと駄目な感じです
色々テーマはあります 待ち伏せがリスクは小さい感じです
地熱はまあそういうものもあるということです
今日は水関連で出遅れっぽいもの買いました
- 3449 :マンタ:2011/03/31(木) 11:01:19
- 今日は流石に小動きです
どうなんでしょうか まだ上がるのか?
少し先物ショートした
保有売りもした 新規で買いも
なんかよくわからん売買だ
収支も今週は冴えない チャラ程度か
少しまぎれてる感じがしてよくわからないというのが本音
強弱はあるがそれを今から追うのも?
大分銘柄は絞れてるがここから上がるのかとも思う
もう少し軽くすべきかも?
今の株価水準は正直微妙
- 3450 :バーディー:2011/03/31(木) 11:10:16
- マンタさん、最近はのれてないです。
建設とか、セメントとかは逃げていたのでよかったですが、
またセメントなんかも25日線付近で買えばよいかなと
いうかんじです。
新興も朝りかくすれば結構とれてましたが、
伸びると思い、追加するとその利益とばすという感じです。
ほんのじわじわはあがっているので、大きくマイナスと
いう感じではないですが・・・
逆に強かったやつが拾えていいというのもありますし、
タイミング合うまで、待つかんじです。なんか釣りして
いるみたいです(^^;)
そんな中でもサイバー笑っちゃいますが、他のがついて
こないのがだめです。
デイのトラジェニとかはいいですし、強いのを買っていく
しかないですね。
4月より少しは新興に風が吹いてくれるといいですが。
それにしてもNY強いですね。
- 3451 :マンタ:2011/03/31(木) 11:12:09
- チャンスはあると今週感じてた
実際たくさんあった
でも自分のイメージとは異なる
復興関連からエネルギーへ
これにあまり乗れなかった
復興で欲張り利益を減らしエネルギーで補った格好
先物ショートのヘッジもやられてる それは素材などの上げでチャラ
要は今週はずれてるということ
あとインフラなど元々評価してる株が凄い上げ
これも・・・
だから心理的によろしくない こういうときは本当はリセットしたほうがいい
ニュートラルで新たにポジを構築していくことが重要
でも実際は銘柄は絞れたがガチャガチャしてる
どうなんだろうねえ???
でも保有してないとおいてけぼりもあるしね・・・
とても微妙
- 3452 :マンタ:2011/03/31(木) 11:16:47
- バーディーさん
自分の土俵でやるのが今はいいと思います
そこで好調なら少し手を拡げるくらいですかね
私も今は復興からエネルギーに移行させてますがこの株価水準です
リスキーですね だから保有額を減らすべきか悩んでます
それを先物ショートでしてます
でも保有が指数連動じゃないもの多くこういう売買は自分でもどうかなあ?
悩んでます
- 3453 :バーディー:2011/03/31(木) 14:29:49
- マンタさん、ここからどうなるかほんと難しいですね。
やまもとさん、アゼアスすごいですね。
一回もさわれずに残念でした
- 3454 :やまもと:2011/04/01(金) 02:19:57
- バーディーさん、
アゼアス、おっしゃる通り板がすかすかで、少しの成売りで一気に気配下げますもんね。
なかなか買いにくかったです。
月、火で買う予定の4割。
火曜の引け味から水曜も安く始まると思い終値近辺から指してましたが、そのまま上に行ってしまいました。
マンタさん
当て物みたいな感じで書いてよいのかな??と思ってたので、そう言って貰えれば有りがたいです。
- 3455 :マンタ:2011/04/01(金) 09:52:13
- バーディーさん
難しいです これからは
やまもとさん
どんどん書いてください そういう思考は為になります
- 3456 :マンタ:2011/04/01(金) 09:59:02
- NPC下方ですね もう保有ないのはラッキー
でもこういうのがあるから今から決算控えて怖い
ここに限らず吹いたら逃げですね 今は
個人的にはJパワーとガスでやられた
朝高く始まり今見たら急落してる
シェルはいいんだけど・・・
少し手仕舞いしてさらに銘柄絞り込みました
ショートするからその分買う こういう発想は駄目ですね
反省
今は監視がほとんどチャート悪化してる
こりゃ休むも相場状態です
でもチャンスはありそうなんで感じれば買うつもりです
- 3457 :マンタ:2011/04/01(金) 10:12:31
- どうも売買が半歩ずれてると思う
遅いんですよね
今は追いかけるんじゃなく整うのを待ちます
復興関連です
元々ここが今から業績はいいから注目した
でもやりすぎて失速 その敗戦処理が続いてる
でも全部が下がるわけじゃない
大成 五洋 太平洋 ここらを眺めてます
陽線出れば追加なり参戦するつもり
- 3458 :マンタ:2011/04/01(金) 11:03:20
- やはり買い方目線で今までどおりやるのが私には適してますね
素直に太平洋追加
五洋も新規で参戦した
- 3459 :バーディー:2011/04/01(金) 11:32:34
- マンタさん、建設強いのは強いですし、
押しは買いがいいみたいですね。太平洋など下げて
いたのが買われてと高値づかみはだめですが、
悪くはない感じですね。
田淵とかショートもしてみましたが、今のところは
いいですが、こんな感じだと踏まれるかもしれません(^^;)
三井松島や高島なんかもいい押しだったような感じですが、
チャートがいいのを買っていきたいですね。
週末なので、持ち越しは少なくしたいですが、
買いたいのが出てきて困りますが、押しを拾うの形に
したいです。
新興だめではないですが、豆やBBTなどのクラウド
関係はよい感じですが出来高ないのでだめすね。
サイバーが高値を抜いていくと良いかと思いますが、
他のが追随しないのがだめですね。
NPCとか昨日とか買ったらアホでしたね。3000円行くかとも
思っていましたが、一回もさわらずによかったです。
今の自分には五洋の安いところや太平洋の安いところを
買うのはできないので、落ち着いてやれるところをみつけ
ないとだめですね。
- 3460 :マンタ:2011/04/01(金) 12:22:42
- バーディーさん
まあ自分のスタイルでやりましょう
- 3461 :マンタ:2011/04/01(金) 13:08:51
- Jパワー(電源開発)は31日、東日本大震災で被災した東京電力と東北電力向けの電力供給を強化していることを明らかにした。東亜石油、太平洋セメントとそれぞれ共同出資する独立系電力事業者(IPP)の発電設備をフル稼働し、計約37万キロワットの電力を供給する。
東亜石油と共同出資するジェネックス(川崎市、出力23万8000キロワット)が東電、太平洋セメントとの共同出資会社が運営する糸魚川発電(新潟県糸魚川市、同13万4000キロワット)が東北電に電力を供給する。
東電や東北電の一部の石炭火力発電所は復旧のメドが立っていない。Jパワーは2社が使用する予定だった電力用石炭について10〜20万トンを譲り受けており、自社の発電所向けに振り向ける方針だ。
一方、Jパワーは震災直後に大間原子力発電所(青森県大間町)の建設を中断している。北村雅良社長は同日の会見で「建設再開は未定だが、これまで通り地元の理解を得ながら事業を進めていきたい」と述べた
これで太平洋上げ Jパワー下げなのか
今わかった
参考までに
- 3462 :マンタ:2011/04/01(金) 13:11:22
- 太平洋は発電所保有なんですね
これはいい買い材料です
Jパワーも地熱 水力と毛色違うんだけど原発もあるからね 微妙
- 3463 :バーディー:2011/04/01(金) 13:53:56
- マンタさん、なんかいい感じになってきたような気が・・・
東京電力国有化があったとしても、すぐにするなどは
ない気がしますが???ヤフーのトップに東電一時400円
割れなどとニュースが出るところをみると、そろそろ
落ち着くかなという気もしています。
また大きな地震や原発問題でなければ、来週はよい感じも
しますが、週末なので難しいですね。
来週はがんばれる気がしてます(^^)
- 3464 :マンタ:2011/04/01(金) 16:01:59
- バーディーさん
東電はどうなんでしょう?
私は関心ないですが身内(私の親)が今日買ってました(笑)
まあなんとかなりそうな感じですね 何もなければ
復興もそろそろ底固めできてきた感じもしてます
- 3465 :マンタ:2011/04/01(金) 16:06:02
- 指数は反落
でも週末 今週の上げ 当然かな
個人的には今日も太平洋の上げをエネルギー関連で帳消し
何をしてるんだか・・・
でも来週は上目指すものが復興であると思う
そこを素直に狙う
あとマテまど強いのは利を伸ばしたい
Jパワーだけです 不安なのは 出来高そこそこで下げて安値引け・・・
あとは気にはしてない
今週はガチャガチャあがいたような感じ
反省です
でも来週はなんとかなりそうかな
- 3466 :バーディー:2011/04/01(金) 16:16:25
- マンタさん、お疲れ様でした。
トータル的にはやられた一週間でした。
マンタさんのいう通り、週末何もなければ、
来週は復興関連が良さそうですね。
週末持ち越しは控えたかったですが、上抜く可能性が
出てきたので、買いました。
日特が一番引っ張る感じがしたので、217あたりで、
買っていい感じでしたが、最後207あたりまで、振られて
あ〜あと思っていたら、そこから一気に222とフィーバーで
全部持っていかれました。
上げていても上を目指すというならと思い、出来高の増えた
A&マテ・住石HD・三井松島・太平洋セ買いました。
田淵は地味にショート決まりましたが、これも高値抜く
可能性もあるかなと思ったので、押したところは今度は
買いでとろうと思ってます。
来週の復興はどうせ乗るなら1・2番に強いのに乗って
行きたいです。復興まともに乗れていないので、
今度は乗りたいです!
東電は買わないですが、指標にしています。なので、
国有化ではなく、700〜800くらいに戻ってほしいです。
国有化は保障問題が大きくなったらなるのではないで
しょうか?今日も最後の戻りはよかったのではないで
しょうか?
ラジオのDJのマインドも自粛から前向きな方向に変わって
きたので、来週はそういう意味でも期待したいです!
マンタさんの身内の方は素晴らしいセンスの方ではないで
しょうか(^^)
- 3467 :マンタ:2011/04/01(金) 16:30:02
- バーディーさん
週末よく気にされますがそんなに月曜下げてますか?
震災は別にして私はそういうのあまり気にしてないです
復興ですが私ももう少し違うの買うべきかもです
大成 五洋 ここらは重いです 下値不安は少ないですが・・・
まあなんとかなりそうという感覚です
でも日経が大幅高はやめてほしいです
これ復興株って新興株の変わりみたいな位置づけなので
でもどう考えても下がる理屈はないんですよね
目先の需給もあるにはあるがそれも今週で一区切りでしょう
来週は素直にチャートと出来高重視で感じれば更に買います
- 3468 :マンタ:2011/04/01(金) 16:31:49
- 忘れてた
私の親は下手くそです
数年負け続けてます
自己流で私も関与してません
- 3469 :バーディー:2011/04/01(金) 17:15:24
- マンタさん、週末感覚はデイトレ感覚になって
いるからなんだと思います。
どっしり構えていないといけないので、持ち越して
大きくやられる時が頭にこびりついているんだと
思います。
雰囲気悪くなかったので、買いたくなってしまいました。
チャート上高値で踏ん張っているのは崩れる時も激しい
ですが、上に抜けるための調整で踏ん張っているのも
あると思いますので、上げている大人の気合いに負けない
ようにしたいと思ってます。
新興なんかは出来高ないので、自分が買って高値づかみも
よくありましたが、復興の大人がいるのは下で指していても
落ちてこなかったり、どんどん厚い板も食べていくので、
今の新興より安心感あります。大きくあがって利食いしたい
です。
マンタさんの川岸なんかも買ってみたいですね。
出来高・チャート原点に帰ってがんばりたいです。
親と株の話ができるのはいいですね(^^;)
- 3470 :マンタ:2011/04/01(金) 18:18:44
- バーディーさん
新興はもう皆目わからんです・・・
復興も小型は微妙ですね 川岸ですが数日横ばいしたら買いたいですね
鉄管とかも再度きてますし来週は強弱鮮明になりそうに思います
素直にですね 来週は
親と株の話はほとんどしないです
私のいうことはまず聞かないので・・・
まあ原点回帰ですね 今は そこで需給の判断です
あとは材料吟味してそれが株価にどうなのかです
買われすぎ 売られすぎ そういうギャップもあわせてですね
まあチャンスはゴロゴロあります 来週も
- 3471 :マンタ:2011/04/02(土) 11:10:06
- 目先重視でやってる
でもそれもあと半月かもしれない
その後は?
今円安 これ当たり前 それで国債優良上がる 指数も上がる
この論理が成り立つのが凄い
震災の影響は? リビアは? 欧州は?
需給で上げたいから今強いんです
でも為替のように時間差で下げがあると思う
それが連休前後じゃないか?
個人的にはそこらまでには手仕舞いしたいと思う
そうならなければ再度参戦すればいい
下げても復興やエネルギー中心にチャンスはあるだろう
個人的にはヘッジ感覚のショートが余計でした
保有の4割程度してた 3%程度やられた
全て手仕舞いしてます
やっぱ慣れないことはするもんじゃないですね
でも再度4月中旬あたりで崩れる兆候出ればしてみようと思います
でもそれまでは投機や需給で買い目線で望みます
でももう短期感覚で望むしか無理ですね
この株価水準は正直高いので
先月は十分儲けたが先週の消化不良がどうもね・・・
でもそういう心理で望むとろくなことはない
まあほどほどでいいかな
- 3472 :マンタ:2011/04/02(土) 11:24:24
- 復興株
最初に需給で上がると書いた
そのとおり上げた
やりすぎたから調整した
でも太平洋など反発の兆しはある
これが現状
今後だが大人がどう動くか次第
これ新興株と同じ感覚です
指数が大幅安でも上がる
じり安でも上がる
こういう動きが出きるのか
所詮時価総額小さいセクターです そこらは大人のさじ加減です
こういう需給中心で今後も参加します
でも震災前後で大きな変化が起きてるのは事実
今週みたいな調整はあれど上昇トレンドの株はたくさんありそうな感じもしてます
当初の考えどおり今年はここを粘着します
もちろんエネルギーも同様です
こちらのほうが国際石油 昭和シェルなど強い株かつ安心感あるものは多い
まあ両セクターとも今後は国の方針など注視していきたいです
- 3473 :バーディー:2011/04/03(日) 14:50:11
- マンタさん、いろいろありがとうございます。
最近は新興の動きには嫌気がさしていたので、
復興関連とエネルギー関連を週末に買っていたので、
週明け楽しみです。
いろいろと登録しましたので、落ち着いて週明けに
みていきたいと思います。
中小型の方が上昇も早いですが、終わると急落するのは
新興と同じだと思いますので、そのあたりを生かして
いきたいです。
但しこれ以外は下方修正を出す危険も多くあると思い
ますので、そのあたりを見極めていきたいと思います。
新興もこのあたりが落ち着いてきて、サイバーが引っ張ったり
なにかスターがでればあがりますが、今の出来高だとだめ
ですが、アンテナは張っていたいと思います。
4月から統合したり、名前が変わったりした企業もありますので、
そういう切り口でおもしろそうなのもありますが、どうでしょうか?
ゼニス羽田なんて笑えます。GMOクラウドなんかは名前は
わかりやすくいいですね。
では、連休前まで少しでも増やせるように行きたいですね(^^)
- 3474 :マンタ:2011/04/03(日) 17:35:54
- バーディーさん
色々物色はあります 投機がさかんです
でも強弱というか選別はされます
そこらを見極めて投機するしかないですね
これから指数が下げようが半年とかのスパンで見れば上昇トレンド
こういう株は少なからずあると感じてます
個人的にはそういう株を察知して粘着します
大型では太平洋セメント 三菱マテリアル ここらが候補です
建設株はそこまでの自信は?ですがそうなる可能性もあるかな
エネルギー関連でもあるでしょう
小型でもERIとかはまだ割安ですね
新興市場に関してはチャンスはあると思います
でも限られた参加者 今後の業績も?
なんで私はもう関心0です
第一四半期が出る7月まではさよならします
そこで伸びてるものあれば再考します
- 3475 :バーディー:2011/04/04(月) 10:03:07
- おはようございます。
マンタさん、ERI強いですね。朝下で指していたら
買えず、高いところ買ってしまってますが、あがるとしたら
いいかなとは思ってますが・・・これ300分割するんですね。
まだ先なので、それまで割安なので上げる可能性ありますね。
ゼニス羽田ストップ来ました(^^)少しですが乗れてとれてます。
コンクリ関係はデイシーが強いというか軽いですね。
新興は全部売って、復興・エンルギー等のチャートと出来高や
勢いのに集中していきます。
- 3476 :マンタ:2011/04/04(月) 10:53:47
- バーディーさん
新興やるよりは復興でしょう(笑)
これは明らか
でも銘柄選択とかボラの大きさ 忙しいのは新興と同様です
値動き重視もいいかもですがじわりと上げてチャートが整うのを私は見てます
- 3477 :マンタ:2011/04/04(月) 10:58:16
- 指数は堅調
でも保有や監視はもっと堅調
いい感じです
上に書いたがチャートが今日陽線ならいい感じのもの多いです
そういうの中心に買いです
大型小型問わずですね
朝から再度新規参戦 保有の追加などしてます
逆にJパワーはカットした
ここ買い 先物ショート 先週のこの売買は駄目でしたねえ・・・
- 3478 :マンタ:2011/04/04(月) 11:05:18
- 先週末から再度資金は復興ですね
一応この流れには乗れた 金曜 今日と買いで対応できてる
今後は銘柄の見極め 選別をしていきたい
上がるものはまだ上がる 駄目なものは下がる
でも需給で下げてもそこから復活するものもあるだろう
まあ復興 エネルギーを粘着していけばいいですね
- 3479 :マンタ:2011/04/04(月) 11:44:48
- 東電
週末数人の株仲間と会った
その一人のかた 長期投資基本の人です
不幸なことに東電保有してた そして先週売った
元々東電保有してるのは安心思考の投資家
そういう個人ももう諦めた 大人も売ってるだろう
上記から少し東電に関心を持ちつつあります
最悪シナリオは紙切れです
でもこうなるまでにはかなりの時間が必要です
被害額 補償も1年やそこらじゃ決まらないから
そう考えると今の皆が投げた需給は分のいい投機かもしれないです
安値400も?だが安値の倍の800くらいの戻しはあるかもしれないですね
でもこういう株で成功しても失敗すれば0です
触らないのが賢明です
まあサラッと読み流してください
- 3480 :バーディー:2011/04/04(月) 12:02:35
- マンタさん、チャートが整うのの待ちと、さすがです。
値動きいいのより、結局はそういうのが安定して良かったり
するんだと思います。
直近の高値を抜くのが増えてくるといいですが。
明日・明後日あたりが大切ですね。
復興関係の仕事は地元の企業を優先するという
ニュースも出ていたので、暁飯とかがきているの
かもしれません・JQの復興関連も上がると凄そうなので、
いいのみつけたいです(^^)
- 3481 :マンタ:2011/04/04(月) 12:26:36
- バーディーさん
先週は少しぶれましたが今は明確です
余計なこと 手を拡げる こういうことが駄目でした
やはり最初の思考に戻り粘着します
復興は選別はあると思います
でもなんだかんだで上目指すもの多そうかなと思います
チャート重視で参戦してます
個人的には抜けたものより初動のようなもの買いです
でもそういうのは再度下を試す場合もあるので?
五洋や日本基礎あたりはいい感じです パイルは?
- 3482 :バーディー:2011/04/04(月) 12:48:47
- マンタさん、復興関連ここから伸びるところをとりたい
です。
東京電力は800くらいまで戻ってくれると他のにも
安心感あっていいですね。
福島・茨城の地元の企業が立ち直ってくれるといいですね。
常磐興産も反発しているのはいいことですね。
従業員の雇用を守るとか、ハワイアンセンターが再開
予定なでお明るいニュースもあってよいかと思います。
再開したらこういうところに遊びにいくのも、復興に
貢献できると思ってますので、行きたいですね(^^)
そのためにも、原発問題がこれ以上広がらないことを
切に願います。
- 3483 :マンタ:2011/04/04(月) 14:09:59
- バーディーさん
震災地の復興はかなり時間はかかると思いますね
雇用にしても復興関連はあるでしょう 土建業は
でも他は厳しいでしょう
オフ会もどうなんでしょう
数ヵ月後行くのいいんですかね 迷うところです
- 3484 :マンタ:2011/04/04(月) 14:13:41
- 出かけるので今日はおしまいです
少し垂れてますね これでどうこうは?
放置です
指数も下げですね TOPIXが弱いですね 金融かな
- 3485 :マンタ:2011/04/04(月) 17:10:40
- 帰宅しました
指数は安値引け
保有も似たような感じ
でもまあいいでしょう
個別では1銘柄急落して戻してる 買い指値が約定してた
あと買収の報道で1銘柄急騰してるものもある
まずまずかな
- 3486 :名無しさん:2011/04/05(火) 10:51:45
- マンタさん、みていないので上がっているのは
ありますあ、全体はよい雰囲気ではないですね。
朝だいぶポジ落としたのでいいですが、次の
展開がみえない感じです。よい押し目ならいいですが、
雰囲気よくなったら買えばいいかなという感じ
です。
新興だめですが、Dガレチャートいいので、抜け期待で少し買って
みてます。
経済産業省と共同で、公共機関がツイッターを利用して
災害情報を発信する仕組みを構築したと一部で伝えられ買い
材料視されたとあります。自分達も震災後ツイッターを
緊急用にとりいれたので、ネット関連がきたときには
引っ張るような気はしています。
基本東電が落ち着かないと、だめかなという感じです。
- 3487 :マンタ:2011/04/05(火) 10:52:26
- 弱いね
寄りで売り さらに売りで保有は減らした
少し静観します
引きつけて買うものはある でも割れたらカットするかなあ?
- 3488 :マンタ:2011/04/05(火) 10:54:03
- バーディーさん
嫌な雰囲気ですね
普通はもう少し下げると思うので軽くしました
- 3489 :名無しさん:2011/04/05(火) 11:56:56
- マンタさん、いやな雰囲気だったのでショートも
しようとしましたが、やりたいのはできなかったです。
ショートできるの探していないとだめですね。
日本全体消費動向相当落ちているので、そこは相当
気をつけていかないとだめですね。但し、本業等は
そういうことには負けないように活性化はしていこうと
思っています。
先ほど現地で携帯支援等で行ってこられた方から
現地レポートいただきました。いろいろな情報もありますが、
生の情報はありがたいですね。
アサヒ衛陶なつかしいのが来ているところが、物色難なんで
しょうね。54〜56円で買おうかと思っていましたが、
またはめられるかなと思った、一気に70円超えてました。
ゼニス羽田は出来高あるうちはマークして行こうと思いますが、
基本様子見していきます。
- 3490 :マンタ:2011/04/05(火) 12:40:24
- バーディーさん
東電はどうなんでしょう
あまり関心はないです ここが上げたら上がるとは?
まあ原発で進展あれば指数も東電も上がるとは思います
でも見てるのが凄いですね 聞いたことない銘柄です
私は当初のものを継続的に見てます
なんとか踏みとどまればいいかなみたいなの多いです
まあ取れるリスクは取ります 復興で
- 3491 :バーディー:2011/04/05(火) 13:44:59
- マンタさん、東電が収まらないと安定しないかと・・・
ばかみたいに下がったら参戦してもいいですが、
今のところまったくさわる予定はないですが、
指標にはしています。
デイ・シーとか・ERIとかは朝売れてよかったですが、
また安く買えそうなの持っていないと買うタイミング待ち
です。
明日以降でも大丈夫そうですが、2時すぎの状況次第ですね。
ヘンテコリンの仕手は気にしないでください。
変なのがあがっている時は、相場もだめなのと、3ケタから、
2ケタにおりてきたなという感じだけですので・・・
- 3492 :マンタ:2011/04/05(火) 15:07:49
- バーディーさん
東電はS安ですね でももうここまで下がるとまともな投資家は触らない
だからマネーゲームですね
しかし昨日のコメントは外れてます
別にポジないからいいけど
2桁の株は私も今日まで保有してましたが結局たいした利益にはなりませんでした
今日みたいに下がるとボロ株は保有する気持ちが萎えます
- 3493 :マンタ:2011/04/05(火) 15:17:46
- 今日は駄目ですね
強弱も見えない
25日線あたりでは買おうかと思うものは多い
保有がない鉄鋼あたりです
あと復興関連だが今日でどうこうは?
個人的には太平洋のような一度戻して再度下げ
こういう株を買いました
あと先物ショートだが後だしだが昨日の夜再度してます
これで少しは収支は改善したがもちろん補えないですが・・・
あとエネルギー関連はシェル 東京ガスも確定させた
銘柄を絞り込みつつ感じれば少し大きめに参戦するつもりです
ただ五洋や大成は割れれば切るつもり
そうすると太平洋やマテ 小型くらいしか保有がない状態です
まあ今月中旬には手仕舞い予定なのでそれもしょうがないかな
先週からイマイチ儲からん・・・
- 3494 :バーディー:2011/04/05(火) 15:21:17
- マンタさん、東電ストップ安でしたが、他の銘柄は
最後の方はつられなくなってきたような感じが・・・
ERIとか半分買い戻ししました。
Dガレとか不死鳥のごとく上がってきました???
これ抜けたら50とか行きそうですね(^^)明日から
さらにマークしてみます。
復興関連どれが本命になるかまだみえませんが、
このあたりで選別されてくると思いますので、なんか
いいのがあれば乗っていきたいです。
最近四季報をたまにみるようになりましたが、おもしろい
ですね。何かいいのみつけてみたいです。
アサヒ衛陶買っちゃったので連投してほしいですが・・・
タツタ電線ショートしてみましたが、まったく下がりませんね!
- 3495 :マンタ:2011/04/05(火) 18:33:37
- バーディーさん
指数が下げても上がる
こういう動きを復興に期待してます
でも今はボラが大きいだけでトレンドはないです
これが今からどうなるのか?
この見極めですね
なんとなく三角持合になりつつあるもの多いです
大成や五洋など
素直にそこを割ればカットします
でも割れても監視は続けます
しかし原発 電力危機 消費減 上がる要素は需給や大人の思惑のみです
なかなか心理的には強気になりにくいですね
まあ2番底形成できれば上がるのはやはりエネルギーや復興でしょう
粘着するだけです
- 3496 :しま:2011/04/05(火) 18:37:19
- お疲れさまです
なんだか取っても取られるような日々です
今日は朝からロング切って、落ち着いたあたりで欲しかった暁飯島や強い技研興業を打診で入りました
ショートもそこそこの金額入れてますがロングのカバー出来なく難しいところです
同業者の悲鳴や実際の人の流れを見ると先行き不安を感じます
悪いのはわかりますが、どの程度なのかが全く見えないので…
とくに地方は中小企業ばかりなので仕事無ければ給料も無く、既に地元の観光業はバタバタ潰れてるようです
新聞見ても暗い記事一色ですが書き方次第で前向きになれると思うのですが…
メディア主導でも何でもいいので個人が消費しようと思える形を作ってほしいですね
そんな訳で自分も毎日のように地元で飲み歩いてます(笑)
- 3497 :マンタ:2011/04/05(火) 18:53:43
- しまさん
今は難しいですね もう欲張らず手仕舞いしたほうがいいかも?
でも復興は上がるかも?で取れるリスクは取ってます
でもチャート割れたらカットする程度の弱気です
いやあ これから日本は大変ですね
明らかにマイナス方向に心理は傾いてます
私の商売も暇です
消費減を復興で補うしか今年はないですね
色んな不透明な要素ありますが時間が解決するしかないかもです
なにはともあれ原発です
これが片付けばなんとかなるんじゃないかな
- 3498 :マンタ:2011/04/05(火) 19:05:45
- ここ最近の底打ちや急落からの戻り
これパターン同じです
とりあえず戻す そこからもみ合いでさらに上がる そしておしまい
いつもこういう上げ方です
これ多分だけど最初の戻りは実需の買い
でももみあいからの上げは売り方の買戻しなんじゃないか
だからそこから上がるには買い方不在
今回も9500前後で揉んであげた これは売り方主導だろう
そう考えるともう買い方はいない?
個人的には選別されて上がると書いてるがそんな状態じゃないのかな?
- 3499 :たにやん:2011/04/05(火) 23:08:24
- 先週から感じていましたが、難しい!
こりゃ手に負えないと判断し今日で手じまいしました
チョー強いの以外トレンドもなにもないので、これからの方針はピンポイントで参戦します
自分が見ててカナリ行けそうとGOサインでたときですね
昨日のエスバイエルの引け方はイケそうだったんだけどなぁ
機会を逸したら参戦しないくらいの厳しい基準設けて見ていきます
セクターは復興とエネルギー
しまさんところもかなり大変そうですね
商売はじめて半年で・・・
でもまぁしまさんは他に儲けるスキルありますんで大丈夫だとは思いますが
オフ会仙台は決行しましょう
日程更新しました
- 3500 :バーディー:2011/04/06(水) 10:35:19
- なんかいやな雰囲気は加速してますね。
投げたところが買いならいいですが・・・
変に、東電の気配が朝上がってきたのが余計でしたね。
ERIも薄いので下げる時はあっというまでですね。
また雰囲気よくなってきたら買えばいいですね。
- 3501 :マンタ:2011/04/06(水) 10:57:56
- たにやん バーディーさん
今は難しいですね
オフ会ですが仙台の市街地どうなんでしょうか?
空港はようやく動くみたいですからなんとか行けますが
- 3502 :マンタ:2011/04/06(水) 11:00:23
- やはり下がる
まあ昨日軽くして正解
でも私はもう少し下がれば買いたいものもある
いいところまで下げたと感じるものもある
今週末その水準まで来れば買うつもりです
個人的には先物は返済した
あとは買い目線でながめます
- 3503 :バーディー:2011/04/06(水) 11:16:59
- マンタさん、ほんとうに難しいです。
東電の出来高前場で相当できているので、
一旦はそろそろではないでしょうか?
これ以上悪化すれば別ですが、今日の後場か明日あたり
からリバするような・・・でもこれ持ってる個人も大口も
まだ投げていない人も多くいる感じもしますが、恐ろしいです!
朝一売っていてよかったのがありますので、その分買って
行こうと思います。
今日はサニックスを少し買ってます。もともとはシロアリの
会社ですが、太陽光の訪問販売もやっているそうです。
普通は買わないですが、なんか強いような・・・
仙台の方は少しづつ通常の営業になってきているそうです。
スポーツクラブなんかも営業しはじめているみたいです。
また、いろいろと現地の方から、情報を得るようにしてみます。
- 3504 :マンタ:2011/04/06(水) 13:51:13
- バーディーさん
東電はどうなるんでしょうか
マネーゲームですから私には関係無しです
サニックスですか
色々動いてますのでチャンスはありそうですね
個人的にはかなり絞り込んで復興関連見てます
仙台はどうなんですかね
TVでは悲惨な状況しか映さないのでわからんです
そこらのムードはsaiさんよろしくです
おちゃらけで遊びに行くので地元の雰囲気とかけ離れてるとね・・・
たにやんが提案してくれてる日時までは2ヶ月あるからいいのかな?
- 3505 :マンタ:2011/04/06(水) 13:57:37
- 下げ渋ってます
さらに下か 戻すか
まあ下のほうが可能性は高そうです
指数が小幅安で復興が上げ
こういう状況なればいいが?
あと素材やエネルギー これから伸びるものはある
円安もそうだがインフレの可能性もある
そういう切り口で買われるものもあるだろう
馬鹿みたいに悲観してるわけじゃないです
チャンスはあるでしょう
- 3506 :バーディー:2011/04/06(水) 17:08:52
- マンタさん、東電はおもちゃでしたね。
310円から390円位まで、席離れている間に行ってました。
まったく買ってませんが・・・
300円位で買えてればすごいですが???逆もしかりですので・・・
サニックスも5円とかは抜けるんですが、このあたりの株に
そんなのは期待していないので、今日はないなということで
手じまいです。
羽田が乱降下でしたが、最後のデイの投げがなければよかった
ですが、東電がしっかりしてくれないとという感じです。
住石少し買ったり、デイシー少し買ったりですが、なんかやるだけ
無駄のような・・・
安いところ買えば、そんなにやられないですが、
ついていくとやられるので、そのあたりが問題ですね。
復興・エネルギーもくる時は一気にくるので、がらっと
相場付きもかわると思うので、予算などのニュースには
アンテナ張っておかないとですね。
NYも高く、日本が一番最悪ですね。
なんかくらいニュースも多いですが、プロ野球が開幕すると
明るいニュースが増えてきて、少し相場もよくなるんじゃ
ないかと期待しています。
開幕から10日間くらいはがんばってもらいたいなという
ところです。
島さん、東北は大変だと思いますが、島さんは
いろいろなスキル持っているので、乗り越えれると思い
ますので、がんばってください!
時期見て仙台超えて訪問しに行きたいです!
- 3507 :sai:2011/04/06(水) 17:57:26
- お疲れ様です。
仙台の市街地は思ったよりも被害はありません。
都市ガスなどのインフラが整うまで時間はかかりましたが、
だいぶ復旧も進んでいるので、大丈夫だと思います。
相場は取って取られて、という感じです。
その中ででも付き合いやすい銘柄は徐々に?
セメント関連は付き合いやすい銘柄と感じています。
- 3508 :マンタ:2011/04/06(水) 19:04:59
- バーディーさん
書かれてる個別は私は無理です
動くから群がる そういう投機株でも特に
あまりのめりこまないほうがいいかも?
saiさん
仙台はそういう状態ならオフ会は問題無しですね
あと復興ですが同感です セメント関連ですね 私も
建設は大手が重くなかなか?
鉄鋼関連も再度整えば狙います
まあ需給ややりすぎもあるが今から伸びるのは復興です
これを念頭に相場はながめます
エネルギーに関しては少し関心が薄いというか個別で何が?
そういうピンとくるのがないのが・・・
- 3509 :マンタ:2011/04/06(水) 19:16:14
- 今思うのがインフレ懸念
原油 金 高い 他の商品市況も同様
それに加え円安 これでさらにそれらが高くなる
そうすると消費不振なのに原料高で値上げです
スタグフレーションという最悪な状態もある
でもそれで株価がどう動くかは別物
復興需要があるからそれでもなんとか回るのが今年の状態
そういうところを今からは考えたいです
素材関連や商社 ここらがそういう恩恵受けそう
そういう切り口だと建設は面白くないかも
素材も本命はセメントと鉄鋼です
発電云々の売電とかの材料も太平洋もそうだが鉄鋼にもそういう材料あります
だから再度高炉 電炉問わず狙ってます
- 3510 :マンタ:2011/04/07(木) 11:24:10
- 今日も小幅な値動き
でも復興は重い 目先の需給では買えない
個人的には東京じゃなく東北電力参戦 もういいんじゃない?
あとは鉄鋼を指値はしてるが届かない
もう少し下がればなあ
建設に関してはまだ大成は保有してる
でもここ毎日陰線 これもねえ・・・
かなり建設は関心が薄れてきた
- 3511 :バーディー:2011/04/07(木) 12:00:06
- マンタさん、やはり雰囲気は悪かったですね。
ドカント下がらないですが、じりじり下がるので、
こういう時はへんに持たずにいるのがいいかと・・・
建設はどれもだめですね。下がればまたチャンスもくると
思いますので、また来週何がくるかみてみます。
虹枝とかきれいに上がってるんですね。
仮設住宅作りたくても、材料がないという問題も
多かったりしますので、マンタさんの言うように素材関連や、
その部材関連の実需がよいかと思っています。
コンクリートなんかも底堅い感じではありますので、
再度何か材料がほしいですね。
ゼニス羽田はいい感じですね。出来高もいい感じで、
今日いい感じで引ければおもしろいかとは思いますが?
HPみたら、関連会社に群馬のコンクリート会社を
買収したりしているので、そういうのもいいかとは
思っていますが・・・
暁飯島も悪い決算ではなく、茨城の会社で地元の復興の
恩恵があればという感じですね。
出来高なくなってしまったら、だめなのであるうちは
いいかなと思っています。島さんも買っていたようですし・・・
もう売ったとは思いますが・・・
- 3512 :マンタ:2011/04/07(木) 12:19:54
- バーディーさん
まあのんびりいきましょう
私は買うものは明確なのでそのタイミングだけです
- 3513 :バーディー:2011/04/07(木) 14:17:46
- マンタさん、今日は悪い感じではないですが、
全体的にはかなりさえない感じですね。
これで、NYが下がったりした時に日本がどういうような
反応をみせるかが、気になります。
日鋳造や栗鉄・鋳鉄なんかもみてます。
のんびりですね。東電もまた下に向かうような・・・
- 3514 :バーディー:2011/04/07(木) 18:02:55
- お疲れ様です。
なんかゼニ羽は羽ばたいてました(^^)
出来高多い時は、だれか買ったいるんですね。
半分くらいりかくしていたら、引け前にいい形で
抜けてました。あわてて買い戻しましたが、あがると
もっと下で買っていればとずーずーしー考え出てきます(^^;)
こういう感じで乗れると、他のもみえて
くるかなと思いますので、まずは勝ち癖つけていきたい
かなと思っています(^^)
日鋳造もなんかあやしいので買いました!
あとは暁とエイトを少しなので、銘柄絞っています。
また、雰囲気感じたら買いたいと思います。
最後東電切り替えしそうでしたので、このあたりが落ち着くと
よいかと思ってます。(ショートの買い戻しかもしれませんが・・・)
- 3515 :しま:2011/04/07(木) 21:16:08
- お疲れさまです
どうにもチグハグでポジ大幅に縮小しました
ロングもショートもけっこうな銘柄数持ってましたがイマイチ噛み合わなかったです
今日は新興が意外としっかりしてた気がします
基本サイバー指数なので下げてますが個別はそれなりな感じです
タイミング合えば新興も参加したいですが、参加者不在で板薄く目先は物色されても一時的だと思うので考えどころです…
本業ですが、小さい箱で基本一人でやってるので影響も限定的です
やはり大きい箱で従業員使ってるところは苦しいみたいです
今後、潰れるとこ増えると思いますが、その後生存者メリットがあるだろうと前向きに考えてます
- 3516 :しま:2011/04/08(金) 01:10:13
- 余震とは思えないぐらいの大きな揺れ
さらに停電…
いろいろな面で徐々に戻ってきたのが、またイチからやり直しにならないよう願います
- 3517 :マンタ:2011/04/08(金) 09:34:41
- バーディーさん
まあ焦らずです 今は
しまさん
地震再度なんですね 早く収束してほしいものです
事業はそういう考えでいいんじゃないですか
- 3518 :マンタ:2011/04/08(金) 09:39:44
- 復興の私の注目株
なんで弱いのかようやくわかった
大人が売ってる・・・
大量保有で五洋 太平洋 大成
軒並みです
需給で売り圧力ないと思ってたらありました
これは頭になかった
どうも東電がらみもあるみたい
でもそれがわかったのでまあいいか
まだ保有してるから売り切るのか?
目先の需給は高値つかみ チャートの悪化
まだ売るのか ここらで不透明です
でも上記だけじゃなく他も下げてるのでこれでどうこうは?
ちなみに今日そこそこ再度参戦してます
- 3519 :マンタ:2011/04/08(金) 11:06:21
- 指数は上げですね
しかしユニくろ効果だろ
でも売り込む動きがないのはずっと感じてる
これ決算でどうなるのか?
もう皆目???
個人的には今週末には買うつもり
25日線前後のもの適当に買いました
鉄鋼 エネルギー セメント 建設
要は監視してるものです
ただ自信が正直ないです
買い下がりじょうとうのものもあるが駄目なら切るものもある
銘柄は再度増えた
再度選別する作業はあるだろう
ただ残すものの買い増しは? これするとすぐ利益飛ぶので・・・
- 3520 :マンタ:2011/04/08(金) 11:10:58
- 今回の復興で反省があります
新興のそういう株を軽視したこと
流動性などで買わなかった
でも需給で見ると結果的にだが東1は大人の売りがあった
新興にはそんなものはない
サムシング ダイセキ ERI フジコー
こういう株は未だ強い
震災後に描いた値動きが新興のそういう株で実現してます
誰も保有してない株だから上がるしかない このとおり
- 3521 :マンタ:2011/04/08(金) 11:24:50
- 原発 夏の電力需要 復興計画
全て不透明です
でもそういう状態でも株が下げないのは正直凄いと思う
日銀の支えなのか?
そういうわからない部分は気にしてもしょうがない
昨年の11月以降の相場はとにかく強い
買い方の論理が通用する
それを信じるなら不透明な部分が明らかになれば株は上がるだろう
このロジックで今後も考えます
原発は? でも電力不足はなんとか先が見えてきた感じもする
復興も額がでてきた あとは国民 国挙げて復興に突き進む
こういう雰囲気にいつなれるのかだ
これにはやはり原発次第だしマスコミもいい意味で国民を洗脳すべき
- 3522 :バーディー:2011/04/08(金) 11:39:43
- マンタさん、昨日は結構な地震でした。
東北の方は心配ですが、津波と原発に問題なければ
大丈夫そうですね。
朝は20分くらいしかみれなくて、会議が先ほど終わりました。
羽は押しているみたいですが、昨日大きくあがったので
しょうがないですが、ある程度は回転できて下で買えては
いるので、ここから上がるかですね。出来高はいい感じ
みたいですが・・・
日鋳はあがってますね〜!朝みれないと思い半分売って
しまったのでもったいなかったです。
なんか買いたいものはあるので、後場探してみます。
栗鉄・鋳鉄菅なんかも出来高ができてこればおもしろ
そうかなと思っています。
デイシーとか、ERI・Dガレなんかもよさそうですし、
来週はよいかなと思っています。
大型は重かったので、東2部とか1部ので軽いのをみてました。
大きく負けなければ、いずれチャンスはくるかなという
感じです。
サニックスも下げてから来てますね。どうせ下げには
対処はできていなかったと思いますが・・・
島さん、大変だと思いますが、ほんとがんばってくださいね!
- 3523 :マンタ:2011/04/08(金) 12:23:19
- バーディーさん
まあ取れるリスクは取りましょう
私はセメント関連はそういう思考です
今日から鉄関連も買い下がりも視野に参戦です
- 3524 :バーディー:2011/04/08(金) 13:32:07
- マンタさん、自分タコです!
日鋳造も30%も上がってます。ピンポイントで
あたってきてるので、これを増やしていければと
思います(^^)
ぜんぜんとれてないのが残念です!
- 3525 :マンタ:2011/04/08(金) 14:19:27
- バーディーさん
今は難しいですね
私は今日は前場安いところ買えてるのでいい感じです
でも5%くらいの含みです まあ来週に期待ですね
今日はもう売買する気ないです
- 3526 :マンタ:2011/04/08(金) 14:23:41
- やはりというか建設は重いね
鉄鋼も1銘柄はいいがもうひとつが重い
日新はもう少し引きつけたいのでスルーしてるが?
アルバックやJパワーがいい感じです
東電上げもあるのかな でも昨日東北以外で買えばなあ
でも最近の値動きは明らかに思惑や需給です
かなり理解できない部分はあります
わからないことは無視して見える部分で判断しましょう
- 3527 :耕島作:2011/04/08(金) 15:53:46
- お疲れ様です^^
さきほどやっと電気復旧したので株価確認したら上げてますね
正直あまり気分良くないです
東北人に来週高値で掴ませる大人の戦略か?と勘ぐってしまいます(笑
CP高いので来週から仕切りなおしでコツコツやろうと思います
- 3528 :マンタ:2011/04/08(金) 16:51:07
- しまさん
停電ですか 電気ってそんなに脆いんですね
こりゃ東北電力はそんなに上がらんかな?
相場ですが今日上げてますが日経は主力株ですね
復興はまちまちです
全然遅くはないです
今から選別されて上がるものが大型株ででてほしいです
小型にも期待しますが金額入れるのは大型なので
- 3529 :マンタ:2011/04/08(金) 17:01:28
- 今日の買いしかけ これは何を意味するのか?
まあ上げたい人がいるんでしょう
個人的には指数はどうでもいい
先物ショートとかはなんのヘッジにもならなかったし
やはり買い方として相場を見つめる
願望?とは思わないが復興が上がればいい
これに尽きる
急騰はいらない 穏やかでもいいから上昇トレンドを形成して欲しい
でも大量保有報告書で私の関心あるのがことごとく大人の売りが判明
これも笑える でも違う大人が仕込んでるものもあるだろう
新興は1銘柄に複数の大人はいない
でも日経大型は多くの大人が関与してます
あまりそういうことを気にしてもしょうがない
素直にチャートや出来高で判断すればいい
でも大成の毎日陰線は意図的だよなあ
- 3530 :マンタ:2011/04/09(土) 12:08:00
- 復興銘柄の検証
建設株は正直よくわからない
大手4社の陰線連発は抑えてるのか
わからないものにたくさん投機は出来ないのが結論
でも再度ありえるので監視はするし保有もそれなりにはする
素材
ここはやりやすいというか強弱もある
震災まで上昇トレンド こういう株の戻りがいいと思う
これは重工などインフラ関連も同様
個人的にはここをメインにする
- 3531 :マンタ:2011/04/09(土) 12:16:00
- エネルギー関連
ここはかなり間口が広い
だから難しい
でも買われる材料として外せない
個人的にはこれだ!!!というものが???
先の投稿とだぶるがエネルギーの材料ある素材株
こういうものが一番いいと思う
一例で昭和シェル
まとめると震災前で上昇トレンドの素材株 震災後も強い
こういう株を粘着する
他方震災後明らかな上昇トレンド描くもの
これはまだ見えてないが素材やエネルギーから出てくるだろう
それを見つける
- 3532 :バーディー:2011/04/09(土) 16:47:18
- マンタさん、週末なにもなければ来週いろいろと
楽しみですね。
建設関連ははずしてはいましたが、またくる時はあると
思いますので、きた時は乗りたいですね。
いろいろと調べるとよさそうな会社もありますので、
地合いがよければ、順番にきてほしいです。
素材・エネルギー関連、勉強させてもらいます(^^)
ゼニス羽田ですが、4月8日で太平洋セメントが5.6%位
取得したと出てましたが、新規に5%ルールで取得したので
しょうか?いまいち見方はわかりませんが、260万株市場内で取得
していたのでしたら、最近の出来高急増の理由がわかりますし、
楽しみかと思いますが・・・もともとは低位株の会社が合併して
新社名になったので、買ってみましたがどうでしょうか?
新興も少しは反発しそうなので、くまなくみて行きたいと
思っています。
- 3533 :マンタ:2011/04/10(日) 09:35:38
- バーディーさん
来週は調整した復興エネルギーがどうか?ですね
正直今の相場は違和感あります
決して悪いそれじゃいないです
素材 エネルギーは色々ありますから私もコメントしてますが何が?
鉄やセメントは明確ですがそれ以外は相場見て決めます
私の監視が動けば早く乗れますが相場コメントなどから見つけます
ゼニスですか ここに限らず今上場してるコンクリ関連
ほとんど太平洋セメントが大株主です 四季報で見てください
要は国内では太平洋が独占してます
上昇率は異なるでしょうが太平洋が上がれば他も上がるでしょう
無難なのは太平洋 上昇狙うなら小型で筋がいそうなものでしょう
新興も上がるものはあると思います
でも決算控えて・・・
東1は悪くても下げないかも?ですが新興は個人多いのでそういう動きは?
今はリスキーと思います まあ短期はそういうのは関係なしですが・・・
- 3534 :マンタ:2011/04/10(日) 09:47:51
- 米の金融緩和どうなる?
ユーロの利上げ
金余り相場が終わるのか?
そういう兆しが出てるのに海外市場は堅調
国内は金融政策は当分引き締めは無理どころか緩和拡大傾向
加えてインフレ懸念が出てきた
海外要因からは株は売りと思う
反面国内要因からは明らかに株は買い
これに震災の影響もある
正直全くシナリオが描けないです
下げたらやっぱりねと思う 上げてもなるほどと思う
どうするかは個々で考えればいい
私は弱気ではない 今でも震災後の変化に期待して強気です
でも強気なんだけど保有してないものが強いから???
- 3535 :マンタ:2011/04/10(日) 12:22:10
- 日経1面でNYでは素材エネルギー関連が好業績と
これ商品市況の上昇が要因です
当然と思う
加えて国内ではインフレ懸念もある 円安 復興需要 素材価格の上昇
でも供給が電力不足で? これに関しては西日本の工場は問題なし
上記を総合的に考慮して今の株価を考えてみる
国際石油や重工 ここらが明確に強い株だがここから買うのも?
やはり月足などながめのチャートで安値圏のものを注目したい
そうなると鉄 セメント 非鉄 ここらは目先の動き度外視で中期で勝負です
建設は投機色強いからそれを確認して
エネルギーは幅がひろく不発や不人気もあるから仕込むのは少なめ
でも動けば追加
こんな感じかな
大分整理というか方針が明確になりつつあります
あとはそうなるかどうかで保有の増減 効率も求めるので強弱の見極め
これをしていけばいいと思う
個人的には上がるものは新興の復興株のように今から上がると思ってる
反面ハイテクや金融 新興市場ここらは全く関心がない
- 3536 :マンタ:2011/04/11(月) 09:40:09
- 指数はマイナスだが私の保有は1銘柄除いてプラス
まあ下げてる材料株だから当たり前
引けまでもつのか 強弱は今はわからん
でも今日の寄りからの上げは皆びびりながらです
こういう上げがいいです
皆が強気で飛びつく買い方は大人の餌食
こういうじわりと上がる日が数日続いて急騰
こんなのが理想
後場2時あたりで追加も考えます
特に建設 ここはまだ信用できない だけど関心はあるから
前場はおしまい
- 3537 :バーディー:2011/04/11(月) 10:46:44
- マンタさん、いい感じですね。
鋳鉄も栗本もいい感じできてくれてます。
サニックス・羽田・川岸・デイシー・ERI
と今週どれか吹いてくれたらと思います。
マンタさんのじりじりドカンとなったら一旦
手じまいたいと思ってます。
それ以降はばんばんあがるということもないで
しょうが、瞬発力は狙いたいですね。
今は押していますが、後場いい感じになってくれると
いいんですが・・・
建設も何か高値を抜いて引っ張ってくれるといいですが、
・・・日特が強いですね
マンタさん、太平洋の件ありがとうございます。
勉強不足でした。近所のコンクリートの工場も太平洋グループ
でした。
- 3538 :マンタ:2011/04/11(月) 13:54:16
- バーディーさん
復興関連はいい感じですね
小型ですね 今日は
こういう動きというか波を描くようになれば私はやりやすいです
- 3539 :マンタ:2011/04/11(月) 13:58:14
- 大型は鈍いな
マテ 太平洋あたり 大成も
いいのは五洋くらいか
小型はまずまずです
鉄鋼で2銘柄保有してるが1つは買値から1割上げた
他方は買値あたり こういうのはわからん・・・
同じ電炉なんだけど
まあ上げてるほうは少し前に上方修正してるし震災前も情報トレンドです
やはりこういう株が安心感あるのかな
そう考えるとマテリアルなんかはもう少し頑張らないとなんだけど
追加は五洋を思案中
- 3540 :バーディー:2011/04/11(月) 15:37:12
- お疲れ様でした。
朝は元気でしたが、今一でした。
太平洋ががんばってくれないとコンクリート経は
だめですね。
新興は出来高はないですが、少しづつきてますね。
ちょっと雰囲気悪くなるとだめそうなので、もっと出来高
あればいいのですが・・・
マンタさんのいう通りに、基本復興だと思いますので、
じっくり行って、伸びるところを待ちたいです。
明日は羽田とか日本鋳造の押しなどをよくみていきたい
かなと思っています。
- 3541 :マンタ:2011/04/12(火) 11:11:47
- 指数は下げ
でも復興は悪くない
新興株に似てる値動きです 需給やチャートに素直と思う
これはやりやすい
個人的には電力株を昨日から回転させた格好
個別では大型は流石に上がらない でも売り込む感じもない
下がれば買い増しや新規で狙ってるものはある
まあ自分のイメージに近いので今は収支はそんなにだが
今後は期待したいところ
- 3542 :マンタ:2011/04/12(火) 11:15:39
- バーディーさん
値上がり上位見てると限られた個別ですね
羽田もきてますね
私は大型メインなので冴えないです
でも中小型も数銘柄保有してます まあのんびりいきます
- 3543 :バーディー:2011/04/12(火) 11:41:34
- マンタさん、羽田飛んでます。
なんかいい感じでピンポイントで当たっています。
他のが下がっているので、回転させてるので
ちょっともったいなかった感じです。朝買い増し
したかったですが、大きく窓開けて行ってしまいました。
ということでぼちぼちしか増えていきませんが、
しょうがないですね。地合いがよければ、羽田とかには
こない気もしますので(^^;)
日本鋳造も朝いい感じかと思いましたが、上まで
見に行って一気に下にきましたが、明日あたりのイメージ
だったので、これまた抜くかをみています。
栗鉄なんかもじわじわいいので、鉄鋳菅なんかの押しも
良さそうですが・・・
サニックスなんかも怖い位置で粘っているので、
出来高や大口きたら乗りたいです。
前場前には住石HDも買いましたが、、高値の持ち合い
から上がってほしいですね。
前場引け前、東電一気に上に仕掛けられたので、
後場雰囲気よくなってほしいですが・・・
それにしても、震災から1カ月の日に大きな地震と
試練が続きますね。株というより、現地の方の
心労は極限に達していると思いますので、いろいろな
ケアが必要でそうです。
昨日トヨタの営業の親戚とディーラーで話ましたが、
売れないというより、玉(車)がなく納車納期も約束
できないようです。カーナビなんかも在庫がないそうです。
東北の工場の依存度も高かったんですね。ルネサスエレク
なんかも早い復活・復旧が望まれます。
- 3544 :バーディー:2011/04/12(火) 15:07:45
- 後場は東電の影響とさらに地震とだめでしたね。
なんかいやな感じだったので少し残して売りました。
レベル7とかは朝から情報あったのに、後場で売られると
東電がおもちゃになっていますね。
また、2時すぎには地震があり冷やっとするので、むり
しない方がいいかと思いました。
東邦アセチレンなんかも来てましたので、低位で動い
たのに乗り、だめなる売るか休むほうが良いのか・・・
地震が落ち着くまで、少し持ち越しを控えながら
やっていこうと思います。
- 3545 :バーディー:2011/04/13(水) 16:36:04
- お疲れ様です。昨日のいやな感じをカバーした1日でした。
東電が安定するといい感じですね。
それにしてもばかみたいに上がっているエネルギー関係は
まったく買えていないですし、のれていない感じです。
ただ、何もなければ抜けそうなのが何個もあるのがよいかなと
思ってますが、どうせ抜くならどんと抜いてほしいところですが・・・
今日は特殊電線とか高島とか技研工業とか買ってみました。
日本鋳造なんかはやられていますが、明日あたりから反発
してくれたらと思っています。
サニックスなんかもいいところで出来高増えていますし、
ちょっと明日は全体的に期待しています。
新興もすかすかなので儲かった資金がきてくれたら
買ってみようと思ってます。
ユビキタスエナジーなんかは名前がグリムスに代わっていて、
以前みた時にはまったく板がなかったですが、こういうのを
買ってあがると止まらないんだと思いました。
今の相場あがりそうな時にあがらないので、そのあたりは
気をつけたいと思います。
- 3546 :バーディー:2011/04/15(金) 10:37:15
- こんにちは。
マンタさん、どちらに出かけるいますか?
体調が悪いのでしょうか???
お元気なら良いですが(^^)
相場は今のところはぼちぼちです。テーマ株にのると
ぶっ飛んでますね。そんなに乗れていないですが・・・
ウエストHD・田淵・サニックス・高島・三晃は気に
なってます。羽田もA&Aマテ・五洋なんかも何もなければ
来週良いかもしれませんが新興もよい感じになってます。
- 3547 :マンタ:2011/04/15(金) 18:53:25
- バーディーさん
心配かけました いろいろありまして
別に健康面じゃないです
- 3548 :マンタ:2011/04/15(金) 18:54:02
- 材料小型株だけですね あとはコメントしようがない
- 3549 :マンタ:2011/04/15(金) 19:02:45
- 再度方針の確認
復興需要 インフレ
これらから鉄 非鉄 セメントの素材を粘着する
小型も同様
ここに関しては腰据えて行きます 下げても上げてもさらに買うつもり
現状は鉄 非鉄は下げるの待ち もう少し下がれば買いたい
一応日新の160割れは指値約定してた
迷うのが建設 大手はそんなに下はなさそうだが下がれば買う?
上げて追加? 正直わからん
上記以外ではエネルギー関連
でも保有してるのは電力 ガス株のみ ここで大きく儲けるのは無理
なんかないのかと思うがピンとこない
感じないのに買うくらいなら素材のほうが安心感あると思うしな・・・
とてもシンプルなので場見る必要もない
でも小型は動く 保有でもあった 素直に確定させた
- 3550 :マンタ:2011/04/15(金) 19:10:01
- 指数も個別も三角持合です
これテクニカルなら割れたらカットです
でもそういう下げあれば狙い株は投げじゃなく買いを考えてます
まあすぐ買うか?は展開次第ですが値幅 日柄考慮で追加するつもり
でもここから上に抜けたら?
これが非常に難しい そういう可能性のほうが低いと思うが?
まあ個別の出来高とチャートで個々で判断するしかないですね
今週のような小型の投機じゃなく大型株の上げを期待してるが?
まあそういう動きはもう少し先の話なんでしょう
復興計画がようやくですから 遅いよ管さん
- 3551 :マンタ:2011/04/15(金) 19:15:06
- 新聞やTVで思うこと
原発問題の報道がおかしい
これだけの事故で未だ未解決
なのに原発推進? 継続? それに対するマスコミのつっこみも少ない
またしても見えない力が働いてるのか???
国土狭い日本 至る所に原発がある
それが今回のような状態になれば日本は廃墟
ロシアや中国みたいなでかい国とは違う
そんなリスク取る必要あるのか???
なんかおかしい
マスコミ 政治家 政党 評論家
胡散臭い
- 3552 :マンタ:2011/04/16(土) 11:21:36
- 今朝の日経より
太平洋セメント 他社に商品まわして そして業界で対応
要は大船渡が駄目みたい
でも先の需要は凄いと認めてる
商品面ではパイル値上げ?
ここは中小多くそこの組合がそういう方針
大手のパイルは様子見
鉄鋼も同様な動き
どう考えてもこれからインフレだ
それをどう捉えるか?が私たちには必要
加えて需給ではどうなのか? これも時価総額小さいところ
重いとぼやいてるが下がれば拾うところは出るだろう
現状でも大手建設なんかは仕込んでると勘繰ってるが?
現状中期感覚ならリスクに対しリターンがはるかに勝ると思う
- 3553 :マンタ:2011/04/16(土) 11:36:23
- 復興やエネルギーを注目してる 今後もそう
でもインフラ ここも注目はしてます
しかしここは強い 正直現株価では買いにくい
指数が下げて連れ安 そういう状態なれば買いたいと思う
重工 IHI 三井造船
この3社ですね
私は新興や金融やハイテク ここらは買う気0
それだけ投資対象が絞り込まれてます
復興 エネルギー インフラこれしか関心ないから
- 3554 :マンタ:2011/04/16(土) 11:39:54
- 現状だが1銘柄当たりの保有はそこそこだが保有銘柄数が少ない
だからもう少し銘柄増やすか下がれば買いたい
もしくは上でも追加するもの考えてます
現状CP75くらいです
これ今の雰囲気からすると持ちすぎとも思う 弱いので
でもCP50くらいまでリスク取るべきと感じてます
それを下げたとき 現状 上げたとき どこでするのか?
個人的にはどうせ買うなら安く買いたいから下げたときするつもり
あとは儲かれば当然資産は増える
増えた資産でCP50でも保有額は増える さらに儲かる
こんなイメージでいます(笑)
もちろん波はあるだろうから節目で上手くやるつもり
- 3555 :マンタ:2011/04/16(土) 11:49:29
- 今日の締めの投稿はこれ
東証が復興ファンド推奨
これ多分日本の個人投資家は買いますね
そういうファンドが今からぼんぼん出てきます
債権などもあるが直接個別株を買うものもあるでしょう
こういうファンドが出るたび株が上がる
そんな状態もありました ITバブルなど
そこまで行くかは?だが時価総額小さいセクターでこの需給は
株価はどうなるかは皆さんで想像しましょう
- 3556 :マンタ:2011/04/16(土) 17:22:02
- 辛口トークいいこと書いてる
為替のことです これは同感
ドサクサでなんでもアリは節度がなさすぎ
こういう守銭奴にはガツンとくらわせてやりたい
そういう国に日本がなれればな・・・
もう少し金融やマーケットがわかる裏方がほしい
年金運用もそうだが国策 国益を考えた運用も
日本は資源はないが技術やお金はある
技術だけじゃなくお金も有効に使えないのか?
他国は当たり前にしてることなんだけどなあ・・・
ところで辛口さん 指数の公表やめてますね
元々ここ数年マイナスだった なんぼ能書書いても結果は・・・
悪い人じゃないと思うが矛盾も多い 別にどうでもいいけど
- 3557 :マンタ:2011/04/16(土) 17:33:42
- 今まで地元の株仲間と談義
私の同級生です
11月以降ちぐはぐで妙に弱気だ
儲けてないからそういう思考になるのはわかる
経験も少ないし話してて底値で買いたい これがひしひしと感じる
天井と底は後からしかわからないんだけどね・・・
性格面では上手くやりたい派でありながらとても臆病だ
カットが早く確定も早い こすくいしか出来ない心理状態かな
しみじみ聞いた 株続けるか?
損したくないなら定期預金のほうがいいよと
返答は株をやるだった
でも震災後日経が1000円安の翌日TELした
復興を買えばと でも原発懸念で買えてない
今回も今日書いたロジックでリスク取れば?と言った
月曜どうするかは? やっぱ株は難しいね
個人の性格 投資資金の性格 もちろん収支も
あまり他人に細かい助言も迷惑かもしれない
あとはその人自身で考え行動するかどうかだ
正直株の世界はまさかがある 今回の東電は展開
連れは信用取引口座もあるみたいだ
あまりのめりこまれても私は責任は持てない
助言は聞いてくればするが売買の時点で冷静な判断できるのか?
できないタイプの人は株には向かないと思う
- 3558 :マンタ:2011/04/16(土) 17:47:03
- 売買のとき冷静な判断
これ重要 でもおかしな心理状態になるのは保有額が資産に対して多いから
私の書いてるのは投機に対して向くかどうかだ
しかし投資は違う
私の周りに年に数回しか売買しない
でも凄い利益額上げてる人がいる
この人は資産家であり株の投資額は資産のわずか
一度に数千万買う そして放置
5割とか倍になれば確定 下がればどこかでナンピン
こういう売買で凄い利益出してる人もいる
最近なら帝人の200割れ 400で売り
ここ数年の大和坊なんかはもっと凄い
所詮博打は金持ちが勝つゲーム
株も明らかにそうです
デイなど短い売買は技術も必要だがそんなことは長いスパンで見れば異なる
そういう考えも連れには説明してる
今は投機ばかり考え結果はついてこないので動けないみたい
投資と考えれば見方は変わるんだけどね
今晩のNYがどうなる? そんなこと考えてもしょうがないよ
俺もわからん
- 3559 :バーディー:2011/04/17(日) 09:36:50
- おはようございます。
マンタさんが元気でなによりです。
全体的には様子見の感じでしたが、動くのは動き
ますね。
先にとんでもなく上がっていた、省電社やファーストエスコ
などは当然の下げでしょうが、ウェストHDやら、グリムスなど
はストップ高で、遠藤照明・岩崎電気・タムラ等、LED関連が
来てました。サニックス・高島などは少し休みながらも
よいチャートしてますね。
マンタさんのいう通り、コンクリートや素材も原料が不足して
いるようで、インフレになっていく感じです。
これから、GW前に一動きあると思いますが、リスクをとれる
範囲で、うまくテーマに乗って売買できればと思っています。
新興も他がお休みしている時は、来る感じです。
豆蔵なんかは4回目の上方修正と、クラウド関係はよいですね。
GMOクラウド(旧GMOPG)なんかもじわじわ戻してきています。
木曜日はユビがちょっと動いていたり、金曜日はFBががんばって
ました。エキサイトも上方でストップ高と板がスカスカなので、
良い材料が出ると、一気に行ってます。新興より復興関連と思って
いますが、動いた時は乗っていきたいと思っています。
金曜日からはFBにうまく乗れたので、来週もこのあたりや、
クラウド関係のコムチュアとかBBTとかもみて行きたいです。
みているのは少しづつよくはなってきた感じなので、
がっつりとってスカットしたいです。
- 3560 :マンタ:2011/04/17(日) 11:04:07
- バーディーさん
今年はそんなに弱気じゃないです 強気です
物事見る角度が常に買い目線で成功してます
相場も同様な動きしてますから
お互いのスタイルで儲けましょう
- 3561 :マンタ:2011/04/17(日) 11:32:02
- 資金は有限 だから私は効率重視
日経 新興 大型 小型問わず良さそうなものを考える
のめりこんで失敗もあるがある程度そういう行動取ってる
震災後明確に方針が出来た ここ数年でここまで絞れる環境は珍しい
1ヶ月経過してその方針を変更しなきゃいけない状況にはない
だからスタンスは変わらない
復興ファンドとか製品値上げ インフレなどより好材料が出てる
ただ震災後の2番底 海外の不透明要因 原発 電力不足
いろいろ懸念はある
でも復興は国内の問題 海外は関係ない
だからあまり海外要因は今回は重視しない
手掛けてるのは海外で儲ける企業じゃないから
- 3562 :たにやん:2011/04/17(日) 11:49:35
- マンタさん体調のほうじゃなくよかったです
底堅い感じになってきたので、ボチボチ参戦してます
長めに持ちたいので、まだ打診程度ですが
セメント 建設 鉄を軸に
チャートで非鉄のDOWA面白そうだったので、こちらも
建設なんかみてて操作されてんじゃないかと思ったりしました
鹿島の震災後の出来高は他3社と比べて一番多いですし
セクターの中では指標になるんじゃないかと
復興ファンドいいですね!
どんな銘柄採用されるのか調べてみます
- 3563 :マンタ:2011/04/17(日) 11:51:29
- 今考えてるのがトレンド
これに逆らうと痛い目見るので
正直微妙なもの多い
煮詰まってるというか三角持合下限あたり
これがどうなるのか?
割れればそれなりの下げはあるでしょう
日経9000割れとかも
でも指数に連動して個別が下がるかどうか?
これを確認したい
今後の復興需要で恩恵ある企業は多い
そういうのが下がれば笑いながら買いたい
だから下げは歓迎 トレンド無視
逆に下げなければそれはやはり強いということ
それもまた買いの根拠です
要は資金管理で対応すればいいだけです
唯一???なのが指数が上げて私の個別が下がること
これを4月前半にくらい・・・
個人的にだがEトレは指値期間が短い・・・
マネなら1ヶ月できるのに・・・
適当に買い指値してればいいと思うがとても面倒だ
狙い株は10円単位で買い指値いれてます
それに銘柄数をかけると凄い注文数になる
それを一週間ごとに入力しなおすのもね・・・
- 3564 :マンタ:2011/04/17(日) 12:00:24
- たにやん
どうもです 体調は良好です
相場はまあ取れるリスクは取りましょうとしか言えないです
鹿島は私も一番注目してます
ただ4社は基本的に同じ動きするでしょう どこか1社保有してればかな
鹿島 大成どちらかで十分でしょう
復興ファンド これは今から出てきますね
そこに採用されるのは大型株中心です
この材料は大きいです 需給で
ただ大人は意地悪です すぐ上がるかどうかは?
2番底にあわせ下げさせて仕込むかも?
時価総額小さく投機的な値動きもありえます 余裕もって対応すればですね
私は今回は特化してるので資金的にはかなり1銘柄あたり買うつもり
できれば安く買いたいがそうなるかは???
- 3565 :マンタ:2011/04/17(日) 15:22:59
- 復興ファンド
これいつ設定? この確認は必須です
各社で異なるでしょう
野村の日時程度はおさせておきたいですね
もちろん仕込むのはそれより前ですね
- 3566 :マンタ:2011/04/17(日) 15:32:19
- 最近の日本
民主は官僚を批判して成立した でも官僚は経験やノウハウあるし賢い
言われたことしか官僚はしてないだろう だから政府の対応は後手
これは明白 官僚もむかつくがそれを使えない民主が駄目
それを横目で傍観してる自民党 こいつらも駄目だ
この危機で傍観するのはありえんだろ 助けてくれと民主が言ってるのに
今回の政治の対応で私は結論でた
政治には何も期待しないとうこと
もちろんそこらを追求しないマスコミも同様
お涙頂戴の人間模様も必要だが本質的なことを正面から見据え問題提起する
それがマスコミの価値だ
今回の危機でも私が見る限りでは今までと変わらない
ゆがんだ報道も多い
- 3567 :sai:2011/04/17(日) 16:40:19
- おつかれさまです。
マンタさん、週末投稿、勉強になりました。
相変わらず原発が不透明ですね。大きな余震、津波のリスクが
いまだそれなりにある状態ですから、
終息に向けたロードマップで6〜9か月と言われても、ピンときません。
昨日、小沢さんのニコニコ動画の会見を見てみました。
もしかすると、小沢さんなら、現場作業員の実被害が出る事を覚悟の
上で、より積極的な工事を行ったのではないか?と感じました。
東電の判断では作業員の強い被ばくが予想される指示は絶対できません。
今の政府は消極的選択が目立ちますね。
初期の混乱の中でなければ取りえなかった決断もあっただろうに、と思いました。
株はいつもの銘柄粘着してます。
なんとなく東北電力は加えました。
リスクはありますが、売る人は売っている気がします。
小型では前に書いた銘柄の一つがちょっと匂うので少し仕込みました。
そういえば、仙台空港に羽田と伊丹便が就航したようです。
東北新幹線も今月末には東京→青森 開通します。
オフ会の足は整いましたw
- 3568 :マンタ:2011/04/17(日) 18:43:09
- saiさん
まあ参考程度でよろしくです
今後の懸念は原発です これがほとんど
後は2番底かな
決算が来週から始まります そこらでどうなのか?
指数は為替絡めて色々してくるでしょう
そこで監視がどういう動きなのか?
復興ファンドの設定はいつ?
ボラはありそうなので余裕もって望みたいです
政治ですが小沢さんならもう少し違ったかも?ですね
でも小沢さんは鳩山さんにやらせた そこらでどうなんでしょう
評価はしてるが総理はなれない運命かも?
東北電力は私も保有してます ただそんなに上を期待はしてないです
1600前後あれば十分かな そんなに下はないと思います
オフ会はすすめましょう
私は今の状態なら行けます
- 3569 :マンタ:2011/04/17(日) 18:51:43
- 復興関連の小型
ここは新興に属するものがぶっ飛んでます
最初にスルーしたのでそのままおいてけぼりでした
これは反省大です
3月後半あたりで保有が重いとき買うか?と思うもスルー・・・
ただやりすぎかも? 私はもうそこらは手が出ない
個人的には大型と連動する小型を監視してます
セメントや鉄鋼です
ここらで5銘柄程度保有してます
なんとなくだが個別の値動きの特徴もぼんやりわかり始めました
そこらを基準に上手くやりたいかな
- 3570 :バーディー:2011/04/18(月) 11:44:48
- マンタさん、週末の投稿ありがとうございます。
なんか全体弱いですね。FBやファーストエスコがよい
感じですが、羽田がだめです。羽田結構下がりましたので
、このあたりからは買いでよいかと・・・
途中から、サニックス・高島・田淵などの太陽光関係も
徐々に強くなってきた感じです。
後場も何かよいのがあれば買っていきたいと思いますが、
上記以外のは、明日以降でもよい感じですね。
省電社など買ったことないですが、明日以降止まるとまた
動きが出てくると活性化につながっていいかもですね。
LED関連なんかも弱くもないですし、実需はあると思い
ますので、このあたりもみていきたいと思ってます。
- 3571 :バーディー:2011/04/18(月) 15:41:48
- お疲れ様です。
なんか勢いのない1日でした。
ファーストエスコは間違えました。これは一回も買って
ません。ウェストHDでした。ファーストエスコももう少し
下がったら買ってみようと思っていましたが・・・
太陽関係はよかったですが、他はだめでした。FBも途中まで
がんばってましたが、上に伸びないと下がっていました。
何気に日鋳造は買いが入っていましたが、全体の地合いがよく
ないとだめですね。
全体勢い出てきたらわかると思うので、それまで我慢のような・・・
2番底懸念も頭においてやっていきます。
- 3572 :バーディー:2011/04/19(火) 17:30:10
- お疲れ様です。増えもせず、減りもせずの数日です。
上がるのとらえているんですが、下がるのもあったり、
高値づかみしたりで、だめですね。
ファーストエスコは買ってませんが、ストップしてますし???
はじめてサムシングとか買いました。省電社とか狙っていたん
ですが、怖くて買えませんでした。どちらもあんまり変わらない
ような気もしますが・・・明日は独自の動きをするのかなど
みてみたいです。
太陽光はいいところで一旦売れたので、また上がりそうでしたら
買ってみたいです。
そのほかはFBと復活してきたゼニス買いました。あの安いところ
で買えたら最高でしたが、なかなか難しいですね
NY下がってなんかいやな感じですが、ここから大きく落ちるのもな〜
という感じです。
他はまた、明日以降みて買えばいいかなという感じです。
このまま盛り上がらないとGWあけというか、5月はだめな
イメージがあるので、6月以降になるような・・・
- 3573 :やまもと:2011/04/20(水) 12:51:17
- アゼアス、
とりあえず前回高値(499)抜けました。
次は上場来高値が視野ですが、割り切って、という所ですかね。
- 3574 :バーディー:2011/04/20(水) 13:48:57
- やまもとさん、アゼアス抜いてますね。
ダイセキとかウエストHDとかやってます。
省も安くなったところでかえました。
今のところなんだかんだで、強いですね。
サムシングも連動していないので、こういう時が
仕込みもよいかもです・・・
アゼアスがんばってください(^^)
- 3575 :やまもと:2011/04/20(水) 15:12:21
- バーディーさん
私は持ってませんが、省電、環境管理…その他色々、IPOみたいな感じですね^^
サムシングは10万前半で振り落とされました。
一本だけ残してますが(←私のクセです)、前の30万が天井臭い気もします。
こればかりは何とも言えませんね。
アゼアスはPBR1倍でも700円台くらいですが、まぁ、関係なく上記銘柄群が売られる時は売られるんでしょう。
上記銘柄群は短期資金の回転が効いてるかどうか、って所が判断材料でしょうかね?
- 3576 :バーディー:2011/04/20(水) 15:46:15
- やまもとさん、サムシングだめでした。
まだ、だめだと思っていませんが、自分も1個だけ残して
売りました。
ダイセキなんかは新値抜いたところまでよかった
ですが、そこから落ちましたね。省も1万とかはとれ
ますが、値幅狙うとだめでした。勢いあるところなら
よいのでしょうが・・・
個別ではいろいろと動いているので、なんとかやっていけてます。
ウィストHD・FB・なんかに、エキサイト・トランスとか
買ってみました。コムチュアなんかも途中まではよい感じでしたし、
ユビなんかも怪しいですね。買えなかったですが、エイチアイとか
いつのまにかストップになっていたりしているので、
新興も少しはよくなってきたかなという感じです。
そのうちに復興の本命が順番にくると思いますので、その間は
低位や新興・中小型がいいかなと思っています。
復興もまた、鉄・コンクリ・電線などテーマごとに来てくれ
ないかなと・・・まずはなんか1個爆発してくれると展開や
運がよくなると思いますので、それができるようにがんばり
たいです(^^)
- 3577 :やまもと:2011/04/22(金) 02:35:43
- バーディーさん
震災後、IPOが全部中止になりましたので、そういうのが好きな人達も集まってくるのでしょうか。
でも、おっしゃる通り、又違うものが動いてくるのでしょうね。
例年なら、そろそろ色々売られやすい時期ですが、今年はどうでしょうかね。 連休まで後少しですが、油断せず頑張りましょう。
- 3578 :バーディー:2011/04/22(金) 10:48:28
- やまもとさん、アゼすごいですね。
一回も買えませんで、残念でした。
少しだけ、新興来てますね。
復興関連が来るまでの短期資金が新興にきているのも
ありますが、業績が上方するところも出てきているところが
安心間があると思います。
これ以上の地震がなければ、電力も想定以上に回復しそう
な感じはありますが、どうでしょうか???
秋口から日本経済も回復に向かうと、日銀副総裁が発言
しておりましたので、本当にそうなってもらいたいですね。
例年GWあけは、あまり良いことはない感じでしたが、
今年は逆のパターンになってほしいです。
午後から出張なので、また来週がんばりたいです。
- 3579 :バーディー:2011/04/25(月) 14:06:24
- こんにちは。
マンタさん、お元気ですか?
週末投稿がなかったことはほとんどなかったような
気がしていますので、ちょっと心配しております。
お元気か、どこかえ行っているようでしたら
よいですが・・・
- 3580 :マンタ:2011/04/27(水) 09:25:54
- バーディーさん
心配かけました
旅行後風邪でダウンしてました
とりあえず書き込み
- 3581 :マンタ:2011/04/27(水) 11:20:41
- 相場はもみあいで私にはコメントしようがない
個人的には先週小型や電力をカットして銘柄絞り込んだ
その絞り込んだ大型も買い指値が出来ない
こんなボラも出来高もない状態では・・・
でも陽線立てば買いも?
あまり無理して保有するつもりはない
もうGWで休みでいいかなと思う
- 3582 :バーディー:2011/04/27(水) 11:26:30
- マンタさん、少しは良くなりましたか?
よくなっていればよいですが・・・
大型はGW明けですね。
小型や材料と新興が個別できてますね。
ただ短期ですので、うまくのれたらいいですが・・・
しかしDガレとか新値とっているのや、風力など
やたらあがっているのもありますね。
GWなので、もうぼちぼちでいいですね。
強いのを軽く持ち越して、あとはデイでよいかなと
いう感じです。
- 3583 :マンタ:2011/04/27(水) 11:30:45
- 政治家 何も期待しない
本音でゴミだと断言できる
こういう批判してもしょうがない
でも書きます
今一般人の募金やボランティアが盛んです
これは素晴らしい 民間企業の努力も同様
だから余計政治がむかつく
今復興に関して増税が話題に
これを議題にするのはいい
しかしその前に募金するとか自分の給料下げるとか
国家公務員の給料一時的に下げるとか
そういうことを何故しないのか???
増税議論する前にそういうことをしなさい
- 3584 :バーディー:2011/04/30(土) 18:01:50
- こんにちは。ゴールデンウィークに
突入しましたね。毎年ながら、こういう休みは
いらないな〜という感じです。
休みは自由にとれる時にとって、分散型にした
方がよいかと思いますが、一般企業だと難しいんでしょうね。
相場は、新興は悪くないですね。最近驚いたのは、ウェブマネーとか
震災前よりあがって強かったり、Dガレが新値にいったり、新興でも
強いのがるんですね。もちろん、サイバーもスタートウーもですが、
いい感じですね。震災がなかったら、NYの強さをみると、かなり
盛り上がっていたんだろうなと推測されます。何があるかわから
ないので、タラレバ定食ですが・・・
その分、6月以降にありそうな、復興需要の実需相場に期待したい
ところですが・・・
マンタさん、同様、政治家は自分達の利害・利権のために動いて
いる人が多すぎます。マスゴミも同様に上方操作がひどすぎ
ます。いつになったら真の政治家が出てくるのか???
かなりまじめに、個人の税金・法人税等払っているのが、ばかばか
しくなります。
ゴールデンウィークには、孫さんが、自然エネルギー関係の財団を
10億出して立ち上げた時の、記者会見?のユーストリームが
いいらしいので、みてみようと思います。2時間くらいらしい
ので、お暇な方はご欄になっても良いかと思います。
リンクが張れないようでしたので、下記でヤフーで検索
していただければみれます。
自由報道協会主催 孫 正義 記者会見, 自由報道協会主催 孫 正義 記者会見
よろしければどうぞ!
- 3585 :マンタ:2011/05/02(月) 18:32:14
- バーディーさん
相場は強いですね
個人的には少しは儲けてます
でも追加は?
妹の下の子供がパソコンで遊んでたみたいで落書きがありました
子供の成長は凄いね いつの間にかパソコンも扱えるとは
こういう機械ものは私は疎いのでそのうち教えてもらわねば・・・
- 3586 :マンタ:2011/05/02(月) 18:34:13
- なんか書くのやめちゃうとそれが当たり前になりますね
まあそれなりには書くのを継続しようとは思います
- 3587 :sai:2011/05/02(月) 20:49:05
- お疲れ様です。
指数は上ですが、個人的にはあまり冴えません。
電力関連切れなかったのが痛かったですね。
下も無さそうと思いつつ、指数上で独歩安は気分悪かった。。。
新興は主力や風力がそこそこ回転効いていそうなので、
こっちにいくらか力点移しました。
風力なんかはとても買う企業とは感じませんが、
ユビキタス祭りの時もそんな感じでしたし、30とか行くようなら
新興も当時の様に盛り上がるかもしれませんね。
エネルギー関連の新興、好業績で銘柄選んでいます。
復興関連は、二次補正の目途などが目安かもしれませんね。
セメントはマメに指値しながら粘着しています。
しかしこういう大規模災害時は利害調整していたら何も決まりませんね。
調整に時間費やすならいっそのこと菅さんがやりたい事を明確に示して
総選挙した方がすっきりするんじゃないか、と思います。
財源も含めた復興の方向性を明確にする目的での総選挙であれば、
賛成という人も多いんじゃないかなぁ。
- 3588 :マンタ:2011/05/03(火) 12:16:18
- saiさん
チャンスは多そうですね
動くなら早くでしょうね 遅いと参戦しないほうがいいかな
私は復興でのんびりしてます
政治はもう私は諦めてます
でも株する上で政治は切り離せないのでそういう意味では今までどおりかな
- 3589 :マンタ:2011/05/06(金) 11:12:20
- 商品が下落は嫌な感じ
それで非鉄や鉄が弱い
ここの銘柄選択では失敗した 合同鉄鋼と大阪製鐵
ここを損きりや買わなかった
東京製鐵は重い
でも下がれば買う
建設は五洋がようやく上げた ここは先日陽線で買ってるからいい
でも大成もそうだが大手は???
あまり動くつもりはないのでのんびりチャート重視で売買します
セメントもどうなんだろう 買い下がりじょうとうで保有してるが?
なかなか130前半の指値には届かない
まあ復興銘柄でのんびりやります
それ以外ではエネルギー関連は監視で感じれば程度で考えてます
要は投資方針になんの変化もない 今までのスタンスと同じですね
- 3590 :バーディー:2011/05/06(金) 15:35:41
- こんにちは。
3日休みの間に、円高・NYの下げ(高値圏だったので自然
だと思いますが)、マンタさんのいうように
金・銀などの商品の下落だったりで嫌な感じでしたが、
新興やら、材料株は動いていたので、久しぶりに大きく
とれました。以前マンタさんがコメントされていたように、
商品なども悪いと、リスクマネーが動かなくなる可能性が
あるということを学んだので気にするようになっています。
今日は朝からばたばたしており、外出したりして
いましたが、狙っていた、エキサイトがストップしたり、
日本鋳造・FPG・ゼニス羽田などでいい感じで
取れました。
本日絞ってある程度一旦確定しましたが、いろいろとチャンス
はあると思いますので、週明けの様子をみてやっていきたいと
思います。
エキサイトは火曜日に決算ありますが、スカイプ関連なので、
物色されたと思います。このあたりは、Dガレがツイッターの
NY上場関連として、買われていったのと同じように、スカイプの
上場を買う感じで、物色されているのかなと思っています。
風力なんかも安定してますし、また週末少し銘柄調べていきたいと
思います。
ただ、地震・原発・テロの脅威と不安要素は多々ありますので、
持ち越しは絞ってにしました。
また、復興銘柄が大きく動く時がくると思いますので、
それまでに、余裕が持てるようにしたいと思います(^^)
- 3591 :マンタ:2011/05/07(土) 10:02:36
- バーディーさん
今の地合いや株価水準では小型材料株が動きます
チャンスはありそうですね でも高値つかみには注意で
- 3592 :マンタ:2011/05/07(土) 10:12:21
- 原発停止命令ですか
TVなどでは基準があいまいとか批判してる
こういうの胡散臭い・・・ 利権や思惑あるな・・・
福島の惨状見たら電気代が少々高くてもいいだろ
その前に高い要因は電力会社の利権構造にもありそうだ
NTTみたいに2社にすればいいと思う
個人的には始めて震災後まともな決断を政府がしたと思う
これをきっかけに日本のエネルギー政策がどうなるのかを議論するべき
しかし民主党政権はもう終わりそう 選挙があるだろう
そうなるとうやむや・・・
相場も少々 原発停止で再度テーマは出た
そこらを注目したい
- 3593 :バーディー:2011/05/07(土) 14:23:42
- こんにちは。
昨日は途中からは携帯しかみれなかったので、
マリコンが来ているのはわからなかったです。
復興関連もテーマ別に順番に来てほしいですね。
NYも雇用統計で上がりすぎたと思っていましたが、
まーまーの感じで引けてました。
週明けいろいろと楽しみも増えてきましたが、自然エネルギー・
再生エネルギーなどが再度物色されそうですね。
決算もあるので、変なつかみをしないように気をつけたい
ところです。
- 3594 :sai:2011/05/08(日) 13:51:50
- お疲れ様です。
浜岡原発の件で電力懸念ぶり返されそうですね。
それに反応したのか、住友化学が韓国に工場建設の日経記事。
経団連会長のおひざ元ですね。今後増えるのは間違いなさそう。
口実がある内に、かもしれません^^;
復興+エネルギー でいきます。
エネルギーも最終製品を作る企業というよりは、素材系で見ます。
- 3595 :バーディー:2011/05/10(火) 18:14:13
- こんにちは。
みなさんお元気ですか〜!
投稿ないとさみしいですね(^^;)
日経もさえないので、当然かと思いますが!
すごいさがっている時の方が投稿があったような・・・
新興の決算は今のところ悪くないですね。
個別にはいろいろ来てます。
復興も続かないので盛り上がらないですが、少しでも
反応したところを覚えておいて、また盛り上がった時は
テーマにそって買いたいですね。
今のところはまーまーいい感じなので、このあたりで爆発
してくれるといいんですが。エキサイトなんかも10万以下から
なんだかんだで、15万まできてますし出来高いい感じです。
今はエキサイトを中心にユビ・ubic・トラ・エスクリ・
nms・ダイセキ環・リスモン・GMOクラウド・コムチュア・
省エネ関連買ってます。
今打っていたら、買いすぎてました(@@)
まだまだ買いたいのはあるんですが、調子に乗らない程度に
がんばりたいです。
痛い目に何回あっても、這い上がってきてるので、
震災前以上に復活したいです〜!いい感じにはなってきて
ますが(^^)
- 3596 :マンタ:2011/05/10(火) 19:42:21
- バーディーさん
今は小型株に資金が流れやすい環境ですね
ただ安心感はないと思いますが
saiさん
原発停止で何が来るのか?
正直わからんです
復興の恩恵ある素材株でかつエネルギー関連もあわせもつものがいいですね
- 3597 :マンタ:2011/05/10(火) 19:46:21
- 個人的にはのんびり復興関連を保有してます
噴いたら売ります 五洋とかはそう
ただほとんどが三角持合というかボックズでボラも出来高もない
だからほとんど売買はしてないです
少し銘柄入れ替えしました 鉄鋼やアルミ関連を売り
変わりに石炭株を買い これリスク取ってリターンを狙いにいったということ
まあ暇すぎてコメントしようがないのが現状
- 3598 :マンタ:2011/05/10(火) 19:53:06
- 今後ですが正直予想が出来ないです
一番可能性低いのがここからがんがん日経が上がる展開
これは無さそうと思う
でもそういう無さそうな展開が実現するのが今の相場だから?
要はシナリオが描けないから復興関連でのんびりしてるということです
先物ショートとか小型株手掛けるとか
そういうことはあまりやる気がしないというかパソコン見てないので無理
取れるリスクは取りつつそれらの増減をさせるだけです
- 3599 :バーディー:2011/05/11(水) 11:13:51
- こんにちは。
今日はかなりいいかと思っていましたが、
だめですね。
決算持ち越しは、先にあがっているとだめですね。
エキサイトは出来高あるうちは終わっていないと思い
ますし、相場がよければあがるかとは思いますが・・・
今日はよい調整かと楽観的ですが???
ユビやら、ユビテックなんかはいいですが、日経が
大きくあがらなかったりしている間はよいかなという感じ
ですが、広がりは感じないので、絞っていきたいですね。
決算出てからどんな感じで動くかをみていきたいです。
地震の影響も落ち着いてきてはいますが、またこういう時に
大きいのが来たら、また繰り返すと思いますので、ぼちぼちに
切り替えて行きたいと思います。
復興関連またきてほしいですね。あっちの方が新興より
ボラがあったような・・・
基本5月はだめだったと思いますが、警戒はしていかないと
だめですね。
マンタさんの投稿が少ないのもよくわかりますので、
お時間のある時で結構です(^^)
なんか変化が出てきたら、投稿お願いします。
- 3600 :やまもと:2011/05/11(水) 11:53:58
- 小型の材料株がよく動きますね。
バーディーサンおっしゃるように、先に上がってしまってるものは流石に厳しいでしょうが、そうでないのは好材料によく反応し、あっという間に倍とかになります。
4月IPOがなくなったのも奏功したのでしょう。
新興はずっと誰からも見捨てられてたような銘柄が多いですから、ちょっと資金が入れば面白いように上がる(戻り売りの圧力が少なくIPO感覚??)。
今の所、正の循環で、いわゆる資金が回転してる、という状況なのでしょうか。
駄目になった時はどうしようもなくなるでしょうが、短期で遊ぶのは面白いですね^^
- 3601 :バーディー:2011/05/11(水) 15:39:36
- やまもとさん、アゼすごいですね。何回も買おうと思ったのに
手がでませんでした(^^;)
なんだか強いんだか、弱いんだけわかりませんね。
強いのはやたら強いですし、弱いのはまったく反応しないと
いう感じです。半分に絞りました。
決算終了後の好業績のものの落ち着いたのを買う方が、
安定間ありますが、仕手が入っているようなものの方が、
上昇率はありますね。
FPG・インターアクション・ファーストエスコなどやたら
あがってますが、そのあたりは手がでないので、
次に来るのに乗りたいです。
今日はサムシングはよい感じしたが、ユビテックではやられました。
エキサイトもまだ終わっていないと思っていますが〜!
このあたりから、なかなか収支が伸びないな〜という感じです。
- 3602 :たにやん:2011/05/11(水) 20:06:10
- お久しぶりです!
のんびり投資で資産はBOX状態です
ほとんど持ち株動かしておらずCPは高いままです
決算でてますが、来期見通しでない企業多く
大人も動きにくんでしょうか
今日、本命の太平洋セメントの決算でましたね
いい数字でましたが、折り込み折り込み済みなのかなぁ
業績確認できたので、上でも下でもいいとこで追加できるよう監視していきます
復興ファンドなんかもあるし、動くの夏頃なのかな?と長めで見てます
オフ会の方もそろそろ進めていきましょう
国分町のネオン街は8割方営業してるみたいですし、問題ないでしょう
宿だけ先決めちゃいますか?
- 3603 :やまもと:2011/05/12(木) 03:25:53
- バーディーサン
早売りかもしれませんが、アゼアス700乗せで半分売りました。
上への勢いがついてから、PBR1倍水準を売る目処にしてましたので(あんまりこういうの気にしても仕方ないかもしれませんが…)、何も考えずに取り敢えず売っときました。
コシダカなんかも残り一つを50万台戻り時にやれやれで売ったら、100万近くいきそうな勢い…もう仕手ですね、私には理解できないです。
サムシングは、今日残りを売ってしまう筈だったのが、何故か売れてず…明日、売る予定です。
もし、直近高値更新するような時があれば、その時には又考えます。
最近の相場は大型が膠着なので、って事なのでしょうか。
私が買うような変な株もよく上がります笑。強いのかどうかはわかりませんが、一部新興は、今の所は資金が循環してるようには感じます。
- 3604 :マンタ:2011/05/13(金) 11:08:34
- オフ会はすすめてください
私は多分行けると思いますので
- 3605 :マンタ:2011/05/13(金) 11:27:11
- 素材株考察
強いのは太平洋
マテリアルは驚いた 上方に近い決算 悪くない今期
でも下げてる ここも逆張りじょうとうの銘柄です
石炭は駄目だね コークスを保有してるが三井松島の下げでいったん逃げた
でも引けでは買い戻すかなあ?
それ以外のアルミ 鉄あたりは少し前に見切った
重いので・・・
結局太平洋 マテかな
他は感じればで
その他では建設株もわからん 電力株も買おうか?
インフラ関連や個別好業績は小型含めて10ほど登録した
今後はそこらを粘着するだけです
- 3606 :マンタ:2011/05/13(金) 12:00:25
- 原発に関して
ようやく? それとも拙速? 一応枠組みが出来た
しかし内容は? 原発は国策というのに保障は東電
これはおかしい
事故の処理も東電まかせだし・・・
なんかおかしい
でも今の政府というか政治にまともな対応期待する気持ちもないが
電力株を買うか考えるからこういうことを書いてます
他の電力会社の負担
これも原発発電に応じて負担らしい
これもねえ・・・ じゃあ原発やめれば負担はなしということ
これに関しては株主総会でももめそう
なんか原発は電力会社サイドからもやめたほうがいいんじゃないのか?
なんか変だ
でも変なのが当たり前の政治やマーケット 受け入れるだけですね
- 3607 :バーディー:2011/05/13(金) 13:48:11
- こんにちは。
つい先日調子いいなんていっていた時が天井でした。
こういうの多いいな〜という感じです。
決算前に先にあがっているのは、よっぽどよい以外は
出尽くしで売られますね。
それより地合いで売られている感じですが・・・
あがっているのはばかみたいに上がっていたので
しょうがないですが・・・
結局また、もとに戻ってきたので、ここから丁寧にやって
いくしかないですね。
また、原子炉1号機が危ないなどいっていますが、
今更???って感じですね。
ポジ落としたので、またがんばります。
オフ会あけてありますので、やりましょう!
名幹事さんお願いします〜(^^)
- 3608 :マンタ:2011/05/13(金) 15:51:25
- バーディーさん
私もそうですがここに書いたあたりが天井という個別多いですね
オフ会はすすめてください
- 3609 :マンタ:2011/05/13(金) 15:59:40
- 今日でほぼ決算は出揃った
好業績は登録した
でも株は需給だ
好業績が上がるとは? 悪くて下がるとは?
今後の大人の需給やこれから伸びる材料など見極めなければいけない
現状は銘柄絞り太平洋という保有が飛びぬけて多いものが上げてる
でも次に多いマテリアルは駄目と極端
それ以外は上手くというか小幅な利益や損きりで整理できた
今後は再度安く新規で買うことを考えます
買いたいものは明確だ
- 3610 :マンタ:2011/05/13(金) 16:41:19
- 東電の債権放棄を金融機関に要請
これは凄い 昔ゼネコンでもあったけど
要は東電を助けるのを税金などの国民負担じゃなく金融機関でしろということ
元々民主党は社会主義的な発想というか政策が多い
今回も同様だ
上記は中国がするならわかるが日本がねえ・・・
電力とか金融 こういう産業は怖くて買えないね
JRとかもそうだ
要は国が関与してる産業は全てかな
原発保障の枠組み 今回の東電救済
ともに成立するかどうかは?だけど凄い とても凄い
私が外人なら日本には投資しないな(笑)
この政権がいつまで続くかは?だけどどこまでこういうことするのか?
この政権では株買うのは怖いと思った
- 3611 :マンタ:2011/05/14(土) 12:18:24
- かなり気になるのが原発
ここのマスコミ報道は当てにならない
先日もそういうことがあった
加えて岩手など福島から離れた場所でも放射能の拡散が報告された
福島から岩手 これ南なら千葉くらいが?
要は放射能の汚染が東日本に拡がってると言う事
なんか慣れてしまい驚かないがとてもやばいかもしれないです
東電にこのまままかせていいのか?
取り返しがつかない状況になる前に国が関与して迅速に対応すべきでは?
なんか嫌な感じがする・・・
今の管政権 東電のお役所体質 とんでもないことにならないのを祈りたい
- 3612 :マンタ:2011/05/16(月) 15:06:53
- やっぱりね 買いは無理
- 3613 :やまもと:2011/05/16(月) 21:09:49
- マンタサン、
同感です^^
結局、震災という特殊要因はありましたが、日柄はマンタサンが年初からおっしゃられてたぐらいな感じですね。
- 3614 :バーディー:2011/05/17(火) 14:56:04
- お疲れ様です。
かなり悪い感じですが、そろそろ準備も必要かとは
思います。下にも行く時はなだれもありそうですが・・・
短期でリバあってもおかしくない水準かと思いますが???
東電災最悪ですね。隠ぺいもここまでひどいとは。
誰が善で誰が悪かは難しいですね!
- 3615 :マンタ:2011/05/18(水) 10:27:58
- やまもとさん
あまりよくわからん相場です
安心感はないが売り込む感じでも?
バーディーさん
チャンスはありそうです 私は静観するつもりです
- 3616 :マンタ:2011/05/18(水) 10:37:36
- 震災以降の値動き
特に4月以降がもみあいです
日経1万こえて買われるのはバブルと思う 可能性はあるが
他方2番底に向かう売り込む動きもない
というか9500あたりでは執拗に買い支えが入る
要はもみあいで方向感がないということ
こういう状態では材料株が乱舞するのはセオリー
だから復興やエネルギー株を見てる
しかし上昇トレンドのものは少ない
やりすぎて急落したものや2番底探りのものとかなかなか取れそうにない
しかし復興ファンドとか補正予算 それによる復興需要
ここしか先の需給や業績などを考えると買えるものはないと思う
今日上げてて個別ではいい感じと思うものもある
軽くしてる状態だがどこかでリスクは取らないといけないと感じてます
- 3617 :バーディー:2011/05/18(水) 11:13:07
- お疲れ様です。
今日のリバ取れてよかったです。
その前にやれていなかったらいいんですが・・・
結局売られても戻すのは一気に戻しますね。
復興・エネルギー関係まだまだチャンスあると思いますので、
しっかり狙ってがんばりたいです。
太平洋なんかは、セメント大手が6月より値上げを受け入れない会社にはセメント出荷停止
(東北地方を除き)の強行に出る予定なんかいっているみたいなので、
業績はさらによくなるんでしょうね。
だいぶ下がったので、またここから上昇してほしいです。
- 3618 :マンタ:2011/05/18(水) 14:04:17
- バーディーさん
今日は堅調ですね
- 3619 :マンタ:2011/05/18(水) 14:04:49
- たにやん
オフ会ごうくろうさまです
- 3620 :マンタ:2011/05/18(水) 14:08:15
- 相場だが堅調です
ボックス下限からの戻しだ
しかし個別で見ると復興関連のなかには震災後急騰してあとはじれ下げ
こんな株多いです 典型は鉄鋼株
こういう株が陽線出てますね
ここらを買いました
それ以外でもここらから逆張りじょうとうと感じるものもありますねえ
なかなか難しい
- 3621 :マンタ:2011/05/18(水) 18:23:40
- とても難しい相場だと思います
買いにくいんだが売り込む動きがない
こういう動きが過剰流動性相場なんでしょう
個人的にはそこそこ買いました
素材関連中心です
鉄に加え銅石炭アルミや太陽光関連
要は少し前まで保有してたものを再度買いなおしました
ただ金額は押さえ気味ですが・・・
- 3622 :バーディー:2011/05/19(木) 11:37:27
- マンタさん、難しいですね。
でも個別では強いのありますが・・・
エキサイトに力を入れているので、今日のが押しなら
いいと思っています。そのほかクルーズ昨日売ってから
どんどんあがっていたので、後場の押したところは
買いたいと思ってます。
ユビテックはストップ行ったので、後場買い気配のままなら
明日楽しみです。最近やたら強いニューフレアも押したら
買いたいと思ってます。
下に行きそうならポジ上げて、いけそうなら乗るでいいかなと
いう感じです。オフ会の時には盛り上がっていれば
よいですね(^^)
- 3623 :マンタ:2011/05/20(金) 09:29:14
- バーディーさん
難しいですね
- 3624 :マンタ:2011/05/20(金) 09:40:05
- マンタ専用に弱気というか損しない考えを書いた
しかし指数がどうなろうが売買するのは個別
太平洋や五洋はチャートは悪くはないです
それ以外でも大手建設なんかも弱くはない
これらは復興ファンドのコア銘柄です
こういうものは保有して雰囲気を注視していきます
- 3625 :マンタ:2011/05/20(金) 09:49:27
- 電力株 落ちるナイフですね
少し前に民主党政権は怖いと書いた
そこが経営に関与する産業は買えないと感じた
電力 ガス 金融 運輸あたりか
しかし民主党議員は政権党になってから常に感じてることがある
皆ええかっこしいだ
前原 枝野あたりは典型
自民でも党の政策に対し問題提起で若手がそういうことしてた
しかし民主は政権運営者がそれをする これじゃあね・・・
親玉が目が死んでる菅さんだしね・・・
政治家はゴミだからどうでもいいけど株が民主じゃ上がらない
早く変わって欲しいと思う
- 3626 :sai:2011/05/21(土) 01:10:40
- お疲れ様です。
近頃はまったりです。監視もあまりしてませんでした。
電力関連、10%以上喰らったものの、LC後さらに10%以上下げ、、
恐ろしいですね。ナンピンしていたら泥沼・・危なかったです。。
オフ会、私も都合付けられます。
ジャックさんの所に書いておきました。
- 3627 :マンタ:2011/05/21(土) 10:13:37
- saiさん
電力株は発電送電分離など不透明要素多すぎですね
元々安定収益で高配当が魅力 成長性はないです
今その魅力もなくなりつつあります 無視ですね
- 3628 :マンタ:2011/05/21(土) 10:22:42
- NYは下げ まあどうでもいいけど
来週はボックス割れるかどうかを見てるだけですね
割れればそこそこ下げるでしょう
個人的には変に粘るよりは来週割れたほうが日柄ではわかりやすい
上がる要素は復興予算 復興ファンドです そこらを待つだけです
エネルギーに関しては自然エネルギーを国がどう考えるか?
これに尽きますね
しかし電力会社は既得権益守る異様な集団だからね・・・
ここは思惑で左右されるが業績には結びつくのは???
- 3629 :バーディー:2011/05/21(土) 15:30:38
- こんにちは。今日はいい天気で気持ちいいですね(^^)
朝から運動してすがすがしいです。
NYはこんなもんかなという感じです。日経主力はよくないですが
このあたりで踏ん張って、新興やら低位やらに来てくれないかなと
思っています。
昨日もデジガレとかフェートレック・エキサイト・楽天・
クルーズなんかもよかったですね。デジガレとかなんかはやたら
強いです???出来高もそのあたりはよい感じです。
NYでもSNS大手のリンクトイン
公開価格45ドルから 初値83ドル 高値120ドルで 終値94ドル
世界同時SNSバブルの始まり SNSバブルは世界のネット株全体へ
なんて話もあるので、バブルはないと思いますが、少しは上がって
ほしいですね・・・願望ですが!
新興に来たあとに、復興関連・エネルギー関連と循環してくれたら
最高ですが・・・その前に日経が下がりすぎたら無理だと思い
ますので、様子みながらですね。
- 3630 :マンタ:2011/05/22(日) 13:36:14
- バーディーさん
新興市場はよくわからんですが弱くはない状態ですね
SNSバブルですか あるといいですね
- 3631 :マンタ:2011/05/22(日) 13:47:40
- 復興関連は補正予算や復興ファンドなど材料出れば
他方エネルギー こちらは個別ではちょこちょこ材料は出てる
今日も日経に新築ビルには太陽光パネル設置と
しかしこういう個別の材料では弱い・・・
今後のエネルギー政策を国がどうするのか?
本気で自然エネルギーを増やすつもりなのか?
太陽 水 風 地熱どれもこれも正直どんぐるの背比べ
一長一短ある
そういう問題よりも国が本気で増やすと決めれば普及はすすむ
それには電力会社の既得権益を壊す必要がありそう
少し前から電力不足と言いながら自家発電ある民間からの電力提供に反応が鈍い
日本製紙など数社が打診しても・・・
どうも電力会社は発電に関して独占したい意図がある
それが普及の妨げになってそう
ここを壊せばいいのにね
今だからこそ出きる時期だとは思う
風力なんかは五洋は手掛けてます 海洋風力発電です
こういうのを東北沿岸に国主導で作るとかね
こんな材料出ればぶっ飛ぶだろうからここをノーポジには出来ない(笑)
- 3632 :マンタ:2011/05/25(水) 13:26:42
- 相場はあまり見てないが上がる感じはしないですね
反面売り込む感じもあまり?
しかし個別は崩れてるもの多いです
静観が無難でしょう
- 3633 :マンタ:2011/05/31(火) 11:08:51
- ここ数日体調はとてもいい
この変化はなんなんだ???
6月相場 これ政局や政策相場ですね
野党の不信任案 どうなる?
個人的にはこれを出す自民党は駄目だ
この国難に協力しないのは愚か
しかし社会主義的な発想の民主党では株は上がらないとも
シンプルに政権交代云々は?だが復興が速やかに進むかどうか?
これのみを買い材料として考えたい
- 3634 :バーディー:2011/06/01(水) 10:45:59
- マンタさん、体調がよくなってよかったです(^^)
バイオリズムなどもあると思いますので、このまま
良くなるといいですね。
相場は6月に入りよくなってくれると良いですが・・・
なんとなくよくなりそうな気もしますが、政局もままならないので、
まだまだ不安要素は多々あるので、慎重にですね。
日成ビルドや不動テトラのような復興関連もピクピクきえて
いる感じもしますが???
ネットイヤーなんかはセールスフォースの出資を受けて
やたら上がっていますので、新興も何かの起爆剤があれば
きてもおかしくはないかなと感じてます。
不信任案どうなるんでしょうか?
- 3635 :マンタ:2011/06/01(水) 13:10:55
- バーディーさん
体調は今はいいです
オフ会は何度か書いてますが私ぬきで企画してください
私はいけそうなら行きますので
小型株はこういう相場ですからチャンスはありそうですね
私はのんびりながめてるだけです
ただソフトバンクなんかは強いです こういうの押しで買うべきですね
私が見てる大型株はどれもこれも鈍そうです
政治はどうなんでしょう?
今の民主管政権 これより悪くなるのは?
ただ解散総選挙 これがあると政治空白ですから?
- 3636 :マンタ:2011/06/01(水) 13:17:30
- 管政権
評価はしてないがいいこともしてます
国家公務員の給与削減
ついでに政治家の定数削減や報酬減
これもしてほしいです
国民や官僚だけに痛みをおしつけこの国難に政局に明け暮れる政治家
現状はこういう酷い状況ですからね
今はほんとゴミか屑の存在
でも上記すれば少しは見直したい
- 3637 :マンタ:2011/06/01(水) 20:20:35
- 杉村さん 株式評論家です
この人は上げ相場では参考になります
もしくは強い株 個別材料株でも同様です
私もこの人のロジックや話術には動かされそうになるときもあります
この方がマネで講演してました 1時間ほど
今それを聞きおえたところ
5〜6月はボックス相場ということみたいで当たってました
その後夏まで下げて2番底形成でそこから上昇と予想してました
これいい予想かなあと思います
個別では五洋建設を押してました だから???
個人的には著名な人が推奨してるのは逆に警戒してしまう・・・
それ以外では歴史的安値の松下や郵船
ここらを夏の下げで仕込めばみたいな私も同感の内容でした
個人的には2番底あるならインフラ関連を仕込みたいと思います
IHIなど そのほうが上昇率で勝ると思うから
でも似たような考えです
目先に関しては太平洋 五洋を放置プレイで見届けます
前者は下がれば買い増ししたい 後者は???
それ以外では太陽光など材料あるものを数銘柄保有してます
でも買い増しは? 上がれば売るつもり
あと今日建設関連が少し動いてます
そこらも少し摘んでみましたが?
まあ金額突っ込む地合いではないです
銘柄絞り参戦する程度でいいと思います
保有が急騰すればラッキー程度の感覚です
- 3638 :マンタ:2011/06/01(水) 20:30:28
- 新興市場も考察しときます
私は20程度監視してるだけでほとんど指数しか見てないです
明らかなのが出来高が少ないと感じます
これ私のように日経の復興やエネルギー関連に注目してネット株から資金が
逃げてるからです
要は震災以降はそういう状態が続いてます
これをどう捉えるか?ですがやりすぎた個別は別ですが新興特有のガラポン
これはほぼ無さそうと思います
意外に儲けやすいんじゃないかとも感じてます
出来高やチャートで素直に初期段階で乗れば取れる相場と思います
幅広くテーマ毎に分類して素直に乗ればですかね
ただそれも四半期決算まででしょう
そこで再度選別ありそうですね
個人的にはそこで粘着する株を選別したいです
現状でもウェブ MIT ファンコミ ここらは評価してます
でも決算までは新興はする気ないので売買しようという目線でながめてないです
- 3639 :やまもと:2011/06/02(木) 05:25:47
- マンタさん、
体調が良いようで何よりです^^
ソフトバンクは、本格的上昇に転じてからここ数年、週足で26週平均線に沿って、ほぼここまで綺麗に来てますね。
つい最近では震災後にイレギュラー的に26週平均線を割りましたがすぐに戻し、その時は強気基調に変化なく上昇続くのかな、と思いました。
しかし、その後前回高値(年初来高値)を抜けず、今迄ほぼ保ってた26週平均線を割り込み、トレンドに変化??とも思った所、今週は又強く戻してます。
ただ、これ迄は26週線で支えられた後は前回高値を抜いてる形だったのが今回は抜けず、しかも、戻したとはいえ、一旦は明確に26週線を割ったり、今迄のパターンと少し違うのかな、と思ってました。
リーマン後の底値から6倍ほどの位置迄きましたし…
今迄のような上昇トレンドから変化の兆しのようなものがあるのか、それとも、まだ上昇継続か注視しています。
新興市場は、業種、テーマ問わず、良い材料(好業績)があれば噴いてるものちらほらありますね。
マガシークなんかも前回高値を越えれば面白いかな、と観てます。
あと、マンタサンは買えない出来高二桁の新興過疎ですが(笑)、ここ2年綺麗な上昇で上場来高値まであと少しの銘柄がありまして(相変わらず変な銘柄)、でも、万一抜ければ流石に勢いつくでしょうかね。
- 3640 :マンタ:2011/06/02(木) 09:34:24
- やまもとさん
どうもです 体調は日替わりみたいでなんとも?
SBですが業績が伴ってますから強いんでしょう
スタートも同様 こういう株は安いところ考えると買えないですね
新興は個別はほとんど見てないのでノーコメント
- 3641 :マンタ:2011/06/02(木) 09:36:31
- NY暴落
ぼんやり見てたがマリコンは堅調
政局がらみなのか?
少し寄りで拾って見た
今日は出かけるのでおしまい
- 3642 :マンタ:2011/06/02(木) 09:41:44
- 少し矛盾というか気になること
震災後急騰した株 ほとんどが2番底にむかってる
しかし指数は未だそうじゃない
このギャップをどう捉えるか?
需給でさらに下がるのか もしくは耐えるのか?
残念ながら投機的な値動きしか出来ないセクターなのか?
そこらを見極めたいです
震災後書いた買い根拠が崩れてるとは思わない
それがずれてるだけじゃないかとも?
だから2銘柄は放置してるわけです
- 3643 :やまもと:2011/06/02(木) 15:20:58
- ワイドショー観てました。
内閣不信任案否決ですか…小沢サンは、うまく自民党使って自分達の価値をあげれたって事でしょうか?
小沢サン(グループ)がそれなりのポストがある…というの事は建設株かえますかね??
- 3644 :マンタ:2011/06/03(金) 10:01:44
- やまもとさん
昨日は茶番ですね
何も変わらないままです
建設株ですか どうなんでしょう 私は数日前大手を参戦してます
- 3645 :マンタ:2011/06/03(金) 10:08:36
- 昨日久々にパチンコした
運が蓄積してたか?
2千でボクシング物の新台大当たり
10連プラス12連でさくっと10万勝ち
その後久々にネオン でも禁酒禁煙じゃあね 運転手でした
- 3646 :やまもと:2011/06/04(土) 05:08:49
- こんばんは。
今回のゴタゴタで、中国の昔話が思い浮かびました。
斉(民主党)と秦(自民党)という東西の超大国が覇権を争っていた時代、斉の実力者・孟嘗君(小沢サン)は干され政治の場から外されていました。
孟嘗君の食客は、こりゃいかん!と一計を案じ、敵国である秦に孟嘗君を売り込みに行く訳です。
秦王は喜んで、孟嘗君を召し抱えようします(内閣不信任案)。
孟嘗君の食客は、今度は斉王にこう言いいます。
孟嘗君が秦に付けば天下の形勢はひっくり返ります、と。
慌てた斉王は、孟嘗君を以前以上に厚遇した、というお話。
小沢サンが厚遇される事になるかでうかはわかりませんが、依然影響力が大きい事は示しました。
いつの時代も政争はあるようで…
昨日は、福田組が思惑からの値動きしてましたし、何かしら広がらないかな、と思いましたが不発でした。
ネオンにお出かけしても、それでは寂しいですね^^
でも、健康第一ですので、万全になるまでは。
遊技場も身体には良くなさそうですよ、笑。
- 3647 :マンタ:2011/06/04(土) 09:44:15
- やまもとさん
政治はねえ・・・
ここに期待はしてないですが日本株が上がらない要因の
半分は政治かな 後の半分は需給
建設株はどうなんでしょう? わからんです
- 3648 :マンタ:2011/06/04(土) 09:50:12
- NYは下げ 雇用統計云々で まあサイダーでしょう
昨日も書いたが指数の2番底と個別がどうなるのか?
個別ではいいところまで来てるなと感じてるものそこそこある
しかし指数がそうじゃないから買いにくい
特に資源素材関連が商品市況軟調から弱い
個人的にはここで買いたいものが多い でもチャート悪くて買えない
まあ2番底はじりじり下げるのはセオリー
どこでリスク取るかな?
8月まで待つつもりはさらさらないが・・・
- 3649 :マンタ:2011/06/06(月) 19:09:18
- 電力株の魅力はなんだろう
高配当と業績の安定性 これでしょう
今その魅力がなくなった だから電力株は暴落してます
今後はどうなんだろう? 戻るのか?
個人的には下げ止まってもセリクラでも買う気は0
原発の保障は東電のみだが他も基金の負担はある
既存の原発もかなり大掛かりな震災対策が必要
要は負担だらけ
加えて自然エネルギーの買取や電力の自由化
こういうプラスにならないものも
どう考えても電力株は買えないと思う
電力再度も原発で発電するメリットはあるのか?
国策なのに事故が起これば国はしらんぷり
逆に電力全社が国に対してこういう危ないものはやめると言ったら?
政府はどうするんだろうか・・・
- 3650 :マンタ:2011/06/06(月) 19:15:03
- 相場は電力下落につられ下げ
しかし売り込む感じではない
この感覚を信じるなら今月の安いところは目先の底かもしれないです
もう少し引きつけて買うつもりです
現状でもほとんどの株は2番底に向かってる
指数がそうならないのはネガサの国際優良が下げてないから
そこらのギャップをどう考えるかだけだ
- 3651 :バーディー:2011/06/07(火) 10:50:08
- こんにちは。
お久しぶりです!
仕事で海外に行ってました!仕事といいながらも
十分楽しんできました(^^)
株はだめですが、気持ちがリフレッシュして、いろいろ
がんばって行きたいと思いました!
株もこれから、少しづつよくなってくれたらいいですね。
また、いろいろな国に行って刺激受けたくなりました!
ただ、住むなら日本が一番ですね(^^)
- 3652 :マンタ:2011/06/08(水) 10:17:14
- バーディーさん
海外ですか いいですね
カルチャー違いますから新鮮ですね
株はどうなんでしょうか? 私はやる気0です
- 3653 :マンタ:2011/06/08(水) 10:23:17
- 現状の捉え方
上はとても重そう 下も売り込む感じではない
大型株は三角持合下限や割れたもの多く?
小型も新鮮味に?
まあのんびりながめてます
保有の2銘柄は下げないが上げない
適度に指値で回転はさせてるが
まあ政治の混迷解消され今後の方向性が見えればそれにあわせ材料株買いたい
- 3654 :バーディー:2011/06/08(水) 16:15:15
- こんにちは。
海外いいですね!今年2回目でしたが、
すでに3回目も行きたいと思っています!
次は台湾あたりが近くてよいかなと?それとも
2泊3日あたりで韓国か?
新興も以外と強いような???まちまちですが、日経が
このあたりで踏ん張っていればかなという感じです!
ユビテックはストップしてますし、エコ関係は狙ってます。
上下激しいですがFエスコ・インターアクションなんかも
良さそうな???やっと反発したユビキタスなんかも
スマートメーターなんかの、IRを以前出してから下がっていたので、
良いかなと・・・
無理してもしょうがないですが、うまくやれれば取れそうですね。
ネットイヤーみたいな化けた株も出てますので、そんなのに
当たりたいですね(^^)
先日やまもとさんが行っていた、マガシーク自分もちょろちょろ
やってます。もう少し板がそろってくれて、出来高あると安心
なんですが・・・これも伊藤忠が親みたいなものだと思いますので、
スタートウデイなんかが、いいようでしたら、上がってもよいかなと
???エキサイトも伊藤忠がらみですね!
それ以外はニューフレアも強かったですね!インタースペース・
フェートレックなどもがんばってもらいたいです!
アメリカが普通に帰って、円高が進まなければ、明日は楽しみ
かなと思っています(^^)
- 3655 :マンタ:2011/06/10(金) 12:04:19
- バーディーさん
小型は動きますね
投機的なものもありますがグリーみたいな株もある
なかなかですね
- 3656 :マンタ:2011/06/10(金) 12:08:02
- 今は大型株は蚊帳の外です
個人的には保有が下げないが上げない
急落すれば拾うつもりのものは多いが?
ここらでぼんやり底堅めするのか?
休むも相場かなあ まあのんびりいきます
- 3657 :名無しさん:2011/06/10(金) 12:11:43
- 今監視は復興中心 でも動かない
素材は下げトレンドだ
それなら小型株 こういう意欲がない・・・
努力を怠ってると思う
これでは儲からないなと思う
でも損もしてない まあいいかと思う
大型株も夏までには整うでしょう
それまで休んでもいいかな
- 3658 :マンタ:2011/06/10(金) 13:34:55
- 政局 これは本当に凄い
ここまでぐだぐだするものなのか
日本や政治家を変えられるのは外圧しかない
これは明治維新で実証済み
個人的には米国に期待したい 日本が沈没すれば困るのは米国
まだまだ金持ちの子分でいてもらいたいんんじゃないのか?
しかし国益 国策 こういうものは与野党で共有できるのが当たり前
国のため 国民のための政治家ならね
それが出来ないのがもどかしい
- 3659 :バーディー:2011/06/10(金) 21:58:16
- こんばんは。
株の方はほんとうにだめですね。
狙っているのでいいのもありますが、広げると
やられます。
ほんとうに政局で劇的にかわるか、何か大きな変化が
ないと無理そうですね。
来週も狙いを定めて、とれたらさよなら戦法しかないような・・・
無理にやらなくてもよい感じですね!
マンタさん、ウェブマネーTOBですね。強い理由がわかり
ました!こういう好業績で安定的なのをゆっくり持てる
ようになりたいですね(^^)
では、よい週末を〜!
- 3660 :マンタ:2011/06/11(土) 14:25:19
- バーディーさん
大型株は上がる感じが???
小型は強いですがもういいところまで来た感じでしょうか?
何か材料がないと買えないです 今はお休みですね私は
ウェブはTOBですか
これ多分ですがかなり前からわかってた感じです
TOB価格32があるからこその値動きでしょう
そうじゃなければもう少しダイナミックな値動きしてたかな
それは上も下もということです
- 3661 :マンタ:2011/06/11(土) 16:32:06
- 以前も書いたが放射能汚染
これ深刻
東日本で拡がってる
静岡のお茶からもなので東日本じゃなく中部地方にも
これ皆開き直ってるというかしょうがないと感じてるのか?
赤信号みんなでわたれば的な・・・
今から10年後とか20年後どうなるんだろうか・・・
そこらで健康被害は?
なんかこの問題に関して国民 政府 マスコミがマヒしてると思う
東電に任せてちんたら放射能止められないのはおかしい!!!
今までの政府 原発関連会社 マスコミ
全て信用できないと思う
外国人が逃げた 西日本への移住 これが正解なのかと思う
結果は数十年経て歴史が証明するだろうが・・・
- 3662 :バーディー:2011/06/13(月) 11:56:46
- マンタさん、こんにちは(^^)
個別では動いていますが、全体はだめですね。
NYは大きく下がりましたが、日本はすでに弱いので
大きくは下がっていないですね。
ちょっと個別でのり、だめならお休みでいいと思って
いますが、なんか新興も弱くはないので迷いますね。
ウェブマネーはおもいっきりサイダーですね。やたら強いな
と思ってました。
ぼちぼちやっていきます!
- 3663 :やまもと:2011/06/13(月) 14:30:39
- バーディーサン、
マガシークきましたね^^
こういう親持ちの所は株価に優しくない印象なんですが、笑。
今回はどこまで頑張ってくれるでしょうかね。
- 3664 :バーディー:2011/06/13(月) 15:46:40
- やまもとさん、マガシークきましたね(^^;)
といっても、金曜日売っちゃったんですよ!
朝からやたら、強かったので、怪しいと思い少し買いましたが、
一気にあそこまでいくとは・・・
しょうがないので、また、17ちょっとで買いまししましたが、
下手としかいいようがないですね・・・
ただ、小型でぶっ飛ばれても気分悪いので買いました!
やまもとさんのいうのは当たりますので、少し引っ張って
みたいです(^^)
個別では強いのあるので、うまく乗れたらチャンスは
ありそうですね。
エキサイトとかフェートレックなどはくる時は
一気だと思うので、またマークはしたいですね。
コシダカ・アゼアスなどみごとでしたので、筋の
人かと思いました(^^;)
建築復興関連もちょっときたような???続けば
ですね!
NYも金曜だったので、最後下に振れたようで、
短期では戻ってほしいですね。
- 3665 :やまもと:2011/06/14(火) 04:24:33
- バーディーサン、
筋なんてとんでもない、たまたまです、笑。
私は変な小型銘柄好きですが、ここ1、2年、そういう銘柄にも資金が回ってくる割合が増えてるように思います。
ライブドア後の下落後、最初は新興市場が上昇するといっても、割高に感じても主力銘柄だけが買われてたと思うのですが、その時は不発だらけでした。
マガシークは高値越えで、私も追っかけてますが、ヘタレテすぐ降りるかも知れません、笑。
今日で終わりには思えないのですが、こればかりはわかりませんね。
後は、当分放置予定の変な銘柄(小型ではない)をちょこちょこ買ってます。
- 3666 :マンタ:2011/06/14(火) 11:14:12
- バーディーさん
小型はチャンスはありそうです
やまもとさん
当たりやですね
あまり売買する気持ちで相場をながめてないです
ここらでぼんやり上がるかもしれないですね
そういう感覚は現状あります
個別の底がかたまりつつあると思うから
ただ割れたら駄目ですが・・・
- 3667 :バーディー:2011/06/14(火) 11:32:54
- マンタさん、小型はきてますね。
震災から3か月、高値からいいところまで、
落ちたのが復活しているのが出てきてます。
太陽光はだいぶあげてきているので、そろそろ
違うのにきてもらいたいですね。
省電社・サムシング・フジコー・ダイセキ環境、環境管理、
ファーストエスコなんかもきてます。どこまで続くかは
あると思いますが、全体が大きく下げなければチャンスは
ありそうですね。
ネットでは、クルーズの業績が良いので、新値とってるなど
個別ではあります。フェースブックが来年1QにIPOか?など
のニュースがあったので、下がってるのは見直されるかも
しれませんが、こちらも出来高できてきたらと思います。
ただ、みてると上げる時は一気なのも多いので、良さそうなのは
少しは持っておくか、勢いがあれば飛び乗りしないという感じです。
やまもとさん、ピンポイントでよかったですし、1日・2日の
単位ではなくての上昇率がいいなとみてました。
マガシークは朝半分売りましたが、また良さそうなら
買いたいです。
ばか高いですが、ネットイヤー短期で買ってみました。
- 3668 :マンタ:2011/06/14(火) 15:44:30
- バーディーさん
小型は個別の見極めでしょう
私は監視でそろそろと思うものを買いました
- 3669 :マンタ:2011/06/14(火) 15:47:32
- ここ数日で感じてるには上も下もパワーがない
だから小型なんでしょう
指数は?だが日柄で個別のチャートはいい感じと思うのが監視にある
そういうのを参戦してみた
- 3670 :バーディー:2011/06/14(火) 17:25:53
- マンタさん、今日はひさびさによかったです。
続いてくれるとよいですが・・・
まだ動いていないのも沢山あるので、下がってきたのも
地合いがよくなり、資金が循環すればチャンスあると
思います。
復興関連の建設関連も政局が動けば、大きく動くチャンスが
あると思いますので、チャンスを逃さないようにしたい
ですね。
まずは、明日連騰してくれるといいのですが・・・
- 3671 :マンタ:2011/06/14(火) 19:40:55
- バーディーさん
大分整ってきたもの出てきてます
そこで何を買うか?
大型小型関係なく参戦してます
そこで駄目なものは見切りいいものを残すつもりです
まあ出遅れというか初動のようなものばかり10銘柄参戦してみました
- 3672 :バーディー:2011/06/15(水) 11:50:58
- マンタさん、NYあげてこんなもんですか〜?
東電があがっているので、少しは安心感出てきても
良さそうですが・・・
6月15日なので、あと少しで流れが変わってくれれば
よいですが・・・
後場からもう少し雰囲気がよくなってくれたら
いいですね。
- 3673 :マンタ:2011/06/16(木) 11:04:47
- バーディーさん
NYは関係なく個別で見極めですね
- 3674 :マンタ:2011/06/16(木) 11:13:06
- ダウと日経のチャートは異なる
この判断は難しい
しかしこう着状態の日本株だから材料株はチャンスあるという状況
個人的には今上げてる株には乗れてない
下げてる株が底が整うのを待って参戦してる
しかし弱い株だから上が重い
こすくいで確定させないと結局カットか?
要は保有してて報われにくい売買かなあ・・・
だけど放置の太平洋と五洋は微々たるが儲けてる
トクヤマも今日の上げでよしです
ここらは今日少し確定させた 下がれば買うつもり
ただこのもみあいというか9400あたりが下限の持ち合い相場
これがどうなるのか?
これに尽きますね
- 3675 :バーディー:2011/06/16(木) 11:27:24
- マンタさん、ダウ大きくさげて、円安に帰ってきてと
今のところは悪くないですね。
個別では強いのありますね。
欲出すとやられますが、押したところを買えば
報われますので、うまくやりたいです。
やまもとさん、はじめてアゼアス少し買ってみました。
短期ですが、900位行ってくれてもよさそうですが・・・
新興もなにか引っ張るのが出てきてほしいです。
個別ではA&Aマテとか強いですね。チャートがよくなって
きているのが出てきているので、NY少し安定してほしい
です。
- 3676 :マンタ:2011/06/16(木) 15:34:31
- 太陽光関連の強いの
サニックス フジ サンコー
ここらを保有してないとですね
上記は地元の株仲間が数日前から騒いでました
大型の動かない株ばかり見てるからなかなかこういうのはねえ・・・
後場は安値引けですか
後場トクヤマなど更に売り あわせて鈍いもの5銘柄ほど処分
少し軽くしました
ここから下がると指数は割れる
そこで個別がどうなるのか?
わからんから軽くしたということです
バーディーさん
ここから指数が下がると材料株も厳しいと思います
- 3677 :マンタ:2011/06/16(木) 15:41:56
- 小型株を関心持ててないので儲からない
でもメイン保有の2銘柄は弱くはない
適度に回転もさせてる
だから収支は儲からないが損もしてない
小型株触らずこの結果ならまずまずと感じてます
資産の高値更新も手の届くところだしね
今後も予想は出来ないが対応すればいいだけ
気楽に望みます
- 3678 :バーディー:2011/06/16(木) 15:45:48
- マンタさん、後場途中までよかったんですが、
最後だれましたね。
これで投げさせられて軽くなるか、下げてわれるかですね。
A&Aかなりいい感じだったの、途中から一気に下がり
ましたね。安くかったのはピンポイントの高値で売れましたが
押したところを買ったのはやられとアホですね。
昨日一番買っていたファーストエスコは昨日押してから
今日はストップ高ですか???
サニックスなんかは、220円くらいの時に高島や田淵
なんかと買っていたのに、こんな高値までいくとは・・・
同じく軽くしましたが、なんだかな〜というかんじです。
結局6月末か7月とかいっているうちに変なことが起こらない
といいですが。
- 3679 :マンタ:2011/06/17(金) 10:02:37
- バーディーさん
動く株はいつでもあります
それを追いかけるのは私は苦手なので自分の土俵で勝負します
- 3680 :マンタ:2011/06/17(金) 10:07:08
- 今の相場はパワーがない ボラがない
ただ震災や原発で世の中が変わるチャンス
政治が前を向いて動けばかな
悲観はしてないが今は買いにくいということ
でも下がれば買いたいものは明確
私の監視は500以下の株価が多い
特に200前後 毎日1円2円の変動
もう飽きた・・・
毎日コメントするようなもんじゃないね
- 3681 :マンタ:2011/06/18(土) 10:12:51
- 復興関連の敗北宣言
かなり関心が薄れた 昨日の大手の下げはね・・・
このセクター やはり成長性がないからなのか・・・
需給で投機的な動きも小型しかない
もう建設株は買わないだろうなあ 五洋のみ
素材は日本の強みだしセメントや鉄 非鉄は今後も監視します
まあ敗北といっても監視が駄目で実際に保有してるのは弱くはないんだけどね
- 3682 :マンタ:2011/06/18(土) 10:24:17
- 今後だが今は積極的に株を保有する状況とは???
NYはじめ世界の株は下げ 商品市況も同様
不透明要因が多すぎる
しかし日本株は下げは小さい まだ完全に崩れてない
これ震災で先に急落してるからだろうと思う
もちろん需給もある
でも他が下げてがんがん日本株が上がるのは???
やはり世界の株や商品が下げ止まることが必要でしょう
日本株で言えば震災後の2番底を形成できるかということ
ただそれがいつか? これが難しい
値幅も9000割れ程度?
これは予想するより対応するしかない
ただNYに関してはガラガラ崩れるとは?
なので8月前後には整うんじゃないかな
何を買うか?
これはそのときの状況ですね
太陽光などエネルギー関連は外せない
そこらを手掛けてるインフラ関連かな
後は商品下落で下げ幅大きい素材株あたりか
トヨタ キャノンなど国際優良 海運 金融はあまり関心がわかない
郵船の250とかあるなら買いたいが・・・
- 3683 :マンタ:2011/06/18(土) 10:34:36
- 小型株
ここも今後は注目したい
個人的には崩れるの待ちで反発狙いは考えてます
ガラポンあれば買いやすいが?
まあ8月前後で決算確認して再度粘着するもの見極めるつもり
- 3684 :やまもと:2011/06/20(月) 16:08:35
- バーディーさん、
アゼアス、反発もうちょっとあるかと思いましたが、ショボかったですね。
短期で買った分は損切り、当初に買って売れ残り少々はそのままです。
でも、小型の材料色々、当面の天井つけてしまったのかなぁ…
阪急とかゴルフ場とか当分放ったらかすつもりで、適当に買ってます。
- 3685 :バーディー:2011/06/21(火) 15:23:06
- こんにちは。
悪い雰囲気がただよっていましたが、なんとか踏ん張った
感じですね。
だいぶ落ちたネットイヤーが出来高ともなって、ストップ高
だったりでしたが、最後少し崩れたりなど、いけいけ状態には
ほど遠いですね。
ユビテックもいい感じで高値引けしました。インターアクションなど
大きく下がったのを反発狙いで少し買ってみました。
やまもとさん、アゼアスは750で切りましたが、また出来高
がともなえば短期で買ってもという感じです。
ユビキタスも2日前に材料出てあがっていたので、少し買いました
が下がってきたので、明日あたり買おうかと・・・
無理しない程度に上がったらうまく確定していきたいです。
- 3686 :マンタ:2011/06/22(水) 17:16:10
- 相場はなかなかですね
下げそうで下げない 辞めそうでやめない管総理
同じですね
なんか菅さんは開き直ってますしね 相場も同じ感じ
相場の監視はしてる
月曜に小型が崩れてやばそうかなと感じてた
でも火曜は踏ん張った そして今日連騰
この間個人的には逆張り感覚で買い目線でながめてた
大型は五洋 太平洋はまだホールドしてるが半分以上確定してる
だから買い意欲はあった
IHI 神戸あたりは買い下がり感覚で買い
トクヤマ シェルはなんとなく買った
まあ指数程度は上げてる
続いて小型も見てた
下がり続けるMTI ERI EGここらは反発狙いで参戦した
ここらも最安値で拾えてる
要はまずまずです
ただ金額買う 追加する こんな感覚は皆無だ
陰線出るならほとんど売り切るつもり
でも震災後下げ続けた株がようやく整いつつある
素直に相場ながめようと思う
- 3687 :マンタ:2011/06/22(水) 17:30:18
- 今後だが昨日今日で買い転換みたいな安易な考えはない
もう上げても上はしれてそう
再度押すだろう
そこでどうなんだ
そこで銘柄選択とかアクションを考えてます
今安いと思う株はゴロゴロある
中長期なら買いと思うものが
そこに今からの日本というかテーマや材料を照らし合わせてポジを構築したい
インフラや素材 エネルギー ここらですよね やはり
- 3688 :sai:2011/06/22(水) 23:02:48
- ちょっとご無沙汰でした。
相場はある程度チェックはしていたのですが、
売買はセメントで指し値する以外はあまり動いていませんでした。
日経はマンタさんの言うセクター中心に見ています。
ただ、何となく上がる気がしないんですよね。
なので、日経はセメントに粘着しているだけになっていますw
それなら、と太陽光などエネルギー関連、
個人的にフェローはかなり良いところで仕込めたのですが、
欲張りすぎて売り所を逃しました@@;
風力関連などもそうですが、銘柄ごとの強弱が出てくるか見ていきたいです。
今年ももう半分ですね。今年は震災後に喰らってまだ−です。
ただ、6月に入って感じは割と良くなってきたので、
とりあえず+転換が目標です^^
- 3689 :マンタ:2011/06/23(木) 09:47:46
- saiさん
上がる感じがしない 同感
でも下がる感じもしないんでよね
だから難しい
でもチャートが整いかなりいい感じのもの多いです
だから参戦してます
出来高が?なので安心感はないですが・・・
まあ買い方としては参戦して見る価値はありそうですね
あと小型が強かった相場が変化した感じ
大型かなあ?
- 3690 :バーディー:2011/06/23(木) 15:22:09
- こんにちは。
Saiさん、こんにちは。
震災からまったくいいところなかったので、
それまで戻ればと思っています。
新興はよくないですね。
7月に入ってからでしょうか?
復興関連の不動テトラ・日特建設がいい感じに
なっていたので、買ってみました。
太平洋セメいいので、ゼニスとかビルドとか
を明日様子みてもよいかなと・・・
地熱の鉱研とかもきてますので、太陽光がお休み
しているあいだに、また新たな流れがあればという
感じです。
とりあえず様子みながらですが、もう月末ですし、
政治もこんな感じなので、ぼちぼちやっていきます。
- 3691 :マンタ:2011/06/24(金) 09:40:09
- バーディーさん
まあのんびりいきましょう
今は弱くはないが強くもないです
個別でいいものはありますがそれを捕まえるのもなかなかです
- 3692 :マンタ:2011/06/24(金) 09:43:48
- 太平洋 強い 五洋もそんな感じ
正直保有はいい
ただもう保有が3割程度と・・・
これ指数が崩れそうと感じてたから
でも高値更新銘柄が多い個別物色なんだから引っ張ることも出来たかな?
なかなか難しい
でも売った分は他を参戦してまずまずのものもある
まあいいか
富士電機も買おうか?が残念
- 3693 :マンタ:2011/06/24(金) 10:15:45
- パチンコ報告
最近たまにパチンコしてます
収支はぼちぼち
タバコやめてから煙がうざいね
隣の奴のくわえタバコは殺意を覚える
昨日戦国ものの新台打った
よければ3連 駄目なら1回という仕組み
とりあえずかかる これがいいほうで3連
終わると時短もない そこで5回転で当たる また3連
更に2回転で単発 計7連 出球が多くあっという間に出た
これ連荘性はないらしいので自力だ
まあ確立だからこういうこともあるだろうが楽しかったです
でも客が減ったなと思う 震災以降景気は悪いね
- 3694 :マンタ:2011/06/24(金) 10:55:59
- 今の値動きは鈍い
だから上げたところ買うのは躊躇する
でも太平洋の値動きは強い
こういう上げ方されると買いにくい
160抜けてるので素直に追加とは・・・
155前後で確定させてるからか?
同様な値動きで監視が上げ出したら買えるのか?
既に富士電機は買えない
保有してるIHIや神戸にしても追加は?
今は無理して買うことはないがチャートがいい 売り込む主体がいない
だから買いなのかと葛藤してます
まあそれなりに保有はあるのでそれでいいかと思う
でも欲張りだから・・・
マテリアルとアルバックを新規で参戦して見た
これも昨日新興株確定させてるので保有額を維持したいので
- 3695 :バーディー:2011/06/24(金) 11:29:26
- こんにちは。先日パチ久しぶりに
行きましたが、勝てないな〜と思いました。
ほんとお客が集まらないとだせないでしょうし、
今のままじゃ無理かなと・・・
昨日のNYが下髭なので、どうかと思いましたが、
自分のみていいるのはぼちぼちです。
仕手っぽいのラッドとかは30%とか上がってますが、
下がってきたのを、止まってから買った方が、
リスク少なくていい感じですね。
新興減らしていたので、来週はまた良さそうなら買っても
よいかなという感じです。
鉱研とかもいい感じなので、うまく絞れば取れる気はして
きてますが・・・
マンタさん、ぼちぼちやっていきます(^^)
- 3696 :マンタ:2011/06/24(金) 12:30:46
- バーディーさん
スタイルが違いますからなんとも言いにくいです
動く株はいつでもあります
そこらをどう捉えるか?ですよね
個人的には今の大型株は大人がせこく抜いてます
200前後の株で20円程度の値幅で動かして
これは当然と思う反面私も同じように数円単位でせこく指値してます
ただ金額入れる度胸がないのでなかなか・・・
まあセオリーどおり震災で急落
2番底はじりじりという感じですね
だから今の値動きはしょうがないと思います
どこで動くかですがこれは???
- 3697 :マンタ:2011/06/26(日) 11:58:16
- ここ数日暑い
かつよく雨が降る しとしとじゃなくじゃばじゃば
なかなかダイナミックな気候に変化してます
変化といえば相場でも感じる
これは私の個別株に対する中長期のもの
PBR 配当利回り
こういうものさしで割安だけでは株は買えない
やはり業績 成長性 ここらをメインで銘柄選択をしていかねばと感じてます
割安?と思う代表が製紙株
これは数年前に感じてた でも株価はその当時より安い
これ紙の需要減もあるし他の素材と違い新興国の需要の恩恵も?
こういう内需依存の株かつ重厚長大なものはパスですね
次にテクノロジーでも消費者に売るブランドが重要なメーカー
ソニー 松下 シャープなど
ここらもリーマンの安値を下回ってるものあり下値がまだ見えてない
だから買えない 安いとは思うけど・・・
他にも色々あるが今の銘柄選択では何を買うか?
これより消去法でこういう株は買いたくない 買わない
こういう選択を私はしてます
消去して残るものから成長性や業績 チャートで銘柄選択してます
- 3698 :マンタ:2011/06/26(日) 12:07:31
- じゃあ何を買うか
やはり世界のメーカーに販売できる素材株
鉄 非鉄 化学
次に新興国の成長を享受できてるインフラ株 資源株
上記が成長性ある株だと思う
ここらでも今の日本株は安いのでPER PBR 利回り
どれも低いもの多いです
これ以外ではその時々の材料やテーマ 政策などで関連株もあると思う
今なら復興とエネルギーという大きなテーマが
もうこれだけで十分ですね
金融とかも安いけどそれだけでは買いとは?
個人的には4月からの3ヶ月ほとんど収支は動かない
でも今からの3ヶ月は少し頑張りたいと感じてます
もし今から怖いところあれば勇気をもって拾いたいと思います
- 3699 :マンタ:2011/06/26(日) 12:24:47
- 鉄
高炉 電炉とあるが震災でもそんなに強弱は?
神戸がなんとなく事業が多角化して上がる要素が大きいと思う
これに住金見てればいいかな?
非鉄
ここは化ける株 人気化する株がある
住友鉱山 太平洋金属 古河電工 チタニウム
ここらは大相場をこの10年でしてます
今後も何かにつけ材料で買われる要素がある
化学
ここは電気 自動車という産業で儲けてるところが多い
リチウム 太陽光などエネルギー関連でもアル
石油化学じゃないんですよね
細かく見ないといけないがチャンスはある
最後にインフラ関連
ここは重工 川重 住友 IHI 三井造船など機械系
日立 東芝 三菱 富士の重電系
資源で商社 海運あたりもかな
これだけあれば十分ですね
これに材料性あるもの 今ならセメントや建設 エネルギーなど
ここらで十分すぎる銘柄数ありますね
あとは小型株をどう絡めて行くかが上手くやれれば最高ですね
あとはタイミングだけだよ 早くチャンスよこい
- 3700 :マンタ:2011/06/26(日) 15:23:13
- 上に色々個別の株を書いてます
でも何を買うか?はたいした問題じゃない
いつ買うか? これに尽きます
今はそれを思案してます
上に書いたもので多くがかなり底をかためつつある状況です
でも出来高が?
これが今の難しさです
個人的には政局云々も8月までには明らかになる
もう7月入り
そう考えるとそんなに下はないかもしれないとも感じてます
戻りが鈍い株 マテリアルや三井造船
ここらも安値更新してもそこで投げが出れば買い場
戻りがいい株 というか値もちがいいIHI
ここらはチャート崩れない程度の下げで止まる
こんな考えが今はあります
だから弱気ではないです 買いたい弱気みたいなところがあります
どこでリスク取るかだけなんですよね
他方太平洋セメント ここは強いです
こういう株はどこかで買わないと上に抜けたら悲しいです
そういう順張り感覚も個別で考えてます
五洋なんかはそういう目線でみてます
なんかきっかけで窓明け上昇
セオリーどおりぼんやり今みたいな値動きから上げ加速
どちらでもいいんです 対応する自信はあるので
- 3701 :マンタ:2011/06/26(日) 18:04:38
- 株価材料としての最近の出来事
復興策 ようやく出た
新聞で見たがよくわからないです
ぼんやりしてて???
あまmりこれで株価が動くとは?
もう少し具体策あれば考えたい
それより今の関心は自然エネルギー買取
これ唐突に菅さんが言い出した
とても成立するとは?
でも成立すれば株的には面白そう
この分野は地熱でも材料出て鉱研上げとかなかなか魅力的です
石油元売なんかはガソリン販売ではジリ貧
だからシェルは太陽光 日石は非鉄や資源 出光なんかもそう
要は他の分野で儲けることに軸足移してます
この法案成れば動きそうな企業群でしょう
- 3702 :マンタ:2011/06/27(月) 14:46:22
- 太平洋は少し過熱してますね
5日線との乖離が
地合いよければ強気にもなるがいったん売り
再度160前後から新規で考えたい
それ以外でも保有を少し売りです
でも弱気じゃないから下げは拾うつもり
小型も気になるのはあるが買いすぎると売れないからね・・・
コンクリ関連とエネルギーの小型です
- 3703 :マンタ:2011/06/28(火) 10:42:29
- ちょっと中期シナリオが?
7か8月菅さん退陣で与野党協力で上げと描いてた
だからそこまでの押しは買いと
でもどうもそうはならなそう
じゃあどうするか?
今の底をかためつつある状況
高値更新も多い弱くはない相場
売り込んでこない相場
ここらを考慮してそれにあわせたポジを取るしかないでしょう
でもボリュームはなく安心感はない
どこまでリスク取るかも大事だが何を買うかも重要
今回はタイミングよりはそこらの判断ですね
だから難しい地合いですねえ
個人的には牛歩のような資産増加だがまずまずな状態
今は見えないが強弱出れば素直にそれに乗りたいと思う
再生エネルギー法案がらみでしょうね
- 3704 :マンタ:2011/06/28(火) 11:03:35
- エネルギー 復興
こういう材料ある株を10ちょい保有してる
でもどれもこれも強弱は
保有じゃなく監視でも同様です
指数売買してるのも変わらない
こういう状況はなかなか難しいですね
メガバンクとかもいいチャートだしなかなかね
でもここが上がるのは個人的には安心感につながる
しかし数円の値動きでもそれが積み重なれば太平洋のようなチャートになる
馬鹿に出来ないしそういう動きでは上手くはやれない
まあ個々でやり方は異なるが参考にしてください
- 3705 :バーディー:2011/06/28(火) 11:51:08
- こんにちは。
弱くはないですが、強くもないですね。
なんとなく反発しそうなのはあるんですが、続かない
ですし、引っ張るのがないですね。
なんかにうまく乗れたら変わるとは思うのですが・・・
新興では、ミクとかユビキ・FBなんかもピクっとは
ありますが、迫力ないですね。
日本アジアグループとかFエス・インターアクションなんかも
大きな材料が出れば買えなくなるかもしれないので、
少しづつ買ってます。
高値づかみしなければなんとかなる感じはしてますが・・・
- 3706 :マンタ:2011/06/29(水) 10:28:59
- バーディーさん
新興も日経も似たような状況ですね
チャートも出来高も
- 3707 :マンタ:2011/06/29(水) 10:33:26
- 今日も上げで2空
一応今晩はイベント
出尽くしも明日はありえるが指数は下げても個別は?
マテリアルが強いです 地熱の材料や下げすぎだからか
個人的にはいい感じの保有多く?売るつもりはない
だけどヘッジで先物を寄りでショートしてみた
これで明日以降判断する
指数が小動きなら個別は上がるものはある
保有がそうだといいんだけど
- 3708 :マンタ:2011/06/29(水) 11:01:31
- ギリシャ問題
これって世界から見ればどうでもいいこと
そのくらいの規模しかない
だけど困るのがユーロ加盟国だから
ユーロは拡大してる
それだけギリシャのようなリスクが増える
ドイツがえんえん支え続けるのは国民感情からも無理だろう
だからユーロ崩壊とかありえる
国力が大きく異なるのに統一通貨
これは正直無理がある
国力で通貨の強弱が出てそれが経済に反映されてた
そういう自浄作用がないのが今の欧州
たいした問題じゃないと思うがユーロ崩壊すれば一大事?
準加盟国というか別の2番手通貨作るとか株なら管理ポスト
こういうなんか仕組みが必要になるんでしょう
- 3709 :マンタ:2011/06/29(水) 13:18:43
- そこそこ仕込んだ小型エネルギー株がいい感じです
監視のそういうものもいい
上げたところじゃなく押しでそういうもの拾うのが良さそう
アルバックなんかも配当落ちでまずまずです
太平洋は早く下がれば買いたい
日柄整理で上だと拙いが・・・
- 3710 :バーディー:2011/06/29(水) 15:25:44
- こんにちは。
暑くなってきましたね。エアコンが壊れたので、
お昼に買いに行っていたら、エネルギー関係あがって
いました(^^;)
鉱研も昨日の下がりからすると少し時間がかかるかと
思いきや、また高値とってきました。
ユビテックもきているので、またそのうちファーストエスコや
インターアクションもくるかもしれませんが・・・
日本ラッドなんかはあっという間に倍になっていたので、
鉱研一番買ったので、がんばってもらいたいです。
エネルギーの関係は政策のテーマなので何度でもくるので、
うまく取れたらいいですね。
IPOのDプロフェッシャルも上ひげながら、陽線がでたので、
明日も続伸するといいですね。ユビ・エイチアイなんかも
来週でもいいので、一度大きく上げてもらいたいと思って
います。
- 3711 :マンタ:2011/06/30(木) 09:29:09
- バーディーさん
書かれてる株はなかなか凄いものばかりですね
そういうものも私もそのうち手掛けたいです
- 3712 :マンタ:2011/06/30(木) 09:36:30
- 今日で3空ですね 指数は
個人的には先物昨日売りは昨日手仕舞いしてて今日再度売りました
あと個別では少し売りました
保有をまんべんなくです 強弱が???
今回の上げは売り方踏み上げみたいな感じです
じわりと上げた 最近の上げ方みてるとここでもみあう そして又上げ
こういうパターンもありえます
でも私はその可能性は低いというかここから抜けるのは厳しいと思う
でも個別でまだ上があるかもとも思うので保有はなるべく引っ張りたい
下げたら再度買いたいものは多いしね
- 3713 :マンタ:2011/06/30(木) 09:41:02
- 今回の上げはチャートが整ったというだけでボリュームがない
それでも買い方として素直に対応した そして成功
ただ金額はそんなに多くはない 逆張りというか買い下がり覚悟の買い方なんで
でも気分はいい 乗れないのは悲しいから
これで資産は自分のもみ合いの高値近辺まできた
更新できるかは?だが今後というか夏当たりではもう少しリスク取りたい
今回はこれで十分 後は手仕舞いをどうするかだけ考えます
- 3714 :バーディー:2011/06/30(木) 13:11:55
- こんにちは。
6月も終わり、いよいよ夏ですね。
マンタさん、自分がみているのは荒いですが、
下でホールドしていたら、すごいことになっていますが、
デイだととったりとられたりで、上がっている時は
いいですが、下がるとだめですね。
IPOの日本ドライケミカルが強いので、
Dプロフェッショナルも強いですね。
3000円超えてくれたらおもしろいですが・・・
全体的には今一ですが、こういう時は動くのも
あるのでうまく乗りたいですね。
FPGなんかもまた出来高できたら、また3000円に向けて
動くかなと買いました。
マンタさんがリスクと取る時は儲かる地合いになるかと
思いますので、早くきてほしいです。
ユビテックも昨日大きく反発していましたが、この押しが
良い押しになってくれたらですね。どれも出来高パワーほしい
ですね!
- 3715 :マンタ:2011/07/01(金) 09:40:49
- バーディーさん
動くのを追いかけるのは私にはなかなか・・・
初動で参戦できれば持てますがそうじゃないと忙しい売買です
そういう初動を探す努力してないので・・・
伊藤忠エネクス ここをそこそこ保有してます
こういうのが化ければ私は持てますが化ける感じは?
- 3716 :マンタ:2011/07/01(金) 09:45:21
- NYは強いですね
つられて4空
今日は寄りで先物売り 9850で買戻しの予定 指値しておきます
個別では昨日少し参戦してた太平洋5円抜き
今回の上昇は1円が重い これが上に軽くなるなら早売りだが?
今日も上げてるもの少し確定した
保有売り 先物売りで売り買いのバランスが縮小
まだ2対1で買い長です
- 3717 :マンタ:2011/07/01(金) 14:04:52
- 底堅い相場ですね
先週の底が整いつつある状況
ここで個人は売りでしょう もしくはショートも?
だから今のような状況もわかる
でもここから上を指数が目指すのは何か必要
為替の円安とか
今までの上げ方は窓明けで上げ そしてもみあい
そこからじわりと上げが定番
来週もみあいからそうなるのか?
もみあいでも上がる株はある その後じわりと指数上げならさらに上がる
こういう株を来週発見できればいいですね
個人的には自分の保有がそうなればいい
ただ大型株中心の監視だから?
復興やエネルギーの材料有するものばかりだが・・・
あえて書くなら五洋建設 200こえれば面白いだろう
他はここから上がるには日柄というか調整不足と思う 神戸とかはね
小型に関してはIPOが初値から上げてますね
登録もしてない 上場日の確認もしてない
こういう努力さえしないようでは駄目ですね
ただパソコン見続ける意欲はもうない
自分の監視で感じるものが出てくれば参戦するつもり
少し前のERIやEG MTIあたりはそろそろ反発はあると感じてた
そういう短期感覚で勝率高そうなときに限りでいいかなと思います
そのうち大型が乱舞する相場もありえるしね
- 3718 :マンタ:2011/07/01(金) 14:17:10
- まだ少し保有してるアルバック トクヤマ
ともに太陽光関連
それ以外でも監視のそれらはどうにも重い
フェローやシェルはしこりがあるからか?
でも日本カーボンとかは上げた 薄利でもうない・・・
このセクターも電力買取制度など魅力はあるんですよね
個人的にはトクヤマが株価位置低くなんで上がらないのかと思う
不思議だ・・・
でもそういう株をたくさん保有するのは出来ない
何か悪材料あるかもしれない 公募とか
もちろん仕込んでる可能性もあるが・・・
書いてたら五洋が195抜けてきましたね
抜けて終われば今日はよしですね
それ以外でも後だしで申し訳ないが住友軽金属
ここも保有しててまずまずです
ここは先週末地元の連れと株談義で教えてくれた株です
公募で下げてるがとても割安と感じてた
牛歩のような資産増加だが内容は色々ですね
五洋なんかは今週全く資産増加に貢献してない
だから来週期待してる
- 3719 :マンタ:2011/07/01(金) 15:10:48
- 最後は売られましたね
こういうのでどうこうは私は?
来週ですが月曜NY休場ですね
もし上を狙うものがあるなら月曜上げるでしょう
そういうものを早く察知したいですね
でも指数の戻りがここらで終了かもしれません
それならこの投稿も先の投稿も無意味です
そこらは対応するだけですね
ではよい週末を
- 3720 :マンタ:2011/07/01(金) 15:32:09
- 少しコメント
まずは著名なアナリストの推奨銘柄
これ一概には言えないが銘柄少ない人は注意
Sさんの三洋 今回は中原さんのフェロー
こういうのは大人のいい鴨になりますね
まあ三洋とフェローでは異なるがそういう人が推奨したら注意ですね
杉村さんとかも影響力あるがこの人は多いからあまり?
なんでここ強いのか?と感じたら杉村さん推奨とかは過去によくありました
あと今週の上げてる株 一応確認するのは当然ですね
そこで何かわかればそういうものを来週確認することですね
大人が買った株なんだからね
もし指数下げてもそういう株は崩れなければ再度上がるのは早いもの多い
そういうゆっくりした努力は怠らないです 私は
- 3721 :マンタ:2011/07/02(土) 09:43:46
- NYは凄いね 怒涛の上げだ
日本株も陽線は出ないが上げ幅は変わらない
月曜は1万ですね
個人的には先物が踏まれそう でも昨日半分は小幅な利益で決済してる
だから再度月曜売るつもり
でもトレンドに逆らってるだけのような?
自分で書いてるようにもみあいからじわりと上げ これで10500前後あるかも?
まあトータルでは買い長だし上がれば儲かるんだが
しかし今回の上げはどこを買いなのか?
とても難しい相場だ 今週間値上がり見たが???
個別でインフォマートやマクロミルあたりはなじみの株だから関心ある
でも何もセクター云々は?
自動車部品あたりは強いのかな
なんとなくだけど強弱出るんじゃなく満遍なく上げる相場かも
これは先駆して上げた株が鈍いく出遅れ買われてる
そういう地合いか
でも個別でいいものが混在するという難しい相場かなあ?
- 3722 :マンタ:2011/07/02(土) 10:02:07
- ここまでNY上げると少し感覚というか修正が必要です
個人的には大型株でこすくいに近い売買してる
正直保有額ももう多くなく手仕舞いいつするか?
再度押してもしれてそうなので半分くらは放置?
こんな感覚でした
でもここまで指数が上げてさらに月曜上がる
どう考えましょう?
昨日書いたがいけそうなものはあると思う
出来高がないから自信がないが来週そこそこ上がる株は存在しそう
そういうものを買うつもりです
ただ個別物色だしなかなか何を?
丁寧にチャート見なければかな
ただ私の大型株監視では少ない 五洋以外にあまり?
小型も板薄くて小回りきかないもの多い
どうしようかな?
- 3723 :マンタ:2011/07/02(土) 10:41:43
- マクロ経済で思うこと
なんとなくだけど中国減速 否新興国減速
商品市況の調整
これを織り込む動きが株式市場であると思う
そこら関連を売ったお金が別のものを買いという
その代表がファナックなのかな?
これなんとなくの感覚です
だから商社とかあまり買う気はしない
それよりは7月買いも考えるものに歴史的に安い株がある
これ相場が下なら拾うつもりの株でした
代表はメガバンク 野村それ以外では郵船あたりも
でも下げないどころかそこそこ上げてるのが金融株
今から買いにいくのはどうなんだろう
野村 三菱銀あたりは買い下がりじょうとうで買うなら買えるんだけどね
でも復興やエネルギー中心に見てるからそんなに銘柄増やすと困る
だけど今の自分の状況はかなり余裕ある
要は私のポジトークなんですが
こういう状況が私の投機家の難しいところ
投資家としての見方も出てくる
要は買い方なんですよね 思考が
なんかいいものないですか?皆さん
- 3724 :マンタ:2011/07/02(土) 12:24:06
- 政治家
ある意味凄い感覚だがこのくらいじゃないと出来ない仕事なんでしょう
皆金や権力に取り付かれた亡者
そこで生きるということは今みたいな状況もどうでもいい
彼らが怖いのは選挙に落ちて金や権力から遠ざかることのみ
国が滅ぶより自分の落選が怖い感覚なんでしょう
ここまで徹すればある意味立派?
前置き長くなったが菅さんについて
開き直りは明らか
ついでに色々して欲しいと思う
国会議員の定数や報酬の削減 これを是非!!!
続いて原発から自然エネルギーへの転換 これも!
上記すすめるのと平行して地方への権限委譲
議員や公務員 お金とあわせて地方に重点おく 全体では削減しつつ
エネルギーも地域で異なる
一概に太陽光とかじゃなく風力 地熱 色々地域で異なる
瀬戸内は私が住んでるは雨が少ない だから太陽光はいい
東北の湾岸 風強いなら風力 温泉あるなら地熱
そういう風に地域主導で開発していけば原発は将来不要だろう
株も上がるだろうがそんなことより将来の子孫に安全な国土を提供できる
福島県での子供の被爆とか悲しすぎます
大丈夫とまだ言ってる・・・
初めての惨事で評論家の言うことは当てにならない
それは事故後の原発の評論家の言論で明らか
マスコミは信用できない 個人的には福島以外でも将来被爆するだろうし・・・
ちんたら外国の実験台してないで自分で考えろと政府 東電に言いたいよ
- 3725 :マンタ:2011/07/03(日) 14:47:14
- 年に数回は上昇トレンドはある
チャートで波を見る かつ騰落レシオを週足で見るとわかる
要はその上昇のとき保有できてるか? これが儲けにつながる
逆に言えばそうないときは下げてるかもみあい
ここではいかに保有しないででおけるか? これが損失をいかに防ぐかに大事
この合算で自分の収支が決まる
もちろんもみあいでも上がる株はある それを初動で捕まえれば儲かる
下げでショートも同様
でも基本はトレンドにいかに逆らわず保有を増減できるかということ
今年は震災前後で急落 急騰 ここでの対応がポイント
次に三角持合から今上げてる ここでの対応が買い方なら重要
個人的には震災でやられたが倍返しで儲かった
でもその後の持ち合い相場で保有が冴えず今ようやくそれを取り返したところ
- 3726 :マンタ:2011/07/03(日) 14:48:59
- 今年の後半戦が始まった どう対処するべきだろうか?
正直わからんです この出来高伴わない上げを信じれるのか?
買い材料は金余りの大人の思惑しかない
他は売り材料ばかりというのが正直なところです
今月下げてればシナリオはあったが上げたので中期の見通しが崩壊してます
今は相場は相場に聞けでニュートラルで接してます
最近色々書いてるがこんなのは相場次第で豹変しますね
短期感覚でしかもう売買は出来ない感覚でいます
今月は決算です 悪いのは明らか それをどう相場が捉えるのか?
難しすぎてこんなの予想は無理
押しても9500あたりで止まるならチャートは崩れない
今回の上昇が満遍なく上げてるから下げたほうが強弱は見えやすい
こういう視点は下げたときに考えてます
このまま上なら凄いと思うがそれなら色々買えるものはあるからなんとかなる
まあなんとかなるんじゃないかな
- 3727 :sai:2011/07/03(日) 22:00:41
- お疲れ様です。
今週末は避暑地でのんびりしていました。
マンタさん週末投稿勉強になりました。
M&A関連。新日鉄+住金の審査が早ければ8月〜9月に出るかも?
既に住金は強いですが、無難に通れば他のセクターに
再編ムードが出てきそうですよね。富士通+NECとか、色々ありそうです。
そういう話が出てくれば成長期待が出て良いですね。
マンタさん書いていた住友軽金属、私も軽く保有していました。
増資後日柄経ちましたね。 ただ、こういう銘柄ってどこで売っていいのか
良く分からないので株数も多くないから放置してます。
新興。
結構チャンスがあるように感じます。展開早い銘柄で無くとも、
底堅めた銘柄を噴き待ち感覚でもなんとかなりそう。資金がそこそこ回っている印象です。
フェローはかなり儲けそこないましたが、気を取り直して眺めてます。
アメリカでネット企業IPOブーム記事が近頃目につきます。
資金回転効いてくれば楽しそうですよね。
具体的な銘柄ではミクシィは良いチャートしていますし、
材料は今後いくらでも出てきそうです。時々押し目買って回転してます。
なんて色々書きましたが、決して強気ではありません^^;
- 3728 :マンタ:2011/07/04(月) 11:29:07
- saiさん
避暑地ですか いいですね
相場は難しいです どうするかは個々で異なりますね
弱気じゃないというかチャンスはありそうです
- 3729 :マンタ:2011/07/04(月) 11:32:07
- 日経指数も保有もぐだぐだ まあ予想どうり
五洋が抜ければいいなくらい
小型に関しては2銘柄買い
ひとつはいきなりGU でもすぐ窓埋めた そこらで細かく指値で
もう1銘柄は指値で買い 上で追加と強気で買い
銘柄は伏せます 売るとき全て売ると思うので
- 3730 :バーディー:2011/07/04(月) 12:06:53
- お疲れ様です。
マンタさん、週末投稿ありがとうございます。
出張で金曜日の午後からいませんでした。
NY強いですね。
新興も日経が落ち着いてきて資金が回ってこれば
と思います。
いい銘柄もありますが、ほんと続かないな〜という感じです。
チャンスはあると思っていますが、なかなか難しいので
なんかパットしないな〜という感じです。
- 3731 :マンタ:2011/07/04(月) 13:12:00
- バーディーさん
今の値動き悪いというか重いです
でも私はこのくらいが丁度いいです
のんびりいけますので
saiさんが書いてるように底打ちしたのかなあ?みたいなのを見てます
- 3732 :バーディー:2011/07/04(月) 14:44:52
- マンタさん、本当に重いですね。
ユビキタスなんかも出来高ないわけではないんですが・・・
上がったら売っとくといってもたいした利益にも
ならないですからね・・・材料出て気配であげられても
嫌ですし・・・
IPOも終わってはないとは思うんですが?SEMITやDプロフェッショナル
はあげたら軽いとは思いますが・・・
他には、鉱研・東テクにもがんばってもらいたいですね!
Saiさんみたいに避暑地にでも行きたいです〜!
- 3733 :マンタ:2011/07/04(月) 16:35:39
- 重いというか閑散というかなかなか表現が?
要はデイで抜くような値動きが大型株では無理ということ
下がればしゃあないが下がらないから売る必要は?
だから放置してます
先週書いたが監視では五洋に期待してる
そのとおり200までようやく上げた
こういう感覚が当たるということは個人的には悪くない感覚です
新興2銘柄も明日に期待したい 明日陽線なら伸びそうな感じ
牛歩のような資産増加がえんえん続いてる
でもちりもつもればで収支はそこそこいいです
ただ調子に乗り保有額を増やす自信はない
この上げ相場にそれなりに乗れてるだけで満足です
相場下げれば強弱の見極めや粘着するもの拾える
上なら出遅れ中心になんとか付いていくことは出来る
方針は明確だから楽な相場とも言える
欲ばりにさえならなければ儲かる相場かな(笑)
- 3734 :マンタ:2011/07/04(月) 16:39:26
- バーディーさん
鉱研凄いですね ここ数年で最高値ですね
こういうのは度胸ですね
私は1円にこだわり大型株見てますので動く株は到底無理です
上に書きましたが上でも下でも私はやることは明確です
- 3735 :マンタ:2011/07/04(月) 18:03:04
- バーディーさん
最近儲かってますか?
儲けてればいいんですがそうじゃなければ注意かも?
銘柄選択の基準が動くもの 動けばいいという選び方と感じてます
市場もどこでもいいみたいですし
ボロ株 低位株 ネット株 材料株色々動く株はあります
全てを網羅は無理です その分野に特化してる個人には勝てないです
ある程度絞り見るほうが勝率は高いと思います
余計なお世話かも???
- 3736 :マンタ:2011/07/04(月) 18:22:08
- 政治や為替 業績 こういうファンダを度外視して
投機家として今の相場を分析
現状だが指数は過熱感はある 騰落レシオも同様
しかし個別は皆無
ヤマカンで丁半でリスク取るなら買いに分ありと思う
急落というかずるずる下がる感じはしない
でも上がまだあるのか? これは売り方が今でも踏まれてるがそれ次第
あと指数が常に陰線や十字線でこれも売り買いどちらが勝ってるのか?
でも確実に踏まれてるから苦しいのは売り方
もみあいから再度上げとかあれば売り方はそこで白旗でしょう
買い方はそこが売り場です
これあくまで短期の今週来週までの考え方です
- 3737 :バーディー:2011/07/05(火) 09:32:00
- マンタさん、おはようございます。
地震からさっぱりです(^^;)
最近は、いいのを当ててるので、他のを補てんしている
ので、絞った方がよいなという感じは持っています。
自分なりには、動くのも節電だったり、自然エネルギーだったり、
ネットだったり・好業績や(材料?)・将来性だったりするのを選んで
はいるんですが・・・
欲張らなければ、そんなに悪くはないんですが、いつも大きく
伸ばすのを考えすぎなところがあります(^^;)
本業が悪くないので、まだいいですが、こちらでも
安定的に勝てるようになりたいです(^^)
- 3738 :マンタ:2011/07/05(火) 10:01:43
- バーディーさん
震災以降動く株は増えました 復興やエネルギーというテーマが出た
東電という最高のマネーゲーム株もあるしね
でも市場の資金は変わらんです
動かなければ他に資金が移動する速度が早いです
そこらを考慮しながらが必要でしょう
大儲けは初動で乗れれば可能ですがそうじゃなきゃ薄利で逃げないと
参戦しないほうがましかも
でもスタイルがあるのでなんとも・・・
でも儲からないならやはり何かが間違ってると思います
- 3739 :マンタ:2011/07/05(火) 10:05:23
- 今日もぐだぐだですね
五洋も上がらんし
小型はGU始まり 少し寄りで確定
今見たら窓は埋めてる
まあ下げ止まり 底打ち?という株だからしこりがある
こういう動きはしょうがないかなあ
- 3740 :マンタ:2011/07/05(火) 10:40:13
- 最近小型株をぼつぼつ監視銘柄に加えてます
なかなか安い状態のものあります
そこらで放置される可能性もあるが小さい金額参戦してます
名古屋なんかも今日買いました 10株ですが
一体いつ以来だろう(笑)
- 3741 :バーディー:2011/07/05(火) 11:13:43
- マンタさん、何かが間違っているとは
感じてます。
みているのは悪くないと思います。買うタイミングと
持続・損切りのごく当たり前のことだと思います。
出来高などはうまくみれているとは思います。
あと、広げすぎていたのもあると思います。
今日も昨日入るタイミングが悪かったIPOのSEMITECも
ストップ取れたり、Dプロフェッショナルやユビキタス
なんかで、かなり取れました。
今日はかなりいいです。次は押してきたラッドなんかや
鉱研・東テクあたりも明日以降どう動くか後場チェックして
行きたいと思います(^^)
小型もいつきてもおかしくないと思いますが、
何せ出来高がですね(^^)
NYも一旦調整が普通だと思いますので、その時に
新興に流れてくるかをみていきたいと思います。
株もいいですが、外に出て気持ちいい風を感じる
だけで、気分がすがすがしくなりますので、ゆっくり
ランチに行ってこようと思います(^^)
- 3742 :マンタ:2011/07/05(火) 12:22:13
- バーディーさん
今すぐ動くものは出来高多く今まで動いてた株ですね
ボラあります
でも下げ続けた株もようやく整いつつあります
大証なんかもいいです ミクなんかも
大型では銀行株
こういう動きを個人的には注目してます
まあしこりがあるのでかったるい動きする可能性は大きいですが・・・
お互い頑張りましょう
- 3743 :バーディー:2011/07/05(火) 15:26:39
- マンタさん、今日はいい感じでした。
大きく動いて下がっていたのもリバしていたり、
ボラありますね。
鉱研も結局下げたところからプラテンしてます(@@)
ストップで崩れたのも、ほとんど売っていたので、
落ちてきてくれたかという感じです。
下げていたので反応のあったエキサイトなんかもいい感じで
とれました。一気に広がらないところはありますが、
うまく確定できればなんとかなるかなという感じです。
またまた畑が違いますが、気になる出来高で落ちてきていました
テラを買ってみました。
NY次第だとは思いますが、来週末は3連休ありますので、
その前までには少しよいサマーなんちゃらがあってほしいですね!
当分いけいけはないと思いますので、確実にとっていきたい
ですね(^^)
- 3744 :マンタ:2011/07/06(水) 14:44:37
- 小型で明暗
ひとつはいい感じ 今日窓明けて上げ
出来高もそこそこあり強気で買い増し
まずまず
しかし他方は重い 昨日GUしたとき確定して保有は減少
このまま放置で下げたらカットする
これしょうがないんですよね
そういうやり方しないと上げたとき取れないから
デイ感覚なら昨日か今日で逃げるんだけど
日経もとうとう1万こえて引けそう
ただ指数が上がるだけで個別は???
とても小さい株数を確定させてる程度
個人的には買いに分ありと思うから新興株を少し資金入れてます
今日の買い増し銘柄以外にも新規で参戦して見た
- 3745 :マンタ:2011/07/06(水) 14:49:52
- SQがらみで今からどうなるのかは?
でも今日の陽線は売り方にはきつそうです
さらにGUして出来高膨らめば典型的な踏み上げです
そういう現象起これば手仕舞いやショートを考え出したいです
- 3746 :マンタ:2011/07/06(水) 15:05:14
- 新興株
小型は売るとき迷惑かけるかもなので伏せます
名古屋程度の株数なら公開するが・・・
大型ではスカイマークやドワンゴ ここらも買いです
こういう下げ止まり底をかためてる株を見てます
ただ今から決算発表あります
まだ半月以上はあるがそれまでには地合いにもよるが手仕舞いします
昨日も書いたが投機です 買いに分がありそうというだけの
しかも今週来週までの
- 3747 :マンタ:2011/07/06(水) 15:36:48
- 感じてること
電力株と自然エネルギー株
これ関連あるのかな?
最近はもろにそういう値動きしてる
電力下げて太陽光買われ今はその逆だ
そろそろ電力株は上げが止まりそうと思う
じゃあ自然エネルギーが上がるのか?
あまりこういう見方で売買する気はないがあながちずれてないかも?
次に売り方の踏まれ具合
これも先物で少しショートしてる そこそこ損してる
これヘッジで損してるからいいが儲けようとしてる売り専はもうギブでしょう
ここから窓開ければほとんどの売り方は投げるはず
そういう気持ちもわかる
普通はそこでこの相場はおしまいだ
でも別の買い方が現れればまだ上がるでしょう
でもそこで買う投資主体っているのかな???
ここまで指標は過熱 かつ決算控えてるし
居れば凄いと思うしそこで上がれば根性入った売り方もやられます
殲滅でしょう
- 3748 :マンタ:2011/07/06(水) 17:46:43
- 証券取引所の統合 これ世界的な流れだ
個人的にはどうでもいい
しかし苦言は色々ある
システム増強でコンピューター取引は増えてるみたい
しかし個人は減少してる・・・
昼休み短縮も11時から30分延長
普通は12時から30分早めるだろ
個人のこと考えたら
なんかこういうのは馬鹿かと思う 目線が違うんだろう
今の政治にも同じことを感じてる
あと公募株の急落でも問題なのは発表前に急落が問題であり
発表後に急落してもそれは当たり前のこと
要はインサイダー取引で不信感を個人が訴えてるわけ
それを相手にせず外国の大人からクレーム出てずれた対応する
個人的には相場は人間の心理が影響与える
それを踏まえて相場に接してるから機械しか相場にいなくなれば私は困る
でもそういう可能性は低いだろうしデイトレーダーでもないから
細かいことは気にはしない
市場がどう変わろうが所詮相場という博打に限りなく近いもの
でも愚かな経営者が運営する市場ではチャンスは他市場より少ないだろう・・・
今からも色んなバブルがあるのにそれが少ない可能性が大きいのが日本市場・・・
- 3749 :マンタ:2011/07/06(水) 18:01:49
- 日本株は今おかしな位置
それは新興国のヘッジみたいな状態
だからとてもひねくれてる
概ね連動はするがボラが少なく面白みに欠ける
これやはり自国の個人の衰退が要因だろう
日本以外のマーケットは基本上昇トレンド
だから個人はまだ元気だろう
しかし日本の個人はほとんどがやられてる
今後新規に日本株を始めようとする個人が出てくるんだろうか???
今の若い人 所得少なくリスクある株するの?
高齢者今から新規でする人はいないだろう
残るは40前後 私も含むがこの世代は最後のバブル世代
思考は基本的に楽観主義です 色んなものに欲がある
この世代しか参戦しそうな個人はいない
でも去りゆく個人の減少 特に高齢者の自然減は補えない
まあ今でもほとんど外人に乗っ取られ運営もそちらしか見てない
少々減少してもどうということはない
でももう少し元気な日本市場にならないかなあと思う
個人が元気な市場はボラがある バブル(上昇率)も大きい
そうなれば当然チャンスは増えるんだから
1998 ITバブル 2005までのネットバブル
2007までの中国バブル
来年か再来年あたりからバブルの兆候があってもおかしくはない日柄です
- 3750 :名無しさん:2011/07/07(木) 10:02:33
- ネットショップサイトが開店です、コスプレ、抱き枕、着ぐるみなどの商品が備えております、 www.chinazonejp.com
- 3751 :マンタ:2011/07/07(木) 10:06:14
- フェローなど太陽光関連も買いました
日経の材料で
昨日書いた電力との相関もあるしね
相変わらず目をみはるような個別はないがトータルでは資産は増えてる
どこまでついていけるかだ
- 3752 :マンタ:2011/07/07(木) 10:10:58
- 新興株に資金入れてる 一応儲けてる
日経大型株も保有は減少してるが未だ売り切りは太平洋のみと多い
さらに太陽光で銘柄増えた
なんか小さい金額で銘柄数が多い状態
どこかで整理したい
20近い銘柄数です・・・
まあ今の相場が強弱見えなくて難しい
しょうがないと思うがこういう買い方じゃ大儲けは出来ない
- 3753 :マンタ:2011/07/07(木) 10:33:17
- 政治家は利権 金 権力に弱い
電力会社は金がある
組織票もある
もちろん既得権益死守の官僚的組織だ
だからまともな議論というかエネルギー政策はなかなか出来ないと思う
小泉さんみたいな総理なら可能かもしれないが
でもそうするメリットがないとしないけど
やはり国民 特に原発近隣の プラスそこの県知事
この人たちがどこまで頑張れるか
これで今後のエネルギー政策は変わる
動向を見守りつつ資金を傾けたい気持ちはアル
変革に国が動けばバブルもありえる
- 3754 :バーディー:2011/07/07(木) 10:50:47
- マンタさんの資産増加すばらしいです。
全体的には雰囲気いいですね。資金が循環しつつある
感じがしています。
ipoのsemitecもあっという間に3000円超えてきました。
これ2000手前から買っていたのに剥離でびびって売って
しまいました。2番手のD-プロフェッショナルの方が本命
だと思っていましたが、来ません?こちらのほうを
多く持っているので、そろそろ3000抜いてきてほしい
ですが・・・
太陽光関連や自然エネルギー・節電もいい感じです。
少し続いてくれたらいいですが。風力もいいと思って
伸びてますが、これは怖くて持ち越しできないから
さわらなかったですが、みてるのはまーまーなので、
入るところがポイントですね。
とりあえずがんばるところだと思いますので、
来週くらいまでは循環でもよいので良い地合いが続いてほしいです。
- 3755 :マンタ:2011/07/07(木) 11:46:57
- バーディーさん
保有は指数程度の上昇しかしてません
笑うくらい小さい資産増加です
でも塵も積もればです
投機感覚では来週半ばあたりがいいところかも?
- 3756 :マンタ:2011/07/08(金) 09:27:46
- 保有の3割ほど売り
もう買いはよほど感じないと買いにくいです
来週どこでショートするかな?
- 3757 :マンタ:2011/07/08(金) 09:40:56
- 今の私の保有 監視ほとんどボラがない
一日で5%上げるとかはなかなか
もちろん下げもないが
住軽が2割取れた まだ上もあるかもだが8割がた確定
スカイマークもそこそこ売り
フェローは全て
大型も三井造船とか神戸製鋼 ここらは売り切った
今回はどう考えても指数を売買した人が取れてる相場だ
もしくは出遅れ中心に買うか
強いもの買いでは取れてないです 太平洋が典型
あと新興もいい感じです
こちらのほうが強弱鮮明でやりやすいかもしれません
何でもいいから材料出せば急騰しそうな感じ
でもそれが何かは?
- 3758 :マンタ:2011/07/08(金) 10:55:31
- 素直にDMP買い
こういう上げは気分がいい
でも下げも早いんだけど
まあ自信あるときは乗らないとね
- 3759 :マンタ:2011/07/08(金) 11:02:23
- 先に書いたが新興は強弱ある
素直だしね
後場も引き続き買い増しや新規で狙うつもり
あくまで来週半ばまでの感覚
新興で保有多いのが3銘柄 どれも利益は出てる
ひとつはスカイマーク ここも再度買いなおしてる
あとの2つ 一つはようやくきた ここも3000抜ければか?
もうひとつもいい感じ
今週新興に資金入れてることに感謝
- 3760 :マンタ:2011/07/08(金) 11:07:31
- 今日でようやく資産が高値を更新
長かった・・・
途中体調不良でやる気なかったしな
やる気出しても取れたかは?
皆同じような状態でしょう そして心理や資金に余裕が出来た
だからリスク高い新興株が買われる環境なんでしょう
セミテック指標がS安とかすれば逃げればいいのかな?
- 3761 :マンタ:2011/07/08(金) 11:22:49
- ドコモ、発電事業参入へ 基地局で太陽光や風力
孫さんも考えてる
こういう材料は化ける可能性ある
そのためにも電力買取法案通して欲しい
電力会社の既得権益ぶっ壊せばそこに民間が流れ込むのは必定
巨大な利権だから
是非通して欲しいものだ
どういう形であれ自然エネルギーを増やすという国の強い意志
それを電力会社に容認させること
いきなり原発0とか極端じゃなくていいんだよ
- 3762 :バーディー:2011/07/08(金) 12:16:55
- マンタさんおめでとうございます。
10時から会議に行っていたら、
DMP全部売れてました。もっと高く指値
しておけばよかったです・・・
後場少し落ちてくれないかな〜無理かな・・・
みてれば追撃していたと思いますが???
エキサイトはだいぶ持ってますがさらに伸びるのでは
ないかと思ってます。
少しリズムが出てきたかなと?
- 3763 :マンタ:2011/07/08(金) 13:04:03
- バーディーさん
どうもです 新興が貢献してます
DMPはラッキーです もう半分は確定させました
今は欲張りません 私は
大分資金の回転が新興はききだしてますね
でもそういう状態はもう数日が限界かも?
あくまで来週半ばにはそこそこ整理したいです
小型は動くのでどこまで引っ張れるかですね
- 3764 :バーディー:2011/07/08(金) 13:29:12
- マンタさん、来週一旦落ちつくかと思ってます。
新しいipoなんかもありますので、それも盛り上がるか
ですね。
復興関連もなにか材料が出れば、飛びやすいかもしれませんが・・・
セミもだいぶ下がってますが、ハツオシになればと少しづつ
拾ってみます。ストップ安なんかしてしまうとダメかも
しれませんが・・・
蝉は1週間で倍ですね。蝉は寿命が短いですが、梅雨も明けて
節電テーマは長いと思いますので、こちらはまたがんばって
もらいたいです。
14時からどうなるか?来週につながる引けになってもらい
たいです。
- 3765 :マンタ:2011/07/08(金) 14:15:24
- セミと蝉ですか 上手い!
この下げを押しと捉えるのは凄いですね
でもそういうところで買えなきゃこういう株は駄目なんでしょう
触らないかとことんやるか 中途半端が駄目ですね
来週は警戒はしてます
でもチャートがいいもの多いです じわりと上げてる小型株
こういうのがガラガラ崩れるとは???
- 3766 :マンタ:2011/07/08(金) 14:20:55
- フェロー指値で1770が出来てました
どうかなあ?
あと銘柄伏せてた2銘柄 EGとシコーです
EGは3000前後で指してた分は売れた 早売り?と思うと元通り
激しいね・・・
シコーはかなり信用整理もすすみいい感じです
10割れで参戦 追加と強気です
こういうのは安心感はあると思いますが?
まあ色々皆さんの監視でもあるでしょう
今日はおしまいにします
- 3767 :バーディー:2011/07/08(金) 16:17:12
- お疲れ様でした。
DNPダンプはストップになりましたね。
あっというまで、そのあとにも寄らずでした。
寄ったら追加したかったですが・・・
セミは微妙ですね。下で買えてよかったですが、
最後は週末のリカクなのかどうかは???です。
下といっても高値ではあるので、大口や地合いなど
によってですね。
両方とも激しいと思うので、うまく取れたらという
感じです。
他は週末で動かなかったので、仕込んだつもりですが、
週明けの動きが強くなることをですね。来週末前には
一旦てじまいたいので、前半いい感じで動いてほしいです。
お疲れ様でした。
- 3768 :マンタ:2011/07/09(土) 12:51:50
- NYは下げ しかしかなり戻してる
雇用統計は悪い でもQE3期待でと
株は需給とは思うが金余り 過剰流動性相場は凄い
去年の11月あたりから感じるのはチャートのみ見てればいいということ
懸念材料はあるがどれも既存のもの 新鮮味に欠ける
悪くても売り込んではこない 今後はわからんが無視していいんでしょう
単純にチャート見て かつ日柄を考える これだけですね
今回も震災から3ヶ月 そこから上げた 3という数字は大事です
個人的には上げの期間がそろそろ1ヶ月
だから警戒してる それが杞憂なら再度そのとき考えるだけです
- 3769 :マンタ:2011/07/09(土) 12:56:18
- バーディーさん
DMPはSですね 蝉もそうだがこういう株をたくさん買うと
パソコン張り付きじゃないと怖いですね
来週はどうなんでしょう
儲けるチャンスもありそうですが手仕舞い優先で望みます
個人的には銘柄整理 一桁にとりあえずする予定
そうすれば自ずと保有額も減りますから
- 3770 :バーディー:2011/07/09(土) 14:28:33
- マンタさん、NYもだいぶ戻してましたね。
雇用統計の数字もありますが、あっという間に
800$くらいあがっていたので、いくらでも
調整理由はあると思います。それにしても強いですね。
これくらい下げたほうが新興にはよいので、
来週前半は上に行ってほしいですが、大きな広がりは
ないかと思っています。
うまく動くテーマに乗れたら、そこそことれる相場なのでは
ないのでしょうか?それ以外はスイングの方が良いような・・・
DMPは3日前くらいは多く持ってましたが、なかなかあがらないので
少ししか持ってなくて、後場に5個買ってストップ手前で
あっという間に2個持っていかれました(^^;)
SEMIも少し買ってみました。あとはラッドとかも少し買いました
が、動くので勢いなかったら売るようにしています。
次は東テクとかの下がっているのを安い時に買ってみたいとは
思っています。トリケミカルなんかも良さそうなチャートして
いますし、ダイセキ環境なんかもピクットはきているので、
出来高増えていけば乗っていけたらと思います。
IPOなんかはパソコン張り付きじゃないとだめですね。
SEMIなんかは2200円で売って、2800円で買っているので
アホですが、その間はストップからの気配上げも多いので
難しいですね。さすがに昨日は朝は買う気はなかったですが、
落ちてきたので、買ってみましたが、上げる人がいれば
上がるでしょうし、だめなら2000位まで短期で
落ちると思います。
- 3771 :マンタ:2011/07/11(月) 10:02:39
- NY小幅安 こういう地合いは新興ですね
保有がいい感じ
欲張らず確定させた DMPはほとんど EGもそこそこ
スカイも少々
それ以外でも過疎っぽい小型もようやく来てる
投資額の割には収支はいいです
新興さまさま
日経大型も上げないが下げないです
どうなんだろ?
全てが含み益かつ収支も最高
少々下げてもリスクは取り続けるつもりです
- 3772 :マンタ:2011/07/11(月) 10:05:10
- バーディーさん
新興ですが出遅れがほとんど上げてますね
日経の強弱ない上げ方と同様です
循環してます
でも今週は確定優先が正解と思いますが???
- 3773 :バーディー:2011/07/11(月) 11:09:43
- マンタさん、新興いいですね。
というより蝉のおかげで、いい感じで取れてます。
今日は十分ですが、また、後場良さそうなのを仕入る
ようにしてみます。
DMPは3600円超えて,VCの売り圧力がなくなったら伸びるのか、
注視は続けたいです。来週のモルフォというIPOが人気ある
みたいなので、まだまだIPOもみていきたいと思います。
クルーズなんかもいい出来高で新値をとりそうなので、
今年はフェースブックを含めNYでもIPOが好調なので、
ネット関係はある程度戻らないかなと思ってはいます。
下げも早いので、うまく見極めて行きたいです。
- 3774 :マンタ:2011/07/11(月) 11:57:20
- バーディーさん
新興ですが決算どうなんでしょうね
そういう懸念はあります
ただ日経もそうですが大人が仕込んでる感じもしてます
このままぼんやりじゃなく強弱出るならそれに従うつもりです
皆がこの上げを懐疑でながめてるのは間違いないので
こういう指数は過熱してても個別でそうじゃない相場
見方は異なって当たり前です
相場は相場に聞け状態でしょう
- 3775 :マンタ:2011/07/11(月) 13:34:04
- 後場から銘柄整理した
大分すっきりした
保有額ももちろん今日は売りのみだから減
あとは上に行くなら再度押し目買いでついていければ良し
日経大型も少し軽くした
これでヘッジの売りとのバランスがそこそこ縮小した
- 3776 :バーディー:2011/07/11(月) 14:23:13
- マンタさん、新興の決算はみてみないとわかわないですが、
スマートフォン関連やアプリ関連なんかはよいと思っています。
まわりもスマートフォンどんどん持ち始めてますし、
若い人だけでなく年代も少しづつ広がりはじめていますね。
新しいのが出たら買いたいなと思ってます。
蝉すげーって感じです。
3600位で売ったらストップしてますね(^^)
まー危険水域なので十分ですが、次はDMPがどこかで
またきてほしいですね。
なんかいろいろといい感じなチャートが増えてきて
いる気がするので、どこかで引っ張ってくれるのが
出てくれるといいでが。
- 3777 :マンタ:2011/07/11(月) 14:37:39
- バーディーさん
強いですね DMPは売り切りました・・・
あとドワンゴやフェロー 名古屋 アルバック IHIなども
ようやく10銘柄になりました
押せば拾うつもり 上ならさらに確定 かつショートも視野にです
ただ書かれてるスマートフォン関連 確かに良さそうですね
しこーもそういう感覚で保有してます
でも部品関連は他がそうでもないので?
- 3778 :マンタ:2011/07/11(月) 15:16:02
- 個人的には今日はそこそこ売りました
でも早売りのものある
スカイマークとか
後は銘柄数が多くて邪魔くさいと感じてた
収支がいいので気前よく整理した
整理の根拠もそんなにない
インフラ関連は重いと感じてたのでIHIも売り0
太陽光関連も重いのでここで4銘柄整理
でもまだ10銘柄もある
過疎も含めてだから流動性あるものはかなり絞れた
でもここからがんがん上がると儲けそこない状態だが・・・
- 3779 :バーディー:2011/07/11(月) 16:25:10
- お疲れ様でした。
今日はガレキ関連なんかでストップ高出て
いたりと、資金は循環しているのではないでしょうか?
動くのは動きますので勢いのあるのに絞って効率よくか、
じわじわあがるのをスウィングでとるなどがよいので
しょうか?
SEMIとかはさすがに売りましたが、またDMPなどを
買っていきたいとは思っています。
豆やらファーストエスコなんかを代わりに買ってみました。
また復興関連なんかも、そろそろ来ないかなとは思って
います。
- 3780 :マンタ:2011/07/11(月) 16:52:00
- バーディーさん
小型は元気ですね
私は監視してないもの多くわからんです
でも悪くはない相場です
個人的には内需の小売 ここらが強いのを注目してます
それなら新興も同様じゃないかと思います
動かない大型はおいといてそちらに資金を入れるほうが良さそうです
でも高値を追いかけるのは苦手なんでじわりときてるのを狙います
あとフェローは公募ですね
急落するなら再度狙いたいです 希薄化はたいしたことはないですから
でもエルピーダといいなかなか・・・
- 3781 :マンタ:2011/07/12(火) 09:48:31
- NYが下げ チャートが悪い
NYの上げが日経上げの要因なら日経も下げ?
個人的にはショートが効果的な状況
目先は強い小型に関心あるが日経が下がればより下げる可能性も
大型はもう少し下がればチャート的には買いもと思うが?
静観します 後場2時くらいに再度強弱見るつもり
朝は寄りでフェロー買い 即売りのみ
他は放置
まあ昨日そこそこ手仕舞いが吉と出た
- 3782 :マンタ:2011/07/12(火) 11:14:54
- 後場 明日以降 全くわからんです
昨日の公募2件は今後他も?という連想働きますね
そうなると大型は買いにくい
加えて決算も控えてる
普通に考えるなら下げでしょう
あけた窓を閉めて9600あたりで下げ止まれるか?
今回の上昇は元々指数主導で強弱見えない上げでした
再度上を目指すのか?という疑問はあるが次は強弱は出るんでしょう
個別株の25日線あたりでは買いも考えるが決算という博打してまで?
個人的には保有減らしたので売り長状態で静観します
- 3783 :バーディー:2011/07/12(火) 13:47:46
- こんにちは。NY下げで日経下げで、新興動けずという
ところでしょうか?UBICなんかは材料出てストップなので、
マンタさんのいう通り、何か材料が出れば大きくあがる
というところでしょうか?
続くかは別ですが・・・サムシングなんかは、さすがに
上がりすぎてますが、あがるやつは上がりますね。
太陽光や自然エネルギーはだめなので、いであなんかを
買いました。
クルーズなんかはあのまま行かれたら買いにくかったですが、
良い押し目かなと思い、買ってます。
蝉もみてるだけですけど、下がらないですね。まるで
5000狙っているような???ダイセキ環境なんかも早くも
切り返してきたので、セシウム問題も根深い問題で、
ニュースでも多くやっていますので、このあたりが
今は強いですね。
今日の朝強かったゼニスはなんだったんでしょうか?
今日のNYが大きくさがらなければ、新興も悪くはない気が
しています。
- 3784 :マンタ:2011/07/12(火) 14:56:47
- 何も感じないのですることはなし
バーディーさん
自信があるものあるならでしょうか?
- 3785 :バーディー:2011/07/12(火) 15:48:37
- マンタさん、今日はこんなもんですね。
IPOもたいして下がってないですが、熱い感じも
しなかったので、減らしました。
全体的には様子見なんでしょうね。
また熱い感じが出てくるまで、個別でぼちぼち
対応していきます。
- 3786 :マンタ:2011/07/13(水) 10:30:17
- 昨日の円高でどうなのかと思った
でも今日は上げてる
一方向にはいかない 難しい相場
個人的には昨日夜の下げで先物はそこそこ手仕舞いしてる
売りで欲張るつもりはないので
今日はなんか買おうとながめてます
とりあえず大型では三菱銀 ここは逆張りじょうとうで
でも目先大型は無理して買うつもりはないです
後はチャートがいいものを考えてます
新聞の株価見てても高値更新がある個別相場は続いてる
強いものは強いということ
DENAやスタートなんかは典型
というわけでバーディーさんが書いてくれてたクルーズ
ここはそういう匂い感じるので参戦
でもすぐ上げてる もう少し下げて株数仕込みたいが・・・
それ以外でも数銘柄買いたい新興はある
- 3787 :バーディー:2011/07/13(水) 11:16:51
- マンタさん、急な円高でも新興はあまり関係ない
感じです。日経が急落したらだめでしょうが・・・
クルーズ強いですね。昨日は今のところはいい押し目だった感じです。
どこかで大きく跳ねてくれたらいいですが・・・
大口がいるのがいいですし、この出来高ならマンタさんも
少しは買いやすいのではないでしょうか?
DENAなんかも強いので、携帯関連+携帯ゲーム関連は
儲かるんでしょうね。まったくやらないのでわかりませんが・・・
今の若い人たちはパチなんかはやらずに、こういうのには
お金をかけるのかもしれません。
そのほかインターアクションとか買いました。
蝉は下げてますが、MDPが連動薄れて上に行くようなら、
買いたいです。
業績いいので2分割をこなして、また分割などもあるかもしれません。
- 3788 :マンタ:2011/07/13(水) 11:28:25
- バーディーさん
新興の上昇トレンドの株 共通項あります
売り上げが伸びてるところです
要は成長してる株ですね
逆に経費削減などで売り上げが伸びないが利益は伸びて割安
こういう株は材料で上げ下げありますが基本はみみあいです
インフォコムなんかは割安だけど上がらない
なんで売り上げ伸びてる企業を注目したいです
もしくは伸びてる企業と関連してるところです
クルーズは出来高多くなんとなく感じるものありますので参戦しました
他にも売り上げ伸びてる新興株なんかありますか?
- 3789 :バーディー:2011/07/13(水) 13:12:02
- マンタさん、クルーズ後場から、さらに伸びてますね。
売上や利益が伸びているのにプラス世界戦略が見込める企業
でしょうか?
他には今のところピントくるのはないですが、すでに上がっている
スタートウデイなんかやDENAなんかでしょうか?
ラジオしか聞いていないのでわかりませんが、菅さんが夕方に
会見するといってました。復興関連も少し動意づいているような・・・
ゼニス羽田や、アゼアスは買ってます。
これはなんともいえませんが、昨日買い損ねた、SBRはなんかやたら
あがっています。
またいいのがありましたら、教えてください(^^)
- 3790 :マンタ:2011/07/13(水) 13:47:38
- バーディーさん
売り上げが継続的に伸びてる株はほんと少数です
楽天なんかもそうです
復興関連ですがコンクリ関連で私の保有の小型がいい感じです
そういう思惑なのかな 板薄いので放置予定も思わず買い増ししました
あと高値つかみじょうとうで関心ある新興小型も買いました
スカイマークも少し買いました
大型株があまり関心なく資金が余裕あるので小型で少しリスク取りました
- 3791 :バーディー:2011/07/13(水) 14:26:48
- マンタさん、ますますよい感じになってきたような・・・
楽天なんかは、ネットもいいですが、M&Aで伸びていますが、
今後は???ですね。
インターもストップまでいきましたし、今日はいい感じです。
問題は明日も続くかですね。
- 3792 :マンタ:2011/07/13(水) 15:18:50
- バーディーさん
まずまずですね
ただデイ感覚の売買では買えますが今は不穏でもあります
明日上がれば売る そんな感覚です
個人的には日経大型の保有が少ない かつ買いにくい
だから新興という大人の思考と同じです
事実私のCPは90に近いです
- 3793 :マンタ:2011/07/13(水) 18:19:59
- 今菅さんの会見見てた
原発から自然エネルギーへということ
だけど小泉さんのような訴えかけるというか信念というか
何も感じない・・・
実行できるのか???
- 3794 :マンタ:2011/07/13(水) 18:46:04
- バブルと崩壊
このスパンが明らかに短くなってる
これ世界がグローバル化したからだ IT革命により
もちろん中国筆頭に新興国の台頭もある
株が動く材料にはことかかないということ
ドバイやギリシャなんて昔は何それ?
話それたが最近のバブルは鉄が舞い船が山に登った2007の中国バブル
既に4年が経過した その間リーマンショック そして震災があった
そろそろ次のバブルの芽が出てもおかしくはない
なんとなくだけど2012〜2015 ここらでありえると思う
それはエネルギーバブルか?
要はドイツが脱原発 これに日本? それが大なり小なり世界に波及
こういう展開なれば自然エネルギーバブルはありえると思う
そこに今でも材料でてるSBやドコモ
こういう大手他業種がどんどん参戦してくることが出来ればだろう
バブルって基本的には連想買いが起こるかどうか?
親玉は必要だけどそれだけじゃ相場は持たない
手を変え品を変えが必要
かつ流動性あるものが存在しないと急騰で短命がセオリー
バブルこないかなあ・・・
もしくは日経2万とかも夢ではないと思う
円が底打ちすればね
全然私の株のやり方とは異なるがこういうことも考えてる
- 3795 :マンタ:2011/07/13(水) 18:56:58
- 今は不穏 これは明らか
だからあまり強気に保有してない
だけど今日の値動きは評価はしてる
NYが崩れそうな状態 かつ円高進行
それでも大型株は下げない 小型株は買われた
これ単なる需給だと思うが株は需給が全て
下げさせたくない大人の思惑があるなら上がるしかない
それを確認するには今週一杯は確認が必要
でも来週からは企業業績も出てくる
非常にデリケートな日柄だ・・・
だから小型株なんでしょう
週間シナリオどおり今週は手仕舞いした
動くのは短期感覚か資金管理の投資感覚しかない
- 3796 :マンタ:2011/07/13(水) 19:26:05
- この1ヶ月振り返りそれなりに満足してます
なんとか初動で乗れた 小型も取れた
ヘッジの売りでもおまけだが利益でた
収支も最高値更新状態
こう書くといいことばかりだ
でも個別の強弱は見えず銘柄ばかり増やし かつ こすくいしか出来てない
書いてるほどボロ儲けじゃない
要は木が見えず森の動きがみえてたということ
でも今の保有はクルーズ筆頭にデータセンターやコンクリでまずまずだし
なんか木が見えてるのかな?とも
まあ相場は完璧はありえないので妥協はせねばですが
反省もするが今後に目を向けよう 今後は難しいけど・・・
- 3797 :マンタ:2011/07/14(木) 09:23:26
- GUした保有は売り ゴチでした
今回は欲張らない 引っ張らないに徹する
今日はやる気出ないので終了します
- 3798 :バーディー:2011/07/14(木) 11:12:22
- マンタさん、昨日の夕方の投稿ありがとう
ございます。自然エネグギーとITの融合などのや、
復興バブルが来てくれたらいいですね(^^)
持っていてもいいかなと思いましたが、クルーズは
全部売りました。
自然エネルギー関係もいいかなと思い、鉱研とか
買ってます。インターAで忙しかったですが、ファースト
エスコなんかも来てますね。インターAは長い目でみたら
よいかと思いますが、明日決算のようなので、一旦減らしました。
日本鋳造や田淵のような仕手っぽいのも良さそうかなと・・・
やはりゼニ羽は動いてきます。
円高が落ち着けば、もう少し雰囲気もよくなると思い
ますので、今は確実にとっていきたいですね(^^)
- 3799 :マンタ:2011/07/15(金) 10:16:16
- ここ数日なんとか下げ渋り
これをどう捉えるか?
わかるわけないですね
でも強弱というかなんとなく感じるが・・・
整いつつあるものはリスク取るつもり
まあ来週かな
新興に関しては再度下げた監視多く売り込まれないなら再度買いも?
ただ新興の決算前は博打だからね・・・
- 3800 :マンタ:2011/07/15(金) 10:17:25
- バーディーさん
バブルあるといいですねえ
今は難しいですから静観してます
- 3801 :マンタ:2011/07/15(金) 10:31:37
- 現状は不透明
でもここ数日の状況は売り込んでこない 下げ止まり?
こういうときは静観がセオリー
だけど私は買い方 買い目線で考える
新聞でも相変わらず高値更新多い
弱気になりすぎるつもりはない
だから三菱銀を買い下がりじょうとうで保有
ドコモもそういう買い方してる
まあここらが大きく上がるわけはないけど・・・
新興も同様で強いものはとても強い チャンスはある
後は政治云々で復興やエネルギーもある
常に買い目線で考えてます
無理して買わないけど感じれば即です
- 3802 :マンタ:2011/07/15(金) 16:20:53
- 今週感じたこと
相変わらずボリュームはない
売り込む感じがしない
個別で高値更新多い
これらから弱気ではない
普通の株は押しを拾うというか整えば買える
強い株は粘着してチャートに素直に売買
今後だが整えば大型株は買うつもり
あと個人的にリスク取りたいのが新興株
これ今の小売というか内需株の強さ
要は2月決算で一足早く業績が出てる
素直にいいものは買われてるということ
この動きは3月決算でも続くと思う
もちろん大型でもそうだろうが小型のほうがストレートに反応してくれる
ただ何がいいのか?
逆に今明らかに弱いものもある
半導体関連です 新興電工とか インテルが要因?
任天堂も同様でミツミ ホシデンも弱い
- 3803 :マンタ:2011/07/15(金) 16:25:42
- 今のメインシナリオ
あまり自信はないがそんなに下げないんじゃないか?
下げても前回安値割らない もしくは切り上げで9500あたり
こういうじりじりした状態がもう少し続く
そして政治が前を向ければ上げ 8月か?
その間決算があるが今の金余り相場というか最近の動き見てると
ガラガラ売られるとは???
どこでリスク取るかだ
もちろん何を買うかも次は重要だろう
- 3804 :マンタ:2011/07/15(金) 16:30:55
- 個別株
大型株に関しては強弱あまり感じてない
特にセクターではないと思う
もし次上がるなら強弱は出るだろう
決算もそうだし政治の方向性でもかな
小型
これは業績に尽きる 悪くて出尽くしとかはありえない
復興やエネルギーで政治の動向で化けるものもあるだろう
個人的には既に強いビット指標にBBTを粘着してる
あと羽田もそうだがコンクリ関連も目先は良さそう
色々買えるものは今でもあるし今後も出てくるだろう
- 3805 :マンタ:2011/07/16(土) 18:52:03
- 今はせこい売買に徹して好調
これ先行きが???
暇なとき個別や指数のチャートを週足や月足でながめる
これ短期志向ばかり考えてるから違うスパンで見るため
要は見る時間軸を変えてどう感じるか
日経平均のチャート見て月足でふーーんと思いました
3月の出来高って凄い リーマンより出来てる
たしかリーマンのときは先物が一日1000前後動いて凄いボラあった
でも震災は原発の1日
なんかおかしいと感じる
それだけ震災後の売りは凄まじい投売りだったということ
でもそれを拾った奴らがいるということ
本来ならもっと下げてなきゃおかしいと思う・・・
そして数ヶ月が経ちさらに個人は様子見強めてる
まわりくどいが何を言いたいかというと
ズバリ
そこそこ上がる可能性あるチャートと思う
あくまで月足で感じるので目先これでどうこうするつもりはない
でも上に行くなら意外高もりえると頭の片隅に入れておく
ここ数ヶ月で感じてる売り込んでこない 怖さがない
今はこれが一番自分で信頼できる感覚というのもある
こんなこと書いてるが現状は非常にCP高いです(笑)
でも感じれば即参戦の予定
- 3806 :マンタ:2011/07/17(日) 10:14:19
- 電力会社
ここはエネルギーという面でガリバー
東京ガスあたりが2番手だが差がありすぎ
要は巨大な独占企業で戦後えんえん安定的な収益を上げ
それを多方面にばらまきその地位をゆるぎないものにしてる
これ崩せるのか?
今でもマスコミは電力会社にたいして優しい(笑)
九電のやらせがあっても・・・
未だに擁護のロジック(原発は安い 自然エネは高い 不安定)が目立つ
大スポンサーだからね・・・
それでも福島の惨状見れば擁護ばかりも出来ない
国も同様
原発を縮小し自然エネを増やす これできなくても今までどおり
でも出来れば変わる
福島見て変われないならもう変化は出来ないだろう
望まないが第二の福島があれば別だが・・・
人間としも相場師としても変化を望んでるが可能性は低いか
- 3807 :バーディー:2011/07/18(月) 15:38:03
- こんにちは。3連休も終わりに近づいてますね。
久しぶりに、土日でくつろぎました(^^)
買いたいのは結構あります。テーマで何がくるかを
見極めて行きたいです。
節電・自然エネルギー・データセンター・スマーフォン関連・
SNS関連・IPO・復興関連などいろいろとありますね。
金曜日には久しぶりに出来高ともなってシナジーなんかも大きく
あげていました。ずいぶんと休んでいるとエネルギーもたまって
いると思いますし、こういうのも少しづつ増えて、続いてくれると
いいですね。
マンタさんの週末投稿で目先に光が感じられたので、
よい夏になってほしいです(^^)
- 3808 :マンタ:2011/07/19(火) 11:10:02
- バーディーさん
新興はわからんですが大型株が重いのでチャンスはありそうです
というか時価総額上位が強いので今が既にチャンスですね
決算で強いのがどうなるのか?
そこらで方向性出るかも?
手掛ける株が異なりますので感じ方も違うと思います
- 3809 :マンタ:2011/07/19(火) 11:13:09
- 自然エネルギー
現状ダムの水力除けば1%です
この規模が20に増えれば20倍です
凄い成長産業
だから政府の政策に関心ある
電力の牙城崩れるのかと
出来ればバブル起こるから
- 3810 :マンタ:2011/07/19(火) 11:19:32
- 今は難しいから動いてない
でも保有の個別はまずまず
小型です
でも金額入れれない・・・
凄い買い意欲はある
収支もいいしCPも高いから
まあのんびりながめて感じれば即参戦というシナリオです
大型では富士電機とか太平洋あたりを見てる
ここらでぼんやり止まるなら買いたい
もちろん政治の方向性見えればそこら関連も
小型も決算出れば再度吟味するつもり
現状でもチャートだけで買いも?と感じるものあるんだけど・・・
- 3811 :名無しさん:2011/07/19(火) 11:19:51
- マンタさん、サイバーとかスタートウとか強いですね。
今日は後場もあまり変わらないような気がしますが、
NYの反発待ちという感じでしょうか?
シナジーなんかは朝安く買えたので、よかったです。
データセンター系で豆なんかも少しづつ買っています。
強いのは強いですが、ごく限られたものなので、乗れたら
いいですが、それ以外はあまり持つほどでもないという
感じです。
あわてないで行く方がよいですね。
SEMIはだめですが、DMPは連動しなくなってきたので、
マークしています。新規IPOのモルフォ?と連動する気は
しています。
- 3812 :マンタ:2011/07/19(火) 11:34:07
- バーディーさん
IPOはなかなか動きますね
蝉は全く関心ないですがDMPとモルフォは似たような株ですね
EGあたりもここらで止まればどうかなと見てます
もう以前みたいに小型に金額入れて大儲けとか思わないので
欲張らずやれれば手堅く儲けれそうと感じてます
監視してるので買う候補ではあります
- 3813 :バーディー:2011/07/19(火) 13:02:45
- マンタさん、こまめに確定していけばなんとか
なりそうですね。
がんがん買う個人も少ない感じですし、ファンドやら
なんだかグループで買っているのが上がっているような???
もちろん好業績なのも上がっていますが、広がりはないので、
次第に広がって行ってくれればという感じです。
- 3814 :マンタ:2011/07/19(火) 15:07:45
- バーディーさん
新興は個別で動きが特に異なりますが急騰は確定
じり上げは粘着で良さそうです
ちなみにじり上げはクルーズやBBT
こういうのは急騰したらさよならですがそうじゃなければ再度買えます
私がよくやられるのは急騰した株を安易に下げたところで買いなおす
これで結構やられてます・・・
- 3815 :マンタ:2011/07/19(火) 15:11:21
- 日経はここらで踏ん張らないと下げそう
でも下げは大歓迎
個別の節目では色々指値してます
新興は自信はないがチャンスはありそう
個別で動きが異なるのでそこらを上手くやれれば儲けることは可能
気になるのがサイバー スタートのマザーズ両輪
ともに節目の価格帯 30と2000という
単なる通過点か そうなないのか?
ここが下がると指数は? でも急落しそうとも思わないが・・・
- 3816 :マンタ:2011/07/19(火) 15:15:19
- マザーズ両輪もそうだが家電量販 ここも強い
ここらは震災後ずっと上げてる
いいものは買われる相場
これが3月決算でも続くのか?
特に普通?の株がどうなるのかが関心事
サイバーなども決算でどうなるのか?も関心はあるが買う気ないから
どうなろうとあまり関心はない
小型市場に今でもそんなに波及効果感じてないしね
- 3817 :バーディー:2011/07/19(火) 17:25:41
- マンタさんスターなどは、まだ上げるかもしれませんね。
マザーズ指数のジャスダック指数のTOP-20を作るなどの
話も聞いたような???もうだいぶ上がっているので、なんとも
言えないですし、JQ-TOP20もたいして活躍していないですし・・・
ネット関係やデータセンター・スマフォ関連の中でも勝ち組・
負け組が分かれていると思いますので、勝ち組はいいですね。
家電販売も今月地デジのおかででテレビ買ったり・クーラー買ったり
でヨドバシカメラに行きましたが、すごい人ですので、儲かっている
なという感じです。といっても32型のアクオスが4万円と
ばかに安かったですが・・・
自然エネルギーや節電関連の方がまだまだ長い相場になると
思いますが、マンタさんの言う通り実益につながり普及するか
だと思います。
明日は、あまり見れないと思いますので、早く帰ってこれたらと
いう感じです。
- 3818 :マンタ:2011/07/20(水) 10:39:31
- この指数のGUはどうなんでしょうね
なかなか買いにくいです
でも個別の上げは微々たるもの多い
よくわからんが保有少ないので買いました
大型株を5銘柄ほど 小型も5銘柄ほど
ヘッジで先物を売りです
- 3819 :マンタ:2011/07/20(水) 10:42:32
- バーディーさん
新興は今でもチャンスありますね
期待で上げもいいですが収益に結びつけば本物ですね
売り上げが伸びることですね
- 3820 :マンタ:2011/07/20(水) 14:01:49
- 小型株
色々テーマはある
バーディーさんが大抵書いてくれてます
少しリスクを取ろうと資金入れてます
これ大型株がなんとなくだけど動かないとおもうから
決算控えてる それが出ても夏休み
動かないと決め付けはしないが材料株以外はそんなに?
今の動きが個別の小型物色というのもある
なんで後場さらに買い増しかつ銘柄増やしました
でも金額は控えめです
単価低いもの多い かつ流動性もイマイチ
だから買う金額は100〜300まで
一例でユビテック サマンサ クルーズ
こういうものです
クルーズなんかは25日線まで待ちたいんだが保有0もどうかなで
ユビなんかは騙しじょうとうで高値買い
怖さがないのでなんとななると思う
- 3821 :マンタ:2011/07/20(水) 14:14:10
- フェロー下げないですね
ここは少し保有してて売った せこい・・・
再度1600割れあると思うが?
売値より少し安くなれば買いも考えてます
こういう売買も今は平気でやってます
こすくい上等です
先物も後場寄りで1万割れで買い戻してそれ確認して再度売り指値してます
こういう売買って動き出すと儲けそこないだがそうじゃなければ有効
まだ上に動くのは厳しいと思うからしてるが?
でも小型株は違うから少しリスク取りつつあります
- 3822 :マンタ:2011/07/20(水) 15:36:39
- 先物ってなんで日付指定できないのか?
とても面倒だ・・・
その日の場中のみ 終われば夕方のみ
最近あまり出歩かないからいいけど不便
大型は何も?
小型は悪くはない
こすくい程度で手仕舞いするか欲張るか?
一概には言えないがBBTのような上げを取りたい
でもたくさん買って取れてるわけではない・・・
6月半ばからえんえん牛歩のような資産増加
文句は言えないし慣れてきた
あとは行くときガツンといける気持ちの切替が出来るか?
大型株は難しいからねえ・・・
小型はわかりやすいが金額入れたらパソコン張り付きだしな・・・
適当に指値入れてればそこそこ保有してもいいんだけどね・・・
まあこういうよくわからん相場で感覚があってることに感謝です
今の欲張らないスタイルを継続するのがベターかなと思う
- 3823 :マンタ:2011/07/20(水) 18:19:58
- 今日で500抜けてますね 東電
短期で安値から3倍ですか 凄い
でももうここから上がるのは厳しいか?
でもショートは出来ないでしょう 売り方は壮絶な敗北ですから
そうなると投機マネーは別のもの探します
東電投機マネーが銘柄分散して参入もありそうです
当然何かしら材料あるものです 復興 エネルギーなど
新興市場にも可能性はあります
そういう資金の動きが見えればいいですね
ただ逃げ足早そうだから初動に乗れなきゃやらないほうがましかも?
今日買った小型がそうなればいいなあ
- 3824 :マンタ:2011/07/21(木) 09:17:32
- EG DMP GUですね
ゴチでした
今日はおしまい
- 3825 :バーディー:2011/07/21(木) 11:56:00
- マンタさん、さすがですね。
確実にとっていきますね(^^)
昨日後場の後半に帰ってきたので、DMPとか
ユビテックなんかも買っときました。
DMPとかは確定もしてますが、引っ張りたいところも
ありますし、難しいところですね。
ゼニ羽はなんか強いですね。ユビテックなんかも昨日の
感じだとあがりそうでしたが???なんかまちまちなので、
がっちりあえば収支はよくなるんでしょうが・・・
明日モルフォが寄りついて、そのあとどう波及するかを
見極めたいですが、もう週末ですし来週ですかね・・・
復興関連3次予算でしっかりしたプランだしてもらいたいです。
- 3826 :マンタ:2011/07/22(金) 09:21:24
- バーディーさん
ほんとせこく利益出てます
EGは上に・・・ こういうのは覚悟の売買です
- 3827 :マンタ:2011/07/22(金) 09:26:53
- 相場は強いのは強い
今日はメガバンクが凄い
ファナック ユニくろ ここらが強く指数も強い
これで先物ショートは昨日買い戻してます
要は素直に上昇を喜べる環境
でも個別はどうもずれてる感じがする
インフラ 素材 ここらはなんとも・・・
小型も強弱あるが上げたら確定させるから必然重いものばかりが残る
まあ儲けて文句は言えないが・・・
正直今はあまり個別が? 銘柄分散でなんとか儲けてる
来週も全く見えない・・・
東電の上げ見てると単なる需給
空売り多い大型株はそういう動き出てる メガバンクがそうだろう
ただそれだけで今からそういう売買するのもね?
- 3828 :マンタ:2011/07/22(金) 09:52:40
- 小型株でそこそこ保有してるのが伊藤忠エネクス
地味なエネルギー関連かつ高配当
こういうのが今は一番気楽です
下げても下は堅そう 吹く材料はある
動かなければ配当もらえばいい
そこそこ流動性はある
おすすめです
- 3829 :マンタ:2011/07/22(金) 10:04:43
- 儲けたことばかり書いてるが切るのも早いです
ユビテックは高値つかみじょうとうでそのとおり・・・
半分はカットした 崩れれば残りも投げます
まあ買う金額がどれも多くないんで気楽です
あと大型も上げた三菱や重いの売りで減らしてる
これは先物ヘッジないから
こういう微調整は毎日なんとなくしてはいます
今日は出かけないけどもうやる気ないんで終了
- 3830 :マンタ:2011/07/22(金) 11:00:43
- 今日経見てたらエネクスの業績報道出てますね
だから今日GUなのか
でもいい感じの材料あるし業績もいい
500は可能と思うけど?
昨日のEGも日経の記事でGU
ともに9時までに読んでないんですよね
まあ読んでてもあまり関係ないかな?
- 3831 :バーディー:2011/07/22(金) 11:39:32
- マンタさん、EGいいですね。EDからEGに格上げです(^^;)
安いところで買えたらですね。前回の高値を抜けるのか
どうかは、大事ですね。
シナジーなんかも動いていますが、豆も上ひげ多いですが、
動いてますね。ビットアイルなんかも抜いたら早そうですが・・・
Iスペースなんかも材料で飛びますが、落ちてきたところ
から伸びるかですね。
チャートがきれいなところと出来高そこそこのところを
狙っていくのがベターなような。モルフォの即金が
はずれて、来週どうなるかみながらやっていきます。
台風の影響もなくなってきたので、来週は少しは新興に
回ってきてくれたらいいですね!
- 3832 :マンタ:2011/07/22(金) 15:15:58
- バーディーさん
今は全体より個別ですね 新興は
だからある意味やりやすい感じです
- 3833 :マンタ:2011/07/22(金) 15:19:00
- 3時前に確認したら日経は堅調
少し富士電電機確定
新興はクルーズを14手前で指してたら売れてた
その分何か買おうか?で弱いDMPとGMOクラウド買いました
長打はないが内野安打ばかりがえんえん続いてる売買だ
- 3834 :マンタ:2011/07/22(金) 15:24:11
- 入れ込まないで淡々と利益を出してる今の手法
これいいかなと思い出した
ガツンと取るやり方は銘柄入れ込むのでどうしても引っ張る
下げても我慢 もしくは下げたら買い戻しなど
でも過去を振り返るとやられるのは大抵上のパターン
要はそこそこ取るけどそこそこやられる
今のやり方は無理して保有しないからやられは少ない カットも早い
儲けも少ないがこれは今の地合いだからであり自信があれば引っ張る
でも自信があるということは下げても我慢する可能性高い?
まあ気楽な今の売買も悪くはないなと思います
- 3835 :マンタ:2011/07/22(金) 15:54:33
- 開示
日本電産 上方してる
円高関係なしですね
今の日経指数 どう考えても下げにくい
ネガサが支えてるから
先物ショートしてても感じてた
今日の銀行の上げとかもあるしね
でも保有株とか見てる株は重い ずれてるということ
あとユビテックは上方で増配
でも微々たる物 どうなの?
売り上げ伸びてれば素直に買いだけどね・・・
- 3836 :マンタ:2011/07/22(金) 18:51:07
- 今先物上昇してる
もう為替は全く関係ない相場といえる
というか見方変えれば円高 株高だ
そういうお金の流れが出来てるんでしょう
今日のコメントでも下げる感じが?とは書いてる
でも上があるのか?
どうも上みたいです
週間コメントでなんとか買いでついていくと書いてます
来週もそのとおりの展開になりそうです
個人的には保有額を減らさない これを心がけてます
今日の引け前でもそういう売買してます
何を買うかも大事だが今は強弱?なんで分散投資でまかないます
でも指数買うほうが楽で確実かもしれない・・・
日経の上値だがアイさんが前から書いてる10700
これは過去の高値を結んだ抵抗線でいいところじゃないかと思います
いつかは?
私も感じてる怖さがない これを信じて買いでついていくだけです
- 3837 :マンタ:2011/07/22(金) 19:00:03
- 今から日経が上なら多分だが小型にもチャンスはありそうです
大型が上げて資金が逃げるとは思わない
テーマや材料ももちろん大事だがやはり業績でしょう
個人的には強弱出て高値更新が増える相場を望みます
もちろん投機で馬鹿上げする株も出て欲しい
IPOでもいいし好業績でもいい
上げて強気じゃないが今日経 新興問わず腰据えて保有してる個人はいない
私みたいなこすくいや恐る恐る追随が関の山
だからボリュームもない
こういうときは早いもの勝でしょう
皆が買いと出来高増えたらそっと売りに回る
大型株はこれに尽きる
小型はやりすぎるので過熱したらそこが逃げ場
こちらもガラポン起こるような上げをしてほしいものです
- 3838 :バーディー:2011/07/23(土) 11:45:03
- おはようございます。
新興はモルフォが指標になりそうでしょうか?
安定なら、クルーズとかDENAやデータセンター
なんかがよさそうですが・・・
マザーズ指数の選定の相場?なんかも頭に入れておきたい
かなと思ってます。
EGなんかも決算でてから伸びるなら高値に向かっていっても
よさそうな事業の気もします。
豆なんかも出来高あるんですよね。
いろいろな切り口ありますので、うまくついていきたいと
思います。
DMPも少しは一人立ちしてほしいです。小型のやりすぎ君
出てきてほしいですね。UBICやシナジーなんかも出来高多いので、
上に抜けるならいいでしょうし、nmsなんかも強いです。
決算の企業も多いので、タイミングが難しいですが、
マンタさんのいう通りに業績いいのを狙っていきたいと思います。
- 3839 :マンタ:2011/07/23(土) 12:27:56
- バーディーさん
新興ですがあまり指標とかはないかも?
同業でもチャート異なりますしあくまで個別で考えたいです
要はチャートですね
でも今からは業績が加わります
そう考えるとデータセンターとかゲーム関連は安心感ありそうです
クルーズなんかはもう半分ないですが・・・
EGですが化ける要素はありますね
ところでマザーズで何か動きがあるんですか?
日経もそうですがボリュームがないので安心感はないです
でも下げない 売り込んでこない だから怖さもない
微妙な状況です
これがどう変化するのか?ですね
弱気じゃ取れないだろうし強気も?
でもなんとなく私はあってる感じなんでなんとかやれそうと感じてます
- 3840 :マンタ:2011/07/23(土) 12:46:18
- 6月半ばからの相場
東電以外はほんとこれという株はなかった
大型中心に6月見てていまいちピンとこない 儲けてても???
7月入り小型も監視に加えまあ儲けた でも???
今でも強弱は見えず???
要は???という感覚でなんとなく儲けてる
???だから逃げ足早くこすくいに徹してる
来週も多分だが???の状態でなんとなく儲かるだろうと思う
私の性格だと普通はここに個別書いて強気買いあおりするんだけど
とてもそういう感覚はなかった
なんとも不思議な相場だ・・・
でも自信がないから保有額を増やしてない
これ結果から言えば失敗 でも自分が自信ないとき強気にはなれない
これは当たり前だ 今後もそれは変わらない それが私のスタイルだ
でも微調整というか対応はしてなんとかやれてる
怖さがないという感覚を頼りに
- 3841 :バーディー:2011/07/25(月) 13:17:46
- こんにちは。
サイバー・スター・クルーズは強いですね。
広がりはあまり感じませんが・・・
金曜日には、Dガレなんかも出来高あって反発していたので、
いいかなとは思っていましたが、30はなかなかぬかして
くれないですね。一気にいく地合いでもないので、押し目を
拾えたらいいですが・・・
マンタさん、マザーズ指数は先週こんなのが出てました。
今日もちらっとニュースにも出ていましたが、どうなるかは
わかりませんが、時価総額が大きかったり、出来高が多いの、
好業績なのはマークしていても良いかなという感じです。
マザーズ代表銘柄指数を今秋から公表=東証
東証は20日、マザーズ市場を代表する銘柄で構成する「東証マザーズCore指数」を今年秋から算出し、公表すると発表した。
構成銘柄は時価総額や売買代金、財務状況を考慮して東証が選定。構成銘柄の価格の平均を指数として算出し、15秒間隔で配信する。
[時事通信社]
BNPパリバ、東証マザーズCore指数候補銘柄を選定
10時59分配信 フィスコ
東証は先週、マザーズ市場を代表する銘柄で構成する
「東証マザーズCore指数」を今年秋から算出し、
公表すると発表。東証マザーズ市場に上場する内国普通株式のうち、
時価総額、売買代金及び財務状況等を考慮し、東証が選定する。
BNPパリバでは、候補になる銘柄
こんな感じです。あまり意味がなかったらすみません(^^;)
- 3842 :マンタ:2011/07/25(月) 14:31:01
- バーディーさん
新興で流動性あり高値更新してるものですね 安心感あるのは
他はなかなか微妙です
それは業績が?だからでしょう
眠たい相場ですね
マザーズの件どうもです
これでどうこうは無さそうな感じがしますがどうなるかは?
BNPパリバというのが胡散臭いです(笑)
アーバンの件もありますしゴミ証券ですから・・・
- 3843 :バーディー:2011/07/25(月) 15:28:34
- マザーズの件はなんともいえませんね。
確かにゴミ証券ですね。
DMPもなんだかな〜という感じです。
モルフォの6000円割れは買えませんでした(^^;)
スターなんかも高値引けですし、業績いいのと
機関が入っているのは違いますね。
ユビテックも高値づかみはしなかったですが、
決算終わったので、このあたりから上に行ってくれたら
という感じです。
シナジーも久々に高値引けしたので、明日楽しみです。
EGも明日あたり安かったら買いたいですが・・・
- 3844 :マンタ:2011/07/25(月) 15:51:09
- バーディーさん
決算控えこんなもんじゃないですか
EGとかユビ ここらも上げてもおかしくはないですが・・・
これ大人のさじ加減だけなんで・・・
ちなみにユビは寄りでほとんど売りました
買戻しはせずです
DMPは2800前後で指してたら売れてました
まだ保有してますが自信はなしです
今日はそれ以外でもBBTとか売り中心でした
こすくいには適した相場に変化なしですね
- 3845 :マンタ:2011/07/25(月) 17:00:20
- 今の相場は休むも相場かもしれない
でも個人的にはなんか感覚があうので参戦してる
怖さがないのもある
でも怖さがないのは売り込んでこないからで相場は豹変する可能性ある
だからたくさん買うことはしない
もう一つなんとなく感じてるのがガンガン上がる感じもしてない
スタートやクルーズは別だがほとんどの株が大きな持合だから
これは大型小型問わず
こういう持合が動くのは全体が大きく動くとき
決算がきっかけで動く
今からどちらかでそういう現象が起こると思う
今はそれを踏まえてこすくいに徹してる
最近の売買で売った後あーーあみたいな上げは少ない
EGとフェローが売値より上げてるくらいだ
他は変わらないか下げてる
フェローの上げは非常に違和感というか何で上げ?
EGにしても小型特有の振れすぎただけと思う
自分でも???で結果論でしかないのであくまで感覚で上手く表現できないが・・・
- 3846 :マンタ:2011/07/25(月) 17:10:33
- 個人的には保有額を増やさない かつ 減らさない
こんな売買です
適当に下げた株買い 適当に上げた株売りかも?
今私の保有で500万こえてるものないです・・・
それだけ今は個別に自信がないということ
でも銘柄数は20ある
中には100万以下のものもあります
これ切るとき一度に切れる金額ともいえる
今日は売りこしだが買いもしてる
例えばドコモ 数株指値が約定 三菱銀も400
あわせても100万以下です
何の根拠も??? しいて言えば確定させてるから安く買い戻したということ
かと思えば高周波という低位株 1万株新規で参戦もしてる
これは低位でもしかしたら上がるか?という新興感覚
要はなんとなくです 今は(笑)
- 3847 :マンタ:2011/07/26(火) 10:25:33
- クルーズは高値
でもそれ以外は・・・
保有の評価です
ここから上がるか下がるか???というものばかり
必然上げたもの確定させることになる
あとは見切りで整理も数銘柄しました
今日も売りこしです かつほんの気持ち程度先物ショートもしてみた
今は大きく動くような相場じゃない だから私の売買も同様
- 3848 :マンタ:2011/07/26(火) 10:42:12
- 新興ですがスタート クルーズなどは高値更新
それ以外でなかなかと思うのがファンコミ アドウェイズやMTI
ここらは好業績で低PER
でもここらの株は安心感がない 要はボックス銘柄
下げ出すと板薄く・・・
でもいい感じだしこのまま上がる可能性もある
そこらは誰にもわからないです
でも指数が上がるならこういう株が買われるんでしょう
IPOや材料株じゃなく
- 3849 :バーディー:2011/07/26(火) 12:06:50
- こんにちは。
弱くはないですが、決算もありますし、動いているのは
ごくわずかな銘柄ですね。
ubicやベクターなど一部では人気かしているのもあります。
nmsなんかも出来高ありながらいい感じであがってますね。
ガレキ関連や液状化関連なんかの復興も本格的には
これからだと思うのでチャンスはあると思ってみては
います。
77円に円高とかNYとかのデフォルト?の話なんかも
落ち着けばもう少し盛り上がるとは思いますが・・・
ネットの勝ち組は業績はいいので、勝ち組を買って
行きたいです
- 3850 :マンタ:2011/07/26(火) 13:58:44
- じわりと上げてますね 日経
こういうのはいいです
素直に買いです
神戸 IHIあたり
個人的には先物がそこそこ今年利益出てます
少し利益減らしたい
なんで先物売りで個別買いというわけわからん売買もしてみた
- 3851 :マンタ:2011/07/26(火) 14:02:28
- バーディーさん
今は色々買う選択肢ありますね
動く株はそれだけ多いということです
あと円高と米債権は私にはわからんです
円高はもう株に与える影響は少ないですからどうでもいいですね
でも米債がデフォルトはやばいです その可能性は低いですが
- 3852 :バーディー:2011/07/26(火) 18:02:59
- マンタさん、今日はぼちぼちでした。
UBIC・nms・なんかは大口が上げてくれるので、
上がってくれてます。ベクターなんかも押しましたが、
出来高あるので、あるうちは伸びそうな感じはしてます。
出来高あるのを追っていけたらと思います。
円高もデフォルト話も時間調整的なものかなという感じです。
大きくあがったらありがたくいただいて、押しを引きつけられたら
最高なんですが・・・
今日はアイフリークなんかも気になったので、一株単位の
値段が安いのが少し熱い感じはしてます。
最近ちょこっとパチやったらいい感じでとれているので、
こういう運を大事にしていきたいですね。
それにしても、こんな地合いでも懲りずに株やっているのは
中毒ですね。好きなうちはがんばれるので、強者が多い中で
粘って、いつか報われたいです。
- 3853 :マンタ:2011/07/27(水) 10:06:13
- 下げてるがこれでどうこうは?
でも個別ではきつい下げもある
保有の五洋はカット
ここ上がる感じはしないがなんとなく保有してた
金額も多くないしまあいいかで
あと太平洋セメントも下げてる ここは逆にここらから買おうか?
でもあの信用残とチャートじゃ買えないのでスルー
先物ヘッジは継続でロングを減少させました
- 3854 :マンタ:2011/07/27(水) 10:11:26
- バーディーさん
デイなどの短期は毎日が勝負です 地合いは関係なしですね
動く株は常にありますからね
今は無理せずが賢明とは思います
- 3855 :バーディー:2011/07/27(水) 10:27:14
- マンタさん、なんとなくだめそうだなと思って
いたら、そんな感じですね。
無理せずとは思っています。
ユビテックなんかも下がってますね。
安いところで少し買ってましたが、省エネ関係
来てない感じだったので、売っていたのでよかったです。
こういう時にipoとかきても良さそうなんですが・・・
ニューフレアとか業績いいのはすごいですね。
押し目を拾っていきたいと思っていたら、ストップで
ついていけずという感じですね。
また、ubicなんかの押しを拾っていけたらと
思ってはいます。
nmsやUTHDなどの人材派遣系はだいぶあがってますが、
強いですね。ここからどうなるかみていきたいです。
- 3856 :マンタ:2011/07/27(水) 10:50:23
- ユビやDMP 駄目ですね
別に保有してないから関係ないけどこういうのは短期で逃げれないとね
ユビなんかは上方で勢いつけてそこからだから下げがきつい
まああの決算じゃチョー割高
DMPも胡散臭いのか こっから下ならその可能性ありますね
バーディーさん
書かれてる株はほとんど監視してないのでわからんです
指数は小動きなんで上げてるものもあるんでしょう
私の監視見てると買う地合いとは?
- 3857 :バーディー:2011/07/27(水) 11:05:29
- マンタさん、DMPは来るかもしれませんが、8月でしょうか?
これより下いったら投げでると思いますし、もう1個しか持っていないので
下いったらいったでそこで買えばいいかという感じです。
エムスリーとかは決算もいいですが、こういうのをずっと保有して
いる人が勝ち組なんでしょうね。
今は様子見の人が多そうなので、また動きはじめてからでも
十分間に合いそうですね。
8月に少しよくなるのか、秋なのか・・・決算一巡してからの
ような感じですね。
- 3858 :マンタ:2011/07/27(水) 11:31:59
- バーディーさん
今は書かれてるとおりチャートが穏やかな上昇トレンド
こういう株ですね 買えるのは
もちろん好業績という条件満たしてです
それ以外はなかなか買うタイミングが難しそうです
新興も日経もながめの予想が難しいです
こういうときは小さく張るか静観か
もしくは短期売買ですね
私は小さくこすくい カットも早くです
ヘッジも入れますし
- 3859 :バーディー:2011/07/27(水) 13:53:49
- マンタさん、地合いが大きいですね。
そんな中でも個別ではあるので、超短期でとってます。
ある程度当たっているので、結構とれました。
朝からみていたマルマンというのも、一回上がってから
落ちてきてくれたので、そうしたら下で拾えました。
もう全部うりましたが、そういうのを見つけて、あがったら
確定しておしたら買うですね。
UBICなんかも出来高あって強いです。ありがたい押しがありました。
パチもちょこっとで初当たりが早いので勝てるので、リズムが
あってきたような・・・他のは持たないで絞ってやると
いいかもという感じです。
調子のらずにやっていきたいです。
- 3860 :バーディー:2011/07/27(水) 14:11:42
- もうあまり動きそうもないので、監視程度で
いいかなという感じです。
- 3861 :マンタ:2011/07/27(水) 16:06:15
- バーディーさん
今はデイじゃなきゃなかなか儲かるか損するか?ということです
- 3862 :マンタ:2011/07/27(水) 16:15:31
- 円高が止まらない
震災の安値にじりじり向かってる
これ値動きの定番です
今週もしくは来週円が割れるか戻すかわかる
流石に割れれば株は1万割れて9500前後もありえると思う
個人的には買い長で下がればやられる
でも下げも歓迎という側面はある
それは全体が急落すればほとんど全ての株が下がる
強い株は見えてるのでそういうものを安く仕込めるからです
まあ下げなければそれはそれで結構なことでなんとかなるでしょう
でも保有額は増やせないだろうし相変わらずのこすくい売買か?
あと円高で恩恵ある株もある
そこらも考えたいと思うが電力はパス 製紙も?
そういう切り口じゃないのかな 今は
- 3863 :マンタ:2011/07/27(水) 16:21:20
- 今日の新日鉄 いい決算でした
でも株価は既に戻り歩調 ここから上がるの?
こういう株が全体安でチャート壊れない程度に下げてくれればおいしい
こんな感覚で買いたい個別は多いんですよね
ネットワンとかも
とりあえず決算出たものでリストします
買い長なのに下げを望む気持ちのほうが強い矛盾した考えです
- 3864 :マンタ:2011/07/28(木) 09:26:01
- 下げてるが迫力ない
難しいですね・・・
個人的には米の債権問題は解決すると思う
だからこれを気にして売買はしない
売り込んでこない 怖さがないで買い目線です
今日はドワンゴなどなんとなく保有してたもの売りました
先物ショートも返済した どんどん利益が先物でる・・・
もちろん今日はマイナスだがしれてる
そして大分銘柄整理したので何か買えるものないかとながめます
まあ明日かな?
今日は投資感覚で低めに指値はいれておきます
おしまい
- 3865 :バーディー:2011/07/28(木) 10:00:56
- おはようございます。
昨日だいぶ整理したので、今日のNYの下げも怖さも
なかったです。
朝からモルフォを数個買って、確定してデイやってますが
強いですね
DMPなんかも少しはついていっても良さそうですが???
DMP買わずにモルフォの方が効率はいいですね(^^;)
セキュアヴィなんかも昨日ストップ高でしたが、
朝の安いところは大チャンスでしたね。指値引く
刺さらず、そこから20%もあがりチャンスを
逃しました。
ニューフレアが高値の位置にいるので、少し買って
みましたがどうでしょうか?
デイでもそこそことれるので、決算終わるまでは
こんな感じでいいかなという感じです。
やまもとさんがいっていたコシダカも3ケタ目前ですね。
こういうのもあるので、業績よくて大人が管理していそうな?の
もあるんですね。
- 3866 :マンタ:2011/07/29(金) 09:16:57
- 新興 時価総額上位下げですね
決算で出尽くしの動き
日経は小動き
ともに今後は?
静観ですね
- 3867 :マンタ:2011/07/29(金) 11:14:52
- 決算
任天堂は凄い数字ですね
そりゃスマートフォンでゲームするから売れない
ここはそれのみで儲けてるんだからソニーとは違う
今から半値でも驚かない
アルバックも値下がり上位です
ソニーも悪い
悪材料出尽くしは無理そう
こういうテクノロジー関連は元々関心が薄いがさらに薄れた
今の相場って消去法で買えそうなもの監視してそれを引き付けて買う
これくらいしか大型株で儲けるのは難しいですね
もちろん駄目なら潔くカットする条件で
- 3868 :マンタ:2011/07/29(金) 11:23:03
- 今大型株で買えそうなものって何?
決算出てないものも多いが総合商社 資源関連 素材
ここらを引き付けて買うことくらいです
かろうじて上昇トレンドだから
もしくは個別でピンポイントで強いもの粘着するか
それ以外はなかなか買いで取れそうにないです
でも今からも同じかどうかは???
小型に関してはもっと強いものが個別で明確
それらが今崩れてる これが買い場か?
他方普通の株も下げてる でも新興の強くない株を地合い悪いとき買うの?
クルーズやスカイあたりを狙ってはいるが?
あとMTIもあそこまで売られる決算なのか?
今日は買う気ないが監視はしてます
- 3869 :マンタ:2011/07/29(金) 16:30:48
- 昼寝してた
指数は日経 新興ともに安値引け
まあこんなもんでしょう 今日は
色々ありすぎる週末ですから
早速膨大な決算ながめました
サラッと
大手銀行 特に三菱 住友はいいんじゃないのか
こういう決算は大人が決めるから?
ドコモも悪くはない
ここらは保有してるのでどう動くか関心ある
それ以外ではそんなに目を引くものはない
住友精密とかは? でもここは相場終わった状態だからねえ・・・
小型でもあるが過疎株だしなあ・・・
まあ来週はボラはありそうなのでどこかで買いたい
- 3870 :マンタ:2011/07/29(金) 16:45:09
- 今海外も国内も不穏
でも株価は底堅い
これ金余りだから
こういう状況で成長するのは難しい
事実株価の動きも悪材料出尽くしなど上げるときなかなかわかるにくい
そういう中で成長してたのがDENAやクルーズ スタートなど
こういう限られた株が高値更新してた
日経でも富士通ゼネラルなんかは強い
それに伴う好業績でした
私はセクターで見てるからそういう動きを捕らえてませんでした
今後だが決算出た
どう変化するのか? もしくは変わらないのか?
そこらを見極めて動きたいと思います
今はこの株がいいとか先入観はない
資源 素材 インフラ テクノロジー 金融 サービス 新興
どこも自信がない
素直に好材料が出尽くしか続くか
悪材料が出尽くしかさらに下がるのか?
見極めていきたいです
加えて全体の動きも不透明 これの見極めもね
どちらもこれというシナリオがないからねえ・・・
対応力が問われます
まあ今はノーポジに近い状態 なんとでもなるか
- 3871 :マンタ:2011/07/29(金) 18:51:28
- 先のことはわからない
今日の決算でどう市場が反応するかも?
でも今週唯一評価してるものが堅調というセクターがある
鉄鋼株です ここは少し裾野広げ電炉 特殊鋼まで監視したい
あと非鉄も同様でマテリアルやアルミ株も底堅い
非鉄に関しては決算がまだなので?だが弱くない
鉄 非鉄 ここらがなんで買われる 底堅いかは???
でもこういうところの押しというか下落は拾いたいと感じてます
まあじっくり行けそうな感じ
他方急落の反発 これも来週はありえる
新興もそうだし日経もそういう売買は可能です
- 3872 :マンタ:2011/07/30(土) 09:33:11
- 今まで個別で強弱はあった
それが今からどうなるのか?
これはわからない
今は個別じゃなく全体を見てます
ここの動きを判断して下げ止まれば個別を考えます
もちろんそこで強弱は出る 素直にそこで強いもの買う
こういう作業を来月半ばあたりまですることになりそうです
素直にNYダウのチャートで下げ止まり確認
円ドル相場の底割れか否か
もちろん米債の動向も
- 3873 :マンタ:2011/07/30(土) 09:48:56
- 個人的にはCP高く買いたくてしょうがない状態です
色々書いてるが8月のどこかで底が整うと思う
9500前後で止まるか? 9000割れで震災の2番底か?
今までの売り込んでこない 怖さがない感覚なら前者
でも後者の可能性もある
それにより新興市場も下値は異なりますね
- 3874 :マンタ:2011/08/01(月) 11:01:48
- 肩透かし・・・
買い指値たくさんしてたのに
でもこれで底打ちとは?
なんで個別で薄く買いです 10銘柄ほど
なんか太平洋 五洋あたり強いしIHIや富士も
ここらは買い指値してたんだよね・・・
- 3875 :バーディー:2011/08/01(月) 11:30:59
- マンタさん、こんにちは。
金曜日から倉敷に出張で行ってました。
本当は足を伸ばして、香川にさぬきうどん食べに
いったりしたかったんですが・・・
マンタさんにもお会いしたいですし(^^)
ポジションあまり持っていませんでしたので、
朝からおそるおそる買っていますが、始まりが
静かだったので意外と買えました(^^)
また、雇用統計なんかもありますので、一旦あがっても
無理しないようにしていきたいです。
- 3876 :マンタ:2011/08/01(月) 12:14:54
- バーディーさん
本業が忙しそうで何よりです
うどんはおいしいです 主食ですから
相場はまあ反発ですが今後は?
でも個別と指数の動きは違います
指数が暴落すれば駄目ですがそうじゃなきゃ整えば買いたいです
- 3877 :マンタ:2011/08/01(月) 12:22:47
- メガバンク 大手鉄鋼
ここらはなんとなくだけどいけるか?
下がれば買い増ししたい
それ以外はまだ?
話題変わるが昨日夜ニュース見てた 半ばワイドショー的なやつ
そこで放射能でイタリアが高いと ローマとか
今の日本のホットスポットよりも
そしてじゃあ心配ないの?みたいな内容
呆れた・・・
こういうの見ると又洗脳か?
TVは本当にくだらないと感じました
少し前にもニュースステーションで古館が力んでなんか演説してたし・・・
中国の新幹線問題で民意を共産党は制御できないと語ってた
それをしようとするのは傲慢だと
これそっくり日本のTVにいいたい・・・
まだ多くの人はTV信用してるだろうけどもう長くは続かないだろう
否そう思いたいよ
- 3878 :バーディー:2011/08/01(月) 14:30:25
- マンタさん、いろいろと忙しいですが、
いろいろと用事入れるので休んでいないだけだと
思います。
今日は自分がやっているのが良い感じしたので、
大幅に収支がアップで予想外にうれしいです。
今週初めのうちは、マイナスからを予定していたので、
こういう時もあるんだなという感じです。
UBICは下から高値更新しましたし、モルフォも今ストップしました(^^)
後場にはNMSが上方修正で気配あげてきたので、
ありがたくりかくしました。
モルフォがストップ高で終われば、さすがにDMPもきそうかと
買ってます。
今一なのはベクターやニューフレアとかですが、
勢いつけばまた上がる可能性もあるので、
みていきたいです。
サムシング・アミタなどもこのまま終われば、明日以降
良さそうですが、今日は十分なので、明日以降も確実にとって
行きたいです。
最近のニュースもテレビも期待していないですが、
いろいろなところで情報を収集して、自分の頭でしっかり
考えて、正しく理解したいと思います。
- 3879 :やまもと:2011/08/02(火) 01:58:45
- バーディーさん
お返事遅くなりました。
コシダカ凄いですね。
私はとっくに保有ゼロです、笑。
怖いので流石にもう買う事はないでしょうが、こういう怖いのがまだ行くのかもしれませんね。
たまに、モバとかの話題をされる時、私も思う所を書かせて貰おうと思ったりしながらついついタイミングがずれてしまいましたが、最近はサービス停止になるコンテンツも目につくようになり、携帯ゲームも乱立→淘汰の段階に入って来てるのかもしれません。
しかし、これらのアプリを提供してる会社は小さな会社が多く、生き残りの中から、キラーコンテンツ一つで化けるような企業が出てくるかもしれませんね。
かつてのスクウェアやエニックスのように。
マンタさん
メディアは情報を扱うプロですが、それを受ける側の多くは残念ながらそのような教育を受けてる訳ではないですもんね。
私の好きな野球一つとってもそう。
あたかも交流戦の一部分をデータを取り出して、セ・リーグよりパ・リーグの方が強いかのような報道のされ方でしたが、そうでないのはヘビーに野球を観る者にとっては当たり前の感覚。
彼らは、嘘は殆んど言いませんが、都合のよい事象のみを組み合わせて、それを絶対的なもののように報じるからたちが悪いです。
- 3880 :マンタ:2011/08/02(火) 09:49:52
- バーディーさん やまもとさん
情報をどう分析するか?ですね
困るのが偏った情報では分析できないものがあることです
政治はいいけど今回の原子力 こういうのは分析は無理です
あと繰り返し報道して洗脳するやり方 これもね・・・
小沢さんなんかは典型
- 3881 :マンタ:2011/08/02(火) 09:56:21
- 上手くやろうと思うからあまり保有してない
指数が9500前後 これなら今から仕込んでも怖くない
でも9000割れなら流石に高値つかみ・・・
だからあまり買えない・・・
でも買うものは見えてるものもある
メガバンク 鉄鋼
自信はないが商社 ドコモ
ここらは保有額増やしました
下がれば買うつもり
他方五洋 太平洋などはそういう買い方はしたくない
順張り感覚で対応したい
あと新興も同様
- 3882 :バーディー:2011/08/02(火) 11:42:54
- お疲れ様です。
NYも乱降下してますね。マンタさんのご指摘なのを
頭に入れながら対応していきたいです。
新興は出来高がまだまだ足りないので、出来高が増えたので
上に行きそうなのに乗っていきたいです。大きくあがったら
りかくして、押したところを買うなんていう、上手なことが
できればいいのですが・・・なかなか難しいです。
サイバーしかり、クルーズも決算はいいと思いますので、
先に上がっていた分、一旦下がると思いますが、そこから
次の展開がどうなるかが、問題ですね。
以前は、節電やら、自然エネルギー・復興・SNS・携帯コンテンツ
等のテーマで来ていましたが、今は今一テーマがないので、
次に何が来るかを見極みたいですね。
ゆっくり持てるなら、三菱UFJなんかがいいのかもしれませんが、
今はそういうのをやるスタイルではないので、またいいのを
探していきたいと思います。
結局お盆明けまで、安定しないと思いますので、確実に
とっていけたらと思います。
やまもとさん、お久しぶりです。
こしだか凄いですね(^^)
パチの状況は少しはよくなってきたんじゃ
ないでしょうか?
コシダカみたいのあったら教えてくださ〜い(@@)
- 3883 :マンタ:2011/08/02(火) 15:45:41
- バーディーさん
あまり弱気にはならなくてもと思います
私はもうショートは眼中になく買い目線でしか相場見てないです
- 3884 :マンタ:2011/08/02(火) 15:53:38
- 今は難しい
だから大きくは保有できない
でもなんとなくだけど買いを点で上手くできない相場じゃないかと感じてます
これ大型株に関してです
だから現状では好決算中心に逆張りじょうとうで買うもの数銘柄決めてます
大手銀行と鉄鋼 ドコモ 伊藤忠です
まあ相場が上に行くには政治の問題 為替の底打ちが必要
ともにクリアできれば復興やエネルギーなどの材料株 小型株など
色々買えると思います
でも今はそういう株まで手を拡げるのは???
とても方針は明確になりました
- 3885 :マンタ:2011/08/02(火) 16:03:22
- まず大手銀行
ここ円高関係なし かつ歴史的安値 かつ好決算 かつ高配当
これで下げたら凄いと思う
大手鉄鋼
ここも割安とは思わないがいい決算でした
非鉄も決算見て判断するがここらは押しは買うべきセクターでしょう
ドコモ
化ける感じは皆無だが円高 高配当など銀行と似た考え
一応決算も評価してます
まあ他に買いたいもの出来れば即換金もできるしね
伊藤忠
決算見てあまりにも割安と感じた
三菱商事なんかと比べて
ここも低PER 高配当です
まあかなり堅実な株?ばかりを現状のメインにします
他方政治が前を向いてすすめば復興やエネルギーなど材料株
円高止まればこれも色々買える
そこらはそうなったときに素直に買えばいいと思う
もちろん小型株でも色々思うことはあります
ここは瞬発力というか即断で買うつもり
- 3886 :バーディー:2011/08/02(火) 18:09:06
- マンタさんが、弱気でないだけ安心しました。
こんな中でも強いのはあるんですね。セキュアビルなんかは、
今日もストップで、30000前後で売ったところに弱さがあります。
UBICは戻してますし、ラッドなんかは久しぶりにきて、ストップまで
ありました。個別にうまく乗れたらなんとかできるとは感じて
ますので、ここという時はついていきます(^^)
- 3887 :マンタ:2011/08/02(火) 18:20:46
- バーディーさん
高値更新がそこそこあります
そういう相場で暴落するとは思えないんですよね
悪くても9500前後で止まるんじゃないか?と
でも割れたら保有分はやられちゃいますね それはしょうがないです
そのくらいのリスクは取ります
- 3888 :マンタ:2011/08/02(火) 18:29:41
- 色々書くと焦点がぼけるが最近の金余り相場
この相場は難しいです
でも基本的には悪材料出尽くしで買いが正解でした
悪い材料(既に出てる問題)でがんがん売り込んでこない
それどころかそれが見せかけの対策でも出ようならすぐ反応してます
今なら円高ですね
これだけ円高すすめばリーマン前ならあほみたいに株は下げたでしょう
現状でもソニー任天堂や東京エレクトロンあたりが弱い
それでも指数は小幅な値動き
要は円高で売り込めないということ
逆に言えば下げ止まれば株はそれだけで上がるでしょう
こういう相場が最近ずっと続いてます
でも絶対はないです 9000割れもありえる
だから今日の戦略で行きます
まあ売り込んでこない感覚が最も信頼できるかなあ?
- 3889 :マンタ:2011/08/02(火) 18:43:05
- 円高で売り込めない
これ要は円高でも企業は利益出してるからです
震災の影響で曖昧だがこれは事実
加えて円高だから安く海外で設備投資できます
MAなんかもね
だから売りこめない というか下げたら拾う大人がいるんでしょう
でも駄目な株もある
任天堂 家電株 要はゲームとTV これは儲からなくなった
TVですがエコポイント デジタル化
こういう追い風でもアノ程度の利益・・・
もうTVCMに俳優使って売るような商品じゃないのかも?
ゲームやパソコンおよび半導体株
ここらはスマートフォン普及で・・・
要は産業構造が変化して対応できてない会社は駄目ということなんでしょう
全く私は買う気がしないのがここらの株ですね
- 3890 :マンタ:2011/08/02(火) 18:56:41
- お米関連でヤマタネ
ここもしかしたら化けるかも?
既にそこそこ上げてますが米の先物市場
今年の東北の米の不作による米価高騰
買われる材料はあるというか今からそういう社会現象起きます
これバーディーさん向きですね(笑)
ちなみに私は保有してないです
昨日地元の株仲間と話して聞きました
- 3891 :マンタ:2011/08/03(水) 09:26:18
- ヤマタネいいですね 参戦
でも銀行など下げてます 当然買い増し
下げは今は歓迎
でもかなり雰囲気悪くなりつつある
売り込んできてる株もある
微妙ですね
- 3892 :バーディー:2011/08/03(水) 09:38:54
- マンタさん、おはようございます。
NY大きく下げましたね。新興の個別では
醜くははないので、下値あたりだからだとは
思っています。
ヤマタネいいですね。165で少し参戦しました。
伸びるかもしれませんが、他の補てんを考えて、
171でりかくしてしまいました。
ありがとうございます。
木徳神なんかも上方修正で大きくあがって
いるので、まだまだあがるような気はしてます。
木徳は板が鬼薄で参加できませんが・・・
また、参加できるタイミングがあったら
いきたいと思います。
- 3893 :バーディー:2011/08/03(水) 10:54:48
- ヤマタネこの地合いで強いですね。
165で指してましたが落ちてきませんでした(^^)
差し上げたので、もう1買い167あたりまで
落ちてきてくれたらいいですが・・・
他もなかなか買えないですね。クルーズとかサイバーとかは
買いのような気はしてますが・・・
- 3894 :マンタ:2011/08/03(水) 10:55:21
- バーディーさん
ヤマタネは上がり方が穏やかなのでやりやすそうです
200は行くと思うけどどうかなあ?
- 3895 :マンタ:2011/08/03(水) 10:59:31
- 指数は寄りから下げてます
だけど私の見てる株下げない
下げてるのはなんとなく上げた株かなあ 富士やIHIみたいな
単なる誤差か?
今日1日でどうこうは?
まあのんびり見てます
とりあえず寄り買い以外ではそんなに動いてないです
小型数銘柄を少し買った程度
- 3896 :マンタ:2011/08/03(水) 11:07:07
- 今円高
だから銀行 通信 こういう株保有してる
同じ考えで花王も見てるが今日プラスです
他方狙ってる国際優良もあります
富士フィルム ここはソニーなどの電機関連よりは買いやすいかな
でもこういう売られ方してるので反発狙いかな?
円が下げ止まれば買いたい候補です
まあ色々買いたい株はあるんですよね
五洋や太平洋 インフラ ここらも横目で見てるしね
小型もクルーズとかどうなの?
でも銘柄増やして保有する状況じゃないしね
買い意欲は旺盛だが自制してます
- 3897 :マンタ:2011/08/03(水) 11:16:23
- バーディーさん
小型も指数的にはここらがいいところとも感じますね
ただなかなかどこを買う?は難しいですね
クルーズなんかはここらで止まるのが理想ですが13前後でも?
サイバーもここらから逆張りならいいかもですね
新興市場でそういう買い方はあまりする気ないですが・・・
でも新興専門ならそういうリスクの取り方もいいんじゃないかとも思います
- 3898 :マンタ:2011/08/03(水) 11:23:25
- 毎度のことだけど新興は下げは早いですね
1ヶ月とかかけて上げた分を数日で吐き出す下げ
それだけボラあるというかダイナミックなんですよね
今はあまり関心が薄いが落ち着けば反発狙いはしたいです
でも日経でリスク取りつつあるので根拠のない保有する気はないです
日経がここから下がればそれ以上下げる新興市場です
監視してればデイ感覚で参戦は出来ると思うしね
- 3899 :マンタ:2011/08/03(水) 11:33:27
- 木徳S高まであったんですね
昨日登録したんだけどあまりの過疎でここは買わないと消してた・・・
でもこの2銘柄しかお米関連はない
肥料や農薬で日本曹達とかあるけどそういう見方はずれてると思うしね
再度木徳も監視してヤマタネの参考にします
今材料株はほとんどしこってる状態
お米しかないんですよね 新鮮なものが
資金集中が今週は期待できるでしょう
ヤマタネ 私も追加しようかな?
- 3900 :バーディー:2011/08/03(水) 12:08:34
-
マンタさん、ヤマタネ出来高いいですね。
8月8日に米先物取引開始とか、新潟豪雨で
米不作など、いろいろな切り口あるみたいですね。
2010年4月高値167円 2009年8月高値210円 2008年6月高値237円
などあるみたいですので、200円行ってもらいたいですね。
後場また買えたらと思ってます。
新興あがるのなら、このあたりですが、引けの様子みて
と明日でもいいかなという感じです。
安全に行くなら、来週でもいいかもしれませんが、
デイでも対応できますね!
- 3901 :マンタ:2011/08/03(水) 12:29:55
- バーディーさん
ヤマタネは5日線との乖離が少し気になります
でもそういうのは上がるときは無関係ですしね
新興はどうなんでしょう
サイバーが下げ止まればですね
買いたい弱気状態です
日銀の政策や為替介入
ここらもありえるんで弱気すぎてもですね
でもようやくボラも出てきて面白そうな相場になりつつあるとも感じてます
- 3902 :バーディー:2011/08/03(水) 13:22:56
- ちょっと欲が・・・
5日線の乖離のせいか、あがりそうなところで、
下げられましたね。たいした下げではないですが、
買えそうにもないと思ったので、指値をあげたら
やられました。そのままにしておけばよかったですが、
デイデやるもんじゃないですね(^^)
一番狙っていたUBICまた、確定したらぶち抜いて高値
とっていってしまいました。みているのは悪くないので
ついていくのを間違わないようにしたいです。
- 3903 :マンタ:2011/08/03(水) 14:25:31
- ヤマタネしこったか?
新興が反発で資金が逃げたんでしょう
でもこれで終わりとは?
5日線だと160前後あたりまでは下げる?
クルーズとMTIは少し保有してて指値してたらきれいに売れてる
- 3904 :マンタ:2011/08/03(水) 15:07:12
- 日経は弱いというか指数は駄目な引け方
でも個別はそういう感じではない 誤差か?
まあ今日はとりあえず買った
新興は戻した サイバー効果
でもこちらも何でもかんでも上げじゃなく指数は小幅安
でも多くの銘柄がマイナスと?
個人的には今日はもちろんマイナス
でもこんなもんならOK
ここから下がると少し悲しい
でもそういう状況なれば見てるだけの株もほしくなる可能性大
これをどこまで我慢できるかかな?
もちろん上げたらそれはそれで整いつつある株を買うだろうし
まあ今月は底固めの月と思うからそれなりにじっくり取り組むつもりです
ここ数ヶ月のこすくいみたいな金額じゃなくそこそこ保有してリスク取ります
- 3905 :やまもと:2011/08/04(木) 11:49:16
- マンタサン
最近、あまり銘柄を物色してなくて…ヤマタネ、面白そうですね。
業績、その他云々は全くわかりませんが、今は特に連想ゲームですから、笑。
テーマ性が市場が求めてるのに合えば。
出来高確認します。
- 3906 :マンタ:2011/08/04(木) 15:36:09
- 大きな材料が出てます
日立と重工の経営統合
為替介入
前者はいいと思う
でも最近こういう材料で素直に上がらないんだよね・・・
相場の地合いもあるか?
でも中期で考えるなら整えば買いたい
後者 素直に円が安くなってる まあ今日は当然だろう
これが続くかは?
株は円安でも昨日までの流れから小幅高でした
これは為替が明日以降どうなる? NYがどうなる?
という様子見気分なんでしょう
- 3907 :マンタ:2011/08/04(木) 15:46:29
- 今日の動き 為替介入
このあと日銀の政策発表もある
緩和策出るんでしょう
これで素直に上がらないかもしれないが下落を防ぐ効果はあると思う
でもこれで売りこんできたら9000割れもありえるが・・・
個人的には取れるリスクは取るつもり
既に保有はそこそこしてます
今後は相場動向見ながら買い増し 新規参戦を考える
伊藤忠に関してはチャートが高値圏なんで見切るかも?
今日はあまり売買はしてないが新規で富士フィルムを参戦して見た
為替介入のあとに
あとはやまもとさんも関心あるヤマタネ
160前後で指してたら案の定約定した
そして引け前するする上げた 160割れが約定してればね・・
- 3908 :マンタ:2011/08/04(木) 17:57:31
- 今日昼間ボケーとTV見てた
そしたら山本?という俳優が事務所退社
原発批判が原因
先日も宮崎さんの夫がフジTV批判で退社
これ二つともおかしい おかしすぎる
これが当たり前なのは中国など共産主義の国
言論の自由は憲法で保障されてるのに・・・
詳しくは見てないしさわりだけなので?だが
TV局はこの2件擁護するべき立場だ
自分らはそういう論理でやりたい放題なんだから
でも擁護なんてしてないだろう
本当に日本という国はいつまでも村社会で出る杭はうたれる
これは変わらんのかな・・・
もちろん村社会の良さもあるが弊害も大きい・・・
- 3909 :バーディー:2011/08/05(金) 08:48:06
- おはようございます。
NY500$下げは一気に下げすぎですね。
前日に円介入でこれからというところに、
なんか狙われているような・・・
アメリカの次の景気催促相場という見方も
あるようですが、???雇用統計で一旦下げると
思っていたので、持ち越しは少なくと思っていましたが、
各少しは持っていましたが、持っていればなんとかなる
数なので、大きく下がって買いたかったのは、タイミング
みて買いたいです。
今日は週明けの追証などで下がる可能性
もありますので、あまり買わないとは思いますが・・・
昨日は引け前に、ヤマタネを買いました。これは強そう
ですね。
こういう時は雇用統計はまーまーか出尽くしで100$くらい
プラスに戻るんではないでしょうか?
チャートが悪くなってしまったサイバーなんかも
きびしそうなので、新興も厳しそうなので、夏も
厳しい感じなのは否めないですね。
- 3910 :マンタ:2011/08/05(金) 09:51:22
- バーディーさん
なんでNY暴落?
違和感ありますね
- 3911 :マンタ:2011/08/05(金) 09:55:33
- NY暴落で売り気配
そこそこ保有してて喰らった
でもこういうとき私はチャンスと思う余裕はある
今は内需という感覚で新興株そこそこ参戦
大型も銀行や素材中心に買いました
結果的にはいい感じで収支はまだマイナスだが微々たる物になりつつある
でもこういう短期で補えたが今後がわからない・・・
- 3912 :マンタ:2011/08/05(金) 10:02:13
- 寄り後の買いはほとんど売り
あわせて商社などカット
後場再度リセットして考えます
- 3913 :マンタ:2011/08/05(金) 10:58:53
- 底堅いの?
イメージと違います
押せば買おうと指値してたが全くささらない
- 3914 :バーディー:2011/08/05(金) 14:33:19
- マンタさん、NYはなんなんですかね。
昨日の新興もあがる感じではなかったんですよね。
また、来週にならないとわからないですが、
何か対策でも出ないと、一旦反発しても下がるかも
しれませんね。
ヤマタネ我慢したいと思いましたが、一旦売らされました。
サイバー一旦反発しましたが、また売られそうな・・・
少しだけ持ち越しはするとは思いますが、対応できる範囲で
すね。
- 3915 :マンタ:2011/08/05(金) 15:22:35
- 先行きとかは?
でもデイ感覚の投機で考えると新興株の寄りは買い場でした
その新興株だが意外と底堅く後場押しを拾うつもりが下げなかった
今晩のNY上がれば儲けそこないだがしょうがない
クルーズとかMTIにはほんとお世話になってます
銘柄は伏せますがそこそこ保有してる小型もあります
他方日経大型 ここも数円抜いた太平洋や住軽
こちらはどうなんだろう 底打ちとは思えないのでこちらもデイでした
でも三菱銀やドコモは買い増して放置
商社をカットした
要は内需関連中心に保有してます
- 3916 :マンタ:2011/08/05(金) 15:26:22
- バーディーさん
NYの暴落 これ???
リーマンのときのような下げじゃないと思います
でも逆らえないですが・・・
ただ新興もそうだし内需関連は底堅い感じもしてます
個人的には高値圏にある内需じゃなく安値圏にある内需株
ここらを保有してます
ヤマタネは半分カットしました
ただ160前後は想定内なんですけどね・・・
- 3917 :マンタ:2011/08/05(金) 17:05:33
- 少し出来高多いもの中心にチャートながめてた
ほとんどが崩れてる 当たり前
感覚で買えないセクターは本当にきつい下げ ハイテクなど
どうかな?と思う素材も崩れてる
内需も保有はしてるが上がるかは?
半ば投資感覚だしね
もちろん復興やエネルギーなど材料株も崩れてます
要は仕切りなおし状態です
未だ底打ちとかは?
でも下げ続けるわけじゃない
8月で底固めと思う
今日の急落で余計そう感じてる
- 3918 :マンタ:2011/08/05(金) 17:12:10
- 多分だが8月底固めできるだろう
その仮定でその後を考えてます
こういう思考は投機じゃなく先を見るという上で必要
イベントとして政治が大きい
今より悪くなることはない
その政治が前を向けば復興がすすむのは明らか
エネルギーに関しては夏が過ぎるので?
なんで復興関連は再度狙いたいと思ってます
今は買う気0なんで下がるだけ下げてほしいと思います
それまでは内需株や新興株でなんとかなるんじゃないのかな?
- 3919 :マンタ:2011/08/06(土) 14:44:45
- 米国債格下げですね
これ見越しての売りなのか?
日本のバブル崩壊の処理の過程でも同じことが起こってます
でもこういう大きな動きで市場がどうなるのかは???
個人的には売り込んでこない 怖さがない
これが外れで売り込んできた
その対応で内需に絞り保有に切り換えてます
でもそういう対応でも下がれば損をする・・・
来週どうなるかは?
- 3920 :マンタ:2011/08/06(土) 14:59:25
- 来週の考え
今の状況では大きな流れには逆らえない
下げ止まりを待つしかないです
格下げで市場がどういう反応するのかは?
漠然と今月底打ちで上げとは思う
でも先進国 新興国ともに不透明
為替も?
なんで何を買う? これを今と同じく消去法で考えます
やはり内需好業績
少し先を見れば復興需要
この2点中心に考えます
内需好業績 これ大型では銀行とドコモ
でもここらは指数連動なんでのんびりしか買えない
上昇率も?だから半ば投資感覚です
次に小型 個人的には大人の売り圧力もないここを狙います
なんとなく買いたい株明確なんで自信あるようなないような???
そして復興特需
これ9月にはそういう期待でいけると考えてます
何を?だが大型の五洋 太平洋セメントここらは狙います
五洋の120とか太平洋の120 ここらまで下がれば逆張りもいいかな
とても今のチャートじゃ買えないがここから急落すれば話は別ですね
あとは指数が底打ちするのは為替も重要
そこらで国際優良とか相場の流れ判断して買うものもあるでしょう
素直にね
- 3921 :マンタ:2011/08/08(月) 10:33:25
- 指数は?だけど個別ではいい感じ
ヤマタネは再度買いでまずまず
そこそこ仕込んだセキュリティー関連も一時S高
全体は?だけど新興小型中心に押しを拾うつもり
- 3922 :バーディー:2011/08/08(月) 11:11:08
- マンタさん、やまたね凄いですね。
161くらいで買い直して166で売ったら、
高値177とは・・・また買い直しましたが、
やたら強いですね。
マンタさんと同じセキュリティー関連かぶってたら
いいですが、3日前から動意づいて今300超えて張り付いている
やつでしょうか?
金曜日少し買って、今日朝から何回転かしましたが、結局持って
いたら凄かったですが・・・1日で30%上がってますからね。
結構買っていましたが、下にも振りますので、余裕がないと
持てないですね。このまま張りついてくれてもよいですが・・・
- 3923 :マンタ:2011/08/08(月) 11:18:59
- 個人的には上手く森の崩壊を木の選択でカバーできてる
でもこういうのは半ばラッキー
ヤマタネ アーツさまさま
今後だが通常の下落なら騰落レシオなどでもう少し下がれば買える
そういう買い方するものがあってもいい
だけど関心ある株全てをそうはできない
個人的には銀行はそういう買い方するつもり
だけど基本は下げ止まり確認して出動で大底を狙う必要はない
今回の決算や今後見て銘柄選択していきます
内需小型では狙ってるの明確 出来高少ないものもあるので非公開とします
大型は五洋や太平洋 ともに決算もまだだし今は静観
- 3924 :マンタ:2011/08/08(月) 11:21:55
- バーディーさん
デジタルアーツです 上方して下げたところから仕込みました
4割れなきゃいいかな感覚で
ヤマタネは今日163くらいで再度参戦しました
200は行くと思うんですが?
今生きてる数少ない材料株ですしね
- 3925 :バーディー:2011/08/08(月) 11:37:11
- マンタさん、ピーターの方ですね(^^)
これも狙ってはいたのですが、出来高が少なかったので
まだかと思って登録はずれてましたが、しまった〜と
いう感じです。
後場少し落ちてくれないですかね。
あとは、クルーズとかを少しずつ拾っていきたいかと・・・
みてるのは悪くないと思うので、ここ踏ん張りどころ
かなと思っています。
もうひとつのセキュリティーはラックです。
先に先導したセキュアも明日あたりは反発狙って
みたいかなと・・・
やられたのは、UBICとアズジェントです。少しししか持って
ないですが、チャートが崩れたら売るべきでした。
怪しく板が薄いのに、マルマンというゴルフ関連もありますが、
もう少し待つか、出来高増えたらですが、完全な仕手ですね。
結局、決算でて好業績があとから見直される形になればという
感じです。
羽田はいつも変な時にプラスですね(^^;)太平洋なんかが
来る時には候補のひとつです。
- 3926 :マンタ:2011/08/08(月) 11:56:45
- セキュアやアズはとても買えないです
でもアーツは割安でチャートも買い安心感ありました
今が正念場ですね 抜ければ化けます
出来高も増えてるので期待したいですね
7くらいは行って欲しいです
クルーズなんですがGDして買われてますが日足では下げてます
こういうのはデイじゃなきゃ怖いです
陰線で終わればそこそこ下げるチャートと思いますが?
もうここはあまり関心ないです 私は
羽田 DC ここらは太平洋指標でいいと思います
今関心あるのは安値圏で好業績の内需です
高値圏で人気化してたのはデイ感覚じゃないと今は怖いです
3銘柄ほど狙ってるのありますが流動性がイマイチなんで伏せますね・・・
- 3927 :マンタ:2011/08/08(月) 12:39:18
- うーーん
欲張りも?なんで少し売りました
静観します
- 3928 :バーディー:2011/08/08(月) 13:03:53
- マンタさんのいう通りでいやな感じなので、
減らしました。
下で指してた、デジアーツややまたねまで刺さってます?
ラックもまた下がったところ少しのこして売りましたが
下がるのも早いですね?
安定するまで持てないですね。
- 3929 :マンタ:2011/08/08(月) 13:59:23
- アーツ・・・ なめた値動きだ
でも半分は確定させてて正解
でも今買い?
ヤマタネはどうなんだろう 少し買いました
だけどかなり売られてるの多く無理に買う必要は?
MTIなんかも妙に粘る ここは買い指値してるんだがそこまで下げない
- 3930 :マンタ:2011/08/08(月) 15:18:07
- まあこんなもんでしょう 指数は
だけど個別も酷いね
アーツは特に
とりあえず半分ちょいは確定させてるが残りはホールド
再度買うかは展開次第ですね
まあ新興が下げなきゃかな
ヤマタネは強い
なんか米先物が張り付いてるみたいな記事は読んだ
明日以降もけるんじゃないかな
唯一生きてる材料株だからね
それ以外ではほとんど下げてる
かなり低めの買い指値いれてるがかすりもぜずでした
大型に関しては底を狙うつもりはないからのんびりながめてます
早く暴落すれば買いたい
漠然とだがお盆前後で底が整うんじゃないのかな
ぼんやりと
- 3931 :バーディー:2011/08/08(月) 15:27:31
- 後場甘くみてました。
多少の追証もあると思いましたが、投げも
加速しますね。上がってきたところは、
売り専からすれば格好の売りどころなんですね。
今からみれば、どれもきれいに落ちてます。
ヤマタネは下でも指していたので、よかったですが、
ピーターまさかもマイテンとは・・・
出来高があるので、しこっていなければいいですが・・・
ラックは大きくさがって、こちらはストップ高まで
戻ってきたので、助かりました。
他は何も持っていないので、また、明日以降のNY次第
ですね。
新興もだいぶ投げなれたので、下値では急反発してもおかしく
ないですが・・・
結局震災の頃に戻ってきてますし、ひどい相場です。
この地合いでマンタさんはプラスだと思いますので
本当に凄いです。
- 3932 :マンタ:2011/08/08(月) 16:39:29
- バーディーさん
アーツの下げで収支はマイ転です
三菱やドコモの下げ補えませんでした
まあどうでもいいんですけどね この程度は
かなり暴落でチャンス感じてますのでどこで行くかだけですね
買いたい株は明確なのでそれが下がりきるの待つだけです
希望は東京市場で底打ちサインでる動きですね
NY馬鹿上げでGUとかでもいいんですがどうせなら底近辺で買いたいです
- 3933 :マンタ:2011/08/08(月) 16:51:57
- 今内需しか関心はないです
円高 欧米の景気減速 中国も同様
外需は今は買いにくい
もちろんこの下げが止まれば反発はする
しかしどうせ買うなら内需で今後復興で伸びるもの買うほうがいい
だからセメントや五洋をコメントしてます
でもとても今のチャートと出来高じゃ買えない
あとエネルギーだが今日荏原が凄い下げ
こういうの見ると期待だけじゃ無理な状況です
しかし再生エネルギー関連法案 これ次第では買われる者もありそう
でも電力会社の利権構造壊せなければ所詮は思惑だろう
震災で変われない政治 原発でも変われない電力事情
これじゃあね・・・
だけど原発事故で他国が政策転換してるのに当事者が継続とは?
これ馬鹿じゃないのと思う 本質を隠して話をすりかえるな マスコミ!!!
- 3934 :マンタ:2011/08/09(火) 10:43:02
- NY暴落
それを受けて東京も同様
現状の受けとめ方
大型株 いい水準と思う 打診買いもいいと思う
だけど私は買えない なんか下げ方が嫌な下げ
寄りで少し買った 保有してない五洋と太平洋
でも上がる感じがしない・・・
小型株
こちらは狙い株買いました
大型ではスカイマーク 好業績内需
小型もとうとう約定した 大幅GDしたので
あとはヤマタネ アーツの回転売買を少々
まあ本気で買うのは今日じゃないと思うが?
- 3935 :マンタ:2011/08/09(火) 11:01:22
- 後場どうなるか?
もし下げ加速するなら買いも考えてます
だけどじりじり下げたらスルー
私は今買いにくいが資金管理で今日買うのは正しいとも思います
個人的には新規で大型参戦
小型も参戦と多くはないが買ってます
ただ大型をガツンと買う感じはしないというだけです
- 3936 :バーディー:2011/08/09(火) 11:08:05
- お疲れ様です。
NY600$下げも慣れたような???
日本は震災で先に下げていたのでパニックには
なってないですが、すでに相当痛んでいると思います。
普通の投資家ならぼろぼろだと思います。
マンタさんにとってみれば、またまたチャンスだと思いますが・・・
ほとんど持っていないのと、やたら強い、ラックとか持って
いたので助かってますが、ヤマタネでまたやられました。
これ上に行く時に買うとやられますね。下で待っていれば
よいのかもしれませんが、高値圏ということと200円まで
行かないかなと欲張ってました。
下がったのをデイトレとかで取るか、やらないのが一番
ですね。反発は狙いたいですが、大きな持ち越しは
何か大きな材料が出ないとできないですね。
- 3937 :マンタ:2011/08/09(火) 11:23:45
- バーディーさん
チャンス到来なんですがなんか場中の動きが・・・
小型はそうでもないですが大型は???
ヤマタネですがどうなんでしょうか?
ここから下がると怖いです まだそこそこ保有してますので・・・
でも今日まで10円幅くらいでそこそこ確定させてますから
でも割れば切らないとですね こういう株は下げ出したら持てませんね
あとネット関連というか新興株
こちらもどうなんでしょう?
3銘柄新規参戦してます
スカイと過疎2銘柄
自信あるわけじゃないんですが・・・
- 3938 :マンタ:2011/08/09(火) 11:36:01
- 全く買う気しないのがパナ 郵船
震災の安値 リーマンの安値更新してる
この2銘柄 日本を代表する株
かたや家電の雄 かたや景気測る運送の雄
こういう株が安値更新 当然だがこれらに付随する株は買いにくい
だから電機セクター 新興国関連セクターは今は全く関心がない
でも下げ続ける株は存在しない
郵船の200前後あるなら迷わず買います
でも郵船がそこまで下がるなら日経も震災安値あたりはあるのかな?
相場は怖いねえ 私の保有の三菱銀もそういう可能性はあるんだよね・・・
ここだけで100万マイナスです・・・
- 3939 :マンタ:2011/08/09(火) 12:17:50
- もう為替で儲ける思考はない
でも指標としては見てます
ここ最近気になってたのが豪ドルの弱さ
弱い株の典型みたいな値動きやチャートです
そしてとうとう崩れてます
この感覚が資源 新興国関連が駄目なんじゃないか?と連想できました
先週大手鉄鋼や伊藤忠を速攻損きりしたのもこれも要因
もちろんドコモ 三菱放置でやられてるから偉そうにはいえないが・・・
でも豪ドルも70前半あるなら買いもいいかなとも感じてます
今年はFXの収支が数十万のマイナスなんでどこかで癪なので
- 3940 :マンタ:2011/08/09(火) 12:46:59
- なんか戻してますね
信じれるの?
今回の個別の下げ 今日もそうだが出来高が伴わない
これがどうしてなのか???
考えるよりとりあえず買いました(笑)
- 3941 :バーディー:2011/08/09(火) 13:17:13
- 戻してますね。疑心なので、こまめに確定している
人多いんじゃないですか?
下で買った分は売りました。また、14時過ぎにどうで
すかね。リバに乗り遅れるのもいやなので、また
買ってますが、せこいデイですね(^^;)
- 3942 :マンタ:2011/08/09(火) 14:34:17
- バーディーさん
動く株はそういうことできますね
私はほとんどホールドです
- 3943 :マンタ:2011/08/09(火) 14:40:10
- 出かけるのでコメントを
今日は上げた 前場少し買い 小型中心 後場も同様 大型中心
あわせればまあそれなりの金額
前場の安いところは買えてないがまあいいでしょう
上がればそういうのは誤差
今日は当然のマイナス収支からそこそこ切替してプラスです
ここ数日でもチャラ
この暴落でこの成績は満足です ショートもしてなくてですから
個別に関してはいちいちコメントはしないが
戻りがいいもの 重いものそこそこ明確
私の今日の買いは全て内需で戻りも良しでした
こういうのは気分がいい
今日も戻りの強弱が今後も続くかは?
でも今後の参考にはなるね
- 3944 :バーディー:2011/08/09(火) 16:40:41
- 今日は昨日と反対で後場から戻りましたね。
大きくは買えませんでしたが、多少取れたので
よかったです。
ラックを昨日から持っていたら爆益でしたが、
振り落としも激しいですから無理ですね。結局今日も
最後一気に張り付きで完璧に筋入ってますね。
途中2万の見せの売り板出てるんですから、買いの店板より
上がる感じはしていました。
これがあがれば、アーツ来るんではないでしょうか?
明日リベンジしたいですが・・・
もー大きく下げても、ポジに余裕があればチャンスと
いうのもわかったので、強弱やテーマをみつけて
ぼちぼちやって行きたいです。
- 3945 :マンタ:2011/08/09(火) 16:45:54
- 帰宅しました
まあ出かけてから変化はなし
今日ほとんどの株持ち越してます
確定したのはスカイを半分くらい
もちろんヤマタネやアーツは回転はさせてるが
これ半ば博打なんだけどどうんだろ?
あと今日の太平洋や五洋買いは一応政治の材料期待もある
だから少しは保有しておきたかった
ようやく復興法案が通過したみたい
これで復興関連が上がるかは?だけどまあ保有して成り行き見守ります
今は投資感覚で三菱銀とドコモが・・・
でも他の銘柄選択は冴えてる
悪い感覚じゃないんですよね
- 3946 :マンタ:2011/08/09(火) 16:53:07
- バーディーさん
見てる株が異なるので感じ方は違うと思いますが
個人的には内需株で好業績 ここは買いでしょう
投機的なものは私はヤマタネしか見てないのでなんとも言えませんが
投機的なもの指標に割安な好業績買うのは通用しそうです
クルーズやネットワンあたり
もしくはBBTとか
色々個別で見てればなんとかなりそうです
新興の場合は特にチャートの形状が大事でよほど崩れたものでなければかな
アーツは個人的には期待してます
昨日のあの出来高で大陰線 NY爆下げで今日の動きです
もう数日日柄整理必要かもですが5抜けて終われば期待できそうです
- 3947 :マンタ:2011/08/09(火) 16:56:02
- 上記文章変なんで訂正
投機銘柄指標に同業の好業績割安を買うです
- 3948 :マンタ:2011/08/09(火) 17:32:15
- 今のんびり開示見てた
UBIC 凄いね ここ
今までは投機株としか思ってなかったけど好業績で割安なんじゃないの
登録します
- 3949 :マンタ:2011/08/10(水) 10:08:27
- 持ち越しは正解 まあこんなもんでしょ
収支はかなりいい
特に新興の数銘柄 アーツ スカイ 過疎3銘柄どれもナイス
スカイは売り切り
大型もやはり復興ですね 五洋 太平洋!!!
要は保有がほとんど大幅高 ヤマタネのみ駄目
でもヤマタネはこういう日は上がらなくて当然
個人的には今日の引け味やNYの動向と不透明感多いが
ドコモや三菱銀 少し売りました
その分太平洋 五洋買い増しです
これどうかなあ? 強気すぎかも?
今のところいい感じだけどね
今は内需しか眼中にないからね
- 3950 :バーディー:2011/08/10(水) 10:26:50
- おはようございます。
NYの上がりも多少織り込んでいた、昨日の後場
だったと思いますので、昨日大きく切り返したのは
一旦売りました。
まだ反発していないのを狙いたいですが、なかなか
そういうのは来ないですね。
全体的にはこのあとどちらに行くのかわからないです。
まだ大きく下げてもおかしくないですし、無理しないで
行きたいです。
昨日もUBICで取らせてもらいましたが、決算があるので
持ち越ししなかったら、とても良い決算ですね。
先に下がっていたから持ち越してもよかったですが、
最近は出尽くしも多いので、やめたらまったく買える気配
がないですね。
さてなんかいいの探して行きたいです。
- 3951 :マンタ:2011/08/10(水) 11:03:45
- バーディーさん
今日買いで儲けるのは難しいと思います
でも今日の引け味でいけそうなものもあるかも?
個人的には復興関連を見てます
五洋 太平洋以外でも過疎含め買おうかなと感じてます
あくまで引け味次第ですが
大成や鹿島なんかも見てます
- 3952 :マンタ:2011/08/10(水) 11:08:17
- 今日は保有額は減少してます
スカイや暴騰してる新興の確定 アーツなど
三菱やドコモの一部カット
でも復興を確定した金額の半分くらいは買い増し
要は上げすぎたものや重いもの売りでこれから上がりそうなもの買いです
今日で収支は最高値近辺なんで復興は少しリスク取るつもり
- 3953 :マンタ:2011/08/10(水) 11:11:57
- ところでUBIC
当然買えないですね・・・
ここは買いたいなあ・・・
ヤマタネ
ここは今日の前場は上がらないと確信してた
寄りでほとんど手放してます
166前後で買い戻した
こういう売買も株数多いと馬鹿にならない
5円安く買えた 3%だからね
- 3954 :バーディー:2011/08/10(水) 13:11:49
- ゆっくりお昼にいっていたら、ちょっと戻してますね。
朝にリカクして、様子見しているので、また買いたいのが
出てくるまで少しのデイトレくらいですね。
ラックなんかも下行ってもゾンビのように戻ってくるので、
上がったら確定できるので、相性はいいです。
UBICはまた安くなったら買いたいですね。
少しは認知度もあがったので、伸びてくれると
いいですね。
マンタさんは、今年は爆益になりそうでうらやましいです。
外出ると気持ちいいので、株やっているよりは、のんびり
するのもいいですね(^^)
- 3955 :マンタ:2011/08/10(水) 15:21:55
- 定番の寄り天でした
でも指数はそうでもない
個別でかなり感じる
今日マイナスのもちらほら こういう株は触らないのが正解
でも私の保有の三菱はどうする?
強気買い増しは駄目なんで撤退 かつ少し確定させた
要は後場は売りこしでした
自然エネルギー法案通過でも反応なかったね
一応そこらは監視はしてます いつでも乗れるように
- 3956 :マンタ:2011/08/10(水) 15:26:39
- バーディーさん
私は今年もまずまずです
でも大抵毎年こんなもんで別に今年が好調ではないです
最近の相場で感じるのが暴落 これ年に数回あります
このときだけやればいいんじゃないかと思います
簡単に儲かりますもんね
昨日の安値割らないで底固めできればいいですね
それならやりやすい相場です
でもここから売り込んで8000割れとかあるとなかなかきつい相場です
それも十分ありえますしね
- 3957 :マンタ:2011/08/10(水) 15:36:09
- 個別雑感
アーツ
ここは機械が板に入ってそうです
こういうのぶっ飛ばしてやろうか?と思うときがある
実際は私も今日も5前後でそれなりに売り指値してるんだけど・・・
こういう動きが続くとそれでおしまいとかありえる
要はボックス抜けれずという これ最悪なんだけど・・・
ヤマタネ
今日はお休みでした
まだ期待してるがここもそろそろ抜けないとなあ・・・
- 3958 :マンタ:2011/08/10(水) 15:45:03
- やまもとさんが喜びそうな高校野球ネタ
数日前お寺の坊さんが盆業で来た
この人元高校野球の監督
今年の香川代表 英明の話になった
私は県予選なんか興味なく予備知識0
坊さん曰く今年の投手はいい ここ最近ではダントツ
久々の大型左腕でプロ注目と教えてくれた
そして昨日当番 確かに長身の左腕
ストレートもまずまずだし変化球も切れがありました
物足りないのは長身の割りに角度がない投げ方くらいか?
個人的には昨日の投球しか見てないが高評価です
伸びしろ多そうなのが魅力感じる投手でした
- 3959 :バーディー:2011/08/10(水) 18:47:13
- マンタさんのような、安定したパフォーマンスが
できるようになりたいですが、それは大きく資産が
増えたらと思っています。
こんな地合いなので、震災のリバをとってからさっぱり
です。
やはり、強いのを追いかける順張りの場合、朝の高値から
どんどん上に行ってくれないといけないですし、高値づかみ
が多かったのと、いいのをみつけても、銘柄が多く他の補てんに
回っていたので、このあたりを修正していきたいと思います。
また、UBICが寄ってからが問題ですが、明日よらないと
参戦厳しいです。ラックは出来高落ちてないので、
下がったところは買いたいと思ってます。
Dアーツは上げるのもいますが、蓋したりするので、
何かきっかけがほしいですね。セキュリティー相場が
続いている間はみていきたいです。
- 3960 :マンタ:2011/08/10(水) 19:27:41
- バーディーさん
震災後駄目ですか
以前も書いたんですが震災後復興 エネルギーという材料株できました
当然そちらに資金が流れました 私もそうです
そしてネット関連はボリューム減
これはこれでいいんですが要は動く株が増えました
これいいことなんですが一個人として見た場合監視銘柄が増えました
普通の人間は何か増やせば何か削らないと今までどおりには出来ないです
まわりくどいんですが要は手掛ける株 監視する株の取捨選択です
投機株って短期売買のプロが群がります
そこにぼんやり参戦して勝てるほど甘くは???
普段動かないときの板の状況 動くときの癖
色々些細なことですがそういうものをプロは観てます
単に上げてるで参戦して勝てるほど甘くはないと思います
昔のネット株専業に戻すほうがいいなじゃないかと思います
羽田とか見る必要ないんじゃ?
- 3961 :マンタ:2011/08/10(水) 19:35:53
- 私が新興専門なら今強い上昇とれんどの株
DENA グリー IIJ クルーズ 少し前のサイバーも
こういう株を粘着します
次にテーマ毎に監視を分類して強いセクターに資金入れます
クラウド セキュリティー ネット広告 ゲームなどなど
あとは小型好業績株も独立して監視します
これだけあれば十分と思いますが?
- 3962 :マンタ:2011/08/10(水) 20:57:18
- 今回の暴落について思うこと
これ昨日の後場で書きかけた下げのボリュームがないということ
いわゆる先物主導の下げで現物株は下げてるが大人が投げてるような
パニック売りじゃないということ
だからガツンと買える感じはしてないと書いてます
ここで下げの要因考えると米債の格下げが要因
これって確かに史上初でインパクトはある
大人の運用者から見れば格下げされた米債を減らす
じゃあその売った金額をなんで運用するの?
欧州の国債はありえない 日本?
セオリーなら債権と株の関係なら株を買うと思う
今から株を買うつもりなのに大人がこの暴落で保有してる株を売るか?
これはありえない
だからこういう下げ方してるのかな?と感じてます
これあくまで仮説で昨日が底だとは思ってないです
でも8月もしくは9月あたりで底打ちできるならこの仮説は正しいかも?
そうなるとその後株は上がります
逃げた資金も戻るし新規の大人の買い(債権売りの資金)も入るから
今から1ヶ月でそこらは判断できますね
- 3963 :マンタ:2011/08/11(木) 09:36:33
- NY大幅安
だけど日本は昨日上げてないから下げない
それどころかプラスのもの多い
個人的には政治がらみで復興とエネルギー見てます
復興は五洋 太平洋 ぷら転してる 少しは買いました 薄くは確定させた
冴えてます 銘柄が
エネルギーは何を?が見えないがとりあえず監視していつでもいける体制
少し打診買いしてます
新興に関しても押しは買いでいけそう
日経の大型だけですね ???なのは
- 3964 :マンタ:2011/08/11(木) 09:39:03
- ヤマタネ
ここ今日上げないといつ上げる?という日柄です
今日上げないと撤退も視野にあります
- 3965 :マンタ:2011/08/11(木) 09:53:10
- アーツ今日はだましじゃないよね?
とりあえず抜けて引けろ!
- 3966 :バーディー:2011/08/11(木) 10:47:02
- おはようございます。
昨夜も200$くらいの下げならおりこんでいると思っていたら、
500$と凄いですね。それより、そんなに崩れないのが不思議
ですが・・・
大きくプラスなのまでありますので???
UBICもかなり高値でよりついたので、
18000円くらいで指してましたが、まったく降りてくる
気配ないので、ストップ近辺でこまめに買っていたら、
はりついてしまいました。またよる可能性ありますが、
25,000円抜いていく相場もあるので、押してもよいですし、
このまま上がっても良いですし、がんばってもらいたい
ですね(^^)
グリーが強いので、新興は多少は安心感はあります。
NYがさらに1000$くらいさがったらさすがに
崩壊するとは思いますが・・・
Dアーツはマンタさんのいうとおりに終わり値で
51000円超えてれるといいですね。買っている人は
いるんですが、もっと出来高ほしいですね。
新興のテーマはあっているとは思うんですが、
復興関連のテーマもみていかないと、新興が
動かない時にのれないので、動くのはみて行きたい
です。
テーマにうまく乗っていくのが、一番いいと思います。
今残っている人達は、つわものが多いので、そこを
考慮してやっていかないととは思っています。
- 3967 :マンタ:2011/08/11(木) 10:50:15
- 私はもちろん投機家
投機にもやり方は色々ある
私は基本的には初動で参戦したい
もしくは押しで参戦する
それで買えなければ縁がなかったと諦めます
これもちろん自分が関心あり監視してる株でのこと
私は監視してない株は買えないという理屈あるので監視してない株が
上がろうとふーーーん程度
監視してるのが上がりそうという匂いを待ってます
今なら政治がらみで復興とエネ
チャート的にも日柄的に復興はそろそろいけそうな雰囲気
加えて法案通過
だから参戦してる
他方エネは直前まで強く日柄が足りない
でも法案通過で上がるかも?
ただ何を買うのが???
まわりくどいが投機でも待ち伏せてきな投機で初動狙うスタイルです
あとは追撃できてそれで上がれば最高
そういう売買を五洋 セメント軸に復興関連で考えてます
- 3968 :マンタ:2011/08/11(木) 10:59:04
- バーディーさん
投機ですがなるべく早く察知して安く買うことは重要です
その点で特化してるプロにかなわないと思います
今はほとんどの材料株が高値から下落してしこりがある状態です
そこで高く買うことは安く仕込んだ仕掛ける奴らの鴨でしょう
もちろん新値とれれば皆儲かりますがそういう株はととも少ないです
でも今回の下落で価格的には買える水準じゃないかと思います
今からは銘柄選別して再度いけるものは増えてくると思います
- 3969 :マンタ:2011/08/11(木) 11:08:39
- 日経は下げ渋り新興は上げ
なかなか底堅いですね
個人的には復興でリスク取りつつあります
ただ一本調子にがんがん上がるかは?
五洋 太平洋メインに少し拡げてます
ただ今日五洋 太平洋は決算なんです あまり影響ないか?
次にエネ
ここも見てるんですが反応薄いです
見てる株がずれてるかも?
三晃みたいな株はちなみに監視してないです
要は自然エネルギーを全て買い取るわけだからそれで恩恵あるところ
エネクスとか再度拾ってます
最後に新興
アーツはなかなかえぐい でもNY暴落でも下値が切り上げてます
安心感は皆無だが切り上げ信じたいところ
まあ下げても下は堅そうか
それ以外でも強いもの多いです
GDしたら強い株はそれが買い場ですね
私ももう少しここらの株買えてればね・・・
ちょっと手が回らないけど結果的にはここらが効率はいい
- 3970 :マンタ:2011/08/11(木) 11:19:36
- 今値上がり上位さらっと見た
五洋以外でもテトラ 日特など復興はきてますね
人より半歩早く買えてるから振られても余裕があります
エネは先の投稿で適当に書いた三晃が上げてる・・・
こういう株が上がるんだね・・・
セキュア トレンドあたりもいました
じゃあアーツもいける?
ヤマタネはなんだかんだで160〜170のもみあい
これどうなんだろう これで終わりとは?
でも一度下に落として上げとかありそうなんで・・・
抜けなきゃ今週撤退するつもり
- 3971 :バーディー:2011/08/11(木) 11:30:00
- マンタさんのいう通りに絞ってやっています。
今はラックを筆頭にDアーツ・UBICなどをメインに
しました。セキュアに乗れなかったのが残念ですが、
セキュリティー関連がくるなら業績悪くても
アズジェントなどもあるかもしれませんが、このあたりは
デイで勢いがあれば少しのるのような感じでもよいかと・・・
BBTは決算終わって売られていますが、豆にしても
シナジーにしても、落ち着いてデータセンターが見直されたら
いいかなとは思っています。
ほんと人より早く買えると楽なんですよね。
展開の大事さが最近は少しわかってきました。
伸びる時にどれだけホールドできるかも、
大きく増やすこつだとは思います。
こつこつプラスを積み重ねて、勝ち癖もつけたい
ですね。
- 3972 :マンタ:2011/08/11(木) 12:03:23
- バーディーさん
伸びる時ホールド これも大事ですね
私はそこらが期待値が低いです
あと今から上がる株はそこそこ選別されるんじゃないかと思います
その見極めですね
ほとんどの材料株が大幅な価格調整してます
戻りの大小は当然ありそうです
なんであまり小型の噴いた株より流動性ある本命を中心に手堅くいきます
- 3973 :マンタ:2011/08/11(木) 14:10:31
- 五洋完璧!!!
出かけます
- 3974 :バーディー:2011/08/11(木) 14:13:32
- マンタさん、五洋なんかありました?
来週買おうと思っていましたが、一気にあがってましたね???
デジアーツいいですね。
グリーが強いのがいいですね。
- 3975 :バーディー:2011/08/11(木) 15:28:00
- マンタさん、完璧ということは、またまた最高値を
更新ですね(^^)
自分は地道に取り返します。
500$さげてもプラスになったのでよしとしましょう。
明日の地合いがよくなり、来週につながることを期待します。
今日で震災から5カ月がたちました。なんかいろいろ考え
させられる、早いようで長い5カ月でした。
明日から仕事で仙台に行きますので、またどんな感じかを
報告しますね。
たにやん、Saiさん、島さん、やまもとさん
残暑お見舞い申し上げます。
たまには出てきてくださいね(^^)
- 3976 :やまもと:2011/08/11(木) 21:53:16
- マンタさん
なでしことか全く興味なく、滅多につけないTVをつけた時にそのネタだと、またそれか、とウンザリなのですが、高校野球は観てます!
昨日は富山に居てたのですが、平安ー新湊(富山)の試合は大型TVに人だかり。
その地区の人気校が出場すると、地元が盛り上がりますね。
英明は全く初めて聞く高校でした。
ですが、野球好き仲間から、松本投手の事は聞いていたので注目してましたよ^^
私は9回だけ観ました。
とにかくデカイ。
192センチあるそうですね。
スケール感あり、左腕から145kの球威。
間違いなくドラフト候補ですね。
ただ、一つ気になるのは、高卒左腕が直接プロ入りし、すぐに結果が出た例は殆んどありません。
工藤、石井一くらい?
村中も成績残し始めたのは5年目。
中川・川口・正田・高井・辻内・近田…高校時代注目されてプロ入りした左腕ですが、殆んどが消えてしまってます。
菊池雄も、二年目でまだ芽がでませんね。
右腕は、桑田、松坂、ダルビッシュ、田中将、前田健、今村…高卒2年目以内で結果を残す投手がゴロゴロ。
左腕を指導できるノウハウが少ないのでしょうか?
今、プロで活躍してる左腕は、殆んどが大学か社会人経由。
高卒なら5年以上経過。
これは、野球界の不思議の一つです。
英明・松本投手も凄いですが、今年は好投手の宝庫です。
聖光・歳内、帝京・伊藤、山陰のジャイアン開星・白根(←腹でてますし、風貌はオッサン。是非観てください^^)
150k投げる投手が、金沢・釜田、唐津商・北方。
唐津商・北方は私はノーチェックだったのですが、朝TVをつけたら150kをビシビシ投げてる投手がいて目が覚めました。
昔は何年に一度150k投げる投手が出てきて、おぉスゴい、だったのですが、今は毎年のようにでてきます。
技術の進歩に高校生の身体がついていけるのですかね。
すみません、長々と。
野球の話だと、とまらなくなりますm(__)m
- 3977 :sai:2011/08/11(木) 23:08:54
- ちょっとご無沙汰でした。
毎日見ていたのですが、夏休みシーズンで落ち着けませんでした。
私の場合シーズンど真ん中では無いところで休みを取る方なので・・。
株の方もそれなりに見ています。
急落してからの相場観は結構マンタさんに頼りっぱなしです。
それなりに指数分くらいやられていますが、仕方ないですね^^;
最近はアメリカ暴落していますが、
リーマンショックの時と比べて、あまり怖さを感じません。
さらに急落来たら増資して買い増してやろう、と思うくらいでした。
銘柄では復興関連とスタート/スカイマークの突っ込み狙い。
後はウェザーニュースあたりも好みの銘柄です。
データセンターならビットアイル。
新興ではないですが、上方修正してから外部環境悪化した海洋掘削。
この辺り中心に見てます。
そういえば明日のIPO・・。地味にいくつか持ってます。
NYバク上げしなければ公募割れしそう・・・^^;
- 3978 :マンタ:2011/08/12(金) 10:02:40
- バーディーさん
五洋は決算よかったからでしょう
テトラもそうですが少しやりすぎです
資金集中しすぎ
押しを再度狙います
やまもとさん
野球は熱いですね
書かれてる投手みてみます
福島の投手は見ました まずまずと思います
唐津も見てみたいです
あと確かにサウスポーは大成してないのは???
saiさん
久しぶりです
相場は激動ですが日本株は怖さないです
しかし今日の動きは・・・
- 3979 :マンタ:2011/08/12(金) 10:08:33
- 昨日はNY下げで下げない
今日は上げで上げない
日本株はボラないですね
だから小型材料株に資金が行く
それに上手く保有が嵌りました
だけどやりすぎというかこのまま上に行くとは?
なんで五洋はほとんど 太平洋も半分以上確定させました
新興もアーツは癖悪いので抜けても再度5前後もありえる
ここも手堅く確定です
ドコモも利益出て寄りで確定です
なんか買いたい感じもします エネ関連とかどうだろう
今日じゃないが再度五洋 太平洋は拾うつもりです
- 3980 :マンタ:2011/08/12(金) 10:58:33
- 大型株は今は?
でも安い水準じゃないか?
だから買いとは?
でも買ってみた
マテリアルと富士電機
小型は今日は買いにくい
アーツのみ少し指値で買えてた
- 3981 :マンタ:2011/08/12(金) 13:47:45
- 昨日は底堅いと感じ今日は弱いと感じる
これじゃあ大型は買えないというか金額入れれない
今日の買いは半分カット
再度材料株の押しを待ちます
トヨタや重工見てると弱気になりますね・・・
- 3982 :マンタ:2011/08/12(金) 13:48:42
- 今日はもうやる気ないのでおしまいです
- 3983 :バーディー:2011/08/12(金) 14:33:34
- お疲れ様です。
お盆のリカクかまだ買えない感じですね。
ubicだけ気を吐いていますが、朝リカクして
また買いましたが売ったら上がりました。
新たにケイブ買いで他のはほとんど売りました。
グリーがケイブに5%出資したので、グリーが強ければ
まだあがるかと・・・
週末ですし、無理しなくていい感じですね。
ubicだけ2万割れからあがって残念です。
では、また来週ですね。よいお盆やすみを〜!
- 3984 :マンタ:2011/08/12(金) 16:06:19
- 寝てた 暑いのでバテテル
相場は寄り天でした
寄り天はいい でもNY500上げて指数がマイナスとは?
昨日といい理解しずらい相場 無理にこれを考えるのは無駄
しかし個別の強弱はとても大事
ここで弱い株がコア20というか日本を代表する株ということ
トヨタ 重工 コマツなどなど
ここらの株見てると強気になれなくなりますね
他方材料株は元気なものもある
五洋やテトラ 普通は買えないけど仕手化?
押さなきゃさよならかな
- 3985 :マンタ:2011/08/12(金) 16:19:14
- バーディーさん
書かれてるの凄い株ばかりですね
全て投機株ですよね
こういう株を何銘柄も同時に保有するんでしょうか?
穏やかな上昇トレンドの株 少し前のDENAやスタートなど
こういうのは触らないんですか?
今日はいいみたいでよかったです
- 3986 :マンタ:2011/08/12(金) 16:25:24
- 個人的にはここらでぼんやり底をかためて上昇というシナリオでした
今日の時点では底割れしてないからいい感じ
しかし個別の株価見るととてもじゃないが厳しいと感じてます
酷すぎると
震災の安値近辺 震災 リーマンの安値更新で下げ加速
こういう株が日本を代表する株でおきてますから
だから保有額を増やすというか大型株を買いにくい
おまけに出来高少なくこれも判断が難しいし
今はわからないが本音です
- 3987 :マンタ:2011/08/13(土) 09:49:43
- 海外は上げ
今日の時点の海外株チャートはとてもいい
チャートだけで判断するなら買いとおもう
これは昨日でも同様で買いやすい株価位置です
しかし個別の株価見ると買いにくい・・・
今の相場は2曲化してる
内需買い 外需売り
これ復興需要ある内需
円高 先進国新興国の減速懸念の外需
という当然の動き
これを踏まえながら内需の押しを拾う 新興ネット株や復興
先を見るならエネ関連もありえる
そして横目で外需の下げ止まり整うのを待つ
外需でも強弱はある キャノンやニコン ここら強い
素材でも同様 細かく見て対応していくしかない
ザックリセクターでどうこうじゃないですね
これにて少し投稿お休みします よいお盆を!!!
- 3988 :やまもと:2011/08/13(土) 13:22:51
- マンタサン
今日から暫く野球三昧です。
唐津商・北方投手はまだまだ未完成品。
球は速いけど、コントロールはかなり悪いです。
自分の投球出来てる時は手が付けられないでしょうが、自滅するタイプのように見えます。
今日の試合はどうでしょうかね?
まだ投手歴は浅いようです。
伸びしろがたっぷりあり、将来性に期待な選手です。
山陰のジャイアン、開星・白根投手は是非観られて下さい^^
゙高校生ちゃうやろ〜゙と突っ込みたくなります。
今、観てた帝京ー八幡商。
驚きの試合。
ドラマですよ!
だから、高校野球は面白い。
- 3989 :やまもと:2011/08/13(土) 13:58:41
- バーディーサン
ご無沙汰です。
セキュリティ関連は見事に早めから見られてましたよね。
出だしで買えなかったので私は全く買えてないのですが、セキュアヴェイルもバーディーサンが書かれて以降も随分上がってるので、凄いなぁとみてました(見てるだけでしたが)。
ケイブの゙しろつぐはgree、モバ、共に私はよくやってます(無課金)。
アーケードゲーム→家庭用ゲーム(ファミコン)の時代に変わる時、これまでのシューティング・アクションゲーム主体からRPG主体となり、スクウェアやエニックスという企業が大きく躍進しました。
今、携帯ゲームとなり、位置ゲーというジャンルが確立されつつありますよね。
゙しろつぐはサービス開始からまだ2年経ってないくらいですが、゙コロプラ゙などを抜いて、今はジャンルのトップですか。
この位置ゲー、というのはゲーム以外の業種との親和性が非常に高いですよね。
旅行業、自治体、、、菓子メーカーとのコラボ企画なんかもあります。
これが、どれくらい収益に貢献してるのかはわかりませんが、ゲームだけに留まらない所に、このジャンルの可能性があるのかもしれませんね。
- 3990 :バーディー:2011/08/16(火) 11:47:29
- こんにちは。
今年のお盆の相場はなんかいい感じですね。
マンタさん、投機株は同時に持ちますので、大きく
やられる時はやられますし、大きくとれる時はとれます。
いけいけ相場の時はあっという間に2〜3倍になりますが、
逆もまたしかりです。今は、沢山は持ってないので、こまめに
回転しているので、取るのも、とられるのも、そんなに多くない
ので、ストップ高からのGUの恩恵にあずかられてはいないのが
残念です。
結構いいのもみているんですが・・・
セキュリティーや、携帯・携帯ソフト・SNSなんかや
環境・自然エネルギーでみていて、その中で良く動くのや、
出来高がよいのをみて、覚えながら、業績やらチャートやら、
材料などの情報と板やらなり買い・なり売りをみたりで
やってますので、落ち着きない売買で、いい時とだめな時の
差が大きいです。
少しづつ方法は買えていきたいとは思ってますが、クルーズや
DENAなど上がる感じはしていても、我慢しきれないのが現状です。
DENAやクルーズの押しを丁寧に買っていった方が、よいとは
思うんですが・・・
マンタさんに儲かるんですかといわれてから、なんとか他の方法
はないかとは考えてはいます。負けを少なく、コンスタントな
勝ちを目指して、悪い時にはやらないというのができればなんですが・・・
やまもとさん、こんにちは。セキュアとか一番強くて激しいのは
難しいですよね。上下に激しいですし、つまむ程度で、2軍やら3軍に
広がるのを買っていると、結局一番強いやつが強いことが多いので、
そのあたりが買いです。
ケイブの件ありがとうございます。少しづつ調べていくとおもしろ
そうですが、押したあとどうなるかというところですね。
いい時は上の板を2ケタ食べていくので、出来高をみながらですね。
少し長く持てるのが出でこればいいのですが・・・
- 3991 :マンタ:2011/08/19(金) 16:39:48
- やまもとさん
今年の高校野球は熱戦多いですね
試合はみてないですが・・・
バーディーさん
自分の長所を消す必要はないです
ただデイ含む短期売買だと思うのでそれで数ヶ月儲からないのは問題です
調子悪いときは小さく張る 銘柄も絞る
そしてリズム整えるのがいいかも?
- 3992 :マンタ:2011/08/19(金) 16:45:26
- 今日から復帰します
現状ですが難しいの一言。
需給やテクニカル 今後の世界経済
色んな切り口で考えてますが今は難しい
現状分析
2曲化してるが弱いほうが多く強いのはほんの一握り
強いのはDENA グリーなど
しかし今日は下げた 昨日の売買代金上位2位がここ
こういうのはやりすぎ 他に買えるものない
そこに格下げですから なかなかえぐい
弱いのは外需
資源 素材 国際優良全て
内需も野村や第一生命は・・・ 銀行も今からそうなる?
- 3993 :マンタ:2011/08/19(金) 17:02:24
- 今の分析よりも今からどうするか?が重要
買えそうなもの あくまで短期感覚
やはり復興関連の押しを狙う
エネ関連も監視はしていけそうなら買う
新興株に関しては好業績で崩れない程度の下げなら拾う
次に下げてる外需
ここも考えてます
最初に買えない株を書きます
ソニー パナソニック 任天堂 半導体関連 電子部品
要は電機完成品中心のテクノロジー ここは私は買う気0
あくまで消去法で投資感覚も含めてこれから買えそうなもの書きます
郵船 海運の雄 200割れあれば
三菱重工 300割れ 同時期の日立 どちらか
この2社は投資に足る かつ この株価からならナンピンじょうとうでしょう
- 3994 :マンタ:2011/08/19(金) 17:17:05
- 需給で思うこと
明らかに外人は売ってる
外人ごのみの株が下げてますから
しかし出来高が増えない
これをどう捉えるか?で見方は変わります
強気なら出来高少ないのは売りたい投資家は少なくそろそろ底も近いと考える
弱気なら今出来高少ないのは夏休みだからであり
これから国内 海外問わず売りが出る
前者なら日経は8500前後できれいな2番底となるでしょう
後者なら8000割れで底割れでしょう
どうなるかを予想するのは無理
対応するだけ
- 3995 :マンタ:2011/08/20(土) 10:20:52
- 昨日もNY下げ なかなか弱いです
月曜買いなのか?
大型はとても買えないが結論
個人的にはずるずる下げてる大型を安いと買う気はない
どこかで買いたいがまだ早いと感じます
次に材料株 ここは景色が違う
復興関連 ここは押しを買います
エネ ここも26日再生エネ法がらみで週末からぼんやり狙う
新興小型 ここも色々あるがチャートが崩れないもの狙います
- 3996 :マンタ:2011/08/20(土) 11:07:39
- 今下げてる
だけど個々の下げを分析するのは重要
何故なら底打ちしてからの上昇が異なるから
たくさん戻るものを考えるのは重要だ
これには時代の変化をわかる範囲で考えたい
変化に取り残された企業の株を買うのか愚かだから
TV パソコンの汎用化 かつスマートフォンの台頭もある
これは明らか 値下がりが凄い こんな商品群をTVCMは無駄
ここら関連の株は買えない
一例でソニー パナソニック アドバンテスト 旭硝子
そこら関連の素材 部品株もか
次に世界経済の減速
これをどう考えるか?
リーマンのような急激な変化じゃなく穏やかな減速だろう
株式市場は大げさに動くから売られすぎる
特に新興国の成長はまだまだ続く 伸びが鈍化するだけ
ここら関連は買える株と思う
一例でコマツ ブランド力や技術ある勝ち組
大手商社も同様
- 3997 :マンタ:2011/08/20(土) 11:20:03
- 上記はグローバルな考え
今から目先というか国内中心に考えたい
ます復興 この需要は間違いなくある
震災の高値更新できるのか?
そこまでなくても今から注目すべきチャート
建設 セメントなど ここは流動性重視で見てます
次にエネ ここもエネ法案可決する 見越して大手も動いてる
裾野広く何が?は見えないが期待はある
個人的には収益貢献できるか?
太陽光 風力 地熱 バイオマス スマートグリッド
色々あるからなあ・・・
個人的に思うのが売り上げでかい大手が新規参戦しても変化は小さい
上記に半ば特化した中堅企業 こういうところが業績変化率大きい
そういう中堅企業はどこなんだろうか?
要は流動性じゃなく中小型中心で考えます
例えばフェロー ここは半導体と太陽光 要は駄目な分野補えるの?
それ以外でも過去の動いた株を吟味して考えたいと思う
今から化けて震災後の高値更新する企業はあるでしょう
それを如何に早く察知できるかです
- 3998 :マンタ:2011/08/20(土) 11:29:59
- 上記以外
新聞の株価欄見ればわかるが個別で高値更新してる株あります
ウェザーニュース ソネットM3 スタート トリドール
スカイマーク ネットワン 書けばきりがない
要は内需の小型で好業績 消去法的な買い需要もあるだろうが強いです
ここらも相場が急落したときは買い候補でしょう
天井は誰にもわからないです
全体が恐怖で下げたときは買えます
個別で急落したら買えないけどね これ大事
- 3999 :マンタ:2011/08/21(日) 12:35:04
- 大分今日は涼しい 別に暑いの嫌いじゃないけど
お盆前後相場見てないので再度チャートの勉強
かつネットで他のブログも見てみた
Sさん やたら強気 論外
ナガさん 壮大すぎて? 今守りは正解でしょうが?
今デイじゃないブログって少ないから困ります
やはりよくわからないが本音
決めうち的な売買は出来ないと思いました
ただ今週は少しリスク取りにいきたいイメージはあります
週半ばかな
個人的にメインシナリオは8500は割れそう
8000前後あるかなあ その割れ場で投げが出て底打ち
こういうシナリオです
今までも割れて戻す 抜けて下がる汚い相場多かったからね
でも基本は底狙いじゃなく底打ち確認してからで十分と思います
特に大型株に関しては
- 4000 :マンタ:2011/08/21(日) 15:07:01
- 今回の下落で色々書いてますが戻りあるのか?
特に大型株に? これがどうにも?
セオリーどおり震災の2番底ならぼんやりしか戻らない
8000前後で戻る場合も上は?
反面上げてる株見ると確かに業績はいい
それ以上に今からも伸びそうと思う
株って成長性を好みます
この角度から色々考えてます
将来を見据えながら
そうすると3997の投稿内容 ここにいきつくんですよね
半ば消去法であり半ばニッチな分野ですけど
- 4001 :マンタ:2011/08/21(日) 15:24:25
- 将来的には世界で儲けれる国際優良株
かつ勝ち組を買いと思う
コマツ ブリジストン トヨタなど 再編で重工 日立も
ただ今すぐこういう株を買うのがいいのか?とも思う
なんで私が想像できる目先 大体半年程度で考えます
やはり復興 再生エネと思う
特にエネは国の今後の方向性次第でバブル相場もありえる
復興は細かく見るつもりないので大手建設とセメントに絞ります
エネ ここは裾野広い
太陽光でフェロー 蓄電池でカーボン エネクスなんかも
こういう低PER中心に考えてます
それ以外でも数銘柄関心あるものもあります
過疎なんで銘柄が伏せます・・・
これに新興ネットあたりでとりあえず来週参戦してみるつもりです
ここらで10銘柄程度ということろです
- 4002 :やまもと:2011/08/21(日) 16:19:58
- バーディーサン
板の特徴有り難うございます^^
私はケイブ株は持ってません。
マンタサンもおっしゃってましたが、小さな会社ほど成長の変化率が大きいです。
任天堂は花札の会社でした。
コーエーはエロゲを作ってた会社でした。
エニックスは弱小ソフト会社でした。
勿論、ケイブがそうなる(大手会社になる)という話ではありません。
ですが、今はゲーム業界の大きな変革期であるのは間違いないですよね。(アーケード→家庭用ゲーム機→携帯ゲーム)
モバ、グリが強く、任天堂が弱いというのは、それを表してるのでしょうし、そんな中から大化けする会社がでてくるかもしれません。
ケイブに限らずですが、今すぐ株価がという話でなく、可能性の話として書かせて貰いました。
いいもの掴めたら良いですね。
- 4003 :マンタ:2011/08/22(月) 10:51:03
- 最近この掲示板は私のマスターベーションのような状態ですね・・・
もう役目は終えたのかなとここ1年くらい感じてます
皆環境も投資スタイルも異なります
一本立ちできれば他人のスタイルは関係ないです
週間コメントは現状と中期認識のギャップ確認で必要なので続けます
これからも株で儲けましょうね
- 4004 :バーディー:2011/08/22(月) 11:20:08
- こんにちは。
週末はほぼ持ち越しなしだったので、気は楽でした。
マンタさんの投稿の影響は大きいと思いますし、
今はスタイルが違いますが、そういうスタイルにだんだん
なって行きたいので、変わらず投稿をお願いしたいと
思っています。
もちろん、無理をなさらない程度で結構です。
掲示板にはかけないような、みているポイントなどを
勉強させてもらいたいとは思っています。
勝手ばかりいって申しわけありません。
- 4005 :ジャック:2011/08/22(月) 12:54:12
- ご無沙汰しております
掲示板はずっと拝見してました
何か書かなくてはと思いつつも、またトンチンカンな投稿してしまうんではないかとしり込みしてました
ポジションは増減しながらも持ってましたが、先々週投げさせられ資産安値更新(震災前から10%減)で先週ノーポジにしました
五洋も太平洋もせっかく銘柄提供してくださったのに、利益あげられずでした
申し訳ないです
今は限られた上級者でしか勝てない相場だと思います
下げ続ける株はないと思いますが、指数は横這いになるんじゃないかとか思ったりもします
マンタさん初めこの掲示板にはとても助けられましたし、今まで株続けられたのもここのお陰だと思ってます
投稿少なくなるのは寂しいですが、自分の身丈にあった投資スタイル(3ヶ月くらいのスイング)でボチボチやっていきます
上昇トレンド形成されるまで休むが相場なのかなー私には
ちなみに先々週のガラポンはレシオとRSIで底当ててたんですが、頭で理解しててもココロがダメでした 苦笑
自分に自信がないとゆうか裏打ちできるものがないんでしょうねぇ
- 4006 :マンタ:2011/08/22(月) 13:13:08
- バーディーさん
週一で書きますので
瞬間的なコメントはもういいかなということです
ジャックさん
投資環境からトレンド売買を目指すべきです
底を狙う必要はないです
それさえわかれば自ずと買うべきタイミングはわかるでしょう
騙しなら切ればいいだけ
- 4007 :バーディー:2011/08/22(月) 15:39:59
- マンタさん、ありがとうございます。
相場がよくなったら、少し増やしていただければ
盛り上がると思いますので、よろしくお願いします。
ジャックさん、お久しぶりです。
今はゆっくりでいいですが、大きく下がったら
反発狙いしてもよいんじゃないですか(^^)
やまもとさん、新興で良さそうなのはありますし、
反発したら大きくとれるのもあると思いますので、
今のうちに、ピックアップできれば良いですね。
自分も今はほとんどポジ持っていないので、
今週は狙っていますが、大きくいかないようにして、
また、9月あたりにがんばれたらと思っています。
- 4008 :バーディー:2011/08/26(金) 14:04:46
- マンタさん、株は難しいですね。
自分はあがっているいけいけの時は良いのですが、
それ以外の相場はさっぱりタイプです。
特に高値つかんでしまうとどうしようもないです。
入るタイミングは悪いんだとわかっていても、
いざ動くと飛びついて、動かなくなってしまうと
動けなくなってしまいますし、下記のマンタさんの
いう通りできればいいですが、なかなかできないん
ですよね
(マンタさんコメント)
次に買い これは売りよりははるかに簡単と説明
基本は底打ちサイン出て買えと
だから今日買いと言った 買うのは昨日上げてる株だと
決して銀行株じゃないと
もしくは先行して底打ちして戻してるもの 太平洋や建設
こういう株でもいいと しかしここらは初心者は怖くて買えないだろう
チャートの底打ちは下髭やかぶせというのか 陰線の中に陽線出るやつ
こういうもので出来高伴えば買いだと (*マンタさんコメント)
買うのは昨日上げてる株というのがすごいなと思います。
その通りになってますし、このあたりが毎年コンスタントに
勝てる秘訣だと思います。
早く身につけたいです。9月は動きそうな次期だと思い
ますので、できる時がありましたらコメントお願いします(^^)
それにしても8月も終わりに近づき早いですね。
- 4009 :マンタ:2011/08/26(金) 15:05:22
- バーディーさん
書かれてるとおりだと思います バーディーさんのやり方は
基本高く買い さらに高く売る手法です
さらに高く買う人が居ない相場では負けますね
手掛ける株は強い株という部分は優れてます
そこを変更しないで下げ相場 もみあい相場をどう対応するかでしょう
ただ常に強い株追いかけるのは危険です
自分のテリトリー明確にしてそこで探すべきです これ大事!!!
無ければ相場が弱いということだから休めばいいです
ただデイトレードするなら毎日が勝負です。
そこらを明確にずべきじゃないかなあ?
- 4010 :マンタ:2011/08/26(金) 17:21:02
- 昨日連れと話してて感じたのが芯というかベースがない
これはジャックさんの書き込みでも同様
要は俺はこうやって儲けるというのがあまり感じられない
このことは少し前にもジャックさんに言いました
これを他の方を引き合いに出して申し訳ないが
バーディーさん
上がる株に特化して取るときは取る 少々やられても平気
このスタイルが出来てる
今日ぼやき投稿ありましたが改良すれば凄い可能性あります
saiさん
多分だが環境が場見れないから半ば中期の資金管理
かつ強い株を粘着してる 下げても余裕を感じます
島さん
典型的な順張り投資 一番投機と株を割り切ってます
残念ながら私の連れとジャックさんからはどうやって儲けるのが見えない
二人ともリーマンで共通項あるので連れへのアドバイスは参考になるかな?
自分の性格踏まえて芯というかコアの部分は構築しなきゃね
あとはそれを維持しつつ相場に対応することも必要
二人とも前者が出来てないのに後者の対応ばかり考えてる感じがするんですよね
対応に関しては私はいくらでも言えるし書いてます
でもコアは自分で形成しないとね
厳しい言い方だけどコアを構築できないと株で儲け続けるのは?
丁半博打と変わらないかもしれない
- 4011 :マンタ:2011/08/26(金) 18:06:32
- 連れ
日経は8000前後あるかも アノマリーで秋は弱い
ジャックさん
今は限られた上級者でしか勝てない相場だと思います
下げ続ける株はないと思いますが、指数は横這いになるんじゃないかとか思ったりもします
連れの発言 そうなる可能性はあるけどないかもしれない
ジャックさん 今はそうだけど今後は
とてもよく似てます
じゃあどうするの?
連れとジャックさんの答え 偶然にも同じでした
ぼちぼちやるよ
これを鵜呑みにするつもりはないけどとても考え方が似てます
この答えには私は何も言えないです 言いようが無いです
とても曖昧で漠然として先送りじゃないかなと思いました
トレンド見極められないから静観はいいのですが半ば逃避的なニュアンス
こうなったら動くよみたいなものが感じられないかも?
もちろん表面だけで内面は違うと思うんですけど?
ただ私が色々言ってもコアと変化の部分が混じりわかりずらくなってると思います
やはり自分で考え行動してその結果を受け入れ歳月かけて作るしかないです
- 4012 :マンタ:2011/08/26(金) 18:12:21
- 私が思うコア
どういう手法で儲けるかを明確にすることです
これをさらにわかりやすく言うと
投資の時間軸を明らかにすることです
デイ スイング 1ヶ月程度 それ以上
それが決まれば資金管理です
当たり前だが短い時間軸ほど一度に買う金額は多い
長い時間軸なら買う金額は少ない
この当たり前のことがわかってないというか出来ない個人は多いです・・・
これを明確にすれば後は対応も自ずと決まります
- 4013 :マンタ:2011/08/26(金) 18:28:10
- 時間軸が違えば個別チャートも違う見方になる
今の相場で一日程度のスイングだと陰線つければもう売りかなと思う
1ヶ月程度なら底打ちしてればいい買い場 追加しよう
要は時間軸で売買は異なります
これってとても大事です
自分がどういう時間軸か決めてないとぶれます
えんえんそれを続けてる個人も多いです 一生わからないまま
- 4014 :マンタ:2011/08/26(金) 18:30:02
- 以上で投機論はおしまい
- 4015 :sai:2011/08/27(土) 00:59:11
- お疲れ様です、資金管理等々、勉強になりました。
ヒトコミ上場以来でした。
あれは、、寄りで全部売ってしまったので、帰ってきてアングリしてましたw
他は相変わらず復興の粘着しています。
太平洋、五洋。 後は今週大手ゼネコン高値掴み上等で買っています。
まったり買い下がっていたメガバンは切り・・・
東北電力に続き、今年二度目の大き目の損切りです^^;
新興はDENA/グリーが上下どちらにせよ日柄必要そうですね。
小型SNS関連はぼちぼち競合が意識されるているように感じ、
期待先行で買われるイメージが薄れたのでパス
まぁ商品サイクル早すぎるので買っても短期かなぁ、、と
ドライに見ています。
>マンタさん
11月にマンタさんの近辺に数泊で行く事になりそうです。
もし時間が合えば、遊んでください^^
- 4016 :マンタ:2011/08/27(土) 09:50:46
- saiさん
来週は買い方有利の展開でしょう
私の保有も復興や現時点で強い株中心でまずまずです
これが主力大型株に拡がるか?です
もしくは新興?
そこらを見極めですね
これで底打ちとは? 理想は太平洋セメントのチャート
ああいう動きを指数が来月できればでしょう
11月ですか いいですよ 詳細決まれば教えてください
- 4017 :マンタ:2011/08/27(土) 09:54:27
- 昨日のジャックさんに書いた内容
これ他の方も再確認してください
とても大事
対応の小手先も大事だけどコアを再認識することはそれ以上に重要
プロのアスリートでも不調のときは基本練習を徹底します
基本に返れです
- 4018 :マンタ:2011/08/29(月) 12:18:20
- もし心が折れてたら何を書いても無駄だし株が苦痛かも?
その場合は休むのがいいと思う
休んでも意欲湧かなければきっぱりやめる選択肢もある
そうじゃなければ前向きに考えればいいでしょう
ここに書いたことも踏まえて自分をみつめなおす
自分のことは自分が一番わかりますから
相場って価値観で?だが命の次に大事な金のやり取り
甘くはないです かなり汚いなんでもありの世界
特に最近の日本の相場はかなり難しいと思う
そこで生き残るにはコアの確立できてもあまり儲かるとは?
加えて対応力も必要でしょう これでなんとか儲かる?
- 4019 :バーディー:2011/08/29(月) 13:03:36
- こんにちは。
マンタさんの週末の投稿ありがとうございます。
本当に勉強になります。
あとから振りかえってチャートみるとやらなければ
よかったな〜と思いますし、休むも相場の時はほんと
しっかり休まないとですね。
逆張りもありますが、これまた難しいので・・・
プロ選手も不調の時は基本練習するや基礎体力の強化を
するところはとてもわかります。
自分より高値を買ってくれる人が出る相場になった時は
いけいけでいいんですが、今はそんな感じではないですので、
そのあたりをコントロールしたいです。
- 4020 :ジャック:2011/08/29(月) 15:33:46
- マンタさん
色々ありがとうございます
おっしゃる通り振り返ればフラフラしてて行き当たりばったりな所が多かったと思います
ココロは半分折れてて、ボチボチと言いつつ正直もう辞めようかとも思いました
今日から気持ち入れなおして相場に挑みます
10時頃に鹿島 五洋 カーボン参戦です
太平洋は5日線の乖離が気になりパスしました
建築は大成が先行して抜けてるので少し楽しみです
- 4021 :マンタ:2011/08/29(月) 16:14:09
- バーディーさん
調子悪いとき小さく張る
これさえ出来ればバーディーさんは儲かりますよ
UBIC ケイブ先週後半買いです
こういうのは我ながらいいところで買うなと自画自賛
ジャックさん
心が折れてるだろうなと思ってました
ただきつい言い方だけど2005あたりからの付き合いです
私は全てさらけ出してます
もう私がどうこう言うのは控えます
自分で考えて儲けましょう
時間軸違えば売りでも正解 買いでも正解です
これを自分はどっちなのか考えましょう
私が売るとき買うのも時間軸違えば成り立つ 逆もね
4012 4013の内容は凄い重くて大事よ
自分はどうなのかを時間軸明確にね
- 4022 :マンタ:2011/08/29(月) 16:28:54
- 一般論で書くと木曜 金曜ここで材料株中心に動いた
上手いと木 もしくは金で買える
ここらで拾うと余裕できる
ここで買える投資家は順張りで下げ止まり待つタイプ
もしくは資金に余裕ある人
月曜買うのは短期売買では少し遅く高く買いさらに高く売ることになる
相場次第で確定 損きり? 微妙
資金に余裕あるんで今日買いなら先週何故買わない?
チャートはいいのに
- 4023 :マンタ:2011/08/30(火) 08:38:05
- 偶然ですが昨日私は五洋売った 保有の半分以上
私の売り理由は2つ
1つは前回高値あたりといいところきた
所詮材料株 主力が買われれば下がるかも
まだ残してるのは抜ければさらに資金集中あるかも?という期待
saiさんは追加すると書いてる
安いところ買いでさらに増やす
これは時間軸を長く見ててまだ上がる
含みもあるから余裕あるので大きく狙うつもりだろう
私から見れば強気だが抜ければそうなる 理にかなった売買
ジャックさん
昨日から材料株参戦? 正直とても微妙な位置だ
安く買うという中期売買では遅い それなら先週の安いところも買うべき
短期売買でも弱気な私はいいところと売りたいポイント
ちなみに私は五洋や太平洋確定させた金額
初動の値下がりリスク小さそうな新興と大型株で買えるもんないかと探した
小幅な陽線程度のものを
この方針はsaiさんへの返信でも書いてます
月曜買うなら新興や大型の出遅れと
それが私のスタイルだから
結果は神のみぞ知るでどーでもいい
ただ短期 中期で○○さんならここでこういう売買するだろうというのが
他人から想像できるようになりたいものですね
- 4024 :ジャック:2011/08/30(火) 10:18:20
- マンタさん
先週買えなかったのは心の準備ができてなかったからです
それでもまだ上がりそうだったので、昨日参戦しました(短期狙い)
買い位置も微妙なので、利益出てるうちに寄り〜10時までで全て確定しました
出遅れは海運やSONYくらいしか見ておらず、こちらの掲示板銘柄に頼った次第です
今後は鹿島の押しを拾っていきたいです
- 4025 :バーディー:2011/08/30(火) 10:27:22
- おはようございます。
NYは強かったですね?
最近のNYは平気で300〜500動くので気をつけなければ
いけませんが、気をつけてばかりではチャンス逃しますし、
上がったところで買うと、高値だったりするので難しい
です。
新興グリーやサイバー・DENAが強いので他に波及してほしい
ですが、なかなかこないですね。
出来高や動きで早めに乗れればいいですね。
ジャックさんの方がしっくりしますかね(^^)
こういう時は焦ってもしょうがないと思います。
今の相場で儲けている人は少ないと思いますので、
今まで体力を温存できたのは自分にとってはすごい
アドバンテージだと思いますので、こつこつがんばって
みましょう!
マンタさんは最高の師匠だと思いますので、うまく実践
できれば、いずれ大きく報われると思います(^^)
自分も震災以降さっぱりですので、ここから、気を引き締めて
取り返すつもりです。
- 4026 :マンタ:2011/08/30(火) 10:55:02
- ジャックさん
昨日買いで数円抜いて逃げる
そういう売買これからも目指しますか?
それならOK
短い時間軸で徹するなら私は否定しません
ただそういう売買した後に鹿島の押しを狙うという時間軸がずれた売買
を今後するという
これが???
もし五洋200抜けたらどうします? その可能性もありますね
短期なら抜けたら買いですよ そういう忙しい売買するのが短期です
現状材料株先駆して上げ 今日は主力が上げ
要は木 金 月 今日の寄り 全て買い場です
何を買うかは時間軸で違います
買う日時が早いほど安く買えてます
私は昨日五洋 太平洋売りで買った野村や三菱今日も追加してます
再度自分がどのくらいの時間軸で儲かるのか明確にしましょう
短期 中期を使い分けるのは否定しませんがそれは自分のコア確立できてから
もし時間軸を少し長くでやるなら昨日買うのは初動のものです
カットも小幅ですむし上なら余裕できますから
- 4027 :マンタ:2011/08/30(火) 11:04:46
- あまり相場観書くつもりないんだけど
材料株 そして大型株と循環してます
底打ちとかは?だけど買い方有利の展開です
素直にこれに乗りましょう
ただ遅れて買うのは避けたい これ大事
私は上手く材料株で復興 急落のフェロー 強い株の押しのDENA
最高の売買できてます
その利益が余裕を生み大型株の出遅れを昨日 今日と買いです
それが成功してます
先週買うなら材料株 今週は大型
このリスクは材料株のみが資金手中して早売り 大型は上げないパターン
それなら確認して再度修正すればいい もしくは静観するか
- 4028 :マンタ:2011/08/30(火) 11:14:30
- バーディーさん
今は急騰した株でも買いでなんとかなる地合いです
NY下げでGDすれば買いでしょう
テクニカルでは震災後の2番底形成みたいな状態です
この上げはぼんやり上げます 指数は
今まさにそのとおりです
皆が疑心暗鬼だから
震災は急落し急騰でした これもセオリー
ただこのぼんやりした上げでどこまでいけるか? 私は再度押すと思う
なんで9000超えれば買いはSTOPで売り目線です
今週一杯がひとつの目処 強ければ来週も上がるかも?
- 4029 :ジャック:2011/08/30(火) 11:50:31
- 基本的に忙しい売買はできないので
時間軸は数日かけてのスイングが理想です
出遅れで探してたらトヨタだけ取り残されているみたいなので、練習してみます
割れたらカット
- 4030 :マンタ:2011/08/30(火) 12:05:03
- ジャックさん
今は儲けるより時間軸明確にです
出遅れて買えないなら静観して来月の押しを待つ
それもひとつの選択です
相場の予想は?だが私なら数%上げてる程度の金融とか買いたいですね
トヨタも似たようなもんですね
数日のスイング目指すなら今日が初動のような陽線つけてるもの買いだから
要は火曜買い 金曜売りということですよね?
- 4031 :ジャック:2011/08/30(火) 12:43:23
- 少しですがトヨタと三菱銀行買いました
金曜くらいには確定なりカットするなりするつもりです
- 4032 :マンタ:2011/08/30(火) 15:12:41
- 少し沈黙します
やはり当初の予定どうり週間コメントのみとします
書き込まれたら返答します
- 4033 :バーディー:2011/08/30(火) 17:28:40
- こんにちは。
後場は出かけてました。
ある程度確定していかないと、グングン
上がる相場でもないので、そのあたりをしっかり
したいと思います。
UBICはデイトレにいいですね!さがる時はあっという間なのは
前回みているので、そこは気を付けなければいけないですが・・・
今日はIPOのヒトコミュ買っていたら、ストップになっていました。
みてればもっと買えていたと思いますが、数個買って売れていて、
1個だけ持ち越しです。
今はあまり持っていないので、明日以降ピントきたら
絞って乗っていきたいと思います(^^)
マンタさん、何か流れがでてきたり、危なそうでしたら、
投稿お願いします(^^;)
- 4034 :バーディー:2011/08/30(火) 18:48:06
- 帰ってきて軽く見まわしましたが、
下がってきて、底探りや底練りからの、
急反発なんかが少しみられました。
V字回復になるほどでもない感じなので、
ある程度の反発がとれたらりかくのような感じか、
好業績の上昇トレンドの押し目を買うなどがいいかなと?
原発関連で除染や土壌関連などもみていきたいかなと?
このあたりはもう少し調べてみます。
まずは、早めに察知して、大きく上がってからは買うのを
我慢くらいが良さそうです。
- 4035 :ジャック:2011/08/31(水) 11:26:12
- バーディーさん
マンタさんは厳しいですが、こんな親身になってくれる人いないので
本当にありがたいです
これ以上ないお手本ですからね
お金は大事です。
その大事なものを運用しているので、もっと本気でやらなきゃいけないなと改めて思いました
相場のほうは、さすがに今日は確定売りでてますが、底固いですね
トヨタ買うの今日でしたね。陽線つけて引けてほしい
鹿島の押しと新規で出遅れのトクヤマを追加で4銘柄
太平洋は公募増資ですか
マンタさんなんか寄りから買ってそうですね
すぐには?ですが、またチャンスが増えたと思います
- 4036 :マンタ:2011/08/31(水) 11:54:23
- バーディーさん
今週は平穏と思います
ジャックさん
前向きにいきましょう
以前も書いたんですけど正直ジャックさんそんなに鋭さはないです
平凡です
そういう平凡な個人が数日のスイングで儲かるのか しかもサラリーマンなのに
saiさんのようなもう少し長い時間軸で儲かるスタイル目指すべきと思います
先週の木 金買えてないのは心の問題
でも買えてないのが現実です 後から買えばよかったでは・・・
あまり修羅場に向くタイプではないと思います
私は修羅場大好きですが・・・
少しドン臭くてもトレンド重視でながめの時間軸で相場に対応する
当然一度に買う金額は少なくなります
でもそれが資金管理です
鹿島買いたいなら下げを考慮して資金管理です
現状1買い 下げで2買い これは堅実
利益望むなら現状2 下げ1
色々やり方はあります
効率は悪いけどそういう売買を2年間くらいするべきでしょう
それを体に染み込ませて儲けるスタイル出来ればそこから売買のめりはり
変化への対応など幅を広げるべきですね
今までは上辺だけの軽い売買じゃないかな?
買い方だと思うけど過去振り返って怖い場面で自分の意思で買えましたか?
この掲示板や何か他のものが売買の基準では???
今すぐ売買するより立ちどまり過去を検証してみてください
- 4037 :マンタ:2011/08/31(水) 11:58:30
- ちなみに太平洋は成り買いを嬉々としながらしました
こういう性分ですから
ただ公募値きめなど今から半月程度は上を目指す可能性は少ないが・・・
唯一上がるのは空売り多ければ踏み上げ
公募で下げ それが出回るまではそんなに上げないという思い込みを
大人が逆手にとればか? 可能性は低いけど
- 4038 :マンタ:2011/08/31(水) 12:05:23
- 己を知るのはとても大事
時間軸が短い売買ほどセンスが必要
短時間で売買の意思決定をするんだから
かつ買う金額も大きい
センスない人が上記すれば儲かるわけが無い
他方ながめの時間軸なら一度に買う金額は少ない
当然儲けも損も小さい でも判断する時間は十分ある
まずは損をしない これ大事 そこから儲ける方向に移行ですね
ほとんどの個人は心も弱い
損すると平常心じゃいられないから
- 4039 :マンタ:2011/08/31(水) 12:31:49
- 私は短期売買中心
毎日今までコメント書いてきた
感じることをそのまま
でも週間コメントは違う
想像しにくいが多分こんな感じじゃないか?とイメージする
そこで日々の捉え方と週間でギャップが生じる
これが私の相場の見方の修正になる
ながめの時間軸なら毎日相場見て判断なんて不要
1週間単位でぼんやり眺めてればいいと思う
日々の株価に一喜一憂してたら時間軸がずれてるんだから
あとは年に3回程度はあるおししい買い場を確実にゲットすればいい
これで楽勝(笑)
- 4040 :ジャック:2011/08/31(水) 12:47:31
- マンタさん
4036の投稿胸に沁みます・・・
手仕舞いしたらその方向で取り組みたいと思います
過去の検証のやりかたですが、マンタさんはどのようにされてますか?
チャート見ながら買ったポイントと売ったポイントとトレンドラインと出来高?
自分の心理面も後から見て分かるように、日記かなんかに書いておいたいいかもですね
なんでそうしたのか理由を
大きく相場が動いた時なんかはとくに
- 4041 :マンタ:2011/08/31(水) 13:04:31
- ジャックさん
正直ジャックさんの言葉は軽いと感じてます
昨日でもそうでした
本当にわかってるのかな?みたいな
今回も検証の仕方を私に聞きます
答えてもいいんだけど自分で考えるのが大事でしょう
売買ももちろんです
私は一貫して少し長めのトレンド売買目指すべきと言ってます
でも現実のジャックさんはそうじゃない
上手くやりたい 数日の短期で
私の見方がおかしいかもしれないです
そこらも含めてじっくり自分で考えて見てください
時間は十分有りますから
- 4042 :バーディー:2011/08/31(水) 14:17:01
- マンタさん、今はじわりいいですね。
安心感はあります。雇用統計なんかもあるので、
また見極めてからでも十分ですね。
自分は今は短期売買なので、それをやっていきます。
あとからみると下降トレンドのチャートは日々では動いても
右肩下がりですし、ネットワンやM3もDENA・クルーズ
など年間みても右肩あがりなんですよね。
先日は電話いただきまして、ありがとうございました。
ゆっくり話たかったのですが、人を待たせていたので、
短い時間ですみませんでした。
過去の検証したら、ほんとだめだめなので、押しでの対応なのか、
当分だめなのかを見極めたいですし、世界的な流れをもって注意
深くみないといけないと思います。
ジャックさん、一番若いので、まだまだあせらずに行けば、
きっとよいことあると思います(^^)
今日は全体的に様子見ときっかけ待ちのような感じですが、
押してたガンホーやベクターなんかがきていて、
いい感じです。ガンホーあと1日早く動いてくれたら、
結構持っていたのでもったいなかったです。
出来高やくせなども頭に入れていくように、
やっていきたいです。
最近はグリーをみながらやっていましたが、
また何か引っ張っていてくれるテーマが出てくれたら
やりやすいんですが・・・
UBICは少しづつ拾っていきたいと思います。
大きなニーズはないとは思いますが、秋?にはマザーズCORE指数
選定などもあると思いますので、少し盛り上がってくれないかなと
淡い期待はしています。
今月は少し集中してやっていきたいと思います。
- 4043 :マンタ:2011/08/31(水) 15:32:49
- 私は儲けるより損しない
これ高値追いかけるなら買わない
徹底した押し目買い 効率悪いが出遅れ狙いです
初動で乗れなきゃ諦めること多いです
よほど出来高やテーマで感じれば途中押しで参戦はしますが・・・
これ今までの私の書き込みは一貫してると思います
かつCPは常にいいのか悪いのかは?だが高めで余裕を持つようにしてます
私でさえという言い方が?だがかなり臆病だと思いませんか?
これだけ徹してるからこそ勝ち続けていられるんだと思います
他人がいくら儲けようが何を言おうがそれで自分のやり方は変わらないです
そういうコアは出来上がってます
あとは相場の変化への対応
これはとても書ききれないけど自分なりに上昇相場ではでかく
下落やもみあいではこすくい 静観するよう努めてます
あくまで私のやり方であり他人が真似する必要は無い
自分にあったやり方で儲ければいいでしょう
- 4044 :マンタ:2011/08/31(水) 22:09:40
- 私は自分で言うのもなんだがかなり柔軟 悪く言えば器用貧乏
短期 中期 順張り 逆張り
色んな手法を駆使して儲けようとしてます
でも徹するというか自分の得意な展開のみ動く
こういうやり方もあります
常にこういうチャートになったら買うと決めておく
騰落レシオが70割れれば買い目線
限られた銘柄のみ監視して癖をつかみ手堅く儲ける
色んな切り口がありますね
正直収支の大小はあるだろうけど年間で儲かればそれでいいんじゃないか
専業じゃないんだしこれで儲けなければ生活出来ないわけじゃないんだから
楽して儲けるなら年に2〜3回ある騰落レシオ70割れ
このときにチャートが底打ちサイン出れば買う
これだけ出来ればそれで十分利益は出ますね
後は適当に確定して数ヵ月後同じような状況まで静観するだけ
この静観するのがほとんどの個人は出来ないんですけどね・・・
もうこのへんで相場論は打ち止めとします
- 4045 :バーディー:2011/09/01(木) 14:06:16
- こんにちは。
マンタさん、相場論ありがとうございます。
いろいろまとめていただいたので、より自分の中でも
整理をして、参考にさせていただきたいと思います。
相場は上昇トレンドの時は持ち続けて、騰落レシオが売られすぎ
からの反発が狙えたら一番いいんですが、かなり難しいん
ですよね。
まずは日々のプラスを積み重ねていきたいと
思います(^^)
今日もいい感じでした。全体があがっているので、
当然だと思いますが・・・
- 4046 :マンタ:2011/09/02(金) 09:58:50
- バーディーさん
新興は騰落レシオは関係ないです
ガラポン喰らわない 上げた株の下げを押しと間違わない
この2点ですね
私は後者がやられるパターンのほとんどです
- 4047 :バーディー:2011/09/02(金) 10:41:34
- マンタさん、自分なんかは間違いまくってます。
最近はテーマでみて動いているのに乗ってます。
昔は同じテーマの仲間が同時に動くことが多かった
ですが、資金が限られているようで、強弱がはっきり
しているので、どうせ乗るなら強いのと思っています。
たまにタイムラグなどはあるので、そのあたりも
早く察知できるかです。
勢いある株を高値で買うのではなく、押しで
買えたらいいですが、我慢も大変です。
指値は思っているよりさらに一段・2段下で
指しているとよいかなと・・・
結局は今のところは上昇相場でしか、勝てないので、
だめそうな時はやらないのか、マンタさんのいう通りに
はるのを少なく、こすくいに徹するのがいいです。
これを継続的に行うのが大切だと思っています。
- 4048 :マンタ:2011/09/02(金) 11:14:06
- 自分の儲けるスタイル これ維持しつつ如何に損失を小さくするかですね
儲けは大きく 損は小さく
これだけですから 株は
ただコアが出来てないとぶれまくって崩壊しますね
似たような格言を紹介
強気でも弱気でも株は儲かる しかしのろまは駄目という言葉
この意味は強気なら上げ相場でがっちり儲かる やられを補うだけの
弱気なら下げ相場でやられない ショートで儲かる 堅実ということ
要は儲けのスタイルが出来てることを指します
しかしのろま これ中途半端ということ
これはスタイルできてなく上げ相場でも儲からず下げ相場で損する
高値で強気 安値で弱気になりがちということです
この前書いたが木 金
ここで買えるのが短期売買では必要です
チャート整いつつある株を
ここで買えないなら短期売買には向かない
下げの恐怖や雰囲気の中で冷静に判断できるということ
月以降買うのは短期では微妙 損か益かは?
しかし中期なら資金管理で買うなら正解
- 4049 :マンタ:2011/09/02(金) 11:26:01
- S氏の太平洋コメント
これ酷いですね
何が酷いって対応の仕方が・・・
公募価格下げるため売ってくるから処分
こんな平凡な対応よく書けるな・・・
これで安心して保有できます 買い増しもね
ここで強気に買いとか書かれたら私はびびっちゃうけど・・・
- 4050 :マンタ:2011/09/02(金) 11:33:46
- やっぱ金儲けの投資顧問て酷い
自分で株してないんだろうな
S氏のコメント信じて売る個人はいるんでしょうね
目先は?だけどあーあ・・・と思う個人は多いでしょう
他方ナガさん この人もね・・・
今になってこの株価水準で大相場した鉄鋼 海運 トヨタが駄目
これもねえ・・・
ああだこうだたくさん書いてその一つにそういうことも書いてたかも?
なんかレベルが低すぎる内容が最近多いなあ・・・
- 4051 :マンタ:2011/09/02(金) 11:42:50
- 太平洋の私見
公募は正直酷い
増配で公募って???
これが新興企業なら二度と買わない 信用できない企業
しかし太平洋はセメントで業界TOP
セメント値上げ浸透しつつあり公募しても配当は維持
加えて復興需要は間違いなくある
その為の公募で大船渡の再建や海外の整備
海外が不透明なので?だがまあ許せる金の使い方
S氏も売り推奨してくれてるし信用買いが減少しショート入る
こういう需給改善期待したいですね
ただ9月後半以降の全体の相場動向が全く???
それが懸念
- 4052 :マンタ:2011/09/03(土) 09:22:48
- NYそこそこの下げ
来週はどうしましょうか
買い方が考えるポイントは戻りがいい株がどうなるのか?
大型ならコマツなど ここらを引きつけて
材料なら建設 セメントあたり
小型も同様 こちらのほうが安心感ある感じ
DENA フェローなど
個人的には材料と小型が月曜買いも考えてます
大型はのんびりです
こういう明確な買い候補かつ買う順位を常に考えておきましょう
- 4053 :マンタ:2011/09/03(土) 17:50:37
- 相場ネタは手仕舞い
変わりに政治ネタを
野田政権について
小泉以降の総理 全てお山の大将
ようやくそうじゃないタイプが出た
TVで見る限りしゃべりはOK 腰が低くそこらでも敵は少なそう
普通に復興中心にこなせば評価は上がるだろう
中曽根 小渕とかぶる境遇
まあ2年後には遅くても選挙あるから長期政権は?
だけどこの人で民主は衆院選挙はほぼ間違いない
ということは国の政策というか方向性が出て動くということ
これは株をする上で大きい
素直に政策含む動きを見ていきたい
今年から来年にかけて株が上がるには政治の安定は必要ですから
反発じゃなく上昇というものを
- 4054 :マンタ:2011/09/03(土) 18:35:10
- 新政権で関心あること
目先は復興
これは進む
でもこれは既に織り込んでるかもしれない
もしくは資金集中でまだ上がるかは予想するのは無理
忙しいけど上ならついていくつもり
次にエネルギー
ここが一番関心ある
新規原発はしない 時系列を明示してないが徐々に減らすみたい
じゃあ代替もどうするのか
共に時系列で明確にしてほしい
しかし電力会社の利権構造崩すのは無理だろう
ここを巻き込んで新規参入促す知恵がほしい
最後にTPP
これもよくはわからないが決断するんでしょうからそれにより相場は動く
最後に為替
これ政治次第なんだけど基本的に米に擦り寄れば米も邪険にはしない
これは過去の中曽根 小泉で明らか
ドルと円なんてちっぽけなもん ユーロドルとは規模が違う
米から見れば なんとでもなるはず
- 4055 :バーディー:2011/09/05(月) 13:49:45
- こんにちは。
NY雇用統計で250位下がっても、今のところは
大きな影響ないですね。このあたりで押しもあった方が
よかったと思いますので、次への上昇につながればと
思います。
政局もすぐには悪い方にいかないと思いますので、
復興も経済も良くなるようになればと思います。
また、冬前にはファンド売りなどのシーズンで
下がる時がくるのが例年なのでそのあたりは気を付けて、
安いところに買って、2月頃に売れるようにしたいと
思います。理想ですが・・・
短期なのであんまり関係ないとは思いますが、
まずは地合いが悪い場合は、ポジションを少なく、
行けると思った時は大きめに行くでいきたいと
思います。
今日もみているのはまずまずなので、地合い改善待ちです。
- 4056 :バーディー:2011/09/05(月) 15:37:41
- お疲れ様です。
今日は思った以上によかったです。
UB・ガン・ケイブ・ヒトなどいい感じで
引けてましたので、地合いが少しよくなればと
いう感じです。
久しぶりに結構持ち越してしまいました。
復興関連も不動も五洋も強いので、何か対策が
具体的になったら復興やエネルギーにも乗っていきたいと
思います。
9月〜10月中旬までは強気に行きたいとは思っていますが・・・
- 4057 :バーディー:2011/09/06(火) 10:24:19
- おはようございます。
NYお休みだったんですね。
ならよいかと思っていたら、ヨーロッパが
大きく下がっていて朝から雰囲気悪かったです。
せっかくいい感じだったのにと思っていましたが、
さすがにポジションあげました。朝からケイブとかが
ありがたく買い気配だったのでりかくさせてもらい、
そのほかも売れるは売っていたら、UBがどんどんあがって
いってます(泣)短期資金はいろいろとうごいてはいますね。
今日は強弱間みるのにもいいですね。最近カジノ関連も
きていますので、こちらもみていきたいと思います。
今日のNYが下ひげつけてもどってきてくれたらいいですが・・・
- 4058 :マンタ:2011/09/06(火) 11:36:41
- バーディーさん
小型は悪くは無いですね
大型が買えない消去法もありますが・・・
強い株をどこまでついていくのかは難しいところ
- 4059 :マンタ:2011/09/06(火) 11:47:38
- 昨日の相場ですが私はやばいと感じてました
大型壊滅でしたから
見てる株で景色は違うと思いました
個人的には昨日軽くしてます
今日は再度買いです 根拠はないけどね・・・
- 4060 :マンタ:2011/09/06(火) 12:06:31
- 私今短期でしか無理と考えてます
安値更新の多さ トヨタはじめごろごろある
今日は東芝が割れた
こんな相場で逆らうのは怖いです
のんびり下げをながめるのが賢明でしょう
でも割れて投げが出て止まればそこは大底の可能性高いです
そういうのを拾えば楽勝じゃないかとも思います
もちろんこの水準から資金管理で買うのも否定はしません
でも私は崩れてないのやここらで止まればみたいなの買いです
やらなくてもいいかなあと思う・・・
- 4061 :バーディー:2011/09/06(火) 13:18:13
- なんか後場多少は切り返すと思ったら、
下がりますね。
ガンホーは24上で出していたら買えました?
ケイブ安くなったと思ったらさらに下がるので、
地合い悪いですね。
UBなんかはまたチャンスのような気がしますが、
デイトレくらいしかできないですね。
グリーやDENAが止まってほしいですが・・・
ポジは軽いのでいいですが、なんだか悪い
雰囲気ですね。
- 4062 :マンタ:2011/09/06(火) 15:21:58
- バーディーさん
新興はまだまし 日経大型は壊滅ですからね(笑)
- 4063 :バーディー:2011/09/06(火) 15:39:23
- マンタさん、そんな感じですね。
新興もあがっていたのが下がっていますが、
そういう動くのがまた切り返すのも早いかと思っています。
今日は後場UBICを10出しているつもりが、100買っていて
危ういところでした。これよく間違えるんですよね。
上がっている時ならよかったですが、少しの損で売っといて
よかったです。
今日の怖いところ買えたらよいですが、無理せずにという
ところです。また、様子みてからでも十分動くのあるので
今はデイ中心が良さそうです。
カジノ関連ではアドアーズなんかが昨日噴いていますが、
なんかありそうな感じです。
復興関連不動とか若築とか押したので、また様子みて
買いたいです。高いところは買えなかったので、このあたりの
安くなったところは怖いですが、下に行かずに△から
上に行ったらおもしろいかなと思っています。
今日はひさびさにパチでも行きたくなってきました。
8月はちょっとしかやらなかったですが、10万コース
2回あったので、勝ち逃げしていました(^^)
確立低いのでも等価で爆発すると凄いんだと思っていました。
トータルではやられるので、気分転換です。
- 4064 :マンタ:2011/09/06(火) 16:03:02
- 相場下げた
どう思いますか?
あまり保有してないからチャンスと感じてます
年に2か3回あるBIGチャンスと
でも下げの最後が一番きついことが多く今がそれでしょう
安易に買うとすぐやられますが・・・
基本は底打ちサイン出て買いでしょう
株って安く買い高く売るのが理想
今は安く買える状態です 平常心で冷静に相場みつめましょう
ちなみにSNS関連やゲーム
ここらは今日はきつい下げ
DENAとか再度狙うか?
- 4065 :マンタ:2011/09/06(火) 16:12:30
- バーディーさん
パチンコは久しくやってないです
あと新興はどうなんでしょう
弱気じゃないけど偏りすぎてこれじゃあ続かないかもとも
もう少し拡がりあればと思います
個人的にはSNSやゲーム 高値圏は間違いないです
まだ上も? でももういいかなとも
- 4066 :マンタ:2011/09/06(火) 16:24:51
- リーマンの再来思わせる下げです
かなり恐怖もありますが私はチャンスと思うほうが勝ってます
でも安易には買えない なるべく引くつけて買いたい
1底割れして下げ加速 こういう株も見てる
2未だ崩れてない株も見てます
崩れてないのにはそれなりのわけがあります
リーマンから変化したからでしょう
3かなりの高確率で下限で踏みとどまるであろう株
こういうのも見てます
どれを選ぼうか? 2と3中心で手堅くやるつもり
今はとても買いたいけど弱気で我慢してる状態です
- 4067 :マンタ:2011/09/06(火) 19:29:57
- スイス 凄い宣言してますね
フラン急落です
だけど自由経済でこれ通用するのか?
投機マネーは確かにやりすぎだとは思うけど?
同じように円がなるのかは? 今すぐは無理でしょ
今回の措置はある意味市場への挑戦かつ保護主義の兆し
皆がこれをやるとどうなるんだろう
欧州なんて一番それをやりやすい環境・・・
統一通貨でブロック経済
競争力ある国がドイツしかないんだからありうるかも
そしたら他国はいきなり大きな市場が消える・・・
今すぐじゃないけど10年後はありうるかもね 怖・・・
- 4068 :バーディー:2011/09/06(火) 20:54:52
- こんばんは。
結局パチ行けずに、仕事の整理しています。
負けずにすんだので行かなくてよかったかな?
スイスの件で少し円安に振れていますね。
為替と欧州経済についてまだわかっていないので、
ちょっと勉強しないと・・・
明日も安くなったら買いたいですが、この下げで最近は
プラスでいたので、何を買おうかなというところです。
では、まだ整理の続きをしないとです(^^;)
- 4069 :バーディー:2011/09/07(水) 15:28:55
- お疲れ様です。
グリーが新値にケイブやUBIなんかも強い1日でしたね。
まだ下もあると思いますが、うまく立ち回ればなんとか
なりそうですね。
ゲーム関連でベクターなんかも買いましたが、
復興関連もきそうですね。
今月下旬にはIPOもあるので、IPO関係もマークして
もよいと思います。
すでにヒトやセミも切り返してきてはいますが・・・
モルフォは決算がよくなかったのでだめですが、
DMPはくる時は一気かとは思っています。
一旦は少し安定してもらいたいですね(^^)
- 4070 :マンタ:2011/09/08(木) 20:44:36
- バーディーさん
SNS関連は強いですね
ここと建設ですね 今は
- 4071 :マンタ:2011/09/08(木) 20:51:17
- 今までの常識ならアホみたいに安い大型株
私も見てるし買おうとも思うが上がる感じがしない・・・
他方内需で伸びてるもの 伸びそうなもの 強い
SNSと復興
私も流石に今日五洋買いました
太平洋ものんびり拾ってます
それ以外でも新興株や過疎株
ここらも金額は抑えてるがのんびり買ってます
大型に関しては強弱とかあるけど指数が下がれば連動する
配当という視点から銀行 商社あたりを保有はしてるが・・・
- 4072 :マンタ:2011/09/09(金) 09:46:58
- 大型株ですが先駆して戻し底堅いものあります
信越 東京エレクトロンあたり
今が正念場で抜ければ底打ちかなと思うチャート
逆にコマツなんかは割れてる
なかなか微妙
今日の引け味 来週と予想は出来ないが買うべきときかもしれないです
弱い株では郵船
チャートいいのではカーボン
最初に書いた半導体が抜け 今日引け味で金融が陽線
こうなればいいですね
何を狙うかはとても難しいけど弱気じゃない
銘柄分散で対応します
- 4073 :マンタ:2011/09/09(金) 11:09:40
- 目先だけど東京エレクトロン 信越
ここら底打ちするかも?
じゃあどうするか 上記買いも良し
関連株買うも良しです 個人的には上昇率大きそうなの買うタイプ
トクヤマ買い
カーボンはいいですね 230割れ拾ってましてナイス!
復興 新興小型 高配当の銀行 商社 チャート崩れてない個別
加えて郵船 トクヤマ
とりあえず銘柄多いです・・・
保有額もそれなりにです
どう捌くというか選別するかですね・・・
いけそうなる買い増しも来週は考えます
加えてコマツ ここも割れて投げが出てるがこれ胡散臭い
個人がチャートで投げさせられてるかも? 関心はある
昨日 今日と朝の売買で外人が買い越し こんなの信じては無い
でもなんか上がるかも?でリスク取ってる状態です
- 4074 :バーディー:2011/09/09(金) 13:31:43
- こんにちは。
なんかSNSも高値圏にいるので押し目を買わないと
だめですね。
来週のためには今日買った方がよさそうですが、
週明けと分散ですかね?
五洋を少し買ってみました。若築も少し買いましたが、
五洋の方が安心感はありますね。
そろそろ10月にむけて、すこし安定した上昇がしてほしいですね。
震災から半年、よい区切りではないでしょうか?
- 4075 :マンタ:2011/09/09(金) 15:50:45
- バーディーさん
週末特有の冴えない終わり方でしたね
でも来週四季報発売
なんとなくだけどその週って底堅い記憶も?
- 4076 :マンタ:2011/09/09(金) 15:54:33
- 寝てた 引け味はよくない
これでどうこうは?
個人的には買いリスク取りつつある
でも効率も考えてる
今強いのはSNSや限られた好業績
どうしたもんかな あまりいい案というか方向が?
過疎っぽい新興株見てるけど動かないしな
- 4077 :マンタ:2011/09/09(金) 18:02:01
- 株の怖さというか人気化した株の末路
ぐるなび ザッパ 名古屋
ここら酷い動き えんえん下げてます
業績は良くは無いけど悪くも無いと思う
でも上がらない
要は大相場演じた株はとことん下がるということなんですね
名古屋なんかは最近急落してる
やばいのか?みたいな下げです 何かあるのか?
全く買うつもりは無いけどなんとなく気になって株価確認したまでです
ナガさんが書いてたトヨタ 鉄鋼 海運も結果的には同じだが?
今日買ったトクヤマ 郵船も確かに大相場してるんだよな・・・
そんな長い時間軸で株してないのでいいか
- 4078 :マンタ:2011/09/10(土) 09:58:54
- NY暴落してますね・・・
そこそこやられそう・・・
昼寝がまずかったか?
引け味悪ければ軽くしようと思ってたが・・・
今頭にあるのは急落してる株が底打ちすれば上昇率は高い
だから弱い株見てる
他方今強い株は内需好業績 目先だけならこちらだ
今の2曲化相場で時間軸どう捉えて反映さるかですね
- 4079 :マンタ:2011/09/10(土) 10:17:05
- 凄いアバウトなんですがここらが底?という目処考えてます
2003の日本の金融危機
みずほやUFJがつぶれると思われた相場
ここで銀行株下げました
記憶ではみずほ80 UFJ50 住友160です
UFJはないがみずほと住友はあります
みずほの80 住友の1600
この2銘柄がこの株価までは下がりうる
かつそこらがいいところじゃないかと
個人的には2銘柄がこの株価なれば下げてる大型株目つぶって買いと思います
まだ2割以上下げるということですが・・・
- 4080 :マンタ:2011/09/10(土) 10:35:54
- 色々書いてるが自分はどうするか?ですね
個人的には月曜銘柄絞ります
15こえてますから・・・
どれも金額は多くはないがやはり多すぎるので
何を削るかだがやはりチャート悪い株ですね
逆に買う株も少しは考えてます
カーボンやセメントあたり 建設は微妙な位置だから?
あと少し長期専用口座も作ろうかと考えてます
私どうしても頻繁に売買しちゃうんで店頭証券を新規に作ろうかなと
せこいので手数料高いところで抑止力かねて
大和證券あたりで考えてます
IPOやPOも欲しいので
- 4081 :バーディー:2011/09/10(土) 11:05:47
- こんにちは。
NY大きく下げましたね。毎年この時期はテロの
警戒などで不安はありますが、欧州不安も重なり、
300$安とは・・・週末要因もあるとは思いますが、
テロがあるなら警戒されるこの時期ではない方が
おこりそうですが
あまり持ち越しするつもりではなかったですが、
五洋なんかが買えてました。
他にはUBIC・ガンホー・新規に音声のAMIとか持ってます。
月曜日は下からになりますが、ADRで−150くらいのようなので、
暴落のような感じにはならないんではないかと思っています。
新規に買う人にとってはいい買い場になるかなとも・・・
SNSもグリーだけだと限界もあると思うので、他にも何か
出てこればとは思います。
マンタさん、今の出来高では無理でしょうが、五洋が241とか
超えは欲張りですか〜?地震があっても持てるかなとは
思ってますが・・・
- 4082 :マンタ:2011/09/10(土) 11:29:00
- バーディーさん
月曜ですが強い株は切り返すものもありそうです
でも私が買った弱い株はそれは???
五洋は少し買いますかもしれないです
五洋と太平洋しか復興関連ないので
あとエネ こちらはやはり日柄が足りないですね
政策もまだ先ですから今最後のきつい下げの途中ですね
- 4083 :sai:2011/09/10(土) 11:34:22
- お疲れ様です。
太平洋セメントではがっちり喰らいました^^;
今年はフェローに太平洋に増資2発目。。
PO取ろうとしたんですが、忙しくて申し込みできず・・。
その分他のゼネコンやらで取り返して、結局横ばいな感じです。
ただ、底割れ模様なので、月曜日そこそこ喰らいそう。。
バーディーさんの言う五洋等なのですが、
震災後の急騰、その後調整経て再び上昇中なので、
やはり急騰後高値は一つの目途かなと思って見ています。
鹿島、大成なども同様に見ていました。
結局外人売り圧力が少ないから消去法で買われているのかもしれませんが、
一相場作ろうとする勢力はいそうですよね。他が弱い内に。
とにかく急騰されると売るしか無さそうなので、ゆっくり行って欲しいですね。
金曜日見ていると、今まで絶大な強さを感じていた東レなんかが
出来高伴って大陰線。
なんかまた別な勢力が売り始めたのかな?と気になりました。
反発局面で強い銘柄としては帝石やIHI 商社では丸紅
あたりが私の中では核です。
新興については、スタートの75日線はとりあえず打診程度しました。
大きな相場の流れはさっぱり分かりませんが、
銘柄絞って 相性合う銘柄の粘着続けます。
- 4084 :マンタ:2011/09/10(土) 12:07:16
- saiさん
太平洋はなかなかでした 私も少し保有してました
まあ上がるでしょう そのうち
あと中途半端に値もちいい強い株 こういうの注意です
下げ相場ではそこら狙って売りしかけありますから
今なら商社あたりがそういうセクターです
なんとなくだけど大型株が下げてるうちは内需のSNSや復興
ここらは強いかもですね
大型が下げ止まれば内需は?
そこらでエネ関連が先駆して上げそうです
こういうシナリオは描けてるのであとは日柄だけです
- 4085 :バーディー:2011/09/10(土) 13:52:52
- saiさんお久しぶりです。
そちらの方は落ち着いてますか?
マンタさん、今は絞ってですね。グリーはいつもみて
いますが、dena・クルーズもここからばりばりあがるかと
いうと?なんですよね。ただしゲームショーやSNS関連の
人気IPOなんかもありますし、フェイスブックなどが
凄い利益をあげていたり、スマートフォンの普及が凄い
ので、まだまだ伸びる可能性はあるかと思っています。
スマートフォンは自分も早くほしいと思ってきていますし(^^;)
グリーなんかのSNS関連のゲームも相当儲かるようですし、
課金アイテムなどで、売上・利益があがる仕組みが確立されて
いるみたいです。
月曜日はケイブの下げたところでも狙ってみようかと
思いますが、グリー次第のところもありますので、無理しない
程度ですね。
エネルギー関連はマンタさんのいう日柄を待って、
動きはじめたら、乗ろうと思います。
まだまだ下にいってもおかしくないので、タイミングを
みながらというところですね。
- 4086 :マンタ:2011/09/11(日) 12:24:30
- バーディーさん
SNS関連はまだいけるとは思います
でももういいとこで短期でしか無理かも?
エネに関しては復興の大手建設や五洋
こういう動きを今後するものあると思います
復興でも震災後と今では上げてる株が違いますね 選別されてます
エネも同様でやはり実力株 好業績株を監視したいです
そこらの見極めですね
どこで下げ止まるかは?ですが底値から軽く5割上がる株はあると思います
個人的には5銘柄ほど監視してます
- 4087 :マンタ:2011/09/12(月) 15:25:19
- 個人的にはたいしたやられではない
セメントさまさま
セメント確定 かつ他は損きりで軽くしました
今後ですがわからないです・・・
為替や報道からユーロ問題が焦点
ギリシャですね
多分だけどギリシャはデフォルトしてユーロ離脱じゃないか
これが一番いい解決策だと思う
あわせてイタリアやスペインは大丈夫と区別明確にすることが肝要
これなら私は笑いながら下げを買うつもりです
日経500こえるような下げになるでしょうしね
駄目なのは南欧全てが・・・・みたいなあやふやなその場しのぎ
この場合は迷うが・・・
- 4088 :マンタ:2011/09/12(月) 15:30:42
- ざっと監視株ながめてる
正直安い 異常なくらい
私は上手くやりたいから今日保有額減少してます
でも逆張りというか時間軸を半年くらいで考えて資金管理
こういう手法ならそろそろ買いでしょう
もちろんギリシャショック これがあるかどうかは?
あれば買い始めるでもいいかもしれません
そこらは個々の判断ですね
個人的には店頭証券で上記のような売買を始めます
もうちょい売買できるまで時間がかなるみたいだ
9月 10月 11月と3回にわけて資金の半分まで買うつもりです
- 4089 :マンタ:2011/09/13(火) 10:18:36
- ギリシャデフォルト ユーロ崩壊
こういうことはおいといて需給
確かに外需中心に下げがきつい
震災 リーマンの安値更新した株ある
でもなんか狼狽というかパニックは感じない
これ日銀のETF買いなのか それにあわせて上手に売ってるなら・・・
他方震災で凄い出来高 あそこで投げが出てるからこの程度の下げなのか?
前者ならまだ余裕で下がる でも後者ならもういいとことろ
- 4090 :マンタ:2011/09/13(火) 10:35:18
- アバウトだけど個別で感じること
電子部品やソニー 概して安値更新の株
ここらは現時点の業績でPERが高い
今後世界が減速すればさらに割高になる
他方商社は下げない 今後減速しても割高じゃない
PERで全てを決めるのは???
先週書いたが東京エレクトロン 信越あたりは妙に底堅い
でも下げるときはこういうのが仕掛けられる可能性もあるが・・・
なかなか難しく方針が決まらない・・・
個人的には材料有する低PER株を見てます
切り口では何でも屋で収益が多様化してる化学株です
- 4091 :バーディー:2011/09/13(火) 11:21:18
- こんにちは。
なんか良くわからない動きしますね。
新興はグリーが高い位置にいたので、下げられて
他のもつられて下がるという感じです。
先にさがっているので、大きくは下がらないですが、
出来高がどれもないので、ほんの少ししか買えないです。
ubicは昨日もやたら踏ん張るなと思っていたら、
2分割でしたね。やはり知っている人いるなという感じです。
こういうのはまた分割したらクルーズのようにまた
その価格まであがったして、また2分割のようになる
気もしますので、業績伸びている間は持っていても
良さそうです。全体が大きく下がれば高値にいるので、
大きく下がると思うので、そのあたりは注意ですね。
復興でも、新エネルギーでも何か材料がほしいですね。
来週は立会も3日ですし、ぼちぼちか、勢いあるのが
出てきたら、短期で乗るような形でやるようにしてます。
こんな相場だとつまらなくて、個人も少ないんでしょうね(^^;)
- 4092 :マンタ:2011/09/13(火) 18:25:12
- バーディーさん
今日は物色変化しました
内需売り 外需買いです
これが続くか?騙しかの見極めです
- 4093 :マンタ:2011/09/13(火) 18:36:08
- 個人的には迷ってるが何を買うはクリアになった
あとはいつ買うかだけ考えてます
内需
太平洋 株価位置低く低リスクじゃないか
五洋 ここは微妙 200割れたらカットするつもり 上ならいいけどね
金融
逆張りします 今から2割程度の下げは想定内で対応
しかしそこから下げたら結構やられる・・・
エネルギー関連
底打ちすれば上昇率はいいと思うからここをメインに考えてます
日本カーボン トクヤマ 昭和電工 ここらの化学株で手堅く?
フェローなどよりボラあるものも買う
迷ってるのが海運 商社 インフラ関連
郵船 伊藤忠 三井造船 重工 IHI 日立
ここらも買いたいが少し銘柄絞りたいので???
これ以外では小型株
銘柄は伏せますが10銘柄ほど見てます
上記で既に保有してるものもあるしそうじゃないものもある
- 4094 :マンタ:2011/09/14(水) 13:46:00
- そろそろフェロー買いますか
半ば逆張り
- 4095 :バーディー:2011/09/14(水) 14:25:08
- マンタさん、投げが出始めましたね。
最後が一番位といいますが、なんかそんな雰囲気
になってます。暴落という感じではないのですが、
嫌な感じです。
余裕ある人の逆張りなら、いいですね。
クルーズショートしても下がらないですし、
ショートは高く上がってきたところ
じゃないとだめそうですね。
ほんとよくわからない相場です。
- 4096 :マンタ:2011/09/14(水) 15:20:06
- バーディーさん
新興は昨日弱いと思いました
それが今日も続いてます
他方外需も弱い
要は売られてるんですね
- 4097 :マンタ:2011/09/14(水) 15:22:54
- あまり売買書くのも・・・
個人的には前場少しは確定はさせてる
再度買うかは今日の引け味では買いにくい
あととうとう新興が崩れ出した
こちらの下げは早い
引きつけて買おうと思うものはあります
- 4098 :バーディー:2011/09/14(水) 16:12:30
- マンタさん、弱いですね。
昨日弱いので、だいぶ少なくしてましたが、
それでも、やられますね。
あまり持っていないので、ある程度の底打ちすれば
よいですが、持っていなくて上がられるのも嫌ですし、
難しいですね。
気は楽ですが、気分はどんよりという感じです。
- 4099 :マンタ:2011/09/14(水) 16:40:42
- バーディーさん
いいところまで下げたとは思います 大型株は
でも駄目押しあるかな・・・でなかなか大きくは買えない
小型は流石に利食い出てます 大人が逃げてれば怖いです
今後ですが何を買うか いつ買うか だけ考えてます
やはり今後伸びるものを念頭に考えてます
波形では仕切りなおしの崩れたもの
崩れないでなんとかチャート維持のものです
今買われてるものの押しを買うのも選択肢としてはありますが
私はもう下げてるもの中心で考えてます
唯一復興が当てはまりますが???
- 4100 :マンタ:2011/09/14(水) 16:45:12
- リーマンで急落
震災で急落
そして今同様の株価水準
だが指数の下げは穏やかでやりにくい・・・
どこでリスク取るかだけの状態です
今買うのも否定はしない ここから下げたら買うのもいいでしょう
もしくは明確に底打ち感じてからでも十分
日柄では今月か来月で底打ちと感じてます
ただ夜明け前が一番暗いからね
- 4101 :バーディー:2011/09/14(水) 17:12:26
- マンタさん、夜明け前が一番暗いのは何回も経験してます。
いつもなら、もっと抱えているので、悲観的でいたのか、
まだ恐怖のような下げになっていないのかがよくわかりません。
今日は前場UBIC買って、後場かなりいいところで売れたのですが、
昨日買ったテックファームが大幅下げと、少しちぐはぐです。
UBICはやたら強いんですよね。グリーをみていたので、気分的に
やたら重くなってしまっていました。
結局9月末か10月なのか、ここまできたら反発はとりたい
ですね。
ヘッジでクルーズショートかけましたが、下がらずヘッジに
なっていないです(^^;)
- 4102 :マンタ:2011/09/15(木) 11:16:31
- ちょっと強気な意見を
どうも売り込む感じじゃない
日銀買取にあわせて売ってるのか? これ多分違う
売り込めば下支えなんか関係ないから
個別でも25日線の上に出てきたものもある
あとユーロ問題だがユーロ崩壊は目先はありえない
ギリシャがデフォルトしたときどうなるか
もちろん下がるがたかがギリシャと思う
そこは絶好の買い場
その余裕あるなら今はリスク取るべきかもしれない
ただ急騰はありえない
ぼんやり上げるだろうし再度下げてぼんやり底固めかな
個人的には店頭証券で今日買いました 9月分として
三井造船 郵船 住友銀 コマツ
かつメイン口座でも少し買いました
- 4103 :マンタ:2011/09/15(木) 11:29:47
- 半導体 海運
ここらの景気敏感株が底堅いです
ここらは下げも上げも先行指標として見ること可能です
テクノロジーと資源という異なる景気敏感です
海運はバルチック指数の急騰 半導体も指数が上げてます
一つの相場の見方ですからこれだけで強気じゃない
しかし買い根拠の一つでもある
- 4104 :バーディー:2011/09/15(木) 11:39:07
- こんにちは。
NYあげて、結局クルーズとかはやられました。
たいしたやられでもないですが、強いのはショートは
よほど雰囲気悪い高いところではないと難しいですね。
なんかみていてもたいして動かないですし、
動いているのは低位の一部だったりなので、買いにくいです。
また何か良さそうなのあれば買えばですが、おもしろくない
相場ですね。
新興も下がったのは上の板はすかすかなので、良い材料が
でると、買い気配になる可能性があるので、雰囲気がよく
なってきたら、好業績は少し持っていないといけないとは
思っています。
ぼんやりの時はお休みモードでしょうか?
- 4105 :マンタ:2011/09/15(木) 12:01:21
- バーディーさん
新興はどうなんでしょうね
暴落すれば買いたいですが中途半端であまり関心ないです
- 4106 :バーディー:2011/09/15(木) 13:08:13
- マンタさん、新興はだめそうですね。
ほぼ持っていないですが、何もできずにという
ところです。
チャートはあとからみれば正直ですね(^^;)
高いところでショートできるようになればうまいですが・・・
- 4107 :バーディー:2011/09/15(木) 15:20:39
- 最後の方で少し買ってみました。
久しぶりにFBなんか少し買ってしまいましたが??
五洋も少し上がってきたので買い戻してみました。
200われて戻すところがいやらしいですね。
たいした数ではないですが、なかなか休めないですね(^^;)
- 4108 :マンタ:2011/09/16(金) 09:40:05
- バーディーさん
今は新興じゃないです
やるなら日経ですね
もしくはフェローとかどう?
- 4109 :マンタ:2011/09/16(金) 09:41:06
- なかなかいい感じです
海運 半導体ここらいい 銀行もいい感じ
さらに個別で買い増ししてます
- 4110 :バーディー:2011/09/16(金) 10:26:51
- マンタさん、日経ですね。
ただ、それが安定すると少しは流れて
くるかと・・・
フェローみてみました。良さそうでうすね。
UBとか野村のインチキ?レーティングで、
ぶっ飛びました。ほんの少ししか持ってなくて
残念。強かった理由がわかりました。
もう少し地合いがよければ持てていたと思うので
チャンス逃しました。38000円のレーティングで行ったら、
分割価格に近付いてしまいますけど??
昨日多少は買っておいてよかったです。
- 4111 :マンタ:2011/09/16(金) 10:38:49
- バーディーさん
スタイル違うんでなんとも・・・
1日10%前後動く株はそんなにないんで・・・
じっくり連騰するのが私は好みです
新興もゲーム関連がどうなるか?
高値圏を追いかけるか 安値圏を狙うか
好みですね
今日経は指数も個別も下げのトレンドブレイクしてます
素直にそういう株買うのが当たり前と私は思います
先駆して半導体や海運でそういう株ありましたからね
- 4112 :マンタ:2011/09/16(金) 11:02:46
- 今回IPOどうなんでしょう
KLABというの
大和で少し貰いました でも上場日は微妙なとき・・・
かつEトレでも当たってた これもねえ・・・
まあやられてもいいや
正直たいしたことない企業と思ってるんで・・・
地合いよければな・・・
- 4113 :バーディー:2011/09/16(金) 11:31:41
- マンタさん,KLAB当たったんですね。
これいいんじゃないですか?
ぱっと会社のHPみましたが、SNS・ゲーム関連なんかで
今の時流に乗っているんじゃないでしょうか?
このIPOが成功してくれた方が、新興ネット関係には
良い感じです。
顧問に孫さんの弟、ガンホーの社長がいたり、
主要取引先も、良いですね。
SBIが投資していたみたいなので、このあたりの
ロックアップとかは調べてみていないので、わかりませんが・・・
マンタさん、1日に10%動くのはいい時はいいですが、
やられると早いので、陽線が続くのが良いかと思います。
このまま日経も安定していてくれたら、立会で5日後なので、
新興には良さそうな???
- 4114 :マンタ:2011/09/16(金) 11:50:39
- バーディーさん
いいんですかね ここ
珍しくEトレで当たるのも微妙で・・・
大和は主幹事ですからわかるけど・・・
SBI ここって最悪な会社じゃないですかね 北尾さんとか
TOBとか見ててもそうだし金に汚い守銭奴で・・・
株価は顕著ですよね 絶対買わないです SBIは(笑)
- 4115 :バーディー:2011/09/16(金) 13:01:12
- マンタさん、株数やら、条件等はみていないので
わからないですが、今の時代にはあってますし、
任天堂とかがだめで、こういうのが今は儲かっているみたい
です。
フェロー寄りで買えてればよいですね。
- 4116 :マンタ:2011/09/16(金) 13:25:07
- バーディーさん
IPOはまあ余興で楽しみます
あとフェロー 寄りで? 凄いこだわるんですね 意外
1200抜けて終わればいいチャートです
デイなら買えないです でもスイングなら絶好の買いと思いますが?
- 4117 :バーディー:2011/09/16(金) 13:34:15
- マンタさん、寄りではみてなかったので絶対買えないです(^^)
1190から買い始めました。スイングで1400前までいけば
十分です。
なんか全体強いですね。持っていた方がとれる感じなので
買ってます。
- 4118 :マンタ:2011/09/16(金) 13:42:38
- フェローですが先日逆張りじょうとうで1170で買い
そして今日追撃で買いです
1300手前でどうなるかですね
そこらでは売ります
でも抜けることも期待してます
再度底がためかも それは誰にもわからないですね
個人的にはエネ関連ですし半導体の底打ち?もあり期待してます
ただ日経大型のような金額は買いません
そこまでの安心感はないです
値動きが荒いのもありますしね
- 4119 :マンタ:2011/09/16(金) 14:10:34
- NPCも見てた
上がるならこちらのほうが早いですね・・・
でもここは業績がね・・・
高値の半値のフェロー もみあいの1500の半値のNPC
どちらも買いたい水準ではありました
私は業績とか会社自体でフェローを選ぶタイプです
ところで今日は高値引けなのか?
もう少しなんか買おうかとも思うので監視拡げて見てますが・・・
- 4120 :マンタ:2011/09/16(金) 14:17:34
- 値上がりとか見てたらフージャース上げてる
業績上方ですね 確認したがPER2〜3?
安いね つぶれないならPER5は可能か?
洒落で買いました(笑)
再度25日線あたりまでは下がるかも そこらでナンピンもします
新興ぽい不動産株買ったの何年ぶりだろ???
- 4121 :マンタ:2011/09/16(金) 14:33:47
- フージャース張りついた(笑)
- 4122 :マンタ:2011/09/16(金) 15:20:47
- 高値引けですね!
昨日もしくは今日買えましたか?
昨日の買いは半信半疑 でも今日は確信に近い買い
どちらかで買えてれば問題ないです
これが出来てない 買えない人は株には向かないかもしれないです
時間軸がどうであろうと昨日今日は買いシグナルです
月曜暴落しようがそれは結果論
- 4123 :バーディー:2011/09/16(金) 15:39:27
- マンタさん、いい感じですね。
空気は変わりましたね。また変わるのも早いですが、
いい時だけやるだけでもほんといいですね。
来週は広がりをみせるかと、どこまで伸びるかでしょうか?
家がぼろいので、マンションや家探してますが、
ネット広告でマンション広告とても多いです。
マンションもいいところは即日完売だったり、
来場も多いみたいです。
だめなところはだめですが、お金持っている人は
いるんですね。
10月後半から11月はアノマリー?とかファンドの売りとか
で悪かったイメージがありますが、今年は地震もあって半年
経ったりして、復興関連など10月あたりに何かよい相場が
あっても良さそうですが・・・政策が良いのが出てきて、
ヨーロッパが落ち着いてほしいです。
- 4124 :マンタ:2011/09/17(土) 09:14:34
- バーディーさん
不動産業はどうなんでしょうね?
成長性が?
あまりに割安なんで洒落で買いましたけど
あとアノマリーはあくまで参考でいいんじゃ?
ユーロが落ち着くことはありえないです
上げ出したら無視 下げるときの材料でしょう
個人的にはギリシャ離脱と思います
それで欧州の銀行がどの程度の影響?
しゃーないですね なったときに考えればいいかも
- 4125 :バーディー:2011/09/20(火) 11:22:07
- こんにちは。
NY金曜日上がって、昨日下がりでしたが、
昨日一時250くらいさがった影響か、朝から弱いですね。
上がるなら良い押し目の感じですが・・・
NYも4日くらい上がっていたので、当然の下がりかと
思いますが、乱降下するので落ち着くまでこんな感じでしょうか?
マンタさん不動産の株があがるかはわかりませんが、
広告はやたら入っていて、よい物件は売れている感じでは
あります。
今のところ不動産の株は買うつもりはないです。
五洋も強いですね。羽田が前場前に動いたみたい
なので、後場久しぶりにみてみようかと・・・
太平洋が公募前に戻れば、あがると思います。
IPOが新興を活気ずけてくれたらいいですね。
時代はスマホ・オンラインゲーム(SNS)はまだまだ
伸びると思いますので、やはりはずせないと思います。
そろそろもう一台スマホで持とうかと思ってます(^^)
- 4126 :マンタ:2011/09/20(火) 11:29:40
- バーディーさん
不動産は買う必要ないですね 私も洒落ですから
なんとなくです
どうなんでしょうね 相場は
ほぼ静観してるだけです
海運がやたら売られてる以外はそんなに?
内需成長企業で海外でも伸びる
こういうのが今はいいです
個人的には介護とか福祉あたりも監視しだしました
でも今はそういう材料じゃないです
大きな需給がどうなるかです
ギリシャがユーロ離脱で国民投票とか?
これいいですね
離脱すればいいです それで急落すれば買います
個人的にはちまちま上下するより大きく動いてくれたほうがやりやすいです
- 4127 :マンタ:2011/09/20(火) 15:56:40
- 弱いというか閑散というか
これでどうこうは?
ただなんとなくイメージどうりなのがDENAなど
ここら三角持合かなと思いそのとおり
だから手掛けてないがどうなるんでしょう?
もう高値圏と思うからあまり関心はないが・・・
次に五洋 太平洋
私この2銘柄しか見てないが強い
共に押せば買いやすいポイントはある
高い五洋は正直あまり保有額は多くない・・・
太平洋は再度130前後あるかなでせこく指値はしてる
ギリシャ問題 これだけ騒いで警戒してそれでも下がるのか?
たかがギリシャと思うんだけど・・・
下がれば買う その余裕は十分ある
- 4128 :バーディー:2011/09/21(水) 10:16:06
- 相変わらず悪い相場ですね。
金曜日にいい感じになっていましたが、
また、だめですね。
しかしUBICは一人旅してます。2〜3単位デイでやってますが、
持っていたほうがよかったような・・・
あとはFBは地合いがもう少しよくなったら良さそうな感じです。
昨日はセキュリティー関係が蒸し返されていて、ラックが
よかったですが、今日は落ちてますが、押し目なのか、
もとに戻るの見極めたいです。
グリーが高かったので、ショートの餌食になっている
感じです。DENAは昨日自社株買いのIR出てますが、
業績には自信があると思いますので、安くなったら
チャンスはあるかなと思ってます。
太平洋、タンカーのようにじわじわ戻してますね。
- 4129 :マンタ:2011/09/21(水) 15:53:35
- 個人的には先週の利益を削られてます・・・
海運 半導体が弱い
こういうの嫌らしいです・・・
でも売り込むというか大幅な下落じゃないが・・・
カーボン 昭和電工 太平洋あたりは悪くは無いです
あまり関心ない新興市場
こちらは指数はそうでもないけど主力はきつい下げです
サイバー スタートの両輪 あとはSNS関連
でも下がれば反発は出来そうなので関心は出てきました(笑)
ただもう高値更新は当分無理そうな感じもしてます
あくまで反発狙いですね
- 4130 :マンタ:2011/09/21(水) 15:57:33
- バーディーさん
新興は駄目ですが指数はぼんやり下げですね
なんか日経のような下げ
サイバー スカイマーク DENA ここらは狙いたい感じです
太平洋は強いですが一応前回高値なんで半分は確定しました
125あたりで買ってますから十分です
押せば再度買うつもりです 130前後希望です
- 4131 :マンタ:2011/09/21(水) 16:03:47
- 先週混迷と表現した
強いものが変調で弱いのが戻したから
今週は強いものはさらに売られ戻したものは下げ気味と弱いです
ただ目先の上げ下げも重要だが弱い株の底打ちはもう近いでしょう
ギリシャ問題が?だけど
底打ちの仕方も急騰じゃなくぼんやり もしくはダブル 三尊
はたまた底打ちの時期がセクターで異なる
なかなか難しい底打ちじゃないかと想定してます
とても買いたい弱気状態です
だから資金管理で買いも店頭で並行して開始してます
- 4132 :バーディー:2011/09/21(水) 18:58:38
- マンタさん、今台風の中ばたばたして
いて戻ってきました。
台風も通過したようで、これから秋本番になると
思います。反発でもいいので確実にとりたいですね。
DENAなんかはこの下げを大人が仕込んでいるのではなんて
思ってます。明日あたりから買ってみたいかなと・・・
また、来週月末ですが、IPOもありますし、少し良い
地合いになるといいですね。
- 4133 :sai:2011/09/21(水) 21:58:27
- お疲れ様です。
個人的にはスタートが25/75日線豪快に抜けて売られ続けて、
ようやく今日下髭陽線。短期で打診。
SNS関連は、グリーが大天井つけたんじゃないか?というのが
個人的な感想です。
DENAだけBOX維持と言うのもちょっと考えにくいので、
しばらく買い方不利の情勢を予想しています。
総じて新興に関しては、腰据えて買おうという軸が見えませんが、
バーディーさんの言うような良い雰囲気になってほしいと言う
気持ちもあります^^;
当面は日経メインですが、
上昇率で考えれば、やっぱりマンタさんの言う、
弱い株の底打ち 景気敏感株を狙いたいですね。
鉄鋼なんてそろそろ新日鉄・住金の合併承認のニュースが
出てきそうですね。確か7月から90日だから今月末には?
前例ができれば、国内大型株の再編相場にも期待できそう。
となればGCAやM&Aセンターの物色なんて言うのは定番コースですねw
- 4134 :マンタ:2011/09/22(木) 11:34:22
- バーディーさん
新興底堅いですね
底をかためつつあるというか割れてないもの見てます
- 4135 :マンタ:2011/09/22(木) 11:36:23
- saiさん
新興は金額は入れにくいです
でも上がるのも早いから関心はあります
GCA 懐かしい でもチャートは・・・
MAセンターはいいですが
あと日経もどうなんでしょう 今日の下げで少し買いました
- 4136 :マンタ:2011/09/22(木) 11:38:18
- たいして下げない
あと為替が円安 これQE3ないからか
薄く買いました
下げて欲しいものがあまり下げないなという印象
これが意味するものは需給 思惑なんでしょう
- 4137 :バーディー:2011/09/22(木) 13:14:27
- マンタさん後場また絞りとってきますね。
じわじわなのが余計たち悪いですね。
引け近くまで我慢なのか??3連休み前ですし、
たいした動きもないでしょうし、つまらない相場ですね。
- 4138 :マンタ:2011/09/22(木) 13:33:18
- バーディーさん
新興主力やSNS どうなんでしょうか?
買いも? でも静観してます
でも日経は買ってますけど
出かけるのでおしまいです
- 4139 :マンタ:2011/09/22(木) 21:03:54
- 為替が円高ですね ドル以外が特に
あと欧州が暴落
これが月曜は下げかな?
正直上がる感じがしない相場で買いをしてるのはよろしくないです・・・
まあ保有額は維持でなんか売ってその分を買いという売買です
あと今日の引け味では新興は駄目な引け方ですね
- 4140 :マンタ:2011/09/22(木) 21:10:11
- 新興市場ですが今日は見送りましたがやはり引け味はよくないです
下がるときは早いのに今日は前場?
ここでは買いにくいですね
でも今チャートみたらマザーズの350 ここはいい水準ですね
ここらでは買いたい
マザーズのコアが選定もされてます
これは買い需要になるのか?
この地合いでは?
- 4141 :マンタ:2011/09/23(金) 09:54:59
- 歴史に学ぶで日本の2003年
ここで日経8000割れました
当事は銀行がつぶれる 大企業もで2桁銘柄続出
事実ぱらぱらつぶれてました
私需給が全てと思うが当事底打ちのきっかけはこれでした
日本の銀行はつぶさない
今の株安はグローバル化して当時と比べても?
でもそういう類のものが欧米 特に欧州から出るのか?
- 4142 :マンタ:2011/09/26(月) 11:08:47
- なんかまぎれるというか難しい
寄りで投げた日経大型 まあ正解
返す刀でマザーズコアを買い
しかし出来高薄いのは買えないね
個人的には割安と思うGMO さくらを指値で買い
しかし10株買うのもなかなか・・・
あとは太平洋を指値で1円単位で134から
132までは買えた
下げて欲しい株が下げない これが先週から継続・・・
でも下がれば更に下がる地合いでもあるが・・・
なかなか・・・
- 4143 :バーディー:2011/09/26(月) 11:26:16
- こんにちは。
金曜日が休みだったので、大きな下げには
つながらなかったですが、大きなリバウンドも
気にくいので、難しいです。
木曜日からデジガレ買ってますが、出来高あるので
公募の26くらいを目指さないかなと・・・
その他、ubicは下がってきたので、安くなったところは
買いたいですが、分割後がどう動くかと???
買うならマザーズ指数関係の方がよいかなと・・・
FBもまた買い戻してます。
明確になるまでは、終了またはデイで対応ですかね・・・
マンタさんが当たりました、IPOが新興を活性化させて
くれたらと思ってます(^^)
- 4144 :マンタ:2011/09/26(月) 11:44:07
- バーディーさん
新興ですがなんか粘るんですよね 今日はマザーズコアの影響?
とてもじゃないですけど底打ちじゃないです
あくまで反発狙いですね
主力のサイバー スタート DENA
ここらも典型的な天井チャートです
難しいです 欲張りな私には特に
- 4145 :マンタ:2011/09/26(月) 13:31:17
- 今日は投げた 少し買った でも上げたのは確定した
難しいので今日はおしまいです
個人的には下げて欲しいのが下げないんですよね・・・
新興も関心はあるが中途半端・・・
個別で酷いのもあるけど
もうちょい引きつけたいので静観です
- 4146 :バーディー:2011/09/26(月) 13:40:46
- マンタさん、動きにくいですよね。
JQよりはマザーズかなとは思いますが・・・
インフォテリアのように安くなっていて、コア指数に
採用期待がなかったのは仕手化していますが・・・
少しでも大きく変化するのが出てきてくれるといいですが・・・
- 4147 :マンタ:2011/09/26(月) 15:25:35
- 酷いですね
私にはラッキーだが寄りは変わらず
そこから売り込んでくる
下げ方が嫌らしいです
かと思えば先日のSB 今日の商社と急落
なかなかえげつない 真綿で締めるようないやらしさ
新興もじわりと下げる でも個別は5前後のきつい下げもある
こちらもなんとも・・・
要は保有してるとやられる 買いでは取れない
デイでこすくいしか儲からない
酷い相場です・・・
でもどこかで止まれば上がるでしょう
今は逆らわず静観しましょう
変にあがいても無駄そうです
- 4148 :バーディー:2011/09/26(月) 16:02:14
- ほんと醜いですね。
寄りがよくて、じわじわ下がるとは・・・
ばからしくてやっていられないと思っているので、
底は近いと思いますが、明るい兆しがないんですよね。
先がみえないのが、つまらないですね。
- 4149 :マンタ:2011/09/26(月) 16:54:24
- バーディーさん
今はデイしか無理ですね
あと日経も新興もまだ底打ちじゃないでしょう
引きつけて買わないとですね
- 4150 :バーディー:2011/09/27(火) 09:55:01
- マンタさん、一旦反発してますが、上がると確定する人も
いると思いますので、ここからが問題ですね。
kLABおめでとうございます。倍になりそうですね(^^)
IPOが引っ張って、いってくれるといいですが・・・
底打ちはしていないと思いますが、短期ではあまり
弱気になってもと。だいぶ下がっているので
水準訂正があれば戻りも小波くらいはあると思ってます。
- 4151 :マンタ:2011/09/27(火) 10:08:17
- バーディーさん
短期は豹変しますから
とりあえずスカイ フェローあたり買いました
あとマザーズコアを監視はしてます
でもあの板と出来高は・・・
あと大型も再度 昨日の売りよりは安く買えてますが・・・
でも銘柄も株数も減らしての買いです
三菱銀は放置ですがここに限らずメガバンクは下げ渋る
- 4152 :バーディー:2011/09/27(火) 10:18:52
- マンタさんマザーズコアは来る時は、板変わる気がしてます・・・
指数が動き始める前後から動いてくれたらいいかなと・・・
過度な期待せずにしっかりマークはしたいですね。
あがったのは確定しましたが、後場勢いがありそうなのが
出てきたら乗るつもりです。
最近後場弱いので、後場も強いと雰囲気がよくなるかなと・・・
- 4153 :マンタ:2011/09/27(火) 11:35:06
- 今の相場は難しいですね
今個別株で感じてるのが需給
特に信用が多いもの
銀行株以外はほとんど下げてる
これ大型に関わらず少し前のSNS関連とか
要は買い煽り人気化したものを梯子外して投げさせてる
ほんと汚いやり方が目立ちます
だけどこういうやり方は逆に言えば投げさせて拾ってるとも言える
リーマンのような売り方とは明らかに違います
あれは問答無用の売りで大人が換金してましたから
だから今からどうなる どうする?
これはなかなか明確じゃないです
でも変化の兆し おや? こういうものを感じればガツンといきます
まだ何も感じないけど・・・
- 4154 :バーディー:2011/09/27(火) 11:50:17
- マンタさんおやと思ったら、お願いします(^^)
ほんと、上がったら売って、安くなったら買うみたいな
感じでもいいですが、実際は難しいので、今は良さそうなのを
マークしていき、勢いがある場合はそれに集中する感じで
しょうか?
出来高ないとだめなので、高値には手をださないように
気を付けて行きたいです。
前場途中までよかったですが、DENAが下げてグリーも
下げてきたら少し悪くなってきました。
後場どうなるかみて行きたいですが、ぼちぼちでいいかなと・・・
KLABが明日以降どうなるかみては行きたいと思います。
- 4155 :マンタ:2011/09/27(火) 12:56:02
- バーディーさん
おや?は新興はわかりやすいと思います
変化が顕著なんで
日経はそこらがね・・・
今でもメガバンクでおや?と思います
だからどうすることも・・・ 既に保有して中期感覚ですから
- 4156 :マンタ:2011/09/27(火) 12:58:31
- KLABはいいですね
こういう利益は不労所得
10月以降も大和主幹事あるのでもらえるかな?
10月も中期で買うのでそれを餌に頼むつもり(笑)
- 4157 :バーディー:2011/09/27(火) 14:00:09
- KLAB今日寄らせた方がいいですが、
あと1時間どうでしょうか?
もう2倍なので、3倍目指してがんばってもらい
たいですね。
自分は今はフェートレックとか拾っています。
他はガンホーをもう一度買ってみようかと。
DENAとグリー以外は悪くないですが、これが下がると
よくはないですが、そろそろ止まってもと・・・
ちょっとずつまた買っていきたいです。
- 4158 :マンタ:2011/09/27(火) 14:39:58
- KLAB 寄らないですね・・・
寄ればいいのに・・・
もちろん売り注文いれてます
- 4159 :バーディー:2011/09/27(火) 15:07:24
- マンタさん、おめでとうございます。
寄って良かったですね。
明日はまた買い気配じゃないですか?
売り気配なら、どこかで入りたいですが、
即金でなくなったので無理かなと。
即金で明日また変にあがるより、寄らせた気が
します。
後場少しだけいい感じになりましたので、買いました。
今日は日経に資金が行っていたと思いたいですが(^^;)
- 4160 :マンタ:2011/09/27(火) 15:20:03
- バーディーさん
どうもです 寄ってよかったです
ここはもうさよならです
今日は日経強いですね 私は投げさせられた格好
でも後場ちょこちょこ買いました 商社など
それ以外でもかったるいがマザーズコア中心に指値でこつこつ拾いました
とてもじゃないが上がりだして買えそうな板じゃないので・・・
フュートレックなどなど
- 4161 :マンタ:2011/09/27(火) 15:41:39
- 日経の大型株
今日は強い
個別で見て感じるのが汚い手口
節目ブレイクで安値更新 そこから下げず戻す
もちろんその前には海運や商社のように反発させて急落もある
これら下げ相場といってしまえばそれまでだが汚い
チャートで売買してる短期の個人は投げざるをえない
4153の内容もそうだけど明らかにリーマンとは違う
投げたい 換金したい大人がいるのは事実だが拾ってる大人もいる
これは以前からわかってるんだけど巧妙で何を買うか保有するかで迷う・・・
私の保有ではカーボン 昭和電工 太平洋
ここらの動きが参考になります
ここら下がれば買いたいのに下げない こういう株もあるんですよね
でも今の地合いで売り込んでくれば下がる そういう怖さもあるが・・・
数日前のSBや商社のようにね
でも結果的にはそういう株を保有してれば下げない
安値更新もしくは安値近辺 こういう株は弱いし難しい
底打ちすれば上昇率は大きいだろうけどということです
- 4162 :バーディー:2011/09/27(火) 17:22:32
- お疲れ様です。
最後のさぎものは290円高で引けてました。
少しは反発相場が続いてほしいですね。やはり
業績や時代にマッチした業態でも勝ち組のを
買っていかないとだめだと思いますので、
それをしっかり見極めて買っていきたいです。
フェートレックマンタさんも買っていてよかったです。
下にはこないだろうと思っていたのが、刺さっていたので
マザーズコア祭りがくる時まで持っていられればと思います。
ほんと薄いので人気が出てほしいです。
ガンホーも高値引けと、みているのは悪くないので、
10月はじめは、新興にきてほしいですが・・・
出来高昨日異常に増えた、インフォテリアも出来高ともなえば
楽しみです。アイフォーン5相場は来ないかなと???
グリー・サイバー・DENA以外で何か引っ張ってくれるのが
出てきてほしいですね。
分割したUBICも分割後の動き次第で追加していきたいと
思います。分割後下がる銘柄が多かった気はしていましたが、
以前のクルーズや、サムシングのように分割後も大きく
上がったのもあったので、少しだけ分割とってみました。
NYもぼちぼちで帰ってきてほしいです。
- 4163 :マンタ:2011/09/27(火) 17:58:36
- バーディーさん
日経が下げなきゃ新興もなんとかなるんじゃないでしょうか
個人的には流動性あるものはデイ感覚で対応
過疎をのんびり仕込む感じです
マザーズコア これは今のとこ全く?
でも相場落ち着けば買われるかも?
なんで割高じゃないフューやさくら GMOあたりを少し買いました
ただこういう株板は薄い 単価は低い・・・
100万買えませんね・・・
どれも50前後の保有額です 明日以降変化感じれば買い増しはします
- 4164 :マンタ:2011/09/28(水) 10:00:33
- なんとなくだけど見えた感じもする
昨日から銀行おや?
今日も上げ 配当落ちなのに
太平洋も同様 ここも中間配あるんですよね 2円
共に内需
新興も同様で下げ渋る これもメガバンクとかぶります
ここらは押しは買いでいけそう
他方外需 こちらは正直難しい
円安ならとは思うがこれだけじりじり下げると急騰は?
個別でいいものはあるとは思うがそれを見つけるのは難しそう
決算発表あたりでは強弱明らかとは思いますが今は?
要は崩れない内需を粘着するということです
メインはあまりにも割安なメガバンク 復興需要のセメント
あとは新興含む個別です
現状でも上記に化学株や商社など大型数株なんでガチャガチャやる必要なし
- 4165 :マンタ:2011/09/28(水) 10:15:39
- 笑われるかもだが気になることもある
経団連の米倉さん この人かなり政府 民主党にキツイ
物言う財界でいいとは思う
だけど民主党政権はまだ続く 国を批判して得するわけがない
住友化学は絶対買わないけど連動すれば住友グループも?
この発想はナンセンスだけど株価上昇時に違い出るかもしれない
三菱は元々お国のためならという精神ある
買うなら三菱系と思います
- 4166 :バーディー:2011/09/28(水) 11:20:27
- こんにちは。
昨日ヨーロッパが5%も上がって、NYもあがり地合いは
少しはよくなりましたね。
まだ新興も様子みのような感じですが、個別ではいいのみている
ので、まだいいですが広がりは感じませんので???
マザーズ指数の採用は決まりましたが、運用が10月11日頃
なので、まだ時間があるなのか動きもいまいちですね。
10月の地合いによっても変わると思うので、なんともいえ
ませんが、動くなら指数が始まってよりはその前の気もしますので、
来週かなと・・・
UBICは良い材料もあったみたいで、ストップ手前まで行ってました(^^)
マンタさん、内需に絞っていこうと思います。
昨日は、慶次の新しいのをはじめてやったら、20時頃〜20連ちゃん
くらいして閉店になり3万発強でました(^^)
出玉のスピード感あっておもしろかったです(^^)
マルハンの7の日だったので回りましたし、パチも店側が
出す日でないと勝ちにくいので、運もありますが株も地合いが
悪かったり、チャートや需給が悪い日はショートでヘッジ
するかやらないのが一番だとより感じました(^^;)
- 4167 :マンタ:2011/09/28(水) 11:41:34
- バーディーさん
私の方針は中間決算までは消去法で内需です
その後は業績で再度考えます
今は外需は博打というか外人のさじ加減だけなんで難しいです
ただ銀行 セメントしか金額入れれるものがないので・・・
銘柄は伏せますが新興や小型内需で15銘柄ほど買いました
どれもこれも出来高が・・・
下がれば買うというよりは出来高伴い上げたら追加するイメージです
どれも100万前後は保有しようとは思いますがそれさえ買いにくいものも・・・
あとマザーズコアは決算までに相場あるかも?
11日運用なら今週末あたりから変化出るかもですね
いい情報どうもです
- 4168 :マンタ:2011/09/28(水) 11:47:09
- ここ最近のIPO2社悲惨ですね
まあマネーゲームと割り切り買うんですからしょうがないですね
でもKLAB 3時直前で買うのは凄い
今回は売り気配で終了したが買い気配終了ならGUしたかもしれないが・・・
でも同業と比べればとてもじゃないけど買えないけどな・・・
IPOが買い気配でも同業もそんなに連動しないし・・・
新興はやっぱ参加者少ないですね
というか個人が更にやられて減少してそうです
震災で下げ 今回の下げでやられて
- 4169 :バーディー:2011/09/28(水) 13:35:39
- マンタさん、今週末あたりからきてくれたら
いいですね。
今のところだめですが、機関も仕込まないといけないと
思うので、変わり目を見極めたいです。
IPOは上がりすぎですしたから今の地合いではつらいですよね。
DENAが一旦昨日の引けが底ならよいですね。
KLABは3000円割ってくれた方が次回参加しやすいですが・・・
新興の個人はデイでも超うまい人以外はぼろぼろか
やっていないのではないでしょうか?
マザーズ指数に合わせて、即時決済信用なども開始される
ようなので、なんだかまた荒れそうですが、デイで何回も
取引する人も多くなるので、活況になるか、よりぼろぼろに
なるか変化が出そうですね。
証券業界もマザーズ指数の選定もグルですね(^^;)
- 4170 :マンタ:2011/09/28(水) 13:46:31
- 新興はまあわかりやすいので関心あれば乗れると思います
あと今日大型株底堅い これも安心感は皆無だが・・・
メインの三菱 太平洋は権利落ち関係なし 高値引けかも?
帝人などサブもいい
予想市場に収支はいいです
でも上がれば売りを考えないといけない地合いですね
売り指値はいれてます
眠いのでもうおしまいにします
- 4171 :バーディー:2011/09/28(水) 14:25:51
- マンタさん、収支かなり良さそうですね(^^)
五洋高値ですね。こういうのは持っていないとだめですし、
207円とかも押しだったんですね。
インフォテリアも何か入ってますね。上下激しいのでなんとも
いえませんが、出来高昨日上回っているので、うまくいけば
300円位いかないかなと・・・
地合い次第なので日々豹変しますが、過度な弱気にはならないように、
がんばりたいです。まずは引け味が悪くならないでほしいです。
- 4172 :マンタ:2011/09/28(水) 15:52:24
- バーディーさん
配当が50以上もらえるのでそれを加味すればまずまずです
銀行 セメントに加え大手建設もいいですね
ここらだけ集中してやるのがいいかもです
セメントは住友大阪強いです
ここ見てたら太平洋は割安
小型も監視してます
建設はもう五洋少々です
昨日五洋買うか?でスルー・・・
200前後で買おうと思いましたら・・・
大手の大成や鹿島も底堅いですね
上記に加え新興 これで十分ですね
私はこれに繊維 化学 商社も保有してます
ここらはもう売りモードです
- 4173 :マンタ:2011/09/29(木) 10:17:28
- かなり強弱ありますね チャートの形状に素直
保有プラスが多い カーボン 昭和電工 五洋
三菱 太平洋 帝人もそんなに
駄目なのは商社 ここはカットした
新興はクルーズ買えてない・・・
フェロー NPCがいい感じなんでここら少し買いました
保有株 見てる株で景色が違うなあとしみじみ
- 4174 :バーディー:2011/09/29(木) 11:21:12
- こんにちは。
NYが下がってどうなるかと思いましたが、朝は
絶好の買い場でしたね。
昨日は少ししか買えなかったニューフレアなどを
買いいい感じです。このあたりは大きく下落したのの
反発狙いです。クルーズも昨日大きく下げていましたが、
値持ちがよかったので最後の方下がったのかもしれませんが、
相性はよくないのでスルーしてました。
フェローも730くらいで買おうかと思いましたが、
指しで買えず高いところになってしまいました。
他のも買ってればある程度あがっているので、ぼちぼちですね。
まだ、マザーズコアは大きくはきてないですが、来週は動く
可能性あるので、動きがあるかみていきたいです。
ガンホーやグリーがきているので、ケイブも来ても良さそう
ですが、いまのところいまいちです・・・
Dガレなんこもいいチャート作っているような・
だめなのはIPO関係です。これもKLABを明日あたりから
でしょうか???
- 4175 :マンタ:2011/09/29(木) 13:34:26
- バーディーさん
今日は先日仕掛けた大人が引き続きでしょう 日経は
IPOは? 上げても下げてもなるほどと思います
個人的には帝人や銀行など大型株少し売りました
変わりに新興株薄く買いです
新興は単価低い 流動性無いものが多く銘柄ばかり増える・・・
- 4176 :バーディー:2011/09/29(木) 13:43:22
- 今日よいのが多いですね。グリーも2400円回複とは(@@)
大きく上がってくれたのは利食いで、明日以降動きそうなのの
チェックと仕入れですね。
動いていないのは明日の朝でも間に合うようですが・・・
3日前くらいの総悲観から豹変していますね。
- 4177 :マンタ:2011/09/29(木) 15:09:53
- バーディーさん
新興はいいですね
私今日の買いはフェロー以外はあまり・・・
流動性あるものやらないとでした
今日もまずまず
でも太平洋と三菱があまり・・・
カーボン 五洋 昭和電工あたりがいい でも保有額が少ないので・・・
先日取れるリスクは取ったがこうなるともっと買えばと・・・
今日もう少し新興買うべきと反省
- 4178 :マンタ:2011/09/30(金) 10:31:32
- 日経大型はこつこつ確定させてます
上昇トレンドと思う太平洋なんかは5日線では買う
そうじゃない弱そうなのは引きつけて買う
新興は昨日上げたのがお休み 連騰すると過熱感でるんでいい傾向
過疎がぼんやり上げてる 私の保有も同様
ただ相変わらず出来高 流動性乏しく・・・
来週はまだ日経がもみあい出来るだろう
それなら新興はチャンスはあると思う
- 4179 :バーディー:2011/09/30(金) 10:43:42
- こんにちは。
昨日の新興は良かったですね。
今日は良い調整だといいんですが???どんどん
あがるとかなり過熱感もあると思いますし、サイバーや
グリーなんかは取り組みもあると思いますので、
来週のためのお休みだといいんですが・・・
高くなったのはほとんど売っといたのでどこかで買うタイミング
をみつけて行きたい感じです。
昨日買ったがフェローではなく、NPCだったので名前も間違っていました
し、上がっているのもフェローは大きくプラスだったのに、NPCは
大きくマイナスで、こういうところがだめですね。
フェローがあがっているのに
- 4180 :マンタ:2011/09/30(金) 10:59:30
- バーディーさん
SNS関連やサイバーなど上でも下でもおかしくないです
対応でしょう
NPCとフェローですが弱い株の典型です
反発狙いで十分ですね
私は寄りで売りました
保有ではフュー GCA GMOがいいです コア候補
さくらとか駄目なのもありますが・・・
- 4181 :マンタ:2011/09/30(金) 11:09:15
- 私は幅広く見てる
日経も新興も
日経でも景気敏感が特に好き
今回はこれが心理的によろしくなかったです
海運 商社 半導体 電子部品
ここらどうやっても買いじゃ取れない
反面建設 セメントあたりは強く
銀行は下げ渋り個別で見てたカーボン 昭和電工も崩れない
ここらでなんとか儲けました
もう少し早く行動できてればでした
見えたと書いたときでは半歩遅いんですよね
- 4182 :バーディー:2011/09/30(金) 11:15:15
- マンタさん、SNSほんとにどちらでもいい感じですね。
NPCとフェローとか、ニューフレアとか先に下がっても
反発が知れてるんですね。業績や材料がないと続かない
ですね。
コア候補の時価総額が小さい方がいい感じですが、
板薄いので安い時に買わないとだめですね。
フェートレックを買いすぎてます(^^;)
10超えて安定するには出来高や材料が必要ですね。
10月5日前後のIPHONE 5が本当に発売されて音声が
採用なんて話が出ればぶっ飛ぶんですが・・・
2月から3月には10ちょっとから20まで行ったん
ですよね。今の地合いでは難しいですが、新興に流れて
きたら面白いかなと思ってます。
まずは、コア銘柄にがんばってほしいですね。
今は自分の持っているのも板が薄いのが上がってますが、
安心感ないですね。
あと、トラも買っています。いつか放射能の関係で癌関連
でスーパーバイオ相場もあるかと・・・本当に効果があって、
業績にも反映しないと難しいとは思いますが・・・
- 4183 :マンタ:2011/09/30(金) 11:28:38
- 半導体関連ですが上下に大きいです
上もあるけど下もあるみたいな
今回はどうなんでしょう
太陽光という材料あるんで注目してますがなかなか・・・
金額入れれない怖さがあるので腰がすわりません
再度簡単に安値更新しても まだ上げても?
上ならなんとか粘着するつもりはフェローはあります
フューは私もこつこつ昨日まで買いました
あとは噴くの待ち
バイオは全く監視してなく関心もないです
ここは独特ですが急騰しますからチャンスもありそうです
マザーズコアには皆無なのが・・・
- 4184 :マンタ:2011/09/30(金) 15:19:41
- イメージはあってる
大型 売った株は下げた 下げても戻ると思う株は戻した
これとても大事
新興
昨日は保有重いな・・・だが今日も上げた
連騰 来週にかなり期待できそうかも?
マザーズコアをさらに追加した FB
でも板薄く金額はたいしたことはない
化けるかは?
既にGCAなんかは確定もさせてます 早売りか?
IPOで儲けて勢いついた感じで3連荘で気分はいいです
- 4185 :マンタ:2011/10/01(土) 09:45:41
- NYはそこそこ下げ
いい感じになるとそこらが戻りの限界?
個人的にはNYや日経に連動する大型株は減少してる
下げは歓迎とも
再度昭和電工など考えたい
今保有は強い株なんで下げを押しと捉えるか?
太平洋なんかは135前後は買いたい
新興ももう少し買いたい感じなので流動性あるものは考えます
弱いほうでは海運 昨日商船三井が下方
悪材料出尽くしできるのか?
個人的には疑問?
昨日の電線株見ててもね
今の相場では昔に比べ安いという発想は怖い
PERや業績の伸び こういう尺度では海運は買えない
それは松下でもそう でも関心は大いにあるが・・・
- 4186 :バーディー:2011/10/03(月) 10:28:50
- こんにちは。
NY下がっても新興は悪くないですね。
この間確定したのを今日は拾ってます。
マザーズコアはインフォテリアが高値抜いてきたので、
いい感じです。今日はFBを少しづつ買ってます。
UBICは上場来高値と追っているのがあがっているので
ありがたいです(^^)
今は10月7〜11ひ向けたマザーズコア関連・
10月5日前後に発表されるi PHONE5 関連・
ノーベル賞受賞が注目されています、バイオ関連が
注目しています。
マザーズコアはどう動くかみえませんが、今日あたりが
買い場のような・・・
I PHONE 5関連は音声が注目のひとつという噂もありますので
フェーやAMIに注目しています。
すでにバイオは動いているのは動いているのは
なんともいえませんし、業績が?なのでなんとも
いえませんが、みてはいますが・・・
- 4187 :マンタ:2011/10/03(月) 11:48:54
- バーディーさん
新興はどうなんでしょうか
出来高少なく?
フューは軽いので期待してます
さくらやGMOもチャートはいいんですけどね 出来高が・・・
日経が弱いんで・・・ ここが踏ん張ってればなんとかなりそうなんですが
- 4188 :バーディー:2011/10/03(月) 12:43:39
- マンタさん、日経も200以上さげると、
新興も厳しくなっていますね。踏ん張ってはいるとは
思いますが・・・
みているのは強いので、弱くはない気がしてましたが、
ここらが正念場ですね。
- 4189 :マンタ:2011/10/03(月) 15:09:30
- バーディーさん
新興はなんとか踏ん張ってますね
日経が戻したからか?
フュー GMOなどコアはやはり底堅い感じ
- 4190 :マンタ:2011/10/03(月) 15:14:29
- 後場下げ加速した
個人的には大型は買い目線なんで下げは歓迎
三菱銀340割れ拾った
帝人も少々
下げ続ける商社 海運など
下げ渋る重工 日立
どちらを買うのがいいの?
前者は安いと買う気ないのでチャートで下髭なり陽線でれば
後者はカットするつもりで押しを買うのは可能でしょう
ただ今の相場内需でしょう
セメント 建設ここら強い
だから銀行は今日買いだしそこそこ保有してます
- 4191 :バーディー:2011/10/03(月) 15:28:14
- マンタさん、後場冷やっとしましたが、
この地合いでも大幅プラスになりました。
UBIC・インフォテリア・KLAB・なんかや
下がってきたラックなんかもうまくデイでとれました(^^)
明日以降も強いのを見極めてやっていきたいと
思います。
- 4192 :マンタ:2011/10/03(月) 16:55:00
- バーディーさん
建設強いです 今はチャートいいものですね
チャートのみ重視で崩れれば逃げる
これしか今は買いは無理ですね
逆らうと痛い目にあいそうです
- 4193 :マンタ:2011/10/03(月) 17:02:33
- 今ケーブルで株番組見てた
しかし酷いね 大型外需は
住友電工なんか割れてGDで100円安 ここまで売るかという売られ方
最近の個別見てると体感的に指数はもっと下げてる感覚だ
新興でもサイバー スタート スカイ
ここらでどれかが上げて指数支えてるのに似てるのか?
もうギリシャデフォルトだろうがユーロ崩壊だろうが織り込んでる下げ?
私が指標とする個人の信用残 大人の裁定残 ここらはもう十分
あとは騰落レシオかな?
再度70割れあれば外需は下げの途中でも買うつもりです
- 4194 :マンタ:2011/10/03(月) 17:07:38
- 騰落レシオ70割れれば買おうとメモした
そして指数確認したら先月119・・・
なんでこんなに高いのか?
先週上げたから?
この指数の算出方法とか?
下げ幅大きければ急落するのか この指数は?
先日119が70割れには何日かかるんだろ?
- 4195 :バーディー:2011/10/04(火) 10:34:35
- こんにちは。
またNYが250$下げで2日で500$と以前なら
恐ろしいですが、もう慣れてますね。
大きく下がったら買ってリバとる感じでフォローして
ます。
バイオのトラだけ下方が出てやられました。
たいして持っていないので良かったですが・・・
見ているのは下げても戻ってきてます。
JQ-20でクルーズが採用されたので、買われてますね。
業績が良いのが採用された方が安定しますので、
よいことです。
FBが21以下まできたので、拾いましたが
どうでしょうか?100近くの蓋が出て
いたので大人がいるとは思いますが・・・
まだまだ予断は許さないので、こまめにりかくしながら
行きたいです。
- 4196 :マンタ:2011/10/04(火) 11:45:48
- バーディーさん
新興ですが出来高少なく個人は様子見ですね
日経も同様でなんだか?
個人は関係なしで外人が遊んでる感じですね
日経もチャンスかも?と思うけど整うまでは静観ですね
私ものんびりです
なんか下げても恐怖感じないし勝手にどうぞみたいな感覚です
- 4197 :マンタ:2011/10/04(火) 11:50:32
- 目先は?だが底打ちした後のイメージ
今下げてる景気敏感や国際優良 もちろん上がるだろう
でもニッチというか伸びる分野に特化する それが出来る企業は化けそう
何が?だがやはりエネルギー関連しかないと思う
裾野広くなかなか絞れないが蓄電池関係は伸びそうです
あと今日の日経今読んでたらNECの記事
これ面白い材料ですね
株価も低迷してるが150円という低位もいいかも
割れると困るけど少し買うつもり かつ監視します
- 4198 :バーディー:2011/10/04(火) 15:24:44
- お疲れ様でした。
また、後場下げてから切り返しでした。
最近こういう動き多いですね。
後場伸びるようになれば地合いもよくなるんでしょうが、
ほとんどそうならないです。
みている中ではグリーが引っ張っていましたが、
IPOでもKLABとかヒトコミュとか強かったです。
セキュリティーのラックなんかもいい感じで押していて
最後にきました。
明日あたりからコア動いてほしいです。
コアの中で時価総額が一番引くい、インフォテリア
なんかが動いてほしいです。
パチも新しいガロウみたいなのでましたね。
昨日少しやり、いきなり全回転きてか4連チャンくらい
しましたが、良く回るのにやられました。
マンタさんのように50連ちゃんくらいすれば
凄いですが(^^)10連ちゃんくらいしたいですね。
今日は早くあがれるので、行ってみたいと思います(^^)
- 4199 :マンタ:2011/10/04(火) 19:05:38
- バーディーさん
パチンコがんばってください
私は久しくしてないです
株はもう外需は下がりきるの待つだけですね
何か明確なことが起きない限りは買えないです
こういう下げ方は急騰はしないのは経験則なんで
騰落レシオ70割れでは買うけど(笑)
内需は今の堅調が続くか下がるかは?
株価は先見性ある この下げは多分正解なんでしょう
欧米の景気はよくならないんでしょう だから外需売り
でも復興で内需はいける これ震災のとき感じた
新興も同様で伸びるものは評価されそうです
今はここしか買いは無理ですね でも怖いけどねここも
- 4200 :マンタ:2011/10/05(水) 11:34:33
- フューが上げた 売れた
でも銀行は下げてる
とてもじゃないが大きく保有なんて無理
怖いが新興市場 内需のチャートが壊れてないもの買うのはできるけど
下げてる株見てると凄すぎる
TDK 板ガラス ここまで売るのか
安いとおりこして安すぎると感じる でも買えない
チャート整わないものは今は買えない
しかし割れても投げが出ない 出来高膨らまない
相変わらず売ってるのは大人と下がれば買ってる個人の投げ
よくわからん相場だ・・・
この下げで被害ないというか下げてる株保有してないことに感謝
銀行株だけやられてますけど・・・
- 4201 :バーディー:2011/10/05(水) 11:39:49
- こんにちは。
本日は雨のため、市場も悪いですね。NYも引け間際に
大きく上がったのは良いですが、朝からぜんぜん強い
感じがしませんでしたね。
朝りかくできたのはまだ良かったです。フェーもいい感じ
だったのに地合いに押されます。
唯一いいのが、IPOです。KLABで取らせてもらってますが、
昨日なんかは後場かなり押してから戻したり乱降下するので、
みてないとだめですし、難しい相場が続いています。
この地合いでもプラスなだけいいかなと・・・
パチは星ヒューマのアマデジでもサクット連ちゃんして
等価で9000発出たのでいい感じです。
パチも回ればある程度結果ついてきますね。
以前は回らないのでも、引きで勝つみたいな感じで
打っていましたが、回らないのはやらないように
しています。たまにの息抜きくらいでサクット連ちゃん
してくれたらいいかなと・・・夜遅めなので
連ちゃんのまま終わるのがもったいないですが・・・
実態経済の景気は悪いと思います。小金はあるのですが、
それだとお金が回らないです。株があがれば、高級品も
売れて、よくなるんですが当分無理そうです。
チャンスが来るまで、回転で行きたいと思います。
- 4202 :マンタ:2011/10/05(水) 11:46:04
- バーディーさん
今は短期売買しか無理です
- 4203 :バーディー:2011/10/05(水) 12:52:28
- やたらフェー強いですね。
確定なのでいいですが、持っていかれてしまいました(^^)
IPOも強く確定してポジあげました。また強いの探して
短期でやっていきます(^^)
- 4204 :マンタ:2011/10/05(水) 12:55:58
- 私はもう5株しか・・・
- 4205 :バーディー:2011/10/05(水) 13:01:31
- フェーあげすぎです(^^;)
安く指して失敗。昨日までは倍持っていたのに〜(@@)
なんで一人だけあがったんでしょ?板スカスカでしたね。
落ちてきてほしいですが・・・
- 4206 :バーディー:2011/10/05(水) 15:12:13
- マンタさん、フェーはコア以外にもI PHONE 4Sの
音声認識の話題もあり、仕掛けた人がいた感じです。
板が薄いので、ストップ手前までいってましたが、
材料でたら買えないような感じですね。
このまま出来高維持してくれたらいいですが。
少し買い戻しましたが、また下がってきたら買い増し
したいです。
何か感じるまで本当にまともに持てないですね。
- 4207 :マンタ:2011/10/05(水) 15:48:06
- バーディーさん
私はもうフューは十分です
噴いたら売るつもりでしたのできれいさっぱり売りました
でもマザーズコアが買われるならまだまだ上もありそうですね
そうなれば他の何か買うつもりです
でもFBカットしたり銀行下げでマイナスです・・・
- 4208 :バーディー:2011/10/05(水) 16:02:38
- マンタさん、十分ですよね。
何かある気がします。コアはまだ物色されては
いないと思いますので、あるとしたら来週以降かと・・・
FBも投げでました。今中国もお休みで中国から友達が
帰ってきますので、中国の現状も聞いてみたいと思います。
この地合いでプラスが続くのはありがたいので、
今はポジ少ししか持っていないので、次の波に備えたい
です。復興に関しても、内閣がもっと大胆な政策を
しないと変わらないですし、復興も遅くなるでしょうし、
株もあがらないですね。
- 4209 :マンタ:2011/10/06(木) 09:09:54
- 大型寄りから買いです
- 4210 :マンタ:2011/10/06(木) 09:39:09
- なんとなくだけど新興国関連はパス
テクノロジーを買ってます
TDKなど
今のところ正解
- 4211 :マンタ:2011/10/06(木) 10:31:00
- NPC ここマザーズコアですが重いですね
ここも買いました
でも上がらないのはよほど業績悪いのか?
フェローも買いました
共に駄目なら切ります
あと日経で蓄電池でユアサ材料出てますね
今日上げてる ここも大幅高だが買いました
あとNEC ここなんかひっかかる いいかも?
今日も追加してます
逆にセメントは半分確定した まだ急騰もありえるんで?
140前後あれば買い戻します
- 4212 :マンタ:2011/10/06(木) 11:06:54
- 今日は高値引けするかも?
買い意欲旺盛なので帝人なども買い
今まで新興やセメントなど限られたものに資金抑えて我慢
今日は爆発とまではいかないがそこそこ買いです
でも数日で逃げないとまた叩き売られるものもありそう・・・
あとNPC ここ明日決算なんですね
持ち越す勇気はないので売りました
- 4213 :バーディー:2011/10/06(木) 11:08:51
- こんにちは。
少し雰囲気が良くなってきましたね。
こつこつとれるので、良いですね。
プラスを積み重ねられるといい感じです。
GMOクラウド雰囲気変わってきましたね。
こういうのは持続が報われるんですね。
ヨーロッパもNYもまだまだ不安定だと思うので、
無理しないでやっていきたいです。
- 4214 :マンタ:2011/10/06(木) 11:14:33
- マザーズコア
ここなんだかんだで上げてるもの多い
GMOクラウドも抜けた 昨日のフュー クックもいい
ただ私も監視してるからわかるが買えない上げ方する
フューなんて絶対仕込んでない これは断言できる
上げて関心あつめて仕込んでるのか?
GMOも同様で少々乱高下させても板薄く?
こういう上げ方は下げ出すと怖い でも上なら上がる
なかなか難しい上げ方です
でも日経の下げ止まり反発 これが来週あるならマザーズコアはいけそう
再度FB GCAなど流動性あるのは買いました
でも大型に意識あるのしなあ・・・
- 4215 :バーディー:2011/10/06(木) 11:49:30
- マンタさん、マザーズコア難しいと思います。
自分はインフォテリア・フェーがメインだったので
まずまずですが、他のは微々たるものです。
指数が始まってからがどうなのか?だめなら他のに
移ればよいかなという感じです。指数に組み込むなら
買うでしょうし、大きく下げるとは???時価総額が
少ないのはファンドが少し買えばあがるかと思い
買ってます。
フェーはコアというより、スマートフォンで音声入力
ができれば楽なのにというので買ってます。業績は
悪くなかったと思っています。上がるのも下がるのも
早いので、なんとも言えませんが、将来性があるもの
の方がよいですね。
あと、10月20日すぎに野村でSNSの大型投信が設定
されるようなので、そのあたりのは強いですね。
スティーブ・ジョブ氏があの若さで亡くなったのは
とても残念です。健康もお金以上に大切だと実感します。
ご冥福をお祈り致します。
- 4216 :マンタ:2011/10/06(木) 13:12:09
- バーディーさん
順張りなら動いて参戦ですね
ただなかなか上げて買うのも今の地合いでは怖い
なんで少しは保有してリスク取るべきかも
駄目なら切ればいいやです
ただ流動性乏しいのはたくさんは買えないです
- 4217 :マンタ:2011/10/06(木) 13:19:10
- やはりチャート崩れてないもので感じるものがいいのかな
NECはなんか感じる チャートもとてもいいです
帝人 ここも崩れかけだが踏ん張る 東レの影響で上げか?
メガバンクとフェローは似たようなチャート
どうなんだろ
- 4218 :マンタ:2011/10/06(木) 13:55:59
- ネットワン IIJ ここらクラウド関連
それ以外でもソフトウェア関連は底堅いもの多い
NECはパソコンからサービスに事業移行してる
これが買いの根拠です
ただ業績変化がどこまで出来るのか?
変化率が大きければ化けるが?
同様に富士通 ここも似たような会社
ここも下げてるが下げが甘く今から?の可能性もあるが
逆に売り込めなくいい買い場かもしれないです
こちらも今買いました 安値割れなきゃOK
ただ欧州ショックあればやられるでしょう
そこはさらに安く買うチャンス そういう資金管理で望みます
現状では商社 海運 非鉄などより買いやすいです
徹底的に内需に拘り銘柄選びます
TDKは単なる反発狙いですから
- 4219 :マンタ:2011/10/06(木) 13:59:03
- 新興でも関心あるものはある
アーツ MTI ケイブ さくら
アーツは好業績
MTIは下げすぎ? 10割れは過去は絶好の仕込み時
ケイブ ここはSNS だけどここは胡散臭い?
さくら コアでかつ石狩がそろそろ動き出す
- 4220 :マンタ:2011/10/06(木) 15:44:37
- NEC 富士通なかなかですね
特にNECは抜けたんで期待したい
あとエネルギー関連もそろそろ日柄 値幅で調整完了する可能性もある
6〜7月高値なんで大体3ヶ月下がれば今月か来月底打ちもありえます
今はフェローしか保有してないがここらも再度考えたい
ユアサや荏原あたりなのか?
どうも何を買うのかが見えない・・・
新興も弱くは無いが?
内需に徹して色んな角度から銘柄みたいです
チャート重視です 下げてるのを逆張りは今の相場は自信が?
- 4221 :マンタ:2011/10/07(金) 10:49:59
- なかなか上がりますね いい感じ
帝人は動く NEC 富士通も 富士電機もいい
鈍いのは新興株かな
先週末もこういう状態で週明け急落
今回は?
底打ちではない反発と思うので3割程度は保有売りました
ここで半分以上売るのが今の相場じゃ正解かもしれないが・・・
来週はマザーズコアに注目します
あとは大型も選別というか押せば買いたいものは多い
続伸は嬉しいが早売りとなるから微妙
昨日の前場で大型買いは短期的には正解で満足
- 4222 :マンタ:2011/10/07(金) 12:47:32
- 早売りぽいです・・・
しょうがないねと慰めます
まだ保有は7割程度あるからと
しかし新興株など入れてだから大型だけでいうと半分近く確定させてる
だから悲しいんですが・・・
儲けて文句もだけど・・・
さらに上では指値で小さい単位売り指してるけど・・・
- 4223 :バーディー:2011/10/07(金) 12:51:51
- こんにちは。
朝から出かけてました。携帯からは少しみてましたが、
悪くはないですね。
FBがなんとなくいいですね(^^)
セキュリチィーのラックがいい感じで今日も
いい感じです。
IPOではKLABは気になってます。あとはDガレも
5%ルールに外資が出てきているので、少しづつ増やして
います。
来週マザーズコアどんな動きになるか楽しみです(^^)
- 4224 :バーディー:2011/10/07(金) 13:38:34
- 3連休前なのに強いですね。
後場は押すかと思っていましたが、少し強みのような???
ケイブも怪しいので少しづつ買ってみました。147の蓋みたいなのが
???コアは最後買われる感じのようにもみえます。
- 4225 :マンタ:2011/10/07(金) 14:00:12
- バーディーさん
週末にしては底堅いですね
ただこれまでの嫌らしい下げ方で個人は静観してます
日経も売り方主導で売り込む 買い戻すと売り方のさじ加減のみ
こんなもんでしょう
新興で気になるのはやはりコア
あとは好業績でチャートが踏ん張ってるものです
昨日書いた4銘柄は注目してます
さくらはなんとなくだけど仕込んでそうな感じもしてます
来週大きな陽線で600抜けそうな?
ケイブは私も少し保有してます
日経が急落しなければ新興はチャンスはありそうと思いますが?
- 4226 :バーディー:2011/10/07(金) 15:50:29
- お疲れ様でした。
3連休前ですが、結構持ち越してしまいました。
後場結構取れたので、確定すれば良かったですが、
コアも始まりますし、強かったラックに乗っていたので、
高値抜けることも視野に入れて売れませんでした。
コア時価総額最小のインフォテリアも高値まで行っていましたし、
FBも最後いい感じでした。
サクラ少し買ってみました。火曜日以降様子みて
追加していけたらた思います。
これでまた急落だけはやめてほしいですが・・・
日本だけなんかいろいろと反応悪いですが、
今週は大幅プラスになれたので、来週もなんとかがんばり
たいです。
- 4227 :マンタ:2011/10/07(金) 17:51:18
- バーディーさん
さくらは多分仕込んでると思います
石狩の売り上げは織り込んでるのか?
いい材料には違いないので強気で接します
あとNEC 富士通もクラウド関連ではあります
内需志向では買い安心感はあります
もう建設は上げたら買えないし下げてもダブルTOPで?
セメントは押せば買いたいですけど
なんで別の何かをクラウドに求めてます
ジャックさん
ここ見てますか?
NECは多分だけどいけると思います
保有してればいいけどなければ押しで買いましょう
- 4228 :ジャック:2011/10/07(金) 21:04:07
- マンタさーん
書き込みご無沙汰してましてすいません
掲示板は毎日何度も見ています
海外の空中戦に呆れ
ギリシャドボンするまで勝手にしろ状態でした
(ドボンしないかもですが)
といってもゼネコンしかり太平洋しかり強い株はあったわけで
売買はしてませんでしたがボーっと眺めてました
私を含めほとんどの個人投資家は様子見ではないでしょうか?
NEC書かれてたの見てボードに登録してます
まだ底値なので面白そうとは思いましたが、この2日で勢いよく上がりましたね
260くらいの押し狙って3か月くらいの目標で保有してみます
アドバイスありがとうございます
しかしアメリカのデモもそうですが、きっかけはなんでもいいので早くダメ押しきてほしいです
レシオみてもまだまだ底とはいえなさそうですし
- 4229 :マンタ:2011/10/09(日) 09:09:56
- ジャックさん
今は様子見が賢明でしょう
ただ駄目押しがくればとか騰落レシオがとか決め付けすぎると?
今の相場は内需強いです
私も小売などノーマークでしたが監視しはじめてます
様子見してるときこそ客観的に相場見れます
そこらのすごし方は大事です
弱い外需を底で狙うのはナンセンスですが内需を買うのはありえます
そういう需給ですから 今は
個人的にも来年のイメージですが下げた外需の戻りもあるでしょうが
業績伸びる個別好業績 エネルギー関連あたりを狙います
まあ相場は対応してなんぼですからあくまでイメージですが・・・
- 4230 :マンタ:2011/10/09(日) 09:18:21
- 今回の欧州金融危機
日本と類似してます
一番似てるのが意思決定の鈍さ
日本は決断できず欧州は寄せ集めでという違いはあるが
逆に言えばこの解決は時間がかかります
なんで相場も同様で明確な底打ちV字回復の可能性は?
数ヶ月もしくは来春くらいまでWボトム 逆三尊みたいなイメージです
その間個別でも強弱出るでしょう
今の相場はほんと個別相場です 私ら個人が買うのも個別株
そういう細かく丁寧に接することが重要でしょう
- 4231 :マンタ:2011/10/09(日) 10:02:07
- 決算控え決め付けは出来ない
でも下げ渋るというか割れないで踏ん張ってる個別は多い
今から割れるかもだけど・・・
割れたらそのとき対応すればいい
やはり割れないところは注目したい
重工 IHI 日立 東芝 富士電 ここらインフラ
東レ 帝人の炭素繊維
逆に商社 建機 海運 半導体 電子部品 ここらは弱い
前者のグループと後者じゃ明らかに違う
前者見てればいけるか? 後者じゃ手出し無用
私は弱い株も見てるがそれで弱気に思考がなりすぎてたかもと感じてます
弱い株はどんどん切り捨てて底堅い株を見るべきかなと
だから新興株は保有してるし小売株でイオンなんか登録しました
あと全体の相場観ですが先の投稿のような底打ち形状するなら
そろそろ反発も日柄的にはありえます
7月高値から3ヶ月下げてます
日柄ではいいところです
リーマンのような急激に売り込む感じじゃないのでね
来週のNYが上なら今月は戻りを試す可能性もありえます
もちろんそうはならないかも それは対応すればいいだけ
- 4232 :マンタ:2011/10/10(月) 13:06:53
- 今静観してる個人は多い
いつ買うのか どうなれば買うのか?
現状でも下げてる株はリーマンの安値更新してるし下げ方もきつい
そういう株をさらに下げたら買うんだろうか
もしくは底堅いというかリーマンの安値更新してない株買うのか
はたまた内需株買うのか
多分ほとんどの個人はどれもまだ下がると思い買えないだろう
昨年の11月ぼんやり上げた ああいう上げ方する可能性高いと思う
震災の急落 急騰 あれも買えた個人は少ないけど
売りもするなら別だが買い専なら臨場感 相場観維持するには
小さくともポジ保有するのは重要でしょう
ノーポジで緊張感なく相場見るのとは明らかに違うから
加えて上値は今から来春までは限られてるとも思う
いきなり1万こえて上がる相場じゃない
先週のような上げからさらに上げて始めてトレンド変わる
そこで買いでは上値はそんなに多くは期待できないです
もちろん上がる株はあるけどそれを保有できてるかは?
なかなか相場って難しいです
今は大きく勝負する時期ではないけど相場ってもともとそういうもの
バブル以外はそれが当たり前ですから
こつこつ自分の時間軸大事にぶれないで勝を積み上げる 損失抑える
これしかないですね
- 4233 :ジャック:2011/10/10(月) 16:38:33
- 相場から離れてる個人は相当いそうですね
SBI証券は証拠金700万以上入れてれば手数料半額キャンペーンやったりで
お金逃げてるんでしょうね
自分も底割れしてる銘柄多数で、こりゃ買えないよなーって思ってました
ポジ持ってないと相場あんまり見なくなりますし。逃避してましたね
現に強い株はあるわけで、今後の自分のコアを作るためにも少しでも保有するようにします
- 4234 :マンタ:2011/10/10(月) 18:53:40
- ジャックさん
SBI キャンペーンやってるんですか 知らなかった
手数料が安くなるのは歓迎です
あと相場ですが努力しても儲からないときあります
でも努力しないで儲かるのも同様
まして個人が淘汰されてる今 残ってる個人はそれなりのレベルでしょうから
甘くは無いですね 相場は
- 4235 :マンタ:2011/10/11(火) 09:35:46
- 取れるリスクを底堅い内需中心に取って報われてます
まあ当然とも思うしラッキーとも
外需は寄りで更に売りかなり保有減少
でも押せば買うつもりだしそれは明確
新興は放置だが保有は全て上げ こちらは大きく狙いたい
追加も視野にあります
- 4236 :マンタ:2011/10/11(火) 11:07:04
- 外需で底堅いのは保有ではNEC 富士通
少し過熱感あるので確定したが押せば買う
これはセメントも同様
商社 建機 半導体など弱いセクター無視してるので資金管理も楽
もう少し早くそういう思考してればねえ・・・
そしたらNECとかもっと買えてた
新興は底堅い マザーズコアは私好みの上げ方で好感触
後場強弱出るだろう 高値引け期待を保有にしてます
それ以外でもアーツがなかなか
一気に抜けていい感じです
銘柄は伏せますが新規でちょこちょこ仕込んでます
こういう展開なれば連想や循環 色々手法を使えますから
この新興の上げは半ば当然とも思うしね
資金の流れがそういう方向なんだから
- 4237 :名無しさん:2011/10/11(火) 11:16:32
- こんにちは。週末は早く相場がはじまってほしくて
うずうずしてました。
一般のラジオのDJが一昨日の新聞でデフォルトで、
日本経済もますます悪くなり、相場も来週は大変だと
行っていて???と思ってました。当然悪いとは
思いますが、みんなが悲観的な時のほうがチャンスは
あるかと思っていたら、大幅高で帰ってきました。
日経に行っているのか、新興も大きくはあがれませんが、
じわりじわりと上に来ているので、どこかで大幅高に
なればと・・・
今回はセキュリテイーのラックに乗れていたので、
だいぶよい感じですが、いつも朝の振り落としに持ち株を
減らされます。高値抜いてストップに来ているので、
提携した、Dアーツなんかも堅調ですね。
以前一緒に動いていた、セキュア・モジュレ・アクモスなんかも
きはじめていますが、短期資金だと思うので、続いてほしいです。
コアもじわじわなのでホールドしていないとだめですが、
出来高増えて市場を引っ張っていってくれるのが出てきてくれると
いいですね。
気を引き締めていきたいです。
- 4238 :マンタ:2011/10/11(火) 12:17:07
- バーディーさん
個人の萎縮が新興でも感じますね
バーディーさんの書き込みからも
だから株は上がるんじゃないでしょうか そういうものです
既に含み益あるし好調ですから強気です 私は
上げたところ買うつもりはないですが下げは拾います
これ新興にたいしてです
- 4239 :バーディー:2011/10/11(火) 13:45:05
- マンタさん、新興も日経も株やる人かなり
減っているのは確実ですね。
まわりの会話でも聞くこともないですし、今は
自分もまったく話はしないです。
聞かれてもやってないといいますし(^^;)
松井証券の社長のインタビューみましたが、
個人がかなり減っているので、個人のヘビーデイトレーダー
や個人投資家を対象に新しい仕組みを作ると
いうので即時決済を作ったと書いてありました。
即時決済を扱う株が少ないので、今のところ盛り上がらない
気はしてますが、相場が活況になってきたら
手数料だけでないこういうのはニーズがあるかなと思って
ます。
このあたりから上にいくためには、何かきっかけが
必要だと思いますが、まだ見えないです・・・
いけいけだった自分も震災以降は相当痛められて、
専業ならやっていけてないと思います。
やめた方が良いと思ってましたが、逃げていられ
ないですし、そういう時にチャンスはあるかと
思ってやってます。
- 4240 :マンタ:2011/10/11(火) 14:13:28
- バーディーさん
きっかけですか マザーズコアで新興は十分と思います
チャートも悪くないですし
日経は正直予想するのは? でも強弱は出てますから押しで買うもの明確
個人的にはけっこう強気というか上げても下げても対応明確です
マザーズコアなんて目先は上がるしかないと思ってますが・・・
そうなれば資金回転するから他でもチャンスは出てきますしね
さくらとか少し前のNECのチャート
こういう感じのいいチャート個別でそこそこありますからね
- 4241 :マンタ:2011/10/11(火) 14:20:42
- GCA伸びますね
他も下げないね
個人は未だおっかなびっくりですね
なんで新興はまだ上がると思う(笑)
もう無いけど五洋とうとう240こえてますね 凄い
でもテトラは? こういう強弱あるんで個別の選択が大事
震災後と今じゃ復興も選別ですね
そのうちあるであろうエネルギー相場
ここでも同じようなことが起こるんでしょう
素直に従うつもりです
あとNEC 強いね! 低位なんでそこそこ上昇率期待してます
ただこのまま押さないともう確定させてさよならですが・・・
- 4242 :マンタ:2011/10/11(火) 14:41:57
- FB さくら 全く売る気なし
まだ初動と思うから
ちなみに少し買い増し
GCAも放置してます
上げをながめてるだけです
アーツやMTIは少しは確定させてます
楽勝状態です
私の感覚では今は買いで売りじゃないです
ただ板薄く流動性の問題があるのでそこらのバランスは考えますが・・・
- 4243 :マンタ:2011/10/11(火) 14:45:33
- さくらは仕込んでたのが判明した
そこそこ上あると思います
業績や人気化すれば化ける要素も?
- 4244 :バーディー:2011/10/11(火) 14:50:31
- マンタさんの冷静なコメントで助かってます(^^)
サクラ来ましたね(^^)コア動いていないのは
順番にくる感じですね。
どなたか一気に買い上がりすぎというか板が薄いので
しょうか?
明日楽しみです。
- 4245 :マンタ:2011/10/11(火) 15:40:18
- 珍しく弱気でしたから(笑)
今の新興弱気はありえないと思います
高いところ買うのは控えたほうがいいですが・・・
ここらから上がり出すと個人も強気転換してきます
そしたらこっそり逃げましょう
でも決算控え化ける株ありそうなんですよね 新興は
さくらなんか特に
なんせ今は内需相場ですから だから弱気はありえないです
- 4246 :マンタ:2011/10/11(火) 15:45:44
- MAセンター上方ですね
これでGCAも上げかな
ただここは割高 明日は売ります
- 4247 :マンタ:2011/10/11(火) 15:55:08
- 今年どうも皆さん苦戦してそうですね
バーディーさん ジャックさん saiさん
皆さんそういう書き込みしてます
半ばしょうがないと思います
今年は震災 そして欧州危機と2回きつい下げですから
でも震災後大きなチャンスありました
欧州危機でも内需株は強いです
買いで儲けられない相場じゃないです
私も含め決め付けること 思考を停止することは怖いと思いました
私も元々景気敏感株や金融という大型株手掛けます
でもここらで買いではまずやられるしか・・・
それを短期売買やセメントで補ってました
今でも新興やクラウドなど内需で補ってますというか今は特化してます
やはり相場は対応力だと思います 特に短い時間軸になればなるほど
上手くやるにはそういう変化の兆しを敏感に察知する努力が必要です
トレンド売買でも同様でたくさんの銘柄監視して違いを感じなければね
常に謙虚に相場と付き合わないとです
- 4248 :バーディー:2011/10/11(火) 16:03:40
- マンタさん、先々週まではかなり弱気でした。
嫌気がさすくらいに先が見えなかったですので・・・
先週からかなり復活しました。今日はさくらを多めに
追加しました。
ラックからセキュアの連想などもうまくいきましたし、
初動を捉えられるといいですね。
Dアーツはもっと安いところで買えないとだめですし、
なんか相性良くないです。
とれる時にとっておかないとですね。
IPOのK-LABは気になってます。
- 4249 :マンタ:2011/10/11(火) 16:25:30
- 株は基本的に豹変出来ないとですね
特に短期は
時間軸が長いほどそれは遅くてもいいです
そこらは個々のやり方で違いますね
新興の上昇率見てると元気なんですね
私の監視では感じませんでしたが・・・
投機色強い株が上げてるけど業績重視で私はいきます
KLABはどうなんでしょう
買う気0なんで・・・
でもこういうのが上がると活性化しますから上げてほしいですね
- 4250 :マンタ:2011/10/11(火) 16:29:30
- さくらは昔はよく成り買い入りました
当時で100株 金額で1千万〜1500万
同じ筋が仕掛けてれば今日のような買いが今からもあるかもしれません
昔も今も板はスカスカですから・・・
- 4251 :sai:2011/10/11(火) 21:24:05
- お疲れ様です。
実は週末も書き込み準備までしてたんですが、
書きかけ文章が消えてしまったり・・。あれ、萎えますw
日経は、底割れ大陰線後にGU大陽線が何回か続いて、うんざりでした。
とりあえずGUでも底値圏なら買う姿勢で見ていました。
日経銘柄は売りあがり。今でピークの半分くらいです。
その分は、皆さんの投稿雰囲気見ながら、新興シフトしています。
この辺で日経が少し揉んでくれれば資金きそうですね。
>マンタさん
先ほどメールしました。
来月出来れば飲みにでも^^
- 4252 :マンタ:2011/10/12(水) 09:32:47
- saiさん
メールどうもです
高松で遊びましょう
ジャックさんも都合つけて是非
直接小言言わないとね(笑)
- 4253 :マンタ:2011/10/12(水) 09:38:54
- 寄りから下げたが戻してます
新興は上がると思う 日経もそれもありえる
今は買い目線で見てます
日経大型も5日線待ちで更に上もありえるんで
特にチャートがいいものは
でも大型は下げて再度安く買いたいけど・・・
今日は昨日より引け味関心あります
- 4254 :バーディー:2011/10/12(水) 10:39:54
- こんにちは。
なんか強いですね。
コアじわりきてますし、どこかで爆発しないかなと・・・
そこで逃げるのがベストですが・・・
なんか、ユビキタスが気になっていますので、
節電関連で買い始めました。村田製作所と関係あったと
思うので、何か材料でないかなと。
k-labは今のところピクリともないです(^^;)
Saiさん、高松いいですね。さぬきうどん食べに回り
たいです。いつ頃なんですか〜(^^)
- 4255 :マンタ:2011/10/12(水) 11:03:34
- バーディーさん
都合つきますか? 11/12(土)です
- 4256 :マンタ:2011/10/12(水) 11:07:46
- 新興は上と思うけどエネルギーはない
個人が警戒してる やられてるからでしょう
強気継続です
少し拾ったものと確定したものあり 保有は変わらず
日経もイメージより強い
下げない ただ今までのイメージがあり買いにくい
このまま上と下がる確率は半々
個人的には外需保有がNEC 富士通しかなくこのまま上は悲しい
日経8500前後あれば買うつもり
- 4257 :マンタ:2011/10/12(水) 11:12:51
- 過去の反発というか上昇局面
ほとんどがGUしてもみもみしてさらに上です
今そういう状態です
でもここで買うのもなかなか・・・
感覚的には下げしぶり戻した株は今買いじゃないかと思うけど・・・
でも買いにくいから新興株をメイン状態です
こういうとき日経 新興両方やる私は迷う・・・
- 4258 :バーディー:2011/10/12(水) 11:26:46
- マンタさん、新興エネルギーほしいですね。
個人も大人も余力ができないと買いパワーが出て
こないので、何か引っ張ってほしいですが・・・
明日iphone-4sが発売のようですが、かなり受注は好調の
ようなので、そういうきっかけでもいいですし、
どこか良い決算や材料で引っ張ってくれるといいのですが・・・
11月11日〜13日くらいで小旅行兼ねて行きたいです。
ちょっと仕事が入っていますが、調整してみたいと思います。
五洋はすばらしいですね。200前後で買っていたのに、
動きが鈍いとみていないうちに、上昇トレンドでいい位置まで
きましたね。大型の勉強になります。
結構いろいろと買いこんだので、後場も堅調だと良いですが・・・
- 4259 :ジャック:2011/10/12(水) 12:30:55
- 四国いけます!
バーディーさんと同じく11月11(金)〜13(日)の日程です
飛行機で高松空港なんですが、泊まる場所は高松市内の方がいいですか?
マンタさんとsaiさんの場所ありますし
繁華街とかの土地勘ないので教えてください^^;
こみこみで3万で行けそうです
相場のほうは昨日寄りが安かったさくら少し買って持ってます
本当はNECや太平洋欲しいんですが、我慢ですね
郵船なんかも良さそうですが、安心感ないので・・・
- 4260 :マンタ:2011/10/12(水) 13:06:39
- 皆さん 来れますか!
宿泊ですが繁華街歩いてなら東急 リーガあたり
少し離れるけど全日空 ここは景色いい
どこも宿泊したことないですけど・・・
- 4261 :バーディー:2011/10/12(水) 13:29:21
- いいですね。今仕事変わってもらえるように
準備してます。
ジャックさん、いいところ泊まりたいですね(^^)
- 4262 :マンタ:2011/10/12(水) 13:38:35
- 押せば買いたい株強いね・・・
早売り炸裂みたい・・・
新興は流動性あるものが妙に弱い
だから他も上がれない これもねえ・・・
別に今日のみでどうこうじゃないけど売った株が上がるの 上がりそう
こういうのは気分はよろしくない
大型で一番保有額多い銀行がは重い これもねえ・・・
- 4263 :マンタ:2011/10/12(水) 13:40:18
- 全日空が多分一番新しいしグレードもいいです
海沿いなんで景色もいいんじゃないかな
- 4264 :バーディー:2011/10/12(水) 14:07:25
- 休みとれました〜(^^)
こういうのは勢い大切ですね。
相場強いですね。
まだ過熱感ないので、どこかで新興モードに
なってほしいですが・・・
グリーとかUBICとかがだめですが、先にずいぶんあがって
いたので選手交代という感じですね。
ユビキタスも来てますね(^^)
- 4265 :マンタ:2011/10/12(水) 15:18:27
- 日経 新興共に底堅い 閑散 売り方の買戻し
どう捉えるかは?
買い方主導ではないですね
でも弱いコマツ 郵船反発 下げ渋った株も上げ
新興もマザーズコアはじりじり上げ
どういう理由であれ上げてる株が多い
素直にというか取れるリスクはとります
収支はいい 確定させて余裕もある 保有も含み益
これで守りに入るつもりはないです
今日はGCAは売ったがフューみたいな崩れそうな株を買った
買い下がりというかもう一段の下げを許容して
- 4266 :マンタ:2011/10/12(水) 15:21:00
- バーディーさん
相場強いと感じるんですね
私は弱くは無いけど強くもないと感じてます
見てる株で景色違いますね
高松これますか!!! よかったです
でも個別にsaiさんと会うだけと思ってたので皆さんの乗りのよさに脱帽
- 4267 :バーディー:2011/10/12(水) 15:55:59
- みているのが、いいので波乗りもできてます。
追っていたubicなんかもいいところで乗り換えたなと・・・
ユビキタスも今日かなり強かったです。
後場後半はDガレが強いので、買いました。
DガレもFBも高値引けです。
最後ラックは伸びなかったので落ちましたが、
高値更新しているのでここで終わりとは思えない
ので、明日以降安いところ狙っていきたいです。
来月楽しみが増えてよかったです。
- 4268 :sai:2011/10/12(水) 20:15:14
- お疲れ様です。
ひょんなことから、大変な楽しみが来月出来て嬉しいです^^
土曜日泊まる場所は皆さんと同じ所にしたいので、
ANAですか?そこにします。
プチオフ会状態ですねw
- 4269 :マンタ:2011/10/13(木) 09:44:36
- オフ会ですね 楽しみましょう
ジャックさんが色々調べてくれてますので詳細はおまかせしてます
- 4270 :マンタ:2011/10/13(木) 09:53:13
- 大型ですが下げてるのが上げてます
下げてるときは寄ってから下げる
今は寄ってから上がる
極端ですね TDKやコマツあたり顕著
こういう場中に動く相場はチャンスありますね
GU GDで膠着とは違いますから
個人的にはフェローがようやくです
新興株で唯一の外需
でも内需も弱くは無いです
目先は?だが少し長めならやはり好業績の内需系 特にクラウドかな
あとエネルギー関連あたりが安心感あると思います
- 4271 :耕島作:2011/10/13(木) 10:08:54
- お疲れ様です^^
なかなか忙しく書き込めなくてすみません
自分もプチオフ会?に参加できるよう調整したいと思います
まだわかりませんけど・・・
株は以前ほどの取引・サイズではありませんが参加はしてます
- 4272 :マンタ:2011/10/13(木) 11:02:51
- 島さん 久しぶり
忙しいのはいいことでしょう
オフ会参加できるといいですね
株は今から来年はなんとなくだけどチャンスかなと思います
- 4273 :マンタ:2011/10/13(木) 11:11:13
- 相場は昨日同様底堅い
上がる株は上がる状態
買い方に楽な展開です
コマツは続伸してるし半導体 電子部品関連が強い
こういう物色が日替わりもしくは数日続きそうです
マザーズコアですが悪くは無いけど出来高増えないですね
これどうなんだろう
新興国関連やハイテクは保有して無くても悔しくは無い
でも荏原 ユアサ こういうのは保有してなきゃね・・・
しかしこの前の上げからここまで伸びるとはね・・・
ちょっと意外 まあ儲けてるし悪くは無いが気持ちの切替がなかなかね
- 4274 :バーディー:2011/10/13(木) 11:20:24
- こんにちは。
いい感じですね。
早い段階でラックに乗れたのが大きいです。
今までは毎日マイナスだったのが、
地合いが良くなると、毎日プラスになってます。
今日も大幅プラスになりました。
マザーズコアは今一反応が悪いので、だいぶ減らし
ました。
今日は出遅れや大きく売られたのが大きく反発しているのが
出てきているので、新興でもそういうのを後場買っていき
たいと思います。
大きく下がってきたのは、出来高少なくても材料でれば
ぶっ飛ぶ可能性ありますね。まずはボラがあればなんとか
対処できるので、調子のらずにがんばりたいです(^^)
島さんお元気ですか。プチオフ会みんなで会えたら
いいですね。
マンタさんのなんとなくチャンスにわくわくしてます(^^)
- 4275 :マンタ:2011/10/13(木) 17:01:25
- 昼から出かけてました
まずまずでした
新興は20近く保有してます 今日いい感じのものありました
今日の開示でフューが材料 ドリコムが上方
共になかないいい材料で明日期待してます
ドリコムはなかなか上方幅も大きくいいです ケイブにも波及期待します
反面さくら ここイマイチ鈍い 未だ仕込んでるのか?
クラウド関連も業績良さそうと思うが?
伊藤忠ソリューションなんかも上方してます
やはり内需目線で粘着したいです
明日もそうだが来週もまだいけるんじゃないか
特に小型はね
- 4276 :マンタ:2011/10/13(木) 17:03:37
- バーディーさん
反発じゃなく上昇する株 化ける株が来年はありえそうです
半ばバブルのようなものが
候補はエネルギー クラウド SNSあたりです
エネは国の政策次第 あとの2つは業績伴えばかな
- 4277 :マンタ:2011/10/13(木) 17:11:09
- 開示で宇部 東洋炭素 デジタルハーツあたりも上方ですね
やはりカーボン 化学あたりは地味だが堅実に伸びてるところありますね
昭和電工なんかも日経の観測でいいしね
あとデジタルハーツもいい 同業のIPOの好影響!
1単位だけど不労所得(笑)
その後の電子書籍はもらえないけど・・・
- 4278 :バーディー:2011/10/13(木) 17:34:41
- マンタさん、今日は結構確定して、新規に違うの
買いました。
新興以外にも復興も広がってきているんですね。
ポジションはかなり高くなったので、来週に備えて
何か探さないとです。
フェー材料でましたか(^^;)出来高も少ないので
1個も持っていませんが、持っていないとだめですね。
新興も上方修正が広がるといいすね。
今日はサムシングとかネットイヤー買いました。
エキサイトなんかも全く乗れてませんが、小型は
ストップするのも出てきてるので、何かストップするのに
乗りたいです。
マンタさん、反発ではなくバブルあればいいですね。
いろいろと波及すると思いますので・・・
- 4279 :マンタ:2011/10/13(木) 19:52:34
- バーディーさん
広がりはありますね
ほとんどの株がチャートがいいですから
短期ならチャンスはまだまだありそうです
個人的には来週も新興のような中小型はチャンスあると思います
下がるなら再度買いたい大型もあります
まだまだ強気で望みます
今から決算ですから業績重視で銘柄選択はしていきたいです
- 4280 :マンタ:2011/10/14(金) 10:20:06
- あまり個人は元気ないのか 週末だから?
フューの寄りは高くない
寄りから自分で買いました(笑)
13抜ければねと期待
ドリコムも寄り天 こちらも77 76で買い増し
日経大型は静観してるんで資金余裕ある
かつ内需に注力してるんで強気です
流動性が出てくれば これだけです
それはFB さくらも同じかな
ちょっと過疎っぽいのメインなんで悪材料出たりすると・・・
- 4281 :マンタ:2011/10/14(金) 10:39:28
- 攻めるつもりの新興
でも高いところ買うつもりはあまりない
ドリコムは上げたところ買いだが上方の内容よく8はこえると思うから
それ以外でも電子書籍のIPOある
そこらがらみで2社仕込んでます
こういうリスク少ない攻めです
唯一のリスクは流動性 下げたとき流動性ないのは悲しい
その分急騰というリターンあるんだけどね
- 4282 :バーディー:2011/10/14(金) 10:54:36
- こんにちは。
マンタさん、個人はまだまだ元気でないと思います。
急騰にのれている人はごくわずかだと思いますし、
持っている人もこの3カ月から7カ月で大きくやられて
いると思いますので、最近少し上がってもまだだめ
だと思います。
昨日の高値つかみしたのあれば短期なら簡単に損切りする
かもしれませんし、週末なので売る人もいると思います。
フェーは朝安かったので買いたかったですが、
朝少いない間に上がっていってしまったので、少し高い
ところと、ど高めになってしまいました(^^;)
また落ちてきたところかえたので、ここから上がって
くれるといいですね。良い時には地合いも好転して、
IRも連発してくれるんですが・・・
ドリコムも分割していたんですね。まだ買える値段
だったので、77近辺でかいました。77に何回も
買いにいくと、抑えるためかやたら自動売買が
入るので、筋入っているかもですね。かれこれ
6回くらいそんな感じなので珍しいです(^^)
やられたのはネットイヤーでそれ以外は回転したり
して悪くないです。
ユビキタスは朝から強かったので、また買ってみました。
このあたりから強ければ伸びると思うので、粘ってみたいです。
- 4283 :マンタ:2011/10/14(金) 11:08:35
- バーディーさん
今の反発は下げたもの中心です
あと流動性あるものです
私はあまりそういう株興味ないので手掛けてないです
新興専門ならユビとか監視してるんでしょうけど
ただ反発終われば業績に目がいきます
個人的にはぼんやりでも継続して上がるような動きを期待してます
もちろん材料で上がるの期待のものもあります
私は両天秤ですから監視するもの限界あります
割り切ってますが・・・
- 4284 :マンタ:2011/10/14(金) 11:11:52
- フューですが15株ほど成り買い入れました
昔からいい材料なのに地合い悪いとしばし膠着するときあります
こういうときポンと背中押してあげる役目を私がしました
上がり出せば見てる個人が買いますから
- 4285 :マンタ:2011/10/14(金) 11:24:46
- クラウド SNSは業績はまずまず
でもスター株みたいな引っ張るものが欲しい
ビットに連動できないほかの株
SNSもPER低くクルーズあたりが20とか目指せばいいのに
今の相場ってほんと個別で難しい
限られた資金しかないからなんでしょうけど・・・
もう少しお祭り騒ぎあればいいのにな
ユビ インフォ ウェル アプリ さくら
ここらが高騰したような出来高伴う上げ
こういうの今から来れば今なら素直に乗れる状態ですが・・・
- 4286 :バーディー:2011/10/14(金) 11:29:35
- マンタさん2個1211に買えないと思って8時過ぎに
入れておいたのが1個だけできてました(^^)
あとは遅れてみはじめたので、上がりだしたあとを
自分がいつものパターンで高値で買ってしまいました。
少ない枚数の高値買いで、下にも置いていったので
それも買えたので、これから強ければあがるでしょうし、
動かないのよりいいかなと・・・IPHON4Sも日本語対応
の音声認識が出れば飛ぶでしょうし、昨日富士通かなんかでも
アンドロイドのスマートフォンで音声を認識してそれに
反応するのを出すなどのニュースもありましたので、以前より
だいぶ実用化されてきたと思いますし、あらゆる分野でも
活躍しそうです。
なら持っていればという感じでしたが、出来高ないのは
いやなので、ついつい手離していました。
ユビはたまたまですが、かってに成り買いがポンポン
入り、上下しながらあがっているのがよかったです。
10以降は上下も激しいと思うので、調子にのらない
ようにしたいです。
K-LABが上がってるので、買いましたが今日決算のよう
なので、確定させました。SNS関連の決算もどのようなのを
出してくるか、このあたりも来週の相場に影響しないかと・・・
- 4287 :バーディー:2011/10/14(金) 12:41:58
- 後場、インフォテリアが上方修正で飛びました(@@)
下げたので昨日売りましたが、持っていないとだめですね。
さくらも買っておかないとでしょうか?
- 4288 :マンタ:2011/10/14(金) 13:37:15
- マザーズコアはあんまり下がる感じないですけどね
チャートが底打ち感じないミクシーとかは?
なんで整いつつあるものは回転はさせますが粘着したいです
今皆弱気なので急騰しても押しますから上げたら売り
下げてくれば買いでいけそうな感じ
しかしドリコム弱いね
どこから売りが出てくるんだろう?
74でも買えてました
このまま陰線だと来週も下げスタートもありますね
別にいいんだけど気分はよろしくない
あとアーツ ここ前回と同じですね
なんかしょうもないプログラムありますね
板が同じだ でも好業績で事業内容もいいんんだけどな
抜けて上げ加速ということで抑える 下がるしょうもないシステム
- 4289 :マンタ:2011/10/14(金) 13:41:32
- 大型ですがNECは169から1円単位で165まで指してました
買い方は1 2 3 4 5単位
6個買えてました
他は今日は食欲ないのでスルーしてます
- 4290 :バーディー:2011/10/14(金) 13:48:47
- ドリコムも変な売りでますよね。
同じく74付近で買い、高値で買ったのを
ちょうじり合わせてます。
フェーは買う人いますよね。
ユビは強いのでいいかんじです。
- 4291 :バーディー:2011/10/14(金) 16:56:17
- お疲れ様でした。週末なのでこんなもんですが、
グーグルの決算が良かったので、もう少しよくても
よい気もしますが・・・
決算いろいろ出てますね。
K-LABはいいのではないでしょうか?
ケイブは悪い感じですが、こんなものなんでしょうか?
スタートウ等いいのもありますね。
また来週いいの探してがんばりたいです。
- 4292 :マンタ:2011/10/14(金) 17:44:25
- KLABはいいですね ケイブは駄目でしょう
来週も上がるものはありそうです
保有に期待したいです
でも拘り過ぎるのも? FBなんかは少し確定してます
- 4293 :バーディー:2011/10/14(金) 17:54:50
- KLA-B持っていないですが、良い決算で新興や
他のSNSを引っ張っていってくれたらと思います。
さくらはまた買ってみました。
あとは、復興でひさびさゼニス羽買いました。
75日線あたり抜けたらおもしろそうなのありますね。
あとは気になるのは昨日良い材料でてたFPGを
登録しました。あと少し下がって出来高増えて
きたら面白そうかなと・・・
11月には一旦ファンドの決算だったりで下がることも
あると思いますので、一旦上げてほしいですね。
11月はプチオフ会の楽しみも増えましたので、
いい状態で迎えたいですね!島さん含めて全員
集まれたらいいですが〜(^^)
ジャックさんよろしくお願いします。
- 4294 :マンタ:2011/10/14(金) 18:05:23
- 今ホテル予約しました
ここなら歩いて繁華街いけると思います
- 4295 :マンタ:2011/10/14(金) 18:06:58
- ジャックさんからの連絡事項
飛行機とホテルとりましたのでご連絡です
高松NO1.ホテル
怪しい名前ですが、こぎれいな感じです
金曜 土曜 宿泊です
とり急ぎご連絡まで
- 4296 :マンタ:2011/10/15(土) 11:04:39
- NY上げですね 日経も9000はこえそうかな?
新興市場ですが
先日のドリコム デジタルハーツ
昨日のKLAB スタート インフォテリア
少し前のMAセンター
概して新興株好業績です
しかし盛り上がらない これ個人が萎縮してるんでしょう
こういうとき同じように萎縮するのは平凡と思う
上がり出せば個人は買ってきます
同じように行動するのもいいですが一歩先に動くのが大事
当然安く買えるし余裕も出来るから
既に投機株は高騰してるしあまり関心はない
今からはそういう需給じゃなく業績で変われる相場に変化しそうです
決算控えてるんだから
もちろんマザーズコアとかIPO上場がらみ こういう需給も考えてます
今は7割以上内需に意識あります
外需の儲けそこないはしょうがないと割り切ります
- 4297 :バーディー:2011/10/15(土) 14:32:39
- こんにちは。NYも良かったようですね。
ひとまず底打ちの可能性が高まりましたね。
新興好業績が出てきてるのがいいです。
グーグルの決算がよかったのも良いですが、
新たな仕組みを取り入れた交流サイト(SNS)
に力を入れると語っていたようですので、
SNSは月末の野村の投信設定もあると思いますので、
このあたりははずせません。実際K-LABの決算も
良かったですから、波及してほしいです。
マンタさんのいう通り、個人も大人も委縮していると思い
ますので、早めの行動をとりたいです・・・といっても
十分先走ってますが(^^;)
- 4298 :マンタ:2011/10/15(土) 16:12:31
- バーディーさん
こういう地合いだと新興はチャンスありそうです
野村投信もそうですね
SNSはクルーズ KLAB ドリコムといいです
目先は期待したいです
クルーズ KLABが引っ張ればドリコムも上がるかな?
クラウド関連もスマホにも必要みたい
そこら関連は粘着したいです
個人的にはよくわからないFBとかが化けてほしいが?
業績で結果出せれば買われると思うが?
- 4299 :バーディー:2011/10/15(土) 16:55:27
- マンタさん、先ほどソフトバンクショップに
行ってきました。
凄い並んでいると思いましたら、田舎なのか
すいてました。予約してもいつ入荷するかわからない
からかもしれませんが・・・
現在220人予約だそうです。せっかくですので
いろいろと使えるか、今から予約してきます(^^)
アップルも過去最高値ですし、SNS・スマートフォン・クラウドに
期待したいです。プラスIPHONE 4Sはシリーという英語対応の
音声らしいですが、2012年には日本語対応という噂も
あるので、2468・3773には期待したいです。
では、予約に行ってきます。ちなみにKDDIの店の方が
混んでいて活気がありました(^^)
- 4300 :マンタ:2011/10/16(日) 11:49:11
- バーディーさん
期待で買われるようになればいいです
今はそういう買いないので
需給で上がる これが新興では大事
そういうスター株出ればなんとかなるのが新興市場ですから
- 4301 :マンタ:2011/10/16(日) 12:26:10
- 米のデモ 少し前の中東のデモ
共にネットで広がりました
根底には貧しさ 格差があります
こういう動きが出来ることは怖いけどダイナミックだなと思う
日本はバブル崩壊でどう考えてもここ20年貧しくなった
でも暴動は起きない
公的資金注入で大手助けたときも中小は切り捨てられた
これに対する批判もあったがうやむや
何故なのか?
2つの根拠があると思う
1つはそれでも未だ豊かなこと なんとかやれてる人が多い
2つ これは日本人の特性で潔さ 忍耐
出る杭は打たれる村社会もあるしなかなか・・・
- 4302 :バーディー:2011/10/16(日) 13:08:29
- こんにちは。
昨日I PHONE 4S新規で予約してきました。
当分は使いこなすまで、2台持ちで行こうかなと
思います。
今日の日経でアップルとジョブス氏のことやソニーなどの
凋落について書かれていました。
これからはiクラウドにより、PC経由だったものが直接
スマートフォンにとりこめるので、クラウド需要がより
高まるのと、より魅力的なコンテンツと多くのソフトを
持つ企業が強くなるということが書かれていたので、
その点もふまえていきたいと思います。
使ってみえることも沢山あると思いますので、少し楽しみ
が増えました。
会社のホームページも、携帯サイト・スマートフォン対応も
して、ツイッターやフェイスブック・MIXIなどいろいろなこと
をフル活用できれば、よりよいかと思っていますので、
来年はいろいろなことで変えていきたいと準備しているところ
です。
NYでデモありますが、日本も少しづつ増えてくるのでは
ないでしょうか?ただ日本人は外でアピールするより
ネットで陰口いったり、仲間内で不満をいったりしていて、
行動をするのは苦手な感じです。
また、失業保険にすがろうとしたり、生活保護の需給が
過去最高だったり、甘えている人が多かったりで、
それでも生きていけるんだと思います。
それがなければ犯罪も増えたりして困ることも多いんですが・・・
そんなこともありますが、明日以降楽しみなので、
リスク取って動いているので、前向きにがんばっていきたいですね(^^)
- 4303 :マンタ:2011/10/17(月) 11:34:36
- オリンパス凄いね
ここまで急落する材料なのか?
買う気ないけど値動きは参考になる 逃げないとね
あとは富士通 まずまず 放置
買い増しは銀行
新興は下げそうとは思わないけど上げものんびり
さくらがいい感じ
SNSの投信期待でクルーズ参戦して見た
ドリコムは仕込んでるのか???
今週は新興期待してるんだけどもう少しボリューム欲しいところ
- 4304 :バーディー:2011/10/17(月) 11:44:06
- こんにちは。
朝りかくも入ると思いましたし、ボリュームないから
こんなもんですね。
k-lab朝の気配だと買えないと思っていたので、みたら
落ちていたので、少し買えました。すでに回転できましたが、
また買ってみました。数個ですが・・・引っ張ってくれるのが
出てくるといいですが。
そのほかラックが復活と後場高値超えてほしいです。
あとは新規でエキサイトも強いので買いで、久々に
豆も買ってみました。
ユビも強いですし、サクラも最近はいい感じです(^^)
少しづつ新興に流れが来てほしいです。
- 4305 :マンタ:2011/10/17(月) 13:17:28
- バーディーさん
新興パワーないですね・・・
下がる感じもしないけど・・・
眠い相場だし私も眠いので今日はおしまいです
- 4306 :ジャック:2011/10/17(月) 15:13:50
- 太平洋けっこうな陰線でましたね
下で指してたら全部買えてました
まだまだ余裕ありますしトレンド下限で買い増しできてよかったかな?と
NECも先週買い増ししてますよー
- 4307 :バーディー:2011/10/17(月) 15:25:26
- お疲れ様です。
今日も個別でよかったですが、全体的にパワー感じなかったのと
マンタさんの眠い相場ということで、半分以上は確定
しました。
また流れが出てきたら買えばよいかと、動くのはあるので、
それに乗れるかですね。
ケイブはだめだったですが、ガンホーは気になっています。
久々リスモンもピクリときてましたので、明日以降追って
みたいと思います。
まずは日々勝ちを続けることが大切だと思います。
ジャックさんがんばってください。ゼニ羽は一旦売りました。
- 4308 :マンタ:2011/10/17(月) 16:25:49
- ジャックさん
太平洋は私も買えてました
NECもいけるでしょう
バーディーさん
新興は蚊帳の外とまでは言いませんが資金が入らないですね・・・
業績いいものは粘着したいです
- 4309 :マンタ:2011/10/17(月) 16:27:33
- 新興は好業績と書いた
今日もさくらとラック上方です
さくらは保有してるからね
ただ今の地合いだと寄り天?
- 4310 :バーディー:2011/10/17(月) 17:46:24
- あら・・・さくらしまった。
640で3分の2売っちゃいました(^^;)
明日の様子みてまた買おうと思ってましたが・・・
ラックは赤字予想から黒字に転換でこちらも
持ってはいますが、どうでしょうか?
まー利益は出てるので、いいですね。新興は何かスターが
出ないとだめですね。k-LABもストップですが、勢いの
ないですし、変なあがり方でしたので、こちらも
ストップで売ってしまいました。以前なら持ち越しして
ましたが、また買えばよいかなという感じです。
ラック良ければDアーツもどこかでブレークしてほしい
ですね。スマートフォンiフィルターやっているので、
ニーズはかなりあると思うのですが・・・
- 4311 :マンタ:2011/10/18(火) 11:18:01
- さくらは上方で売り気配
私もGUなら寄り天?と思うんだからこんなもんか
でも売り込むというかそういう雰囲気は?
買いあがるのもないけど
よくわからない
KLABに続きポール・・・というの又ダブル当選でした
大和はわかるがEトレで当たるのはラッキー
IPOなんて去年は欲しいの全く駄目でしたけどラッキーです
こういう不労所得は嬉しい
- 4312 :マンタ:2011/10/18(火) 11:24:33
- 日経はどうなんだろう
太平洋は昨日はやはり買い場
25日線あたりの銘柄多く買いもありえる
個人的にはユアサ 帝人など数銘柄薄く買いました
収支もいいしあんまり弱気じゃないです
怖いけどついていくつもり
- 4313 :バーディー:2011/10/18(火) 11:46:40
- こんにちは。
こんな地合いでも、なんとかプラスになってます。
ラックとK-LABなんかは強いですね。
フェーも昨日もIR出てますし、何気に強いです。
SNS関連もなんだかんだいって次は野村の投信なんかが
安く買うために今は安いような感じがしています。
マンタさん、IPOは個人が資金量が少なかったり、参加者が
大幅に減っているのが大きいのではないでしょうか?
証券会社も競争激しく大変なんでしょうね。
松井の即日取引なんかは宣伝していますが、あまりに
取引銘柄少ないですし、回転するような銘柄でも
ないので、使いようがないですね(^^;)
ポジ高いので、またいいのがあったら乗りたいですが、
明日以降でよいかなという感じです。
- 4314 :やまもと:2011/10/18(火) 14:33:22
- ご無沙汰です^^
IPOはバーディーサンおっしゃる通りですね。
IPO自体の本数少なく、また、昔みたいに1撃100万↑なんて銘柄もなくなったから、それほど力いれて取りに行くという人も減ったのではないでしょうか。
ブレインやklabなんかは面倒臭く申し込み忘れさえしてました。
私も証券会社周りはもうしてませんし、笑。
知り合いも、違う商売始めてます。
ポールHDはサイズ若干大きいので当たり易かったですね。
自分も上がる事祈ってます。
klabがこのタイミングで動いたのも雰囲気悪くないですよね。
10万でも儲かれば…
- 4315 :バーディー:2011/10/18(火) 15:23:53
- やまもとさん、ご無沙汰してます。
お元気ですか?
Pの方はいかがですか?
最近たまに行きますが、大手○ハンは出方が
裏っぽいなと思います。慶事も90回出ていたり、
200回以内が7回くらい初当たりであったり、
お座りも多いですね(@@)
株も今の地合い、相当厳しいですが、
その中でもなんとかやってます。
今日の下げもいやな感じですが、明日以降が
問題だと思いますので、また動きそうなのを
チェックしているので、明日はもう少ししっかりみて
いきたいです。
スパイアも明日以降下がって出来高あれば
買いたいかなと思ってます。
- 4316 :マンタ:2011/10/18(火) 17:14:41
- IPOはそんな感じですね
昔とは違います
でも落ちてる利益は拾うけど(笑)
相場は微妙ですね
上でも下でもどちらでも?
大型は引きつけてのんびり拾うつもり
新興も業績良くて売り気配とかだし微妙
ここ数日で内需好業績相場が崩れたと思わないから
上方出したのは粘着します
- 4317 :やまもと:2011/10/19(水) 01:16:51
- バーディーサン
夏に富士山にフラフラになりながら登ってみたりとか、なんとか元気にやってます。
また、あっちの話はジャックサンの所にでも書かせて貰いますね^^
マンタサン
同感です>落ちてる利益、笑。
あと、サイズ大きな注目銘柄を数取りに行くとか…でも、数が予想以上に来るとドキドキしますが。
第一生命の時はビックリするくらいきて、帝人サンと"どないしよ〜"と話してました。
相場は、いつもマンタサンがおっしゃるように、時間軸をどれくらいにとってるかで見方違いますね。
- 4318 :マンタ:2011/10/19(水) 11:14:02
- 時間軸明確にしてそれに売買は従えば株は儲かります
正解なら儲かる 誤ったとき切れれば
今は微妙な位置 買いでも売りでも静観でもいい
大きなポジさえ保有しなければ
個人的には新興注目してるが投機マネーはきてない
大型も微妙
今日1日でコメントするならこの程度
買い方目線で見ればこういうところは買いだけどね
- 4319 :マンタ:2011/10/19(水) 11:17:44
- ここまでの戻りは売り方の買戻し中心
欧州不安の後退
ここから上がるには何か必要
やはり業績でしょうね
昨日今日とショートしてる大人 個人は多そう
そういうの再度踏み上げる展開なるか?
弱気じゃないけどがんがん買うほどの自信はない
でも指値で下ではそれなりに指してます
- 4320 :バーディー:2011/10/19(水) 13:28:12
- こんにちは。
朝がよい売り場でしたね。
ラックなんかは朝でもデイでよい感じでしたが、
個別で少しはまりました。鉱研とかよいかなと思い
はまってます。ユビはよい感じだと思っていましたら、
後場IRでて良い感じです。
豆や1stなんかも強いのもあるので、何かきっかけが
あれば伸びるのもあるんですが、今日はだめですね。
明日あたりから、また復活してくれたらと思っています。
フェーも下がってますが、このあたりは持っていないと
また、気配で上げられたりしますので、難しいですね。
それにしても先週せっかくいい感じになってきたと思いましたのに、
甘かったですね。ラックで助かりましたが、他のがメインでしたら
同じ用にやられていました。
- 4321 :マンタ:2011/10/19(水) 14:41:01
- DENA 胡散臭い下げ
逆張りじょうとうで参戦です
- 4322 :マンタ:2011/10/19(水) 15:12:50
- 個人的にだが保有してる日経 悪くない
押せば買うつもりで指値してる
新興は冴えない
昨日豆蔵買おうか?でスルーが痛い・・・
他もジリ貧みたいな感じ
私結構粘着するのでSNS クラウドあたりに絞り見てます
アーツやフューなど個別も見てます
上なら儲かるけど下なら儲けそこないで切るものもある そういう時間軸です
- 4323 :マンタ:2011/10/19(水) 15:22:45
- バーディーさん
新興弱いんですがどうなんでしょうね
仕込んでるかもなあとも思うんですけどね
好業績に関してはですが
- 4324 :バーディー:2011/10/19(水) 15:26:52
- お疲れ様でした。
新興はDENA・グリーがだめなので、全体雰囲気は
悪いですね。好業績で引っ張って上がっていた、ラック・K-LABも
この地合いでしたら、当然の調整になりました。
そのなかでも豆・1stなど強いのもありましたが、
全体は重いというより、じわり下がりました。
ユビもお昼にIRも出て反発しようとするも、全体重く
お昼の時点に戻ってきました。12超えるとおもしろい
のですが、今は市場にパワーがないので戻ってきて
しまいますね。
豆も・1STも買いました。豆は高いところを買いましたが、
それ以上の高値引けですが、明日はわからないですね。
1STも良い材料が出ましたが、明日以降続くかが問題です。
これなかなか続かないんです(^^;)
DENAは球団買収の材料で下げていますが、これ月末に投信に
組み込むために下げていると思いたいですが・・・
ここからまた下がるのか、上がるかで大きくパフォーマンス
変わると思いますが、上がると思っているので、持ち越しです。
ラックも最高のタイミングで売れているので、またどこかで
入りたいと思います。&K-LABもIPOの時期あたりはまた
来るかなと(^^)
- 4325 :バーディー:2011/10/19(水) 17:30:16
- やまもとさん、富士さんいいですね。早く
登ってみたいと思っていますが、いまだ登れずと
いうところです。
今はどのあたりにいるんでしょうか?
最近はなにか買っているんですか?
また、ジャックさんの方にもかけることがありましたら
お願いします。
マンタさん、DENAとかが球団買ったら、やり方次第では
いいと思います。携帯やネットだけでなく、人は生きていく
中で、真の感動は生(リアル)が一番だと思いますので・・・
高い買いものか安い買い物かはわかりませんが、お金持って
いて、若い勢いのある企業が経営していく方が野球・スポーツの発展・
地域の活性化に良い影響があると思います。もちろん企業の
取り組み方にもよりますが、ここまで伸ばせる会社ならできるのでは
ないでしょうか?
まだ買ってませんが、どこかで入りたいです(^^)
こんな記事もみかけましたので、仕込んでいるかも
しれないと思いました。いつも強めな買い目線なので、
いいように取りすぎなところがありますが・・・(^^;)
JASDAQ−TOP20
ヘラクレスを運営する大阪証券取引所が東京にあったJASDAQ(ジャスダック・NEO)証券取引所を吸収合併して、新生JASDAQが誕生。
ヘラクレスとJASDAQ(ジャスダック)の新興市場の統合により、JASDAQの上場企業は1000社以上。
JASDAQの時価総額は8兆8千億円となり、韓国株式市場のコスダック(KOSDAQ)を抜いてJASDAQがアジア最大の新興市場。
JASDAQを代表する企業をパッケージした投資信託、ETFの金融商品の発売が相次ぐもよう。
シンプレクス・アセット・マネジメントが設定した「JASDAQ−TOP20上場投信」の上場が承認され、三井住友アセットマネジメントが「JASDAQ−TOP20指数ファンド」の新規設定、大阪証券取引所もETF(上場投資信託)の新規上場を予定。
アジア市場最大の新興市場となったJASDAQ、東証マザーズやヘラクレスはネット関連企業が多く、個人投資家やデイトレーダーに人気の高い市場でしたが、ヘラクレスがJASDAQと合併することによって、個人投資家だけでなく、機関投資家や投資ファンドにもJASDAQは投資対象として、ファンドマネジャーや証券ディラー、証券アナリストの評価がアップ。。。
- 4326 :やまもと:2011/10/21(金) 02:37:07
- バーディーさん
富士山は友人に誘われて登ってきました。
体力0の私で登れるくらいだから、バーディーさんなら楽勝でしょう^^
頂上へ近づくにつれ、物価上昇も激しいのですが、カップヌードル700円は日本で一番高いカップヌードルじゃないでしょうか。
あと、女のコがめちゃめちゃ多くびっくりしました。
出会いのスポットですよ、かなりアツいです!
夏は北海道なり東北なりに居てますが、今は九州です。
株は、ほったらかしてて良いつもりのものを適当に買ってたりします。
あまり、場がみれないので短い取引はしてなく、バーディーさんやマンタさんの書き込みで、どんなものが動いてるか確認してるくらいです。
ポールトゥウィンHDが上がってくれれば嬉しいのですが…
- 4327 :バーディー:2011/10/21(金) 11:42:02
- こんにちは。
なんか重苦しい雰囲気がただよっていますね。
先週より勢いよくいかずに、地合い通りにもとにもどって
きました。
落ちてきたところがチャンスだと思いたいですが、出来高なく
みなさん様子見という感じです。
そんな中でもJQの方がまだましかなという感じです。
Dガレは強いですね。ツイッターであがり、今度は昨日日本版が
開設されたビジネス版SNSのリンクトインに出資している?からだと
思います。ツイッターの時も疑問視されながら大きくあがったので、
こちらも割高ではありますが、30くらい目指してもよいかと
思います。売りも入っているんでしょうが、出来高がいいですね。
IPOではK-LABは強いですね。SBIのファンドの売りをモルガンが
買っているみたいです。こういうのが化けるようになればいいので
すが・・・
今は無理する必要はないと思いますが、なぜかやってしまいます。
ラックも昨日よいところで少し入れましたが、これも上にも下にも
激しいのでタイミングが大事です。まだ決算まであるので、再度の
上方すれば高値を抜けるのではないかと狙ってます。
やまもとさん、富士山には山ガールいるんですよね。
その場で積極的な出会いがあればいいんですが、ドラマですね(^^)
ポールも上がってくれるといいですね。業績はよいようで、
3620の同業のようですが、向うも業績はよいですが、
監視の方はEガーディのように、いまいちでなければ良いですが・・・
IPOもあがれば盛り上がるので、来週は良い地合いになれば
よいですね。
- 4328 :マンタ:2011/10/21(金) 16:27:31
- 富士山に登りましょう(笑)
本音は登山てしんどいし冬だと遭難したら?
全く関心ないです
でもそういうのギャルがするんですね よくわからん
頂上到達の達成感がいいんでしょうね
- 4329 :マンタ:2011/10/21(金) 16:33:49
- 相場はじりじり下げてます
日経大型は太平洋 NECとまずまず
銀行や帝人などは? 昭和電工も少し買ってみた
問題なのが新興市場
じりじり下げてボラもない
個人的には高いところで確定させたのもあるが・・・
FBなんかは逃げたけどさくらやドリコムは放置
加えて時価総額大きいのが今日は下げ
サイバー スタート スカイあたり
DENA グリーもか
スカイは上方で下げ こういうの今は定番
個人的には逆らって新興買うつもりはないが少々の下げは許容で見届ける
逆に日経大型で見てるのがなんか下げる感じしない
そこらを押しで追加考えてます
- 4330 :バーディー:2011/10/21(金) 17:15:31
- お疲れ様です。
最後まできばってやってました。
この2日間は持続の分はやられましたが、
今日はプラスになりよかったです。
今日はk-LABにつきます。怖いのでデイで5〜6回転しましたが、
最後もほぼ高値の引け新値でした。最後も強い買いが入って
いたので、来週も楽しみです。
あとはラックも最後の追いこみで、上で指していたのは
持っていかれました。その他1stホールディングも一昨日くらいに
材料でてから強いですし、出来高もまーまーでした。
反面ユビは終日下に行っていましたが、よい休憩になってくれたら
と思います。ガンホーも昨日は地合いが悪く材料に反応しなかった
ですが、今日はこの地合いではよい感じでした。
他に気になり買ったりしてるのは、FPG・モジュレ・テラです。
マザーズコアも好業績のものもあるので、気になってはいますが、
出来高ないので、JQの方が今のところはいいかなと思って
います。
良いのを持っていないと辛い相場ですが、チャンスはあるので、
がんばりたいです。
- 4331 :やまもと:2011/10/22(土) 02:53:53
- バーディーさん
出会いはいくらでもあると思いますよ。
何せ、女のコが多いというのもさることながら、吊橋の論理というんですか??非日常の場面で男性をみたら、倍くらい素敵に見えるという、笑。
こんなおじさんと遊んでくれる奇特な女性がいるのですから。
富士山病み付きになりそうです(←嘘です、体力もちません)。
マンタさん
冬は一般の人は無理です^^
確か数年前にF1の片山右京さん達が冬富士山で遭難したというニュースもありました。
一般の人が登れるのは7〜9月半ばくらいだと思います。
富士山頂郵便局は8月下旬、各所にある山小屋は9月から順次閉鎖されるようです。
先日、山ブームを仕掛けた(?)人の特集番組やってましたが、山初心者にとって不安であったり、面倒であったり、そういった所をサポートする事でビジネスとして成り立っているようですね。
確かに、山グッズを買うのは二の足踏みますが、買うより遥かに安い値段でレンタル出来るなら、試しにやってみようかな、と思うかも知れません。
売上は順調に右肩上がりで伸びてるようですので、そのうちIPOなんて事も…ないですか、笑。
では、また面白いスポットがありましたら^^
- 4332 :バーディー:2011/10/22(土) 14:53:01
- こんにちは。
やまもとさん、若い子にもてるようで素晴らしいです(^^)
富士山は一回登れればよいですよね。女の子と山で出会い?
今度ゆっくり聞きたいですね。
山ガールもブームも作られるといいですし、思わぬのところに
チャンスはあるんだと思いますし、それをいかに早くやって、
追求するかでしょうか?!!
フェートは結構よい上方出たんですね。昨日の下げで売らされ、
ほんの少ししか持っていないです。さすがに大きく上がるのでは
ないでしょうか?良い決算が増えていくのは良さそうです。
NYも大きく上がり雰囲気はよくなってくれればと思います。
- 4333 :マンタ:2011/10/22(土) 16:35:19
- 私がガキのころ地元の標高1000メートルの山に登りました
元旦に初日の出拝みに
たしか中学生くらい?
寒いししんどいしこれはありえないと・・・
野球部でしたから体力無いわけじゃないけれど・・・
そこで食べたらアホみたいに高価でぼったくり?
- 4334 :マンタ:2011/10/22(土) 16:42:58
- NY大幅高 でも円高 先物はたいした上昇ではない
どうなんだろ?
チャートだけならNYは明確に抜けた
なんで弱気になることはない
しかし日本株はボリュームない 物色もまぎれてる
月曜は寄り天もありえる
場中は動かない
イマイチわからんです
幸い太平洋 NECといい感じ
他の大型も上目指してほしい 特に三菱銀
短期的には新興SNS関連も
ただ上方で下がる こんな相場じゃね・・・
ラック klab ここら上げても拡がらない
そりゃ買いあがる 上昇するには大人がいなきゃね
個人なんて上がれば売るんだから
それを嘲笑う上げは大人にしか出来ない
それを今の新興市場に期待できるのかな・・・
- 4335 :バーディー:2011/10/22(土) 21:03:33
- こんばんは。
円高だと日経主力は厳しいですね。
消去法で、新興にきてくれたらいいですが・・・
大きくあげた時は寄り天も多いので、
高値づかみはしないとですね。
本当にボリュームはどの市場もないので、決算が
よいのが確認できて、少しづつ活気が出てくれたらと
思います。上方も多いですが、だめな企業はとことん
だめだと思いますので、見極めたいですね。
マザーズコアも不発でしたが、野村のSNS投信はあてに
なりませんが、きっかけにはなってほしいですね。
自分はいつも強気な解釈が多いので、困ったものですが、
最近は少しづつ調子を取り戻しているので、乗れる時には
乗っていきたいと思います。だめな時は銘柄もみえない
のですが、最近はみているのはいいので、タイミングと
オールドがあえば、もっと伸びる気はしています。
まずはフェーの上方であがるかですね。買い気配で買えない
気はしていますが、どうでしょうか???
- 4336 :ジャック:2011/10/22(土) 22:25:46
- NY抜けてきましたね
日経指数はここ数日窓開けた後小動きで終わり
独自の動きとゆうか開店休業みたいな感じです
その中でも強い動きしているNECや太平洋は安心感ありますね
時間軸長めに押しは拾っていきたいです
さくらは行ってこいでさらに下げて残念でしたが業績いいですしそんな心配してません
25日決算ですが、持ち越すつもりです
550割れたら投げるかなあ・・
富士山の話ですが
個人的に5,6回登頂しているので、まーまー詳しいですよ
だいたい上り5時間下り2時間の日帰りで登ります
最近行ってませんが(今年の夏バーディさん誘ったのですが・・)
山ガール流行る前はお年寄りと外国人がやたら多かった印象があります
夏の山開きシーズンはいつ行っても混んでるんでしょうね
上りずらい個所や狭いとこは、よく渋滞が発生しています
お年寄りでも多数上っているので体力に自信なくてもいけますが
登頂するには最終的には気力ですね。これにつきます
早い段階から頂上は見えるのですが、なかなか近付けないジレンマがあります
8合目くらいまでいけば雲が足元通っていくので、楽しいですよ
マンタさん今度こっちきたら観光がてら行きますか〜?
やまもとさんも来年でも山ガール目当てに行きますか!
あの物価高騰は異常ですよね^^;
自分も水は買います。重いのたくさん持って登れないですから
- 4337 :マンタ:2011/10/23(日) 11:58:18
- バーディーさん
新興は持ち合い ボックスの様相
抜けてくるものはあると思います
楽天はしょうもないね このタイミングで訴訟
小さい器だ 三木谷さんは
ジャックさん
今は手堅く儲けて逃げる これが無難
逃げてれば押せば買いやすい
でもそういうのが正解じゃつまらん相場とも思うけど
TV事業じゃ儲からんとようやく言い出した
企業も動き出した パナソニックとか関心ありますよ
数時間上るのはきついですね
来月金毘羅詣でしますか? あれでも私はしんどい・・・
- 4338 :マンタ:2011/10/23(日) 12:05:32
- 日経は10/5安値から戻してる
でも上昇率は乏しく出来高も少ない
でも戻してるのは事実 買い目線で行くべきでしょう
なんとか11月中旬あたりまでは戻り歩調じゃないかと思う
来週は個人的には色々注目してる
郵船の下方 パナソニックの不採算事業撤退
新興も下げ止まれば2番底形成 下値切り上げできるか
上方して下げた株がどうなのか
色々注目点は多く買い目線です
- 4339 :やまもと:2011/10/24(月) 03:37:17
- ジャックさん
ほんの1ヶ月半程前の話なのに、書き込みを観てると"そうだったそうだった"、と懐かしく感じてしまいます。
雲が下に見える風景はラピュタの世界、天界ですよね。
私は体力なくて8合目泊まりで夜中登頂だったのですが、平日夜中だというのに御来光ツアーで大渋滞。
おっしゃる通り、最後は気力でした。
着いた時には顔がパンパンに腫れあがり、写真を撮る手も震えていたのですが(寒さで)、達成感といいますか、降りて写真を見直してみると、登って良かったなぁ、と思いました。
帰りは一緒に登ってたツレが急遽女子会に呼ばれ(携帯電波が富士山で繋がるのに驚き!)、私も強制参加になりましたので、限界を越えてた私も身体に鞭打ち猛ダッシュでの下山となりました。
朝、富士山頂〜夜、大阪で飲み、とかあり得ないスケジュールの後遺症で暫く寝込んでましたよ。
私はジャックさんのように本格的でなく、なんちゃってなので、間違いなくついていけません、笑。
また今週、相場頑張りましょう^^
- 4340 :バーディー:2011/10/24(月) 14:36:11
- こんにちは。
悪くはないですが、大きくはこないですね。
フェーも地合いよければストップにタッチは
した気がしますが、今は押していますね。
内容はよかったので、13抜けが明確になれば、
おもしろいと思いますので、このあたりから拾うのは
良さそうですが・・・
そんな中でもまーまー良い感じですので、明日以降も
じわり上昇トレンドになり、どこかで飛んでほしいですが・・・
ヨーロッパも合意しそうな雰囲気はありますが、まだ予断は
許さないと思いますので、確実に利を伸ばして
生行きたいです。
- 4341 :マンタ:2011/10/24(月) 16:21:11
- 新興の流動性あるの上げた
素直に買った DENA買い増し スカイも新規で
今日はこれに尽きる
あとはほとんど放置 フューのみ売り越し
保有の上昇が物足りないとも思うが順調に資産は増えてる
- 4342 :マンタ:2011/10/24(月) 16:26:38
- 五洋上方してる
営業益が凄いな
保有0だからなあ・・・
- 4343 :バーディー:2011/10/24(月) 16:42:45
- マンタさん、順調でいいですね。
全体は疑心暗鬼ですし、ボリュームも少ないですので、
みんながいけいけよりはいいかなという感じです。
みているのはそこそこ悪くはないですし、
チャンスはありそうです。まだスターは出てきていないですし、
ここからどれだけ伸ばせるかなというところです。
五洋は知っている人はいたということでしょうか(^^)
グリーもdenaも楽天もライバルではありますが、足の
引っ張りあいだけはやめてほしいですね。
- 4344 :マンタ:2011/10/24(月) 17:02:30
- バーディーさん
五洋は300いきますね
ここ復興でモロですし洋上風力も手掛けてます
思惑じゃなく業績で買える株ですね
今から買うのも・・・
新興も今日はわかりやすかったです
サイバー グリーなど流動性あるの素直に見てましたから
ほとんどの株が持ち合い 下値切り上げ出来るか?
割れれば切ればいいのでやりやすい状態です 今は
私事だが最近ウォーキング毎日してます
登山は自信ないけど徐々に体力はつけていきたいです
金毘羅は数百段の階段あります それに備えて(笑)
観光はここと栗林公園くらいしかないです
- 4345 :ジャック:2011/10/24(月) 23:33:12
- マンタさん!ウォーキングですか!しかも毎日!素晴らしいです。
何もやらないより絶対いいですからね
これから寒くなりますが、毎日続けてください
今は温かくて通気性のいいスポースウエア沢山ありますので
買ってモチベーション維持してくださいね
コースに階段とか入れるのもいいかもですね
金毘羅詣では是非行きたいです
あとは屋島や平家物語資料館とか?ベタですが色々りますね
到着したら真っ先にうどん屋目指します 笑
島さんも来れるみたいですよ!
この前少しメールしました
やまもとさん
富士山→大阪→飲み会
タフ過ぎます。。。私も倒れますね 苦笑
でも楽しそ
- 4346 :マンタ:2011/10/25(火) 11:04:49
- ジャックさん
続くかどうかは? なるべく頑張るつもり
島さんもOKですか 皆パワーある!
観光は色々有ります 平家資料館 初耳(笑)
- 4347 :マンタ:2011/10/25(火) 11:11:24
- 相場は弱くは無いけど今日下がるのは・・・
皆弱気で警戒してる
出来高乏しいし
私もそれにあわせないと 特に新興は
流動性ないのはそれなりにしとかないと売るに売れない状況もありえる
でも目先は株は上がると思うが・・・
まあ欲張りにならず弱気にならずで行きます
- 4348 :バーディー:2011/10/25(火) 11:16:47
- こんにちは。
日本はなんでこんなにタコなんでしょうか?
NYのチャートはいいですよね。昨日はNASも2.6%もあげて
いるのに・・・
ラックは強いですね。660を抜けたらいいですが・・・
フェーも切り返してきました。12あたりから
買ってきてますね。
下げたのは下で買ったり、なかなかうまくいって
います。
金毘羅行きたいですね。
マンタさん、最近は自転車もかなり人気ありますよ。
早くて爽快です。いい自転車かったら、ほんと早い
です(^^)
地合いがよくなって、益がでたらいいの買いたいです(^^)
- 4349 :マンタ:2011/10/25(火) 12:18:26
- バーディーさん
弱気になる必要は?
押し目買いに徹するのが今は吉かな
自転車ですか 最近流行りですね
良いのは高いんですよね
- 4350 :バーディー:2011/10/25(火) 13:09:56
- 押し目買いできればですね。
強いのに乗るのと、押し目買いが並行
できればよいのですが・・・
Dガレも強いですね。1STも良い感じで、
なかなかうまくいっています。Dガレは持って
いないですが・・・
自転車はぴんきりですが、ロードレーサーでなくても、
早くてよいのあります。10弱〜高いのは100とか
ありますが、自分のは10ちょっとでも十分です。
20くらいの買いたいですが・・・
- 4351 :マンタ:2011/10/25(火) 17:47:59
- オフ会ですが土曜の夕食は予約しました
魚の懐石です 時間は6時半です
香川だとうどんですがそれ以外では瀬戸内の幸ですから
これのみ私の独断で決めましたので報告
- 4352 :ジャック:2011/10/25(火) 21:07:27
- マンタさん予約してくださりありがとうございます!
瀬戸内の幸 とても楽しみです♪
もう再来週なんですね。やっと実感湧いてきました
今日はNEC拾っただけです
さくらの決算はサプライズなしですが、当期利益が中間時点で通期近くでてますね
株価位置が低いので出尽くしは無いと思いますが決めつけないで
相場に従います
- 4353 :バーディー:2011/10/26(水) 10:44:41
- おはようございます。
マンタさん瀬戸内海の幸楽しみです(^^)
予約ありがとうございます。
NY下がって新興に来るかとみていましたが、
セキュリティーに来ていますね。
ラックも朝からぶっ飛びすぎです。昨日の引け味
が悪かったので、減らしていたら、朝から気配で高値を
抜いていってしまいました。
さすがにここからは怖いですが、抜いたのでどこまで
いくかですが、小ロットで回すくらいですね。
それに伴い他のセキュリティーも刺激を受けてあがって
いますが、これがラックがこけた時にどこまで連動
するかですね。
ポールもいい感じで値がついたようですね。初値で売ったと
思いますが・・・
円高も止まらず、欧州懸念も続いてますが、
早く落ち着いてくれたらですね。
- 4354 :マンタ:2011/10/26(水) 11:57:05
- ジャックさん バーディーさん
私も初めての店です 一人7000程度です
地元の連れに聞きました
ただぶっちゃけ居酒屋で食べても変わらないと思いますが・・・
魚は鮮度なんで
どれだけ手間かけるかで値段が違うだけです
- 4355 :マンタ:2011/10/26(水) 11:59:39
- IPOは無事利益確定できました
あとアーツやたら強いのはラック効果なんですね
ほとんど今日売りました
昭和電工がいい感じ
やっぱ引きつけて押し目買いですね
私の監視は三角持合みたいなの多く欲張ると拙そう
- 4356 :バーディー:2011/10/26(水) 15:43:19
- マンタさん、IPOおめでとうございます。
かなり良いところでりかくできたのではないでしょうか(^^)
今日も、良いのにのれたので、いい感じです。
乗れてないとつまらない地合いだと思います。
K-LABもじわり高値をとったりしていました。
地合いがよければもう少し伸びそうですが・・・
少しポジあげましたので、良い流れになるまで
こんな感じでよいかなという感じです。
地元の方のお薦めなら、楽しみです(^^)
- 4357 :マンタ:2011/10/26(水) 16:35:34
- バーディーさん
IPOは初値売りです
しかし悲惨な下げ方です
もう関心ないです
新興は動いてはいますが投機色強いものですね
流動性高い株はもみあいで?
夕食ですが懐石です 奇麗な料理でしょう
日本酒にこだわり有りらしいので日本酒好きな人はいいかも?
- 4358 :マンタ:2011/10/26(水) 16:38:18
- 日経大型
正直下げないけど上げない
こういう状態です
上がれば売り 下がれば買う これで儲けてる
しかし売ったTDKぶっ飛んでるし金額多い銀行は駄目だし・・・
収益はいいです 今年の最高値です
でも不満だ・・・
- 4359 :マンタ:2011/10/27(木) 09:38:13
- おとといNY上げで下げ
昨日はMY下げで強い
今日は?
ほとんどの個人はわけわからん状態でしょう
短期も? 中期も?
それが今の出来高の減少
活況なのは不祥事株のマネーゲーム
これもわかる デイするならここしか動きがないんだから
新興も限られた株のみで循環はしてない
ここまでは皆が思うこと
だからどうする?
冷静に考えればNYは抜けて強い
日本株も反発するものはあるし指数 個別ともじわりと上げてる
短期で取るのは限られたものだがのんびり見るなら上がりそう
だから押しを拾い上がれば売る 今はこれに徹するのがいいでしょう
注意は大きく保有するのは避けることくらいかな
- 4360 :やまもと:2011/10/27(木) 10:00:47
- IPO、初値で売らず欲張ったから、初値よりちょっと損しました。
ショボい…でも、まぁこんなものか。
ずっとほったらかすつもりで夏前に買ってたゴルフ場がラッキーパンチです。
その分こちらでついてました^^
- 4361 :バーディー:2011/10/27(木) 11:37:18
- こんにちは。
マンタさん、さらに最高値で素晴らしいです。
途中何回も痛い目にあいましたが、10月に入ってからは
8割はプラスになっているので、よいかなという感じです。
まずは毎日、プラスになるようにしていきたいと思います。
今日も悪くはないです。k-lab、1stにラックのデイなどに
またDガレ買いました。小型では、フェーにエキサイトと
このあたりに絞ってやってます。
ラックも押してもよいですが、強いです。
新興本当に広がりないですし、パワーないですが、
チャンスは来ると思ってますので、何かきっかけがほしい
ですね。
11月はあまりよい印象なかった気がしますが、今年は
低い位置にいるので、よい方向に行ってほしいです。
四国に行ける前に悪くなければいいですかね(^^)
- 4362 :マンタ:2011/10/27(木) 12:12:48
- ポール復活してますね
今は怖くは無いです 上が無いだけ
クルーズとかも報われました
割れれば切ればいい 割れそうな感じしないけど・・・
なんで気楽ですね
でも上を目指す動き出れば早売りになる
だから上げたとき売る株数が難しいだけです
- 4363 :マンタ:2011/10/27(木) 13:12:49
- 日経きてますね
銀行かな
強気で薄く数銘柄買い増しです
- 4364 :バーディー:2011/10/27(木) 15:19:26
- お疲れ様でした。
今日もいい感じでした。1stも出来高ともなって、ラックが
お休みとよかったです。Dガレも結局上がってきました。
弱気になってもしょうがないので、動いていなかったり
押したのを買ってみました。ユビキタス・エキサイト・フェー
など。
ヨーロッパ・NYがしばらく安定してくれたら、
いいですね。今日は持ち越し多かったので、買いすぎたかなと
(^^;)他の銘柄はあがってもいないので、
ここからかと思っています!
- 4365 :マンタ:2011/10/28(金) 11:11:13
- 昨日金融強くそれを根拠に買い増し
まあ成功 野村が凄いが・・・
コマツもそうだしなかなか上げ方凄い
下げた中にお宝があったということ
個人的にはそういう株じゃなく底堅そうなの中心
だからぼんやりしか儲からない
でも銀行が保有額大きく昨日今日とまずまず
新興はサイバー凄いね 押したところ少し買いました
持ち株はあんまりよくはない 小幅高だ
でも陽線で終わればいい
DENAくらいか いいのは
ちょっと気になるボロ株があります
出来高あるし少し仕込んで見ようかと思います
外したら格好悪いので銘柄は伏せます
上げたら公表(笑)
- 4366 :バーディー:2011/10/28(金) 11:42:04
- こんにちは。
ヨーロッパ・NY爆上げでいくぞと思った反面、
こういう時は日経に資金がいき朝が高値も多いと思って
いましたが、今のところ新興も一部にしかきてませんね。
サイバーの決算よく大幅高ですが広がりは少ない
ですが、持っていないとだめという感じでしょうか?
ニューフレアなんかも決算持ち越せないと思ってましたが、
上方修正のストップ高ですね。決算出尽くしのところも
多いので、選別が本当に難しいですね。
インフォテリアとか久しぶりに入りましたが、
すでにやられてます。今は1STをメインにやってますが、
銘柄を絞っていきたいところです。
また、何か良いのに乗れれば変わっていく気がしますが・・・
ボロ株気になります。ヒントお願いします(^^)
ジャックさんのところでもよいです〜
- 4367 :バーディー:2011/10/28(金) 15:59:08
- お疲れ様でした。
週末でもありますし、動きはなかったですね。
もっと大きくあがることも期待してましたが、
難しかったようでした。
今日もプラスになったのでよしとしないとですね。
決算見まわりましたが、よい企業と悪い企業は
株価の安定性にも表れているなという感じです。
近年儲かっているところはよいですが、だめな
ところはだめですね。
実態経済は悪いと思いますので、勝ち組をのぞいては
厳しいので、選別はしっかりしていきたいと思います。
今は底の方だとは思いたいので、弱気にはならずに
11月もやっていきたいです。
11月もプラスを重ねていけたらと思っています。
- 4368 :マンタ:2011/10/28(金) 18:38:45
- 本業が忙しい
バーディーさん
マーべラスです 引け味悪く?
- 4369 :マンタ:2011/10/28(金) 18:45:30
- バーディーさんも書いてくれてるが決算
これかなり差があります
上方と下方で
もちろん下方してるのは既に下げてる
だからこれでどうこうは?
でも今後も個人的には内需目線で望みます
外需は景気減速による業績懸念に円高と???
注意は下げと押しを勘違いして買うこと
DENAなんかがそういう株
今日3400手前で半分は売った
ここが再度3200割れあたりになると私は安易に買うこと多い
そして3000割れれば儲けは吹っ飛びロスカット
私のやられるパターンのほとんどはこれ(笑)
- 4370 :耕島作:2011/10/29(土) 10:44:58
- お疲れ様です^^
オフ会ですが飛行機の予約取るの大変でしたが、なんとか確保できました
金曜に空港14時着でホテルは皆さんと違うホテルになります
マーベラスですがたまたまチャート妙味で持ってましてS高期待してましたが
無理そうなので一旦全部売って少し買い戻しました
大化けする要素あるので期待はせずにいけそうなら追加しようと思います
- 4371 :マンタ:2011/10/29(土) 11:59:38
- 島さん
飛行機混んでるんですか?
四国は田舎だからかな?
ホテルは高松市内なら大差ないでしょう 狭い地域だから
風俗関連は泡は海沿いにあります
既にsaiさんと二人は確認してそう(笑)
マーべは開示見てやたら割安なんで買いました
やってることも魅力はあったので
しかし胡散臭い株・・・
上がり出せば上は大きそうなんでそこで乗ればかな
UBICも開示でやたら割安だと思ったら上げました
業績が継続して伸びてさらに上げ
こんな展開希望だけど???
今の相場流動性ないものはどうも鈍いので割り切りも必要でしょう
だからサイバーやDENAなんかも手掛けてます
- 4372 :バーディー:2011/10/31(月) 10:27:01
- こんにちは。
週末は仕事でまったくみれませんでした。
マーベラスははじめてみてみました。
島さんもみているということで、朝から買わせてもらいました。
出来高がよいので、何かあるかな???
ラックとうとう800円超えました(^^)
エキサイトもいい感じですし、1stも来てるので
今日もなかなかいい感じです。
さすがにラックはおりましたが・・・ストップ
手前まで行ってますね(^^)
次に行くのさがして、早めにのりたいです。
やはり出来高が大事ですね!!!
- 4373 :マンタ:2011/10/31(月) 10:39:43
- 為替介入?
素直に円安メリット株買いです
- 4374 :マンタ:2011/10/31(月) 10:43:52
- 前場からDENA クルーズなどSNSもいいですね
ここら決算期待?
さらに確定させてます
早売りなのかな?
変わりに郵船 フェローなど買ってます 重そうな株だけど・・・
- 4375 :マンタ:2011/10/31(月) 13:15:31
- 為替が79円 3円 円安
それで日経がマイナス
驚かないけど上げるパワーないねえ・・・
株は需給だから円安で上がるとは言わないけれど・・・
だけど円安は事実 今日1日の動きで決め付けはしません
個人的には新興確定した分日経買いました
引け前にもう少し買います
郵船とか悪材料出尽くしならないのかな?
ここと似たようなチャートは多い
下値切り上げですね こういうのでどこを選ぶかで迷う
三菱銀も360で確定した分は買い戻してます
- 4376 :バーディー:2011/10/31(月) 13:35:21
- 外出してました。
介入で結構動いたんですね。新興に来ていた感じ
でしたが、介入で輸出関連に行ってしまってましたね。
日経も動かないので、なんとなくまた新興に戻って
くる感じもしますね。
久々にシナジーも来てます。少し賞味きれかと思って
ましたが、伸びますね。少しづつ広がりをみせて
くれたらと思ってます。
フェーが事前によい予想だしてましたが、このあたりで
何か出てくれないかな〜と思ってます。
為替介入でゆっくり1万円に向けて動いてくれたらな
〜という感じです。マーベも少し会社みてみようかと
思っています。
- 4377 :バーディー:2011/10/31(月) 15:34:00
- 月末なので、支払いやらばたばたで
また出てました。
今日は十分でしたし、上がったのはりかく
していたので、よかったようです。
ドリコムとか動きそうなのは、少し指していたのが
できていたようです。
今月なかなり好調でした。ポジションはかなり
高いので、明日からまた動きそうなのを買っていき
たいです。
決算もばばをひかないように、無理はせずに行きたいです。
- 4378 :マンタ:2011/10/31(月) 16:31:02
- バーディーさん
マイペースでいけばいいと思います
冷静に見ればなんとかなる相場でしょう
私も先週今週と本業で忙しく株は適当です
- 4379 :マンタ:2011/10/31(月) 16:37:31
- 日経は安値引けですか
せこく下で指してた帝人 昭和電工が約定してた
新興はドリコムがまずまず
私は7割れとか拾ってたので今日は寄りから売りモード
千円単位で売り指値してたらそこそこ売れてました
個人的には早売りじょうとうで売り指値はしてます
でも下がれば指値で拾ってます
こういう売買に徹してます
TDKみたいケースもあるが概ね上げて売り 下げて買いで正解
要は持ち合いの株が多いということ
手堅く儲けてるしまあいいかな
- 4380 :マンタ:2011/10/31(月) 18:23:20
- 今の相場というか夏場からの相場
出来高減少してます とても難しいです
特に日経大型株は日本時間に点で買うようなことはまず無理です
郵船が公募で下げた ああいうのはわかりやすいから金額入れれる
でも今回の下げではとてもじゃないが買えない
こういう難しい相場が今日もありました
円安で下げる
別にこれがおかしいとは思わないが短期売買がとても難しいです
大型株は
私もそれはずっと感じてるから買う単位をかなり細かくしてます
売りも同様で細かく指値してます
上記踏まえたうえで投資金額も抑制してます
要は大きく儲けるのは捨てて安全運転です
そうしつつ新興でちょこちょこ儲けてるというのが現状です
週間コメント書くとき本当にわからない 迷うことが多いです
新興はまだいいですが日経は外人に牛耳られ徹底的に個人の裏をつく
こういう相場が今からも続くんでしょうかね?
今後はますます投資スタイルの確立は当たり前
それに加え変化への対応 ロスカット
とてもじゃないが決め付けて市場に逆らう売買は出来ないです
難しい時代になりましたね・・・
私は常にCP高く余裕もつタイプだからなんとかなると思います
でも上手い投資家で自信ある人 かつCP低め
こういう今までアクティブな手法で儲けてきた人は要注意でしょう
今そういう個人が一番苦しんでそうです
ほんと汚いというか過去の経験則通じない相場だから
- 4381 :マンタ:2011/11/01(火) 11:02:26
- なかなか動きますね
DENAは寄りで買い 確定 また参戦
クルーズ ドリコムあたりは押せば買うでクルーズ買い
昨日まで早売りじょうとうで確定してたのが正解でした
マーべらすはいいね こつこつ拾ってそこそこ保有できてます
低位の上昇率期待したい
それ以外でもフューとか拾ってます
反面日経大型
ここは少し軽くしました NEC 太平洋あたり
上に行けば早売りだけど上値重くもういいやで(笑)
でも押せば当然拾うつもり
今日は大型を確定させDENA クルーズなど新興株買いです
でもDENAは明らかに崩れてるんで短期か
この下げ自体がよくわからんので手のひら返した上げもありえるが?
あと今は見てるだけだけど松下
こういう株が2番底形成できるか?も注目してます
効率求めるのでユアサなど他の株を買うだろうけど
- 4382 :バーディー:2011/11/01(火) 11:23:32
- こんにちは。
ほんとうに難しいですね。しかしみているのが
いいので、ありがたいです(^^)
マーベラスありがとうございます。ここからですね。
朝からなぜか買い気配で、他のが安いので少し売りましたが、
慌てて買い戻しで一番額大きくなってしまいました。
といってもしれてますが他のはあまり持っていないので
たかがしれてますが・・・
ラックもしんでいないのが凄いです。1stはあと一日〜2日
押してもいいですが、後場からは行けそうなら買って
いきたいです。
この下げでSNS関連をファンドが拾っているのかも
しれませんが・・・NYのような調整もないとだめ
だと思いますので、ここからじわりあげて
行ってもらいたいです。
来週あたりで決算もあるていど出そろい、そこから
好業績や伸びる企業を買っていきたいです。
- 4383 :バーディー:2011/11/01(火) 13:44:54
- マンタさん、ありがとうございます。
マーベこんな地合いで強いですね。
147で一旦確定して下で待ってますが、
強いです(^^)下では買えそうもないかなと・・・
IPOのイーブックも強いですね。
新興も地合いよくなればまた切りかえすとは
思いますが・・・
- 4384 :マンタ:2011/11/01(火) 16:19:19
- バーディーさん
今日はマーべさまさまでした
- 4385 :マンタ:2011/11/01(火) 16:25:19
- 本業の催しでなかなか落ち着かないです
今日はちょいマイナスです
マーべが健闘したけど他が駄目では
まず新興 弱い DENAはじめSNSが弱い
安易に買ったのがよろしくない
マーべは14000〜15000あたりの指値が売れて
再度14000前後で指してたらそこそこ買い戻せた
SNSで上がるとかじゃなく投機でUBICみたいな動き期待してます
18000希望
まあ出来高凄いのでボラあるし面白そうです
PERも割安だし
日経も弱い こちらで思うのはアホみたいに下げてるものある
値下がり上位の日東電工や日本曹達
こちらは帝人 270割れで指してたら出来てた
昼休み決算なんですね
- 4386 :マンタ:2011/11/01(火) 16:27:24
- 開示
ドリコム 上方 これで上がる?
クルーズも? 織り込み?
MTI 自社株買い 増配はいいけど来期見通しは?
昭和電工も悪い決算じゃないけどな
しかし今は地合い悪いから・・・
- 4387 :マンタ:2011/11/01(火) 16:56:34
- 決算持ち越し
これ怖いですね
DENAだけど持ち越しはする気ないけど100株だけ残してました
これ500とか1000持ち越してたらちょっとつらいですよね
でもここまで売り込むんですね 相場は
もうチャート崩れてるから反発狙いしか出来ない株になりました
また100株のみ残してますが・・・
私の最小単位残すの
これ実は買うとき手間が省けるからというのがある
Eトレだけど私はむつかしい仕組みわからないので
売買はいつもコード 株価 株数 入力してます
保有してるとコード打ち込む手間が省けるんですよね
もちろん関心ある株は少しは保有して真剣に見るということもあるけど
それはさておき相場は崩れました
既に2番底形成できるか?という状態の株多いです
個人的には先月 今月で底固めと認識してるのでそこら見極めたいです
大型は銀行以外は微々たるものだから下げは歓迎です
新興に関しては好材料出尽くしパターンなので難しいです
ここも下値切り上げできるか?に注目
かつSNS関連がどう動くのか?
注意するのは共に割れた場合
ロスカット軽微にするには引きつけて買わないとです
安易に買うのはやられますので・・・
昨日大きく金額は入れれないと書きました
でも今月2番底形成できるならというかできてる株
これはそこそこ金額入れるつもりです
何を狙うかは私が決めるんじゃなく市場が決めること
素直に参戦します
候補はやはり戻りが良かった株 TDKなど
今後に期待できる株 ユアサなど
- 4388 :バーディー:2011/11/01(火) 17:12:22
- お疲れ様です。
マーベ様あきらかに大口入ってますね。
最後の方で、下げる時に750とかの売りのみせ
出てましたね。
出来高いいですし、また買っていきたいです。
イーブックは最後残念でした。ストップ近く
までいっていたのに、最後売られました。
地合いも地合いですがまだ新鮮なので、狙っていきたいです。
1STも見送りましたが、下がってくれると高いところで
売れていると、ありがたいです。
さらにポジションあがっているので、どうにでも対応
できますね(^^)チャートが崩れすぎるとよくないので、
良いチャートと出来高のとテーマ等見極めてですね。
オフ会も近いですし、木曜祝日入りますし、ぼちぼちで
良いかなという感じです。
決算は何回も痛い目にあっているので、あまり持ち越ししない
ことにしています。特に先に上がったのはよほどのがない
限り出尽くしも多いので、困ったものです(^^)
i phone 4sやっと入荷したようなので、今から
取ってきます。すぐに使いこなせないと思いますが・・・
- 4389 :バーディー:2011/11/02(水) 11:10:27
- お疲れ様ですね。
NY・ヨーロッパ暴落のわりには新興強いです。
サイバーが引っ張っています。やはり好業績の押しを買いと
いうことで、グリーとニューフレア買ってみました。
マーべはたまに下に板薄いのかふるので、そこにも指値おいて
拾って、上にいったら確定と大口ともう少し地合いがよく
なるまで、そんな感じでやってみます。
明日は休日でまた週末ですし、情勢も不安定なので、そんなに
もたないようにチャンスを待ちでしょうか?
サイボウズも昨日自社株買いであがっていましたので、
押したらどうかと思っていますが、まずはどんな企業か
調べないと・・・
I phone4sなかなかおもしろそうですが、目が疲れます。
- 4390 :マンタ:2011/11/02(水) 12:13:16
- 決算は明暗
ドリコムはナイス MTIは駄目
今の状態ですがもし相場が戻るなら今日は買いかもしれないです
個人的には少し日経 新興問わず拾ってます
MTI 銀行など
逆に確定はドリコム ここ伸びましたね
成り売り10株が失敗・・・ 残り20も完売させた
弱気かな?
昨日売りこしてるが今日は買い越しです
マーべは強気で寄りで追加 14000後半で追加分は売りと堅実に
でも個人的にはぼんやり抜けるかどうかを見てます
今日15000抜けて終われば18000でしょう(笑)
- 4391 :マンタ:2011/11/02(水) 12:21:39
- 日経大型だけど底堅いの株は安心感あるんだけどボラがない・・・
でも下に大きく下がると上で揉んでる分買いにくい
今日買いも何をでとても迷いました
結局とことん粘着する銀行株以外で商社くらいしか買えてないです
決算出てた川重とかも後場考えます
- 4392 :バーディー:2011/11/02(水) 12:54:45
- マンタさん、ドリおめでとうございます。
上がる時はすごいですね。自分は昨日売ってしまいました。
先の上方から決算日の時によい方にいけばよいですが、
逆もあるので、難しいです。先にあがっているよりは
持ち越ししやすいですが。ドリはsns関係で時代の波が
きているんでしょうね。
後場は少し強くなりました。確実にとりたいので、
ニューフレアとグリーは売りました。早売りかもしれ
ないですが、確実にとっていきたいと思います。
マーベは下の指しに落ちてきたので、あがってほしい
です。
ニューフレアはプラスになってしまい早売りでした(^^;)
- 4393 :バーディー:2011/11/02(水) 13:50:56
- マーベラスの2000の蓋ふざけすぎ
ですね。昨日よりさらに大きくなっているとは・・・
14:40頃からどうかですね。1ST強いです。ラックは
だいぶあがりましたので、600前半になってくれたら
いいですね。
以外とよいところで一旦売ったかもしれません。
- 4394 :マンタ:2011/11/02(水) 15:24:40
- 新興株について
流動性や好業績 ボラ なかなかチャンス有りそうです
かなりこちらに意識があります
まずサイバー ここは下がれば買いたい
DENA ここもよくわからんが球団買収の成否明らかになれば上がると思う
反発もそこそこありそう
次にSNS ドリコムは参った・・・ 今日30株完売 平均83売り
早売りでした・・・ じゃあクルーズは?
ここも12割れなきゃ上はありえます
そして今新興で一番保有してるマーべ ここは下値は13000割れ?
上はかなり大きそう どう考えても割りのいい勝負でしょう
PERだけなら今の倍でもOK 懸念はSNSが弱いこと
でも投機もあるから気にしてない
最後に火事場泥棒でMTI
増配 自社株買いでここまで下がるのはおいしかったです
9割れはがんがん拾いました
ここもそこそこ仕込めたので上ならかなり儲かります
13程度希望
それ以外でも持ち合い相場のクラウドやフューなども粘着します
- 4395 :マンタ:2011/11/02(水) 15:27:58
- 上に新興株積極的に行く書いた
でも日経ももちろん関心あります
何を狙うとかは?
単純に下値切り上げできてる株を買う
だから先の安値になるべき引きつけて買いたい
今の日経8600でも買いかもと感じてます
8500前後ではそれなりに買います
買ったら後は割れるかどうかだけ 割れたら切ります
- 4396 :マンタ:2011/11/02(水) 15:31:44
- バーディーさん
引け前パソコン見たら1000株の蓋ありました
個人なめてるんだろうけど思わず買おうかと思いました
かわいく100株買ってみたけど
- 4397 :バーディー:2011/11/02(水) 21:12:03
- こんばんは。途中から外出して今帰ってきました。
マーベが中心でほかは少量なので放置してました。
やはり、SNSオンラインゲーム関連が良さそうですね。
他になかなか売上・利益を伸ばせるのがみつかり
ませんので、良いのを探していきたいです。
すでにあがっていますが、まだまだネットセキュリティー
は必要ですし伸びると思いますので、1STや他のも
良さそうなら乗りたいです。
IPOも当分ないので、最近上場したので、まだ相場になって
いないのは、マークしていきたいと思っています。
マンタさん1000の板、たべちゃってください(^^)
500一発で食べたら、慌てて消しそうですが・・・
明日も仕事なので、来週かなという感じですが、
また四国に行きますので、ぼちぼちでという感じです。
- 4398 :マンタ:2011/11/04(金) 09:59:36
- ちょっと意外 悪いほうで
クルーズとMTI下がるのね・・・
マーべも相変わらず蓋ありますね
日経大型はNEC再度参戦 昭和電工 川重買い増し
ユアサはねえ・・・
持ち越しするつもりないから・・・
1000株のみじゃ・・・
- 4399 :マンタ:2011/11/04(金) 11:04:18
- 今週は個人的にはおかしな状態
保有でいいのあるけど他が駄目
収支が伸びない
なんかちぐはぐな感じでした
個別で色々思うことあるけどあくまで短期でだからパス
基本に忠実にいきます
ちょっと今日は唖然としたので(笑)
- 4400 :マンタ:2011/11/04(金) 11:23:44
- あまり話題になってないけど今年のIPO
相変わらず詐欺上場多い
これ公募増資の漏れより酷いと思う
セミテックや3Dなど
すぐ下方するのはほんと主幹事とグルでしょう
共に訴えてもいいと思うけどな
イーガーデとかも成長企業どころか駄目駄目
ここ見てるからポールとか絶対買う気しないです・・・
- 4401 :名無しさん:2011/11/04(金) 12:22:21
- こんにしちは。NYが2日大きく上げても
たいしてこないですね。日本の市場がだめなのか?
時間差でくるのか・・・
IPOだめですね。今日KLAB買いましたがすでに大きく
やられています。イーブックも投げられてきました。
少ししか持ってないからいいですが、この2つはまだ
良いと思っているので、マークはしていきます。
しかし、今日は朝から安く多めに買えた1STがいい感じ
なので、プラスです。
ほかにもニューフレアなんかも買いいい感じです。
個別しぼってやれば悪くないですね。週末は温泉にでも
いってのんびりしてこようと思っているので、後場も
ぼちぼちがんばります(^^)
- 4402 :マンタ:2011/11/04(金) 13:16:18
- 今は銘柄増やさないで粘着するのが良さそうです
IPOは難しいので?
KLABはいいと思いますがブックは???
- 4403 :マンタ:2011/11/04(金) 13:18:58
- グリー強い
DENAと何が違うんだろう?
成長率なんでしょうけどそういうのって表向きで需給でしょう
よくわからんけどDENA 買いです
下髭なんで
- 4404 :マンタ:2011/11/04(金) 13:27:48
- 石油元売
ここのPERって異常だ
なんでこんな割安なのに駄目なんでしょうか?
JXも下げてる
でもここは蓄電池の材料で買いたかった
450割れで買いです
- 4405 :名無しさん:2011/11/04(金) 14:35:22
- お疲れ様です。
k-labきつい下げありましたが、なんとか
戻ってきました。あと少し待てば
もっと楽な展開だったと思いますが・・・
来週は少し反発してくれたらです。
イーブックは今のところだめですね
水曜日にグリー放置が一番よかったです。
やたら伸びるので来週はほかの新興にきてほしい
です。
- 4406 :マンタ:2011/11/04(金) 16:15:05
- IPOは需給のみ
難しいですね
ブックは他の株価見てると割高すぎて私は無理です
- 4407 :マンタ:2011/11/04(金) 16:19:07
- なんか本業でばたばた外出して落ち着かない
日経いい感じですね
川重 昭和電工と買い増したのがいい感じ
これは気分がいい
反面新興はイメージと異なるものがある
前場書いたがMTIとクルーズ
フューが上げてるけどここは板薄く?
DENAもしっかりした陽線ではない
今週はプラスだけどなんかしっくりこない
というかイラッとする展開でした
ドリコム早売りとかもあったし
まあ儲けて文句もないんでしょうけど
- 4408 :マンタ:2011/11/04(金) 16:21:21
- あとマーべも14000割れあったんですね
139 138と買い指値約定してた
ここそこそこ保有してるんで上げて欲しいところ
もう4桁こえてます
- 4409 :バーディー:2011/11/04(金) 17:00:49
- お疲れ様でした。
新興も明暗分かれてますが、良いのが
あるのはいいかなと思っています。
最後DENA少し買ってみました。マーベマンタさん
4ケタすごいですね。蓋しているのの上に今度
出してみてください(^^)朝から蓋というほど
でもないですがまだありましたね。突然くるかも
しれないので、安いうちに買っておかないとですね。
今日もプラスで終われたので、最近は調子いいです。
NYも普通に戻ってきてくれたら、来週もよいかも
しれません。
では、もう来週ですね。良い週末を〜!
- 4410 :マンタ:2011/11/04(金) 18:32:36
- バーディーさん
DENAはどうなんでしょう
反発あると思うんですけどまだ下も十分ありそうです
博打ですね
横浜買収正式に表明してます
あとは承認されるかどうかです
今日の値動きも安値更新して戻してます
普通ならあれだけの出来高を2日して割れたら投げが出ても?
なんか胡散臭い動きですね
急落した逆の買い気配で1割くらい上がる動きもありそうなんで
少しは保有しておきたいです
ほんと日本の株式市場はなんでもありの鉄火場です
マーべは保有額が1千万です
この程度のリスクは取ります
ただ下げてカットするのに手間がかかる株数です
そうはならないことを祈ります(笑)
- 4411 :バーディー:2011/11/07(月) 10:32:08
- おはようございます。
denaいいですね。どんどん買われています。
もっと買っておけばよかったですが、
どうなるかわかりませんでしたからしょうが
ないですね。朝でも十分間に合ってはいましたが・・・
次のテーマは何か今一見えませんが、
何か引っ張るのが出てきてほしいですね。
snsかスマートフォンかネットゲームあたりが
新興では有力だと思っていますが・・・
普通のクラウド関連は今は旬ではないですね。
セキュリティーもまだこれから伸びるのも
出てくるとは思っていますが・・・
今日のラックの下げはいいかなと思って
います。明日以降またどこかで入ってみようと
は思っています。新興決算も今週が山場だと
思いますので、好決算のが上に行くようだと
良いですが・・・
1stHDはやはりいいですね。マーベは今日はまったく
動かないですが、このあとの展開が注目です。
- 4412 :バーディー:2011/11/07(月) 15:55:31
- お疲れ様でした。今日は大きくプラスになるかなと
思っていましたが、とんとんでした。
マーベとニューフレアがマイナスだったのと、朝買ったのが
高値つかみになったりしました。1stと途中参加した
ユビキタスのおかげでマイナスにはならなかったのが
よかったですが。個別ではピクットきているのは
あるので、今後展開が広がってくれると良いですが・・・
フェーもトレックも決算良かったので、明日以降
どう動くかマークしていきたいです。
- 4413 :マンタ:2011/11/07(月) 17:29:58
- 風邪で寝てた
大分よくなりました
オフ会までにはなんとかなるでしょう
相場は今確認しましたが強弱ある
私の保有も同様
いいのはDENA 大型では川重 昭和電工
しかし冴えないのもある
MTIとマーべ
MTIはアノ出来高でもこの動きとはね・・・
あとざっと決算見た 今日に限らず内需がいい
個人的には外需は反発狙い 内需は粘着 こういう方向性
これは業績でも正しい
でも内需って金額入れれない 流動性や先入観で
これを補うには銘柄増やす もしくはマーべみたいにリスク取るか?
個別でも業績伸びてPER10割れ 配当も3前後
こんなのゴロゴロしてる
これ見直されるのか?
- 4414 :マンタ:2011/11/07(月) 17:34:37
- バーディーさん
DENAはいいですね でもここらが戻りの限界かも?
重ければ明日売ります
テーマで上がればやりやすいですが?
個別でしょうね 物色は
サイバーとか薄利で逃げて失敗
ミクシーも強いですね
色々チャンスは有りますね
- 4415 :マンタ:2011/11/08(火) 11:12:06
- なんかちぐはぐ
でも収支はじわりと増加してる
内訳は日経大型が貢献 新興はもみあい
個人的には今日は薄く日経大型確定した
川重 昭和電工あたり DENAも少々
変わりにほんの気持ち程度マーべ買い増し
ここは上げてやれやれです
あと1銘柄気になる中型株あるので薄く拾ってます
昨日上方修正でいいなと思ったらやっぱ上げた・・・
でも買い下がりじょうとうで10%高で買い
個人的には大型外需を反発狙いで手堅くというかせこく売買してます
その分気になる中小型はそこそこリスク取ります
これ流動性乏しいので駄目なときはそこそこ悲しい結末ですが・・・
- 4416 :マンタ:2011/11/08(火) 11:18:38
- オリンパス暴落
個人的には手出し無用と以前書いた
でもショートする気は?
こういうの小さい金額でもショートすべきですね
少しここの適正株価考えたが500割れたら買いもいいかもしれないです
上場廃止 これは無いと思うから
- 4417 :マンタ:2011/11/08(火) 11:23:59
- ちなみにオリンパス
昨日地元の株仲間のおっちゃんからTELあった
私が寝込んでるときに
昨日ナンピンしたと・・・
私はありえないと言った
そして今日のS安・・・
なんの根拠で買うんだろう・・・
業績でもPBRでも割高 暴落したから買いじゃ・・・
今日はこれがあるからなんか気分がよろしくない
- 4418 :バーディー:2011/11/08(火) 11:43:56
- なんと歯がゆい相場ですね。
マーベ半分売りました。下手だな〜という感じです。
他は回転させたりで、取ったり取られたりです。
ネットゲームのネクソンというグリー並みの時価総額が
大きい?のが12月あたりに上場するらしいので、
ガンホーとかあがってますね。こういうので取り戻して
いますが、下手に手を出すとやられる相場ですね(^^;)
denaは昨日売ってしまいました。チャンスはあると
思いますので、うまくやっていきたいです。
オリンパスはどうみても会社の体質が良くないですし、
こういうブラックなことが明るみにでる企業が
反発もとる気もなく完全スルーでした。
それにしても、以前のローソンチケット、製紙会社やら
オリンパスなど、横領額やらひどいお金の使い方してるので、
投資も恐ろしいですね。決算もしっかりみていかないと
いけないとは思いますが、怪しい企業には近づかない
ことですね。主幹事にもペナルティー必要だと思います。
- 4419 :バーディー:2011/11/08(火) 13:17:18
- なんだかミニオリンパスショックのような後場ですね。
そんなのわかっていたことだと思いますが・・・
ショートしておけばという感じですが、
逆もありですからね〜!マーベは戻ってきてくれたので
買い戻せましたが、こんな地合いだと?ですね。
K-LABやガンホーは良い感じだったのに(^^;)
ポジあげましたが、買いたいのにとっては良い押し目に
なってくれたらという感じです。こんな感じですと、
また当分だめそうな気がしてきました(^^;)
- 4420 :マンタ:2011/11/08(火) 16:47:03
- 後場下げてますね・・・
ちょっと出かけてたら・・・
もう少し確定させておくべきでした・・・
安く買えると思うものもあるけど・・・
オリンパスで下げたのか? 野村が関与?
相変わらず鉄火場相場ですね
悪いのはとことん下げますね
今の相場って平気で1日1割下がる
新興株ならわかるけど日本を代表するのが
これは怖い とてもじゃないけど金額は入れれない
と大人は思うでしょう
でも個人はボラ出てチャンスかもしれません
ただ野村買おうと思わないが・・・
連れ安?の大和も思わない・・・
業績が悪いからですね
- 4421 :マンタ:2011/11/09(水) 15:24:13
- 今日は指数は底堅く推移した
これでどうこうは
所詮自分の保有する個別株がどうかだけ
昨日は・・・ 今日は絶好調でした
保有額多いマーべ 14000前後ではそこそこ確定した
まだかなり保有してます
昨日書いた気になる株 10%上げでも買った株
昨日はとりあえず 今日も当然下げたの拾った
そしたら急騰した
銘柄ふせたのは流動性?
ホソカワミクロンでした
この2銘柄でかなりいい感じです
他はDENA回転させた程度
大型は川重 電工売り
JXはいいね ここもう少し買うべきでした
- 4422 :バーディー:2011/11/09(水) 16:28:44
- お疲れ様です。昨日の流れは悪かったですが、
今日は少しとり戻した感じですが、強くはない感じですね。
マーべはいい感じですが、決算持ち越しは危険でした。
速報みてから、会社の読みましたが、これやばいのでは
ないかなと・・・沢山ではないですが、半分持ち越し
ましたが・・・事前に出した上方予想?とはなんだったん
でしょうかね(^^;)不採算費用の計上しなければ
よかったのかもしれませんが・・・DSなどのソフトは
どこもだめなのかもしれなく、オンラインの方にシフトして
行っているなら悪くはないでしょうか・・・
今は決算出てからでも遅くない相場ですね!
- 4423 :マンタ:2011/11/09(水) 16:32:00
- 開示でマーべ見た
なんだこれ?
中間から通期どうしてこうなるの?
これを信じれるのか?
明日は悲しい状態か?
- 4424 :マンタ:2011/11/09(水) 16:35:43
- バーディーさん
マーべはやばいかも?
なんで上方や増配するんでしょう?
嵌め込みのIR?
- 4425 :バーディー:2011/11/09(水) 17:09:44
- マタンさん、大口次第でしょうか?蓋は
2000とかありましたし、あれを売っているような
流れではないですので・・・4月〜9月期で悪いのを
清算して新しい事業で成功なら良いですが???
昨日からIPOでチャートがよくごろがよい7777に入っています。
今公募価格近辺なので、なんか良いIRが出ればなんて思っています。
もう金曜日まじかなので、また来週ですね。
増配するので、本当に悪いわけではないかもしれませんが・・・
上方は???この価格帯は2倍・3倍または半分もありえ
ますので、明日の動きをみてですね。
株価は来期をみるといいますが、決算速報で、4-9月期は経常97.0%減益に
となるとびびりますね。前年同期比と書いてあっても合併して
いるので、よくわかりませんが・・・
- 4426 :バーディー:2011/11/10(木) 10:57:59
- こんにちは。
マーベの決算どうのこうよりNY暴落ですね。
一時400ドル下げって?最近はNY堅調だったので、
大きく下げるとインパクトありますね。
DENAとかグリーなんかは戻してきてますが???
個別では最近やたら強いアクセルマークなんか
ありますね。
マーベは多くは持っていないですが、よく下がりました。
ナンピンしてはいますが?ですね。
それにしてもDENA反転凄いですね(??)
- 4427 :マンタ:2011/11/10(木) 11:03:33
- バーディーさん
マーべ買いですか
私は売りです チャートだけなら13000こえて終わればOKですね
ただ開示が信用できないので・・・
ここに大きな金額は私は無理です
100株のみ残してますが?
ちなみに500株保有して400売りです
- 4428 :マンタ:2011/11/10(木) 11:09:11
- 今日は今のところマイナス でも小幅です
マイナスはマーべと三菱銀が要因
それを今日買いで補ってます
昨日日経大型確定させてて正解 だから買いやすい
今日はたくさんじゃないけど大型新規でそこそこ参戦した
自信あったのは東京ガス やはり戻した 既に確定
それ以外では太平洋 昭和電工 NECを新規で
新興もDENA買い増し ウェルも薄く買いました
ドリコムも狙ってるがもう買わないとなのか?
8割れれば買うけど
- 4429 :バーディー:2011/11/10(木) 11:13:08
- マンタさん、朝売った方がよかったと思いますが、朝は13,000
割っていなかったので、少しづつ買い下がりましたが、
厳しいには変わりないですね。開示は信用ないですが、これ今
仕手状態なのでなんともですね。60保有の40ナンピンですが、
だめそうならきります。やはり強いアクセルマークなんかの
方がよかったですが、これも何回転もさせてますが、
大きく下げたら売れそうもないので、デイでまわすくらいです。
他の銘柄も、数個づつしか持っていないので、整理と少し買いで
対応しました。DENA・グリーがくるなら、サイバーとかDガレ
とかも来週反転してもおかしくないですが、サイバーはチャート
下げも十分ありますね(^^;)
これ以上大きく下げないなら、来週からまたチャンスはある
かとは思いますが、ヨーロッパもNYも不安定なので、
持ち越しはあまりできないですね(^^)
- 4430 :バーディー:2011/11/10(木) 13:17:46
- 出かけていました。
マーベ半分損切りしました。
1ST今日直近の高値抜いていくとは・・・
振り落とされました。
久しぶりのUBICとか動いているのはあるんですよね。
デイでも十分とれますね。決算持ち越しはせずに、
うまくやればなんとか行けそうですね。
体調悪いので、なんとか明日まで治したいです。
- 4431 :マンタ:2011/11/10(木) 15:39:21
- 引け前まで寝てた
私も体調大分よくなったが風邪が治りきらない
親のがうつったんだが親も長引いてる
相場は強弱というかイメージはあってる
個人的には個別で崩れないでくれれば狙える株は多い
そこを見てるだけ
景気敏感が買いにくいので中型株中心です
新興もドリコム8割れれば買えてたが・・・
ウェルも戻した DENAも
でもここらは明日どうなるかは???
マーべは明日以降上がるかもしれないが
個人的にはもう関心0 登録から外しました
おすすめはしないがオリンパス 明日は寄るでしょう
上場廃止懸念あるが医療など強い分野あります
デジカメなんかはどうでもいいけど
IHIパターンで上場維持できるかですね
ただマスコミ 海外などIHIのときより風当たり強い
やはりリスク大きいから・・・
- 4432 :マンタ:2011/11/13(日) 16:14:21
- 皆さんお疲れ様でした
今回も楽しく過ごせました
久しぶりでしたが皆さん変わりなく
変わらないのはいいことでしょう
次回は少し儲けてからにしましょう
そういう相場が来年はあると思いますので
- 4433 :ジャック:2011/11/13(日) 18:23:52
- オフ会お疲れ様でした!
羽田到着しましたー
あっとゆう間に終わり淋しい感じもありますが
次なるオフ会に向けて頑張るぞと気合い再注入でございます
ススキノ実現したいですね
次はもっと自分の意見言えるように、常日頃から株のこと考えないと
最終日はうどん二回でした。
- 4434 :sai:2011/11/13(日) 23:21:48
- お疲れ様でした。
変わらず刺激になりました^^
次回を楽しみに、明日からがんばりましょう!
- 4435 :しま:2011/11/13(日) 23:25:38
- お疲れさまです
地元に戻り仕込みして営業とハードな1日でした
久々のオフ会でしたが楽しめました
個人的には若干飲み足りない気がしましたが皆さん年くって来たので仕方ないかなぁ〜と(笑)
昨日別れたあと最後のシメに呼んだら化け物来ました…
次回も是非参加したいですね!
- 4436 :マンタ:2011/11/14(月) 10:27:03
- オフ会お疲れ様でした
次回を励みに相場も頑張りましょう
来年のGW連休前後あたりが相場的にもいいかもですね
- 4437 :バーディー:2011/11/14(月) 10:57:49
- こんにちは。
オフ会ありがとうございました。
朝から相場もそうですが、仕事もたまって忙しい
ですね。
久しぶりに夜もみんなでわいわいと飲めたので楽しかった
です。是非、ここから3月くらいまで儲けて、
春にオフ会したいですね。
朝から買い気配が強いので、なかなか今日は持っていないと
難しいですが、明日以降チャンスがありそうなのを買って
いきたいです。
皆さんと久しぶりにあえたのでよかったです。
では、今年も残り少なくなってきましたが、がんばって
いきましょう。
- 4438 :マンタ:2011/11/14(月) 12:04:38
- ジャックさん
言葉よりも実行です これに尽きます
saiさん
次回は北海道でしましょう
私も体調の努力せねば
島さん
島さんとsaiさんが変化なかったですね
私が一番枯れてました
バーディーさん
いつも前向きでいいですね
見習わなきゃと思う部分と絶対無理と思う部分有ります
- 4439 :マンタ:2011/11/14(月) 12:16:12
- 相場はオリンパスが凄い
買えてないので残念
個人的にはほとんど放置
五洋のみ打診で参戦しました
先週が目先の底なのか この戻りが騙しなのか?
わからないから放置です
個人的には買い意欲はあるんで下では指してる状態
- 4440 :マンタ:2011/11/14(月) 14:15:12
- 底打ち? これは誰にもわからない
でも悪くないと感じてます
五洋はさらに追加 買値が240割れになりました
DENAも少し追加
確定は指してたら売れてたMTI 2割ほど手堅く
割れたのが騙しの汚い手口
8でガツガツ買うことは出来ない 投げてないだけましか
今日はおしまいです
- 4441 :バーディー:2011/11/14(月) 16:07:04
- やはり持っていないと今日は難しかったです。
高値から伸びないですし、逆に押してきたので、
下でも買う感じになってしまいました。
いまいち強弱感もわからず、ここからどうなるかですね。
上がったら売り、下がったら買い相場から脱出して
ほしいですが・・・
金曜日逃げたので、今日はちぐはぐな一日に
なってしまいました。アクセルマークも朝から
はりついていますし・・・(@@;)
- 4442 :マンタ:2011/11/14(月) 22:37:29
- バーディーさん
見てる株が異なるのでノーコメントです
少し気になるのは相場が悪いからかもですが短期志向
デイみたいな売買報告が多いと感じてます
これでどうこうじゃないですが良さが消えてるかも?
- 4443 :マンタ:2011/11/14(月) 22:41:55
- ちょっと昼寝して少し前に起きた
生活がぐちゃぐちゃ・・・
開示で銀行株見た
みずほは? 住友は自社株買い 三菱は上方じゃないが目標上げ
PERで説明できない割安さ
明日どうなのか?
メガバンクのこの株価はどう考えてもおかしいと思う
そうじゃなければ何か見えない悪材料あるのか?
考えられるのは国債がらみだけだが?
単なる需給なのか?
明日下げても驚かないけどとことん付き合うつもり
- 4444 :マンタ:2011/11/14(月) 22:44:37
- 12月のIPOそこそこありますね
韓国のSNS 日興の再上場? そしてリチウム関連
なかなか芳ばしいものありますね
今まで無視してたが12月はそこそこ参加するつもりです
- 4445 :マンタ:2011/11/14(月) 22:46:45
- 別にどうでもいいけどホソカワミクロン
誰も保有してないのかな?
- 4446 :マンタ:2011/11/15(火) 10:00:00
- 昨日で決算は通過
弱い株はそれなりの決算という株価の先見性が見れた
今後だがやはり好業績でチャートが崩れてないものを粘着したい
こればかり書いてるが基本ですから
MTIのような割れて戻す これもあるけどそれは少数
今日は注目の金融はまあこんなもん 予想道理
しっかり陽線で引ければ期待も?
五洋がナイス 230前半でもう少し買えてれば・・・
220前後もありえると感じたので・・・
でも昨日の下げはノーポジの私にはラッキー
300行くかな?
新興はミクシーが格上げ こういう筋書きなんですね
25くらいで指値してたが・・・
個別で強弱は出ると思う マザーズETFとか
でもダイナミックにやれる板では・・・
静観してます
- 4447 :バーディー:2011/11/15(火) 10:19:21
- こんにちは。
マンタさんの指摘通り、デイで落ち着きがないので、
だめですね。金曜日にみれていれば、もう少しましだったとは
思いますが・・・ミクはサイダーというか証券会社のグル
ですね。
Dガレとかドリコムは出来高は悪くないので、このあたりは
少し持続してみようかと・・・
IPOまでまだ時間ありますし、もっと雰囲気かわるまでは
ぼちぼちでよい感じですね。
- 4448 :マンタ:2011/11/15(火) 11:01:56
- バーディーさん
新興ですが正直今難しいです
突っ込み買いの噴きね売り これに徹するのがベターです
そういう売買されてます
それがどこかで変化します そのときの対応ですね
今後上がる株はあると思うのですが決め付けて買うのは今は怖いです
マザーズコアETF
IPO含むスター株の出現
こういう思惑もあります
上記にらみながら今は好業績でチャートいいもの粘着ですね
個人的にはDENA マザーズコア ウェルなどが該当してます
でも比較論で日経のほうが安心感というか気になる株は多いです
- 4449 :マンタ:2011/11/15(火) 16:00:12
- 閑散としてますね
これでどうこうは?
保有がどうかだけです 指数は関係ない
今日の収支はちょいプラス
個別ではMTIの下げ これは当然 私も上値追えないのでさらに確定
ウェルやDENAは仕込んでるのか?といい方に解釈
日経は五洋が少し回転できました
ミクロンはいい感じ
- 4450 :Sai:2011/11/15(火) 17:38:45
- お疲れさまです。
指数というより、個別。同感です。
個人的にはミクとなんちゃってオリンパスで今日はぼちぼちでした。
粘着系ですが、今は結構歯車が合っている気がします。
チャートは勿論ですが、買わない銘柄を増やすのも有効ですね。
家電、自動車、硝子、海運あたりは個人的に今はパスです。
インフラ、素材、資源にメガバンで保有してます。
日経上いけばそれなりに取れそうですが、
マンタさんのいう新興スターして欲しいですね!
そしたらバーディーさんがあっという間に資産二倍にしそうですw
- 4451 :バーディー:2011/11/16(水) 10:22:01
- こんにちは。全体はさっぱりですね。
出来高・動きともないです。その中でも動くのが
あるので、ありがたいですが。
ドリコム凄いですね。ストップ前まで来てます(@@)
20個持っていたので、104000円くらいでほとんどおりてしまいました。
この地合いでは十分ですが、地合いがよければ我慢
できたとは思いますが・・・
最近きている日東紡とかレナウンとかルックとかはなんなん
でしょうか?
saiさんもっと地合いがよくなれば可能なんですが、
逆もありますからね〜(^^;)
短期でアクモスとかもきてるので、マーベもそろそろ
あやしいかとみてはいますが・・・
あ〜ドリコムストップしてるし〜(@@;)
- 4452 :マンタ:2011/11/16(水) 11:24:09
- saiさん
今は弱い株はいくら安いと思えど買えないです
チャートが踏ん張ってる商社
未だ上を目指せそうなセメントや五洋
これに新興で十分でしょう
バーディー さん
ドリコムは臭いましたね 8前半で買えなかったのが悔やまれます
レナウンなどは仕手ですね
加藤銘柄でしょう
年配の株仲間に詳しい人いて聞いたことあります
私はそういうのは無視ですが・・・
- 4453 :マンタ:2011/11/16(水) 11:29:33
- 今日は小幅にマイナス
DENAがよくないが売る気も買う気もなし
五洋を気持ち程度買い増し
個人的には買い増しでリスク取りたいものもあるが?
今買うかもう少し引きつけて買うかは難しい
新興は新規でラック始めて買いました
株数抑えてますが反発はあるだろう程度の買い
- 4454 :バーディー:2011/11/16(水) 11:39:16
- ドリコムはここから相場といってもおかしくは
ないですが・・・アクセルマークやここなど、
個別ではあるので、大口が入ったのをですね!
ドリは昨日の後半、あきらかに中口くらいきて
ましたね。10超えると出来高増えて、抜けたら
持っていてもよいですが、確実にとりました。
マンタさんがラックとは(^^)この何日か入って
ましたが、あがったところで売れば良いのですが、
そこから落ちたり、たいした枚数ではないですが、
変な気配だすんですよね。最近は全部大きくあげて、
後場下げるのが続いていたので、逆になると良い
のですが・・・筋っぽいのは入っているんですが、
今日は死んだふりのような感じですね。
動けばすぐ600は超えると思いますが、地合いが改善
してくれないと???でも動けば飛び乗ります(^^)
レナウン・ルックなどはやはりK氏銘柄というやつ
ですね。こういう地合いの時には活躍するんですよね。
他には昨日・一昨日とインターAが来ていたので、
Fエスコ買ってみましたが、出来高続けばというところ
ですね。
- 4455 :マンタ:2011/11/16(水) 11:40:08
- 続々と12月IPOありますね
玉石混合だが化けそうなのもあります
久々やる気あります(笑)
- 4456 :マンタ:2011/11/16(水) 11:46:37
- ラックはなんとなくです
もう新高値は微妙な位置です
業績の伸び示せれば可能ですが・・・
あくまで反発狙いです
K銘柄や新興低位は監視してないので?
ドリコムはいいです こういうのがあるということが大事です
15でも20にでも上げて欲しいです
そしたら個人は強気というか夢を持ち高値買いもしてくれますから
スター株の出現は大歓迎です
- 4457 :バーディー:2011/11/16(水) 14:07:31
- 後場さらに雰囲気悪くなりましたね。
ただ、これ金曜日に買えなかった人には
よい買い場の気もしますが・・・
アクセルマークなんかも4万くらいまで
押してくれるといいんですが・・・
ポジ高いので今日・明日と買っていきたいですね。
欧州とかが暴落するなら、難しいと思いますが、
いいかげん、そのネタもあきてきたと思いますが・・・
そうじゃなければ、ドリコムとかも大きく下がっているんじゃ
ないでしょうか???
- 4458 :マンタ:2011/11/16(水) 14:42:40
- バーディーさん
下げてますね 指値がそこそこ約定してました
- 4459 :マンタ:2011/11/16(水) 14:48:15
- 日経で節目で指してたのが出来てた
曹達の321
新興も下の方で指してたのが出来てました
フューの10半ばとかウェルの73とか
個人的には安く拾えたと思うが?
- 4460 :マンタ:2011/11/16(水) 17:03:12
- 今チャート確認したがあまり良くない
TOPIXが割れてる
でも個別で考えてるので指数は参考程度
個人的にですが今回の下げはそこそこリスク取るつもりです
要は保有額を増やします
今までの2倍程度考えてます
どう保有するか?
いつ何をどのくらい
これを今から考えます
現状でも崩れてない五洋 太平洋 三菱商事 曹達
そこそこ銘柄はあります
節目でそこらを買うつもり
加えて新規で川重やユアサなども
新興もマザーズコアやSNSなど あとは気になる個別
ここらも考えます
逆張りじゃないけどこつこつ拾います
他方割れて安値更新となるとNECとかは保有する根拠がない・・・
業績じゃなくチャートのみで保有してる
切るものは素直に切るつもり
でもなんか今月の下げで完了と思うところあるんですよね
日柄的に今から下げて12月上げじゃないのかな
決め付けてはないけどそこそこリスク取るのはそこらもあります
- 4461 :バーディー:2011/11/16(水) 18:11:55
- お疲れ様です。
外出してました。全体的には雰囲気悪いですね。
TOPIX安値などのニュースも出てますし、買う人が
いないという感じですね。
凄い怖さもないですが、今日のところは買えませんでした。
ただ月曜日から買っていた、ウェルネットとか放置
していたら下がってますね。上がっても早いとは
思いますし、このあたりでまた買えばよいかなと・・・
明日以降どうなるか、もう11月後半に突入しますし、
12月・1月に期待したいです。
- 4462 :マンタ:2011/11/17(木) 10:39:56
- ウェル フュー ラックあたり買い増し
大型も五洋 新規で川重
既にラックは確定した
失敗は少し保有してたカーボン投げ
あと太平洋も売り 底堅いが重いので
- 4463 :バーディー:2011/11/17(木) 11:28:51
- マンタさん、ラックいいですね。
昨日の最後の方も上げたそうでしたし、
朝から怪しかったですね。
確実にいくなら550あたりで確定でしょうが、
後場の雰囲気でまだ上があるかみてみたいです。
地合いがよければ600くらいまで戻っても
よさそうですが・・・
筋が入っているのは、軽いのばっかですね。
インターAとかアクモスとかアクセルマークとか・・・
マンタさんがみないのばっかりだと思いますが(^^:)
ウェルは上の板薄いので、あがったらすぐに戻しそうですが・・・
早く全体雰囲気変わってほしいですが、来週か12月はじめ
頃でしょうか???
ドリコムも終わってはいないでしょうか、ここからどこまで
伸びるかですね。スター株出現してほしいです〜・・・
- 4464 :マンタ:2011/11/17(木) 11:30:21
- 昨日も書いたが投資額増やすつもりです
今年は震災で儲けてそれを削られた時点で守りに入った
5月くらいから今まで金額抑えてこつこつ儲けてきた
でもそろそろ投資額増やす攻めを考えてます
材料ではマザーズコアファンドが今月末
12月にはIPO大量上場
ここらで新興市場活性化ありえる
日経も今月底固めできれば再度上はありえる
今の閑散相場で暴落は? 基本に忠実に対処するだけ
- 4465 :マンタ:2011/11/17(木) 11:37:14
- ラックは反発狙いと決めてたので540あたりから売りました
でも軽そうなので600もありえます
というか少し長めなら600後半もありえます
地合い改善すれば
でもそれなら他も上がりますからラックでなくてもいいです
買い指値は入れてるのでそこまで下がればOK そうじゃなきゃ追いかけません
ドリコムは私は無理です でも上げて欲しいですね 上を目指す株がある
これは重要です
ウェルはもう少し日柄整理必要と思います
価格整理もまだあっつてもいいです
私はコメントしてるとおりやや強気です
今月の下げはそこそこ拾うつもりです
- 4466 :マンタ:2011/11/17(木) 11:48:41
- マーべは参戦しましたが基本的に株価低いボロ株は私は興味ないです
もちろん投機でそれ専門もありえます
でもそれをしちゃうと感覚が崩れそうです
まともな株が下げて上げとかあります
同様に仕手株も同じ理由で手掛けません
- 4467 :バーディー:2011/11/17(木) 12:10:02
- マンタさん、投機ですし今のスタイルが
一番良いと思います。地合いが悪い時にそういうのくらいしか
なくて集まってくると思いますので、次第に業績の良いのに
変わっていってもらいたいですし、そちらの方が安心できますし
安定すると思います。低位は高値づかみするとどうしようも
ないので・・・
ウェルとかは65あたりで底を形成して日柄で少しづつ陽線を
付けていくような形になれば良いという感じなのでしょうか?
他の株も同様止まったところで良い形を待つのがベター
なのでしょうか?今のラックの場面のような感じのチャートで
しょうか?いつも急騰するのばっかり狙う傾向があるので
勉強して対応できるようにして行きたいです。
- 4468 :マンタ:2011/11/17(木) 12:24:57
- やり方は人それぞれです
時間軸異なれば同一銘柄買いも売りも正解もありえますから
私は基本的に押し目買いです
できれば下値切り上げが理想
ウェルは上げてもいいですけどまだ下でもおかしくないです
のんびり付き合います
先に書いたようにマザーズコアファンド IPOラッシュ
12月は新興は私はいけると思ってます
それに向けて今は仕込む時期と考えてます
これは日経も同様です
デイ感覚だとそういう思考はなく今日上がりそうな株を探します
それもデイなら当然です
自分のスタイルで相場に接し儲かればいいんじゃないでしょうか
- 4469 :マンタ:2011/11/17(木) 12:53:00
- しかし今の日本市場は異様
NYが200こえる下げで上げ その逆もある
需給といえばそれまでだがここまで嫌らしい 汚い
短期で取りにくい値動きするものなのか
今日は売り指値はしておきます
買い指値も薄くしておきます
おしまい
- 4470 :バーディー:2011/11/17(木) 14:09:14
- 今まででみた中で一番かんさんとして
いる感じですね(^^)
止まってんのかと思いました・・・
チャンスはあると思いますので、
その時にどれだけ伸ばせるかですね。
- 4471 :マンタ:2011/11/18(金) 09:33:08
- バーディーさん
のんびりいきましょう
来月は動くと思います
- 4472 :マンタ:2011/11/18(金) 09:39:38
- ちょっと銘柄が多い
金額は三菱銀以外はそんなだけど
さらに新規で買いたいものもある
日経なら富士通 ユアサ 新興ならミクシー
ここらは下げを待つというか整う日柄を待ってます
ミクシーの25日線とかはないのかな?
今日は低めの買い指値 高めの売り指値してます
おしまい
- 4473 :バーディー:2011/11/18(金) 11:38:23
- 全体はだめですが、個別では強いのありますね。
ミクやドリコムやサムシングなどありますが、
全体は軟調ですね。
来週地合いが改善すればまた雰囲気も変わると思い
ますので、その頃には仕手も落ち着くのかなと・・・
下がっているのを反発をとるより強いのについては
行きたい思います。
ドリも一旦売りましたので、また戻ってきてほしいですが・・・
- 4474 :マンタ:2011/11/18(金) 17:13:07
- 今週は閑散で下げた
目先の需給の重きをおいてないのでしょうがない
現状で海外の株 欧米 新興国どこも底割れしてない
日本株だけが割れてる
何で? 確かにコア銘柄中心に安値更新多い
震災 タイの洪水 色々あるけど需給なんでしょう
割れても投げも出ない これも?
安値更新してる指数影響度あるものは無視して
底堅いものの連れ安を拾うのが現状と考えてます
加えて仕手復活
最近では2003の大底の年にルックという仕手株が出現
だから今年が大底? そんなアノマリーは信じない(笑)
でも今は全てにおいて陰の極みみたいな状態
今月で底打ちできるかどうかは非常に大事です
底打ちできれば新興は香ばしい展開もありえます
資金の効率では新興が勝るのでね
今は新興も保有 日経も中小型保有
来週も狙い株は下では拾う 感じれば上でも買うかな
結構強気でいます
消去法で景気敏感を除外してるので銘柄数でカバーするつもり
- 4475 :マンタ:2011/11/18(金) 18:42:59
- ルック
ここ2003は300くらいから2000まで上がりました
そこで3000目指してたら親のレナウンが持ち株売り
これで崩れました
今300台ですね 日東紡 じゃあ2000?
こういう夢が今の相場には必要
個人が関心というか株は上がると思ってもらうことが
でも今の大人は個人の裏ばかりの汚いやり方多い
そこらがどう変わるか?
私みたいな個人はやはり出来高で判断するしかないです
これが一番信頼できる指標だから
その結果がチャートです
- 4476 :sai:2011/11/18(金) 19:17:58
- お疲れ様です^^
今週は指数は軟調でしたが、たまたま銘柄がハマったので資産減には
なりませんでした。
日経では昨日買いそびれたと感じた富士電機が今日約定。
新興では嫌な感じもありますが、スカイマークを打診。
マンタさんの言うウェルも拾ってみました。
柱は今はミクです。25日線タッチなく35くらいまで行きそうな気も
しています。30売り分は28で買い戻しましたが、回転株数は少ないです。
日経が微妙な位置なので、とりあえずCP50程度は維持していますが、
踏ん張ってほしい所です。
底堅いものの連れ安を拾うのが現状
→なるほどと思いました。
私も、日経は何となくそんな売買している様な気がします。
- 4477 :ジャック:2011/11/18(金) 23:41:50
- 今週はメインで持ってた太平洋を五洋に
NECを新興に切り替えました
CP60くらいです
昨日なんかも寄りから切り返してきて???と思うような
よくわからん相場でした
今日もNYのお付き合い程度の下げたあとは個別では戻すのもあり
売りこんでこないですね。閑散に売りなしでしょうか
相場が反転するには何かキッカケが欲しいとこですが、暗いニュースばかりで
明るい糸口が見えないんですよね
だから全体が上がるのではなく、個別なんでしょうか?
- 4478 :マンタ:2011/11/19(土) 09:32:16
- saiさん ジャックさん
今は指数が弱く個別も連動します
でも強弱はある
弱いもの見なければそんな酷い相場でもないです
- 4479 :マンタ:2011/11/19(土) 09:39:38
- 決算終えて株価の反応も一応終了
感じること
電機 自動車は駄目
ここは円高含め今後も厳しいんでしょう
米がアジアで儲けると宣言してる これにはドル安が必要
それも大きい 当面円安はないんでしょう
上記産業に付随する素材産業
自動車部品や電子部品 鉄鋼 化学 ガラス
ここらも日本企業への売り上げメイン だから厳しい
海運も輸送減るからね
他方チャートがいいもの
炭素繊維の東レはボーイングに強い だから下げない
重工 川重 IHI 日立 東芝 富士電 ここらはインフラ
コマツなどの機械株も悪くない
大手商社も同様
こんな展開が決算で繰り広げられました
- 4480 :マンタ:2011/11/19(土) 09:44:29
- 今後だが今まで書いてきたとおり上記の弱い株
これを無視します
消去法で残ったところ見ます
大手商社 インフラ関連 ここがメイン
金融は悪くないけど自信も今はない リスク取れるならでいいかな
加えて建設 セメントの内需
NEC 富士通のソフト株 曹達 昭和電工 カーボン
こういうとことタイミング狙って参戦します
小波はあるので丁寧に相場見て行きます
太平洋は押せば再度買うつもり 140前半あれば喜んで
- 4481 :マンタ:2011/11/19(土) 09:53:10
- 次に新興
もしかしたらだがこちらがメインになるかもしれない
というか先行して動く可能性があります
サイバーが再度上めざしスタート スカイあたりが下げ止まる
大手もグリーは強い DENAも下げ止まれるか
上記に加え小型がマザーズファンドでどうなのか
12月IPOがどう動くかも大きい 仕手もだけどIPOでも化けるの必要
既にドリコム ミクシーと上がる株も出てます
上記は需給というか思惑
業績面でも今回感じたのはサービス業全体が悪くないということ
個別でも続くかどうかは?だけど目先はSNS クラウド需要で良さそう
両面作戦で望みます
- 4482 :マンタ:2011/11/19(土) 10:43:58
- この前のオバマの方針説明
アジアを重視する
これ中国との覇権争いでしょう
でもお互いもちつもたれるの関係
ロシアとの冷戦とは違う
話それたが米国は製造業から金融 軍需産業に移行した
それが今金融が?で再度製造業を重視してる
これTPPもその一環でしょう なんとなく見えた感じ
自動車もそうだし電機 インフラ ITなど
需要はアジア もちろん日本への輸出も狙い
そこでのライバルは日本・・・
じゃあ円高ドル安は最適・・・
どういう今後なのか 株は上がると思うが何が上がる???
難しいけどチャンスは大きい
- 4483 :マンタ:2011/11/19(土) 11:33:50
- 日本の証券市場
どう考えても個人に優しい市場ではない
不合理が多すぎる
まず手口
個人はつつぬけ 外人は朝の聞き取りでこんなの嘘
空売り制限
これも個人に面倒なだけで大人は?
板の高速化
これも意味有るのか?
機械が売買してるだけ
上記のハンデ以外でも相次ぐ公募増資爆弾
これは既存の株主軽視
東電 オリンパスの事故 不祥事
株価指数も世界で最も弱い動き TOPIXは安値更新見えてきた・・・
我ながらよくこんな夢も希望もない市場と値動きでやれてるなと思う
しかも買い専で
やはり資金管理と柔軟な思考が出来てるからでしょう
でも柔軟な思考 これは今後も出来るのか?
株って意地になって思考停止したら一瞬でやられるから・・・
私の場合 そこそこの金額引き出して勝ち逃げは確定させてる
その点で余裕はあるし今でも資金管理は厳格にはしてます
- 4484 :バーディー:2011/11/21(月) 11:09:08
- こんにちは。
土日とも仕事で多忙でした。
今日は思ったより軟調ですね。そんな中でも強いのは
ありますが・・・ごくわずかですね。
例年11月のこの時期までは悪かったようですので、
この下げが、当面の最後だと良いですが・・・
今日から11時30分まで前場が延長と余計ですね。
前場2時間・後場2時間くらいで十分だと思いますが・・・
この下げでまた、何を買っていくかを考えながら
みていきたいと思います。
- 4485 :マンタ:2011/11/21(月) 11:55:58
- バーディーさん
今月で下げが終わりだといいんですが?
こればかりは決め付けは出来ません
私は取れるリスクは取るつもりで押しは拾います
でも今日は買いにくいので静観です
時間延長は今の閑散相場じゃ無意味です
視点が大人に向き個人は眼中に無いのが・・・
- 4486 :バーディー:2011/11/21(月) 13:22:39
- マンタさん、決めつけはだめですね。
柔軟に行かないとですね。
ミクやドリはまだ強いので、良いですが
それ以外はしょぼいですね。
雰囲気がどこかで変わってくれたらいいのですが・・・
変わるならこのあたりから変わってくれると良い
のですが、微妙ですね。
ちょっとミクが強くなってきた感じはしますが・・・
何か引っ張ってもらいたいですが・・・
- 4487 :マンタ:2011/11/21(月) 15:13:14
- DENAは訴訟ですか グリーからの
こういうのわかっての今日の下げか
個人的には半分はカットしたが明日は?
クルーズなども弱いし思惑ですね
SNS関連はDENAのみ保有だがここが弱いと?
SNSで買いたい株はそんなになく
他の狙い株が連れ安するなら買いたいものはあるが
SNSではDENAが関心あるから保有してたが・・・
- 4488 :バーディー:2011/11/21(月) 15:24:50
- マンタさん、DENAが訴訟で売りこまれましたね。
SNSゲーム関連はミニ戦国時代の相様です。ここで
イニシアチブを取らないと、途端に脱落するので、
必死ですね。せっかく、サムシングや、ドリコムで
いい感じでしたが、薄くて度高めを買っていた
アクセルマークで痛い目にあっています。4万まで
落ちたらより買いやすいので、たいして持っていない
ので、どこかでまた買うつもりですが、上がる時も
早いですが、板薄いと売りにくいので切れませんでした。
ウェルネットはいい感じですね。ミクも強かったり
するので、全部がだめではないですが、水曜日も
休日ですし、出来高もないので動くのは個別だけですね。
本当に今は個人はあまりやっていないんでしょうかね。
プロ野球界も腐っている感じですし、なんだか嫌な世の中
ですね。楽天のみきだにさんも第二のなべつねとか言われて
いて、そんな感じになりそうですね(^^;)
- 4489 :マンタ:2011/11/21(月) 15:45:48
- バーディーさん
SNSの覇権争いですね
でも三木谷さんは?
この人器小さいですね 孫さんと比べるのは?だけど
DENAはSBあたりと組めばいいかもですね
ウェルはぼんやり上げました
OKです ただ出来高薄く株数持てないです
今日は全く買いはしてませんが明日以降下がるなら買います
ただ割れて安値更新しそうなものは買いにくいです
- 4490 :バーディー:2011/11/21(月) 16:11:07
- マンタさん、SNSはグリーがイメージキャラ変えたり
して攻勢かけている感じです。やったことないですし、
まったくやる気はおきないですが、ゲームであれだけ
収益上げているので、ひそかにやっている人多いいんで
しょうね。
ある程度下がったので、買いやすいのもありますし、
ポジ高めてるので、ここからがんばりたいと思います。
今は上がってますが、インターAとかも太陽だけでなく、
ソニーの一番儲かっている分野でつながっているようですし、
買いたいと思っていましたが、高くなっていて買えずです。
また、みてれば流れも来ると思うので、ここは我慢です。
ラックもしぶといので、地合いがよくなれば、また反発は
あるかと思いますが・・・結局12月ですね。12月に
入ったら年末で師走になるので、あっという間に2112年に
なりそうですね(^^;)
- 4491 :マンタ:2011/11/21(月) 16:26:51
- 新興は注目してるから来たなと思えば買えます
割とわかりやすいので
問題は日経
今日も今確認したが下げが止まらない株多い
海運 鉄鋼 電機 自動車
下げ方も出来高増えずじりじり
こういう下げは大嫌いで手出ししようがない
でもどこかで下げ止まるんですよね 株は
個人的には今が買えないが株価的にはとても魅力感じてる
下がるほどそれは強まる
ここから出来高伴う下げあれば買うつもりです
現状はインフラや商社 ここらの押しを買うつもりです
- 4492 :マンタ:2011/11/21(月) 17:45:55
- 少し小型とか登録してない株もチャート確認した
とりあえずチャートが下向きのは買えない
DENAも露骨な売りしかけだしフェローも酷い
要は個人が信用で買ってるのはとことん仕掛けてる
今日のDENAの下げでSNS関連が怪しく買う気失せてます
どんどん買える株 押しを拾える株が少なくなりつつあります
そういう株も割れたら投げるものもあるんですが・・・
自分で買う銘柄はもちろん選ぶが間違えたら逃げないとですね
投機なんだから当たり前です
でも今週の怖いところは買うつもりです
ただ買える株 買いたい株がどんどん減ってる・・・
- 4493 :マンタ:2011/11/22(火) 09:35:12
- 今日もNY大幅下げで戻り
これ定番です
でもトレンド下方向だから確定させないと駄目なものもある
一応薄く大型と新興買いました
DENAは2000前後までありえるがとりあえず買い
- 4494 :バーディー:2011/11/22(火) 10:56:17
- マンタさん、11時30分まで長いですね。
本当にこんな相場では余計ですね。売買高が
増えるとも思えないですし・・・
DENAは戻ってきてますね。本当に他のSNSもこんな状況では
あがる気がしません。
NYが下がっても悲観的にならないというか、先に昨日織り込んで
いるような感じの動きです。
IPOのネクソンなどを待っているのか、よくわからない
相場です。
- 4495 :マンタ:2011/11/22(火) 11:25:39
- バーディーさん
よくわからない相場です
普通なら今日はそこそこ下げるのが当たり前です
なんせ指数が底割れしててそこにNY暴落ですから
売り方は絶好の売りしかけ時期と思うが?
個人的にはDENAは窓閉めたので今日の買いは確定しました
でもそれ以外のチャート悪くない株は持ち越します
- 4496 :バーディー:2011/11/22(火) 13:02:17
- マンタさん、ドリコムだけやたら強いですね。
多少は今日朝買ったのでとれましたが、ここまで
強いとは(@@)
他の新興に来ないのが不思議ですね(??)
- 4497 :バーディー:2011/11/22(火) 15:29:56
- まだ流れが悪いですね。DENAが上がらないと
他のも上がらない感じです。
ドリコムまた戻ってきてくれたので、木曜日また買いたいですね。
他にはUBIC・サムシングなどが良さそうです。しかし、
マザーズ指数も危ういところにいますね。
昨日のWサテライトでバフェット氏が日本にも良い企業は
あるし、自信を持ってほしいし投資できる会社は沢山
あると言っていましたので、この弱気が強気になれば大きく
景色は変わるかと思います。
NPCも動いていたので最後の方に指してましたが、降りて
こなかったので、またチャンスが買ってみようかなと。
DENAも買ってみたくはなっています。
- 4498 :マンタ:2011/11/22(火) 19:59:13
- バーディーさん
DENAは個人的には粘着します
高値からの下落率は十分 成長もしてます PERも低い
サイバーのように戻す可能性大きいと感じてます
ただまだ底がどこかは?
- 4499 :マンタ:2011/11/22(火) 20:04:45
- 出かけてて今株を確認
今週急騰するのは?
じわりと上げてチャート整うことを期待してます
そして12月上げに向かえばいいです
ただ日経 マザーズ共に指数のチャートは・・・
あくまで個別で考えないとです
今ぼんやり悩んでるのが大きい下げがあったとき
私の見てるのはそこらで2番底となりそう
もちろん買えるが下げ続けてる株も大きく下がる
そしたら買いたい
例えばだけど五洋や太平洋
今は強いから買い候補
でも相場底打ちすれば他の方が上がりそうと感じる
叩き売られてる大型や小型でも格上げだけど今日のフェローのような上昇
こういうの狙う気持ちもあるので小型のハイテク株を数銘柄監視してます
- 4500 :マンタ:2011/11/24(木) 10:05:07
- 日経だけど引きつけて買いたいので静観してます
気持ち程度買ったのもあるが・・・
買うどころか太平洋 五洋は薄利 損きりで売り
材料株なのでボラがほしいがないので・・・
新興は結構強気で押しは拾うつもり
DENAは2200割れを買い
マザーズコアからも少し買い
サイバー ミクシーも保有0だけど狙ってます
逆に新興
- 4501 :マンタ:2011/11/24(木) 10:11:05
- 大型 商社 インフラが売られてる
保有してるので・・・
最近逆張り発想ないので気分がよろしくない
というか川重とか割れたら悩む
商社も同様
たくさん買うとそこらで投げるかもしれないから今は下げを眺めてるだけ
- 4502 :バーディー:2011/11/24(木) 10:42:52
- マンタさん、NY下げますね。このあたりで止まって
くれれば良いのですが・・・
マザーズ1年前に戻ってきてるので、このあたりから
切り返して、昨年のように350くらいから500あたり
まで戻すような展開になってくれたら良いのですが・・・
DENA少し買いました。同じくミクとかも狙っています。
後場あたりプラスになると良いですが・・・
少しづつ買っていきます。それにしてもドリコムだけなんで
こんなに強いんでしょうか?
- 4503 :マンタ:2011/11/24(木) 10:56:36
- 日経のぼんやり戻すのはなんなの?
公的の支え?
出来高も薄いしとてもやりにくい
指数は割れてるし下げトレンドは明らか
でも世界で日本だけが底割れは?
指数は駄目でも個別ではもう少し下がれば買いたい
こういう葛藤で手が出ないのが本音
- 4504 :マンタ:2011/11/24(木) 11:01:11
- バーディーさん
サイバーの窓 ミクシーの25日線 スタートの1300割れ
ここらは買うつもりです 未だここらは保有0ですが狙ってます
DENAはまだ下もありえます 2000割れとか
まあいいかで参戦してます
ドリコムはIPO同様需給でしょう
仕手も同様
- 4505 :バーディー:2011/11/24(木) 11:17:24
- なんかまた、止まっている感じですね。
本当に11時〜の30分はいらないですね。
ミクはじわり、下がりますが25くらいで、
25日線も上向きになればでしょうか?
そうだとしたら、結局は来週でしょうか?
IPOもまた、ネクソンなどの前からは盛り上がり
そうですが、今はだめですね。
後場少し流れが良くなればくらいですね。
- 4506 :マンタ:2011/11/24(木) 11:30:41
- 今は指数が弱く底固めの時期です
逆張りぽく崩れてないのを拾うのはありえると思います
ただそういうのが割れて崩れたときどうするか?
これがあるのでなかなか買いにくいです
個人的には引きつけて拾うつもりです
先の投稿で書いたようにです
あとDENAのヘッジでグリーをショートしました
これEトレで口座開いてないので大和です・・・
時価総額や業績見るとグリーは高いです
しょうもない訴訟でイメージダウンで共倒れもありえますから
- 4507 :マンタ:2011/11/24(木) 11:37:58
- 今の日本株はわけわからん・・・
閑散でじりじり下がる
売りしかけすれば大きく下落する状況
でもそれはしてこない
これって多分だけど上げ下げしても狼狽して売る 上げたところ買う
こういう鴨がいないんだろう
要は上げ下げさせても目先の大人が儲からないんでしょう
個別では買い残多いので仕掛けてるものもあるけど フェローやDENA
後は世界で日本だけ割れてる そこを売り込むのも?
既に歴史的安い株価 ここで売りしかけして踏まれたら怖いんでしょう
仕手株の復活 小型でもドリコムの上げ
こういう微々たる物だが底打ち示唆する現象もありますから
でも今は買いにくい・・・
- 4508 :マンタ:2011/11/24(木) 11:43:43
- 手が出ないのは日経です
新興も時価総額大きいものは買いにくい
でも小型は違います
マザーズコアファンドの材料でここだけは買いです
薄くだけど拾ってます
事実チャートも整ってるものありますから
何をは書きませんが確認してください
- 4509 :マンタ:2011/11/24(木) 12:44:52
- 今日経読んでたらクックの記事ありました
フェイスブックと提携
これで今日上げなんですね
マザーズコアだしここも買いました
他のもプラスで推移してます
やはりマザーズコアですね 今買えるのは
- 4510 :マンタ:2011/11/24(木) 13:05:18
- 今日復興を売った
その代りにマザーズコア中心に買い
それ以外でも仕手っぽい値動きするもで今日動いてるのも買い 日経小型です
クックもそうだけど上げたところ買いなので金額は入れれない
個人的には今方針がぐらついてる
動くなら小型からと思う
そこで儲けて大型でもいいんじゃないかと
もちろん小型は変動大きく下がるリスクも大きい
でも大型も下がるときは下がる
じゃあ上がりそうなもの 騙しじょうとうで買うべきかな
- 4511 :マンタ:2011/11/24(木) 13:08:33
- ちなみに今買いは黒崎播磨です
ここ仕手株じゃないが似たような動きします
今日出来高急増なんで買いました
でも業績は下方してますがPERは6と安い
鉄鋼株が弱いのでそこが?だけど
私も1万株打診程度です
- 4512 :バーディー:2011/11/24(木) 13:52:18
- マンタさん、マザーズコアじわりきてますね。
板うすいのと、出来高が少ないので
買いにくいですが・・・
仕手いろいろときてますが、黒崎播磨は
なつかしいです。マンタさんのみて225
あたりに指してましたが上に行ってしまい
ました(^^)指し上げてますがどうでしょうか???
フェーやインフォテもいいんですが、薄いんですよね。
グリーは高かったので、他のに比べたら割高なんで
マンタさんの裁定のようなのはいいんでしょうね(^^)
残り1時間明日に繋がる動きがあるかですが・・・
- 4513 :マンタ:2011/11/24(木) 13:52:18
- 黒崎本物なのかな?
明日以降で判断できそう
マザーズコアはそこそこ保有してて報われてます
上がるともっと買っとけばとおもう 特にFB
事実日経大型を見てるから資金配分で買えてない
大型買わないならもっと買えた
しょうがないけど下手だ
毎日相場見てるんだからもう少しだダイナミックにやるべき
- 4514 :マンタ:2011/11/24(木) 13:56:29
- バーディーさん
マザーズコアは報われてます
黒崎は私も後場225前後で買いました
自信はないですが今日陽線で引ければ明日も上がりそうな感じがします
ただ一本調子の上げは?
私は240越えれば売ります
今日はおしまいにします
- 4515 :バーディー:2011/11/24(木) 14:48:53
- マンタさん、黒崎いいですね。ぜんぜん買えずに
3つしか買えなかったので、239においていたら
買われました(^^;)
10個買いたかったですが、残念です。また押したら
狙ってみます。ありがとうございます。
- 4516 :マンタ:2011/11/24(木) 21:20:11
- 帰宅しました
日経は弱い 個人的には安値割れしてない個別を保有してるが・・・
中小型ではマザーズコアがいい感じ
そこそこの金額入れてたので収支は日経の下げを補えました
フューが特に貢献 なんせ一番金額多いから
11こえたあたりで薄く指値してたら114まで売れてました
それ以外では黒崎 なかなか冴えてました
私は今日は売る気ないがバーディーさんは売るんですね
初動の陽線では私はあまり売らないです
明日は250前後では売りたいです
- 4517 :マンタ:2011/11/24(木) 21:28:39
- 今日は本業休みで場中にいろいろ心理面書いてます
基本私はパソコン常時見れる環境
眠たくなったり雑用ないかぎりは
今の相場明らかに材料株しか上がらない これは目先です
東電 オリンパスコンビ
仕手株 新興株
ここら手掛けないと
でも上記は場見れない人にはあまりお勧めは?
特にオリンパスと仕手 これは?
なんで新興というか中小型株に行き着く
必然来週買い材料あるマザーズコアですね
それ以外でも場中に書いたがサイバー スタート ミクシーも狙ってます
DENAは既にやられて未だ保有してますし・・・
上記はすぐ結果もとめる売買
これと並行しつつ日経も引きつけて拾うつもりです
できれば保有の新興が上げてそれを確定して買えればいいかなと思う
新興も時価総額大きいのが明らかに崩れてるんで欲張りは?なんで
- 4518 :マンタ:2011/11/24(木) 21:41:53
- 今日買おうと思い忘れてたのがある
インタースペース
ここチャート悪くない状態で好業績
買わないとと昨日思ってた
ボードに新規で登録した でも最後のページ
GUしてるが成り行きで20株程度は買うつもりでした
結果は気づいたらS高はりつき・・・
悔やまれるのは成り行き注文しておくべきでした・・・
もしくは株価ボードの最初の方に登録しておけば・・・
なんか化けそうな感じがするんでとても残念でした
- 4519 :やまもと:2011/11/25(金) 04:22:06
- マンタさん
インタースペースの出来高見てびっくりしました。
今は全然見てなかったのですが、ファンコミを売買してた時(2年前)のアフィリエイト株の出来高は、確かバリューコマース4桁、アドウェイズ3〜4桁、ファンコミ3桁、インタースペースは1〜2桁の過疎な出来高でした。
今日見てみたらインタースペースが出来高一番多いくらい。
変わるものですね。
- 4520 :マンタ:2011/11/25(金) 10:01:57
- やまもとさん
昨日は材料出たからで普段は?
- 4521 :マンタ:2011/11/25(金) 10:02:37
- 黒崎ゴチでした
250あたりから売りあがり完売
- 4522 :マンタ:2011/11/25(金) 10:37:18
- 材料株はまずまず
でも大型の保有がよろしくない
ずるずる下げてる カットしてもいいし放置して底打ちで追加でも
目先重視なら昨日カットしてるんだけど・・・
保有額がそんなに大きくないからと小型で好調という理由かな・・・
現状は大型は手が出ない
小型も流動性あるのはまだ買いにくい
今日はフューをそこそこ マザーズコア薄く 黒埼と売りのみ
でも低めに買い指値はフューとか入れてます
- 4523 :マンタ:2011/11/25(金) 11:02:56
- DENA ポジショントークかもだが集めてるのかも?
値幅調整は十分 2300こえて終われば期待したい
スタート ミクシーあたりも上げてる
ここらも今日の安いところ逆張りっぽく買うべきなのか?
- 4524 :マンタ:2011/11/25(金) 11:10:24
- 日経は安値更新状態
弱いのは景気敏感株
ここで相場が底打ちしたとき先行して大きく上がるものはと考える
海運や鉄鋼じゃない 半導体や電子部品のテクノロジーと思う
信用残など考慮 小型も監視してます
幅広く監視してます
- 4525 :やまもと:2011/11/25(金) 11:20:19
- マンタさん
そうだったのですか。今、見てない銘柄だったのですが、マンタさんの書き込みを見て、昨日の出来高だけみてみたら賑わってるように感じました。
後は神のみぞ知る、ですね。
- 4526 :マンタ:2011/11/25(金) 12:03:41
- 半導体 電子部品などのテクノロジー
無視してた 監視もしてない
でも今確認したら悪くは無い
指数が下がれば底割れするかもだが踏ん張ってるもの多い
松下とか買う気はないが半導体関連 電子部品あたりは買い候補
一例でイビデン 需給で新光電機あたりかな
- 4527 :マンタ:2011/11/25(金) 12:05:45
- やまもとさん
今後は? 大人次第でしょう
過疎に戻れば駄目でしょうね
- 4528 :バーディー:2011/11/25(金) 14:13:08
- こんにちは。
マンタさん、調子良さそうですね(^^)
黒さんおみごとです。いつもは引っ張るのに
伸びてきたので売ってしまいました。230前後に
10個くらい指していたんですが、上にいって
しまいました。強いのはそんなもんですよね。
今日は前場が仕事であまりみれないので、
来週から本当に変わるかが興味あります。
Iスペースは興味あります!今日もストップでも
行っているのかなと思っていたら、下がって
きたので後場少しづつ買ってますが微妙な小さな
蓋で下げられているので、少しづつ拾ってみます。
DENAはもっと出来高ないと2300超えそうもないですが、
うまくいけば2500くらいは短期で行ってくれたらと
思ってますが???ユビキタスとか下がっているのが
反発していたり、底のような動きはあるんですが、
まずはNYやヨーロッパが落ち着いてほしいですね。
全体ここから少し上に行って引けたらいいですね。
- 4529 :マンタ:2011/11/25(金) 15:07:10
- バーディーさん
小型では儲けてますが大型でやられてますので・・・
新興だけで言うとマザーズコア これ多分だけどまだ上ですね
FB クックあたりは集めてそうです
でもそれ以外は? 個人的には流動性あるものを引きつけて買います
あとKLABも崩れてます まあSNSが崩れてるので当然
ドリコム クルーズあたりとあわせて見てます
ここらも下げ止まれば買い候補
- 4530 :マンタ:2011/11/25(金) 15:10:31
- 新興は上に書いた
日経 ここも?
仕手が崩れてます
でも黒崎は違う ここは仕手じゃなく仕手っぽいだけ
PERやPBRは割安の株ですから
まだ上も十分なので監視継続します
それ以外では引きつけて買うだけです
川重の180前半とかは考えたがスルー
- 4531 :マンタ:2011/11/25(金) 15:13:29
- 日経大型だけど崩れてないもの引きつけて買うつもり
でもどこを買うかは大事
素早く上がる者を買いたい 精神的に有利なので
信用などの需給 株の性質から半導体 電子部品を注目してます
ここらも下げ続け底練り状態のもの多いです
割れると買わないけどそうじゃなきゃ最有力です
- 4532 :バーディー:2011/11/25(金) 15:21:40
- マンタさん、個別では動くのありますが、
だめならすぐに下に向かいますね。
K-LABも49あたりで逃げていたので良かったですが、
また、SNS関連くると思いますので、35あたりで
買えたらいいですね。40あたりでも反発はあるかも
しれませんが・・・
フュートもじわり強いですね。Iスペースも拾いました。
しまったのは、ドリコム少しだけ高いところでかい、
下でも買ってしまいました。一回反発してくれたら、
いいですが、10位までも十分ありますね。
大口次第なので、わかりませんが・・・
グーグルの収益もほとんどがネット広告と昨日
ニュースに出ていました。滞在時間長くするために
アプリやゲームを強化すると出ていましたが、収益の
多くはネット広告のようですので、Iスペースは
良いかと思います。10前後の時にさわって板が薄く
痛い目にあったと思います。
とりあえず10個拾ってみました。すでに含み損ですが・・・
高値で買うよりは良いかなと?
- 4533 :マンタ:2011/11/25(金) 15:58:38
- 日立子会社が新神戸にTOB
こういう再編はいいんじゃないのか
というか新神戸って強い株 そこを買収する日立子会社も注目したい
あとセルシスとエイチアイも統合
これは? 成長性乏しい企業と赤字会社 結果出せればいいですね
こっちは関心薄い
- 4534 :マンタ:2011/11/25(金) 16:04:51
- バーディーさん
新興でも見てるもので景色違います
マザーズコアはいいです
フュー GCA さくら FB クック
どれもまだ上ありそうと感じます
後ろの3銘柄は抑えて仕込んでそうな感じがします
フューももう一発陽線で高値近辺もありえそうです
今の地合いなんで陰線出れば売りますが先駆して新興が上がると思うので
意外な高値もありえます ドリコムのように
そこらは出来高で判断します
あとIスペースは昨日コメントしましたがどうなんでしょう
明日戻せばですね
- 4535 :マンタ:2011/11/25(金) 16:16:50
- 個人的なことだがどんどん関心ある株が増えてる
でも資金は有限
どこを買うか 効率良いのは?
ここ数日の投稿はそういう思考を文章にしてます
私は両天秤で手掛けるから今はとても見てる株が増加した
消去してたテクノロジーも買い候補として監視
流動性ある新興株も同様
加えて崩れてない評価してる日経個別
これに自分の保有株
優先順位では新興大型 日経個別 保有株 そしてテクノロジーです
でもこの順番もあくまでイメージで地合い悪く指数が大きく下がれば
分投げるもの 買うのスルーすします もちろん買うものもあるけど
そこらは対応ですね
- 4536 :バーディー:2011/11/25(金) 16:58:05
- マンタさん、本当にみているので景色が違いますね。
以前のような迫力はないですが、今日のユビキみたいに
売りこまれたのは反発はありますね。続くかは別
ですが・・・昨日のIスペースもそうですね。
儲かっているのは、SNS関連やそれに付随するゲーム・アプリ
関連・広告などだと思いますので、そのあたりを粘着
でしょうか!ドリコムは2倍ではなく、3倍・4倍となって
くれれば、新興も盛り上がるのでしょうが・・・スター株
出現がほしいですね。仕手もひと段落したので、今度は
新興にきてほしいです・・・
Iスペースは少しいじっている人はいるような板でした。
薄いのでもとにもどることも十分にありえるのが
困りますね。マンタさんがみているので、業績等は
いいと思っています(^^)配当でるくらいですから!
- 4537 :マンタ:2011/11/25(金) 18:07:13
- 新興ですがテーマというか業種で上がるとは思わないです
あくまで個別で見てます
というか今はマザーズコアを目先の需給でメインです
音声の材料かつ上方のフュー
上方かつ石狩のさくら
フェースブックと提携のクック
ここらは化けてもおかしくないです
FBとGCA ここは需給とチャートのみで
SNSは整うまでは静観してます
基準ある流動性ある3社はそこまで来れば打診で参戦します
とても今は新興は明確です
無理して日経保有して削られてるだけで新興専門ならもっと収支よかったです
もっとマザーズコア買えたし黒崎など小型も買ったと思うので・・・
- 4538 :マンタ:2011/11/25(金) 18:30:50
- マザーズコアの構成比を見て感じること
現状の出来高から考慮するとミクシー FB クックは買い需要ありそう
かつ買える流動性がある
サイバー スタートは時価総額大きくこれの需要だけでは上がれない
でもきっかけなんで
悩んでやめたのはインフォマート
ここも買い需要あるんだろうけど業績や出来高であまり魅力感じない
こういうのも一応分析はしてます
- 4539 :マンタ:2011/11/26(土) 10:54:57
- 為替 ここも最近指標として見てなく関心薄かった
でも今感じるのはドル円のチャートいい
円は底打ちしたかもという日足
逆に豪ドルとかは微妙
なんで明日ドル円買います
こういうのって感じたら即動くのが大体ベター
駄目なら切ればいいやで
しかしドル円が円安で株が上がるのか?
多分だけど外人はドルベースで日本株評価してる
円安なればそれだけ価値が下がる
株価が上がればいいがそうじゃないとさらに売り?
先行きを予想してポジ持つことは今はない
明確な材料や短期的な材料しか今は信じられないから
上がればいいが下がれば私の保有では銀行株
ここが懸念 投げる 放置 ナンピン
投げるかな 多分
そして中小型や関心あるほかの株買う方が効率はいいだろうし
これ今週途中でも考えてた してればよかったんだけど・・・
- 4540 :sai:2011/11/26(土) 14:11:01
- おつかれさまです。
金融は三菱そこそこ持っていましたが切りました。
みずほなんか見てるととにかく重い。
そして上げるにしても相当出来高と日柄が必要そうと
思ったからです。
一本目の陽線諦めましたが少し楽にはなりました。
マンタさんの言うように私も新興シフト。
ミクシィは結局25日線まで来ちゃいましたが(^-^;
あとはクックですね。
クックは過去にスタート、ぐるなび、エムスリー
にしていたような粘着売買対象です。
板薄いですが下がれば買うので気にしてません。
ただ、日経が本気で8000円割ってきたらどうなるか??
新興も業績関係なしに投げられるでしょうから、
持ちすぎには注意と思ってます。
今日は温泉に来ています。
どことなく人気がないような。。。
原発の影響かなぁ??
東北の観光地は放射線量の表示をしている
所が多いですね。
酷い状態になったものです。
- 4541 :マンタ:2011/11/27(日) 09:30:27
- saiさん
銀行株は重いです
上がる速度は多分だけど緩やか
買いたければ後からでも買えるでしょう
その資金で小型など買うのはありです
ただ相場が今から大きく下がるなら乗り換えた株のほうが下落は大きいか?
あと新興ですが強弱あるんで日経下げた場合どうなるか?
マザーズコアの個別の強いの ここらは下がるならいい押しでしょう
保有してないけど流動性あるもの SNS ここらもどうなるか?
資金管理出来てれば問題なしでしょう
取れるリスクは取りましょう
どこで取るかも書いてるからそれを実行するだけです
- 4542 :マンタ:2011/11/27(日) 09:40:16
- マスコミで頻繁に欧州問題流してる
一応確認してるけど株とは別の次元と思う
この問題って急には解決できない
ギリシャ イタリア フランス とうとうドイツまで来た
もうこれ以上の恐怖はないんじゃないか
ユーロ崩壊する以外は
加えて当事国の株価 全て未だ底割れしてない・・・
でも日本は割れてる わけわからん
(今から割れるのかもしれないけど)
割れた日本にしても割れて下げ加速じゃない
閑散としてる
信用買い残 裁定残 ここらも低い水準
騰落レシオがまだ高いがここが60前後あればほぼ鉄板で買いでしょう
昨日は地元の連れと株談義
どいういう心理状態かと関心あった
案の定総弱気
これもわかるけど・・・
初動で買えなくてもいいから上がり出したら買えと助言した
どうも話してて投資スタイルが見えないので明確な助言が出来ないが・・・
- 4543 :マンタ:2011/11/27(日) 11:24:26
- 年金や増税問題
これ難しいけど現状は社会主義だ 表面だけ民主主義だけど
これを続けるのか?
方向性を出せばいい
今は過去のたくわえをくいつぶしてる状態
赤字財政でも歳入増やす努力と歳出減らす努力するしかない
増やす方で消費税など増税 公務員の給料削減
これするなら政治家も定数削減は必須
悲しいかな経済を成長させて税収を増やすという考えは皆無
増やすための国策とかマジで考えなさいと言いたい
電力など既得権益の打破 官僚の既得権益につながら規制
こういう高コスト構造もそうだし円高阻止などもね
歳出減らすのでは医療
これも薬漬け
今日○○さん病院で見かけないね 何で?
体調悪いから来てない みたいな笑い話が現実
ここらにメスいれるべきでしょう
ここらは現実的にすぐ出来る可能性はある 決断だけ
加えて国防 これも考える時期
沖縄基地問題もそうだが自国の領土が脅かされてる
米に頼るのもいいがそろそろ自立を考えてもいい
自衛隊の軍隊昇格 自前の軍隊拡充
コストはかかるが尊厳とか誇り 愛国心
こういうものは得られるだろう
本当に将来のビジョンが何も示せない現状は悲しい
- 4544 :マンタ:2011/11/28(月) 09:52:48
- なんでこんなに日経強い?
買い気配のイビデンなど?
嬉しいが追加しにくく微妙
川重や昭和電工も上げてるし
新興もコアはきてる
寄りから保有してないミクシー買い
今買わないけど引け味確認でサイバーやDENAも考えてる
- 4545 :マンタ:2011/11/28(月) 10:13:56
- この上げ 信じれる感じですね
効率とかもあるけど保有額を増やせるかでしょう
しかし郵船とか極端だ
- 4546 :マンタ:2011/11/28(月) 10:30:54
- DENAなど出遅れ買ってます
2300抜けたらなんて面倒なんで
- 4547 :バーディー:2011/11/28(月) 10:36:28
- こんにちは。週末はいろいろと忙しかったです。
もう師走まじかですね。
携帯が壊れて、メールのデータや写真がなくなって
しまいました(^^;)こういう時にバックアップ
とっていないとだめですね。
iphoneにもデータ移してなかったので・・・
電話番号とかは、移してあったのでよかったですが・・・
新興も少しづついい感じですね。少しづつ盛り上がって
くれるといいですね。
- 4548 :マンタ:2011/11/28(月) 10:50:09
- バーディーさん
私もバックアップとかしてないので困りますね
新興ですがいい感じです
でも飛びつく必要はないと思います
- 4549 :マンタ:2011/11/28(月) 10:55:50
- 今日の上げは期待したい
でもミクシーなど買うものは買ったしあとは強弱見極めです
個人的にはFB GCAは売りです ここは業績じゃ持てないから
変わりにDENA買い
日経も薄くは確定させてます
それ以外でも個別でさらに追加したものもあるし
過疎株なんかも見てます
- 4550 :バーディー:2011/11/28(月) 11:34:48
- お疲れ様です。
朝だけ少し元気でしたが、そこから伸びは
ないですね。買いたいのは、指値を下に出して
いますが、そういうのに限って買えないです。
後場もこんな感じだと思いますので、
マンタさん同様、強弱みていきたいと思います。
マンタさん、DENAも2300超えたら勢いつきそうで
しょうか?
- 4551 :ジャック:2011/11/28(月) 11:40:30
- マンタさん昨日は電話いただいたのにスミマセンでした
帰宅したのも遅かったものですから・・
日経のチャート「明けの明星」でましたね
CP高いので、ダマシかもしれませんが日経薄く広く買いました
ディーエヌエーも追加です
ウエルネット出来高が過疎ってきましたね・・
75000の時売り板100あったの見たので大口はいると思うのですが
550割れないさくらネットみたくなってます
- 4552 :マンタ:2011/11/28(月) 14:59:52
- 外出してた
なんかもみあいですね
悪くは無いと思う 特に日経が
新興はもう少しボラというかやる気見せて欲しいところ
- 4553 :マンタ:2011/11/28(月) 15:03:24
- バーディーさん
新興は上を買う人がいないですね
今日は日経に資金行ってるのはわかるので明日ですか
でも出尽くしもあるんで個別対応でしょう
ジャックさん
日経は悪くないです こちらの方がいい感じです
でもこれで底打ちとも?
ウェルは駄目ですね 今日陽線ほしいところで下げてます・・・
- 4554 :マンタ:2011/11/28(月) 15:08:30
- ちょっと意外というか何でと思うもの
さくらとクック なんで上がらない?
特にクック
まあ新興は銘柄多く上記はメインじゃない
でも感覚的には今日は上げて欲しいところなんだけど・・・
逆に適当に買ってた日本マイクロが急騰
まあ今日はいいけど明日以降違和感あれば考えます
- 4555 :マンタ:2011/11/28(月) 15:14:59
- マイクロさらに伸びた
こういうの気持ちいい
でもクックの半分しか保有してない
さくらよりは多い程度
やっぱりたくさん保有してるのが上がらないと・・・
今日って日経もそうだが下げた株が上げてる
新興でも同じことがいえるのかな
特に製造業なんでしょう
半導体だけは注目してたから他までは手が回らない
JAS20の製造業あたりは登録しておこう
- 4556 :マンタ:2011/11/28(月) 15:38:21
- なるほど
メイコーが急騰してますね
同じ半導体でマイクロなんでしょう
共にアホみたいに売られてるのも共通点です
第一精工もいいチャートと思う 割らなければ
でも下げ幅は上記に比べ?
無理して買うというか日経の電子部品とかと変わらないチャートですね
個人的には色んな株見てるし銘柄数多い
底打ち?という状況なんで強気買い増しはよほど感じるものにしよう
個人的には新興株含む中小型株を粘着する方針
でも放置してる日経大型株もある
今日はその放置してるのがいい
いいんだけど迷いがあるというか絞れ切れない状態になってしまいました
- 4557 :バーディー:2011/11/28(月) 16:08:56
- お疲れ様です。後場だれているのと、急騰しているのと、
まったく動かないのにわかれてます。
動かないので買いにくいですが、持っていないとだめですね。
ドリコムもじわっと最後も戻ってますし、上狙ってそうな
動きはあるんですよね。
シナジーや、ネットイヤーも張り付いているので、
小型で上に行けばよいかなと、エキサイト買いこみました。
ジャックさん、明けの明星はいいんですか?
そういうの今一よくわからないですが、今は買いなんでしょうね。
マンタさん、クックやさくらは人気がないというか、
どれも出来高なくてやりにくいです。フュートレックは
出来高は少しづつ増えていていいですね。
スター株出現望むというところですか???
スカットしたいですね。
- 4558 :マンタ:2011/11/28(月) 16:30:43
- バーディーさん
新興の投機株 こういうのもいいと思います
新興専門ならそこら監視する余裕はあると思いますので
私は新興の5万以下の株ってなんか買えないです
セラーテムとか
特化してる人だけが割り切って買う株ですよね
個人的にはそこら買うならさくらやクック買えばと思うけど・・・
なんだかんだで今私の資産もほぼ今日の高値引けです
悪くは無いです
明日以降見極めたいものもあります
明けの明星はジャックさんお得意ですね
私はこのパターンはあんまり乗れないですが・・・
- 4559 :マンタ:2011/11/28(月) 16:38:03
- セルシスって朝少し見たときマイナスだった
ここも下落率は凄い こういうの買いでしたね 今日の物色は
あと古河電池 ここもS高
ここ過疎だからノーマークでした ユアサ強いから拾うこと出来たが・・・
共に日本マイクロ買うような感覚でしか無理だけど
明日も循環というか指数が上で終わればいいですね
- 4560 :マンタ:2011/11/28(月) 16:42:36
- 先週の投稿で底打ちするなら急落したものが買われる
あわせて小型株も上がる
まさにそのとおりです
スター株の出現も欲しいが個人的には下げた株からS高連発
こういう動きが理想です 短期で底値から2倍とか
そのほうが個人は夢がもてます
もしかしたらだけどセルシスはそうなるかもしれないです
あの下落率は魅力です
- 4561 :マンタ:2011/11/28(月) 16:55:25
- ねくそん 韓国のSNS
ここ上がるのかな?
漢字変換すると根糞ん 糞株かもしれない(笑)
あほみたいに金額が大きい
たかが?韓国のSNS
ここは多分買わない
ここのBB価格はとても注目してますが
でもここ買うからDENA売る個人もいる
そこらまではDENAは上がらないのかな?
プロ野球承認が明確になるのも来月だし
- 4562 :マンタ:2011/11/29(火) 10:14:54
- 短期的には昨日の感覚が正解
ネットじゃなく日経
でもネットが悪いわけじゃない
マザーズコアは先駆して上げてる 出尽くしとは?
日柄調整がベストだが?
DENAが買われてるように出遅れが買われればいいです
ウェルやMTI
日経に関しては下げた株の戻り継続
個人的には放置してる株で恩恵あり
ただここで買うのも売るのも???
強弱とか出来高とか感じればだけど
放置です
今日は少し上げが鈍いハイテク買いました
マザーズコアとかは少し売り
この程度でほぼながめてるだけ
- 4563 :マンタ:2011/11/29(火) 10:45:25
- DENAは2300抜けて終わればいいです
上がるなら上は大きいはず
ミクシーはマザーズコアの出尽くしというか期待してた短期筋の売りでしょう
再度25日線あたりまではありえます
そうやって下をかためたほうがいいかも
個人的にはもう少し買いたい気持ちあります
他のマザーズコアも同様です
でも全部が今後上がるかは?
駄目なものは見切るしいいものは粘着します
FBなんかは来月決算だしギャンブルなるから?
決め付けないけどクックは? 単なるもみあい状態にも見える
出来高伴う上げが必要かも
ウェルやMTI ここらも上がれば下値きり上げでいいんだけど
以上新興の雑感でした
- 4564 :マンタ:2011/11/29(火) 10:58:21
- 日経だけどやはりハイテク関連が戻りがいい感じ
昨日海運とか上げてるけどなんでもかんでもは買えない
だからハイテクに絞ります 円安効果も一番ありそうだし
それなら小型のハイテクもやはり買わざるを得ないです
第一精工とかね
部品株も追加すべきかもしれない
個人的には保有額はそれなり
でも銘柄数が20こえてとてもじゃないが見きれない
せめて3割削減して1銘柄当たりの保有額を増やしたいが・・・
三菱銀行も未だ放置してるが効率は悪い・・・
インフラや商社に全て乗り換えてもよかった
- 4565 :バーディー:2011/11/29(火) 11:37:36
- お疲れ様です。
DENAも超えてきましたね。
東一の株でじわりという感じですが、
どこかで凄い出来高くればいいですね。
朝からは伸びるのと利食いと分かれてます。
昨日は半年くらい下がっていたのがリバウンドと
底での動きのパターンですね。
そこからあがるのが続けばいいですが、みているのは
いまいちです。朝はエキサイトいい感じでしたが、
続かないですね。(^^;)
ネットイヤーが材料出て3日ストップと、材料に反応
するのが出てきたのは良いですね。
上がらないと少しづつ売られますが、そのうち新興にも
来るかなという感じで幅広く買ってはいます。
久しぶりにラックも良いかなと思っています。
- 4566 :マンタ:2011/11/29(火) 12:09:17
- バーディーさん
まあなんとかなると思います
少し欧州の怖さはまだあります
戻したところでそういうの出ると保有額大きいから悲しいですが・・・
まあ戻してるなら儲けてるからいいんですけどね
そういうこと考えたら株は出来ませんから
- 4567 :バーディー:2011/11/29(火) 13:05:01
- マンタさん、根糞ン日本から資金調達して
ウハウハでしょうか?今日ニュースが出ていた、
フェイスブックが来年4−6月くらい上場か?の
方が例年の新年相場にはいい影響があるかもしれません。
12月が良くなり来年につながってほしいですね!
- 4568 :ジャック:2011/11/29(火) 13:40:16
- マンタさんウエルの考察ありがとうございます
いまのこと良い感じですね。割れない限りは保有します
さくらはたまにまとまった売りでますが、ジリジリ戻すんですよね
小型ハイテクで見てていいなと思ったのが
大阪チタ・東邦チタ チャートのみで業績はアレですが
ソニー買ってたんですが、重いので第一精工に乗り換えました
デーエヌ2300超えて引けて欲しいですね
- 4569 :マンタ:2011/11/29(火) 13:55:16
- バーディーさん
先は? 今がチャンスかもと捉えてます
もちろん上がり出して買うのも必要です
ジャックさん
今はどの株でも上がりそうと感じてます
早いか遅いかだけかも?
上手く上がる株を渡り歩ければいいですが?
そういうことも考えつつ保有額を維持することが肝
- 4570 :マンタ:2011/11/29(火) 13:57:34
- 日経は上出来 このままでいい
でも新興はここらから切り返してほしいかな
もしくは強弱出るとか
今のままでも悪くは無いけど・・・
今は皆懐疑の状態だからしょうがないけど
- 4571 :マンタ:2011/11/29(火) 14:16:31
- 日経が伸びるね これも良し
本当はもう少し買えてればと思う株もあるけどしょうがない
個別でホソカワミクロン ここは高値更新!
ここかなり高評価です 400後半はあると思うけどな?
雲抜けて上昇速度はやまるか?
新興も連られてます 弱気個人はもう売ったかな?
- 4572 :バーディー:2011/11/29(火) 14:33:54
- マンタさん、ほんとびびり多いですね。
朝一あがったのを売っていたのはよかったです。
乗り明けは得意なので、良いのがあったら効率が
良い方に行きたいです。
結局シナジーなんかも上に行ってますし、
ユビとかも上に行きたそうなんですが・・・
イーブックやK-LAB買いました。
ジャックさん、がんばってください!
- 4573 :マンタ:2011/11/29(火) 15:08:35
- バーディーさん
短期売買は上がらなければ売ります
目先ではしょうがないです
書かれてる株はそういう人たちが群がる株です
私は底打ち?と感じ違う時間軸で新興見てます
ミクシーなんて短期なら今日投げますよね
私はその下げは許容して買い増し考えてます
もちろん25割れて下がれば切るかもですけど・・・
今はジャックさんにも書きましたが保有するのが大事でしょう
底打ちしてれば上昇率大きく狙えます
上がり出せば短期の人が群がり株価上げてくれます
これは日経も新興も同じです
明日は流石に自分の新興保有株に期待したいです
- 4574 :マンタ:2011/11/29(火) 15:17:12
- 先週書いた予想は目先は外れてる
新興じゃなく日経が主導してる
これ別に両天秤で保有してるからいい
だけど難しい
ダイナミックに新興シフトしてたらかなり悲しい状態でした
もちろん先週の初めならいいけど それならマザーズコアで報われてるから
半導体 電子部品は注目してたからここらを保有額増やせたとは思うけど
なかなか考えさせられます
効率重視で儲けそこないもありますね
今の底打ち?という状況では特にそう感じます
ある程度は腰落ち着けてどっしりしてる部分が必要ですね
資金管理だけ考えて
ちなみに日本マイクロ こういうの売る気0です
とりあえずは見届けてます
- 4575 :バーディー:2011/11/29(火) 15:21:18
- マンタさん、明日は本当にお願いしたいです!
NYもヨーロッパも大きく反発して新興???です
からね。
保有はしました。自分も朝ミク売ったくらいですから、
押したドリ・UBIC・ミクもまた狙いたいです。
といってもまだたいした押しでもないので・・・
結局引けも悪い感じではないので、明日楽しみです!
少し買いすぎたかもしれません(^^;)
- 4576 :マンタ:2011/11/29(火) 15:33:49
- バーディーさん
何を保有するか?ですね
見てる株が違うので?
私はマザーズコア
個別で好業績 割安と思うもの かつ株価が下げてるもの
そして叩き売られたハイテク小型
ここら保有してます
マザーズコア以外は下げた株中心です
底打ちしてれば下げた株で不当に売られたものが戻すと思うので
逆に上げたドリコムが売られるのは当然というか理解できます
五洋や太平洋が関心ないのと同じですね
なんでどこを保有するか どこを腰据えるかということです
- 4577 :バーディー:2011/11/29(火) 15:53:31
- マンタさん、上げていたのはだめでしたね。
高値にトライしそうな雰囲気ではなかったのですから、
下にいきました。強いのは業績がアップすれば
また高値にトライすると思います。
保有するのにより、収支も景色も違うと思いますので、
せっかくみれるので臨機応変に行きたいです。
田淵電機なんかも久々きていたので、復興関連でも
そういうのが出てくると思います。
マンタさんは今回の大阪ダブル選挙と橋本さんは
どうみているんでしょうか?
- 4578 :Sai:2011/11/29(火) 17:15:13
- お疲れさまです。
いいかんじですね、日経。
日曜日にIMFのイタリア支援の報道みて、昨日から色々日経買ってみました。
誤報?みたいですけど、火のない所になんでしょうか、良いですね。
選択銘柄の一手が三菱銀行だったのは、愛嬌ですね、目立って弱い。。
宇部や丸紅はまぁまぁですので、トータルではそこそこです。
日経しばらく押し目買いでいけそうな感じなので、
新興もそのうちきそうですね。
クックはボックスですが、ミクはいいチャート作って欲しい。
今日はちょっと出来高増えましたね。
そういえば、以前掲示板にも出たことのある三井情報。
なんかチャートが怪しい感じなので、遊びで打診しています。
- 4579 :マンタ:2011/11/29(火) 17:32:47
- バーディーさん
政治の世界は力です
既存政党のほとんどが支持した平松さんが負け
これは国会議員は衝撃でしょう
政治家は選挙に負けるのは怖い 皆橋下さんに歩み寄ります
その橋下さん 小泉さんと同じですね 彼以上かしれないです
なんせ地盤が無いんだから
少しは国政が変わればと思います
国民は民主 自民じゃなく別の選択肢を求めてますからね
政策の違いも無いし・・・
- 4580 :マンタ:2011/11/29(火) 17:37:25
- saiさん
下げた株なら何を保有しててもいいかもですね
資金管理だけでしょう
大体底打ちというか戻すパターンは最近こういう展開です
窓明け上昇 さらに上げ そしてもみあい さらに上げ
流石に8500前後では指数は止まると思う
そこで新興となればまあいいかな
- 4581 :ジャック:2011/11/29(火) 23:49:46
- バーディーさんあいがとうございます
珍しく乗れているので、焼肉イケるよう頑張ります!
次の予定は土曜日です
明けの明星は底入れのサインの足形としてよく活用してます
小型株はダマシが多いですが、大型や指数なんかはけっこう信頼してます
否定して離れ小島の窓埋めてくるようだと私は切ります
なのでもう少し冒険しとくべきだったかな〜
昨日先物終了間際と夕場に指してたのですが、10円ケチって買えてなかったのが悔やまれます
これからは保有の利益どれだけ伸ばせるかと、銘柄の選別作業ですね
郵船なんかは既に売りたい感じですが、こうゆうのが一番伸びそうで悩ましい
- 4582 :マンタ:2011/11/30(水) 09:34:45
- ジャックさん
いいですね 自分の意見どんどん書きましょう
私含む他人の意見は参考程度ですね
- 4583 :マンタ:2011/11/30(水) 09:50:55
- 今日は新興がんばらないとだけど重い
DENAくらいですね いいの
もうちょい日柄必要というか底固めが必要かもです
でも下げたところは買いが正解と思います
これは日経も同様
個別で上目指すものはあると思いますが私の監視にはないですが・・・
今日はDENA気持ち程度さらに買いました
あと化けるの期待で新規であるものも
さらに銘柄増やしてどうする・・・
でも今はリスク取る価値有るとおもうから
- 4584 :バーディー:2011/11/30(水) 10:06:49
- マンタさん、新興はipoの前に合わせて
いるかのような感じですね。それでも動こうと
しているのはありますが・・・
昨日のガイアの夜明けの液状化対策の会社の話も
おもしろかったですが、さっそくサムシングとかも
動いています。復興関連や防災対策の分野は
今後も伸びると思いますので、マークしていかないと
いけないかと思います。
政治は権力ですか!橋下さんの年齢は42とエネルギッシュ
で改革する勢いはいいですが、これからどう結果を出すか
ですね。変な権力者にはならないでほしいですが・・・
自分ももっと自分で考えられて意見が言えるように
していきたいです。ニュースや情報も選別していかないと
いけませんが!!!
DENAは強いですね。
- 4585 :マンタ:2011/11/30(水) 10:32:20
- バーディーさん
下げも穏やかだから上げも同様ですね
資金量とうかボリュームが上げも下げもないです
なかなか見ててもわからないですね
ドリコムとクルーズは逆に連動してる感じです(笑)
ドリコム上げでクルーズ下げ 今は逆
こういうの見てると資金の乏しさ感じますね
復興は上がるものはあると思います
五洋は復活してます
でも底打ちしてるなら下げた株から買う方が私は好みです
DENAもそうです
- 4586 :バーディー:2011/11/30(水) 10:46:57
- マンタさん、下げた株から買うは勉強になります。
じわりと上がるのでホールドしないとだめですね。
イーブックもいい感じでIPOもじわりきてます。
他に任天堂のDSとかやソフトが巻き返していると
いうので、DMPを買ってみました。もっと下で
買えたとは思いますが、上がりはじめないとなかなか
下では買えないです。
アクセルマークはストップ高しました。超軽量級なので
上にも下にも激しいですね。今日はこれがあったので
良い感じですが、ストップするならホールドしていたら
良かったです・・・
久々にマーベも動きそうな感じもしますが???
- 4587 :マンタ:2011/11/30(水) 11:17:12
- 底打ちしてれば下げた株は戻りは大きいですから
でも底打ちしてなければ割れます 当たり前ですが
新興ですが書かれてるのは見てないのでわからないです
監視して感じるなら買えばいいかなと思います
私は日経も見てるし小型ハイテクも見てます
低位投機株までは流石に無理なんで
でも新興専門ならそういうの出来ますね
しかし長いな前場 延長は不要ですね
- 4588 :マンタ:2011/11/30(水) 13:16:03
- フュー122前後で売りました
ここで迷うのがどこで買い戻すか
いつも安易に買い戻して駄目 これ下げ相場だからだが
今回はどうなんだろう
- 4589 :マンタ:2011/11/30(水) 13:22:38
- 薄く確定させてます びびりかもだけど
でも上なら再度買います
いい加減三菱銀行はしびれてきた
どっかに乗り換えようと思います
今日そういう売買してもいいんだけど明日でもいいかとも
- 4590 :マンタ:2011/11/30(水) 13:28:39
- こういうとき新興なんだけどね 上がるなら
三菱の一部損きりで新興買いです
- 4591 :バーディー:2011/11/30(水) 14:02:48
- 外出してました。フュートは朝成り売りから
この高値とふざけた動きしますね???
ミク・UBIC・ドリとか切り返してますね。
悪い相場でしたら、だらだら下がるので、よい相場
なんでしょうね。
明日から12月上に走ってほしいですが・・・
- 4592 :マンタ:2011/11/30(水) 14:22:28
- 薄く確定させたのが上げてる
第一精工と新光
精工は特に まあ上がるの喜べばいいんだけど
あとミクシーは動くね ここも28抜ければみたいなチャートです
そうなるまではせこく回転させたほうがいい感じです
せこく数株は指値してます
あと今から上げてくるものは明日に期待できると思うので注目します
- 4593 :マンタ:2011/11/30(水) 14:37:01
- 典型的なふるい落としですね 日経は
やはり保有額維持ですね
ただ不発の新興とかもあるしなんだかなあ・・・
大型も川重など買いました 郵船も少々
これ単に保有額維持のためです
- 4594 :マンタ:2011/11/30(水) 14:46:54
- バーディーさん
新興もきそうでこないですね
でも株価水準は指数個別とじわりと上げてます
どこかで特有の上げもあるとは思います
それまでは丁寧に売り指値 押せば買いという売買が良さそうです
- 4595 :マンタ:2011/11/30(水) 14:56:21
- 典型的なパソコン見ててふられた展開でした
指数の下げで売り そしたら上げた
でも売った分買い それは成功してる
結局今日は売り買い同等で保有額維持です
こういうのは駄目ですね 効率求めて売買でもがいてるみたいな感じ
反省です
今の出来高乏しい状況では強弱も信用できないし
いい加減銘柄整理も必要と思うし
でも底打ちしてたら上がるだろみたいな気持ちもあるし
- 4596 :バーディー:2011/11/30(水) 15:21:01
- マンタさん、結局最後の方は強くなりつつ
ありましたね。
薄いのだと後場に下げさせて引け前に戻すの多い
ので、証券会社のディーラーとかが申し合わせてやって
いる感じがします。
ユビキタスも最後の売り板331とか買いの板66とか
インチキくさいですし、こういうのはとり締まらないん
ですかね???
どこかがわかる特有だといいんですが・・・
アクセルマークもったいなかったです。
一回も寄らなかったので買い戻せなかったです(^^;)
ネットイヤーとか4〜4.5くらいになったら買ってみたいですが・・・
こういうのが高値を追って8万くらいまでいくと新興も
お金がまわってくるんでしょうね。
- 4597 :マンタ:2011/11/30(水) 17:04:25
- バーディーさん
新興は売買代金が少ないんですね
まあ日経のコア中心に戻してるからしょうがないのかも?
ミクシーとかも板はすかすかですね
下げも出来高伴わないから上げもです
難しいですが悪くは無いという状態です
- 4598 :マンタ:2011/11/30(水) 17:15:58
- 今私の保有は多い
銘柄だけじゃなくチャートの形状も異なる
下げ続けた半導体など
底堅い商社みたいな株
これに加え新興も同様なチャートが混在する
上がると思うけど下げたら保有額多いからやられる怖さもある
反面上がるなら押しで買わなきゃみたいな思考もある
加えて新興の急騰も狙いたいと願望がある
資金の流れ感じればそこをさらに買いたいとかも
腰を落ち着けると自分で書いてるがなんか落ち着かない
これ保有額多いからじゃなく保有銘柄が多く1銘柄当たりの額が小さい
これが要因です
絞れないのはなんでも上がりそうに思うから・・・
この状態はよろしくない
心理的にです
- 4599 :マンタ:2011/11/30(水) 18:00:19
- 根糞ん 公募1200から1400
上限だとPER20か
これは高いですね・・・
ここが上がればSNS関連は活性化するかもしれない
そうなればいいとは思うが・・・
DENAが上がればいいだけだからあまり気にせずともいいけど
でも公募1000で初値1100 そして2000とかいうシナリオがいいけどな
- 4600 :ジャック:2011/12/01(木) 09:45:05
- 日経は3空で個別も25日線まできてますね
セオリーでは確定させとくべきなんでしょうけど
まだ上がりそうとも思う自分がいます
贅沢な悩みですね^^;
あと、なんで円高なのかがわからんです
- 4601 :マンタ:2011/12/01(木) 10:07:26
- ジャックさん
売りは難しいです 欲がからむのでね
- 4602 :マンタ:2011/12/01(木) 10:12:28
- 今日はそこそこ売りました
新興はそこそこ 銘柄も整理したものもあり
でも粘着するのは既に買いなおししてるものも
日経も2割ほど売り 昨日川重 郵船ちょうじりあわせで買いがナイス
未だ保有額は高水準 上がれば儲かる
押せば拾う
不満は新興が資金乏しく上げたら売らないと駄目なところ
でも再度安く買えるからいか 回転ですね
- 4603 :ジャック:2011/12/01(木) 10:27:59
- 日経は手堅く確定しました
押したら再度買います。窓埋めくらいしてほしい
新興そのまま明日に期待
- 4604 :マンタ:2011/12/01(木) 10:43:09
- 今日銘柄絞り込んだ
何を削るか?
個人的にはハイテク期待してました
でもハイテクも上げだが他も上げてる
じゃあハイテクこだわる必要ない 全て売りました
一部小型で少々あるけど 海運も売りました
残すのは好業績で低PER かつチャートがいいものに絞りました
商社 インフラ なんとか踏ん張った金融です
以上が日経の方針です
他方新興 こちらは出遅れというか資金がきてないです
いわゆるもみあい
イメージではこちらが先行すると思うも外れで閑散
でもここも好業績は明確
結局業績とチャートいいものを粘着します
かなりスッキリしました これで
収支もいいし
- 4605 :バーディー:2011/12/01(木) 10:44:56
- こんにちは。
NY490$とか最近みていないくらい上がりましたね。
新興の気配みて期待できないなと思っていましたが、
沢山持っていたので、それなりに確定はできました。
今日は日経に行っているんでしょうから、後場から
明日につながればいいですね。
ユビキタスは自社株買いのIRがでていたので、大きくあがりました
のでこの2〜3日の動きも引けねの動きもサイダーだったな
〜とわかります。まーそういうのに乗っていかないといけないですし、
少しはとれたので、よかったですが・・・
エキサイトも出来高少しあるので、怪しいですね。
どこかで雰囲気変わると思いますので、
チャンス待ちたいです。マンタさんほんと上を買い上がる
人いないですね(^^;)
ジャックさん確定いいですね!叙々苑行ってがんばってください(^^)
- 4606 :マンタ:2011/12/01(木) 10:57:15
- ジャックさん
儲かればいいでしょう
でも全て日経売り? ダイナミックです
バーディーさん
新興は閑散としてます もみあいですね
上を買わなきゃこすくいは出来ます
そういうツマラン相場から変化して欲しいです
- 4607 :マンタ:2011/12/01(木) 11:12:12
- 川重伸びる 気持ちいいです
新興は後場変化出るのかな?
フューとか再度拾い始めた
DENAも売った分は買いもどし
- 4608 :バーディー:2011/12/01(木) 11:32:12
- なんか腐ってますね(@@)
一気に雰囲気かわることもありますが、
日本だけだめですね。新興は上がれば上昇率は
大きいのでなんとも言えませんが、変な相場に
なったものです。
- 4609 :マンタ:2011/12/01(木) 11:33:10
- 今日は売りこしてる
でも保有額をなるべく高水準で維持したい
買う気はある
新興出来高の変化欲しいですね そしたら買うのに
あと日経も見てるのは伸びる
商社 川重 ミクロンもこんなもんじゃないでしょう
川重は210で少々売れてた
- 4610 :マンタ:2011/12/01(木) 11:37:12
- バーディーさん
新興が駄目なだけど日経は強いですよ
指数じゃなく個別です
新興は正直ここまで動かないのは意外です
流石にこの状態では新興の保有額を増やせないです
回転させることはしますが
個人的には新興感じれば資金入れるつもりです
あくまで感じればで帳尻あわせで買うことはしないですが・・・
- 4611 :ジャック:2011/12/01(木) 11:42:07
- 日経は全て1単元でしたので・・
川重208で高く売れたと思ったらさらにあがりますね強いです
ディーエヌもミクも回転させないとですね
2、3枚あるので丁寧に見ていかないと
- 4612 :バーディー:2011/12/01(木) 11:54:41
- 確かに日経はいいですね。
今日なんかは窓あけていると思うので、
持っていないとだめですね。
新興本当に弱いです。NAS100P上がったのに
なさけないです。まー持っておきますし、
嫌な雰囲気を出させてためているのかもしれませんし・・・
仕手みたいなのはもういいと思うんですが・・・
- 4613 :マンタ:2011/12/01(木) 12:12:12
- ジャックさん
私も銘柄多く保有額少ない 同じです
昨日の川重が嬉しい誤算でした
新興もそのうちくると思います
バーディーさん
新興専門の人はつらいですね
今は我慢でしょう 焦らないことです
売りしかけして投げさせて上がる展開もあります
たくさん保有するのは危険です
私は来たなと思えば少々高くても買うつもりです
これは追撃買いです もちろん保有してリスクも取ってます
今日流石にさくら売り切りました
たかが4000株売るのに大変・・・
ここも600抜ければ買いとでもいいのかもしれません
- 4614 :マンタ:2011/12/01(木) 12:17:43
- 今新聞見てたらミクシーとツイッター提携
これ一応材料です
それでこの値動きなんですね
時間差で評価されるのか?
地合いの悪さ象徴してます・・・
どこか個別で上がる位は出来ると思うけど監視でそれが皆無
これも凄い・・・
- 4615 :マンタ:2011/12/01(木) 13:08:12
- 川重凄いね 1割上昇しそう
こういうのあまり経験ないです
新興もチャートだけ見れば買えるんですけどね・・
だけど新興スルーして日経大型のみならアホみたいに儲かってた
昨日も三菱銀行2割ほど売りで新興買いとかしてるし・・・
儲けてるけど今回は結構ストレスたまりました
保有額増やして攻めたのはいい
でも保有銘柄増えてあくせくしたし・・・
クルーズとか少し買いました
ラックとかもどうでしょうか
- 4616 :バーディー:2011/12/01(木) 13:15:31
- マンタさん、我慢ですね。
下では買う人はいるんですが、上に
買う人が少ないです。いい時は成り買い、
成り売り繰り返しながらでも上がっていきますので、
わかるとは思います。出来高もあるやつの方
がいいですね。
川重とかもみてみましたが、さすがNY500くらいあがると
日経も違いますね。戦車が浮いていました(^^)
- 4617 :マンタ:2011/12/01(木) 13:17:18
- 願望でDENA ミクシー
ここらS高しないかな
そういう上げ方すればスッキリできそう(笑)
なんか儲けていらいらしてます
だけど川重の上げ見てると相場が変化してますね
意識切替て望みます
- 4618 :マンタ:2011/12/01(木) 14:39:31
- 高値引けでマザーズ指数終わればいいです
それでDENAとミクシーが相場引っ張ればいいです
サイバーやスタートもね
ミクシーいい加減ちまちまやんないで抜けて終われ
DENAも球団買収決定 明日から上目指してね
おしまいにします
- 4619 :バーディー:2011/12/01(木) 15:18:18
- 新興はだめでしたが、みんないらいらしてると
思います。こんなところで売れないので、ホールド
です。ミクは軽いですね。Dガレとの提携は
良いと思いますので、引っ張ってもらいたいですね。
先は長いので、あせらずですね。といっても
すっきりしたいですね!
- 4620 :マンタ:2011/12/02(金) 09:19:12
- DENAで半分は気分が晴れた
マザーズコアとかは?
日経は放置です 含みあるから伸ばすつもり
- 4621 :バーディー:2011/12/02(金) 09:24:07
- おはようございます。
マンタさん、、DENA来ましたね。
やはりくる時の勢いは凄いです。
少ししか持っていなかったですが、
一旦売りました。ここから上もありますが、
今日は25前でいいかなと・・・
逆にミクとか拾ってみようかと。K-LABもじわり来て
ますね。ネットイヤーもこのあたりから少しづつ拾っていこうかと
思ってます。
- 4622 :マンタ:2011/12/02(金) 09:51:14
- バーディーさん
確定オメです でも早いですね売るの
私はもうちょい引っ張ります
もちろん1割程度は確定させてますが
- 4623 :マンタ:2011/12/02(金) 09:52:23
- チャートいいの買い増しです
クックとMTI
日経も下がる感じしない 新興も悪くない
弱気にはなれないです
- 4624 :バーディー:2011/12/02(金) 10:02:07
- マンタさん、最近早いです。
上がって下げるの何回もやられたので・・・
2400くらいで指しておきます。こないと思いますが???
ラックも上に行きたがっていますね。
イーブックも動きはじめました。M-DMPと一緒に
がんばってもらいたいです。モルフォがあれだけあがったので
可能性はあるかとは思いますが・・・
一番はだまってDENAホールドがよかったですね(^^)
- 4625 :マンタ:2011/12/02(金) 10:05:06
- 今は相場は強いです
今までと同じ感覚では儲けそこなうかもしれない
もちろん上げても買えるならいいけど
押しは拾うつもりもあるしチャートいいのも多い
じわりと上げてるのは騙されても買います
クックは出来高?だけどチャートはいいから
ハイテク関連も売り切ったが再度窓閉めた新光とか拾ってます
意識の切替は出来てます
個人的には今年の最高値で収支もいい
攻めます
注意するのは資金管理だけ
上手くやるのは今週の下手さで吹き飛びました
図太くやります
- 4626 :マンタ:2011/12/02(金) 10:07:29
- バーディーさん
意識の切替したほうがいいと思いますよ
これからは
もちろん再度下方向もありえますが底打ちしてるなら強気でいかないと
- 4627 :バーディー:2011/12/02(金) 10:40:54
- マンタさん、気持ちは強気なのですが、
ちょっとちぐはぐです。どれかがブレイクすれば
一気にいける気がするんですが・・・
DENAなんかは持っているのが一番だとは思いますが・・・
来週は結構大事な週になると思いますので、
気合い入れて行きたいです。
買っている量は多いので、あとは上げ幅をどれだけとれる
かですね。
- 4628 :マンタ:2011/12/02(金) 10:48:40
- バーディーさん
保有額多いんですか
それ上げたの確定して重いの残してるんじゃ?
投機株もいいとは思うんですがじわりと上げてる好業績
こういうの保有してれば勝手に上がると思いますが?
私は監視が少なくMTI クックがそんなチャートかなと
- 4629 :マンタ:2011/12/02(金) 10:52:22
- 保有で最も駄目なのがウェルネット
ここ不思議です
業績は良くそれでも出尽くしで下げた
そこから動かない
過疎株の宿命かもしれないけど業績はいいんだけど
のんびり付き合うけど株はわからないものです
一発陽線つければいいんだけど
- 4630 :バーディー:2011/12/02(金) 11:07:20
- マンタさん、半分はその通りで半分は
思いのは乗り換えしてます。
なので、少しづつしか増えません(^^;)
これ下降トレンドだったら大きくマイナス
だと思います(@@)
確かに好業績のを保有でかってにあがるの方が
安定していていいですね。DENA半分買い戻しました。
がちゃがちゃしないで持っていればとも思い
ますが・・・
- 4631 :ジャック:2011/12/02(金) 11:21:26
- ディーエヌやはりきましたね!
今回一番の稼ぎ頭です(まだ確定してないので絵に描いた餅ですが)
昨日日経売った分でクックMTI打診してみました
私も重いウエルさくら残ってますが、カットする基準明確なので
最後までお付き合いするつもりです
さくらはそろそろブレイクしそうなんですが・・
ウエルは7.5一気に抜けて9万10万いかないかなと妄想してます
昨日日経売ったのは早売りでしたが再度押せば買いたいです
一番困るのが押さないで上がるパターン
横横の状態でも少しは買っておいたほうがいいのかなとも思っています
- 4632 :マンタ:2011/12/02(金) 11:41:09
- バーディーさん
時間軸短い人は常に利益求めます 薄利の積み重ね それも良し
長くなるならトレンド重視です
これで大きく儲けたいです
ジャックさん
両天秤もいいと思います
でも昨日の書き込みで日経1単位と書いてましたよね
そういう買い方するならあまり銘柄増やすのは?
資金管理だけは考慮しつつじっくりトレンド考える方がいいかもです
- 4633 :マンタ:2011/12/02(金) 12:01:01
- 今日DENA上げてるの格上げなんですね・・・
これでどうこうじゃないけど汚い世界
ここまで売り込んで仕込んでたんでしょうね
今後?だけど3000くらいまで時間かけて戻せばいいですね
チャート見ればこの程度の上昇初動とも取れます
S高とか明日以降すればいいのにと思います
PER10で成長企業なんだから
根糞ん ここと比べたら安すぎですよね
- 4634 :バーディー:2011/12/02(金) 12:08:58
- マンタさん、DENA格上げ、なんでもありありですね。
それに乗っていくしかないですが・・・
今後は海外進出の成果が出るかがポイントとのコメント
出てましたが、それが成果でているから球団買ったのでは
ないでしょうか?最後まで反対していた楽天は応援
したくなくなりますね。
MTIも昨日日経流通新聞か何かで、スマートフォンに
力を入れているようなので、期待できるかと
思っています。時代に対応しているので、
良さそうですね。
時間軸うまく組み合わせてやっていきたいです。
あとは大きく儲けたら、少し休むかロットを落として
調子にのらないようにしたいです。難しいですが・・・
ジャックさん、週末いけいけじゃないですか?
- 4635 :バーディー:2011/12/02(金) 13:12:33
- DENA強いですね。マンタさんのおかげで買い戻して
おいてよかったです。
ラックなんかも高値まできたら、来週伸びそうですが?
- 4636 :マンタ:2011/12/02(金) 13:31:22
- バーディーさん
底打ちしてれば下げた株は大なり小なり戻ると思います
戻りの大小は業績や材料 テーマなどでしょう
私は元々押し目買いのタイプ 下げ相場では戻れば売ならいと
でも上げ相場なら売るのは早売りです
これ当たり前のことです 意識の切り替えですね
ただ底打ちとは思いますが郵船とか一点底は信用が?
なんで商社や川重など下値切り上げ
もしくは10月安値で揉んでるもの
こういうのが安心感はあると思います
あくまでチャートの形状ですが・・・
- 4637 :マンタ:2011/12/02(金) 13:35:30
- 今日もなかなかいい感じですね
個人的にはミク以外は・・・
今日はもう見てるだけ状態ですね
薄くなら引け味確認して追加してもいいくらいだけど
- 4638 :マンタ:2011/12/02(金) 13:57:51
- スカイ クルーズ ラック
ここら似たようなチャートです
しこりがあるだけ重いです
でもスタートみたいな上昇もあるけど
スカイは戻りが悪く未だ底打ち?
でもクルーズ ラックは戻してる その分買いやすさはあります
業績だけならクルーズ 思惑ならラックでしょうか
でも無理して上記買うならもっとチャートいいのがあるとは思います
流動性があるのでここら見てますが・・・
- 4639 :マンタ:2011/12/02(金) 14:24:46
- クルーズきたきた(笑)
- 4640 :マンタ:2011/12/02(金) 14:48:07
- クルーズみたに簡単に上がると動かないのが面倒に・・・
クック頑張れ
ラックも売り板厚く仕込んでるの?
ここも550抜ければかな
抜けるのなかなか大変そうだけど
MTIもふたがある
まあマザーズ指数は堅調 日経は底打ち?状態
焦る必要はない
日経も流石に上を目指せない
個別ではあるかと思うけど私の保有ではないです
銀行株とか期待してるんだけど・・・
今日はこれにて終了します
- 4641 :バーディー:2011/12/02(金) 14:48:51
- マンタさん、最高値に+銘柄のっているので
いけいけですね。あやかりたいです(^^)
自分のも来週は伸びる感じではいるんですが(^^)
ユビキタスもやはり強いんですよね。何か
材料でる気がしてます(^^)
- 4642 :バーディー:2011/12/02(金) 15:17:49
- なんかどれもあがりたそうな感じですね。
上に蓋みたいなの、各地にあります。
買い上がるパワーがないとだめですが・・・
ラックも525で終わるかと思っていたら、
引けねで515にするところは何か抑え
ながら操作している感じでした(^^)
100万株くらいの出来高にならないと
大きな上昇はくるしいですね。万単位の
成り買いきはじめたらいいですが。
そのうち新興もいけいけモードになるかなと
思っています。スピードは徐々に加速する
と思うので、下に相当きたので、上に行ったら
早売りしないようにがんばりたいです(^^)
- 4643 :マンタ:2011/12/02(金) 17:03:01
- バーディーさん
どれも上げそうとは私もここ数日感じてます
だから保有株が20こえてましたから・・・
なんとか20割れまで絞れました
でも売ったのも上げてるし・・・
今は保有額を高水準で維持することを意識してます
これ下げ相場じゃありえないけど今はありえます
- 4644 :マンタ:2011/12/02(金) 17:08:41
- 今皆さんに言いたいのは意識の切り替えです
来年の2月ころは?だけど今は押しは買いと思います
これ単にアノマリーですが相場ってそういうものですから
週足や月足でチャート見れば今の株価アホみたいに安いです
安値覚えは駄目ですね
ただ郵船や鉄鋼 こういう一点底 これは?
底の形は吟味して粘着すればいいと思います
まあ下がるときは全て下がるのが日経大型ですけど・・・
今から1月は大型小型問わずチャンス大でしょう
そこまでに儲けて節分天井で休むも相場がいいかな
- 4645 :マンタ:2011/12/02(金) 17:11:58
- クック
海外で売り出し かつ東証に鞍替え
これでこういう動きが納得
あわせて決算も出てた ここ3月企業と勘違いしてた・・・
内容はそんなに?
ただフェイスとの提携 今回の売り出しも海外向け
今後の成長戦略と評価は出来ます
あとはそれが実現するかだけ
同じような売出しがSMS
ここは下げたが急騰してます
月曜下げなら拾うつもりです
- 4646 :マンタ:2011/12/02(金) 17:17:12
- 12月IPO
注目してたが根糞割高 電池のも高い
初値が上ならマネーゲームですね
日興などは延期してるし
この地合いなんで化ける可能性はあるけど無理してやることもないかなと
手堅く儲けれそうな株はゴロゴロありそうだし
なんで急速にIPO関心薄まりました
- 4647 :sai:2011/12/02(金) 22:14:12
- お疲れ様です。
個人的には今週は結構取れました。
日経口座はとりあえずようやっと今年+転換、長かった・・・。
3割弱は売りましたが、他は当分放置の予定です。
新興もそのうち来そうな雰囲気ありますね。
資金がまだ溢れて循環しきれていませんが、そのうち来るだろうと
思ってます。
個別で気になって打診したのはファンコミ。薄いですが、
ヤフーも強いし、そのうち11〜12万くらいにはいきそう。
ミクなんかは重いですけど、展開早いよりじっくり動いてもらった方が
個人的には好きかなぁ。
クックの決算は順調ですね。
基盤である課金会員見れば、下半期もそれなりだろうと計算できます。
結構持ち越していますが、
マンタさんの言うように、もし売りだし価格思惑で
月曜火曜と下がるならとことん買う予定。
反面普通に5%以上GUされちゃうとやりにくいですね。
今年もあと1カ月ないですが、新興で大きく狙いたいですね。
- 4648 :マンタ:2011/12/03(土) 10:41:51
- saiさん
今月はチャンスでしょう
どこで儲けるかはスタイルですね
基本は安く買い利を伸ばすことです
クックはあれで順調なんですか?
あまり業績意識してなく材料とチャートで見てたので
- 4649 :マンタ:2011/12/03(土) 10:51:10
- 現状だけど目先の底打ちして強いです
今は出来高乏しく大型も新興も出来高増えない
加えて仕手株というジャンルが活発でそちらにも資金が流れてます
以前のような明らかな資金の流れは見えにくいです
小型の投機株は別だけどほとんどの株が上げ下げ繰り返しながら上昇してる
今回もマザーズコアは先駆した でもお休み
その代り下げてたDENAやスタートは上げ
こういう動きがほとんどの株にあてはまります 仕手以外ね
これは今後も続くと思うしその中で抜けてくるものもあるでしょう
でもそれが何かを予想するのは困難
何度か書いてるが保有しつつ抜けてくれば追加
これがベターと思います
今は株は上がりそうと皆思い強気になりつつあります
でも高値買う人は少なく抜けても上げ加速とはならない
これが変化して戻り高値更新する株が続々出るような相場を期待してます
そうなれば上記の対応で儲かるので
- 4650 :マンタ:2011/12/03(土) 11:11:15
- 日経大型株
こちらも保有してあまり確定してない
川重や商社などが含み多くそれ以外もそれなりに儲けてる
安いところで買えてない銀行がマイナスだけど
こちらのイメージですがなかなか見えない
底打ちしてトレンド上だから放置して利を伸ばすつもり
コマツやTDKの10月の上げ
こういうのが保有でどこかあればいいなと思います
今後は適度に確定 買戻しみたいな売買もしていきます
加えて新規で再度底固めみたいな動きが個別ででるようならそこらも狙います
直近売り込まれた銘柄は需給的にも下げてもおかしくないので
その方が底の形は安心感出るので
一例で帝人 でもこういうの不発だと重いだけの株の可能性もあるけど・・・
- 4651 :マンタ:2011/12/03(土) 11:19:06
- 先週 今週と投稿たくさんした
効率とか色々書いたが結局どこでも保有してれば大小儲かった
保有額を増やして高水準で維持する
これが出来たのが報われた要因でした
上手くやろうとしてたら結果的には失敗してた
個人的には川重 郵船の買いはでかかったです
えんえん買い続けたDENAも報われました
今回は考えさせられました
でもまだまだ初動みたいなのゴロゴロしてます
チャートよく上目指せそうなのもある
これからが儲ける本番でしょう
既に余裕はあるし図太く行くところは大型
上手くやるのは小型
儲けるだけですね
- 4652 :sai:2011/12/03(土) 22:59:46
- >マンタさん
クックは、1Qが震災の影響で広告減少→減益決算でした。
今回は震災の影響が落ち着いている事を確認できれば良しとみてましたが、
1Q→2Qでの上積み分が会社予想以上でした。
2Qで営業利益5億弱上積みなので、成長無しでも通期の会社計画達成する計算です。
成長すればそれだけ上方修正でしょう。
有力な競合無しで広告も大崩れなし
課金も情報が目的なので、大崩れなし
業績の下ぶれリスクがとても少ない企業と思います。
買い煽りになりましたが、
故にPER 30倍弱が許容されているんだとも思います。
- 4653 :マンタ:2011/12/04(日) 10:00:11
- saiさん
エムスリーみたいな株ですね
ビジネスモデルがユニークでオンリーワン企業
だから高PERでもいい
あとは成長を維持 継続できるかですね
海外にそれを求めてるみたいです
ただ私はそういうものも考えますが株価が上がらなければ・・・
今月は見届けますがもみあい継続ざれたらそこらが限界です・・・
株価動かなくて長期保有するなら効率求めてしまうので
さくらがそういう株でした えんえん?というか1ヶ月以上
配当がいいとか優待 こういうのなら別ですが
- 4654 :マンタ:2011/12/04(日) 10:10:12
- 底打ちからの相場
下げた株の上げが主導 逆に上げた株は調整
これ大人がポジ調整しただけかもしれない
裁定解消で
それに少し新規資金で安い株に買いを入れた
これがどうなるのか?
未だ懐疑の状態は継続してる
どうなるかを確認してついていこうとしてる投資家は多そう
私は異なり含み益強みに保有して見届けるつもり
感じれば追加もします
上を目指す株がどうしてもこれからは必要です
高値更新 もしくは戻り高値更新
どちらでもいいです そういう動きを望みます
これ気持ち的に大事 株は上がるというイメージが
あわせて水準訂正というか底上げするセクターもあればいいです
そういう循環しながらの上昇
- 4655 :マンタ:2011/12/05(月) 10:23:48
- 一日の変動ある小型株
見てればそれなりにやれる
せこく回転で
でもこれは底打ちしてれば早売りもありえる
今は懐疑だから下がるがそろそろ違う動きも?
対して大型株
一日のボラはない
だから回転はできない
でもぼんやりというかじりじり上がる
これは安いところで買い保有できてるなら高見の見物状態
楽ちんですね 川重なんか典型かも 三菱銀行もそうなるかな?
どちらも私はするから否定はしないが楽なのは後者
事実今日もそういう売買ですから
小型でクックなど回転
大型は放置
小型の回転
これは大型でも数日かけてやることは可能
そういうこともしてます
要は時間軸の違いだけ
大事なのはトレンドがどうなのかだけです
上昇トレンドなら買戻しを同額してついていかないとです
もちろん他に気になるのあれば
- 4656 :名無しさん:2011/12/05(月) 10:26:28
- おはようございます。
週末投稿ありがとうございます!
忙しかったので、書き込みはできなかったですが、
今週が楽しみでした。
まだ様子見ムードですが、こういうので少しづつよく
なてくれるといいです。
すでに動きはじめているのもあります。
ユビキタスも自社株買い発表から安定してますし、
朝からドリコムも気配が高く、少しづつ
変化を感じます。ドリコムでも高値をとるように
なるとより雰囲気がよくなる気がします。
または、ネットイヤーとかがまた戻り高値を
更新するとか・・・
ラックもいい感じになってきてます。
少しづつよくなるといいですね!
- 4657 :マンタ:2011/12/05(月) 10:59:22
- バーディーさん
今は懐疑の状態です
個人的には含みもある 今年の最高値の資産
ここでリスク取らないわけにはいかないです
個別も大事ですが目先は大きな流れは上と判断してます
保有額の維持 これに尽きます
ラックは私も少し保有してます
現状は抜けるかもみあい継続かは?
- 4658 :バーディー:2011/12/05(月) 11:16:17
- 外出していたらネットイヤーはりついて
いました(^^)
少し確定しましたが、いいところで買えました!
他のもいい感じであがっているので、今のところ
いい感じです。このまま後場が広がってこれば
いいですね(^^)
自分が持っているのは投機系なのであてになりませんが
仕手があれだけあがるなら、これもがんばてほしいです(^^)
ラックこのあたりから正念場ですね!
- 4659 :マンタ:2011/12/05(月) 11:49:41
- バーディーさん
あちこちで上げてますね
それを追いかけても取れそう そうなりそうなの買うのもOK
楽な相場ですね
保有してればですね 今は
今日は保有銘柄のほとんどが上げてます
指数は小幅高だけども こういうのは気分がいいです
- 4660 :バーディー:2011/12/05(月) 12:35:00
- マンタさん、ラックカチアゲきましたね。
いったんごちしました(^^)
やたら強いですね。
こいういうのが気持ちいいですね(^^)
- 4661 :マンタ:2011/12/05(月) 12:38:03
- ラック凄いですね
ほとんど売りました
抜けて追加とかできないですね・・・
550前後あるなら買い戻しますが?
- 4662 :マンタ:2011/12/05(月) 12:39:58
- 同じようなことしてますね(笑)
520が一日で600 そりゃ売りますよね
- 4663 :バーディー:2011/12/05(月) 12:46:52
- そうですね。今日いくとはおまり思っても
いませんでしたし、他の動いていないのを
買います(^^)
- 4664 :バーディー:2011/12/05(月) 15:33:35
- 久々に爆益きました(^^)
ネットイヤー・ラック・ドリコム・エキサイト・
イーブック・ユビキタなどなど!
ラック売って、サムシングやポール買ってみました。
あとはDMPが来てくれたらよかったですが・・・
ラックも少し下げてくれたので、また狙ってみたいです!
あすはネットイヤーもあるので、ドリが高値を抜いて
くるか楽しみです!K-LABやミクもこれからだと
思いますので、まだ新興全体が初動ならいいですが・・・
- 4665 :マンタ:2011/12/05(月) 16:22:47
- 歳末は催しもあるし忙しい
相場はいいですね 特に新興
ほとんど放置状態でそこそこの資産増加です
今日は新興が貢献
特に小型の過疎っぽいのがいいです
ラック クルーズ ウェル MTIあたり
個人的には急騰は確定 じわりと上げてるのは放置
これで簡単
今開示見たがKLABが上方 ここは凄いね
だからドリコムも ここ金曜拾うか迷いクルーズでした・・・
両方買えばよかった
バーディーさん
今日は典型的な新興の日ですね
私は監視が少なくもう少しひろげてもいいかもです
でも銘柄増やさず粘着するほうが得意なんでまあいかな
- 4666 :バーディー:2011/12/06(火) 09:44:08
- おはようございます。
k-labは1個持っていました。昨日買おうと
思っていましたが、今日でいいかと思ってましたが、
上方でたんですね(^^)
朝から、新興気配おもったよりよくなくて、変な
感じでした。勢いを抑えている感じでもありましたが・・・
k-labも地合いがいけいけならストップ高だった気も
しますが、vcもまだいるみたいですし、きれいに上がって
くれてもよいかなと思ってます。朝一売り、下で待って
いたら買えたのでよかったと思いたいですた(^^;)
こういう日はラックなんかを拾っていきたいですね。
1日ためて、明日あたりからまた↑という展開だと
いいですが・・・まだまだ皆さん強気ではないんですね。
- 4667 :マンタ:2011/12/06(火) 10:28:58
- バーディーさん
今は手堅く押し目買いでいいんじゃないですか
- 4668 :マンタ:2011/12/06(火) 10:34:33
- 今回の戻りで鈍いのが大手製造業かな
テクノロジー関連でそういう株多い
ヤマハ発動機とか
新興でも先駆した株でミクみたいな重い株多い
未だ懐疑でがんがん上がる感じじゃないですね
急騰は大胆に確定 じり上げはこつこつ確定
売り方はこれで良し
あとはいつ買うか? 資金管理は?
個人的には今日は薄く確定させてます
大型小型問わず
- 4669 :マンタ:2011/12/06(火) 11:40:00
- 1銘柄イラッとするのがある
今日の下げでどうこうはないけど
強気継続だけど流石に確定もさせつつとします
でも今日が押し目かもしれないけど
それは誰にもわからない
要は気持ちCP高めたい感情を優先しました
後場切りかえすかもしれないですが?
今日までで感じるのは新規資金が乏しく上がれば下がるものがある
資金の流れも後追いじゃきつい感じの値動きです
怖いところというかどうかな?というところで買わないとでしょうか
- 4670 :バーディー:2011/12/06(火) 11:42:20
- マンタさん、いけいけではなかったですね。
マザーズの主力はよくないですが、そのほかは
押したところを買った方がいい感じです。
最後の方は少し戻した感じですし、後場につながった
感じです。
ipo関係は注目しています。イーブック・ポールなども
戻してます。
ドリも変な大人がいますね。ラックは拾えてありがたいです。
すでに一回転成功しました。(^^)
ネットイヤーも戻ってきてくれてありがとうって
感じです!12月も1月もあるので、上昇トレンド継続で
どこかで爆発はしてほしいですが・・・根糞ンは
きっかけにはなりそうですが???
- 4671 :マンタ:2011/12/06(火) 11:58:54
- バーディーさん
まあなんとかなるんじゃないでしょうか
個人的には効率も考えるから色々思うことはあります
そういう気持ちももちつつ腰を据える部分もあります
ボラある株は手掛けてないのでわからんです
じわりと上げてくれればいいです
2進1退でOKです
そうじゃないのは効率考えて対処します
- 4672 :マンタ:2011/12/06(火) 14:08:45
- 今日少し軽くしたのは正解
でもそこそこマイナスです・・・
後場さらに確定させてます
今日はもういいや
- 4673 :バーディー:2011/12/06(火) 14:19:36
- マンタさん、後場少しいくかと思いましたが、
だめでした。軽くもしましたが、だめなのも
あります。
k-labなんかは値を消してますし、困ったものです。
だめなので売りましたが、なかなか上に行かないん
ですね。本当にあがったら売ったほうがいいですね。
昨日が異常だったので、多少はしょうがないですね。
またチャンスがきたと思えばいいですね(^^;)
それにしても2〜3日くらいも雰囲気がもたないとは?
- 4674 :バーディー:2011/12/06(火) 15:26:19
- ラックも525まできてくれました(^^;)
590あたりで確定できたので、ありがたいのか?
また、明日になったら雰囲気も変わるかもしれないので、
大きくあがったら確定して、押したら買うを実践
できればと思います。
結局はドリコムも弱くはなかったかなという感じです。
k-labも最後また買いました。忙しい売買になりますが、
業績が良いのは持っていないとですね。
- 4675 :マンタ:2011/12/06(火) 17:25:16
- 今度はKLABがクルーズ訴訟ですか・・・
これ共倒れも・・・
それだけおいしい事業なんでしょうね
国が規制とかそういうんじゃなければいいけどイメージがね・・・
- 4676 :マンタ:2011/12/06(火) 17:35:00
- 下げたとき思うこと
どうしても割高とか業績が良くない株は持ちにくい
そういう株が崩れ出すと余裕がなくなる
投機株は下がれば皆投げる 割高もやはりチャートで投げる
なんとか好業績は持てる
私はそういう思考だしほとんどの個人はそうですね
投げるのが早いか遅いか それはスタイルとか環境によります
ちょっと反省は今の高値追えない状況を軽視してました
- 4677 :バーディー:2011/12/07(水) 09:54:05
- おはようございます。
昨日は変な下げでした。よい押し目ならよいかと
思っていましたが・・・NYは上げてますしよくわかりません。
ドリコムなんか高値狙いはじめてますし、チャンスはあり
そうですね。昨日までは新興も連騰していたので、一服
でしたら良いですが・・・すぐに雰囲気もかわるので
わかりませんが、チャンスかと思っています。
K-LABの訴訟とか相当SNSゲームの課金は儲かるみたい
ですね。
- 4678 :マンタ:2011/12/07(水) 10:16:56
- 下がると投げが出る 皆疑心暗鬼だから 私も同様
そうやって上げ下げしながら上昇するんでしょう
この上げ下げで昨日感じたのはやはり好業績なり成長性 割安
こういうものを保有すべきと感じました
トレンドは上なんだから
かつ投機も交えて大きく狙うものもあってもいいと思います
この大きく狙うのは業績じゃ買えないけれど上昇率大きそうなものです
下落率が大きいものから考えます
個人的にはそれをハイテクに見てます
パソコン見てるとどうしてもふられてしましますがすぐ切替はしてます
今日はもちろん買いです
- 4679 :マンタ:2011/12/07(水) 10:23:48
- 投機期待するならやはり流動性ですね
これの有無は大きいです
小型のハイテクでも特に感じます
もちろん小型でぶっ飛ぶようなのも魅力ですがそういうのは金額入れれないですから
一例で日本マイクロとザイン
バーディーさん
クルーズとKLABは今日は買いにくいので静観してます
クルーズは昨日逃げてるんで買いやすいんですけど・・・
- 4680 :マンタ:2011/12/07(水) 10:36:30
- 下がれば逆張りで買おうと狙ってた帝人
下げないね・・・
結構効率重視で昭和電工とか上昇率なさそうなの確定してる
結構買い意欲あるんで色々見てるんですが・・・
でも日経8500前後もありえるんで余裕も必要とも思うし
欲との葛藤です
- 4681 :バーディー:2011/12/07(水) 11:03:05
- マンタさん、こういう地合いはきらいでは
はないです。銘柄合えば結構儲けれるかと
思っています。
K-LABは少し高いところで売ろうと昨日から指して
ましたが、雰囲気悪そうだったので、少し
安いところで売りました。また買う雰囲気になったら
買えばいいかなという感じです。5000円明確に抜いて
からか、4000円手前か?どちらもそのあたりで
買うのは難しそうですが(^^)
今日も後場が大事ですね。またいらない30分に突入しました。
小型のハイテクですか?ぶっ飛ぶのはなんでも好きですが・・・
- 4682 :マンタ:2011/12/07(水) 11:24:19
- バーディーさん
今日の引け味は大事ですね 特に新興は
でも私は監視が少なくその中での判断です
ハイテクはなんとなくです
ネットでもあるんでしょうけどそこまでは拡げる必要もないので
- 4683 :バーディー:2011/12/07(水) 12:00:00
- マンタさん、本当に今日は大事ですね。
だめそうなら軽くすればよいかなという感じです。
来週にはIPO根糞ンもありますので、よい方向に
行ってくれたらよいですが・・・
久しぶりにUBIC買ってみました。ヨーロッパもいい加減に
ニュースにあきてますし、年末・年始は相場がよくなることが
多いのでなんとかなるかなという感じはしてます!
節分天井の前にがんばりたいです。
そして3月は復興関連があがるような???
- 4684 :バーディー:2011/12/07(水) 13:08:34
- 午後一は下がりますね。場中に振り落としを
している感じですが・・・買いたいのが下でかえるので
いいですが・・・(^^)
2時以降が大事ですね。ラックも530に蓋でましたし、
このあたりで追加しようかと・・・
- 4685 :マンタ:2011/12/07(水) 13:30:24
- 今日は日経です
両天秤だから今日はまずまず
でも昨日の損失はカバーできてないけど
上手くやろうとして出来ないことも無いけど
放置してるのがいいのかな
帝人買いぞびれた・・・ 海運も上げてる
まあ保有も上げてるからいいいけど
新興の保有には大幅上昇じゃなく陽線を期待したい
それ確認で追加したいけど今から外出・・・
おしまいです
- 4686 :マンタ:2011/12/07(水) 18:51:49
- 日経強いですね
なんだかんだで下げた株保有してれば儲かってますね
個人的には上手くやろうとして新興乗り換え損きりしてたり
反省点は多い
でもベースには保有額を意識してる 特に日経大型で
これで報われてる感じですね
正直夏場あたり小さく保有してたので上げてるときはいいが
下げたとき損失大きく意識の切替せねばです
十分利益は出てるんだからそれを強みにせねば
毎日見てるからどうしてもデイ感覚もあるんですが・・・
ところで昨日近所の方がガンで他界された
手術から1年未満という短さに驚いてます
まだ働き盛りということもありとても重苦しい感情があります
田舎なので昨日今日とお手伝いです
これは田舎ならではなのかな
- 4687 :マンタ:2011/12/07(水) 19:02:13
- 以前10月から大和で定期的に買うと書いた
そのとおり2ヶ月買いました
でも今月は買えてないですが・・・
どうも目先に振り回されるがなんとか収支がプラスになった
完全放置で4月売りのつもりだがもしかしたら1月の高いところで
逃げるかもしれないです
三井造船や郵船 こういう保有してないものを大和で保有してる
一喜一憂はしないけど嬉しい気持ちも有ります
残念なのは帝人の200前半も大和で買えばよかったと・・・
- 4688 :バーディー:2011/12/08(木) 14:28:05
- こんにちは。
マンタさん、身近な人が亡くなると、
考えさせられること多いですね。特に自分自身が年齢が
上がっていくと一層考えると思います。
運命というものもあるとは思いますが、現代の医学や食べ物、
環境などを考えますと、寿命が伸びてはいますので、
自分自身でできることはケアしていけたらと思います。
ただ、何もしないで生きているよりはある程度充実した人生
なら長すぎなくても良いかなとも思いますが・・・そういい
ながらも人は一日でも長く生きたいんだと思います。
相場はまた、よくなつつある気はしています。
また押していたネットイヤーやラックも復活してきたので
ありがたいです。直近ipoのモルフォとかに手を出して
少し失敗しましたが、このあたりもまた来るかもしれないので
マークして行きたいです。
ドリコムもすぐに戻してきますし、悪くはないかなという感じです。
Iスペース高いですが薄くて買いにくいですし、6万前後で損切り
したので、高値はうすくて買えないので難しいです。
全体はこれからスタートという感じだと思いますので、
来週はがんばりたいですね。
- 4689 :マンタ:2011/12/09(金) 10:05:43
- バーディーさん
健康は大事ですね 自分も痛感してますから
- 4690 :マンタ:2011/12/09(金) 10:11:03
- なんとなくだけど相場は見えた
大人が買戻しをしてるんじゃないのか?
大型は特にそう感じる
10月の上げと今の上げで上げてるものは異なる
今回は下げた海運などが中心
新興も同様で上を追うんじゃなく水準訂正みたいな動き
今後もこれを継続しつつ上がるんでしょう
今は押しを拾う 上げたら確定 これをこつこつすべきですね
それを新興は大胆に 日経もどこまでやるかです
- 4691 :マンタ:2011/12/09(金) 10:20:03
- あまり保有してないザインが急騰 少し前はマイクロ
ハイテク小型は成功
上記は欲張らずほとんど確定させました
押して整えば買うけど
逆に商社 インフラなどはいい押しと捉え買いです
- 4692 :マンタ:2011/12/09(金) 11:05:21
- 今回物色が違うと書いた
10月も下げた株が買われてる
これはいい
でも10月買われた物 先駆したものの高値を追う動きはない
これが誤算
上がるだろうと期待してももみあい これフューみたいな株
酷いのは下げた ミクシーなど
これが効率悪く気分がよろしくない要因
しかも乗り換えもして売った三菱銀は上げてる
もしくは帝人など買いそびれてる
十分利益は出てるんだけどなんか下手だと感じてます
でも今後は水準訂正から強弱出るんじゃないかと思います
- 4693 :マンタ:2011/12/09(金) 11:31:37
- 今日は逆張りじゃないけど大型買い
急騰したもの確定
買い越しです
8500前後は指数的には勝負どころ
ここは買い場と見てます
でもさらに下がると迷うけど
新興も仕込みたい気持ちもある
でも両方買うのはリスクもあるんで静観してます
クルーズやMTIあたりは買いでもいいんだけど
DENAもか
- 4694 :マンタ:2011/12/09(金) 11:36:08
- IPO
根糞 ここ上限じゃないんですね これはいいこと
Wスコープは下限だ
ここらは注目はしてます
ただ今の歴史的割安な状態では・・・ 同業と比べても・・・
でも投機には関係ない
今の底打ち?という状態では特に
まあ監視はするし買うことも視野にあります
- 4695 :バーディー:2011/12/09(金) 13:03:58
- こんにちは(^-^)/
今日は外出していま営業のあいます
iPhoneから初投稿です
昨日はよかったですがだいぶ確定していたので
今日は押し目買いに良さそうなのであとで少し買って
みます(^-^)/
- 4696 :やまもと:2011/12/09(金) 14:06:15
- バーディーさん
ポールお見事!
見てましたが、買えませんでした。
今で前の戻り高値くらいですよね?
ここを抜けるのかどうか。
マンタさん
昔に比べ、都市部と地方での差異というのは様々な面で少なくなったと思いますが、お葬式に関しての感覚はまるっきり違うな、というのは実感しますね。
- 4697 :マンタ:2011/12/09(金) 16:21:17
- バーディーさん
来週は新興のほうが買われる要素はありそうです
でも上を目指す動きが出来るのかは?
あくまで個別ですね
やまもとさん
葬儀は10年前と比べれば簡素化した部分も有ります
でも未だ都会と比べれば色々あります
これは遺族でも同様です
- 4698 :マンタ:2011/12/10(土) 16:37:32
- NY上げてる そこそこ
当然日経も上がるだろう
やはり日経8500は勝負どころで買いが報われた
まあ大型はほとんど放置 これ含みがあるから
昨日の買いは新興など確定損きりして軽くしてた分と上で確定した分の買い
相変わらず強弱やチャートより保有額を意識してるから
この根底にはまだ上がるという思考と含み益あるし今年の最高値
だからリスクは取るということです
来週は日経はぼんやりでもいい どうせ対して動く気ないから
それよりは新興を注目してます
何を?は難しいが候補はあるのでそこらを買います
こういうとき流動性は大事ですね 過疎じゃ買いたくても買えないから
- 4699 :sai:2011/12/11(日) 21:44:39
- お疲れ様です。
今年の冬はなんだか寒いですね。一旦暖かくなってほしい・・・。
相場、新興は微妙です。
クックは長く付き合いますが、ミクは25日線割れあたりから少しずつ売って
もう持っていません。大きく狙ってただけに仕方ないですね。
マンタさんの投稿参考に小型ハイテク買ったりして取り戻してました。
ネクソンあたりで良い循環来ればいいな、と思っています。
変わる時は一気でしょうからね。
反面日経は短期でトレンド転換したものと考えて付き合っています。
8500円所は買い戻し等々。ゆっくり売買です。
- 4700 :マンタ:2011/12/12(月) 09:59:01
- saiさん
ミクはしょうがないでしょう
私も26割れで投げました
saiさん保有してる?ので控えましたが
- 4701 :マンタ:2011/12/12(月) 10:09:20
- 今日は新興を買いです
寄りから買ってます
ラックは買い増しで600抜けを期待してます チャートいいんで
今一応抜けてるけど終値でどうかなというところ
それ以外はDENAなど薄くで後場上なら追加するつもり
日経は放置だが少し追加してます
第一精工あたり 軽そうなのもあるしハイテクもある チャートもいいから
- 4702 :マンタ:2011/12/12(月) 10:25:50
- ジャックさん
現状は?
週1回は書き込みましょう
- 4703 :バーディー:2011/12/12(月) 10:38:15
- おはようございます。
12月の週末は毎年イベントで朝から晩まで忙しいです。
マンタさんラックいいですね。金曜日少し下で買えてました。
ドリコムも抜けてきましたし、ネットイヤーも高値と
調子いいです。
そのほかいろいろと報われています。
やまもとさん、ポールは決算前は売ってしまいました。
ただ、金曜日少し買えたので、少しいい感じです。
本当によければここからがスタートかとは思っています。
- 4704 :バーディー:2011/12/12(月) 11:00:37
- 今日は後場大事ですね。ここから伸びるのか・・・
エキサイトもストップ高してますし、この間まで
結構持っていたのに・・・
金曜日、Iスペースも買えてましたが、板が薄い
ですね。ラックなんかのほうが出来高多いので
いいですが・・・
K-LABやアクセルマークもいいですし、チャートいいのが
多いので、ネクソンに合わせてきた感じです。
うまくIPOを立ち上げてもらいたいですね。
ラックも直近の高値をいい出来高で抜いてきたので、ここから
700目指してくれたらいいですね!
- 4705 :マンタ:2011/12/12(月) 11:06:26
- バーディーさん
新興も個別ですね
じわりとチャートが良くなればいいです
ラックはそういうチャートです
クルーズもいいですよ
- 4706 :ジャック:2011/12/12(月) 11:23:31
- マンタさん
現状ですが、みなさんほど良くないです
資産安値近辺ウロウロしてます
CPは60で日経4:6新興
新興は前に買ったのそのままです
さくらも一旦抜けたのに噴きませんね・・
日経は川重 郵船 昭和電工など
まだ銘柄多く絞りきれてません
日経7:3新興くらいにしたいのですが・・
- 4707 :マンタ:2011/12/12(月) 11:26:31
- 日経大型に関して
先週大人の買戻しじゃないかと買いた
今日も強弱はあまり感じない
こういう状況はホールドして見届けるしかない
追加も確定も出来ない
少々押してもホールドするには余裕が必要
これは凡人は含み益でもあり今までの収支もある
レベルが上がればトレンドが上と判断する
個人的には両方の理由でホールドしてます
というか感じれば追加したいと感じてます
例えば商社 今の水準が高値つかみとは?
自分の懐具合もあるけど
多分GUして上がるパターンかもとも
ただ上値が重いのはホソカワで感じる
ここなかなか400抜けない
過疎株だからだけど業績抜群なんですが・・・
- 4708 :マンタ:2011/12/12(月) 11:34:15
- ジャックさん
了解です
新興は個別の差が大きく報われない可能性もあります
反面急騰も
そこらを許容してやりつつ上手くやることも必要です
それを継続してやるには努力やセンスが必要でしょう
頑張りましょう
- 4709 :バーディー:2011/12/12(月) 11:36:16
- マンタさん、クルーズもいいですね。
まずは13くらい目指しそうですが、もっと
出来高ほしいですね。過疎よりはぜんぜんありますので
ファンド関係が入っていると思います。
久々にガンホーも買ってみました。
結構買いすぎてますが、今日もかなりの含みになってます(^^)
年末までに今日から倍になってくれたら最高ですね(@@)
ジャックさん、新興3は少なくないですか(??)
あせっても高値づかみするので、タイミングは大事だと
思いますが・・・焼肉はどうでしたか?(^^)
- 4710 :マンタ:2011/12/12(月) 11:40:27
- さくら 悪い株じゃないです
でも流動性がないです
だから買えないんでしょう
同様な株にザインがあります
ここは5から6に2割上がりました
さくらは未だ1割です 効率悪いですね
決め付けないけどボックス相場の株です
そういう値動きで流動性がない
- 4711 :マンタ:2011/12/12(月) 11:46:31
- バーディーさん
それぞれスタイルがあります
環境も違います
自分で考えて対応することが大事です
ジャックさん
個人的には今CP60は弱気?
金曜買うチャンスとは思いませんでしたか?
もしくは今日の寄りでも?
金曜買うのはトレンド上だからいい押しと考えて
今日買うのは上手くやるには必須
どちらも出来てないのは両天秤の弊害かもしれないです
- 4712 :マンタ:2011/12/12(月) 11:49:43
- 私は上記に書いた根拠で金曜 今日と買いです
こういのって私には当然です
たまたま成功してるけど結果が違ってもそれは対応すればいいだけです
両方出来なくても片方は実行したいですね
- 4713 :ジャック:2011/12/12(月) 12:39:16
- 金曜買い場だなとは思ってましたが
買えませんでした
努力が足りないから自信がなかったんだと思います
まだ下がったらやだなって気持ちもありました
なので金曜はなにも動かしてないです
- 4714 :マンタ:2011/12/12(月) 13:16:44
- ジャックさん
金曜はトレンド売買なら大型買えます
今日は投機で新興買いです
自分のスタイルが確立できてないから動けないかもですね
努力は大事ですが投資スタイルで努力する部分は異なります
これ間違うと努力しない方がいいかもです 株は
だから投資スタイルを明確にと何度も書いてます
これ本当に大事です
これが確立できれば自分で考え動けると思います
最近はきつい言い方してますが本当にこれ大事ですよ
私とかSさんとか他人の意見なんて自分が考え行動した後で確認です
それが逆の個人は多いです 自信がないから他人はどうかな?
これでは株は勝てません 断言できます
- 4715 :バーディー:2011/12/12(月) 14:39:05
- 出かけてました。
マンタさん、環境により違うので、
新興ばかり薦めるのはナンセンスでした。
実際、ジャックさんが損失があまりなく
じっとしている時には、自分は損失拡大でしたし、
乗れていれば当然リスクをとっているので、
儲けも大きくなるので・・・
チャンスは沢山ありますので、落ち着いていくことだと
思います。ここぞという時には買わないとだめで
しょうし・・・
今日はもうこれくらいで十分ですので、明日以降を
想定してピクっときたのを仕入れています。
マーベも結局は戻ってきましたし、高値に来て
ますね。途中少しとりましたが、一気にここまで
くるとは・・・(^^;)
- 4716 :マンタ:2011/12/12(月) 15:08:53
- バーディーさん
投機株専門のバーディーさんのやり方は私も無理です
ドリコムとかは寄りで買っても十分ですね
こういう上げを取れるのが強さでしょう
要は儲かればいいんです 株は
やられてもそれ以上儲ければいいです
ジャックさんは未だにそのやり方が私には見えないです
だから助言してます
私の地元の連れと共通点というか思考が似てます
上手くやりたいけど損はしたくないという部分なんかは特にです
それは皆考えることですが・・・
じゃあそれをどう具体化するの?
私の連れはその返答は常にぼちぼちやるよです
これ言われるともう何も助言しようが無いです
そこでこういう風にやるとか自分の考えが明確なら私も言えるんですけどね
- 4717 :マンタ:2011/12/12(月) 15:17:23
- 後場は相場監視員状態でした
何も感じないので放置
- 4718 :バーディー:2011/12/12(月) 15:31:36
- マンタさん今日は爆益でした。
ドリコム20弱買ったので、まさか
今日ストップまで来るとは(^^)
他にも良いのが多数あり、明日以降楽しみです。
引け前は弱い感じはせずに、明日あがりたそうなの
がありましたとは思ってます。
最近では一番買ってしまったので、そこが問題
ですが、今週は大事なので、リスクとりました。
調子になると大きくやれらることもあるので、
そこは気を付けていきたいです。
- 4719 :マンタ:2011/12/12(月) 17:34:05
- バーディーさん
今は投機株が主役ですね
FBとかも凄い上げです 前回の決算は悪くないイメージでした
少しは保有しておけばと後悔
数株でも買えてれば回転なり粘着する気分になれますから
まあバーディーさんの相場観は人気株や投機株のいい目安になります
私はラックはチャートと流動性 事業内容で買いやすかったです
ドリコムはなんか運が無いです
指値がちょい低く買えないとか少し前もクルーズと迷いスルーとか・・・
今見極めなければと思うのがこの資金が乏しい市場がどうなるのか
私が多く保有する大型株がぼんやりでも上を目指せるのか?
それならOK でもそうじゃなきゃ調整して儲かるもの探さないとです
こういう努力は両天秤では必要です
あくまで私は効率も重視するので
でもこういう考えはトレンド売買でも同じ
どこが効率いいかとか出来高とか同業の小型は?
色々やることあります
上手くやる投機売買は元々そういう努力継続してるわけだしね
- 4720 :sai:2011/12/12(月) 21:54:32
- お疲れ様です。
バーディーさんすごいですね、ドリコム20株はちょっと私には
買えませんが、おめでとうございます^^
今日は私もそこそこでした、小型ハイテクが良い感じです。
日経は金曜日の時点で私の保有がそんなに悪くなかったので、
対して上げない様な気はしていましたが、予想的中でした^^;
金曜日買うとしたら大き目に調整していた株が正解だった?
でもこれからもそうかは分からないので、
個人的には下げの時に抵抗力がある銘柄を選びたいです。
金融は一旦外しているので、インフラ、素材中心です。
日経新興両方ですが、太陽光関連が強いですね。
昭和シェル、迷っていましたがかなり強いです。
トクヤマもしかり。
東洋炭素は出遅れ?でも上下ボラ少ないので買いませんでした。
12月IPOはあまり惹かれるものが無いですが、
公募割れリスク少なそうだったので新田ゼラチンだけ申し込んで、
そこそこ配分来ました。
下限で決まりましたし、あまり期待していませんがちょっと楽しみです。
- 4721 :マンタ:2011/12/13(火) 09:43:23
- 大型はNY次第だ
昨日でも感じてたのは上を買う動きがないこと
下げた株の戻りがメイン
傍観者です
昨日書いたが大型が上目指せるならいいがもみあいなら中小型シフト
これも視野に有ります
動かない株を持ち続けるタイプじゃないので
ただ上げてる株を遅れて買うのは危険 しないほうが賢明
怖いところ買う方が報われそう
今日は手堅く連騰してるものは確定させてます
- 4722 :バーディー:2011/12/13(火) 10:40:11
- こんにちは、
ヨーロッパもNYも大きく下げてもどって
きました。沢山持っていたので、またかと思い
ましたが、朝一の気配は以外と強く、ある程度は
売って、また買いたい銘柄にシフトしました。
マンタさんのいっていたFBも昨日みたらやたら
あがっていたので、こういうのの押し?を少し
づつ買ってます。
朝ドリコムも少しだけ持っていたので、いいところで
売れましたし。また少しづつ買いたいと思います。
ラックなんかでは助かってます(^^)
というよりこの下げは買いたい人にとってはチャンス
なのではと思っています。
- 4723 :マンタ:2011/12/13(火) 10:46:45
- 私の監視もそうだし指数も
ほとんどの株がもみあい ボックスです
先駆したものは下げ 下げ続けたものが戻る
上を目指してるのは仕手株 低位株 材料株です
それもあくまで個別での判断
この動きがどうなるかは?
これを予想するのは難しい
個別で丁寧に出来高などの変化 および同業など細かく見て判断するしかない
あまり怖くはないけど難しい相場ですね
- 4724 :マンタ:2011/12/13(火) 10:53:22
- バーディーさん
ラックは強いですね
買い増し分は手堅く確定させてますが500前半の玉は放置です
600後半はあるかなとは思います
IPOが今後の注目ですね
投機と割り切り監視するつもりです
- 4725 :バーディー:2011/12/13(火) 11:04:50
- Saiさん、昨日のドリはたまたまです。
少し持っていたのに抜けそうなので追加と
抜けたら追加で買ってました。抜けたら
少し我慢と思っていましたが、
さすがにストップ前では少し残して売りました。
出来高がありましたし、↑にばくばく買って
いたので、ありがたいと思ってました。
自分が上を買うようなのはだめで、振り落としながらも
あがるのはやりやすいです。
今日も下がっているとはいえ、出来高がいいのはいいですね。
マンタさん、ラックはもう出来高50超えてきましたし、
今日100行けば今週中に700行くかなと思っています。
こういうのが1000行けば新興爆上げモードになると
思っていますので、その可能性も持っています。
ドリが25〜30とか(笑)10以下も十分ありますが・・・
ねくそん前に大きくあがるより、このあたりで
調整してからの方がよいかもです。万年強気で
申し訳ないです(^^)ねくそんipoをうまく
上場させてほしいですね!ちなみにこの間、
ネクソンの方にもサイバー攻撃あったので、
そのあたりからまたラックが動意しはじめた
ったと思います(^^)
- 4726 :バーディー:2011/12/13(火) 14:06:15
- マンタさん、クルーズ来てますね(^^)
じわりじわりあがってます。
k-labも昨日買ったのに、朝一マイナスに
ならずに売れたと思っていたら、いつまにです。
安く売ると買い直しにくいです。
今日は下手な売買になってます。今日も
うまくできればプラスになったと思いますが、
まだまだ下手です。まー資金は循環しているようなので、
また自分のに回ってきた時に乗れるかですね。
- 4727 :マンタ:2011/12/13(火) 18:28:03
- 帰宅
小動きですね ラックが下げてる もう少し売るほうが正解?
クルーズは指してたら売れてました もう完売 元々株数少ないし・・・
投機はパソコンはりつきですね
これが出来ない人は中途半端にやるならしないほうがましかもしれません
もしくはS安も覚悟でやるかです
- 4728 :マンタ:2011/12/13(火) 18:33:29
- バーディーさん
投機株は楽しそうですね ボラがあれば腕自慢が集まりますね
でも結果的にデイメインじゃないときつい値動きが多いです
今は怖くは無いが難しい状態です
今後がわからないので
含みあるし収支もいいからリスクは取ってます
- 4729 :マンタ:2011/12/13(火) 18:47:33
- リスクは取ってます
なるべく保有額を高水準で維持する
これもしてます
でも12月上旬から2割以上保有額は減少してます
これは当然です 銘柄整理 保有の確定などで
でも依然そこそこ保有してるという意味です
- 4730 :マンタ:2011/12/14(水) 09:27:08
- 少し軽くしました
どうにも重くて・・・
- 4731 :バーディー:2011/12/14(水) 09:39:44
- ネクソンを横目にみながらか?下からの方が
良いとは思いますが・・・ほんとうに動かない
ですね。
- 4732 :マンタ:2011/12/14(水) 09:57:12
- 監視も保有ももみあいが多いです
川重 商事 ミクロン 精工あたりです
3割程度売りました 全て利益確定ですからまあいっかで
でも弱気じゃないので現状の水準訂正相場から別の何かに流れが変われば
買います それが見えればだけど
あとここから下がればどうするというための確定です
個人的にはちょっとボラあるであろう株を見てます
IPOです 今日1銘柄が参戦しました
もう1つは指値は入れてますがそこまで下げない・・・
大型でも三菱銀行は薄く買いです
- 4733 :マンタ:2011/12/14(水) 10:02:52
- 根糞はどうなんでしょうね
注目はしてますが
個人的にはもう少し軽量級でリスクもあるけど急騰を狙います
ただリスク大・・・
パソコンはりつきはしないんでやめたほうがいいかもだけど・・・
とりあえず今日1銘柄そこそこ買いました
上手く拾えた感じだけど
- 4734 :バーディー:2011/12/14(水) 10:08:51
- マンタさん、弱気になってもしょうがないですね。
きちりなんかみてると、投機資金は動きたそうですが・・・
昨日引け前に買おうかと思っていたのですが、
あと一日待とうと思っていたら、上がって行って
しまいました。
久しぶりにに3Dマト買ってみました。なんか
チャートがいいので。
ねくそんだけピコピコ動いてますね。あまり買う気が
ないですが、じわり上に行ってはほしいです。
- 4735 :マンタ:2011/12/14(水) 10:39:55
- IPOは軽い 既に買値から7%上げ
逆もあるけどね・・・
そろそろ止まるか?見たいな株も買い参戦してます
新興株です
出かけます IPOなんとか陽線で引ければ期待できる
もう1銘柄は指値まで下げて欲しい
全てポジトーク(笑) 銘柄は伏せます
- 4736 :バーディー:2011/12/14(水) 10:48:55
- マンタさん、そんなIPOあるんですね。
勉強不足です(^^)自分のは今日は
腐っているというよりジワリさげているだけです。
NYが高ければ戻るでしょという範囲なので
動きずらいですが、動きそうなのを監視状態
です。明日あたりは超短期日柄であげそうな
日かと思いますので、後場に良さそうなのを
買ってみます。だめそうなら買わないですが・・・
- 4737 :バーディー:2011/12/14(水) 12:44:57
- お疲れ様です。
ラック高値に行きましたね。下でも買えたんですが、
昨日のことがあったので、昨日の高値付近で
売ってしまいました。
上を目指すのがあるだいいですね。7777も中口入り
ましたので楽しみです。
ドリも高値抜くと雰囲気がよくなるんですが・・・
- 4738 :マンタ:2011/12/14(水) 12:56:44
- バーディーさん
つい最近上場したのですけど
出かけるとき指してたら少しは売れてました
もう1銘柄は少し前ので指してても買えないのでとりあえず買いました
- 4739 :バーディー:2011/12/14(水) 13:00:06
- マンタさんよかったですね。
自分も3D的ドンピシャ来ました(^^)
上で指していたら全部売れてしまってました。
また下で指してはいますが・・・
- 4740 :マンタ:2011/12/14(水) 13:52:24
- 上がると思えば買う
だから今は逃げておきます
8500は大事なんですよね
ここ割れると底打ちは???
保有株のチャートも悪く・・・
さらに大型は確定させました
IPOなども欲張らず売りました
- 4741 :バーディー:2011/12/14(水) 14:21:37
- マンタさん、いいところで確定してますね。
打ちあわせしていたらドリコム戻ってきてました。
あとひと伸びしてくれたら全部売れたのに・・・
3Dはいいところで売れていたみたいですが、全体が
いまいちのようですね。
ラックだけ凄いですね。640代で売ったので、
もう買えないです〜。
- 4742 :マンタ:2011/12/14(水) 14:27:38
- どうも見てる株で異なる
上が重く下げ出した川重
逆にウェルやMTIなどようやく下げ止まり?
丁寧に見て売買しないといけないです
個人的には大型を逃げて小型を買い
でも大幅売りこし
IPOは再度半分買いました
でも片方は下げない・・・
- 4743 :マンタ:2011/12/14(水) 14:34:05
- ちなみにリブセンスです 手掛けてるのは
2000前後買い 2200前後売り
2100前半買いという忙しい売買
もう1銘柄は私が買いたいのでナイショ
- 4744 :バーディー:2011/12/14(水) 14:42:19
- マンタさんリブセンスだと思いました(^^)
上場企業で最年少の社長ということでしたので
少しは話題性があったと思います。
前場に探そうと思いましたが、名前が出てこなくて
ごはんに行ってしまいました。
3Dも下のに少し刺さってくれていました(^^)
ドリもまだ死んでないですね。
なんか銘柄によっても本当に差がでますね(@@)
- 4745 :マンタ:2011/12/14(水) 14:55:15
- リブは上手くやれてる
こういうのは投機と割り切りです
でもチャートの形状や出来高 発行株数
こういうことは考えてます
昨日の十字で狙ってました
完全に抜けたのでいい感じです
でも明日売り気配もありえるけど
もう1銘柄も高く買い戻し中 こっちも自信はあるから
- 4746 :マンタ:2011/12/14(水) 15:07:18
- リブ素晴らしい!
このままマネーゲームで上げてくれ
我ながら最高のタイミングで買えました
あと大型も小型もももいあい株多い
ここらは下限まで引きつけて買います
上を望まなければこすくいは出来そう
大型はそれでもいいが小型は強弱でるんじゃないかと思うが?
個人的には今から来月 小型の方が上がるなら大きい上昇あると思う
でも下落率も大きいかもしれない
大分余裕はあるので下げてる株の中から大型小型問わず参戦します
- 4747 :バーディー:2011/12/14(水) 15:24:27
- マンタさん、リブおめでとうございます(^^)
これも軽いですね。登録しておくべきでした。
なんか業態が古い感じがしていたんですが、そういうのは
あまり関係ないですね。朝からしっかり調べれば
よかったです。そのおかげで、IPOでも強いのが出始めたので、
3Dが動いたのでそちらはタイミングよかったです。
今日は買えなかったですが、明日はイーブックや押した
ポールなんかや3DSが売れているようなので、DMPとかも
良いかと思っています。
まだ主力がよくないので、だめな雰囲気がありますが、
個別がよいので、うまくできれば取れる相場だと思います。
いい加減明日はNY100$くらいあげてきてください。
上げすぎると日経に行ってしまうのでほどほどでよいですので・・・
- 4748 :マンタ:2011/12/14(水) 16:08:26
- バーディーさん
どうもです 投機が成功です
少し値上がり上位見ましたがIPO多いかなと感じます
今は業績とかは関係なく需給とチャート これに流動性
これらで単純に売買するのが一番良さそうです
個人的にはラックやクルーズみたいなのが好みですが
リブ以外のもう1銘柄は書かれてる中にありますね(笑)
しかし仕手とIPO 低位 これが主役の相場では・・・
テーマととかならまだわかるが・・・
ほんとの博打相場ですね 今は
あまりのめり込むつもりはないので銘柄は絞りほどほどにするつもりです
- 4749 :バーディー:2011/12/14(水) 16:54:30
- マンタさん、IPOが少し来ていると思います。
少し前の、ブレインパッドとか・・・モルフォも
持っていたのでこちらはだめでした。先に動いた方が
有力でしたが、板薄い薄い、ほんと博打です。かなり
下に指してそこから上がればのような・・・
マンタさんが買いそうだとすれば、K-LABのように決算良かったのに
下がったビートルズでしょうか(^^?)なんかじわり買われて
いた感じがしますし、自分も少し買ったというよりナンピンしました。
引けみますとドリコムもまだいそうですし、ドリもまた落ちてきたので
買いました。
クルーズも強いですね。こういうのをホールドできるような
スタイルができれば安定するんですが・・・
- 4750 :マンタ:2011/12/14(水) 18:09:03
- バーディーさん
投機はあくまで結果論
あまり多くは語りません
書いて投稿してすぐ豹変とか当たり前の売買ですから
あくまで資金の流れでIPOがいい感じとは思います
- 4751 :マンタ:2011/12/14(水) 18:16:31
- 儲けた投稿ばかりしてるけど儲けそこないも多い
DENA ここはなんなんだ・・・
今日半分投げました ほぼ買値で・・・
こういうこともしてますので・・・
というかほとんど下げて確定させてる状態ですからね
大体私は保有額少ないのはもういいやで確定早い
多いものはじっくり確定させるというか欲張る
今回はそれがあまりよろしくない相場でした
でもスタイルだから後悔はしないし整えば再度買えばいいやです
デイトレードしてるんじゃないからそこらはしょうがないですね
- 4752 :マンタ:2011/12/14(水) 18:40:46
- 相場のシナリオ
個人的にはまだ上がる
1月中旬くらいまでは穏やかに上昇 日経9200あたり
そこからもみあい下落 それが3月中旬くらいまで
その安値が8000前後
これで完全に底打ちとイメージしてました
だから今から下がるのは困るというか早すぎる
でも保有株がチャート悪化してきたんでしょうがないで軽くした
今後は上と思えば再度買います
整えば買いたいと思う株はそこそこあるので
でも今の相場じゃ上への期待は小さくこすくいですね
とてもじゃないけど抜けて上を目指す感じがしない・・・
- 4753 :やまもと:2011/12/15(木) 03:50:52
- マンタさん
リブセンスおめでとうございます^^
私は初日と2日目で公募分売り切り。
おっしゃる通りIPOらしい博打株なので、場が見れない私はその後は全く触れてません。チャンスを逃さないのは流石です。
バーディーさん
おっしゃる通り、業態に目新しさはないですよね。
社長が最年少、マザーズネット系、軽い、社長のメディア露出が多い、これだけ??
でも、こういう胡散臭い所が皆が呆れるような高値を付ける事があるのもIPOならではですね。
今回はどこまで上がるのか?
恐らく一年後の株価は可哀想な事になってるのでしょうけど、笑。
でも、今は動いてるので割り切って上手にやれる人なら腕の見せ所ですね。
2年くらい前にも書かせてもらった3228三栄建築。
分割(3度目、今年2度目)し、東証(2部)上場来高値更新。
名証時代の高値も見えてきました。
まだ、噴いてませんがカチ上げて下さい、笑。
そんな沢山持ってないですが、ちょっぴりポジショントークでした。
- 4754 :マンタ:2011/12/15(木) 09:17:06
- やまもとさん
どうもです でもこういうのはあまり得意じゃないです
結構パソコン見てなきゃいけないんで
寄りで半分は確定 残りは見届けます
博打ですからね 昔の新興ならいいけど今はなかなか
- 4755 :マンタ:2011/12/15(木) 09:23:12
- 保有額はかなり減少してるんで気楽
でも儲けそこないも? ラックとかも寄りで売りです
今の日経8400 これは正念場 ここから下がると?
というかほぼ底打ちが?が確定です
でもがんがん売り込む怖さはない
まさか?もあるけど
逆張りじゃないけど三角持合下限では引きつけてそこそこ買います
- 4756 :バーディー:2011/12/15(木) 10:07:41
- おはようございます。
NYは100$あげではなく、下でした(^^;)
おかげでリブとか買えましたが・・・一回転できまた
戻ってきたので、また買いました。
ラックもあのまま行かれると困りましたが、下がっているので
買ってみました。620割ると売りたくなりますが・・・
IPOも良さそうですね。ねくそんが少しずつ上がってくれる
だけで雰囲気よくなりそうですが・・・3Dマトも成り買い・
成り売りの量が以前よりだいぶ変わりました。
後場よくなってほしいですね。
自分もやられているのあいます。流動性が低いので
売りにくいですし、逆にすぐ動くとまた高値で
買い戻さないといけない、エキサイトやアクセルマーク
です。額も多くないのでよほど雰囲気が悪くならない
とホールで、よくなったらその分下で買えば脱出
できると思っています。
- 4757 :マンタ:2011/12/15(木) 10:08:04
- 今日はあまりやる気しないのでおしまいにします
懸念はIPO まあ2000前半の買いだからいいかで放置
もう1つも上手く拾えてプラスに転じた ここも放置
- 4758 :バーディー:2011/12/15(木) 10:37:30
- やまもとさん、また渋いの持ってますね(^^)
住宅は最近売れている感じがしてます。
特に安い建売は売れてますし、まわりは60坪で一軒あったら
二軒建てるような感じで、100坪あったら三軒建てたのが、
結構早く売れている感じがします。
最近のPはどうですか?年末・年始は出さないと思いますが、
毎年その時期が一番暇なので行ってしまいます。
年末・年始は以外と勝つこともあり、今年も行こうかと
思ってます。本当は温泉にでも行ってのんびりできれば
いいんですが(^^;)
リブは発行株数が少ないようですので、勢いでたら
ストップしそうですね。ただ、そのあとはそんなに
続かないと思いますが、今は旬ですね。何か
材料だせば飛びそうですが・・・
今日ものんびりした雰囲気で、マンタさんがやる気が
なくなるのわかります。立会の日も残り少なく
なってきたので、どこかで最後盛り上がってほしい
ですが、来年でしょうか(??)
- 4759 :バーディー:2011/12/15(木) 10:44:24
- そういえばもうひとつの方は
自分も少し拾えました(^^)一回下に振るのですが、
買い方がだれか買っているという感じでした。
そこからプラテンしてますが、高値抜けたらおもしろい
ですね。こういうのが上がると盛り上がるのですが・・・
あっているといいですが?(^^)
- 4760 :バーディー:2011/12/15(木) 14:16:31
- リブ凄いですね。
少しはとれましたが振りおとされました。
結局オールドが一番でしたね(^^;)
- 4761 :バーディー:2011/12/15(木) 15:21:01
- 久しぶりにナイアガラみました(@@)
指していたの2個巻き込まれました。
また買えばとは思いますが、出来高あったわりに
下げる時もひどいですね。
一人で上がって、一人でナイアガラしてました。
全体が大きくさがったので十分ありえますが・・・
同じ部類で日本管理も同じですね。こういうのは
怖いですね。
ネクソンや他のが崩れていなかったのが、
救いですが・・・また雰囲気悪くなってきたので、
軽くしましたが、怖いところはチャンスになればと
は思っています。
- 4762 :やまもと:2011/12/15(木) 23:02:01
- バーディーさん
また、変な株です、笑。
いつ来るかと思ったカチアゲですが、今日に来てくれました。
上場来増収増益(うちに送られてくる株主通信??には上場前の創業来からと案内ありますが)なので、一応業績も右肩上がりです。
私が子供の頃、銀行の抵当で取られてしまった我が家、本家屋敷趾に何年か前に行ってみましたら、バーディーさんが言われてる安い??建て売りが3軒建ってました。
今、そういうのが流行りなんでしょうね。
今日のストップで名証時代の高値も抜き完全青天井のIPO状態です、と煽ってみました^^
私は朝寝坊し、今日の抜いたタイミングで買い増しできなかったので、もう新規の買いはしません(多分)。
ずっと場を見れないですし、ナイアガラは怖いですから。
会社の強気見通しが達成出来るなら、この一発で終わりとは思いませんが、これだけはわかりませんね。
また、ジャックさんの所に、書ける事、書かせて貰いますね。
前から言ってるのに遅くなって申し訳ありません。
気長に待って貰えれば幸いです。
- 4763 :マンタ:2011/12/16(金) 10:27:48
- IPOだがリブは昨日そこそこ上で売れてた
今日売り切りました
もう1銘柄はイーブック こちらも売り
これにてIPOはおしまい
もうマネーゲームはやめます
今後だけど再度業績など何か流れが出るかなと監視します
新興はラックとかクルーズあたり
サイバー スタート DENA SNS関連も
野村の格上げでネット強いね
これじゃまくさい 安く買いたいから
あと日経も今日でどうこうじゃないけど整えば買います
来週そういう状態なればです
結構CP高いので逆張りぽく今日から買いでもいいかなとも思う
でも今日は小幅高だから・・・
- 4764 :マンタ:2011/12/16(金) 11:15:43
- IPO崩れてますね
根糞が崩れて主導?
博打だから怖いですね もう関心ないのでどうでもいいですが
これで仕切りなおしで好業績とかテーマとか別の流れが出来るの希望
博打相場も否定はしないけど・・・
でも資金が有限だから博打ばかりでしたからむかついてたし
そこらを来週見極めましょう
あくまで個別でですけど
でもスコープは頑張るね ここも来週崩れるかの?
この韓国2社はなめた価格で日本を財布がわりですね
- 4765 :マンタ:2011/12/16(金) 11:23:10
- どうせ買うつもりの川重とりあえず買い 保有0も嫌なんで
三菱コンビも同様 ここらは投資感覚もある
下がればというか整えば帝人も考えてます
今買いにくいのがハイテク
ここは業績じゃ買えない 今から良くなるとも?
再度地合いが改善すれば部品株は考えますが
- 4766 :マンタ:2011/12/16(金) 12:50:00
- 下がればというか整えば買うつもりの狙い株
サイバー スタート DENA
どれも上げてる 野村のボケ(笑)
でも投機相場終了すればここらが日経大型よりは買いやすいと昨日感じた
だから今日の格上げはむかつく
- 4767 :マンタ:2011/12/16(金) 13:01:50
- 帝人も川重同様保有0は嫌なので買いました
新興の流動性あるのは買いにくい・・・
でもDENAのみ買いました
底打ちは???だけど底割れじゃないから
割れたら考えればいいだけ
12月ピークの半分ちょいの保有になりました
- 4768 :バーディー:2011/12/16(金) 13:51:11
- こんにちは。
IPOは激しいですね。リブは朝のあげで脱出できました。
ネクソン崩れて、投機部も悪くなりましたが、リブが
切り返しで、なんとかというところですね。
新興主力の格上げはまたまた野村はずるいですね。
下がっている時買っているんでしょうか?
このあたりで止まってくれないといけないので
良いですが・・・
イーブックもなんとか逃げれましたが、朝の高値で
あとひと伸びしてほしかったです。
結局リブが一番動くので、これがよければあがるし、
そうでなければだめという感じでしょうか?
まずはネクソンが落ち着かないとですし、
来週ですね。クルーズも下で指してますが、
強いですね。
ラックは激しいですね。あの出来高あったので
まだ終わってはいないと思いますが・・・
- 4769 :マンタ:2011/12/16(金) 14:21:31
- 昨日ジャックさんにTELした
現状はと聞いた
ノーポジで弱気でした
今日地元の株仲間とも話した
全く同じ返答がきた
これには驚きもあるが2人の現状認識が多数派ですね
これを受けて私は同じことを2人に言いました
マンタ専用の来週の内容です
- 4770 :マンタ:2011/12/16(金) 14:25:04
- バーディーさん
野村の格上げは個人的には迷惑です
昨日の終値から下がれば買いたい価格でしたから
あとIPOも終わりじゃないです
でも無理してここやるよりは他の方がいいということです
ボラはあるのでデイならいいかもです
- 4771 :バーディー:2011/12/16(金) 14:43:37
- マンタさんのIPOのタイミングはドンピシャでしたね。
そこから下げました。自分も高値で持っていたら辛い
ですが、デイなので、何回転もできてますが、またガラが
来たら大変なので適度でやっていけたらと思ってます。
基本来週ですが、FBとか他のを地味に買ってます。
ドリもこのあたりでもんでまた↑めざしたら盛り上がる
んですが・・・
- 4772 :バーディー:2011/12/16(金) 15:04:55
- 結局リブだけやってたらだいぶとれました。
来週につながるかなと・・・
クルーズも強いですね。
- 4773 :マンタ:2011/12/16(金) 17:52:47
- バーディーさん
何回転とか凄いですね
デイのそういう売買にはトレンドは関係ないですね
それに徹するのもいいと思います 出来る環境ですしね
でもトレンドとか少しぼんやりながめることも必要かもしれないですね
余計なお世話かもですが・・・
- 4774 :マンタ:2011/12/17(土) 12:22:30
- 投機の現状
東電 オリンパスは終わった ほぼ間違いない
仕手株 ここも終わり? まだ可能性はあるがほんの一部 日柄必要かも?
IPO ここも一握りだろうか
低位 ここはあまり見てないので?
大分投機もお金の行き場が減少してます
そうなると業績やテーマのある中小型株
ここが今から年始に注目できるんじゃないかと感じてます
そのタイミングで野村のボケが格上げ
でもここらを注目せざるを得ないです
SNS セキュリティー 個別の好業績
だからクルーズ ラック サイバー スタート DENAです
ここらは流動性という投機に一番大事な要素満たしてるので
ウェル MTI さくら フュー ファンコミ
こういう好業績も買われてもとは思います
でも板が変化しないとなかなかダイナミックには・・・
- 4775 :バーディー:2011/12/17(土) 16:32:53
- こんにちは。
マンタさん何回転ってやりすぎはアホですね。
おもには動くリブセンだけでしたが、この間の
ナイアガラをみせられるとついついそうなって
しまいます。
トレンドとかチャートとかも重視はしています。
特に出来高は大事だと思います。
金曜日はクルーズ・ラック・FBなんかを買いました。
そのほかネットイヤーなんかも高値抜いたりして
いますね。人気に火がついて上下繰り返しながらも
上を目指すのがあるというのはいいことかと・・・
フューとかさくらとか好業績はほんと板が薄い
ので、人気がでるのを待つか、雰囲気が変わる
ようでしたら、参加したいです。
来週はネクソンが落ち着いて、年末特有の相場に
なれば良いかなと思っています。
昔みたいにストップ高して大きく窓をあけて、
3空みたいなのが出てくるとおもしろいですが、
来年の辰年に期待したいですね〜龍
- 4776 :sai:2011/12/17(土) 21:23:36
- お疲れ様です。
日経結構強気で持っていましたが、どうみても弱いうえにSQ値も切ったので
一旦そこそこ整理しました。多分マンタさんより1日遅れて整理した感じです。
結構含み益削られましたが、しょうがないですね。
どこかでまたGUを買っていく事になるのかなぁ、と思ってます。
新興、、
マンタさんの 野村のボケ は笑いました。
うまく表現できませんが、リズムとか需給がボケるんですよねw
新興は魅力的な銘柄がちょっと少なく感じてきました。
SNS見ていると一時の新興不動産の様な雨後のタケノコ状態に見えます。
需給と出来高で買いますが、信念は全くないですw
反面業績は分かりませんが、ラックなんかは面白そうと思います。
どこまで期待についてくるかは分かりませんが、伸びそうなイメージは持てますし、
クックはある意味食品関連に属している様なでディフェンシブ銘柄になってますね^^;
とにもかくにも、今年の締めくくり、最後盛り上がってほしいですね^^
- 4777 :マンタ:2011/12/18(日) 10:21:00
- バーディーさん
投機はチャンスはまだありそうです
でも逃げ遅れはきついかも
ただ全体が下方向なら投機株はより下がるもの多そうです
そこらは言わずもがなですね
saiさん
大型はどうなんでしょうね
あまり怖さは感じてないです
整えば買えばいいやです
そこらを見つつ小型をメインで見ます
もう日柄的に今年はおしまいで年始につながる動きを期待したいですね
- 4778 :マンタ:2011/12/18(日) 10:23:43
- ジャックさん
投稿は?
ここを日記がわりに継続的に書いてみては?
書けるということは考えてないと無理
そういう継続することも大事です
- 4779 :ジャック:2011/12/18(日) 18:18:33
- 小手先ですが太平洋セメントBOXの下限にあるので、明日145前後で買ってみようと思います
全体では上が重そうですし、下げ止まってチャート整うの待ってから出動しようとしてました
なにを買うか。前と同じ銘柄なのかは様子見ながら決めてくつもりです
今回は資金量少し抑えてやります
金曜に9万割れたら切ればいいやでMTI買ったんですが
既に割れそうになってます。最近こんなんばっかです
- 4780 :マンタ:2011/12/19(月) 09:41:50
- ジャックさん
整うの待つのが賢明そうですね
太平洋は悪くはないですが上があるのか?ですね
というかこのもみあい下ばなれたら?
なんか難しい株じゃないかと思います
MTIは割れてますね 私も少し保有してて切りました
- 4781 :バーディー:2011/12/19(月) 11:55:53
- こんにちは。
全体は弱目の様子見ですね。
弱いのは切らないといけなかったかなと
いうところです。デイなのかスウィングなのか
中途半端なところです。デイの方がうまく
行っているのが相場が物語っていますね。
マンタさんと同じく今年の立会も残り少なく
なってきたので、来年につながってくれるといいですね。
そんな中でも強いFBやクルーズがあるのがありがたい
です。リブは管理センターみながらやっていますが、
ここからは無理せずに下がりそうならノーポジに
したいと思います。
金曜日にストップになっていたソフトブレーンが
落ちてきているので、マークはしています。
安定感求めるなら、サイバーとか、クルーズがいいのでは
ないでしょうか??無理にやらなくてもいいですが、
弱気になってもしょうがないんですが・・・
- 4782 :ジャック:2011/12/19(月) 12:42:15
- 太平洋11時に割ってくるなんてイヤラシイですね
切ってドテン売りしました
北の将軍様亡くなって下げ広がってますが一時的かな?と思ってます
しかしますます混沌としてきましたね・・
- 4783 :マンタ:2011/12/19(月) 13:01:01
- 太平洋ショートですか
凄い変化ですね
まあ儲かればいいというスタイル作ればいいですね
北朝鮮は関係はないでしょう 相場には
- 4784 :バーディー:2011/12/19(月) 13:09:56
- お昼に北朝鮮出て午後一気に狼狽でましたね。
今のところリバしてきましたが、今後変な方向に
行かなければ、朝鮮半島も少し落ち着くかと思い
ますが・・・
少し売り、逆に買いたいところを狙っています。
アメリカも先に情報知っていたんですね。
先物があやしいとそういうこと多いです。
買いのチャンスと思っている人もいそうですが・・・
- 4785 :ジャック:2011/12/19(月) 14:02:20
- 今日の買いは全体の地合見てなく指値してただけでした145と146
もう少し引き付けてからにしようと思えば見送っていたハズです
安易な売買でした
ショートは半分頭にきたのもあります苦笑
1テックしか抜いてないので焼け石に水ですけどね
返済したのは見てる銘柄がそろそろ買いたい水準まで下げてたからです
まだ買いませんが、吟味して買い目線で見ていきます
個人的な話で恐縮ですが、、、
昨日パチいきまして大負けしました
等価で30以上回る蒼天の拳打ったのですが、単発2回のみ。。
とことんMAX機は相性悪いなと
- 4786 :マンタ:2011/12/19(月) 14:43:24
- バーディーさん
今は買いのチャンスかもですね
上がり出して買うのか引きつけて買うのかは環境で違います
ジャックさん
やっぱり上手くやるの目指してますね
それは否定しません
頑張りましょう
- 4787 :バーディー:2011/12/19(月) 15:26:54
- ジャックさん、今はMAXより、250分の1くらいの
方が勝ちやすいのではないですか?でれば2〜3万発
くらいでますし、それで単発は悲惨ですよね。
必殺なんかも人気あるみたいですし、他のみても
50〜150くらいの引きもどしは結構ある
みたいですし、はまるのは全然だめと波が大きい
かなと思っています。
マンタさん、持っていると狼狽しますし、持っていないと
チャンスのような感じです。しかしクルーズは
びくともしないですね。
ポールなんかは2個しか持っていないのに、
大きくやられてます。さすがに下げすぎかと思い
第一ナンピンいれました。明日もう一回下がったら
買うか、あがったら逃げます(^^;)
アイフリークなんかは買えたのでよかったですが、
他にもだいぶさげたのがそろそろ反発かとは
思っています。
それにしても正日の件は関係ないでしょうし、
小さな国の問題なので、気にする方がおかしいですね。
ドリコムずいぶん下ひげつけましたね。
ラックも明日正念場かと思っています。じわりあげてほしいです。
- 4788 :マンタ:2011/12/19(月) 16:08:22
- バーディーさん
今は難しいですね
新興は博打マネー逆流でほとんどの株が厳しそうです
大型も似たような感じです
でもここから売り込んでくるのか?
- 4789 :バーディー:2011/12/19(月) 16:34:41
- マンタさん、難しいです。
新興もパワーがないですし、軽いので需給がよいのが
上がってますが、下も多いにありえるので、
下がったのを引きつけて買うほうが確実なような・・・
リブも1個残してうりました。
年末年始を楽しくすごしたいので、ぼちぼちでいいかなと
いう感じです。上がると思ったらがんばりますが・・・
- 4790 :マンタ:2011/12/20(火) 11:35:28
- ここらでぼんやり止まる?
小型も上目指せるものは?
わからないが保有はしてます
まずまず
でも上は? 下も? 外人はお休みでしょうから
- 4791 :バーディー:2011/12/20(火) 12:04:20
- こんにちは。
新興も主力が安定しているのは良いですね。
野村の格上げがきいている感じです。
お休みモードかもしれませんが、金曜日は
祝日なので、その前には少し盛り上がって
ほしいですが???ほんと、もう2013年かな〜?
新年の新聞では辰年はあがるなんて書く人が
出てくるのか??
ラックくらい盛り上がってほしいですが・・・
イーブックは動きが怪しいですが、なにせ
出来高が少ないですね。ドリは何気に復活
してきてますね(^^)
- 4792 :マンタ:2011/12/20(火) 12:16:31
- バーディーさん
新興は嗅覚とか大事ですね
ラックは感じますね 割れたら?だけど
なんとなくイーブックもね
でも安心感はないからなかなかたくさんは持てないです
- 4793 :バーディー:2011/12/20(火) 12:57:01
- マンタさん、嗅覚は悪くないんですが、
広げすぎて、パフォーマンス悪くなってます。
今日もストップしてる、ソフトブレーン持っていた
のですが、逆に変なアクモスとか、アイフリーク
で超背市になっています(^^;)
ポールも下で買ってるのであと少しあがれば脱出できるの
ですが・・・
ラックは後場は今のところ元気ないですが、14時過ぎ
ですね。われたらだめでしょうが、買ってる人いましたし、
600超えたらおもしろそうですが・・・
IPOは日本管理センターとリブの動きの連動が
薄くなってきた感じはあります。管理センターは
あがりすぎなので、このあたりで落ち着いていて
くれたら良いのですが・・・
人も少ないのであがるなら小型でしょうから、チャンスは
逃さないようにしたですね。
- 4794 :バーディー:2011/12/20(火) 15:04:55
- 根性なしでした。
リブあがりそうな気がしていたのですが、
2800前後で売ったら3000超えてました。
他に波及してほしいですが、なかなか広がら
ないですね。ネクソンが一時プラテン
したので、明日はプラスになってほしいですが・・・
イーブックとりあえず10万以上のできだかほしい
ですね。
- 4795 :マンタ:2011/12/20(火) 15:50:27
- バーディーさん
リブは凄いですね
私はもう関心はないですが・・・
相場は閑散として?
- 4796 :バーディー:2011/12/20(火) 15:57:45
- マンタさん、リブはなんかおかしいなと
感じていたんですよね。後場下がる感じが
しなく、そこから上下に振りながら、28超えてからは
逆にばんばん買いが入ってました。少しでもとれて
るのでいいですが・・・さすがに明日はと思い
ますが、下がったら他のIPOも下がるなどの影響の
ない程度にいてほしいくらいです。
閑散相場に売りなしという感じですか?
隠れIPOの良いのもあると思うので探してみます。
- 4797 :やまもと:2011/12/21(水) 01:15:58
- 東証が新規上場の申請基準を緩和しますね。
良いか悪いかは置いといて、こういうのは効いてきますね。
パチンコと一緒です、笑。
- 4798 :バーディー:2011/12/21(水) 10:11:44
- おはようございます。
NYやたらあげて帰ってきましたね。
ただ、動きはいまいちで、IPO関係の動きが
目立つ程度でしょうか?
先にあげていた材料株・人気株はマイナスなものも
あります。
先週からIPOのよいのに乗れていたらすごかったですが、
また逆もしかりですので・・・
次にくるのが何かを感じていきたいです。イーブックもきて
くれましたが、本当に来るなら1900・2000抜けてからかと
思っています。いつもよりは出来高はありますが、
大きく上がったIPOが崩れた時にどうなるか
ですね。
やまもとさん、基準緩和はいいこともあるとは
思いますが、詐欺上場も増えそうで怖いですね。
大手も変なのあるので、なんとも言えませんが、
逆に若い会社で勢いのあるところが出てきて、
急成長していくなどになれば、日本市場にとっても
良いことだと思います。
- 4799 :マンタ:2011/12/21(水) 10:33:31
- IPOが増えて活性化すればいいですね
ブックはいいですね 2000こえれば面白いんだが?
- 4800 :バーディー:2011/12/21(水) 10:49:45
- マンタさん、IPOマイナーなのもストップ
してきました。リブはさすがに売ったのですが、
まだあがってます(@@)
飛ばしすぎはナイアガラになるので、やめて
ほしいですが、他のがにぶいので集まって
きてますね。
サンセイラも狙っていたのですが、板がうすすぎましたが、
あがると厚くなってきました。
久しぶりに1STも買いました。イーブック、ほんと2000
超えてほしいです。他のがこれだけあがるのですから、
こちらも来ても良さそうですが・・・出来高はいいですね(^^)
- 4801 :マンタ:2011/12/21(水) 11:36:08
- スタイル
これ構築する
できれば相場に対応もさせる
加えて常に心理はニュートラルで冷静に考える
これが出来れば株は儲かります
これにてごちゃごちゃ書くのはやめときますね
自分で変わろうとしないと無理なので
出来なければ株はやらないほうがいいと思います
パチンコしてるほうがましかもしれないと思う
- 4802 :バーディー:2011/12/21(水) 11:45:25
- 全体は特に動きなしの感じでしょうか?
新興の主力は明日少し動くかもしれませんが、年末の
りかく・損出し等で実質は新年度相場でしょうか?
2012年は東証ほHPからすると、30日まで終日立会で、
1月4日(水)から終日立会とすると実質月・火の
休みですね。新年から少しご祝儀相場に以降していく
ようなイメージでしょうか?何もなければですが・・・
昨日のNYの大幅反発はボディーブローのようによい方向に
効いてくれたらと思います。
11時以降の管理センターが崩れはじめたのと、
イーブックが高値をとりはじめたところが連動された
のは少し残念ですが、一気には2000超えてから
だと思いますので、このあたりからまた選別されて
きたらおもしろいかと思います。このままつられて、
下がるのでしたら、ただの弱い株かなという感じです。
他のは大きくは崩れていないので、まだがらぽんには
早い気がしてますが???
ポールもよい感じで戻してきました。業績がいいのは
戻しも早いですね。
- 4803 :マンタ:2011/12/21(水) 12:06:28
- バーディーさん
IPOに業績は関係ないですね
博打です
ブックは決算確認して悪くは無いと感じてます
後場は出かけるので今日はおしまいですね
- 4804 :バーディー:2011/12/21(水) 15:32:43
- お疲れ様でした。
IPO凄かったですね。
ひとつだけだと息切れしますが、今回は大物は
死んでますがそれ以外が軽くて検討しているのが
いいところかと思ってます。
直近IPOと少し前のIPOが選別はされていますが、
動いているのがいいかと・・・連動もありますが、
そこが買い場になっているという、よい循環が
おこっている感じです。
イーブックも抜けて飛んでもおかしくはないですが、
このあたりを固めた方がより安定してよいかと・・・
そのほかポールと7777もやってます。
ドリコムとかも少し持っていますが、このあたりから
再度買いたいかと・・・
みていないとできないですが、出来高あるところは
旬ですし、逆にさがっているのはこのあたりから再度買い
かと思います。
今日はイーブックとポールでよい感じになりました(^^)
博打は行ける時にいかないとですね。
- 4805 :マンタ:2011/12/21(水) 18:10:55
- 帰宅しました
相場はそれなりですね
個別では色々あるが
投機マネーは元気です
これ邪魔なときもあるけどとても大事
リブみたいな株は必要です
今はIPOや仕手 低位など私にはあまり関心ない分野で投機
でもそのうち自分の領域(セクターやテーマ)でもありえる
そういうとき儲ければいいです
まあブックとかリブとか少しは報われてるしね
そういうドシッとした部分は必要です それをベースに対応がある
これ出来ない個人はとても多いと思う
極端な話ロングショート駆使して1銘柄のみでも株は儲けられると思います
もしくは日経先物とかね
- 4806 :マンタ:2011/12/21(水) 18:40:08
- バーディーさん
節税のための損きりとか今でもあるんですかね
そういう売り物も今週でおしまい?
なんで小型は来週はさらに注目ですね
IPOから拡がるかを私は見極めたいです
IPOはブックしか保有してないのであまり恩恵なさそうですが・・・
- 4807 :バーディー:2011/12/22(木) 10:54:24
- マンタさん、節税とかは実際は?です。
持ち越しをしない人はいるかとは思うのですが・・・
今年は儲かっている人は2割りくらいだと思いますし。
朝一は一気にいくかと思いましたが、甘くなかったですね。
加熱しすぎるよりはよいですが・・・
確実に注目はあがってきてはいますが、IPOは
沢山あるので選択により大きくパフォーマンスが
変わりそうですね。
昨日のミクや今日のネクソンなどほんのわずかに
変わる気配はあるのですが・・・
イーブックも小さな蓋出てきたので、さがったら買って
いきたいです。
- 4808 :マンタ:2011/12/22(木) 11:11:00
- IPO
これは予想は出来ない
今後も来るのか 終わるのか?
個人的にはブックも半分以上確定してほぼ終了状態
上ならついていくとかも多分しない
違うものの初動とか動きを観察します
もちろん大型も同様
今日もあまりやる気ないのでおしまいです
- 4809 :バーディー:2011/12/22(木) 11:16:27
- マンタさん、崩れてきましたね。
あがりすぎたのからですが、ここからどうなるのか?
自分も朝だいぶ減らしたので、まだよいですが、
来週でも良さそうかと・・・
ここで終わるとも思えないので、どこかで買いたいと
思いますが・・・
- 4810 :バーディー:2011/12/22(木) 17:12:07
- お疲れ様です。来週も直近IPOでしょうか?
イーブック上方修正+優待でてましたね。
2000円くらいからスタートしてくれたら
です。
他にも気にイーピーペイメント・3Dマトリやら、
カイオなどバイオのIPOもおもしろいかなと・・・
これは水もの博打みたいなものですが、来週みていきたいと
思います。
管理センターもがんばっているとは思いますが、それにかわる
サンセイラが出来高伴っています。リブもまだあるかなという
動きしてました。
また、来週はチャンスかなと思っています。それにしても
それ以外はよく下がりますね。
それではよいクリスマスをお過ごしください(^^)
- 4811 :マンタ:2011/12/23(金) 11:11:08
- バーディーさん
ブックはいいですね もう5個しかないので・・・
海外弱く安く寄るなら買い増したいです
- 4812 :マンタ:2011/12/23(金) 11:31:06
- 売られた銘柄
海運 半導体 電機など景気敏感株
現状はかなり違う
海運の戻りはよい 反面アドバンテストや松下は未だ安値更新
ちなみのどの株も赤字でそういう面では尺度はない
何が違うのか?
多分だけど海運は寡占状態 対して電機は競合多い
この違いだと思う
郵船の船は使わざるを得ないけど後者の製品は使われない 買われない
こういうことなんでしょう
そう考えると他のものでも同様の思考も出来る
やはり技術力というか他国との競争に勝てる技術力有するところ
そういうものを投資としてなら買うべきですね
今の株価ならそういう買い方を出来る水準じゃないかとも思います
- 4813 :sai:2011/12/26(月) 00:04:27
- お疲れ様です。もう今年も終わりですね。
先週はIPOが余裕の公募割れだったり、残念な週でした。
週明けは上昇スタートかな?
先週は月・火と買い戻しているものの、何となく戻りが弱かったり、
指数以上に下げたりとちぐはぐ?
まぁ底割れ多銘柄は買っていないので、今週どんな按配か見てみてですね。
- 4814 :バーディー:2011/12/26(月) 11:13:55
- こんにちは。
年末はばたばたになりますね。
忘年会も多く、お酒のコントロールも大変です。
イーブックはいいですね。もっと環境よければ
ストップの可能性も高かったと思いますが・・・
先週に2000前後でほぼ売ったので、1個しか持って
残念ながらなかったです。
朝一買えないかと思いましたが、少し買えました。
フィディだったか5%ルールで持っていたので、
もっと上もあるかなと・・・ここあたりで
また買うのがどうかと思いますが、他にあまりあがり
そうなのがないので・・・
ブレインパットとかも飛びそうですが、板薄いので
下も大きくありそうなので、難しいです。
もっとipoや新興も強いかと思っていましたが、
だいぶ弱い感じです。あまり持っていなかったので、
買いのチャンスかと思ってはいますが・・・
- 4815 :バーディー:2011/12/28(水) 14:48:31
- こんにちは。
最近はなんだかな〜と思っていましたが、
やはり買いかと思っています。
リブセンなんかも復活してきましたし、イーブックも
振り落としながらいい感じですね。
3Dマトリックスは昨日の下落でだいぶ振り落とされ
ましたが、また高値を取ってきたり相場は
少しづつよい方向に変わってきているような・・・
DMPも昨日は大きく上がって期待してましたが、
今日は押してますね。こういうのはチャンスかなと・・・
その他ドリコムとか買いたいもの増えてきましたが、
新年なにもなければだいぶ落ちてきたので、楽しみ
が増えてきました(^^)
皆さん年末は忙しいようですが、自分は29日までは
やってそうです(^^;)
- 4816 :マンタ:2011/12/28(水) 17:40:58
- 出かけてました
今の相場で感じるのは出来高の減少
日本なのに外人がいなきゃどうにもならないというのがわかりました
でもこれだけ株が関心ないなら逆にチャンスとも思います
- 4817 :耕島作:2011/12/30(金) 09:39:17
- お疲れ様です^^
オフ会で刺激をもらい意欲的に取引してまして結果も上々でしたが
最近は本業の忙しさと地元にパチ屋グランドオープンしたので株はほぼ放置です
まあ積極的に取引する雰囲気では無さそうですが・・・
今年の株の成績はパッとしなかったので少しスタイルを変更して取引したいと思います
取引環境が以前までと違うので少し修正する必要があるかなと・・・
本年も皆様にはお世話になりました
良いお年を!
- 4818 :マンタ:2011/12/30(金) 12:02:17
- 今年は難しい相場でした
これは売り方買い方共に
個人的には小型株 材料株を注目します
ではよい年末年始を
- 4819 :バーディー:2011/12/31(土) 09:44:04
-
昨日まで閑散の中も少しやってました。
さすがに後場はほとんど見れませんでしたので、
さしていたのがでかたくらいでした。
強いネット系とIPOをぼちぼちと地震があった時と
新年の復興相場も考えて、間と五洋も少し
買ってみました。
今年は震災や欧州危機もあり、最後までよくなかった
ですが、マンタさんのように一年間安定して、
利益をあげている人もいますので、
トータルで勝てるように、自分のスタイルを
確立させていきたいと思います。
一年間お世話になりありがとうございました。
2012年は龍が昇る相場になると良いですね。
良いお年をお迎え下さい(^-^)/
- 4820 :マンタ:2011/12/31(土) 13:00:14
- ちょっと時間が出来たので書いておきます
来年ですがチャンスは有ると思います
えんえんじりじり下がる相場はありえないから
だから指数がいくらだろうが儲けるチャンスは有るという考え方です
来年は今年よりめりはりある相場と思います
今年のようなもちあいや三角持合から強弱出て変化すると思います
正直大型株 特に景気敏感 ここはわからないです
投資として寡占化された海運 鉄鋼あたり
割安な商社とかセクターで関心あるものはあるが・・・
次に金融 ここも酷い 銀行 証券
個人的には金融の方が景気敏感より上がるなら上昇勝るとは思います
でも決め付けて動くのはしませんけど
最後に個別
マンタ専用でも書いたがインフラ関連や帝人なども関心はあります
ただ上記をメインでやれる相場環境になるのか?
円高に加え先進国はもとより新興国も?
大人も買いあがるだけの自信というか根拠はないと思うので
個人的には上記のみでも儲ける自信はあるけど(笑)
- 4821 :マンタ:2011/12/31(土) 13:16:47
- 個人的にですが上記の大型株は無理して保有する
安易に保有額の帳尻あわせで買う こういう思考は現時点ではないです
投資として保有はするけど動かないものを持ち続けることはしない
今考えてるのは小型 内需 材料
こういう切り口で来年は投機色強めていくつもりです
ここに資金を意識的にいれてくつもりです
テーマでは復興
ここはまだ終わりとは?
五洋 太平洋以外にも監視は拡げてます
既に先週上記も買い 他にも打診してます
次に新興
ここも銘柄は伏せますがそこそこ仕込み出してる個別株あります
ちょっと自信あるので年始も買い増します
2倍くらいの上昇狙うつもりだが?
注意知るのは業績はもちろん投機に必要な流動性
特に板のボリューム ここらを条件に選定してます
あとエネルギー
ここも政治次第だけど注目はしてます
正直割高なものが多く仕込むというよりは動いて乗るイメージですが
市場では東証2部銘柄あたりで注目してるもの多いです
- 4822 :マンタ:2011/12/31(土) 13:22:50
- saiさん
クックは買い戻してます 1600前半です 一応期待してます
バーディーさん
復興はまだありそうです 五洋以外でも色々狙ってます
島さん
自分の環境でスタイル調整も大事
もちろん相場にスタイルをあわせるのも大事
デイで1年トータルマイナスは・・・
だけど違うスタイルなら小幅な利益損失は問題無し
来年大きく儲ければいいだけかな
- 4823 :sai:2011/12/31(土) 18:06:42
- おつかれさまです。
今年も終わりですね。
個人的には多分10%程度マイナスでした。
結局日経は健闘したものの
新興は負けです。原因はよくボケですね(-_-;
粘着銘柄以外で上手にやろうとしない
我慢が必要でした。
クック、私も買い下がりました。
1600のものは確定しましたが、
結構持ってますし、多分しばらくいけると思ってます。
今年もお世話になりました。
来年も皆さん、よろしくお願いします。
またオフ会しましょう!!
- 4824 :バーディー:2012/01/03(火) 14:32:51
- 新年あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりまして、ありがとう
ございました。
今年も明日の大発会からはじまりますね。
新年の初売りに行ってきました。都内の某高級店は昨年より
混んでいたような感じがしましたし、活気もあった気が
します。
持っている人は持っているんだなと思いました。
自分の結構買ってしまいました(^^;)
経済も活性化しないと復興(新興創成)もできないと思いますので、
株式相場の活性化も願っております。
このまま低迷したままになるか、これを機に新しい日本の
発展に繋がるのか大切な2〜3年になると思います。
ただの消費税の増税は当然反対ですので、首相がやっと
思い腰をあげようとしている議員数の削減だけでなく、
マンタさんの言っていた、公務員給与の削減だったり、
天下り先をなくしたり、無駄をなくすなど多くの悪い
ところを大きな痛みを伴うと思いますが進めてもらい
たいと思います。
実態経済はまだまだ厳しいと思いますので、
不景気な株高を想定しておりますが、
本年を良い年にして、オフ会でお会いしたいですね。
まずは、皆さんの健康が一番だと思いますので、
体調管理に気をつけて、がんばっていきましょう(^^)
まずは新年買いたいの決めていますので、
IPO・SNS・アプリ関連と復興をマークしながら
買っていきたいと思います。
- 4825 :マンタ:2012/01/04(水) 16:30:00
- 明けましておめでとうございます
今年も儲けましょう
初日はまずまずのスタートですね
- 4826 :マンタ:2012/01/04(水) 16:43:00
- 年末にちょこっと書いたが投資と投機
両方やります
投資は大型株メインで銘柄も書きます
でも投機は小型株メインです
こちらはあまり個別書くのは控えようと思います
さて現状ですが金融の上げが目立ちます
明日以降さらに上がるか? 個人的には保有額そこそこなので期待したい
それ以外でも指数を上回る上昇期待したいです
材料株では復興 太平洋は重いがN建設とかいい感じ
新興もTとかAとか低位で好業績 かつ材料もあるもの買い増しです
クラウドのIとかも
だめなのがDENA ここは流動性あるので銘柄書きます
個人的には大型も小型も弱気じゃないです
強気で上げたところ買うことはあまりしないけど
持ち合い下限とか下げ止まりと感じる好業績
こういうのは拾います
- 4827 :マンタ:2012/01/04(水) 16:49:26
- saiさん
クックはいやらしいですね MTIとかも同様
オフ会は暖かくなればやりましょう
バーディーさん
新興含む小型株は化けそうなものあると思います
今から春先までは特に注目してます
低位のもので株価2倍とかマジで狙ってます(笑)
- 4828 :バーディー:2012/01/04(水) 18:39:14
- マンタさん、初日はまずまずですが、ヨーロッパも
NYもかなりあげたのに日本はいつまでこんな感じ
でしょうか?
小型で大きくあがってほしいですね。
IPOもまちまちですがチャートが良かったり、
出来高が良いのを効率よく行きたいです。
今日はイーブックやアイセイ薬局が良い感じでした。
アイセイはチャートが良いので初めて買ってみました。
日本管理とブリセンは高値なので勢いなくなると
下がりますが、またどこかでくるかなと思っています。
どこかで、ストップ高、窓開けストップになるような
相場が来ることを願っています。できれば1月中に・・・!
その他ではDMPがいい感じでした。Dガレージや
KLABもよい感じでしたので、引っ張っていってくれる
ものがあるといいかと思っています。
個別で2倍行ってほしいですね。マンタさん
良さそうでしたらサービスしてください(^^)
まずは勝ち癖つけて行きたいと思います。
- 4829 :マンタ:2012/01/05(木) 11:18:25
- 公共事業で土木関連は保有してる
NとP Pがぶっ飛んでる!!!
ただ保有額が大きくない・・・
太平洋やNよりははるかに劣る安心感だから
- 4830 :マンタ:2012/01/05(木) 12:36:32
- P凄いね S高とか?
3割上昇は凄い
400とか目指すのか?
こういうの今日追加出来てればかな
首都高改修とかダム建設 それに復興
ここら関連はやはり今年も注目ですね
- 4831 :バーディー:2012/01/05(木) 12:49:54
- マンタさん、一部でもぶっ飛ぶと凄いですね。
首都高は改修してほしいです。
新興は弱めですね。イーブックはがんばってますが・・・
どこかで来るとは思いますが、出来高が〜という感じです。
ラックはいい感じになってますが、上下に揺らしてきます・・・
久々のポールも怪しいです。
復興関連もピント来たら乗らないとですね!
- 4832 :マンタ:2012/01/07(土) 13:16:23
- パソコンが2台ぶっ壊れあくせくしました・・・
今のパソコンは画面が横長なんですね
慣れてないので違和感ありあり・・・
壊れたパソコンの画面を再度使いました
綺麗な画面より使いやすい画面ですね
でもこういうことは苦手で・・・
独力でするのはもうたくさんと思いました・・・
- 4833 :マンタ:2012/01/07(土) 13:36:34
- 今回の建設物色
これ凄いですね
PS三菱は監視はしてた
一度仕掛けが入り240こえて再度220まで下げた
そこで買いました 復興でいけるかで
その前に五洋 太平洋 西松あたりも
そしてPSは急騰した 翌日も連騰
220が2日で5割上げた 凄い
上記で思うのが買うものないから仕手や今回のような個別物色
こういうマネーは今後も盛んになると思う
大型が駄目ならなおさらです
そこらを上手くやりたい
でもパソコンはりつきでやるのはもうきつい
業績で安心感あるというか今から伸びるもの
こういうもので割安なものを少少の上下は無視して保有します
そういう銘柄は現状は少ない
前にも書いたが板の流動性も考慮してるのでなおさらです
まあ今からもそういうのこつこつ探す努力を継続します
- 4834 :バーディー:2012/01/07(土) 22:16:33
- こんばんは。
マンタさんPC壊れてしまったんですね(^^;)
マシンはどんどん良くなっていると思いますが、
ほんと使いがってが一番ですね。
みんな設定してくれたらいいですね(^^)
相場は新興もDENAや他の主力も良くなく、IPOも
あがりすぎたのか調整されているものも多く、
大発会から勢いよく感じでないですね。
そんな中で、1月はIPOないようなので、調整された
中でも選別されて再度急騰もあるかなとは思っています。
その他の新興も決算あるので、良い決算を出しそうなのは
狙っていきたいです。
復興関連・橋なども個別に動きはじめてますが、ぶっ飛ぶのは
凄いですね。こういうのはニュースにも目を向けないと
行けないですね。急騰したのを乗るのは怖いですが、そのほか
に波及することを想定して動きたいと思います。
金曜日はサムシングと水道機工が動いていたので落ちてきた
ところを少し拾ってみました。間や五洋は安定感あって良い
ですが、川岸工業とか、ゼニス羽田とかもみて行きたい
と思います。
復興で何か良さそうのあったら教えてください(^^)
PS乗りたかったです(@@)
- 4835 :マンタ:2012/01/08(日) 09:59:20
- バーディーさん
パソコンは壊れるとうんざりしますね・・・
投機マネーは昨年後半から元気です
上手くこれに嵌ればですね
ただ常にそれを追いかけるつもりは私はないです
自分の監視の領域でそういう動き出れば参戦します
今回は年末にきてたので保有してみたのが正解
ただ自信はなくそれがあれよの急騰
ラッキーだけですね
書かれてる川岸とか出遅れ探す努力もしてないです・・・
太平洋や五洋 西松あたりは保有してるのでまあいいかで
何かいいの これは私には???
じっくり太平洋とかどうですか?
ここも重いけど弱くはなく200とかでも不思議ではないです
そういう値動きは誰にもわからないですから
あと五洋 今日の日経で東北への人員増飛びぬけてます
それだけ需要があるんでしょうね
- 4836 :マンタ:2012/01/09(月) 13:19:48
- 寒いですね 毎日
もうこれでおしまいにするけど株で儲けるのは難しいです
ほとんどの個人は負けてる
負けるのが嫌なら株はやめるのも選択肢
個人的には勝つための努力は私は毎日してます
ここで注意は自分のスタイルに適した努力すること
そういうことをしても報われないことも多々ある
それを受け入れて継続して努力はしてる
そうしないと上手くはやれない 投機はできないから
私でさえという言い方は?だけど儲けるためには当たり前です
これは株に限らない 仕事でも人生でもすべて同じ
努力しても報われないかもしれない
でも努力しない人はまず報われないでしょう
- 4837 :バーディー:2012/01/09(月) 16:12:01
- こんにちは。株の負け組の一人です(^^;)
勝ち続けるのは大変ですね。特にこんな状況では
本当に難しいと思います。
しかし、あきらめては全くいないですし、逆に軌道に
のったり、上昇トレンドになったらかなり良くなるかと
思っています。もっと悪い環境も何度も経験して
いるので、なんとかがんばっていきたいと思っています。
本業がしっかりしているからこそ良いですが、
専業だけだったら精神的にきついかと思います。
勝つ人がわずかなのはどの世界でも同じだと思います。
ビジネスも同じくらい大変だと思います。
人生はもっと大変だと思いますが、試練や壁もないと
面白くないのではと思います。
人間関係・恋愛・結婚・子育てはこの何倍も困難だと
思いますが、全部うまくいくことは少ないと思い
ますので、自分で納得いけるように日々努力して
行きたいですね。
マンタさん、太平洋も気にはなっています。
動きは安定していますが、あのタンカーのような株が
すいすし動くような時もくるかと思いますので、
マークはしてどこかで買ってみたいとは思います。
だまって、1万くらいは持っていても良さそうですね!
- 4838 :マンタ:2012/01/09(月) 16:58:19
- バーディーさん
所詮株は博打です 特に短期は
それで儲けようとするなら努力は必要です
努力しても報われない可能性も高い
勝ち続けられる保障も皆無の厳しい勝負の世界です
それを踏まえて望むべきですね
株なんてしなくても普通に稼いで生活すればいいだけです
努力以前に勝負事に向いてない性格とかもありますし
もしくは投資として中長期で株と関わるとか
太平洋は全く予想は?
上を大人が買えば簡単に上がるでしょうが?
半ば投資感覚で保有する 下がればどこかでのんびり買い増し
こんなイメージしか今はないです
出来高急変して感じればそれに乗るのもいいかもですが乗れるかは?
ただ上記みたいな買い方は限られた銘柄でしないと・・・
なんでもかんでもは無理です
- 4839 :マンタ:2012/01/10(火) 10:19:29
- マネもSBIも株価がわからん銘柄多い
これじゃあ何も出来ない
- 4840 :バーディー:2012/01/10(火) 10:31:56
- おはようございます。
マンタさん、朝良い感じなのにシステムの影響で
買いが止まっている感じはしています。
チャンスのような気はしますが???
昨日ありがとうございました。少しじっくりいけるのも
やって行きたいと思います。
早速来てるのありますが、こういう動きは仕込んでいないと
だめですね(^^)
ただ、業績だけでなく、よの中の動向を見極めてが
本来の投資だと思いますので、失敗したとしても
まだ納得いくと思いますし、それがはまったら
気持ち良いと思いますので、そういうのも勉強
していきたいです(^^)
- 4841 :マンタ:2012/01/10(火) 11:35:33
- バーディーさん
悪くはないですね 相場は
でもDENAのような駄目株もありますけど
- 4842 :マンタ:2012/01/10(火) 11:42:18
- じわりと復興が上げてますね
保有できてるので良しです
駄目なのが保有でもあるがまいいか程度
新興も保有は悪くはないしね
まあのんびりとやります
震災以降の相場は上も下も限られたつまらん相場
今年は変化するでしょう
先駆するのは仕手やIPO そして小型
ここで勝負!
- 4843 :バーディー:2012/01/10(火) 13:23:32
- マンタさん、SNS主力がだめですね。
それに連動しなくて動こうとしているのも
あるのですが・・・
先に下げたIPOなど買ってます。
復興もかんぺいちゃん強いです。新興では
DMPとか3DSが売れているので強いですね。
強弱結構でているので、うまくやれればと
いうところでしょうか???
- 4844 :マンタ:2012/01/10(火) 13:51:21
- 投機マネーが復興に移動ですね
かつ新興の流動性あるのが売りしかけじゃないですか
目先重視なら復興でしょう
少し落ち着いて新興でいいんじゃ?
個人的には売り込まれてる新興株は幸い保有してないので気楽
下げ止まれば買います
それよりも小さい金額ですが復興買いです 今日は
昨日話したDCとかちょこちょこ
- 4845 :マンタ:2012/01/10(火) 13:54:18
- 大型も強弱ある
金融が底堅い反面景気敏感で弱いのもある
ただこれは限られた大人の動きであり正直わからない
チャートや業績や総合的に判断して買いを狙います
銘柄明確なら逆張りで今買いでもいいんだけどね・・・
- 4846 :マンタ:2012/01/10(火) 14:38:49
- 窓閉めたサイバーは買いました
後は無理して買うこともないかなあ?
買うなら大型の下げてるので買いたい感じ
今日の新興の下げは大人の仕掛け
もしくは大型でもそうだが欧州系の金融機関の投売りかも?
要は一部の大人の事情と思います
いい押しのものもあるでしょうしまだ下げるのもあるでしょう
- 4847 :バーディー:2012/01/10(火) 14:50:47
- マンタさん、DC来てますね。
新興の2つは指したり、買ったりしたのですが、
DC忘れてました(^^;)
まー動き初めだとしたら初動だと良いかと思い
240前後で出してますけど・・・遅いな〜自分・・・
- 4848 :マンタ:2012/01/10(火) 15:15:32
- バーディーさん
復興はいいですね
何がいいかというと個人は絶望してるからいいです
まだいけるんじゃないかと
長めのチャートで見るとようやく初動みたいな感じのものもあります
大きな金額は買えませんが上昇率とかは魅力的です
様子見の個人が群がりだしたら逃げたいです
あとほとんどの個人が株に関心がなくなり嫌気がさしてる現状
これは個人的にはビッグチャンスと捉えてます
仕手 IPO 小型が先駆 じわりと大型
このシナリオはそのとおり今は動いてますしね
- 4849 :マンタ:2012/01/10(火) 15:20:46
- 三協立山 上方ですね
ここもサッシ大手で復興です
こういう内需で業績が伸びる企業はたくさんあります
切り口を考え投資として考えればいいですね
銘柄とかは書きませんがゴロゴロありそうですね
そういうものをじっくり探し保有し儲ける
これが投資です
投機も否定はしないけどあくまで投資がベースです 私は
- 4850 :バーディー:2012/01/10(火) 15:40:56
- 今日は復興ですね。というより、少し続いてもらいたいです。
新興も主力がだめで、決算確認して再度という感じでしょうか?
となると、IPOとか業績の良いのになるでしょうね。
主力は持っていないですが、それにつられて下がるのも
結構あるので少し整理して、復興買いました。
間だけ持っているのが一番よかったですが・・・
DCも羽田も買ってみました。飛んでるのはそういうのに
乗れれば一番良いですが・・・
IPOはシンバイオ初めて買ってみました。ちょっと失敗
したかと思いましたが、追いこみすごかったので、
明日このままあがれば楽しみです。
日本コンクリートとかストップしてるので、
やはり、復興でしょうか・・・
日本コンクリートは携帯基地関係だったんですね(^^;)
- 4851 :マンタ:2012/01/10(火) 17:00:51
- 日本コンクリートSですか・・・
ここは大株主が東電?でパスして銘柄登録しませんでした・・・
もうとっくにそういう売りは終了してるのかな?
面倒なのでそこまで確認してないですが・・・
大手建設も強いしなかなかいい感じですね
まだいけそうな感じですね
西松とかは抜ければ上は大きそうなので粘りますが小型はそこらが難しいです
新興はどうなんでしょう
私の保有は弱くないのでOKです
流動性あるものをどこで狙うかですね
昨日も話したとおりSNSよりはサイバー スタートです
でも日経大型も買いたいからそこらは気分しだいです
外需はなんでもかんでも売られてるのはおかしいと思いますので
- 4852 :マンタ:2012/01/10(火) 19:13:30
- 今回の復興の上げ
年末からぴくりときてたがそんなに?
復興ファンドの設定やダムなど公共事業復活で買ったが
でも年明け凄い
ぶっ飛んでるもの多い TOPはPS三菱か(笑)
こういうの年末買えてたのはラッキー
上手いやつは年明け参戦してるだろう
私は追加は微々たる物で下手でした
今日追加とかしてるくらいだからね・・・
でも年末に書いたが小型 内需が先駆する
この思考があるから監視してた IPO含む新興も見てる
その分大型はカバーできないし関心は薄い
人間の能力はほとんど変わらない
どこかを真剣に見ればどこかは疎かになる
常に動く株を追いかけるのも否定はしないが自分の領域
これを明確にしてその中で勝負すべきですね
自分のゾーンに入れば獲物は逃さないことに専念
もちろん自分の領域で動きがなければしょうがないと静観する落ち着きも
必要です これは難しいけどそういうドシッとしたものは必要
- 4853 :マンタ:2012/01/10(火) 19:20:53
- 静観 休むも相場
これは株にはとても大事
ほとんどの個人は上記のとき相場を観察することも休むけど(笑)
私が言いたいのは休んでるときは獲物が自分の領域に入るのは
息を潜めて待ち構えてることです
領域に来てるのに寝てたり遊んで獲物が取れないのでは休む意味が・・・
- 4854 :マンタ:2012/01/11(水) 09:53:46
- 復興は今日は売りました
持てるのは西松や五洋など
出かけるのでおしまい
- 4855 :バーディー:2012/01/11(水) 16:05:25
- お疲れ様です。
今日はやられました。
といってもIPOを数個ずつ持っていただけですが、
上がっていたのは下げますね。
マンタさんに教えてもらったのは良かったです。
買い増しして高値あたりでも売りたかったですが、
これは少し長い目で持ってみたいので、少しづつ
買い増ししたいです。
新興の主力は良くさがりますね。反発あっても
あまりとりたい感じではないので、チャートが良いのを
買っていきたいです。もう止まってもいいかと思いますが・・・
今日は石炭が来ていたので、高値だと思いますが、
出来高が多いのと、橋関係のように1日で終わらないで
高値をいく場合あるので乗ってみました。
コンクリートもまだこれからだと思いますし、
建設関係・住宅なども含めて復興をみて行きたいと思います。
住宅・マンションは消費税が10%になると購入額も大きい
ので、駆け込み需要は多いと思います。
自分も週末にはじめて展示場に行きましたが、住宅購入
ニーズ大きいと思いましたし、建てるとなったら
消費税前には建てたいと思うので、ニーズはあると思います。
それにしてもDENAもサイバーもずいぶんさがりますね。
昨日買った、KLAB失敗しました。1個なのでどこかで
買い増ししたいと思いますが・・・
- 4856 :マンタ:2012/01/11(水) 16:27:49
- 帰宅しました
場中見れないので適当に確定させたが下げて戻してるのが復興です
太平洋や五洋 西松 ここらは抜けて上げ加速を期待したい
小型もまだありそうなら乗りたい
ともにチャートでは今がポイントで抜けるかどうかみたいな状態
抜けてくれば出遅れとか再度資金を入れるかも?
しかし復興以外の小型 特に新興は弱い
先週マンタ専用で書いてるが重いから弱いに変化
個人的には保有は弱くないからいいけど上を目指すには地合いの好転が必要
SNSというかゲーム関連 DENA グリー クルーズなど
ここらは訴訟合戦 これが分岐点でしたね 今思うと
要は足の引っ張り合いしてる これで大人が逃げてますね
業績面では悪くはないが個人的にはそんなにゲームするの???
もう飽和で伸びないのかもしれない
こういうのは後からしかわからないけど個人的にはこのセクターはパス
無理して買うなら復興や大型など他に買いたいものありますね
敢えて新興で買うなら上昇トレンドのもの ボックス下限
こういうものかな ただ流動性を考慮すると限られてしまうが・・・
現状は復興 大型 新興ですね
逆張りで大型は買えても新興は買えないから
- 4857 :マンタ:2012/01/11(水) 16:34:48
- バーディーさん
新興ネットは弱いですね
無理して買う必要はないでしょう
安値更新してるSNS関連は個人的にはパスです
狙うならサイバーの20前半とかスタートの1600あたり
もしくはTELで紹介したような上昇トレンドの株の押しでしょうか
流動性無視するならフューみたいな株でもいいですけど
それよりは下げ渋るというかもみあいの大型株で投資として保有できる
こういうもののほうが勝りますね 今は
銀行株とかね
もちろん復興関連がメインですけどね
- 4858 :マンタ:2012/01/11(水) 16:48:33
- 大型だけど関心が薄いが監視はしてる
ここ数ヶ月の動きはとても汚いというか難しい
10月の上げた株と12月上げた株が違う
典型がTDKと郵船
こういうのを強弱考えて手がけるとやられてる
今が底かどうかは?
手がけるなら中途半端な気持ちじゃなく買い下がりじょうとうで望むべき
上手くやろうなんて無理
個人的には銀行 商社 あとは個別株
ここらを下がれば買うつもりで資金は温存してます
三菱銀行なんて中間決算から保有してる
上げ下げで回転 ナンピン もうコストは340程度に下げてる
こういう売買も投資ならできます
配当もらってるからほぼチャラともいえる
安く買い高く売るのが株の基本
私は投資ではこれに徹する
新興などの投機は別の思考でやりますけどね
これが使い分けられるのが私の強みかもしれない
そういう資金管理は当然してますしね
- 4859 :バーディー:2012/01/11(水) 17:23:52
- マンタさん、難しいです。
新興も昨日からの下げは嫌でしたが、
粘っているのはあったですし、ポールのように
崩れていないのはあるんですよね。
そういうのも、全体が好転しないと難しいですが・・・
今は復興の方が良いかと思っているので、
短期にしてもスイングでみて取れるようにしたい
ですね。3〜4月の復興相場よりはだいぶ下の
位置なので、大きく動いても初動の可能性あるので
そのあたりをみつけたいです。
五洋・間・西松も他の建設も抜けたらおもしろ
そうですね。
- 4860 :マンタ:2012/01/11(水) 18:28:29
- バーディーさん
いきなり復興がきてるのでなかなか意識の切り替えが・・・
保有できる大型は見届けます
新興は今は駄目だけどこれでどうこうは?
整えば買えばいいんじゃないでしょうか
私は新興専門じゃないので今買うつもりは少ないです
ただデイならチャンスはありますから
IPOなんて典型です
でもそういう売買私はしないので・・・
- 4861 :バーディー:2012/01/11(水) 18:47:27
- 新興はだめではないとは思いますが、
今はだめです。
朝ピョコットあげて、だめなら投げが出るうちは
だめです。少ない枚数ならよほどだめ以外は
業績良くて出来高あるうちはなんとかなるかなと
いう感じです。人気があればまた切り返しは
してくると思います。
KLABの決算とかは気になります。上げてると
持ち越ししたくはないですが、そうでなければ
少しは持っていたいとは思います。
よくみてみるとドリコムなんかはだいぶ下がっていて、
また落ち着いたら買いたいかと思いました。
買いたいのは下がったほうが多く買えると思って
みていきたいです。
復興もたまには大きく噴く前に持っていたいものですね(^^)
さてリフレッシュに運動に行ってきます。
- 4862 :マンタ:2012/01/12(木) 11:40:16
- 新興は静観でしょう
復興はいい押しかもしれないし下落かも?
個人的には復興で指値を小型で入れてます
ひっかかってるのもあるけど?
悩むのが含みアル大型 太平洋や西松など
気持ち売りましたが?
バーディーさん
遅れ気味で参戦したほうが安心そう
明日の前場とか弱ければ買うのはありえるかも?
- 4863 :バーディー:2012/01/12(木) 11:52:07
- マンタさん変な相場ですね。
新興ipoは朝からやたら気配高くリブとかは
脱出できました。
DE上がってサイバー下がると買いにくいですね。
反発しそうなのはあるんですが・・・
復興もおやすみしながらの方が長続きしますね。
新興は4月にフェイスブックのIPOがあるとしたら、
3月の方が盛り上がるかもと思ってきました。
そんな中でも上昇トレンドあるのでそういうのは
買っていきたいです。
エスクリとか昔1000くらいだったのが
ずいぶんあがっていたりしていたので、
地味でもそういうのを探していきたいです。
なんだかんだで、このあいだ教えてもらったのは
板が変わってきていいですね。一番持っています(^^)
明日はあまりみれそうもないので、ぼちぼちで
良いかなという感じです。
- 4864 :バーディー:2012/01/12(木) 15:40:14
- マンタさん、新興もセリクラっぽいのありますね。
テックファームやられました。たいした枚数でないのに
なんか凄い下がった感じがします。チャートが崩れると
投げられる典型でしょうか(^^;)
DENAも一旦止まった感じですね。
K-LABやイーブックも弱くはないですね。
石炭をみていましたが、これ生きてるような感じでした。
住石がメインでしょうが、安定感は三松という感じでしょうか?
橋があんなにあがるなら、仕手化してもよさそうですが・・・
昨日一気にあがりすぎているのが怖いところですが(^^)
目指せ110という感じです。
- 4865 :マンタ:2012/01/13(金) 10:08:35
- バーディーさん
まあなんとかなるでしょう
私は放置の大型が報われてほしいところ
投機は領域内でやります 私は
- 4866 :マンタ:2012/01/13(金) 10:12:16
- 一応今日は新興買うと決めてたので買い
ただ何を?
クラウドのIは買い 後は小型で見てます
引け味まで見て追加します 陽線立てばいいですから 今日は
- 4867 :マンタ:2012/01/13(金) 13:37:31
- 思うことあり小型はもう銘柄は書かないです
今日Iはいい感じ こつこつ拾ってるAとTも自信あり
新規で建設関連のEも買い やたら出来高少ないセメントも買い
そんなにネット買ってないな・・・ Iくらいだ
あとIPOのWは押せば買いたい
- 4868 :マンタ:2012/01/13(金) 13:42:31
- しかしP建設は凄いね
とうとう400
ここは回転はまりなかなかです
200前半で追加出来てればだがしょうがない
流石にもう保有額は微々たる物になりましたが
でもこういう風に上がる株は今後増えてくると思う
だから小型を注目してる
でもサイバーやDENA こういうのはそういう上昇はしないでしょう
上の登校で書いたのはマジで5割とか2倍とか狙ってます
- 4869 :マンタ:2012/01/13(金) 16:40:41
- 去年の震災のあと儲けた
でもそれからは欲張りは駄目で確定させないと取れない相場
私の場合どうしてもいきなり売り切りはしない
下手すると押しと買う そして利益が損失に
こういう状態が現状まで続いてる
これにはさすがに嫌気はさしてる
でもスタイルは変えない 逃げるというか確定させる株数の増減程度
相変わらず保有してる 三菱銀行なんて400あたりからだ
もう半年?
嫌気はあるけどスタイルの維持というか頑固さも私はある
豹変は投機では必要だけど・・・ そこらの表現は難しい
まあそれはおいといて個人的にはガツンと儲けるのに飢えてます
今から4月くらいまでは小型で狙ってます
大型もなんでもかんでも上がるとは?
でもテーマや材料で底値の倍とかは十分ありえると思う
株が上がるの?みたいな感覚が今は私もあるが変化は出てます
弱気じゃないです
- 4870 :マンタ:2012/01/13(金) 16:50:27
- 個人的に反省というかカバーできてないのが小売 サービス
でもここが一番儲けやすかったセクター・・・
どうしても過去の経験則で外需 ネット
こういうところばかり見てた
小売なんて動かない 重い 成長しない
でも現実は伸びてる小売は急騰し大手も底堅い
でもそこまで監視を広げるのは私の能力では無理なんですよね・・・
低位株も同様で今も手がけてるのは震災で記憶に残ってる株ですから
自分の領域ではなんとか取れてるのでまあいいかとは思うけど・・・
- 4871 :バーディー:2012/01/13(金) 20:23:42
- こんばんは。
今帰ってきました。
今日はあまりみれませんでしたので、
指値以外は放置でした。
全体は悪くなかった感じですね。
石炭はだめだったようです。
まだ終わっていないと思いたいとこですが、
様子みながらやっていきたいかと・・・
普通にやれば取れそう相場のようなので、
ぼちぼちやっていきたいです。
K-LABも分割出たみたいなので、
新興に少しでも良い感じになってくれたら
でしょうか・・・
橋とか建設でも勢いあるのは凄いですね。
そういうのに乗ってみたいものです。
仕事も忙しくなってきたので、本業こそ
がんばらないとです。
マンタさん、自分も飢えてます。
- 4872 :マンタ:2012/01/14(土) 09:54:01
- バーディーさん
株はまあそれなりでいいんじゃないですか
上がりだしてから買いでも十分でしょう
紹介したAとT ここらも同様です
仕込んだけど追撃は抜けてからしようかなと
もちろん安いとこで買うほうが儲けはでかいですけどリスクもあります
そこらの兼ね合いですね
- 4873 :マンタ:2012/01/14(土) 10:26:57
- 投機で復興の次は?
エネでしょう ここも自然エネ買取 送電線分離
材料はアル
しかし裾野が広すぎて何を見てればいいか?
素直に市場に従うしかない
他方大型株
ここも指数連動でほび似たような形
ほとんどの株が三角持合 もしくはもみあい
これも間違いなく変化する
底打ち時期?だが下値は今からMAX2割程度
底打ちすれば上がる株は上がる 何が?は見えないけど
これに新興 復興の投機も継続
上がないとしか思えない相場ももう最終コーナーでしょう
どこで儲けるか どう資金配分するか
そこらはスタイルで異なるけどまあなんとかなるでしょう
- 4874 :sai:2012/01/14(土) 23:25:07
- お疲れ様です。
大体主だった銘柄は見ていますが、
投機銘柄を上手にできる自信が無いので、日経中心にしていました。
日経も銘柄ごとの強弱が今一つ見えてこないので、
休むも相場な気分になっています。
にしてもマンタさんの発想力には頭が下がります。
復興関連の投機も長続きしないだろうとは思って見ていました。
エネルギー関連、確かに蒸し返されそうですね。
新興はどうでしょう。
DENA/GREE共に下抜けで、短期でしか買えなそうなので静観です。
クックは直近再度の下抜けで、残念ですが一旦半分は切って
仕切り直しですが、業績に心配はないので再度狙おうかと思ってます。
- 4875 :マンタ:2012/01/15(日) 10:18:24
- saiさん
復興ですが今年は業績寄与します
個別では化けるのはありえると思います
持合の株が多くその中から抜けるものとそうじゃないのにわかれそう
個人的には大手建設とかは興味ないけど小型で関心あります
エネは多分だけど4月くらいに物色ありそう
政治で何かきっかけあればわかりやすいでしょう
ただそういう状況になっても何を買えばいいのか???
だから仕込むとかは無理
富士電機あたりはGEと提携しててわかりやすいけど
新興はどうなんでしょう?
SNSのような伸びてるのが売られるので難しいです
個別でていねいに業績見ていいもの把握
それ前提で出来高や板で投機の匂いというか大人の影を察知できればですね
クックは私はカットしてます もう決算控えてるので確認して市場の反応見ます
- 4876 :バーディー:2012/01/15(日) 14:36:52
- こんにちは。日曜日は時間が少しゆっくり流れ
ていいですね。
復興も小型でいいのがあれば、今なら
新興より上昇率多きいと思いますので、
初動で乗れなくても押し目もみていければ良いかな
と思っています。
IPOも先にあがったのもだいぶ
下がってきたので選別はあると思いますが
良いところまで下げてきたと思います。
wも少し買ってます。木曜から少し怪しい
感じはしてました(^-^)/どこまで戻るかは
わかりませんが?あっているかは
わかりませんが(^-^)/
慌てなくていいと思いますが
来週からはやっぱりチャンスが転がって
いる気がしてきました(^ー^)ノ
- 4877 :マンタ:2012/01/15(日) 16:32:57
- バーディーさん
Wは明らかです 一応エネ関連ですから監視はずっとしてます
ただ決算を確認したいですね 本当に伸びてるなら化けるかも?
あと小型の発掘ですが個人的にはこれは努力の継続と思います
業績確認して登録 監視 感じれば仕込む
これを地合いやテーマなど勘案して選びます
復興なら エネなら こういうのは条件反射で頭に浮かびますね
そういう思考は体に染み付いてますから
切り口は私は投資 バーディーさんは投機で銘柄選択は違いますね
私は買い方なんで常に買い目線で相場見てます
手出し無用とか書いても翌日にはニュートラルです
それを毎日継続して相場はながめます
そうしないと上げだして乗れないので
チャンスはいつでもありますが今は特に小型はあります
仕手 低位 復興 ここらが主役ですが拡がる 変化するかもですね
- 4878 :マンタ:2012/01/15(日) 16:40:52
- 今週の相場での簡単な投機
それはIIJ
ここは監視してた 28つけて下げ 連日陰線
そして木曜出来高伴い大幅下落 そして金曜前日の安値割らず上げ
おいしく金曜24割れ買いで25こえてる
こういう簡単な投機チャンスが今は少ないです
ボラもなく出来高も少ないから
今からは監視でボラと出来高の増加を期待してます
- 4879 :マンタ:2012/01/15(日) 16:54:02
- 投機ではエネがどこでくるのかを観察してます
ここは小型もだけど大型も注目してる
他方投資では伸びるものは何か?
これも考えてます
もちろん商社 銀行などの投資とは違う思考です
それはスマホなど携帯のデータ通信の増加
かつ震災で縮小した上記含む投資です
NECや富士通もそうだしAとか小型もそう
この切り口でそこそこ監視はしてます
業績寄与で小型が勝るとは思うが大型もありえるし流動性もあるから
別のAとかも日足ではとてもいい
こんな風に書くと復興も手がけ大型は投資 エネも見てる
一体どこがメインなのとも思われるでしょう
自分の中では今は復興と新興の限られたもので投機
投資で銀行商社の大型
エネなんて保有0 NECなども同様
でもいつでも買うつもりはあるし監視はしてます
そういう努力というか思考は常に継続してます
それが投稿に断片的に現れます
そういうこと考えてもなかなか儲からないのが今の相場だけど・・・
今年は違うといいなと思いますがどうなるかは?
- 4880 :マンタ:2012/01/16(月) 11:24:19
- 復興はまだあるのかな?
保有はいい感じで戻してます 抜けてほしいところ
ただPは強すぎ・・・ もうさよならした
でも大型は下げてる まあ指数が駄目だから
でも売り込む感じはなく・・・
商社とかは確定はさせてるから下がれば買うけど今日は?
新興も流動性あるのがやはりまだですね 金曜買いにくいのが継続
退屈な相場です
- 4881 :バーディー:2012/01/16(月) 11:40:08
- マンタさん、ユーロ安のせいか安いですね。
K-LABもいいところで売れたと思い、また下げて
きたところで買ったら下と意味ないな〜という感じです。
地合いよければ↑だったと思いますが・・・
逆にWは落ちてこないですし・・・
低位が強いので、結局コンクリZ買いました。
100手前で待ってたのにあとひと一息で
下がりましたので、買い増ししました。
橋からコンクリにという流れは?
出来高増えたので、だれか買っているんでしょうね。
先週から動意づいているM&Aセンター絡みのRMは
買っていきたいです。
- 4882 :マンタ:2012/01/16(月) 14:30:02
- Pもそうだが凄いね 上げてるのは
こういう動きはとても大事
仕手 そして低位復興関連
今後上がる株は上がるという状況が期待できそうです
Pで思うのが絶対仕込んではない
どこかから買い下がりはしてるだろうが上げて買い増してる
こういう動きが今後の投機で出てくるのか?
現状の復興では大型メインでPのみだけど次の何か?
これは上手くやりたいです
今は保有の復興が上がるのまち 西松がこのままだといい感じ
- 4883 :バーディー:2012/01/16(月) 14:49:34
- マンタさん、橋凄いですね。まったくのって
いないのがだめなところです(@^)
今は道路も来てますが、今から乗るのも???
次は何が来るかですね。西松はいいですね。
- 4884 :マンタ:2012/01/16(月) 15:05:34
- 西松や太平洋 五洋
こういうのは今のバーディーさんには向かないと思います
一日のボラがないので
- 4885 :バーディー:2012/01/16(月) 15:08:08
- マンタさんそうですね。じわり上がって
行きますね。
IPOも切り返してきていますが、問題は
明日でしょうか?
- 4886 :マンタ:2012/01/16(月) 17:51:01
- 投機の予想は?
デイで動くしかないんじゃないかな
- 4887 :マンタ:2012/01/16(月) 17:59:54
- 今日の値上がり見てて凄い上昇
2割とか上げてる 100万程度でも保有してれば20儲け
でかいですね
個人的にはそういうのがない Pのみあったけどもうね・・・
急騰したのはもう無理なんで出遅れというか抜けそうなの見てる
そういう保有が多い 見届けるだけですね
あとは小型で監視が変化すればという期待もあります
震災後のような入れ込みというか期待が私にはない
これはほとんどの個人が同様でしょう
だから逆に化けるかもしれないと思う
化けても保有の追加は無理だけど売らずに利を伸ばすことはできそうだけど
あと新興は正直わからない
目先追いかける個人は投げて復興に乗り換えてる
決算も控えてるし大人も動かない?
まあ選別されるんでしょうね
それは復興も同様
悪くはない相場 怖さはない相場 でも難しい相場かな
- 4888 :マンタ:2012/01/17(火) 10:16:49
- やはり復興はきてますね
期待してないから上がる
でもどこまで続くのかは?
個人的には売りあがりで対応します
大もうけは期待してないから手堅くです
- 4889 :バーディー:2012/01/17(火) 10:39:29
- マンタさん復興いいですね。
橋とかは完璧仕手化してますが・・・
西松とか完璧ですね(^^)
朝はコンクリDも良かったんですが・・・
住石など低位相場ですね。
個別も狭いので、もう少し広がりを見せて
ほしいです。
- 4890 :マンタ:2012/01/17(火) 11:10:07
- 大手建設まで上げです
これはいい
でもここが上がりだすならそろそろおしまいかも?
今はとても難解というかいやらしい相場
大多数の裏を書くやり方だから
十分とは行かないけど復興ではそこそこ取れてるしね
新興は対称的ですね 未だにSNSが下げてる
こちらは決算控えてどうなんでしょう
そこで選別でしょうがそれまではそんなに上はなさそう
- 4891 :マンタ:2012/01/17(火) 11:37:07
- しかし不思議
新興で唯一新規で参戦したいのはW
ここだけ上げ・・・
まあ製造業だしネットじゃないから
チャートもいいし
それ以外は買えない そんなに下がありそうとは思わないけど
上がなさそう 日柄が必要だから
復興さまさまですね
大型は銘柄変えて上げ下げはあるがそれは大人の思惑
今は上げたのは確定でこすくいですね
1割前後の上下はあるから
これもそろそろ終了で本当の強弱も出てくるとは思うが何がは???
- 4892 :マンタ:2012/01/17(火) 11:45:58
- 個人の人気株
これが急落したら大抵駄目ですね
フェロー そしてDENA
ともに好業績で伸びてると当時は思う
だから個人は逆張りで買う
戻す場面もあるがそれは騙しで安値更新
これをえんえん繰り返される
そして悪材料出てまた急落
残るのは個人の屍
私もフェローでもトータルでやられてる
1000前後で関心薄れて手を引き正解
DENAも同様でやられてる
2200あたりでもう関心薄れて手を引いた
今はそこから大きき下げ 正解
ただフェローよりDENAは影響が大きい グリーもそう
日経の売買代金の上位なんだから
かつネット株全般にも悪影響
まあ関係ない連れ安 これで安く買えるメリットもあるけど
でも今はまだそういう状態じゃないけど
- 4893 :バーディー:2012/01/17(火) 11:51:10
- マンタさんネット弱いですね。
少しだけしか持っていなくて良かったです。
建設も来てるんですね。あまり乗れていないです。
佐藤渡辺とかも買いたいと思っていましたが、
飛ぶと凄いんですね(@@)
低位のNFKとかは少し買いましたが・・・
新興Wだけ本当に強いですね。
サムシングとかも買ったので、復興がんばって
もらいたいです。
橋とか終了したら全体はどうなるのでしょうか?
復興はいろいろな切り口で広がってくれたら
いいですね。
- 4894 :マンタ:2012/01/17(火) 12:00:19
- 復興ですが今日の上げは微妙ですね
飛島とかまで買われてます
でも政府が年末に方針転換したのがきっかけ
私もそれで買いましたから
なんでまだこれからが本番かもしれません
現状みたいに上がるのを震災後考えましたが・・・
こういう予想は無理ですね
個人的には保有を売りあがりで対応してます
かつ出遅れかな 抜けるかな みたいなものを監視してます
セオリーではテトラみたいなのは買えないでしょう
3月人気化したものはパスしたいですね
新興は流動性あるのが酷いですね
私もそういうのの保有はないので気楽です
- 4895 :バーディー:2012/01/17(火) 13:31:42
- 復興は凄いですが、新興はさらにだめですね。
そろそろ止まっても良さそうですが、もう少し
かかるのでしょうか?
Wはいい感じですね。
ここからどうなるかわからない、
難しい相場はかわらないですね。
決算が出てどのようになっていくかは
興味あります。
- 4896 :マンタ:2012/01/17(火) 14:48:27
- 新興は?
決算あたりまでは価格 日柄整理必要そう
底で買う必要はないから今は買う気0です
でもSNS以外で連れ安してて自信あるのは買うべきかも
まあ見てれば買えるでしょう 新興はわかりやすいから
あまり関心ない新興はおいといて日経大型
もみあいなんですけど抜けてるのもあります マテリアルとか
こういうの信用できないけどほとんどの株が底から一度反発してます
10月戻したもの 12月戻したもの
要は安値割れないでます ほとんどの株が
何がは?だけどこういうので投資感覚で引き付けて買う
こういう手法は通用しそうですね
個人的には3月までには底打ちすると想定してます
もう1ヶ月半 そんなに怖くはないんじゃないかな
資金管理だけしてればね
- 4897 :マンタ:2012/01/17(火) 14:55:24
- 投機では復興がどこまで行くか
もうデイじゃなければ買えないでしょう ほとんどの個人は
だからまだ上がる可能性は大きいです
でももう個人的には保有を売ることだけ考えますが・・・
もしくは西松の150とか再度押せば上値抵抗が下値支持になるから買うけど
それもしつつ次の何かを探したいですね
やはりエネ関連じゃないかなと思います
でも決め付けて仕込むには曖昧なテーマ
皆さんの協力を期待します いろいろ書いてください
もちろん決算あたりで新興も考えてます
何がは?ですけど
- 4898 :マンタ:2012/01/17(火) 16:48:26
- しかし復興は凄いですね
3月とは品を変えですが
低位の建設株がきてます 橋 道路が先駆
正直やりすぎと思うが・・・
Pなんかは仕掛けたのが240 私の目処の2倍こえて500こえた
凄いですね
個人的にはじわりとしか上がらない株ばかり保有してる
これは下手でした
正直登録するのが面倒でそういう努力さえしてない
見てるのは20程度
まあ保有はそこそこあるから買い増しも考えてないし
なんか凄いチャンスを逃したんじゃないかと・・・
儲けてる 保有も上げてる だけど悲しさもあります
- 4899 :マンタ:2012/01/17(火) 17:01:35
- 仕手 低位 復興
いろいろ投機がさかん
どれも上昇率が凄いです 2倍をこえるような
これはそういうのにあまり乗れてない もしくは早売りの私は悔しい
でも上値が大きいのはとても魅力
今後同じような上げ方するものが必ず出てきます
今年は小型で投機と宣言してそのとおり
今後も決算で大化けする個別はありえますね
ざっくりテーマとかではエネだけど広すぎるが・・・
決算 政治 ここらで今から化けるものは出てくるはず
今まで以上にアンテナはりめぐらしておきたいですね
- 4900 :マンタ:2012/01/18(水) 10:50:06
- 復興は一度押して選別されるなら乗るつもり
保有は投機銘柄じゃないから上がるほうを期待
まあ橋関連など崩れてから判断です
新興はとりあえず戻してるけど?
SNSというかゲーム TVのCMで有名俳優使い目立つ
もう頂点は過ぎたかも 株価の先見性でしょう
でも優れた開発力アルところは買われるでしょうね
そこがどこかは? KLAB? ドリコム?
こういうのはユーザーじゃないとね 私には?
でも投機で何かが どこかが来るはず アンテナですね
今大型がいい マテリアルに続き重工 川重 三井造船あたりも抜け 商事も
これを信じて抜けて買うのは怖いけど安いところ保有してれば持てる
かつエネなど材料有するものも多い
もう底打ちしてる個別は大型でもあるんでしょうね
- 4901 :マンタ:2012/01/18(水) 11:18:13
- 真剣に見るのは保有しないと私は駄目なタイプ
少しエネなど材料ある株を買いました
富士電機みたいな
今明確に自信あるものはない
復興は押してくれれば もちろん抜けてくれば狙ってる小型とかはあるけど
新興もあまり魅力は? 関心あるのはあるけど
なんで上記の富士とか少し打診してます
ここが化けるとは?だけど
今日の電力値上げ これも材料ですね
- 4902 :バーディー:2012/01/18(水) 11:18:51
- マンタさんの今年の宣言通りですね。
新年からの橋・道路・建設にほとんど乗れて
いないので、修行が足りないです。
新興に固守しすぎるとだめですね。動きが
悪いのは持っていなかったのはよかったですが、
こまめに動いているんですから、橋などは
登録すべきでした。何回も入るチャンスは
あったと思いますので・・・
復興は少し長いテーマだと思いますので、
押しているのはみて行きたいです。
新興もさすがに下げすぎだと思いますので、
様子みていきたいです。
wは押しでしょうか?上も軽いですが、
下もうすうすなんですね。昨日の買い方からすると、
このあたりで調整して高値抜くかと思うのですが・・・
- 4903 :マンタ:2012/01/18(水) 12:05:33
- 復興ですが関心ありながら参戦できないのは問題です
どこを買っても取れてますから
今後は復興は選別されてほしいです それなら乗れるので
太平洋 五洋はそういう株です
西松なんかも候補です
ただデイ感覚のスタイルだとここらでは面白くないですが・・・
Wは個人的にはこの上げはVCが売るために吊り上げたと思います
業績がよければサイダーです
私は決算確認してからですかね もちろん1700あたりあるなら買うかも?
それ以上にエネという材料が市場で意識されるかが大事だけど
- 4904 :マンタ:2012/01/18(水) 12:18:45
- 私は両てんびんします
大型 新興 材料株
でも特化してる人には短期ではかなわないです
だからもう少し流れというか長い時間軸で勝負してます
そこらを自分はどうするかじゃないでしょうか?
書かれてる内容だとデイトレーダーですよね
一日の上げ下げで同一銘柄手がけてます
こういうのはトレンドとか流れはあまり関係ないです
そこらを明確にしたほうがいいと思います
もちろん新興は下げてるので買いで取るにはデイがベストです
必然そういう売買になるんでしょうけど
でもその感覚で復興しても頭どころか髪の毛程度の利益で早売り炸裂ですしね
自分の領域で儲けるときガツンと儲ければいいんじゃないでしょうか
- 4905 :バーディー:2012/01/18(水) 13:22:35
- 復興ほんと下手です。
ここまで上がると思っていなかったです(@@)
復興も持ってはいたのですが、みているのとは
あっていなかったです。思考が固まっていました。
新興はどんどんデイ化してしまいます。
本当はスイングがいいのですが、今の市場では
そうなってしまいます。
持っているのは我慢して持っているんですが・・・
大きく負けもしないですが、大きくも勝てないので、
少し見直した方が良いとは思っています。
- 4906 :マンタ:2012/01/18(水) 13:55:20
- 震災以降日経も新興も三角持合です
ほとんどの個別が同様です
強いのは小売などほんの一握り
こういう相場が続いてるのでしょうがないですね
ただそれでもぶれないというかくじけない心は必要ですね
私は株は上がるときは上がる 下がるときは下がるが前提です
買えばほとんどが大きく狙います
デイで売るのは稀です
こういうやり方で去年は何度も儲けそこねしてます
でもやり方は変わらないです
取るときは取れるやり方です
1年程度の持ち合い相場でスタイルは変わらないです
あくまで調整で対応する程度ですね
ジャックさんにも同様なこと何度も言いました
スタイルはコアを確立してそれを対応させるべきと
対応が優先してコアが崩れては拙いですね
でもデイ専門なら話は変わります これは反射神経とテクニック
別の次元ですから
今日の朝の新興の安いところはデイなら絶好ですね
でも後場は 明日は これは???
- 4907 :マンタ:2012/01/18(水) 14:53:23
- 保有の復興がそこそこの陰線というか上ひげ
売りあがりで今日も確定はさせてるけどさらに売り
これで終わりかどうかは誰にもわからない
下がれば狙うつもりです
確定させた復興で富士やら大型を新規で参戦した状態ですね
新興はわからないので静観です
大型で抜けてるものが出てチャートはいいなと思います
ただ上があるのか? やはり下げたところ 怖いところで買うほうが今はベター
個人的には微量確定させたものもあります
こういう保有額を維持しつつ内容を変化させるのが最近多い
これがいいのかな?
効率はよくはない 銘柄数は増えるしね・・・
- 4908 :バーディー:2012/01/18(水) 16:01:16
- マンタさん、反射神経のようなデイでは
ないんです。それに徹するのをみたことありますが、
神経もすり減らしますし、
細かい計算する人じゃないと難しいです(^^)
さすがに明日は日本橋は下がると思いますが、
こんなに上がるのあるんですね(@@)UBICの方が
凄かったですが・・・
復興は良い押しになると思いますので、今度こそは乗りたい
かと・・・小型道路と建設はマークしていきたいです。
あとエネルギー・節電というか省エネ関連でしょうか?
新興も決算出てどうかという感じですね。
だいぶ下げたというのもあるので、いつ見直し買いが
入ってもおかしくないですが、きたと思ったら
乗っていきたいです。
乗るのにより、大きなパフォーマンスに差が出ると
思いますので、アンテナ張っていきたいです。
初押しは買いで!
- 4909 :マンタ:2012/01/18(水) 16:37:46
- 復興ですがいけるものはあると思います
それが橋のような投機
もしくは今後を見た業績
これで銘柄が異なりますね
私は上昇率は?でも後者のタイプです
それを明確にして望むべきですね
個人的には西松 こういうチャートが好みです
あとエネですがこれはわからんです
富士電機とか大型で見てます
小型はいまさらフェローとかは?
大きく上がるのは今まで人気化してないものじゃないでしょうか
今回の橋もそうですけど
だからWも監視してます
新興も同様ですね
凄い長期間ある幅で動いてる株 こういうのが出来高伴い抜ける
こういう株はそこそこ2月あたりから出現すると思います
上記は市場が決めることで予測は無理です
でも変化の兆しを感じるにはそこそこ関連銘柄をマークしておかないとですね
今は人気化すれば大化けする地合いです
固定観念は捨てていろんな株を見るべきですね
上がるきっかけは政治や業績 色んなケースがありそうです
- 4910 :マンタ:2012/01/18(水) 17:18:37
- 上記の参考でインフォコム
ここの2年チャート見てください
幅は大きいけど見方によればもみあいです
業績はいいです 伸びてる
こういう株が15こえて20とか30
これが理想です
まあほとんどの株が同じようなチャートですけどね・・・
- 4911 :マンタ:2012/01/18(水) 17:45:02
- 今日の日経記事
東電が事業者の電気代値上げ
本当に東電はアホと思う
事故前の感覚で安易に値上げ
今の政治家と同じ
自分らの身を切ることをしてから言わないと
もう十分したと思ってそうだけど国民は全くそうは思ってない
このギャップは大きい
どうも今回の値上げ申請見てるとごみみたいな政治家と同レベルの経営陣
これでは・・・
本当にここの既得権益ぶっこわしてほしい
アホな経営者で感覚が麻痺してそうなんで自ら崩壊する可能性もあるが?
関東地方の人には申し訳ないがもう一発東電の不祥事がほしい
失言とかなんでもいいから
そしたら世論はもう止まらない 政治もかばえない
東電崩壊
そして新規参入でエネバブルです
- 4912 :マンタ:2012/01/18(水) 18:35:37
- 大型で強いのがインフラ これは?
個別ではユアサ マテリアル あと戸田なんとか
ここらはエネの切り口もあります
商事も強く機会も強いから中国関連?
なんか後付で買い材料が出てくるかもですね
今の相場難しいけど全く怖くはないです
何故なら下げないから
大型なんて割れて下げ加速とか皆無
割れて投げが出たら戻してますから
注意はSBのような強いというか値もちがよかった株 こういうのはきつい
でも歴史的安値でありそこそこ業績がまともな株
こういうのは下げない
松下とかは駄目だけど これは明らかに駄目と私でも理解できる
なんで勇気を持って保有する これが大事でしょう
ここで勘違いしてほしくないのはあくまで資金管理で保有すること
これを上手くやることと混同すると困りますけど・・・
冷静に個別のチャートを見れば私が書いてることはわかるでしょう
- 4913 :マンタ:2012/01/19(木) 09:39:18
- やはり大型はいいんじゃないかな
新興は可哀想・・・
個人的には保有の内容がよく気分はいいです
新興も狙いたいです
DENA グリーにそろそろ連動しなくなりそう
マザーズ350までは下げないと思うけどな
- 4914 :マンタ:2012/01/19(木) 10:31:35
- こういう緩んだところ
確定も入るがショートも入る
かなり売りをしてる人がいる
こういう人が踏まれる相場が展開されるかもしれない
今上がる株 これは大人が買うから
それに竹やり個人が逆らってもね
- 4915 :マンタ:2012/01/19(木) 10:43:01
- 新興だけど買いたいのが少ないですね・・・
fとかwなどは下げ渋りいいかなとは思う 流動性が?
保有のAとTは余裕だが買い増しは?
昨日書いたIとかも悪くはないけど その前書いたIとかも
大型とか復興で出遅れのほうが安心感で勝る
でも新興の瞬発力は侮れないです
下げ止まれば急騰するものは出てくる
今日じわりと陽線のものはいいかもしれない
でもドリコムとかSNSはそれの信頼度は低いけどね・・・
しかしグリーのショートは大和でほったらかし これは気分がいいです
DERNAでの利益から損きりの被害は到底補えないけど・・・
- 4916 :マンタ:2012/01/19(木) 10:48:29
- あまりイニシャルトークもね・・・
監視で抜ければ面白いと思う復興関連紹介
ERIです
かなりもみあいの期間長いですね
業績は悪くはないです
再度1400とかは?
でも今800抜けつつあります
復興相場はまだありそうです 新興の地合い改善すれば化けるかも?
- 4917 :マンタ:2012/01/19(木) 11:05:52
- 株に絶望してる状況が昨年感じられた
これはビッグチャンスと書いた
事実仕手 復興など絶望の中から光がちらほら
小型の投機は今からも継続する
それ以外でも拡がります
意識の切り替えして心理面で去年は消去して素直に相場見ましょう
未だいやらしい 難しい場面もあるが高値でつかまなければ
資金管理しっかりしてれば余裕じゃないかと思います
ただまさか?というのも相場はあります
去年の震災みたいな
今ならイラン侵攻とか もしくはユーロ崩壊とか
こういうのは考えても無駄 起これば対応するしかないです
今日は出かけるのでおしまいです
- 4918 :マンタ:2012/01/19(木) 11:34:18
- なんか仕掛けが?
スタートの1600前後の指値が約定してます
Tも同様
ともに戻してる ラッキーです
出かけるのでスタートは100円儲けで確定させた
Tは自信あるので放置
紹介したERIもいけそうですね
とても保有がいい感じだし感覚があってます
いいスタートダッシュが新年から出来ました
まだまだ貪欲にです これからが本番と思うから
- 4919 :バーディー:2012/01/19(木) 11:44:53
- マンタさん新興はひどいですね。
だましあげ含めて、下がり続けます。
もちろん止まっているのもありますが、他のが
下がるとさすがにきついですね。
反転した時にはそういうのは戻るかとは思いますが・・・
道路はまだこれからという感じですね。
建設もそうですが、このあたりに切り替えています。
道路関係も復興だけでなく、首都高改修など、
話題が出てこればまた蒸し返されるでしょうし、
出来高ありますので・・・ただ安い時に買わないと
高めづかみはだめですね。
ERIはあがりはじめていますが、いいですね。
これとか、サムシングとか抜けたらおもしろそうですが、
新興の地合いも改善されないとですね。
新興は反発はあるとは思いますが、今はチャートが崩壊
しているので、興味は薄くなっています。
エネルギーは鉱研とかもいいかと思っていましたが、
突然ストップと激しいですね。こういうのは仕込んで
おかないと難しいです。
道路関係・建築・基礎・インフラ関係を粘っていきたい
です。復興需要で建築材料価格が1.5倍になっている
という記事もありましたので、建築材料関係も勉強して
いきたいです。
- 4920 :マンタ:2012/01/19(木) 13:05:34
- 飯食べて出かけるんですが気になるので
今から復興ですか? まだ上がるかもしれないけどもう博打です
正直遅すぎると思いますが・・・
私みたいに保有して回転とかならわかりますが・・・
個人的には今週でなんでもかんでも上がる復興というか低位相場は終了かと
新興は割れたのでみんな絶望してそうです
これ少し前の日経と同様です
割れて投げ加速しますかね?
マザーズは安値更新ですけど日経以上に偏った数銘柄の影響大です
ここから狼狽で下がるならおししいと思いますが?
私の買いたいというか見てる株はこの状況でも小幅安 もしくはプラスです
バーディーさんが手がけてそうな流動性ありかつボラがある株は駄目なのばかりですが・・・
資金管理とか見えないのでいい助言は出来ないですが・・・
あまり無茶はしないで小さく張るほうがいいんじゃないですか?
バーディーさんのやり方は投機です 焦るとろくなことがないです
出かけるのでこれにて失礼します
- 4921 :バーディー:2012/01/19(木) 14:09:50
- 遅すぎる気もしますし、まだ上がる気もしますし、
難しいです。ボラはあるの以外は少なくしました。
新興も下髭は気になります。短期になりますが・・・
KLABなんかは、52から。39まで落ちてきたので
びっくりです。打診で1個買いました。
ちょっと落ち着いてERIみたいなチャートがよいの
探してみます。上方もしているみたいですし、
好業績のテーマ株選別してみます。
- 4922 :やまもと:2012/01/19(木) 15:29:46
- こんにちは^^
マンタさん
エネルギー凄いですね。
日本海洋なんかぶっ飛んでます。
バーディーさん
前におっしゃられてたポールHDは、昨日堅調に前回高値を抜きましたね。
流石に上場来高値はしんどいでしょうか??
抜ければ面白いんですが。
- 4923 :バーディー:2012/01/19(木) 15:32:54
- ん〜、だめではないですが、よくもないです。
日本基礎は取れましたが、川岸とかは凄いですね。
出来高少なく薄いのも、出来高変わると板も
かわっています。
低位の仕手みたいなのは、危ないと思いますが、
何か違う分野では、その儲かった資金でくるかと
は思いますので、次にくるのには早くのりたいです。
道路も並べてみていましたが、弱くはないですね。
新興も好業績はそんなに下がらないので、
イーブックとか少し打診してみました。
高いところで売れたので、入りやすいですが、
無理しないようにします。儲かっている人が
いると思うので、焦るのは確かですが、
まさにその通りだと思いますので、肝に命じます!
- 4924 :バーディー:2012/01/19(木) 17:20:00
- やまもとさん、ポールは強いですね。
他のが弱いので、手放したらそれだけ
強いです。
抜けたらおもしろいですね。先に上方でる
可能性あるでしょうし、持っていてもよさそうですね。
出来高ないのですが、決算いいのではないでしょうか?
ぶっ飛ぶのに乗れていませんが、こういうのをしっかり
持っていけるようになりたいです。
- 4925 :マンタ:2012/01/20(金) 09:11:56
- バーディーさん
復興は今日は重要です
大型きてるしね 資金が?
やまもとさん
今は下げて日柄整理できてるのはチャンス
- 4926 :マンタ:2012/01/20(金) 09:19:32
- 大型が大幅GU
これ当然と思う そういう匂いありました
投稿でも書いてます
気分がいいです
富士とかも1割取れてる
ただここで買って取れるかは博打だけど
常に一歩先程度で株は十分です
昨日までに大型買えてればよしです
半ば投資もあるけど怖さがないと何度も書いてきました
そういう感覚が大事です
重いなと思いつつ帝人 ミクロンなども拾ってたしね
新興を限られた数銘柄に絞り見切ってたのもナイスでした
今の株価では大型 新興 復興です
もう復興は押さなければ興味は?
それよりは新興ですね
大分儲けて余裕あるのでそろそろ新興仕込みだします
- 4927 :マンタ:2012/01/20(金) 09:25:11
- 個人的には今日は大型売りです
銘柄で強弱とかチャートの形状異なるのがそこそこ売りです
- 4928 :バーディー:2012/01/20(金) 10:02:56
- マンタさんの売買完璧です〜!
朝の新興の突っ込みもおいしく買っているのでは
ないでしょうか・
今から復興ですかとアドバイスあったので、ある程度
売っていたので、よかったです。
押し買うようにしたいと思います。
大きな下げの新興も良さそうな感じになってます。
まだまだ下にも振ってくるので気を付けないと
いけませんが・・・
- 4929 :マンタ:2012/01/20(金) 10:11:39
- バーディーさん
昨日の投稿は唖然としました・・・
典型的なやられるパターンですよね・・・
ものすごい焦りを書き込みから感じました
何度か書いてますが自分の領域決めてそこで勝負でしょう
新興ですね
駄目なときは休むも相場かデイです
それを上昇に合わせホールドすればいいです
毎日投機株追いかけても特化してる個人にはかなわないですよ
- 4930 :マンタ:2012/01/20(金) 10:24:09
- 今日はグリーのショートは返済した
でもDENAなどSNSは買わない
買いはサイバー スタートを薄く程度
あとはIとか過疎っぽいのを買い
ただ金額買えない 板が薄い こういうのが・・・
迷うのがクルーズなどSNSのコンテンツ KLAB クルーズなど
もしかしたらだけど大型放置が正解かも・・・
三菱銀行とか寄りで売ったが強い もちろん売りは1割程度だけど
もしくは西松などの押しを買うとかね
両てんびんかつ材料株 これ全部やると銘柄が多くて・・・
20こえてますからね 今・・・
新興とかはたいした金額じゃないからいいんだけど
意識が分断されて・・・
- 4931 :バーディー:2012/01/20(金) 10:27:56
- マンタさんそうですね。
日本橋とかはさすがに買わないですが、
次は道路でももう一段あるかと・・・
安値からあんなにあがっているんですから
下げも大きくなってもしょうがないですね。
新興がおもいのほか下がったので、大きなあせりが
ありました。
あんまり持っていなかったので、新興もこのあたり買えばと・・・
今日はDMP・ラック・リブセンなんか買ってます。
KLABは昨日早かったようですが・・・
復興も押しのアンテナは張っていきたいです。
- 4932 :マンタ:2012/01/20(金) 10:35:18
- 感覚だけど三菱は調整十分でまだ上がる?
だからあまり売らない
帝人はきれいなWボトム だから売らない
でも富士電機は一点底 これは信用できないからほとんど売り
商社は売りあがりで今日も売りでもうどうでもいい株数
ミクロンやカーボンは材料株 判断は?
これ以外でも保有はあるんだけどまあこんな感じで判断してます
富士や西松は押せば買うつもり 押さなきゃしょうがないねで諦め
- 4933 :マンタ:2012/01/20(金) 10:41:00
- 新興の昨日のコメント
あれは傍観者の私から見ればとても大きな買いサインでした
あの新興投機好きなバーディーさんが諦めたという
でも今すぐ上がるのは無理でしょう
日柄整理が必要です
今は投機株はゴロゴロしてます
見捨てられた新興が上がるならぼんやりでしょう
もちろん個別で急騰するものはありそうです
決算も控えてるしそこらはサイダーもあるでしょうしね
焦らずじわりと上げてチャートがいいものを素直に見たほうがいいかも?
そういうのはあるんだけど流動性が・・・なんですけどね
- 4934 :マンタ:2012/01/20(金) 10:57:31
- 復興 それに関連する低位
この相場は凄い
でも決算で冷水あびるものがほとんどでしょう
投機とはそういうものです
もちろん上がるものもあるけどそれは限られます
それを追いかけるのも否定はしないが次の何か?
そういうものを考えるほうがリスクは小さいです
決算控えて大きくは動けないけどアンテナははりめぐらせています
投資感覚の大型が報われつつある私はリスクは取れる状態ですから
去年と今年は違う 銘柄も違う
だからニュートラルに見ていきます
SNSやネットワン こういうのは去年の主役 今年は?
こういうのは私だけでは無理 皆さんで監視しましょうね
書き込みが少ないので・・・
もう少しほかの方も書いてくれないかなと思いますね
- 4935 :マンタ:2012/01/20(金) 11:30:35
- 強いね大型は
三菱銀行はいいね ポジトークだけど
他も下げない 銀行が強いととても安心感ありますね
売り方が踏まれてそうですね 今は
そういう需給でも買いしか出来ない新興より大型ですね
- 4936 :バーディー:2012/01/20(金) 11:56:15
- マンタさん、新興の大型がああいう形で下がるのは
予想外でした。朝上がってそこから下がり、後場さらに
下がって、終わり付近で少し戻っての繰り返しが
多かったような・・・
この逆にならなければいいですが、それで買い向かって
いるようではだめでした。
道路は売っていてよかったです。橋がくずれるとは
思っていましたが他の建設とかあがりがじわじわのには
あまり影響はないですね。橋とかもショートしたいと
思っていましたが、そういうのは個人では
できないんですね。
新興は先にさげておいて、フェイスブックが春に上場予定
のようなので、それに向けて上げていくのでしょうか?
2日くらい前から気になっていたユビテックなんかは
あがってますね。昔のような板でないので買いにくい
ですが・・・
今年の主役をみつけたいです。
- 4937 :マンタ:2012/01/20(金) 12:18:47
- 橋ショートですか?
昨日は買いですよね?
やはり時間軸が短く値動きにあわせる売買ですね
それを追求するのもいいと思います
こういうのはジャックさんにも書きましたが自分で判断ですね
もうスタイル云々は書くのやめときますね
私のスタイルで自分が思うことを書くようにします
新興の予想は一応書いてます 決算で強弱出ると
それまでは底固めでしょう
何が上がるかを予想するのは難しいですが業績の伸び
これで候補はあります
- 4938 :マンタ:2012/01/20(金) 12:27:09
- もうAとTは売りましたか?
ここらは化ける候補です
インフォコムとかも地合い次第ではと思います
フューとかもインフォと同じ感覚で見てます
いいなと思うのは流動性が乏しくなかなか買いにくいですが・・・
でも保有はしつつ感じれば買い増しという考えです
もちろん少々の下げは無視です
昨日のTの下げは投資感覚だとおいしい狼狽売りと感じてます
もちろん5割れとかも十分ありえますが・・・
- 4939 :バーディー:2012/01/20(金) 12:39:34
- 橋といっても日本橋とPS三菱です。
復興というニュアンスが違っているのかも
しれません。3〜4倍になった短期なものです。
まーショートする技術はないので、できたらとと
いうイメージです。
AとTは持っています。Tは一番大きかったので、
動かなそうでしたので、減らして様子みています。
他のに比べて強いですので、また少しづつ買い足して
行きたいと思います。
インフォコムも登録してみます。
- 4940 :マンタ:2012/01/20(金) 13:13:31
- 復興は自己判断ですね
個人的には保有が上値追えない感じなのですがもう少ないので放置です
まあ実力株ですし抜けてる状態なんで
投機株の崩壊で押したところあれば拾うつもりです
数日前電線株が買われた
ここも安いですね 古河 フジクラあたり
フジクラが上げてます
ここらも押すなら買おうと思います
一応復興と電線でエネの材料ありますから
こういうのが化ける可能性はありそうですね
今買うなら下げてる建設より上げてる電線でしょうね
ちなみに買い下がりじょうとうで今参戦です
ここで買うかと思うがまあいいでしょう(笑)
- 4941 :バーディー:2012/01/20(金) 13:25:41
- 日経は順調で新興はだめですが、
変わる時は雰囲気わかりそうですね。
あと2日待てば。あと2日待てばという
セリフがよみがえります(^^)
来週でしょうが、2時すぎから上に向かってほしいですが・・・
ERIは850売りでてもすぐに買う人いますね。
マンタさんいいリズムだと思いますので、
いいタイミングなんでしょうね(^^)
あれも、これもいかないので、特殊電線だけ
登録してあるのでみときます(^^)
- 4942 :マンタ:2012/01/20(金) 13:39:06
- そうですね 今は流れが見えてます
新興をSNS見切り軽くした
復興で取れた
大型も投資感覚ではあるが強気で成功
すべてが上手くいってます
投機でぶっとんだ復興も一応PSのみありましたしね
儲けてる余裕が冷静な判断できてる要因ですね
損しててもニュートラルには見てますが・・・
あとは儲けがリスクをとりやすくしてくれます
それで電線とか新興とか参戦しました 成否は?ですが
ただ日柄で幅を私は持たせます 点では売買しないです
電線も新興も押せば買い増しします
- 4943 :マンタ:2012/01/20(金) 13:54:35
- 保有額でめりはりつけてますよ
一番保有額大きいにのは三菱 帝人です
商事や川重がそれについで多かったですが売ったので減りました
太平洋 五洋 西松 PSなどはその次です
富士やカーボンなどもその程度
さらに減少してAやTなど新興株です
電線もたいした金額じゃないです・・・
今日は売りこしなんですが下げないのでなんか買おうかみたいな売買かな
- 4944 :バーディー:2012/01/20(金) 14:29:54
- マンタさん、さらにどんぴしゃすぎます(^^)
T下で指したらプラスまで行ってますし(@@)
振り落としみごとすぎます。
ほかので取れてるからいいですが・・・
KLABだけなんとかしたいです。
ユビテックもあがりすぎです。
- 4945 :マンタ:2012/01/20(金) 14:32:23
- 商事 富士電 上がるね・・・
売った株が上がると複雑 まだあるけど少ないから
今日はかなりコアが強いと感じてます
仕手 復興と投機がさかん
でも大型もPERなど割安なものは多い
何がどう化けてもおかしくはないです
意識の切り替えが必要ですね
私も確定が早いタイプなので・・・
まあ自分のやり方でやります
確定は遅めがいいんでしょうね 今は
かなり収支はいい状態で週末です
きょうはおしまい
- 4946 :バーディー:2012/01/20(金) 14:46:16
- やっぱり、K-LAB3900あたりで
買ってましたね。
来週は新興も少しはいけそうですね。
- 4947 :sai:2012/01/20(金) 18:38:27
- お疲れ様です。
今週は日経良かったですね。
私も物色されない中、悶々と持っていた銘柄群が総じて上昇して
そこそこ報われました。 三菱UFJや三菱ケミカルあたりがそれです。
電線も何となく循環されそうと思って持っていました。
日立電線あたりは値動き穏やか好みです。
今日下がったタツタ電線あたりも来週買いやすそう。
日経は何となく今日の鉄鋼上昇で、一巡した感じですが、
マンタさんの言うように、銀行はもう一段ありそうですよね。
揉んでいる間に新興と言うイメージです。
新興でもネット関連は短期でトレンド変わるほどではないでしょうから
製造業系。見ているのはJASDAQが多いです。
ネット関連でも再びミクシィは仕手化狙いで打診していますw
新興口座は良いところ無しですが、
日経で余裕が出ているからなのか、投機の波及はきっとあると感じて
あまり悲観的でもありません。
- 4948 :マンタ:2012/01/20(金) 23:45:24
- 今日の引けでの感想
かなり強い買いがコアに入ってる
今後だが決算でどうなのかは?
でも余裕があるなら株を保有すべき
今は持たざるリスク状態
何をは難しい
大きく狙うなら低位の200前後の株価
株価位置が月足で安値圏にあるもの 業種は少しでも復興に関連するもの
上記満たすものを保有してれば報われそう
今日書いた電線株でもいいしそこらは好みで自分で考えましょう
三井金属とか三井造船もいいと思います
前者は自動車の回復の恩恵と復興
後者もインフラ関連かつ3月5円の高配当だしね
逆に絶対買わないのがソニーと松下 ここは無理
半導体や電子部品は買えるけど
振興に関してはこれだけ大型 復興で潤った 投資リスク取れる状態
これで下がり続けるわけがないですね
現状でもSNSや流動性ある株が下げて指数も下げてるだけ
売り枯れみたいな株はゴロゴロしてます
そのうち上がるでしょう
ただ目先では仕込む感覚でしかない
そういうリスクは今の私は余裕で取れるので
- 4949 :マンタ:2012/01/20(金) 23:56:25
- saiさん
電線株は化けるかもとは思います
私もフジクラ 古河 日立 タツタと監視してます
個人的には前の2つです
日立電線は親の日立のTOB期待はあるがここが引っ張るとは?
タツタは値もちがいいので上昇率では?
要は大きく狙うなら前者 それを確認して手堅くなら後者かな
まあ好みですね
新興の製造業も悪くはないと思います
ただ特化してるんでいいものとそうじゃないのがありそう
そこらわかってればですね これは決算控えてるから特に
大型は多分だけど決算悪くても出尽くしがあるけど小型はそれは?
ネットに関しては書かれてるとうりです
そのうち新興祭りありますよ
でも何が上がるのかは?
最近の投稿で書いたけど去年の値動きや強弱は忘れて素直に相場見ましょう
意外なものが化ける相場じゃないかと思います
銀行とか電線 ここらは可能性ありそうです
もちろんエネなど材料株もありそうです
今は上値の期待値が人気化すればアホみたいに高いです
リスク小さくリターンはでかい とても楽な状況です
素直に冷静に相場ながめましょう
- 4950 :マンタ:2012/01/21(土) 10:04:34
- NYは続伸ですね 月曜も上げかな
ただ過熱感はそろそろ出てきそうですね それを日柄で解消か下げかは?
昨日の最初の投稿に適当に大型確定させて新興薄く買いと書いてます
そしてこれは? 大型放置が正解かも?と
これそのとおりでした
買うなら新興じゃなく日経
正直資金的には余裕ある
なんで大型売るんだろう? かなり自信あるのに?
もちろん保有の1割ちょいだけど
でも売りじゃなく買い もしくはホールドできないと
もしくは復興を売り切るとか
これは大型 復興 新興 すべて手がけてる弊害ですね
なんだかんだで銘柄分散して満足してる
まあ1000保有の大型と100の新興みたいな強弱はつけてるが・・・
大型専門なら抜けた商社 強い川重の確定は遅らせた
数日前の電線物色で安いところで仕込めただろう
要は下げたときの対応で新興買おう 復興買おう
こういう資金管理を私は無意識にしてます
それが確定やらスルーさせてる
自分で言うのもなんですけどそこそこの資金量はあります
だから多くの銘柄手がけることは可能です
でも絞るほうが正解で効率はいいかも
もちろんいけると感じるものに資金を移すことはしてますけど
今年はそういう流れが見えてるしボラあるんで楽しみではあるけどね
ただ地合いにもよるが早売り炸裂多発しそうな感じもあります
意識の切り替えはしてるがまだ懐疑なんで仕掛けられると・・・
- 4951 :マンタ:2012/01/22(日) 13:13:45
- 今年の相場は違うでしょう
持ち合い相場からボラある相場に変化する
それは仕手の復活や復興暴騰でもわかる
値動きや銘柄の先入観はリセットしましょう
底打ちすれば株は上がります これ必然です
去年までは好材料は無視 悪材料のみに反応
でも売り込んではこないというつまらん相場
今年は好材料に過敏に反応する相場でしょう
でも悪材料にも過敏かもしれないですね
要はボラがあるダイナミックな相場じゃないかと思います
トレンドとかは考慮するが投機の初動はおいしいでしょうね
今日の日経でも材料出てます
スマートメーターの設置とLNG船
前者は富士電 後者は重工や三井造船です
すでに上げてるがどういう値動きするのかね?
三井なんて100まで下げた 別に200でもOK
大型でも底値の2倍とかはありえると以前に書いてます
そこまで持てるのは投資感覚じゃないと無理ですが
私は大和では4月まで売るつもりないから可能性はあるね
- 4952 :マンタ:2012/01/23(月) 10:36:40
- 今の個人のしてること
ほとんどの個人は傍観
短期の個人は確定 もしくは空売り
私の周りでももう株やめようかとか多いしね
昨日も連れからそういう相談がありましたから
私の答えは投機で結果でないならやめるべき
もしくはやり方を変えるか?
もう少し投資感覚で資金管理考えてやるのがいいんじゃと答えた
厳しい言い方だけど今は情報が氾濫してる
私が始めた1998はまだそういう状態では?
だから自分で考えた
でもネット時代ではじめた個人はどうも自分で考えない
ネットで探す こういうタイプとても多い
だからコアがない スタイルが出来ない ぶれる
信じられるのは最後は自分しかないのに・・・
最近の口コミ疑惑も同様
他人の評価を信じる そして満足する
意思決定が自分じゃなく他人なんですよね・・・
まあ消費でそういうのはまだいいけど株では駄目です
断言できる そういう個人は結局負ける
- 4953 :マンタ:2012/01/23(月) 10:44:17
- 相場は強いですね
日経は陽線で十分
古河はやはりですね 小安いところで買い増しです
10円抜きで確定
新興も寄りから強い
こちらはまだ微妙 でも短期ならいけそう
個人的にはサイバーとかあまり保有してないから放置でもいいが・・・
半分確定した とても小さい金額だが
今日は上記以外は見てるだけです
適当に大型を上では売り指値は薄くは入れてますが
あとは新興小型をもうちょい買い増しも考えてます
楽勝状態ですね 今は
でも保有で上昇率いいのは古河くらいだけど
- 4954 :バーディー:2012/01/23(月) 10:57:12
- マンタさん、電線朝からでも十分行けてますね。
もう少し長い相場でしたら、押したら買いたいですが、
続くかですね。フジクラも朝少し下で指していましたが、
だめでした。
沖はこのあいだのひげ抜け狙いで買ってみました。
あとは新興の噴き上がり待ちしますので、強弱みながら
買ってます。まずはひとつでいいので、強いのに
乗れると展開変わると思うんですが・・・
ネット時代の情報の件は参考になります。
うまく吟味しないといけないですし、映画の宣伝なんかも
本当に作られすぎてると思います。
マンタさんの分析はいつもながら素晴らしいと思っています。
- 4955 :耕島作:2012/01/23(月) 11:26:00
- おはようございます!
オフ会後からやる気が出て収支も順調でしたが、
先週の新興下落でそこそこ喰らいました
監視できない日に大量に抱えてたklab下げられたのが痛かったです
ただマンタさん書かれてるように地味な銘柄がジリジリ上げてきてるので
なんとか取り戻せそうな感じがします
今日はdena KLAB、ドリコムをリバ狙いで買ってみました
遅くても明後日までには決着つけるつもりです
どーもSNSは悪材料抱えてそうで持ち越し嫌な感じです
あとサクラ少ししか持ってませんが変ですね
- 4956 :マンタ:2012/01/23(月) 11:41:34
- バーディーさん
私は人よりは少し早く動ければと努力してます
株は連想です 電線は早くはないが下がれば買い増しで参戦でした
下げないのでじゃあ上がるだろうで今日買い増しでした
こういうのは自分の領域だから出来てます
今の低位物色ならリスク小さくリターンが勝るだろうとも
沖を否定はしませんがもう少し新興の自分の領域で勝負しても?
ちょっと手がけるのが投機銘柄ばかりで怖いです・・・
新興も悪くはない状態ですよ
- 4957 :マンタ:2012/01/23(月) 11:48:44
- 島さん
新興は酷い状態でしたね
これファンドのロングショート解消でしょう
今後ですが今の投機株がごろごろある状態で新興の流動性ある株が急騰は?
しこりが多く効率悪いでしょうね
個人的にはサイバー スタートもそうだしSNSもあまり関心ないです
SNSに関しては何か悪材料隠れてるかですね それは?
私は関心ないので・・・ 今は日経ですから
でも新興小型は景色は違います ここは関心あります
ただ売り枯れだけど上がるのか?
それがわからないので仕込む株数はしれてます
決算前後ではそういう株も強弱出て手のひら返したような動きもあるかも?
それが何かは? まあ書いてる銘柄あたりは自信はあるんですけどね
- 4958 :マンタ:2012/01/23(月) 13:42:10
- 個人的に思うのがチャートの形状
1点よりは2点底です
だからIIJは保有してる
逆にドリコムなどは買えてない
でも短期で監視できるなら乖離大きいSNSはいい
私も新興専門なら今日SNS買ったと思う
でも比較で日経や新興小型が勝ると判断
だからスルー
こういうのは儲け損ねたとは思わない 悔しくもない
自分の保有も上げて今日も含み益は増えてるから
でも新興の保有はしっかり小幅でもいいから陽線は希望しますが(笑)
個人的には暇で相場監視してるだけで売買はなしです
- 4959 :マンタ:2012/01/23(月) 13:49:36
- 沖電線 ここは材料株のイメージです
でも今チャート見たら凄いもみあい長く悪くないですね
私が書いてる大きなもみあい抜けたら急騰もありますね
要は200こえて300という
私は古河で250〜300ないかなと期待してます
だから沖は買いませんが悪くはないと思いました
安易に投機株と決め付けてました 訂正しますね
- 4960 :バーディー:2012/01/23(月) 14:42:15
- なんか新興の売られていた主力が上がってますね。
KLABを少ししか乗れてませんが・・・
小型はまだこないですね。
沖は電線の流れでよく聞く名前で、特殊電線が
大きくあがったので買ったくらいです。
少しはとれましたが、どれくらい粘れるかわかりませんが、
高値のトライするかはみていきたいです。
ラックなんかもじわりきているので再度500抜けして
ほしいですが・・・
あとはエネルギー関連ではインターA買いました。
新興主力終日来ているのに、他は反応少ないですね(^^)
- 4961 :マンタ:2012/01/23(月) 15:15:57
- 日経はまあこんなもんでしょう
過熱感あるので今日の小幅安はいいと思います
保有もプラスのもの多く良し
ただ個人的には保有額が少なく銘柄が多い
ここらどうするか?
ほとんどが売りあがりで少なくなってるものですが
新興は下げたのが上げ 動いてないのはそのまま
過疎の場合下げないが上げない こういう放置リスクがある
これはしょうがない
個人的には感じれば買い増し 新規で何かないか
こういう買い目線なので動かなくてもいいが目先重視だと?
- 4962 :マンタ:2012/01/23(月) 15:21:43
- 書き方おかしいな
私の保有額はそこそこ
でも太平洋 五洋 西松 川重 富士 商事
こういう株が保有は少ないです ここら持ち続けるか面倒なので整理か
全て含み益だし放置でもいいがあまりに銘柄数が多いので・・・
逆に新興小型
ここはちょっと銘柄は控えさせてもらいますが投資感覚で過疎を買います
不発じょうとうで今日も3銘柄ほど新規参戦です
ほとんどが利回り3% 好業績割安です
ということでさらに銘柄が増えてるんですよね・・・
もうあふれかえってる状態です
ほとんどが100〜300程度ですが・・・
- 4963 :マンタ:2012/01/23(月) 15:42:31
- あまりおすすめはしないし自信もない
だけど少しリスク取ってる分野があります
不動産業です
ここは紙切れもありえるんでここ数年ほとんど無視でした
でもフージャースは業績いいです PERは低い
これだけじゃ買う根拠は弱いが・・・
でも建設 金融 不動産
上記は内需の典型です
建設が上がるなら金融 不動産が追随するかもしれない
そういうシナリオです
投資として銀行は既にそこそこ保有はしてます
もちろん証券とか買いも考えてます
同様に不動産業もありえるかもしれないと考えてます
証券より不動産のほうが業績はいいしね
ただ買うのは財閥系じゃないです だから怖い
でもリスク取るのもありかなとも
これは私のあくまで私見で投入金額もたいして入れるつもりはないです
ただ相場の考え方でありえるかもと思い書いてます
- 4964 :マンタ:2012/01/23(月) 17:22:08
- 今年の値動きは荒いですね
復興の急騰は異常なほど
先週末は大型が5%こえる上げ
そして今日は売り込まれたネットが急騰
これ去年と明らかに違います
かつ新興以外はもう底打ち?というチャートです
凄い投機に向いた相場環境ですね
とても買い方には有利な状態です
何度も書いてるが今年は意識の切り替え必要
少々高いところで捕まっても耐えてれば大丈夫な感じですね
これはトレンドが上なら当たり前です
でも今の橋や道路 こういう株価2倍のものは別ですが・・・
本当に今年はビッグチャンスです
大きく儲ける相場です 今年は
これ最近何度も書いてるけど他人より自分に言い聞かせてます
私も確定早いタイプだから(笑)
- 4965 :マンタ:2012/01/23(月) 17:31:06
- 過疎をイニシャルで書く
これは隠すためじゃなく自分で考えてほしいから
そういう意図は一応伝えた
なんでもうイニシャルはやめます
Aはアルチザネット Tはテクマトリックスです
- 4966 :マンタ:2012/01/23(月) 17:32:53
- メールでもいいがここで書きます
ジャックさんがサーフィンで怪我で入院です
2週間くらいみたいです 命に別状はないけど大変です
皆さんメールで励まして上げてください!!!
- 4967 :マンタ:2012/01/24(火) 10:12:53
- 今までの相場なら上値追えないものはここが売り時
大型はね 帝人など
でも今までもそうだし今回も変わらない
売る株数の増減はあるがホールド
1割売るか3割売るかみたいな判断ですね 全部は売らない
小型も相変わらずで動かないもの多い
放置
IIJはGUで確定したら下げた これ嫌らしい
ここは板が薄くなんとか踏みとどまってる
こういうのは難しい
あと銘柄をもういいやで整理した
大型株です
なんで今日は売りこしですね
小型とか材料とか関心あるの多いのでそういうので仕込む
保有が感じれば追加 こういうことに使います
もしくは大型が下げたときの買い資金です
- 4968 :耕島作:2012/01/24(火) 10:31:41
- マンタさん、小型については自分も強気です
もちろん全体地合が崩れない前提ですけど
今まで主力・指数にあとから付いてくるオマケみたいな銘柄多数でしたが
徐々に徐々に連動性が薄れてきましたね
今?かは不明ですが近い将来あちこちで狼煙が上がると思ってます
数年間、上げは主力に劣り下げは一緒みたいな感じでしたが
短期間でそのギャップを埋めるイメージですかね??
Tは先日の投稿でわかりましたがAはアルチですか!
自分が持ってることもありアスカネットだと確信してました(笑
ジャックさんにメールしてみます
- 4969 :バーディー:2012/01/24(火) 10:31:59
- こんにちは。
ジャックさんには電話しました。
復帰までは少し時間かかると思いますが、
また復活すると思いますので、それまで
しっかり休んでもらえればと思います。
相場は休みを入れながらなので、悪くはない
ですが、少しづつ良い感じにはなっています。
入るポイントと粘ることも大切ですね。
インターAやユビテックはいい感じですが、
昨日まで持っていた住石ですが、ホルムズ海挟
のニュースか大きくあがっていってしまいました。
やはり石炭は時代遅れかなと思ってしまいましたが、
中国で石炭価格も上昇していたり、石油が高騰
する可能性があったのに、粘れずに本当に下手です。
チャンスはまだまだあると思いますので
良いですが・・・それに比べラックとかは
朝は良い感じだったのに途中から投げられ
下に行ってしまいました。
こういう時に新興かと思いますが、今のところ
はおとなしい感じです。
- 4970 :マンタ:2012/01/24(火) 11:09:59
- ジャックさんは結構重症みたいなんで心配してます
よろしくです
島さん
新興は個人的には流動性ある株より過疎株
こちらで変化するのを狙います
インフォコムみたいなチャートで
要は大きなもみ合いを抜けるものは今年はあると思うから
そういうので大きく狙います
どこかで急騰するんじゃないでしょうか
いつ何がはわからんけど きっかけさえあれば
バーディーさん
今年はチャンスありです
去年の感覚では儲けそこない 早売り多いと思います
意識の切り替えも必要でしょう
ただ手がけるのがモロばくち株みたいなので下げたとき耐えられないですよね・・・
もう少しトレンド考慮して初動とかじわりと上げてるもの
こういうもの増やせばどうですか
ラックはSNSと同じです 下げトレンド
こういうのは難しいです 未だ底打ち??? こういうのこそ短期で逃げです
- 4971 :マンタ:2012/01/24(火) 11:16:40
- 新興だけど以前も書いたが板のボリューム
これの有無を重視してます
これがあるテクマトはだからそこそこ保有
でもそうじゃないフュートレック こういうのはたくさん買えない
テクは明らかに大人います かつ上昇トレンド
こういうのは安心感あります
今後は監視や保有で変化感じれば買います
ただ上げながら仕込む こんなやり方もあります PS三菱みたいな
こういうのはなかなか難しく度胸も必要ですね
- 4972 :バーディー:2012/01/24(火) 11:29:00
- 新年新興が良いかと思っていたら、
一番予想していなかった、SNSの主力の下げで、
出鼻をくじかれ、かたや橋などあっという間に4倍や
建設等の暴騰で博打株も買うようになってしまってます。
それらではやられていないですが、急騰に乗れて
いないので、だめですね。
トレンドのものを持つことにより、勝率を上げていきたい
です。ラックは一旦撤退して、他の良さそうなのに
シフトしてます。サムシングなんかももみあい抜ければ
大きいので、そういうのを狙いたいです。これも
業績が良いのではないですが、除染関係はまだまだ
需要はあると思います。
テクマトは今週中によければ上方あるかも
ですね。
- 4973 :マンタ:2012/01/24(火) 11:42:34
- 私は急騰を保有して待つ手法
急騰したら買う手法とは違います
これは時間軸の違いですね
今年は急騰してから買いでも上値の期待値大きくいいと思います
でもなるべく安くというか初動 もしくはそのサイン見つける
こういうことも取り組めば幅が広がるし大きく取れると思います
でも動く株でデイ感覚だとそういう余裕が出来ないかも?
それなら引け後にそういう作業するのもいいかもです
- 4974 :バーディー:2012/01/24(火) 13:14:18
- マンタさん、飛び付けるのに保有するのは
難しいんです。先に仕込めるか初動を捉えて
我慢できれば良いのですが・・・
逆に変なのをだらだら下げながら持ったりと、
改善できればもっと良くなるんだと思います。
船も浮いていたり・タンカーもスイスイ走るように
良いのをつかめば凄いパフォーマンスをうめますね。
IPOも少し動いているのが出てきたので、
少しづつ良くなってくれたらいいですが・・・
- 4975 :バーディー:2012/01/24(火) 13:57:44
- マンタさん、寝る前にふとんの中で
値上がりランキングや出来高増加率ランキング
とか、どんなのが動いたとかはチェックして
います。
自分なりにシナリオを描いてはいるのですが
描ききれないのと、結局は値動きをみすぎるのが
だめです。このあたりができるようになれば
と思います。地合いは良くなりつつあるので、
以前よりはやりやすいです。
島さん、新興なんとなく良さそうですね。
Pの調子はどうですか?自分は夜ちょこっと
やることありますが、まーまーです。
島さん、なんとかなく新興も良くなってきた
- 4976 :マンタ:2012/01/24(火) 14:29:11
- バーディーさんの良さは上げてる株 暴騰してる株を買えることです
これは私は出来ないです
出来るのは保有してて回転で買うことはできるけど
この良さをいかしつつどう相場に対応させるかですね
去年のような相場なら逃げないと駄目
今年は上が大きいのでホールド
そこらを銘柄で選別することですね
やはり最後は業績だと思います
何度も書いてますが今年は投機には絶好の地合いと思います
儲けましょう
- 4977 :バーディー:2012/01/24(火) 14:50:21
- マンタさん、悪い時に早めに休めばかなり
良くなると思います。今年はがんばりたいです。
ただし大きく上がったら調整もあると思いますので
その時の見極めは大切だと思います。
日本橋もまたストップしていますね。
もちろん買っていないですが、大きく上がったのが
切り替えしたりするような相場は全体の強さにも
繋がると思いますので、電線関係も良い調整かと思って
監視して行きたいです。
- 4978 :マンタ:2012/01/24(火) 15:29:42
- 仕手の理化も強いです まだ全然上ありえます
投機株は強いの多いです
でも駄目なのもあります
こういうのは個別で筋のさじ加減です
そういうの追いかけるのは私は得意でないので・・・
まあ今年は色々今からあると思います
全てを乗れなくても自分の領域で乗れればいいです
そういう割り切りは私はあります
今でもじわりと上げてるというか下げない保有多く期待はしてます
まあ決算前後までは動かないと思うけど・・・
- 4979 :マンタ:2012/01/24(火) 15:35:49
- 今日はやはり大型はお休みですね
銘柄整理かつ保有の確定で対応した
でも全然強気 押せば買うつもり
ただ決算控えてるのでそこらでどうなのという不安もあります
三菱銀行とか腰をすえてるのもあるがそうじゃないのもあるんで
どこまでリスク取るかは難しいです
個人的には大型は投資だからそこそこは保有し続ける
でも目先では小型株や材料株に傾けつつあります
要は大型確定した資金の一部を小型や材料買いという
こういう保有の変更をじわりとさせてます
なんせ新興含む小型は銘柄あふれてますから・・・
100万保有でも20銘柄だと金額はそれなりですから
- 4980 :マンタ:2012/01/24(火) 15:50:00
- 上に書いた決算
早速日本電産が下方ですね
これでどうなのかは興味あります
でもいきなり下方だと弱気に皆なりそうね
個人的にはあまり日経指数は気にしてないです
投機 材料 低位 こういう切り口で相場見てますから
8600前後はありえると思うしそこから下がらなければいいです
- 4981 :マンタ:2012/01/24(火) 15:56:33
- 私は売買したことないけどベクター
ここも下方です
まあチャート見たら当然の下方なんでしょう
ゲーム関連だけどこことSNSは関係はなそそうと思うけどね
個人的にはSNSはパスなんでどうでもいい
これ未だ底打ち?もあるがチャートが悪くて難しいからです
短期ならチャンスはあると思う
でも私の保有が上がる邪魔なんでSNSには上がらなくてもいいから下げないで
これを希望してます でも新興株はそういうのは少ないです
動いてなんぼなんで
- 4982 :マンタ:2012/01/24(火) 16:11:47
- 電算や日立なんとかの下方
やはり円高の影響ですね
それと欧州の減速 これが織り込んでるか?
個人的には10月から1月までの下げというか下げ渋り
これで織り込んでると思います
だから底割れはもうないだろう
強い株は下げてもチャートの節目あたりでは止まると
でも個人的にはハイテク 自動車など保有は0です
ここは現状では上昇劣ると思うから もちろん円安なれば考えます
保有では帝人なら240の窓前後 三菱なら340前後
こういうのが私の節目の感覚です
そこらでは私は当然買います
去年はそれで儲けとばしたりしたけど・・・
でも今回もするけど
- 4983 :バーディー:2012/01/25(水) 10:16:40
- おはようございます。
決算も出始めましたが、まちまちですが、
いいのもありますね。ボルテージなんかも
良い感じでしたし、エムスリーなんかも
いいですね。最近まで持っていた水道機なんかは
決算良くてストップでも買えない感じです。
これ結構持っていたんですが、短期はだめですね。
売る必要もないチャートだったんですが・・・
久しぶりにドリコム買ってみました。
また10万切るようだったら売りますが・・・
アップルはIPHONE4Sが売れているので決算良かった
ようですし、その他のIPADなんかも売れていますし、
今後、IPADが教科書の代わりになるなどの
話もありますので、カタログ等もどんどん進化して
デジタル化されていくので、まだ伸びる可能性ありますね。
新興はサイバーの決算がよければ来週伸びるという
ようなイメージでしょうか???
- 4984 :マンタ:2012/01/25(水) 10:34:05
- 電算の下方は無視
それより円安好感
私の保有は重いけどトヨタとかハイテクです
こういう循環は凄い期待がもてます
じわりと上げればいいんだから 株は
テクニカルではサイコロとか過熱感はあります
でも個別では過熱感はない
個人的にはテクニカルよりは自分の感覚を信じます
下げてもしれてそう 押しは買いという
正直今日は下げで投げたところ拾うつもりが・・・
個人的には保有の小型が動かない・・・
下げないが出来高も増えず面白くない
もちろん全部じゃないけど総じて
しびれきらした投げとかは拾うつもりで指値はいれてる
かつ今日はさらに1銘柄参戦 これは自信そこそこあり
もう買えないとあきらめてた株がここまで下げてた(笑)
やはり新興は下げるときは凄いね 感謝です
- 4985 :マンタ:2012/01/25(水) 10:42:53
- バーディーさん
新興の予想は?
再度押してダブル底もあるかもですね
個人的には1点より2点底を信頼してます
だからSNSもそうなれば買うかもです
サイバーの決算でどう動くかは大きいですね
まあ20割れなきゃいいです それならなんとかなるでしょう
IIJとかは難しいけど悪くはないチャートです
事業内容はとても評価してます
あと今日参戦したIPOもここまでなんで売られたの?でした
丁寧に見ればいいものはありますね
- 4986 :バーディー:2012/01/25(水) 10:49:09
- マンタさん、新興は来る時はもっと出来高
できてきた〜とわかると思いますので、
今はまったく感じないですね。
W底もイメージしておきます。その時に
キャッシュ多いいと展開が楽になるかと・・・
Pワークスも東一になるので、電子書籍もいいんで
しょうね。EBも好決算が発表されてからよく
下げましたね。
- 4987 :マンタ:2012/01/25(水) 10:58:46
- 大型〜小型に資金を移動させてる
これ正解ではない 売った株は下げない 買った株は上がらない
でも個人的には監視する株に限界がある
今は復興の大型を見切り状態 押せば買うつもりだが
五洋 西松 太平洋という強い株を見切り
これはおかしいとは思うけど相場底打ちなら下げた株の上昇が勝る?
こういう思考です
ただその資金を小型にいれて不発状態
まあ決算前後までは動かないの覚悟ですからいいんだけど
でもなんだかんだで株を保有ですね
今は持たざるリスク状態です
これに尽きる 上手くやるのもいいけどベースは株を保有
- 4988 :マンタ:2012/01/25(水) 11:08:05
- そうですね新興はきてるなとは思わないです
だから仕込んでます 適度に
私は去年までの人気株 流動性アル株 こういうのは見てないです
あくまで個別でチャート見てます
島さんが書いてたけど指数に連動しない(下げに連動しない)株多いです
そういうのはじわりと上げてます
これを信じられるか?は微妙だけど私はそういう株で好業績
こういうのを保有してます
そういうのが急騰すれば注目されますね
それを今買うか 動いて買うかの違いです
上がるときは手のひら返した上げもありえますしね
- 4989 :マンタ:2012/01/25(水) 11:27:53
- 日経強いね
多分だけど個別 先物ともに個人はショートしてそう
今買う個人はまずいない 確定かショートでしょう
戻れば売りで去年儲けた個人は多そうだからね
他方新興は蚊帳の外で穏やかですね
こういう日柄整理で下げ止まればベストです
- 4990 :マンタ:2012/01/25(水) 13:20:32
- 買いあおりじゃないけど今日買ったのはブック
えんえん下げてた なんで?
信用残は減少 そりゃこういう下げじゃね
でも業績はいいです
来期予想ならPERは10ちょい
懸念は未だ下げてるからとりあえず下ひげか小幅でも陽線でれば
そういう状態になりそうなので買いました
割れたら投げるつもりはないです
下げの要因は連れ安です 個別の悪材料じゃないから
あまりに過疎株マニアもなんで動く株もぼつぼつ買い目線です
ただ何でもかんでもは決算控えてるんで・・・ そこらは注意ですね
- 4991 :マンタ:2012/01/25(水) 15:18:33
- 今日も日経は強い
日替わりでセクターが買われてる
これは大人の買戻しかな?
新興は穏やか
個人的には保有が悪くはないが指数に負けてる状態
こういうときは去年までは注意だが今年は違うか?
まあ上がらない動かない小型で負けてるだけだから内容もね
そろそろ指数も落ち着き上を目指すものが新興でもあると思う
開示は富士が下方 これも織り込み?
個人的にはここはもうない 再度押して止まれば理想だけど?
外需は要因が円高と震災
ともにもうすんだことと市場は捉えてる
逆に復興需要とか円安好感が今日の流れ
今年はいい材料に素直に反応 悪材料は織り込み
こういう去年と違う相場と思います
まあ上げ下げというか波はあるからいつかは変わるけど・・・
- 4992 :マンタ:2012/01/25(水) 15:31:42
- 今の相場の強さに上げた株が下げないこと
これは凄い
仕手もそうだし復興も
こういう投機色強いものって大抵資金の流れが早く鈍れば下がる
それがない これは筋の力なんだけどやはり凄い
同様に大型株も循環しつつ買われてる
ここも下げない まあ指数が100こえれば当然下がるが・・・
上記の値動きだと私みたいなスタイルは楽ではアル
保有がそのうち買われるから
でも回転というか売った価格より安く買い戻す
こういうことを私はよくやる
これは上昇相場ではなかなか難しい
そりゃ当然ですが・・・
そうなるともう少し大きな波 トレンドを考える
これで見極めることになりますね
大人の買戻しで上げか 大人の仕掛けでショートの踏み上げ
ここらが両方だろうけど少し調整したほうが健全とは思うが・・・
そこで新興どうなの?みたいなのも観察したいのが本音です
- 4993 :マンタ:2012/01/25(水) 15:43:43
- 雑談です
オフ会のときあるブログの○○さん面白いと聞いた
その後そこを見るたびその方の投稿あります
なかなかいい味でてますね
やりとりが漫才みたいでとても私は癒されます
その方の天然ぶり それに対する周りの反応
これとてもほほえましいです
こういう個人投資家いるんだなあと とてもいいです
私は大ファンになりました!
- 4994 :バーディー:2012/01/25(水) 16:15:00
- 新興もぼちぼちでしょうか?
押し目つくりながら、トレンドが上に行くほうが
安心できていいですね。どこかで伸びてくれたらと
いうところでしょうか?
今日はリスモンが伸びていました。またIRが出ていた
セキュアビを買ってみました。みたIRがなかなか良いなと
思ったのと出来高伴っての上げなのでラックを買うより
いいかなと・・・
アクセルマークも上方出てますね。こういうのは新興
いいですね。決算もまちまちですが、時代のニーズに
乗っているかは大事ですね。
かたや沖電線は下方出しています。2個だけしか持って
いないですが?また、再始動狙ってはいましたが・・・
オフ会の時にブログはどれでしたでしょうか?
忘れてしまいました(^^;)
- 4995 :マンタ:2012/01/25(水) 16:32:05
- バーディーさん
新興は悪くないです ただ急落の影響で萎縮してます
こういう日柄でそれが解消されます
もちろん上がる株はありますね
新興決算も悪くないもの多いと思います
というか決算は外需は悪いです
それを織り込んで上げてますが
個人的には今回は決算持ち越しするつもりです 保有の小型は
好業績と思うからいきなりGUという期待でリスク取ります
まあ成功率は? 半分以上成功すればいいです(笑)
沖はどうなんでしょうか 微妙ですね
コアな株じゃないので出尽くしか 下がるかは?
今は低位は凄いですから古河とか見つつ判断するしかないですね
ブログはいつも見てると言ってましたよ
そこのお一人です
- 4996 :バーディー:2012/01/25(水) 17:18:41
- きっとあれですね。漫才風といえば・・・
DENAとか結構強気でしたが、日経の方が得意ですし、
長いスパンで見てるので、考え方とかは勉強になります。
周りの人も面白いですし・・・
今は新興に少しづつ期待してます。それにしても
きちりとか凄いですね。初動ではなくても乗れる
可能性あったと思いますが、アンテナ不足ですね。
タニタ食堂があれだけ宣伝されたなら、もっと
みていけばよかったです。
- 4997 :マンタ:2012/01/26(木) 09:47:33
- 下方で富士は下げてる
こういう反応はわからない
ただなんとなく上を追うには早い 再度固める必要は感じてた
イメージはあってる
あと流石にテクニカルでは過熱感はあります
ただ見てる個別はもみあいで5日線おいついてきた
強弱で上がる 下がるはありそう
大型は循環してるしわからないです マテリアルみたいに強いのもあるし
押せば買う もしくは節目では買う
でも買えないかもしれない
だから小型で投資感覚で持てそうなのを流動性無視で買ってるのが最近
もちろんIIJやブックみたいに動くのも手がけてますが
ブックはSNSじゃない チャートが崩れてない
地合い次第では高値更新もありえます
昨日でも今日でも買えますよ 2000割れはそんなに怖くはないでしょ?
- 4998 :マンタ:2012/01/26(木) 09:53:06
- なんとなくだけど今週は新興はもみあいですかね
SNSは上げ下げあるが結局落ち着くのかな?
そこらが整理できつつ来週くらいから景色変わるかもしれないですね
大型の循環 復興などの材料株も流石に上値重い状態ですし
まあのんびりやれそうな感じです
今日はチョー久しぶりにパチンコ行くのでおしまいです
- 4999 :マンタ:2012/01/26(木) 09:57:29
- 書いてたら豆蔵が上げてる
こういう上げを保有に期待してます
- 5000 :マンタ:2012/01/26(木) 10:41:36
- 豆の上げを見てた
やはり過疎は一気ですね
買い増し出来ず
上がりだせば皆群がる
個人的には買いじゃなく確定・・・
115あたりから指してたら軒並み約定
20株保有で10売りです
買値は10前半だから1割以上取れました
再度11前後では買う
上なら残りも売り切りさよならです
ただ今の相場上が大きい ここに限らず人気化すれば上は15でもおかしくはない
そういう感覚があるから今買う人がいる
そういうバブル相場も今年はありえます
まあ個人的には豆はそんなに期待してないというか自信はなかった
だから20株でした
ブックやテクは保有額は異なります
- 5001 :バーディー:2012/01/26(木) 11:15:01
- こんにちは。
ミクとDENAが提携しても反応ないに
等しいですね。もっと大きい材料は上昇トレンドの
時に出てくるかなと・・・ドリコムも弱くて
少し損切りになってしまいました。
EBとかの方が良さそうなので、少しづつ買うように
しました(^^)
他はセキュアビとか朝から大幅にあがり、
昨日から20%あがったのでりかくしました。
また住友石炭とか短期で買ってみました。
ナノキャリアも先週大きくあがって落ちて
きたので買ってみてます。博打株ばっかりなような・・・
見てればそれなりに取れるので、雰囲気が
良くなるまで確定優先でやっていきたいです。
豆とかなんかはまったく頭にありませんでした。
パチ早い時間からいいですね(^^)
久しぶりのパチでしたら、運がたまって爆裂
するといいですね!
- 5002 :ジャック:2012/01/26(木) 21:08:47
- 病室から失礼します
ご心配おかけしております
明日退院することになりそうです
意外と早くて良かったですが、まだ普通の生活するには程遠いので
自宅療養になります
嫁にするなら看護師さんお勧めします
献身的で悪い人いないです
初めて入院と手術してどっぷり病室に浸かったのですが、全てが自分の想像より上のサービスで素晴らしかったです
いい社会勉強になりました
- 5003 :やまもと:2012/01/26(木) 23:38:19
- きちり、凄いですね。
勿論持ってもいませんし、今更買う気もしませんが、わずか2ヶ月足らずで6倍ですか。
ライブドアショック以前の新興株のような。
こういうのが出てくるのは良いですね^^
みんなが馬鹿にならなければ、バブルも起きません。
こんな前例が出来たので、第二、第三のきちりが出てこないものか?って参加者が群がってあちこちに火柱があがるような相場雰囲気になれば楽しいですね。
- 5004 :マンタ:2012/01/27(金) 09:59:03
- ジャックさん
退院できてよかったです
サーフィンはもう適度にでいいんじゃ?
やまもとさん
今年は去年とは違いますね
- 5005 :マンタ:2012/01/27(金) 10:01:04
- 昨日のパチスロ報告
番長は楽しいね
座って3時間でまくりでした!!!
なんと両隣が(笑)
その間私は3万負け・・・
- 5006 :マンタ:2012/01/27(金) 10:04:13
- 株は好調です
昨日はブックがきた 豆も
今日はアルチ ここはそこそこ保有 ブックもね
あと洒落で買ってたネクストジェん S高(笑)
復興や大型確定で小型に乗換えが徐々に報われてます
- 5007 :マンタ:2012/01/27(金) 11:06:42
- 今の新興短期で手がけてる個人
もちろん短期だから流動性あるかつボラあるもの見てる
でもトレンドとか相場の変化は考えてないね・・・
相場が変化してるのにそれをわかってない
もうそろそろ意識の切り替えできないとね
上昇率で短期投機家が手がけてるのは?
下手するとマイナス?
だけど過疎というか十分調整した株は違う
放置されるのもあるけど化けるのもある
トレンドも違う
これに早く気づきなさい!!!
まあ気づかないから私みたいなのはおいしいんだけど(笑)
いつまでもSNSやサイバー見てても儲からないと思うけどな・・・
もう天井付けた可能性高いから
昔の指標株のACCESSやミクシーみたいに下がるとは思わんけどね
- 5008 :マンタ:2012/01/27(金) 11:37:56
- しかし日経は強いというか下げない
個別で上追えない感じから高値更新みたいなのもある 帝人
強烈な上げのマテリアルも
反面富士 NECは下げ 下方で
私も投資感覚で銀行 商社 あと好業績の個別
どれも低PER 高配当
だがハイテクは赤字 だから怖い
景気敏感株でも素材とは違う
まあ資金は有限 無理にバランスで自信ないテクノロジーは買わないけど
でも富士はエネ NECはシステム 下げ止まれば狙う
共に低位で材料はあるから
今の携帯の不具合 データの増加による
これの解消の設備投資でアルチ ネクストは関連株
逆の負のセクターがSNSです
- 5009 :バーディー:2012/01/27(金) 12:20:26
- マンタさん、前場は10時以降みれませんでした。
新興はいいのが出ているみたいです。
Aも基地局必要なので需要大きいんでしょうね。
イーブックはいいですね。
IPOは管理センターも持っていて強いです。
マザーズのブレインパッドも今年はビッグデータ元年
と言われているので、大化け候補かと思っています。
サムシングも抜けたらおもしろそうです。
また後場はじめは見れなくなりますので、
のちほど来週のためのみていきたいです。
やまもとさん、きちりは昔の新興ですね。
そんなのに乗りたいです。
- 5010 :マンタ:2012/01/27(金) 13:22:50
- バーディーさん
まあ儲けましょう これに尽きます
Aはのんびり構えてます
抜ければいいですが
ブックは再度2000割れとかもありえるけど高値更新もそのうち?
時間軸違いますからね
まあ2000割れは買いで正解でしたね
- 5011 :マンタ:2012/01/27(金) 13:31:26
- 個人的にだけど日経指数が大きく上がるとは思わない
もちろんテーマなどで底値の2倍とかはあるとは思うが
それも見つつ小型株 こちらがはるかに上昇は勝ると思う
既に復興や小売などでそういう状態です
投機もあるがやはり業績です
業績が伸びると思えるから株は上がる
私もえらそうのは言えないがSNS
ここはピークは過ぎたんでしょう
今から伸びるもの これを考えましょう
それは思惑でいいんです 伸びなくて失望確認されるまでは上がるから
それまでに逃げればいいんです
株なんてそれの繰り返しだから
- 5012 :マンタ:2012/01/27(金) 13:36:26
- 携帯のデータ増加
これでAやネクスト上げてる
もちろんネクストは上方だけど
同様な会社はあります
同じくAというシステム会社です
とても過疎です でも割高じゃなく配当もいいです
ここも時間はかかるかもだが上がるかもです
私の思考はこういう下値小さそうなものを不発覚悟で保有してます
投資です 時間軸は無視だから
気になる方は探してみてください
- 5013 :マンタ:2012/01/27(金) 15:20:05
- 保有が個別では噴出した
豆 ブック アルチ ネクスト
大型も三菱は重いが帝人 カーボン ミクロンあたりがプラス
今は上がれば売り 下がれば買いで対応予定
結果資産はいい感じで増加
もちろん保有額は減少してる
大型確定 これ全てを小型とはいかないから
でも大分収支良くリスクは取りやすい状態です
個人的には一度ふるい落としみたいな下げあればなあと思う
過疎を買い増しでもいいが・・・
もしくは保有できたなと思うものとかでも
まあかなり楽な展開ですね
- 5014 :バーディー:2012/01/27(金) 15:37:18
- お疲れ様です。
本日もまーまーでした。
IPOに行っていたのが良かったです。
日本管理はストップまで行っていましたし、
それに追随でリブも動きはじめました。
イーブック10%取れました。ありがとうございます(^^)
そのほかは来週でしょうか?ドコモが通信障害で1640億を
投資となっていましたので、基地関係良さそうですね。
きちりも凄いですし、IPOのピーシーエスも凄いです。
チャンスはありそうなので、取れる時にがんばりたいです。
- 5015 :マンタ:2012/01/27(金) 17:30:57
- バーディーさん
儲けてますね 今はチャンスですね
やり方は色々です 結果が出れば手法は関係ないですね
ブックは私も2割ほどは確定させました
アルチもそうだけどシステムで次世代通信のネクストという視点もあります
もうひとつのAも同様な感じです
きちりは私も30くらいのとき考えたんですが・・・
強い内需が売られ売り込まれたものに相場が変化してたときです
それで見送りました・・・ 残念です
- 5016 :マンタ:2012/01/27(金) 17:37:16
- 小型の関心あるもので決算が出てる
保有のインフォ まあこんなもんでしょ 進捗は良くない 期末偏重です
十分割安なんだけどね
ジャパンパイル ここは上方!!! 結構業績じゃ自信ありました
まあ3月配当もらうつもりの保有だけど吹けば売るかな
あと保有してないけどユビテック やっぱ割高ですね ここは
下方だし 省エネで気にはなるけど
安値更新しなきゃ再度あるかも? でも業績じゃ買えない・・・
というわけでパイルは240抜けるでしょう ようやくです
年始から今までほったらかしですが報われそう
インフォコムは? 押すなら拾う 電子書籍とかはここはどうなの?
ここもたしか2000配当だから悪くはないんですよね
- 5017 :バーディー:2012/01/27(金) 18:25:48
- マンタさん、決算ざっと流してみました。
ユビテックほんの少し持っています。
この間の高値で全部売ればよかったですが、
また来るかと思って持ってます。
たいしたことないので良いと思いますが・・・
ジャパンパイルは良い上方ですね。
クラウドのサクラ・コムチュアが良くないのが
気になりました。予想が強気だったのか?
なので、豆また来るかと思い少しづつ拾ってましたが、
週明けは勢いなければ売ろうかと・・・
決算は通過して材料や思惑でも動くとは思いますが、
業績は良くて伸びているに越したことないですね。
昨日ダイヤモンド?経済雑誌に出ていた、
復興で浮かぶゼネコンTOP10はこんな感じでした。
1位 NIPPO 2位東亜建設工業 3位 東亜道路工業
4位 日本道路 5位 前田道路 6位 五洋建設
7位 ハザマ 8位 東洋建設 9位 三井住友建設
10位 前田建設工業
いろいとな基準値から、復興関連で強い会社らしいですが、
さすがに上がっているのは多いですね。関西方面の会社で
東北に弱いところはかなり下位になっているようです。
復興も買いたいと思いましたので、除染にも強い三井住友建設
を買いました。高値圏ではありますが、押したら買いで抜けたら
良いかと・・・沢山ではないですが、復興もやっていきたいです。
ジャックさん退院よかったですね。ゆっくり静養してください。
看護婦さんいいですね(^^;)
マンタさん、きちりは上がりすぎだと思いますが、もっと
良い会社あると思いますので、皆でアンテナ張って、
次は乗りたいですね!
- 5018 :マンタ:2012/01/27(金) 18:30:06
- 新興だけどあまり指数は気にしてない
売買は個別だから
特にマザーズは2銘柄の影響大きすぎる
でも指数が底割れはよろしくない・・・
なんとか踏みとどまってほしい
今でもサイバー スタートの動きに連動してるのは流動性ある株
それ以外は異なるから安く買えるメリットはあるが・・・
これはSNSも同様
ここも2点底形成できれば反発はあるでしょう
ただそれが底打ち上昇なのかは???
そういう曖昧なものを保有するよりはチャートがいいもの
過疎でも好業績 こういうのを保有するほうが私はこのみです
人気化すればもともと業績はいい 他人が保有してない
だから急騰する
ただ豆がいい例だけど買いあがる要素がないものもある
こういう見極めも大事ですね
アルチなんかは今日1割確定させたが全然上を狙ってます
再度35000とかも十分だが下がるリスクより抜けたリターンが勝るから
マジで2倍でもおかしくないと思うし
書きたいこと書いて言いたいこと言ってますね・・・
でも年末から書いたことが全て当りです
多分感覚があってる当たりや状態ですね
マンタ専用の341の内容なんかはね
順番が?だけど新興祭りもそのうちあると思いますしね
既に兆候はでてきつつある 保有でもきたし
- 5019 :マンタ:2012/01/27(金) 18:38:00
- バーディーさん
ユビは下げても戻す要素はありますね
株はたくさんあるので無理に買うほどでは?
パイルは嬉しいですね こことERIしかもう復興は保有してないので
復興ですがまだ上もありえると思います
ただ個人的には上がり続ける株を途中で買えません・・・
一度押すとかすれば買えますが 西松の150前後とかあればいいなと
初動を狙う私と上げた株を追い続けるバーディーさん
スタイル違いますからね
今年は初動もそうだが追撃 買い増し こういうことも必要そうです
意識は切り替えできつつありますから
- 5020 :マンタ:2012/01/28(土) 11:00:22
- 現状だけど個人的には凄い楽
収支はいい 保有はもちろん含み益
儲けてCPも3割弱高めた 凄い余裕がある
今回ほどじゃないけどいつも私はこういう展開は多い
去年でもそう
ここからの対応を楽観や強気で誤る
それが去年 三角持合だからこういうとこから下がる
そこで保有の確定しない 下手すると節目で買い 自信あるのも買い
そして利益が損失になりかけて軽くする
残るのは最初に確定した利益のみ・・・
これ下手と思うがしょうがない・・・
そういうスタイルなんで・・・
でも今年は去年とは違う
なんでもかんでもは無理だが上がるものは上がる
そういう株が去年よりは多い相場
かつ下げの幅は小さいと想定してます
要は下げtが限定で上げは大きい
これ買い方には最高の相場です
- 5021 :マンタ:2012/01/28(土) 11:12:19
- 前置き長いが再度買い目線でいます
押すなら買う だけどもみあいから抜けても買う
何を買うかは両てんびんの私にはまだ絞れませんが・・・
復興の押しあれば 大型も同様
監視の小型で自信アルのは明確に抜けて追加も
今回の決算でいいものがあれば
上記以上にアンテナ張ってるのは次のテーマ
もしくは次の材料による投機
ここにも資金を入れたい
一応エネ関連ですが広すぎて難しいけど・・・
ただ少し日柄というか警戒はしてる
それは過去の経験則で2月〜3月中旬
ここらは難しい季節・・・
時間軸長めで3月期末配当まで考えるなら報われるけど
節分天井とかは全く気にしないけど上がり続ける相場じゃない
騰落レシオなどテクニカルでは過熱感はあるしね
- 5022 :マンタ:2012/01/30(月) 10:01:55
- 個人的には押し目買い
高く売り 安く買い戻す
でも今の相場それでは拙いものもありそう
大型はそんなに上昇率期待してないから上記でOK
でも小型は売ったら買えないような値動きしてるものもある
これが意識の切り替えです
悲しいかな保有ではそういう動きはない
でも今からそうなるかもしれない
今日は保有で自信アルものを少し買い増してます
自分で上げた感じのものもあるが(笑)
もちろんパイル ブックなどは確定 買戻しも
インフォとかもね
買えてはないが流動性あるのもドリコム FBなどチャートは悪くはないです
- 5023 :バーディー:2012/01/30(月) 10:44:16
- 今週やはり、新興少しづつ良くなってきて
ますね。
ブックは同じく残りを朝売りました。
日本管理が2日ぶっ飛んでくれているので、
これだけでかなりの利益です。
リブが今一ついてこないのですが・・・
サムシングなんかも良いですね。
アクセルマークなんかもこのあたりで落ち着いてから、
もう一段あげもあっても良いかなと・・・
週末に地震があり、縦揺れなので冷やっとしたので、
持ち越しは無理しない程度にしたいです。
三住建はなかなかいい感じです。
- 5024 :マンタ:2012/01/30(月) 11:04:30
- バーディーさん
今週は小型はチャンスでしょう
ネットもそろそろ動くかもです
SNSとサイバー スタート
ここらが下げ止まりつつありますから
そうなれば上がる株は出てきますね
- 5025 :マンタ:2012/01/30(月) 11:11:36
- どこを保有するかは好み
個人的には動く株もトレンド上ならOK ブックはそういう株
保有はほとんどそういう株 もしくはもみあい
アルチ ERI こんなの売る気0(笑)
弱いネットも監視できるなら買いもいいと思う
いつが底打ちかは後からしかわからないから
あとパイル
ここは250抜けて終ればいいです
ここは保有してたからわかるが板が激変
これが明日以降続くなら化けるかもしれない これとても私には重要
買いあおりじゃないが現状で上方
これは今後の復興需要でさらに伸びますね
かつ増配も確定です 5から8以上に
- 5026 :マンタ:2012/01/30(月) 12:08:07
- 株は決めつけというか先入観というか固定観念
こういうのは拙い場合多い
これは上げ下げ同様
現状で感じてるのが上がるものの上昇率 凄いです
でも上げてるのは投機もあるが基本は内需関連です
復興や小売
これはやはり業績など株価の先見性もあると思います
今意識の切り替えが必要と良く書いてます
私もじわりとそういう思考になじんできました
保有してないが翻訳センター
ここは割安かつ配当もいい
でも全く動かない株
でも動き出せば凄いです
こういうの狙うのは効率悪いのが今まで
でも今年はこういうものが良さそうです
まあ筋が仕込んで仕掛けてくれないと上がらないのが株
筋の有無を見極めながら一緒に仕込むのが良さそうです
そして個人が群がりだしたらそこらから逃げ始める
こういうのが理想ですね
- 5027 :マンタ:2012/01/30(月) 12:23:56
- 外需は駄目なの多い
決算で売られてます
富士電は200割れです
ここは今の株価が歴史的に安いわけではない
100割れもあるからね
だから買いたいけど買いにくい
硝子などもそう 個人的には電機関連はどうも食欲がない
まだ自動車関連が変化率では関心あります
でも無理してテクノロジー保有する必要も?
敢えて上げるなら円安 これなら買いだけど
- 5028 :バーディー:2012/01/30(月) 12:54:30
- マンタさん、翻訳センターいいですね。
14万くらいの時にチェック入れてましたが、
板薄いのでやめておきましたが、業績・配当・
ニーズがいいとは思いました。一気にこれほど
あがると思いませんでしたが、今は勢いあるのは違いますね。
収支も良くなってきましたので、また高値で少し
買ってみました。ストップでひけたら、20万行くと
思いましたので・・・
本当に内需が来てるんですよね。きちりから
ダイヤモンドダイニングやハブなど・・・
さぬきうどんで全国展開しているトリドールなんかは、
出店をロードサイド店に増やしてきてますし、
今までいろいろなところが出店して失敗しているところ
でも、繁盛店にしています。
今はチャンスも多いの勢いのあるのを絞っていきたいです(^^)
- 5029 :マンタ:2012/01/30(月) 13:28:52
- ここで翻訳買いですか?
まあ上がる株は上がるんでしょうけど
やっぱ短期ですね 明日売るんですか?
- 5030 :バーディー:2012/01/30(月) 13:41:38
- 日本管理がストップしたり、いろいろとよくて
余裕ができたので、少し欲張ってしまいました。
先週なら買わないですが・・・
ピーシエスも1000円の時に買おうかと思ったのですが、
その後そこからストップ連続で3000円に迫っていたので・・・
といっても5個だけです。下で指しているんですが、
落ちてくる感じではないです。
落ちてきたら買うつもりです。
高くあがったら、少しなので一旦売ります。
板薄いので・・・
テクマトとかはずっと持っています。
本日きちりとかは異常にあがったので下がって
いますが、100とか目指すのかは気になります。
ネット関係・内需関係などの決算が多くなってきますが、
これからそうなっていくか、しっかりみて行きたいです。
KLAB・ミク・ドリとかいい感じで復活してきましたね。
少し安定してほしいです・・・
- 5031 :マンタ:2012/01/30(月) 13:52:51
- 翻訳は一例で他でこういうの探しましょう
保有してればホールドしましょう
こんな意図でした
でも上昇率上位見て売買するスタイルなら関係ないですね
まあ資金が回転しつつある環境です
今週から小型はチャンスと私も思ってます
短期的には今は強気が正解でしょう
- 5032 :バーディー:2012/01/30(月) 14:05:27
- マンタさんの一例はわかっています。
そんなにあがっているのを薦めるわけないですし(^^)
あがっていなかったらいいなと思ってみました。
お昼食べながら、前場引け前少しだれていたので、
15.5から上に指しだしていましたが、買えませんでしたので、
後場少しだけ買ってみました。
こういうのを探してあがると最高ですね。気持ちいいでしょうし・・・
先にJQが連騰しているので、マザーズにも波及してほしい
ですが、マザーズはまだこれからですね。
- 5033 :マンタ:2012/01/30(月) 15:26:53
- 個人的には復興 大型
ここらを確定
その一部を小型に再投資
これは一応正解です 収支もいいです
ただもっとダイナミックにやるべきでした
それは今からでも間に合うかなとも思う 特にネットは
資金管理で大型や復興下げたとき買う余裕はある
でもこの相場凄いリターンもありえる
下がるリスクは外需や大型株があり小型は少ない
あるのは高値つかみと決算
要は決算確認して初動のような内需を買うべきですね
今日は薄くだけど保有の買い増し 新規参戦してます
手のひら返したような動きは出来ないが徐々にというかじわりとね
明日で今月も終わりだが復興から始まりかなりいい一ヶ月でした
ほんと震災以来の大漁 でもこんなんじゃ満足はしてません
小型は化ける まだ初動? 貪欲にいきます
- 5034 :マンタ:2012/01/30(月) 15:44:06
- 開示
テクマト
かなり去年と変化してる
割安 高配当
でも明日急騰はしないと思う
そういう株じゃないのかな?
ギャランはやはり増配 ここも業績はいいし割安
まあホールドできる内容
それ以外で関心あるのはクルーズ
ここはこれで上がるのか?
それ以外でも気になるのはある
明日買うので銘柄は伏せます
- 5035 :マンタ:2012/01/30(月) 16:39:20
- 今日に限らず外需は悪い
下方連発ですね
これを織り込んで安値更新はないと思うけど
でも円安がないとボックスの可能性高いか
もちろんテーマや材料で上がる株はあるとは思うが
他方新興
ここもサイバー スタート DNNA グリー
ここらですね 問題は
ここは上の外需と違い業績はいい
でもそれを織り込んでの上げ だから下がる
上記もチャートでは下げ渋り耐えるかもしれない
でもここで書いた分野はとても難しいと思う
もっと簡単に儲かる銘柄は存在してますね
それがないなら上記でボラあるので短い売買も否定はしないが・・・
個人的には外需でミクロン 日本カーボン少々 少し保有大きく帝人
かなり絞り込んだ状態です あとは三菱銀行がドンとある
それ以外は小型に資金移動
銘柄は20こえてますから・・・
明日まだ新規で参戦も考えてるし
保有の追加も考えてます
かなり資金移動はできつつあります
- 5036 :マンタ:2012/01/31(火) 09:49:21
- 今日もまずまずです
出かけるので前場はおしまい
- 5037 :バーディー:2012/01/31(火) 11:49:34
- 新興もまちまちですね。
きちりとか、ピーエスとかは
下がってももどってきますので、
↑なんでしょう。
大きくあがったのは確定もあるでしょうし、
そこから選別があると思います。
翻訳はこういう時には拾っていきます。
朝もう少し確定していればよい展開だったですが・・・
アルチは凄いですね。やはり抜けるといいですね。
新興の大型は興味がないので、
小型でまた次のスターを探して行きたいどころです。
デリカフーズはだいぶ上がっていて板は超薄い
ですが、筋入っていると思うので、みて行きたいです。
内需で良いところ探していきます。
- 5038 :マンタ:2012/01/31(火) 15:26:21
- 指数は日経 新興共に小動き
これでどうこうはないです
大型の決算は悪い 下方連発
でも今日の海運みたいにGUしてる
こういう動きは短期的かつ投機的なものでわからない
これで明日がどうとかは考える材料ではないです
保有もミクロンの上げ 他の下げ なんで?
まあミクロンは好業績だからか?
新興も駄目株がなんとかがんばってる状態
割れなきゃいいから踏ん張ってほしい
サイバー スタートは安値更新しおなければいいです
もうここに連れ安しない状態なんで
ようやく新興短期投機家も気づいたのかな?
指数が底這なのに私の収支はずっとプラス 毎日試算が増加してる
これは気分がいいですね
今日も新規でネットの介護で気になるの安く仕込めてます
それ以外でも薄く買い増ししてるものもあります
これ大人と一緒に仕込んでる感じかな
もうそろそろやめようと思うものもあるし陽線確認して追加というのも
結構保有額を気にしててこれを維持したい
下がりリスクより上がるリターンが大きいのが今の相場
特に小型株は
流動性とか無視してるんで下げて投げる状態はきついものもある
そういうリスクは取れる余裕の状態ですから
- 5039 :マンタ:2012/01/31(火) 15:32:13
- バーディーさん
小型は強いので高いところ買いでも救われるかもですね
ただ買うタイミングがあまりにも違いすぎますね
私は短期なら5日線しか見ないです
これが追いついてくるあたりで買いですね
アルチは少し乖離があるのでそれ待ちでしょうね
だから買うなら5日線の上昇よんでそこらで買います
まあぶっ飛ぶ株は初動では5日線なんて無視ですが・・・
基本板があつい 出来高がある こういう株には通用します
過疎には向かないですが・・・
- 5040 :マンタ:2012/01/31(火) 16:07:12
- 銘柄書くと買いあおりだが
IIJ
大分落ち着いてきた 何度も跳ね返されてる25日線どうなの?
ここは板は薄く動くが事業を評価してる SNSとは違う
かつ戻り高値更新 この前の24割れで底打ちかもしれない
パイル ERI
ここらは復興関連 未だ投機株も崩れない
チャートもいいです 抜ければのパイル 既に抜けてるERI
パイルも抜ければ余裕で放置 今が正念場
ブックも5日線追いついてきた
ここは動く 再度2000前半とかもありえるが好業績
個人的には4000とかもありえると思う
要はリスクとリターンです
アルチも同様
インフォ テクマト ここらは意図的
どこかで抜けてくると思う
結構自信あるのがウェル
板が厚い これは変化した
今まで100円単位で5とか10の売り物なんてない
今は違う デイは買えないだろうけど私は毎日追加してます
要は筋と一緒に買い増してる 2点底確認から徐々にね
ただ決算控えてる 第一はとてもいい それで下げたから?
保有全てを書くのは無理だし流動性もあるのでこのくらいでやめときます
配当とかの視点でも数銘柄保有してます
翻訳みたいな上げを期待して
- 5041 :バーディー:2012/01/31(火) 16:13:24
- マンタさんのご指摘のように、翻訳やられています(^^:)
2万高あたりにおいておいたので、一個しか売れませんでした。
2008年の193000円前までは行くかなと・・・抜いたら30という
超強気プランもありますが・・・昨日上げた人がいるのでなんとか
なるかなとは思っています。2006年には100万前後で取引されて
いたんですよね(^^)昔高いところで買っていたの思いだしました。
出来高あるうちは下げてもよいかなと・・・だめなのは業績悪かったり
出来高なくなることかと・・・
マザーズもじわり悪くはないんですが???じりじり来るのか?
復興もまた道路とか戻ってきたので、再度↑に行かないかと
佐藤・三井少し買ってみました。じわり三住建も強いですね。
ここはホールドです。
日本管理は大きく下がっていますが、これは↑↓激しいです。
リブとは切り離れてきましたね。
短期5日線を重視します。きちりとピーエスは別格で異常です。
ボードにおいているのに手がでずこのあたりが自分でも
弱いところです。
- 5042 :マンタ:2012/01/31(火) 16:25:56
- バーディーさん
凄い強気なシナリオですね
全てがきちりと同じ上げ方は・・・
翻訳が上がる材料ありますか?
きちりはタニタです
そこらを考えないとです 豆も同じです 材料がないですね
私が書いてることは私のやり方であり皆違います
真似ると自分の良さを消しかねません
でも株は皆が群がりだしたら逃げはじめるのが王道ですよ
群がる手前で買えてればそういう行動出来ますね
上昇率見て飛びつくのも否定はしませんが他人より一歩先を考えては?
初動で買えてれば上で動いても余裕ですよ
アルチなんかそうですよね?
チャートでじわりと上げてる株は今多いです
そういう中から急騰するもの出てきます
そういうの保有で上げをながめるのも悪くないですよ
動く株というか動いた株に群がるデイトレーダー
これで他人に勝てるならいいですが?
- 5043 :マンタ:2012/01/31(火) 16:34:42
- 短期の投機
これはジャンルがアル
新興ならIPO 流動性ある指標株 人気株 テーマ株 急騰した株
日経なら復興関連 単なる低位株 仕手株 テーマ株
上記が今の短期でのジャンルです
とても多いです
これを全部手がけるのは無理です
私はしないけどもしやるなら特化します
新興専門でやる
もしくは復興で体系というかなんか連動する 規則性 法則を見つける
個人的には規則 法則 要は連動する こういうのは大事です
やはり何か根拠がなければ投機の行動はおこせないから
これはあくまで一例で人より早く動ける何かが短期では必要です
それが勝ちにつながります
それは私のような時間軸でも同様です
一歩早く買えれば余裕が出来る これは大きいから
- 5044 :マンタ:2012/01/31(火) 16:42:21
- 開示多いね
あまり大型の決算は気にしてない
悪いの折込みだから
もう来期がどう変化するかでしょう
川重とかは安定感アル業績ですね やはり
円安すすめば自動車関連は面白いかもとか思います
自動車株買うか 自動車部品株 もしくは化学株や非鉄でそこあ関連
どこかは買いたい気持ちもあります
今は内需メインだけどどこかで相場は変化するからね
ところで以前書いたA これアルファシステムです
今日下方ですね・・・
1180くらいで買いだがなんとなく1100前後まであるかなと
こういう感覚はよくあたるね・・・
そこらでは買い増しします
底割れはないでしょ?
- 5045 :バーディー:2012/01/31(火) 16:52:33
- 強気なシナリオはチャート週足・月足ですが、
そんなに持てないと思います。19万どころはあるかと
思って買ったのですが・・・翻訳は数年そんなに相場が
なかったのと、出来高が急増したのと、配当もあるので
どうかなと・・・年初来高値は何度も更新していくパターンが
上昇相場では多いので、またトライしてほしいと思います。
きちりはタニタなんですよね。あれがそんなにあがる
とは思いませんでしたが、連日の報道は広告効果としては抜群でしたね。
アルチとか。ERIとか見事だと思います。おかげ様でとれました。
他人より1歩先にを最近は忘れています。値動きだけでなく
そういうほうが面白いですね。今のままだとPでいえばフルスペック
でやっているような感じです。
スペシャリストには勝てないので、うまくミックスして
行きたいです。
テクマは朝からわざとらしい板で下げさせてましたね?
マザーズは良い感じで引けていたので、少しは期待
したいです。
- 5046 :マンタ:2012/01/31(火) 17:42:03
- 個人的には買って即急騰
こんな期待は皆無です じわりと上げ これが理想です
何故なら買い増しの余裕があるから
これは私の買い方が点じゃなく分散するから
急騰されたら追加できない・・・
今は小型 内需 こういうものは怖くないです
じわりと上げてる株 こういうのは余裕で追加できます
これが1割上昇したのを追加はなかなか・・・
もちろんアルチのように確定させてればまだ上あると思うから買えるが
まあ前置きはおいといてチャートでウェル
こういうのは買いです
少し前のテクマトも同様
じわりと小幅な陽線続きそこから上げ加速
大抵短期投機家はその上げ加速で参戦します
そして出来高が膨らむ
じゃあその前に保有してればいいじゃないということです
その兆候は私は感じてます 板の変化で
チャートの形状 板の変化 アルチのような携帯データの増加
色んな切り口で初動もしくは今から上がる株を見つけれます
今はそれが素直に実現する楽な相場ですから
テクマトは昨日の決算で多分上はないなと思いました
インフォも同様な感じを受けました
この2銘柄は多分だけど日柄少し必要ですね
そして上を目指すと思います
当然テクマトのほうがチャートがいいので自信あります
インフォはもみあい抜けれるかですから
まあ怖さが少なく上がある楽な相場との認識です
これ見てる株で受け止めは異なりますが・・・
SNSやサイバー見てたら難しい相場と思いますしね
- 5047 :マンタ:2012/01/31(火) 18:16:34
- DENAがグリーを逆提訴
もう泥沼・・・
まあ訴訟は織り込んでるだろうけど上はなかなか難しいかな?
私の保有には関係ないけど上がれば新興個人の投資余力や心理改善
それが私の保有の上昇につながるから上げたほうが好ましいが・・・
データ容量増加でキャリアが設備投資増加
でも定額制が崩壊したらゲームはしなんでしょ・・・
これが怖い
もちろんお上の規制とかもありえるしね
そういう視点だとSNSに限らず携帯コンテンツが影響アル
だからインフォコムは少しそこらで警戒はしてます
まあネットがパソコンから携帯に変化してるからネット株全体か
これ実現したらマザーズは完全に底割れしますね
私の保有も同様 そういうリスクは少しは感じてます
でもそれを気にしてもしょうがない
なればそのとき対応するだけ
- 5048 :バーディー:2012/02/01(水) 09:58:40
- なんだかよくわからない相場ですね。
というより、売られても復活するので、
強い相場なんでしょうね。
昨日アクセルマークは割れたと思ったら、
朝から大きくあげていますし・・・
少しドリコム買いました。短期ですが・・・
復興関連だけどんぴしゃあたってます(^^)
マザーズも少しづついいですね。日経から
少しづつ移動してきてくれるといいですが・・・
denaとグリーは世界を狙えるのにあほですね。
金持ちけんかせずですが、落ちぶれると急降下して
しまう世界でもあるので、必死なんでしょうか?
他のに影響与えないでほしいです。
- 5049 :バーディー:2012/02/01(水) 11:43:31
- 復興あたっているのに引っ張れず・・・
三住建も100どころか上まで行っているし・・・
佐藤渡辺さんも抜いたらいいところまでいっています(^^)
だいぶとれたのでいいですが・・・
はまっているのは、デリカフーズとDダイニングです。
これでがっつりですか!翻訳は少しづつ増やしてます。
KLABも板よさそうなので、久しぶりに買ってみました。
分割落ち着いたら買おうと思っていたので、850超えて
引けるようでしたら追加していきたいと思います。
落ちる時は離せないのに、上がりを引っ張れないところが
短期の弱いところです。
- 5050 :マンタ:2012/02/01(水) 12:03:19
- バーディーさん
完全な投機ですよね
それならそれに徹する売買すべきですね
短期の投機で下げたのナンピンはありえないです
カットでしょう 効率も悪いし
上げたの確定は短期だから当然ですね
その積み重ねで儲けるのが投機です
この手法は相場の地合いもあるけど結果が全てです
頑張りましょう
- 5051 :マンタ:2012/02/01(水) 12:05:53
- 今日も指数は小幅な値動き
でも個別は色々アル
書くの面倒なんで細かくはパス 個人的には今日もプラス
じわりと資産増えてます
楽な相場ですね
- 5052 :マンタ:2012/02/01(水) 12:11:01
- IRジャパン
上方と増配!
ここは1000前半から1100まで仕込んでます
でもここは断言できるが1100から上では私が結構買った
大人はそこでは仕込んでないです
それ以前の1000割れとかで保有してるのか?
今年から監視してるからそれは???
翻訳と同じチャートなんですよね
化けてくれ
- 5053 :マンタ:2012/02/01(水) 12:13:01
- 1000から1100の売買はほとんど私という意味です
訂正します
昨日こういう買い方してるから下げたら投げるとき困る
でもそういうリスクは余裕で取れるということでした
それがさらなる儲けに いい循環です
- 5054 :マンタ:2012/02/01(水) 12:18:35
- IR気配たいしたことないね・・・
仕込んだ筋がいないなら?
少し時間かけて判断かな
売るに売れない板でしたから・・・
- 5055 :マンタ:2012/02/01(水) 12:51:57
- IRはやはりですね
まあ大人が買い上げて仕込めば別だけど?
- 5056 :バーディー:2012/02/01(水) 13:19:24
- マンタさん、投機株とわけてはやってます。
それ以外がいまいち動かないか、じわりしか
あがらないので・・・
損切りも早くしないといけないかと思うのですが、
それなりにいい株かと思っているやつはまたあがるかと
ナンピンしてしまいます。
DENAなんかも切りかえしてきているので、
ネット関係少し安定してもらいたいですね。
やっとサムシングもきてますが、しっかり抜いて
維持してほしいです。
佐藤さんとかはいいところで売れたので
助かってます(^^;)
もう今日は明日以降あがりそうなのをみて
良さそうなら買うくらいでよいかなという感じです。
- 5057 :マンタ:2012/02/01(水) 13:32:41
- バーディーさん
株は難しいですね
ただ投機でやられたのを投資にすりかえて保有は駄目です
まあ今の相場は高値つかみも救われる可能性は高いですが・・・
- 5058 :マンタ:2012/02/01(水) 13:34:57
- ERIなんで下げ?
あまり気にしてなかったが悪材料出てるのか
微妙な内容
あとなんか私の保有がマイナス増えてきた
これでどうこうじゃないけど・・・
- 5059 :バーディー:2012/02/01(水) 13:55:09
- マンタさん、都合よく解釈してしまうのが
だめなところです(^^;)
いいとは思っても投機株ばっかりですから。
株は難しいからおもしろいと思います。
ただ上がるだけか下げるだけなら、面白味が
ないと思います。結局は勝たないとだめなんですが・・・
そんな中でも頭を使って、情報やアンテナを張って、
上がるのを先にみつけたいですね。
- 5060 :マンタ:2012/02/01(水) 14:07:57
- 過疎
これは売り圧力もないね
昨日までもIRではそれを感じてた
今日も開示のあとで感じる
板が薄いからもあるけど
買い根拠が割安 好業績 高配当
それがさらに今回の開示で増した
投機というか値動きで上手くやろうとするには難しいですね
1100前後あるかなとか思ったが・・・
明日以降で上を買うことも視野においておきます
それ以外でも昨日の開示で凄い割安なもの見つけた
ここは流石に下げないが上は誰も買わない
私も今日は上を買わないけど明日は上げ下げ無視で買うつもり
しかし3月の配当はかなりもらえる状態かもしれない
大型も下がれば買うしね
- 5061 :マンタ:2012/02/01(水) 14:14:39
- バーディーさん
そうですね 投機株 動く株ばかりですよね
それもいいんじゃないですか
ただそれで銘柄多く業種も色々
これでは特化してる人には短期では勝てないと思います
そこらをどう改良するかですね
えらそうに書いてますがブックとかは2100割れありました
上でもう少し売りでしたね・・・
こういうのは私は許容しますが短期ではこの値動きは大きいですよね
- 5062 :バーディー:2012/02/01(水) 14:44:59
- いい時と悪い時がは激しすぎます。
いいのも買っているので助かってますが・・・
管理センターまたストップしました(^^)
これも激しいですね。4000円は美味しいと思いましたが、
一日で切り返してくるとは・・・
ブックとかは好業績だと思います。ポールとかも決算
いいんだと思います。好業績確認してからでもよいかなと
思っています。それ以上の好業績なら抜けると思います。
買ってはいませんが、きちり・ピーシ以外にも
グローバルリンクスとかぶっ飛んでんのもありますね。
アクセルマークもみたては良かったのですが、昨日の
割れからは今日の張り付きは思えませんでした。
仕掛ける人次第ですが・・・klabも強いですね。
そろそろ、きちりとかから次のあがる株に移ってほしいですね。
日々勉強はしているのですが、進歩が悪いです。
まーなんとかなっているので、ここからレベルアップできる
ようにしたいでです。
- 5063 :マンタ:2012/02/01(水) 17:25:18
- 大きな需給 資金の流れ
こういうのは考えるのは大事
それは常に考えてる
あわせて業績もやはり見てる
いいものは何か?
悪くて出尽くしは?
色々感じるが自信の有無はある
出尽くしでもアドテスト これは先日の増配 これはわかる
でも海運は?
ぼんやりだけどCTCがいい決算
これの評価は?だがやはりいいです
クラウド システム投資はやはり安心感はありますね
アルファも下方で下げない
じゃIIJは? 他の新興で同様なのは? こういうの考えますね
今日は三菱の上げで他のマイナスカバーしたという状態でした
新興の流動性あるのが上げたから私の保有は売られた状態ですね
日柄必要なものもあるししょうがないかな
- 5064 :マンタ:2012/02/01(水) 17:33:01
- この決算時期過ぎてどうなるんだろうとぼんやり考えてます
理想は今の仕手 復興 低位
こういう投機からテーマへの移項があるのか
これはとても大事です
今でも十分投機にはいい環境
でも違う何か?もほしいです
それには素直に乗りたいと思うので
もちろん今の保有にも期待するが報われるのは時間もかかる
次の投機が見えれば素直にそこで儲けたい
押し目待ちの資金があるからね
まあ相場が波を描けば私はなんとかなる
下なら買いたいものは大型で多い
下げなければ上がるものは多い そこを買う
収支がいいせいもあるがとても楽な展開です
こういう楽観でいいのかと不安もあるが今までが酷い相場なだけ?
- 5065 :マンタ:2012/02/01(水) 18:42:22
- むかつくというかタイミング悪いのがERI
裁判で敗訴 これもだけど今から耐震とか大きなマーケットなんだけど
そこで小型のここは化けると期待してました
だからほとんどホールドしてた
買値780くらいで
でも今日大幅な下げで上記知りました
しょうがないがぶん投げでした・・・
でもこのタイミングで出なくてもいいのにな・・・
1000前後あればもう少し確定させてたけどね・・・
- 5066 :マンタ:2012/02/02(木) 11:21:31
- 早朝から雑用で今帰宅
なかなか堅調ですね
日経は金融ですね
逆にハイテクは? 部品は強いけどシャープは・・・
新興はSNS復活?
個人的には三菱の上げで今日もプラス
でも増加は微々たるもの
売りあがりで三菱は2割ほど確定させた
でもこれは? 360では買うつもり じゃあ確定必要?
保有額が減少してる 何か帳尻あわせで買おうか?
でも候補がない・・・
これ長めの時間軸ならいくらでもあるんだけど・・・
感じるものがないということです
しかし今日の金融で内需は押しは買い トレンドというか資金の流れは明らか
粘着しつつ他にも何かないか観察かな
- 5067 :バーディー:2012/02/02(木) 11:44:41
- マンタさん、今日は本来でしたらもう少し
勢いあってもよかったと思います。
東証のシステムの不具合があったので、
少し冷やされた感もあります。ただ、それでも
強いですし、決算期待であがりはじめたのも
あります。久しぶりにubicとかシナジーとかも
きてますね。
サイバーが止まっていたのが後場再開で新興も
少し活気づくかもしれません。
フュートレも少し板が厚くなってきたような・・・
今日もぼちぼちいい感じです。
昨日の復興で高値の上髭だったのも、こういうような
地合いでは、じわじわ上髭をうめていくようにも
みえます。いろいろチャンスは転がっているので、
プラスを積み重ねていきたいです。
- 5068 :マンタ:2012/02/02(木) 12:35:17
- フューは既に保有してます
決算控えてますが持ち越します
- 5069 :マンタ:2012/02/02(木) 13:18:37
- 三菱銀行さまさまが続いてる
他方新興保有は過疎特有の放置 あとは調整
短期的にはああしておけばとかあるがまあ十分の状態です
イマイチ方向感というか目先が見えないね
無理して買いでも今は余裕あるからいいけど・・・
でも感じてから動きたいんで静観です
今日はおしまい
- 5070 :バーディー:2012/02/02(木) 15:43:55
- マンタさんは安定して増えていて良いですね(^^)
日本の製造業の大企業も苦戦していますね。シャープもストップ安に
なったり、パナもだいぶ下がってます。
本日の決算みてみるとまちまちですが、
グリーは儲かってますね。ドリコムもいいです。
パチンコ関連は良くないみたいですし、不景気が
ものがたっているような・・・
フューとかは下で持っていないとだめですね。
安いところではなかなか降りてこなかったというより、
どなたかが買いあがってました(^^;)
あちらこちらで噴いているのはありますね。
ロスカットができればもっと楽な展開ができる
かと思います。
いまだにきちりも高値にいますし。ピーエスとかは
まだストップやってます?少しだけ管理と三住建は
乗れてますが、全体はぼちぼちやっていきます。
節分になりますが、今年はどうなるんでしょうか?
もうすぐ震災から1年になります。いろいろと少しづつ良く
なるように願ってます!
- 5071 :マンタ:2012/02/03(金) 09:48:13
- バーディーさん
ネット株は高値更新は少ないです
やはり流動性ある株が落ち着かないとですね
大分落ち着くというか上げてるのでこれからネットは期待できるんじゃ?
- 5072 :マンタ:2012/02/03(金) 09:53:05
- ウェル下方
ただここまで下がる内容なのか?
子会社の下方かつ今期見通しでPERは6
胡散臭い会社なのか?
今日は寄りで少し投げたが見極めたいので
あと久々自信アル材料でミネベア買い
下方で押せばと思うも下げないので
帝人は決算今日なので昨日少し軽くしてる
下げてるが?
- 5073 :マンタ:2012/02/03(金) 10:06:11
- ミネベア伸びた
確定です
ウェルの補填少し出来ました
- 5074 :バーディー:2012/02/03(金) 10:48:40
- マンタさん、ウェルは良い会社だと思います。
コンビニの集金代行は儲かっているのでは
ないでしょうか?子会社が足を引っ張っているだけ
だと思います。子会社というか、株の取得でいえば
豆なんかは51億の売上の会社を取得していますね。
グリーでゲームが儲かっていると再確認されて
波及すればよいですね。ネットで高値更新が出るような、
相場になればいいですね。
アクセルマークなんかは抜けたらおもしろそうですが、
これも上下に薄いので激しいです。
復興相場で道路が気になっています。三住建が大きく
上がっているので、除染の実行部隊は道路という
話もあるので、三住道には期待してます。
他にはメタンハイブレードも大事なテーマかと・・・
昨日のNHKでも実用化のメドがたってきたようですので、
そういうのも大事かと。
- 5075 :マンタ:2012/02/03(金) 11:14:12
- ウェルはわからんです
個人的には昨日までの100円単位の売り板
明らかに操作してチャート作ってると感じてました
だから寄りで少し投げて静観してます
ただ結果は?
- 5076 :マンタ:2012/02/03(金) 11:21:11
- 新興だけど上をとる動きはない
個人的には復興や低位
ここらの動き見てるので個別では強気対応
ただこれは目先では失敗ですね
どれもこれも元通りとはいわないが下げた
もう少しいけいけになるには日柄が必要なんですね
私は収支いいからいけいけで楽観
でも新興個人はそうじゃないですね
そこらのギャップが今はありますね
でも大人次第だから上がるのに個人は関係ないんだが・・・
まあしょうがない
- 5077 :マンタ:2012/02/03(金) 11:34:30
- 帝人やはり下方だ
上がらないのはこれですね
でもこれで後場どうなるのかな
少し注目します
- 5078 :バーディー:2012/02/03(金) 11:45:41
- マンタさん、新興も朝一だけですね。
それでもあまり下がりませんが、確定も早いのでしょうか?
フェースブックのipoの前には盛り上がるのは
あると思いますし、大きくあげてほしいです。
ポールなんかはいい足してますね。
まーだめではないのでゆっくりでしょうか?
新興の馬鹿上げに乗れていたり、低位のに大きく
乗れている人以外は1月は良くなかったと思い
ますので、収支があがってきたら回転も効いてくると
思いますので、それ待ちでしょうか?
- 5079 :マンタ:2012/02/03(金) 12:07:46
- 新興ですが指数より個別でトレンド見極めでしょう
来週はテクマト インフォ
こういうのがしっかり出来るかな?
そういう株を観察します
- 5080 :マンタ:2012/02/03(金) 12:20:05
- 何度も書いてるが通信関連の設備投資
これは材料と思います
システム構築など
この切り口は新興では特に強気で考えてます
やはり上がるには材料が必要なので
- 5081 :やまもと:2012/02/03(金) 12:46:43
- バーディーさん
昨日のNHK、報ステのメタンハイドレードの特集観てました。
ちょっと前に、ゴルゴ13でもこのネタ扱った話がありました。
本当の本当に実用化→資源大国になれるのかどうかはわかりませんが、このネタは、またちょくちょく色々な所で取り上げられそうですね。
ポールは良い感じ、最高値抜けばですね^^
- 5082 :バーディー:2012/02/03(金) 13:37:23
- やまもとさんみられたんですね。
話題性はありますし、日本にとっては貴重な
財産ですね。
地熱もだいぶ利用可能になってきたりしていて、
50年くらいをめどに国内10%くらいまで使用
できるようになりそうですが、東電次第なところもあります。
ポールはたまに下に落とすのでそういうところ
拾いたいですね。
マンタさん、通信設備はアルですね。こういうおちついた
時に買っておきたいです。孫さんも決算説明会でこの2年間で
電波を徹底的に良くするといってますし、スマフォもやらないと
間に合わないので・・・
のれてませんが、グリーとかdenaとかklabとか急変してますね。
ドリコムも時差で来てました?今からのれないので、小型が
来週動くのを期待しています。
- 5083 :マンタ:2012/02/03(金) 15:16:23
- メタン こういう材料もあるんですね
関連株は? 三井造船?
- 5084 :マンタ:2012/02/03(金) 15:23:44
- 今日は駄目ですね
ウェルの下げを補えない
皆SNSに行ってますから
久々資産減少
ちなみに最後のほうでウェルはそこそこ投げ
保有だが相変わらずの過疎ぶりで動けない
こういうのは覚悟の上だからいいが見てて退屈
大型保有が少ないので逆張りぽく買おうかと思うものもあるが・・・
手控えました 富士とかね
今週の感想は欲張ると駄目
決算で保有が下げた
これでどうこうはないが上記であまり気分はよろしくない
- 5085 :バーディー:2012/02/03(金) 16:07:10
- 今日はSNSに行ってましたね。
乗れていないのが、だめです。
KLAB・ドリコム少しの利益で売ってしまっていました。
今は復興にも興味が行っているのもあります。
2月10日に復興庁ができるようなので、
震災から一年の一カ月前に再度復興が動かないかと
思っています。三住建も出来高すごいですし、
振り落としいれながら上がってます。高値圏なのでゆさぶり
しますが、出来高が多いので注目はされているかとは
思います。道路も震災以外にも首都高改修などもあるので
乗っていきたいです。
メタンは海洋に鉱研・三井造船もあると思います。
自分は鉱研買ってますが、これは思惑で海洋が安定して
いると思います。それに取り出す技術を持っている
会社関連は調べないとと思っています。
他にはどこかでバイオ相場もあると思います。
最近は少しづつ黒字企業も出てきているのと、
ガンの話題がニュースで多く取り上げられている
のもあります。本当に効く薬が出たら、100倍に
なると思いますし、買い気配になると思いますが
今は夢ものがたりです。(^^)10倍になるのは
出てくるかと思ってはいます。こちらは宝くじみた
いなものですが・・・
- 5086 :マンタ:2012/02/03(金) 16:42:56
- バーディーさん
株は夢がありますね
色んなテーマで
それをどう選別して資金を配分するかですね
時間軸も明確にしないとですね
儲かればいいと思います 結果的に
- 5087 :マンタ:2012/02/03(金) 17:43:38
- 日経大型凄い動きしてますね
SUMCO ソニー 日立
ハイテクは博打かという値動きです
個人的にはハイテクとSNS
ともに関心が薄く買い目線で見てない
まあ関心ないからしょうがないが凄いと思う
こういう動きは需給のみです
場中真剣に上記見てないから買えない
でもボラあるダイナミックな相場に変化しましたね
去年とはえらい違いです
今日は自分が損したから余計なんだかなあ・・・という感情(笑)
- 5088 :バーディー:2012/02/03(金) 18:22:02
- 日経の大型も凄いですね。
決算で短期悪材料出尽くしでしょうか?
えんえんと下がっているからでしょうか?
決算みてみるとやはり儲かっているところと、そうでない
ところの差が出てますね。当然だと思いますが・・・
マンタさんの今日の損はこれから儲けるための
おしめりかと思います(^^)これで大きく儲ける
モードに入るのではないでしょうか・・・
- 5089 :マンタ:2012/02/04(土) 09:37:49
- バーディーさん
株は需給です
それを出尽くしと表現してますね
ぼやいてますが別にどうこうはないです
デイじゃないので
ただなかなか凄い相場と改めて感じてました
チャンスです
- 5090 :マンタ:2012/02/04(土) 09:52:24
- NYは大幅上げ ナスも強い
米株というのは凄いですね
マジで米国民に生まれて株取引してたら簡単ですね
日本も1990年まではそういう時代でしたが
意識の切り替えは出来てる 株は上がるだろうと
ただ何が?
決算での上げ下げが読めないので少し逃げてた
でも昨日のソニー 月曜の松下上げでしょう
目先の値動きはあまり関心はないがなんか買わなければという焦りも?
儲けてるし焦る必要はないんだが資金を株に 持たざるリスク
こういう思考なので 今は
でも保有は上がれば売るけど
少々のGUなら大型で数銘柄買うつもりです
ただなかなか何を買うかは難しいですね
他方新興
こちらがチャンスかなと比較では感じてます
流動性アルのが上げてかなり心理は改善してる
マザーズチャートもなんとかです
これで戻り高値の400こえれば底打ちです
今月はじわりとでもいいからそういう方向期待です
そして3月は何かわからんが暴騰するもの出る
- 5091 :マンタ:2012/02/04(土) 10:34:06
- マザーズで高値更新少ない
数年前売買してたCSI高値
これPSCと同業だから?
個人的にはある幅で動いてる それが上にブレイクする
こういう株を保有してるし監視してる
でもブレイクするには何か材料が必要です
それが個人を引き寄せる
現状ではこの材料が見えない
単なる割安 好業績では反応が薄い
決算もほぼ終了しつつある現状
あわせて流動性アル株の決算もDENA以外は出た
それを織り込む動きもボラある状態でおこなわれてる
次の何か?を初動で乗りたいです
これは大型も同様です
今は素直に対応できる相場環境だと思うから
ただ次の何か?が始まる前に一度調整はあるかも?
特に日経はそう感じる
- 5092 :マンタ:2012/02/04(土) 12:48:10
- 今一番狙ってる 押せば買おうと思う株
それは西松
しかし150〜170で全て売り切り
当初は150前後で狙ってた 下げない
そして25日線でいいか
でも下げない
諦めるか? 逆張りじょうとで買うかに選択肢が限られてきた・・・
- 5093 :マンタ:2012/02/04(土) 13:00:07
- 今のテーマ
明確なのは復興 流石にPSとかはもう無理
でも上記の西松とかはとても強い
買いあおりになるがパイル
ここも同様 小型でありながらじわりと上げてきた
高値更新は目の前
流石に復興でやりすぎた株はあるがまだまだこれからという株もある
低位の暴騰も同様で選別されそう
何度も書いてるが復興 低位
この次がなんなのか?
これに尽きます 日経は
監視ではやはりエネ関連 特に電池 蓄電
ユアサやカーボンは底堅い
電力会社の権益打破できるか?
かなりマスコミや政治が東電への姿勢が変化してきてます
もし実現すればぶっとぶがそうじゃなくても思惑で十分ありそうと思います
大型の押しで買おうと資金は温存してる
でもどうせ点では買わない
感じて買い そして追加
これをとりあえず買い 押せば買い 感じれば追加
こう変えようと思います
これ上がるときの初動が急騰とかあれいそうなので
そうゆう買い方しないと保有額が維持できないのもある
- 5094 :マンタ:2012/02/04(土) 13:13:28
- 大型の現状
既に商社は上昇トレンド とても強い
銀行も同様
共通するのは低PERで高配当 大人が安心して買える株
次に外需
ここも競争力はまだある自動車は強い
これはハイテクと比べ明確
切り口が赤字
ここでも海運が強い
そしてハイテクでさえ出尽くしの動きが出た
先に書いた材料株 小型株も未だ強い
新興もSNS復活
要は昨日までで駄目な株を探すほうが難しい状態
そういう状態で急落したウェルを保有してたのがなんだかな・・・
だからぼやいたんですけどね
今から何をいつどのくらい買うか 難しいけど楽しい作業ですね
- 5095 :sai:2012/02/05(日) 22:27:14
- お疲れ様です。
今年はものすごい雪ですね、寒いし外に出る気分になれません^^;
相場の方は暖かくなってきました。
試行錯誤もありましたが、日経はある程度持てる銘柄絞れてきました。
三菱銀行は下の窓は気になりますが、しばらく保有する予定。
他、川重、三井造船、三菱ケミカル等々。
反面小型は中々うまく行きません。片手間では難しいかな?
ミクは決算悪いですが、要は課金にシフトできるかが焦点ですから、
化け期待で少々持ってます。
SNSはグリー含め切り返しましたが、
どうも持続性に疑問なので、持つ気になれません。
クックは相変わらず半分持ってますが、アルゴリズムがイヤラシイですねw
- 5096 :マンタ:2012/02/06(月) 10:16:49
- saiさん
ほとんどの株が今はいい状態
だから難しいです
目移りしてね
でも全てが上がり続けるわけはない
どこが今から上がるのか? その前に調整は?
でもリスク小さくリターン大きい状態はまだ続く?
楽ではありますね 買い方は
- 5097 :マンタ:2012/02/06(月) 10:24:36
- 今日も上がる三菱 強いね
個人的には売り もうピークの4割ない
西松は上げ加速・・・
個人的には内需目線 外需はちょぼちょぼ
目先が全くわからん・・・
でも収支はいいし確定でCPも余裕
押し目待ちに押し目なし状態なのか
しょうがないで富士 帝人あたりをなんとなく買い
- 5098 :バーディー:2012/02/06(月) 10:36:29
- なんか新興もパットしないですね。
じわり上がるので悪くはないですが・・・
まだ復興の方が良いかと・・・
出来高急増を中心にやってます。
建設でも道路でも、結構強弱があるので
強いのをやってます。
週末調べた安藤建設が朝動いていなかったので、
買いました。道路では世紀東急や佐藤渡辺が
強いですね。値動き大きいので大きく上がったら確定しながら
下で指すような感じですが・・・
ニュースで冬のヒット商品として、野菜が高騰していて、
スーパーでカット野菜が売れているとあったので、
デリカフーズこないかなと思っています。
板薄いので難しいですが・・・
新興が大きく伸びるのは、フェイスブックのipo前後
でしょうか?
今のところ悪くはないので、しっかりとっていきたいです。
- 5099 :バーディー:2012/02/06(月) 13:00:47
- なんか全体止まってますね。じわり動いていると
いえばそんな感じでもあるのですが・・・
週末にチェックしていたら、小僧寿しがあがっていました。
スカイラークグループで再建中でしたが、回転すしは
儲かっているところは凄いですが、競争も激しそうなので、
TOBとかもあるかと思いました。今年はTOBとかやM&Aも
活発する可能性もあるので、そういうのも考えてやっていきたい
です。
- 5100 :マンタ:2012/02/07(火) 09:31:22
- バーディーさん
ネット株は今は難しいですね
流動性あるのが不安定 ここらが落ち着けば流れが出るかな?
ただそこを基準に他を見るから上が重くて・・・
書かれてる野菜高騰とか今は色んな切り口で見るべきですね
アンテナははりましょう
- 5101 :マンタ:2012/02/07(火) 09:35:50
- 個人的には資産が増えない もみあい状態
これ新興株が駄目で大型がカバー
新興は上記のとおりSNSなどがボラ低下しないと?
大型はなんとなくイメージはあってる
地味に帝人や富士は上げてる まあ明日は下げかもだけど
しかしブックやアルチくらいは上めざてもと思うが・・・
- 5102 :マンタ:2012/02/07(火) 09:39:16
- 今の投機
色んなものがある
だから資金の流れが難しい
日経下げで新興 こんな簡単なものじゃない
仕手も復興も低位も
それは私は無理
だからぼんやりながめて感じるものあれば参戦
あまり積極的に動く株はしてない
なんか見えないかな 感じないかなと思うが何も・・・
やる気はないが保有はそこそこという状態
- 5103 :マンタ:2012/02/07(火) 10:40:06
- こういうのは化けるのか?
ネクストジェん
7前半から7割れ そして今日まで買い
そして今日急騰 そしたら群がる個人
今8越えた
次世代通信の材料はある 割高だが上方してる
だから買ってる
どこで大人が仕込んでるか?
ここ数日はあまり?
買い上げながら仕込むパターン?
まあ7割れコストだから余裕で見れるけど
こういうの化けるのかな?
まともな割安好業績より人気化するのはこういう株かもね
しかし気持ちよく上がるものですね
- 5104 :マンタ:2012/02/07(火) 10:40:56
- はりついた(笑)
- 5105 :マンタ:2012/02/07(火) 10:45:11
- 手堅く持ち株の3割ほどは確定させました
- 5106 :マンタ:2012/02/07(火) 10:56:21
- なんとなくだけど値上がり上位にランクインさせる
これがポイントですね
そしたら個人が関心もち参戦する
ネクストなんて私でもそういう芸当できる
どこまで上げるかは仕掛けた人次第だけど・・・
今日20株程度72000あたりで買ってる
多分この人が仕掛けたんでしょうね
この株を一度に20株は買えないから
まあ全ての株が同じ論理で動いてるんだけど小型は極端
- 5107 :バーディー:2012/02/07(火) 11:00:48
- マンタさん、個別はいいのはあります。
昨日は復興というか材料で大きくとれました。
新興に行っていたら高値つかみされるところでした。
ただ下では買いたいので、どこで買うかでしょうか?
さすがに復興のあがったのはだいぶ減らしましたが、
決算後高値をとるのは出てくると思いますので、
チェックはしていきたいです。
野菜のやつは変な筋がいて、何回もストップ高気配
出したりして、板確認しているし本日も始まる前まで
出していたので、本当だったらほくほくだったんでしたが、
やはりさぎでした(^^;)くる時は来るかと思っていますが・・・
ネクストジェンみたいのが今後出てくるといいですね。
サムシングには期待して買いこんでます。
- 5108 :マンタ:2012/02/07(火) 11:11:00
- バーディーさん
今の相場ですが高いところ買わなければ怖くはないです
ただ急騰するかどうか?
これはどうも私の保有では少ないです
じわりと上がればいいのですがやたら抑えるんで
テクマトやアルチなど
まあ楽なというか怖くない相場です
ネクストは8割れか 全部売りでしたね・・・
でも時間軸長めで考えてるので見届けたい
ここらが私の甘いところです
去年の相場なら全部売るけど今年は違うからね
- 5109 :バーディー:2012/02/07(火) 11:25:50
- マンタさんネクスト匂います(^^)
チャートも抜けたらおもしろそうですね。
余裕できたので、73〜79に指して
いたら落ちてきました(^^)
下がったら買う余裕を持って少しみていきたいです。
こんな高値で買うんですか〜といわれそうですが、
なんか気になりましたの、買っときます。
板薄いので、上下大きく振れますね(^^)
だんだん人が集まってきて相場はできるの
期待です。自分もその一人です。
今年はパチなんですが、時間は短いですが、
7割りくらい買ってます。負けは少なく勝ちはまーまー
です。調子の良い台をやるようにしてますし、
スロでも夜は出ていた回数が多いのをやると設定も
よいので、負けにくくなりました。
出来高増加ランキングやチャートを夜調べたり、
勉強とアンテナをはるようにしてます。
新興ではラック・豆が今日はいいですね。
- 5110 :マンタ:2012/02/07(火) 12:05:32
- 7から8.5で1.5儲け
8から10で2儲け
どちらでもいいんじゃ?
スタイルの違いですね
私は残りは7から10を目指してます
- 5111 :バーディー:2012/02/07(火) 12:53:57
- 7で買えるようになりたいです(^^)
8〜10よければ12でしょうか?
そういうのが続出すれば凄いんでしょうが・・・
先行するのが出てくればいいですね。
ピーエスシーなんかは1000円で買おうと思ったら、
5000円超えましたので、そういうのに乗ってみたいです。
乗っても2000円くらいで振りおとされていたと
思いますが・・・(^^;)
建設もいいのはいいので、ナカノフドなんかも
来てますので、少し買ってみました。
昨日ひさびさに買ったゼニ羽もいい感じですね。
豆はなんか入ってますね(^^)
- 5112 :マンタ:2012/02/07(火) 13:29:39
- 結果は?だけどネクストは今日買うのはいいです
初動ですしかつ株価位置でもOK
ただこの前の翻訳とかは翌日売る以外は?
7で買うのは材料などで関心あるからです
そういうのが私のスタイルです
過疎で下げたら売れない状態ですから
そういうリスクは取ります
同様にパイルなんかもです ここも報われてます
これは成功例
SMSとかは不発で含み損です・・・
- 5113 :バーディー:2012/02/07(火) 13:46:52
- 翻訳は損切りをしてまだ正解ですが、2個持ってます。
これは決算は持ち越します。落ち着いているので、
このあたりは少し買おうかとは思っていますが、
動きがないので・・・他ので取り戻したので大丈夫です。
あのあたりはかなり悪いところで入りました。
復興で三井住建とか佐藤渡辺とかで大きくとれたので
よかったです。佐渡は160で脱落しましたが、170
を超えてます。
ネクジェンは昔は38(サンパチ銘柄)の代表格で
暴騰した記憶があります。そのあとは暴落した記憶も
ありますが、マンタさんのいう通り、次世代通信網からすると
時代がきたのかもしれません。
75前後でもう少し買いたいですが・・・押してきてくれたので
ありがたいと思っています。ストップ付近でしたら、
この間の件もあったので買えなかったと思います。
3度目あたりで抜けると強いので、抜けると良いですね。
サムチャンで好調です(^^)
- 5114 :バーディー:2012/02/08(水) 10:23:53
- なんか調子いいです。
持っているのと、デイも決まっています。
今日も大きくプラスになったので、あとは新興で
業績良いのを少しづつ買っていければと思います。
ネクジェンは朝上まで来てくれたので、半分りかくして
また、8くらいで拾っています。
余裕ができるとリズムも良くなってきたり銘柄も
みえてくるような・・・調子にのらないようにしていかないと・・・
- 5115 :マンタ:2012/02/08(水) 11:05:02
- バーディーさん
儲かればいい循環しますね
上げ相場は特にです
- 5116 :マンタ:2012/02/08(水) 11:10:47
- 新興はDENAの自社株買い
これで出尽くしかなと思うけど・・・
個人的には出遅れ日経を参戦
鉄 非鉄です
成功してる
個別でチャート異なる
大型は整いつつあるもの買えば報われる
先日の帝人 富士もそうだしね
小型もパイルはかなり強い セメントが強いからね
このチャートは素晴らしい
それ以外でもようやく抜けたエネ関連 抜けつつあるものある
ネットでも少し感じたの追加
じわりとだけどかなり手ごたえある状態
- 5117 :バーディー:2012/02/08(水) 11:21:52
- マンタさん、こういう上げ相場で乗れなければ、
自分のスタイルはだめなので、乗れてよかったです。
まだ新興が来てないので、新興で乗りたいです。
復興は三住道まで来ました(^^)
薄いですが、省電舎も抜けたら飛びそうですが・・・
- 5118 :バーディー:2012/02/08(水) 11:52:07
- 新興もそろそろでしょうか?
サイバーは安定してますし、グリーも見事にV時
なっていますね。K-LABとかが1000円抜けて
来たら雰囲気がよくなると思いますが・・・
ドリなんかもこういうのが押しならいい感じになりますが・・・
以前に比べればよい相場なので、入るポイントと
勢い・チャートみてやっていけばある程度取れていくかと
思います。
- 5119 :マンタ:2012/02/08(水) 12:10:01
- 新興はどうなんでしょうね
あくまで個別でしか考えてないので?
方針は少し前と同じで変化なしです
- 5120 :バーディー:2012/02/08(水) 13:10:37
- 新興は様子見で良さそうなら乗っていく
形にします。
- 5121 :マンタ:2012/02/08(水) 13:12:57
- 日経伸びる
新日鉄 三井金ナイスです
手堅ほとんど確定 帝人も
三菱もさらに売り
大型をとりあえず買い 感じて買いが成功でした
三井の悪材料出つくしは最近の定番ですね
IIJとか下げてる新興を少し拾いました
大型はまだ上がるかもだけど欲張らずです
- 5122 :マンタ:2012/02/08(水) 15:27:33
- 儲けてる 保有額意識してるから
とりあえず買い 下げても上げても買いみたいな買い方が成功
でも腰が据わらないなあとも思う
今日でどうこうは?
でも大手建設下げてる 少し復興関連は?
個人的にはパイルを厚い売り板にぶつけて半分後場確定
これは?だけどなんとなくです 明日には感じかた違うかも?
もういい加減新興できてもと思うがどうも監視ではそういうのが少ない
IIJともう1銘柄のみ追加
欲張りすぎというか相場がおかしいと思うのは傲慢
素直にチャートと出来高で判断します
- 5123 :バーディー:2012/02/08(水) 15:44:51
- なんだかな〜という相場ですね。
少しは利益を減らしましたが、多少はしょうがないかと・・・
今日は後場はあがる気がしなかったですが、
大きく上がるのを臨みすぎているだけのような気もしますし???
まープラスを続けて行って、新興にくるのを待ちたいです。
- 5124 :マンタ:2012/02/08(水) 16:54:15
- バーディーさん
儲けてればいいんじゃないですか
手がける株が異なるので感じ方も違いますしね
新興はどうなんでしょうね
あまり流動性あるのが上がる感じはしないけど?
でもそこしか個人は見てないですしね
難しいところです
私も保有額の維持がもう無理です
大幅に減少してます
感じるものが監視にない・・・
チャート崩れない程度の押しを希望してます
- 5125 :バーディー:2012/02/08(水) 17:02:30
- マンタさんそうですね。
復興を買えたのはよかったです。
豆とかも11中盤から13ですからね。
20を狙っているので、はがゆいだけです(^^;)
アクセルマークも決算よかったですが、
先に出ていたので反応なかったですし、翻訳も良い感じでした。
日経は悪いのが出尽くしでよい流れになっているので、
また新興に来る時があるかと思います。やはりフェイスブックの
上場を意識しているような?
フェイスブックの材料で先にあがったメンバーズなんかは
落ちてきたので、今度買ってみたいです。これ名古屋ですが(^^;)
- 5126 :マンタ:2012/02/09(木) 10:15:24
- 微妙ですね 今は
大型はかなり過熱感ある
個人的には軽くしてる
ただ今日みたいな緩んだところ買わないと上がるかもしれない
もしくは今日陰線なら売りかもしれない
難しいですね
個人的には昨日高く売れてるので買い下がりじょうとうで打診買い
帝人や三井など
たかが数円だけどね・・・
要は崩れなければいい
反面小型ではさらに軽くしたものもあるし買い増しもある
ただ感じるものは少ないのが・・・
1銘柄のみ昨日から感じてるがそれ以外は?
- 5127 :バーディー:2012/02/09(木) 11:16:44
- マンタさん、本当に微妙ですね。
日経も9000円ですから当然でしょうか?
NYがリーマンショックを抜いているのを考えると、
どこかで上がっていくかと思いますが、まだ早い時期かと・・・
新興も微妙ですが、久しぶりに22あたりで
ミク買ってみました。業績は良くないですが、提携はしていますが、
買収対象でもあるかと・・・フェースブック関連でも
あると思います。Saiさんが行っていた30も可能かも
しれません。マザーズはDMPのストップ安で少し冷えている感じも・・・
今は大きく動く時期ではないと思うので、上がったら確実に
確定・損切り早めにでしょうか・・・
- 5128 :マンタ:2012/02/09(木) 11:55:08
- 今は次の流れが何かな?を見てます
それに素直にですね
- 5129 :マンタ:2012/02/09(木) 11:57:31
- 今日の引け味で大型判断は?
小型は大事かも
でも監視するより番長リベンジです
- 5130 :バーディー:2012/02/09(木) 13:08:06
- マンタさん、番長いいですね。
前場よりじわりよくなってきたような・・・
ビッグデータのブレインパットもストップしてます。
少しづつこういうのが出てくるといいですね。
ネクジェンも出来高ないですが、売り薄いので
少ない出来高でもあがりますね。
グリーに選ばれたイーガーデンを少し買ってます。
- 5131 :マンタ:2012/02/10(金) 09:36:52
- 番長連敗・・・
- 5132 :マンタ:2012/02/10(金) 09:49:09
- 帝人はナイス
でも手堅く半分は確定 まー腰が据わらない・・・
あとパイルも下げと思うも下げないので買い戻し
でもピークの2割ちょいだけど
出来高伴いじわりと上がるなら追加したい
毎日見てるからなんか感じるものないかと考えるがない・・・
無理して買うのも? でもこの相場保有したい ジレンマ(笑)
- 5133 :マンタ:2012/02/10(金) 10:01:19
- 小型はほとんどがネット株
マザーズ指数は安値から1割上げてない
これを基準にすれば悪くはない
でも他の上昇と比べるからおもしろくない
そこで私だけが流動性無視して買うことは出来ない
そういう環境になるまで待つ そうなれば動く
我慢ですね(笑)
まあ大型でこすくい成功してるしそれでいいか
大和口座もあるから とマインドコントロール
- 5134 :バーディー:2012/02/10(金) 10:22:57
- マンタさん、番町残念でした。
あのタイプは当たればでかいですし、
出るのは入りまくりでしょうから、出てないと
退屈ですね。どれもでなければつまらないですが・・・
出るのはすぐ上乗せとかになる感じですが・・・
株はまちまちですが、乗れているのがあるので
良い感じです。
サムシングは年初抜いたので、魚群でまくりですが、
決算前なので数は落としました。先にあがると
よほどのがないと出尽くしの可能性も多いので・・・
復興庁が本日できましたが、今一反応はないですね。
復興ではナカノフドーは怪しいですね。
ミクもじわりいい感じなので、継続です。
- 5135 :マンタ:2012/02/10(金) 11:11:37
- もう大型は上がそんなに?
だから確定してる
でもまだ上がるかも?
もし下がれば資金の流れが鮮明になるかもしれない
今は大型循環買戻し相場が終了するから
そしたら調整して強弱出る
投機もなんか見えるかもしれない
今はどうにも動けないから・・・
バーディーさん
スタイル違うんで見方は違いますね
見てる株 保有株も異なりますしね
私はもうここで買いではないと思うから大型は逃げてます
買いでも短期
パイルみたいなのは買い戻してますが株数は1/4
今日の決算はいいんでしょうね
昨日から買えてればもう少し買い戻せたが270前後まで下げなくて・・・
- 5136 :バーディー:2012/02/10(金) 12:06:42
- マンタさん、いいのはいいですが、
やられているのはあります。やられているのが
少ししか持っていないので良いですが・・・
サムはストップしてしまいました。この地合いなので
集まってきたのでしょうか?ミクもだいぶあがったので
一旦売ろうかと思います。
デリカフーズは11時にいきなりあがったと思ったら、
場中決算でした。内容はよかったです。
新興もまちまちですが、ラックやKLABなどいいのも
あるな〜というかんじです。
来週以降再生エネルギー関係や、新興・復興関連がまだ
あるのかなどみて行きたいです。
毎日プラスになっているので、これを続けたいです(^^)
- 5137 :マンタ:2012/02/10(金) 13:28:16
- 三菱銀行買い
まあ安く買い戻したと思うようにします
上は目先は? でも下も?
じゃあ投資で買い
川重とかも210あたりあるなら買い下がりで買うつもり
今日はこれでもういいや おしまい
- 5138 :バーディー:2012/02/10(金) 15:03:18
- お疲れ様でした。
持ち越しは極力減らしました。
また、来週で良いかなという感じです。
うまくいっているのはあるので、あと少し銘柄
絞ってやっていこうかと思っています。
- 5139 :マンタ:2012/02/11(土) 10:18:02
- バーディーさん
投機で暴騰するのは今年は常にあると思います
特に年前半は
チャンスは多いでしょうから儲け時かな
- 5140 :マンタ:2012/02/11(土) 10:29:35
- 今年の今までの流れ
復興 低位の暴騰
大型のある業種の強烈な買戻し かつ出遅れ循環
他方駄目なのは去年の人気株
でもその代表のSNSは復活
これを需給で考えると
大人の買戻し 株への資金流入 これに尽きる
かつロングショートでSNSとかは利用された感じ
上記踏まえ今後は?
個人的には全てが上がることはありえない
テーマとかはそのうち出てくるがまだ早い
やはり個別の見極めじゃないかと思う
もちろん下がる 調整もある
収支 CP共に余裕ある状態
逆張り 追撃 色々やりたい自由はある状態です
ただ相場はまさかもある
これだけ強い相場が豹変もあるのが相場
去年の震災のような 今ならイランとイスラエル紛争
アメリカは必ずいつかはイラン攻めるのは間違いないから
- 5141 :バーディー:2012/02/11(土) 15:19:33
- こんにちは。NYもほど良い下げでしたね。
日経も週末でしたし、織り込むような下げだったような・・・
毎年2月はいまいちで、3月が良くなるようなイメージも
ありますので、個別で様子みながら対応していきます。
ポジはネクジェンとかメンバーズとか化けたらよいなと
いうのを増やしているような感じです。それも10〜20しか
持っていないので、月曜日は何か良さそうなのを探そうかと・・・
サムは10前後持ってましたが、ストップで1個しか
持っていないので、月曜日に大きく上がったら売る予定です。
復興関連がまた動きそうでしたら、乗っていきたいです。
ナカノフドーは少し持っていますが、佐渡みたいになればと
少し期待してます。
昨日みていたらアウトソーシングなどの人材派遣関連も
業績が良いようなので、このあたりも良さそうですし、
GCAも動いているみたいですね。
週末の動きみても、日経はひとまづの高値圏なので、
びびりながらやっているので、そういう時は調整しながらも
↑かと思います。今年は堅調なら11000円にトライする時も
あると思いますので、そうなれば良いかと思います。
登り坂・下り坂・まさかに気を付けてやっていきたいですね!
- 5142 :sai:2012/02/11(土) 17:27:52
- お疲れ様です。
私もぼちぼち調子が上がってきました。
三菱は400円がとりあえず目標だったので、売り切り。
他、新規では板硝子買いという感じでした。
板硝子はチャートと出来高だけですね。
まぁ日経調整局面でも逆行しやすいかな?という目論見もあります^^;
新興はミクシィが良い感じです。
20万以下でそこそこ持ってますから、ふられても平気。
半分はぼちぼち売り始めていますが、残りは見届ける予定。
マンタさんの言うように、日経は物色見えません。
1日の中でもよくわからん下髭付けにいったり、
思わせぶりなチャートが多い^^;
とりあえず日経過熱感適度に冷やしている間、新興に期待です。
- 5143 :バーディー:2012/02/12(日) 15:03:01
- こんにちは。今日は少し暖かいですね。
冬は寒くて苦手なので、早く春になってほしいです・・・
金曜日の決算情報をひととおりながめてみました。
建設もあまりよくないんですね。
道路はまーまー!ナカノフドー下方でした。今はこれで
どうかといえば?ですが・・・自分では少しだけ
持っているつもりだったのですが、先ほど売りに出そうと
みてみたら指していたのが全部売れていたみたいでした。
UBICは相変わらず決算良いですね。金曜日の朝に、
よほどの決算出さないとと思い売ってしまい、途中下がって
良かったと思っていたら、予想以上の決算を出してきた
みたいです(^^;)
Saiさん、ミク良いですね。じわりじわり上がるので強かった
です。新興か材料株に来ると思いますので、良いタイミング
で買えたらと思います。
メンバーズはホームページみて、社長の決算説明みたら、
やはりいいんじゃないかと思っています。また、フェースブックの
上場近くなったら盛り上がるでしょうから???
流動性が低いのが問題です。お金持ちかファンドが来たら、
買占められるくらいの規模ですね(^^)JQにでも行ってくれたら
良いのですが・・・
明日は安いところから始まってほしいので、そこから
良いのを探していきたいです。
- 5144 :バーディー:2012/02/13(月) 11:52:07
- こんにちは。
やはり微妙な感じですが、新興は悪くはないですね。
じわりきてくれると良いですが・・・
金曜日に整理しておいてよかったです。
展開が楽になります。
東電の電気代の値上げに反対と神奈川知事も
言っており、当然ですがそういう声がもっと
大きく出てきてほしいです。もっと大胆なリストラを
行うべきですし、それもできずに値上げでは誰も
納得いかないです。今年の冬は厳しい寒さで、
電気代をみてびっくりしました。そんなこともありますので、
省エネ・節電関連・代替えエネルギー等これからさらなる
注目出てきてほしいです。
- 5145 :マンタ:2012/02/15(水) 09:36:42
- 今日から復帰します
現状だけど強い
何が強いのかは明らか
金融 これに尽きる
銀行 証券あたり 昨日は不動産も
他方トヨタ強い これは?だけどテクノロジーでは自動車関連ですね
個人的には逆張りじょうとうで大型をこつこつ買い
この相場 上手く回転させるのは難しい 強い株は特に
小型に関しては放置の好業績が徐々に報われてきた
テクマトやインフォなど
悪くないです
ただスタートが昇格
もうマザーズ指数は新興の指標になりえるのか?
ネット株指数として今までは重視したが?
今からはサイバー指数か
- 5146 :マンタ:2012/02/15(水) 10:40:33
- 年始からの上げ
もちろん需給で上げ
個人的には流動性相場での上げであり景気回復 業績ではないと思う
あくまで大人のポジを株にという需給
そう考えるとやはり流動性あるものをメインにすべきと思う
過疎で急騰とか狙って保有してるが逆に効率悪い
今後は業績の後付で上がるものはあるだろうが何が?
個別の材料で色々あるとは思う
次の大きなテーマもあるが? これが最大の儲けチャンスと思う
色々難しいが今は素直に大型ですね
銀行メインに抜けた川重 三井 富士など
小型は筋の有無 これ確認ですね テクマトやアルチはいる
変化では最近のインフォコムとかね
そういうの丁寧に見つけることですね
ネットはとても今は難しいけどね・・・ デイのこすくいじゃね
- 5147 :マンタ:2012/02/15(水) 11:01:33
- 銀行凄いね
少し買い戻しておいて正解でした
ただピークの半分ないけどね・・・
薄く大型株追加してます
下げたら買うけど今はその下げが?
持たざるリスクですね 今は
- 5148 :バーディー:2012/02/15(水) 11:34:12
- マンタさん日経9300円目前ですね。
マザーズはもういらないんじゃないでしょうか?(^^;)
上場への登竜門とはいえ、変な会社も多いので・・・
JQと統合とか・・・
日経も9300円目前とじわりあがりますね。
そっちに流れているとはいえ、新興こんなに人気が
なくなってしまったのでしょうか?
そんな中でもじわり来ているのはあるんですが・・・
個別で良いのをやるか来るのを待つのか・・・
アスカネットなんかもじわり良いんですよね(^^)
EGもEDから立ち直ろうとしてますが、地合いが
良ければでしょうか???昨年の高値の五分の1なので・・・
IPOの決算も醜いものもなく増益だったり堅調ではありました。
先にあがっているとはいうのもありますが、今は新興では
ないんでしょうね(^^;)
- 5149 :マンタ:2012/02/15(水) 11:35:50
- なんとかこの上げの恩恵受けてる
川重とかは典型
10円上げた 15株だから15万の益
この金額を新興ネット株で儲けるのは今は難しい
まあそのうちネット株というか小型株にも上がるものは出てくる
ただ私もネット保有はそこそこあるが上がるの?
大型で取れてるから焦りはないが決め付けて買えないです
ネットは放置リスクがあるので・・・
保有してるのも適度に確定はさせつつのんびり構えてるしね
- 5150 :マンタ:2012/02/15(水) 11:39:45
- バーディーさん
もうマザーズはいらないですね
マザーズ指数も不要でしょう
マザーズコアなんて論外です
そのうちネット株も物色はされるかもですがそれを期待で保有は?
感じれば参戦でいいですね
なんかネットはほとんどの株がデイトレこすくいばかりで・・・
そういうの得意じゃないので・・・
- 5151 :バーディー:2012/02/15(水) 13:04:59
- マンタさんが感じるように早くなってほしいです。
日経もここからばんばんあがるとは思えないので、
明日以降またどこかには流れると思いますが・・・
まずはボリュームアップや引っ張るのが出てこないと
だめですが・・・
散々がんばって持っていたデリカフーズもどんどん減って
1個になったら、分割でストップとはなんとも下手すぎます。
EDがEGになってきているのは救いですが、ぱっとしない
です。ミクとかは良いタイミングではうれたので良かったですが・・・
なんかい〜ブックも良さそうなので、少し買ってみようかなと
思っています。
- 5152 :マンタ:2012/02/15(水) 13:23:03
- バーディーさん
ネット株ですが難しいです
これに尽きますね
トレンドがなくもみあい 三角持合みたいなのばかりで
それで流動性が乏しい
これでは私でさえ・・・・ まして大人は
ただMTI こういう動きを今後マザーズはするかもしれません
さんざん底で上下さして抜け
そうなれば買えばいいかな
もちろん個別では既にトレンドできてるものありますし
そこら保有はしてるから悪くはないです 私は
ただ全体的には難しいのがネットですね
- 5153 :マンタ:2012/02/15(水) 13:27:38
- 大型伸びるね
川重 三井金属 もちろん銀行も
手堅く3割ほど確定させました
日経の上値だけど9500あたり?
私の収支もこうちゃくから再度抜けてまずまずです
さらにリスクは取りやすいんで材料株できいたことないの買い
板は厚いんで
でも8%上げで買いも???
- 5154 :マンタ:2012/02/15(水) 13:30:48
- 新興だけど買いあおり?
でもテクマト アルチは間違いなく筋います
大きいのが上昇トレンド これがいい
インフォコムも出来高ふえて板もあつくなりました 成り買いもある
ここらは自信あります
ブックはどうなんでしょう 保有してるんですが軽くしてます・・・
- 5155 :マンタ:2012/02/15(水) 13:40:35
- 今の相場自分の領域の大型はそれなりにやれてる
でも小型はどうも違う
上に書いたいいものもあるが駄目なのは動かない
出来高急増などで私も少し監視を拡大です
もう復興は無理 なんでエネです この材料なら長めで考えられから
そういう株を今日8%高で参戦です
上でも下でも明日も追加するやり方です
- 5156 :マンタ:2012/02/15(水) 14:09:14
- 材料株の値動きは強ければ陽線続く
今日初動なら明日はいける そうなれば3連騰
じゃあ今日高値引けならたくさん買い 明日上なら少し追加
これが基本ですね
明日下がれば買うけどこれは短期ではおかしい
単なる高値つかみかも?
だけど材料吟味や株価位置 これで判断してる
下げてもなんとかなるだろうと
ただ今日寄りでGUしてもみあいだからこれが難しい
これをブレイクして高値引けできるかを見てます
- 5157 :バーディー:2012/02/15(水) 14:15:59
- 日経はいいですね。そろそろ小休止して他のへ・・・
今日はスタートウが引っ張ると思いましたが、主力も
だめですね。個別ではUBICなんかが上がってなんとか
乗れていますが、ほんと少しだけですね。
イーブックも少し買ったくらいですし、凄くあがるとも
思えないので、そこそこあがったら確定です。
また、懲りずに鉱研でも買ってみようかと・・・
300代で買ってれば展開も楽なんですが???
復興もこれば伸びそうな神東なんかも少し
買ってみました。
もう今日はいいかなという感じです!
それより、体力アップをしようと思い、
また運動はじめました。今度は早朝からやっているところを
みつけたので、時間を有効に使いたいので、
7時から8時30頃まで運動してから、仕事して帰りに
また軽くやってから帰るようなスタイルでいこうかと思います。
肉体改造してパワーつけたいです(^^)
- 5158 :バーディー:2012/02/15(水) 14:54:54
- あ〜信念なきトレード目先のトレードはだめですね。
あんなにいいと思ってたデリカフーズストップで
見せ板含むも買い気配凄いです(@@笑)
サムチャンモも明日あたりはリバするかなと・・・
マンタさんのエネ関連わかりませんでした(^^)
- 5159 :マンタ:2012/02/15(水) 15:07:19
- エネは自信は皆無です
全く今まで売買はもちろん関心ない株です
とりあえず参戦です
案の定引けにかけて下げました
1円単位で指してたので少し株数増加しましたが?
今は銘柄で全く収支が違いますので微調整しつつ相場に適応してます
あまりにもそれが極端ですからね
- 5160 :バーディー:2012/02/15(水) 15:23:32
- 強いのは強い、弱いのは弱いので、
この見極めですね。
ピーエスシーなんかは出尽くしかと思いきや、
高値引けしてます。きちりもじわり強い?
新興の中では少し多めに買っているEGとUBICが強かったのでよかった
です。大型は持っていないので、影響ないですが雰囲気悪くなるので、
ここらがしっかりしてほしいです!
- 5161 :マンタ:2012/02/15(水) 17:24:08
- 新興というか小型株
ここでの強弱がありすぎますね
昔なら日経大型駄目なら新興ネット
ネットも循環してました
今はそんな資金の流れは皆無
復興 低位 仕手 材料株
ごろごろ投機の対象はあります
IPOがこれだけ蚊帳の外相場がネットの不人気あらわしてますね
いつかはネットも来ると思います
事実いいものもあります 少ないですが・・・
なんか上がらない株ばかり見てて上がる株を無視してた状態です
もっと素直にと感じてます
ただ素直にネット売買すると駄目ですけどね(笑)
まあ上がありそうな株 上への期待値が高い株を手がけます
もちろんそういう株は下がるリスクも大きい
書かれてるメンバーなんかも材料的にはいいかも?
下げ止まれば買おうかなと思ってます
メタンなんたらで三井造船以外でも鉱研とかもいいかもです
今はそういう素直に買える材料株ですね
- 5162 :マンタ:2012/02/15(水) 18:30:10
- バーディーさんがよく書いてるフェイスブック
これの上場とかは? そこらきっかけで動くかもですね ネットは
なんとなくだけど3月あたりかも?
ただそこまで大型や上がる株があるのにそれを静観は無理
やはり効率重視でそちらも手がける
そうしつつネットも監視は継続
ちなみに私が保有してて駄目な株の紹介
IIJ ここは今日下げ なめてるの?
フュー ここもほとんど放置
ウェル ここも7割カットしたが未だ3割は保有
SMS よくわからん?
それ以外でも上記以上に流動性乏しいものが5銘柄ほど
まあこの5銘柄は配当とかで上がらなければ売るつもりはない
もう1ヶ月ちょいで配当だから
悪くないインフォコムやテクマト
ここらも買値から1割程度しか上がらないし
だからここらを放置して大型参戦
かつ新規で材料株もというのが現状
何がむかつくか?
指数に負けてる自分の保有 これに尽きますね
小型の10銘柄ほどが・・・ 短期でまかなえてない・・・
まあいい相場だしぼやいてるけど儲けてるしね・・・
でもなんかストレスたまる・・・
- 5163 :マンタ:2012/02/16(木) 10:49:29
- 大型さらに売り
小型はまちまち
今日はおしまいです
- 5164 :バーディー:2012/02/16(木) 11:56:58
- こんにちは。
朝元気かと思いきや、伸びないのが
今の新興を象徴しています。
そんな中でもじわっと上昇トレンドを買うのか、
材料株の押し目を買うのかくらいでしょうか?
短期でうごいているのはあるので、見つけたら乗るか
やらないのが良いか?そのうちに波は来るかと
思うので、チャンス待ちます。
メンバーズは次に来る時は大きく来るかと思います。
板薄いので安いところは買う予定があれば買っとかないと
高いところで買うことになってしまいます。
6万が5万なので、このあたりは良いかと思っています。
日経は一旦押して参加者がまた増えて、あがるような
感じの方が強くなるかと・・・こんなところで買っても
下で買っていた人の良いリカクになるような・・・
ニュースで高値で、株の見通しも明るいなんてなって
きたら、一旦警戒ですね。年間通しては上げ基調だと
思いますので、押しといっても9000円くらいなら
良い調整かと思います。
自分のは3月に期待しています。
- 5165 :マンタ:2012/02/17(金) 09:14:19
- 日経凄いね
ただここは売りじゃないか?
大型株はほとんど確定した
エネの材料あるもの以外は
- 5166 :マンタ:2012/02/17(金) 09:48:47
- 新興で下げ止まり上目指すものありそう
そういうの買いです
ただ金額は買えないけど
- 5167 :バーディー:2012/02/17(金) 13:54:46
- こんにちは。
今日は外出してました。携帯でだめかなと思って
いましたが、あがったの追いかけるより、来週以降の分と
して少し指しておいてます。さすがに日経で儲けた分が
来週以降まわってくるのではと思います。新興の方が
短期感で大きく上げるので高値を抜いてくるのが出ると
いいですね。先に新興でも低位が物色されていますが、
好業績にも流れてくると思います。少しでも早く乗りたいです。
新興でもNDソフトなど大きく上げているのもあります。
少しだけとりましたが、2〜3日前でチェックはしていたので、
その時にもう少しチェックしておくべきでした。
これ山形の会社なんですね。先に暴騰したピーエスシーも愛媛と
関東以外の会社で元気な会社が出てくると嬉しいですね(^^)
来週は少しづつ上向くのを期待したいです!
- 5168 :マンタ:2012/02/17(金) 15:22:19
- バーディーさん
私ももう大型は押さなきゃ買えないので小型専門状態です
新興ですがまだまだですね
でも個別ではいいのはあります
個人的にはもみあい下限のSNS関連 KLABみたいなの
あとウェルのようなチャート整いつつある売り込まれたもの買いです
あとは上昇トレンドのものをトレンドラインや押しで拾うことかな
テクマトの58前後 アルチの42前後
今の新興は丁寧にというかせこくやらないとですね
メンバーなんかも昨日から参戦はしてます
- 5169 :バーディー:2012/02/17(金) 15:33:40
- マンタさん、新興の好業績はさすがにピクのピくらい来て
ますね。後半買いました。メンバーもタイミング次第だと
思いますが、抑えようとしても買われてしまいますね。
大型はショートしてもしょうがないと思いますので、
小型に流れてきてほしいです。翻訳とかもじわりきてますね。
板薄いので拾える時に拾わないと・・・
では、良い週末を〜(^^)
- 5170 :マンタ:2012/02/17(金) 15:42:32
- 投機が今は微妙
復興 低位 仕手 どれも?
まあ選別されるとは思うが難しい状態
同様に難しいのがネット
ただ業績はいいし底割れしてるわけじゃない
同じ難しい状態ならネット株手がけるほうがいいと思う
不発もあるが下がるリスクは小さい
ただ割れたら投げなきゃいけないかもしれないが・・・
個人的にはここで切るのかと思われるかもだがIIJ
今日24割れで半分売り・・・
もう少し早くきれたかもだけど株数少なくまあいっか・・・
- 5171 :sai:2012/02/18(土) 01:27:05
- お疲れ様です。
日経は押し目無しで上昇ですね。
なんかピントがずれた保有で、乗り切れず。
金融は売り切りだし、不動産はちょっと短期で乗っただけ。
指数負けして不完全燃焼です。。。
新興もミクが下げ。25日線は目安にしてましたが、あっさり来ました^^;
SNSについては思うところがあり、ドリコムとか少し持っていたのですが一旦投げました。
個人的に今好業績のSNS新興ゲーム関連は厳しいと感じます。
クルーズやKlab、ドリコムのゲームは 昔のファミコンゲームを
安く買い取ってリメイクした感じです。
30代のファミコン世代にヒットたのでしょうが、
二匹目のドジョウは??
スクエニのモバゲー版FFのCMを見ていてそう感じました。
くにお君やキャプテン翼より、FFの方が明らかに魅力的だよなぁ・・・と。
なので、新興はインフラとしてミク。
他、出遅れ気味の製造業。日本マイクロは強気で少し買い増し。
公募売り出し系では、
日特エンジニアリング ジャパンリアルエステイト は、
配分狙いでブックしています。
来週から2月も下旬。年前半でなるべく貯金作っておきたいですね^^
- 5172 :マンタ:2012/02/18(土) 10:22:55
- バーディーさん
メンバーはどうなるかは?
私はこういう株はたくさんは買いません
だから1割程度の値動きは許容です
5割れくらいまではOKでナンピン
感じれば6でも追加します
5が10を期待します
そういう上値期待値が今の新興は低いですが・・・
saiさん
日経は強いですね 月曜も上げでしょう
持たざるリスク状態になってます・・・
大和口座あるからいいかですが失敗
SNSですがゲームの中身が私は???
所詮ゲームと私は思います
投資感覚ではないです
割れたら切るしね でもチャートで買いやすい位置なんで投機です
でもテクマトやインフォなど他は上昇トレンド 大きく狙います
今の円安大型株相場 これだけでは相場はないです
違う流れも出てくるでしょうからね
まあなんだかんだで買い方が楽な相場です
- 5173 :マンタ:2012/02/18(土) 10:59:02
- 今の資金は大型 これ明らか
それにより先駆した投機が軟調
復興 低位 仕手あたり
昨日も書いたが上記で上がるものはあるとは思うが難しい
もう高値更新するのはほんのわずか
ほとんどが上げ下げしながら下げて落ち着く状態でしょう
西松やパイル こういうのはまだあるかもとは思うけど
上記踏まえてようやく次の投機が出てくる環境と感じてます
それが何かは?
天然ガスの材料などで資源が強い
発送電分離や地熱などもちらほら
最大の材料は買取スタートです
これが始まるのを囃して相場はあると思う
3月くらいじゃないか?
ただ何度も書いてるがエネは裾野ひろすぎる
素直に材料で出来高変化した株を登録してます
今すぐじゃなくてもそういう株を監視しておけば報われるから
経験則で大相場したフェロー こういう株が再度はありえない
それは3月のスターのテトラのようにね
聞いたことない 別の株ですね
もちろん小型での話で大型は指数に連動しながらも化けるものもある
三井造船なんかは下落率からも魅力的ですね
100が200 人気化すれば300とかね 時間軸は1年とかかけてだけど
- 5174 :マンタ:2012/02/18(土) 11:03:41
- 次の投機のメインはエネ
サブで新興もありえると思う
今の相場なんだかんだで循環してる
放置されてるのが新興ネット株
まあSNSは上げ下げしてるが・・・
ここでも何かわからんけど化けるものはありそう
個人的には今はここの保有が多い
今週は新規で参戦したのでまた銘柄増えた・・・
- 5175 :バーディー:2012/02/18(土) 19:44:22
- こんにちは。以前なら新興こなくて?と思っていたと
思いますが、最近はいろいろな流れをみて、まだ時期が
来ていないんだなと思っていたので、落ち着いてみて
いられます。その中でも個別で動くのありますし、
上昇トレンドのものもありますので、うまくできれば
少しはとれる相場だと思います。
新興・復興(材料?)ともにどちらに来てもおかしくない
ので、エネ関係も含めて乗れるのに乗っていきたいと
思います。
金曜日は前場はあまり持っていなかったのですが、
週明けでもよさそうでしたが、結局買ってしまいました。
メンバーズは5も10もあると思っています。板薄いので
簡単に下にも上にも行きますが、業績は悪くないですし、
フェイスブックで材料でたら買えなくなるので。20前後は
キープして持っていたいと思います。大幅に下げそうなら
減らすとは思いますが・・・
そのほかにもイーガディアンは気になっていますし、出来高で
いえばUBICは多いのでまた買ってみました。不動産も来てるので、
管理センターなんかもまた来ないかと思っています。
復興・材料では水道機工とか塗料材料仕手ではなつかしい
川上塗料なんかもみてます。川上なんかは昔は土地を持って
いて資産価値ではやしていたなつかしいのはあります。
マンタさんと同じように、あまり聞いたことのないのから
スターが出てほしいです。新興IPOは管理センターにはじまり、
きちり→ピーエスシー→NDソフトなど大きく上がっているのは
あります。キチリやピーエスシーに比べればNDソフトは
上昇余地はあるかとは思います???
saiさんのゲームの件は同じように思っています。まったく
やらないですが・・・ミクは提携からどこかにTOB等されるのでは
ないかとは思っています。
あとビッグデータ元年で今年は大手も少しづつ参入してきている
ようですが、スキルもいるので流動性は薄いですが、3分割する
ブレインパッドはよいかと思っています!板薄いですが(^^)
結局金曜日は買ってしまいました(^^)
- 5176 :マンタ:2012/02/19(日) 11:38:51
- バーディーさん
多分ですけど今年の前半は買い方有利の相場と思います
いかに効率よく儲けるかも考えつつどう資金配分するかですね
望むのは監視が化けそうな動き出来るかです
そうなれば儲かるんで
ただ私はひょいと乗るのは得意じゃないのでそこらが・・
もうはまだなり
これは事実なんですが今から復興とかはなかなか・・・
かなり絞り込んで監視してます それのみは粘着します
その分エネとか新興など別のものを見てます
半ばのんびり ぼんやりです
- 5177 :ジャック:2012/02/19(日) 13:56:52
- ご無沙汰しておりました
怪我のほうはほぼ治りました
ハードな運動はまだできませんが、昨日は2時間ほど近所を歩きました
相場の方は月曜から参戦してます
マンタさんに電話もらって参戦決意したのですが
なかなかエグイ相場ですね
とりあえず買っただけなので枚数はしれてますが、この分は配当もらって
GWくらいまでは保有しようかなと
トレンドの下限では指値しておいて買いましできるようにします
これから税務署に損失繰延の確定申告に行ってきます
今年は出遅れましたが取れる相場だと思うので、リベンジの年にしたいです!
- 5178 :マンタ:2012/02/19(日) 16:00:25
- ジャックさん
怪我直りよかったです
もう若くはないのでサーフィンはほどほどでしょう
相場は稼ぎ時でしょう 今年は
どう儲けるかは個々で異なります
- 5179 :バーディー:2012/02/20(月) 11:13:12
- こんにちは。
ジャックさん、少しよくなったみたいでよかったですね。
今年は株で良い波がこればいいですね!
あっちの方もがんばってください(^^)
朝からかなり良い感じでしたが、利食いもあり押していますが、
おっかなびくりな新興の相場も3月4月に向けた、準備なら
良いかなと思ってます。自分もあがったら確定しながら、
確実に取るようにしてます。ホールドで大きくするのは
もう少し時間が必要でしょうし、ボリュームが大切ですね。
なんか鉱研来てますので、買ってみました。
それ以外も自分がみているのはそんなに悪くないので、
地合いが良くなるの待ちです。
- 5180 :マンタ:2012/02/21(火) 11:51:08
- 本業忙しくばたばたです
相場は堅調ですね
ただ新興は相変わらずの動き
のんびり見れる株が多いのでまあいいか
アルチがいいです こういうトレンドは楽ですね 適度な流動性もあるし
適度に確定させてます
上がる株は上がる
こういうのがマザーズでも出てくればいいですね
今はそういう動きがネットにはない
ここらが難しさですから
- 5181 :バーディー:2012/02/21(火) 15:12:48
- マンタさん、本当に新興来ないですね。
昨日の流れから、dena、グリーはだめだと思って
いたら、大きく切りかえしていますし、弱い相場では
ないですね。後場も後半よくなってきた感じがしましたので、
明日以降新興にじわりと来てくれたらと思います。
イーブックもなんか強いですね。新興多く買ったので、
そろそろお願いしたいところです。
- 5182 :マンタ:2012/02/21(火) 15:27:50
- バーディーさん
どうなんでしょうね 新興は?
もう保有してるので見届けるだけです
個人的には微増ですが資産は増えてます
日経指数と比較 もしくは上げてる大型と比べると・・・
そこらは割り切りです
今は新興で儲けること
次のテーマはなにか
再度9000割れなど3月のどこかで大型の買い場はあれば買う
この3点です とても明確
新興個別でも感じてるものもありますしね
ただブックはもうほとんど確定してしまいました
同様にアルチも売りあがりで対応です 地合い良ければ強気ですが・・・
上を追う 高値更新 こういうのが増えてほしいです これに尽きます
- 5183 :マンタ:2012/02/21(火) 15:35:54
- 多くはないがそれなりに保有額はある
銘柄も分散して多い
今の状況だと上がれば売る これがベター
でも本当に強い相場だとそれは失敗
ホールド最強
今は個別でようやく高値更新でてきた
アルチやブック
でも個人的にはブックはもうほとんどない・・・
今後は明らかに仕込んでる もしくは板や出来高激変
こういうのは売りじゃなく追加 新規も考えてます
3月は新興ネットは期待してるから
ただ結果論だがネットは今までもみあい・・・
何度騙されてもそういう強気思考は変わらないけどね
- 5184 :バーディー:2012/02/21(火) 15:55:37
- マンタさん、新興は来るとは思うのですが、
本当にボリュームがないですし、スターがいないです。
ブックは何回か回転で対応してましたが、結局あがって
ますし、買っている人いますね。こういうのでもよいので
上がると良いのですが・・・
今日はNDソフトを多めに買いました。もう3月も近いので
きっかけがほしいです。
- 5185 :マンタ:2012/02/21(火) 17:05:46
- バーディーさん
動く株は多いですが上目指すのは少ない
これが今の新興ネット株です
でもそろそろ変わる可能性はありえますね
何がは?
やはり業績や材料じゃないでしょうか
アルチは3月の決算まではいけそうです もちろん上方もありえます
だから強い
それ以外でもインフォなんかも目立たないように仕込んでそうな?
もちろん豹変する株も材料次第では出てくるでしょう
そんなに悲観はしてません 私は
ただ明日とか今週とかそういう短い時間軸で上がるものは???
もう先に書いたような方針でのんびりしてます
- 5186 :sai:2012/02/22(水) 00:02:10
- お疲れ様です。
日経日柄整理中に新興、狙いたいですね。
小額は、さくら とか。
後は先日追加した日本マイクロは明らかに板が変わっています。
悪い癖かもしれませんが、長所でもあるので、引っ張る予定。
完全投機ですが、紙くず覚悟で東電もw
日経はピークの半分の保有ですが、後は押すなら買う、上なら売るだけですね。
個人的には金融そこそこ押してもらって配当取りたいところです・・^^;
3月期末配当取りには良いイメージがあります。
- 5187 :マンタ:2012/02/22(水) 10:07:16
- グリー DENAは買えてないけどサイバー スタートは保有してる
まずまずです
KLABなども目先は期待
まあボックス下限あたりでの買いが成功
他にもアルチはいいです 5手前なんでそこそこ確定
ここは4こえて結果的には回転させたが買い増しでした
のんびり構えてるけど今日は報われてます
ただ上をどんどん目指すというか新興特有の上げは?
今の新興も懐疑状態ですからね
でもsaiさん書いてるように新興が今週は可能性あるでしょう
- 5188 :マンタ:2012/02/22(水) 10:14:58
- saiさん
ここでいいですと書いたのは売りがいいと思います
私はアルチはそこそこ確定させました
なんでマイクロも売りかも?
個人的にはハイテクセクターは特にそう思います
まあ先のことはわからんですからスタイルですですね
- 5189 :マンタ:2012/02/22(水) 11:22:26
- 新興いい感じです
ここで買いでもいいかもだけど
それで騙しも多いけど・・・
個人的には気になるのがあるので逆張りじょうとうで買い
化けるかもで
これ収支がいいからもあるし下げ止まりかなで参戦
IIJとかも再度買いです
こことかウェルは似たような売買してる
- 5190 :マンタ:2012/02/22(水) 11:26:02
- SMSとかも今日は買いが入りますね
こういうのはわからん
わからんから追加はできない 保有はして見届けるだけ
今の新興はデイで動く株もいいけど私のようなのんびりも悪くはない
ようやく報われつつある
- 5191 :マンタ:2012/02/22(水) 11:43:58
- 今日は典型的な新興物色日
これが続くのかは???
個人的には今は大型眼中にない
だから新興やエネ関連しか見てない
とりあえず新興は報われつつある
ざっくり書いてるけど強弱はあるし今日が初動かもしれない
今日は買い増しや新規 買戻しなどで保有増
しかしエネは冴えないというか匂いは?
大型の富士やカーボンは悪くはないが・・・
小型も何も感じない
感じなければ売買は出来ない 感じれば買うだけ
既に保有してるものもあるしのんびりです
- 5192 :マンタ:2012/02/22(水) 11:54:12
- 私の新興保有は銘柄多い
でも強弱はつけてる
最初に書いたテクマトとアルチ
ここは板で筋の確認できてるので保有額は多い
共に100株以上保有してた
アルチは35000前後が50000
5割取れました
もちろん4こえて確定させてるけど未だピークの3割は保有してる
ここは大成功でした
しかしテクマトは重い
5.5買いで未だに6もこえない
ここのシステム売買はボラがなさすぎ・・・
別の大人が参戦してぶっこわしてやればいいのに・・・
- 5193 :バーディー:2012/02/22(水) 13:01:07
- マンタさん、いい感じのようですね。
アルチおめでとうございます。
途中45をなかなか超えないので、持っていません。
このあたりが下手です・・・
今自分がみているのはだめではないですが、良くも
ないです。いらいらするくらいだめですね(笑)
来る時は一気なので、がんばってもらいたいです。
といっていたらNDソフト来ました(^^)
どこまで行くかが問題ですし、すぐに元にもどって
しまうかもしれませんが・・・
- 5194 :マンタ:2012/02/22(水) 13:28:51
- バーディーさん
昨日の書き込みでNDソフト買いとありました
これ見て見てる株 買う株価位置 タイミング
やはり全く違うスタイルだなと思いました
毎日儲け狙うスタイルですね かつ動く株を狙うという
私は資金の流れなどで新興がそろそろ循環するかも?
3月はネット期待してる
もみあい下限なら怖くない
こんな切り口で保有してます
今は人気化した材料株は難しいと少し前に書いてます
同じ難しいならネットが安全とも
私はあまり下げそうにない 下げてもカットが小幅ですむもの手がけてます
逆に言えば動かない 上が望めないかもですが・・・
- 5195 :バーディー:2012/02/22(水) 13:56:52
- マンタさん、動く株とはまっている株は振り分けて
います。
NDソフトは業績が良いのと、24年度から介護保険制度が
変わるにあたって、必要なところも多そうと思っては
いますが、結局あげる人がいるかのような動きですね(^^;)
ネクジェンとかメンバーはずっと持っていますが
最近はおとなしいですね。
あとはEGは上に抜けてほしいと思い、また下がってきたので
買ってます。
今日は久々にユビキタス買いました。昨日買おうかと思った
のですが結局今日になってしまいました。業績は悪いですが、
節電関係の材料はあるかなと・・・
デリカフーズも落ちてきてくれたので、少しづつ買って
います。
管理センター・ブレインパッドは出来高ないですが、分割
したあとにどう動くかと思っています。分割して少し
したら動くのではないかなと・・・
マンタさんのリスク取るならといっていました、フュージャー
とかもかなりあがりましたね。
今はなんとかなる地合いではありますが、3月は大きく
とりたいですね(^^)イーブックなども高値とるように
なってきたらおもしろくなってくるのですが・・・
- 5196 :マンタ:2012/02/22(水) 14:08:18
- どこを買うかは好みですね
今は私も振興専門みたいな状態です
だからサイバー スタートなど手がけてます
ここらは大きくは期待しませんがもみあい上限くらいはあるかなで
同じ感覚でKLABやFBなどもです
それ以外では化けそうなのでエネ関連です
不動産は1銘柄のみ保有してます
買値から1割程度の上昇なんで放置です
私こういう株が多いんですよね・・・ IRジャパンとかも
要は動かないんで見届けるだけという株が
- 5197 :マンタ:2012/02/22(水) 14:12:28
- 昨日マザーズ陽線 それを受けて今日も続伸
今日は多分だけど高値引けに近いでしょう
先行した投機株は?
日経も9500前後では上は?
もう新興しかないんじゃないかと昨日感じてました
そして今日でさらにそれを確信
だから今日も買いです
この論理は結果はどうであれ私のスタイルです
- 5198 :マンタ:2012/02/22(水) 14:58:07
- 今日は指数を軽くアウトパフォーム
明日も続伸希望ですね
指数は急騰はいらない じわりと上げてくれればいいです
でも個別では急騰も願います
- 5199 :バーディー:2012/02/22(水) 15:19:28
- マンタさん、初動だと思いたいですね。
新興をさらに買いです。
ユビキタスも高値引けで、出来高もできてきました。
良さそうなのは沢山あるので、あとはどれだけ注目
されるかでしょうか?
久々新興の爆発のみたいですね!良いのに乗りたいです。
たまには沢山持っているのが、材料で買い気配とか
なってほしいです(^^)
- 5200 :マンタ:2012/02/22(水) 21:25:45
- 帰宅した
番長で5連敗です・・・
引きが弱いのか?
ラッシュ入っても化けない・・・
逆回転のいい当たり引いてもしょぼいし
相性悪いなあ・・・
- 5201 :マンタ:2012/02/22(水) 21:32:21
- バーディーさん
今日買えてれば新興はいいでしょう
なんとなくだけど急騰した個別ばかり追いかけてる 監視してるかな?
と感じたので書きました
そういうのも否定はしませんが今日は素直に出遅れ新興株でしょう
だからサイバーやスタートなど新興主力です
そういう資金の流れですから
私の手法は追いかけるんじゃなく感じる 先読みスタイル
昨日は半ば決め付け 今日はそれが確信で追加でした
今の相場どう考えても買い方の論理が通用します
下がるリスクなんて軽微
でも小型の急騰したのは今は怖いかな?
今日の書き込みでそういう状態かも?でやんわり意見しました・・・
- 5202 :sai:2012/02/22(水) 22:24:39
- お疲れ様です。
マンタさんの、
>指数は急騰はいらない じわりと上げてくれればいいです
でも個別では急騰も願います。
これ、まさに私も同感です。多分、短期売買苦手だからなんだと思います。
日本マイクロ、助言ありがとうございます^^ 追加分はそろそろとします。
今日はGCA買い、他は放置です。
新興相場来い! という感じですね!
- 5203 :やまもと:2012/02/23(木) 03:02:18
- ジャックさん>
サーフィンで大怪我をされてあたのですね!
後に読み返した時に気付き驚きました。
私の周りでする人(私は出来ません!)の話を聞くと、下手すれば死ぬような事故も起きうるスポーツと。
命に別状がなかった事に胸を撫で下ろしています。
前置きが長くなりましたが、ジャックサンの掲示板は書き込みの内容を、自分で削除する事は出来ないのでしょうか?
パスワードをかけてもらっているのですが、やはりずっと内容が残る事に不安はあります。
削除出来るのでしたら、たまに期間限定での書き込みをさせて貰います。
- 5204 :マンタ:2012/02/23(木) 10:12:53
- saiさん
まあ自己判断ですが高確立で下げてるイメージがあります
やまもとさん
ジャックさんの掲示板は見てないので・・・
- 5205 :マンタ:2012/02/23(木) 10:16:36
- 健全な値動きですね
短い売買の人はこのもみあいで売るでしょう
後場どうなのかですね
時間軸長めの私は見てるだけ状態
今日陽線なら明日も上がるから
保有の動かないのがぼつぼつ動き出してます
そういうのが好感触です
まあ配当など3末までには動くだろうでのんびりしてるが動くにこしたことはない
- 5206 :マンタ:2012/02/23(木) 10:46:42
- 今2部市場が凄い続伸してる
でも何が牽引?
調べたけどよくわからない でも上げてる
まあ割安放置みたいな株が多いとは思う
私もそういう視線で数銘柄先月仕込んでます
パイルとかはよく紹介してます
テクマトも
こういうのが化けるかは?
でも共に好業績 割安 高配当です
3月のどこかでそういう物色はありえます
上記以外でも保有してるけど買いあおりになるから伏せますが・・・
- 5207 :マンタ:2012/02/23(木) 10:59:32
- 3月は自信あるけど目先は?
この代表がインフォコム
私はあまり指標は気にしないがRSIが高い
チャートも95000でダブル
下は9前後くらいだろうけど3割ほどは確定させた
もちろん9前後あるなら喜んで買い戻すけど
こういう細かいというか丁寧に個別見る必要が今の新興はありますね
ざっくりなんでもかんでもとは行かない
- 5208 :マンタ:2012/02/23(木) 11:26:20
- もう保有してない帝人大きく上げ
こういう遅い反応するのは・・・
過疎ならいいが大型では持ちきれない
でも大和口座ではあるんだけど
かなり大和は含み益もあるし率がいいです
軒並み2〜3割
そりゃ11月の安いとき買えてるから当然だけど
これがあるから大型は上げても悔しくないし今は新興などに専念できます
しかし日経も下げないね 強い
- 5209 :バーディー:2012/02/23(木) 11:40:12
- こんにちは。
今はホールドが正解ですね。
ばたばたしてもしょうがないですね。
新興でもそのうち急騰するのは出てくると
思います。それにしても以前とは流れが
大きく変わっているので、対応も変えていかないと
いけないかと・・・
チャートもますます良くなるのが多くて、目移りして
しまうのが問題です(^^;)メンバーズ除く(笑)
これは出来高ないのでこんなもんでしょうが・・・
やはりビッグデータのブレインパッドと管理センターは
なんかいい感じです。ユビも材料でれば10万に行くかとは
思っています。
ミクは、材料ないと思うんですが朝窓あけて急騰していて
出来高増えているので、気になっています。こういう兆候が
出ると新興もうずうずしているのかという気になっています。
押し目を拾っていこうかと・・・
- 5210 :マンタ:2012/02/23(木) 12:04:04
- スタイル違いますからね
なかなか助言はしにくいですね
少々高くても参戦しより高く売る
だから上がる株 上がりそうな株を手がけますよね
そういう株は基本動きますから忙しいです
トレンドもあるんでしょうが急騰 急落もありそうですしね
自分の良さを活かしていくのがベターですね
3月に新興相場あるんじゃと期待してます
そういう状態なればスタイルなんか関係なく儲かりますね
- 5211 :マンタ:2012/02/23(木) 12:15:07
- 私の場合指数などと自分の収支は比較する
もちろん下なら・・・
そういう場合何がおかしいのかは考えます
でも資金の流れで待てばきそうと思えば我慢は出来ます
今月は大型保有が早売りで保有額減少し残した小型は動かず
これで少々いらつきましたがしょうがないとのんびりでした
ここであせってもろくなことはないから
そしたら今週あたりでそういうのが動き出しました
加えて新興専門みたいな状態なので素直にそれに乗れました
これでOKです
でも新興は未だ懐疑 再度下げてもおかしくないです
もちろん上でも同様
それは誰にもわからない
自分は騙されえてもいいからホールドするだけです
もちろん個別で微調整はしますが
これは今からも変わらないです 私のスタイルなんで
- 5212 :マンタ:2012/02/23(木) 13:02:48
- KLABじゃなくてドリコムか・・・
両方買えばよかった・・・
クルーズは買う気なかったんだけどね・・・
チャートでは確かにもみあいのKLABより直線的なドリコムですね
今日下げても売る気0
上げても同様 あげた場合は買い増したいのもあるから監視してもいい
でも番長一度ギャフンといわさないと気がすまない(笑)
なんでパチスロ行きます
- 5213 :バーディー:2012/02/23(木) 13:17:10
- マンタさん、今は高値を追うスタイルなので、
上達したら、マンタさんのようなスタイルに
なりたいです。今から変えたらといわれそうです(^^)
性分もあるかもしれません!
今はほんとホールドがどこまでできるかだと
思います。特に新興マザーズは出遅れもいいところだと
思いますし・・・
番長がんばってきてください!5000枚出ればいいですね!
やまもとさん、書き込みは大丈夫です。
大人の世界があるのでしょうし、いつか飲んで
お話きければ楽しいかと・・・
株も良いのホールドして調子いいんじゃないですか?
saiさんミクは何かあるのでしょうか?
島さん、そろそろ出番でしょうか?pも好調なのでは・・・
ジャックさん、あっちよろしく〜!
今日は引け前に↑いってくれたら良いですね!
- 5214 :sai:2012/02/23(木) 23:51:45
- >バーディーさん
ミクは単にチャートと流動性だけで持ってます^^;
インフラですし、課金ビジネス伸びれば業績も良くないので
変化率は大きそうです。
大人は間違いなく入っています。25万抜ければ30〜40もありそうです。
下は18で固まった感じですし、切ればロスカットでわかりやすいです。
- 5215 :マンタ:2012/02/24(金) 09:41:54
- バーディーさん
性格ですね それを直すのは無理でしょう
儲かればいいです
でも儲からないなら変えないとです
saiさん
そういう状態なればいいですね バブルです
新興もそういう可能性もあります
ただ今回の上昇は2部市場の活性とか復興
毛色違いますから化ける株も異なるかもしれないです
そこらは対応ですね
バブルなら初動で買えなくても余裕で儲かりますしね
- 5216 :マンタ:2012/02/24(金) 09:42:28
- パチスロは
番長で3000枚預金してきた・・・
- 5217 :バーディー:2012/02/24(金) 10:35:18
- マンタさん、番長で3000枚とはいいですね(^^)
相場も良いですし、余裕がありますね。いつも
余裕はあると思いますが(^^)番長出るとおもしろいんで
しょうね(^^)
イーブック高値抜いてきました。これやはり上に4ケタの板
作って仕込んでいたような動きしますね。抜けたので
どこまでいくかでしょうか・・・こういう抜けるのが
出てくるといいですね。
また、ピーエスシーがストップ高とわからないですが・・・
だめなのはメンバーです。5万割れました。これは
ホールドでいいかなと・・
全体はまずまずなので、あとは大きく伸びるのが
出てきてくれたらとという感じです。このまま
いい感じで、3月に期待ですね(^^)ミクつよ・・・
- 5218 :マンタ:2012/02/24(金) 10:40:50
- しかし日経大型強いね
指数はそうでもないけど個別は凄い
私が確定したのがやけにね・・・
反面新興は未だ懐疑
これ悪くはないけどもどかしい
でも個別ではホールドしてどんどん含み益増加してる
悪くはないです テクマトやウェルみたいな動き
ただFB こういうのは抜けてるんでもう少し上を目指すパワーほしい
まあ今日でどうこうじゃないからのんびりです
明らかに地合いは新興も改善してるからね
- 5219 :マンタ:2012/02/24(金) 10:44:49
- 番長3000枚引き出したんじゃなくパチンコ屋に預けです(笑)
メンバーはチャート駄目ですね
保有で唯一の含み損銘柄です(笑)
まあ儲けやすい環境です がんばりましょう
- 5220 :マンタ:2012/02/24(金) 11:12:16
- やはり2部市場もチャンスはありますね
今日保有で大幅高したのがあります
約2割上げた
昨日買いあおりになるからやめたんですが紹介しておけばよかったです
まあ材料でたからだけどチャート良く流動性もありました
そのうちテクマトも上げ加速しそうですね
理想は配当前に急騰 権利落ちで調整 そして再度高値更新で10万
こういうのがわかりやすいシナリオですが・・・
- 5221 :マンタ:2012/02/24(金) 11:44:45
- 個人的にだけど大きく狙うのと手堅くとわけてる
今週参加した流動性ある株
ここらはそんなに期待してない
サイバー スタート KLABあたり
買値から1割から2割程度儲かればいい
そこらでは売り指値してる
でも全部じゃない 3割程度
残りはそのとき判断する 地合い良ければ持つ
サイバーなら22買い 24売り
スタート14が16
kラブは8が9
少し狙いたいのはFB ここは過疎とはいわないが急騰ありえるから
それ以外の保有も強弱はあるがチャートが崩れなければOK
かなり収支はいい 余裕ある
後は次の投機を察知するだけです
ただ新興は流動性乏しく個別で判断です
エネは新興じゃなく日経なので流動性はある
なんとかなると思います
ただ三井造船とか大型でそういう動きされると買いにくいが・・・
- 5222 :マンタ:2012/02/24(金) 12:45:19
- 新興は懐疑
今日もじわりと陽線で十分ですね
そうやって短期が振り落とされ上がる環境が整う
これは少し前の日経と同じパターンです
来週そうなるんでしょうか?
- 5223 :マンタ:2012/02/24(金) 12:49:26
- 携帯通信が騒がれだした
アンリツとかね だからアルチも
じゃあネクストは?
ここもそろそろ上でもおかしくない
日柄は十分 今日は少し上げてやる気はみせてるが
こことかが化けてもいいと思うんだけど?
可能性はあるがこの板じゃ・・・
- 5224 :マンタ:2012/02/24(金) 13:25:50
- ネクスト売り板厚いですね
買い板はスカスカだけど
ひょっとしたらいけるかもですね
個人的には7前半の買い 8半ばで3割り確定 8割れで少し買戻し
余裕で見れる状態だけど追加は?
チャート見れば12あたりは可能かもとは思う
もちろんその前に10前後でどうなのかだけど
収支はいいけど確定した大型が上げてる・・・
これ見なきゃいいんだけど・・・
ちょっといらつく・・・
だから保有の急騰を望んでる
あとエネ関連が全く動かないのも困り者・・・
えんえん横ばいなんですよね だから何も出来ない
でもここはこれをブレイクしたら追撃しようと狙ってます
- 5225 :マンタ:2012/02/24(金) 13:57:16
- ネクスト
板の薄いのを売りですか
こういうのは?
本当に投げるならもう少し丁寧にと思うが?
もしくは大人の仕掛けで再度7くらいまで下げる?
それは?
買値低いからまあいいけどチャートは悪くないんで上希望です
- 5226 :バーディー:2012/02/24(金) 14:01:04
- マンタさん、貯金してきたんですね(@@)
あれ店が出す気ないと出ないですよね!
マンタさんには伝説50何連ちゃんかがありますので、
そろそろ新台で出るようなので、そちらの方が良い
かと思います。スロットは短時間ならいいですが、
身体に悪いですから・・・
新興もじわりですね。週末要因もあると思い
ますが・・・
ネクジェンは8半ばで売って下でまってたらまた
落ちてきてくれました。といっても板薄いので、
上も下もありますので、難しいですね。
リブセンもじわり来てますね。なんか気になります。
ここは若いパワーがあふれているので、おもしろく
なるかもしれないかと思っています。
なんにしても出来高が必要ですね。引けは締まって
来週、3月につなげてほしいです!
- 5227 :バーディー:2012/02/24(金) 14:06:47
- マンタさん、ネクストの買い上がりからして、
あの成り売りわざとらしいですね。あんな
感じで売るような地合いではないですので・・・
- 5228 :マンタ:2012/02/24(金) 14:29:00
- バーディーさん
番長はもうやめます 相性が悪い
新興は今日ももみあいですね
まあ悪くはないです
ただ私はどうしても大型株を見てるんで保有が駄目に思えて・・・
古河や三井金属 帝人 川重あたりです
今は新興とエネ これに特化してるんで大型見る必要ないんですけどね・・・
ここでしっかり取ればいいですから
ネクストは?
まあのんびりながめてます
- 5229 :マンタ:2012/02/24(金) 14:36:30
- だけど・・・
結果論でネクストは下げたけど8半ばで売るんですね
そこら私にはわからないです
結構そういう投稿が多くその根拠 スタイルが昔と違うなと感じてます
まあここ数年の難しい相場で変化したんでしょうが良さが?
あるブログもスイングじゃなくデイトレ報告みたいになってますしね
新興はそういう個人しか生き残ってないんでしょうね
こすくい専門 デイトレ専門 短期スイングみたいな
それでいて急騰する株手がけるのが私には理解不能なんですが・・・
バーディーさんの不思議さですね
- 5230 :マンタ:2012/02/24(金) 14:49:28
- 昨日伏せた明星があるので公開しときます
シンフォニア ここ注目してます
エネ相場あるなら株価位置 材料から有望です
ここ数日もみあいです
上にブレイクするなら追撃予定
買う買わないは?ですが監視はしておいて損はないでしょう
- 5231 :マンタ:2012/02/24(金) 15:03:38
- 個人的にだが資産は増えてる
でも小型がメイン その小型はまちまち
アルチや明星 急騰するものあるがぼんやり上げてるのがほとんど
だから増加がとても穏やか・・・
もう少し刺激的な増加も希望
儲けて文句もだけど釈然としない感情もありますね
まあ株を保有する これは出来てるからいいんですけどね
- 5232 :マンタ:2012/02/24(金) 15:09:46
- 新興は5222の投稿どうり
保有して見届けるだけ
個別で感じれば追加も良し
今は保有するのが大事な相場でしょうね
ただ保有するのはじわりと上げてる株ですが・・・
- 5233 :バーディー:2012/02/24(金) 15:26:37
- マンタさんのいう通りで、売るところではないの
ですが、こすくいになっています。最近あげる気が
ネクストには感じられなかったので、売ってしまいました。
でも、強そうなら高いところで買うというダメンズに
なっていたような・・・
その割には、急騰のを探してますし・・・チグハグですね。
それでも今日はそこそこプラスで悪くないので、
地合いに助けられてます。
なんか爆発しないので、個人もせこくなっているんだと
思います。もう少しもうかったらダイナミックな取引に
なると思います。昔みたいにユビキタスキターとか
言ってみたいですね(^^)
週末も仕事なので、来週さらによくなることを楽しみに
しています(^^)
- 5234 :マンタ:2012/02/24(金) 15:38:06
- 徹するのがいいと思います
中途半端は駄目ですね
短い売買は結果が全て 地合いは関係ないです
常に儲ける手法だから
逆にスイングやトレンド売買は儲からない期間あります
でも取るときはしっかりです
理想はこれを使い分けれるかです
でもそんなに人間器用じゃないしそれが出来れば無敵です
そういう理想はおいといて徹することだと思います
こすくい デイに徹して儲けるのも良しです
でも徹するなら暴騰した株安易には買えないですよね?
テクマトとかは保有してますか?
今日もじわりと戻り高値更新してます
こういうのは楽でいいです 重いとぼやいてますがいい株です
- 5235 :マンタ:2012/02/24(金) 15:47:12
- 今開示見たらセルシス出てた
悪いね
株が下がるのはわかりますね
こういうのは漏れてるんでしょうね
でもこれを受けて株価がどう動くかは?
それが株の面白いところ
これあくまで例えで私は絶対セルシスは買いませんが
- 5236 :ジャック:2012/02/25(土) 00:11:06
- ホールド最強ですね・・
川重 三井造船ともにいい感じです
枚数少ないのでしっかり握りしめてます
CP高いので追加したいのですが、押し目なし状態です
こんな気楽な相場久しぶりですね
やまもとさんご心配おかけしました
もう9割方回復してます
サーフィンで大きな怪我するの今回で3回目なので、もう程々にして少し接し方変えないといけないですね
今回のは不幸中の幸いでした。あと少し傷がずれていたら・・・
私の掲示板ですが、自分の投稿は編集・削除できるのですが
他の人のは管理人でもいじれないみたいです。
やまもとさん過去に投稿されたの編集・削除できませんか?
一番下に表示があると思うのですが、管理者しか出てこないのかな?
- 5237 :マンタ:2012/02/25(土) 10:41:44
- ジャックさん
のんびり接するのがジャックさんにはあってそうです
トレンド崩れるまでホールドすれば?
収支の良し悪しで心理が変わるのは当然です
収支悪いと駄目なタイプの投資家は参戦少なくしてこういうときだけ参加です
今回の書き込みでそう感じます
あとそういう状態でCP高いのに投資額を増やさない
これも堅実ですが裏を返せば欲がない 儲けてやろうという心理が少ないです
ということは難しい相場 下げ相場では絶対にCPは高くしないとです
すぐ心が折れてしまいますね
CP高いと誰でも心の余裕できます
それが楽観では困りますが常に冷静に判断する 正しい判断につながります
自分の性格踏まえて相場と付き合うことですね
- 5238 :マンタ:2012/02/25(土) 10:55:50
- 私の今の心境は儲けてやろうです
儲けるには保有額を増やすことです
現状でも少なくはないです
新興メインで過疎からサイバーなど銘柄数はとても多い
かつ大型でもエネの材料ある株は5銘柄ほど保有してる
でも私はもっと儲けたい そういう性格です
儲けれるときはとことん儲けたい
今はというか今年はそういう時期と思うから
でもやみくもに投資額は増やせない
特に新興は未だ懐疑 エネも同様
だから買いたい心理を制御してます
でも個別で見れば色々感じます
テクマトは重いけど明らかな上昇トレンド 別の何か買うよりはで買い増し
アルチ ここも再度買い増し
インフォコム ここも買い増し
全て100万程度の買い増しだけど買い増し
エネも昨日紹介したシンフォなんかはそろそろ?
個人的には190割れでそこそこ保有したが抜けるなら買い増し
ただそれ以外の保有は流動性などもあるが買えない
それはチャートがもみあいだから
買う 追加するのは新興に資金が流入と感じてからです
今はまだそこまでの確信は?
半ば願望で3月期待はしてるけど自分の根拠ない願望では追加はしない
- 5239 :マンタ:2012/02/25(土) 11:12:25
- 再度私の連れの現状を
連れももう丸3年たつ 株初めて
年明け何度か話してここで書いてることを話した
仕手 復興の暴騰 これはサインと
でも買えない 俺に株って今から上がると思う?みたいな問いかけ
もう株はやめたほうがいいなとそのとき言った
もしくは投資として付き合うか
その後連れからTELあり明るい
これは株で儲けたなと感じた
案の定でした
ただ保有してる株を聞いて・・・KLAB 風力などの小型株
そういうの買うのか・・・
ちょうど風力がS高 KLABも900こえてたときでした
そこから今は下げてる 連れのテンションは激変してました・・・
ちなみに私は1月に多分だけどもう底打ちしてる
買い下がりじょうとうで銀行 商社 インフラ
こういう配当がありかつ好業績でPER低い株をすすめた
赤字のハイテクや海運はやめろと
流石に私はもう何も言うまいと思いました
ただ株をすすめたのは私 責任はある
信用口座だけは解約しろ 投資額を半分に減らせ
この2点だけは言いましたが・・・
- 5240 :マンタ:2012/02/27(月) 09:23:26
- メンバーきましたね
バーディーさんオメデス!!!
少しは保有してるが5割れとかで買う気は・・・
ほんの気持ち程度成り買いで追加してます Sで買うのか?
- 5241 :マンタ:2012/02/27(月) 09:44:43
- テクマトいいですね 抜けて上げ加速
メンバーは金曜1を100に売買単位変更
これだけでSは?
追加は取り消しで薄く売り注文です
書いてたらS崩れてる・・・
- 5242 :バーディー:2012/02/27(月) 10:12:29
- マンタさん、単位変更でストップ高とはほんと?です。
ストップで売ろうと思いましたが、市場変更をかを視野に入れて
いるかと思いますし、新たな初動ともとれるので、
売るつもりはないです。ほんの少し減らしてたので、
下がってきたら少し買い戻しします。
最後はストップな気もしますが・・・
イーブックも抜けて買い増ししたので、
まーまーいいです。
テクマトはせっかく教えてもらったのに、
決算よかったのに、下がったので
耐えられませんでした。うごきがじりじり
から、加速はよいかぶのよい例ですね。
せっかく教えてもらったのにすみません。
月曜はまだまだ様子見のような感じなので、
買いのチャンスの気がします。だんだん参加者が
増えてきて爆発するのは出てきて、ほしいです。
- 5243 :マンタ:2012/02/27(月) 10:32:32
- バーディーさん
メンバーはフェイスの材料かつ割安です
ただ流動性乏しく難しいです
今日みたいな急騰もあれば売るに売れない下げも?
個人的には30保有で10売りです
でも再度買わないといけないみたいです
やはりS高か?
あとブックはいいですね 早売りでした
どうも私は板がそこそこある株がいいようです
そういうので大人の有無とか感じれば強気でいけます
そういうのがブックには感じれませんでした
業績はいいのはわかってたけど
アルチと同じ時期に抜けたんですがそこで再度買うべきでした
監視で変化するもの出てほしいですが?
インフォコムなんかは候補なんですが???
新興はアルチもそうだけどやはり上を買える材料ですね
これの有無が大事ですね
そういうの敏感にですね
- 5244 :マンタ:2012/02/27(月) 10:58:55
- 新興市場
ここだけ見てれば私の保有はいい
アルチ テクマトはいい
急騰した明星とか今日のメンバー
満足せねばです
しかし保有してた大型株の上げ
早売り・・・
これを見てるから複雑・・・
大和口座あるからなんて自分でなぐさめても・・・
保有の富士やカーボン シンフォ ここらは重い・・・
シンフォなんてもういい加減10円高とかで200こえればいいのにな・・・
かといって流動性乏しく もしくは既に保有してるの買い増しも・・・
感じれば 変化すれば買い増したい
だからシンフォなんかは見てるが・・・
ダブルスコープとかも一応1700では仕込んだ
でもここも? 1800で追加?
エネの材料あるし新興だし一応製造業で円安効果もあるが?
もう大型株監視から消去するしかないですね
ここを見るから心理がぶれます・・・
まだまだ青いです 私は・・・
- 5245 :バーディー:2012/02/27(月) 11:13:53
- 新興も強弱はっきりしてますね。
テクマ素晴らしいです(^^)
まったく売買も登録もしてませんが、
昔から怪しかったセーラーテムとかが、
問題を起こしているようで、冷や水を浴びせて
いる感もします・・・黒崎播磨に風力もサイダー
・年金基金の損失等、優良企業を買わないと
だめですね。
マンタさん、ダブルスコープも良い決算出して
いたのに下がっていたので???と思っていました。
エネルギー関連・省エネ関連で何か良いのを
みつけておかないとという感じです。
- 5246 :マンタ:2012/02/27(月) 12:19:26
- 今は投機は資金が見えないです
でも個別では強弱あります
そういうの粘着ですね
今日は唯一の不動産も1割上げました
3割程度の含み益になりました
テクマトは流石にというか6後半で指値してたら売れてました
未だ半分以上はホールドですが売りあがりです
- 5247 :マンタ:2012/02/27(月) 12:24:00
- 出かけてたから?
メンバーは凄いね 板すかすかで(笑)
でも最近の出来高はなんかありそうですね
- 5248 :マンタ:2012/02/27(月) 12:31:02
- 悪くはない
否保有はいい動きしてる
これを素直に受け止めて謙虚に相場に向き合います
大型みたいに小型は金額は買えない
その代わり急騰狙ってる
事実保有でそういうのが日替わりである
成功してる
テクマトやアルチは上昇トレンドでしっかり報われてる
これで不満は欲ボケですね
サイバーなど流動性あるのが重いのが・・・
でも上げてるんだから
相場の神様にそっぽむかれそうですね
- 5249 :マンタ:2012/02/27(月) 12:50:18
- サイバーきた!
素直に喜ぼう
マザーズは今日も陽線でればOK
保有してればいい あがるのは待てれば報われそう
ただ効率求めるから色々考える
新興株ではこのくらいかな程度は保有してるんだからそれで良し
それがリスク管理ですね
でも何かないか 変化しないか 感じるものは?
と探してます
でも買うなら動かないとき 怖いときですね 今は
- 5250 :バーディー:2012/02/27(月) 13:11:42
- マンタさん新興徐々にきてますね。
狙っているのはリブセンとかですが、抑えているのか???
朝買い気配だったのに(^^;)
Aといえばアルチですが、島さんがいっていたアスカも
いいですね。7前半から持っていますが、抜けてきたので
追加しました。
インターAやユビテックもピクリとは来ているような?
ストップ高翌日買い気配さらにストップで翌日売るとか
なればいいのですが(^^)
- 5251 :マンタ:2012/02/27(月) 14:36:38
- バーディーさん
S高連発とかいいですね そういうのが保有であれば
でもそういう動きは過疎ですね するのは
もしくは新興バブルか
しかしエネは・・・
自信あるシンフォじゃなくダブルがいい
ダブルは板薄いから買いにくいんですよね・・・
- 5252 :マンタ:2012/02/27(月) 14:40:08
- 今日もぼやいたが収支は今日はいいです
微増じゃない 激増でもないけどね
でも満足です
流動性アルのは大幅高じゃなくていいです 陽線で十分
サイバーもスタートもKLABもね
先週書いたとおりサイバーは24で3割りは確定させた
これは指値で忘れてた・・・
売る必要なかったかも?
- 5253 :マンタ:2012/02/27(月) 15:15:29
- アルチ下方ですね 期ずれだけど
流石に過熱感かつ割高を意識させられるかです
個人的には未だそこそこ保有してます
今日は先週の買い増しを確定させただけ
5前後はあるかもですね そこらでは買いたい
- 5254 :マンタ:2012/02/27(月) 15:26:46
- 個別で色々思う
銘柄書いてない不動産や過疎は実はとてもいいチャート
もちろん今の相場ではそういうの多い
ただメンバー ここは何をしたいのか???
あの成り買い 売りの意図は?
個人的には今日は買い増しですが?
テクマトも買値5.5から未だ1万上昇
7こえてもいいけど? まあここは持てる理由はある
配当利回りと流動性 かつ穏やかな上昇トレンド
でももう理屈は要らない相場なんでしょうね
保有額大きく持てる個人が多分最強なんでしょう
効率とかデイ感覚のチャート こういうの無視
単に上げてる株をホールドできる個人が強そうです
私はなんとか保有額は意識してるからまずまず
でもサイバーやFB ここらは単価20こえてる
こういうの売るとその分他の買えない 流動性で
今日はサイバー指値売り気づいてなんか買おうでも?
無理して買うのも?
押せば買おうと低めの指値は入れてますが?
今月も先月の半分程度は儲かりそうです
不満は大いにあるけど素直に喜びます
新興とエネに特化
これ自体が?だけどこの分野では上出来と思うから
- 5255 :バーディー:2012/02/27(月) 15:39:46
- マンタさん、新興にじわり来てますね。
今日はストップ2つとったので、いい感じです。
書いていないですが、金曜日に買ったヨンキュウが
材料が出て、朝から20%上がっていました(^^)
高値圏にいたのですが、マグロの養殖おもしろいなと
思っていたら、株の取り合いとやらであがっていました。
そのほかでもやはり分割したブレインパッドも強かったですし、
NDソフトも怪しかったので、明日以降また買って行きたい
です。全部があがるような感じではなく、疑心暗鬼であがって
いくところはいいですね。
そのうち爆発するのは出てきそうな気はしてます(^^)
- 5256 :マンタ:2012/02/27(月) 17:48:01
- バーディーさん
今のマザーズは典型的な上げ相場ですね
陽線連発でじわりと上げる
ただここからどうなるのか?
マザーズはやはりサイバー スタート
ここが下げなければですね
東証2部のような小幅続伸を希望します
こういう状態は懐疑なので
かつこういう相場は長続きしますし循環してるから小幅高です
色々買えるもの探す余裕がありますしね
ただこれだ!!!みたいなのは少なく金額はほどほどで手堅くスタンスです
テーマとか明確に見えればそこに資金入れることは考えてますが今は?
あくまで個別で対応ですね
今は多分ですけど株を保有する そしたら報われる
今の日経大型の状態が新興でもきてますね
- 5257 :マンタ:2012/02/27(月) 17:52:19
- しかしエルピーだ 逝ってる
これは・・・
公募だなんだで胡散臭いとは感じたが・・・
この影響は?
ネットには関係ないけどセラーテムとか風力も
やはり質への逃避というかなんでもかんでもじゃ怖いですね
投機でも倒産リスクは避けるべきですね
- 5258 :マンタ:2012/02/27(月) 18:31:57
- エルピーだの倒産
これは?
でも今日の大型の陰線もそうだしギリシャも?
なんとなくだけど一度調整もありえるかもしれません
安いところで買えてればほとんどの株はさらに上がるでしょうが目先は?
個人的には大型はそういう状況なれば買うつもり
他方新興は逆に資金流入もありえます
そういう思考で3月ネット期待だから
かつ新しい投機資金の流れが出るかもしれないです
これはあくまで憶測です
目先は大型は?と感じるから
個人的には大型は下がれば狙い株は拾う
新しい投機見えれば素直に乗る
保有の新興株は強弱はあるので強いものの押しは拾う
下げなきゃ保有してるんだから儲かるだけ
極めて明確なのが現状です
収支もいい CPも大型ないので高い
どうなっても余裕で対応は出来る状態です
敢えて上げるなら大和口座
ここをどうするかだけ
先の書いたように余裕の含み益状態だから放置だけど少し迷う
住友銀 三井造船 コマツ 郵船 帝人
売るなら郵船かな?
- 5259 :マンタ:2012/02/28(火) 10:07:31
- やはり今日は下げですね
なんとなく昨日のピーダで感じた
でもこれで終わりじゃない
いい押しでしょう
少し日柄が必要かもしれない 大型は
新興は多分だけど今日は買いもいいかなと思う
こちらのほうが早く報われそう
個人的には今日はアルチですね 未だ50株放置・・・
でもフューがそこそこ上げでカバーしてくれてる
売買はテクマトなど買いで対応
昨日低めの指値してたのが数銘柄約定してます
まあフューの確定があるからたいした買いこしではないです
- 5260 :バーディー:2012/02/28(火) 10:29:02
- エルビータが冷やすというか、あの企業はもう
だめなのは織り込み済みではないでしょうか?
最後の方で減資やら提携などいろいろあがくとは
思うのですが???
上がりのピッチが早かったミクとかの落ちてきた
ところは買っていきます。ちょっと早い感じもしますが・・・
メンバーも昨日中期計画を出していたので、
朝から反応してます。地合いがよければ7万いって
いたかもしれませんので、追加していきたいです。
フェーも昨日夜にチャート良いので買いたいと
思っていたら、朝から材料が出たようで上がっていますね。
地合いのせいで安く寄ってくれたので、
朝買って半分13前で売れました(^^)
半分は持てみようかと・・・
2〜3日前に買えというところですが、
なかなか材料でないので、買えませんでした。
全体良い押し目かと思っています(^^)
- 5261 :マンタ:2012/02/28(火) 10:48:49
- ピーダと新興は関係ないです
今日の下げはいい押しと捉えてます 特に新興は
だから買いです
ただ日経は少し調整したほうがいいかなと感じてます
次の投機が未だ見えないのが・・・
今はネットで儲けることだけですね
しかしフュー 寄りで買うのは流石です
私は保有してるの売りあがりですから全く異なりますね
フューは保有してたので板は見てました
やたらあつい売り板あり? こういうのは大抵仕込んでますね
でもここはなんだかんだで大きなボックスです
15こえて20とか期待すると?
他にも株はあるので売りあがりでさよならします
いつも材料で仕掛けて急騰するけどそれが続かないんで・・・
- 5262 :バーディー:2012/02/28(火) 11:03:44
- フューは普通なら高値づかみさせられる
と思います。材料は大きいので、初動かと思うのと、
今日の地合いだから1万高くらいで寄ったかと・・・
それに、あきらかに板も買い方も違いますね。
かってにあがっていきます(^^)
ただ、急騰が続かないのもこれの特徴ですが、
今回は変わってくれないかなと(^^)
マンタさんは持っていると思っていました。
だいぶとれたのではないでしょうか(^^)
新興いい感じですね!
- 5263 :バーディー:2012/02/28(火) 11:53:15
- 新興後場耐えて、引けに良い感じになれば
明日以降さらに楽しみですね。
今のところまーまー良い感じでプラスなので、
この地合いとしてはかなりいいです。
日本のお家芸の言われていた、半導体も時代の
ニーズを捉えられなかったり、戦略するとだめに
なってしまうなどは、良い勉強になります。
メンバーズの中期計画みましたが、なったら凄いですね。
3年で売上60億・営業利益6億など良いですね。
東証2部への鞍替えも出てました。
将来的に時価総額1000億・営業利益50億!!
目標大きすぎとは思いますが、そんな夢を中期計画で
出せるとはいいですね(^^)銘柄にほれずに、
フェイスブックの上場に合わせて、10万くらいまで
いってくれたらいいかなと!!!
- 5264 :マンタ:2012/02/28(火) 12:07:58
- フューは数日は続くかもですね
個人的には価格 日柄で確定します
そこそこ株数はあるのでそういう売り方可能ですから
今日はとりあえず3割ほど確定です
音声の材料ってどうなんでしょうか?
ここはIR出るたび急騰はするが?
でも今の相場化ける可能性もありえますが・・・
そこらは予想は無理ですね
メンバーもいいんじゃないですか
私も昨日買い増しで40株保有してます
今日陽線ならあと10増やして50にします
今日はフューの上げはあるがアルチの下げで・・・
でも資産は微増です
アルチは寄りで売りでしたね 金額たいしたことないので放置したら・・・
- 5265 :マンタ:2012/02/28(火) 12:17:10
- 微減ですね 訂正
しかし大型はセンスないな
シンフォは結局買値下回りだし富士も鈍いし
なかなかですね
- 5266 :バーディー:2012/02/28(火) 12:56:37
- お昼から帰ってきたら、メンバーもあがっていますね(^^)
板薄いので、買い増し分下で待ってますが、どうでしょうか?
フェーも強いですね。大人が入っていますね!
ストップいくかもですね!!!
- 5267 :マンタ:2012/02/28(火) 13:25:43
- メンバーいいですね
お昼にバーディーさんの書き込みで買い増ししました
今日はやはり新興は押しは買いでしたね
ダブルなど報われてます
テクマトやインフォ ウェルあたりもこないかな
しかしフューも強い
一応保有株の中では保有額大きいほうでしたのでうれしい
今日も収支が見る見るよくなりました さすが新興です
- 5268 :マンタ:2012/02/28(火) 13:40:17
- 少し前に書いた大型は押せば買う
今は新興で儲ける 特化する
これが成功してますね
3月が本番と思うけど?
あわせてエネで投機が始まればですね
こちらは報われてないけど・・・
ここで確実そうなのは三井造船ですね
ここは大和口座とかぶるけどメイン口座でも手がけたいです
145あたりあれば買うつもりです
もしくはここ数日日経が下げたら
それ以外は見えないですね
シンフォはカットはしないけど重い まあ見届けます
ここで買うかだけど高岳とかも打診してます
これはバーディーさん流かな?
- 5269 :マンタ:2012/02/28(火) 13:48:44
- 新興専門だからわかるがやはり流動性アル株は上昇率は駄目ですね
もちろんそういう期待で保有はしてないけどやはり重い
スタートやKLAB FBも
まあマザーズが強いんで保有してれば報われるとは思うが
でも小型はやはり値上がり率ですね
手堅くなら大型でもいいんだから
今は大型が個人的には?なので代替だけど
でも日経指数も強いね 変わらずまできた
こりゃ日柄整理はするんだろうけど9500割れあたりで買わなきゃかも?
- 5270 :バーディー:2012/02/28(火) 13:48:52
- マンタさん、ストップしましたね(^^)
張り付いたら明日もおもしろいですが・・・
これ簡単にもとにもどるのでわかりませんが(@@)
5万からあっとい間に7まできましね。
NDソフトもきたので、かなりよくなりました(^^)
調子のらないようにしないと(@@)
- 5271 :バーディー:2012/02/28(火) 14:45:53
- 短時間でじらすというか、振りおとしというか?
↑いきそうですけどね(^^)
明日の方が全体的には楽しみですが・・・
メンバーも50の蓋のような?変なのでて
食べられたのか?自分で食べたのか?・・・
イーブックも明日高値にいくのではないでしょうか?
ネクジェン後場出来高0とは(^^;)
- 5272 :マンタ:2012/02/28(火) 15:09:17
- バーディーさん
メンバー フューは上出来ですね
かたや買い増し かたや確定と売買は私は異なりますが
結果的には寄りで買いが正解でした
でもフューは10前後でえんえん保有してるんで流石に買う心理には・・・
急騰癖あるので素直にそれにあわせて確定させました
まだ7割ありますから明日も上がれば売ります
逆にメンバーは昨日もう少し買い増しすべきでした
場中の成り売りとか不自然でした
新興は今日も続伸で悪くないです
マザーズの値上がりでフューはだんとつ 気分いいです
- 5273 :マンタ:2012/02/28(火) 15:13:27
- 他方日経もこの上げは凄い
ねがさが上げて指数を上げましたね
私の監視はそうでもないです
でも買いたいので下げてほしいが・・・
ただ相対的に見ると新興が現状では目先は儲けやすそうかな
押したところ買いでいけそうなのが多い
最後に材料株 ここはエネに絞り見てるがなかなか・・・
高岳みたいな急騰した株の下げまで買いだし・・・
でもエネしかないと思うんだけどね 今後の主役は
ただもしかしたら私の先走りでこの大型株相場が終了
指数も調整 いったん仕切りなおしてからかもしれない
3月じゃなく6月あたりか
それはわからないですね
まあ今のメイン新興 これで儲けるのみです
- 5274 :マンタ:2012/02/28(火) 15:18:02
- 保有が冴えなければアルチのS安は悲しい
50万マイナスで明日も寄りは売り気配だから
でもそれを補いまずまずの収支だ
だから今日はぼやかない
多分だけど儲けてぼやいてたので謙虚にというサインでしょうね
アルチのS安は
やはり神さんのばちが当たりましたということです
- 5275 :バーディー:2012/02/28(火) 15:38:43
- マンタさん、たまたまフェーは良い材料だったのと、
多くの人が参加したからではないでしょうか?
持っていないと大きくあがったら後悔するので、
1万プラスくらいなら行けます。
他のもよかったので、流れに乗れているかと思います。
ミクも安くなってくれたので、変えましたし、
他にも行けそうなのあります。
買っていないですが、ピーエスシーがストップ高に
なっています(@@)そんなのに当たりたいです。
たまにはNソフ噴いてほしいです。
新興もじわり広がりを見せてくると思うので、
効率良くとれる時に取りたいです!
- 5276 :マンタ:2012/02/28(火) 16:40:23
- 我ながらさすがと思うのは昨日の大和口座保有
売るなら郵船かなと
そのとおり今日はセクターで下落1位
こういう感覚があうのはいい
しかし日経の保有はたいして上がらない・・・
これは如何に???
バーディーさん
フューの材料は私には?
何度も材料で急騰はするけど戻るばかりで・・・・
業績も悪くはないけど伸びは?
売り上げが伸びればユニークなビジネスだから化けると思います
20でも30でもいいかなと
でも現実の業績はそうはならないです
割高でもビジネスモデルで許容されてる感じです
まあ新興はそういう材料で上げて業績で失望ばかりですけどね
その繰り返しです
ライブドアショックまでは買収など色々ありましたが売り上げが伸びてました
だからあそこまでのバブルが起こりました
今も過剰流動性というバブルになりつつありますけどね
まあ需給は枯れてますから大人のやりたい放題ですね
大人の需給はわかるにくいので難しいですが個人が多い新興はまだましです
未だ懐疑ですから大丈夫でしょう
これが3月4月と続けば逃げでしょうね
もし4月半ばあたりまで続くならぼろ儲けできそうです
それを期待してます
- 5277 :バーディー:2012/02/28(火) 17:06:36
- マンタさん、フューは出来高がいいですね。
何回も戻ってきてしまっていますが、抜けたら
新興明るいですね。
疑心暗鬼でもプラスになるので、バブルになったら
凄いことになりそうですが(^^;)
今は確実にとって行きたいです。3月4月まで続いたら、
休むも相場にしたいです(^^)
今年はオリンピックもありますし、その時にはそんなテーマも
あったり、夏にはまた節電なんかの話題でエネルギーも
あるでしょうし、その前にフェイスブックでしょうか?(^^)
日経も1万手前なので、新興は出遅れだと思いますので、
何かのきっかけで熱くなってほしいです!
- 5278 :マンタ:2012/02/28(火) 17:24:22
- バーディーさん
今日は注目を独り占めした状態ですね
それが続くのかは?
でも今日の寄りで買いでも十分の上昇
こういうのを過去の復興などでもしてきたんでしょうね
私には無理な手法ですがそれで儲かるなら そういう地合いの見極めですね
個人的には急騰するの追いかけるのは苦手です
メンバーのように保有してればいいですが
だから動かないときに保有してリスク取ります もちろん大人の有無も観察です
そういうスタイルなので 私は
今は懐疑で私も何がいいとはわからんです
でも保有するのが大事な相場と思います
だから銘柄多いし動かなくても下げtなきゃ効率度外視で保有してます
SMSとかも72で買い 7割れ・・・ でもそこから下げない
最近出来高伴い上げたのでホールドです
こういうじわりと上げてる株が保有に多いです
急変する可能性ある過疎株もIRジャパンとかいくつか保有してます
フェイス材料ならクックとかもどうですかね
あそこはかなり嫌らしい値動きだけど豹変すれば2000抜けて早いかも?
個人的には割安なもの好みなのでインフォコムとかウェルとかも期待してます
もちろんテクマトなんかは今日の下げを嬉しく買い戻しました
まあ割安だけでは? やはり買いあがる材料が必要ですけどね
でもMTIのような動き可能じゃないかなとも
今は新興特化してるのでかなり細かく観察してますし監視数も多いです
報われてるのでやれやれです
- 5279 :バーディー:2012/02/28(火) 18:20:37
- マンタさん、そうですね。
今日は朝の感じや気配からこんなにプラスになると
思いませんでした。
ただ、メンバーは昨日のIRで朝の気配は高かったですが、
弱かったので、買えたのはよかったですが、後場の
はじめにあがると思っていなくてごはんゆっくり食べて
いたので、さらに追加できなくて残念でした。
朝はフューだけ新規で買っていてもたもたしているあいだに
結構買ってそこから大きくあげたのが大きかったです。
そこからの買い方が大人がいたのでありがたかったです。
あがりはじめると含み益が大きくなるので良い感じです。
ただ大きくあがったのはほどほど確定していかないといけないと
いけないかとは思っています。利を伸ばすのと確定するのが
うまくなりたいですが・・・
クックは今まで興味がなかったですが、出来高もあって
よさそうですね。豹変すればでしょうか?
自分も今まで興味なかったのとかもいろいろアンテナ
はってみたいと思います。
業績・テーマ・材料・出来高・チャート・板・買い方
をしっかり考えて売買していけば、かなりよくなる地合い
だと思いますので、がんばりたいです(^^)
苦しい時もやっているので、恩恵は受けたいですね!
- 5280 :マンタ:2012/02/28(火) 18:49:01
- 富士電機 AIJ年金に嵌ってるのね・・・
大手なのに情けなや・・・
俺が運用してあげたい(笑)
まあ買値は200前半 もみあいなら我慢するけどね
割れて下げなきゃ
バーディーさん
ジワリと上げて日柄整理
こういうのが耐えられない性格ですね
絶えられない理由が?
多分だけど動いて乗るから買値が低くはない だから止まると持ちきれない
動く株メインだから止まると下がるという思考
ここらが問題ですね
急騰する株 じわりと陽線続けるもの
いろんな上げ方あります
そこらを銘柄ごとに使い分けじゃないでしょうか?
アルチもテクマトもじわりと上げてますそこから上げ加速
その加速はチャートが青天状態ですね
アルチなら前回の45抜けて
テクマトも6こえて
FBみたいに抜けて失速もありますが基本抜けたら上げ加速がセオリーですね
そこらを意識すれば持てるんじゃないでしょうか
もちろん前回高値きんぺんはダブルトップや思惑あり難しい状態ですが・・・
新興は騙しも多いですが今は素直にが正解じゃないですかね
じわりと上がる株ホールドできれば収支が安定するというか
精神的に楽ですよ
含み益の増加をながめてればいいだけなんで
- 5281 :sai:2012/02/28(火) 22:45:08
- お疲れ様です。
エルピーダ倒産で、枚数はそれぞれピーくの半分とはいえ、
日本マイクロ、あとはのりでひっそりもっていたアルチザ喰らいました^^;
今日は資産減ですが、GCA・CA・ミク追加、買い戻しです。
日経は取れる気が今はしないので、私もほぼ新興特化。
強いて言えば増配のIHIはやや出遅れ感を感じるので打診しました。
それはもとより某銘柄を自分の中ではかなり大きめに持ってしまっています。
リスク取り過ぎたので、ビビっていますが、
今のところはなんとかなりそう? 明日公開します@@;
- 5282 :マンタ:2012/02/29(水) 09:26:53
- saiさん
びびる買い方は?
東電とかも?
まあ今は地合いもいいから結果は?ですが
- 5283 :マンタ:2012/02/29(水) 09:28:34
- メンバーありがたや
少し追加して20株は前回高値で売りました
これが前回高値あたりでは難しい理由でしょう
私みたいに売るのがいるから
でも抜ければ早売りだけど
7前後 もしくは5日線では買いますけどね
- 5284 :マンタ:2012/02/29(水) 09:33:42
- メンバーは凄いね
7前後で指値する間がない
それ以上に下で買い戻せた
- 5285 :マンタ:2012/02/29(水) 09:39:48
- メンバーはここらで2日程度乱高下して抜けるのが理想です
せめて5日線は追いついてですね
ただこういう株は今日S高でもおかしくはない
買値も安い 半分以上は抜けるの期待で持ち続けるけどね
あとアルチ ここもね
今日売り気配なら狙ってた なんで上がる・・・
- 5286 :バーディー:2012/02/29(水) 09:55:02
- おはようございます。
大雪で出遅れました(^^;)
メンバー777より上で指してましたが
その手前で下がっていきました。
下でも買えたのでまーいいです。
朝から勢いないのは、疑心暗鬼もあると思いますが、
雪の影響もあると思いますので、チャンスもあるかと・・・
- 5287 :マンタ:2012/02/29(水) 09:59:52
- そちらは雪ですか
3月前後は意外と降りますね
メンバーはいいです ありがたいです
保有しつつ回転です
フューはやはり駄目ですかね
さらに売りました 3割ほど
残りはまあ見届けます
でも確定したらなんか買いたいのが現状ですね
アルチの押しかな 指値は入れてるけどそこまでくるか?
- 5288 :バーディー:2012/02/29(水) 10:08:41
- 都内は1〜2cmといっていますが、
地元は結構の雪で、車が事故・動かないなど
渋滞がひどいですし、結構積もっています!
ミクとかも強いですし、ブレインパッドもまた
高値にきました。昨日1万以上の蓋があったのに
今日はないので、怪しいと思っていました。
フューはわかりませんが、このあたりでもんで
切り返していったら上もあると思っています。
出来高よいので人気出ているような・・・
高値づかみの損切りもあると思いますが、
買っている人もいると思います
- 5289 :マンタ:2012/02/29(水) 10:23:13
- フューはここからどうですかね
昨日のふるい落としの下げでここから上目指せるかでしょう
ここらで止まるなら少し買い戻してもとながめてます
少し買い戻してます
- 5290 :マンタ:2012/02/29(水) 10:25:17
- だけど日経の強さは?
昨日の上げ 今日も上げ
だけど指数が上げても個別は?
難しい上昇というかわかりにくい上げですね
まあ今の私には関係ないけど・・・
- 5291 :マンタ:2012/02/29(水) 11:14:29
- しかし新興主力というか流動性あるのは重いね
ここらも保有してるから上げてほしいが・・・
このもみあいというかボックスから抜けるものはあるとは思うが?
でもそういうの期待でたくさん保有するつもりはないんだけどね
それよりは別の何かを探してる
好業績 割安 材料
化けるのは手垢ついてない株と思うから
アルチなんかは期ずれ 再度整えば買います
もう少し押すと思うが下げない
テクマトはやはりいいですね こういうのが安心感ある
配当までに相場あればさよならだけど
単価低くても板があつい 単価高い
こういう金額入れれる良さそうなもの探してるんだが・・・
まあ今の保有多いから感じれば 変化すれば素直に対応かな
しかし日経指数は強いね
個人的には1万ならずで調整と思うが?
まあどうでもいいです
しかし日経で投機がないのが・・・
それは参加するつもりなんだが・・・
大型株相場はもういいよ・・・
- 5292 :バーディー:2012/02/29(水) 11:14:51
- マンタさん、そういえば昨日の話ですが、
日柄が我慢できないのはあります。
逆に急騰したのを押したのを買うのが早い時が
多いです。2段下で買えたら楽な展開になると
いうことは多いです。調子が良い時と不調の時の
差が激しいので、不調な時はやらないをつらぬくか
ロットを極力落として、銘柄を絞るなどの
対応がしっかりできればと思います。
今は良いほうというか、地合いが良いのでしっかりとりたい
です。ただ、こういう相場でも差がでると思いますので、
力つけたいです。
やはりリブセンなんかも気になります。じわりきてます。
あとはユビテックとかでしょうか・・・
マザーズでもミクが25抜けたり、ubicが19000抜けてくると
雰囲気がさらに良くなるかとみてます。
- 5293 :マンタ:2012/02/29(水) 11:30:44
- バーディーさん
テクマトなんかはのんびり保有すればみたいな典型ですね
メンバーやフューは急騰急落タイプですね
まあ今は新興も日経も保有することが重要ですね
それを頭に入れて個別をどうするかです
私も今は確定したら即下で指値
別の何か買い
こんな売買してます
今の新興はわかりやすいので
個別ですがリブですか これはもろ投機ですね
ユビもです
個人的にはエネ相場あるならユビはいいと思います
ただエネは日経ですからそちらの流動性あるのが見えればそちらで勝負します
今の相場市場は関係なく急騰する地合いです
一番駄目なのがマザーズですからね(笑)
- 5294 :バーディー:2012/02/29(水) 12:01:27
- マンタさん、日経強いですね。新興はもう少し
時間かかる感じもしますが、じわり↑でどこかで
跳ねる感じでしょうか?
気を付けなければいけないのは、ババつかみですね。
セーラテムに続いて、バイオのオンコも壮絶売り気配に
なっていますね。バイオ関係持っていなくて良かったです。
リブは投機だと思いますが、最初の決算も上方修正していたと
思ったので、良いかなということと、新しいビジネスモデルが
成功したら跳ねるかと・・・最近社長がいろいろなメディアに
出てきているので、少しづつ認知されたら良いかなと・・・
ユビテックは電気料金は本当に高いと思うのと、物色されている
からという感じで持っています。ただ、業績は悪いので投機
ですね。
フューはさっきみたら100の蓋みたいなのありました(^^;)
今日は様子見でしょうか?
早く雪やんでほしいです(^^)
- 5295 :マンタ:2012/02/29(水) 12:19:07
- バーディーさん
新興は胡散臭いのはありますからね
バイオは興味がないので全く???
リブは私はあまり関心ないです 上げても下げても
ユビも同様です でもエネ関連として登録しておきます
フューは? でも昨日の強気投稿は?
私は10の買値なんで12程度までは残りは保有します
そういうスタイルなので
株はどれも毎日上がる必要はないと思います それはメンバーとかもです
毎日あがるのも嬉しいですが・・・
余談ですがあるブログのある人と結構保有がかぶるんですよね
これ不思議です
その方はとても上手に結果報告されてて上手いです
IIJとか私の唯一の不動産とか 昨日はフューも保有してたみたいです
- 5296 :マンタ:2012/02/29(水) 12:26:16
- 次世代携帯通信関連
アルチとネクスト保有
アルファはない そのアルファが上げてる・・・
まあいいんだけなんだかね・・・
1200が1350 十分買う余裕はありましたが・・・
下方で下げないのでそのうち上がるとは思うがネクストあるしねでした
過疎だしね
まあしょうがないけど・・・
- 5297 :バーディー:2012/02/29(水) 13:15:39
- マンタさん、フューは何かあると思っています。
100とか売り板出ていたので、大人はいるかなと?
13前後で少し拾っています。12中盤でも拾うつもりですが、
12ちょいが自分のスタート位置なのでそこまでこられると
厳しいかなと・・・昨日も半分はリカクできているので、
また買えるチャンスがきたと思えればチャンスかと・・・
ユビテックは激しいですね。成り買いで大きく入っているので
大人はいると思いますが、板薄いですね。
あるブログとはあそこでしょうか?まんざいの人は少しは
ましになってますね。地合いが良いと強いと思います。
どこかで、初心者・素人最強の新興相場がきてほしいですた(笑)
Saiさんが多く買ったのは興味あります。いい方向いいっていると
良いですが・・・GCAは強いですね。おもわず買いたくなりましたが、
また高値づかみすると嫌なので押したら買ってみたいです。
- 5298 :マンタ:2012/02/29(水) 13:34:01
- フューは昨日確定はさせてるんですね
凄い強気投稿なんで15とか狙うのかなと
私は売りあがりで日柄で売るので昨日も今日も売りです
そして少し買戻しを13でしてます
まあ先のことは誰もわからないので自分のスタイルでやれば良しでしょう
そうですね たまに見るんですが今は漫才はないですね
私とかぶる人はビットとか去年の人気株が多いですね
そこら手がけてるのはずれてるんですけどね・・・
ショートもしてたりなかなか巧者なんでしょう
上手いけど儲けてるかは?です
今は図太く保有できる人が強いです
保有額を高水準で
ただ新興でそれをやるのはなかなか・・・
強いのは過疎に近い株ですからね
流動性を考慮すると限界がありますね
- 5299 :マンタ:2012/02/29(水) 13:40:38
- ダブル いい感じの陽線続いて今日は帳消し
これ出来高伴わないからですね
こういうのはしょうがないけどなかなか難しい
ブックも同様でした
共にチャートの形状が似てて上でも下でもみたいなんですよね
まあ適度に上下で売り買い交えながら対応します こういうのは
- 5300 :マンタ:2012/02/29(水) 14:00:59
- 今日はもういいかな
おしまいです
適度に下で買い指値はいれておきます
- 5301 :バーディー:2012/02/29(水) 14:01:48
- フューは昨日半分売ったと買いてはいたんですが、12前半で15〜20
買ったので、13なかばで10は売っています。10は持っていて、
今は13くらい持っています。メンバーは25くらいあって今は15くらいです。
ブレインパッドが10ちょっとくらいです。
そのほかもろもろで、ユビテックが多くなってしまいました。
これ癖悪いですね。昨年は10超えたので、上がる時は
軽いんだと思います。
マンタさんとかぶる人はうまいと思います。
安定的に儲けているんではないでしょうか?
ここをみてる人は少ないと思いますが?
今は新興で参考になるブログはないような・・・
今日も様子見で結局3月ですね。
- 5302 :バーディー:2012/02/29(水) 15:31:19
- やはり変な日でした。
フューは13手前に戻してますし、ミクも耐えてますね。
だめだったのはNDソフト・ユビテックでした。
まーこういう地合いならこういう感じになるかなと・・・
メンバーは下がりませんね。
明日から3月がんばりましょう。
- 5303 :マンタ:2012/02/29(水) 17:56:02
- バーディーさん
主力が弱いですね 今日は
まあこういう日もあるでしょう
ただ主力はやはりもみあい前提で上げたら確定ですね
ここには大きな期待は皆無なので
もういいやでKLABは売り切りました
未だサイバー スタート FBはあります
ここらで損するのはなんか馬鹿らしいですね
もともとこすくい感覚なんで
- 5304 :マンタ:2012/02/29(水) 18:01:08
- 日経も帳消しですね
まあ今日でどうこうは?
あまり関心がないがそろそろきついか?
でもショートしようとかは思わないです
保有してれば保有売りで様子見するがないので・・・
大和も感覚優先で郵船は売りました
他も少し売りで3月のIPOもらいました
- 5305 :マンタ:2012/02/29(水) 18:35:50
- 営業と話したが今の活況相場で個人はどうなの?
返答は予想道理のやれやれ売りらしい
これはわかる 私もそうだし・・・
売ってなんか買ってるの?
そういう方は少ないみたいです
まあこれもわかる
新興やテーマ株が元気ならそこらに資金行くんだろうけど
IPOに関しても昔のプラチナチケットみたいな状態じゃない
初値が翌日とかもほとんどないし
だから私みたいな頻度の取引でも頂けるんでしょうね
まあ10万の株 倍でも10の儲けだけど
でもリスク小さく儲かるんだからそれは馬鹿に出来ない
5万でもいい パチンコ1日分の補填だしね
- 5306 :sai:2012/02/29(水) 22:14:00
- お疲れ様です。
マンタさん、ありがとうございます。
東電は2泊3日程度しかもっていなかったのでもうありません。
とはいえ油断大敵ですね。心理的ダメージが大きいですから。
大きく持ちすぎたのは、
別口座ではありますが、POのリアルエステイト投資法人と日特です。
なんだ、と思われるかもしれませんが、大きめにブックしていたところ、
かなりの配分があり、今後も見据えて全て買っていました。
つなぎ売りするか迷っていましたが、そのまま保有で今日8割売りです。
今度はマツダの公募に応募しました。
空売り規制がかかってから公募アナウンス後の売り崩しが和らいでいて、
以前の感覚よりは公募価格が高めに決まる傾向にありそうですが、
勝つ可能性の方が高い勝負と割り切り参加です。
- 5307 :マンタ:2012/03/01(木) 09:55:28
- saiさん
まあ色々やるのは幅を広げるのでいいんじゃないですか
私はシンプルにです
- 5308 :マンタ:2012/03/01(木) 10:06:07
- 日経指数強い でも個別は難しそう
新興は昨日のダメージで弱い
こういうときいい株の押しを拾うのがベターか?
個人的にはメンバーを1/3売り
変わりにアルチ テクマトあたり買い
せこくフューとかも昨日の買いは確定した
IIJも少し売り
新興専門状態なんだが保有額の維持が難しい・・・
上げて確定させる 売りあがり
それを下で買い戻す でもそれは確定した金額の一部
なんか適当に買うのも買いたいのは流動性乏しく・・・
こうなると感じるものが見えたときにそこそこ金額入れないとです
ただ今の新興指数と比べればはるかに効率はいい
あまり無理せずでもいいかとも思う
大型の押し 次の投機
こういうのあればそちらメインにするからね
あくまで今は循環で新興 出遅れで新興だから
でも個別で上がる株は上がる そういうのは粘着します
- 5309 :マンタ:2012/03/01(木) 10:26:00
- 売買全てを書くのは面倒なんですが
新興主力も昨日KLAB売り切り
サイバーも24で数日前3割 今日も3割売りです
スタートも薄利で少し売り
ここらは昔なら金額入れたけど今回は過疎株並なんでしれてますが・・・
なんで金額の維持が出来ない・・・
インフォとかダブル ウェル こういうのはこれ以上はね・・・
アルチ テクマトも目先は下もありえるし
保有額を維持するのは考えるが買える個別がないときは無理はしません
休む 待つも相場ですから
今日はおしまいです
番長はもうしないけど北斗とか別ので勝負
- 5310 :バーディー:2012/03/01(木) 11:13:39
- 新興主力だめですね。
小型もそうなんですが、一部には強いのあるので、
そういうのに乗っていくしか今はないですね。
メンバーがなかったら、まったくだめでした。
今日も良くあがりました。さすがにある程度は確定しましたが・・・
朝も買ったので少しはホールドしていきたいです。
ピーエスシーみたいなのもあるんですね(^^;)
ubicも朝は上場高値抜いてました(@@)
まんたさん、明星ピクリときてますね。
少しずつ買ってみようかと・・
北斗とかいいですね。平日の昼間出るんですよね!
昨日も8時頃に行きましたが、フルスペックで10連ちゃん
して、引き出せました。今年はなんか引きが強いです(^^)
がんばってきてください!
- 5311 :マンタ:2012/03/02(金) 09:54:48
- スロットつまらん・・・
もうやめます
昨日はやはり下げでしたね
窓うめのテクマト 25日線割れのアルチ
共に指値が約定してた
新興は今日は買いなの?
まあ下げない個別あるのでそういうの連れ安拾うか
メンバーは凄いね 昨日8割れで少し買い指値約定でラッキーです
まあたいした枚数じゃないけど 値幅1万取れたので
まだ上げて高値更新 でも10こえるには調整も?
ここを教えてくれたバーディーさんに感謝です!!!
ところでエネ 何を感じない
というか見てる株が悪いと考え直しました
既にエネの材料ある株は強いのは強い
三井造船 石油資源開発など 電線株も
要は見てる株がずれてるんですね 富士とかカーボンとかは
昨日夜株番組で大和の評論家が東京ガス推奨
内容なるほどと思いました
東電の電気は買いたくないからみたいな内容でした
なんで寄りからそこそこ買いました
この高値で買うかと思うが下がれば買い増しするつもり
- 5312 :バーディー:2012/03/02(金) 10:15:54
- マンタさん、メンバー凄いですね(^^)
たまには活躍できてよかったです。5万割れから、
10手前までほぼノンストップ凄いですね。買えるチャンスも
何回もあったですし・・・
さすがにいったん全部売りました。昨日のような8割れみた
いなのがあればいいかと・・・8前半で指しておきます。
他のはだめですね。フューも出来高なくなってしまいました。
あの出来高はなんだったんでしょう???
まだわかりませんが、買う気どころか少し売りました。
イーブックだけじわり高値更新していきますね。
ユビテックは47から41まで下がってくるとは???
メンバーなければだめだめでしたが、1つの銘柄当たると
大きいですね。なんか下がる感じがしないですが、
薄いので上下激しいでし、5万代から短期でここまで
きたので満足です(^^)
- 5313 :マンタ:2012/03/02(金) 10:31:29
- メンバーはありがたいです
私はまだ保有はあります
今日も確定させてますがまあいっかで15株は残してます
フューはまあ予想道理ですね そういう株ですから
でも地合い良ければ違う展開もありえましたけどね
過去の動きを考えれば急騰で逃げですね
少し軽くして見極めたいと思います
これは相場全体をです
昨日そういう投稿してますよね
休むも相場 待つも相場と
無理に保有じゃなく感じれば参戦というスタイルです
それだと昨日のテクマトやアルチ買い指値はおかしいんですけどね・・・
でも寄りでアルチは昨日の安いところ買いは売りですけど
それ以外も保有株なんとなく軽くしてます
- 5314 :マンタ:2012/03/02(金) 11:05:14
- 大型下げないかな
三井造船とか下げそうなんだけど?
三菱銀の400割れとかも
保有の過疎株は保有はしてるけど飽きてきた
配当などもらうから動かなくてもいい
ここらで儲けるのはこすくいみたいだ どうも
変化すれば急騰だから買いじゃなく売りそうだしね
それ以外では新興
ここが四季報の週にどうなのか
3月は一応上がる可能性はありえると思うんで排除はしません
でも今週みたいにいってこいだとテンション下がるけど・・・
次の投機も何も見えないしね
今日ももう売買する感じじゃないのでおしまいかな
なんか感じるもの出てこないかなと思うが・・・
適当に軽くした新興株の分全て東京ガスに突っ込みました
とりあえず2万株買いです
- 5315 :バーディー:2012/03/02(金) 11:09:34
- 新興は売買も少ないですね。
朝からイーブックだけ買っています。
ドコモで課金かのニュースで昨日の引け前あがって
いたので、狙っていたらいまのところいい感じです。
絞ってやるといいですね(^^)
あとは来週でしょうか?
- 5316 :マンタ:2012/03/02(金) 12:21:05
- ブックいいですね もうないので・・・
やはり業績なんでしょうね
今日は私のスタイルではやることなさそうなのでおしまいです
- 5317 :バーディー:2012/03/02(金) 12:50:51
- なんか、勢いよくあがっていますね(^^)
他が動かないので余計目立ちます。
フューも途中蓋みたいなの出したり、よくわからない
ですが、ああいうのみるとまだ生きているような・・・?
NDソフトも陽線で終わってくれたら来週につながるのですが・・・
メンバーも今のところですが、落ちないですね
出来高も500弱でこれだけあがるというのは、浮動株が
減っているということなんでしょうか?
あとは来週につながる動きがあるかだけチェックしていきたいです。
- 5318 :バーディー:2012/03/02(金) 16:58:52
- 今週は新興も一部だけで、他はよくなかったです。
そんな中でも上を目指すのが出てきているのは、
明るい材料かと思っています。
みてもいなかったですが、豆蔵が分割で大きくあがったのは、
1か月前にピクリときていたのと関係があるのか?今回は
出来高が大きくできているので、何かあるのか?
新興があがる前兆ならよいですね!(希望的観測^^;)
期待していたブレインパッドは失速と出来高ないのは
難しいですが、メンバー・イーブックなど良いのに
乗れたのでよかったです。
これらがなかったらやられているので、もう少しうまく
やっていきたいです。
メンバーも強いですね。落ちてきたので、数個拾いましたが、
強いので上に行ってしまうかもです。
なんだかんだで、良い1週間でした(^^)
- 5319 :マンタ:2012/03/03(土) 11:28:35
- 新興考察
マザーズはもみあい 必然流動性あるのももみあい
未だ懐疑です
上記の流動性ある株がどちらに動くかで個人の心理は揺れる
個人的にはそういう難しい流動性ある株はこすくい
上方トレンドを粘着と考えてる
しかし上を追う株は少なく上げたところ確定が正解が多い
まあ回転させるのはいいが面白くない
私のスタイルは売りあがり 少し上げたら少し売る
この少し売るでたくさん売らないと見たいな相場が新興では未だベター
メンバー ブックのようなのもあるが・・・
まあしょうがない 悪くはない相場 急変 豹変も今月はありえる
決め付けないで相場はながめます
- 5320 :マンタ:2012/03/03(土) 11:36:19
- 今までは保有額を意識して株を持てば報われる
この意識は変えた
押せば大型拾う 新興は感じれば参戦する 次の投機見えれば買う
要は保有しないで上記のようになれば株を保有する方針
保有してるのは高配当の過疎株 上昇トレンド もみあいの株
エネの材料ある株 加えて帳尻あわせ?で東京ガス
要は儲けることから損しない 待つ姿勢に変化させてます
- 5321 :マンタ:2012/03/03(土) 11:42:45
- 木金でいわゆる新興の流動性ある株を減らした
急騰したフューやメンバーも当然減少
でも上昇トレンドの押しと思うのは買い増してます
テクマト インフォなど
ただ単価が違うから保有額はもう維持は出来ないということです
ダブルやIIJ シンフォ ここらは難しいしね
東京ガスで少し帳尻あわせはしてるがここが急騰はありえないしね・・・
- 5322 :マンタ:2012/03/03(土) 18:37:17
- 久々にSさんのブログ見た
ピーダ推奨してたみたい・・・
まあ今の相場強いから投機マネー入ればというのもわかるが・・・
分散投資すすめてたから被害は軽微でしょうと言い訳は笑えた
年金運用のなんとかもそうだけどやはり投資は自己責任
誰に運用託すか どの株を買うか
全て結果は自分が受け入れるしかない
上記とはずれるがだから私は胡散臭い 紙切れリスク
こういう匂いする株はさわらない
ライブドアも一度も売買しませんでした あれだけ当時の人気株でも
そういうのはやはり大事だと思う
投機する上で自分の決まりごとはやはり必要ですね
だから周りでそういう匂いする株手がけてるとあまりいい気分はしません
俺の連れも未だに風力開発保有してる
昔の急騰夢見てるんでしょう それも否定はしない
でも紙切れリスクある オールオアナッシング
それなら競馬でも競輪でもすればいいと思う
極論ですけどね・・・
- 5323 :マンタ:2012/03/03(土) 18:55:33
- 今のようないい相場 強い相場
でもまさかはある
だから資金管理は重要です
今までなら もしくは今からも CP低く株を保有する
これが強い 上げ相場では正解です
でも相場は色々強いときにも急落はある
突発的なものも
去年の震災 NYテロも
今ならイラン これは予想は出来ないがいずれ米やイスラエルとあるでしょう
今月でもおかしくはない
そういうまさかもある
もちろんそんなの気にせず取れるときに取り そういう急落はしょうがない
これもありえるとは思う
でもやはり資金は常に管理して余裕を持つべきと思う
長く相場と付き合うなら当然
儲けて運用額が増えれば当然
- 5324 :ジャック:2012/03/04(日) 12:36:16
- 日経は高値もみ合いでしたが、保有は調整の週でした。
枚数少ないので、トレンド下限では追加の指値しております。
指数が9500辺りまで押した時の株価位置が気になるところですが
三井造船なんかは買値145なので10%の行って来い
大型でも動くときは動きますね
もう1銘柄銀行か商社押してくれたら買いたいですが強いです
マンタさん資金管理はごもっともです
形はどうあれ1年に1・2回は魔坂がありますからね
そうゆう急落はだいたい戻すのが過去の経験で記憶があります
その時は怖いですが、買える余裕資金があるのと無いのとは心理面でも大きく違ってきますからね。
- 5325 :マンタ:2012/03/04(日) 17:26:25
- ジャックさん
急落で投げと買い これは雲泥の差です
私は暴落は買いです 常に
震災もそうだし過去の色々なものもね
震災は今でも記憶にありますが後場寄りで投げ
これは菅さんの原発会見で
そしてその後どてんで買いでした 買い下がりじゃないけど
基本的に私は暴落大好きです
ピンチよりチャンスと捉えます
まあ常に成功はしないけど・・・
- 5326 :バーディー:2012/03/05(月) 10:31:51
- おはようございます。
また寒いですね。早く暖かくなってくれたら
いいのですが・・・新興も暖かくなるとおなじように
少しづつ良くなってくれたら良いですが・・・
なんとなく良くなっていく感じはします。
明星電やはり強いですね。豆の強さは???です。
久しぶりに3Dマトとか買ってみました。
- 5327 :マンタ:2012/03/05(月) 10:40:46
- バーディーさん
新興は悪くないですね
ぱらぱら参戦してます
- 5328 :マンタ:2012/03/05(月) 10:46:43
- ながい保有期間?経てSMS急騰した
まあ2割取れた 効率は?だけど良し
同様にIR ここも長い期間放置でようやく動いてる
インフォやウェルは好みの上げ方
悪くないです
なんでKLABなど新規で参戦 フューも12割れなきゃで
しかし上を目指す これは未だに懐疑だ
既にそういう株もあるがそこらの見極めはとても難しい
- 5329 :マンタ:2012/03/05(月) 10:56:00
- 上を目指す
これは地合い マザーズ指数の上昇は必要
もちろん業績や今なら配当も
でも最大の要素は材料でしょう
個人が群がる何かが
SMSの急騰は日経で取り上げられたみたいです
豆も分割で上げてる
そういう材料でもあがるんだから悪くはない地合と思う
だから今日は新興買いです
とても短期思考だけど新興はそういうもんでしょう
- 5330 :バーディー:2012/03/05(月) 11:37:55
- マンタさん、新興いいと思いますが、
まだパワーはないですね。まだまだ様子見
の人も多いので高くなってきたら、参戦
してくるのでしょうか?
豆も分割で上げているとは、地合いは良いんで
しょうね。あがったのは買いにくいので、
まだまだ動いていないのは沢山あるので、
良さそうのを買いたいというより、買いこんで
ます。
スターティアなんかもストップしていたりも
していたので、竹の子かつくしになっておしいです(^^)
先週末から、エキサイトも動こうとしてます。
↑目指すのほしいです。個別好材料ほしいですね!
メンバーは少しづつ拾っていきます。
- 5331 :マンタ:2012/03/05(月) 12:26:07
- 新興ですが個人的には急騰狙います
でも基本は好業績 割安です
今月は配当意識してます
そういう株が動けば確定させます
希望は来週四季報で新興が買われてそのとき売りたい
インフォも3000 テクも2500
ここらは流動性もないわけじゃなく4月以降も粘着します
でもIRとかはもう売りモードです
買う気は0です 1500とかもありえるでしょうが売りあがりです
メンバーは今買いですか?
私はもう少し引き付けたいです
ただどの株も単価低くなかなかダイナミックには無理です
再三書いてる大型の押し 次の投機待ちです 私は
新興は無理に保有額増やせる株が存在しません・・・
- 5332 :バーディー:2012/03/05(月) 12:58:56
- マンタさん、メンバーは引きつけれればば良い
ですが、板薄いので上下1万はあっという間なので、
8万前後では少しづつ買って行きたいです。
7万中盤で買えればよいですが・・・
注目する人は少しづつは増えているので、
次上がる時は10万超えて値幅出たらおもしろい
ですね!
また、後場はじめは弱いですが、ここから
切り返せるかというところでしょうか???
リブなんかも少しづつ出来高増えてきているような・・・
10万超える出来高が続けばおもしろそうです!
マンタさんが以前行っていた明星電はどうでしょうか?
抜きそうなチャートしているのですが?
来週四季報が発売なんですね。出たら買ってみます。
- 5333 :マンタ:2012/03/05(月) 13:25:06
- メンバーは確かに株数一度には無理ですね
私も買い指値が少し約定してました
今後上目指せるかに尽きますね
10こえていけるかですね
そうなってもいいように今日の下げでも放置はしてます
ただ買戻しはのんびりです
明星は低位で面白いかもです
四季報見たら意外と面白い材料もあります
まあ小さい金額ならいいんじゃないですか
所詮2桁銘柄ですから
1月の低位暴騰 2部市場の続伸
ここらとずれてる動きが?
大株主が投資ファンドというのが?
自己判断でよえろしくです
- 5334 :マンタ:2012/03/05(月) 13:47:55
- 多分ですけど最近個別で色々話したフュー ネクスト
ここらもメンバーも同じだと思います
私は売りあがり 日柄も考慮
そういう売り方です 利益あるのは
そういう手法ではデイ感覚の上がりそう 下げそうは私は無視です
フューは多分下げるでしょう 急騰は売りと書いて事実売り
だけど3割は保有してます 買値安いから
メンバーも同様で15株は放置です
でもバーディーさんは多分だけど高いところで売り 押せば買い
回転をデイ感覚でしてるでしょう
そういう上手な売買は私は最近あまりしないので・・・
もう少し時間軸長めで値動きは許容してます
どちらがいいかは?
- 5335 :マンタ:2012/03/05(月) 14:11:14
- メンバーは強いです
ただ急騰してる
このまま上もあるけど下げも?
今日陰線なら明日も下げでしょう
じゃあ明日買えばいいかなという考えです
でも株は先のことは? だから15株は見届けます
同様にフューも12割れたら売りも
ネクストも買値7前半 7割れたら?
全て下げて儲けがなくなる 減る
そして対応してます
だから去年は儲からない 難しい相場でした
今年は上が去年よりはある 下を売りたたく動きもない
だから儲けが出やすい環境ですね
日経が今日は弱いね これでどうこうは?
この程度の日経下げは新興には影響は?
でも動きにくいんで今日はおしまいです
今日はKLABやフューなど買いましたが上げた株は指値で売り約定してる
ふらふらしてるのでガスも減らした
保有額は微減です
おしまい
- 5336 :バーディー:2012/03/05(月) 14:26:27
- マンタさんの書かれているのはおおよそ
当たっています(^^;)
早めに買えて高いところで売れたら余裕ができますし、
押しも狙いやすいです。逆に高値をつかむと弱くなります。
良いところで売れて、落ちてきたところを切り返せれば、
大きくプラスになりますが、逆に下がるとプラスも飛んで
いきます。今の地合いならまだ切り返すことが多いので
良いですが、地合いが悪いとだめです。
まだまだ様子見のようなので、今はまだまだ落ち着いて
やった方が良さそうです。
明星はあがればよいですが、投資ファンドが大株主は
気になっていたので、そこ次第のような気はしてます。
もう今日はみているだけで良さそうですね。明日の前場は
ほとんどみれないので、後場に少し良くなっていれば
良いかなというところです。
- 5337 :バーディー:2012/03/05(月) 15:13:51
- 結局悪くない感じでしたし、じわりあがるのもありますね。
3Dマトは高値づかみになってしまいました。
また久しぶりにEG買ってみました。
リブもよい感じで引けましたが、もう少し出来高ほしいです。
今週全体伸びると期待してます!
- 5338 :マンタ:2012/03/05(月) 16:28:53
- バーディーさん
まあ悪くはない相場です
新興は相対的に日経よりはいいです
チャンスはありそう
- 5339 :マンタ:2012/03/05(月) 16:38:01
- 眠いので昼寝しつつ株番組見てた
景気敏感が弱いのね
まあハイテク ここは全く関心ない
海運も再度200割れとかあれば考えるが無理してここを買う必要は?
自動車や商社は受け止め方違う ここらは押せば考える
まあ日経は下がるの待ち 買うものも明確 いくら買うかだけだ
となるとやはり新興
ここが瞬発力見せるか?
今日買ったからじゃないがKLAB こういうもみあいの株とても多い
サイバーもそうだし流動性あるほとんどの株がもみあい
ここらが再度もみあい上限程度まで上がるか?
そうなれば他も上がる可能性ある
株は豹変 特に投機は
対応するだけです
狼狽の場合もあるけど今は狼狽する地合いじゃないからね
- 5340 :マンタ:2012/03/05(月) 17:56:40
- 個人的な感覚だけど株は今年はチャンスと思う
最低でも今年前半までは買い方の論理通用するだろうと
それ以上の期間は判断できないが長ければ1年とか?
リーマン 震災 ユーロ問題上記でちょうど三尊です
下値は堅いと思います
まあ何が堅いかは?だけど意識の切り替えはしておきたいです
株は上がるときは上がるという当たり前のことを
私もデイじゃないが短い売買メインなんでそんな先のことで売買はしないけど
でも再三書いてるが大型の水準訂正 これ言い換えれば大人の買い戻し
これはほぼ終了下と思う
一度ふるいにかけて強弱出る そこでテーマが出ると思う
それをメインに再度上昇相場が形成されると思う
もちろん上記は今は私はわからないけどね
加えて小型株相場もあると思う
日ごとにコメントは書いてるが上記2点 これは常に頭にあります
ジャックさんには大型でテーマ株を
バーディーさんには小型相場を
どんどん感じることは書いてください
- 5341 :マンタ:2012/03/05(月) 18:58:18
- 私は両てんびん
今みたいに取捨選択 これが明確なときはとても楽
大型は買うものは明確で買う目処も明確
懸念はそこまで下げないこと
他方小型
今はこちらメイン
未だ懐疑状態で難しいけど怖くはない
保有も日替わりで急騰したりじわろと上げたり悪くはない
今日のSMSは売り切りだけどそうじゃなく粘着しすぎて失敗もあるが・・・
でもスタイルでそういうの許容してるからSMSのような恩恵もある
こちらも今でも十分成果は出てるが何か軸というかスター株も必要かもしれない
きちりとか電子カルテなど個別ではあるんだけど
何か違う もっと豪快な ボリュームある相場もありえると思うが?
イメージとしては数年前のユビきたす インフォ ウェル さくら
ああいう上げ方なんですけどね
- 5342 :マンタ:2012/03/06(火) 12:22:08
- 本業で忙しいので簡単に
東京ガスは感じる
- 5343 :バーディー:2012/03/06(火) 15:38:14
- こんにちは。春が近づいてきたような天気ですね(^^)
お昼まではほとんどみれなかったですが、午後より少しづつ
みていました。
新興も強弱があり、リブとかは朝はよかったみたいです。
新興よりは、3・11に近づいているのか復興関連がきていた
ような・・・少しづつサムシンとか買っていたら、良い感じに
なっていました。逆に先日買った3Dマトとかはだめでしたので、
早くも損切りしました。やはり追っている方が良いですね。
メンバーも後場75から上に板出していましたが、指値上げて
も一個も買えず、最後に高値引けと・・・みていないで
指値出すことはできなかったので、残念という感じです。
また、明日8割れあったら拾いたいです。
マンタさんのいう豪快なボリュームある相場が来たら
いいですね。板や成り買い・売りが違うので
わかると思います。
なんだかんだで悪くないとは思いますので、新興と復興を
みていきたいです。
- 5344 :マンタ:2012/03/06(火) 16:40:34
- ようやく落ち着いた
株は放置
でも買い指値で約定してたのもある
メンバーはそこそこ約定して1割程度の含み益状態です
75前後でいいところで買えてました
三井造船の145も
それ以外でSMS ここも凄いね もうないけど・・・
今後だが日経はまだ下げでしょう
なるべく引き付けて買うつもり
新興は上でも下でも?
相対的には新興株でチャートいいのが確実でしょうね
個人的にはCP高い
下げは歓迎 でも新興の下げてるのはあまり買うつもりは?
感じるものですね
- 5345 :マンタ:2012/03/06(火) 16:44:48
- バーディーさん
新興は悪くはないですね
メンバーはどうなんでしょうね
こういう板薄くボラあるのは予想は?
7割れも十分だし明日9でも
そういう値動き許容できる程度しか保有しませんので
ここを100株は流石に無理ですね・・・
- 5346 :マンタ:2012/03/06(火) 16:50:24
- 忘れてた 復興
ここも今日上げですね
でもあや戻しじゃないでしょうか?
下げの途中での反発 でも時間軸短いから関係ないかな?
- 5347 :バーディー:2012/03/06(火) 17:34:07
- マンタさんSMS凄いですね。
まったくみていなかったですが、
大陽線で出来高多くいいですね。
長いチャートでみれば、まだ初動のような・・・
今日は博展をはじめて買ってみました。今まで
チェックしていたのですが、高かったのでここから
再度上があったらよいかなと・・・
こういうの最近みかけるようになったチャートですが、
出来高あってこのあたりならと???
復興はあや戻しの可能性が高いきもしますが、
道路とか橋とかなんかは、首都高が予想以上に
痛んでいるとかのニュースもありましたので、
そういうのも影響しているのではないかと
みています。
メンバーは板薄いのでどちらもありですね。
フェースブックもまだもう少し時間もありますので???
さきほどイーブックみたら、JPモルガンの5%ルール
が出ていたので、最近の出来高みたら大口入ってきて
いるので、少し楽しみです。リブも久々に出来高できたので、
続いてくれたらいいですね。はじまるIPOがよければ
再度物色されるのではないかと思っています。
まだIPOについては調べていないですが・・・
- 5348 :マンタ:2012/03/06(火) 19:09:06
- SMSはえんえん横ばいでした
だから上昇エネルギーはありそうとは
だけど昨日の陰線は
大人の露骨な仕掛けですね
こういうチャートはまだ上がかなりありますね
今日見てれば買えたかは???
はくてんは全く?
復興は書かれてる材料で急騰ですね
上げたら買うスタイルでしょうからしょうがないですね
健闘を!
個人的にはネット中心に小型特化が現状はベターだと思います
でもサムシングみたいなのもあるから否定はしません
誰も先のことはわからないですから
しかし意見交換してて感心します
上げた株に対する買い意欲
真似は出来ませんが今年はそういう手法というか上がる株を注目ですね
私も次の投機ではそういう手法も必要と思うので
- 5349 :マンタ:2012/03/06(火) 19:22:21
- しかし思うのが日経
ほぼ下げるだろうと思ってた
いくらまでかは?だけど
だからメイン口座手仕舞い 大和も郵船含め3割程度確定した
しかし私はショートしようと思わない
保有してれば売ればいい ないのに売る必要は?
でも今回みたいなときはやはりすべきですね
どう考えても業績は???なハイテク
なんとなく感じた海運 鉄鋼
ここら売り そして内需 今回なら東京ガス買い
こういうこと大人は当然なんだろうけどやはりすべきですね
そして9500前後でじわりと反対売買すればいいんだから
売りで儲ける思考がないからしょうがないが買う気0
こういう感覚なら売えwばほぼ勝てると思う・・・
でもそれをやると常にそういう思考もあわせて考える
私は買い専門で保有の増減 こういうめりはり
資金の流れで強いところ見る
こういう今までつちかった手法でいいんでしょうけどね
なんか簡単に下がる まだ下がると思うから・・・
- 5350 :sai:2012/03/06(火) 21:45:14
- お疲れ様です。
日経先週からやはり調整ですね。
なんとなく来週もう少し深く押しそうな感じがしますが、
ピンポイントで買えないので、配当狙いも兼ねて指し値入れ始めます。
日経口座は保有0なので調整待望。
反面新興は来週くらいまでで波が来てほしいですね。
個人的には日経調整ともくろむ時期は通信も買ってます。
ネットワンとかIIJ。 ワコムあたりもつよいです。
新興はいつもの銘柄です^^;
- 5351 :マンタ:2012/03/07(水) 09:28:24
- saiさん
書かれてる感じでいいんじゃないですか
- 5352 :マンタ:2012/03/07(水) 09:35:22
- 待望のというと変だが下げですね
かなり飢えてるので寄りから参戦です
大型で三菱銀 とりあえず保有しておきたいので
それ以外は指値入れてるがそこまでは?
こちらは今日買わなきゃとは思わない のんびり拾います
他方新興 こちらは今日は買いたいものはあった
SMS 寄りから突撃 これは自信かなりある値動きですから
かぶるけどIIJも25で指してたら買えた
それ以外は指値入れてるがそこまで下げない
こちらは今日の引け味とかで強弱は見えればいいが?
- 5353 :マンタ:2012/03/07(水) 10:41:46
- 日経戻しますね
今日は9500割れくらいと思うが強い
これ個人が押しと買いなのか? それだと?
でも今年は強気 特に前半は
どこかで保有額を増やさないと
何を買うかとかも考えるが基本は株を保有すること
あまりチャートがどうとかテクニカルは考えないほうがベターかもしれないです
でも今日は指値上げてまで買いにはいきませんけどね
新興もマザーズ戻してる
でも私の監視や保有はそうじゃない
いいのはIRくらい ここは美しいチャートです
出来高膨らまないので?だが翻訳みたいにどこかで急騰あるのか?
こちらもインフォ テク ウェル ここら買い指値までは下げない
- 5354 :バーディー:2012/03/07(水) 11:22:10
- マンタさん、全体底堅いですね。
NY200$下げといってもずいぶんあがっていますから、
ぐいぐい上がっていく方が怖いです。
新興も弱くはないですね。外資が買っているイーブックは
強いですし、他のも怖さはないです。
はかてんは失敗しました。そのほかは買いたかったメンバーの
押しやガンホーも昨日最後の方あがっていたので、気になって
いたので買っています。
他はサムも朝は強かったです。SMSも出来高あるので
雰囲気あるので、参加しました。95以下で拾って
いきます。こういうのは今日のような地合いでなかったら
10万代に行っていたかなと???
それにしてもこの買い意欲は良いところでもあり、悪いところ
でもあります。今は地合いが良いので良いと思いますが、
悪くなったら、痛いめに合う前に切り替えをしていかない
とです。
今後豆なんかがどういう動きになるか気になります。
後場少しづつ雰囲気よくなってくれれば良いですが・・・
- 5355 :マンタ:2012/03/07(水) 12:47:21
- バーディーさん
投機も何とかなる地合いでしょう
でも相場下げだしたら一番下げる株です
手がけてるのは
そこらは言わずもがなですが・・・
こういうときだから上がるかもですが・・・
- 5356 :マンタ:2012/03/07(水) 12:51:03
- 三井造船強いね
でも売りました 再度押しを待ちます
こんなこすくいとも思うが? 3円抜き
今日はもういいかな
新興も見えない 大型はより不明
一応買い指値はいれておきます
昨日夜遅くて眠いのでおしまいです
- 5357 :マンタ:2012/03/07(水) 17:10:20
- 底堅い感じでおえてますね 株は
でもこれでどうこうは?
SQの思惑もありそうだし?
ぼんやり9500前後で下げ止まるのか?
もしくは怖さ感じる下げあるのか?
それはわからない
現状では新興がチャートなどでは勝る 保有するのは
今週来週で新興が変化するのかを注目します
大型はのんびり価格 日柄分散で買います
明日のIPOはどうなんだろ
少し関心あるんですよね
- 5358 :マンタ:2012/03/07(水) 17:22:20
- 新興の流動性ある株
これはやはり難しいですね
DENAとグリーは強烈な値動きで私は投げ
ゲームソフトはもみあい継続 ここは保有してるだけじゃ儲からない
サイバーも同様
そしてスタート ここは重くて逃げたが今日は急落
チャートが高値切り下げなんで嫌な感じはしたが案の定売り込んできた
こういうので反発狙いは今はする気しない
何故ならもっと楽に儲かる株があるから
まあ安値割れなきゃとか考えるがトレンドが下げ 今の相場でこれはね・・・
似たような株でIIJ
ここも難しい株 成長鈍化とは?
ここも23安値で未だ25 要は効率悪い
ビットとかも似たようなもんだ
個人的にはIIJはそこそこ評価してるので粘着してますけどね
ようやく25日線が横ばいで期待もあります
願いは新興はスター株が出てほしいですね
今週来週ではそういう動きあるのか注目します
全員参加の出来高伴う上昇 こういうスター株です
願望でありそれがなくても失望はしませんけどね
- 5359 :マンタ:2012/03/07(水) 17:28:04
- 昼寝から起きたら地元の金融が営業に来た
すすめるのが海外リート
暇つぶしに話し聞いたら凄い利回り
100万で12くらいの配当 これ凄くない?
でも手数料3%・・・ なんだそれ?みたいな
要は100万の株買うのに3万 ありえない・・・
まあ不動産リート自体興味ないですけどね
でも利回りは聞いて驚きました
国内リートは5前後じゃないのかな 多分
どこの国のリートかは? 新興国なら金利高いからわかるが?
色々金融商品もあるもんですね
- 5360 :マンタ:2012/03/07(水) 18:13:44
- 年初アルチ テクマト
ここから小型過疎株投資始めた
なんだかんだで20銘柄ほど保有した
当然小型だから不発もある いってこいもある
でもまあ上出来じゃないかと感じてます
2割程度の上昇してるんだからね
駄目なの 上がらない株はEギャランここだけですね
他はなんだかんだぼやきながらも儲けてる
テクマト インフォコム ここらが上昇率では物足らない
でもきれいな上昇トレンドだ
割安 好業績 そこそこの配当 この時期なら保有する価値はあるしね
もちろんダブル シンフォ こういう株は駄目だけど・・・
まあ満足してます
というか今からも保有の小型株には期待してるしスター株とかも期待してます
- 5361 :マンタ:2012/03/07(水) 18:27:47
- 上記以外でも
パイル IRジャパン SMS サムティ フュー ウェルなど
バーディーさんのおかげでメンバーもね
早売りのブックあるがここは上げに乗れてないので・・・
逆に流動性ある株は上げて売り 下げて買いこれが出来ないとでした
サイバー FB KLAB スタートあたり
エネも不発でしたね ダブル シンフォ 富士あたり
エネクスもたいした上昇じゃない
上記以外でもまだそこそこ保有してるんもあります
あまりに過疎なんで含み益だけど非公開ですけどね
- 5362 :バーディー:2012/03/08(木) 10:30:25
- なんかボリュームないですね。板が止まってます。
今日のipoは良い感じですが、後場に寄るのでしょうか?
寄ってからの動きが大事ですね。
もう来週は3月中旬と動きが出てこればいいですね。
今のところスターは小型のpscですが、これにはどれも
反応しないですね。
とうとう1万円みえてきたのは凄いです。
マンタさんのいう通りに牽引するの出てきて
ほしいですね。
SMSは出来高がいいですね。このあたりで踏ん張って
いてくれたらというところでしょうか?
- 5363 :マンタ:2012/03/08(木) 10:40:43
- パイルが抜けた
株価上昇で利回り低下
でも業績はいい
どこまで持てるか?
IRも同様
買う気は0でいつ売るかだけです
大きな花火上がれば売りやすいが・・・
これはいつも書いてる個人が群がる状態です
- 5364 :マンタ:2012/03/08(木) 10:46:03
- バーディーさん
穏やかですね 新興は
今日のIPOは人気ありますね
株数多く安くよればそこそこ買うつもりでしたが・・・
スター株は今月は出現の可能性はあると思いますが?
SMSはチャートの形状でフューの急騰とは違う見方してます
10抜ければみたいな
あれだけ横ばい期間長いのは魅力です
でも結果は? 癖は悪そうだから 投機ですね
- 5365 :マンタ:2012/03/08(木) 11:33:44
- 新興は閑散 やはり何かスターが必要ですね
まあ個別では色々ある
私の保有でもIRやパイルは強い
でも全員参加のなんかほしいね
大型も強いね
銀行だけ昨日買いだが金額はそんなに多くない
まあ買えてるだけいいのかな
怖くはないが難しい状態
上昇トレンドの株を保有するのがベターですね
もしくはもみあい下限で買うのもいいかもしれない
でも今の相場で下限は正直かなり弱い株 そこが豹変する?
今日もあまりやる気でないのでこれでおしまいにします
- 5366 :バーディー:2012/03/08(木) 11:46:28
- マンタさん、ほんとに静かですね!
リブとかは少しとれましたが、こんなもんでは
おもしろくもないので、何か出てきてほしいです。
復興関連もじわりきているような・・・
セメントとかも押し目からじわりという感じでしょうか?
ヨンキュウもいい感じで上がってきましたので、
抜いたらおもしろそうですが・・・
SMSは仕切っている人がいそうな感じですね。
このあたりで力をため込んでくれたらという感じ
でしょうか?
久しぶりにミクも気になっていますので、
少しづつ買ってみようかと・・・
ゆっくりみていきます。
- 5367 :やまもと:2012/03/08(木) 13:16:22
- マンタさん
不動産リート投信はタコが自分の足を食べてるようなものじゃないでしょうか?
見栄えをよくして勧誘しやすいように(これだけの配当利回りがありますよ、とセールストーク)。
それだけの配当利回りがあるのに基準価格が上がらない(配当利回りが下がらない)というのは、それ相応の理由(リスク)があるわけで、それを踏まえてリスク商品であると認識して買う分には良いんじゃないでしょうか。
銀行の利息とは違いますので、全力投入などは恐ろしいですね、笑。
- 5368 :やまもと:2012/03/08(木) 13:30:51
- マンタさん
ちなみに、海外リート、投資先が欧州であったり米国であったり、そこまで金利が高くない国の対してでその配当利回りです。
その差はいったい???とは、やはり普通は考えてしまいますよね。
- 5369 :マンタ:2012/03/08(木) 19:10:12
- やまもとさん
サブプライムなどあり海外不動産は胡散臭いです(笑)
為替もあるしね 円安なるならいいけど
- 5370 :マンタ:2012/03/08(木) 19:17:40
- 日経凄いね 高値引け
昨日の下げ渋りはこういうわけなの
売り方はギャフンでしょうね
昨日の寄りが買い場でしたか 凄いね
三井造船が指値で少し買えてただけです 後場は
新興はだめだめというか閑散
これでどうこうは?
ただ大型の上げ見ると新興保有が馬鹿らしく・・・
これは2月にも感じたことだけどまたか・・・
個別では悪くないが保有額を入れれないものが強くて・・・
まあしょうがない
開示ではメンバーが分売ですね
急落するなら買おうかな
多分だけど100株への変更 分売 市場変更するんでしょうね
でももう急騰は今月は?
日柄整理が必要そう
個人的にはそういうのは平気なのでのんびりです
ちなみに20株保有
- 5371 :マンタ:2012/03/08(木) 19:30:17
- 今日のIPO
あの株数であの初値じゃやはり無理でしたね
完全にVCの餌食ですね
多分だけど定番の公募の2倍でロックはずれる決めかな
大人が仕掛けてくれればKLABのようなパターンもあるかもだが?
それには業績の裏づけがね
個人的にはもう関心なくなった
短期の反発やこすくいは出来るんでしょうけど・・・
- 5372 :やまもと:2012/03/08(木) 23:24:23
- マンタさん
投信の基準価格は、リーマンショック時の半値以下くらいになってると思うのですが、安くなったとはいえ、これから先に上がるか下がるかは別物です。
当然、円安になれば恩恵を受けますが、円高になればその逆。海外の不動産市況もよくわからない。
配当利回り以上の基準価格の損失もあるかもしれないけど、何年かほったらかしにしてれば倍になってるかもしれない。
少なくとも、証券屋が言ってるバラ色な事ばかりではないのは確かな事です。
彼らは、こちらを儲けさせようと話を持ってきてる訳ではないですもんね。
八百屋が野菜を売る、毛皮屋が毛皮を売る、のと同様、自分の所で扱ってる金融商品が売れれば良い訳で、その為のセールスマン(手数料3%は結構な商売ですね、笑)。
あとに顧客が儲かるかどうかは神のみぞ知るですね、笑。
マンタさんのその知人の方は、もし買われるのなら、どうせならIPOのバーターを持ちかけたら如何でしょう?
昔のような一撃必殺の案件はないですが、ちょうど下旬に10万くらいは儲かりそうなのありますし。
今日のIPOは、マンタさんのおっしゃる通り、綺麗にVCの餌食。
流行りの条件はついてますよ、笑。
1本は初値、1本は欲張り初値以下売却でした。
- 5373 :やまもと:2012/03/08(木) 23:25:48
- ジャックさん
お返事遅くなりましてすみません。
一度、試してみたのですが、削除のやり方はわかりませんでした。
さすがにマズイ話もありますので。
まぁ、色々裏話ありますよ^^
- 5374 :バーディー:2012/03/09(金) 09:32:12
- マンタさん、SMS凄いですね。
あの位置から気配だけでストップとは???
今日あがりそうなら追加したかったですが・・・
10以上はあったのでありがたいです。
3分の1だけ売りました。
メンバーはのちのちの良い材料だと思いますが???
すぐには動かないでしょうが・・・
なんか医療系のネット関係・ソフト関係がやたら
強いんですよね。なら、NDソフトも良いかと思うのですが・・・
パイルもすばらしいですね。
メンバー戻っていますし?
- 5375 :マンタ:2012/03/09(金) 10:04:29
- やまもとさん
リートに限らずリスクはどれもありますね
当たり前のことです
バーディーさん
SMSはやはりですね 感じましたから(笑)
メンバーは7割れあると思いますが? 戻したところで今日のは確定
パイルはいいです 今日はそこそこ売りました
大型も三菱は5%儲けで半分売りました
たらればだけど保有株の効率は凄くいい
要はもっと保有してれば・・・
まあ儲けてることに感謝ですね
- 5376 :バーディー:2012/03/09(金) 10:36:41
- マンタさん、ああいう上げ方は反則ですよね。
まー反則だからあがるのでしょうが・・・
でも、そういうの新興の熱い時もあったので、
持っておかないとだめですね。
次にそういうの感じたら、もてたらいいですね。
それにしても、マザーズ全体はだめですね。
何か良いのが出てきてくれたら
- 5377 :マンタ:2012/03/09(金) 10:42:13
- しかしIIJ ここも難しいね
25割れた
投げるつもりはないけど素直にはいきません
ビットと比べ価格調整が出来てるからこちらを手がけてるが・・・
ネットワンも同様な受け止め方
でもどこかで業績に焦点当たれば買われてもとは思う
しかしこういう株を今の強い相場でいくつも保有してたらむかつくだろう
今の新興は流動性あるの 去年の人気株 こういうのは報われてないからね
- 5378 :マンタ:2012/03/09(金) 10:45:48
- バーディーさん
SMSは85あたりで完売
それを93で買い戻しました
もちろん株数は半分ですけど・・・
私は基本的にこういう売買はしないです
それだけ感じたということです
- 5379 :マンタ:2012/03/09(金) 10:48:40
- パイル凄いね 370までありました
完売しました
- 5380 :バーディー:2012/03/09(金) 10:54:31
- マンタさんの感じたは凄いです。
それをみていて感じていたのに加えて、調べてみると
良い感じだったのですが、朝の気配からはそこまでは
感じられませんでした。持っていただけよかったです。
今はガイアなども気になっています。
管理センターもいきなりあがっていますし、
四季報相場が始まっているのでしょうか?
パイルは昨日からでも十分とれましたね。
310の下あたりの板で今日のあげを
待っていたのでしょうか?
アイスがもう少しがんばるとマザーズも良く
なってくる気がしますが、マザーズにとらわれ
なくても良いのがあれば乗っていけばよい
ですし、来週につながれば良いですね。
- 5381 :マンタ:2012/03/09(金) 10:57:12
- 今はもみあい株を抜けるの期待は効率悪いですね
上昇トレンド粘着です
1銘柄紹介しましょう
東テク
ここもかなり好業績で割安です かつ高配当
- 5382 :マンタ:2012/03/09(金) 11:17:22
- マンタ専用に書いたがインフォ ウェル テクマト
ここらは豹変すれば追加も考えてます
インフォは95抜ければ かつ出来高変化すれば
ウェル ここも大量保有で大人いる 割安
テクマト ここは値動き重いが上昇トレンド
特にインフォ テクマトは保有できる安心感あります
先に紹介した東テク ここはたくさんは保有できないです 少しね
それ以外でもアルチ 大分整いつつありますね
ただここは業績はよくない 4割れるときついか
でも再度高値更新もありそう
まあ自己判断でよろしくです
上げて群がるのもいいがトレンド上なら保有してれば報われます
これは日経大型でも同様ですね
上げてる株の押しを粘着です
今なら銀行でしょう
- 5383 :マンタ:2012/03/09(金) 13:03:20
- 急騰する株は動いて買いでは遅い
短い時間軸ならいいけど数日後は???
だからこういうのは買いあおりはしません
短期に自信ある人がすればいい
でも再三書いてる株は買いあおりじゃなく推奨です
テクマト インフォあたり
アルチは微妙だけど一応トレンドは維持
ウェルも悪くはない
ただ上記はボラがない 穏やか
でもこういうの保有してほしいですね
もちろん変化して買いでもいいけどそれじゃあふられたら持てないでしょ
目先の上昇率も否定はしないけど今の相場はトレンドです
これを考えて保有すること心がけましょう
ほぼ報われる相場です
新興でそこそこ板がある株でトレンド上は少ないですよ
まあ自己責任です 絶対じゃないけどね
上か下かわからん株願望で持つよりは堅実でしょう
しかし日経強いな ここまで伸びるのか
- 5384 :マンタ:2012/03/09(金) 13:13:56
- それ以外でもパイルとかIR
こういう株も買うことは出来たと思います
パイルは結果論だけど暴騰
IRもまだ目立たないけどとても割安で好業績
翻訳みたいにどこかで急騰しそう?
そこで群がり買いでは取れません
でも今の株価もしくは押したところは買いかもしれません
私は1100前後の買いで追加するほど自信はない
既に2割ほどは確定させてるけど
まあ最悪配当もらえばいい
次善で配当前に相場あればいい
急騰すれば売ればいい
こういう思考ですけどね
私がコメントしてるもの以外でもいいものはあります
考え方を参考程度にはできるんじゃないかな?
のんびり投資でしょ パソコンはりつきなんて不要です
- 5385 :バーディー:2012/03/09(金) 14:23:32
- マンタさん手あかがついていない株の件は
感じています。または、だいぶ時間がたっているのですね。
そういう中で良いのを探しています。一応アイスも
少しづつ買っています。出来高はあるので、
こなしていけば、上もあるかなと・・・
そんなに悪い業種ではないと思いますので、みていきたい
です。
来週は少しづつ良くなる雰囲気もあるかとは感じて
います。
SMSは途中買い気配に寄ってくる時があってよるかと
思っていましたら、買い気配を多くしたりして、
寄らないようにしている人いました。
早くも一年たちますね。大変な一年だと思いますが、
日本が少しでも良い方向に行ってもらいたいと
思います。
- 5386 :マンタ:2012/03/09(金) 14:56:36
- バーディーさん
アイスはアイスタイルですか?
こういうの買い下がりはありえないかと・・・
まあ下も1000割れとかは?ですが1100とかはありそうな・・・
せめて下ひげとか陽線で買いでは?
というかIPOは博打です
しかもしこったIPOは・・・
投資尺度では割高 IPOの命のチャートも悪い
買う理由あるんですか・・・
昨日から参戦してるんでしょうか?
私の今日の書き込みはバーディーさんには無理なのはわかりますが・・・
アルチとかメンバーの下げ拾うほうがいいんじゃ???
まあ先のことは誰にもわからないですが・・・
- 5387 :マンタ:2012/03/09(金) 14:59:22
- 新興何も感じない
でも来週はそろそろ?
根拠は日経もとりあえず1万到達で達成感あるから
でもこういうシナリオは願望かもしれないが・・・
まあ自分の保有が上がればいいんです
新興指数がどうであれね
おしまい
- 5388 :バーディー:2012/03/09(金) 15:24:53
- アイスタイルです。
昨日は買っていません。下髭になればと思いましたが、
まだ難しそうですね。どちらにいっても良いかと
思いますが、結構人気あったんですよね。
メンバーは少しづつですが、拾っていきます。
やはり気になるのはNDソフトやイーブックです。
イーブックは来週決算あるので、持ち越さない
ですが、動いてくるかなと・・・
普通にいけば、SMSがあるので、展開的にはありがたい
かと。東テクもみてます。これ動くとかなり上下するので、
こういう時に仕込まないとですね。
今みたらFBも黒字観測とか出ていたので、マザーズも
少しづつ上がってほしいです。
- 5389 :マンタ:2012/03/09(金) 15:44:14
- アイスはいいかなと私も思いました
だから久々監視のTOPページに
そしたら初値吊り上げで興味なくなりました
引け味は最悪・・・ そして今日も下げ
でもKLABのようになるかもしれません それは誰にも?
過去の経験では部の悪い博打と思いますが・・・
メンバーは値決めとか来週なんで今日上がるはずがないです
来週は買うつもりです 7割れ希望です
ブックはもう私は無理です
こういうの買えるのが良さですね
東テクはぼんやり仕込めばいいかな
急騰は?だけど400くらいはあるかなと思います
一応復興の材料もありますしね
FBは少し持ち越しました 悪くなさそうですかね?
前回決算でぶっとんだんで再度あるのかな?
まあ何を買う 保有するが新興はとても重要
私は悪くはないです 今日も2銘柄急騰ですからね
ただCPが今高くて利益額は・・・ 新興で保有額ちょうじりあわせは無理
- 5390 :マンタ:2012/03/09(金) 15:49:12
- ポールも決算ですね
いい数字だけど来期は? 成長鈍化?
こういうのは大人の需給だからね 鈍化なんてこじつけです
イーがーでがあまりにも糞株だkら警戒してたが
登録はして監視します
- 5391 :sai:2012/03/09(金) 21:12:45
- お疲れ様です。
今週は日経水曜日に買っているかどうかが明暗分けた感じです。
ちょうど買い下がり前提で動き出した日だったので、
最大の2〜3割程度までしか買っていませんでしたが、
公募の売り残しも良い値動きなので、まずまずです。
シフトしていた新興主力がグタグタなので、日経の方で取れるのも皮肉ですが、
地合いに助けられました。ちなみに日経調整とみて買った通信系は大不発。
一旦売却です。
来週はマツダの公募受け渡し。
保有も大きいので5円程度のさやとれれば十分ですが、何とか?
- 5392 :マンタ:2012/03/10(土) 11:41:27
- saiさん
上手くやろうとすると儲けそこなう強さがありますね
かつ駄目なのはいつまで経っても駄目 これネット株です
私も感じるのが上がれば売る これはいい
そこから上目指すのと戻るの
この見極めはトレンドです
要は上げた株売る 保有減る 更に上がる 更に保有減少
これはいい
でも上げた株売る 保有減る それが下がる 少し買う
保有はそこそこある
これが続くと駄目な株 重い株が保有に残り強い株は少ない
これは拙いですね
そういうのを感じる何か?で補おうとするが無理
だからCP高くなんか冴えない・・・
率では儲けても額で・・・
- 5393 :マンタ:2012/03/10(土) 11:57:10
- 株は変化に敏感
去年の震災 タイの洪水
こういう災害は今年は多分ないでしょう
為替もやらせじゃないのみたいな円安
上記で変化するのはやはり製造業ですね
逆に変化に乏しいのはネット株ですね
というか去年は消去法的にここが人気化してます
グリーに代表されるSNS サイバー スタート ビットやネットワン
こういう株が今年の上昇が大きいわけないですよね
下手すると下げでしょう
事実スタートは安値も? 少し前のスカイマークも
ここらの意識の切り替えが必要ですね
私も何度も新興の去年の人気株は???と書いてます
でもそこら駄目でももみあいの好業績は上がるかも
手垢ついてない 日柄調整十分なもの
こういう視点で見てる
ただなかなか金額は買いにくいし初動が急騰も多く・・・
もしくはパイルのような抜けて急騰もあるし
やはり小型株は魅力あるけど難しいですね
いってこい覚悟で下げを許容してるから取れてる部分もある
逆に元通りもあるしね
まあトレンド考慮で上昇トレンドのもの粘着するしかないですね
パイルも売り切りだけど500とかあるかもしれない
全然ここは割安で今でもバリュー株です これは考え方で買うわけじゃないよ
- 5394 :sai:2012/03/10(土) 23:52:04
- >マンタさん
マンタさんは言葉の表現がとても上手です。しっくりきました。
参考にさせてもらい、少し週明け新興銘柄調整してみようと思いました。
例えばCA/ミク両方持たないで、とりあえず粘着ミクに絞るとか^^;
ちなみに日経買ったのは
川重、帝人、三井造船、三菱UFJ
一番期待していた川重が一番重いのが良くわからん所ですw
不動産で売買対象にしているのはケネディクス。
フージャースは一気に水準訂正(中?)ですが、株価位置とチャートがケネの方が
回転しやすい感じです。
他、割と良く個人的に売買候補に挙がる IHI 富士電機 板硝子 昭和シェル
これらなんかダメですね。永遠に出遅れ株みたいな@@
板硝子はエルピーダ連想で嫌な感じなのはわかりますが。。
なんだかんだで業績選別されているのかもしれませんね。
- 5395 :ジャック:2012/03/11(日) 11:38:43
- 日経強いですね
こんな上げ方されたんじゃ売り方はたまったもんじゃないでしょう
保有は指値していたのが火曜に買えていたので、水曜のは見送りましたが
見事に↑いかれましたね^^;
為替も抜けてきましたし、強い展開継続のような
点より線を意識してやってますので、来週か再来週の下限あたりで待ち構えます
川重もう少し上げてもいいのにな、とも思います
月曜に四季報発売なので久々買ってみます
- 5396 :ジャック:2012/03/11(日) 11:49:18
- やまもとさん
投稿削除できるようになりました!
試しに新しい投稿2個消してみたらできました
管理者しか出来ないですが、いつまでに消して欲しいと書いていただければOKです
- 5397 :マンタ:2012/03/11(日) 13:21:46
- saiさん
サイバー ミクは私は?
効率は悪いでしょう それ覚悟でするなら否定はしません
ただそこらが保有額大きいのは駄目ですね
大型の出遅れ候補は私はあまり関心ないです
シェルやIHIは特に 理屈じゃないですが感覚で避けてます
ジャックさん
今年はチャンスです こういうとき儲けるスタイル身につけましょう
自分で考えて行動してください
取るとき取れば損も許容できますよ
- 5398 :マンタ:2012/03/11(日) 13:26:09
- 下げたとき買うのは何か?
今の相場ではきれいな上昇チャートの下げだと思う
一例でアルチ 下方で急落 でも期ずれです
今が正念場だけどこういうのは買うべきじゃないか
逆に買えないのはフュー
ここはもみあい もみ合い株が下げても買えない
10前後なら下限だから買えるが11では買わない 買えない
もちろんテクマトなんかはもっと下がれば買いやすい状況です
上記は値動き大きい小型株で書いてますが時間軸長めに取れば
今後の大型株のうねりにも通用すると思います
- 5399 :マンタ:2012/03/11(日) 13:35:38
- 自分の投資の時間軸で収支の受け止めは異なります
短い時間の場合 デイや1日のスイング
これは常に儲ける手法です
これで年間マイナスならとても拙い
地合いなんて関係ないんだから
他方ながめのスイング 最低でも半月程度
こういう時間軸なら年間マイナスでもしょうがない場合もある
去年は日経は1ヶ月程度しか上昇続かない
これじゃあ儲けるのは難しい
去年マイナスでもしょうがないと思う もちろん大きくやられるのは拙いが
でも今年はガツンと儲けなくてはいけません
えらそうに書いてるが私も大型早売りで少し指数に収支が負けてます
日経が2割上げてるのに私の資産増加はそれより劣るので
まあCP0で相場やるわけじゃないんで
まあ日経がこのペースで今後も上がり続けるわけじゃない
- 5400 :バーディー:2012/03/12(月) 09:56:49
- おはようございます。
マンタさんに教えてもらったSMSでだいぶとれたので、
展開が楽になりました。
多めに買っていたNDソフトがストップになったので、
かなりよい感じです。
アイスはだめでしたが、マザーズは出遅れているのと、
14日に良さそうなIPOがあるので、買えない人が
流れてくるかもしれないので、みていきたいです。
もっと良いのはあるので、良さそうなのを探した
ほうががいいですね。SMSもまだまだ↑はあり
そうですが、いったん売りました。
- 5401 :マンタ:2012/03/12(月) 11:34:38
- 流石に日経指数はここらでもむのか
個別ではあるんでしょうが何かは?
無理に参戦するきはない 押せば買うけど
となると小型株です
今日は四季報相場で買われてるものもありそう
まあきっかけですね 小型は
そういうものよりトレンドです 大事なのは
インフォ 95抜けました 引け味まで?だか期待できそう
アルチ ここもいい感じ
こういうの好みです
それ以外ではメンバーは?な上げなので少し確定させた
東テクなんかは期待してる
流動性ある株もトレンドでればいいが今は?
手堅くトレンドでてるもので儲けます
SMSは私も流石に回転狙いでほとんど売りです
ただこういうもみ合い長い株は動けば化けます
そこらは予想は?だけど粘着します
- 5402 :バーディー:2012/03/12(月) 11:58:40
- マンタさん、4月より介護保険制度が変わるのも
先取りの動きがあるんでしょうね。
ピーエスシーは別格?ですが、医療関係はなつかしー
シーエスアイとかもストップしていますし、
クオールなんかも年初来高値に行っていますね。
SMSはまた買いたいです。なかなか押さないので
難しいですが・・・
東テクは金曜日から少しづつ買わしてもらっています。
管理センターも金曜日から参加してますが、こういうのが
高値を抜いてくるとかわってくるかと・・・
まだ出来高ないので下に行ってもおかしくは
ないですが・・・
DENA・サイバー・ミクはぼちぼち上がっていってほしいです。
ミクのみ金曜から買ってます。
他にガンホーがきれいなチャートで上がっています。
まだまだ出来高ないですが、スター待ちでしょうか?
他には、復興も悪くないですね。羽田なんかはいつのまにか
130に行っていてびっくりです。
アルチは朝出来高少ないと思っていましたが、そういう時が
仕込み時かもしれませんね。
今年はとれる時はとりたいですね。
- 5403 :マンタ:2012/03/12(月) 12:17:15
- 介護医療関連は確かに強いです
まあ大きなテーマは? 個別で粘着ですね
SMSが20でもおかしくはないです
あとの個別は自己判断でよろしくです
- 5404 :マンタ:2012/03/12(月) 12:24:33
- 出来高云々であればインフォコムです
出来高増で高値更新
こちらは保有してますか?
好みのボラある動きは今はないけど株は豹変します
豹変して買いもいいけど安く買うのも大事です
今みたいに弱くない 否強い相場では
もちろんトレンドや業績考慮で
- 5405 :マンタ:2012/03/12(月) 12:38:27
- 不動産強いですね
一応保有はあるので
ただ金額がね・・・
大京とか強いのはかなり前から感じてた
追加すべきでした 逆に確定させてるんじゃね・・・
- 5406 :マンタ:2012/03/12(月) 13:01:14
- SMSはりつきですか 凄い
もう株数少ない
後場買戻しも考えたが・・・
それ以外でも保有で急騰多いです
ただ保有額が200とか300のものばかり
でも悪くはないです 今日は
かなりいい感じです
- 5407 :バーディー:2012/03/12(月) 13:13:38
- マンタさん、張り付きですね。
今の相場かなり強いんですね。
↑にどんどん買われていました。
アイスもこのま陽線で引けてくれたら
良いのですが・・・
今日はかなり良いので、このまま良い感じで引けて
ほしいです。
- 5408 :マンタ:2012/03/12(月) 16:23:43
- 後場は出かけてました
日経は陰線 これでどうこうは?
押すなら買いたい
新興も指数は未だ?
でも個別は違う 個人的にも保有は悪くない
自分の信じるものを粘着します
あわせて効率悪いものを見切るかな?
ちなみにダブルがそういう株
もみあい株です
ここはエネ 外需で保有してるがどうにも・・・
豹変するかもだが
手堅くなら大型の外需保有すればと思う
ここも300程度保有してるが急騰してるものと比べると・・・
微々たる含み損だがこういうのが増えてくれば拙いとも思う
ちなみにフュー ネクストも同じ感覚
- 5409 :やまもと:2012/03/12(月) 20:38:47
- マンタさん
不動産、直近ぶっ飛びまくってますね。
今、一番強いセクター??
凄いですね。
- 5410 :やまもと:2012/03/12(月) 21:01:58
- ジャックさん
了解です^^
書いた時は、よろしくお願いしますね。
- 5411 :バーディー:2012/03/13(火) 10:01:34
- おはようございます。
マンタさん、昨日はありがとうございました。
SMS強いですね。個別ではじわりよいのが
出てきている気がします。
がれき関連の話題が週末に出ていて動意してますが、
ダイセキSなどもきてます。
新興は明日のIPOが少し元気づけてくれたらと
思っています。
- 5412 :マンタ:2012/03/13(火) 10:21:51
- やまもとさん
不動産はいいですね
かなり前に建設 金融 次は不動産と書きました
あそこで買えてればですね 気持ち程度買いでしたから
バーディーさん
IPOもネットも報われないですね 重いです
まあ個別ですね 今は
- 5413 :マンタ:2012/03/13(火) 10:30:20
- 現状だが大型は難しい
下げを許容して保有するならいいが目先では?
強弱も見えない だけど指数は強い
押せば買うつもりだが今何を買えばとかは???
小型は強弱鮮明
不動産や割安株
昨日の株ニュースでそういうのコメントしてた
そういう割安物色はまだありえるとは思う
ただし今からでは怖いかも?
ただ今の相場のベースは割安で好業績
かつ手垢ついてない株
この2点で銘柄選べばいい かつチャートがいいもの
今回の反省は強弱考えずチャートも考えず機械的に売りあがりしたこと
2割取れれば十分だが早売り多い
上目指すのは手垢ついてない株でした
SMSなんて典型 あれだけもみあいしてればエネルギーありますから
かつあの流動性もあるし大人の思惑も感じました
7で仕掛けて14はありえるが20もありそう・・・
- 5414 :マンタ:2012/03/13(火) 10:33:20
- アルチ上げてる
こういう株の押しはやはり報われますね
かつ上昇もいいです
もみ合い株を下限で買いでは上限まで上げても及ばない
やはりチャート重視で粘着ですね
天井は後からしか? 駄目なら切ればいいんだから
インフォもいいでしょ
- 5415 :マンタ:2012/03/13(火) 10:44:06
- 今の方針だが押せば買うのは大型も小型も上昇トレンドの押し
大型は多分だけど下落は小さい
何が上目指すか?だけど指値はしてる 逆張りじょうとうで
小型は少し難しい
アルチのような成功あるが4割れならという怖さある
でもそういうリスク取らないと小型は取れないです
その代償が急騰だから
こちらも割安 好業績 手垢ついてない
これに特化します
日本フラッシュ こういうのも保有してます
流動性リスクあるが好業績 高配当 手垢なしです
SMSもそうだが銘柄選択の参考にしてください
- 5416 :バーディー:2012/03/13(火) 11:02:17
- マンタさんアルチ順調ですね。
やはり拾える時に拾っておけばよかったです。
SMS少し押して休んだ方が20とか30とか行きそう
ですが???押したら買いたいです。少しづつ買い戻しては
いますが・・・
ダイセキもストップ近くまできたので、少しですが昨日
買っていたので良かったです。サムとかもまた良いかと
思いますが・・・
マザーズでもアクセルマークとかぼちぼち出来高できて
強いので、きっかけがあれば軽いので爆発あるかなと
思っています。
良い地合いですね。
- 5417 :マンタ:2012/03/13(火) 11:20:42
- 動く株好きですね
私は監視してないのはコメントは避けます
SMSはまだあるとは思います
いつも言いますが5日線を意識したほうがいいですよ
明日買いでもいいんじゃ?
まあ20あるなら今買いでもいいと思いますが・・・
地合いいいから今はそういう買い方でもいいけど悪い地合いでは?
悪いときでも同じように考える 下げたから買うではやられますよ
少し間を多くというかながめる時間も必要かもですね
まあデイ感覚もあるんでhそうけど・・・
- 5418 :バーディー:2012/03/13(火) 11:33:52
- あほですね。地合いがよいのでうまく
行っていますが、悪い時は確実にやられますので、
だんだん修正していきたいです。
SMSは振り落としかと思っています。さすがに16以上には
一気にいくのは難しいと思いますので・・・13前後と12中盤
では多く買いたいと思います。朝売れているので、下げは歓迎
です。
サムは書いていたら一気に動いていました。
アイスは後場強ければ明日以降おもしろそうです。
VCやはじめに売りたい人はある程度処分したのでは
ないかと・・・
あとはグリムスというのを板薄いですが、買っています。
エネ関連ですが、以前強かったような?
今は動くのがあるので行ってしまいますが、おちついて
やれるのもみつけたいです。
メンバーも追加どころか強いですね(^^)
- 5419 :マンタ:2012/03/13(火) 11:40:49
- 多分だけど皆がなんでマザーズ上がらない
出遅れと思ってる これは事実
そのうち上がるだろうとも
でも相場はそんな簡単?
過去ならIPO暴騰 新興もマザーズ銘柄が急騰
指数もJASや2部なんて私は見たことない マザーズのみでした
こういう個人の短期売買して生き残ってる人が今は駄目
決め付け 先入観は邪魔なだけ
やはりトレンド これを素直に受け入れるべきですね
未だIPOが暴騰期待 これ願望ですね
去年の人気株でチャートもみあい もしくは下げトレンド
こういう株を日足や場中で上げていい感じとか滑稽です
デイ感覚だからトレンドが見えてない短期個人はとても多いですね
まあ短い売買だから下げ相場でもこすくい
今の上げ相場でもこすくいなんでしょう
でもこすくいで儲けるのも難しいからそれも?
トレンド重視で素直に相場と向き合いましょう
- 5420 :マンタ:2012/03/13(火) 11:45:51
- バーディーさん
無理でしょう スタイル変えるのは
そういう性分ですから
書かれてるように取るときガツンと取りやられを少なくすればいいです
そのためにどうするかですね
下げトレンドではやらないことです
でもこれは無理でしょう 下げ相場でも上がる株はあるので・・・
まあ今は儲けることに専念しましょう
- 5421 :バーディー:2012/03/13(火) 11:56:10
- マザーズなんで上がらないのと思ってます。
上がらないのは理由があるんでしょうね。
この数年とれる時期はあっても大きな出来事があり
やれれて、資金が少なくなっているのも原因だと思います。
大儲けしていたトレーダーも多くはだいぶやられたり、
取れないとわかり、普通の仕事をしたり、資金を減らして
日銭程度を稼げればという感じのトレードになっている
んだと思います。
最近は良いのを多めに買っているので、良い感じですので、
良いところを出しながら、トレンドも勉強していきたいです。
- 5422 :バーディー:2012/03/13(火) 12:42:53
- マンタさん性分は少しづつ穏やかに
して行きたいです。年齢重ねると少しはやわらかく
なるかとは思います。
お昼帰ってきたら、グリムスストップ高してました(^^)
半分売っておきます。
SMSの出来高は前場だけで、昨日の大きな出来高と
同じということは???明日以降↑狙えるのではないでしょうか?
イーブックもやたら強いです。決算前なのでもう買えませんが、
どんな決算になるかは注目して行きたいです。
- 5423 :バーディー:2012/03/13(火) 13:33:59
- 復興と省エネ等がもりあがっていますね。
あとはSMSとかNDソフトが明日以降押し目があっても
↑目指してくれたらと思います。
今日はもう良いかなという感じです。
- 5424 :マンタ:2012/03/14(水) 11:46:17
- 去年の人気株は難しい値動きですね
大人に翻弄です
ここは予想道理
難しい
しかし驚いたのはIPO
一応もらってるので見てた 売り注文して
寄り後怒涛の下げ これは・・・
公開株数少なくここまでの売り物はどこから沸いてくるのか?
IPOは怖いですね やはり
下げ止まればここは買いも考えてます
でもえんえん陰線続くこともあるが・・・
まあこういう株の予想は無理
他方手垢ついてないのは強いしトレンド出来てるのも下げない
やはりここらをのんびりですね
急騰して下げても戻す強さもあります パイル見てると
戻すのはトレンドが上だからでしょう
- 5425 :マンタ:2012/03/14(水) 12:45:09
- 怖いIPO
だけどここくらいしか上がるのないんじゃないのか? 投機でも
少し参戦しました
- 5426 :バーディー:2012/03/14(水) 13:41:08
- マンタさんのいう通りの新興大型ですね。
そのあたりはなるほどと思い持っていなかったので
よかったです。
そんな中でも豆とかよさそうでしたが、雰囲気が悪く
下がって行ってしまいました。
CSIも高値をとってきているので、SMSがどうなるか
でしょうか!!
PSCとかは異常な値動きしますね。4〜5000円あたりで、
爆発していると思っていたら、さらにそこから3倍とは
恐れいります(@@)
エムアップは良さそうですね。2日目から参加者も増えると
思いますので少し引っ張っていってもらいたいです。
今は絞ってやっていく方が良いですね。
なればいいですね。
- 5427 :やまもと:2012/03/14(水) 13:42:56
- マンタさん、
今日のIPO、やはり例の条件(今日は1.5倍)で売りがわんさか沸いて出てきましたね、笑。
まいどの事ですが、今日のはいかつかったです。
- 5428 :バーディー:2012/03/14(水) 14:15:50
- 今日は人材関連も良い感じですね。
それにしても日経が1万超えて、このネット関連の
だめだめ感はなんともいえないむなしさありますね。
そんな中でも収支は悪くはないですが・・・
- 5429 :マンタ:2012/03/14(水) 15:10:57
- やまもとさん
ネットが駄目なんでIPOもですね
バーディーさん
今は高く買いさらに高く売る これがいいですね
- 5430 :マンタ:2012/03/14(水) 15:12:43
- 大型は保有あまりないが一応上げてる
ガスとか銀行 せこく確定させてるが?
小型はいいのもあれば上がらないのもある
まあ下げるのは少ないからいい
でもIPOでやられましたが 余計な売買でした・・・
- 5431 :バーディー:2012/03/14(水) 15:50:31
- 新興のネットや大型など、チャートみると
買いたくなくなりますね。
それでも個別で動くのやテーマがあるので
良いのがあったら絞ってのっていくしかない感じです。
日経がこれだけあがっているので、どこかで↑はあると
思いますが・・・
- 5432 :マンタ:2012/03/14(水) 16:52:38
- 私はあまり上場市場気にしない
マザーズだからとか昔のヘラ JAS
どれも同じ あえて言うならマザーズがいい
でも2部市場はペケくらい
今は違う 全く逆
マザーズが駄目で2部がいい
今の株価見てるとマザーズは割高許容できず2部はOK
こういう逆転現象です
もちろん指数も個別もチャートが違う
2部はいいチャートばかり
これもどうかと思うが今はマザーズだから駄目という状態
これは逆に言えばチャンスとも思います
反面2部で割高でもチャートがいいものは買えるとも
前者は時間軸ながめ 後者は目先の発想
相反するけどどちらも時間軸が明確なら正解でしょう
- 5433 :やまもと:2012/03/14(水) 17:47:59
- バーディーさん
人材派遣もいいですよね。
WBDどうでしょう?
業績等は悪くないと思います。
昨日、昨年高値抜きました。
東証2部鞍替え以降の最高値がここから40%ほど上の位置。
越えれば短期追っかけてみようかな。
ただ、板が薄いですが…
- 5434 :マンタ:2012/03/15(木) 10:01:48
- エムはやはりですね
IPOではここしか無いと思う
でもマザーズ低迷で半ば博打でしたが
気持ち1600で買えてる
まあこすくいじゃなく2000こえて大きく狙いたい
目先のぶれは許容して見届けます
上なら強気でホールドします
下なら持ちきれないけど・・・
あとチャート重視で数銘柄しこんでます
数日しか監視してないから?だけど匂いはあるので
ここらは今日上げてるが買い増し
逆に下げてるのも予想道理で仕込んでます
- 5435 :マンタ:2012/03/15(木) 10:08:46
- 3月相場で考え変えた
上げて売る これはいい
でもトレンドやチャート 手垢の有無
ここら考えてなかった
上がる株は上がる もみあはいつまで経ってももみあい
この見極めは難しいけどそれを重視します
いけそうなのは上げて追加です
小幅な陽線程度なら買いで対応します
儲けてるがどうにも不満多いので少し変化させます
- 5436 :バーディー:2012/03/15(木) 10:19:05
- マンタさん、エムアップ朝どうかとみてましたが、
反転してきたので、17超えてきたところから
買ってみました。
20超えたら青空になるので、なると良いですが・・・
マザーズが良くないですが、そろそろ止まってほしい
ところですが・・・
smsは5日線きましたが、このあたりから切り返せるか
でしょうか?CSIとかはストップしているので、良いと
思いますが・・・
イーブックは決算出て大きく下げてますね。
先に上がっているのは気を付けないとですね。
やまもとさん人材良さそうですね。
すでに上がっていますが、そこまで伸びるかでしょうか?
昨日最後に買ったワールドIがなぜか朝から暴騰したので、
ありがたかったです。WDBは少し買ってみましたが、
下の指値は買えずです。
エムアップやはり板で中口入っていますね(^^)
- 5437 :マンタ:2012/03/15(木) 10:27:36
- エムは少しというかかなり大きく狙います
今の相場上がるのは馬鹿みたいに上がりますから
早売り炸裂はたいてい高値更新銘柄ですので・・・
エムは2000こえればそういう状態です
そこらで上手に対応とかも考えますが今の相場上手くしようとすると
逆にへたくそな結果もあるので
今日Sではりついて欲しいです それが一番簡単
- 5438 :マンタ:2012/03/15(木) 10:51:59
- エムはここでどうか?
というかここまで来れば誰も損はいない
少し揉んで初値買いのやれやれ売り吸収して抜ければいいですね
ここまで来れば買値は低い
余裕で見れますね
ここで下がるのは健全と思う 1900割れとかでふるい落とせばいい
でもかったるいのは嫌なので後場2000抜けて終了希望ですね
今日はおしまいです
- 5439 :バーディー:2012/03/15(木) 11:36:00
- マンタさんやりましたね(^^)
相当含みではないでしょうか?
アイスも便乗できました。こちらは一旦確定しました。
SMSは5日線われたら下に一気に行ってしまいました。
また、くるとは思いますが、何かでるまでは少し時間が
必要でしょうか?
エムアップはマイナスからのストップなので凄いですね。
1900で少しだけもんで、2000抜けてからあっという
間のストップでした。半分ストップ前においていたら
一気に持っていかれました。
それにしてもPSCどなだか説明しておしいです(@@)
あとはリニカルとかもストップしていますし、
なんか医療系がやたら強いですね。
- 5440 :耕島作:2012/03/15(木) 14:00:09
- お疲れ様です^^
エムアップいけそうなので少し乗らせていただきました
超久々ですがブログちょこちょこ更新しようと思います
よかったら遊びに来てください^^
- 5441 :バーディー:2012/03/15(木) 15:23:44
- 島さん、お久しぶりです。
そろそろよいかと、登場でしょうか?(^^)
エムアップ最後までごちゃごちゃやっていましたが、
結局ストップですね。朝に上場安値で最後に上場高値とは、
IPOらしいですね(^^)
今日はこれに助けられました。
SMSは12まで行って、ひけ13.5とは
それこそ大口のやりたい放題ですね(@@)
あのまま終わるよりは、凄い切り返しなので、
まだまだ↑目指していますね。明日は上にストップとか
なってくれたら最高ですが・・
島さんのところにも遊びに行ってみますね(^^)
- 5442 :やまもと:2012/03/15(木) 16:01:23
- エムアップ、高値越えで私も乗りました。
個人的にはもっと強く張り付いて欲しかったですが、明日以降マンタさんのカチアゲに期待します、笑。
…とか言いながら、明日あっさり半分くらい早売りしてそうですが。
バーディーさん
PSCは凄いですよね。
私は見てるだけで触れてもいません。
中々、途中乗車は難しいです。
- 5443 :バーディー:2012/03/15(木) 19:44:15
- やまもとさんもエムアップ乗ったんですね。
昨日マンタさんが買っていたので、
気持ち強く行けました。それ以外の中口も途中ばんばん
買っていたのも確認できました。ただ、ある程度いくと
まだVCとか持っているので、売られますが、チャートが
よければ新たな参加者も多いので、なんとかなるかなと・・・
業績はいいので、そんなに崩れる株でもないので、
マザーズ引っ張っていってほしいですが・・・
日経はだいぶあげていますし、新興はだめなのでまた、
3末とか4月は新興が盛り上がってほしいです。
PSCはわけわかりません(@@)1000円の時から
みていたので、もし初動に乗れたら展開が違ったかも
しれませんが・・・たられば定食より次の良いのに
乗りたいですね。まずはエムアップとSMSですね。
昨日から少し買って今日買い増しした水道機が良い感じ
なので、跳ねてほしいです。WDBも買ってみましたが
板離れて薄いので、上下どっちでもありですね。
今の地合いなら上に跳ねてほしいですが・・・
あんだけ追っていたイーブックを避けれたので、
そういうのもラッキーかなという感じです(^^;)
- 5444 :マンタ:2012/03/15(木) 20:24:37
- 今日はにぎやかですね
エム効果?
この半月色々考えてた
大型は上値はあるのか? あるとしたらどこ?
未だ見えない
小型は上がるのは上がる これに乗れない
下がるような株(去年の人気株)はないが上が重くずれてる
もちろん不動産やら小さい金額のものが上げてるがこれでは収支は・・・
でも焦りはなかった
追いかけるより待つつもり
そこにIPOのエム この前後のIPO見たがこれ以外化けそうなのはないと感じた
だから参戦しました 1750くらいで
今日陰線ならカットも考えてたが結果はS高でした
これ以外でもインフォコムもとうとう抜けた
個人的には保有額のTOP3のうち2銘柄がいい感じです
テクマトは?
それ以外でも銘柄は伏せますが東証2部とマザーズで割高だけどいけそう
こういうのも見つけた 昨日今日と拾ってるが明日も拾うつもり
目先は重い過去の人気株はおいといて感じるものメインです
ただ過去の人気株も否定はしない
IIJは見届けるしサイバーやスタートなんかも買うかもしれない
個人的には板がそこそこあるなら流動性リスクは無視するつもり
最近仕込んでるのはそういう買い方をしてます
- 5445 :マンタ:2012/03/15(木) 20:47:23
- 流動性あるのでガツンと取りたい
エムは狙います
でも豹変する株もありえる
同業のインフォコム ここも20でもおかしくない
数年前にも同じこと書いた記憶があるが今でも思う
出来高が物足りないがこれから期待
下がりリスクというか売るとき一度に売れない
これは今はチャートいいものは無視しようと思う
チャートよければ上がるから
PERで10と20 これ株価100と200の違い
人気化すればPER20は許容できる
逆に駄目なのは10も無理 これSNS
こういうのは株の難しさであり面白さですね
上記以外でも手垢ついてないのを粘着します
自分の領域でね
今は個別株だけどこの相場必ず大きなテーマ 投機もありえると思う
それがあれば素直に なくても個別でなんとかやれるでしょう
- 5446 :マンタ:2012/03/15(木) 20:53:54
- 今気づいたがIPOのベクトル当選
なんか最近やたら当たります Eトレで
昔の当たらないのが嘘みたいです
でも儲けはあのバブルとはあまりにも違いすぎるが・・・
- 5447 :バーディー:2012/03/16(金) 09:48:17
- こんにちは。なんかすごいことになってますね(^^)
フェートレックもエムアップと提携ir出ていたのに
朝一安くてラッキーでした。
マンタさんのおかげです(^^)
- 5448 :マンタ:2012/03/16(金) 11:11:49
- バーディーさん
私は関係ないですよ(笑)
- 5449 :マンタ:2012/03/16(金) 11:17:49
- 我ながら凄いと思う
昨日2銘柄仕込んでると書いた
1銘柄今日S高
4日連続買いで今日はSで少し売りました
化けるかな?
板は薄いが買値は安い エムと同じで余裕で見れる
メンバーもきた ここもこつこつ仕込んでる 今日も寄りで買い増し
昨日からかなりいい感じ
まあこういうこともなくちゃね
- 5450 :バーディー:2012/03/16(金) 11:19:50
- いえいえ、流れというかsmsとかで医療系に
行っていたのがよかったです。ネットの主力や
そういう系を持っていなかったのも大きいです。
smsも張り付けばよいのですが、よく振りますね(^^;)
やはりNDソフトは変な動きです?Saiさん、ありがとう
ございます。
あとはまた来週ですね。ある程度は確定したので、
良いのだけ持ち越しで十分です。
なんかメンバーあがってますね?強いです・・・
- 5451 :マンタ:2012/03/16(金) 11:42:41
- 私が仕込んでる1銘柄あるブログで書いてる・・・
こういうの邪魔くさい
でも盛り上がるには必要かもしれない
どうせ早売りこすくい売買なんだろうけど出来高増えれば良し
彼らとは上値期待が違う 時間軸が違いそうだ
でも敏感というかよく見てるなと感心します
ただあまり大人の雰囲気は?
昨日の上げは私の買いの影響大きいかも?
感じる 板や出来高 ここらを加味すればいいと思う
- 5452 :マンタ:2012/03/16(金) 12:26:45
- 個別の見極め
やはり感じるものですね
小型株はこれに尽きる
メンバーは分売でかなり板があつくなりました
ここは今月は急騰は?
でも市場変更 多分2部かな あります
フェイス上場決まれば上がる
こういう上がる要素が控えてます
のんびり拾いましょう
なんとなくだけど次の上げは最後の上げで上げ初めから2倍くらいはあるかと
需給面ではここは個人は保有してないですね
限られた大人がたんまり仕込んでそうです
今回の分売も個人の売りを吸収してそう
目先に動じずある程度の株数は保有しておきましょう
どうせ上がるんだから そこまで待つくらいは必要経費でしょう
- 5453 :マンタ:2012/03/16(金) 12:38:56
- フューいいですね
昨日島さんからフューがエムと提携と聞いてた
でも朝忘れてました・・・
今日陽線なら買おうとながめてます
放置してるのがあるので気持ち程度の買い増しですが
- 5454 :バーディー:2012/03/16(金) 13:22:16
- せっかくいい感じだったのに、ナイアガラに
なってしまいましたね。14くらいで止まっていれば
まだわからなかったですが・・・まだわかりませんが、
他にもよいのが出てくると思うので、また来週ですね。
大きくあがれば、大きく下がるので注意が必要ですね。
- 5455 :マンタ:2012/03/16(金) 13:25:33
- メンバーだけど動くがまだ上げじゃないと思う
今日陽線でるかも?
ただ保有しておかないと初動は買い気配の急騰と思うから
でも個人は目先で動くから上がると群がる
そして下がると逃げる
これも否定はしないがトレンドとか先を見て考えるのも必要ですね
ここに関しては今月は急騰は?
よくて9 下は7のもみあいと思います
上げは来月じゃないかなあ?
先の投稿が目先の買いあおりとは思わない
仲間は既に保有してるよね?
8で買うなら昨日までに保有してるよね?
私は少し指してたら売れてました
再度7中盤あたりで買い指値いれてます
- 5456 :マンタ:2012/03/16(金) 13:37:48
- SMSは凄いですね
前回と今日の高値でもう終わりかな?
次は日柄必要かもね?
エムも凄いね ボラ
ほとんど保有してます
2000で今日の売り分は買い戻した
- 5457 :バーディー:2012/03/16(金) 13:39:26
- マンタさん、smsはストップ高からここまで
下がるとは・・・少しはホールドと思いあぜん。
全体ではプラスですがあぜんです。
メンバーはずっと持ってます。高値で指しているのは
売れていますが・・・ホールド分は当分持っています。
- 5458 :バーディー:2012/03/16(金) 13:46:37
- マンタさん、ピーエスシーとか仕手化してたのは
いっせいに落ちているんですね。smsはまた時間
かかりそうですね。snsとかゲームなど新しい
流れが出てくるか見極めます。
- 5459 :マンタ:2012/03/16(金) 14:03:17
- PSC下げで崩れてるんですか
医療関連はSMS以外監視してないので
じゃあ連れ安ですね 他は
エムはここから戻るかな?
他もひけ味見て買いかな?
- 5460 :マンタ:2012/03/16(金) 14:25:49
- PSC189が110 しかもはりつき
月曜は100割れですね
2日で半値か 恐ろしい
でも株は上がるというイメージに大いに貢献しましたね
仕手の理化もそうだが仕手はやはり仕手
普通の株がここまで上がるという事実 これは大きいです
ひとつの投機が終わり別の何かが始まる
医療関連が終わったほうが私の保有や次の投機のチャンスです
ちなみに連れ安とみてちょこちょこ指値で拾ってます(笑)
- 5461 :バーディー:2012/03/16(金) 14:38:38
- マンタさん、あそこで拾えるとは本当に
すごいです。戻していますし・・・
エムアップが少し安く買えたくらいです。
なんかubicとかもあがっているので、
これからは違うのに期待ですね。
なんか昔の新興こういうのよくありましたね(^^)
- 5462 :バーディー:2012/03/16(金) 16:19:08
- 終わってみれば、エスエムエスは凄い出来高で下からは
戻っていますね?
UBICは分割と増配であがっていたんですね。これも
凄いですね。
週末、何か新しい動きがでるかみてみます。
ゆっくり暖かくなりながら、良いのが出てくるといいですね。
エムアップはSKE関連なんですね。SKEとかよくわかって
いませんが・・・
- 5463 :マンタ:2012/03/16(金) 16:42:41
- バーディーさん
急落してるのは投機株です
上昇トレンドのものは買えますよ
買いはインフォとウェルです SMSじゃないですよ(笑)
今の相場はボラあるので上手にすれば回転もいいでしょう
でも博打に近いかも?
投機は違います そこらを自分で考えましょう
でも上がる株は上がりそう
私は初動狙うタイプなので次の何かを探します
テーマとか出ればいいがあくまで個別で考えます
- 5464 :マンタ:2012/03/16(金) 16:54:22
- PSCは今後は?
でもこういう株が今からの小型株で必ず出てくると思う
個別かテーマかは?
どこがは?だけど素直に乗れればいいと思う
でもこの乗る 言うのは簡単だけど急騰が初動なら難しい
そういう香りするものは保有しておきたい
今ならエム やはりIPOで暴騰あるならここだろうで
同業でより割安なインフォコム ここも明らかに仕込んでる
まあここは板や出来高が変化しないと化けないけどね
メンバーも市場変われば豹変するかも ここは先にも書いたが仕込んでる
フューもみあいぬければ化けてもおかしくはないです
音声以外にエムとの提携は今日で折込とは?
まあ上記はあくまで楽観で書いてます
幅広くながめて感じれば素直に対応すればいいです
そういうのが報われる確立は高いのが今の相場
注意は過去の人気株 これは素直にじゃ駄目でしょう
ここは日経大型が下げるまでは上がらないかな
そういう裁定してる大人が間違いなくいる
どこかで手のひら返した上げはあるでしょうけど
でも難しい株敢えて手がける必要は?ですが
- 5465 :マンタ:2012/03/16(金) 16:56:54
- ウェルじゃなくフューの間違いですね 今日買いは
- 5466 :マンタ:2012/03/16(金) 18:21:43
- オフ会しましょうか?
場所は札幌 日時はGE後のどこかで
意見よろしくです
- 5467 :マンタ:2012/03/16(金) 18:22:27
- GWの間違いです
- 5468 :マンタ:2012/03/16(金) 18:35:34
- さらっと流したがSKEて何ですか?
エムとの関連で書いてくれてますが?
今検索したらアイドルグループが出たが?
- 5469 :マンタ:2012/03/16(金) 18:44:15
- ここは書き込むと消えちゃうのでオフ会専用に都合書いてください
あと現状小型株特化で大型関心低いです
大型手がけてるのはジャックさんとsaiさん
何か買いてもとは思うが正直難しい
今買いで儲かるのか? これが素直な気持ち
もちろんまだ上がるとは思うが普通は調整入れて選別でしょう
もしくは決算でなのか?
大きなテーマとかはもう今月はないです
やはり6月以降ですね
それまでには相場も調整 決算も出揃う
政治も動きそう
こういうイメージしか今は書けないです
書いたのなんの参考にもならないね 特に目先では
- 5470 :バーディー:2012/03/16(金) 19:01:38
- SKE48はAKBの中京(名古屋中心)のメンバーらしいです。
公式サイトとかを運営しているみたいです。
SKEが人気でてきたら、収支は伸びていくみたいな
感じでしょうか?
もともとは音楽配信からの会社のようですが、いかに
人気のあるアーティストや影響力ある人や会社と
契約できるかが、この会社の伸びる要素のようです。
主要取引会社をみるとおもしろそうですね。
フューは朝から買っていました。エムアップと提携とか
おもしろそうですね。
オフ会はやりたいな〜と思っていました。
むこうに書きますね。
- 5471 :マンタ:2012/03/17(土) 09:43:58
- バーディーさん
アイはSKEが人気出ればですか
水物ですね
要はコンテンツで魅力あるもの提供できるかということですね
急騰する株 化ける株が保有にほしいのでそういう材料あるのはいいです
ここは株主構成は悪くないとは感じてました
取引先は?ですが
まあIPOは博打 ぶれるのは許容します
個人的には上なら買い増しも考えてます
- 5472 :マンタ:2012/03/17(土) 09:50:47
- 夜日経CNBCたまに見ます
こういう番組はくだらない 後付解釈
下げ相場では特にそう
でも上げ相場は違う
上がるきっかけは些細なことでもいい
数日前ここで紹介された医療関連が暴騰してた あれは呆れた
これは一例だけど今の相場なんでもかんでもいいように解釈して上がる
昔週間現代という雑誌で株コーナーありそこで紹介されたのが上げた
要は上げ相場はこういうもんです
未だ個人は売りこしで懐疑 まだ相場は初動から中盤でしょうね
なんとかついていきます
今は小型でくいついてるがどこかで大型もね
- 5473 :マンタ:2012/03/17(土) 10:17:47
- 今の私は大型保有少ない
必然CPは高い
小型株はたくさんは買えないと思う
でも今の相場明らかに買い方の論理 思考が通用する
だから収支もいいからもあるがじわりと小型の保有額を増やしてます
何を増やすか やはり安易には買えない
昔ならなんとなく流動性あるのだが今はそこは損する・・・
なんで感じるもの これを板とか流動性無視で手がけてる
これ下げたら売れない悲惨なリスクあるけど・・・
インフォコム ここが保有最高 ここをここまで買うかだけど買ってる
エム 次に多いが上なら追加しよう
それ以外でも豹変したもの 感じたものあれば点じゃなく数日かけて買う
大型が下げたら買う資金は?
これは3月下げなら買うけど4月の下げは目先の天井もありえる
多分買わないと思う じゃあ資金温存は?
もちろん小型株の地合いと自分の感覚が適合してるから これ前提
- 5474 :名無しさん:2012/03/18(日) 04:21:17
- ジャックさん
ジャックさん、例の書き込みをしています。
[204]の書き込みだけは、ジャックさんが読まれたら必ず削除宜しくお願いします。
マンタさん
伝言板代わりに使って申し訳ありませんでした。
- 5475 :ジャック:2012/03/18(日) 23:46:53
- 投稿閲覧のうえ削除致しました。
貴重な情報ありがとうございました。
オフ会などこちらに書けない内容アッチのほうに書いてください
- 5476 :マンタ:2012/03/19(月) 09:30:00
- やはり時代は東証2部ですね
売れない流動性リスクあるが買えないリスクでした
- 5477 :マンタ:2012/03/19(月) 09:41:54
- ジャックさんの掲示板のアドレス書いてもらえますか?
わからないのでよろしくです
そちらでオフ会詳細を決めるんですよね?
- 5478 :耕島作:2012/03/19(月) 09:42:30
- マンタさんやりましたね!
せっかく教えてもらったんですが手が出せませんでした・・・
- 5479 :マンタ:2012/03/19(月) 10:06:30
- 島さん
きましたね 普通は買いにくいですね
バーディーさんに話してればよかったですね
エムもいいですね 金曜の押しを拾えてるのでいいです
ここは大きく狙いたいので今日は上なら放置です
GUスタートでありがたいです
ここは元々発行株数少なく今日の板は薄いです
大人が拾った感じですね
マジで化けて欲しい
- 5480 :マンタ:2012/03/19(月) 10:15:23
- 保有額大きい株が急騰すると資産増加でかいですね
いい感じです やはり小型はこうでなくちゃ
もうちょい買うべきでしたね エムは
買い増しは見ててもなかなか出来ないものです
完全に大人が仕込みましたね 株数少ないんだから
これがアイスとの違いです これは報われないだろうと思う
- 5481 :マンタ:2012/03/19(月) 10:26:43
- 今のような投機相場儲ける手法は2つ
1つは私のように初動でリスク取り仕込む
含み益出れば余裕で見届ける
もうひとつはデイ感覚でやる
強いものは上がる かつボラある SMSのように
ひけ味よければ持ち越し 悪ければ逃げて翌日再度
飛び乗り 飛び降りの博打 でもこれも成り立つ
これ私とバーディーさんのやり方です
どちらでもOK
個人的には急騰買うの苦手なので如何に化けそうなのを仕込めるか
そういう努力をしてます
板の雰囲気 テーマ 材料
私のやり方は流動性リスク これに尽きる
- 5482 :マンタ:2012/03/19(月) 10:41:21
- アイ効果は波及しないのか?
まだそこまで個人は浮かれてないのか?
これ提携したフューと同業のインフォコムに対してです
こういう連想で買われだせば私は楽勝なんだけど・・・
- 5483 :マンタ:2012/03/19(月) 10:43:15
- エムはりついた(笑)
売る気皆無です
- 5484 :バーディー:2012/03/19(月) 11:04:52
- マンタさん、なんか良いのあったんですか〜?(^^;)
マンタさんの良いのがあったら乗っていると思います(^^)
エムアップを10個ちょっとしか買えていなかったです。
20くらいはいきたかったですが、なかなか追加も
難しかったですね・・・
ストップに半分おいていたら、持っていかれました(^^;)
このあいだのこともあるので、確実にとっていきたい
ですし、十分とれてますので・・・
アイスは連れ高の分は買ってますが、効率的には
圧倒的にエムですね。
smsもなんか強いですね。ピーエスシー次第ですし、
引けの強弱でのればよいかなというのはありますね。
16抜けたら、また買う人出てくるとは思いますが・・・
- 5485 :マンタ:2012/03/19(月) 11:18:49
- バーディーさん
日本エンタープライズという株を面白いかもと島さんに言いました
翌日S高でした バーディーさんならあそこで買えたかなと思うので
今日も寄りでS高でしたので
あとエムはがれてますね 今日書いた手法の違いです
上手にやれば効率はいいです
私は買いが1700なので高みの見物です
- 5486 :バーディー:2012/03/19(月) 11:47:40
- マンタさん、乗れずに残念でした。
明日が休日なので、新興も動きにくい感じですね。
Facebookの日本のログインユーザー数は1000万、社員採用も本格化
昨年12月のmixiの月間アクティブユーザー数が1520万であり、
12月は高かったもののmixiは昨年7月以降アクティブユーザー数を
減らしている。もちろん、ユーザー層の違いがあるが、
いよいよFacebookはソーシャルネットワークのサービスの標的として
mixiを撃ち落せる照準に入れたのかもしれない。
メンバーも良いと思いますが、マザーズもフェースブックの
日程が決まったら動きはじめるかもしれませんね。
また、エムアップの概要は少しづつわかってきました。
エクザイルは有名アーエィスト・スポーツ選手のHPサイトを
運営することにより、関連グッズやチケット等の収入アップより
収入を得るというのに注力しているみたいですね。
エキサイトがAKB48のサイトを運営しているように、
いかに人気のあるアーティストと契約できるかや、販売グッズを
いろいろな戦略により売上を上げるかが大きいみたいです。
なにより、上をパクパク買う人がいますので、それが大きい
ですし、高値抜いているので、チャートがいいですね。
もう今日は、水曜日以降動きそうなのをチェックするくらい
で良いかなという感じです。
また、良いのがあったら、ジャックさんか島さんのところ
でも良いので、教えてください(^^)
- 5487 :マンタ:2012/03/19(月) 12:01:43
- バーディーさん
エムは割安です これがいいです
1株益200ですから
かつ株数少ない そして大人が仕込んだ
もう鉄板に近いと思います
2倍の4000くらいを期待してます
凄い買いあおり(笑)
今はデイ感覚で上手にも儲かります
私のようなのんびりでも儲かります
いい相場です
買う株さえ間違わなければです これが重要
島さんはショートしてるみたいですが私はそこまではしませんが
あと再度お願い
ジャックさんの掲示板???
PWはわかるんですが掲示板自体が???
ここにアドレスよろしくです
- 5488 :バーディー:2012/03/19(月) 12:47:28
- マンタさん、ここに載せても良いですが、
島さんのところのパチのところの投稿23に
書いてあります。
エムこの地合いで本当に強いですね。
- 5489 :マンタ:2012/03/19(月) 12:49:29
- バーディーさん
どうもです ジャックさんからメールもらいました
- 5490 :マンタ:2012/03/19(月) 12:52:45
- バーディーさん
この地合い?
今マザーズ指数やSNS指標で売買する必要は???
意識の切り替えですね
- 5491 :バーディー:2012/03/19(月) 13:50:40
- マンタさん、切り替えですね。
ただマザーズでも強いのはありますね。
久々ガイアHが上にきました。SNSは今のところ
やらなくて良いですね。
ガレキ関連もまた動きはじめました。省エネ・代替えエネ・
ガレキ等再度チェクしています。
- 5492 :マンタ:2012/03/19(月) 14:05:12
- エムは自信ある だからホールド
でもエンタは?
今日ほとんど確定させてる
でもGUさせて終わりじゃないのが凄い
これまだ初動なのか?
四季報ではかなりいいコメント こういうのは信じないけど・・・
単に2部で投機なのか 好材料出るのかは?
たかが1万というかそれを割れてた株 私は十分だがまだあるのか?
買う気は皆無で残りの保有を売れば監視から消去しますが・・・
- 5493 :マンタ:2012/03/19(月) 14:09:36
- バーディーさん
切り替えです
マザーズ指数が売買の基準では???
しかし色んな株手がけますね 感心します
まあサイバーやSNSなど見なければ復興もいいとは思います
私も大型買いにくいので小型特化が鮮明です
見てる株は異なりますが動いて乗る 動きそうなの見つける
手法の違いだけですね
後場は眠いだけの相場
これ以上エムは今日は上がれないんだから(笑)
- 5494 :やまもと:2012/03/19(月) 14:12:05
- ジャックさん
削除ありがとうです。
中々面白かったでしょ、笑。
楽しむ、という観点からは知らなかい方が良い話かも、とは思いましたが。
マンタさん
お見事!
今日のこの出来高で張り付きですから、おっしゃるように買い占められたのかも。
凄く説得力あります。
私は先週末金曜前場で4割売り。
そこを安値で買い戻せるのがマンタさんのセンスだと思います。
今日が強烈GUですから、そこしかない絶好買い場でしたね。
公募の3倍の30万行ってくれれば、の願望でしたが、マンタさんの40万は夢でもない感じしてきました。
バーディーさん
いつも、流行の先端のお話ありがとうございます。
私はそこの所が大変疎くて…参考になります。
- 5495 :マンタ:2012/03/19(月) 14:28:25
- やまもとさん
自信はいつもあります 私は
書いてるのは全て本気ですから
外れたときの対応はします それは全て儲け損ないで自分で受け入れます
でも当たれば当然報われます 今回のように
金曜売りも保有の1割です それを買い戻しただけ
買値が安いのがふられても持てる最大の理由です
安値割れて1500とかなれば流石にきついけど
それでも1割の損
それを許容して大きく狙うわけです
今の相場はそれが可能でしょ
わけわからん医療株が上がるんならIPOもありえるかなと
もちろん書いてるように今から化ける株は出てきます
それを如何に乗れるかでしょう
銘柄選択もそうだけど上値期待度 これも意識の切り替えでしょうね
- 5496 :バーディー:2012/03/19(月) 14:36:50
- マンタさん、指数はほとんど気にしてはいないです。
そこが下げ相場の時とかはだめなんだと思います。
個別でみてはいます。
いろいろ出てくるのではなく、落ち着きがない売買です。
でもエム取れていますし、持っているので楽な展開には
なっています。
やまもとさん、お話おもしろかったです。
最後の言葉が一番おもしろかったです。
自分もIT系はうといですが、いろいろなニュースを
みて、何か伸びそうなのを探しているだけです。
決して最先端ではないですし、ニュースは吟味しないと
いけないので、軽い感じでみてください。
- 5497 :マンタ:2012/03/19(月) 14:52:44
- インフォコム
ここは板はある でも出来高が?
これが増えるには群がってもらう必要あり
要は急騰 エンタのチャートととても類似してる
もみあいぬけた状態
仕込んでる大人よ もう仕掛けごろだよと言いたい
未だ10割れ 値幅15000
S高させて注目させて20へGO
材料もあるでしょ エムより割安な同業
フュー ここもありえると思う
提携してるから ただここの上げは過去全てIRで急騰
じわりと陽線つける上げは少ない
要は難しい株 事実週足ではもみあい
ここも抜けないかな 今の相場なら20とか許容できる相場だが・・・
メンバーは今月はいいよ 休んでれば
分売で保有した個人を売らす上げ下げ必要でしょ
そういうの気にしないで保有した個人が来月笑えると思う
- 5498 :マンタ:2012/03/19(月) 14:57:06
- エムは株数少ない
大人が仕込んだ
水曜エンタのようにS高で寄り付きでもいいと思う
本当にS高3連発とかさせればと思う
最低でも安値の倍の3300 初値の倍の4000は期待
バブルならPER30の6000とかね
所詮マネーゲームなんだから
株は上がると個人が感じるにはそれも良しでしょう
- 5499 :バーディー:2012/03/19(月) 15:52:47
- エムはあと一回寄ってほしかったですが、
寄らなかったですね。でも贅沢はいっていられ
ないですね。まだ、ある程度は持っていますし(^^)
これがあがれば、他のにも徐々に波及するかと思いますので、
あがってほしいです。
他のでもとっていきたいです。
まだ、皆弱気なところがいいですね。
久しぶりに最後、インフォ少し買ってみました。
まだ少しですが、個人一人きました(^^)
100の成り買いとか飛びはじめたら、良いですが。
2年くらい前はこのあたりで万単位で出来高が
あったような記憶はあります。
- 5500 :マンタ:2012/03/19(月) 18:07:17
- バーディーさん
エムは多分化けますね
自分が保有してるからじゃなくそういう相場なんで
医療のPSI? ああいう上げ方狙います
高く買うのは平気なスタイルだから水曜でも もしくは3000こえても
そういうのが強みでしょう デイ感覚では当然です
インフォは群がりだしたら買いでもいいかもです
そういう変化で買うほうがスタイルは正解です
値上がり上位見て 出来高増加見て買うわけですから
不発もありますよ 再度9割れとか
上がるこじつけでテーマや材料があります
株とはそういうものです そこに夢や希望があるから
今は夢を持てる相場環境です
素直に対応します
- 5501 :マンタ:2012/03/19(月) 18:24:45
- 意識の切り替えは結構早くできた
去年の人気株は駄目というか難しい
だから手垢ついてない株手がけた
一応正解でした
今は上がる株は上がる これも意識の切り替えできつつある
これもちろん全ての株が 保有が そうなると期待じゃない
出来高や上がるパターンで対応しようということです
そういう考えを最近書いてます
この2点で割りとすばやく意識切り替えできてるのは新興特化の賜物ですね
それだけ色んな株を見て判断してるから
今後も化ける株 スター株は出るのは間違いない
全部は無理だけど数銘柄そういうの保有できれば大満足です
- 5502 :マンタ:2012/03/20(火) 09:36:48
- 今は小型特化してる
だから細かく見てる
それ故去年の人気株が難しいと感じてる
これ監視を固定してたら無理ですね
でも駄目な株もいつかは上がる
その条件は日経が調整すること そこで弱い新興主力も下がる
こういう状況なれば買えるものはあると思う
というかそこから手のひら返した上げもありえると思う
イメージではDENA ここは2点底の2000割れ
サイバーなら18 スタートの1000
上記の価格に日経調整でなればです
ただ今でも下げてる 上記の価格では安易には買えないが
もうひとつの考えはネットワン ビット
ここらは駄目でしょう
未だ高値からの下落小さく日柄も足りない
私は先駆して下げたIIJを見てる こちらのほうが両方とも満たしてるから
でも上記を無理に買うつもりは薄い
他に簡単なものあるから
でも短期こすくい感覚で2割程度儲けるくらいは考えてます
まあ来月中盤以降ですね 買い目線で見るのは
最優先はスター株に初動で乗ることです これ一番簡単に儲かる
- 5503 :マンタ:2012/03/20(火) 09:54:54
- 化ける株 これ安値からとか上がりだしてから株価が数倍
こういうイメージ
この感覚去年まではありえない・・・
でも仕手の理化 復興関連 そしてPSC
マネーゲームだろと横目で見てたが現実に上げてる
現実なんです
相場は変わったということ
今からは上記のような値動きするものが大型小型問わず出てくる
テーマや材料 個別 色んな切り口はあるだろうけど
化ける匂いはやはり値動き 出来高などで判断ですね
SMSが7から急騰して陰線 翌日S高 これは集めたなと感じた
一例だけど要は昔の新興バブル あのころの上がりかたです
こういう顕著なというかわかりやすいもの今からでもあるでしょう
そういうものの中から大化け株が出てくる
とても夢がある楽な相場です 意識を切り替えましょう
注意は全て化けるわけじゃない この前のPSCの下げ ああいう急落もある
遅く参戦するならしないほうがましとも思う
- 5504 :マンタ:2012/03/20(火) 10:09:09
- 私は自分で言うのも・・・だが努力はしてます
全体見て資金の流れも見て
そしてどこがリスクとリターンで効率いいか
リターンいいのに乗ることも考えるしリスク小さいので手堅くとか
それをここで表現してます
あくまで参考程度で読んでもらえればいいです
そして自分のスタイルにあうものは取り入れれば
やはり自分で考え相場で感じそして実行に移す これ基本です
安易にネット検索で飛び乗りじゃ? 面白くないでしょう
それで儲けても? 損したら余計?
今年は素直に相場受け入れ努力すれば報われます
買い方の論理 思考が通用する株多いです 要は上昇トレンドが多いから
オフ会は皆にこにこで参加してほしいものです
- 5505 :マンタ:2012/03/20(火) 13:38:41
- 目先は最近書いてるのでOK
これで来月まではいける 対応はするが
でも大きなテーマもほしい それがエネ
これは政治次第です
自然エエネの買い取り価格もそうだが方向性
これに尽きる もたもた先送りでは?
国が方向性示せば民間は動く そういう環境に今年なるのか?
今の民主 自民どちらでも無理だろうと思う
第3極 これが必要 公明じゃなく革新的な何かがほしい
小沢裁判も多分無罪だろう
4月から以降は政治は動くと思う
権力闘争はしょうがないが方向性示して争えばいい
それで相場は動く可能性あるから
- 5506 :マンタ:2012/03/20(火) 13:47:22
- 東電たたく これはとても国民受けいい
しかし政治家はたたけない 彼らは東電から恩恵あるから
それがお金也票田だから
だから既存政党ではエネの方向性は曖昧で何も決まらない
でも政治家は当選してなんぼ
損得で東電の利権壊したほうが利あるなら動く
そういう音頭とる強力な船頭が必要 それが3極
橋下でも石原でもいい
そういうのに落選感じる現職はなびく
政治家は自分の当落 これが人生の最優先事項
下手したら死ぬより嫌なことかも?
まあそんな思考だから政治はゴミと思うが・・・
それを逆手に揺さぶる橋下 したたかと思う
変わるならこういう切り口でしか変われないと思う
期待は皆無だけど成り行きはながめます
- 5507 :sai:2012/03/20(火) 16:47:57
- お疲れさまです。
遅ればせながら、エム、私も乗らせてもらってます。
ありがとうございます。
日経は公募のマツダを結構引っ張っていました。
確定しましたが、受け渡し日より1割弱伸ばせたので、上出来です。
今年は公募増資が案外熱そうです。
空売り規制があるので、受け渡し日はややだぶつきますが、
出来高計算すれば需給が読みやすい気がします。
他は放置です。三菱UFJは400円の押しからすでに440円。
買い増しはできませんが、もうそのまま配当です。
オフ会、5月、なんとか都合つけます!
ジャックさんよろです。出来れば後半の方が助かります。
- 5508 :やまもと:2012/03/21(水) 02:37:49
- 2011年上場銘柄の初値と本日時点での株価を比べて驚いたのですが、初値を上回ってる銘柄が45%強もありました。
IPO全盛期には考えられない。
ちなみに、私が公募を申し込みした銘柄が2011年上場銘柄のうちの25%。
それだけ以前のように初値高騰しない、というのがその大きな要因の一つでしょうが、初値穏当後に取捨選択されるのは健全っていや健全ですかね。
エムアップ、春ですので、浮かれて呆れ果てる高値というのがあれば私も嬉しいです。
IPOの初値騰落率最高記録(ジェイテック)もこの時期。
四国の阿波踊りじゃないですが、同じ阿保なら参加しな損損ってな感じで^^
売り方も買い方も相場を張るという点では同じですが、売り方(論理)は陰。
やはり買い方の論理が明るくなりますね。
- 5509 :バーディー:2012/03/21(水) 09:51:24
- おはようございます。
休日の投稿ありがとうございました。
まだまだ、皆さん様子見でしょうか?
何があがるのか少しづつ強くなっていってくれたら
いいですね。エムももっとすんなりあがると思って
いましたが、地合いのせいか今一ですね。
あがる時はするするあがると思いますが、ふるい落とし
ながらでしょうか?
pscはまたあがってますね?こういうのは今更買えない
ので、次の大化け乗りたいです。mはもう買っているので
別ので何か良いのないかさがしています。
インフォま少しづつ追加させてもらっています。
のちほど、オフ会の都合のよい日程かきますね。
- 5510 :マンタ:2012/03/21(水) 10:09:40
- 皆さんエム保有ですね
こういう株保有してると楽ですね
収支がいいからリスクも散りやすいです
今はこういう状態が大事です 報われるから
オフ会はジャックさんところですね
- 5511 :マンタ:2012/03/21(水) 11:36:16
- 板が薄くぼんやり上げてる株
配当利回りいいのが多い
保有でも4銘柄ほどある
こういう株はまだあるかもだが徐々に減らしてます
それ以外では感じる株を見つけること
これ無理に買わないけど感じれば乗る
大型は今週下がるなら少し拾うつもりで買い指値いれてる
あとは保有で自信あるのは伸ばす
最近の投稿で書いたこと実践するだけですね
退屈というか儲けて余裕というかのんびりやります
- 5512 :バーディー:2012/03/21(水) 12:59:31
- マンタさん、ほんと暇ですね。
エムは上げ下げしながらでしょうが、前場の出来高だけで
多いですね。
その他はまだ、ピントこないですね。
なんか良さそうなのが出てきてほしいですが・・・
春一番噴いてほしいです!
- 5513 :マンタ:2012/03/21(水) 14:06:57
- バーディーさん
のんびりでいいんじゃないですか 今は
急騰した投機株だけでしょ 危険なのは
ライフネットいいですね ここも考えたがエムあるしねでスルー
大型で少し指値かかってきた
明日も下げて欲しい
春眠状態 おしまい
- 5514 :やまもと:2012/03/21(水) 15:07:24
- エムアップ、凄い!!
引け前のあのど迫力は、これぞI・P・Oですね。
今日は保有分は売るつもりなし。
今日買った分(前売った分の高値買い戻しになりましたが)は流石にすぐ売ると思いますが、それでも結構な利益。
マンタさんの強気がなければ、このお祭り銘柄でも私は多分ショボ利益でした。
ありがとうございます。
- 5515 :バーディー:2012/03/21(水) 15:16:26
- おお〜お客様来ていたので、びっくりです。
あの状況からストップですか???
ストップ手前で戻ってみれましたが、15時近くだとは
わからなかったです。あっという間に終わっていました。
やはり、大口がいたんですね。明日あたりかと思いましたが・・・
ありがたいです。早く他のに波及してほしいですが・・・
マンタさん、凄すぎます(^^)
- 5516 :バーディー:2012/03/22(木) 16:17:27
- マンタさんはのんびりですか?
お仕事忙しいんでしょうか?
Mは3000円付けてきましたね。引けは戻ってきましたが、
今週は少しお休みしてくれるといいですね。
かわりにライフネットも強いですし、アイスタイルもIPOの
流れでじわじわ来てますね。
もう週末ですし、来週は月末、4月に盛りあがってくれると
良いですね。
- 5517 :マンタ:2012/03/23(金) 09:48:40
- のんびりしてました
あまり感じるものはないのが現状
- 5518 :マンタ:2012/03/23(金) 10:23:19
- なんか掲示板が左に文字が整列せず見にくい なんで?
だから違うのに変えました
慣れてる前のがいいがまあ良しでしょう
変えるのも
- 5519 :バーディー:2012/03/23(金) 10:37:42
- 掲示板変わったので、何回もクリックして
しまいました(^^;)
週末ですし、動きが少ないですね。
安くなったイーブックとかをリバしないかと
朝かってみました。
Mとかはみてますが、あとは来週で良いかなという
感じです。
- 5520 :マンタ:2012/03/23(金) 10:49:07
- バーディーさん
掲示板はなんか投稿が読みにくくなりました
私は難しいこと? 直せないので変えました
相場はどうなんでしょう
トレンドできてるもの粘着します
これでいいのはインフォ 駄目なのはテクマトですね
テクマトは少し重く今週頭に減らしてます
6割れれば買い戻してもとも
インフォは急騰は感じないのでそろそろ売りあがりです
3割程度は売りあがります
でも板や出来高豹変すれば買います 売値より高くても
エムはどうなんでしょうね
もうコメントは控えます 自己判断で
私は化けると思いますからアホールドです(笑)
- 5521 :マンタ:2012/03/23(金) 10:55:33
- 遅く参戦するならいやらないほうがいい
私はこれ信条
医療関連はそういう状態ですね
これで終わりとは?
再度日柄でSMSは買うかもしれない
今日もあんまり感じないですね
三井造船が指値で買えたくらい
最近の資産急増から穏やかな状態に戻りました
個別の感じるもの 投機の匂い
こういうのながめます
大型の押しは来週も下がるなら継続します
個人的にずっと監視してる三井海洋 下げない
ここの1600前後とないのか?
- 5522 :マンタ:2012/03/23(金) 11:09:22
- 昨日はパチンコ 結果は久々勝ち
内容だが北斗で一撃3000枚
黄色の7が揃い黒ビッグも揃い20連した
でも上乗せがほぼ皆無 即やめ
そして連れがパチンコの新台にいた 私も連れ打ち
その台車のテーマで大当たり確立200分の1くらい
すぐ当たる でもノーマル? から昇格
ここからがむかついた
確変状態なのに300はまり
なめてるの? 出球はのまれ1万以上追加
これには連れも???
新台で内容?なので2人で店員に聞いたとうか文句言った
店員は確立だからでおしまい・・・
まあ当然だけど酷いね
でもそこからドラマ 文句の直後に当たる
ちなみに320回転くらい
もう辟易してたので終われば即やめの気持ち
そしたら13連しました
これ継続50%と書いてる それが13連
しかもほとんどが2000発のいい当たり
一撃8万でした
嵌りと連荘 共に確立じゃ説明できないような状態
胡散臭い・・・
でも文句言ったのが良かったのか???
- 5523 :マンタ:2012/03/23(金) 12:45:33
- 現状だけど大型中心に製造業は弱い
これあくまで目先ね
感覚だと安易には買えない
でもこの時期配当前に弱含むのはこの強い相場で?
まあ大型は保有が少ないのでのんびり買い下がるつもり
今は三井造船のみだけ
三井海洋とかも買いたい値段までくればかな
まあ上記はほどほどでメインは感じるもの
新興はそれに尽きる
日経大型もそういうのはわかりにくいがわかれば素直にです
- 5524 :バーディー:2012/03/23(金) 13:30:25
- マンタさん、スロとパチで貯金引き出しですね。
当たる時も当たらない時もおかしいとは
感じますね。それをうまく利用してやるか
楽しむ感じならいいですね。
新しいガロウも爆発したらすごそうですね。
こんな相場でも乗り換えや良いの探しているので
悪くないです。回転してとりそこないもある
ので、その見極めですね。
IPOはライフの取引が活発ですね。
あとは昨日から鉱研が活発です。
個別ではいろいろとあるので、チャンスだと
思ったら動けばよいかという感じです。
- 5525 :マンタ:2012/03/23(金) 13:33:21
- IIJ 戻してる
これで上なら逆三尊
いけるのか?
新興主力も同様で見方によっては下げ止まり 逆ならあや戻し
この判断は誰にも? 後からしか
こういう状態の株は短期か保有額大きくはしないで見届けるかですね
他にもっと簡単なのがあるから
でも自分が信じて付き合うのも否定はしない 私のIIJのように
ただそこがメインは難しいというか効率悪いと思う 今までは正解
dめお今後は?
- 5526 :マンタ:2012/03/23(金) 13:38:49
- バーディーさん
昨日は10こえてます 勝ちは
でもその3倍以上負けてます ほとんど番長で
番長ギャフンといわせたいけど相性悪そうなので・・・
あと株は自分のスタイルで株はすればいいと思います
- 5527 :マンタ:2012/03/23(金) 15:06:25
- なんか嫌な下げだ
でもこういうとき買うべきかもしれない
大型は買い下がり許容で来週も買うつもり
今日は三井造船のみだが他ももう少しひきつけて買いたい
願わくば月火下げで戻るのが理想だが?
小型は安易には買うつもりはない
一応テクマトの6割れ少し拾った
ここは板なめてるね 100の売り板
あとエムも2500で指してたら買えてた 一応5日線なんで
これが医療関連とかなら買わないけど自信あるのは買うのが私のスタイル
昨日指値で売れてた分程度ですけどね
- 5528 :マンタ:2012/03/23(金) 15:10:36
- 昨日3000で売れた株が2500で買える
博打と割り切りだけど凄いボラですね
たらればじゃないけどもう少し売り指値して昨日出かけてればかな?
博打にたらればはタブーだけどね
でも個人的にはエムどうこうじゃなく今後の相場自体を期待してます
チャンス大きいと
- 5529 :マンタ:2012/03/23(金) 15:26:49
- 小型株考察
相変わらずマザーズは重い
これでどうこうは?
先に書いたIIJとかもそうだが難しい 下げ止まり あや戻しは誰にも?
テクニカルやチャートじゃ? 出来高が一番信頼できる 絶対じゃないが
他方割安過疎株
ここはもう十分と確定させてる 売りあがりで
でもここが下げない
これをどう捉えるか?
もしかしたら需給で売り圧力少ない かつ割安 高配当 低PER
ここがえんえん上がるんじゃないかと感じてます
ジャパンパイルとか強い インフォコムも同様
ここらもう一度監視から流動性無視で買い戻すことも視野にまります
かつIPOなど投機もします
こちらは感じるものメインで
儲けてる でも儲けるチャンス このときはとことん取りたい
もちろん下がるリスク考慮してる
そのリスク小さいのが割安過疎株と思うから書いてます
- 5530 :やまもと:2012/03/23(金) 18:17:12
- バーディーさん
お誘い有り難うございます。
私の予定が流動的で、日程が近くなった時に参加可能なら、その時は改めてよろしくお願いします。
島さん
私は参加した事ないですが、街コン楽しいようですよ^^
マンタさん
私も一昨日の買いを昨日3000円で売り、今日の引け前に買い戻し(私は恐々)、同じような売買行動なのが嬉しく思います。
エムアップ、良くも悪くもIPOらしい値動きですね。
- 5531 :バーディー:2012/03/23(金) 18:24:27
- マンタさん、Mは5日線にきましたね。上にも下にも
激しいですね。27・26と買ってましたが、
25割れての切り返しでした。回転させてますが、
今日はだめでした。最後の動きみていると
ふるっている感じでしたが???投機ですが、
将来性は良いので、追っていきたいです。
今日から遅まきながら、ライフネットも参加
しました。もっと下の時に買えればよかったですが、
出来高・チャートや大口はいるのは確認できたので、
少し追ってみたいです。今からと思われるかも
しれませんが(^^;)143あたりですが200くらい
いってもらいたいです。
全体的には良い押し目だと思っています。
悪くはない相場ですので、分割後のメンバーの
楽しみとかもあるので、4月は新興が
よりよくなればと思います。
- 5532 :マンタ:2012/03/23(金) 21:11:38
- やまもとさん
IPOは博打です 今後は?
バーディーさん
私は自分のルールで博打はします
それが5日線です
博打はあくまで博打
それよりは今日の小型考察 こういうのを冷静に見極めてます
そういうスタイルなんで
皆さん時間軸もスタイルも資金管理も違うから
要は儲かれば株は良しです
今年はチャンスですから
- 5533 :バーディー:2012/03/23(金) 21:58:58
- マンタさん、IPOはそういうの
覚悟でみていきたいと思います。
出来高はバロメーターになると思いますし、
みたら25あたりが5日線でしたので、まずは
そこからの反発は大事なポイントですね。
最後の戻しもしっかりありましたので、
3000抜けて4000目指してほしいですが・・・
ライフネットは123でした。110あたりで
買えたらよかったですが・・・月曜日128抜いたら
おもしろそうです。ただの保険と思っていましたが、
ネット保険ということを考えるとネット関連という
切り口でしょうか?今のところチャートや大口が
いるので、良い感じかと思いました。
やまもとさん、タイミングがあえば、是非お待ち
しております。
一辺倒にあがるよりも、適度に押しながら、スター株が
出てきたり、広がりが出てくれると良いかと思います。
土日とも仕事なので、また来週ですね。
良い週末を〜(^^)
- 5534 :マンタ:2012/03/24(土) 10:37:48
- バーディーさん
スタイル異なるから・・・ですがやはり博打スタイルですね
鉱研を関心示してます
これ地熱の材料でしょう
大人が仕掛けて個人が群がる状態です
もちろん来週どうなるかは?
でも投機は?の部分を如何に自分なりに精度上げて儲けるかです
そいらの判断が文章からはあまり感じられないです
上げてる 出来高増 材料ある これだけで参戦もいいが?
もう少し臆病というかめりはりつけるというか自分なりの根拠必要かも?
多分だけど下げたらもう投げで終わりで次の探すでしょうから
デイ感覚なら材料とかは関係ないです 株価が動けばいいんだから
時間軸明確にしてそれに連動した売買すべきですね
当然売買の根拠も時間軸で異なります それが崩れたり間違いならカットは当然です
そこらのレベルアップが必要かもですね
バブル相場では儲かりますがそうじゃない場合は忙しい割りに儲からないかと
- 5535 :マンタ:2012/03/24(土) 11:04:34
- 現状認識
大型はこれで終わり?
まだあると思う 全部じゃないけど
配当までの下げは拾う でも4月上がればこすくいで逃げ 明確です
小型はIPOなど個別の投機 これを初動で乗る 伸ばす
未だエム以外見えないが
次にチャートいいもの かつ好業績 割安
上記を流動性は無視して粘着する
ここが一番リスク小さい
最後にもみあい株が豹変 去年の人気株でいけるものあるか
この4点で相場見てます
2番と3番がメインですね 1はこすくい 4は銘柄絞り見届ける程度
上記で相場と付き合いつつ次の大きな投機がでるのを待ちます これは5月以降かな
付け加えるなら2部市場 ここが宝の山というか再度個別で銘柄勉強してます
ここは今まで無視してたのでどうにも銘柄がピントこないので
事実ジャパンパイル フラッシュ エンタなど報われてるの多いしね
- 5536 :マンタ:2012/03/24(土) 12:37:00
- 今日経見たらエネで規制緩和
小出しだけど前身
国が明確な方向性は今の既存政党では???
しかし微々たる物だがすすんでる
これでどうこうじゃないけどエネ関連は監視はしてます
個人的には今のコア銘柄買戻し相場が終わらないとテーマ相場は始まらないと思う
もちろんコアでも今後もあがるものはあるが
でも三井海洋が下げない 強い株でエネのテーマある株
これは押さないで上を目指す可能性もありえると感じてます
ここらの判断はとても難しくリスク取るべきか迷うところ
今は大型の下げを拾うが4月以降は違う切り口でおおがたもながめます
今でも三井造船とかエネの材料有する大型株の下げを拾ってる
指数連動で取れそうな銀行株とか商社も考えるけど上昇率大きいのを狙いたいのが本音です
- 5537 :マンタ:2012/03/24(土) 13:04:21
- 大型考察
正直あまり真剣には見てない
この株価水準じゃ下げても買えない こういうもの多い
ハイテク 素材 海運
ここらは赤字 高PER 大人が買い戻したら誰が買うの?
今期は震災や洪水でよくはなるがそれを織り込んだ上げ?
今から成長するのは新興国 エネルギー ここらで恩恵あるもの
だからインフラや商社 そしてメインはエネの投機で絞れてます
過剰流動性相場には金融株は外せないから銀行株も
今は資金配分というか買うもの明確でとても楽な状態です
今保有してなきゃいけないもの 押せば買うもの 押さないで上なら買わざるを得ないもの
上記でもとことん粘着すべきもの 見切るものもそのうち考えますが
- 5538 :バーディー:2012/03/26(月) 10:27:33
- おはようございます。
時間軸を考えての売買ができれば、
レベルアップもすると思いますし、収支も安定
するかとは思います。自分の視点がまだまだ少ないので、
群がっている個人になってしまっているので、
改善できるところはして行きたいです。
朝エムは安かったので買えて今のところは
よかったです。まだまだ新興全体は弱いので
4月から本格的に動いてくれたらという感じでしょうか?
- 5539 :マンタ:2012/03/26(月) 10:53:00
- バーディーさん
暴騰する株を買える良さは私にはない長所です
それで儲かるなら良しです
それを選別する力をつける 精度を上げる必要がありそうです
いつも書かれてるのは上げてる株買いましたです
少し前のブックやリブはいくらで売るのか デイなのか?
全てがそういう売買なのか?
こすくいで逃げる 大きく伸ばす そこらも見えないです
そこらの見極めには違う視点も加味しても?
手垢ついてないから 日柄整理できてるから 明らかに大人が仕込んでそう
動いて感じることもありますが動く前に感じて仕込むのもいいですよ
でも今はとても投機は楽というか儲けやすい環境です
取れるときに取る リスクを大きくとる リターン得るために
こういうめりはりも必要ですね
- 5540 :マンタ:2012/03/26(月) 11:01:02
- 新興だが相変わらずですね 主力は
方向感がないもの多い もみあい 持ち合い 酷いのは下げトレンド
ここらは本当に難しい値動き いつかは変わるけど
でも変わるの期待でわからないの手がけるよりは簡単なのすればいいのにと思う
私の見てるのはほとんど連動しない 上昇トレンドなりもみあい上限で抜けるかみたいなもの
でも切り替えできない個人がいるからこそ狙い株安くというか買いポイントで買える
これには感謝してます
- 5541 :バーディー:2012/03/26(月) 11:24:36
- マンタさんその通りです。
書いていて追っているのは追って回転させて
追加したり、減らしたりしていますが、
さっさと売ってしまっていたりするので、
動くのを書いているだけになってしまってます。
上げ相場なので、収支は良くはなっていますが、
これが下げだと、かなり痛い感じです。
手あかがついていないの、日柄整理(これ待ちきれないこと
多いです)、大人が仕込んでそう(これが一番わからない)
この見極めができたいです。板で感じるのでしょうか?
ライフネットとかは大人がいるのはわかりますが、
マンタさんの動く前に感じるのが凄いです。
メンバーはなんだか出来高ありますね?
分割後だとは思いますが、注目されてきているので
しょうか?
- 5542 :マンタ:2012/03/26(月) 11:49:43
- 大人の有無
これは色んなことから感じます
テクマトやインフォは板で
SMSは値動きで これ10割れの値動きですよ あそこで仕掛けてふるい落とし これで感じました
即上がる場合もあるしじわりと上げる場合もあります
私はどちらでもいいんです 毎日儲けようとは思わないので
じりじり上げるのもいいもんです それがトレンド
メンバーなんかは今月は上がらないと書いてますよね
よくて9前後と
来月でしょう 本番は そういう見方も今からしてみては?
常に動く株を全市場で追いかけるのは手法として?
よほど大きな流れなら成功しますがそうじゃなきゃ高値つかみ多いんじゃ?
だから自分の領域で特化と何度も書いてます
そこでしっかり儲ければいいんじゃないかなと
私はそういう考えですから
でも手法はたくさんあります 儲かるなら良しでしょう
でも今だけ通用する手法では? 悪いときボロ負けじゃ?
- 5543 :マンタ:2012/03/26(月) 12:32:17
- 先週コメントしたIIJ
一応逆三尊でいけるか?
いけてますね
かなり露骨な板でここはかなり強引なやり方です
でもなんとか30前後は期待できそうな雰囲気になりつつあります
ただ上昇率 これ考えると無理にこういう難しい株は?
今からようやく簡単な動き 保有してれば報われる感じですが
要は今まではとても効率悪く投げさせられた個人は多いでしょう
新興主力も似たようなものですが今日上げと下げでは受け止め方は異なります
今日下げだとIIJはもういいやで投げたかもしれない
まあ大量保有で大人出現してるから見届けるつもりですけどね
- 5544 :マンタ:2012/03/26(月) 12:40:42
- 当然と思うがこつこつ仕込んでたのが上げてる(笑)
なんか今日はかなりいい感じです
- 5545 :マンタ:2012/03/26(月) 12:49:52
- 仕込んでたのが上げたの開示か
海外展開ね 悪くはないけどそういうので上げじゃないほうが
まあ動くきっかけは何でもいい場合もあるからいいか
- 5546 :マンタ:2012/03/26(月) 13:19:01
- 弱いのは新興主力に連れ安?
買いにくい下げのものもある 逆にこれは報われそうと思うのも
後者と思うもの拾ってます
IIJはようやく報われた感じ
- 5547 :バーディー:2012/03/26(月) 14:00:50
- マンタさん、今日いいんですね(^^)
新興はグリー・dena・サイバーの主力が下げているので
つられるのも出ていますね。ipoもなかなか難しい動き
しますね。なぜかアイス買っている人いますが、高値
を抜くようなことがあったら面白くなるのですが・・・
先週の5%ルールで九州の学校法人が買っていたり
していたので、そういうところも運用するんだと思ったのと、
学校法人とかお金持っているんだと思っていました。
月末売りや配当取り・分割などいろいろな要素が
ある週だと思いますが、新興は出遅れているとは思いますので、
流れが変わるの待ちです。
マンタさんが下がってもあがってもiijを追っているのは
素晴らしいですし、報われると気もちいいんでしょうね(^^)
- 5548 :マンタ:2012/03/26(月) 14:16:02
- バーディーさん
今日は瞬間ですね 良いの(笑)
後場失速してます 別にこれでどうこうじゃないですが
こういう保有の下げはしょうがないですから
デイトレードじゃないのでね
今日上げてるアイス ポールあたりが関心ありますか?
私はトレンド良いものの下げに関心あります
IIJはたいして保有してないですが上がると気分は良いです
他の主力が下げてるので余計ですね
先駆して下げた 日柄 価格調整が出来てるというのが正解でしたから
でもこういう株は少しで見届けるという指針だから持ててます
本業で出かけるのでおしまい
- 5549 :バーディー:2012/03/26(月) 14:33:06
- マンタさん、直近ipoは感心あります。
ポールとかは今はあまり関心ないです。
あとはSMSの9連続陰線はそろそろ一旦反発は
あってもとは思います。25日線も迫っていますので、
2〜3日で反転しないかなと・・・
もう今日はいいかなという感じです。
- 5550 :バーディー:2012/03/26(月) 15:15:58
- IPOもまちまちというところでしょうか?
トレンドの良いのの下げたところは買うのは
よい地合いなんでしょうね。インフォとか・・・
今日はなんともいえない感じです。また、
明日以降何か流れが出たら買えばという感じです。
買う時はあと2日待てば・・・あと2日まてばと
慶次の言葉を思いだして買わないとですね(^^;)
- 5551 :マンタ:2012/03/26(月) 16:53:46
- バーディーさん
デイ感覚での買いポイントとスイングのそれは異なります
これ当たり前
もちろんカットや確定の売りポイントも違います
これ当たり前ですよね
書き込みではそこらが見えにくいです
多分上手くしてるんでしょうけどここでの書き込みでは表現が限界ありますね
それは私も同様です
でも上記を明確に個別でわけて望むのがベターかと
表面の書き込みではそこらが見えず常に上げた株買いとしか受け取れないです
これはほんの一部で違う売買が隠れてるとは思いますが
個人的には今日はインフォを拾いました
買いにくいと感じたのはアルチです
- 5552 :マンタ:2012/03/26(月) 17:00:21
- SMSは癖悪いです
この前の2点天井で関心ないです
もう反発しか期待できない感じがします
10前後で拾い12あたりで売れれば最高でしょう
上記はかなり楽観シナリオで悪ければこのまま沈むだけかも?
高値からの下落で安いと買うか底値からの上昇で未だ高いと思うかは個々で?
私は7なら安いと仕込み噴いたので売りました
もう無理してここを狙う必要は感じません
医療関連が未だ強い状態なら考えますが
でもこういう株の見極めは難しいです 予測は?
明日S高でもおかしくはないです
そう感じるからこそこの出来高なんでしょう
成否は???
- 5553 :マンタ:2012/03/26(月) 17:45:59
- 現状の売買代金上位 常にグリーがある
これ昔のSBみたいな感じです
それだけ個人が関心ありかつ人気があるということ
当然大人もたくさん参戦してる
こういう株は難しいというのが過去の経験則
意外高もあるし下げも大きい 要はボラが大きい
だから短期腕自慢個人が群がる
これで儲かるならいいがそれは少数派でしょうね
ショートを上手に使えないと無理
去年までショートで儲けた個人は多いからそこそこいるかもしれないが
でも動くのに引き寄せられその収支に心理がぶれてちゃ駄目じゃないかな?
またそれを傍観して自分の保有の売買の根拠に これも正解ではない
なんか短期個人が全く儲からない状態が続いてそうな・・・
特に意識の切り替えできない動けばいいというタイプが・・・
今は完全に人の行く裏に道あり・・・の諺状態ですね
個人的には今の状態はとても好ましいです
ライバルの大多数の個人が上記の状態
こちらは年始から順調に資産増
見てる株も違うしリスクの取り方が取り易い
私が仕込んで上げたら群がる そこでこちらは売り始めればいい
銘柄選別で見切る 粘着も考えるが粘着するのも節目で簡単に買える
グリーやサイバー下げたら安く売ってくれるので
とても楽チン状態です 個人的には来月もこういう状態がベターです
ベストはスター株出現でぼろ儲けだけどこれは? あればそこが天井かも
そう考えると短期個人生殺しの今の状態続くほうがいいかも?
- 5554 :マンタ:2012/03/26(月) 18:15:42
- 株って上がれば皆が儲かる
それが続けばバブルが起こる 皆が浮かれるから
でも今は個人は売りこし
売ったのはやれやれ売りの中期感覚の個人 ここは傍観してそう
短期個人は上記のコメントみたいな人多そう
だから未だバブルは起こらないし懐疑状態
でもこういう懐疑のときは同じ個人との戦いでもある
要は安く売ってくれるか 高く買ってくれるかという
これは特に小型株には顕著です
今の状態が好ましいのは上記を指してます
言葉遣いとか表現が嫌らしいと感じてるが敢えて書いてます
そういう相場なので
- 5555 :マンタ:2012/03/27(火) 09:45:25
- ベクトルしょぼい
これはEトレだからいいが・・・
来月のIPOは大和ばかり どれにしようかなと思案してます
やはり相場は崩れそうで買いにくいところが買いですね 今は
まあ大型はのんびりでいい もう投機感じない限りはこすくいと決めてるので
一応三井海洋とかは保有してますしね
今は小型に注力
IIJのような感じで上目指しそうなのが保有なり監視で出てくるか?
ちなみにIIJは今日から売りモード 27から上はね
- 5556 :マンタ:2012/03/27(火) 10:17:02
- ベクトル寄り買いか・・・ 寄り売りしてるんじゃね・・・
大型も凄いね 銀行株は最近拾ったのは確定です
今はメインが小型だから腰が据わらない
大型はこすくいと割り切り
まあ三菱銀 三井造船など少しは配当もらうつもりだけどね
あと売りあがった小型割安
ここが今日下げてる これ???
過疎なんで?だが持ち越せば配当以上に下がりそう
でも計画的な売り上がりなんで持ち越しますけどね
そして配当落ちで整いどこがくるのかを見極めて粘着します
- 5557 :バーディー:2012/03/27(火) 10:44:27
- なんか暇ですね。大きくあがる気も、大きく下がる気もしませんが、
今の状況はこんな感じなのかなと意識切り替えたので・・・
ポジションも高めたので、何が動くかなどを見極めていければと
思います。大きく上がったのが、多少リバウンド相場なども
あるかもしれませんが、何か変化待ちという感じです。
- 5558 :マンタ:2012/03/27(火) 11:29:00
- バーディーさん
投機はなんか見えないですね
IPOも駄目だし私の監視でも感じるのは?
まあトレンド出来てる物粘着してれば取れそうですね
今は無理せずが投機は正解でしょう
個人的には悪くはないですが動きにくい感じはしてます
待つのも 休むのも相場です
- 5559 :バーディー:2012/03/27(火) 11:37:04
- マンタさん、本当にそうです。
医療関係も一旦リバったのは、逃がしたのか、はめ込み
なのかくらいの勢いですね。さすがに高値からは良いところ
まで落ちてきているので、明日あたりリバしそうな気は
しますが・・・買うとしたら個別に絞ってという感じで
しょうか?あえてやる必要はないかなという感じです。
しいていえば、SMSの短期でしょうか?業績は良いのと、
東一ですし、PSCやJMNなんかとは動きが違うかと思います。
マンタさんのいう通り癖悪いですし、よほどの出来高や
材料がないと高値を抜くのは大変だとは思いますが・・・
12〜13には戻る可能性もあるかなという程度です。
Mも出来高急減しているので、この2〜3日でじっくりと
5日線まで戻したらというくらいでしょうか???
あとは人材のキャリーパミュパミュが明日あたりリバしない
かとはみています。
- 5560 :マンタ:2012/03/27(火) 12:32:16
- バーディーさん
書かれてる株の反発はあるとは思います
ただ難しいかも?
元々投機で上げた株で割安でも好業績でも?
仕手の理化や橋梁のチャートも見ましょう
下げたら買える根拠は薄いですよ 高値から下落が大きいだけでは?
まあデイ感覚ならありえるんで否定はしません
- 5561 :マンタ:2012/03/27(火) 12:40:48
- スタイル違うんで?ですがインフォやフュー
こういう株は保有してるんですか?
メンバーとかも
私は全て保有してます のんびりながめてます
どうしても切らなきゃ見たいな状態なれば切りますが今はそうじゃないので
というかインフォは期待してます
フューも急騰あればいいな
メンバーは来月です
そこらはどうなんでしょうか?
ちなみに上記はインフォはいいけど他は安易に回転できる流動性もないですし
- 5562 :バーディー:2012/03/27(火) 12:58:53
- マンタさん、短期のリバはとれたらと思いますが、
タイミングは難しいですね。
メンバーは期待しているので30くらいですが持っています。
フューやインフォはホールド分の10前後持っています。
IPO系は動きが早いので、回転させて
しまいますし、今は多くは持てないです。無理せずに
いけると思ったら乗っていく感じです。
鉱研はご察しの通り、上がらないので売りました。
こういうのは下がった時に買っておいた方が良い
とは思いますが、下手です。
明日、明後日くらいから少し動くのが出てくるかなとは
思っています。
- 5563 :マンタ:2012/03/27(火) 13:17:44
- インフォやフューはないんですね
まあわかります 多分保有してないだろうなとは思いました
急騰しそうなのしか持てないタイプですね
私が色々書きましたが取り入れやすい部分だけ吸収すればと思います
それぞれやり方は異なります
色々考えて良さまで消えてしまうのでは元も子もないですから
今は投機は静観と思います
私はトレンド考慮するので保有できるものはしてます
- 5564 :マンタ:2012/03/27(火) 13:27:14
- 失礼
共に保有されてるんですね
申し訳ないです
それでしたらこすくいかもですが増減を地合いにあわせてすれば?
フューは無理だけどインフォは割と簡単ですよ
今週は10前後はあるかなで買い指値してます
昨日は102で買えてます
でもこういうの皆がすると私が困るから書かないほうがいいのか???
- 5565 :マンタ:2012/03/27(火) 13:31:47
- 今は書かないけどもし私が頭に描いてるとうりになれば
本当に個人は目先しか見れないのかと思う
後日書きます(笑)
でもこの内容もひとつのテクニックというか経験則なんですが
- 5566 :マンタ:2012/03/27(火) 13:47:09
- 昨日新興主力急落
個人の心理悪化
今日もそれを継続してる
だから投機株はきびしい でもこういうとき買うのはありえる
何を買うかだけど これは半ば博打
監視してれば今日引け味いいなら買いもありえる
次に新興主力や指数に連動しない株
ここは連動しないんだから個別で考えればいい
素直にチャートで節目とかで買えばいい これは下げた場合
下げないなら上がるかは?だけどね これはフューがそういう状態
今プラスだけどそれでどうこうは???
昨日も書いたが投機株や新興主力が売買の基準では?
そういう株もあるしそうじゃないんもあるから
しかし日経強いね 200円高か
- 5567 :マンタ:2012/03/27(火) 13:53:31
- IIJは今日十字線で終われば上出来ですね
26で指してたが落ちてこないので26.5で買い
たかが6千程度の回転売買
こういうの安易にトレンド?でやると失敗だけど?
まあこのチャートなら報われるか?
あまりに暇なんで・・・
- 5568 :バーディー:2012/03/27(火) 13:59:26
- フューやインフォは出来高が増えたり勢いが
あれば、追加していくつもりです。
目先しかみえないので、短期になってしまいますし、
昨年と一昨年の相場が心理的にそうさせているのかも
しれません。気持ちの切り替えはしていかないと行けないですし、
どこかで新興も大きく来る時はあると思います。
暴落もありますが、年に1〜3回くらいは暴騰もあると
思いますので・・・
皆がテクニックをすると困ると思いますが、
いつものメンバーは身につけたいと思っていると思います。
特に私は(^^;)書ける時がありましたら
ジャックさんのところでも良いので、お願いします(笑)
- 5569 :マンタ:2012/03/27(火) 14:17:05
- バーディーさん
新興ですが駄目なのは去年の人気株で小型株は悪くないですよ
そこも意識の切り替えですね
医療で相場あったし小型不動産も暴騰 十分強い面ありますね
あとテクニックはまあ検証というか結果出るまで今週いっぱいは見極めです(笑)
そういう時間軸での過去の経験則です デイじゃないです
多分そうなると思うけど外れると格好悪いので・・・
- 5570 :マンタ:2012/03/27(火) 14:34:21
- IIJやはり十字かな
そして明日は陽線ならいいが
こういうのって小手先だけどまあいいでしょう
これ27で確定させてるからできるんだけどね
ようやく保有すれば報われる状態だけど売りあがりはするから
その売りあがり分の半分程度の株数を買い戻してる
強気なら全株ホールド もしくは逆三尊と書いたとき追加してる
そこまでこの株に思い込みはないから・・・
でも逆残存はは1点 2点より底打ちの確立は高いですね
ぼんやり底打ちに見えるから難しいけど
- 5571 :バーディー:2012/03/27(火) 15:13:03
- 投機株あがりましたね。
ピーエスシー買おうと思いましたが、
見送ったら、90まで回復をしてました。
パミュパミュも下で買えたので、明日上に
行ってくれたらです。ど短期ですが・・・
SMSはある程度買いましたが、日々公表とかが
とれてくれたら上がりそうですが・・・
マンタさんの経験則はほぼ当たっているので、
楽しみに待っています。
- 5572 :マンタ:2012/03/27(火) 15:16:03
- ちらちら監視したがあまり感じない 新興は
他方日経 指数がぐんぐん伸びる 凄いね
未だ大型株 コア株相場が継続ですね
これが終わらないと次の投機は見えにくい
全てが上がるとぼやけるから だから三井海洋とかは難しいけど買ってた
あとこの大型株相場が終了しないと新興主力も方向感は見えないのかな?
ここはコメントはしてるが買う気は皆無です 今は
でも小型特化してるから関心はないがながめてます
こういう無欲の監視なんで逆に上手く転機つかめるかも?
もしくは全く乗れないか?
- 5573 :マンタ:2012/03/27(火) 15:21:21
- PSC見てるんですね 凄い 私は監視委ないので・・・
パミュパミュ なんですかそれ?
やはり見てる株が異なるので手法も異なりますね(笑)
儲かれば良いです 株は
トレンドとかよりデイ感覚優先で常に儲ける手法を磨くほうが良さそうです
そういう性格だと思います
がんばりましょう
- 5574 :バーディー:2012/03/27(火) 15:35:38
- PSCはデイでみているのに買っていないです。
博打株なので、どちらでもあるので、買えて
いない時のほうが上げますね(^^)
2回指値出して取り消してました。
他のところは特に変わり映えしないですね。
パミュパミュはキャリアデザインセンターです。
キャリーパミュパミュに合わせて一人で
言っているだけです。大きく上げて、下がったので
買ってみました。
分割後にほかのがどう動くかのほうが興味あります!
- 5575 :マンタ:2012/03/27(火) 19:13:22
- バーディーさん
キャリアはいいチャートですね
人材派遣とか全く見てなくて・・・
不動産もそうだけど短期個人の裏をかく
手垢ないところですね
私は好業績でセクター決めずでなんとか乗れましたが
セクターで乗るのもいけるんですね
ただ不動産 人材派遣
ここに資金集中する根性というか自信はないですが・・・
まあ結果論であり私は今まで小型では満足してます
でも大型放置したほうが利益は上ですが・・・
なんとか日経指数に負けない収益と思うが今日なんかはとてもじゃないけど・・・
しないけど新興主力を戻れば売りでショートも併用してればかな
これは思考にないけど・・・
- 5576 :マンタ:2012/03/27(火) 19:19:51
- 数日前に書いた4点
これで今も相場見てる
大型はこすくい
小型好業績は粘着
投機株
もみ合い株で抜けるもの
今の関心は2の見極めです
これ過疎株多く配当落ちもある 今月は見極めるので収益は?
かつ3の投機もぼんやり見てる
新興主力よりは先駆すると思うから
4はIIJみたいな株 フューにそれを期待してるが?
まあ対応できる余裕はある 心理的にも収支的にもCPでも
自分の方針変更は今は不要
- 5577 :マンタ:2012/03/28(水) 09:37:39
- 配当以上に下がるのは予想道理
でも買い板がなくて売れない状態のものも
こういうのが投売りで皆が売れば拾いたい
かなり低く指値してるが?
あと三井海洋みたいに強いなと思う株を新興で見てた
ここは下がれば買おうと指してたが今日も上げ・・・
ここも下がれば逆張りじょうとうで買いでもよかったんだが・・・
- 5578 :マンタ:2012/03/28(水) 09:53:20
- 配当いい過疎株はもう少し出来高ほしい
戻れば売りたい個人は多いんだから
そういう上げ下げが今週は必要
他方大型 こちらはそういうのは早い
下手すれば前場でおしまいで上げもある
基本トレンドなんで今の大型は小さい利回りなら地合いがカバーできる状態ですね
低めの買い指値には1銘柄のみで大部分はかすりもしない・・・
- 5579 :バーディー:2012/03/28(水) 09:53:35
- マンタさん、キャリーは好業績ですが、
板薄いですね。37あたりから買ってましたが、
すでに含み損になりました・・・
上がって買うより買いやすいので、少しづつ買ってみようかと
思っています。出来高の割には板が飛んでいるので
買いにくいですが・・・
インフォとかはこういう下げた時に買うと良さそうですね。
少し追加しました。
新年度入り春に向かうのと同じにあったまってほしい
ですね。
- 5580 :マンタ:2012/03/28(水) 10:00:35
- 個別で勘違い
メンバーですが100株に売買単位変更で数日売買停止
これ違いますね 今日既に変更してる
じゃあそろそろというか今週末から上げもありえます
まあ市場変更とFBの材料なんでそれを待つだけです
目先気にせず保有してれば来月どこかで報われるでしょう
材料で急騰か先走り思惑で動くのかは?
まあ分売の需給整理はほぼできつつありますね
もう少しボラある動きでふるい落としも?
穏やかすぎるのでね
まあ余裕で見届けましょう
- 5581 :マンタ:2012/03/28(水) 10:05:21
- バーディーさん
こういう下げはトレンドいいものは報われます
インフォはまず正解でしょう 私も数株は買いです
テクマトはスルーしたら戻してますね ここはチャートが?なので低めに指値してます
今日は新興も変化というか何か感じる動きもあるかもです
願望かな? ここ数日暇なんで・・・
- 5582 :マンタ:2012/03/28(水) 10:38:52
- シャープがS高なんですね
三洋 NECも似たような状態
総合電機セクターは井の中の蛙状態ですね
どこに進むかで日立が正解 ソニー シャープ 松下は失敗
要はTVやパソコン こういうのすぐ値下がりする 車は下がらない
これだけで製品の価格競争力というかそのセクターの現状がわかる
えんえんその繰り返しのTV パソコンを未だ追いかけても無理
そこで規模の拡大や経営資源集中ではつぶれるリスクまで出てくる
投機ではシャープはショートしたい感じがする
明日も高く寄るなら
- 5583 :マンタ:2012/03/28(水) 10:43:15
- 要は単独じゃきついから中国企業の支援ということです
先の文章の企業は
要は業界の負け組みは単独じゃやれないので新興企業の力に頼ると
新興企業は技術ある日本企業はおいしいと
でも自力でやる他にはいい迷惑
技術流出するんだから・・・
まあ買うつもり皆無のセクターだからどうでもいいが
でもこの先自動車とか電子部品とか色んな業種でグローバル化に負けてこういうこと増えそうですね・・・
- 5584 :マンタ:2012/03/28(水) 11:43:47
- 命をかけて消費税法案通す
この言葉が軽い・・・
今の財政は悪い これは誰でもわかる
歳入が少ないのか 歳出が多いのか
この当たり前のことを述べず増税?
歳入増やす戦略は本当に感心するくらい民主党政権はない
これは異常・・・ 自民のほうがまだこの点ではましか
歳出削減も掛け声倒れ・・・
1990までの成長前提に決めたルールがこの低成長で成り立つはずがない
それをわかってて放置 痛み伴うから
先延ばしのために増税 消費税は万民に負担で都合良いからね
医療 官僚 ここらは既得権や資金 集票でつながってるから・・・
なんか書いてて馬鹿らしいけど・・・
- 5585 :バーディー:2012/03/28(水) 12:07:31
- 出かけていたら、キャリア凄いところまで
上がっていたんですね。何これという感じです。
朝の売り気配でなんであそこまで落とすのかと
いう感じです。
他はあんまりかわらない感じですね。
政権は早く交代か新しい世代になってほしいです。
時期がきたらなるのでしょうが、日本はその点も
世界のなかでも劣っているところだと思います。
動いている資金があるのは良いですが・・・
- 5586 :マンタ:2012/03/28(水) 19:13:24
- バーディー さん
島さんとこにも書きましたが今はダイナミックには無理です
ぼんやり のんびりでいいんじゃないかなと
ただマザーズというか新興主力が駄目なだけで今の相場は極端です
上がる株は今後も上がりそうです 素直にが大事そうです
これ得意でしょうからチャンスは有るとは思います 見極めも必要だけど
- 5587 :マンタ:2012/03/29(木) 09:56:09
- 主力が上げてますね 今日続くのか?
でも上がれば個人が救われる これはいいこと
そうなれば高値追えるもの出てくる
個人的には高配当の押し やれやれ売りを今週は拾うつもり
インフォとかは細かく指値で拾う 他も同様
テクマトは意地悪いな 全然指値まで下がらない
他方投機も考えてる
少し買いました
個別でも色々あるけど見てるのはトレンド上のものともみあい抜けるかというもの
のんびり見届けます
あとは大型の押し これもこすくいなら可能と思うから指値はしてる
今日は出かけるのでおしまい
- 5588 :バーディー:2012/03/29(木) 12:00:00
- 朝から新興主力はじわりあがり良い
感じですね。
今日はやっと分割から動いているので
良いです。分割なので板がいまいち慣れないですし、
薄いので、高値から押したりするので
不安定ですが、注目されているのは確かですね。
9抜けたら10〜12とか行くかと・・・
IPO関連はだめですね。エムもとうとう2000がみえて
きました。エーチームが上場する頃には
反転すると良いでしょうか?
久しぶりにSMSが元気ですね。昨日のIRから朝方あげて、
戻ってきて前場の終わりの勢いはよかったです。
まーいい感じですので、だんだん広がりが出てくると
いいですね!
- 5589 :マンタ:2012/03/29(木) 13:20:42
- バーディーさん
SMSはっこらまではありえそうですが今後は?
まあ主力が上がるならリスク許容度増すのでそこら指標ですね
- 5590 :マンタ:2012/03/29(木) 13:27:34
- メンバーいいですね
ここらは通過点とは思う でも後場少し確定させた
あと過疎で手堅くと思うが上がるは上がる
やはり感じるもので儲けるのが一番ですね
IIJとかはやはりという上げ
効率とか考えるともみあいで感じないものが?
投げなきゃみたいな状態はなさそうだけど
- 5591 :マンタ:2012/03/29(木) 13:44:12
- 本業も落ち着いたんであるところに出かけるのでおしまいです
- 5592 :マンタ:2012/03/30(金) 09:22:29
- まあ順調の一言ですね
- 5593 :マンタ:2012/03/30(金) 09:44:33
- あんまり保有してない大型
配当で考えると銀行 これ高くついた
こういう下げは珍しい みずほはわかるがだけど三菱の下げは
今日買い? もう少しひきつけたいので静観してます
でもこういう崩れて買いにくいとき正解多いんだけどね・・・
投機も大型は?
なんとなくだがIIJとかもそうだが整いつつある内需関連が目先は強いんでしょうね
IIJは豹変したね 28で計画的に売りです もう安易には買いはしません
地合いとかで急落あればかな
- 5594 :マンタ:2012/03/30(金) 09:57:24
- パチンコ業界はもう少し客に還元しなさい
もうやらないよ・・・といいつつ来週も行くんだろうな・・・
撃沈でした
- 5595 :マンタ:2012/03/30(金) 10:18:17
- メンバーだけどこれ相当大人仕込んだね
個人は100とかの最低単位で売買してる
私たちくらいじゃないのか? そこそこ保有できてる個人は(笑)
- 5596 :バーディー:2012/03/30(金) 10:34:34
- 新興は悪くないですね。メンバー結構持っているかもかも
しれませんが・・・他の業績の良い分割銘柄も良いです。
豆は一昨日上方出て昨日あがっていましたし、ubicも
じわりと強いですね。これ5月にまた上方したら、昔あった
2分割するごとにあがっていくようなパターンに
なるかもしれませんね?大きくあがっているのでどこかでは
止まると思いますが・・・
新興ではないですが、なぜかゼニ羽が最近強いです???
フューもだいぶ煮詰まっているかと思います。
昨日NHKかなんかで、音声通訳機の話題も出ていましたし、
スマホで通訳や音声などの具体的にフューが関わっている
となったらぶっ飛ぶかと思いますが・・・
これも、一昨日くらいのIRで寄付を500万すると出て
いたみたいなので、余裕がないとできないと思うので、
上方修正もあるかなという感じです。
メンバーはFBが上場記念で1万くらいで買ってくれたら
株も夢があるんおですが・・・(笑)あの中期計画出して
いるので、決算は悪くはないと思いますが・・・
- 5597 :マンタ:2012/03/30(金) 11:38:43
- フューは寄付してるんですか 余裕ですね
ここは急騰するけど元通りの株
業績の裏づけあれば化けてもですね
メンバーは余裕で見れますね
伸ばすだけです
- 5598 :バーディー:2012/03/30(金) 11:57:57
- 寄付していて下方とかあったら
おかしいですね(^^;)
業績の裏付けでればでしょうし、ほんと窓開けて
高値づかみするなら、持っていないとですね。
最近音声の話題も多くなってきていますので・・・
フェイスブックのCEOが昨日あたりから、来日していますし、
昨日は災害の情報の件で首相に感謝されたりして
おりますので、上場と合わせて新興が盛り上がれば
良いですね。
- 5599 :マンタ:2012/03/30(金) 12:58:12
- IIJ伸びる 更に売りです
30素直に超えるとは?
でもこういう値動きに近い動きを新興主力もありえるかもです
明らかに需給ですね
IIJは大量保有と逆三尊 かつ先駆して価格 日柄調整という根拠あった
そういう何かが新興主力で出てくれば買うつもり
全てじゃなくていい サイバー スタート グリー DENAの4社のひとつでいいから
- 5600 :マンタ:2012/03/30(金) 12:59:56
- この時期本業でも雑用が多い
そういう役目の年で
出かけるのでおしまい
1銘柄むかついてるのあるがそれが上げてたら笑いそう・・・
- 5601 :マンタ:2012/03/30(金) 17:18:40
- メンバーSですね
こういうとき謙虚に書こう(笑)
フューもいいですね IIJも伸びてる
新興は主力が下がらなければなんとかなりそうね
指数と個別の非連動 これは私には悪くない状態
他方日経大型 ここが弱いのある
天井とは思わないけど買いにくい
でも来週は拾うつもりのものもある あくまで個別で見極めですね
もしくはテーマとかなんか物色が見えればなおいいが?
- 5602 :マンタ:2012/03/30(金) 17:24:01
- バーディーさん
動かないとき保有するのはなかなか・・・
そういう性格だと思うので
順張りで乗ればいいんじゃないですか
もしくはここ数日のフューのようなじわりと上げて買うとか
メンバーはまあこんなもんでしょう
あまり強気に書くのは控えますが未だ材料は出てない
これがいいですね でも大人のふるい落としは今後あるとは思いますが
- 5603 :バーディー:2012/03/30(金) 20:44:15
- マンタさんには株での性格確実に分析されていますね(^^;)
メンバーはありがたいですが、これなければやられています。
エムアップとか回転させながらマイナスになっています・・・
何回も全部売るチャンスがありながら、ここまで下げるとは・・・
5日線割ったあとに雰囲気が悪ければ売るべきでした。
これも勉強ですし、戻ってきたと思えば、また良い会社なら
チャンスはあるかと思います。
メンバーはあまり騒がれていないのがいいですね。
ずっと追っかけているので、うれしいです。
ホールド分以外は回転させていますが、まだ売っていませんし、
ここからが大事ですね。
フューも今日も追加しましたので、多くなってきました。
いつもとは上がり方が違うような感じもしますし、
14時30すぎからの上げは板が急にかわりました。
来週からは新興楽しみが増えてきましたので、
他にも良さそうなのがあったら乗っていきたいです。
さっきみていたら、ラックも良い感じでした。
セキュリティは昨日からソフィアを買っているので、
吹いてくれないかと待ってます!
では良い週末を〜!
- 5604 :sai:2012/03/30(金) 23:34:41
- お疲れ様です。
エムアップ、思い切り儲けそこないました。 含み益見てほくほくは2~3日。
ひと段落したのかと思っていたVC売りが残っていたのでしょうか^^;勉強になりました。
他では、クック。海外分売り価格明確に抜けて良いチャートです。
今日半分以上売れてましたが、しばらく粘着できそうな雰囲気に感じます。
日経はいくつか指値かかっていました。帝人とか住友化学。あまり根拠もないですが25日線で。
銀行は何となく、消費増税不透明、国債売り波及懸念があるから弱いのかな?と見ていました。
でも、それで急落あるなら政策催促相場でしょうから、怖い場面あったら買いでしょうね。
オフ会までというより5月はあまり良いイメージが無いので、4月、良い相場になると良いですね。
- 5605 :マンタ:2012/03/31(土) 13:16:41
- バーディーさん
新興は悪くないです なんとなくいけそうかなと
あくまで個別ですが皆さん感じてるみたいです
saiさん
日経は?
商品市況下落は感じてた だから商社弱い
銀行もそこそこ下げ
ここらと新興の裁定は?だけど変化の兆しはありますね
大型のみで判断するとまだ天井ではないもの多いと思います
ただ目先不透明で下がりそうな大型より感じるというかじわりと来てる新興小型
このほうが効率が良さそうかなと
のんびり下げ止まり見て大型拾うのもありでしょうけどね
- 5606 :ジャック:2012/03/31(土) 19:21:10
- お疲れ様です
オフ会みなさん予約されましたか〜?
私とマンタさんは完了です
株のポジションは日経長期だけでは物足りなくなってきたのと
新興にチャンスありそうなのと下もそんな無さそうなので、
スイングトレード目標でノコノコ参戦してます
CP50で日経3新興7の割合です
個別銘柄は日経 川重 三井造船
新興は さくら インフォ テクマト メンバー
一番あがってるメンバーが一番金額少ないとゆう・・
自分でもスクリーニングして個別物色してみたのですが
per PBR低くて好業績なのはみんな上がってますね^^;
特に小型の建機リースのチャートは素晴らしかったです
どれも3ヶ月で2倍でした
9680共成レンテムの利益予想3年前の10倍には驚きです
せっかく調べたので色々登録しました
どれも過疎でジャスや大証2部なんかですが
上値期待値あるのか見ていこうと思います
- 5607 :バーディー:2012/04/02(月) 10:06:10
- おはようございます。
ジャックさん、準備・予約ありがとうございます。
メンは朝から凄いですね。ストップの板も1万くらい
しかなかったです。これさらに浮動株減ってないでしょうか?
逆をいえば、下も大きいですが、ホールド分はある程度
持っていたいですね。psなんかはこういう感じから何度も
大きな上下をありましたが、一瞬でも15000超えたんですよね?
5000でも行ったらありがたいですが(笑)
NDソもなにか怪しい動きしてますね。
今日は遅まきながら、FB関連のクック買ってみました。
これ唯一の提携企業なんですね。
4月楽しみが増えました(^^)
- 5608 :マンタ:2012/04/02(月) 10:44:55
- いい相場です
儲けるとときはしっかり儲けましょう
やり方は自分のやり方でね
楽しいオフ会ができそうですね
- 5609 :マンタ:2012/04/02(月) 10:48:57
- 朝から買おうと思うのはDENA
とりあえず買い
それ以外でも板薄いが寄りで数銘柄追加
売りはメンバー ここは半分になりました
5割取れてるので十分です でもまだ上でしょう 多分
後場の引け味でさらに買うものもあるか
あくまで個別で考えてます
大きな流れでも循環というか儲かる リスク許容度高まる
好循環はしてそう でも懐疑というとてもいい状態ですね
- 5610 :バーディー:2012/04/02(月) 11:36:32
- 全体温まってきた感じはしますね。
個別で動いてくれる方が良いです。
メンバー普通ならストップ手前でありがとう
ございますですが、普通の人はこのあたりから参加
からだと思いますし、まだ材料出ていないので、
まだ上かと思っています。短期ではかなりあがって
いるので、調整がどこかではあるかもしれませんが・・・
他の好業績やテーマでも確実にとっていきたいですね。
- 5611 :マンタ:2012/04/02(月) 15:06:31
- まあ順調ですね
個別はノーコメントとしておきます
- 5612 :バーディー:2012/04/02(月) 15:22:25
- マンタさん、メンは上にも下にも激しいですね。
あれだけあげれば、上で利食いも出るとは思いますが・・・
他のは悪くはないと思いますので、今日買ったのが
伸びてくれるといいですね。Aチームの上場に合わせて
IPOは良くなればと思っています。ゴールデンウィーク前
今月は25日頃までで一旦手じまいたいと思いますので、
それまで、増やせる時に増やしたいですね。
- 5613 :マンタ:2012/04/02(月) 16:26:45
- バーディーさん
投機 もしくはマネーゲームとして株を見ればどの株でも上値は大きいです
それを選別することは大事 上がりそうな嗅覚ですね
かつ高値覚えで下げてるのは手出し無用 所詮投機なんだから
これは投機のセオリーです
メンバーはまだ隠れてる材料はあるけどもう確定優先ですね
短期で2倍です もう十分ですね
クックも今日3本目の陽線で買うのは凄いです
結果は?だけど今日の投稿は凄い考え方と売買と改めて感じました
私は群がればそっと確定させるタイプなので・・・
そしてじわりと上げたり皆が嫌気の新興主力を見てます
成否は?ですが
- 5614 :バーディー:2012/04/02(月) 16:52:06
- マンタさん、メンバーはよくばりでしたね。
ストップ手前でもかなりの含み益でしたので・・・
後場少し売ってしたで、待っていて少し買えたので
こんな感じでやっていきたいと思います。
クックも3本目とかより、2000抜けたら上に伸びるかと
思ったのと、FBと提携しているというところで
買いました。出来高が最近では一番多いので、
大口が参加している感じはしていました。
4月はがんばりたいと思っています(^^)
- 5615 :マンタ:2012/04/02(月) 17:46:00
- バーディーさん
儲かれば良いです やり方はどうあれ
- 5616 :マンタ:2012/04/02(月) 17:57:56
- 現状だけど悪くはない
懐疑の状態でありかつめりはりもある
今やられる売買は何だろう
それは急騰した投機株 これの高値覚え これくらいかな
仕手や復興が先駆してそういうものある
医療とかも IPOもかな
でも総じて相場は強く素直に対応すれば儲かる状態
どれくらいリスク取るか? これに尽きるとも
個人的には大型がイマイチ?
?なものをたくさん保有は出来ない 今日でも三菱銀行とか確定させてる
押せば買う 整えば買う 感じれば買う
今は押せば買うは? 何故なら新興の流動性あるのとか金額すぐ買えるものが整いつつあるから
でも整えば テーマとか感じれば買いますけどね
他方小型株
こちらは未だチャンス大きい
大型が上値追えないのは最近感じてる
だから新興主力上がるかは?
でも売り込んでこない 上に行きたそう 諦めて過疎などチャートいいものに乗り換え
こんな売買が最近されてそうかなと
これあくまで推測ですが・・・
だから今日は材料出てたDENAとサイバー参戦してる 悪くはない終わり方でした
でもこういうのは明日は? 持たざるリスク意識したということ
意識が9割小型株なんで半ば願望というか買い方目線ですが・・・
- 5617 :マンタ:2012/04/03(火) 10:46:55
- 今日は難しい感じです
下げたの買いでもいいかもだが?
DENAは25日線で跳ね返された
これチャート見てなくて今気づいた
こういう上げ下げで下値固めればかな
たいした株数じゃないので放置 でも買い増しは?
唯一の買いはエム 寄りから参戦
でも自信あるわけじゃ?
昨日のDENAもそうだがCP高く無理してじゃないが買いなのかな?
あと過疎っぽいのは今日はお休みかな
こういうのはわからん
結構買い目線で見てるが今日じゃないと思う
のんびりですね
- 5618 :バーディー:2012/04/03(火) 11:16:29
- マンタさん、少しづつ流れが変わってくれたら
良いかと思っています。
医療系の暴騰銘柄が、徐々に落ちてきて、新しい
流れでFB関連やマザーズ好業績銘柄の
水準訂正にならないかと思っています。
昨日買ったIスペースもストップ行っていましたし、
クックも強いですね。
エムも再度昨日から参加しています。アイスも
じわりあがってきているので、Aチーム次第では
IPOの見直しもあるかなという感じです。
エムは出来高はよくなってきていますんので、
2300抜けるか2250より上で終わってくれたら
いいかと思っています。
また、もとに戻って2000円前後になると
苦しくなってしまうので、なんともいえませんが・・・
メンバーも1000円前後は買って行きたいです。
全体はまだまだだと思いますので、見極め
ながらやっていきたいです。
- 5619 :マンタ:2012/04/03(火) 11:32:05
- バーディーさん
エムは陽線出ればOK
- 5620 :マンタ:2012/04/03(火) 11:37:50
- 今材料見てたらGSがサイバー格上げ
でも下げてる
こういうのいいですね
個人が懐疑 でもフジTVはGUしてたけど
だからサイバーがどうなるのかは???ですが
過疎で感じれば買いたいと仕込みつつ監視してるのがいくつかある
そういうのも手がけるしIPO 新興主力 材料など今は幅広く見てます
もちろんセクターもネットだけじゃなく
どれだけ買うかですよね 保有額大きいのが急騰 これに尽きる
小さい金額で急騰してもね これは2月さんざんそういう状態でしたから
それでも積み重なればそれなりの利益にはなるけど
- 5621 :バーディー:2012/04/03(火) 15:06:11
- なんかエム凄かったですね。
今まではなんだったんだろうのような
動きでした?最後の買板とか大人入っていました・・・
明日以降さらに新興にきてくれると良いかと
思っています。
- 5622 :マンタ:2012/04/03(火) 16:56:38
- バーディーさん
エムいいですね
乗れてて嬉しいです
- 5623 :マンタ:2012/04/03(火) 17:00:14
- 新興しか見てないがまあ悪くはない
個別は面倒なのでコメントはなし
保有額大きいのが上がれば儲かる
その見極めですね
やられるリスクもあるから
今日はエムに尽きるが他でも感じるもの出ればかな
- 5624 :バーディー:2012/04/04(水) 10:42:46
- なんか難しいですね。
エムも昨日あんなによかったのに、
元に戻ってきてますし・・・
エイチームが買い気配なので、良いときなら
こちらも上げるんでしょうが・・・
逆に医療系や人材系がリバッタり、
あげたりしていますし???
Nソフトも昨日抜けるかと思っていたら、
また下に戻っていますしパワーがないです。
ある程度あげたらりかくが良さそうな感じですね。
キャリアDが朝から買い気配S高でありがたい
ですが、それ以外がだめなので、もう少しよく
なるまで、ゆっくりやります。
なかなかいけいけになりませんね(^^;)
- 5625 :マンタ:2012/04/04(水) 11:13:37
- バーディーさん
IPOは博打なんで?
でもそれ以外は資金の流れ鮮明というかぼんやりというか
素直にそこに傾けてます
- 5626 :マンタ:2012/04/04(水) 11:16:19
- 新興は逆らうつもりはないので素直に感じるもの買い
CPは高いが銘柄整理もした
大型は下げたら買いは?だけどまあいいかで拾い出しました
- 5627 :バーディー:2012/04/04(水) 11:23:03
- マンタさん確かに博打ですね。
新興主力がしっかりしているのはよいかと
思いますが・・・
資金の流れがみえるようになりたいです(^^;)
- 5628 :マンタ:2012/04/04(水) 12:00:18
- バーディーさん
自分のスタイルでやればいいと思います
私は私のやり方でやります
他人のいいところは取り入れてもだしこれは無理だな?ならスルーです
島さんが書いてた売買を私もしてます
- 5629 :マンタ:2012/04/04(水) 13:46:29
- 今日のIPO凄いね
買う気0だけど
多分壮絶初値天井?
以前書いた4点での切り口
これを一応実行してる
今は新興主力と大型で順 逆張りという違う考えで動いてる
かつ割安好業績も見てるがここで選別を自分でしてる これ面倒なのは見切り
かつ投機も これはIPO 出来高だけで判断すればダントツエムでしょう
上記出来る資金管理は当然です
両てんびんって効率良さそうで?
かなり難しい場合もある
私は資金の流れが見えれば儲かるが読めないと厳しい
今は見えてるし相場も良いから順調なだけ
今日は流石に収支はマイナスだけどそういうのは気にはしない
- 5630 :やまもと:2012/04/04(水) 15:16:35
- エイチーム、引け前の板を見る限り、明日は即金で売り気配スタート濃厚ですね。
今日に値段ついて欲しかった。
人間は欲深い物で、こるだけ上がれば充分とか思いながら、明日は即金だから、ともう一発を期待してしまいます。
マンタさんの書き込みで冷静になれました^^
まだ、そういう相場ではありませんね。
- 5631 :バーディー:2012/04/04(水) 15:18:38
- マンタさん、IPO初日寄らなかったですね。
久々のような・・・主幹事寄らせればいいのに・・・
また、明日は明日の風が吹く〜という感じでしょうか?
なんだかキャリパミュが買い気配が強くて売る必要
なかったので、ありがたいという感じです。
明日高いところで売れたらという感じです。
エムも安いところ買って、高く売れればいいですね。
全体的には絞った以外はだいぶ減らしました。
また、明日以降良さそうな雰囲気になったら買って
行きたいです。
- 5632 :マンタ:2012/04/04(水) 15:54:55
- やまもとさん
私の書き込みは願望や悲観 心理のぶれを大げさに表現してる場合も?
エムなんかは本当に期待してましたら・・・
でも納得できるホールドで後悔は?
そういうスタイルなんで
でもたいてい常にイーブンで冷静にながめてます
要は臆病なんです CPも高いしね
そういうスタイルですから(笑)
いけいけのときは私は指数とかに負けますから 収支が・・・
でも今は指数が下げてきたからおいこしました
それだけ効率重視で上手くやるのが私のスタイルです
CPが高くてリスク小さくですから私は
残念ながらショートが出来ないというかするつもりないので
これが私の限界でしょうね
今年でも自動車買い 総合電機売り 外需でもこれは自信ありましたが・・・
してればそこそこ儲けでたでしょうが・・・
- 5633 :マンタ:2012/04/04(水) 16:02:26
- バーディーさん
上昇率の期待値が高い銘柄専門なので私とは違います
そういうののみで保有を構成すれば収支はぶれますね
悪いときは逃げないとですね
そこらのめりはりは大事でしょう
私はトレンドや重視だしもみあい株も手がけます
そこらの判断は点では??? なんで損でも保有するゆとりというか見届けるタイプです
結構引っ張り損きりとか儲け損ないは私のスタイルではしょうがないです
書かれる投機株は1日で豹変します そこらは半ば博打です
だから短期が理にかなってます 豹変し続けるのが投機です
私から見れば下げた投機株を見てるのは報われないだろうなと感じてます
チャートが生きてるものを追いかけるべきでしょう
ヤフー掲示板の投稿ランキングを私はたまに見ます
今ならPSC 橋梁など終わった株でやられた亡霊の集まり・・・
このランキングに保有があると複雑というか警戒しますね・・・
- 5634 :マンタ:2012/04/04(水) 16:14:16
- 今日の日経の下げは予想以上です
なんでここまで?
ま大型は元々そういうのわかるとは?
あくまで大人の需給だから 後付の解釈きいても?
でも大きな全員参加の投機
これが始まるには一度調整し仕切りなおしが必要かも?と感じてた
なんでこういう状態はありがたいです
今からそういう流れというかテーマが出るのか?
これは願望であり決め付けて仕込むとかは?
でも感じれば素直にダイナミックに参戦するつもりです
初動で乗り追撃 こういうの考えてます
小型株は今日でどうこうじゃないけど変化の兆しかも?
これも懐疑だけど素直にです
他方過疎というか主力以外でも選別あるんじゃないか?
何がいいとは?だけど今日は整理したものもあるし拾ったのもある
間違えてれば修正するだけです
株は楽しいです こういうことを売買で表現できるから
- 5635 :マンタ:2012/04/04(水) 16:33:25
- 今までは新興主力は難しい
ここを監視して売買の基準もおかしい
この思考は正解でした 私の収支は新興主力とは段違いです
でもそろそろ上記も変化しそうと思う
新興主力で上がる者あるんじゃないか 選別
かつ今まで儲けた株も選別されるんじゃないか
当然新興主力監視でそれが売買の基準は? これは変わらないけどね(笑)
投機株とかは?だけど小型株 新興株の流れは敏感に感じようとしてます
今はほとんど新興特化だから
上記の根拠に日経大型の下落もある だから全ての日本株を見て総合的に判断してる
これが両てんびんの私のやり方です
売買する気はなくても見るのは無駄じゃないです
これを継続的にしてます
努力しないで上辺で儲けてもラッキーかも?
何度もして儲かるならいいがそうじゃなきゃ特化したほうが良いかな
そのほうがスタイル構築が簡単だから かつ儲けもたいして変わらないでしょうね
私の保有は無駄な保有も多いから
- 5636 :マンタ:2012/04/05(木) 11:36:11
- 今日は感覚のみで博打してました
まあ成功した
IPOさまさまでした
- 5637 :マンタ:2012/04/05(木) 11:41:47
- 昨日選別した
見切ったのはそこそこ下げてる
でも日経買いは駄目 整うの待つのが正解でした
まあ金額しれてるのでね でもこういうのは甘い
新興主力はサイバーは昨日外してた そして今日再度参戦
DENAは放置 今日も陽線なら買い増してもだけど?
昼からは出かけようかなと思うので?
こういうことを投機株保有したままだから駄目なんだが・・・
まあ欲張らず確定は既にさせてるからいいか
今日はおしまい
- 5638 :やまもと:2012/04/05(木) 11:57:13
- エイチーム、予想に反して買い気配スタートと嬉しい誤算。
今日は板観れるので、粘ってみたらS高。
これは素直に嬉しい^^
張り付き後、他IPOにも波及と、これまた2度美味しい。
エムアップはこの辺りなら売り易いので納得して売り。
エイチーム崩れたら下げるでしょうし、昨日・一昨日の高値を抜け独自の強さあれば追い掛ければ良い話。
今日は気分スッキリしました。
- 5639 :バーディー:2012/04/05(木) 13:21:54
- IPO持ってたみなさんおめでとうございます。
今日も上げて、ストップとは?そんな地合いでも
ないですが、いくところがないのか・・・
IPOだめよりはほいかとは思いますが・・・
それに対してMははりつきの時のみ連動していましたが、
また下がりますし?集めているのか値を固めているのか?
出来高良いところは良いですが・・・
下では買い板は出てくるみたいですが・・・
DENAでも新興を引っ張っていってくれると良いですね!
- 5640 :マンタ:2012/04/05(木) 22:48:41
- やまもとさん
IPOは博打ですね
あと過去の経験則は?
あくまで個別でしょう
Aが上がるからBが上がる 今の新興主力見て他を売買しても?と同様
バーディーさん
最近の変化は懐疑です
個別のメンバーやSMSと違いなんとなくです
でも部のいい博打かなと思い書いてます
- 5641 :マンタ:2012/04/05(木) 22:57:35
- DENA 悪くはない
こことグリーが連動する必要はないし過去のチャートも異なる
エムは出来高のみで評価してます
相変わらず他と比べると魅力ある
でも駄目なら切るけどね
日経下げで新興主力が割れなければいけると思う
メインはDENA サブでサイバー スタートあたりを見てます
KLABやクルーズは?
あとは強い株で選別もあると思う
事実そうなってる
何が上かは?だけどそこらは感覚で選別した
間違ってれば対応すればいいだけ
今日はぼんやり戻したので収支はプラスでした
個人的には強気というか買い方の都合のいい論理で動いてます
でも多くの個人が考える論理とは異なるけどね(笑)
勝算はあると思うしリスクは取ります
- 5642 :マンタ:2012/04/05(木) 23:05:26
- 上記で新興の流動性ある株の現状書いてる
でも私は違うものも見てる
割安で好業績な製造業 ネットの割安なのは少し関心薄れた・・・
数銘柄こつこつ仕込んでます
流動性に難あろうがリスク取ります
これは非公開 考え方は書いときます
最後に大きなテーマ
これは何度も書いてるが出てくる環境は整いつつある
大型コア相場の終焉によりね
でもまだ見えないから動けない 見えかけた新興主力で今はリスク取ってます
ここらが見えればガツンと買いたい
今年は大きく儲けるつもりだから(笑)
- 5643 :やまもと:2012/04/06(金) 01:02:53
- マンタさん
相場なんて所詮公営博打だと思っているのですが、色々な要素を自分なりの根拠付けして買ったもの程執着してしまいます。
IPOは値動きだけだから、余計な思い入れなく割り切り易いというのはありますね。
ダメなら即切り。
基本、新築物件と同様割高な物だと思ってますので。
自分なりの根拠で買った物はそれが崩れない限り持ちます。
その根拠が間違ってれば、ダメダメな事になるだけですが、笑。
今日は1日板を見れたのでエイチーム粘ってみましたが、基本は初値売り方針です(その後に改めてセカンダリー参加したり、しなかったり)。
でも、たまに1日板観てたら面白いですね^^
エムアップなんて、引け間際、無理やり十字線作りたいのか、と言わんばかりの売買。
もし、ここに大きな影響があるくらいの取引してる人がいるのなら、絶対遊んでますよ、笑。
その気持ちはわからないでもないですが。
マンタさんとは資金量も違えばスタンスも違いますので、おのずからやる銘柄も違いますし、売買タイミング、スパンも違うのは当然です。
マンタさん程のボリュームなら出来高あるのは必須でしょうが、私はそこまで縛られない等々。
ですが、それらは違えど、マンタさんの相場への考え、相場観、考察は、非常に勉強になっています。
マンタさんが常々口を酸っぱく仰られる資金管理は、資金の多寡に関わらず大事な事。
ついつい熱くなりがちな時は、呪文のように唱えてます^^
マンタさんの気力が続く限りは、また今後とも宜しくお願いします。
- 5644 :マンタ:2012/04/06(金) 09:57:10
- やまもとさん
スタイルが出来てればいいです
それならなんとかなりますから
- 5645 :マンタ:2012/04/06(金) 09:59:32
- メンバーいいですね
少しは拾ってたので株数はそこそこ
まだあるかもだけど半分以上確定させた
あとは見届けるし押せば再度買うかも?
ただこの上げは最後の上げの3発目
もう安易には下げたら買うのは危険かも?
- 5646 :マンタ:2012/04/06(金) 10:02:33
- 昨日夜書いたのが今の戦略
週間コメントは省略します
- 5647 :マンタ:2012/04/06(金) 10:37:35
- 大型株について
ここは難しい 感じることは少ない
だから資金管理が重要で計画的にすればいい
愚直にやれば儲かる それを自分で改良して効率求めればいい
私はそういう変化を自分でした
自信はないけど今日は指値はしてた
ぱらぱら買えてます
逆張りのものもあるし上昇トレンドの押し程度のものもある
でも今は大型より小型で流動性あるものでダイナミックにがメインだけどね
- 5648 :バーディー:2012/04/06(金) 10:39:03
- マンタさん、メンバーいいですね。
キープ分は持っていたので、よかったです。
朝からも追加してましたが、半分は売りました。
というより1300代でおいていたら持っていから
ました。
3発目なので普通なら売りでしょうが、指定替え、
FB関連、上方修正などあるので、飛ぶ可能性も
ありますし、少しは持っていないとですね。
1000切るようでしたら、売ろうかと思いますが・・・
エムは今日はおとなしいですが、そこがまた怪しいですね。
前場終わり前か、後場あたりどう動くかみていきたいです。
FB関連でしたら、Iスペースとかも良さそうですが、
他にもいろいろあると思いますので、探していきたいです。
- 5649 :マンタ:2012/04/06(金) 10:43:34
- DENA 陽線でいいよ ここに急騰は期待してない
サイバーも同様でじわりでいい
スタートは保有はしてなく監視のみ
ここも1300割れなければで少し拾いました
まあ悪くないですね
メンバー効果もあり順調です
- 5650 :マンタ:2012/04/06(金) 10:59:29
- バーディーさん
メンバーは2000とかでもおかしくはないです
でもそれを期待して保有し続けるのは私は無理です
もうピークの3割弱です これはある程度は見届けます
でも1000までは持てないかも?
なんかいいのがあればどんどん書いてください
メンバーなんて私はノーマークでした
ここの利益はかなりです 感謝です
- 5651 :バーディー:2012/04/06(金) 11:26:00
- マンタさんメンバーは本当によかったです。
これがなかったら、もっと悪かったと思いますし、
ひとつの銘柄をある程度の長さで追っているので、
結果がでると、自信になります。マンタさんの
おすみつきがあったのが動かない時もホールド
できたと思いますので、こちらこそ感謝です。
単位が100株単位なので、30とかあると凄い
含益ですが、感覚的にわからなくなるというか
ホールドできるのかもしれません。逆もしかり
なのでここからだと本日の1100割るようでしたら
一旦撤収したほうが良いかもですね。
3日前くらいからDダインイングとか買ってます。
飲食関連があがっていて、チャート良さそうだった
ので買っています。もう高いですが・・・
今日きずいたのですが、3Dマトもいつのまにか、
3000手前まできていたんですね。
こういうのもあるので、丁寧にみていけば
ありそうです。今はほかにあまりピントこない
ですが、アクセルマークとかもマザーズやSNS関連・
ゲーム関連に流れがきたらきそうかとは思って
います。
週末何か探してはみようかと思っています。
- 5652 :マンタ:2012/04/06(金) 11:28:25
- 未だ懐疑で新興主力は難しいですね
保有してれば儲かる状態ではない
メンバーとかIPOなど投機色強いので見極めればかな
エムにそれを期待してるが?
東京ガスは個人的にはいい株だ
こすくだけど手堅く儲かる
もう今日はおしまいです
- 5653 :マンタ:2012/04/07(土) 11:10:48
- スロット凄いね
昨日2時前についたら1台ドル箱の山
その台私がやめる夜の8時でもまだ連荘してた
台の表示見たら9999でふりきれてた 多分2万枚くらい?
モンスターという台です
まあ他人はさておき私もそれをした
打ち出すと隣がラッシュ 上乗せかなんかでいい感じ
私もラッシュあたる 最初50G
それが終わるころ怪獣やっつけたらいきなり500!!! 驚いた
そして再度300 これで私も800以上
これで一撃3500枚でした
ただ隣は設定がいいんでしょう 私と比べると大当たり 上乗せ
これが格段に違う
一撃で800のときは俺のほうが残り回数多いのに隣は私が終わっても500以上残してた
隣も万枚コースなんでしょう
もう番長はやる気ないからモンスターで楽しもう
- 5654 :マンタ:2012/04/07(土) 11:28:08
- 新興主力だが以前書いたが日経が下がる
このときどうなのか?
今週はそういう状態だが変化はあった
IIJ ビット M3 ここらが強い
急騰じゃなく先週当たりからじわりと上げて上げ加速
メンバー クックもFBの材料で上げた
ここらは軽量級でありかつ割安じゃないが好業績です
要はそのセクターの勝ち組というかオリジナルあるところが買われた印象
逆に割安だけど成長性は?というところは沈んだ
これも先週あたりから上値重く今週それが加速してます
まあこれは結果論もあるが投機なら対応すべき
強いものはメンバー IIJあるから良し
弱いのは軽くする これも全部じゃないが出来てる
悪くはない対応でした
しかし大御所が未だ方向感はない そこに参戦してるんで微妙
まあ今年は好調 微妙ならリスク取るつもりだしいけそうなら追加もします
割れたときだけです 難しいのは
割れて投げて戻す これも多いので
あと雇用統計で円高 日経は9500前後ありそう
こちらは逆張りで買うつもり ただ銘柄が難しい
個人的にはエネや食料などの材料あるもの見てます
先駆して下げてるものが整うの待つのがいいのかな
下げ渋るコマツみたいなのがいいのかは?
- 5655 :バーディー:2012/04/07(土) 16:16:11
- 土曜日の夕方の時はゆっくり流れますね。
雇用統計が悪い数字といいますが、ある程度は
調整できると思いますし、アメリカの決算があるので、
その時期は円高にするなんていう人もいましたので、
どうなんでしょうか?
内需の多い新興に出番がまわってきてもおかしくは
ないですが、勢いがでるのにはもう少し時間がかかるの
でしょうか?
内需の消費関連でもメガネのジェイアイエヌ・ブライダルのエスクリ・
飲食関連もそうですし、ファンドが入っているのか良いチャートのは
ありますね。昨日買った3Dマトはいきなりストップ手前にいったり
個別では良いのはありますので、そういうのを買っていきたいです。
3Dマトは止血剤のメーカーで承認されればかなりの売上に
繋がるようです。ガンとかよりは効果があればわかりやすそうです。
エスエムエスもやっと切り返していますが、大きくさがって
いたので、これが続けばおもしろいかと金曜日買ってみました。
メンバーも引けまでみてましたが、落とす気配はなく、
わざとストップ高買い気配にしなかったような感じでした。
材料でた時にはどんな反応するかとは思いますが、
1200円割らずに↑目指してほしいですね。
チャートが良いのもありますので、出来高・業績等みて
やっていけばよいかと思います。
- 5656 :マンタ:2012/04/07(土) 18:11:43
- バーディーさん
新興はあまり関係ないでしょう
大型もここらがいいところとも思います
でも効率とか考えるから色々考えますが
- 5657 :マンタ:2012/04/07(土) 18:16:45
- 最近の皆さんのコメントはいいですね
昨日GUしたメンバー平気で買えるバーディーさん
島さんも私に似た感覚で選別してる
私よりもダイナミックに的確に
これをいつでも出来るのがスタイルです
成否は問題じゃないんですよね
もちろんその精度も大事だけどこうして儲ける
こういう意思が伝わります
- 5658 :マンタ:2012/04/07(土) 18:31:28
- 私の相場キャリアで今年はアノマリーが崩れました
それは3月の配当前が高値
これは過去記憶にないです
まあ数ヶ月先まで考えれば保有してれば高値更新もあるかもだが?
でも目先は明らかに配当前に売りが正解という結果
これでどうこうじゃないけど相場に絶対はないということです
個人的には大型保有は少なく新興特化してたからどうでもいいんだけど
なんとなくだけど5月の決算前後までは上を目指す動きは?
例年弱い5月は波乱もありえるがあまり警戒しなくてもいいかなと感じてます
ただ今の相場難しいというか嫌らしい
逆らわず冷静に資金の流れを観察したいです
これは常にそうだけど今後は特にめりはりありそうな感じがしますので
個人的にはハイテク関連 ここに連動する素材
ここは買う気0です そういう選別も意識してます
- 5659 :マンタ:2012/04/07(土) 18:35:37
- これは杞憂かもだが下がる場合後から材料出る場合も多い
今回の雇用統計 これで下げならこれはどうでもいい
でもイラン絡みとかならきつい下げもありえます
こういうのは予想は出来ないが相場はまさかがあります
イランに関してはアメリカが関与してる
サイダーばりばりのあの国です
そういう動きもありえるんですよね
これを次善に対応するのは無理です 資金管理と事が起こってから対応するしかないです
- 5660 :sai:2012/04/08(日) 00:58:23
- お疲れ様です。
マンタさんモンハンですか。
私も今週は泊まりが連続していたので、ガス抜きで今日モンハン打ってきました。
ART中のボーナスと乗せ命な今風の台で、楽しかったです^^
株はそんな感じであまり監視出来ていないので、日経をゆっくり買ってます。
新興に比べてチャートはあまり関係ないと思うので機械的にですが、
何となく高配当銘柄は避けています。
新興はスタート少し、クックは思ったより強いので売った分高く買い戻し、くらいです。
にしてもニュース見ていると、ガソリンのニュースが多いですよね。
原油高騰していると今更言っていますが、
円が10%下落しているからと言っている所はありません。
昨年海外行った時は、円が77円くらいで丁度良いくらいに感じました。
スポンサーに従順にならざるを得ないんでしょうね。
- 5661 :マンタ:2012/04/08(日) 11:18:03
- saiさん
モンスターの台でした
出たから楽しかったですがラッシュに入らないと大当たり引いても?
私の左はやたら当たるけどラッシュには・・・
運の要素強いですね まあ私は儲けるじゃなく楽しめればです
番長は楽しめなかったので・・・
株はsaiさんは問題ないでしょう 時間軸が私らとは違うので
大型でなんか感じれば書いてください
マスコミは常にフィルターかけて報道するので・・・
物事はほとんど2面性あります
円高のときは輸出企業が困るとあおり原油が安く買えるとはほとんど言わない
今はガソリン上がるのは投機マネーの影響といい円安が要因とは言わない
物事の本質を考えない大衆を洗脳し扇動する
これがお得意ですね 全ての報道が思惑隠れたり利用してますね・・・
震災以降それに気づいた人も多そうですがまだ少数でしょう
- 5662 :マンタ:2012/04/08(日) 11:23:49
- マスコミ論では言いたいことは山ほどある
政治も同様
共に望むのは大衆迎合や扇動じゃなく国益 これを露骨とは言わないが上手に使うこと
これが欧米は上手い グローバルスタンダードとかとにかく上手い・・・
日本人て美徳を重視する それはいいけど国益 国民の利益 これも大事
清貧もいいけど搾取されてるのはおかしい
上記は無理だろうけど少しずつでも変わるべきですね
- 5663 :ジャック:2012/04/08(日) 22:20:54
- マンタさん電話でれず申し訳ありませんでした
終日外出しており、こちらにて失礼いたします
ご指摘後新興は決済しまして大きめの下げは食らわずにすみました
CPは90と高いです
保有の川重と三井造船はトレンド割った時点で決済するか、つなぎ売りするなり手立てすればよかったかなと
現時点では安易に買えないので底固めるか整うのを待ちます
銘柄も今後何がいいのかじっくり見て行きたいと思います
- 5664 :マンタ:2012/04/09(月) 09:47:20
- メンバーさまさまですね
今日はこれのみで収支はいいです
見届けるつもりだけど1600こえてきたのでさらに確定です
- 5665 :マンタ:2012/04/09(月) 09:49:12
- ジャックさん
書き込みやTELでは儲ける手法が見えないので懸念してます
でも実際は違うと思います
半ば楽しみながらやりましょう
所詮株です パチンコ感覚でも良いと思います
- 5666 :バーディー:2012/04/09(月) 10:26:01
- マンタさん、メンバー凄いですね。
自分も一旦は少し残して売りました。
それ以外でも3Dマト結構買ってましたが、
ストップ行きました(^^)
エムはなんだかだめだめですね。このあたりから
急変してもおかしくはないですが?また、3Dの
ように動きが変わるのにある程度集中してのっていくのも
よいかなという感じです。
何か動きも出てくるとは思いますが、それを早めに
つかみたいです。
- 5667 :マンタ:2012/04/09(月) 10:54:02
- バーディーさん
何も見えないです(笑)
懐疑です
上げても下げてもみたいな
- 5668 :マンタ:2012/04/09(月) 10:56:40
- 日経を今日は買いました
景気敏感は買いにくい コアも?
少しずらして買いました これがいいのかは?
- 5669 :バーディー:2012/04/09(月) 10:59:18
- マンタさん、そんな感じですね。
デイでの対応以外はだいぶポジションあげて
次のに備えています。
3dもだいぶ落ちてきましたし、激しいです(^^;)
メンバーとかなければだめですので・・・
何か良い雰囲気になれば買えばよいですね!
- 5670 :マンタ:2012/04/09(月) 11:04:24
- 今は新興主力見てる
悪くはない
でもこれを信じていいのかは?
もみあい 持ち合い状態だから
出来高伴うとか見てれば感じるだろう そしたら追加するつもり
感じなければ放置で見届けるだけ
こういうのって私は当たり前 特に新興は
でも日経は違う感覚で売買してます 資金管理です
思考が違うから難しい 資金管理も重要
こういう難しさもあるから特化するほうがいい
そのほうが簡単 かつ資金量が小さいうちはあれもこれもではきついと思います
今日はおしまい
- 5671 :マンタ:2012/04/09(月) 15:34:41
- 今日は様子見ですね 皆が
今晩のNYを
これでどうこうは?
今まで連れと話してた
とうとう資金を半分に減らした
そして投機をやめ」半ば投資感覚で相場に接するみたい
これに安堵しました
もう株を始めて3年経つ
投機は結果が全て それが出ない
話してても私にはピンとこないことも多く
ジャックさんにも今日書いたが半ば楽しむ
こういう心で相場とつきあってくれればです
でも楽しむということと儲けることは異なる
楽しんで儲けられるときもあるが勝ち続けるには何か必要でしょう
プロとアマでは心構え 技術 全てが違いますから
麻雀もそうでしょうね 運の要素強いからアマが勝つときもある
でも長くやればプロの勝つに収束する
- 5672 :マンタ:2012/04/10(火) 10:24:14
- 感じない ほとんどの監視が
感じるのはメンバー
多分1400割れくらいが売り単価
早売りでした・・・
もう10株は見届けます・・・
メンバー効果で他を補ってる状態だが保有してればボロ儲けでしたねえ
- 5673 :マンタ:2012/04/10(火) 11:31:55
- なんか違うね もみあいです
主力は軽くして別の少し参戦
大型 小型問わず怖くはないが上も?
こういうのばかり
- 5674 :マンタ:2012/04/10(火) 12:19:10
- メンバーは大化けしそうですね
個人的にはエムですね
ここでの儲け損ないが心理にありました
しょうがないがたらればで考えると・・・
今日はおしまいです
- 5675 :バーディー:2012/04/10(火) 13:15:33
- 昨日も、今日もいい天気で気持ちがいいですね。
メンバー凄いですね。500円くらいから買っているので、
4倍ですね。1000円から早かったですし、この高い位置から、
材料なくて買い気配とは???出来高6万代でストップですから、
さらに売りがれている感じでしょうか?!
さすがに残りわずかしか持ち切れてません(^^;)
Iスペースもきました。なかなか調子いいです。
エムは難しいですね。どこかでかわるとは思いますが・・・
乱降下してますが、3Dマトやカイオムなどの
バイオ関連も化けたら凄いと思いますし、ぞくぞくと
大手の製薬会社と契約できているところは
業績に反映されると化ける可能性もありますね。
まだ隠れたFB関連もあると思いますので、
探していきたいです。
実際は次のがまだまだわからないですが、
何か良いのを探すのも楽しみなものですね(^^)
- 5676 :バーディー:2012/04/11(水) 09:54:56
- NYが200下がってもあまり怖さがない感じがします。
日経も1万超えたころに出動した、様子見だったり、
ニュースで買った個人は含み損になったりして
辛い位置ですね。
新たなFB関連では今日動きはじめてますがベクトル
とかもあったので、買いました。日経が動かないうちに
新興にも広がりが出てきてくれたらと思います。
- 5677 :マンタ:2012/04/11(水) 11:05:36
- バーディーさん
今は静観してます 新興は
- 5678 :マンタ:2012/04/11(水) 11:09:23
- 大型指値いれた でも低すぎて買えない
保有0では?なので買いたい株は打診した
あとは適当に少し買いました
新興は昨日主力軽くして今日はメンバー完売です
2000できれいになくなりました
今は微妙なんで怖くはないけど買いにくい
- 5679 :マンタ:2012/04/11(水) 11:13:32
- 昨日もスロット
やはり相性はあると思う
モンスター5千で中段チェリーでラッシュ 初めて引いた
これは終わるが再度もちコインでラッシュ
そして再度中段チェリーでいい大当たり 逆回転した
でも上乗せは250
そこからそこそこ伸びて3500枚ゲット
途中赤7引いてバトルしたが4連敗・・・
これは全勝してればねえ・・・ 確立は5割程度と連れから聞いて・・・
- 5680 :バーディー:2012/04/11(水) 11:42:38
- 日経が良くないのもありますが、新興主力じわりと
きているような?微妙ですが、じわりあがってチャートが
良くなり、出来高増えていくといいですね。
モンスターってでると凄そうですが、だめな時も
大きそうですね(^^)今一ルールがわかっていないですが、
出ると大きそうなので、時間がある時でないとだめ
そうですね。
午後に少し雰囲気がかわるか?衛星が無事に飛んでからか?
エムも久しぶりに下ひげ陽線でたらいいですね。出来高ない
のでもう少し時間はかかりそうですが・・・
スロの方がおもしろいかもしれませんね!
- 5681 :マンタ:2012/04/11(水) 14:01:20
- 出来高も盛り上がらない
大型はほんとわからない
ただ今日プラスとか変わらずのものが保有にある
これでどうこうじゃないが全面安で強いのは悪くはない株かも
- 5682 :マンタ:2012/04/11(水) 14:03:18
- バーディーさん
新興主力は上げですね
特化してたら関心あるんですが日経見てるので関心薄れました
感じれば新興は買いたいですが・・・
ベクトルのみ少し参戦しました
- 5683 :マンタ:2012/04/11(水) 14:06:10
- 新興だけど主力より準主役
こういう株を見てます
ぼんやり拾ってみようとは思うので買ってます
流動性は十分なのでやりやすいです
少し前のIIJみたいな感じですね
- 5684 :バーディー:2012/04/11(水) 16:12:45
- マンタさん日経は続落ですね。10250あたりから、
下げ続けていますね。3カ月あがり続けていたので、
落ちる時も連続して落ちます。良い値幅調整な気は
していますがもう少しうろうろしていてほしいです。
日経あがっている時も大きく儲かっているひとは
少なかったのではないかと思っています。
新興も同様なところですが、小型では大きく化けたのが
出ているので、うまくやっている人は良いのでは
ないでしょうか?新興主力は今のところは指標に
しているというか、ぼちぼち上がってくれればよいかと
思います。
今日は朝に買った、ベクトルや管理センターがよかった
ですし、3Dマトなんかも高値引けなのでよかったです。
Dダイニングなんかもチャート良いですし、
なかなか良いかなと・・・メンバーも何気に、最後は
始値はキープしたので、マークはしています。
ベクトルは金曜日に決算があるので、なんともいえませんが、
昨日より出来高が大幅に増えたので、気がついた人も
多くなりました。昨日いろいろ探していて、ベクトルは
フェイスブックPR事業を展開しており、
フェイスブックと業務提携関係にある電通 への売上げが20%を超える。
思惑材料にもなり今後の展開次第では化ける可能性も。
フェイスブック向けのアプリ開発を手がけており、
開発完了アナウンスがリリースされ れば短期的には火柱高になる可能性も秘める。
こんなので、朝動いていなかったので買ってみました。
懸念はPR事業って何?決算は本当に良いのか???
決算みてからでも良いと思います。
チャート・出来高良いの買っていけば良い相場かなと
思っています(^^)
- 5685 :バーディー:2012/04/12(木) 09:36:46
- おはようございます。
なんか全体微妙ですね。絞りながらやって
いかないとだめそうです。エイチームもすっかり
人気なくなりましたね。ベクもこれでは勢い
つきにくいかなという感じです。少し減らして
様子みします。
- 5686 :マンタ:2012/04/12(木) 20:21:08
- モンスター撃沈
何度もラッシュ入るがすぐ終わり・・・
ずるずる6万負け 疲れた・・・
- 5687 :マンタ:2012/04/12(木) 20:21:57
- バーディーさん
まあスタイル違うんでコメントはしようがないです
- 5688 :マンタ:2012/04/12(木) 20:26:12
- 日経ようやく上げ
まあこれでどうこうは?
整うのはまだ日柄かかるでしょう
今は相対的に大型に魅力というかリスクの小ささ感じる
最近の買いは報われつつある
せこくこすくいして再度買いたいが?
でも今日の上げでもじわりと資産は増えてます こういうのが大型の魅力
新興は難しいですね 主力上げてるが?
過疎も整いつつあるようにも?
無理して保有するつもりはないし銘柄絞り見てます
- 5689 :マンタ:2012/04/13(金) 09:30:12
- 安く買えてるので寄りで少し確定させた
これでも5%程度の利益だけど
新興主力から大型へ資金移動 かつ買い増し
一応成功でした
というかこれから期待してる
再度下げて整えば完了と思う
新興主力に関しては相変わらずもみあい 持ち合い
これじゃあデイ達者というか上げて売り 下げて買いじゃないと・・・
それなら大型がトレンドできてる分だけ安心感あります
こういうところは冷静な私です
- 5690 :マンタ:2012/04/13(金) 09:40:06
- 昨日上げてない三菱銀行は当然大幅高しなきゃね
そういうもんです
- 5691 :マンタ:2012/04/13(金) 10:02:56
- 新興では2銘柄流動性あるの保有してる
準主力というか最近の買われた要素 独自性 割高だけど好業績
こういう切り口ね IIJとかもそう
そういう2銘柄です チャートも底値圏からじわりとという感じ
下がればナンピンするつもりだが上げたら買い増し?
これは難しい
1銘柄は今日寄りで買い増したけど
- 5692 :マンタ:2012/04/13(金) 10:07:13
- 新興割安だけど下げ渋り整いつつありますね
インフォやテクマト
こういうの特化してれば買いも考えるが今は大型見てるから?
一応インフォは保有はしてるんですがテクマトはあまりに重いので?
投機の香りがすればだが・・・
- 5693 :ジャック:2012/04/13(金) 10:11:44
- マンタさん
昨夜は体調崩し寝込んでました
3月末で子会社の決算もあり忙しくバタバタしてます
株は相変わらずPC高いです
下げ止まってくれたので、整ってくれるの待ちですね
ミサイルの影響なく良かったです
バーディーさん来週日曜よろしくお願いします
頑張りましょう 笑
- 5694 :マンタ:2012/04/13(金) 10:22:20
- ジャックさん
徹することですね 愚直です
でも得体の知れない つかみどころがない 軽さ
そういうのも有りかもしれません
要は私の想定外の手法もあるかもしれません
- 5695 :マンタ:2012/04/13(金) 10:24:32
- 私はコア求めそれがないと?
でも風に漂うススキ こういうのもありかもしれないとも思います
もうこれでおしまいにいしときます スタイルは
- 5696 :マンタ:2012/04/13(金) 10:39:40
- 川重はいいね
ボラがあるのがいい
今日寄りで確定させた曹達
341買い 358売り
ここは指数下げても上がる場合もある
まあ食糧の材料あるからね しかも割安
手堅く儲けるには適してます
大型メインで新興も保有はそんなにボラはないと思う
今日もスロット行くかな(笑)
毎日コメントはしてるし対応はするがデイ感覚じゃないので
今日はおしまい
- 5697 :マンタ:2012/04/14(土) 10:03:10
- 最近スロットに嵌ってる
番長で負けてモンスターで勝ってる 昨日は勝ち まあ収支じゃなく楽しめればいい
でも肩が凝る もうお休みします
ところでNYそこそこ下げですね
こういうのは再度安く買える 買い戻せるという思考です これ昨日確定させてるからです
今月は上昇できるチャート形状になれば上出来と思います
そういうのマンタ専用でも書いてる
短期の売買もするけど次の上昇でしっかり儲けたいと思う
そのときどれだけ保有でき照るかです
ただ決算控え多く仕込むのはリスクもある 今期より来期見通しが???すぎるリスク
所詮需給だから決算は跡付けだけどね
だから大型 新興問わず好業績や割安なもの中心で考えてます
- 5698 :マンタ:2012/04/14(土) 10:08:40
- ユニクロが凄いね
私は小売とか真剣に見てない
でも新興国の成長見越し海外進出してる小売業多いんですね
昨日?の日経で読んだ
こういう切り口で成長するなら小売業も視野にいれようかなと思います
ユニチャームもそうだしね
例え微々たる貢献でもそういうの先取りして囃すのが相場
5銘柄ほど監視してみます でも経験則じゃ小売ねえ・・・が本音だけど
- 5699 :バーディー:2012/04/14(土) 14:57:49
- こんにちは。昨日は終日外出してました。
朝移動中にポンコツロケットがすぐに失敗ということで、
案の定かと・・・NYもそんなに一気に反発しなくてもと
思っていました。
木曜日にある程度絞っていたのは良いですが、
一番持っていた3Dマトが赤字から黒字の上方を出し、
朝からストップ高気配で、ストップ近くに出して
おいてほくそえんでいたら、寄りつきはそれほど高く
なく、そこそこまではいったようですがそこから
失速していきました(^^;)それ以外の管理センターなどは
引けの高値引けのようだったり、仕手っぽい動きするのは
あるので、悪い感じではないかなという感じです。
ベクは引け後決算だったようですが、良い内容とは思いますが、
成長性としては微妙なのか、すでに株価は織り込んではいるので、
落ち着いてまた、FB関連として動けば考えるという感じで
しょうか?KLABも相変わらず良い感じですが、全体的には
同じネット関連でも勝ち負けの差が出てきている感じがします。
ファスリとかは良さそうですが、商品とブランドに魅力が
ないので、あまり興味がないです。銀座に出店したり
しているのがいずれ足を引っ張るかなと思っています。
メンバーは値段をみる分しか持っていないので、一旦は
崩れてしまったので、また増やせるチャンスかと思って
います。FBの上場が5月20日前後のようなので、
今年はもしかしたら、GW明けの方が良いかもしれないかとも
思ってきました。マンタさんのいっているアノマリーに
変化があるとのことも、新興にも当てはまらないかなと・・・
人材もきているところは来ていますし、何の業界がきているかも
みていきたいと思います。
毎年5月に新興は良くないイメージだっとので警戒していますが、
逆に盛り上がる可能性も頭に入れておかないとという感じです。
今は短期なので、みていればそれなりに対応できるかなと
いう感じです。
- 5700 :マンタ:2012/04/14(土) 16:46:02
- バーディーさん
ロケットはあまり相場には?
日本に落ちればそのとき考えよう程度でした
ユニクロは買いませんけど小売セクターは監視してみます
決め付けは相場には不要なんで
新興の個別はもう難しい状態ですからノーコメント
5月弱いのは確かに多いですがこれ要は下げトレンドやもみあいだからです
上昇トレンドなら」違いますね あまりそういうのは考えないです
事実大型は3月こすくいと割り切り 4月買うのは押しじゃなく下落?というスタンスでした
それは新興も同様で先入観は不要ですね
私以上に短期な手法だからそこらは書くまでもないですが・・・
- 5701 :マンタ:2012/04/16(月) 10:02:13
- 大型は資金管理で対応
今日は買い
小型は順張りというか感じるというかそういうの重視
感じるものは少ない
一応気になるから保有してるのはプラス でも微々たる物 チャートはいいんだけど?
こちらは急騰したものの急落の反発狙いとかはしてもいいが
候補はメンバーと3D
ただ本音をいえば今月とか目先はデイならいいが上のトレンドは???
投機で上がるのも???
個人的にも保有は少なく守りの姿勢です かつ上がればこすくいです
あんまりやる気ないですね
- 5702 :マンタ:2012/04/16(月) 10:14:57
- 日経で鉄鋼の観測記事
海運もそうだが寡占化してるセクター
そこが魅力 こういうところがどうなるのかは関心はあります
あと新興保有してるのはカカクコムとドワンゴです
あくまでチャートが悪くはないのとなんとなく上かなで
ただ上値期待度が・・・
最近の個別ではここらくらいですね
関心あるのは
今日はこれにて終了です
- 5703 :バーディー:2012/04/16(月) 11:20:37
- 朝から思っていたより、落ち着いていますね。
というか、積極的に売買する人もいないような・・・
決算でよかったDダイヤモンドはストップしてますし、
これもある程度持っていましたが、決算前だったので
結局1個しか持っていなかったので、残念です。
メンバーはなんか良さそうな感じなので、再度買いはじめ
ました。今週あたりに上方が出ればおもしろいのですが・・・
3Dマトもおかしな動きするんですよね。
IRの内容や決算は良いので、上に行ったら良いのですが・・・
管理センターも新値更新しましたし、これが終わり値で超えて
くると良いかと。
久々SMSも買いましたが、これ続いてくれればよいのですが、
12を抜けてくれたらという感じでしょうか。
銘柄絞って対応していきたいです。
マンタさん、上昇トレンドの時はあまり関係
ないんですね。トレンドの方が大切なんでしょうね。
いつも急騰や過熱感が大きいと、急落するので、
そういう感じになったら気をつければよい感じですね。
今は短いスパンなので、確実にとって行きたいです。
- 5704 :バーディー:2012/04/16(月) 15:18:15
- 日経につられてか、新興も最後まで元気なかったですね。
途中よい感じのもありましたが、勢いが弱いと
逃げ足、早い早いという感じです。自分もそうでは
ありますが・・・
はやく雰囲気が良くなってほしいですが、
もう少し時間がかかりそうですね。
- 5705 :マンタ:2012/04/16(月) 16:19:24
- バーディーさん
まあデイ感覚でやればいいんじゃ?
自信あるのに絞るとかね
この見極めが島さんとは異なるかなと思います
どちらがいいかは地合い次第
私はのんびりしてます
- 5706 :マンタ:2012/04/16(月) 16:27:37
- あまりやる気がない
これ上を目指すのはまだ先と思うから
でも安いところは大型は買いたい とても買い意欲は強いです
点じゃなく面で買います
値幅と日柄で
でも何を買うかがイマイチ? 決算控えてるし
だから今日の鉄のような観測記事はありがたい リスク軽減できるんで
小型は今は難しい 特化してれば考えるが今は大型メインなんで関心が薄い
もちろん絞って保有してるし感じれば参戦はしますが無理に保有する感覚にはなれない
まあのんびりなんですよね
投機も見えないしね でも切り口変えて色んな株を見ることは大事そう
だから新聞で高値更新銘柄は確認はしてます
何度も書いたけど儲けて逃げて静観
この静観するときが一番大事 次の儲けの種見つけるためにね
株なんてこの繰り返しです いかにこれをめりはりつけて表現できるか
- 5707 :マンタ:2012/04/18(水) 10:04:04
- 上記で書いてること実行してます
淡々と
昨日も買いだけど今日も買い 今日は保有してないもののみ
小型はやはり上が保有は重いが抜けたのは素直に買い増し
- 5708 :マンタ:2012/04/18(水) 10:14:43
- 大型で思うこと
ハイテクというかパソコン TV ここに関連してる株は買う気0
だから電機 電子部品 それに使われる素材を見切ってます
私の場合全ての株を見るから資金が分散する傾向がある
これを効率化するには絞るという要素が大きい
大型で上記絞れば大分違う
その分金融 資源 インフラ 素材でも上記以外に絞れるから
小売とかはやはり見てるだけですね
小型やらないとかなりのんびり売買というか見る必要がないですね
- 5709 :マンタ:2012/04/18(水) 10:29:44
- 個人の需給だが信用買い多い
特に私が買おうと見てる株
コア銘柄です
これが少し不安はある
先駆してあげたコア そこが下げて個人が押し目感覚でナンピン
でも資金の流れで何か?があるわけではない
好業績 低PER 寡占化して買わざるを得ないセクター
こういう切り口で考えてます これは年初と今も変わらない
もちろん決算で何か流れが出るかもだがわからないなら自分の考え重視です
- 5710 :マンタ:2012/04/18(水) 11:27:38
- 数日前の大幅高では売り
今回は買いです
こういうのは経験則とか日柄で考慮してます
でもこういうこすくいは慣れてないと上げだして初動で売りもありえます
ぼんやりながめるほうがいいかもしれないですね
個人的にはここから上げでも買うつもりのものもあります
抜けて買いの買い増しです
ちなみに新日鉄なんかは210こえたらさらにみたいな感覚です
既にそこそこ保有はしてるんですが
あと郵船や三菱商事 ここらは今日新規参戦してます
逆に東京ガス 昭和電工は売りです これ根拠はないんだけど銘柄多いので
でも再度下がればせこく買いますが なんとなく上値期待度が感覚的に低いので・・・
- 5711 :バーディー:2012/04/18(水) 12:04:01
- こんにちは。春ですね(^^)
ある程度絞ってやっていますが、まずまず好調です。
みているのが悪くはないかとは思いますが・・・
昨日は世界展開を進めているグリーが買われた関係で
少し良くなるかと思っていましたが、いまいち広がりは
なかった感じです。そんな中でも動くのはありますし、
上方でたキャリーなんかは買い気配で買えないですね。
昨日良いところで売ったと思っていたら、短期は
こういう時はだめだという感じです。
グリーがあがったので、関係があるAチームも昨日
強かったですね。連動薄れたエムアップがいつもと
違う動きをしている感じはします。
今日は落ち着いていますが、グリーはここからが
本番な気もしています。これが引っ張っていくと
流れは少しよくなるかなと思っています。
3Dマトも昨日のIRでヨーロッパに子会社設立完了の
IRが出ていましたので、着実に世界展開を進めているようです。
前場にも32あたりに5000の蓋が出てきたりして、
何か良いことがまっているかと楽しみにしています。
SMSもじわり陽線をつけていってくれたら良いかなと
みてます。こんな中でも調子は悪くないので、うまく
対応していきたいです。
- 5712 :マンタ:2012/04/18(水) 12:54:50
- バーディーさん
自信のあるところで儲けましょう
新興は島さんと二人の投稿参考にさせてもらいます
私はしばし大型専門します
- 5713 :マンタ:2012/04/18(水) 13:01:10
- 決算リスク
これ警戒はするが需給です 所詮
でも新興が悪くて出尽くしはまずない
良ければいいが
今からそういう時期です
個人的には新興はそういうの確認しつつ決算の反応みつつ考えます
でも大型はそういうのもあるが大人の需給が大きい
まあ対応というか微調整はしつつ今から望みます
- 5714 :マンタ:2012/04/18(水) 13:35:42
- 今日は明けの明星というのかな
これジャックさんの得意なパターンです
私はこういうときそんなにたくさんは買わないというか買えないです
関心あるのは安いところ拾うタイプなので
でも全てをそういう買い方はやりにくい
だから新規は買いやすい 保有0だからとりあえず買おうと
でも既に保有してるのは静観してます
まあやり方はそれぞれです
何が正解はないです
儲かればいい
今日はもういいや
おしまいにします
- 5715 :やまもと:2012/04/18(水) 14:06:34
- 昨日、ニュースでも不祥事出てたアコーディアゴルフ。
(今の所)S安にはならず、エライ出来高ですね。
手出しは無用かもしれませんが、何か思惑があるのかな、とも勘ぐってしまいます。
後で買い戻すつもりでなんとなく売っていたPGMは4月以降順調に上昇してますし、笑。
もっとトコトン売られるなら、狙ってみたい気もします。
バーディーさん
エムアップは昨日の出来高と最安値を近くに行っての反発で、だいぶ諦めた人も多い?と期待しましたが、まだあんまり強さを感じないような気がします。
少し持ってるので、予想を裏切り上がってくれるのならそれも構わないですが、もう一回下を試さないかな?
こればかりはわかりませんね。
- 5716 :マンタ:2012/04/18(水) 14:16:42
- ワイドショー見てたら石原いいですね
尖閣を東京が買い
私はあまり石原は好きじゃないが上記はいい
靖国問題もそうだが東アジアとの関係は曖昧ではいけない
経済とは離して考えなければ
私も歴史認識や過去を詳しくは?
でも上記の問題はおかしい
尖閣はガスでてきて急に
靖国も国のために戦死した方が眠ってる
そこに外国が文句言う これは?????
首相や天皇陛下が普通に参拝できるようにすべき
A級戦犯云々は関係ないと思うが分祀でもいい
- 5717 :バーディー:2012/04/18(水) 15:26:39
- マンタさん、石原都知事はこういうところは
良いですね。強引なところは多々ありますが、
1000万都民をまとめるとなるとそういうところも
ないとはいけない部分もあるかとは思います。
普段は同じく好きではないですが・・・
今日は結局よい感じで終わりました。
多く買いすぎなところはありますが、いける時は
いきたいですね。
やまもとさん、エムアップは久々に買って落ちるかと
思いましたが、いつもよりはぜんぜん強かったですね。
まだまだ出来高は少ないですが、こまめに良いIRが
出ているので、伸びていく会社かと思います。
じわりあがるので、ついつい買いすぎてしまったので、
明日以降↑いってくれたら良いですが・・・
Aチームとは連動うすれているのでここらで何か
良い材料出してほしいです。
なかなか買えないですが、なんだかんだと
PSCがストップ高いきますので、悪くはないんだと
思います。さすがにPSCは手がでないですが・・・
- 5718 :マンタ:2012/04/18(水) 16:18:39
- バーディーさん
靖国は内政干渉です これを放置する馬鹿政府
政治と宗教は分離でいいけど内政干渉されるのはありえません
日本だけでしょう これを気にしないの
相場はいいですね
まあ自分の領域で儲けましょう
島さんとこも読んだけど投機メインじゃないとですか 新興は
場が見れる人のみの特権ですね
私も場は見れるけどより簡単かなと感じる大型でのんびりしてます
でも新興主力そのままでも取れてましたが・・・
でも買い安心感というか保有できる感覚が違いすぎるので・・・
もちろん大型のほうがはるかに保有額も増えますから利益額は多いしね
このまま決算乗り切り高値更新を大型 小型問わずできればですね
そしたら楽しいオフ会でしょう
- 5719 :マンタ:2012/04/18(水) 16:34:33
- ここ数年感じてるのが上げのサインは大幅上げ しかもGU
これジャックさんが書いてた明けの明星
これが底打ちサインの一部というのも知らない
GUだから買いにくい
でも指数もそうだが個別でもこういうのが底打ちサイン多いとは感じてた
GUして上げさらにGU 強ければ最初の窓はしめないでそのまま上昇トレンド
今日は朝多分それだろうなと感じた
だから買いたい株は寄りで全て買った
先に書いたが保有0の株
保有見るといつも書いてる株ばかり
でも株ってそれでいいと思う
儲けるのにたくさん見るのもありだが絞ってやるのも有り
たくさん見ると目移りして保有額が増やせない
絞る勇気 浮気を抑える精神 自信が必要だけどね
私はころころ対応もするがベースはどっしりです
トレンドにつけですね
- 5720 :ジャック:2012/04/18(水) 21:18:09
- お久しぶりです
風邪が抜け切らないジャックです
最近本読みまして、マンタさんも知ってる中原さんの新刊です
また他人の意見か、と思われるでしょうが
個人的にこの人の長期予想は信頼できると思っているので買いました
(今回の上昇は予想外と言ってましたが。。。)
これから起こりえるであろう怖い事を中心に書いてありましたが
注意すべきイベントの日柄なども詳細に書いてあったので
なんとか喰らわないようにしたいです
直近では5・6フランス大統領選ですね。EUまとめ役のサルコジさん再選なるか。
ポジションのほうは昨日買えてればベストなんでしょうが
もう1段下を欲張ったため本日出動です
マンタさん書かれてるコア銘柄ですね。CPの20%買いました
あと、小売ねぇ〜と言われてて少し見てたのですが、コンビニなどチャートいいですねPER高いですが
北海道のスーパーなんですが 9948アークス これまだ初動なんじゃないかと思うのですが、どうでしょう?
去年の7月から出来高増えていて、それを維持している点も気になります
- 5721 :マンタ:2012/04/18(水) 22:57:22
- ジャックさん
誰が信用できるかは?
当たるときも外れるときもありますね
フランスの選挙ですか? 日銀の来週の会合もそうだけど
イベント これを予想は?
対応すれば良いだけじゃ? それは災害や紛争でも同様です
それを資金管理でするのかスタイルでするかでしょう
自分の時間軸が明確じゃないと本を読んでもぶれるだけじゃないかな
短期の人が長期の人の予想は無意味だし逆も同様
自分がどうして儲けるのかじゃないかな
本から適したところを取れいれるのは否定しませんが・・・
でもジャックさんは中原さんみたいなアナリスト5人くらい吟味して
そこから選ぶ その選択肢を磨く こういうのもありかもしれません
そういう手法にコアは不要ですから 私はたまに杉村さんという人のブログは見ます
小売の株はいいチャートですね それしか言えないです
私は小売株ってまず買わない 過去の経験にないセクターです
ピンとこないんで・・・ 値動きが穏やかすぎて・・・
- 5722 :マンタ:2012/04/18(水) 23:04:02
- 株は上がるか下がるか 2択
その判断もシンプルで良いと思う
先を見るのも大事だが過去が表現されてるチャート
これだけで十分と思う
これに騰落レシオかな
それくらいで十分
PERとかも大事だけど逆にとらわれ過ぎるとマイナスですね
短期は?だけど波で売買するなら上記でOK
短期は上記よりはセンス必要
長期は資金管理が必要
とても株は簡単です それさえいつでも守れればそんなに負けることはない
それがほとんどの個人が欲や恐怖で出来ないから負けるだけのこと
- 5723 :マンタ:2012/04/19(木) 09:11:43
- 今日はやることないですね 大型は
戻せば強いしこの程度の下げでもどうこうは?
強弱とか大型でも見えるかもしれないが?
あと当たりやにつけという格言
これですね ジャックさん
そういう手法もありえると思うしそのほうが向いてるかも?
今日はおしまいです
- 5724 :マンタ:2012/04/20(金) 11:02:01
- 株は難しい状況
あまり書いてもね
弱気じゃないけどやはり今月は整うのか見極めですね
上の期待が乏しい 今は
面で買うからいいんだけどね 大型は
ここらからならいいかなで逆張りもしてるものもある 弱気じゃないです
話題変えてスロット やはり相性はあるね
昨日もモンスター いきなり500ゲットで一撃4000枚
番長の損失取り返せるか?
別に収支はいいがやはり相性はあると思う
ただ肩が凝る 週1がいいところですね
- 5725 :マンタ:2012/04/20(金) 12:39:19
- 今は私のような投機色強いタイプは静観
もしくは短期でしょう
感じれば参戦すればいいだけ
でも保有して見極めるのもありです
今年の相場ではいい押しです 今は
決算など不透明要素はあるが今何かを保有してないのは?
当然CPは考慮しますけどね ここが甘い個人は多そうだけど
個人的には書いてるとおりです
出だしの3ヶ月十分儲けてる
今月の下げは更なる儲けのチャンスとリスク取れるところは取ってる
ここから売り込まれたら?
これ対応です 投げても良いし 静観 買い増し
どれをするかは今は?だけど
逆に上なら感じるだろうから買い増し 新規で参戦すればいい
こういうの私は当たり前なんだけどね
今日ももうおしまいかな
ちなみに適度に買い指値は入れてる状態です
- 5726 :マンタ:2012/04/20(金) 12:54:50
- メンバーと3D
注目してる
メンバーはS高 3Dは下げと明暗です
個人的にはメンバーは少々保有 もう無理です 買うのは 1500前後でがんがん拾うのは・・・
3Dに関しては下げは歓迎です 上方で出尽くしの動きなんで時間はかかるかもだが
こういうのはあらかあじめ決めてどうこうじゃない株です
場見れる人がやる株です 株価が数倍になってるんだから
まあ2500では買います そこらはあるかなと思うので
昨日の下げで今日にも買えるかと思うがフェイクの戻りしてたけど
- 5727 :マンタ:2012/04/20(金) 13:14:20
- 曲がるときはとことんという話
私の連れは年始にSNSでやられた
そして銀行 富士電 帝人 東洋炭素 kラブ 風力開発買い
私は銀行と帝人はいい でも富士電は下げてないから上がるかは? 東洋炭素も?
新興2社は売ればといった
結果は私の想像道理 こういうのって他人のは良く当たる(笑)
その後上記は軽くして今度は板ガラスはどうかと?
これ聞いてとことん曲がってる状態と思いました
確か130くらいのとき
他があげても上がらない株を地合いが悪くなりかけて何故買う?
でも悪いほうに循環するとこういう思考になるんでしょうね
ちなみに銀行もサイダーの三井トラストでしたしね・・・ これも何故大手三行じゃないのか???
- 5728 :バーディー:2012/04/20(金) 13:18:59
- こんにちは。
外出から戻ってきました。
メンバーは回転させていたので、同じく持っています。
昨日も少し買いましたが、怪しい強い動きをしていたので
今日さらに追加したいと思っていたら、夜に
材料出てしまいました。高値抜いて今までで一番強い
買い気配で、2130と番号と同じところがはかったようですね(^^)
もっとたくさん持っていたらと思いますが、
逆もありえますので、贅沢はいわないようにしたいですね。
Dダイニングも仕手のような動きで50まで行ってしまいました。
さすがに45くらいでおりましたが、強いやつは強いですね。
3Dマトは一時期一番持っていましたが、途中回転させましたが、
今はマイナスですが、これも本当の承認という材料が出たら
買えないと思うので、少しはホールドです。2000前から4000まで
上がって、ここまで調整するとは思わなかったですが、
出来高や動きで大口入っているとは思いますし、業績もよく
世界的な展開もしているので、花開いてほしいと思っています。
なんだかんだで、メンバーに大きく助けられていますね(^^)
あとは一昨日パイルが動いていて、何か怪しいので、少しづつ
拾っています。高いところではありますが、抜けたら500は
あるかなと(^^)
- 5729 :マンタ:2012/04/20(金) 13:27:47
- バーディーさん
メンバーは大化けしましたね
まあ十分儲けたとは感じてるので欲張りません
3Dはチャート悪くどうなんでしょう 2500あたりでは参戦考えてますが?
上方出尽くしの下げなんで新たな材料がないと時間かかるかもです
今は限られた株しか上を追えないです これマネーゲーム
でも決算で色々出てくるでしょう それの見極めですね これは大型小型問わず
待つのも休むのも相場です
- 5730 :マンタ:2012/04/20(金) 13:36:15
- saiさん
3Dはどうですか あくまで投機だけど専門家はどう捉えますか?
- 5731 :マンタ:2012/04/20(金) 14:01:08
- 3Dのみのために見てる(笑) もう1銘柄のためもあるか
今の2800は25日線
ここで戻るかもしれないから
でも下落幅大きくここで綺麗に戻すのは?
普通は割れて更に投げがでて2500と思うが
でもそんなシナリオどうりとは? だからながめてる
メンバーもそうだがこういうのは次の日の気配も?
売りでも買い気配でもね
どこかでリスクは取らないとです 買いたいなら
メンバーはそれが出来ませんでした 再度1500割れとかで見極めようとしたら・・・
- 5732 :マンタ:2012/04/20(金) 14:06:05
- パソコン見てるのでついでに
保有してた価格コムとどわんご
共にやはり重い もう決算だしそれを持ち越すほどの何かは私にはないです
割高だし
こういうのはしょうがない 今は限られたものしか連騰もしないし上値もない
まあしょうがないねです 全てが完璧とはいかないから
自分のルールに準じてですね
- 5733 :マンタ:2012/04/20(金) 17:03:57
- 私はあまりアナリストは知らない
かつ他人の意見は参考程度
個人のブログもどちらかといえば心理状態
どういうことしてるのかが関心 時間軸とかね
でもなるほどと思うことも多いし否定はしません
特に投機には豹変が必要 他人の意見は貴重でも有るから
これ矛盾してるけど自分にどう活かすかです
自分が調子良ければ他人なんて論外 ずれてれば修正するために他人の意見も貴重ということ
前置き長くなったが参考にするもの
杉村さん この人買い方では迫力有り上昇相場では参考になる でも信者は?
この人は明快に解説するのがいいです 何が買い材料とかね
取捨選択ですね 銘柄は多いので
あと昔見てたのが確かHIT株式教室 今は?だけど有料会員制でしてるはず
懐かしいけど大家さんもここに入会してた
ここはトレンド売買のはず 入会すれば個別銘柄もあるんでしょう
上記以外では私はわからないです
他にもたくさんあるとは思うけどそんなに他人は興味ないので・・・
逆にSさん こういう人は駄目だね
素人でなんでこの人が有名なのか? 金儲け丸出しです
まあ自信あるところは謙虚で来るものは拒ます 去るものは追わずスタイルでしょう
参考までに書いときます
- 5734 :マンタ:2012/04/20(金) 17:10:19
- 次元が違うけど島さんや私のブログも参考にはなると思う
個別がどうこうもあるけど考え方ですね
これを私は重視するから
でも個別も大事 多数の個人はこちら重視でしょう
- 5735 :バーディー:2012/04/20(金) 19:10:57
- マンタさん、さきほどはありがとうございました。
一番参考になるのは、マンタさんのところだと
思います(^^)スタイルはまったく違うのですが、
少しでも近づきたいです。今は資金がまだまだ少ない
ですし、10倍とかに短期で増やしたいと思って
いるので、どうしても激しいのになってしまいますね。
少しは楽しんでやっているので、動きがあるのに
なってしまいます。なので他のかたには私の
スタイルはまったくお薦めできなく、客観的に
みたらやめた方がいいというかと思います。
うまく行けば、1カ月で2〜3倍にはなりますし、
逆もまたしかりです。
今はメンバーさまさまですね。月曜日は500円幅ですが、
青天井でどうなるかはまったくわかりません。
500円からやっているので、5倍近くになるので、
今でも十分満足ですが、今は10倍銘柄とかも
出てきているので、どこまで行くかは見届けたいです。
3Dマトも今は厳しいところですが、今年に入っての
ナノキャリアみたいな動きになってくれらばと思います。
他にも良い銘柄は出てくると思いますので、
銘柄絞ってやって行きたいです。
- 5736 :sai:2012/04/20(金) 22:18:12
- お疲れ様です。
日経ジワジワ買っています。含み損銘柄もありますが、あまり気にしてません。
重電は円安恩恵強い川重、金融はど真ん中の三菱UFJ。
素材は、輸出拡大政策している米GMと提携している帝人 この辺りがコア。
化学は農産品が強い住友化学は監視です。
エネルギー関連は今のところは何も感じません。三井造船も今日割り込んでますが、一旦離しています。
一つ迷うのは不動産です。金融緩和なら銀行と並びど真ん中ですが、財閥系不動産はあまり買う気になれないんですよね。
>マンタさん
3Dマトリックス ジャックさんの所に買いてみました。
- 5737 :マンタ:2012/04/21(土) 10:29:40
- バーディーさん
儲かれば良いです それだけですね
そのためにどうするかが楽しい
saiさん
大型に関しては指数次第ですね 特に市況関連は
私は三菱銀行 川重 新日鉄あたり見てます 商事 郵船もぼちぼち
三井造船は昨日から参戦してます
郵船は下方ですが? 安く買えるチャンス?
不動産はどうなんでしょうか 予想が?
エネは私も何も感じないです というか太陽光関連はずたぼろですしね(笑)
今はそういうのは片隅で素直に決算で何が変化するかを見たいです
3Dはどうもです ここは面白そうかなと思うので
新興も決算で感じれば参戦したいですね
- 5738 :マンタ:2012/04/21(土) 10:49:58
- 各種イベント
これも材料ではある
でもこれを売買のサインと今まで考えたことは皆無
FOMC 雇用統計 日銀会合 色々あるが
上記により相場が動く 株価が動く それでどうするかを考えはするが
要は中身がどうであれそれを市場がどう反応するかです
イベントの内容がよくても株価下がる 逆もあるから
これは決算も同様ですね
こちらは個別の話だから特に保有してれば博打に近い
こちらは警戒はするが
投資ってそういう経済指標など考慮してするんでしょう
私はそういう思考は皆無
やはり思考は投機に近いと思う
よりそれを明確にしてるのが島さん 更に上がバーディーさんでしょう
投機が強くなるほどパソコンを常時見れる環境が必要に成りますね
見れないサラリーマン 見れても見ないこと多い私みたいなのは投機色はほどほどがいいですね
私は新興特化のときはやはりちょこちょこ株価ボード見ますから
でも大型のみならそれは不要です
- 5739 :バーディー:2012/04/21(土) 11:42:22
- マンタさん、ひとつメインが当たると大きいですね。
たまに当てます(^^)ただ今年はいろいろ出てきてますので、
まだまだチャンスはあるかと思います。
3Dは業績もあがってきていて、人気もあります。
出来高が物語っていますし、値動きも激しいです(^^;)
Saiさんありがとうございました。
PCみれる環境なので投機にも参加できますが、
もう少し精度と高値づかみしなければ儲かると思います。
逃げ足は速くなったのは良いですが、投機をしているのに
伸びるのを薄利でおりてしまい、儲けを逃すのも
あるので、そのあたりを良くしたいです。
みんなで儲けて、楽しいOFF会になるといいですね(^^)
- 5740 :マンタ:2012/04/21(土) 13:28:55
- バーディーさん
小型は上昇率ですよね
それが魅力
でも逆にリスクも大きいですが
トータルで儲かれば良しかな
今年は投機にはいい相場です
チャンスです 過去数年はこういう相場じゃないのでね
でもいつもこういう相場と思い接すると痛い目も?
でも今年は痛い目よりリターンが勝る相場のようです
どこで儲けるかは個々で異なりますね
私は大型でも儲けたいし小型でも感じれば儲けたいです
そういうの度外視で大きなテーマとかもあればとも思うし
今年はリスクよりリターンが大きいのは明らかな相場と感じてます
これに尽きますね
- 5741 :マンタ:2012/04/23(月) 10:11:45
- メンバーは凄いね
寄れば売ろうと思うも寄らない
まあ保有があるのに感謝しておきます
3Dも買い気配 監視程度しか保有はないが・・・
気持ち買い増ししてみたが・・・ これメンバーの件があるので
大型はまあこんなもんでしょう
今の強弱が続くかは?
ちなみに今はコマツとトヨタが強いと感じてる
インフラもか
そこら関連では川重に期待
でも流れ的には上記が強いのはわかるし決算でそこらが弱くなるとは?
郵船も売り気配なら買い増しのチャンスと思うも?
まあ大型は指数に連動 こんなのぼんやり見て判断しないとね
点で大型の判断は出来ない それをするのは短期個人です
今日もおしまいですね やることがないし見てる意味もない
3Dくらいか 見なきゃと思うのは
- 5742 :マンタ:2012/04/23(月) 11:40:59
- 地元の連れとTEL
やはり中原さんのフランス選挙
この人は信頼されてるんですね
ということは選挙で下がるということ
今の水準は大事 これ割ると上昇トレンドとは?
でも割れても整えばまた上がるかもと思う
それ以上に今の相場 投機でも個別でもなんとかなるというのが本音かな
- 5743 :マンタ:2012/04/23(月) 11:44:36
- 今中原さんのブログ見たらフランス選挙のまえには小型株と書いてますね
でも一口に小型株では・・・
あくまで考え方を示唆してますね 小型はチャンスありそうですよと
でも何を買うかは自分で考えないとです
- 5744 :やまもと:2012/04/23(月) 13:13:09
- マンタさん
おっしゃる通り、小型株と言っても沢山ありますからね。
何を買うかで…といいますか、この選別が一番大事でしょうにね。
メンバーは凄いですね。
バーディーさん、今年一番のヒットでは??
私は買うのが遅かったので、ちょい乗りすぐ降り。
でも、これは仕方ない。
敢えて、自分が再度買えるなら、1300台の高値を抜いた所だったですかね。
いや、こんなに賑わう前からメンバー、メンバーとここで聞いてただけに、ホント凄いです。
ところで、今回のIRに出てた4社のうち"サイバード"って、昔上場してませんでしたっけ??
- 5745 :マンタ:2012/04/23(月) 16:25:15
- やまもとさん
有名な人が個別推奨は出来ないですね
難しいところでしょう
これだけネット社会になればその裏を取られそうです
- 5746 :バーディー:2012/04/23(月) 19:31:00
- こんばんは。
本日は仕事で終日外出でした。
多少みれたのましたが、メンバー買い気配でしたし、
3D買い増しに、SMSを再度買いやら、好調でした。
3Dは買い上がっている人はいるみたいですね。
SMSも終値で久しぶりに12超えたので、明日
様子みて追加したいかと・・・
メンバーは明日は寄ると思いますが、今日の方が
最終的に売りが少ないと、凄いですね。
持っていなかったら、こんなにさびしいことは
ないので、よかったです。
やまもとさん、自分の中では一番ヒットではじめから
買っているのが良いかと思います。サイバードは
以前上場していましたが、今一よくわからない間に
上場していなかったので、よくわかりません。
大きくあがっているのはやたら強いですが、
あがりすぎなところもありますので、GW前は
きけんかとおもっています。明日の後場や
水曜日には気を付けた方が良いかと思っています。
それ以外の新興はまだこれからだと思いますので、
GW明けに何がくるかはみていきたいと思います。
少し気になっているのはビッグデータの
ブレインパッドです。今年中には花開くとは
思っていますので、少しづつ買っています。
明日はゆっくりみれるので、また良さそうなのを
探してみます。
- 5747 :名無しさん:2012/04/24(火) 00:22:23
- マンタさん土日バタバタしていて返事遅くなりました
中原さんはけっこう前から知っていて指数の長期予想はボンヤリした表現ですが当たっています
個別銘柄はほとんど出していませんでしたが、去年雑誌のコラムなどでフェローテック散々推奨してて外資にカラ売り仕掛けられ、増資発表でさらに下げとゆうのがありましね
以来ブログ停止してましたが最近復活したみたいです
が、しかし本やブログにも出てると思いますが、最近有料で銘柄推奨してるみたいですね25000円とかで
私は買いませんが・・・
わかり易く経済の見通し書いてくれてるので、ニュースの池上さんみたいな感じに思ってます
多すぎる経済指標のから何を重点的に見ればいいとか
今後の注意すべき選挙日程だとかQE3しかり
と、いっても信者ではないので参考程度です
私はマンタさん信者です
それも卒業しないといけないんですけどねぇ
持株はアークス5%高と第一汽船10%高がよかったです
第一は今日で売り切り
残りは新日鉄・三菱商事・日本郵船いまCP60です
もう1段下がって、レシオが60前半もありえるので得意の形が出てきたら行く準備はしておきます
- 5748 :バーディー:2012/04/24(火) 09:26:48
- おはようございます。
朝からメンバーどうなるかと思っていましたが、
安く寄りついて、そこから買いが入り3000円まで
行きましたね。
一回3000円で売りました。このままストップしても
しょうがないですね(^^)
- 5749 :マンタ:2012/04/24(火) 09:29:40
- 見てると売買考えますね
メンバーは3000で半分売りました
もう残りは恩株として持ちます
- 5750 :マンタ:2012/04/24(火) 09:33:38
- バーディーさん
似たようなことしてますね
買値の2倍ですから凄いです
ジャックさん
スタイルがなくても株は出来ます
でも儲けようとするならスタイルは多分必要でしょう
どう考えるかは自分次第です
- 5751 :バーディー:2012/04/24(火) 09:37:30
- マンタさんそうですね。
安くなったら買い直したいと思って
いますが、そうもうまくはいかないと思いますが・・・
昨日チェックしていたテックファームが
あがってますね。サイバードのモバイル事業を
引き継いでいるみたいなので、思惑ですね。
昨日仕込みたかったです。
メンバーはどんな動きするか今後も楽しみですね。
少し安く買い戻させてほしいです(^^)
- 5752 :マンタ:2012/04/24(火) 09:39:14
- 昨夜NYそこそこ下げてた
でも戻してた
だから日本は下げない
個人的には日経150円安の9300割れなら買おうかなでしたが・・・
今日もすることなさそうだ
しかし大型が崩れ何が買われたか DENAでした
これ半ば予想道理なんだが大型関心出たので売ったのは残念
持ち合いやもみ合いの株は下限で買わないと持ちきれない
というか下限で買ってても売ってるし・・・
要は自信がないからなんだけどね
暇だ 今日も
- 5753 :マンタ:2012/04/24(火) 09:40:57
- 9400割れね 訂正
- 5754 :バーディー:2012/04/24(火) 09:50:36
- 一度火がつくと強いですね。
売らされたかな?でも気配で倍ですから
売りますよね(^^)
さっきの売り気配とろうかと思いましたが、
いつもは失敗しますが、また↑行ったので、
大人がにぎっている感じですね。
- 5755 :マンタ:2012/04/24(火) 11:40:11
- コスモバイオ凄いね
洒落で買ったらあれよのS高
あとSNS下げですね ここは大人の需給読むのにいいかもしれない
あれだけの売買代金 大人のヘッジ感覚がわかる
要はSNS上がれば景気敏感下げ 逆もある
短期ならこういうところも考えますね 中期でもありえる
ここ数日はメンバーのみの利益で他を補ってる
こういうのはありがたいです 特にDENAの上げは下手糞と感じてるから
しかし暇だ 昨日の太陽光買取で上げたのも正直がっかりしてるし
未だ三晃やサニックスだしね
決算思惑や投機で日ごとになんかあるがこういうの追いかけるのは苦手なのでね
自分で感じて動きたいが監視がずれてるというか整うかみたいなんで動きようがない
待つも相場状態なんですよね そういうコメントが続くね・・・
- 5756 :バーディー:2012/04/24(火) 12:04:22
- マンタさんもコスモバイオ買っていたんですね(^^)
前回高値で落とされたので、途中リカクしながらいって、
ストップ前においておいたら、全部持っていかれ、
少しになってしまいました。
調子はいいですが、絞ってやっています。
キャリーや・PCA等大きく値上がっているのが
大きく崩れるようでしたら、一旦手じまいした方が
良いかとは思います。今のところ循環しているので
良いですが、木曜日・金曜日あたりは注意ですね。
地合いは悪くないので、杞憂に終われば良いですが・・・
十分儲けているので、今日はSMSとか3Dとかの
動きを追うのと、初動のテックファームが続くかは
みていきたいです。
- 5757 :マンタ:2012/04/24(火) 18:34:26
- バーディーさん
遊び程度なんで(笑)
- 5758 :マンタ:2012/04/24(火) 18:48:31
- 今年に入り変化があった
特に新興市場で
何が?
やはり短期売買の指標であるマザーズ指数 指標銘柄
こういうものが崩壊しました
上昇率でも同様で去年と同じ感覚では取れてない
これ損しないかもだけど儲けたとはいかないでしょう
上記は投機での変化だが株は短期はやはり対応力が重要でしょう
短期は常に儲ける手法 要は勝ち続ける手法
これを目指すなら常に相場と謙虚に向き合うことですね
過去の経験則は不要ということです
これとても難しいです 過去を捨てるんだから
こういう売買はほんの一握りの個人しか無理でしょう
私もなんとか対応したが今後も出来るかは???
となるとやはりトレンドに逆らわない 波で儲ける手法が簡単と思う
これは我慢 静観が出来ればいい
これ本当に重要です 投機は私はもう年齢的に柔軟な思考がそろそろ無理じゃないかと感じてます
私でさえという言い方は?だけど
- 5759 :マンタ:2012/04/25(水) 09:35:59
- 大型はコメントしようがない
決算やイベント控えて
でも騰落レシオなどでは魅力的 好みで保有すればいい
小型は今は少ない でも3Dが貢献 懐疑で買い増ししてたが成功
ここも私が監視してからは売り物ないなという印象
でもこのまま上ならとも? 半分確定させた せこいけど日柄で?なんで
今日もこれにて終了かな
- 5760 :バーディー:2012/04/25(水) 09:52:12
- おはようございます。
コスモバイオストップでしたね。
少しだけ持っていたので売りました。
他のもいったん売りました。ここからは
連休前に入りますので、デイ対応で行きたいです。
同じく3dいいところで確定できました。
そのほかパイルも好調です。
メンバーは安いところは少しは買いたいと
思っています。
自分も外出するので、本日はもう軽くで良いかなと
いう感じです。
相場に謙虚には肝に命じたいと思います。
- 5761 :やまもと:2012/04/25(水) 23:05:12
- コスモバイオ、上場時のVCがまだ大量保有の胡散臭さ満開銘柄なので持ってる分あるのですが(本数は私もシャレの範囲です、笑)、前回高値で売りそびれほったらかしにしてまして、マンタさんの書き込みで、今気付きました^^
今週みてなかったら前回高値抜きで、こりゃラッキー。
島さんのリンクもいい感じ。
メンバーはイマイチ乗れなかったけど、こういう宝探しみたいなのは面白い。
- 5762 :マンタ:2012/04/26(木) 09:15:36
- バイオ関連ごちそうさまでした
そこそこ取れた 保有額の割りには
おしまいです 今日も
- 5763 :マンタ:2012/04/27(金) 09:25:45
- 今週は少し複雑
収支はプラス
でもそれは保有額少なく大幅安でも良いか程度の額のものが急騰
メンバーとコスモ それと3D
大型はもみあいで収益には貢献してない
唯一荏原のみ今日報われたが
投機でも同様でバイオが強くコスモや3Dもそうだし太陽光関連
ウエストとかチャートいいものからNPCなど下げたものも
かつ昨日シンフォニアとかも
ここらは保有してのんびりとは・・・
要は努力怠り儲けのチャンス逃した感じかな
こういう努力を続けるのが投機なんだけど・・・
でも決算時期はそこらの思惑もあり難しいかもと敬遠したのもあるが・・・
- 5764 :マンタ:2012/04/27(金) 09:29:34
- 大型だけど流れが見えないが荏原の上げ
これは? ここまで上がるのと不思議
テクノロジーで強いなと思うこともある
逆に商事なんかは今日マイナス
こういうのは短期的なことかもしれないが少し感じる部分もある
自分の感覚に素直にそういうテクノロジー有する気になるもの買いです
富士電機とかいくつか
もう今日もこれでおしまいかな
でもよいGWを
- 5765 :バーディー:2012/04/27(金) 10:27:28
- この2週間はかなりよかったです。
もちろん収支もかなり伸びました。
メンバーも下がらないので、また少し買って
ましたが、またあがっていましたね。
というより4000まできましたね(^^)
これで8倍こういうのもあるんですね。
3Dもいい感じです。
あとはあけに対応すればよいですね。
JQは冗談銘柄は凄いですし、バイオ・医療
なんかもきてますし、
アイレップなんかも大きくあがっていたり、
一度火がつくと2〜3倍になるのは出てきて
いるので、またGWに探してみます。
マザーズは本当にだめ市場になってしまいました。
良いGWを〜(^^)
- 5766 :マンタ:2012/04/27(金) 12:54:13
- 会合サプライズですね
保有は報われてる 更に追加した
- 5767 :マンタ:2012/04/27(金) 13:32:08
- 追加は余計?
引け味みないとだけど?
決算通過で一応安心感あるものなんだけどね?
- 5768 :マンタ:2012/04/27(金) 13:58:03
- デイなら買いじゃなく売りですね
まあしょうがない
抜けても買うつもりだしまあいいかです
おしまい
- 5769 :マンタ:2012/04/27(金) 15:18:34
- 暇なんで決算見てます
場中のも
感じることは色々あります
投機で動いても良いし投資で動いても
まあ図太くやれそうと思う
何をとかは個々で考えましょう
- 5770 :名無しさん:2012/04/29(日) 16:23:57
- 金融機関を名乗り高齢女性からキャッシュカードをだまし取ったとして県警捜査2課などは同市元町1、
無職、小松雅弘容疑者(54)=本名・金性松=を詐欺容疑で逮捕した。小松雅弘容疑者は「他人の
カードで金を下ろしたが、だまし取ったカードとは知らなかった」と供述しているという。
- 5771 :マンタ:2012/05/06(日) 10:33:06
- のんびりしてました
いいGWでした
でも相場はよくなさそうです
個人的には先週銘柄を絞り軽くはしてるがそれでもやられそう
今後だけど大型は下げ止まりを待つしかできないです 崩れたので
小型も決算リスクあるのでそれを確認してですね
感じればをメインにのんびりながめます
- 5772 :バーディー:2012/05/07(月) 09:37:38
- お久しぶりです。
GWもあっという間に終わってしまいました。
休みは1日しかなかったので、だいぶお疲れ
モードです。
相場は荒れていますね(^^;)GWは
軽くしたつもりでも、ある程度持っていましたが、
SNS関連は持っていないので、助かっています。
というより、GWなかばにヘッジで少しDENAとか
ショートしておいたのですが、決算近かったので、
いちおうはずしておきました。
コンプリートガチャということばは最近しりましたが、
業界で先に自主規制をしたりはしているので、
ストップ安するような内容かとは思いますが、
主力でも大幅安になるので、リスク管理はしないといけないと
あらためて思います。
それにしてもメンバーはなんなんでしょう?
4000円でさすがにおりましたが、そこからさらに伸びて
いるとは???本当に1万も視野に入っていますが、
今更買えないですし、いつストップ安しても
おかしくはないですが、怖いやつほどよく
あがりますね。PSCは今でもあがっているので、
1万以上になってもおかしくはないですが・・・
決算もありますし、FB上場もあるので、
どのようになるかはわかりませんが、
こお下げも持っていないとチャンスかと
思っていますので、みてはいきたいですね。
気になるのはキャリDとかと提携した
リブセンスとかありますが、マザーズの地合いが
悪いので???落ち着けばというところでしょうか?
- 5773 :マンタ:2012/05/07(月) 09:57:20
- メンバーはありがとう
今日でほぼ10倍です
5株だけど感謝です
新興主力はここまで売られるのか? 規制で
よくわからないですね
日経大型もそうだけど流動性あるのは今は難しいですね
やりたい放題です
過疎のほうが安心感ありそう
でも過疎は矛盾するが流動性リスクがある
個人的には大型でそこそこ下げを覚悟したがたいした下げじゃない
でもチャート悪く少し買いましたが?
- 5774 :マンタ:2012/05/07(月) 10:02:14
- メンバー6000が4000 凄いね
もう関心0ですが・・・
無理に買うのも?だが新興で割安なものチャート無視で参戦です
投機株はもう私は無理なんで
- 5775 :バーディー:2012/05/07(月) 10:05:31
- マンタさんおめでとうございます。
ストップで売るという最高ですね。
自分はそういうところが甘いです。
これで、良い波に乗れたので感謝しないといけない
ですね(^^)だから、SNSとかも持っていなかったと
思いますし、こういうのが出てくると希望持てますね(^^)
サイバーまで、そこまで下がるという感じですね。
せっかくフューとかは良い感じだったんですが・・・
また、落ち着いたらチャンスはあると思いますし、
FB上場前に下げさせたような感じもしています!
- 5776 :マンタ:2012/05/07(月) 10:26:46
- バーディーさん
決算も控えてますし小型も動きにくいです
ぼちぼちでいいんじゃないでしょうか
デイ感覚なら色々あるとは思います
投機株は特に
でも監視続けるのが私は面倒なのでもうそういうの無理ですが・・・
前場は終了です
- 5777 :バーディー:2012/05/07(月) 10:34:50
- マンタさん、ぼちぼちで良さそうですね。
リバはあるんでしょうが・・・
エムアップなんかも、かなり良いところまで落ちて
きてますね。人気により変わるるとは思いますが、
高値の半分まで落ちてきてますね。
それにしても、GW開けはよく荒れます。
SNS関連持っていた人はなんとかがんばってもらいたいです・・・
- 5778 :マンタ:2012/05/07(月) 16:14:07
- 本業で営業して帰宅
何も感じない
でもSNSは凄いですね こういう値動きは保有してたらきついですね
大型でも何十年ぶりの安値とかもあるし株は難しいですね
共に思うのが需給ですね
個人が関心ある 保有してる これ下げてです
こういう株は本当に難しい
私もGWの谷間で信用買い膨張してる数銘柄投げました
この買いは当分報われないだろうと思いましたので
でもこういう値動きは汚いけどしょうがないのかも?
皆がハッピーなバブル相場が無理なだけで限られた短期資金の戦い
個人と大人の化かしあいみたいなのがえんえん去年から続いてますね
私も少し浮かれてたのは反省です この4ヶ月好調なんで安易なリスクを取ったのは?でした
まあ株は対応なんでそういうことはするけど
今後ですが書いてるとおりのんびり静観しつつ感じれば参戦します
決算がまだのものはあまり手がけたくないのでCPは高めで見届ける感じです
- 5779 :マンタ:2012/05/07(月) 16:18:54
- バーディーさん
SNSホルダー 特にグリーやDENAは災難ですね
kラブやドリコムは保有してるのが?と思うけど
常に上げてる株見てるんであまり関係ないんじゃ?
でも地合い悪化で今後???ですね
反発狙い 短期に徹すればチャンスはあるんじゃ
- 5780 :マンタ:2012/05/07(月) 19:09:52
- 今回のSNS急落
これはガチャとかいうの規制が要因
正直SNSとかいってもゲームだけじゃないのかとは感じてた
要はゲームの運営してて行政が規制したと
これパチンコと同じです(笑)
射幸心煽りすぎるのはよくないと規制してる
これも表向きは子供が高額どうこうだけど裏では役人が甘い汁かな
パチンコと警察 ゲームと消費者庁
これは偏った見方です 今後の株価も?
- 5781 :バーディー:2012/05/07(月) 19:38:11
- マンタさん、グリとかDEとか持っている個人や大人
も多いと思うので持っていると辛いですね。
決算も悪いとブレインパットのように大きく
売られますしまたぐのは控えたいところ
です。
今日も後場みてないときにマトリックスが高値
に行っていたので、プラスでした。
チャンスはあると思いますので、
しぼってやっていきたいです。
- 5782 :やまもと:2012/05/08(火) 01:48:54
- マンタさん
仰る通りでしょう。
パチ屋に警察OBが天下ってるのはご存知の通りですが、今回の件で役人が甘い汁を吸おうというのは見え見えですね。
私は、無料でモバ・グリーとも遊んでますが(笑)、アツくなって〜万と課金する人もいるようです。
ですが、たかがゲーム、それぞれが自己責任で遊んでるものですし規制する意味はわかりません。
よく、コンビニ等のお菓子におまけフィギュアがついているものがありますが、その種類全部を集めようとすると、当然ラス1ラス2は中々当たらない。
その、残り1ないし2の状態になるまでも投資をしてる訳だから、コンプをする為に後には引くに引けない。
それと同じですね。
ですが、これを規制しようなんて聞いた事もない。
そもそも、この規制のネタ自体が今になって急に出てきたものでもありません。
それが、このタイミングでこれだけ下がるのは、それだけ売りたいなり仕掛けたいなり、そういう人達がいる、ただそれだけの話なんでしょうね。
- 5783 :マンタ:2012/05/08(火) 10:46:34
- バーディーさん
チャンスはありますね いつも
やまもとさん
需給です 規制はあくまでこじつけですね
- 5784 :マンタ:2012/05/08(火) 10:50:04
- 今日はSNSしか見てない
少し参戦してます
欲張らなければですね
既にほとんど確定させた
こういう短期は気楽ですね
デイと割り切れば
- 5785 :マンタ:2012/05/08(火) 10:54:09
- 昨日買いのガス 手堅く確定
ここはこすくいには適してます
400こえて高値更新とかされると悲しいけど・・・
でもそういう期待で保有しても今までは報われてないので正解なのか
今日もあまり感じないが引けまでに変化があるかもしれない
今はパソコン見れて短期ならチャンスは多いですね
今日はこれにて終了
- 5786 :バーディー:2012/05/08(火) 11:46:32
- マンタさん、チャンスはありますね。
他が下がっている時に、どんどんプラスに
なるのは、ありがたいですし、余裕が生まれます。
それで、額が大きくなると下がると痛いので、
そのあたりは気を付けるようにして、ある程度
たまったら、引き出して別口座に移してこの
地合いなのでポジは大きくなりすぎないように
しています。
3dマトを一番持っているので、今日もありがたいです。
そのほかにも管理センターなど内需関連は強いのは
ありますね。
来週になったら、FB上場でまた新興もにぎわう
でしょうし、決算も落ちつくと新たな相場も
スタートするかと思っています。
やまもとさん、もともとゲームはやらないので、
わかりませんが、規制もいつも間にかまた緩くなったり、
厳しくなったりとあるでしょうが、結局は儲かって
いるところからは税金もとらなくてはいけないですし、
経済もまわらなくなると思いますので、妥協点は
あると思います。グリーなんかはFBにゲームを
提供していますし、このあたりは固いポイントだと
思いますので、FB上場前に下げさせたのかなと
思っています。
フランスのサルコジさんも破れるのはある程度
わかっていたことでしょうし、ガチャもそうなるのは
わかっていたので、自主規制を発表したのでしょうから、
このあたりが下値かと思っています。
調子が良いのは続いているので、調子に乗らない
程度にがんばっていきたいです(^^)
- 5787 :バーディー:2012/05/09(水) 13:55:51
- こんにちは。全体は悪い雰囲気から
脱出できないですね。
3月お高値からはだいぶ下がり、そろそろ反転と
いうところからきっかけがつかめずというところ
でしょうか?
今日の新興は雰囲気悪いですが、買うチャンスが
増えるので、ポジは高いので次に何がくるかを
みています。
バイオも良いとは思うのでカイオムとかも
少しづつ買っています。
今日は冗談銘柄も信用規制から下げていますが、
やはりpscが本命なのかなという動きです。
あのまま2万超えてもどうかと思うので、
当然かとは思います。買っていた人もある程度は
朝逃げるチャンスはあったかとは思います。
何か広がりかと考えれば、来週は結局FB関連
なのかとは思いますが・・・
ひとりエムアップは気をはいていますが、
業績良いんでしょうか?
様子見継続ですね。
- 5788 :やまもと:2012/05/10(木) 22:41:52
- バーディーさん
エムアップは、どんぴしゃのタイミングでしたね、流石。
最安値近辺でカットもしやすいし、とも思ったのですが私はスルー。
これでも、さくっと10%はありますもんね。
- 5789 :バーディー:2012/05/11(金) 11:56:18
- あっという間の週末ですね。
ヨーロッパもを含め海外も良くないので、
全体は悪いですね。
そんな中でもキャリーとか3Dや管理センターなど
高値を更新するのがあるので、良い感じです。
キャリーは5万台で手放してしまったので、
買えてないですが・・・
全体は良くないですし、絞ってやっていますが、
マザーズは本当に活気なくなってしまいましたね。
Iスペースは少しづつ買ってます。マザーズでなければ〜
という感じです。エムアップも高値で売るべき
でした。長い目でみたらまた押してきたという
ところでしょうか?
この2〜3日やっているプラネックスも
冗談銘柄なのでしょうか?幸い場がみれるので、
良さそうなら乗るという感じです。
決算がるある程度終わって落ち着いて、
地合いももう少しよくなったらとは思いますが、
こういう地合いだから、わずかな新興仕手の
ような動きをするのかと思いますので、
暴落がなければ良いかなとも思っています。
コスモバイオなんかも怪しい動きしてます。
- 5790 :バーディー:2012/05/11(金) 13:23:50
- もう週末ですし来週で良いかと思いますので、
かなりポジあげました。
ヨーロッパも7月にはオリンピックもイギリスで
あるので、6月頃にはひとまず落ち着かして
くれたら良いですね。
では、今週はゆっくりした週末をすごせ
そうなのでゆっくり過ごしたいと思います。
早く札幌行きたいですね(^^)良い週末を〜!
- 5791 :マンタ:2012/05/11(金) 18:27:32
- オフ会早くこないかなと
相場だけど少しやられてる 今月
でもそれじゃなくなんかやる気が無くなりました
当然ここに書くのも意欲がわきません
のんびりしてます
- 5792 :バーディー:2012/05/14(月) 13:57:26
- マンタさん、早くオフ会きてほしいですね!
天気がよくなると沖縄が懐かしくなります(^^)
- 5793 :バーディー:2012/05/15(火) 10:00:54
- おはようございます。
大きなさげきました。
ポジあったら大変でした。
短期チャンスかとは思いますが・・・
さすが新興はあがる時もすごいですが、下がる時も
すごいです。
決算通貨後、好業績なのを狙ってみます。
- 5794 :マンタ:2012/05/18(金) 09:57:15
- 大型だけど今日は買いです
大和でも買い
小型は昨日から少し参戦してます
カットしやすいというか乖離と業績でラックのみ 大成功です
300が380ですから
ちまちま過疎は今は眼中になし
流動性重視 過疎は地合い改善してからでも十分でしょう
まあチャートと出来高に業績考慮してます
- 5795 :マンタ:2012/05/18(金) 10:50:15
- 今月というか先月後半からやられてます
今年の利益の3割ほどかな
でもまあ必要経費
再度チャンスがきたと捉えてます
今は年始からの上昇相場 銘柄の強弱
こういうのリセットして中立で個別を見てます
個人的には今期業績とかPERなどでとりあえず考えてます
感じるというか新たな投機にも乗りたいです
デイ感覚でやるのはもう無理なんでのんびりやります
でもラックのように上がれば売るけど
- 5796 :バーディー:2012/05/18(金) 11:07:23
- マンタさん、ラックピンポイントで良いですね。
今は下に振れると、大きく下落しますね。
最後の下げが大きくリバウンドしてくれるのは
業績などの裏付けがあるからなんでしょうね。
小型はまちまちですが、この地合いなので
高値に行くのは少ないですが、だめな感じは
しないので、タイミングまちでしょうか?
みていれば多少は取れるのでだめではない
ですが、リスクもあるのでぼちぼちで良いかと・・・
NYもまだ下げ余地もありますが、日経はいいところ
まできていると思いますので、そのうち反発
するかと思っています。
- 5797 :マンタ:2012/05/18(金) 11:31:13
- バーディーさん
今は書いても明日には豹変する地合いです
デイでやるか 静観か
私は保有はしてますがまあいっか程度の額でした
今後もガツンとは買えないけど素直に対応します
今日は買いたい株が窓埋めたので参戦
それ以外でも郵船なんかですね
チャートが安値更新してるのは気持ち程度です
大和口座では買い下がるからそこそこ買いだけど?
新興は流動性あるものしか見てないです サイバーやスタート DENAあたり
スタートは戻しますね
- 5798 :マンタ:2012/05/18(金) 11:37:27
- 大型だけど難しい
出来高が伴わないので安易に買えない
これから下げ加速 出来高ともない
もしくは売り込んでこないのは仕掛けてるのは一部の大人
これは誰にもわからないですね
わからないときは大きく保有しないか短期かです
私は大きく保有しないスタイル そしてチャンスを待つだけ
でも大和口座は違うスタイルだから今日3割程度買いだけど チャートも無視です
川重とか帝人 三菱銀行など安値更新したのを平気で買いです
- 5799 :マンタ:2012/05/18(金) 12:48:21
- 一応DENAは朝買いで保有してるがたくさんは無理でした・・・
ここはもう少し見届けたい
もうおしまいです 今日は
- 5800 :マンタ:2012/05/18(金) 16:00:48
- 今日本業催しで忙しい
今見たがまあ弱いね
こういうの承知だけどやはりデイ感覚が今は無難
のんびり見れる保有額だからいいけど
でも個人的にはチャンス到来という認識
でも臆病だからたくさんは買えない この葛藤です
話題転じてパチンコ
昨日そこそこ打つ
機種はデビル これ博打ですね
私は詳しくはないがフリーズのいいやつ引く 5連のストック
これ後から連れに聞いたら最低5連・・・
ちなみに2台隣は同じので14ストック・・・
再度フリーズ引いたが6連・・・
収支は勝ちだがこれはきつい
かつ私の隣は単発ばかり これはつまらん
でも出てるのは一撃5千枚くらい出てたけど
- 5801 :マンタ:2012/05/18(金) 16:11:26
- 今年だけどチャンスと思う
チャートではリーマン安値 欧州ショック これを受けて2点底
これに震災もあるか
業績では震災 タイの洪水が今年はない
株は変化を好む 業績が良くなるのに株は上がらないのか?
もしくは業績が欧州不安で良くならない 為替で良くならない
これなら株は下がるかも
事実リーマンどころか数十年ぶりの安値も個別ではある
松下や板ガラス シャープ
ここらはTVに執着して舵取り誤った企業やその関連
車やインフラとは違う
この思考で年始も今も株を見てます
この変化で大型がいいのか小型がいいのかは?
より伸びるのはどこなのか?
こういう思考でいます
- 5802 :バーディー:2012/05/18(金) 17:49:48
- 今日は後場思ったより売られましたね。
グリーも上がっていったので、新興来週強く
なるかと思っていましたが、投げ出てました。
ポジは軽いので、良いですが今日はデイでも
とれていたのは前場だけで後場は悪そうだったので、
売りました。
強いのは、なんとなくはわかっているので、
そういうのを来週もやっていくかという感じです。
こんな相場でもそれほど悪くないので、
うまくやっていき、大きなリバは取りたいです。
FBも上場で変化はあるかと思っています。
マザーズでもリブのように業績の変化率が良いのは
いいですね。
みんなが悲観的になっているので、チャンスは
近いとは思っています。
オフ会まであと2週間。そちらの楽しみも
ありますので、オフ会あとに相場が良くなっても
おもしろいですね!
- 5803 :マンタ:2012/05/18(金) 18:28:50
- バーディーさん
投機は今は関心薄いです
というか売買を昨日しましたがその前は皆無でした
もうそういう手法になると思います
昨日の上げも全く関心薄くラックのみでパチンコでした
でも投機はそのうちやると思うのでそのときは参考にします
でも自分が感じなきゃですけど
オフ会はもうすぐですね
今日は暑いが札幌は?
では来週の金曜まで投稿はおしまいとします
よい週末を
- 5804 :ジャック:2012/05/19(土) 00:14:36
- お疲れ様です
それなりに相場には参加してまして、それなりにやられて資産安値更新中です
今週は毎日騰落レシオとRSIチェックして陰の極を見つけようとしてましたが難しいですね
昨日あがって、もう1本陽線期待してたのですが円高とNY安で落胆
今日の寄りでポジ半分に減らしました
CP80です
マンタさんの大和口座みたいに1年とかの時間軸でみるなら投資用としては買うタイミングなんでしょうね
ギリシャ離脱で最後の投げが出そうで。。。そこまでダイナミックには
そうなるにはまだ時間かかるでしょうし、仮に今底ついても横ばいであがりそうもないような
安値更新している銘柄も多いですが、企業業績はいい会社多いので水準訂正はあると思ってます
ようはいつ買うかですよね
今は不安定要素が多く手が出ないです
チャートが底打ちっぽい感じになるか、日経500円以上の下げ(投げ)がでたら目をつむって買いたいと思ってます
プライベートのほうでは色々遊びに行ってまして
バーディーさんと街コン参加したり
沖縄でやった手漕ぎボード買って地元でやったり
横浜オフ会で行ったロシアに久々に行ってみたり
あの店は昭和な感じがしてなんだか和みます
あと2週間でオフ会ですね
相場よくなるのは夏くらいなのかな〜
- 5805 :マンタ:2012/05/19(土) 10:04:43
- ジャックさん
今はCP高くでしょう
何を買う 保有するも大事だけど
中長期なら買いもいいかもですね
そういう長い時間軸ならやはり業績の裏づけが必要ですね
チャートが良いとかテーマとかだけでは持ちきれないですから
そういう会社を自分で探しましょう 決算も出揃ってますから
騰落レシオの60割れあたりから参戦すればいいかもですね
多分だけど再度明けの明星パターンが上げの初動のような感じもします
まあ毎度繰り返される下げの展開なんで資金管理さえ出来てれば余裕で乗れると思います
投機というか短期売買はボラもあるし儲けるチャンスはありそうなんですが
そういうのはあまり関心ないので・・・
ロシアは地元にないのでご無沙汰です 札幌にはあるのか?
今の本音は連休後にも書いたが面倒くさい
これじゃあ投機は出来ないですね(笑)
- 5806 :マンタ:2012/05/21(月) 11:04:29
- 少し気になるので書きます
個人の心理です
多分だけどほとんどの個人が4月以降の下げを押しと捉え買い
下がればさらに買いでしょう
下げが穏やかだから陰線続いても投げない 逆に買い
今の個人はCPも高く余裕あるから
でも下げか加速してきた かつ急にメディアが下がると煽りだした
そして今は投げてる状態ですね
上記は大多数の投資行動です
経験則だけど概ね多数の投資行動は報われない
報われるのはバブルと暴落
どうなるのかは?
個人的には金曜は買いでした これは逆の投資行動
投げてるのは連休前後 だから買えるのもあるけど
まあ自分のスタイルで対応するべきですね
チャート重視なのか 業績なのか
そこら曖昧で相場に翻弄は避けたいですね
- 5807 :マンタ:2012/05/21(月) 11:12:22
- 大型株 特に景気敏感株は指数に連動します
上げ下げのボラも大きい
ここは現状では難しい
買うのは資金管理でしか無理 上記の考えとかもあくまで一般論 これだけじゃ自信はない
他方小型は少し週末調べたが買えるかなと感じるものはある
これは業績と過去のチャートで
要は業績はPER低く今期も多少は伸びる
チャートでは週足でボックス下限
こういうものは上があるかは?だけど買うべきかも
他方投機で見れば新興は急落から戻して下げ
ここで上目指すものはあると思うし短期なら買いですね
これは業績もなんもない
まあ参考までに書いときます
- 5808 :バーディー:2012/05/21(月) 12:55:59
- こんにちは。
短期でみれるものにとっては
なんとかなる相場ですね。
週末のG8での会議は緊縮だけでなく
成長路線への言及もあったようですので、
少し明るいニュースでもあったかと
思います。6月中旬にはギリシャがユーロに
残り(どちらでも良いと思いますが・・・)
オリンピック開催に近づき株価も回復をして
いくようなイメージになればとは思っています。
大きな問題や事件・災害等あればまたいろいろと
下げもありますが、基本は↑だと思っています。
あまりやるつもりはなかったですが、
なんだか悪い感じはしないので
リバや上がる時にはしっかりとれればと
思っています。
- 5809 :マンタ:2012/05/22(火) 11:50:43
- 富士電機で私と連れの売買比較
私は200割れたら投げるつもり そのとおり投げた
連れはこの株は良いと思う だから割れてもホールドすると以前から言ってた
これも別にいい 割れて投げが出て落ち着けばそこで拾えばいいから
しかし連れは金曜投げてる・・・
同じ投げなんだけど投げる要因が異なる
スタイルで投げるのと心理的なものでの投げ
これは売値はたかが10円の差だけど大きい
売買が心理で揺れるんじゃ駄目です
だから投機は向かない
今回のように資金管理の投資感覚で望んでも当初の予定とは違う売買してます
これはどうしようもないと思う
株でほとんどの個人が勝てないのはスタイルが上げ下げで維持できないからでしょう
欲と恐怖で崩れるんですね・・・
- 5810 :マンタ:2012/05/22(火) 12:00:51
- 昨日も書いたがここらで買うのは報われる可能性高いかも?
需給では個人の投げ チャートでも買えるチャート多い
急騰は?だがぼんやり底を固めるかもしれない
投機なら割れれば投げればいいから
個人的にはそういう思考で先週末からじわりと買いの状態
投機もラック以外でもまずまずで感覚があいつつある感じです
でも投機は欲張らず全て確定させてます
まあやり方は色々あるんで時間軸やスタイルぶれないようにしましょう
私は今みたいな相場状況はチャンスと思うのがスタイルですから
- 5811 :バーディー:2012/05/22(火) 15:40:36
- マンタさん、スタイルは大切だと思います。
自分もいまだ確立できてないですが、少しは
良くなってきてはいると思います。もっとうまく
なる方法はあるので、それを追求して行きたいとは
思っています。
今日もうまくできた感じです。
エムアップも反転しそうでしょうか?
マザーズも少しづつ動いきが出てきている気も
しますので、JQ以外にもマザーズにも目を向けても
良いのではないかと思っています。
リブなんかは今日は高値でも売れましたが、この押し目は
また少しづつ買い戻してますし、上目指すのでは
ないかと思っています。エムアップも参加しましたし、
チャンスはあるかと思っています。
何か新しい流れが出る感じがしていますので、
何か探してみます。
- 5812 :マンタ:2012/05/22(火) 16:07:42
- バーディーさんはスタイルは出来てます
一番シンプルです
リブとかを見てて買えるのが素晴らしいです
- 5813 :マンタ:2012/05/22(火) 16:30:21
- あまり個別とか私の売買は控えます
でも今は色んな戦略はあります
一例だけど大型小型問わずボックス相場の株があります
当然今の地合いだから下限です 株価は
何故ボックスなのかは??? でも数年そういう状態
じゃあのんびり待てるなら下限で買い 上限で売ればいい
割れたら切ればいい もしくは業績なり会社信じれるなら買い増ししてもいい
ちなみにフュートレック ここはそういう株です
10前後から買うなら8まで覚悟すればいい
でも上も12あたりだから2割の利益だけど
同様に日本曹達 ここもそういう株です
300前後が下限 400前後が上限
ここも3割は狙えますね
前者はユニークなビジネスモデルでちょい割高
業績が伸びれば化けるかもとは思うがここ数年はそうはならない
後者は割安です PERは低い 業績変化も農薬など安定的
こういうのもありです
ただしいつまでもボックスとは限らない そこらは決算で確認しつつですね
下限まで待てるか 上限まで持てるかが重要です
つまらないけどこういう株オンリーで手堅くいくのも楽かもしれないです
- 5814 :マンタ:2012/05/22(火) 16:44:43
- 銘柄選択だけど私は常に景気敏感株手がけます
これはボラがあるから
指数の比べ上げ下げが大きくダイナミックだから
でもこういう株は判断誤るときついです
最近では郵船の160とか想像できない安値もありえます
海運は2007からの下落は凄いです
こういうボラ好むので私は手がけますがもう少し穏やかな株を手がけるのもありえると思います
上記のようなボックス株でもいいし小売なども穏やかです
これは性格など一概には言えないですがほとんどの個人が儲からない
そのほとんどの個人は日経225の景気敏感手がけてます
それだけ難しい
発想の転換もいいかなとは思います
- 5815 :マンタ:2012/05/23(水) 11:14:16
- 投機は柔軟かつ豹変が必要
ここ数日で感じてるのは仕手と復興
仕手はやらないが復興はやる
先日ラックに続き儲けたのがPS三菱
今日もいいですね
今は銘柄絞り自信あるもののみ手がけてます
パイルとかも昨日買おうかだが板が薄すぎてやめたら・・・
投機は関心薄いというか消去法でネットというかSNS外すとここしか資金はないだろうなです
これFBがこけたので・・・
でも普通に大型株 好業績株 こういうのが底整うの見極めるのが重要
- 5816 :バーディー:2012/05/23(水) 12:10:44
- マンタさんも以前PS三菱で儲けていたと
思います。その時も初動から、あれよあれよと
あがり、こんな上がり方するんだと思っていました。
新興も投機も良くないので、こちらもなかなか
難しいので、リブとエムアップと少しに絞ってしか
できないですね。
朝は、買っていたのが上がったので、ありがたく
売りましたので、ポジはかなり軽いです。
マンタさんのみて、復興も再度マークをとは
思っています。代替えエネルギーや夏前は
節電も意識は持っていないとでしょうか?
全引け前いちょっと気になった日本橋と
インターアクションを登録してみました。
動きそうだったらやるで、それ以外はぼちぼち
で良さそうでしょうか?
そんなに下もないとは思うので、いつ動きだしても
おかしくはないですが・・・
全体は安値圏ですが、自分は高値圏にいるので、
そこは今までとは違うので、ここからさらにどう伸ばすか
は大事なポイントかと思っています。
リブは提携したのがはじめに動いていた人材系の
キャリーとかだったり、業績の伸び率もよかったり、
若い社長が新たな展開を考えていると思いますので、
良いかとは思っています。エムもリブも利益率は
高いので、成長すれば株価もあがるかとは思いますが、
マザーズというのが難点ですね!
- 5817 :マンタ:2012/05/23(水) 13:06:19
- 指数弱いな
でも見てるのは下がらない
未だ含み益のもの多い 微々たる益だが
最近の投稿は私の考えです
そのとおり私は売買してます
でもそれを参考にはしても判断は個々でよろしくです
時間軸 資金量 資金管理 性格 今までの収支
こういうのは皆違います
- 5818 :マンタ:2012/05/23(水) 13:11:51
- バーディーさん
今は整う 底をかためる こうなるかですね
最近書いたが銘柄の先入観とかリセットして素直にチャート見るべきです
この相場で高値更新狙うのは難しい そういう個別見つけるのは?
じゃあ下げ止まり反発しそうなもの探す これがセオリーです
あくまで反発です そして底を固めて上を目指すものはある
しかしやりすぎた投機株や業績悪いのはさらに沈むでしょう
そういうのをニュートラルで今はながめるべきでしょう
- 5819 :バーディー:2012/05/23(水) 17:12:40
- マンタさん、少しリセットした方が良さそうですし、
下げの反発もある程度大きいと思うので、
そちらも頭に入れていきたいと思います。
こんな相場でも悪くはないので、またいけると
思えば大きくいきたいと思います。
もうオフ会まで1週間なので、ぼちぼちで
楽しく迎えたいですね。
- 5820 :マンタ:2012/05/24(木) 09:14:32
- 難しいですね
下げ相場なんだから短い売買しか儲からないですね 買いでは
こすくい これしか今は無理なのかな?
おしまいです 今日は
- 5821 :マンタ:2012/05/24(木) 09:35:32
- 相性というかタイミングというか単なる運?
ラックは今そういう状態 昨日のPSもか
売り切りでおしまい
スロットしてるほうが楽しそう
- 5822 :バーディー:2012/05/24(木) 11:36:27
- マンタさん、psもラックも良いですね。
動いたやつの押し目でも取れる相場ですね。
日本橋は昨日入るポイントが悪く損切り
させられたら、今日は大幅高と下手なデイは
だめでした。スイングでも十分とれたので、
だめです。
得意分野で絞ってやっている方が良い感じですね。
リブもまた上に来ていますし・・・
地合いがもう少し良ければ、5000行きそうな
強さですが・・・
NYもいったんは昨日の下髭が効いてこれば
という感じでしょうか?
- 5823 :マンタ:2012/05/24(木) 20:46:06
- 先週は楽しめたスロット
今日はこれほどつまらんとは・・・
さくっと8万負けでした
デビルはつまらんだろうなと思うのに・・・
相場はもうコメントしようがない
大型は難しい
小型も難しい
しかしPSみたいなのもある
でもPSやるならパソコン見てないとだし・・・
要は上げトレンドじゃないのに逆らって買いでは難しい
買うなら短期 こう割り切るしかないですね
つまらん・・・
- 5824 :マンタ:2012/05/25(金) 09:46:03
- 新聞で高値安値はたまに見ます
今なら安値かな
値ごろ感で安い これで買うのは?
でも安すぎると思うものもある
こういうもの登録しました
かつ出来高が大きく増えてるものを買い目線で見てます
要はセリクラ狙い
- 5825 :マンタ:2012/05/25(金) 09:50:13
- 次にチャートが整いつつあるもの
これも考えてる
しかしこれは出来高がないものがほとんど
NY次第で崩壊するんで・・・
この考えは現状は大型より小型株がリスクは小さいと思う
でも大型でリスク取ってるけど
- 5826 :マンタ:2012/05/25(金) 10:40:28
- セリクラ推奨銘柄
トクヤマ
月足で凄い出来高です
業績は確かに悪い
シリコン 太陽光と主力が値崩れ
でもセメントもあるし赤字でもない
そろそろ反発しても?
もちろん底打ちは後からしかわからない
ダブルボトム 下値切り上げできれば可能性は高い
まあ出来高重視の投機づすけどね
- 5827 :マンタ:2012/05/25(金) 11:10:23
- 個人的にだが先週末から買い参戦してます
そのときと今で個別ではまちまち
買値あたりもあるし下げてるのもある
要はそんなにやられてるわけではない
投機で儲けてるから少しは儲けてる程度
個人的には今日のトクヤマもそうだし買い目線です
新規で今日は旭硝子も参戦してます
ここは板ガラスとは違うと思うのでリーマン安値も許容してです
保有にハイテク関連は皆無
でもこの水準ならで今日2銘柄参戦です
かたやセリクラ投機 かたや買い下がりじょうとうの投資
- 5828 :バーディー:2012/05/25(金) 11:20:09
- マンタさん、よく下がりますね。
大きく上げたのも、下降トレンドで支持線われると
タコのように下がります。
トレンドは大切だと改めて思います。
朝上がっていくかと思い、じりじりさがり、
引け前少し上がって期待をもたすなども
多いですね。
セリクラのような感じのものも狙ってみますが、
なんかつまらない相場ですね。
それより、あと少しでオフ会なので、
そちらが楽しみです(^^)
- 5829 :マンタ:2012/05/25(金) 11:27:15
- バーディーさん
休むも相場なんでしょう
でも参戦してしまいます
保有が叩き売られてるわけじゃないのでまあいいかです
でもつまらん相場です
もう私もオフ会モードですね
上手いもの食べたいです 海の幸
- 5830 :マンタ:2012/05/25(金) 11:31:42
- 今は投機も見えない
SNSは厳しい
だから仕手や橋梁 これはわかる
でもこんな博打株だけでは?
何か欲しいですね
まあ反発狙い 底打ち狙いになるんでしょうが上目指す何かは必要ですね
こんな考えが甘い 今は下げトレンドなんんですけどね
でも買い方はそういう思考しか出来ない・・・
- 5831 :マンタ:2012/05/25(金) 12:29:50
- 今買うつもりはないがソニー
ここも酷いですね 4桁割れが見えてきた
でもここもセリクラ感じれば買いも考えてます
今日登録してます
感覚では今から大商いで下がれば買いたいかな
今上を目指すものが見えないので下げてるものばかり見てる
でも下げてるの安易には?
だから投機の要素満たすの待ちです
今日書いてるのも先日書いた曹達やフューの手法と同じで一つの考え方です
時間軸も違うし全てを手がけたらお金がいくらあってもです
あくまで考え方の紹介です
- 5832 :マンタ:2012/05/25(金) 12:51:36
- しかし大型の下げはいやらしいというか多分だけど機械の売りですね
そしてこすくいで確実に儲けてるんでしょう
こういうの思い切り勝ち上げて踏み上げてやればと思う
底打ちがここ数年は明けの明星なのは常に需給が売り方優先
売り方が売るのやめ 買戻し こればかりです
暴落じゃなく嫌らしい売り方ばかりです
怖くはないがつまらん相場が今の現状ですね
- 5833 :マンタ:2012/05/25(金) 15:44:12
- 私は大型 小型両方見てる
かつ投機もやる
今は全てで難しいというか手が出ないもの多い
まず大型の景気敏感
出来高が乏しく判断できない
もみあいで整いつつあるとも見えるものはあるがそんなの外部要因で?
上記はましなほうでえんえん安値更新してるのもある
次に小型というか新興
ここもFBこけて流動性ある関連株が軒並み急落
下げないのは過疎で割安なものくらい でも下げないから上がるとは?
だから買えるものがない
投機 ここもかぶるがFB関連は駄目 3Dとかは強いがそれだけじゃ
仕手や橋梁ももう?
こうなると打つ手がない
だから出来高見て今日書いたようなセリクラ戦略も考えてる
でもこれは駄目なら切る売買です
買い下がることはしない
残るは投資感覚拾う 業績や会社信じれるものを
下げを許容してです
しかし出来高見てセリクラ拾う売買しか買えない相場 それしか投機がないのは・・・
だから休むも相場なんでしょうが・・・
つまらん これに尽きる・・・
- 5834 :バーディー:2012/05/28(月) 11:21:09
- マンタさん、弱いですね。
反転する気はするのですが、なかなか???と
いう感じです。
反転は取りたいと思いますし、そんなに下がる
相場かと思いますし、弱気になりすぎじゃないかと
思っています。
3Dはほんと強いですね(^^)もちろん買っています。
- 5835 :マンタ:2012/05/28(月) 12:03:55
- バーディーさん
のんびりですね 今は
デイトレとか一泊スイングで大きく保有するスタイルじゃないので今はやることないです
関心は札幌夜の街です(笑)
- 5836 :マンタ:2012/05/28(月) 12:15:43
- 現状だけど安いとは思う
中期でなら報われる可能性は高い
でも目先では?
今は資金管理で保有しつつ上なら買えばいい
暴落あれば拾えばいい
この判断を来月すればいいだけ
底を打てばほとんどの株は上がる
そこで儲けるのが簡単かなと思う
もちろん今でも少ないが上がる株はある
そういうの見えれば参戦もいいんじゃ
私は見えないので動けない
- 5837 :マンタ:2012/05/28(月) 12:16:42
- 話題変わるが自分を制御するのは難しいんですね
連れと昨日話した
資金管理を徹底してるのかと思いきやもうCP10で塩漬けだと
これには・・・
今が底なら正解だけど下げたら? これもありえるけど・・・
でもこういう買い方はいつかはやられる・・・
現金ないから信用で買いだしたらもう退場予備軍・・・
凄い私のテンション下がった
個人的には損きりしてCP50にしたらと言ったがまずそうなしないだろう
もう株に関して連れと話は出来ないなあ・・・
株で友人失くすのは馬鹿らしい もう株はやめてほしい・・・
- 5838 :マンタ:2012/05/28(月) 14:19:49
- 先週書いたソニー
松下でもいい
私はかなり前から投資対象として見てない
最近そういう論調が増えてきたし個人もそう思い出した
信用は積みあがり需給でも買いにくい
でも資金は潤沢で倒産はありえない
かつTV専門じゃない
ソニーは金融やゲーム コンテンツある ここらは黒字
松下も白物家電など
多分だけど日立のようにどこかで急騰はありえると思う
日立はインフラに移行して成功した
ソニーも松下も劇的には?だが変われると思う
今の株価は日立の300割れみたいな感じです
もう一押しあれば投げが出て需給的にもいけそうな感じでいます
皆が駄目だと思えば上がるのが株です
今でも十分勝算はあるとは思うがここまで下げたんだから最後のダメ押しあると思うが?
- 5839 :バーディー:2012/05/28(月) 14:49:51
- 明日あたり一旦しっかり反発しそうでは
ないでしょうか?
買い多くしています。
だめ押しもあると思いますが、今日はNYも
ないはずですし、チャンスかと思っています。
- 5840 :マンタ:2012/05/28(月) 15:11:22
- ダメ押しはソニーなどで希望してます
未だ崩れてないものもあります
そういうのはぼんやり上がるかもですね
所詮株は対応なんで それを冷静に出来る心理 資金の余裕持ちつつですね
明日がチャンスかもですね だから買おうとは私は?
そこらはスタイル違いますので
- 5841 :マンタ:2012/05/28(月) 18:58:55
- 新興市場はSNS中心に弱い
これに逆らい買うのは無理
大型も同様でチャート悪く買いにくい
だから静観してる これは先週となんら変わらない
でも個別では上がるものある
投機株は動く ボラも大きい
デイやスイングで取れる可能性はある
橋梁やメンバーズなどはそういう株
でも短い時間軸でしか無理
これを狙うかどうかは個人の判断
ほとんどの株は反発もなく下げてる難しい相場
無理してやる必要は感じてません
先週から買い参戦してリスクは既に取ってますしね
これは半ば投資感覚で
これで十分かなが本音
もちろん相場底打ちやダメ押しかな?と思う下げあれば動きます
- 5842 :マンタ:2012/05/28(月) 19:03:12
- 少し感じるのがセキュリティ
ここで今日大幅高ありますね
だからラックも?
相性も良いから参戦はしてますが金額はしれてます
- 5843 :バーディー:2012/05/28(月) 19:07:29
- マンタさん、無理してやらなくてもと
思いますが、やってしまいますね。
好きなんだと思いますし、反発をとれなかった時も
悔しいですしね。
今日もみていて、積極的にいけば取れていたと
思いますが・・・
6月半ばには、一旦下がるにしろ、オリンピックも
あるので、上がると思っています。
ただ、投機株は日経の主力があがる時よりは、
地合いは多少悪いくらいの方が上がるので、
今はチャンスはあるかとは思っています。
マンタさんのPS三菱から連想で日本橋を買った
ところまでは良かったですが、10円下がったくらいで
損切りしたところが弱かったです(^^;)
あれとれていれば、もっと今は展開は変わっていたと
思いますが・・・
投機ではPSCが強かったですが、広がってくれると
良いのですが・・・SMSは業績良いのかいい位置には
いますが、ここから上にはパワーときっかけ(材料?)が
ほしいですね。
最後の下げには巻き込まれないように、
オフ会もあるので、水曜日には良いのしか持たないように
したいところです(^^)
- 5844 :マンタ:2012/05/28(月) 19:23:25
- バーディーさん
デイ感覚の売買と数ヶ月先の予想
これは関係ないです
今書かれてる株は相場底打ちすればまず下げでしょう
今の地合いだから買われてるだけです
投機とはそういうもんです
だから対応 豹変できないとです
いつまでも同じ投機株が動くほど単純ではないです
私は天井つけた可能性高い投機株よりは下げてる株を見てます
底打ちすればどこが上がるかな 新たな投機あるのか
それまではやられを小さくして静観してます
でもデイ感覚なら毎日がチャンス有りですから それも否定はしません
- 5845 :バーディー:2012/05/29(火) 13:44:08
- こんにちは。
デイ感覚なので、あまり関係ないですね。
昨日の買いはかなり報われています。
だいぶ確定もしましたが・・・
まだ、動いていない動きそうなのも狙っています。
NYが安定していたら、明日はそういうのが動くかなと・・・
下げる株も反発する時は一気にくる
かと思いますので、とりたいですね。
まだまだ安心できないので、確実にとりたいですが、
反発するのはあがりあますね(^^;)
- 5846 :マンタ:2012/05/29(火) 15:17:01
- 保有は底堅い というか売り込まれなかった
ちなみに川重 郵船あたりは特に
だから保有してた
反面売り込まれたものも見てた
ソニーやシャープなど
こちらは出来高で投機をと狙ってた
トクヤマで実行 いけるか?
これはあくまで今日の引け味 今晩のNY次第ではあっけなく崩れるかも?
でもNY気にしてどうこうは?
あくまで日本株で個別のチャートなり雰囲気で判断してる
今日は素直に買い増しです これ自分のスタイルなんで
松下もね
新興は眼中にないが唯一保有のラック ここも買い増し
これもいい感じ 無理して買おうと思えば他でもあるが・・・
銘柄増えると面倒なのもある
もうオフ会なんで携帯で売買はあまりしたくないので・・・
- 5847 :マンタ:2012/05/29(火) 15:21:58
- バーディーさん
ボラ有るのでがんがん短期でいいんじゃ?
儲かるならとことんそれでいいと思います
私は下げてる株 下げ止まり上目指せそうな株
ここらを投機 投資両面で見てます
明らかに違います 見てるのが
でも手法はどうあれ儲かればいいんじゃないでしょうか
それに尽きます
- 5848 :マンタ:2012/05/29(火) 15:28:51
- 昨日携帯を買った
普通の携帯はあるの?
この返答はあるにはあるが少ない
夏の新製品は子供用のみ
これじゃあしょうがないなでスマートフォンを買いました
ポケットに入る画面小さめのもの要望
そしたら去年のモデルと持ってきた
私は難しいことしないから古かろうが気にしないので
帰宅し少しいじってみた
まあやりにくいこと・・・
電話メール以外で使うのは外出時の株価確認くらい
それを昨日したが多分2度としないかもしれない
それくらい面倒くさい かつ小さい文字・・・
今までの携帯買えばよかったと半ば後悔・・・
慣れればいけるのかは大いに???
- 5849 :マンタ:2012/05/29(火) 16:55:05
- 今日もだけど最近は上がるのは買いじゃなく売り方の買戻し
こういうイメージです
今日の寄りで最安値更新して戻してる
まあ指数も似たような動きですが・・・
要は限られた大人がせこく売りでこすくいしてそう
かつ個別ではそこそこ仕掛けて売り込んではさっと逃げてるような
要は大人のこすくい相場が現状
これでは私みたいな買い専門のスイングタイプのスタイルはきついです
じりじり削られる
事実先々週の週末から先週初めで参戦してるが切るものは切った
鉄鋼 石油など
これは資金管理というか銘柄を絞り見極めるというか下げの影響を軽減するのが私のやり方
全てを点で判断して売買はしないんで いくら暴落だろうと
もちろん個別の悪材料とかならそれはさっぱり切るけど
そして絞って保有しつつ投機を観察してた
そこらはコメントどおり
そして動いてます
こういう対応は常にする 今日の買いが報われなくても再度同じことはします
結果論じゃなくてスタイルだから
- 5850 :マンタ:2012/05/29(火) 17:03:06
- 底打ちは後からしか?
でもセオリーはある
チャートならダブルボトム 下値切り上げ
出来高ならセリクラ
こういうの考慮して個別で考えてます
指数と個別は連動はするが今の相場は極端
指数度外視で下がるし上げも極端
こういう相場は今からも続くし今の下げが止まってもそうじゃないのかな
なんで何を買うかは 保有するかは大事
底打ちすれば叩き売られた株で大きく上がるものはあると思う
もしくは業績で買われるのか
材料というか投機なのか
ここらを今は見えないけど考えてます
叩き売られた株の反発ではそこそこ候補はあるけど他は何も見えないけど
- 5851 :マンタ:2012/05/30(水) 09:41:47
- 投資感覚は報われないね 今の地合いでは・・・
逆に投機で感じるのは上がる
こういう感じるもの 根拠あるものが今はいいんでしょうね
いつも思うが感じるのだけ大胆にやればいいんだが
でもそれはパソコンはりつきで見ることになる
駄目なら切る売買だから
でも含み益出れば余裕で見れるからそういう状態作れればいいのかも
引け味確認するから放置です
- 5852 :マンタ:2012/05/30(水) 10:10:52
- こすくい 反発狙い
これですね それを地合い関係なく欲張るのが・・・
これが私の下手なところ
投機に徹するべきなのか
まあ資金管理はしてるしCPは余裕 今日の下げでどうこうでは
でも下げ相場で連騰期待するのは甘い
大人がこすくい それにあわせなければでした
つまらん・・・
- 5853 :マンタ:2012/05/30(水) 10:53:31
- 昨日の買い増しは撤退
元の状態にします
トクヤマの利益でチャラです
最近は資産が横ばいで駄目です
今日はもうおしまい
- 5854 :バーディー:2012/05/30(水) 11:12:27
- マンタさん、難しい相場ですね。
投機はリバすると大きいですが、
逆もしかりなのではりついてやらないとですが、
週末は雇用統計もありますし、なんといっても
オフ会ありますので、軽くして行きたいです。
- 5855 :マンタ:2012/05/30(水) 11:59:48
- 大型はやりたい放題です
昨日の買戻しの倍がえしで売りしかけてきてます
しかしNY3桁の上げでこれですからね・・・
朝の寄りで嫌な感じでしたが・・・
- 5856 :マンタ:2012/05/30(水) 13:11:11
- トクヤマのみ再度参戦
こういう根拠があるものだけするのがいいのかな?
切るつもりなら10万株買いでもいいがそういうのはねえ・・・
- 5857 :sai:2012/05/30(水) 20:30:38
- お疲れ様です。だいぶ御無沙汰でした。
ちょっとオフ会微妙かとも思ったのですが、参戦できます。
マンタさん、電話ありがとうございました。
切り替えて、株話等、楽しみたいです。
株は今年の儲けの5割以上は溶けています。基本的にある程度持ち越すスイングしているので、
日経がこの状態なら仕方ないですね。
反転期待した陽線が悉くスカで綺麗にカウンターですから、ある意味研究されてるな、とも思います。
スロットは絶好調です。
モンハンで5K枚オーバー連発してましたw
- 5858 :マンタ:2012/06/04(月) 09:54:44
- オフ会お疲れ様でした
楽しく過ごせました
今回は地合いが悪くあまり何がとかは私はいいにくい状況でした
あくまで考え方のみでした
でも投機では参考になるというか異なる見方もありえるなと感じました
こういうのがオフ会の良さでしょう
私も投機 投資両面やりますから発想は柔軟にしたいです
でもそれに振り回されては? 儲かるならいいんです
愚直にというか自分のスタイル徹するのも大事です
どうするかは自分次第
次回のために今から儲けましょう
今月はチャンスと思います
- 5859 :マンタ:2012/06/04(月) 09:58:53
- 今日は新興投機を登録しました
個人的には投機もやはり業績重視
なんでゼラチン参戦 あとは薄くグローバルやメンバー買いました
かつ大型も寄りで薄く買い
大型は寄りから小動きで?
- 5860 :耕島作:2012/06/04(月) 10:36:02
- みなさん、オフ会お疲れ様でした^^
個人的にはススキノかなり良かったです
今度は地元の仲間と行こうかな?と思ってます
相場は新興主力が寄り底ですね
個人的には投機にもっと資金集中してほしいです(笑)
- 5861 :バーディー:2012/06/04(月) 11:16:44
- みなさん、オフ会お疲れ様でした。
今回も楽しい時間がすごせて、良かったです。
地合いがもう少しよければ、みんなでいけいけ
だったと思いますが、暴落しなければチャンスが
多いかと思っています。
地合いがよければ、買えないパイプとメディアが
買えたのがラッキーでした。
メンバーも再度買ってみました。他ので忙し
かったので、安いところでは買えませんでしたが、
なぜか気になります。
どこかで、反発相場もくると思いますので、
その時に投機もどう動くかは気になります。
今は指標がpscでスリートップがドーン・ビーマップ・
パイプの3トップに、メディアG・日本メディが
あたりも強いです。
なんとかなる相場ですが、油断せずにやっていきたい
ですね!
次のオフ会も今から楽しみにしています!
- 5862 :マンタ:2012/06/04(月) 11:45:15
- 島さん バーディー さん
お疲れ様でした
私も気持ち程度投機してます
今日は新興主力が昔の上げですね
これでどうこうは?
特化してれば色々考えるだろうけど
すすきのはコストが安いと思いました
体力あれば楽しそうかな
でも大都市より安く悪くないと思います
高評価です
- 5863 :マンタ:2012/06/04(月) 11:48:37
- 今日でどうこうじゃないけど短い時間軸ならチャンスですね
今日はNY下げで新興は朝はチャンス
今後は?
今月は目先の底打ち 何が戻る 新たな投機
先月書いてることを素直に感じたいです
曖昧なというか感じないものは安易には?だけど感じれば大胆にと思います
- 5864 :ジャック:2012/06/04(月) 14:04:33
- オフ会楽しかったですね
質より量のジャックです
時間軸長めにを実践中でそれなりにポジション持ってるので
安易に追加できませんが新規でトクヤマ買いました
CP50です
銘柄数多いので整理したいのですが、いま切るのもな〜
なので放置で、リバウンド時に選別したいと思ってます
今年マイナス収支で終わるようなら株引退するつもりなので
かなり頑張らないと取り戻せないです^^;
いつまでも地合いのせいにしててもね
どこかで大きく勝負とゆうか大きく買いたい気持ちはあります
底打ち確認してからですね
NY300↑とかで帰ってくれば明けの明星出現するんですが・・・
- 5865 :マンタ:2012/06/04(月) 15:02:36
- ジャックさん
時間軸長めなら日柄と値幅で資金管理です
それに徹することです
投機色強めるというか上手くやるなら銘柄選別 買い方をダイナミックにです
もしくは基本の陽線や下ひげ確認するとか
私は前者から後者に自分で考え移行しました
今は後者で相場見てます
感じるものは少なくトクヤマのみがいけるかも?で保有額が多いです
根拠は出来高と監視しててなんとなくという経験から
他は何も感じず指数に連動してるだけかな
マイナスなら引退ですか
投機で結果でないならそれも良しです 厳しい世界だから
もしくは投資で細く長く付き合うのもありでしょう
これは小さい金額で配当など考慮です
厳しい世界なので自分の判断ですね
私は考え方などは書き尽くしたと思います
後は自分でどう考え行動するかですね
- 5866 :バーディー:2012/06/04(月) 15:15:09
- ジャックさんもお疲れ様でした。
今回もいろいろと調べていただきまして
ありがとうございます。
明けの明星でるといいですね。
パイプとメディアG乗れたのでよかったです。
SMSが思ったより弱かったですが、このあたり
から反転してじっくりあがってくれたら
いいですね。ゼラチンも再度参戦しました。
今日はだいぶ買いましたので、NYも100$高
くらいで戻ってきてくれたら、明日楽しみになるのですが・・・
- 5867 :マンタ:2012/06/04(月) 15:16:51
- saiさんと話してて思いました
皆本業ある
株で儲けるのは大事だけど儲からないと困るわけでは?
のめり込んでがんがんお金をつぎ込まなければそんなに怖くはないです
仮に負けてもパチンコ感覚で楽しめればそれも良いと思う
地元の株仲間は事実そういう人多いです
やられたけど投資額減らして続けてる 何故なら楽しいから
これ当然です やられてさらにお金入れ込んでたら破滅
そうならないようにしてる
ほとんどの個人はそうです
限られた個人が勝つ人と破滅する人に分かれるだけです
破滅するのは信用使う人です これ借金だから
だから私は使わないし他人にもすすめない
- 5868 :マンタ:2012/06/04(月) 15:31:29
- 株に何を求めるかも大事です
私は株で儲けてるし今からも儲けたい
でも浪費する程度儲かれば十分です
かつ自分を抑制しながら儲けたいです
抑制できないパチンコとは接し方は異なる 儲けるには当然
でも儲けても目的はない 物欲はもともとない
最近は性欲も? 博打は好きだけど株は私にとり博打じゃなく儲けの手法
夢がない人生だなあと思うしもうそれでいいかなと思うしね
個々でそこらも明確だと思うのでそれにあわせてやり方で良いと思う
- 5869 :マンタ:2012/06/04(月) 15:47:11
- 今日の新興
今日から監視で感じること
まあ動くね 上にも下にも
日経とは違う
個人的には寄りでゼラチン 少し置いてメンバーとメデア買い
全て放置してます
金額ではゼラチンはそこそこ 残りは遊び程度です
明日には売ろうかと思うものもある(笑)
出来高がすばらしいのが投機の環境かなと思いました
- 5870 :マンタ:2012/06/04(月) 15:51:57
- バーディーさん
SMSは13割れあたりで再度どうなのかと感じます
そこらで上目指せるのかな?
コスモは駄目というか無理して買う株じゃないなと感じました
それなら他にありそう
パイプは買いにくく見送りましたら・・・
ゼラチンは穏やかそうなのでそこそこです
メンバーは買い下がりというか少しは保有しておこうです
- 5871 :バーディー:2012/06/04(月) 15:59:28
- マンタさんのご指摘通りです。
あとはチャートや勢い・筋がいるかというので、
良いのに多めに絞ったほうが良いかと思います。
自分も、コスモとかは買いが入らないので、
反発はあるにしても、他にいいのに乗ったほうが
良いかと、メディアGやパイプに行ったら
成功しました。
SMSは今日はお休みだと思いますが、次は
↑に抜けたらおもしろいかと思っています。
メンバーは同じような感覚で持っておかないと
という感じです。
全体が悪い時でもストップとかしていると
わくわくしてきますし、
なんだかんだで楽しみはありますね!
- 5872 :sai:2012/06/04(月) 19:17:03
- お疲れ様です。
OFF会、本当に楽しかったです。
私にとって1年の節目にある貴重なストレス発散の場です。
そして、株のやる気も出ました。
もう少しで全国制覇ですね^^
さて、今日はそれなりに喰らうのを覚悟していましたが、日経はさすがに喰らったものの、
Off会で言っていた銘柄が頑張ってくれて殆ど喰らわずに済みました。
次回Off会までまた頑張ります!
- 5873 :ジャック:2012/06/04(月) 20:15:58
- 株やってて楽しくないんですよね・・・
儲けてヨッシャー!!てゆうのがここ数年感じない
株始めた目的は給料安いので資産増加狙いでしたが何年やっても増えるどころかマイナス
取り返そうとするもうまくいかず
週末くるとホッするんです相場休みだから
資金も時間も無限ではないから付き合い方変えなきゃなとゆうのは去年あたりからぼんやり思ってました
オフ会のたびに皆さんの株に対する情熱と自分との温度差感じてました
それが最近までの自分の心理状態です
今日の下げでいよいよ騰落レシオ60割れましたね!!
ここ数年ないチャンスだと思います
個人的にはやられてますが悲壮感はありません
何をどれくらい買うか吟味したいと思います
- 5874 :マンタ:2012/06/05(火) 10:15:02
- ジャックさん
楽しくなく損する 週末ほっとする
これでは株はしないほうが良いと思います
名前忘れて・・・だけど関東在住で横浜オフ会で中華食べた人もそんな感じでした
だから株から遠ざかり投資程度で続けてるんでしょう
そういう株との接し方もあると思います
オフ会でジャックさんが相場語るのは記憶がないです
そこらも含めてジャックさんの昨日の投稿は想像できました
無理にやる必要はないです
接し方を変えればと思います
毎日株価見てどうこうは株中毒です
違う見方もありますしそういうやり方でも儲かります
今がそうですね 新聞やTVが煽りだしました 株価下落を
昨日はそういう状態 ここらで買い放置すれば簡単に儲かります
騰落レシオも60割れでテクニカルも後押しです
- 5875 :マンタ:2012/06/05(火) 10:19:27
- 大型は昨日薄く買い
今日も寄りから買いです 今日のほうが金額は大きいです
騰落レシオも60割れだし底打ちは?だけどまあいいでしょう
- 5876 :マンタ:2012/06/05(火) 10:28:19
- 大型だけどなんでもいいと思う
でも出来高やチャートで感じるものはたくさん買う
これは私のスタイル 効率重視だから
今ならトクヤマ ここ数日も下げ渋り今日は上昇がいい
こういうのが嬉しいですね もちろん昨日も買い増してますしね
小型も新興主力強く変化も?
たくさんカバーできないし小さい金額のメデアは売りました 島さんどうもです
先月から書いてることを実行できる環境がようやくきつつるかなと
- 5877 :マンタ:2012/06/05(火) 11:10:28
- 今日も売り方の買戻しのような上げ方ですね
前回も感じたが・・・
こういうのが大型の難しさ
ほんと外人の手のひらで弄ばれる
でもスタイルは変わらないけど
- 5878 :バーディー:2012/06/05(火) 11:13:23
- 今日は売られていた、SNSや大きく下がっていたのが
反発しだしていますね。昨日の後場にその兆候があり
しぼんでいましたが、やはりこのあたりから反発
モードに入る感じでしょうか?
全体の資金量だと、すぐには広がらないのも
今の状況だとは思います。
一方ドーン・ビーマップ。パイプの3トップは
凄いですね。パイプはある程度乗れたので、
島さんのに乗れてよかったです。さすがに
今日のプラス100で満足してましたが、
そこから、ストップまであっという間でしたね。
一方、メンバーは下がる下がる、買っては投げ状態
です。良くもここまで下がるなという感じです(^^;)
さすがにいいところだと思いますが・・・
今日はリバドリにいっている流れから、続くのか、
また投機の方がどうなるかが動きだけでも
興味あります。
- 5879 :マンタ:2012/06/05(火) 12:04:48
- バーディーさん
どうなるかは?
メンバーとか投げるんですか?
投げなきゃいけない株数?
私は15株とりあえずなんで放置です
でも600割れとかありそうかな?
逆にメデアは15株売り切りましたが・・・
新興も流れがどうなるか?で関心ありますね
大型メインなんで保有しないでながめてます
上昇率では?でもチャートが整うとか好業績とか流動性など考慮して参戦は考えてます
- 5880 :マンタ:2012/06/05(火) 12:08:07
- 流石に本業で営業もあるので今日はおしまいです
少しは仕事しないとなんで
でも半ば遊びでコーヒー飲んでしゃべるだけだけど
- 5881 :バーディー:2012/06/05(火) 14:23:40
- マンタさん後場後半になってから
また良くなってきました。
メンバーは投げといっても20前後買って、
高値をとりに行っているのに下に落とすので、
半分売って、下で買う感じです。
下手ですが、下落率も大きいので、そんな感じに
なっています。
このまま引けたら、明日はまた楽しみです。
- 5882 :マンタ:2012/06/05(火) 15:21:58
- 相場はいいですね 今日は 特に新興主力
個人的にだが投機は遅く乗るのは苦手
指数が最安値なのに高値追いの投機は感覚的に
だから今日前場確定させてる メデア ゼラチンも半分
これには理由がありもし上記が下げて関心あるものが上げたら
しかもそれを買えなければ?
これはありえないくらい悔しいというか自分のスタイルが崩壊してしまいます
だからニュートラルにするには売り
当然のように昨日今日大型は買いで対応してますしね
小型も下げ上等でメンバーを昨日から参戦
ここ分割だからで10株買い増しで25株
収支が増えてるのはここがS高だからでした
買いあおりじゃないが初動の陽線?
新興は3銘柄しかないし金額も小さいがまあいいでしょう
こういうラッキーは気分が良いです
でも600割れ許容なんでこのくらいの金額が妥当?
明日売り気配でもおかしくないし
- 5883 :マンタ:2012/06/05(火) 15:23:08
- バーディーさん
メンバーは極端ですね 博打です
ラッキーかなと思うけどそれを活かし1200くらい希望です
- 5884 :マンタ:2012/06/05(火) 15:48:56
- 今日は新興でした
でも大型も悪くはない
というか大型が上げで新興も上げとも
共に下げた反発 かつ売り方の買戻しでしょう
共に大人主導です
今後これがどうなるのか?
個人的には底打ちとかは?
出来高など見つつ判断したいです
こういうぼんやりした下げ止まりで今月底を固めるのか
もしくは急落が今からあるのか?
回転はさせつつ素直に相場ながめたいです
でも小型はチャンスはあると今日は再確認
たらればだがメンバー 新興保有少ないんだから300万くらい買えてればですね
600割れたら400万くらいは買えてたが・・・
700割れが900オーバーか
- 5885 :ジャック:2012/06/06(水) 09:21:17
- 色々ご心配かけております
自分の問題なので消化して解決していきたいと思います
この話はこれにて一旦終了でお願いします
みなさんの相場観書いてください^^
まずは目先の相場に勝たなければ
明けの明星でましたね!今回のはかなり信頼度高いと思います
月火と買えましたので後は放置です
急激に潮目が変われば別ですが
- 5886 :マンタ:2012/06/06(水) 10:23:28
- ジャックさん
自分しかないです 相場は
少し気になるのが銘柄がいつも多いです
これは?
自信がないからなんでしょうが資金管理とかで買うなら多いのは拙いです
新興や大型全て見てるからでしょう
MAX5銘柄でしょう
大型はとりあえず売り方主導の買戻し継続です
これがいつまで続くか?
再度下げはあると思います そこでどうなのかですね
個別はそこで判断したいです
今はとりあえず戻してるだけなんで
- 5887 :マンタ:2012/06/06(水) 10:37:07
- 日経はまあこんなもんでしょう
窓開けて上げてるのもあるが?
少し回転はさせた トクヤマなどは
新興は博打相場だ 流動性あるのは
SNSは強烈
投機株もメンバーは予想道理売り気配
そこから上げて下げ
個人的には上手くやれてる
ここは動くので50円単位で売り買い指値で対応してる
900 950で売れた 800前半で買い戻し それも今売れた
今日の引け味次第なんで今日は大事 1000こえて引ければ値幅拡大だから
10株は放置 安く買えてるんで
残りは回転させます
- 5888 :マンタ:2012/06/06(水) 10:53:46
- 今は博打相場
新興は動く
上目指すものもあるし下げてる株の反発狙いも
流動性あるのはボラはある
でも忙しくこれをえんえんは無理
今日も昼からは仕事で外出
メンバーなんてS安 S高どちらでもおかしくない
こんな株を数百万はやはり無理
チャートではとてもホールドはね
でも1200くらいの反発はありそうにも見える
今日はおしまいです
- 5889 :バーディー:2012/06/06(水) 11:52:28
- マンタさん、動くのは動きますし、
だめなのは、下がり続くか、動かないで
はっきりしていますね。
そんな中でもとれているので、
いい感じです。
メンバーはどちらでもあると思いますが、
良い会社だと思いますし、フェイスブックも
今は落ち着いていますが、日本でもこれからだと
思いますので、下がったら買うくらいの余裕で
やればよいかと。
6月中旬前まではこんな感じでしょうし、
ギリシャ問題でユーロから残るのが決まって
からでも遅くないと思うので、来週はポジは
抑えて行きたいと思います。
- 5890 :マンタ:2012/06/06(水) 11:52:29
- 日経上げ拡大ですね
なんか保有少ない新興コメント書いてるが今のメインは私は日経
昨日 今日と連騰
じわりと含み益は増えてます
2日トータルでは新興主力と上昇率は変わらないです
ただ明日も上がるの?
ここからは買いはありえない 確定モードです
再度押す可能性は高いと思うから
売りあがりで指値は入れてます これ昨日から
指値はチャートでなんとなくここらが上値抵抗というあたり
その前後では3割程度は売ります
帝人の240前後 これ238が約定 ちなみに2000株です
早売りかもだけど手堅く利益確定させて気分よくが私のやり方なんで
これは大型保有は全てしてます 郵船は205で同様に約定してます
川重や曹達はまだそこまで上げてないしトクヤマは200前後です
かつ出来高伴い大幅高とかあればいいなとは思います
それ期待で持ち続けることはしないですが・・・
保有の半分程度がそういう状態になれば十分ですから
これあくまで私のやり方であり手堅いけど大もうけするやり方じゃないです
年間で3割儲けるやり方です
- 5891 :マンタ:2012/06/06(水) 12:07:49
- バーディーさん
デイ感覚ならごろごろありますね
ボラはあるんで
今はボラでやるか 強いの見極めるか 底打ち?
こういうの明確にしてやらないと駄目そうです
島さんはそれが明確そう
私は島さんが見てるの意識から消して下げてる株のみ見てます
これは5月に書いてるとおりだしそういうスタイルなんで
でも効率いいのは島さんのほうでしょう
ただパソコンはりつきじゃないと怖そうでですが
まあ儲かれば良いですし事実昨日今日とまずまずで満足です
- 5892 :マンタ:2012/06/06(水) 12:21:31
- ジャックさん
私の大型のやり方は書いてるとおりです
未だ強弱とか感じるものはないです
それならこういう売買が堅実かなとは思います
もう少し出来高なりなんか感じるものが出てくればやりようもありますが今は?
単なる売り方の買戻しとしか?
個人的にはトクヤマあたりが出来高伴い30円高とか期待もあるんですがそれは願望ですね
じゃあ昼飯食べに出かけて本業なんでおしまいです
- 5893 :マンタ:2012/06/06(水) 16:41:59
- 指数は日経も新興もいい感じですね
日経は下げたのはなんでも上げてる
板ガラスやアルバックなど ここらは買う勇気ないけど・・・
新興も悪くはないがこちらは銘柄選択とかいつ買うかが大事
銘柄分散で上げ下げ許容してなら出来そう トータルでS高あるから大幅安も許容みたいな
まあ好みや環境でやればいいと思う
儲かれば良し
個人的には大型でまずまず どれも1割近い上昇です
逆に新興保有は駄目です
メンバーは再度下というかじわりと底がためしたほうがいいな
それ出来れば上はありそう 今はまだ日柄で駄目そう
でも定量は保有してそれを見届けるけど
ゼラチンはやはり駄目だね 半分まだあるがもみあい?
出来高伴う陽線あれば別だが
ラックも同様 400抜ければだがそこまで行けるの?
まあ新興は関心薄いし金額も微々たるものだしまあいいかです
あと案の定だけどインフォやウェルなど過疎株は駄目だしまあ買えそうなものがないです
特化してれば投機株もやるかもだけど今は大型で十分かなが本音
何でもかんでもは無理
- 5894 :マンタ:2012/06/06(水) 17:23:14
- 杉村さんのブログに冗談さんの記事
ミサイル ジョーダンというみたい
ちなみに強力仕手と紹介
これ凄いね たかがヤフー掲示板だがされどヤフー掲示板です
でも杉村さんが紹介するほどなら影響力は大きいですね
この人年配(60前後)の個人には人気ありますから
当然買おうかと思う人は出てくるでしょう
というか記事に出すよりかなり前から会員には推奨してますね
それが最近の値動きでしょう
これでわかりました なんとなく裏ではつながってますね
冗談さんはその旗振り役で裏にはいますね 大人が
個人は烏合の衆 個人しか見ない掲示板で上がる訳がない
ようやく理解できました やはり仕手ですね
だから今後どうするかは私はノーコメント
- 5895 :マンタ:2012/06/06(水) 17:46:33
- 上記は目先は多分新興活性化で効果あります
でも日経ほど流動性もなく限られた資金の新興では弊害も?
日経では指数と無関係で仕手は動きます
というか相場悪いときほど仕手株は動きます
これが流動性乏しい新興市場で今後どう影響与えるのか?
新規で資金流入で活性化か もしくは資金集中で2曲化?
現状でも指数の意味は薄れ異常な状態だけど
昔も上がるのは大人のさじ加減だから理屈は同じ
まあ今後どうなるのかですね
活性化して新たな筋 個人など流入すればいいですね 新興バブルのような
でも仕手の末路は悲惨なんで皆がハッピーエンドはありえないけど・・・
- 5896 :マンタ:2012/06/06(水) 18:02:04
- 今の相場
上記もそうだけど日経も同じです
大人のやりたい放題
鉄火場です
それを許容して望むしかないです
というか大人を利用して儲けるしか個人は出来ません
個人で相場は作れませんから
後は何を重視して望むかです
業績 需給 チャート色んな切り口はあります
過去をリセットして対応もいいし過去の蓄積から判断もいいです
今は需給が優先は明らか 夏には業績も考慮されるでしょう
投機はそこらの変化も対応するやり方です
- 5897 :マンタ:2012/06/06(水) 18:20:53
- オフ会で冗談銘柄が上がる
何故か? 島さんの意見は素人が素直に買い 儲かるからさらに買い
これ私は疑問でした 今のこの地合いで素人がいきなりそういう株買うのか?
私でさえ知らないような株を いくら上がるからとはいえ
この答えがようやく出ました
掲示板投稿も含めグループで仕掛けてますね
それに杉村さんなどから薦められて個人が参戦してます
もちろん島さんのような個人もいるでしょうがそれは少数派でしょう
今まで生き残ってきた個人は臆病です それに素直に乗る人はまずいないから
なんかスッキリしました 需給がようやく見えたので
- 5898 :バーディー:2012/06/06(水) 19:16:14
- 後場途中まで、良かったですが、
最後少し削りました。それでも
十分プラスでした。
冗談銘柄は仲間がいるとは思っています。
投稿みればわかりますし・・・どこまで繋がっている
かはわかりませんが???
個人は上手な人が残っていたり、下手にあげると
外資なりがショートもしていたりで、筋も
大変なのではないでしょうか?うまくかじ取りしている
方だと思いますし、相場も長く続いています。
かなり高い位置なこともありますので、ババは
ひかないようにしたいですね。
他の新興がパットしないので、自分を含め個人以外にも
ディーラー・小さい証券・顧問など参加していると
思いますので、出来高もありダイナミックな
値動きしているかと思います。
新興バブルでしたら、そういう相場はおもしろいので、
乗って行きたいですね!
- 5899 :ジャック:2012/06/06(水) 21:44:03
- マンタさん
銘柄数は後からこれもいいなで増えていってしまうのは悪い癖です
いま6銘柄で単位は2〜4です
資金600でやってるので絞らないとですね
新日鉄と三菱商事切って押したとこで4銘柄買いましを考えてます(郵船・三菱UFJ・曹達・トクヤマ)
下で買ったのは25線辺りで差してみます
切りたいのは悪いだけあって戻りも鈍い・・・
- 5900 :マンタ:2012/06/07(木) 09:30:03
- バーディーさん
島さんもそうですが場が見れる環境です
考え方も投機ですから仕手でも関係ないです
あまり気にせずでいいんじゃ
事実医療関連は強いですし冗談だけじゃないですから
ただ私は更に新興は関心が薄くなりましたが(笑)
もう夏までは日経メインで新興は限られたものだけ見るようにします
- 5901 :マンタ:2012/06/07(木) 09:38:35
- ジャックさん
1銘柄2個保有では昨日のやり方は駄目です 早売りで儲かりません
5あれば1売りなら良いけど
とりあえず1 さらに2 さらに2で完売
もしくは引っ張り2 さらに引っ張り3で完売
こういう売り方でしょう
もしくは底打ちしてれば崩れるまでホールドして全て売るのがいいです
正直売りは難しいです 売りあがる 崩れて売る 正解は後者の崩れて売るです
このほうが明らかに利益はでかいです
でもそこまで持つのは大型はなかなか難しいです
あと私は目先で再度下げがあると思うからせこく確定させてます
下がれば再度買い戻したいから
そこらは相場次第で何が正解かは?
のんびり見るなら売る必要はないです
時間軸やスタイル これで買い方も売り方も資金管理も異なります
それを自分がどうなのか明確にしないとです
- 5902 :マンタ:2012/06/07(木) 09:46:41
- 上記は曖昧
シンプルなのは資金管理で機械的に売買です
買いも安値件で買う かつ価格決めて買い下がる
売りも同様で買値 株数考慮して売りあがる
これだけでも株は十分儲かります
安く仕込むには今回のように騰落レシオ60割れまで引きつければ買い単価は安い
高く売るには天井見届けて売ればいい これは難しいけど
要は安くならまで待つ 高くなるまで待つ 共に忍耐が必要です
- 5903 :マンタ:2012/06/07(木) 09:59:24
- 相場だけど予想以上に上がります
単なる買戻し SQの思惑?
今日陽線ならかなり強いと思う
ふみ上げモードもありえます
個人的には一点底じゃなく再度下はあるとは思います
でもこういう戻りがあれば次下げたとき底割れ回避できます
かつ銘柄の強弱も判断しやすいです
素直に前回安値まで下げないもの買えばいいから
あと今回の銘柄選択でも基本はあります
無難なのは去年の安値更新してないもの 川重や郵船などはそういう株
大きく狙うなら下落率が大きいもの 急落したもの
これは板ガラス アルバックなど トクヤマはこういう思考
かつ出来高も考慮
一番買いにくいのが三井化学や新日鉄 安値は更新してるし出来高も?
かつ信用残も最近でとても多い
これはあくまでセオリーでありどこが上がるかは結果論だけど
- 5904 :耕島作:2012/06/07(木) 10:08:04
- マンタさん昨日は電話ありがとうございました^^
とりあえず日経強いと投機は?なので軽くしました
明日以降また投機狙いますけど(笑
- 5905 :マンタ:2012/06/07(木) 10:39:27
- 島さん
冗談銘柄はほどほどでいいでしょうね
でもそうじゃないのもあるしそういう選別ですね
私は仕手にかく乱されて資金の流れが見えにくそうで新興は当分は傍観します
限られたものだけは粘着して見るようにはします
そこらが感じれば参戦ですね
その分日経の中型とか別のものを監視します
能力には限界があるので何かを減らせば何かを増やせます
個人的には西松建設とかね
日経はでも暇なんですけどね
今日の引け味がどうかな?しか考えることがない
SQの後がどうかなもあるけどそんなの大人次第だしね
まあ目処はこの戻りであるのでやりやすい環境です
あとは個別の強弱とか見えてくればかな
こういう思考は新興も日経も同じですね
日経が穏やかなだけです
今日は引け味確認はするけどそれで売買は?
パチンコかな(笑
鴨られに行くだけだが・・・
- 5906 :マンタ:2012/06/07(木) 10:52:03
- 監視してるから書くけどメデア
これ高値切り下げで危険?
仕手とか値動きが極端でそれを見てると許容できるけど普通はもうおしまいの値動きですね
どうなるかは? 既に下げてるからあれだけど・・・
- 5907 :バーディー:2012/06/07(木) 12:03:04
- 日経爆上げの時は、材料系だめですね。
しかし、pscも崩れそうで、崩れないですね。
新たなokとかもあるようですが、そのあたりは
買えないので、もう少し新興も感じればですが、
感じませんので、ポジ高くです。
メンバーはなぜか期待はありますので、下で
ひろっていけたらと思っています。途中900あたり
だったか売り板(みせ?)6000くらい出てきましたし、
まだ早いといってるように見えました(^^)
メディアGだけ10個ホールドしていたら、
さがるさがる?62あたりでまた少しづつ買いましたが、
材料なければ厳しいですが、安く買えたと思いたいです・・・
57あたりを切るようでしたら、投げると思いますが、
やられてもしれているので、このあたりから切り返して
くれたらと思っています。
サムとかは下からかなりあがって今日もストップだったので、
よく下がるな〜とみていましたが、こういうのも
あるんだなと思っています。
ジャックさん、それだけ資金あるんでしたら、
うまくやれば、1000くらいすぐにいくのでは???
逆もしかりですが・・・(^^)
スタイルがまったく違うので、なんともいえませんが、
ある程度絞った方が効率は良いとは思いますし、
マンタさんのコメントはヒントを参考にさせてもらえ
れば、年率30%はいくと思います(^^)
自分は半分楽しみながらやっているので、
動くのに行ってしまいます。これで生活しているなら
かなり慎重になると思いますが・・・
まだ、ギリシャとか蒸し返される場合もあると
思いますので、無理せずだと思いますし、
今年は、チャンスはいろいろとあると思いますので、
がんばりましょう(^^)
- 5908 :バーディー:2012/06/07(木) 15:48:12
- 終わってみても、つまらない相場でした。
橋が来ていたので、少しだけとれましたが・・・
復興関連も少し登録してみました。
パチも出ればおもしろそうですが、
今はほんとにどこも渋い感じです。
先日リニューアルした店もすでに閑古鳥
ないていましたし、早くカジノでもできた
方が景気は良くなるかもです・・・
トクさんじわりいいですね(^^)
- 5909 :マンタ:2012/06/07(木) 19:58:29
- 鴨られて帰宅(笑)
まあ客はいない 出てない 終わってる状態。
カジノ出来るのかな?
それまでの儲けておこうかも?
相場はまずまずですね これでどうこうは?
日経はこれで十分
これから上か下かは?
- 5910 :マンタ:2012/06/07(木) 20:07:06
- バーディーさん
新興も仕手介入で逆に難しくなりそうですね
でもスタイルではバーディーさんは関係ないでしょう
素直にですから
仕手を私がしないのは相場とかけ離れた動きをします
それのみが動きます
要は相場観も何も関係ないです 今まで培ったものは不要です
参加者は自分は逃げれると思う人が参加してます 誰もババはつかみたくないですから
でもほとんどの参加者がババつかみます
かつそういう値動き慣れるともう普通の株は触れません かったるくて
かつ売買も乱暴になり崩れます
かなり弊害はありますね 島さんにそれを少し感じてます
このあと切り替えできるかな? 苦労はしそうかなと
でも今年の新興相場は指数無関係で半ば仕手相場でした
そう考えると杞憂かもしれませんが?
- 5911 :マンタ:2012/06/07(木) 20:18:56
- 日経だけど今後は?
でも重要です
上なら売り方は踏みあげられます
ここ数日の上げでショートしてそうな感じです
そうなれば一気に9000前後もありえます
逆に下がると売り方は更に勢いつきます
買い方は安いとこ買えた個人も確定 投げも出そうです
来週は正念場ですね
この予想は無理です 対応するしかないです
買い方の私は上なら買うつもりのものもあります 新規でも追加でも
下なら含み益なくなり・・・ なんとか安値更新しないでと願うしかない
もしくは保有で重いと思うものを切るかも 以前書いた銘柄絞り下げを軽減
でも重いと思うものは保有にないんで?
- 5912 :sai:2012/06/07(木) 23:50:52
- お疲れ様です。
Off会後日経なんとか節まで戻しましたね。
外部環境も何が変わった訳でもなく、シナリオ通りに進んでいるだけの様に感じます。
日経個別の主要どころは一通り見ましたが、強弱というより日替わりな感じですね。
2割売ってあとは大人の出方次第な感じです。
新興はゼラチンやクック この辺りはまったり保有。
3Dは25日線割れ陰線で一旦確定しましたが、そのうちまた入る予定です。
ゼラチンは大人が入っていると思っていましたが、フィデリティが大量保有出してますね。
ここはある程度買い増してくる事が多い印象なので、下値不安の少なさからも個人的には粘着対象です。
- 5913 :耕島作:2012/06/07(木) 23:59:09
- マンタさん
書かれてるように売買は雑になってますね
今までなら入らないところで買い、切るところで切らない
日々の収支の感覚も変わってきてます
掲示板の書き込みだけでそこまで見抜くのは流石だと感心します
ただ自分的には許容範囲内なので割り切ってます
相場の変化、特に新興は変化が激しいので自分もそれなりの変化が必要なのでは?と思ってます
自称億トレーダーのブログがポツポツと閉鎖してる現状があるので、
今まで勝ってたやり方で勝てない人は変化が必要だと思います
自分は大きく資産が増えない限りは大型やるつもり全くありません
一時やりましたが根本的な考え方・手法を見直さないとダメだと感じたので・・・
もちろん性格的な部分もあります
同じ投機でもバーディーさんのマネもできません
なので目先は今の手法で手探りながらもやりたいと思ってます
もちろん今後も相場は変化するので今のやり方にこだわらず、
それに対応していこうとは思ってます
先日も電話で話しましたが自分は大胆に売買しながらも臆病です
一発退場するようなリスクとってないのでなんとかなるかな?と思ってます
- 5914 :やまもと:2012/06/08(金) 01:59:03
- ジャックさん
ちょうど、もう終わりかけの話ですが、話のネタに宜しければ又書きます^^
マンタさん
掲示板使わせてもらってすみません。
- 5915 :マンタ:2012/06/08(金) 09:31:02
- saiさん
ゼラチンは下は堅そう
上は出来高あればかな
新興で持ち合い見たいなのは上があるかは?
今日は上げてますね
このまま出来高伴い陽線なら期待できそう
私もまだ半分は保有したままです
島さん
投稿やオフ会 TEL そこらで明らかです
ただ人間そんなに割り切れるかなとも?
今後も冗談さんは書くでしょう それ見て売買するでしょう
中には上がるものもあるから
あと冗談さんがコメントした株は急騰期待してしまいそうです
本来なら切れてもその一言で切れないことも?
やまもとさん
どうず 自由に書いてください
- 5916 :マンタ:2012/06/08(金) 10:58:18
- じりじり日経下げ
ここ数日薄くは確定させてる
だから静観で放置
動けないです 短期なら確定が堅実かもだがなんか売り込む感じしないし
でもそれは買いあがる感じもしないここ数日と同じです
こんなのわかりません 個人には
あと小型だけどかなり銘柄絞り見てます
今はなんの指標もないし難しい
あくまで個別でそれのみの需給というか何かを感じれば動くしかない
これは今年の特徴です
これは上がる場合です
でも下げは島さんと先日話してシナリオあります
冗談銘柄というか投機株の暴落です
かなり投機株はちょうちんというか個人が流れてそうです
投機が崩壊すれば波及します
こういう下げあれば拾うつもりはあります
もちろんまともな株です 買うのは
- 5917 :耕島作:2012/06/08(金) 11:28:56
- マンタさん
うまく書けませんが自分としては青天井狙いの銘柄と短期値幅取り銘柄に分けてます
短期取り銘柄にジョウダン氏の銘柄が多いです
PSCやヨンキョウですね
青天井狙いの銘柄はジョウダン氏が書き込むと買えないので無理です
OKなんかはそうですね
短期銘柄は今までやってきた経験があるので氏の投稿に惑わされること無いと思ってます
たぶんですけど(笑
おそらく今の投機が終わったころの収支はプラスでもマイナスでも大した変動無いと思ってます
自分は良くも悪くも小物というかそんな人間です(笑
- 5918 :バーディー:2012/06/08(金) 11:51:03
- NYあがっても週末ですし、来週はギリシャの
問題もありますので動きにくい感じですね。
一部の投機は少しは動いてはいますが、
あとは反応なさそうです。
サムシングとかトクさんとかを下の方で指して
少し拾っています。
ゼラチンも外資が買ったり、週末に放送があるかで
強いですね。もう少し下がってくれると良いですが・・・
ヨンキュウなどは半分デイと強ければ持ち越しで対応は
しています。メディアGは変な動きしますね。
個人ではない動きはします。上下しますが、出来高
いいですが、癖悪いです。大化けする可能性は持って
いますが、後場6万切るようだと投げでそうですね。
トクさん1部の勉強としてみさせてもらっています。
来週以降、今月中にどんな動きをするか、自分が
動きに耐えられるか・・・性格は変えにくいので、
勉強・勉強ですね。
やまもとさん、たのしみにしております。
- 5919 :マンタ:2012/06/08(金) 12:18:34
- 島さん
臨機応変に出来ればいいですね
私は自分の理解できないものはしないので
新興は個人的にはメンバーなど流動性あり業績もどうなのみたいなのしか見てないです
SNSの業績でる夏までは投機色強そうとは感じます
バーディーさん
ゼラチンは悪くは無いと思います
下は堅そうなんで 上があるかな?で今日は上げてるんで かつ医療関連でしたっけ?
じわりと来ればいいんじゃないでしょうか
トクサンはトクヤマのことですか 意味がようやくわかりました
ここは上がるなら急騰はあると思います
というか上がるならそういう大陽線で数日連騰みたいなイメージです
個人的には大型でもそういう上げはあるのでそうなれば追加もします
メデアは動きますね 保有してないし値動きも異様です
もうコメントは控えます 昨日のはあくまで一般論です
最近の最高の出来高で上追えなくて下げたら普通はおしまいかなという
- 5920 :マンタ:2012/06/08(金) 13:20:19
- 何の根拠もないが少し買いました
帝人 230前後 川重 郵船は200前後 曹達は280前後
これ全て確定の買い戻し感覚です
とりあえず帝人と郵船 曹達で 川重はそこまできてないので買いません
- 5921 :マンタ:2012/06/08(金) 13:45:05
- 新興で目先何があがるかは考えてます
個人的には冗談銘柄はパス
インフォみたいな過疎もパス
SNSも同様
それに流動性も考慮するととても少ない
そういう3銘柄しか今は保有してないです
これ新興専門なら違う思考もするかもですが今は大型なんでこれで十分です
ゼラチンは600ちょいで数日前売りましたら抜けました
ここ数日大人が拾ってたんですかね まだ半分あるからいいけど
ラックは駄目です オフ会で売りそびれたのが・・・
300割れなきゃです
メンバーも下落が大きく最近の値動きがチャートでは見えにくいです
でもここらでぼんやり底がためできれば期待してます
ポジトークかもだけど仕手除けばやはり材料としてはあるし下落率もあるので再度あるかも?
でも底がためできなければ600前後も十分ありえます
まあ新興は銘柄増やしようがないのでここらは粘着します
かつ何か感じればそこらも手がけたいです
気になるのはあるが過疎っぽくて不発覚悟で狙ってるのはあるが?
- 5922 :バーディー:2012/06/08(金) 13:50:53
- アメリカ上がっても日本下がる???
今日NY下がると思っての先取りの気もしますが・・・
疑心暗鬼組みを取りこみ・少し戻ったやれやれ売りなどを
こなしながら7月に向けて上がっていってくれたら
いいですね。
ゼラチンじわり誰が買っているんでしょうね?
メンバーも狙っている人多そうですね。
金曜日はよくストップ高していたんですが、
地合いが地合いだけに・・・材料も出ないかと
思っています。最近フェイスブックもじわり
良いニュースが流れていますので・・・
トクさんはトクヤマです。おもしろそうかと
思っています。
- 5923 :マンタ:2012/06/08(金) 15:18:53
- バーディーさん
ゼラチンはフィデリテイでしょう 開示出てます
今日寄りの買い気配で買えたですね フィデの件頭になく買い増しは・・・
メンバーは信用買いが出来ないんですね 名古屋で
それはどうでもいいけどここらで固めてジワリといけるかですね
少しリスク取るつもりで仕込んでます
今新興で銘柄が増えそうなというか買いたいものがないので
600割れ許容です
あと先ほどのも少し保有しつつ成り行きで見守ります
出来れば投機が終わり全てが下げ こういう状態が買いなんですけどね
でも過疎が投げられるのかは?もあるんで
- 5924 :マンタ:2012/06/08(金) 15:23:56
- 日経は弱いです
でもこれでどうこうは?
未だ買値よりは上だしね
日経よりTOPIXが底堅いのも変化かもです
まあそういう些細なことは関係ないか 割れなきゃいいです
でもパソコン見れる環境で大型が寄りから陰線
これ結構苦痛 どんどん資産が減る
見れない環境のほうが大型はいいかもしれません
これ上げでも同様で上げ相場では基本陽線です
これも早売りになる場合もありますから
今日は見て買いじゃなく買い指値が薄く約定した程度で暇でしたね
- 5925 :バーディー:2012/06/08(金) 16:16:21
- マンタさん、さきほどはありがとうございます。
相場の底では大きく上下することが多いので、
その下げかと思っています。あのまま上げて行かれる
方が、買いにくいですし、今日下げるのは自然かと・・・
来週はギリシャの話題も出てきますでしょうから、
6月後半でも良いでしょうし、サイバーもグリーも
プラスなので、新興も悪くはないかと・・・
メンバーは狙っています。20個前後のホールド分に
動きそうなら追加という感じでしょうか?多少上下でも
よこよこと動いていますので、来週上に行ってくれたらと
思います。
ゼラチンはここからどうなるか楽しみですし、
サムとかも動意づいたのがどうなるかも来週の楽しみです。
冗談銘柄も個別で動きが違いますし、それ以外の
人もある程度いますので、コスモバイオなんかも
良いところで止まって横横チヤートだな〜とは思って
いますし、動くのにまた乗ればいいですし、
高値づかみをしなければと思います。
あれは、動かないのに掲示板がにぎわっているので、
みている人いるんだな〜と思っていますし、
いずれテーマになるかもですね。こういうの仕込んで
とれるのが株の醍醐味なんですが・・・(^^)
- 5926 :マンタ:2012/06/09(土) 10:18:01
- バーディーさん
そうですね 昨日の下げは来週考えると当然かもです
出来高もぼんやりでしたしね
普通はぼにゃり底がためですね
ただ過去は惜しめなしでもみあいで上げが多くそういう展開も考えてました
新興ですが専門ならチャートに素直に底形成出来つつあるもの狙うべきですね
先月から書いてるが指数が安値で高値追いはなかなか感覚が難しい
でも今年の新興は指数はなんの意味もなさない個別選択です
夏に向け再度業績とか変化はあるとは思います
私は大型メインで小型は絞ってしか考えてないです
同じ底が整うのなら流動性や今期の業績で大型がいいかなと思うので
でも視野は広くもち感じるもの 今の個人が見向きもしてないもの
そういう裏道戦略です それが昨日のあれです これは思考です
あれがどうなるかは?
もちろん短期で冗談銘柄で儲けるのもありでしょう
杉村さんが再度コメントしてますね 少し煽りすぎなんで違和感が?
逃げるための上げかな?
ところで冗談銘柄はPSC以外何があるんでしょうか?
5銘柄くらい監視してむようかと思います これ売買する気は皆無ですがどう動くか?
これは流石に興味はありますので
ドーン マップは覚えてますがあとは? 島さんのコメントしてるのがそうなのかな
- 5927 :マンタ:2012/06/09(土) 10:32:08
- 日経だけど個別で変化はあります
今まで指数の下支えしてたのはユニクロです
ここだけで指数を操れました
ここが今崩れてます 下げトレンド突入は確定かなと
概して内需が売られてる印象があります
これ資金の流れの変化かもです
大人はロングショート戦略は明らか
今までロングの内需や小売を解消してますね
ということは今までショートしてた外需は?
昨日TOPIXが強いというかそういうコメントもしてます
外需のショート買戻しはここ数日明らかにしてそうです
これをロングに傾けてくるか? これが全てですね
なんとか月曜の安値を個別で割れず底ととのえれるかです
もちろん個別もロングに傾ければ強弱は見えそうです
こうなれば私は勝負できます 儲かります
たた今の相場は難しいことこの上ないです
やはり政治でしょうね
昨日の原発での総理会見は酷い内容
思い切り突っ込みたい内容でした 矛盾しすぎ・・・
- 5928 :マンタ:2012/06/09(土) 12:15:11
- 民主党政権
元々社会主義のような構想
これはいいとしてもそれを支える原資 これが増税のみ
これでは駄目です 成長戦略が皆無
今のままが続けば国家はジリ貧
既にハイテクで顕著だが他の製造業でもありえる
真剣に国益 方向性を出す これが必要です
未だ企業は余裕はある 自己資本は充実してる
国民も貯蓄ある それは過去の遺産だけど
おかしな国だ・・・
でも治安は良いし国民性もいい 現状でもとても住みやすい国です
- 5929 :マンタ:2012/06/09(土) 12:59:19
- 東電などの電力会社
ここの既得権益壊す
これは無理ですね 今のというか既存の政治家では
それなら自然エネも同様でたいした期待は出来そうもない
もうそれなりに見届けるしかないなです
元々国策というか成長戦略が皆無の民主党政権
私は政治と経済はリンクして考えるがここ数年はそういう状態ではない
今後自民 民主じゃなく第3の選択肢が出来政治が変わるなら相場のヒントもあるでしょうけど
昔は国策に売りなしという相場格言ありました
今は国策がないので死後です
原発事故が起きても何も変わらないのはある意味凄いです
呆れてます
でもそれだけ既得権益者の抵抗というか死に物狂いの反抗はわかる
なくなれば収入減るんだから
でも今のままでも既存の人はなんとかやれてる 震災地以外は
変わらなければとは皆思うが矢面に立つリーダーは国政にはいない
この温度差で改革が出来ない
小泉さんくらいですね それが出来たのは
- 5930 :マンタ:2012/06/10(日) 17:51:50
- 日経は指数しだいだから?
でも新興は少しというか明らかに強弱で出ました
サイバーです この戻りは評価
何故か? もともとサイバーはネット株 SNSじゃないと認識
それがいつのまにがDENAやグリーと同一視
これは私は? もちろん課金も収益の柱だろうけど
これはおいといて投機で見てもこれは感じますね
ここは再度16割れとかあれば 短期で買いたいと思います
このまま上なら縁がなかったでおしまいだけど
上の二つの思考 業績とテクニカル
これで注目してます かつ流動性は申し分なしですから
こんな感じで新興は買えるものというか自分の理解できる状態待ちですね
もちろん日経メインだけど上昇率は新興ですから
自信あるもの 感じるもので確実に取りたいです
もちろん15割れたら投げます だから16前後とかまでひきつけます
そこまでこなければ無理には買いませんが・・・
- 5931 :マンタ:2012/06/10(日) 18:06:36
- 自分でTOPIXは歴史的安値と書いた
これ島さんところで
そして月足チャートで見た
確かに安値です
でもリーマンのあとは持ち合いなんですね
2009 2010 2011 どれも上げが続かない
そして今年も騙しで・・・
これじゃ儲からないなあと思います 特に長い時間軸ではいってこいばかりですね
数ヶ月の波乗り 私はこれだからまだなんとかやれてるんでhそうが・・・
本当の上昇はTOPIXが1000こえなきゃですね
そんな相場が来て欲しいものです
- 5932 :マンタ:2012/06/10(日) 19:05:44
- メンバーについて
少し真剣に調べました
今までは関心なく適当でした・・・
まず業績 今期売り上げは伸びるが1株益は減少
数値で30円半ば
これそのままなのか?
4月暴騰のきっかけのIR フェイス公認企業
これは大きく会社の知名度 業績寄与はあるんじゃ?
次に需給
ここは信用で買えない これ地元の株仲間が再三いってた
だから信用で需給を読むのは無理
目先気になるのが光通信 ここが売ってる
1株単位で1600くらいの売り圧力 これ全て売り切るのか?
加えて高値3000からの下落 日柄もまだ足りない
本家もIPO時の混乱もあり株価は冴えない でも下げ止まりみたいなチャートにも見える
ここらは懸念材料
結論としてはSNS自体が私には? でも公認企業はでかい
なんでPER20は許容できると思う そうすると600〜700です
ここを割れば売られすぎかつ日柄でも今から下がるわけだから良い感じの日柄です
最悪こういう状況まで許容して望むべき
でも最悪がなく上でもおかしくはない
ここ数日というかオフ会後に保有してそれなりに板や雰囲気は見てる
売り込む感じはあまり? 上手に裁いてるかもだが?
ここからガツンと買われ1000こえて上げとかもありえる
そして再度1000割れで底がためみたいな
要はどうなるかは?
上げた時後悔しないように600前後も許容して仕込んでるのが私のスタンス
1を100に変更 かつ2分割
ここらは市場変更も意識してるかもしれない
当初もフェイスの上場と市場変更が買い根拠でした
まあ市場変更はそんなに大きな要素ではないけど
- 5933 :マンタ:2012/06/11(月) 09:39:33
- スペインの材料は昨日確認してた
素直に好感ですね
今日明日くらいは上がるんじゃないのかと
せめて今日は陽線で引けて欲しい
個人的には日経は明日上なら少し売りたい
もしくは節目までくるなら今日でも
まあ売り指値は入れてます 西松が少し売れた 10円抜き
新興もいいですね 主力が強い
保有はゼラチン以外はさえない(笑
最近は上げはショートカバーが優先
だから日経と主力
ショートできないものは小動きです
でも強弱はそのうち出てくる そういうの監視であれば素直にです
日経で儲かれば小型のリスクも取りやすくなるのが今の私の現状
いいほうに循環すればいいが?
- 5934 :マンタ:2012/06/11(月) 09:56:35
- 日経指数伸びますね
ただ出来高は乏しい
というか金曜のメジャーSQでも乏しい
ここらがどうにも安心感や怖さがわかりにくい
上げても安心感? 下げても怖さ?
まあ外人次第の日本株です 許容してやるしかないですね
でも個別では松下など見てるがかなり強い動きです
金曜は陰線で見てると悲しい 今日はにこにこです
そりゃリスク取ってるんだから当然ですが
金曜と今日指数が同程度の上げ下げ でも保有株は下げたより上げてる
ここらが好感触
メンバーはあれは蓋なのか?
2000株ならべて
- 5935 :マンタ:2012/06/11(月) 10:12:41
- 昨日のスペインの資本注入
これ大きいとは思う
ギリシャがどうこうじゃなくスペインやイタリア
そこらに波及が怖いから
それをギリシャ選挙前に対策 しかも市場の想像のMAX規模で
要はギリシャの選挙がどうなろうとそれ以外の欧州の国には波及させないということ
日本が2003の底打ちは公的資金注入でした
今回のスペインがそれに当たるのか?
こういうのは後からしかわからないです
こういうことよりチャートや騰落レシオ
これで直にです 先週月曜の安値 あれを割れなければいい
それが評論家じゃなく投機家の考えですが
小型は感じるのは? 大型は引け味のみです
出かけるのでとりあえずおしまいです
- 5936 :バーディー:2012/06/11(月) 10:38:11
- おはようございます。
週末も仕事であっという間の月曜日に
なりました。
日本が金曜末弱いのはチャンスでしたね。
ヨーロッパもサッカーのユーロ2012・ロンドンオリンピック
とヨーロッパからの経済危機は避けなくてはいけないので、
いろいろな手を打ってきますね。ある程度シナリオは
決まっているとは思いますが・・・
セラチンは強いですね。下からある程度あがったので
売りましたが、また少し押してほしいですが・・・
メンバーは20を基本に30から50くらいは持ちたいですね。
確かに最近ないような変な蓋が出てますね。出来高少ない
のも、売りがれている感じはしています。
結構狙っている人多いので、何か材料出ると買えない
気がしてます。水・木には一旦売りも出ると思い
まが、今は短期なので、とれるのをしっかりとっていきたい
ですし、なかなかいい感じです。
- 5937 :マンタ:2012/06/11(月) 14:04:59
- 指数はもみあいですね
保有も同様
でもほとんどが高値圏 まあ悪くはないです
今は指数に連動してるだけ 出来高も乏しい
明日の上げを期待でホールドです
新興は主力が上げ SNSです
私の保有は? ゼラチンは600後半で指してたら売れてました
メンバーは横ばいになり?
金曜のマイナスを補うプラスです まあいいでしょう
- 5938 :マンタ:2012/06/11(月) 14:08:44
- バーディーさん
ゼラチンは急騰する株じゃなさそうな感じですね
25日線あたりでは買い戻したいです
メンバーは出来高乏しく横ばいで?
まあ見届けます
個人的には保有株数は毎日増えてます 上げて買うのは難しいかもなので今です
でも下げても買うけど(笑)
そういうリスク取れる環境なんで
収支はまずまず 新興で買いたいものがあまりないという
- 5939 :バーディー:2012/06/11(月) 14:15:12
- 全体、落ち着いてきてますね。
ゼラチンは同じく良いところで売れました。
そのほかサムも良い感じです。
3Dや日本管理センターも良い感じになってきたので
再度買いました。他グリーが安定しているのが
いいですね。
ギリシャで再度下あっても出遅れの人が
買うでしょうし、枠あけて待っている人も
多いと思いのえ、このまま上げるかもしれませんし、
今のところ良い感じなので、なんだかんだで楽しみです。
- 5940 :マンタ:2012/06/11(月) 14:46:56
- バーディーさん
サイバー強いです
SNSもです
ここらも日経もショートカバーかもですが強いのは事実です
素直に指数が上げ 個別も上げ これで相場素直に見てます
個人的にはサイバーなどは乗れてませんが日経大型でいい感じです
材料株はあまり見てなくメンバーのみ見たいな状況です
島さんじゃないが余裕あるからリスク取れるみたいな状況です
新興専門ならサイバーなども買えたとは思いますがそれは日経大型と同じ感覚
というか安値割れて買いにくい新日鉄のような株 無理にはでした
ギリシャは個人的にはもうどうでもいいんじゃ?
というかユーロ離脱すればすっきりします
逆に残ってまたぐだぐだされるほうが嫌ですね
怖いのはユーロ崩壊でありギリシャ離脱じゃないです
ユーロ崩壊は今回のスペインでなさそうだし
でも上がれば新興の上昇率はいいから残念とも
- 5941 :マンタ:2012/06/11(月) 15:37:24
- 今は素直に相場見れてます
大型は素直に景気敏感が上げ
新興も売り込まれた主力が上げ
共にショートカバー? でも理解できる
底打ちしてればまだ上もあるだろう
2番底なら下も 底割れなら個別も同様
こういう当たり前の値動きを個別が演じてます
私は今の相場理解できる だから売買できます この理解できるはとても大事です
理解できなければ動けないですから
でも底打ち 2番底 底割れ これは今から? 対応するしかないです
- 5942 :マンタ:2012/06/11(月) 17:34:01
- 個人的にだが先週月火と買い参戦してる
大型で
これとてもいい状態です
買値から1割程度上げてる たかが1割かもだけど大きいです
そこそこの買い金額で上げてるから
こういう状態になると収支は良いから心理的にも余裕
冷静に相場見れるしかつリスクも取りやすいです
まあこの上げた所で買うのはリスクも大きいが
大型は保有してるんだから当然小型で考えてます
だからメンバーです
でも今は基本に忠実にがメインです
下げた株は戻る 急落した株はより戻るの状態
逆に下げない株は上がらない これ新興過疎株 値もちいい株は上がらないどころか下がる
これ相場の転換期にはセオリーです
でも日柄こなせば上記から選別されて上がる株が出てくる
それにはセオリーはないです 市場が決めるしそれを探すのが投機する人の仕事
底打ち?の状態で書いてもあれだけど底打ちすれば上記で相場見るのが当然かなと思います
- 5943 :マンタ:2012/06/12(火) 09:35:37
- 日経はスペインの材料が一日でおしまいでした
昨日の上げは迫力ない
でも今日の下げも同様で迫力なし
要は出来高が伴わない
帝人など少し寄りで確定させた
でも松下買って見たけど
まあ先週の安値 これ割らなければいいです
そこらは明確 でも割れたら儲け損ないというだけ
かつ小型もリスクは取ります
- 5944 :マンタ:2012/06/12(火) 09:56:46
- PSCは監視してる
穏やかな下げトレンドです
ここが新興に影響有るかで見てます
でもこことSNSは全く違う値動き
まあ仕手だから当然ではあるがここを指標は無意味そう
サイバー グリーなどはすばらしい戻りです
でも過疎は? あくまで個別で考えないといけない相場が新興は継続してます
投機も盛ん 流動性あるのもそれなりに動く
まあチャンスは有りそうですね
大型メインなので新興は絞ってる
絞ってるのが感じれば素直に手堅く儲けたいです
- 5945 :マンタ:2012/06/12(火) 10:41:15
- 毎日買い 今日も買いのメンバー 来ました
これは嬉しいです
新興関心薄く半ばここのみでした
ゼラチンや西松 日経大型
ここらで確定させたの全てここにでしたから
まあ株数は非公開としときます
資産も最高値更新です
- 5946 :バーディー:2012/06/12(火) 10:57:20
- マンタさん、メンバー来ましたね。
ただ、自分は地合いが悪いので、ストップまでは
どうかと思っていたので、1000手前において
いたら、全部持っていかれました。
また、下に戻ると思ったら変な成り買いから
そのままストップとは???
島さんのところみたら冗談がきたとか?
やめてほしいです。高値で売って買い戻しとか
こういうのは、高値でも売りに出しておと
だめですね。また崩れるかもしれませんが・・・
まーとれたのでよしとしましょう!マンタさんは
マンくらい持っていると思いますので、
大きく伸びるといいですね!
Gメディアもいい感じではきてますので、
今日はこれを多く買っています。
- 5947 :マンタ:2012/06/12(火) 10:59:03
- メンバーも冗談なの?
断言できるがここ数日仕込んではいないと思う
こつこつ拾ってた個人は居るとは思う
私はそうだしここの仲間はそうだろう
この仕掛けが冗談なのか?
まあ700割れあたりの経過はあまり真剣に見てないので・・・
でもその後はそれなりに見てる
よくわからんけど3割ほどは売に変更します
- 5948 :マンタ:2012/06/12(火) 11:02:50
- バーディーさん
島さんが冗談と書いてくれてました
正直上がるのはありがたいが迷惑です
確かに10000株こえてました 保有
でも半分近く今売りました
影響力は凄いですが逆に荒すぎて嫌です
- 5949 :マンタ:2012/06/12(火) 11:11:58
- メンバー考察で書いたがそのとおりの展開
1200〜1400くらいまで上げてもいい
そして1000前後で底打ち完了
こんなシナリオ書きました
そのとおりかな?
でも冗談関与はむかつく
だから売りました
新興の小型は仕手集団に振り回されそうですね 今後も
まあ業績や材料 チャート こういう基本で私は売買する
それに彼が被ればまあ上がるんでしょうね
しょうもない
そういう上げは信用できないし今後手がけにくいです・・・
- 5950 :マンタ:2012/06/12(火) 11:25:50
- 今ヤフー掲示板見ました
確かに書いてます
こんな投稿で上がるのか・・・
むかつくけど彼の投稿は新興やるなら無視できないみたいです
あくまで今は
なんかむかつく 私の相場の売買の基準が他人に左右されるのは・・・
彼の関与なければ今日売らないんだけどね・・・
私結構天邪鬼なんで彼の関与とわかって逆に売りですから(笑)
今日は儲けてるが気分はとても悪い
おしまいにします
- 5951 :バーディー:2012/06/12(火) 11:34:12
- マンタさん、自分もせっかくいい感じで
やってきたのに冗談と聞いてむかつきました。
3000持っていて、5000くらいまでいこうかと
思っていましたが、変な買いで上まで行った
ようです。ただ、仕込んでいないですし、
高値を買って、気配と投稿の号令な感じですね。
最低ですが、1000だけストップで買い戻せ
ました。マンタさんの売りのおかげかもしれませんが・・・
ほかのもある程度悪くはないので、大きく
崩れなければチャンスは多々あると思いますので、
一発狙いも良いですが、勝ち癖をつけていきたい
ですね。
SMSもじわりあがってくれるといいかと・・・
- 5952 :マンタ:2012/06/12(火) 13:20:21
- 頭冷めたというかメインの大型あるので戻ります
まずメンバー
冷静に考えると馬鹿な売りでした・・・
明日はGUでしょう
当初の予定どうり1200はあるだろう そこまで行けば1400も?
冗談効果でもっと上もあるのかな
次に大型
引け味で弱くないというか戻しそう?
やはり後場戻してる こういうのは悪くないです
今日の寄りは買いでしたね
ここでも失敗がある・・・
それは今日の朝売り指値入れてた 帝人など
それを外すの忘れてた・・・
今見たら案の定売れてる・・・
もちろん保有の1割程度だからまあいいんだけど
ちなみに曹達と荏原が後場売れてた・・・
こういうミスはでも駄目です
前場で大型売り込まない じゃあ後場上げかもと感じた
でも冗談のでそれを外すの忘れてたら・・・
でもメンバー以外も戻してきて収支はいいです
素直に喜ぼうと思います
でも冗談は邪魔!!!
- 5953 :マンタ:2012/06/12(火) 13:30:21
- バーディーさん
昨日も書いてますが日経も新興も指数は最安値です
それが戻してます
これを素直にですね
日経はなんでもいいから保有してればです
新興は何でも良いわけじゃないです でも戻るのは大きく戻ります
大型の景気敏感は保有して儲けてる
新興もメンバーで成功
でも今もなんか心理はイラついてるというか儲けても面白くないです
明日になれば切り替えできますが今日は流石に無理かな
- 5954 :バーディー:2012/06/12(火) 13:44:24
- マンタさん、1000でど高めで買い戻しできた
だきでも、買い気配みると良いですが、複雑です(^^)
メディアGは安いところで買えたので良かったです。
全体落ち着いて戻してきているので、素直に
ですね(^^)
メンバーとれていないわけではないですし、
OKみたいな動きになるわけではないと思い
ますし、他にも銘柄あるので、また良いの
探したいですね。
- 5955 :マンタ:2012/06/12(火) 14:01:33
- バーディーさん
私もメンバーは売り指値は入れてました
900ちょいで少し それは気づいたらあっという間に上でした
上げはこういう急騰だと思うので上げて買いは無理だろうで毎日買いでした
これが結果的には成功でした
まあSNSは乗り遅れ無理 冗談も無理
私が買えるのはここしかなかったのが幸いでした
ゼラチンも売り切り押し目待ち ラックは買い増しする気にはならないし
でも金額はそれなりに膨らませたので700割れるときつい状態でもありました
まあリスクが報われました
でもそれが冗談の掲示板のたかが一言 これには複雑というかカチンときてしまいました
- 5956 :マンタ:2012/06/12(火) 14:07:34
- ラック
ここもねえ
必ず1万株単位の成りで売り買いある
今買いが入りました でもそれで動くわけじゃない・・・
ここも仕込んでそうな感じはしてます
事実5パールールで出てるし
でも過去の感じというかこの流動性では急騰はありえないです
数本陽線続けば良いのにとは思うが
でも出遅れというかそれなりには期待はしてるから放置してる
- 5957 :マンタ:2012/06/12(火) 14:19:53
- 日経下げ
こうなると指値忘れは逆に正解
たかが1割前後だけど
これは昨日ほとんどホールドしたので少しは確定させたいからでした
こういう売買は何の根拠もないです
まあ儲けてるんだから少しは確定しておこうという心理のみです
郵船 川重の200前後では買う
他も買うかもしれない
そういうことできやすくするには回転は必要です 心理的にも
- 5958 :マンタ:2012/06/12(火) 15:05:09
- 今日は儲けた
冗談のおかげで
それだけでした
- 5959 :バーディー:2012/06/12(火) 15:18:24
- こんな相場でもなんとかなりますが、
もう少しまともな相場になってほしいですね。
NYも少し戻して帰ってくると思いますので・・・
- 5960 :マンタ:2012/06/12(火) 15:57:32
- バーディーさん
新興は小型株は博打状態ですね
仕手参入で値動きが凄い
冗談以外でも筋はいるから個別は異様な値動きですね
これを上手くやれればそれは良しだが・・・
OKとかは凄いです
でも自分のスタイルは大事です
売買の判断 仕込む根拠
こういうのは基本に忠実にですね
これさえ崩れなければOKです
メデアも値動きは理解不能です
この前の出来高で陰線 そこから再度ですから
今日も凄い値動きですね 仕込んでるのか何をしたいのか?
上場直後のIPOのような値動きで読めないですね
過去のチャートが無意味です
個人的には今は指数が日経も新興も過去数年の安値です
私はチャンスだから資金を株に入れたいです CP高く静観するつもりは皆無です リスク取ります
リスク取れるものは何か? 自分の理解できる わかるものになります
これの邪魔というか感覚狂わすのが冗談です だから迷惑
- 5961 :ジャック:2012/06/12(火) 22:03:21
- お疲れ様です
昨日までで切りたいの整理できてたので、今日の下げはありがたかったです
増やしたい保有の追加と気になってた太平洋を新規で。どれも朝の安いとこで買えてました
ポートフォリオは完成しつつあります
CP35% 曹達5トクヤマ4郵船3太平洋3三菱UFJ1三菱商事1
1個だけ残ってるのは指数戻したら売ります
なんとかなりそうな気がしてきました^^
- 5962 :sai:2012/06/12(火) 23:58:47
- お疲れ様です。
オフ会後、まぁまぁ好調です。ゼラチンが大きいですね、短期で3割。目途の700円まで来たので半分以上確定。
日経は喰らった分取り戻し。景気敏感株は買い戻し続いてますね。指数負けしない状態。
何となく日経の景気敏感系は底打った様?
騰落の体感はTOPIXの方が近いです。以前マンタさんが書いていた変化、その通りと思います。
新興短期も、
メディアも適当に指していたのが売れていたり、Off会後に遊びで買ったメンバーが上がったり。
おまけにハピネスとかいうIPO、薄い所当選w
オフ会で刺激受けた後は好調な事が多いですが、良い感じです。
次のOFF会にむけとりあえず年初来高値奪還目指して頑張ります^^
- 5963 :マンタ:2012/06/13(水) 08:01:22
- 最近早起きです
年ですね
NYは上げ まあこれでどうこうは?
今の相場だが安いです とても株価は安い
安いから買おうは投資です 投機じゃない
私の受け止めは安いから投資でも買えそう でも投機でもいけそうです
前者だけならたくさんは買えない でも後者あるからリスク取ります
投機の理由は色々有るが感覚です 毎日書いてるコメントでそういうのは表現してる
ただギリシャ選挙 それでどうなの?
これは? 金曜までに保有を全て持ち越すのか 少し軽くするのか?
これは正解はないです
下げても余裕ならホールド 下げたら心理的にきついなら少し軽くでしょう
私は今年の最高値です リスクは取れます
でも少し軽くしようとしうてます
あと1割くらいは売り週末を迎えたいです
これはあくまで私のやり方です
私は来週相場上ならなんか上がりそうなの見つけて買うのは平気ですから
常に新興と日経見てるんでなんかあるだろうで
でもこういうのはスタイルです
含みあるんだからイベント気にせずホールドでもいいです
今の状況見てると8000割れは可能性は低いと感じてます
最悪2番底形成で落ち着くような
でもそれは絶対じゃない あくまで予想で対応できる余裕は持ちたいです
- 5964 :マンタ:2012/06/13(水) 08:17:55
- ジャックさん
気心知れてるし助言もしやすいので昨日のような詳しい内容書いてください
そしたら私なりに思うことは書けます 助言も曖昧じゃなく具体的に出来ます
早速だけど銘柄多いです 商事と銀行は今日売れば ギリシャリスク考慮するなら曹達も1個は売りでも?
あとポートフォリオ これ格好いいけど投資ならデイフェンシブ入れたりします
ジャックさんのは全て景気敏感 市況関連ばかりです 太平洋だけ内需で毛色違うだけ
トクヤマ 曹達は化学株です 妙に化学株に偏った保有状況です
特に金額ベースではよりそれが鮮明
CP35あるので余裕はありますね
相場はまさかがあります まさかがあっても残りの35で買える余裕はありますね
儲けるにはリスク取るのも大事です CP0でもいいと思います
お金増えればCPも考慮していけばでしょう
あと新興株 ここはリスキーだけど魅力はあります
1銘柄程度保有してもいいかも
常にじゃなくてもここで色々皆が書きます オフ会でも銘柄でます
これは他力本願でいいでしょう これはいいかなと感じたときのみ限定で
そういうのもMAX資産の1割程度買うのもいいかもです
メンバーは8万で買えました 商事や銀行の変わりにメンバーでも?
これ結果論だけど・・・
- 5965 :マンタ:2012/06/13(水) 08:26:33
- saiさん
今は明らかに裁定解消されてます
ロングを手仕舞い ショートは買い戻し
それが最近の相場
でもショートの景気敏感やSNS ここらをロングに変わるのか?
これはわからないです 出来高も乏しく判断できないです
来週あたりはそこらがぼんやり見えれば良いです
幸い含み益はあるから儲け損ないOKで保有して見届けます
どのくらい保有するかは個々で異なるかな
あとオフ会はあくまで株のオフ会です
それがメインですから当然ですね
単に飲むだけなら意味がないです ストレス発散にはなるかもだけど
私もゼラチン メデアあたりはオフ会で買い儲かりました
- 5966 :マンタ:2012/06/13(水) 09:36:00
- トクヤマいいですね
出来高が違います
とりあえず売り指値が約定
ここは売らずに我慢でようやく売れた
あと今日も高安まちまち
これはやはり買い戻しだからでしょう
トクヤマなんかはかなり売り込んだから
逆に郵船 川重あたりは下げてないからチャートではいいのに今日買われない
こういう状態が今週は続くんでしょうね
そして来週から強弱出るのか?
まあ対応はするし出来る余裕もあるし収支もいい
メンバーもいいですね 手堅く半分は売りました まさかのS高考慮で残りはホールド
冗談どうこうじゃなくチャートは良いです
粘着します あくまで反発狙いだけど
- 5967 :バーディー:2012/06/13(水) 09:54:44
- 今日もいいですね。自分は今年の
最高値近くまできました。
次にきそうな感じのが、今一みえませんが、
コスモバイオ・サムシングは多めに買って
います。3dマトも良さそうなのですが、
今日決算なので持ち越しても少しにして
おくか、材料の方が重視なので、みてからでも
良いかなと・・・
メディアGは回転なら良さそうです。
コスモも10万台になって高値に向かうようでしたら
おもしろそうですが、下にも振るので上に
持っていってもらいたいですが・・・
昨日から10%はあがっているので、このあたりで
確定も出そうですが・・・
名古屋・札幌がにぎわっていたら、マザーズ牧場も
そろそろ来ても良いかと・・・好業績なリブは
出来高できると良いかと
- 5968 :マンタ:2012/06/13(水) 10:41:00
- 新興ですが仕手参戦で動く株が多いです
- 5969 :マンタ:2012/06/13(水) 10:44:36
- バーディーさん
新興ですが仕手参戦で動く株が多いです
日経と違い動かないのは動かないです
難しいですね
無理にしなくてもとは感じます
個人的には比較で日経が安心感はあります
上昇率とかは?だけど流動性や今期の業績などで
今はこちらがメインで新興は関心は低いです
- 5970 :マンタ:2012/06/13(水) 10:49:47
- 今日は少し売りました
トクヤマ 曹達 メンバーあたり
これで週末イベント迎えます
明日も上がれば確定だから喜んで売ります
下がれば買うかもだけど?
もうのんびりながめます
今日も収支はいいですし少々の下げは許容できます
- 5971 :バーディー:2012/06/13(水) 11:11:39
- マンタさん、イベント前なので、
動かないですね。安全策ならイベント終了後
でもよいと思います。無事に通過のような
雰囲気ではありますが・・・
リブは?と思っていたら分割でした。
マザーズの好業績や良さそうなのは
分割しているみたいですね。
エイチームもいつの間にか分割
していて、じわり動いていたので、
少しづつ買ってみようかと・・・
PSCとかもこのあたりのラインでもんで
来週あたりまた上にいくのか?キャリアも
良い感じで下げてきたので、来週あたり
75日線あたりから反発があるのかと、
収支以外でも動きには興味あります。
ポジは高くしているので、次の探しな
ところはあります。
- 5972 :マンタ:2012/06/13(水) 11:25:47
- なんか景気敏感というか監視が弱い
もう少し売りで対応したほうがよかったかな
トクヤマなんかは典型で相場がよければ朝高からさらに買いが入りますので
でも今は買い戻し ショートカバーは明らか それが終われば上がない
これは川重や郵船見てればわかる
週末までにもう少し軽くしてもいいかな?
この判断はとても難しい 少し微調整程度で更に売りです
振興に関してはバーディーさんのが正解でしょう
たくさん監視はしてないがあまり見えないです
まあチャート重視で押しを待つとかですかね
ゼラチンなんかは600前半あるなら買いたいです
メンバーもどうなんでしょうか
買値低く余裕だけどなんかパワーは?
- 5973 :マンタ:2012/06/13(水) 11:59:20
- あんまり材料とか気にしない
トクヤマは太陽光で買われたんですね
この材料自体が?だけど
個人的には190後半は節目
だからそこらで売り指値してた
今後買われるなら200はこえます
これ当たり前 でもそうなるかは?
再度180前後で底がためかもしれない
これ全ての株が同じ状態です
日経は所詮は指数に連動するから
下落ではより下げるものがある 上昇ではよりあがるものある
今は底打ち?だけど底打てばたくさん上がるもの探したいです
これ相場のセオリーです 何度も書いてるけど
それがより極端なのは新興
まあ今の新興は強弱有り指数どうこうではないけど・・・
でも日経の動向で新興も変化します
- 5974 :マンタ:2012/06/13(水) 13:16:39
- メンバー急落拾いせこく売り
でもまだ上げてる
まあいいけど早売りでしたか
まあ保有はあるからいいけど再度押しを希望
でも1200こえたら再度いいふるい落としかも
目先は1400前後の25日線までは見てるが?
でもこういう動く株は博打
安く買えて場も見れるから出来る
1200こえたよ 全然早売りだ・・・
- 5975 :マンタ:2012/06/13(水) 13:20:05
- もっと買えばだね メンバー
流石に確定させた半分しか・・・
売りも買い板にぶつけて売ったし・・・
でもこういう回転も馬鹿にならないです ボラあるから
ゼラチンも下げてるね
でもここは今日は買わない 明日は考えるけど
- 5976 :バーディー:2012/06/13(水) 14:00:49
- マンタさん、14時以降明日につながるか、
無理しなくても良いかと思いますが、
動くのあるので、動いてしまいます。
ど短期ですが・・・(^^)
メンバーも下がったところは拾っていきます。
収支も良くなっていますので、いろいろ余裕が
出てきています。
トクさんは太陽関連で230くらいまでいったら
いいですね。
- 5977 :マンタ:2012/06/13(水) 14:59:09
- バーディーさん
今はイベント控えよほどでなければ引け味は意味がなさそうです
板が薄いメンバーとかは安いところで買えてるのでそれを強みに回転させます
かつ1400前後ではもう売りしか考えないです
どんどん高値追うのは?
ゼラチンも同じ感覚で売り切りましたし大型がメインなので新興はまあ儲け損ないもいいかです
新興特化ですとまた考えは異なるかもですが
トクヤマは上は大きいと思います
でもそれは底打ちすればですね
ギリシャなどイベント控え上がるとは?
個人的には今日の朝のような動きが来週あれば買います
でも今日は売りですが・・・
そこらは先を見た売買です
イベントリスクどこまで取るかは日経保有は大事です
新興はよほどのことなければ軽微でしょう
- 5978 :マンタ:2012/06/13(水) 15:16:50
- 日経は今朝書いた考えです
どこまでリスク取るかだけ
新興は個人的にはメンバーのみに近い
ラックと過疎はあるが金額は小さいので
その新興だが監視は少なくあまりわからないけどもみあい状態に見えるもの多い
SNSも今日は上追えないがこれもなんとなく週末までもう上げはない
というか下げかも
冗談など投機は予想できないけどもうのんびりでいいんじゃないだろうか
デイ感覚ではボラはありそうだけど
逆に日経 新興共にイベント回避で明日以降下がるなら関心あるものを拾うのはありかも
個人的にはそのためにこつこつ軽くしてる
大型の保有が下がれば買うつもりだし新興もゼラチンなどは買うつもり
大体買いたい値段も明確です
- 5979 :マンタ:2012/06/13(水) 15:22:19
- メンバー指値が約定した
あくまで売値よりは安くのみの買い
なんの根拠もない
まあ新興はここのみに近い いいでしょう
- 5980 :バーディー:2012/06/13(水) 15:48:18
- メンバーは勢いなかったので、下がってきましたね。
また、このあたりで、揉んで1500へ、勢いついて2000
行ったらいいですね!
出来高いいですね、入れ替わっているような・・・
サイバーなんかもじわりV字にはなっています。
25目指したら、新興熱くなるかと思いますが・・・
リブは強く年初高値つけましたし、終値で
抜いたら、5000に行きそうです。分割なので
そのあたりがどうなるかはわかりませんが、
マザーズでもこういうのがあるのはいいこと
かと
イベントは皆さんわかっているので、そういう時は
大きくは下げないことは多いですが・・・
- 5981 :マンタ:2012/06/13(水) 16:35:58
- バーディーさん
ボラある 投機が盛ん
これに一番適してるのはバーディーさんと思います
銘柄も思い込み 決め付けがなく
これ良く言えば柔軟 悪く言えば動けばなんでもいい
でもそのスタイルは投機色強い相場ではいいですね
私は自分が理解できないと動かないですし投資感覚で銘柄選択してます
イベントリスクは多分ないとは思います
特に新興は
日経も強気ならこのもみあいをイベントで上に抜けるかもです
そういうシナリオもありえます
どこまでリスクとリターン考えるかです
既に収支はいいし含み益ですから強気でもいいけどまあ手堅く考えてます
私はそういうスタイルなので
- 5982 :バーディー:2012/06/13(水) 16:56:18
- マンタさん、品のない売買ですが、今のところ
結果出ているので、良いかと。
3Dマトも決算があるので2個に減らしてしまいましたが、
良い決算だったと思いますので、今後承認されることが
なったら大化け候補かと・・・
明日はまた、チャンスがあれば行きたいですね。
- 5983 :マンタ:2012/06/13(水) 18:06:58
- バーディーさん
3Dはいいですね いかにも成長企業という決算です
未だ材料があるのがここの魅力ですね
でも私はもう買いにくいです・・・
- 5984 :ジャック:2012/06/13(水) 23:47:28
- マンタさん早速アドバイスありがとうございます
今日、銀行商事と曹達1個売ったのでCP50で来週迎えます
銘柄選択はチャート重視と戻りがよさそうなので選んで残ったのが今の4つです
セクターはあまり気にしてませんでした^^;
新興は仰せの通り1撃がデカイのが魅力ですね
メンバーは短期で50%ですか・・・
ゼラチンも登録はしてあるのですが、ブレるといけないと思い今は封印してます
来週以降少し落ち着いてきたら よさそうだなと思うのあったら少しだけ参加してみようかな
- 5985 :マンタ:2012/06/14(木) 08:38:20
- ジャックさん
下げた景気敏感はほぼ戻り同じです 強弱は?
銘柄選択で書いたけど去年の11月の安値
これを目処に強弱は判断してます
川重 郵船 商事などは11月まで下げない
これは強い やはり業績なんでしょう 今から下げてもおかしくはないけど・・・
逆に板ガラス 松下 トクヤマ こういうのは11月安値大きく下回る
これは弱い 業績悪いしわかる
ジャックさんメインの曹達 これも300割れで弱いです 強くはない
私は以前ボックスの株と紹介してます
そのとおりで250前後まで許容すればいいかなとは思います
でも250が300までで2割の上げ
それなら他で2割上がる株は多いかも?
これはあくまで例えで上手くいえないが曹達が保有額一番なのは個人的にはありえないです
今月の戻りでも安値からの上昇は私の保有で一番悪いです
サブで保有してのんびり上がるの待つ これならいいけど
メインで重いと嫌じゃないですか?
もちろん下値不安はここから下げた場合小さいかもしれないですが
これもリスクとリターンの関係で何を好むかではありますが
あと新興は金額を資産の1割とか2割 こういうルールでやればと思います 必ずそれを厳守で
かつ他人だのみでいいかと 銘柄選択は
- 5986 :マンタ:2012/06/14(木) 08:46:15
- 上記はあくまで私の私見です
曹達が駄目というんじゃないです
ただ過去の経験則で曹達が上昇が大きいのは?
でも何がが私も?
そこらは見えれば書きますしそういう状態から乗り換えるとかでもいいとは思います
あくまで過去の経験則からの私の考えであり手堅く曹達をメインも有りかもです
- 5987 :マンタ:2012/06/14(木) 09:46:54
- 今日明日は下げるなら買うつもりです
指値は入れてます
明日下がればこすくいでもそこそこ
とりあえず小さな株数今日は買い指値入れてます
トクヤマはとりあえず10円安く買い戻せた
川重 郵船あたりは下げない 帝人はいつも反応が鈍い これ上げも下げも
荏原は260前半では買いたい
昨日までにポジは調整してる 明日までの下げは拾うつもりで
あと新興
ここは努力してないから上げてるのあるが恩恵なし
メンバーは下げてるし でもここも1000割れは再度拾いたい
今日は監視する状況じゃないのでおしまいでもいい
でもパチンコはかもられるだけだし・・・
- 5988 :バーディー:2012/06/14(木) 10:46:34
- マンタさん、暇ですね。
メンバーも1000円割れは買いたいひと
多いと思いますが、金曜日に強いという印象
があります。朝からそんなに成り売る必要
ないのにと思っていました。
サイバーが堅調なので、新興も悪くはないと
思いますが、イベントリスクを嫌う人は多くいると
思いますし、大きく下がったら買うみたいな
人多そうなので、買いは入りずらいですね。
パチは最近ほとんど興味なくなっています(^^;)
- 5989 :マンタ:2012/06/14(木) 10:55:47
- 底打ちすればの仮定だが
上昇大きいのは想像は出来る
まず下落率が大きいもの でもこれは業績悪く下げるから怖い
ちなみにトクヤマはそういう株 下もまだ?だが上がるなら上は大きい
次に低位株 やはり200前後のものは動くから
事実三井造船 ここは100割れからの上昇はいい
上記はあくまで底打てば戻るよということ
逆に言えば下げも大きいから怖さもある
かつ業績も考慮してます 赤字の松下や板ガラスはあまりおすすめはしない
次に手堅くなら去年の安値更新してないもの
郵船 川重 帝人
郵船は業績改善顕著 赤字から黒字へ
川重はインフラではボラがある
帝人は炭素繊維など手堅く自動車関連でもある
どこをどれだけ買うかは好みです
それ以外でも世界で勝ち組のブリジストン コマツ こういうのもありだと思う
でもどこを買うよりいつ買う これが重要です 投機は特に
商社 金融あたりは今回はコメントしてないけど別にここらが駄目じゃないです
配当も良いしね
あくまで好みでやればです かつ感じれば保有を入れ替えるとかも効率求めるなら必要です
- 5990 :マンタ:2012/06/14(木) 11:05:38
- バーディーさん
まあイベントあるし普通はもみあいですね
メンバーも冗談効果で上げて失望で下げです
まあ再度仕込めると前向きにです
ただ昨日の買い指値はやはり駄目ですね
こういうのは下手ですね まあ単価安いしなんとかなるかなと楽観です
1000割れでも少しは買いましたが900前半あたり希望でしたので・・・
- 5991 :マンタ:2012/06/14(木) 11:12:48
- 新興ですがゼラチンは関心あります
SMSもありました ここは13割れでは買うつもりでしたが上でした
今日は上げですね でも買えなきゃ縁がなかったな程度です
3Dも同様で無理です 買うのは
というかここはチャートではとても買いにくい状況でした
決算悪ければ3000割れとかも 良くても出尽くしかなと思ってましたので
もうのんびり見届ける 急落とか下がれば関心あるのは拾う
これですね 今日明日は もしくはデイで遊ぶかです
あとは来週どうなるかで対応するしかないです
- 5992 :マンタ:2012/06/14(木) 21:28:22
- パチンコはやはり・・・
鴨られた
開示でDENA 自社株買いですね
ここ多分だけどショートしてる個人は多そう
昨日私もサイバーなども含めもう上げは?と感じたから
サイダーなのかは?だけどショートは怖いという例でした
あとメンバー見事に安値引けですね
900前半の買い指値はきれいに買えてます
完全ないってこいです
これ冗談に遊ばれた格好です
ゼラチンも安値引け ここも少し約定してた
明日は四季報発売みたい
そういう思惑もあるし新興市場はニュートラルに再度見つめようと思います
- 5993 :バーディー:2012/06/15(金) 09:53:08
- DENAの自社株買いが大きく大幅GUから
新興明るくなる感じがしています。
朝から利食いと整理である程度すっきり
しました。イベントは大きな波乱はなさそうな
感じですし、アメリカの追加緩和などの
支えもると思いますので来週以降は上昇トレンドに
なってくれたらと思います。
今日で今年の最高値は更新しましたので、
7月はさらに楽しみかと・・・
3Dマトも強いですし、SMSも強いので、
メでィアGとか高値を抜く動きが出てきたら、
6月後半から梅雨を吹き飛ばすひと足早いサマーラリー
になってほしいかなと・・・
マザーズの業績良いエイチーム・エムアップ・リブとかも
ここから上に行ってほしいですが、火曜日まで
待ってほしいです(^^)エイチームは上方出ていて、
朝確定させてもらいました。
- 5994 :マンタ:2012/06/15(金) 10:13:03
- バーディーさん
同感です 新興はSNSの不安が目先は消えました
仕手もあるし色々出てきました
かつ業績も意識されれば懐が深いというか資金が入りそうです
昨日の再度ニュートラルはそういう心境でした
- 5995 :マンタ:2012/06/15(金) 10:21:06
- メンバーは900前半の買いはラッキー
1000前後で指してたらほとんど売れた
でもフェイスの株価はいい感じです
とことん粘着します
あと上で書いたが投機 投資両面で新興もニュートラルに見ようと思います
そろそろ変化の兆しと思います
何が?だけど底がためして上目指す こんな株多いですね
エムアップとかはまさに
今は資金が分散し見えにくいがチャンスのほうが大きいかなと
個人的にはkラブを寄りで参戦してみました
500前後で上目指せば良しです
あとNY強い でも日経は・・・
ギリシャイベントなんかNYは関係ない
うらやましい国です アメリカは
まあ日本は来週からですね
- 5996 :マンタ:2012/06/15(金) 10:30:41
- バーディーさん
島さんところの投稿は流石です
感心しました ちょっと意外ですがまさに同感です
- 5997 :マンタ:2012/06/15(金) 10:35:28
- 自信あるわけじゃないけど明けの明星
これ個別でも多々あります
今日のSNSはそれかもしれないです
戻してるところからGUなんで買いにくいですが業績は割安です
流石にDENAやサイバーは?だけど小型のKラブで参戦してます
こうう買い方はあまりしないけど今回はそこそこ自信はあるんで
- 5998 :バーディー:2012/06/15(金) 10:59:37
- マンタさん、心はもう少しいけいけなんですが、
そういう時に大きく買って、まさかが今まで
あったので、少し慎重になっています。
来週月曜日、打ち合わせで携帯くらいで少し
しか確認できないので、待ってほしいくらいです。
りかくしたのが下がってくれてきたのは、
少しだけ拾っていきたいです。
冗談銘柄は過去にもSMSも推奨するだけ
してましたが、そこからこれだけ良い形で
切り返しているのは他のファンドなどの力も
あるでしょうし、3DやメディアGなんかも
買いたいところ、上げたいところがあるから
あがっていると思います。
冗談は今は旬ではないのかと・・・
全体上がるなら、高値抜くのが出てくるので、
それにしっかり乗ることが自分が伸ばせるところ
かと思っています。
メンバーはフェイスブックも昨日3.7%上げている
ところがいいですね。30ドル超えてきたらまた、
盛り上がると思います。
- 5999 :マンタ:2012/06/15(金) 11:20:56
- 今新興は混沌としてます
需給では冗談の仕手グループ 既存の大人
指数と個別の乖離
何を基準に考えるかとか過去の経験則も通用しないもの多い
でも株はあくまで基本は業績とチャートです
業績に最後は株価は収束する
チャートも大事です じわりと底がためして上目指せそうなのは多いと思う
これは新興で書いてるけど日経も同じです
難しく考える必要はないです
基本に忠実にやればまず報われます
バーディーさん もう冗談は関係ないです
SNSも復活したし仕手だけが全てなほど小さな市場じゃないです
もちろん今後も存在感はあるとは思いますが気にせずやります
私の保有を手がけてくれたらラッキー程度で考えます
でも彼の影響で上げたら逃げないとかもです メンバーみたいなことが今後あるかもなんで
でも自信ある株なら粘着しますけどね
- 6000 :マンタ:2012/06/15(金) 12:25:22
- 上記おかしいので訂正
基本は需給です
でもそれが混沌としてるんで業績とチャートで先入観リセットしましょうです
- 6001 :マンタ:2012/06/15(金) 16:14:29
- 外出してた
もう今日はやるつもりないから
まあこんなもんでしょう 今日は
大きな変化は仕手株の下落とSNSの上げ
これが今後も続くかは?
新興はリセットしてながめます
Kラブ下げてるけどまあいいでしょう
メンバーも再度900前後で薄く指してたら買えてました
日経はこんあもんだが妙に金融 銀行が強い これは?
まあそれだけショートしてただけかも?
まあギリシャの結果見て相場がどう動くのかです
一筋縄ではいかないかもしれない 下げて戻す 上げて落とす
月曜だけで判断は出来ないでしょう
来週一杯で方向性見極めたいです
これは新興も同様でこちらのほうがわかりやすい動きかもしれない
- 6002 :マンタ:2012/06/16(土) 13:15:30
- 株は需給
これは最近の仕手もそうだし世界の株価でも感じる
日本株は本当につまらない値動き これいつまで続くのかと思う
金融政策で欧米の緩和政策に劣る だから円高
政治も同様で米なんか株が下がれば政権の支持が下がる
日本なんて未だに株は博打 パチンコと同列
加えて成長戦略や国策はなく国の方向性も示せない 先延ばしで企業任せ
それでも強い企業はあるしそれは凄いとは思うけど
需給でも持合解消は以前継続 国内に買い手は皆無
上記が小泉政権以降 リーマン以降の株価パフォーマンスにあらわれてます
特に金融政策 政治で他国に比べると・・・
まあどういう相場でも波はあります
この波で儲けるのが私のやり方
基本3ヶ月程度の波乗り これだからなんとかやれてるんでしょうね
こすくいばかりだけど・・・
- 6003 :マンタ:2012/06/16(土) 13:28:49
- 大型は来週は注目してる
でも既に保有してるしさらに買い増しは感じればしかしない
感じても大型はなかなか難しく精度は低い もしくは時間差というか日柄がかかる場合も
新興 こちらで資金入れたいの本音
でも少し今日調べたがなかなか難しい
じわりと底打ちしたかのようなものはある
でもさらに上があるのか?
仕手はパス
残るは投機とSNS
投機ではやはりメンバーを注目してます
再度800前後も十分ありえるけど材料あるし個人の注目も高い
今年はなんだかんだでここでは儲けてる そういのもあるが
あとはSNS 高く買いさらに高く売る これに近い売買かもしれないが・・・
Kラブでそれをしてみようかなと
500前後で仕込み600前後から売りあがり
こんなイメージで2割〜3割儲けたい 流動性は十分あるので
これ保有のポジトークかな?
後は個別で監視で感じる動きがあれば素直に乗るつもりもあります
短期ならコスモやSMS これも投機株? ここらの押しで参戦も?
でも大型手がけてるから何でもかんでもというか無理に参戦するつもりはない
大型が上で心理や周収支で余裕できればリスクは取りやすくなる 下なら取りにくい
ここらも個人的な都合もあるしね
まあこういうこと考えてるのが楽しい 株中毒ですね(笑)
- 6004 :マンタ:2012/06/16(土) 19:34:32
- 政治について
原発再稼動と消費税上げ
これ共にロジックは同じ
原発は監視する組織は未だ でも今から何とかするから稼動させて
消費税も同様 社会保障含めた改革や将来のビジョンは未だ でも先に増税させて
本当に国民をなめてるのかと思う
国民に信を問うなら上記テーマで選挙しろといいたい
原発は動かす 増税はする そういうことは決定させてその後選挙しても国民は選べない
幹を固定して枝葉の違いで選びなさいじゃ・・・
- 6005 :sai:2012/06/16(土) 20:25:51
- お疲れ様です。
先週は日経に変化でないか見ていましたが、誰も上を買いに行きませんね。
かといって売りこまれもしない。
日経は先週売買無しです。
日経はディフェンシブ銘柄持っても仕方ないので、
基本的に景気敏感系しか持ってません。
新興はメディアとかは売り切り。
DENA自社株買いとの事で、グリーを打診。
週明けはスタートも自社株買いで強く始まりそう。
総じて新興主力と言われるところは押しても戻す強い基調が続くかな??と。
- 6006 :マンタ:2012/06/17(日) 11:21:12
- saiさん
日経はまあ明日からどうなるかですね
新興はSNSやACCESSあたりが強いです
チャンスは有りそう
金曜も結構個人はSNSショートしてそうな?
共にショート買戻し主導でも良いから上目指せるかですね
- 6007 :マンタ:2012/06/18(月) 09:36:04
- イベントリスク取りました
成功ですね
今後ですが このまま上げて欲しい
個人的には少し気になるの買いです 大型も新興も
kラブが嬉しいかな
まあ何がよりは保有してるが報われた
今年の収支を明確に抜けました
皆さんそれなりに保有してるでしょう
指数が安値でチャンス CP低く静観するつもりはないと書いてきました
どれだけ保有するかは好みでしたけどね
- 6008 :マンタ:2012/06/18(月) 09:57:33
- 色々書いてるからぼやけるけど
指数はここ数年の最安値
これだけじゃ買いにくいけど騰落レシオ 需給
こういうのでリスクは取りましょうでした
投資としてみても魅力的な水準でしたしね
素直に下げてる株の底打ち 戻りを狙う
当たり前の売買ですがそれで儲けるのが普通だし簡単でした
ジャックさん これで大分余裕できつつあるんじゃ?
私は売りは下手なので助言は出来ません・・・
まあ今日売る必要はないんじゃとは思いますが?
- 6009 :マンタ:2012/06/18(月) 10:45:47
- Kラブ伸びますね 気持ちが良いです
一応メンバーの半分程度はあるが明けの明星はたくさん買いにくい・・・
少し確定させた これ何の根拠もないが・・・
でも日経は指数が垂れてきた
まあ引け味がどうなのですね
- 6010 :マンタ:2012/06/18(月) 11:46:41
- 日経だけど寄り天ぽい動き
まあ小動きでこれでどうこうは
でも出来高 これがどうにも乏しい
強弱なども今後見えるか? でもそれは指数の堅調が前提
今は指数に連動してるだけ
まあ安いところで買いイベントリスク取り成功で含みはある
これをどうするかは個々の判断です
今週でどうなのかとかでしか判断は?
でも週末から新興は変化は感じてる
SNSもそうだしACCESSなども
かつ出来高?だけどぼんやり底打ちして上目指せそうなのも
とりあえず保有額大きい2銘柄はまずまず
今後も買い目線でながめます 感じればですが
- 6011 :マンタ:2012/06/18(月) 12:49:33
- 日経が上目指せるか?
これ大人が買えばです これに尽きる
でも個人が買うには理由が必要
今は業績は? 円安でしょう
米の緩和は多分しない QE3は
これだけで円安効果はある これに日銀が緩和姿勢出せばかな
まあそういうのは後からこじつけの材料
為替に連動は否定しないがそれのみが判断基準ではない
でも目先上がるには円安が必要な感じ
- 6012 :マンタ:2012/06/18(月) 13:27:16
- ジャックさん
無理にとはだけどどう思うとかどうするか
こういうのは呼びかけには応えて欲しいです
毎日とか私の書き込みに対して即でなくてもいいです
毎日見てる私とサラリーマンのジャックさんでは時間軸も違うから
でも会話のやり取りは大事です 思考もわかるし把握できます
これがないと流石につかみきれません
まあ私が把握する必要はないのですが・・・
出来る限りでよろしくです
もしくは疑問とか自分で考えた 感じることもあわせて書いてくれればなおよしです
そういうのって自分のためにもなりますので
今は大型はこのままもちこたえれば上出来
これが心境です 景気敏感はチャートはどれもいいですから
個別ではトクヤマ 早く200こえないかなとか考えてます
抜ければ220とかあるかなとか(笑)
- 6013 :マンタ:2012/06/18(月) 13:31:45
- 新興ではあまりたくさん監視はしてない
あくまで保有中心
メンバーです ここ今日は売り板がいつもより厚い
たかが数千株だけどいつもはもっとすかすかです
仕込んでるのかな?
S高で終わらないかなとか考えてる
でも再度1000割れて900とかもありえる
今日買ってる個人は下げたら投げるでしょうから
まあ下は固そうでリスクは小さいかなとは思います
上は大人次第なんで
- 6014 :マンタ:2012/06/18(月) 15:35:39
- 少し来客で本業してたので今確認
メンバーやはりね(笑)
ちなみに今日買い増しです これは流石に書かなかったけど2割程度買い増し
これ金曜薄くしか指値で買えてなくその補充です
要はある株数は保有したい私の都合
ここ1銘柄が半値なろうが平気だし逆に2000とか狙いです
Kラブの成功 大型の含み増加 ここらもあるけど
全て私の都合のポジトーク でも冷静に見てここが一番リスクは取りやすいとも
フェイスの上げ 高値からの下落 今後の材料 冗談でしこったけどそれでもとか
新興自体に大きく買いは無理でも個別では入れれる メンバー Kラブ成功
大型も悪くない
収支も今年の最高値大きく更新 満足だしまだまだ増やしたい
- 6015 :ジャック:2012/06/18(月) 20:43:39
- お疲れ様です
ポジションは先週末と変わりありません
今日の上げで年間損益もうひと息のとこまで来ました^^
今後?ですがギリシャのイベント無事に通過して買いやすくはなりましたが、すぐには買いにくいです
保有はあと1割上がってくれれば上出来かなって感じです
指数9000くらいまでは普通に戻るだろうと思いますが、そこから上は買われるのかなー?とも
よって9000辺りから売りあがりで、9250の窓意識しながら9500・・そこまで持てないと思いますが
今度はスペインだなんだで欧州不安再燃があってもおかしくないし、確認の下げもあるでしょうから自分の損益みながら確定優先になると思います
Kラブ・メンバーお見事すぎます
株価を自在に操るマジシャンみたいで只々脱帽です
- 6016 :マンタ:2012/06/19(火) 08:44:37
- ジャックさん
相場上なら書いてるシナリオでいいと思います
儲けて売るんだからどういう売り方でもOK
私もそうだが再度下げた場合の対応は難しいです
要は2番底形成に向かう可能性は十分あります
この場合儲けが減る 確定させないで欲張るといってこいも
これが一番難しいです ここ数年はこれで利益減らしてきた
これをどう対処するかは難しいです
私は3割程度は確定はさせます 既にピークの保有よりは減少してます
保有の1〜2割は既に確定させてるんで
だからあと同金額は下げても確定させます
そして2番底でも保有します そして割れると投げます
これ全部じゃなくても駄目な銘柄は切る
あくまで私の下げた場合の対応であり確定のさせ方同様自分で考えてですね
でも再度底整えば買うけど
常にその繰り返しをしてます
上げを希望してますが日柄で少し足りない感じもしてます
目先上げて下げて2番底
もしくは再度下値模索で底打ち
このどちらかで底打ちしてほしいです
もちろん底割れもありえますしね
- 6017 :マンタ:2012/06/19(火) 09:40:09
- 今日は大事
個別で強弱も見えそうです
大型でも今日プラスのものは注目したい
新規で買うことも
まあ指数自体が戻すのが望ましい 寄り底希望です
新興も同様でこちらのほうがより強弱は鮮明でしょう
あくまで引け味ですけどね
昔のACCESS 投機のメデアがいいですね 共に高値追い
要はチャートに素直な動き
メンバーは後場ですね フェイスも上げだしのんびりふるい落としと冗談の需給整理でしょう
kラブに関しては更に売りました
回転ねらいで550前後では買戻します
書いてると川重 荏原などプラスに転じてきた これでどうこうじゃないがこういう動きはいい
でも指数次第だけど・・・
- 6018 :バーディー:2012/06/19(火) 10:20:28
- おはようございます。
昨日は終日出かけていたので、
朝指しを入れていて、あとは携帯で
たまにチェックでした。
金曜日の雰囲気から、ギリシャショックは回避
されると思いましたが、みれないので、ポジは
高くしておきました。
メンバーは朝一から各所に指値は入れていたので、
ある程度刺さっていていました。高い買い戻しも
ありましたが、ストックオプションが役員い1070円
あたり?というirが出ていたので、それ以上は
上げてくれるかなというところです。
他のあがったのは手を出さずに、メディアGとSMSの
買い増しと3Dマトお買いましと、まーまーでした。
夜にいろいろみてましたが、なかなか良さそうなのは
やはり上記のかと思っていますので、それを中心に
ですね。今のところ日々高値更新なのでいいですね!
- 6019 :マンタ:2012/06/19(火) 10:20:35
- メンバーいいね
2割ほどは確定 1200前後は節目なんで
2000とか期待も有るがそれは先の話
そこらまで半分程度保有できれば上出来
1500が安値の倍 ここらが現時的とは思う
そこまで行けば勢いで2000とかもありえるが
何か材料も必要かも 市場変更とか
まあ悪くはないというか満足な収支
- 6020 :マンタ:2012/06/19(火) 10:24:55
- バーディーさん
新興もそんなにいいのは少なそうですね
メンバーはポジトークで書いてます
1200抜けて終われば1500はありそうかな
今日みたいな大型もみあいは小型は動きます
今日上に動くのは注目したいですね
- 6021 :バーディー:2012/06/19(火) 10:52:03
- マンタさん、メンバーは相性いいです(^^)
今日は前場で出来高いいですね。自分も3分の1は確定しましたが、
また、下で待っています(^^;)
いろいろな思惑がありますし、会社もそれに合わせて動いて
いるのも良いですし、本家のFBが上がってきているのが
良いですね。
日経もスペイン・イタリアなどまだ蒸し返されそう
なので、新興・材料系に動きがあればと思います。
高値を抜けるのが増えてくるといいですが・・・
ACCESS・フリービット・ユビキタスなど
まったく手を出していなかったのが、動いて
いるのは?ですが、こういうのは何か新興の
流れが変わってきている兆候だと思います
ので、マンタさんのいうニュートラルでみて
いった方が良いかと思っています。
- 6022 :マンタ:2012/06/19(火) 11:22:37
- バーディーさん
私もメンバーはいいです
新興は今年はここの利益がかなりの割合です
大型は正直難しいです だから余裕もって望まないとです
でも本当の上昇相場あれば簡単なのは大型なんですけどね
海外 大人次第なんで
今日もイベント前と変わらないぼんやりした動きです
新興も資金が見えにくいです
メンバー以外は微々たる物でもう少し何かないかと探してるんですがなかなか・・・
流動性あるのは回転というか反発狙いは出来るんですが上を目指すものは?
3Dとかは私は買いにくくて・・・
- 6023 :マンタ:2012/06/19(火) 11:34:43
- 大型だけどよく解説でいわれる離れ小島
今日は小動きなんで明日下がるとそれです
だからどうなのとしか思わないけどこういうので下がるかもしれません
今は海外の金融政策や会議など色々あります
それに一喜一憂です
上記は私は書いてはいるがあまり気にしないです
こういうのは考えても無駄だから なるようにしかならない
あくまでチャートで判断
これしか売買基準はないというか これが一番信頼できる
保有が安値更新しなければいい これが一番シンプルです
そういう考え方です
かつ小型で利益は出せてるし資産は高値更新
1割程度の保有の下げは許容します
- 6024 :バーディー:2012/06/19(火) 11:38:06
- 今上がっているのは、新規では買いにくいと
思います。下から買っていれば回転はできるとは
思いますが・・・
セプティーにとかは、FBの広告で良さそうですが、
これも先週買っていないと買いにくです。
↑でも↓でも動きは徐々に出てくると思いますが・・・
動かないから、仕手のりかとか明和とかきては
いますが・・・
あとは代買えエネルギー・節電などは梅雨の
終わりの前には動きそうかと???
今日は上記の以外は動きが出てくるかみる
感じでしょうか?3Dは押せばというところ
だと思いますが、材料出れば飛ぶと思うので、
少しは持っていないとくらいです。
また、みんなで、情報交換していきましょう!
- 6025 :マンタ:2012/06/19(火) 12:22:34
- バーディーさん
新興で儲けるので一番効率いいのが強い株粘着です
初期のメンバーもそうだし700割れからのメンバーもそうですね
あげ方は異なるけど上目指すもの粘着できればですね
心理的にもメンバーの700とかから見れば今の1200は高い
でも私は800から参戦してる 儲けてる
だから今の株価でも平気で買えます
これは3Dも同じでしょうね
その銘柄で儲けてるから少々やられてもいいやという気楽な心理があります
もちろんガツンとやられる場合もあるけど・・・ それは悲しい
でもそういう個別を新興は手がけないとなかなか今は儲けにくそうです
昔は流動性あるのがガラポンすれば簡単に反発は取れたしボラもありました
今はそんな相場じゃないです
そういう相場の変化に対応してかないと新興は駄目ですね
毎日株見て売買してる個人は投資家じゃないです 投機家ですからね
投機は変化必要 豹変も必要です
- 6026 :バーディー:2012/06/19(火) 13:33:32
- マンタさん、強いのの粘着は少しづつ自然と
できるようになっている感じです。
メディアもストップ来ましたね!
20個持って行かれたので、残り10ちょっと
ですけどしょうがないですが、
今日はかなり良い感じです。
今はユビキタスを買っています。
高いところですが、ACCESSなどが上がって
いるので、6万くらいはいかないかなと・・・
- 6027 :マンタ:2012/06/19(火) 14:45:50
- バーディーさん
ユビですか 懐かしい
でもそういうのもありでしょう
後場はあまり見てなかったら下げですね
個人的にはメンバー1250売りの分 1150で買えてました
メンバーはやはりここらが節目ですね
抜ければ1500前後ありえるが再度1000前後も?
- 6028 :マンタ:2012/06/19(火) 14:48:41
- 大型は嫌な下げですね
離れ小島パターンか
これでどうこうじゃないが・・・
最近ずっと下げは日経が大きくTOPIXは小さい
これでどうこうじゃないが下げの迫力は感じない
でもそれでどこうは?
- 6029 :バーディー:2012/06/19(火) 15:29:15
- 全体悪いですね。こんな地合いなら
しょうがないですね。
ユビはなんだかんだでストップに来ました?
動くのがあるうちは良いですが、もう少し
地合いが落ち着いてほしいですね。
- 6030 :マンタ:2012/06/19(火) 17:34:40
- バーディーさん
新興は動いてなんぼでしょう
だから投機家集まります
そういう視点で過疎株は今は蚊帳の外です
私もこれはわかるから全く関心がないです
フューやウェル インフォ ここらは登録はしてますが値動きはないです
そうすると投機 仕手 新興主力
ここらで探します
私は投機と主力でまあ成功しました
でも今は新興自体に関心が薄く銘柄増やしたりは出来てません
無理には買う気ないし監視増やして積極的にもしてません
この積極的に これでお二人とは異なります
要は努力してないです
敢えて言えば狙い株が買いやすい位置まで下がるの待ち
これです(笑)
しかもそこまで下げなく上でも悔しくない程度の心境です
一例で3D ここ4000前後では買おうかな そこまで下げなければもういいや
コスモも8前後 SMSは幅が広く12〜14あたりでは
こんなイメージです
日経保有してるのもありますが買い意欲が儲けてるわりには乏しいです
まあ株はたくさんあるし自分のパターンというか得意な状況で儲ければ十分かなです
毎日儲けようとも思わないですしまあのんびりです
オフ会の後はなんだかんだで新興も利益出てますしね
- 6031 :マンタ:2012/06/19(火) 17:46:44
- 大型だけど今日の投稿では下もありえる
下げたらどうする
これは私は一応書いてます 下げても2割程度売ると
今日も小さい金額は確定させてます
イベントリスクで先週も薄く確定 今日も気持ち売りです
先週の確定は私はせこいので利益確保で売る 10あれば1か2
そして今日も1程度の売りです
こういうのは私はこまめにします
これは新興株も同様で後場1250で指してたら売れてた これ保有の5パー程度
これを1150で買い戻してます
メンバーは1000割れでは50円 今は1000こえたので100円幅でしてます
こういうのはトレンドとかじゃなくなんとなくです
これは本当に必要なのか 正しいのかは?
強い相場なら買戻しできず早売り 弱い相場ならまず失敗
成功するのはもみあいの動きの株のみ
でもこれはなんか私の癖なんです
でも粘着しようと思うものしかしませんが
kラブなんかは安易には買いにくく感じてるんで再度500前後までは静観しようとか思います
この文章はなんの価値もないです 単なる私の癖
- 6032 :マンタ:2012/06/19(火) 17:56:22
- 今個別の信用確認してた
まあ予想道理買い残は減少してる 大人の裁定も減少してる
だから上がるか これは?
でも共に減少してるんで高確率で底割れはなさそうとは感じてます
となるとあるのは最悪2番底 これなら許容できるし下がれば買いもありえるなとか考えてます
日経8400前後あたりでは
そうなり買えれば時間軸は違うが今日のメンバーのような回転です
これもトレンドなど間違えれば押しじゃなく下落ですが・・・
まあ押しは買えそうな感触はあるんで買いますが
でも買う金額は確定させた程度 もしくは少し乗せるか程度です
本当に底打ちして出来高伴うとか強弱出ればそこでは再度買いも考えます
でも今は出来高乏しく強弱もないですからそういう買いは出来ませんが
- 6033 :マンタ:2012/06/19(火) 18:12:54
- 強弱出る 自信がある
こういう買い方は新興のほうがはるかにチャンス多いです
だから新興は簡単と思います
大人や個人の需給がわかりやすい
板や出来高が明らかに変わるから
たいして日経はそこらが難しいです
やはりチャートで1点底よりは2点 もしくは下値切り上げ さらには逆三尊
こういうもので後者のほど信頼感は増します
今なら2番底形成できればです でもこのまま上でもそれはそれで相場です
個別では出来高です これは新興も同様
でも概して新興のほうが感じる精度は高くかつそれがすぐ結果でわかります
だから投機は新興が簡単と思います
投資となると切り口違うのであくまで投機ではです
- 6034 :マンタ:2012/06/20(水) 09:48:53
- メガバンク強い
TOPIXも強い
変化は感じます
でも出来高乏しく上げも下げも信頼感は?
でもチャートはいいです それは事実
新興もなんか今日は微妙
なんか暇そうな一日かも
- 6035 :バーディー:2012/06/20(水) 10:30:15
- ヨーロッパ・NY安定しても、疑心暗鬼は変わらず
ですね。こんな相場でも動くのがあれば、良いので、
自分的には良い感じです。
メンバーは蓋が出てくるので、どこかで一気に
くる感じはしていますが・・・昨日と変わって
出来高少ないので、ある程度持っている人は
売らなくなっている感じはしています。
ユビキはストップ近くまできましたし、
動くのはありますね。SMSも高値超えたら、
20とか・・・昨日の感じからは今日
ここまであがるとは・・・
メディアは9万台で固めて、10万台で
伸びてくれたらと・・・
グリーがもう少しがんばっててくれたら
いいですが・・・DENAのように材料出して、
踏み上げしてほしいですが・・・
マンタさんの掲示板は過去をみてもらえば
わかると思いますが、ほんと的確ですし、
有料サイトの比ではない良さがありますので、
新しい仲間の方のご参加お待ちしたいですね。
私のは、激しいので、良さそうな時に乗る
などで十分です。今日も最高値更新しているので、
今は悪くはないと思いますが・・・逃げ足も
早い、ポジトークも多いので、こんなの動いて
いるんだというくらいがいいかと(^^;)
- 6036 :マンタ:2012/06/20(水) 10:57:51
- バーディーさん
メンバーはなんかここら上限で下でもおかしくないです
上値追えないとも取れます
そうなると動くので1000前半もありえます
個人的には今日も売りこしです
今日陰線だと買いにくいので今日は買い指値はかなり低く入れてます
もちろん抜けたら1500もありそう それは保有あるのでそれでもいいです
メデアは保有なく登録銘柄にあるから見てますが真剣に見てなくノーコメント
まあ新興自体微妙でなんだかなあです 追いかけてまで買いたいのはないし昨日のコメントどおり自分のパターンです
半ば休むも相場状態です
あと新しい仲間は増えればいいですね 多様な意見があるのが望ましいです
ビギナーの見方もある意味基調です
そういう人が買う株はどんなの どういう基準 こういうのは関心あります
今日は暇そうなんでおしまいです
- 6037 :バーディー:2012/06/20(水) 14:00:42
- 新興は後場から雰囲気はよくなりましたね。
グリーなどもプラテンから勢いよくなり
よい感じです。
新興小型投機もいろいろ来ていますので、
チャンスは増えてくるかと・・・
いろいろと乗れているので、いい感じです。
普通は新しく書き込むのは勇気はいりますね。
自分も他のところはみますが、書き込みはしますので・・・
- 6038 :マンタ:2012/06/20(水) 16:51:07
- 地元の株仲間とコーヒーブレイク
まあ明るい 声も表情も
ほぼCP0で保有株はそこそこ上げてる
今月の安値では絶望で塩漬けが今では含み益のものあるみたい
これは良かった
個人的に思うが普通の個人のやり方はこれでもいいと思う
CP0で塩漬けでも その資金が不要不急なら
さらに買値からはるかに下がればもう放置で株に関心なけせばいいです
ちなみに連れは配当利回り3パー以上ある株ばかりと話してた
定期よりいいよと
上記はあくまで生活に余裕有り株は遊びであれば
でも投機ではありえない チャンスで博打打つ金がないんじゃお話にならないから
私は常に投機の目線で文章書いてる でも上記のような状態も投資ならありえると思う
余裕資金であり不要不急であれば
かつ保有株がまともな株であれば 特に今の歴史的安値で買いであれば
まあたまたま連れの今回の買いは成功しつつあるがこれをいつもやるといつかは塩漬けでどうしようもなくなるけど・・・
これはラッキーだよとは言ったがそんな言葉は素通りとは思うが・・・
ただ連れは異様に欲張り 未だただの1株も売りはしてないみたい
こういう性格なんで上昇相場ではかなり儲けることが出来るタイプでしょう
そういう相場が今からあれば損失は取り返せるかもしれない
- 6039 :マンタ:2012/06/20(水) 17:09:00
- 今日は堅調な推移ですね
大型は相変わらずぼんやりだけど上げ
TOPIX強く特に金融が強い
チャートはさらに良くなりました
個人的にも大型保有でじわりと資産は増えてます
でも上昇率は指数程度で何も感じないけど・・・
新興もいいですね 色々上げてるみたいですね
こちらはメンバー 再度1150割れでの薄い指値のみ約定してた
メデア同様振り落としてるのかもしれないです
まあ粘着します メンバーは
それ以外では別に隠すわけじゃないがブレインパッド ここがいい感じ
1300割れ 1200あたりで拾ってたがまずまずのチャートです
まあ金額はしれてます・・・
ゼラチン ラックあたりも明日以降続くか?
まあ悪くはない 大型 新興共に
でもバーディーさんや島さんのやり方は楽しそうです でもパソコン見てないと怖いし金額入れにくいけど
まあやり方はいいんです 儲かればいい
- 6040 :マンタ:2012/06/20(水) 17:13:20
- バーディーさん
新興は活性化してますね
色々見てればチャンスありそうですね
でも金額入れれない株多いです
ブレインはそういう株でした 昨日今日見てても買う気にはならない
でもなんか上げていい感じですが?
まあ儲かればよしでしょう
- 6041 :ジャック:2012/06/20(水) 23:19:20
- お疲れ様です
少しだけ確定しました
太平洋と郵船1づつ。少し重たいなと思いまして。
曹達はチャート良くなってきたので欲張ってホールド
トクヤマは買値安いので我慢
こんな感じです
次は9000どころを予定してます
その前に下がるかもだが買い増しのチャンスと捉えます
- 6042 :マンタ:2012/06/21(木) 09:32:04
- ジャックさん
日経は今は強弱見えないですね
儲けて売るんだから良しでしょう
三菱重工 ここも手堅い株です
米の原発のミスで昨日売られてます
これがどうなるかは?ですが300前後は過去はまず報われてます
曹達と同様なボックス株です
まあCP余裕あるならですね
数日様子見て判断したほうが賢明そうです まだ売り込んでくるかもなので
- 6043 :マンタ:2012/06/21(木) 10:05:08
- 日経は上げ
毎度書いてるがぼんやりした上げで?
個別もほとんど指数と同じ程度の上げ
何も感じない
こういうときは動くのは難しい
個人的には薄く確定させてます
保有の1割程度 変わりに少し重工買い
新興もラックが上げ 少し売りました
メンバーも寄りで少し売り でも下げ渋るのでその分は買い戻し
こういうのはせこいが見てる特権 でも1000前半も十分ありえるけど
そこらではそこそこ拾うつもり
あまり監視が多くなく手堅く回転させつつ相場に対応してる
ぼんやりとだが収支はいいです
これで私は十分です
もう少しリスク取るべきかもだがまあ十分です
- 6044 :バーディー:2012/06/21(木) 10:54:17
- 全体はゆっくり、堅調ですね。
次第に参加者が増えていく感じでしょうか?
日経はゆっくりしながあがってくれる方が
良いですが、新興お特定の以外はじわりですね。
メンバーは下げているので、下では少しづつ
買っています。smsとかの押しはよいとは
思いますが、どこまで行くかも興味はあります。
大口次第でしょうが・・・
- 6045 :マンタ:2012/06/21(木) 11:36:58
- バーディーさん
堅調なんですがなんか安心感はない上げですね
特に日経はそんな感じです
新興はあまり見てないので?
メンバーのみ丁寧に売買はしてます
放置でもいいけど自分の予想道理動くのでそれならそういう売買したほうがいいです
こういう回転はメンバーではかなり効果あり他の小さい金額が急騰するくらいの利益出せてます
ラックはやはり癖悪い株 もう面倒くさいので売り切りました そんなにこだわろや上値期待もないしで
- 6046 :マンタ:2012/06/21(木) 11:43:34
- 今日だけど堅調なんだけど?
日経は適当に1割程度保有売り
更に売りました これなんとなくで根拠はない
強弱もないから全ての保有を一律に
新興はラック売り切り 上追わないのでブレインも半分
買いは重工打診 メンバーは回転でイーブン
今日は保有額が2割ほど減少しました 大分軽くなった感じです
個人的にだがなんか強弱も見えずなんとなくみたいな状態でやりにくい
明日や来週も上がればこつこつ確定させるつもり
でも感じるもの出てくれば買う これは新興かな 大型はそういう動きは?
- 6047 :バーディー:2012/06/21(木) 13:24:17
- マンタさん、今はポジを持っていて、
行けると思えるときにいけば良さそうですね。
グリーもこのあたりはふんばりどころですが、
DENAみたいな自社株買いなどの材料もあるので
安易にショートする人もできないとは思いますし、
大人が踏み上げを狙っている感じもします。
メンバーはいつもと動きが違いますね。下がるにしても
1050切らなければよいですが、あがる時はまた買わせて
くれないかもしれないので、ある程度は持っていないと
ですね。
チャンスはあるので、行けると思ったらいけば
良いですし、無理する必要もないですね。
- 6048 :マンタ:2012/06/21(木) 18:44:49
- 出かけてた
指数は堅調
でも何か???
これ私の保有で特に 川重 郵船あたりはマイナス
それ以外でもこんな出来高伴わないぼんやりしや上げは?
なんで保有を今日はさらに確定すすめた
後場出かけるからもあるが
上かもしれないけどなんか下のほうが可能性高そうかも?
もう少し確定させてもよかったかも これは感覚でそう思う
新興もメンバーはやはり下げてる 今日の買戻しは安易
かつもう少し保有確定させるべきか
ここも1000前後は十分ありえる 明日にも
それ以外ではあまり? 保有額も微々たる物だし
- 6049 :マンタ:2012/06/21(木) 18:50:05
- バーディーさん
メンバーはフェイスが下げてましたしチャートでもここらは抵抗線
抜けないと動く株なので下げますね
再度1000割れも?
でも個人的にはとことん粘着するつもりなのでまあいいです
でももう少し保有減らしておくべきでした 今日せこく50円程度安く買い戻しは余計・・・
新興のほうが強弱鮮明ですしチャンスは明日もありそうです
でも投機も流石にいいところかもですね
メンバーしか見てないのであまり私の感覚はあてにならなさそうですが・・・
- 6050 :マンタ:2012/06/21(木) 19:01:55
- 数日前上げには円安が必要と書いた
今日はまさにそのとおり
でも逆に言えば円安だから株は上がるという個人への騙しかも?
明日とか急落とは思わないし9000前後もありえます
でも今回の上げは大型は上手くいえないがふわふわしたというかぼんやりした上げ
こういうのはあまり過去の記憶にないです
私は買い方だし利益も出てる 指数も堅調
だから未だ保有はピークの半分程度は保有してます
逃げなきゃいけいないとは?
でも感覚ではもう売ればと感じる
困ったものです 難しい状況です
- 6051 :マンタ:2012/06/22(金) 09:53:05
- NY大幅下げ でも売り込んでは来ない
下げも穏やか
どうもソニー 松下 リコー こういうのが強い
銘柄選択がずれてると思う
指数上げで保有は鈍いから まあしょうがない
今日は小型で買い目線
メデア 8割れたら投げようで寄りから参戦 まずまず
メンバーも1050割れでは拾った
大型は昨日確定させてるから買いやすい状況なんだがあまり?
薄く郵船など買いだが微々たる物 NY続落すれば下がるしね
小型を中心にながめてます
- 6052 :マンタ:2012/06/22(金) 10:00:56
- いい加減トクヤマ抜けないかな?
急落した株は全てそこそこ戻してるがここはなんか抑える
それで今日プラスだしね
こういう日にしっかり200こえれば来週期待できるが
- 6053 :バーディー:2012/06/22(金) 10:05:59
- マンタさんの予感は本当によく
当たりますね(^^)
NY250$下げって、QE3なんかは今実行される
わけもなく・・・
日経も大きく下げてもおかしくないですが、
強いですし、新興も強いです。
リブなんかはストップ高いったので、
こんあ地合いでもプラスになっています。
メンバーも回転で、下は拾っています。
ユビキも復活してきたし、いい感じです!
- 6054 :マンタ:2012/06/22(金) 10:16:03
- バーディーさん
私の保有が重く上がる感じがしないので売ろうでした
日経も強いものあり私がずれてるからでした
今の相場大型がとことんショート解消 裁定解消の買いみたいです
なんで川重や郵船は重いです
でもチャート重視だとしょうがないですが・・・
反面今日のメデア ここは買いやすい 8が重要な節目なんで
やはり基準は大事ですね
これがあるから売買が成り立ちます
- 6055 :バーディー:2012/06/22(金) 11:24:08
- メディアはこのまま9万台に
いったら強いですね。JQもストップ高に
なるもあり、他にもエキサイトとかが
気になっていたので、買ってみました。
JQ好業績などの5桁銘柄が6桁に向かって
いるのがいいですね。
メンバー後場動いてくれると良いですが、
まだ強い買いが入らないですね。
だいぶ拾いましたが・・・
- 6056 :マンタ:2012/06/22(金) 11:41:06
- NY大幅下げ
でも為替効果?で日経は下げ渋り プラスのものもちらほら
投機も盛んで新興も同様
素直に見れば底がたく強い相場と取れる
ただ大型は毎日書いてるが出来高乏しく?
信じれるのは小型のほうでしょう
個人的には大型は保有が重く少し銘柄ひろげて対応
これは重工とソニーあたり
保有も上がらないけどがんがん下がるのも?
少しは拾った 安く買い戻せたと解釈
小型もメデア参戦でまずまず
メンバーも拾ってる
こちらのほうがチャンス有りなんだろうけど努力不足で動けない・・・
短い売買ならいくらでも出来るが・・・
こういう暴落のセオリーはある 強い株のGD これを買い 戻したら逃げる
ちなみにACCESSとか これはまず成功します
そういうことできるように常に強い株監視は必要ですね
こういうのもこすくいだけど積み重なれば大きな利益ですから
私は書いてるけどしてませんけどね
- 6057 :マンタ:2012/06/22(金) 11:46:33
- バーディー さん
メデア強いですね もう半分は確定してないです
このまま上ならそれも良しです
メンバーも後場ですね 1000前半は一応買いやすい位置なので買ってます
ここらでもんで終値で1300くらいになれば1500 2000が見えますが?
でも1000割れると800も?
これは来週の最高 最悪のシナリオです まあ取れるリスクはとりあとはパソコン見れるから対応ですね
当然最高のシナリオ期待でリスク取ってます(笑)
- 6058 :マンタ:2012/06/22(金) 13:22:20
- 強いね 日経
素直に買い まあ安く買い戻せたと思います
それなら寄りで買えばだけど見極めたいからね
少しは買ってるし
トクヤマようやく抜けた 期待したい
でも理想は安く買い含みたっぷりで高みの見物
これはトクヤマに期待してる
メンバーもそうだ
こういう状態が気楽です
- 6059 :マンタ:2012/06/22(金) 14:12:46
- 円安は騙し?
そして底がたいで買い
こういうのはすべてそのときのイメージ
月曜は?
どうも書いてることが矛盾してるようだけど
個人的には全て資金管理で対応できる範囲です
要は昨日確定させた半分ちょい買い参戦してる
昨日の確定よりは数円安く買い戻せてるみたいな感覚です
こういうのはメンバーもそうだが私の都合
もちろん個別で明らかに強いとか絶対的なこともあるし個人的なことも
これはデイじゃなければポジで対応は変わる
メンバー800で買いの人は1200が1100でも余裕
でも1200で買いで1100割れたらきつい
まあそれぞれの立場で見え方 対応は変わりますね
時間軸やスタイル 現状の収支でも変わるだろうし
でも常にニュートラルが理想ですけどね
私はそこまでクールじゃないから決め付けや思い入れもある
でもそれが無いと保有する たくさん買う こういうことは出来ないけど
でも大型はボラないなあ・・・
- 6060 :バーディー:2012/06/22(金) 14:15:57
- マンタさん、とくやまよさそうですが、
来週でしょうか?
エキサイトまでストップ近くきました(^^)
メディアGはこのあたりで、がんばれば
来週良さそうですが・・・
もう出なくてはいけないので、このまま
なんとか引けてほしいです。
- 6061 :マンタ:2012/06/22(金) 14:22:21
- トクヤマはチャートはいいです
でも出来高は乏しいです
急落 出来高も多い 最近太陽光が買われてる
全て当てはまるんですが重いというか抑えますね
抜ければ230前後はありそうとは感じてるんですが
まあ見届けます
- 6062 :マンタ:2012/06/22(金) 14:25:55
- 今は出来高乏しいけど170まで下げた出来高は多いということです
なんか上の文章はおかしいので訂正
- 6063 :マンタ:2012/06/22(金) 15:21:26
- 悪くはない
でも感じるものが保有にない
メンバー メデア こういうのは成功はしてるが・・・
あとソニーもいい感じ
でもここを今日たくさんは買えないな 私のやり方では
これも明けの明星パターン
でもkラブ同様高く買いさらに高く売るに近いかもsれない
でもソニーは売り込まれた株 上手くいけば1500あたりもとはで買い参戦だけど
じわりというかちびちびしか儲からない
これをどう自分が考えるかですね
満足するか 否か
ソニーやメデア買いは少し幅広くという思考でリスク取りにいった
- 6064 :マンタ:2012/06/22(金) 15:26:15
- 開示でクルーズとkラブ和解ですね
そりゃ当然 そんなことしてる場合じゃないだろと言いたい
これで上がるとは思わんけど欲ボケ経営者も目が覚めつつあるようで本業に精出すのか?
悪くはない開示
- 6065 :マンタ:2012/06/22(金) 17:51:12
- 最近のIPO凄いね
エマージェンシーとかいのは連続S高
ここは初物だし関心ありました
初日だけ見えた そして安値引けで登録消した
そしたらその後連発 まあエムも似たような動きでした
今日のも堅調だ
今は投機色強いものですね 良くも悪くも
大型もとことん売られた株ほど戻りがいいです
要はボラがあるものが好まれてる
日経は買い戻しという需給だけど
そう考えると11月安値割らずに堅調に推移した株が蚊帳の外もわかる
川重 郵船 帝人
ここらも安値からは指数程度は上げてるが正直不満
でも今から追いかけるのも・・・
おっかなでkラブやソニー カットじょうとうでメデア
こういうのでなんとかやれてるが保有額は増やせない
個人的にも6月のオフ会後買いでそこそこ保有額は膨らませた リスク取った
でもそれも6割程度に減少してます 確定させてるから
ダイナミックにやってもいいがもう出遅れで今からならしないほうがいいかも
でも儲けたい欲望もある
個人的には今日は買い
でも再度というか7月前後で2番底欲しいが本音
そしたら再度資金投入しやすいから
今からでは金額が入れれない・・・
上がりそうな感じがするというか上値期待度もメンバー以外はトクヤマくらいだしね
まあいいか
- 6066 :ジャック:2012/06/22(金) 21:56:35
- 今日は忙しい売買でした^^;
さすがにNY250安で上の離れ小島嫌だなと1/3ほど朝売ったら戻る戻る
慌てて一部買い戻しと新規で重工1 メンバーズ2
重工はこの3日の出来高と陽線確認で。メンバーズはマンタさん自信ありげなので乗らせてもらいました。
トクヤマ3 曹達3あるのでチャートいいし上値期待してます
郵船 太平洋はやはり重たいですねぇ
CP55%です
- 6067 :マンタ:2012/06/22(金) 22:33:36
- 今日は同業者の寄り合いで帰宅
言い方変えれば商売敵だけど(笑)
ジャックさん
私とジャックさんでは売買は異なるのもありです
自分でどう考えるかですね
重い株だけど崩れてはないです 郵船は
これをどう捉えるか?
私は昨日多めに確定させました どれも保有売ったがちょい多めに
でも崩れてないんだからホールもありえます
売って何か乗り換える 売らずに新規で何か買う
こういうことも私は常に考えてます
私は毎日パソコン見てるから必然 それを行動に移します
でもそれは環境がそうだから 見れない人は違います
助言するならもう上はそんなにないと感じてます
9000前後あれば上出来と
なんで確定すすめるほうが現実的かなと
新規参戦はもう短期 もしくは下げ上等の中期でしょう
そして来月あたりに2番底あれば参戦でしょう
希望はそれまでに保有が急騰してくれることです
トクヤマは来週そういう動き期待してます
あと下げても今の3割〜半分くらいは私は平気で保有します
日経9500前後くらいが2番底のイメージですので
まああくまでイメージであり私は対応はするしすれば書きます
それを参考もいいです
でも自分で常に考える あげた場合 下げた場合 これは大事です
あと明けの明星 これは個別でそこそこあります
ここでポイントはその窓を閉めないことです
これが可能ならその株はまだ死んでないです
kラブなら500割れないこと
今日のソニーなら1100割れないこと
こういう目処もてばやりやすいでしょう 今からというか今後の業績相場でも明けの明星はたくさん出現しそうですから
- 6068 :マンタ:2012/06/23(土) 12:29:47
- NYは堅調ですね
素直に見れば大型も小型も上げてる
特に小型投機は盛ん
変に裏読みしないで素直にがベターそうです
保有はピークの6割りと少なくなりつつあるが短期織り交ぜなんとかついていくしかない
儲けて収支もいい じゃあリスク取ろうと思わないのが臆病なんでしょう・・・
でも月曜は3銘柄ほど寄りから参戦しようと思うものあります
こういうのは短期だけどそれを出来る環境なんで
- 6069 :バーディー:2012/06/23(土) 16:58:47
- 金曜日は堅調だったのは、NY強いのはわかっている人には
わかっているという感じですね。NYが250下がっても
動揺しないのは、よいことですね。
トクヤマは強いですが、新興の動きになれていると、
重く感じてしまいます。それでも、動けば大きく動くと
思いますが・・・
SNSはこのタイミングで和解・業界での団結等、よい
流れも出てきてますね。本日の日経にも、DENA・グリーともに
商売がたきではありますが、業界の発展には団結も
必要な流れにはなっているので、どの商売も同じことを
しているなという感じです。自分の業種でも、以前より
交流を持っています。震災以降その流れは強まったかと
感じています。
新興はこれまた日経に出てますが、直近のIPOに動きが
出てますね。直近のIPOにはあまり魅力は感じていなかった
ですが、以前のように条件が高かったり、初値から
買い気配で買えなかったりするときに比べて、
買いやすいのか、値がついてからよい動きをしていますので、
再度、チェック入れていきたいと思いました。
すでにあがっているのもありますが、ほかにも波及して
くれればよいですね。大口が入れば、エムアップも
4000円くらいいってもおかしくはないですが・・・
メンバーもFBが33ドルを超えてよいですし、
ヤフーと和解したりよい材料が出てきているので、
40ドルに向かっている感じがありますので、
このあたりでよい材料ほしいですね。
2番底あるにしても、一回全体熱くなってほしい
ですね。オフ会以降、十分増えていますが、倍ではなく、
5倍・10倍に増やしたいですね(^^)
- 6070 :sai:2012/06/23(土) 22:19:06
- お疲れ様です。
先週は良い相場でしたね。
個人的には、日経は強かったのに不発でした^^;
新興はセールスフォース関連で、シナジー・ネットイヤー・1stあたり?
とりあえずシナジーがほぼ初動で買えているので良い感じ。
日経はどうでしょうね?
3月までの押し目無しの上昇までを期待している訳ではないですが、
何度もはじかれた8700円を明確に超えているので回転せず放置かな?
ただ、銘柄がずれている気がしたので少し調整。週末は寄りでコマツを売ってその分三菱UFJに乗り替え。
日経注目しているのは売買高です。
12000億以上がコンスタントに続くなら買い戻し本格化と見て良いのかな、と思ってます。
今は指数がジワリ上ですが、まだ売り買い拮抗なんでしょう。
とりあえず年初来高値までもう少しです^^頑張ります。
- 6071 :マンタ:2012/06/24(日) 10:24:51
- バーディーさん
新興は投機さかんですね
メンバーのみ大きく他は小さい金額で私は物足りない状況です
IPOなども上げは凄いです
業績意識されるまでは続きそうですね 8月前後が決算ですからあと半月くらい?
トクヤマは悪くはないけど指数程度です 今からどうかですね
- 6072 :マンタ:2012/06/24(日) 10:38:32
- saiさん
日経はぼんやりだが強弱ありますね
商社 コマツ 資源あたりが重い
これ商品市況?
強いのは大きく売られたもの 松下なんかはいい
でもほとんど6月安値から1割〜2割の上げです
これ誤差ともいえるんで
でも川重なんかは最近は上なくもみあい 指数に連動せずです
こういうのは大人の需給かな
でも大型は基本指数に連動するんで指数が9000目指せば景気敏感は上がるでしょう
よほどの出来高とか変化あるもの以外はなかなか難しいです
- 6073 :バーディー:2012/06/24(日) 12:28:10
- マンタさん、新興はあがってはいますが、
そんなに過熱感は感じていないです。
鈍感なのか???いつも強気すぎるのか?
今まで下がりすぎているものも多かったり、
資金が循環されているからなのか・・・
乗れている人と乗れていない人の差が結構
出ている気がしています。
動かない小型は少しの好業績でも動かない
ですし・・・
PSCや冗談銘柄がごく一部が動くだけで、
それまでに推奨しているのが落ち着いている
からなのかもしれません。
ただ、最近はその流れにも変化はあります。
DENAの大きな自社株買いから、SNSの見直しや、
ACCESS・ユビキタス・エキサイトなどかつての
人気株が出来高を伴っての上げなど、少しづつ
変化を感じます。
IPOも初値や初期設定からの上昇率からすると、
以前の初値が2倍や3倍などに比べると
スタート位置が低いからかもしれません。
今後、様子見だった個人が出て熱くなる感じが
出てくると、大きく上げて急落はあるかと
思います。年に2〜3回はあるので、それに
巻き込まれなくて、チャンスに変えれたら
力がついたことになるかと思っています。
かつて大きな資産を築いたり、ある程度の額で
日経を主力をしている人のブログをみましたが、
あんまりよいパフォーマンスしていないですし、
むしろよくない感じでした。
日経は迫力でてボラが出れば、ショートも含めて
パフォーマンスがあがってくるとは思いますが・・・
そういう人達も、トータル的には上手だと
思いますが、今は投機や中小型がいいかと思います。
今年は個人で大きくとれるチャンスだと思いますので、
投機・中小型ですね・・・いつもですが・・・(笑)
- 6074 :マンタ:2012/06/24(日) 13:32:26
- バーディーさん
新興ですがなんだかんだで上げてます
仕手 SNS IPO 個別でも
ただ上げる時期が異なりそれを上手く出来れば最高ですね
そういうのの初動というか動いて乗ればがベターです
もうひとつは粘着というか保有して待つ チャートが整いつつで
これもリスクはあるが成功してます
あくまで結果論ですが
報われてないのは過疎です ここを見てても・・・
新興は動くときは動く
その動くものをIPO 主力 出来高変化
どういう基準であれ粘着してれば報われてますね
上手く書けないですけどまあ儲かればいいんじゃと思います
それの大小はあるにせよ
もちろん大きく儲けたい 効率よくとかも思いますが
まあそれなりに見てる株で素直に対応できればいいかな それで儲かればです
地元の株仲間では冗談銘柄遅れて参戦でやられたりしてる仲間もいます
この相場でも損してる人もいますしね
売り方もやられてそうだし
ベストじゃないけどベター程度の結果です
今後は保有額大きいものが上なら満足です
トクヤマ メンバーあたりですかね 私のポジなら
- 6075 :yy:2012/06/24(日) 15:46:12
- スーパーコピー Tシャツ ブランド服 コピーの卸売と通販ストア
yesclothes.com/
- 6076 :マンタ:2012/06/25(月) 10:46:46
- 下げ止まり横ばい
こういう株で動きそう
こんなの見てる
コスモ ブック ここらを少し保有してる 今日少し買い増し
あとは寄りからkラブ 松島 ここらも重いね
保有では明暗 トクヤマはGUで抜け
でもメンバーはがっかり まあ終値でどうかだけど
- 6077 :マンタ:2012/06/25(月) 11:03:04
- ブレイン ここ強いね
こういう上げは保有してればいいけど買いにくい
書いてないけどガイアもACCESS連想で保有してる ここも出来高?だが強い
保有の新興株はメンバー以外は悪くない
でもここらたくさん買える株じゃないが・・・
- 6078 :バーディー:2012/06/25(月) 11:04:10
- マンタさん、新興徐々に広がりそうでしょうか?
IPOは凄いですが、さすがに入りにくいですが、
エムアップ・エイチアイは上がってきてますが、
もっと勢い出てこないかなと・・・
なぜか持っていた、ユビとか3Dはかなり、
良い感じです。
いろいろと、動きが出てくるといいですね。
トクヤマは良く、メンバーは??ですね。
久しぶりにネクジェンを狙っていますが、
7前半で買えればよいかと・・・
- 6079 :マンタ:2012/06/25(月) 11:11:00
- バーディーさん
今は微妙ですね 物色がばらけてます
高く買いさらに高く これもあるけどじわりとというかぼんやり底がため
こんなのたくさんは買えないけど保有してます
要は低リスクで上がればよし 上昇もたいして期待してないです 出来高伴わなければ
やり方はそれぞれですから 見てる株も異なりますしね
- 6080 :バーディー:2012/06/25(月) 11:35:49
- マンタさん、確かにばらけてますね。
柱がほしい感じです。
なんだかんだで、毎日最高値更新しているので、
ありがたいです(^^)
額も大きくなると、雑になるので、そのあたりは
気を付けていきたいと思います。
なんだかんだでチャンスありますね(^^)
- 6081 :マンタ:2012/06/25(月) 11:38:58
- 眠たい相場ですね
現状だけど指数は上げてる 反発相場 底打ちは?
個人的には儲けたい でも遅く参戦は忙しく参戦しないほうがいい場合も
新規で買うのは重工やソニー 小型でも横ばいのもの
もしくは高く買うならカット必須かなと思う
でも先週のIPOなど大きなチャンスもありますしね
- 6082 :マンタ:2012/06/25(月) 13:16:06
- S高銘柄でロジコム
ここ昔大家さんが手がけてた
今四季報見たらもしかしてそうなのかな?
下の名前知らないので?
しかし保有は眠たい動き もう今日はおしまい
メンバーだけです 見てなきゃは
- 6083 :バーディー:2012/06/25(月) 14:15:01
- 今日も今から出かけないとですが、
あまり動きそうではないですが、
好業績のをある程度ホールドが良さそう
ですね。Bパッドもじわりきてますが、
どれも出来高少ないので、早く買って
持っていないとですね。
- 6084 :マンタ:2012/06/25(月) 16:34:35
- 大型は弱いね
トクヤマはいってこいか
少し売ればよかったかな
なんとなくだけど金曜の強さの逆を今日は感じる
こういうのは引け味で思う
個人的にはもう指数の上値は?と書いてる 上がれば嬉しいが下げも考慮すべき
欲張るつもりのトクヤマの今日はがっかり
新興も同様で動いた株の下げを押しと捉えるのは危険かも?
デイ感覚 駄目ならカット こういうスタンスかな
事実メデアはそんな売買 カット そして再度買い指値で7.5は約定
これも7前後がメインなんで微々たる物 要はこういう忙しい売買になる もしくはしないほうがまし
あとメンバーでがっかり
悪くはないブレインとかあるいけど金額がね・・・
両市場ともそろそろ難しい頃合かな
明日はもう少し軽くするかもしれない でも引け味とかでは見方は変わるけどね
でも今の株価水準はリスクが大きくリターン小さいと感じるのが本音
でも収支がいい 含み益 だから保有してる感じ 少々削られてもいいかで
- 6085 :マンタ:2012/06/25(月) 16:39:25
- 推奨とまでは行かないけど三井松島
ここ今日参戦してます 寄りで
チャートでは安値 売電の材料
ここ自体が仕手っぽい株
下はそんなになさそうなんで上があるかだけ
リスクは小さくリターンはそこそこあるかも
まあ自己判断でよろしくです
私らしいなあと思う考え方です(笑)
- 6086 :マンタ:2012/06/25(月) 17:24:41
- 相場に決め付けは不要
でもイメージは描きます
大型 こちらはぼんやり上げてる ぼんやりしか下げないんじゃ
指数も8000割れは? いいとこ8500前後のイメージ
個人的にはこの4月以降の四半期 この業績はいいと思う
それを織り込んでるのか? 素直に評価されてもと
そういう業績相場が7月以降2番底形成で出来ればと
需給のみの相場から変化して欲しい
対照的に新興は何もイメージが湧かない・・・
指数の暴落は? でもこれだけ投機さかんな相場 個別では色々あるんでしょう
見てればというか監視してれば素直に対応すればいいかなとしか思わないです
- 6087 :やまもと:2012/06/26(火) 03:13:54
- マンタさん
ロジコムは、半年程前に四季報みた時は、大家さんがまだ大株主に残ってました。
買って時に、当分ほったらかしにしとくとおっしゃってたので、まだそのままじゃないでしょうか。
この水準でS高があろうがなかろうが、大家さんにとっては関係なさそうですが。
時間軸の違いですね^^
- 6088 :マンタ:2012/06/26(火) 09:40:17
- やまもとさん
数年前に仕込んで売ったのは覚えてて
再度仕込んでたんですか
なかなか凄いですね
それともずっとホールド?
まあやり方は色々あるんで
- 6089 :マンタ:2012/06/26(火) 09:46:02
- 昨日はNY上げ受けて下げ
今日は大幅安で小幅安
今のところそのとおり
個人的には低めの買い指値が帝人のみ約定
メンバーは・・・
しかし大型のこのボラのなさは?
- 6090 :マンタ:2012/06/26(火) 09:54:15
- 上値期待も少ない
でも下値もと書いてる
保有で節目はある 郵船 川重は200前後 帝人は240前後
曹達は300 荏原は280
ここらでは買い指値は入れてます 上記あたりで2番底かなで
もちろん売り込んでさらに下があるかもだけど
でも安値更新しなきゃね
下げた場合はこんな感じで買います
あげた場合も同様で日経9000前後 9400前後まで考慮して確定させます
新興はこんな考えは皆無で個別でチャートですね
でももう買うのはなかなか難しく短期か腰すえて中期かしか出来ません
- 6091 :バーディー:2012/06/26(火) 10:21:59
- マンタさん、新興は個別ですね。
今日のIPOもどこまであげる気か???
昨日書き間違えたエイチアイではなく、
エイチームも高値抜きそうですし、
EAJも強く個別ではありますね。
エムアップももう少しあがっても良さそう
ですが、出来高みてでしょうか?
他の個別エキサイト・ユビ・リブも
高値を追うようになってきたら新興相場も
よくなりますが、逆もしかりなので、
下がっても押し目で買えるのか?そのまま
さよならかの判断で収支に大きな差がでそう
ですね。メディアGも9万回復をして終えたら
おもしろそうですが、不思議と出来高少なく
あがっていますね。
- 6092 :マンタ:2012/06/26(火) 10:41:46
- バーディーさん
新興は強いですね
メデアとかよく戻します
メンバーもプラスに
怖さはあるが突っ込んだところ買いがいいみたいですね
全体が崩れてると?ですが今は買うべきみたい
メンバー ありがたや 900前半でも買いが報われてる(笑)
- 6093 :マンタ:2012/06/26(火) 10:45:43
- せこいので1000ちょいから適当に売り指値で今日の買いは全て売れました
かつ先日の1000前半の買いも少し売り
せこいけど・・・
- 6094 :マンタ:2012/06/26(火) 11:07:57
- しかし新興は強いのは強い
ガイアとかは出来高?だがえんえん上げてる
流石に600では売りましたがこういうのもっと買えばだがあの板じゃ買えない
メデアも売り切りです
メンバーも売りこし
買いは帝人のみ
メンバーは再度1000割れとかでは買うつもり
- 6095 :マンタ:2012/06/26(火) 11:41:16
- 新興だけど投機はなんとかなるのか?
突っ込んだところ買いとかで
あと主力も整いつつあり上でもいいかもというチャート
仕手もIPOもまだ盛ん
見てれば面白そうです
ボラがある
でも見てればがなかなか私は?
なんで信じられるもの粘着 切れる基準あるものでドライに
これしか出来てない
kラブなんかはそれで500前半までは許容してる
今日いい感じで600こえれば期待したい
保有額が小さいものがあげても・・・ そこそこ保有できるものが上がれば嬉しい
保有額大きくは信じられるもの もしくは流動性あるものです
メンバーとkラブ そういう思考です
他のメデア コスモ ブック ガイア ブレイン
こういうのは手がけてるが金額は小さいです
でも新興特化してれば今回はチャンスでしたね・・・
それならIPOは乗れた 今からじゃ・・・
まあ手堅く儲けは出てる 新興も
これで満足です
- 6096 :マンタ:2012/06/26(火) 12:10:15
- ジャックさん
大型ですけど難しい状況です
目先は下方向です
でもそんなに下も?
買い 売り 静観
どれも一理あります
個人的には確定させてるから買い目線です
安易には 今日だけでなんで買い指値はいれてます
残念なのはトクヤマ売りそびれ これ欲張ったんでしょうがないんですが
- 6097 :ジャック:2012/06/26(火) 13:27:59
- 昨日下げで嫌な感じしたんですが、やはり下げますね
メンバーは昨日1020くらいで切りました
CP50以上あるので日経買い目線でいきます
トクヤマ曹田は25MA辺りで差してます
松島差してたら約定しました
- 6098 :マンタ:2012/06/26(火) 13:40:31
- ジャックさん
松島買いですか
推奨して・・・ですが今日の下げで相対的に魅力が薄れて私は切りました
ここは新興株と同じで急騰あればとは思います
そういう思考でならOKです
それだとメンバーのほうがはるかにいいと思いますが・・・
松島売りの代わりで帝人 郵船 トクヤマなど粘着してるもの買いです
でも余裕あるなら松島も悪くないとは思います
- 6099 :マンタ:2012/06/26(火) 13:45:56
- ついでにだけどメンバー2株ですよね
これを1020で切るなら新興はしないほうがいいと思います
新興は動くので小さい金額なら許容できるとは思いますがそれをチャートでカット
結果正解ですが忙しい売買で儲けは?
今は新興は微妙です ボラも大きく誰にも先は見えません
デイ感覚で対応するならいいけど?
そこらも踏まえて今は新興はやめとけばと助言します
- 6100 :ジャック:2012/06/26(火) 13:49:47
- そうですね昨日と今日の動きでつくづく新興向いてないと思いました
松島も安値割ったらカットしますが・・
- 6101 :マンタ:2012/06/26(火) 13:57:45
- ジャックさん
材料株 新興株 こういう動く株は正直向いてないと思います 性格的に
それ以前にパソコン常時見れる環境でもないです
そこら踏まえて望むべきです
メンバーもいくらの上値期待で買いですか?
私はまじめに1500 2000考えてます
もちろん小手先の売買を今日はしてますけど見届ける株数はどっしりです
私のやり方が正しいわけじゃないけどなんかジャックさんのは見えません
新興なんて取るとき取れば少々やられてもです
大きく狙う変わるに資産の最高1割程度しか手がけない
これでいいんじゃ?
なんか島さんのような売買でジャックさんがそれを真似ても???
- 6102 :バーディー:2012/06/26(火) 14:23:14
- ジャックさん、慌てずやっていきましょう。
そのうち、日経の時代にくると思います(^^)
メンバーまた多くなってきました。
1000円よりうえで引けてほしいです。
できれば1,100円に近付くところだと
楽しみですが・・・
全体、後半追いこみがあるといいですね。
- 6103 :耕島作:2012/06/26(火) 15:00:46
- 自分の掲示板は完全に新興専門です
特に最近は投機色強くなっており参考になるのは限られた人だけになると思います
マンタさん推奨のトクヤマや松島など自分はチャートすら確認しませんから(笑
それが新興株なら即登録しますけどね
自分は大きく狙う銘柄と数日の短期で一割程度取れればの銘柄に分けてあります
メンバは大きく狙ってましたが支持線割れで縮小、1000割れれば最低900前半まであると
思ってたので一旦投げになりました
場に張り付いてるとどうしても無駄で根拠が無い売買もしてしまいます
中毒なので欲もありますが売買のための売買みたいな・・・
そこが甘いところですが、それも書いてしまうので見てる方は疑問を持つかもしれませんね
今の投機相場は大型買いにくいため消去法での活況もあると思います
そのうち逆転してくるのではないでしょうか??
- 6104 :マンタ:2012/06/26(火) 15:12:04
- バーディーさん
新興は今は難しい状況です
強弱入り混じり資金も見えません
こういうときは腰すえるか 短期ですね
島さん
自分のスタイルでいいです
投機も良しだし両てんびんでも
要は儲かるかです それもどこで大きく儲けるかです
えんえんこすくいばかりじゃ
当然保有でも上値期待 保有額異なります
私はトクヤマが大型では メンバーが小型では多いです
そこで大きく狙うのは当然です
決め付けは?だけどそういうリスクは取らないと大きく取れません
オフ会の島さんのメデアもそうでしょう あれはチャートじゃ保有できない状況でスタイル?
でも報われてますね そういう部分も大事にしたいですね
もちろん常にクールにするのがいいとは思いますが保有額大きくはやはり感情の部分大きいです
- 6105 :マンタ:2012/06/26(火) 15:19:24
- 日経だがまずまずのところで拾えてる
帝人 郵船 トクヤマ
でも明日も? 金額はたいしたことはない
川重なんかは200前後にはきてない
荏原 曹達も同様でそこまでは下がらず
明日も下がれば指値で買えるものはあるかな
新興は今日はメデア ガイア ブックなど面倒なので確定
メンバーは少し売りこし kラブがいい感じで明日に期待
再度メデアは7前後あるなら拾うつもり でもこういうのは?
要は下値切り下げみこして買い戻れば売る忙しい売買
- 6106 :マンタ:2012/06/26(火) 17:37:36
- 信用残見てるがまああまり関係なさそうですね
今は出来高乏しくどうも個人の需給はあまり関係なさそう
あとひとつの投機株の目処が私にはあります
高値の3割下げ これが下げの限界です
これ以上下がると高値更新はきつい
もちろんこれは目先であり日柄調整や好材料で再度上はあるけど
メンバーは1300高値 900割れるときつい
メデアは1000だから700です
でも上記はあくまで過去の経験則 上記割れても再度高値更新は?でも戻る場合もある
そこで抜けないと流石にきつい下げ これも過去の経験則 特に高値切り下げからの下げは怖い・・・
こういうのは大型でも当てはまる
でも目先 毎日見てるとこれを忘れます あとでなんでここで買うかと思う・・・
でもPSC メデアはそういう経験則関係ない動きでした
PSCは仕手 メデアもさらに出来高増やして高値更新した
一応理解は出来てます
- 6107 :バーディー:2012/06/26(火) 17:54:26
- マンタさん、今日もNY中くらいの下げでどうかと
思っていましたが、日経が動かない分、投機もいろいろと
循環されているようでよかったです。
直近IPOには乗れませんでしたが、
少し前のIPOに行っていたのがよかったとは思います。
他にもルックや高島・日本理科なども来ていました。
昨日動いていた日本橋あたりはくるかと思っていましたが、
今日は弱かったようです。新興メインなので、買って
いませんが・・・
マンタさんの経験則は重要ですので、そういうの頭に
入れてやっていきたいです。今の位置から高値にいったら、
3〜5割りはとれるので大きいと思いますし、地合いも改善
されたら、7月はチャンスかと思います。
オリンピックがはじまったら、オリンピックに
夢中とかで、閑散相場とかのアナウンスも出そうですので、
それまでに、一回↑に行って盛り上がってほしいですが・・・
さっきみたら、エムアップに冗談さんきていたので、
エムアップ・エイチーム・リブセンなどがどんな動きに
なるか興味あります。
また、メンバー多めに買ったので、明日あたりから
↑に動いてほしいです。
- 6108 :マンタ:2012/06/26(火) 18:13:38
- 松島について
ここは材料株 指数に連動を期待してるわけではない
それが指数と共に下げ
ここで上がるなら思惑道理が一緒に下げ・・・
だから切りました これ上手くは言えないが感覚でもういいやになる
でもこういう株は急騰もありえます そのときは出来高がもっと膨らむんでしょう
株価的にも安いところなんでそんなに下があるとは?
でもそれなら新興株とか動く株はあるしな
これが感覚的にカットした理由
- 6109 :マンタ:2012/06/26(火) 18:14:58
- バーディーさん
仕手が凄いですね 日経も
これ自体は悪くないです でもこれだけしかないのも・・・
材料も復興だけですからね
経験則はあくまで目安です
今の投機見てると書いた経験則はあまり?
あくまで参考程度です
個人的には上げた株あまり見てないし関係ないです(笑)
上げて下げてる監視がメデアとメンバーなんで参考までに書いただけです
目処割れたからぶん投げるとかも考えてませんし粘着して対応します
- 6110 :マンタ:2012/06/26(火) 18:39:23
- 島さんが書いてるのは私も同感
コアはあるんだけど小手先の売買のみ書く
もちろん何株保有で今日の売買は何株どうしたとか細かく書けばいいんでしょうが・・・
ちなみにメンバーは9000株がピークで未だ5000株保有です
- 6111 :耕島作:2012/06/26(火) 20:43:49
- マンタさん
掲示板書き込みは難しいですね
細かく書けばいいのかもしれないですが、それはちょっと・・・
ただ書かなすぎて後出しと思われるのもイヤ
長くマンタさんの掲示板見てる方ならメンバ結構自信あるのわかりますね
うまく書けませんが自信ある銘柄は書き方が違いますから(笑
メンバについては自分は枚数の増減あれどそれなりに保有して
1300を出来高つけて抜いたら追撃すればいいと考えてました
まあ自分は基本順張りなのでそんな考えにもなりますが、
性格や環境でまた違ってくるでしょうね
底で大きく買ってちょこちょこ売りあがりや握りしめるのが理想ですが、
下げてるときって基本的にチャート悪いんですよね
上げて陽線が出ることによってチャートが良くなりますから・・・
そこらの考え方もどちらが良いではなく性格や環境ですね
- 6112 :マンタ:2012/06/27(水) 08:31:16
- 島さん ジャックさん
メンバーが自信あるわけじゃないです
新興専門なら色んな銘柄見てすばやくです
ここ数日は医療関連からIPOへと変化してます
スタイルも好みはあるけどまあ儲かるなら効率云々は関係ないです
私が言いたいのはメンバー2株 金額で20万
これを少しのロスカットするなら チャートで
パソコン常時見れない環境で
それなら新興はしないほうがいいだろうなです
要は大型がメインで新興は小さい金額で上昇率狙う
資産のMAX1割程度 多分50万前後になるのかな
20万が半値でも10万の損失です それを許容?だけどもう少し落ち着いてやればです
そして松島を買い これも私が書いたから?
こういう軽さがジャックさんにはあります
これが持ち味?ともいえなくないけど今まで株で負けてるわけです
じゃあ変わらないと
なんで新興はやめたら 大型の数銘柄専念して粘着するほうがいいということです
厳しい書き方だけど株は自分で判断してそれを相場にあわせたり過去の失敗を次に生かす
こういうこと自分で考えないと儲けるのはなかなか難しいです
特にリーマン以降の相場では
- 6113 :マンタ:2012/06/27(水) 10:20:03
- 大型はコメントしようがない
一応買い指値は入れてます 今日は上げも下げも? 動く感じは?
あと書いてないけどソニーは昨日カットしてます
そういう売買なんで
今日は新興もSNS弱い でもkラブは下げない でも?
確定したブックとか上げてる・・・ ガイアも・・・
投機は見てないので?
メンバーは買い上げる人がいないので?
メデアはやはり下値切り下げの下げトレンドですね
7前後でどうか そこらでは買う
暇だし眠たい相場みたい
- 6114 :バーディー:2012/06/27(水) 10:44:54
- もっと盛り上がると思いましたが、
だめですね。
それでも個別ではあるのですが、
連動しない感じです。
動かないようなら、切って下で待つなどの
対応はしていますが、もっと落ち着いてできる
ようになってほしいですが・・・
ipoはモブが高くよってますが、即金なので、
明日以降上を目指すとほかのにも良い波及するか?
他にエムアップが本当に↑を目指せるのか、
エイチアイが高値を取れるのかなどにかかっている
かと思っています。
メバーは上がれば群がると思いますが、
下値900を割らなければなんとか
なるかみたいでしょうか?
ここらあたりで踏ん張って切り返してほしいですが・・・
- 6115 :マンタ:2012/06/27(水) 11:20:55
- バーディーさん
投機はもう短期しか?
島さんところでのやり取り見てるともういいところでしょう
かなりバブリーな会話ですので
でも動くんでデイ感覚ではありえるとも
遅く参戦はしないほうがまし 私はこれです
でも投機株の下げで全面安なるような相場とも?
しっかり個別で見極めるしかないかなと
- 6116 :バーディー:2012/06/27(水) 11:44:55
- マンタさん、ほんとうにバブリーですね(^^)
朝はよかったですが、そこから全体悪く・・・
銘柄広げすぎると、だめなので、一旦半分に
しました。
朝のエムの気配で、今日はかなり良いと思って
いただけに、全体の地合いの悪さを把握
できなかったのは、今日はだめなところです。
額が大きくなると、島さんのいう通り雑に
なるので、再度ここから丁寧に行きたいと
思います。
マンタさんのいう通り、全面安という感じでも
ないと思います、個別ではしっかりしたのも
ありますので、チャート・出来高など
吟味して、安いところでは買える余裕でいきます。
- 6117 :マンタ:2012/06/27(水) 11:58:34
- バーディーさん
皆安く買いで含みあり更に上の期待を表現してます
昨日買いで下がれば損するような状況じゃないです
どこまで欲張るかは難しいです
そこらが掲示板の面白いところで難しいところ
余裕でてたいてい書く人が多いです
それ見て売買してもね
逆にそろそろ逃げなきゃのサインかもですね
あくまで結果の表現が多くそこらを割り切るというか踏まえて読まないとですね
私のメンバーも同様で別に半値でも余裕でここでは儲けてます
保有額も500万 新興株では普通の額です そういう余裕はあります
でも新興専門で投機ばかりだとそういう思考はおかしいけど・・・
私は新興2銘柄しか保有してないので少々の動きはまあいいかです
どこか買いたいのですがあまり感じないし・・・ だから暇です
- 6118 :バーディー:2012/06/27(水) 12:06:40
- マンタさん、最近毎日プラスで、今日も朝は
大きくプラスだったので、欲張りなので一気に
さらに倍とか考えてしまっています(^^;)
広げすぎてしまうのが、だめですので、
うまく絞っていけばですね。
同じく行けそうなら増やせばいいですし、
大きくあがって、だいぶ下がったのも出て
きてますので、そういうリバもみて行きたいです。
昨日のIPOとか初日に値がつかなかったなど、
悪いことではないので、他の人のマインドも
考えてやっていきたいです。
- 6119 :マンタ:2012/06/27(水) 13:31:29
- kラブ 悪くはないが抜けない
手堅く半分確定
メンバーは今日は売買なしです
出かけるのでおしまい
- 6120 :マンタ:2012/06/27(水) 16:25:12
- 営業でも心安い遊び仲間なら株の話も出来る
資産家の人とまったりしてました
こういう人の取引は優雅です
儲かるのか?と思うが余裕があるから半ば遊び?
少し売買聞いたがみずほ200円で数年前安いと買い
そこから半値 そこでも買い
そこから170あるも売らず現在に至る
最低でも200円からしか売らない そこまで待つ
売り方も200 300 400みたいなイメージらしい
配当もらいつつ上がるの待つらしい
真似は出来ないけど一理あります
でも歴史的安値つけてる株で上記では?
- 6121 :マンタ:2012/06/27(水) 16:27:55
- 大型は戻してるけど?
小型もボラありますね デイ感覚ならです
書いてるとおりで腕自慢なら楽しそうです
売ったラック ブックあたりが上げてる・・・
金額小さく買い増しするつもりもないししょうがない
- 6122 :マンタ:2012/06/27(水) 16:44:19
- 株の本質
これ需給です これしかない
投機は大人の需給読んで対応する これが小型はわかりやすいしダイナミック
この動きに解説は? 毎日1割前後動く株に需給以外に材料はないです
これが大型だと少し変わる
基本需給だが為替だ 海外だと色んな材料出して解説する
これは正直無意味 後付解釈 こういうの見ても何も得るものはない 弊害だけ
でも買われた材料 売られた材料は確認はして今後の対応はすべき 過去のパターンとかも頭に入れて
特に業績はやはり大事 これでどう動くかは数ヶ月の売買では効率が異なる
たくさん書くとぼやけるが要は株は需給
その大人の需給が見えれば素直に同じ行動取れば儲かるということ
その判断はやはりチャート これで判断しかない 特に出来高です
これのみで株は売買したほうが変に色々考えるより楽です
上がるか下がるか 株は単純
じゃあそれを判断するのもシンプルにということ
今は大型はとりあえず戻して下げてる 2番底形成できるか
安値更新で底割れか
このどちらかを見極めるだけしてればいいです
指数と個別両方で見てれば強弱もわかります
- 6123 :マンタ:2012/06/27(水) 17:40:43
- これジャックさんにじゃないけど
株で儲け続ける これ難しいと思う
個人的には儲けたお金はそこそこ引き出してます
信用もしない
もう勝ちは確定してます
錯乱して再度お金を証券会社に振り込まない限りは
要は儲けてやめるのが最高のシナリオです
やめれないのは株の魔力 あと博打好きだからと思う
私の書いてるやり方 これとても手堅く投資額大きい人にはいいと思う
でも上昇率 資産の増加率では???
そう考えると一番いいのはバブル相場 ここで信用も使いぼろ儲け
これです 年間で資産数倍とか
そして儲けたらやめる
きっぱり足洗う
私も過去振り返ればITバブルで資産急増
これで投資額がいきなり増えた
それを崩壊で減らすも自分で考え手堅く年間3割程度増やした
そして新興バブルで2005までにさらに増やしました
要はバブルがないと資産急増はないということ
いかにバブルに乗り資産増やし増やしたらやめることが出来るか?
目標額がいくらかも設定すべきと思う
それを達成したらやめる お金半分程度引き出す
相場は勝ち続けるのはよほどの対応力 これが持続しないと?
決め付けや意地とかで簡単に破滅できますので
新興不動産なんかは典型です
なんか普段書いてることと異なるが今書いてることのほうが重要かもしれません
- 6124 :マンタ:2012/06/27(水) 18:15:41
- 配当 これが口座振込みで楽です
でも以前はそれを郵便局で受け取り浪費してた
今ちょうど振り込まれてます 口座に
こういうのは即おろしてます
きりのいい金額で配当よりは多めの金額で
この金額も馬鹿にならないです 私は結構3月はそこらが銘柄選択になるので
インフォ テクマトあたりはなかなかの利回り
もちろん大型もそこそこ
まあ今年は配当もらわず売りが正解でしたが(笑)
- 6125 :やまもと:2012/06/28(木) 02:47:27
- マンタさん
資産家の方は優雅ですね^^
恐らく、お金が沢山あるというより、喫緊のお金じゃないからだと思うのですが、気持ちは少しわかります。
私は資産家でもなんでもないですが、笑。
喫緊のお金じゃない、という事に関してです(桁は全然違います)。
上場廃止前に買った西武株、もう7〜8年くらいになりますかね、そのうち倍額くらいで再上場してくれたらいいや、という希望的観測でのんびりしたものです。
他、ほったらかし予定の株もそういった感覚です。
大家さんのロジコムもそんな感じなんじゃないでしょうか。
バブルな株をやる分はまた別物です。
まぁ、やられる事も多いです。
マンタさんのパチンコの感覚かもしれません、笑。
私は他に一切ギャンブルはしませんが、相場だけはハマります、面白い。
後は、マンタさんが常々仰られてる資金管理、これさえ気を付けていれればですね!
- 6126 :マンタ:2012/06/28(木) 10:02:40
- 株は余裕資金でやる
これですね 所詮博打と割り切りです
でも博打を投機にする努力はしてます
だから勝ててるんでしょう
- 6127 :マンタ:2012/06/28(木) 10:08:00
- 今日の上げは?
なんか上値期待が小さい
でも下も?
こすくいなのかな
保有を薄く売り 川重は抜けてるけど徳山の例があるし多めに売り
先日の買いよりは多めに売りで保有額は減少です
でも下がればまた拾うけど
今の大型じゃこれくらいしかやりようがないです
- 6128 :マンタ:2012/06/28(木) 10:28:14
- 新興だけど今上げてるのは出遅れ
ラックやフューが監視では
ここらもなんだかんだで安値からは2〜3割上げ
上げた投機株遅れて参戦するなら上記を重くても保有したほうがパソコンはりつきじゃない個人は正解ですね
これも循環です
でも6月から上げ もう7月 遅い 私は無理だけど でも下値不安とか少なくリスクは小さい
あくまで考え方であり投資環境で捉え方は異なります
でもこういうのは面白いし上手くできてるなと思う
- 6129 :マンタ:2012/06/28(木) 10:52:36
- トクヤマ 期待してるが200前後で指値で売れた
2割ほど今日は売り まあいっか
あとメンバー メデア ここらは出来高減少でよろしくないね
正直微妙・・・
kラブも強いのか弱いのか?
今日はせこく売りで保有は減少
収支も相変わらず高値あたり
まあ余裕状態 おしまいです
- 6130 :バーディー:2012/06/28(木) 11:04:29
- マンタさん、暇ですね。
どれもなにかきっかけがほしいです。
ソフトバンクが年初高値とっているので、
もう少し波及しても良さそうですが・・・
後場から雰囲気が少しづつ良くなってくれたら
良いのですが・・・
メンバーは材料がないとあがらない感じです。
気合いある方が買い上げてくれたら、すぐに
皆買ってくる気はしますが、まちですね。
たまには後場から雰囲気よくなってほしいですが・・・
もう7月に入りますね(^^)
沖縄でも行きたいです〜!
- 6131 :バーディー:2012/06/28(木) 14:40:40
- 日経さらに元気で、新興に資金が
きていない感じですね。
あたりまえですが・・・
ただ、くずれるというわけでもないですし、
個別で強いリブとかユビ・サムとかありますね。
また、そのうち循環するのか、日経相場になるのか?
日経もある9000手前で落ち着いて、また新興に
戻ってきてほしいですが・・・
政権波乱・交代などの思惑から、復興関連などの
見直しなどあるのでしょうか?
エネルギー・節電関連でも
復興でも良いですが・・・
動いてくれればですが・・・初動に乗りたい
です。
- 6132 :マンタ:2012/06/28(木) 17:21:40
- 後場上げ幅拡大ですね
しかし個別で動き違う
私の保有は高値引けでは・・・
時価総額大きいかたよった上げ?
金融が強いと思う
でもこういうのは少し前の松下 ソニーも同様
なかなか難しい相場です 怖くはないけど上がない・・・
先駆したものがもみあい 出遅れが上げとか
要は市場のボリュームはなく信頼できない
でも含みはあるし収支はいいから保有はしてるし押しで拾ってるのが私の現状
かつ上がればこすくいで売りつつ
いつまでこういう状況続くのか???
- 6133 :マンタ:2012/06/28(木) 17:29:03
- バーディーさん
新興もどうなんでしょうか?
なかなか難しい状況かな
個人的には新興はメンバーとkラブが少々 どうでもいいとは言わないけど微々たる物です
保有の1/8程度が新興ですから
一度下げて仕切りなおしてがわかりやすいけどそういう下げも?
ボラはあるんで短期なら面白そうとは思いますが?
正直あまり関心はなく傍観してる状態です
メンバーだけはそれなりの保有だから関心もって見てますけど・・・
あと沖縄行きますか?
夏はやはり沖縄でしょう!
- 6134 :マンタ:2012/06/28(木) 21:04:07
- 6128の内容
これは毎日株を見て売買する私みたいなのは後からの結果論
6月から反騰相場 それがラックなんかここ数日でようやく
こんなのかったるくて・・・
でも上げた投機株遅れて参戦だと上がるけど下がる 逃げ足遅いとやられるだけ
これ当たり前なんだけど意外と逃げ遅れる個人が多い
がんがん儲けて最後はやられるけどトータルで利益残す
これが毎日売買する人のセオリー
でも毎日見れない人 のんびりしたい人は違う視線で見るのも大事です
損しなければいいという発想
でも新興手がける人がのんびりじゃ?
それなら大型やればいいとなりますね
結論としては逃げ足遅い人は投機株は向かない
初動で乗れなければ諦めましょうです
- 6135 :マンタ:2012/06/28(木) 21:14:41
- 今日は出かけてたのでぱらぱら個別確認してます
引け後円高で海外も先物も軟調です こんなのは今であり朝起きてどうなので関係ないけど
個人的には確定させたから再度買えるのかなみたいなことは考えてます
川重なら200だけど今日売りだから205で買い指値してみようとか
トクヤマも190割れでとか
そこまで下げなきゃ明日は買わない 来週で十分とか
でもこういうこすくいは自分はしてるけど?
上げ相場ならこういう売買は早売り炸裂ですから・・・
でも今はぼんやり2番底あるかな? このあげ方じゃ迫力ないしでせこくしてます
でも私は早売り炸裂したらそれだけ強い相場ならなんかないかで探して帳尻あわせはするけど
それは新興も含めて
話それたが今日の株価確認では旭硝子が買いやすいですね
500割れたら切るなら多めに 買い下がるなら打診で見たいな感じ
ここ配当落ちで下げてるだけじゃなく少し売り込まれてる感じなんで明日も下げそうです
でも明日500割れたら静観で450あたりまで引きつけかな
- 6136 :マンタ:2012/06/29(金) 10:10:43
- NY戻してますね
今日寄りから戻すようだと昨日の上げは信頼できる?を見ようとしたが
現状では底がたく?
数円安く買い戻すことは出来るが?
旭硝子 打診 郵船買戻し 今日はこれだけです 今は
他にも買い指値は入れてるが低めなんで無理かな 今日は
のんびり ぼちぼちの相場ですね
小型はあまり買い意欲ないので静観
- 6137 :マンタ:2012/06/29(金) 10:25:29
- 今日もだけどTOPIX優位
これは継続してる
ただ景気敏感も一筋縄ではいかない
上げて下げてるのもあれば鈍いのにじわりとも
要は動いて乗るのは難しい
ボラも小さいしね
今は私がしてるこすくい これがベターみたい
でもいつまでもこれは?
特に相場上の場合は買い方としては悲しい
ごちゃごちゃ書いてるけど売りあがり 安値割れなきゃ押しと捉え下げで買う
これですね 要は粘着
個別で持たざるリスクは銀行株 ここないんで・・・
でも重工や旭硝子でいいかとも
- 6138 :バーディー:2012/06/29(金) 10:32:17
- マンタさん、日経が良いのか、投機が
一旦人気がなっくなったのかよくわかり
ませんが、新興は個別以外はよくないですね。
特別悪いわけではないですが・・・
安いところで買えれば問題ないとは思いますが・・・
IPOはモブ次第の感じですが、2000円割ったところから、
どこまで戻るか大事ですね。
リブは凄いです。今日は3,500円つけてます???
分割後また、分割前価格まで行ってほしいですし、
逆に逆行高すぎるので、一旦調整もあるかとは
思いますが、粘着していきたいです。大口は
きている気はしますので・・・
沖縄行きたいですね。7月は難しいので、
8月から10月には行きたいです。
PS三菱・日本橋も強いですね。
- 6139 :マンタ:2012/06/29(金) 10:33:51
- 昨日は旭ガラスでコメント
今日ならミネベアです
下げてる
ここも悪くはない株 300前後あるなら考えたいです
要は旭と同じ発想
重工も同様かな
でもこんな弱いのばかり保有すると効率悪いかも?
どこをは好みもあるし信頼感も必要です
個人的には曹達とかはそんなに上値期待あるわけじゃない 乗り換えてもとか思う
これ曹達が上がらないわけじゃなくリスクはあるけど上昇率なら他がいいということ
逆に下げの場合は曹達の方が軽微でしょう
これは好みです
住友重工なんかもきれいな3点底で戻してるなとかも思うが
でも所詮指数連動です 大型は
資金管理ですね 切る場倍ならCP低めで儲け狙うもよし
- 6140 :マンタ:2012/06/29(金) 10:39:31
- バーディーさん
新興も難しいですね
個別では色々ありそうです
大型のほうが穏やかで現状の感覚あってるので無理に参戦するつもりないです
専門なら色々探すんですが・・・
沖縄は8月がにぎやかそうなんでそこらで行きますか
もしくは繁忙避けて9月でも
この時期は台風次第です 行けない 帰れないがありえますね
- 6141 :マンタ:2012/06/29(金) 10:43:17
- TOPIXプラスに
やはり強い
なんの根拠もないが買値よりは安くでトクヤマ 川重少し買い
- 6142 :マンタ:2012/06/29(金) 10:44:10
- 昨日の売値よりは安く買いの間違い
ほんとこういう売買しか無理 大型は
- 6143 :バーディー:2012/06/29(金) 11:44:58
- マンタさん、沖縄どまん中もおもしろそうですね。
繁忙期はいろいろと高いと思いますが、人が多いのもおもしろそうですね。
リブは粘っていましたが、良いタイミングで売って
きました。
前場で大きな上髭ですが、何かあるから上がったの
かと思っていますし、下でまた買いなおしが
できればと思います。
週末なので、後場はあんまり動かないとは
思いますが、来週の相場に何かつながればと・・・
復興関連以外も首都高改修・新幹線・リニアモーターカー
など、今後テーマが再度出てこないかなと
思っています。
政治も変われば新しい流れが出てくるので、
7月はおもしろそうかと・・・
- 6144 :sai:2012/06/29(金) 12:20:50
- お疲れさまです。今日は割と暇で昼休みです。
今週日経見てて思うのは、
帝人や旭硝子とか、何かやたら売り湧いてくる銘柄があるところ。
富士フィルムなんかもどうしてここまで?と。
一つだけ見てるとサイダーあるのか?と思ってしまいますが、
結構そうした銘柄がありますね。多分売るしかない機関がある?
ノイズと思って帝人は買い下がってました。
引き続き日経はある程度保有してます。あまり報われていませんが(^_^;
新興は島さんバーディーさんのを参考に。
シナジーは粘着中。他は、日本マイクロ、ナノキャリア。
3DはGDすれば買いむかいで今のところはいいですが、
大口が売っている雰囲気ありますね。
承認時は吹きそうですが、その時はPTSでs高売りが一番美味しそう。
- 6145 :マンタ:2012/06/29(金) 12:22:13
- バーディーさん
いつも前向きで感心します
色々書いてください
私はそういう情報収集が感度鈍く・・・
三井海洋とかが海底資源であげてます
こういうのも夢はありますね
でも7月仕手以外でなんか出て欲しいですね
- 6146 :マンタ:2012/06/29(金) 12:24:37
- saiさん
帝人 旭硝子 ミネベア
ここらは売りたい大人いるんでしょう
でも見方変えればいい下げかもです
新興はお二人にまかせてます
- 6147 :マンタ:2012/06/29(金) 12:33:19
- 日経急に上げた
凄いね これは
ユーロと連動
- 6148 :マンタ:2012/06/29(金) 13:41:20
- なんだかんだで昨日今日で指数は明確に抜け
これに素直にしかないと思う
個別では 保有では少し誤差はあるがそれを気にしても?
昨日売りで今日は買いだが金額をイーブンにして後場少し買い増しです
郵船 旭硝子あたり
- 6149 :マンタ:2012/06/29(金) 15:21:53
- 指数はすばらしい 大型もマザーズも
でも個別ではなかなか
私の保有は強くはないものあるなあ
まあ誤差といいほうに解釈してます
旭硝子はいいところで買えたのか?
来週以降だけどもし何か投機あるなら初動で乗りたい
リスク取りやすい状況なんで
- 6150 :マンタ:2012/06/29(金) 18:10:21
- 上記で個別は誤差と楽観してますが・・・
指数が高値なのにそうじゃないのがある
トクヤマ 郵船 帝人など
個人的には出遅れで買いやすいから買った
でも指数が9000は節目 次は窓閉めるのの9300あたり
売りあがりなら今日は確定させなきゃです
でも保有で上げてるものが?
荏原や曹達あたり でも売ってないです 欲張りで
ここらの判断は今の相場ではとても難しい
儲けてる 含みあるから伸ばそう 出遅れ買おうが正解かは?
でもそんなに下げそうにも感じないし
まあ収支 CPで余裕あれば欲張りもいいとは思います
杉村さんもコメントすてるがもし相場下げならメガバンク拾いたいとは感じてます
妙に強く出来高もそこそこなんで
- 6151 :マンタ:2012/06/30(土) 11:51:43
- NYは凄いね 高値引け
日本も月曜は上げで始まるでしょう 多分
指数のチャートは陽線で強い形です
でも個別は異なる これあくまで先物とかオプションなど主導
個別は出来高乏しくぼんやりしてます
騰落レシオも急上昇してる
来週は再度確定させつつ押せば引き付けて拾う なんか感じるもの出るか 投機で
こんなイメージです
当然月曜は保有は確定させるつもり
でも月曜陽線だとかなり強いとも思うがそれはそれ
儲けてるんだからいいでしょう
- 6152 :マンタ:2012/06/30(土) 12:01:01
- 上記では私の売買のイメージ
要は確定させつつ手堅くということ
でも本当の強い相場なら6月のぼんやりした上昇
ほとんどの個別が強弱見えない上昇 先駆したか出遅れただけ
これを上に抜ける動きもあります
郵船 川重 トクヤマ 帝人 ここらは戻り高値より下です
これを抜け上げ加速 要は戻り高値更新という
これが私が書く早売り炸裂状態です
事実上記は戻り高値あたりでは私は要り指値入れてますので
郵船 220 帝人 250 トクヤマ205あたり
それを笑うかのように上記価格から上に抜けてさらに1割程度は上がる
これが強い相場です だから保有を何株戻り高値あたりで売るのか?
もしくは利益あるから伸ばすか? ここらは好みですね
- 6153 :バーディー:2012/06/30(土) 16:04:44
- マンタさん、日経相場ですね。
新興も悪くはないですが、IPOはだめでした。
その前までよかったので、こういう時は
足踏みしてしまっています。
自分がみているのも良くなかったので、
復興・高速・新幹線どれも関係ある、
日本橋を多く買っていました。
10個を基本に増減と思っていましたが、
金曜日の引け前が強くて、なぜか20個も
買ってしまっていました(^^;)
PS三菱の方も少々・・・
週末なので減らそうと思っていましたが、
後場の先物の上がりや、地合いが変わった感が
強すぎて、買いすぎてしまいました(@@)
リブとかエムとかIPOも少々持っているのですが、
どれも順番でくるような感じがして、
手を広げすぎています。IPOはまだ早かったようで
やられています・・・
全体は月曜の買い気配からりかくをこなして、
どうなるかですね。このままあげて10000円に
すぐにはいかないと思いますので、9,500円くらいまで
いくのか?9300円くらいにいってまた、
調整をするのか?いろいろ想定はしなくては
いけないですが、明るくなったのは確かだと
思いますので、ある程度は強気に行きたいかと
思っています。
トクさんは190半付近で耐えられなくて
売ってしまっています(^^;)
値上りランキングとかみるといろいろ
目移りしてしまいます。
風力とか凄い復活していたり、
また、爆発するのに乗りたいですね。
- 6154 :マンタ:2012/06/30(土) 17:06:45
- バーディーさん
復興は今週はきてましたね
太平洋や五洋 大手も
素直にそこら買えるようにですね
投機は特に
新興投機はまだ上もありえたとは思います
でも上値追えなくて下げ それ確認してポジ縮小は当然です
対応するのが投機です 特に業績も材料もなく上げてるものは特にそう
こういう逃げ足早くが出来ないとですね
二人とも流石です
大型上がると投機がぼやけるので来週もどうなんでしょう?
個人的には保有の大型丁寧に売買しつつ少ない監視の新興で感じれば動きたいです
トクヤマはいいんじゃないですか ここに限らず大型は決算控えてます
これでどう動くかですね
決算前の7月前半 サイダーでなければ急騰は? あっても騙しかもです
以前売り方主導の状態と感じてますので
買い方主導ならもう少し出来高が増えないとと感じてます
でも何か大型でも仕手以外の投機というかテーマというかなんか出て欲しいです
松島はそういう思考で監視はしてます 井関なんかも強いなとか
やはり出来高ですね これが明らかに変わる 板も変わる こういう状態ですね
- 6155 :マンタ:2012/06/30(土) 17:19:47
- ジャックさん
今どんな感じ? 重工買いですよね?
効率求めるなら曹達は330〜350あれば確定
そして何か別のものもいいかもです
ここで注意は買いは押しというか下げたときです
同じ日に曹達売りで何か買いでは?
でもその何かがなかなか私も言いにくいです 今は強弱ないので
今更銀行も?
旭硝子なんかは切りやすいので買いやすいが上昇率は?
あと500こえてるんで最低50万と少し価格が高いのも?
資産から考慮すると 株数保有する こういう視点だと300円あたりが限度とも思います
もしくは投機で何か自分が見てるもので感じれば乗るとかもありえます
これ必ず自分で感じるのが大事
例えば松島 ここが急騰すれば追撃するとかです
私もメンバーやKラブ 松島 こういうのは感じれば買います
感じなければ買わないけど
こういうのんびりした見方で相場に接すればでしょう
色々追いかけるのは私も苦手です この点でバーディーさんは凄いです 真似できない・・・
自分の出来ることを確実にする 曖昧なら手がけない 静観する これですね 普通の人は
- 6156 :マンタ:2012/06/30(土) 18:45:40
- 少し矛盾するけど上記は効率求めかつ相場上ならという考え
でも目先の戻りがどこまでは誰にも?
今までは小さい押しで買えば成功してます
でも9000こえて新規で買うのはリスクもありますね
だから買いやすいというか切りやすい 重工の300 旭ガラスの500
こういうのをコメントしてます
個人的には保有は6月初めの6割です
売りあがるなら今後はさらに保有額は減少が当たり前です
新規で買うのは短期 感じるで上を狙う感覚です
今から保有額を増やすのはそういう短期思考ならありえるけど
普通は減少 もしくは利を伸ばすための放置です
色々書くと迷うかもですね
先の投稿のように効率求めたり積極的に短期で何か感じれば参戦もありえます
今回のように売りあがり保有は上昇と共に減少しさらに上がれば完売
あとは2番底までは静観 それがなくさらに上ならそのとき考えるもありえます
このほうがジャックさんにはいいかもしれません
- 6157 :マンタ:2012/06/30(土) 18:55:47
- 休むも相場
これは大事
先週新興では投機が崩れた それ確認で逃げてる お二人は
これが新興は正解
でも大型はぼんやりしてる だからわかりにくい
押しと捉え下げを拾いこすくいしてるが天井つければ下げを拾いやられます
そこらが注意というか警戒サインです
ここで逃げるのが正解ですね これは新興ほどダイナミックじゃない大型ではこういう小さい売買が失敗
これは相場が弱い証拠です
私もたいてい下げを押しと間違いやられます
そして利益を減らしてます
これはしょうがないけど引き際 これが株では大事です 欲が絡むから
買うのは株は簡単です 買うときは利害ないから素直に買えるから
逃げる上手さが収支を左右しますね
もちろん安く買えれば余裕できるし少々ふられても動じない利点もありますが
- 6158 :マンタ:2012/06/30(土) 19:13:18
- 今日地元の株仲間とTEL
ほぼCP0状態でした
流石にそろそろ売ればと言いました
これに対する返答が今年マイナスだ だから売らないでした
この考えはわかります でも個々の収支と相場の動きは関係ない
少し強い口調でせめて2割程度は今週売ればとはいいました
連れは今9000 窓しめる9300はあるだろ そこらでと言う
月曜9100くらいはある 9300でもそんなに変わらないんだけど・・・
全部売るんじゃないし・・・
もし月曜天井で下げたらもありえるんだけどね・・・
まあこういう思考の個人はとても多いです
先日の資産家も同じです みずほ200までは売らないのと
上記も余裕資金であればいいかなとは思うが・・・
でも連れはもう株買うお金ほとんどない 資産家はある この違いは大きいけど・・・
- 6159 :バーディー:2012/07/01(日) 14:01:10
- マンタさん、明日朝買い気配であがって、
そのあとどのようになっていくか興味あります。
3月中旬から日経は下がり続けていたので、
また、1か月くらいは最低でもあがってほしいです。
できれば、7月〜9月までアップダウンはあっても、
上昇トレンドになり、例年通り10月から11月が
あやしく、12月からまたあがっていくなんかに
大きな流れではなってくれたらと・・・
短期なので地合いによって対応すればよいかと
思いますし、難しいときは資金量を落として
対応ですし、過熱感があるときには早く
確定できるようになりたいです。
明日は朝1時間くらいみれるので、
半分くらいは確定して、後場途中から様子みて
行きたいです。
- 6160 :ジャック:2012/07/01(日) 14:34:30
- マンタさん6155・56同感です^^
CPは50%です
金曜は松島トントンでトクヤマ・郵船・重工追加しました(1個づつですが)
当初は日経9000で売り上がる予定でしたが、指数上がっても保有あがらないので出遅れじゃないかと?
チャートも下値切り上げでいいですし
でも、月曜は1個づつ売る予定でいます
前回高値手前くあいに置いておこうかな
ようやく今年の収支トントンになりそうです^^;
旭硝子は自分にとっては値がさ株なのでパスします
せいぜい今持ってる曹達・重工くらいかなと
投機はよっぽど良さそうなのがあればにします
松島は軽率すぎました
今後の作戦は売り上がりでCP高い状態にして次のチャンス待ちます
太平洋は売り切ってから10円以上上がってますが、儲けたのでよしとします
- 6161 :マンタ:2012/07/01(日) 16:39:40
- バーディー さん
投機や短期は対応ですね
私も予想は?
難しい資金の流れですね 現状は
- 6162 :マンタ:2012/07/01(日) 16:53:00
- ジャックさん
書かれてるように粘着するのがいいと思います
丁寧に1株を動かす 節目で売る 25日線などで買う
こういう当たり前のことですね
それが間違えたり報われなければ警戒するとかね
あと売りあがりで儲けて完売 これは結構なことです
その積み重ねで利益出るんだから
ここ数年は上昇が大型は続きません 結果的には欲張ると駄目な相場なんで
旭は金額が大きいので意識して300までで選ぶようにしたほうがいいですね
そういう単価のものは監視する必要ないです 手がけないんだから
あと投機は弊害のほうが大きいかも?
ここでやられて心理乱れると大型にも悪影響ですから
私は大型と小型というか投機 完全に別回路で考えるけど普通の個人は?
なんで大型に特化して自分なりに何かつかんでください
ここでの私のコメントはほぼ投機です
最近ジャックさん意識して大型具体的に書いてるけどね
そこらは自分で選別が必要ですね
ほんと資金管理で大型やるのと投機は考えもやり方も別物です
時間軸も違うしね そこらはもうわかるとは思うが?
- 6163 :マンタ:2012/07/01(日) 17:12:37
- 株は安く買い高く売れば儲かる
安く買えれば余裕できる
普通は安く買うことを目指すべき
チャートがどうのこうのとかあるけど騰落レシオや業績で安いところ買うべき
杉村さんがよく書いてます これは正論です
売るのは欲からむし難しい
崩れて天井確認で全て売るのが理想だが大型はなかなかそれはわかりにくい
だから売りあがりも効果的です
基本は最初は小さく高値で多く売ること
これが逆だと利益が小さいので・・・
上昇も1ヶ月〜3ヶ月程度の日柄がある 強ければ1年上がり続けるものもあります
既に1ヶ月経過した さらに上がるかは誰にも?
そこらも考慮して日柄 値幅考慮して売るのがベターでしょう
天井は後からしか? 少々削られるのは当たり前です
大型株は上記みたいな売買で儲けるチャンスが年に2〜3回あります
これが私がよくコメントする波乗りです
これで十分利益は出せます 去年はこのチャンスが震災後のみ それ以外は1ヶ月しか上昇続かない
要は難しい相場でした 今年は既に3ヶ月上昇してるし今も1ヶ月上昇
去年よりははるかに儲けやすい状況です
- 6164 :マンタ:2012/07/02(月) 10:25:35
- 保有は伸びないけど悪くはない
郵船の出来高が少し関心ある
放置で見てるだけ
少しメデア買い 金額は微々たる物 これのみです 売買は
- 6165 :マンタ:2012/07/02(月) 10:37:08
- せこいんだけどメデアは完売
8が9 十分です
再度8.5あたりで指値は入れてます
- 6166 :マンタ:2012/07/02(月) 10:48:42
- 個人的にはおや?と思えば対応する
メデアは島さんの書き込みで持たざるリスク?
郵船も219売り指値は解消
220抜ければ上げ加速も?
これは出来高あるからです
まあ日経自体引け味確認したいのもあるし下がる感じもしないしね
でもこういうのは私の感覚
機械的に節目で売るのもありです そこらは何が正解かは?
- 6167 :マンタ:2012/07/02(月) 13:22:30
- 動いてないですね
これじゃあ何も?
眠たい相場
おしまいです
- 6168 :バーディー:2012/07/02(月) 14:47:15
- 今さっき戻ってきました。
つまらない相場になっていますね。
朝ある程度確定していてよかったです。
メディアは少し買えていました。これは
強いみたいですね。
膠着している時は、新興か材料株に来てくれたら
いいのですが、明日以降少しづつ変化があれば
良いのですが・・・
- 6169 :マンタ:2012/07/02(月) 17:54:33
- 私がおしまい これ見ててつまらんから
大型は寄りで売りが正解だが今日はあそこで売るイメージなく・・・
明日上がればいいよと思う
小型はメンバー駄目ですね 少し軽くしてます
メデアで損失補てんみたいな売買でした
開示で川崎汽船 微々たる上方 その後公募増資・・・
- 6170 :マンタ:2012/07/02(月) 17:57:05
- バーディーさん
新興もどうなんでしょうね
見てれば デイならみたいな感じですね
チャートだけならフューとかいいのはありますが出来高が・・・
上手くいえないけど感覚で大型のほうがいいかなと思うんで興味というか買い意欲が???
- 6171 :マンタ:2012/07/03(火) 12:26:31
- 昨日の下げを日経はカバー
相変わらずTOPIX主導でぼんやりです
でも荏原なんかはえんえん上げてる 曹達も 典型は銀行株
逆にもみいもある
まあ保有して報われてるんだからいいでしょう
今日は松島再度買い あと新規で薄く出遅れ?みたいなの買い
小型は関心薄くメデアは8.5は取り消しで8に変更
メンバーは昨日の半分買戻し
まあ大型粘着が今は堅実かな
そろそろ曹達 荏原は売り上がりの準備です
- 6172 :マンタ:2012/07/03(火) 14:17:09
- 動いてないですね
なんか微妙
上も重いが下も固い 大型はこんな感じ
新興は出遅れが上げてるようだけど なんか関心薄い
暇だな 昨日今日と
おしまいです
- 6173 :バーディー:2012/07/03(火) 15:50:10
- こういう地合いは苦手ですね。
何かに絞ってですね。個別では動いているのは
あるのですが・・・
欲張らずにこつこつとれば、さがったとしても
量を調整すれば、そんなに悪くはないと思う
ので、意識は切り替えていかないとですね。
- 6174 :マンタ:2012/07/03(火) 16:12:33
- バーディーさん
新興は上げてるものあるので悪くはないですね
でも上げてるのは出来高乏しく大型のような穏やかな上げ
こういうのは買えないですね
もう業績意思されますから需給のみの株は手がけないほうが無難かな?
- 6175 :マンタ:2012/07/03(火) 16:19:05
- 大型だけど個別で異なる
銀行は強い こういう動きの株ともみあいの株 ここらにわかれてます
これを強弱と捉えるか誤差とは難しい
川重 郵船 トクヤマ ここらがもみあい
もういい加減飽きてきた(笑)
松島なんかはいい感じ
少し銘柄探す努力してひろげようと思います
これは短期だし投機色強いもので考えてます
要は松島みたいな株を他にもないかと探すということ
でも保有も乗り換えじゃなく見届けます崩れてるわけじゃないんで
でも買うのは引き付けてしか買いません トクヤマなら180前後かな
- 6176 :ジャック:2012/07/03(火) 23:03:52
- トクヤマ弱いですね
今日差してたの買えてました
公募増資懸念でもあるのでしょうか?
調べたら過去に2005年10月 2009年9月に行なってますね。
昨日も結局売り差しても届かずで指数負けしております
いい加減スカっと上げてほしいなー
- 6177 :マンタ:2012/07/04(水) 08:32:45
- ジャックさん
トクヤマは弱いです こういう動きだともういいかになります 私は
他にも株はたくさんあるから
でもこれは私の考え 自分がどう考えるかです
松島もそうだけど私はパソコン見れるしすぐ対応します 関心あるのは
そういうのジャックさんは向かないと思うんで自分なりの考えが必要です
私の真似してなんか探すのもいいとは思いますがそういうのは努力しないとなかなか・・・
時間軸も短いし
あと公募連発でした 昨日は
そこで過去のトクヤマの公募探すのはジャックさんらしいなと思います
指数負け これは効率重視の私には大事です 保有がずれてると認識できます
じゃあ対応しようもいいです でもそれやると元の木阿弥かも?
最近の売買 銘柄選択 全て私の投稿からです
真似 模倣も最初はいいけど突きつければ自分の考え 判断で株は売買必要です
それがスタイル構築ですから
私はトクヤマに対する期待が縮小してます じゃあ素直に他で何かと考えるタイプです
でも松島もそうだが再度トクヤマひょいと買うタイプでもあります
投機なんで考えが
- 6178 :マンタ:2012/07/04(水) 08:42:53
- 一応だけど私はそれなりの株は監視してます
大型 小型問わず
だから監視のなかで良さそうと思うのを探す
そして効率求めます
それを監視外から探すのもあります 値上がりや出来高変化で
無難なのは監視しててある程度雰囲気わかるものでしょう
そういう粘着して監視は継続する
こういう努力は最低限必要でしょう
そうじゃないと何を買おうかとか判断できないので
ジャックさんはしてますか? 100とは言わないけど50くらいは見るべきかも
単価400未満で そこらに特化すればですね
個人的には過去の公募確認するのも否定はしないけど監視株のチャート見るとか別の努力したほうがと感じます
- 6179 :マンタ:2012/07/04(水) 10:08:15
- 数日前に書いたが25日線で買うとかセオリーぽい売買
これが失敗だと少し警戒
トクヤマはそんな状態ですね
個人的には少し減らしてます
しかし今日も眠たい相場
薄くメンバー買い 松島も少し追加
メデアも8.5で少し買い
どれもこれも小さい金額です・・・ というか現状大きくは短期以外は無理
- 6180 :バーディー:2012/07/04(水) 10:40:47
- マンタさん、全体はじわりですので、
ある程度狙ったのをホールでして
新規買いは押し目回でしょうか?
メンバーも少し変化ありますね。
早めに上方修正がでるのが出てきてくれると
良いのですが・・・
- 6181 :マンタ:2012/07/04(水) 11:04:15
- バーディーさん
遅く参戦すると報われない相場ですね
上手くやるよりは粘着してればなんとかなりそうです
当然ボラある 流動性ある こういうほうが見れるならベターかな
- 6182 :マンタ:2012/07/04(水) 11:09:20
- 松島下げてるね こういうのはだまし?
まあしょうがない
あと小さい金額だから 思い込みがないからもあるがメデアはほぼ天と底で売買できます
8.5買い 9.4売り 抜けたらしょうがないと諦めてるからだけど
- 6183 :マンタ:2012/07/04(水) 11:20:07
- 今日は松島やメンバー メデアなど買い
でもそれ以上に確定させてます
トクヤマはもういいかで それ以外でも指値までこないが荏原 曹達あたりもパラパラ売り
保有額は6月最初の半分割れました
我ながらせこいというか手堅いというか
でもこの大型のボラのなさにいは・・・
もう今日はやる意欲が?
- 6184 :マンタ:2012/07/04(水) 11:54:50
- 目先のことばかり書いてしまう
これ毎日コメントしてれば当然
売買もそういう感覚
でも時間軸違えば捉え方も違う
指数は高値 騰落レシオも同様 1ヶ月上昇続いてる
手堅くなら保有減少させるべき
欲張るならホールド この判断は難しいですね
含みあるから下げを許容も否定しません
これはスタイルです
- 6185 :マンタ:2012/07/04(水) 12:33:15
- メンバー凄いね 何か出たのか?
ありがたや
- 6186 :マンタ:2012/07/04(水) 12:35:38
- また冗談なの?
今回は素直に喜びます(笑)
当然売らない
- 6187 :耕島作:2012/07/04(水) 12:36:44
- メンバ冗談ですね
ただ内容的にはリバ取りっぽいです
- 6188 :耕島作:2012/07/04(水) 12:42:57
- それにしても凄い買い意欲ですね
S高寄りかな?
たった一言、下げすぎで動きそうだと書いてるだけですが・・・
自分もホールドしてみようかな?
- 6189 :マンタ:2012/07/04(水) 12:49:22
- 島さん
1000株のみ売りに出してます
でも冗談の威力は凄いですね
- 6190 :バーディー:2012/07/04(水) 13:15:26
- マンタさん、持っていてよかったです。
ストップまできたので、十分かと思いましたが、
1000〜2000株くらいは持っていないとおもしろく
ないかとは思っています・・・
- 6191 :マンタ:2012/07/04(水) 15:58:17
- 来客で今確認
大型はあまり保有は良くない
指数プラスで下げてる 郵船は川崎汽船の思惑?
まあ保有額は減少 対応はしやすい
小型はメンバー 一応1000株 さらに1000株と確定させて接客してた
崩れればいってこいで1010と960で500株買い指値入れて
それが買えるのが小型株
まあ粘着する株だから出来高とボラあればなんとかなるが?
- 6192 :マンタ:2012/07/04(水) 16:06:33
- バーディーさん
投機株では粘着しやすいですね メンバーは
個人的には新興 ここしかないに等しいんでまあある程度は見届けます
- 6193 :マンタ:2012/07/04(水) 18:42:59
- 冗談 この人完全に個人の指標になりましたね
特に短期 投機中心の個人に
個人的には仕手と思うから関心はない
でも自分が保有してるもの メンバーね
これだとこの人の需給というか行動を考慮しなければいけない
午後から冗談がメンバーに それで買い気配
ここで考えたのが先日にも同様の状態があった
いつも不思議なのが仕込む状況
過疎株をいきなり急騰はよほど長期間かけて仕込むか? もしくは会社ぐるみ
それをメンバーで考えると壮大な急落で700割れ そこから1300
幅は大きいがチャートではもみあいと認識
仕込むのであれば700割れから現状までで仕込めてるとは思う
先日 そして今回の買いあおり これでボラだし動かして
もしそうなら材料とかもありえるが再度2000とかあると思う
かなり希望的観測だけどFB公認企業 当然業績も寄与 今の投機色強い相場なら注目度ある
上記で私はここを粘着してます
これに冗談関与ならさらに期待できるんじゃないのかな?
1000が600でも許容できる じゃあ1000が2000
これリスクよりリターンが勝る投機(笑)
- 6194 :マンタ:2012/07/04(水) 19:17:40
- 日経の仕手
これはショート踏み上げ巻き込み手がける
でも新興はショートは出来ない
冗談の存在は物言う大人 こういう解釈
もしくは投資顧問で表現がヤフー掲示板
かつIPOを仕掛けてくる大人に近い感覚です
急にくるからね
普通の大人は日柄かけて上げ下げさせながらじわりと仕込む
この手法を冗談グループがしてもおかしくはない
というかそのほうが普通です
- 6195 :ジャック:2012/07/04(水) 23:57:11
- 日経9000越えて売ってなかったので今日売りました
CP80です
トクヤマは頭きたんで全部投げました
他は1単位ずつ
どうも保有弱くてダメですね
今後押す場面くれば強い金融や太平洋の25MAで拾うつもりです
少し頭冷やして静観します
- 6196 :マンタ:2012/07/05(木) 08:34:35
- ジャックさん
私は最近6月のピークに比べいくらとか書いてます
今の相場難しいのでそういう丁寧なというか手堅い売買してます
頭冷やす ぶん投げる これは本当にそういう心理なんですか?
そこまで酷い相場 値動きじゃないです
指数上がれど連動しない 特に先駆してあげたものが この程度です
もし本当にそういう心理であれば短期で感情に素直に売買するべきです
駄目なのは見切り 別の探す
要は動ける努力を自分でするしかないですね
トクヤマの弱さでソーダとかも一緒に売り保有がいきなり半分以下
これは極端だなが本音です
なんか私が書いたから同じ売買?
私はトクヤマは減らしたけどソーダや荏原は少ししか売ってません
そこらの心理面が課題ですね
自分でもわかってるとは思うけど・・・
常に冷静にですね
- 6197 :ジャック:2012/07/05(木) 08:40:44
- 補足ですが昨日は9:30までに全ての注文しましたので掲示板見てどうのではありません
- 6198 :マンタ:2012/07/05(木) 08:51:19
- 冷静に保有を昨日で半分にしたと
予定道理なんですね
じゃあいいです
書き込みで全てを判断するのは難しいので
儲かればいいです それをどう実現するかはやはり自分で考えなきゃです
現状では指数は高値 個別は循環ぽい動きで強弱は限られたものだけ
怖くはないが難しいと感じてます
まあ押せば再度拾う 整えば再度狙うは私も考えてます
それがなければそのとき対応すればとも考えてます
それが出来る余裕はあると思いますので
- 6199 :マンタ:2012/07/05(木) 09:53:58
- 今日は昨晩のNYもお休みだし大型は?
でも今日は保有は悪くない
まあ誤差かな
個人的にはトクヤマ再度参戦 180割れなきゃの感覚
ソニーもなんとなく
業績観測でた旭硝子もプラスで何より まあ今日でどうこうではないけど
せこいんだけど荏原はさらに売り
小型はメンバーを株数維持で回転
今日は目先だけならとても大事
- 6200 :マンタ:2012/07/05(木) 10:13:41
- 旭はこのまま上げて欲しい
典型的な悪材料出尽くしパターン希望
トクヤマはやはりかな 嫌らしい動きだ
ぼんやり見れば180前後 ここらが下値抵抗
そこらでは買うつもりが数円高くだけどまあ回転させたと解釈
こういうのは粘着です 場見れるしね
今日は悪くない感じ 大型はこういうのんびり判断しないとです
でもそれが逃げ遅れる 利益減らす要因でもあるけど
保有額は今日は買いこしでピークの4割から5割に上昇させてます
- 6201 :バーディー:2012/07/05(木) 11:40:23
- 暇ですね。
個別で対応はしていますが、
何が良いかはいまいちわかりません。
メンバーは強いですね。1000前後では
少しづつ買い増ししています。
冗談さんはいつも買い気配のタイミングが突然
なので、リカクもされやすいと思います。
それ以外の人も注目されますし、オリンピック
あたりはフェイスブックもより活用されるのでは
ないでしょうか?
IPOも2100〜2日で3000とか凄いですね(^^)
今日からシナジーも少しづつ買ってみようかと
思っています。基本は安いところで買って、
高くなったら売り、高値を抜いたら追撃
ですね。
- 6202 :マンタ:2012/07/05(木) 12:14:11
- バーディーさん
あまりがんがんやる相場ではないです
粘着してます 私は
抜けて追撃
これですね 堅実なのは
メンバーは1300抜けたら2000は早いと思ってます
これほとんどの投機個人はそう感じてるでしょう
そうならないかなと期待です
もちろんそうなれば私も確定じゃなく追撃します
- 6203 :マンタ:2012/07/05(木) 15:13:52
- 今日は穏やかというか主体性がない
まあ様子見なんでしょうね
後場は川重が指値で売れた ソニーは薄利で売りでした
まあのんびりやるしかないですね
指数と連動しない個別 指数下げたらどうなるの?
それで2番底?
決算も控えてるし儲けるよりは損しないでいいかなで保有額は減少させてる
でも整えば買う
旭硝子なんかは業績観測出たので500割れなきゃ買いやすくはなりました
メンバーは重いね というか板が薄い 売り物も少ないね
昨日の動きで今日これは?
ポジトークならそろそろ浮動株集められた?
昨日の買い気配も自作自演もあるしね これ大人の常套手段
これは憶測で願望です 自己責任で判断しましょう
チャートや出来高で
- 6204 :バーディー:2012/07/05(木) 15:50:50
- マンタさん、ほんと暇です。
EAJも高値からマイナスから少し切り返しと
IPO特有の動きでした。ただ、出来高あり
人気とボラありますし、オンリーワンですので
粘着してみます。
メンバー途中、高値といっても1035あたりに
突撃してみましたが、ついてこなかったです(^^;)
最後は1000とぴったしと値幅維持していたのか???
IR材料待ちでしょうか?冗談さん、投稿してもあまり
動かなくなっているのは良いですが、ファンみたいな
おっかけがついてきているのは???です。
IRでカレンダーが出ていたので、7月末に向けて
業績アップや提携などさらに出れば2000で化けて
3000復活なんかなればいいですね・・・
- 6205 :sai:2012/07/05(木) 22:38:40
- お疲れ様です。
ジャックさんの気持ちわかります。私もメインどころが、帝人、川重なので、もやもやしてました。
ただ、そこに三菱が入っていたり、別口座で新興している分余裕はあったかもしれません。
日経と新興 で口座分けるのが私好みです。 新興は勿論信用使います。
三菱は今週毎日少しずつ売って完売です。そんな所で川重が上抜け?
帝人も変な売り物が無くなってきた感じです。
三菱売った分は、三菱マテを打診。
指数に追い付くのがやっとですが、個別というより全体が急落しそうな感じしないので、強気です。
新興は先週からずっと好調です。島さんがちょっと前に買いていましたが、何となく自分の番に回ってきている感じです。
日本マイクロは重いですが、切りどころ分かりやすいので暫く様子見。
セールスフォース関連、そこそこ良いです。 ここらは業績というより買収や追加出資期待の方かな?
- 6206 :マンタ:2012/07/06(金) 09:18:44
- saiさん
やり方は違えど儲かればいいです
どう儲けるかは環境や時間軸 資金量で異なりますね
今の大型上がないけど下もない
物色も買い戻しで循環してる
これがどうなるの? 対応しかない
でも遅れて対応は今は報われない じゃあ保有してリスク取るか 静観かですね
売りあがり 買い下がり これはそういう対応否定した手法
どうするかは好みです
- 6207 :マンタ:2012/07/06(金) 09:24:09
- 監視見てれば強いのは銀行 これはわかる
最近は商事 コマツ でもここらは6月弱くようやくです
新興でも6月後半過疎が買われた
要は今は強弱はあまりなく循環して水準訂正されてる
これは監視してればわかる
じゃあどうする
保有の上値期待度が高くないので上がれば売り 売りあがりが正解
もしくは強いの短期で もしくは下げじょうとうで買いでもいい
監視ひろげて出遅れに乗り換えて保有額維持もいい CP高めてもいい
それは個々の判断
こういうのがスタイルであり考え方です
- 6208 :マンタ:2012/07/06(金) 09:30:00
- 保有の効率
これは大事 相場とのずれを感じれるから
でもこれは短期 もしコマツや商事保有してれば結局時間は違えど報われてる
あとそれ以上に大事なのは指数下げのときのやられ
儲けてもがっつり保有で下げくらうと
要は儲けるのと損する このバランスです
これが全体の相場観
今は上もないけど 下もない 微妙なときです
強気でも弱気でもいいと思う
これから相場変化すると思う
それに対応すればいいだけ
それが出来る状態 心理で相場ながめましょうです
- 6209 :マンタ:2012/07/06(金) 10:03:46
- トクヤマ
ここを冷静に見ると170から反発 208まで
そして今2番底形成してる状態
これ悪くないですね いきなり230とか期待だとこの下げは・・・
懸念は指数が崩れたとき ここで一緒に下げて170割れると・・・
でもそういうのは対応しかない 指数が下げるかは? 指数下げても同じように下がるかは?
?な部分は対応すればいいだけ 180前半なら170まで1割ない
その程度の下げは許容できます
ニュートラルにトクヤマ見れば上記が普通の考えです
だからトクヤマ手がけるかは個々の判断 他にも株はゴロゴロあります
- 6210 :マンタ:2012/07/06(金) 10:07:18
- しかし荏原強いな
ここは業績がいいなとは思うが
もうピークの2割ほどしかない
こういう株は銀行同様押しで買いたいです 25日線あたりあるなら
もしくは指数が下げ2番底あれば
- 6211 :マンタ:2012/07/06(金) 11:27:23
- 株の表現は難しい
私は毎日見てる それで対応する
この株駄目だな でも翌日にはいいかも
こんなの短期思考でなきゃありえない
要は短期は豹変できなきゃ
でもこれを違う時間軸で見ると見方は異なる
トクヤマでそれを書いてるけど
こういうのはわかるよね?
なんか私には当たり前のこと書き続けるの面倒なりましたのであとは読み手がどう捉えるかです
最後は自分です 株は
他人のは参考程度にしましょう
- 6212 :バーディー:2012/07/06(金) 11:38:29
- 全体弱くはないですね。
週末でもあり、NY雇用統計あるので、様子見の
ような感じでしょうか?
大きく下がっても様子見の人が買うでしょうし、
一旦下がってもオリンピックの時に不安になっても
盛り下がると思うので、消費刺激のためにも
安定させるとは思っています。
いつも通り個別対応でしょうか?
ジャックさん、日経でしたら、1カ月〜3カ月で
ゆっくりでしょうか?最近はサイクル早いですが、
ホールド最強の場合もあると思うので、
良い銘柄を探すのが一番ですね。
今は自分は出来ていませんが、世の中にアンテナを
はって、他の人やファンドなどより、早めに良い企業
を探して投資できて、伸びが止まったり、新しい
戦略がなさそうなら売るなどができれば最高ですね。
昔のトリドールやユニクロなんかはそんなことが
出来た銘柄ですね。自分は今は値動き重視のところも
ありますが、その中でも将来性がありそうだったり、
おもしろそうなことをやっていたり、売上・利益が
大きそうなところを買うのは好きです。
サマーラリーが今年は来るかもしれませんので、
がんばりましょう!
- 6213 :マンタ:2012/07/06(金) 12:01:32
- バーディーさん
今は難しいです 怖くはないが上も?
株は時間軸です これにつきます
それで見方が変わるので
時間軸で買い方 売り方も変わるし手がける金額も変わります
これは基本ですね それが明確なのが動く株 大型はそこらがぼんやりです
- 6214 :マンタ:2012/07/06(金) 12:10:42
- 今は上目指すの少ない
売りあがりで確定させてる
そうじゃないのは粘着してる
個人的には6月から保有は減少してる これ当然
でも儲けたい 儲けるには保有額増やさないと
だからリスク小さそうなの探すことはしてます
旭硝子 ミネベア トクヤマ こういうのはそういう思考
でも確定させた荏原 変わりにミネベア買いました
こういうのは正直?
個人的には収支は今年の高値 CPも高め
どうとでも対応できる状況にあります
この対応 これは今後の相場にあわせるだけ
上なら出遅れ買う 何かテーマ出れば買う 保有も引っ張る
下がればここでも買い目線
荏原の300前後とかは買いたい
保有で安値更新したら切るかもしれない
もしくは買い下がするかもとか
これ全て対応です
今はそういうことできる余裕はある状態です 私は
新興も感じればというか他人頼みだけど買うかもしれないしね
- 6215 :バーディー:2012/07/06(金) 14:40:40
- 日経は雇用統計の不安で先に下げている
感じでしょうか?昨日雇用はよくなっていると
ニュースではとりあげてはいましたが、
数字はある程度調整できると思うので・・・
警戒している時はそんなに暴落とかは
ないかとは思いますが・・・
個別では強いのは強いですね。
マンタさん、Bパッド一番はじめに
言っていたところから、じわり上げていましたね。
何回か買おうかと思っていましたが、板薄いので
買いにくいと思っていましたが、遅いですが、
少し押したので今日から少しづつ買ってみます。
安いところでは買うことはできなかったですが・・・
- 6216 :マンタ:2012/07/06(金) 15:09:21
- バーディーさん
日経は?
下げてるのは下げないです トクヤマ 郵船
強いのも下げない 荏原
まあこれでどうこうは
書いてるとおりやることはやるし対応するだけです
ブレインは確か1400あたりで売ったら・・・
あまりに過疎で・・・
でもここで買うのはスタイルですね
私なら1500前後で考えます
でも決算控え新興は関心薄いです・・・
保有してなきゃという感覚じゃないです
メンバーしか見てない・・・
- 6217 :マンタ:2012/07/06(金) 15:22:41
- 株は時間軸が全て
これを常にぶれずにできるか? これは心理面が大きいです
これが出来れば株で負けることは少なくなります
短期ならほぼ勝てる 中期の波乗りでも去年みたいじゃなきゃ勝てます
負けるのはやはり時間軸ぶれて冷静に相場見れなくなるときでしょう
特に短期は対応 市場の変化 こういう感覚必要で勝ち続けるのはセンス必要
波乗りは資金管理大事でかつ売買のタイミングをぼんやりぼかすこと
決して点で判断しないです
これにて株の考えはおしまいにします
今からは感じたこと 自分が思うことを書きます
- 6218 :バーディー:2012/07/06(金) 15:25:06
- マンタさん、買うのはいつも早いんですが、
強いのは強いのと、今日はいい感じだったので、
押したら買ってみようかと・・・
こういうの持っていないと買いにくいんですよね。
メンバーは買う人はいないから売るというか
売らせているという感じです。
金曜日引け後か月曜日に、IRとか出そうな気も
しますが・・・
- 6219 :マンタ:2012/07/06(金) 15:33:09
- メンバーは今日は売買なしです
どうなんでしょうか?
以前5000株保有です
まあ半分の2500株は600割れても保有します
残りは気分で売買しますが
- 6220 :マンタ:2012/07/06(金) 18:02:19
- ジャックさん
疑問なのですが多分だけどトクヤマ 郵船 曹達 重工
ここらですよね 保有
太平洋は儲けて完売してますよね
トクヤマがそこそこ下げ 郵船も少し下げ
曹達や重工はぼんやり上げてました
この状況であればそんなに悪くは無いと思います
トクヤマが保有の大部分ならわかるんですが
そこらがどうも見えないんですよね
どういう思考や心理でああいいう書き込みの表現になるんでしょうか?
オーバーに表現してるだけなら杞憂ですが?
もちろん指数が上で保有が下げたら気分はよよくはないけど・・・
個人的には儲けてるし少々下げてもしょうがないね こんな感覚です
もちろんトクヤマは弱いと昨日の寄りで保有の半分くらい売りました
でもこれも買値180割れだから儲けの感覚です 190半ばの回転買いは損失だけど
- 6221 :バーディー:2012/07/06(金) 18:16:19
- マンタさん、ジャックさんも自分とか
島さんの書き込みとかもみていると、
動いているものは動いていたり、ある程度
プラスになっていると思ったりしてしまって
いるのもあるかと思います。
自分とかは、良いことを書いていることが
8割だと思うので、大きくやられている時も
ありますし、そのあたりが掲示板では表現難しい
ですし、オーバーになってしまったかと思います。
ジャックさんは去年とか震災で苦労したり、
その前にも大きく下げている時はポジションも
とっていなく、損失が少ないと思いますので、
ローリスク・ローリターンだと思いますので、
うまくミドルリターンになるように向き合って
いけばよいかと思います。
今はまた、下がったらチャンスが来ると思う
くらいが良いかと思っています。みんなが警戒
している時はあまり怖くはなく、調子にのったり
するとまさかがありますので、そういう時が
自分は一番怖いです。
日経もいろいろな切り口でチャンスが出てくると
思いますので、新たな銘柄を探すのも面白いですよね!
- 6222 :マンタ:2012/07/06(金) 18:45:50
- バーディーさん
資産増加率
これは私はあまり気にしないです
上昇相場なら指数よりは上回る
下落相場でもなんとか儲ける
この程度の感覚です
基本CP高めなので年間3割儲かれば十分です
下落相場でもなんとか2割くらいね
でも大きく儲けるには違うやり方が必要です
売買を大胆にめりはりつける 小型株で上昇狙う
そこらは自分で考えてやるべきです 何か自分でつかんで
話しそれましたが私は他人の儲けとかはあまり関心ないです
自分は自分のやり方で儲けてればそれで十分なんで
他人が儲けてるから焦ることもないです
でも仲間が少し?と感じると意見はします
島さんにも少し前したしバーディーさんにも言います
それはジャックさんも同様です 結果が出ないのでより具体的に書いてます
でも最後は自分なんですよね それがスタイルというかコアです
トクヤマでも買値割れなければいいよみたいな投稿あれば逆に安心できるんですが・・・
そういうスタイルで望むのかと
- 6223 :マンタ:2012/07/06(金) 18:56:46
- 上記で訂正
トクヤマ 安値更新しなければですね
そのくらいの時間軸でやるんだなと認識できるので
それが書き込みでは上手くやろうとしか?
そういうので今まで結果出にくいのであれば自分が変わらないとです
乱暴だけどトクヤマ208が187 たかが1割の下げです
この程度の動きは誤差です 中期なら
今後は?だけど強い相場ならぼんやり2番底形成できれば上値は大きいかもです
250とかあるかも
上記は考え方です 薄利 小さい損きり こんなこすくいばかりじゃ儲かりません
相場に逆らう必要はないけど自分の根拠が崩れなければ腰すえて見届けるのも必要
- 6224 :マンタ:2012/07/06(金) 19:26:58
- 私は基本投機 バーディーさんや島さんは新興で私より更に投機
そこにジャックさんだけr時間軸変えて大型やるのもなかなか・・・
個人的にだけどHIT株式教室
ここはトレンド売買で中期感覚の投資顧問です
大家さんとの話でのうる覚えですがまともなというか優れた投資顧問です
有料だけど入会してみる価値はあると思います
同じ時間軸で書いてくれるとわかりやすいでしょう
そこをメインでここはサブ
そんなのもありえると思います
Sさんお金払うよりははるかにましというか有益でしょう
少し真剣に考慮してみては?
- 6225 :sai:2012/07/06(金) 20:22:29
- お疲れ様です。
スタンスとなると、ちょっと耳が痛いところです。私は両方やっているので・・。
投機でも結構幅があるとは思うので、どちらかというとLCが分かりやすい銘柄を選んでいるつもりではいます。
気になっていたのは、GCA UBIC ドワンゴ。 全部打診はしています^^;
IPOはエニグモはさすがに無理ですが、ワイヤレスゲートは公募なんとかとりたいところです。
マンタさんはエニグモ取れそうですか? 株数少なくて、店頭でとれても一単位っぽいですが。。
- 6226 :マンタ:2012/07/07(土) 09:46:29
- saiさん
IPOはあまり関心なくて 頼んでないです・・・
新興個別は結果的には循環しました
あくまで結果的になんで
もう決算控え保有するのがいいのかは?
- 6227 :マンタ:2012/07/07(土) 09:54:22
- NY下げですね でも日経先物は昨日下げてるからちょい安
でもNYのチャートだけ見れば怪しい
日本も騰落レシオやチャートでは戻り一杯?
今は上か下かは? 好みですと書いてる
個人的にはこつこつ確定させCPは高めてる 対応はしやすいと書いてます
来週はもし下げなら買いにくいが引き付けて買うつもり
昨日書いたが既に下げてる株が指数下げで下げるの? そこらは見極め
逆に荏原などは問答無用で買い戻したい
でも今のボラも出来高もない状況 これがどう変化するのか これも関心はある
かつ企業業績もどうなんんだ?
- 6228 :マンタ:2012/07/07(土) 11:47:33
- 6月からの戻り
これを分析すると強弱は少なく水準訂正
新興も同様なイメージ
これ要は売り方の買戻し 裁定解消
買い方主導の上げではない
これは継続してる
先を考えれば決算 これで強弱は出ると思うし買い方が動くと思う
そうなれば迫力あるというか出来高伴う相場になりそう
でも何が買われる? これはわからない
このわからない部分をどうするかは好み
保有してリスク取りやすいところ拾って決算向かえるのか
全体相場見つつ地合い優先で対応するか
個人的には先に書いたがメンバーは半分程度は決算またぐつもり
旭硝子は500割れなきゃ観測記事は出てるからいいか
荏原は強い 下がれば拾って決算は気にしないとか
トクヤマ 郵船 川重 帝人
ここらはまあそれなりでいいかなと
トクヤマは170割れなきゃ
帝人も同様
川重は200前半あるなら買おう 郵船も200前後では買おう
曹達も300前後では
これ全て投資感覚というかこの価格なら報われるんじゃない程度の甘い?感覚です
でもこれは全てイメージであり市場全体の雰囲気で買う金額は変化するしスルーするかもしれない
あくまで対応です
- 6229 :マンタ:2012/07/07(土) 11:55:09
- 上記は資金管理で考えてる部分
今はCP高く余裕あるから
もうひとつの思考は投機
これは大型でもテーマとか出るのか?
もしくは決算受けて豹変する個別あるのか?
新興も同様でなんか感じるもの出てくるか
ここらは対応です 決め付けてわかるもんじゃない
私は新興専門じゃないから1ヶ月程度は傍観するのも気にしないです
大型も仕手以外は?でやりようないし
- 6230 :マンタ:2012/07/07(土) 16:52:16
- バーディーさんの6212の投稿
これはグロース株という視点
私は常に指数の強弱とおして個別も見てる
指数が弱いなら下げた株 強いなら上がる株
要は指数に連動する景気敏感株
でもこういう考え方が正しい?
効率求める 中期で保有する
ここでも歴史的安値 底打ち?
こういう株手がけるのが正しいのか?
要はトクヤマもそうだし松下 ソニー
こういう株がいいのか
もしくは商社 コマツ 荏原 帝人
こういう株がいいのか
もしくはユニチャームやソフトバンク
こういう明らかな上昇トレンドがいいのか
今回は正直景気敏感の戻りの悪さ 重さは感じましたので
でも安いところを買えてるから儲けてるわけです
オフ会のあとにね
でも安いこと買えてなければ儲けは?
チャートの順張りというのかな いい株の粘着
こういうほうが効率はいいかもしれないです
これ小型株では当たり前です だから小型の安値更新してるようなのは論外で見てない
もちろん結果的に戻しても買うつもりないから
でも大型はどうしてもバリューという思考働く 買いやすい
今更やり方は変えにくいけど投機では対応できなきゃ
大型でテーマなどあれば対応は出来ると思う
でも個別のそれは大型はなかなか難しいのが本音です
でも今のというか最近の相場はあくまで個別なんですよね 新興はより顕著
だからどうしようというシナリオはないけど・・・
- 6231 :ジャック:2012/07/07(土) 18:21:08
- マンタさん
収支は悪くないです
トクヤマの件は日経があれだけ上がっていたのに対しあの弱さはないだろうと
日経戻りいっぱな感じしてましたので、指数下げたら更に下げるんじゃないか?
190代でも押しで追加してましたので、買い単価あがってマイナスになったのもあります
昨日日経ー100にもかかわらず下げなかったので少し買い戻しました
170割れない限り保有しようと思います
CP高くしたのは日経そろそろ押すだろうと思い、安く買い戻す為です
9000↑では確定したいと以前書いたと思います
なので、これは予定道理です
あとは個人的なことですが、今年の収支がトントンになりつつあったので確定したかったのもあります
今後についてはまだわかりません
今の保有を追加するのか、みてて強い株のトレンド下限の押しを買ってみるのか(銀行、太平洋など)
決算まで待ってみるのか
ここはマンタさんの掲示板です
私に構わず好きなように書いて下さい^^
私はもう少しゆっくりとした時間軸で相場みてみます
(トクヤマは短気な思考でしたが・・)
バーディーさんsaiさんご心配おかけして申し訳ないです
みなさん好調で焦りもあったのかもしれませんが、いままで通り景気のいい投稿してくださいね!
- 6232 :マンタ:2012/07/07(土) 18:52:55
- ジャックさん
トクヤマに限らず株はたくさんあります
自分で銘柄選択してみてください
私はどちらかというと粘着します そのほうが変化したときわかりやすいから
あと時間軸は大事です これさえ明確なら自ずと売買はそうなるはずです
それを冷静に判断できるかです 常に
現状なら押せば買いたい株(セメントや銀行)あるならそれらが下げたとき買える余裕は必要
じゃあCPはそれ考慮してですね
というかそこを買うなら今は2銘柄程度しか無理でしょう
下げてそこら買えば4銘柄ですから
もちろん下げなきゃ買えないわけだしそのときはそのときで考えないとね
あくまで相場に対応するしかないです
長い時間軸なら点で判断しない ぼんやり見ることです
そういう買い方売り方がベター
そういう売買できるためには株数保有できる単価のものです
同じこと書いてるけどそれがセオリーなんで
常にそういう思考で望んで欲しいです
あとは下値目処割れる 安値更新 このときの対応
これは正直難しい みずほは100割れたら全て切るのか
そこらは全体相場との兼ね合い 個別の要因 何故そうなる?で対応は違うかも
何か疑問や迷いがあれば書いてください そういう相談には答えやすいです
時間軸が中期とわかればそれにあわせて返答できますので
- 6233 :マンタ:2012/07/07(土) 19:23:16
- 追加です
上記はあくまで基本でありセオリーです 資金管理とか
これを出来るようになれば次のステップがあります
それは効率です
銘柄選択とか売り方 買い方のめりはり
こういうことも大事です
そこらは感覚もあるんで表現しにくいけどやはり対応になります
負ける個人は6232の当たり前のことが出来ないのに対応ばかりを考えてます
基本が出来てそれから対応や効率求めるべきです
- 6234 :マンタ:2012/07/07(土) 20:21:35
- 上記は儲けるステップです
自分で考えより進化 効率化させるべきです
これは自分で考え行動しそれを検証してです 心理面も同様です
皆そういう経験して変化していきます
もちろん相場の変化があるからそれに対応してるわけです
それでも生き残る確立が低いのが株式投資です
でもコアというかスタイル出来ればそう簡単にやられるとは思いませんが
たくさん書くとあれだが今まで書いたのはセオリーであり基本です
一番大事なのは中期ならトレンドです
この見極めです 上昇 下落 もみあい
上昇すれば下がります 日本株は弱いので・・・
少々削られるのは当然 これ高値では売れないということ
下げだしたら休むも相場でCP高めてやられを軽減することです
波乗りはこの積み重ねで利益が残ります
- 6235 :マンタ:2012/07/07(土) 21:14:59
- トクヤマの売買
これ読むと買い増しですか
個人的には現状維持か1ないし2売りと認識してました
私もなんとなく回転させたという投稿多いです
でも基本は確定の半分程度買戻しです
これは株数多ければいいけど小さい単位でやるのは?
というか時間軸ながめならやらないほうがいいかも?
買い戻した価格が頭にあると判断がおかしくなるので
これジャックさんが書いてるとおりの状態ですから
まあ相場は色んなケースあるので買い増しが成功するときもあります
でも今回は先駆した景気敏感が失速してました 郵船など
ここら見てれば上がなさそうとは判断できたかな?
私も上値期待度が低いと何度か書いた記憶があります
こういうのは経験からくる感覚というんでしょうか
そういうのも自分で考え相場に望んるとなんとなく感じるものです
- 6236 :マンタ:2012/07/07(土) 21:20:26
- えらそうに書いてるが松島は買い増しで下げで投げです
でも私はこういうのは平気なので・・・
もちろんメインじゃないし金額も小さいからもあるが
- 6237 :当公司の新しい店は開業します。:2012/07/08(日) 08:53:08
- 各位は良いです
超楽天人気 コピー專門店gaga76
送料は無料です!安心して買って下さい
ご光臨を歓迎します。予約購入します
よろしくお願いします
www.gaga76.com
担当者: 小谷 藤子
- 6238 :マンタ:2012/07/09(月) 09:37:26
- 寄りで荏原 重工 売り切り
ここら下げてないので
ピークの3半ば 保有は
あとは下げ許容で買い目線
- 6239 :マンタ:2012/07/09(月) 09:47:46
- 今日は大型はいくら下げても買いにくい
買うなら引き付けて週後半
小型や材料株は個別では可能
おしまいです あまりやる気ないので
- 6240 :こんにちは:2012/07/09(月) 09:49:38
- 各位は良いです
超楽天人気 コピー專門店gaga76
送料は無料です!安心して買って下さい
ご光臨を歓迎します。予約購入します
よろしくお願いします
www.gaga76.com
担当者: 小谷 藤子
- 6241 :バーディー:2012/07/09(月) 11:14:53
- マンタさん、先日はありがとうございました。
たまたま自分は調子が良いですが、大きくやられる
時もありますので、そこをいかに減らしていく
かと思います。
まだ自分に見合わない投資額・特に信用も使うので、
大きく持ち越す時は気を付けないといけません。
回転しているうちは良いのですが、動かない時は
現物中心にしていかないといけないと思います。
今日はかなり良いですが、調子に乗らないように
確定もしっかりやっていきたいです。
新興も徐々に広がりが出てくれば良いかと
思っています。
引っ張るのに先に乗れると展開は良くなりますね。
- 6242 :マンタ:2012/07/09(月) 16:21:23
- 感覚で今日は陰線と朝思う
だから寄りで減らした
こういうの自分の感覚に自信あるならノーポジでもいいのか?
そして週後半までに整えば買い直す
でもそういうスタイルじゃないんですよね 私は
今の相場の認識が上値は追えないけど安値更新して下がる相場と思わないから
じゃあ少しは保有して見届けようです
逆に下げは歓迎で資金管理では明日以降下がれば買うつもり
今日じゃないとは思うが
でもこれは私はCP高く余裕あるからです
CP低ければ捉え方は違うでしょう
- 6243 :マンタ:2012/07/09(月) 16:24:45
- バーディーさん
まあ自分のスタイルで儲かればですかね
今はやられを小さく だからポジ縮小が正解です
でも見てる株が根本的に違うんで
私どうこうじゃないでしょうしね
- 6244 :マンタ:2012/07/09(月) 16:35:56
- 個別もコメントしとくかな
まあ先週書いたとおり資金管理では買う
なるべき引き付けてですね
川重
これ野村の格下げですね GSとかだと嫌だけど野村なら関係ない?
がんばって下げて欲しい 200前後では買うつもり
新興はメンバー
ここ何も目処がない
900割れたら? でも売り物少なく大分吸収されてるんじゃと思うが?
ポジトークかな(笑)
細かくは書かないけど重工 荏原以外でもミネベアカットとか保有株減少もさせてます
CPはさらに高くという状態です
今日の下げが下げの初動かどうかは?
- 6245 :マンタ:2012/07/10(火) 10:28:16
- こういう相場なんでしょうね
今日は上げ
ほとんどの株が指数同様持合状態です
割れたら?だが引き付けて買うつもり
買い指値はいれてます
- 6246 :マンタ:2012/07/10(火) 11:54:20
- 今はあまりやる気ない
ぼんやりながめてます
CPも高い
今の相場 とりあえず指数の25日線待ちかなです
そこらでどうなの?
個別どうこうもあるが全体ではそれだけ見てる
引き付けて買いたいも丁度どこらあたるになるのかな?
眠いし暇な相場
- 6247 :マンタ:2012/07/10(火) 15:07:31
- 参加者じゃなく傍観者ですね
まあ想定道理の値動き
じゃあもっと保有減らすなりショートすればと思うが?
明日は下がれば買います というか買い指値が約定しそうな銘柄があります
逆に荏原 曹達 ここらはもう少し引き付けたいね
300でもいいが290あたりかな
こういうのは感覚
でも今の相場こういう下げで安易に買うと押しじゃなく下げで下げ続ける場合もあります
そこらの売買基準はあいまいです
小さい金額しか指値では買いません
- 6248 :バーディー:2012/07/10(火) 15:46:38
- マンタさん、今日は前場みてましたが、
ある程度確定してあとは放置でした。
EAJはナイアガラになりましたが、あのまま上に
買いにくいので、最後下がってよかったかと・・・
これで終わりなら終わりでしょうし、5000より上
目指すなら良い調整かと・・・
60番シリーズは交代しながら上がるかもしれません。
昨日も登録していました、チャームケアがストップ
したので、新興崩れているわけでないかと思い
ますし、リブセンスは3000台でしっかり引ければ
高値とりに行くかもしれません。
マンタさんが買うような株ではないとは思いますが・・・
フューとかは今日の安いところ買いたかったです。
明日とかは買いたいやつの安いところに指値を
出しておこうかと思います。
SMSもよい感じでしたし、悪い相場ではないか
なと思っています・・・
- 6249 :マンタ:2012/07/10(火) 18:18:33
- バーディーさん
個人的には休むも相場かな状態です
これは見てる株で景色違いますので
私が見てるのは上がなさそうで下はあるかも?状態でリスクが勝りそう
- 6250 :マンタ:2012/07/10(火) 18:31:56
- 毎日コメントしてるとぼやけるが
個人的にはどんどん保有は減らしてました
これは書いてますよね
なんだかんだでオフ会のあとの買いからは3割弱まで減少させた
これ儲けて資産は増えてての保有だから株数ベースではさらに減少ですね
結果的にだが今回は残念ながらあまり上がありませんでした
いいので3割 悪いと1割ちょい
こういうのは大型では参考にしてもいいかも?
投機というか小型はもう少しダイナミックな売買できるが穏やかな大型はなかなか
これ明日以降上がればという場合もあります
でも今の出来高じゃ急騰はまずありえないです
ぼんやり底を固めることが必要ですから
しかも決算控えてるしね
これで銘柄の強弱とか豹変するんで
もちろんそこらは私は対応します
だからCP高めてるんだから
私は地合いや最初のほうの決算などの反応見て対応するタイプです
- 6251 :マンタ:2012/07/10(火) 18:39:15
- 上記はこの1ヶ月の判断です
これから日柄調整などあり整えば再度買えると思う
底割れは? でも2番底はあるかもしれない?
決算は?
この?の部分をどう売買に反映させるかですね
決して今から下げ相場でがんがん下がると思い上記書いたわけではない
デイに近いスイングも今からするだろうし買い目線で今から望む
なんか表現難しいけど今は静観してます
- 6252 :マンタ:2012/07/10(火) 18:46:38
- 上手くは言えないが昨日でも確定させてる
これ下げそうかな?で
でも資金管理とかなら売りあがり 買い下がりでの売買も大事
素直に9000こえて確定させればです
どれだけ確定させるかは正直難しい
これは時間軸で異なります
短めなら下げだしたら全てでしょう
でも波乗り中期なら半分とか?
今から下げ相場とは?だから
強い相場なら早売り炸裂もありえるしね
要は売りは難しいということです
- 6253 :マンタ:2012/07/11(水) 09:51:39
- 川重 郵船などが買い指値で少し買えた
指数の25日は日経は到着したがTOPIXはまだ
こういう買い方がいいのかは?
- 6254 :バーディー:2012/07/11(水) 11:24:03
- マンタさん、当然のごとく暇ですね。
何かきっかけがほしいですが、それが
今一みえないですね。
決算がはじまりますが、それほど悪いことは
ないかと思いますが、一般でも格差の広がり
が出てますが、企業でも同じだと思いますので、
勝ち組を見極めていきたいですね。
- 6255 :マンタ:2012/07/11(水) 11:38:09
- 指数は小幅安
個別もまちまち
共に25日線前後のもの多い
出来高も乏しい
こういうときどうするかは好みです
動く小型株なら上がりだせば買えばいい
でもボラ小さい大型は安く買うことも大事
感覚で直近まで強く下げた株は買いにくい 荏原など
これは需給が悪いから
でもトクヤマみたいなのは買いやすいとは思う
ここも少し買いました
でもこういう買い方は根拠薄い たくさんは買えない
CP高いから出来る買い方です
これから大人が売り仕掛けしてくれば更に下がるしね
まあ?な部分での対応は好みです
- 6256 :マンタ:2012/07/11(水) 11:44:45
- バーディーさん
日経も新興も個別で全く異なります
高値更新もあれば歴史的安値もある
同じセクターでもまちまち
今はとても難しい相場です
というか去年くらいからそれを感じてます
私もそこらの対応が出来てなく相場のうねりで儲けてるけど個別選択はイマイチです
資金の群がりですがニュース見てると再度公共事業 これインフラの老朽化 復興
ここら再度見直そうと監視してます
日本橋は買わないけどまあこういう切り口で投機あるのかなとか
これ監視してないと乗りようがないので
もしくは清水建設は安いなとか
今はネット株が全く関心ないので上記あたりを少し注力してみようかなと
- 6257 :マンタ:2012/07/11(水) 11:51:49
- 景気敏感
ここは強くはない
指数と連動するからやりやすい これは私の儲けの大部分
でも個別や投機 こういう部分では今は物足りない
IPOみたいな急騰じゃなくてもいいから上昇トレンド
こうなりそうなもの見つけたい
そういう思考で建設関連再度見直してます
個人的には安く仕込み余裕で見れるのが理想なんで今週は少し拾いたいと思います
ぼんやり週足とかでよさそうなものであれば流動性は無視してます
これ新興過疎株と同じ感覚です
- 6258 :マンタ:2012/07/11(水) 13:51:16
- こういう弱い相場
休むも相場
でもそのとき短期というか上手くやろうなら一生懸命考えるべきです
何か変化ないかとか 感じないかとか
それが初動というか一歩早く動ける要因になります
ここから崩れればそういう努力は無駄だけどここらでぼんやり止まれば上がるものはあるから
それがどこまで上がるかは相場次第 でもこういう状況 眠いとか書いてるけどこういうときは大事です
売買は後場荏原少し買いました どうせ290でも買うしまあいいかで
- 6259 :マンタ:2012/07/11(水) 14:01:20
- 今日はおしまいです
郵船 川重 トクヤマ 荏原 ここらとりあえず売値よりは安く買い戻しました
あと新規で三井造船も買いました なんか下げてたので
この買いで保有額は3割増えました
前場書いた復興関連は買い指値は入れてるが未だ約定せず
- 6260 :マンタ:2012/07/11(水) 17:01:43
- 開示で旭硝子下方ですね
この前新聞で観測記事出てたが同じような内容なのかな?
保有は少し減らしたけどまだあります
別にこれでどうこうじゃないけど
でも500割れるとどうしようと考えることになる
それはカットか もしくは下げ止まりで買い増しか?
ソニーやシャープ見てると弱いのは弱い相場なんで
でも赤字じゃないしなあ これトクヤマも同じ考えだけどね
そんなこだわりある株じゃないので割れたら切るかな 多分
ミネベアなんかカットするために買ったような売買でしたしね
- 6261 :マンタ:2012/07/11(水) 17:49:27
- 毎日書くから短期的なコメント多い
でも中期というか資金管理的なことも書く
今日なんかはそんなコメント
色々書いてるが最後は自分で判断は当たり前
でも個人的に相場の基本は大きな波を捉える
相場のうねりを感じることだと思う
残念ながらここ数年は指数の上昇は3ヶ月が限度 そこから調整して上目指す これは皆無です
要は日経1万こえが高値 下値が8000前後のもみ合い相場
でもうねりは数ヶ月でも有るのは事実
もちろん下げのうねりも同様にある
現状認識は下げとは? 2番底まがいがあり再度上もありえるかな?
でもそれは? ?な部分は対応するし短期も織り交ぜるけど
このうねりだが上なら保有してれば儲かる
今年の年始から3月までのように
でも下げだせば逃げないとやられる だからポジ軽くする 当然利益は削られる
今度は下げ止まり考える それは騰落レシオなどで考える
でも点では売買はしない この水準ならで引き付けて逆張りもいいとは思う
明けの明星でもいい
要は底打ち近辺で買えてればいいんです ここらはどういう買い方がいいかは私にはわからないが・・・
そして安く買えれば相場上がれば利益出る それをどこまで伸ばすか
今回もこれでおしまいなのか 日柄で2番底で上かも
今書いたことを繰り返すだけです 株は
私はえんえんこれで儲けてるだけと思う
下げたときの買い方 上げた時の売り方 これもスタイルです
上記はとても簡単なことだと私は思う
相場が波描くんだからそれにあわせればいいだけじゃないかと
銘柄も素直に指数に連動して上げ下げするもの選べばいいですね
ジャックさんだけじゃなく誰でもいいけどマンタさん まだ崩れてないよ トレンド上じゃない?
こんな見方もしてほしいものです
もしくはまだ下げそうだから引きつけましょうねとか
- 6262 :マンタ:2012/07/12(木) 08:37:11
- 上記はセンスなくても儲かる でも上昇率は小さい
それを金額で補うことになります
ということは資産少ない方には上記は不満がある
もっと儲けたい 早くお金を増やしたい
これだと違う思考が必要
それは小型株投資
こちらはここ数年でも10倍銘柄とかあります でも逆に1/10もあるけど
要はハイリスクハイリターンです
博打に近い投機色が強い
こちらでも勝つための手法はあります
でももう何年も相場に参加して投機して結果出ない
こういう個人は多いと思う
そういう個人は楽しむならいいが儲けたいなら投機はやめたほうがいい
投機は対応など思考の柔軟さが必要 これはセンスもある
これは上記の波乗りとは違う
だから己を知るが大事です 自分を知り出来ることをする
もちろん何か自分が変化すれば可能性はあるんで全否定はしないけど
- 6263 :マンタ:2012/07/12(木) 08:48:28
- 現状小型株は魅力あると思う
事実強いのは強い
仕手など需給で上げてるのもあるが業績で上げてるものもある
この後者 これは私も注目してます
今は努力不足でピンとこないけど流動性無視すれば明らかにチャートがいいもの多い
これにどう対応するか 再度20こえるくらい買う
こういうことも視野にあります
その場合大型はかなり絞る資金管理をしなければだけど
もしくは特化する
こういうことを考えてます
対象は新興市場というんじゃなく東証2部でもいいし東証1部でもいい
セクターもネットに限らずサービス 小売 建設など多岐にわたります
これ書くと数行だけど実行するには凄い努力いるんだけど・・・
決算控えてるからねえ 確認してたらぶっ飛ぶのもありそうだし じゃ仕込みたいし
徐々にというか少しこういう思考でそろそろ資金傾けようかとは感じてます
- 6264 :マンタ:2012/07/12(木) 09:44:39
- 旭は寄りでカット・・・
でもよく下げてる 整えば狙うかも
あと昨日開示でレイ ここ買おうか
凄い買いでS高
こういうの小型の魅力ですね
昨日までのここのチャート こういうの多いんですよね 小型は
まあ決算次第ではあるが だからリスク考慮して20銘柄くらい分散もありえると書いた
- 6265 :マンタ:2012/07/12(木) 11:16:58
- 昨日の買いは報われない
というか見てる株が安値更新あれいる状態
帝人 川重 郵船
上げは鈍く下げは早い
まあ今週後半は買うつもりですから見届ける
でもそろそろ小型株を真剣に努力することも視野にあります
- 6266 :マンタ:2012/07/12(木) 16:23:49
- 帰宅したらやはり安値引けですね
保有が少ないけどそこそこやられてる
郵船が酷いね
川重も同様で1ヶ月かけた上げが3日でチャラ(笑)
こういうのも相場 というかいつも下げは早い
ここから下だとカット 放置どちらかを考えることになる
もしくはなんか視点を変えて考えるか?
まあのんびり対応します
- 6267 :sai:2012/07/12(木) 23:00:48
- お疲れ様です。
日経9000円割れから、強気分は処分しましたが、
それでも保有分は指数の倍くらい?帝人/川重/郵船 喰らいました。
ちょっと個人的には買い下がりにくい雰囲気なのでCP高めにしてニュートラルにしています。
新興は打診銘柄の中で選別。
GCAとかUBICとかその辺は全てカット。シナジー・ドワンゴは引き続き粘着。
新興は個別ですね。連動ぶん投げ祭りが来る感じが今のところはしません。
ぶん投げ来たら、クック、ウェザー、ワコム、SMS等々候補は結構ありますが。。
ドワンゴは外資買いで良い動きですが、反面相場作ってくる事は無いでしょうね。
IIJも持っているファンドなので、目利きは良さそうですが。。。
期待してたワイヤレスゲートはゲットならず。
全日空の公募のお誘いはありましたが、見送りました。受け渡し日に公募価格で買える気がするので^^;
まとまり無いですが、とりあえずそこそこのCP維持して新興寄りでちょっと様子見です。
- 6268 :マンタ:2012/07/13(金) 09:28:11
- saiさん
大型はというか帝人 川重 郵船弱いですね
私も安易に回転させたら駄目でした
まあ損失額より率が・・・
- 6269 :マンタ:2012/07/13(金) 09:34:26
- 少し見てる株が弱いもの
チャート形状が悪いと反省
小さいカットが最近多く資産が少し減少
これで考え修正
チャートじゃなく値動きなどでもう少し感じるもの手がけます
なんで帝人は見切り 変わりに荏原買い
立山も寄りから突撃 ここは成功してる
今日は買い越しです
トクヤマなどは下げないんで買い増してもいいけど微妙
川重 郵船はナンピンはやりにくいんで来週判断します
ここらもかなり安く買い戻せてるんだが割れちゃ意味ないし
- 6270 :マンタ:2012/07/13(金) 10:02:35
- 6月以降で大型の上げの鈍さに飽きてきてます
そこにこの下げ つまらんと感じてます
じゃあどうしようと最近は考えてます
決算控え?
冷静にというか中立で相場見るとやはり内需が底堅いです
これはソニーなど外需と比べると鮮明です
もちろん最近書いた波乗りもしますが内需 小型 こちらを再度努力しようが今の方針です
そういう思考で立山は参戦 アタカも監視してた ここ360では買い指値入れてたが・・・
- 6271 :マンタ:2012/07/13(金) 11:19:44
- 視線を変えて銘柄見てる
でもやはり25日線あたりは買いやすい
荏原もそうだが復興も同様 太平洋 五洋など
今日は帝人売りで荏原 立山買い
それ以外では上記のような復興関連を買いです
書かないけど小型もいくつか指値で買えてます
- 6272 :マンタ:2012/07/13(金) 12:48:43
- 復興いいね
トクヤマもやはり
- 6273 :マンタ:2012/07/13(金) 12:56:18
- 後場も復興買い増しです
もう何を買いとかは書かないけどまあ考え方はかいときます
ジャックさんも予定道理太平洋買えてる?
- 6274 :マンタ:2012/07/13(金) 13:44:09
- 国の方針 公共事業増額
東北の復興
加えて防災 最近の異常気象 九州の災害
こういうので買える材料はあるなとはここ数日
あとは需給というかチャート
これも下げ止まりかな
こういう思考で復興参戦
あとはながめの感覚では今週末は買うべきと書いてる
ただ弱い株買うのは? これ郵船や川重
買うなら崩れてない株じゃないか
これで荏原 トクヤマあたり 復興も似たようなチャートです
自分で言うのも・・・だが保有がクソ株で下げてました 昨日まで 気分は悪いですよ
でもそういう状態でも思考は冷静です
書いてるように
まあ今日でどうこうじゃない 来週はどうなるかは?
復興もきれいに上がるかもみあうか そういうのは?
- 6275 :マンタ:2012/07/13(金) 14:10:02
- 良いね野村が日経平均入れ替え銘柄のレポートを出した様だ。
日東電工と、もう一つが「トクヤマ」!!
しばらくこの思惑で暴騰ですね。
10万株単位のファンドの一気買いも出たね!
トクヤマ これで上げてるみたい
ヤフー掲示板もありがたいです こういうの書いてくれるんで
いつ入れ替えが? そこら確認はしておきます
- 6276 :バーディー:2012/07/13(金) 17:21:00
- マンタさん、3連休前でしたが底堅かったようですね。
NYも連日下げてこの間270ドル近くあがったのも
帳消しになったようですが、再度仕切り直しでスタート
してくれれば良いですが・・・
新興もまちまちですが、指数に寄与するサイバーが
昨日から強く、なんとか保っている感じですね。
SMSも昨日の下げをとり返し強いのは強い
です。なぜかクックも強いですが、メンバーは
動かずと・・・
島さんと同じく少ししか持っていないのは
じりじり下げて削られています。
2日間つらかったEMJは今日は終日よく、
自分的には今のところ注目度は高く、来週は
ユニチャームともども再度高値を狙いに
いってくれたら良いかと・・・
復興も少し週末に探してみたいと思います。
EMJ・メンバー以外あまり持っていないので、
気は楽です。
- 6277 :マンタ:2012/07/13(金) 18:08:37
- バーディーさん
ネット株はどうなんでしょうね
メンバー放置のみです
少し意識切り替えて復興を買ってます
でも今後も上がるかは?
- 6278 :マンタ:2012/07/13(金) 18:19:45
- ぼんやり見ると日経指数はここ数年もみあい
でも個別で強いものもあるし弱いのもある
強いのは個別であまりセクターとかではない
弱いのは鮮明で電機 それに付随する素材 部品など
数ヶ月の波乗りなんであまり気にせず売買はしてる
事実年始は景気敏感あげた でも6月はたいして上げない
これでどうこうじゃないが微調整は必要と対応してます
要はチャートがきれいなもの
ここらの押しを素直にです
これあくまで短期 目先の志向です
決算までには逃げたいです
でも25日線で素直に戻る株と簡単に割れる株
ここらは目先の強弱はかるにはいいかも
まあ大きく動く必要は感じてない
でも上げを逃すのは嫌なので復興買いで報われてる
ここらと郵船 川重あたりをどうしようかが来週の判断
中立の荏原 曹達あたりも微妙だ 気分次第です
- 6279 :ジャック:2012/07/14(土) 00:21:56
- 今週はあまり売買はしてないんですが、太平洋は結局買えませんでした;;
数日前の指値を昨日今日と出してれば買えたんですが、全体雰囲気悪かったので注文出しませんで(たらればですね
そのかわりみずほが25MAで買えてまして
郵船も200、190とナンピンで枚数増えてます。買値平均204なので厳しいですが、後は放置します。
トクヤマなんかは今日材料でましたが、今週指数の下げに連動しなくなったので、おや?と思ってました
ソニーも1000割れて戻ってきましたし、郵船も前回安値割れて弱いのは弱いですね
外人の売りの標的にされてるんじゃないかと思ったりもします
その点復興は25MAで綺麗に反発しましたね
今は持ってませんが、押す場面あったら買いたいなと思いました
ちなみにCP60です
- 6280 :マンタ:2012/07/14(土) 10:51:29
- ジャックさん
郵船買いですか
たしかに下げてるんで買いやすいです
でも200 190で買いで昨日の安いところは買えない
これ下げの途中の買いで引き付けてじゃないですね
私も200割れあたりではの感覚有り安易に週半ば買いで失敗でした
懸念はそれが要因で当初考えてた太平洋が買えないなら?
銀行とセメント狙うと書いてましたので?
書いてる売買が短期思考じゃないのかな 私と同じ
これでやるのも否定はしません
でももう少し計画道理やるのも大事でしょう
私みたいな投機家は豹変します
今回も下げてる郵船 川重などは? 帝人はもういいいやで見切りだし
それより荏原 曹達 トクヤマのほうがいいかな
新規で復興もいいなでした
でもNY上げてるので月曜はどこも上がるかも
でも経験則で個別で郵船 川重のような下げは上げも続かない
整うのに日柄かかると思う
- 6281 :マンタ:2012/07/14(土) 11:03:13
- NY大幅上げ
日本も金曜は小幅高
たくさん書いてるから?だけど引き付けて今週後半買いは正解でした
個人的には今週は一応買い増し
ただ安易に川重 郵船を週半ば下げの途中でフライング・・・
こういう安易な買いは私の性分でたいていやられる これ毎日見てる弊害・・・
もういいやで帝人は見切り
でも復興で新規で参戦していい感じ
景気敏感も郵船 川重にくじけず?週後半予定道理荏原 トクヤマも株数は増やした
まあ大きく張るつもりはないから買い増し額はたいしたことではないけど
来週以降は対応はするが個人的には復興かな 上ならさらに買い増すつもり
あと今日の新聞で送電分離など材料出てる
これで何か出るのか? こんなイメージ
- 6282 :マンタ:2012/07/14(土) 16:09:39
- ジャックさん
少し?なのが郵船の対応ですね
放置
急落なんでなかなか対応は難しいけど買い根拠など明確にして対応するべきです
中期なら直近安値更新したから これだけで判断は?
もう少しぼんやり見て見極めですね
川崎の公募の思惑で売られたのか
中国関連弱いから
短期で下げの途中で値ごろで買いなら失敗です
それを中期にすり替えは?
でも中期で資金管理でぼんやり買いなら問題なしです
でも200 190と連日買いいれるのは中期の買い方じゃないよね
それが押し目待ちの他の株買えない心理やCPになるなら拙いですね
あくまで結果論なんだけど
資金管理と目先が混合してるんで懸念
- 6283 :マンタ:2012/07/14(土) 16:52:01
- CPついて
これは大事
でも切るなら 切れるなら低くてもいい
震災などよほどのことなければ流動性ある株は売れる
個別の悪材料はおいといてね
ジャックさん 多くてCP50なんですかね?
今がCP60 じゃあもう買えない
CP30まで買うならまだ余裕はある
これに関心ある株加えると買いは臆病にならざるを得ないですね
銘柄数をMAX5と決めてしまう 1銘柄あたりの上限も決める 切りのいい100とか
こういうのもマイルールで必要かも
そしたらそれ前提に売買は考えるし制御も働くから安易には買えない
最悪なのが固執して下げてる株えんえんナンピン
気づいたら資産の数割買ってました これは避けたい
これが資金管理でやられる最悪のパターン
こういう急落の対処は下げ止まりまで安易に買わない
下げ止まり確認して買いを入れる
でも下げの要因が明確で持ちきれないならカットもありえる
郵船はカットするような状況ではないと判断はしてます
- 6284 :マンタ:2012/07/14(土) 17:15:46
- 現状だが指数は2番底形成中
これが出来るか?
でも個別は弱いものもありそういうの見てると感覚狂う
決算も控え大きく保有する相場じゃないと思う
でも投機は盛ん
仕手は?だが材料で投機は参加したい
復興もそうだし電力の送電線分離もどうなの?
ここで動けるようにするためにもあまり景気敏感に入れ込めないと思う
無視の新興 内需の小型株 こういうのも今は?だが努力しだせば候補は出てくるしね
今日も少し銘柄調べたら数銘柄過疎だけど候補は見つかってるんで早速来週からしこしこ買うつもりだし
これは私が両てんびんだし投機も好きだから
それを既存の保有というか資金管理的な売買が妨げるのはありえない
心理的に
だから景気敏感はそれなりにしておこうとなります
- 6285 :ジャック:2012/07/14(土) 22:41:58
- マンタさん
CPは20%までは買えます。なのであと倍は余力ありです。
銘柄は4で1つ100〜120をMAXと考えてます。
郵船は204で4枚なので816ですね
短期を中期に耳が痛いです。。月曜戻したら少し売ろうかと思います
- 6286 :マンタ:2012/07/15(日) 09:44:57
- ジャックさん
上記だと資産600なら投資額480です
それを4銘柄だと1銘柄120万ですね ということは資産の2割上限
これ中期で考えるなら120の半分の60とかしか買えないですね
トレンド無視なら
これ上げなら儲かるが下げでこれ以上保有してたらきついし上限こえる買い方になるかも?
買う候補も全て景気敏感だ下げるときは基本指数よりたくさん下げます
そこらを自分がどう心理面で感じるのかですね
CP80まで買えるのか 買って冷静でいられる 冷静に判断できる?
これとても大事です これが頭でわかっててもいざそうなると実行できないという個人多いので
過去の売買で1銘柄最高保有額は? そのときの心理は?
そういうのも振り返り考えましょう
怖いのは私も書いてるけど保有が弱いと冷静に見れないことです
全体の地合いを見誤る そして買うべきというか強い株買いそびれる
多分だけどジャックさんはあまり自分に自信はないでしょう 自分で考えるの少なくあまり儲けてないから
銘柄選択 売買のタイミング 全て他人まかせかもしれないです
そこらをどう変われるかですね
私が書いたから郵船売る? そういうのはやはり自分で判断必要です
中期なら2株か3株放置してぼんやりながめ底の形整えば買うのが普通です ここに粘着するなら
全て投げるほどの悪材料は見えてないので
- 6287 :マンタ:2012/07/15(日) 10:30:53
- 自分に自信もつ これ過信で相場なめると・・・だが必要
その自信はどこから生まれるか
やはり過去の自分から
どんな相場でも乗り越えてきた
なんとか儲けてきた 対応してきた こういう過去の蓄積
でもそれ本当に自分の判断で 自分のスタイルで?
これは大きいです
時間軸で対応は違うが自分で考え行動して儲けた
これがコアになりスタイルになります
でもこれをジャックさんに求めるのは正直無理かなと感じてます
何故ならもう8年も経過してる 8年経って出来ないことが今から出来る???
ジャックさんに助言するならストレスならない程度に相場に付き合うことです
それは逃げ足早く儲けたら早売りでもいいから逃げる
儲けそこないより損でないようにね
参戦も騰落レシオ60前後 こういうの年に数回はあります
それを待つ そこでしか買わない これさえ出来れば簡単に儲かります まず負けません
今は騰落レシオは100こえてます 60じゃないです・・・
これに徹する こういうのもありかも
そうならない限りはサーフィンなど趣味で楽しむ 相場は忘れる
このほうが精神的にもいいかもです
ジャックさんとそれ以外のここの参加者は明らかに違います
私みたいな相場中毒見習うより自分は自分で違うスタイルもありかもしれないです
どちらを目指すか 楽なのは明らかです
私がそういう売買できないのは株が好きだから
考えるのが楽しいからです
これはバーディーさんや島さんも同じタイプでしょう
でもジャックさんは違いますよね オフ会で毎回それを感じてたし
無理に私がジャックさんにあわないことを強制してるんじゃ?と懸念してます
- 6288 :マンタ:2012/07/15(日) 10:43:32
- 上記パチンコに例えると毎日パチンコ行く
すると素人は負ける 勝つのは釘見れる サービス台見れるプロだけ
でも新装開店 新規開店 こういうときは店が客にサービスする
当然勝てる確立は高いです
じゃあ新装だけパチンコすれば勝率は高い
これを目指しましょうです
でもこれはパチンコ好きな人が誘惑おさえ新装だけしか行かない
これ株なら休むも相場を出来るかという心理面の強さが必要です
例えば相場が上にがんがん上げだし皆が儲けてるのにそれをスルーできるか?
- 6289 :マンタ:2012/07/15(日) 18:05:07
- 相場に何を求めるか?
もちろんお金でしょう
でもその多寡は個々で異なると思う
もし億単位のお金望むなら 元金1000万以下で
これ10倍以上ですね
じゃあプロになりきる何か必要です コアやスタイルは当然
でも元金に対して2割程度
これなら騰落レシオ60前後でCP20くらいまで買う
年にそういう状態が2回あれば年間2割の儲けは可能です
今回のような穏やかな上昇は稀で普通はもう少し上がるから
ここを明確にするべきです
なんとなく時間だけが過ぎ去りお金も増えず でも楽しいからやめられない 儲からなくてもいいか
これは素人がパチンコ屋なんとなく行く状態と変わらないです
逆に株はデイじゃなければ持ち越す その心理的要因がストレスならなおさらです
もう2005から長い年月過ぎました 過去を振り返り自分でどうするか 出来るかを決めてもいいかもしれません
- 6290 :ジャック:2012/07/16(月) 19:11:04
- マンタさん
今掲示板見ました
年二回は極端ですが、リスクは少なそうですね
付いていけないな〜と感じるところもあるので、そのやり方も有りだと思います。
色々ご心配かけてスミマセン…
- 6291 :マンタ:2012/07/17(火) 08:36:19
- ジャックさん
最後は自分です 自分で考えてください
- 6292 :バーディー:2012/07/17(火) 10:52:50
- こんにちは。3連休は仕事でした。
半分サービス業でもあるので、休みはしょうが
ないですね。
NYが金曜日に大きくあがっていましたが、月曜日が
少安く、全体大きく買い気配であがらなくよかったです。
SNS系が朝から気配が低く何かあったのかと?
成長の鈍化が懸念されているのは織り込み済みだとは
思いますが、今はだめなんだと思います。
IPOはEAJがかなり強く、次にリブでしょうか?
他にはSMSなども強いですね。
アクトは社長の経歴と内容等まったくよくなく、
逆に怪しい企業かと思っています。
案の定売られています。
決算が少しでも悪いとかなり売られる感じ
もありますので、そのあたりは気を付けて
やっていきたいです。
ジャックさん、夏ですので、海でいいんじゃないですか?
それと○活で・・・(^^)
- 6293 :マンタ:2012/07/17(火) 11:43:47
- バーディーさん
のんびりでいいんじゃ?
- 6294 :マンタ:2012/07/17(火) 11:48:18
- 小動きだけど強弱はある
保有で特に
ダメな景気敏感と底堅い復興
素直に復興関連を買い
過疎っぽいのも多く金額買いにくい
大成と清水はチャート違うのも面白い
どちらも見てるだけだが
それ以外でも新規で発送電関連?というのも買い
点じゃなく日柄でぼんやり見てます
- 6295 :バーディー:2012/07/17(火) 12:45:27
- マンタさん、のんびりですね。
ネットは絞ってやるのと、マンタさんの
先週の投稿から、復興は少し意識しています。
橋はいろいろな切り口もありますし、
今後政権再編にあたり、公共事業見直しも
あるかと思いますので、棟梁関連をみています。
イギリスのLIBOR問題はどうなんでしょうか?
オリンピックがイギリスなので、オリンピックが
終わるまではこれ以上の広がりはない気も
しますが・・・
- 6296 :マンタ:2012/07/17(火) 18:31:51
- 指数はそうでもないが個別で弱い
特に私の保有は弱い
トクヤマ 川重 郵船
資金管理の買いで保有額は大きくはないがこういう下げは嫌ですね
のんびり下げ止まり待つけど整うまでは買えない
あとメンバーも下げです ここは今日は後場少し軽くした そして半分程度買い戻し
反面復興などは悪くはない でもこれじゃあとても今日は補えない
本音は今日寄りで上がらないとき もしくは金曜 郵船 川重は売りですね
水曜の買いがダメな時点ででした
- 6297 :マンタ:2012/07/17(火) 18:36:23
- バーディーさん
今は静観か絞ってですね
私も自信あれば 決算でなければ復興関連にもう少し資金移動させてもです
でもそこまで自信なくなんとなく保有してる感じ
復興は道路関連をそこそこ見てるし仕込んでる状態です
- 6298 :マンタ:2012/07/18(水) 10:01:43
- 難しい相場だ
上がないけど下はある
買い方には報われにくそうね
保有は少ないが下げて気分はよくない
でもなにも感じないから動けない
相場に逆らわず感じれば買うけどそうじゃなきゃ静観ですね
決算も控えてるしね
やる気なし状態
- 6299 :マンタ:2012/07/18(水) 10:10:15
- 鉄鋼 電機 ここらは今年の安値更新
これ見てると安いから買いは怖い
需給なんだから 株は
でも長期なら否定はしないし騰落レシオなどで買わなきゃいけないときもある
でも今は違うと思う
出来高ですね やはり でもこの閑散相場でそれは?
まあのんびりしましょうとしか書けない
今日はおしまいです
- 6300 :バーディー:2012/07/18(水) 10:24:29
- マンタさん、あがる感じはないですね。
一部ではがんばっているのはありますが・・・
決算で良いのが出てこないとなぜかあがる感じ
がしませんが、下がった株の反発はあるのか?
全体が良くなればまたわかると思いますので、
少し絞ってですね。
橋は短期で上がってもすぐに売られるので、
弱い相場です。上がらないとすぐに皆さん
逃げますね。
メンバー下がるというか買う人いないですね。
このあたりは良さそうですが・・・
昨日からゼラチンが動いています。なぜかは???ですが
バイオ・医療関連は今年はまだまだ
注目の分野だからでしょうか?
- 6301 :マンタ:2012/07/18(水) 11:57:26
- バーディーさん
個別もなにも感じないんで?
大きなテーマとかはないしあくまで個別ですね
無理して買う相場じゃないです
- 6302 :マンタ:2012/07/18(水) 12:06:28
- ぼんやりTVの株価ながめてた
まあ酷いね 景気敏感は
指数は下げないけど個別は暴落に近いのも
鉄鋼 電機以外でもというか景気敏感というか市況関連は壊滅ですね
加えて送電分離で電力株は急落してるんですね 代わりにガス株じわり
この裁定は私もすべきでした 信用口座あればねえ・・・
でも分離で恩恵あるとこもあるんじゃと思うがなにも囃されてないですが
保有額大きくないから怖さは感じてないが削られてるのは事実であまり気分はよくない
でも相場に逆らえないいし感じるものもない やりようがないが本音
個人的には微調整は常にしてる 軽くしたり銘柄拡縮は
少し売り越してます
投げるという心理ではないけどね
しかし昨日から梅雨明けでアホみたいに暑い まあ暑いのは嫌いじゃないんでいいんだけど
- 6303 :マンタ:2012/07/18(水) 12:20:54
- 電力会社で思うこと
絶対買う株じゃないと思う 投資対象じゃない
何故なら原発の対応
この事故を国が面倒見てくれない 国策でありながら
これ企業経営で考えても事故起これば東電のように公的管理 破綻も
普通の経営者なら原発する理由が???
そして今収益の柱の送電線までもぎとられた
世論は電力憎し マスコミも政治家も擁護はされない
買えるのは原発を国が管理すること 開き直り原発は国に押し付ければいいのに
今は国の原発推進の責任まで電力会社にかぶせられ四面楚歌
それでも原発動けば節電しなくてもとか値上げどうこうとか
ずれてる
本当に電力各社すべてで一斉に原発やめます やるなら国でどうぞと豹変すれば面白そう
今の青白い政治家じゃこれに対応できそうなのはいないけど
- 6304 :マンタ:2012/07/18(水) 17:18:31
- 後場はあまり見てない
終値間際で確認したけど?
個別でどうこうはあまり?
決めつけないで従うしかないので動けない
でもトクヤマ ここは酷いね
日経平均採用?で上げて連日下げ
170まで下げた ほかの株見てると割るのは時間の問題でしょう
こういうときどうするか?
それは時間軸や資金量で違いますね
私は郵船もそうだがぼんやりながめてどこかで買おうです
切らなきゃいけないほどは保有してないしCPは余裕あるから
でもそういう買い方を全ての株では無理
下げの途中では買わない なるべく引きつけて逆張りです
昔からよく書いてるけど下ヒゲ 陽線でて下げてる株は買いましょうです
郵船も200で買い これあきらかに失敗
でもそれからは下げて悲しいけど買いはしてない
割れて投げが出てそれbが収まればのんびり買えばいいかなです
こういうのは中期でやるなら必須 短期なら切らなきゃだけどね
こういうの混同はよろしくないです
でも今は弱い株はとことん売られる ぼんやり買いでも自信はないけどね
あくまで許容できる程度の保有だからです
その許容は個々で違うでしょう
- 6305 :マンタ:2012/07/18(水) 18:37:09
- 中期というかここ1年で歴史的安値
こういう株増えた
私の記憶でもこの株価は?
要はそういう株買い下がると大きなダメージ追う
松下 板ガラス シャープ ソニーあたりはそういう値動き
幸いそういう下げには付き合わずなんとかやれてる
もちろん時間軸が数ヶ月で考えるからそこで一旦リセット出来てるのもある
トクヤマにしても180割れで利益が損失に程度の認識です
でもここから100まで下がればやられます・・・
もちろん安易には買わないし投資額も抑制する
1000万程度は買うだろうけどそれこえてナンピンはしない
これは郵船も同様です
川重もそう
逆に帝人はもういいやでカットしてる
保有すべてを上記みたいな考えで買うことはしません
そういう株ばかり見てること自体が?
これは最近書いたがどうも弱い株ばかり見てて思考を変えると
旭硝子やミネベアカットあたりで
でもダイナミックにやるというか今の相場で景気敏感保有してるのが間違いですね
いってこいから安値更新みたいなの多すぎ
荏原 曹達あたりのほうがいいと思う でもここら軽くしてるし立山とか復興も軽くしてる
そういう微調整はなんとなくしてるけど
まあつまらん相場で動きようがない これが本音
決算前後でどうなるの?
今日は製造業で3月決算の安川電機が初陣 一応上方だが?
- 6306 :マンタ:2012/07/19(木) 09:47:13
- 寄りから郵船 トクヤマ買い
今日はこれくらいかな
- 6307 :バーディー:2012/07/19(木) 13:53:36
- NY強くても、相変わらずひまな相場
ですね。指数は少しはあがっているのですが、
面白くないですね。
もう7月相場も終わり、オリンピックが
はじまったら、そちらに話がいき、夏枯れ相場
でしょうか・・・
来週はみる時間も減るので、ゆっくりでも良いですが・・・
なじか感じれば持てばよいかという感じですね。
- 6308 :マンタ:2012/07/19(木) 16:05:01
- バーディーさん
値動きが穏やかですね バーディーさんには向かない感じ
でもぼんやり上げそうな感じのものは多そう
メンバー以外でも少し買いました ネット株を
- 6309 :マンタ:2012/07/19(木) 16:15:21
- 昨日書いたが下ヒゲ 陽線で買いましょう
今日はそんな感じで寄りから参戦
これ別に場中でも引け前でもいい ぼんやり見れば下げ止まり?
これ下げてる途中で買うのも今日買うのも同じかもだけどスタイルで今日買うほうが無難だから
しかし曹達や立山などあまり保有なく上げてるんで・・・
これでどうこうじゃないけど一安心できる?
穀物相場が上げてるんで食料関連で曹達なのか?
今日は微調整で売り越してたがそれよりは買い越した程度
明日そこそこ上がればもう確定させるつもりのものもある
メンバーは朝少し売り越してる 900割れ投げて800割れで買い戻してそれを確定させてと方向感ないのでなんとなくです
明日は800前半では買い指値入れようかなみたいな売買
- 6310 :マンタ:2012/07/19(木) 17:54:37
- 投機
これは今は日経の仕手のみ
個別でもあるんだろうけど?
これは決算控えてるから?
個人的には需給のみの投機はあまり関心無い
でも今から来月前半の決算で何か出るかもしれない
それが個別の好業績なのか それともセクターというかそれなりの個別がグループで買われるのか?
ここらを見極めて乗れればいいかなと思う
決め付けはしないけどやはり内需じゃないかなとは思うんでそちらにもアンテナは張りたい
- 6311 :マンタ:2012/07/20(金) 14:26:55
- 弱いですね
でも保有は崩れてはないけど
郵船は6円ぬきで少し売り トクヤマ放置
今は大きく保有するつもりはにのでぼんやりです
でも銘柄数は多い 今日も新規で参戦した
食糧関連です
過疎も下では指値入れてる そこまで下げないので買えてないけど
- 6312 :マンタ:2012/07/20(金) 15:36:48
- 今の相場 難しい
これ年始の新興市場と同じ状態が今の日経
NYの上下に連動しない日経指数
日経指数に連動しない個別 かつ出来高も乏しい
要は今年の相場は指標がなくあくまで個別の判断が必要
こういう相場は個人的には資金は入れにくい 入れるなら短期でめりはりつけるなら
何故こうなるのかだがやはり資金量が限られてる これだと思う
何か買えば 何か売る 大人はこういう売買してそう
これ個人でも私なんかも考える
儲けてリスク許容度増しさらに買う こういうことしてないですね
大人も個人も これ要は遅れて参戦だからね これが報われるのはなかなか・・・
あんまり怖くはないけど難しい相場です 決算も今からだしね
何度も書くが基本はぼんやりですね CP高めで
- 6313 :マンタ:2012/07/20(金) 16:36:31
- 今は保有額を意識してあまり売買基準は明確じゃない
水曜はなんとなくメンバー買い 曹達 立山 復興も売り
木曜は郵船 トクヤマ買い メンバー売り
金曜は窓締めで井関買い 郵船は少し確定
要はなんか買えばなんか売ってる
こういう売買は正直忙しいだけ かつ売り切らないから保有銘柄数は増えてます
メンバー以外のネット株も今日もプラスで悪くはないです 過疎だけど
上記の売買は個人的には微調整程度の感覚です
- 6314 :名無しさん:2012/07/21(土) 11:16:53
- NY下げですね まあ2番底形成できるか
決算も本格化
ここら見極めですね
でも個別は酷いのは酷い相場
ところで杉村さんのブログ見た
オール投資廃刊ですか これは私も驚き
ネット社会だからとも言えるが個人の株式離れを表してる
要は既存はやられて退場してる人はいる でも新規がそれを補えない
だから株の情報誌が売れない
これ四季報とかも数量ベースでどうなんだろう?
指数はもみ合いだけど地雷(個別の歴史的安値)多くナンピンでやられて退場 塩漬け個人は多そう
最近ではNEC100割れ 東京製鐵も凄い シャープ ソニー 板ガラスなども未だ底は?
- 6315 :マンタ:2012/07/21(土) 11:28:12
- 今日も新聞で安値見てた
まあ電力は黒々としてた
それ以外では日本製紙 ここも凄いね 売買単位変更なんで実質2桁銘柄です
チャート確認したが悲しいチャート 王子も同様
紙 鉄鋼 電機 全て中国 韓国に負けたんですかね
でもこの思考だと景気敏感自体が地雷の山ですね
石油化学もそうだし
まあ決め付けず決算確認 それでどう株価が動く これ需給
それに対応するしかないですね
最近書いてるが景気敏感はそれなりで視野は広げて内需 小型 今は色んな株見てます
そこで一歩早く動きたい それが出来るCP 心理を確保しつつです
- 6316 :sai:2012/07/21(土) 17:52:37
- お疲れ様です。
先週はしょんぼりな週でした。
景気敏感は抑えてましたが、どうも簡単に反発する感じも
しないので、日経口座は大幅にCP高めました。喰らいました(^-^;
政策督促相場?
ひきつづき新興小型寄りです。
3Dは売り圧力抜けてきました、注目してます。
ナノも今の出来高あれば面白そう。
- 6317 :マンタ:2012/07/22(日) 09:50:49
- saiさん
日経というか景気敏感 これは弱いですね
ここメインだときついですね
私も保有減らしてたが削られてます
でも曹達 荏原あたりは悪くない
小型はね 3Dはここから買うのは無理です 私は
でも買いにくいのが上がるんでまだあるかもですね
- 6318 :マンタ:2012/07/22(日) 10:03:03
- 今はCP高く対応できる余裕が必要
この対応だけどやはり決算でしょう
これでどうなるのか?
この?を見極めることですね
個人的には今はニュートラルです
というか常にその意識大事
景気敏感も弱いが決算でどうなるの?
急落して出来高膨らめばセリクラ? いいものは上がる?
それ以外でも復興関連 ネット株 ここらも流動性に難あるがそういうのリセットしてみてます
でも決算持ち越して儲けてやろうみたいなイメージはない
持ち越しは抑え同業他社や決算の反応見て参戦するつもり
明らかに連動する株もあるしあくまで個別のものもある
そこらは今年の相場である程度は把握できてるんで
願望は大型でセクターというかテーマで何か出て欲しい
それがなければ個別で考える
かつ相場の大きな流れ 指数ね これの波乗りも考える
こんなイメージですね
個人的には出来高 これが増えて欲しい
上記はイメージというか考え方で個別銘柄は決め付けてないので書きようがない
動けるように見てる株は多いし如何に早く感じれるかですかね
- 6319 :マンタ:2012/07/23(月) 11:26:15
- 前場はメンバー予定道理買い
後は指値で少し過疎株が買えた
なんとなく荏原も買い
のんびりですね
- 6320 :マンタ:2012/07/23(月) 15:08:15
- 下げますね
たくさん保有してるときついけどそうじゃなければそうでもない
個人的には買い指値は入れてる 小型で 早く下がればいいのにみたいな感覚
これ復興の割安過疎
景気敏感は買いにくい 荏原のみ少し買い
新興ネットも酷いね 久々ガラポン状態
ここは下がれば買う思考はない 決算もあるし
でも気になる株はあるんで下がれば買おう それは保有なんだけど でもプラス・・・
- 6321 :マンタ:2012/07/23(月) 19:22:06
- 日経CNBC見てた
個別の下げは凄いね
新安値も多い
うかつに買えない雰囲気ですね
これだけ下げて決算でどういう反応個別がするんだろうか?
とても興味があります
下げがきついのは欧州関連だがリコーやNTN 安いと思うが? 旭硝子もそうだがここらは利回りもいい
でもそういう思考で買うのは資金管理でしか無理だけど
あと中国企業に助け求めたNEC 100割れ これシャープもそうなるのかな
まあ酷いというかよくここまで売るなと思います
どうするかは時間軸で? 今はCP高めて余裕もってながめましょうです
- 6322 :マンタ:2012/07/23(月) 19:33:04
- 上記はのんびりながめましょうということ
次に目先というか投機 ここも手出し無用ですね
決算控え需給や材料の期待や願望で株価維持できない状態
もちろん決算で再度上がるものもあるだろうし沈むのもありそう
これの予想は?
ここも意識の切り替え必要ですね
素直に決算 その後の動き これ銘柄を迅速に見極めて値動きはぼんやり眺めることが大事
要は良さそうなものを選別してそれを数字から半月程度観察して上目指せそうなら買い増しすることです
投機も決算で動くが点で買わなきゃ買えないわけではない
今の地合いは最悪だからね
今は動きようがないから買いたい株もないというかわからない?
自ずと投機株はまた出てくるでしょう そういう相場です 今は
それまでは無理せずのんびり構えてればいい
- 6323 :マンタ:2012/07/24(火) 10:02:34
- NY戻して日本は変わらずで始まる・・・
壮絶売り気配なら買うつもりでしたが・・・
そしてじりじり下げてる こういうのじゃ買えない
上記はあくまで短期思考
でもここらからは買い目線でしか相場は見てないです
ダイナミックというかボラほしい それには急落も必要かも
でも2番底模索ならじりじり下げてぼんやり下げ止まるのが普通だけど
でも景気敏感の下げはじりじりじゃないもの多いけど
やりようがない 今日も
過疎も買い指値には刺さらないし これが過疎 でも急落するんでいきなり1割下げたりするから買える可能性もある
- 6324 :マンタ:2012/07/24(火) 12:32:36
- 冗談ありがとう(笑)
- 6325 :マンタ:2012/07/24(火) 12:54:18
- ナンピンが救われた
再度押せば買います
- 6326 :マンタ:2012/07/24(火) 12:59:01
- あとメデア
ここもそろそろ買い下がりじょうとうでいいかも?
この6割れはいいところです
5までは付き合うつもりで参戦してます
- 6327 :マンタ:2012/07/24(火) 13:01:30
- うすく指してるメンバー
少しは買い戻せた
- 6328 :マンタ:2012/07/24(火) 14:24:16
- 点で動くのは無理
でもぼんやりなら買いもいいかもです
書き方難しいけど今は安いです
安いから買うのはやられる
でも下げてる株はどこかでは買わないと買えない
その判断 売られすぎの度合いは25日線との乖離で測れます これは大型でも見てます
でもこの乖離 小型はちゃんと見ないとです 投機でマネーゲームで上げた株はこの尺度じゃ?
でもまともな株 これは反発狙いなら効果的です
メデアは出来高減で全く買うつもりなくながめてた
案の定毎日陰線 でも業績など見るとそう悪くはない
当然10とか期待してない 7前後では売ります
メンバーも同様で要は失敗してる 逃げ遅れた
それを大逆転なんて思わない こつこつ50円 100円幅で回転させて補ってます
ただ2500株は放置 これを決めてるんで回転で補えきれないのが現状
上に行けばすぐ利益になるけど
- 6329 :マンタ:2012/07/24(火) 14:30:57
- ちなみに乖離は20%前後で買い目線です
これをまともな株がこえれば売られすぎ
郵船なら160前後ですね
旭硝子なら420あたり
だから今日売り気配でそこらまで下がるなら買うつもりでした
まあ明日そういう状態なるかもだけどね
地合い最悪 ここで強気にはなる必要はないが買い方なら冷静に買い目線で相場見ましょう
のんびりというか引き付けて買うしかないんだから こういう下げ相場では
- 6330 :マンタ:2012/07/24(火) 16:00:09
- 相場の先行きは誰にも?
でも過去の経験からなんとなく予想はしてる
それは指数はぼんやり下げ止まるんじゃないのか?
これ下げ止まるなら
指数が安値更新してがんがん下がる可能性もあるけどね
指数がぼんやりなら当然個別もまちまちの動きするだろう
これは経験則で2番底形成するならという思考です
加えて決算が今からある
これも短期的には影響大きくそれで強弱も出そうだし売られすぎと思うものは戻るでしょう
今年の相場はあくまで個別 まあ景気敏感は弱く指数に連動するけど
あくまで対応の分野で表現は難しいが丁寧に個別見てればなんとかなるかなという考えです
上記の乖離での判断もそうだし決算での水準訂正 強弱の有無 仕切りなおしで投機もあるし
こういうことを弱い相場でも常に考えるのが買い方です 私はこれが楽しい(笑)
うずうずしてます 感じたら買いたい 見えたら買いたい 人より一歩先に
事実メデアはいいとこで買えたと思うしね 再度6割れで整えてもいいしこのまま一度戻して下値切り上げでもとか
- 6331 :マンタ:2012/07/24(火) 16:48:25
- 個人的にはこれと決めたら粘着する
保有して粘着はメンバー しないではメデア
粘着する根拠が崩れれば見切るけどそうじゃなきゃ監視してます
もちろんもういいやで見切ることもあるけど
何が言いたいかだけど株は波描く えんえん上がる 下がる こういう株は稀
だからその波を捕まえようとします
これが短期になるか中期になるかは相場で異なる
昔1銘柄でも儲ける自信あると書いたことある
これは上記の思考です
個人的にはシャープでも買いで儲ける自信はあります そこだけ見てればね
もちろん短い時間軸になるだろうけど
これ何を言いたいのかというと上記の投稿の具体例です
個別で異なるから丁寧に個別見ましょうという
もちろん今は幅広く見てるし動ける余裕は持ちつつだけどやはり数銘柄は狙い株というか粘着すべきです
これは時間軸では数ヶ月で変えてもいいし数年見てもいいと思う
前者は小型など投機色強いもの 後者は大型株です 三菱銀行なんていつも見ます 私は
- 6332 :マンタ:2012/07/25(水) 11:41:43
- 傍観してるだけ
買い指値で郵船が少し買えました 売買はこれのみ
下では大型 小型問わず買い指値は入れてますが
保有では荏原は底堅い トクヤマも下げない
でもこんなの信用は出来ない トクヤマは日経採用思惑なんだろうけど景気敏感弱いんで割れたら怖い
せこく上でも売り指値は入れてる
小型はメデア こここんな出来高少ないの?
自作自演の出来高は板から感じてたが今はそれがない状態
それと共にボラなくなりずるずる下げたわけだが上がるにはやはり出来高や板の変化必要なのかな
暇でした
- 6333 :マンタ:2012/07/25(水) 14:11:36
- 景気敏感は酷いね
郵船はきつい下げ
後場は荏原逃げ でも280割れたんで薄く買い戻し
- 6334 :マンタ:2012/07/25(水) 15:17:00
- 開示見てた キャノンは流石
でも他は良くない感じ
個人的には震災 洪水 これでこの四半期はいいだろう
これどうも違う
それを見越して景気敏感は下げてるのかな
保有では郵船が酷い トクヤマ 荏原はチャラ程度 保有額も少ないからあまり気にせず放置してる
昨日の投稿で旭硝子なんかはそろそろ買おうか?
でも少し修正必要そうですね
その代り復興 ネットなど小型に資金傾けたい
でも根拠なく仕込むのはやるにくい
建設なんかは凄い注目してる どこか決算出てそれを目安に動きたい
ネットはメンバーのみ決めた株数は持ち越すがあとは気分次第
ここも確認してからで十分と思う
でも過疎の流動性ないのは気になるのは仕込むというか押しを拾いたいので指値はいれてるが
今は動きようがないというかのんびり待つしか出来ないですね 微調整はちょこちょこしてるけど
- 6335 :マンタ:2012/07/26(木) 09:59:33
- 旭硝子新規で参戦 420円で
メンバーも少し指値で買えた
あと寄りが少し高いが除染の材料の昭和電工も買いました
おしまい
- 6336 :マンタ:2012/07/26(木) 11:39:14
- 皆自分のやり方で儲ければいいと思う
私は書いてるように景気敏感も粘着してる
半ばのんびり 半ばこすくいしつつね
旭ガラスは反発狙い 昭和は材料もあるしまあ悪くない株で
新興もメンバーとメデアで粘着してる
でもネットは正直傍観 何を買えばが? 少し前書いたが1ヶ月程度は平気 感じればというか決算始まり対応するつもり
それよりは復興関連を注目してる ここは保有しつつながめてる
ここも上手くは言えないが上昇率狙いたいので小型というか値動き荒いもの見てる
五洋じゃなく2桁の同業
大手建設じゃなく西松
セメントも同様で太平洋指標でそれ以外
全て指値で下がれば買おう もちろん保有もしてます
ただ投機なんでなんかサインが欲しい それ待ちが本音
それ以外でも井関やエネの材料あるものも保有してます
要はメンバーのように保有しつつが復興 材料株
メデアのようにノーポジで感じれば参戦がネット
こういう感覚で小型株は対応してる
まあぼんやり景気敏感から内需の小型 材料株に保有を傾けつつ保有額もじわりと増えてる状態ですね
- 6337 :マンタ:2012/07/27(金) 09:43:19
- 下げた株が上げてる
旭硝子
ねもちいいのは上がらない
トクヤマ
こういう相場ですね
あと昭和電工
ここ昨日凄い出来高で押さえられてる
これ仕込み? 売り物?
小型はメデアはナイス 今日もう少しGUすればでしたが
個人的には今日は確定
建設は1割取れた メデアも 景気敏感も満遍なく売り
しょうがないのは小型 ここは上がらない 過疎や材料株
今日の売買はここらで揉むなら何もする必要なしかな
小型は売り買い指値は入れてるけどね
- 6338 :マンタ:2012/07/27(金) 10:07:10
- 日経だけど手のひら返した上げが昨日から継続
今日一応このままというか150円高くらいで引ければ明けの明星です
こうなるのか?
なんか五輪始まるしそれにあわせて売りしかけ 始まるんで買戻しみたいな感じです
正直予想は?
- 6339 :マンタ:2012/07/27(金) 10:20:39
- しかしサイバーのはりつきは凄い
昨日の決算見てなくて今確認したがそこまで酷いのか???
SNSも博打みたいな値動き 今は流動性ある株は怖いというか仕掛け的な売り多いから
まあ新興ネットは傍観してるんで影響なし
メンバーはフェイスの業績は?
でも上があるのかと思う 割れると拙いがボックス相場ですね 大きな
日経は保有では旭 郵船と売られた株がしっかり 旭も郵船も怖いところ買いが報われてる
郵船はメンバー同様やられてるんでのんびり取り返すしかない
あとは昭和電工 この出来高は興味はあります 悪材料なら公募? でも今これのサイダーは???
なんで仕込んでるのかなに期待 除染はそこそこの材料だしね
- 6340 :マンタ:2012/07/27(金) 11:10:00
- 投げた株 帝人 川重
変わりに旭硝子 昭和電工
ナンピンで郵船
新規で復興 小型 ここも復興はいいが過疎や材料株は動かないしね
要は保有額は増えてる でもあんまり上手な売買じゃなかったなと思う
削られてる分は取り戻しつつあるがもう少し腰すえてとういうか25日線との乖離で買うべきでしたね
小型を買おうという意識が景気敏感の保有額を抑制してしまいました
あと日経はやはり底堅く推移で寄り天じゃないね
まあ売りあがるんで上げは歓迎
でもこのまま底打ちしてたら今日の売りは早売り炸裂だけどね
今は投機も見えないしダイナミックには売買できないですね
デイ感覚ならいくらでも出来るがぼんやりですね
- 6341 :マンタ:2012/07/27(金) 15:26:54
- 指数は底堅くでした
でも個別はまちまち
鉄鋼などもそうだし私の保有もそうだが下げた株が戻した
これ売り方の買戻しでしょう これが続くのかは?
個別では今開示で気づいたが昭和電工が下方 これで上がらないの?
まあしょうがない
あと決算ではやはりよくない
富士フィルム 日立電線など
まあ株価はかなり安い水準だから織り込んでるのか?
でも目先というか業績改善期待が薄いと株価も上がらない
この決算で反発狙い 指数の波乗りしつつ好業績 伸びてる株を意識したい
サイバーの下げでもともと関心薄いネットがさらに薄くなりました
まあ個別では色々あるだろうから投機感覚で考えるが
でもやはり復興などが良さそうと思う
住友電設なんかもいいしね こういう切り口で建設にこだわらずながめたい
でも円安 景気敏感上げ こういう相場もあるんでしょうけどね
今は難しいというかめりはりつけた売買は出来ないです 私は
- 6342 :マンタ:2012/07/28(土) 09:38:20
- NY続伸ですね
昨日の指数の堅調かつ五輪開幕でほとまず手仕舞いなのか 売り方は
月曜も確定させます
今回もそうだしここ数年 特に去年あたりからは上げも下げも出来高伴わず難しいが本音
7月の下げで削られてる それを短期で補えてない ホールドした 買い戻した保有で損失
ロスカットしたものもある
これを取り返すのにはもう少し時間がかかる
普通というか通常ならもう少し買うんだが正直金額入れるのが難しいのが今の環境
決算控え怖いから建設など自信あれども金額入れれない 新興も感じないから買えない
ナンピンというか反発狙いで大型も買えてるが金額は大きくない
なんとか取り返す程度で十分みたいな状態です
でもしょうがないです 今は 自信ないのに大きく買うのはスタイルじゃない
感じれば 何か確信得て動く これを考えてるんで これ思考が投機なんで
早く復興関連の決算出て市場がどう反応するのかを見極めたい
新たな投機もテーマは?だが個別は出てくるだろうしね
- 6343 :マンタ:2012/07/28(土) 12:20:45
- ちょこちょこ書いてるが今は内需を注目してる
大型では銀行
小型では復興とネット
銀行に関しては買えてない でも底堅いと感じてる
指数が上なら上昇率はいいかも
それ以上に今保有や監視してるのが復興
橋 道路 土木 海洋 セメント 鉄骨
かなり細かく分類して見てます
一例で五洋指標に若築
こういう分類で素早く変化気づけるように
でも決算は水物 特に第一四半期はよーいどんなんで進捗とか見えないんで特に
よくても上がるかは? 出来高は?
こういうのはぼんやり判断必要だが見てない監視してないと買えない
変化感じるためにもね
もちろん見てない株でも変化はあるでしょう ネットなんかは今は20割れてる 監視は
東証の中型株でもぱらぱら見てるがそこらも同様
ここらは株のニュースで確認するしかない
でも決算よければ昨日の住友電設のように急騰しちゃうけどね
でも初動の押しで拾うことは可能
今からは景気敏感もやるけど上記の投機で如何に対応できるかを意識してます
- 6344 :マンタ:2012/07/28(土) 12:38:38
- 新興というかネット株
これ今年のみで思うのが昔のような材料で上がる株が少ない
メンバーは凄いがこういう株があまりない
その代り冗談銘柄のような仕手株が出現
IPOは元々投機でここはまあこんなもんだと思うが
上記以外でテーマや材料で動いたのはメデアくらいか
もちろん3DやSMSなどもあるがこれ全てネット株じゃないともいえる
結果的に純粋なネット株で人気化した スター株は本当に少ないと思います
まあこれでネットが駄目とかは思わないけど関心薄いのは事実です
だから監視も少なく保有して仕込もう 乗ろうという考えもないんだけどね
でも感じれば参戦しますけど でも何がとかが全くシナリオも何も浮かばない
これも珍しい・・・
まあ専門じゃないから儲けの種はどこかから探せばいいんで困るわけではないが
- 6345 :マンタ:2012/07/28(土) 12:44:14
- 上記の内容はマザーズ指数の低迷
これ一言で説明できるかもですね
まあマザーズイコールサイバー指数で指標として意味ないけどね
でもマザーズ指数が上がらない サイバー以外で株価上昇して指数に影響与えるようなスター株がない
スター出現しないから循環的な資金の回転もない
そこに仕手株 これが今年の新興市場ですかね
- 6346 :マンタ:2012/07/28(土) 15:33:51
- 今地元の連れとTEL
今まで下げても放置してた 上げても売らず
それが急変して弱気でした 来週売ろうという
なんで?
それは中原さんのブログ
私も今見たがリーマンの再来が1ヶ月以内に?
これが要因らしい
個人的にはこの戻しはあや戻しの可能性高いから売るのは悪くないと思うと言った
でも点じゃなくぼんやり売ればとも 月曜でCP100にするのは?
これ結果論じゃなくどういう時間軸で株に取り組むのかですね
今まで長期みたいな思考が他人の一言で豹変する
これは???
中原信者ならとことんそれに付き合うのがいいと思う
会員になるとかしてね
でもグローバル経済と株価 これそんなに単純じゃないけどね・・・
ブログの投稿が数日前です 目先だけならそこが最安値なんだけどね・・・
- 6347 :マンタ:2012/07/28(土) 15:51:01
- 私は数ヶ月の時間軸で相場考えてる
今は決算でどうなの?
それしか見てない
リーマンの再来はあるかもしれないしないかもしれない
これって対応すればいいだけと思う
それが出来る心理的余裕と金銭的余裕さえ維持してればです
短い売買の人にはナンセンスだし私のような数ヶ月の時間軸なら下がればおいしいな程度です
リーマンの再来来れば困るのはCPが低い人であり高い人は大チャンスでしょう
CP80で暴落喰らっても残りのCPで買えば十分儲かるけどね
でもCP20で喰らうと・・・
でもCP20ってそこまで買うほうがおかしいと思う ここ数年の相場見てれば特に
- 6348 :マンタ:2012/07/28(土) 18:53:21
- ジャックさん
メール見ました ノーポジですか
時間軸が短い短期思考と中期が混合してると少し前書いたと思います
これ本当に真剣に考えたらと思います
中期で買うなら 特にトレンドが下の場合
これはかなり臆病に買わないと大怪我します
そして目先とか大底で投げる状態になります
多分だけどノーポジは今週じゃないですか?
短期なら私が郵船で指摘したとき全て切るべきです
それを曖昧に保有して中期で買い下がり 乖離率で買いも?と今週半ば書いてます
そういうところでは買えないのでは?
これ結果論じゃなくスタイルです
短期ならさっさとノーポジにしなきゃ 中期なら怖くても保有するかどこかで買い下がる
そしてメールからだともう当分株は買いません こういう否定的な心理状態
何度も私は書いてます 思考は冷静にと 冷静になるにはCP高くないと駄目と
多分だけど何度も同じ行動をここ数年続けてませんか???
これは私がいくら書いても無理だし自分で変わらなきゃ
こういうこと書きたくはないけどジャックさんの売買と心理が容易に想像できます
儲けたいなら私がここ数ヶ月ジャックさんに書いた内容再度読み返してください
そして今回の自分の対応 今までの対応を照らし合わせてね
中原さん云々もジャックさんもあるんですか?
マジで株なんてスタイルというか時間軸明確でそれに適合した売買してれば難しくはないです
自然と儲かると思います 負けるほとんどはそれができないからです
- 6349 :マンタ:2012/07/28(土) 19:20:31
- 郵船だけど私は安易に200で買いました
215あたりで確定させてるんで気楽に
これは失敗
これで短期ならカット でも私はのんびり中期なんでホールドでした
でも190でも180でもナンピンはしてません
なんとなく下げ止まり?で180割れで買いました でも翌日逃げました こすくいで
そして160前半で怖いけど乖離率などで今週半ば買いでした
これも自信はないけどまあいいかで
要は200で買い 下げて放置 そして160で買いです
2割下げてもホールドしてました これ中期だからです
でも安易に190 180 170 こういうところでは買いはしてません
引き付けて買おうと
含み損の額はたいしたことなくても下落率は2割とアホみたいな状態でした
でも買値180ちょいに下がりましたから月曜上がればチャラ程度にはなります
こういうのが資金管理での中期の買い方です
でも週末 来週と下げ加速したかもしれません そしたら160前半の買いは失敗ですね
その対応はそのときすればいいんじゃ
中期なら一度に買わない 一度に売らない 投げないは基本です
郵船のみで書いてますが保有株が一度に0 CP100は短期のやり方です
短期なら投げるのはもっと早くは当たり前ですよね
かつ短期ならもう株は当分買いません 静観しますも???
厳しい言い方だけどジャックさんに短期は無理です 心理的に弱いです
中期で下げを許容できるCPで相場の波を感じる 粘着する
これを出来るようにしましょう
よく私が書いてるけど下げ相場では銘柄を減少させて私は対応します
今回も帝人 川重と見切りましたが郵船 トクヤマ 荏原 曹達あたりは粘着してました
ここでの投稿は先週は静観 ぼんやりながめようでした CP高めて
それでも下げがきつく削られてたけどね
そして今週半ばそろそろ買いもと変化させてますよね
これ中期での感覚で書いてます こういうの冷静に出来るようにですね
- 6350 :sai:2012/07/28(土) 20:45:27
- お疲れ様です。
CP高めてたので週後半は買いました。
短期反発狙いで景気敏感銘柄。
今回はパナソニックを入れてみました。
なんら思い入れはありませんが、
買い戻し相場??と木曜日あたりに感じたので。
勿論再度逆降られれば切ってました。
来月、
強いて言えば日銀メンバー入れかえ後の会合が
月半ばです。期待されるでしょうね、円安誘導。
新興はバイオ、医療系に落ち着いてきましたが、
バイオこそ地雷になりえるのであまり深追いしません。
SNSも不穏ですし、IPOも触りにくい。
ただ個別でいつも書いてる銘柄は投げられれば
喜んで買うのでチェックは継続です。
- 6351 :マンタ:2012/07/29(日) 10:58:55
- saiさん
景気敏感は単なる買戻し 反発の可能性高そうでしょう
劇的に何かが変わる これがないともみあい 三角持合 下値切り下げ これのどれかでしょう
こういう動きでもこすくいというか短い時間軸 数日保有で儲けることはできます
私の場合は儲けるというより損失を取り戻す程度のイメージです
でもこれはCP高く率でやられても額は許容できる損失だからですが
今は何を買うも難しいです 売り方の買戻しなんで下落率大きい株が戻してますね
上値追えなくなれば 日経8800前後あれば一度軽くします
そこからどう動くのかは? そこは対応です
新興は昨日も書いたが保有して儲けてやろうとは?
あくまで投機というか状況次第で感じれば参戦です
決算は博打なんで無理して保有するつもりはないです
そこまで入れ込んでる株もないし メンバーのみですね 持ち越しは
あくまで決め付けずネットも含むが内需で何か変化あれば乗れるようにはしてます
両てんびんの私だけど今は保有額は抑制して乗れる状態にしてます
銘柄数は建設含め多いけどね
- 6352 :マンタ:2012/07/29(日) 15:44:19
- 上記で書いてることだけど資金管理がベースです
CP80以上でぼんやりなばめてる 下げ許容で
これでも損失嫌で帝人などカットしつつ
これがCP50とかだときついですね
個人的にはずっとCP高めてのんびりと書いてる
このCPの度合いは個々で違う
普通の人はナンピンというか含み損ひろがり更に買うのは出来ないしこういうのは危険
そういう状態になる前に軽くするべきです
あれ? おかしいな? こういう状態で
こういう途中の対応は大事です それをせず下げ加速でマスコミが煽り恐怖で投げる
これは最悪です もちろん投げて正解の場合もある
でもあや戻しもあるし投げる場面も上手にですね
投げれば気楽になるし冷静になれるのは間違いない
でも投げ方も大事です やられて儲けなくなりこれ以上損したくない
こういう自分の都合で売買しても上手くいかない場合多いです
だから中期はぼんやりながめましょう 下げを許容できる保有額でと書いてる
ロスカットというか売るのはとても難しいです
確定も損切りも
この巧拙は買いのそれよりも重要ですね
私は売りの上手さはないと自分で自覚してるので点では売らないです
個別の悪材料などこれはもう買う株じゃないと感じれば一度に投げるけどそうじゃなきゃ違います
- 6353 :マンタ:2012/07/29(日) 16:13:48
- あまり売り方は上手くないのでコメントしない(笑)
でもぼんやりルールはある
上でも書いたが個別の悪材料 これでもうこの株は無理と感じたら
この無理というのは業績ですね ほとんどが
特に新興市場では島さんが昔書いてたと思うが決算で売り気配なら目先は上がらないので売り
これはほぼ正解です 成長重視の新興で決算悪く下げたら上がるのは当分難しい
これは理屈あってるしセオリーですね
でも大型は上記が正解かは? プレイヤー多いし織り込みとかで上げたりするんで
あと個別のチャートで上昇 そして下げ そして高値更新できず下げ
要は下値切り下げ これもほぼそこで逃げるのがベターですね
そこからはきつい下げがほとんどなんで
上記以外でも色々売りのセオリーはあると思います
儲けて売るのもだけど損失防ぐ売り方ですね
マイルールというか経験則からくる感覚でもいいです
なんか自分の基準が必要ですね そういうのは時間軸とかのスタイル度外視でもOKでしょう
でも恐怖やマスコミに煽られて こういうのは拙いというか次につながらない売り方ですね
根拠がないし再度同じこと繰り返す可能性も大です
ただ新興の少し前は問答無用のガラポンありあれは投げなきゃしょうがないでしたが今はそういうのは少ないですが
- 6354 :マンタ:2012/07/29(日) 18:39:03
- 短期 これはデイも含み数日の売買
中期 これは個人的には3ヶ月程度
長期 これは1年以上
こういう感覚です
毎日株価見て考えてるのは売買の有無は?でも短期です
中期は基本波乗りだから下げてる場合は安易には買えないです
下げ止まり 引き付けて買う これにより買い単価下げる
上げ相場なら押しで買い増しです
これは買い方の基本
もちろん売りも同様で点では売らない
今回ならあや戻し?と思うが3割程度とか安く買えただけ売るとかで見届ける
当然それにあわせた資金管理が必要
短期は駄目なら切るんだからCPの概念は不要
中期は波を考慮して日柄もかけつつ判断する 数ヶ月かけて売買するんだから当然
長期は正直わからない 1年以上保有したことないので 私は
上記は基本です
これ踏まえてどう自分が上手く相場に対応するかも大事
でもほとんどの個人は基本忘れて目先ばかり追いかけてる
中期なのに毎日買うとか 短期で失敗してるのに放置とか
要は値動きに翻弄されて自分のスタイルできない だから負ける
もちろん短期はセンス必要 テクニックとかも パソコン見れる環境もね
この短期は正直難しいというかプロのやり方です
中期にしても心理面は大事 下げ許容する 買いを我慢する 損かかえても冷静にいられるとかね
売りも同様でどこまで伸ばせるかとか こういう資質や性格で儲けの多寡は決まる
相場が悪ければいくら正しく対応しても儲からない機関もあるしね
去年はそういう相場でしたから 今年は楽な相場と個人的には感じてるけど
本当に私は当たり前のことしかここで書いてない 皆わかってるよ そんなのはと感じてる読み手は多いでしょう
でもそれを当たり前のように行動できる これが出来る個人は少ないでしょう
- 6355 :マンタ:2012/07/30(月) 09:30:00
- ジャックさんにはきつい言い方続けてる
でも本当に真剣に考えて欲しいから
ここでCPについて7月やり取りしたと思う
そこで今CPいくらでCPいくらまで買えますみたいな話を
1銘柄あたりMAXいくらとか
それから半月で何故ノーポジなのか?
もう株は当分様子見なのか?
どういうとき自分の保有額を最高にするのか?
もしだけどメールで怖いけど勇気出して先週後半買いました
これなら私はその成否がどうであれスタイルを感じれる 理解できます
でもノーポジでした
短期では切るのが遅すぎる 中期なら投げじゃなく反発狙いでも買う兆しはあった
結局短期も中期も???な対応です
いつもこういう売買してるし心理的にも同様
これ自分でもわかりますよね?
多分6月上げでもCP50くらいしか買えてないと思う
じゃあやられるときはCP20とかでやられを軽減しないと・・・
そこらの自分の性格を把握して株はしましょう
CP20とかは無理でしょう
出来る範囲でやればいいです それを自分が把握することです
書くのは簡単だけどそれを実行するのは難しいのが相場です
それが出来ないなら 自分を制御できないなら株はやめるか 投資額減らして楽しむか
本当に自分で考えてください パチンコ屋の例えとかもそうだけど儲けたいのか楽しみたいのかもね
- 6356 :マンタ:2012/07/30(月) 09:38:32
- 今日も確定はさせてる
でも指値でそこまで上がらないものも
なんでトクヤマを見切りました 他を伸ばすつもりで
これ日経採用 これで下げてないし上がらない
採用されればいいがそうじゃなきゃ?
こういう丁半は嫌いなんで
悪い株じゃないし安いと思うが安いだけならゴロゴロあるんで
- 6357 :マンタ:2012/07/30(月) 09:46:05
- 金曜開示で決算悪いと感じた2銘柄
富士通と日立電線 きつい下げですね
やはり怖い 決算は
ああいう業績じゃしょうがない でもここまで売られるのか
持ち越しはやはり警戒ですね
- 6358 :マンタ:2012/07/30(月) 10:26:16
- 株で感じるのは買いにくい状態で買うのが報われる たいてい
これは上げて買い難い こういう株は上がる
下げたときも同様 もう駄目だ 株は買えない こういうとき買えば上がる
逆に皆が買いやすいとき こういうとき買うのは大抵報われない
これはとても意地悪というか面白い見方だけどほぼ正解です
私も安易に下げて買いやすいと買うと大抵やられてます(笑)
まあそれを許容できる程度しかそういうときは買わないけどね
- 6359 :マンタ:2012/07/30(月) 10:29:21
- 上記で上げて買い難い株平気で買える これバーディーさんです
これは凄いし真似できないです
でも下げて駄目だで私は買えるタイプです
だからなんとかやれてるのかもね
修羅場大好き 暴落大好きです そこで買える心理とCPの余裕はいつもあるから
- 6360 :バーディー:2012/07/30(月) 13:52:31
- マンタさん、先日は電話でありがとう
ございました。
先週は昼間はあまりみれる時間がなかったです。
まだ、今週もスポット的にしかみれそうも
ないですが、良いなと思ったのに集中して
行きたいです。
今のところはIPO関連が良さそうですが、
下げも早いので・・・
ワイヤレスが安定してエニグモが高値を
取ってくれたらという感じです。
アクトも他があがれば上がる候補ですが、
出来高少ないので、板変わればでしょうか?
他の新興は決算みてから考えたいですね。
- 6361 :マンタ:2012/07/30(月) 15:20:56
- バーディーさん
今は書かれてるとおりでいいでしょう
絞ってですね
何でもかんでも上がる相場じゃないです
特に新興の決算は怖いです
- 6362 :マンタ:2012/07/30(月) 15:28:04
- 下げ渋るというか買戻しが継続してる感じ
だから下げないのかな程度
上がれば売りたい 今日は2割ほど保有額減少です
これトクヤマ見切りなんであまり確定させてない 他は
西松 若築などもそうだし旭 郵船も寄りで少しです
あと開示見てた
今日もあまりよくない 景気敏感は
自動車部品はいいがここはなんか嫌い あまり人気化しないんで 割安だが・・・
ネットもインフォコムは割安だが業績は? ドリコムはやはりという下方だし
SNSは無理して買う株じゃないな
いいのはワコム エンプラス ここらはチャートもいい
今は消去法というかいいものはしっかり大人がチャート作ってるんでしょうね
- 6363 :マンタ:2012/07/31(火) 11:20:19
- まあ指数はこんなもんでしょう
買戻し継続相場
ここから上は大人がショート買戻しからロングになるかどうか?
あと日本株の成長戦略
介護 農業 環境です
これでどうこうじゃないが気になる関連は監視はしてもです
私の保有なら井関あたりかな
かつ消費増税で民主 自民 公明 全てが公共投資と叫んでます
だから復興関連も国策です
まあ人気化するかは大人次第 決め付けず素直にですね
でも監視や保有少しはして感じる努力はしましょう
- 6364 :マンタ:2012/07/31(火) 11:30:35
- 何度か1銘柄でも儲ける自信ある
粘着すると書いてる
これ上げ続ける 下げ続ける株はない
ほとんどの株は
弱い株なら下げてもあや戻しであれなんであれ戻す そしてどこかで底打ちする
強い株も同様で押しはある 上げ下げ繰り返しどこかで天井つける
要はどこの上昇で儲けるかです
大型株は流動ある 特にコア銘柄は必ず上下はあります
小型で人気化してあとは出来高減で放置で横ばいは少ない
だから大型は粘着できます
この上がるときの雰囲気 こういうの感じれるようにするべきです
買い方はどこで買うはやはり大事
これを磨くのは当然です 騰落レシオでもいい 乖離率でもいい チャートの形状でも
ちなみに先週後半は乖離とチャートで買いやすい状況だと思う ここで買えなきゃ買い方じゃない
成否はどうあれね
買うのも下手 売るのも下手では儲からないよね
- 6365 :マンタ:2012/07/31(火) 11:58:45
- 上記は大型での波乗りというか指数との連動というかうねりで儲けようです
粘着すれば変化も気づくし癖もわかるから
ちなみに曹達や重工はチャートからはよりやりやすいというか買いの目安 売りの目安がわかりやすいです
手堅くなら
郵船も安値更新しなければボラあるし上もある株
一番難しいのはやはり弱い株 シャープみたいな
これは赤字 業績改善も? こういうのは皆わかるし無理にしなくてもでしょう
対照的に小型株 これは粘着すべきではない 見切りが大事
それは人気化してそれが虚構で人気離散するとそれで1年とか出来高もなく低迷するリスク有り
これはメンバーでもありえる
こちらはそういう思考でするよりは出来高の変化 鮮度いいもの より柔軟性が必要
豹変 対応 色んなセンスが必要になります かつパソコン見れること
全く私は考え方が異なります
もちろんエムスリー IIJなど成長企業もあります でもそういうのは一握り
ほとんどが投機 需給メインの場合多くこだわると大きくやられるから
- 6366 :マンタ:2012/07/31(火) 16:01:28
- 日経は買い戻し継続ですね
個人的には売りで対応 日経8700あたりはね
保有額は減少です
でも再度整えば買えるんじゃ見たいなイメージが景気敏感にある
要は先日の安値割れなければです
もちろん上ならそれは結構なことです
昼休みの富士紡の上方は凄いね やはり凄いGUでした
小型に関してはメンバー 上げた 個人的には800割れで数日前買いを全て売り切り
800こえて指値も売れてた 都合2000株は持ち越し
そして決算見たがよくない・・・
これじゃあ? 安値更新しなければいいが・・・
割れれば500円コースもありえる
大人にがんばってもらいたいが?
それ以外でも今日の引け後の決算 悪くないなと思うものもある
場中の重工もあれで上がるのかと思う やはり300割れはリスク小さいですね
今日は保有はほとんど上げ ここ数日で収支は回復 リスクも取りやすい
銘柄の選別も決算でできつつある まあなんとかやれそうかなという感触
- 6367 :マンタ:2012/08/01(水) 09:50:01
- 昨日の決算で狙い株
TDKとミネベア
NY安く始まればいいなで事実安く 変わらずでそれぞれ買えた
TDKは凄い上昇 もう少し買えてれば ミネベアは穏やか
逆にコマツ 住友重は急落 中国関連が海運もそうだが弱い
あとメンバーは笑える・・・
個人的には昨日まで確定させてる 余裕あるんで押しは買いたい
でも松下もそうだが資金の流れは目先はテクノロジーかな?
中国関連は引き付けて買いたいので今日は?
- 6368 :バーディー:2012/08/01(水) 11:52:09
- マンタさん、メンバーの売り気配
凄いですね。新興の決算持ち越しは危険ですね。
ある程度それを見越して下がっていたとは
思いますが、だめですね。
あの高値も以上ですが、下げも凄いです。
内容はそれほど悪いとは思いませんが、
結果を出さないとですね。引け後に鞍替えとかの
材料でもでないかぎり、明日も厳しそうですね。
ipoも朝は粘っていましたが、最後ガラが来ていましたね。
少し持っていた分は巻き込まれていましたが、
ipoは上にも下にもあるので、また、落ち着いたら安く
買えるチャンスがきたという感じです。
決算一巡後、どうなるか見極めですね!
- 6369 :マンタ:2012/08/01(水) 12:23:25
- バーディーさん
メンバーはねえ 昨日半分売りでまだよかったです
決算は博打ですね 今は 特に悪いときの売られ方が半端じゃないです
でもいいものもあるしそこら見極めですね
新興は決算よりは需給ですからより慎重にですかね
良くても過疎は無反応もありますし
- 6370 :マンタ:2012/08/01(水) 15:54:56
- 決算で思うのは景気敏感でもテクノロジー関連
自動車 ハイテク ここらが総じていいかなです
なんで効率もとめるならここらで個別で探すのがいいでしょう
昨日の東京エレクトロン 今日のTDK ここらの動きは買い戻しかもだけど予想より悪くないからです
あと買いにくいのが上がると昨日書いた 富士紡は典型でした
ここ昨日の後場買い気配で180半ば? なんだかんだで1割上げてます
個人的にはミネベア TDKと素早く景気敏感でも良さそうなの対応できてるのでまずまず
メンバーの今日の損失は十分取り返せてます
でも保有が弱く短期では補えないけどね
今は決算博打で対応 豹変 こういう素早さ必要
ボラもある
でもぼんやりながめて底堅い株 チャートのいい株を探すのは大事です
もちろん決算完了してるもので
それが次のというか相場上のとき報われますから
投機は?だが景気敏感ではぼんやり強弱見え出した?
でも市況関連が駄目なわけではない 安値更新しなきゃなんとななるかもしれない
郵船は再度160前後あるなら買うつもりです
- 6371 :マンタ:2012/08/01(水) 16:11:28
- 今は決め付けはない
あくまで決算確認してから
なんで必然買い候補というか監視は決算でいいかなと思うものに変化してます
要は見てる株ががらりと変わる
今までなら市況関連多いのがハイテク 電子部品などに変化してます
こういうのって経験則だが上手くやるには必要です
決め付けて保有することはしないけど決算出れば評価は出来る
大人の動向で騙しもあるが基本素直に評価されますね
逆に昨日の富士通のように急落の反発 こういうのも短期ならありえます
でも業績悪い株はやはり上が重い場合多く短期ならですね
今はこういう思考でハイテク中心 自動車も部品は好きじゃないのでミネベアとかです
あと新興だが決算過ぎてからでもいいがDENA グリーあたりも注目はしてます
なんだかんだでここら手がけないと買うものないんで今の新興は
IPO投機や仕手は苦手というかこれやりだすと儲けるよりボラ楽しむ売買になるんで・・・
まあなんか出てくるだろうし既存でも選別ありそうなんで日経同様ぼんやりながめて感じれればですね
- 6372 :マンタ:2012/08/02(木) 10:16:55
- イビデンも監視してたが決算なんでやめた
やはり出尽くしか
ミネベア TDKも続伸
まあ感覚はあってる
どこで売るかだけです TDKは少し確定 ミネベアも300手前で指してるんだが?
メンバーはまだ寄らないのね 少し前に書いた小型は粘着は駄目がそのとおり・・・
まあ金額が小さいので許容できるが大きいと悲しい
それ以外では新聞でパラマウントも業績良さそうなので急騰は?だが参戦してみた
今の時期は模索して強いもの探すのがメインです
上がる株 上がれる株を探すためにはやはり好業績ですから
かつ国策 政府の方針なども考慮しつつ
こうう材料も加味しながら
- 6373 :マンタ:2012/08/02(木) 11:09:50
- ミネベアは指値下げて少し確定させた
なんとなく感覚はあってるし収支もまずまず
でも大胆に買えるチャンス こういうのものに出来るようにでした
TDK ミネベアはそれなりには買ったがもう少し買えてればかな
まあいいでしょう 今は選別して粘着できそうなもの 上目指すもの
こういうの探す時期です
今後は復興関連が決算出てくるんでそこらで頑張りたい
おしまい
- 6374 :バーディー:2012/08/03(金) 10:47:07
- こんにちは。
来週からは少しづつ復活していきたいと思います。
今週はメンバーがここまで下げるかという
感じでしたが、今日はストップ安からの切り返しを
想定していましたので、思っていたより高くから
少しだけ切り返しましたので、まだよかったですが、
結構やられました。
直近ipoも下がるのは下がっていますが、少し前のは
個別で強いのはありますので、様子みながら
ですね。
エキサイトやエムアップはなぜか強いですね。
サイバーも18くらいまで戻れると雰囲気は
良くなりそうですが・・・
- 6375 :マンタ:2012/08/03(金) 11:35:10
- バーディーさん
新興は全く買う気で見てないので???
メンバーのみ買いです
- 6376 :マンタ:2012/08/03(金) 11:43:14
- ここ数日の決算だが悪い
悪材料出尽くしは少なく急落多い
これいきなり第一四半期で下方ですからね・・・
帝人とか
こういうのは下げきるのまって日柄調整で整えば買うしかです
今は個別の先入観は捨てて決算で銘柄選択 見極めですね
TDK ミネベアあたりは悪くないです
上手くいえないけど今は願望で保有するのは極力排除ですね
保有の復興も少し残してるが多分下げそう
再度買い目線でいるが決算あるしね
ここまで地合い悪いと少々よくてもGUはしれてそう
あとメンバー 急落・・・だからだけど2000株が時価で100万割れ
なんかどうでもいい金額になってます
少し前は4000株で800円で300万とか500万の保有額でしたが
今日も1000株買いだがたかが50万ですからね
700くらいまで戻せばいいなあが本音
- 6377 :マンタ:2012/08/03(金) 11:58:42
- なんとか上手くやれてると思う
市況関連の帝人 トクヤマ ここらは損きりだけど見切り
郵船のみ下げに付き合ってるが
それ以外でも小幅なカットで逃げれれるし
そこらの損失をミネベア TDK 旭硝子 あとは復興でカバーできてる
もちろん全てじゃないけど損失は軽微
かつCPも高く余裕はある
動ける状態 心理的余裕もある
何かとか感じるもの出てくれば素直にいける状態です
残念なのは富士紡 ここを買えてればね・・・
数円指値下で買えなく・・・ 成りで買えばでした
- 6378 :バーディー:2012/08/03(金) 14:00:29
- マンタさん、週末ですし、シャープ・ソニーの
件もあり、だめですね。下がってくらた方が
買いやすくはなるので、それはそれでも良いですが・・・
シャープなんかみると大型も決算持ち越しは
怖いですね。出尽くしなんてもんではないですね。
液晶ならシャープといっていた時代もありましたが、
単品の強みだけだと経営はそれが傾くと厳しいですね。
メンバーは下がりすぎだとは思いますので、
少しは反発してくれるといいですね。マンタさんにとっては
どうでも良い金額だと思いますので・・・
新興もどうもだめそうですので、cp高めが無難かと・・・
- 6379 :マンタ:2012/08/03(金) 15:22:06
- バーディーさん
新興は今は無理には?
決算良くても? 悪ければ急落も
IPOなども動くけど遅く参戦はしないほうがまいでしょう
今は全く魅力感じてないです 新興は
- 6380 :マンタ:2012/08/03(金) 15:27:58
- しかし日経も下がる
旭硝子は軽くしてた 今日決算で
それ見越して下がる 440で指値が買えてた
今は決算で銘柄見てる
ミネベア TDKは悪くない
旭硝子もこの数字なら買い下がれるかな 郵船も同様
景気敏感は絞りつつ選別してます 粘着できそうなの
指数が暴落すれば上記を買うつもり
かつ小型株 復興や材料株 投機を狙ってる
でも決算が未だで動きようがない
セメントは割高だけどやはりいいみたい
今はネットというか新興を見切り状態
景気敏感でも選別できてる
かなり買うもの 買いたいもの明確
これに感じるものを参戦すれば楽勝と感じてます
- 6381 :マンタ:2012/08/03(金) 15:34:55
- メンバーについて
上か下かは?
少し?なのが出来高
これだけ急落してこの程度の出来高は???
未だかかえてる個人が多いのか?
個人的には2000株 多分900割れくらいの買い単価
どこかで投機あればまあ軽微な損失で逃げれるでしょう
適度に回転とかもボラさえあればできるしね
- 6382 :マンタ:2012/08/03(金) 15:56:32
- 住友大阪セメント 大林
ここら悪くはないです
やはり復興は業績はいい
ただ割高で今期伸びるのか? 大人がどう動くかなんで
でも消去法的な買いはありそうなんでバブルことまでは期待しないが買い目線でながめます
小型でも気になるのはありました
マンタ専用に復興の分類記事はりつけてます
関心ある人は参考にどうぞ
もちろんそれ以外でも色々あるとは思います
- 6383 :マンタ:2012/08/04(土) 10:15:22
- 現状の相場
とりあえず決算がらみで相場見てる
決算の内容と株価の反応
業績だけど正直良くない
景気敏感はいきなり下方連発
それで株価はどうなのだがほとんどは急落
出尽くしパターンは少ない
この分野で儲けるなら2つの思考
ひとつはいいもの 市場の反応がいいものを粘着すること
TDK ミネベアなど
もうひとつは下方で急落した株 これも下げ続けるわけではない
安値更新してるが下げ止まりまで待ち買う
シャープや板ガラスは?でもほとんどの株は波描きなんとかなりますから
川重やIHIなど
このどちらかを考えることです
個人的には前者を粘着します
かつ後者のような株でも企業価値で旭硝子 郵船
共に業界のTOPでありかつ三菱グループ
ここらを半ば投資として買い下がりじょうとうで付き合います
もちろんこれから出てくる決算と株価の反応で買える銘柄探します
- 6384 :マンタ:2012/08/04(土) 10:27:03
- 上記は大型株で儲けるならの思考です
点じゃなくぼんやり資金管理メインでやることです
次に小型株を考えます
具体的には復興関連 ネット株 サービスなど内需セクターです
決算も少し出てきてます
ネットではファンコミ インタースペース
業績はいいです
復興でも住友大阪セメント 大林
これもいいです
チャートは業績同様きれいないというか崩れてないです
上昇かもみあいです
景気敏感があまりりも悪く大人が資金入れれる何か?が出れば別だがそうじゃないと
消去法的に小型株は買われる状況かなと感じてます
ここで大事なのが業績良くても出来高増えないと 変化しないとです
要は小型は良くても上がるかは? ここが小型の難しさでありかつ対応が必要です
個人的には小型とはいえ流動性というか板のボリュームがある復興をかなり監視してます
保有もしつつ追加 新規を狙ってます
ネットに関してはファンコミ ここは保有してました 少し前まで
でも板は薄く出来高乏しくつまらんと5株残して売りました
インタースペースはさらに過疎です
こういうのは大人が参戦してくれないとどうしようもないです
年始には業績良くても上がらない株多くそれも懸念です
まあ決め付けずながめて判断するしかないですね
- 6385 :マンタ:2012/08/04(土) 11:12:53
- 過去の経験則というか私には財閥系はなんとかなるというものがあります
どの業種でも財閥系はグループの力でなんとかするという
昔三菱自動車がつぶれかけました
でも三菱銀行と重工が支えました
日本という国は元々財閥が仕切ってました 明治維新以降
それを太平洋戦争などで解体させられたが今でもグループの力は強大です
要は景気減速すればどこでも業績はよくないです
でもグループがあるからその影響が軽減できます
三菱 三井 住友
どこも金融 商社 素材 電機 あらゆる産業を保有してます
特に三菱グループが強いです
三井と住友はバブル崩壊以降厳しく独立路線から提携してます
一例だけど郵船と川崎汽船 重工と川重
要は財閥系と独立系で見ると不況時の株価の強さは財閥系が際立ちます
好景気なれば独立系がいいけど
今の不況 特に欧州の
こういう状況は当分続きそうです それなら不況でもグループの力でなんとか仕事ある財閥系
こういう視点で銘柄選択もいいかもしれません
2社買いたいのがあり一つが財閥系ならそちらを買うのが良さそうです
今の厳しい状況ですが投資として考えるなら安い財閥系は投資対象になりえます
特に三菱グループが安心感はあります
なんで郵船 旭硝子なんですけどね(笑)
ここは三菱の冠はないけどグループですから
もちろん住友 三井でもいいと思います 独立系買うよりは
少しユニークな視点で書きました
- 6386 :マンタ:2012/08/04(土) 12:30:07
- 景気敏感が悪い
総合電機 ここは悪いのは理解できる
これに付随する素材 部品など これも理解できる
でも顧客がサムスンなどなら関係ないとも
製紙も関心は薄いけどなんとなく買う株じゃないなと思う
ここに高度な技術は?なんで
不可解なのが化学セクター 石油元売もなんか?
ここは多様化していて一概に言えない
ハイテク 自動車関連が収益のものもあるし石油化学がメインも
要は収益が分散してて正直よくわからない
でも住友化学 三井化学 三菱化学 ここらは弱い
トクヤマもそうだし
上記の財閥投稿で上記の3社は該当してるんだけどね
昔のイメージでは住友 三井が株価高く 三菱が低い
でも今は住友 三井の下落がきつい
これなんか理由があるんでしょう こういうのは株価は正しいで無理に参戦しなくてもとヤマカンで感じる
同様に建設でも清水のみなんでこんな弱いのか???
これも不思議 なんで見てるが買い難い
- 6387 :バーディー:2012/08/06(月) 11:26:59
- こんにちは。
週末の雇用統計は良かったようで、
大幅高していましたね。数字はいじれると
思いますので、どちらに行かせたいのか???
日経はどこに資金が行くかの流れをみて
いければでしょうか?決算も消化しながら、
良かったやつの押しを買っていけたらと
思います。
新興はボリュームはないので、どこかに集中
するかと思いますので、それに乗っていけたら
と思います。
今週からある程度みていけるので、ぼちぼち
やっていきたいです。
メンバーはこの間の出来高も少ないですし、
今日も少ないので、なんかおかしい気がして
います。個人が握っているというか大人が・・・
たいした数量ではないので、興味は薄くなって
いますが、買い気配になったら買えなくなる
株なので・・・
- 6388 :マンタ:2012/08/07(火) 18:22:16
- バーディーさん
新興は市場参加者が少なく投機色のみの底の浅い市場になってますね
難しいというか金額入れれないです
本来の成長株という姿は見るも無残にないですね
これ私が見てる株が悪いんでしょう
小型株でいいものもあるんで努力が足りないかな?
- 6389 :マンタ:2012/08/07(火) 18:32:47
- 昨日今日と日経は底堅いです
個人的にも保有は旭硝子筆頭に悪くはないです
先週末書いたスタンスで銘柄選別してます
今日の決算でも買えるかな?と思うものありました
違う思考では下げてる株の戻り 反発
これもいけそうな感じです
どこを狙うかは好み?ですが個人的にはやはり業績ですね
帝人よりは川重や住友重あたりを考えてます
もちろん郵船 旭硝子も同じ思考
前後するが好業績
これは建設株はやはり悪くはないです
ただいいから上がるかは? PERでは割高なんで
でも下もそんなになさそうなんでリスクは取りやすいかな
それ以外でも業績が良く無反応のものも小型には多いです
でもそういう株も豹変するかもで監視してます 打診程度の株数は保有しつつ
例えばインタースペース 上方しても何も変わらないみたいな
- 6390 :やまもと:2012/08/08(水) 01:10:31
- マンタさん
復興の分類記事ありがとうございます。
政権代わる事があるなら、景色が変わる期待ありますよね。
見やすく助かります。
参考にさせて貰います。
- 6391 :マンタ:2012/08/08(水) 09:39:26
- やまもとさん
まあ参考にしてください
分類されてわかりやすいです
- 6392 :マンタ:2012/08/08(水) 09:42:15
- 今日は強いね
買おうと思ってた
寄りから住友重 ここは反発狙い
あとダイキン ここもとりあえず
大手建設も追加
極めつけは黒崎播磨 2割GUでも買い これ富士紡の教訓かつ黒崎は上がるときは上がるから
それ以外でも昨日買いの大型もいい感じ
選別した保有もいいしなかなかいいです
- 6393 :マンタ:2012/08/08(水) 09:53:02
- 電力で記事が出てた 昨日
新電力の
これで鉄鋼 製紙は自家発電ある
今までは自給自足 でも売電 これもありえる
電力会社から買わなきゃじゃないのが今の風潮
この切り口で相場あるかも
なんで王子 日本製紙は注目してます 株価も安い
この2社は倒産はありえないんで
特に日本製紙が株価的には面白いかも
- 6394 :マンタ:2012/08/08(水) 10:03:55
- 黒崎はりついた(笑)
もう少し買えばだけど流石に2割GUでガツンとは・・・
でも経験則で銘柄の癖わかるから参戦できてるので良し
- 6395 :マンタ:2012/08/08(水) 11:15:52
- いい感じですね
郵船は利益になりました
25日なんで2割は手堅く売りました
あとは伸ばすつもり
旭硝子も少し確定
細かくは書かないけど小型でもいいかなと思うもの 決算確認できてるもの
こういうのはこつこつ拾ってます
銘柄数が20と増えてます
住友電設なども25日で買えてた
保有額を意識して減らさないようにしてます
というか昨日今日と買いです
あとは復興の決算ぼんやり見ていけそうなら追加もしたい
海洋土木など今からなんで 大手は鹿島のみで清水はパスしてます
- 6396 :マンタ:2012/08/08(水) 11:42:22
- 個別の監視でぱらぱら変化が出てきた
これ出来高や板の
こういうのは素直に買い増してます
景気敏感の反発もやるし日本製紙なんかは材料で人気化すればさらに買いも?
でも正直上がどこまであるのかは?
やはり上があるのは好業績じゃないかと思うんで
そういうものが変化すれば素直に買いです
あとは材料やテーマ これで投機あれば素直にです
- 6397 :バーディー:2012/08/08(水) 15:47:33
- マンタさん、日経は良い感じですが、
新興は人いないですね。
IPOもだめですし、だめなのは大きくさげるので、
少し買っては投げとだめです。
好業績なのはあるので、そういうのを
買う感じでしょうか?
モブキャストなど上方で上がっていましたが
落ちてきたので、買ってみました。
フュートレックはかなり良い決算出して
きましたね。明日は買えそうもないですが、
良い決算を出すところは覚えておきます。
まー暇な相場なので、雰囲気かわるまでこんな
感じでしょうか?
メンバーは少し変わった気はしますが出来高
ほしいですね。
- 6398 :マンタ:2012/08/08(水) 16:13:25
- バーディーさん
フューは凄いですね
新興でこういう決算久々に見ました
これぞ成長企業です
今はいいもの見極める時期でしょう
素直に上がるかは?でも悪いものよりはいいでしょう
特に新興はそういう視点大事かなと思います
需給のみの投機もある期間ならいいけどいつもそれしかでは?
メンバーはもう少し底がためでもいいかもですね
上がる分にはそれもまあいいですが
インタースペースも悪くないですね 板スカスカですが
- 6399 :マンタ:2012/08/08(水) 16:20:54
- 場中の建設関連 及び引け後の決算
マリコンはよくないですね
ここは関心が薄れました まあ安値更新というか売り込まれる感じはしないけど
上がるのは? 五洋は下げてるし
PS三菱も微妙
それなら大手建設がいいかなと思う
なんで明日以降大手が 鹿島が抜けるか? 西松も割れなきゃで考えます
ただ景気敏感も反発してるし決算で関心あるのも増えてる
今日もニッパツはいいと思うし
なんで割安過疎株や大手建設に絞り考えます
無理に願望で持つほどの何かは決算では感じないんで
清水にしても悪くてあげた 悪材料出尽くし
でもこのまま上とは?
- 6400 :マンタ:2012/08/09(木) 10:03:18
- フューはある意味凄い
あの決算で下げてるのが
でも抑えてる 集めてるんじゃないのかな?
ここは癖悪いのは承知 でも13抜ければとても魅力ある
時間差でぼんやりながめます 来週までは
個人的にはそこそこ買いです 株数は控えますがメンバーよりは多く新興では保有額が最高です
正直S高かなと感じてたのでありがたいという印象
でも不発もあるのが株 そこのリスクは取らないと儲かりませんので
あとニッパツ あの決算で下げですか これも凄い
ただ売り気配なんで静観してます 案の定下げてる でもここも狙ってます
- 6401 :マンタ:2012/08/09(木) 10:34:49
- 買いたいものが増えてきた
保有を伸ばしつつだがやはり何か売る そして買うことになる
今日はフューを買い あと島さん書いてたコムチャも買い
変わりに旭と住友重少し売り
あと建設関連は下げないけど上げない わからんので放置 これマリコンです
- 6402 :マンタ:2012/08/09(木) 10:41:25
- 今は自信ある銘柄がない
なんとなく指数の反発で景気敏感は上げてる
再度下げたとき私が見てる 保有してるのが上があるのかは?
財閥系で業績もまともだからなんとかなるか
まあ粘着するし製紙株なんかは感じれば買い増しも視野にある
小型も同様で決算確認で悪くはない いやいいと思うものパラパラ拾ってる
ただ流動性は???なものも多い
上を目指せるのは需給だがやはり業績 材料などで上がるなら理解できる
そこらを幅広く保有しつつながめてる状態です
- 6403 :バーディー:2012/08/09(木) 11:44:55
- マンタさん、フューは???ですね。
昨日の決算みて買えないと思い、成り買い出して
おきましたが、気配が低いので、取り消して
いましたが、マイナスとは???
新興はそれだけ資金が来ていないということでしょうか・・・
個別で反発をちょびちょび取る感じですが、
欲張ってはだめですので、確実にとりたいですね。
お盆なので、少しは個人が動くのか、
またまた閑散相場か???
決算がある程度でましたら、好業績を
狙っていきたいです。
サムシングとかピクっときていますが???
アイレップなんかも一昨日大きくあげて、
昨日は大きく下がっていたので、少し買ってみました。
どれも少しづつしか買えないですね。
エムアップは強いですが、決算あるので
こまめな確定してますが、安定間あります。
- 6404 :マンタ:2012/08/10(金) 11:07:34
- バーディーさん
SNSは底堅いとは感じてたんですが持ち越しはする気ないので・・・
今は難しいです
- 6405 :マンタ:2012/08/10(金) 11:15:40
- かなり銘柄数多い
でも感じるものは少ない
黒崎の成功はあるがフューは失敗だしね
富士紡参考に放置してる黒崎に期待
小型は正直金額入れれない 見てるだけ
かつ少し広げた銘柄を縮小させてます
大型は悪くはないが上を追えない
ミネベア 住友重売りでもう微々たる物 旭も同様で上げてるんだが押し目待ち
郵船も少し軽くした
要は大型は保有額減少してます
代わりにダイキン ニッパツあたりが最近参戦してる
でも色々書いてるが何も感じない
感じるのは富士紡と黒崎のみ
夏枯れ相場でこりゃもう適当で株はいいなが本音
だから大型売りで保有額減少させてます
- 6406 :マンタ:2012/08/10(金) 15:30:18
- まあ大型はこんなもんでしょう
抜けるか もしくはボックス もしくは割れるか
これは? 割れてももてるもの 粘着するものは明確
下限ではひきつけて買い戻します
小型も正直?
大手建設などを軽くした あまりに過疎のものも
でも今日も決算で買いました 2銘柄 これも過疎
年始のような銘柄多く保有額が小さい状態の再現です
保有増やせる 買い増せるほどの流動性もない 地合いも?
なんで許容できる程度の金額です
今日新規のものは50万程度 せめて100は買わないとだが自分で過疎買いあがるのはね・・・
あとブレインみたいなのも参戦してます 1300前後で
今は決算も完了しつつありかつ閑散 あまり怖くはないんだが上値もなかなか?
まあ難しい 過疎株好業績コレクター状態です
- 6407 :マンタ:2012/08/11(土) 11:40:41
- 願望の大きなテーマ 投機
こういうのは無理ですね
今の相場では
あくまで個別で見ていくのが今年の相場と思う
景気敏感は為替が円安なら年始のような動きもあるんでしょうけど
その個別だけど急騰するものもあればぼんやり上がるものもある
急騰は富士紡 黒崎 出来高も凄い これは誰でもわかる
でも上昇凄く買い難い
なんでぼんやり上がるものを手がけたい
その中から投機で急騰すればという願望もある
急騰はやはり出来高変化しないと無理だけど
なんで今は保有銘柄多く金額は抑えてる
ここでぼんやり上がるものは買い増しはしない
でも変化すれば買い増しするつもり
なんせ20銘柄保有して50万程度の保有額もあれば500こえてるものまであります
年始にも同じ状態で経験してるが注意すべきはやはり安易な買戻し 回転
これは儲けて楽観してるとき私はよくやる
これはまず8割やられてる 要は目先の天井からの下げを押しと勘違い・・・
そして1割前後の下げで買い戻すことです これは全ての株でしてるわけじゃないがやめねばです
- 6408 :マンタ:2012/08/11(土) 11:54:02
- 個別株
大型株はTDK ミネベア 郵船 旭硝子 日本製紙 住友重 ここら粘着
ニッパツ ダイキンあたりも見てる
どれも上は? 化けるなら日本製紙が妙味あるかも程度
小型株
ここは建設株 セメント株あたりの復興は保有してるがどうも投機は感じない
見切るわけじゃなく押しで買うつもり
西松 鹿島 若築あたりは保有はしつつです
道路株も放置してる
立山とかも少量だけど保有はしてます
より小型では昨日上方した応用地質 これ今日の日経でも記事ありました
住友電設なんかも25日はやはり成功
ジャパンパイルなんかも保有してる
なんとなくイソライトも期待してます チャートで クリナップとかもね
ネットというか新興もメンバー フューは駄目だがのんびりです
業績でインタースペースも見てるがあの出来高じゃ買い増しは?
コムチュアも押しと思うから
ブレインも割高だがまあ伸びてる新興らしい企業なんで割れなきゃですね
ユニバーサル園芸とかも昨日3株だが買いました
まあ下値リスク小さく上があるかは相場次第のようなもの
かつ業績はいいもの こういうものコレクター状態です
- 6409 :バーディー:2012/08/13(月) 10:59:57
- こんにちは。
夏ですね〜!お盆もどこにもいかずに
仕事しています。
下げていた小型は小反発していますが、
ここから伸びるかは?ですので、少し持っているのは
確定しています。
モブなど上方修正したのはいい感じですね。
こういうのは押し目を拾っていっても
良いかなと・・・
明日のグリー・エムアップ・リブセンスの決算が
良ければ新興は少しは地合いが良くなるかなと???
のんびりですね!
- 6410 :マンタ:2012/08/16(木) 19:10:32
- 数日旅行でした
少し前に帰宅
株は浦島太郎状態
旅行前に指値は適当に入れてた 確定も出来てるし上手く拾えてるものもあります
総じて保有はいい感じです
大型では日本製紙がいい伸びで2割こえる含み益
小型もほとんどが上げてます
詳細は先の投稿の個別ですね
指数も日経は強いですね これでどうこうじゃないが
今の参加者少ない市場 円安にならないなら
これが続く限り徹底して個別で内需がいいんでしょうね
業績はまずまず チャートも悪くない こういう株ですね
これに金額入れれる何か 感じる投機 ここらを上手く参戦できればでしょうね
個人的には日本製紙でそこそこ成功 投機は?だがまあ対応できるでしょう
- 6411 :マンタ:2012/08/17(金) 09:13:16
- 株価見てなくて逆に伸ばせた感じのもの多い
日本製紙 コムチュアなど寄りでそこそこ確定させた
過疎はそういうのが出来ないので手間がかかる・・・
収支はじわりといい感じ まあ日経指数も同様で私の保有がどうこうではない
少し週末再度決算確認してみます 今週の決算が未確認なので
- 6412 :マンタ:2012/08/17(金) 10:33:10
- 大型は基本的にぼんやり対応する
点では判断しない
点での判断は難しいから
でも小型は違う チャートとか出来高で上手くやりたい
でも今の小型はそういうのがわかりにくいものもある
これ資金の少なさ 市場参加者の少なさでしょうけど
要は仕掛ける主体が少ない
保有のファンコミ ここあれだけながいもみあい明確に抜けた
でもそこから伸びない まあ今日だけでどうこうは?
でもすぐ結果欲しいと?
まあ5株で放置で買い増しも? どうでもいいがこういう抜けて動かないのは?
そういう監視多いんですよね ここが正念場で抜ければ期待みたいなのあるんだけど
あと大型もニッパツなどじわりといい感じです
他もまずまず まあいい気分です
駄目なのはメンバー これは・・・
あとフューも116で買えてるんだが未だ含み損
メンバーは?だがフューの決算はすばらしいと個人的には感じてる
意地になるつもりはないが全く売るつもりはない 見届けます
10も許容するけど15あたりまでは売るつもりもないです
建設など復興も出来高は乏しく含みあるけど適度に確定させないとかなと感じてます
これは他の過疎も同様 でも上げて売ると抜けて上げ加速で早売りになる
そこらをどう選別するかですね
でも大分収支が良く今年の最高値近辺です かなり余裕はある状態
少々のリスクは保有で取ろうかなという心理です
今強気で保有してる個人は少なそうだからね ここから上げて皆が楽観しだすと危険なんでしょうね
そこらで確定させてその後安易に買い戻さないで休むも相場を徹底できればかな
- 6413 :バーディー:2012/08/17(金) 11:06:52
- マンタさんお帰りなさい。
お盆休みいいですね。
自分はまったく休みなく、1カ月くらいほとんど
休みなしです。秋には少しとれたらという感じです。
今は本当にやっている人少ない感じですね。
サイバーやらグリーなんかも決算でああいう売られ方
するとやる人少なくなりますよね。
新興でも強いのはあるので、うまく立ち回れば
なんとかなる気はしますが、いけいけ相場になるまでは
我慢ですね。
- 6414 :マンタ:2012/08/17(金) 11:45:46
- バーディーさん
瀬戸の小島でのんびりしてました
上手い魚食べて
相場ですが参加者少なくなかなか安心感はないですね
でもチャートはじわりと上がり個別もいい感じではあります
業績など考慮で粘着できるものはありますね
でも投機というかマネーゲームは?
業績で何か出るかなと思いましたが?
まあ個別で監視広げて見てますが?
いくら業績や材料あれども仕掛けてくれる大人が居ないとどうしょうもないですね
結構過疎の好業績見てますが?
冗談さんががんばってるくらいですね
でも彼の推奨銘柄も新しいのはいいけど他は無残ですね
まあ物言う大人でこういう筋がいてもいいとは思ます
でもそれだけしかない底が浅い小型株市場では困りますが・・・
でも日経も大人の思惑だけど底の浅い市場です
どっちもどっちですね
- 6415 :バーディー:2012/08/17(金) 12:53:24
- 瀬戸の小島とかおしゃれですね。
一度行ってみたいですね(^^)
昭和の雰囲気とか感じられそうですね!
冗談さんも広げすぎで難しいですね。
今は復興のがれきとかにいましたが、
あまりみていません(^^;)
またどこかで盛り上がるでしょうから、
それまでぼちぼちですね!
- 6416 :マンタ:2012/08/17(金) 13:56:27
- バーディーさん
暴騰 S高 こういうのは?
でも悪くはないです じわりと上げてるもの多いです
でもその上げが出来高伴わず安心感はないです
これ最近のあげかたの特徴ですね
こういうあげ方は割り切って早売りでもいい これで対応ですね
年始も同様でした ぼんやり上げてここで抜ければと期待もそうなるのはほんの一部です
儲けそこないと利益削られる天秤でどちらかなでした
今も同じです
個人的には保有額はまちまちだけどほとんど含み益です
どこで確定させるか どこまで伸ばすかを考えてます
もちろん何か投機 感じるものあればそれに対応するつもりです
今は懐疑?の状態です これから上がれば楽観も出てきます
そこらでぼちぼち逃げれば利益は十分出ますね
個人的にはその楽観状態からの下げを押しと買う これをしないようにですね
どうしても儲けた CP高い こういう状態は気持ちが緩み根拠のない売買が増えてきますので
今は私もそうだし皆なんで上がるんだろう だから適度にやれやれ売りもしてるでしょう
こういう状態ではあんまり下がることはないです
決算もすんでるし売り込む材料もないしで
でも上がどこまであるのも? こすくいで1割〜3割取れれば上出来の感覚です
まあバーディーさんの手法とイメージとは異なると思いますが
- 6417 :マンタ:2012/08/18(土) 10:48:51
- NY堅調ですね
昨日こういう上げ方は下げにくい 懐疑?と書いた
そのとおりの展開が来週もありそう
ここでどうするか?
正直大型株をここから買い増すのはやりにくい
なるべく保有を伸ばすことは出来るが
昨日も寄りで日本製紙売り その代わり郵船買いを考えたが出来ず・・・
でも来週の押しで買うのは高確率で正解でしょう
これは経験則であり懐疑だから
だからそういう売買も押しで多分するつもり 買い難いとき買うのが株では大事(笑)
別の角度では小型株 ここで人気化 マネーゲームもありえると思う
こういう大型が堅調で皆が嬉しい時はね
今から9月あたりまで何か出てくると思います
それを素直に狙うのもいいでしょう
ただそれが材料なのか? 冗談や仕手株じゃなくそれなりの材料が欲しい
国策 テーマなんか切り口がほしい
そういうのあれば私は素直に乗れるんだが?
- 6418 :マンタ:2012/08/18(土) 11:01:39
- 上記の小型投機
国策 テーマ こういうのはでかすぎて願望
手堅くなら好業績ですね ちょうど決算出たので
それに少し先の期待が出来そうな材料囃して買われる これが現実的でしょう
個人的には復興やエネなどそういう切り口で好業績 今年も伸びる
こういう株を流動性無視で保有はしてます
追いかけることもアンテナはりがんばるが自分で決算確認していいかなと思うもの
これも丁寧に粘着します 詳細は先週までにコメントはしてます
ジャパンパイル イソライト 応用地質など過疎好業績から若築 鹿島 西松など大手
ネットもフュー インター 割高だがブレイン 人気化?だが園芸とかね
こういう多様な切り口で保有はしてるし明らかに変われば追加もしたいです
今はイソライトが化けないかなが一番現実的で自信あります 少し感じてるしね
まあ業績確認 株価の動き チャート どう変化
こういうのはするのは当たり前ですね それをしないで儲けようは甘い
もちろん変化したの遅れて参戦でも取れる相場もあるけどそれで儲かるほど上値期待値がある相場は少ないです
普通は初動で乗る 初動の前に適度に保有して追撃が基本かな
- 6419 :マンタ:2012/08/18(土) 11:47:51
- 個人的には思想は右翼的とは思う
株は弱肉強食だし人生も同様
社会主義や左翼的な思考は少ないです
何故こういうこと書くか?
近隣諸国の領土問題です
ロシア 中国 韓国
特に韓国ですね 天皇への謝罪 これは駄目ですね もちろん上陸もだけど
これは一線をこえたと思います
グローバル化で成功した韓国 サムスンなどもそうだし芸能などもね
でも一握りの企業のみの成功で裾野の狭いもろい経済基盤です
ウォン安の恩恵あるがそれは自国通貨安の弊害も
話し長いが少し有頂天でのぼせてましたね 韓国は
そういう思考が今回の上陸 天皇への謝罪要求の伏線もあるでしょう
もちろんTVで語る選挙対策もあるんだろうけど
いい加減たかる 要求することだけしておきながら手の平返した今回の行動
しかも一線をこえた
これには日本も応じるべきだし珍しく対応が早いですね
これは見えない力が働いてそうです 野田内閣以外の
これには満足してるが全てにおいて国策 国益
こういうの明確にすべきですね そういう方向で国民を洗脳すべきかも?
それが明確になれば日本はまだやれるし株もあがるでしょうから
- 6420 :マンタ:2012/08/19(日) 12:49:17
- 今年も暑い
夏前に大騒ぎした電力問題は?
原発稼動しなければ電力足りない これはやはり電力会社の脅しでしたね
こういうの感情じゃなくデータで説明すべきです
マスコミはもちろん電力会社 特に関電は これは義務じゃないのかな?
そして政治も同様
今の国民のというか日本の重要度は原発 及び中期のエネルギー政策
東北の復興
増税も全否定はしないが歳入増やすのが増税でそれ以外に税収増やす成長戦略は?
もちろん歳出削減も出来てないし 政治家 公務員関連の無駄排除 度をこえた社会保障の抑制とか
まあ10年経てば再度消費税上げで改革はいつまで経っても・・・でしょうけどね
- 6421 :マンタ:2012/08/19(日) 13:00:35
- 今朝休み中の開示確認しました
まあそんなに関心あるのはないです
いであが冗談で買われたのかな
それなら応用地質のほうがはるかに業績もいいし割安ですね
でも株は 特に過疎は需給が大きい
いいから 割安だからで上がるほど簡単ではないです
でも応用地質も抜ければ上はあるかも?
まあのんびり見届けます 明らかに変化すれば買い増します
上記に関わらずそういう思考で保有監視してるもの多いです
ぼんやり抜けても買い増しは? でも明らかに板や出来高変化すればというものが
- 6422 :sai:2012/08/19(日) 16:02:16
- お疲れ様です。
毎日暑いですね。お盆はお迎えする側は忙しく、あっという間でした^^;
相場はなんとかついて行く感じです。
8800~8900所で揉んでいる時にCP高めていましたが、9000超えで一度買い直しました。
銘柄も結局出遅れは買い直される感じに見えます。個人的には今回の調整局面ではファナック組み入れてみました。
新規では東海カーボン。これ単に窓埋め狙い^^;
強いて言えば金融が弱い感じ? 三菱UFJの元外人行員がLIBOR絡みの操作を指摘されてから弱くなった感じがします。
しばらく金融は様子見と思ってました。
- 6423 :マンタ:2012/08/19(日) 19:00:01
- saiさん
日経というか景気敏感は個人的には明確です
下方したものでも中身はさまざま
PER計算できる 割安 財閥など総合的に見て粘着するつもりです
上記を絞る代わりに小型株や投機に注力します
こういう方針が明確な状態は私は好調です
見切り 選別は両天秤には欠かせないので
- 6424 :マンタ:2012/08/19(日) 19:09:36
- 景気敏感だけど8銘柄保有でそれ以外で見てるもの 買おうかは数銘柄
それを粘着します
でも上手くやる 上昇率狙うのも考えてます 小型で
春の小型は暴騰しました
その再現は期待はしないけど大型の底打ち これによりリスクマネーは再度小型にもくるでしょう
春の需給のみの相場から切り口変えてくるのか?
まあ今月はそこら見極めて対応したいですね
ただ今の底の浅い相場環境
あくまで個別とは感じてます
特に新興は
同業が買われるのは日経ならありえるけど新興はそういう広がりは期待してません
なんで新興はあくまで個別 日経内需なら同業もありえる
こういう思考で分類して監視してます
要は決算でいいなと思う新興個別 日経は復興などはグループでという感じ
- 6425 :バーディー:2012/08/20(月) 10:18:48
- おはようございます。
NYも日経も強いですね。新興はいまいちですが、
落ち着いたら戻ってくるかとは思っています・・・
高値を追うのや、柱が出てきてくれれば良いのですが・・・
今のところはあまり感じませんが、3Dとかは新値とり
そうですが、分割でどうなるか???
なんか良いのが出てきたら、絞ってのっていくのが
効率良さそうですね。
- 6426 :マンタ:2012/08/20(月) 10:19:25
- 大型は選別はいい
でもRSIなどは高く押しで拾うつもり
日本製紙は1200手前で指してたら売れた
TDK 旭硝子もいいところ?
まだ上もあるかもだが確定させてます もちろん全部じゃないけど日本製紙なんかは8割程度売りました
逆に小型株で気になるの新規で参戦 でもあくまで小型は小型
金額はかなり売りこしですね
何か保有で感じれば買い増ししたい そういう状況になればが願望
- 6427 :マンタ:2012/08/20(月) 10:25:14
- バーディーさん
春の小型暴騰とは今は違いますね
でも何か出そうとも思います
あくまで対応なんで? 私も何も感じてません
でもなんだかんだでここ1年上昇続けてる株は好業績です
SMSとかIIJ M3など 大型ではSB
なんで業績中心に小型は保有してます
もちろんチャートの形状とかも重視してます
- 6428 :バーディー:2012/08/20(月) 10:41:26
- マンタさん、同じく何か出そうかとは
思っています。
日経があがれば安心感はできますし、
潤った資金が循環するかとは思います。
好業績と将来性があるのを持つのは王道ですね。
それに人気が加わればですね。
早くかわいいこや美人になるこを探したいです。
- 6429 :マンタ:2012/08/20(月) 12:50:19
- いであ きたきた(笑)
- 6430 :マンタ:2012/08/20(月) 12:52:50
- コムチャアみたいなイメージでいであは見てます
600前後では数日揉むかもです
- 6431 :マンタ:2012/08/20(月) 12:57:20
- いであは2500株しかないが買い板にぶつけて売り
再度600割れで拾いたいですね
- 6432 :マンタ:2012/08/20(月) 13:10:32
- 景気敏感は確定売りでてる
まあ当然
こういうとき小型で何か見えないかと思うが?
保有の建設あたりが動けばいいのに
- 6433 :バーディー:2012/08/20(月) 13:39:03
- マンタさん、うますぎです(^^)
580あたりまで戻ってきています。
ですので、買いました(^^;)
アミタ・環境管理並べてます。サムは今のところ
魚群の反応なしです。また14時30すぎに上に
向かうとよいですが・・・
- 6434 :マンタ:2012/08/20(月) 13:52:10
- バーディーさん
いであは引き付けて買うつもりで570前後でこつこつ買いでした
でも上がるには早いと思い回転させてます
案の定買い戻しできてます
まだ数日日柄かかるかも 上は700こえてあるの?
今回の小型株はそんなに上値期待してないので手堅くやるつもりです
早売り上等でもいいかで
- 6435 :マンタ:2012/08/20(月) 14:00:26
- 景気敏感だが寄り天ぽく上手く確定できてる 現時点では
これを買い戻すのをどうするかを思案中
日本製紙なんかは特に
1050あたりでは買い指値入れてるが?
日柄で既に1ヶ月上げてる 指数は
個人的には押しで買うべきと思うがいつも安易に買い戻して削られる
でも保有のほとんど確定してる こういうのはどうしても買い目線で買う・・・
まだいけると思うんだが上値期待も乏しいのも事実
それじゃあ小型でしょうがここ数日の感覚
でも金額簡単に入れれる大型はどうしても安易に買うんですよね 私は・・・
そういうことしないためには何か買いたい小型が出てくることです
そしたらそちらに関心移るんでいいんだけど・・・
でもそういう小型もない
- 6436 :マンタ:2012/08/20(月) 17:34:30
- 今の心理は上げが止まれば下がるんじゃないの?
全く安心感はない これ大型です
でも保有はなんだかんだで底値からはそこそこ上げてる
日本製紙 ミネベア TDK 旭硝子 住友重など
底で買えたのは旭くらい あとは決算確認で参戦した
郵船は重いがそれでも指数程度は上げてる
ダイキン ニッパツはあのチャートなんで1割取れれば十分だし
保有額は物足りないがまあ上出来と思う 適度な回転もできてるしね
要はこれからどうするかです 買うのか 静観するのか 完売するのか
個人的には上値期待度小さい・・・ もう1ヶ月上げてるし
でもまだ上がるんじゃないのといつも思う
そう思わなきゃ株なんてやれない
でもここ数年はこういう状況で天井が多い
上げが数ヶ月続く相場は少ないから
まあ今までどおり押しで拾い駄目なら銘柄縮小で削られるんでしょうね
それが私のやり方なんで(笑)
でも何度も同じこと繰り返すのも学習しない猿かもと自分で思う
まあ大型は控えめで内需というか小型株を意識してるんでそちらでがんばりたい
- 6437 :マンタ:2012/08/20(月) 17:48:48
- がんばりたい小型株
でも何もというかあまり感じない
個人的には建設などの復興
ここはそこそこ見てる でも?
まあ冗談が書いてるあみた いであもざっくり言えば同じか
でも大手の流動性あるものは? もみあい 持ち合いばかりです
でも下限で拾えば手堅いかなとも
こすくいなら出来る
こちらも大型より更に個別の要素強いからね
まあ春同様あまり金額は買わずにこすくいは出来そうとは感じてます
でもスター株は出るんでしょうか? 株価2倍以上とかの
どうも今回は上値の期待値が低い・・・
というか時間軸ながめで上がるものがあるんじゃと思います
急騰じゃなくじりじり日柄かけて
まあよーいどんの決算は出てる これは個人的にはやりやすい状況
人気化 投機などは?でも粘着できるというか保有できる根拠はある
欲張るかどうかだけじゃないかと思います
これは保有を伸ばす 買い増しするかということ
- 6438 :マンタ:2012/08/20(月) 18:30:32
- 上昇のパターン
これ今年に入りというか昨年後半から仕手株の出現により急騰が目立ちます
自作自演もあるが出来高急増して急騰です そして短命に終わる
反面日柄かけて仕込んで上げる こういうのが少なくなりました
これ理由はわかります
今のグローバル化した市場ではいつ何が起こるか?
ちんたら日柄かけてたら怖いです 大人もね
でもM3やIIJなどはそういう部類の上げ方です
もちろん何か起これば下げるんだろうけどそれを補える業績の伸び 継続した成長があるからでしょう
個人的には四半期決算出ました
この進捗 前期との比較 こういう株本来の成長に対する評価
こういうものを中間決算出るまでの今から3ヶ月は重視したいと思います
そういうものはとことん粘着して保有の有無関係なく監視はしていきます
それに何か投機出れば対応すればいいかなと思います
- 6439 :マンタ:2012/08/20(月) 19:02:57
- スマホ これは便利だと思いました
数日前旅行から帰省後高校時代の連れと会いました
そこで使い方少し教えてもらった
地図の検索は旅行で使えるなと これ数年前にジャックさんがしてるのみたいに
あと音声の検索も教えてもらいました これもなかなかですね
これがフューの業績なんだなとそのとき感じた
しかし旅先でグリーのゲームを妹の子供がしたいと言い出しその場でしようとしたが出来ない・・・
でも何か登録は出来てるみたいでメールはグリーから来るけど・・・
自分でやろうとは思わないので正月また出来るかチャレンジするだろうけど
まあ機械オンチなんで・・・だが使えれば便利ですね
徐々に慣れて行こうと思う
でもメールは最悪です 画面小さくとてもじゃないがメールする気にならない・・・
次回もう少しでかい画面を買おうと痛感してます
- 6440 :マンタ:2012/08/21(火) 09:59:07
- 博打というかマネーゲームのような雰囲気は感じない
じゃあそれなりでぼんやりながめるしかないですね
そして感じればですね
正直日経の堅調 そして昨日今日のもみあい
こういうときは資金が流れるんじゃと思いました
でもそれさえない閑散というかパワーのない相場ですね
まあ何も感じないと書いてるんだから当然ですが・・・
今日はおしまいです
- 6441 :バーディー:2012/08/21(火) 13:24:43
- マンタさん、暇ですね。
何かきっかけがあればいいですが、
今のところあまりなさそうですね。
9月に入ってからの方が上にも下にも動きが
ありそうでしょうか?
10月も鬼門だったり政治も動くと思いますので、
その時に何か出ればでしょうか?
- 6442 :マンタ:2012/08/21(火) 17:11:48
- 閑散相場ですね・・・
後場は指値でいであが売れてた
昨日もだけど売り方は大胆 早売り上等でダイナミックにしてます
昨日はいであは全株 今回も8割を指値で売れてた
これ上値期待が小さいと感じてるから
いであに関してはポジトークだけど明日あたり600割れからしっかり陽線希望
そしたら持ち越して翌日700あたりから売りあがるつもり
あと穏やかだけど復興関連は底堅い 保有は確定はさせてるがこちらは景気敏感と違い我慢してます
でも上限では売り指値は入れてるけどね
この相場じゃ金額入れるのは無理ですね 何も感じないから銘柄数は多いが保有額は小さくリスク分散してます
その保有もせこくこすくい売り指値してるしね
まあこれで十分と感じてます
あとコムチュアも600前半で微量指値してたら買えてた
再度上目指せるのかね? 買い戻しても旅行後売りの2割程度だけどね
今はこういうせこいというか臆病な売買が多い これでもちりも積もればで悪くはないが
- 6443 :マンタ:2012/08/21(火) 17:16:13
- バーディーさん
今は先のことあまり考えてないです
秋はアノマリーでは弱いですがこれだけ冷え込んだ相場です
そんなに弱気では見てないです
でもそういう?なことは今は考えず目の前の相場だけ考えてます
大型は押したとき買うべきか?
小型も下げてもしれてそうなものメインだし何か投機感じれば対応したい
大もうけはまず無理な相場だけどこすくいは十分出来るかなが本音です
- 6444 :マンタ:2012/08/21(火) 17:46:38
- 個人的には旅行後売りです
大型も小型も上げてるのはそこそこ売った
それは書いてます
変わりに買いもいれてる
しかし買いは小型株中心だし冗談でいであは参戦してるがそれ以外ではなかなか金額が・・・
要は保有額は減少してます
まあ大型が押せば 買い指値までくれば一応増える
でもそういう根拠薄い買い方は流石に小さめですが
なんで今は何かないかと探しつつまあいっかでで小さい金額で新規で参戦してます
例えば若築は保有してる 78で買い既に売りあがり状態
でも同業の東亜はもみあい じゃ東亜買いとか
それ以外でも業績 チャートで下は堅そう?と感じるもの再度半ば投資感覚で参戦してるのが現状
今日も前場2銘柄ほど小型を新規で参戦してます
だからやたら銘柄数は多い・・・
でも住友電設やクリナップとかは売り切りもしてる これも根拠なくなんとなく上は重い?で
いちいちここでコメントするようなことじゃないけどまあ今の相場はそれだけ書くことがない相場ということですね
- 6445 :マンタ:2012/08/21(火) 18:55:54
- 今の相場怖くはないが難しい
閑散としてぼんやり上げて
でも決算で素直に株価は反応してると思う
特に景気敏感は
これ下方でもまあこんなもんというものとこれじゃあ・・・
これ具体的には旭硝子や住友重 これは許容できる まあ今からさらに下方だと・・・
逆に帝人 こういうのは買う気0です
私は長くて数ヶ月の短期 だからのんびり帝人などを安いところ 下げ止まりで買うのはあまり好まない
それなら他にあるだろと考えるんで
それ以上に板ガラス シャープ NEC こういうのは論外 投資対象とは見てないです
こういう感覚が株価の動きとあってるので今はなんとなくだけどやりやすいとは感じてます
相場下がれば買うものは明確だしというのもある
反面日柄で1ヶ月上げた これから上あるの?
個人はやれやれ売りで小型投機も?で個人は慎重そうだからまだいけるか?
強弱交じり難しいとは思うけど
まあ懐疑ですね
そんなに怖さは感じてないので欲ぼけじょうとうでリスク取るべきかなが本音です
なんで買い指値は入れてるんですけどね
一応6月安値から指数はきれいな2番底形成は出来てるしね
ただこういうテクニカルはあくまで参考ですが 出来高もないし だから歯切れが悪いコメント連発(笑)
- 6446 :マンタ:2012/08/22(水) 10:07:24
- まあ大型は当然の調整でしょう
9000前後では買い戻すつもりです
でも小型はこういうとき上げて欲しいのが本音
建設は一緒に下げてる・・・
過疎株は動かない
暇です・・・
一応いであは低めに買い指値は入れてます 570 580あたりで
- 6447 :バーディー:2012/08/22(水) 11:21:36
- マンタさん、日経が調整している時に
小型きてほしいのに、ほんとこないですね。
ごくごく一部ではありますが・・・
環境系もよくわからないですが、あがる時は
一気だと思いますので、難しいですね。
今は自分のスタイルでは難しいですね(^^;)
- 6448 :マンタ:2012/08/22(水) 11:37:38
- バーディーさん
今は向かないと思います
値動きが穏やかですから
得意のマネーゲーム相場は今は期待薄と思いますね
私はこすくい感覚 じわりと上がる好業績
こんな感覚なんでまあやれるかなです
でも投資額は抑えてるし小遣い稼ぎみたいな感覚です
- 6449 :バーディー:2012/08/22(水) 13:21:24
- マンタさん、リブとかガンホーとか他にも
強いのはあることはあるんですよね。
リブはなんであんなに強いんですか(^^;)
少しは買えていたのでよかったですが・・・
それより環境系少しがんばってもらいたいですが・・・
- 6450 :バーディー:2012/08/22(水) 14:53:37
- 新興少しづつ強いのも出てきたような・・・
NYも下がりそうですが、新興や材料・小型に
流れてきてくれるか???続いてほしいですね。
オンコも強いですし、IPOのワイヤレス・サクセスも
一旦は反発してくれると良いですが・・・
- 6451 :マンタ:2012/08/22(水) 17:17:21
- ファンコミ この値動きが今の相場あらわしてるなと思う
ここがじわりと12こえて
15くらいまであげるようなあげ方が他でもあるかもみたいな
要は急騰じゃなくジワリと日柄かけてね
こういう株が今からそこそこ出てきそうかな
でもこういうのはなかなか買い難いしダイナミックにも?
大型は明日というか9000割れあたりでは買いたいと思う
まあそれなりでいいかな 儲けそこないは許容でせこくしか出来そうにないか?
- 6452 :マンタ:2012/08/22(水) 17:20:00
- バーディーさん
まあそれなりでいいんじゃ
書かれてるのも継続 連騰するかは?
ぼんやり上目指すのはありそうです
でも高く買い更に高く売るは成り立たない感じです
チャートいい株を引き付けて押し目買いでしょうね 今は
まあそれなりで良さそうですね
- 6453 :マンタ:2012/08/22(水) 17:28:55
- それなりの含み益出てる黒崎
でも250では売れてない
ここは300もありえると思い放置してる
でも目処はある 220 これを割れたら確定させるつもりです
動く株ではこういう対応もいいなと
でもこういうのはIPOや投機株など動く株でしかしないけど
もし300なれば250あたりを確定ポイントに上昇させます
まあ150から上げてるんで現実的には300なれば完売が正解なんでしょうけどね
- 6454 :マンタ:2012/08/22(水) 17:51:59
- 少し前に送電線の分離
昨日は原発の政策
かなり材料じゃないかと思う
でもいいほうの反応は少ない
サニックスや三晃があげたが
今日の風力とかもね
売られたのは電力株でこれは酷い売られ方
個人 これは私も含めてだがエネに対する材料性 期待値は高すぎるのか?
正直エネ政策は国内問題 海外では関係ない
どうもエネに対する期待値が高いが業績への貢献は?
なんで大型株ではエネの材料は全く影響がない
だから風力や三晃など仕手ぽい材料株しか動かない
動くから群がる この底の浅い動きしかない
まあしょうがないけど夢がある相場もそろそろ欲しいとは思うけどね
春はそういう値動きでしたけど今はその面影もないし 小型も
まあ為替の円高 欧州の景気減速 それが新興国に波及
これを無視してがんがん外需株買いあがるのは無理なんでしょうけどね・・・
つまらんなあ
- 6455 :マンタ:2012/08/23(木) 09:52:07
- 今日もやる気でない相場ですね
大型は日本製紙少し買い
若築も寄りで買い
それ以外は手が出ない
逆に小型で確定させたものもある
小型も投機は感じないし私のは動かないし
暇です おしまい
- 6456 :マンタ:2012/08/23(木) 19:22:53
- 帰宅です
日経は寄り底で戻してますね
これでどうこうじゃないけど
大型だけどかなり保有は少ない
でも押しで安易に買い難い
日本製紙のみか
小型も動かないな やはり
復興ももみあい 持ち合いだし
過疎コレクター状態継続ですね
今の相場だけど何度か書いてるが上値期待値は小さい
マネーゲームは少ない
よって好業績でチャートがいいもの
こういうの放置というか粘着がベターでしょう
いであとかの冗談銘柄よりは応用地質 ここ凄い割安で抜ければ1100あたりはあるかな
それ以外でもフュー テクマト インフォコム ここらも下値リスクは小さいと思う
どれも上がどこまであるの この上値期待度が小さいけどね
でも今はそういう相場です こういう小型好業績を忍耐で保有するのが小型株ではベターでしょうね
- 6457 :マンタ:2012/08/23(木) 19:30:04
- 島さんがインフォコムコメントしてます
まあ同じ感覚です
昨日からインフォコムは注目してまして参戦してます
そこそこ出来高増えてるし上下の板もあるんでやりやすいです
材料も自社株買いとDENAとの協業 悪くない材料です
ただここもフューもテクマト すべて好業績だけど化ける感じもしません
化けるなら出来高の大きな変化必要でしょう
でも上記にファンコミも含めてぼんやり日柄かけて上がるパターンもありそうです
今はこういう思考でしか小型株は考えてないです
まあ変化すれば対応する 感じれば対応するんであくまで現状ではですけどね
- 6458 :マンタ:2012/08/23(木) 20:26:55
- 韓国との揉め事が収まりませんね
戦後ここまで強硬な手法を日本はとってないです
天皇謝罪など一線こえてるんでなのかな?
この戦後処理の曖昧さ 靖国問題もそうだけどいい加減なんとかしてほしいですね
国家の尊厳とかとても大事な部分ですから
個人的には中韓とも仲良くよれないのかとは思う
いがみあって得するのは米国というのは間違いないんで
デリケートな近隣諸国との摩擦は放置して経済成長にまい進したのはわかるんだけどね
中韓にしても侵略されたことは忘れないとは思う
それにあれよの経済成長 そのねたみもあるんでしょうけどね
でも日本国民はやはり優れてるんだと思います
それがなきゃこれだけ成長は出来ないから
電機でサムスンに負けたがこれも寡占化した韓国 海外重視の韓国
日本勢は国内で十分な需要あるからそこまで真剣じゃないのもあるし
加えて国の企業に対する取り組みも同様です 寡占化した韓国企業は半ば国営とも言えるしね
なんかとりとめのない話書いてるが今回の韓国への対応はとことんやればいいと思う
侵略される以外ではこれ以上ない侮辱でしょうから 多分もう2度と無いと思うから
正直中国と喧嘩は拙いが韓国となら所詮ライバル 韓国の内需なんてちっぽけですからね
- 6459 :マンタ:2012/08/24(金) 10:07:32
- 大型は買い難い
買うならもう少し引き付けて考えてます 買うなら日本製紙かなだが?
小型も何も感じない
監視でクロスっぽい売買はちらほらあるがそれでどうなのだし
暇です
今日は若築を昨日に続き買い まあ確定してる買戻しです
これをやるのは私の悪癖ですが・・・
まあ建設だし単価も安くまあいいかです 金額は微々たる物だし
今は買いはダイナミックには無理 売りはダイナミックにがいいかもだけど
とてもせこいがコムチャ 昨日640前後でほとんど売れてた 指してたら
それを今日のよりで20円安く買い戻してます
こういうせこい売買はしてます ちりも積もればですね
それが出来るボラと板があるんで それさえないような過疎も保有してるけど
- 6460 :マンタ:2012/08/24(金) 10:20:40
- 黒崎は売らなきゃの瀬戸際
クールに対応します 今日の引けで割れてたら
あとおすすめはしないというか買うの無理だけどジャパンパイル
ここは多分だけど集めてそうです
板薄く売るに売れない株 保有してれば売りたくなる状態です
でもそこで買うというか買い指値でそれを吸収してます
280くらいが買値なんで400期待で放置してます
でもここは誰も今買えないでしょう それを買う誰かがいるんですよね
まあ黒埼も同様だけど金額は大きくないから放置できるんだけどね
- 6461 :マンタ:2012/08/24(金) 10:46:37
- 外交って背景に国力 正論が通るわけじゃない
これはアメリカ見てればわかる
自分の意見通すには力がなければ
これは人間関係でも同じです
いくら正論はこうが無視されるのが社会
権力やお金が必要 やくざのような武力も同様
今の日本は武力はない 憲法改正しないと
でもお金はある 経済力は
今はその経済力を使うときです
徹底してやればと思う
それが国民に波及して韓国嫌悪 韓国製品ボイコット
ここまでいってもいいと思う
中韓なんてもめたらいつもそれでしょ
日本もいい加減なめたら同じことするよと見せ付けないとね
韓国国旗焼く サムスンのTV焼くとか そういうのが次回からの抑止力になります
こういう対応を戦後の日本は皆無 先送りで経済成長にまい進した
その引き換えに隣国になめられ干渉される とうとう象徴の天皇にまでそれを仕掛けてきた
国の象徴を侮辱されてるんです 武力あれば戦争でもおかしくない 宣戦布告です
個人的には憲法改正で自衛隊の軍隊昇格希望
戦艦や戦闘機も作ればと思う
馬鹿高い米の戦闘機買う必要もないし
じゃあ重工や川重は株価数倍でしょう(笑)
- 6462 :マンタ:2012/08/24(金) 12:29:09
- よく米の緩和が語られる
これは効果はある でもそれで上がるのは米株
日本株はこの恩恵は?
これ緩和により円高なるから
緩和で資金はある 大人は米ロング 日本ショートとかしてそう
だから米が金融緩和しても日本株は上がらない
じゃあ逆にしなければどうなるのか
これは?
しなくてもそれにより為替が90とかなるなら日本株は上がると思う
今の相場の特徴はあくまで需給の個別
これは世界の株価でも同じと思う
指数上がれど上がらない個別があるように米が上がれど上がらない国もあるということ
とても難しい
まあ大きな流れは重視しなければだけど買うのはあくあで個別株
それで儲けてる 儲けようですからね
ところで大証が暴落してる
ここは管理されてるんで関心薄いが30前半とかあるなら考えたいです
- 6463 :バーディー:2012/08/24(金) 13:59:43
- マンタさん、最近は近隣諸国も、そのほかでも
紛争等騒がしいですね。
日本も秋以降政局が大きく変化しそうですので、
その時に何か新しい動きが出てくるかと思います。
NYも上値は重たいですので、新興・材料にとっては
少し期待です。
ただ、マンタさんがいう通り、個別で業績よくチャートや
出来高があるのを、スイングやるのが良いでしょうね。
来週も月・火とあまりみれないので、良さそうなのを
そこそこホールドで行くつもりです。
- 6464 :マンタ:2012/08/24(金) 14:45:24
- バーディーさん
選挙は近そうですね
いろんなテーマが切り口でありそうです
原発 消費税 近隣諸国への対応
個人的には昨日のニュースで橋本さんが安部さんとの連携みたいなのありました
タカ派の安部さんも悪くないですね
政策を明確にして選べる選択肢があることを望みたいです
あと小型株ですがまあ悪くはないと思います
こういう値動きはじれったいというかすぐ結果は?
でも気づけば上げてたなみたいなんもいいです
でも毎日見てる私はそれを上手く結果につなげたいとは思います
小型でもネットや新興というこだわりはないので視野は広くしてながめてます
大型を見切るならもう少し保有額増やすのも考えてます
まあ感じればというか感じなくても見切りで買い増しもしようかなという思考もあります
- 6465 :マンタ:2012/08/24(金) 14:48:47
- 大証はS安ですか 凄いね
凄いのは逆日歩が1000円超えてるのも凄い
まあ逆日歩に買いなしという格言道理でしょう
30前後まで売り仕掛けてくれれば喜んで買いたい
- 6466 :マンタ:2012/08/24(金) 14:56:17
- 政治には何も期待はしてない
個々ではまともでも政党になるとゴミに変貌するんで
でも独裁者 権力あればやりたいことやれる
これ政治の世界では昔は金だが今は国民の人気 要はその人が選挙に強いかどうか
小泉さんはだからやりたいこと出来た
良し悪しは?だが相場の世界では方向性 方針出れば何とかなると思う
そういう視点で次の選挙はながめたいですね
民主の左翼とは言わないが社会主義的思想はもういいです
それなら自民のほうがましかなと思う
でもこれは株で儲けるにはであり震災後の自民の言動はありえないと思う ゴミのそれでした
だから投票には自民には入れない でも株が上がりやすいのは民主じゃないのは明白でしょう
- 6467 :マンタ:2012/08/24(金) 17:37:49
- 今日コメントしたパイル
上方ですね
こういうのは露骨だよな 露骨過ぎるか
ここ数日拾ってたんだろうね
その拾ってた人が明日は自作自演で買い気配 それにちょうちんついてなのかな
まあ好業績割安なんで300後半とかでもおかしくはないけどね
まあ月曜は売りますけどね 私は
- 6468 :マンタ:2012/08/25(土) 11:11:32
- あんまり相場はわからない
リスク分散で銘柄増やしてる それも小型で
下値は小さいものばかりだし怖さはない
儲かるかは相場次第でのんびりです
パイルみたいなの保有してるんだから私の過疎株ぶりがわかると思う
同様もしくはそれより過疎もあるしね
だからNYは正直どうでもいい 小型内需には関係ないと思うんで
NY関係有るのは景気敏感であり大型です
ここは引き付けて買うつもりです そこまでは待つ そこで駄目なら切るつもりではいます
まあ引き付けて買うのも金額は小さくしか無理だし銘柄も絞るつもりです
粘着してる10銘柄で3銘柄程度で考えてます
それよりは保有してる小型で感じればそちらを買い増しとかしようかと思える小型株の勢い
こういうの出てくれるほうがありがたいと思う
今は動いて上げたところで買うのは報われないと思うんで
そこでは売りが正解の状態だから
これがそこから数日上がる相場に変化すればですね
要は私がここらで売りかなと思うところからさらに伸びる 早売り・・・
こういう現象が起こりだせば相場が変化してるんだと思うんでしょう
- 6469 :マンタ:2012/08/25(土) 11:27:04
- 昨日の野田さんの演説見てた 生で
悪くは無いと思う
クールにかつしっかり主張できてました これは好印象
でも国内でよくても相手は韓国 外交は相手との駆け引き
どうなるのかは?
まあ領土問題が白黒つくようなことはありえないでしょう
だからよりクールに対応するのが大事です
冷静な論理で語る日本 感情のみの韓国 行動も同様
これを周りの第三者がどう感じるかは大きいです
どうせ結論は出ないと思うんでクールにとことんやればいいと思う
どうせ韓国選挙であの大統領は負ける そしてただの個人 その人のおろかな行動ということにして
今回の件は落ち着くんだと思うんで 今8月 半年程度は揉めてもいいんじゃ
でもその半年間クールに言葉 情報開示でアピールすればいいと思う
かつ国際裁判所への提訴 経済での脅しもすべきです
中国は他国に対し自国の内需武器に色んな駆け引きしてる
そこまで露骨にやる必要はないが日本の韓国に対する内需というか経済影響はとても大きいです
韓国は日本が最大のお得意様ですから
そこらを徹底的に見せ付けて今後の抑止力にすべきです
過去の歴史で韓国は秀吉 征韓論 侵略されてきた これが屈辱はわかる
だから怖さもあるでしょう 日本は切れればとことんやる国民性です 扇動されれば
お互いが相手思いやるというか相手の立場も考慮 これ敬意を持ち接する
こういう関係になるために今回はいい機会です
とことんやればいいと思う クールに
番外で露骨なものもちらほら見せつつでも少々はいいと個人的には思います
- 6470 :マンタ:2012/08/25(土) 11:43:58
- なんか9月は色々あるみたいです
QE3 ユーロの問題
個人的にはこういうイベントは気にしない
それが起こり判断すればと思うから
昨日米の緩和について書いた 緩和の有無で日本株が上がるかは?
でもユーロはやはり売りしかけ有るとは思う
でもこのネタでえんえん仕掛けるのも?
それで下げてるのは日本や上海 米株は関係ないしね
日本も為替が反転すれば上がると思うしまともな株はもうかなりいいところと思う
要はシャープなどの一部の投資対象外な株は除いてね
かつ四半期の決算も出てる これで選別も出来てるしね
加えて3月高値からの調整も大底を6月につけ決算で2番底を7月つけてる
これを下方向に崩れるのはなかなか大変じゃないのか?
決め付けはしないけど9月弱含むなら選別できてる個別を拾うつもりです
ただ小型株にも注力してる そこらの兼ね合いもあるんですよね
どうするのが効率いいのかを考えつつです
- 6471 :マンタ:2012/08/25(土) 12:44:03
- 韓国企業
ここについて
寡占化してます これは半ば国策で
かつ国内需要が乏しいので世界で儲けようを念頭に
それには自国通貨安は必須
要は半ば国営企業 国策で通貨安
寡占化されてるから自国での競争はない 他国企業との競争に専念できる
かつ技術力も昔のマネシタ電機じゃないが日本を真似て安く作れる環境もある
それが今のサムスンなど韓国企業の躍進です
この強さはいつまでも続くとは思わないです
安く作るだけなら韓国じゃなくてもいい
ブランド力なんて全く感じない
今がピークじゃないかと思います
でも日本の同業が復活できるかは別問題です
これには為替もあるし業界再編 寡占化が必要です
これは自動車でもそのうち現れてくるとは思いますがそれはまだ先のことでしょう
TVにこだわり失敗した松下 ソニー シャープ
パソコンでNEC 富士通
これに東芝 日立 三菱電機
ここに挙げた企業が半分になればいいと思う
そのくらいさいへんすみわけできればですね
3社か4社ですね 既に三洋はなくなったしね シャープも消えそうだし
- 6472 :マンタ:2012/08/25(土) 13:17:59
- 上記の続き
最近TVでテレビのCMが減った感じ
少し前までは女優 俳優など使い企業イメージ兼ねてばんばん流れてた
でも儲からない 値崩れ早い こういう商品に馬鹿高い広告宣伝費使うのはずれてると書いたと思う
ようやくそこらが改善されつつあります
昔のイメージなんでしょうね TVは企業の顔という
日立が一番早くそれに気づき次に東芝 そして遅ればせながらソニー 松下です
私は斜陽産業の経営者だから感じるがこういう業界でも残存者メリットはあります
全体のパイが小さくなるが同業も減少してる
だから残ればなんとかやれる 旨みもあるという
TVのみでもサムスンなど海外も含めて残ればなんとかなるでしょう
ソニーと松下2社が残るのか?
そのうち技術革新でTVに付加価値というか何か起こるかもしれないし
- 6473 :バーディー:2012/08/25(土) 18:48:22
- こんにちは。
金曜日、雰囲気は悪くなかったので、ある程度は
そのまま持ち越ししました。
遅めの夏休みを少しとるので、大きくあがらないで
ぼちぼちで水曜日まで待っていてほしいです。
ただ、新興は少しづつ雰囲気はよくなる感じはしていまが・・・
マンタさん、ニッチビジネスも意外とチャンスはありますし、
利益も大事ですが、他の人がやらないことを、新しく創造して
やっていくのは楽しいので、そういうやりがいはあります。
最近はちょっと守りに入っているところもあるので、
もう少し攻めにまわりたいとは思っています。
かぶももう少しボラが出てくれると良いのですが・・・
- 6474 :マンタ:2012/08/26(日) 09:46:30
- バーディーさん
のんびり休むのでいいんじゃ
株はそんなに動く感じは?
経営はニッチな分野ですね 中小は
それしか伸びるのは難しいです
- 6475 :マンタ:2012/08/26(日) 10:07:52
- 日本の株は弱い
私は株をフィルターにして国力や国の勢いとかも見てる
日本は駄目 これは事実
これ世界がグローバル化して戦後の経済成長の図式
欧米を追いかける日本
これが日本を追いかける中韓が現状です
加えて円高 政府の無策
これにより日本は厳しい状態です
今はその過程で電機産業中心に淘汰 選別されてる状態です
かつスマホなどの技術革新に乗り遅れてる
でも成熟国家とはそういうもんだと思います
右肩上がりで伸びるのは無理 強弱でて淘汰されたり新たに出たりするんでしょう
願わくば今回の近隣諸国との摩擦が私が何度もなげいてる国策 国益
こういう視点での思考に政治はもちろんマスコミ 国民が気づいてほしいです
特にマスコミね ここはテレビ 新聞にはかなり注文というか不満があるので
大衆迎合というかなんというか・・・
政治には既に期待はないが少し変わるかもともね
- 6476 :マンタ:2012/08/26(日) 10:21:08
- 中韓との摩擦
これに政治が動いてます 予想以上に強行に
弱腰外交ではないです
何度かコメントしてるけど株式でも秋には相場あるかもしれません
今回のは領海での摩擦
普通に考えれば船の増強です
ちらと書いたが造船株 ここらが相場あるかもですね
重工 川重 IHI 佐世保など
三菱電機なんかも軍需産業銘柄です
小型もあるとは思うけど思いつかない 知らないので?だが
まあ予算で防衛費増額とかは間違いないだろうし恩恵あるところもあるんでしょうね
- 6477 :マンタ:2012/08/26(日) 10:26:04
- 佐世保の株価は凄いね
100を大きく割れてる
もし上記のテーマあるなら筆頭は佐世保でしょう
造船所は元々瀬戸内海周辺に多いです あと九州
この前旅行したのも今治経由で今治も国内有数のそれです
こういう思考で考えるのは楽しいですね
政治と株は切り離せないのでね
そういう相場あるかは別にしてね
- 6478 :マンタ:2012/08/26(日) 13:43:22
- 国民性について
日本は米に負けた こてんぱんに
とどめに原爆2発落とされ
でも戦後日米の関係は憎しみ?よりも協調
この関係は個人的には不思議です
日本国民は桜の散るような潔さある これを美徳とする
視点違うが歴史上捕虜の扱いも同様 欧米も中国も捕虜は皆殺し とことんやる
でも日本は違う 殿様のみ切腹で済ます
これゲームでも同様でチェスと将棋 これも相手の駒を使えないチェスと使える将棋
ここらに民族の違いがる
悪いことは悪いと認める潔さ 事が終われば受け入れる
こういう民族性なんでしょう
他方韓国 ここはやはり激情タイプですね 記憶?だが米で黒人とやりあい暴動したのも韓国人です
正直単純なんだろうけどそれ故いつまでも許容できないんでしょう
あと中国 ここはしたたかですね 華僑が典型
国を信頼してないし自分さえよければが強い民族です
どこの国でも中華街はあります 横浜もそうだし他国でもね
どこでもなんとかやれる強さがあります
でもこの2国やはり曲者で真のパートナーにはなりえないんでしょう
経済や文化でいくら交流しようと豹変するんだから
それをおかしいとそこの国民は思わないのか???
歴史問題出れば全てがご破算では・・・
日本はそういう難しい国は北朝鮮含めてあります
難しい舵取りだけど最低限国家の尊厳は維持してほしいです これどうも島国で希薄なんで・・・
あわせて国策 国益も5年とか10年かけて形成して欲しいです
- 6479 :マンタ:2012/08/28(火) 11:41:03
- 大型株
下げが鮮明
流石に安易には買わない
もう少し引き付けたい
買うものは明確だしね
ただ8900では買うつもり これが引き付けてなのかは?
要はチャートでよく戻した株を安値更新しないだろうで買うんで?
小型も微妙
動かないもの多い 建設なんかは持合状態 これ割れると嫌だなだが?
昨日今日でパイル 黒崎 コムチュアが保有から消えた まあ確定売り
過疎も面倒で数銘柄売り
買いはなしです
材料でたフューに関しては放置 13こえればだけどね
その可能性あると思うんで というか出来高維持 増加して抜ければ買い増しも考えてます
でも相変わらずのボックスかも?
これは私がどうこうできなし従うだけ
- 6480 :マンタ:2012/08/29(水) 12:17:24
- 今日はいい感じです
昨日そろそろで買ってみたメンバー 今日も400抜けて買い増し
それと安いなで押しで拾ってたシード 冗談効果でした
この冗談さん 食い散らかしてるだけになりましたね
まあ筋なんで資金力あるんだろうから安いところ仕込んで自作自演で上げてちょうちんつけて
そして逃げておわり それでも動けばいい個人は群がる アホらし
でもそれ以外は何も?
今はなんか上値期待乏しくシードは明日は売る メンバーも500手前あたりあれば売りそう
あと昨日は昼からパチンコ出かけた
AKBの新台あったので打ち これ気分悪くなる・・・
おねえちゃんがえんえん出てくるんで ファンはいいかもだけど
- 6481 :バーディー:2012/08/29(水) 13:12:14
- マンタさん、メンバー400割っていたんですね。
これも上がるのも凄かったですが、ここまで下がるかと・・・
EAJのリバも凄いです。1週間で倍とは・・・
最近は好業績に分割が多く、うまくとれると元にもどる
ので、そういうのも狙っていきたいです。
売買単位が変わってよくわからない株価になっているのは
???ですが・・・
冗談さんは最近はまったくみてませんが、
いない方があらされなくて良いかんじはしています。
- 6482 :マンタ:2012/08/29(水) 13:49:05
- バーディーさん
メンバーは今週投げが出てたんでそろそろかなと
なんか単価が低く感覚が?
冗談はどうなんでしょう
明らかなのは彼がコメントして上げたら売りですね
いい目安です シードはラッキーでした
- 6483 :耕島作:2012/08/29(水) 14:44:28
- マンタさん
シードのジョウダン偽物ですよ
それでもS高なので違った動きになるかもしれませんね
メンバ昨日買うか悩んだんですが・・・残念でした
- 6484 :マンタ:2012/08/29(水) 15:08:42
- 島さん
偽者ですか?
ちらと掲示板見たら冗談の投稿見えたので・・・
じゃ明日売るのはためらいますね ジーンズメイトとか凄いんで上あるかもなんで
かえってよかったです 冗談じゃなくて
あとメンバーはどうなんでしょう とりあえずのも戻りと思いますが?
500手前では売るつもり
なんあで明日は上げて欲しい
- 6485 :マンタ:2012/08/29(水) 15:23:23
- 保有は多い
だから上がるものもある
個人的には過疎が多く動かない
こういう状況で上がるものがあると売りたくなる
事実上げて売り切りとかしてる コムチュアやパイル
でも上がる株は上がるという側面もある ジーンズメイト
やはり出来高など考慮して安易に早売りも避けたいとは思う
今日のシードは冗談が偽者ならもう少し伸ばしてというか逃げる必要はないかな?
まあ保有額に対する上昇率はそうでもないがじわりとです
でもメンバーは保有額は買い増しでそこそこ こういう株が急騰すると嬉しいです
これ当たり前ですが・・・
なんでフューがそうなればなあが本音 新興では一番保有額大きいので
- 6486 :マンタ:2012/08/30(木) 09:31:39
- メンバー迫力ある
でも寄りで2割程度売りました
正直単価安く感覚が?
もしかしたらそこそこ戻す?
個人的には未だ含み損だが510でチャラです
戻せば利益になるかも
シードは半分売りました
あとファンコミはやはりこういう上げ方なんですね フューにも期待したいが?
ただここはなんでああいう板の出し方いつもするのか?
今の相場は単価安く買いやすい株が群がる 12万という単価は高いのか
それにあの板だから手軽に買えないのか?
まあしょうがない
あと日経は弱いね
郵船は少し買いましたが?
- 6487 :マンタ:2012/08/30(木) 09:46:28
- メンバー凄いね
はりついてほしい
既に利益です ネット上では500割れてるが多分500こえたくらいの買い単価
あの暴落で利益になるのは嬉しい
1000株が30とか40万なんで感覚が?
未だ8000株はありますのでそこそこ儲かるか?
フューもいいですね 13抜ければだが?
- 6488 :バーディー:2012/08/30(木) 10:09:34
- マンタさん、おめでとうございます。
さすがですね。
先週は少し持っていたのも売りました。
だいぶ粘っていましたが、400割れから
こんな展開があるとは(^^;)
直近では、反発したらついていったほうが良い感じは
しています。結構反発も大きいので初動を乗って
少し我慢が必要ですが、早売りしてしまうので
難しいですね・・・
- 6489 :マンタ:2012/08/30(木) 10:12:23
- メンバーについては決算は良くはない
でもSNSでのFBは有力な企業
そこの公認
悪くても500円は許容できる
でもやりすぎた反動で400割れ
流石に含み損もあり・・・
でも陽線出れば買おうとは決めてた
そして今週投げが出てるな そろそろ?
そして買いました
でもここまでの戻りは凄いとしか
この上昇で保有額もフューを抜きました
保有額大きいのが上がると資産は増えます
これでフューも抜ければねえ
かつあまり保有少ない日経もそろそろ買うつもりです
今日安易に郵船買いましたが?
日本製紙は下げも早い ここは失敗だが下げ止まれば買うつもり
TDKの3000 ミネベアの280 旭の480あたりも買います
今日は気分よくおしまいにします
少しパチンコしたくなりましたので
- 6490 :マンタ:2012/08/30(木) 10:17:36
- バーディーさん
メンバーは2000株保有でやられ1000株ナンピンでやられ3000株放置でした
これ金額が小さいのが幸いでした 時価で150でしたから それが120までなりましたけどこの程度は平気
あとは反発はあるだろうでいつ買うかだけでした
素直に陽線出ればでしたね
400割れ 400こえてで上手く買えました
昨日もう少し買いもと考えたんですけどね 単価安いで
でも10000株という切りの良さで抑えてしまいました
でも連荘でS高だとそこそこ資産増えますね ありがたやです
- 6491 :バーディー:2012/08/30(木) 10:25:06
- 途中リバもあり、中途半端だったり、板が薄くて朝の気配も
いやな感じだったりで、嫌気さしていて、少し持っているなら
売った方がと思いました。どちらにしろ400割れで売って
いたと思います。それにしても激変するので、他のでも
希望はあるかと思います。今日のアクトコールも
昨日は怪しいと思っていましたが、何かニュースでて
そこからストップと動く資金はありますね。
EAJも大きく下げてくれると買いたくなりますね。
来週も火曜日から海外にいきますので、みれなく
なるので、9月10日以降までぼちぼち
でいてほしいですが・・・
- 6492 :マンタ:2012/08/31(金) 09:47:40
- メンバーありがたやです
5000株は寄りで確定させた まさか儲けて売れるとはでした
500前後あるなら買い戻したいが?
大型も指してたら買えてた それが戻してるが?
旭は2000株だが1000株は480を488で売りました
そしてまた480で指してます
これ大型はあや戻しもありえるので
- 6493 :マンタ:2012/08/31(金) 09:51:09
- バーディーさん
動くのとそうじゃないのが極端ですね 小型は
どうも私が見てるのは動かないものですね
ファンコミの値動き こういうのがじれったいが大人が管理してるんじゃと思います
海外ですか 仕事もグローバルですね
- 6494 :マンタ:2012/08/31(金) 10:21:32
- メンバーだけど需給とかチャートで暴落した
そして暴騰 企業価値とか考えると500は許容できると思う
FB公認とかね
それが高値からの下落で400割れ これはやりすぎ
でも上も急落前の700 安値の倍の760 ここらが目先は限界かなと思う
まあ軽く2倍とかコメントするのも・・・だが
残り3000株はまさかの700までホールドするつもり
個人的には一度500前後あり700目指せれば最高です
需給的にも400前後で仕込んでた人の仕掛けだろうしね
ただ何か好材料が出れば別だが?
しかしそれ以外の小型は重いというかボラないというか人気ないね
ファンコミなんかは典型 もう少し群がればと
でもここの値動きを保有株には期待してる フューなんかは特に
ボルテージとかも参戦してます 抜ければいいなで
まあそんなに下がる感じがしない好業績小型株を今はメインでやります
景気敏感は一応旭 ミネベア TDK参戦したがかなり金額は抑えてます
全て1か2個の買いですから
- 6495 :マンタ:2012/08/31(金) 10:38:13
- 少しフューについてコメント
個人的にはかなり入れ込んでます
いままでは癖の悪い株 なんか?な材料で急騰 そして戻る
上値も13前後が定番
でも今回はとてもすばらしい業績 どういう理由であれあの業績はピカイチです
それでも株価は相変わらず重い
でも新興は成長性です 最近需給のみの仕手株多いがセオリーは伸びてるものです
数年前スタートでそれを感じました まあそこから株価はあれよあれよでした
リスクは下げてもしれてる 10がいいとこ 13抜ければ20でもいいです
こういう思考で考えてます
久々に大きく狙える株出たと感じてます
だから全く売るつもりはないし今の大型あまり買いにくい環境では抜ければ追撃も考えてます
新興なんてちまちまこすくいやるのも悪くはないがやはり大きく狙う市場です
日経とは違います 需給じゃなく業績の王道で
そういう株が少ないなかで数少ない株じゃないかと思います
まあ結果は?なんで自己責任です 不発の相変わらずボックスは許容です
- 6496 :マンタ:2012/08/31(金) 12:18:10
- ボルテージ
ここは妹の子供たちと旅行に行きスマホのゲームでさわいでた
釣りゲームもしたい それと誓いのキスはとつぜんのとか
このキスを作ってるのがボルテージでした
決算も悪くないなでした
ただスマホのコンテンツ kラブもそうだが上値期待は小さいです
でもボルのほうが高値がかなり前で日柄的にもいいかなです
どうもKラブ ドリコム クルーズは買う気しない
短期なら逆に流動性や瞬発力は個人が注目してるんであるかもだけど
まあ上なくても下もないでしょう ぼんやり上げてくれればの感覚です
これインフォ テクマトなどほとんどの保有がそんな感覚です
フューだけは今仕込んでるなら抜ければ早いかもみたいな期待はあるが?
新聞で新高根銘柄見てるとほとんどがじり高なんですよね
投機で急騰で終わりじゃなく上げ下げ交えながらです
こういう状態に保有株がならないかなと忍耐で保有してます
まあ動かないのはそんなに苦痛じゃない 毎日動く株追いかけるタイプじゃないんで
下げると損するから嫌だけど
- 6497 :マンタ:2012/08/31(金) 13:03:14
- いつも思うが投機株の買い気配
メンバーなんて629 Sが639です
よく買うなと思う
まあ自作の買いがかなりあるとは思うが
要は成り買いがつんと入れてちょうちんつけて そして売り物をそれよりたくさん出す
これで売り越しですからね 差枚数はちょうちん分
でも下げないね 今日も
不思議中な感覚だが個人的には保有してるのに下げを望んでる
500前半あたりを
要はまだ上あるんじゃの欲ですね まだここで儲けたいという
経験則だが大きく上げた株はGU多い
最初の窓は閉めないけど2番目のは閉める可能性ある
そこらで振り落として再度上目指すかも
これを考えてるんですよね あと500はここはFB公認でそれくらいの企業価値はあると思うしね
だから500前後では買いたい もちろん620で確定してるポジトーク
- 6498 :マンタ:2012/08/31(金) 13:10:48
- とりあえず昨日終値で1000株は買い戻せた
- 6499 :バーディー:2012/08/31(金) 13:23:59
- マンタさんメンバー凄いですね。
あれだけ粘っていたのに、急変した時に乗れないとは・・・
高いところは買えないので下がってほしいですが、
来週はみれないので、残念ということで・・・
どのみち9月中旬からですが、フューは買って持っている予定です。
マンタさんに乗りたいです(^^)
グローバルではないですが、たまたまです。
英雄Tシャツ探してみます!
- 6500 :マンタ:2012/08/31(金) 13:38:27
- さらに1000株買えました
5000売りで2000買いです もう今日は買えません
480あたりあるなら最後の1000株今日買うけど
まああとは来週です
- 6501 :マンタ:2012/08/31(金) 13:42:42
- バーディーさん
メンバーですが400割れは需給によるやりすぎと思います
FB公認ですし決算もそこまで悪いとは?
でもこの戻り方も予想外で嬉しい誤算でした
フューはまあ期待しないで保有してもらえればですね
正直125です 今 これを13あたりの過去の上限で売るつもりならここをコメントしません(笑)
たかが5000の値幅ですから
抜ければ 抜けれる業績でしょうと思います でも抜けなきゃそれも相場です しょうがないです
あと英雄さんのは他にも何か手ごろなのあれば買ってきてください
次回オフ会でお支払いしますので
- 6502 :マンタ:2012/08/31(金) 15:17:19
- しかし景気敏感は凄いね 弱い
下げだすと皆で売りたたく感じ
安易には買えないですね
今日打診したがすぐ損する 旭なんかは指値取り消して1株監視用のみです
安易に買い戻した日本製紙はあっという間に下げた
流石に今回は下がれば買うというか金額をかなり抑えてるが簡単に損できますね 外需株は
でも下げ止まり感じれば買おうとは思います
ただ結構小型株で手を広げてる
これが抑制効果というか大型の関心が薄い
手間がかかるというか流動性が乏しいというか面倒なんだけど小型ですね
まあ損しないけど上がらない不発もあるんですが・・・
- 6503 :マンタ:2012/08/31(金) 18:50:40
- あまり関心薄いが大型株をざっと見てみた
まあ全てが下げてるんでコメントしようがない
今は手出し無用とは言わないがそれなりにしておくのが良さそう
でも四半期決算は出てる
これで選別はした
見切りなのがいきなり下方で今期のPERが低いもの
これ帝人がそうです 他にも色々あるとは思うが
株価は案の定で急落して戻すも戻りは弱く安値更新
こういう株は長期なら否定はしないが数ヶ月では効率が悪い
もちろん売られすぎれば急騰もあるとは思うが今の相場売り込んでくるのはとことんです
安易に値ごろで買うのは危険でしょう
そういう株が日立電線です ここも決算悪く売られ方も壮絶です
でも日立電線は日立によるTOBの可能性があります
PBRとかで見れば200〜300でしょう
でもそれを期待で何年も持ち続けることは私は無理ですが
まあ今回の9000までの戻り これに連動できない 上げても重い
こういう株は見切りが正解と思います
郵船保有してるがここも上記ほどではないが弱いですね
ここは長期感覚で対応します
ここだけだからそれが出来るんですけどね そういう株ばかりじゃお金がいくらあっても足りない・・・
- 6504 :マンタ:2012/08/31(金) 18:59:49
- 上記 PERが高いものですね 訂正
それで続けます でも業績が悪くてもそれなりの利益は出してる株もあります
旭硝子 TDK ミネベアなど
ここらはPER10程度です
値動きも決算後いいです
指数よりはよくあげてます でも悲しいかな景気敏感は下げも大きいです
なんでここらを中期感覚で拾うのは資金管理ではいいと思います
私の場合はほとんどの株が売買対象
なるべく効率優先で上手くやりたい
だから他との比較で考えてしまいます
今は買い下がりじょうとうで上記買うよりは小型をこつこつ買う
押しでも小型の関心あるもの買う こういう考えです
なんで大型はかなり抑制した状態ですが
でも下げ止まれば狙ってます
- 6505 :マンタ:2012/09/01(土) 09:55:10
- メンバー上げで楽観口調でコメントしてる
しかし私の保有はほとんど今週は駄目でした
大型株では郵船 日本製紙 小型でも建設株
ここらの東証1部は駄目です
新興でも下げは軽微だが駄目です
そこらをメンバーのみでカバーしたような相場
メンバーをなんとなく400前後で買えたからのみです
現状だけど未だ需給優先の動けばいいてきな値動きが主流です
大型に関しては駄目なものは駄目 でもいいものはないです
指数が下がれば大型は下がるんで
でも安値更新しないで上を目指すもの出てくるか?
それがなくても持ち合いの株はあるだろうと思います
なんで下限では引き付けて下げ止まり感じて買うつもりです
小型も同様で決算は出て動いてるがこちらもなかなか難しいです
明確な上昇トレンドのものは少ないです
ただこちらは売り圧力が少なく大型よりさらにもみあい状態が多いものあります
なんで保有しやすい 怖くないです
ただ上もあるのか??? これが不安要因です
要は日経は指数戻れば個別も上がる 流動性もある
でも小型はあくまで個別での判断 NY 日経の上げ下げ無関係なんで動かないものは動かないんで
まあ小型は保有全てに期待はしない
動いて急騰する株をそれなりの金額保有できてればそれで十分です
でも今はフューにそれを期待してるが他は?
怖くはないが難しいというか閑散というかです
- 6506 :マンタ:2012/09/01(土) 10:12:37
- 今の日本株 とにかく弱いです
指数はそうでもないが個別は地雷だらけ
シャープ 板ガラスは典型だがそれ以外でも数十年ぶりの安値みたいなの多い
要は景気敏感株はそういう状態です
リーマンの安値なんて割れてる株ゴロゴロしてます
変わりに内需株が底堅いがほとんどの個人は外需関心あるんで
結果地雷踏んでやられてる 放置して塩漬け ナンピンしてやられなど
結果個人はどんどん株離れしてそうです
まあ外人が売買の大部分占めてる 彼らは順張りでとことんがスタイルです
ここ数年は景気敏感はとことん順張りのショートの株ですね
変わりに内需ロング もしくは指数ロングです
これがリーマンの反発の後はえんえん継続してる
ショートの買い戻しを3ヶ月に1回程度してそれによりぼんやり戻す
でもそれが終われば再度売りポジ構築して上記の売買です
これをえんえんここ数年続けてますね これじゃあ流石に買い方では儲けにくいです
私も今回は流石に学習して下げだしたら未練なくほとんどの大型は売りました
かつ下げても買いもどしは抑制してます
郵船は長期で保有 安易に買い戻したのは日本製のみです
そして昨日3銘柄を打診程度買戻しです
- 6507 :マンタ:2012/09/01(土) 10:25:38
- ここ数日韓国の報道がピタッとなくなりましたね
代わりに北朝鮮が擦り寄ってきた
中国も大使の車襲撃の容疑者逮捕なんて今までじゃ考えられない
これ各国思惑はあるが日本の強行というか今までと違う対応に戸惑いもあるんでしょう
中国は国内事情もあるが今は穏便で日本刺激しないでおこう
それでなくても韓国がやりすぎたから
矢面に立つ主役は韓国にまかせておこうか?
北朝鮮 ここも韓国がやりすぎた じゃあ今がチャンスで歩み寄りだ
そして韓国 ここは普通の日本人を敵にしてしまいました
韓国に対する今までの国民感情は大部分の人は中立でした
韓流ブームなど芸能で親近感もありました
でも今回の天皇への発言で表面上は変わらずとも心理面では嫌悪感をほとんどの国民が有しました
これはマスコミ報道の有無に関わらず当分は続きます
かつ今後平穏になれどもどこかでまた反日行動起こればその嫌悪感が現れます
まあ反原発みたいな反韓国のような動きはマスコミが煽る 今後も露骨な行動エスカレートする
これがなければないとは思いますが
- 6508 :マンタ:2012/09/01(土) 10:36:09
- 今回の日韓 これ人間関係で考えると面白いです
戦前は日本がいじめっこ 韓国はいじめられっこです
韓国は中国からもいじめられてた
それが戦後変わりました
日本はもういじめはしないと宣言した
それに乗じていじめられたと中韓は主張して見返り要求してきた
要はいじめる立場が逆転したんです
奇跡?で日本は戦後急速にお金持ちになりかついじめというか暴力はしない国になったんで
それをいいことに戦後中韓は数十年日本に多方面で金品を要求してきた
おまえには昔いじめられたんだよ お前金持ちだろ 責任取れよと
いじめ返してる
それが今回の天皇発言でいきなり豹変した 戦前のいじめっこの日本の雰囲気がちらと出ました
いじめられてた日本が言い返してきた 戦後初めて
これに驚いてるのが今の現状ですね
なめてた韓国は特に驚いてます あれ?
これが現状 まあ日本がいじめることはないがいじめられないようにしないとね
- 6509 :マンタ:2012/09/01(土) 11:47:48
- 投機というか資金の流れ
今は混沌としてます
昔の名残で日経下がれば小型株というのはあるにはある
でもそんなのはデイ感覚で1円抜きみたいなこすくい感覚でしかない
要はサイバー グリーなど個人の人気株がとても難しい値動きになったからです
ここらが博打株みたいな値動きしてる 急騰 急落繰り返してる
ここらは流動性あるからそれでも動く
でも上記と連動する株は極端に減りました ネット株でさえ
こういう状況がもう1年以上続いてる マザーズ指数が典型でもうサイバー指数です
マザーズ指数指標にするならサイバー見ればいい
そのサイバーが上げて連動する株あるの?
こういう状況が続き今の現状
個別株が独自に動く相場です
あくまで個別です 3D SMSなどはそういう株
これ以外では直近IPO
これは需給でやりやすい しこりがなく大人の需給もニュートラル
仕掛ける筋にとり不安は少ない 短期勝負のマネーゲームはある
それに冗談などの仕手
今は小型株はこの3つの相場しかない 個別かIPOか仕手
個人的には最初の個別株 これを業績の切り口で見てる
でも報われない・・・
IPOはマネーゲーム 冗談はなおさら
なんで個別株に注力してるがなかなかこれも難しいです
- 6510 :マンタ:2012/09/01(土) 11:57:17
- なんで連動しないのか?
これわかる
サイバー DENA グリー
この3社の株価でさえ連動しない
もちろん材料出れば同一方向
でも通常の動きは異なる サイバー上げてグリー下げ
グリー上げでDENA下げとか
要はまちまち
指標とする株が異なる動きなのにそれを見て他の株を売買してもそれは根拠にならない
日経なら指数と連動しない個別株という状態です
でも日経は基本指数と連動します
そりゃ225の平均値が日経平均なんだから
それでもユニクロなどのねがさ 先物使いかなりおかしな値動き多いけど
それでもサイバー指標よりは精度ははるかに高いけどね
なんで小型株はもう完全な個別相場になりました
IPO 仕手はもともとそういう株だしね
- 6511 :マンタ:2012/09/03(月) 10:39:21
- 相場は弱いね
日経はNY関係なくマイナス
NY今晩休場だしまあ先週の引け味見てればGUなら寄り天と予想してましたが
小型はメンバー 駄目ですね 欲張ると・・・
4000株放置状態 指してたら1000株は買えてて5000株です
まあなんとかなると思うんだけど?
それ以外は小動きです 小幅高なんで悪くはないが出来高が?
フューのみですね 出来高それなりなのは
- 6512 :マンタ:2012/09/03(月) 11:28:30
- 小型株で3つの切り口で書いた
個人的にはIPOと仕手は興味はない
だから個別しか見てない
その個別だけど今は資金量が乏しいです これは日経も
だから昔のようにたくさん上がる株がないです
これは今年に入り特にそう感じる その代り仕手があるんだけど
じっくり仕込んで上げるというあげ方がね
でもそれでも個別で儲けようなら探さなきゃしょうがない
業績重視だがそれ以外ではやはり感じるで
加えて今の新高値銘柄のあげ方も参考にね
すると上げが続いてるのはやはり好業績でありかつじわりと上げてるものです
そこら総合的に考えてます
ファンコミなんかはまさにそれです
過熱感なくじわりと上げてます 業績はいい
板たまに見るがなんとなく筋が管理してそう
こういう株は他にもあります でもこういう株は上値期待も読めないです
放置してれば気づけば上げてたかなと
要は買い増し 点での売買は出来ないんです
事実ファンコミは5株監視程度を5株しか追加できてないです
でも今は景気敏感よりはましだろうでこういう株を保有してます
応用地質なんかも同様ですね ここも急騰は?だが
ボルテージとかもね
もちろんフューもね でもここはじわりとじゃなく暴騰期待ですが
- 6513 :マンタ:2012/09/03(月) 12:21:09
- コムチュア ここもぼんやりタイプですかね
そこそこボラあるが急騰はしないでぼんやり4桁目指す
まああげ方とかはなかなか予想は出来ない
でも好業績でじわりと上げてる株は書いてる以外でもあります
そういうの粘着するのが今はベターですかね
これに監視などで変化起これば 感じるもの有れば なんかテーマ出れば
ここらは対応ですかね
- 6514 :マンタ:2012/09/03(月) 12:44:48
- こういう陽線出るの?状態は買いたくなるんですよね 大型
なんで後場寄り数銘柄大型参戦です TDK 旭追加 住友重新規で
- 6515 :マンタ:2012/09/03(月) 12:59:17
- 応用地質いい感じですね
ここの業績はいいです チャートもいいです
ただ私が見てる感じではがんがん仕込んでるとは?
上方したあとこつこつ動かして仕込んでたかもですが?
まあ急騰じゃなくじわりと上げ下げ繰り返しながら上がればですね
そしてどこかで出来高伴い暴騰するのが理想です
これじわりと1100くらいまで上がる そこで揉んで一気に1500みたいな値動きです
ただこういうあげ方は大抵私は1100くらいまでに半分以上確定させてますが・・・
まあ上値は誰にも??? アイアールジャパンとかもそうだけどこればかりは後からしかです
- 6516 :マンタ:2012/09/03(月) 13:08:51
- 現状だけど今買う気皆無が建設株です
どうももみあい状態 下もなさそうだが上もなさそうなんで
それ以外は大型は少し反発狙いで買ってみた
小型も結構いい感じのもの多いです 上目指せそう?みたいな
あと大証 ここも虎視眈々と監視はしてます
東証との統合 それの上場は来年です
なんか解説読むとTOBはずれた売りが2万株とか
現状から出来高伴い下がれば短期で買おうかとは感じてます
できれば30割れとかしてほしい
それとフュー これだけ出来高維持して抑えてるのはかなりいいんじゃないでしょうか?
抜ければぶっ飛んでほしいです
- 6517 :バーディー:2012/09/03(月) 13:55:44
- マンタさん、お土産探してきますね。
相場は新興は個別では悪くないですね。
特にフューはじわり強いです。
今までの動きとは違いますね。
メンバーは激しいですね。終わってはいないと
思いますが、板薄いですね。そうでなければストップ高
2回はしないですが・・・
ファンコミ・ボルテージも持っていればよさそうですね。
ワイヤレスなどもよさそうですが、続くかですね。
良さそうなのは絞って持っている予定です。
- 6518 :マンタ:2012/09/03(月) 15:31:44
- バーディーさん
よろしくです
小型株もそんなに動くとは?
私のコメントのは特に
メンバーは再度400割れるんですかね これも凄い あの上げは???
まあ再度忍耐なのかは?
でも600で儲けて売りなんで気は楽ですね ポジトークですが
- 6519 :マンタ:2012/09/03(月) 15:36:23
- 日経だが弱いね
まあ期待して買いじゃないですが・・・
でもせこくというか数円抜きで今日の買いは売りました
デイトレですね まあしょうがないです
でもまともな株はいいところかも?と思うんで下げ止まり?と感じればまた買います
明日にでも買うかもしれない
小型も悪くないがまあ上も? こういう状態です
抜けて買いとかよりは引き付けてでしょうね
メンバーの逆効果で収支はマイナスだがまあしょうがないというところ
- 6520 :マンタ:2012/09/04(火) 09:52:22
- 昨日売りの大型 TDK 住友重 再度買いました
逆にミネベア ニッパツ ここらは?
建設も駄目 なんとなく感覚はあってるが?
小型は保有額大きいのが上げてるんでいいです
でも応用 ボルは下げ ここらはこういう値動きはあわかる
ただチャートの形状は違う 応用はこういう上げ下げしながら上がると思う
でもボルはもみあい継続かもしれない
- 6521 :マンタ:2012/09/04(火) 10:07:35
- 上手くは言えないが昨日あたりから大型買いたい
これは感覚だが
だから昨日今日と買いを入れてる
そして今日指数がマイナスで下げない 上がる これがTDK 住友重
これで買いました
この感覚は大事にしたいです まあ戻せば売るけどね
でも下げ止まり確認 引き付けて買う こういう基本道理の買いです
でもNY次第でこんなのは? でもそれを気にしてたら株はできないけど
- 6522 :マンタ:2012/09/04(火) 10:27:59
- 小型も悪くはない
フューもそうだしコムチュアなど上を目指せそうなもの持ててる
もちろん動かないものもあるけど
まあ全部に期待はしてないし下げなきゃいいです 動かないのも
大型も金額は多くはないがまあ買い方なんで自分で評価してるもの
かつ市場の反応もいいもは買わざるをえないです
こういう当たり前のことを堅実にですね
でもかなり大型は取捨選択 選別してる ほんと10銘柄しか買い候補ないです
それに関連株あわせて見てるだけですから
- 6523 :マンタ:2012/09/04(火) 10:38:35
- 自画自賛じゃないが昨日旭ガラス 住友重 TDKなんとなく
そして今日は上げてる 特に後の2社
こういう感覚は嬉しい かつ建設は?も正解
要は戻りそうな株の感覚があってるのがいいです
加えて小型もなかなかいいです
フューの暴騰とメンバーのそれがあれば言う事なしだが?
まあ好調
大型は金額ポンと買えるんで楽です 上がるとすぐ利益出るしね
でもその逆も多々あるけどね すぐやられることも
- 6524 :マンタ:2012/09/04(火) 12:21:02
- 日本の政治
これ元々日本て村社会です
村八分とかは今でもある
これが現実の社会では薄れてるとは思う
都会はかなり薄いし田舎でも薄れてきた
これは産業が多様化してる都会は共通の方向に向く必要はない
でも田舎は産業が偏り共通の利益に向く必要がある それを否定すれば 違う考えは異端児
話しそれたが政治の世界ではやはり村社会の色合いある
小泉さん以外は自民党も相変わらずですね 今回は派閥が再度でてきた
この仕組みは皆の意見取り入れ合意してやりましょうということ
ここで問題なのが皆の意見 これはずばり自分が恩恵あるか 選挙で有利?
こういう意見集約が行われる これが日本の政治の大きな問題です
国家 国民のためどうしよう こういう思考が個々ではあれども村社会となると村自体 要は政治家個人
彼らの利益をどうすれば得られるかに摩り替わる
これに異論唱えて国益とか言い出したら村八分
この構造をなんとか変えて欲しいと思う
もういい加減バブルの遺産はくいつぶしてる
中韓の製造業中心の追い上げは凄い すでに抜かれた産業もあるし
個人的には日本人はリーダーが明確で強力なリーダシップで方向性示せばダイナミックな動きで応えれる人種と思う
優れた民族とね
そろそろ他国がどうとか政治家がどうじゃなく国がどうするを決めるべきです
そういう政治を望みたい
- 6525 :マンタ:2012/09/05(水) 09:35:26
- 大型は弱いね
一応昨日少しは確定させてる
再度買いです とてもせこいけどこういうの大型はやらざるをえない
でもなんとなくだけど駄目な株 そうじゃないのがぼんやりだけど見えてきた?
感覚的にはあってるかも?
小型は正直いいです フューは多分だけどかなり上値期待あると思う
線香花火のような上げじゃないと思う
中期で保有して儲けます 分割も今月末その後も相場あると思う
いくらまで上がるとかは書かないけどかなり儲けれそうなイメージです
買い増しも数株単位で毎日してます
それ以外もまあw悪くはない 上めざしてるのもあるし
メンバーは予想は?だがまあなんとかなると思う
でも今は断然保有も期待もフューですけどね
- 6526 :マンタ:2012/09/05(水) 10:42:04
- 大型というか景気敏感凄いね まあ売り込むのは力強い
すぐ損できる・・・
昨日の上げはだましでもう少し引き付けて買わないと駄目なんですね
大型はつまらんなあ・・・
小型でのんびりしてるのがいいみたいでした
その小型だが1銘柄そろそろ買う気で監視と思うものがメデア
多分だけど25日線で跳ね返されると思う
そこで再度整うなら買おうかと思います
ただあくまで反発狙いがベターなんでしょうけど これはメンバーも同様か
なんとなくだけど3ヶ月が個人的には日柄でポイント 高値から3ヶ月は下げる
なんで今月後半どうなのかが本音
- 6527 :マンタ:2012/09/05(水) 11:39:05
- 大型というか景気敏感は難しいですね
手堅く小型株のみが今は良さそうでした
大型は安易に買った今日のはカット
住友重は典型的な売りパターンでした
25日で跳ね返され今日売り込んできた
そして安値更新したらそこそこ下がる
そこまで待たなければです
でもそれを狙い昨日上げて勢いつけてはなかなか汚いです
まあしょうがない これも相場
安易に下げ止まり感じ騙されるのが悪い
こういうの気にはしないけど小型が簡単だなと思います やはり
ただ小型は流動性などありなかなかね
応用地質なんかは板薄いんで流石にね 動かないのも買えないし
フューにしても限度はあるし ここは新興ではダントツに保有額は大きいからこれ以上は?
まあ金額は入れれる状況なれば入れればいいんで無理にリスク取る必要はないですね
- 6528 :マンタ:2012/09/05(水) 12:41:51
- 小型株だけど私が嫌いなのある
それは1株単位で株価が3万以下の株
これどう考えてもボロ株です
業績は悪く胡散臭いものも多い
こういうのだけは私は出来ない
まあそういう中から激変してスター株もあるとは思うが
でもそれはほんとうに低い確率で願望でなんとなく持つような株ではないと思う
マーべラスをそこそこ保有したことはあるがそれ以外では記憶にないです
100株保有しても金額はしれてる 板が薄ければなおさらですね
でも今の新興って10万程度の株価でも分割する
どんどん単価が下がる
でも最近の人気化するの見てると単価が安い 個人が買いやすいものが群がりやすいとも思う
本来は業績拡大 株価上昇 だから株式分割なんだけどね・・・
まあどうでもいいコメントですがボロ株は関心ないということでした
でも日経でも2桁銘柄は増えてきた
これもボロ株といえるのか? こちらは違うんじゃと思うものもあります
でもこちらも2桁というか100前後の株が動くのは減少してます
投機が少なくなりました 資金量乏しい 個人投資かも減少してる
まあしょうがないのかな
- 6529 :マンタ:2012/09/05(水) 12:53:24
- メデア上げてますね
板薄く監視用に数株のみです・・・
このまま上とは思わないけどね?
でも感覚はあってるのかな なんとなく
- 6530 :マンタ:2012/09/05(水) 12:58:57
- メンバーもそうだが率で見ると凄いんだけど単価が低くなんか感覚が・・・
メンバーは1000前後が400 半値以下
だから買うとき違和感がある 1000株買えば100万ちかくが実は40万
1万株なら1000万が今は400程度
大体私は500までなら流動性あれば気にしない
でもそれ以上はなんとなく勇気がいる
よほどの自信というか感じるものでないと
- 6531 :マンタ:2012/09/05(水) 13:04:36
- 大証だけど監視ボードの2ページにある
それだけ買う気で見てる
まあよく下げる とてもじゃないが買えない
個人的には30前後では買おうかだがこういう下げ方だと・・・
出来高伴い急落して欲しい
こんな1000株にも満たない出来高でこれだけ下がるのも?だが
まあ1万株程度の出来高は必要でしょう 買うには
あとメンバーだけどなんか急に出来高も板も薄くなった
これも? いいほうなら売りたいのは売っただが 悪くなら400割れも?
わかりません(笑)
- 6532 :マンタ:2012/09/05(水) 15:30:24
- 今はたくさんの株を見てる
保有の有無はあるけど
色々それに関して書いてる
でも成否はまちまち
やはり大型が難しいのが現状か
これは大人のさじ加減だけだし下げだすとあや戻しもあるがとことん売り込んでくる
これには逆らえない もちろん下げ止まれば上がる
個人的には決算で選別してる でも玉石?とまでは言わないが指数が下がるとほとんどの株は下がる・・・
対して小型株は正解の確立高い
応用地質 コムチャなど メンバー メデアもなんとなくはあってるし
フューもいいし かつボルはもみあい これもね
今は感覚があってる小型株を欲ボケせずやればですかね
- 6533 :マンタ:2012/09/05(水) 16:39:41
- 開示見たらブレインが分売ですね
5株保有したまま放置でした この程度だからいいけどやはり弱いのはそれなりの何かが出てくるのが株ですね
割高だけど伸びてる新興らしい企業なんだけど・・・
まあ当分日柄必要になりました そこらで買い増しも考えますがどうなんだろ?
分売自体は流動性向上なんだけど要は市場に流通する株が増えるんでやはり売り圧力です
でもメンバーのようにそこで大人が仕込んでくれれば化けるけどそうじゃなきゃ低空飛行です
ここもファンコミ同様放置プレーかな でもチャートは正反対だけど
- 6534 :マンタ:2012/09/05(水) 18:17:24
- 今投資対象外と思うものはある
電力株 あと板ガラスやシャープなど紙きれリスクある株
でもそれ以外でもなんとなくここはと思うものもある
それは化学セクター及び資源セクター
化学なら財閥系 ここの弱さは何なんだと思う
財閥系でさえこれだから独立系はなおさら安心感?
三菱化学なんて製薬事業などもあるけどそんなの関係ないですね
石油元売なども弱い
これ今日の新聞で出てたが米のシェールガスと関係有るんだろうか?
シェールオイルとかもあるみたいでした それにより米相場では原油が安いという
日米比較するとやたら原油がガスから何かを作り出す産業
この原価があまりにも違いすぎる状態です
新興国では安く作れるが技術もない 汎用品では負けても
でも米で安価な原料で作れば付加価値あれども日本は太刀打ちできない
要はどこでもライバルが強いということなのか?
まあ上記に限らずどこもかしこも下げて安いから関係ないかもだけど・・・
でも根本的なところで負けてるなら景気回復しても 景気敏感株でも戻らない 戻りが鈍いとは思う
現状は何度も書くのは面倒だけどかなり絞って大型は見てる それしか買うつもりもないからいいんだけど
- 6535 :マンタ:2012/09/05(水) 18:29:01
- 上記と連動するが米の政策
今までは金融に軸足
でも崩壊した それで製造業回帰してる これはオバマの政策
だからドル安政策は必須
今までは自動車産業中心でそういう思考でしたでしょう
でもシェールガス革命で別の産業も雇用の受け皿に考えてるんじゃ?
それが安価な原料使い日本のような付加価値つけて
多分だけど大統領選 どちらが勝とうが雇用は大きな問題
ドル安で製造業復権は国策として推進しそうな感じです
現状ではシェールガスで先行した米はとても有利な立場
これを活かして考えるのは当たり前かもです
日本も上手に国策考えるべきですね そういうのあれば相場はなんとなるんで
まあ選挙が今年ありそう 今の政権が何言おうがそれは国策じゃないです
次の選挙で勝利したところの考えが重要です
それを実行できる強い政権が出来ればですね
- 6536 :マンタ:2012/09/07(金) 11:23:05
- 大型は?
このまま上げてもいい 下でもいい
わからんです
個人的には少し買いました 郵船 住友重 TDKなど
監視で思うのがやはり下げ渋り値もちがいいもの 旭硝子
ここはやはり上げもいいです
買った株はもう少し日柄かかるかもしれない まあ安いと思うからだが?
まあ短期感覚ですので
小型に関しては悪くはない 下げないで上がるもの多い
ただ上げは穏やか 応用など
ボルもここでどうなの
投機ぽいメンバーは? 一応50円幅で回転はさせてるんで悪くはないがやはり再度600目指して欲しいが?
メデアは少し買い増しててそれを確定させた
でもそこらよりフューです ここもなかなかですね 抜けて上げ加速とは思わないけど本当にそのとおりで・・・
まあ中期で見届けます 中間決算まではね
こういう思考なんで下げても投げないけど上げだせばかなり強気でホールドは出来る
上がれば大儲けの可能性はあるんだが・・・
まあ収支はこの相場でも小型の健闘で悪くはないです
- 6537 :マンタ:2012/09/07(金) 11:36:49
- 大型は売り方の買戻しとは思う
でも買い方として あまり保有がない
これだとどうしても買い目線で考えてしまう
郵船は昨日売られてる これカルテルで
でも出来高もあるし140割れなきゃみたいな考えで
TDK 住友重も同様 今日寄りで飛びつくことはしないけど寄り天とも?
なんで一応引きつけたつもりだが?
あと小型 ここも簡単ではない
応用 コムチュア ボル ここらは悪くはないがなかなか買い増しは出来ない
回転はコムチュではしてるが他は放置
応用は1000手前では売るつもり ボルは抜ければ1000前後までは伸ばします
欲張らずこすくい感覚でやるならそこそこどこでもやれそうな感じはしてるんだが
小型も怖くはないが欲張るほどの相場でもない
- 6538 :マンタ:2012/09/07(金) 11:50:32
- こすくい
これは上げそうな株を適度に回転させながら粘着すること
決して株数は増やさない というか上昇すれば株数は減少させつつ
もうひとつは自信がないから金額押さえ上げ下げ許容して放置
正直上記のような感覚で小型株は見てます
これじゃあ儲けは小さい
大型はさらに弱いのでもっと弱気というかせこく逃げ足早くです
これじゃあ儲からないんですよね まあこの相場で買いで儲けるには今はこれがベターだから
ほんの一握りの急騰株 これを保有に期待はしてないから
フューのみそういう思考で考えてるが他は買えば即座に売りを考える状態です
まあどこかでトレンド転換 投機の変化などあるんでしょうけどね
- 6539 :マンタ:2012/09/07(金) 12:12:59
- 杉村さんのブログに書いてるが確かに安い ここまで売るのという株ある
2桁銘柄も多く時間軸無視なら報われそうとは思う
特に下げてる株は中国関連がきつい下げです
海運 鉄鋼など
たしかに業績は悪くPERも高い
でも配当もある
中国関連に関しては次期政権にならないと経済対策出ないでしょう
これは欧米の選挙とは仕組みが違う こちらは選挙までは経済対策なりふりかまわずですから
なんでどこで買うかは?だが今安値更新してる中国関連は来年は逆に上げもいいと思います
だから今買おうとは私は?
でも監視してるし今年の後半には買いたいとは思います
どうも全ての株で考え効率重視で書くのでぼけるが個別でどう考えるか これも大事です
今は買い難い 買いが効率悪い 弱い これが中国関連
でもどこかでこれも変わります そこで上手くやりたいが私のやり方ですから
神戸製鋼なんて3桁には戻るでしょう 来年は でもそれ期待で今は買わないけど
- 6540 :マンタ:2012/09/07(金) 13:08:23
- 少し気になり中国の党大会 指導部交代を調べた
10月ですね
まあ即座に経済対策するかは?
でも年内 もしくは春までにはあるでしょう
そうなるとやはり例年どうり11月あたりが買いのチャンスかもしれません
もしくは資金に余裕有り上記のような時間軸で相場考えるなら今月から3回にわけて毎月買うとかもありえるとは思います
まあ誰もそんな時間軸では考えてないでしょうけどね 今の相場
でもそういう日柄とかは大事ですけど
まあ私もそこらを頭の片隅においておこうと思います
10月が中国の静観交代と
- 6541 :マンタ:2012/09/07(金) 15:40:07
- なんとなくだけど大型は今日は寄り天ではないと思った
そのとおりで高値引けでした
ただ買ったのはそうでもない これ数日前のしこりの影響です
数日上がるなら問題ないがそうじゃないと銘柄選択がよろしくないということ
まあこれは短期思考 でも短期で買い参戦なんで?
小型は今日はしょうがないでしょう
大型が下げずに踏ん張ってれば小型は来週はチャンスあるでしょう
四季報も発売あるしね
まあそれなりでいいとは思うけど 今は
儲けそこないも嫌だけど無理にリスク取るのもね
まあそれなりでがんばります
- 6542 :マンタ:2012/09/08(土) 11:42:18
- やはり上げの根拠が冗談効果は駄目ですね
今ちらと確認してみたが
メンバーあたりから彼の投稿も気にはしてる
彼がコメントすると上がるので
でも彼のコメントで上げたらそこが売り場 これも経験してるので
その後もいであ アミタあたりも同様 それ以外でもくいちらかしておしまいのもの多い
HFだけが今は強いのか ここは業績で割安とは思う でも割安なのはゴロゴロあるけど
まあ投資資金は誰でも限られてる
仕手なんて銘柄絞りかなり長期で手がける
上げて下げてもうおしまいだなと そこから再度仕掛けたりとか
要はしぶといのが常
でも冗談の場合はPSCではそういう行動してた 3回高値作ってる
でもそれ以降は上げて終わりです ころころ銘柄かえて仕掛けて買い煽り売り抜けてる
そして今はHFが本命みたいですね
ここは割安と昔感じてた株 どういう買いあおりで書いてるのかはコメントまでは読まないので?
でもここは少し続くかもとは思います
でも基本彼の投稿は迷惑 それで上げたら売りが基本でしょう
かつ自分が粘着してる株 こういうのに彼が来て欲しくないと思う
なぜなら粘着できなくなるから しこりだけは残り当分手がけられない株になるんで
まあ小型株の投機の一つの考えですけどね これは
小型してれば彼とかぶることもあるでしょうから
- 6543 :マンタ:2012/09/08(土) 11:53:41
- 小型株というか内需株
少し変化は出てるかなと思う
弱いものはあまり興味はない サイバーとか
でも底固めて上目指せそうみたいなものは興味ある
今はヤフーを注目してます
これ半月程度まえ同意づいて上げて調整してます
そこで再度上目指せそうと感じるから
基本こういう株は好きです ボルテージも同様な株です
日柄は十分 底値圏で そこに業績受けて買いが入る
じわりと上がる こういう株は基本リスクは小さいです
ただボックス上限で跳ね返されるかもです 抜けるのは出来高の増加が必要です
昨日の決算でもポール ここも同様です
小型株だけど個別 仕手 IPO これ以外でも何か変化があるかもとは思います
まあ買うのは個別です これに徹するけどね
でもその個別が変わるかも それに対応したいです
- 6544 :マンタ:2012/09/08(土) 12:05:36
- 色んな評論家が民主党と株は相性悪いと書いてます
これは私もずっと書いてる
彼らの政策は基本社会主義的な構想
これしかなかった
成長戦略 経済対策 こういうものは皆無でした
口先だけのそれはあるが本当に口先だけで何も行動はしないし
政治には期待しない でも株で儲けるには 株が上がるには国の関与 政権のスタンスも大事です
政権交代起これば相場も上がるかは?だが値動きなど変化はあると思います
もう少しダイナミックな相場 出来高ある相場 こうなれば儲けのチャンスは増えるんで
それを期待したい
- 6545 :マンタ:2012/09/10(月) 11:05:35
- なんか資金が少なく日経も個別ですね
保有でも明暗 中国関連の住友重はいいがTDKは下げ
監視でも鉄鋼あたり見てると悪くはないなだが
小型に関しては閑散 下も?だが上も?
見てるのが悪いかもだが感じない
上を目指してるのもあるんだけどとてもじゃないが買う気はしないし放置が関の山
- 6546 :バーディー:2012/09/10(月) 14:47:09
- こんにちは。
今日から少しづつ復帰です。
といっても朝から、いろいろと買っていますが・・・
やはり個別で強弱わかれていますね。
ゲーム関連のガンホーや年初来高値にトライの
エイチームなどやモブキャストなども
じわりきていますね。
自分はワイヤが良いと思って朝から買いましたが、
下に振られてきたので、高値で買うより良いかと
思い買っています。また下がると大きいですが、
上に抜けたらおもしろいかと思っています。
結構大口入っているので、そういう銘柄いいですね。
仕手仕手の小僧もまた、400円まできてますね(^^;)
EAJなんかも、また下がってきているので、
今週はチャンスも増えてくるといいかなと
思っています。
- 6547 :マンタ:2012/09/10(月) 15:06:30
- バーディーさん
ゲーム関連ですが底を固めたのかな?みたいな感じですか
グリー KLAB 私の保有のボルも すべて似たチャートです DENAのみ先駆してるが
動くのは出来高もありボラもありますね
そこらを手がけてないので暇です
- 6548 :マンタ:2012/09/10(月) 15:12:28
- 大型 小型とも怖くはない感じ
大型は上でも下でも? あまり真剣に見てないが指値はいれてる
住友重は278売り 271買い戻し
こういうせこいことしか出来ないです
小型は大型以上に怖くはない でも上があるのも限られてる
下がらないから上がらないみたいな感じ
上目指すものもあるんだが迫力もないし
かなり暇でのんびりしか無理です
でも買いでいけるんじゃないのと思うが?
今の個人的な状態はCP高いです 大型保有もしれてるし小型も銘柄は多いがフュー以外はそんなにです
買うべきかなと思うけどまあいいかで静観してる
もちろん細かい売り買い指値はいれつつです
- 6549 :バーディー:2012/09/10(月) 15:25:11
- マンタさん、ゲーム関連ですが、底を固めたかというのは
今一わかりませんですが、じわり動いている感じです。
ガンホーはスマホで人気のパズドラというのは
かなり評判のようなのと、高値圏ですがチャートは
良いですね。DENAがしっかりしてくれれば
良いですし、ゲームはやらないからわからないですが、
少しのぞくと、皆スマフォでゲームしていますね(^^)
業績が伸びていくところを買うのが一番よいと
思いますので、そういうところを探したいです。
ただ、明日以降もチャンスが広がりそうな気はして
います。復活初日は良い感じでした。
- 6550 :マンタ:2012/09/10(月) 15:34:03
- バーディーさん
動く株 上がる株 これと伸びてる株が今はというか相場では異なりますね
でも中期で見ればやはり伸びてる株が報われるんじゃとは思います
ポールなんかも案の定今日は寄り天ですが窓閉めるかなあたりでは打診してます
ここの業績は悪くはないと思うので
でも再度2000前後もあるかもですね
あとゲーム関連は私も? ボルのみ子供が関心あるんだから人気はあるんだろうなで保有してます
ただ私はスマホでゲームしないので? まあ私がおやじですからね・・・
若い人の感覚 思考も考え対応したいですね
そういう柔軟さ 対応は株には必要なんで
- 6551 :マンタ:2012/09/11(火) 10:10:11
- 今日は小型を少し確定させた
ボル等
そのかわり旭硝子を買い ここも500前後で売りでお回転売買です
小型だけど悪くはないがどうもイメージとは違う
SNS関連が底堅いがここで買うのも? デイなら出来るが
今の相場資金量乏しくほんとうにていねいに売買しないとです
それは大型でも同様 売りは大胆に 買いは引き付けて
最近資産が横ばいでつまらないなが本音
まあそういう相場なんで無理にあがいてもとは思うけど
やる気ないんで今日はおしまいです
- 6552 :マンタ:2012/09/11(火) 17:33:04
- 小型株について
個別 IPO 仕手
今はこの3つの切口で見てる
個別は全てを表現してるがまあ材料株という言い方でもいいかも
その材料株だがなかなか動くの少ない
焦りはないがこれというのは1銘柄フューのみです
後は???
でもじわりと上げてる株は保有してる ファンコミやボルのような
これは材料株じゃなく好業績株という切り口かな?
上手くは言えないが急騰期待は小さくとも気づけば上げてたみたいな株はある
ただそういう株は毎日見ててもかったるいけど
かつ上値期待が小さいから買い増しもできなければ確定も 結局放置になる
もしくは回転させることになる
これでも悪くはないが面白くはない
まあじわりと上げて過熱感はないから上げが数ヶ月続く可能性もあるけどね
そして直近IPO
ここもいつの時代でも動く ここは完全に投機です
でも昔に比べ上場が減少してる かつ審査も厳しい
なんで昔のような上場詐欺 上場ゴール こういうリスクは減少してると思う
今後もこの傾向は続くと思う 少し今から上場するIPOを粘着してみようと思います
仕手は関心ないのでコメントはしないがここもHFは上がるだろうなは正解でした
まあ流動性もあるし割安だから こういうのも割り切って今後するべきなのか?
まあHFで個人の信頼戻ればまた食い散らかすんだろうけどね(笑)
まあ小型株は現状はこんな思考です
- 6553 :マンタ:2012/09/11(火) 17:45:38
- EAJ ワイヤレス
この2社は関心はありました
この2銘柄共に初日観察してた
見事な安値引け
でも翌日は買い気配から切り返し急騰
これ今までのセオリーとは逆です
上場初日は出来高多い そこでしこれば今までは陰線連発でした
売りが売りを呼ぶ
でも最近はというかこの2社はそういう初日の陰線で下げさせて仕込んでた
個人特にIPOなんて短期ばかり
初値で売る個人 初値で買い下げて投げる個人
これを仕掛ける筋が吸収してるのがこの2銘柄でした
これは発行株数 需給 これがわかる 計算できるから成り立つ大人の仕掛けですね
IPOが相場作るのは業績じゃなく需給が明確だからです
まあ当たり前のことなんだけどね
でも今はIPO自体が減少してる 希少です
なんでそれなりの株であれば相場形成あると思うべきですね
この2社は悪くないなが上場前の印象 そのとおり相場ありました
なんで今後のIPOでは自分の感覚重視で少し意識する 粘着するつもりです
でも基本割高 業績も不透明な博打に近い投機ではありますが
- 6554 :マンタ:2012/09/12(水) 10:45:56
- 相場は強いね
TDKがいい感じ
なんとなくだけどミネベア?
代わりに久々に別子を買いました
こことか旭硝子は実力株ということで
小型も悪くないですね
フューはいいです 放置です
あとメンバーもいい ここは少し確定させた
フューとは金額違うが一応それなりの保有額なんでこの上昇率はうれしいです
まあ丁寧に売買はします
大きく狙うものと手堅く確定 回転させるものは明確です
- 6555 :バーディー:2012/09/12(水) 10:56:27
- なんか急にメンバーきましたね?
昨日にFBのCEOが前向きなコメントを
したのが効いたのか?連動はしていないとは思い
ますが、FBがあがったほうが良いと思いますので・・・
回転させていたので、慌てて飛び乗りましたが、
続いてくれたら良いですが・・・10万でストップですから、
板軽い感じはあります。
IPOは触っていますが、じわり良い感じですので、
どこかでぶっ飛んでほしいですが・・・
フューはとうとう14手前まできましたね。
ここらでIR出してくれたら、一気にいくとは思いますが・・・
朝追加しましたので、あとは飛びまちでしょうか???
いつもとは動きが違うので、大口は入っていると
思いますが・・・マンタさんはかなり収支良いのでは
ないでしょうか(^^)
遅くなりましたが、今日送りますね(^^)
チャンスはあると思いますので、
- 6556 :マンタ:2012/09/12(水) 11:29:37
- バーディーさん
メンバーは多分ですけど400割れで底打ちしてると思います
ただ上があるかは?
やはり業績ですね 伴えば再度4桁も
でもそうじゃなければもみあいでしょうか
まあ700までは思惑のみでもいけるかもです
小型ですがちまちまこすくいもしてます
そうしないと儲からないので これは大型も同様
でも大きく狙うことも必要です
それがフューです 全く売るつもりはないです 不発覚悟で見届けるつもりでした
まあ十分報われてます
個人的には上はかなりあると思います 20とか30でもおかしくないです
業績もいいけどチャートも長いボックス抜けです
分割も控えてるし
ここで4桁万円儲けたいです(笑)
- 6557 :マンタ:2012/09/12(水) 11:34:08
- 数日前に地元の連れとジャックさんにはフューを買えばとTELした
そこそこ自信あるよと
今日地元の連れにTELした 上げてるな
連れいわく 俺買ってないよ・・・
唖然 呆然でした
連れは正直下手だ 変な自信はあるけど
素直すぎるのも困るがフュー買ってないのには・・・
すぐ買えばと言ったが買ったのかは???
こういうのって確認できなし売買の心理状態もわからんし
ジャックさんは買えてるのか???
- 6558 :バーディー:2012/09/12(水) 11:44:29
- マンタさん、フューどんだけ持っているのか(笑)
自分は分散するので、20くらいですが、
強いので、30くらいにしておけば良かったかと・・・
メンバーは板薄いので、下がる気配があると
ついつい売ってしまいます。4ケタ行ってほしいですが、
800でも十分ですが・・・
ワイヤレスも抑えますね。大口も入っている感じが
あるので、持っていないとですね。
そのほかエイチームからモブキャスト・エニグモ
など少し前のIPOも強いです。行け行けになったら
売れば良いと思いますが、どれかストップ高とか
行ってくれると活気が出てくると思いますが・・・
今のところ復帰してから、確実に儲けていきたいですね(^^)
- 6559 :マンタ:2012/09/12(水) 12:05:36
- バーディーさん
昔から自信あるのはそれなりに買います 私は
大型なら1000万買うのは平気です
小型は流動性リスクがあるのでそういう金額買えないです
でも自信あるのはそれを無視して買うこともあります
昔のセルシス メンバー ここらはそういうリスク取り成功してます
大昔のGCAとかは過去最高でしたし
今回のフューも似たような感覚あります
小型株はちまちまやる これもいいですが一発当てれば楽ですね
それで全てが補えますので
大型含め保有額が今はというか先週からフューが最高です
- 6560 :マンタ:2012/09/12(水) 12:20:52
- 大型株だけどとても難しい
必然こすくい 回転させてる
全ての株で感じるのが安い株は多い
過去の経験則では相場底打ちすれば低位株が上昇率は勝る
現状で100前後 こういう株の上昇率は指数を大きく上回る
でもそういう思考で今買いなのかは???
なんで今はPERなどで旭硝子 住友重 TDK ミネベア ここらを売買候補としてる
かつ郵船はやられてるが保有してます ここは180で全て売りでした・・・
加えて別子も割安だなで買い候補に組み入れました
ちなみに大和口座でもそろそろ買い (これ10月11月も買うんだけど)
こちらでは郵船 旭硝子 別子 TDKで参戦はしてます
- 6561 :マンタ:2012/09/12(水) 12:29:08
- 気づけば上げてた 数ヶ月かけて
こういう株は嫌いじゃないがなかなか売買判断は難しいです
上値期待というか急騰する気がしない
保有してないが住友電設 保有ではファンコミ ボル 応用地質
ここらは出来高も変化しない じりじり2進1退みたいな値動きです
要は1割株価上昇するのに半月とかかかる それをえんえん続けて気づけば数割上昇ということ
でもこういうのはたくさん買えない 上値期待があれば もしくはボラあれば 流動性あれば買える
でも大抵こういう株は板は薄く 出来高もそんなになく ボラもない(笑)
だから買えない
まあ今高値つけてる株で去年から上げてる株はほとんどこういう値動きです
でもこういうのってかったるい・・・
- 6562 :マンタ:2012/09/12(水) 13:17:27
- 昨日大和の営業と話してた
これ大型の買い注文したから
その前にはJALのIPOも
このIPOありえない値段と思うが?
もう少し良心的なというかまともな値段つければいいのにと思う
絶対買わないと笑いながら言いました
買ってもいいけどそれなら代わりになんか他のIPOくれるならと要求した
返答はいいものじゃなかったです
まあ今から数ヶ月は大和でも売買するんで年末のIPOは考慮してくれるんでしょう
- 6563 :ジャック:2012/09/12(水) 21:32:13
- マンタさんフューは電話の翌日から買ってます!
おかげさまで利益でてまして、ありがたやです
いいのか悪いのか私は軽いのが特徴なので。。
5枚ですが大事に持ちたいと思います。
今はこれだけしか持っていないので気が楽です
- 6564 :マンタ:2012/09/13(木) 09:45:18
- ジャックさん
良かったですね 分割前後でも相場はあると思います これ動くということ
そこら安く買えてれば耐えれるでしょう 大きく伸ばせればですね
- 6565 :マンタ:2012/09/13(木) 09:48:48
- なんか昨日から急速に資産が増えてる(笑)
小型の成功 フュー メンバーもあるし今日はボルも
加えて大型もTDKもいいし郵船も
この郵船 実は地元の連れと昨日はなしてた フューは買わない 郵船は投げたと
言い方悪いが曲がりやだなと じゃあ郵船は買おうというのでそこそこ買いが成功
まあ反発狙いですけどね 10円取れれば十分 140から上ではいったん売る
- 6566 :マンタ:2012/09/13(木) 10:02:43
- マイルールでは買わないボロ株も連想あるかなで昨日から参戦してます
まあ単価は安いし板は薄い
ここも株価2倍とかならないのか
まあ何とは書きません 遊びでの売買なんで(笑)
- 6567 :マンタ:2012/09/13(木) 10:30:23
- 店頭証券というか他人の意見
これも大事ですね
別子 ここは全く関心なかった
でも何かある?と聞くと営業がすすめてきた
四半期みたが割安でPERは10割れ 上昇率は?でも中期では買いやすい株
単価が高いんでポンポン買うのは無理だがまあ悪くない株をおしえてくれたと感謝してます
まあどこかで間違いじゃない?くらい売り込まれてる低位株も狙うけどそれはまだ先かなと思う
10銘柄ほど100前後の株は見てる そこら含めてそういう価格帯のものが急騰
こういう現象起これば素直に乗るつもりで今はながめてるだけです
これだけ閑散としてる大型株
出来高見てればそれが騙しか否かはわかると思うので
まあ今年後半から来年でしょうけどね 今じゃないとは思う
- 6568 :マンタ:2012/09/13(木) 10:39:02
- 今日は朝から感謝のTELがなりました
地元の年配株仲間にもフューすすめてた
30株ほど買いみたいでニコニコらしい
ただ早いんですよね 売りが もう半分は売ったと
まあ確定もいいとは思う
でも分割前後でも相場あるし10月も上がると思うよとは言いました
ただ気を使うのは私の状況
何株もってんの?と聞いてくる
その人よりは少なく応えないと拙い 10株ですよと答えた
こういうのは気を使うし田舎は面倒だ
- 6569 :マンタ:2012/09/13(木) 10:56:18
- 大型はTDKは売り 郵船も指値してる
上がれば他のも約定しそう
全てこすくい
小型もメンバーは寄りで3割ほど売り 500前半では買い戻すが
ま見てれば変化ありそうなの新興で追加も出来るかもだがまあパチンコ行きたいのでおしまい
郵船はやはり上がるよね 曲がりや理論 当たりや理論は結構精度は高い
可哀想とは思うが他人の意見も自分で考え取り入れる柔軟さも必要
別子のような
そういうのを連れにも必要 まあ株には向いてない性格とは思う
株やめろ 資金減らせとは言ってるし今回のフューの件でもう株の話はしない こちらからどうこうは言わない
何か求めてくれば 自分の意見明確にして こういう議論できる状況になれば考えるが
もう他人は気にしないでやろう それが楽です
- 6570 :バーディー:2012/09/13(木) 19:28:54
- 全体も新興もいい感じですね。
フューは管理されたようにあがりますね。
いろいろなところでも注目されている感じがあります。
昨年高値の16手前を超えると20、化ければ30〜50なんか
行ったら最高ですが・・・分割があるので、その時に
どうなるかはあるので、ホールドと回転をわけて
うまく対応できたら良いですね。今までの動きとは
違うので、今後どのような動きをするか勉強にも
なります。
ワイヤレスも明日高値を抜いたら楽しみですが、
3連休もありますので、来週以降良い雰囲気が
続けば良いですね。
今週は月から木まで大きくプラスなので、
明日もプラスだと良いですが・・・
フューとかマンタさんの自信のあるのは
安心感があります(^^)ありがとうございます。
他にも良いのを探して行きたいですね。
- 6571 :マンタ:2012/09/13(木) 20:34:28
- 帰宅
まあパチンコは出ないね・・・
さくっと7万負け・・・
帰って株の確認したが大型は旭ガラス 住友重 TDKなどさらに売れてた
TDKは手のひら返した上げですね もう完売です
今日は大型はそこそこ確定させた状態 もう早売り炸裂とかは感じない 儲かればいいよで
小型もフューは強いしボロ株もやはり上げてる(笑)
メンバーはやはり寄り天か もう少し売ればでした 後場始まりで成り売りも考えたがいいやで出かけたのは失敗
郵船のこすくい 粘着大型の堅調 小型もフューの成功以外でもヒットはある
この2日で景色が変わり収支はいいです じわりと今年の高値更新です
この保有額なんで大きくは儲けられない でも保有がいいパフォーマンスでなんとかです
もう少し大型買えてればとも思うがそれはリスクもあったしね
まあフューではそれなりのリスク取ってたしね しょうがないかな
- 6572 :マンタ:2012/09/13(木) 20:40:14
- バーディーさん
フューは四半期決算から見てます
12割れあたりは旅行で見てないのですがそれ以外はそれなりに
結構仕込んでると思います 大人が
昔の大人の臭いがします
急騰は?だけど上昇する期間は長いと思います
たいてい底から3ヶ月が目処ですかね
なんで11月中旬あたりが日柄的には目先の天井かも?
ちょうど中間決算あたりですね そこであの凄い第一四半期からどう業績が変化してるかでしょうね
それ次第で次のステージがあるかどうかでしょう それは???
- 6573 :マンタ:2012/09/13(木) 20:56:42
- もうみんなフューは保有してるでしょう 儲けてるでしょう
だから後はご自由にです
今からは思い切り私の戯言かつ買い煽り
フューは元々ユニークなビジネスモデル それゆえPERが高めでも許容できた
でも今期は四半期で凄い業績でした 既に通期達成に近いという
かつ今後は携帯以外の領域に業務ひろげる ホンダなど自動車 電気機器とか介護とかも?
要は凄い成長性有してます かつなんかわからんけど凄そう こういうのが化けるポイントです
要は業績は既にいいけど今後も大きく伸びるかもしれないという
多分今後IRでホンダなど現在進捗してる案件の説明もあるでしょう
マザーズで高値更新はインフォマートとここのみです
注目もされるでしょう 既にされてるけどね
かつ大人が仕込んでるのは私はほぼ確信してます
最低でも2倍の25万を考えてます
でも本音は中間決算で更に評価されて年内50万あたり希望してます
かつ50いけば100もあるんじゃと思います
まあ中間決算までというか最低でも分割権利後のふるい落としの後の上げまではいくらになろうが保有します
こういう日柄で考えるほうがたいてい正解の場合多いです
- 6574 :マンタ:2012/09/13(木) 21:08:57
- ちなみに100万なればもう株は引退でもいいかなとも思います
アホみたいな浪費しても死ぬまで暮らせるので
私も元気にいられるのは長くて20年
20年1000万使っても2億 2000万でも4億
まあなんとかなると思うんで
でもギャンブル これに浪費すると大王製紙の会長じゃないけど1日で無くなるけどね
私基本的に物欲ないから使うなら女 ネオン 旅行 グルメあたりと思うんで
- 6575 :マンタ:2012/09/13(木) 22:56:16
- 最後の助言
これ大げさだけどジャックさんにです
株を楽しむなら関係ないけど儲けたいならという前提で
書き込みや話からあまり株は好きじゃないと思う
なんで今まで株をしてるんだろうと???
再三書いてるけど短期というか投機のセンスはないです
かつ度胸もない 臆病 これは悪くはないけど 基本株は臆病じゃないといつかはやられるから
どうも前置き長いが前にも書いたけどバブルで儲ける これ一番簡単
でもバブルはおきそうにない
でも個別株ではバブルはある メンバーもそうでした
こういう株を資産の3割とか半分とか入れて大きく儲ける
これが儲かるのは手っ取り早いです
600万を大型株で数倍にするのはなかなか難しいです
なんでフューを200〜300万ほど勝負してみるのもいいかもです
倍になれば300万儲かります
半ば本気だけど50とかなれば300が1200です
5株で60万 これ資産の1割です
日経の大型株でもそのくらいは平気で買えるでしょうから
もう少しめりはりつけたらと思います
ここのみだから余計にね
せめて10株は保有しても?
セルシス メンバーにつぐ自信ある株です
上記よりも流動性はあるんでより買いやすいと感じてます
だから上記よりは保有額は大きいです 私は
責任は持てないんであくまで自己責任でよろしくです
- 6576 :マンタ:2012/09/13(木) 23:01:28
- 流動性もあるし業績の裏づけもあります
だからなおさらですね
セルシス メンバーは材料あれども業績は???でした
それでも株は上がりますけどね それが剥げ落ちて下がるのも相場
でもいけると思えばそこそこのリスク取らないと株は儲からないですから
- 6577 :マンタ:2012/09/13(木) 23:05:41
- 追加
上記は博打です でも私のは丁半じゃなく投機という博打です
これは感覚から書いてます
いつもかつも願望でそういう売買してたら破滅します
なんで儲けたらそれで株は足を洗う これがベターかもしれません
- 6578 :マンタ:2012/09/14(金) 10:17:46
- 米は上げですね 緩和3弾で
個人的には早売り炸裂かも
でも今日も売りです 郵船 旭 住友重など
別子はホールド
まあ大和口座あるからもあるし再度押せば買えばいいやもあるんでね
でも大型がこれだけ戻せば小型もいけますね
既にSNSは強い これ底打ちしたチャートに見えると数日前書いたがまさにそれでした
あそこで買いでも取れてた
まあそういうたらればはおいといて私の監視でも動き出したのある 割安過疎
素直に追加 過疎だけど これ結構自信あるんですけどね まあここで紹介するほどの流動性はないけど
それ以外でもここ数日こつこつ買ってる株もあります
要は大型確定 全てとはいかないけど小型に資金シフトさせてます
- 6579 :バーディー:2012/09/14(金) 10:28:19
- マンタさん、強いですね。
フューは押し目待ちに押し目なしですね。
短期ではだいぶ上がったかとは思いますが・・・
大きく化ける可能性あるのは夢があっていいですね。
260のみせでも買い板が出るのは大きなところ
入っていますね(^^)
30行ったら、海外オフ会やりたいですね(^^)
ジャックさんも絞ってやれば取れると思いますし、
上がってますが、みてなくてもそれほど怖い
相場でもないので、自分のペースでがんばって
いきましょう!
まだまだ上がっていないの沢山ありますので、
業績、チャートでこれからのものは
いろいろあると思います。
みてなくても持てるのを持って、仕事と趣味と、出会いを
楽しみましょう(^^)
- 6580 :マンタ:2012/09/14(金) 10:44:44
- バーディーさん
強いですね 相場は
まあにこにこです 反省もあるけど
フューはもう御自由にです(笑)
あと株はギャンブルです でも公営ギャンブルとは違いますね
私は博打好きですがパチンコ 麻雀はしますが競輪 競馬はしません
要は自分で考え勝てる要素あるものが好きです
株はまさにそれです
でも基本ギャンブルですね どれも
それが好きな人種とそうじゃない人種います
私はもちろんバーディー 島 saiさんは同類です それも私と似たタイプのギャンブル好きです
でもジャックさんはそういうタイプじゃないです
博打するタイプではないです
まあ好きなだけでも勝てないけど好きじゃないもので損して心理的にへこむ
好きなら損も娯楽と許容できるけど
なんで上記のような助言しました 儲けてやめるのが正解と
これは全ての人にいえますね
でも私は博打好きです 今後も細々と続けるとは思いますが(笑)
でも今みたいな短期志向 毎日株価見て考える こういうのはもうあと数年でやめますけどね
- 6581 :マンタ:2012/09/14(金) 11:35:17
- 恒例のオフ会しますか?
バーディーさんが書いてるが海外でもそのうちしたいですね
多分フューが貢献してにこにこできるとは思います(笑)
まあそれはさておき札幌から沖縄までほぼ制覇しました
次は候補地が???
個人的な希望は今からだと11月前後でしょう 日時は
なんで寒いのは苦手なんで北方面はパスです
東京より南方面です
皆さん意見よろしくです
- 6582 :マンタ:2012/09/14(金) 11:53:03
- 相場はいいけど証券関連は悲惨なんですね
今杉村さんのブログで再確認
確かに個人は株はなれ だから中小証券 地場証券はきついでしょう
ネット証券も同様ですけどね
かつネットで情報は得られるので証券雑誌も同様ですね
こんな短期思考ばかりの時代に月1とかではナンセンスだから
でも杉村さんも書いてるが皆がやめれば株は上がる
少数派が正解なんで
ただどこが上がるは難しい問題ですけどね
下げた株が戻るかもしれない ソニーのような でもそれは半ば博打 否定はしないが
やはり業績見てこの先のこと これ少し先ね それで儲けるのが私には向いてるかな
- 6583 :マンタ:2012/09/14(金) 12:23:00
- 今四季報を見てた 今日発売なんですね
明日かと勘違い
これも便利ですね ネットでただですから
しかしこの四季報 まあ書き方がいいようにですね
あのコメント見るとどれも上げそうに思う(笑)
まあ業績と少しの投機色 これで秋相場もやれそうとは思う
小型の値動きの感覚もあってるしね
- 6584 :マンタ:2012/09/14(金) 14:09:12
- 日経強すぎですね
まあいいけど
今日は小型株をちょこちょこ買いです
でも単価が違うのでとてもじゃないが同額は無理
というか個別でいけるかなという個別独自の判断で新興は考えてるんで
それに適合しないと買えない まあなんとなく買いもあるけど
応用地質 園芸 ここは根拠有り
ブレイン GMO ポールあたりはないけどまあいっか
今開示見たらファルコムとかいうのも下はしれてそうだなで
でも単価は安い 板は薄い そんなに無理して買うのは無理
- 6585 :マンタ:2012/09/14(金) 14:31:22
- 投機 これは過去の経験から来るヤマカンです
よく感じると表現するが
フューでは強くそれを感じてるから再三コメントしてる
それとは異なるが園芸のチャート見てください
1600あたりのもみあい継続 これじゃあ何も出来ない
それが昨日下ひげ 今日は途中あげて戻したので上ひげ
かつ出来高が増加してる
こういう変化には素直にが私の基本です だましならそのとき考えればいい
- 6586 :バーディー:2012/09/14(金) 14:32:52
- マンタさん、オフ会いいですね!
場所は考えておきます。
今日は日経強いので、新興もぼちぼちという
感じです。3連休明にどう動くかですね。
リブとかガンホーとか強いですし、以前高値つかみで
失敗した、翻訳センターなんかもありますね。
以前みていた小僧寿しとかは、強すぎます(^^)
- 6587 :マンタ:2012/09/14(金) 14:42:01
- 少し前島さんと少し話してた
なんかいいのない?
そんな簡単にあるわけないですけど・・・
その後地元の年配おやじからまたTEL
まだ上がるのか? 昨日売ったの買い戻そうか?
そんなの俺に聞くな・・・
昨日は残りはホールドしよう もういいよ
それが1日で欲が出てまだ上がるなら買いなのか?
こういう質問は正直むかつく
デイ感覚で売買してるのに中期でどうだろうなんてナンセンス
でもこういう個人ばかりだけどね だから儲からない 欲ボケ個人の典型
株なんて小さくやられても大きく取ればいい
大きく取れない相場では耐える こすくいでしのげばいい
この対応 豹変は私は自信ある
それがなくてもなんとか儲かるやり方はある それはスタイルということ
- 6588 :マンタ:2012/09/14(金) 14:43:22
- 上のはフューに関しての質問ね
- 6589 :マンタ:2012/09/14(金) 14:46:05
- バーディーさん
意見書いてください 島さんにも今そういいました
私はあまり希望はないので寒くなければどこでもいいです
- 6590 :耕島作:2012/09/14(金) 14:54:05
- さっそく少しですがユニバ買いました
状況しだいで追加もしていきます
オフ会ですが10月〜11月1週目目なら参加できます
それ以降だと難しいかもしれません
場所はお任せします^^
- 6591 :マンタ:2012/09/14(金) 15:14:50
- 島さん
園芸はリスク小さくです
上は仕掛ける人がいればです
アイアールみたいな株でしょ(笑)
オフ会は調整して皆が参加できるようになればいいですね
- 6592 :マンタ:2012/09/14(金) 15:23:07
- 開示で別子 自社株買いです!!!
これもサイダーなのか?
まあ非鉄はマテリアルも強いし天下の住友だからそれはないか
まあ嬉しい 調子いいときはこういうもんです
大和の買いが既にいい利益だ 一度売ろうかな?
もちろんEトレの別子は来週売ります
なんかいきなり絶好調モードで自分でも驚き
早売り炸裂させてるんだけど・・・
メンバーも上もあるかもだが今日も少し売りました
再度500前後では買うかも
ただここで下げると三角持合の可能性もある
そうなるとどんどんボラが減少 出来高も
こうなるとつまらん株になる 抜ければ問題ないんだけど
そこらのリスクとリターンは難しい
好調だから欲張るのもありだがまあいいか そこそこいけそうな株は出てきたしね
ちなみに建設関連 ここらを出遅れプラス政治に関心出れば公共事業の思惑
こういうので買い目線で見てます こういうのは私は冷静だし対応力かな?
- 6593 :マンタ:2012/09/14(金) 16:18:31
- 上で書いたが三角持合 もしくは持ち合い
こういうのは順張り感覚ではやられます
メンバーもそうだがメデアもそう
まだメンバーは動くし流動性もあるからいいけど
大相場して暴落した株です
普通は日柄など要するのが当然です
でも三ヶ月要すればあや戻しはあります
それが今のメンバーです
ただあや戻しとはいえ下落率が凄いので十分すぎるボラもありますが
まあ業績ですね こういう株は
伸びるなら買えます
でもそれは次の決算までわからないです
まあ無理にこういう株する必要はないとは思います
個人的にはメデアはそんなに関心はないです 監視はしてるけど
でもメンバーはやはりFB公認 下も400割れはもうないんじゃとは思います
なんで安易には買わないけど引き付けて買うことは考えてます
それが500前後なのかは?
来週下がるようだと再度上がるのは厳しいかも?
まあこういう株はそれなりで違う株も見てあまりこだわる必要はないかもです
あげたらしゃないなで 事実私ももう3000株しかないです これは放置します 微々たる金額だし
- 6594 :マンタ:2012/09/14(金) 18:42:07
- なんか欧州ぶっ飛んでますね
もういけいけモードなんでしょうか
後から考えるとだけど変化はありました
JT セブン ここらが急速に下げた
これは確認してて少し変化感じるとは書いてた
加えてグリーなども底打ち?みたいなチャートでした
要はロングショートの解消が起きてるのか
結果的には解消してましたね 加えてまともな株には買いを入れてそうです
個人的には大型株だけで見るとかなり反省が多い
昨日の売り 今日の売り
漠然とチャートでは1番底 2番底形成から下げた これを割り込むのはよほどじゃないとと感じてたから
にもかかわらず大型はびびり保有額を抑えた ぶっちゃけ400万前後でした どの銘柄も
それをこすくいで昨日売り おまけに出かけるんで節目手前でも指値で売り
私の悪癖だけど保有額が少なくなるともういいやで残りも売る癖がある
それでTDKなんかは完売 住友重 TDK 旭硝子ももう半分以上売・・・
でも両天秤の私はそこらで駄目でも何かないかと後悔はしない
焦らないで売買は出来ます
それが今日コメントした株です もちろん建設株も少し参戦はしてます
これが報われるかは?だがまあなんとかなるでしょう
でも株はなかなか凄いね こういう値動きは嫌らしいし個人は翻弄されるだけでしょうね
私の連れなんかはまさにそれ 底で投げさせられてる・・・
投機に徹するのか もしくは投資で資金管理でか 時間軸も考慮して
これは本当に大事ですね くどいけど
- 6595 :マンタ:2012/09/14(金) 18:55:28
- あまり書きたくはないが私の連れの売買 これTELでなんで現実は?だが
まず四半期決算前 このとき私は今は不穏だから軽くすれば
連れは 俺の保有は配当利回り3%こえてる 断固ホールドという
ちなみにうるおぼえだが帝人が240あたりのとき
そこから景気敏感は暴落した 下方連発で
そして再度聞いた 大丈夫? そしたらほとんど損きりしたみたい
まあ帝人とかは上げても鈍いだろうから効率悪いだろうねとは言いました
それから時間経ち先週再度TEL
すると今度は郵船メインでポジ取ってる
このとき私は助言した 郵船は悪くはないが強くはない 安値更新はありえるしそうなればそこから急落あるよと
なんで下げても買う資金管理してる? その返答はなくなんとかなるよ
連れは常に最後はなんとかなる ぼちぼちやる これは困る・・・
加えてそのとき旭硝子 TDK 住友重 ミネベア
ここらを大型では決算悪くないよと
そして大型は景気敏感は指数に連動する 分散でフューをすすめた
これはかなり丁寧にかつ根拠も
そして今週フューは買わず 郵船は投げて今はほとんどCPという状態
これ悲しいけど実話です でも個人ではこういう人それなりに居ると思います
- 6596 :マンタ:2012/09/14(金) 19:06:14
- 正直株は最後はというか売買の意思決定は自分です
他人がどうこう言ってもいざ売買となると強気 弱気 欲と恐怖が頭よぎる
これは誰にでもある これを克服するにはやはりスタイルです
何か売買基準が自分にないと何をしてるのかわからないでしょう
錯乱 混乱状態です 特に下げ相場でやられてるときは
私は結構ここで書いてる内容を連れに話した
でも連れはそれを消化できてないし上記のような売買で今年も大敗してます
資金減らしててもね
これに私は責任感じてる だから月1程度はTELして相場観は話してる
でも連れは聞かない 全てそうしろとは言わないが最後はぼちぼちやるよ・・・
流石に今回のTELでフューと郵船での売買でもう無理だなと思いました
もう何も言うまいと これはその人の資質です 株というギャンブルには向かない
それに引きずり込んだ責任は感じてるがどうしょうもない・・・
あとは本人が自分で考えやめるなり考え変えるしかないです
- 6597 :マンタ:2012/09/14(金) 20:22:03
- フューについて
正直売買するつもりがないです 放置してます
だからあまり真剣に板とか見てないです
売るのは先の話と考えてるんで
でも相場は先は? 元に戻れば儲け損ないです これはしょうがないです
未だ1株も確定させてないです
まあこれは私の考えですから皆自分のスタイルでやればいいと思います
再度これはジャックさんに対する説明です
もし今日買い増ししてなく5株だけの保有なら
フューの単価は今1株単位で15万
これ150円の株です 130円が150円 これが凄い上昇と感じますか?
まあ今の相場弱いし下がるのは凄いから上げに対する期待値は小さいのは皆あるでしょうけど
でも130円の株5個ですよ 他は何も保有してなくて
私の過去の推奨でも自信あるのは書き方違いますよね
フューはそれです かなり自信はあります
私を信じるなら もしくは自分で考えてでもいいけどもう少し買いませんか?
逆張りで150円で買い 130円でナンピンは出来るでしょう 多分
じゃあ逆に130で買い 150で買い増しもでできるんじゃ?
まあ上値は後からしかわからんですけど含み益強みに最低1ヶ月は見届けてほしいです
今は初動という認識で
- 6598 :マンタ:2012/09/14(金) 20:44:19
- 私の連れに対する感情をジャックさんにも感じてます
儲けさせたいと
でも株はやはり最後は自分です
だから私が他人に対しそういう思考しても儲かるとは限らないです
適度に話をする連れ ここを毎日見てるジャックさん
二人とも儲けるどころか損をしてるわけです
そういう私の考えが間違いというかおこがましい
相場はそんなもんじゃない 個々で性格 資金 考え方も違うし
もうこう割り切りました
今後は議論はする 聞かれれば応えますがそうじゃなければもうそういう基本はいいかなと思います
- 6599 :ジャック:2012/09/14(金) 23:27:48
- マンタさん
昨夜の投稿見て改めてフューは別格に自信あるんだなーと思い
考え方変えました。ここまで自信あるのはほぼ鉄板だろうと。
最初は勧められてなんとなくでしたが、資金の半分まで買おうと思います
今日は3個追加で8枚になりました、あと12枚買いたいです。
上がって強気じゃないですが、おっしゃる通りまだ売るのは先で初動だと思いますので高いとこですが買い増ししました
あとは5日線なり健全な押しで追加していく予定です
押し目無しで20とかだったら。追加しても多くは買えませんね。。。
QE3で日経買う準備はしてましたが、金融なのか景気敏感なのか、正直わからないから指数なのか
的が絞れないのとパフォーマンス考えたらマンタさんのフューしかないと思ったのと
大勝負して過去数年の負け取り戻せるかも?!とゆう期待も込めて乗らさせてもらいました!!
今まで株をダラダラやってたのも、このようなチャンスを待っていたのかもしれません。
- 6600 :マンタ:2012/09/15(土) 11:31:20
- ジャックさん
どうせ買うならすぐ買えば 20万で買うつもりならね
株は安く買い高く売れば儲かりますから
わざわざ20で買うのは? これは下げて安く買えるかもという心理でしょうが?
あと日経も昨日買うつもりですか
これも凄い 今の相場高値期待低いです
安値から1割上げて買いいくらで売るつもりでしょうか?
緩和で買うつもりならそのリスク取りある程度保有して望むべきじゃ?
ノーポジからいきなれい急騰して買うんですか?
まあそれがジャックさんのスタイルなんでしょうけど
点で買い駄目なら点で投げる
利益も損失も小さくというやり方ですね
悪いけどこれではよほど強い相場か個別じゃないと儲からないですね
またこういうこと書いてします・・・ 話が脱線・・・
フューだけどなるべく安く保有してください 20で買うのは???
そしてロスカットを決めてください 14あたりかな これ割れたら投げるとかね
そして株価が私のいうように上昇していけばそのロスカットの水準を上げてください
もし20いけば17とかね 30いけば25とかね
これだと騙しもあるが必ず天井確認で確定できます 加えてそういう相場なら日柄考慮ですね
11月中旬あたりでは半分売るとです 残りは決算またがとか
そしてさらに上なら同様にロスカットの基準上げて完売してください
それで株は引退 もしくは私が自信ある株がでるまで1年でも待つ 騰落レシオ60割れ待つ
こんな選択肢があると思います
- 6601 :マンタ:2012/09/15(土) 12:04:45
- 私事だけどフューは3桁以上あります
既に高級車買える含み益あります
14まで下がると普通車に減ります
そこらまでは売るつもりはないです
でもこれはフューのみであり他の保有は売り指値はがんがん入れてます
思考が違います
こすくいとそこそこの上昇期待するものはわけてます
応用地質 ボル コムチュア ここらは小波描いて上げるのはほぼ想定してるので
ポールなんかは上限の2300あたりからは売ります 抜ければ青天だけど私はその手前では売ります
園芸なんかは急騰期待もあるんで不発上等で放置してます
こういう個別のあげ方 値動きが自分の感覚にあってるので新興は今はやりやすいです
かつ大型の堅調 SNSの底打ち? 相場環境はかなり改善したなと
ここらの豹変は私はすぐ適応できます
それは毎日株価見てるから
投機なんて得に短期は いかに早く他人より動けるか 意識切り替えできるかなんで
- 6602 :マンタ:2012/09/15(土) 12:24:45
- しかし相場は今は凄いね
日本株が急騰 中身は景気敏感
欧州で材料で上げ 米緩和で上げ
そして緩和で円高? それが円安
こういうのは本当に凄い やりたい放題です
日経のチャート見ると9500前後あるように見えます
もう半分ちょい以上Eトレでは大型株確定させてるが残りはそこらまで引っ張り完売させます
大和口座も同様で軒並み含みが1割以上ある こちらも中期なんだけど売り時考えます
そういう思考もしつつ小型株 材料株で儲けを積み上げたいですね
これは好業績など既存の監視銘柄の変化あれば
もうひとつは政治です ここでの材料 思惑での何か
次の選挙では民主は負ける 自民が勝つ だから自民の誰が代表になるか
その人の政策は? そこらでも相場はあります
儲けの種はころがってる状況ですからね
- 6603 :マンタ:2012/09/15(土) 13:56:35
- 今連れからTELあり 明るい口調で
昨日米緩和確認して買ったと
フューも昨日買ったと
全て上げてると
以前からジャックさんと連れは似てるとは感じてた
思考方法 売買の基準がなんとなく
ともに中原信者だからなのか
個人的には昨日買うことはありえない
でもノーポジなら買えるのかな
それなら木曜ユーロ材料で買うが
でも昨日書いたが人それぞれ それが相場
儲けてなんぼです 儲かるならどういう売買でもOKですね
私の思考とは違う思考 心理 そりゃ他人なんだから違って当たり前
それをわからず私が私の考え話しても余計なお世話ですね・・・
私としては儲ける手法 魚の取り方を書いてるつもりでしたが
でもとり方は色々あるから私のやり方が全てではないのもわかってはいるが
まあこれですっきりしました 儲かればいい これに尽きる 株は
- 6604 :sai:2012/09/16(日) 09:30:46
- お疲れ様です、御無沙汰していました^^;
株は毎日チェックしていました。スタイルも日経、新興分けて、と同じ状態です。
新興はなんとなくホールドしやすく、個別は別としてあまり過熱感も無いので自分にあった雰囲気です。
ここに出ていない銘柄では、豆蔵、アニコム。前者はやや仕手化していますが、共に業績好調です。
フューは一時毎日少しずつ買っていました、マンタさんありがとうございます。13抜けてからは放置しています。
日経は喰らっても大体戻りますね。
やはり資金管理厳密にしないと、戻っても削られていたというパターンになりがち。。。
いつも抜けた時様にある程度保有残す分で削られちゃうんですよね。でも仕方ないと思っています。
金曜日はそこそこ売って、代りに狙ってた海洋掘削。
BOXですが、LC分かりやすいですし、テーマ性含めて良い勝負かな、と。
オフ会、私は10月、11月上旬まではちょっと予定詰まっていて難しいです。。。
12月〜1月だと大丈夫ですが、島さんその時期は忙しそうですね@@
- 6605 :マンタ:2012/09/16(日) 10:21:00
- saiさん
新興はある意味簡単です
これは大型と違い需給が読みやすい わかりやすいからね
かつ指数が無意味なのであくまで個別で見れればですね
ただ何もないというか不発もあります 流動性も?
反面大型は難しいんだけど下がれば上がる 上がれば下がります
ほとんどの株というかまともな株はそうです
なんで資金管理をすればなんとかなりますね
オフ会は時期が? 皆が参加できるように調整しましょう
- 6606 :マンタ:2012/09/16(日) 10:31:46
- 中国 なんか急に強硬にですね ここ数日
お互い立場はあるけど
でも日本人 国家としてするべき対応はしないと駄目です
中国で日本人が襲われてる これはありえない
尖閣に侵入もね
これ普通なら戦争ですけどね・・・
そうならないように外交で話し合う 妥協すること
もしくは竹島同様尖閣も国際司法で白黒つけるとかね
でも中韓ともに反日 これは異常と思うが?
やはり貧しいからなのか
個人的には中東地域は常に紛争 これ宗教もあるがやはり貧困が大きいと思う
アラブの春にしてもね
石油出るけどその恩恵はほんの一握り その不満を他民族 他宗教などにすりかえてるんじゃ
これが中韓の反日行動 これと同じ理屈じゃないのかな???
ただ他国の事情は関係ない 日本は国家としてするべきことはある 最低限
今はそれをしつつ今後の戦略も考えるべきです
憲法改正 自衛隊の軍隊昇格すればいいのに
それで消費税10%UPでも平気です
- 6607 :マンタ:2012/09/16(日) 10:43:38
- 日本人の優れた点
これ団結力です 方向性出ればそのために皆が他を犠牲にしてでも もちろん勤勉
これドイツも同じ
あと恥じの精神 武士はくわねど高楊枝 こういう美学もある
まあ今は生活保護とか見てるとそうでもないが
明治維新以降太平洋戦争まででも欧米の侵略路線 これに追随したのは日本だけです
侵略されたんじゃなくね
それだけ急速な発展した
それは戦後でも同様 今度は侵略から経済成長にまい進した
あと視点は変わるが東北震災の被災者
この人たちの忍耐 これも他国なら暴動はあたりまえ これ先進国でも
これは単一民族もあるがやはり日本人の資質と思います
本当にそろそろ戦前の帝国主義 戦後の経済主義
これを踏まえて次に何かを考えて欲しい
グローバル化した世界 難しいけどね
- 6608 :マンタ:2012/09/16(日) 14:16:59
- 原発事故
このとき米に支援 これ危険なこと こういう議論ありました
日本は何もしないで見てるだけで
これはありえない(笑)
そして消防などが注水した 危険だけど
今の国防も同じです
まずは自分でやらないと
要は自衛隊ですね ここが最前線にいかないとです
それからどうなるかは?だが米に頼るのはそれからです
日本が何もしないのに米がなんで血を流して中国から守るでしょうか?
あと自衛隊の解釈 これもね とても曖昧
もう少しというか他国に対して明確にするべきです
今は殴られるまでは手は出せない もしかしたら殴られてもかもみたいな曖昧さ
これでは自衛隊も無駄に血を流す可能性もあるし
徴兵制 帝国主義とか飛躍はしないけど今回の件はとてもいい機会です
いくら文化 経済 多方面で交流しようがそんなものは一瞬で吹き飛ぶ
違う形の平和への抑止力を考えるべきですね
- 6609 :マンタ:2012/09/16(日) 17:06:21
- 日本と他国全てで明らかに違うことがあります
それは国益
米が典型だけど全ての国が自国に有利なように 恩恵あるように物事を考える
これはある意味当然
でも日本は違う 敗戦国 でも経済は成長した
だから世界のために 平和のために こういう論調
これ負い目もあるのは否定しないが
要は金は他国にばんばんわたしてきた
それはグローバル化した今でもあまり変わらない
日本人はお金に対して表向きは執着がない それを露骨にするのははしたない 恥
政治家も平気で額に汗して働くみたいな発言が典型
そうしたお金は清いけどそうじゃないのは?
でももうそれでは通用しない時代
製造業は汎用品なら新興国で作らないと競争にならない
これ人件費もそうだが為替も
為替にしても財界ではもう限界 それでも無策な政府
日銀も同様でインフレのみ気にしてそれだけが仕事・・・
本当に政府 中央銀行 国益とか考えてるの もうそろそろ限界だよと
自国の国民が豊かになる 小沢じゃないけど国民の生活のため考えるべきです それが国益
防衛もそうだし経済もね
- 6610 :マンタ:2012/09/16(日) 17:15:32
- オフ会
saiさん 島さんで丁度わかれてるのね
11月1週で これお互い無理なの?
11月1週 もしくは2週は?
もしそれが調整できないようなら来年にしますか?
そこらはバーディさん ジャックさんの都合も含め
個人的には寒い時期は嫌なので寒くなる前がありがたいんだが
皆さんの意見よろしくです
- 6611 :sai:2012/09/16(日) 19:56:07
- オフ会、11月上旬まで予定が詰まっているので、
11月は大人しくしなくてはいけなさそうです。12月以降であれば十分調整できますが。。。
1近日中であれば、残念ですが不参加になると思います。
申し訳ありません。 (/ _ ; )
- 6612 :2012秋.冬新作專門店:2012/09/17(月) 07:45:33
- 2012秋.冬新作專門店
┏バッグ
┏時計
┏財布
┏小物
●在庫情報随時更新!(*^-^*)
◆お客さんたちも大好評です:
www.787jp.com
- 6613 :耕島作:2012/09/17(月) 11:44:56
- オフ会は来年にしませんか?
一月下旬以降でしたら大丈夫だと思います
お二人の都合よければ横浜あたりで来月さくっとしてもいいですけど^^
少し用事あってちょうど埼玉に行くか悩んでたので
- 6614 :やまもと:2012/09/17(月) 13:28:00
- マンタさん
最近バタバタしてまして、直近の書き込みまとめて読ませて貰いました。
6601の書き込み表現分かりやすく面白かったです^^
遅ればせながらフュー狙ってみます。
勿論、自分で責任持てる範囲・タイミングでです。
やっぱやめた〜って事もあるかもしれません。
私なんかは、言うなればマンタさん信者で、マンタさんが書かれている取引手法、相場への考え方、物凄く勉強になっていますよ(同じ事が出来る、というのとは別物)。
大和で、死角無し初値ぶっ飛び確定小型IPOきますね。
ぶんどれそうですか?
私も1本でも欲しいんですが、厳しそう。
覆面調査はバタのハードル低く取れそうですが如何せん単価低すぎ!割が合うか、というと???
- 6615 :ジャック:2012/09/17(月) 23:31:35
- オフ会ですが、11月末までに決算申告と本社移転の引越しが12月にあるので年内ちと厳しいです
土日でしたらいいのですが、来年がいいかもです
島さん横浜あたりでしたらいつでもOKですよ!
- 6616 :マンタ:2012/09/18(火) 09:32:49
- じゃあオフ会は来年にしますか?
やまもとさん
多分もらえると思います
- 6617 :マンタ:2012/09/18(火) 09:34:44
- メンバーはいいですね
急落前の700前後 ここら一つの目処
全て確定しました
代わりに別のを買い増し
- 6618 :バーディー:2012/09/18(火) 10:07:10
- こんにちは。
3連休もあっという間に終わってしまいました。
株はいい感じです。メンバーも同じく高いところで
売れましたが、まだありそうな感じはしています。
そのほかリブも高値だったり、ガンホーも高値と
新興で良いのが出てきています。
EAJやワイヤレスも上がってくれたらさらにいいですが・・・
調子出てきました。ここから、しっかり乗り換え含めて、
伸ばしていきたいです。
マンタさん電話わからずにすみませんでした。
またあらためて電話します。
オフ会はみんなが会う時にあわせましょう!
それまでしっかり儲けたいですね!
- 6619 :マンタ:2012/09/18(火) 10:23:02
- バーディーさん
新興も悪くないです 日経もだけど
まあ稼ぎ時ですね
メンバーはまだあるかもですね 700前後もしくは700後半は
ただもういいかなで完売しました
代わりに園芸など買いです
フューに関してはあまり目先書くのもだけどRSIなどでは加熱してます
そこらでは日柄が必要かもしれないですね
そこはいい買い場じゃないかなと思います
まあジャックさんに書いたロスカット決めて上がればそれを上げるやり方が大きく取るにはベターかな
- 6620 :マンタ:2012/09/18(火) 10:35:29
- 今日もいい感じです
日経も悪くはない 郵船なんかは買いで対応 でも5円抜きで売り
これせこいんだけど5円 10円こつこつこすくいさせて放置でやられたの取り返してる
他は放置だが買う気はないが売る気はある
小型もメンバー ボルなど貢献
今多分私は当たりや状態です
買いました園芸 ブレインは多分上がると思う
かつフューの値動きも多分日柄で今日明日程度は必要も
まあやるべき売買はしたし指値も入れてるし今日はもういいかな
- 6621 :マンタ:2012/09/18(火) 11:33:23
- メンバー張り付いてる・・・
せこくは駄目だね・・・
まあ株は色々有るんで かついけそうな展開だしまあいいか
でもこういう値動きで上値期待が他も上がればいいです
なんか儲けてるが大型といいメンバーといい中途半端かなとも思うが
- 6622 :マンタ:2012/09/18(火) 14:37:00
- 少し放置してた低位株を買い増してます
ここで買うかだけど・・・
これ自分の都合です
まあ収支は今年の高値 もう少しリスクとりにです
- 6623 :バーディー:2012/09/18(火) 19:45:58
- マンタさん、今日もまずまずでした(^^)
復活してから、かなり良い感じになりました。
なかなかゆっくり見れないですが、
うまく指値対応でできています。
強いのはやたら強いのですね。
リブなんかは25歳でマザーズから東証一部とは
凄いですね。売りだし終値から5%↓なので
買いたいですね。
フューはもちろんのこと、ぶっ飛ぶのが出てきて
ほしいですが・・・
- 6624 :マンタ:2012/09/19(水) 10:25:48
- バーディーさん
新興はスター株出現してほしいですね
- 6625 :マンタ:2012/09/19(水) 10:31:00
- 今日は大型も小型も動きそうにない
これ日銀待ちでしょうか?
静観です
- 6626 :マンタ:2012/09/19(水) 10:39:31
- 昨日の開示でファンコミ
やはりいい
多分決算はかなりいい
だから高値更新してるんだけど
でも出来高はまあ盛り上がらない
じりじり
こういう上げ方は多い 内需好業績に
でもこういうのは毎日見てても暇
もう少し出来高 ボラあれば
でも今の市場参加者少ない状況ではそういうのは無理なのか?
大型は波を描く でも小型はもう少し博打要素欲しいところ
ぼんやり上げるのもいいが
それ以外ではボックス株も多い そこらで好業績が抜けるのかも
でもこういう株は変化 感じるものないとやはり抜けるのは??? ポールとかね
あとSNS関連ももういいところなのか?
怖くはないけど欲張ると?
まあめりはりでしょうね たくさん保有してるから特にそう思う
- 6627 :マンタ:2012/09/19(水) 10:45:27
- フューに関してはRSI高い まあ5日線待ちと思う 今日到達
追加したい人は昨日今日の押しは買いでしょうね 過去の経験則では
でもこういう思考は短期の上手くやる思考
そういうの度外視で儲けるつもりです
- 6628 :マンタ:2012/09/19(水) 11:44:10
- 確認だけどジャックさん 買い増しはしてますか?
半分買うとかは御自由にだけどせめて10か15株は見届けて欲しい
ロスカット上げる手法はしつつ
- 6629 :ジャック:2012/09/19(水) 12:39:58
- マンタさん昨日予定枚数買いまして20枚になりました!
とりあえず今日上がってほっとしてます
5000円動くだけで10万ですからね
後は見届けるのみです
- 6630 :マンタ:2012/09/19(水) 12:55:01
- ジャックさん
あまり株価の動きをお金に換算しないほうがいいですよ
ロスカットだけ決めてそれを株価上昇とともに上げる
これだけをしてください
既に含み益はあるんだからそれを伸ばすことに専念です
あと儲けたら株はやめてもいいと思います
株を持つのがつらい 土日ほっとする
これ株が嫌いですから
オフ会だけは参加して交流はいいですが株はやめることをおすすめします
楽しくないことは続きませんから
何故今まで続いたのかも私の理解こえてますから
- 6631 :バーディー:2012/09/19(水) 13:11:06
- ジャックさんも本当は好きだと思います(^^?)
儲かれば、気分も晴れますし、ウハウハモード
になったら大好きになるかと・・・
自分は3連休とか、正月休みさえじゃまでしょうが
ないです。
結構追加できていたんですね(^^)
今日もいい感じです。フューは一気にきていましたが、
出来高がそれほどでもないので、結構吸い取られて
いるのかなと???
それにしてもリブは凄いですね。分割しているので、
9000円まできていました。
EAJの動きはいやらしいです。
そのほかモブキャストもエイチーモ、
エニグモなど少し前のIPOも良いですね。
この間上がっていた、ユビキタスとか
昨日から少しづつ拾っています。
- 6632 :マンタ:2012/09/19(水) 13:17:03
- 大きく儲けるには大きく上がる株をたくさん保有してればです
これは明らか
バブルだとそういう銘柄は多い
でもライブドアショックの後はそういうものは少ない
逆に暴落したもの多い
ジャックさんにはかなりリスク有るやり方をすすめてる
これが成功すれば儲かるでしょう
でも次 別のもので成功するとは限らない
でも人間は成功体験は忘れない
だから次も願望で同様にすれば それで失敗すれば損します
だから儲けたら株はやめましょうです
- 6633 :マンタ:2012/09/19(水) 13:22:28
- バーディーさん
儲かれば誰でも好きです
でも儲かるためにはどうするの?
これが必要です
運で儲けてもそれは続きません・・・
でも今回の売買で自分が何かをつかんで生まれ変わることができれば可能性はあります
それは否定しません
でももう10年近く経過してます それでスタイルとか出来ないのでやはりやめるが賢明と思います
これは厳しくというか冷徹なコメントですが親心で書いてます
- 6634 :マンタ:2012/09/19(水) 13:29:49
- 日銀漢和で上げですね
まあ保有も上げ 新興も同様
いい感じが継続中
- 6635 :マンタ:2012/09/19(水) 14:23:31
- 郵船凄いね 下げた株は上がるの典型
ほぼ安く買いの分は確定させた
他も薄く売りです
駄目なのは建設 ここは上がらない
- 6636 :マンタ:2012/09/20(木) 11:05:29
- まあ笑いが止まらない感じ
フューね でも当然と思うけどね
一応15にロスカット上げ 今までは14でしたけど株価上昇で
こういう感じでどんどん株価上昇とともにここを割れたら売りをあげてください
上手くやることは否定はしないけど
個人的には1株も確定させてないです
含みが外車になりました もうちょいで4桁万円かな?
こういう嬉しい上げをジャックさんは初体験ですか?
もしくは金額小さくてしか体験ないですか?
これが株の醍醐味です
でもこれ経験すると株の魔力が・・・
今日は終了します
- 6637 :マンタ:2012/09/20(木) 11:30:01
- ジャックさん
私の書いてる売り方は出来そうですか?
もし上げてもドキドキするなら もしくは今度下げたらそれが気になる
こういう心理なら確定させてください
でも下げても利益あるからいいかと心理面が許容できるなら私の書いてる売り方をしてください
そこらはやはり性格とかあるので
- 6638 :バーディー:2012/09/20(木) 11:43:23
- マンタさんさきほどはありがとうございました。
結局フェーを持っているのが、いいですね。
上げ下げしますが、良いのはいいところで止まり、
そこから反転して高値抜いていきますね。
DENA・グリー・サイバーもショートも巻き込んで
いい感じで上がってくれています。
エイチーム一時期買っていましたが、少し押して上方して
そこから今日はストップと強いのは強いです。
モブや3Dなどいい感じですし、リブやガンホーは
押したら買って、噴いたら売るでもとれます。
今日はメンバーは失敗してますが、また、上がるかとは
思っています。
ストップを取っていないので、どこかで新興のストップを
はじめから取りたいですね(^^)
ジャックさん、あわてずがんばりましょう!
- 6639 :マンタ:2012/09/20(木) 20:11:34
- 帰宅
フューはいいね
大型は弱い
やはり大型は難しいね 確定優先してて正解 ほんとここは難しい
思い切り引き付けて買い下げだしたらというか上値追えないな?で売らないとです
郵船は前場途中で上値追えないと感じ更に売ってた 他の大型も同様
まあまた買い目線で見ますけど
- 6640 :マンタ:2012/09/20(木) 20:16:35
- ジャックさん
まあTELのとうりしてください
大分含み益も出てると思うので声が明るく話も素直に聞いてくれるのでいいですね
本当に地元の連れとジャックさんはよく似てます
儲けてるときの声 あと人の話を利いてる雰囲気
おまけにジャックさんも今日損した分取り返せたらみたいなことまで
これ普通の個人はそうなんでしょうね
儲けて明るくやられて暗く
でもこれじゃあ冷静に相場見ることは・・・
そういう人は株には向かない 投機にもむかないかな
でもそういう個人が9割だとは思います
それはしょうがないとわかるようになりつつあります 私も流石に・・・
- 6641 :マンタ:2012/09/20(木) 20:22:34
- バーディーさん
他は?ですがメンバーは自信ありました
まず間違いなく9割程度の確立で下がると
これ急落前の水準ですから
あとこういう大相場した株は抜けて買いで儲かるのはまず無理 デイは可能だけど
だから抜けて上げてそれで下がるのが普通です
でも再度引き付けて買うことは考えてます
500前後では買います
あとSNSもこれ押しですかね?
ここも日経同様難しい株です 以前から買い目線では見てないので雰囲気とか?なんで自信はないですが
- 6642 :マンタ:2012/09/21(金) 09:20:44
- 大型は陰線つけると急に景色が変わる
来週どうなのでいいか
小型も上を目指すのはそんなにですね
フューなど限られた株
そういうの他にも期待したいがそれにはやはり変化 感じるがないとですね
ジャックさん 今日見たいな下げでも平気ですか? 昨日は上げてるとき話したからだけど今日はどう感じます?
- 6643 :マンタ:2012/09/21(金) 09:41:41
- バーディーさんと話してて
いつもだけど強気
リブやエーチーム
ここら平気で買える
これは凄い 普通出来ない
ほとんどの個人が出来ないことやるから儲かる
でもこれはやはり強い株 新高値更新みたいな新興株 材料株 IPOなど特殊な限られた株
こういう投機色強いものでないと成功はしない
かつ下げも大きいのは当たり前 だからパソコン常時見れないと?
私は真似できなしするつもりもない
でも何か必要です 株には 他の人にないものが
でも8割の個人はそういうものはないです
- 6644 :バーディー:2012/09/21(金) 10:36:47
- マンタさん、フューは朝から売り気配強かった
ですね。昨日の感じからだとそこまで押さなくても良い
感じですが、また、これも過熱感を抑えているのか・・・
いいところで切り返してはいますが・・・
DENAもグリーも調整ならよいですが、このあたりで
もんでいてほしいですが???月末分割やら
いろいろあるので、そのあたりでどうなるかで
しょうか???
昨日まで、先週月曜日からずっとプラスだったので、
マイナスはしょうがないですが、うまく拾えるのは
拾ったり、銘柄を選別していきたいです。
自分は良い時と悪い時がはっきりしているので、
それが問題です(^^;)
- 6645 :マンタ:2012/09/21(金) 10:55:35
- バーディーさんはどの株も同じ目線で見てます
言い方よくいえばクールに 悪く言えば動けばいい
かつデイ感覚でも
でも私は個別でそれが異なります
時間軸も同様です
フューは分割してからですね 売りも考えるのは
あとメンバーも同様でデイ感覚があるから昨日買えるんだと思います
私はトレンドなど考えるので買いにくいです
もし上げたらもうメンバーはいいやで諦めます
あまり先のことは?? 特に新興はあくまで個別ですから
何を保有する 買うが大事です 全体相場は無意味とはいませんが上値期待がそれに左右されるだけじゃないかな?
- 6646 :2012秋.冬新作專門店:2012/09/21(金) 11:00:18
- 2012秋.冬新作專門店
┏バッグ
┏時計
┏財布
┏小物
●在庫情報随時更新!(*^-^*)
◆お客さんたちも大好評です:
www.787jp.com
www.787jp.com/index.htm
www.787jp.com/watch-gaga1.htm
www.bags-top.com
- 6647 :マンタ:2012/09/21(金) 11:10:22
- 新興も個別なら日経も同様です
とても個別色強い
景気敏感でも中国関連 テクノロジー 素材などで違う
そこでも個別は異なる
本当に難しい相場が継続してると思う
これには有る程度対応は出来てるがなかなか難しい
私の場合はどこを見切るか? これに尽きる
今は景気敏感では10程度しか買う気で見てない
ここでも強弱はあるがまあそれなりに適応できてる
そのぶん小型株を幅広く見てる でも見てるのは個別で変化すれば化けるかも?
だから暇です ボルやコムチュアなどはそんなに化けるとは?
ほとんどがこすくいばかり フューで大成功しつつあるが他は・・・
まあ儲かればいい 利益の積み重ね こつこつしつつ自分が感じれば大胆にです
- 6648 :マンタ:2012/09/21(金) 11:21:43
- マクドナルド
ここは優待で保有してた
でも下げだしたので今はない
ここは本当に面白い
年2回の優待 この権利取り前にはショートが急増する
これ売り買い同時で優待のみ取るからです
売買手数料が安い現代ならではの手法ですね
たしか優待はバーガー ドリンク ポテトのセットが6枚?
なんで3000〜4000の価値がある
手数料がそれ以下なら儲かりますね
売りに逆日歩ついても信用で買いもしてればそれも関係ないし
- 6649 :マンタ:2012/09/21(金) 11:22:59
- 下げないので景気敏感少し買い
- 6650 :バーディー:2012/09/21(金) 11:57:29
- フューは強いですね。
あれ振りおとしみたいな感じで
しょうか?
分割後の動きも勉強になると思います。
他の分割も良い株は動くでしょうね。
2分割だとうまくいけばその株価に戻り、
それを繰り返していくのですが・・・
自分は旬なうちにどれだけ行ってくれるかも
大事ですが・・・エイチームにしても
群がるところには群がりますね・・・
- 6651 :マンタ:2012/09/21(金) 12:07:55
- バーディーさん
フューは上手にやるのも否定しないけどアホールド最強と思います
天井は後からしかわからない 誰にもです
でも私もどこかでは売ります ジャックさんに書いてる手法で半分は
残りは上手くやることも考えてます
でもそれは分割前後ですね 早くとも それまでは売る気皆無
数千万1銘柄保有してて 新興株 それでも平気です 私は 昨日もパチンコ昼からしてますし
- 6652 :マンタ:2012/09/21(金) 12:13:30
- 自分でも滑稽
フューは上記のような図太い感覚
でも大型は違う せこく売り 5円 10円安く 率にして数%
こういう売買もする
小型でも同様で上値期待小さいものはせこく指す 買った瞬間
こういうのは私の長所です
株の値動きは異なる それにあわせた売買が効率いいから
もちろん動く株じゃないもの多く不発 放置されてるものもある
全てが上手く出来てるかは?
それなら保有株全てフューでもいいじゃないかとなるが
- 6653 :バーディー:2012/09/21(金) 14:02:07
- マンタさんホールド最強すぎます。
回転させて、持っていかれました(^^;)
というよりプラテンってあの展開からこの地合いで
凄いです(@@)
- 6654 :マンタ:2012/09/21(金) 21:22:32
- ちょっと長い昼寝してた
結構寝た
バーディーさん フューはご自由にです
- 6655 :マンタ:2012/09/21(金) 21:33:45
- 今の相場の特徴は資金があまり循環しない
連想も少ない
これが特徴です
これは資金量の乏しさもあるし個別相場と皆が感じてるからそういう売買をしないこともある
これは私も同様で日経でも指数上がれど持ち株上がらずは経験してる
新興も同様で指数に連動はおろか同業でさえ値動きが異なる場合有る
もちろん上記のような売買も短い時間軸なら成功する場合もあるがそれは薄利
なんで私もそうだが上げても強気にはなれず確定優先
逆に売り方は下がると皆が売り込みだす
今までだとこれを踏みあげる買い方の強さもあった かつ早売り炸裂みたいな
でも今は早売りかなで売らないと そうするほうがベターな相場が結果的には続いてる
まあ短期での対応もするから利益は残るが正直つまらん相場だなが本音
対応 豹変 短期 ここらでなんとかしてる状態
まあ大きな期待はもう捨ててる 全体相場は それなりでいいやと
そのかわりに小型株でがんばりたい でも私のそれは焦らず自分が感じたときという頑固さもあるが
そういうスタイルなんで
- 6656 :ジャック:2012/09/21(金) 23:57:45
- マンタさん今日の朝の気配は少しビビリましたが、売り仕掛けかなと思いました
早い段階で値幅3000円以内なのに出来高多く、更に下げないので、吸収してるのかなと
今のロスカットライン15万なので、そこまではアホールドでいきます
- 6657 :マンタ:2012/09/22(土) 10:28:37
- ジャックさん
15割れたら売る それ決めてるならパソコン見る必要ないですね(笑)
余裕で見てればです
私は監視の1Pにあるので当然見てます
でも見てても売るつもりないので他の株ばかり考えてます 売買を
結構楽ですよ そういうぐうに決めてしまうと
もちろんデイ感覚で売ったり買ったりも否定はしませんが基本強い株を高く売り下げて買い戻すは難しいです
何故なら株価は上昇してるんだから
いい例が昨日地元の株おやじと話しました
17で売り 上げたので17.5で買い戻したら下げたのでカットした
これ欲の典型です でもこういう個人がいるから出来高維持できるんですけどね
まあやり方は人それぞれです
- 6658 :マンタ:2012/09/22(土) 10:40:03
- バーディーさん 株おやじ
ともに上げてる株平気で買えるタイプです かつデイ感覚
共通するのはボラがある 出来だkも有るこれです これはデイには必要不可欠
これがないとデイは出来ないから
こういう個人が集まりだしてるのはいい傾向です
あとフューに関して感じたのはたぶんこれは正解だが板の変化です
板が薄いのが昨日 それで下げて戻した でもまた下げた
ここらにヒントがあるでしょう 値動きのね
陽線高値引けとそうじゃないときのね
それとここは結果的にはGU GDしない させない感じですね
これは経験則では好感です 上げが長い株はGUはしない印象です
でもこんなの買い手も今は度外視だけどね 来月からは少し売買するつもりです
でも売りあがりじゃなく株数維持を極力意識します とことん儲けてやろうと思う
- 6659 :マンタ:2012/09/22(土) 10:52:40
- 昨日も地元の連れにTELした
持ち株どうしてると?
全て保有してるという答え
私はそれは強い相場なら大成功すると思う
でもここ数年はそういう相場は少ない
値幅 日柄で確定も必要と何度も言ってる これ自分で痛感してるから
でも連れはリーマンの後の上昇で日立で大きく儲けた 300が450の上昇
これが忘れられない
保有株に常にそういう期待を持つ
でもそれは願望 あおのときの日立はまさに大型のスター株
それを今の相場で保有に期待しても・・・
そうなる可能性はどの株にあるのも否定はしない でもその可能性は低い
だから日柄 値幅で確定させろと でもそれが出来ない
もちろん下げだして全て売るならいいんだけどそれもせず結局利益を損失に変えて投げてる
今回もQE3と日銀の緩和あるんだからねと強気
まあ日柄で1ヶ月は要注意 10月前半までには少し売ればと言ったが?
連れはデイの対極の売買感覚です 強い相場 上げ相場 バブル相場なら一番儲かるタイプではあるが・・・
- 6660 :マンタ:2012/09/22(土) 11:41:10
- 日経の1面 ルネサス支援
これはいいと思う
全ての産業は必要 たくさんあれば淘汰される
これは競争原理 でも皆無はよろしくない
いくら斜陽産業でも
そこらを理解してるトヨタ 松下は流石です
まあ自社が必要なものを作る下請けです ルネサスは
じゃあ禿げたかファンドや外国に渡すよりはという判断ですね
これは中長期で正解でしょう
自動車なんて今じゃハイテクのかたまりだしね
これは例えば鉄鋼 ここが不振で新日鉄とJFE JFEがなくなり新日鉄もなくなりそれじゃ困るとお同じでしょう
- 6661 :マンタ:2012/09/23(日) 13:42:32
- 遅ればせながら不動産 介護 人材派遣
ここらを少し監視してます
個人的には不動産メインで
これ全く無視してたのだがチャートはいいです
業績も
今すぐ買うとかは?だが見てない株は買えないので10銘柄ほど探しました
投資対象として
それ以外でも今後のIPOは関心あるものは粘着することも考えてます
もちろん新興市場でフューのような個別は今でも保有してるし感じれば追加もします
建設なども保有しつつ感じればです
要は上記に資金を入れるほうが保有できる安心感があると思うからです
それだけ景気敏感株にたいして難しい 保有してて報われるのか そのリスクとリターンは?
こういう思考があるからです
私は買い方 言い方?だが株を保有しないと儲からない 根底にはそういう思考あります
でも持てる株は何か? これも考えないとと思うから
まあ円安とかなれば豹変しますけどね でも今は景気敏感はほどほどでいいかなが本音
- 6662 :マンタ:2012/09/23(日) 13:49:13
- 上記だけど方針です
個人的には大型保有が少なくここを買うの抑えるならどこか探さなければという思考
そんなに急騰とか目先で動かなくても私は平気
待つのも出来る
でも何も考えないで待つことはしない
狙いはつけておくこともするし相場に聞けで対応もする
- 6663 :マンタ:2012/09/23(日) 14:04:29
- saiさんが以前書いてた東海カーボン
急落して反発狙い
これ多分上がらないんじゃと感じた
上がるならさらに急落して200前後まで下げないとかなとも
そして結果はやはり戻らない 指数上がれども
これだけで景気敏感が駄目とかは思わないがとても難しいと感じてる
商社なんかも同様 もちろん郵船も戻したがそれは下げてる上に更に下げたから
まあ資金管理は常にするしCPは余裕ある 常に
だから一部の個別の下げ程度は平気 指数暴落も同様でそれをチャンスと思える
でも先が読めないというか需給が見えにくい株ばかりを保有するのはやはり考えてします
これはSNSも同様 要は流動性有る株は手軽に売買は出来る反面今はとても難しい株です
そこらのみで保有の大部分を構成するのは投機じゃなく博打の近いと思うからです
だから博打要素減らし需給などもう少し投機でいけそうなものを増やしたい
まあこれはあくまで構想でありいつ どれくらい どのように売買に反映させるかが大事ですけどね
今はそんなに保有額大きくして儲けることはない
個別で投機というか根拠有るものでそれなりでいいかなです
- 6664 :マンタ:2012/09/25(火) 10:27:32
- ちょっと旅行でした
台湾ですか いいですね 個人的にはマカオもいいが(笑)
まあこういうことは楽しく考えましょう
前向きに
- 6665 :マンタ:2012/09/25(火) 10:30:41
- 株は景気敏感が下げつつあるが?
これが今後は? 大型は難しい
小型のほうが底堅い チャートがいいです
でもフューは下げてるが・・・
今日のIPOは少し買いました
忙しいのでこれで今日はおしまい
- 6666 :バーディー:2012/09/25(火) 11:56:29
- マンタさん、先日ジャックさんと盛り上がりました。
フューがあがっていた時の良い位置だったので・・・
良い押しなら良いですが、週末か来週でしょうか?
アイレップ・インターネットイニシアティブ
なんかも分割後に動くか注目ですね。
エイチームもモブキャストなんかも強いです。
モブなんかは昨日から急に板変わりましたし、
出来高もいいですね。リブもやたら強いですし、
3Dやワイヤレスが高値を抜くと、熱くなりますが、
高値圏でもあるので、気を付けながらでしょうか・・・
マカオもいいですが、カジノがあるので、
大きく上がった時がいいですね
- 6667 :マンタ:2012/09/25(火) 12:26:52
- 本業も落ち着いたので少し株価確認
個人的にはフューのみなんだけど
陰線連発ですね 今後は?
まあ決めてるんで対応は それに従うだけ
ポールとかはなんか蓋?みたいな売り物有り重い
まあのんびりしてます
- 6668 :マンタ:2012/09/25(火) 12:34:15
- 中国との揉め事が収まらない
ずっと感じてるがマスコミは中国の分析をする こうだから ああだからと憶測で
でも核心というか事実に目を向けてじゃあ日本はどうするのか
これを論議するべき
戦後処理は曖昧でなんだかんだでいちゃもんつけてくる 中韓は
でも日本は独立国家 世界に向けて日本の考えを述べるべきです
これは米にたいしてもそうです
よく国策というがそういう核を保有しつつ他国のことを考え対応するべきです
今は核がなく米が中韓が? だからどうしよう???
他国も日本が主張しない 言ったことも総理ころころ変わり信用できない
これじゃあ日本の考えも相手に伝わらないし
それじゃあ議論もしようがないですね
これ株でスタイル見えないと助言しようがないのと同じ???
- 6669 :マンタ:2012/09/25(火) 12:36:48
- 今日のIPO強いね
ごちそうさんです ほとんど確定です
今日はおしまい
- 6670 :やまもと:2012/09/25(火) 14:42:48
- 6669>
アーペーセー強かったですね^^
ありがたい事です。
- 6671 :バーディー:2012/09/25(火) 15:25:54
- マンタさん、やまもとさん、今日のIPO
見逃していました。まったく調べてなく、たいしたこと
ないと思い、登録さえしていなかったです。
ここの企業勢いあります。このあいだ、ジャックさんと
飲みに行ったのもここで、店内広いのに、満席で
待ったくらいです。何回か行っていて勢いあるなと
思っていました。社名がわかりにくいので、
単なるIT系かと思っていました。だいぶ上がっていますが、
他の直近IPOも刺激受けているので、それは良いかと・・・
後場のモブの振り落としにはまいりました。
なかなかデイも難しいですが、上がっているので
プラスにはなるので、悪い相場ではないかと・・・
明日以降の動きはいろいろとチェックしていきたい
です。
チャンスはある地合いですね・・・新興小型は・・・
- 6672 :マンタ:2012/09/25(火) 21:50:12
- ポール ブレインがようやく動いた
こういうのは嬉しいね
明日はここらは売るかな
上記は大型抑制でそこそこ保有してる フューがメインならサブみたいな感じ
でもフューは駄目ですね まあしょうがない
IPOも伸びてるね ただ小売なんでそんなに期待は? きちりとかは急騰したけど?
まあ保有の有無 大小関わらず数ヶ月は粘着します
- 6673 :マンタ:2012/09/25(火) 21:51:26
- やまもとさん バーディーさん
まあIPOは博打なんでね 儲かればいいです 結果よければです
- 6674 :マンタ:2012/09/25(火) 21:59:39
- フューって今日が権利取りなのか
今口座見て気づいた
じゃあここ数日は信用の整理とかなのかな?
私は月末の28と思ってた まあ関係ないけどそういうのは
- 6675 :マンタ:2012/09/26(水) 09:55:57
- フューは板薄いね
まあ陽線立てばですね
一瞬750割れたがそれは気にしないというか売れない板
それよりポール見てた そこそこ売り かつ窓で買い戻してます
ブレインは少し売り
メンバーも下がれば買うつもりはある もう少し下がれば
大型は郵船再度参戦
ここはよく下がる 景気敏感全てがそうだが
- 6676 :バーディー:2012/09/26(水) 10:17:23
- マンタさん、フュー板ほんと薄いですね???
どなたか大口持ちすぎじゃないですか?
APC強いですね。他のに良い影響を与えて
くれるといいですが・・・
ブレインパッドは今日買ってます(^^;)
今まではあまり出来高がなかったので、
昨日は結構あり、上がってしまいましたが、
今日下がっているのは良いかと思い買いました。
動かないと買えないタイプなので、またここで
という感じですが、1500〜2000
行ってくれたらと・・・今度は少したえてみたいです。
APCも強いですね。朝いくらでも買えるチャンス
ありましたが、動きがわからなくて見送って
いたら強いです。
- 6677 :マンタ:2012/09/26(水) 10:23:59
- バーディーさん
やはり買い方 スタイル違いますね
ブレインは私は分売の売りで下げない じゃあ上がるか?で売り物拾ってました
そして数日前上目指しそうで追加でした
1200割れを拾う私とそここえて動き出して買うバーディーさん
まあスタイル 時間軸が違いますからね
それにしたも昨日のIPO強いですね もう3株放置状態です
一応昨日10株初値きんぺんで買い これ放置してればそこそこ儲けでした
さすがIPOです
でも新興だけどかなり強い状態です
何がが大事だけど投機色強くいい相場ですね
引け前には戻れるかもだが外出するんでおしまい
- 6678 :マンタ:2012/09/26(水) 10:29:22
- フューだけどこの地合い
これ投機色強く上げてる IPOや個別
これ考えるとほぼ再度高値更新あると思います
ジャックさん どうしてますか?
私は上値期待とか違う
フューは大きく狙う
でもポールなんかは2300 2400では売る あの板じゃ持ちきれないし何も感じないから
あとこの売り物は分割にしては? バーディーさんの誰かが大漁に保有してるは正しいかも?
私もそれなりの大口かも?
- 6679 :ジャック:2012/09/26(水) 10:53:56
- マンタさん
まだ1つも売ってないです
陰線連発で今日が正念場だと思ってましたが、切り替えしてホッとしてます^^;
今日は陽線つけて欲しいですね
逆指値すると一瞬の下げでもっていかれるので指してません
新興の地合いいいので期待してます
もう少し上の価格帯でもんでくれたほうが安心感あるんですが
板薄いのはやはり!!?でしょうか
- 6680 :やまもと:2012/09/26(水) 11:04:36
- バーディーさん
アーペーセー、バーディーさんの書き込みみてたら、もう少し買っていたかも??
マンタさんおっしゃるように、博打値動きの割り切りで少し買っただけですが、ここは、まさかの配分無しだったので、その分少しでも取れて良かったです。
でも、タニタやカーブスもそうですが、身近で流行ってる物を肌で感じられるのは個人投資家の強みの部分かも知れませんね。
特に、バーディーさんは都会に住んでらっしゃるので…また、身近で流行ってるような物あれば教えて下さい^^
私は流行に鈍感ですので^^;
- 6681 :マンタ:2012/09/26(水) 18:55:02
- 帰宅しました
相場確認だが日経は弱い あまり保有ないので関係なし
小型は上がるのは上げてますね もう少し新興特化鮮明にしてればもう少し儲けれたか?
悪い意味で決め付けある これ冗談
彼がコメントした株は買う気がしない
アイレップ エムアップ
でもアイレップはチャート悪くないなと感じてた でも彼がコメント 食い散らかしたのは買う気がしない・・・
もう気にせずでいいかなだが影響力出てくるとそれはそれで考慮で面倒
あと自民は安倍さんですか 候補では一番評価してる
この人前回は大失敗 これ小泉さんの後だから 彼の後は誰がしても失敗したでしょう
出るタイミングは大事
前回は美しい国 今回は強い国ですか 彼の思想自体は私は好きです
それをどう政策に反映させ実行できるかですね
株にも自民のほうがいいのは明らかです 民主の社会主義政策じゃ株は上がらない 上がれない
でも自民党自体は私は嫌いです もう少し野党の在り方あったと思う 過去の政権政党として
- 6682 :マンタ:2012/09/26(水) 18:59:47
- ジャックさん
まあ自分で判断してください 自己責任です 株は
個性 スタイルはそれぞれです
やまもとさん
まあ博打なんで多くは語りません
- 6683 :マンタ:2012/09/27(木) 08:24:44
- ジャックさん
昨日は長電話どうもです
再確認 フューは資産の半分を買い
これ投機です 上なら成功 これはいい
でも下で含み損で我慢するのは投機ではないです
特に資金の半分という大きな金額での失敗は命取りもありえます
適当に私は750あたり 分割前の15万が大事と書いてます
底の基準を明確にするべきです
投機って機会の機です 分散しないで集中して買う それなりの根拠で
投資とは違います だから皆デイなど短期は損きり必須です 間違えれば
これを分散の投資にすりかえる 放置する 願望で
これは金額の多寡に関わらずおかしいということ
そこを昨日再確認したわけです その判断は自分でしてください
- 6684 :マンタ:2012/09/27(木) 09:54:02
- フューはほぼ分割のふるい落とし 整理の下げだとは思う
今日は正念場 一応上げでほっとしてます これジャックさんに対して(笑)
私個人は保有額大きいけどまあそれはそれ そんなに気にはしない
でも他人はね 収支が心理にも大きいし
まあじわりと上がればいいです でも今日陰線なら???
まあ最後は売買は自分です
それはさておきポールは板薄い 適度に回転させつつ粘着してる
この板の薄さはなかな安心感が・・・
今日も寄りで売り 適当に2250前後で指してたら一瞬で買えてた
それをまた薄くばらして売り指値 こういうのは面倒
あとドコモのゲーム参入でDENAなどが売られてる
逆にKrabu などは買われてる
でも新興は投機というか業績?で動くもの 伸びて買われる物
とても投機色強くボラ有りかつ上目指してるもの多い かなりいい環境ですね
大型に関しては今日も薄く買い かなりひきつけたと自分で思うがTDKを今日は買いました
今日もこれにて終了です
- 6685 :ジャック:2012/09/28(金) 09:30:34
- マンタさん朝の気配で耐えれなくて売ってしまいました
寄りと775なので8万利益でました!ありがとうございました
750割れたら下げ加速しそうだったので
チャート良くなったら再度参戦するかもですが、資金落として投機割り切りとします
- 6686 :マンタ:2012/09/28(金) 09:57:03
- ジャックさん
全て売りですか?
投機は点で売買する でもそれは正確に判断できればです
少し車のハンドルのように遊びの部分も必要な場合もあります
私は基本駄目だで売るのはよほどのことです 普通は数回に分けて売買します
そういうスタイルです 点では売買しないです
でも私の連れもジャックさんも売りは一回が多いです
これ冷静な判断なのか それとも欲恐怖なのか?
そこらが株の難しさですね
上がりそうなら再度というのは上手くやる 投機 短期です
それはジャックさんは???
TELでも言いましたが収支により声の明暗があります
やはり心理面での課題は大きいと思います
まあそれなりでいいでしょう 株は
- 6687 :マンタ:2012/09/28(金) 10:08:10
- まあ悪くはないです 小型は
コムチュア ここ上値重くそろそろ売りかなが上方でS高
来週売りきりしよう
ポールも昨日伸びてた 売り指値が2400後半まで約定
動かないもの フューのように下げたのもあるがまあ悪くはない
今日は住友重を参戦 小型は個別で判断するが大型は全体見つつ
そろそろ下げ止まり? でも大型は投機じゃないです ぼんやり見て来週どうなのです
そういう買い方しないと今の大型は
収支はフューの下げを他で補えないんで今週は増えないけどまあしょうがない
逆に言えばフュー上がれば儲かるけど まあそれは相場次第
- 6688 :マンタ:2012/09/28(金) 10:54:45
- 手取り足取りでは難しい
フューは資産の半分の投機
これを下げられるときつい 買値が750と聞いて結構高いな
私は600中盤なんでまだ余裕あるしまあ利益なくなってもしょうがないくらいの考え
でもジャックさんはそこらの感情は?
だから自分で判断して欲しい
それが全て売り
でも書いてることからだと上がりそうなら投資額抑えて再度買うかも
それなら半分売りとかで残りは書いてるように下がりそうなら切ればいいんじゃと私は思う
こういう思考は欲と恐怖 スタイル 資金量 CP 今までの収支
色んなものがからみあいそれにより売買の判断が下される
だから他人への助言は本当に難しいと思う
最後は自分とよく表現するが本当にそう思います
株は何度も 何銘柄も売買の思考繰り返す 株を続ける限り
それをトータルして結果的に儲かればいいと思う
株は本当に難しい 私が冗談のような仕手の親玉なら断言できるんだけどね
- 6689 :こんにちは:2012/09/28(金) 11:00:55
- 人気店
商品は長期にわたり更新します
新型は途切れません
多く見学してか下さい
入ります:
www.787jp.com
www.bags-top.com
- 6690 :マンタ:2012/09/28(金) 12:24:49
- 今週はあまり落ち着いて株は見れてない
旅行や本業 雑用など
なんで大きく保有はしてない 大型は少なく 小型もフュー以外は保有額は
かつ下値リスク小さそうなものでした ポール ブレインなど
IPOも3株放置してたが今日上げたところで売り切りました
反省があるなら分割銘柄のアイレップ ここは買えたなと後から思う
それ以外ではそんなにどうこうは思わないが
まあ新興は環境はいいと思う チャンスはまだあると
大型は来週もぼんやり判断します
ただ9月終了です
そろそろ中間決算意識しなければです
よーいどんで下方した景気敏感
ここがさらに下方するようだと?
それで出尽くしなのか? 為替は?
こういうのは需給というか後付だけどそこらは対応しなければです
- 6691 :マンタ:2012/09/28(金) 12:43:20
- メンバーなんだけど下げ渋るね
ここ550割れあたりから買い下がりというか日柄で仕込もうと思う
指値は入れてるんだが妙に粘る
上は中間決算 これ次第 まあ四半期悪いの織り込んで400割れた
そんなに500あたりではリスクはないとの判断
- 6692 :バーディー:2012/09/28(金) 13:26:06
- 月末・週末でばたばたです。
9月は悪くなかったので、10月注意しながらも
チャンスはあると思うので、やっていきたいです。
アイレップもこすくいしかできなく、エニグモ一昨日
買って、振りおとされ、みているだけになってしまいました。
逆にipoとかエイチなど、変なタイミングで入って
やられています。
今日はエムアップもここからどうなるか???
アイレップ強いですし、チャンスはあるかと・・・
モブは先日から、ファンド入っているような
板がでますね。良い材料なんかでれば
良さそうですが・・・
リブは下がってきてくれたので、来週はまたチャンスが
あるかなと・・・
では、また来週お願いします。
- 6693 :マンタ:2012/09/28(金) 13:43:51
- バーディーさん
今はボラあるし上目指すものも多い 投機にはいい環境ですね
個別でどうこうはなかなか 短期はタイミングが全てですね
- 6694 :マンタ:2012/09/28(金) 13:47:46
- ポール伸びる ここもう半分ないです・・・
早売り炸裂ですね
でもここまで陽線連発とはなかなか予想外
あと今日のIPO これ私1株あります どうでもいいけど
でもEトレ HSの最悪コンビ ここは寄れば売りでさよならします
でもこれがこういう買い気配はやはり新興は相場が 個人の心理がいいんでしょうね
もうそろそろ個別では危険そうとも思うがまだいけるものも多そう
でもそういう動く株は手がけてないので関係はないけど
今日はもういいや おしまいです
- 6695 :やまもと:2012/09/28(金) 15:25:01
- 6694>
覆面、無理やりよらせたようですね。
次週持ち越しなら売り気配スタート濃厚だったので、寄ってくれた方が良かったのですが……が、やらかしました。
なんと、自分は昼寝してしまい、売りそびれ全株残ってます^^;
今、株屋からのtelでビックリしました。
いや、13:00時点では、値段付かんと思ってたので…油断しました、笑。
50%増量で御の字と思ってたので予想以上の上げはラッキーなのですが、私も寄り売りのつもりだったので勿体なかったです。
初値↑で引けたのが救いといや救いなのですが…
- 6696 :マンタ:2012/09/28(金) 16:25:44
- 今から10月中旬までは落ち着かない
地元の恒例のイベントある
今もそれでした
開示で景気敏感だがちらほら下方が出てますね
これはやはり株価に現れてる
加えて円高傾向だしね
まあそれなりでいいと思う 大型株は
でも小型も夢から現実に帰るのが決算
そろそろ注意です 需給のみの株は特に
でも良い物は有る そこら見極めですね
個人的には四半期で選別した 大型は絞り小型も同様
この先入観をリセットするべき時期が来つつある
元々小型は対応メインだけど大型は決算前後で粘着するもの見極めですね
現状はミネベアを粘着から外してる これは自動車関連がどうも?
でも旭硝子 郵船 TDK 住友重は継続してる
後の二つは今週買いだけど
まあ意識の切り替えというか相場を観察する時期です 今から1ヶ月は
ボラは出てくると思う 決算で そこらで短期感覚で見つつ中期でもチャートや決算でながめるつもり
- 6697 :マンタ:2012/09/28(金) 16:28:53
- やまもとさん
私は成り売りいれっぱなしでした 比例配分もないし
そしたら帰ったら売れてました もうここは監視から消します
- 6698 :マンタ:2012/09/28(金) 18:49:50
- 下方連発ですね
郵船と大同特殊鋼
これで株価はどうなるの?
でも業績と円高これでどこまで売るんだろう?
景気敏感のみの個別の株価 これリーマンの水準よりはるか下
あのとき日経7000 今はそれなら日経4000くらいの感じ
でも指数ははるか上です 未だ9000割れ程度
いかに大人のロングショートが威力凄いかがわかる
指数のマジックですね
- 6699 :やまもと:2012/09/28(金) 20:32:00
- マンタさん
電話代ケチって売り注文だしてませんでした、笑。
島さんの掲示板の497の書き込みに対して書こうとしてついついそのままだったのですが、今年は個別の株価の連動型債券の販売がやたらと目立ちませんか?
いわゆる仕組み債というやつですが。
だいたいおっしゃられてるような株を組み入れてのモノが多かったような気がします。
数年前は日経平均連動型やら為替を組み合わせたこの手の商品の勧誘が多かったですが、今年はこういう個別株の仕組み債の勧誘多いです。
夏前頃は日本郵船株連動型というのもありました(結構しつこく、笑)。
営業の決まり文句は"この歴史的安値の時点の値決めですから…"
…ですが、以前の日経平均連動型にしてもそうですが、結局は期間中ノックインさせられてる事が多いような気がします。
今、出ているモノはノックイン条項がついてないモノも多いですが、当然償還時に値決め価格を下回っていれば、これらの債券が満額償還されません。
勿論、大勢の参加者がいる大型株ですから、これだけで需給どうこういうつもりはありませんし必ず下がるというもんでもないでしょうが、こういうオプションを絡めた商品をガンガン売ってるという事は、下がれば儲かる、下がる事を予測してる大口のプロが多いというのは間違いないですよね。
一番最近の勧誘はホンダ株連動型です。
まだ下げさす気か、笑(←実際どうなるかはわかりませんが)。
- 6700 :マンタ:2012/09/29(土) 09:39:45
- やまもとさん
IPOは私はEトレでの当選
ノックイン商品は為替とか多様ですね
ああいう商品は関心ないのですが需給では大きいかもですね
- 6701 :マンタ:2012/09/29(土) 09:48:24
- 新興だけど凄いね
特に直近IPO
かなり急騰してる これでポールの上げも理解
かつ昨日のIPOも
やはり新興は幅広くというかテーマなどわけて監視するべきですね
個別と割り切りでしたからそこらの雰囲気がつかめませんでした
流動性があるものですね
かつフューが蚊帳の外も他の値動き見てれば当たり前ですね
がんがん上げてる株あるんだから
なんとなく今週は努力不足というか反省もある感じ まあやる環境ではなかったが
昨日も書いたが短期で儲けに行くのはいつでも出来る
でも決算意識されるんでそこらの根拠 安心感あるもののみでのんびりやります
個人的に10月前半は雑用かなり多く株をがんがんやれる環境じゃないので
- 6702 :マンタ:2012/10/01(月) 10:18:09
- 今日は小型売り 大型買いという売買
売りはコムチュア ポールなど
買いは郵船 TDK
金額では買い越しです
今日はおしまい
- 6703 :偽物bags-top:2012/10/01(月) 11:01:16
- 偽物bags-top
ネットが流行します
多種の皮はデザインを備えます
財布 価格の特恵
来ることを歓迎します
www.787jp.com
www.787jp.com/index.htm
www.787jp.com/watch-gaga1.htm
www.bags-top.com
- 6704 :バーディー:2012/10/01(月) 14:38:01
- フューは、前場から元気になりましたね。
このあたりで、材料でたら、1000円とか行って
おもしろいですが・・・また、もとに戻るかも
しれませんし、難しいところです。
いつもより、腰は入っている感じはありますが、
引けがしまってくれると良いですが・・・
ipoもメディアFもどっちに振れてもおかしく
ないですし、難しいところですが、上に行ってくれた
ほうが、新興には良いですから、行ってほしいですが・・・
リブも良いところまで、おちてきてくれたかと
買ってます。
いろいろとチャンスはあるかと思いますので、
高値つかみに気をつけてやっていく感じでしょうか???
- 6705 :マンタ:2012/10/01(月) 15:35:23
- 小型は面白い動き
急騰した株は下げ下げてたフューは上げた
これ上手くやれる人は最高 逆は悲惨 静観してる人はまあそれなり
個人的には上げたポールは売り フューは静観 まあそれなりかな
結果論ではフューは5日線割れで売り今日ダブルボトムで買いがいい
上げた株も同様でもう少し先週注力してればです
でもこれってあくまで後からの講釈です
要は短期はあくまでタイミングです
次に大型 個人的にはあまり意欲はない
チャートは悪く業績も
でもこういう書き方?だが下げ続ける株はない 倒産しないなら
もうそういうレベルのものもあると思う
逆張り 下がれば買う こういう思考じゃないがテクニカルの反発は狙いたい
かついくら円高 欧州 中国減速でも利益は出てる
他の個人ほど私は悲観はしてないです あくまで冷静に中立で見てます
出来高が増えてくればやりようがあるんだけどが本音
個人的には新日鉄がどうなるのかは関心ある
かつ大同特殊鋼と同業の山陽とかも ここらは全て新日鉄グループなんだが
まあここらまで再編するとは?
- 6706 :マンタ:2012/10/01(月) 15:47:02
- バーディーさん
投機というかマネーゲームのような株 成長株
ここらの選別でしょうね
でも新興はリブなど上目指すのあります 伸びてれば評価される
こういうまともな理解できる状況です
これは私にはありがたいです
もちろんIPO 仕手など投機というよりはマネーゲーム株 こういうのもありです
そこら含めて新興が活性化されればですね
- 6707 :マンタ:2012/10/01(月) 16:36:02
- ここでの表現だがよく投機とかく
でも個人的には私は投機してる 投資じゃない
私がやらないのは仕手株 動くからという理由のみでのボロ株マネーゲーム
この二つはしない
でもIPOなど新興はマネーゲームはありえる
保有しててそうなればいい でもそれを追いかけることはしない
ここでの表現が投機と書くほうが楽なんで表現してるが明らかに私の感覚では違います
仕手はパス ボロ株マネーゲームも同様
でも好業績なり材料株のマネーゲームは私の領域です
ここでいかに投機で上手くやれるかが大事
もちろんそれを点でダイナミックに出来れば一番儲かる
それにどう近づけるか 相場に適応できるかですね
これは相場で高値の期待値予想したりとか個人の雰囲気とか考えることです
この点で先週はそれをつかみきれてないと反省してます
- 6708 :マンタ:2012/10/01(月) 16:50:37
- フューに関してだが上げ方がどうなるは?
波を描くのか 陽線連発であがるのか もしくは急騰 急落させてあがるのか
今日の上げでやはりここは管理されてる GU GDしない感じ
そうなると過熱感出れば逃げて 整えば再度 これがベターと思う
ただ個人的には安いところ保有で高みの見物状態を作りたい
事実890円から上に抜けてればそういう状態でした
しかし分割のふるい落とし 需給整理がありました
これ個人的には少し反省 それは分割の日時を勘違いしてた
たった数日だけど短期ではそういうの大事
まあそういうの度外視でホールドしようという気持ちもありましたが
でもこういうの全ての株でしてるわけじゃない
個別で自信の有無はある 保有額も売り方もめりりつけて相場で表現してます
私はそういうスタイルだから これって個々で違うけどとても大事
- 6709 :マンタ:2012/10/01(月) 17:48:53
- これジャックさんに対してです
先週どうするの? ここから下がると下げ加速も?
今は正念場だといいました
私は買値も低いし元々私はここは自信あるから動じない
でもジャックさんは買値も高く かつ資産の半分ここのみ
ここから下げたら私はそれに対し責任は持てない
だからTELした ここでも考え方は言えるが明日がわかるわけじゃない
こうしろとは言えない 最後は自分ですよ 自分で判断してと
結果は今日の時点ではよくない結果です
こういうことも想定して私はジャックさんが売りと書いた後わたしならこすると書いた
それをどう捉えるかは?
でも正直心理 収支 色んなものが売買の意思決定する これは常に
だから株は難しい 他人への助言はさらに難しい
株はまさかがある 去年の震災もそうだし中韓との戦争も皆無ではない
そういうこと考えると株は出来ないが私はそれを許容してそういうのはしょうがないで株と接してる
でもそれは私はであり他者は? やはり株は難しいとしか言いようがないです
- 6710 :マンタ:2012/10/01(月) 19:15:49
- 私は杉村さんのブログは見てる
それが自分の売買に影響はないです でも参考にはする
少し前によく書いてたのがまわりを探して好材料がなければ買えでした
その前は川底の金貨を拾おうとか
これタイミングです 成功も失敗も有る 杉村さんの主張でも同様
でも今の相場環境はそれに近いかなとも思う
為替は円高 業績は悪い かつ中韓との摩擦
もちろんユーロ問題はある
だから株価は下げてる 特に景気敏感は リーマンの安値割れは当たり前 その半値とかも
ここからさらに下がるか上がるかは?
でもあまり大型株は保有してない やられてるわけじゃない 私は
今年の最高値きんぺんです
それもあるんだけど大型も狙ってます 底打ちとか 指数がどうとかは度外視です
これ表現は難しいが下げたら買おうみたいなことではないが買いたい弱気というのかな
まあ儲けのチャンスはありそうかなと
要は前向きです 私は
バーディーさんほどは無理だけど私も根底には株は保有してないと儲からないよねという思考あります
根っからの買い方思考ですけど これは治るわけないです
今すぐどうこうじゃないけど弱気に偏りすぎて相場見る 強気でもない 常に中立です
日経に関しては観測記事が出る そこらの反応みつつだが買い目線でながめてます
そりゃ保有が少ないからそうならざるを得ないです
- 6711 :ジャック:2012/10/02(火) 00:51:41
- フュー手のひら返したような上げでしたね
先週はまさに陰の極みで売らされました
800で1000 引け前に500買いました
明日には売るかもしれません
800もしくは5日せん割れたら切ります
買値高いので短期にならざるえませんね
加熱したら売り 整ったら買い 実践したいと思います
あとは自分の環境で保有の増減 乗り降りしつつ粘着してみます
当初の作戦とは違いますが、一旦降りて高いとこからの参戦なので
- 6712 :マンタ:2012/10/02(火) 08:29:13
- ジャックさん
この前の売り 昨日の買い
まあ言いたいこと 聞きたいことはあるがまあいいです
まあ短期が正確では向いてます
どう改良して儲かるようになれるかですね
儲かればいいです 株は そうなれるようにですね
- 6713 :マンタ:2012/10/02(火) 08:35:05
- 追加
短期では瞬時の判断が大事です
己の
ここでの他者の投稿では遅いです 自分で何か掴まないとです
短期はセンス 努力必要です
今の相場個人は皆短期です 新興は特に
今までの甘い取り組みでは短期では勝負の結果は見えてます・・・
変わりましょう 変われれば可能性はあります
- 6714 :マンタ:2012/10/02(火) 08:48:55
- 今の個人 パソコンはりつきで見てる人多い
朝の気配 場中の板 引け後の開示
色んな情報から株で儲けようと
こういう努力してる個人と対等に短期で戦うには同等の努力必要です
それしないで勝ち続けるのは無理 これ断言します
パチンコ屋で例えるとわかりやすいかな
朝開店から並び台の良し悪し 変化見てるプロ 若い子
昼からのんびり出かける私 これじゃあ勝負になるわけない 勝てるのはラッキーのみ
- 6715 :マンタ:2012/10/02(火) 09:28:07
- 郵船はやはりね 昨日下げない じゃあ上がる
それ以外でも景気敏感は山陽など買い参戦してます
- 6716 :マンタ:2012/10/02(火) 09:32:07
- しかしフューは凄い出来高
全員参加の大相場かな?
未だ全株ホールドです
まあ10月は売るけどね どこかで
- 6717 :マンタ:2012/10/02(火) 09:43:26
- ジャックさんに対しての助言
株の考え方だけど中原さんなどはグローバル経済から語る
メデアの相場解説は酷く後付で適当に関連させてつじつま合わせる
こういうのと短期は全く関係ない 参考にならないです 逆に邪魔
短期はもっと目の前の材料 雰囲気で相場判断必要です
上がりそう 下がりそうを感覚や自分の経験で感じて
ジャックさんのは短期志向なのに書いたり話すことは上記の中原さん 後付解釈が多いです
これでは短期は無理です 短期には短期の努力の仕方があります
投機 デジタル 割り切る ドライ こういうのが短期には必要です
業績がどうとかも関係ないです 業績は3ヶ月に一度しかない
3ヶ月は短期じゃないです
大型でも私が郵船を昨日買うのは下方で下げない じゃあ上がるよねという過去の経験則 感覚です
時間軸が違うと努力する部分が違います これとても大事
- 6718 :マンタ:2012/10/02(火) 10:26:03
- フューの値幅は150円ですか
この出来高ならs高も関係ないかな
急騰は急落有るけど分割の調整してるから過熱感はないです
今日の窓 GU これは閉めないでしょう
分割前の上げが初動 そしてふるい落としで昨日からが2波ですね
最後の3波までどれだけ株数引っ張れるかですね
まあ2波からの調整あたりでは上手くやることも視野にあります
まあそれは4桁なってからですね
4桁といえば含み益も余裕で4桁です(笑)
- 6719 :バーディー:2012/10/02(火) 10:26:09
- マンタさん、フュー凄いですね。
昨日から押し目なしですね(^^)
回転しているとだめですね。
強いのと、弱いのがはっきりしていますね!
今一循環しないところはだめですね。
強いのの押し目の方が良い相場な感じです。
ガンホーとかなり高値圏ですが、こういうの
持っていないとだめですね。
メディアFも2000円割ったらどこかで
またありそうですが・・・APCがいいところで
止まっているので、どこかであるか???33〜35まで
待つか、狙ってはいます。
モブキャストなんかも、そこかで上を狙ってくるとは
思いますが・・・
自分は短期すぎるので、我慢しないといけない
ところをレベルアップしたいです!
それにしてもフュー凄いですね。どこから
こんなに集まってくるのか???
- 6720 :マンタ:2012/10/02(火) 10:58:28
- バーディーさん
まあスタイルの違いです
私は書かれてるのは全く見てないです
それが先週の上値期待を感じれない要因でした
ところでAMI ここ同業です フューの
ここもあげてます
ここはボロ株だけど・・・
でもフューくるなら上がるかなで保有してます 23000で仕込んで
ここも2割の含みです
まあ金額はしれてますけど
フューが化ければAMIも4とかは可能かも
でもここは明らかにボロ株マネーゲームですね 現状は
- 6721 :マンタ:2012/10/02(火) 11:09:38
- 小型は一発当てればですね
自信あるのはたまにある
それに素直に金額つっこめるのは私の長所です これスタイル
自信あるから金額入れる ホールドする でもポールとかは自信ないから売るけど
上手くやるのも否定はしない
でも上がる株を高く売りやすく買い戻すのは難しいです
これは当たり前
ジャックさんは事実そういう売買だしバーディーさんもそうでしょう
でもそれはスタイルです
バーディーさんはどの株も同じにドライで対応してる 短期で しょうがないです
それがスタイルですから
ジャックさんは現状は利益も損も小さくというのがスタイルです
バーディーさんは儲かるからいいけどジャックさんはどう変わるかは自分ですね
- 6722 :バーディー:2012/10/02(火) 14:25:08
- マンタさん、フューも凄いですが、動くの
ありますね。エニモグも一気にストップしたら、
エイチーム・モブなども動意してきました。
フューは買う人も入れば、利食いもあると思いますが、
上に蓋みたいなの出てくるので、4ケタに行ってから
が勝負ですね!
上がりも大きくなると上下も激しくなると思い
ますので、うまく対応できたらと思っています。
- 6723 :マンタ:2012/10/02(火) 14:58:40
- バーディーさんはいつもそういうスタイルです
パソコン見て上がる株をデイ感覚織り交ぜ儲ける
下がりだせば売り 上がりだせば買い
常にどの株も同じです スタイルできてますね 真似は出来ないけど
この真似が出来ないのが強みでしょう
- 6724 :マンタ:2012/10/02(火) 15:01:36
- 大型弱いね
郵船はいいが山陽 保有のTDKは下げ
小型は私はフューのみなんで
他は園芸とか少し感じるけどこの出来高じゃ?
あとメンバーがようやく指値で買えてました もう少し投げというか出来高膨らめばいいかな
まあ順調に資産は増えてる 好調です
- 6725 :バーディー:2012/10/02(火) 15:11:12
- マンタさん、ある程度儲けたら、
PCに張り付かないスタイルにしたいと思います。
張り付きは仕事も忙しくなるので、長くても
来年の春までかなというところです。
本業が忙しくなると思うので、みていなくても
良いスタイルも確立したいです。
リブは弱かったので売り、強いのに乗ると
マンタさんには見透かされています(^^;)
モブ・エイチームは高値引けと良い感じです。
エニモグはさすがにストップまではいかないと
思っていましたが最後まで強かったです。
見ているのは悪くないので、他の新興が下げているのは
チャンスかと・・・明日以降メンバーも狙っていきます!
アイレップなんかも下げてきたらチャンスかも・・・
メディアFも明日下がったら買いたいかと思っています。
- 6726 :マンタ:2012/10/02(火) 16:08:46
- バーディーさんはシンプルな手法です
とても簡単 でも多数の個人はそれを色眼鏡で見るので素直に出来ないんです
それを出来るのが強みです
かつ駄目なら切ればいいやもあるでしょう
やられるときは高値が小さい相場で高値つかみ ナンピンで投げでしょう
でもトータルで儲かればいいです
正直リブやエーなど書かれてるのは株価数倍です 安値から
こんなのデイ感覚や短いスイングじゃないと出来ません
それにはパソコンはりつきが条件です 下げだしたら投げなきゃいけないから
本当に特殊なやり方です 単なる数字ですね 株価は
でもそういう手法も否定しません 儲かるなら
だから私はバーディーさんには何も言いません
- 6727 :sai:2012/10/02(火) 18:48:38
- お疲れ様です。フューのお陰で楽な展開です。 でも、今年の資産高値にはもう少し届きません^^;
既出ですが、豆蔵、アニコム、DMP、コムチュア、この辺は大きく取ろうとしていませんが、それぞれまずまず。
日経・・・・。
多少は持っていますが、持ち越しが報われる地合いでは無さそうですし遊び程度です。、
大幅GU、GD来たら考える感じです。
- 6728 :マンタ:2012/10/02(火) 19:47:53
- saiさん
小型株は今は個別です
ガラポンなんて昔のことです
だから個別で波を描いてます その波があるものを手がけれるかですね
インフォコム テクマト こういうのは駄目な典型です
書かれてる以外でもボルとかポールなども波描いてます 上への
ファンコミもか
そういうののんびり安いところ買えてれば今の新興は損はしないですね
かつ暴騰するもの 新高値も多いです 今は楽な相場ですね
どれだけ儲けるかは異なるけど
日経はまあそれなりでいいでしょう 私も同じ感覚です
でも指数じゃなくこちらも個別で考えてますけどね 私は
中国関連 欧州関連という切り口が今は多分正解でしょう
旭硝子 リコーあたり見てると特に
- 6729 :マンタ:2012/10/02(火) 19:59:32
- でもsaiさんも関心薄れた大型株
まああの値動きじゃ当然
でも個人的にはだからこそチャンス有るかもと思う天邪鬼な私です
がんがん買うつもりは無いが虎視眈々と狙ってます
でも今日でもアルプスが下方で急落してます
そこらの地雷踏むのは嫌です
なんで郵船など観測記事や開示で確認してから行動したいです
これが買いたい弱気です
大同の下方で同業の山陽とかはそういう思考もあったし鉄鋼株を少し注目してるんで
でも郵船は半分以上10円抜きで今日確定させてますが そこらは買いの根拠がそれなんで
- 6730 :ジャック:2012/10/02(火) 21:28:57
- マンタさん改めてフュートレック紹介していただき、ありがとうございます
大小あるものの利益として確保できました
1500あったのが売り上がりで残り600です
短期割り切りなのでスタイルもなにもないですね
儲ければいいと思ってます
一応いま手がけてるのが終わったら相場から身を引くつもりなので
勝って終わりたんです。それが本音です
明日も上がれば売ります
変わるどうのは今は考えていません
プロ目指しているわけでもないし
株に対する時間増やすつもりも無いですし
今後はチャンスとタイミングが会えば参加すればいいかなと考えてます
年2回の暴落のみでもかまいません
利益少なくても損少ない方を選びます
それはたぶん株に対する全体資産の比率が大きいから
マンタさん大きく買っても全体の30分の1程度でしょ?
私は今回3分の1買いました、それが大きくあがって元に戻りました
それが心理的余裕の差ではないでしょうか?
- 6731 :マンタ:2012/10/03(水) 08:40:19
- ジャックさん
短期は無理なんで株はやめるのがベターです
これ努力やセンスもあるし性格も博打には向かないです
10年近く株して収支がマイナス 土日ほっとする これが事実であり現実です
嫌なことを損してまで続けるのはおかしいです
あと私のとの比較だけど私はCP高い ジャックさんはCP50まで買い? でも信用使う個人も多いです
これは慣れですね 自分の資金量 性格 スタイルで異なります
私が臆病なだけでほとんどの個人はCP低いです そのほうが儲かるときは儲かるから
これってCPいくらとかは関係ないです 儲かるなら 私は心の余裕保つためにCPは高めです
ここで勘違いしないでほしいのは儲けるためにCPを管理してることです
それは私が買い下がり 逆張りもするから 順張り 短期ならCPの概念は薄いです バーディーさんのように
株は儲かればいいです 儲かるためにはどうするの?
これを自分で考えてください
- 6732 :バーディー:2012/10/03(水) 10:13:27
- ジャックさん、またやりたくなったら
やればいいんじゃないですか?
普通に働いて、無駄遣いしないいれば、
貯金は増えていきますからね・・・
自分は信用も使いますし、CP低いので、
あがれば凄いですし、やられる時も半端なくやられます。
やられを少なくできればいいのですが・・・
本業もあるので、対応できますが、専業なら精神的に
きついかとは思います。
今日は、朝からエイチームがどなたかが持ち上げてくれたので、
買い気配だけで大きくプラスで、ありがたく売りました。
モブキャスト・エムアップなど、36シリーズが好調です。
メディアFも買い始めましたが、板薄いので、うまく回転できれば
というところでしょうか?
かなり好調です!
- 6733 :マンタ:2012/10/03(水) 10:52:46
- 新興だけどかなり資金が循環してますね 日替わりで
これ上がりだせば皆がそこに来てますね
ポールは買い戻しました 私も
今日はフューはお休みです これはわかる
そこでフュー売り 上げてるの買いが短期の資金です
かなり流動性ありボラありしかも上目指してるものが多いです いけいけ状態ですね
でもコムチュアはやられた ここ一度下げて上と思い確定させたらそこから急騰です
- 6734 :マンタ:2012/10/03(水) 11:00:15
- 上の補足だけど失礼だが株で儲けてる個人とそうじゃない個人の違いが大きい
儲けてるから余裕ある 私なんて元手は数百万です もう勝ちは確定してる
バーディーさんも本業好調かつ株も負けてない
所詮株は博打 余裕資金でやるべきです
その余裕を本業 過去の儲け なんであれあります
その余裕得るには本業で儲けてなのか 株で儲けてなのか
それは個々で考えればいいです
でも本業も株もやはり努力した人が報われる というか報われるのは努力した人です
この考えは私が個人経営者でありかつ勝負の世界で生きてるからそう思います
これがサラリーマン 公務員では異なるかもですが・・・
- 6735 :バーディー:2012/10/03(水) 11:42:20
- マンタさん、新興ですが循環してますね。
強い株や人気がある範囲ですが、
業績、チャートなどやしこりがない株でしょうか?
需給でてがけやすいところですね。
大きくあがったのが急落ではなく、調整しながら
高値をとっているのはいい感じです。
フューも今日は休んで、明日あたり1日で復活したら
かなり強いのですが・・・
小型は板が変わるのはみているとわかるので、出来高と
チャートなどみて判断ですね。
36シリーズと60シリーズを中心にみていますが、
サクセスHDも久しぶりに買ってみました。
いつもながら調子に乗らないようにやっていかないとですね。
一応、あがっているのは木曜日後場や、金曜日は
気を付けていこうと思っています。安定しているのは
関係ないですが、過熱感あるのは気をつけないと・・・
新興の大型や日経が元気のない時に良いことが
多いですが、こういう時にどれだけ取るかですね。
- 6736 :マンタ:2012/10/03(水) 12:13:26
- 私の周り ネット
過去の株してる人 圧倒的に自営業多いですね
VOYAGE 帝人 ケニー 三協さん 地元でもほとんど自営業者
今でもバーディーさん 島さん
これ時間が自分で都合付くのもあるがやはり自分が社長であり全て自分で決めてきた
でも責任も全て自分という これが株に向いてるんだと思います
やれば報われる 失敗すれば損する これを本業でしてるから株も同じ感覚で出来るんだと思う
でもサラリーマン 雇用される個人は自営業者に比べ明らかに自由度 リスクが違います
そのかわり保障 安定という安心感はあるけど
私の公務員の連れもよく損しなければいいと口癖のように
じゃあ株はしなければ損はしないと言う するとそれじゃ儲からないという
じゃあ儲かるように考えなきゃだけどそこから進まない・・・ 儲けたいけど儲け方は?
それは自分の経験や性格で自分で決めるしかない 最後は自分ということですね
- 6737 :マンタ:2012/10/03(水) 12:15:14
- バーディーさん
今はバーディーさんが最強のスタイルと思います
儲け時でしょう
私もフュー以外はしれてるがまあ悪くはないです ブレインとかもようやくです 待てれば上がる株はありますね
- 6738 :マンタ:2012/10/03(水) 12:34:02
- saiさんも大型関心薄いくらいだからあれだけど
個人的にはNEC 神戸製鋼とか見てます
特にNECは中国企業 れのぼ こことの提携解消?
これで上げてます 逆にシャープは下げた
確かNECは国防など重要な分野で仕事してます ここが中国に買収されるのは拙いんでしょう
神戸にしてもここから売り込むのは? 50円割れもあるかもだけど
そういう低位株も見てるしリコー 旭硝子のチャートはいいです
再度ユーロで相場下がれば下がるかもしれないけどやはり強弱は感じますね
海運にしても下方で出尽くしの上げです
今は新興同様日経も個別で考えるべきじゃないかと思います
だって指数が数年前より高いのに個別では下げてるどころか半値がざらですからね
指数なんてあまり意味がないです
まあ上記の好材料はあくまで現状であり騙しかもしれない
でもそういう小さい変化は私なりに確認はしてます
- 6739 :バーディー:2012/10/03(水) 15:16:52
- マンタさん、さきほどはありがとうございます。
戻ってみたら、さらに上がっていました。
今日買ったサクセスも最後はりかくで売られましたが、
ストップ付けていました。一度始まったら、チェックして
良いタイミングで入れたら、我慢次第ですね。
うまく循環しているので、ワイヤレスなども再度高値
抜いたらと思ってます。
うまく乗れている人以外は、なかなか難しい相場だと
思いますので、こういう地合いで取れるだけとって
行きたいです。
これで、フューとかまた回転させた分は下で
買い直せたら良いですが・・・
- 6740 :マンタ:2012/10/03(水) 19:00:57
- バーディーさん
まあ儲けてください 今は一番適してる相場です
私もフューがなければもう少しがんばるんですがここがあるからいいかです
欲がないのかな?
まあポール ブレイン もうないけどコムチュア 少し前のメンバー
足し算でこつこつ利益積み上げてます
それにフューの成功もあるしね
かつ大型はこすくいで郵船はお得意さまです
他は含み損のものもあるけどまあいいかです
引きつけて買えば余裕かなと
- 6741 :友誼商店:2012/10/04(木) 10:24:13
- 2012秋.冬新作專門店
┏バッグ
┏時計
┏財布
┏小物
●在庫情報随時更新!(*^-^*)
◆お客さんたちも大好評です:
www.787jp.com
www.787jp.com/index.htm
www.787jp.com/watch-gaga1.htm
www.bags-top.com
www.bagcv.com
- 6742 :マンタ:2012/10/04(木) 10:44:03
- 新興はお祭りですね
下げた反発 強いのの押し
流動性あるのは買う場所さえ間違わなければ儲かる この流動性のみですね 今は
でもこれがいつまでも続く?
個人的には手堅く確定です
ポール アイレップ メンバーなど
しかしもう少し特化して金額入れてればと思うがまあしょうがない
アイレップなんか取れたんだしと
今日はおしまい
- 6743 :バーディー:2012/10/04(木) 10:49:01
- マンタさん、いろいろ動きますね。
昨日もアイレップ最後買おうかと思って
いましたが、今日で良いかと思っていたら、
材料でて、上行ってしまいました。
他にも押しても反発するので良い相場です。
どこまでかは、わかりませんが、
まだ、良いところにいて高値抜いていないの
ありますし、ストップ連発などやりすぎ感はないかなと???
買うのがないなという感じはないので、よくあるのが、
買うのがなくなる時は、落ちる前兆の記憶があるので、
そういう時はポジをあげるなどやって行きたいです。
リブも復活してきましたし、ガンホーも倍まできた
ので、強い相場です(^^)
- 6744 :マンタ:2012/10/04(木) 11:02:00
- フューは6708 6718の投稿内容どうりです
そのとおり株価は動くし私の売買も同様
そういう自信あるから
- 6745 :マンタ:2012/10/04(木) 11:06:46
- バーディーさん
まだ上がるでしょう 多分
でも売ったり買ったりデイ感覚でする手法じゃないので手堅く確定してます
もちろん全株じゃないですよ
そういうことしつつフューは全株ホールドです
どの株も同じ単なる数字感覚かつデイ感覚でやるバーディーさんと私はスタイル違いますから
しかしフューは笑いが止まりません
- 6746 :マンタ:2012/10/04(木) 11:11:30
- フューまさかのS高までありましたね
1割程度はS手前で売れました
始めて確定させた
でも今は2波 まだまだ上がるんで安く買い戻します
1000割れかな
デイ感覚で言うと板でわかりますね上がる時は
どうでもいいんですが 私には
- 6747 :バーディー:2012/10/04(木) 11:11:56
- マンタさん4ケタおめでとうございます。
下手な回転で持っていかれました(@@)
一気に今日ストップまで行くとは???
このあとの展開はわかりませんが、強すぎますね!
- 6748 :マンタ:2012/10/04(木) 11:24:02
- フューだけど過去の私の投稿読み返して欲しい
分割前13あたりで年内30 中間決算次第では50〜100
これ半ば本気で書いてます
13あたりで買えてれば10月 もしくは11月まで保有してくださいとも
これ出来る人は少ないけど大きく儲けるには必要ですね
短期とかも否定はしないけど・・・
株価上昇すれば買値が少々高くても誤差なんだけどね
一貫してここは強気 本当にたまにある化ける銘柄 とても感じると書いてますでしょ
上げてこういうこと書くと・・・だが信じてくれれば大儲けできてます
かつ今からも上がるでしょう
ここで本当にもう引退できる???
気分よくパチンコ鴨られに行くのでおしまい
- 6749 :マンタ:2012/10/04(木) 11:26:24
- バーディーさん
スタイル違いますからね
でも上げて買えるタイプです リブとかみたいに
関係ないでしょう 短期は目先の効率重視ですね
私はもう高みの見物状態確定です
あとは2波からの調整で少し上手くやるつもりです
- 6750 :マンタ:2012/10/04(木) 11:50:28
- 連れからTEL 嬉々としてる
フューです
連れは欲張り 上昇相場なら強いタイプ
やはりフューは全株ホールドしてる
これのみで過去の負け取り戻せるかも?
なんと買い増ししてたみたいでこれには驚き
スタイル?だが上がりだせば強気で持てるのはスタイルだし強みかな
もちろんやられるときも大きくやられるんだけど・・・
大きく儲けて小さくやられる
小さく儲け積み重ねる
これが株で儲けるパターンです
まあ嬉しいTELでした
- 6751 :マンタ:2012/10/04(木) 12:46:40
- 昼飯食べてて株価ニュース見てた
日経上げてるんですね
なんか来てるんじゃと思うが 昨日書いた好材料も含めてね
少し買いました
ちょっと面白そうなんでパチンコ行くの遅らせて監視します
- 6752 :マンタ:2012/10/04(木) 13:38:12
- 日経はそんな簡単じゃないね わからん(笑)
自動車強いんでミネベア新規 山陽買い増しです
おしまい
- 6753 :マンタ:2012/10/04(木) 18:19:54
- スロットはあほみたいに出ないね 5万すぐです
当たっても連荘しないと数千円だし
ちなみにリングにかけるという奴
つまらん
- 6754 :マンタ:2012/10/04(木) 18:51:56
- ジャックさん
残りのフューはまだ保有してますか?
短期とかあまり難しく考えないで数株は見届けてください
中間決算までは
もしかしたら本当に大化けありえます
それを花道に株をお休みするもよし やめるもよしです
もし株やるなら書いてるように騰落レシオ60前後 戦争や震災など突発的な大暴落
これらのみ買い参戦しかしないを徹底すればいいでしょう
正直上記だけに徹すること出来ればそれだけでかなり好利回りのパフォーマンス出ます
そのとき買えればだけどね これ言うは易し 行うは難しですから
上記がジャックさんが書いてる努力しないで儲ける唯一の手法です 断言できます
これにて私からジャックさんへの株の話はおしまいにします
後はオフ会などで楽しくやりましょう
上記のようなときに自分で判断して買えて儲かればジャックさんから株の話も聞けるかもですしね
おしまい
- 6755 :マンタ:2012/10/04(木) 19:20:50
- どうも短期ばかり書く
そりゃ毎日コメントするからどうしても目先を書く
株はどうしても値幅 株価がいくらが皆気になる 私も
でも日柄は大事です 下がる日柄もそうだし上がる日柄もね
メンバーなんかはもろ3ヶ月下げた そして反発した
これは結果論だが半ば経験則もある
もちろん全ての株であるわけじゃないです
下落率 その株の業績 人気度で総合的にです
事実メデアは上がらないでしょ
上げも同様です トレンドと表現してもいいがやはりそれなりの期間上がる株はある
でもIIJ ああいう上げは私はなかなか取れないんですけどね・・・
これ小売など内需株に多いあげ方 なんかかったるい 金額入れれないんですよね
ファンコミがまさにそれ
まあ日柄は大事ですよは個別でも指数でも意識して損はないですね
私が日経最近コメントしたり買ってるのも日柄もあるんですよね
3月後半高値から6ヶ月 信用期日
そこらの信用整理兼ねた下げが今起こってるんで
下方の恐怖というか決算リスクもあるんだけどね
だから郵船とか確認できてるの中心ですけどね
でもこういうのはあまり関係ないか まあ参考にどうぞ
- 6756 :マンタ:2012/10/05(金) 09:36:47
- 日経だがじわりと上げ これを信じれるかは?
まあ個別で見てます
新興だがAMIはりつき なんかチャートいいな かつ気づかなかったが一応上方してました
少し買い増ししてたんで嬉しい まあフューの連想もあるし
まあ以前書いたが4ですね 目標は
そのフュー 昨日の売りは全て買い戻しました
- 6757 :マンタ:2012/10/05(金) 10:07:34
- しかし動かないのは動かないね
園芸とか
まあ出来高変化しないとですか
直近IPOなんだけどやはり不発のリスクはありますね こういうのは
アイアールみたいなイメージでいるがそうなるかは?
それならAMIやフューに変えておけば効率よかったなと思うけどしょうがないね
あとメンバーだけどやたら出来高減りました
そりゃ動くか株はゴロゴロあるから当然ですね
まあ新興は環境はいいです
他方大型株はやはり出来高ですね これが乏しく難しい
まあ個別で上目指す 底が整いつつあると前向きに見てるが上値期待もね?
下は決算リスクだがこれも出尽くしもあるし
やはり難しい
これにて今日はおしまい
- 6758 :バーディー:2012/10/05(金) 11:40:28
- マンタさん、新興いいですね。
今日は久しぶりに疲れがたまっていたのか寝坊をして、
出遅れました。
エイチームとか、上げ加速と、一番強いのが強い展開に
なっていますね。
自分がみていなかった、イーブック・ポールも良いチャートを
形成して強いので、新興が良いのがわかります。
久しぶりに3Dも動いたり、来週高値を抜くのが
増えてきたら、さらに良いですが・・・
3連休前なので、後場はわかりませんが、来週も続くような
気はしています。上がるのがなくなってしまったら危ないですが、
今のところは力をためている銘柄もある感じはします。
AMIは昔なら買っていましたが、良い印象ないので、
登録していませんでした。
いろいろと動くのありますので、チャンスはありますね。
フューをベースにうまく乗れたので、
感謝です。9月の海外から帰ってきてから、ほぼ倍に
なったので、ありがたいです。その前にはだいぶ削られて
いたので、いいところまで戻ってきた感じでは
ありますが・・・(^^)
- 6759 :マンタ:2012/10/05(金) 13:51:47
- 雑用多く落ち着かない
まあ今日は動くことはないです
やる必要もないかな
でも日銀緩和なくても下げない
というか個別の大型は底堅いと前向きに見てます
こんな感覚は陰線一本で変わるけどね
でも上げて買うとかは私のスタイルじゃないです 底堅いと思えば保有して見届ける
かつ追加も強ければ考えればいい
でも基本安く買うのが私の考え
抜けて買いとかは今の大型じゃ報われないのもあるし保有しつつどうなのです
でも新興はもう少し需給などわかりやすいので上手くやるけどね
信用整理 日柄 個別の雰囲気 ここら総合的に見ての感覚ですけどね
資金も皆が大型に失望で小型というのもあるかな 皆さじ投げたみたいな
決算リスクのみ少し気にはなるがそれはそれ 許容します
小型に関しては個人的には保有額が大違いなんであれだが満足してるしね
- 6760 :マンタ:2012/10/05(金) 13:55:06
- バーディーさん
保有額がでかいのが急騰すると楽ですね
私はまさにそれです
でもそれを強みに他も調子にのればもう少し儲けることはできたなと思います
まあたらればですが
AMIはボロ株です でもフューが上がれば連想もあるだろうでした
新興自体がかなりいい環境でしたしね
来週は売りでさよならします
でもボロ株は上げも早いんですよね 下げも早いけど
まあもう買う気はないので売りあがりするだけです
- 6761 :バーディー:2012/10/05(金) 14:24:30
- マンタさん、強いですね。
エムアップも少しは持っていますが、抜けたら
さらに強い強いです。
冗談さんも、最近少しづつ復活してきたので、
新興が元気になるのは良いですね。
自分もこういう相場好きですが、冗談さんも
こういう時だけやってれば、もっと信者作れるのでしょうが、
やはり、好きな人はある程度持っていないと
流れもわからないですし、基本好きなんですね。
それにしてもエムアップもう売ってしまいましたが、
あがりすぎです。
- 6762 :マンタ:2012/10/05(金) 15:31:09
- 大型は確実にショート買戻しはしてますね 大人は
でもロングに転換するかは?
買いたい弱気状態です
でも少しリスク取りました
何を買えばが?
信用買い残減少しててチャートが底堅いものです
ただ決算一発でそういうのは吹き飛ぶかもしれない でもそれはそれ
リスクとリターンですね
バーディーさん
小型株だけどこちらは持たざるリスク状態ですね
要はチャートが上向いてるものの押し 初動のような上げのもの
これのみですね 崩れれば逃げればいいという
- 6763 :マンタ:2012/10/05(金) 18:02:00
- あまり書いてもだけど個別で丁寧に見てる
大型でも最近は指数は参考程度で新興同様個別じゃないかと書いてる
まあ指数が暴落すれば個別も同様だがそうじゃなければ 今のような
それだとぼんやり強弱は感じれますね
個別では旭硝子 もう底打ち確定?というチャートです リコーも同様
まあ決算次第では?だがそれでも出尽くしの動きかなと
海運株及び先日のアルプス電気
ともに悪材料出尽くしです
郵船は当日から下げない アルプスは急落させて戻した
でもともに底打ちとは?
短期感覚なら取れてるし事実私は上記で儲けてます
それ以外でも住友重 川重も戻してる 重工やIHIは既に強い
別子やマテリアルも同様
低位のNECなんて上昇率は低位だけに凄いし
そんなに悪くないです 見てる株のチャートや値動きは
ただ決算でどうなの 織り込んでる? 上値期待値は高くはない
ここらでがんがん買えないのは事実です
でも新興で好調だしこれからも儲けれそうだしリスク許容度は高い状態
取れるリスクは取ろう 下げてもこの水準だし逆張りナンピンも想定しつつですが
でも新興やるほうが今は正解ですけどね まだ上がると思うので
でも追いかけてデイ感覚はしんどいし来週は地元のイベントなんで無理
まあ好調だけど冷静に相場は見てる 浮かれることなく
少々浮かれたほうが新興するにはいいんだろうけど
- 6764 :運賃は全て無料です。:2012/10/06(土) 10:55:46
- 2012秋.冬新作專門店
┏バッグ
┏時計
┏財布
┏小物
●在庫情報随時更新!(*^-^*)
◆お客さんたちも大好評です:
www.787jp.com
www.787jp.com/index.htm
www.787jp.com/watch-gaga1.htm
www.bags-top.com
www.bagcv.com
- 6765 :マンタ:2012/10/06(土) 12:34:22
- 新興市場考察
春の上げもなかなかでしたが今回はさらに強いです
明らかに違うのが上がる株が多いこと 新値更新が
かつ出来高 売買代金も多い これがいいです
エーやリブなど フューもそうだが全員参加のスター株が多いです
春も上げたが春は仕手など需給のみ 今回は業績 テーマなど違う切り口もあるのがいいです
今後ですが予想は?
ただ上記以外でもポール ブックなど好業績でさらに上目指せるのかは注目したいです
要は過去の節目ブレイクして青天なるかです
ただ中間決算 これでどうなの?
第一での進捗とかあまり調べてないので・・・
ここで好材料出尽くし もしくは素直に好感 これの見極めですね
悪いものは新興では無視です 成長性なければなんで
こういう本来の新興市場の動きが決算であるかどうかですね
あるなら素直に乗りますし私は儲ける自信はあります
- 6766 :マンタ:2012/10/06(土) 13:11:30
- 資金の流れ これを意識せざるを得ないというか意識したほうが良さそう
ガラポンもありえる状況になりつつあります
今までは日替わりで指数は穏やかに上げ 全く過熱感はないです
これが続くというか過熱しだすと儲かるけど危険サイン
ガラポンは問答無用なんで(笑)
個人的にはフューのみです 保有は というか他は額がかけはなれて小さいから
そのフューを上手くやるには他も見る必要がそろそろ出てきたなと感じてます
まあ個別でフューのみ見てても今は2波 この上限は予想難しいが2000前後です
もしくは1500? まあ値幅300なんで平気で数日で500とか動くかもだしね
そして2波が終わりもうおしまい?という日柄 値幅調整して最後の上げがあると思う
ただこれはもしかしたらメンバーのように材料でGUスタートかもしれないです
まあ楽しい予想です
こんなこと書くと?だが別に買い増ししてもいいかなとも感じてます
状況次第ではですが
正直はるか昔のGCA これ以来の保有額です 新興1銘柄では
ただここは監視してわかるが急に板が薄くなる これが見てると怖さになりますね
- 6767 :マンタ:2012/10/06(土) 13:36:29
- 私のキャリアですが自慢じゃないが年間負けは株始めて3年目のITバブル崩壊のみです
それ以外は2003の7000 2006のライブドア 2008のリーマン
全て乗り切り儲けてます
私の経験から言えるのはデイなど短期は相場の強弱はあまり関係ない
そういう短期で悪い相場は乗り切りました ここ数年は特にそうです
でも資産が大きく増えるのはやはり暴騰株を金額保有できたときです
2005ではフィンテック 懐かしい
2006はGCA
ここらはホームランですね
長打でセルシス メンバーなど
そして今はフューでホームラン狙ってます
ジャックさんに資産のいくらとか聞かれたけど総資産とかは控えるが株式投資資産
これEトレです ここではフューは株価上昇もあるが1割こえてます 保有額
やはり儲けるには私はデイじゃなくガツンと買いアホールドで儲けた
日経 新興たくさんの株見てて保有銘柄も多い 20とか30平気
でも経験でこれだと思えば一点集中で買うことは出来ます まあ流動性があるんで初期のメンバーなんかは限界がありましたが
もうフューは負けはほぼありえないと思う
あとはどれだけ欲張れるかです 私はそういうスタイルで儲けてきた だから自分に自信あります
だから持てる 買えるんだけどね
- 6768 :マンタ:2012/10/06(土) 14:19:00
- 私もそうだし皆同じでしょう
自分に自信有る
これ過信は?だけど基本株も含めて勝負事 自分が一番と思わなければ出来ません
最後頼れるのは自分しかいないから
こういう精神論とかくどいようだけど・・・
色んなブログや掲示板個人がしてます
儲けの多寡あれども自信がるからそういうものしてるわけです
もちろん商売のSさんみたいなのは論外ね
自信家じゃないと株は難しいです でも自信家でも相場に対応出来ないと負けます
新興バブルで信用全力でボロ儲けした個人はほとんど消えました
ここ数年はデイトレードに近い ショート併用する個人しかほぼ居ないです
でもそういう相場もいつかは変わる その切り替え 対応が出来るかですね
これ今がそうというわけじゃないです
でも対応力は短期というか投機には必須ですから
- 6769 :マンタ:2012/10/06(土) 14:27:58
- 上記で新興バブルで信用全開個人の退場
でも今違う退場者出てます それは金持ち年配おやじのそれです
何故やられてるか これナンピンです
数億株式資産ある人たちです
こういう人は基本資金力に任せて買い下がりします
そしてほぼそれが成功してました
有る意味無限ナンピンしてでも
しかし去年あたりからそれが通用しない
リーマンの安値更新どころか数十年ぶりの安値が続出してます
基本下げた株 かつメジャーな株を買うのが彼らの特徴です
板ガラス シャープ ソニー 松下 郵船
ここらでこてんぱんにやられてます
大体人間は目処はある ここらが下限かなと
それにあわせてナンピンする でもその下限からさらに半値とかザラです
流石に金持ちももう買えない 恐怖感じてるのが現状です
これ私の地元の有名な金持ちのひとりもそれです
- 6770 :マンタ:2012/10/06(土) 14:31:59
- 上記は退場じゃないです 塩漬けですね
資産家だからお金はあるが株のような博打にこれ以上はつっこめないという
これを信用使う さらにお金入れるとなると退場しますけどね 資産家といえでも
- 6771 :マンタ:2012/10/06(土) 14:44:37
- 以前書いたかもだが地元では大企業の経営者の破綻
これ白金の先物取引でした
一日で5千万儲けたとか言ってた この先物 これはレバレッジが凄い
株の信用は3倍 それが100倍とかですからね FXもそうだが
この白金先物で簡単に破産しました やはりレバレッジ 借金での博打は資産家であろうが一瞬で全て無くなります
これは怖いですね 3倍の株でも私は怖いがそれが50 100ありえないですね
- 6772 :マンタ:2012/10/06(土) 14:52:20
- 相場の世界以外でもリスクはある 自営だろうがサラリーマンだろうが
サラリーマンはリストラもあるし会社事態が倒産もありえる
個人の破綻の一例を書きます
私は自営業です 商業です これは個人相手
でも工業は基本下請けです この工業も怖いです
私の数歳上で工業営んでる先輩いました
祖父は市会議員などで地元じゃ名家
工業は基本顧客は1社か2社程度
当然顧客から要望有る 品質 価格など
それに応えるには設備投資するしかない
先輩も噂では数億の設備投資をしたみたい 自己資産と借り入れ半々で
でも入れて数ヶ月で顧客が仕事量激減 設備投資したのに
これであっけなく倒産です・・・
工業は商業と違い特定の顧客です これは怖いです
同様の倒産は過去にも私の飲み仲間の先輩でもありました
豪遊する豪快な人で皆がうらやむような金まわりのいい人でしたが
上記は悪い例だが人生所詮ギャンブルだなとは思います
運命というかなんというか
- 6773 :各位、こんにちは:2012/10/07(日) 01:24:42
- 期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
www.bagkv.com
- 6774 :友誼商店:2012/10/07(日) 11:17:35
- 2012秋.冬新作專門店
┏バッグ
┏時計
┏財布
┏小物
●在庫情報随時更新!(*^-^*)
◆お客さんたちも大好評です:
www.787jp.com
www.787jp.com/index.htm
www.787jp.com/watch-gaga1.htm
www.bags-top.com
www.bagcv.com
- 6775 :友誼商店:2012/10/08(月) 12:12:24
- 2012秋.冬新作專門店
┏バッグ
┏時計
┏財布
┏小物
●在庫情報随時更新!(*^-^*)
◆お客さんたちも大好評です:
www.787jp.com
www.787jp.com/index.htm
www.787jp.com/watch-gaga1.htm
www.bags-top.com
www.bagcv.com
- 6776 :バーディー:2012/10/08(月) 15:50:55
- マンタさん、3連休長いですね。
今は調子よかったので、連休どころか土日も
ない方がよいです(^^)
いい流れになってきているので、
明日からがさらに楽しみです。
まだいけいけでもないので、それほど
怖さわなく、いろいろと買いたいのが
あるので、それらがなくなってきたか
上がりすぎと感じたらピークかもしれませんので
気を付けたいです。すでにリブとかガンホーとかは
大きくあがっていますが、マンタさんのみている
イーブックやポールの動きも気になりますので、
今更ながら、週末に登録しました。
6765の新興考察も同じように思っていて、土曜日の
日経もみていたら、高値が増えてきたとみて
いましたし、以前より質が良いと感じていました。
出来高も板もしっかりしているのが多く、
実績・将来性などもありますし、勝ち組は儲かっている
感じはありますので、同じ業種でも良い悪いの
見極みも大事ですので、いろいろとアンテナを
はり、とてる時に取っていきたいです。
選挙の時には建設などもよくなると思いますが、
今は新興を重視にがんばりたいです。
地元の人のお話も貴重です。自分もいろいろ経験して
そのたびに喰らってどん底もあじわってきていますが、
本業がしっかりしていたので、なんとかなって
いますので、あくまでも本業は大切にやっていきたいと
思います。
- 6777 :sai:2012/10/08(月) 17:55:30
- お疲れ様です。
先週は私もなんとかニコニコでついていけました。
物色も広いのでとりあえず、変な銘柄掴んでいなければ順番に上がる感じですね。
一気に今年高値更新出来ました。 震災前高値まではまだいくらかありますが、届く範囲です。
バーディーさんのいけいけコメント見ると元気出ますね^^
小型でリスク許容度上がったので大型少し組み入れ増やします。
見ていると大型も結果的にW底になっているのが多いですね。
- 6778 :マンタ:2012/10/09(火) 09:25:33
- バーディーさん
ポールはいいですね
ここから買う人もいる でも高値更新すればそれが正解
私は半分以上早売りしてますね・・・
saiさん
日経も悪くはないです
まあ同じです 儲けてるからリスク許容度が上がるという
でも根底は感覚でいけるかなですが
まあいい相場です
- 6779 :マンタ:2012/10/09(火) 09:31:51
- 今回の新興は強い
出遅れ割安好業績
こういうの少し追加してます ただ上があるかは? テクマトみたいなの数銘柄
あとファンコミみたいな株も多いね
波を描いて高値更新
まあ新興はマネーゲーム 投機 色々切り口ありますね
どこで儲けるかは好みです
- 6780 :マンタ:2012/10/09(火) 09:50:32
- 今回の新興のあげ方
これ個別で出来高は異なるが基本じわりと上げてる
S高連発とかじゃないです
これに出来高伴えばかなり安心感あります フューはそういう株
基本株は急騰すれば急落する でもじわりと上がる場合上げが続く
これは道理です
でも続くと自信あるのはフューとか明らかに感じるものでした
ポールやブレインはそこまでの自信はないから売りあがりしてる
でも総じてあげかたに好感というか続くというイメージでいます
これが過熱しだせばそろりと売り抜けるべきです
でもこの過熱が一番上がる 早売り炸裂もありえる やはり売りは難しいです
かつ先では決算控えてる 決算の確認 それに対する反応 色々みつつですね
でもファンコミみたいな上げは苦手 IIJもそうだが
板が薄いのが・・・ まあ11割れ かつ保有額も小さいから気にせず放置してるが
- 6781 :マンタ:2012/10/09(火) 10:44:04
- フューは凄いね
でもそろそろ回転 確定も流石に考えてます
株価上昇によりボラも出てくる 100円動くのは当たり前状態みたい
保有の1割ちょい売りです
これ1150で指してたら売れたのと少し追加で売りました
決算まであげ続けるわけじゃない
そこまでには波があると思う
個人的には3割程度は決算持越しも考えてます
残り7割は上手くやるつもりで望みます
- 6782 :バーディー:2012/10/09(火) 10:54:34
- マンタさん、フューは強いですね。出来高も
多いので回転されている方も多そうですね。
全体もストップ高連ちゃんや大きく窓開けも
しないので、過熱感はないですが、大きくさがる
ことも新興なのであると思いますので、そういう
時に対応できる余裕は持ちたいです。
今はいろいろと買い過ぎていますが・・・
ポールよりイーブックの方が魅力は
感じています。決算はよほどのことがない限り
またがないようにしていくつもりです。
その前に良いのなら上方とか出ると思いますので・・・
- 6783 :マンタ:2012/10/09(火) 11:02:26
- バーディーさん
決算云々は先の話です 特にバーディーさんはデイ感覚です
関係ないと思います
私は保有株が好業績だし割安だしそこらまで見据えて今から考えてます
でもそれまでに株価が上昇すればそれを織り込んでるかも?
まあ最初のほうの決算の反応とかも参考に対応はします
- 6784 :マンタ:2012/10/09(火) 11:06:22
- AMI これまだ仕込んでますね 多分 今日は売りません
なんかとても好調です フューのみだけど他もいいです
駄目なのは大型です でもこれ多分上がると思うんだけどね
こちらも建設株とかから景気敏感にシフトさせてます
ボラが鹿島とかないので
薄利 損きりまちまちでした
- 6785 :マンタ:2012/10/09(火) 11:49:50
- 今の新興で最強の手法
これは流動性ありかつチャートが上向きの株 これのデイトレードです
結果論だがフューやエーやリブ
こういう株のデイ感覚の売買です
加えて個々の値動きの癖 これをわかればなおいいです
GU GDしないフューは持ち越す必要はない
これをしてるのがバーディーさんです だから今の相場では儲かります
他方私は安く買えれば含みを余裕で持てる
こういう手法をしてます
時間軸が違います 上記は
でも儲かればいいです 株は
性格や環境もあるし相場がどうなのもある
でも取るときは取らないと取れない相場ではいくら頑張っても儲からないのが相場
今は儲け時は間違いないですね
- 6786 :バーディー:2012/10/09(火) 13:34:51
- 相場はいい感じですね。
強いのは押し目をつくりながら、
うまくあがっていっている感じです。
どこかで下がる時もあると思いますが、
それは大きくあがったのが注意という感じでしょうか?
エニグモ・エイチームも少し押しても強いです。
ワイヤレスゲートなども強いですし、どこかで大きく
あがってくれてもいいかなという感じです。
ガンホーなんかも35くらいで拾えたらとみて
いますが、強いですね。
いろいろとあると思いますが、大きくあがってほしいですが、
加熱しすぎてもと、よい問題ですね。
引き続き調子に乗らないようにしないと(@@)
- 6787 :マンタ:2012/10/09(火) 13:37:38
- ファンコミ伸びる
こういう株が急騰するとどうなんだろう
半分売りました といっても7株だけど・・・
ポールもそうだが要は過去の高値なんですよね
出来高も?だし抜けるには少し日柄かけるとか材料とか出来高の変化
こういうのないと?
ポールにしても今日も確定はさせてる
でも押せば共に拾うつもりです
たらればだが板が厚ければがんがん買いたいのあるんだけど板が薄くて・・・
でもそこそこ自信あるし でも決め付けて買うほどの自信でもない
だから少ししか買えない こういう株多い・・・
今日はこれにておしまいです
- 6788 :マンタ:2012/10/09(火) 13:41:04
- バーディーさん
短期ならついていけます どんな値動きでも
流動性さえあれば
でも私はブレイン ポールなど もっと出来高少ないの保有したり見てます
そういうのは難しいです まあ儲けてるんであれですがもっと私の見てるのが流動性あればと・・・
- 6789 :バーディー:2012/10/09(火) 15:23:24
- フューはベース以外は一旦りかくで、
強いのを買っていましたので、今日もいい感じです。
エニモグも新値、ワイヤレスも高値と、
イーブックもじわり強いです。
マンタさん、板少ないのは入りづらいですね。
どこかで変化があれば買いたいです。
押したのは安く買えるチャンスと思い、次の
拾うポイントをある程度見極めて行きたいです。
エムアップなんかも、良い押し目だと思い
ますので、明日、明後日で狙っていきたいです。
10月3〜4週目までが一旦の勝負で、そのあたり
からは気を付けながら、やって行きたいと思っています。
- 6790 :マンタ:2012/10/09(火) 19:05:16
- 大型は売り込まれ景色が変化しましたね
陰線一本で
小型はフューはマイナスですか 100円動くと書いたとおり
今日はなんとなく朝の高いところが天井と感じた こういうのは当たるね
バーディーさん
まあ色々あるでしょう 頑張ってください
- 6791 :バーディー:2012/10/10(水) 10:55:14
- マンタさんいろいろとがんばっています。
個別でみればいろいろとありますね。
フューは朝一1000割った気配だったので
下に指していたら、弱くなくそのまま上に
行ってしまいました。この地合いで強いです。
新興はエイチームが崩れなければ良いかと
みています。19日にあるトレンダーズの
前後には再度ネット・ipoもあるかとは思い
ますが、今は銘柄により、大きな差になるので、
それを選ぶのが楽しいです。
短期なので、参考にならないと思いますが、
強いのと動くのはみています。
ガンホーも良いタイミングで買えました。
イーブックはなんかファンドが入っているような
おもしろい動きしますね。
毎日いい感じで増えていくので、調子乗らないように
出金してある程度の範囲でやっていきます。
- 6792 :マンタ:2012/10/10(水) 11:11:06
- 朝指値は入れてた 大型だが山陽205 買えてない 郵船は138これも
まあ明日以降買えるかな?
景気敏感は弱いが収支もいいしそんなに弱気じゃないです
逆張りじょうとうです
ただ嫌らしい動きだなと昨日の引け味確認して思いました
難しい 要はチャートが陰線つけると急に下がる 安心感がない
でもそういうの繰り返して底打つ
既に底打ちと思うものもあるしね
小型は正直フューのみ 今日は昨日の確定分のうち3割ほど買い戻し
100円幅で回転ですね
まあここは別格と思うんで腰すえてます
でもそれ以外は保有額小さいけど逆に売り買い指値は入れてる
少し拾えてました 流動性がないのが
バーディーさん
デイ感覚だし動くのたくさんあるしいいんじゃないですか
儲かれば株はいいです 自分の得意な相場ではしっかり儲けましょう
ただどうもやられるときも大きくみたいなんでそこらのめりはりですね
- 6793 :バーディー:2012/10/10(水) 11:33:39
- マンタさん、やられる時が大きいので
そこらが課題です。ちょっと地合いもどうかと
思うので、ポジあげて良いと思ったらまた
参加しようと思います。
さっきはモブキャストで一瞬ストップ安なんか
ありました?逆指値かなんかわかりませんが、
こういうのみると新興怖いですね(^^;)
フューは本当に別格ですね。この地合いで
前場高値引けとは・・・
- 6794 :マンタ:2012/10/10(水) 12:10:10
- バーディーさん
上がる株素直に買いで儲けれる エーやリブ
そういうのは私にはないです
そのかわりポール ボル コムチュア ファンコミ ブレイン アイレップ ここら足し算で儲けてます
かつたまに感じるものあります そういうのはしっかり儲けるのが私のやり方です
フュー以外は上がれば売り 売りあがりです たまに回転もチャートや値動きで 暴騰期待は皆無です
フューは暴騰期待です
私は堅実です やり方は
まあ相場次第ですから 上げ下げ相場とおしてどれだけお金が増えるかですね
とても私はバーディーさんのような資産増加はありえません もちろん減少もないですが
- 6795 :バーディー:2012/10/10(水) 14:27:49
- マンタさん、フューは動きおもしろいというか
変わってきているような・・・安いところ買って
高くなったら売るという感じがきれば良いのですが、
そうできないような動きさせています(^^;)
どっしり構えていれば良いですが、そのうち材料出て
飛ぶきもしていますが・・・(^^;)
エーはなんであんなに強いのか???エムが来てくれたから
良いですが、他はだめです。
ワイヤレスとかはこういう安い時に追加でしょうか?
- 6796 :マンタ:2012/10/10(水) 16:17:13
- バーディーさん
ワイヤレス
自分の基準ですればいいんじゃ?
というか安いところと思うのが凄いです 高値圏ですよ
そこの少しの押しを安いと買うのは凄いです デイ感覚だからそういう発想ですね
だからリブやエー ガンホーとかも買えるんですね
私はデイじゃないので応えようがないです・・・
天井は後からしかわかりませんからね
まあ上げ下げの波が終わり収支がどうなのか これで儲かればいいんじゃ?
私は短期なら5日線しか見ないです フューでも追いついてくる5日線想定してます
そこらが下限で上がるなとか
多分今の相場はS高連発じゃないのでそれが正解でしょう
それに新興の地合い 個々の癖とか加味すれば精度はよくなります
まあその道の専門家のバーディーさんに書くことでもないですが・・・
- 6797 :マンタ:2012/10/10(水) 16:24:43
- そこそこ日経は下げた
でも山陽などは切り返した これでどうこうは?
でも大人が逃げてるんじゃない 先週個別例に出した感覚は下げた今でも同じです
まあ収支がいい 大型保有は買い下がり ナンピンじょうとうで買うから資金管理もしてるし
弱気じゃないです
ただミネベア ここはまだ下はそこそこありそう? こういうのは感覚でわかる
引き付けてです 保有してないけど富士通とかも同じ感覚 ここもそのうち買うつもり
でも山陽は買い指値入れてた これは乖離が大きいから 郵船は窓閉めるかなで
こういう個別で丁寧に見てます これ私の特徴です 大暴落じゃなければやはり個別で丁寧にが私のスタイル
- 6798 :マンタ:2012/10/10(水) 16:32:56
- 新興は売買する気皆無だがエーやリブ 要はバーディーさんが手がけてるの登録してる
ここらがS安あれば注意かなで
でも上記を指標に売買するつもりはない
フューは
ここはあくまで個別で見てる まだ2波の途中です
ここから急騰すれば流石に少し売るけど 値幅300の威力期待してます
でもそれ以外の地合いと連動して上げてる株 かつ感じない
こういう株はやはり回転やめりはりつけてやる必要は有る
上に手がけたの書いたがそこらです 保有してないものもあるが粘着しないとだから見てる
ファンコミ ボル コムチュア ここらはやはりという動きです 今日も
まあマネーゲームと好業績じり上げ株 上手くやりたいねと思う
でもそこら全てよりフュー1銘柄が収支には大きいけど
- 6799 :マンタ:2012/10/10(水) 16:46:57
- 相場の予想は?
でもそろそろ騰落レシオとかも含めて買うべき日柄かなと思う
でも銘柄で違う
上にも書いたが今から下げ加速しそうなもの
もう底打ちしてて下げてもチャートが壊れないもの
安値更新? 底がため? どっち?
こういう3タイプに色分けしてます
どこを買うかはまあ好み
決算もあるしなかなかダイナミックには無理だが取れるリスクは取ろうが今の心境です
ジャックさんに書いたが騰落レシオや戦争など突発的な大暴落
これは総悲観です メデアも個人の心理も
だから下げてるんです
そこで買うのは普通の人は出来ない 私は多分出来るけど(笑)
言うは易し行うは難しということ 今じゃないがそういうことも今年あるかもね
でも大暴落があればフューも売るに売れないでしょうけど・・・
そこらは運です そんなの考えたら株は出来ないので
- 6800 :マンタ:2012/10/10(水) 19:04:25
- 指数と個別
今は指数を指標に個別売買 こういうのあまり思考にない
あくまで個別でどうなのかのみ
かつ景気敏感の下げ これを狙ってる
というか内需の小売やサービスは私は無理 そこまで視野は広げれない
新興があるからもあるが
なんで景気敏感と新興 ここしか私の領域は存在しない
だから弱かろうが安値更新しようが効率悪かろうが難しかろうが景気敏感は手がける
儲ける自信もあるし今まで儲けてきてるしね
でも常に強気じゃ金持ちおやじと同じでナンピン地獄でやられるけど・・・
そこは短期売買 3ヶ月程度の波乗り 引き付けて買う 資金管理
ここらでなんとかなると楽観してます
でも正直新興はもう少し特化してればとも思う
そしたらもう少し保有額増やせたし・・・
でもフューの成功が儲けてるしまあいいかとさせたのは間違いないです
ここがなければもう少し真剣に他の銘柄も買い目線で見れたかなとも
ただフューもそうだが安値の2倍ざらです そんなにどの株もいつまでも上がる月夜の晩ばかりじゃ?
選別もあるでしょう 決算までには
かつ決算では夢から覚める株もあるでしょう
目先は選別の見極めでしょうね まだ上がる株もあるけどもう天井もありそう
決算持越しはまあ博打です そこらは地合い 先駆したものの反応 個別の進捗
こういうもので対応するしかないです
最悪は好決算で下げ これがあるようだと新興は注意です
悪いのが下げるのは当然だけどね いいものはさらに上がるならいいです
まあ決算では異なる株が動く可能性もあるしやはりそこらは対応です
- 6801 :ジャック:2012/10/10(水) 20:57:50
- お久しぶりです
先週は保有少なくして面白くない週末を過ごしてましたが
今後のことを考えると、どこかで保有増やさないといけないので、昨日の寄りから買ってました
平均単価980で2000枚保有してます
決算は最低でも1000枚持ち越すつもりです
目先は上髭2本気になりますが大きく下がるようなら整ったの見て買いまし
明日どう動くのか楽しみです
仕事忙しく今週はほとんど見れませんが、逆にそのほうがいいかもですね
- 6802 :マンタ:2012/10/11(木) 09:20:46
- ジャックさん・・・
- 6803 :バーディー:2012/10/11(木) 10:13:05
- マンタさん、大きく崩れそうになったら注意
ですね。エイチームは高いので注意ですが、
他にそれほどついていっているのはないという感じです。
せいぜい、トレンダーズの類似らしいエニグモくらいか・・・
リブは東一に行ってからはおとなしいですが、
また新事業やさらなる伸びが確認されるようでしたら、
動くとは思います。今のところ4000〜5000のBOXの感じ
ですので、4000円付近なら買ってみようかと・・・
今日は、イーブックが分割やエムアップが良いので
良い感じです。
高値圏のものも多いですし、崩れてもおかしく
ないですが、もみもみしながら、次のIPO
前後まで続くかもしれませんし、みてれば
対応できると思いますので、ぼちぼちやって
いきます。
- 6804 :マンタ:2012/10/11(木) 11:43:30
- バーディーさん
ボラありますからね 手がけてるのは
デイでもチャンス有る
でも多分だけど大きくやられるのはデイ感覚なのにトレンド転換 これ天井ね
ここで下げを押しと買いナンピン そこから下げて投げでしょう
これは高い株を追いかける宿命です そこをどう自分で対応するかですね
天井で売り底で買う これは無理ですから
あとジャックさんはバーディーさんのスタイルに近いと思います 考え方が
助言してあげてください もう私は無理(笑)
- 6805 :マンタ:2012/10/11(木) 12:24:59
- ジャックさんは書いてること 心理 株の売買などなど
全てが私には??? 理解不能です
なんで適切な助言は無理です これ愛想つかしたとかじゃないですよ
儲けさせたい そのためにどうしますか? これを散々言いましたがどうもすれ違いです
まあ自立してください
私のコピーや上辺だけ真似しても儲からないのは過去が証明してますから
フューにしても私の強力推奨で買いですよね 今後はどうするのかとかも?
儲けましょう 株はそれに尽きます
- 6806 :バーディー:2012/10/11(木) 13:25:06
- エイチーム崩れましたね。上げすぎ
でしたので、少し落ち着いてくれた方が良いので、
ほどほどにしておいてほしいです。
今度は、イーブックきてくれたのでいい感じです。
最近の好業績分割銘柄は上げるので、上場来
高値を抜かないかと思ってます(^^)
絞ってやっていったほうが良さそうですね。
動かないのは出来高もないので、
そういうのは板や出来高かわるまで
難しそうですね。
ジャックさんフューはそのままホールドで大きく
はねたら売れば良いのではないでしょうか?
先にあがったらまたがなくて良いと思いますし、
1000円前後で追加で良いのではないでしょうか(^^;)
これ下手な回転は難しいです。上がって飛びつくと
売られますし、下でなかなか買わせてくれませN(^^;)
ホールド最強ではないでしょうか???
- 6807 :マンタ:2012/10/11(木) 21:10:14
- 昨日の投稿は一応当たりですね
月夜の晩はいつまでも続かないです
まあ決算までの今から半月は選別ですね
その見極めですね
フューは当然上がると思う
ただ上値は予想できない 今は何度か書いたが2波
最後の上げはあると思うがそれが決算前後が?
まあ対応するけどね
出来ればぶっ飛んでわかりやすい2波終了してくれればやりやすいが?
そしたらせこく100円の回転とかじゃなく数百円ダイナミックに保有の大部分を売買したい
あと昔ジャックさんに書いたロスカット
これは今は950くらいの感覚です
でもそんな感覚で保有してる人は私以外いないかな? 島さんはそうかも?
- 6808 :マンタ:2012/10/12(金) 11:13:37
- 日経はSB ユニクロ下げてもプラス
まあ大人の裁定 大人の事情ですね
小型も上げたのが下げてる 全員参加のが
個人的にはフューは少し売りました 朝の高いところ
これなんとなくというか他の下げの敬意表して
そして100円下で少し指してたら買えた
でも嫌味な言い方だけど平凡というか1000こえて買いの個人が投げるようなふるいおとしもあるかも
それだと1000は割れるでしょう
- 6809 :マンタ:2012/10/12(金) 11:20:03
- 株は難しいです
フューだけど短期に特化するなら1150あたりで数日で上追えない
かつ昨日他が下げ これで警戒すべき
だから私は今日売りました これ対応
でも長い目で見るならふるい落とし 私の買値は600半ば
昨日も書いたが950あたりまでは許容
これをごちゃまぜで決算までとか明日はどうとかは矛盾してる
どこに基準を置くかです
頭で描いてシナリオたてても対応するのが短期
それを恐怖や欲でおかしくなるのが多くの個人
株は難しいですね
しかし山陽伸びる 買い指値不発は結果的には痛い・・・
- 6810 :マンタ:2012/10/12(金) 11:29:48
- フューだけどまだ上がると思いますよ
前回の下げでも動じないですが今回もです
ただ相場に絶対はないです
それを許容できるのが安く買えてる事 含み益です
これがないとふるい落としにあいますね
ジャックさんに書いてる側面大きいけどまあ保有してる人多そうなんで書いてます
もちろん今日下ひげで高値引けしてもおかしくないです 短期ふるいおとしもありえます
まあデイじゃないのでそこらは自動車のハンドルのあそびみたいな感じかな
ゆったり判断します でもデイというか短期は違います これとても大事
- 6811 :バーディー:2012/10/12(金) 11:57:53
- マンタさん今日はぼちぼちやられています。
このフューの下げ待っていたのですが、
今日に限って指していないし、慌てて指したら
約定せずにも戻って行ってました(^^)
後場約定するかもしれませんが・・・
イーブックも朝売って27前後で買い戻そうと
思っていたら、そのままづるづる下がっていったので、
少しづつ拾っています。
さんざんプラスだったのでこういう時にどう対応
できるかでしょうか?
エイチームとかは1000下げたので、少し入ってみましたが、
勢いなければデイ対応でどうでしょうか?
リブとか反発していますが、変なタイミングで
あがるなと・・・
ガンホーが25日線で反発するかなどは、
来週みていきたいです。すでに早く買いすぎて
やれていますが(^^;)
気になるのはリニカルです。もとジョーさんが
入っていたきがしますが、チャートは良いので・・・
直近IPOのメディFとかはだめですね。
あーいうのは落ちたところの反発から復活できるのか?
1200位まで下がって出来高増えたらでいいでしょうが、
なんであんなに気配をあげていったのか(???)
月曜日も後場からしかみれないので、デイ対応でうまく
できればというところです。
それにしてもフューも出来高の割に上下によく
動きますし、板軽いですね(^^;)
- 6812 :マンタ:2012/10/12(金) 12:39:30
- バーディーさん
フューだけど10円とか誤差じゃ 安値1020で今1040 書いてる意味が?
安く買いたいのか デイ感覚なのか どうしたいのかが?
他の書かれてるのは売買対象として見てないので答えようがないです・・・
今日はこれでおしまいです
- 6813 :バーディー:2012/10/12(金) 12:53:19
- マンタさん、指値は少し安くだすのは癖みたいな・・・
ベースは持っているので、回転分を安く仕入れたいみたいな(笑)
他に書いているのは?だと思います。
デイが中心なので・・・
あとは来週ですね・
- 6814 :マンタ:2012/10/12(金) 16:35:45
- やはり新興マネーゲーム株は安値引けですね
まあ月夜ばかりじゃないです
バイオなど違うところに流れてるのもあるかもだがこの下げは当然
個人的にはフュー以外はそんなにもうない
まあ一度しゃがんで上がる物はあるでしょう 来週は
個人的には来週はあくまで反発狙いで狙ってるものはあります
これ短期ね
かつフューはどこかで買い増しというか再度株数MAXにしたいとも
来週も下げ900あたりまで下がるようだと2波も終了ですね
これだと決算までに目先の最後の上げの3波がそれになります
それが終わればそこからは決算 その評価 そこらみつつですね
そこで2000 3000目指せるのかは?
- 6815 :マンタ:2012/10/12(金) 16:41:23
- 日経もとても面白い値動きです
TOPIXがプラス 私の保有も鉄鋼中心にそこそこ上げ
いまさらだけど新日鉄はやはりという動き なんたって世界2位の鉄鋼会社です ミタルに次ぐ
こことか旭硝子 こういう世界で上位の企業は投資感覚でも買えますね
ほんとうに大人の裁定という需給飲みの相場です 指数なんて意味がない
こちらもこれで景気敏感が上がるとは? ただ日柄では今月末 ここらで指数が下げ止まるかも
でも指数が下げ止まれどもどこが上がるかは???
ちょうど決算開始だしね 難しい
収支だがフューの上げで大型の下げ補い増えてた でも今日はフューの下げを景気敏感では補えない
両方上がればいいんだけどね まあじわりとでいいです 私は
- 6816 :マンタ:2012/10/12(金) 16:55:35
- バーディーさん
新興マネーゲーム株はまあある意味当然の下げですね
来週は反発もあるでしょう
それは私も狙います でもあくまで反発ですね 再度高値更新までは? そこらは割り切りです
あとはこれで新興が終わりじゃないです バイオも含めて高値更新するものはあるでしょう
そこらは選別 対応ですね
個人的にはフューのみなんで 自信もあるし それ以外はそこまで決め付けて自信あるものあはにですね
- 6817 :マンタ:2012/10/12(金) 17:14:53
- ジャックさん
余計なお世話かもだけど今の心境はどうですか
この前の投稿と同じ心理でいられますか
自分の考え道理に今後出来そうですか?
これとても大事です それがスタイルですから
たしか下がれば整えば買い増しと書いてました それ出来ますか?
前回も750で振りおとされてます これ買値が高いからです
今回も900前後は十分ありえます そしたら含み損です
これも買値が高いから振り落とされるかも?
高く買うのはやはり逃げ足早くしないと駄目な場合多いです
バーディーさんに思考が似てるのはそういうところの短期感覚で感じます
それなら上髭が気になると書いてたあたりでいったん確定が短期のやり方です
もしくは今日の前場のほかの株のの下げ見てとか
要は短期は忙しいです だからはりつきしなきゃだしセンスも必要
私は島さんも少し書いてたが大きく儲ける手法を自分で考えやるべきですね
でも大きく取るのは安く買うことも大事だがこういう下げでも平気でいられることもです
精神力です 我慢という言い方は?だが
まあ週末再度自分の心理を先週感じたのとどう変化したか 考えてみてください
- 6818 :ジャック:2012/10/12(金) 22:21:34
- マンタさん
今日の下げで心境変わったとかは無いです
フューの上げ下げは6日周期で動いているので、やっぱり下げかって思いました
なら売れよと言われそうですが、持たざるリスクといいますか
先週悔しい思いしましたので、これくらい持っててもいいかなとゆうのはありました
あと3日様子みて買増するか判断します
島さん言われるように分散より自信ある銘柄に資金集中するほうが管理が楽ですし
大きく取れそうですね。特に今の相場では。
私は安く買えてないので、ある程度の下げは許容しなきゃいけませんね。
- 6819 :マンタ:2012/10/13(土) 09:07:30
- ジャックさん
まあ実践してみてください
自分で考えて
そして儲けれるかです
それをフュー以外でも今後続けてね
相場の質や銘柄選択 色々ありますよ そこらも含めてね
あと暴落で買うのはどうしますか?
そこらも含めて自分でやってみてください
出来るのか 儲かるのか まあ机上の空論ではしょうがないので
経験して判断して自分で考えてです
私が書いてる 島さんもすすめてる それにポンと乗る 軽さも感じます
皆他の人は自分で考え苦労したたたき上げの個人です
そういうのが文章やオフ会で感じてます
そこらを私がジャックさんから感じれるようになれば一人前でしょう
でも私が理解超えた儲ける手法もあるかもです
6日周期とかは見方がユニークです そういう独自の視点で見てもいいかもです
- 6820 :マンタ:2012/10/13(土) 09:43:22
- 島さんの文章はやはり新興に特化して個別の動きを観察してるからかける内容です
私も今年の相場は個別で指数は意味なしとか書いてる これ春の上げからね
こういうのはやはり相場から感じるから それだけ相場見てるから書けます
かつ新高値は伸びるとかもやはり相場見てるから
そこで島さんは昔のチャート重視から個別強弱作戦に変えてる
これって自分で考えて相場に対応してるんです
それを上辺だけ真似ても続かないです
銘柄少なければ管理楽でその株が上がれば儲かる これ当然
でもその銘柄選択 そういう相場がいつまで続く こういうのは軽く真似しても?
フューにしても私の強力推奨ですしね
銘柄絞りたくさん買うともう暴落待ち作戦は資金的に無理ですね
数日前はフューは売りで暴落しかしません
それが数日でフュー買いましたに豹変
他人の書き込みや株価の動きでころころ心理が揺れてるだけじゃないが私の本音です
まあ見せてもらいましょう ジャックさんの底力を
- 6821 :マンタ:2012/10/13(土) 09:51:32
- 上記で補足
株価の動きも自分の時間軸で見ないとです
デイの人は上値が高いとかそういうのあまり気にしません
バーディーさんが典型です 単なる数字だから
でもスイングというか少し長めで相場見るタイプは株価の動きも同様に長めで考えます
そしてぼんやりそこらを見極めます
それを自分の売買に活かします
要は自分のスタイルがありそれに有効そうな何かを探してます
これをいいとこどりで上辺だけ真似ても簡単には儲からないとは思います
それで儲かるのは2005までの新興相場 要はバブル相場のみです
あげたら下がる最近の相場では・・・
- 6822 :マンタ:2012/10/13(土) 10:39:57
- SBというか孫さん
凄いしかっこいいですね
この閉塞感ある日本でここまでダイナミックにやれるのは凄い
ネット社会が飛躍的に向上したのは孫さんの功績大です
NTTの独占では?
そして携帯に参入 ここもドコモ独占が崩れてます
そして海外展開ですか しかも米で
リスクは有るが凄いと思う SB株はだから暴落してる
過去を信じるなら今回の巨額の投資は成功するんでしょうけど?
ボーだフォン買収でも巨額でやはり株価は下げましたしね
たしかそこで北尾さんと一線画した記憶がある
それから急速に北尾さんの存在感は薄れました
SBグループとSBIグループですね
株価も明暗
やはり経営者の資質でしょう 私も北尾さんは守銭奴というか経営者として評価は???
孫さんがんばれといいたい
- 6823 :sai:2012/10/13(土) 17:29:46
- お疲れ様です。
フュートレックも含め、選別の流れになりそうですね。
個人的には豆とフューに粘着かな、と。
DMPはいいあげしましたが、一旦売りきりです。
アニコムとかは悪くないけど、なにも感じないので一旦撤退。
反面日経はまだまだなんとも言えません。
買い目線で見てますが、買い下がりはしたくないので、
ボックス下限目安に打診する程度。
先週はTDKや郵船は買えてました。
マンタさんのいう上昇トレンド、旭硝子やリコーは
売り時掴みにくく、切りどころも分かりにくいので今はパス
なんとなく買い下がりはしたくない相場です。
余裕はあるので一手遅れても、と大型は見てます。
にしても日経銘柄安い。。
ファンダで割安だから推奨なんて言ったら殆どなんじゃないかと
思います。
- 6824 :マンタ:2012/10/14(日) 09:17:58
- saiさん
新興は多分だけど個別ではまだ上がる物はあります
決算の進捗確認しててぼんやり上げてるものは決算気にしてません
でも急騰したものはもう反発狙いでいいかなと感じてます
使い分けます
日経は旭硝子などは上昇というよりは底打ちしたと認識してます
これは上がるというよりは下げても安値更新はしないという感覚です
郵船などは? でも今の相場見てると安値更新で下げ加速しませんしね
まあ日経も指数と個別はかなり薄れてます
決算もあるしね 決め打ちは出来ません
買い下がるなら旭 別子 ここら下がれば引き付けてが堅実かな?
財閥系とか上に書いた新日鉄とかは投資感覚でもいいかも
まあ自分のやり方でいいんじゃと
弱い景気敏感と強い新興個別 全く見てる株が異なります そこらを両天秤は普通の人は難しいでしょう
私はあまり気にしないでやれるけど
- 6825 :マンタ:2012/10/14(日) 09:36:03
- 私の今からの思考
新興は高値更新できるものはある
それを保有すること でも駄目なら売る
かつ急騰した株が急落しつつある その中で反発狙いをすること
そして決算内容及びその反応でどうするか対応する
日経は景気敏感で言えるのは信用需給はかなり改善してる
3月後半高値から下げ 4月あたりの信用買いが整理されてる
今月後半に指数は底打ち出来るかもとも
既に景気敏感でも強弱は鮮明
ただその強弱が決算や指数底打ちしても続くかは?
正直予想するのは難しい 現時点では
一番手堅いのは旭硝子や別子 ここらを引き付けて買うことかなと
新日鉄とかも投資としては同様 これ今じゃなく下げたとき買うのが重要
保有してるTDK 山陽 ミネベア 郵船あたりは上記よりは感覚で劣る
決算で売り込まれる可能性もあるし
両市場とも今からは決算控えてる 対応の部分が大きい状態
対応するにはCPの余裕は必須かなと
- 6826 :バーディー:2012/10/15(月) 11:11:44
- こんにちは。
週明けは、また少し明るくなっていますね。
いろいろと動きそうなのが出てきているような・・・
選別されると思いますが、日経は選挙まで大きく
動くことはないかと思いますので、
新興に期待です。いつも新興に期待していますが(笑)
ぼちぼちで良いかと思ってい、
週末ポジション落としましたが、
なんか良さそうなのがあるのでいろいろと買ってます。
調整してあがってきたモブとか、いろいろと
ありそうです。新興は短期間で雰囲気変わるので
注意は必要ですが、加熱感はおさまっている感じ
はしています。
今週に人気が出そうのipoがあるので、それに合わせて
動くと思いますので、うまく乗っていきたいです。
- 6827 :マンタ:2012/10/15(月) 13:47:22
- 前場は見れず後場からです
とりあえず保有はほとんど上げ フューも景気敏感も
いいです 今日は
金曜の下げを余裕でカバーで最高値更新
フューは放置だが景気敏感は少し売りました
取れるリスクは取るが報われてます
おしまい
- 6828 :マンタ:2012/10/15(月) 13:51:30
- バーディーさん
短い売買ならチャンス有るでしょう
でも資金の流れは混沌としてますのではりつきじゃないとですね
- 6829 :バーディー:2012/10/15(月) 14:43:11
- マンタさん、ほんと動きが難しいです。
どれがあがるかは日によって変わります。
みていればある程度は対応できるとは
思いますが・・・みていて振りおとされる
場合もあります(^^;)
チャンスはありますので、確実にとっていきたい
ですね。
- 6830 :マンタ:2012/10/15(月) 16:31:11
- ようやく地元のイベント終了
これで意識が株に向けれます
まあ相場次第だけどね 儲かるかは
まず小型 今はバイオというマネーゲームが出てきた
だから資金の流れが見えにくい
短期では難しいかな
かつ決算もあるしね でもだから短期なのかな
私にはあまり関係ないけどね
まあ穏やかな上昇しつつ業績不安ないものが無難かな
日経は今日も金曜の流れが継続 保有はいいです
でもこれがどこまで? もう買いはやめて確定モード
でも再度押せば買うけどね なるべき引き付けて
コマツの動きが今を象徴 でもこれは今であり今後もとは限らないのが難しいところ
個人的には新興は保有が減少してる フューもそうだし他は売り切りや大幅な保有減少で これは先週
大型も金額は大きくないけど今日から上がれば売り
まあ収支はいい 確定もさせCPの余裕もある
上がれば更に売る 下がれば引き付けて買う
対応できる収支 CPともに余裕あるとても気楽な状態です 今は
- 6831 :マンタ:2012/10/15(月) 18:30:39
- バーディーさん
書かれてる内容では難しいということでしょうね
私も監視で高安まちまちだし上げ下げも結果論じゃないかなと
バイオが元気だしネットの投機は今は?
かつ決算も控えてるし今日やたら下げてるベクトルとか見てるとリスクが高そうで・・・
チャンスよりピンチが多いかも・・・
- 6832 :マンタ:2012/10/15(月) 18:36:16
- 今日はコマツは出尽くし
今日の引け後宇部興産も下方 これは?
まあ化学株はなんか嫌なのであまり関心はないけど・・・
小型ではバイオという材料
大型も金曜から流れが?
少し混沌としてます 今は
大型でそれがいいほうに流れてるからまあいいです
かつ小型もまあ足し算で儲けれたし
あとはフューのみどうするかだけ考えてればいい
ここにしても勝ちは確定 それが減るか増えるかだけだしね
まあ気楽です 欲張らないなら
- 6833 :マンタ:2012/10/16(火) 11:39:08
- 大型だが金曜から上げてたの重い
逆に上げてない旭とかは上がる
まあ買い戻しなんでしょうね
個人的には薄く売り
小型株はメンバーが再度下方してるんですね 迷ったが拾ってみた
あとはAMIがS高 ここ売り損ねたのが幸い?
フューは少し軽くした これネット株の地合いが???と出来高減少で
MAXの6割程度になってます まあ600を1000こえて確定だから十分です
株に専念できる環境に今日からなったが相場は難しいというか上でも下でもという微妙な位置
まあどちらに触れてもいいかな
下がれば買いたいものは引き付けて買うし 上がれば売るし伸ばすものもは伸ばすしで
- 6834 :マンタ:2012/10/16(火) 11:49:29
- ネットだけどKラブの決算がいいのか悪いのかは?
でも株価は急落
これだけでどうこうじゃないが警戒してます
でも投機マネーはバイオなど衰えてるわけじゃない
反発狙いはしたいが昨日とかの反発じゃないんですよね 私のイメージは
暇そうかなが本音
- 6835 :マンタ:2012/10/16(火) 13:35:01
- なんとなくだけど新興も日経も感覚はとてもいい
日経は旭硝子 別子 新日鉄あたり
他もまあ上げてるし
新興もファンコミみたいなじり上げ株は押しは買いも
ただ現時点でどうするのがはなかなか難しい
時間あるから株価ボードながめながら考えるが今どうするはとても微妙
小型で業績不安小さくチャートが上向きかつ過熱感がない 要はファンコミみたいな株
こういう株は買いでもいいかなと思う でもそういうのは流動性がない・・・
事実保有でファンコミ以外でそういうのあり今良い感じ だけど買い増しもね・・・
本当に流動性は大事だ
でも暇だ・・・
フューなんかも売り物少ないね これ前回の調整でも感じたが
少し買い戻してます 何をしてるのか自分でも???
結構冴えてるので950前後もあるかもだけどね
- 6836 :バーディー:2012/10/16(火) 14:40:35
- マンタさん、つまらない動きですね。
バイオは凄いですが、もう一旦は終わりでは
ないでしょうか?
新興はまちまちなので、難しいのはかわりないd
ですが、ipoに合わせて資金が回ってくるかは
みています。
底堅いといえば底堅いので・・・
メンバー下がっているなと思っていたら
下方だったんですね。今は他にも良いのは
あると思うので良いのを探していきたいです。
- 6837 :マンタ:2012/10/16(火) 15:05:47
- バーディーさん
個別ですね 相変わらず
値動き見てると直近IPOは崩れてますが他は違います
まあ短期で株価2倍以上とかの株 かつ業績もどうなの?
そういう株からバイオや好業績にじわりと流れてますね
まあ私にはいい環境です でも狙い株が私の買い指値にこないので・・・
- 6838 :マンタ:2012/10/16(火) 15:10:38
- 今日も当然プラス収支
大型が貢献 かつ小型もじわりときてる ファンコミなんかは強い
まあ悪くはない ただ保有額が減少してる 売るから
何か買おうと思うがそれは過疎に近い・・・
まあ儲けて最高値更新 かつCPも余裕ある これで不満は欲張りすぎかな
まあ決算も控えてるしこの状態でいいんでしょう
でも業績不安小さくぼんやり上げてる株は出来高乏しく安心感はないが買うべきリスク取るほうがいいのかな
- 6839 :マンタ:2012/10/16(火) 16:54:13
- 露骨だなと呆れる
それはデータアプリ
上方してますね
ここです 今日いい感じと書いたのは
チャートはいい 過熱感ない 業績不安も小さい でも流動性はない
そういう株でした
でも今日は明らかに上を買いにきてるなという動き
まあ明日は上がるんでしょうけどね 嬉しいがサイダーばりばりですね
私は過去の急騰見てそれ狙いでしたから明日以降ぶっ飛んでくれれば予定道理だが
かなり割安だしね
- 6840 :マンタ:2012/10/16(火) 17:01:00
- エーとポールは似たような開示ですね
増配 市場変更はいい でも株式売り出し
エーの株数は多いなと思う まあここは無関心だが
でもポールは関心有る まあ安く買いたいと思う
でもファンコミもそうだがデータアプリ 悪くはないね 今の私の感覚は
買いあおりじゃないがGMO関連でも同じ感覚のものあります
どこかは関心ある人は探してみてください
AMIとかもそうだしなんかいい感じです 保有は
かつメンバーも逃げてて安く買えたと思う でもここは修正内容が人件費 これは???
まあよく下げたので思わず買いですけどね
大型のリスク報われフューで儲かりそれ以外もこつこつ利益 調子がいいときはこういうもんです
これでバイオ関連でも先週買えてれば言うことなしでしたね とても買うつもりはないし監視もしてないけど・・・
- 6841 :マンタ:2012/10/16(火) 17:11:01
- 仕手株が怖いというか駄目な状態ですね
正直9月以降の新興はかなり強いです
その強い環境で下げ続けてるのが過去の冗談推奨仕手株です
エム以外は悲惨ですね
今の状態があるから仕手株は怖いというかやる気が出ない
でも信者はいつか上がるんじゃでずるずる持ち続ける ナンピン 買い増しする人もいる
もちろん割り切り仕手相場だけ参加すればいいと思うが人間そう上手くは?
だあら私は彼がコメントした株はあえて買わない 唯一業績でまあ買えるかながアイレップだけでした
そこも早売りで逃げたけど
要は彼の成長コメントは全てまやかしでしたね
仕手はやはり無関心が長い期間で見れば正解でしょうね
- 6842 :マンタ:2012/10/16(火) 21:21:19
- 少し勘違いしてたみたい
エーもポールも公募プラス売り出しなんですね これ悲惨・・・
エーなんて凄い株数 ポールも出来高に対して・・・
気づいたのでポールの買い指値は解消しました とても明日買う状況じゃないです
ここも幸運にも保有はない メンバーといい爆弾よけれてる
でも新興は上記など悪材料 かつ直近IPOの下げ
これを補うバイオの上げで投機個人は資金は回転きいてそうですね
かつファンコミのようなネット株でも高値更新してる
決算でKラブやなんとかいうのが下げてる
こういう全ての状況からどうこうは言えないが所詮個別だなが結論です
それが今年の相場ですから
好業績じわり株はまだ上がりそう
粘着する
ポールなんかは明日はパスだけど整えば買う
フューは上がれば個人が群がりそう そこらは今週でわかりそう
まあ自信あるもので粘着してればいいかな
かつ日経もいい感じだしそちらも再度復興あたりは買い目線で見ようかなと思う
もちろん景気敏感でも波はありそうだし
決算というリスク要因あるがなんとかなりそう 今は冴えてるし運もあるし
欲張らず恐れず冷静にですね これ常にだけど
- 6843 :マンタ:2012/10/17(水) 09:29:52
- 大型は指数上がれど個別もそんなにですね
ここらから上目指せればと思うが過去の抵抗線みたいな個別多い
郵船がちょうどそれ
出来高も乏しいし
新興は公募があの程度の下げは驚き まあ新株出てそれでどうなのなんで今は売買するつもりなし
それ以外ではAMIは完売 データはS高確定みたい さすがサイダー でもかなり割安ですけどね
フューは指値してたら少し売れてた
今日も悪くはない ただ欲張りだから収支がいい CPが高まる 何かないのかと思うが
まあのんびりでいいか
- 6844 :マンタ:2012/10/17(水) 09:41:06
- AMI 強いね
早売りでした・・・
全て寄りで売りは失敗
でもここ板薄いから面倒という意識が・・・
もう園芸だけなんだけど 動かないの まあいいけど含み益だし
- 6845 :マンタ:2012/10/17(水) 10:20:58
- ネットのエーなどが終わりバイオが終わりですね
でもそれらの上げ下げに関わらずじわりと上げてるものは多い
要は新興は個別ですね
あまり他銘柄どうこうは気にしないで個別で判断するのがベターですね
フューなんかはやはり高値からの下げは誤差程度
もう終わり?と思うネット投機株とは違いますね
こういう個別相場は得意なほうなんでいいです なんとなく
まあ保有がS高含め上げてるのもあるけど
- 6846 :マンタ:2012/10/17(水) 10:28:38
- 大型だけど昨日までは上げたの売り
でも今日は上値追えないで売りです 郵船 山陽 住友重など
更に軽くして静観します 押せば買うけど
- 6847 :マンタ:2012/10/17(水) 10:48:46
- 投機株の見極め
まあ上がるけど下がるのは常
見切りは必要 デイ感覚では不要だけど
目処として高値から3割下げたらもう駄目ですね
2割までなら再度高値更新はあります
なんでその目処より下げたらもう反発狙いしか無理です
もちろん再度高値きんぺんまで上がる場合もあります これ最高によくてだけど
かつ決算が控えてます 今の状況だと悪ければ悲惨 よくても?
もうデイ感覚で投機株はするべきでしょう
個人的には上記は全く関心なくじり上げ好業績株とフューのみです
- 6848 :バーディー:2012/10/17(水) 11:08:52
- マンタさん、エーとかポールとか
いろいろ上がっていたのにここぞとばかりに
需給を悪くしていますね。勢いなかったので
持っていませんが・・・
といっても、ストップ安とかにならずに、強いなと
いう感じです???
ほんと個別相場ですね。バイオも大きくあがったのと
そうでもないのに大きな差がありますし・・・
フューは朝からやる気ありましたが???
マンタさんのいっていたGMOシリーズはあれかなと
思い、買っています(笑)当たっている人に
ついていきたいです!
- 6849 :マンタ:2012/10/17(水) 11:28:27
- バーディーさん
AMI データ GMO
全て過疎です 園芸もね
こういうのはデイじゃ無理だしメインでやる株でもないです
まあそれなりでいいでしょう 私もそれなりの金額しか保有してないし
上昇率で儲かればそれでよしです
あとネット投機は下げ渋りとも見えますが結局陰線でそれが続くんじゃと思います
まあ逆回転してる株無理に買う必要はないですね デイ感覚ならありでしょうけど
今はバーディーさんは休むのがベターじゃないかなと思います
やられるパターン突入の地合いと思いますが?
- 6850 :マンタ:2012/10/17(水) 11:36:19
- しかしデータは気持ちのいい買い気配S高ですね
昨日数株買い増し考えたんだが・・・ 買える板もあったしね
今日3万 明日もそこそこGUしそうです
昔のチャートで一気に20手前まであるかながイメージなんでそのとおりなりそうです
こういう当たりは久々なんで気分いいです でもAMIは・・・ ここは4で十分という感覚が逆に失敗
- 6851 :マンタ:2012/10/17(水) 14:09:50
- フューはいいですね!!!
でもネット投機もボラはありますね
デイ感覚でも上手い人は儲かるのかもしれません
1割前後動くのでね
まあ順調
- 6852 :バーディー:2012/10/17(水) 14:34:12
- マンタさん、かなり好調で凄いんじゃないですか???
打ち合わせから帰ってきたら、風景が良くなっていますね。
エイチームなんかは、プラテンとは???自分が持っている
イーブックとかはさえませんね(^^;)ガンホーとかは
いいですが・・・
フューとかのおかげで良いですが・・・
GMOグループは拾えたと思いたいですが(笑)
月足の節を抜いたのでしょうか?
データアプリみたいなの当たりたいです・・・
- 6853 :マンタ:2012/10/17(水) 14:58:24
- バーディーさん
好調ですね ずっと資産が増え続けてます
保有額が減少すてるんですがその保有の上げが凄いんで嬉しいです
ぼかすのは面倒なのでGMOAPです 私が保有してるのは
月足とか? まあ業績はいいです 親も堅調な株価推移です 人気化できるかだけです これ尽きます
- 6854 :マンタ:2012/10/17(水) 15:05:12
- フューだけどMAXの6割ちょいです
結果的には2割ほどふるい落とされました
これジャックさんにも以前助言したが少し売る やばそうなら
そして駄目ならさらに売るをしてます
点で売買はしません 私は それをするのは短期売買かつ投機です
少し残念な気持ちもあるがまあ6割ちょいあるんでまあいっかです
ネットマネー株とやはり連動性もありますね そこらの戻りが急騰演出したかもです
でも他はあくまで戻り フューは高値更新 違いますけどね 状況が
ただここから上げ加速するようだと次の押しは安易には買えないかも?
- 6855 :バーディー:2012/10/17(水) 15:25:07
- マンタさん、自分は今ずれています(^^;)
フューがあるからいいですが、それ以外が
良くないです。
広げすぎてぼけているのと、タイミングが少しづれて
います。修正はできるとは思いますので、明日から
また修正してやっていきたいと思います。
チャンスはありそうなので・・・
GMO APでしたか(^^)
GMOクラウド拾ってました。親が好調なので
良いとは思いますが・・・IPOも迫ってきたので
他にどうゆう波及するかみて行きたいです。
- 6856 :マンタ:2012/10/17(水) 15:37:44
- バーディーさん
フューはいいでしょ こういうのが保有にあると精神的にも収支的にも余裕ですね
上手く回転できればですが結果的には私はふるい落とされました 2割ほど
これはネットマネー株の下げで1割 あと1割は今日の後場適当に指してたら気づいたら売れてました・・・
GMOは多分APじゃないなと思いましたので書きました
でもここは業績は抜群です 多分だけど上方あると思います
データのような上げは?だがファンコミのような上げは可能じゃないかなと思います
しかしネットのというか新興のボラは凄いですね 上も下も
1割どころか2割動いてるのもありますね
でもバイオ駄目でそくネット これが報われるのが凄い
普通は両方下げるんですけどね(笑)
でも明日は? もう博打に近いですね まあ個人の心理の指標で見ざるを得ないですね
でもそれが結果的にフューの売りにつながってるが・・・
- 6857 :マンタ:2012/10/17(水) 15:48:45
- しかし保有額はかなり異なるが今日の私の保有はナイスでした
フュー AMI データ 全て急騰 残念なのはAMI 明日の寄り付きはGU確定 そこまで引っ張れば
日経も重いかなと思うがまだありそうな感じもあります こちらも手堅く売りあがりできるかな?
でも儲けてくるとなんか買いたくもなる 解散総選挙あれば色々思惑もありおうなんだけど?
自民勝利は確定してる 復興 防衛などね
- 6858 :バーディー:2012/10/17(水) 15:57:02
- マンタさん、GMOなんかもあるんだというのが
わかっただけ良いと思っています。
先週途中まではよかったですが、いつもながら
そこからが今一ですね。うまくやっていれば
収支が違っていたと思いますが、高値圏なのも
多いのでしょうがないかと・・・
バイオも一回入ったのですが、薄利で撤退したら
そこからあれよあれよと上がり入れませんでした。
今日みたいになるのもわかるので、ショートもさせて
くれたら良いのですが・・・
イーブックも分割後が、勝負だと思っていますので、
下がるのもまたよしかと・・・
循環している感じはするので、対応ですね。
どこかで爆発して、ストップ張り付き、次の日も大きく買い気配とか
最近あじわっていないので味わいたいですが、そんな
地合いでもないので確実にですね。小さな積み重ねをして、
それがいつもまにか大きくなって花が咲くようになりたいです(^^)
フューは1150以内に指しておいて、また戻ってくると思って
いたら高値引けですね?半分になってしまいました。
意外と難しいです(^^;)
- 6859 :マンタ:2012/10/17(水) 16:45:51
- バーディーさん
まあ儲かればいいと思います
少し前に書いたが上げ下げ終わりどうなのかですね
あとバイオに乗れないのはスタイルとしては?ですね
当然買える手法だと思うので
少し不思議でした
- 6860 :マンタ:2012/10/17(水) 16:49:33
- たまに思うんですけど回転とか少し安く買うとか上限手前で売るとか
こういうの強い株には不要じゃないですか?
そんなに上手く高く売り 安く買い戻しで都合よくとは?
今の相場はじり上げなんであれだけど春の相場じゃ早売り炸裂じゃないかなと
イマイチ?なところが正直あります
- 6861 :マンタ:2012/10/17(水) 18:07:03
- 新興はまあ上手くというかどっしり構え取れてる
フューのホームラン以外でも利益積み上げ
十分満足してるしまだこれからも儲かるんじゃと思う 私の保有は
かつ押せば 整えば買いたいものもある
次に日経 ここも上がれば売り 下がれば買いと考えてる
ただ毎度の売りしかけがいつも炸裂する
それに嫌気さしてこすくいで売る 売りあがりしてる
でもいつも思うが抜ければ上は大きい だから売り切りとかはしてない
でもそれを大なり小なりするからその損失はそこそこ 必要経費とは思うが
でもその経費払い続けてるんだから抜けたときはしっかり儲けたい 経費を取り返したいとも思う
今回もそうだけどどうなんでしょうね?
現状は下方で上げとかかなり景気敏感は強い それは先週金曜感じて継続してる
これを信じれるのか?
決算も観測記事は出てるものもあるし警戒はするが今は悪くて出尽くし 良ければ急騰です
これ新興は多分逆だと思うけどね
かつ資金が混沌として変化も感じてるしね
なかなか難しいが上げを指くわえて傍観 これは今の私の収支やCPではありえない
なんか持たざるリスクを今日も売りの私は急に感じてます
株は欲と恐怖の心理が面白いですね 私は恐怖はあまり?だが欲は多いにあるほうなんで・・・
- 6862 :バーディー:2012/10/17(水) 18:15:51
- マンタさん、ちぐはぐしているのは事実です。
一か月で倍になって、またそこから調子に乗ると
だめかと思い、短期になりすぎていました。
もう少しどっしり構えれば良いのですが、
そこができていないのが問題です。
自分でみつけたのがブレークしてくれると
自信も出てくると思いますし、いけいけに
なると思います。
だめではないですが、以前ならバイオにいけたと
思いますが、タカラバイオとかコスモバイオとかに
関して、変な先入観がありいけなかったのと、
IPOに固守しすぎました。また、リブとか3Dとか
高値圏にいるのは、弱くはないですが、大きく
動きはしないので、そこらが自分のスタイルと
あっていなかったと思います。
また、明日から気持ちを切り替えてやっていきたいです。
- 6863 :マンタ:2012/10/17(水) 18:24:26
- しかし新興のエー これは凄い
あの公募でプラスですから 凄い戻りです
全く買うつもりはないがポールが関心あるので並べて見てるだけでしたが
リブが公募で上げてるのもあるんだろうけどそれにしてもでした
エムも誰がしてるのかは?だが冗談グループ? まあ気合の上げでしたしね
ここに特化すればPSCみたいに出来る程度の資金はあるんでしょうね
複数を上げ続ける資金量はないのかな? リスクもあるしね 外部要因とか
まあバイオの上げも凄いし コスモバイオなんて・・・
マネーゲームは未だ衰えずということなんでしょうね
そこで儲けるも良し まあ個々で儲けの切り口はありますから儲かればいいと思います
でもエーなどが抜けて上目指せば凄いがもし高値切り下げで下げならそこそこの下げはありうるかな
これは私も注意してます そこらではフューもさらに売りますから
でもフューはなんか下げて崩してそこらでIR出そうかな これメンバーのパターンですけど
いつまでもGUしないわけじゃないからね GU GDしない させないのは大人の思惑ですからね
メンバーとは保有額も違うし感じ方も違う まあそれなりには保有はしてるんだろうけどね
- 6864 :マンタ:2012/10/17(水) 18:37:06
- バーディーさん
特殊なスタイルですからね
私もなかなか言いにくいです
普通の個人が買えない 買い難いのを買えるのが長所です
でもそれは高く買いさらに高く売るということです
そういう株が存在する相場 マネーゲーム相場ならですね
上に書きましたが直近IPOが高値できるかどうかは大きいと思います
- 6865 :マンタ:2012/10/18(木) 09:35:55
- 色んなところで博打全開ですね 凄い
EAJ ここ見てた IPOで蚊帳の外 今日一気にでした 数株打診してただけ
AMIも同様であほみたいに強い
もちろんバイオの暴騰 ネットの昨日からの動き 公募であの動きで今日も継続
それ以外でもフューのような強い動きもある
凄いと思う 今の相場
少し見誤りしてたかな もう少し流動性とかもそうだが買い目線で保有すべきでした
- 6866 :マンタ:2012/10/18(木) 09:40:55
- AMIはとても残念です・・・
今日はデータ完売 フュー少し買い増し以上でおしまいです
- 6867 :バーディー:2012/10/18(木) 10:50:12
- マンタさん、EAJも来てるんですね。
ずっとだらだら下げていたので、もうだめかと
思っていました。
いろいろ循環しているところはいいですね。
バイオでカイオムとか来てます。フューはお休み?と健全な
動きしますね。リニカルも抜けてきたりと
高値を取るのが出てくるのはいいですね。
それでも強弱ははっきりあるので、見極めは大切
ですが、、EAJとか一気にいかれてもなかなか
乗れないです(笑)まー悪くはないので、
どこかで爆発してくれると良いのですが・・・
- 6868 :マンタ:2012/10/18(木) 17:11:45
- 帰宅 連れと昼飯食べつつ長話 まあ明るい 嬉しいことです
相場は日経強いね ただなんとなくもういいところ?
一度しゃがんだほうが健全だが?
少し売り指値してたのが売れてた TDKなど
小型もまあ強いというかまだ上がるんですね ネットマネーも
個人的にはデータ ここはやはりですね あんなサイダーで吊上げた株はこんなもんでしょう
過去も同様で急騰して急落してる やはりという株です
でも業績はいい 割安ですけどね もう買わないかな
公募組も凄いね まあ公募の値決め その後の売り圧力は?
その時点での新興の地合いは? ?が多くもういいかな 整えば買おう
ただ新興もそろそろ警戒じゃないかなとは思う バイオ ネット 共に戻りであり高値追いじゃないから
でも選別して上がる株はあるとは思う フューのように
でも他が大崩すれば再度1000前後も? まあ安く買いの余裕で耐えれるけど
今日の値上がり上位見るとなんとなくいいところかなと思う
要は日経 新興 共に微妙な位置ですね 短期はいいけどそうじゃないならそろそろ軽くか?
個人的には下がれば買うが上げてるのでさらに売り指値約定で保有は減少です
- 6869 :マンタ:2012/10/18(木) 17:16:52
- バーディーさん
EAJは株数1桁です なんとなくです
気づいたらS高してました なんか買い気配だなで他見てたら
でもそろそろ警戒もしたいですね 流動性あるのは
個人的にはもう過疎とフューのみなんで気楽ですけどね 下げても
ただここから上げたらもう買えるものが監視では少ないです
今はサイバーやDENAなど過去の人気株 指標株は関心皆無ですしね
- 6870 :マンタ:2012/10/18(木) 17:25:16
- 連れとの会話だが大分素直に聞いてくれる
私は今の利益は相場がいいからだよと
フュー以外でも不動産も保有しててまずまずみたい
ただどうもラッキーな部分多い 話してると投機と投資がごっちゃになる
きついけど今のままじゃ儲けても地合い次第でやられるなと
儲ける手法 引き出しを自分で経験して作り出せるのかと聞いた
どうも短期でやるみたいなんで
本人もそこらは感じてて何もないという そこは努力だよとジャックさんと同じこと言いました
ただ連れももう5年程度の経験はある そこで何もないのはやはり株には向いてないと思う
短期に徹するならと色々話したが消化はできてないでしょうし経験も?
賢者は歴史に学ぶ 愚者は経験して学ぶ 私は愚者であり経験して学んだ
でも5年経験して何もないのは・・・ そういう考え方が出来ず収支ばかり考える個人がほとんどだが・・・
- 6871 :マンタ:2012/10/18(木) 20:50:52
- ここ数日日経は下方で出尽くし状態です
今日も下方 東邦亜鉛 東京製鐵
この2銘柄の下方は個人的にはかなり酷い
前者は赤字転落 後者の売り上げ減少も凄い
これで上がるのか?
個人的にはなんでもかんでもとい相場よりは今までの個別相場がやりやすい
この2社は買うつもりはないが一応値動きは見ます
でもこれで上がるなら下がるのはどういう決算?
まあ地合いだからね 今下方してるのが上げても半月後同じ反応じゃないですから
あとスタートが下方ですね ここも株価は成長鈍化で既にかなり下げてる
これも売買という目線では見ないがどうなるのかな?
まあ株価は先見性はあるの見本ですね
あと場中に建設大手も下方ですね これは小動きで?
個人的には西松少し保有してるんだけど無理に保有するのもと今日ので思う
あとブックはいい開示ですね 集英社との提携 これジャンプですよね たしか
これ織り込んだ内容とは書いてるんで?だけど
でもこういう開示ほぼ毎日見てる 決算も見てる それによる株価の動向も
かつそれで今後どうしようとか頭でシナリオ描いてね
これって慣れだから苦にはならないし私は楽しいです
でもこれは私が言う努力のひとつです こういうことしないで短期で儲けようはまず無理
短期なんてそのときのパターン見てそれを別の銘柄ですればいいだけです それが変われば相場自体も変化してるとかね
- 6872 :マンタ:2012/10/18(木) 21:03:50
- 島さんが書いてる山師スタイル
これフューと園芸です
園芸を島さんが入れ込むのは私はわかる
それはIRの動きとかぶるから これ昔の1200あたりとね
かつPERは割安 高配当 ここもかぶる
かつ島さんはIRで暴騰で儲けてるから
でも現実はこのなんでもかんでも上げたIPOで唯一蚊帳の外です
もしこの銘柄をメインで保有してたら悲しいです
そういうリスクが銘柄絞るということはあるということです
かつもしそれが下方とか悪材出れば暴落します こういうリスクは常にあります
上がればたくさん儲かるけど動かない 下がるリスクは株には必ず
私にしてもこれだけ相場中毒でも自信有る 感じるものはかなり少ないです
目先は上がりそう程度ならごろごろあるけど腰すえて金額入れてなんてのは年に数銘柄
下手したら年間0もある
これを踏まえて もしくは今後経験してみましょう
そんなに株は簡単じゃないですから
フューは私は数年ぶりに感じるほどの株です それをいつもかつもそういう株があると思うのは?
これ私の連れにも今日言いましたしジャックさんにもで書いてます
もちろん島さんがそういうスタイルは否定しませんよ
島さんは自分で考えてしてるしその成否も過去に経験してるから
でもそれを真似て儲かるほど簡単ではないです 株は
- 6873 :マンタ:2012/10/18(木) 21:34:25
- 今日連れと長時間話してわかったことがあります
これジャックさんも同様
それは日経の大型株を見つつ小型株も関心あるということ
要は私もそうだが両天秤です
ここで共通するのは大型は半ば投資感覚で見てること かつ買い方が点に近い
要は値動きは大人が決めるし多様な大人がいるので値動きの予想は難しいのにそこそこ一度に買うことです
投資感覚なら資金管理を厳格にするとか もしくは投機なら引き付けて買うとか
そこらがどうも甘いと話してて感じます
それとあわせて不動産とかサービスとか内需も見てる 新興とかね
要は幅広く見てる でも今の難しい相場で幅広く見てては短期では遅れます
そこに特化して同業やら新興市場の雰囲気 個人の心理
こういうのを手に取るようにわかる 小さな変化も見逃さないライバルの個人にはね
要はなんかぼんやり見てるのに考え方は短期 ジャックさんも保有したとたん株に関心持つしね
無い時はまったく関心持たないし
投資なら資金管理でいいけど投機 短期はやはり特化して 自分の領域決めてがベターでしょう
そうすれば自ずと儲けるにはこうしようというスタイルというかなんか出来てくるんだけどね
そこらが全部の株 領域が広すぎて株価の値動きに翻弄されてるだけになるのかもしれない
- 6874 :マンタ:2012/10/18(木) 21:44:14
- 杉村さんのブログで強い株を買おうとある
新聞でも内需がよくて外需は駄目
今日私の連れも今は外需は無関心で不動産
上記から私はもうそろそろ外需かなと思う
少し前にもSAIさんでさえ関心薄いのねと書いたけど
まあ外需は酷い値動きです 事実
こんなに嫌らしければそうなるよねと私も思う
事実私も新興なければ収支はそんなに儲からないだろうなでした
でも今回はそろそろ来るのかなとだからこそ思います
でも急騰しすぎ やりすぎじゃないかが今の本音 これショートカバーだけじゃないのかもだが
このまま戻るのもいいけどもう少し丁寧にというか底の形整えて上げてくれたほうがいいのかなです
でも今回も結果的には窓明け上昇ですね 明けの明星です ほんと極端な値動きです・・・ 問答無用です
でも郵船なんかは重いんですよね そこら見てるとなんでもかんでもじゃないのかなとも思うけど?
- 6875 :マンタ:2012/10/18(木) 22:06:41
- 個人的に思うが短期 投機するなら新興です
これわかりやすいのもあるが結果がすぐ出るから
その経験 蓄積が糧になります
感じるとかよく書くけどこれはやはり私も過去の蓄積です
ライブドア以降の相場は新興は悲惨です
でも今年はかなり様相違う
これは島さんも書いてるが上値が大きいです 株価数倍とかざらです それが一瞬でもね
もちろんマザーズ指数とか見て 過去の指標銘柄いつまでも見てデイ感覚
こういう変化に気づかない個人はたいして変化はないでしょう
こすくいデイトレーダーですから でも今年の変化に気づけば今年は大チャンスでした
春と秋の相場ではね
話がそれたが新興はダイナミックで日経大型の値動きを時間軸短く再現してくれます
かつ需給もわかりやすいです だから短期 投機するなら新興がいいです
まあいつまでも月夜の晩ばかりじゃないけどかなりチャンスは多いのが現状です
まあ対応できればという前提はあるけどね
- 6876 :sai:2012/10/18(木) 23:28:42
- お疲れ様です。
先週の日経打診の後は数銘柄打診して、あっという間に9000円到達。ほんと一方通行で困っちゃいます^^;
大体打診では1/3程度までしか買わないので儲けもたかが知れていますが。。
全体見渡してみると、今日で日経主要所は底から10%以上は反転した感じですね。
とりあえず新規にリスクとって買う銘柄もないかな、と見てました。
素直に見ればメガバンクが明らかに出遅れていて、出来高も弱い感じ。何となく買い戻し相場の域をまだ出ていない様に見えます。
三菱UFJとかが1億株くらいの商いで上昇すれば、買い戻しから新規買い?とも思いそうですが。
少しお休みして強弱ついてほしい感じです。
新興は引き続きフューに助けられつつ、もう売り切りましたが、たまたま打診したAMIが材料で飛んだのはラッキーでした。
マンタさんの両天秤の話は、私も耳が痛い所ですが、ぼんやりでも、
両天秤だからこそ、日経動いてきたから少し新興お休みかな?とか、その逆の感覚得られて良い時があります。
ただ、今回は新興お休みしませんでしたね^^;
エーチームの増資後なんて意味不明で手を出せませんw
- 6877 :マンタ:2012/10/19(金) 09:20:51
- saiさん
新日鉄とか旭見てるとかなり安心感はありますね
逆に郵船とかはまだ?
金融は蚊帳の外ですから?
まあ強弱出るとは思います 今後
あと両天秤は別に否定はしないです
ただなかなか普通の個人は口座も一緒だし資金管理も甘いし短期投機なら特化したほうがですね
資産が大きければ そうなれば余裕も出ますがそこまで増やすには投機を磨くのがベターでしょうね
エーは私も? 無理に?な株は手がける必要ないですね
- 6878 :マンタ:2012/10/19(金) 09:26:32
- EAJも完売させた
しかし日経は強いね まだ指数は上もあるんでしょう
ただ個別では連動できないものもある
面白い値動きです
今の個別相場で考えるなら新日鉄とかはかなり強そう
ちなみにここはほとんど保有してます
売りあがりしてもうほとんど売り切りもあるけどね
そこらは私は大型も一律じゃない 自分の感覚で選択してます
- 6879 :バーディー:2012/10/19(金) 09:45:12
- マンタさん、なんかいい感じになってきました。
イーブックもなんとか持っていました。この材料で
業績が伸びると思います。分割後に発表あるかと
思っていましたが、先に出てきました。
リニカルも順調にあがってきましたので、
ここからどうなるか??
トレンダーズが来週値がついてから上
だと直近ipoも盛り上がるでしょうし、
↓だと影響あると思いますので、
指標にしていかないとです。
これで、来週フューが来てくれたら
良いのですが・・・(^^)
- 6880 :マンタ:2012/10/19(金) 10:14:40
- バーディーさん
今はあげたら逃げたほうがいいんじゃ?
デイ感覚なら関係ないけど
- 6881 :マンタ:2012/10/19(金) 10:19:17
- もうリスクとリターンがイーブンもしくはリスク高いと思います
ただファンコミ こういう上目指すのもある
そこらの見極めですね でもこういうのは少ないけど
個人的には静観状態です
過疎などは気にしないけどね
おしまい
- 6882 :バーディー:2012/10/19(金) 10:23:16
- マンタさん、売ってますが、
イーブックとかは高値で売って
下で買い戻したり待ってはいます。
エムアップとかは強いですね。
トレンダーズは今日値がつきそうも
ない感じですが、早く寄らせてほしい
ですが・・・
システムインテグレーターとかも
ねらっていましたが板薄くて行ってしまいました。
いろいろこれからの気もしますし、高値で崩れる
かもしれないですしみて対応していきます。
前場終わりと後場は注意していきます。
マンタさんの当たりますので警戒しています(^^;)
ありがとうございます。
あとはデイトレが中心です(^^)
週末ですし・・・
- 6883 :マンタ:2012/10/19(金) 10:31:52
- まあスタイルなんであれですけど大きくやられるのはわかりますね
現状は穏やかに書いてるがもうノーポジでもいい感覚です
フューでさえ今日は少し確定させてます
昨日当たりから上げてるのが質が悪く買うものないから適当に仕掛けたんじゃと
EAJとかね 今日のユビキタスなんて典型です こういうのが上がりだすともうおしまいじゃないのかな?
そこらデイ感覚でやる人はあまり気にしないんですよね 単なる数字だから 株が
でもデイはそれでもしょうがないとは思いますが・・・
- 6884 :バーディー:2012/10/19(金) 10:50:25
- 本当に大きくやられんです(^^;)
今日はある程度確定させていますが、さらに意識していきます。
- 6885 :バーディー:2012/10/19(金) 11:06:44
- イーブック強すぎです(^^)
集まるところには集まるのか、ファンドみたいなのが
入っているのか?リブみたいになるあkも
しれませんね(^^)
全体はなかなか迷う相場です。
以外と強い気はしています。
十分プラスなので、来週に備えていきます。
- 6886 :マンタ:2012/10/20(土) 09:31:46
- NY大幅下げ まあ日本も下げたほうが健全
今私が考えてるのは今から数ヶ月何を粘着しようかということ
旭や新日鉄は決算?だが株価動向はいい
昨日は買わないけどNEC こういうところは押せば 下がれば買おうと思う
もちろん今後の決算や市場の変化で対応する個別もありますね
昨日は山陽など更に保有は減少 余裕状態なんで下げは大歓迎
できれば三空の2つめの窓閉めて欲しい 日経8700あたりかね
ただ指数と個別は? 自分の思惑どうりとは? 対応も必要でしょうね
コマツの上げは笑える 手のひら返したような
小型に関してはなんとも言えない
自分のCPが高いからか買いたいが安易にというか根拠なくはあまりしたくない
それなら昨日のNECどうせ下がれば買うんだからそのほうがリスクは小さいとも思うし
まあこちらは今月はいいが来月はあまり強気には見てない
でも再三書いてるが多分暴落はなく個別相場が継続するはず 新高値するのもあるでしょう
それを保有できるかかな
- 6887 :マンタ:2012/10/20(土) 09:42:11
- 負け続けてるパチンコ
回数は激減したがたまに行く
昨日は勝ちました
最初キンニクマン これ新台で10台導入
しかし誰も箱つかってない 私も5千で当たるも100枚程度?で終わる
なんだこれでやめ 出そうな雰囲気皆無
そのとなりにリングにかけろがありこれは出てる
ちょうどそこそこ出てる人がやめたんで移動
これに1万ちょいいれて当たる
ここから凄い その当たりの間上乗せ連発で閉店でした
ARTの残は600 出球は8500枚 閉店が11時と思ったら11時半でした
もう体が限界 誰も知り合いもいなく10分くらい余してやめた・・・
コイン流すとき私の見てたんだろうね 万枚余裕でしたねと たしかに時間さえあれば
でもこれはとりきれないと感じ自分では一生懸命レバー叩いた 9時くらいから
その疲れは今朝も有る 勝ちは嬉しいが・・・
やめる直前にも多分一番いい子役の中段チェリー引いてフリーズしてたしね 関係ないけど・・・
- 6888 :マンタ:2012/10/20(土) 09:48:15
- しかしパチンコでこういう10マンこえる勝ちは久々
回数減少してるがいけば3〜8くらいは負けてる
15勝ちでも4回いけばそれは消える
パチンコ収支なんて気にはしないけどまあぼろ儲けだね パチンコ屋は
その店は人気NO1 でもそこでさえ稼動は半分以下 そりゃ続かないよね
スロットなんて筋肉とリング以外はガラガラ ジャグラーでさえ
まあ個人も余裕ない 業界も厳しいのかな?
- 6889 :マンタ:2012/10/20(土) 09:54:54
- バーディーさん
新興も悪くはないですね
でも好くも? まあ個別です その個別も続くかは?
でもデイはそれでも関係ないですね 一日で手仕舞いだから
ただ大きくやられるのはデイじゃ無理 下げてナンピンとかデイじゃない部分でしょう?
そこらは相場の波というか対応ですね
常に上がる株追いかける だから天井つけて下げてる株でも同じ感覚で買う 下げを押しと思い
これが大きくやられる原因でしょうね
でも天井は後からしかわからんしそれがわかるころには株価は高値からが半値とかです 投機株は
今でも上がる株見て強い でももう天井?という株もあると思いますよ
そこらの考え方をどうするかでしょうね
- 6890 :マンタ:2012/10/20(土) 10:47:24
- 長くて3ヶ月 短ければ1ヶ月
今は上げ相場の日柄はこんなもんです
かつ上げたら同等 それ以上の下げがあります・・・
これもいつかは変わる 上か下かは?だけど
上記から思うのは上値期待は出来ないです
もちろん数ヶ月で5割程度上がる株はあるとは思う 底と天で
でも景気敏感は所詮弱い株の戻りを狙ってるだけです 私は
もちろん上昇トレンド描く株もあるとは思うがそれは少なくそれを上手く保有できるかは?
他方小型株 内需株
こちらは上げの日柄が長いです 上げて下がるがそこから更に上がるもの多い 要はトレンドが違います
そういうものもあればメンバーズなどもそうだが急騰する投機もある
現状は もしくは今後も買いで儲けやすいのはこちらかもしれません
これはあくまで長い時間軸で捉えた話です かつ現時点ではそうなってる だから杉村さんやマスコミも書いてるけどね
個人的にはフューなどいけるんじゃと思う かつ小型は調整もきついがそれはチャンス
要はダイナミックな小型の上げ下げを利用して儲けること
かつ大型はあくまで反発狙いで考えてます かつ大型でも投機はあるでしょうしね
- 6891 :バーディー:2012/10/22(月) 10:09:16
- おはようございます。
NY200下げてどうなるかと思いましたが、
新興トレンダーズも好調でIP0関係やゲーム関連・
電子書籍など、強いですね。
フューもさらに強くなってきました。エムアップも
やたら強く、ここは確か何かで繋がっていたと
思いますので、相乗効果もあるかと・・・
トレンダーズも上がっているので、大きく崩れれば、
他のにも影響はあると思いますので、みながら
でしょうか?
バイオ関係ではカイオムは強く、タカラなどとは
違う動きなので、どこかで化けてほしいと思っています。
- 6892 :マンタ:2012/10/22(月) 10:17:29
- バーディーさん
新興は底堅いですね
どこを保有するが大きいです
フューのみなんで私は 少し買い増しで株数は維持してます MAXの7割ほど
あとトレンドーは初値で売りました
でも即金なんで穏やかですね
まあ好調です バイオは関心薄く全く??? タカラ コスモのみ登録はしてますが
日経の下げも逆に買い場とも思えますしね
こちらは商事 郵船あたり買いです
- 6893 :マンタ:2012/10/22(月) 10:27:54
- 下方で上がるは継続ですね 商事です
かつNY大幅下げ
まあ過去の値動き継続ですね これって短期では大事
ここらからはせこく売り指値もいれてます 半分ほどは1400前後で
せこいんだけどそういうことも収支には大きい 参戦が短期だからね
トレンドーは大和で売りなんでもし6000前後あればEトレで買おうかと思うも上げてる
まあいいけど でもエニグモもそうだがこの2社は毛並みはいいです
それでこの株価が割高許容できるのかは? まあ地合いななんでしょう
- 6894 :マンタ:2012/10/22(月) 10:37:07
- あんまり今日はやる気しないのでおしまいにします
- 6895 :バーディー:2012/10/22(月) 11:15:38
- マンタさん、トレンダー強いですね。
即金かかっていてこの強さですし、最後まで
持てば、明日はもっと強くなる可能性もあります。
同じ系列のエニグモもいい感じです。これ
上下に激しいですが、トレンダーズがあがれば
つれ高するかんじでしょうか?高値を超えてくるのが
でればさらに良くなるとは思います。
ガンホーなんかも強いですし、新興は気を付ければ
良い相場な感じです。
パチはさらに業界が悪化している感じが
しています。若い人もどんどんやる人減っています。
悪循環になっていますね。
- 6896 :マンタ:2012/10/22(月) 16:33:46
- 相場は強いと思う
ただなんか難しさもある
それは景気敏感では過去のあまりにも意地悪な動き
新興にしてもじわりと上げてるもの多くかつ出来高というか板が薄い
これともの懐疑なんですよね
景気敏感は決算悪く下方連発 でも株価はそれで出尽くし
これを見てるから短期ではやれる かつ銘柄絞り底堅さ感じてるのは保有してる
でも大きくは買えない せこく売り 上がれば売りでもう保有は少ない
今日買いだがそれは金額もおさえかつデイ感覚で売り指値まで入れてる
小型にしてもフューがあるからだがそれ以外は過疎中心で動かない
それなら上げてるものの押しを買おうと思う
でも下げないで上がる 公募しても・・・
持たざるリスクかな? でもデイ感覚じゃないからなんか買い難い
まあ収支はいい CPも高い なかなか欲があるんでね
でもサイバーなどデイトレードメインの個人が手がけそうなのは難しそう
かなり個人の需給とか把握して汚いというか意地悪な相場は継続中とは思う
だから個別で考えないとと書いてる 指数なんて意味なしと
- 6897 :マンタ:2012/10/22(月) 16:40:50
- バーディーさん
小型も強いですね 資金は旺盛ですね
ただなかなか難しいですが
今日のIPOはまあどうなんでしょうか ガンホーも?
まあデイ感覚でしか無理ですね 手がけるのは
そういうの買えるのが長所でしょう 儲けてください でもリスクもあるが
パチンコは客が明らかに減りましたね 若い世代もそうだし総じて
パチンコ屋自体も淘汰 客も淘汰でバランスは取れてるんでしょう
- 6898 :マンタ:2012/10/22(月) 16:47:49
- 結果論で儲かったは嬉しいがそれは地合い悪ければ損失になりえる
なるべく感じる 根拠ある売買をしたい
自信あるのはじり上げ株 こういう株をとことん粘着が今年はベターと思う
でも自分の都合よく押すかは? これ自分のCPが高いとき株が下げて欲しいという願望
でも基本上げてる株を下げt買うのは難しいのは当然 だってトレンドは上なんだから
かつ決算を控えてフューでさえそれまでには軽くしようと思う
それなら他の株はなおさらです
それを目先で儲けたいから押せば 整えば買おうと書いてます
これは短期思考です 欲です
でもパソコンはりついてまで・・・ 要は甘いと書いてて思う
- 6899 :マンタ:2012/10/22(月) 16:56:11
- 今日気づいたが逆張りさんのブログ終了なんですね
まあ過疎株をデイ感覚で売買してるんじゃ?
サイバー指標?
過去には銘柄発掘の恩恵もありましたが今年はほとんど見てなかったけど
でもあそこの人はデイだからそれで儲かればですね
私は相場の変化とか見てる角度が異なりますから
デイトレードでも通用しなくなる手法も有る 私も相場の変化に対応できなきゃ負ける
どちらもやはり対応は必要ですね
- 6900 :マンタ:2012/10/22(月) 17:01:29
- しかしあそこのなんとかさん 名前忘れたが
彼には癒しというか笑いというかなんか和ませてもらいました
いいキャラでしたね
- 6901 :バーディー:2012/10/22(月) 17:19:28
- マンタさん、以外と良い相場ですね。
新興主力とかはちらっとみるくらいです。
強い株もストップ高、翌日買い気配という形には
いかないです、1日の中でも結構上下しますので、
うまく対応できればなんとかなります。
実際好調ではありますので、過熱感たっぷりに
なった時に、どれだけ利益を削られないように
するかというところでしょうか?
収支は良いので、明日からは上がった分は
引きだしていこうかと思っています。
逆張りさんは途中からみなくなっていました。
朝の解説とかは好きだったんですが、出来高が
少ないのが多くて、売買しずらいのが多かった
ので・・・
JINさんだったような・・・おもしろいキャラ
でしたので、飲んだら楽しそうですね。
専業のような感じで、ピンチになると働かないと
なんていっていたような感じでした。
みている新興は最後はまた上にしまって、よくなって
いたのでで、明日も楽しみではあります。
クモもいい感じですね。ある程度買っていますが、
新値とったら5ケタいくかもしれませんので、
トレンダーもがんばってもらいたいです。
- 6902 :マンタ:2012/10/22(月) 17:57:04
- バーディーさん
デイ感覚であればいい相場です
でも数日とかで見ると?
あと金額入れれるのがないんですよね じりあげ株は
銘柄分散して買えば買えないことはないんですけどそこまでするのも?
流動性有る株は買えるんだけどそれは投機色強くパソコン見たらS高安どちらでもおかしくないし・・・
要はフューみたいな株がもう2銘柄ほどあればです
まあ大型でこすく程度は出来そうなんでしてますけどね
欲を制御して手堅くが現状ですね 私は
でも持たざるリスクが強い リスク取り保有するほうが正解じゃないという心理もあります
それの綱引きです(笑)
明日は終日見れそうにないのもあるんだけど・・・
そうそうジンさんでしたかね いい味出してました
- 6903 :バーディー:2012/10/23(火) 13:54:12
- マンタさん、ジンさんおもしろかったですね。
でも自分も同じような感覚な時もあったなとか
思っていました(^^;)
難しい相場は継続ですが、トレンダーなどの関係
で自分は良い感じです。エムアップとかは信用規制で
下がっていますが、良い調整かと・・・
こういうのをこなしながら、またあがれば3000とか、
5000などいく可能性もありますので・・・
幸い昨日売っていたのでよかったです。
かわりにモブなどきていますし、じわり上下しながら
高値更新するんおありますので、今までにはあんまり
なかった相場だなとも感じています。
デイとスイングのミックスでうまくやって行きたい
です。
- 6904 :マンタ:2012/10/24(水) 10:14:25
- NYそこそこ下げ でも日本株は下げない これ数日前もそう
最近よく書いてるけど指数と個別は連動しないと同じ
高値更新のNYダウ見て日経個別見てもね・・・
面白い値動きだと思う
あくまで個別 これをどう判断するのか こういう相場は好きです
得意なほうです
ただ安易にというか帳尻あわせで買うことは出来ない だから必然保有額は抑制されますね
もちろん短期は関係ないけどね
今日は寄りからとりあえず買いです
小型はメンバーほとんど売り あくまで反発狙いなんで
少し買い増したものもある
かなり楽な状態なんで気楽です のんびりです
- 6905 :マンタ:2012/10/24(水) 10:34:48
- しかし大型株の信用需給は改善してますね
というか売り方の比率が増えてるのかな?
新日鉄のそれは1倍です 凄い
他でも3前後とかなり好取り組みです
まあこれはあくまで個人の需給 これえどうこうは言えないが面白いです
あと短期では川重 ユアさなどは下方で下げてる
これその前に上げてるからでありこれで相場が変化したとは?
まあ色々考え方はあります
自分がどういう時間軸でやるのかですね
短期なのに上の信用需給なんて意味なし
そこらを明確にしておきましょう
- 6906 :バーディー:2012/10/24(水) 10:42:56
- マンタさん、NY下げても強いですね。
NYは日本に比べたら、かなり上がっていますし、
それに比べたら日本は安いという感じでしょうか?
円安になっていますので、日経も底堅いですね。
新興は良いのはいいですので、短期ならある程度やって
いけますし、収支も良いです。
本家FBも決算が良かったようで、新興にも
追い風ですね。
モブキャストとか管理センターとかも
昨日から飛び乗っていますが、強いのは
強くいい感じです。
- 6907 :マンタ:2012/10/24(水) 11:39:23
- バーディーさん
まあ儲けましょう 私も好調です
- 6908 :マンタ:2012/10/24(水) 12:36:34
- 個人的に思うのが普通の個人 大多数の個人の心理 思考
これは貴重です まずそうはならないから
先人ではケネディの祖先 ウォール街で靴磨きまでもが株してる
それでもう売り時とやめた
リーマンの前には私も韓国で添乗員の30代の女性が中国株投資
これには驚きもう買う人いないんじゃ?
やはりそこらが天井でした
もちろん新興バブルには書店に株の本が並んでるしね
でも最後の上げは大きいから逃げるのはなかなか勇気もいるが
反面悲観も同様 これが杉村さんの悪材料しかなければ株を買え
今はそういう状態かもしれない
私の連れも中国関連は買わない というか景気敏感は嫌だ
この心理は私もとてもよくわかる 私も嫌らしい動き 汚い 難しいと思うから
でもそういう心理はあるがそれでもニュートラルに見てるけどね
短期なら悪材料出つくし 少し長めでも信用需給にも現れてる個人の諦め
まあ株は面白い これほど奥が深く人間の欲望 恐怖 思惑が露骨に数字で表現される
でもこの魔物には勝ち続けることは可能なのか?
やはり勝ち逃げで手仕舞いしないと駄目じゃないかな
- 6909 :マンタ:2012/10/24(水) 12:39:07
- メンバー早売り炸裂・・・
ほとんど寄りで確定させてる
でも今日買いの大型はまずまずです
まあ反発狙いと割り切りのメンバーはまあいけどね
でもなんだかんだで儲かるね 今の相場 まあ十分です
- 6910 :バーディー:2012/10/24(水) 12:55:11
- マンタさん、いろいろありますね。
上がっていたのを押しで買いたいのもありますし、
あとは決算に気をつけたいです。持っているのが
先に上方出てくれるといいのですが・・・
冗談さんもいろいろとあばれはじめてますね。
基本小型なので、動きが激しいので、うまく乗れたら
いいですが、あらしも多いので、そのあたりはやめて
もらいたいです。
最近、好業績なものに5%で外資など投信が買っている
のが少しづつみますので、新興もよいのかなとは思って
います。
ただ、日経に移っていったら新興も下げると思いますので
大きくあがったのが崩れたら気を付けたいです。
得意のなんぴんして、大きく負けないようにしたいです。
- 6911 :マンタ:2012/10/24(水) 13:03:47
- バーディーさん
まあ儲かればいいんじゃないですかね トータルで
でも投機株のナンピンは確かに下げたときはガツンとやられますね・・・
でもそれを補うだけそこまでに儲けてればいいんじゃとも
- 6912 :バーディー:2012/10/24(水) 13:42:50
- マンタさん、そうですね。
出来高あるのが大きく上がったら、
5日線が追いついてくるのを待つとかも、
活用できればと思います。すぐに飛びついて
しまいますので・・・
あとで見返すと、5日線を割って下がっていくと、
そのまま落ちていくのも多いですし・・・
先日のバイオの上げから落ち着いていますが、
ノーベル賞の授賞式もありますし、特許などの
IRなども出ると買い気配で上げたりするので、
これもチャンスはあるかと思っています。
J-TEC・タカラ・コスモにカイオムあたりを
注意しています
- 6913 :バーディー:2012/10/24(水) 14:09:09
- なんか全体重たい感じです。
ポジ上げて、様子みしていきます。
また、明日以降ゆっくりやっていきます。
- 6914 :マンタ:2012/10/24(水) 15:00:01
- バーディーさん
忙しいですね やはり
でもデイ感覚はそれが当然です
ガンホー注目してました 好材料でどうなの やはり下げでした
まチャートも高値抜けずです こういう株は一番怖いです デイならいいけど安易にナンピンすると?
これ私の経験則です
まああくまで個別ですね でも短期はタイミングが全てですから・・・
でもデイ感覚でいながらエムのように現株価の数倍も考える ここらが儲けと損のぶれが大きい要因とは思います
- 6915 :マンタ:2012/10/24(水) 15:05:12
- 後場景気敏感は確定させた
というか前場から売り指値は入れてた
TDK ミネベア 商事あたり
新興はGMOとか悪くはない でもフューがおとなしい
当然だけどGMOも板はスカスカ こういうのは買い難い
でも安く買えてれば持てる やはり安く買うのは大事ですね フューでもすだけど
でもこれは短い時間軸なら不要だけど
まあ保有も多くない かつこすくいもしてる 資産は微増だがえんえん増えてる
対応できる心理 資金の余裕もある まあ悪くないです
- 6916 :マンタ:2012/10/24(水) 15:25:20
- 新興だけど投機株は警戒です
これガンホーがまず下げる可能性大
バイオは経験則では既に天井で反発あればベターな状態 コスモとかは
これあればでないかもですから・・・
かつ今日多分エーとポールの値決め 公募価格の思惑とかで下げないんだろうけど正直明日以降は?
新興の地合いがいいからなんとかなるかもだけど
リブとかも同様でちょっときつい感じしてます
上記は全て指標というかマネーゲーム株です 総じてここらがもうきつそうと感じます
でもこれはトレンドでありデイ感覚では動くので儲ける事も出来るでしょう 達人なら
反面エム アイレップ ここは冗談銘柄 ここらは健在です
というかここに資金が流れてるかもです
でもそれが報われるのかは???
正直上記全てが私の売買対象外
保有しない 買うつもりは無いけど新興の地合い確認のためには見なければしょうがないので
それを踏まえて私の保有をどうしようとか考えてます フューね
ここも穏やかでボラも小さく?
それ以外は上記に連動しない過疎株なんでこちらはのんびりですけどね
新興はやはりわかりやすいなあと思う 資金の流れ 個人の思考 だから有る意味簡単
特に今は春と違い仕手株以外でも上がる株 上げた株はゴロゴロありましたしね
仕手じゃなく材料で上がる株があれば私はなんとかなるタイプですから
- 6917 :バーディー:2012/10/24(水) 15:30:53
- マンタさん、忙しいです。
デイと伸びる株がミックスして最強になる時は
伸びますが、悪循環になるとだめなので、
そのあたりのメリハリができればですね。
ガンホーも動かないので減らしていました。
途中投げか売りがありましたね。高値抜けなかったから
なのでしょうか?ちょうど整理していたところだったので
残りも売りました。
ガンホーは少し落ち着いてきたら、
上昇トレンドが継続なら上げるかと思っています。
25日線あたりで、少しもんでくれればと
思います。パズドラのCMもよく流れています。
投げられたか売り入れられたからなので
安易な買いは控えるようにします。
冗談さん銘柄もまちまちですが、新興も悪くはないですが、
個別ですね。じわりあがるイーブックあったり、エムアップも
規制は入っているのに強かったり、いろいろよくわからない
動きなのは確かです。
今のところは収支は悪くはないので、良いのを絞って探したいです。
高値抜けないのは気を付けないといけないですね。
一文新値という株語録もあったと思いますので・・・
- 6918 :マンタ:2012/10/24(水) 17:29:45
- JFE自社株買いですか そこそこの割合
株価も出尽くしだし上がりそう
任天堂は? 興味ないけど
ポールは新株受け渡しは来月6日ですか
結構あるね 期間が
それまでは見物人かな
あと日経指数だけど正直今は指数見てても???
あくまで個別 要はダウと日経が連動しないのと同じ感覚
要は今の日本株のように景気敏感が指数下がれど下げない 指数上がればより上がる
これが出来るかどうか もしくはそうなる個別を保有できるか
これしか考えてないです そういう株あると思うんだけどね
- 6919 :マンタ:2012/10/24(水) 17:45:46
- バーディーさん
自分で経験則というかなんか必要でしょうね
こうなればもう天井? そういうものが
個人的には高値の3割下げたら目先は天井 これほぼ高確率です
チャートでは今日のガンホー これは典型的な下げるパターンです
こういう自分の中での決め事とか経験則で今後の対応決めるのは有効です
ガンホーは25日で反発するかもです でもそれは反発と割り切るとかね
それを高値更新期待で保有するのは? こういうマイルールあると楽です
まあガンホーは高値の1割の下げです まだありえますけど
でも典型的な出尽くしチャートなんでより自身あります 下がるという
でも私には関係ないけど あくまで見てるだけの指標株なんで・・・
- 6920 :マンタ:2012/10/25(木) 09:36:27
- やはり上げた株は下がるね
そういう押しを待ってた 旭とりあえず買いです
500前後あればもう少し買うつもり
あと新興だけどじり上げ好業績のファンコミ インタースペースもそうですね
少し買い増ししてて今日急騰 でも6前半で5株 それを8で買い増しだからね・・・
ここらとGMO これは似たような株ですね テクマトもpかな
あげても出来高も板もあまり変わらない ひっそりとです
でも今日のスペースは違うけど
少し確定させたが人気化すれば10こえて大きく上がる?
まあ保有額自体が小さくあれだけどまあ感覚は正解です
- 6921 :マンタ:2012/10/25(木) 09:47:04
- しかし今は大型の短期は楽勝ですね
下方で下げたところ買えばほぼ鉄板です
今日の旭もそう これ電気硝子の連想です
昨日のJFEも これは決算後ほぼ継続してる 悪材料出尽くしね
ただそこから更に上がるかは?
まあ楽な相場です 小遣い稼ぎには十分ですね
でも新興はスタート見てるとそうじゃないけどね
今日はおしまいです
- 6922 :マンタ:2012/10/25(木) 11:28:44
- 昼からはカモラレに出かけるんでその前にコメント
新興だけどかなり好循環です
どこかが上がれば他は下げ
今は先駆したIPOが下げ そのかわりゲームやSNSが上げ
とても資金の流れが見えやすいです
かつ上がり続ける株も存在する 要は高値更新 これかなりの日柄でね
この動きが決算でどうなのか? これは予想は出来ない
まあ短期急騰した株で需給メインのものは駄目とは思う
反面調整あれども年末に向け高値更新するものもあると思う
要は個別の選択 見極めが全てでしょう
長めの時間軸なら当然上を目指すもの トレンド重視
でもデイなら動けばいい でもデイでも上目指すもの手がけるほうが儲けるのは簡単
今のIPOみたいな株は難しいでしょうね 多分陰線引くから
まあ悪くはない 私みたいなタイプには適した相場と思います
ただフュー以外は金額入れれないんだけどね・・・
ちなみにフューだが昨日少し軽くしてた これ投機株が?
案の定今日下げてる 1160前後で回転できてます
1100前半もあるかなあたりが目先の下限ですが?
- 6923 :マンタ:2012/10/25(木) 11:36:23
- 投機株 これいわゆるIPOです
ここはやはり警戒です
ただ底から資金がゲームなど別に移動してる
ということはIPOと連動してない じゃあフューは?
個人的には下がるかもだが非連動 逆に連れ安は買いという感覚です
その下限が1100前半です
そこらでは買い指値は入れてるし買えれば保有はピークと変わらずまでなります
要はびびりながらもリスク取るほうが短期では正解?と思うから
違う思考では現状でもやはりここが一番自信あるし流動性もある
じゃあそこを買えばいいじゃないとも思うんで まあ短期では色々あるんだけど決算までとかの時間軸ではね
- 6924 :マンタ:2012/10/25(木) 11:54:19
- 賢者は歴史に 愚者は経験に学ぶのくだり
これ私も短期では賢者です
悪材料出尽くしを見て他の株で同様に儲けてます
短期は特にそういうほかを見てそれを判断材料にするのは有効です
これって見えない努力です
保有してない株がどう動くのか? これ観察して自分の関心あるのに活かしてます
これは当たり前のことです 短期 投機には
もちろん過去の蓄積で有効な法則 マイルール作成も有効です
こういうことは博打好きなら誰でも考える 儲けるために
株以外でも同様です
それでも勝てないときもありますけどね
まあ書いときます 個々で判断してください 決して難しいことじゃないです
- 6925 :バーディー:2012/10/25(木) 17:59:55
- マンタさん、パチどうでしたか?
マンタさんのパチ行く前の投稿みて、よかったです。
ipoもデイで動いたりしていたのですが、雰囲気悪くなって
いたので、後場直後に売りました。そこからいい感じで
下がって行ってました。
好業績の強い株についた方が良いとのことでしたので、
イーブックに乗って行ったら高値引けとよかったです。
フューは、やっと下がってきたので、売っていた分の
第一段で追加しました。11前半になったらまた追加
していきたいです。
強いのは強いですね。3Dも4000円みえてきましたし、
良いチャートしているのは、ホールドが良いですね。
慌てて売買する相場ではないので、じっくり取り組んで
行きたいです。
- 6926 :マンタ:2012/10/28(日) 12:49:34
- バーディーさん
自分の良さを消さないようにやればでしょう
かつトータルで儲かればそれでよしです
私はデイじゃなくスイングですから思考は違います
- 6927 :マンタ:2012/10/28(日) 12:58:24
- 少し遊んでました リフレッシュできた
ここ数年の相場で感じるのは短期個人で対応できない人の退場
これ島さんも以前書いてたがデイなど短期の大型手がけてる人がやられてる
はるか昔から続いててたまに面白いから読んでたところが皆壊滅してた
これ高速売買やアルゴなど要因は色々あるでしょう
デイなど短期売買は流動性が大事 これがない株は無理
その流動性あるのが難しいのは去年から継続してる
これ私のようなデイじゃないが短期でも難しい 当然デイでも難しいんでしょう
そこで対応できないとやはり負けるんですね
ライブドア リーマン 震災 こういうショックはないけど難しい相場は継続してるのか 短期にはね
でも今年は私はとても儲けやすい リスクよりリターン大きい相場
そう感じてるし収支もそうですけどね
ただ流動性あるのはやはり難しいとは思うけど怖くはないですが
- 6928 :マンタ:2012/10/28(日) 13:11:55
- 相場は変化する それに対応するのは当然
でも対応できないと負ける これ過去の成功体験すてれないから
私が思うに対応はやはり自分のスタイルからの派生だと思う
ダーワインの進化論みたいなイメージです
いきなり魚が空飛ぶような変化は?
ぶっちゃけほとんどの個人はスタイルはなく相場に翻弄されてるだけと思う
相場が良ければ儲かり悪ければ負ける
こういう個人が8割以上でしょう
残りの2割はまあスタイルはあるタイプ 過去は儲けてきたタイプ
そこでも対応できないと負ける
必然個人で勝つのは1割あなしかと思う
なんで株は投資でやるほうが多分いいと思う
投機で中毒に近い状態でしても勝てる人は少数なんで
- 6929 :マンタ:2012/10/28(日) 13:25:43
- 来週だけど正直?
大型は押せば買うべき? まあ取れるリスクは取るつもり
小型は大型より強弱が鮮明 より個別対応が必要かな
個人的には強い株の決算に注目します
そこでどなの?
これも短期じゃなく日柄かけて判断します
これは下げても戻る 高値更新するか もしくは下げ続けるのか もしくは好感して上げ継続
これを見届けて年末までどういう株を手がけるかの判断にしたいので
もしなんとかなると感じれば小型株はそこそこ手がけるつもりです
でも???なら大型に注力せざるを得ないとも思う
- 6930 :マンタ:2012/10/28(日) 16:57:34
- バーディーさんも書いてくれてるが強いのは強い
これ本当に強いんです
3Dもそうだけどカルビーとかも シップとかも
まあ他にもゴロゴロあります そういう株
要はえんえん数ヶ月どころか1年以上上げ続けてる株があります
個人的には数ヶ月でしか相場見てない
そういう時間軸です 私は これ長くてもね
そこでどうしても相場の変化をメインに考えてる
弱いものが変わるか?
動いてないものが動くか?
そこでどうしても強いものがさらに上となると買えないんですよね
私は・・・
だからそういう株は関心持たないし手がけない
あとそういう株は基本じり上げも特徴的です
ぼんやり下げて再度上という
そこで買えれば波乗り感覚でいけるんだけどどうしてもそこでは他を見てる
そこを今回の決算では少し意識して見ようが上の投稿です
既に株価は底値の2倍とかざらです それでも少し意識してみようと思います
もちろん弱い株の変化 動かないものの変化 テーマ材料など既存のやり方も残しつつですが
こういう切り口 思考は私は常に考えてます
これ今年の反省でもあるんで
上がる株への関心の薄さ
フュー以外でもう少し対応できてないという
- 6931 :マンタ:2012/10/29(月) 10:06:00
- 今日は何も出来そうにない
おしまい
- 6932 :バーディー:2012/10/29(月) 10:59:33
- マンタさん、自分にとっては以外と
良い相場いです。
高値をとっていく上昇トレンドの株は確かに
存在します。それがあるので、自分も収支が
良いかと思っています。押しても良いところで
戻るのが特徴なのと、業績が良いのが特徴ですね。
どれもこれもストップ高するようなのは過去に
ありましたが、最近はないですね。
ただ、人気するのは集中するので、大きくあがったのの
押し目か、ただの売り抜けかを判断していくことが
大切かと・・・
今は分割したイーブックも良いかと思っています。
今日も分割押しをうまく買えたのでよかったです。
大きく動く時もくると思いますので、そこまで
着実にとって行きたいです。
- 6933 :マンタ:2012/10/29(月) 18:41:28
- あまり森を見てもコメントは?
個別ですね
NECは押し目待ちに押し目なしか
少し板の変化?と感じるのがあるので明日以降関心あるのはある
新興はゲームなどが売られIPOが買われてるが?
こういうの追いかけるスタイルじゃないので・・・
まあのんびりしか出来ない
決算も控えてるし日銀会合もある そんなに強気じゃない 弱気でもないけど
要は押せば買おうだけど上を買うつもりは無い
現状はCPMO余裕 収支も余裕で見物状態
少しでもいいから変化 感じるものあれば動いてもいいかな程度の買い意欲はあるけど
バーディーさん まあ儲けましょう
- 6934 :マンタ:2012/10/30(火) 15:31:17
- 日銀緩和で下げですね
これでどうこうは?
決算も反応がまちまちで難しい状態ですね
こういうときはぼんやり見て判断するしかないです
だから静観してる
でもNECみたいに上がるのもある そこらをどう捕まえるかですね
ただ景気敏感は基本下げトレンドで抜けてもだましもあるしなかなか難しいけど
出来高がないから余計に
でもここ数ヶ月で底をかためてるんじゃと思うものは多い
まあ底で買う必要はないがなるべく安くは買いたい
全体もそうだがあくまで個別で考えてます
新興は流動性あり動けばいい的な株は関心は薄い 事実上げたら下げてで方向間も? デイでも?
でもフューは強い ここだけで今日もいい感じです 残念なのは1100前半の買い指値 これ1120から・・・
少し前に書いたが強い株が決算でどうなのを見てる 電子書籍とか暴騰したものは下げて当然
でもそうじゃない過熱感ないジワリ株 ここを見てる でもそういうのでもやはり目先下げてる これが押しか下げか?
この見極めですね
- 6935 :マンタ:2012/10/30(火) 15:49:21
- 結果論だがバイオ
やはり下げ
1日では動くが終われば陰線
こういうのはきつい
よくデイ感覚でこういうのやる 下げても期待もあるから放置 ナンピン
気づいたらそこそこやられてた
こういうのは私も多々経験あります 材料株で
でもバイオ 仕手 ここはそういう行動さえとる気にならない
実体がないから
まあ投機株は下げだしたらどれも同じ でも私の中ではバイオと仕手は違う
まあ今はIPOも見物人だし関係ないんだけど
昔ならガンホーとか手がけてそうだけどね 乗り遅れた電子書籍とかも
フューがあるからまあいいかもあるのかな
まあ保有してなくても急騰 人気化した株のその後の下げ方は見ておいて損はないです
それも投機するなら大事 歴史に学ぶです
- 6936 :バーディー:2012/10/30(火) 16:37:58
- マンタさん、上がるのあれば、下がるのありますが、
うまく波乗りできているのか?強いやつは強いので、
毎日ありがたくプラスで増えています(^^)
コスモバイオとかはだめでしたね。出だしから上がりすぎて
いるのだとは思いますが、良いところまで落ちてきたかと・・・
もちろん、6〜8万とかもありますが、一旦反発ポイントに
来たかと、後場買ってみました。JTECなんかも11月には相場が
思っていないかと思っていますが、人気なくなったら、
だらだら下げると思いますので、気を付けながらやっていきたいです。
ノーベル賞だけでなく、高齢化社会と人間の欲で
健康で長く生きたいという永遠のテーマに科学技術の
発達において、実証と黒字化が定着したら
化けるとは思っています。旬から終わってしまったのか、
今後も波はあっても注目されるのかは、アンテナ張って
いきたいです。
バイオは3Dの後継といわれている、カイオムが強いので
良い感じです。今日もなにやら良さそうなIRが出ているみたい
なので、今後も注目していきたいと思っています。
人気化した株の下げっぷりは、いろいろと振り返ると
恐ろしいですね。決算がある程度出そろったあとに
どう動いていくのか???調子に乗らないように
やっていきたいです。
今日はフューが良かったのもありますが、
強いのは強いと感じる相場ですね。
- 6937 :マンタ:2012/10/30(火) 16:54:35
- バーディーさん
まあ儲けましょう 儲け方は多様です
詳細は売買の時間軸と書かれてる内容が異なるのでコメントはしぬくいです
儲かればいいんじゃ
- 6938 :マンタ:2012/10/30(火) 17:01:07
- 日経の株ニュース見てた
日経CNBCというの これケーブルTVに加入してるんで
この番組はキャスターが異なる
正直何言ってんの?みたいな人多い 後付解説とか上げて強気下げて弱気みたいな
でも今日の若い解説員は評価してる
しゃべる内容がなかなかいいです
今日の日銀の緩和もコメントはしてた まあこれはどうでもいいけどね
でも相場解説はなんか理由を引っ張ってくるのはやめればいいのにね
あくまで需給なんだから そのわからない 見えない需給の代わりになんか適当にこじつけるから意味がない
全否定はしないが9割は無意味
- 6939 :マンタ:2012/10/30(火) 17:19:01
- 今は決算の反応がまちまち
これ指数が上げてもみあい 当然個別も上げてる
だからそこでの反応は難しい
これ少し前は鉄板で悪材料出尽くしでした でもそのときからそれがいつまで続く?
今はまさにそれ IHIなんかはきつい下げです ここも上げてるからね
決算の内容は私には?だけどね
でも大型はなんだかんだ底を堅め上を目指すもの もしくはボックス
こういう株はある 決算リスクは避けつつそこらを見物しつつ見極める
小型も同様で悪いのは無視 いいものというか株価が穏やかな上昇
こういう株が好決算でどうなの? 天井? それとも押し?
今はこれを見てる
上がる株は上がるのが継続するのかですね 継続するならそれに従うだけ
あとはテーマ材料や変化した個別を見つけれるか
今はやることは明確です
でも忙しいというか色んな株見るから監視に登録したりなかなか努力も必要です
その選別 見極めも日柄かけてしなければだし
もちろんそれをしつつ見物から参加する実際の売買も これが最重要だけどね
- 6940 :マンタ:2012/10/30(火) 17:45:34
- 大型だけど私の見てるのは景気敏感
概して今月の指数の上げ もしくは指数が下げたときの下げ
これが明らかに変化はしてます
要は指数より上がるけど下げは小さい
要は強いと感じてる
しかしこれを信じれないのが今の相場 手のひら返した下げ方もあるんで
こればかりはどうしようもない 何度も騙され逃げ遅れ これ利益を減らしたり損きり
これは私は経費と思うから
でもそういう状態で流石に上がれば売る株を増やした 手がける金額も抑制してる
これが今年の私の大型の対応
でもこれは正直つまらない それなら他の株 新興や材料株やればとも思うが・・・
今回も多分そんなには買わない 買えないと思う
でもNECなど個別では上がる株はある 少ないけど
じゃあそういうの見つければ 乗れればいいとも思う
これ難しいがまあ努力はします
100円あたりの低位でそういう兆しも少し感じてるんでそこらで気になるのはあるが?
もちろん旭硝子などはもう底打ちで下げても安値更新は? こういう既に押しは買いと思うものもありますから
要は色んな株見てるしどこを選ぶか どうするかを今は考えてるところです
- 6941 :バーディー:2012/10/30(火) 18:46:00
- マンタさん、自分はど短期になっているので、
時間軸どころではないので、表現しようもないですね。
強い銘柄を主に書いていますし、高値掴みの損切りも
多いので、みている人からしたらバーチャルと捉え
られてもおかしくないですので・・・(^^;)
いろいろ銘柄チェックしたり、会社のHPみたり、
決算確認やら、ランキングやらは、毎日結構やっています。
どっしりできるようになりたいですが、なかなかできない
ところがまだまだレベルが低いところなので、額も大きく
なった時にどう伸ばせるかが、いつもの課題なので、
ここをなんとかしたいと思っています。
ここから倍にできたら、世界が変わると思いますので、
努力してがんばりたいです。
- 6942 :マンタ:2012/10/30(火) 19:12:41
- バーディーさん
儲かれば手法は関係ないと思います
手法により努力する部分が違いますね これとても大事です ずれた努力は無意味なんで
私は投資指標とか色んな角度から考えますがやはり現実の株価の動き
これでどう判断するかに重点は置いてます
短期なら少し前の悪材料出尽くしで買いとか
フューのような明らかに変化した 感じる株手がけるとか
かつ自信がない 根拠が薄いときは極力参戦しないというか静観するとかです
この静観するのがなかなか難しいんですけどね(笑)
まあ儲かればそれでいいんじゃと思います やり方は皆違いますから
私なんて資産2倍にするのは最低でも3年はかかりますから・・・
1.4×1.4 要は年間で資産4割増を2年続けてようやく1.96 これで2倍です これ無理です私は
でも私は今年いくら儲けよう 今年の目標とかは全く考えないです
相場次第と思うから
- 6943 :マンタ:2012/10/30(火) 19:17:50
- 習慣だけどし信用の確認
これは火曜のすべきことです
これだけで相場どうこうは? でも判断のひとつではある
ここ最近はずっと信用需給は改善してる
これ相場の戻りというよりは諦めと思う
まあ悪くはないです
ただ上がる 上を買うのは大人 彼らが買わないことには株は上がらない
いくら個人が投げようとも
- 6944 :バーディー:2012/10/31(水) 09:54:50
- マンタさん、ある程度若いうちは努力も
気力があるのでできるかと思っています。
そこから経験などで、安定な投資ができればと
思います。3〜5年で大きな出来事がありますので、
今年は10倍の出現もあり、新興はミニバブルの
ようなところもありますので、とれる時にとりたいです。
今日も好調で、カイオムストップしてくれましたし、
コスモもリバといいですね。
何気にガンホーやエニグモなど高値をとる位置にいるので、
強い相場は継続しているんだと思います。
ただ、銘柄によってあたりはずれもありますので、
選ぶのにより結構差がでますね。
昨日からAMIの動きが強かったので高値抜かないかと
参戦してます。高いところからでしたが、デイなので
入るポイントがよければ良いですし、大口も参加
しているので、伸びたら大きいかと・・・
3万台で買えずに、6万で買うとは???(^^:)
- 6945 :マンタ:2012/10/31(水) 22:36:00
- バーディーさん
短期と投資は別物です 投資で儲かるかは?
まあ儲けましょう いい相場です
- 6946 :マンタ:2012/10/31(水) 22:41:25
- 今日は昼から出かけてた
前場少し買いました 決算確認できたもの
昨日も書いたが景気敏感は明らかに下は固く上は軽いもの多いです
ま今日だけでどうこうじゃなくね
アルプスなんかは典型的な底打ちチャートです
リスク取るのも決算完了したものでとります
小型もいい感じそうです こちらも色々ありそうですね
まあ決算リスクはあまり取りたくないのでのんびりいきます
- 6947 :マンタ:2012/10/31(水) 22:44:21
- 今日は決算多いね
景気敏感では松下はよくないね これで上がるの?
今は個別なんだけどやはりセクターも意識はする
まあパラパラ買おうかなと思うものはある
小型はやはりネット広告はいいですね
ファンコミ以外でも
ただこちらはより個別と思うんで少し努力しないとです
フュー以外相変わらず見つからないので・・・
- 6948 :マンタ:2012/11/01(木) 09:48:19
- 松下ショックですね 今日は
これでどうこうは?
個人的には薄く買いで対応してます
今日もこれにておしまい
- 6949 :マンタ:2012/11/02(金) 09:21:16
- 大分地合いいいですね
連日で大型買いは成功
今日もソニー買い
小型は今日は?だが悪くないと思う
好材料出尽くしもないし 素直に見てればでしょう
コムチャは凄いね 要はこういう株多い そういうの見つけて粘着すればでしょう
まあ好調です
松下だけどここは300前半とかあるなら反発狙いはしたいと思う
- 6950 :マンタ:2012/11/02(金) 10:08:10
- シェールガス オイル
これ凄い埋蔵量なんですね
特に米が先駆してる 中国とかにもあるんだが
以前も書いたが外人て省エネなんかしない
だから省エネの切り口では相場は?
同様に急にシェールがでてきた
じゃあ自然エネも同様の捉え方してるんでしょう
この2年程度エネ相場はなく私も期待したが肩透かしばかりでした
というか太陽光など暴落したのがエネです
このシェールは今後も相場の材料にはなりそうです
マイナス要因は明らかで米が製造業回帰目指せばガス 石油から作る製品は正直きついと思う
汎用品は新興国 付加価値製品も米に負ける
それを補うさらなる付加価値を作り出せるかなんでしょう
元々化学セクターは収益も多様で人気化はしにくい 非鉄などとは違う
逆に言えば安定性はある
でもなんかもう化学はスルーと思う
反面今からシェール関連で何か材料出ればそれは買いとも思う
ただ先駆したのは米 あるのかな? 掘削とかあるが?
あと昨日の決算では住友重 ここはいい かつコマツもそうだが建機もいい
だから上げてる ここも寄りで買うかを少し下で指したら買えない
でも再度指数が下げとか地合い悪化すれば投資感覚でも候補ですね
旭硝子 新日鉄とかも含めて
まあ今は楽な相場です
- 6951 :マンタ:2012/11/02(金) 10:12:01
- ソニー明けの明星と見て参戦してるが重いね
でも松下とは違うと決算で感じてるんだが?
- 6952 :マンタ:2012/11/02(金) 11:25:25
- 今日までの事実
これを冷静に見るのが大事
自分で素直に
大型は基本悪材料出尽くしです
小型も強い株は出尽くしで下げではない
かつ小型の投機は盛んだし
今からどうするか
連日書いてる大型買いは悪材料出尽くしで
かつ相場がいいので先を見る
何があるか? 中国の指導者交代 景気対策
だから中国関連 コマツなどはそういう動きでしょう 2000あたりまで上がるかも
小型は対応も必要だがこちらもリスクよりリターンがいい
ここも押せば買おうと思うものはある
でも大型が来るなら小型は選別される?
概してリスク取る価値十分ある相場です
高く買いでも救われる ナンピンが正解という買い方にはとても楽な状況でしょう
これ今日上げてるの買い 来週下がれば買い それが成功しそうなという
ただ決算通過したものでするのが無難
- 6953 :バーディー:2012/11/02(金) 12:56:20
- マンタさん、強いには強いは継続ですね。
今は忙しいので、ぼちぼちでいいという感じです。
雇用統計もあり、大統領選もありますが、基本は
強いなという感じです。決算も新興のはそんなに
醜いのもない感じですし、良いのは張り付きで買えない
ですね。島さんはメディアGとか持っているので
しょうか?
バイオもいろいろ動いていますね。
昨日はカイオムストップ高から、かなり
落ちましたが、チャンスだとは思いますが・・・
ラクオリアルとかも強いですし、
また、ノーベル賞前には、動くかと・・・
イーブックや管理センターも強いですが、
また来週ですね。
- 6954 :マンタ:2012/11/02(金) 13:32:36
- バーディーさん
チャンスは多いですね
リスクとリターンが明らかにリターンが勝ります
どの株でどういうふうに儲けるかはさまざまです
どこでもそれなりに儲かりそうなのが現状です
決算さえ通過してればという前提ですが これも自信あればリスクじゃなくリターンですしね
フューなんかはいいのはわかってるんで持ち越し増やそうかなとか思案中です 来週木曜までに考えます
- 6955 :マンタ:2012/11/02(金) 13:40:50
- 感心ある株が上げ 押して買おう
でも押しはなく上げ
こういうの先日ありました NEC
そのときは今のような楽観というか上値期待小さい
でも今は相場は変わりつつある 弱いものも上げ 強いものも上げ
こうなると押し目待ちはいらいらする
とりあえず買い 下がればナンピン 上がれば追加? これが今は正解
こういう思考でとりあえず相場に臨みます
住友重も300割れとかで買い指値してたがたかが数円上 買いました
下がれば買い増しします
今はこういう手法でも十分儲かりそう
これ投機株でも同じようなこと 高値更新は?でも下げても戻す
まあ私は投機株ではしない 大型やじり上げ株で考えてるし実行します
今関心あるのはとりあえず打診也保有しておこうです 感覚が
- 6956 :マンタ:2012/11/02(金) 13:47:34
- 今関心ないというか見切りはある
大型では化学 それ以外でも自動車関連も?
それ以外では今の相場で安値更新してる株 イビデンとか
TDKとかも重い こういうのはあまり?
新興ではサイバーなどSNS スタート 要は過去の人気株 ここは無視
もっというなら今の新興はかなり強弱明確
今上昇トレンドじゃないのは魅力感じない
今は上げてる株の押しを拾うべきじゃないかと思う
- 6957 :マンタ:2012/11/02(金) 17:25:50
- イベントとしては中国党大会より先に米大統領選ですね
この米のイベント 個人的にだがオバマよりはロムニーでしょう 日本株は
これドル政策で共和党のほうがドル高政策だと思うので
そしてロムニーと安倍さんが仲良くやれればです
ただ安倍さんの政策はタカ派 米とも摩擦はある
そこらをどう落としどころ探るかですね
日米には問題山積みです
基地問題 TPP 為替
個人的には株が暴落しようが円高なろうが日本の国益 方針を表現する 実行する
これが目先じゃなく中長期的には必要と思う
それが将来の日本株にはよりプラスと思う 米の植民地は脱却して欲しい
憲法改正 自衛隊の軍隊昇格 自分のことは自分でしましょうですね
右翼的とかじゃなくこれ当たり前のこと 独立国家なら
- 6958 :バーディー:2012/11/02(金) 17:28:03
- 週末で雇用統計やらイベントが
ある中で強かったですね。大統領選の前なので、
強くしておくのでしょうか???
いいなと思っていたのは、やたら強かったです。
カイオムはある程度持っているので、
高値に行ってほしいですが・・・
それにしても強い相場でした。来週も期待できる
感じでしたので、NYが変わらずくらいで、
戻ってきてくれたらいいですね。
良い週末を〜!
- 6959 :マンタ:2012/11/02(金) 17:56:19
- バーディーさん
イベントは? あくまでそれでどう動くかですね
というか手がけてる株とイベントは関連します?
日経だとどうしてもダウの影響あるんですが それも今は薄れてるし
まあいい相場環境です 儲けれるときにしっかり儲けましょう
デイは?だがそうじゃなければやはり儲けるときはそれなりに儲けないとです
取れない やられる相場もありますからね
- 6960 :マンタ:2012/11/02(金) 18:08:10
- 再度書くけど今はいい相場です
どこでも儲かる 儲かりやすい状況です
大型の底がためできてそうなの買えば上がる
決算で下げたの かつそれが下限とか
既に底打ちしてさらに上目指しそうなのもある
小型は投機は盛ん
じり上げ株はゴロゴロあるしインフォマートみたいに抜けて急騰してるのもある
決算で出尽くしどころか上げに勢いあるし
正直買い方ならどうやれば負けるんだろう?というほどいい相場です
唯一やられるのは数日の感覚で高値で買い下げてカットくらいか
もしくは暴騰した株 これじり上げじゃなくね 需給主導で
そういう株を値ごろで買うか
大型なら決算で松下のような株保有してるとか
本当にやられるのは稀有 損するのが難しいと思う
私も儲けるときは儲けないとと感じてます
あまり具体的には書いてないけど保有額は今週は増えてます
大型は決算確認 小型も薄くは関心あるのは保有してるしね
もう具体的にはあまり書かず考えかた こういう思考で望んでるみたいなことを書きます
何を買うかは自分で考えればいいと思うんで
- 6961 :マンタ:2012/11/02(金) 19:22:42
- 6952の投稿内容 これは事実です
投機はそれをいかに冷静に把握し行動に移すかだけです
これが投機の原則です
短期投機なら素早く 波乗り投機ならぼんやり傾ける
決算もそうです 決算がどうだろうとそれを評価するのは市場
その動きを見つつ戦略ねればいい
じり上げ株は上げが続くとかもそういう株があるから私はそう書いてる
それを自分の保有で活かしてます
逆にイベントとかは気にしてもしょうがない
多分だけど今株してる個人で投資してる個人は1割居ないと思う
資金管理して1年以上の時間軸でやる人は
ほとんどが投機です 投機するならPER 配当利回り こんなもの無用
チャートと出来高 資金の流れ 強弱 これらのみ考えてればいい
それが混合するからおかしくなるんだと思う
まあ私も偉そうに書いてるが混合するときもありますけどね・・・
でもいかにそれを修正 対応できるかでしょうね
- 6962 :マンタ:2012/11/03(土) 10:18:26
- ファンコミのおかげで気づいたこと
じりじり上がる 出来高も板も変化に乏しい
こういうのは安心感がないから金額入れれない
でも上がる じりじり
当初はこれは? でも新聞でも高値更新してるのはそういう上げでした
かつ好業績という裏づけがある
もちろんフューのような明らかに変化したもの 投機株などもあるが
ただフューのようなのは見つけるのは? 投機株はいつでもあるし
なんでじり上げ好業績株 これが私の環境や時間軸ではベターな狙い株と
そういうので報われてます これは先駆したの参考に対応
かつ決算 これも素直に評価して上げてる 決算持越しがリスクじゃなくリターンの相場です
もし下げてもそれは調整じゃないかなが今の相場
これも対応でフューでそうしようかなと今は思案中
あくまで個別なんだけど今は参考になるものもありより精度が上がる 安心感あるなと思う
こういう思考 これ新興特化してればもう少し早く かつダイナミックに出来たかなとは思う
島さんなんかはそこら感じてた?
こういう考え方は株には大事です フューだけ見ててもいいがここは別格
他のは変化しないんだから何か別の根拠も保有するには必要 じゃないと丁半に近い状態なんで
- 6963 :マンタ:2012/11/03(土) 10:28:46
- 他方バーディーさんが好む 手がけてる株
こちらも特化してればじり上げ株以上に儲ける事はできたと思います
IPOが先駆してバイオがきて電子書籍と循環してます 仕手もある
動く株にはことかかないです それ以外でもAMIやSI ゴロゴロあります 急騰したもの
そこらを上手く捕まえればですね ただこれは銘柄にこだわらず数字として割り切りです
それが出来ないと・・・ まあなんで上げてるかの材料は必要だけどそれはあくまで買いあがる理由
要は新興はじり上げ好業績 投機株 ふたつの儲けるチャンスが今も継続してます
ただ上記以外の株は報われにくいです
サイバー スタート ゲームなど 要は過去の人気株
園芸など過疎で動かない不発
でもここらも下げてるわけじゃない 要は蚊帳の外です 損はしない
昨日も書いたがだから買い方が今やられるのは稀有ということです
- 6964 :マンタ:2012/11/03(土) 10:45:58
- 大型もコメント
現状はどの株も底がためはできてる 松下とかイビデンは除く
それを前提に何を見るか やはり強弱です
上を目指せそうなものです ここもチャートで抜けてる 抜けるか?
そのためには業績?
そういう思考が昨日の住友重のコメント
上記と被るが底をじわりと堅めじわりと上げてるようなものもありますね
素直に陽線連発してるとかね
コマツみたいなのも押しで買えばだし
逆に注意は帝人みたいな株 多分もみあいで報われない
あと先駆してあげた株 旭硝子とか 新日鉄も
ここらは決算まだだし怖くはないが下げを許容して買うならです
まあ決算通過したのでぼんやり株価ながめてれば簡単だとは思います
- 6965 :バーディー:2012/11/03(土) 15:57:55
- こんにちは。今年も残り2カ月を
切りました。早いですね。年末に向かいさらに
加速しそうです(^^;)
NYの雇用統計はそれほど悪くもなかったですが、
前日あげた分は帳消しにしてきました。
新興には、逆に良いかもしれません。
金曜は買いはいつもより消極的でしたが、強いなと
いう感じでした。地合いも良いので、9月からは好調が
続いています。投機が大きくあげた時の高値つかみや、
押しもなく下がっていくのを回避できれば、良いかんじで
収支は増えていっています。うまくなったのでなく、
地合いがよいんですね(^^;)6〜8月のような
さがっていったり、地合いの悪い時にはやらないほうが
無難だということがよくわかります。マンタさんの
いう通り、休むも相場・・・なかなか待つということが
できないんですし、難しいんですよね!
週明けは、また動くのはあると思いますので、
決算には注意してやっていきたいです。
最近、週末とかは買いの3分の1くらいは
ショートも入れています。そのうちショートも
うまく利用できるようになればと思っています。
入れているのはDENAやスタートウとかです。
新興のばか高いのに入れられれば、暴騰した後とか
かなり取れそうですが、なかなかできるのがないので、
残念です。
- 6966 :マンタ:2012/11/03(土) 17:45:29
- バーディーさん
儲かればいいと思います
どうするのかは自分でですね
ジャックさんとは異なるけど異次元です 理解不能な部分ありますので
でも儲かればいいです 株はそれにつきます
ところでオフ会そろそろ考えましょう
本音は相場がいい今みたいなときにすれば皆が盛り上がるんでしょうけどね
- 6967 :マンタ:2012/11/04(日) 14:17:29
- ここ数年個人の動きはわかる
短期売買 デイトレ こういう個人しかいない
そこでも淘汰はあるが
他方新規個人 これはいるのか?
先日リートを個人が買ってると これ多分投資暦長い人じゃない
ライブドア リーマン 震災と個人には厳しい相場が続いてる
そういうショック以外でも東電 松下などもね
でも相場はダイナミックです バブルと崩壊繰り返す
そんなに悲観はしてない
不動産て私の中じゃ関心薄いけど大手不動産 リート ここら見てると明るいね
新規個人のリート参戦とかもね
今年の相場はかなり変化してる これ一過性じゃないんだろうね
急騰して株価数倍もある えんえん上げ続けるカルビーのようなのも
買い方としてはチャンスはかなり多い
どこを見るかで景色は変わるが上がる株見てればバブル相場とも思えそう
少し小型に関しては意識切り替えてやるべき これ欲張るということです
- 6968 :マンタ:2012/11/04(日) 14:31:15
- 小型だけど確か春の相場でも書いたが手垢の付いてない株
これ言い換えれば過去人気化してない 相場がない株
こういう株が上がりだせば上昇の仕方は異なれど強い
そこそこ上がる
逆に過去の人気株 大相場したのは重い
もちろん業績などもあるんだけど投機として見ると手垢の有無は大きい
フューにしてもそう えんえんボックス 急騰すれば底が売りの癖の悪い株が今は豹変
それ以外でも過去の日柄長く取り上げてる株検索するとなかなか面白い
正直知らない株 手がけたことない株ある それは新聞での高値でも感じる
銘柄の視点を少し変えるというか先入観は排除が必要そうです
私はこれは結構自信ある でも板も出来高もぼんやり変化して上げ続ける
これにどうも対応があまり出来てないとは思う これ書いてるけどね
そこら含めて色々考えなきゃと思います
とりあえずは関心あれば買う 感じれば買う それが懐疑でも上がるならその株は強い
これ買わないで急騰されるともう無理だから
要はインフォマートみたいな動き 20までじりじり上げてる 何の変化もなく
そしてそこからなんかの材料で急騰
個人的にはインフォマートは関心はない でも見てる株で同じ状態のものはそこそこあるんですよね
じゃあ買わなきゃ 保有することをすべきですね
まあ色々感じてるんですよね 値動きなどで
素直に欲張れが正解というのを!!!
- 6969 :マンタ:2012/11/04(日) 16:36:20
- 個人的にはフューはもうどうでもいい
これ下がれば 1000割れば手仕舞いするつもり
これだけは決めてる
上がればそれで良しだし追加するかも
だからあまり真剣に見てない
その代りほかの株は保有の有無に関わらず見てる
そこで何かを感じる 相場の動きを参考にしようと
これ私がデイのような短期じゃないからです
デイなら自分の保有を見て考えればいい
でも私の時間軸はそこまで短くない
ぼんやり資金傾ければいいかなです だからじり上げ株と書いてる
でもほとんどの個人はそれが出来ない
自分の保有のみ見て判断する それでも悪くはないがもう少し違う角度で見ればとも思う
これパチンコでもそうです
ほとんどの個人は自分の台だけ必死
でもプロは自分の見つつもっといい台 回る スロなら設定いいもの探してる
こういうのが勝負事には必要 勝ち組負け組みの境目ですね
だから自分の時間軸に適した努力をしましょうと書いてる
そういう努力しないでも勝てるけどそれは相場がいいからです
要はまぐれ たまたまです
要は素人がパチンコ屋適当に入って勝負からレベルアップしましょうねです
でもそれがわからない 出来ない人は株もそうだが博打には向かない
定期預金が正解と思います
もしくは私には?だが勝ち馬に乗る 当たり屋に付く
こういう嗅覚を磨き自分は努力はしない
努力するのは当たりや見つけることというのもあるとは思う
これが出来る人とそうじゃない人は
- 6970 :マンタ:2012/11/04(日) 16:57:52
- 大型株でも色々私は感じてます
短期的には悪材料出尽くし
これデイならそれだけでかなり儲けれたでしょう
時間軸もう少し長く これでも強弱は出てる 決算で
チャートだけでも数ヶ月底値もみあいで底を固めてじわりと上げてる株ありますね
もう何とは書きません あくまで考え方のみ書きます
要は大型でもかなり儲けることは出来ますね
こういうのは努力です 決算見てそれを受けて株価はどうなの
これを時間軸でどう判断するかというね
もちろん新興でも書いてるでしょ 色々と
こういうこと自分で判断して儲けてるのとたまたま上げたは大違いです
これが努力の結果です
ただこういう思考が出来ない個人は多いけどね
もしくは無駄な努力してる個人も多い 後付の相場解釈とか
まあ徹すれば道は開けるとは思う でも徹するのも難しいが・・・
- 6971 :マンタ:2012/11/04(日) 18:06:18
- ジャックさん
フューが日柄でもう3ヶ月上げと
これ事実です
そこらで警戒して売るならそれもありです
ただそういう日柄を売買の意思決定に重視するのはかなり漠然とした手法です
私は日柄が大事とはよく書くけどそれが全てではないです
現状なら日柄よりも他の上げてる株の動向 そういう株での決算での反応
こういうものをより重視してます
そこらを私は自分で確認して判断してます
何が正解かは後からしか? 要はたらればです
チャート 日柄 色々判断基準はあります
ただ日柄は漠然としすぎて小型株には向かないかも? ボラもあるし・・・
まあ自分で考えてください かつ今後フュー以外でどうするのかも含めてね
株自体を続けるのか 続けるならどうやって儲けるのか
その判断は自分です
自分で儲ける引き出し作る 優れた当たりや探す
共に努力ですね
儲かればいいです 株はこれに尽きます
- 6972 :マンタ:2012/11/04(日) 18:15:22
- ジャックさん 続き
私はもうフューは勝ち確定です
他でも儲けてます 余裕です
1000割れば売れば言いやという今後も
でもジャックさんは1000まで下がればチャラです
そしたら悲しいですよね なら確定させてもと思います
半分売るとか 残りは決算またぐとか
こういうのってとても助言しにくいです
最後は自分で何か根拠で決めなきゃです 最後は自分なんで
私の投稿真似ても儲からないようにやはり自分で判断して儲けることですね
私はもうフューは勝ち確定なんで次の儲けを大型や小型で探してるところです
フューは決算でどう動くかで再度考えればいいやでもう関心が薄く・・・
でもジャックさんはフューしか保有してなく他は関心薄いでしょう
だから助言はとても難しいです まして決算持ち越しは博打に近い
これ誰にもわからないんで 要は博打にたらればは不要ということです
- 6973 :マンタ:2012/11/04(日) 18:26:37
- 昨日今日と大型小型でコメントしてます
これ儲かりそうな株はたくさんあるなです
もちろんフューも上がればいいです でもそれは誰にも?
でもそうならなくても儲けの種は今がゴロゴロしてます
今はなんとでもなりそうが本音です
私は常にそういう思考 スタイルなんで
もちろんフュー上げて欲しいですよ でもそれは私が仕手の親玉 要は仕掛けてる大人じゃないんで従うしかない
- 6974 :マンタ:2012/11/04(日) 18:29:24
- やたら株のこと書いたがオフ会したいね
フューがもし上にいけば問答無用でしたいです
そうじゃなくてもかなり儲かりそうな感じはしてるんですが
- 6975 :sai:2012/11/04(日) 18:48:02
- お疲れ様です、ちょっとご無沙汰でした。
実は書き込みかけて、消してしまったのもありましたが^^;
買い方相場が続いていましたね。日経も新興もとりあえず持っていればどこかで報われる感じです。
開示はそれなりに見ていましたが、新規銘柄探す努力は乏しいので、大勝とはいきませんが
それでも震災前高値にあと少しという所です。
日経は先週後半から機械が強いな、と見ていましたが、
マンタさん投稿で、あぁそういえば全人代で景気対策期待か、と繋がりました。
川重を少しずつ買ってます。
相変わらずメガバンクがやたら重いので、ここが動いて循環しない内は大きくポジション取りませんが。。
新興はこれまたマンタさんが以前書いていたデータアプリ。
明らかに板が変化している感じです。決算後高値抜いて陰線ですが、投げはすかさず拾われているので、
20は軽く行くのでは?と見ています。
他でも大体それなりの業績、業態なら大体買われてますね。
オフ会、良いですね!
1月末〜2月〜3月 調整つきます^−^
- 6976 :マンタ:2012/11/04(日) 19:14:43
- saiさん
今は楽な相場です 大型のメガバンク これは私も?
なんか感覚で買う気しないです 三菱でさえ
というか三菱なら出来高伴い400こえれば買えばいいかです
無理に今保有しなくてもと
ただメガバンクが上がらないと大型が信用できないのかは?
そこらは小型との兼ね合いもありますね
小型がいいなら無理に大型買う必要もないです 効率からもね
そこらは好みでしょう
小型はデータアプリ ここ私はサイダーもどきで実は関心薄いんです・・・
島さんと昨日話したらしっかり儲けてました・・・
私はGMOとか違うもの保有してます 公募株も狙ってるありますよ
まあ新興も例年警戒の11月 これ年末まで下げるというアノマリーは外れてます
貪欲に行くほうが多分正解かなと
オフ会はしましょう 他の人の都合ですね 後は
- 6977 :sai:2012/11/04(日) 23:00:29
- マンタさん
そうでしたか、島さんもでしたか。
私は15万所での参戦で遅かったです。
他にはGMOの本体やスカイマーク は保有しています。
GMOは決算はそこそこですが、どうでしょうね。ヤフー好決算で売られてたんで、大人次第?
スカイマークはあまり根拠無いですw
そういえば、
バーディーさんがスタートをショートするのは頷けました。
私はショートはしませんが、決算見てこれは500円くらいまでは売りかな?と思いました。
自社株買いの可能性とか、買い戻しで短期的に戻る時はありそうですが、そこをすかさずショートみたいな。
島さんが得意そうですね。
- 6978 :マンタ:2012/11/05(月) 09:54:45
- ミネベア見てた トヨタ上方で上げかな
やはり上げ ただ上げ方が早い
こういうのは株数買えない というかもう確定させた
saiさん GMOでも子会社です 私のは 流動性乏しいけど業績はいいです
- 6979 :バーディー:2012/11/05(月) 11:24:23
- 朝はいろいろ動いていましたが、
今は動きがとまっていますね。
今は良い相場なので、いい感じです。
オフ会ははやめに日程を決めてもらえれば
ある程度合わせられますので、早くやりたい
ですね(^^)
- 6980 :マンタ:2012/11/05(月) 11:50:42
- バーディーさん
S高とか暴騰は?だけど今はかなり強いですね
がんがん買うとかは出来ないけどそれなりに保有してれば報われますね
オフ会は私は都合はつくので皆さんで決めてください
あと場所もね
前回でほぼ制覇したんでどこでもいいかな
まあ初心に帰る とかなら南の島(沖縄)でやりたいですが?
- 6981 :バーディー:2012/11/05(月) 14:01:48
- マンタさん、好調継続です。
カイオムもストップ付近まできてくれました。
管理センターも強いですし、ガンホーも
強いですね。
いい相場です
オフ会で楽しみたいですね。大きく減らさない
うちにやりたいですね(^^;)
取引額が増えると調子にのってしまいまうので、
ある程度、プラスになった分は別口座に引きだして
いってます。
暖かいところでもいいですよ〜!沖縄でも九州でもいいです。
- 6982 :マンタ:2012/11/05(月) 15:29:17
- バーディーさん
強いですね 見てる株は異なるけど私の見てるのも強いです
流石に参戦しつつなんで収益も伴ってます 見物人じゃないから
オフ会は寒い時期にするなら沖縄がいいです
まあ皆さんの都合まちですね
- 6983 :マンタ:2012/11/05(月) 15:32:35
- ファンコミ コムチュア こういう株は好業績じり上げ
テクマトも先週はこつこつ仕込んでた やはり上げです
デイ感覚とかでは?だがまあこういう上げは今の私のスタイルには適してます
ただ板 この変化が欲しい それがあれば金額入れれるしデイ感覚の個人も参戦できる
そうなればと思う株たくさんあります
- 6984 :バーディー:2012/11/06(火) 10:36:13
- 今日は冷たい雨と同様新興は
湿っている感じですね。過熱感冷ます感じなのか、
下落の始まりかは見極めも大事ですね。良い押し目
かとは思っていますが・・・
寒いから沖縄がいいですね(^^)ある程度合わせ
られます。
- 6985 :マンタ:2012/11/06(火) 16:36:11
- 今日はよろしくないですね
大型は景気敏感はそこそこ下げ
かつ急落してるのもある 決算で 昨日の荏原とかも
でもカーボンとかは上げてる
なかなか難しいですね
まあ指数下げたらチャンス?と思い郵船あたりは150割れでは買いたいしね
これ確定させてるからのポジトークだけど
新興もよろしくないですね
じり上げ株はこういう下げで買うべきとは思うが?
まあ今日は様子見でしょう
個人的には確定させたものもあるし打診程度に参戦したのもあります
- 6986 :マンタ:2012/11/06(火) 16:37:13
- バーディーさん
新興少し雰囲気悪いですね
オフ会は沖縄でもいいです 他の人は?
- 6987 :マンタ:2012/11/06(火) 17:41:13
- じり上げ株がそこそこの上昇 これ率で大きく
こうなると必然5日線と乖離する
そしてまず下がる そして5日線追いつく
そのときの地合い次第ではトレンド下限まで下がる
これは高く買った個人が投げるから
そしてそこで整えて再度上目指す
この繰り返しを日柄かけてしてるのがじり上げ株です
ただ今までは成功しても天井つけたら下がる
それは後からしか? かつ自分の経験則や地合い こういうもので判断するしかない
人気株なら下限3割まで許容 でもほとんどの株は2割下げまでが下げの許容と思う
フューなら1300 これ2割下げで1040 私はそれよりは下の1000 ここらまでならと
もちろん自信がない株はそこまで下げて持たないのは当然
- 6988 :マンタ:2012/11/06(火) 17:49:23
- 火曜は信用需給の確認
これルーチン業務
やはり信用需給は改善
昔というか数年前なら大人が勝ち上げれば踏み上げ相場確定のような状態です
でもそれを期待は??? 今は今ですから
ただどこかそういう動きあってもおかしくはない セクターなり個別なりで
でもサラ金 不動産あたりから景気敏感は?
あとここ数日で感じてるのはそこそこ戻した株の急落が気になる
荏原とかね
それ以外では非鉄株は先に上げて今は下げ
こういうのが今の相場を象徴してますね 景気敏感の
- 6989 :耕島作:2012/11/07(水) 11:33:01
- お疲れ様です
あいかわらずのんびり売買してます
オフ会ですが1月下旬〜2月なら大丈夫です
場所はお任せします
- 6990 :マンタ:2012/11/07(水) 16:20:47
- オバマ再選ですね
なんとなくだけどロムニーが良かったが・・・
これ感覚です
笑うかもだがオバマの顔は悪人顔に変わりましたので
日本は苦労しそうな感じ
でも相場は別物です なるようにしかならないし対応すればいいだけです
- 6991 :マンタ:2012/11/07(水) 16:22:17
- 島さん
じゃあそこらを日時の候補にしましょう
都合悪い人は申告してください
場所も希望あればよろしくです
- 6992 :マンタ:2012/11/07(水) 16:28:25
- 相場はまあ悪くはない
見てる株で景色は異なりそう
私の保有もまちまちです 新興は
ある株を昨日から毎日買おうと買ってます
買い指値も入れつつぼんやりと
それ以外でも昨日確定した株を1割以上高くとか
こういう売買は私は普通はしないんだけど
まあ保有が少ないからもあるか
でも根底には好業績はなんとかなる 粘着すべきと感じてるから
小型は今はこういう思考です
ただ流動性 これが欲しいと思う
前者は十分あるが後者は過疎なんで
大型も何か変化あれば 感じればですがここ数日は何も?
- 6993 :バーディー:2012/11/07(水) 17:09:42
- 決算落ちつくまでまちまちでしょうか❓
忙しく外出も多いのでポジ高くしてますが、
また雰囲気良くなってからで良さ
そうですね(^-^)/
オフ会は合わせます(^-^)/
- 6994 :マンタ:2012/11/07(水) 18:05:17
- あとはジャックさんとsaiさんですね
日時 場所など希望よろしくです
- 6995 :マンタ:2012/11/07(水) 18:06:40
- バーディーさん
見てる株で新興は景色異なりますね
決算関連は自己判断ですね
- 6996 :マンタ:2012/11/07(水) 18:16:41
- 新興は個別 これは特に意識してる
個人的には好業績じり上げ銘柄で
他方大型 こちらも個別も考えてるがサラ金 不動産
こういうセクターでも見てる
自信はないが鉄鋼セクターは強いというか底堅いと思う
コマツなどもね
ただこれは中国党大会での景気対策期待かもですが
でもそれが出るまでは期待で上がるかな
目先はその程度の強弱しか見えない
個別 材料 そういうのも見えるような相場なら儲けやすいが?
まああくまで指針です 相場の考え方
私はデイなどはあまりしない 要は点ではあまり売買しない
基本ぼんやり資金傾けます 上記の思考で売買はしてます
ぼんやり鉄鋼や建機は買ってるし小型も同様です
小型も今日書いたが買い指値下で入れつつ昨日からある株数適当に買ってます
これ流動性あるものだけど 新興なんて単価は低い 少々の上げ下げは気にしませんので
- 6997 :sai:2012/11/07(水) 21:54:15
- オフ会、私も大丈夫です。
2月上旬〜中旬の週末だと時間合わせやすいかもしれません。
場所はお任せします。沖縄でも大丈夫です。
- 6998 :マンタ:2012/11/08(木) 09:44:35
- じゃあ2月上旬沖縄でしますか
ジャックさんはこれでOKですか?
- 6999 :マンタ:2012/11/08(木) 09:49:24
- NY大幅安だが日本はそうでもない
個人的には大型は買い指値は入れてる 低めに というか下げずにプラスのものも・・・ 住友重
これを強いと見るかは?
なんか買いたいんだが?
小型も微妙
今日は買い指値は大型小型問わず入れてる じり上げ株が少々買い
かつ売りはフューを売ってます これ新興の地合い 決算反応が微妙なんで
おしまいです
- 7000 :バーディー:2012/11/08(木) 14:30:48
- 眠い相場ですね。NY300下がったにしては
強い気はしますが・・・
決算が落ちついてから、そこからどう動くのか?
忙しいので、何かいけそうなら、それに乗る
感じでいいかなという感じです。
島さんのところに書いてあったのは、
少し買ってみました。
フューは決算いいかと思いますが、
地合いが地合いなので、持ち越さずに
売りました。
- 7001 :バーディー:2012/11/08(木) 14:41:01
- マンタさん祝い7000投稿(^^)
凄いですね。長く続いているものです。
自分の投稿はここだけなので、ずぼらなのに
良く続いているものだと自分でも感心します。
何か微妙に引けまぎわ強くなってきた感じが
してます???
ジャックさん元気です〜?
- 7002 :マンタ:2012/11/08(木) 22:03:59
- バーディーさん
フューは普通の決算ですね
まあ大人次第
投稿数もそうだけど年月も長いですね 2006?あたりからなんで
ジャックさん
オフ会は株のオフ会だけどそれだけじゃありません
オフ会で株への取り組みを刺激 それが済めば楽しく遊びましょう
沖縄でやるならここのタイトルどうり南の島楽園計画です
それを目指す心理あるなら頑張りましょう
ただ厳しいようだけど今のままでは?
過去の経験が全く活きてないというか正直今まで何をしてたんだろうと唖然 呆然が本音です
無理に株やる必要はないとも思います 最後は自分です
楽しむ株式投資でもいいとも思うし それなら投資額半分に減らすべきかな
やられて更に資金つぎ込むのは駄目です 今の半分で逆に投機を磨くにもいいかもです
儲かればいい方向に向かうんでしょうけど そういう地合いではあるんだけどね 今の新興は
- 7003 :マンタ:2012/11/08(木) 22:07:46
- 今日はパチンコ
最近調子いい ラッキーのみだけど
猪木で24連で一撃17万でした
自分で言うのもだが引きはそこそこあるんですけどね まあ遊びです 所詮
しかし回転率は悪いね 猪木も海もともに保留が満タンになかなかならない
- 7004 :ジャック:2012/11/08(木) 23:24:25
- オフ会ですが今回は辞退させてください
ごめんなさい
- 7005 :マンタ:2012/11/09(金) 09:39:02
- ジャックさん
了解です 株はまたやりたくなればすればいいでしょう
株はお金が絡むので無理にはすすめません 最後は自分ですね
- 7006 :バーディー:2012/11/09(金) 09:42:45
- なんか地合いが悪いですね。
NYも大統領選の前に支えていたかのような
感じですし・・・11月は難しい月だったと思いますので、
後半からよくなればいいのでしょうか???
11月に解散が出て、年内投票などで、動きがでるような
雰囲気もあるかと・・・
ぼちぼち・デイ・スイング短期継続です
ジャックさん残念ですが、気分乗ってきたら
参加してください。
マンタさん、パチますます厳しい感じですね。
マンタさんの引きなら良いかと思います。
ますます1パチとか低換金率が増えている
感じです。
フューは再度買い直ししています。決算は事前に
上方とかでないと悪くなくても厳しいですが、
これが良い押しと考えたいと思っています。
- 7007 :マンタ:2012/11/09(金) 09:52:02
- バーディーさん
フューは再三書いてるが1000前後で止まるかですね
私も昨日しこしこ前場確定させてかなり売りましたので寄りでというか1000前半の買い指値は約定です
- 7008 :マンタ:2012/11/09(金) 09:57:26
- 今更だが小型株はトレンドは上のもの多い
そういう株は粘着しようと思う
高値の2割下げをカットとして
この手法で今回の決算など見つつ少し資金入れようと思う
これ大型がどうにもボラというか上を買う人がいないんで
住友重とか下がれば買おう 旭も でも下げないし
なんかかったるくなりつつあるので
色々候補はあるし流動性をどこまで考慮するかです
その点でフューとポールは適してる
なんとかフューは1000で下げ止まりしてもらいたいものです
- 7009 :マンタ:2012/11/09(金) 10:00:54
- ロームの決算は酷いと思う
でも株価はそんなに下げない
まあ既に下げてるからか
ただあれじゃね 今も郵船もプラスだしね
なんか大型はよくわかりません
わからないのにたくさん買うことは出来ない
- 7010 :マンタ:2012/11/09(金) 10:49:40
- なかなか難しいが大型はそれなりでいいかと思い出した
その代り小型を少し金額増やそうと思う
これどちらかというと過疎株やじり上げ株で
今まで1買うのを2に倍増させようと思う
かつ銘柄もそれなりに買い候補も入れて 10銘柄ちょいで
こうすればそれなりの金額入れれるんで
かつ流動性あるので全員参加みたいなのをそれなりの金額入れれればです
それを2銘柄に期待したいが? もしくはそういう株見つかるか?
- 7011 :マンタ:2012/11/09(金) 12:02:30
- オフ会
沖縄で2月上旬ということで決定します
詳細はジャックさんの掲示板に書きましょう
もちろんジャックさんもそれまでに心理回復すれば参加してください
- 7012 :マンタ:2012/11/09(金) 13:03:04
- 7010の投稿どうり行動してます
こつこつ下げを拾い
かつ指値も入れてます
ぼんやりとだから来週も買うつもりの買い方です
これにて今日もおしまい
- 7013 :耕島作:2012/11/09(金) 15:39:14
- PC壊れてジャックさんの掲示板わからなくなったので教えてください
- 7014 :マンタ:2012/11/10(土) 10:30:50
- 昨日は連れと株談義
連れはフュー全て保有してた 木曜TELで今日決算だし少し地合い?だから私は半分以上売りとも助言したが
木曜の連れの声は明るい 決算期待がありあり 上方でればS高とか
これで私は危険というか小型株の上がる部分しかわかってないなと感じた
そしてフューは期待はずれ?で昨日下げた
そしてどうする?
これに対し驚くことに買い増しと話してる
成否は?だし誰にもわからないが買い増しには?
なんで? そしたらいろんな買い根拠述べてくれた・・・
音声の将来性とかね・・・
私は決算で下げてる状態は正直きつい 株価は?
少し日柄かけて判断するしか無理と
1000割れば900もありえる それでおしまいかもしれない
そういう状態なれば何か好材料必要とも
もちろん1000前後で底がためできればそれはそれでよしと
今はその見極めだよと
でもこういうタイプは上げ相場ならとことん儲かるタイプではあるね
1年以上上げ続けてる株ある そういうの保有してればとことん儲かるだろうが
フューがそうなれば連れはかなり儲かるだろうし過去の負けも取り戻せる
ただどうも思考が負けを取り戻すために保有してる側面もある・・・
株は難しい 助言も難しい
- 7015 :マンタ:2012/11/10(土) 10:45:30
- SBI主幹事IPO
これ私はまず買わない
昔のそれは酷かった 詐欺にちかい
そして昨日も大泉 ここが下方
まあ製造業はほとんどが下方してるとは思う
でもやはり信用できないのがSBI主幹事
これは要は普通の証券では上場できないから
守銭奴?の北尾さんの方針?
いずれにせよSBI主幹事は駄目です 全否定はしないが高確率で(笑)
- 7016 :マンタ:2012/11/10(土) 13:14:14
- パチンコ雑感
かなり客減りましたね
パチンコもマックスはガラガラ
かろうじて新台とかAKBあたりのみ
スロットも顕著でガラガラ 魅力ない台多いんでしょう
というか勝てる台がないのか?
この分野は若い子でセミプロみたいなのいたがそれもいない
してるのは単に好きなだけという
まあパチンコに限らず今はどの産業も厳しいけどね
でも昨日私の連れと話したら連れの後輩の30前後 そこらでは増えてるとも?
でもこの1年くらいでがた減りしてると思う 私の経験では
ここ数年感じてるのは毎週に近いほど新台入れ替え
これが異常 入れ替えは1ヶ月に1回で十分でしょう
今は入れ替えが還元じゃなくぼったくりの期間と思う
昨日の猪木でも誰も箱保有してないし 満席で
そしたら私含め急に1/3ほどが短時間で当たるし・・・
まあそれでも楽しめればいいかという鴨の私です
- 7017 :マンタ:2012/11/12(月) 10:02:44
- 個別相場とは思うが本当に個別ですね
その見極めかな
天井は?だがそこらも考えつつです
ありがとは寄りで少し参戦してます
フューはどうなんだろ?
大型も? 今日そこそこ下がるなら反発狙いはしてみたい
- 7018 :バーディー:2012/11/12(月) 11:18:07
- マンタさん、微妙な相場ですね。
今週、政局の動向もあり、全体は重いのは
継続でしょうか?新興も個別ですね。
AM上がってフュー下がるなど連動も薄れています。
バイオも個別で良さそうなのありますが、反発もあっても
良さそうかと・・・
11月20日前後から、2〜3月まであがっていくパターンが
あるとしたら、良いところだとは思いますが・・・
パチは普通の人は遊びですね。
- 7019 :マンタ:2012/11/12(月) 11:27:16
- バーディーさん
あくまで個別です
ガンホーは凄いですね これは恐れ入りましたの値動きです
ぼんやり見てるんですけどコムチャとかは動きますね
適度な指値は入れてこすくいしてます
でも総じて微妙か?
- 7020 :マンタ:2012/11/12(月) 11:31:26
- フューだけど保有の半分以上は投げとうか確定というか売りました これは予定道理 そういう決めなんで
残りは900まで保有してみます ここ割るともう無理
そうならないで底の形整えれば再度買いも考えます
ただ何か材料出なければきつい感じです
まあフューはこれにて後は自己判断でよろしくです
もう私も保有額はかなり小さくなりました
- 7021 :バーディー:2012/11/12(月) 13:11:30
- マンタさん、ガンホー凄いですね。
決算前に売ったので、良いところ乗れていません。
その前にも十分取らせてもらいましたが、
決算後でも十分に買えたのに残念です。
ただ、パズドラとか資金が入っているのを
みていたのは、今後につながるかなと・・・
フューは割ってももう少しがんばるかとは思って
いましたが・・・
今日もまちまちです。カイオムはまた、高値に
トライするとかなり良いのですが・・・
フューは売りもできるので、ショートも入っていると
思います。安いところは買ってみたいかと・・・
それよりAMの方が今は大人入っていますね。
引けまでみないとわかりませんが・・・
- 7022 :マンタ:2012/11/12(月) 13:30:47
- バーディーさん
フューとか買いも短期ならいいかもですね
デイ感覚でなら
でも私はトレンド売買なんで・・・
買うならぼんやり底を固めたかなと感じてですね
ただボラある株のバイオとかはこういう下げで買うのはわかるような気もします
デイならば
まあスタイル違いますから
今日は出かけるのでおしまいです
- 7023 :マンタ:2012/11/12(月) 16:03:35
- 大型は?
ただ個別で底堅いのもある
旭硝子 住友重など
ただここらも下がれば買いたいが今買うのは? これ上値期待小さいので
ただもうそろそろ強弱など出てもいいとも思う
いつまで景気敏感がこういうもみあいなんだか?
流石に買う金額も抑制だしつまらん状態です
小型も今日のフューもそうだが上げた株で変化も?
要は目先の天井?
ただそれを考えると強い株の押しは買えない
ぼんやり押しを拾うつもり
かつ陽線で買い増しとかも出来れば
でも候補の株は流動性乏しい 上げて買うなら押しで拾えば
ここらが流動性低い株の難しさ 要は株数買えない 下げたとき売れないリスク考慮してしまうとね
でも投機は相変わらず ガンホーもそうだしIPOも
ありがとは本当にありがとでした S高ですからね もう少し買えてればはたらればか・・・
ま株数少ないから放置して出かけてるんだけど・・・
- 7024 :マンタ:2012/11/12(月) 16:08:49
- まあ現実の株価の動きで売買はする 重視して
でも先を見ると中国の政権交代
日本も解散総選挙も今年あるかも
ここらが買い材料かは?だが相場の変化はあると思う
日中の領土問題は正直解決は?
自民は一応経済にも配慮はする そこらで国策出ればとも
あと外交だが個人的には韓国とに強硬で中国とは曖昧
これがいいと思うが逆ですね・・・
韓国なんて日本のライバルでしかない そこを叩いて中国とはそれなりにが理想だが・・・
- 7025 :マンタ:2012/11/12(月) 18:07:48
- 連れからTEL
当然元気はない
全て売りと聞いた
まあ小型株は動くからいい勉強でしょう
儲けて売り出し 天井は後からしか
でもその精度上げるにはやはり経験
決算で下がればやはり高確率でまだ下がるということですね
ただどうにも売買の仕方が気に入らない
いつも点で売る
これ根拠じゃなく感情でしてると思う
多分今日の途中で売りだろうから1000は割れてる
個人的には先週1000割れば900と言った
それなら少しは900まで保有してもと思う
たかが数十円だしね
個人的には売りは難しいと思う 買いより
その難しい売りを点でする これは私の感覚では?
こりゃ駄目だと思うときは売るがフューはそういう感覚ではないし
まあ私も保有はピークの1割程度 これが全株保有では捉え方は異なるとは思うが・・・
- 7026 :バーディー:2012/11/12(月) 18:59:04
- マンタさん、地合いもありますが、
資金の移り変わりも速いので、難しいですね。
バイオが来ていたので、どこまで続くかですが、
上がっているのはかなり高いところなので
こちらも気を付けないといけないです。
好業績の良いのを押しを買っていくのも良い
ですし、動いてからでも間に合う相場かとは思っています。
悪くはないので、また良さそうなのに乗れば良いかなという
感じです。株だけでなくいろいろと視野を広げないとなと
最近は思っています。わくわくすることやっていきたい
ですね。
- 7027 :マンタ:2012/11/13(火) 09:57:29
- バーディーさん
動けばいいと割り切るなら色々あるんでしょうね
ありがとなんかは今日もSです
ありがたやです(笑)
私はぼんやりながめて判断してます
- 7028 :マンタ:2012/11/13(火) 10:01:24
- 島さんところで書いてる女社長
これ地元ではなかなかと思う投機家も同様なこと言ってましたね
女社長は駄目と 確か2004あたりで
これ偏見じゃないけどある意味正解かもしれません
あくまで長期的にですが
- 7029 :マンタ:2012/11/13(火) 10:29:29
- おすすめはしないけど日立電線
日立金属と統合
TOB比率は?だが基本太っ腹です
ただ日立本体とじゃないが
寄りで少し参戦してます
もし日立となら200あたりもだけど
でもこういうのはあまり自信はないけどね
- 7030 :マンタ:2012/11/13(火) 11:16:00
- 新興というか内需小型株
決算で変化少し感じる
じり上げ株での変化です
多分だけど日柄かけて上げた株で調整が多い
ただ全てがそうじゃない
ここが難しさです
個人的には日柄でも1年とか上げた 底値からの上昇率
こうう日柄 上昇が大きいものが???
なんで最近上げた 出来高変化 こういう鮮度いいものはまだいけると判断してます
あと小型株全体ではなんか上がればなんか下がる
循環もしてるし資金が逃げてるとは?
というか資金は流入してると思う
ただ何がが難しい相場ですけどね
今は個別なんで
おすすめしないがナンピンでもなんでもすれば報われそうな感覚も未だある
- 7031 :バーディー:2012/11/13(火) 11:36:39
- マンタさん、難しいですが、チャンスはありそうですね。
ちょっと女社長のだけはまっていますが、
上下薄いので、難しいです。高値圏だったので
確定すればよいとはあとづけになりますね
地合いよければ上もあったので・・・
ただ、女性も最近は変わってきているので、
どこまでやれるかですね。全体的には
男性が多いとは思いますが・・・
新興のネット系はもう少し落ち着いてからとは
思っていますし、下がれば買いやすくもなりますので、
その見極めですね。
明日もあまりみれないので、ぼちぼちにしときます。
- 7032 :マンタ:2012/11/13(火) 11:56:11
- バーディーさん
時間軸が短いんで色々あるんでしょうね
私はもう少しぼんやり判断します
手がける株も同様で急騰急落する ボラあるのはあまり好みません
下げて数日かけて底の形整えるのが希望ですがそういう株はそこから下げたりとかもあるし
今の地合いはなんとかなりそうとは感じてるんですけどね
もうそんなに保有額多いものもないしのんびりですね 私は
- 7033 :マンタ:2012/11/13(火) 12:53:01
- 日立電線伸びますね
150〜2000あたりが予想です
当然放置で結果待ちします
今日はこれでおしまい
- 7034 :マンタ:2012/11/13(火) 18:44:45
- 雑用終了
正直小型は警戒かもです
これ崩れてるんで 先駆したのが
ただ全てが下がるのかは?
見極めですね
ただ買い下がるというか下げたところ買うのはリスクあります
基本の下げ止まりなりチャートで判断してのんびりでいいかな
というわけで買い指値は取り消しました ほとんど
保有してるのは金額は小さいので放置します
あと大型ももみあいがいつまで?
こちらは下がれば買おうかなと思うものはある 明確
そこに絞り買います
- 7035 :マンタ:2012/11/13(火) 18:49:20
- 今の小型株はあくまで個別
目処とか参考になるものは少ない
まあ業績中心 かつ流動性や感じるものになるので何がとは言いにくい
ポールの下げはあるなら買うけどね それ以外は?
大型は一応日経8500前後 騰落レシオ70
ここらでは買いたいと思う
個人的には旭硝子 別子 住友重 ここらかな
郵船とかも候補ではある
- 7036 :マンタ:2012/11/14(水) 09:42:03
- 日立金属下げ 当然電線も下げですね・・・
なかなか売り仕掛け炸裂してそうです
ただ個人的に日立金属は決算いいと思う
元々実力株
でも赤字の電線かかえるんで下げてる
今は合併比率など思惑あるんでしょうが下げ止まれば存続する日立金属は魅力ありますね
- 7037 :マンタ:2012/11/14(水) 09:49:32
- 小型もありがと売り
フュー買いで対応 フューは今日陽線希望
- 7038 :マンタ:2012/11/14(水) 09:55:12
- 買い煽りじゃないが日立金属は好業績です
かつ磁石でもTOP企業
そこが暴落してます 25日線との乖離も大きい
ただ合併比率などが決まらないと思惑もあるし
でもとても魅力的とも思う
まさかの500割れとかあれば問答無用で買いたいです
既に560で参戦してます
せこくなら電線買いなんだけどどうせ残るのは金属だし
昨日書いた3銘柄以外で候補ですね
- 7039 :マンタ:2012/11/14(水) 10:34:03
- 日立金属凄いね 思わずS安でナンピンです
ただ株は怖い 統合で救済色強いとはいえここまで売るのは
でも思惑じゃないのかな ここは逆らい500割れでは多めに買います
- 7040 :マンタ:2012/11/14(水) 11:04:31
- 今は難しい
昨日は弱気というか警戒
小型では上げたのが下げてる この下げを押しとは?
でもフューなどは下げ止まれば反発はあるかも 900割れないし
こういう個別で違う感覚で判断してる
事実買い指値は取り消してるしフューは駄目なら切ればで買いです
大型はどうにもボラがないのでやりようがない
見てる株は下げないけど上げない もみ合いなんで
個人的には余裕あるのでというか買い目線では見てるんだけど
ただ大型の優良株もいいがもう少し材料というか投機色強いもので何かないかが本音
そういう流れに乗りたい 解散あればそこらも出てくるんじゃと思うが?
まあなるようにしかならないが・・・
- 7041 :マンタ:2012/11/14(水) 16:20:07
- 日立金属と電線について
昨日明らかに個人は電線買いです 統合比率は確率的に電線有利で
あまりヘッジ これ金属売りはせずに
これを大人が強烈に仕掛けましたね 統合効果は?などでけちつけて
これ日立は買い取り価格がいくらでTOB
でも金属は新日鉄と住金の手法です
たいした流動性もなく大型株とは?の日立金属を強烈に売り仕掛け
ここが下がれば当然電線も下がりますから
なかなか汚いというか大人ならではの力技でした
でもそういうことは目先です
合併比率は?だが日立金属という企業は個人的には元々評価してた
ただ値動きが乏しく面白みにかけるんで
ここ買うなら他があがればたくさん上がると思うから
でも昨日からの下げは凄く昨日はまあ統合の思惑
でも今日は明らかな売りしかけです
場中書いたがこれに逆らい買いで対応してます
今日はないけど明日以降500前後あれば更に買い増します
今日も少しはせこく確定させてるんで 今日は恐怖のS安買い 恐怖の見返りで儲けたが少し長めでも儲けたいです
自分の都合だけでなら500前後まで仕掛けて欲しい
日立金属のみの決算はこの時代でなかなかと思うから
ちなみに大和口座でも買おうと思ってます
でも株はやはり凄いね 今のもみあい相場も豹変してもおかしくはないです
外人はダイナミックなんで 善い悪いは別の次元で
- 7042 :マンタ:2012/11/14(水) 16:38:41
- しこりがフューもそうだが監視に多い
これを上回る買いが今から入るのか?
この見極めが小型株での方針
フューは反発はするのかなという感覚で参戦してるがAMIみたいな反発は?
なかなか難しい デイ感覚に近い短期感覚でしか今は難しいと思う
フューも引け前少し確定もさせてる
ガンホー見てれば凄い AMIの戻りも凄い
でもそれを自分の監視や保有に期待は・・・
まあそれなりで今はいい
もし強ければ そういうこと感じるものは少々高くても買えばいいと思う
今はやばそう?と上がるの?が丁半博打の状態
あくまで個別でそこらの感じ方は異なるとは思うが・・・
一例でポール ここは全く不安はない 2400でも買ってるしもし地合い悪化で下がれば買おうかなと
でも2500抜けても買おうとも
なんでここを強気なのかは業績もあるが東証昇格のTOPIX買いも今月末あるかなもあります
でも新興ガラポンあればやられますけどね・・・
- 7043 :マンタ:2012/11/14(水) 17:21:42
- ニュース見てたら衆院解散ですね
年内解散です 早い
これ悪くはないです 材料として
既に為替は円安傾向です
今の相場本当に上がない 大型は
私も傍観してて汚いと思うやり方多い
数日前のカーボン急騰 これもすぐ下がる
要は腰が入った買いは続かない
でも高いこと買わなければ怖くはない
でも上値期待小さくあまり保有しようとも思わない
押せば買おうとは思うが
ここ数ヶ月のそういう状態に変化あるのか?
指数がどうこうも大事だが景気敏感で強弱出て欲しい
いいものは上がるという
かつ何か投機 これもある
個人的には安部政権での思惑で今から何かあるんじゃないのと期待したい
建設でもいいしタカ派だから軍需関連でもいい
この視点は全て出来高で判断したい 過去の出来高ではやはり騙しでしたから
明日以降少し銘柄など努力して資金の流れなど変化感じれるようにしたいですね
- 7044 :マンタ:2012/11/14(水) 19:23:56
- 連れからTEL 愚痴のオンパレード・・・
フュー以外でも新興株を今月買いみたい
これ不動産とかもそうだが小型株に関心あるなとは感じてた
基本連れは欲張り かつ銘柄も絞りCP低い
こういうタイプは儲かるときは儲かる
だから決算も期待で持ち越したと思う
これ自体は私は結果論でありどうこう言う気はない
ただその後の対応は拙い
正しい対応すればいいのだが
フューに関しては決算で下げ そこで買う これ買い増しだからね
これはおかしい
かつ他の保有も下げだしてるのに放置してたみたい
結果かなり資産減らしてノーポジ状態
まあこういう経験蓄積して正しいというかベターな対応できるようになればです
こういうのってたらればもあるがやはり自分で経験して次に活かせるかが全てです
もちろん相場が違えば対応も異なる
でも自分で何か指針というかスタイルあればそんなにおかしな対応はしないと思う
今日もフューが売ったら上げてたとか言ってた 感情論でしかない・・・
流石に私も今日フュー買いとは言わない 言えないが・・・
連れももう株暦は長い リーマンからだから
まあ欲張りスタイルは貫いてる 連れが株に意欲あるうちにバブル相場あれば連れは儲かると思う
でも今回のフューみたいな経験すると欲張れなくならんですけどね 皆そうやってこじんまりとなる
儲けも損も小さく
これを克服して儲けるにはやはりスタイル 時間軸の明確化 それにあわせた資金管理かな
その前に心理面での冷静さが大事 感情のみで見ても・・・
これは出来る人とそうじゃない人がいると思う 出来ない人は博打には向かないと思います
- 7045 :マンタ:2012/11/15(木) 09:29:02
- NY大幅安は大型株買うのにはラッキー
寄りから参戦です 住友重 マテリアルなど決算とチャートで候補数銘柄
ただ昨日から建設きてたが今日も上げ ここが投機?
小型はこうなるとあまり無理にとは思わない
でもインタースペースは1分でS高これは?
書いてる間にも日経伸びる まあいい感じ
- 7046 :マンタ:2012/11/15(木) 09:37:37
- 小型も少し買いました
フューとかパラパラ流動性あるもの
これにて今日はおしまい
- 7047 :バーディー:2012/11/15(木) 14:31:22
- マンタさん、個別継続ですね。
昨日は、携帯でちょこちょこでした。
解散はすると思っていたので、早くなって
よかったです。新年を新たな気持ちで迎えたい
ですし・・・
今回自民が勝っても、早晩政界再編されて、
本当の新たな時代になるかと・・・
NYもそろそろ反転してほしいですが、
やはり20日すぎてから安定して、年末の
新興の熱い時期へとならないかと・・・
なにせ強いのは強いので、それに乗れたらですね。
早いうちにそういうのをみつけたいです。
- 7048 :マンタ:2012/11/15(木) 21:05:00
- 日経強烈な陽線ですね
今日の買いは成功です
たらればならもう少し買いでもよかったかな
でも投資感覚での保有も含めればなかなかの資産増加です
最近少し小型で削られたのは取り戻しナイスです
小型は? 今日はお休みでもいいが明日からは?
- 7049 :マンタ:2012/11/15(木) 21:08:13
- バーディーさん
新興は個別なんで上がるの保有してればですね
値上がり上位には小型不動産が目立ちますね
個人的には日経動けばそれも良しなんでそんなに新興は?
というか私の見てる株ではそんなに感じないし金額入れれるのもないし
なんで素直に大型買いやすい環境でした
- 7050 :マンタ:2012/11/15(木) 21:11:08
- 今日もパチンコ
好調持続
今日はパチスロ慶次
なんか上乗せ連発600と800で1400一撃でした
それをえんえん消化してた
しかしこれはつまらん台です こんな退屈というかコインが増えないのは驚き
結果は一撃5000枚ですがもうしないな これは
- 7051 :マンタ:2012/11/16(金) 09:45:39
- 強弱とかあるが一律に売りました
住友重が特にいい
ただ山陽は軽いね ここは買い増してれば・・・
新興に関しては大型に資金流れ?
見てるので整い上目指せそうな感じなら買おうかな程度
まあそれなりでこちらはいいかな
上がりだせば上はあると思うしそんなに安く買う必要はないし
- 7052 :マンタ:2012/11/16(金) 10:34:51
- 新興だがじり上げ株しか見てない
でも投機はさかんでIPO 電子書籍 不動産 バイオ
色々ある かつそれなりに上げが続くし特化してれば儲けられると思う
ただどうしてもボラがありデイ感覚 パソコンはりつきしなきゃです
もちろん初動で安く買えて含みあれば別だが・・・
なんで手が出ないというか敬遠してる
でもこういうところ参戦していかないと金額は入れれないし・・・
じり上げ株は少し個別で選別されそうだから今は見極めることだし
ただ今の相場保有してれば報われそうな感覚もある
でもそういう感覚で保有するなら大型株のほうがとも思うしね
今日一律に保有3割程度売りだがここの押しを拾うほうが確実そう
旭 住友重は明らかに上ありそうだし 難しいのは郵船 新日鉄あたり 抜けるか?
まあ出来高伴い抜ければかな
- 7053 :マンタ:2012/11/16(金) 11:43:48
- 日経はいけいけですね
買戻し ふみ上げ 新規買い
色んな要因で
個人的には決算が悪かろうが利益出てて世界で競争力あればという切り口で保有はしてた
でもここまで手のひら返した上げも凄い
今日買いでも十分取れたのもあるしね
昨日遊んでてチャートの確認とかしてなくて出遅れ探しを怠りました・・・
まあ儲けてるしいいんですけどね
でももう少し切り替えて大型買うべきでしたか 今日は売り指値入れてるようじゃ・・・
- 7054 :マンタ:2012/11/16(金) 12:28:06
- 一応昨日も出かける前に連れにTELした
どうしてる?
そしたら買ってるという
何を?
フューやスタートなど新興株
これをどうこうは言えないが日経大型はどう?
全く関心示さない
まあ両天秤は難しいしそこそこ自分で考え特化して得るものはある
そういう蓄積が今後につながればいいと思う
新興はボラある それで相場の波 売買のタイミング
こういうこと掴むのに新興は適してます
- 7055 :バーディー:2012/11/16(金) 14:53:20
- マンタさん、日経9000円強いですね。
新興には回ってきていないですが、
そのうち重くなり、リカクしたのが回って
きてくれたらというところでしょうか・・・
得意分野だでないとなかなか難しいので・・・
女社長は出来高なくてきましたね。
薄いのが難点なので、難しいですが、
薄いからストップまで上まで行くということも
ありますね。
メディアGも良いところで反発したので、買ってみました。
選挙前までは、ある程度良い地合いが続くのでしょうか???
NYが落ち着いてくれたら良いのですが・・・
- 7056 :マンタ:2012/11/16(金) 15:17:11
- バーディーさん
大型は変わりましたね これを信じれるか? でも信じなきゃ買い方は買えません
出来高も伴いつつだしね
選挙までは買い目線でいけそうな感じでいます
ただ新興はわからないです
決め付けよりは現実見て対応します
個別であまりにも異なるので
比較で今は日経メインでいいかなです
色々投機も出てきそうな感じもしますし日経注力します
- 7057 :マンタ:2012/11/16(金) 15:23:31
- 郵船一応抜けた 今後に期待したい
住友重 山陽は後場もさらに売りました
これ5日との乖離で
大型はもみあい程度 上目指すに分かれると思う
上目指すのは粘着するつもり 押せば買いで
景気敏感はまあなんとかやれると思う
でも投機もあるんじゃ これを見極めたい
建設が急騰してるが?
小型も対応でなんとか儲けたいとは思うが何がが現時点では?
- 7058 :バーディー:2012/11/17(土) 15:28:44
- こんにちは。予約とりました。
新興は個別ですが、なんとかなりそうです。
IPOは最近のはよくわかりませんが、
またチャンスはくるかと思っています。
バイオもまた、動くのが出てくるかとは思っています。
女社長のストップしましたが、また、チャンスあれば
追加したいと思っています。もう少し流動性あってほしい
ですが・・・
- 7059 :マンタ:2012/11/18(日) 10:08:53
- バーディーさん
私も予約完了です
今は景気敏感に資金流れ内需は不透明です
もちろん全ての内需が?じゃないです 不動産とか強いし 金融緩和で
あくまで個別でしょう
その個別見極めればですね それもしますがより簡単そうな景気敏感メインでやります
ただ上記は書くのは簡単だけど資金配分とか監視銘柄が増えてなかなか大変です
銘柄増えるし資金は分散するし
かつ大型中心だと保有額も膨らむし
サニーはいいですね 私あまり真剣に見てませんでした・・・
あとIPOも12月は色々ありそうですね 投機は
これと思うのもあるので馬鹿になってそこは買います
- 7060 :マンタ:2012/11/18(日) 10:17:08
- 遅れて 遅くは?
でも上がる株は上がる バブルが個別やセクターで展開されてます
春も仕手やメンバーなども凄い上げ
こういう上値期待が今年の相場はありますね
これをいかに捕まえるか?
こういう手法も今年は有りですね
上がる株は2倍とかある
フューでもそう
こういうの取れれば不発や騙しあれども十分儲かります
新興は私はじり上げ株ばかり見てるが少しそういう手法も考えてもと
それを年末IPOでしてみようかなと思います
じり上げ株は悪くはないが景気敏感が上がるなら正直かったるいんで
今はそこらの方針が決めかねてます
というか個別でどこを見切るかとか
コムチュアとかはもういいかとかね
フューもまだ保有してるが材料出なければジリ貧とか
- 7061 :マンタ:2012/11/18(日) 10:49:57
- 昨日金持ちおやじと話した
感心したことがありました
それは旭硝子の対応 400でも買い でも500でも買い どんどん買い増してる
どうせ4桁行くよと
これは成否は?だが買い増せるのは流石と思いました
おやじだから短期売買 こすくいはしてない
時間軸は長め
当然やられるときはやられるしここ数年は景気敏感は悲惨
そういう状況でありながら買い増せる
これは凄いというか感心しました
もちろんやられてるもの ナンピンでぼろぼろのものもある
でも上目指せそうなのを買い増せる これ地場証券の推奨らしいけど
でもこれが出来るならやられても取る時取ればなんとかなると思いました
この人が配当利回りいいよというと説得力ありました そういう時間軸なんで
- 7062 :マンタ:2012/11/18(日) 11:17:54
- そのおやじに何かないかと聞かれ
旭硝子は私もいいと それ以外なら別子 住友重と話した
そしたら両方持ってるよと言われました
かつ駄目なのはぶちきったと笑ってた
これにも感心した かなりの損きりだろうけどそういうことはしてるんだと
そしていいものを買い増してる
この人の視点ではやはり配当は銘柄選択で重視してるみたい
みずほとかもホールドしてた
なかなか長期投資の王道実感できました
- 7063 :マンタ:2012/11/19(月) 10:04:34
- 現状だけど小型は微妙
整う どこがくる この見極めです
今日陽線とか上目指せそうな感じなら買いも
あまり銘柄は決め付けず素直にです
大型は今日もいい 今日も確定させた
正直強弱とか? 問答無用の買戻し状態
個人的には決算や企業価値などで粘着するつもり
住友重とかは
まあ好調です
- 7064 :バーディー:2012/11/19(月) 10:58:40
- マンタさん、微妙ですが、まだまだ疑心暗鬼な
ところは良いかと思っています。
サニーは朝から高いと追加しにくかったですが、
気配からは落ちてきたので、追加しました。
というよい結構買ってしまいました(^^;)
ほんと薄いので、↓にいってしまったら、
板井ですが・・・他に今のところピント
こないですが、分割であがったサムシンとかを
買ってみました。
そのほかバイオもかわるがわり動いているので、
以前より、短期でないのがいいかと思って
います。
選挙も混とんとしていますが、今回は前哨戦で
このあとに本当の意味での世代交代を含めた
政界再編があるかと思っていますので、どのような
流れになていくかみていきたいです。
チャンスはいろいろ出てくると思いますので、
うまく乗りたいですね!
- 7065 :マンタ:2012/11/19(月) 11:25:06
- バーディーさん
新興は少し微妙です これ資金が流れてるので
個人的には上がる株はあると思うのでそこを見極めたいです
ただまともな株は下げても知れてそうかなとも
個人的には大型の押しを買うつもりなんであんまり小型も無理に保有しようとは思わないです
上がりそうなチャートになれば買おうかなです 少々高くても
でも新興専門なら違う考えもありそう
サニーはどうなんでしょうか 悪くはないがあまりに過疎でたくさん保有するのは・・・
でもそういうリスク取らないと儲からないですしね
まあ自己判断ですね
- 7066 :バーディー:2012/11/19(月) 14:14:40
- マンタさん、資金流れているのですが、
上げ3日目でそろそろ一服頃ではないでしょうか?
日経もそんなにいけいけどんどん相場ではないでしょうが
循環でもしているのでしょうか?
バイオの一角以外はそんなに資金は動いてはいない
感じですね。
サニーは過疎すぎるので、確かに判断が迷う
ところです。安くなったら買える余裕は持つ
ようにします。
明日以降流れ見極めて行きたいです。
- 7067 :マンタ:2012/11/19(月) 14:36:16
- バーディーさん
日経は私は売ってます
でも押しでは買おうです
今は大分軽くしてます CP高めで
小型を拾ってもいいんですがそれよりは大型の押しを拾いたいです
あとは個別で色々思うんでそこらは見届けたりします
日立金属なんかは強気ですし
フューも今日は強いですね ここ個人投資家説明会が今日です
これ関係あるのか? まあ材料出れば豹変しても?
現状は儲けて資産は高値更新 CPも高い 余裕状態です
押せば大型は拾うし小型は整い上目指せそうなら買おう
とても方針も明確です(笑)
- 7068 :マンタ:2012/11/19(月) 14:38:45
- 方針道理フューは少し追加してます
要は下げ止まり整い上目指せそう
こういうところで買います 小型は
ただ流動性の問題もありなかなか買いにくいものもあります 新興は
でも上があるならそこらは誤差として許容はしますが
- 7069 :バーディー:2012/11/19(月) 15:17:59
- マンタさん、フューまたいい感じですね。
リブとかも止まったみたいですし、押したのも
うまく買えればチャンスのような・・・
バイオもぼちぼち、回転はできていますので、
どこかで、伸びてくれたら良いかという感じです。
他にも気になるのは引け前に買ってみました。
明日以降が問題なので、日経で儲けた資金が
少し来てほしいです。
- 7070 :マンタ:2012/11/19(月) 16:24:59
- バーディーさん
新興ですが明確に大型から流れるのは無理だしあくまで個別でしょう
今までも小型はそういう相場でしたから
ただ動くんで小型は 時間軸とかも微妙ですね
私はぼんやり底がため 少しトレンド乖離して上げたものが整いどうなのか
こういうところしか見てないです
でもIPO 不動産 バイオ ここらは投機色強くデイ感覚なら毎日でもチャンスもありますしね
どこを見るかで小型も違いますね
私はあまり銘柄小型はひろげるつもりはないので自分の監視で考えます
でも上記より日経の押しを優先しますので小型はそんなに今は買い意欲ないです
12月のIPOは注力しようかなと思います
それまでは小型はまあそれなりで
- 7071 :マンタ:2012/11/19(月) 16:33:12
- 今年の相場化ける株はある
春はメンバーとか仕手 秋も不動産 フューなど
こういう化ける株を初動で乗りたいとは思う
今でももちろんそういう株はあると思う
でも決算も通過しそれでどうこうは?
決算で上げ下げありそれを受けてじわりと動くのはありそう
でもそういうのじゃない急騰 これは今は私の監視にはない
なんでIPOにそれを求めたい
正直12月のIPOは高く初値形成はされる
でも高くても上がれば問題なし 小型ってそういうものです
そういう地合いが12月あるか これを見極めたい これも予想は??? あくまで対応
- 7072 :マンタ:2012/11/19(月) 18:12:13
- あまり関心ないが不動産株
ここは小型は強いです
これ多分だけどまだ上がります
こういうのデイ感覚やパソコンはりつき感覚なら参戦できる
してればかなり成果はよかったと思います
多分先駆したの見て私は出遅れ探す そういうのでも十分儲けれたかなと
上げ方もとても良くSはりつきじゃなく適度にホルダー入れ替わる感じです
個人的には1銘柄のみ過疎?ぽいので業績抜群と思う不動産株を少し先週から仕込んでます
当然ここも年初来高値近辺ですけどね
でももうちょいダイナミックにいくべきなのか?
今更と思うか今からと思うかは微妙だけどね
正直バーディーさんが不動産コメントないのは不思議です
一番買えるタイプと思うんですが?
ま動く株は新興は多いです どこを見るかで景色は変わります
私の見てるじり上げ株からは何も?
だからのんびりコメントしかですが不動産だけ見てれば薔薇色ですしね
ほんと 今の新興は個別というか面白い相場です
- 7073 :マンタ:2012/11/20(火) 09:56:27
- 保有や監視は小型は蚊帳の外?
何も感じない
大型はまちまち
昨日のNY上げでも流石に今日は
確定したのを5日線あたりで買い指値は入れてる状態
暇です
- 7074 :マンタ:2012/11/20(火) 11:05:11
- なんか今の小型というか投機は混沌です
不動産 サラ金 バイオ IPO 仕手 個別材料
とても多いです
これに景気敏感の強烈な上げ
これじゃ私が見てる小型の好業績じり上げ株は蚊帳の外は当然かな
だから大型に注力と自分でも書いてる
ただ大型は震災以降というかここ数年で一番の強さ
押し目待ちに押し目なしの可能性高そうかな
個人的には日経は選挙まで上がるとは?
選挙の前では調整して結果見届ける
でもそれまでは上がると思う 12月上旬くらいまではか
個人的にはそこらまでなんとか大型ついていきそこらから小型 IPOなど注力したい
- 7075 :マンタ:2012/11/20(火) 12:17:24
- オフ会ですが木曜から三泊に変更しました
島さんもです
- 7076 :バーディー:2012/11/20(火) 13:47:07
- マンタさん、不動産は何回かみましたが、
今一よくわからないので乗れてません。
ネクストも一回買いましたが、今一
だったので、そこからみていなかったです。
そのあたりは弱いところですが、
自分の調べたものの方が良いかと・・・
今は個別ではきてますが、日経に皆さん興味
あると思いますので、チャンスまちます。
動けば新興も大きいので・・・
エニモグもパピもストップしていたり
イーブックも高値なので、うずうずはして
いるかとは思っています。
来週以降12月が新興のシーズンになって
くれるといいですね。
すでに3泊で取ってあります。遠いので、
先に行ってゆっくりしてようかと思って
いました(^^)
- 7077 :マンタ:2012/11/20(火) 14:01:50
- 皆考えることは同じですね(笑)
2泊なら3泊でいいかと私も考えてました
振興に関しては今日でも超短期ですが大型がダウに連動しない
じゃあIPOとか上げてます
こういう動きを後追いじゃなく自分の領域で取れればいいんじゃと思います
今は動くもの多くそれを全て追いかけると大変そうですから
投機も多すぎますね
個人的には書いてるとおり12月あたりからIPO中心に考えてます
あくまで方針ですけど
- 7078 :バーディー:2012/11/21(水) 10:02:41
- マンタさん、沖縄は遠いのでいくなら3泊以上
がいいですね。
個別でいろいろ動いていますが、今日は、サニーがストップと
カイオムもストップ高とかなり良いです(^^)
サニーは4分割でやっと流動性がでるかなという感じなので
少し追ってみたいです。
そのほかトレンダーズなども少しづつ買っています。
ネット広告のIもいい感じのような・・・
来週から12月は楽しみです。
- 7079 :マンタ:2012/11/21(水) 10:22:10
- バーディーさん
沖縄はのんびりしたいですね
株はストレスは収支に関わらずたまります
個人的にはそれを共有する人としゃべり発散するのが大きいです
もちろん他人から刺激受けるのもありますが
新興というか今の相場はスタイルできてれば買い方は大なり小なり儲かりますね
私もじわりと資産は増えてます
インタースペースももちろん保有してて少し追加してます
今駄目そうなのはあっちふらふら こっちふらふらみたいな後追いでしょうかね
ただ大きく金額は入れれないのが私のせこいというか慎重なところかな(笑)
- 7080 :マンタ:2012/11/21(水) 10:39:22
- 別にいいがポール ここも動かないね
出来高増えて陽線たてばね
まあ今月は保有します 月末期待で
フューも同様でしこりはあるんでしょうがないがボラがなさすぎ
個人的にだがまあいいかで帳尻合わせ的な買いをしてます
昨日でも住友重など下げたんで
今日もサイバーや大証
でもここら買うなら他がいいかもだけどね
- 7081 :マンタ:2012/11/21(水) 10:54:04
- 先日のフュー 下げ止まり上目指せるで買い
インターも昨日追加してます 高値あるかなで
こういう買い方は順張りです
今の新興で私が見てる株はこれがベターかなと思う
反面昨日の住友重 山陽などは下げたところを指値入れてて買いです
まあどうでもいいが結構こだわりあります 買い方は
と書いてたらインター伸びますね 売り指値が約定してますね
- 7082 :マンタ:2012/11/21(水) 11:05:29
- しかし今日のIPO
あれでさえこの買い気配
これは12月のIPOはかなり高くなりそうですね 初値が
どこかが初値天井で個人が警戒するような状況ほしいかも・・・
まあIPO以外でも難とでもなるとは思うんで対応しますけどね
でも今日のでさえこれは・・・
まあ日経も選挙あたりでは今とは景色も違うしね
今の個人は余裕ですからね
- 7083 :マンタ:2012/11/21(水) 12:28:05
- 安倍さんの日銀に対する姿勢は強硬
これをきっかけに円安 株高です
今はこの流れに逆らうのは? 素直に従いましょう 買い方は
どこまで従うかは誰にも?だがまああれ?とか気づくでしょう
それまでに十分儲けれるんじゃと思う
でも私でもわかるがデフレは日銀のせいじゃないし金融ジャブジャブで治るとは?
本当にインフレなるまでとことんやればインフレにはなる
でもそれは異様な状態です 成長戦略 これが伴えばいいが・・・
今の個人は所得は増えない 景気悪いし
そこにインフレ これは最悪です
国民生活は今でさえ節約 1円でも安くなのに
でもインフレなれば株は上がります(笑)
もしそういう状態なれば株式投資してる個人はそれ以上のリターン得られるでしょう
なればだけどね まあそうなる可能性は低いですけどね
でも目先は素直に従いましょうです
流石に今回は過去数ヶ月のだまし上げとは違います
どういうスタイルであれ買い方は儲かりやすい相場は明らか
- 7084 :やまもと:2012/11/21(水) 12:43:21
- 7082>
今日のIPOは絶妙なタイミングとしかいいようがありませんね。
来年の株価は??ですが。
これを買われるようなら、12月IPOの初値は更に高くなりそうです。
ミドリムシ、地盤、コロニー、2市場同時上場銘柄、この4つは特に前人気高いですが、他にもネット系銘柄ありますし、12月IPOが賑わうのは間違いないですね。
マンタさんが好みそうな銘柄はアレかな?とか考えながら12月を楽しみます、笑。
- 7085 :やまもと:2012/11/21(水) 12:48:00
- 7083>
仰ることごもっともで、悪性のインフレが一番恐ろしい事に、今度の選挙に行くどれだけの人が気付いてるのでしょうね!
- 7086 :マンタ:2012/11/21(水) 13:24:02
- やまもとさん
12月IPOは9銘柄を粘着というか継続監視します
どれがは一応あるのはありますがそれよりは対応ですね
IPO相場があるのかが大事
なければじり上げ株 大型株 何かテーマ
色んなものを私は見てますから
今年の雰囲気だとまあIPOもあるでしょで書いてます
あと需要ないのにインフレ これは最悪ですね
でもそうはならないとは思いますが
そんなに馬鹿じゃないと思います それなりの成長戦略は自民は出すと思うので
それに乗っかればいいかなです 基本的には
資金集中なのかインターは 前場回転させたのも12後半で売れました
ここ14辺りがどうかなとは思うがそんなに上値期待ないんでぽんぽん指値で売れてます
まあ儲けてだしいいんだけどね
- 7087 :マンタ:2012/11/21(水) 14:58:11
- 今日のIPOは当然と思う(笑)
というか売り気配じゃないのでしたから
ま関係ないけどね
あとインターもほぼ売りあがりで完売させた
今は下げてるけどあんまり買う気しないが・・・ 少し安易にというかなんとなく買い戻した
トレンドでは11割れなきゃまだいけるかで
でもこういうのは日柄少し必要が普通だけど
- 7088 :マンタ:2012/11/21(水) 15:36:16
- 今は明らかに大型が堅調です
ただ個別で強弱とかは?
動くの追いかけても?
個人的には粘着で売買してます 上がれば売り 下がれば買いで
ただ金額は売りあがりみたいな手法でどうしても保有額を維持できない
でも儲かればいいかです
反面小型は弱くはないが強くもない
上がる株はある 今日のインターのように
でもそういうの上手く取れるかは?
私はたまたま保有してて昨日当たりからいいかなと見てたから
IPOにしても今月のは正直ボロとまでは言わないが・・・
それ以外も相場はしてる 今から上昇率期待は?
なんであまり買いたいものがない
消去法で好業績じり上げをぼんやり見てるだけ
かつ今日サイバーとか大証をなんとなく参戦してみた
サイバーに関しては少し前の景気敏感みたいな感覚で底がためできつつある?
大証も証券株同様市場が盛り上がれば上がるでしょうし来年は東証との合流 まあオンリーワン企業です
下手な小型よりは魅力はあります でも25とかあればよかったのに・・・ これ30割れあたりでそう感じてた
まあぼろ儲けは?だが楽な相場です
- 7089 :マンタ:2012/11/21(水) 15:48:38
- 金融緩和だが他国は明らかに国策です
雇用 経済 株価 自国産業など勘案して
安倍さんもそこらを上手に発信すればいい
過度の円高は自国産業の空洞化招き雇用にも影響ある
ただデフレは世界がグローバル化した産物で日本が少子高齢化 成長できない
こういう状況で起こってる
これを退治するには特効薬はない 今までの政治に無策が現状である
それを日銀法改正など金融政策のみに頼るようだと・・・
個人的にもしそういう状況なれば内需株は建設などはいいが他はかなりきつい
逆に外需は円安効果で海外での競争力取り戻しつつかつ国内需要の減少をインフレで補えるかな
要は世界的シェア高い競争力ある企業がいいでしょう トヨタ ブリジストンなど
まあそうなれば自然と対応できると思う 私は
- 7090 :マンタ:2012/11/21(水) 16:48:42
- 個人投資家だがかなり相場の変化でここ数年で変化はしてそう
ます駄目なのはデイトレ専門のデジタル売買
これは東証のシステム強化でまず勝ててないでしょう
こういうタイプは機械みたいな売買 じゃあ機械のほうが優れてますから
正直ここ数年はこういうタイプは堅実に儲けてたとは思うが
でも相場の流れとか大人の存在など感じてデイ感覚
こういう手法は常に通用します
今年のIPOなんかは典型です
前置き長いが私の関心は過去の相場生き残ってきた個人がどうなろうと関係ない
ここ数年で新規で参戦してる個人です
相場は魅力あるんでやめる人間いれば始める人間もいますから
そういう新規の個人の思考 これを知りたいです
正直ライブドアの後は個人はかなり淘汰され残ってるのはそれなりの個人でした
でもそういう人たちだけじゃないと今年の相場では感じてます
そこらがどうにも見えないんですけどね
先日リートを買ってるみたいな記事は目にしましたが
まあそれで私が変わるわけじゃないけどそういう人たちが個人の多数派になるでしょうしね そのうちには
そういう意見はとても貴重ですから
- 7091 :マンタ:2012/11/21(水) 17:51:16
- 円安進行ですね 82こえてる
為替も株もそれなりのところまでは行くでしょう
それが自然な流れです 投票日まで持つとは思わないないけどね
今はだから押しは買いと思う でも私はそんなに保有額は多くはないですが・・・
でも5日線乖離で売った住友重などは買い戻してるし郵船も160前半で買い戻してます
まあこういうことはしてるしサイバー 大証なども帳尻あわせ?だが保有はしてます
ただ個別でどうとかは大型は全く見えないですが・・・
そういう相場は選挙のあとなんでしょうね あるならばですが
今は問答無用の買戻し 空売り誘いつつ これでしょうね
売り方ならここらで売り増し ナンピン売りしてそうです
そこらがギャフンといいそうな9000後半あたりは指数的には十分ありそうです
- 7092 :マンタ:2012/11/21(水) 18:10:04
- 今月のはじめあたりかな
信用需給のみでコメントした
昔でこの需給なら壮絶な踏み上げ相場かなと
それだけ信用需給はいいです ほとんどの株が3倍以下
それが安倍さんがきっかけで現実になってます
ただこれは安倍発言の有無に関わらず煮つまってました
NYダウ買い 日経売りのポジを大統領選で解消するつもりでしたでしょう
そこに安部発言で新規の買い方参戦してるのが現状かな
- 7093 :マンタ:2012/11/21(水) 18:23:06
- 連れからTELあり
フューの利益は吹き飛び今年の収支ももうプラスは絶望かも?と弱気なTEKでした・・・
先週TELで大型関心薄く新興見てた
これ自体は結果論だが素直に聞いてくれてればとは思う・・・
スタート フューは駄目だしなにやら他でも色々やられたみたい 新興株で
これも勉強とは思うが・・・
ただ私のような両天秤じゃなく新興特化でやるならこういう下げも経験して色々考えることできればこのやられは高くはない
それが単にやられて新興は駄目だ 日経だでは・・・
どうも連れの見てる株は流動性があるのが多い
この流動性あるのは今年は小型株は癖悪く難しく上値も小さい
サイバー スタート など要は過去の人気株 今でも個人の関心高い株
新興特化するなら違う切り口というかもう少し個別の監視増やして努力しないとです
ただ連れは銘柄絞る 多分200万前後は買う それが過疎では買いにくいんだろうとは思う
もう少し面倒でも銘柄拡げ保有額小さくなれども上昇率で補おうという思考が必要かもしれない
当たればでかいけどね 銘柄絞り急騰すれば・・・
- 7094 :マンタ:2012/11/22(木) 09:25:52
- 大型は放置
というか買い指値は入れてる
逆に小型はそんなに下も?だが弱い
ひきつけて買うつもり 今日じゃなくてもですね
少し整理しました 保有額小さく銘柄多い状態解消です
おしまい
- 7095 :バーディー:2012/11/22(木) 09:45:44
- マンタさん、昨日は外回りしていたので
携帯でぼちぼちでした。強いの持っていたので
楽な展開でした。iスペースも指していたので
良かったですが、高値はかなり行っていましたね。
下がってきていたので、またチャンスはくるかと
思いますので、11万代は拾っていきたいです。
だめなのはトレンダーズ。朝はよくいいかと思って
いましたが、最後の方に投げられてくずれてしまい
ました。
3連休前であまり動かないかと思いますが、
次の動きはみて行きたいです。
マンタさんのお仲間の方もまだまだ今年1か月あれば
チャンスでしょうし、3月まで考えれば
結構チャンスはあるのではないでしょうか?
- 7096 :バーディー:2012/11/22(木) 16:04:37
- この2日間は、サニーとカイオムでかなり
お世話になりました。3連休前で全体は軟調でしたが、
来週あたりからは新興はよくなってくるかと
思いますので、新しい動きを週末探していきたいと
思います。
バイオも個別で動いていますが、タカラとかコスモバイオ
とかは、再始動もありかとは感じました。Iスペースも14の昨年の
高値を超えていくとミニ新興バブルになると思いますが、
昨年より業績よくなっているので、可能性はありますね。
抜けたら20とか・・・ガンホーも決算後伸びたので、可能性は
あるかと思っています。
月曜日はあまりみれないので、火曜日からに
なると思います。
サニーは4000超えると上場来高値になるので、
抜けたらとひそかに思っています。分割前に5000、
分割後にさらに2500で10000になるので、4分割
をした意味が出てきますが・・・持っていられるかは
わかりませんが(笑)
新興の大型などは興味はなく、週末にヘッジでショートするくらい
です。いつも週明けに返済しますが、少しプラスな
ことが最近多いです。
では、良い連休を〜!
- 7097 :マンタ:2012/11/22(木) 20:48:50
- 帰宅
まあ日経は強いね 下がる感じがしない
持ち株の景気敏感は軒並みそこそこの上げ
これ嬉しいが今週のもみあいでもう少し買うべきでしたか
でもかなり好調です
他方小型は私の保有は冴えない まあ今は大型であり小型じゃないんでしょうがない
私の保有も金額的には大型メインではあるんでまあ良しです
でもたらればいえばもう少し大型買いでした・・・
大証など帳尻あわせするなら景気敏感買いでしたね・・・
- 7098 :マンタ:2012/11/22(木) 20:57:45
- バーディーさん
連れですが結構自信家なんで他人のいうことは聞かないです(笑)
自分で考えどう相場に対応するかですね
フューの成功や不動産で内需相場では儲けてた
でも安部発言以降は全くでしょう
そこらをどう捉えてるのかですね
今までさんざん外需でやられ遅れて内需で儲けても なんか後追いじゃないかと・・・
でもこういう個人は多そうだけど・・・
新興特化は連れはまだまだこれからでしょうね 出来るのかと多いに不安です・・・
でも最後は自分です 自分で考え行動し対応し勉強すればいいです
でも大部分の個人のように収支や値動きに振り回されてそれで終わる可能性は高いか?
儲けてるときと損してるときがあまりに違いすぎて心理面でも課題あるしね・・・
こういうことはジャックさんにもよく書いたがかなりかぶる部分有るなと思う
- 7099 :マンタ:2012/11/22(木) 21:14:09
- 今週の感覚は正解
大型は買い
強弱はなくどこでも買い保有してれば取れてる
板ガラスでさえ上げてるしNTNなんかもね
他方小型はまあ感覚道理
動く株は多いがそれ故資金の流れが見えにくいなと感じた
デイ感覚なら毎日がチャンス これ動くから
でもトレンドが上で今週集足で上げたのはやはり少ない
でも新聞で高値更新してるのもあるしまあ個別で上手く嵌れば上出来ですね
来週も今のスタンス継続で大型をなるばく伸ばしたいとは思う
もう流石に買いにくいんで
他方小型でも整えば 決め付けないが上目指せそうなものを見つけたいと思う
ミクシーなんかは材料出てるがどうなんだろうか?
チャートはいいです 少し買い指値が今日約定してたのもあるが?
基本はチャート重視 これ上昇トレンドね かつ好業績で考えます
まあ12月IPO出るまではそんなにがんがんやるつもりもない
ぼんやり変化は観察はして感じれば動きますがそうダイナミックには変わらないでしょうしね
そこらで選挙もあるしね まあ退屈はしない12月とは思うしそう願いたいが?
- 7100 :マンタ:2012/11/23(金) 11:51:50
- 株で儲ける
これ個人的に思うのは最初が大事
最初は素人です 相場の怖さ知らない
そこでは私もそうだがCP低めです
ここで怖いものしらずで儲けられるかです
儲けられると心理面で余裕できる
そして相場の怖さをやられて覚える
でもやられても儲け残ればまだ心理面で余裕あるからそこで相場とはこういうもんだと理解できる
そういう個人はその後も何とかなる場合多い
でも最初にやられるとそのやられが基準で取り戻そうがメインで相場の流れを無視してしまうのかも
保有したとたんこの株がここまで上がればチャラだとか
そういう目線でいつも保有株見てればいつまでたっても相場の流れは見えないというかわからない
これは儲けててもあるんだろうけどね
こういう考えは私は皆無 だから理解できないが
- 7101 :マンタ:2012/11/23(金) 12:03:31
- 新聞で高値更新 クリエイトレストラン
ここ凄いね 今確認したら
自社株買い 株主優待 配当も
業績も伸びてるし
こういうのもう少し早く関心持ててればですね
マザーズで高値更新してるなとは1ヶ月前あたりから見てた
でも小売だしろくに調べませんでした
これ株価登録して調べてたら大なり小なり保有してたと思う
そしたら昨日の上げは取れてたね・・・
でも今からでもトレンド下限あたりで買うなら儲かるかなとは思う
やはり高値更新してる株はそれなりの理由はありますね
私の領域じゃない小売セクターだからスルーしてたのは残念
でもせこいんで配当 優待にとても魅力感じるんでマクド感覚で買うつもり
- 7102 :マンタ:2012/11/23(金) 12:41:06
- 私の保有の大型で唯一マイナス これ日立電線
ここは上がらない
というか日立金属が上げても上がらない
合併比率は予想は出来ない
存続する金属はいい会社 だからここを買いで成功はしてる
これはとても幸運でした
決めつけというか思惑で電線買いでは悲しい状態ですから
個人的には保有額大きい日立金属が上がればいい
もう統合比率とかは気にしないんで
理想的なのは統合比率が現在の株価よりは電線に有利で願いたい
すると金属下げ 電線上げ
ここで保有の電線は問答無用で売りたい
そして下げた金属を買いたい
これ出来れば今の金属が600前後で
金属の戻りは700半ばはあると思うので600割れなら買いやすいから
これが600後半とかまで上がるともう保有売るし下げても魅力感じない株価だから
それと2番底形成したほうがチャート的にはいいかなもあるが
- 7103 :マンタ:2012/11/23(金) 12:49:29
- 日立金属だが会社はいいです
でもそれだけで入れ込むというか買おうとは?
やはり出来高です あの出来高はすばらしい
セリクラというかなんというか
ここまでのダイナミックな動きじゃなくても大型も選挙の後もう少しダイナミックに
強弱もありながら
こういう相場なるなら飽きないというか儲けれそうですが これ願望
- 7104 :マンタ:2012/11/23(金) 13:52:28
- 上げたんで書いてるようで・・・
でも安部政権 尖閣問題
軍需関連はチャンスはあるだろうとは感じてた 復興同様
どちらを買うかだが急騰した建設は買いにくい
なんで軍需で尖閣で船の増強
これはすぐ連想できた
昔書いたが重工 川重 住友重 これ全て元は戦車や戦艦 戦闘機作ってた
事実今でも米の兵器の部品を上記で作ってます
これ私の連れが勤めるんで
話しそれたが現状ではやはり船が一番ピンときてた
なんで佐世保と三井造船 この2社は特に船の売り上げ構成高いから
前者はほぼそれのみだし後者も半分くらい
そしたら両方とも昨日は上げてました
ここらは解散 選挙 安部政権での連想で参戦してます
まあそんなに金額を入れてるわけじゃないが低位の上昇率に期待してます
昨日の急騰でも十分だけどあまりにも株価は安いんで
というか選挙の後でも継続してチャンスもあるかなみたいな株です
もちろん建設もありえるかもしれないですね
ただ復興相場してるんで手垢の有無?では微妙 まあ銘柄変えてならあるかな
- 7105 :マンタ:2012/11/23(金) 14:15:45
- まあ大型は儲けてる 保有額はそんなに多くはないが
小型に関しては今は整い上を目指せるか?
フューにしろポールにしろ?
今は見極める時期 でも個人的には銘柄が多いのでコムチュとかもういいやで少し銘柄を絞り込んでます
でも変わりにサイバー ミク など新規もあるが
まあ20程度の保有は気にしないんだけどこれに来月のIPO 決め付けず上目指せそうなもの
こういうものを買うとなると流石に整理しとこうかとなります
レストランも買うかもだしマクロミルなんかも見てるしね
まあなるべく大型伸ばしつつどこかで小型にシフトさせたいですね
12月の選挙前までには
そこで小型バブルならそれで良しだし選挙後何か大型で強弱出れば素直にだしね
そこらは対応です
こういうの考えるのは楽しいですね これ儲けてやろうとかそういう感覚は皆無です
パチンコでも何でも博打はそうだけど考えてそれが正しいと楽しいです
儲けたから楽しいんじゃないです それが博打の魅力です だから損してもやめられない人多いが
- 7106 :マンタ:2012/11/23(金) 14:28:38
- 資源株 これ石油資源とか総合商社
ここらはやはり戻りが弱いんじゃと思う
化学株は流石に戻してるけど
個人的にはシェールガス オイル この存在はとても大きいんじゃと思う
石油相場は暴落はさせない というか米が輸出国に変わるんだから上手に操る
でももう資源バブルは? 急に巨大な供給源できたんだから
だから石油資源開発なんかはね・・・
かつ原発問題もなかなか前に進まないしエネ関連も同様ですね
エネの材料なんて格好の上げたところが売りでしょうしね
私もエネ関連は関心あるから保有したり見てたがまあ酷い状況でしたしね ここ数年
やらない 手がけないほうがましでした まあしょうがないですが
でもこういう消去というか見切る
これが出来れば楽です 違うものに注力できるんで
- 7107 :マンタ:2012/11/24(土) 16:20:20
- 株は上がる時は上がる
これ今年はその兆候あります
仕手 メンバーのような小型材料 そしてサラ金 不動産
もちろん個別でも色々と
個人的にだが今後考えると来年はそういう状況生まれやすいかもと思う
先を見ると消費税上げ 証券税制も上げ 電気代も 暗いんだけどそうなる前には上げがあるんじゃと
もちろん安部政権でのインフレもね これ全てマイナス材料
ただインフレなるならその過程は多いにチャンスです でもインフレなって需要がないスタグフレーション
これに市場が気づけば暴落ありえるけどね
要は来年はその過程になるかもと期待してます
目先でそこらを測るには小型ではIPO
大型では選挙後の国策関連
この2つを選挙のあとから年始にかけて注目してます
大きな資金の流れとして
でもなんかバブルみたいなものありそうとは思うんだが 来年は
- 7108 :マンタ:2012/11/24(土) 16:25:25
- まあ大きな流れがあくまで予測 こんなので売買基準にはしません
今は目先 これで短期なら今は簡単に儲かりますね
NYも大幅高です 景気敏感保有してれば ここを過去数ヶ月の動きで敬遠さえしなければです
小型にしても下げてるわけじゃないです 資金が入らないから上がらないだけ
ここでも大型よりは難しいが上がる株はありますしね
まあ買い方にはとても楽な環境が現状です 短期であれ波乗りであれね
これスタイルさえ出来てればかな
- 7109 :マンタ:2012/11/26(月) 09:50:33
- なるべく伸ばしたい大型
でもこれだけ連日上がると売りたくなります
保有そこそこ売りました
上出来
ただこうなると安易に押しを買うのがいいのか?
小型は今は見てるだけですし
まあ休むも相場なのかな
感じれば動けばいいでしょうしね 小型は
もうやることないな
- 7110 :マンタ:2012/11/26(月) 15:30:48
- 大型は寄り天ぽい
ただこの引け味でどうこうは?
選挙までというか選挙の前まで上がり続けるわけじゃない
今月押せば拾い来月まで見るつもりで今日のは売り
5日線との乖離 窓など過熱感はあるから
こういうテクニカルというかせこくやりつつ大きな視点は強弱の見極め
これいくら円安 安部期待とはいえ全て上がる様な相場とは?
ただ今まではこういうところで全て下げて崩れた
でも今回は選挙もあるしテーマなり国策なりあるでしょう
かつ旭硝子 こういう株の存在は大きい こういう株を見つけましょうと思うから
小型はやはり動かない フューは900割れてます もう材料出なければきついでしょう
個人的には反発狙いで800前後では買うかも?
ただ個別で景色も異なります いい調整じゃないのと思うものもあります
そこらは見極めます 感じれば動けばいいという気楽な状態です
- 7111 :マンタ:2012/11/26(月) 16:39:23
- 登録さえしてないから・・・だが今月のIPO
今日は上げです
というか少し前も大型が上がらないと昔のIPO上げ
これでどうこうは言えないが投機というかマネーゲームは盛んですね
個人的にはそういうの避けてる 関心薄い
でもこういう動きもあるんだなとは確認はしてます
今月のIPO3銘柄が明日どうなるのかもあわせてです
ただ需給のみの動きは正直そんなに得意じゃないしもうそういう売買をする気がない
でも12月のIPOは関心ある
こりゃ駄目?みたいなところから勝ちあげる動きが今年のIPOの特徴
でも12月はタイトな上場感覚
そこらがどうなの?
でもバイオ 不動産 サラ金 今でもゴロゴロしてる マネーゲームは
あんまり気にしないでいいのかもしれない
こういう株手がけてる個人 これどういう個人でどこ見てるんだろうか?
これキャリアがどれくらい 冗談みたいななんか他力本願なのか?
それがわかっても別にどうこうじゃないが関心はあるんで
- 7112 :マンタ:2012/11/26(月) 16:46:50
- 想像だけどIPOのみ今年見てればとても強いセクター
初値天井はない 下げても上げも大きい
要はナンピンしても儲かる 上げだして飛びついても儲かる
要はそういう個人が多いんだろうかなと感じてる
現実今年はそれでぼろ儲けできてる
だからどういうIPOでも昔とは違う
まあ質も昔よりはいいし稀少性もあるのかも
シンプルに儲けやすいからしね
でも上げるのは大人であり個人じゃない あくまで個人は提灯
そういうIPO専門の大人というか資金が存在してるんでしょうね
こう予想しておきます
- 7113 :マンタ:2012/11/26(月) 18:17:44
- 今の新興って昔と違い株価が低い
1単位10万前後が当たり前
というか20とかですぐ分割する
なんで既存の株で30万こえるような単価のものは少数
これIPOも同様でこちらも売出しがたいてい20万以下
これ何が言いたいかというと小額資金の個人でも手がけやすいということ
多分だけど新規に株をしようと思えば個人差はあるが100〜500くらいと思う
そういう個人にとり今の新興は買いやすいんじゃと思う
これだけ景気敏感が下げ駄目だと言われ新規の個人がそういう株買うとは思わない
なんで今の新規個人は動く株を素直に買ってるのかと思う
当然新規でするんだからネットはお手の物 そういう調べることは得意でしょう
自分で考えるより口コミもそうだが誰かに頼る それが冗談?
まあなんとなくこんな想像してます
かつ大人がそうやって新規個人を儲けさせさらに資金入れさせる
これが続けばバブルです
でもバブルは逃げ遅れれば駄目だが基本ハッピーです
そういう兆候が今年から来年あるのかなと期待もしたいです
そういう素直さが生き残ってきた個人は少ないですけどね もちろん私も
でもそういう素直さないとバブルでは早売り 参加できないということもあるんで
まあ半ば願望だけど12月IPOは来春あたりまで粘着してみようとは思います
- 7114 :マンタ:2012/11/26(月) 18:46:46
- ここ数年を生き残った新興個人
これとても上手いです かつ短期です
こういう人しかほぼいません
そういう個人がIPO見てる 初日に大陰線 もう関心ないです
終わったなと思う これは過去の経験則です 私もそうです
でも今年は違います
そういう終わった状態から上がる あや戻し?と思うもどんどん上がる
これをキャリア浅い個人が見てれば捉え方は異なる
IPOは上がる 下げても上がると思うでしょう
この意識の差 感覚の差は結構大きいと思う
どうせ上がると思えるか過去のように底なしに下がると思うかでは
これを12月のIPOで粘着して見届けようです 当然参加しつつ
ただ上記は結構リスキーな考えではあります
もう終わり?と思うあたりで買うんですから
かつ結構初値は暴騰するのも想像できます
まあ楽しみ半分 怖さ半分です
- 7115 :マンタ:2012/11/27(火) 10:15:13
- 大型強いね 指数はプラス
買い指値まで下がらず・・・
小型もサイバー上げ これなんで?
ヤフー掲示板見たら色々書いてる
ヤフーのみんなの株式 こういうの見てるのか?
書いてる内容はそれなりで日経調整で新興だとか
こういうの今は簡単に調べて短期で活かしてるんでしょう
上辺だけとか関係なく短期ならそういうこと続けてればいいです
資金の流れ チャート 株は当たり前のことというか基本できればキャリアは?
逆に怖さ知らない個人のほうが上げ相場では強いでしょうしね
昨日の投稿もそうだが意識の切り替え これを必要と感じてます
相場が変化してるし個人も変化してると思うから
- 7116 :バーディー:2012/11/27(火) 10:17:11
- おはようございます。
週末と昨日のマンタさんの投稿ありがとう
ございます。いろいろ動いていたので、昨日は
場がみれていませんでしたが、サニーとカイオムが
多かったので、かなり良いです。さすがに
昨日は指していたのが売れていますが強いですね。
今月のipoが昨日は上がっていたみたいで、
他にはあまり良いのはない感じですので、
ありがととエストは買ってみました。
上下早そうなので、だめそうなら切らないと
いけなさそうですが・・・
iスペースなんかもそろそろ再度上を目指して
くれたらよいですが・・・
自分のまわりに株をやってそうな人はあまりいなさ
そうですが、実はやっていたりするのかもしれませんが???
小額の人が多い気はしますが、都会や島には大きい資金が
動いているかもしれませんし、わからないとというところです。
今でも動くのがあるからいいですが、ミニバブルが来るようでしたら、
どんな感じになるかと???楽しみですね。
- 7117 :マンタ:2012/11/27(火) 10:29:56
- しかし私が見てる小型株は動かないか下げてる
上げはサイバーくらい
これじゃあやりようがない 静観してるが正解
大型も下げるどころか上げだし
今日も休むも相場継続みたい
ちなみにサイバー少し売りのみです
暇だ・・・ おしまい
- 7118 :マンタ:2012/11/27(火) 10:39:21
- バーディーさん
なんとなく今年は違うとは感じてます
事実小型株は総じて強いですし上がる株多いです
これは大人の存在があるのは事実ですが個人も変化してるからでしょう
そこらの切り替えを必要と感じてます
これ今すぐどうこうじゃないけど動き出せばです
まあ生き残った個人が対応してるのもあるんでしょうけどそれ以外のニュー個人もいそうかなです
春の冗談なんて典型でした あんなの信じて生き残った新興個人はしませんから
そういうニュー個人はいるなとは思います 情報収集に長けた感じのです
でも需給では仕手の冗談 IPO専門資金
要は大人の存在ですけどね こういうのがかなり今年はあるということです
- 7119 :マンタ:2012/11/27(火) 10:54:09
- 2003〜2006 ここらでも個人がネット使いバブル
そして淘汰された されてるのが現状
そして今年 なんか入れ替わりというか転換期かもと思う
こういうのは後からしか?だけどなんとなくです
今ヤフーだとかブログなど見てるのは新規個人
そういう歴史が繰り返されてるのかもです
まあいいことですけどね そうなるなら
- 7120 :バーディー:2012/11/27(火) 10:59:58
- マンタさん、世の中いろいろな人いるので、
動いている人はいると思います。
ヤフーの掲示板はよくリサーチしています。
みんかぶはほぼみていません。
バイオでお休みしていたのが強かったり、
うずうずしている資金はありますね。
自分は典型的なIPOの個人になっていますが、
昔持ち続けて、悲惨な目にあったことが
何度もあるので、こんなスタイルになって
しまっているかと思います。
今月のIPO動いてきましたね。少しづつ新興には
流れてきてほしいです。
- 7121 :マンタ:2012/11/27(火) 12:47:23
- インターありがたや 相性いいです ここは
出かけるのでおしまい
- 7122 :バーディー:2012/11/27(火) 13:21:42
- IPO上下激しいというより、薄いですね。
値がためされていないからしょうがない
とは思いますが・・・
Iスペースいいですね。回転はしていますが、
抜けてもほしいです。
いろいろチャンスは出てきそうなので、
対応していきます。
サニーも強すぎです。
- 7123 :マンタ:2012/11/27(火) 18:00:02
- バーディーさん
スタイルどうりやれば今は買い方は楽な展開ですね
- 7124 :マンタ:2012/11/27(火) 18:06:29
- 今終値確認した
私の監視ではインター
これは急騰の日柄整理と感じてた 昨日そう書いた
これ5日線が乖離してたんで
やはり今日追いついて急騰
他方サイバー ここも出来高急増で陽線
これも今日買いですね 私は少し売りましたが・・・
明日高くだけど買い戻します
要は上記のように短期感覚では5日線
ぼんやりなら底値もみあいからの出来高伴う陽線 かつ窓あけて
こういうセオリーどうりの動きしてるということ
そういう株を素直に売買すれば短期であろうがぼんやりだろうが儲かります
素直にやればね
- 7125 :マンタ:2012/11/27(火) 18:12:13
- 上記とは異なるというか難しいのがフュー
今日900回復
こういう株は正直もう難しいと思う
儲けたからまあ少しは保有しよう ここの会社はいいから見届けよう
こういう投機じゃなく違う思考が売買の根拠になります
今日の上げも25日との乖離の反発かもしれないし
事実私は今日800前半で買いは入れてた 反発狙いしようと
まあ難しい状態の株 これチャートでね ということです
- 7126 :マンタ:2012/11/27(火) 18:45:50
- 今駄目なのがじり上げで日柄かけて上げた株
コムチャ ファンコミ フューもかな
ここらが駄目な株です
個人的にはこういう株で儲けてた 大なり小なり
でも先週書いたがここらを見切り銘柄絞りました
かつ大証 サイバー ミクシーあたりを買い
これ自体は正解でした こういう対応はなんとなくだけど我ながらいい感覚と思う
景気敏感も私の保有とか関心あるのは強い
住友重 旭硝子あたりもそうだし海運でも郵船は特に
日立金属もいいです 電線も上げだしたし 三井造船も下げない
かなり見てる株はいいしそういう対応も出来てる これは満足
ただそれ以前の不満があります
それは保有額です いくら保有に対していいパフォーマンスでも保有額が大きくなければ・・・
これをどうしましょうと考えてます
ここから相場上がると更に売りますしね
短期をすれば保有額は維持できるというか短期なら関係ない
でもスイング ふらふら出かける状態ではそういう買い方も?
そのジレンマが今の偽らざる心境です
だからサイバーは明日今日の売り分は買い戻そうとコメントしてます
IPOは12月中旬からです まだ日柄はそこそこある
選挙も同様で中旬
押し目が今月あれば買うつもりだけどなくて12月入ればもう静観?
そこらの欲と自分の都合で今は今年の最高値でありながらなんか・・・
馬鹿になり素直に買うべきなのかみたいな最近のバブルコメントも頭にあるし
まあ見てる株で感じれば 今日のサイバーのように こういうのでやれる範囲でやるしかないかなとは思うが
- 7127 :マンタ:2012/11/27(火) 19:28:17
- 毎日コメントすると今日のようなこと頭にある
でも大きな考えは12月IPO 及び選挙の後の大型はどうなの
大型で付け加えると国策は これ要はテーマです
このテーマは大型限定じゃなく何かそういうものが出る 出なきゃおかしいほど強い相場だから
この2点をメインで考えてます
IPOは明確だからいいがテーマは色々あります
建設 軍需あたりは安部さんならでは
それ以外でも素直にと
毎日書くとどうしても感情というか今の思考を書いてしまうので
でもそれはあくまで目先であり対応みたいな部分 コアというか方針はぶれずに持ち続けてます
もちろんその方針はそうなるかの見極めは対応ですけどね
こういうの時間軸異なる思考で表現が難しいですが
- 7128 :マンタ:2012/11/28(水) 09:57:00
- 大型は買い指値は入れてる状態
小型は感じるもの何かないか
これインターに続きミクシーが今日は上げ
まあ見てる株ではやれることはしてる
というかこちらのほうが流動性というか板の厚みあるんで買いやすいのもあるが
サイバーも155売りを161買い戻しです
保有額を増やすにもここらでしか今は無理 見てる株では
後は大型の買い指値が買えるかです
何か変化 感じれば動けばいいとは思うが
- 7129 :マンタ:2012/11/28(水) 10:26:37
- とりあえず住友重 340前半で買えた
330前半あたり希望
郵船は170割れ 日立金属は500前半
まあ今月の下げは拾うつもりです
あと出来高膨らんで下がれば楽天も買おうかとは思う 600前半あれば
でもそこまで下がるのか?
- 7130 :バーディー:2012/11/28(水) 11:26:06
- 弱くもないですが、個別継続ですね。
そのうち新興にもくると思いますが、
何か起爆剤がほしいですね。ipoもまだ
先ですし、なにかがほしいです(笑)
ガンホーとか増し担とか入っていても
強いですね。大口が入るとパワーありますね。
- 7131 :バーディー:2012/11/28(水) 14:27:48
- 新興も後場になり、上にうずうずしてきてますね。
Iスペースも14超えましたが、終わり値で14より上で
引けてほしいです。出来高はまだまだ少ないので、
明日以降増えるとおもしろいかなと・・・
サムシングなども良い感じですので、
そろそろ大きく跳ねるところを取りたいです。
ちまちまは取れるのですが、ドーンと
取れる時にとりたいですね(^^)
いろいろ買ってます。
- 7132 :バーディー:2012/11/28(水) 15:24:36
- まだ、疑心暗鬼ですね。自分は調子は
悪くないので、余裕があるからいいですが、
高値は買うとついてきてくれないです・・・
トレンダーズなんかも買いましたが、
IPOも止まったかなと???エニグモとかも
高値を取ってっくれると良いですが、
出来高が・・・新しいIPOが来る前に少しは
存在感もみせつけておかないと、リブとか
3Dとかみたいな良いIPO以外は忘れられて
しまうので、活躍する銘柄希望です(^^)
- 7133 :マンタ:2012/11/28(水) 20:02:01
- バーディーさん
新興はたまたま保有してるのがいいです
インター ミクシー サイバーもか
悪くはないです 私も
- 7134 :マンタ:2012/11/28(水) 20:12:20
- 7128の内容どうりです
見てて上がりそうなのは取れてる
インターもそうだしそれを見ててミクシーは買い増しが成功してる
今の新興で私の監視では上記とサイバーしかない 買えそうなの
とても満足
かつ大型の押しも少し買えてる もうちょい下げて欲しい
こちらは下げを拾う 安く買うことをします 明日以降木金と仕込みたい
買うのはよく戻した株の押しですね チャート重視で
買い方も銘柄絞り強気で買おうかなです
でも12月10日前後までにはほとんど売るつもりで考えてます
期間限定短期なんで少しリスク取ります 収支もいいしね
- 7135 :バーディー:2012/11/29(木) 10:25:24
- マンタさん、ミク初日の反応はいまいち
でしたが、そこから伸びたんですね。
新興はじわりきているのあり、良い感じです。
ipo関連も再度見直しある感じかと・・・
- 7136 :マンタ:2012/11/29(木) 11:52:46
- バーディーさん
見てる株もスタイルも違うんでまあ儲かればいいんじゃですね
今日明日とか短期ならIPOもあるかもですね デイ感覚なら毎日チャンスありますね 今は
- 7137 :マンタ:2012/11/29(木) 11:58:44
- 大型だけど肩透かしの上げ
昨日の下げで調整完了とは?
でも今日も薄く買いました
小型は流動性あるのが最近強いと思う
DENA ミクシー サイバーも
こういうところに資金が来てるなと
DENAは買い サイバーは売り方買戻し?
後個別でも底がためしてるのかなともとれるものもあります
ただ上を目指せるのはどれなの?
ポールとかも放置だがやはり売り込んでこないし
こちらは流動性あるもの保有しつつ個別で見てるものが感じれば買うつもり
好調は好調です ただ保有額がね・・・ 昨日今日の買いで増えてはいるがもう少し買いたい
- 7138 :バーディー:2012/11/29(木) 14:21:19
- マンタさん、復興も来ていますし、
仕手も動いていますね。休養は十分かと思い
ますが、続くかですね。結構どれも強いですし、
新興よりいい感じです。買っていませんが・・・
バイオが元気なくなり、資金が動いている感じ
です。
新興は流動性あるの強いですね。ドワンゴなんかは
大型としては伸びますね。ミクはDENAとの提携だけでなく、
いずれは、飲みこまれるのではないでしょうか?
AMIも大口の資本移動などの思惑であがっていますが、
今度は生かされるところとあれば、また高値抜くかも
しれないですが・・・
もう師走になりますね。前半ある程度がんばり、後半には
ゆっくりしたいかと思っています。
- 7139 :マンタ:2012/11/29(木) 17:55:04
- 大型はやはり下がれば買いでいけそう
今日の上げではこういうところでも上がるのかと思う上げもある
小型はこれも今日のコメントどうり下げ止まり?が正解でファンコミなど上げてる
少しは出かける前に買いだがやはり金額は抑えてる じり上げ株はこういう買い方しか無理か 私は
ただ収支はえんえん高値更新してる
まあいいかです
- 7140 :マンタ:2012/11/29(木) 17:56:57
- バーディーさん
全ては網羅できないし自分の見てる株で儲かれば十分でしょうね
私は復興とかは関心ないので 今は
自分の領域で対応してます
それが出来てるのでまあ十分納得してます
- 7141 :マンタ:2012/11/29(木) 18:12:44
- 大分意識の切り替えはできつつある
これ上がる株は上がるという感覚
どうもじり上げ株を新興で手がけてたせいで急騰にたいし?
でもインターでなんとなく感覚があいつつある
ここは10前後で買いなんとなく波というか感覚はあってた
それをミクシーやサイバーで真似てる
大型はそこらの上値期待はあまりないんだが下もないというかリターンが勝ると思うからまあやれてる
あとは投機を12月やれるか あるかはそのとき考えればいい
- 7142 :マンタ:2012/11/29(木) 18:43:24
- 新聞読んでると信用評価がとてもいい
そりゃこれだけ強い相場 よほどの株以外は儲かる
今は個人はかなり心理 収支いい状態でしょう
当然私も同じです
ただ最近書いてるが保有額 これを維持できない
怖さしらなければ儲けてる さらに保有額増やす これができない
今は保有額を増やせる 強気投資家が最強 信用使うとかね
そこらの感覚 馬鹿になる 素直になる
これを意識はしてるんですが
今日も大型買い じり上げ株も下げ止まり?で買い
こういう対応は出来てるんで悪くはないが買う額はやはりそれなり・・・
ここらはどうしようもないのかな 儲けてるんだがもっと買えよが常に頭にあるんで
まあそれを12月のIPO 選挙後の強弱 こういうのでやるつもりで今は抑制してるが
でも今日大型下げてればもう少し買えたんだが・・・
愚痴というか欲との葛藤です
でも感じる部分では明らかに買うのがリスクよりリターンが勝ると思う
これを素直に売買に反映させれないのは甘いと思う・・・
- 7143 :マンタ:2012/11/29(木) 18:58:01
- 関係ないかもだが12月のIPO
公募価格が高いもの多い
要は割高 これどうなんだろ?
どうしても過去の経験でそこらが懸念も感じます
マネーゲームに割高 割安は関係ない 需給のみというのはわかってるんだけどね
コロプラとかいうのもなかなかの価格です
これが即金なら60万ですか
こういうのが100こえて150とかなればIPOバブルでしょうけどね
でも今の低単価投機とは違うんでね
まあ考えても意味なし 相場見て判断するしかない
- 7144 :マンタ:2012/11/29(木) 19:07:18
- 2006までなら1株50前後ザラでした
でも今は新興は本当にそういう株少ないです
直近IPOのエニグモ トレンドあたりは高いんだけどね
でもここらの板や出来高見てるとこういう高い?株は買いにくいのかなと
これ私でも感じますから
板スカスカでねがさ株 こういうの既存の株ではやる気しないし
安く買い暴騰すれば持てる 手がけられるけどみたいな感覚
サニーなんかもそうです 4000円で板スカスカ
3000割れで仕込めてればまあ儲けた余裕でやれるかなみたいな
そこらの1単位の投資額がどうなんだろうと思いますね
まあ流動性IPOはあるんでね
かつ12月というよりは3月あたりまででどうなるのかという感覚で粘着します
もしIPO相場あるならそこらまで上がる株 スター株はあると思うんで
かつ最近お得意の株価上昇 株式分割 かつ東証昇格 こういう材料も来春あたりまでには出る株もあるだろうしね
まあこれシナリオの一つです 最高にいいシナリオですけどね
- 7145 :マンタ:2012/11/29(木) 19:14:40
- 昔の新興2006までは分割は上げでした
それがその後無反応
でも今は昔のように買い材料です
こういうのって面白い
要は昔のセオリーというか相場が復活してます
相場なんてバブルと崩壊の繰り返しです
ようやくそういう地合いになりつつあるんでしょうね
今年は小型株は上がる株は上がるし これすぐ2倍3倍とかね
株は上がる こういう感覚で望むべきなんでしょう
その点でニュー個人は既存のツワモノより多分儲かるんでしょうね 今からは
私もそれに適応しなければとは感じてます
それをしつつ逃げるときは大胆に これは経験ある私のほうが上手いのは明らかですしね
- 7146 :sai:2012/11/29(木) 22:08:20
- ご無沙汰でした。
あまり熱心に見てはいませんでしたが、日経はそれなりに取れています。最大でCP20位まで買っていました。
あんまり細かい回転はしませんので、しばらく持つ予定です。
景気対策ネタなんかも具体的に出てきそうですし、アメリカ大統領選前後のダウに近い動きをイメージしています。
とりあえずオフ会の時にはニコニコしていられそうです。
所で、帰りは皆さん何時ころ出ますか?
ジャックさんの所に書いたのですが、皆さん巡回してないようで、こっちに書いてしまいましたw
- 7147 :マンタ:2012/11/30(金) 09:34:23
- saiさん
私は14時半です 帰りは
日経はどうなんでしょうね 私は臆病でそんなに買えてませんが儲かればいいかです
自分のスタイルで儲かればそれで十分かな
ただ選挙の後は決めつけよりは見極め 対応 そして素直にで決め付けはしてません
- 7148 :マンタ:2012/11/30(金) 09:39:52
- 今日はミクシーがいいか ここはそれなりの保有で嬉しい
値動きも5日線との乖離で適度に売り買い指値は入れてる
あとは今日の引け前はTOPIX組み入れで保有など関心あるので出かけず見るつもり
今日も少し新規で先を見て買い下がり感覚で中型株を買いです
また銘柄増えてきた・・・
- 7149 :バーディー:2012/11/30(金) 09:48:50
- saiさんお久しぶりです。
私も15時頃だったと思います。
マンタさん、ミクも押してほしいと思って
いましたが、強いのでさよならです。
今は自分のテリトリーはよくないので、
来週以降、どこにくるかを見極めたいです。
- 7150 :マンタ:2012/11/30(金) 10:09:12
- バーディーさん
自分のスタイルでやればと思います
デイ感覚なら毎日チャンスはあります
私はトレンド考慮するので下げ止まりや上目指せるみたいなものを自分の買いタイミングでやります
かつ投機色感じれば少し多めに買いです そこらは出来高伴えばやりやすいです
- 7151 :マンタ:2012/11/30(金) 10:15:46
- ミクシーは凄いね 売り指値さらわれてる
まあ下で買い戻せると思う
過疎の急騰はそういうこと難しいがこういう流動性あるのは得意です
株数保有できるのでありがたいです
しかしレストラン ここは強すぎ
100株のみ優待で買ったがもうここはいいか・・・
- 7152 :バーディー:2012/11/30(金) 10:49:34
- ミクシー強いですね。それだけ、地合いはいいんでしょうね。
小型ならもっとぶっ飛んでいるでしょうね。
iスペースの3ケタの蓋は、捕まらないんですね(^^;)
ああいうのがあると、そのうちまた飛びそうですが・・・
元気な資金が循環しているのはいいですね。
分割ですが、今年は途中から雰囲気変わっていますね。
分割前に動くこともありますが、2分割の場合は
分割後少しすると、元の値に戻っていたりするので、
2倍になっていたりですし、新興の単元も変わっているので、
これが、またマジックだなとは感じています。
サニーはだいぶ押していますが、これ4分割なので、
分割後は流動性出て、板が安定すると思いますので、
楽しみにしています。
エニグモとかトレンダーとかは確かに高いのか
人いないですね。昔はこういうのほど上がったのですが・・・
- 7153 :マンタ:2012/11/30(金) 11:32:40
- 今日みたいな上げがあると思うから保有額を増やしたいです(笑)
まあ押しで拾ってるし小型も悪くはない
でも感覚ではもっと買えよというのはやはり正解でした
まあ儲けてるんでいいんですけどね
ただ何が上げてるの 大型?とは思う
バーディーさん
書かれてるのは個人的には関心薄く・・・
上げかたも個人的には過疎の急騰は安いところ仕込めてればいいけどそうじゃないと株数は?
その点フューもそうでしたが今回のミクシーも同様ですが株数は買える
流動性はある 上げかたも5日線基調に安心感ありますね
こういうほうが私は得意です
- 7154 :マンタ:2012/11/30(金) 12:05:57
- 大型で投資感覚でなら買いたい株は明確
これ世界でTOP争いできる企業です
もしくはそれを目指してる企業です
新興国の台頭で明らかにグローバル経済は変化しました
電機なんかは国内競争に明け暮れ負けた
素材でも汎用品など住み分け 淘汰はあるでしょう
そういう視点では自動車のトヨタ タイヤのブリジストン
硝子では旭硝子 鉄鋼では新日鉄
こういう企業は投資対象となりえそうです
日立と重工もそういうの目指してるんでしょう 成否は?だが
ただ上記のような株が投機として考えた場合どうなのかは難しいです
円安 インフレなど今から株価上昇した場合指数との効率はアウトパフォームできるのか?
でも間違いなく下げた場合は指数より下げないかなとは思うし下がれば買いやすい株ではあるが
でも相場は決め付けは? 上記のような株がぶっ飛ぶ相場もありえますけどね
- 7155 :マンタ:2012/11/30(金) 12:51:48
- 書いてることは保有額を増やしたい
事実過去2日買い
でも今日は確定はさせてます
ミクシーもそうだが景気敏感も
そういうことしつつ気になる株は打診したりもしてます
まあ見てる株は多い 両天秤なんで
当然値動きやチャートの形状は異なる
だから売買も一律じゃないです
今日は買いもあるが売りはそれ以上です
これせこいんだけど売りの理由はテクニカル サイコロが過熱しすぎと思うから
まあ毎日見てる いくらでも対応は出来るんでね
あとミクシーも同様です
もう今日は買う気はない 下げても
買うなら18前半 これ今日はそこまで下がらないでしょうから
- 7156 :マンタ:2012/11/30(金) 15:05:32
- 月末TOPIX買いってなんなの・・・
見てて馬鹿みたいでした(笑)
こういうこと経験してわかる でもそういう思考で保有してるんじゃないんでいいけど
これポールのことです ちなみに
後場は観客で参加できませんでした
来週も押せば買いたい大型 感じれば買いたい小型とおおまかな方針は明確です
- 7157 :バーディー:2012/11/30(金) 15:24:58
- 週末ですが、底堅いですね。というより
強いですね。
今日、まためぼしそうなのは買っていますし、
楽しみかと・・・
ミクとか伸びてしまったものは、押さないと買えない
ですが、儲かった資金が他に波及するかと思い
ますので、ミクとかdenaとかも動くのは大歓迎です。
復興関連でも、サトウとか、サムとかも良さそうなので、
どこかで伸びてくるるといいのですが・・・
ミクとかでない、スター出てきてほしいです。
- 7158 :マンタ:2012/11/30(金) 15:44:54
- バーディーさん
動く株 動いた株は今はゴロゴロあります
逆に多すぎて困るくらいでしょう
でも波形は違いますしあくまで個別で考えるべきでしょう
セクターとかでは?
その個別の見方は時間軸やスタイルで異なると思います
スター株はどうなんでしょうね
今でも十分投機で株価短期で倍とかありますしね
まあ焦らず決めつけず素直にですね
チャンスは多い相場です 買い方の理屈通用しますからね
- 7159 :マンタ:2012/11/30(金) 17:40:37
- めがねのJIN? これ凄いね 上昇率は100?
レストランも同様でまあ強い 押せば買おうでトレンド下限で買い指値入れてた
私が関心持ってからも上げばかり
サラ金もアイフル
なんていうんだろう 上がる株は上がる相場ですね
需給の上げもあるがやはり業績なんでしょうね もしくは材料か
そういう強いものもあれば今日の値上がり見てると戸田工業 これエネです
古河電池も昨日S高で今日も
こういうものも上げてる
DENAも気づけば3000こえてるしミクシーも安値からはそれなりの上昇
上げたの書いたらきりがない
個人的には追いかけるのは得意じゃないしもうそういうことする気力もない
見てる株で出来ることをするスタイルです
ここ最近では流動性アルの強いなでサイバー ミクシー買い
これが出来てるので満足です
新興特化してればもう少し拡げて監視して何か上手くやれたかもしれない
でも大型が私にはある そちらもそれなりに儲けてるしね
ただ昨日こういう株でも上がるんだが帝人 今日も東ソーとか
こういうのは大型特化でもないから買えない
要は見てない株は買えない 100近い登録銘柄ある これで手がけるのは十分かなと思う
見切り 関心ない株を明確にしないとです
この見切りが正しい場合は私は好調なとき多い
まあ見切ったのが上げても悔しくもないですしね 今なら復興がそれ
まあ今はチャートの形状で上値期待 反発狙い 下げ止まり整うの待つ
こういうのは割とわかりやすいかなと思う
- 7160 :マンタ:2012/11/30(金) 17:51:41
- 12月のIPO報告
これ大和ね
なんとか3件もらえました
かつ全国保障は少し多めにと逆にお願いされた
当然OKした
しかし担当の声が明るいね 相場がいいと儲かるんだろうね 証券会社は
でも大証は蚊帳の外ですけどね これそんな感じはしてたが
まあのんびり待つしどこかで買い増したいですね
明らかに板が変わりそうなんで 動くときは それにあわせればいいかなです
- 7161 :マンタ:2012/11/30(金) 18:01:48
- 円安進行で先物今あげてますね
大型の下げを買いたい私にはよくない・・・
まあ保有上がると思えばいいが・・・
まあ新興も流動性あるのが強いし帳尻合わせは出来る環境なんでまあいっかです
- 7162 :マンタ:2012/11/30(金) 18:33:04
- 大証について
ここ東証と統合してオンリーワン企業です
まあ相場がよくなれば証券会社同様大証も儲かる
でも今は蚊帳の外
これ多分だけど需給です 東証の上場が延びて残念がったのは株主の証券会社
特に中小のそれです
最近中小証券の廃業ニュースをよく見る
そういう売り圧力があるんじゃと想像してます
でも統合は今年の末 そして名称は東証?
それに今の相場の活況
上がらないわけがないとは感じてます 今じゃなく年始でもいいから
そういう時間軸でここはながめてます
もちろん再度30割れてもいいし板が変化すれば買いでもいいです
上の投稿のちょうじりあわせにも考えてます 今の株価ならそんなに下はなさそうで
でも今の出来高じゃ困るんですけどね
たしか暴落したとき凄い量の売り圧力があるような記事見てここに書いた記憶はあるんだが?
- 7163 :sai:2012/11/30(金) 23:47:38
- お疲れ様です。
マンタさん、バーディーさん返事ありがとうございます。先ほど予約完了しました。
本当は木曜日から行きたいのですが、やむなしです^^;
大証ですが、私も少しずつ買っています。今日は少し動きましたが上げさせない様な板が出ていましたね。
中小証券の東証株については、市場売却以外におそらく外資系含めた金融機関への売却もあるんだと思います。
一応値段がつけられる状態になっていますので、売りやすいのかな?とも。何かの記事で読んだ記憶があります。
マンタさん同様、動かない理由が無いと感じます。
何となく後出しになるので書きづらかったのですが、ミクなんかは私も16あたりからの参戦で想定以上の出来でした。
DENAとの提携時の大陰線がラッキーでしたね。あれで上行ってたら買えていませんでした。
- 7164 :マンタ:2012/12/01(土) 10:04:12
- saiさん
旅行は長いほうがいいですね
まあしょうがないですね
大証はのんびり見てれば動くときはあるでしょう
ミクシーはまあ上げましたね
ネット広告などを見てて好業績だなもあっつぃインターとかぶりました 値動きが
- 7165 :マンタ:2012/12/01(土) 10:12:06
- 今の相場 小型株
過疎は?だが流動性あるのが難しいから易しいに変化してる
要は上がる
こういう波がでてきた これがあれば私は楽
監視でそういうの感じれば買えばいいから
他方過疎は急騰はあるが動かないものは動かないリスクある
これはしょうがないが
注意は相場したもの これはやはり日柄やしこりで難しいと思う
メンバーとかメデア やはりねという値動き メデアは動いたが結局下げてる
こういう株は動かないときリスク取り保有して急騰で逃げないとです
今後だがあくまで個別で上目指せるものを粘着できるかが来月のポイントです
自分の監視でそういうものあれば素直にです
インターもまだ保有はしてます 少ないけど
こういうの再度買い増しとかもするしミクシーも同様
ただ少し日柄かけて波を描いてくれたほうが私にはやりやすい
でもそのまま下がると駄目ですけどね
えんえん5日線上がり続けるのは稀ですから
- 7166 :マンタ:2012/12/01(土) 10:21:53
- 大型に関して
これ強弱は感じない
一律に買い戻してる感じ
もちろんメガバンクなど重いものもあるしチャートでもトヨタのような抜けたもの
未だボックスのもはあるがどこでも上げてる
これがどうなるのかを見てる
個人的には抜けてるものの押しを買うつもり これは選挙の前ね
かつ出来高を重視したい 出来高伴い上がり出せば買いたい
これは選挙の後
業績や業種でいい名と思うものを監視してる
でもそこから何を買うかは上記のような視点で相場に素直にですかね
昨日書いたがトヨタ ブリジストンあたりも候補です 保有額維持するにはここらもです
これ旭硝子は保有してるんで買いにくいのもある これ500割れで買いを600こえては・・・
でも保有してないトヨタなどはないから買おうかな これ不思議
- 7167 :マンタ:2012/12/01(土) 10:27:21
- 最後に選挙のお後の政治 国策
要は材料 テーマ
ここも考えてます
やはり建設 軍需あたり
あと私の監視で強いのが医療器具関連 これIPS細胞の影響もある
私はバイオは関心ない でもIPSなど再生医療の器具 装置
ここらは夢じゃなく現実性ある ここらの切り口で手堅くと思う
ここは決め付けて買う 既に保有してますけどね
- 7168 :マンタ:2012/12/01(土) 11:52:22
- IPOについて
12月IPOは粘着するつもり
ただいくつも保有して見届けることはしない
もしだけどあれもこれも上がるような夢のような展開なら考える
そのため9銘柄登録はしてます
でも現状では初値から買う 下げても買う 要はそれなりにリスク取り仕込むつもりのは2銘柄です
この2銘柄のみなら投資額はしれてる 夢のようなバブルあれば他も手がけるけど
なんで2銘柄しか手がけないならそんなに保有額では増やせないなとも感じてます
上記で大型 小型 材料でも色々考えてる
これにIPOです
そこらをどう効率よくやるか もしくはリスク小さくやるか 儲かればそんなに暴騰しなくてもいいか
色々思考してます
どうも今は相場が強すぎて日柄の感覚がピンとこないのもある
2月までには相場は終わるとは思う 長くても
というか波を描いて上昇するような相場が今後展開して欲しい
こういう相場が久しくないので 日本株は・・・
- 7169 :マンタ:2012/12/01(土) 11:57:58
- NYダウの週足
こういうチャートですね こういうのは理想です
でもここ数年の日本株はとてもじゃないがそういう動きはなく汚い 騙す
こういう需給のみの難しい相場でした
それ故切り替えが出来にくい 上がる相場に対する素直さが大事と最近自分でも表現してます
ほんとまともな上昇相場を来年は期待したいと思う
- 7170 :バーディー:2012/12/01(土) 12:51:59
- マンタさんの投稿が、かなり明るくなっていて
嬉しいです。ただ、普通の人がやたら強気になって
いると怖いですが、それとはまったく違っていますので、
少し長めに良い状態が続いてほしいですね。
先週は、今まで強いのとは違っていましたので、
対応できなくて歯がゆい思いをしました。
それまでがよかったのでよかったですが、
もう少し思考を考えれば、とれたかなと・・・
新興大型もあんなに強くなるとは想像して
いなかったですし、週末にショートしていた
くらいですので・・・さすがにショートでやられた
わけではないですが(^^;)
それでも、来週はいろいろと楽しみです。
12月のIPOはあまり調べていなかったですが、
少し調べてみて良さそうなのを探してみます。
- 7171 :バーディー:2012/12/01(土) 13:11:46
- 日経の動くのも凄いですね。
古河電池とか戸田工業他にもいろいろ
ありますね。
大証との統合ということで、大証銘柄も
じわり動いています。
うまくはまれば、凄いですし、うまく資金の流れを
見極めるのも楽しいかと・・・以前の停滞していた時
より、明るいと思いますので、いい循環が生まれて
行ってくれるといいです。
新興もやたら強気な人も今のところ多くはない
感じなので、総強気になる頃には引いてみれるように
なりたいです。
日本管理センターも東証2部になったようで、
こういうのが素直に好感されるかみて行きたいです。
- 7172 :マンタ:2012/12/01(土) 13:46:14
- バーディーさん
この相場で明るくないのはありえないです
9月からはえんえん設け続けてますしね
でもスタイルは大事でしょう たまたま儲けたと儲けるべくして儲けたの違いは大きいです
そこらも満足してますしね
私の連れも今何保有してるのと聞いたら大証2部の株でした
これ東証との統合の買い需要なんですか
まあ需給ですね そういう発想乏しく・・・
でもそういうの見て買うのも上がれば良しですね
そういうのどこで見てるんですか?
そういう記事見る媒体は私も確認しておきたいです
でもそういうので株が上がるのは結構バブリーかなとも思うけど・・・
- 7173 :マンタ:2012/12/01(土) 14:02:12
- 分割で株が上がる
これが続くとねがさ株は分割するだろうの思惑で上がる相場がありました
うえの大証銘柄が上げてるのかどうかは?だがこういう業績と無関係
単なる思惑 需給で株は上がるときあります
これはそれだけ相場がよく個人が儲けてる 投機に貪欲ということです
それに乗じて儲けるのもありでしょう 逃げ遅れなければ
今はそういう思考でも株は上がる相場なんだなと再認識しました
次の決算は2月から
そこまではそういう思惑で上がる相場 上がる株もあるんでしょうね
少し前の1月中旬まではいい相場続く可能性はありそうです
どこでどういうふうに儲けるかは好みでしょうけどね
素直にを意識したいですね それまでは
- 7174 :バーディー:2012/12/01(土) 15:26:11
- マンタさん、さきほどはありがとうございました。
大証の思惑だっり、政策・テーマ・材料・需給いろいろ
あると思いますが、ある程度出来高あったり大人が
いるといいですね。
媒体はあまりないですが、ヤフーの個別の掲示板は
みたりします。今日も、動いているのが何でかリサーチ
している中で、これからが本番だ。
東証大証統合で年末にかけて大証銘柄暴騰か!
ハナテン。ムーンバット。新日本理化。川上塗料。虹技。
他にもうじゃうじゃあるよなんて投稿もあったので、
そういうのも頭に入れておいてもいいかと思って
書きました。買うかは別ですが・・・
個人がいなくて上がっているのもありますし、
うまい人が集まっているな〜というところもあり、
感覚的なことで見ています。ネット社会の特有なところも
ありますが、たまにキラリと光る投稿ありますので、
そういうのはチェックしています。
- 7175 :マンタ:2012/12/01(土) 18:06:11
- バーディーさん
どうもです 大証銘柄だけあり全く知らない株ばかりです
理化だけですね 知ってるの
私は多分手がけませんけどまあそういうので動くのも株です
割り切って初動で乗るのはいいんじゃと思います
儲けてなんぼです 株は
短期なんて特にその傾向強いです
頑張ってください
あと掲示板ですか そりゃブログ見ても素人の思考はわからないですね
それなりの経験つんだ個人がしてるんだから
素人の思考知りたいならヤフーとか手軽に出来る媒体なんでしょうね
冗談もそうだし
ただヤフーの掲示板て昔からそうだけど読む価値あるのかなと思うんで・・・
春には冗談関連で少し見たけど昔というか新興バブルあたりと今も変わらないし
まともな人は黙って儲けてるんじゃと思うし
でも時代は変わり2005あたりの帝人さんやVOYAGEさん
ああいう人たちが新たに出てくるのも相場の常です
そういう掲示板みたいなのが今後出来てきたらそういうとこは関心ありますね
でも株は所詮繰り返し 昔の経験則で意識さえ切り替えればそれで十分かなですが
今はその意識の切り替えをしようとしてます 上がる株は上がるという
春の暴騰とは違い今の相場は奥行きありますから
これ大人が小型株に資金入れてるということですね 個人はあくまで提灯です
- 7176 :マンタ:2012/12/01(土) 18:18:02
- 春は限られた株しか上がらない
かつ上がるのは過疎みたいなほんとうの小型株
そういう雰囲気は秋の相場でもあった
でもそれが続くというか拡がり波及してるのが現状です
短期急騰する株はある
かと思えばじりじり上がる株もある 何ヶ月 下手したら1年以上
前者は材料 後者は業績ですね
かつ流動性ある株でも変化が起きてる
DENAは年初来高値です ドワンゴも凄い上げ これは選挙という材料とコンテンツ
基本的に流動性ある株は時価総額大きいです
そういうところが上がる これは短期じゃなく腰すえた資金がきてるという証拠です
要は投機色強い資金は春からあるし少し長めの資金もじわりときてるということです
株なんて需給です 大人が資金入れれば簡単に上がります
それは大型株でも同じだがより顕著にわかるのは小型です
だから意識の切り替えをと念仏のように唱えてます
これ切り替えないと早売りしてしますし手がける金額も抑制してしまいますから
- 7177 :マンタ:2012/12/01(土) 18:42:14
- 上記で具体例はミクシーです
臆病な私は15半ばで指値は入れてた
ここ業績いいな もう割高じゃない かつ上昇トレンド
かつ同業のというかファンコミ インターあたり見てても強いし
こういう感覚というか根拠でミクシーは底値から上げてるけど買おうと
そしたらDENAとの材料 でも陰線
ここでも昔ならそれでおしまい?
でもそこでもインターが同様に急騰 そして下げ でも上げ
これを見てるから強気に買い増してた
そしたらそこから急騰です
この買い増しはやはり意識の切り替えです 材料出れば時間差であれ上がるという
ただ今後はインターもミクシーも微妙
フューのように下がるのか もしくは調整して上かは?
でも経験則の高値の2割下げ これで粘着しますけどね
この経験則は仕手には通用しないけど普通の株にはほぼ通用します
3割下がるともうきつい 何か材料必要です
これを順守して小型株で儲けたいと思います
今はあくまで個別でチャートの形状が異なる個別相場
これが私にとてもやりやすいとも感じてます
異なるからガラポンがないんだけどね
昔はサイバーなど指標株とほとんどの株が連動 だから下げも同様という需給
今はそうじゃないですから
- 7178 :マンタ:2012/12/03(月) 10:15:59
- 今日は建設ですか 事故で
不謹慎だけど相場はこういうもの
ミクシー売りのみです 今日は
買うなら監視で新興小型感じれば程度
大型は今日は?
まあ静観ですね 押せばだが現状上値期待が今の大型は小さいんで
暇そうですね 今日は
ただPS三菱や西松 ここらは保有しておけばですね
少しは買い意欲あったんだけどね 関心ない建設関連では
まあしょうがないです
- 7179 :バーディー:2012/12/03(月) 13:41:14
- マンタさん、昨日の事故は人ごとでないですね。
亡くなった方はご冥福をお祈りいたします。
老朽化は十分考えられるので、今後首都高もそうですが、
いろいろなところで問題でてくるでしょうね。
日本橋やPSも朝からもう少し安くなっていたら
買おうかと思っていましたが、そこから伸びたので
朝一買いでもよかったですね。
先に上がっていましたが、古河電池・戸田工業など・
ニチユなどもどんな動きになっていくは、みています。
新興も相変わらずまちまちです。
明日以降、新たな動きが出てくるかみています。
今日は少しいつもとは違う流れなので、なんとも
いえないです。
- 7180 :マンタ:2012/12/03(月) 15:20:30
- 日経は指数は重い
上を目指せないのか? でも個別では私の保有は幸い強い
たくさん保有してれば売るんだがそうじゃない
でも売りました 住友重など
押せば買うが
イメージでは日経9200あたりあるならです
ただこのまま上がればもういいやです そのぶん小型に注力する
そこらは展開次第
あと建設関連だがこういう上げだともう選挙の後はないですね
今ですね 買うなら もう関心薄れたというか縁がなかったということ
小型に関しても個別相場で色々思うことはある
波形も違うしね とても今はやりやすい 出遅れぽいのが上げてる 私の保有で
こちらのほうが個別で買いやすい感じです
というか値動きを予想しやすいというのかな
- 7181 :マンタ:2012/12/03(月) 15:25:46
- バーディーさん
書かれてるのは全て上げた銘柄ですね
上げて買うのは私はあまり好きじゃないです
その前に保有できるかが大事です
あと新興の自分の領域からはみでてる感じは警戒かも?
以前も書いたが特化してる人には勝てません 短期は
それでも上がる強い相場で儲けることもあるでしょうけど
そこらは私には?
- 7182 :バーディー:2012/12/03(月) 15:47:57
- マンタさん、新興がぱっとしないので、
何かないかと探してはいます。
書いたのは、高値から押したら買おうかと
みていましたが、やはり難しいですね。
なら、今日強いps三菱や日本橋の方が
良いかと思い、引けあたり緩んだところは
少し買ってみました。
先に買っていた、佐藤渡辺やサムは良い感じでした。
だめなのはサニーです。サニーは分割後に
動きがあるかですが、板うすく売りにくいですし、
これで佐渡と帳消しという感じです。
自分の領域の新興に来てくれると良いのですが、
なかなかぱっとしませんが、IPOの良いのが
活気づけると思いますので、それまでは動くのに
のって行きたいです。
- 7183 :マンタ:2012/12/03(月) 16:20:23
- バーディーさん
今は休むも相場かもです
動くの追いかけるのはしょうがなですが少し乱暴な感じがします
ボラ求めるんでしょうがないでしょうが・・・
今は投機は多すぎて資金の流れは見えにくいです
上がるんだけど続かない 日替わりで強いのに皆が群がるような
こういう相場で動いたの追いかけるときついんじゃ?
私は大儲けは?だが大証やポールあたりでのんびりしてます
押せばミクシーなど買おうかみたいなものも明確です
なんとなく今はバーディーさんには向かない相場とは感じてます
先週当たりから
でも取る時取ればやられるのは必要経費でしょう そういうスタイルです
でも調子悪いときは小さく張るのが博打の鉄則ですけどね
- 7184 :バーディー:2012/12/03(月) 16:21:53
- マンタさんのいう通りだと思います。
チャンス来るまで、流れまちます。
- 7185 :マンタ:2012/12/03(月) 17:49:42
- バーディーさん
多分自分でも気づいてるとは思います
ずれてるのは それは先週そう書いてましたし
そこでやられを取り返そうと自分の領域出てもなかなか上手くは?
それよりはポジ縮小でリセットするほうがいいでしょう
ただ私の見てる株は悪くないです マネーゲーム株じゃないので
でもS高とか急騰は?
要はじわりと上昇トレンドなるかなを期待してます
そういう株はデイ感覚だとかったるいとは思いますが・・・
まあ監視してる株 売買スタイル 時間軸
全て異なります 同じ新興見てても
自分の儲けれるときしっかり儲ければいいんじゃですね
私は今は悪くない 儲かりそうという感覚です
- 7186 :マンタ:2012/12/03(月) 18:55:02
- 現状だけど決め付けは?だが建設関連は縁がなかったかなです
元々ここは選挙の後のんびりと思ってた
でも今日急騰 まあ事故がきっかけ
縁がない これスタイルです
短期感覚や特化して細かく見れば儲けれると思う
でも少しながめで見ると博打に近い
他になければ博打でもいいんだけど今は手堅く儲けれそうなのはいくらでもある
博打はしなくてもです
もうひとつは短期感覚で細かく見る これ自体が面倒・・・
面倒と思うものは出来ないです
現状でも10銘柄は建設登録してる これを細かくだとジャンルでわけて30くらい見るようになる
これがする気がしない・・・
でも気になるものはあるんでそれのみは監視は継続するつもり
でも建設自体は私はもういいかです
これ明日以降上げても下げてもどうでもいいやということ
両天秤かつ投機もする私は正直見るもの多い
こういう選別しないと資金効率が悪くなるので
これ建設を買おうと思うとどうしても他で抑制してしまうので
こういう思考が正しいかは?だが私の癖です
そう思った瞬間大証買い増しとかしてるしね 流石にポールはやめたけど
この2銘柄の難しさは出来高が変化しないこと
上記以外でも少し前のじり上げ好業績も同様でしたしね
今でもそういう状態の株 見てるのでは多いし
でも買うのは収支がいい CPも高い 相場が崩れてるわけじゃない
こういう自分の都合と現実の相場を両方考えてですけどね
- 7187 :sai:2012/12/03(月) 22:46:14
- お疲れ様です。
12月IPO多いですね。
コロプラ・enish・モバイルクリエイト まぁ3番目は空中戦になりそうなので、流動性ありそうな前者二つ。
コロプラなんかが即金行くなら普通売り気配スタートでしょうが、そこでも買い気配ならもうついていけなさそうです。
ミドリムシは、店頭ゲット狙いで。
儲けている余裕があるにせよ、12月はIPO行くと宣言するマンタさんも珍しい感じがしました。
私も余裕はあるので、ちょっと遊んでみますw
週明け、大証は金曜から誤差程度の出来高増加はありましたが、何となく買い増してます。
30割れても買いますつもりなので、日経口座でまったり持つ予定です。
帝人はGMの材料出ていました。この辺は既出でしたが具体的になって来たので期待は持てますね。
一応炭素繊維の生産量が東レに並ぶ程度になるとか?
今日買うつもりはさらさらなかったですが、そのうち買う候補です。
- 7188 :マンタ:2012/12/04(火) 10:06:32
- saiさん
大証はやはりでしたね
帝人はなんで上がるの やはりねでした
でも地合いいいんで今後はいけるかも?
IPOは今年の相場ならなんとかなるんじゃです
年内というか年始 春までで考えてます
- 7189 :マンタ:2012/12/04(火) 10:14:27
- やはり見てる株はいい
儲かりそうは正解
大証などね
昨日フューがそろそろ高値から1ヶ月だなで注目してた
今日買い気配 ここも買い
まあ小型は私が見てるのは急騰じゃなくトレンド重視
ぼんやりでも上目指せばです
大型も下げてる 小幅に
郵船が166で買えてた
まあ押しは買います
指数で今から200円下げ そこらまでにはこつこつ拾うつもり
既に日立金属なども昨日売りをせこく買い
CPは高い どこでも余裕でやれる状態です
あとセメントで1銘柄今日まで待ってたのが急落 公募で
ここもぼんやり仕込むつもり まだ下がると思うんで
毎日売買してるが忙しさはないしとても楽な状態です
ただIPO手がけると忙しいかも 今のままでも十分儲けれそうだけどね
でも暴騰 マネーゲームはやはりIPOが本命なんでね
まあまだ先の話です 上場してないんで
それまではやれるところで手堅く儲けます
- 7190 :バーディー:2012/12/04(火) 10:36:08
- マンタさん調子が安定しているのが素晴らしいです。
ボラでとるより、確実に勝つ方が難しいですので。
今日は昨日の引け前のpsや橋の買いで思ったより
気配であげてくれたのでよかったです。
フューも下でボラありますね。昨日リサーチしたら、
メンバーがピクットきていたので、久々に
朝から買っています。朝安かったので良いところで
買えたかなと???なんかよいIRも出ていたみたい
ですし、出来高増えて続いてくれれば追いのですが・・・
仕手の戸田とかも凄いですね。朝安買ったので
買って10〜20抜いて成功したと思ったら
そこから爆上げ??
これからIPOがありますし、いろいろチャンスあり
ますね。
- 7191 :マンタ:2012/12/04(火) 10:38:46
- ここで買うかだがブリジストン
でも2000抜ければ買おうと決めてるんで買い
1900あたりまでは買い下がります
ただ指数もここもテクニカルでは過熱感はある
これRSIとか
でもそういうの気にしてたら買えないんで
まあ指数はサイコロ過熱を信じるが個別はそういうのはあまり気にしないのもあるが
でも上値期待は? 2500あれば十分ですが
まあ手堅くは儲かるかなという感覚です
楽しい相場だなんか
大儲けはしてないんだけど・・・
- 7192 :マンタ:2012/12/04(火) 10:46:02
- バーディーさん
デイだと動けばいいんでどういう株でもいいと思います
私はトレンド考慮で数日のスイングなんで一日で売ったり買ったりするボラは好みません
その代り暴騰した株がさらに上がる こういう上げは取れない場合も多いです
そこらを後追いできないので でも監視で見てれば 保有してればそういうところもやれるんですけどね
まあ儲けましょう 儲かればいいと思います
- 7193 :マンタ:2012/12/04(火) 11:06:49
- 新興で何が凄いと思うのが値もちの良さ
これ過去のIPOです
リブやエー ここらよくもみあいで居られるなと思う
ガンホーも同様です
こういう動く株が下げないのは驚きです
普通はこれだけ投機色強ければ上がらない株は下げるんですけどね
それはフューでもそう
まあフューは値幅調整は出来てる IPOよりはね
でも凄いと思います 下げないのは
過去のIPOは今は買う気皆無だが一応監視はしてます
これ12月IPO連発でどう動くのかを見るために
- 7194 :マンタ:2012/12/04(火) 12:03:42
- やはり上げ相場はいいですね
意識切り替えもできつつある
かつ新興は波形が異なり個別相場が継続してる
これとてもやりやすいです
何が良いかは大型小型問わず上がる株はある
なんで焦らずというか帳尻あわせはどこででも出来る
こういう余裕があります
昨日の大型売りなんて新興弱ければというか買いたいものなければ売りにくい
でも過熱感あるし下がるんじゃが本音
それを素直に出来るのはどこでも買えるものはある
保有額を簡単に増やせるという株が存在してるからです
これ新興の流動性あるものが買い対象 単価が安くないものの大証などの存在が大きいです
秋までの相場なら大型の金額を小型の過疎っぽいのでは到底維持できない
でも今はそれが出来る ミクシーやサイバーもあるしね
だからとても余裕があります だから楽しいんですけどね
これ暴騰してぼろ儲けしてるわけじゃないが選択肢が広いので
- 7195 :マンタ:2012/12/04(火) 12:19:14
- フューについて
ここが今から1000こえるかは?
でも監視してる ずっと
昨日当たりからなんか上がるかもとも感じてた
だから今日の買い気配を素直に買い
こういうのはデイ感覚では大きい
見てなければ買えない
これが短期は特化してる人には勝てないという例です
もちろん今買いでも1000いけば儲かる
でも900割れで買いの私とは買値がデイ感覚では違いすぎますね
これが私が後追いしない 苦手な理由です
もちろんフューは上にしこりある 青天などチャートや材料などで異なるけどね
でもデイ感覚ならこの書いてることは大事です
- 7196 :マンタ:2012/12/04(火) 14:48:27
- 大証は出来すぎでした
ここまでの急騰はなかなか
ただこういう上げされると得意の5日線は関係ない
5日線と乖離したんで3割ほどは売りました 40手前では更に売るつもり
逆に押せば5日線あたりで買うが
それ以外ではフューも伸びるね 岩井証券の格上げみたいです
まあそういうのは後からついてくる 1000手前あたりあるか?
しこりもあるし難しい株ではあるがまあ粘着します
それ以外ではミクシーも5日線で少し拾いました
これは根拠はない 安く買い戻しただけ
18前後も十分ありえるとは思う
まあ丁寧に個別で判断してます 小型は
大型に関しては前場書いたが今週押すなら拾うつもり
個人的には業績など評価してるもののみで
選挙のあとから強弱出ればやりやすいが これ材料とかでてね
でもそんなに大型は入れ込むつもりはないです
小型株のほうが面白そうなので これは相対的に
- 7197 :バーディー:2012/12/04(火) 15:24:35
- マンタさん、復活です。
というより、最近少しづつ削られているかと
思っていて、計算もしていなかったのですが、
今日がよかったせいか、思ったよりかなり
プラスになっていました(^^)
自分が思っていたのより、こんなに差があったのは
久しぶりです???負けている時には回転して
いて思った以上にマイナスだったりするので、
逆転しているとは思いますが、なんでだろうと・・・
戸田も最後強かったですし、他にもいろいろと
良さそうなので、明日以降楽しみが増えてきました(^^)
- 7198 :マンタ:2012/12/04(火) 17:12:38
- バーディーさん
儲かれば良しです 短期は
あと参考になるかは?だけど先週末個人がどういうところ見てるのでS氏の相場観
ここのランキング見てみました
そしたらバーディーさんが手がけそうな感じの株の売買を書いてるようなところ多かったです
上位20くらいまでをさっと見た感じですが
こういうの見てるんですかね 個人は
どれもこれも短期ばかりでした
相場の波とかは全くなく短期の資金の流れのみで儲ける手法ですね
こういう手法はいつの時代でもありますし通用します
デイ専門のテクニカルのこすくいは?だけど
要はマネーゲームなんですけどね
これは常時パソコン見れる人専用の手法です
私はそういうことも出来るし昔はしたこともあるんで理解は出来ます
今はもう少し時間軸長くしてますが
なんの助言にもならないけどまあ儲かればそれで良しです 株は
- 7199 :マンタ:2012/12/04(火) 17:19:21
- 上記で追加
霧子とかいう上位のブログ
ここで質問に答えてました
そのやり取りは適切かなと感じました
まあ当たり前のことか言ってるだけですが他があまりにも短期でしたんで印象にあります
それ以外は短期マネーゲームばかりでもう記憶にないですが
でもこういう短期専門のスタイルは上昇トレンドなればそんなに儲かる手法とも?
マネーゲーム株って所詮は相場のあだ花
まともな?株上がりだせばそういうのは難しい株になりえますけどね
これ今でもそういう状況に近いけどよりそういう傾向にね
まあ対応なんで 短期は
そこで対応すれば良いだけです
それが出来る個人が生き残るだけですね
- 7200 :マンタ:2012/12/04(火) 17:49:37
- 大型のイメージ
これあくまで指数ね
今週押す 出来れば週半ばまで そこらから来週半ばにかけ上がる
そして選挙見届ける 14日の株価は9500前後
そして選挙でどうなる? まあ買い方の私は上げと想定して対応しますけどね
そこで強弱出て欲しい
現状はあくまで買い戻し 水準訂正です
でも上がる株は上がるという状態を指数の上昇と共に期待してる
この上がる株は上がる これはあくまで現状のチャート形状と世界で競争力
この2点で考えてます
旭硝子 ブリジストン トヨタなど
かつ投機もなんかあるんじゃとは思う 建設でしたけどね それが
でも先走りしたんで? それほど大きなテーマじゃなくていいがそこらを見極めたい
こんな感じです 大型は
ただ選挙の後下がるようだと修正しますけどね あくまで上がるならで書いてます
- 7201 :マンタ:2012/12/04(火) 17:53:40
- 上記の日経は指数の上げ下げで対応は必要
でも小型はあくまで個別相場が継続してる
サイバーがどうなろうと他が連動しない DENAも同様
あくまで個別です
そこらを対応します これはそこそこ自信あります 私は
かつIPOで投機があるのか
日経の動き次第では新興特化もするかもだし
逆に日経よければ新興は抑制するかもです
そこらは対応ですね
こういうの楽しいです 考えるのは
それが実行できそうなんでより楽しいです 今日書いたけどね
- 7202 :マンタ:2012/12/04(火) 18:39:03
- こういうこと書くと・・・だが個人的にはコメントしてる思考です
儲けても損してもどうしてそうなるを常に考えてます
儲けも損も後から付いてくるという思考です
自分が考え行動した その結果がどうなろうと私はあまり気にしないです
だからいくら儲けた 損したとかは大雑把です
それよりは自分が考えたとうり相場が動く それに対応する
こういうことが楽しいです
結果は収支で明確に出ますしね
私はこういう思考が当たり前です
これが大部分の個人と明らかに異なると自分でも最近気づきました
私の地元の株仲間もそうだしブログでもそう 収支がメインなんですよね
この違いが相場に対応するを可能に出来てるのかなと思います
自分でもなんとなく大怪我は避けれるしどういう相場でも勝ち続けれるし
自慢じゃないんだけどそういう収支に捉われない思考は大事と思います
私がデイじゃないスイング 波乗りスタイルもあるとは思います
デイだと負けてちゃ駄目ですから 私は取る時取ればいいよ 自分の領域で
こういう思考なんで
かつ昔からそうだけど他人の収支も気にならないです
あくまで自分が儲かれば 自分で考えて これは不変
- 7203 :マンタ:2012/12/05(水) 09:46:39
- 大型のチャート見ると陰線連発で上追えない感じのもの多い
そういうの見てると?だがそうじゃないのもある
まあいいかで買いです 住友重
これは高く売れてるからまあいいかです
もう少し下げてほしいが指数は
小型はもう少し強いのかなと見てたがそうでもない
まあ個別で強弱みつつそれにあわせた売買します
大証についてだけど
今日下げるかなで注目してた
そしたらほとんど売りが出ない
ここを買う個人はいないんだろうな 昨日でもそう感じたし
なんで買い戻した
でも今日上げて買う個人はいそうだけどね 値動きで
こういう流動性がでてきて かつそれなりの単価 こういうのはいいね
でもせこく指値で売れてるけど
まあ5日線を下げずにもみあいで待つパターンかな?
昨日今日で大型は拾えてるし持たざるリスクは解消できつつあるしね
のんびりできそうです
- 7204 :マンタ:2012/12/05(水) 10:09:09
- フューについて
なんか急に強くなりました
今の地合いなんだけど昨日書いた値もちの良さ
これガンホーなど
これとフューが関連してるわけじゃないがまともな株でかつ流動性 出来高あるのは注目です
私もフューの出来高や板見てて昔とは違うと最近でも考えてた
それがあるゆえ重いんじゃでした
それが昨日から急変です
これだけ出来高もあれば信用買いはすぐ整理できます
もう需給の重し しこりは取れつつあると感じてます
あとは上を目指せるかですね
感覚が昔なら寄りで売るのがセオリーだけど今は上記からホールドしてます
というか買い増してもいいのかなとも
こういうのが意識の切り替えです
漠然と書いてるが色んな事例見てそういう思考に切り替えてます
直近IPOの動向もそうだしインターとかミクシーもそう
こういうのは保有株じゃなく単なる監視からでも感じることはできます
しかし大証強いね 39前後の売り指値約定しそう・・・
でもそこまで上がれば乖離は大きい 安く買い戻せるでしょう 多分
- 7205 :マンタ:2012/12/05(水) 10:24:04
- 大証凄いね
この手のひら返した上げは
もう7割売れました 昨日今日で
ミクシーも少し追加です これも意識の切り替えです
昔なら買わないけど今は上がる株は上がるんで
ここが20こえたら私はもう買えないタイプと自覚してるんで
あとポール ここも買いたいんだが出来高が微妙
今の地合い 感覚なら買いでも良いんだが
サイバーも出来高伴い陽線立てば買いも考えてます
買い目線 意識の切り替えは出来てるんで これ念仏です
- 7206 :マンタ:2012/12/05(水) 11:06:43
- たまたまだけど見てる株はいいです
少し前までは過疎 じり上げ好業績しか買い目線ではなかった
それが流動性あるもの もしくは出遅れ こいうもの見てた
そこらが上手く売買に反映できてます
でも全てが上手くじゃなく出来高乏しいじり上げの好業績株は保有してても上がらない・・・
ただここらは保有額は大きく出来ないのでまあそんなに気にしませんが
あと大型も感覚が有ってるとは思う
銀行 商社あたりは重い
現状でボックスみたいな株はなんか興味ない
抜けてるものじゃないかと
事実そういうのは今でもチャートいいんで
- 7207 :マンタ:2012/12/05(水) 11:44:31
- 大型で抜けてるものじゃないか
昨日この思考でブリジストン買いです
正直解散前なら絶対買わない株です
でも今はなんかこういう株を買うべきじゃないかと変化してます
今日も少し追加してます
もう少し保有しておこうで
あとトヨタも3400前半の買い指値は入れてます
ただそこまで下げないと困るので少し買いました
住友重 日立金属 郵船 ここらは上記とは感覚は異なるけどそれなりに評価してます
三井造船なんかもチャートはもみあい抜けてるんで
ただここらはそんなに上値期待はないです
リスクよりはリターン勝るかな程度です
かつ指数の上げよりは上がるだろうです
三井造船くらいですね 値上がり期待は これ株価が低いから
まあ私が見てる大型は30程度です 現状
それ以外ではあまり見てないんでかなり雑な監視です
かつ買うつもりじゃない銀行や商社入れてですからね
今日でも大同上げてます 山陽と同業の
こういう中型のフォローは今は無理です
- 7208 :バーディー:2012/12/05(水) 13:18:36
- マンタさん、ミクとかDNとか強いですね。
フューも強いですし、大口やファンドなどが
動きはじめた感じでしょうか?
安定したこの動きは高値を期待させます。
高値で飛ぶのが出てきたらさらにおもしろい
ですが・・・
- 7209 :バーディー:2012/12/05(水) 13:59:46
- さきほど、日経流通新聞みていたら、めがねの
JINSは価格改革・流通改革・独自生産で伸びて
いるかと思っていましたら、最近はPCやスマホを
見る人に害がある光を30〜50%をカットするなど、
現代の人のニーズにマッチする新たなマーケットを
開拓したり、いろいろな形で提案する仕組み作りを
して、業績を上げいて、それに伴い株価もあがって
いるようですね。そういう企業を早くから目をつけて
ホールドできたら投資という感じですね。
マンタさんのいう通り、そろそろIPOが始まってきて、
良いのはなかなか買えそうにないので、この半年〜1年の
中で良さそうなのが買われてくる可能性もあると
思いますので、少しづつ買っていきたいと思います。
終わりみないとわかりませんが、エストは朝から動意づいて
います。トレンダーズなんかも出来高や板がかわれば
良いと思っていますが・・・
昨日から買っているメンバーは少しづつ、強さが増して
いますね。800くらいまで行ってうまくいけば4ケタ復活
しないかと???結構買っているので、伸びてほしいですが・・・
- 7210 :マンタ:2012/12/05(水) 14:23:42
- バーディーさん
過疎じゃないですね 今は 流動性でしょう
そういう変化感じてます
必然値動きも穏やかというか私の得意な値動きです
まあ上記はあくまで総じてで個別で見るのが大事そうですね
大人は前にもコメントしたとおりで資金流入は明らかです
なんで意識の切り替えとよく書いてます
ただS高とかそういう上げをイメージできるものは私の監視にはないです
トレンドが上なんで上がりそうみたいなものは多いです
フューは豹変しましたね こういうのはなかなか極端です
というかGU連発です これ別の筋に仕掛けてるのが変わったかも?
そうなると面白いですね
個人的にはIRなど出れば再度と思いましたが現状でも魅力は感じてます
- 7211 :マンタ:2012/12/05(水) 15:18:08
- 大型はもみあい
ただ下がる感じがあまりしない
今日は住友重など拾えてるんで良し
小型も見てる株は強いと思う
意識の切り替えは出来てるんで強気で買うつもり
上昇トレンドの押しを
あと流動性あるのを最近見てるんでどうにも過疎が面倒になりつつあります・・・
インターなんかは結局小さい株数放置で何も出来ず 要は買い増しを出来ない
こういう株も丁寧にやるべきとは思うが・・・
ファンコミとかもそういう株です
大型小型問わず持たざるリスクというのか買い方の論理通用するというんでしょうか
儲けやすい状態はどういう時間軸であれ継続してますね
どこでどういうふうには好みやスタイルで違うとは思うけど
- 7212 :マンタ:2012/12/05(水) 15:22:11
- バーディーさん
過去のIPOは見てるだけです 私は
買うつもりはないです
でもここを見てて下げないのに今の新興の底堅さを感じることが出来ました
そういう感覚は大事ですね 強気になれますね
エストは先月のIPOですよね
これはやめといたら・・・
不動産でかつEトレ ここなら他にいくらでもあると思うんですが・・・
まあ短い売買だと関係はないんですけどね
メンバーはいいですね こことかメデアはまず上がらない先入観あって・・・
ちらと見たら板もあるし変化してますね 流石です
- 7213 :バーディー:2012/12/05(水) 15:36:33
- マンタさん、今日も好調です。
メンバーが大きいですが・・・
IRとかの内容も良かったですし、今は選挙で
フェイスブックなどは使えないかもしれませんが、
いろいろと情報発信するのひ必要ですし、
いろいろな企業で少しづつ効力も発揮してきた感じです。
エストは短期です。上下激しいので、気を付けないと
いけないですので、早めに切り上げます。確か主幹事が
だめでした(^^;)今日も回転してうまくいきましたが、
もう少しましなの探してみます。
フューも昨日のマンタさんの投稿みて押したところを
買ったりして、朝一売りましたが、強かったので
落ち着きないですが、さらに買いました。
まーぼちぼち増えていくので、また、プラスに
なったのは別口座にしていきます。どうも大きく
なると、雑になるので・・・
- 7214 :マンタ:2012/12/05(水) 15:51:20
- バーディーさん
私はトレンド重視
でも動けばいいなら思考は異なりますね
過去のIPOを監視してるだけの私
出来高変化すれば買おうと思うバーディーさん
この意識の違いは大きいですね なるほどと思いました
短期 投機なら変化すれば買うのは当然です
私は買うなら12月のIPO
もしくは上昇トレンドのものでいいやでした
これは私のスタイルがそうであり他人は違いますね
今から仕込もうとかも私は全くなかったです・・・
やはりスタイル違うし時間軸も違うし
同じ新興株でも違いますね 考え方も
面白いし違う人の考えも凄く参考になります
徹することですね やはり そういう人の意見は貴重です
もちろん大多数の考えも貴重です
バブル 上げ相場はそういう素直さで見ないといけないときもありますので
- 7215 :マンタ:2012/12/05(水) 15:56:27
- フューは放置してます
ただ下では買い指値は入れてました
ここ結論というか多分だけど今日買いが正解と感じてます
明らかに豹変してますので
かつ下がれば買いでいけそうです
その下がればが多分だけどまだ目先は上げて下げても1000みたいなイメージです
- 7216 :マンタ:2012/12/05(水) 17:38:11
- 連れと話してた
大証すすめてたが買えてないみたい
まあ急変したんでね ここも
のんびり保有するなら買えたんだろうけど
目先だけなら無理かな
でも株価は見てて今日40手前まで上げた そして下げてるから天井だなと簡単に言う
これ聞いて多分だけど高確率でまだ上がるなと
これ失礼だけど平凡な個人が思う値動きよりは今は強い相場だから
これは私の売り指値でも感じてる
ここらまでは上がりそうで売り指値入れてるがほぼそれより上があります 大証に限らず
私は売りは点ではしない 下手だから
でも売り指値から更に上がる 強いなと感じてる
これは上昇トレンドの株では私の感覚がまだずれてるというかもうちょい相場は強いと感じてる
これも意識の切り替えに一役かってます
まあ話それたが大証もまだありそうね 42あたりはあるのかと考え直した
まあ5日線乖離あるんで明日というか今週買戻しは出来るとは思う
- 7217 :バーディー:2012/12/05(水) 18:23:39
- マンタさん、動くのには乗りますが、
チャートや出来高・勢い等業績・将来性や
今どの業種が来ているかというのは考えてます。
銘柄が数千ある中で、人気化するのには
集まってきますので、アンテナは張っていきたいです。
Iスペースは一気にきましたね。やはら先日のは蓋でした。
一気に高値とは・・・
サニーは今日分割だったんですね。一旦昨日で売って
少ししか持っていないので、分割で下がったところを
拾っていきたいです。
消費関連はきてますね。昔セントレックから東証一部に
行った一六堂なんかもずっと上昇トレンドだったですし、
さっきパトロールしたら、少し前の塚田農場をやっている
エイピーカンパニーも今日はストップ崩れたみたいですが、
高値です。割高かもしれませんが、ここいつも混んでて
はやっています。こういう上髭は嫌いでないので、明日様子
みてみたいと思います。
いろいろとありそうですね(^^)たのしみ多いです〜!
- 7218 :バーディー:2012/12/05(水) 18:31:17
- エイピーの仲間ともしやと思っていたら
やはり、保育のサクセスホールディングなど
前のIPOも来ていますね。もちろんそこそこ業績良いのが
いいかと思いますが・・・
パトロールしていたら、こんなのも参考になるかなと・・・
値上がり率とかいろいろみていますが、参考になるさいともありますね
kabucandle.blog.fc2.com/blog-entry-7771.html
- 7219 :マンタ:2012/12/05(水) 19:00:48
- バーディーさん
色々どうもです 参考にします
毎日急騰しそうな株を狙う
それには違う努力が必要ですね
私はそういう思考で株は一度もしてないです
デイ感覚で動く株するのは経験ありますが
なんであまり参考になることは言えないです
あくまで自分が見てる株でわかること 感じることをここで書いてます
私は結構流れとか重視するので単発であれもこれもみたいなのは苦手でできないです
まあ株の値動きはこれだけ長い間株してるので出来高やチャートだけでもやれますけど・・・
でももうそういう気力がないです のんびり出来る株がいいです
正直大証の上げでももう少しゆっくりのほうがいいのにと思うくらいです
あとデイ感覚と将来性 これ矛盾というか不思議です
将来性で買うなら中長期なんで
私は買うまでは 上がるまでは将来性とか考えてます
でも上がれば利益確定するしドライにするよう努めてます
ほれ込んでいつまでも保有するのは今は少ないです フューでさえそういう売買しましたので
他ならなおさらですね
- 7220 :マンタ:2012/12/06(木) 09:37:36
- サイバーとフューの出来高があまり変わらない
これも凄いね よく考えると
まあいい感じです ミクシーは20こえた
大型も買えてるし
満足してます
適当二小型は売り買い指値は入れてる
大型は今日陽線ならという期待で放置です
あと今日のIPO
これでさえ?即金?
この地合い 個人の資金の回転 まあわかるけどね
でもいい相場だ どうやっても儲かりそうな相場です
チャートに素直に売買すれば これだけじゃないのかな
今日はおしまいにします
パチンコで遊んできます
- 7221 :やまもと:2012/12/06(木) 09:57:54
- マンタさん
意識の切り替え、これ大事ですね。
勉強になります。
今日の婚活は即金にはならないと思います。VC多いし、業容的にもマンタさんの興味を引くのはここではないと思いますが^^
ネット証券の奇跡の1本が来たので、派手にいって欲しかったのですが、まぁこんなもんでしょう、笑。
今日、明日と、JQ銘柄の初値騰落率はやはりマザーズに比べると落ちますね。
- 7222 :バーディー:2012/12/06(木) 10:31:33
- 今日もかなりいいです。
確定できるのはしながら、対応していきます。
それにしてもミク強すぎます。こういうの回転すると
だめですね(^^;)
どこかで、ストップ張り付き、翌日大きく窓開けとかに
のっかりたいです。今はそういう形は少ないですが・・・
やまもとさん、12月・1月はチャンス多そうですね。
- 7223 :マンタ:2012/12/06(木) 21:26:28
- やまもとさん
意識の切り替えですね 今は
バーディーさん
儲けましょう
- 7224 :マンタ:2012/12/06(木) 21:31:37
- 新興はいいね
ミクシーじゃ凄い ここ5日線で上がると買戻しというか買い増しは大正解
今日は指値は20こえれば21もこえるで21半ばで入れた
それでも約定してた 凄いね
フューもやはりの高値引け
900割れなんで既にかなりの利益です
昨日買い増し もしくは今日でもすべきでしたね
大型もいいです 今日日立電線上げたので保有銘柄全てがプラスになりました
これも凄いと思う
別にこれでどうこうじゃないが20こえてるんで保有が
凄い相場ですね
まあ考え方は念仏のように最近書いてる 意識の切り替えね
それを参考に皆さんも儲けてください
- 7225 :マンタ:2012/12/06(木) 21:35:05
- 儲けるべくして私は儲けてるという実感有り満足です
でもこの相場 私が最近書いてるコメントじゃなく単に保有してればですね
数日のスイング感覚なら私の手法はベストに近いと思う
でも時間軸がもう少し長いならホールド最強ですね
- 7226 :マンタ:2012/12/06(木) 21:41:09
- こういう状況だとIPOでリスク取りやすい
反面博打?にちかいIPO無理にやる必要間ないのかとも感じてる
既存の株でまともなもの かつ流動性あるもの 変化してるもの
こういうの素直にやれば十分利益でそうな感覚です
これ新興があくあで個別相場なんで
昔のような指数や指標銘柄に連動しない今の相場は私にはとてもいい環境です
これ昔は一度に買わないとだめでした 来たなと思えばその瞬間 遅くても翌日
それを逃すとなかなか厳しい状態
でも今はあくまで個別 波形も違う そこらを丁寧にかつ意識切り替えてみてればいい
これはのんびりスタイルの私にはとてもいいです
かつ流動性があるのがそういう動きだからね これはでかいです
- 7227 :マンタ:2012/12/07(金) 09:55:47
- ミクシーはもうここから上は買わない
保有の半分売り かつ残りも売りあがりでさよならします
フューも寄りで売り 半分
ここは1000前半では買う
まあ当然の利益確定です
急騰してるんだから
今日はもう小動きと思うんでやることが?
来週ですね
ただ小型は個別 感じれば素直にです
かつインターはもう売り切りました
これ動いたときの2倍 ここらが私の売りの目処なんで
もちろん3倍とかもあるんでしょうけど・・・
銘柄整理というか見るもの増やすには何か削らないとなんで
- 7228 :バーディー:2012/12/07(金) 10:48:51
- マンタさん、かなり収支いいんではないですか(^^)
ミクとか凄かったですね。自分は早降りすぎました。
やたらミクだけ強かったので???です。
昨日はメンバーも同じくらい途中までよかったですが、
さすが仕手という感じで急落してました(@@)
こちらは回転しているので、また安く買えていいかと
思っていますが、ここらが安定してほしいです。
逆に材料出たら、前みたいに買えないんだろうと
思いますので、安いところで買えたのは持っていないと
という感じです。
マンタさんの忠告通りエストとかは売って正解
でした。
ipoも本命はこれからだと思っているので、
来週から2週間は選挙もまたぎますが、
取れる時はとって、20日前後には
てじまいして、今年はだいぶよいので、
年末年始はゆっくりして、来年またがんばりたい
かと思っています。年末相場が熱くなると
きっとやりたくなるとは思いますが・・・(^^;)
パチどうでしたか?新しいケイジ、久しぶりに
やりましたが、10何連ちゃんしました。閉店2時間前
からやったので、どうかと思いましたが連ちゃんン残したまま
終わりました。それでも消化が早くて楽しめました。
出るとおもしろいですね(^^;)
- 7229 :マンタ:2012/12/07(金) 11:10:23
- バーディーさん
ケイジは2000円打ち回らないのでやめました
空席多くパチンコの客離れは凄いです
これはスロットも同様で昨日はそちらで秘宝というのやりました
少し負けました
詳しく書いても・・・だが今のスロットは一発何かないと難しそう
確実に勝てる感じがないです
だから若い人も少ないです
共に客離れしてます まあ当然と思う
回らないパチンコ 博打要素強いスロット
これじゃあね
射幸心のあおり方を変えないと私でも飽きてますので・・・
- 7230 :マンタ:2012/12/07(金) 11:17:05
- 今日はサイバー ここが出来高伴い上がれば良いのに
そしたら買いたい
大証がもうちょい下がればとりあえず買いたい
フューが1000前半なら
こんな感じで見てます
あとファンコミ ここはやはりいいですね
少しは保有しててかつ数日前買い増してます
それでも保有額は大きくないけど
こういうの丁寧にやれてるのは満足です
インターは上がるかもだが下がるかもで買いにくいのもあった
あとポールももう少しやる気みせて上がれば良いのに 決算持越しもするけど全部はしないので
上場からのもみあい抜ければ上はあると思うんだけどね
そうなる業績だしね
でも大人が上げてくれないとでこればかりは私がどうこうできるわけじゃないから・・・
- 7231 :バーディー:2012/12/07(金) 11:17:49
- 本当に普通の店は死んでいるのですが、
たまたま、その店近辺は大型店の戦いが
おきていて、新規・改装があり、
店も他のところより気合いは入っていました。
遅い時間だったので、あきましたが、
結構回っていました。ただ、回らなければ
出る感じがしないと思いますので、サクットやって
でればという感じでしょうか?遊びくらいでしか
できないですね。
スロは疲れるので、なかなか打てません。
- 7232 :マンタ:2012/12/07(金) 12:15:19
- 大型だけどあんまり丁寧に見てない
いいかなと思う業種 個別中心
そして監視外はヤフーファイナンスで確認はたまにしてる
大雑把だけど感覚はあってる
銀行や商社は重い
電機も同様
逆に鉄鋼 建機あたりはいい
これ投資感覚でそういう感覚がある
競争に負けた電機 その影響があるセクターはあんまり?
電子部品でさえそう思うんだから化学なども同様
よほどの世界で競争力あるところ以外は?
でも自動車はそうじゃない ここ自体強い
株価は正直です
同様に自動車関連もそう 特殊鋼2社はやはり強い
自動車部品とかあんまり見てないが自動車関連あたりは少し見てみる価値はありそう
まあだから山陽とか日立金属 ブリジストン トヨタと保有してるんだけどね
ただ相場は強い 上記だけでも十分だが丁寧にというか細かく見ればチャンスはありそう
これが特化してないので今は出来てないんですけどね
まあ全てを掌握するのは無理 拡げすぎても資金のメリハリも出来なくなるしね
なんで今のままでもいいかとは思うけど
- 7233 :マンタ:2012/12/07(金) 12:23:05
- シェールガス オイル
これもコメントした
凄い供給が突如現れた
なんで今から資源開発を多額の費用でするのは?
これ帝国石油など 商社も
かつ化学でさえ今後そういう影響? 電機の負けもあるし
あとエネももう米は自然エネなんて関心ない 省エネなんて論外
こういう見切ることが今は出来てます そのとおりの株価の強弱がさらに気分がいいです
あと銀行も国債がらみでよくはわからないけどインフレなると拙いのかな?
まあ波は描くんでどこででも儲ける事はできる
でもやはり上があるものでやるほうが簡単だし儲かりますしね
上がる株は上がる相場なら上記の思考でそこそこ儲かると思うんだけど
- 7234 :マンタ:2012/12/07(金) 14:02:03
- 今日は暇なのは明らか
上記で日経書いたが新興も業績ならネット広告です
これは先月の決算で明確
だからミクシー インター ファンコミと手がけた
かつサイバーも不発だけど買い目線で見てます
事実上げてるしね
こういう素直さでぼんやり相場見てれば良いと思う
トレンドは上ですから
ただやりすぎたら 過熱したらその後は調整します
その繰り返しで株価は上がるのが普通の株です
でもどこかでは天井つけるけどそれは後からしか?
インターが20でもおかしくない ファンコミも
ミクシーが30でも
そういうのは結果論であり時間軸やスタイルで異なる
私はもうミクシーはあんまりです 20前後あれば考えるかも
それなら別の株もあるしです
今は最近書いたが上値期待は大きいし上がる株も多いし
なんとでもやりようはあるなで選択肢が広くていいです
広すぎて迷う状態です
まあ確実に利益出しつつめりはりつけてやれればですね
こういう考えはここ数年あまりなかったというか出来るような相場じゃなかったです
上もない 上がる株もないで
とても今はいい環境と思います
- 7235 :マンタ:2012/12/07(金) 14:15:12
- IPOも強いですね
テクノスはS高
ここ初値抑制されたんで寄りで買おうかとは思ったが
ただこれは今後のIPOの初値は笑うくらい高い気がしますね
個人が皆儲けてる 日経 新興問わず
投機株の値もちもいいからやられてないです
かつ今の個人の主流は短期
当然CPは高い
儲けてCP高ければこうなるのは当たり前ですね
ほんとうにバブルとは言わないがそれに近い状態じゃないかな
- 7236 :マンタ:2012/12/07(金) 14:27:42
- 大証打診
フュー下げないので今日売りの半分買戻し
ファンコミは少し売りでした
ただこういう丁寧な売買がIPO見ると・・・
これ悪影響なんですよね
まあいい相場です これに尽きる おしまい
- 7237 :やまもと:2012/12/07(金) 15:34:03
- 7235>
そうなんですよね。
VC圧力なし、高利回りで下値限定、JQの穏当初値銘柄、同業コムチュアの値動きのイメージ。
(IPOセカンとして)買う材料はあったんですが、地味系銘柄という事にとらわれてしまいました。
身なりは地味だけど、よくよくみたら美人やん!って感じでしたかね。
初値で全株売って半分買い戻し(保有減)、ストップで更に半分売りで、もう少量です。
IPO戦線、どこかで買い疲れが出て、12月終盤にチャンスが出るのか?懐かしのハブ〜ジェイテックの時のようなとんでもない事になるのか??
今は、数年前の何でも即金のIPOバブルではありませんが、今年春前の状態からすると過熱感があるのは間違いないですね(公募取得ペースも悪い)。
バーディーさん
私はバーディーさんのように上手にはやれないのですが、流石に今年の相場はかなり良かったです。
マンタさんが仰るように、私のようにトロくても報われる、相場全体に救われただけでしょう^^
名古屋で皆さんにお会いして以降厄払いが出来たのか、年トータルでは毎年少しずつ増えていたのですが、今年はまた格別でしたね。
かと言って、イケイケドンドンでイケるかといえば、私はもう無理かなぁ。
多分、ブレーキの踏み方は若い時とは比べようありません。
若い時はブレーキが壊れてたんじゃないか!って感もありましたが、笑。
また稼げばいい!って思いも自信もありました。
じゃあ、やめればって話ですがやめられません。
私は、ギャンブルは殆んどしない、パチンコなんかもしようって気にはならないのですが、相場だけは面白い。
やめられません。 マンタさんが前に書き込まれてたのと同様、一種の中毒みたいなもんです。
- 7238 :マンタ:2012/12/07(金) 18:18:23
- やまもとさん
IPO好きですね
常に関心あるんで書いてることが的確です
ただ短期というか私のようなスタイルには難しいジャンルです
今日のもS高ですからね
買おうかなと思っただけになんか儲け損ねた気持ちが・・・
こういう感情は たらればは これが株というか博打には良くない影響でるんでね
まあ難しいけど魅力もあるセクターですね
あと私は別に隠してるわけじゃないがコロプラ みどりむし 地盤 モバイル
この4社です 関心あるのは
最近になり地盤はあんまり? モバイルも?
残る2社をとりあえず保有してみようと考えてます
ただ初値がいくらなの?
昔はよく冷やしで寄せたりもあったけどね
この分野は帝人さんですね 彼はここでは凄かったですから
- 7239 :マンタ:2012/12/08(土) 10:32:25
- 投資暦短い個人
これ私の連れもそうなるのかは?
ただ私の連れの話聞いてるとやはり自分で考えてないですね
武富士の清算会社を買ってる 少し前は不動産
要は上げてる株をどこかで買いあおりで買いです
この買い煽りだがこれ別に悪いわけじゃない
こういう理由で上げてる 人気化してるという
ただ私みたいなタイプは遅く参戦するならしなほうがまし
こういう経験則ある
ただ今の相場は上がるんですよね 下げても戻すし
少し前に人気化した株 エーなど
こういう株の値もちのよさもすごい
フューも似たような感じ
これを素直に受け止めるべきかなと思う
下げて終わったなと即断は今は?
- 7240 :マンタ:2012/12/08(土) 10:34:59
- まともな株 これ成長してる 少々割高 流動性もある
こんな株は人気化して下げても再度ありえる 下手すれば高値更新するかも
今の相場はこういう感覚です 要は波を描いてくれるというのかな
春までは急騰 それでおしまいでしたけどね
これは上げてる株が投機色というか材料のみでPERなどは論外でした
でも今は昔のような成長株ならPER20〜30が許容できる相場に変化してるかもです
もちろん人気化 注目されれば これ言い換えれば大人が参戦すればということです
なんか幅広く見ててチャートが上目指せそう 出来高も増えてる
こういう基本道理の売買でシンプルにがベターな感じがします
素直にね
- 7241 :バーディー:2012/12/08(土) 14:04:26
- マンタさん、NYも強いですね。
また、どこかで大きな下落があると思いますが、
みんなが有頂天になった時が多いので、そういう時こそ
気を付けなければですね。
ただ、今は基本本当に強いです。昔より、ストップ高連ちゃんとかは
なく、マンタさんのいう遠い、チャートに忠実なのが多いですね。
ただ、人気がないのは報われないので、大口がいる方がいいですね。
年末・年始、いろいろあると思いますので、アンテナ張りながら
やっていきたいです。
やまもとさん、そんなにうまくやってないですよ。
取れる時が大きいからいいですが、やられる時も大きいですので、
そのあたりをどうするかですね。来年は休みも相場を
実践できたらと思います。とれる時は短期2〜3倍はできますが、
額が多くなって、2分の1いすると痛いですので・・・
また、良さそうなのあったら教えてください(^^;)
- 7242 :マンタ:2012/12/08(土) 17:15:24
- バーディーさん
有頂天には注意ですね
でも有頂天に乗らないといけない相場かもしれません
そういうことを最近書いてます 意識の切り替え 素直に この2言で
- 7243 :マンタ:2012/12/08(土) 18:41:36
- 上がる株ごろごろ有る
これで相場がいいとわかる
反面最近感じたのは投機株が下げない
これも凄いなと思いました
普通は動く株はあがらなけば下げます そういう個人が群がってるから
この2点で買い方の戦略が2通り出来ます
ひとつはチャートに素直にです
これミクシーが典型
もうひとつは下げた株でもまともな? これ表現難しいが 株は日柄考慮すればです
これはフューがそういう株 ファンコミもかな
個人的には流動性があるものは得意だしやりやすい
それに過疎っぽいもの織り交ぜ小型はかなりやれそうとは感じてます
選挙の後は大型で強弱出れば対応する テーマ出ればとも
でもそれが見えなければ小型特化もいいかなと考えてます
まあ手堅くなら大型もいいんだけど小型のほうが上がるしね
まあ楽しい相場です どこでも儲けれそう どこにしようか
こんな感覚は久しぶりです 日経 新興共に儲かりそうというのは
- 7244 :マンタ:2012/12/08(土) 19:01:39
- 小型株
まあ動くのは多いしどこでも良いと思う
チャートが上向きで出来高それなりにあれば
これだけでシンプルにで十分でしょう
私は上記だけじゃやはり・・・
加えて業績や割安を加味してます
ただこの割安も尺度が難しい PER10が安いのか 20で高いのか?
これは人気度など考慮して選別しなければですね
電子書籍 どわんご こういうのは割高です
だから敬遠してたらもう買えない
ただ個人的には自分が安く買い儲けた株なら癖もわかりやすしい手がけやすいです
フューやミクシーなどは
まあ電子書籍は関心ないけど結構じり上げ好業績は見てるし保有もしてます
ここで変化あればダイナミックにやりたい
違う視点ではやはり投機ですね
これも関心はあります
筆頭がIPO でもそれ以外でもありますね
銘柄は書かないけど杉村さんのブログでこれはまだあるなとなんとなく感じたのも
既に安値の2倍以上ですけどね
でもそういうのも手がけていかないとです
出遅れや割安ばかり見ててもね 特に過疎にそういう株多いです
そういうのは嵌れば嬉しいが不発も多いです これ過去の経験則
- 7245 :やまもと:2012/12/09(日) 05:28:32
- 私も帝人さんの所でIPOにハマりました^^
私なんかはまだまだでお恥ずかしい限りなんですが、お陰様で過去IPOの様々なパターンは経験できました。
当然、色々やられた事もありました。
でも、普段はノロマな私でも、IPOは流石にすぐ逃げれるようになりましたかね、笑。
勿論、パソコン観れない時はIPOはやりません。
フュートレックにも乗らせて貰ってますが、こういうのとは違います。
帝人さんの言葉で印象的だったのが、相手の(売り方?)立場になって考える!でした。
これは、マンタさんが仰る需給を読む事にも通じると思うのですが、自分が大口のVCならどうしたいか?
当然、彼らは売る事が目的な訳ですが、そちら側(売る側)の目線で考えてみようとはします。
無論、VCそのものになれる訳ではないので100%心理を読む事など不可能ですが、自分本位の期待!で物事を判断しないようには心がけてます。
私が相場を作ってるのではないですから。
マンタさんは少なくとも福証の不動産だけはパスだと思ってましたよ、笑(←結果としての上がり下がりは問題なく、ハナから無視?)。
- 7246 :マンタ:2012/12/09(日) 09:35:26
- やまもとさん
IPOが典型だし小型もそう
値上がり期待です
これ瞬間的なものもあるが短期で株価2倍など
なんで個人的にはデイ感覚で売買するのも有りだがやられても取る時取ればです
1銘柄ガツンと成功して株価が5割とか2倍なれば
そしたら別のは2割やられても投資額が同じなら それを2回失敗でもチャラです
そんな感覚で特にIPOはやるべきかなと
なんでやられるの嫌ならもっと精度のいいもので儲ければです
私はそういう思考あります 急騰 暴騰もいいが手堅く儲けたいという
でも今はかなり相場の変化 強さ感じてるのでやられてもいいから12月IPOは買ってみようです
個人的には株で一番難しいのはIPOと今でも思います 仕手と同じ感覚ですね
何の尺度 基準もないですから
春のエム上場?でそれで儲け飛ばしました
あれも毎日陰線で逃げれませんでした 普通は一度戻りあるんですけどね そこでなら逃げれた
- 7247 :やまもと:2012/12/10(月) 03:12:59
- エムはそうでしたね。
高値を取りウハウハしてたら、戻りなく落ちました。
ただ、マンタさんが書かれているように、今年の相場はこういう一旦終わったように見えた銘柄が再度高値を取ったりしますので強いといいますか特異といいますか、買う側からすれば敗者復活戦があって助かった人も多いかもしれませんね。
当然個人のマインドも良い筈ですので、リスクの最たるIPOへの期待も!
今年は、以前の日経平均連動型〜、に代わって個別の株式連動型の仕組み債が多いのですが、
・日本郵船株転換条項及び早期償還条項付き円建債券
当初価格決定日:2012/7/19(184円)
最終評価日:満期の10営業日前(満期日は2013/1/17)
・TDK株転換条項及び早期償還条項付き円建債券
当初価格決定日:2012/6/8(3235円)
最終評価日:満期の10営業日前(満期日は2012/12/20)
ノックイン条項はありませんので、最終評価日に当初価格が上回っるかどうかのみです。
最終評価日に当初価格が下回っていれば、購入者には、元金ではなく、(含み損になってる)日本郵船株なりTDK株として償還され、発行者(外資)が儲かり、購入者は損します。
勿論、これで相場が決まる訳でもありませんし、影響力がどれほどのものかはわかりませんが、こういった商品もある、くらいな物で宜しければ。
- 7248 :マンタ:2012/12/10(月) 09:41:31
- やまもとさん
ノックインは思惑あるんでしょうね
頭の片隅にいれときます
- 7249 :マンタ:2012/12/10(月) 09:43:34
- 素直にサイバー買いです
それ以外では杉村銘柄少々買い でも上げたので売りました 過熱してるんで
あと大型はぼちぼち売り目線で指値は入れてます
暇そうだ 今日も
- 7250 :マンタ:2012/12/10(月) 12:26:53
- 大型も小型も小康状態ですね
これというのはない
特に大型は今日は非鉄上げ こういうのは?
個人的には上げて買うことは今は大型はしない 売ります
でも押せば買うけど
選挙の後どうなるので対応します 保有はそこまで持つものとそうじゃないのある 増減もさせる
小型も? まあのんびり上がればいいよみたいなのしか見てない
関心あるからIPO2社見たが下げ
これでどうこうは?
ただボラあるんでこういうの保有すると忙しそう
まあ腰すえて上げ下げ関係なくぼんやり保有して見届けるなら別だが
個人的にはそういう手法を考えてます
なんで大きくは買わないです 毎日2株で5営業日で10株とかでもいいかです
これコロプラです
ただ春のIPOと比べ株数多いんですよね みどりも
そこらと地合い 初値がいくら
なかなか迷います もしだけど既存で明確に感じれば手がけなくてもという選択肢もあります
- 7251 :マンタ:2012/12/10(月) 15:16:21
- 杉村銘柄強し
これ典型的な全員参加スター株ですね
押せば良いのに 調整すれば良いのに・・・
買うつもりで下では指値入れてたのに・・・
こういう株がゴロゴロというか数銘柄出てくれば 保有や監視で
そうすればIPOはもういいやとなるんだが
フューやポールにそれを期待は? サイバーもそこまで上値期待ないし
なんか探すというか努力 対応しなければですね
- 7252 :マンタ:2012/12/10(月) 15:26:44
- IPOだけどかなり初値は高そうです
今後のもの 関心あるもの
これをどうしようと考えてます
初値から参加して毎日買うのか
これとても安易なというか私らしくない考え
もうひとつは駄目だなという下げ方演じて安く買うこと
これが出来ればと思う
ただこれはそうなればいいが上に行けば買えない 買えても小さい金額
そうなると銘柄増えるだけで忙しい 腰は据わらない これならやらないほうがマシ
そこらを決めかねてます
他で儲かりそうなのあれば 感じれば
大型でも強弱出れば
こういう状態なればIPOは不要
展開次第かな?
ただぼろ儲けというか流動性を考えなければ手堅く儲かりそうとは思う
これ過疎っぽい株です
ここらを丁寧に見てればまあ損はしない感覚です
ファンコミのような好業績じり上げ株です
今日もある株を新規で参戦してます 板は薄く出来高は100もないけど
あとサニー ここも今日急落してますね
ここ多分だけど年末までは上がらないと思う
でも日柄で1ヶ月 年末あたりからはフューのようなというかもっと急騰もみたいなことも?
こういう個別でやれることは 出来ることはします ただIPOだけは博打なんで(笑)
- 7253 :バーディー:2012/12/10(月) 16:46:38
- マンタさん、銘柄によりパフォーマンスはかなり
変わりますね。
サニーもだめですね。朝から気配悪く、おかしいと
思っていました。サニーでけずられ、ガンホーで取り戻すと
いう感じです。ガンホーは凄いですね。サニーはまたくると
思いますが、マンタさんのいう通り、日柄必要そうですね。
軽くはしてあるので、また良さそうなら増やします。
エニグモとかワイヤレスなどもピックっときて
るので、続けばというところでしょうか?
IPOは良いのがあればという感じですが、
安く買えればでしょうか?
ハム太郎みたいなのもあるので、
良いの探せばおもしろそうですね(^^)
- 7254 :マンタ:2012/12/10(月) 17:23:58
- バーディーさん
同じ新興手がける個人ですがかなりスタイルは異なります
今はあくまで個別です えんえんそういう相場です
自分の得意なところで儲ければと思います
私はサイバーとか今日も買うタイプです(笑)
サニーは監視してて下げてもみあい これ割れたら急落するなでそのとおりでした
まあ20日すぎまでは日柄整理でフューのような状態かなと思います
でも悪い株じゃないし今の地合いなら再度あるんじゃとも思います
今から買い下がる 仕込むならそんなに怖くはなさそうです
- 7255 :マンタ:2012/12/10(月) 19:25:45
- 今は欲ぼけというか儲けたいという意識強い
これ進行形で私の資産はえんえん増えてる
サイバー 日立金属辺りが今日も貢献
要は適度な回転というか波乗りしながら保有がどこかがしっかりしてる
その保有もそれなりに金額ある株がしてるんで収支はいい
もちろん動かないものもあるけど ポールとか
正直今の状況だけでも私は十分 でもさらにと思いIPO考えてる これが欲ぼけ
ただ既存の株はかなり上手くというかクールにやれてる
大型も小型もね
このいい状況 これ私の感覚が
これを崩すような博打株参加すべきかなと今はとても迷ってます
これ参加したらまず損きりはしない ナンピンするでしょう
たかが数銘柄 しれてるんですけどね やられても
でもそのやられが既存の見えてる 見切れてる動きを曇らすことがあるんですよね
これエムがそうです あの儲けそこないがメンバー早売りにつながったという
今は当時とは私の意識も違う 上昇相場という切り替えは出来てるが・・・
難しいね 欲の制御です まあ監視するからどこかでIPOは参加はするでしょう
春までは監視は保有の有無に関わらずするつもりだし
そうしてれば参加も必然でしょうしね
- 7256 :マンタ:2012/12/11(火) 10:16:00
- 好調です もうコメントは不要なくらい
- 7257 :バーディー:2012/12/11(火) 10:50:37
- マンタさん、いいですね。
これで小型が噴いたらさらに凄そうですが、
十分そうですね。
今日のIPOもよりそうもないですね。
エニグモとあトレンダーズもじわり
来ていますが、どこまで続か???
出来高少なく、板薄いですから・・・
ジャックさん久々連絡つきましたが、
元気でした。また、落ち着いたら復活
してほしいですね。
- 7258 :マンタ:2012/12/11(火) 11:37:09
- バーディーさん
新興はやはりいいです
素直に見てればです
上がる株は上がるですね
ジャックさん元気ですか よかったです
相場離れてどう感じるかですね
個人的には今年は変化の初動 来年はバブルと期待してます
そういう儲けやすいときだけやってやめればいいんじゃと感じてます
上げ相場はやはり簡単ですから 素直にかつ意識の切り替えしてね
- 7259 :やまもと:2012/12/11(火) 14:04:06
- マンタさん
ファンコミ、改めて綺麗なチャートしてますね。
名古屋で皆さんにお会いした年明けに相場作ってましたが、その時の高値は抜きました。
私は今回は短期参戦^^
- 7260 :マンタ:2012/12/11(火) 14:26:08
- ネット広告凄いね やはりという感じ
ただサイバー以外はそんなに保有額多くはないけど
やまもとさん
ファンコミもいいですね 今から参戦なの?
やまもとさんのスタイルは全く?なんで
まあ儲かればいいです 株は
- 7261 :マンタ:2012/12/11(火) 14:30:57
- しかし上がる株は上がる
杉村銘柄も凄い
流動性です 今は
これが過疎というか波及するのか?
まあトレンド チャート重視で素直にかな
しかしサイバー伸びる 17後半で少し確定させたら・・・
ここ大証と同じですね 上がり方 大きな陽線今日は期待できた
明日も上がるのかな 明日も売るけどね 上がれば
ファンコミ ミクシーも売りあがり状態です
大満足にちかいです
- 7262 :バーディー:2012/12/11(火) 14:48:14
- マンタさん流動性あるの凄いですね(^^)
完璧ですね。サイバーもあそこから加速するとは
意識切り替えていても考えつかないです。
さすがにそういうのは安いうちに持っていないと
乗れないですし、今更なので次にくるのを
探していきたいです。儲かった資金が来るところは
あると思っています。
今日のipoの良いほうは寄らなそうですね。
それにしても動かないのは動かないので
強いの乗っていったほうが良いような・・・
- 7263 :マンタ:2012/12/11(火) 15:09:17
- バーディーさん
今は私はかなり好調です 見えてます 相場が
流動性あるものを買いが大成功でした
見てる株も違うし スタイルも違うし 今は個別相場ですし
取れるときにしっかり取ればいいんじゃと思います
自分の領域でしっかりですね
私はチャートやトレンド重視で過疎っぽいものもこつこつ拾ってます
これだけ好調ならそういうリスクも取りやすいので
IPOはコロプラが即金でどういう動きなのかですね
- 7264 :マンタ:2012/12/11(火) 15:17:51
- 今は新興で絶好調
でも色々他も見てる 私はそういうタイプ
大型は決め付けは出来ないがまだ上がると思う
今日でも目標まできた日立金属は半分売り 逆に住友重は買い増し
こういうこともしてます
かつ選挙後どうなので 強弱など感じればです
もちろんそれなりには保有しつつ選挙結果見届けます
小型は上にも書いたがトレンド重視で流動性がイマイチでも拾ってます
今の相場なら報われそうなんで かつそこらが出来高伴えば追加も出来れば理想だが
かつテーマ 材料 ここらも気になるのはあります
そういうのもバイオ関連や復興で仕込んでます
投機も杉村銘柄は今日も儲かりました 今年のIPOのような値動きです
やれることは出来てるし報われてる
どうやっても儲かりそう 自分の感覚に従えば 今はこういう状況です
こういうのも珍しいです
それに従うならIPOはやめたほうがベターかなとも思うが???
- 7265 :マンタ:2012/12/11(火) 16:26:22
- 12月のIPO
公募価格が割高
発行株数が多い
かつ上場数がタイトで多い
にも関わらず個人は好調でCPも高い
だから初値が高い
上記から普通ならIPOはスルーでしょう
ただそれ以上に今の相場ならそういう状況でもマネーゲームで上がるかもしれない
こういう思考もあります
だから12月IPOは11月から注目とコメントしてた
これどうなるかなんてわかるわけないです
個人的には今とても好調 大型も小型もなんか冴えてる
選挙の後の強弱 テーマ これ大型
小型も個別相場は継続してるが波及しそう
こういう上記のものを優先して手がけようと思う
そういう相場ならもうIPOはどうでもいいかなと今は考えてます
ただそういう儲けの種がない場合 大型が強弱でないとか指数が下がる
新興も波及しない
こうなればポジ縮小してIPOどうなのと見ればいいかです
この相場が選挙の後豹変して買い方がどうやっても儲からない相場とは思わないのですが・・・
ようやくすっきりしました
- 7266 :マンタ:2012/12/11(火) 17:40:31
- 毎日バーディーさんとはやり取りしてる
見てる株が違うし思考も全く違う
同じ新興株でありながら
どちらがいいとかは相場次第だし大事なのは自分が見てる株で取る時しっかり取ればいいと思う
明らかに違うのは上がりそうな株を考えるバーディーさん
これに対し私は上がるのはゆっくりでもいいから下げそうにない こういう株を見てる
大証 サイバーはそんな感覚でした
ただサイバーは他に比べあまりにも出遅れだしなんか抑えて仕込んでるなという見方でした
だから昨日抜けて買い これ164あたりか
まあ毎日利益もとめる時間軸なら下がらなければいいとはならない
上がりそうな株買う 探すのがセオリーです
再三時間軸明確にとここで書いてます
それが明確なら買うタイミング チャート形状 こういうのは明らかです 難しくない
でも混合してしまうとよろしくない 私は投機もやるしそこらを混合してる
でもそれをやられたときや願望にすり替えてしまうのはよくない
上記さえ理解できて実行できれば株はそう簡単にはやられない 下げ相場でも
もちろん上げ相場ならなおさらですね
- 7267 :マンタ:2012/12/11(火) 17:48:47
- 下がらなければいい
でも限度もあります
園芸 これは流石に先月見切りました
売った瞬間登録から消去しました
これ私は結構やる もういいや ここはで
でもそういう株が園芸以外ないというのも凄くてそれだけ相場はいいということですね
あんまり過疎手がけてないのもあるが・・・
- 7268 :マンタ:2012/12/11(火) 18:25:29
- ここ数日というか今月に入り感じてること
これ昔の新興感覚です
流動性あるのが強い 日経が小動きだとそういう株が買われる
今日もサイバー以外でもクルーズなども強い
IPO効果もあると思うが単純にそういう流動性あるところを大人はこつこつ仕込んでたんでしょうね
そこに保有してない CP高い短期個人が群がってるちうのが現状です
持たざるリスク感じて
これはミクシーがえんえん5日線基調に強いの見てるんで実感できます
同じような状態があちこちで時間差で繰りひろげられてますね
ただ一方通行になりだすと危険サインではあります ガラポンの
でもそうなるのはまだまだ先でしょう 今の個人は短期で回転きかせてるタイプ
こういう短期個人が保有しなければ デイじゃ早売りだと感じてホールドしだすまではと思う
今はとても面白い状況ですね 新興は
これに12月IPOがどう絡むのかです 多分見物人の立場で見ますが興味あります
- 7269 :マンタ:2012/12/11(火) 18:45:02
- ガラポンは?
でも今年のあげ方の傾向に急騰は別だがじり上げ株はやりすぎると調整してる
これを根拠にミクシーを半分以上売ったら見事に間違いでした
波を描くどころか上にでしたから
上がる株は上がるなと実感してます
反面そういうあげ方してるのはもう下げたとき買いにくいなとも感じてます
ただ相場は強い 大人が腰すえて買ってるのにどうなんだろうとは思うけど
個人的にはもう下げたとき買いにくい株なら他でいいやとなる
それが昨日あたりから出遅れとは言わないがチャートが悪くない過疎に近い株買いです
出来高20とかは流石に無視して100前後はあるもので最低限の流動性はあるものです
上記は個人的な都合もある なるべく保有額を維持したいという
これは日経でも同じですね 帳尻あわせに近いかもだが
- 7270 :やまもと:2012/12/11(火) 18:55:35
- マンタさん
私は過疎の待ち伏せ・短期・マンタさんがオススメしてくれるトレンドに沿った銘柄の相乗り・交渉(笑)、何でもします。
ただ、どれも売る時のイメージ(利確も損切りも)を持って買い、それんなるべくそれを守ろうとするのですが、やはり欲との戦い。
流石に今では、投機がいつのまにか投資に!って事はないですが、やはり欲に負けてしまう事はあります。
こんな上がり相場だと怪我はないですが、下降線の時に怪我が大きくなる一番の要因です。
ただ投資感覚の過疎と短期では売るルールは違い、特に短期は損切り・利確幅も小さめ。
迷ったら(思ったより動かなくなる)売ります。
fxやってる時と似た感覚です。
投資感覚の過疎は買った時の根拠が崩れなければ売りません。
マンタさん銘柄を買う時は、銘柄を買うというよりマンタさんを買う感じですかね、笑。
勿論、最終判断は自分ですが、やはり考え・根拠は大きく影響されてますので(真似??)、似たようなタイミングでの売買になる事多いです。
エム〜メンバの流れは私も同様でした。
特にメンバは少し儲かりはしましたが、後の上昇みてますと…
今日は場を見れるので動く物で遊びたかったので^^
enishがつけば…と思いましたが、どう考えてもつきそうにない。
ファンコミの高値抜け、三井住友建設をやってまして、殆んど日計りです。
ファンコミはマンタさんが取り上げてる安い時に買えてればじっくりで良かったですが、出遅れてしまったので高値抜けだけ狙ってました。
アドウェイズを覗く、バリュコマ・インター・ファンコミをみてると、アフィリエイトは順調なんでしょうね。
ただ、今のタイミングで私は長めの買いはしにくく、高値抜いて上にブレやすいかな?と思っただけの投機でした。
後は、今日は島さんの所で書いたコロプラの連想で買ってたケイブ、klabが動いてくれたのはラッキーでした。
コロプラは流石に値付かず迄は行かないと思います(40〜55くらい初値??)。
いけば行くで良いのですが、本数持ってる訳ではないので、わりかし安めでついて初値後に上がってくれる方が良いかな。
ただ、大和の大型ネット株はミクの右肩下がりのイメージも強く残ってまして。
あと、上場後の時価総額はそのミクを越えるくらい?と思うのですが、私がコロニー(←ゲーム)をやってるイメージとしては、ミクやグリの上場時に比べやはりマイナーな感じはあります。
勿論、これから認知されて伸びていけば良いと思いますし、上場もそのきっかけになればとは思います。
上場〜のグリのような値動きになればよいですね。
- 7271 :やまもと:2012/12/11(火) 22:55:12
- 私にとって、マンタさんは相場の世界でのイチローのような存在だと思っています。
プロ野球選手の誰もがイチローの技術を修得出来る訳ではないのと同様、誰もがマンタさんの真似をするのは難しい。
ですが、イチローの考え方、野球への取り組み方が多くの野球選手への刺激となるのと同様、マンタさんの相場への取り組み方、思考などは、私にとっては非常に得る物が大きいです。
ここ3年、たまたま相場が良く大怪我はありませんし流石に儲かってますが、正直、私は下手です。
それでも相場と付き合っていけてるのは、こうしてマンタさんやバーディーさんの株のお話を聞ける、もう何年も掲示板にお付き合いさせて貰ってますが、そういう事も自分のモチベーションをあげる非常に大きな存在になってます。
- 7272 :マンタ:2012/12/12(水) 09:42:01
- やまもとさん
儲かればですね 相場に適した手法をいかに出きるかです
今は意識の切り替え 素直にでしょう
IPOは大和のは私も売り注文入れてます
昔から生き残ってる個人はスタイルは出来てます
それをどう相場に対応させるかです
私はそういう対応考えますが徹するほうが簡単ですけどね
私のはマネしないほうが良いかも
- 7273 :マンタ:2012/12/12(水) 09:50:04
- サイバーはそこそこ売りました
ただ買い戻しますけどね
既に変わらずで指してたのが少々
あと日立金属と住友重 ここらも嬉しいね この上げ下げでもそこそこ利益は違うんで
それ以外では私の一つの目処に安値から2倍ある
これミクシーの24 ファンコミの20
もうそういう株価なんですよね
もちろんそれ以上上がるかもだが私はそこまでの上昇率はあんまり想像できない
更に売りでもう保有は減らしました
しかし杉村銘柄は笑える ここは今日も下げたところで少し参戦
毎日デイ感覚で儲かる 数日早く気づいてれば腰すえて出来たけど・・・
ここも電子書籍の材料なんですね 一応は
- 7274 :マンタ:2012/12/12(水) 10:11:45
- 今日のIPO
これ私は大和である
当然昨日から売り注文です
新聞でも個人が好調 IPOがいいとあおる 新興もいいと
もちろんいいです
でも今から買いで儲かるかは?
これ上げた株をということ
もちろん波は描くがその波の上げたところで買う個人は多い
私は下げて上がりそうで買うタイプ
今日の即金のも動くだろうけど明日以降???
もうIPOは一歩も2歩も下がって傍観者なんでどう動こうが関係ないけど
- 7275 :マンタ:2012/12/12(水) 11:03:39
- ミクシーとかは適切な判断かな?
杉村銘柄も多分だけど目先はおしまいで調整かも
今日のIPOも・・・
個人的には上記は数日経てどうなのです 買うにしろ
今からは選挙の後ですね この強弱に素直にです
トヨタなどはそこで上なら追加します
小型は大証やポールあたりかな ポールだけどこれ今日決算です
この持ち越しリスク嫌で昨日3割ほど確定させた
ただここ業績良いです かつ地合いもいい 私の収支もいい
なんで3000抜けて上目指せるかも こういう楽観思考で買い戻しました
かつ上ならさらに買おうです
まあ今の自信株かな
それ以外ではあまり銘柄書いて自信あるものはない
でも下げなければ上がるんじゃでのんびり買いの株もあります
今はそういう株でも保有するのが怖くないしそうすべき相場なんで
- 7276 :マンタ:2012/12/12(水) 11:13:53
- ここで書いても大型する人少ないしね
今は皆それぞれ自分の道で儲けてる
でもまあ書いときます 大型
少し前に書いたがトヨタ ブリジストン
ここらは選挙の後 もしくは来年
円安なら上がると思う 下値リスクは小さい
住友重 日立金属 山陽 ここらも押せば買いでしょう 実力株です
投機では三井造船 これ尖閣の思惑
かつ監視しててこれは仕込んでるかもという板です 低位なんで化けるかも
もしくは配当3円です 期末までの投資でもいいかと
ニプロ ここ少し前に急騰して調整中 バイオの材料です
この切り口では住友重も製造装置であります
年始というか来年こういう切り口で相場あればですね
バイオ単独とは異なるけどそういう周辺銘柄は色々探してみるものいいかもです
まあ目先もあるし数ヶ月先まで踏まえての考えです
もちろん小型も色々あるとは思うけど あくまで考え方ね
- 7277 :バーディー:2012/12/12(水) 11:25:11
- マンタさん、売り買いとも完璧ですね。
新興大型もどんどんいけいけではないでしょうし、
循環してくれれば良いですが、他にはいまいち
流れていないような・・・
今日は分割ねたとかでとれたりはしていますが、
他に何かというのは今いちないですね。
ガンホーとかはデイでも何回も取れるので、
ぼちぼちやったりしていますが、基本ポジション
高くして様子見です。
昨日のipoも高値つりあげすぎで、入れないですし、
また、チャンスくるのまちですね。まだ、テクノスとかの
安いところの方が安心感はありますが・・・
ゆっくりでよさそうですね。
- 7278 :マンタ:2012/12/12(水) 12:15:01
- バーディーさん
今は冴えてます どこかで曲がりますけどね
取る時はしっかり取ればいいです
でも今年もそうだが来年も結構チャンス有りかなと感じてます
これ出来レースですけどね
消費税上げ 証券税制上げです 数年先はかなり暗いと思います
特に内需系は
でも消費税上げには嘘でも良いから成長しなければ上げれません
物価や株価上げて
でもそういうの度外視で世界で儲ける企業もありますけどね 国内には
まあそんな先の話は私のスタイルじゃないですが・・・
でも儲けれるときはしっかり儲けたいですね
買い方の私は売りはしないから特にそう思います
ここ数年の面白くない 儲けにくい相場が続いてるんで特ににそう思います
- 7279 :マンタ:2012/12/12(水) 12:44:52
- 笑うくらい値動きが当たりますね
大証です
40こえれば42はあるかな
好調なときはこういうもんですね
でもこれ単に5日線見てて乖離してるのが追いついてそして上がる
こういう先例見てコメントしてるだけです
そういう状態の株をコメントしてるだけ
そういう株探せばいいんでしょうけど見てるのではここしかないから
- 7280 :マンタ:2012/12/12(水) 12:56:37
- ポールも強いね
まあありがたい でも売るつもりはなく見届ける
ただ明日以降決算の中身よりも板や出来高です
これが変化しないと
変わればかなり期待できると思う
今の割高IPOよりはるかに魅力的ですけどね
私の得意な流動性あり5日線基調の上げ希望
急騰のS高とかは不要です これ株数買えないし終わるのも早いので
まあ欲ボケコメントともいえるが今の相場ならそうなる?
- 7281 :マンタ:2012/12/12(水) 13:36:20
- 大証凄いね 42の指値はさらわれ急騰
44でも指してたら売れた
そしてSまで買われた これやりすぎじゃ?
でも押せば買うけどね
ぼろ儲け継続です
- 7282 :マンタ:2012/12/12(水) 13:41:59
- 40前後はありえると思う 大証
そこで買おう
今日でも良いし明日以降でもいい
でも誤発注のような上げですね
ここ板薄いんですよね 相変わらず
それが怖さでもあり今日のような上げにもなるという
もう少し板のボリューム昔はあったんだけどね
昨日から加速つけて資産が増えてます
- 7283 :マンタ:2012/12/12(水) 15:00:59
- 大証は少し買戻しました
これしなくてもいいんだけどというか再度44目指すのはまだ先でしょうけど
でもそんなに下がる感じがしないので 今の相場
ただNYとか気にしてないけど豹変 手のひら返した下げもありえますけどね
そうなればしょうがないし対応すればです
今は自分の感覚に従い5日線基調に考えます
これ基本的に青天 戻り高値更新 こういう株で適用します
フューみたいなのはしこりもあるしそう素直にはいきません
これは経験則でありセオリー
もう十分とはいわないがかなり好調
ただIPOも豹変してる これも凄い テクノスなんてあんまり魅力ないけどね 上を買うには
書いてたらSです 凄い やはりIPOですね
おしまい
- 7284 :バーディー:2012/12/12(水) 15:05:25
- マンタさん、テクノスきましたね(^^)
まさか、あの感じからストップとは・・・
途中おいておいたのはほぼ完売です。また
参加したいと思います(^^)
- 7285 :マンタ:2012/12/12(水) 15:05:45
- 新興の資金で思うのが今日ネット広告は流石に上がらない
それを見て別の株に資金です それがIPO
まあこういう流れですね
これ凄いけどね でもこういう昔のというかいいときの新興の資金の回転
こういうのは私はわかります 過去にはそういう思考で参加してたんで
いつもかつもはもう気力ないけど少しぼんやり見てて今後そういうの明確なときは参戦してみようです
デイ感覚というか短期思考で
この書いてることはわかる人にはわかる感覚でしょう
- 7286 :バーディー:2012/12/12(水) 15:17:00
- マンタさんいい循環ですね。テクノスストップにならなくて
よかったです。明日少し押してくれると良いのですが・・・
これとIBJだけは狙っていたので、よかったです。
IBJも買ってますが、こちらの方が反応が悪いですが、
ここらも値動き荒いですし、どうなるかはその日の
展開次第でしょうか・・・
今日もつまらないなと思っていましたが、
久々一気にくるのみたので、流れは少し変わったかと
思います。
- 7287 :やまもと:2012/12/12(水) 15:21:49
- バーディーさん
テクノス、流石です^^
IPO凄いですね。
enishも崩れない。
IBJも少し反発してる。
でも、今日は出先で、流石に携帯でポチポチは無理でした。
今日の即金が初値形成時が25億程ですか。
即金で25億ですから、今日のIPOの賑わいもある事だし、コロプラも思った以上に高い所でつくかもしれませんね。
- 7288 :マンタ:2012/12/12(水) 15:25:56
- バーディーさんのスタイルならIPO見ざるを得ないでしょう
かつ保有もしつつ
儲かれば良いと思います
私は既存の粘着 大型 色々見てるんでIPOは傍観ですが
それはスタイルなんで自分の領域でやれることをするしかないですね
- 7289 :マンタ:2012/12/12(水) 15:43:23
- ポールは分割ですね 今はこれは買い材料かな?
分割して1株益100こえてる 株価が1300
成長企業でこれはいけると思うけど これずっとそう感じて保有してるんで
まあ1500です これ抜ければ青天 こうなればいけいけでしょう
注目も分割 好業績でされると思います
出来高と板の変化してほしい 明日以降継続的に
思考がバブってるので既に2000は堅いとか思う(笑)
- 7290 :マンタ:2012/12/12(水) 17:13:34
- 少し色んな株見た 登録してないものとか
大型は結構強いですね 特化してれば色々儲かりそうとは感じた
小型も同様で回転きいてるしいい状況です
こちらも何が凄いで下げないのが凄いです 急騰しても
上記から言えるのはやはり意識の切り替え 素直にです
それをどこで売買に反映させるかですね それは好みで良いと思う
度胸のみかもという状況もありえそうです
個人的には大型は書いてる株のみでのんびりです
ぼんやり傾けます
ただ小型はかなり意識は切り替えてます ボラあるんで
現状は流動性です これがないものは動いてないんで
これを意識して粘着します
ミクシーやファンコミあたりは押して整えば買うつもりです
そして私の目処の底値から2倍こえるかもです
かつサイバー 大証など未だ底値からの上昇が小さいもの この表現も凄いが
こういうのは上記よりさらに買い目線です
かつ過疎に近いというか出来高が100〜500あたりの株も見てます
今はここが蚊帳の外のもの多いが
波及するのかな?
なんとなくそこじゃなくあくまで流動性と思うが 目先だけなら
まあそこらは対応ね
そしてIPOも一歩引いて見ますが買うという思考も入れつつながめます
ごちゃごちゃ書いてるが意識切り替えて昔の上げ相場の記憶呼び戻せばいいだけです
この切り替えだけですね チャートと出来高見てこれいいんじゃない そういうの買えばいいだけ
素直にね
- 7291 :マンタ:2012/12/12(水) 17:28:45
- ポールは分割は年始ですね
じゃあわかりやすい
とりあえず3000 こえれば4000 こんな感じですね
3000は越えて欲しいが 越えるのに少し日柄かけて欲しい
そしてふるい落として
大証も何でコメントしてるか
ここオンリーワンです
ここを買わない外人はいないでしょう
赤字の証券株でさえ上げてるのにその博打の胴元の大証はなおさらです
こういうこと書くと・・・だが別に上場高値更新してもとも思います
確か80くらいなんで
まあバブル思考ですけどね
でも上がる株は上がるに値する2銘柄でしょう
業績の裏づけあるんで目先じゃなく中期でも粘着できる株です
- 7292 :マンタ:2012/12/13(木) 10:02:00
- 今は多くの株見てる
日経 強い
住友重はいい株 半分確定した
ただ抜けてるんで360前後では買う
他も薄く売り
小型
何が驚きでポール あれでこれかと
でもこういうほうが私にはいいかも
ただ抜けてくれないと困る 出来高に尽きる 今後の
個別じゃなく全体は昨日から微妙 少し調整かなと思う
ただあくまで調整でその後上がる株はあると思う
大証 サイバーあたりはそういう思考で見てる
押せば買う
杉村銘柄も同様400前後で日柄整理で整えば高値更新もありえそう
今度はデイ感覚じゃなく腰すえてみようかなと
それ以外ではサニー 参戦してみた 日柄では来週からでもいいんだけどまあいかで
来週一杯こつこつ拾ってみます
IPOは? 個人的には出揃って全ての株見ながら判断します
それまでは傍観 資金が集中するのでコロプラ みどりなどして個人の資金がどうなのです
今はデイ感覚でしか無理 上げて喜び下げて悲しいみたいな博打状態なんで
- 7293 :マンタ:2012/12/13(木) 10:10:51
- ジャックさん
了解です
ただ忙しいから出来ないじゃなく見なくてもいいようなトレンド売買
そういうの目指せばと思う
これ何度も言ってるがジャックさんの目指すのは短期ですが・・・
今の相場見てればトレンド売買最強ですけどね
- 7294 :マンタ:2012/12/13(木) 10:21:08
- 今日は暇そうなんでおしまい
ただ流動性あるのが調整で出来高それなりの株に波及するのか?
フューとか そういう動きはあるかも
IPOはコロプラも見るだけなんでもういいかです 大和では売り注文だしてるくらいなんで
まあ週末というか来週でもいいから整い上目指せそうみたいなのを監視で買えばいいです
- 7295 :バーディー:2012/12/13(木) 10:41:41
- マンタさん、ジャックさんと連絡とれたんですね。
思ったより元気ではなかったですか?(^^;)
今日はいろいろと元気かと思いましたが、そうでないようですが・・・
ただ、今の相場調整しながらの方が長い相場になるので
良い感じかと思っています。
ミクは強いですが、下がっている、大証とかハム太郎とか
狙っています。他にもあがていますが、ニューフレアとかも
良さそうかと・・・もう少し押してくれると良さそうですが・・・
杉村銘柄はハム太郎ですか???
サニーとかもマンタさんの買いたい位置までしっかり落ちて
きますし、トレンド売買最強ですね。
自分は最終週が忙しく外に出ているので、できても少し
ですし、できないかもしれないので、今週、来週が
がんばりたいのですが・・・
12・1月よい感じでオフ会になれば盛り上がりそうですね(^^)
- 7296 :バーディー:2012/12/13(木) 14:41:39
- マンタさん、パチでしょうか???この時期は
年末・年始のお客を呼ぶために出すこと多いイメージが・・・
コロプラ寄りましたね。エニッシュがあれだけ上がったので
今日は寄らないかと思っていましたが、寄って下がってきた
ので、5000割れで少し参加してみます。
他のもつられて落としてきたので、ここはチャンスと思い
たいですが???引け前コロプラの動きや
明日からの動きが大事ですね。
それにしてもガンホー強いですね。こういうのが
あるのはいいことですね。
カイオムもほんの少し持っていましたが、こういうの
材料出ると買えないので多少は持っていないと・・・
大証とか今更ですが、初参戦させてもらいました。
- 7297 :バーディー:2012/12/13(木) 15:29:54
- コロプラ、ストップ手前でしたね。少し含み損ですが、
ここから、下は少しづつ買い下がりでも良いかなと・・・
4000円前後で増やせるくらいの余裕で行きたいですね。
これ落ち着いたら、上目指すかと思っています。事前
人気は高かったはずですので。
マンタさんは来週あたりお遊びで少し参加で
しょうか?
やまもとさんテクノスですが、今日は前場押したところ
買えていて、いい感じでしたが、コロプラの影響も
あると思いますが、後場もとに戻ってきましたね。
後場途中まで外出でいなかったので、ipoはみてないと
だめですね。ただ、2400〜2500は上を目指すようでしたら
買い頃かとは思っています。
コロ・テク・エニ,ibは今のところ
明日以降マークです。ibは動きが違い
ますし、それぞれ影響はありますが、
独自の動きはするんだなとみていました。
- 7298 :やまもと:2012/12/13(木) 15:39:05
- コロプラ初値買いはやられました。
公募売却益分はきだしてしまって…何やってんだか。
これだけ見事な崩れっぷりも最近では珍しい。
明日は罰ゲーム(チム兄上場)あるので、二重に気分悪いですが、まぁ、調子に乗るな!、という事でしょう^^
- 7299 :バーディー:2012/12/13(木) 15:55:34
- やまもとさん、コロプラ大変でしたね。
後場途中からみていたので、だいぶ下がっていたところ
でした。それにしても見事に下がるなと思っていました。
上がる気配がないというか???
ただ、即金でしたので、明日以降どういう動きをするかが
問題かと・・・マンタさんがいっている、IPOもさがって
だめかと思って2〜3日するとスルスルと上がっていく
ような???IPOなので、強ければ乗ればいいですし、
ほかのまっとうなのも沢山あるので、今はそれだけでも
とれそうですし、良さそうなの押しを買うなど、
やり方はいろいろありそうですね。
- 7300 :やまもと:2012/12/13(木) 18:03:37
- 7299>
そうなんですよ、こんなに一方的に売られるとはですね。
石破幹事長が駅前に来てて、ちょっと演説を聞きに出かけてる間に食らってました。
後は、ちぎっては投げ、ちぎっては投げ、結局安値引け。
一応引け前拾ってみましたが、本格的に反転するにはサイズがサイズだけに時間かかりそうですね。
IPOは、明日のチム兄くらいで次のモバクリまで上場日程が空く、各前日予想の下限くらいのコロプラ初値、という事で特攻行ってみましたが、見事にやられました。
何が来るかは???ですが、このIPO空白期間にどこかで直近IPO物色されるでしょう。
逆にIPOに良い所なければ12月後半銘柄が安寄りしてチャンスあるかもしれませんね。
- 7301 :マンタ:2012/12/13(木) 21:57:13
- バーディーさん
ジャックさんからはメールがきてました
株に関しては自分で判断ですね
お金が絡むので無理にはすすめられませんし上げ相場でもタイミング間違えば損しますしね
まあ最後は自分で考えて自己責任です
杉村銘柄はジャストシステムです
あとサニーはトレンド売買じゃないです・・・ 逆張りですが
パチンコしてました 千円でかかり4000枚出ました 秘法という台で
- 7302 :マンタ:2012/12/13(木) 22:04:22
- IPOについて
ちょこちょこコメントはしてます
そのとおり傍観してます
少し思うんですがIPO動きます
点でそれなりに買えますか?
たらればとか後からならどうとでも言えるんですけど私はとても点では買えません
上げたところみたら強いな 下げたら弱いなでしょう 博打です
博打なら割り切りましょう
私は既存の株で大型小型問わずゴロゴロあります 儲けれそうな株は
それでいいやです そちらを優先します
そしてIPO全て出揃いそこらで再度考えます
というかもう無理してしなくてもが本音です
私はIPOで堅実にというか手堅く儲ける手法はないです なんで助言は出来ません
デイなら動くんで良いとは思うけどね
- 7303 :マンタ:2012/12/13(木) 22:10:29
- 大型は強いね住友重は特に
まあ全ての保有が上げてるしいいです
ただ大分保有額は減りました
小型はお休みですね ただそんなに私の保有は下げてるわけじゃない
もみあいです 明日もしくは来週整えば買おうかなと
少し反省があるとすれば大型の売りが早かったかなです
景気よく売りすぎたかも?
これ色んな株見ててどこでも儲かりそうと思い少しスタイルというか思考が雑になってるなです
これバブってるんでしょうがないがもう少し丁寧にですね
買うのも指値じゃなく成りで買ったりしてます 面倒だで
こういうのはいい兆候ではないです
- 7304 :マンタ:2012/12/13(木) 22:17:54
- 冷静になろう
意識の切り替え 素直には大事
でも乱暴にはする必要ない
来週は選挙の結果出る
それでどうなるのか この見極め
指数がどうなる 強弱出るのか テーマも出るのか
これ大型ね
小型は今の流動性相場が続くのか
全てが上がるとは? 個別の見極めです
これは過疎も含めてね
どう考えてても年末に向け上がる株はある
それを見極める 対応することです
素直に冷静に変化を見逃さないようにです 小型はね
かつ感じれば大胆に動きたい
IPOも監視は継続します
願望じゃなく確信に近い資金の流れなら参戦します
別にここで儲けなければいけないわけじゃないんで色眼鏡では見ません
一歩下がって買い目線です 2歩下がるともう参加できないんで これ表現微妙だけど(笑)
- 7305 :マンタ:2012/12/14(金) 09:40:39
- 大型は更に売りました
これ選挙で出尽くしかなで あと昨日の松下などが上げてるの見てもういいところ
もうどれもこれも薄くしかない
小型は逆に買い目線です
指値は入れてる
大分保有額自体が縮小してます ただ安易には増やせない やはり根拠がいるんで
住友重なら360前後とかね
違う思考では感じるもの テーマ 強弱 こういうのは来週見えればです
相場が崩れてるわけじゃないが少し引いてます
決して弱気じゃないけど上手くやろうで
コロプラ上げてますね こういうのは流石IPOです
今年の終わったなから翌日手のひら返した上げです
今年の傾向信じるなら今後上がるんですけどどうだろ
12月 流石にばたばたするんでおしまいです
3時までには戻り整いつつある小型は買いたい 指値は入れてるけどね
- 7306 :バーディー:2012/12/14(金) 11:02:25
- マンタさん、スロも好調ですね(^^)
ipoは点で買って成功すれば大きいですし、
失敗すれば損失も大きいと変動は大きいですね。
昨日はそういう売買で失敗しました。
安いところで買えてあがったら、売っていくなどが
できれば良いですが、ストップして上に行ってしまうのもipo
なので、欲との戦いですね。
コロプラも値幅も昨日より少ないので、後場ストップすれば
他の銘柄にも好影響はあるかと思います。日経は動けないと
思いますし、ipoの空白からすれば、ここあたりが引っ張るしか
ないかとは思いますが・・・また、下がると4000もあると
思いますので、終わるまではわかりませんが(^^:)
テクノスは割安なのでまだ安心だとは思います。
今日は昨日調べていいなと思っていたジーンテクノを
買いました。この位置から考えるとカイオムに
似ているかと思っています。ストップ行っていましたが(^^)
サニー逆張りだったんですね。下がりすぎな気もしますが、
それにしても一方通行ですね。
今年も残り2週間、大きく負けずに、良い年越しに
したいですね。
- 7307 :マンタ:2012/12/15(土) 10:40:34
- バーディーさん
IPOは難しいです ただデイ感覚なら関係ないです
デイ感覚で毎日売買繰り返すのは可能です
多分エーとかもそんな感じでしたでしょう
私はそういう売買はもう無理 なんでトレンド考えます
でもIPOにはトレンドはないから?
なんで資金の流れでIPOと考えてます
ただ来週もみどりなど注目してます
予想は無理ですが出揃いどうなのとは考えてます
- 7308 :マンタ:2012/12/15(土) 10:44:00
- 個人的にだが上手くは出来てる
これ新興はミクシーなどやりすぎたのは逃げて
これ新興だけならベター
ただそこで逃げた資金を日経に これが出来なかった
ちらと富士通とか出遅れとは感じてた
そういうのに振り向けてればかな これ少し考えたんで・・・
かつ保有も大きいものは上がるから売り トヨタなどは放置
電線 金属の日立は売りきり もう強弱なく保有額も小さくなりました
帳尻あわせはしてなくて選挙のあとどうなので対応します
- 7309 :マンタ:2012/12/15(土) 10:53:31
- 来週だけどまずは大型
押せば買う 住友重などの評価してる株を
かつトヨタなども買い増しを
強弱は年内は? 年明けならあるかもで?
個別の強弱は明確なんでそちらで押せば買うで粘着するつもり
次に新興
こちらのほうが年内チャンス有りとみてる
今週は調整色だけどね これあくまで調整でしょう
経験則だが今年の損益確定が4営業日 なんでその益だし 損きりなどが来週もかな
これサニーがいい例 来週半ばあたりでどうなの
そういう需給も含めて来週半ばからは買い目線でいます
もちろん週前半でも仕込むというか拾います
かつ感じるものが出てくれば買い増し 追加 新規などで買う
流動性有る株 えんえんじり上げの好業績 過疎 IPO
こういう切り口で見てます まああくまで個別だけどね 買うのは
年末にかけ流れでるなら年明けも継続してやれるとは思う
なんせCPは高い 収支はいい ダイナミックにやれる状況だしそういう楽な相場だしね
昔の資金の流れとかも今は通用するしなんとかなるでしょう
- 7310 :マンタ:2012/12/15(土) 15:01:33
- 新興で思うこと
何度か書いたが単価の安さ
1単位20万とかでも分割する
ガンホーみたいなのは稀でほとんどが低単価
そういうものしか出来高や流動性乏しい
この切り口は重視してる
今の新規個人は多分だけど動く株見てる
彼らが参戦できるのはやはり低単価と思う
2005までの新興相場とは違う 今は
あのときはネガサがぶっ飛んでたが
この視点でコロプラがそれを変えれるか
新規個人がこのくらいの単価のもの手がけるのかを注目してる
正直300前後の投資額だと思う 新規個人は
それで50万のネガサ株買えるのか?
理想は新規個人が儲けて資産増えて資金が回転聞いて循環するです
儲かるから買う 買うから上がる さらに儲かるという
現状ではサイバー グリー DENA ここらの30前後が限界かなと感じてます
これ越えると手が出ないんじゃ?
そこらの需給は意外と大きいかなと思う
手軽に買える単価です 今年の傾向はね
もちろんガンホーのようなのもあるんで決め付けはしないけど
- 7311 :やまもと:2012/12/15(土) 16:13:46
- マンタさん
IPOは、マンタさんが仰られてる認識(割り切り)で、勿論やってます^^
やられたら資産がぶっ飛ぶ、とかはないですし許容の範囲です。
ただ、やられると気分悪いだけです、笑。
反省すべきは雑になってる事。
ここ3年、特に最近の調子の良さから怖さを忘れてしまってる、という事からきてると思うのですが、売買単位を間違えたり、何が起こるかわからないIPOセカン参戦したのに演説を聞きに行ったり、こういうのは油断意外の何物でもありません!
まぁ、今回のやられは反省しろ!という事でしょう。
でも、こういう皆が調子が良い(良さそう?)時に浮かれるのは私だけではない筈?そろそろ誤発注の一つでもあっても良い頃、福証辺りで起きないかな?と思ってましたが、モバクリの福証取引は東証での値付きの翌日かららしいですね。
無用の混乱を避ける当然の措置といえば当然ですが、無用の混乱を期待した私としては少し残念、笑。
- 7312 :マンタ:2012/12/16(日) 09:39:33
- やまさん
IPOは博打に近いです あんまり儲けれる手法は?
損を許容して大きく狙うのはありえるかなとも
もしくはデイ感覚 どちらかしかないです
私はデイ感覚ではしないので損を許容して買う
もしくは資金の流れで見えればスイングで参戦します
それが上に伸びればホールドできるかなですね
もしくはIPOバブルで度胸で買うかです
ただ今回のIPOは割高でそこらが残念ですね かつ株数多いんで
あと儲けて雑になるのは悪くはないです
ただスタイルが崩れてくるんですよね
指値が成りになったり願望で保有増やしたりとか
そこらの判断を常に冷静にですね でも馬鹿にならないと駄目な相場もあるんで
そこらの線引きは難しいです
大儲けするには馬鹿にならないとです 馬鹿になれるのは怖さ排除しないと
だから怖さ知らない個人が一番儲かります 上げ相場は 特にここ数年低迷してる今は
- 7313 :やまもと:2012/12/16(日) 14:44:00
- 7312>
言われてみてハッとします。
私も、これまでそれなりに痛い目にあってきました。
怖さを知って慎重になるのは悪い事ではないと思ってたのですが、萎縮してしまってはイケないですね。
怖いモノ知らずの新人投手がプロの洗礼を知って、そこから又勝負にイケるか、逃げてばかりの投手になるか。
相場もプロ野球も勝負の世界という点では同じ、勝負をする時にはそれをかけなければならない。
それをかけられる度胸と、勝負に耐えうるだけの技術、経験から得る嗅覚が備わってるか、勿論マンタさんが仰られるスタイルの確立も必要でしょうね。
私も年末にかけてのIPOラリーに期待しましたが、コロニー墜落のインパクトは大きかったですかね。
良いふう(後続銘柄の初値抑制→後に上昇)に出れば良いですが、資金の逃げ足ばかり早くなるなら、年内は厳しいでしょうか。
第2、第3のコロニー落としが無い事を願います。
コロプラは、このサイズですから早急に新値をとって上値を追っていくのは考えにくいと思うのですが、こればかりはわかりませんね。
買うメド(切るメド)は出来ましたので、多分参加しながら様子見ると思います。
勿論、IPOですから何が起こるかわからない。
IPO空白ですし、まさかまさかの明日新値もないとは言い切れませんが、なったらなったで考えます。
選挙後の今週はどうなるか、マンタさんのコメントと照らし合わせながらみていきたいと思います。
- 7314 :マンタ:2012/12/17(月) 10:04:10
- やまもとさん
意識の切り替えですね それを最近書いてます
あと私のコメントは目先や少しながめで書いてます
自分の時間軸で判断してください
- 7315 :マンタ:2012/12/17(月) 10:08:31
- 自民大勝利で上げですね 為替も84
これが続くのか?
個人的には一度しゃがむと思うが?
まあ対応です
小型もいい感じです これ上がらないという点で
今週半ばあたりからどうなのです
健全な調整と思う
今日はサイバーが17前半で拾えた
こういう感じで逆張りじゃないがこつこつ拾います
かつ感じれば追加ですね
- 7316 :バーディー:2012/12/17(月) 11:07:22
- マンタさん、自民が圧勝は株にはいいですね。
自民もこのバブルは長く続かなく、再度政界再編成に
なると思いますので、その前に日経も12000くらいまで
いけばと・・・
新興も個別でみればチャンスはありますね。
ガンホーも100までは行きそうな感じですし、
新たなスターが出てきてくれたらと思っています。
IPOでは、テクノスが強く、GTSもカイオムみたいい
なってくれたらというような願望はあります(^^)
やまもとさんコロプラは大人次第ですね。
じわりあがっていて、新値あたりで軽くIRでも
出るか、他のIPOが強くなるか・・・
公募から2倍・3倍となっていませんので、当初はかなり人気が
あったと思いますので、またどこかで動きが出てくるか
回転しながらやっていきたいと思っています。
明日以降、日経落ち着いて、新興・材料株に資金流入期待
しています。
- 7317 :マンタ:2012/12/17(月) 11:51:01
- バーディーさん
新興は蚊帳の外です 先週から
個別ではあるんでしょうけどね
のんびり買い目線でこつこつ拾います 今週は
かつ感じれば大胆にです
でもデイ感覚スタイルだと毎日が勝負ですね
水曜くらいまでは眠たい相場と思います 新興は
- 7318 :マンタ:2012/12/17(月) 12:03:12
- しかし私の連れ これ経験浅い個人という認識ね
銘柄選択とか考えが多数派の典型ですね
週末少し話したんだけど保有がサラ金 不動産 建設 橋梁 新興
全て銘柄は書かないけど材料株です
これにホンダ これもなんでとも思うが
まあ儲かれば良いとは思うが短期感覚で上がれば伸ばす 駄目ならカットらしい
これ本当に出来るのか?
仕事もある 2日に1日は そういう状況で動く株追いかけて
もう少し領域せばめてやればまだいいが上記ではあまり得るものはないだろうと思う
値動きに翻弄され資金の流れとか本質的なこと実感出るのかな?
まあ否定はしない 何か本人が掴めればいいでしょう
来年バブル相場なら度胸が一番大事かもしれないのでね
- 7319 :マンタ:2012/12/17(月) 12:16:06
- 少し前までは指数と個別が非連動
今は連動してる
株は儲かればいい でも何か儲けの尺度は必要
今年の日経は年始より2割上げてる
これを自分の収支と比べてほしい
2割儲けてて当たり前です
かつ注意はCP低いタイプ これは4割儲けても当たり前です
こういうとき個人は勘違いする
今年は儲けた 俺は上手いと
でも信用使うかは?だがほぼCP低い状況で指数程度の儲け率なら
それは下手です でも勘違いして上手いと思うんだけど
来年もそういう勘違い個人が生まれてバブル相場希望ですね
きつい言い方だが今年損してる これはかなり再考すべきですね
私の連れはようやく今年の収支がチャラで嬉しそうでした・・・
- 7320 :バーディー:2012/12/17(月) 13:15:36
- マンタさん、新興もお休みしていますが、そのうち
くると思っています。こういう時に短期空白のIPOがきてくれたらとは
思っていますが・・・太郎もじりじり上げてきていますが、迫力ある
成りが飛ばないとですね。
サムシングとかも20超えてきたので、ここから値幅とってきて
ほしいところですが・・・福証の日創とかぶっ飛んでいますし、
カイオムなど強いのはあるのはいいことですね。
年末どこかで、ぶっ飛ぶの乗ってみたいです〜!
- 7321 :マンタ:2012/12/17(月) 17:27:45
- 今日は電力やシャープが凄い
もちろん建設なども上げ
大型がこれだけ動けば新興は蚊帳の外は当然
短期で追いかける個人が投げる下げは今週ありえるでしょう
だから眠たい相場だろうと書いてる
IPOも同様でS高とかで買いあがる動きは皆無
ここでさえそういう動きなんだから
まあのんびりでしょう 今週は
金曜あたりで上目指せそうになれば上出来と思う
大型もボロ株が上げてる 投資対象外みたいなのが
これも続かないというか今からじゃとてもじゃないが?
まあ手堅く押しを拾うつもり チャートが抜けてるもの 自分が評価してるもの
それで儲かれば十分ですね 私は
バーディーさん
ぶっ飛ぶの見つけてください
- 7322 :バーディー:2012/12/17(月) 17:31:15
- 今日の地合いでもまーまーでした。
信用とかで回しているのからすれば、爆裂という
わけではないですが、いい感じです。
ipoではやはりテクノスがいい感じです。
じわり高値とりながら、一気にいかないように
している感じがします。どこかで一気にきてくれると
良いですが・・・
自分のまわりでは、株の話しはしないので、
新規でやっている人が増えているかはわかりませんが、
日経もあがってきたり、自民でこれからさらなる
株高があると思う人が増えたりすると、やる人は
増えるかもしれません。
素人最強相場もありえますが、そんなにあまくも
ないかなと・・・???
もちろんストップ高翌日大きく窓開けも大歓迎ですが・・・(^^)
自分も良い感じになっているのは、相場環境がいいんでしょうね。
- 7323 :マンタ:2012/12/17(月) 17:45:36
- バーディーさん
まあ自分の出来ることで儲けましょう
私は今日はやりようがないです というかここ数日は
下げ止まり整うの待ちなんで
でもデイは毎日勝負です 上がる株を探すことですね
- 7324 :マンタ:2012/12/17(月) 17:55:12
- 新興何もしてないわけじゃない
サイバーは拾ってる ジャストも同様
目先の上げ下げ気にせず
ただ売ろうとは思わない ジャストなんかは寄りで買いなんで利益は出てるけど
来週は500こえてると思うから まだ拾いたいんで400前後ないかなみたいな感覚
ミクシーやファンコミはとてもチャート形状似てます
前者は20割れないかな 後者も17前半ないかなとか考えてる
そうならないで上目指すなら買わざるをえないが・・・
でもそれは早くても今週後半と思うから無関心
これサイバーも同様
過疎はサニー以外でもパラパラ指値は入れてる 単価低いんで適当に買ってる株そこそこあります
まあ眠たいと表現してるがすることはしてます
かつ感じれば ダイナミックにやれればだが
でも今は逆張りという表現よりはトレンド上のものの押しを拾う売買で安く?買おうです
こういうことしないと保有額が増やせないんで・・・
上記をしつつIPOもどこかでと考えてます
今からのIPOのほうが買い意欲はあるといえばあります
ただ初値次第だよね 少々はリスクは取りますけどね
- 7325 :マンタ:2012/12/17(月) 18:21:11
- 今の感覚だけど新興は2割程度は上がりそうな感覚の株はかなりあります
それ以上の暴騰 急騰を期待するのがIPOです
要はS高に近い急騰を数日 すぐ5割上がるみたいな
でも現状はテクノスしかない
他は? 今からそうなるのかも?
要は?なら無理にしなくてもです リスク侵さずというか儲けられる環境なんで
でも急騰する 暴騰する株もあるかもしれないです そうなるかもしれない
それを手がけるにはやはり監視はしないといけない 見てない株は買えないんで
IPOのみで言えば今は買う気皆無で見てます
でも木曜からは買う気で見ます これそこから上がるかは?
でも全ての株が出揃うんで これも需給です
- 7326 :マンタ:2012/12/17(月) 19:08:52
- 今ネット見てたら詐欺行為があったんですね オークションみたいな
要は有名芸能人のブログで宣伝して
これ少し前の口コミサイトと基本同じことですね
他人が良いというから信じる 芸能人が宣伝してるから信じる
口コミのときも書いたが賢く立ち回ってるつみりが損してるということです
まあ詐欺は・・・だがやはり自分で考えましょうです
高確率でこういうタイプは株には向かないです
これも書いたが
でもそれで今日サイバー下げたのか? アメーバも芸能人使ってるから
まあ広告自体がTVもそうだけどね 高いギャラ払い芸能人使い宣伝してる
これどうこうで広告の需要が減るとは思わないです ネット期性も同様
ただ少し前のAIJ? 年金問題もそうだがこういうのはありますね
あと詐欺に加担?した芸能人はそれなりの刑罰あるんだろうか?
まあワイドショー的な話題でおしまいなのかな?
- 7327 :やまもと:2012/12/18(火) 04:17:26
- バーディーさん
福Qの日創は新興暗黒時代の最悪期地方市場上場銘柄で、同時期くらい福Q上場のダイヨシと共に悶絶の公募割れしてたように記憶してます。
今年はOK、メンバー、アキナ…地方でも噴いた印象深い銘柄も目につく年でしたね。
このまま福Qにも注目が集まり、今年最後の福Q上場銘柄がどさくさに紛れて噴いてくれれば私的には言うことありません、笑。
- 7328 :マンタ:2012/12/18(火) 09:41:03
- 個別ではいいのもあるけど総じて新興は?
これあくまで今日です
個人的にはサイバーは回転予定
ジャストも同様 ここはスター株です 出来高が 今日高値更新は嬉しい誤算
でも来週考えるなら今は総じて仕込みでしょう
私も保有額をどこで増やすか思案中
過去のIPOから少し気になるのありました
まあ素直に見てれば報われる相場です 今は
大型も指数強いね あんまりたくさん見てないので動きにくい
狙い株が下がれば買いたい そうなりそうなのはあるにはあるが
- 7329 :マンタ:2012/12/18(火) 10:09:38
- サイバーは買い戻せた(笑)
でもジャストは?
大体上記は保有の3割〜半分してます
あとトヨタを買い増し ブリジストンはなんか?なんで止め
ここ最近は指数の上げに私の収支は追いつかない
選挙の前で保有軽くしてるからしょうがないが
まあチャンスは有るでしょう
ただ大型は三菱銀行が400抜けたし凄いね
保有してればどこでも取れてますね 強烈な買戻しです
大型の強弱なんて??? ホールド最強ですね
ただ小型は私の感覚はあってる そちらで今は待つ状況です しょうがない
今は今年の損益の思惑で下げてる感じの株も多いです そこらを来週期待したい
- 7330 :マンタ:2012/12/18(火) 10:34:52
- 今の地合いではしょうがない これ大型が凄いんで
それにしても出来高が? これIPOです
コロプラなんかは人気は有ったと思う
でもこの出来高は・・・
これでどうこうは言えないし今後変化するかもしれない
でもこういう状況だとそこそこ資産有る個人はあんまり参加しないと思う
これ私がそう感じるんで
流動性乏しく値動きもそんなに じゃあ他にいくらでも動く株はある ジャストなんか典型
テクノスでさえあんまり魅力は?
まあ来週は違う景色もあるかもです
変化すればわかりやすそうなんで逆にいいかもだが
- 7331 :マンタ:2012/12/18(火) 11:39:19
- 建設は凄いね
これ少し残念
素直に買えばでした
せめて数銘柄ね
でもセメントは見てた 太平洋が抜けたな
そこらで関連は仕込んでて成功はしてる ただ毎日こつこつ拾ってた程度で金額は多くはない
今は流動性相場 大人主導の
それが小型波及でぶっ飛んで欲しい 上昇率で期待はしてます
これ新興も同様な思考はある 今週整い今週後半からどうなのという
ただ肝心な木曜が本業で・・・
これ痛い・・・
携帯でするのはどうにも面倒だしね
まあ適度にリスク取り金曜判断で良いかと考えてます
今は新興で出来ることは待つこと リスク取り拾うものは拾うこと
そして来たなと思えば素直に これだけです
ただ不発で今週駄目ならあくまで個別ということでしょう
今日はこれから本業で外出なんでおしまい
- 7332 :バーディー:2012/12/18(火) 11:46:42
- マンタさん、ジャストは大口凄いですね。
出来高あるのはいいですね。
他に動くのは結構あるので、ipoもまだ弱いですが、
そのうちに来るかとは思っています。
サムとかもよかったので、毎日
資産が増加しているのでいいですね。
個人も資産状況がよくなれば、余裕が出てくると
思いますので、良いことですね。
まだ、新興にいたっては極々一部しか過熱感は
ないので、乗れる時に大きく乗りたいですね。
マンタさん、大化けは今のところなかなか見れない
ですが、ガンホーは20くらいから、カイオムは1300くらい
から乗っていたので、そういうのをみつけたいですね。
- 7333 :バーディー:2012/12/18(火) 13:24:53
- 前場終わりの方から、コロプラとか雰囲気変わって
きたと思っていたら、後場一気にきましたね。
大型と思っていましたが、やたら軽い印象です。
エニッシュ・GTSなども良い感じですが、
今のところ、なぜかテクノが元気がないです。
14時過ぎにきてくれれば良いですが・・・
いい感じで引けてくれると、明日以降楽しみ
ですが・・・
- 7334 :バーディー:2012/12/18(火) 14:27:09
- やまもとさん、コロプラよかったですね。
大事なのはここからだとは思いますが・・・
他のIPOも結構良いですが、なぜかテクノ後退・・・主役交代でしょうか??
死んだふりなら良いですが・・
まーかなり取れたので、引けしめてほしいです
- 7335 :やまもと:2012/12/18(火) 17:49:27
- バーディーさん
私はコロニーでは公募分除いてそれほど儲かってないですよ^^
初日のコロニー落としが効きました。
初日引け前に買った分は次日寄り〜前場中で完売してますし、後は今日の高値抜きで追っかけたくらいです。
ストップしてくれたらなお良かったですが、充分伸びてくれましたので良かったです。
マンタさんが前場買いにくいと書かれたタイミングでは、私も同様に思ってたので買ってません。
ただ、バーディーさんが仰られた、サイズの割りに重さを感じない、というのはその通りかもしれませんね。
私は(重たいのでは?と)先入観もちすぎてしまいました。
こちょこちょ売ったり買ったりしてますが、ずっと持ちっぱなしが最強でしたね。
まぁ、それは私には出来ません。
2本だけ持ち越してます。
明日の2銘柄上場ですが、モバクリは次日持ち越しでしょうから、実質1銘柄全国保証のみ。
金融セクター絶好調、特にアイフルなんかの印象もあって抜群の追い風の中の上場ですから、公募割れはありませんね。
安く寄れば面白いかも?
高寄りしたら、スルーしてミドリムシ捕獲に備えます。
- 7336 :マンタ:2012/12/18(火) 21:07:30
- やまさん
元気でますね コロプラ上げですね
バーディーさんはいつもどうりと思うんで
個人的には書いてるとおりなんでのんびり整う待ちです
まあ見てる株で儲けましょうね
- 7337 :マンタ:2012/12/18(火) 21:09:51
- IPO上げ
これは良いと思う
ここが上がれば活性化するんで
ただ今後のIPOの初値は?
明日は保障は狙ってます 初値次第では
大和でも売り注文は出してないです 数日様子見たいんで
- 7338 :マンタ:2012/12/19(水) 10:36:05
- 日経1万回復ですね 凄い
個人的には保有額は小さい でも売りました
もう完売に近い
保障くらいです それなりの金額は ここもせこく3割ほどは売りました
小型は蚊帳の外
でも今日あたりから下げ止まり 整いどうなのと思う
そういう株を買います 決め付けて数銘柄はこつこつ拾ってる
これ今日もプラスだけど買い増しみたいな感じ
ただ保有額は増えないね 大型売りだから
大証とかも40で拾ったが板が薄く少量です
収支はいいが指数とか上げてる株見ると物足りない・・・
でも私の監視ではかなりベターというか完璧に近い感覚です
上がりそうにないと感じてたから
私の手がけた大型はそんなに上にはなんだけどね
金融や建設見て・・・と思うだけです まあ割り切れてるが
- 7339 :マンタ:2012/12/19(水) 10:56:21
- 保障凄いね 1200手前まではあるかもで指してたらそこそこ売れた
これ結構な利益です
手堅く儲かればいいです こういう短期は
他のIPO見てると私には向かない動きなんで
- 7340 :バーディー:2012/12/19(水) 11:04:45
- マンタさん、全国保証凄いですね。
直近ipoの動きはさすがにえぐいですね。
ipoがは沢山あるので、選別されている感じです。
だめなのは、見切り売り・乗り換え売りでしょうか?
そのうち安定してくるでしょうが・・・
強いのは強いので、そういうのをマークして
乗っていくのがよいですね。
- 7341 :マンタ:2012/12/19(水) 11:26:46
- バーディーさん
デイは色々儲けの手法はあると思います
- 7342 :やまもと:2012/12/19(水) 11:28:42
- マンタさん
全国保証、思った以上の急騰で流石に私も少し売ってます(3割売り)。
マンタさんとシンクロ出来てるのは好調の証です^^
マンタさんの"流動性高いモノへの資金シフト"、バーディーさんの"コロプラ(クラスでも)の軽さ"、大きなヒントになりました。
モバクリは今日値段つきそうですね。
寄らせてきそう。
さて、どうするか?、昼休み中に考えます!
- 7343 :マンタ:2012/12/19(水) 11:33:36
- 何度か書いてるが小型は今週は弱いと思う
ただ今日明日あたりから変化は出るかもしれない
これ需給です
大型凄い 小型は動かない 下げてる
こういう状況に加え年末の損益による売り圧力
今年は儲けてる個人多い じゃあ損してるのは売ろうとかね
こういう状況が現状です
でも新興が駄目なわけじゃない 上昇トレンドえんえん続けてるのもある
見極めですね あくまで個別なんで 新興は
ただ今年のIPO エーやリブ こういうのは駄目でしょう
チャートが悪い 割高 大相場してる
結構自分が拾ってる株は自信はある いい拾い物じゃないかなで
ただ来週以降上にいけないと持ち合いみたいになるんでそれもかったるい
まあ私は監視や保有で出来ることはかなり完璧に近いことが見てる株では出来てる
それに従うだけです
- 7344 :マンタ:2012/12/19(水) 11:44:17
- やまさん
保障はとても買いやすい状況でした 金融強いんで
それがあの程度の上昇で寄ればそこそこ買いやすい状況でした
流動性もあるしね
IPOはまあ出揃いどうなのかですね
明日不在なんでどうしようです みどりとモバイル
今日の動き見るとIPOは私には向かないです
手堅く儲けれる株あるんで
お遊び程度上記は買うつもりです
- 7345 :マンタ:2012/12/19(水) 12:47:28
- 凄いね 日経
もう残してたトヨタや三井造船も売りました
ほぼじゃなく全て完売です
凄いですね
もう大和口座も売ろうかと思う
- 7346 :マンタ:2012/12/19(水) 13:18:56
- 保障も凄いね
後場少し買い戻したがそれも指してたら売れた
もう日経は下がるまでは無関心でいます
ただ小型のパイルみたいなのは違う思考なんでホールドしてます
ミクシーも20割れで指してたのが買えてました
今は上を買うんじゃなく新興は投げを拾う 引き付けて買う
こんな感覚です 点じゃなくぼんやりね
もう今日もすることないかな 保有は少々上げてもどうこうないし買い指値はいれてるしです
モバイルあたりが寄ればだがそれも?
おしまいにします
凄い儲けとは?だが今年は儲けた でもなんか今週は複雑です
こういう心理は経験上よろしくない 冷静にです
- 7347 :マンタ:2012/12/19(水) 15:14:25
- 気になるので見てた
日経はもうコメントしません
凄いのみ
新興はガラポン状態です 特にIPOが
昔のIPO登録してるがそこらがきつい下げ
直近も同様
かつ既存も弱い
ただ私の保有はそんなに下げない まあ整えば買います 新興は
今日のIPOも買う気はしないね 出揃いどうなのです もうみどりも明日は買わない
来週から出揃い考えます 博打じゃないんで私の手法は
というか結果論だがIPOで儲けるのはデイ感覚じゃないとです
手堅く保障で儲けたのみだがこれもベターな判断かな
ただ何度も書いてるが新興は今週は弱い でもそれが整えば買える
そういう資金の流れ 需給 波を描くから
その上がる展開が急騰 じり上げで異なるだけじゃないかなと思う
- 7348 :マンタ:2012/12/19(水) 15:22:54
- 個人的にだが保有額がとても小さいです
そりゃ大型完売なんだから こういう状況は記憶にないです
投資感覚で保有してたりもあるから
保有のサイバー 大証 保障あたりもそんなに多くはない
それ以外のはもっと金額小さい
ぶっちゃけCPが90こえてます
でも帳尻あわせは今はしないで下げを拾う 週末までは
かつ来週上を目指せそうなもの 感じるもの出てくれば素直に追加します
もしくはIPO含め新規で参戦します
これだけCP高いのもね この大型株相場で じゃあ売らなきゃいいじゃないとなるが・・・
これを考えると願望でIPO突撃とか考えるんでよくない
昔ならモバイル突撃してたけどね もう年ですね 儲けてやろう 半ば博打でも こういう気力が・・・
- 7349 :マンタ:2012/12/19(水) 15:55:13
- 上にも書いてるが引き付けて買うことはしてる
でも大事なのは下げ止まり上げそうで買うこと
それが出来るのは穏やかな上昇の株 概して流動性有る株
IPOや過疎は急騰が初動が多い
これは当然だし経験則でも有る
だから拾うのは必然後者になる
前者は見てればすぐ買える 流動性あるから
今は上記のとおりの売買です
明日は見れないが金曜あたりで上目指すもの出てきて欲しいですね
先駆して何か上がらないと流石に?なんで
まあ個別では来週月曜まで下がるものもあるとは思いますけどね
そこらの個別対応は出来ると思う 個別相場だがジャンルで明確に見れてるので資金の流れもまあわかりそうだしね
- 7350 :マンタ:2012/12/19(水) 16:04:11
- IPOについて
公募が高い 株数多い 初値も高い
それでも上がるかという好環境でした
現状では方向感なく難しい状態でしかない
日経が凄いという不運もあるが
デイなら デイの巧者なら良いとは思う 動けば良いよみたいな人は
でもスイング パソコンはりつかない こういう人にはやはり難しい 博打です
それでも上昇率 これ過去の そういう魅力はある
でも私はIPOで儲ける手法はない
これは帝人さんも同様でした
特にライブドアの後
彼は初値で買いその瞬間売り注文出してました
要はIPO特化してる人でさえそういう手法でしか儲けることが出来ないというわけです
これもちろん2005まではバブルですから違います
まあそれだけ難しいということです その道のプロでさえ超短期しか無理という
- 7351 :やまもと:2012/12/20(木) 04:49:49
- 絶好調過ぎて、浮かれて飲みにでてました、笑。
仰るようにIPOセカンは非常に難しいと思います。
最近は、コロプラの初値買いを食らったくらいで、たまたま他の地雷をことごとく避けれてまして、今は冴えに冴えて調子に乗ってます^^
またどこかで食らうでしょうが。
私もこれ(IPOセカン)をやらなければ…もうちょっとマシなもんです。
モバクリが即金になった時の動きをみたかったのですがね。
今年も何銘柄かは即金になってますが、この高価格帯のものはありません。
即金が解除明けに上がりやすいのは、言うまでもなく、即金中に買えなかった人達が後から入ってくるからこそ。
前のキャリアリンクみたいなのは、誰でも即金中でも関係なしに買えてしまいますもんね。
じゃ、後は誰が買うの?って話になってしまいます。
逆に、この価格帯(70万〜80万台)だと、マンタさんが仰るよう、今の個人の参加者が高価格帯についていけないのなら、即金中の参加が特に限定されるでしょうから、それが空けた時はどうなるか、マネゲがスタートするか気になりました。
全国保証は、どちらかというと東1銘柄の水準訂正の意味合いが強かったと思います。
11中旬の上場承認〜現時点の同業金融の上昇率をみますとね。
後は業界最大手という文言には惹かれました。
IPOが難しかったのは、やはりIPOバブル前後です。
散々やられました。
酷い騙しみたいなのもよくありましたし。
ただ、去年〜一昨年辺りは、初値がかなり抑制される影響もあり、昔のような悶絶ストップ安祭りというのは余りみなくなりました。
逆に、その中から後に初値以降数倍〜10倍になるような銘柄も出てきたり、また、今年に関しても、わりかし高くでついたような銘柄でもひどくは崩れてない。
そうなるとセカン参加者が増える
そして、また公募価格・初値も高くなる。
で、またバブルが弾ける。
サイクルですね。
IPOは日々景色は変わると思いますが、見捨てずにみていくつもりです^^
ミドリムシは参加予定ですが、エサ代が高くつかないよう節度を持って参加します。
コロプラなども狙ってます。
- 7352 :マンタ:2012/12/20(木) 08:46:10
- みどり 高いね 気配は
やまさん まあ儲けましょう どこでも儲かればです
出かけるんでおしまい
- 7353 :やまもと:2012/12/20(木) 11:52:50
- コロプラは寄りで買い、お隣さん(モバクリ)が粘ってたので持直し期待で粘ってみましたけど、逃げ遅れチョイ損切りでした。
5000円割れの買いはもう売却。
バタバタ張り切ってみましたけど、結局チャラくらい。
また、いい時あるでしょう。
全国保証は寄り、寄り後に売却、もうほとんど残ってません。
会社が潰れても利益は確保できる枚数分だけ。
シュッピンは公募分まとめて売りゃいいものを欲張って3割り残したら特売りに巻き込まれました。
思った以上に売り物が湧いて出てる感じで、ここは余程の事ないともういいかな、といった感じです。
ミドリムシはエサ代高そうですね。
- 7354 :マンタ:2012/12/21(金) 09:10:47
- 保障は少し早いクリスマスプレゼントでした(笑)
大和口座は売りました
メインではまだ保有してみます 目先は売りですけどね
みどりは即金ですか まあ関係ないけど他の株見ててこれもね
新興は何にも変化なしです どこか先駆しないと?
暇そうですね
- 7355 :マンタ:2012/12/21(金) 10:04:22
- 新興だけど先週から蚊帳の外 これは日経暴騰で
ただそれも今週までと思いなんかサインないかなと見てる
先駆するなら流動性ある株 もしくはIPO
しかし共に何も感じない
IPOならS高 そして波及
流動性あるのはとりあえず陽線出て来週
こういう動き欲しい
ただもう年内はないのかなと思う
日柄的に営業日が少なくなんとか整いつつ来年迎えれば良いかな
ただ今日と月曜あたりで豹変する期待も少しは有る これを願望というのかな
まあ保有して力んでるんじゃなくそうなれば買いたいという状態です
しかしみどりは凄い とても買えないが
あとここがあげてもネットには???
保障も同様 皮肉なもんですね
- 7356 :バーディー:2012/12/21(金) 10:14:49
- マンタさん、皆さん、今年もお世話になりました。
また、あらためて書きますが、来週はみれても少しですので、
やっても軽くだと思います。
来年前半が大切かと思っていますので、そこで大きく
とりたいです。
IPOが活況なので、来週あまりできないのが
はがゆいです(^^;)
- 7357 :マンタ:2012/12/21(金) 10:29:53
- バーディーさん
こちらこそお世話に成りました
新興はあんまりでしたね 今月後半は
まあ新年からでいいんじゃと思います
- 7358 :やまもと:2012/12/21(金) 10:36:47
- 全国保証は凄いですね。
これを全株ストロングホールドできてれば…笑。
でも、私はビビりですから無理ですかね。
残してる分を除いて、売り平均単価は1200円台、でっかい尻尾でした。
取り敢えず、12月の上場ラッシュは今日でおしまい!
買い疲れた大型の資金の流れ先はIPOしかない!と妄想。
親玉はやはりコロプラ??
ハズレたらそれまで。
ミドリムシ、エサ代高くつきましたが、4000割れお試し捕獲してみました。
地盤が安くよれば買います。
- 7359 :やまもと:2012/12/21(金) 10:49:43
- バーディーさん
お疲れさまでした^^
最近ではカイオム、ガンホーのヒットなど、よく動く株を早く教えてくれるので参考になります。
上の2つ銘柄は全く買えませんでしたが、大ヒットでしたよね。
また、宜しくお願いします。
- 7360 :マンタ:2012/12/21(金) 11:32:28
- 景気敏感は目先の天井かもというもの監視である
これは新興に資金流れる条件で必要
日経暴落は拙いが小幅安 指数みみあいがベター
やはり今日は注目はしたい
でも今日も外出 これ地元の商店の催し
まあしょうがないが少しリスク取りました
書いてるとうり流動性あるものとIPO買い
IPOは2銘柄に絞り500万ほど
まあやられても保証の利益で十分補えるでしょう
というか暴落はIPOもない じり下げはあれども これは監視してて感じてるんで
おしまい
- 7361 :マンタ:2012/12/22(土) 11:34:15
- IPOは結局非ネットですね
バイオ 地盤 保障など
これ確かに同業が凄い上げ 対してネットは同業も?
素直にこういう考えでした
あと新興はどこかで相場あるとは思う
年始とか
ただ相対的には押しの大型買うほうが報われそう
パイルとかも上方で来週は上がりそう
その大型だが昨日は下げてるが昨晩のNY下げでも先物上げは?
素直に9800前後あれば問答無用で買うのに
持たざるリスク感じてるんでとても買いたい
多分来週は少し買い戻すつもり
- 7362 :マンタ:2012/12/22(土) 12:52:35
- 電力会社について
2点言いたい
ひとつは規制委員からの活断層についての対応
これ国が権限委譲してるけどやたら強硬に反発
これが官僚組織からのそれならこうは?
元々出鱈目な原発神話
日本に原発安全に建てれることは無いと思うが?
次に電気の原料の燃料費
これも馬鹿高い ようやくそこでコスト削減しようとなってる
ただこれは商売の道理で電気代上がろうが下がろうが独占企業
同じ利益率なら高いほうがいい これ道理
2000の5%と3000じゃ後者のほうが利益額は大きい
だから高く買うほうがいいという これは独占企業で競争原理ないんだから当然
やはり凄い既得権益ありますね この業界は
電気代なんて税金に近い 電力会社への
これを崩すのは無理かもしれない 巨大な利権に群がる人を敵に回しては
庶民から小さく搾取してるということですね
ソフトバンクのようなのが電力で出ればだが 孫さんあたりが切り込めば面白いが
- 7363 :マンタ:2012/12/25(火) 12:47:00
- 今年を振り返り
株は需給 これを再確認できました
小型の暴騰 最近の大型株の動き
それに上手く対応できたかは?だがそれなりの成果ある一年でした
大満足とは言わないがここ数年ではいいほうです
来年はまあ来年書きましょう いい相場と思うんで
意識の切り替えと素直にをキーワードにしてね
皆様今年はお世話になりました 来年もよろしくです
- 7364 :マンタ:2012/12/26(水) 19:01:33
- 暴落 これ問答無用で下がる
これは何度も経験してる
でも今は暴騰ですね これは最近では?
素直に 意識切り替えて 半ば馬鹿になり
こういう状況ですね 今は
ただそういう上げを演じてるのはそんなに多くは無い
時間軸明確にしてポジ再構築中です
下がれば買うならとりあえず買おうで日経大型
小型もチャート整えば買えるものはある
IPOも下げなきゃ上がるでしょ
買い方の論理や時間軸 資金管理 投機
色んな思考入り乱れてますがなんとかやってます
一例ではトヨタ どうせ下がれば買う なら買おうでとりあえず買い
小型も保障 上場2日で確定したが高く買い戻しました
それ以外でもなんだかんだで保有額は帳尻あわせはできたかなと思う
ただ得意の感じてポンと追撃 こういうのはないね 泥臭くです
- 7365 :マンタ:2012/12/27(木) 22:29:17
- なんとか新興整いつつあります
というか私の監視がそういう状況です
素直に傾けてます
- 7366 :マンタ:2012/12/28(金) 18:14:37
- 新興考察
今年は小型株は動きました
春の相場であくまで個別と感じた
それを意識して見てた
それが12月でも継続してた 要は個別相場でした
これIPOで顕著というか昔と違うながいい例
地盤 みどりがS高ではりつき
普通なら買えないんだから違うIPO買われたりするがそれは皆無
こういう現象があらゆるところで今年1年続いてました
これが日経ならまずそうはならない
郵船上がれば商船三井上がる 鉄鋼も同様
ここらが今年の特徴であり面白さですね
指数は無関係 個別相場 これは春からそういう思考で今でも変わらない
来年もどこかで変化するかもだが基本上記の考えでやります
本当なら循環 出遅れ物色あれば手堅くやれるんだけど今年の新興見てると?
非効率 不発ですからね
- 7367 :マンタ:2012/12/28(金) 18:23:17
- 大型株
まあ凄い上げ これ私の株歴で3回目
2003の8000割れから
2005の郵政解散
そして今回です
こういう上げもあるとは経験してるがなかなか意識の切り替えが出来てないなです
少しは対応はしたし儲けてはいるが ずばり 不満足です(笑)
こちらに関しては正直予想しようが無い
3月末までには波を描くとは思う
そこまでなんとかしたいとは思うとしかいいようがない
現状でもなんとか追随はしてるがこれは腰が据わらない 今日でも確定させてるしね
再度腰すえてはやはり波を描いてくれないとです
でもそれを待つのも悲しんでちょこちょこ手がけてますけどね 短期感覚で
でもこういうのはあまり書いてもねと思う あくまで結果論なところあるんで
- 7368 :耕島作:2012/12/29(土) 10:20:42
- 皆様、今年もお疲れ様でした^^
今年もしマイナス収支なら引退も考えて挑みましたが年初から
小型相場がありとても良い収支になりました
年後半は怠けてたので満足せずに努力したいですね
良いお年を〜
オフ会楽しみにしてます^^
- 7369 :マンタ:2012/12/29(土) 16:10:19
- 島さん
オフ会は皆にこにこで出来そうです
来年もよろしくです
- 7370 :マンタ:2012/12/30(日) 09:57:05
- 来年の展望
参議院選挙が夏 消費税上げの目安が4〜6GDP
普通に考えればというか出来レースなら6月まで堅調と思う
そこまでは買い方の論理 買い目線 かなと
上値がいくらとかは?だが日柄でそこらまでは儲かるんじゃと
そこまでは素直にでしょう
当然物色も変化するしそういう対応もしつつです
ただ現状で一番感じてるのは度胸だけじゃないかと思う
上げてる株 上がりだしてる株 こういうのを素直に買う 買えるという
かつCPを低くして
これが出来る個人投資家はこの年末もそうだし来年前半もボロ儲けできるんじゃと思います
でもこれは両刃の剣で下げ相場では悲しいけどね
でも来年前半はそういう馬鹿になる部分も取り入れてやるべきとは思います
私も初動で乗れれば 波を描けば それなら馬鹿になれるんだけどね
来年も素直に 意識切り替えて 馬鹿に成り これがキーワードでしょう
- 7371 :やまもと:2013/01/01(火) 20:24:25
- 明けましておめでとうございます!
先年中にご挨拶しようと思っていたのですが、体調を崩してました。
お陰様で昨年は良い年と思える一年でした。特に年末にかけてのIPOは、ニュータイプ能力に目覚めたのか、といわんばかりに当たり屋になってましたが、まぁこんなのは偶々のものなのはわかってます。
ただ、わかっていても調子に乗って何処かでやられるでしょうが、笑。
あとは、長めで持ってるモノ、特に証券始めとする金融株の上昇により余力・心理的余裕が出来たのも思い切った事が出来る要因の一つだったと思います。
これは、マンタさんが少し前に仰られた個人投資家の行動パターンに合致しているのかもしれません。
今年も宜しくお願いします^^
- 7372 :バーディー:2013/01/02(水) 14:57:25
- 新年、あけましておめでとうございます。
私も年末にご挨拶しようと思っておりましたが、
なかなかできませんでした。
昨年は前半はメンバーのおかげで絶好調で、そのほかでも
大きくとれました。やはり鬼門のゴールデンウィーク前後から、
下降トレンドをたどり、がちゃがちゃやりながら、
またもや、順調に減らしていました。また、9月くらいから、
少しづつよくなり、12月まで復活して良い流れで、
一年を締めくくれました。
今年の特徴としては、大きなヒットに初動から乗れたのは
よかったです。メンバー・ガンホー・カイオム・3D・リブセンス
など、安値から持っていれれば、一番パフォーマンスが
よかったですが、回転させているのはいいとしても、
高いところの一番伸びたところで、安値の価格を知っているだけ
あって、メンバーもガンホーもカイオムも乗れていない
です。メンバーなんかはそこから大きく下がっているので、
高いところで持っているとリスクも高いので、そのあたりは
なんともいえませんが・・・
年末のIPOにもいまのところうまく乗れていませんので、
新年、また意識を切り替えて、良いのを探して乗って
行きたいと思います。
今年は、もう少し効率的にいき、動かない時は取引
しないくらいの、休むも相場を身につけていきたいと
思います。大きくあがれば、大きく崩れる時もあると
思いますので、そのことは気を付けていきたいと
思います。
1月がんばって、さらに、にこにこオフ会で
お会いできればと思っております。
やまもとさん、1〜2月は良さそうなので、とれる時に
とっていきましょう。今一年末のIPOはみれていなかったので、
ピントきてませんが、良いのがあったら教えてください(^^;)
今年もよろしくお願いします。
- 7373 :マンタ:2013/01/05(土) 11:38:40
- 新年おめでとうございます
今年もよろしくです
新年早々凄い相場です
大小はあるが儲けれる時にはしっかり儲けましょう
- 7374 :マンタ:2013/01/05(土) 11:45:43
- 現状だけど大型はそろそろいいところと思う
なんで大和口座含め来週は確定させようと思う
小型に関してはあくまで個別なんで個々に判断します
ただ個人的には小型はようやく整い上がりそうなもの
急騰期待できそうなもの
こういうものは引っ張るつもりです
これセメントや金融などで
ネットに関しては出来高ですね これが膨らむなら強気でもいいがそうじゃなきゃホールドか上がれば売るかな
これ三角持合みたいなもの多いので
でも抜けてるものは素直に伸ばそうと思う
まあ明確です 方針は
- 7375 :マンタ:2013/01/05(土) 12:05:18
- 今は問答無用の買いを大人がしてる
これはいい
でも決算は控えてる そこでどうなのと思う
個人的にはどういう相場でもそれなりに対応出来る
ただ現状はどうしても指数に負けてます 収支が
これは私が臆病であり だからこそ今まで生き残ってきた 勝ち続けてきた
でも年末からの相場ではそういうスタイルが駄目とは言わないが儲けを小さくしてます
それは感じてるから素直に 意識切り替え 馬鹿に成りと書いてます
そこらを今からどう売買に反映させるか 対応するかです
でもコアというかスタイルは変えるつもりは無い
今月は見てるもので感じればダイナミックにやるがそうじゃなきゃCP高めで半ば休むも相場かもです
これは相場次第かな
- 7376 :マンタ:2013/01/07(月) 10:30:58
- 大型はまだあるかもだがブリジストン トヨタなど売りました 少数残して
大和口座も売り
でも小型は今日は買いです
サイバーやミクシーは整いつつあるで買い増してるんで嬉しい
つかの間の新興物色かもだが保有してるのが報われてます
明日以降どうなのだがまあ今日はいいです
なんでデジタルガレージなど新規で参戦 これも流動性あるんでね
保障なども伸ばしてるしサニーやFPGなどもいい
株価ボードが真っ赤でいい感じです
今の相場は凄いです 大型は
あの大人の買い方見てると新興も買われれば凄いと思うが先駆するのは流動性ある株
楽天やサイバー上げはその予兆?
明日以降続くなら色々見てる株で行動します
半ば願望だけど馬鹿に成りでね
- 7377 :マンタ:2013/01/07(月) 10:37:44
- ネット以外では大証ですね
ここは発会の下げは買えなくて今日は買う気でした
そこそこ単価があり流動性有る株がやれそうなんでとても気楽な状態ですね
10万以下のサニー見たいな株は半ば博打で急騰狙い だあら金額はそんなに
でも流動性あればどうとでもできるし対応もしやすい
こういう動ける環境が出来つつあるのはありがたい
- 7378 :マンタ:2013/01/07(月) 10:48:45
- 昨日地元の株仲間と株談義
まあ凄いです 考え方が
サラ金 不動産 建設で儲けてる
笑いが止まらない状態
手法もなんか売ればその瞬間なんか買いみたいです アイフルとかも短期で手がけて儲けたみたい
そういうバブル思考で今まででもCP20が当たり前
でも今後はCP0でやろうかと思うと力説してくれました
まあ上げ相場はそれが最強 でも月夜ばかりじゃないけどね 上げ相場でも
そこらをどうやるのか???
もう私の言うことなどスルーでしょう バブってるんで
とりあえず今年1年そういう手法でどれだけ儲かるか これ資産に対する増加率
これを教えてとだけ言いました
相場は波を描くし上げ下げはある 材料株手がけてるんでそこらの変化の対応も必要
そういうの出来るのかなと思うんで
センスというか自分で何か掴めればですね それが出来れば可能性はある
でも値動き 収支に翻弄されるだけでは困るが
まあ自分で気づいて手法成りスタイル構築できればですね
個人的には連れはニュー個人に近い状態なんで考え聞くのは参考になりますね
- 7379 :マンタ:2013/01/07(月) 10:53:32
- 新興の流動性あるの全て買われてますね SNSなども
素直にですね(笑)
- 7380 :バーディー:2013/01/07(月) 11:14:09
- マンタさん、凄いですね。
保証も伸びる伸びる・・・ホールド最強ですが、
動かないのは動かないので、強いのに乗るのが
いいですね
報われていないのもあるので、来るのを待っては
いますが・・・(^^;)
- 7381 :マンタ:2013/01/07(月) 11:22:45
- しかし12月のIPOは動かないですね ネット関連
割高 初値の高騰などあるが
手出し無用の下げ方のえにっしゅみたいなのもある
コロプラ モバイルはもみあい
保障で十分満足はしてるがもう少し動いもとは思うが?
モバイルなどは数株保有して願望で見てるんだけど?
まあ半ば博打だし手堅く儲けることが出来る環境なんであまり気にはしない
でも監視を3月までは継続するつもりなんで見てる 見てれば考える
でも何も感じないほど退屈なジャンル
それなら他に注力すればとも思う これ資金じゃなく意識を
そういう無駄もしょうがないけどね
- 7382 :マンタ:2013/01/07(月) 11:30:06
- バーディーさん
まあいい環境です ジャストなんかも買い増しは出来てないけど粘着できてます
今日は軒並み保有が凄く保有の上昇率は半端ない状態です
まあこういうこともないとねです
明日以降続くならで銘柄拡げて買ってます
後場そういうのが上目指すなら買い増しですね
素直に 馬鹿に成りで
- 7383 :バーディー:2013/01/07(月) 11:31:36
- マンタさん、報われていないのは。モバクリと
コロプラです(笑い)
大口これば簡単にあがりそうですが・・・
板が薄すぎます。
そのうち来るかとは思っていますが・・・
サニーも出来高ほしいですね
- 7384 :マンタ:2013/01/07(月) 11:39:08
- 結構小型株は見てた 継続して
切り口は業績と出来高 これで仕込む
追撃は出来高増加するか
こういうシンプルな考えです
それにチャート形状加味して素直にですね
- 7385 :マンタ:2013/01/07(月) 12:02:07
- バーディーさん
IPOはねえ? 予想できないんでそんなに関心はないです
保障で十分成果は出てますしね
サニーは100円程度の回転をさせてます 抜ければいいですが抜けないと三角持合です
こういう株は判断難しいです サイバーのように抜ければ期待できますが抜けないと板も薄いし
まあ6割程度は見届けますし抜ければその保有で満足します
追撃 買い増しはやはり流動性ないのはあまりしたくないです
- 7386 :マンタ:2013/01/07(月) 12:33:59
- Dガレージ伸びるね
やはりでした
年末の電通との材料もあるしいけそうかなでした
- 7387 :マンタ:2013/01/07(月) 12:52:15
- 保障は半分売りました
これ目処の2倍に近づいたんで
まあ1300前後で売りを1400で買い戻してここまで伸ばせれば上出来です
やれることは十分出来てるとは思う 小型株に関しては
ただ大型の売りが早くそこらで不満足でしたがそれも今日で吹き飛びつつある
明日以降新興続くならさらに儲かるだろうし これ願望だけど
- 7388 :マンタ:2013/01/07(月) 13:38:50
- ファンコミも寄りでクロス取引してるなから伸びますね
でもここは板や出来高が変化しない 難しい
だから金額入れれない
淡々と上がる株は苦手です 同様なのが放置してる不動産のプレサンス
ここも1600から参戦だが買い増しする気にならない・・・
どこかで急騰すれば売ろうとは思うが
後良いかと思うものを少し前のIPOで見てるが重いね 抜ければありそうだが?
こういうのは変化すれば強気で買い増しだけどそうなるのかは?
ポールもそういう株 抜けてるが出来高や板は変化しない
まあそういう丁寧な思考で望んでます
でも大型の動き見てると問答無用
そういう動きに丁寧な思考は無意味
そこらの対応も万が一そういう相場なれば出来るようにとは考えてます
馬鹿に成りがそれです
- 7389 :バーディー:2013/01/07(月) 14:06:41
- マンタさん、強いのは強いですね。
出来高ないとだめですね。
サニーは薄いので上下ブレ大きいですが、
4ケタにいって動きがかわってからが面白い
かと・・・いろいろと面白い事業をはじめて
いますので・・・
ipoは上にも下にも突如変わると思いますので、
良さそうなら乗っていけば良いですが、
さすがに保証とかUMNとかは買えないですので、
他のと行きたいところですが、なかなか難しいです。
崩れる時だけ同調はやめてほしいですが・・・(^^;)
- 7390 :マンタ:2013/01/07(月) 14:29:46
- バーディーさん
今は流動性ですね 日経がそれでしたから新興も同様な思考です
これだけ上がればちまちま出来高ないものが先駆するとは思わないです
でも資金が新興に来れば流動性無くても波及するかもです
でもそれは決算控えてるし日柄的にそこまで来るのかな???
まあ短めの時間軸でなら関係ないですが
サニーはどうなんでしょうか 今日前場売りで放置してます
数株は買い指値が出来てました
抜ければ 1000こえればいいですね
個人的にはここは800前半から毎日機械的に買いでした 小さい株数
なんで売りも同様にしてます 持ち合いにならないで抜けて欲しいです
ただ抜けても高値更新までは? 結局私は売りあがりでさよならかなです
- 7391 :マンタ:2013/01/07(月) 14:37:42
- 大型の景気敏感が下げですね
綺麗さっぱり無いに等しいんで下げは歓迎です
今週押すなら再度拾うつもりです
ただ銘柄はトヨタなど絞って考えてます
買う株数は難しいですね 今日確定させた程度は今週拾いたい
でも今から少々下げて買いいくらで売るの 上値期待は?
こう考えるとあくまでこすくいですね
それなら小型株注力したほうがいいかも?
強弱とかなく問答無用の上げなんでなかなか何を下げて買えば良いのか???
あくまで持たざるリスクのみの思考です
でも私の連れみたいなバブル思考の個人が投げる 弱気になる
こういう下げはあるだろうしそこは買いなんじゃとは思うし
難しいですね 儲けてるからリスクは取りやすい状況だけど
- 7392 :マンタ:2013/01/07(月) 15:21:35
- 後場は日経下げ
少し日経に近い小型を売りました
金融や不動産関連 保障やプレなど
ネット株は高値引けではない 明日が大事です
明日上なら楽しいが?
まあ見てる株でやれることはします 丁寧な思考で
新興だけどバイオ ここは関心ない でもここを手がけてればですね
新興特化ならそれもしただろうけどね
でもここは業績など?だし私にはもう無理・・・
まあ見てない株 関心ない株は買えないで気にはしないけどね
でもマザーズの上げてるのはバイオばかり目に付くんで これヤフーファイナンスで見てて
まあしょうがないです 私の縄張りじゃないんで
- 7393 :マンタ:2013/01/07(月) 17:52:25
- 私の連れの思考を書いた
ノーガードのCP0戦略 これ凄い
この手法を考えてるのも凄いがそれ以上に凄いというか感心したことがある
それは連れはビギナーじゃない ここ数年の持ち合い相場を経験してる
それなのに上記の手法を考え実行しようということにです
もしかしたら化ける投資家になれる要素はあると思いました
私には無理だし理解できない
でも取る時取れば少々やられてもですから
だから1年経過して成績を教えてと言いました
私の考えとは異なる どちらかと言えばバーディーさんに近いと思う
そういう手法を私がどうこうはいえないし儲け方は株にはたくさんあります
自分で考えどう対応していくか 出来るのかを楽しみ半分 怖さ半分で見守りたいです
所詮株は自分しか信じるものはないからね 自分で考え検証し構築するのがスタイルですから
- 7394 :マンタ:2013/01/07(月) 18:26:52
- 連れには助言はした
それはバブル相場でも銘柄間違えると効率はよくない
下手したら負けると
これは特に材料株 動く株をメインでやる人に多い
それはメンバーみたいな値動きもあるから
他は上昇してるがメンバーは上がらない
連れの手がけてるのは指数連動じゃなくあくまで個別材料株です
そこらをどう対応するのか
見切るのも必要 波を描いてくれるのか 上がるもの見極める選別
新たな材料株へのアンテナ
いろんなことを考えながらしなければですね しかもCP低くですからね
これは全て連れには説明した 後はお手並み拝見です
- 7395 :マンタ:2013/01/07(月) 19:05:41
- 大型株だけど反省はある
それは商社と銀行が重いと感じてた
それ故三菱が400こえても買わなかった そしたらあれよあれよ
これはとても反省してる
そのぶん保障など金融関連で儲けたがやはり反省です
その大型だが上手くやるなら これ出来高などで それなら低位株です
神戸製鋼は既に倍ですから あおの大型株が
でもそういう思考でというか大型に徹してそういう切り口で細かく監視してなかったのが12月の実情
薄く代表銘柄見てた あとは個別で中間決算などで評価してた株くらい
これを今更どうこうは言えない そのぶん小型株などで儲けてはいるから
前置き長いが大型はやはり業績や世界で生き残れる 勝ち組 こういう投資感覚も織り交ぜて考えてます
トヨタ ブリジストン 旭硝子 ここらは投資で これに三菱銀行を加えようと思います
住友重 三井造船あたりは今はどちらでもいいかくらいです
少し銘柄調べたりしてれば候補もあるんだろうけど問答無用の上げでどれも上げてるんでね
ただ旭硝子は先駆して上げて最近の上げは鈍い チャート形状は異なるなとは感じてる
そこらをどう捉えるのかは?ですが これ決算悪かった影響 及び配当落ちなんでしょうけどね
まあ大雑把な投資感覚で持たざるリスクを今週解消しよう程度の投稿です
メインは今月後半からの決算でどう動くか それにどう対応するかです
できればここで強弱出て欲しい そうなると予想してるんで
できれば波を描きつつが理想ですね
- 7396 :マンタ:2013/01/07(月) 19:13:31
- 今回の大型の上げの根拠は?
2003は本当に倒産するのかで叩き売られた
その反発でした
2005は中国中心の新興国成長相場でした 海運 鉄鋼など
そして今回は今からどういう買う材料があるのかと考えてます
それが上がる株だから
でも円安のみで企業業績が回復するほど日本企業は強くは無い
欧州 中国も?
どういう出口戦略を大人が考えてるのかと今から考えてます
今は外人だけ買いで個人や国内大手は売り手です
それをどう変化させて高く買わせるのか?
それには何か材料が絶対に必要です
これが今は何も見えないですが・・・
- 7397 :マンタ:2013/01/08(火) 09:38:44
- つかの間の新興物色か本物かは?
ミクシーは21後半は確定させたいところ サイバーの19後半も
そういうことはしてます 丁寧に
5日線との乖離で追いついてどうなのと思うものは多い
そういう見方しつつ上目指せそうなチャート形状で買い目線でも見てる
昨日そういう目線で買い始めてるのは今日はいい感じ
かなり丁寧に売り買い指値は入れてます そうしないと売買が忙しいので
ミクシーなんかは典型ですね もう21割れてるし
新興は個別で今までと同じ感覚みたいかな
下げを回避し整うの待ちじわりと資金傾けて あくまで個別でそれを判断して
こういう得意な状態です 今は
- 7398 :マンタ:2013/01/08(火) 09:46:11
- 昨日から仕込んでるというか参戦したものの紹介 これ買い煽り?
NDソフト 業績はいい これ驚き 出来高もあるし昨日の陽線で参戦
ただ1100割れると?
ワイヤレスゲート 昔のIPO監視しててここはいいかもで継続して見てた
2800〜3000でもみあい これ仕込んでるのかなと
3000抜ければ意外と3500あたりはあるかもです
ただ出来高が今の数倍欲しいです 単価は高いのでそれなりに買えるんで変化すれば追加もです
まあ参考までに
あと大証 個々昔の記憶では新興相場には連動しない かつ日経にも
そういう不思議な株でした
でも東証上場で板は変化してます 出来高も増えてる
?だけど今月末TOPIX買いもあるんでしょう
発会の下げは見てないが多分大人の思惑と思います
- 7399 :マンタ:2013/01/08(火) 10:17:20
- 新興はまあ普通の状態ですね
とりあえず日経下げで物色が来た程度です
これが継続するかは? そこは見極めて対応するしかです
あくまで個別も変化なしです 今は
願望もあるがそれはそれ 現実的に対応するのがベターかなです
- 7400 :バーディー:2013/01/08(火) 10:20:22
- マンタさんのお友達の方も調子良さそうで
よいですね。きっと似ているところあると思います。
朝方は新興に流れてきたかと思いましたが、
なかなか続かないですね。
バブルでも儲からない人がいるというのは
わかる気がします。そうならないように
やっていきたいです。
iスペースやサム・コロなども良いですが、
もう少し出来高ほしいですね。
保証も強いですし、悪くはないですが、
どこかで爆発ほしいです・・・
といってもまた、日経に来ると思いますので、
つかの間がどれだけ続くかは大切ですね。
儲かった資金がもっと流入してきてほしいですが・・・
- 7401 :バーディー:2013/01/08(火) 11:17:49
- 自分がみている中で、やっと動きが出てきました。
地盤ではやられていましたが、やっとプラスに
なりました。
調子があがってきましたので、確実にとっていきたい
です(^^)
先に大きくあがったのが休んでいる間に、
違うのに流れてくる循環物色があると良いのですが・・・
- 7402 :マンタ:2013/01/08(火) 11:28:59
- バーディーさん
今日はIPOですね 続くかは?ですが
個人的には見てる株で出来ることはしてます ベストに近い売買で
最近そういう老獪なというかのんびりというかそういう手法ばかりでいいのか悪いのか?
まあそういう相場なんで 新興は しょうがないですが
- 7403 :マンタ:2013/01/08(火) 11:39:03
- 個人的なことだが上げに乗れなくても悔しくない
見てない株は買えないよね
こういう達観した状態が続いてる
見てる株で上がりそうと思えば買えばいいんじゃない
見てる株で儲けましょうです
自慢じゃないが新興ネット株で監視してる株でははほぼ完璧に近い売買です
下がるなで保有皆無 下げ止まり仕込み上がりそうで追加と
もちろん儲けたい 早売りで上げを指くわえてはストレスはあるけど
でも無理してというか願望で動かなくなりました
まあ願望が実現するのがバブルというか上げ相場ではあるんですけどね
いいのか悪いのか・・・
連れが感じてるような高揚感もないしなんか去年当たりから特にそういうスタイルに変化したと自分で感じてます
毎日コメントも書いてるけどそのときの感情で強弱はあるがベースは冷めてます
フューの対応でもそういう逃げる思考もしてたしね それも書いたけど
なんかクールすぎて自分でも変化したなです もう少し入れ込むほうが今年は良いとは思うが・・・
- 7404 :マンタ:2013/01/08(火) 12:28:57
- 最近年を取り衰えてるのかと思う・・・
これ注文ミスが異常に多い
買い注文では桁間違い
売り注文では大抵指値で売るんだが850で売り注文だしたつもりが750とか
当然板薄い株は予想外に安く売れたりとか
こういうのここ数年皆無でしたが最近は頻発してる・・・
上記がこの1ヶ月で5回くらいありました
スタイル自体は上に書いたようにのんびりだし焦って売買注文は出すタイプじゃない
まあそんなに気にはしないけど衰えてるのか おつむが???
- 7405 :マンタ:2013/01/08(火) 13:01:20
- 見てても良いんだが今日はもうおしまいです
サイバーを上げたところで売りました ミクシーも前場売り
ここらは半分程度確定させました
引け味で今日コメントした株とか追加してもだけど既に買いなんでもういいです
大型も景気敏感そこそこ下げてますね 個別は
もう少し引き付けて買いたいんで今日は買いません
でも少量でも買いのほうがいいかもだが?
まあいいや おしまいです 眠いんで
- 7406 :バーディー:2013/01/09(水) 10:11:27
- マンタさん、新興もまちまちですが、
少しづつ良い感じになりそうでしょうか?
一気に行くのではなく、適度な押し目を
作りながら行っているので、乗り遅れの
人も参加しやすいような感じはしています。
ミクなんかは、5日線あたりは買い戦法で
よさそうな・・・
12月前半ipoも動くのが出てきたりしてますので、
買うタイミングを間違わなければよいかと思います。
- 7407 :マンタ:2013/01/09(水) 10:13:54
- なんとなくわかるのは相場は強い
でも本当に強く上がり続けるのは限られてる
他は括弧の経験則で買われるだろうという感じで動く
2日前の新興株のように そして時間差でIPO
でも見ててわかるが続くのかな? これ出来高が続かない
要は短期資金がメインだから
ただそういう短期資金以外ももちろんいる
そこらを見極めて売買に反映させればいいんでしょう
ただ監視を拡げて全ての資金の流れを把握し判断する
こういうこと面倒だけどすべきかもしれない
サラ金 不動産 建設を一応見るとかね 代表銘柄のみで
上記も多分だけど同一の動きじゃない 見てれば感じるものはありそう
でも昨日も書いたけど面倒くさくてしませんが・・・
でも短期投機やるなら必要です
まあ昔の記憶というか株なんて繰り返し
経験則でそれなりにはやれると思う
事実小型株ではそこらでそれなりに儲けてるんでまあいいです
- 7408 :マンタ:2013/01/09(水) 10:16:53
- バーディーさん
上に書いたとうりです
続かなくても整い上みたいな状態です 今はほとんどの株が
天井つけて下げじゃないです
5日線とかチャート 日柄 色々考え方はあるけど買い方の論理は通用します
効率とか考えるなら日経投棄とかもでしょうけど私はそこまでもう気力がないです
- 7409 :マンタ:2013/01/09(水) 10:21:07
- しかし住友重は上げも早いね
よく下げてるんで380われで指してたのに・・・
400こえてるし・・・
まあしょうがない
大型だけど指数的にはここらから買い下がりでもとも思う
でもせこく買い指値下で入れてたら指数戻して個別も同様
やはり強い相場はとりあえず買いは少数でもすべきですね
- 7410 :マンタ:2013/01/09(水) 10:32:59
- 個人的には今日は新興株拾ってます
下げ相場ではこういう状態は買いにくいけど上記の日経同様な感覚です
5日線あたりですしね
ただ出来高などあまり信頼はないです
でもなんとかなるでしょうです これは大型株も同様だけどね
- 7411 :バーディー:2013/01/09(水) 10:49:52
- マンタさん、ユーグレナも保証も強いですね。
出遅れが強く続いて物色されると良いのですが・・・
地盤・テクノス・エニッシュなど値幅取りたいですが
押しも大きく上下に激しいです(笑)
新興こない時にも、日経でも動くので今年は
少しでもそういう対応できるように身につけて
行きたいです。
- 7412 :マンタ:2013/01/09(水) 10:53:41
- 昨日買い煽り?した2銘柄
NDはいい感じです ただここは上値は全くピンとこない
1300抜ければいいかなとは思うが
そこそこ出来高あるんで大人入ればなんかの材料 これ医療ね
そういうので人気化すればです これ願望
他方ワイヤレス ここは今上がらないでいつと思う
それは昨日のIPO相場でさえなんで
相変わらず出来高も
まあ抜けて買えばいいかで気にはしない たくさん仕込んでどうこうじゃないんで
抜ければ3500あたりは早いと思うんで
でも不発もありえるかなと でも業績伸びそうなIR少し前に出てるしね
まあ小型株は美人投票みたいな要素多い 良くても放置とかね
そこらが日経とは異なる 特に去年からの小型はそれが顕著ですしね
まあだから楽しいし今の私のやる気がないというかそういうスタイルでもなんとかなってるのもあるが
- 7413 :マンタ:2013/01/09(水) 10:59:49
- バーディーさん
IPOですがどうなんでしょう 関心薄く・・・
保障は正直昨日の戻りは凄いと でも2000こえては?
戻してるけど抜けないと下はそこそこあるかも?
個人的には1/4のみ見届けます 押せば再度考えますが
モバイルは今週末決算なんで今の保有のみホールドで見届けます
3株なんでどうでもいいんで
それ以外のIPOはそこを手がけるならもっと堅実に儲けれる株はたくさんあるんで・・・
ボラ求めてないんで・・・
そこらはスタイルです
こんなこと書いてると日経指数上げてるし
今日買うべきでした 少々でも・・・
- 7414 :バーディー:2013/01/09(水) 11:27:45
- マンタさん、ipoも続かないですね。
日経があがると、そちらに資金が行くような・・・
まだわかりませんが、強弱はあるので、
良いのに集中した方がよい感じはしています。
保証は押してくれた方が買いやすいですが、
なかなか押さないです。今は買うつもりはないですが・・・
代わりのあがる銘柄が出てこれば良いですが、
コロも今一ですし、今のところないですね。
モバクリは将来性あると思いますので、
決算がよければ、大きく変わると思います。
本日はシンバイオが動いていて良いかと思って
参戦しました。抜けたら面白いかと???
博打のようなものですが・・・
全体後場が明日につながる動きがでれば明日はおもしろいかと
思っています。
- 7415 :マンタ:2013/01/09(水) 11:55:44
- バーディーさん
SNSもIPOもこんなもんでしょう
連騰するほどの資金流入とは思いません
上追うのは限られたものでしょうね
それはつかの間のみたいな表現で書いてます(笑)
でも整えば上はありそうとは思います
穏やかにでも上目指せれば上出来です
でも持ち合いになりそうなもの可能性も? そうなるとつまらん状態ですが
- 7416 :マンタ:2013/01/09(水) 12:16:36
- バーディーさん
少し?なのがみどり こういうのは買わないんですか?
私はとても無理だけどバーディーさんのスタイルなら上げてる株平気で買えるんじゃと思うんで
カイオム?でしたっけ ああいうの買えるからバイオでも平気でしょうし
- 7417 :マンタ:2013/01/09(水) 12:32:02
- フューが典型だけどこういうのは難しい
サニーとかミクシーもそう
要は高値つけて下げて戻してるとき
これは抜ければ良いがそうじゃないと順張りでは儲からない
三角持合はだから嫌い
サニーはだから売ってる フューも今日もういいやで7割程度売りました
こういう株が新興はというか監視や保有に多い
要は高値更新しててさらにみたいなのはないです 私の見てる株は
あってもポールのようにやはり抜けて下げたり これも多分そうなるかなで案の定
見てる株がこうだから連れのように高揚感やバブル思考は持てないんだろうと思う
でも売買はそういう見てる株に適合してやれてるから儲けてるけどね
これがバブったとき対応できるか?は片隅では考えてる
でもそれ以上に日経の持たざるリスクを意識してる でも個別は?だが指数は今日で反騰とは?
まあなんとでもなるし儲けれるとは思う
買い方の論理は通用するんで 今は
- 7418 :マンタ:2013/01/09(水) 12:49:22
- 上記の三角持合だが高値からの下落が大きい場合ですね
一度崩れてです
これが高値から1割前後の下落 これは異なります すぐ上昇トレンドになるから
高値から3割前後下げた場合です 難しいのは
これが高値目指すには日柄もしくは好材料で出来高急増でしこりを打破しないとですね 基本的には
だから出来高は大事な要素 一番重要な信じれる指標です
- 7419 :バーディー:2013/01/09(水) 12:58:14
- マンタさん、みどりは大発会の時に5個買って、
ストップ前に4個置いていたら、一気に持っていかれました。
1個は翌日ストップ前で完売で、それ以降下で
待っていたのにこないので、買えてないです。
そういうところ弱いんです。変なところで確定して、
がちホールドできません。逆になぜそれホールドして
いるのというのも結構あります。
このあたりは島さんと違うところかと思っています。
それができれば取れる時にもっととれるんだと思い
ますが・・・
- 7420 :マンタ:2013/01/09(水) 13:06:24
- 今日ネットの保有陽線欲しいね
そしたら明日以降少しは期待できるから
それ以外の小型のも期待はしてる FPG パイルなど
こちらのほうは未だ上昇トレンドで高値更新状態です
ここらで出来るだけ伸ばそうとは思う
でも流動性というか金額は抑制してますが でも儲かればいい
なんかこすくいとは違うが小型 大型で負けは無く大勝利は少ないが中小の勝ちをえんえん続けてる感じです
秋からは
フューくらいですね それなりに儲けたのは
でもそういう利益で十分だし負けなければそれが積み重なればかなりの利益になりますね
それでも思考がバブらないのが自分でも不思議だけど
これを昨日書きました クールすぎると
まあ年なんでしょう 気力がないもんね
デイ感覚でガツンと買いさくっと逃げるとか これ先日の新興ね
ノーガードの連れみたいな打ち合いとかも
書いてるといつも日経が上げてる(笑) これが押しなら悲しい・・・
- 7421 :マンタ:2013/01/09(水) 13:24:32
- バーディーさん
よく?だけど回転とか一日でしてますよね
あれは私も経験あるけど強い株ではおいてきぼりですね
一日でもえんえん上がる 上げ下げあるのも 異なります
デイ感覚での投稿も多いししょうがないですね デイなら上がれば売るのが正解ですから
島さんはデイ感覚ではしてないでしょう その違いはスタイルの違いですね
私も指値は入れますが多くて3割程度です 売りは点ではしないので一度に半分とかは少ないです
まあ皆スタイル違いますしいいんじゃないでしょうか
ぶれなければですね かつ相場に自分のスタイルをどう適応させるかですね
今はなんだかんだ強いんで買い目線で見るようにはしてます
- 7422 :バーディー:2013/01/09(水) 13:34:27
- 去年まではデイとスイングのミックスでした。
昔はホールドできていたのですが、大きな下げを
何回もくらい、自然とそういうスタイルになっています。
それだから、生きていけたところもありますが・・・
今年はホールドと思いながらもなかなかスタイルをすぐに
買えるのは難しいです。
今のところは、毎日プラスなので、良いとしないとですね。
やはり、後場から強くなってきました。
- 7423 :マンタ:2013/01/09(水) 13:39:08
- モバイルについて
ここは3株だがあるんで一応見てるし考えてる
週末決算です これがどうなのかは?
でもそれを契機に動くかもしれない
豹変すれば買います でも今の板や出来高じゃ売買しようがないです
今上げてますね デイ感覚ならこういうところで売りでしょう 上げてるんだから
今日の安値からなら1割上げです
でも私は3株だからもあるが売る気はない これ決算持ち越すから
こういうのはどれが正解かは???
バーディーさんが書いてた将来性 そこまでの投資感覚じゃないが下げを許容しまあ見届けましょうです
そして決算でどうなの 相変わらず変わらないならもういいかで売るし豹変すれば買います
それが7000こえてでも
- 7424 :マンタ:2013/01/09(水) 13:44:46
- バーディーさん
短期はこすくいを積み重ねることです リスク軽減して
それでいいと思います
大きく取るのはまた違う思考ですね そこらを銘柄で使い分けれればですね 特に去年からの新興は
日経も似たようなものですね トレンド出来てるんで
- 7425 :マンタ:2013/01/09(水) 14:55:26
- 私のやり方はこういうのかなの一例
ポールです まあ分割してるし下がるでしょう 株数増えるんだから
案の定下げた そして下げ止まりそうかなが今日の後場
それを確認してのんびり買いです
ただ上値は人気化しないと??? でも一応抜けてるチャートだし期待したいが?
あとファンコミ 高値更新ですね 少々は恩恵有る
でもこういう株は何度も書いてるがたくさん持てない 足場が不安で
ポールもそうだけどね
というか小型株はほとんどそんな感じです 私の見てるのは
だからバブれないのかな 抑制せざるを得ないというか
- 7426 :マンタ:2013/01/09(水) 15:02:07
- しかしねえ
トヨタ 旭硝子 次に関心有る三井造船 住友重 日立金属
どれもこれも高値引けに近い 見てるのはやはりいいんでしょうね
まあしょうがない
というか戻したんで逆にそこらを目処に考えれますね
指数が下げても今日の安値あたりで止まるとか
そういうチャート重視の思考はできやすくなりました
持たざる個人の感想ですが
- 7427 :バーディー:2013/01/09(水) 15:19:49
- マンタさん、なかなかスタイルは変わるのは
難しいですが、少しづつよくして行きたいです。
個別では動くので、ありがたいです。
地盤も結構上まで行きましたし、シンバイオも
ストップ近くまで行っていい感じです。
モバクリもいいですね。これも決算前大きくあがったら
確定すると思います。あがっていなかったら持ち越し
しても良いですが・・・将来伸びるようでしたら、
また入ればよいかと・・・
今日もよかったですので、続けたいですね。
それにしてもミドリムシは繁殖力強いです(^^;)
- 7428 :マンタ:2013/01/09(水) 15:33:04
- バーディーさん
モバイルもそうだけど実際の売買と書いてることは矛盾してます
将来性有るなら投資です でも上がれば売る 決算は持ち越さない
そういうのは短期投機です
それは理解して書き込みは読んでますけどね
デイに将来の予想なんて不要です いいとこ明日の予想で十分ですね
私もそういう思考です それを買う金額で表現してます
モバイルを10株とか保有してれば今日売りますね 私は
3株なんで上げ下げ許容してほったらかしです S安でもまあしれてます 損失は みたいな思考です
あと短期投機にもトレンドやチャートの形状は重要ですね
そこらが失礼だけど大雑把 甘いかなと感じるときはあります
動けばいいでトレンド無視みたいな
そこらを改善すればとは外野から見てて感じます
余計な助言かもですが・・・
- 7429 :マンタ:2013/01/09(水) 16:15:18
- 監視してないんで今ファイナンスで出来高など見てた
凄いね 建設など材料株は
これ本当に凄いです ここを手がけてればバブルのもわかります
こんな凄いんじゃ新興には来ないよねとは感じた
まあ今回の安部相場 金融緩和 円安 インフレ期待
これネット株には全く関係ないんで
それはわかって手がけてるんですがそれでもおこぼれ的にあるんじゃみたいな願望?で見てるけど
もう少し小型でも日経に関連有る株を買い増しか新規でしないとですかね 小型でも
事実私の保有のそういう株は崩れてないし高値更新はすぐそこだしね
でもやれることはネットでも完璧とは言わないがかなりベターには出来てるんだけど
でも見てる株がずれてるのは間違いない
今の相場でネット???と連れに笑われそう
- 7430 :マンタ:2013/01/09(水) 16:30:49
- 今実はバイオにはまってます
株のバイオじゃなくスロットの(笑)
これ面白いです 多分10回くらいしたかな
結構斬新です 仕組みが
射幸心のあおり方が他よりは
しない人には?だが上乗せが分裂したりなかなかですね
ウロボロス?とかいう上乗せも凄くて私の隣で一撃というか1200上乗せ
シューティングとかも1800とかありました
私もシュートは一撃800とかあるがウロは全くでした
一度のラッシュで3回入り全く何も引けないで3回で100程度・・・
でも面白いです 勝ってるのもあるけどね
夕方から適当に打ち閉店まで取りきれずが2回ありました
11時30分閉店です 疲れますね 昔ならそこで後輩呼び出して飲みにだけどもうそういう元気も無く
肩は凝るしね
でも最近のスロットでは言いいです
事実設置は少ないが稼動はいいです
ガロウとか秘宝なんてガラガラですからね
- 7431 :バーディー:2013/01/09(水) 17:28:28
- マンタさん、そうですね。
自分で書いていても矛盾しているなと・・・
今までは決算の持ち越しで良い思いをして
いないので、そんな感じになってしまいます。
デイの感覚とスイングのチャートがめちゃくちゃで、
あとから冷静にみれれば、目先にとらわれすぎかと
思ってしまいます。
少し感覚もおかしいので、プラス50とか100とか
感じでやっています。1日50とかとれれば十分ですが、
動いているのをみているとものたりなくなっています。
後ろに円つけたら、普通の仕事していたら、おかしなことですね。
仕事では数百円で物事をかんがえているのにです。
今は勢いも大事ですが、落ち着いたら丁寧な売買やらないと
ですね。今はチャンスなので取れる時に取りたいです。
- 7432 :マンタ:2013/01/09(水) 18:10:40
- バーディーさん
まあ儲かればいいんじゃです
株は勝ち続けるには短い時間軸じゃないとです
毎日株価見てる個人は皆投機ですから
1年保有してる株なんてほとんどいないでしょう そういう人は
あと少し補足ですが大雑把なところが長所でもあります
特にバブル相場ではそういう思考が必要です
今の新興じゃ?だけど今の日経はそういう雑というか度胸というかそういう相場です
少々やられても大きく取ればOKみたいな
でも今の新興でなんでもかんでもそれをやると???
あと株の収支は現実に置き換えないです 私は
たまに高級車買えるとか浮かれた表現しますがあくまで数日ですね
収支も月単位ではメモしてますが一日単位では全く考えないです
そういう時間軸ですんで 私は
もちろん月単位で損してもまあこの相場じゃしょうがないね みたいな感じです
1年やればなんとかなるでしょで事実そうなってるんで
- 7433 :sai:2013/01/09(水) 18:40:54
- お疲れ様です。
新年のあいさつがまだでした、皆さん今年もよろしくお願いいたします。
ご無沙汰していましたが、幸い収支もそれなりで推移しており、
オフ会もほくほくで参加できそうです。
銘柄は既出ばかりで書くのも恥ずかしいかんじです^^;
- 7434 :バーディー:2013/01/09(水) 19:28:36
- saiさんおめでとうございます。
ほくほくでよかったです。日経ホールドしていたら
かなりほくほくではないでしょうか?
大きくあがれば、乱降下もあると思いますので、
ある程度利益確定して、リッチに沖縄ですごしたいですね。
- 7435 :マンタ:2013/01/10(木) 09:22:22
- saiさん
オフ会はにこにこでやれますね
いい相場です
- 7436 :マンタ:2013/01/10(木) 09:24:52
- 新興だけでいうと今日は陽線立てばいいかなです
なんで売ることは不要
あえてするなら監視の追加 でもそういうことしたいものも無い・・・
暇そうです なんでおしまいです
- 7437 :マンタ:2013/01/10(木) 09:45:37
- 昨日書いた三角持合
これフューが昨日はいい感じ
出来高も伴い
でも今日は下げ こういうのが多い これが持ち合い株の特徴
ただ投資というか少し長めの時間軸で見届けるならいい
でも目先でやるならやはり難しい株です
それはサニーも同様
これは理屈じゃなく経験則でいつも思うし大抵そのとおりになります
日柄で解消か材料による出来高の急増が打破の鍵ですね
あとモバイルもやはり下げですね というか上場後単なるもみあいです
ここも見てるんで変化すれば素直にとは思う
変化するのか?に疑問大ですけど
ファンコミもやはり高値更新して下げ
こういう株ばかり手がけるからバブれないんだろう
でも穏やかに上昇してるのは事実です
だから儲かるし買い目線では見てる
やれることはしてるという表現してますけどね
でもバブルじゃない 高揚感もない
バブルはみどりだけですね 監視では 3倍ですから
こういうのが監視にゴロゴロあればバブル思考になるんでしょうけど
- 7438 :バーディー:2013/01/10(木) 10:55:02
- マンタさん、今日は二度寝して出遅れました(^^;)
マンタさんのいう通り、新興抜けないのはパワー不足ですし
失速しますね。弱いわけではないので、もんだ時期が長い
方がパワーも出ると思いますし、きっかけ待ちでしょうか?
決算がよかったり、大きな材料が出れば変わるのでしょうが・・・
みどりムシだけ強いですね。これ持っていたら、かなり変わって
いましたが、しょうがないですね。持ち切れていないでしょうが・・・
地盤が抜けてくれたらと思っています。出来高は良いですが、
上下には振ってくるので、ある程度はがんばってホールドして
行きたいです。
昨日買ったシンバイオがストップまで行っていたので、
今日も収支はいいです。
また、何か良いのを探してみたいです。
- 7439 :バーディー:2013/01/10(木) 14:41:29
- 地盤抜けたら一気に行って、ストップまでいきました(^^)
さすがに3分の2は売りました(^^;)
エニシッシュとかもちからためてる感じはしています。
いろいろありそうですので、着実にとりたいですね。
ストップ1回目売るのを我慢できれば、もっと大きく
とれそうですが・・・弱っつ(^^;)
- 7440 :マンタ:2013/01/10(木) 20:33:09
- 調子に乗るとやられますね・・・
大敗でした スロット
バイオ空いてなく新台で撃沈
やられた機種の名前も覚えてないがつまらん台でした 負けたからもるが出てるの見ても?
- 7441 :マンタ:2013/01/10(木) 20:40:06
- 株は新興ではワイヤレス来てますね このくらいの出来高続けばが願望
そこそこ保有額有る大証 Dガレージもいい感じでまずまずでした
大証はどう考えても時間かければ上と思うんだけどね 今の凄い相場なら
Dガレージもチャート形状や材料でサイバーなどよりは多く保有してます
案の定ですね フューは こういうのは面白い
でもミクシーは似たような形状だが高値からの下げは小さいし信用残も少ないんで予想は?
まあ出来ることはやれてるのは継続です
ただS高とかもほしいね(笑)
- 7442 :マンタ:2013/01/10(木) 20:41:37
- バーディーさん
地盤 みどりといいですね
IPOも既存もネット以外ですね 投機は
まあ儲けましょう これしかいえないです
- 7443 :sai:2013/01/10(木) 22:42:30
- お疲れ様です。
日経は殆ど売りきってぼんやり指くわえていましたが昨日少し買い戻しました。
3段構えでしたが1段目しか買えず、で こんな相場なんだろう、とちょっとさびしい感じです。
今一番保有が大きいのは大証です。場を見られずとも安心感ありますね。下がれば買えばよいという感じでみてます。
意識されるのは46〜48でしょうが、今の相場/売買高なら大人の都合でさらっと抜けそうな気がしてます。
ちなみに直近で利益大きかったのは新興口座の全国保障とUMN というIPOコンビでした^^;
UMNはノロウィルスの大流行からの連想で買っていましたがもう売り切りました。
日経口座は安定感あるものの、一度売ると買い直しにくいですね。
- 7444 :sai:2013/01/10(木) 22:48:31
- >バーディーさん
日経ホールド最強だったんでしょうけど、売りあがって完売すると買いにくいです。
結果的には新興の方が儲けていると思います。
ただ、こっちは喰らう時は私の場合逃げ遅れるので今のところは、、です^^;
>マンタさん
バイオは勝った事ないですが、負けてもそれなりに面白いと思いました。
天井が比較的浅いのと止め時が分かりやすいのが良いですね^^
- 7445 :マンタ:2013/01/11(金) 09:35:56
- saiさん
大証は自信あるので保有額は私も保有で最高です
今日上げてるし嬉しい
バイオは面白いです でも株のバイオは・・・
- 7446 :マンタ:2013/01/11(金) 09:49:10
- 今の相場何度か書いてるけど凄いのも有る
でも他も上げてる 要は上昇してる
だから買い目線でと書いてる
私もぼやきながらも収支はいいです そりゃ当然ですけど
今後も決算でどう変化するのか?
これで儲けたいと思う
今は流動性メインの需給相場 でも業績に移れば私は自信有る
かつ流動性重視じゃなくなる そしたら小型もあるよねと
それまでは自分の出来ることしつつ見極めます
かつ自分の見てるのでバブれば乗るしそういう資金の流れなら初動で乗れると思う
そういう意識の切り替えはかなりできつつあります
今はそういう思考で小型株は無理だけどね でも少々高く買いでも今は持ってれば戻る相場だけどね
でもそういう短期の判断ミスで我慢はスタイルではない それをして報われてもそれは上げ相場
下げ相場でも同じことして大やられするから そういう基準というかスタイルは大事
それが勝ち続けることにつながります まあ今こういうこと書いてもナンセンスですけど
- 7447 :マンタ:2013/01/11(金) 10:10:20
- 大証以外ではワイヤレス
今日は出来高はあるが下げ
ネット関連なんで今すぐ期待してるわけじゃないがなんとか上目指して欲しいものです
一応抜けてるし日柄調整もしてる
こういうのは好みなんでまあ見届けます
ポールとかもなんとか今日しっかりしてほしい
共に買いで対応してます
大証は39で拾ったので44で少し売りました
今日の窓閉めるかは?だがまあ安心感というか手堅く儲けれる株ですね
今月は東証上場で需給的な値動きはあると思う 発会のような
でもこの相場です 上がるでしょが本音
- 7448 :バーディー:2013/01/11(金) 11:46:04
- マンタさん、当たればでかい相場ですし、
普通のトレンド追えば確立が高い相場ですね。
今日も地盤が良いです。
ワイヤレスも良さそうですね。コロも6000より
上で引ければ来週おもしろそうですが・・・
また、3連休なので、あとは来週で良いかなと・・・
オフ会あたりまで第二段が盛り上がってほしいですね。
- 7449 :マンタ:2013/01/11(金) 12:15:45
- バーディーさん
コロプラはネットIPOや既存上がるには必要です 頑張って欲しいです
3連休のお休みですか これ投機株はそういう緩むこと多いんですか?
よく書かれてるけど自分の保有や監視ではそういう値動きはないので
オフ会あたりはどうなんでしょう
決算シーズンなんで荒い動きはあると思うし個別で強弱も出そうだし夢から覚めるのも
節分天井?
対応 見極めるだけなんで楽しみです
- 7450 :マンタ:2013/01/11(金) 12:18:41
- 大証が上げてるのは沖縄オフ会にサプライズあるかも???
期待したい(笑)
- 7451 :マンタ:2013/01/11(金) 12:30:56
- 今すぐどうこうじゃないが少し監視を入れ替えてます
現状で出来高2桁とかのネット過疎は決算前後で考えるがそこらをやめてそのぶん違うものを見てます
保険や人材派遣など違うものを
これ見てないと買えないんで
少し決め付けを緩めて素直に見ようと感じてるんで
もちろん不発もあるだろうけどそれはしょうがない
ワイヤレスなんかはそういう作業で関心持てたしね
- 7452 :バーディー:2013/01/11(金) 13:13:18
- マンタさん、3連休が緩むというのは
弱気なデイトレの考えです。何かあったらと
持ち越しを減らす傾向が自分であります。
年明けは全部プラスなので、どこかでとぎれるかと・・・
ただ、強気に行っていれば持っと取れてはいますので、
やり方は、まだまだ工夫の余地ありますね。
コロは強いです、大口が入っていますね。
それにしてもよく上下に振る相場です・・・上に
行っているので良いですが(^^)
- 7453 :バーディー:2013/01/11(金) 13:50:16
- 大証が上げているのはオフ会でサプライズとは
なんですか?
良いことならなんでも大歓迎ですが・・・
コロプラも良く上下しますね???
UMNとかジーンテクノとかもある程度強く引ければ
来週楽しみな感じですね。保証も来週5日線回復を
すればおもしろそうですが・・・
ワイヤレスは来週に備えて、抑えている感じですね。
まーいい相場です!!!
- 7454 :バーディー:2013/01/11(金) 15:45:28
- コロ撃沈です(^^;)少しですが、単価が
大きいですから、せっかくのを削りますね。
調子に乗るとだめですね。油断大敵です。
途中のでかい売りから、よくさがりました。
癖悪いですね。6000超えて安定しないと
だめそうです。エニッシュもそうですが、
腰の入った買いないと、上も下も薄いので
ジェットコースターですので、だめそうな場合は
他に移ったほうがよさそうです。といっても大口は
いたと思うので、大きく下がるか感じはしないですが・・・
地盤にしても強いのは強いですし、うまく乗れればですね。
また、バイオも上ありそうなのもありかと思いますが、
他にも良いのがあるか、休み中に探してみます。
スロットバイオ聞いているとやってみたくなりますね。
なかなかやる時間がないですが・・・
- 7455 :マンタ:2013/01/11(金) 16:49:17
- まあ悪くはない
大証はここ抜けてほしい
でも発会から板が変わり保有額増やせるなで買いやすかった
これはラッキー
ポールもそうだし私の手のひらで私の思うとおりの値動きです
上げも下げも
そう思うとうり売買するから当然儲かるよね
出来ることは完璧?だがベターな状態です
今後もこれを続けるだけです
そしてどこかで私の感覚とずれるはず
そこでどう対応するかですね
あくまで個別でしか考えてないけど春や秋のような小型株相場はあると思うんで
もっと大きな資金来ればそれは素直にだし
まあやれることをするし素直に 意識切り替え 馬鹿に成りも視野に入れつつです
- 7456 :マンタ:2013/01/11(金) 16:52:51
- バーディーさん
投稿が完全にデイトレーダーの投稿ですからしょうがないですね
コロは6000抜けて終われば買おうかなと思いつつ外出してました まあ今はネットはそういう相場です
バブル思考では高値つかみ多そう でもどこかで変化はしますからそこが腕の見せ所と私は考えてます
沖縄オフ会はまあ秘密です じゃないとサプライズにならないんで
- 7457 :マンタ:2013/01/11(金) 17:07:43
- もし今ネットで投機が盛んなら
そしたらワイヤレスは鉄板で買います 大きな金額
そして3500前後で数日揉んで抜ければ青天と想像する
でも今はそういう値動きは期待してない
いいとこ3500前後で再度3000前半で持ち合いかなと
でもネットに投機が来れば先の願望どうり行動します
こういうのは感覚だけど何か見て判断するしかない
今はこういう思考です あくまで相場に従い対応するだけです
これがクールに 出来ることしてるということです
焦りもないし願望もないし枯れた感じですが・・・
でも相場というか見てる株 縄張りが熱くなれば対応はしますけどね
- 7458 :バーディー:2013/01/11(金) 17:13:10
- マンタさん、完全にデイトレですね。
コロなんかは良い感じだったので、
なぜあそこからそこまで下げさせるのは
理解不能ですが、大きくあがっている地盤も
ありますから、逆にそっちの方が不思議かも
しれませんので、しょうがないですね。
確かに腕の見せ所でもありますし、ボラがない地合いより
よっぽど良いですし、上向かっていると思いますので、
チャンスはいろいろありますね。
秘密がある方が楽しみあるので、サプライズがあれば
良いですね(^^)
- 7459 :マンタ:2013/01/11(金) 17:21:28
- バーディーさん
過去のチャートや出来高
こういうのはデイじゃなくスイングの私のスタイルでは重要です
値動き予想するのに
でもIPOはそれが乏しくデイ感覚ではいいけどそうじゃないと難しいです
IPOは難しいと私は常に書いてます
それなら手堅く儲けれる株はゴロゴロあるんでそちらでいいかです
スタイルも時間軸も別物ですからしょうがないですね
もう少し長めの時間軸ならコメントも出来るんですが・・・
なんで儲かれば良いんじゃ 儲けましょうとしか言えないです 私には
- 7460 :マンタ:2013/01/12(土) 09:15:21
- 今回ほど政治と株価の関係を感じる相場も珍しいですね
元々政権交代すれば期待感はあり先回りで動く その政権の政策にたいし
ただ今回はデフレ脱却 円安という曖昧なものにたいし連想でほとんどの株が上げた
株が上がれば儲かる 資金が回転する これ短期もそうだが中長期の塩漬けも
そしていけいけ状態が継続してるのが現状
いつもかつもは?だが今後も政策には注視していきたいです
個人的には年末からほとんど登録銘柄変更してない
それをする努力を怠ってた
新聞で何か材料あれどもそれに関して調べない
動いた株の理由も調べない 特にこの部分で反省はある
Dガレージなんかもなんく保有の個別株の確認してたらそこで電通との材料見て登録した
Dガレージなんて正直何年ぶりくらいに買いました・・・
昨日もケンコーコムが暴騰してるのは裁判の影響です
ネット選挙なんかもそれでどわんご来たけど再度あるかもしれない
そういうアンテナ 関連株を連想ゲームのように記憶から出せる
こういうことも短期では大きな強みでしょう
これあくまで今であり悪い相場でそういうの買いでも一日で陰線でおしまいかもだけど
でも今は数日は続くし下手したらテーマになるようなバブル相場ですから
決め付けて過小評価してたら儲けそこなう可能性ありますね
- 7461 :マンタ:2013/01/12(土) 09:25:37
- 決め付けで失敗がオプト
ここは割高で電通との提携から値動きも乏しく全く関心ない これ決め付けです
でもネット広告は業績はいい それはファンコミで確認してた 手がけてるしね
オプトも上げてる なんで???
関心ないから調べない でも調べたら業績は改善してる
かつ内容はこちらのほうがファンコミより魅力的でした
数日前から登録はしてます 少量保有して関心継続するために
まあ上記は個別の決め付けだがセクターの決め付けも有る
不動産 ここは新興不動産は買う気にならない でもプレとかは少しは保有してるけど大きくは?
サラ金 論外
新興ならバイオ これも論外
こういう決め付けは思考を停止させる 考える前にどうせ買わないしみたいな
これはやはり株にはよろしくないです もちろんこれを追いかけすぎるとそれもまた弊害はあるが
- 7462 :マンタ:2013/01/12(土) 10:05:45
- 昨日だが書いたのが保有株の値動きが手に取るようにわかる
これがずれてきたとき対応できるかと
これ上に行けば要は強いんだから買えるか ホールドできるかということは書いた
でも下げもあります あれ なんで下げるの?
これは他の株など全体見てればわかるとは思うがそれは相場の下げのサインです
そこでは逆に軽くすることが出来るかです
まだ上もあるかもしれないが新興市場の指数のチャートはかなり過熱してます
まあ日経も同様ですけどね
かつ小型のほうが指数の過熱ほど個別は過熱はしてなしです バイオだけなんで
でも株は下げは問答無用だしね
まあ頭の片隅には下げも入れつつです これはどういう相場でも同じですけどね
- 7463 :マンタ:2013/01/12(土) 10:15:06
- マザーズ指数だけど昔はネット株指数でした
今はバイオ株指数に変化しました
もう指数は意味なしとは考えてるけどまさかバイオ指数になるとはです
時代の流れですね(笑)
- 7464 :マンタ:2013/01/12(土) 10:18:33
- するつもりはないがマザーズ指数見ながらバイオ株売買
これ成り立つような感じがします
バイオ株はマザーズに30くらいあるでしょう
親玉みどりなど数銘柄指標銘柄です
こういうのは昔のサイバー DENAなどのネットと同じ構図なんじゃ
これ面白いから書いてるだけです 念のため
- 7465 :バーディー:2013/01/12(土) 16:11:51
- マンタさん、週末投稿ありがとうございます。
いつも土曜日の朝楽しみにしています。
新興の小型はじりじりはあがっていても、まだまだ
資金が流れてきていないのもありますので、
どこかで、大きく動いてくれたらと思っています。
大きくあがっているのはありますが、買うものが
ないという感じではないですので、買うものがないような
時は気を付けなければと思います。
1月末か2月初旬頃には一旦調整があって、また
2月中下旬頃からが例年ですと上がるイメージですが、
今年は調整はありながらも6月頃まではチャンス
あると思いますので、とれるときに取りたいです。
バイオは本当に動きますね。シンバイオも早降りでしたら、
ナノキャリとかメディネット・テラなんかも凄いです。
いろいろあると思いますが、コスモバイオなんかも狙って
行きたいです。20抜けたら30とか行ってくれたらなんて
願望もあります。
カイオムみたいにジーンとかもなってくれたら良いですが、
材料出たらストップ連ちゃんとかもあるので、どこかで
大当たり引きたいですね。
自分の持っている中では地盤は良い感じですが、
上下激しいと思いますので、調子乗らないようには
していかないとです。
今日は、ジャックさんと急遽飲みにいくことに
なりましたので、暴落待っているより、普通にやっていても
チャンスあるんじゃないのとは言ってみます。
無理にやることもないでし、今からというのもありますが、
今からでも銘柄により十分とれる相場だとは思っています。
- 7466 :sai:2013/01/12(土) 16:20:32
- お疲れ様です。
大証来ましたね^^ とりあえず指し値で2割くらい売れていました。
それは良いとして、サプライズ期待です! なんとなく察しましたw
- 7467 :マンタ:2013/01/13(日) 10:17:03
- バーディーさん
動けば ボラあればがデイです
それを私は否定はしないです
ただそのコメントにたしして私のスキルでは応えようがないです
それは気にしないでください 返答しないのも?なんでそういう応対になります
バイオはまあ短期なら系統で見てればいいと思います
あくまで短期で
ジャックさん元気ですか?
- 7468 :マンタ:2013/01/13(日) 10:18:40
- saiさん
大証はこういう展開なれば伸ばせますね 癖悪いというか大人の思惑もあるでしょうけど
サプライズはわかりますか? まあこれもなるようにしかならないです
- 7469 :マンタ:2013/01/13(日) 10:31:28
- 私の連れだが欲張り
上がれば売らない これ去年までは全て儲けそこないです
でも今年はその欲張りが大正解です
保有のほとんどが含み益が5割こえてるみたい
これも凄い
要は短期じゃないんです 聞くととりあえず買う 上がりそうなら追加
要は順張りなんですよね そして上がれば放置
ただ連れがいうには少々は売る かつ他のも買う だからCPが低くなるみたい
そういうところで買うとどうしても買い単価は高い そりゃ相場上だから
そういう株は上げ下げが気になる 要は含みが小さいから
これを聞いてまあ今の相場に最適な思考と思いました
短期でがんがんじゃなくラッキーだけどバブルに乗れたわけです
こういう幸運は株には大事です
そういう儲けで余裕もち自分のスタイルできるかです
以前に書いたが数年のもみ合い相場経験して上記だからより凄いと思う
あとはどう手仕舞いする? 波に対応する 材料株じゃないのは?
あと売買の基準は出来高と話してた これも正解です
これを基準に考えるのはとてもいいと思う
まあ上がり続けるわけじゃないが含みあれば下げても耐えれます
私もITバブル当時 これビギナーです 利益あるから少々の上げ下げは全く動じないから
連れは典型的な取る時取れる手法です 幸運だろうがなんだろうがそれを物にすればが株の世界も人生も同じです
連れはそれを物にしつつある状況です
- 7470 :マンタ:2013/01/13(日) 10:41:32
- 当たり屋の連れは今は材料株メイン
でもどこかでトヨタやコマツなど優良株に乗り換えたいと考えてるみたい
なんでサラ金など材料株はどこかで逃げたいと相談された
天井は後からしか? でもチャートや出来高でそういうサインはあるとは話した
でもこれも上手くできそうな運が今の連れにはありそうと思う
こういう戦略考えれるのがビギナーじゃないところです
当たりやにつけなんで素直に私も連れの構想 戦略を聞いてます(笑)
- 7471 :マンタ:2013/01/15(火) 10:10:46
- まあいい相場です
手堅く確定してます
日経が保有ないので新興でリスクは取ってる それなりに
単価がそれなりにあるもの 流動性あるもので
流動性あるから売買も出来るしね
ただなんとなくだけど過疎とは言わないが300前後の出来高の日経に近い小型株
こういうのは整理しました これ崩れてるんじゃない 面倒なんで 感覚もあるが
でも基本は含みあるし流動性あるのは粘着しつつ伸ばします
押せば買い 乖離すれば売りの丁寧な売買で
- 7472 :マンタ:2013/01/15(火) 10:47:04
- DENA 楽天 サイバー
ここらいいですね
保有してるDガレージあたりもじわりでじょうとう
まあ新興も上昇トレンドです
バイオなどを手がけてないが何とか儲かる
じり上げのものばかり保有に有る
まあこれで十分です
あとはこれを伸ばす 粘着する 見てる株で投機があれば対応するだけです
やれることはやれてる
ポールなんかは嬉しい上げです このまま1500抜けて終われば良しです
不発覚悟でIPOも仕込み中 人材派遣ですが
- 7473 :マンタ:2013/01/15(火) 11:04:59
- 好調なときはこんなもんですね
仕込み中のIPO急騰
半ばちょうじありあわせで今日も追加してたらでした
でもこういうのが上げ相場なんでしょう
S高してほしい
- 7474 :マンタ:2013/01/15(火) 11:15:25
- モバイルは何も変わらない
というかネットIPOは全てもみあい
これが変わるかは? だから違うもの素直にでした
ただPERをIPOで考えても???だがモバイルは仕掛ければコロプラとは違い化けるかもで保有してるんだが・・・
3株だけでも7000抜ければ心理的な効果で更に買いやすいと思い
でも残念ながらそうならないが
まあ見届けますけどね そういう決め事で3月までは12月IPOは見続けるんで
でもみどりなどは見てて悲しいくらい上げたけど
でもこういうのがどう動くかは見てて損はないです
何かのときに役立つこともあるんで
でも株価3倍になるを保有に期待しちゃ駄目だけど
書いてたらキャリア上げ縮小 まあここもまだ青天じゃない まだもみあいの可能性は大きい
それは見届けないとしょうがない
- 7475 :マンタ:2013/01/15(火) 12:16:14
- 見てる景気敏感が指数に連動できない
これだけで?だが日経も11000
かつ石波さんが確か円相場は85〜90でその90
もういいtころじゃないと感じてる
だから感覚もあるが日経に連動してる小型株は整理した
かつ保障とかも売り切りました
もちろん大証も売りあがりしてます
なんで今はほぼネット株のみです
ここもバイオの上げでマザーズ指数も急騰してる
もちろんネットも上げてる
あまりにも売りなんで何か買いたいでキャリアを金額では到底補えないけどでした
今後だけど粘着はするが下げも頭の片隅じゃなくそれなりに考えてます
ただ新興はあくまで個別だしバイオ崩れてもネットは?
そこらは対応というかそういう状況でどうなるのかです
今はあくまで乖離すれば売るじり上げ株には適した手法で淡々とです
- 7476 :バーディー:2013/01/15(火) 14:14:45
- マンタさん、正月気分も抜けてきて、
忙しくなってきました。
株は好調ですが、世の中本当に景気がよくは
なっていないと思いますので、この先は???です。
株価が半年・一年先に行くとはいっていますが、
お金を持っている人がより多く持ち、持てない人はより厳しくなる
ような、格差がより強まるのではないかと思っています。
バイオにしても、ガンホーにしてもあがるのは良くあがるなと
いう感じです。下がる時にも恐ろしく下がるので、そういう時も
あっても良いですね。
12月ipoもなかなか資金がまわってきてくれないですが、
なんとか、2〜3日中にきてくれて、来週には一旦ポジを
上げて、楽しいオフ会に備えていきたいと思っています。
それにしても円も90とは凄いですね。自分的には
85円くらいにいてほしいですが・・・
ジャックさんは元気でした。沖縄きてほしいですね(^^)
- 7477 :マンタ:2013/01/15(火) 14:54:55
- バーディーさん
バイオは凄いですね ここ見てると感覚がおかしくなりそうな
でもネットも十分です
ネットは今は穏やかな上げが継続してます
これがどうなるかは?
ま含みあるんでそれなりには見届けますし対応もしたいです
オフ会はいい状態でできそうですね
大小あれども儲けてますからね
ジャックさんは元気でしょう 多分(笑)
- 7478 :マンタ:2013/01/15(火) 15:01:55
- 前場にある程度売買はしたし後場は小動きです 私の見てるのは
バーディーさんあてに書いたがネットの今後はどうなんだろう
下げても節目などそれなりのところで止まると思う
上げた場合は今のじり上げが続くのか豹変するのか?
豹変するならIPOなど何かネットでスター株が必要です
そうなればダイナミックな動きになるかもしれない
でも個人的には今の動きがとてもやりやすい
流動性あるのは今のままでいい でも急騰 Sみたいなものも出てきて欲しいところ
ワイヤレスなんてそんな感覚でながめてる サニーなんかも6割放置したままだがここもSとか
まあいい相場です でも下げも考慮はしつつです 少し願望が入りつつある心理があるなと感じてるが
- 7479 :マンタ:2013/01/15(火) 16:19:26
- 決め付けは駄目ですね バイオ
今日も値上がり上位見てタカラ コスモなど戻り高値更新
それ以外もぶっとんでるの多い
投機というか新興手がけてるならここを保有してないのは2流か3流じゃないかと思う
デイ感覚でもいいしとりあえず買えですね
見てない株は買えないが
でもこういうところ買う個人は既存の個人なのか?
そういう個人が割り切りでやってるのか?
どうにもそこらが???
まあ関係ないんだけどね 大人が上げるんであり個人は提灯なんで
でもそこらの個人の需給は興味あるんで
個人で新興専門のブログは全く見てないというか見てたところも閉鎖?
そこらが全くわからん・・・
私が疎いだけで昔の帝人さんやVOYAGEさんみたいなブログが多々あるんでしょうけどね
そういうところとても見てみたい どういう思考なのか できれば管理人だけじゃなく掲示板のようなスタイルのところを
- 7480 :マンタ:2013/01/15(火) 16:26:06
- 春の冗談 この人まだいるのか?
でも上記が典型で船頭さんというか何か尺度なり意思決定に関与してるところはありそう
冗談のようなカリスマ個人とか
ヤフー掲示板とか見ればいいのか?
読む気がしないがああいうところ読めばなんかわかるんでしょうか?
面倒でもそういうこともするべきなのか?
収支は良いが何かおこぼれてきなというか出来高で投機ではずれてるな 淡々とみたいなのが継続してるんで
これ愚痴とか収支がどうこうじゃなく感覚です あくまで
今のままでも十分だし今日なんかかなりいいんだけど何かバブってるところは私の縄張りじゃないよねなんで
- 7481 :マンタ:2013/01/15(火) 18:41:10
- バーディーさんさきほどはどうもです
バイオは多分だけど日経大型で儲けた人たちが買いと思います
多分だけど店頭証券あたりが旗振りで仕掛けてるんじゃと想像してます
なんで既存新規関わらずそういう個人じゃないかな?
そういえば大和の営業も言ってたような??? 私が関心ないのでスルーしてたかも?
- 7482 :マンタ:2013/01/15(火) 18:48:10
- 店頭証券は基本的に何か売ればすぐ買うものすすめてくれる(笑)
今保有皆無 だからTELはある
でも私は俺が買いたいときは買うからそういうしょうもないTELはしないでと言う
でも今は塩漬け解消など年配の個人も回転がきてるのかもしれない
私みたいな短期じゃなくもう少し長めの人たちが
そういう個人の動向も大きな需給ですね
そういう人たちは基本投資額大きいです 金持ちも多い
そういうお金が新興に来ればデイ感覚など短期の既存ばあかりじゃないのでね
実は今そういう感覚を保有で感じてます
じりじり上がるまるで日経大型のような上げを新興の流動性あるのが演じてます
サイバーやDガレージなど
まあ半ば願望だけど半ば正解かもしれない
そこら大和の営業に確認してみようかなと思います
日経が下がれば買うつもりだしそこらも含めてね 今年のIPOももらいたいしね
- 7483 :マンタ:2013/01/15(火) 18:55:13
- 新興は対応する自信はある バイオ以外は手に取るように需給も見えてる
なんとかなる
他方大型株 こちらは今日コメントしたが為替相場も含めていいところと書いた
もし下がるならそれなりに下がると思う 押しなら軽微だけど
これがどちらになるかは???
前者なら崩れる10500前後 後者なら10000前後と思う
かつ日柄では1ヶ月とは言わないが半月程度の下げはありえると
なんでオフ会まではもう日経はいいかなです
そこまでに10500割れれば逆張り的に買うものもあるとは思うけど
まああくまでシナリオであり今は新興特化してる それを肯定するポジトークかもだが
- 7484 :マンタ:2013/01/16(水) 09:49:34
- 新興は今日はどうかなです
日経下げで資金来るのか 最近の上げで調整か
今のところ個別でまちまち
個人的には下では買い指値入れてます
でも今日陰線なら明日買うほうが安く買えると思うんで薄くです
まあ5日線基準です
個別ではファンコミが上方でまずまず ただ保有額はしれてたけど そういう株です
- 7485 :バーディー:2013/01/16(水) 11:19:35
- 日経下げても新興に来ないですね。
後場どうかですが、明日以降雰囲気少しづつ
買変わればでしょうか?
良い調整なら良いのですが・・・
コスモバイオも良いかと思いましたが、
新値を抜く時は一気に抜かないとだめですね。
バイオも大きくあがったので、少し休んでまた高値を
抜くのが出てくるのか、ネット関係に行くのか、
12月ipoに来るのか?今のところわからない感じです。
久しぶりに今日は今日は少しやられるかもしれません。
保証なんかも地味に復活してくるので悪い相場ではないかとは
思っています(^^)
- 7486 :マンタ:2013/01/16(水) 11:36:30
- バーディーさん
新興は個別ですね あくまで
バイオに関しては予想できないというか何も考えてないです 関心が薄く・・・
保障は流石IPOです 日経下げても上げなんで そういう需給がIPOは難しいです
それが面白さでもあるんでしょうけど
でも感覚で下がると思うとき下げないのは その逆も
こういう株は苦手です
ポールやDガレージなどが上げてるのは理解できるんですけどね
- 7487 :マンタ:2013/01/16(水) 11:41:02
- 今日は当然の調整と思う 日経は当然だし新興も
ただ新興というかネットは悪くは無い そりゃ過熱してないからね
でもそういう状態が継続しつつ上昇してる
これについていく売買に徹してるんでそれをするだけです
少し願望が入りつつある コメントかいてて でも売買は相変わらずクールだけど
まあ昨日確定してるし下げは歓迎が本音
ただ大証 ここ素直には下げない 押せば買いたい筆頭なんだけど
- 7488 :バーディー:2013/01/16(水) 13:36:53
- マンタさん、このあたりから引けにかけて
少しでも良い感じになってほしいですね。
強いのは強いですので、チャンスはあると思います。
キャリアも板変わりましたね(^^)
- 7489 :マンタ:2013/01/16(水) 14:10:34
- バーディーさん
キャリア板変わりましたか?
まあチャートがいいんで見届けます下はそんなになさそうと感じてるんで
- 7490 :マンタ:2013/01/16(水) 14:19:02
- 新興はわるくはない
収支も同様でプラスのものあるしこれなら上出来
個別ではワイヤレス ここはいいね こういうじわりは好きです
買値も低いし振るけどそれが逆に好感触 少し3300こえで指してたら売れてた
ポールやガレージもこういう動きは安く買えてるんで余裕で伸ばせる
少しは確定してるけど
買いはサイバー少々 これ20前後で確定した買戻し
後持ち合い?のミクシーはやはりという動き 下げ止まれば考える
キャリアはまあチャートは良いです 700前後で買いなんで下げも許容で見届けます
大証は45前後はあると思うんだが? ここまだ4割程度は保有してます ちなみに
まあ見てる株はじわりみたいな動き 楽ですね ただ何度も書いてるが足場は不安
それをどこまで許容して保有できるかです このリスクは収支もいいからそれなりにはやれてる
まあ流動性重視の切り口です
- 7491 :マンタ:2013/01/16(水) 14:34:03
- しかし昨日日経は下げそうと書いた
そのとおりの下げ
もちろん保有してれば売る 事実小型のそういうのは昨日売った
でもショートしようとは思わない
でも新興は保有してるんだし半ばヘッジでそういうのもするべきかもしれない
自信あるときは
でも売りで儲けようという思考が無い これバイオ手がけるつもりが無いのと同じです
こういうのが投機家として2流か3流と自分でも感じます
今更変われないしね これで10年以上やってるんだしね
下げ止まれば買おうとしか日経も考えてないし
でも何を買えばがとても見えにくい 決算も控えてるし
上手くやること否定するなら逆張り 買い下がりでトヨタなど個別でやれば良いとは思うが
でも何か次のテーマとか強弱とか感じてするべきとは思う そういう相場と感じてるんで
しかし今日は朝から暇そうと感じてた この感覚大抵そのとおりです 指値適当に入れてればいいみたいな
- 7492 :マンタ:2013/01/16(水) 16:18:26
- 日経だけど当然の下げであり波を描いて上がると思う 指数は
当然次の上げは強弱は出ると思う
そこを素直にですね
ただ強弱 これはやはり何か材料が必要です 業績だけじゃないです
この材料の説明が上手なのが杉村さんです わかりやすく解説してくれます
下げ相場じゃ?だが上げ相場ではこの人はなかなかいいと思います
信者になる必要は無いが自分で判断して取り入れればと思います
最近ポール強いのはこの人の推奨みたいです 今見たら書いてたんで
まあそれどうこうで私が変わるわけじゃない
素直に抜けてる 好業績で保有してるんだから まあ関心持ってもらえれば流動性増すんでありがたいですが
- 7493 :マンタ:2013/01/17(木) 09:21:34
- 新興だが動く株はあるんだろうけど保有は今日も暇そう
じわり陽線なら放置だし買い増しでもいいがそんなに急騰は?なんで
下では買い指値は入れてるが これとてもせこい指値です
ガレージとか
上でもワイヤを3500前後で薄く売り指値もね
まあ見てないほうが伸ばせるんでね
日経はあや戻しと思うが? がんがん下がる相場とは思わないので
今月一杯日柄かけて調整すればいいと思う
でもそういう調整なら新興はチャンスあるんじゃとも思うが
伸ばしたいですね 保有で自信あるのは
- 7494 :マンタ:2013/01/17(木) 09:24:39
- もう半月ですね オフは
いい相場なんで盛り上がれるでしょう
でも投機みたいなのに私は?
そこらが・・・
まあ手堅く 枯れたような 面白みの無い 淡々と こんな状況なんで話題には欠けるが
今日はおしまいにします
- 7495 :バーディー:2013/01/17(木) 10:08:29
- マンタさん、個別はありますね。
地盤も昨日売りきりましたが、今日はストップ安なので、
また落ち着いたら買いたいです。
今日は朝からUMNが買い気配でストップではいついています。
まーまー持っていたので、よかったですが、朝からさらに
追加する予定だったので、一気に買えなくなってしまったのは
よかったのか・・・いやいいですね(^^)
ジーンにもつられた資金が回ってきたり、3Dが高値と
好調です。コスモバイオが高値に行ってくれたり、
ウエノもがんばってほしいです。
ネットではIスペースもきていますので、コロとかモバクリ・
エニグモなんかにも資金がまわってきてほしいと思っています。
- 7496 :マンタ:2013/01/17(木) 19:54:23
- バーディーさん
バイオは見てないのでノーコメントです
たまにヤフーファイナンスとかで見る程度なんで・・・
みどり以外は登録してないので・・・
書かれてるの確認してコメントまでは・・・
儲かればいいと思います
- 7497 :マンタ:2013/01/17(木) 20:03:52
- 出かけてた
屋内で数時間いて外に出たら・・・
車が雪に埋もれてたは大げさだがそんな状態
幸い幹線道路まで何とか行けたので良しですがアホみたいに寒い
株はまあいいですね 大証は49あたりの売り指値が売れてた 強いね
もう同じのばかりコメントするの飽きたのであとは省略します
駄目なのはキャリアです 人材派遣だしね IPOだしね
まあしょうがない あの板や出来高じゃ?
こういう株が保有で多くなるとつまらんし効率が悪くなる
モバイルも似たような状態だしね まあこちらは放置で金額も小さいんでいいが
あと日経も戻してますね というか強弱が? 今も円安で先物上げてるが?
まあ今はあんまり関心ないです
それなりに保有してるネットで上昇トレンドの恩恵はあります
皆同じだろうけど一日単位でまず資産が減らない 増えるときはそれなりです
儲かりますね 当然
でも手がける個別でその効率は異なると思います
私は2流程度かなと感じてる まあ保有できてるから3流までは悪くないかな程度
- 7498 :マンタ:2013/01/17(木) 20:10:21
- 毒を喰らわば皿までじゃないがネットはかなり見てる
ヤフーが3抜ければ買おうと決めてて素直に買いです
楽天も逆張り感覚で少し拾ってます
どんどんネット株を流動性で見てます
気づいたら上げてたで十分な感覚で
DENAなんかも下げ止まれば買おうかな 3000前後?で見てるし
当然サイバー ガレージなど保有しつつです こんなネットばかりと思うから最初の言葉になる
流動性あるから日経買いたくなれば即売れるしねもあります
ヤフー 楽天 サイバーあたりは
- 7499 :マンタ:2013/01/17(木) 20:36:53
- 感覚だけど今は景気敏感は上は追えないと感じてる
もちろん個別ではあるだろうけど
かつ私が買おうと思うトヨタなどは上昇率でも?
なんで小型株に特化してる
持たざるリスクは銘柄拡げてやるのは手間がかかる
なんで上記のようなものを拡げてます
かつ今までの保有も粘着しつつです これで保有額をなんとか維持してます
ただバイオなども組み入れてればとは結果論では思う
でも何度か書いてるが見てない株は買えないねで割り切りです
見てる唯一のバイオはみどりのみ これも買うつもりは無いが12月IPOの一覧であるんで
まあ上昇トレンドのものを手がけてればいいでしょです
かつ何度か書いたが持ち合い状態の株はスルーしようです
ミクシーやフュー こういうのは少しは保有してるがもうあんまり関心はない
それよりは上目指してるもの素直に粘着 もしくは新規でです
でもサニーなんかは今日は上げてますね ああいう過疎はもう少し強いS高とかなればいいのにです
明日連騰できればいいが?
- 7500 :マンタ:2013/01/17(木) 20:49:20
- いつかは変わるだろうけど今は出来高や金額入れれる株じゃないかは継続してる
ちまちま10前後の株で出来高伴わない上げは続かない?
上がるならテックファームのような強烈な上げをしなければです
出来高も値動きも豹変する
そうじゃなければ穏やかな上昇続けてる株でかつ出来高も有る株じゃないかと思う
そういう思考なんで銘柄拡げてちまちました株はあまりやるつもりない
これ上の投稿の持ち合いというチャート形状と流動性
これで今は考えてます
まあどこ手がけてもいいんだろうけどね 私は今は日経見てて流動性だろう
かつエーなど見てて相場あったのは駄目ねは12月で感じてましたんで
でも決算などで豹変もするだろうしあくまで今月までです こういう思考は
2月決算で再度リセットして考えるつもりではいます
- 7501 :マンタ:2013/01/18(金) 09:41:48
- まあ悪くは無いです
大証は凄いね 昨日今日で半分に減少です
もうピークの2割ちょいです ここはありがたやでした
今まで道理の乖離すれば売りはしてます ヤフーなど
しかし日経も凄いね 為替で
昨日なんかは売り方は仕掛けたと思う ギャフンでしょう
下げ相場のとき上げて喜んでるとすぐ下がる その逆ですね 今は
まあ儲けやすいときなんでなるべく頑張ります
チャート成り何か感じる物見つけて保有額意識して
でも逃げるときは大胆にとも感じてます
それなりに下げへの対応は膨らみつつあるんで
今日はおしまいです
- 7502 :バーディー:2013/01/18(金) 10:47:32
- マンタさん、私がみているのは上でも下でも
ありなので、いい時は良いですが・・・
今日は、近年の中で一番プラスです。UMNのストップだけでなく、
ジーンにみどりむしやIスペースなどうまくできてます。
Iスペースなんかも動きが以前とは違うなと思っています。
20出来高あって抜けたら30みたいなイメージ持ってます。
テックファームのような出来高あって動くのが、
出てこればおもしろいですね。テックファームも
今は落ち着いているので、来週また動くかと思って
マークしています。
地盤も良いところまで、落ちてきたので、
よいところで買えたかと思っています。
下がっても買い増しできれば良いかなと・・・
うまく循環やっていきたいです。
- 7503 :マンタ:2013/01/19(土) 09:43:03
- バーディーさん
中期的にはスペースはそうなるかもですね
それを取れるかは?
- 7504 :マンタ:2013/01/19(土) 09:58:43
- 昨日の日経は強いですね
完全に為替ですね その為替は要人発言みたい
ただソニーが急騰してる ここ出遅れです
ここが買われるくらい他に買うもの無いの?
中期では強気でも目先は警戒かも?
まあ持たざる個人の感想です
小型も強い 数日前日経下げたとき下げない これでまだありそうとは感じた
そのとおり大証などは急騰した
正直売り指値を適当に入れてて失敗です これいい場合もあるんで一概にはいえないが・・・
まあスタイルなんでしょうがない
かなりというか近年無いような相場の強さです 何とか保有額維持はしてきたが流石にもうこれからは?
というか監視でそういう保有できる株が減少してきた
持ち合い株はパス
フュー ミクシー 楽天 キャリア モバイル
ここは保有はしてるが上昇というか急騰は?
サイバー ガレージ ワイヤ ポールなどチャートいいのも回転感覚で買うことは可能だが買い増しは?
あえて上げるなら先日否定した流動性小さい株の急騰狙いでしょう
そういう動きが見れるので でもそれを今からするのもね 何をが見えないし
なんでもう買いは抑制して保有額維持は消去して上がれば確定すすめます
そして決算前後でどう相場が変わるかを見極めます
この変化に対応したい これ業績に関心移るのか もしくは下がるのかなど
でも今の相場なら好業績の小型株 日経でもトヨタなど
こういう株は崩れるとは? 適当な節目で止まりそうとは思うが?
日柄調整でも値幅でも良いがそういう相場が落ち着くほうがありがたいが本音
でも外人さんはダイナミックだから?
- 7505 :マンタ:2013/01/19(土) 10:12:42
- 小型株はあんまりと書いてる
事実保有でそうゆうのはサニー ND あと買い下がりでオプトしかない
サニーは連騰した ここは昨日見てないが適当に950から上で指してた 1150くらいまで
そしたら売れてた でもまだ3割程度はあるけど これまさかのS高とか考慮で
でもあの出来高じゃ上げてるから群がりで再度900割れのほうが可能性はありそう
フューと似たような感じで青天じゃないんでね 決算ちょいまでは下げかもと思う
まあ投資として見届けるのは否定はしないが
事実800割れの買い単価で2割は儲けてるんで十分です
NDに関しては下げてるとき出来高多くこれは止まればいけるかでしたが上げ照るときの出来高が少ない
チャートも未だ底打ち?みたいな 1300こえればだがそれは願望強いか?
オプト ここもチャートは良くない これはわかってる Wトップで
でもネット広告は好業績 ファンコミも かつ事業がこちらのほうが魅力感じる 割高だけど
かつかなり前に電通との資本提携から低位で動かない
でもその長い低迷に上昇を期待してる ただ子会社の株が動くのかは???
これさくらインターでも感じたが
- 7506 :バーディー:2013/01/19(土) 20:31:13
- マンタさん、Iスペースもしっかり持てればですね。
出来高増加やきっかけが必要だと思います。
金曜日はテックファームも買いたかったですが、
もう少し落ちてきてくれたらと思っていましたが、
切り返していってしまいました。月曜日は様子見て
買いたいかと・・・
UMNのおかげで、かなり良いです。寄ったら一旦売って
押したら買いたいです。ジーンも出来高が凄いですが、
今のところはつれ高だと思いますので、個別で材料が
あればでしょうか?
バイオはいろいろ来てますが、交代であがるのか、
どこかで大きく崩れるのか、様子みながらやっていきたいです。
ガンホーなんかも増担保が増えてもあがっていますし、
今の相場を象徴していますね。
新興はこれからのがまだいろいろあるかと思っています。
ユビキタスなんかもじわり動いていますし、金爆のフォンツや
コスメのアジュバなども良いですね。アジュバは自分も良く買っています。
そう言っても、良く動く地盤などは再度注目しています。
それにしても大証も凄いですね。早売りでした。本当のサプライズと
ともに上がりましたね(笑)
早く来てほしい月曜日です(^^)
- 7507 :ジャック:2013/01/20(日) 11:52:38
- 掲示板の皆様遅くなりましたが
本年もよろしくお願い申し上げます
ご無沙汰しております。なんとか生きてます(笑)
12月頃の政権交代から日経ボチボチやっておりまして、早売りで買い戻せず最近は新興メインです
ここ最近の収支の伸びが良く大証サマサマなのですが、急遽オフ会参加させてもらうことになりました!
こんな自分でも儲けられる凄い相場だと思います。諦めないで良かったです。
ボーイングの件で飛行機が少なくなってましたが、なんとか予約もできました
みなさん泊まる超豪華ホテルの隣ですがw
金曜夜の1次会から参加できます。
今後は株との付き合い方も含め、自分のできる範囲で無理なく相場と接して行きたいと思います。
- 7508 :マンタ:2013/01/20(日) 13:32:26
- バーディーさん
まあ儲けましょう
短期は対応なんで かつ今は買い目線は維持しつつです
- 7509 :マンタ:2013/01/20(日) 13:40:56
- ジャックさん
サプライズですね(笑)今年もよろしくです
相場との付き合い方だけどやっぱり自分で考えましょう
厳しい言い方はだけど自分で何かないとやはりやめたほうがいいかもです
もしくはパチンコ感覚でやるかです
儲けたいならバーディーさんや私の連れのような何か特徴が必要でしょう
それに徹することですね スタイルなり何か身に着けないと?
最後は自分ですからね
今でもジャックさんは株には向かない やめたほうが もしくは娯楽でやるならです
大儲けできる これバブルで どんな相場でも勝ち続ける
これにはジャックさんは両方当て嵌まらないです
要は相場良ければ儲かり悪ければ損する 勝っても負けても小さい状態でしょう
それをどう変えるかはその人の性格もあるし私には?
まあ今儲けてるんで耳が痛いことはもうやめときます
オフで楽しみましょう
- 7510 :マンタ:2013/01/20(日) 13:57:16
- 私の連れの分析
リーマンのあと始めた
その急落の後日立を300割れで買い450で売り
これが成功体験
それがあるからその後の相場では上げても売らない
3割含みでも全く
私は何度も少しは確定させればと
でも連れはそれをせず負け続けた
でもその負けも要は損失になればカットしてる
おおやられではない
自分でも自虐的に逃げるのは上手くなった これ損きりが上手いと
要は連れは駄目なときは切る ナンピンはしないスタイルをこの数年で確立した
そして従来の欲張りスタイルは残しつつ
そして自分で考えサラ金 不動産 建設でぼろ儲けしてる
かつ確定も儲けて余裕あるから冷静な判断できてる
今は上記からじわりと国際優良株に資金シフトしてる
上記だけ見てると本当に順張り 上げ相場の理想の手法です
大げさだが昔のVOYAGEさんとかぶるような
下げ相場での対応など???なところはあるが今の相場なら私よりはるかに優れてると思います
これをマネしろとは言わないが大きく儲ける個人はこういうタイプです
連れいわく俺はもみあじゃ取れない こういう上げ相場で取れるだけとりたいと言ってる
自分をわかってるんですよね 過去から分析して
- 7511 :マンタ:2013/01/20(日) 14:13:29
- 株で儲ける
これ色んな儲け方があるが主なものは2つです
勝ち続ける これ上げ下げ関係なく
これにはセンスと努力必要
特に下げ相場では上げても下げるんだから短い売買じゃないと
もしくは個別では上がる株は少数だがある それを見つけるかです
私はこのタイプ
他方バブル相場 これには度胸が必要 上がるんだから基本CP低人が儲かる
こちらで必要なのは少し長めの感覚 大きな流れで上げ下げ見極める
素直に下げ相場では休めるかです それでやられを小さく抑えれば必然利益は出る
どちらを目指すかを自分で決めましょう
儲けて喜び損して悲しみで相場の値動きに翻弄され上記が見えない いつまでたっても
こういう個人は多数います
それを抜け出し目指す方向性決めればそれに適した努力なり行動すればいいんです
これに付け加えるならどんな相場でもまさかはある
これ災害や戦争 これは防ぎようが無いです それを許容できる最低限の資金管理はしたほうがいいと思う
まあCP0でも信用枠最悪あるよみたいなのでもいいから
- 7512 :マンタ:2013/01/20(日) 19:20:19
- 連れの相場観 これ先ほどまで話してたんで
過去の経験から5月は鬼門
これは株キャリアでいつもやられてる
5月だけは株は保有しないらしい
それを決めて4月までは強気
2月前後がどうなるかはわからん
儲けてるし材料株は既に確定させつつありそちらが駄目そうなら売り切るみたい
現状はサラ金は売り切りだが不動産 建設はまだあるみたい
材料株を確定すればCP高まる それをいつ買うかを思考してる
連れの頭には下げたらも片隅にあるみたいだがそれはそうなれば考えるみたい
国際優良に関しては下がるリスクより持たざるリスクを感じてるみたいでした
一応12000と評論家がいう そんなもんじゃない 15000はあるよ
俺のまわり これ公務員 そこらで株してるのは全く株を追加できてないらしいです
これ確かに一理あります 多数は間違うで
妙に説得力有るんですよね 自信に満ちてるし
私もどうせ下がれば買うんだしで買うべきかもしれない
でも何か感じて 確認して このスタイルを崩すのもね・・・
旭硝子なんかは550あれば買おうだけどそれって今からたかが1割の下げなんですよね
コーヒータイムで逆に連れに迷わされてます・・・
そこそこ議論したがどう考えても私が負けてる内容でした・・・
連れの力量を見誤りました 化けてました
- 7513 :マンタ:2013/01/21(月) 09:16:13
- 個別で違うんだけど個人的には売りです
大証 サイバー ガレージ ここらは押せば買うけど
ワイヤも急騰で売り
保有額の維持はもう無理
ただ旭硝子とか拾うことは出来るが
ここ580とかからなた
- 7514 :マンタ:2013/01/21(月) 09:42:28
- なんか買えるものないのかで新興は見てる
持ち合いなんだけど大分日柄整理できてるながフュー
1000前後はあるかもだが買いです これなんとなく
過疎の好業績は出遅れで最近買われてるものも多い
逆に下げのリスクは小さいかなとも思う
要は先週まで否定してた株を買い目線で見てます
ただ過疎ゆえに流動性がなく面倒なんだけどね
ガレージなんかも回転感覚なんで下がれば買います 少し調整欲しいし
大証にしても同様で整えば買うしです
常にというか毎日保有額を維持するのはもう無理です
- 7515 :マンタ:2013/01/21(月) 10:11:55
- ジャックさんはワイヤ保有してたよね?
3000割れで2割の上昇です まあいいでしょう
3000後半もありえそうです 参考までに
私は売りあがりで3900あたりまでに7割程度売ります
- 7516 :バーディー:2013/01/21(月) 10:14:28
- マンタさん、今日もかなり良いです。
ほんと個別ですね。エニグモもストップまで
いってますし、強いのは強いです。
テックファームも朝から押してきたので、買えて
よかったです。
地盤やみどり虫も後場良い形になってくれたらという
感じです。
大きく崩れる時があるようでしたら、ポジ上げていけば
良いかという感じです。
ワイヤレスも強いですね。乗らせてもらいました。
ありがとうございます。ここから抜けたら、加速する
かもしれませんので、余裕あるので、少しは持って
いてもおもしろいかなと・・・
ほんと良い相場です(^^)
来週からあまりみれないので、取れる時に取って
おきたいです。
ガンホー強すぎです(笑)
- 7517 :マンタ:2013/01/21(月) 10:16:08
- 単価が違うんで・・・だが買いも入れてます
フューとか あとオプトもこつこつ拾ってます
それ以外も下がれば押しと捉え拾います
ただ今日じゃないだけです
- 7518 :マンタ:2013/01/21(月) 10:19:12
- バーディーさん
今日ワイヤ買いですか 凄いです
短期で高く買い更に高く売るの典型です 真似できないです
でも儲かればいいです
書かなかったけど地盤をナンピン 買い下がるのも読んでて凄いなでした
- 7519 :バーディー:2013/01/21(月) 10:46:50
- マンタさん、ワイヤレスは乗らせてもらいましたは、
先に買っていましたという意味です。そんなに多くはないです。
自分も新興みて何か買いたいと思って
エニッシュとかも買ってみました。上買ってもついて
きてくれるので、ありがたいです。
そろそろコロとかも来てくれると良いですが・・・
地盤は4000抜けてからが勝負かと・・・
地盤とかは島さん戦法のアレンジ版です。
- 7520 :バーディー:2013/01/21(月) 11:37:08
- マンタさん、いろいろあがっていますね。
こういう相場でもやり方で次第で多く変わると
思いますので、いろいろとやり方を考えたいですね。
今は何がくるかを考えるのも楽しいですね。
やはり、資金が入っている銘柄の方がいいですね。
出来高・板・チャート考えて、ですね。
ジャックさんもこれて良かったです。
もうあっという間に沖縄だと思いますので、
楽しみです。
- 7521 :マンタ:2013/01/21(月) 12:15:46
- バーディーさん
まあ動くんでデイ感覚では色々あると思います
ただ私のスタイルではそんなに買うのは・・・
ポジで高く売り安く買う こういうのは安易だけどできますけどね
今日売ってる株あたりは
まあ儲けましょう
でももう沖縄楽しむほうに神経傾けてます
休むも相場かなで
ただ取れるリスクはとりますけどね 今日じゃないけど
- 7522 :マンタ:2013/01/21(月) 12:38:00
- 昨日連れが聞いてきた
バブルってどんなのと
これ経験ないから
なんで?と聞くと今はバブルなのかと?
俺はバブルはこんなもんじゃない ほとんどの個人が株は下がる分けない 上がり続ける
これがバブルと話した
そう感じるには日柄が必要とも 短期急騰では?だが1年上げ続ければ上記のように皆思うでしょと
もちろん指数も個別上げ下げしつつ かつ人気株も変わると
後個別でどう売ればいいのかとも聞いてきた
早売りの私に(笑)
これにはフューを例に出した 連れは今でも持ち続けてるんで
ここでも書いたが高値の2割ちょいならすぐ高値追える可能性は有ると
でも3割下がれば日柄も必要 材料も必要 上がるにはと
これには納得してた フューで経験してるから
ただ連れは話してて思うが含み損を嫌がるが含みが減るぶんにはそんなに嫌じゃないみたい
この感覚が私とは異なるし上昇相場には適した性格なんでしょう
べた褒めしてるけど本当に話してて化けた 剥けたと感じたんで
儲けてる自信もあるんだろうけど考え方と売買が連動してるんで
私含め短期が主流の個人で珍しいタイプです 参考になるなが本音です
- 7523 :マンタ:2013/01/21(月) 12:57:36
- 大証強いね よく戻す
でも今日の安いところ回転感覚で買うのはねえ・・・
フューもいい感じ ただ安心感は?
ガレージもえんえん上がるね もう売りあがりですけどね
自分の都合の回転売買なら出来るけど?
適度に買い指値は入れておしまいにします 外出しないとなんで
- 7524 :バーディー:2013/01/21(月) 15:22:17
- マンタさん、結局いろいろ強かったです。
動かないのは動かないですが・・・
私、短期の代表格になってしまっています(^^;)
マンタさんの連れの方は、腰がすわっっていると
思いますので、ホールド最強なんでしょうね。
スタイルはなかなか変われないですが、
今は調子は良いので、あげ相場だからとれるだけでなく、
7割くらい勝てるようになりたいです。
バイオのあがりに比べれば、ネットはまだまだなので、
チャンスはまだあるかと思いますが、崩れる時も
あると思いますので、そこは気を付けながらやっていきたいです。
沖縄は天気良いといいですね(^^)
- 7525 :マンタ:2013/01/21(月) 16:27:06
- バーディーさんのは短期投機です
パソコン張り付きでやる独特の
これはマネーゲームなど材料株 スター株ではこれを出来ないと参加できません
もしくは安値圏で仕込み伸ばせるかです これが出来ないと上記の手法ですね
でも私は違うスタイルです 私も短期ですが(笑)
短期を否定はしません 自分を否定になるので
短期は儲けるにはリスク小さくでいい手法です
- 7526 :マンタ:2013/01/21(月) 16:33:11
- 新興は上げ 小型出遅れ過疎が上げた
これ私の監視でも同様でそういう株が先週から動意ずいてる
なんで今日はそういうの買い目線でした それがフュー
あと書いてないがアルジェリアの事件でEAJも これは書いてないけど・・・
まあやれることはしてます 的確に判断して
開示見たらフューは上方です ただ売り上げ減で利益は増 こういうのは?
多分だけど明日は売るかな?
日経は日経とTOPIXが乖離してる 多分ねがさが売られたんでしょうけど?
でも買い候補の景気敏感は下げたほうがいいと思うんだが?
あんまり上値期待もなししね
まあ点では買わないしとりあえず買いとかはどこかでしたいが
- 7527 :マンタ:2013/01/21(月) 16:53:11
- 最近のソニーの上げと今日の新興の上げ
それなりにかぶる
要は上がるから買おうです
これを循環 強いと見るか もしくはそこらまで買われて他にないの?
これは難しいです 後からしか?
個人的にはワイヤもそうだし売りあがりで対応してる
要はもう相場も後半?と思い
ただこのまま上をさらに目指すならもう保有額も低くなり買いたいものも少ないんでしょうがないです
もし下がるならだがこれもそれなりに下がるかもしれないと感じてます
少し前まではバイオ崩れてもネットは?でしたけど
これは対応するしかないんでまあなるようにしかならないです
- 7528 :マンタ:2013/01/21(月) 17:06:05
- 結構帳尻あわせはする
大型早売りで新興特化 これで成功
今はその小型を確定させてCP高めつつある
これで小型が上なら乗れないかなと思う
保有売りあがりすると思うんで
そうなると再度大型とか見るタイプです 私は
でもその大型は正直今すぐ買いたい感じじゃない
一概には言えないが私が見てる景気敏感は・・・
整えば 下がれば 日柄など考慮してです
それまでは休むも相場でいいか
ただ大型がここから11000こえて上目指すとそれを追いかけるのも多分無理
そうなると取り残されてしまう そうなれば大型小型問わずなんか探して少しはついていくつもりですが
でもそういう可能性もあるのが今の相場だけど
まあ対応します 書いてることはあくまでシナリオです 豹変もありえますので
- 7529 :マンタ:2013/01/22(火) 09:27:18
- 昨年末からの売買振り返るとホームランなかったなです
保障が5割取れた
大証も途中軽くしたが32から50こえまでで5割
でもそれ以外は2割 3割程度の上昇ばかりでした
まあしっかりそれは取れてるんだけど暴騰には恵まれず・・・
自分でもずれてる おこぼれ的に 上昇トレンドでしょ
こういう感覚でしたしね やれることはそれなりに出来た 見てる株ではとは思うが
もう終戦というか少し相場引き気味に接します
今日も保有は売りです フュー キャリア EAJなど
もう保有額が半減してます 先週からは
こんな状態です それでもこの保有でも上がれば
適度に買い指値は低めには入れてますけどね
おしまいにします
- 7530 :マンタ:2013/01/22(火) 15:05:16
- 残したものはまあ正解 ポール サニーなど これ放置してるだけだが・・・
引いて見てるが底堅いな でも上も?
今はとても微妙です これ日経も新興も
個別では新興はまだありそうなです ポールとか見ててもね
大型は買い指値で旭硝子がとりあえず買えてた
下げてるガレージなどもどうなんでしょう 微々たる下げにも見えます
もう引いた状態 保有上がれば売りですが片隅には買い目線も持ちつつですね
私は買い方なんで
でも売りするなら売り目線で見れるものも多いとも感じるけど
ま微妙 時間軸やスタイルで捉え方は異なるでしょう 今は
- 7531 :マンタ:2013/01/22(火) 15:48:15
- アバウトにはコメントしてるがもう余裕のCPです
私は短期だけど保有額などを意識しつつ個別も考えてます
売買だけ書くとそこらが見えにくいんで書いてます
継続して読んでもらえれば相場の流れと私の保有額もそれなりには理解してもらえるとは思います
ただ今の相場では私は2流です これは明らかです
上記で書いたが少し大型も個別では関心はあります
個人的には日柄値幅調整はあると思う
それを経て強弱など出るのが普通の相場だから
でもまさかの上げも否定は出来ないです
そこらを買い方の私は恐れます
少し前の新興のような個別相場なら淡々と判断できるんだけど
まあ休むも相場はなかなか不安もあります 上げたらおいてけぼりだしね
こんな思考だから売りできるわけないです
まあ今は見え方 捉え方は難しいです 今後なんて誰にも予想できません
対応するだけです
- 7532 :バーディー:2013/01/22(火) 15:51:00
- 前場から、さすがに怪しい動きになっいました。
それでも切り返すのもありました。
そこで、大きく落ちていかないのが、今の相場ですが、
今まで上がっていたのの高値掴みでは難しいとは思います。
自分がみている中では、かわりに、コロやミドリ虫、
保証が強かったですが、保証なんかは上下の振り方すごいですが、
大口の買いも強いです。
エニグモなんかは昨日のプラスを吐きだし、板が薄くて
どうにもならない感じでした。
ミドリ虫もラストスパート見事でしたので、
明日がとても大事ですね。
UMNなんかも下がりそうでさがらないですし、
押したら買いたいと思っても強いなと。
ガンホーにしてもカイオムも、こういう位置から
加速はしたので、今年は上値は大きいことも
頭に入れていかないとは思っています。
テクノスなんかも昨日ストップ行っているので、
少し調整して上に行くようだと強い相場継続かと・・・
エニッシュも昨日買って、上方でてラッキーと
思っていましたが、ここから上がるのが強い株なので
そのあたりは見極めたいです。
カイオムも1300から買っていて、今は15000・
ガンホーも20からで150とあがるのを
持ち続けれたら、どんだけ凄いかですね。
引くい株価で一喜一憂するのがあほらしいですが、
それがなかなかできないんですよね。
スター株は取引する中で極わずかなので(^^;)
ここらが、できたら自分も化けるるのですが・・・
明日はミドリ虫が高値抜いてくれたら最高ですが!!!
- 7533 :マンタ:2013/01/22(火) 16:03:32
- バーディーさん
独特の手法と書きましたがまさにそういう銘柄です 書かれてるのは
一日でも豹変するしボラもあるし
私はデイ感覚でそういう売買は今はもうやる気ないので
昔してたんでわかります 否定はしません
もう少し穏やかな上昇トレンドで十分かなです
今日でも引け前まで外出なんで帰ったら暴落とか嫌だし・・・
それが結果的には3割程度しか上がらない株が多くて・・・
でも十分ですけどね それなりの流動性あるから金額も入れれたしです
今後はコメントどうりです もう対応するしかです
- 7534 :ジャック:2013/01/22(火) 21:03:54
- ありがとうございました!
保有もボチボチいい所まで来たと思うので、確定優先でCP高めました。
エース格の大証・ワイヤレスはまだ1枚ずつ持ってます。
ポールも3枚残してます。
あとはサイバー・デジガレ合わせても200いかないくらいなので気楽です。
もうオフ会モードですね。
土曜日の昼間の予定なにか決まってますか?
マンタさん仰せの通り調整必要かと思うので、これからは待ちます。
上げて置いていかれても損するよりはましだとゆう考えです。
素人考えですが、急落はなさそうなので日柄かなー?
また復興がくるのか決算終えて好業績がくるのか?予想するのも楽しいですが見当もつきません。
今後のスタイルですが、パチンコスタイルで行くと思います。
よく柳のようだと言われましたが、その通りですね。
頭から尻尾まで食えなくてもお腹の部分で満足します。
今回の新興がイメージ的にそんな感じでした。それでも1〜10だとすると8くらいは取れたかと。
上げの第二波三波あるようでしたらその時に参戦みたいな
できるだけ勝率あげて勝ちクセ付けて行きたいです。
それが精神衛生上も健全かと思うので。
- 7535 :マンタ:2013/01/23(水) 09:12:21
- ジャックさん
土曜の予定は? 成り行き任せです 何か案あるなならよろしくです
株に関しては今は近年稀に見る強い相場なんで
儲けて当然 その大小はあるんでしょうけど
上手く言えないが勝ち癖つけてとか書いてることななんとなくはわかります
でもそれをどうやってやるの?
儲けたい その手法は?
これを考えてください 何か???なんで まあ儲けてればいいけど
今のいい地合いで何か自分で掴んでですね
ただ個人的には今年ギャンブルして資産数倍にして勝ち逃げがベターかなとも思います
これオフ会で話そうとは思ってたけど
- 7536 :マンタ:2013/01/23(水) 09:31:50
- あんまりやる気ない
それは昨日書いてる
でもぼにゃり見てる
どこを見てるかは大型株 トヨタなど
ここらまるで下げないねです
指数の上下より振幅あるのが景気敏感
でも今は下方向へのそれはないです
日柄などで調整して上なのか?
まあのんびり拾うつもりだし個別で抜ければ買おうと決めてるものはある
前回の銀行のてつは踏まないつもり
最悪なのが決算で買い気配でぶっとばれることです
それでも買うけどね 今回は
流石に今は順張り思考で考えてます 個別で評価してるものは
かつ何か大型でテーマなど見えればしれも素直にと もしくは個別で強弱鮮明
ここらは決算完了しないと明確にはみえないけどね
- 7537 :マンタ:2013/01/23(水) 09:42:40
- ポールだけど少々は減少してるが保有額は現状では一番大きい
これ重いが抜けてるし好業績でファンコミみたいな上げ方だなで
ただ今月配当です たしか30円 これをもらうつもりは無いです
2000も中期的に可能だがそれは次の波じゃないかなです
まあ参考までに
- 7538 :マンタ:2013/01/23(水) 09:51:46
- 自分で判断してくれれば 自分のスタイルで これを希望しつつ書くけど
大証 ここは多分50割れあるんじゃと思う
今は2波 それが終了して下げじゃないか?
首吊りチャートですしね
ワイヤ 予想?だが5日線乖離が今日で完了 どうなるです
あくまで個別で考えてます
保有額の減少はそこらのめりはりです
ただ含み強みに持ち続けて大きく取る 大証とかね
そういうスタイルもありえます
ポールもそうです
そういうのは個々で異なる
バブル相場では上手くやろうはそんなに効率はよくないです
とりあえずトヨタ ブリジストンも買いました
持たざるリスクで でも目先上とは???
今日はこれにておしまいです
ワイヤが上いけるかくらいですね 今日の関心は
- 7539 :マンタ:2013/01/23(水) 10:00:07
- 銘柄選択で思うこと
TDK
ここは去年はそこそこ見てた
今回の戻りは鈍い これ電機自体が総じて
そして今日の業績観測 こういう株は効率悪いね
かつサイダーというか株価の先見性とも思います
面白い
ミネベアとかも同じか
まあどうでもいいことだけど
- 7540 :バーディー:2013/01/23(水) 11:44:07
- マンタさん、いろいろ強いですね。
ワイヤもじわじわ強いです。
前場はミドリ虫に集中しながら、ほかのやっていました。
だいぶ取れましたが、下がるのも一気だと思いますので、
うまくやっていきたいです。はりついていないといけませんが、
とれている時は苦にならないですね。その分夜に
仕事しないといけませんが・・・(^^;)
バイオは凄いです。またまた、コスモなんかも
高値を狙えるところには来ているので、こういうのが
抜けていくのかは注目しています。
UMとかもさがらないですし、今年の相場は凄いです。
昨日のニュースステーションの阿部さんの話しからすると、
本当にお金がいろいろなところに回ると思いますので、
実体経済の方も楽しみです。消費税の前はまた、いろいろと
ネガティブになると思いますし、マンタさんの言う通りに、
今年大きく資産増やしたら、やってもスタイルは変えていき、
張り付かなくても良い投資にして、本業や、プライベートを
楽しみたいと思います。
ほんと特殊というか変なスタイルになってしまいましたが、
それで取れているので、昔よりはよくなっているのか、
地合いなのか・・・
- 7541 :マンタ:2013/01/23(水) 12:21:33
- バーディーさん
バイオはとことんですね 凄いです
マザーズ指数はバイオ指数ですから
ただネットをバイオみたいには見れないです
あげ方は異なりますね
そこらは自分がネットしか見てないので感じます
まず早売りであれよあれよは保有ではないです
じわりとです
それを去年の12月からえんえん感じてるんで今はそういう売買に徹してます
全ての上げ下げ取ってやろうみたいな
でもこれもどこかで変えないとです 投機来れば悲しい結末ですから
まあヤフー サイバー ガレージなどなくかつ他のも売りあがりで昨日書いたような気楽な状態です
ワイヤ上がるのもまあそうだよねです 少しは増加させてます こういうのはあくまで対応だけど
でも4000こえてがんがんみたいな願望は?
でもここはこの前のIRは評価してて来期はかなり伸びるんじゃと感じてます
12月本決算なんで2月には来期予想でますね これはギャンブルもありかなと感じてます
今の値動きでも十分だけどまあ小型株はぶっ飛ばないとねです 願望だけど 書いてるのは
- 7542 :バーディー:2013/01/23(水) 13:32:26
- マンタさん、バイオは後場はどうかと思っていたら、GUで
凄いですね。ある程度は確定していますが、持てるのはがんばってみます。
いつかわるかはわからないので、ナノキャリアやカイオム、PSS・メディネット、
ミドリ虫などはみていかないとは思ってみています。
ネットがいまいちついてこないですが、この儲かった資金は
きっと循環するかと思っていますので、その動きは見逃さない
ようにとは思っています。
アールテックなどはまた高値に行ってほしいですが・・・
今からなら、ネットや好業績の方が安全かもですね。
地盤も底堅いので、引けにかけて動いてくれれば良いのですが・・・
- 7543 :バーディー:2013/01/23(水) 14:52:45
- 久しぶりにナイアガラきました(^^:)
ある程度は確定しましたが、伸ばそうと思うと
よくばるとこうい感じになりますね。
またチャンスはくると思いますので、
少しバイオ以外の強いのをみていきたいです。
モバクリとか板かわればおもしろいかと・・・
新興はいつでも資金の逃げ早いですね。
- 7544 :マンタ:2013/01/23(水) 15:06:26
- バーディーさん
昨日新興ガラポンもあるかなが本音でした
だからああいう書き方してます
出遅れのソニーや新興のそれでもうおしまいじゃないかなと書きました
でも個別ではあるかなとも そのとおりです
手出し無用とは思わないけどスイングではあんまり自信ないなです
デイはいいですけど
まあオフ会は気楽な状態で望みます
- 7545 :マンタ:2013/01/23(水) 15:24:40
- 日経だが指数下がるね
前場書いたがトヨタなど
ここらは指数程度は下げてる でもなんで下げないのと?
山陽なんかはきつい下げです こういう下げが景気敏感の下げです
本音は暴落とは言わないが狙い株下げて欲しいが本音
安く買うほうがいいんで
でも少し前に書いた日経1万前後も十分ありそうですね
まあ値幅より日柄です これを重視して考えます
かつ先駆して始まる決算 これをどう相場が反映するのかです
これは新興も同様ですけどね
- 7546 :バーディー:2013/01/23(水) 15:26:57
- マンタさん、そうですね。
そのまま崩れたら嫌な感じですが、
それでも引けは締めてはきているので、
まだどちらかはわかりませんが、
あれだけあがれば確定優先ですね。
後場伸びた分が削られた感じですが、
それはしょうがないかと・・・
IPOも底堅いといえば底堅いですし、
少しネットにも広がってくれたらという感じです。
明日までがんばってくれたら最高でしたが、
あとはオフ会までぼちぼちやっていきたいです。
- 7547 :マンタ:2013/01/23(水) 15:33:02
- 時間軸の違いです
短期投機はトレンドが見えなくなります
動けばいいんで
それは私は経験済み
でも儲ければ少々やられてもです やられだしたときにどう対応するかですね
私はそんなに大きく儲けてないんで下げに付き合ってたらいってこいです
それは勘弁です
まあスタイルです
- 7548 :マンタ:2013/01/23(水) 16:18:24
- 開示見てた
もう決算スタートです
ワコム ここはいつもいいね 上方です
KOAとかいうところは上方です 円安で
こういのがガンガン出ればいいですね
ただこの上げでそれを織り込んでる可能性もあるが・・・
目先は下げ 調整と思うんで大きな流れには逆らえないとは思う
でもこの相場です 上目指すものは間違いなくあると思う
新興はほとんどの株でピンとくるんでいいが日経は流石にそれは無理
今日のKOAも始めてでした
表現難しいが日経はざっくりやりたいんでぼんやり判断します
新興はあくまで個別だけど
あと安川も出てた これがいいのかは???
まあ新興と違い日経は決算当日の反応だけで決め付けは無理です ぼんやりです
この開示でどうこう自分の中で何かあるわけじゃないです
でもこういうの見ましょうね 一応 そしてそれに対する株価の反応も
それが自分の関心ある株で役立ちます 何か見てそれを参考に意思決定します
それは短期には必要なことです 短期はセンスと努力ですから
でもトレンド売買ならそれは薄まりますけどね
ジャックさん了解ですか?
- 7549 :マンタ:2013/01/23(水) 17:55:25
- 新興のみで相場観書きます
12月からの投機はバイオです あとIPO数銘柄
これに乗れたかどうかが全てです
乗れた人はそれなりに儲かります 当然です
乗れない人 これ私ね 保証とかは手がけたがバイオは皆無
それでも上昇トレンドだから儲かりました
でもいいとこ3割です 私の監視では
上記の儲けの大小は大きいです
前者なら少々やられてもまあいいかです
でも後者の私は元々ずれてる 投機からは
それをなんとかネットで補えた
そのネットも安部相場では恩恵薄いです
それが出遅れ的に最近動いたと感じてます
事実DENAは先駆して下げてたしサイバーなんかも出来高は膨らまないし
これじゃあ強気にはなれません
そこに帳尻あわせみたいなえんえんもみあいの株が買われだした もう末期が本音です
新興は下げは早いです これはバブルだろうがなんだろうが
それをまともに喰らっては大儲けしてない私はつまらんです
もちろんこれで新興が崩れるかは? まだ上がるでしょう
でも過去の経験でもうそろそろはわかる
特に年末から淡々と 枯れたような思考で売買してた私には願望がないから
そういう判断で月曜からコメントは書いてました
それでも今の相場ならこのまま上がるかもしれない これも頭の片隅にはあります 買い方だから
でもそうなれば対応すればでした
ガレージとかサイバーなど買い戻す 高くてもとは そういうこともあわせて考えてました
明日以降もこの考えに変わりは無いです かつ去年までのあくまで個別も継続してます
でもやりすぎたらガラポンはありえるな
なんでもう対応するしかないとコメントしてます
でも含み益武器に放置 ポールや大証など ワイヤもかな
要は青天状態の株は こういうスタイルはありえると思います
下げを許容して見届ける 下げかどうかは後からしか何で
それはスタイルです 自分で決めなきゃです
もちろんデイ感覚も同様ですね
- 7550 :マンタ:2013/01/23(水) 18:11:53
- 日経だが少し前に11000
そして10500まで下げてそこから300円上げ
強いなです でも個別見てて指数ほど強くは無いと感じてた
これ大証も同様
高値つけて1割下げて戻す そこで強いなと感じた でもあそこでは回転感覚でも買えないなとコメントした
そこから下げです
首吊りチャートです 共に
こういうのは下げのパターンのひとつです
絶対とかは無いけど共に下げかなでした
なんでコメントで売りたい個別も多いとコメントはしてた
でも私は売りで儲けようとは思わない 下がると思うなら保有売ればいいです
事実そういう売買をもう保有額の維持は無理でしてました
上げたら対応すればいいやで
話しそれたが日経も値幅より日柄です
あや戻しを先週演じたんでオフ会あたりで底打ちとは?
2月中旬あたりまでは指数は調整と予想します
ただこれあくまで指数です 決算もあるし個別では値動き異なると思います
景気敏感は基本は指数に連動するけどそれでも強弱は必ず出ると思う
大人が買えばそうならざるを得ないです 新興ほど明確じゃないがぼんやり見て判断します
これが腕の見せ所と表現してますけどね 振興も基本同じですけどね
ただ新興はバイオが凄すぎてちょっとやりにくいかもとは思います
でもあくまで個別で判断するし業績切り口だと思うんでなんとかなると考えてます
- 7551 :マンタ:2013/01/23(水) 18:57:48
- 今はバイオやれなければと書いた
でも新興は色々ある
今みたいな枯れた 淡々とした こすくい
これは次の相場では当然やめます
自信あるのはガンガン買います そういうの狙ってます
これは決算でどうなので考えてるんで今何をはなく白紙です
でもこのバブル相場で春に暴騰するものはあると決め付けてます
だから12月IPOとか見てますしね ここが化けるとかじゃなく
上記の思考をオフ会でジャックさんに話そうと思いました
そこで半ばギャンブルだけど成功すればもうそれで引退してもで
去年のフューのような感じで考えてます
まあそれを決めるのは本人です リスク取るのは私じゃないから
そういう何かを皆で探したいと思います
- 7552 :バーディー:2013/01/23(水) 19:48:03
- マンタさん、新興は怒涛のあげも下げもありまあすので
対応大切ですね。
14時以降は張り付いたら、明日もかなり凄いことに
なると思っていたら、調子のりすぎとやられました。
下げしぶったり、その他はたいした影響ではないですし、
チャンスはまた出てくると思いますし、バイオは
IRで買えなくなるストップもあるので、多少はやられでも
しょうがないですね。
バイオ以外も2月中下旬から4月頃は私もあると
思っていますので、それをみつけて、初動から乗りたい
ですね。
大化けは結構みつけているので、また良いのを
さがしていきたいです。
- 7553 :マンタ:2013/01/24(木) 09:05:38
- バーディーさん
いいの見つけてください よろしくです
- 7554 :マンタ:2013/01/24(木) 09:13:18
- ワイヤはやはり強いね
今日は売りです せこいんだけどまあ十分です
残りは見届けたいが下がると思えば売るけどね 新興の地合い次第
でもここは化ける候補でもある 決算で
分割もありえそうだし
ギャンブルするに値する株かなです
オフ会でも話すが今後上がる株だけどテーマとかは別だが個別では大逆転は無いと思う
これ今の相場で低迷してる株が急変は
今上昇トレンドの株が波を描き急騰じゃないかと
かつ暴騰するには今の相場では無理 これバイオだから
ネットは今は違う
そこらの相場の変化を春にはあるでしょです
まあ感覚すけどね 過去の経験からくる 書いてることは
どんどん保有は減少です ワイヤ ポールと
ガレージなどは下げ止まればのんびり考えてます
- 7555 :マンタ:2013/01/24(木) 09:17:59
- 昨日の決算
安川は悲惨ですね
これ見てるとやはり強弱は出るね
というか私が感じてる負け組み景気敏感は・・・
正直ロングショートとかかなり自信有る
駄目な株は円安だけでは無理でしょう 復活はと
強弱出ましょうねです なんでもかんでも棒上げでは私は手が出ない
でも理解できれば素直にやれます
まあ今から半月程度で見極めます こういうの楽しいし好きです 考えるのが
今日は終了
- 7556 :バーディー:2013/01/24(木) 13:51:34
- 昨日のガラはびびらせだったようですが、
あれより、本当のガラでしたら、悲惨になると
思いますので、そういうのを意識しないといけないので、
覚えておかないとという感じです。
普通のところでは、そんなに影響はないですが、
山大きければ谷深しも・・・
それにしても、再度バイオは高値と、凄いですね。
昨日のガラでも影響が少なかったテクノとか
地盤でかなりとれました。というより、かなり収支は良いです。
コロも来てますし、いい環境ですね。絞ってやってますが、
来週も良い感じな気はしてますが、明日あたりバイオも
怪しいですし、本日も14時過ぎから気を付けないといけないので、
バイオは注意かとは思っています。
しかしGTSとUMNはなんか動きが違くて気になるので、マークは
したいです。
短期なので、十分とったので、休めば良いのですが・・・
来週あまりできないと思うとやってしまいます(^^;)中毒ですね・・・
- 7557 :マンタ:2013/01/24(木) 22:57:23
- 帰宅しました
素直にワイヤ喜んでおきます でも今日の朝売らなくたでした・・・
というか何度か書いたがここ化けるかもと感じてた
でもネットは上値期待値が低く押せば買えばみたいな感覚でした
昨日でもポールもそうだ伸ばすのもありえると書いてたが
要はぶっ飛べば私の今の手法は単なる早売りですから
あと放置のサニーも上方
ここも下げないなとは感じてたがこういうことですか
この2銘柄はピークの2割しかない・・・
- 7558 :マンタ:2013/01/24(木) 23:11:22
- 上の書き込みの思考は上がる株は上がるなです
続いて日経
ここも昨日も書いたが買いたい株が下がらないな
これ指数に比べ底堅いです トヨタなど
指数は日柄整理というか1万前後はありえると思う
でも今の雰囲気だと指数がそこまで下げても私の狙い株は下げても指数程度 下手すれば指数より下がらないかも?
持たざるリスクを感じてます
新興はガラポンどころか上げ サイバーなどは駄目だが抜けてるのはリスクよりリターンが勝りそう
日経も狙い株が下がらない
これ少し相場観修正します
日経だけど個別で自信有るのは買います 目処の3割ほど 指数下げて下がればナンピンします
下げずに上なら追加します 日柄考慮して
対象はトヨタ 三菱銀行です それ以外でもあるんだけどそこらはまあ後からでもいいかです
ちょっと思考が上手くやろう 枯れたようなが強い株には不向きみたいなんで
新興に関してもどうせ下がれば買うつもりの大証など買いますでも
たかが1割程度の下げを待つ 保有せず これは強い株には効率が悪そうなんで
一日で思考が豹変しました
オフ会はそれなりに保有して望みます
ぶっちゃけ今のCPは93くらいです・・・
なるべく上手くやろう 見極めて後からでいいかでしたが
それは2番手銘柄でそうします 本命はリスク取ります
思考変えます
- 7559 :マンタ:2013/01/24(木) 23:22:26
- バーディーさん
書かれてる個別はよくわからんですけど個別ではいいものはいいみたいです
中間決算で良し悪しは見えてるので決算リスクは気にしないでやります
サニーは決算までに仕込めばいいやが失敗でした・・・
バイオは?だけどネットは素直にチャートと業績重視で流動性とかも気にせず考えます
少し枯れすぎてました 思考が
- 7560 :マンタ:2013/01/25(金) 09:41:05
- 買うつもりで起きたら為替は円安更新・・・
高く買わなきゃでした・・・
しょうがないけど買いました たいしたGUじゃないんで
昨日書いた大型株は
小型もサイバー ガレージなど5銘柄ほど買いました
ただ今日だけでどうこうじゃないんでぼんやり買い目線です
ワイヤに関しては放置で逆に4000前後あるなら買い増します
サニーは・・・ 嬉しいより儲け損ねた感覚です
- 7561 :バーディー:2013/01/25(金) 10:24:17
- マンタさん、サニーもワイヤレスも凄いですね(^^)
ワイヤレスは早売りでした。サニーはあれだけ良いと
思っていましたが、大きく下がってから、出来高なく
上がっていたので、信頼性なく買えていなかったです。
投資には良いと言っておきながら、結局短期投機に
なっています。
今日も狙っていたのが、上がっているので、かなり良いです。
というより、ばんばん含み益増えています(^^)
額が増えると調子に乗るので、別口座に移しかえて
いかないとですね。昔の新興のようにはなっていますので、
気を付けないといけないですが、4月までは、上下にあっても
強気で行きたいと思います。
ネット系で化けるのは探しています。
先日の上方した、エニッシュとかは2500抜けたら
おもしろそうですし、テックファームなども
業績伴ってくると良いかと思っています。
それにしても強い相場です。
- 7562 :マンタ:2013/01/25(金) 10:49:54
- 今日はS高が2銘柄ある
サニーともうひとつはネクス
島さんのボロ株選択は確立いいなで
昨日から仕込んでた 金額ではしれてるけど大きく上がればですね
- 7563 :マンタ:2013/01/25(金) 10:59:06
- バーディーさん
投資は無理でしょう ぼんやり見るスタイルじゃないですから
無理にそういうのしなくても今はいくらでも動くのありますから
- 7564 :マンタ:2013/01/25(金) 11:05:06
- 枯れた これ上値期待が無い 願望が無い思考
これが保有で失敗した
私の感覚だけどそうなれば そういうものが監視で出てくれば思考を変えようでした
残念なのはそれが自分の保有で起きたこと
保有してないのでそういう現象起これば強気になれてた
でもすぐ豹変して対応できます 私は
日経でもそうだし新興でも
高いところ追いかけることはしないがセオリーの強いのは5日線で
そうじゃなくても上昇トレンドならトレンド下限で拾って
こういう基本どうりに個別で判断します
それに材料性など投機感覚も交えてながめてます
- 7565 :マンタ:2013/01/25(金) 11:12:07
- ファンコミは上の投稿のトレンド加減で買いました 成功
フューももみ合いなんだけど出尽くしじゃない
ここも1200抜けたら買いだなとは感じてる
でもそれを保有しつつに変えてます
1000あたりは許容して
決算リスクもないしね
素直にしようです
- 7566 :バーディー:2013/01/25(金) 11:40:42
- マンタさん、新興のネットや今まで動いていなかった
のが、ぽつぽつ来ていますね。ipoのような激しい動きではなく、
トレンドを作りながらなので、こちらの方が安心な感じは
しています。ワイヤレスのようなどこかで大きく跳ねる
といいですが・・・
激しい銘柄は上下も激しいですね。やり方次第で
収支は変わるので、腕のみせどころかと・・・
来週も良さそうなので、良さそうなのはホールド
で良さそうな・・・あまりみていない方が
普通のやつは良さそうですね。
- 7567 :マンタ:2013/01/25(金) 11:56:28
- バーディーさん
インターとかはどうしてますか?
あそこも今のネット象徴する動きです
じりじり上げてどこかでぶっ飛ぶかもです
そして20が30とかに
それを取れるかはスタイルですね
あんまり考えないで素直にやるのがいいと思います
シンプルに それがバーディー流だと思うんで
- 7568 :やまもと:2013/01/25(金) 12:44:18
- こんな相場は近年中々無いですね。
IPOにしても、普段なら次日程が見えてくるこの辺りは波乱が起きても良さそうですが、名物のS安磔がほとんどありません。
取り敢えず、買っておけば何とかなる、凄い!
胡散臭い系なら、アコーディアは、この間失敗に終わったTOB価格を大きく越えてきました。
村上F絡みですね。
- 7569 :マンタ:2013/01/25(金) 13:05:25
- やまもとさん
色々書いてください
見てる株は私は限られてます
関心あればそういうのも手がけられます
島さんのは典型で詳細は???だけど感覚でこれで終わりとは?
3割れをこつこつ昨日今日の朝買ってました 大きい板出すと買えないので1桁の買い注文で
でも売るけどね 来週は ボロ株投機と割り切りなんで
- 7570 :マンタ:2013/01/25(金) 13:31:41
- やはりだけど青天は買いですね
ポール ワイヤ インターなど
戻り高値銘柄はそこらが少し違うのかな?
まあそれは誤差かもしれないけど
今日はもういいや おしまいにします
- 7571 :バーディー:2013/01/25(金) 13:45:45
- マンタさん、昨日からiスペースは
再度注目しています。
今日はさらに動き強いですね。
下で指値出してもあがっていきます。
20超えてからが、本当の勝負ですね。
ワイヤも高いですが、再度少し買ってみました。
こんなに高く買い戻すとはシロートのようですが、
いろいろ取れているので、押したら追加しながら
少しづつ増やしていきたいです。
やまもとさん、お久しぶりです。
今はあっちやっているより、こちらの方が
良かったのではないでしょうか?
自分がみているところは狭いので、
いろいろな人の視点ほしいです。
- 7572 :バーディー:2013/01/25(金) 14:04:52
- エムアップとかも凄いですね。
買う候補でしたが、こんなあがり方は
イメージできていなかったので、もったい
なかったです。
ネット関係も動きが出てきた感じは、ありますね。
iスペースもこの出来高でよくあがりますね???
- 7573 :やまもと:2013/01/25(金) 15:05:30
- 7571
バーディーさん、ご無沙汰です。
バーディーさんには負けますが、株・為替は流石に儲かり倒してます、笑。
書き込み拝見して、凄い!と思ってました。
特に地盤が一旦落ちた時(3000円台)に買ってらした時の私の感想は、マンタさんと同様でした。
ホント、凄い相場です。
でも、これがずっと続く訳ではないので、マンタさんが仰るよう、冷静に!とは思ってます。
バーディーさんが仰ってたよう、年前半はイケイケな様相なのかも知れませんね。
後半は、来年度の優遇税制廃止なども意識されそうですし、でも、まぁ、先の事はわかりません。
自分の所の業界については、情報の中心に近い所に居ますので、恐らく多くの同業者(?)と言われる人達とも感覚違うかもしれません。
好景気です、笑。
- 7574 :やまもと:2013/01/25(金) 15:22:53
- ゴルフ場株は、一年半前に書かせて貰って時から何となく持っていましたら、たまたま平和によるPGM(業界2位)への(友好的)TOB、さらには昨年からのPGMによるアコーディア(業界1位)への(敵対的)TOBがありました(TOB価格は、当時市場価格の50%↑の81,000円)。
1/17に期限切れでPGMによるTOBは失敗に終わりましたが、敵対的TOBを受けたアコーディアの株主還元策(配当性向90%に大幅up、現利回り6.3%)、村上Fの残党の登場、その提言による自己株式の取得の実施への思惑、…等々面白い動きが沢山ありました。
株価を追い掛ける事自体も面白いですが、これの裏舞台で色々ドラマがあるんだろうなぁ、と興味深かったです。
- 7575 :sai:2013/01/26(土) 11:32:07
- お疲れ様です。
サプライズナイスですね!
マンタさんの意味するサプライズはジャックさんの参戦だったですか??
なんとなく私はそう思っていました^^;
相場は相変わらず強いですね。
資金効率的に 日経<新興 なので、今は新興特化になってます。
基本的には上抜け手前で売って様子見、抜けるようなら買って2割狙いみたいな感じです。
全国保証の2000抜け 豆蔵の75000抜けあたりは、はまりました。
あとはウエストは決算良かったので順張り。丁度2000試して今落着いていますが、
再度上試す気がします。 政策絡みますがあと1年は持ちそう?
抜けた銘柄は大体初押し買っても今の相場だと取れるので、二度おいしい感じでやってます。
日経口座のCPが高いので高業績過疎も少し待ち伏せしたり。例えばウェルネットあたりはそのうち噴くかな?と。
日経はどうでしょう。月曜日はとりあえずファナックの決算反応見たいですね。安川悪かったしチャートも悪かったので織り込み済み?
大幅なGDはなさそうですが、もしするようなら丁度高値の2割押しでもあり、打診してみたい気もしてます。
S高連ちゃんする様な銘柄は持ちにくいですが、2割程度を積み上げて十分やれる相場です。
多分ジャックさんは私に近い環境だと思うので、オフ会の時にお話ししましょう^−^
- 7576 :マンタ:2013/01/26(土) 11:51:20
- バーディーさん
青天はスペースもそうだしファンコミなどもそう ポール ワイヤも
基本好業績割安なんで押しは買いなんでしょう
軽微な押ししかないです 私の見てるのは
ただ上げ方は異なりますね
やまさんが書いてたけど地盤が典型であそこで買い下がるのは軽く死ねます
悪い相場では だから半減するんだろうな やられるときはと
そこらが良さかもしれないのでやられだしたときどう対応するかでhそうね
saiさん
ジャックさんのはわかってるだろうなと話してました(笑)
まあ色々考え方はあるしどう株に望むかです
今回でもジャックさんのは完全なコピーです
そこだけ真似て相場の本質などは??? なんでやめたほうがです
日経はファナックがどうなのかは興味ありますね 安川もそうだが
まあぼんやり判断しないとです 短期は目先のみで良いけど
- 7577 :マンタ:2013/01/26(土) 12:00:59
- 相場観については豹変させた
上がる株は上がると いいものは上がると ネットとかバイオとかじゃなく
ただ日柄では流石に強気のみではないです
日経はぼんやり今から半月程度で見極めます 自信あるのは保有しつつ
新興も強いんだけどこれが続くのか 業績裏づけされたものメインでやります
少し投機色も絡めながらです
サニーの上げは強烈であれは痛いですが・・・ 保有してれば5割取れたんで・・・
業績は良いな 割安だなで投資感覚で放置してたのは報われたが・・・
1000前後で売り 900割れではせこく買い戻そうと でも下げないな?
少し違和感有り 半ばサイダーでしょう あれは
ワイヤも木曜連れと会うんで見れないし5日線乖離で追いついてあげ 経験則だけどそういうのは連騰する
これはほぼ鉄板 強い株は それでも機械的に指値放置で3900で売り これもね・・・
2割のみ放置した
ネットの上値期待値が低いのもあったけど・・・
そしたら昨日スペース急騰 これもなるほどねでした ファンコミ買うときスペースも考えたが・・・
というか木曜出かけたのが失敗 見てれば木曜動けたしね まあたらればです
- 7578 :マンタ:2013/01/26(土) 12:09:17
- いい相場悪い相場色々ある
でもほぼ見れる私は感じれば動く
売りでも買いでも
それは私の投稿見て遅れてでは? いい相場ではいいが
なんで自分の何か無いと勝てない相場になる
基本私のはバブル相場では2流です 売りあがるのは・・・
資金管理もするからの点でもね
資産2倍なんてありえないです
それを投資額小さい人が真似ても・・・
私のは取る時は取るけどそれでも年間5割程度 まずやられない 下げ相場でも
でもいいときは資産3倍 こういう手法を真似るべきです
そしてそれでやめる 勝ち逃げする これに尽きると思う
今年 来年あたりは漠然とだがチャンスと思う でも数年後は悲惨でしょう
その悲惨なときやる必要は無いと思う
- 7579 :マンタ:2013/01/26(土) 13:34:49
- 昨日も出かけてて株価確認はしてない
今してます
やはりだけど指数の上げと個別が?
一応高値更新してるのも多いんだけど微々たる物
抜けて買おうという感じではない ワイヤなど新興株はそこらがわかりやすいんだが
感覚ではやはり日柄 値幅調整はありえると思う
でも持たざるリスクはある
下げてもしれてるかなと
この綱引きです 今は
そこにファナックの決算 ここは指数寄与高い
買う気は皆無だがぼんやり見てみます
ただ目先どうこうじゃなく今年は円安 株高と連動して上がるとは思う 日経は
なんで素直に円安恩恵あり かつ勝ち組を保有しようと思う
これ効率 上昇率とかでは?だが手堅く
反面新興 小型株は上昇率とかも狙いたい
やはり小型はぶっとばないとなんで
こちらもガラポン投稿で書いたが一度下げて仕切りなおしもあるかなは継続してる
でもそういう状況でも私の見てるのは適当なところで止まり再度上かなと思う
逆に決算などでぶっ飛ばれると持たざるリスクが強いかもとも
共に下げを許容して取れるリスクは取ろうです
かつ保有や見てるので感じれば対応しつつです
こういうこと書いてることが思考がバブル相場には不向きですけどね
そういうスタイルなんで 私は
- 7580 :マンタ:2013/01/26(土) 17:01:19
- 以前も書いたがバイオ株
ここの出口はどうなるんだろう?
ここの投稿見てても手がけてるのはバーディーさんくらい
それもデイ感覚で
誰が保有してるんだろう さらに高く誰に売るんだろう
これどう考えても???
既存の新興手がけてる個人は買わない というか元々短期だし
大和で営業と話したが買ってる人はいるがそれは遊び程度
そのうちバイオ投信とか作るんでしょうか?
そしてニュー個人などにはめ込むのか?
こればかりは理解不能です それとも本当に収益出るというかそういう先見性なのか?
まあ理解できないのはしないけどね でも需給だから株は 春の冗談もそうだけど
上がるんだから 上がるでしょでいいんだろうけど
- 7581 :マンタ:2013/01/26(土) 18:28:39
- ぼんやり新聞で株価見てた
これ高値更新の
色んな切り口はあるが見てる株 及びその考え方はあってるなです
これ業績いいものは上がるという
これには不動産など他業種でもそうです
投機になると別だがそれでもセクターではアウトパフォームできるかなです
あとネット広告はやはりいいですね セプもそう
手がけられだがスペースも これはコメントしたが流動性重視でちまちまは・・・
それを豹変させたが買わずでした
ただこういうあげてコメントしてると?だがもう少し長めでトレンド崩れるまで保有する
これが強い相場では上です
要は抜けちゃうんで 上げの途中が 要は崩れないから
でも今までのというかこの数ヶ月がそうでありそれまでは本当に崩れるんで(笑)
そこをどうするかは時間軸ですしスタイルです これをなるべく相場に適応させるしかない
これを出来るならどういう相場でもなんとかなる
でもそれはこすくいのそれです
大きく儲けるにはやはりホールドです
- 7582 :ジャック:2013/01/26(土) 19:26:52
- マンタさん
トレイダーズウエブは便利なので毎日見るようにしています。
あまり深くは研究してませんが・・
杉村さんの1・25記事で証券会社の事書いてありましたが、なるほどなと思いました。
バーディーさんは松井証券使っていて、他で信用買いできない銘柄も松井ではできるのがあると言ってました。
この活況が続くのであればネット証券期待できそうなのでマークしてみます。既に上がってますが。
saiさん
どうもです^^株は地合いがいいときだけ参加するにしようかと思ってます。
今回のようなトレンド重視の順張りですね。チャンスがなければそれでもいいと思ってます。
大きな流れに乗れればですね。なにを買うかは今後の大きな課題ですが。
日常生活の中での株への接し方どうされてるのか今度教えて下さい。
沖縄での土曜日の過ごし方ですが、天気が良ければ前にお世話になったところで
立ってボートを漕ぐやつやりたいと思ってます。
なので観光組み沖スロ組み風俗組み等 夜まで自由行動はどうでしょうか?
- 7583 :やまもと:2013/01/27(日) 05:40:11
- マンタさん
7580>私も不思議に思います!
でも、取り敢えず、これだけバイオ活況だと新規公開は捌けますね、笑。
赤字バイオIPO=敬遠の図式が変わる?
VCの投資先(未上場企業)はバイオ関連・ITが多くを占めてる訳で、バイオ企業が上場しやすい環境である事が嬉しい人達は沢山いるでしょうね。
2011年末の上場基準緩和発表との合わせ技で、バイオ企業の上場(出口)が増える??
私はバイオバブルとはみてますが、いつ弾けるかは予測もつきません、笑。
でも、これだけ動いてるのですから、上手にやれる人なら美味しいのかも?
ジャックさん
7582>各証券会社によって、信用の取り扱いは違いますね。
今回の信用取引緩和もそうですが、ネット証券自体の登場により信用取引のハードルは劇的に下がりました。
昔は、信用取引をしたいと言ったら、支店長面談で5000万入金してくれ、とか言われました。
まぁ、若造だったので体のいい門前払いだったのでしょう、笑。
今は、カブコムなんかも一般信用の取り扱い多く、公募・優待やるなら必須でしょう。
証券株は景気に先行して上がる事多いですね。
野村・大和等大手も含めセクターとして先駆けて上がりましたが、これからはどうでしょう。
上がるかもしれないし、そうじゃないかもしれないし、長い先の事は難しいです。
マンタさんは厳しい事も仰いますが、ジャックさんの事を思っての事だと思います。
私なんかが偉そうな事を言えるもんでもないですが、ジャックさんにはジャックさんの強みがあり、マンタさん(私も勿論)がジャックさんに勝てない点が少なくとも2つはあります。
儲ける、という事だけなら、そういう点を活かすのもありかもしれませんね。
- 7584 :マンタ:2013/01/27(日) 09:39:11
- ジャックさん
まあ儲けましょう というかどうやって儲けるの?
私のコメントのみでは?
安部相場以降の相場は儲けて当然です 儲けの大小はあれども
安部以降は怖さ知らない個人が最強です
ただ生き残った個人は皆怖さ経験してます 臆病です
だからこそ生き残れてる それをどれだけ変えれるかです
今は信用使う個人最強です もしくはCP低いのが
私は元々それが高い それを上手くやることで補うタイプ
でも資産増やすにはどこかでギャンブルは必要です
それを今年してみればです いつもしてたら退場だけどね・・・
- 7585 :マンタ:2013/01/27(日) 09:45:46
- やまさん
まあバイオは凄いです
でも他も上げてるので無理にそこをするのは私のスタイルではないです
理解できないんで
バイオしか上がらないなら考えてたけどそうじゃないんで
後ジャックさんへのそれは確かにあります
私の連れにもある
なんで株で損するんだろう?
儲けの手法は色々あるのに
時間軸と手法決めそれに徹すればいいのに
未だにそれが決まらない 出来ないジャックさんにはだからああいうコメントです
でもそれを柳のようにさらりとトレーダー見てますとかあまりんび乖離したコメントは流石です ジャックさん
- 7586 :マンタ:2013/01/27(日) 10:03:38
- 大事なこと後回しでした
沖縄ですけど土曜は自由でいいんじゃです
ボードもいいですね でも寒いんで・・・
- 7587 :マンタ:2013/01/28(月) 09:48:05
- 新興は凄い
青天銘柄は
これに素直にです
サニーは買い増ししたら成功
ネットもいいですね スペースは
大証も5000でとりあえず買えた でもここ5000割れるは本当になった
他方日経 ファナックが下げ ただこれも終値でどうなの?
あんまりトヨタなど買いあがる相場ではない 見てるのは年始から微々たる上昇
ここで週末考えてたのがロングショート 先物を売り 個別を買うこと
素直にそれをしてます 大きめの金額で
これ儲けるよりも個別を保有するにはこれかなで
トヨタなど買い増し 2番手銘柄も日立金属など買いました そのぶん先物売りです
これで?だけど個別の持たざるリスクは解消した 3割ほど買いが大目です
- 7588 :マンタ:2013/01/28(月) 10:03:42
- 今は投機 ソニーもそうだし叩き売られた株が上げてる
上昇で勝る
でも個人的にはいいものが上がる相場 じりじりでも
これ新興のファンコミのような
こういう上げをトヨタなどに期待してる
そしてどこかでぶっ飛ぶような そこまで保有してみようです
年末から弱いネット手がけてて枯れてた
それが失敗した いい株で
今日もそれが続いてる
いい株 これ好業績です
そこは強気で取る時取ろう 上は有るに変化してます 木曜見てればでしたがしょうがない
これは日経 新興限らず青天で好業績ならで考えてます
押し目待ちは強い下株には効率悪いなです
- 7589 :マンタ:2013/01/28(月) 11:24:18
- せこいんだけど来年から株の税金が倍になる
これ何か節税対策なにのかなと考えてる
それには信用口座開設して何かすべきかなとぼんやりと
手数料も5000万以上で無料だし
仮にだが1000万損失持ち越す それで年間チャラなら税は0
でも損失持ち越さないで1000儲けなら税は200
まあその前年に100払うんで実質1000で100の節税です
信用で両建てどこかでポジ構築して利益有るほうを確定させる
そしてすかさず同金額買う
そして持ち越して翌日両方外せばいいのかな
これ流動性有る株でやる必要がありますね もしくは指数でやるか
このリスクは外したほうを再度買うときの価格変動ですかね
それが大きいと無意味か???
書きながら考えてるんであれだが現実に計算しなければわかりません・・・
- 7590 :マンタ:2013/01/28(月) 11:31:23
- インター サニーなど好業績が買われてる
これはいいです こういうの希望
オプトは嬉しいです それなりに買えてるんで
でもヤフーとか外してるし・・・
まあ一度ガラポンあると感じたんでしょうがないです
でも意識は切り替えた 何とかなる というか枯れた思考ではないです
新興は感覚があいつつある
他方日経は? 強弱出るとか何か欲しい
まあのんびり傾けます それなりにはポジは取れてるしねです
- 7591 :マンタ:2013/01/28(月) 11:44:16
- 節税の問題点あるね
それはポジ構築してそこからその手がけたのが動くかどうか
それがなければ駄目ですね
あほみたいな金額でやれば小動きでもいいが・・・
指数や大型株でそれをして1000万の損失
これを作るには1億で1割動かなければです
5%なら可能だがそれだと2億
それを一度片方外して再度買う これ板がないと
みずほとかなら可能か
でも低位の株は1円が大きい 150の1円はでかい 1500のそれとは違う
これ駄目だね
せこいことは考えないほうがですね でも何かありそうだが???
- 7592 :バーディー:2013/01/28(月) 11:51:57
- マンタさん、出張中ですのでなかなか投稿できませんが、
とても好調です。
追加で一番買っていた、iスペースが、なぜかストップ高で
ラッキーでした。他にもいろいろとありますね。
半分はとりあえずは確定してます。
9月から、とうとう、4倍超えました(^^)
その前にさえなかったので、資金はだいぶ少なくして
いたので、凄い金額ではないですが・・・
年明けからでも倍以上にはなっていますので、
調子にのらずにですね。
ここから、3倍とかなったら、凄いことになりますが、
額大きくなると大変なので、金額は大きくなりすぎない
ようにしていきたいです。
春先は、リクルート上場するみたいで、それ関連の
ネットも少しづつ動いているので、そういうのも
2月以降狙っていきたいです。
- 7593 :マンタ:2013/01/28(月) 12:10:46
- バーディーさん
凄いですね
私は9月以降えんえん儲けてますが率では5割です
今年も1割です
- 7594 :マンタ:2013/01/28(月) 12:28:13
- バイオの出口は?と書いた
これ異なるけど私の出口ももう短いです
それまでに懸念事項は解消したいと去年からずっと感じてた
連れは一応なんとかなるのか?と感じた
後は1名のみです
時間が無いから焦りがあるんでしょうね 私に
今年はチャンスですしね
儲けましょうですね
- 7595 :マンタ:2013/01/28(月) 12:51:42
- リクルート上場
これは私も去年から噂で
そしてオールアバウト見てた
ぶっ飛んでますね
その当時は心境も枯れてたんでネット広告だけど? 出来高も少なくでした
そして監視から消してた(笑)
まあ今はいい相場ですね
業績以外でも何か先の材料でも上がります
バブルに近い状態ですね
- 7596 :マンタ:2013/01/28(月) 13:28:49
- これと思うものはないし取れるリスクは取れてる
おしまいにします
- 7597 :マンタ:2013/01/28(月) 13:39:42
- 一応トヨタの板はそこそこある
5万株×4000で2億
それが5円単位
低く買うと5万株×5円 25万ですか
100万の節税のために25万か
かつトヨタが5%手がけてから動いてという
それも12月の後半の限られた日時という
これ割に合わないね 不透明なものに期待してそうなってもMAX70万程度の節税
ならなければ25万以上の損失
うんこれは駄目ですね やめよう
一応結論出さないとでしたんで
でも何かいい案あればよろしくです
- 7598 :マンタ:2013/01/28(月) 16:42:40
- 日経だけど今確認したがやはり重そう
これ指数は特にで3回11000で跳ね返された
個別でも発会から今日で上昇率でも個別見てればわかるよね 感覚で
上を追うまともなものはなく投機中心
ぼんやり10000前後も視野に日柄値幅調整はありえると思う
でも狙い株はそういう状況でも1割下がるのかが今の感覚
指数よりは下げは小さく上げは大きいかなです
まあオフ会以降でしょう 色々強弱出たりは
それに素直にです
この方針は不変 ただ上を感じないのに買うのは?
- 7599 :マンタ:2013/01/28(月) 16:51:28
- 新興だけどこちらは年明け変化してる
バイオは?だがネットなど個別の好業績
こういうのが急騰 もしくはじり上げ
これに素直にと豹変した その感覚はやはり正しく今日もです
残念なのがワイヤ サニーと自分の早売りで感じたこと・・・
他のでそれを感じれればでした
でもそれなりに対応は出来てる 金曜買いは成功してる
今日でも同様 サニーとか
大証は予言道理50割れたし
まあいいんじゃないです インターは金曜ちらと考えたんだが・・・
ファンコミ ガレージ サイバーなどそれなりに手がけたんで
でもフュー買うなら少しは買いでもよかったかは結果論
銘柄増やすの面倒とかも感じてたし
本当に新興は一瞬の判断が大事ですね
特に今の相場では買いのそれが
悪い相場では売りのそれが大事だけど
ただこちらもかなり怖い水準とは感じてます
決算期待 これリスクじゃなく これもあるが暴落にはそれは関係ないから
まあなんとかなるでしょうです 安部相場で日経バブル 今は新興バブルです
少しは恩恵あるんでまあよしです
- 7600 :マンタ:2013/01/28(月) 17:24:39
- どうでもいいんだが先物ショートの利益が余裕で3桁です
もちろん個別は含み損だけど・・・
これもね・・・ 先物の税は高いし申告しないとだし・・・
これで1万まで下がればそこそこの利益になる・・・
嫌なんですよね そういうのは・・・
それなら日経ETF信用で売るほうが合算できるしね・・・
やっぱ信用口座開設しようかなと感じてます
野村のネットではしてたんだけど・・・
でも今ひらめいたんだが確か来年から先物も現物と合算できたような?
それなら何かあるかもですね オプションとかは?だが先物は理解できるんで
まあ今年の12月の最後の4営業日のことを今考えてるのも(笑)
- 7601 :マンタ:2013/01/28(月) 18:20:50
- 日経の景気敏感の感覚
現状では何度も書いてるがトヨタ ブリジストン メガバンク
ここらは下げはしれてそう
でも目先の上げも・
反面住友重 新日鉄 ここらはそれなりに下げそう 山陽とかも
?なのが日立金属や旭硝子
今日は下げそうと思うものは外してます
買うのは
まあのんびりでいいかです
今日1日でどうこうじゃないんだけど個別の下げより先物の下げが大きいです
これ微々たる物だけど
まあ動くのはというか日柄でじっくり見極めてからでも十分とは感じてます
でも保有もしておきたい なんで先物売りを考えてヘッジしてます
あとファンコミ例に大型の個別イメージしてます
でも個人的には大型株がS高するような相場もと考えてます
今の相場とても極端です あくまで個別で仕掛けてくる
これはある意味簡単です それを買えばいいんだから
買える度胸というか先高感を自分が感じれるかです
残念ながらバイオ サラ金などで私は感じないから買えない
でも円安効果もあるがグローバル化した今でも生き残れる強い企業
こういうものが上がれば理解できます
その考え方は何度も書いてるんではしょるけど
かつ投機もあると思う それも素直にとも考えてます
新興含めて
何度も同じこと書いてるけど短期では豹変してもそれは対応 根本はあまりぶれません 私は
それがなかなか表現難しいけど
- 7602 :マンタ:2013/01/28(月) 18:37:52
- FPGは凄いね
これはいいと思う
ここは1200で完売 そして高く買い戻してます
でも元々投資額抑えてたんで サニーもそうだけど
でも保有してれば追加も出来るし関心は持ってるんでですね
ここも更に買うのかは?
でもいいと思う 業績見て 今の相場ではそれなら買いが正解ですね
- 7603 :マンタ:2013/01/28(月) 18:52:21
- ここで細かくは書かないけど過疎であれ好業績はある程度記憶にあります
進捗率がいいとかは
かつチャートが青天 上値追い
こういう株は逆に決算リスク取ろうに先週の投稿から変化してます
少し前上がる前のワイヤでも書いたがそれです
それがサニーの上方とワイヤの急騰が後押ししてくれてます
昔コメントして株中心ですけどね 私のは
ただそれはあくまで今でもし新興の地合いが激変すれば豹変はしますけどね
なんで早めに上方とか出してよとか思うものもある 決算が遅いのは
これ本当にタイミングなんで
上の日経と異なりあくまで対応の部分ですけどね これは
- 7604 :マンタ:2013/01/29(火) 09:47:58
- 日経で記事
銀行の株保有で
これ銀行が下がるとき必ず言われる 今は逆
素直に買い増しです 昨日も変えてるんだけどね まあ高値更新には逆らわずです
逆にネットは少し軽くした
個別で色々あるんだけど考えは
まあ穏やかなんで ネットの私の見てるのは
サニーみたいな動くの数銘柄保有してたら私は混乱しそうです(笑)
- 7605 :マンタ:2013/01/29(火) 09:55:08
- 指数がどうこうじゃなく個別で持たざるリスク
これ買おうと思い指数が?で買わない 買えない
これを解消できてる 先物ヘッジで
これはとても気楽です 三菱なんかは典型でした それが即報われてるのは気分が良いです
指数より上がるでしょと思うものはゴロゴロあるんで
まあ下げたら逆ですけどね でもこのバブルに近い相場ではそれは頭の片隅で十分でしょう
それは新興の個別見てても感じます よく止まるなあの程度ではありますから
なんで買い下がりとかしてでもほぼ報われてる個人は多そう
でもその成功体験は下げ相場では高くつくけど
- 7606 :マンタ:2013/01/29(火) 10:21:45
- 去年までは大型
今年は小型
それがさらに大型にみたいな感じですね
これ凄いです
でも決算控え怖さは個別ではあるけどね
まあなんとなく感覚はあってる
小型も過熱したら値幅日柄調整して再度あるんでしょうね
えんえんこれ続けてる個別見てるんでそう感じます
天井は後からしかなんで
- 7607 :マンタ:2013/01/29(火) 11:05:26
- NDソフト ようやくですね
年末から1ヶ月でようやく報われてます
ここ悪くは無いと思う 業績面では
ただ人気化 これが小型は全て 需給というのか
1300後半では少しは売るけど決算見てみたいとも思います
今は決算はリスクじゃなくチャンスなんで
でもそれがいつかはここのHP見ても? とてもしょぼいです あれ見ると不安になるが・・・
- 7608 :マンタ:2013/01/29(火) 11:37:33
- FPGだけどサニー見てれば今日は寄りで買いですね
そして張り付いた サニーは翌日は
これ見てれば自ずと売買は出来ますね
売りです
でも両方ともこれが天井???
整い上がる可能性大ですね
バイオみたいな期待値というか値動きでは他の株は見れないです
でも3月あたりではネットもそういう動きあるかもです
個人的にはバイオが終わらないとと思うが?
これを今バーディーさんと話しました
あと沖縄ですがプロ野球のキャンプあります 関心あるならいいと思います
クルーズもあるみたいです これはバーディーさんが調べてくれてます
まあ現地で決めましょう 雰囲気で
- 7609 :マンタ:2013/01/29(火) 15:08:09
- バイオ終わりましたか?
マザーズ指数の急落で
当然連れ安でネットもですね
IPOもかな
待ち望んだ状態です
一度リセットしてそれから次のが出てこなきゃです
なんとなくだが前場ネットは軽くしてた それで被害は軽微です
というかワイヤなんかは買えてました 4000割れが
個人的には伸びてる株 業績相場と思うが それならがんがんやれます
当然今週は調整でしょう 全般に でも買い目線でいます
買いたい株は明確ですから
そういうのが3月あたりで今のバイオのような状況なるかは?
そうなるものはあると思うし保有しつつ もしくは素直に考えてます
- 7610 :マンタ:2013/01/29(火) 15:12:16
- バイオが崩れなきゃ新興の新しい投機は始まらないは必要条件でした
崩れれば新たな投機株が出てくる ネットなどで
これを捕まえることに重点おきます これは自信あります
枯れた感覚はもうおしまいです
- 7611 :バーディー:2013/01/29(火) 15:20:43
- マンタさん、ガラ来てたみたいですね。
途中みていないうちに大きく連鎖していたようです。
ジーン2個だけ売るの忘れていたようです(^^;)
また、これはあがる候補なので、沢山買えるチャンスが
来て良いとは思っています。
朝バイオとかいろいろある程度売っていたので、
オフ会前に軽くは正解でしたね。
バイオは選別して、またあると思いますが、
次の投機は好業績なのか、ipoなのかネットか
仕手か、次のテーマをオフ会で話あう楽しみ
できましたね。
- 7612 :マンタ:2013/01/29(火) 15:30:43
- バーディーさん
引け前指数見たら暴落
個別は見てないが指数でわかりますね
マザーズ指数はバイオ指数なんで
ただネットなどバイオ以外とバイオは別物です
そんなに好業績ネットは下げないでしょう 多分
過熱したら調整してます じり上げ株は
その程度の下げかなが本音です
ただ決算など裏づけあるものに限られますけどね
チャートだけではそこらは? やはり業績の裏づけかな
でもバイオの選別 テーマとしての投機など決め付けず柔軟に対応しますけどね
でもバイオはしないけど 私は
あくまでじり上げ好業績メインです そこがぶっ飛べばいいなです
インター ファンコミが20が30とか
そういうの願望です
まあオフ会は色々語れそうです
- 7613 :マンタ:2013/01/29(火) 16:07:26
- 大型だけどコマツが下方です
これを織り込んでるのかは?
でもコマツでさえという印象です
まあコマツ自体はあんまり関心なくだが住友重の参考に見てるんで
チャート見ると青天じゃなく底値からは戻してるが程度の株です
これ郵船とか化学株でも多いです
まあ円安 デフレでもそんなに明るくは無いということですね
そうなるとサラ金 不動産などが人気化したのはやはり先見性なのか?
そこらの業績は全く調べてないけど・・・
まあ買うのは個別 かつグローバル化した中でどうなのの切り口です 今は
でもコマツでこれかと思うと何か住友重は? 無理して保有しなくてもに変わりました
- 7614 :マンタ:2013/01/29(火) 16:11:08
- 上記の補足だけどファナック
ここも下方です でもあの程度の下げで翌日は上げです
今はそんなに悲観はしてみてないです
でも違うもののほうがいいかなと思うだけです
小松 ファナックならトヨタや別子などで
- 7615 :マンタ:2013/01/29(火) 17:17:54
- 日経指数だけど昨日が高値
以前書いたが2月中旬あたりまでは日柄必要と
これあんまりここらで揉むと下げも急かも?
多分だけど今は下げたら拾ってそうです もしくはもみあいでも 個人が
それが投げる下げは可能性としてはあります
だから買い専門の私もヘッジしてます
かつ個別の強弱と指数も考えつつ
昨日でも指数が1万前後あればと想定してコメントしてます
それがなければそれで対応するけど
でも持たざるリスクもあります このまま抜けたら これ指数じゃなく買いたい個別が
それは悲しいです なんで妥協して現状です
そして日柄で2月見極めて素直に傾けようです
これは新興も同様でトヨタやメガバンクなどと同じ感覚でポールなどは見てます
ただ新興はヘッジは出来ないんで今日みたいに感覚で確定させてます
これはワイヤ サニー以外ではほぼ成功してるしね
まあせこいんですけどね
ガラポンあると思い逃げて再度なんでまあ上出来です
そして再度軽くしたら本当にガラポンでしたしね
ACCESSとか出遅れが買われたあたりがやはり相場末期だったんでしょうね
- 7616 :マンタ:2013/01/29(火) 17:27:45
- かぶるけどガラポンで仕切りなおしてどうなのです
これが腕の見せ所です 2流の私は理解できないものは買えないなんで
次は理解できる相場希望です かつ投機感覚もより強めて考えます
あくまで個別が基本だけど何かテーマなどもあればよりいいですけどね
- 7617 :マンタ:2013/01/29(火) 17:49:04
- 一応経験則で書いときます
ガラポン これは今日で終わりじゃないです
ガツンと下げる 強い相場で
そこからあや戻しあります
そして皆やはり相場は強いで買います
そして崩れます
なんで今週一杯はボラあるんで腕自慢はいいけどそうじゃなきゃ静観がベターでしょう
もしくは狙い株を買い下がりじょうとうで拾うかです
これが出来るにはCP高くないとです 私は少しは拾うつもりです
ただ上記は基本バイオやIPOの暴騰したマネーゲーム株です
そうじゃないのはどうなんだろうです そこらは見えません
でもオフ会の後でも十分かなとは思います
多分今週末はあや戻しから再度急落してると思うんで
まあ時間軸で捉え方は異なりますが・・・
- 7618 :マンタ:2013/01/30(水) 09:12:24
- ヤフー凄いね あれでこれ
同様に小松も
バイオは気にせずでいいでしょう
私も寄りから買いです 狙い株は
- 7619 :マンタ:2013/01/30(水) 09:35:27
- ヤフーやサイバー
ここらバイオ手がけてる人は買わないでしょう
ポールとかも
ボラあるから 上がるからで買う銘柄とそうじゃないのは明確
でも地合いに連れ安はする 昨日とかも もしくは乖離で
そこらはえんえん枯れてるんでわかる
加えてヤフーの決算 あれでこれだけ上がるのは驚きです
だから他のネットが同様かは?
でも持たざるリスクはあれで案じました
かつ小松 あれで下げないならどれで下がるのが本音
まあ点じゃなくぼんやり傾けますけどね
とりあえず上記からサイバー 自分の都合でポール ワイヤと買いです
やはり流動性はありがたいです すぐ買えるんで
他も指値は入れてます かなり低くサニーとか
- 7620 :マンタ:2013/01/30(水) 09:51:45
- 昨日の引け後の感覚ではバイオじゃなく狙い株は下がる
結構下で指値は入れてます
ワイヤは3500前後あるか ポールは1500前半 サニーは1300前後など
もちろん今からそういう下げもあるかもです
ただヤフー見てこれ下がりリスクより儲けそこないがと感じました
これ対応です
なんで下では指値は入れてるがとりあえず買おうです
これ昨日軽くしてるんで買いやすいのもあるんだけどね
でもそういう思考じゃなく持たざるリスクが大きいです
最初に書いたがマネーゲーム株とは異なると割り切です
- 7621 :マンタ:2013/01/30(水) 10:09:22
- DENAなども買いです とりあえず
あと小松見て先物ショートも少し外しました
でも個別では私の見てるのは?
決算でどうなのかなんでしょう まあそれで追加など判断します
かなり順張り感覚あります 思考に
大型は
ただヤフーのようなぶっ飛ばれると悲しいので保有しつつです
保有してればぶっ飛ばれても関心もつんで買い増しできるしね
- 7622 :バーディー:2013/01/30(水) 10:32:56
- マンタさん、朝からリバ取るとに忙しかったです(^^;)
ほぼキャッシュでしたので、ありがたいと思い
ながら買っていました。またオフ会なので、ポジ
あげて気楽に行きたいと思います。
あとでジャックさんのところに沖縄かきます
- 7623 :マンタ:2013/01/30(水) 10:36:08
- しかし凄い相場です
バイオもそうだが色んなところでそれを感じます
全て買い方に都合の良いです
こういうの自分の監視で感じれば私は対応できる
素直に
要は見てない株は買わない 見てる株が投機とずれてればやりようがない
これだけですね 私の駄目なのは
追いかけてまでしないんで
でも見てるもので感じれば素直に行動できます
あれがこうなるならこれはこうなるという思考で
ここでのコメントは常にそういう思考もあわせて書いてます
これ目先は特に顕著です
でもそれは当然のことです
根拠のない願望では動かないけど何か見て予想できれば動く
これが投機なんで
まあ今年も儲けましょうですね
そして目標くれば勝ち逃げでいいんじゃないです
私50過ぎてまで今みたいなことはしません
博打は好きだけど株は博打じゃなく儲けるものです
負けを許容して株はしません パチンコ 麻雀などで楽しみますので
カジノも生きてる間に出来ればです
なんで私の株の時間はもう短いです
それまでになんとかしてあげたいとは思うが
- 7624 :マンタ:2013/01/30(水) 10:38:33
- バーディーさん
腕自慢は稼げるでしょう
私も買いですけど時間軸は違います
- 7625 :バーディー:2013/01/30(水) 12:04:21
- やはり下がってきましたね。
ある程度確定しているので、
下げも歓迎です。ネットなどの流れも
少しづつ変わっていると思いますので、
それを狙うのもよさそうですね。
ジャックさんのところにリンクはりました。
- 7626 :マンタ:2013/01/30(水) 12:45:17
- 全く書き込みが無いのでオフ会で言おうとしてること書きます
これジャックさんにね
私が書いてる上手くやる これは駄目
がっつり儲ける手法です 今年やるのは
銘柄は3銘柄に絞ること
銘柄は大証 ワイヤ ポールでとりあえずいいです
下げも考慮はするが信用口座開設してください
現状でCP30くらい上記を買いです
信用口座は常時使うんじゃなくまさかがあったときには使います そのためです
まさかがなければ使いません
種銭なくては博打はできないのでもしものときのみです
そしてCP30維持して見届けることです 上がります 多分
3月あたりには何か見えます 私は
それがわかれば書きます それに乗り換えもいいでしょう 今は?だけど
現状では小型で自信有るのは上記です それなりの上昇率期待できかつ好業績 かつチャートもいいのは
私が書いてるこすくいや大型のトヨタなど手がける必要は無いです
資金量が違うんだから
両天秤なんて資金あればいいけど要は分散です 銘柄の
不要です 大きく儲けるには
書いてる状態でオフ会参加してください
儲けてるんだから余裕はあるでしょう 少々の下げは許容できると思うから
- 7627 :マンタ:2013/01/30(水) 13:01:19
- ワイヤ 大証上げてる・・・
保有してればいいが ジャックさん・・・
こういう上げあるんで図太くです
買い煽るんじゃないがバイオのような上げをワイヤに期待してます
決算で
これリスクもあるけど持ち越してです
もし上記買いにくいならサイバーやオプトでもいいです
もしくはファンコミでもと書いてたらここも暴騰 当然だよね ヤフーあれなんだから
インターでもいいけど
要はネット広告は好業績なんです 自信有るんで
本当に新興は買いの判断重要です
ちなみにインター以外は全て保有してます 書いてるのは
ほとんど今日買い増してるし
- 7628 :マンタ:2013/01/30(水) 13:24:09
- 今日で小型株は底打ちとは? これネットなどね
バイオとIPOは眼中に無いんで
でも今日の安値が目先の底は可能性大きいです
ワイヤの3900 大証はこの前の5000
それ以外でもじりじり上げてる株 ファンコミとか
ここらも日足でトレンド線引けます その下限で買うべきです これは時間軸違えど
売買繰り返さないなら 安く買えてれば当然放置でいいんだけど現状から参加ならです
そういう思考でトレンドやチャートで買うべき株価は明確です
決して難しくないです あくまで個別で見ればいいです
私もかなり意識は切り替えてるので枯れた売買じゃなく儲け 上を欲張る 伸ばすをメインで考えてます
これ短期でもバーディーさんの今日のコメントみたいな思考はもうないです
投資環境で出来ることやればいい それも勘案して書いてます
まあオフ会まででなくてもいいから私のコメントしてる株 新興株ね
これでリスク取りましょう
今は株保有してないと話しにならないです 儲かりません
- 7629 :マンタ:2013/01/30(水) 13:29:21
- マザーズ指数もそうだしマネーゲーム株もそうです
必ずとは言わないが高確率で7617の投稿の値動きでしょう
要はまだ下がります
そこで昨日みたいに弱気が投げます そこで拾うべきです 私が書いてるのは
もちろんそれをトレンド下限で買うのか もしくはワイヤならぶれ大きいので低めに指値とかはありえます
まあ参考にしてポジ構築してください
これ全てジャックさんに対してです
きょうはこれにて おしまいにします
- 7630 :ジャック:2013/01/30(水) 23:40:05
- マンタさん
ご心配おかけしております
収支は好調です
今週頭から銘柄増やして金額も増やしてました
新興しかもってません大証も新興扱いで
ポールもワイヤも大証も持ってますよ
5 2 1 でしたが今日6 3 2にしました数字は枚数です
ずっと監視はしてて、昨日買ってたmonotarou決算いいのはわかってたので
高値圏ですがチャートも三角保ち合いで面白そうだったのでリスク取って昨日2枚買ったらS高しました!
こうゆのは嬉しいですね。今の相場象徴してます。
バイオのジーンは2回乗って取れたんですが、昨日のガラ食らうと洒落にならないので激しいのは控えます。
ワイヤも大証も激しいですが裏付けがありますしね。
銘柄増やしたのは吹きそうなのが絞れなかったのとチャートみてたら、あれもいいなで増えてしまいました。
明日以降はアドバイスの3銘柄主軸に移行していこうと思います。
できれば吹いて売りたいのですが・・AMIなんか怪しい感じです
沖縄でのお昼の行動はおまかせします。
バーディーさんのでもいいですし。
天気は曇り?っぽいですね。気温は暖かそうです。
ボートはまだ予約してません。やるなら前日でもいいかなと?
- 7631 :sai:2013/02/03(日) 21:44:03
- オフ会、お疲れ様でした。先ほど地元につきました。
また皆さんとお会いできる時を楽しみに、株・仕事 頑張りたいと思います^−^
ほんとこうして定期的に刺激を受けられるのは有難いです!
- 7632 :マンタ:2013/02/04(月) 09:19:24
- オフ会お疲れ様でした
オンとオフの切り替えのためのオフ会です 私は
やる気 活性化もあるでしょう
まあ個々で異なりますね
儲けましょう それがしやすいのが現状です
- 7633 :バーディー:2013/02/04(月) 10:44:11
- オフ会お疲れ様でした。
楽しかったですね。
現実に戻っていますが、現実も
悪くはないので、がんばって、次のオフ会の
エネルギーをためていきたいです。
新興も今のところ今いちですが、アールテックうえの
ストップあったので、自分的にとても良いです。
他はポジを軽くして様子みです。
みどり虫も高値抜けたらおもしろそうですが・・・
日経も急ピッチですし、為替も一気にきているので、
このあたりで落ち着いたのが新興にくるのか、
全体つられて下がるかを見極めて行きたいです。
今のところはぼちぼちで良さそうですね。
- 7634 :マンタ:2013/02/04(月) 11:30:32
- 2日見てないのでなんか感覚が?
日経は松下とか凄い
JFEとかも
決算での需給
急騰したのじゃなくても銀行なども上げてるし
鉄鋼など自動車関連セクター 金融
去年からこういう視点で見てるのは正解みたい
これ半ば投資感覚では
新興もある意味簡単で出来高見てればかな
共にオフ会でも話したが外人なんて銘柄選択適当
日本を買うんだから代表銘柄買うでしょ
そしたら出来高伴うしわかりやすい
これ先日のサイバーがそうです
このサイバーと日立金属とかはとてもよく似た動きです
今日は結構売買してます
確定もあるし追加もしてます
回転感覚で買い戻すつもりのものもあるし
何か新規でも探すし
自分のスタイル時間軸でやれば今は結果は自然とです
- 7635 :マンタ:2013/02/04(月) 11:37:56
- 金融は強い
だからそれ関連はアンテナは敏感に
オフ会前システム構築で金融関連
まあ普通の決算でした
でもチャートは抜ければ上はあるで仕込んでた
今日は暴騰
こういうのベクトル 幼児などもそう
みんな自分で考えリスク取ります その積み重ねが自信に成ります
成功 失敗受け入れて考え
まあ買い方の理屈 論理は時間軸で明確です
それを素直にやれば 願望じゃなくね
そしたら自然と儲かります 効率は違えども
私の見てるのは強弱あるがバーディーさんのはコメントどうりと思います
これを感じれないと短い時間軸では厳しいかな
- 7636 :バーディー:2013/02/04(月) 11:51:58
- マンタさん、サイバーとか新興大型などの
方が良さそうですね。ガンホーなどみていると、
交代の時期ですね。また、スタートウとかなどは、
悪材料出尽くしから、のリバ大きいですから、
こういうのも頭においておきたいです。
また、バイオも選別ではあると思いますが、
これから来るのを探していきたいです。
朝一ストップきてくれてラッキーでした(^^)
- 7637 :マンタ:2013/02/04(月) 12:21:52
- バーディーさん
まあ楽な相場です
- 7638 :マンタ:2013/02/04(月) 12:27:07
- 昨日の飛行機
ここ数年記憶にないが若いピチピチCAでした
足が伸ばせるので非常口の座席指定を今回はしてた 早めに予約もしてたし
そしたら向かいが彼女でした
眠気は覚め2時間のフライトで30分以上話してました
綺麗で知的で愛想もいい 最高ですね
飲み屋のおねんちゃん以上にサービス精神ありました
入社したての23才だからもあるんでしょうけどね
久々楽しいフライトでした(笑)
- 7639 :マンタ:2013/02/04(月) 12:46:02
- 自分の先週の投稿読み返してます
なんか流れがオフ会で切れてるので
なるほどねです こういうのに便利ですね 感覚呼び戻すのに
指数はマザーズ500はあると感じてたということです
まあそれに近い売買は前場してたしまあいいです
でも数日株を離れるとこれかと驚きます
これじゃ数ヶ月しなければ浦島太郎ですね
保有の有無に関わらず相場をぼんやりでも見るのはやはり私のスタイルには必要なんですね
痛感した 今日 なんか???で
おしまいにします 今日は
- 7640 :バーディー:2013/02/04(月) 16:12:11
- マンタさん、後場はでかけていましたが、
まだ買わなくてよかったです。
ウエノもストップで売れたので、
良い売買でした。
今度はある程度押してくれたのを買うのか、
新しい動きを買うのかをゆっくりやっていきたいです。
こういうラッキーも大事ですし、次の展開が楽に
なるので、短期でも展開は大事ですね。
- 7641 :ジャック:2013/02/04(月) 21:37:26
- オフ会お疲れ様でした
特にバーディーさんは大車輪の働きで
自分がやらなきゃいけない役割を・・・
次のオフ会はキチッリ仕切ります!
また参加できるように儲けないとですね
今日はポールの買い刺さってました
ワイヤももう少しなんですけどね
明日あたり買えるかな?
新興で図太くを念じて挑みたいと思います。
バーディーさんダンヒルのアレ公式通販みても売り切れでした
良かったですねw
- 7642 :マンタ:2013/02/05(火) 09:27:49
- バーディーさん
そろそろ変化は新興はあるでしょう
ジャックさん
助言は時間軸やスタイルが?なので出来ません
何か助言欲しいときは遠慮なくしてください
- 7643 :マンタ:2013/02/05(火) 09:33:30
- 昨日買い増しはサイバー
他はほとんど確定させてた
まあ正解
今日もガレージは寄りから売り
サイバーも安くいとこ拾い指値でせこく売り
今日は突っ込めばで買い指値は入れてるが これ回転感覚ね
でも基本は下げ止まり感じてでしょうね
ただ今の相場強いんであまり上手くやろうとすると逆に?
だから安く買えてればトレンド崩れるまで放置のほうが儲かるとは何度か書いた
上げの途中が抜けちゃうんでね そこらはスタイルです
今日は暇そうかな 昨日も感じたけど
- 7644 :マンタ:2013/02/05(火) 10:05:30
- ジャックさん
オフ会で話した上がるときだけ私はします
そうじゃなきゃしませんという内容
これ凄いアバウトです 皆それが出来れば儲かります
でも現実はほとんどの個人が負けます
矛盾してませんか? 皆ジャックさんのように考えてしてます
でも皆負ける
上げ相場だけしますみたいな考え聞くと助言しようが無いです
アバウトすぎて
もう少し具体的な何かを聞けないと助言しようが無いです
他の人は皆スタイルあるし大体把握できてます スタイルや思考が
だからその人に適したコメントなり書けます
でもジャックさんにはずっと書きようがないのが本音です
何を考えてどういう思考でが???なので
それでも儲かるときも相場はあります 今のように
私とジャックさんの考えはあくまでパラレルです 平行線ですね
それでもいいとは思いますが・・・
まあ私なり第三者に頼る手法もありえるのかもしれません
こういうバブル相場では
- 7645 :バーディー:2013/02/05(火) 11:11:46
- マンタさん、新興の流れはまだ自分には
見えていないです。バイオも安いところでは
リバしますし、高値切り下げの感じもしますが、
短期ならはまっていなければリバとれますね。
ウエノは大口の買いで高値とりますし、個別でしょうか?
流れが見えれば、もう少し腰を据えてホールド
できるのですが・・・
暖かい気候が懐かしいです(笑)
- 7646 :マンタ:2013/02/05(火) 11:21:54
- バーディーさん
今の相場は本当に下げが穏やかです
叩き売られるのは無いです マネーゲーム株でさえ
なんで短期で反発狙いとかも十分可能です
かつ上を目指すものもあります
負けようが無いです 今までは
やられるのはマネーゲーム株高値で掴むことくらいか?
それさえナンピンで逃げれる もしくは儲かる相場ですしね
でもどこかで変化はします 節分天井とかは?だがありえるかもです
- 7647 :マンタ:2013/02/05(火) 11:49:07
- 上がるときだけ株する
これ時間軸で違います
デイの人は一日のどこかで買値より上がればいい
同様に1週間の人はその間に
数ヶ月の人も同様
これが時間軸です
この期間が長くなるほど予想は出来にくくなります
上か下かは
なんで勝ち続けたい人は必然短期になります
数ヶ月上げが続く相場は少ないから
でも1ヶ月 もしくは数日など短い上げは頻繁にあります
これが時間軸です 自分がどこで儲けるのかを明確にしないとです
短期なら資金管理は不要だけど長くなれば当然必要です
これを踏まえて時間軸に適した考え方 努力をしましょうです
私は3ヶ月程度しか考えないのでそれ以上のこと考えるのはナンセンスです しません
短期なのに将来性とか1年先の材料とかは無意味です
そこらを明確にして相場見て考えれば普通は何かしらスタイル成り出来るんですけどね
もちろん出来ても負ける相場もあるけどね
逆に無くても勝てる相場もある
- 7648 :マンタ:2013/02/05(火) 12:31:19
- アンテナの張り方は色々ある
リクルート関連が上げた これバーディーさんから聞いた
オールアバウトがピンときた 監視してたから
当然関連株も探します
そこにクイックでした
他にも数銘柄リクルート関連はあったが個人的にはクイックは仕込んで見ようでした
240前後で買い始めて放置してた
チャート悪くなり投げが出そうかなが昨日 そしたら・・・
思惑とは異なる形で暴騰したが(苦笑)
でも上記の思考は株は連想ゲームの側面ですね
ただ安値からの上昇率はクイックは凄く今の相場だから 好業績割安
この2点がなければスルーしてますけどね
- 7649 :バーディー:2013/02/05(火) 14:20:58
- マンタさん、短期なので持っていない時は
下げのリバも欲張らなければとれます。
ただ強いのを持っていた方が大きくとれますね。
ウエノも最後買い気配でかわせないですし、
強いです。
UMNも良い感じできり返してきましたし、
バイオも選別ですね。
バイオ以外で何か良いのを買いたいです。
テックファームとか良いかと買ってますが、
今のところ含み損です。
ありがたいことに毎日含み益が増えていくので、
別口座もあたたかくなっています(^^)
マンタさん、女神に出会えてよかったですね。
飲み屋さん以外で良い出会いしていきたいですね(^^)
ジャックさん、がんばってください。
こっちでとれれば、あっちも良くなると思います(^^)
- 7650 :マンタ:2013/02/05(火) 15:08:45
- バーディーさん
まあ当然の下げと思います
個人的にはオフ会で先週動けずそれなりに昨日は確定させてましたんで今日は逆に回転感覚で薄く買いです
まあ自分のスタイルでやればですね 今は
CAはいいですね しゃべってて知性感じました
でも飲み屋のおねえちゃんもいいけど
ジャックさんも日常で探せばですね スカッシュとかで
- 7651 :マンタ:2013/02/05(火) 15:13:53
- 上に書いたが今日は下げでしょうとは感じた
昨日軽くしてたがさらに旭硝子など売り
そして回転感覚で買い指値はいれてました
パラパラ買えてます
かつ新規でも数銘柄参戦してみた 打診程度ですが
この買いが先に書いたクイックと同じ思考です
好業績で上げてる 底値見るととてもじゃないが買えない
でも今の相場なら伸びててそんなに割高じゃないものです
ベクトルもそういう思考です
あとトヨタ当然の上方です
ただこれで上がるのかは?
これで下がるならトヨタがどうこうじゃなく全体に注意でしょう
- 7652 :マンタ:2013/02/05(火) 15:22:11
- 私は結構小さい上げ下げでも取りにいく
これ保有しつつその一部を回転感覚で
でもこれは急騰されると早売り
下げトレンドになると売らなきゃ行けないところで買いとなる
これ要は高く売り安く買い戻す
こういう安易な売買です トレンドは考慮してない
粘着とか書いてるがこれはパソコン見れるからしてるが見れない人はそんなの不要
回転が効率いいなんてことはないです
上手い かっこいい こんな感覚で上記を捉えてるなら大間違いでしょう
買いはチャートなどで基本どうり下げてるなら引き付けて下げ止まり確認して
売りは地合いにもよるし自分の買値や欲もからむんで難しいが何か基準決めてですね
この最後の2行 これに尽きます 株は
これさえ出来ればなんとかなります
シンプルにが一番です
- 7653 :マンタ:2013/02/05(火) 15:34:55
- 自分でも反省あるのは毎日書くコメント
どうしても目先の些細なことで相場語る
でもそれは今日はであり 明日は?
もっと大きな流れぼんやり見つつ判断すべきです
これデイの人は不要だが・・・
私は些細なこと書きつつ全体もぼんやり見てます これは私の特徴です
当然大きい売買は全体の判断が重視してます
あくまで個別なんだけど今の相場 でも全体も大事なんで
これよく他の株見て自分の関心あるものや保有に活かすと同じ感覚です
上手くはいえないが資金の流れ 投資家心理を意識してるんで
こういうこと色々書くからぼけるんですけどね 要点が・・・
とりあえず上の投稿の最後の2行 シンプルに考えてそれに徹して何か掴み
それから色々考えればいいと思いますね
- 7654 :マンタ:2013/02/05(火) 15:37:24
- シンプルといいながら今の相場は下げ止まり買う
これだけじゃ保有売れば何も買えなくなる
加えて抜けたら買い こういう順張りもありえます
騙しなら切ればいいだけです
これは下げ止まりが騙しならでも同様
軽微なカットなんて必要経費です
- 7655 :マンタ:2013/02/05(火) 15:51:11
- 宇部の下方 先日の帝人
保障やトヨタの上方
まあ株価は正直ですね
これがどうなるのかは?
いいものはとことん買われる相場希望だが?
目先じゃなく半年とかでそういう願望あります
去年からそういう強いものは強いはかなり感じてるんで願望じゃなく予想かな
トヨタなど日本を代表する株がぶっとぶ相場もありえるというシナリオです
- 7656 :バーディー:2013/02/05(火) 18:06:46
- 日経お休みのあいだに、新興がどう動くか?
クルーズなんかも動いていたみたいで、
少しづつネットも広がりがみれるかもとは
思っています。
バイオも選別あり、ウエノ以外にもUMN・ジーンを
買ってみました。みどり虫やコロなども
抜けるようになったらと思い、買ってます。
また、買いたいのも出てきたので、また
楽しみかと・・・
少し持ち越してみた、Iスペースも分割でて、
どうか???今期は良いですが、来期は?ですが、
朝からの気配と動きはみていきたいです。
こちらや仕事は良いので、女神出現があればですね(笑)
食べすぎ、飲みすぎの1週間だったので、少しづつ
摂生していきたいですね。
健康あっての人生ですので、健康管理には
みんなで気をつけていきましょう(^^)
- 7657 :マンタ:2013/02/05(火) 18:50:39
- バーディーさん
新興ですが微妙ですね
今はぼやけてます
それが見えるまでは短期や静観など好みでしょう
私は保有額が日経含めて減少してるので少し買い目線で拾うつもりです
まだ相場が上なら上がりそうなのを
ただ駄目なときはそういう株はそこそこ下がります
それを許容できる程度しか買いませんが
新興だけだとあんまり保有額増やせるものがないのが本音です
サイバーくらいです あの出来高信じてですけどね
- 7658 :マンタ:2013/02/05(火) 19:04:49
- 女神はどこにいるんでしょうか?
夜の街には可能性低そうですね
株の女神はここ半年微笑んでくれてるが?
健康は同感です もう無理は出来ません 私は
2時くらいまで起きてるのは朝遅く起きれば可能ですが
それでも疲れが今日は感じてます なんとなく
気候の変化かもですが?
- 7659 :マンタ:2013/02/06(水) 09:54:17
- 凄い相場ですね 相変わらず
一応トヨタなど大型はいいです
先物は昨日全て外してるしね
素直に上げを喜んでますが個別見てると・・・
帳尻あわせ的に少し買いだがトヨタ買い増しもあったんだが・・・
新興は見えないです 怖くもないが上も?
なんで昨日の投稿になります
リスク取るのも有りだし静観もと
- 7660 :マンタ:2013/02/06(水) 10:32:59
- 個別も指数も下がりそうかな
こういうところからカウンターで上がります
オフ会でsaiさんが言ってました
これ個人をあざ笑う 弄ぶような感じです
特に売り方は悲しいでしょう
要はホールド最強
もしくは過熱したら売り 押せば買いに徹するか
あと今日のブリジストン 個々保有してるからわかるが出来高の変化ですね
これがあるときは上がります これ当たり前だけど・・・
トヨタにしろもうホールドできる余裕は出来た のんびり見れますね
- 7661 :バーディー:2013/02/06(水) 11:15:03
- マンタさんのいう通りの新興ですね。
日銀総裁の辞任なんかは、十分わかっていることでも
材料にされて、円安に誘導されているというか・・・
日経がそのまま下がれば、新興に徐々に流れて
きたと思いますが、それが今の流れなんでしょうね。
iスペースは買い気配から、大幅安となかなか
難しいですね。安いところは買いでは良いとは
思いますが・・・ナンピンでも救済される相場なので
資金に余裕があるといいですね(^^;)
ウエノが強いので、良いですが他に
何かといえば今のところみえないですね。
救済されなくなる相場だと辛くなると思い
ますので、儲けが大きい人は、そお反動もあるので
気を付けていかないとですね。
みずほが200円とか塩漬けになっていた
人達の資金が今後どのようになっていくかは
興味あります。
- 7662 :マンタ:2013/02/06(水) 11:41:59
- バーディーさん
今の相場ホールドしてれば儲かります 基本的に
でも私みたいな短期は上手くやろうもあるが保有の増減させます
これはスタイルです
いいときはどうやったって儲かりますね
ただ新興は下げは急です いつも
それに逆らいナンピンは怖いですね
要は天井は後からしかなんで・・・
やられても利益残ればでいいかなです
100儲けて20程度返して静観とかは必要経費ですね
今は感覚では怖くない まだ上がりそうと思うから昨日の買い目線コメントです
ただ金額入れれるがあんまり無いのは・・・
DENAなんかは月曜重いしもういいやで切ったら上げだし・・・
決算はここはいいかで・・・
- 7663 :マンタ:2013/02/06(水) 11:46:16
- インターですが個人的には18あたりで乗れず縁がない株です
他は全て保有してましたけど ネット広告は
今回の決算とチャートでは戻りは売りかなです
高値追えるほどの何かは感じません
ボラあるんでそこらの受け止め方は異なるでしょうけど
ボラ有ればは私はそんなに希望しないスタイルなのもあるけど
- 7664 :マンタ:2013/02/06(水) 12:32:26
- 中国の色々な挑発について
これほとんどの国民が不快感は有してる
困ったものだみたいな
これが深層心理にはストレスというかどんよりたまる
日本は耐えがたきを耐えじゃないが我慢してる状態
これよくないです・・・
日本人てこういうとき溜め込む そしてどこかでそれが爆発します
そこにはマスコミなどの扇動 洗脳も加わり
そういう国民性です
そしてとことん突き進みます
そうなる間に日本でもガス抜きすべきでしょう
中国なんて日本が耐えてる 我慢してくれてる こんな思考は皆無です
もっとストレートにパフォーマンスでもいいから日本も何かすべきです
それにより国民のストレスを発散させないとですね
これが数年続くと本当にナショナリズムで大変なことになります
アメリカがそれを抑止してくれるかは???
- 7665 :マンタ:2013/02/06(水) 15:05:30
- 新興はまあこんなもんでしょう
仕込むも良し 動いて乗るもです
個人的には少し買いです 素直に上げてるの
それより日経は凄い
まあ先日の先物ヘッジでの買いがなかなかいいです
ただ鉄鋼を買おうか 下がれば買いでもで これをやめたのは痛い
特殊鋼関連は1割上げてるんで今日・・・
昨日少しはそれを考えてた トヨタも
帳尻あわせ思考でしたが
この帳尻あわせ これ上げ相場では大抵成功してます
何か売れば何か買うというだけなんですけどね・・・
月曜確定させてた程度火曜下げたから買おうかという
- 7666 :マンタ:2013/02/06(水) 15:13:22
- この相場は凄い
押し目待ちでは効率悪いです
抜けたら買い 短期でも もしくはとりあえず保有する
なんとか保有できる人が最強ですね
これ大型に関して特にそれを感じます
個人的には保有できてるのでまだいいが もちろん不満もあるけど
- 7667 :バーディー:2013/02/06(水) 15:49:03
- マンタさん、日経なんじゅこりゃですね(^^;)
ショートもふみふみされてますね。
ウエノで前場とって、後場やられですが、
そんなもんですね。
DENAやクルーズみていてもかなり良いですし(乗れてませんが)
コロの決算も良いんじゃないですか?
また、何か良さそうなの探しというところです。
それにしても円安止まってほしいです。
90円が遠くなってます(^^;)
- 7668 :やまもと:2013/02/06(水) 17:10:01
- もうすぐ上場のJQ銘柄の主力商品が「毎週さが〜る」、思わず噴き出してしまいました、笑。
バーディーさん
コロプラ決算良さげではありましたね。
ただ、株価がどうなるかはわかりませんが。
ここは初日のドカン、高値更新でドカン、とたち悪い感じでしたが、今度こそ素直に↑↑ってくれたらですね。
今までのもどかしい動きが明日からの噴き上げの為の押さえ込みなら良いのですが、こればかりはわかりません。
高値を大きく抜いて寄り付いてくれれば良いですが、変な箇所で寄り付くと難しいです。
- 7669 :マンタ:2013/02/06(水) 18:54:07
- バーディーさん
DENAはやられました
2800後半で先週買いでした
オフ会中動かないので月曜カットしたら・・・
ここの決算持ち越しするほどでももありました・・
これ月曜売らなければ買えたかなと思います
今日のGU見て買いと思うもなんか悔しく・・・
全て売り切りしてなければでした これ大事ですね
保有してれば 大小関わらず 私はこれが駄目なところです
これパイルや保障でも感じたが・・・
銘柄数異様に増えても小さい単位は保有すべきです 私の性格では
でもいい相場です
ただ新興は少し見えにくいというか私のスタイルだと資金入れにくいです 今は
まあ対応します
コロは関心ないんだけどあれでいいんですか?
12月IPOはもみあいばかりで買う気ないですが
でも抜けたら買いなんでしょう 今は そういうチャートです
- 7670 :やまもと:2013/02/07(木) 05:43:17
- コロプラは単純に×4したら今期予想を上回るから良いといえば良いと言えるのかもしれませんが(単純に×4するのもどうかと思いますが)、それと株価は別物ですよね。
これくらいは!、と織り込んでるなら相応の動きにしかならないと思いますし。
まぁ、もし売り切って置いていかれたら、今の相場なら連想ケイブが遅れてたらそれでイケるでしょう、笑。
- 7671 :バーディー:2013/02/07(木) 10:14:46
- コロプラは今日はちょこっとあがって
いますが、どうかはわかりません???
ウエノで結構やられました。大きくあがれば
大きくさがりますね。
クルーズ一昨日くらいから、来ているのは
わかっていたんですが、過去の動きがあたまに
あり、まさかここまであがるとは???
こういう動きをするネットや新たなジャンルも出てくると
思いますので、それを探したいです。
ウエノはやられましたが、どなたか、幼児を高値まで買って
くれましたので、助かりました。
パイプもよさそうですが、出来高もっとほしいです。
何か新しいテーマが必要かと・・・
- 7672 :マンタ:2013/02/07(木) 10:21:09
- IPOは難しいですね
コロは関心ないです
今の相場下も無いからまあ御自由にという感じです
あのカイオムでさえこの程度の下げですし
こういう月夜ばかりじゃないとは思うけどまあそうなれば対応すればでしょう
大証など確定させつつ小型は下では指値入れてます
カイオム効果でもっと下がるかと思う それを拾おうと思うもそういう地合いじゃないのかな
- 7673 :マンタ:2013/02/07(木) 10:33:29
- 所要で今日はおしまいです
ゴッド打ちたいんだけど今日も無理・・・
- 7674 :バーディー:2013/02/07(木) 10:45:45
- マンタさん、ゴットの方が良さそうですね。
私も午後から用あるので、ポジは少ないです。
来週からまた、何か探す感じです。
カイオムより、ウエノの方が下がるとは、
カイオムも人気ありますね。
バイオは日経がお休みの時は蒸し返されたり
しますし、IRあると飛び、国策の一つでもあると
思いますので、良い時は乗りたいです。
それにしてもクルーズの強さは?・・・ですね!
- 7675 :マンタ:2013/02/07(木) 16:28:32
- バーディーさん
時間軸短いんで・・・ですが何度か書いてます
高値からの下落率 これ3割下がるともう駄目ですね 普通は
バイオはそういう状態のもの多そうです
でも動くから デイなら 反発狙いならは否定はしませんが
参考までに書いときます
クルーズは凄いですね ガンホーみたい
でもこれを他のに期待もなんで難しいです
でもこういう株もあるのはいいですね
- 7676 :マンタ:2013/02/07(木) 16:34:26
- サイバー割れてるね・・・
まあこれでどうこうじゃないけど
ワイヤは上げてますね
ここコメントしてないけど月曜確定させて4000前後で拾ってました
あとはある程度は持ち越すだけです
これは決めてたことなんで ギャンブルだけどね
日経も指数下げてそこそこプラスの景気敏感あるね なかなかです
大証も後場上げてるし 凄い相場です
まあ悪くは無いです 指数程度はなんとか儲けれてるんで
ただ特殊鋼 これ自動車鋼板 これを保有できてないのは・・・
鉄鋼株はいいなと 化学 電機などより これを実行できてないのは・・・
金融 勝ち組個別のみですからね 保有が・・・
- 7677 :マンタ:2013/02/07(木) 16:38:56
- ジャックさんのためには書いたほうがいいのかは?
でもワイヤは上記のとうりだしポールも少し買い増してるし大証も保有してる 上がれば売るけど
ただ全ての保有をここでどうこうは面倒です 今でも20こえてるし 保有
時間軸でも同様で下げ止まり整えばには日柄は必要です それまではコメントしようもないし
日経も同様です ここからは売りあがりはします 私は
下がれば買い戻すかもだし調整と思えばさらに売るしそこらは対応
- 7678 :マンタ:2013/02/07(木) 20:36:54
- ようやく所用も終了
なかなか疲れました
相場観だけど日経は強いです これしか言いようが無い
もちろん上昇率は異なるし感じてることは有るが今更書いてもねです
愚痴ってるのを買えてないんで残念でした
あとインフラ関連も買えてればねという結果論です 三井造船とか
もう保有を伸ばす ある程度は かつ売りあがりしか考えてないです
粘着的な売買はするかもだけどトヨタ 三菱銀行など時価総額大きく新興みたいな回転は無理そうだし
振興に関してはバイオ急落からそれなりに経過したが個別ではあるんだけどあんまり?
なんであくまで個別で取れるリスクは取ろうです
ただ流動性や出来高などからあまり金額は入れにくいかなです
もちろんポール ワイヤなどは保有してるしそれ以外でも15ほどありますけどね 金額はさまざまですが
ただ板も薄いしここで買い煽るほどじゃないです
上記の2銘柄はまだ流動性 単価もそれなりでまあ書いたけど
- 7679 :ジャック:2013/02/08(金) 00:20:36
- マンタさん
オフ会空けの月曜からポートフォリオ整理して、昨日時点で
主軸3銘柄で70%まで買ってます。
回転は得意ではないので、鬼ホールドするつもりです。
ワイヤレスの明日の決算も持ち越しです。
大証は抜けて追加でもよかったのですが、既に3枚持ってるので見送りました
CP0まで買ってもいいと思う思考はバブってますか?
魔坂があったら増資すればいいかとも
日経も上昇率で新興に負けてないですね
ずっと見てたけど手が出なかったマツダなんかは典型で
いすゞが出遅れ(PER)だなーくらいで自動車鋼板まで考え及びませんでした
- 7680 :マンタ:2013/02/08(金) 09:47:41
- ジャックさん
自分は自分で徹してください
短期の人はいろんなこと考えます
毎日儲けてやろう 効率よくとか
私はそういう部分もあるし島さんのおすすめさんのような思考もあります
目先をここで書くけどワイヤなど保有の増減はさせてて見届けます 決算は
ポールなんかも同様です
ぼんやり見るのが大事です
これ安く買えてる余裕が大事です
おすすめさんにしても同じで含みあるから少々の下げ 日柄調整は耐えられます
CPどこまで買う どこで売るは難しいです それは自分が決めてください
これも含みあればリスク取りやすいし売るのも同様です
そこらは対応 自分のスタイルですから
私は書いてるとおり売りあがりですから
書いてたらワイヤきたね(笑)
- 7681 :マンタ:2013/02/08(金) 10:02:05
- 余裕あるなら日経も見てもとは思います
何度か書いたが自動車は競争力あります
そしたらタイヤ 鋼板 部品も考えます
経験則で自動車部品はあんまり化けない
ならタイヤ 鋼板はでした
なんでブリジストン あと鉄鋼自体強いんでそれなら大同なども これ杉村さんも書いてたけどね
- 7682 :マンタ:2013/02/08(金) 10:33:48
- ぼんやり見る
これはそういう時間軸で売買の判断するから
毎日考える これはそういう時間軸だから
これ当たり前のことなんだけどこれ明確にして相場に望めば自ずと見えてきます
これが徹するです
ジャックさんはこれが今まで曖昧だし他人の言うことにぶれるし
収支により心理はぶれるしで
だから向かない と厳しく言いました
これを今のいい相場で何か掴めば これですね
自分次第です これ以上は他人はどうすることも出来ません
何事も最後は自分ですから 他人に頼る人生なんて無理でしょう 株も同様
でもいい出会い 先輩など人生同様株もそういうものもあります
それを活かすのも自分です 大袈裟だけど同じですね
- 7683 :マンタ:2013/02/08(金) 10:51:44
- 今日の日経は少し嫌な下げかな
ソニーや旭硝子見てると
でも金融など底堅いものもあります
指数がどうこうじゃなくじわりと上を目指せるものはありそうです
トヨタなんかは下がる気がしない 大証とかも
そういう相場ならわかりやすいです
もう投機というか動けばいいから変化はありそうです
新興もあくまで個別でしか考えてません
共にそういう思考です
指数は無意味は去年の新興で経験してます それを今年は日経でも考えてます
- 7684 :マンタ:2013/02/08(金) 12:29:59
- 新興は目先だけでは難しい
ポール ワイヤ 大証
ここ自信有る
ファンコミとかも安心感は抜群
でもそれ以外も考える そういうことオフ会あたりで色々と
でも最初の銘柄はそれ以上に大事です
自信有るんだから ベクトルとか他も関心もち手がけてるがそれは2番手です 私は
そこらは当然のことです 保有の増減はさせてるが
だから保有銘柄数はたいてい私は多いです
でも流動性や自信の有無などであんまりそういうのは書かないけどね
日経も同様で旭硝子なんかは今日もういいかで1株残して売りました
日立金属とかもまだ数単位保有してるしね
ブリジストンなんかは未だ買い目線です これ決算遅くて困るんだけど・・・
再度どこかで先物ショート 自信有る個別買いも思案中ですしね
- 7685 :マンタ:2013/02/08(金) 12:35:08
- ジャストも持ち合い状態ですがなかなかの決算です
やはりいいです
こことかも少しは保有してます かつ出来高ともない上なら買いたいなです
500割れれば出尽くしで下げでしょうけど
物色の変化とか対応はするが元々いいと感じてたものはやはり見届けたいですね
今の投機見てるとジャストなんかはかなり割安と移るしね
それで今からどうなるかは大人次第ですが
- 7686 :マンタ:2013/02/08(金) 13:22:17
- トヨタと指数の裁定すれば鉄板じゃないのかと思う
今日がまさしくそれだけど今後もね
トヨタはえんえん上げてどこかで上げ加速して暴騰してほしい
それまでなんとか付いていきたいです
- 7687 :マンタ:2013/02/08(金) 13:41:56
- どわんご クルーズ こういう上げに恵まれないなです
凄いね
でもニコンの昨日とか ソニーも
月夜ばかりじゃない反応もある
まあソニーは上げてるんで大人の誰かが売ればこの程度はあるんでしょうけどね
今は追いかけるスタイルじゃないんで見てる株でやれることするだけです
でも見てることは安心感は有るが投機はあんまりだけど
まあ手堅く儲かれば十分ですけどね
投機追いかけだすと忙しいしね
今は自分の中では見えないし
でもどわんごは悪くないなと感じたらこの上げはまあ感覚はあってるんでしょう
これ選挙関連の材料もあるのかな その本命というかスター株がここなんでしょう
ツイッターとかもあるかなでガレージとかもあればいいのにね
そういうのが膨らんでベクトルとかもです
- 7688 :マンタ:2013/02/08(金) 13:47:14
- しかしワイヤは動くね
昨日の上げで今日は上がるだろう 高値更新だしね
でももう決算持越しは決めてるんで それで暴騰してほしい
そういうのに恵まれない私にも(笑)
そうじゃなくても十分儲けさせてもらってるしね ここは
でも30から45で十分とか思ってると60とかあれるんで 今の相場
まあ願望書いてますから これは
暇そうなんでそいまいにします 少し眠いし
- 7689 :マンタ:2013/02/08(金) 17:04:02
- 開示で思うこと
フュー これいいです でも上がらないけど
今の投機見てるとここが上げても不思議じゃないんだけどね
進捗もいいし伸びてるし
この思考は今日のジャストでも感じてます
まあぼんやり判断します だから効率度外視で保有してるしね
あとファンコミ 今期はいいが来期は?
まあ粘着しますんで 少々日柄かけて判断します
最後にワイヤ
今期見通しはとてもいいです ただ利益だけが伸びが無いんで割高です
これが残念
かつ地合いが変化してるのは感じてる
バイオもそうだし決算の反応でも
個人の回転がきかなくなるとそれなりに下げもありますね
日柄でも11月中旬からそろそろ3ヶ月です
私はもう売りあがり状態だし 日経は
新興も短期感覚強めてます というかCP高めです
- 7690 :マンタ:2013/02/08(金) 17:20:05
- 上にも書いたが少し警戒かなとは思う
これ新興で特に
回転がきかなくなりつつあるかなです
でもあくまで個別なんでそんなに恐れても?
でもマザーズ500とかはありえる ガラポンとかも
個人的には保有額は低いです 金額入れれるものないなは継続してるんで
でも銘柄数は多いです
サイバーもカットしてます 最近人気化したのは上げが急なんで下がればそこそことは書いてますしね
それを許容できる程度しか保有してないけどね
まあ悪くなれば得意の銘柄縮小でさらに絞り込んで下げの影響はなるべく軽微にします
- 7691 :マンタ:2013/02/08(金) 17:27:56
- 日経もソニーやニコン
ここらで少し?と今日書いた
その前のセリクラの逆バージョンのような上げも感じてます
強いんだけど
なんで指数は少し警戒はしてます
個別でもやりすぎ 乖離したのは
山陽特殊鋼なんて25日との上方乖離凄くて
まあ私は臆病だし今回もバブってる儲け方じゃないです
なんで大きくやられるのは悲しいです
銀行 トヨタ 大証などもこつこつ確定はさせてます 売りあがりで
それが下がれば買うのか もしくはさらに売るのかは今はまだ見えないです
大分指数のボラ大きくなり高値波乱の状態です
でもあくまで個別なんで 見てるのは 指数がどうこうじゃないです
それに逆らえないのが日経だけどかなり薄れてると感じてます
- 7692 :マンタ:2013/02/08(金) 18:43:32
- 今回の山陽特殊鋼
このチャートは見て欲しい
かつ今後どうなるのかも
まず言いたいのは最近の急騰です
かなり25日と乖離してます
私は結構この乖離は重視してます
2割こえると買われすぎとか感じます
山陽は25日が300で370まで上げました
勢いで400行くか?で今日は調整してます
でも多分だけどこういう株は下げ止まり日柄調整して上がります
そこで買えるかです
粘着とはたらればだけどこういう乖離で売り 半分以上
そして下げ止まればこつこつ買うことだと思います
私の場合は売りも早く 要はそこまで過熱するまでに確定してる
でも買いは書いてるようにしてますが
過熱したら逃げる 下げ止まれば再度傾けるです
ポールはそういう売買事実してますし
この書いてることはデイ感覚じゃないです
毎日売買しないです ぼんやり見て過熱したなで売りです
そして過熱感さめるのぼんやり見て買いだすわけです
ただこれはそれなりに流動性有る株です
小型の急騰は上記の尺度では無理です
これは大証でも通用します ワイヤは無理だけど
まあ参考にです ホールド最強とはいえ上記は結構大きいです 効率で
大証の少し前の下げ50われ あれなんかも典型ですね
- 7693 :マンタ:2013/02/08(金) 18:50:23
- 上記は回転売買ですが根拠あります
過熱したから売り 下げ止まったから買いです
安易な自分が確定させた価格より下げたから買いとは異なります
ただ上記は大型ではいいけど小型では無理です これは繰り返し書いときます
あとどこかで天井はあります それは後からしかわからないので でもそれを考えても無意味です
上記の思考で大型株は今からでも参加できるとは思います
過熱して下がるのを待ちその下げから上がるところで買う
これは相場が波を描くからです
逆に言えば毎日上がり続けられたら そんな株は私は買えません
- 7694 :マンタ:2013/02/08(金) 18:58:13
- とりあえず決算は出た
大型株の印象だけど図抜けてトヨタの安定感感じます
次に金融 メガバンクもそれなり強さ感じます
まあ上げ相場で金融株が上がらないわけないので
それ以外でチャートや決算 今後を考えるとやはり鉄鋼はいいなです
これ化学や電機など他の景気敏感と比べての相対的なものです
ブリジストンは決算まだなので評価できないです
別子も株価高いんだがここも日立金属や旭硝子よりはいいかなと思います
ただトヨタ 別子 ここら下げそうな感じが?
なんで過熱した特殊鋼あたりは下げも大きんで狙いやすかなです
でもこれはあくまで長めの時間軸であり上昇率で指数よりはましかな程度の思考です
- 7695 :マンタ:2013/02/09(土) 11:35:49
- 大和口座が何も無い状態継続してる
せめてトヨタでも保有してれば・・・
IPOも欲しいし
なんで上記のトヨタ 別子 大証
ここらとりあえず買おうかなと思案中です ここで買うかだが・・・
あとオフ会のあと担当と話した
そしたら新規で若いのが店頭証券はないみたい
しかし店頭で口座保有してるのは金持ち
そういう凍結口座 塩漬け口座が動き出してる 株価回復により
新規資金も上記の既存のマネーが流入してるみたい
これは納得でした
そういう個人が何を買うの?
やはり安心感有る株ですね
トヨタ ホンダなどです 銀行とか
昔ならソニー 松下 電力などもでしょうが今はそこらは敬遠です
これもわかる それに素直にかなと私も感じてるし
かつ日本郵政の上場などもありそうだし大抵昔のNTT ドコモもそうだがバブルときには大型上場はありますね
それが上がりさらに活況となるという
あくまでぼんやりした相場観です 目先じゃないです でも大和口座はそういう時間軸だし 位置づけが
上手くやろうはもう無理なんで長期戦でぼんやりです
- 7696 :マンタ:2013/02/09(土) 12:21:14
- 関心は薄いが材料株のチャート少し見た
バイオ サラ金 建設です
バイオは私の尺度では終了 反発はあるかも 上目指すものもあるかもだがリスクのほうが大きい
しかしサラ金などは踏みとどまってます まだあるかも
でも下がると持ち合い状態です その可能性が高いか?
建設も同様です 持ち合いかも
まあ上記の材料株は私は関心はないしこれがどうなろうと全体に影響はないです
でも資金の回転とかマネーゲーム 流れなど把握するには見ててもいいかなです
でもトヨタなどに上記は無関係 バイオと新興の連動だけかな 直接的な影響は
その新興だけどサイバー DENAなど嫌らしい動きでした
こういうのあると警戒はします サイバーなんて久々ロスカットの額はあったしね
まあ昨日も書いたが少し引き気味で見てる状態です
上記の大和で買うのと矛盾するけどね これ時間軸が違うから
当然大和も点では買いません 来週小さい金額からです 念のため
- 7697 :マンタ:2013/02/09(土) 13:09:41
- 時間軸とよく言う
基本的に短い時間軸 新興です これ5日線で考えればいい
乖離も5日で売り買い指値は入れてる場合私はあります
大型株 こちらは25日線でしょう
そのくらいの感覚で見るのが妥当と思います
もちろん新興でも5日で見るのは動く株であり私の場合はもう少しぼんやり見てます
というかそういう見方できるようなものを保有したり監視してます
一日のボラは求めてないと書いてますしね
昨日からの投稿は私には当たり前のことです
半ばジャックさんにレッスンしてるんで書いてます
でも腰すえて放置も否定しません 上手くやるなら参考に程度です
- 7698 :マンタ:2013/02/09(土) 13:17:30
- IPOの難しさ
これ何が難しいかというと出来高です
上場後数日が最高の出来高です
あとはそれを上回りません
そういう状態で少々の出来高変化してもそれが騙しが多いです
既存の株だとそこらの信頼性 出来高やチャートがIPOより勝ります
これが上昇率という魅力は有るが私には難しいと感じさせます
もちろんそれに特化したり監視も真剣に見れば
それならやれると思うんで否定はしません
でも心理地合いの影響も大きく儲けやすさで考えるとどうしても既存でいいかになります
そこまで真剣にIPO見るつもりもないしです
これあくまで私はであり他人は他人です
私にしてもモバイルそれなりに金額は小さいけど期間は保有してましたしね 願望で
3月のIPOでもそういうことは考えてます 人気化必然で初値高そうだけど
そこをもらうための大和での売買です(笑)
- 7699 :マンタ:2013/02/10(日) 09:24:49
- 少し過去を振り返りましょう
そして相場の流れを検証して今後を考えるために
去年だけどメンバーや冗談 フューなど小型株は活発でした
ファンコミとかテクマトなど好業績もえんえん上げてた
そこらで私は秋まで儲けてた その間日経は底値もみあい
これが安部相場までの状況
それが政権交代確定を先取りしてサラ金 不動産 建設が人気化した
これはやはり政策です 脱デフレ 円高是正
これに恩恵有るのがあげてます それが12月から今まで継続して
私の12月のコメント読めばわかるがネットは蚊帳の外
政策の恩恵ないから
枯れたような思考でと書いてる
それでも大証 ポール ワイヤなどでなんとかでした
今でも小型株がバブル?と思う バイオはそうなったが
今後も小型は対応必要でしょう
しかし日経は違う 円安は進むしデフレ脱却もあるかも
政策の後押しも有る
中長期で考えるならその恩恵あるところを保有すべきでしょう
大証はいい でもポールは来期がどうなるで対応です ワイヤは決算の反応見て考えます
どこかで逃げなければです 崩れれば自分の判断で 天井は後からなんで
- 7700 :マンタ:2013/02/10(日) 09:34:23
- 個人的には今年は上がるでしょう
日経は15000とかも?
それに連動できる株を保有すべきでしょう
ただ私みたいなタイプは色々上手くやろうと考えます
かつ過熱したら逃げる
これ山陽みたいな状態ならね
かつ個人の心理も考えます
私の連れがノーガード そのときこれやばいかも
そして今ジャックさんがそれです これもやばいかも 更に
二人とも儲けてそれによりCP0発言です
それでも儲かるのがバブルとは思うんで否定はしないです
少々下げても 1ヶ月程度日柄値幅調整しても平気と腰すえるならいいと思います
あとさらに資金入れる これはやめましょう・・・
博打でそれやりだすときりがないです
それは定期預金とか別の性格の資金でしょうから
- 7701 :マンタ:2013/02/10(日) 09:46:08
- 下げても保有できる
これに小型株は向かないです
だから大型株です
急騰などは小型はあるがCP0でやるんなら大証はいいが他は向かないです
大証 トヨタ メガバンク ここらですべきでしょう
ここらなら下げも限定的だしね
ワイヤなんかは決算でどうなるかは?
人気化すれば化けるかもだがそうじゃなきゃ下げでしょう これは私が決めれないので
かつ先日書いたがフューやジャスト
ここらも崩れてないです 持合です
ここらの業績のほうがワイヤなどよりいいです
株はやはり人気も循環もします
人気化した 調整した そして再度とかもあります やはりいいなで
それは業績が伴ってれば
そういう動きが今後出るならこの2銘柄は買い増しとかも考えてます
持ち続けて報われるのも否定はしません でもそれは安く買えてればです
ジャックさんのはそういう買いじゃないです
下がれば含み損転落するような状態 おすすめさんの含み益とは違うでしょう
絶対は相場にはないし時間軸で異なるんで 長くなるほど予想は難しいんで私にはこれくらしか助言は出来ないです
- 7702 :マンタ:2013/02/10(日) 12:13:28
- 資金管理について
まさかがあるから資金管理は必要です
でもそのまさかでやられ更に資金入れる
これほとんどの個人は出来ないです
逆に投げます
そのほうが正解ということが短期では多いです
震災なんかは典型で日経が1000下げた暴落で買えなければあとはえんえん下げでした
要はまさかがありその反発狙いは上級者 デイ感覚じゃないと難しいです
これ心理的にもね ノーガードでKOパンチくらってるのに更にノーガードで普通はいけません
私が修羅場好きなのはCP高いからです 暴落でもかすり傷程度だから冷静に見てられます
冷静に見るにはそういう状況じゃないとです
これもジャックさんに書いてます
ただし今年に限りバブル思考でも ノーガードでもなんとかなるんじゃとは思います
でもそれを続ければやられておしまいです 今年で株をやめるなら やめれるなら有りの戦略もしれません
- 7703 :マンタ:2013/02/10(日) 12:27:11
- 昨日のニュースで日経13000
こんな発言私の株暦で皆無です
これ凄いです インサイダーじゃないけど半ばそれに近いです
少しおかしい?と思うけどこれに素直にかな
国策に売りなしです
本当に政府はなりふり構わずバブルというか気持ちを変えさせようですね
個人的には莫大な補正で景気対策するより株価上げるほうがはるかに安上がりな景気対策です
今の政府の手法は正しいと思います
シャワー効果で金持ちから儲けさせ消費に回り庶民にもおこぼれが回る
民主党の社会主義的政策では株が上がらないです 弱者に分配してるんじゃね
沖縄でもタクシーの運転手が言ってた 金持ちや大企業はいいけど中小はと
でも中小が潤いあとから大手 こんなのありえません 資本主義では
- 7704 :マンタ:2013/02/10(日) 12:34:17
- 株価上昇で私の周りでも既に変化してます
車買い替えよう いい時計買おうか
要は不労所得あれば財布の紐は緩みます
ただこれは高所得者 株や土地などインフレ効果あるもの有してる人です
こういう金持ちが活性化しました 既に
かつ底辺?という言い方は?だが公共事業
これで地方はそれなりにお金が回ります
この両輪で数年はなんとかなるんじゃと思います
株価は先見性あるので今年 もしくは来年あたりまでは堅調かなと思います
ただそんな先のこと根拠に売買はしませんよ 私は
あくまで今のスタイルで淡々とやります
バブルのに上手く乗れればたくさん儲かるしそうじゃなければ今の手堅くで十分です 私は
- 7705 :やまもと:2013/02/10(日) 13:06:53
- 7695>
マンタさんと担当さんのやりとりは、大和証券株に対するレポートのプラスシナリオとも一致します。
相場活況→引き受け業務の拡大。
今はネット証券普及のあおりでホールセールは苦戦で、マンタさんのような大口顧客、法人向けでなんとか、といった感じでしょうか?
そんな中で、相場が活況になる事で引き受け業務も活発になるなら、野村や大和のような大手は恩恵ありますね。
塩漬け→長期大口顧客の資金が動き出している、というのは面白い話です。
言われてみれば、これは、一般に個人投資家と言われる、ネット証券メインの短期個人とはまた違った性格の資金でしょうから。
ローソンなんかは超絶公募割れ上場銘柄で一度も公募価格が上回った事がない銘柄ですが、なんとここに来てそれを回復しそうな勢い(確か7200あたり?)。
ここなんかも、やれやれで解凍される大口長期の新規が出てくるかもしれませんね。
7703>
同感です^^
効率という点で考えるなら、このシャワー効果を狙うというのが手っ取り早いですもんね。
江戸時代、緊縮・社会主義的政策をとった吉宗の改革が失敗に終わったのに対し、同時代の尾張がそれに対抗したバブル政策で名古屋を大いに発展させました(今の名古屋の原型)。
同じ御三家でも、将軍家本流となった和歌山と一度も将軍を輩出しなかった名古屋で、これだけの差が出てるのは興味深いです。
勿論、地理的要因などもありこれだけではないでしょうが、吉宗以降の尾張と紀州(←幕府)の政策の差は決して少なくないと思います。
具体的株価の明言というのは、私の記憶にもありません。
本家のアメリカでもここまではっきり言い切るのはないのでしょうか。
- 7706 :マンタ:2013/02/10(日) 14:34:03
- 金持ちが口座ある 店頭は
そこの放置が報われた それで回転しだした
これだけじゃなく新規にそういう客がジャックさんのように更に余裕資金入れてるということです
この資金の追加が相場にはでかいです
当然株価上がれば活性化するが新たに金持ちが資金追加です
個人の需給のみで考えれば買いが断然勝りますね
これ信用口座開設が手軽に出来た2003?あたりと同様です
あれで単純に資金が3倍になりましたからね それが新興バブルへでした
今年の信用無限回転は所詮持ち越しは変わらないし場中のみの変化なんで意味なしですが
上記は需給です
あと13000発言は本家米国真っ青のそれです やりすぎとも思うが?
でもそれくらい株価に関心高い政権は投資家にとりありがたいですね
願わくば安部政権が数年続いて欲しいです かつ相場が弱いときに米のような援護を政策で出きるかですね
- 7707 :マンタ:2013/02/10(日) 14:56:58
- ワイヤに関しては目先は?
なるようにしかです
ただ今期見通しは個人的には評価してます
売り上げ 営業利益の伸びなど
これに関してはいかにも新興という成長性感じてます
ただ利益が連動してないです
これが連動してるならぶっ飛んでもいいのにと思います
これが控えめな予想なのか? それなら逆にいいかも?
配当などいい材料も有るし
もしくは売り上げ伸びても利益は連動できないビジネスモデルなのか?
こういうのは私にはわかりません
なんとなくだけど目先で下がれば当分上がるには日柄が必要じゃないのかとは経験則では感じます
ただ売り上げの伸び 配当あるかも 今の相場 これらで考慮するとそんなに下も?
まあ難しい決算ですね
- 7708 :マンタ:2013/02/10(日) 18:14:50
- 私の周りの金持ちの株の考え
損きりはしない ナンピンする これです
上がれば売るけど平均買い単価より低ければ売らないです
資金量にまかせて上記のような図太いというか傲慢な売買してる人多いです
もしくはナンピンはしないけど半値でも平気で放置とかね
株に対する意欲が有る人ほどナンピンしたり動くしそうじゃない人は平然としてます
でも基本は損してなんで株売らなきゃいけないのです
要は余裕資金で遊んでるわけです 意欲有る人は新興もやるしそうじゃないのはのほ日本代表したようなの保有してますね
そういう彼らと直接 間接的に話したり大和の営業と話したりで書いたのが7706です
彼らというか金持ちほど貪欲です だから金持ちになれてます これ事業でね
そんな彼らがこの状況でぼんやりしてるわけないです
がんがんとは言わないが預金を株にシフトさせてます これは間違いないです
インフレヘッジもかねて
私含めてあーだこーだブログしてる短期投機のそれとは思考が異なります
これあくまで数億ある人指してます
小金持ちも上記と似てるけど彼らは上がればやれやれで売るタイプでしょう
これを受けてどうするかは長期では株は上がるから買いです
でもそれを自分のスタイルでどうやるかです これは人それぞれです
- 7709 :sai:2013/02/10(日) 23:16:12
- お疲れ様です。
Off会の時はサイバーの出来高注目してましたが、あっさり20万割れで撤退でした。
しばらく新興小型特化して見ていましたが、
バイオは別として、全体的にPERで20〜30倍が許容される様な流れではない様に感じます。
これからどうなるかは別ですが、新興バブルと言うよりは、PER10倍前後またはもっと割安で放置されていた銘柄が、
とりあえずPER15〜20倍程度までは買われている相場という印象です。
なんでとりあえず新興はバイオに目くらましされて指数は大きく動きますが、
あまり夢見過ぎず、個別を冷静に売買ですね。持ってる銘柄はいつもの銘柄です。
多分PERで30倍とか平気で許容されるとすれば、何かのびると確信するテーマが必要なんでしょうが・・・
今更SNSもあれですし、自然エネルギーも一度来ましたし。
日経は何も持っていないのもあれなので、
オフ会で話した後メガバンは買いました。
他には自動車関連何買うかと思案していたので、特殊鋼注意して見てみます。
マンタさんありがとうございます。
- 7710 :マンタ:2013/02/11(月) 09:56:41
- saiさん
新興は似たような感覚です
バイオ以外はあくまで個別でそれは去年からえんえん継続してますね
元々為替やインフレなど直接恩恵はないです ネットは
でも相場が活況になれば新興も上がる程度です バブればそれはそれでいいですけど
安部相場先駆けて上がり続けたのは好業績で割安なものでした
ただそういうのは既に水準訂正もされてます もう割安じゃないです
なんで持ち合い株など視野をひろげてが最近のコメントです
ここらは継続してみてるし需給もわかりやすいので変化すればそれに素直にがまず正解です
IPOとはそこらの精度が異なります 私はですが
日経は今回はかなり見方が雑でした 私は
系統で見てないので反省もあります
あくまで個別勝ち組しかでした
でも感覚で化学 電機 鉄鋼では鉄鋼かなでした グローバル化した世界でやれそうなのは
加えて自動車の競争力も含めです
なんで日立 大同 山陽は見てましたし保有してるのもありました
別に新日鉄でもいいと思いますが化けるなら特殊鋼かなとは思いますが
- 7711 :マンタ:2013/02/11(月) 10:06:04
- 鉄鋼 非鉄
ここらは経験則だが上げ相場では化けるものあります
太平洋金属 別子 ここらは2005から
それ以前でも大抵何かが急騰してます
これは歴史です
今回はどうも電機が弱いです なんで非鉄は?
すると鉄鋼です 2005から大相場した新日鉄などは再度は?
こんな思考もあります 手垢がついてない
業績では特殊鋼はたいして?
でも上がりだせば材料はあとからですしまあ半ば感覚と経験則です
コメントしてるが日立金属数株しかないんだけどね・・・
まあ上記3社は監視はしててもいいかもです
杉村さんがコメントしてる かつトヨタが株主の大同が3社ではいいかも?
- 7712 :マンタ:2013/02/11(月) 10:17:33
- 日立金属がなんで関心あるかは電線との統合どうこうじゃなく磁石です
これ大同も同じ材料あります
要はハイブリッドには磁石は必需です
どうも自動車では電機自動車はまだ先です
というかトヨタの戦略見るとBMWとの提携見てもだがHBが当分世界の主流じゃないかなと
単なる部品では夢が無いんで磁石の材料は現実味ある成長性は感じてます
ただそれ以上に今関心あるのはシェールガスです これがとても魅力的なテーマです
ここでアンテナ張りたいとは思います
トヨタ 銀行などは手堅くで投機でシェールや新興という感じです
正直新興の流動性ないのは面倒なんで・・・
特化してればそういうの気にしないんだけど他に何かあるなら それならそのほうがやりやすいんで
- 7713 :マンタ:2013/02/11(月) 10:21:43
- 大同特殊鋼(5471)は、目先はともかく、中・長期的にはじっくり狙える。同社は特殊鋼の世界トップ企業である。日産自動車、ホンダを軸に、自動車向けが売上高の過半を占めている。筆頭株主は新日鉄住金である。発行株式数の10.1%を保有している。
自動車業界の立ち直りを受け、業績は回復に向かうだろう。連結1株利益は2013年3月期が23円、2014年3月期が25円と予想されている。しかし、2011年3月期、2012年3月期には52〜53円を確保しており、数年後にはこの収益水準を奪回できる、と考えている。業績は今期がボトムになろう。
株価は1月7日に461円の高値をつけたあと、調整している。1月23日には389円の安値まで売られた。昨年11月13日には294円の安値がある。ただ、全般の地合いが急好転を示している。もう、そこまでの下値はないのではないか。
特殊鋼?夢がないじゃないか。いや、それは違う。同社には“夢とロマン”がある。トヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』に使用されている“魔法の粉”(金属製磁性粉末)である。
バッテリー電圧を下げる装置(リアクトル)に鉄心として採用され、燃費を良くするとともに、製造コストを削減できるため、『ハイブリッド車の不可欠素材』となっている。
近く、端末タブレット、スマートフォン向け(韓国メーカー)の供給が始まる、という。ヨーロッパの自動車メーカーからの引き合いも来ている。会社側は4月以降、増産に踏み切る計画という。
現在、粉末事業の年商は全体の売上高の1%程度にとどまるが、3〜5年後には3〜5%に高まる見通しである。この夢はいずれ、業績のV字型回復と相まって株価に反映されるだろう。
- 7714 :マンタ:2013/02/11(月) 10:27:36
- 上記杉村さんのコメントだけどこれ読んでなくて
今確認したら全く同じこと書いてました
磁石のことです 夢という部分です
上がる時はこういうのも大事です
まあバブル相場ならではの考え方です
これは日立金属も同様な技術というかこちらのほうが大手と記憶してるが?
- 7715 :バーディー:2013/02/12(火) 10:06:38
- おはようございます。
皆さんの週末投稿、沢山ありまして、時間のある時に
みれてよかったです。
3連休はイベントや出張でばたばたしていたので、
疲れがたまっていました。オフ会で沢山遊びましたので
やること沢山ありますので、大変です。
日経は大臣発言もあり、凄いですね。
新興はかやの外ですが、また、落ち着いたらくると
思いますので、チャンス待ちでしょうか???
バイオもくずれるのはだいぶ崩れています。
ウエノはだいぶやられました。といってもだいぶ
削られたというところですが、もったいなかったです。
他のではそれほどでもないので、逆にチャンスかと・・・
ワイヤレスなんかも良いところまで、落ちてきたので
買ってみています。
ラックなんかも久しぶりにいい感じですし、クルーズはかなり強いので、
また、何か探していきます。
島さんの銘柄強いですね。
日経もみていかないと行けないと思いますが、
もっと安くないと買いにくいです(^^;)
それより、急な円安は勘弁願いたいです。
90円位が希望です。
- 7716 :マンタ:2013/02/12(火) 10:06:52
- 小型荒い値動きが目立つね
保有でもワイヤ ベクトルあたり ベクトルは25日で買えてた ワイヤは放置
いいのもファンコミ アイフィスなど 少し確定
フューやジャストはまあこんなものか 放置
引け味どうなのとは思う
どれも保有額はそんなになんであれだが
大型はいいです こちらさまさまです
あとアイはルール違反だが毎日買ってた 小さい金額 金融関連で
ここはSで少し売りました
- 7717 :マンタ:2013/02/12(火) 10:13:38
- バーディーさん
新興はよくわからないです
個別でもボラあります いいのも悪いのも
ただバイオは?ですけど他は買いかなとは感じてます
それなりの業績であれば
ベクトルなんかは板薄くて買いにく今日は下がるならそこそこでいい買い場かなと
ワイヤも引け味ですね 3900割れないで終われればかな
少し回転感覚で買いたい気持ちもあります 割れれば切るなら今でもいいんですけどね
でもこういうボラならポールがいいねです のんびりできます
- 7718 :マンタ:2013/02/12(火) 10:45:27
- 少し動かないというか面倒なので銘柄整理しました
キャリアとかは再度買うもやはりもういいやで
変わりにオプト再度
でも流動性はやはり重要と感じる
これがないのはやはりそれなりですね
アイフィスとベクトルで極端だけど感じてます
それ以外ではファンコミは目標株価ほぼきた 30という
ほぼ完売です
変わりにオプト少し買い増してみたが?
でもやはり大型ですね この安心感は凄い
といいながら大証は今日も売りです 6000後半あれば更に売るりたい
- 7719 :マンタ:2013/02/12(火) 11:16:51
- 新興だけど個別ではあれだが総じて警戒は正解でしたね
マザーズ500はありえる バイオが崩れればそれなりに影響は他にもあるという
金額は入れにくいとコメントしてた
まあ感覚はあってるということでしょう
持ち合い株は下限あたりで止まる
人気化したのはそれなりに下がる
これならいいけどね
それを割ると怖いというかガラポンということでしょう
そこらもありえるんで銘柄整理今日してます
かつ上げたの確定も
帳尻あわせじゃないが買いもしてますけどね ベクトルとオプトあたり
あとは明日以降判断して上がりそうなら買えばいいかなです
総じて売りこしてます
- 7720 :マンタ:2013/02/12(火) 11:23:40
- 特殊鋼の下げはやはり過熱感ですね
こういうのは面白い
もちろん更に上がる場合もあるんで絶対じゃないけど上方乖離は大型株はそれなりに信頼できます
これ大証も同様です 2割こえてますね
6000後半も有るかでまだ保有してるけど
対して旭硝子や住友重 ここらは難しい状態です
持ち合いなんで
ファンコミのようなのがトヨタ ブリジストン メガバンクですかね
ここがメインなんで安心感は有る 面白さはないけどね
- 7721 :バーディー:2013/02/12(火) 11:51:30
- マンタさんの新興への考察ずばりですね。
日経の上げからすると、いつかは帳尻
あわせもあるとは思いますが・・・
あがる時も大きいので、新興やっている人は、
様子見でキャッシュポジを多くが正解そうです。
自分の時代ではないので、こういう時は額を絞って
デイトレか、強いのの押したのを拾うくらいがよさそうです。
2月下旬から3月初め頃からのGWの1カ月前くらいの
新興の時代を待った方が良さそうかと・・・
- 7722 :マンタ:2013/02/12(火) 12:05:18
- バーディーさん
新興は資金の回転がきいてないのが先週でした
これを感じるにはやはりそういう株もぼんやりでも見てないとですね
まあサイバーカットで自分もそういう感覚実感してましたしね
でもあくまで個別です 悲観する必要は無いです
バイオとかIPOはやめといたらとしか言えません
今の相場は新興はあくまで付録です 日経です 主役は
これは12月からえんえん感じてますんで
それを確認するため去年からの相場振り返りコメントしてました
- 7723 :マンタ:2013/02/12(火) 12:09:00
- 7690 7699
この投稿内容は一応読んでみてください
短期とぼんやりした異なる時間軸で書いてます
- 7724 :マンタ:2013/02/12(火) 13:03:38
- マザーズ500割れですね
まあバイオ指数なんだけどね
でも影響はあるというか下げてるし
暴騰したIPOやバイオはもう無理と思うけどね 高値更新は
反発狙いあれいるだろうけどもうそんなのするつもりもないし
ただフューやジャストも小さい金額えんえん保有して報われず下げてる・・・
これ小さい金額だから放置してたんでいいんだけど
- 7725 :バーディー:2013/02/12(火) 13:09:43
- マンタさん、読みなおしました。
自分も先週の水・木あたりから、買うのが
少ないと思っていましたが、良いのに当たっていたので、
予想外に取れていたので、それはラッキーパンチでした。
多少削られましたが、短期なのではまっているのは
ないので、次の動きには乗りやすいかと思っています。
ポジが高いので、チャンスかとは思っています。
- 7726 :マンタ:2013/02/12(火) 15:06:24
- 引け前確認して何か? 何も無いですね
一応軽くして正解ではありました 小型は
あと保有の大型少し確定させようか?で変わりに先物ショートしてみた
大分ポジは縮小してる 小型は多くないのにさらに減少
大型もオフ会あたりの半減に近いです
まあ余裕あるんで下げは歓迎
一応上げ相場の日柄3ヶ月はそれなりに意識してるんで
ただこういうのは私はであり皆やり方違いますね
特に今の相場個別なんで 私の保有でもS高してるのもあるわけだし
指数上げで特殊鋼は下げのようにね
自分の保有で丁寧に判断しないとです 保有や見てる株で景色は違うんでしょうから
- 7727 :マンタ:2013/02/12(火) 15:07:38
- バーディーさん
投機の反発狙いとかがんばってください
- 7728 :マンタ:2013/02/12(火) 16:17:19
- 新興だけどあくまで個別です
ただやはり指数も見てます
マザーズ指数暴騰でバイオ指数ですねとかコメントしつつ
かつそのバイオやIPOなどマネーゲーム株がもう終わりじゃないか?
オフ会前の急落で
そこらの流れもあり金額入れれるものが無いと書いてた
そこにサイバーやDENAがああいう下げ
これは逆回転はありえるね ガラポンもと
まあそのとおりの展開でした
でもこれはあくまで総じてで個別では上げてるのも有るし
でもほとんどの株は大きな流れには逆らえないとも感じてた
今後ですが個人的には一度下げて仕切りなおしもいいかなとは思います
それで需給整理すれば見えやすいと思います
そうなれば乖離がどうの 持ち合いだの そういうのが薄まるしリセットできます
そしたら強弱は見えやすいとも思います
ただあんまりネット含めそんなにこれというのは無いんですけどね・・・
まあ短期なんで私も 豹変はするし対応もするしです 小型はそれで今までやってるんで
ポールとかも明日下げなら崩れですね ワイヤも同様
それをどう捉えるかは時間軸やスタイルで違うんで
大証も乖離の過熱は書いてます
あとは自己判断です
- 7729 :やまもと:2013/02/12(火) 19:11:07
- 今週の山本清治クラブQの記事が亡きリクルート・江副さんの記事でした。
直接株とは関係ありませんが、面白かったので紹介させて貰います。
30歳を過ぎて会社に残ってる奴にロクな社員は居ない、という江副さんの名言(?)は好きでした^^
現在上場してる、リクルート出身社長の企業数も結構な数ですよね。
- 7730 :ジャック:2013/02/12(火) 21:54:33
- マンタさん週末の投稿じっくり読まさせてもらいました
時間軸は「ぼんやり」でいくつもりです
増資はやめておきます苦笑
個人的には今正念場なので、明日以降割れるようなら半分売るなりして整うの待つか
日経にシフトするか考えます
ぼんやりやるなら日経のほうがいいかなとも?
でもそれでは数倍にはなりそうもないし・・・
オフ会の時チラっと言われましたが、この大相場降りたら場から出るつもりではいます
いまのポジションですが
大証は3つのうち1つ確定しました。
後の2つは動きなしです
ちなみに買単価は
大証5000(200) ポール1520(1000) ワイヤ4150(400)
ワイヤ今日逃げれたんですね!
一瞬すぎて後から気が付きました
朝の気配でああダメだで指値する気すらなかったですが
ポールとワイヤは乗り直してるので単価があがっています
- 7731 :マンタ:2013/02/13(水) 09:21:25
- ジャックさん
昨日TELしたんであとは自己判断です
かなり難しいというか今すぐ株をやめるのも選択肢にあるとは感じました
バブル相場でも負ける人はいます そういう雰囲気を話してて感じましたので
日経じゃ資産数倍にならないしとかは典型です
あと相場はほぼ皆が怖いときに買うのが正解で買いやすいときに買うのは不正解多いです
それでも上がるのがバブルだけど・・・
少し頭冷やして新興の暴落待つとか日経の下げ待つとかしたほうがいいかもです
もしくはノーガードで自分の思うままにいまからやるかです これ今まで何も自分で考えずでしょうから
株とのけりをつける意味でも
私ももう間接的な助言はやめときます 自己責任ですので 株は
- 7732 :マンタ:2013/02/13(水) 09:45:27
- 小型株で上げてる 化けたの
これ結果的にはバイオ以外はネットもあるが基本日経に属する株です
金融 不動産 製造業です
ネットの高値は12月以降少ないです
これはわかってるとは思うが
なんでネットに大きな期待は?
これ円安 インフレ効果もないですしね
そういう私もヤフーなど見てサイバーとかいけるかでした
そしたら下げられたわけです
今後は?だけどネット株はそんなに化ける状態ではないのは道理です
saiさんも書いてたけどね バイオの上げで勘違いしないようにです
あと今日のIPO これ凄いね 自作自演の買いもあるんだろうけど株は需給ですね
- 7733 :マンタ:2013/02/13(水) 10:00:26
- 軽くしてるんだけどそれでも下落率が3とか4あるんで削られますね
まあしょうがない部分も有るんだが
少し軽くしたのもあります さらに
いつも書いてるけどこうなると下げ止まり確認して買いですね
反発狙いはできそうなんで
いつものことです 新興は
- 7734 :マンタ:2013/02/13(水) 10:18:10
- バイオ IPO ほぼ壊滅
おまけにグリー
まあ新興は回転きかないとこういうのは毎度のことですね
ただだからこそチャンスも有るんですけどね 上手くやれる
でも何がが見えないんですけどね
明らかな変化とか個別であればわかりやすいんだけど?
選挙関連は一応候補かなですが
- 7735 :バーディー:2013/02/13(水) 11:03:25
- マンタさん、新興下げていますね。
ガラというか逃げ場はいくらでもあるので、
値幅調整なら良いかと思っていますが・・・
ワイヤはまだ下げていますが、35あたりは
買いたい人多いのではないかと・・・
IPOのみどりムシとかもストップ安とは、
下げる時も凄いですね。
明日あたりはリバするかと思っていますので、
リバ取りは取りたいですね。
- 7736 :マンタ:2013/02/13(水) 11:28:36
- バーディーさん
反発はあると思います
新興はお決まりのそれですから
ただ上目指す これは見えません
個人的には選挙でどわんごなど これしか思いつかないです
要は未だ下落が小さく高値更新できそうなものかなと
ただそういうのはここから下がると下落率は大きいですが・・・
- 7737 :バーディー:2013/02/13(水) 13:02:57
- マンタさん、なかなかよく下がりますね。
ナノキャリとかは反発しているので、
引けまで持てば、つれ安したのの反発は
とれるかと・・・
コロとかも少しづつ買っていきます。
個人も熱くなっていたのが、冷まされて
相場が長く続くには良い調整と思っています。
3月はいろいろと盛り上がるためには
必要な期間でしょうか???
- 7738 :マンタ:2013/02/13(水) 13:34:08
- 日経も不穏ですよね
銀行とかが崩れるとそれなりに下げはあるかもです
既にソニーなどはそういう状態だしね
やはり日柄で3ヶ月は敬意して正解か?
ただ個人的にはもう少し引き付けて大型株は買いますけどね
いつもの銘柄です
- 7739 :マンタ:2013/02/13(水) 13:36:34
- バーディーさん
一度仕切りなおしたほうがいいでしょう
そして新たに強弱出ればです
これは日経も新興もですかね
新興は?ですが日経は買いたいものは明確なんで下がれと念じてます
少しヘッジもしてるんで気楽ですしね
- 7740 :やまもと:2013/02/13(水) 14:26:03
- メドレックスは驚きですね。
ありがたい事ですが…こんな事ならもっとガツガツ取りに行っとけば良かったです、笑。
バーディーさん
寄り〜のバイオは、バーディーさんは美味しく取れたのでは??
コロプラは良い感じの位置まで下がってきましたね。
でも、しばらくは戻り売りも多そう??
安値を切って、思い切った投げが出た方が急反発あるように妄想してます。
- 7741 :やまもと:2013/02/13(水) 14:49:11
- バーディーさん
バイオ、お見事^^
コロプラ公募が30でしたっけ、お供します。
- 7742 :バーディー:2013/02/13(水) 14:50:23
- やまもとさん、バイオは少しです。
ナノは昨日から狙っていましたが、
朝一の気配は低かったので、疑心暗鬼でしたし、
こまめに確定したら、ぶっ飛んでいってしまいました。
他のでもこまめにはとれていますが、
コロで少しはまりました(^^;)
少しはやまりました。
あどで倍リバはとりたいですが・・・
- 7743 :マンタ:2013/02/13(水) 14:57:55
- 新興だけどバイオ効果で指数はなんとかです
ただネットは?
少し買いました 保有のナンピンというか回転感覚で
日経はせこいんだけど少し買いました トヨタなど これ100円程度の回転 新規で大同も
かつ先物は返済です これ先物収支がこの前のヘッジでマイナスなのでそれの帳尻あわせで
今日は新興も日経も少し買い越しです
- 7744 :マンタ:2013/02/14(木) 09:09:25
- やはりどわんごはですね
- 7745 :マンタ:2013/02/14(木) 09:26:09
- ワイヤもまあ1割取れました
上出来かな
あとは2番底 下値切り上げ出来るかですね
このまま上は崩れてない株はあるがそうじゃないのはそういう下げはある可能性高いんで
買い指値は入れておきます
おしまい
ゴッド初打ちしてきます
- 7746 :バーディー:2013/02/14(木) 15:24:56
- マンタさん、反発しましたね。
まだ上値をがんがん追うという感じではないですし、
疑心暗鬼であげても、もう一段下げもあるという
状況は変わりないかと・・・
ただ、リバも良いところで入れば、取れる相場ですね。
ワイヤも下で沢山買って、少しの利益で売ると、
そこからさらに伸びているので、我慢も大切です・・・
バイオも反発していますので、タイミングは
大事ですね。
無理しない程度にはぼちぼちやって、
どこかでまた、大きく取りたいです。
ゴット当たれば凄そうですが、普段は
退屈じゃないですか?出ればおもしろ
そうですが・・・
コインの飲まれ方も多いので、4号機の
ようなのも復活しても良さそうですが・・・
- 7747 :マンタ:2013/02/14(木) 20:59:24
- 自分でも思うがなんか持ってるね 運というか
ゴッドとりあえず数千円でかかり30連以上で7000枚出ました
ゴッドは引けないものの赤72回 これで乗せたのか
でも単調でつまらんね 大勝ちであれだけど 肩がこりました
- 7748 :マンタ:2013/02/14(木) 21:03:36
- ワイヤ伸びたね 4000こえて指してたのまで売れてる
ありがたやです
どわんご ガレージもいいね
こちらもバイオ以外で反発しそうなの 上ありそうなのは正解でした
これも我ながらと思う
見切ったのは上げてないしそれもまあ感覚的に正解なんでしょう
SNSはもう関心なくなったのでかなりせまいんですよね 見てるのが
過疎はあんまりやる気ないし
あと東洋ゴム凄いね この決算は
車関連でタイヤは正解ですね ただブリジストン買ってるのがセンスが無い・・・
東洋以外でも横浜でもいいのに・・・
- 7749 :マンタ:2013/02/14(木) 21:07:55
- バーディーさん
ゴッドは出ても退屈でした 途中からは飽きて・・・
ワイヤはやはりですね ナンピン成功でした
あと今日のIPOも凄いですね 異常と思うけど需給なんでまあいいけど
- 7750 :マンタ:2013/02/14(木) 21:14:32
- 株に関しては今月は少し警戒してます オフ会以降そういう投稿してました
そしたら新興はガラポンもどきでしたね これ何度も私はそういう投稿してたんだけど・・・
日経も金融下がれば少し警戒と書いてます これも当たるかな?
でもこちらは下げたら買いたいのは明確なんで楽ですが
あとどうにも新興がバイオやIPOという投機前面の相場が中心で先に書いたがSNSももういいや
かなり買いたい株がない状態です
これじゃあ困る もちろん日経で明確なんだけど
でも日経の中型株を少し検索してみた
なかなか面白いのが見つかりました 安値の2倍とかなってるけどね
でも上方修正してる
今月小型のそういうのが押せば買おうと思いました 2銘柄それなりの流動性あるんで
我ながらこういう努力は地道にしてます
というかSNSとかもういいやで 過疎もいいやでそこら頭から削除したんで別のものが入るんですけどね
そんなにいくつも値動きやチャートが頭に入らないので 私は・・・
なんか削ればなんか入る(笑)
- 7751 :マンタ:2013/02/14(木) 21:33:58
- 少し考えを整理というか変化させつつあります
元々安部相場は円安とインフレです
この切り口が全て
大型もそうだし小型でも化けたのは上記の切り口です
もちろん好業績も否定しませんけど
SNS関連がもみあい確定的 バイオはパス IPOも?
過疎でももみあい多く
こうなると手がけられるのがかなり減少してます
選挙の材料でどわんご ガレージあたり あと無いんですけど・・・
ワイヤとか個別でいくつかはあるけど
何か見えれば乗るけど 3月に
でもそういうのが無いなら勝ち組大型株のみでは手堅いんだけど面白くない
なんで日経好業績中型株 かつ投機色もありそうな こういうのを探してるのが現状です
これ新興でも有るんだろうけど単価低い 板は薄いで面倒なんで・・・
ただ今月 もしくは来月前半あたりまでは警戒日柄です
どうももみあいや上追えない 下げだした こういう株が監視に多いんで
今は儲けるよりも削られないでいいかなです
これは新興でもそうでした 金額入れれないと書いてた 抑制してた だからガラポンでも平気
というか昨日の買いで利益ですから こういう短期でしのげばですね
日経にしても同様でオフ会から半減させてる かつそこらも回転とかさせてですからね
現状程度なら腰すえて保有してもいいいかです 下げない可能性も皆無じゃないんで
まあ短期はどうでもいいんだけど今から半月は少し警戒です これ新興も同様で今日で底打ちとは?
- 7752 :マンタ:2013/02/14(木) 21:52:37
- 大型株は関心ない人多いけど
今すぐじゃなく引き付けて もしくは資金管理してというのは当たり前
これ前提で
円安 インフレ これです この相場は これはいつまでも変わらないです
これに私は現状のグローバル化した世界で勝てるというのも入れてます 投資感覚
これに当て嵌まるのはトヨタ ブリジストン 新日鉄 別子 旭硝子あたりかな
何度か書いたが世界で競争力あるのは自動車
なんでそれの関連もいいとは思う なんで特殊鋼
部品やタイヤも見ても損は無いかな
あとは金融株 これは上げ相場では外せない
銀行 証券です
ここら見てれば十分でしょう
私は上記に加えて新興が関心薄れつつあるんで少し日経の投機色を意識しようです
というかもっと前からそうしてれば遥かに儲かりましたが・・・
ちんたら枯れたような売買してたんで12月あたり・・・
でもあくまでタイミングです 株は
それを間違えればバブル相場でも負けますので・・・
- 7753 :マンタ:2013/02/14(木) 22:00:03
- あとシェールガスですね これが投機では一番化けそうです
この材料あれば教えてください
大型小型関係ないです
- 7754 :バーディー:2013/02/15(金) 00:30:37
- マンタさんの帰りが遅かったので、
爆発して、もくもくと連ちゃんとっていると
思っていました。もっていますので、いつか
カジノでも発揮してもらいたいです(^^)
日経の投機などはわからないので、今度何かあれば
ついていきたいです。
新興もガンホーの決算凄いですね。どんだけ儲かっているのか・・・
たいしてコストかからないですし、生まれ変わりました。
ヤフーの掲示板にも書いている人がいましたが、休火山が活火山に
なると凄いですし、今年はそういう銘柄もまた出てくるかも
しれません。チャート悪くなっていますが、クルーズなんかも
良いかもしれませんので、今日は良いところで売れたので、
安いところはまた買っていきたいです。
他にはnms 2162の決算などみたら、よかったので、
人材派遣なども良いかとは感じています。
就職活動している人は人材派遣の会社の新卒採用も
多いようです。p&p・アウトソーシング・ワールドインテック
キャリアデザインなども再度注目してみようかと・・・
不発もありえますが、景気がよくなれば正社員はすぐには
わかりませんは人も必要だとは思います。こちらの
賃金の方が上げ下げはしやすいとは思います。
いろいろと新しい切り口を週末にでも探してみます。
- 7755 :バーディー:2013/02/15(金) 00:34:01
-
シェールガス関連は思いつくのは、連想では掘削の鉱研とか
ですが、調べたら下記のはありました。
権益
・国際石油開発帝石(1605)
・日揮(1963)
・双日(2768)
・伊藤忠商事(8001)
LNG関連
・明星工業(1976)
・古河スカイ(5741)
・住友精密工業(6355)
・荏原(6361)
・石井鐵工所(6362)
・トーヨーカネツ(6369)
・三菱重工業(7011)
・川崎重工業(7012)
関連機器・設備
・住友ベークライト(4203)
・住友金属工業(5405)
・ジェイ エフ イー ホールディングス(5411)
・巴工業(6309)
・新東工業(6339)
・IHI(7013)
開発
・三井海洋開発(6269)
・千代田化工建設
・丸紅(8002)
・三井物産(8031)
・住友商事(8053)
・三菱商事(8058)
沢山ありますが、私はこちらはまだ
ピントきてしていません。
- 7756 :バーディー:2013/02/15(金) 00:45:00
- ワールドビジネスみていたら、ベンチャーキャピタルのような
投資が盛んになる感じですね。お金がまわってくる兆候でしょうが、
日経が下がっている時にはなかなか出てこないニュースも
流れますね。
大阪府とアメリカの投資ファンドが組んだり、ヤフーがベンチャーに投資、
囲い込み???のようなことをやりはじめていますので、他の企業も
活発化するかもなども頭に入れておいても良いかと・・・
老舗ではドリームインキュベーターなど社長が有名ですが、
今一???ですし、そういうのもあるかな〜などでしょうか?
若い人もいろいろエネルギーもありそな人が出てきていますので、
今後以外と日本も楽しみですし、若者も格差が広がりそうです。
自分も負けないようにがんばりたいです。
- 7757 :マンタ:2013/02/15(金) 09:31:45
- バーディーさん
どうもです
三井海洋がいいかなとは思いました 上方でてるし
ただ今すぐじゃなくですね
- 7758 :マンタ:2013/02/15(金) 09:35:12
- 新興は未だ底打ちとはですね 見てると
日経もやはり金融や景気敏感見てると?
今月は守り主体でしょう
新興でやられ駄目だ 日経 そこでやられ こういうのは最悪です
休むも相場 欲ボケせずでしょう
ただデイは色々あるんで自信有るときは私もしますけど
先日のような
でもほとんど確定させてます どわんごなんかは23前半で再度です
- 7759 :マンタ:2013/02/15(金) 10:21:13
- 買えるものがないと昨日書いた
これSNSやバイオ
かつ今まで儲けてきた小型のえんえん上げてる株 ファンコミなど FPGもか
こういうのが感覚だが目先の天井と感じてたた
でも下げて日柄整理すれば買えるけどね
まあガラポンで一度仕切りなおししたほうが強弱は鮮明だしね
手に取るように相場が見えますね やはり日柄で3ヶ月上げたのは警戒でしたね
先駆して新興 そして今日経ですね
これに資金管理で逆張りもありえるとは思います
ただノーガードじゃ買えないでしょ だから最低限の資金管理はしないとバブル相場でも・・・
- 7760 :マンタ:2013/02/15(金) 11:00:44
- 凄いね ボラが
適当にワイヤ3600 海洋1980とかで指してたら買えてるんで
こういう根拠のない指値はあまりよくないんだが
まあCP高いんで許容できますが
今日の新興下げは逆張りも有るかもと思うが?
トヨタ 三菱銀行あたりは薄く参戦です
- 7761 :バーディー:2013/02/15(金) 11:12:54
- マンタさん、上下激しいですね。
朝いちが逃げ場でしたね。下手にIPOや
ガンホーが強いのでだまされますね。
朝いちは良い感じでしたが、少しならいいやと
思っていても、下落率が大きいのでやられますね。
難しい相場ですね。ポジは少しですので、またチャンス
待ちます。
- 7762 :マンタ:2013/02/15(金) 11:34:50
- 新興だけどオフ会前急落
そこで揉んで下げ
これはサイバーやバイオ見てれば予想できた
そして昨日戻した でも底打ちとは?
そして今日下げです
この下げは買いもいいかと思います 大抵3回大きな陰線引きます それですから
まあ整うのに日柄必要なんで来週でもいいとは思います
安く買うんじゃなく確認して買うという当たり前のことですね
個人的には新興はコメントしてる株しか見てないです
たった3銘柄です
- 7763 :マンタ:2013/02/15(金) 11:45:38
- 日経に関してはこちらも薄く買いだがまだ下がると思います
下がれば買いたいのはまあ昨日コメントしてます
全てを今日から買えませんけどね
とりあえずトヨタ 三菱銀行 三井海洋です
こちらも整うのに日柄必要です
ただこちらのほうが新興より買い安心感 ナンピンしても気楽とは思います 相対的に
大同 大証あたりも狙ってるし銘柄は書かないけど2銘柄中型もです これも今日暴落してる ひきつけてですね
- 7764 :バーディー:2013/02/15(金) 11:48:12
- マンタさん、日柄をかけて、来週以降よくなれば
良いですね。
ワイヤもまた、戻ってきてくれたと思えば少しづつ買うのは
良いですね。ドワも22あたりで止まればよいですね。
やはり薄いのは、下がる時は大きいので、
出来高ある方が良いですね。
今のIPOは買う気がおきません。
- 7765 :マンタ:2013/02/15(金) 11:48:54
- バーディーさん
新興は騙しの戻りとは思いました
コメントしてるんですがあまり買いたい株がないので・・・
三井海洋とかはどうですか? ここ昨日の上方見ててなかなかと思います
為替の影響大きくて どうせ1ドル100は行くと思いますので
ガスの材料もあるのも魅力です
- 7766 :マンタ:2013/02/15(金) 12:05:43
- 今の新興の難しさ
これバイオやIPOに群がる
あまり既存で流動性やボラあるのがない
要は暴落しても買いたくないようなマネーゲーム株が反発する
それが主体
割り切りそういう株をデジタルでやるのもあるんだけど・・・
なんで先日もどわんご ガレージ ワイヤあたりがメインでした 買いの
これが今日でも同様で見てる株が悪いのも有るんだろうけど・・・
日経も大型はまだ下がると思う 11000前後は十分ある
そこまで待たないとです
もう新興が関心薄れてるので大証などは目標値来ればガツンと買おうと決めてます
投機に関しては三井海洋など数銘柄引き付けてだし
- 7767 :マンタ:2013/02/15(金) 12:57:30
- 日経の下値予想は11000前後です
なら買いもいいかなで更に買いです
コメントしてる株は全て一応保有しました 打診程度も有るが
- 7768 :マンタ:2013/02/15(金) 13:21:05
- もし上がるなら先駆して下げた新興と思います
もしくは日経でも材料株ね
ただ下げも上記はあるけど そういう性質ですから 小型株は
どうなるかは?だがまあ余裕あれば買いでいいんじゃと思うが
ただ新興は3銘柄しかですけど 候補は(笑)
- 7769 :バーディー:2013/02/15(金) 13:27:35
- マンタさん、いい感じで一旦は
止まった感じです。普通の個人ならある程度
やられていてもおかしくないですね。
そこで大人がいいところを持っていって
いる感じです。ワイヤとかありがたいと思って
買ってます(^^;)
- 7770 :マンタ:2013/02/15(金) 13:31:27
- 私事だけど銘柄多いです 普通
特に新興は
でも今はかなり見切りました
なんで絞ったのは金額入れれます
そういう買い方してます
ガレージは2000割れなきゃ ワイヤも3500 どわんごも22 許容して20です
かつ日経材料株も同様です 三井海洋はそれなりにです
ここは円安の効果大きい かつ材料あります
多分だけど3000とかあると思います 今年どこかで
- 7771 :マンタ:2013/02/15(金) 13:32:46
- バーディーさん
私も拾ってます ワイヤは
怖いときに買わなければですから
- 7772 :マンタ:2013/02/15(金) 14:04:48
- トヨタ ブリジストン 三菱もさらにです
日経材料株も下げ許容で打診じゃなくそれなりにに追加してます
もう一発下げがあると少しやられちゃうんだけど私は今年の最高値です 資産が
なんでリスク取りやすいです
ただ今月は買い増しを上げてするようないい相場ではないとは思う
それなりに買いあがれば確定させます それには少し保有しないとなんで
かつ出来高などでいけそうなら追加も考えますがそこらは展開次第なんで
まあ今年は株を保有しなきゃ話にならない相場です
どう考えても4月前後は高いでしょう 日経は
連動出来そうな株ならOKですね
ただバイオ サラ金 建設 こういう材料株は??? まあそんなの中期で考えるのが?ですが
あと大和口座もとりあえず買いです そしてIPO確約?
- 7773 :マンタ:2013/02/15(金) 14:08:09
- 下手すると今日が安値の大型も有るかもです
トヨタとか まあもう少し下げて4500前後でも買いたいんですけどね
皆が弱気 こういうとき笑いながら買えるのが私の特徴です
- 7774 :マンタ:2013/02/15(金) 14:20:24
- 久しぶりに鉄火場 感じてます
こりゃこりゃで買いです
この感覚は静観してCP高いから出来る
私はこういうタイプです
今日はそれなりの買い金額になりました
なんせ10銘柄ほどそこそこ買いですから
おしまいにします もう今日はいい
- 7775 :バーディー:2013/02/15(金) 14:39:00
- マンタさん、上げる前に下げるパターンですかね???
下髭のような感じでしょうか・・・
売らされた人も結構多そうな・・・
自分も資金に余裕がなければ下で買えないので、
資金管理と余裕は大切ですね。
それにしても下からの反発は凄いですね。
- 7776 :マンタ:2013/02/15(金) 16:16:42
- バーディーさん
今月はすんなり上とは?
でも3月から上がる株あるんでそれを見極める日柄でしょう
ただこの相場異常なんですぐ上目指すものもあるかもです
強弱鮮明 上がる物は上がる相場が続くと思います
素直にそういうのがいいと思います
もちろん反発狙いとかも否定はしません
- 7777 :マンタ:2013/02/15(金) 16:21:21
- まあ今日の買いは成功です
ただデイ感覚じゃない これで止まるなら数日は見届けようとは思う
これワイヤとかです
日経も同様で今日それなりに戻したものも有る
指数が10800とかあると思うし
でも今から300円です それは
そのリスク許容して持たざるリスクを解消しました
ただ今回は流動性あるものばかりで手がけてる
新興じゃない
ダイナミックにやろうと意識は切り替えてます
少し投機というかやる気は出てきたが今の心理
- 7778 :マンタ:2013/02/15(金) 16:29:36
- 他人がどうこうじゃないがおすすめさんはやはり投資ですね
最近の下げでどう対応してるのか興味有りでした
そしたら放置どころか買い増してる
ポールしかおすすめさんが保有してる株は見てないが多分高値からは下げてると思うんだけど?
でもそういう時間軸なんでしょう 投機じゃなく
書いてる内容はあくまで投資で書いてる
要は試行と売買が適合してます これが必要です 株には
投機するならそれに徹する 投資ならそれに
こういうのが一貫してるのはいいですね
でも売る基準とかどうしてるのかな
私が見てからは売ったというコメントは無いんで
まあ含みあるから 安く買えてるから 見届けようなんでしょうけど
でも新興の暴落はわかってると思うんだけどね
でも彼の銘柄はネットじゃなく多様でした そういうのは関係ないんでしょう
他人の分析しても・・・だがなかなかいいです
読んでて面白い 楽しいです
- 7779 :マンタ:2013/02/15(金) 17:00:52
- 関心薄いがIPO登録はしてる
2月の3銘柄 これは凄いね
資金集中です
そりゃ新興はガラポン状態で買えない
というか今までの投げてIPO買いとかしてそうです
でもこういう投機は理解はできるが異常かなと思う
去年から感じてるがあくまで個別なんですよね 同業がどうとかはない バイオだけそれでしたが
個人的には異常だと思うからバイオもIPOも関心はない
他を見てます でもその見てるのが持ち合いがほとんど
これに嫌気さしてが最近のコメント
20近くあった新興株はガラポン直前 最中にほとんど見切りでした
枯れた売買するならそういう株の急落を反発狙いとか可能だが・・・
でももうそういう売買はいいかという心理状態です
上目指せるもの これ時間軸関係なく
そういうの素直にやろうとオフ会のあと変化してます
だから日経の中型とかも調べてるし大型も同様
ただ上昇率ではやはり新興とは思います ただ見えないんです 全く・・・
いいと思うのは上げてるし
でも何かあると思うんでぼんやりは見ますけどね そこらは対応だし豹変もします
あくまで今は何も感じないということです
- 7780 :マンタ:2013/02/15(金) 17:08:13
- 杉村さんのコメントは参考に成ります
個別はあんまり関心ないけど考え方はね
私も裁定が凄い急増は気にしててだから下がるかもでした
個別でも景気敏感や金融が?
案の定ですね
でも同様にそんなに下は無いとも感じてる
いいふるい落としじゃないのです
でも今後は強弱出て欲しい 循環とか出遅れとかはもう無いと思う
上がる株は上がる これの見極めでしょう 日経も新興もね
半ば決めつけで指数に連動できる大型はナンピンじょうとうで買うつもりです
でも何か投機とか指数連動じゃなく暴騰するものは対応したいです
何も見えないけど これ何度も書いてるが・・・
- 7781 :ジャック:2013/02/15(金) 22:42:07
- 頭冷やしてました
軽いと言われるかもしれませんが
昨日からノーポジだったのでいい下げだと思い日経買いました
三菱銀行は501で差してたのがかかり、トヨタは指値上げて買いました
今後は25日線目安に加熱したら減らし調整してきたら増やす戦法に変えようと思います
ワイヤレスは手に余るので腕自慢の方々にお任せします。。。
大証はいま無いですが下の方で指値入れてます
島さんのおすすめさん見ました!
けっこう戻って見て来ました
銘柄は機関が入れないような小型ですが、方針が明確でいっさいぶれないですね
ここまで自信持ってできるのは凄いと思います。刺激受けました。
裏では銘柄研究の努力すごいしてそう
時間軸も長めで自分の環境とも似ているので参考にしたいと思います
この人買ったら下げそうでも切らないんですかね?
ポールなんか見てるとその辺がちょっと謎ですが
書いてないだけで上手い事やってるんでしょうか
- 7782 :マンタ:2013/02/16(土) 09:45:45
- ジャックさん
まあ好きなようにやりましょう 所詮株ですから
あと投稿はたまにしてください
ジャックさんの心理状態はある意味参考に成ります
最後は自分ですんで
- 7783 :マンタ:2013/02/16(土) 09:49:07
- NUはもう無意味 暴落 暴騰
これ以外は日本株には
今は為替のみです
このままなら月曜は高くでしょう まあ正解
あと新興も来週は上の可能性高確率かな
- 7784 :マンタ:2013/02/16(土) 09:58:00
- 今の新興の難しさは私もそうだが島さんの書き込みでも感じてた
島さんは元々過疎とか私とは切り口が違う
その島さんのコメントしてる銘柄がこういうものをメインでしなければ他に無いのか
これは私も理解できる
IPOやバイオ ガンホー クルーズ
こういう限られた個別のマネーゲーム以外は本当に難しい 魅力が無い
TELしたときにもEGはボロ株だよね フィスコも?
まあスパークス アイフィスあたりもだけどね
でもこういうネットじゃない 金融とか違う切り口で銘柄選択しないととは思いますが
それならもう日経でいいかが私であり
徹してるのが島さんです どちらがいいかは?
おすすめさんも今見たら正直な投稿です 彼も徹してますね
島さん おすすめさんは流石です やはり
- 7785 :マンタ:2013/02/16(土) 10:19:17
- 今から半月ですべきこと
多分だけど指数は上下しながらもみあいと思う
そこで銘柄の選別すべきです
というか来週からでも上がる株は有るとは思うが
要は強弱鮮明でしょう
それに素直にです
この相場展望はかなり自信あります
新高値更新して上目指すもの 持ち合い もみあい 下がるものに今からはわかれそうです
それが3月も継続します 今の相場はあくまで個別のそういう相場です
上目指すのに素直にもいい
下げた株の戻りを取るのもです
イメージとしては新興は上目指すのは限られてて他は反発狙いか
日経は上目指すのも指数との兼ね合いもあるが多そう
かつ投機も建設 サラ金が?なんで何かあると思う
- 7786 :マンタ:2013/02/16(土) 10:28:02
- 今後の考え方だが一応決算は出た
それを株価は一応織り込みました
これが間違いも有るとは思うけど 特に新興は
でももう決算は気にしなくてです
じゃあ何を
これは需給です 材料です
今からはこの材料 これが株価を左右します
期待や思惑ですね
これには新聞やニュースなどアンテナはりつつ個別の出来高など考慮して対応ですね
一歩早くできれば 動いた初動でが出来れば私は結構やれるんでそれを頑張りたいです
- 7787 :sai:2013/02/16(土) 10:45:20
- お疲れ様です。
オフ会後に日経少し買い始めていましたが、昨日はCP30くらいまでガツンと買いました。
銘柄は自動車関連決め打ちです。
マンタさんの資産には程遠いので、トヨタ本体ではなくマツダを選んでます。
本当は富士重と思っていたのですが単価高いので^^;
新興、先週IPOのメドレックスは業態としては大化けしないけどある程度計算できるバイオで、
3Dマトリックスに近いイメージです。経皮吸収という素材ですね。
バイオもおそらく投げられたり買われたりとあると思いますが、この2つはぶん投げ時の拾い候補とは見てます。
もう売りましたがメドレックスの即金はちょこっと特攻して遊びました。
ただ、新興口座他の銘柄大下げでそこそこ喰らったので±0です@@;
- 7788 :バーディー:2013/02/16(土) 15:19:55
- こんにちは。なかなか暖かくならないですね。
暖かくなるに連れ、上昇トレンド復活になれば
良いですね。
2月のipoに特攻できていないですが、
来週は再度年末のipoなどがつられて復活するのか
みて行きたいです。
下がっても上下激しいのもありますので、
出来高あり、人気があり、なおかつ好業績・材料が
あるのはチャンスがあるものに乗りたいです。
バイオもカイオムに悪材料は出ていますが、
saiさんの投稿からみられますと、メドは押したら、
拾いたいです。今は強いのはティッシュですので、
少しは持ってますが、バイオ買うならこのあたり
かと・・・富士フィルムが大株主なのは良いところ
で、材料出ているので盛り上がっているみたいです。
ワイヤレスも良い戻りをしました。4000を強い
形で抜いてくると、高値超えの5000もあるかも
しれませんね。リバどりでは、地盤・みどり虫・
コロとかは高値はどうかわかりませんが、
リバはとれるかと・・・このあたりでがんばらないと
3月以降のipoで忘れて行かれてしまうかと・・・
他にはマンタさんも安く買い直していると思いますが、
ニコ動やクルーズなど強いものが良いですね。
クルーズはガンホーの値がついてからの動向にも
影響されるのかはみて行きたいです。
全国保証も再度高値に行くかなどもみて行きたいです。
- 7789 :マンタ:2013/02/16(土) 17:30:55
- saiさん
まあ自動車関連は上がるでしょう 指数が上がればより
上昇率ならマツダでしょう これゴムの東洋も同じです
バーディーさん
徹してまね
上の島さん おすすめさんもそうだしsaiさんもです
徹してるからわかります
ジャックさんも違う意味で徹してるとは思います
まあ所詮株です スタンスはそれぞれでいいと思いますね
- 7790 :バーディー:2013/02/16(土) 18:08:14
- マンタさん、徹してるといいますか、
まだ他のが見えないというところです。
まだ値動きやチャートがあたまには
入っているのはあります。ほんんとに
人気がなくなりましたら、方向も
転換します。
先週よりは、何か行けそうな感じはして
いますので、もう少しいろいろ調べています。
2月末〜4月中下旬は今年の第2弾目があると
思っていますので・・・今年は秋までにがんばり、
あとは少しゆっくりしたいと思っています。
- 7791 :マンタ:2013/02/17(日) 09:04:52
- バーディーさん
動く株に徹するですね
- 7792 :マンタ:2013/02/17(日) 09:12:13
- 円相場
これ安部総理で円安じゃないと思う きっかけはそうだが
日本の貿易収支は赤字 ドルとの相対ではシェール革命の米
どう考えても円高はありえないと思ってます
まあ消費税上げとか財政規律で暴落は目先は?だけど
穏やかな円安なら株は上がるでしょう
今年来年はそういう後押しで株が上がると期待してます」
- 7793 :マンタ:2013/02/17(日) 10:42:42
- 安く買う 上がりだして買う
色々やり方は有る
個人的にはいけそうかなと関心持ち監視続ける
少し保有しつつ
そしていけそうかで買うタイプ
ただこういう株が新興の見てる株には少なかった 見てる株が悪いとオフ会でも思ってた
でもこれは私のスタイルで変えません 見てない株は買えないということ
ただ今後はというか去年からの相場見てると上がる株は素直に
これも大事とは思う
そういう思考が最近の新興に対する投稿
もういいか これあくまで今であり対応 豹変はしますけどね
ここらが表現難しいが
なんで今は国が上げたい株価 それは日経 円安 インフレ
こういうものに素直にしようです
それが自動車関連なり金融でありかつ上記の恩恵も有るものであればです
でも小型も否定はしない 自分で感じれば動くし第三者のバーディーさんや島さん見てればです
でも普通は特化してそこでの波を理解して休むも相場も交えて保有の強弱で対応する
これが王道です
新興特化してれば金曜は買いと思う
これは陰線3発であり週末でありかなり高確率で反発狙いは出来るから
私もワイヤはいい感じで含みあるしね
これが出来る出来ないはとても大きい 短期では
- 7794 :マンタ:2013/02/17(日) 10:53:01
- 株は麻雀とかと違い基本株が上がれば皆が儲かる 下がれば皆損する
でもやはり下手な人は上手い人のために存在するとも思う
要は高く買ってくれる 自分の買値より
こういう人が存在しないとなんで
これ欲ボケ個人
かつ恐怖で投げてくれる個人も必要
そこを拾う
この図式で考えると最初の文章とは異なる
これが個人でも勝ち組負け組みが出るという要因です
新興は特に上記が顕著で鮮明です
それだけダイナミックです
昨日私の連れと会ったが連れはそこらは感じてて新興市場は俺には向かないと話してた
取ってもやられると
それがわかるだけでもまあ進歩してると思いました
私もそうだよね 新興で儲ける手法持ってないんだから儲けも損もまぐれだよと言いました
- 7795 :マンタ:2013/02/17(日) 11:06:49
- 仕手 投資顧問は上記の際たるものだし大人もそう
株なんて要は戦いです
汚い世界です 材料で株価上げて注目させる 皆が群がる
これバイオとかもトヨタでも同様です 株は全て同じ図式
それは理解して欲しいと思う
個人も大人も関係ないです 戦場です 金のやり取りする
その戦場になんの武器も持たず素っ裸でさまよう個人の多いこと・・・
強者の肥やしでしかないです
だから武器を持ちましょう これがスタイルであり徹することです
強者の餌食でも楽しいからするなら否定はしませんけどね
これをわからず退場する個人 負け続けてもパチンコ感覚で続ける個人の多いこと・・・
株は弱肉強食の動物の世界と同じです 汚い世界です 勝つためには何でもありの
投機とは真正面からそれと対峙することです 投資は異なるけどね
- 7796 :マンタ:2013/02/17(日) 11:19:48
- 投資とか穏やかに表現できるけど相場は金のやり取りしてる戦場です
上記に書いたような
特に新興市場はそれが顕著です
それは個人の比重が日経に比べ高いです
要は強い個人からすればいい鴨 餌があるんです
だから新興に特化してる個人は多いです
自分の技量が新興参加してる個人の中で上位ならまず勝てますから
バーディーさん 島さん 私などはそういうタイプです
これは理解して欲しいと思う
勘違いして武器も持たず勝つのは続かないとうことを
私の連れはそれを自分で感じてる だから新興はやめるのか
もしくは強者になる武器を持つ努力するのか それは自分で判断すればです
このくらい露骨に表現しないと伝わらないかなで書いてます
- 7797 :マンタ:2013/02/17(日) 12:09:59
- 私は両天秤
でも日経の景気敏感は数年とことんやった
新興も同様でとことん
これ徹してます
その間両市場ともバブルと崩壊も経験して
だから相場とはこういうものは当然わかる 徹してとことんしたから
それを踏まえて現状ですから
それを半月程度でころころ日経 新興と豹変しいつまで経っても同じことの繰り返し・・・
CP0がCP100だし・・・
とことんやってみればと思う 自分で
99%は無理かなと思うけどそれでもけりをつける意味ではね
- 7798 :マンタ:2013/02/17(日) 13:00:52
- お勧めさん見たら休むも相場が出来ませんでしたとコメント
これです 大事なのは
特化してれば 特に新興は
必ず過熱すればガラポン 問答無用の下げはあるんです
彼もそれは株歴長いから当然わかってます
でも出来ないときもあるんです でも今回逃げてないから彼が駄目だとは全く思いません
彼は安く買い含み益伸ばしてた 今回は削られたけど3月には新興は再度有る得ると思う
そこまでのんびりしてれば今の相場ならなんとかなります
そういう自信が持ち株に有ると思う 悪い株じゃない マネーゲームじゃないという
個人的にはこういう思考は今の相場では正解です 戻ります
それは今が上昇相場だから
でも下げ相場でなら戻りは鈍く更に下がるでしょうけどね
今は狼狽せず下げ止まるの待ち戻りを待つ そこで鈍いなら見切りすべきと私なら考えるけどね
私が彼と比べどうこうじゃないがスタイル成り時間軸が明確であれば助言 考え方は話せます
こういうことがお互い意見交換できる こういうレベルなら個人では勝ち組でしょうね
それでも勝ち続けれるかは? 私も同様です そのくらい相場には謙虚に接してます
- 7799 :マンタ:2013/02/17(日) 13:16:53
- 新興は簡単です
反発狙いは現状では容易です
ただあくまで反発です よくて数日で売るなら楽勝ですね
それを欲張ると駄目なものが多そう
個人的にはその見極めが出来ない 上がりそうなのがわからない
かつ反発にしてもバーディーさんが書いてくれてるあまり関心ないものだろうとも
なんで3銘柄のみしか金曜拾ってないけどね・・・
かつ日経に切り替えたのも有るんで
でも特化してれば金曜はそこそこ拾ったと思う
株価ボードにまだ20ほど新興株あるんで見たが買うだろうなというのはありますね
なんで最初の新興は簡単という発言に成ります
でも少し儲けるのには簡単でも金額入れれない 手間 反発じゃなく上目指すの買おうで日経だけどね
でも新興は3月はあると思うんで片隅には関心はあります
だから3銘柄保有してる すっぱり見切りじゃないです
- 7800 :マンタ:2013/02/17(日) 13:26:06
- 少し儲ける
これ勘違いしないで欲しいが普通の個人なら十分な額です 念のため
要は板が薄く多くて200万程度しか買えない
それを5%〜あ5%の反発で売ると20万です
点では売れないかもしれない 数日かかるかも? 面倒
こんな思考です
特化してれば平気でしてますから 私はこういうの
これの積み重ねで馬鹿にならない金額です そういうの20回すれば400万ですからね
- 7801 :マンタ:2013/02/17(日) 13:54:23
- 私の書いたの素直にも否定はしない
でも少し迷惑というか困るときは多い
それは私は豹変する 新興はそれ必要なんで
昨日まで上がるが翌日売りとかね
これを私以上に短い時間軸で繰り返してるのがバーディーさんです
そこらは理解して自己責任で判断して欲しい
あんまり流動性ないものはコメントは控えてるしそういうのは意識はしてるんだけど・・・
今回なんかは過疎とか問答無用で売ったのもありますしね もういいや 日経しようで
かつ真似するのわかってるから日経の材料株でも非公開にしてます
こういうの手がけるスキルないと思うから
まあ安値の2倍以上上げた株です 急落してもなんら不思議じゃないのもあるしです
- 7802 :マンタ:2013/02/17(日) 14:31:03
- 上記で書いた相場は戦場
これだとここの参加者も皆ライバルです
これは私は理解してるし仲良しクラブをしてるつもりはない
儲けるためにどうしましょうをえんえんコメントしてるつもり
これは明確にしておきますね
やられて傷のなめあいするつもりももちろん無いです
相場は難しい 一人で考えるよりは多様な意見あるほうが客観的に考えるから
だからしてます
私がここで講釈述べるのに労力かけてるわけではないです
自分の思考の整理 他者の異なる思考知りたいです
決してクラブ活動してるんじゃないですから
- 7803 :マンタ:2013/02/18(月) 09:21:20
- まあ楽勝ですね
日経買いは
これで得意な展開できた ポジで
新興は日経がこれなんで重いけど上げてるのも有る
個別でしょうね あくまで
余裕で最高値更新です
- 7804 :マンタ:2013/02/18(月) 09:28:45
- これだけ好調で文句もだが大証
ここも追加出来てればでした
下げてと日柄で過熱感やわらげる ここは日柄みたいな感じ
あと上方乖離 これなればいいけどそれを探すのは努力です そういう銘柄を
そこまで持てるかも これは私は早売りだしね
- 7805 :マンタ:2013/02/18(月) 09:44:25
- シェール関連
一応調べた
三井海洋 三井造船 ここらは金曜買いです
小型ではコンテック トーよカネツあたりもどうかなです
選挙はどわんごね
あとマル秘2銘柄も5%の上げ 満足です
もう少し強弱 出来高などで追加したいと思う
今月でそこらは見極めます
- 7806 :マンタ:2013/02/18(月) 10:05:16
- 小型はコンセプトです これ島さんが書いてくれた
訂正
- 7807 :マンタ:2013/02/18(月) 10:17:41
- しかし悲惨はDENAやサイバーですね
SNSはもういいと感じたのは正解
IPOもS安寄らずもあるし
でも今は個別です
まあ日経シフトで正解です
目先はね
円安 インフレ 要は国策関連じゃない ネットは
この切り口で小型もですね そういう恩恵あるところを
今からは過去の業績じゃなく変化期待です
円安なると インフレなると ネット選挙なるとみたいな シェールはなんなの
こういう期待感 思惑あるものを素直にですね
これに割高とかは関係ないです バイオもそうでしたけどね
それに早めに乗れれば私はやれるタイプです
しかし三菱凄いね というか日経指数が
これで材料株などリスク取りやすい余裕ができてます
好循環ですね
- 7808 :マンタ:2013/02/18(月) 10:22:54
- マル秘公開します
新電元 エンシュウです
これ小型のFPGとかファンコミも同じです
要は上がる株は上がるという思考です
強い株の押しは買いという
もみあい株じゃないです
この思考でガレージ どわんごもそうです
これは大型でも同様 強い株を徹底的にマークしてます
もみあい 持ち合いはもういいやです ここでも儲ける自信は有るが面白くないんで
ダイナミックにです
金曜の一連の投稿はそれを表現してます
- 7809 :バーディー:2013/02/18(月) 11:28:26
- 週末の感じですと、新興良いかと思っていましたが、
G20が堅調に終わったので、円安に振れ日経に資金が
行っていることや、カイオムの増資などで、IPOも
朝から元気がなく、またまたチャンスがやってきました。
あのまま、IPOが行ってしまうと買えないですが、
初押しがきましたので、買うことができました(^^)
短期なので、ある程度回転させてますが、
なかなか良い感じです。クルーズ・ドワンゴも
いい感じですし、明日以降日経が落ち着いたら
チャンスがある感じです。
また、確実にとっていきたです。
クルーズも伸びすぎです(^^;)
- 7810 :マンタ:2013/02/18(月) 11:35:49
- 新興はマザーズ指数見てバイオなど崩れてもなんとか
個別でも上げてるのもある
こういうこと確認してどわんご追加です
もみあいの可能性も有るが抜けたら上はあるから
FPGも持たざるリスクで打診です 先週の安値あたりは許容して
今日はこの売買のみです
このまま上とは?だがま伸ばしましょうです 数日はホールド
あまりに乖離すれば売る かつ節目では売り指値は入れてるけど トヨタの4900前後では
- 7811 :バーディー:2013/02/18(月) 11:36:42
- メドレックスはSaiさんと投稿の
おかげで買えました。ありがとうございます。
マンタさん、短期の投稿ですみません(^^;)
昔散々持ちすぎてやられたので、短期に
なってしまっています。資金がある程度大きく
なったら、投資にしたいとは思っています。
今はあがる時は投機で、下がるといいわけで
投資と偽っている時があるので、
そのあたりは直して行きたいです。
- 7812 :マンタ:2013/02/18(月) 11:38:26
- バーディーさん
まあ儲けましょう 今はなんとでもなります
クルーズは多分化けると思うももういいかでスルーしてます
ここらが甘いです 私は
感覚では第二のガンホーかなでしたから
- 7813 :マンタ:2013/02/18(月) 12:20:57
- おすすめさん見た
素晴らしいです
思考と売買の一致です
小型好業績割安株
彼はこれに徹してますね その領域で特化して努力してます
投資です
投機色もあるんだろうけど
ここの参加者はどちらかというと需給など投機色が強い
どちらがいいとかは関係ないです
それに特化してスタイル成りコア持ちながら相場に対応するだけです
読んでて楽しいです 私は私で違うけどね
- 7814 :マンタ:2013/02/18(月) 12:36:18
- バーディーさん 島さん
彼らは新興のプロです
そこで特化して生き残ってるツワモノです
凄い経験あります マネーゲーム 過疎 暴騰 暴落
これにより新興とはこういうもんだと感覚で理解してる
他方saiさん
彼は違います 場は見れない 上の二人とは違うのを自分で理解してる
だから手がける株でも異なる いつものという表現で
これが有るから安心感あります 資金管理もしてるしね
おすすめさんもそうだがこういうのはとても大事です
わかる 理解できるからもしおかしければ助言も出来る
まあもうそういうレベルじゃないですけどね 皆
同じレベルの勝ち組個人投資家です スタイルは異なるけど
儲けの大小は?だが皆儲け方は確立してるねです
投稿あれば参考に貴重な意見として読んでます
- 7815 :マンタ:2013/02/18(月) 14:43:49
- もし3銘柄徹してみてれば
大証 ホールドでしょ
ワイヤ 4000抜けて終われば期待する 3500割れると これは?
ポール ようやく下げ止まりで買いでしょう
こういうこと徹してればわかる
それを日経に逃げちゃうと何も残らない
三菱銀行買いで 大証は売り? これ???
ワイヤは手に負えない もうやめた じゃあ最初からしなければです ボラ有るんだし
その前に決算持ち越しをなんでたくさんするの? 私でさえ4株なのに?
徹すれば株の動きはわかるしそれが経験として残る
それが次につながる
でも恐怖で投げ 上げて有頂天 これの繰り返しでは何も残らない・・・
でもこれを何年も続けてる 変われない・・・
だから株には向かないと厳しく言ってます
本当に嫌なことばかり書いてると思う・・・
でも事実です・・・
それでも変われない いつもの繰り返し・・・
今年で株やめるんならとことんやればと思う
今までから変化して徹して
勘違いでも何でもいいから今年は儲けやすいのは間違いないんだから
それでも儲けれないなら諦めもつくでしょう
- 7816 :マンタ:2013/02/18(月) 14:56:16
- やはり簡単に上はですね 指数は当然だし個別も
これ日経ね
2月はそんなに期待はしてない 再度下げも十分です
でも上がるかも 期末まで見れば資金管理で余裕でしょです
新興も戻してるがあくまで個別
こちらのほうが鮮明でしょう 反発と高値更新は
これ反発取るのも大事です そんないい株ばかり見極めれないんだから
別に今日でどうこうじゃないが三井海洋のみマイナス
まあしこりあるしね 2日連続寄り天だしね 気にしないけど
おしまい
- 7817 :マンタ:2013/02/18(月) 15:02:13
- 責任は持てないが今年はCP低い人が勝ちます
少々高値つかもうが我慢してれば戻る ナンピンでもいいです
これバイオとか暴騰したのではありえないけどまともな株ならね
おすすめさんがコメントしてるのでもそうだし私が書いてるのでも
図太く 腰すえてやればいいんです 儲けてるんだから少々削られてもね
そういうこと書いてたと思う 本人が・・・
そういう今までと違うことを今年すればです
それで資産3倍とかは?だけどね それをするならバーディーさん 島さんの書き込みも参考にしてね
- 7818 :マンタ:2013/02/18(月) 15:10:06
- ブリジストンいいね 前期も今期も
ぶっ飛べです
PERとか?だが余裕の1桁です これは上がるでしょ?
4000でも安いと思うが?
ポジトークですけどね
- 7819 :マンタ:2013/02/18(月) 15:16:46
- ナンピンは怖い手法
でもそれは下げ相場で下げてる株ではです
今は上げ相場 そこでは下げたらチャンスです
これ乱暴だけど強い株 上がる株は多い
そう思えるなら怖いときに買えばいいんです
そして駄目なら切ればいい 目処決めて
そして違うもの探せばいい 少々削られても今は上げ相場 上がる株はごろごろあるんだから
儲けてればそういう心のゆとりはあると思うんだけどね
バーディーさんなんてあのコロプラをそういう買い方してます
あれはおすすめはしないけど でも現実反発はしてる 結果的には成功です
間違いが 失敗が救われる 挽回が簡単なのが今です
どんどん思うこと徹してやればいい 自分で悔いのないようにね
- 7820 :バーディー:2013/02/18(月) 15:24:21
- マンタさん、新興も激しいです。
クルーズも良く振りますすし、こういう間はまだ
上あるかと・・・売りも巻き込みながらでしょうか?
ガンホーが崩れないので、なんともいえませんが・・・
それにつられてコロもいいんですよね。もう少し板や
出来高あればいいですが・・・同じくワイヤも
今のところは下で買って上で売るような感じですが、
本来はもっとホールドしたいですがパワーがないですね。
日経が落ち着いて、新興に来たらどうかという感じです。
バイオ・ipoはメドレが柱になっていますが、これも
恐ろしいほど上下に振りますので、なかなか手に負えない
ですが、はまれば凄いかと・・・
今日のところは日経が凄いのでなんともわかりませんが、
今週ながれがどうなるかみて行きたいです。
また、何か良いのに当たれば調子も出てくるかとは
思っています。
- 7821 :マンタ:2013/02/18(月) 15:24:46
- タイヤ株は割安放置もありえる
でも東洋ゴム そして今回のブリジストン
凄い すばらしいです
ブリジストンの今期見通しは再度確認したがやはりいいです
これ円安すすめば更にでしょ 多分
やはり自動車関連はですね
PERで15倍 今でも4500 これが上方可能なら今の2倍でもいいと思う
明日S高寄らずとかしてくれれば早期にそれもありえるけどね
それなりに保有してるがどこかで買い増ししようと決めました
- 7822 :マンタ:2013/02/18(月) 15:26:49
- バーディー さん
荒い値動きから上目指すものあるんでしょう
安く買うのも大事だし抜けてでもいいかもです 新興は
それでも十分上あるんで
まあ儲けましょう 見てる株は異なりますけど
- 7823 :マンタ:2013/02/18(月) 17:12:51
- ガンホーは300は鉄板でしょう これ感覚で
これ日経も同様で上がる株は上がる これは今日でもそう感じてる
私の感覚は多分あってる
金融 自動車関連特化
電機や化学 ここらはパス 方針どうりにですね
とことん粘着しようです
新興もそういうの感じれば遅れてでも頑張ろうと思う
今はちまちましてるの面倒だけど 上昇率はやはり小型と思うしね
- 7824 :sai:2013/02/18(月) 23:15:15
- お疲れ様です。
日経大幅反発でとりあえず日経取り残され状態解消でした。
今日の含み益が消えても特に痛くないのでしばらく見届けますが、
中でも三菱UFJは600円は固いと個人的に思っているので、配当取りまで見ています。
マンタさんの言うように、1年かけて1000円なんて相場来たら面白いですね。
1000円で時価総額15兆。多分日経18000円くらい必要そうですw
シェールガス関連は今日東洋経済に銘柄特集出てました。
一つだけなるほどと思ったのは、アメリカからの輸入でLNG船に強い郵船と商船三井。
個人的に、海運セクター好きなので(今は持っていませんが)、
アメリカの日本向け輸出解禁と、その量については注目かな、と。
アメリカから日本は遠いですからね^^;
- 7825 :マンタ:2013/02/19(火) 09:45:26
- 今すべきこと
これ政治ですね
安倍さんなどの発言 政府の政策です
これです 国会中継でもいい
それで動く
私も昨日ニュースで農業見た
当然井関連想です まあ凄い買い気配
まあこれは極端だが常にそういう関心もってればでしょう
円安 インフレを目指してるんだから この不変の材料で私は当分相場見ます
ところでブリジストン まあ上げですね 嬉しい
これ新興なら寄らずのS高でもいいような決算だけどね
少々買い増しました
- 7826 :マンタ:2013/02/19(火) 09:49:14
- saiさん
三菱ですけどファンコミみたいなイメージです
じりじり上げてそこから急騰です
ファンコミは10から20は時間かかりました でも20から30は早い
これはトヨタなどでも同じです どこかで今年ぶっ飛ぶんじゃと
そこまで粘着します
ガスは海運ですか それもありますね 私は船の建造で三井造船とか考えましたが
監視は郵船はしてますんでそういう目線でもみます
- 7827 :マンタ:2013/02/19(火) 09:55:21
- 農業関連で少し連想でインフォマートも連想
朝はたいした動きが急騰です
少しは買いだがまあ極端 新興は
よそ見してたら1割上げてました・・・
- 7828 :マンタ:2013/02/19(火) 10:30:10
- 2月のIPO
これは手出し無用と思うが?
というか12月もそうだけど
地盤 みどり こんな上げを期待してるんだろうけど
まあ博打です
かつ3月のも初値は凄そうですね
もう少し底辺あれば新興もいいんだけどね
極端です いいのはいい 駄目なのは駄目が
かつサイバーみたいな動きされると金額入れれるのないし
オフ会以降引いてみてるんで見物人みたいな感じなんであれだけど
デイ感覚ならいけるのか もしくは見てるのが悪かったのかもあるけど
まあコメントしてても既に日経の小型株に関心移ってるんで 新興小型から
かつ日経大型メインだし
でも急騰するかもという魅力は有るんで需給や心理などは最低限感じれる状態は維持しつつです
でも暇だ 今日はそういう日ですね しっかり陽線でが今日のだわんごなどですね
まあこの出来高じゃもみあいでしょうけどね
- 7829 :マンタ:2013/02/19(火) 10:36:25
- 三井海洋
ここ結構好きなチャートです
2日寄り天でおさえて25日線で整える
そして今日はじわりと
これで明日以降上に抜けるという 要は2日仕込んでたということです そうなれば
まあガスの材料と円安効果の決算で参戦してる かなり軽い株なんで怖さも有るけど
でも新興のボラに比べればかわいいものです
こういう株をいくつか探してるんだが見つからない 新電元とかもそうだけど
まあここらは小型と表現しても流動性は十分あります
新興のそれとは違います 簡単に金額入れれるんで銘柄数はそんなに必要でもないんだけどね
逆に多く手がけると忙しいし
- 7830 :やまもと:2013/02/19(火) 11:22:50
- 7828>
同感です。
それでも、ただでさえ高い初値から50%上がったのですから、引き続き次のIPOにも好印象はリレーされるでしょう(高い初値)。
おいしそうな名前のやつやお水屋さんはぶっ飛びそうですね。
私にマンタさんの資産あればみずほに恫喝します、笑。
インフォマートは久々に見ました。
いい感じで上がってきてたんですね。
ちょっとマークしてみます。
バーディーさん
コロプラ作戦大成功ですね(^^)v
戻り売りはあるだろうと、売って買って、売って買って、週明け月曜はスルー。
週末にIPO売り切ってコロプラは月曜はなんでスルーしたの?と聞かれれば何となく勘でとしかいいようがないのですが(笑)、島さんがおっしゃられてるように表現しずらいものありますよね。
コロプラ枠にはまだまだ空きがありましたが、これだけ取れれば充分。
良い相場です^^
- 7831 :マンタ:2013/02/19(火) 12:52:17
- 私大和にしかないんで お金もそんなに入れてないですよ
今日はこれにて出かけるんでおしまい
- 7832 :バーディー:2013/02/19(火) 13:21:29
- マンタさん、2月IPOは難しいですね。
下がりきったら買いたいですが、回転しながら
下げていきました(^^;)
素直にクルーズとかやっていたほうがよかったです。
やまもとさん、コロは間違いなくたまたまのラッキーパンチです。
ガンホーやクルーズが牽引してくれただけです。
ガンホーはこんなに強いとは思っていなかったので
すみません。
- 7833 :やまもと:2013/02/19(火) 13:59:19
- 7832>
コロプラ、上にいっちゃいましたね。
私は残骸のみ、やっちゃいましたか。
でも、元々は反発の範疇は出ない、と思って買ってたので
…改めて買うかどうかは、今後みて決めます。
水曜日は変に粘られると買えなかったですが、安値を割ってくれたのが買い易かったですね。
バーディーさんは、バーディーさんの買う根拠があり、それは経験に裏付けされた感じるモノがあったのだと思います。
決してただのラッキーではなく、尊敬に値するものです。
上場前に島さんの所に書いたような煽り文句レポート等を案の定最近よくみかけますので(カッコいい洒落たOtoOなんて単語なんかあるんですね、笑)、期待してみますかね。
明日の動きはみてみたいです。
- 7834 :マンタ:2013/02/19(火) 16:34:15
- なんだかんだで今日も好調 そりゃブリジストンあるんだから
でも他も5%程度上げてるんですよね 数銘柄
何回か書いてるが今の相場に感覚があいつつあります
強い株は強い 上がる株は上がるという
かつ業績じゃなく今後の期待 これが株価に影響ある
その切り口もなんとなくです
円安による業績期待 かつ世界で勝ち組
シェールガス
選挙
これですね 今は
新興もかなり監視減らしたがこの選挙は見てる オプトはやはりでした
この切り口のみで他は関心ないけど粘着します
オプト含め数銘柄は保有しつつです どわんご ガレージ
もうもみあいでちんたらはいい ダイナミックにやります
- 7835 :マンタ:2013/02/19(火) 16:37:00
- バーディーさん
動けばいいならあるとは思います 短い時間軸でなら
でも上目指すのは限られてます
少し離れてぼんやり見たほうがいいとは思いますが・・・
まあ結果論でどうこうは私はあまり好まないので・・・
IPOはもうコメントはやめときます
見物人なんで 私は(笑)
- 7836 :マンタ:2013/02/19(火) 16:46:34
- ガレージだけど凄い買いが後場あったんですね
誤発注?
こことかどわんごはほぼ仕込んでると楽観してます
どわんごなんてどこかで急騰でしょう そういうあげ方ばかりです
2日連騰で30とか希望
20までは許容して
要は3マイナスか7プラスか?
リスクとリターン考えれば割りのいい博打でしょみたいなね
ガレージも同様で出来高増えればです 今日のは?だがもそうなれば安心感出るが?
まあ買い煽りというか願望です
今の私の感覚ならならほぼそうなるよねという(笑)
- 7837 :マンタ:2013/02/19(火) 17:00:42
- あくまで上がる株手がける 強い株
私はこういう思考で徹してます
なんかバーディーさんに近いなと思う
持ち合い株の反発狙いじゃなく高値更新できそうなものはばかりです
でもミクシー こういうのは反発狙いするならいいtころじゃないの 下げ方も
こんなのもあると思います
今は私は上がる株あるからしないけどこういう反発狙うのも立派なスキルかなと
自分がずれてればそういうので手堅くで私は十分なタイプです
見えてれば あってるなと思えば大胆にです
これが投機です いつもかつも自信の有無に関わらずはしません
自信なければ 見えなければ 感じなければ 枯れたような売買に徹することできます
逆に見えれば大胆にです
これは我ながら素晴らしいと思う 投機の基本です
- 7838 :マンタ:2013/02/19(火) 17:05:06
- ブリジストン
ここ買い増しです これもありがたやでした
新興ならS高するような決算があの程度の上昇
これも上がる株は上がるよね 青天でしょみたいな
100円程度の上下はどうでもいいです
どうせ3000こえて4000いくでしょみたいな
2400で保有 2800で買い増し
でも相場弱ければ 上目指せない相場と感じてれば今日寄りで売るけど
まあ上記の上がる切り口にあてはまるから
- 7839 :マンタ:2013/02/19(火) 17:14:58
- 自信有る 感じる
これは過去の経験など蓄積が大きいです
個別で感じる場合もあるし相場全体で感じるときもあります
これは書いてて伝わるとは思うが感覚もあります
でも願望の場合もあり失敗もあります
そしたらごめんなさいすればいいだけです
どわんごの20とかはそういう考えです
20割れたら投げる ナンピンはしません
でも再度いけそうなら平気で参戦しますけどね
新興はボラあるしダイナミックなんで大型とは違う
汚い 露骨なのもあるから
感じてるのに動けない こうなったら投機は引退ですね 私も
そしたらのんびり投資ですね 金持ち個人みたいな感覚で 半値OK 配当あるからいいよみたいな
- 7840 :マンタ:2013/02/20(水) 09:22:16
- じわりと上がる日経保有
急騰する小型株
もういうことなしです
どこまで伸ばすか 回転させるか かなり余裕状態ですね
- 7841 :マンタ:2013/02/20(水) 09:50:56
- 保有が少ないんだが日立金属 大証
ここら強いね
日立はもう買いますことは? オフ会当日下方で上げてからえんえんです
あの決算でここまではやはり実力株なんでしょう
大証も先週下げないのは日柄で過熱感調整とは感じた 金曜買いでした これ感じたが
でもここから上がれば予定道理売ります 6000後半では
皆が恐怖 狼狽で拾い これ全体
あとは得意な個別での丁寧な売買
かつ感じれば素直に
楽観 過熱感じれば逃げも考慮
これをえんえん続けれそうな相場です 今年は
- 7842 :マンタ:2013/02/20(水) 11:09:33
- ついてるときはこんなもの
カネツはそんなに保有してなくまあいいかで追加
そしたら急騰
面倒なんで書かないがどれもいい コンセプトなんかは数日仕込んでたしね
三井海洋もね
いい相場の一言です
- 7843 :マンタ:2013/02/20(水) 11:15:31
- 今日は昨日書いた切り口ではシェールですね
ここがいい 軒並みそれなりです
選挙と大型はお休みです
まあ待てばそのうちでしょ
- 7844 :バーディー:2013/02/20(水) 11:36:11
- マンタさん、カネツいっちゃいましたね。
朝指値で買っていたんですが、またいつもの
上においておいたら、持っていかれてしまいました。
マンタさんのシェールの切口素晴らしいですね。
阿部さんがアメリカに行ってお土産を持って帰って
くる前に反応していますので、そこでさらに上か、
出尽くしかはわかりませんが、他のに比べたら
まだまだ大きくは動いていないので、まだ他に
良いのを探したいです。
コンセプトはありがたいです。
マンタさん絶好調ですね。
そろそろ、カイオムもよってますし、
新興も恩恵を受けたいですが・・・
コロも振り落としであってほしいですが・・・
60超えたらどんな動きがあるかは興味
ありますが、ワイヤレスも同じですが
出来高パワー必要ですね。
どこかで、来るとは思っています(^^)
- 7845 :マンタ:2013/02/20(水) 11:47:05
- まあ3銘柄の判断
大証 予想より強い
過熱してたがそれを日柄で解消しつつある
6000後半はありえる
7000越えても別に
押せば買いたい株には違いは無い 80とか100はありえます
ワイヤ
配当とか今期見通しという不透明な期待感は有る
それが実現すれば上がる
現状ではもみあいです
4000抜けても上にはしこりは有る
まあ3500割れなければみちな
もみあいなんで下限で買い上限で売るのもありでしょう
新高値は材料ないと厳しいと思う
個人的には反発で十分でそれで十分儲けてます もう2回転してる
ポール
ここは決算が控えてる
こういう状態になるとそれどうこうじゃなく重い株
決算確認して再度でいいかです
1600くらいまでの戻りはあるかもだが
正直もう決算までは買わないです 見切りです
ワイヤのほうがボラあるんで同じ反発狙いならワイヤでいいかです
あとは大型 選挙 シェールなど相対的に自信有るものが出てきたのもあります
そういうのが無ければポールなんかも1割反発取ろうとかしますけどね
これにて上記3銘柄はコメント終了します
- 7846 :マンタ:2013/02/20(水) 11:54:21
- バーディー さん
好調ですね 本当に
まあ淡々とやります 私は
上げて浮かれることもないし冷静にです
でもカネツみたいなのは儲けてる余裕がさらにいい方向にです
カネツはどうもでした バーディー さんの投稿でこりゃいいなでした 板があるし
三井海洋は決算でこれもでした リストにもありましたしね
個人的にはそろそろマネーゲームから違う視線で見たらと思いますが?
いつまでもIPOやバイオじゃないんじゃと?
でもそういう下げトレンドでも儲けれるならそれもいいし
なんで少し引いてぼんやり見たらと昨日書きました
でもボラあればが重要なスタイルなんでそこらは私は・・・
- 7847 :バーディー:2013/02/20(水) 13:42:50
- マンタさん、カネツはさらに熱くなっていますが、
ガンホーとうとう、300行きましたね。
恐れいります(^^;)
ほんとこういうところ、激しいのをやっているのに
チキンなんですよね。
なかなか次のこういうのはすぐに出てこないですし、
業績が伴わないカイオムみたいなこともありますので、
ipoやバイオはほどほどが良いですね。
マンタさんのいう通り三井海洋とかカネツとかは
じっくりホールドの方が安定していていいですね。
しっかりホールドできるのを少し引いてみて行きたい
です(^^)短期と併用してやってみます。
- 7848 :マンタ:2013/02/20(水) 13:44:00
- カネツ良い 過熱するまでホールドします
長めのチャートでは300前後はありそうと思う
この200あたりの株価 これは値幅80です でかいです
下げもだけど上げもです
安値150 倍の300 凄いアバウトだけどこんな感覚です
でも大型 材料株 凄い見えてるし対応も明確です
今は楽勝ですね
ちなみに選挙 ここは上がりだせば追加します 場見れる特権ですね
どわんご ガレージはそういうことできる流動性ある かつその変化も出来高で簡単だから
今日はこれでおしまいにします
- 7849 :マンタ:2013/02/20(水) 13:49:41
- ガンホーは100から200はそれなり
でも200から300は早い
これが株ですね
それだけ過熱感は出るんであれですが200ちょいで300はあるなと 鉄板で
でも私はしませんけどね
あとカネツはまあ300前後はあるんじゃです
値幅80なんで面白そうです あの出来高ですしね
少し引いてマネーゲームからトレンドの見極めでしょう 今は
こういう助言は多分私しか出来ないと思うんで(笑)
見物人なんで見えることもありますね
でもデイにはトレンドよりボラです そこらの考え方は違うんで・・・
そんなに下げ もみあい株では儲からないと思うんで・・・
まあ参考までにで読み流してください
- 7850 :バーディー:2013/02/20(水) 14:55:42
- マンタさん、アドバイスありがとうございます。
引いてみることも大切ですね。
カネツはさらに勢いましています。
明星工業も買いたいですが、なかなか
落ちてきてくれないです。
シュール関連が多くなっています(^^;)
遅くなく、一番伸びるところを取りたいですが・・・???
- 7851 :マンタ:2013/02/21(木) 09:38:55
- 今日の新聞で高値更新 私の保有もほとんどどこにある
素晴らしい状態
今日はどわんごですね 少し買い増しです
ほんと簡単です
かつ急騰したのも下げない そうなると資産は増えるしかないですね
あとカネツや海洋
ここらそんなに1日で乱高下しません そういう感覚じゃなく波で考えないとです
これ特にバーディーさんはそういうの常にしてるから まあデイだから今日重いで売りかもだけど?
島さんはトレンド見てるからあれだろうけど
- 7852 :マンタ:2013/02/21(木) 09:44:33
- どわんごは今日は25抜けてで十分と思うが?
オプトも笑いが止まりません もちろん今日は確定です
やはり選挙ですね
でもそれでサイバー DENAとかないのがやはり個別
まあ見極め成功なんでこれも気分がいいです
単に崩れてないという それだけでしたけどね
- 7853 :マンタ:2013/02/21(木) 09:48:22
- 金曜リスクとり
それが大型で月曜成功
材料で選挙 ガス ここらが今日まで継続
今週は素晴らしい状態でした 3つのテーマ全てが何で 日替わりはしょうがないです
大型上がれば どわんごは? 材料も?
まあ今後も循環しつつですね
そしてどこかで逃げないとね これは特に材料株は
- 7854 :マンタ:2013/02/21(木) 09:57:00
- 後出しで・・・
インフォマート程度パイプも選挙で保有してます
ここも上がるのね
ここらは金額は小さいんで・・・
今の相場上がる材料 これを見極めて かつチャートが崩れてない
これですね あくまで今はだけど
特に新興はガラポンしてるんで それで下げてないのは誰かいるということですから
まあ過熱して下げてるのも有るんで FPGとかね これは逆にふるい落としでしたしね
まあどこを買う 保有するではかなり満足してます
今回は
- 7855 :マンタ:2013/02/21(木) 10:07:14
- カネツは凄いね
個人的には300前後はあるです
ここの値幅は80です
270あたりからは売り指値入れてます
5日線との乖離で これは私は必ず少し売ります
これは昨日のコンセプトでも同様です
ただ出来高というか迫力では明らかにカネツです
なんでカネツは小さくしかそういう売り指値は入れてません
あとガレージもそろそろどなのと期待してるんだが?
- 7856 :マンタ:2013/02/21(木) 10:29:05
- あまり材料株ばかり紹介も?
でも井関 これはまだありますね
急騰で陰線 これをはねのけて高値追いです
かつ出来高伴い
こういうのは鉄板ですね 目先はですけど
安値も200割れ 300後半は有るかなと
凄いアバウトなんだけど月足チャートとかでそういう判断です
ここ業績自体悪くないなで見てたのも有るけど それに材料ですから
- 7857 :バーディー:2013/02/21(木) 11:19:56
- マンタさん、シェールありがとうございます。
久々にスカットしてます。
パイプも抜けたらおもしろそうですね。
コロなんかも、じわりあがりますし、
ガンホーにそれほどつられなくなっているのも
いいかと・・・
ドワンゴも昨日の押しを少し買ったのですが、
一気にあがるので持っていないとデイでも対応
しにくいので、トレンドに沿って持つのが
大切なのはわかります。
海洋もいいですし、こういう相場も楽しいですね。
Dガレージもみていきたいです。
ガンホー崩れてきたので、どこかにうまく
引っ張るのが変われば良いのですが・・・
- 7858 :マンタ:2013/02/21(木) 11:33:56
- バーディーさん
今は材料株の流れです
これは自信あります
どこまで続くかは?ですが買値安く余裕ですね
意外高はどの株もありえるしまあ伸ばします
- 7859 :マンタ:2013/02/21(木) 11:36:50
- 今日もいい 毎日それなりです
個人的には銘柄はやはり多い
大証と日立金属とりあえず売りです ワイヤも ここら売り切り
材料株も適当に売り指値でカネツなど売れてます
今日は売り越しです
買いはどわんご あと井関を少々
- 7860 :マンタ:2013/02/21(木) 11:40:34
- なんていうんだろうか
流動性あるので感覚がいい
これとても楽ですね
新興の薄いのとは違う これも急騰などあり悪くはないが
でもすぐ買える 売れる こういう安心感はいいですね
ただ海洋 カネツ ここらは指数と連動してない
材料株です これを他の大型株とは異なる思考でみないとねです
- 7861 :マンタ:2013/02/21(木) 11:43:20
- バーディーさん
見てる株がもみあい 高値更新じゃないのはなんとなくです
デイで忙しい売買じゃスカッとしませんよね
シェールでスカッとしてください
でも日経材料株は新興のそれとは動きは違います
一日で回転とかはまず無理でしょう
5日線との乖離は通用しますけどね
- 7862 :やまもと:2013/02/21(木) 12:20:34
- バーディーさん
ガンホーは、ゲーム関連掘り起こしに貢献でしたね^^
ただ、見方としては、うまく言えないんですけど、業界全部が↑↑っていうステージではないですかね。
1年半(2011年秋くらい?)ほど前に、saiさんが書かれてた事、それが当たってるように思います。
今日のIPOはもう撤収、お出かけできなくなりますので、笑。
- 7863 :マンタ:2013/02/21(木) 20:27:56
- ゴッドは逆噴射 単発のみで6万負け つまらん
もういいな これは
相場に専念したほうが良さそう
その相場だけど日経はやはりですね
昨日の感じでこれは再度下と感じた
今月は上は追えないとは感じてるんで
じゃあ売ればと思うも材料株で絶好調でまあいっかでした 甘い
その材料株だが選挙とガスがズバリ
どわんごなんかは買い増してるしまあ十分です
日経が11000前後程度で止まるなら材料株は問題なしと思うが
まあやりすぎれば下がるけどね
初動で乗れれば私は結構やれるんでまあ対応します
- 7864 :マンタ:2013/02/21(木) 20:31:39
- しかし業績はとりあえず織り込んでる
今からは先の材料 これがずばりでした
まあ上げ相場というのもあるし強弱は2月出ると感じてたんで
これが3月続けば大相場だけどそれはどうなるのかは?
波を描きながらあると思うんだけどね
そういう想定で今月対応します そして3月大相場なら直にです
ここは見極めです
- 7865 :sai:2013/02/21(木) 21:37:39
- お疲れ様です。
日経は雲行き怪しい感じですが、もうちょっと日柄必要な感じなんでしょうね。
金曜買いの分はそのまま投げているので削られていますが、ブリジストンの決算持ち越し貯金もあるので、余裕です。
保有していると強弱や個別の雰囲気感じやすいですね。
マツダは個人が多いからブレやすいしちょっと300円前後にしこりありそう、やはり富士重だったかな、とかw
シェール関連は三井海洋は今日から少し売り。
カネツは思いっきりマンタさんに乗らせてもらいました。ありがとうございます。
5000万株以上出来て300越えなかったのでひとまず半分は売りましたが、
今日は出来高膨らみそうという雰囲気は昨日感じました。
他、今週は新興が好調で、個人的に一番保有額が大きかった豆蔵が完全に上抜けて良い感じでした。
豆蔵は上方修正含みで、EPS8000円のPER 15倍で12万が目途かな、と思ってましたが、出来高見てですね。
流れ的にはデジガレやSMSあたりに大きな陽線立ちそうな雰囲気感じます。
資産高値を毎日ジワジワ更新していますが、ここ4〜5年と資産の増え方があまりに異なるので、
気分的にブレーキ踏みたくなってきます。多分これ性格ですね^^;
- 7866 :sai:2013/02/21(木) 21:52:02
- >やまもとさん
何を書いたか忘れていたので振り返ってみました。
何となくSNS、特にゲームについては国内はゼロサム一直線な感じがします。
ただ、一発あたれば10億20億軽く稼げちゃうので、一時的にPER10倍として、
時価総額100〜200億。
プラットホームを持っているDENA,GREEは別としても、なんか気持ち悪い気がしますw
- 7867 :やまもと:2013/02/22(金) 00:36:39
- 7866>
おっしゃられてる事に関連しての事だと思いますが、当時株価絶好調だったモバ・グリの株価が大天井を打ったのでは?とsaiさんはあの時期に指摘されてました。
以降の株価は誰もがご存知の通りですが、株価は先行指標といいますか、2012年に入りコンプガチャ等の問題がおこり、モバ・グリの圧倒的シェアを占めていた携帯ゲーム市場がそうではなくなりつつある、という事が現実としておきました。
何処かが伸びれば、何処かが縮む。
ガンホーはまさしく一発あてましたが、パズドラ(←私はやった事ないのですが)をするのに、モバ・グリを経由しなくてもよい訳ですもんね。
かつて家庭用ゲームからシェアを奪ったように、今度は奪われる側になるのか、どうなるかはわかりませんが、ガンホー等の株価を尻目にモバ・グリの株価が冴えないのは面白い所です。
- 7868 :マンタ:2013/02/22(金) 09:16:44
- saiさん
日経はこんなもんでしょう
指数は 今月は上は?
のんびりでいいんじゃ
でも個別の強弱には敏感にかな
材料も同様で続くかをですね
簡単です
- 7869 :マンタ:2013/02/22(金) 09:49:27
- やはり堅実には大事ですね
どわんごは昨日出かけるとき少し25中盤から売り指値
これが出来てた
流動性あるからいつでも買えるという気楽さです
まあこれが早売りにもなるんだけど なんで良し悪しですが
まあ私のスタイルです
今日は海洋がそういう状態 23後半では確定させてます
なんか保有がぶっ飛んでるので売買が雑かなだけど
板見て売りじゃなく感覚で売り指値は入れてます
かつ銘柄も昨日も大証など 今日もエンシュウなども高値だけど確定
3月どうなるかは対応なんで 個別の見極めです
大型に関しては銀行 トヨタなど少し反省もあるが まあ今月はこういう相場と思うから
でもだから材料株という思考もありました 今日は大型の下げを材料で補えないけどまあそこまではね
- 7870 :マンタ:2013/02/22(金) 10:08:52
- ガレージと海洋は似た感覚はある
海洋のほうが自信はあったけど
好きなチャートです
ガレージもそろそろしっかり陽線欲しいね そしたら23こえるでしょ
今日それ希望
こういうの感覚なんだけど短期投機には重要
昨日のどわんごのよなね
- 7871 :マンタ:2013/02/22(金) 10:22:37
- 強いながワイヤです
ここ何か材料出るんだろうか?
配当 分割など
昨日で完売してるんで・・・
個人的には押せば買おう 再度4000割れはあるでしょ
こんな感覚が違うんで
まあ材料はないけど注目はしてます
選挙 ガス T農業 今はここらの材料メインなんだけどそれ以外では唯一ですんで
まあ全てを完璧には無理だし反発で十分とは思うけどね
今は魅力あるというか流動性有り金額入れれる株が増えたので関心有るのが
なんでまあしょうがない状態ですが
- 7872 :マンタ:2013/02/22(金) 10:27:58
- しかしガレージはふにゃふにゃした動きですね
びしっと陽線 こういうの少ない
これ不思議です
まあどこかで豹変はするだろうしチャートは崩れては無いんで気にしない
でもこれで20割れて下だとなんなんだですけどね
ここも変化感じれば これ出来高ね そしたら追加はしたい
それが23とかでも平気です
- 7873 :マンタ:2013/02/22(金) 11:28:09
- 強い材料株だけど5日線待ちかなの認識です
それであれば回転感覚で買いはありえます
銘柄整理 保有の確定はさせてる
そういう資金を再度材料株に入れてます
こういうのはあまりおすすめはしないけど私はそういうのやるタイプです
あまりない井関は単に追加
どわんご カネツあたりは回転です
今相場があげだしたらじゃなく機械的にしてます
まだあるでしょで
それくらいのリスクは取ります この相場は凄いんで
なるべく保有額多くで
でも大型は買いにくい
トヨタ 三菱あたりはここらで買いもあるかななんですけど
まあこちらは3月でもいいかです 保有は出来てるんで
今は自信有る材料株しか売買考えてないです
- 7874 :マンタ:2013/02/22(金) 11:34:05
- どわんごは25中盤で昨日売り 24割れなきゃいいよで今日24中盤
カネツも270 280で売りで平均で270後半
270割れで買い
こういう回転はバーディーさんもしてるとは思うが私もデイ感覚ではしないが5日線でします
強いのは5日線 しかも見えない上昇分を考慮してそこで買い指値は入れてます
かつそこで揉んで陽線出ればまず連騰します
こういう投機の手法は強い株ではまず成功してます
これは私の短期投機の大きな武器です
そういう株さえ見つけれれば かつ保有してみてればですが
これが今はそういう状態なんで
- 7875 :マンタ:2013/02/22(金) 11:43:04
- 見えない5日線の上昇
これをチャートで見てそこで買い指値
これは流動性あるのはまずそこらが下げの限度
そこで戻らなくても5日線で揉んでしっかり陽線出ればまず連騰します
この2つはかなり高確率で使えるスキルです
でもこれは強い株の見極めが出来ないとです
もみあいや下げの株では上記は無意味です
まあわかる人にはわかることですし感覚でそれをしてる個人もいるでしょう
これ私の過去の経験からくる秘策です(笑)
こういう引き出しは下げ相場 もみあい
色んな相場でそれに適した策は私はあります
そういう武器で投棄してますから
短期なんてそういう何か無いと勝てません 勝ち続けられません
でもこれは環境などあるし誰でも出来るとは?
その個別の判断 相場の判断も同様
わかる人はわかるだろうなです
- 7876 :バーディー:2013/02/22(金) 12:17:23
- マンタさんいろいろとありがとうございます。
また出張でバタバタしていますので、
来週につながる流れになればというところです。
3月末には地元の方にいきますので、一日夜時間
あいていたら時間作ってください(^^)
- 7877 :マンタ:2013/02/22(金) 12:41:37
- バーディーさん
まあ参考までにです
既に報われてます
3末ですか 了解です 詳細決まれば教えてください
- 7878 :マンタ:2013/02/22(金) 12:53:06
- 今日も余裕で上げですね 資産は
凄い相場です
海洋なんかは早売りでした もちろん保有の1割程度ですからどうということはない
どわんごもそうだけど私のスタイルなんで
感覚がバブる感じ でも過去の経験もあるしまあ今はそれに素直にでいいでしょう
取るときとればやられてもです
これが少し前の新興では手堅く取りやられも同様では困ると書いてたけど
今は大きく取れてるんで少々雑なくらいがちょうどいいみたいです
- 7879 :マンタ:2013/02/22(金) 13:01:56
- 三井海洋は以前書いた乖離が2割超えました
さらに少し確定させてます
ただガスの材料あるんで半分とか売りじゃなくさらに1割です
残り8割は日米会談などに期待で見届けます
別にこれでどうこうじゃないしながめなら3000とかもです
かつ好業績は確認できてるんで
下げてもしれてそうという感覚もある
まあ楽しい相場です ぶっとんでます 今週は
先週金曜の投機の感覚がズバリであそこからギアチェンジでしたね
我ながらと自分でも思います
- 7880 :マンタ:2013/02/22(金) 13:25:37
- 昨日ニュース見てた
ロシアとの外交
これロシアは日本に経済支援 変わりに北方領土
この経済も自動車など向上も有るし資源開発 かつその購入もです
ここでもガスの材料ありますね
大きなテーマです ガスというか資源開発は
でも商社とかは資源価格が下がるんで?
違う切り口です だからカネツとかはです
もし3月バブルなら今の動きなんて初動です
下げてもしれてそうなんで 1割程度は許容してます
これどわんごで書いたけど1割前後のリスク リターンは今の5割から2倍程度
こんな思考でガス関連も見てます
まあ見極めますけどね 昨日も書いたけどこれは願望ですから
- 7881 :マンタ:2013/02/22(金) 15:23:52
- 上の投稿道理ですね あくまで今日はだけど
もしかしたら初動かもしれないです 材料株は
カネツ 海洋 ついでに再度バーディーさんのリストから石井も
井関もいいし
この材料株相場は大型のトヨタなどがもみあいなら続くと思う
あくまで出来高で判断してる 流動性相場として
コンセプトとかも5日線がようやくだしね
でもこういうのより石井です
かつ三井造船も回転感覚で買い増しです 当初より
これでカウンターパンチで下げたらしょうがないです・・・
儲けてるから 感じるから 図太くです リスクは取ります
私は初動で乗れれば結構こういう思考にすぐなれます
この初動でが私の大きな課題です
今回は見事にそういう状態は構築できた
あとはこれが3月さらに化けるかです こうなれば久々のホームランです
- 7882 :マンタ:2013/02/22(金) 15:34:19
- ジャックさんがどうしてるかは?
でも最近の投稿で乗れてれば 素直に かつCP低くして
そしたら資産は大きく増やせてると思う
私のコピーに徹してればです
オフ会の前後で私が売りあがりで金額入れれないというとき強気でCP0でもいいか
こういうのはなんでと感じてた?
私が強気でh無いのになんで強気?
今回は先週から強気投稿してる ガス 選挙で 豹変して
これに素直にコピーしてれば儲けてると思うが?
かつ3月この材料株相場 選挙とガス 農業
これがもしあれば資産5割増えるくらいは可能じゃないかなと
もちろんそうならないかもしれない
それはしょうがないです 相場次第なんで
でも今保有してないともう上げたら買えないだろうなとは思う
まあ自己責任ですけどね
- 7883 :マンタ:2013/02/22(金) 15:47:37
- 大型株に関しては今は放置です
下げそうでこすくいしてれば多分今日は買ったと思う
でも感覚で上げだすのは3月は入りと思う
SQあたりまではそんなに上は?
でもそこまでに強弱とか色々見てるべきとは思う
個人的には材料株に資金入れてるんで今はあまり売買するつもりがないです
でも勝ち組個別 自動車関連 金融などは上がるしかないと思う
安心感と上昇率 両方自信あります
でも今は材料株ということです
思考がいけいけなんで来月中旬くらいに強弱鮮明なら
かつ保有が強ければ 追加も視野にあります
ブリジストン トヨタ 銀行なんて上がらないわけがないと思うんで
そこら出来高見つつやります
ファンコミの10から20が時間かかる でも20から30は早い
こういう上げが必ず大型株にもあると思うんで
完全なバブル思考ですけど今年はそれでいいと思う
そしてどこかで過熱してこの前の新興のような下げもあるんだろうけどね
そこは対応です
こういう相場のうねり 上げ下げ 材料株などの投機
ここら上手くやれば かつCP低く そしたら資産3倍は十分出来るでしょう
- 7884 :マンタ:2013/02/22(金) 16:40:26
- 1銘柄これは失敗がある
日本ファルコムです
ここ低位で面白そう
たしか4?くらいまで上げ3割れで買おうと指値いれた
そしたら私の指値は出来ず・・・ そこから今株価4倍です
私が見てたときは板も薄くまあ100万買えば程度でした
でもそれだけでも買えてれば全てホールドとは行かないが儲かりましたね・・・
途中で4こえてもういいやで監視消した
そしたら余裕で10こえてたんで(笑)
これでどうこうじゃないが感覚は良い状態なんでしょうね 個別株のね
- 7885 :マンタ:2013/02/22(金) 17:16:18
- 大証について
ここもう無いんだけど
発会から1月後半まで
ここらまで出来高多いです
なんとなくだけどここらで浮動株ごっそり仕込まれた感じですね
あとはその仕込んだ大人の思うがままみたいな感じです
事実その後は出来高が減少してるがじりじり上げてる状態
個人的には再度下げて波を描くという予想が外れてます
まあ私は色んな株見るし手がける
ここだけでどうこうではないがやられたなです
回転させるつもりが買い戻せない 買うなら高く状態なんで
これあくまでここのみでのことです
ここ以上に保有株は良い感じですしまあそれでいいんですけどね
このままじりじり上がればもう縁がなかったでいいかです 他にあるんでいくらでも
- 7886 :マンタ:2013/02/23(土) 11:41:17
- もういいかだけど今後も株を続けるなら
それなら新興は今週上げた 先週の金曜 もしくは今週買うべき
そしたら反発した
日経に徹するなら
今月は?だが3月は上がるだろうで安いところ拾う
時間軸も新興は早い あくまで反発 日経なら資金管理でのんびり
これは当たり前のことです これが自然に出来るならいい
私の材料株は少し高度で大型株が今月は?
バイオ サラ金 建設などももう? 何かあるだろうという資金の流れ この相場なら
どこでも徹してれば今は大小あるが儲かるということ
- 7887 :マンタ:2013/02/23(土) 11:45:05
- 日米会談 いいですね
ガスもそうだしTPPにも参加前向き
今は素直にでしょう
ガスはまだありそう
TPP参加で輸出企業もいいでしょう 財界はそれ望んでるんだから これに円安
世界の勝ち組はもちろんほとんどの企業に思惑でも期待は出来ますね
どこをは好みでしょう 私は再三書いてる世界の勝ち組特化です
- 7888 :マンタ:2013/02/23(土) 11:49:02
- 何度も書くが先の材料ですね
選挙 ガス ここらです こういう材料の見極めで上目指せるもの
どこまであるかは?だが安く買えてる余裕あるんで気楽にやれますしね
大型もTPP参加でどうなるのか
個別で指数連動するのはしょうがないがより強い動きを保有に期待したい
かつ何か探すこともぼんやりします
来週も余裕で儲かりそうな感じです
- 7889 :マンタ:2013/02/23(土) 12:40:02
- 私もえらそうには言えないが新興は極端です
これ何がというと動く株とそうじゃない株
これはIPOやバイオなどもそうだがボラがあるなしという切り口
もうひとつはこちらのほうが私に時間軸では重要だが
チャート形状です
いつまでも持ち合い もみあいの株 これと上を目指すもの
これも極端です
個人的には一日のボラは求めない
なんで上を目指せるものを手がけられるか 見極めれるかです
でもこれはやはり難しい
投機見てこんな株がここまで買われるならみたいな甘い思考では駄目でした
これフューやジャストなど
もしくは上げていい感じと思うも下がる そしてこれは持ち合いかなと思うとそのとおり
これはミクシー サイバーあたり
最近ではワイヤ ポールもそういう雰囲気ある
逆にファンコミ FPG インフォマートあと選挙関連 ここらは高値目指してます
これ結果論もあるんだけどこの見極めが新興はとても大事ですね
ボラあるんで反発狙いとか色々儲けかたはあるんだけどやはりこの上昇相場ではやはり上がる株です
個人的にはガラポンで持ち合いなど全て見切りリセットして選挙関連特化
少しFPG インフォあたりという感じです ワイヤも反発狙いなんで売りきりでした
今から何か新しい材料が急には無いと思う やはり選挙しかテーマはありえないと思う
元々ネットは円安も政策もほとんど恩恵ないです これは書いてます
だから上目指せるのが 人気化するのは少ない でもそれでも私もオフ会まではそれで設けてたけどね
まあまたバブルものも出てくるんでしょう ガンホーのようなあくまで個別では十分あるとは思います
ただそれを捕まえるのは? そういうのあるかも? かなり難易度高いかなとは思いますが
- 7890 :マンタ:2013/02/23(土) 12:56:53
- マネーゲームについて
ボラある 流動性有る
これは短期投機には魅力です
サラ金 建設などはその要素ありました
バイオも同様
でもここらが持ち合い もみあい 高値更新は総じて厳しい これIPOも同様です
そしたら投機資金は別のもの探します
それがガンホーみたいな株 簡単に金額入れれます
そこにガスが出てきたのが先週です 全員参加ですね
テーマとしてもそれなりの期間はあるという読みです
これが資金の流れ 関心なくてもバイオなどぼんやり見てるからわかることです
かつそういう投機が駄目なら再度大型株もありえます
上昇率は?でもね
これに関しては既に保有してるんであればいいなです
ここでも新興同様もみあいと高値追えるのに選別されると思う
今高値近辺のトヨタ ブリジストン 金融などはそういう動きが今月あってもとは思う
どうせ3月上がるだろうし
指数よりはいいパフォーマンスはするでしょうと
日経が11500から12000になる間に個別は1〜2割上昇とかはね
- 7891 :マンタ:2013/02/23(土) 14:20:12
- 安部相場以降
海外は関係ないです
ユーロ不安 財政のがけ なにそれ?でした
私も上記は全く気にせずでしたしね
かつ材料でも見方が前向きです
これは下げ相場なら違う反応です
今回の日米会談でも不安より期待です
日銀人事も同様
全く気にする必要は無い
前向きに材料見てればいいだけです
素直に 馬鹿に成り 意識切り替えて
これですね 上げ相場は
そしてどこかで崩れる これを喰らっても取れてればいいでしょう
でも個人的にはこれも逃げれる兆候は有るとは思う
先の新興でもそうだし日経でも今後 ガスでもそう
そういう努力というかヤマカンも否定はしないです
これも経験則はあると思う
でも新興は儲けがバブルじゃないから逃げれたが今回はバブル感覚
まあ少々はやられもいいかですけどね
- 7892 :マンタ:2013/02/23(土) 16:45:16
- 遅く参戦するならしないほうがまし これは私のモットーです
だからバイオは全くでした
まあバイオ自体・・・
これは不動産 サラ金もそうです
こういう決め付けは正直投機としては? 2流以下と思います
でもぶれない これが私にはあります
他人がどうこう 相場がどうこうじゃないです
だから暴騰する株あるけどネットなど別のもので枯れたような売買してた時期もありました
これとても精神的にはストレスあるんですけどね 投機家として
でも自分が感じれば 理解できれば 私は素直にやれる そういう投機です
なんでもかんでも動けばいいでは出来ない IPOでも同様
あの初値で小さい金額は可能だが大きく入れるのは無理
小さい金額ならしなくてもいいんじゃと思う
これに関してはスタイルなんで儲ける手法有る人はやればいいです 念のため書いときます
否定してるんじゃないんで(笑)
十分これで伝わると思うけどね 投機とは何か スタイルとは
もしくは心理面での強さとかもね
ここに書き込んでるほとんどの人はそういう自分は自分というものは感じてます
結果論じゃなくね
- 7893 :マンタ:2013/02/23(土) 17:11:58
- TPP参加について
これ大きな材料です
これで思惑で相場は動く どう動くかを 何が動くかを見極めたいです
少し読んだが自動車で何か米が要求してる
でもトヨタには関係ないとは思う あまり気にしてないです
でも3番手以下には大きなものなのかも?
- 7894 :マンタ:2013/02/23(土) 17:21:23
- 農業について
これ民主は所得保障など逆行してた
小口農家 かつ兼業 かつ従事してるのは高齢者
これでは競争力は???
今回のTPPでそこらも変われるのか?
競争したくないから保護してでは・・・
私の周りでも農家はほとんど兼業 息子はサラリーマンでじいちゃんが専業
そしてじいちゃんが出来なくなれば廃業 というか農地を借りてもらう 続けてる人に
これは震災で東北地方の漁業でもニュースで感じてた
あと10年しない 出来ないような個人のためには投資額がでかすぎるなと これ申し訳ないが・・・
やはり民間の参入を緩和して競争力上げるべきです
そして儲かるなら若い人が就労できるでしょうです
これ農家の息子じゃなくてもです
この民間の参入による競争力UPこれは必要
あと電力会社と似るが農協ですね ここの問題です
言葉悪いが農協は農家から搾取してる 既得権益もある
ここがどう出るかです どう考えても前向きなことはしないと思うけどね・・・
なんで農協通さず大手小売 海外などで儲けることが出来ることも必要です
だから3月のIPOとかインフォマートは面白いかもです
最後は株ではと考えるのが私の思考です(笑)
- 7895 :名無しさん:2013/02/24(日) 11:11:17
- 金曜日はいい感じで終わっていましたね
値上がりランキング見ても上がるのは凄い
です
テーマ別もありますが、ガンホーを筆頭
に以前の新興が暴れていた時の銘柄が大きく
動きはじめた感じがします。それも、かなり
下がった銘柄で材料が絡んだり、テーマに
近いところですが、懐かしい名前が目につくように
なりました。
マネ2やら日本一、ブロード、アーツ、Jストリーム
、いろいろありますが過去の暴騰銘柄など
の切り口なんかもあるかと、、、
バイオにしてもまた上に抜けるのがあり
そうな感じはしていますが、ガス関連
選挙の方が安定感はあり、伸びて
大きくなりそうなのはありそうなので
いろいろ三月は楽しめそうですね^_^
- 7896 :マンタ:2013/02/24(日) 11:33:39
- バーディーさん
儲けかたは多様です
頑張りましょう
今は相場も春です 暖かくなりつつです
これが夏のように過熱して秋を迎えます
未だ春でしょう 相場は
これ有名な格言の懐疑です これが楽観になるのはまだ先でしょう
この楽観は日柄が必要です
最低でも1年上げ続ければ人間ぼけます 楽観します
小波はあるんでしょうけどまだまだでしょう 相場は
この点において政府の誰かの13000発言はよろしくないです
これを数値で言うとそこが天井というかそこまで行きませんので
まああれはそれだけ今の政権が株価を意識してるという点では評価してますが
- 7897 :マンタ:2013/02/24(日) 12:10:03
- 世の中が動き出しましたね
株価上昇 円安
日米関係の修復 基地問題 北方領土
これ凄いです
民主党政権の閉塞感があるだけになおさらですね
株がどうこうじゃなく世の中が変化してます それに株価は先見性で動いてるだけでしょう
今後も参院選ある 当然自民圧勝でしょう
そっからさらにアクセル踏むんでしょう
これだけ前向きな変化は小泉政権以来ですね
この雰囲気を感じれば株は当然と思う
未だ春です 懐疑です 夏はこれからということですね
- 7898 :マンタ:2013/02/24(日) 12:15:03
- TPP参加もです 忘れてた
ただしマスコミ ここは侮れないです
見えない力?かなにかわからんけどここが叩きだす 批判論調 これで国民洗脳します
こうなると警戒もです
平気ではしご外して知らん振りで正義の味方みたいなのがマスコミですから
こちつただけは本当にやくざより上手です(笑)
多分憲法改正 国防軍 ここらでそういう側面出てくるかもと思う
- 7899 :バーディー:2013/02/24(日) 13:20:50
- マンタさん、市場にはこれから参加する人達
もいますので、秋頃までは波を描きながら
上目指して欲しいですね。
庶民の財布の紐はまだまだ固いですし
この心理が大きく緩んできたら、気をつけ
ないといけないと思います。新興は特に値上がりも
強烈ですが行き過ぎれば当然、暴落もある
ので、これを回避できれば自分は強いと
思います。反面、伸ばせるのをできるだけ
引っ張れるような、相反することができれば
最高なのですが!.?
ファルコムも凄いですし、他にも凄いのが
以外とありますので、少し視野を広げて
行きたいです。
明日からはさらに楽しめなので、頑張り
たいですね^_^
- 7900 :マンタ:2013/02/24(日) 16:24:11
- バーディーさん
相反することは出来ないでしょう
それよりは特化して徹するでしょう
私みたいなスタイルは下げを許容して見届ける部分あるんで上げ相場では儲けやすいです
まあ儲かればいいんじゃです
でも以前も書いたけどバブル相場でも負ける可能性がバーディーさんには少し有るとは思います
これ材料株のトレンドに逆らうとか このまえのコロプラとかも・・・
幸い人気化したものはIPO サラ金など軽微な下げですから今はいいけど
持ち合い程度しか下げないんで
でもそれが今後も続くかは?
- 7901 :ジャック:2013/02/24(日) 20:09:17
- マンタさん投稿遅くなりました
相変わらずマンタさんが特に自信ありそうなのコピーしてるのでそれなりに儲けさせてもらってます
CPは30%で内訳は
三菱銀行 トヨタ ブリヂストンで40%
ドワンゴ デジガレ 三井海洋で30%です
日経は下げも許容しつつ長めに持つつもりで(安心感とゆうか安定感あるので)
材料株で値幅狙った波乗りできたらな、とゆう考えです
TPP関係は裾の広くよくわからないので見送ってます
いつもこんなんですいません
私のことは気にせずいつも通り書いてください
- 7902 :マンタ:2013/02/25(月) 09:39:51
- ジャックさん
いつもどうりの投稿ですね
今年は儲けましょう
でもね 板見れない 言葉悪いが鈍いのに材料株なんでするの?
大型徹すればいいのに?
そして私が書いてるぶっ飛ぶまで保有すればとは思います
新興とか材料株は正直向かない
そこでやられていつもノーポジ・・・
今回の大証みたいなことがまたあるでしょう・・・
せめて大型徹するとか書けばまだ助言しようが有るんだけど?
まあ最後は自分です
- 7903 :マンタ:2013/02/25(月) 09:43:17
- 今日は日経大型が上がるのはわかる
なんで材料株は寄り天かなも
強気でほとんどホールドのかねつもそうだし材料株は寄りから売りです
回転感覚で指してたら海洋は少し買えた
新興も同様で選挙やFPG インフォなどここもいい
少し売り指値ができてた
どわんごがメインなんで金額では ありがたやです
大型は放置です
今日も絶好調です
- 7904 :マンタ:2013/02/25(月) 10:09:36
- いやなこと書くけど
値幅狙った波乗り
これ短期のセンス必要
これを材料株でするのは無理でしょう
センスも経験も無い
かつ努力もしない
かっこいいとかの願望ですね
これを私の投稿から判断してするのは遅いです
それを見切ればいいのに 出来ないことをあこがれや結果論で自分もしようは・・・
一番難しいことなんで考えるんだろうと?
もっと簡単なこと徹すればいいのにね・・・
ごめんね 嫌なこと書いて
でもこれわかるよね? まあ否定はしないけど・・・
- 7905 :マンタ:2013/02/25(月) 10:14:50
- もうひとつ
私のコピーで明らかに違うのが資金量です
1銘柄あたりの保有株数も違いますね
1銘柄に2株とか保有するなら1売ればもう1しかない
こんな状態で回転も波乗りも無いです
これも理解して欲しい
私は最低でも10株とか保有する それで1とか2売り
多いと5
こんなことしてます
そういうこと銘柄多くすると出来ないと思う
- 7906 :マンタ:2013/02/25(月) 11:00:50
- 大型だけど出来高が未だですね
強弱も?
海運 鉄鋼あたりは強いが?
どうせ3月は入ればで放置
材料株はまあ5日線待ちかなと思う
ただ予想以上に下げないなと
これ下げて5日線じゃなくもみあいで5日線かな?
しかし選挙もそうだし 新興個別
どれもこれも強いんでなかなか楽しいです
かつボラもあるのもあるし
唯一鈍いのはガレージですね ここは駄目
少し拾いなおしてます 材料株は
これが容易なのがありがたいです
でもマザーズも強い ナノキャリアは指標なんで見てる これだね
どこでも特化するというか買い方の論理は通用する
儲かればです
- 7907 :マンタ:2013/02/25(月) 11:28:14
- 井関いいですね
ここの金曜は正解
ガスも石井正解でした
ただ今日の強弱は? 誤差かな
効率だけなら 目先の
大型売りで材料株買えと本能が叫んでる感じです
そこで儲けて大型に行けと(笑)
これ投機の自分です
でも大型も保有しつつ材料もしてますけどね 当然CPは低くなります
だから儲かってるのが先週からです
- 7908 :マンタ:2013/02/25(月) 12:19:14
- 投稿でも書いてるけど材料株
これ基本ホールドしてます
1割 2割程度の売りです これ今日でもそうです
要はほとんどホールドしてます
その小さな売りに対して買戻しで回転させてます
こういうこともしてるし売りあがりで保有が減少もしてます
ワイヤや大証でもそういうの書いてます
今回のガスでもまだ追加してもいいんじゃ これ今までより多く保有 これも視野にあります
上に書いたけど大型売りでそれを材料にとかね
でも基本は安く買いいけるで買い増し そして上がれば確定であと上ならなるべく伸ばして売りあがりです
ここら私の1日の投稿のみではわからないでしょう
もちろん上記は私の考えです
基本の
でも化ける株は上記では早売りもある 大証も失敗してます
そこらの見極めはとても難しいです
それを私は対応するけどそんなのわからない 何も考えてないジャックさんはそういうことは無理です
自分の性格とか過去振り返りなんで今まで儲からないの 私の真似してもを考えて欲しい
そして自分にあった何かを自分で考えましょう
これくらいは自分でしないと 出来ないとです
毎日の収支 上げた下げただけしか考えないんでは・・・
そういう儲かる決め事を自分で考えましょうね
- 7909 :バーディー:2013/02/25(月) 12:22:16
- 今日も朝から外出でみれてませんので
帰りながらチェックしていき、
明日以降よさそうなのを、買いたい
です。
バブルでも自分はマイナスも十分ありえ
ると思っていますし、三〜五倍もチャンスは
あると思いますので、資金管理とメリハリ
つけてやっていきたいと思います
- 7910 :マンタ:2013/02/25(月) 12:28:22
- バーディーさん
書かれてるとおりですね
バブルでも負ける可能性も有る反面数倍にもあります
やられる可能性は低いですけどね マネーゲームのナンピンだけでしょう 怖いのは
- 7911 :マンタ:2013/02/25(月) 13:34:28
- FPGはもうないです
元々保有額が小さくあれよあれよでした
流石にこれはもういいやです
えんしゅう 電元あたりもそうだが少し銘柄整理は専修してます
ワイヤ 大証 日立金属とか
これ要は選挙やガス こういう金額入れれるものが出てきたのも有る
先週も上記売りで材料株買い
今日でも同様でFPG売りでコンセプト買い
こういう根拠あんまりないんだけど保有額の高水準維持をしてます
この帳尻あわせが今年はとても効率というか結果がいいです
それは上げ相場だからですがまあ自分の見てる株が 上がりそうという感覚もいいんだけどね
- 7912 :マンタ:2013/02/25(月) 13:48:11
- やはり大型売りで材料株ですね 今は
こういう感覚は大抵正解
大型が前場上目指せない じゃあ材料株です
これは短期では重要
こういう資金の流れはとても簡単です
当然逆もあります
大型が高値引けするような そこそこの上昇で
こういうときは材料株は上は追えない
でもこれはあくまでデイ感覚というか経験則です
数日かけて売買するなら不要です
でも投機というか材料 新興はそういうことも大事です
かなりボラあるんでね
ここら短期投機の世界なんだけど私も自分が初動で乗れてれば結構こういうこと考えてます
儲けは 勝ちは確定なんで もう材料株は
そういう余裕がより儲けを生むということです
流石に石井は2割ほど売りました 凄すぎる この上げも(笑)
- 7913 :マンタ:2013/02/25(月) 13:52:08
- 海洋 カネツ 石井
多分一番上がらないのは海洋とは思う 上昇率では
でも穏やかなのも潰瘍
カネツ 石井は共に300こえれば400みたいな期待も有るが
下げだしたら怖い株です
一日で1割下げとかも十分ありえます でもそれは今じゃなく300こえてでしょうけど
- 7914 :マンタ:2013/02/25(月) 14:01:57
- 石井は凄いね
270後半で売り 280後半でも売り指値入れてるが売れそう?
なんか感覚が・・・
井関も凄い
この2銘柄は共に金曜バブッて買いだが大成功でした
でもこういうのあるとガレージとか馬鹿らしくなるね
ここも減らしてます
もう半分程度にしてます 他の株の押しとか回転させたほうがいいかで
でもまだ半分有るんで
きたなと思えば高くても買いますけどね
- 7915 :マンタ:2013/02/25(月) 14:26:42
- 石井凄い
見てないほうがいいね ここ
もう半分以上売りました
- 7916 :マンタ:2013/02/25(月) 14:28:47
- 200円こえた株の値幅は80
これが炸裂ですね
井関 カネツ 石井はそういう株価です
でも凄すぎる こうなると寄り売りは馬鹿みたいです 1割だけどそれでも
- 7917 :マンタ:2013/02/25(月) 14:35:03
- 石井売り カネツ買いです
これもねえ・・・
個人的都合です
思考がバブッてる・・・
- 7918 :マンタ:2013/02/25(月) 15:07:01
- 石井はやりすぎと思うが
過去の経験則ではここまでの暴騰はあんまり経験ないです
そういう動きした株は翌日下げてると思う
300あたりで1株残して売りです
でも凄まじい上げですね
1銘柄このガス相場が続くならで面白いのもありますね
これ3月は注目します
公募がヒント すぐわかるでしょう(笑)
- 7919 :マンタ:2013/02/25(月) 17:56:38
- かなりバブッてる思考が
当然売買が雑です
新興でもそれは感じる
今までならアイフィスとかは保有してた
今日S高だからじゃなくネットじゃない 金融関連 高値可能で
そういうの面倒でばっさりしてるんで
ファルコムみたいなとは言わないが小型の上昇はやはりです
正直この1週間一番効率悪いのはトヨタなど大型株です
まあ材料株特化 選挙とガス これでもいい インフォやFPGも同様
でも少し雑かなとは思う
かつ日経大型 ここもブリジストンなければ・・・
その金額をなんでも先週入れてればと
ポールでさえ銀行くらいは上げてるんだしね
材料 新興特化してればもっと正解でした
でもこういうこと後で考えることがバブッてるんでしょうけど
- 7920 :バーディー:2013/02/25(月) 18:21:58
- マンタさん、材料株は凄いですね。
石井ではなく、カネツとか明星だったら
最高だったんですが・・・
バイオも復活凄いですね。今までの相場なら
復活にもかなり時間がかかるか、そのまま沈んで
いますが、ミニバブルの新興の先鋒ですので、
GNIのように高値まで抜いているのまで、
出てきています。
今日も見れていたら、もっと取れていたと思い
ますが、携帯でしたのでぼちぼちでした。
それでも悪くはないですし、明日買っているのが
飛んでくれたら良いのですが・・・
後場、携帯でも結構買ってしまったので、
良い流れが続いてくれれば良いのですが・・・(^^;)
- 7921 :マンタ:2013/02/25(月) 18:59:44
- バーディーさん
なんで石井だけなのかは???
前場はここが一番出遅れてるね 未だとは感じてそれで上げ?
後場はぶっ飛びました
上手くしてるようで平均売値は280くらいです 要は今日引けで売りと同じですね
まあ金曜それなりに買えてた幸運を素直にです
これは井関もです
新興も凄いですね 復活してますね
ガラポンの金曜 もしくは整うの確認してでもでした
特化してればジャストやアイフィスあたりは保有してたと思うし
選挙やインフォマートももう少し保有額多くはしたかな
まあこれだけ好調でたられば言ってもですけどね
少し冷静にと感じてます 5%程度の動きが誤差 かったるく感じてるのはよくないです
でも明日はカネツの番じゃないとか上がりそうなら場見れる特権で追加しようとか
願望 妄想してるんですけどね
- 7922 :マンタ:2013/02/26(火) 09:41:50
- 今日はやりにくいね
大型はやはり3月みたいなんであんまり買う気しない
材料もがんがんは?
個人的には井関をプラ転で少し確定 石井はなんとなく少し買い
デイ感覚なら色々思うけどまあ見てるだけです
インフォマートとかはほとんど放置してるんだがたいした株数じゃない 買い増しとかも
あくまで個別で見てます
まあ決め付けず素直にです
- 7923 :マンタ:2013/02/26(火) 10:00:02
- 上がる株は上がるですね
インフォマートはやはり FPGも凄いね
こういう感覚を大字にです
逆に重いのは感じないのは上がりそうで高くても買うほうがいいのか?
これは感覚があってればです
素直にガレージ見切りでインフォです
あとどわんごも25は一応節目なんだけどね どうだろ?
過熱もプラス いいですね
- 7924 :マンタ:2013/02/26(火) 10:11:08
- パイプも凄いね
ここも寄りで少しは買いだがもっとダイナミックにやるべきですね
インフォ FPG パイプ オプト
ここらはそんなに保有が多くなく・・・
どわんご ガレージなんかよりはるかに上げてるんで
まあこれは昨日ある程度感じたけど
- 7925 :マンタ:2013/02/26(火) 10:35:32
- 井関 石井は目先の天井なのか?
井関は売りあがりで減少してます
石井も微々たる株数
個人的には井関のほうが安心感はあるんで整えば手がけやすいかなです
しかし強い 動くもの多いと忙しい
大型放置で何も考えてないからまあいけど
- 7926 :バーディー:2013/02/26(火) 11:23:20
- マンタさん、朝起きたら、円高に大きく振れて
いました。高値圏でもあるので、上下は大きくなりますが、
これがまた、チャンスになればと思っています。
ただ、沢山抱えていましたので、朝は結構マイナス
でしたが、ある程度絞った形に整えました。
今日は最高値に行くと思っていましたが、いつもながらなかなか抜けない
な〜という感じです(^^;)
- 7927 :マンタ:2013/02/26(火) 11:50:26
- バーディーさん
まあ今日はこんなもんでしょう
戻してるのは確定はあります
そんなに毎日はですね
でも今日も資産は微々たる物だが増えてます
もっと保有してれば 買えばみたいなのあります
インフォとかパイプとか買いですけど金額小さく・・・
インフォなんてここで買うか 押しを待てばと思うんですけどね
雑です
でも今日は基本静観ですね
ただ材料株や強い新興個別はいつ上げてもみたいな感覚はあります
- 7928 :マンタ:2013/02/26(火) 12:00:49
- 先週当たりから思考が順張りになってます
これ高値追える これが見えてるからそういう思考です
でもこれをもみあい 持ち合いですると全く駄目ですけどね
ただ上がる株でも上げ方は異なる そこらもう少し丁寧にかなと感じてます
バブッてるんでどうも荒い 雑です
大分個別でそこらも見えつつはある 感覚だけど
かつ調整してても陽線一本で豹変するかなと思うものもある
出来高とかも考慮して
まあバブッてるけど頭はこういうこと考えてるしまあコメントよりははるかに冷静ですけどね
ただ売買が雑なのは事実です
- 7929 :マンタ:2013/02/26(火) 13:18:02
- 日経だけど嫌な下げですね
11200とかはあるかもです
そうなって買える 静観する 投げる どれを選ぶのか?
かつどの株をまで考えましょう
資金管理してるなら平気でしょう
でも既にそれが低いとまず買えないです そしたらもうCP0だから
腰すえてとか軽く書いてもいざ下げたら恐怖で・・・
これ最悪です
まあどうなるかは相場次第 私には? 自分のスタイルでしましょうね
- 7930 :マンタ:2013/02/26(火) 13:41:39
- 両天秤してて難しいのは私は自分で十分わかる
それは新興はたいてい暴落
そして日経も下げる
この状況ではCP低いとそりゃ無理
新興なんてナンピンは出来ない
下げ止まれば買えばいいけど
これが出来る人と出来ない人がいる
今回でもそう これが出来ない人は新興は無理
両天秤て銘柄増えるし値動きは異なるしまあ難しいことこの上ないです
それを上辺だけ真似ても儲かるわけが無いと思う
だから特化しなさいというけどいつまでも真似 根拠のない願望の波乗り
腰すえて 図太くなんて未だ私は感じたことも無い
天で売り 底で買う こういう波乗りも同様
だから徹しなさいというけど・・・ ぬかに釘状態・・・
今日みたいな日どう感じてます ジャックさん? 平気?
もし明日以降も下げたとしたら それでも?
かなり嫌なこと書いてるけど個人的にはもし明日以降下げてノーポジだけはやめてほしい
今日は流石に上は材料株もなさそうなんでおしまいにします
今日は静観ですから
- 7931 :ジャック:2013/02/26(火) 13:47:42
- 取り急ぎ安否確認です
デジガレ外したくらいです
日経500安覚悟してましたが肩すかしな感じでした
後場景色変わりましたが余裕もって見れてます
- 7932 :マンタ:2013/02/26(火) 13:58:20
- ガレージは売りですよね 私が書いたから
これは昨日の投稿読んでれば売るだろうなとは思いました
まあ余裕持ててればいいです
私も正直アノマリーでどわんごもガレージも海洋も・・・と感じてます
継続して素直な心理を投稿してください それがあればわかりやすいです
- 7933 :マンタ:2013/02/26(火) 17:27:12
- 信用の確認してた
それなりに短期では買ってる
こういう人が投げる下げもあってもとは思う
節目割れて投げさせてとか
まあのんびりしか大型は考えてない 3月SQあたりまでは上は? 下も?
わからないからそういう買い方しかしてないし資金管理もしてます
新興もあくまで個別でその見極めは出来てるほうとは思う
それに従うだけです
今は上記よりも材料株が関心高い
ここがまだるのか 3月も続くのか
これが今の最大の関心事
まあ余裕はかなりあるんでどうとでもなるかなです
- 7934 :マンタ:2013/02/27(水) 09:25:20
- どわんごはありがたい
25で買いは確定 それ以外の安いところのぶんもあわせて
あと雑な売買を全てにはやはりで大同とか小さく儲けで売り
あんまりないけどインフォ パイプなどもせこく
少し思考を冷静にです
- 7935 :マンタ:2013/02/27(水) 09:28:28
- 昨日のナノ
これは凄いね 出来高 値動き 凄まじいと思う
関係ないけどこれには今の相場の凄さがありますね
今日はあんまりやる気ない
上がればいいけど 暴落さえなければです
しっかり陽線でてくれればです
- 7936 :マンタ:2013/02/27(水) 09:55:26
- カネツはやはり下げますね
一応軽くしてます
アホみたいに保有してたんで昨日まで
- 7937 :マンタ:2013/02/27(水) 10:05:08
- やはり材料株は難しい
これ昨日のナノもそう
こういうのは場見れないとです
一瞬の判断ですね
海洋とかも寄りで軽くでした
なんか嫌な感じが昨日から これ感覚だけど
- 7938 :マンタ:2013/02/27(水) 10:08:08
- 逃げてるけど下ひげとか基本道理に買い目線ではいます
海洋もカネツもです 売りきりじゃないです
保有を減らして削られるの抑制してます
こういうのジャックさんわかりますか?
- 7939 :マンタ:2013/02/27(水) 10:11:53
- 後出しで悪いが大型も材料株ほどじゃないが少し軽くしてます
これも昨日からなんか・・・
- 7940 :マンタ:2013/02/27(水) 10:26:11
- 少し買い戻しです
今日売りの全ての株を
これでも3%程度のかう 株数多いんで馬鹿にならないです
- 7941 :マンタ:2013/02/27(水) 10:47:05
- こういう短期投機も私もします
そういう株保有してたら
これ多分バーディーさんがしてることと同じことです
でも相場はそれを時間軸で一日 数日 とそれでどこかではしなければです
一日の波乗り 数日も同じこと
それを考えるのが波乗りです
でもおすすめさんとか島さんはそこらがゆるやかです
これをジャックさんも考えてください
私は時間軸がぶれますので
場とか感覚でここでのコメントじゃないことたくさんしてます
大きな思考はコメントどうりだけど豹変してますので
- 7942 :マンタ:2013/02/27(水) 11:21:05
- 昨日の確認はまだ余裕ありますか?
余裕ある 個別で下げてないから 保有が
でも保有が下がると余裕は無くなる
そしてさらに下がると投げる ノーポジ
これは最悪です
投げるなら上手にです
前回のガラポンのときもなんでポールあんなに保有してるんだろう? ワイヤも
詳しくは聞いてないけど多分回転感覚で高く買い安く買い戻し?
でもこれは私も経験あるがそれをするとその買い戻した価格が基準になる
ポールであれば1300とかで保有なら下げても余裕 それが1500とかだと?
1300だとそれでも確定なんだけどそれが損きりに変化する
これが恐怖の要因と思う
ワイヤもポールも含み益ならいいがそれが損失に変わり恐怖する
この書いてることは意外と大事です 含み益が損かは
私の連れもよく言う 損失なると冷静になれないと
多分明日以降下がればそういう状態になると思うんだけど・・・
そうなってでは遅い その前に保有の調整とか自分で出来るようにしないと・・・
- 7943 :マンタ:2013/02/27(水) 11:59:13
- 今日はカネツは正念場でした
これ5日線
これを維持が割るか
それは大きなポイントです
石川製作所とかでてきてここが本命じゃないの?
なんで少し不安はあった そこで割れた 当然下がるよねでさらに売りでした
でもこういう株は動く
後場もどうなので見ます
かつ明日以降も
こういうことは動く株には必要なことです
でもIPOやバイオ ここらよりはいいかです
かつ安く初動で買えてる余裕もある だから手がけてるわけです
これあくまで私の都合です 300こえて400とかも期待はしてます
あればいいな そうなれば当然買うしです
でもならなければも当然考えます これは全ての株で同じことです
- 7944 :マンタ:2013/02/27(水) 12:02:07
- 付け加えるとカネツは板があります
これはとてもありがたい
昨日まで6万株保有してました
これ板の薄い新興じゃありえないです
なんで3万株売ろうがすぐできます
いつでも買える 売れる環境があるのがいいです
- 7945 :バーディー:2013/02/27(水) 13:02:07
- マンタさん、シュールは押していますが、
また、そのうちくるのではないでしょうか?
昨日は少し冷やっとしましたが、本日は
その分はとり戻せましたので、高値まで良い位置に
きました。
この中でもうまくは出来ている方だとは
思いますので、次の何かを探して行きたいと
思います。
下がればまた、チャンスも生まれますので、
今のところはうまく立ち回って、いけると思ったら
大きくのる形でいきたいと思います。
だいぶ売ったので、ポジション軽くなりましたので、
何か買いたいですが・・・
- 7946 :マンタ:2013/02/27(水) 13:20:34
- バーディーさん
ガスはまだあると思います
でもやはり下げそうでは一度売ります
カネツはそういうことしてます
でも上がると思えばすぐ買いますけど
後書いてるけど20はやられてもで見届けます
でもそれ以上にいけるかでは買いますけど
ただ海洋はなんか違うなと思うんでもうあんまりです
今は井関とカネツです 材料株は
- 7947 :マンタ:2013/02/27(水) 14:31:56
- アノマリーはやはりある程度は信頼できると実感しました
昨日から?とは感じてたが
でもそれはあくまで目先 そんなもので売買を全てするわけじゃない
明日以降基本に忠実に素直に対応します
今日はおしまい
- 7948 :マンタ:2013/02/27(水) 14:36:43
- 島さんも書いてるけど少し軽くする
こういうのは大事です
相場なんて基本明日は?
?な部分をどこまで許容するかです
?と感じれば素直にそれを私もします
白黒じゃなくグレーなときはですね 明らかに自信あれば白黒でもいけど
それが投機です
- 7949 :マンタ:2013/02/27(水) 17:42:05
- 大証は登録してる
これなんなの?
TOPIX組み入れなんだろうけど凄いね
かつジャスでは連動してないのも
ここは長めのチャートみたいから東証 ジャス両方見てるんでこれもね
まあ明日は売り気配なんだろうけど
でもここは完全に失敗です
このTOPIX買いもそうだし上手くやろうが・・・
もう80が見えるんだから
発会から本当に凄いです
- 7950 :マンタ:2013/02/27(水) 17:48:16
- 材料株とか今日は陰線
これでどうこうとは?
ただこのまま上はなさそうと感じ逃げたのが今日
でも整えば再度高値更新は十分ありえそう
そうなれば買えばいいと思う
もちろん時間軸ながめなら3月十分上がる可能性はある
でも目先もです
これおすすめさんなら海洋2000で買いを多分売らずにホールドでしょう
含み益を強みに
それもいいと思うし私のようなのでもいいと思う
これはスタイル
おすすめさんは追加とかしないだろう 私は平気でいけると思えば高くても買う
こういう違いもあります
それも含めてスタイルです
幸い日経は新興のような買い気配でSとかないしね
でもコンセプトとかはそういうあげ方してもなんらおかしくはないです
- 7951 :マンタ:2013/02/27(水) 17:53:54
- 日経もこの程度の下げは微々たる物です
でも小型とか色々見てるとトヨタ 三菱はまあ効率悪い
私の癖だが小手先の何かもだからします
下がると思えば売り そして根拠なく数%でも回転とかも
かつもし三菱500割れ トヨタもだけどふるい落としてきな下げは3月前後であるかも?
これは昨日の信用とかでもそう書いてます
しかしどう考えても3月期末は上げ この見通しは変わらないです
なんで安くなれば買いますけどね そうならなければそのとき考えます
- 7952 :マンタ:2013/02/27(水) 18:41:26
- 今の相場凄い
何がだが材料株はゴロゴロありますね
カネツが本命と思うも石川製作所とかが出てきてS高 さらに上げ
農業も井関でしょだが飼料とかも
上手く乗れればこれほど楽しい相場は無いと思う
でも反面逃げ遅れたら悲しいこともありそうです
これを全て追いかけるようなことは私はしない
自分の領域で見てる株で判断します そういうスタイルです
だからガス関連は私の縄張りです
あとはあくまで個別で新興株
ここらで頑張ろうです
でも次々出てくると自信がなくなりますね
私のが単なる一発屋かもという不安もね
島さんが書いてるがど真ん中を買う これが私も今のというか去年からの相場では特にです
なんで井関 カネツと思うも竹の子みたいにそういう株が出てくると・・・
まあ基本はチャートだしそういう材料株の経験はあるんでまあいいんですけどね
逆らわず素直にです これは新興も同様
- 7953 :マンタ:2013/02/27(水) 18:43:58
- 上記石川じゃなく丸山ですね 訂正
- 7954 :マンタ:2013/02/28(木) 09:17:08
- こんなもんですね
株は
ガレージが・・・
海洋は結局2400売りを2400で買い
昨日保有額が3割減少してます
今日はその2割程度は買い戻すつもり
三井造船とかありがたい ここもガス関連
昨日の最後買ってるなとは後で確認してたらやはり
ガレージも23で指してたら買えてる 少し カネツも少し追加
まあこういう忙しいことしないとです 図太くじゃないから
- 7955 :マンタ:2013/02/28(木) 09:30:17
- 昨日も書いたが材料株は急騰じゃなく陽線 これですね
これが出れば十分でしょう 今日は
まあ明日も同様ですけどね
そこらで整えば十分でしょう
- 7956 :マンタ:2013/02/28(木) 09:33:30
- 大証だけどやはり下げ
これ発会から仕込んでた大人がここで逃げた 昨日の出来だから見てると
こんな感じですね
まあ関係ないけど・・・
見物人としてそう感じます
- 7957 :マンタ:2013/02/28(木) 10:06:39
- 寄りで海洋買い
これ出来る人はいい
でも出来ないと材料株はというか上手くやろうとかは無理です
そういう環境もだしそういう感覚もです
これ上げてるからじゃなくスタイルとして
昨日も書いたけどおすすめさんなら海洋はホールドしてますね
私は結局数株安くは回転できた程度で忙しいだけです
かつ昨日はもうここは? それも豹変してます
カネツとかよりここのほうが安心感あるしチャートいいなで
今は本当に順張り思考なんで でもそれも変化します
あくまで今はですから
でもそういう感覚を変化させるのは難しいと思う
なんで自分は自分で考えて欲しい
私の上辺の投稿のみが売買根拠では混乱するだけでしょう
- 7958 :バーディー:2013/02/28(木) 10:40:22
- マンタさん、昨日は短くてすみませんでした。
上昇トレンドの時は日経もよいところで
反発しますね。他の材料もいい感じで止まっていますが、
ここからはまた何か材料・ニュースが必要ですね。
昨日話していたように、何気に良いチャートだったり
あがっているのはありますね。
昨日から、高値抜けないかとエストラとか買ってます。
今日もよい、テクノスとかメドレックスとかのipoも高値に
向かっている感じはするので、抜けたら面白そうかと
買ってます。薄いところではデータアプリとかも入って
ますが、薄いので、上も下もあるので怖いですが・・・
爆上げしているのも探すとありますので、乗れたら
楽しそうですが・・・
いて抜けたら
- 7959 :マンタ:2013/02/28(木) 11:42:55
- バーディーさん
色々ありますね
私はガスなど見てる株で勝負してます
今は竹の子のようにあるんで それに上手く乗れれば凄いでしょう
- 7960 :マンタ:2013/02/28(木) 11:49:21
- まあ保有はしてる
昨日色々書いてるけど3割程度の軽くです
当然今日はいいしなんだかんだで資産は高値更新です
でも私はおすすめさんのようなスタイルじゃない
だから昨日のようなことはします
その成否がどうであれ
かつ修正も 対応も
でもこの部分がほとんどの個人は上手くできてないとは思う
私はこの対応の部分で何とか今までやれてると思う
逆に言えばこれが出来なくなる 間違うと損する やられますね
まあもう2年程度です 投機も この良さそうなときに儲けるだけ儲けてあとはのんびりしたいです
- 7961 :マンタ:2013/02/28(木) 12:38:36
- 井関が下げてるね ここ1株のみ監視用
出来ればわかりやすい下ひげとか希望
310前後あればとりあえず買うつもりです
後場寄りで少し買いも?もスルーです
カネツはなんとかこのままでいいからです
石井と違う動き出来ればかな
理想は290あたりまで上げてくれたら気楽です
出来高見てると あとチャートでもやはりカネツじゃないのと思うんだけどね
あと新興小型だけどインフォマート パイプ ここらはいったん1株残して売りきりです
流石に過熱してるしで これも寄りから売ってます
でも再度狙いますけど 特にインフォは
- 7962 :マンタ:2013/02/28(木) 12:44:31
- 今気づいたがヤフーの掲示板て終了したんですか?
20日くらいから更新してないですね
これなんで上げてるとか書いてくれる親切な人いてそういうとき重宝してたんだけど・・・
- 7963 :バーディー:2013/02/28(木) 13:10:33
- マンタさんヤフーの掲示板は
ガラ携のみ終了でスマホかpcはやってます。
自分もガラ系でよくみていたので、残念だと
思っています。スマホもあるからまだ良いですが・・・
- 7964 :マンタ:2013/02/28(木) 13:18:05
- 私ヤフー掲示板ていうのでパソコンで見てるんですがそれが終了してますね
でも今株価見てそれで掲示板みたら様式が変わり書いてますね
なんか見にくいですが
- 7965 :マンタ:2013/02/28(木) 13:24:58
- 海洋だけどレアアースの材料で買い気配なんですね・・・
私これ全く・・・
単に大人の思惑で買い気配かと・・・
でもそういうのじゃなく今日陽線ならいいチャートというだけでした
あくまで感覚のみです
再度2300とあkもあるかもしれません
でも2000です 私の仕込みは
まあ余裕です
これカネツもそうだし井関もです
儲けてるから少々下げても許容できるしです
海洋に関してはガスなどの材料よりも円安効果の業績期待です
オンリーワン企業ですし
でもこういうのは投資であり投機とは違うことです 上がれば良いです なんにせよ
- 7966 :バーディー:2013/02/28(木) 13:25:03
- なんか変わったなと思っていましたが、
そうだったんですね。
それにしても動かないと売られてきますし、
今一ですね(^^;)
- 7967 :マンタ:2013/02/28(木) 13:32:09
- 今は典型的な順張り思考です
それは先高期待があるから
じゃなきゃガレージとか買いません
今はやはり株を保有するのは大事
かつ上がりそうなものの見極めです
投機としてはやはり出来高です これ重視で色々見てます
カネツと石井の違いとか
ただ順張りは高く買うことです 下げて安くじゃないです
上がガンガンあればいいがやはり確定はさせてます
これ海洋でも1割ほどは前場こすくいだけど2470あたりで売りとかも
理想は安く買い株価2倍とかまで持てれば そりゃ儲かるけどね
大証のようのになれば
でもそれは結果論 そういう自信あるものもあるし相場見つつ対応しつつもある
先日の井関のような短期で鉄板はあるけど1ヵ月後なんてこの相場ではそんなに予想できないです
特に材料株は
- 7968 :マンタ:2013/02/28(木) 13:42:16
- バーディーさんには海洋は多分向かない感じがします
それなりに日柄かけて上げ下げしながら3000とかが可能性高いです
おすすめさんみたいな人が持てば3000とか3500とかまで伸ばせるんじゃと思います
でも軽い株なんで違う値動きもありえますけどね
書いてたらインター来てますね
今日も少し拾えてます
ここも流動性と出来高あるから関心あります
これが過疎ならスルーですけどね
今は本当にそういう切り口重視です
そうじゃなければ明らかに仕込んでるとか感じればです
でも今はそういう小型の努力皆無で・・・
他力本願ですね・・・
- 7969 :マンタ:2013/02/28(木) 14:06:40
- ガレージもいいですね
ここは売り切りがね・・・
でも3割ほどは買い戻してる
でも全部保有してればね
まあしょうがないです
今日買えてるだけ良しとしましょう
- 7970 :マンタ:2013/02/28(木) 14:16:32
- 井関も買いです
これ後場のGDで買いでしたがまあいいです
基準は出来たんで ここ割れなければで325あたりで買いです
ガレージにめげずです
いくらでも儲けのチャンスはありますんでね
ちなみにガレージは放置です
- 7971 :マンタ:2013/02/28(木) 14:51:11
- 書いてないけどアイフィスは今日少し買いでした
Sですね
インターもS
ともにそんなに金額的にはだが嬉しいです
アイは明日売り気配も十分ですけどね
今日は十分です なんとでもなりますね 視野広げてみてれば
かつ仲間の力も借りて これが掲示板の良さです
独力じゃここまで色んなものは見れないからね
それをどう自分に活かすかはその人次第ですね
- 7972 :マンタ:2013/02/28(木) 15:40:03
- 昨日今日の私の売買は短期投機です
こういうのでも儲かる でも図太く腰すえてでも儲かる
私はこれを使い分けてます
昨日でも灰色なら少し売る これは投機
でも残りはホールドで腰すえてます
今日はガレージにせよ海洋にせよ買いです 順張りで
インフォなど過熱?で確定
アイとインターはちょこちょこ買い
後場も井関とりあえず半ば回転感覚 これ高く売れてるもあるが買いです
こういうこと的確とは言わないがしてます
でも大抵正解です
これ自分では当たり前のことです
でもこういうこと文章では伝えにくいですね
半ば感覚 経験則で反射的にしてる部分あります
これをコピーとかは無理だしやはり最後は自分でしてほしいです
私のコメントは短期投機と投資がごちゃまぜだし売買もそういうところあります
自分の中ではそこらは明確ですが伝わりにくいです
おすすめさんみたいな一貫した人を真似するのがわかりやすいと思う
自分のスタイルあれば私のコメントも見え方異なるとは思うけど・・・
- 7973 :マンタ:2013/02/28(木) 17:43:37
- 徹する人には助言はしやすい
これおすすめさに対して私は戻り鈍ければそれを売ればと
でもあの人はそういう効率じゃなく含みあるから放置してる
コンセプトもそう
これと似た事例が私の連れ
今日はTELあり話してるともう腹くくってるみたい
トヨタ ブリジストン 三菱でCP0だそうです
どう思う?と聞くんで悪くないと言いました
3期末まで持つならと それが連れは出来るタイプです
上がればね
でも下げたら怖い これに関しても日経11000はありえる
1割程度個別で下がる可能性はあると
それを耐えれる 我慢できるならと答えました
時間軸やスタイル 性格がわかれば適切な助言は私は出来ます
ただまさかもあるんでせめてCP15くらい残してもと思うがそれは私が臆病なだけです
信用使う人からすればね
ただこの3期末ではいいけど1年とかいつまでも上記ではやられるよ
所詮株はどこかで逃げる そのめりはりが大事といいました
皆自分で考えリスクとり徹してますね 私もがんばろうとさらに思いました 良い刺激です
- 7974 :マンタ:2013/02/28(木) 17:48:24
- 連れも儲けてる余裕ある
今回も1割程度100や200万までなら損失は許容できると
これですね
上げ相場では儲かる 余裕できる リスク取りやすい それがさらに利益生む
こういう好循環です
連れは5月までにはノーポジにしたいとも これも悪くないと思う
アノマリーだけどそれでもこういう出口を考えてるのはとてもいいです
要は波を描く その波乗りをそういう時間軸で考えてるわけです
目先の効率は度外視してますね
私は出来ないけど連れは出来ると思う 頼もしいと感じた
- 7975 :ジャック:2013/02/28(木) 20:40:17
- コピーの件ですが、流れが早すぎて付いていけない部分があるので
そのへんは自分で取捨選択してやっていかなくてはと思っています。
昨日保有減らしたんですが、果たしてこれでいいのか??と思いつつでした
前にも似た感覚があったのを思い出しました。
その辺を自分流にアレンジできれば成績もあがるのかなと(時間軸の面で)
今日は日経売り材料買い
ポジはCP40 株60 日経材料半々です
日経少し減らしました。SQまでに再度安くなれば買うつもりです
安くならなければ順張りで抜けて追加になるかと
材料の上昇率は魅力的で多少やられても参加する価値はあると思ってます。
- 7976 :マンタ:2013/02/28(木) 22:00:55
- ジャックさん
難しいこと 出来ないことをなんでしようとするんですか?
順張りは今日ガレージ買うということです これ出来ます?
あと材料株を今からですか?
何を買おうとだけ教えてください
ガスですか?
- 7977 :sai:2013/02/28(木) 23:21:39
- お疲れ様です。
日経は保有しながらまったり強弱見ています。
下がっても戻るないし、戻りが良いのはやはり自動車関連ですね。マツダ、ブリヂストンにマンタさんから教えてもらった特殊鋼。
反面金融、非鉄は弱い感じ。
金融はどうせGU陽線から再スタートと決めつけてるので外せないとしても、なんとなく非鉄は外しました。
ブリヂストンは決算良いので強いのは分かるんですが、昨日さっぱり押さなかった分、
今日指数上でどうかな?と注目していましたが、それなりに連動してる感じですね。
実需で買われているんだろうと思いました。どこかで買い増ししたい感じです。
新興は遊び場沢山ですね。
豆蔵があっさり目標値到達したところで3割売り。
この銘柄はしばらく粘着していますが、寄りつきの出来高でその日のやる気がわかる面白い銘柄です^^;
デジガレは今日の出来高と陽線はとりあえず信頼で、騙され上等で監視程度の保有から買い増しました。
デジガレ盛り上がっている間、ドワンゴが25日線くらいまで調整という展開希望。
>ジャックさん
上手に説明できませんが、日経と材料ないし新興系の株を同じ口座で持っていると分かりにくくないですか?
何となくですが、CP40で日経/材料半々であれば、期待リターンが異なりすぎて、
日経の分効率が非常に悪い感じがしました。
であれば日経50 現金30 残りの現金20を別に移して、無くなる覚悟で信用使って材料/新興系取引の方が落ち着く感じもしますが・・
すいません、大体私の場合そんな配分でしているので。。
- 7978 :マンタ:2013/03/01(金) 09:53:45
- saiさん
ブリジストンは保有額は一番多いです 私は
あと特殊鋼は山陽が軽いんですが私は大同です
ここは500抜けたら買おうかなです
どこもだけど抜けたら早そうだし抜け方は昨日のガレージみたいな上げかなとも
あとジャックさんには昨日TELしました
儲けようよ 私のコピーするくらい信頼してるならもう日経に専念してと
そしたら助言できるしです
今のような新興 材料とかまではフォローできないけど日経特化かつ時間軸ながめなら言えることはあると
- 7979 :マンタ:2013/03/01(金) 10:01:52
- 日経だけどトヨタ ブリジストン 銀行でいいと思う
少し値上がり狙うなら三井海洋 荏原もどうかと思う
この2銘柄はガス関連です
でもカネツみたいな株とは違う 安心感はあります
公募の荏原は今は1株しかないけどもしガス相場が今月あるなら荏原は本命です
そういうのも好みとは思う
正直材料株 新興株 大型株 なんだかんだで循環してる
これに乗れればいいがそうじゃないく後追いではきつい
だから昨日のジャックさんのは・・・
そういうこと敏感に出来るならいいがそうじゃないと儲からない
なんで図太くでも愚直でもいいから徹するほうが手堅いです
私の連れのように
それを昨日言いました
なんか感じれば保有のトヨタなど売りそういううの少し買うとかもありえるとも
でお遅れて参加はよほどの大相場じゃないと忙しいだけかもと
- 7980 :マンタ:2013/03/01(金) 10:08:39
- 口座分けるのもいいかもですね
もしどうしても新興など小型株がしたいんであれば
まあ100万ですね それだけ別口座 そしてその枠でするならです
でもこういうこと書くと本人が迷うし
結果論なら暴騰する新興株CP低く保有すれば資産は増えるけどそれはあくまで結果論だしね
- 7981 :マンタ:2013/03/01(金) 10:15:25
- 今日はね
昨日Sの2銘柄確定のみです
やることないです
インフォがまだ上がるのかくらいです 感想は
材料株は割れなきゃいいが上も?
まあ選別は来週でしょう
これ個別 材料のね
それに素直にです 出来高見てれば簡単じゃないかと
そういう見方できるように監視は分類してる
ガス 農業の材料
新興個別
大型でも特殊鋼とか自動車などで
- 7982 :マンタ:2013/03/01(金) 10:22:12
- ど真ん中 時価総額で タカラバイオ
ここ10のみ買いました
ナノは無理だけどここならいいかで
- 7983 :バーディー:2013/03/01(金) 10:44:53
- 月末は忙しかったですが、3月はがんばって
行きたいですね。
バイオもいろいろ材料でて凄いですね。ただ、
高値づかみするとまた、勝てないので、そのあたりが
難しいですので、タイミンも大切ですね。
材料あるとそれはそれで買えないことも
ありますし、結構上下振りますので、それなりに
リスクはあります。
ガンホーも300回復をしえいますし、
凄い相場です。
悪くはないですが、爆上げのには乗れて
いないのは、少し弱気なところがあるから
かなと・・・
来週また、良さそうなのを探していきたいです
- 7984 :マンタ:2013/03/01(金) 10:45:53
- 来週は見極める
でも当然狙い株はある というか保有してます
井関とカネツです
出来れば今日は陽線希望
井関は340 カネツは290前後
ここらでしっかりで終了して欲しい
そして来週出来高伴い上げなら素直に乗ります
これ前場というか最初の1時間見てれば大抵わかります
出来高が全てです
これは短期投機の思考です
でも材料株なんてこういうこと出来る環境じゃなきゃするもんじゃないです
特に急騰した後は
いつでも逃げれる環境じゃないとね
でも今の相場ガスに限らずよくあの程度の下げで止まるなというのは感じてる
そんなに怖くは無いけどね
あの石井でさえこの程度なんで驚きです
- 7985 :マンタ:2013/03/01(金) 11:06:31
- 材料株は短期感覚です ガスは
新興個別も見てるのでそんなに買いたいものがあるわけではない
インフォが下がれば程度
どわんごもそんなに ガレージも同様 まあ見届けようです
となると何を
やはり大型株です
鉄板の3社以外でリスクもう少し取ろうかなです
公募の荏原 これは値決めで
特殊鋼も日立金属ないし大同少しだし
まあSQまでにもう少しリスク取るつもりです
かつMTB3社 これ三菱 トヨタ ブリジストンね
ここの買い増しも視野にです
今日でも薄くMTB 買い増してます
これ上記の新興などがあんまり見えないんで
- 7986 :マンタ:2013/03/01(金) 12:16:20
- 2月の後半の動き
新興はガラポンから急騰
日経も材料株がたけのこのように
反面大型株はかやのそと
ジャックさんの昨日の投稿は完全な後追いです
大型見切り新興や材料
これ私みたいな初動で乗れてるならいい
でも今からでは半ば博打です
もちろんまだあるかも 選別はとか私も書いてる
でもそうなるかはあくまで対応
これ対応と簡単に書くけどほとんどの個人は対応じゃなく欲ぼけです
こういう後追いばかりしてるとバブル相場でも儲かりません
これを昨日えんえんジャックさんには言ったしもう十分わかるとは思う
日経徹すると 時間軸もながめでね
本当にジャックさんの思考は多数派の典型です
これは投機には向かない
私なんかもジャックさんが材料株? じゃあもう終わりかなとか昨日感じたし
これ失礼だけど半ば本気です 今でも警戒してます
昨日の約束道理SQまでに淡々と言ったこと実行よろしくです
- 7987 :マンタ:2013/03/01(金) 12:29:13
- 上記の思考だと皆が新興 材料
じゃあ裏の大型買いだなが私の思考です
なんで今日でも薄く大型買いです
昨日も買ってるんでMTBは直近で最高の保有額です
かつ大同 荏原あたりも買い目線です
新興個別はここからあげたらしょうがないです インフォなど
材料はまだあるかも 選別されて なんで短期思考で見てるのが現状です
そういう投稿です 今日のは
これぼんやり大型 来週見極めの材料という時間軸です
こういうの私はすぐ対応できます これが正解かは?だけど
でもこれは私が新興や材料もするからであり徹してれば色々やりようはあります
島さんのようなのもそうだしsaiさんのようなのも
- 7988 :マンタ:2013/03/01(金) 12:40:20
- どうせ買うし 大同買いです
ここ480で数日前売りです・・・
でも上記の考えと抜けたら 抜けそうで買いです
持たざるリスクです
MTBもさらにです 特にM
- 7989 :マンタ:2013/03/01(金) 13:16:11
- パイプ インフォ FPG
この3銘柄はアホみたいに強いね
もう買えないです さよならですね
1単位じゃどうでもいいやで売りました
まあ関心はあるんで監視はしますけど
昨日Sのコンビも勝ちは確定なんで半分は放置してます
これもねえ もう追加は無理だしいつ売るだけですが・・・
- 7990 :やまもと:2013/03/01(金) 17:50:28
- 7989>
インフォは折角教えてもらったのですが、私もあれから入れませんでした。
昨日〜今日で、もう一押し欲しかったです。
仕方ない。
ホントに個別で強いのはトコトンですね。
3空あけて、もういいやろ?と思って売ったらまだ上がる。
高値で首吊ってても、構いなしに上がる。
買い方のワガママが通る相場ですね、笑。
地方銘柄の暴騰など見てると、もういい所まで来てるんじゃ?なんて思ったりもしますが、こればかりはわかりません。
マンタさんが秋くらいにだったか、"保有が上がり余力が出来た個人"の回転が効いてくる、と年末〜の相場の事をおっしゃられてましたが(恐らくその思考の延長に年末IPOを狙う的なコメントも当時あったと思います)、一般個人投資家の私なんかはまさしくそのパターンに当てはまるものだと思います。
そりゃ、金融等大きな含みがあるものを眺めてたら、精神衛生上気分もいいので、いい気になって益々リスクも取れる。
ただ、ここまでの事になるとは、(秋〜選挙時)には思いませんでした。
なんだかんだと為替・金融株が急所だとは思い、ここらが余程崩れない限りは元気なんじゃないかな、と妄想していますが、難しい事はわかりません。
逆回転しだした時の判断が難しいですが、ここの達人の皆様を頼りにしています^^
- 7991 :マンタ:2013/03/01(金) 17:57:14
- この半月の相場は凄い
小型 材料株はたけのこのようでした
これに上手く出来れば儲かりました
私はガスと井関などでまあやれることは出来てます
でも後から追いかけて儲かるかは???
かぶるけど今からは見極めです
まだあるのか もしくはおしまいなのか
これも来週で判断は?でしょうけどね
基本上がりだせば群がり出来高も急変すると思う
個人的には儲けた株 ガスや食糧
ここで少々は削られてもでここに絞り保有しつつ上なら対応できるようにします
あれもこれもは私は無理なんで
たふぁインフォなど個別の上げてる株 強い株
ここらをどうしようとかもあるがもう下げてくれないと腰すえてというか買いにくいです
値幅日柄調整あれば考えるが
かつガレージ どわんごあたりは感じれば対応はします
ガレージに関してはかなり露骨に仕込まれたと感じてる
今日でも気持ち買い増してます
30あるかなで どわんごも25割れなければ見届けようです
これに大型株腰すえてでいいかなです これがメインであとは対応の部分
- 7992 :マンタ:2013/03/01(金) 18:00:16
- やまさん まあ儲けましょう
- 7993 :マンタ:2013/03/01(金) 18:13:17
- 大型はあんまり書く事が無い
そりゃ最近は書きようが無い
でも私は自動車 タイヤ 特殊鋼 これに金融
ここしか見てないです
少し材料求めてガスの材料で三井海洋 荏原 三井造船
これだけは保有してるし買い目線です
ジャックさんが昨日書いてたけど大同とかは抜けて出来高伴えば準張りで買います
でも今日少し買いました
これって何故するかは私の都合です
それは私は新興や材料株もする 当然そこらやるなら資金そこに入れます
そうなるとCP低くなる
それが嫌で大同なんかは明確に抜けてでもいいかでした
でも今週の材料株 新興見てると上がるかもだがあんまり自信が無くあくまで対応かなと感じてる
材料株に関してはきたなで買うけど 流動性あるから
でも新興はもう金額入れる自信がないです これインフォなど
新たな何かを探すつもりもないし
なんで新興見切りじゃないけどお金の余裕がある じゃあ大同かっとけです どうせ買うだろうし
こういう資金管理というか大型 新興 材料 それぞれで自分の自信の有無で私は売買してます
これ慣れてるから私は平気だけどこれは難しいです
それぞれの動きは異なる どこがリスクとリターンいいか
それも時間軸も期末とか目先とか考えながらですから
これ一応文章にしてるけど感覚でそこら私はしてますので
これを真似るのは無理と思う
- 7994 :マンタ:2013/03/01(金) 18:29:54
- 今回の材料株
井関は300を360で売り 再度320で3割ほど参戦
これが300割れても勝ちは確定です
ガスもカネツは230を280で売り その3割を今でも保有です
これも230まで下げても勝ちは確定です
かつ石井は1株残して230を280後半で売り切り
海洋にしても2000を2400で3割売りです 残りはホールド
上が今回の材料株の売買です
もう勝ちは確定です まだあるかで保有はしてるしあるなら追加もします
でも下がればナンピンとかはしない 見届けるか軽くするかは気分次第だけど
これで十分です かつこれが投機です もしまだ上があるなら再度でそれは波乗りです
現状では上記の株は上も下も? そんな状態で馬鹿みたいに保有はしません
やりすぎた 5日線割れたで軽くしてます これは書いてますよね
材料株に限らず投機色強いものはこれで十分です
まだあるなら儲けた余裕で再度素直に出来る状況は維持しつつです
これは対応で私が決めれるわけじゃない
- 7995 :マンタ:2013/03/01(金) 18:35:40
- 私は結構日経の材料株は好きです
これ流動性があるんで
容易にそれなりの金額入れれます
新興のほうが値動きは読みやすいがこちらは露骨なのも多く
買い気配 売り気配で売買できないとかはやはり嫌です
何で全員参加の投機株みたいなほうが私は得意です
要は5日線で判断できるものですかね
今後もこういう投機をなるべく探したい 初動で乗りたいですね
- 7996 :マンタ:2013/03/01(金) 19:08:03
- 今後も重要視知ること
それは去年の人気株のエーやフュー
こういう持ち合い株 これを避けることです
その見極めです
これは小型で顕著だが大型でもあると思う
そこらをいかに見抜いて上がる株に資金入れれるかです
投機としてはこれが一番ですね
でも大型の代表株は基本指数連動です
日経上がればまあ上がります その大小はあるにせよ
なんで中期でMTBでいいんじゃないのがジャックさんです
昨日も話したが逃げるときは明確に逃げたいですね
まあ本決算の5月前後 これはやはり半分以上は現金化ですね
もしくは決算持ち越しは避けて他の反応や全体の地合いで対応するこちになります
でも基本4月中旬まではホールドです
とても簡単 明確です
- 7997 :マンタ:2013/03/02(土) 09:52:13
- NYは小幅に上げ
それより為替が強いですね
となると大型くるのかな?
個人的には今週振り返ると材料株で儲けほぼ確定 これはいい
新興も売りこし こちらは正直不満 ガレージや個別で
大型は週半ば少し軽くもその後それ以上に買い
まあ材料 小型で確定 そのぶん大型買いという状態です
保有額はあんまり変わらないと思う
ただ儲けてるんでその利益がんがん買うべき 今は株を保有するのが重要です
これを私みたいな売買でするのも否定はしないが普通は特化してそこでどう反映させるかでしょうね
まあ来週も楽しみです 儲けに貪欲にやります
昨日も書いたが材料株で私の領域でくるなら買う
大型もまだ買いたいものはある そこらも買い目線です
新興も2銘柄 どわんご ガレージは買うかもしれないです
この買うのも時間軸は異なる 期末までに上がればもあれば即上がるだろうもある
- 7998 :マンタ:2013/03/02(土) 10:15:43
- ガレージについて
ここふにゃふにゃしてた
それが急変です
最近の上げの前に後場凄い買いで上ひげを確認した
あれで? でもその後も相変わらず
でも2日前材料でその高値の23こえて凄い出来高で陽線
これでやはり そして昨日も出来高ともない上下して確定さそいながら結局陽線
これはほぼ鉄板で仕込まれたと思います
なんで昨日も追加して一応逃げた半分程度は買い戻してます 1割高く(笑)
来週ももしかしたら買い増しもありえます
これ流動性もあるし上記の仕込まれたもある かつ他に見てるのでそんなに買いたいのが?もある
今の相場は上がる物は上がる それがあるんで上記の思考も平気で出来ます
正直あの売りもねえ・・・ アノマリー感じて・・・ そしてやはりそののとおりでした
少し気にしすぎた 翌日豹変してればと・・・
- 7999 :マンタ:2013/03/02(土) 10:23:35
- どわんごについて
ここはなんとか株数は維持してる
ガレージほどじゃないがここもまだあるのかなとか思う
ただ値動き見てるとどうにも穏やか 動くけどなんだかんだで25日線とか基調に穏やかです
ここも大人は入るのは間違いないが急騰させるつもりはないのかなです
でも週足チャート見ると明らかな上昇 もちろん日足もね
安心感はあります ガスの材料株 カネツよりははるかに
ここもガレージ同様流動性はある 金額は入れやすいんでまだ買い目線でいます
これは私の都合もあるんですけどね
見てる株で買いたいものがたくさんあればいいけどなければこの2銘柄はいいなです
この思考は両天秤から来る私の都合や自信の有無 そういうものもあるし個別の判断もある
もしガスがいい感じで今週引けてればこの2銘柄はそんなに思わないかもです
これ微妙な表現だけど・・・
- 8000 :マンタ:2013/03/02(土) 10:59:17
- 今の相場は凄いのは誰でもわかる
だから平気で安易に高く買い戻すことできます
これMTBとか大同も
上昇相場は基本上がる
高く売り安く買い戻す これは難しいです
なんで上がると思えば買わなきゃしょうがないです
これはあくまで投機感覚で書いてます
ガレージもそういう売買してるしどわんごでもそうです
でもこういうこと本当に出来るのか?です
どの株でも安く買えるときはありました
要はおすすめさんのようなスタイルが普通じゃないのと思います
安く買い伸ばす 見届ける どこかでは売らなきゃだけど売りは難しいです
これは天井は後からなんで・・・
重いポールだって急変して2000とかもありえます
そういう結果論じゃなく自分なりに何か決めてですね
あとはどこで逃げるかです 月夜ばかりじゃないんでね
ガラポンはまたあります 新興は
日経も小波の下げはあるだろうし
これが大きな意味での波乗りです そこでいかに保有ダイナミックに減らして削られるの抑制できるかです
- 8001 :マンタ:2013/03/02(土) 11:18:56
- 基本的には目先で投機株上手くはパソコン見れないとです
上記以上に大事なのはやはりトレンドだし崩れそうで逃げれるかです
これに尽きると思う
株はえんえん儲けても 儲けてるがゆえに下げで一瞬でやられます
これは先日の新興下げが典型だが日経でも同様
ここで私もえらそうには言えないが逆らいやられることは多い
このめりはりですね
今年も今から数回はこういう下げはあると思う
そこで上手く逃げつつ いけるなら素直に傾ける
この繰り返しすればかなりの利益率は可能と思います
これ大型株でもです
もちろん小型はその比じゃないですけどね
でも小型は難しいんで上級ですけどね
- 8002 :マンタ:2013/03/02(土) 11:25:58
- 大型株での逃げのサイン
これは小型とは違います
基本的に下げだして逃げるのがいいとは思う
でも私は大型株は25日線との上方乖離
これを重視したいです
そういう株を保有できるかという部分はあるんだけどそれはおいといてです
要は乖離が2割越える これは大型では過熱してます これあくまで大型で小型はそんな指標は無意味です
なんで乖離が2割こえれば売り目線でしょう
ただ過熱すると先日の大証が良い例で上げが加速します
どこまで引っ張れるかです
大証に関してはあのTOPIX買いで売る もしくは翌日のGD
あおれはほぼ鉄板で売りの状態です
あそこで半分以上売りでしょう
まあああいう状態に保有株がなるのは運もあるんだけどね
- 8003 :マンタ:2013/03/02(土) 11:32:27
- 上記の続きで逃げた
でもそれはあくまで目先です
再度日柄かけて下げ止まります
そしたらまた買いです
じわりと数日かけて買うべきです 下げないで上がるなら
この繰り返しですね
あくまでトレンド重視の
これ小型だと点でしないと上げが早いです でも大型はそこまでじゃないんでぼんやりです
この点において新興はセンス 素早さが必要です
そういう環境も
- 8004 :マンタ:2013/03/02(土) 11:57:07
- 大型だとマツダが今そういう状態ですね
過熱して330 そのときの25日線は230くらい 乖離は4割こえてます
最後の上げは凄いというとうり上げが加速してますね
そして今は270 2割高値から下げてます
そして日柄かけて整いつつあります
ここでとりあえず買うべきです
これいくら買うかは難しいです 好みです
でも順張り トレンド重視なら少し買いで上に行きだせば追加でしょう 280 290でも
そして見届ける 再度高値更新できるかな 抜ければ400あるかなとか
多分300こえて売り上がりなら310程度の平均売値でしょう
そして290あたりで買戻しですね
これあくまでここから上がるならです
270から下に行くと崩れです そのリスクあるんで今どれだけ買うかは好みです
でも今の日経見てると下の可能性は低いと思いますけどね
これジャックさんに書いてるんですよ
しっかり理解できてます?
トレンド売買かつ順張りの基本です
これ出来るなら自分でMTB以外でもやるのは否定しません
- 8005 :マンタ:2013/03/02(土) 12:04:39
- 同じもの粘着する場合
何度か書いたが高値からの下落率
これ私は重視します
基本2割ですね 下げの許容は
それ以上下がると高値更新は時間がかかるです
ただバイオもそうだし新興は今の相場だとこれは当てはまらないですね
でもこういう尺度 基準はある程度自分で持つほうがいいとは思います
目先の投機には見切りも必要なんで
不動産 バイオは去年から継続してますしね
でも建設やサラ金は違いますね そういうのもあるんでしょうけど
- 8006 :マンタ:2013/03/02(土) 12:10:31
- 8004の投稿
これVOYAGEさんが新興でしてた手法です
過熱したら急落は新興の定番
そこで逃げ
そして下げ止まれば点でガツンと買い
このめりはりを流動性あるのでガンガンしてたでしょう
そしてあれだけの資産形成でしょう
ただ今の新興はあの当時とは流動性 金額入れれるで難しいかなとは思うけど
でも彼の手法は順張りに徹してました
こういうこと書くとまた混乱するんだろうけど・・・
でもマツダの例で言いたいことはわかるのかな?
まあ予定道理MTB買いで放置してください
そういう状況なればコメントはしますので
そういう上げになるかが大きな問題ですけどそれはどの株でも同じですしね
- 8007 :マンタ:2013/03/02(土) 12:14:32
- 上記なんだけどもしかしたらバイオ
これで上記が成り立つかもしれません
ただバイオでそれは私にはとても無理だけどもしかしたら今からでもそれが一番効率いいのかもです
今更出来ないよと思う こんな上げた株買えないよ 大抵そういう出来ないことするのが正解が相場ですから
ガンホー今さら買えないよが典型かな
- 8008 :マンタ:2013/03/02(土) 12:45:08
- 自分が保有してるのだけ見ててもわからないことはあります
マツダなどはとてもいい例です
こういうの見てれば色々わかりますね
大証もそうです
保有してないから見ない もう売ったから関係ないでは駄目です
個人的には保有してない株のほうが色眼鏡じゃなく冷静に見れると思う
そこで感じるもののほうが保有して感じるものよりはるかに精度が高いです
それを経験 目安として自分の保有で活かせばいいです
この思考は私はかなり書いてると思う あれがこうなるんならこれはこうなるとか
これが出来る出来ないは時間軸がどうこうじゃなく大事です
何も基準無ければ売買なんて出来ないでしょう
- 8009 :マンタ:2013/03/02(土) 14:30:23
- たくさん書いたけどわかる人はわかる
活かせるなら活かせばいい
わからない人はわからない
これは相場の基本でありかつ相場がどういう状況 上げ下げで修正 対応ももちろん必要です
今の相場なんて極論だけど新聞の株価でダーツでもして適当に5銘柄買いでもたいして効率は変わらないかも?
なんでこれにて当たり前のこと書くのはやめますね
来週からは自分の思うこと 感じること素直に書きます
あまり他人を意識することなくマイペースでです
猿でも儲かる 勘違いでも何でも儲かれば良い それが可能な相場が今ですしね
- 8010 :やまもと:2013/03/03(日) 06:06:31
- マンタさんの掲示板にお世話になってもう随分になります。
個別の銘柄については、乗せて貰ったり、縁がなかったり、とか様々ですが、マンタさんの考え方、相場への取り組み方、相場感が私の血となり肉となっているのは間違いありません。
それがマンタさんの意図するものとは違うものかもしれませんが、他の方のコメントも合わせて私なりに掲示板を有効に活用させて貰ってます。
また、相場が良くない時でも続けられたのは、ここに書かれてる皆様方のコメントに依る刺激も大きかったですし、こんな相場に当たる事が出来たのもお陰様としかいいようがありません。
マンタにとっては、日々コメントされる事が大変な時もあるかと思います。
ですが、掲示板を続けられている限りは、これからも有り難く色々吸収させて貰います。
- 8011 :マンタ:2013/03/03(日) 10:23:44
- やまさん
儲かればいいです 株は
でも儲からないなら考えましょうです
何かが間違ってるんだから
その間違い気づくにはスタイルなり必要です
それを修正するという
それを私は助言は出来ます 他人のそれにたいして
でもスタイルなくあれもこれも 時間軸も見えない
これでは助言しようがないということです
やまさんにもだから出来ないです わからないんで
- 8012 :マンタ:2013/03/03(日) 10:27:44
- 春ですね 今日は 気持ち良いです
仙台で6月前後でオフ会しますか
相場は今年はいいのは明らか 儲けて楽しくやりましょう
ここで詳細は・・・なんでジャックさんところに日時の希望書いてください
- 8013 :マンタ:2013/03/03(日) 10:43:45
- 昨日の日経で週間の株価欄ぼんやり見てた
これ昨年来高値 安値 PER 配当など出てます
ままこれ見てると凄いですね
大型でも安値の倍 小型は5倍ざらにあります
反面未だ安値から数割も
これでどうこうじゃないけど色々去年からの相場を思い出せます
相場の流れなど
今でも不動産 バイオは続いてます
個別の好業績もFPGなども凄いし
逆にエーとかフュー リブセンスあたりは・・・とかね
まあ面白いです 見てるだけでも
配当は?だがPERでも色々あります マツダはやはり割高とかね
でもこのPERは曲者であくまで去年のです
相場は先を読みます 今から成長するならPER30でもOKです
個人的には円安は続くと思う 現状でも十分今期でも上方可能
来期も伸びる 円安効果もあり
だからMTBです
でも上昇率とか人気化とい対応しなきゃいけない部分は予想しようが無いです
私はこの対応ばかり書くけどそれは難しいです だから楽しいし好きなんですけどね
でもMTBは保有額ではそういう対応する金額同額です
- 8014 :マンタ:2013/03/03(日) 10:54:26
- 今の私の戦略
これかなりバブッてます
わかりやすく書くと1000万資産がある
300万MTB保有 残りの300万で効率もとめる 株を600保有です
この効率で300が400になる
その400が自信あれば続けるが?なら100に減少する
すると保有が400に減少
そこで大型でまあいいかで帳尻あわせで100買いで500にする
そしてまた効率もとめて何か探す あれば買う これは自信の有無で再度300とか400に
まあ儲けてるんで資産も1000が1200 1300と増えますね
そしたら取れるリスクは増える ベースの大型をMTB中心にさらに帳尻あわせで増やす
もしくは自信ある対応できるならそちらに点で参戦
こんなことしてます これからもします
- 8015 :ジャック:2013/03/03(日) 15:09:19
- saiさんすいません
新興材料は手を引くことにしました
MTBで4月まで引っ張ります
口座分けるのはsaiさんやられてる手法ですね
一緒だと同じ画面で見れて便利なのですが、相場急変したときに売らなくてもいいのまで売ってた時がありました・・
マンタさん
MTB過熱するような場面あったら保有減らすなりして
波を描くような売買したいと思います
投稿はコピーさせてもらいました
ご迷惑ばかりかけているのでなんとか良い報告したいです
オフ会は断る理由がないので参加します
6月789辺り希望です
- 8016 :マンタ:2013/03/03(日) 17:07:02
- ジャックさん
MTBのみ見るのも?なんで他でも見てください
そして自分で考えて効率求めるのもありますね
海洋や荏原 大同 こういうのもある程度は指数連動だけどどこがいいかは?
あと自動車なら必ずホンダ マツダなど ゴムも横浜など
こういう同業は必ず一緒に見てください これは基本です
そういう見方して自分で考えていくことです
まずは大きな波乗りを出来るようにです
それが出来ないのに上手く新興でやろうは願望ですね
というか今の安部相場 メインはインフレ 円安です この切り口は不変です
ガス 食糧 TPP 選挙 これはあくまで一過性です
もちろんバイオや不動産のように長く続くかもですがそれは今は予想できないでしょ
- 8017 :マンタ:2013/03/03(日) 17:36:06
- オフ会はジャックさんところに書きました
あと儲けましょうね 過程は重要だけどそれ以上に結果です
儲けの大小はまああるんですけど私は1年で数倍はなかなか難しいので・・・
でも今の相場もう安値覚えは無理です
上がる株は上がる その見極めです
あとジャックさんも見物人で新興ガラポンのみ参戦はありえるかもです
多分今年もオフ会の後のような下げは新興は数回はあります これは断言できます
- 8018 :マンタ:2013/03/04(月) 09:46:40
- まあいい感じ
材料は見極めです
引けてどうなのです
ボラあるんでなかなか予想は?
今日の出来高では?
新興もガレージはやはりです ただ今日は少し売りです
変わらずなら買いも考えたがGUで上げたのでとりあえずは
日経では少し海洋追加です
- 8019 :マンタ:2013/03/04(月) 09:49:28
- MTBではやはりBですね
まあ保有額は一番です 割安もあるし
まこちらは上昇率よりしっかり陽線でればです
抜けてるBはもう安泰 他も抜ければ気楽ですが?
- 8020 :マンタ:2013/03/04(月) 10:44:18
- 後出しで・・・だがベクトルは露骨ですね
1400あたりからこつこつ拾ってた
先日も急落したりして?だが1400割れなきゃいいかで
好業績だなとは感じてたし選挙関連で
でもこういうのはあんまりここで書くのは・・・
アイフィスとかもね
流動性あるのは書き易いけどね
まあ当然流動性乏しいから保有額も多くはないです
ベクトルみたいな株は他にもありこつこつ拾ってるものもあります
インターは完売です 6あるかなでありましたので
- 8021 :マンタ:2013/03/04(月) 11:02:42
- ここ最近で投機で鉄板かな
これ井関が急騰して300あたりで陰線 でもそれを補い陽線で300前後
あそこは鉄板です
ガレージも同様
23でGUで陽線 そして翌日乱高下で陽線 かつ出来高伴い これも鉄板
そして今日は暴騰
私はこういうとき売るんですよね
- 8022 :バーディー:2013/03/04(月) 11:06:10
- マンタさん、週末投稿ありがとうございます。
勉強になります。
先週から忙しく、場が集中できなかったり、
していました。携帯などで場が今一わからなかったり、
少し歯がゆい感じでした。ボラがある新興、材料の
場合はそういう時はなかなか難しいですし、
良い相場なので、まだできますが、悪い相場では
やらない方が良いかと思っています。
今日は、今まで狙っていた、バイオのメドレックスやジーンなどが
伸びているので、かなり良く、高値抜きました。
仙台はいいですね。先週行ってましたが、街は行っていないの
でわかりませんが、ホテルは早めに取らないと、
結構うまっています。
また、ジャックさんのところにかきます。
- 8023 :マンタ:2013/03/04(月) 11:13:18
- バーディーさん
まあいい相場です
買い方の論理が通用します
これ短期であれなんであれ
反発狙いも 順張りも いろんなことできます
そういう状態の株をいかに監視してるかです
私は見てる株は少ないけどそこでなんとかやれてます
かつ島さんなど他の人の投稿も参考にしつつです
- 8024 :マンタ:2013/03/04(月) 11:18:43
- 日経だけどSQまではそんなにです
今は仕込んでる 抑えてる 上を買わないだけでしょう
これジャックさんは焦らずですよ
多分SQの後は相場変化します
物色も変わるし値動きも変わるでしょう
私は対応するからその変化に素直にです
個人的な願望はやはりガス関連 この材料は魅力です
石井とかカネツもだけど 海洋 荏原当たり注目です
特に荏原は公募でいかにも出遅れです ここはポンプなどあります
まあ対応の部分多く決め付けじゃないです 保有しつつそうなるなら傾けようです
- 8025 :バーディー:2013/03/04(月) 13:10:47
- マンタさん、いい感じですね。
シュール関連もう一度狙ってみます。
バイオも良いですが、他のテーマも
来るのは出てくるかみてみたいと思います。
- 8026 :マンタ:2013/03/04(月) 13:44:33
- バーディーさん
今の相場凄いですね
島さんが書いてるけど急騰の高値掴み以外はなんとかなりそうです
後追いもよくないです
でもそれ以外は素直にですね
ワイヤも高値更新してる ポールも陽線連発です
ここら無いけど保有してもいいかなとは思ったが・・・
まあたらればです なるべく保有額意識してですね
- 8027 :マンタ:2013/03/04(月) 13:45:55
- ガレージ ベクトルはそこそこ売りです
ガレージは売りあがり ベクトルも1700前後でそれなりに
まあベクトルは薄いんで上もあるかもだがスタイルで売りあがりです
- 8028 :バーディー:2013/03/04(月) 15:05:20
- マンタさん、ほんといい相場です。
ただ、じり高あっても大きくとれているかは、
それぞれ異なるかとは思いますが・・・
先週は歯がゆかったですが、本日結構良い
ですし、明日も楽しみです(^^)
- 8029 :マンタ:2013/03/04(月) 15:10:04
- まあ悪くは無い
私の売りのパターンは今日のガレージ
ああいう乖離するととりあえず売る でも半分は保有しつつ
後効率のみでいうと新興でワイヤ ポールなども買いでもでした
これ大型買うか 持ち合い覚悟でポールなど
どちらでも良かったがまあしょうがない
でも時間軸で考えれば後先だけかもですが
どわんごが株主移動です 日テレですか これ悪くは無いと思うが?
- 8030 :マンタ:2013/03/04(月) 15:11:58
- バーディーさん
効率も大事ですね でもあれもこれももなかなか
まあスタイルで儲かればいいと思います
新興はボラあるし日経は金額入れれる流動性と安心感ある 好みですね
後追いでは効率悪いかなです
- 8031 :マンタ:2013/03/04(月) 15:53:09
- あくまで結果論ですよ
でもワイヤもポールも上げてる
おすすめさんはホールドしてますね 2月は
これ時間軸が違います かつ安く買えてる だから持てるのもある
かつあの人は相場観はあまりコメントしないけどまだ相場はあると感じてるんでしょう
私はガラポンで逃げた そして絞り参戦 材料株に意識が
おすすめさんは動じず
これに島さんは逃げて再度強気で参戦してる
これとても面白いです
皆自分のスタイル徹してますね
どれも正解で儲けてますね
これが勝ち組の個人でしょう 自分で言うのも・・・だけど
まあ今の相場少々の高値つかみ 後追い 気迷い
こんなもの保有してれば大抵救われるんですけどね
今は株を保有するのが大事でしょう
- 8032 :バーディー:2013/03/04(月) 16:16:01
- マンタさんのところで、辛い時期も粘っていましたので、
ここまで出来ているかと思います。
短期になってしまったのは、その間新興で暴落を何度
も経験しながらも、振り返るとよく這い上がれたなと
思っています。今から、あの時に戻っていたら、
心が折れていたかと思います。若いということもありましたら、
資金も少なかったからだとは思います。
沖縄以来、チャンスも何回もありながら、
1カ月かけて、やっと高値を大きくぬくことが
できました。ストップでも持っているので、
明日も楽しみですが、また勝ち続けることも
大切ですので、3月はがんばりたいですね。
マンタさんや皆さんとのおかげだと思っています(^^)
いい時だけでなく、悪い時もお付き合いできて
りるからだと思っています。マンタさんは勝ち続けて
いますので、それを見習いたいですね!
- 8033 :マンタ:2013/03/04(月) 16:48:38
- バーディーさん
まあ儲けましょう
今の相場は動く株はたけのこのように多いです
これが逆に難しさも感じさせます それを追いかけると
でも時間軸少しながめでぼんやりやる分にはやりやすいです
ガスも今は上か下かは?
まあ今の相場です そんなに下は? 上があるかだけです
これは対応するしかないんで
別にSQの後でもいいです その程度の日柄は私は気にしません 下げないなら
今は私は自分の保有や監視で待ち構えてる状態です
それなりの保有もあるし感じれば買いかなもあります
ただ結果論では材料株で逃げたのをそのまま新興にでしたね
半ば持ち合い覚悟で
まあガレージ ベクトルなど悪くは無いですが金額が・・・
アイやインターも同様で
ここらの上昇率をそれなりの金額入れてればですが・・・
まあたらればです
でも良い相場です 本当にえんえん儲かります 秋からは
- 8034 :マンタ:2013/03/04(月) 18:25:54
- 日経だけど不動産 倉庫強い
でも財閥系不動産の日足見てください
かなり日柄でもみあい急騰です
これでどうこうじゃないけど重い株が急変してます
私なんかはこういう株保そして再度高くても買うかなと思います
でもこの高く買うは後からは簡単だけどその時点で買うのはなかなか難しいです
かつ株数を同数も?
これはガレージでもそうでした あれだけ鉄板と書いてますがそれでも買えないんです
これは私だけがそうかは?だが基本は上げ相場はおすすめさんのようなスタイルが堅実です
まあ今は上げ相場だからどんな手法だろうと儲かりますけどやはり徹してやるのが楽だし経験として残りますね
豹変とかは必要ないです
唯一あるのは個別で過熱しだしたかな? 全体がどうもおかしいという感覚です
このときは逃げなきゃです まあこれも後からしかです 再度整い上でしょうしね 今なら
この繰り返しです
- 8035 :マンタ:2013/03/04(月) 18:27:20
- 何か文章がおかしいね
不動産保有してればもみあいで売り
再度上がりだして自信あれば高くて買うということです
- 8036 :マンタ:2013/03/04(月) 18:38:30
- 今保有なり監視で思ってること
これとりあえずしっかり陽線でてほしい 出来高伴いです
三菱銀行なら550前後に上げてほしい 陽線で
そして抜けて上げ加速してくれればもう当分放置で安泰です
これはトヨタもかな
Bに関しては上記より強いな そりゃチャートがそうなんで
だから安心です
それ以外でもコンセプト こういうのは上記の典型です
今週どこかで100円ちょいあげる こういう上げがほしい
そしたら1200後半です株価は
そして翌日からは急騰だよねみたいな
あくまで個別で考えてるし材料としてみてるのもあるしだけど
これはカネツなどでも同様です 出来高伴う陽線
これに連動して傾けたいです
でもそれが出来るのは流動性ある株です
コンセプトなんかはベクトルとか同様こつこつ拾いつつです
これ買いあおりじゃないんで あくまで考え方です
そういう陽線なくいきなり買い気配とかあるのが小型株なんで
- 8037 :バーディー:2013/03/04(月) 18:38:43
- マンタさん、竹の子のめが、本当に竹のように
ぐんぐん伸びるのをみつけるのは選別が大切ですし、
選べるのがあるだけ良いですね。
軽くみていたら、サニーも動いていましたし、
エキサイト・テックファームなども気になっています。
いろいろありますが、ipoでも再度地盤買ったり、
協立・ユーグレナなど、いろいろあります。
動きがわかる方が攻めやすいのありますが、
過去の暴騰銘柄も動いたら飛び乗ってみたい
感じもしています。どこかでやられると思い
ますが、抜けた時は持ってついていきたいですね。
- 8038 :マンタ:2013/03/04(月) 18:44:15
- バーディーさん
竹の子は多いです
見極めですね 竹になるのはどれかなで
私も材料株は特に順張り思考で見てます
自分の理解できる材料のみですが・・・
なんでガスは私の領域です 今月一杯 別に来月でも平気で監視は継続します
私はこれと思えば保有の有無は関係なく見続けます
ここが竹の子で終われば労力の無駄でしたですけどそれはしょうがないです
その代わり来れば人より早く対応できますけどね
- 8039 :マンタ:2013/03/04(月) 18:54:45
- バーディーさん
書かれてる株は私は全く見てないんで?
まあ見てれば感じることもあると思います
チャート見たんですが正直微妙ですね
持合の雰囲気かなです
でも監視してないんでこれはあくまでチャートのみですから気にしないでください
今の相場は凄いんで
- 8040 :バーディー:2013/03/04(月) 20:11:22
- マンタさん、書いているのは、竹のこというより
つくしみたいなものです。まだ出来高も伴わないですが
今はスルスルあがり、そこから人気化する
場合もありますので、あなどれないかと^_^
今日はメドレを筆頭に45シリーズのバイオで
かなり良かったですが、パワーが継続するため
にメディなどにはよいところで、お休みして
くれると良いですが^_^
とれる時に取りたいですね!
竹になるのを探したいです。
ヤフーのニュースにビッグデータの話題
もあったのでことしはこの系もあっても
良さそうですが?
- 8041 :マンタ:2013/03/05(火) 09:35:19
- 今日もいいですね
どわんごは毎日帳尻あわせで買いで保有は最高でした
カネツも寄りで買い 昨日も少し買い この少しも帳尻で
今日は井関も買い
とりあえず今日陽線ならほとんど放置します
ただ適度に売り指値は入れてて既に売れてるけど どわんご カネツは
何か売る 昨日ならベクトル それを大型小型問わず今からどうかなに
こんなことしてていいのかだけどそれが成り立つのは凄い
まあ個別が時間差でなんで可能なんだけど
- 8042 :マンタ:2013/03/05(火) 09:36:34
- バーディーさん
まあ儲けましょう 今は儲けやすいです
- 8043 :マンタ:2013/03/05(火) 09:43:21
- 今の材料株など小型
これ上昇率が凄い
平気で1割あげる
なんで売りが安易にすると早売り
これは感じてる
カネツにしても300こえて終われば十分です 今日は
でも値幅80 別に330とかでもおかしくない
なんで安易に売り指値はやめてます
1株とかとりあえずです 20あれば 30なら3とかが最低売り単位だけど今は1です
これも対応というかそれだけ凄いあげ方してるんで
これは保有でもそうだし他の見てても感じてる
資金集中 群がる状態だと特にね
- 8044 :マンタ:2013/03/05(火) 10:02:51
- 石井は買いにくい
明星も少し買ってます
でも上記よりは当然カネツです
なんで保有しつつでしたけど
このガスはガス革命です マスコミでは
今は上記だけどまだまだ拡がりそうな感じです
そういう別のものもアンテナ張りたいですね
- 8045 :マンタ:2013/03/05(火) 10:12:29
- ガレージも凄いね
ここ他が忙しく放置してたらここもそれなりに上げてる
感覚がおかしくなりますね
30はあるで本当にそこまできてます
カネツも未だ1株のみ売り 310こえれば2単位くらいは売るつもり
でも終値330でもおかしくないです
やはり310はこえたし
もう笑いが止まらないです
- 8046 :マンタ:2013/03/05(火) 10:15:56
- 新興少し?ですね
流石にやりすぎてると思うんで
なんで保有でも新興はざっくり確定させてます
ガレージなど
代わりに大型株で材料あるもの買いです これSQの後で十分です 上がるのは
もう思考がバブッてる とりあえず保有額維持してです
- 8047 :バーディー:2013/03/05(火) 10:19:36
- マンタさん、カネツ一気に来てますね。
朝一の気配はかわらずだったようで、
みていない間に上で指していたら、
持っていからて、そのあと、はるかかなたに?
バイオも下に行っても戻ってきますし、
強い相場です。また、下に行くのもあると思い
ますので、整理して良さそうなのを
多くやっていきます。
いろいろあり、目移りするのがありがたい
悩みです(^^;)
- 8048 :マンタ:2013/03/05(火) 10:19:39
- カネツ320こえた やはりです
凄すぎる(笑)
- 8049 :マンタ:2013/03/05(火) 10:25:10
- バーディーさん
まあ儲けましょう
でも青天でこの出来高
それを安易な指値は? でもデイならそれもいいかと・・・
- 8050 :マンタ:2013/03/05(火) 10:26:26
- カネツどうせならS高してもいいよ
もう感覚が・・・
- 8051 :バーディー:2013/03/05(火) 10:33:28
- マンタさん、安易すぎるというか、
昨日の感じだと材料でもでない限りは
こんなに一気にくるとは??でした(よわっ)
マンタさん、カネツ相当持っていたと
思いますので、相当凄いプラスですね(^^)
さらに凄っつ。下がると同じように
大きくあげられると辛いですね。
今の相場は本当にすごいです。
iスペースも強いですし、ガンホーなんか
さらに天国モード突入となんなのと
いう感じです。
インターとかも下がってきたので、
高いです、4万代は買ってみようかと???
- 8052 :マンタ:2013/03/05(火) 10:48:24
- もう思考がバブッてます
カネツは330では流石にで売りました
そうなる前に海洋買い増しなどガンガンしてます
井関 カネツ 海洋 荏原 三井造船など今日は買いこしです
場見れる特権ですね
材料有するまともな株が今月あるんじゃです
もちろん材料株みたいな上げを期待してるわけではないけど
しかし凄すぎる
ガス関連もガレージなども
でも意外と冷静です 思考は
- 8053 :マンタ:2013/03/05(火) 10:49:50
- バーディー さん
新興とは材料株は違いますね
出来高の変化ですね
- 8054 :マンタ:2013/03/05(火) 10:57:20
- しかし8043の投稿は我ながら素晴らしいです
こういうこと感じてるのは保有での早売り 保有して無くてもどういう値動きしてるか見てるから
こういうのは投機には大事です
もちろん今日素直に買えてるのがそれ以上に大事だけど
でもこの小型材料株相場 これSQのあと大型の景気敏感など上目指すなら続くかは???
これも対応です
大型来れば私は素直にそちらに傾けます 今でも既にそういうことしてるけどね
- 8055 :マンタ:2013/03/05(火) 11:16:36
- カネツは月足などながめのチャートでは400ですか
400前後もありえますね
8割はまだ保有してます
もう買いにくいんであとは売るだけですね
今日陽線高値引けなら明日も勢いで上もありそうです
今日350 明日400とかね
でもこのバブル相場凄すぎますね ここに限らず
でも流動性あるこういう株はいいですね
安心感あります いつでも売れるという
- 8056 :バーディー:2013/03/05(火) 11:47:35
- マンタさんの投稿は素晴らしすぎます。
投資顧問よりよすぎます。昔しかみていませんが・・・(^^;)
シュールが続けば、上に行くほど値幅が大きく伸びるかと
思いますので、まだまだ注目ですね。コンセプトは
まだ動いていないですが、小型なので、動けば軽そうですが、
今のところ気配は書いていて投稿忘れていましたが、
少しあがっていますが、出来高や大口がまだみえない
ので、カネツ次第もありますね。
最近週刊誌で、アベノミクスで株はあがるとか
大々的に取り上げれれていますが、今から口座
用意して、高値を買ってくれるのかと、
雑誌の恐ろしさも理解しますし、参加者が増えるのは
良いですが、最後に誰がばばをつかむのか・・・
大きく取れる人はとれるでしょうし、
今の相場が続くとは思わないですが、いけるところまでは
行くしかないですね
- 8057 :マンタ:2013/03/05(火) 12:02:19
- バーディーさん
投資顧問て所詮は他人の金目当ての・・・
コンセプトは今日も買い増してます 薄く
そういう流動性しかないんで買い方もも同様です
でも昨日のコメントのようになりそうです
抜ければ1500前後 人気化すれば2000とかも?
あと大きく儲ければ少々やられてもです
でも私は儲けてもやられないこと目指しますけど
先日のオフ会の後の新興のように人より少し早く逃げたいですね
兆候はありますので たいてい
- 8058 :マンタ:2013/03/05(火) 12:09:18
- 今の思考はとりあえず順張りです
でも動く株はダイナミックに出来るが普通はもう少し穏やかです
過熱すれば上がるがそこからは下がる
この見極めは難しいです
まあ一度逃げる そして整い再度いけるかで買いです
この繰り返しをえんえん今年はやるつもりです
まあ大きな循環があるみたいなんで今はやりやすいです
材料相場 小型相場が現状だけど次は?
そこを考えてます
かつガスの別の切り口で何か出てくればそれも素直にです
材料はガスは今後もバイオのように続く可能性はあるかなで
- 8059 :マンタ:2013/03/05(火) 12:44:11
- コンセプトもきてるね 簡単すぎて恐ろしい
こつこつ買い増してたのが報われてる
こんな簡単でいいのかと思う
- 8060 :バーディー:2013/03/05(火) 13:01:20
- マンタさん、兆候は早めに感じたいと
思います。バイオなんかはだめそうなら薄くするか
切って、勢いありそうな時に乗るようにしています。
コンセプトもいい感じですが、上下薄いので、
カネツが上がったら、かなり噴くかと・・・
まー良い相場です。
- 8061 :マンタ:2013/03/05(火) 14:44:42
- 材料株の見極めがいい
井関 カネツと
私はデイ感覚じゃないので今日の上げは上記は初動と思う
それは今日のコメントで書いてるが今日陽線なら明日もあると
これは今セプtも同様です
だから今日はほとんどホールドです
これはガレージでもそうでした 数日上げてドカン これで売る
まあ今の株価は井関もカネツも高値です こういうもんです 株は
コンセプトも明日GUかもしれないしね
反面感覚も有るがガレージ ベクトルはほとんど売りです
あくまで目先はだけどね
そしてこの確定金額を全部じゃないが他のものにです
これが大成功するのが今の相場です 凄い
ちなみに1つはインター まだあるかなで
もうひとつは明日も下げるかもだが日立造船
ここは感覚で少し違うかなとも思うがまあいいです
今はそんない怖くないんで
あと荏原も上がるね 今日多分公募の値決めで下げと思うも上げてる
まあ公募の売りも今からあるしこういう株はぼんやりでいいです
450くらいはあるかなと思うが?
まあ絶好調ですね やりことなすことが
- 8062 :マンタ:2013/03/05(火) 14:50:31
- かなり相場と感覚が適合してる
あくまで対応だけどSQの後は変化しそう
ど真ん中の日経が多分来ると思う
かつ材料性ある大型株がそれなりの上げしそう
この材料はやはりガスでしょう
とりあえず保有はしてる 感じればじわりと もしくはガツンと こういうこと来週はします
あくまでそうなればだけどね
多分当たりやなんでそうなるかな?
- 8063 :マンタ:2013/03/05(火) 15:16:45
- あれもこれもは私は出来ない
今は大型ど真ん中放置
意識は材料株です
材料もガス この切り口で今月はそれなりにやりたい
こういうことすると新興は手が回らない
なんでどわんご ガレージなど絞ってた
もしくはもういいやで売りきりとか
これはインフォ ベクトル アイ インターなど
今日でもガレージ ベクトルを売りきりじゃないがそういう状態です
もうどわんごのみがそれなりで後はパラパラ
今週はまあ材料で頑張り来週は素直に見極めたいです
でも私が凄いと勘違いしそうです 相場が凄いだけなんだけど・・・
- 8064 :バーディー:2013/03/05(火) 15:49:11
- マンタさん、相場も凄いですね。
いろいろみると、その凄さもわかりますが、
以外と儲けている人とただ持っている人の差は
大きいかと思います。
自分は得意なところを中心にやりながら、
ガスなど他にも良さそうなの乗って行きたいです。
来週にはIPO再開ということもあり、
また、新興も良いのは出てくるかと思っています。
でも、マンタさん、ほんとに凄いと思います(^^)
- 8065 :マンタ:2013/03/05(火) 16:27:31
- バーディーさん
動く 対応する これ正しく出来ればいいですがそうじゃないと
私らが異常なだけです 普通の人はもう少し穏やかな売買してますね
安部相場以降どの株も上げてます その上がるときしっかり持てるかですね
おすすめさんあんかはその典型です
最悪なのは後おいで新興 日経 材料あれここれもです
まあ私はそれをしてるんですけどそれが出来る経験もあるし 努力してます
目先のみで相場は私は考えてません
投稿が目先中心だけどそれでもSQの後はとか少し先見てです
- 8066 :マンタ:2013/03/05(火) 16:31:39
- IPOについては正直またマネーゲームやるのかなです
12月 2月の見て3月もそうなら私はまた見物人です
デイ感覚とかで小金でやるなら他にいくらでもあるなです
でもそういう短期のスキルある人はやればいいと思います
地盤などのような動きもありえますので
どう考えても適正な初値はありえないと思うので
でも大和で数銘柄もらえるんでまあ初値高騰は歓迎ですけど
- 8067 :マンタ:2013/03/05(火) 16:37:28
- 関心薄いIPOだが1銘柄は初値特攻決めてるのもあります
これ安く寄れば鉄板でいけると思う
かつそういう初値形成させると思うんで
大和主幹事です 何とは書かないけどね(笑)
- 8068 :マンタ:2013/03/05(火) 16:53:59
- 材料の見極め 理解できる
こういう株は素直にやれます
バイオは無理でしたがガス関連は保有どうこうじゃなく数ヶ月は見ます
これ昨日も書いたけど
そして書いてるような手法で粘着します
どこかで天井はつけるだろうけどまあ儲けてる 初動で乗れた
こういう余裕で手がけやすいです
どこで見切るか 逃げるかは難しいけどね
今回は数日の日柄調整程度だから保有してたけど次の波はあるかどうかも含め対応ですね
新興の安値から5倍とかの上値はありえないとは思うけどバブル相場は予想するのは?
4桁もあるかもですしね そんな期待で売買はしませんけど
- 8069 :マンタ:2013/03/06(水) 09:23:41
- NY上げでまともな株でしょう
材料株は今日は無理 寄りでそこそこ売りです
どわんごいいね とうとう30 これも半分売り
何か無いかなだけど新興は? 材料を回転感覚で拾うのは出来るかな?
少し2銘柄拾うつもり
バブッてなきゃ買戻さないけどね まあ終値がどうなるかは今の相場は?
- 8070 :マンタ:2013/03/06(水) 09:56:05
- 日経だけど指数は上げ
でも景気敏感は連動しない
これ物色が違うところ 内需系だからです
新興もそういう買いです
でもこういうのは循環してます
焦らず自分の株が来るの待てばいいです
追いかけるのは出来る人はいいが遅くなら自分の縄張りでじっとです
個人的には新興はそろそろ上が? これあくまで総じてです 個別ではあるけど
なんで来週は保有に期待するし確定させてる新興 材料などの資金を感じればそういうものに入れます
もちろん材料 新興も個別で見つつです
ここらも整い上目指せるものはあると思うし
下げ止まればとりあえず打診はします
どわんご凄いね 半分は見届けるけど早売りでした
でもじりじりどかんなんで明日も売りますけどね 上がれば
- 8071 :マンタ:2013/03/06(水) 10:25:46
- 今の新興は???
これわかる人は鋭いです
島さんのコメントは同感
もう買えるものが?
もちろんデイ感覚はあるけど
でも私が特化してれば下げを待つ 整うの待つかな
久々Sさん見たら新興すすめてる これ見て確信に近い(笑)
あの人も今はいいけど基本曲がりやとの認識です 失礼だけど
しかしどわんご伸びるね さらに売りです もう今日で完売でもいいか?
でも資金集中で明日以降も群がる可能性もあるし
3割は明日以降見届けます
- 8072 :マンタ:2013/03/06(水) 10:41:41
- 今日は暇ですね
まあ毎日上げてたらおかしくなるんで
材料も新興も少し日柄整理は必要と感じてる
もちろん少々の値幅整理も
買いたい株は明確なので上記の状態なれば拾います
でも今日じゃないと思う
上記はまあそんなに金額は入れないけどね
それよりは来週以降の変化に注目します
金融含む景気敏感がどうなのか
まだ材料株があるのか 拡がるのかです
全て対応するけど保有しつつです ここらは
- 8073 :バーディー:2013/03/06(水) 10:55:13
- マンタさん、ダウも強く日経も強いですし、
新興の材料のものは今日は難しいかとは思い
ますが、下行ってもゾンビのように戻って
きます。
ドワンゴ凄すぎです。ストップ行っていますし、
上に行って伸びるのの典型ですね。それにしても
大型なのに凄いです。
買うものないような、あるような・・・
建設なんかや、復興関連などにも
目を向けはじめてはいます。
新興上がっているのは本当に凄いですが、
上がりすぎている感じなのは手がでないですし、
どこかでまた、いいのに乗りたいです。
月・火ととてもよかったので、毎日が爆上げでも
おかしいですし・・・今日は明星がじわり強いですね。
- 8074 :マンタ:2013/03/06(水) 11:06:25
- バーディーさん
どわんごは凄いですね ありがたいです
カネツも凄い 一応回転で買戻しは出来てる それなりに
でも凄いです この値動き パワー
明星は放置してます チャートでは一番保有しやすいです
- 8075 :バーディー:2013/03/06(水) 11:12:12
- マンタさん、カネツ↓に振ってからのパワー
凄いです。今日は340位い戻れば十分と
思っていたら、さらに上と大口さん凄いですね(^^)
明星と動きが違います。まーありがたいですが、
もう一度落ちてきてほしいですが・・・
- 8076 :マンタ:2013/03/06(水) 11:16:11
- せこいんだけどカネツは再度売り
これもう少し揉むと思う
- 8077 :マンタ:2013/03/06(水) 11:20:31
- バーディーさんは本当にデイなんですね
回転ですか
でも押さないと回転はできないしじり上げ株は無理ですね
まま儲かればとは思いますが重要なのはトレンドじゃなく動けばですか
これ今はいいけど下げ相場 下げトレンドの個別では怖いですね
自分でも書かれてるけどド短期ですね
否定はしませんけど
- 8078 :バーディー:2013/03/06(水) 11:36:01
- マンタさんデイとスイングのミックスです。
本当にど短期ですが、粘着体質でもあります。
下げトレンドになったら大きくやられるので、
気を付けたいです。今はホールドした方がが
報われることも多いですが、効率を求めながら
はまれば凄いですが、そうではないとだめですので、
どっちが良いのか・・・
今の相場は持っていた方が良いかとは思いますが・・・
なかなか人間変われないですね(^^;)
昨日ジャックさんと話しましたが、元気そうでした(笑)
- 8079 :マンタ:2013/03/06(水) 11:56:23
- バーディーさん
粘着の仕方が怖い手法ですね
効率はまあ相場次第なんで
どわんごみたいなのは効率重視だと無理でしょう
でも動く株は多いんでそこらで儲ければですね
まあ儲かればいかなです
ジャックさんは予定道理してるのかな 来週以降です 彼の保有は
- 8080 :マンタ:2013/03/06(水) 13:12:03
- 信仰強いね
これパイプやインフォ見てて ガレージも
もう少し日柄かけて整えば上記買うつもりだけどすぐ復活する
予想以上に調整が日柄 値幅とも早い
これが続くのかは?だが凄いと思う
でもそういうときに買うのは大きくは無理
もう日経でいいかなです
荏原なんかは公募の値決め昨日決定してる ここもガス関連
再度押せば買い増しし様とか思う
インターは今日か明日上じゃないと駄目かなで見てる
まあ上なんでありがたい アイフィスもああいう動きで仕込んでるのか? きれいなトレンドです
まあ今は保有額を強く意識してます 持ってれば順番でくると思うんで 効率も考えるけど保有額の意識が強い
- 8081 :バーディー:2013/03/06(水) 13:41:10
- マンタさん、かなり怖い手法です。
というより、地合いが良いのが大きいです。
はたからみれば、やらない方が良いといいます。
ジャックさん、おとなしく我慢していました。
少しあおってしまいましたが、動じていないと思います。
- 8082 :マンタ:2013/03/06(水) 13:53:17
- 8002〜8005の投稿内容
これを考えて欲しい
これあくまで今年というか上げ相場ではです
そしてえんえんその繰り返しをすればいいんです
小型は?だが大型でも年に数回はそういう波は描きます
それをしっかりやれれば十分です
それが出来る良い相場が今年から来年です
新興や材料はそれを短時間で繰り返してる かつ銘柄も変えながら
これは努力しないと無理です しても???
なんで先日のTELの無いようです
徹すれば見えてくるものあります
それを私は理解できてるんで助言も出来ます
ジャックさんまあ来週です
追いかけるんじゃなく自分の保有が買われるの待ち伏せですよ
そういう感覚がわかれば 自分で そしたら他も手がけることも否定しないです
これあくまで自分で感じてです
- 8083 :バーディー:2013/03/06(水) 13:55:12
- 外出している間に、また新たな風景に
なっています。バイオの中でも循環していて
ウエノまで高値近辺にきています。
凄い相場です。今年の流行語大賞にアベノミクスや
株の言葉が出てきそうですね。
- 8084 :マンタ:2013/03/06(水) 15:19:34
- 今日も悪くは無い
どわんごがいい
材料株も十字線だし
大型も物足りないがまあプラスのものおおいし
感覚がおかしいが今日でも十分なプラスです
バーディーさん
儲けましょう 今は結果が出ればですね
- 8085 :マンタ:2013/03/06(水) 15:41:03
- 今の相場は凄い
誰でも儲かると思う
保有してればいい
でも投機は違う
何か感じて そういう明確なもので売買してる
私は儲けるべくして儲けてると今は思う
反面大型株に関しては投機じゃなく投資感覚 上げ相場だしで保有してる
これは効率とかはあまり気にしてない
特にMTBは
でも荏原など材料性あるのは順張りというか投機色も絡めて見てます
これは再三コメントしてる 来週そういう流れなら買うと
個人的には新興も強いなと思う
でも今から買うのはそれこそデイ感覚じゃないと
もしくは安く買えててそれを強みに見届けるなら
そういう思考じゃないとです
上手く見極めれば新興はまだ儲かりそう 何がは見えないけど
それが出来れば動くけどそうじゃなきゃ景気敏感かなです
これも保有しつつ対応するんで準張りで抜ければ買うつもりのもの結構あります
この保有しつつ買い増し これが今は私には丁度あってっるかなです
- 8086 :マンタ:2013/03/06(水) 15:47:01
- バーディーさん
私の地元の負け組み個人ですが売買が儲けは上がれば売る
でも下がると放置 ナンピンです これでぼろぼろでした
資金の投稿は上記と同じ感じでだから怖いと書いてます
この相場だからいいけどそうじゃなきゃかなりやられそうと思います
粘着も多分下げたら放置かナンピンでの粘着でしょうし
今は儲かればいいけど少し危うさを感じてます
まあデイに徹してるならいいんですが下げたのはスイングでは怖いです
でも今は儲けましょうです あんまり今こういうこと書いても・・・
- 8087 :マンタ:2013/03/06(水) 15:55:54
- 利益は大きく 損は小さく
勝ち続ける
これなら儲かる
でも勝ちは小さく 損を大きくは負ける
株は9勝1敗でもまけることもある 小さくデイで儲け一発の下げでナンピンで
昔VOYAGEさんが言ってた 1勝9敗でも俺は儲かると
小さく9回ロスカットしても1回大きく取ればと
この発言はバブルのときでした 2005の
でも今もあの当時に近いバブルと思います
それなら大きく狙う順張り手法が効率はいいと思う
事実どわんご ガレージなんてそういう状態です
まああくまでこれは考え方です 色んな儲け方あるんで
でも上げ相場は大きく取ること可能だしそれを目指すべきじゃないかなと思います
- 8088 :バーディー:2013/03/06(水) 17:39:05
- マンタさん、わかります。
少し腰を据える分は据えて、大きく伸びるのを
楽しみたいと思います。
目移りするくらい良い相場だと思いますので、
もう少しどっしりしていきたいと思います。
明日は明日で、ストップ持ち越しなんかもあるので、
いろいろと楽しみもあります。
下げドレントの時はこのような売買せずに
できるように、鍛練していきたいです。
- 8089 :マンタ:2013/03/06(水) 18:04:30
- バーディーさん
コメントがバイオ 復興 ガス
色んなものなんで少し不安でした 追いかけすぎじゃと?
そして効率みたいなこと書いてました
違うんじゃないかなと感じたんで少し反論してます
まあ短期に徹してるんで心配はしてません
でも今はであり少しずれるとこの相場でもやられるかなでやんわり助言です
まあ参考までにです
- 8090 :マンタ:2013/03/06(水) 18:15:06
- 選挙 ガス
この材料に特化は大正解でした
これは我ながらです
でも不満はあります
まず選挙 ここはどわんご ガレージメインでパイプ オプトは少々
どわんごは今日の売りは正直反省です 昨日のカネツで適当し指してたバーディーさん状態です
これ毎日朝高くたれる これが心理にありました
節目の30というのも
でもそれは大人の騙しで強烈な上げでした 多分40あるなと思う もう3割しかないけど・・・
ガレージも30保有 それが0 そして15は買戻した
でもここもほぼ完売
これは上の取る時とことんと異なる
含み強みにまだ伸ばせるんじゃとも思う
これインフォやパイプ見てそう感じてます
あそこらは正直もう? それが1日 下手したら前場で調整完了で上ですから
なんでガスに関しては図太くに変更してます
これカネツで 230です買いは 300割れなきゃで
まあ割れても勝ちは確定だし
でも私はスタイルで来週は大型来るならもう新興0でそちらに徹しようとか考えてます
これ来たなと感じればですが
買いたい株 抜けたら これゴロゴロあります
材料でガスがあるならそれ関連は特にです
あんまりMTBはそうはしませんけどね 既にあるんで
- 8091 :やまもと:2013/03/07(木) 06:17:19
- マンタさん
お気遣い有り難うございます^^
私は好き勝手に書かせて貰っているのですが、個人的助言・アドバイスは無理には求めません。
いや、必要ないとか、そういうのではなく、無論マンタさんの事は素晴らしいやり手のトレーダーとして尊敬しています。
ただ、私のスタイルは?といわれると、スタイルがないのがスタイルとしかいいようがありません(←マンタさんも助言のしようがない)。
場が観れる時もあれば観れない時もある、銘柄も短期もあれば長いのもあり、掲示板に書けない訳有りモノもあれば、マンタさんや島さんの銘柄に乗らせて貰う事もある、新興もあれば東証もあり、面白そうと思えばなんでもする適当さです。
他人様に言えるような投資手法なんてのもありませんし、その時、その時で適当に勘でやっているだけです。
取引する時の癖みたいなのはありますが…
勿論、短期であれ、長いのであれ、買った時には売る時のイメージ(損切りも)はもってます。
マンタさんのおっしゃりたい事は重々承知してますが、株に限らずスタイルがない生き方、適当さが私の長所だと思っていますので、恐らくこれからもこんな感じで株もやっています。
ただ、マンタさんが書かれている事は金言であり、勝手に拾わせて貰ってますよ。
また、掲示板に書かれている多くの事、それがジャックさんやバーディーさんに対して書かれている事でも、自分を鑑みて反省する事も多いです。
今の相場に付いていけてるのも、ここでマンタさんがおっしゃられてる事がこうして血となり肉となり、無意識のうちに自分の判断基準として染み付いている事も大きいと思います。
それに、saiさんが書かれてたメドレックス、こいうのも、まず私一人ではわかり得ません。
言い方は悪いかもしれませんが、私は良いように掲示板を使わせて貰ってますし、マンタさんが掲示板を続けられている事に感謝していますm(__)m
- 8092 :マンタ:2013/03/07(木) 09:32:22
- どわんごは売りです 3株のみ残します ガレージと同じ状態
今日もSとかもあるかもだけど十分
今日はブリジストンがいい まあチャートは正直です
3000こえたんで気楽です
3300あたりまで上がると過熱感は出るが?
ただ景気敏感は未だ?ですね B以外は?
まあ順番待ちでしょう
新興は少し関心が薄くなりつつありその分他に意識があります
- 8093 :マンタ:2013/03/07(木) 09:33:21
- やまさん
儲かればいいです 儲からないときです 困るのは
今は誰でも儲かると思います 売り方じゃなければ
- 8094 :マンタ:2013/03/07(木) 10:06:02
- 材料株は5日線待ちでどうなのですね
カネツとかもだから昨日せこく売買してる
少々は下げも許容で今日は静観です
今は日経の個別で感じればだがなかなか大型はそういうのは?
下がれば買いたいのもある 抜ければもある
今はどちらでもないので見てるだけです
あとベクトルはまだありましたね もういいやで完売です 昨日少し回転で買戻してたのが正解でした
ただ新興はやはり少し?
暇そうなんで今日はもう良いかなともおもう 本業につながるコーヒータイムかな
- 8095 :マンタ:2013/03/07(木) 10:15:46
- IPOが始まる
それ様の資金確保は今からあるんじゃと思う
もちろん十分上げてるおもあるけど
これはIPOスタートして混迷から何かが見えると思う
今はそれは??? 対応ですね
でもぼんやりなら整い上かなと思うものは多そう
調整あれば新興も考えますがそれが無いんで 値幅より日柄が欲しい感覚です
- 8096 :バーディー:2013/03/07(木) 10:52:59
- マンタさん、今日は落ち着いてはいますね。
たまたまラッキーなの持っていますが、
高値圏なのは危険なのか、どうか難しいところですね。
まだ出遅れもありますし、良いチャートになっているのは
ありますので、そういうのを絞って狙って、明日以降来週
どういう動きになるか、みて行きたいです。
- 8097 :マンタ:2013/03/07(木) 12:14:30
- 帰宅
新興はやはりですね
あとやまさんの返答ずれてるか
やまさんの売買は時間軸が違いすぎて見えない
だから助言するとかじゃなくコメントしようがないということです
儲かればいいとしかです
まあ株は余裕資金でやるぶんには かつ本業の儲けが有れば
それなら気楽です 所詮は博打と割り切り半ば楽しみつつですね
私も儲かるからもあるが株自体楽しいです
- 8098 :マンタ:2013/03/07(木) 12:15:45
- バーディーさん
見てる株で景色は異なるんでしょう
私の監視は調整かなです
- 8099 :マンタ:2013/03/07(木) 12:34:01
- やはり暇そうなんで今日はおしまいです
明星少し買い増しました
おしまい
- 8100 :バーディー:2013/03/07(木) 13:00:00
- マンタさん、見ているのによっても結構違いますし、
同じバイオでも今のところは不思議と循環しています。
UMNとかが良いIRでストップ張り付きだったり、
シンバイオ・カルナバイオ・トラなど強いのは
ありますが、崩れたら一気なので、なんとも言えませんが、
ストップ以外は出来度に利食い、新しい候補を
考えています。
コロやエニッシュが、何気に高値をうかがう位置に来ているので
買っています。
明星とか、カネツとかはこういう安い時に
買えれば良いかもしれませんが・・・
最近はテレビでも株の話しが出ていたりしていて、
今からはじめて大丈夫なのかなどて余計な心配
してしまいます(^^;)
- 8101 :バーディー:2013/03/07(木) 14:43:50
- バイオはさすがにきつくはなっていますので、
新たな動きをでしょうか?
エイチームなんかが強いので、ゲーム関連の
出遅れが良い感じはしています。
高値ブレイクしてくらたら良さそうなのはありますが・・・
ガンホーもサイバーも凄いですね。
どっしり行きたいですが、なかなか・・・
天気良くなってきているので、株もほどほどにが
良いですね(^^;)
- 8102 :マンタ:2013/03/07(木) 16:44:50
- どわんご やはりSですね
ここ今日回転感覚で株数維持してます
なんか化けそうで 第二のガンホーもありえるかなで
株数自体は10株と少ないがそれでも400万です
カネツなどガスもだけど見届けようです
どうも売らされてる感あるんで
ここも仕込みは23〜27です
少々の下げはいいかです
でもたらればだが多いときは40あったのにね・・・
まあしょうがない でも売りあがり この早売りは・・・
凄い伸ばしてると思うがそれの上を行く上昇率です
陰線 下げだして売ればがどうも出来ない 上手くしてるつもりが違うんですよね
でもああいう上昇保有全てには? そこらの見極めですね
- 8103 :マンタ:2013/03/07(木) 16:48:50
- バーディーさん
新興は調整色と思います デイだと?だけど
あと12月IPO2銘柄はチャート見ましたが微妙ですね 持ち合いのなかでの上下動です
まあ下も?だけど上も?
IPOの難しさは出来高が参考にならないところですね
チャートも短いし
その点で既存の株は出来高の変化 チャートで精度が異なりますね
まあ好みなんで気にしないでください 多分短い時間軸での投稿でしょうし
- 8104 :バーディー:2013/03/07(木) 16:58:41
- マンタさん、ドワンゴ凄いですね。
そういう迫力あるあげなら、いいですね。
こういう形になるのは、昔のイメージがあると
なかなかできないので、切り替えが大切だと思います。
12月のは高値を出来高あって抜けたらですね。
今のところは短期なので、がらっと変われば良いですが、
そういうのみつけて、早めに乗りたいです。
調整色あると思いますので、明日は軽くしたいと思います。
- 8105 :マンタ:2013/03/07(木) 17:20:02
- バーディーさん
デイ感覚だとどうしても追いかけます
でも私は昨日あたりから?
そこらをどう対応するかですね
今日でも見てる株で景色は違うとは思いますが
でもサイバー崩れFPGなど急騰も下げ バイオもナノも?
要は監視がほとんど下げです
まあ健全な調整は当然と思います
これ値幅もあるが日柄かな 特に
あとSさんのブログも あれで高確率でした
でもデイはそういうこあまり? でも私はこの感覚は武器です
もう新興はコンセプト どわんご以外は微々たる物です
景気敏感や材料に意識が移ってるのもありましたが
かなり感覚は冴えてるんで多分私の思うような展開じゃないかなと
- 8106 :マンタ:2013/03/07(木) 17:24:52
- 去年は指数は無意味 特にマザーズ
でも今は結構見てます
これバイオ指数なんだけどやはりこれだけ活性化した相場 これ日経も新興も
なんで指数の動きはそれなりの意味は今はあると思います
個人の需給 資金の回転
こういうの個別でも判断は出来るがガンホー見ても? サイバーでも? ナノ?
要は指標銘柄じゃなく今は指数のほうが全体表してるということです
こういうのも私は常に決め付けじゃなく変化し対応します
今は指数は無意味じゃないです
- 8107 :マンタ:2013/03/07(木) 17:31:42
- 大型もコメントしましょうか
今は難しい状態
要は指数に連動してないもの多い
MTBではMT Bはいいけど
小松とかは厳しいかなとか
幸いMTBは崩れてはないんでいいけどコマツをジャックさんにすすめてたら・・・
まあそんなに怖くは無いが買いにくい 効率悪そうです 今買うのは
一度しゃがんで勢いつけてもありえるかもです
でも基本強気です 上手くを考えるから上記だけど長めの時間軸ならどうせ上がるでしょうです
これも豹変は明日でも来週でもあるかもしれないんで
今は株を保有するのが大事は変わらないです
どこをで私は色々考えるんですけどね 材料あるのがいいかとか
狙い株はガス関連に絞ってみてますしね
- 8108 :マンタ:2013/03/07(木) 17:55:59
- 図太くなら関係ないがもし相場が下に
これもありえます
12000達成で11500とか
それを気にしない これもいい
でも何か売りたい このときMTBならBじゃないです 売るのは MTどちらかです
要は強い株を残す これが目先では正解です
どうしても上げたの売りたいんだけど之は違う もしコマツ保有してたら即コマツ売りですね
まあこういうこと書くと混乱するんで書かないほうがいいもだが上がる株は上がる
これは新興に限らず上昇相場ではこれが基本です
かつBの好業績割安も明確だし PERまだ1桁ですし 売り理由がないです
3300とか過熱したら少し考えればいいと思う
でも日柄かければ25日線は上昇します すると3300が3500とかに売りの目処上がります
4500もありえる それでもPER15とコメントした記憶あります
そこまでアホールドもありえるけどね 今年中には可能かもだし
まあ2や3単位じゃないです ジャックさんもね
とりあえず1売るとか色々出来ますね
- 8109 :マンタ:2013/03/08(金) 09:14:40
- Bいいね
一応乖離が2割です 今
売るのもありだけど自己判断ですね 私は今日もホールドです
どわんごは売り気配なんで厳しいが終値でどうなのです
見届けます どうも図太くのほうがリターンがいいので
あと薄く今日は大型買いです
新興多分しないんで 目先は コメントしてる株です
- 8110 :マンタ:2013/03/08(金) 09:36:54
- カネツの5日線理論はやはりですね
強い株はこういうチャートです
あと三菱銀行も買い増しです
抜けて買おうかだけどまあいいです
ガスの材料の株を順張りするんで
今日も好調ですね
というか毎日資産は増えてる 異常です
でもジャックさん こういうのんびり見てるの楽でしょう
BのようにMTが今後なればもう余裕でしょ
動く株で狼狽 欲ボケするよりです そのほうが向いてるしね
- 8111 :マンタ:2013/03/08(金) 11:38:40
- 新興は個別ではあるが総じて調整と思う
少し引いて観察するんでもうコメントはしません
感じたら書きますが
なんで今は日経です
今日も指数は強いんだがどうも見てる株 保有してる株が強くはない Bくらい
だから駄目とは思わない 保有してればそのうちくるでしょうです
配当もあるしね位の感覚
でも感じれば買い増しします
以前にも書いたが昔のバーディーさんの様な感じです 今は
順張りで強い株攻めるという
切り口は出来高 これと材料 これのみで素直にですね
今日でも曹達とか農業だよね 出来高もSQだが異様に多いで買いです
とても楽天的
かつ抜ければ450でも買うつもりです
一応農業も悪くない材料 まだ続くと思うんで
- 8112 :マンタ:2013/03/08(金) 11:48:33
- 昨日マツダ買おうかなでやめた・・・
トヨタでいいかで
でも昨日は絶対買いですね 下げ止まりじわりと陽線 そして今日も
別の今日買いでもいいですけどね
トヨタは動かない 何せ時価総額TOP マツダみたいなほうが私みたいなタイプはいいかもですね
ジャックさんはトヨタだけど 要は毎日見て考える それが出来る環境なんで
あとbだけど保有額最高で含みが2割こえてる おすすめさんスタイルで伸ばしたいですね
何か思考がバブッてる でもBの4500とかすぐ実現しても驚かないけどね この相場なら
ジャックさん これ願望ですよ 過熱したら自分で考え売買してください
- 8113 :マンタ:2013/03/08(金) 12:13:58
- 空売り規制撤廃
これいいですね 元々売りは先の買いです
こんなの規制で株がどうこうじゃないです
ようやく正常な需給です
あとアベノミクス これ日銀にグリーンスパンyバーナンキと同じこと求めてますね
黒田さんに
米株なんて上の二人の発言で株価が動く
今後は日本も黒田さんの発言で動きますね
当然最初から市場にネガティブなことは言わないでしょ
本当にこれからです 相場は 途中小波の上げ下げはあるにしろ今年で終わる相場じゃないですね
個人的には3という数字は重要
3年上がるかもと思う でも2年でやめるけどね 投機は
最高の引き際じゃないかと思う 株投機の出口として
- 8114 :マンタ:2013/03/08(金) 12:37:29
- 海洋いいね
ここは軽いんで 逆に言えば安心感はないんだけど
到底売るつもりは無い 今日も少しは買い増してるしね
もういけいけです 別にSでもいいよです
- 8115 :マンタ:2013/03/08(金) 12:44:50
- ガス関連の材料あるのも来てる 買いです
- 8116 :マンタ:2013/03/08(金) 12:54:38
- 海洋本当にSつけた
でも全く売るつもりない
こんなもんじゃないでしょ 上値は
でもなんで上げてるのか??? でも良い株ですから 決算とか
まあ3000はあるから4000あるのに変更です
もうバブッてるんで
- 8117 :耕島作:2013/03/08(金) 13:09:29
- 海洋ありがとうございます
掘削も後場GUから上げてるので材料かな?と思ったらニュース出たみたいですね
放置しておきます
- 8118 :マンタ:2013/03/08(金) 13:57:30
- 島さん
材料じゃなく好業績株です 海洋は
材料ですかこの上げ?
でもなんだかんだで急騰 もみあい この繰り返しで仕込んでると思います
これどわんごと同じです
なんで30から40は早いと妄想です
まあ買値安いし余裕ですね
- 8119 :マンタ:2013/03/08(金) 14:01:41
- しかし資金の流れは完璧ですね
新興逃げて軽くして材料 大型に特化 大成功です
我ながらきれきれ状態ですね
新興は調整必要です ガラポンじゃなく 半月程度かな?
そして強弱出ると思う
そこらで私も参戦します 今は短い時間軸ならいいがトレンドでは今は?
天才かと自分で思います(笑)
- 8120 :やまもと:2013/03/08(金) 14:04:28
- 昼寝して起きたら吹き上がってる銘柄あったり、毎日資産が増える凄すぎる相場です。
8097>
ありがとうございます。
マンタさんが掲示板に書かれている事で充分過ぎるくらいです^^
後は、この相場の逃げ方。
マンタさんの相場感、今はまだ大相場の入り口に過ぎない、これをベースに強気では臨んでいきたいですが、何が起きるのかわからないのもまた相場。
短いのは流石にすぐ切れるのですが、長いのは買値が安いだけに、(私の性分で)一度売ってしまうと買い戻せない、というのがあります。
売りでつなぐなりしながらになるのですが、本格的に下げに転換しているのなら売っぱらってしまう方が話が早い。
マンタさんが前に書かれてた、カットのラインを上げていく、というのが一番納得のいく完結の仕方かも知れません。
8095>
IPO再開もありますが、JTもありますね。
ただ、普段なら熱心にかかってくる営業電話が、今回は案外少ない。
捌けてるのでしょうか。
8113>のように、例えどんな思惑があるにしろ、株価を上げてくれる(支えてくれる)のは大歓迎ですね。
- 8121 :バーディー:2013/03/08(金) 14:05:18
- マンタさん、凄いですね。
新興も個別ですが、やはり、出来高ないのは
だめですね。
今更ですが、安いところのドワンゴ買ってみて、
買い下がってみます。
今日も朝は良かったので、良い感じで売れていました。
あとは来週の仕入れしていきます。
カネツも凄っつ!昼休みのんびりしているの
もったいなかったです。
- 8122 :マンタ:2013/03/08(金) 14:08:20
- カネツ 明星もいいね 高値更新
海洋も良い Bもいい
もうバブッてます 冴えまくりですね
でもまだ上がる 大型は初動じゃないのかな 私に見てるのは
こうなると新興のちまちまが面倒ですね
でもそれを半月したらしますけどね 強弱感じれば
それまでに日経でがんがん儲けておきます
そして新興の感じるのガツンといければです
おしまいかな 雇用統計とか環形ないし今の相場 売る理由がないです 今日は
- 8123 :マンタ:2013/03/08(金) 14:13:39
- やまさん
難しいことは? 自分の決め事でやればと思います
天井や底は後からしかわからないんで
バーディーさん
もう絶好調です カネツは400はありそうですね
でも見てる株で 自分の領域で出来ることすればと思います
デイは毎日チャンスですから
新興は日柄必要でしょう 多分
- 8124 :マンタ:2013/03/08(金) 14:50:22
- 三井海洋の親会社は三井造船です
かつ多分メタンの材料ななでしょうけどこれは造船もあります
もうSの海洋は買えないけど造船は買えます
ここ安値見ると・・・だけど数年前は1株益25くらいです
川重 IHIなどより評価されてもです
化けますよ 多分
こんなもんじゃないです 低位の急騰あるかもね まあ当たりやなんでそのとおりなるかな?
後場結構買い増ししてますよ
バブッてるんで思考が
- 8125 :バーディー:2013/03/08(金) 15:29:22
- マンタさんの新興のアドバイスのおかげで、
減らしていて、助かっています。ドワンゴとか
少しだけにしました。
海洋とかもあがれば凄いんですね。
じわりかと思っていたので、買えず・・・
新興を減らして2年経ちますので、復興関連をと思い、
川岸とか構造とか少し買っていたのは上がっていますが、
これも薄いので、上行けば良いですが、下もあるので
当たればと思い買っています。
三井造船は来週買ってみます。ついて行きます。
来週ゆっくりスタートでお願いしたいです。
なんだ感だで、最高値あたりなので良いですし、
ありがたいです(^^)
- 8126 :マンタ:2013/03/08(金) 15:47:40
- サムコの決算が典型です
こういうのが景気敏感の業績です
クソ赤字から優良企業に
これは新興でも同様です
こういう相場ではいいものがさらに上方 これより赤字が黒字 このほうが相場は好みます
まあ赤字だから叩き売られてる その分底値からの上昇率は当然勝ります
ただこれは本当に難しいです 赤字のときは買えないです 怖くて
長い時間軸でやるならそういう怖いときに買い放置でしょうけどね
あと無配が有配も結構好まれます
配当出せるほど改善してるのか 今後に自信あるんだなで
昔の経験則ですけど株はその繰り返しですから バブルと崩壊の
- 8127 :マンタ:2013/03/08(金) 15:50:10
- バーディーさん
デイなど短い時間軸だとどうしても流れは見えにくくなりますね
私はそのへん敏感です
まあどちらがいいとかは相場次第なんで儲かればいいんじゃです
でももう私の助言も残り少ないです 少しトレンドも考慮するのもいいかもです
- 8128 :マンタ:2013/03/08(金) 16:32:11
- 儲けてる余裕もあるがカネツ
今日の5日線がおいついてどうなの
これはかなりの確立で買うべきです
強い株は
これは何度もコメントしてるが短期投機でも通用する
私みたいなのでも売りの目処 いったん確定? こういう基準です
関心ある 監視してる 買い目線で
それなら今日の前場はとりあえず買うべきでしょう
私は保有しつつ割れなきゃいいやで見てましたけどね
先日の340後半で売りは買い戻しで株数は維持して
これはかなり有効 使える見方です
これはどわんごもそうだしもう少し穏やかな上昇でも同様です
なんで今日どわんごはそれに当てはめると?ですよね 新規では
私は20半ばです 買いは だから気にしません 昨日のカネツもね
そういうスタイルです まあ個別の自信の有無もあるけどね
- 8129 :バーディー:2013/03/08(金) 16:35:28
- マンタさん、本当に目先すぎますね。
地合いがよかったので、まだよかったですが、悪ければ
悪循環になるところです。
なにせ、張り付きで疲れますし、良い時と、悪い時の
波がありますので、両方できるようにしたいと思います。
日経や、テーマ株も板もありますし、動けば出来高違うと
思いますので、短いチャートから長いチャートも意識して
売買して行きたいと思います。丁度新興も個別でそれほど
買いたいのが少なくなったので、良い機会かと思いますので
週末少し探してみます。
- 8130 :マンタ:2013/03/08(金) 17:02:48
- バーディーさん
大分変わったなと思います 手法が
動けばいいがメインですし投稿で買いと書いた瞬間もう売りモードでしょうし
昨日のIPO投稿も多分もう今日は確定?
デイトレードの結果報告みたいな感じですね
結構新興市場の相場観やりとりしてましたが最近はそういう次元じゃないなと感じてます
儲かればいいですねとしか言いようがない売買です あくまで結果論の
でもそれでも儲かれば株はいいとは思います 否定しません
でも去年の春くらいまではとても参考になる 理解できてました
数年前のユビキタスとかメンバーとかは
まあ儲かればいいんで
あと日経ははりつくような状態は材料株のみです
かなり感覚は違うんで性格にあうかどうかは???
値動きは新興ほど簡単じゃないです なんで私もぼんやりです
よりトレンドが大事です マツダの投稿読んでもらえればです ああいう買い方が王道でしょう
でもそれは向かないと思うんで・・・ 新興特化のほうがいいんじゃ?
IPOでどんぱちするほうが多分いいかも?
- 8131 :バーディー:2013/03/08(金) 17:47:31
- そうです。最近は短期が多いです。
ipoも出来高伴って上に行けば、持っていたいですが、
そういう感じもしないので、売りました。
特に最近は、動くのが多くて、以前より絞れなくて、
売買が荒くなっています。みてる分野だとまだ動きも
わかりますが、ただ動くのに乗ると動かなくなると
おりるような感じになっていました。
確かに昔の方が、絞れてうまく乗れていた気がしますが、
この相場なので、数倍になっているので、かなり変な
売買ですので、このままだと先も思いやられますので、
少し頭冷やしてきます。
丁度四季報先取りなどの本も取り寄せたので、
普通に銘柄研究してみます。
きちんと、いってもらえるとありがたいですし、
書いている内容だけで、見透かされていますので、
恐れいります。
- 8132 :マンタ:2013/03/08(金) 18:11:43
- バーディーさん
誤解しないでほしいんですが否定してるんじゃないです
私には無理だし理解できないだけです
超越した天才のようなものですね
なんで私がどうこうは言えないです
毎日の上げ下げを取ろうとしてるんだろうなは理解できます
でもそれは私はあまり考慮してないので あくまで数日とか流れの中での判断です
この時間軸の差はどうしようもないです
儲かれば変える必要はないです 私のは無視でいいと思います
ただどわんごの参戦とか基準が見えないんで?
5日線のコメントとかはバーディーさんのスタイルでも使える手法です
まあ難しく考えないで儲かればいいやでいいんじゃ 結果が全てです 株は
- 8133 :バーディー:2013/03/08(金) 18:42:59
- 最近は数字を追いすぎていたところもありますし、
いろいろ見ているんですが、目先を考えすぎて
儲けを逃していることも多いので、丁度良いと思って
います(^^)
ドワンゴは30前半とか待ちたいですが、強いと行ってしまった時に
どうなるかわからないので少し36〜7で少し買ってみました。
20代で買っていたのになんでこんな高いところと
思いますが、ガンホーとかのこともあるので、ほんの打診です。
あとは、ある程度の維持はしますが、額が大きくなると
調子に乗ってしまいますので、増えた分は引き出して、
銀行に戻しています。
自分の取引額で、一日で50も100も動くのですから、
もう少し慎重にやらないとです。\で考えすぎると、
仕事との整合性でおかしくなりますね・・・
株のおもしろさのひとつは値動きもありますが、
世界の動きや、経済、世の中の流れや人気など
いろいろな要素があるので、そのことももう少し
意識してやっていきたいです。
- 8134 :sai:2013/03/08(金) 21:12:55
- お疲れ様です。
MSQとはいえ4兆円の売買高はすごいですね。
とはいえユニクロ1銘柄で100円高分、ユニクロは一時の任天堂の様な大相場の様相です。
非鉄を売ってその分他を買い増しは結果的にナイスで今日はだいぶ含み益が伸びました。
基本的にはこのまま配当取る予定です。
相変わらずメガバン動き鈍いですが、メガバン動いたら一巡感でてその後は?となる気もするので、
しばらく休んでて他が上がっても良いかなと思ったりも。。
- 8135 :マンタ:2013/03/09(土) 11:52:20
- NY上げ 為替も抜け
まあこんなもんでしょう
SQから変わるがズバリ かなり満足の対応です
保有しつつ買い増しが昨日できた
かつ新興縮小でじわりと材料 大型にも今週徐々に
どわんごの早売りなど反省はあるがほぼ完璧です
こういう状態なるともう楽ですね 含み伸ばすも良し
私は効率求めるんでそれなりに低いCPだがまだ買い目線でいます
自信ある投機ならそれも平気です
ちょうじりあわせの買いは既に十分出来てるんで上記ならですね
欲ボケで買いでもいいんだけど
- 8136 :マンタ:2013/03/09(土) 11:57:31
- バーディーさん
今は買い方は儲からないわけないです 儲けましょう
saiさん
非鉄 電機は? コマツなど建機もです ここらは弱い
今はねがさの日経主導ですけど今年はどこかでTOPIX主導の上げもあるでしょう
そこでは銀行が主役でしょう
ああ弱いところ以外なら上がると思います マツダは教科書道理の動きですね
私も見てたんで買えばでした トヨタ見てて逆に抑制したのが・・・
- 8137 :マンタ:2013/03/09(土) 12:05:37
- 個人的には今はセクターじゃなく材料の切り口で攻めてる
MTB以外では
その材料はガス これでカネツなど本当の材料株
加えて上記の材料有するまともな株
三井海洋 造船 荏原
手法もとりあえず買う 自身あるのは多く それで更に買うです 典型的な順張りです
未だ荏原などは買うつもり 之は三井 日立造船でも保有してるがまだまだ投機では買う
ソーダも同様でとりあえずです 上なら買う
逆に大同 ここは? 買う気しない 出来高ともない上なら530とかでも買うけど
もう思考が完全に順張り 上がる物は上がる状態に乗る感じです
この上がるに材料は必要なんで
本当に今年は凄いです 相場もだけど私の収支も
去年もかなりでしたが今年は既に今月で去年の利益出るかもくらいです
そりゃほぼ完璧ですから 売買が
- 8138 :バーディー:2013/03/09(土) 12:12:59
- マンタさん、NY強いですね。
上がるのは良いですが、円安なんとかならないですかね?
本業ではかなり問題です。リスクヘッジで90円で
外貨預金しておこうと思っていましたが、するする96円とは
本当に100円超えそうで・・・90円前半で良いので
一回押してほしいですが???
マンタさんのおかげで、金曜日の後半は、ジュールガスやら
強いのををやっていたので、今一わかなかったですが、
ガンホーやら、材料株で直近であがっていたやつや、
バイオの一角は崩れていたのですね。こういうのにはまっていなかった
のも、マンタさんのコメントで、朝売っていてよかったです。
また、どこかで落ち着いたら、上がるのは出てくると思い
ますので、強かったやつで、整うようでしたら買うようにして、
落ち着いた売買したいです。
少し気になったのは、東1では、エー・アンド・デイと
いであ の押したところは買ってみたくなりました。
出来高あれば良さそうかと・・・板みていないので
まだ、なんともいえませんが月曜から登録してみたいと
思います。
日経主力は合わないと思いますので、持ち合いから
出来高多くなった銘柄で、5日線なども考えて
みたいと思います。
- 8139 :マンタ:2013/03/09(土) 12:16:21
- 上に書いてることは昔のバーディーさんがよくしてました
材料で上がる そういう株平気で買う そして粘着してとことんついていく
新興はそれが早いが日経は穏やかです とてもやりやすいです
上がる この見極めだけです それを出来高と材料で判断してる
これもバーディーさんがこういう材料で上げてる 出来高も当然変化 全く同じですね
でもこのガスは革命です 息の長いバイオ並み それ以上の材料と思う
今後も敏感に新たな切り口なり個別の動きはですね
昔のITバブルなんてそういう言葉が会社の名前であれば カタカナの会社なら上げました
同じようにガスという材料あるだけで上がるような相場もあるかもです
なんで買う気ないけど商社とかも監視はしてます ここもいつかそういうので暴騰も?
まあそこまでやればカネツは4桁確定でしょうけど これは願望です
あくまで考え方です 三井海洋でも5000とかこえれば10000とかも?
でもありえる相場が今です バブッてるけどそれに素直にです
大型だから上がらないという決め付けは私はないです
まあ儲けてるんで願望で書いてます そうなるかは市場が決める あくまで対応です
- 8140 :マンタ:2013/03/09(土) 12:40:34
- バーディーさん
儲けかたは多様です
自分のやり方で儲かればですね 儲からないなら考えればです
短期投機 数字のみの投機 これに徹するほうが多分いいと思います
見てる株が動けばが切り口でトレンドは?
そういう株に私が書いてる考え入れると逆によろしくないでしょう
IPOなんてその典型です
特化して人より一歩早く動く 逃げるが短期投機の基本です
それに徹すればでしょう
もうやめときます 最後は自分ですから
儲かればOKです 株は
- 8141 :マンタ:2013/03/09(土) 14:05:57
- ここ最近の私の手法は順張り
これ多分だけどVOYAGEさんが新興でしてたのと同じですね
当然新興でも強弱ある 強いところでガンガンでしょう
今ならガス関連 個別でB 多分彼なら私以上に追加をしてそう
Bばら3000こえてガツンととか
彼は平気で信用使いそういうことしてました 自分の相場観に自信あるから
かつそういうことが出来る流動性も当時の新興はあった
それ以上に相場が今のような上昇相場でしたから
彼の真似じゃないが私も今はかなり上記に近い感覚です
上値期待が高い そういう状態になる条件というか見極めもいい
だから書いてるような売買です
そうじゃなければ昨日Bは確定させてると思う
これ今までの暴騰株 バイオやサラ金 こういうのがあるからです
だからガスの材料株も強気だし材料あれば上値期待できそうです
三井造船なんて130で完売 それを170で仕込んでるんですから
思考は完全に切り替えてます
意識切り替え 素直に 半ば馬鹿に成り
これですね
未だ売買動向見てると個人は売り越しです 信用使う積極個人は買いだけど
こんな状態 要は個人が売りこし
これで相場が終わるわけないです
ここが買い越してようやく警戒ですね それでも上がるのがバブルです
そこでさらに過熱 そこでようやく逃げでしょう
そういう状態はまだまだ先の話でしょう
かつ小波交えるんでそのつど需給整理もできるしね
かつバブルでは必ずスター株は出ます ガンホーのような
これは日経でも同様です それにガス関連あるかなと願望もあります
カネツや海洋はそういう可能性は少しはあるかなです どわんごもね
もう勝ちは確定 少々の下げは許容して見届けるしそうなるならまだ買いもありえますね
まあ相場が決めることなんで?だが過去の経験則ではそういう株は必ずありましたので
出来高ではカネツは十分です 完全に仕込まれたと思います
- 8142 :マンタ:2013/03/09(土) 16:08:49
- 上手くやる
これ出来てるつもりが売った後アホみたいに上げた
これ多いです
どわんごが典型だが
これ大証でも沿うかなと思う ここ70で下げない
もう終了?という状態なんだけど70からじりじり日柄で調整して80こえるかも
カネツなどもそうだしパイプとかも
今の上がる株は過去の経験則は通用しない
十分儲けた 3割 5割取れた これで満足と思う
でも底から更に倍とかあればやはり・・・
凄いバブッてるんだけどこれが事実です
じゃあ対応しましょうと考えるのが私です そういう手法なんで あくまで相場にあわせる
まあ安く買い勝ちは確定みたいな利益は出てるわけです 上げてるんだから
どわんごやカネツは
じゃあ少々の下げは許容してバブルのを狙うのもありえると思います
全てにそれをは?だがそこらは見極めですね
天井は後からしかです
これも時間軸で売買は異なります ガンホー10で買い30 これで3倍です でも儲けは20万
最近200で買えば400で200万です 利益は 同じ1株で
明らかに利益額が異なります
たらればではあるがそういう可能性ある相場 そういう現象はある
上手くやり続けるのもいいがおすすめさんじゃないが含み強みに伸ばすのもいいかなです
正直250で買いの株が500だろうと550だろうとあんまり?
500で買いなら気になるけどね
まあこの書いてることは私の時間軸より長めの思考です
でも私は相場にあわせ短期投機もする 今みたいな売買も それなら長めもしても良いかなと思う
- 8143 :マンタ:2013/03/09(土) 16:18:35
- 日経が今は中心
ジャックさんにはコメントしたとうり乖離で売ればいいと思う
これは自分の判断で
個人的には上記も考えつつ日柄も考えてる
甘利さんの期末13000発言 かつ配当権利
なんとなくだけど20日すぎ 配当もらわないで逃げるのが正解かもと感じてます
そして決算前後の4月後半 ここらまで調整
そして決算で今の思惑 材料相場から業績相場に変わるんじゃと
なんで5月警戒じゃなく4月警戒かもしれません
現状がどうもそういう期待先行の状態なんで
ブリジストンなどタイヤ株は甘利にも割安好業績であれは驚きでした だから上げて当然
でもトヨタなどは多分上が今月?
次の波で本命かもです これメガバンクにしろね
これあくまで予想です こんなもので売買はしないけど兆候あれば私はダイナミックにやります
新興に関してはあんまり今は考えてないので見物人です 少し遅れてでも十分かなです
インフレ 円安の恩恵もないしあくまで需給かなと思います
でもこの日経予想もズバリかもですね 私の今の冴え具合では
だから20日すぎて売るわけじゃないです あくまで感じたらです
- 8144 :マンタ:2013/03/09(土) 16:23:43
- イメージでは期末に13000前後 そして12000前後の調整
そして13000抜けて上げ加速は5月中旬
こんな波を予想してます でもバブル相場なんで全然異なるかもです
こういうのは対応です もう十分皆利益はある 少々は削られてもです
時間軸で捉え方も異なりますね 来週は強気で行く でも翌週はそこらを意識しつつです
そこら感じればMTBならMTを軽くすると思う かつ過熱してればBも
材料株は上記よりはより対応必要なんでバブルか?もあわせて考えます
- 8145 :マンタ:2013/03/09(土) 19:26:46
- 小泉政権でのバブル これは中国バブルです
海運 鉄鋼 非鉄あたりか
川崎汽船が1500こえた 新日鉄が1000 非鉄も太平洋金属 別子
ここらえんえん数年上げ続けて安値の5倍〜20倍とかでした
これもバブルです でもその間業績も伸びました
だからあげ続けたわけです
この業績伸びるという点 材料のみで囃して
これは見極めが必要です PER30とかは伸びてればOK
でも50とかこえると流石に少々の伸びでは無理です
この見極めはとても難しいです
その点で材料有するまともな株は安心感はあります
海洋 ここは既に円安で上方修正してます これ開示で確認してほしい さらに円安なれば再度の修正も?
加えてガスやメタンの材料です
三井造船 日立造船にしても同様です 1株益は10円程度はある
それが20になればPER10でも200です
それに材料あれば300とかでも不思議はないです
カネツも数年前は25程度の1株益です これでPER20でも500です
まあこれはあくまでPERでの話です 全ての株をこんなことは?
でも目安としてPER20 30は人気化すればある
かつ業績伴えばそれ以上に買われるというのがバブル相場です
後から振り返れば去年の安値は? こういう株はゴロゴロしてるでしょう
もう去年の安値なんて無意味だし今からどうなる これだけ考えてればいいですね
相場は過去は無意味 あくまで変化 今後で動くので
バブル思考投稿してるけど今年はそういう上げ相場の論理で相場は見たほうが多分いいと思うんで
- 8146 :マンタ:2013/03/10(日) 09:50:42
- 私は両天秤
これは今みたいな物色が循環してる相場でそれに上手く乗れれば楽しい
今の私はまさにそれです
でもそれは私がえんえんそれをして慣れてる 経験ある だからです
普通は新興 日経 材料などは特化してするねきです
今の新興は私なら週末にむけてポジ縮小で休むも相場
整うの待つかなと考えるでしょう
一例で保有額が1000万なら200か300に減らして
かつその保有もコンセプトなど日経に近い個別中心で
もしくはどわんごなど化けるかもというのを少々の下げ許容して見届けるです 含み強みに
これは流れなど感覚だけ新興はわかりやすいんで
そして整うの待ちます 値幅日柄調整で マザーズなら600割れあたりは十分あるかなと
そしてそこらで整うならとりあえず買います そして上ならさらに傾けます
何を買うは新興のほうがセンス必要ですね
かつIPOもある 資金の流れはそんな簡単には見切れない状態が今月は続きそうかなと
上記のポイントは休むも相場で軽く出来るか?
整えば買うのは簡単だが上があるのはを選別するのは?
こういう?な部分がセンスです 対応です
もちろん監視してそういうのみつける努力もね
私なら上記で今は休むも相場かな状態です のんびりでいいやです
でも動く株はある それを追いかけて儲けるも否定はしません 儲かるならです
これも波乗りですね 過熱した どうも上は? これで逃げですね 金曜の日経見てれば明白です
もう資金は当分新興はこなだろうなで
それが来るの待つ うかがう 監視しながら
まあ参考までに書いときます 今月はIPO1銘柄以外関心薄いんでコメント毎日しませんので
- 8147 :マンタ:2013/03/10(日) 10:09:57
- 海洋は次々材料出ますね
ガス メタン そしてここしかない浮体式洋上発電
かつ昨日も書いたが円安でここは業績伸びます 先日の上方見てね
月曜もSかな? まあ2000で動いて4000はありそう?
金曜の場中書いたけどここの親は三井造船です ここも恩恵はありそうね
ここも月曜は買い気配でしょう
いいほうに転がるととことんですね まだ造船は買いでもいいかなです
190抜ければです 出来高伴い
チャートでは金曜ようやく陽線 これ上の新興の調整から下げ止まり 木曜のマツダ
こんな状態です じりじりどかんのじりじりの部分です
順張りなら当然買いですね 単価も安く買いやすいでしょう
こういうのここで書いても大型株はあんまり関係ない 流動性ある 気楽ですね
- 8148 :マンタ:2013/03/10(日) 10:31:34
- 今掲示板見てた 海洋の
なんかNHKで取り上げたのか?
シェールガス メタン 海洋発電
なんかてんこもりですね
これマジで化けるかもですね それに好業績も確定です 為替で
本当に上値は予想できないなです
この価格帯の値幅は500です 余裕のSなのかな?
5000こえれば10000 ありえたりして? もうどうでもいいやのバブル感覚です
ここは新興のIPOでよくある初物です ここの類似企業はないです
もうなるようにしかで見届けます
- 8149 :sai:2013/03/10(日) 15:38:05
- お疲れさまです。
マンタさんの投稿を読んでいると、師匠が弟子に何かを伝えるような感覚を受けるのと同時に、
この掲示板にも遠からず終わりがくるのだろうという寂しさも感じます。
去年のプラスをすでに超えているのは私も同じで、
また、資産が増えて資金管理がぐっと楽になった感じもあります。
たださすがに、2〜3倍は流石に無理で、おそらく昨年の底から+80%強というところです。
三井海洋は2000買いで2400までで確定していましたが、
マンタさん投稿もあり、買い戻しています。
おそらく一人で考えていたら絶対買い戻していませんでした。
今で三井造船と時価総額でほぼ同じですね。ただ浮動株は圧倒的に三井海洋が少なそうです。
往年のGCAみたいな相場になれば面白いですし、
親子逆転はタカラバイオでもありましたから決めつけないでみてみます。
- 8150 :マンタ:2013/03/10(日) 17:51:28
- saiさん
まあもう少しは頑張ります
というか50過ぎても資金1/10くらいで投資は続けます
配当や優待目的で
私の投稿はまあ参考になればでいいです 結構相場にあわせる手法です 8142の投稿とか
こういう思考が柔軟には私の特徴です
でも普通は徹して見えてくると思います
ジャックさんは何年も私の上辺だけで何も残ってませんでした
だから今回はそれだけ私信頼してるなら日経特化してでした
そして自分でも考えながら何か掴めれば私が株をやめても自分でひとり立ちできるかもです
何か自分で見えてくればですね でもそれが私の投稿がきっかけじゃ無理だけどね
海洋もそうだし日経は新興から比べればそんなに確信仕手仕込んでるなんてわからないです
カネツも ぼんやり見て判断しなきゃです これは新興専門の人はいやでしょうね
もっと確信みたいなもので売買してるんで
造船もEトレ見たらPTSでかなり上げてるんで期待できそうですね
このガス関連が本当にバイオのようになればいいですね
指数関係なしにならよりありがたいです
なんで未だ投機では買い目線とコメントしてます 他にもアンテナ張りますしね
低位のカネツみたいな動き 出来高あればもうお祭り状態かなです これは願望(笑)
- 8151 :マンタ:2013/03/10(日) 18:05:25
- 今回のガス もろ初動での乗れた
丁度材料株に関心あったから
こういう幸運を活かすのは大事です
もしバイオ初動で乗れて同じように拡げて強気でいけたかは???ですが
私はやはり2流以下の投機家です
いくらバブッでもコメントしてるがPERとか考えてます
だからガス関連はやれる もちろんバブル相場だから何か柱のテーマもあるんじゃで
そしてMTB以外はほとんどガスの材料有するものしか保有してない状態
どわんご 大同あたりはあるにはあるが
そこから海洋が化けそう 先駆したカネツもまだまだ 石井はないけどかわりに明星
もし来週三井造船など大型に波及すればさらに買いもです 荏原とかもね
之はジャックさんは真似しないで欲しいがMTや大同あたりから材料に少し資金移動も考慮してます
これはあくまで目先というか今週 来週あたりまで
食糧も曹達なんかは重い株なんだけどこれも上あるならそこそこありそうとかも感じてるし
これは私が効率求めるから そういうこと自分で感じてならいいが私の投稿で成功してもそれは実力?
それで勘違いされてもなんで・・・
- 8152 :マンタ:2013/03/11(月) 09:38:28
- 三菱も抜けた いいです
海洋は新興株のような感じ
結局S?
今日は造船気持ち買い増しのみで見てるだけです
- 8153 :マンタ:2013/03/11(月) 09:51:07
- 商社も買いました ガスの材料あるんで
伊藤忠見てるといいです
三井 三菱どちらで三井物産にしたが これもチャートは気持ちいいかなのみ
- 8154 :マンタ:2013/03/11(月) 10:19:22
- しかし凄いね この相場
三菱は今までならありえないけどさらに買い増しです
新興買うつもりが目先は皆無 なんでがんがん順張りです
もうバブッてます
今日も買い越しです 商社 銀行 決め付けで造船
売りはカネツ少々
大同もなんだかんだで500こえたんでホールド
資産は今日もぶっとんでます もういけいけです
- 8155 :マンタ:2013/03/11(月) 10:42:35
- まあどこ保有しても上げてる
でもMTBは保有できる安心感あった
ど真ん中だし
それにガス
もう完璧ですね
ジャックさん 売りは難しいです この前のTELで決めてください
過熱して乖離で売るのか フューでコメントしたようなここまで下がれば確定かを
両方上手くやろうは? どちらか徹してですね
後からしか天井はわからないし相場のうねりも同様です
個人的にはMTまで上なんで今月やはり配当もらわず売るのが正解かも?
でもこの相場それでも押しは軽微かもです
要は自分の時間軸で決めてやるしかないです
あと新興のような値動きは海洋以外は? 少々遅れてもです 自分で決めましょう
- 8156 :マンタ:2013/03/11(月) 10:57:26
- カネツのように三井造船ならないかな?
これは? 低位の値幅は凄い
明らかにリスクとリターンが違う
10円の下げを許容して100円の上げ狙う感じ
かつそういう状態なれば買い増しもします
とりあえず190抜けて終われば上出来です
こういう思考がバブッてるんだけど投機としては上記の損得で割の良い博打かなです
- 8157 :バーディー:2013/03/11(月) 13:25:45
- マンタさん、完璧ですね。
凄いです。
自分もアドバイスのおかげで、
新興は少なかったので、よかったです。
三井も下では買わせてもらっています。
カネツも朝一押しがよかったです。
少し落ち着いた売買に切り替えています。
ドワンゴとかは、明日あたり、切り返してくれると
良いですが・・・
海洋はストップからの押しはチャンスなのか、海洋堀削が
ストップなので、もっと強いと思いましたが、
押してきます。
ユビキタスがなぜか強いですが?何か材料がありそうな
動きかと???
- 8158 :マンタ:2013/03/11(月) 13:53:30
- バーディーさん
新興はガラポンとは言わないがやはりですね
でも特化して下げ止まるの待ち整えば買うべきでしょう
材料株追いかけるのもいいですが休むときは休む こういうめりはり出来るようにですね
8146の投稿内容再確認よろしくです
あとカネツは5日線理論よろしくです これ基本です
どわんごは私は今日半分確定させ軽くしてます これ5日線で止まらないかなで?
新興の地合い悪いしで
- 8159 :マンタ:2013/03/11(月) 16:20:01
- 日経だけど三菱重い だからほかに
こういうこと書いてて今日は買い増し
これ豹変
株は一本の陽線で景色変わる これは小型も同様
かつ穏やかです 大型は ぼんやり見ないとです 新興みたいな点での売買は無理です
少々遅い 鈍いほうが良い場合もあります
私にしても抜けたな じゃあ買おうでした 素直に
後金曜からど真ん中相場が継続してる 今日も
これでトヨタ来ればもう完璧ですが? 下げなきゃいいよで保有するのがベターかも?
- 8160 :マンタ:2013/03/11(月) 16:25:04
- 新興はマザーズや監視はきつい下げ
これなんとなくそうじゃないかは先週半ば書いた でも個別ではあるかも?
まあこれは結果論だけど新興はそういうのも必要
売りが売りを呼ぶんで
でもこの下げはガラポンじゃないです
下げ止まれば買うべきだし特化してるなら買い下がり もしくは含み強みに見届ける
そして素直にあげだしたら傾けるべきでしょう
流石に今回は前回のガラポンのあとのような全てが戻るとは???
見極めが大事 これセンスも
個人的には今週そういう状態なれば買おうかなとも思う
CPは低めなんだけどね 買うのも明確です
もう完全にいけいけというか自分の相場観に自信あるんで
- 8161 :マンタ:2013/03/11(月) 16:33:34
- なんか上がる感じしかしない
でもやはり効率とかも考えてる
今なら大同 出来高が? なんで見切りました
金額ではしれてるけどこれで新興2銘柄は買えますので
井関もそんなに多くはないし買い増しも? ここもいいかと思うが材料株なんで難しい
あと海洋 ここは参りました 寄りで1単位売りのみで3000まで・・・
でも買値余裕なんでまあいいかでした 軽いのは上げも下げも安心感はないですね
後日立造船も重いなとは思う でも銀行同様一本の陽線で変わるんでまあ見届けます
株はこういう我慢というか見届けるのも大事です そういう時間軸なんで
まあきたなで買いのほうが効率はいいんだけど自信あるなら保有しつつ買い増しでいいかなです
そういう保有しやすい地合い 上げ相場は明らかだしね
- 8162 :バーディー:2013/03/11(月) 20:06:02
- マンタさん、確かに新興重視でしたら、嫌な下げかと思いますが、
少ししか持っていないと、安く買えるチャンスもあるかと思っています。
強いのはありますので、資金が逃げているわけでもないですし、
そこが今の相場は昔と違うところですね。
結局ユビキタスも久しぶりにストップしましたし、
大口入っていました。
ドワンゴも注視はしたいです。ここから下は買いのチャンスかと
思っていますので、買い増しして行きたいとは思っています。
高値圏なので、下に行ってしまったらしょうがないですが、
この間の強さは何かあるかとは・・・
IPOも始まりますし、まだまだチャンスはあるかと
思っています。
海洋高いところで買ってしまいましたが、あのまま行ってしまっても
買いにくいので3000前後は買っていきたいです。
昨日は、何か発散したくて、暖かい陽気にかられて、
ロードレーサーを衝動買いで注文してしまいました(^^)
今のロードレーサーは試乗したら、乗りやすくて、めちゃくちゃ
速いです。月末には完成するので、これで体力付けて、お腹をへこませ
たいと思います。
これもひとつのアベノミクス効果ですね・・・
- 8163 :バーディー:2013/03/11(月) 21:49:34
- 夜のテレビでも、復興関連の番組がとりあげ
られていますね。
この1週間だけでなく、毎月11日は、特番を組むとか、
5〜10年はできるだけ忘れないように、してくれると
良いかと見ていて思いました。
ジャックさんとも先ほど話しましたが、オフ会の時の
提案書ジャックさんのところに書いておきました。
- 8164 :ジャック:2013/03/11(月) 22:59:55
- お疲れ様です
少し銘柄いじりました
M1000安く売り 三井造船4000買い B200売り M1000高く買い戻し(先週抜けないで今日抜けるの?!)
CPは変わりませんがB200減って 三井造船4000新規です
マンタさんに昨日電話いただいた日経の確定の仕方ですが、やはり25日線の乖離と陰線の組み合わせで行きたいと思います。
材料の海洋はまさにそれですが、こちらは別物として考えているので買値安いし図太く大きく狙います。
2000で動いて倍の4000めどに、あわよくば5000
掘削は張り付きでしたが、海洋のほうが全員参加型で大相場しないかなと期待してます。
業績の裏付けもありますし息の長い相場になって欲しいものです。
なので一旦確定しても継続して見ていこうと思います。
三井造船は下るリスクより上がるリターンのほうが分があると思い参加しました。
- 8165 :マンタ:2013/03/12(火) 08:35:36
- ジャックさん
駄目ですね やはり出来もしない願望 上手くやろう
こういう勘違いが未だですね
売りの手法を銘柄で変える? ありえません 欲ボケ? そんな対応できないでしょう
というか」値動きなんて後からしかわからない だから基本が必要なのに
それでいつも間違い狼狽恐怖でノーポジでしょ?
三井2社はもう売り切りしてください これやれる技量はないです
書いてるとことが短期でどうしてこうなるのか??? 効率求めて今まで儲からないのに・・・
本当に軽い・・・ 何度同じこと繰り返すのかと・・・
あとね 過熱したら売るのはいいが基本相場は休むも相場が出来るようにです
これ恐怖で投げてじゃないです 先週の私の新興のように軽くすることです
何か売りでその分何か買う これも欲ぼけでしょ 私コピーの
普通はCPが余裕できるようにです
私の上辺だけ真似て売買やめましょうね 本当に成長しないというかこれだけ設けてもまだ・・・
あきれてます
命令です 三井2社売りです 今日 そしてMTBのみ見ること それもぼんやり
個人的には海洋は今日半分売ります 申し訳ないがジャックさんの逆がほぼ正解ですので・・・
平凡な多数派の代表の典型のジャックさんです
じゃあそういう人が投げる下げはあるなです
- 8166 :マンタ:2013/03/12(火) 08:40:49
- 新興や材料
こういう株は難しい
短期の感覚 センス必要
これにジャックさんは向かない 言葉悪いが曲がりやです
中期で上はあるかもだが大抵下げでふるい落とされます
底で投げるタイプです この前のガラポンもそうだし今までそればかり
なんで今回も海洋はその可能性高いかなです
アノマリー発動したなです
これ本当に嫌なコメントだけど下げてジャックさんの強気投稿 これは売らざるをです・・・
- 8167 :マンタ:2013/03/12(火) 09:27:06
- なんか?
ガス関連は寄りから軽くです
カネツ 明星 海洋
でもいい判断が出来ました
- 8168 :バーディー:2013/03/12(火) 10:23:57
- マンタさん、朝からガス関連は雰囲気が
違っていました。一気にあがると、相場も短いですし、
上下に激しいので、本当はこういう下げた時に
買うのが正解かと・・・自分も海洋を高値でつかんで
失敗しました・
他のでとってりるので、逆に安いところは
買わないといけないのですが、いざそういうところは
難しいですね。
ただ、新興は大きく下がったのは買いやすくなったので、
チャンスはあるかと思っています。
ユビとドワでとれていますので良い感じではあります
- 8169 :マンタ:2013/03/12(火) 10:56:30
- バーディーさん
新興は戻してますね
多分だけどこれあや戻しです
再度下げて整いでしょう
今日上げてるのはそういう下げあれば買いの候補です
まあ徹してれば問題ないです
- 8170 :ジャック:2013/03/12(火) 10:58:34
- 三井2社先ほど売りました
MTBに専念します
- 8171 :マンタ:2013/03/12(火) 11:08:56
- ジャックさん
やはり駄目です 3社に徹してください
この3社で海洋のように図太く伸ばせばいいです Bの5000とか
自分でもわかるでしょ 私の言いたいこと
常に出来ない 願望 難しいことしたがるのは不思議です
もっと簡単なことさえ出来ないのに
まずは3社でそれを出来て それから拡げるべきです
徹するです 石の上にも3年じゃないけど
- 8172 :マンタ:2013/03/12(火) 11:28:54
- 今日は材料株 どわんごなど売りです
買いは物産のみ
MTBなんて見てるだけです 逆にMは昨日買い増し
なんで色々売買したがるのかは???
もっとぼんやり見て終値で判断すればです 大型株は
私でさえ大型は難しい 判断ぼんやりと書いてるのに
ちょこちょこ売買すると流れが見えなくなります
売るときは大胆にするけど今はそういう感じはしないんで見てるだけ
Bにしても上追えないけど下も? こういうの図太く放置すればいいのにです
- 8173 :バーディー:2013/03/12(火) 11:44:39
- マンタさん、今は難しいですね。
ポジは落としてやっているので、なんとか
できていますが、この先もう少し流れ見極めたいです。
あや戻しはそんな感じはあります。
ユビも良い感じでしたが、さすがに地合いで
ストップ2連ちゃんは値幅もあり、難しいですが、
出来高良いので、少し粘ってみようかと思っています。
海洋も下髭から凄いですね。
もう少ししたら、安定する相場になってくれると
良いですが・・・
- 8174 :マンタ:2013/03/12(火) 12:03:28
- もう時間が少ないんで書いてるけど本当にスタイルは大事
ぼんやりやれる大型 この波をとりあえず経験すべき
それをちょこちょこ他の手を出しでは新興両天秤と同じ状態
やはり無理です どうにも困ったものだ・・・
ジャックさん じっと見てることは出来ないですか?
天や底はあとからしか おすすめさんのような売買を大型はすべきです
毎日やるのは時間軸が異なります
三菱の売買でもまさか売りとは・・・ そして買戻し
一体何してるんだろうです それも私が買い増し投稿見て買いでしょうし
海洋で書いたようなことをMTBでしなさい 図太く
それを私の願望投稿で海洋や造船に目移りして
軽いです なのに短期売買は下手クソです 要は下手の横好きですよ
性格なんで治らないとは思うけどなんで短期を考えるのか・・・
株には向かないな・・・
まあ今はそれでも儲かる相場ですが・・・
- 8175 :マンタ:2013/03/12(火) 12:06:38
- バーディーさん
個別でどうこうはあるけど新興は総じてあや戻しでしょう
でも時間軸違うんでデイは毎日がチャンスですね
整えば私も新興買います 材料株大胆に軽くしたので余裕もあるしね
まあ今週でそこら見極めます
- 8176 :バーディー:2013/03/12(火) 12:27:10
- 材料でたら、ストップとは極端ですね。
ホールどしないとだめですね(^^;)
全国保証とか高値抜いているのあるんですね。
新興がまたきた時は大胆に乗っていきたいです。
- 8177 :マンタ:2013/03/12(火) 12:34:47
- 海洋凄いね カネツも買い気配
半分はあるが・・・
- 8178 :ジャック:2013/03/12(火) 12:48:37
- 三菱買い戻したのは抜けたからですよ
私そんな曲がってますかねぇ・・・
海洋は5日線の理論だと思ってましたが、ただの願望だったのでしょうか?
ドワンゴに続き海洋でもこうゆう動きされると凹みますね
資金の2割以内で材料やる分にはいいとおっしゃってたのが手のひら返されるとますます混乱します
- 8179 :マンタ:2013/03/12(火) 12:54:06
- ジャックさん
売りの手法とかありえないです 欲ぼけです ひとつのこと出来ないのに・・・
あと抜けたらとか本当に出来る?
結果論でどうこうじゃなく徹してください それが出来ないのに・・・
それで今まで儲からないんじゃ?
- 8180 :マンタ:2013/03/12(火) 13:02:00
- 海洋で陰線で売らない MTBはそれする
これおかしいでしょ?
私の願望投稿で乗ってるだけです 三井造船も同様 自分で考えてますか?
いつも狼狽して逃げ遅れてノーポジがお決まりのコースです
それを変えないと それにはMTBだけでいいと思うけど?
あと三菱の順張り これも私が最近書いてるからで常にそういう思考で株見てますか?
順張りは短期の手法です 違うと思うけど ジャックさんは?
MTBにしても私の問答無用のこれ買いなさいで自分の意思は?
こうなると元通りですね 追いかける 出来ない短期 願望の世界に
困りますね・・・
- 8181 :マンタ:2013/03/12(火) 13:04:50
- 材料株 さらに売りです
- 8182 :マンタ:2013/03/12(火) 13:25:03
- 材料株判断間違いですね
カネツ 明星軽く 三井コンビ買い増しに変更しました
- 8183 :マンタ:2013/03/12(火) 14:11:04
- やはり新興はあや戻しですね
もう少し日柄かけてかな
あと結果論で海洋上げてるけどそういうことじゃないんで 言いたいことは
今まで値動き異なる両天秤で儲からない
じゃあ徹すればです そしてMTB
それがいつの間にか材料株に関心移り売りの基準も材料株は図太くとか?
これ今日上げてるから文句なんだろうけど下げたら私には手に負えませんでしょ?
どわんごも私のコメントで保有してるだけです 勘違いしないでほしい・・・
私が材料株もいいよといいましたが売りの基準を変える こういう出来ないことしてはだめです
石の上にも3年で見届けましょうねです
見届けなくノーポジになるのは動く株でやられてがいつものパターンです
ここでいつも楽観 狼狽ばかりでは何も残らないということです
もし短期で上手くやりたいなら御自由にです
- 8184 :マンタ:2013/03/12(火) 14:25:50
- 海洋笑えるくらい動きますね
一応Sで確定はさせてる
ここははがれるなで
まあまた買いますが今日? こんなの誰にも? 後からしかです
だから基準が必要 何事も
- 8185 :バーディー:2013/03/12(火) 14:25:58
- 材料株はやはり難しいですね。
久しぶりに後場勢いよく窓あけるのみました(^^)
ドワンゴもまた、下に戻ってきてくれました。
ユビも下げたところでかいましたできたので、
乗るポインと大切ですね。
また、買っていきたいと思います。
- 8186 :マンタ:2013/03/12(火) 14:43:07
- カネツ強いね ここまで伸びるかです
400で売りは・・・
もう十分ともいえるが残念です
地味にコンセプトきてますね これはうれしいが金額がカネツと違うんで・・・
- 8187 :マンタ:2013/03/12(火) 14:46:04
- バーディーさん
海洋もカネツも凄いです
ネットはあや戻しなんでまだ下はありえますね
反発狙いは可能そうですけど高値更新がネットであるのかな???
選挙以外材料も? 円安もインフレも恩恵ないですし
新興専門ならそれもいいですが日経見いてると明らかにこちらがいいかなが現状です
買い安心感というんでしょうか 保有できるという かつ流動性もありますし
- 8188 :マンタ:2013/03/12(火) 15:01:40
- 海洋は博打だね
あとカネツも同様
これ結果論ではいいけどその場で見てたら笑えますね
私でも安く買えてるからいいがそうじゃないと?
これ上場初日のIPOみたいな状態ですね
とりあえず3100で指してたら買えた 3700がすぐ3100です 博打だ
- 8189 :バーディー:2013/03/12(火) 15:19:52
- マンタさん、海洋やら凄い値動きですね。
新興の最近のipoより凄いです。
ああいうのは、下で買っていないと辛いですね。
自分は、マンタさんの行っていた強いのに資金を
入れているので、なかなか良いです。
ユビも前場の落ちたところから、ストップ手前
まで行ったので、大口入っています。
結構買っているので、20とか行ってくれたら
良いです。昔は40とか一気に行ったので、
懐かしいシリーズはマークしています。
日経はそろそろ止まってもらいたいと思っています。
IPOの強い動きが出てくると、新興に少しは来るかなと
は思っています。
それ以外の新興はよくないので、他はあわてず、
やって行きたいです。
- 8190 :ジャック:2013/03/12(火) 15:20:42
- マンタさんすいませんでした
面白くなくて当たってしまいました
もっと増やしたくて焦ってたのかもしれません・・・
もう少しゆっくりやるようにします
- 8191 :マンタ:2013/03/12(火) 15:21:34
- 順張りについて
これ抜けて買うのは高く買うことです
当然騙しもあります そしたらロスカットするの?
そんな短期売買でMTB保有じゃないです CP0でMTBですから
私はCP余裕あります それを保有しつつ買い増しで順張りです
なんか考え方がおかしいです 私のマネじゃないでしょ
三井2社 それに三菱 まるで短期思考の考えを書いてます
自分で再確認よろしくです ジャックさん
それをやりだしたら元の木阿弥じゃないかな???
そして結果論でどわんごや海洋の動きで心理がぶれて・・・
十分MTBで儲けてるでしょ? これで不満足ですか?
これも私のここならCP0でもなんとかなると思いTELしてるわけです
それを忘れて目先の利益追い求めて効率とか出来もしないスキルもないのにそちらに意識が・・・
それが昨日の投稿です いい加減自分はMTBで値動きじっくり判断してください
動く株見てたらMTBなんて何も考えてないでしょ?
もうこれ以上わずらわせないで欲しいが本音です
MTBのみなら 長めの時間軸で それは助言してあげます
でも海洋の動きを教えては無理
- 8192 :マンタ:2013/03/12(火) 15:24:17
- ジャックさん
もういい加減徹しようよ 長めで
本当に疲れます
- 8193 :やまもと:2013/03/12(火) 16:05:30
- 8189〉
懐かしいシリーズ、ネーミング
良いですね^^
あの当時に頑張ってた人達の遥かなるノスタルジーって所でしょうか。
ユビはまみてませんでした。
Qネオの第一号案件、初値4倍でも「第一号やろ、もっ初値御祝儀くれよ〜」っとぼやいてました、笑。
今日のIPOは凄いですね!
明日の3月本命IPOは50万はいきそう??
今の相場をみてますと、大なり小なり、株価に整合性を求めるのは無意味に感じます、笑。
IPOは大なりの方ですが。
- 8194 :マンタ:2013/03/12(火) 17:17:45
- 言いたくはないがTEL ここでの書き込み
しなくてもいいことだけどジャックさんのため 儲かるならで書いてます
恩着せがましくじゃないけど・・・
MTB徹して時間軸ながめ 過熱したら売りも考えよう
これシンプルです
それがBが報われMもようやく それで十分じゃないですか?
それを材料株は別物でそんな思考 願望を平気で書く 三菱は順張り? あきれました
そういう思い込み 私の上辺だけ真似て今まで儲からないのに
それを繰り返すのには 本当に悲しいです これだけ言ってもすぐぶれる 当初の徹する 忘れる
株は自己責任なんで自由にしてもいい 損しても責任は取れない 儲けても私には何もないです
疲れた 悲しい もうここで書くのやめようかと思います
馬鹿らしいが本音です なんでこんなストレス私が感じなきゃいけないのか???
- 8195 :バーディー:2013/03/13(水) 10:51:28
- マンタさん昨日はありがとうございました。
IPOはなんじゃこりゃですね。そんなのならばないで
他の上げてほしいですが・・・
マザースはバイオ次第なのでなんともわかりませんが、
JQで少し動きのあるのはあるような・・・
これから動くのかはわかりませんが、
セプテーニなんかも高値抜いたらおもしろいとは
思いますが・・・
いまのところは様子見でしょうか???
- 8196 :マンタ:2013/03/13(水) 18:10:56
- ジャックさん
ここを見て参考にはいいです
でもあなた以外は皆自分は自分であくまで私のは参考です
皆自分で考え売買して儲けてます
でもあなたは10年近く何も考えないで私のコピーで負けてます
流石にこれじゃあでスタイル必要とか書いた
でも理解できない できてない
だからMTBです このバブル相場ならここなら放置してもいいかで
もちろんもっと上昇率が大きいのはあるでしょう
でもあなた 何も株の本質わかってないです
動く株は難しいんです それを私は自信もってあなたにはすすめられない
下げたらと思うと
もう書き込みはいいです しなくて 書かれると私のストレスです
MTBながめでやるなら ほぼCP0で その仮定で売買のコメントはします
それをコピーするなり自分で決めたルールでやるなりしてください
もしくは自分で考えて何か他で効率求めてもかまいません
それは私はもう関わりたくないです
正直私のコピー露骨すぎてあんまり良い気分はしてなかったです
動く株は難しいです
まあMTBは今年えんえん粘着します 私は なんでジャックさんどうこうじゃなくトレンド売買とはこういうもの
そういうコメントはしていきます
- 8197 :マンタ:2013/03/13(水) 18:34:42
- MTBについて
過熱感あるのはBのみ それも昨日今日で解消しつつある
再度乖離が30%とかあるなら売りでしょう
MTに関して放置 あげても過熱感はないんで
Bはもし3300あたりで確定少しでもしてるなら3100あたりあるなら買戻しもいいかも?
でもCPが10とか低いなら不要 現状でも十分上げてる 今からノーガードはもう不要
上がるならなるべく伸ばす これだけかな
ただ全体が暴落とかそういう想定外あれば書きます でも期末までは上記です
要は基本放置です このくらいのんびりで十分です MTBは というか大型株は
ぼんやり見てるほうが変化はわかりやすいと思う
まあ参考までに
期末あたりでは再度コメントします 明日がどうとか毎日書くような時間軸じゃないんで
- 8198 :マンタ:2013/03/13(水) 18:42:19
- 今の相場循環してる 電子部品とかでさえ
それならMTBはなおさらです
ここ買わない大人はいない 個人でも同様 ど真ん中です
それも勝ち組です
これで十分です 持ってればそのうちBのような上げはMTはある
BにしてもPER20まで買われ円安効果で1株益が今より増える可能性は高い
今でも30円 これが45円とかなれば そしたら9000円です
PER15でも7000です
それで十分と思うけどね そうなるかは?だが
もちろんそうなるまでに波は描く それを対応できればなお孤立はいいです
これが波乗りです 数ヶ月で考える トレンド売買です
まあもうレッスンは・・・
- 8199 :マンタ:2013/03/13(水) 18:49:48
- どうでもいいんだけど今は円安 デフレです
でも円安でも本当に全てが恩恵あるかは?
要はグローバル化した現在負け組みはやはり???
ただ相場の初動というか投機で叩き売られた株が株価数倍とかはある
でも決算などでより強弱が鮮明になると思う
強いものは強い 上がる株は上がるに
だからMTBです この思考があるから電機 化学は無視してる
自動車関連 金融しか見てない これも書いてるけど
毎日こういうこと書いてればぶれないのかもしれないが・・・
コアは私はしっかり持ち続けてる それ以外で対応で材料や新興してる
変化があるから後者しか書かないけど前者は常に維持しつつです
- 8200 :バーディー:2013/03/13(水) 20:48:19
- マンタさん、今アベノミクスということで、お金が
回りはじめていくと思いますが、実態経済はそれほど
何が変わったかという感じはしています。
金融機関や、税理士関係の方に聞いても、
中小はまだまだ厳しいようですし、格差が大きいと
思います。
景気は気が大切だと思いますので、株があがり
ニュースで取り上げられることは良いですが、
結構、経営的にには気を引き締めています。
勝ち組に残るために、いろいろとがんばらないと
ですね。
株もチャンスはまだまだあると思いますので、
努力は常にして行きたいと思います。
なぜか、今日は、セプテーニとかを買ったら、
ストップ高と、この地合いでもとれています。
明日はユビが切り返して高値更新しないかとは
思っています。
インフォコムとか昔みたいな派手さはないので、
参加していないですが、地味に上げて行っているので、
JQも良いのはあるんだなという感じは持っています。
やまもとさん、懐かしいシリーズは名前だけだと、
アクロディアとかフリービットとかも懐かしいですね。
- 8201 :やまもと:2013/03/13(水) 22:18:26
- 8200>
私は乗れてないのですが、名前を聞くと、あぁ、あったなぁ…懐かしい、と浮かびます。
ガンホーなんかも言ってみればそういう部類に入ると思うのですが、投資家の行動心理としてのそういう分類の仕方も面白いかもしれませんね。
そういう懐かしいモノに帰ってくる、底値からの10倍20倍のラストフロンティアは新興不動産だと妄想しているのですが、今は駄目なものでも、いつかそういう流れが来た時に先入観を捨てて切り替えれればなぁ、とは思っています。
- 8202 :マンタ:2013/03/14(木) 16:31:36
- 面倒な本業もようくおしまい
相場は強い MTBなど大型は放置
対応ではガス関連のカネツなど保有額が2日前減少
その分昨日今日で新興にです
このタイミングというか流れが面白いように嵌ります
ガレージ どわんご あと小型も 全て上げ 過疎のサードなんて島さんのなければでした
放置というか毎日少しずつ買い増してたコンセプトもいいし
この対応は正直後追いでは? 少し前のガスは駄目ですね
でもこれあくまで数日です その時間軸dでどう捉えるかです
効率のみならガスから新興です 私はそれ即出来ます 経験があるから
でも普通は新興特化してたら今日新興買うべきです 島さんは流石
あとガスは来週どうなのです でも私はここは海洋など保有してます まだまだこれからと思うんで
カネツ 明星が大胆に減らしたけどね
明星はチャートはいいんだが出来高見てると? やはりカネツかなと もう少し下げ希望だが?
- 8203 :マンタ:2013/03/14(木) 16:42:47
- あれもこれもは?
でも特化してれば判断は簡単
大型は放置です もしB乖離で売りなら買戻しも この程度 ほっとけば上がる
ガス関連 流石に調整です 掘削は全く関心ないがここと連動しなければが海洋の見極め
まあ来週来月まで粘着します 天井とは? でも保有は減少させてる
新興 下げ止まれば買うべき 当然です
上記は特化してれば当然すべきこと 時間軸は異なるけどね
私は上記ずべてを同時に判断してます
でもそれを真似ても? まずはひとつのことしっかり出来るようにということです
それが出来れば儲かります 二兎を追うもの一兎をえずは・・・
要は追いかけるんじゃなく待つ 来たなで動く 休むも相場交えて
これを出来るようにです 未だこんなこと書いてと思うけど株は特化して徹すればこのバブル相場
余裕で儲かります その大小はその人の努力や才能 などで異なるけどね
- 8204 :マンタ:2013/03/14(木) 16:47:21
- バーディーさん
中小というか私らみたいな個人まで景気いいなが実感できる
そうなれば株はもう天井です
以前書いたけどシャワー効果です 資本主義は金持ちから恩恵あります
今がそれです 大企業のボーナスとか
それが波及して中小までいけばアベノミクス成功でしょう それは?
でも株は変化に敏感です だから上げてます
皆が浮かれ出したら逃げなきゃです(笑)
- 8205 :マンタ:2013/03/14(木) 16:58:58
- 大型で言いたいのがぼんやり判断すること
かつBのように含みあればこの相場ならニヤニヤ含み益増えるの見てるだけでいい
過熱したら少し売り目線で見てればです
株価確認なんて引け前30分でOK それさえ不要です 少々の上げ下げなら
要は過熱したら売ろうかな これだけ考えてればいい それをあれここれもは?
これが波乗りです そしてどこかで大胆に売ることもです
これは感覚もあるが相場が??? でも今は為替は抜けてるし全く不安ない
期末あたりでそういう雰囲気あれば書くけどね これで含み益伸ばせばいいだけ
簡単で楽で儲かる しかも流動性あるから即売れるしね
これほど楽で簡単なセクターはないでしょう
かつ高値更新できる状況ばかり MTBは
コマツなど保有してたら・・・だけどね まあコマツはもし保有してたら違うなで即乗り換えてるけどね
- 8206 :マンタ:2013/03/14(木) 17:20:01
- しかしおすすめさんは凄いね
儲かるだけあります 本当に凄い
売買の基準が明確です 時間軸も
切るのはポールのようにこの決算じゃ これ確認してです これ凄い
結果論で失敗だけどいいときもある そういう株を保有してる自信が感じますね
あと秋の相場の税金対策 これは私も案じてた この凄い相場 皆儲けてる
当然秋以降は警戒です 売りしかけもあると思うし
これ以外と相場にどっぷりだとわからない 欲ボケしてるし
個人的には参院選勝利 それで株は上がると思う 夏まで
でも安倍さんの憲法改正や国防軍 ここら強硬に出すと???
まあそこまで長い時間軸じゃないけどね
でもとても参考になるし私も同じこと考えてた 楽しいです あそこ読むのは
でも私は投機で投資じゃない 真似るつもりはないです 自分は自分なんで
- 8207 :マンタ:2013/03/14(木) 17:43:56
- 先日嬉しいことが
些細なことだがマネでIPO当選
これ多分2000年あたりからで初めてです
全てを申し込んでるわけじゃないが後から口座のEトレでも数回は当たってた
なんで嬉しいです やたら株数多いやつで公募が10万程度 儲けはしれてるけどね
でも意地でもマネで当選したかったんで くじ運悪いなが解消
マネで忘れなれないのは比較コム たしか主幹事 ここのIPO 親は当たりたしか200万儲け
私は補欠でした・・・ 当時とは違うが今もバブルですね IPOは
まあありがたやです 今月のも
- 8208 :やまもと:2013/03/15(金) 04:34:01
- 8207>
マネックスは完全抽選なので、比較コムは確か当選確率は8倍くらいでした。
凄い高確率の宝くじでしたよね。
私もマネは補欠で悔しい思いしました。
ちょうど時期も今くらいだでWBCがあった年だったと思います。
同時期にWDBの上場があり名前が似た会社やな、と思ってました。
比較コム・WDBをどうするか、岡山の帝人さんに会いに行きアドバイスを貰いました。
帝人さんが「私なら比較コム売り、WDBは継続」で、その通りの結果になった事に感嘆したものでした。
あの頃は、私も勉強不足で何もわかってない状態でしたから、不思議で不思議で仕方なかったです。
あの頃はIPO単価が高くおいしかったですね、懐かしい話です。
- 8209 :マンタ:2013/03/15(金) 10:54:56
- やまさん
昔はIPO公募価格が高いもの多くよかったです
今も上昇率だけなら遜色ないです
- 8210 :マンタ:2013/03/15(金) 11:03:52
- 今日はカネツとりあえず買いました 400でほとんど売りでしたので幸運?
でもあの上髭は? 少し時間がかかる? これがス関連全てに
あと鴻池 ここがIPOで唯一買おうかでした
ただ1200あたりで寄ればが・・・ なんでスルーしてます
1300前後あるなら買うつもり とりあえずだけど
後曹達がいいです チャート見てね 素直に買い増しです このチャートはいいです
出来高?だが元々地味な株です でも多分手堅く上で儲かりそう
こういうの大型特化して時間軸ながめでぼんやりやればです
動くのもいいけどそれは難しい こういうのでのんびりです これも順張りです
保有しつつ抜けたら買い増し
だけどこういうこと出来るのは私は資金管理はしてます そういう余裕あるからです
何か売りでこういうことしてるんじゃないです
あくまで私はなんで 皆CPの状況や時間軸 異なるでしょ
こういう単発の売買のみ真似ても・・・ あくまで自分はどうするが必要
私なんて理解できないものはまずしません バイオ 不動産とか
こういう頑固さは株は大事 おすすめさんのポールとかも
あの人のスタイルではポール売る理由が決算まではないです 成長株投資なんだから
- 8211 :バーディー:2013/03/15(金) 11:09:39
- だんだん、暖かくなって、気持ちよいですね。
昨日は久しぶりに爆益でした。動いているのに乗っているので、
そういう時にとれなくてどうするのという感じですが・・・
今日もユビのおかげで、いいですね。
ipoでは、オイシックスがストップしてくれたら、いいですが、
激しいのでわかりません。
鴻池も地味ですが、倉庫を持っているとかで、
地味にあがっていくかもしれません。
といっている間にユビ凄いです(^^)ありがたいです
- 8212 :マンタ:2013/03/15(金) 12:47:18
- バーディーさん
まあ儲けましょう 新興も悪くないですね
- 8213 :バーディー:2013/03/15(金) 13:59:54
- マンタさん、そうですね。
がんばります。
- 8214 :マンタ:2013/03/15(金) 15:33:04
- 連れがきてた
嬉しそうでした
そして少し軽くしたと
まあいい ノーガードなんで少しはCPの余裕もです
でも下がる感じ大型しないよねといった なるべく伸ばせばと助言した
あと杉村さんのブログで
カミソリよりなた
これ良い表現です 今はこれです
動く株華麗にみたいなの これより自信あるの図太く金額入れるほうが勝ると思う
だからMTB もちろん材料株もするけど海洋見てたら難しいと誰でも思うでしょう
後からなら3500あたりで売ればと思うけど これたらればですから(笑)
私はMTBでなた 他ではかみそりです でも普通は両方出来ないんで特化です
- 8215 :マンタ:2013/03/15(金) 15:59:18
- 鴻池 ここ唯一買うつもりのIPO
他は公募のは全て初値売りです
IPOに関心ないので1株でわずらわしいので
でも鴻池だけは1100 ここらならアホみたいに買おうと思ってた
保障パターンかなで
ところが1400・・・ これじゃあ・・・
案の定陰線 これで決め付けは出来ないがこういう状態だとアホみたいに買えない・・・
残念でした・・・
一応物流で日通とかも悪くない 倉庫は強い
なんで人気薄ならでしたが今の相場じゃそれは・・・
かつNYも堅調でしたしね
運がないなです・・・
ほかのいIPOはデイ感覚ならですけどそれは私は今はしないんで・・・
やはり残念・・・
- 8216 :マンタ:2013/03/15(金) 17:39:12
- 自己責任なんだけど私がジャックさんに求めてるもの
これは目先の上手くやるじゃないです
この分野は私はえんえん書いてる
それを10年近くコピーしても何も自分の中にない
この分野は相場に合わせ豹変対応が必要
最近なら抜けて順張りとか でも之は今だからです 安部相場以前はぞれは???
要はそういう器用さ 順応性 こういうものは皆無です ジャックさんは
自分では私の投稿で上辺でわかてると勘違いしてます
そういう対応をしつづける それは無理です
これはジャックさんだけじゃないです 皆もがいてそういう対応してる
バーディーさんもデイ感覚に変化してる みんな必死なんです
それを理解して欲しい のほほんと私の投稿で儲かるほど相場は甘くないということを
これ自分でも痛感してると思うが?
私はだから株やめなさいとか去年言った 無理と
でも安部相場でこれは儲かるかも それで再度すすめてる
でもそれは対応しなきゃいけない投機じゃないです これは無理 ジャックさんは
図太く放置 アホールドです これだけでいいです
そして過熱すれば売りも考える
かつこれを自分で考え逃げるとき かつ整えば再度 この感覚をつかんでほしい
穏やかな大型株で それをやりとげてそれがスタイルです
あれもこれもするから何も残らない お金も手法もスタイルも
自分で私の少し前のマツダなどの投稿コピーしましたと書いてた あれのみ見てればいい
ぶれずにね
私にはジャックさんにはこれしか教えられないです あとは御事由にです
- 8217 :マンタ:2013/03/15(金) 18:38:48
- 願望?かもだがMT ここは抑えてるだけでしょう
買いたい大人はゴロゴロいます MTは
その根拠は省略します 何度も書いてるんで
信用残とか多いがこの相場 今は個人なんて論外です 大型は
一日の大商いで解消です しかも信用の短期個人です 上がればすぐ売りますから
上値がいくらとかは相場次第 でもトヨタはリーマンの高値はこえるでしょう 今年
ブリジストンは書いたけどPERで今でも4500 円安なら7000?
三菱も別に4桁でもいいんじゃないです
もちろんすぐなるわけじゃないです 上げ下げしながらでしょうけどね
でも目先の重いのはあんまり気にしてないです
効率とかじゃないんで
1割程度の下落しても私は多分放置します
ただ今から期末 ここで上げて欲しいけどね
いずれユニクロなどねがさでの日経平均じゃなく銀行などTOPIX主導の上げはあるでしょうしね
要は日経平均が変わらず程度なのにトヨタなどは5%前後上がるようなのがね
それをまともに儲けるつもりです 別に4月 5月でもいいですけどね
ただ決算持ち越し これは少しは考慮してます 地合いにもよるが
でもそういうのは対応の部分 まだ1ヶ月以上先ですしね
ブリジストンなんて特に持ち越しはしやすいです 12月決算で既にいいのは確認済みなんで
まあ先のことなんで今は関係ないけどね
大人の需給考えればMTは抑えてるだけということです
- 8218 :マンタ:2013/03/16(土) 13:42:14
- 周りの個人見てて思うこと
これやはり儲ける人は違うなです
自分のスタイル徹して当たり前のこと当たり前にしてます
おすすめさん この人成長株投資です 成長してる小型です
これに外れれば見切りです 先日のポールのように
島さん 私もコメントしてるが新興は下げ止まれば買うべき
今週の水木あたりはそれです 当然のように買い
バーディーさん 短期投機で嗅覚するどくユビキタス IPOも同様
この自分のスタイルで当たり前のことを当たり前にできる これが株では重要です
それには自分に対する自信が必要
でも悲しいかなほとんどの個人はそういうものがない
上がれば楽観 欲ボケ 下がれば狼狽 恐怖
烏合の衆です
自分が出来ること それのみ淡々としてれば株はそうはやられない
かつ儲けるときは儲かります
これジャックさんに書いてるんじゃないけど本当に大事です
皆ぶれずに自分の領域で出来ることしてるでしょ
色んなところで中途半端じゃ生き残れません
仙台オフ会 コメントしてます 確認よろしくです
- 8219 :マンタ:2013/03/16(土) 13:51:59
- 私もそうだが皆儲かるべくして儲けてると思う
なんとなくじゃないです
それが自信につながる 過信は・・・
でも株の世界 自分に 自分の判断に自信なければ大金をつぎこめますか?
それをなんとなく 他人任せはありえないでしょう 普通は
今は地合いいいけどそういうときばかりじゃないしね
今週でも海洋などの動き見ててもね 最後は自分なんです
私は今日でも少しアンテナである株いいなと見つけました
これ小売で
昨日もある株面白いかもで打診してます 流動性まああるしで
監視してる金融関連小型も再度買おうかなとかも
色んなところ見てます
大型も小型も手がけるからね 昨日の曹達もそうだし
この努力 経験から感覚 そういうものでこのバブル相場対応します
でもそれは私がそういうタイプなだけでそれだけの努力してるから成り立つわけです
普通は上記の達人のような徹してが普通です 自分は自分ですから 最後は自分ですから
- 8220 :やまもと:2013/03/16(土) 13:55:44
- 8209>
そうですね、今の上昇率は即金当たり前だった以前と遜色ないです。
ただ、単価が3〜4分の1になったからと3〜4倍枚数取れてる訳ではないので、やはり公募の旨みは減りました。
昔は100万近い銘柄が来たらテンション上がって踊ってました、笑。
発行枚数を増やし単価を安くしたのもありますが、やはりIPOバブル時に比べたら調達金額自体が少な目ですね。
あの当時は、公募時perが、これ一体何年分の株価やねん!ってのがザラにありました。
でも、ITなんてその時の革新的モデルがすぐ陳腐化するなんてザラなんですから、目論見通りに成長するとは限りません。
それでも初値形成時には普通に倍↑とか上がってたのですが。
公募安・初値低・セカン儲かる→公募安・初値高・セカン博打→公募高・初値高・セカン爆死→公募高・初値低・セカン買わず→公募安・初値買わず・セカン買わず→また、スタートに。
勿論、周囲の相場環境の影響もありますからブレはあり、新興小型と東証銘柄でも性質違いますが、IPOにはIPO独自のサイクルがありますね。
マザーズ崩壊時と当時のIPO市況を見比べると面白いです。
勿論、大きな流れはあっても、個々で違いますから…要は博打です、笑。
鴻池に絞られてたのは流石だと思いました。
私は3月後半の東証IPO群で、今回は全国保証のような決め打ちは出来ませんでした。
たまたま、鴻池は初値がコンセンサスより遥かに高い所にいっちゃったのでこういう形になりましたが(←逆にいえば初値が安ければ後から買われてた)、スタートが良ければ面白かったでしょうね。
マンタさんが狙った理由はもっともだと説得力ありましたし、初日でこういう形にはなってしまいましたが、今の相場は1日で変わる事もありますからマークしておきます。
- 8221 :マンタ:2013/03/16(土) 16:53:06
- やまさん
IPOはこの初値では私は関心ないです
12月のでそう感じてたんで
どうも去年のエーとかリブ こういうのでIPOは上がるがニュー個人にありそう
それが12月以降相場の良さで露骨に欲ぼけしてるんで・・・
裏道が保障であり鴻池でした 私は
まあのんびり鴻池は監視します 来月くらいまでは
それで駄目ならしょうがないです モバイルもそうでしたから
- 8222 :マンタ:2013/03/16(土) 17:00:01
- 8218の儲けるべくしてですがMTBなら
これは放置です それできる人が流石です
少々の上げ下げ気にせず
これ一番簡単なこと 放置なんだから
でもこの簡単なことも出来ないのが相場 あれこれ考え
多分saiさんなんかはそれを出来てるでしょう
あと長めで大事なのは銘柄選択 コマツなどをそういう思考でなら乗り換えることです
現状でMTB乗り換える必要は? だから少し鈍いほうがいいと書いた
これ少し前のBの下げ あれに敏感にみたいなことです 過熱してるが下がる? だから私は放置してた
まあこういうこと書いても・・・
何か考えてる これいいな こうしよう でも別の何か出てきたらその前のこと忘れる 目の前のことばかり・・・
これでは・・・
- 8223 :マンタ:2013/03/17(日) 10:39:35
- 四季報見てた
これで金曜の納得です
カネツの下げ これコメント欄で
曹達も同様
ガスのコメントですね
四季報保有や監視で一応コメントなどは見たがまあこれでどうこうは・・・
でも四季報相場とかもあるんでね 馬鹿には出来ないけど
あくまで参考程度です
今から同なんだろう? 相変わらず強気だけど材料色強いものから材料はあるまともなもの
こちらに資金入れるほうが良いかなとは感じてる
材料株が終わりとは?だけど
そのほうが手堅くかな
新興も正直そんなに買い意欲はない
上記優先なんで
でも上昇率はあるんで絞り参戦する かつ見極めですね
島さんスタイルで少し不発覚悟で大きな金額は?だが大きく狙うかなです
それなりの流動性あればよしで
- 8224 :マンタ:2013/03/17(日) 14:32:36
- 島さんところで出口について書いてる
これは後からしわかりません
でも感覚で1年程度で終わる相場ではないと思う
以前書いたが上がり続ければ人間ぼけます 1年上がり続ければ私もそうだし皆上がるのが当たり前
こういう感覚なります その間色んな失敗も相場が救ってくれるし
そして勘違いします 俺は天才と
今でも十分そういう状況ではあるが売買動向などで個人は売り越し
外人しか買ってないです 個人も買い 国内機関も買い こういう状況になると思う
個人ではこれ多分だけど証券税制が変わる 年間100万まで無税とか
こういうの巻き込んで個人が買う 上がるから投資額増やす こういうことありそう
国内機関も年金運用などでルール変更あるんじゃ?
今の生損保 銀行など 自己資本比率なども
個人の貯蓄から投資 これは税制でもそうだし上がり出せばほっといても資金は入る 今がそうだし
機関でもなんかそういうお金が株式に流れることしそうです
なんで本当に上記などで数年間続くかもと思う
懸念は安部政権が3年とか続くか? これは多分健康面など問題なければいける 参院選は問題なし
中韓との摩擦 これも予想しようがない
個人的には中とは硬軟織り交ぜに 韓とは冷ややかにが出来ればいいと思う
- 8225 :sai:2013/03/17(日) 17:06:05
- お疲れ様です。
日経は相変わらず強いですが、今週は保有の中で動きがまちまちでした。
あまり気にしていないのでマンタさんの言うように、放置で、
よほど加熱しない限りそのまま配当取る予定です。
日経は日足や日中足見ていても短期の動きなんてわからないし、むしろ騙されますよね^^;
まぁ含み益が平均して15〜20%くらいあるのも大きいです。
マンタさんがコマツに言及していますが、別子などの非鉄もやや出遅れた感じです。
遅ればせながら化学や海運が動いて来ているのでそのうち大き目の反発あるのかな?と私も見ていました。
ただ、今の保有が過熱して余力出来ない限り多分乗り替えはしません。
新興は少しお休みで、ピークの2割くらい。
ただ、即金IPOを1泊限定でちょっと買って遊んだりもしてます。今はそれが通じる相場な感じです。
結構PTSで高く売れたりもしますね。
これは書いてなかったのですが、大型公募があったJT。
結果に期待しないで付き合いで申し込んでいたのですが、予想に反して配分が1/3しか来ませんでした。
8割から全部割り当てかなと思っていたのですが、これは意外でした。
- 8226 :マンタ:2013/03/18(月) 12:23:41
- 野球見てるんで株は休憩です
- 8227 :マンタ:2013/03/18(月) 12:26:23
- saiさん
日経はそんな簡単な値動きではないです
ぼんやり見ないとです
- 8228 :マンタ:2013/03/18(月) 12:27:21
- しかし日本は打てないね がんばれです
- 8229 :バーディー:2013/03/18(月) 13:39:08
- みなさん、野球観戦で忙しいみたいですね。
日経下がってくれて、新興に少しは流れて
きてくれればと思います。
20日は休日なんですね。
ジャックさんのところに日程は書きました。
- 8230 :マンタ:2013/03/18(月) 15:08:05
- 大型この安値引けは???
放置です
鴻池くらいかな いいのは
今日は売買もなし
- 8231 :やまもと:2013/03/19(火) 09:40:20
- 8230>
マンタさん、鴻池、昨日と今日寄りからおいしくいただいてます^^
ありがとうございます!
- 8232 :マンタ:2013/03/19(火) 10:45:44
- 鴻池はやはりでしたね
今日は買い増し
かつそのいくらかは確定
まあ先駆したのが初値暴騰で自爆(笑)
これじゃあね
現状だけど投機で感じるのはない
感じれば動きますが
ま流動性あるしぼんやりで十分
- 8233 :マンタ:2013/03/19(火) 10:57:58
- 不動産は強いというが息の長いテーマ
でも別の柱もほしいね それが可能な相場と思うが?
それを探しつつ小型はあくまで個別です
これは対応の部分ね
MTBなどは放置です
まあやることは明確なんだけどね
株を保有しなきゃは大前提です
対応は相場次第 のんびりそれを待ちつつ素直に傾けるつもりだが 暇ですね
- 8234 :マンタ:2013/03/19(火) 11:18:45
- とりあえず鴻池100円で回転させてます
単に1560あたりで指してただけ
こういうのは?
上は2000? ここそんなに入れ込んでないんで手堅くやります
2000まで保有はするけどそれはいいとこ3割伸ばせれば十分かなです
- 8235 :マンタ:2013/03/19(火) 12:02:49
- IPOについて
12月以降典型的な初値高騰パターンですね
12月はそれでもみどりなど
でも2月は・・・ 3月も懲りずに・・・
でも今年はどこかで初値抑制されてチャンスもあるでしょう
それを待ちます まあIPOは難しいんで
そういう状況なければ縁がないでいいかです
- 8236 :バーディー:2013/03/19(火) 14:45:59
- マンタさん、こうのとりさんは
いいですね。こういう動きをするとは
思いませんでしたので、乗れませんでした。
もう少し下がったらと思っていましたが、
初値が高いのが下がり、それに比べれば安かった
ので、入りやすかったのかもしれません。
他のはいまいちだったので、ユビに集中していたら
暴れん坊でした。ただ、増し担保から本日は
押していますが、ここは分かれ目ですね。強いのは
増したんで一旦落ちても、そこから伸びますし
だめなのは、そこからじわり落ちていくのでどうなるか???
三井海洋なんかは、高いところでは買えなかったので、
このあたりではどうかと買ってみました。
翻訳センターとかテクマセやら、上がるのは凄いですね。
IPOもここから選別されて上がるのはあがると
思いますが、セカンダリーはとりさんが一番よかった
ですね。
いろいろチャンスはあると思いますので、
今月中はまずはがんばりたいですね。
- 8237 :マンタ:2013/03/19(火) 15:14:51
- バーディーさん
鴻池はまずまずでした
というか他のIPOが自爆状態なんで
三井は私もとりあえず買いました
- 8238 :マンタ:2013/03/19(火) 15:20:37
- 新興だけどまあ感覚はあってるのかな?
サードやfファーマなど
大型は放置です
あとカネツは前場から少し軽くしてた これ360 370で適当に買いの分
残りは微々たる株数なんで恩株みたいなもので監視用
あと少し金融関連は参戦してます 小型の FやIなど よく似たチャートです
まあ悪くはない感じです
- 8239 :マンタ:2013/03/19(火) 15:23:36
- バーディーさん
IPOですがまず初値回復は無理と思いますが・・・
ただデイ感覚では動くのでありえます そういうスタイルですよね
でもスイングでは難しいと思います デイに徹するならですね
あくまで私の時間軸では魅力がないとうだけですので
- 8240 :マンタ:2013/03/19(火) 15:48:41
- 日経で思うこと
指数は強い でもどうも不動産 倉庫
景気敏感は強くないです 普通はここが上げて指数もだけど
なんで迫力がない
これをどう捉えるかは正直難しい
追いかけるつもりはないから放置 下がれば考える 下げなきゃいいよです
効率とか考えれば色々探せばいいんだろうけど個人的にはあまりそれはしない
もちろんガスの切り口のそういう株は見てる どこが感じれば素直にです
これ新興でも私は同じです 上手く立ち回ってるような誤解あるかもだが
私は自分の縄張りでじっと待つタイプです
だからバイオや不動産は・・・
こういう我慢 じっとしてる これ大事と私は思う 徹するという
これは投機では2流と思うが私の頑固さであり特徴です
今更変えれないんで(笑)
- 8241 :マンタ:2013/03/20(水) 11:49:11
- 上の投稿とかぶるが個別の上げ下げ
これを見届けるのは大事 保有しつつ 保有なくは関係ないです
個人的には海洋は昨日買いでピークの3割ほどあります
下げ止まれば買おうと見てます
これ高値の2割下げどころか3割下げです 普通は買わないけど
逆にカネツはピークの1割しかなく適当に2割ほど370前後で買い
でも四季報のコメントやチャートでその2割はカット
こちらもまだあるかもだが個人的には材料株なんでもういいかです
石井は逆に高値更新してます
上記から言いたいのは難しいです 材料株は
あとからなら たらればならなんとでも言えるけど
これIPOも同様
こういうのに意識や資金が向かうと儲かるけど損もです
それを出来る技量 過去の経験があればいいけどね
新興でガラポンの反発狙い これが典型
あれを恐怖で買えない 冷静に買える これが出来るかどうか これが短期投機の踏み絵でしょう
これ出来ないのは短期は無理です
- 8242 :マンタ:2013/03/20(水) 11:53:35
- 新興や材料株ほど大型は急じゃない
ぼんやり判断すべき
時間軸も長い ここで正しい判断できないのに短いもので出来るのか?
でも新興は個人の需給が大きい この点でわかりやすさはある
これを自分で理解できてる 感じれるのが大事
それが新興の簡単さ より精度がいいことでもある 結果がすぐわかるんで
これ相場の本質です これがわからないと投機はきつい 儲けも損も運みたいなことになる
- 8243 :マンタ:2013/03/20(水) 12:06:48
- 新興
あんまり真剣にというか細かく見てないです
他力本願もある
でもなんとなくだけどネット これは駄目というか魅力感じない
ファンコミみたいなのもあるんだろうけど
なんで金融など別の角度で見てる
ただこういう消去 見切りするとそれだけ銘柄が絞れます
ここで問題がある
見切りはしてても関心あるのでも自信はまちまち
そういう株に大きな金額が入れれないんです
絞った分そこに入れる それすると流動性の問題もあるし
でもサードなんかはあの流動性でももう少し買えてれば結果的にはOKでしたが
今はなんで投機が見えなく少し静観してる感じです
鴻池など出来ることはしてる でもぼろ儲けとは違う 資産が増えるにはMTBなど上がるか?
何か感じてそこに資金入れれる状態なるかです
これは私にはどうにも出来ない そうなればの相場次第ということです
- 8244 :マンタ:2013/03/20(水) 12:43:52
- 自分の見てる株は少ない
これ自分の領域は限られてるので
でも新聞では全ての株は掲載されてる
やはりセクターでどこが高値多いか もしくは個別でどういう株が
こういうことはぼんやりは見てます
でもなかなか全てをピンとはこないしまあ半ば暇つぶしです
でも関心あるのをネットでチャート確認するとなかなかだなと思います
基本的に急騰すれば 過熱すれば下げもきつい 海洋が典型
逆にじりじり上がる株はトレンド割れなきゃいつまでも上げてる
これはあくまでセオリーであり急騰してもそのまま上がる物もありますが
でも基本は急騰すれば下がることは考慮です
でも下げ止まればどうなるのか これは見届けようです 関心あるのは
大証なんかも悪くはないです
ただ経験則であの出来高のしこりを取るには日柄が必要?
かつ上方してもあの程度の上げかもある
こういうこと粘着して株の値動き 本質を理解しないとです
これ時間軸は関係ないです
短い時間軸でも長めの感覚があればよりいいです
IPOがもみあい じゃあ陽線でてもそこは売りとかね
まあどこかで抜ける 割れる 持ち合い離れるんだけどその精度とかもね
私は結構このへんの感覚はいいほうと思う
12月IPOは1月でこれは持ち合いだなと感じた
それでも十分ボラはあるんで短期投機は成り立つんですけどね
まあこういうことはここの達人は皆理解してる 感覚でわかってることですけどね
- 8245 :マンタ:2013/03/20(水) 13:16:57
- 私は結構マスコミ批判してる 正直嫌いです
フィルターかけて国民を洗脳する 自分だけが正義 いいだしたらきりがない
次元違うが亀田の梯子はずしのTBSとかも
でも特に嫌いなのがニュースステーションなど朝日です
ここは左翼というかなんか見てるだけで気分が悪くなる
昔の久米さんのときはそうでもないが古館に代わりもうニュースじゃないなと感じてる
ワイドショーですね
必要な情報を事実のみ簡潔に伝える これが欠けてます
脚色してこういうこと国民は望むだろう 俺たちは弱者の見方的なね
安部政権以降結構政治などが株に影響ある
でもその事実をなかな把握できない 1時間番組の弊害もあるなと
なんで最近はNHKで継続してしてるのかは?だがワールドビジネスというのか? あれで事実のみ確認してます
時間帯も夜の11時前後で朝日のそれとかぶるくらいなんで
本当にくだらない朝日TV かつたまに出先で見る朝日新聞
これ私の右翼よりの思想もあるんだろうけどそうじゃなくても酷いです
まあ私のTV 新聞に対する考えなんでさらっと流してね(笑)
- 8246 :あいるん:2013/03/20(水) 21:29:25
- このサイトのブログめちゃぉもしろぃょ(^^)
見て損なぃのでリンク貼っておきますね♪
aicasi.web.fc2.com
- 8247 :マンタ:2013/03/21(木) 08:52:00
- たけびし 笑えるな
おすすめさんは冗談と同じだ
自分でもわかってるね でもそういう個人がいる 何か情報欲しい
それならと考えて思考切り替えそういうもの素直にが私(笑)
- 8248 :マンタ:2013/03/21(木) 09:13:31
- 鴻池売りです 流石に3連騰でいいところでしょう ほとんど売りました
- 8249 :マンタ:2013/03/21(木) 09:21:19
- カネツはねえ・・・
しょうがないんだけど買いです 寄りから
今はここは私の監視では買わざるを得ないんです
あまりないんで 買いたいのが
でも短い時間軸ですけどね
既にせこく確定させつつです 流動性あるのはこの点が楽です
サードはありがたやでした
- 8250 :マンタ:2013/03/21(木) 09:56:58
- 素直に大証買いです
買わざるを得ないです 今の私のスタイルでは 出来高もあるし
今は安く買うじゃなく上がるなと感じたら買う典型的な順張りです
それが成り立つので
でも7000割れないで少し買うかなと感じてたんだけどね・・・
- 8251 :マンタ:2013/03/21(木) 10:03:00
- 大証やカネツ
これ駄目ならきります そういう売買です
基本順張りはそういう手法です
保有してればこういうことはあまりしないけど保有がない 少ない
でも関心ある そういう場合はしょうがないです パソコン見れるんで
かつ私の都合もある あまり金額入れれる自信のあるものがないという
じゃあいいかという
これが他にあれば多分スルーしてます この表現は微妙だが要は私の監視や保有で判断してるということです
- 8252 :バーディー:2013/03/21(木) 10:58:07
- マンタさん、動くところとそうでないところの
差は大きいですね。
良いところに乗れたら大きく取れる相場ですし、
高値づかみしなければ、そんなにやられない相場継続ですので、
良いところをいかに持てるかですね。
ipoもなかなか下げ止まらないですが、そろそろ
リバがあってもとは思いますが・・・
それ以外にもいろいろありますし、島さんも
当たりやになっていますので、良いのに乗りたいですね。
もう明日ですね(^^)
- 8253 :マンタ:2013/03/21(木) 11:24:08
- バーディーさん
明日はよろしくです
あとIPOは微妙ですね それなら他にあるかなです
出来高変化したの順張りは今はほぼ成功しますね これで儲けつつ保有が上がるの待ちです
かつ監視で感じればです
どこを見てるかが大事ですね 私はこの点がガス関連のみです これが動けば儲かるんですが?
- 8254 :マンタ:2013/03/21(木) 13:01:40
- Fはいいね
分売なんて関係なし?
今日も買い増てるんでにやにやです
- 8255 :マンタ:2013/03/22(金) 09:54:55
- 鴻池 海洋買いです
何故とかもう面倒なので売買のみにします
後デイ感覚でも売買はあるがそれはもういいやです
Fの売り気配はなんとなく感じた 分売あるしね そこらはのんびりでいいんで
来月まで見届けるんで
- 8256 :マンタ:2013/03/22(金) 10:05:27
- 最近分売多い
この分売要は流動性高める 個人投資家増やすことです
公募じゃないんで
これ全てがじゃないが東証昇格など見据えてるかもしれない
それはおすすめさんもコメントしてるが私もそう感じてる
目先の需給は売りだけど感覚でその後はいいです
この分売銘柄を少し調べてみました なかなか悪くないと思うものもありました
この相場なんで皆上げてるけど でも成長性というか魅力あるものもありました
まあひとつの考え方です 成長企業 前向きな企業という 参考までに(笑)
- 8257 :マンタ:2013/03/22(金) 10:08:27
- 私は考えたらまず行動します
上記で1銘柄化けるか?と思うもの昨日見つけて連日買いです
私結構こういう場合は日柄かけて買い続けます Fもそうだけど
流動性もあるんだけどね 出来高が少ないと値動きもぶれるんで変化しない限りは上記です
明らかに変化すれば点で買うけどね
- 8258 :マンタ:2013/03/22(金) 10:13:34
- 鴻池だけど今日は陰線でいいんだけどね
これ1500前半あれば再度大きく買おうかです
今日は昨日ほとんど売りなんで少し買戻してるだけです
今日は陰線 そして月曜もが希望だが?
- 8259 :マンタ:2013/03/22(金) 10:33:42
- 2月後半からの1ヶ月
これは材料株相場でしたね 結果的には
ガスしか儲けてないけど・・・
でもここでカネツ 石井などかなり儲かりましたが
その後新興個別で上手くやれればでしたが
まあ鴻池など出来ることはした サードなど他力本願もありつつ
まあ十分かな 対応はです
今から4月相場はそうなんでしょうか?
まあ素直に見てればです 保有で物色くれば儲かる
違うところならまあ少しは対応しつつです
でもこの対応 あくまで新興個別ですけどね そんな追いかけるつもりはないです
ガス関連と新興個別 あとは大型でも何かあるのか この3つです 私は
極めて明確
- 8260 :マンタ:2013/03/22(金) 11:31:51
- 分売のいいかな
これ今日から上げですね
昨日今日で買いだがもう少し仕込みたいんだが・・・
分売で下がる 需給で それが整いつつある ここで買うのが私のやり方
ここも高値から2割弱調整して整いつつある状態でした 昨日が
割安じゃないが事業内容はなんか魅力ある情報関連でした
まあ過疎に近いんだけど値段が3000なんで金額は入れれるのがいいです
- 8261 :マンタ:2013/03/22(金) 12:17:21
- 今日会うからいいがバーディーさんは苦戦?
あんまり動く株真剣に見てない でもだからこそトレンドは見える 下だなと
特にIPOは落ちるナイフ状態です
昔の陰線連発が続いてる 特に2月以降のは
これにナンピンすると怖いです
後材料も追いかけると儲かるかは?
今の相場は儲かるけど間違えばやられる
マネーゲームはいつの相場でも儲かるけど損もありえる
少し今日話してみたい どういう状況 どういう心理か
バブル相場でも負ける可能性あると以前書いたが・・・
私にしても儲けてるけどガス大爆発以外はたいしてです・・・
保有して削られた部分は鴻池などで帳尻あわせ
でもそんなに最近は増えないなです
まあ私はそこまで効率とか目先重視じゃないんで循環 待つ これは平気
でもそれは上がらないならで下がれば考えるけど
- 8262 :マンタ:2013/03/22(金) 13:10:51
- 分売銘柄今日1割越える上げ
なんでで掲示板見た S氏推奨みたいね
こんな過疎株まで書いてるのか でもここ確かに魅力あるけどね
でもこんな過疎を会員それなりにいるだろうところで書く
やはり愚かなというかなんというか・・・
冗談に近いなSは・・・
個人的には2割ほど3300で売りました 買い増しもやめてあとは見届けます
なんか急にここから関心が失せた・・・
冗談とかもそうだがこういうのなんあ嫌いなんですよね 個人が踊らされて買いに来るというのが
これが外資とか大人ならいいんだけどね
でも上がるかもです 今の相場なら
- 8263 :マンタ:2013/03/22(金) 13:14:32
- もう買い増ししないんで銘柄書きます
セックです
悪くはないです 割安じゃないが魅力あるなとは思います
個人的には3000割れで昨日から買い買いです
興味ある方は調べて自己責任です
あとサードは寄ったので 今気づいた 半分は売りました 残りは島さんの信じて放置です
- 8264 :マンタ:2013/03/24(日) 09:59:35
- 現状を整理
上に書いたが最近は材料株相場です
これが今からどうなるのか? この対応です
これはあくまで対応なんで決め付けることは出来ないです
個人的には追いかけてするのは苦手 なんでもかんでもはしない
でもいいなと思うのは個別で粘着はします 大証など
でも大型株などは保有しつつ見届けます 循環 買われるののんびり
それ以外ではやはり対応だけど感じれば素直にです これは大証みたいなものもあるがガス関連も
要は監視で変化あれば素直にということです 個別も同様 先日の分売もそうです
今から決算までのシナリオもあるんだけどそれはいくつかの思考がある
それはあくまで対応なんで書いても・・・
でも個人的にはある程度保有しつつ見届ける そして相場にあわせます
ただ勘違いしてほしくないのは自分で考えて判断です
MTBなんかはそんなにボラないです すぐ売れる すぐ買える
そんなに点での判断必要じゃないです
今は保有しつつ増減させます 私は
ただ現状CP0に近いならやはり決算までには軽くしてCP30程度は最低でも必要でしょう
でもこれも対応するならです もし含み強みに少々の下げは気にしないのもありでしょう
それは自分で判断です
- 8265 :マンタ:2013/03/24(日) 10:02:44
- 私は常に対応の部分書いてる
でもそれだけじゃないです ぼんやり見届けることもしてる
そんなに点で売買はしてない これを上辺だけで判断は今の強い相場では・・・
おすすめさんなんて動かないのホールドで今じゃ凄い含み ああいうスタイルが上げ相場では強いです
上手く順張りだなんだ対応するよりもね 上げには鈍く下げたらそれなりに対応する
これがベターかなです 自分がどう考えるかです
- 8266 :マンタ:2013/03/24(日) 15:04:45
- テスタの株
この人なかなかですね
今見てて
何がだけど厳しい時代も生き残ってる 多分短期で
そして今は大きく儲けてる おすすめさんもそうだし私もそう
誰でもそうだが買い方は相場上がれば儲かります 大小あれど
それをいかに切り替えて出来るか かつリスクがどうなのか
これを理解できてる個人とそうじゃない個人
これは下げ相場で明暗わかれます
私は勝ち続けるタイプなんで安部相場以降でも儲けてる 格段に
でももっと強気でやれてればもっと儲かったと思う
でもそれは結果論もあるんで 自分の対応に満足はしてます
まあ彼の億トレーダーが竹のこのようには事実でしょう
かつ今億に手が届くというのは厳しい相場もつきあっての現状です
下げ相場でも簡単にはやられない個人と思います
まあもう引退考えてる私には関係ないけど今からそういう個人もさらに上げ相場続くとぼけるかもですが
でも相場はやはり魅力ありますね この豹変 11月からの 面白いの一言に尽きる
- 8267 :マンタ:2013/03/24(日) 15:14:31
- 今見てたのはSさんなどが登録されてるランキング
これほとんどが本業ですね 投資顧問みたいなものです
でもほとんどの個人は自分で考えない 誰かに頼る
これを考えるとそういうもの全否定は? これ冗談やSでもそう
上がるにはそういうものも許容しないとです
自分がいいなと思う そこに冗談は迷惑 セックでもS関与?
でもこの前のガス関連でもカネツ 石井 これらは関連株検索すると出てきた
それに素直にで儲かりました
要は人より一歩早く参戦できてるなら上がる分には誰の関与も関係ないかもです
自分で考えた材料や先高期待 こういうものがあるなら
これ逆に何も自分で考えないでそういうの探しまくる 冗談書いたのとかおすすめさんとか
それは本末転倒で相場の肥やしでしょうけど
まあこういう上げ相場設け方は多様だし情報も多い 迷える子羊は多そうだけどね
そういう鴨が過信してどんどん定期から株にお金移動 これはまだ続くでしょう
自分がある スタイルがある こういう個人にはとても良い環境です
楽勝状態でしょう ただ上値期待が大きくこの部分でどう自分と折合いつけるかだけですね
- 8268 :マンタ:2013/03/24(日) 15:28:32
- 歴史は繰り返す
これ2005ころも個人が億かせぎマスコミに出てた
かぶのすけ?とか言う人居たと思う
ジェイコム男なんかも この人はレベルは別次元だけど
それが今も同じ状態ですね だから相場が末期 そうは思わないです
これは個人の売りこしなどで
要は2005まで儲けた個人 それがライブドア リーマンで淘汰
そして生き残った人が恩恵受けてる 私らもそうです
でもニュー個人も今から出てきます 今の30 40歳で
これってIPOの初値も同じです 歴史は繰り返すですね
でもね これ自分でわかってる 経験して これはいい
でも何も考えてないのは歴史にも経験にも学ばないということです
こういう人は株は無理 負け組みです 相場の本質ですからこの部分は
- 8269 :マンタ:2013/03/24(日) 19:08:16
- ライブドアショック以前
これ2005のみで語れない
2003あたりから新興は暴騰してます 不動産流動化やネット関連
かつ分割バブルも これ楽天やインデックスなど
そして2005に最後の上げでした
当然個人も2005儲けたがそこまでに2003 04も儲けてる
こういう個人はほぼ2003あたりから株始めてます
要は上がる相場しか知らずに かつそのあげ方も凄まじい
だからほとんどの個人はライブドアショック それ以降の下げで消えました
要は下げ相場経験してないんだからあくまで勘違いで儲けてた
でも今億ある個人は違います 厳しい相場 もみあいや下落 決して上げ相場じゃない
それでも儲けてきたツワモノです
そういう彼らにとり今はとても儲けやすいのは当たり前です
だから彼らが消えるとは? これはてすたさんが書いてるとおりでしょう
でもこれが数年続けばそういう個人もぼけるんですけどね
1億が3億となり次は10億 そしてリスクがわからなくなり・・・
当然そういう状態なるとスタイルも変わります ミスは相場が救済してくれるし
これは私も同様で今の相場なら保有してれば上がるだろうと感じてる まともな株は
かつナンピンとかじゃないが押して整えば買いかなとも思う
海洋にしても同様で高値からの下落じゃ? でも保有してるし買い目線です
これは今の相場にあわせてるからです 1年前ならとっくにノーポジです 海洋は
まあそれでも儲けるのが上げ相場ではあるけど
それをどこまでやるか どこで豹変 意識きりかえれるかですね 天井じゃ売れない 逃げれないのは明らかなんで
- 8270 :マンタ:2013/03/25(月) 10:12:44
- 小型のがいいです
保有額は多くはないが
サード F セック あと自社株買いのプロ
上記全て売りました サードはもう8株で完売 Fは再度押せば買う
セックも半分 プロも半分
買いは鴻池
小型や材料に関しては今は総じて? これこの1ヶ月がそういう相場
もういいかで引き気味です
まだあるだろうものの見極めはするし別の何かなど感じればです
あんまり投機はもういいかです
ガスと大型でのんびりです 十分です 小型の対応は
- 8271 :マンタ:2013/03/25(月) 10:17:32
- しかし大型は今は?
これ日経がこれだけ上げてもマイナスもある
これは面白い 私が保有や監視してる景気敏感は重い
要は今は蚊帳の外です
これは3月中旬から継続してる
それはわかってる
でもそれを追いかけることはしてない 小型で対応はしても
これねがさのユニクロ SBなどが指数牽引
でもそこら買うつもりないし
まあ自分の領域で待ちましょうです
ここで注意は下げないから放置です もみあいならいいかで
これが下にだと軽くしたりしますけどね
- 8272 :マンタ:2013/03/25(月) 11:06:40
- 鴻池1500前半で買えてる やはり動くね
セックも3300前後で買えてる
ただ材料や小型 あんまり強気じゃないです
これは監視でそう感じてる
Fも同様でSでも売れてた まあここは分売済んでどうなのです
- 8273 :マンタ:2013/03/25(月) 11:25:23
- IPO カネツなど材料株 新興個別
ここら見てれば今日は逃げでしょう 簡単です
これは先週からこの1ヶ月の材料株相場がそろそろと感じてた
Fなど過熱してない これからと思うものもあるが総じてやばいなと
これは先週バーディさんにも話したことです
日経大型は?だが投機は警戒と
- 8274 :マンタ:2013/03/25(月) 11:47:01
- 需給のみで今は投機は? これは上記で書いてます
かつ決算は1ヶ月後です
材料囃して買われたもの これは夢から覚めるもの 現実に帰るもの多いでしょう
どこがとは言いにくいけどね
こういう株は多分だけど下げて戻して高値抜けないであとは下げ 決算で急落しつつ
こんなイメージでいます
なんで今から2月後半から材料で買われた株はもうのんびり保有は無理
リスクが大きいです
でもそれはあくまで期待が先行したからです やりすぎたから 相場の常です
個人的には今後は業績相場に移ると思います
思惑や需給はもう十分でしょう
なんで4月相場はあまり拡げてするつもりないです
儲けるより損しない 見極める 休むも相場 こういうスタンスです
ただ円安 業績期待 こういうので見届けるものあります
かつ波を描けるものも多いです 材料株でも
そこらは感じれば素直にです
保有して見届けるんじゃなく単なる監視で見届けるものを増やします
ただこの点で日経大型は難しいですね 円安だし業績もよさそう
こういうの投資と投機のはざまで・・・
- 8275 :マンタ:2013/03/25(月) 12:20:54
- ガスだけどカネツや石井じゃないです 私が書いてるの
これ勘違いされると・・・
荏原や三井造船 こういう材料あるまともな株です
ここらを保有しつつガス相場あればの願望です
カネツなどは先週で逃げてます デイ感覚なんで
海洋くらいです 保有してるのは これ金曜買いですし
ここが投機と投資のはざまです 決算はいい でもやりすぎてるという
投機なら見切りだけどそれが出来ないという まあ見届けるつもりです
でもここも儲けてるしピークの3割です 保有は
全ていってこいみたいなことはしません 当然
- 8276 :マンタ:2013/03/25(月) 15:19:51
- 本業で出かけてた
まあ後場はもみあいですね
個人的にはFを3割ほど売り でもはりついてる これは失敗?
まあ小型に関しては見切りもあるし残したものでも金額は入れにくい
いいのばかり書いてるがアイフィス ここなんかは9割れで買い駄目でした
面倒なのでカットしたりしてます 完璧じゃないです
フィス子も今日少し軽くしてます 買値あたりで
逆に鴻池なんかは陰線でも平気で買いです これ確定させてるからの私の都合です
まあ大型はやりようがない 放置だけど小型ではまあ利益積み重ねはできてますね
金額では?でも効率はよくです
でもこれを大きな金額でやるほどの自信 根拠は先週からなかったです
自分のスタイルは崩れてません 欲ボケもないしまあ淡々といつもどうりですね
今後もやれることするだけです 見てる株 縄張りで
そこで感じれば大胆にやるし 他で何か感じれば素直にです 明確です私は
- 8277 :マンタ:2013/03/25(月) 16:32:52
- 資産効果で高額消費
これはわかる
私の周りでも車 時計など買おうかです
それで百貨店株見たら凄いね この上げ方は
小売株ってなんかこういう上げ方のイメージ じりじりいつまでも見たいな
これどうも性格にあわない おすすめさんみたいな人が向くのか?
かつ新規で買いようがないチャートです 押さないし
実は先週買おうかで考えてた でもあのチャートじゃ・・・
そしたら今日は上げ加速してたんで
これもうパスです
まあ色々切り口あるし相場は凄いですね
追いかけても短期ならいけそうです 私はあまりそれしないんで待ち構えてます
かつぼんやりだと?だが明確に感じればガツンと買う気はあります
それが4月前半ならば ただ来月後半はもう決算 これは前期も?だが来期見通し これも大事
この不透明なものをどこまで許容してリスク取るのかは悩ましいですね
なんで後半月は投機色も考えるがそれ以降は休むというか見物して判断します これ対応です
ただそういうの気にしないのも否定はしない どこまでリスク取るのかは個々で異なるしね
- 8278 :マンタ:2013/03/25(月) 16:50:22
- サードだけど上がれば放置したい
でもあの値動きはそういう次元じゃないです
SまたS もう露骨な
買値は8割れです 勝ちは確定
でもあの値動きされると元々投機で思い入れもない
これは売りますね
結局3連続Sで4 8 8で20株完売しました
もう売った瞬間株価ボードから削除してます
これもう買わないから
なんで消すかはもし20や30なってたら心理面でよくないので
短期で2倍に これで十分です もう関心皆無です
島さんには感謝でした おかえしにFすすめてまあこれでおあいこですね
- 8279 :マンタ:2013/03/25(月) 18:07:37
- ジャックさんの書き込み
あれで私は激怒した
それは海洋の考えがMTBと異なる
Mの売買が抜けて高く買戻し
この2点です
なんで売買の基準がぶれるのかです
これ短期なら何も私は言わない
でもえんえん徹しなさい MTBでCP0で
かつ過熱したら売ろうと
これをことごとく欲ボケで海洋は Mも軽く抜けたから買い
これは激怒します ここまで言ってもわからないのかと
目先の値動き 上手くやる こんなものは10年経っても何も出来ない
それを未だに勘違いして華麗にみたいな願望がある それも何も考えず私の投稿から
もしMTBまだやるつもりならコメントしてください
もう他の何かあり関心薄いなら私も面倒なのでMTBコメントは無理には書かないので
何も書き込みなければもう関心ないんだなと解釈しますのでコメントは無理には書きません
ジャックさんは人間的にはとても良い人です でも株には向かないです
これはオフ会の仲間は皆わかってます
私もこの相場ならで昨年株をやめなさいから変更してながめで大型株ならでTELしましたね
自分を知るのは大事です 私じゃなくSや冗談 おすすめさん 色んな人がいます
そういうの頼るのも否定はしません
株は最後は自分です 自己責任です 私がそれをどうこうは言えないとも思います
- 8280 :マンタ:2013/03/25(月) 18:23:22
- あくまで対応するけど個人的には決算 これで流れが変わると思う
不動産やバイオもいつまでも?
ただそうなるときには相場は一度仕切りなおしもありえます
なんで4月相場はあんまり強気ではないです
ただ暴落というかぶん投げるような下げも想像できないです
ナンピン 下がれば買うはしないけど崩れない分には これあくまで個別で
それなら見届けようかなです
これ最悪のシナリオでこれです 指数が12000前後あるかな程度
ただ暴騰した株 材料で上げた 要は夢から現実にがあるとは思います
そこらの影響がどう出るのかは対応です
まあもう十分儲けてるしそんなにリスク取りたいものもないなが現状です
なんで上記のような状態でもそんなに売買しなくてもです
逆に感じれば素直に傾けようという意識もあります 4月前半までなら
一本の陽線 出来高伴う これで株は豹変します そういうのはどの株でも同じです
まあ対応 感じる部分は予想できない 少々の上げ下げは気にせず見届けようが現状です
- 8281 :マンタ:2013/03/25(月) 18:27:47
- 上記で弱気シナリオですが13000は甘利発言です
ここはやはり鬼門です
もし4月上げても今の相場はユニクロなどが上げた指数です
迫力ある上げではないです 騙しもありえます
個人的には出来高伴わず13000くれば少し保有は軽くするつもりです
見届けるのはするけど全てはしません
露骨に出来高増えるとか感じれば異なるけどね そこらは対応なんで全てを書ききれないですが・・・
- 8282 :ジャック:2013/03/25(月) 22:01:42
- MTBは当初の予定通り200ずつ保有してます
陰線ばかりで主役になるのはまだ先かなと感じてますが
トヨタなんかはチャート煮詰まってきているので
期待はしますが、その逆も?ありえるので遅くても決算前には
アドバイス通りCP50くらいにはしたいと思ってます
この度は軽率な書き込みで気分を害してしまい誠に申し訳ありませんでした。
マンタさんだけでなく他の閲覧者の皆様にもご迷惑かけてしまいました。
皆様に会わせる顔がないので、6月のオフ会は欠席させてください。
来いと言われても行けません。
電話もしばらくは・・・
書き込みも今回のように要求されての登場にしたいと思います。
本当にごめんなさい!!
- 8283 :耕島作:2013/03/26(火) 01:23:41
- ジャックさん
皆に会わせる顔ないとか皆気にしてないと思いますよ
仮にそうだとしても逆にそこらを考えずに図太くいかないと株というかバクチは難しいです
本気で勝ちたい実力をつけたいと思うなら気心知れたメンバーに直接色々聞くのもアリと思います
掲示板の書き込みや電話だけだと難しい部分もあると思うので・・・
ジャックさん自身も言いたいこと伝えきれてない部分があるかと思いますけど??
日本語は難しいですからね^^
- 8284 :やまもと:2013/03/26(火) 03:08:31
- 久しぶりに母の所に寄ったら、株は何が良いんかね〜?と聞かれ、少し警戒感を持ってます、笑。
8282>
ジャックさん、マンタさんの掲示板で私が偉そうに何かしら言う権利もないのですが、少なくても書き込みを拝見して気分を害する事はなかったです。
相場からお金をぶんどってくる方法はあこぎな方法も合わせれば色々あると思いますが、マンタさんはジャックさんの生活環境等から一番最適なやり方をおっしゃられてるのでしょうし、少なくてもジャックさんに損をして貰いたくないからこその厳しい物言いだと思います。
相場をやる上で、マンタさんでさえジャックさんに適わない部分はありますので、長く相場をやっているうちに+αでそういう事も活かせたら良いのかもしれません。
勿論、マンタさんがおっしゃられる手法を一番のベースにするのが間違いないと思いますが。
島さんもおっしゃられてますが、自分の伝えたい事を寸分狂いなく伝えるのは難しいですね。
無理はない範囲で、やっていきましょう^^
- 8285 :マンタ:2013/03/26(火) 07:58:43
- ジャックさん
あやまることはないです
私とジャックさんはパラレルです
私の望む こうしたらいい これとジャックさんの願望 希望はすれちがいです
最後は自分です 決めるのは
私がジャックさんにはこれしかと押し付けてもそれを理解して出来るかは?
自分の願望あるならその努力するのも良し
今までジャックさんから本音というかこうします こうしてますということ聞いたのは皆無です
書き込みからは私のコピーしてますのみです
これでは???
株に限らず物事は人生でも仕事でもやはり自分で考えてやり続けることと思います
なんとなくしてもそれなりに出来るけど成功するのは考えた人でしょう
特に勝負事は特にそれが顕著です 結果も即出るしね
これが出来る 自分と向き合い自分を知る これが出来て初めてスタートです
でも10年経過してもそれがわかってないです だから株に向かないかなと
まあ全て最後は自分です 自分がどうするかです 誰も助けてはくれませんね
株で儲けるのは多様な方法あるけどそれを使い分ける これは難しいです
だから徹して極めればを書いてます どう徹するかは自分です
私は大型の値動き穏やかなもの かつ投資感覚でいけるかでMTBです
でもそれはあくまで私が面倒見れるからで違う切り口もあります
おすすめさんなんか凄いです 彼のコピーのほうが儲かりますね
なかなか難しいです 最後は自分 この言葉しか最後は思いつかないです
- 8286 :マンタ:2013/03/26(火) 08:48:01
- MTBについて
少し軽くする これ決算でじゃなくその前かもしれません
4月警戒かもです そして決算で上がる 5月に
こういう感覚があります
これあくまで大型です 材料や小型などは逆に決算警戒です
なんで今CP低いなら少し軽くしておくのもいいかもです
今はもみあいです MTBは
これがどうなるかは誰にも?
点で売買はしないんで少し余裕持つのもいいかもです
まあ参考までにです
- 8287 :マンタ:2013/03/26(火) 09:18:00
- 最近暇です
あんまりやる気ないし
Fは半分売りました 残りは来月まで見届けます
あと鴻池 セックも昨日でも買戻してそれを売り指値で確定させてます
鴻池は売り気配なんで少し警戒です 引け味見ます 1500割れとかあるかも?
そうなると買いにくい 下がれば買いとは?
投機はもう引き気味です
- 8288 :マンタ:2013/03/26(火) 09:32:50
- 大証はもういいやで完売
FもSで更に売りです
適当に買い指値は鴻池などいれてます
おしまいです 今日は
- 8289 :マンタ:2013/03/26(火) 18:18:52
- 8280で書いてるがあんまり強気じゃないです
投機はもう数銘柄のみです かなり手仕舞い状態
大型もそんなに強気じゃないです ずれてるんで
下がらなければいいが下がれば対応します
この判断はとても難しいです
私は今は投機逃げてる 大型も少しは減少してる
要は少々の下げは許容は出来ます
でもそれでもさらに下なら減らすつもりはあります
これ投資感覚でもやはりそれはします
個人的には3月中旬からコア銘柄が上がると思ってた
これMTBなど
でもそこらはもみあいで他の景気敏感も同様です というか他はより弱い
この修正は少々はせざるを得ないです
- 8290 :マンタ:2013/03/26(火) 18:30:06
- 毎日コメントはするけど少し休むも相場かなとは先週から感じてます
これ小型でももう上も下も? 含み強みに見届けるならいいかですが
大型も上に書いたがどうもずれてる 下げなければいいが下げたら対応しようです これもぼんやりと
そしてぼんやりながめて感じれば再度じわりと傾けようです
こういうこと書くのは私の監視や保有の大型株がもみあい 下げだしてるものがあるから書いてます
長い時間軸で資金管理してる これなら気にしなくてもだが私はそうじゃないので
なんか嫌だなの感覚もあるし
でもこういうこと書いても豹変しますけどね 上がれば 感じれば
でも先週当たりから少しずれてるなとは感じてるんで書いてます
- 8291 :マンタ:2013/03/27(水) 09:18:45
- 陽線が欲しい とりあえず
これだけです 今日は
あと大証は凄いね 少し早売り びびりがあったのかな
セックもFもそれでも今日も売りです
動かない大型 下げだした この影響かな
- 8292 :バーディー:2013/03/27(水) 10:45:04
- マンタさん、先日はありがとうございました。
遠征で疲れまして、久しぶりにダウンしてました。
個別相場は継続ですので、絞ってやっていきたいと
思います。ど短期なので銘柄絞ればある程度はチャンス
ありますので・・・
日経止まっている方が、新興や材料株にとっては
チャンスありますので・・・
本日から、分割された銘柄あり、落ち着いたら
明日以降どう動くかは、見て行きたいと思います。
みどり虫は5分割しましたので、注目は
しています。みどり虫の会社も業務拡大で人材募集して
いるみたいなので・・・朝からは下がってきてしまって
いますが・・・?
ガンホーは、SBに連結させるために、ファンドが買っていたので
しょうか?大人は凄いなというが、エグイなと・・・
そんなに無理をする相場でもないでしょうから、
入れ込みすぎないようにしては行きたいですが・・・
ジャックさん、楽しいことはいろいろとありますし、
無理にしなくても良いですし、一回リセットした方が
良い場合もありますから、まずはリフレッシュして
ください。
チャンスはあると思いますので、今年は粘って、
来年以降は相場の状況みて考えるなどの方法もあるかと
思います。
まだまだ、個人もこれから始める人も多いと思いますし、
新しい人巻き込んでいきながら、相場も腰が強くなって、
ダイナミックになってくると思います。
みんなが、大きく浮足だってきたら、気を付けなければ
いけないと思います。
天狗にならないようにしないといけないと思って
いますし、今は、まだまだ世の中大きくは浮足立っては
いないと思いますので、上下はありますが、上目指して
いるとは思っています。
- 8293 :マンタ:2013/03/27(水) 11:25:27
- バーディーさん
お疲れ様でした 出張
個別でなんで色々話せました 株以外でも
ガンホーは分割ですね 少し参戦してます 洒落で
あと新興というか個別は強いのは強いです
私はそこらが早売りでした 大証 セックあたりで
保有額が大きくないのはもういいやという悪癖が私にはあります・・・
ジャックさんは良い人です でも株には?
というかオフ会もそうですが自分の考えを表現出来てないのかは?
株は自分の心理との戦い 欲と恐怖 これが大事です
それをするには何か基準は必要です それがスタイル
この点で私には理解できない部分があります
心理が?なんで助言もずれてるのかもです
難しいですね まあ最後は自分です 物事全て
- 8294 :マンタ:2013/03/27(水) 11:30:54
- ガンホーだけど日経ニュースでコメント聞いてた
TOBの件 及び業績
この業績を今日確認してます 2月売上高
これ凄いですね
これ見てTOB価格まで下がることはないだろうで参戦してます とりあえず
かつ10分割の投げが出るから下げも当然と思うし
私保有するなら10株は買いたい そういうスタイル
分割でまあそういう状況になったんもあります
400で10で4000これはありえなかったんで
- 8295 :マンタ:2013/03/27(水) 11:35:16
- 今日はF セック 完売
ガンホー買いです
それ以外はまちまちだがなんとか売らずにホールドしてます
Bや鴻池はいいです 鴻池は買い増しはできず
ここ数日は下手だなが本音
セックと大証で
かつ大型放置 この金額のいくらかでも上記など小型に入れてればかなりよかったな
このたらればもありました
まあしょうがないんだけどね
朝一コメントのとりあえず陽線 これです 保有に望むのは
- 8296 :マンタ:2013/03/27(水) 12:23:30
- やはり大型は難しいね
保有はもみあいでやりようがない
上げて売る 下げて買うも出来ない
上げて買い増しも自信ない 下げて投げるほどでもない
これ景気敏感がほとんどそういう状態
出来高伴えどもだましもあるし これ三菱の抜け
曹達も放置だが抜けて下げてだし
ここらの対応は本当に難しい
これを許容するにはやはり安く買えてる これが必要
含みあればまあ見届けれる
でもこれをデイ感覚で収支気にしては?
三井造船なんかは180で買いが含み損転落だしね
ここ190こえたあたりで確定はさせてるがそれは少量
- 8297 :マンタ:2013/03/27(水) 12:43:46
- 書き方?だがガンホー今日10買いじゃないです
これ念のため
今日はとりあえず5株です
明日以降10か15くらいになるかもしれません
ただ手がけるなら2桁の株数は持つのが私のやり方です
それが出来る株価になったということです
ただ単価が大きい大証とかは10買ってないですけどね
そして上げたんで売り切っただけです
私は基本株数保有する そして増減させる
だから単価が50万以下が基本的には好きです
- 8298 :バーディー:2013/03/27(水) 14:07:04
- マンタさん、株のことでもありがとうございました。
結局だめなものはだめでした(^^;)
冷たいようですが、早いうちでよかったかと
前向きにとらえていきたいですね。
マンタさん、ホリエモンも仮釈放ですね。
かなり早いですが、ここから、新興に来るとか???
いつのまにかファーマも多く買ってしまっています。
バイオも強いですね。いろいろ循環しているのが
凄いです。
お金はまわっているんでしょうね。
ガンホーはここからどう動くかは気になります。
- 8299 :マンタ:2013/03/27(水) 15:23:15
- バーディーさん
駄目でしたか そこらは決断ですね
周りに負の影響あると・・・
ほりえもんですか 彼は嫌いじゃないです
彼は海外でやればと思います そして凱旋するとか それくらいのパワーと若さありますので
株はまあそれなりですね チャンスは多いです
- 8300 :マンタ:2013/03/27(水) 15:31:32
- 私の保有はまちまち
今は持ち合い もみあいばかりでコメントは難しい
新興はガレージが抜けてますね ここで買うかだが30こえて買いです
27で買わず1割上げて これ大証と同じ感覚
でもこういうのは株数も抑えるし短期です 腰が座らないです
でもこういうの買える 成功するんでまあいいかです
でもこういう順張りは保有の大型のもみあい見てるとなかなか買いにくいです
それが両天秤の弊害です それでも私はそれをする 出来る これは私の特徴です
投機としてはね
でも28あたりで少しでも保有しておけば あそこらでいくらでも買えたんだけどね・・・
まあ投機というか新興はもうかなり縮小で・・・
だからガンホーとかもとりあえずですし
まあ全てを完璧にはね・・・ 投機で損してるわけじゃない 儲けてるけど・・・です
- 8301 :マンタ:2013/03/28(木) 09:50:16
- 大型だけどやはり弱い
少し軽くはしてます
これ銘柄の絞込みなどで 物産など
MTBは放置 要は駄目なの軽くです
新興もガレージは寄りで売り GU期待でしたが・・・
あんまりやる気ないのはやはり正解?
下げ止まれば整えば買うけど
- 8302 :マンタ:2013/03/28(木) 10:48:13
- ここ半月もみあいの景気敏感
嫌な感じはしてた
配当もらおう そこに売りしかけで下げです
チャートも悪いしなかなか買いにくいです
でも投機も手仕舞い 大型でも銘柄縮小
あとは見届けます
ナンピンみちな感覚じゃないんだが整えば 下げ止まれば買う気満々です
あと投機はもう2銘柄のみです こちらも少しぼん見極めます
いけそうならじわりとです
ただ小型は動くんでそこらが難しいけどね 見てないと
今日はおしまいです
- 8303 :バーディー:2013/03/28(木) 14:42:53
- こんにちは。
天気よく気持ちいいですね。
今日は営業に出ていましたが、かなりよい
状況になっていました。みどり虫もストップに
行ってしまいました。こんな強い張り付きになるとは・・・
かなり高いところにおいておいたので、後場かと
思っていたら、そのまま上行ってしまいました。
12月のIPOシリーズでしょうか???
ガンホーも少しですが、良いところで買えていますし、
ユビや、今まで来ていなかったGTSなどもストップに
行っていて、なんだか良い感じです。
日経がお休みしているあいだに、IPOや分割銘柄に来てくれると
良いのですが・・・
みなさんのやらないやつだと思いますのですみません・・・
自分は我慢が足りないところあるので、そこがなんとかなれば、
もっと取れそうですが・・・なかなか伸ばせないのがチキンな
ところです。
- 8304 :やまもと:2013/03/28(木) 15:22:03
- 昨日の権利落ち後どうかいな?とみてましたら多くが配当分を埋め、今日の銀行なんかも午前の安い所から随分戻してきたり、小型も相変わらずあちらこちらで噴いてて、凄いですね!
個人的には博打の精度は落ちてますが(笑)、そんなのが全然気にならないくらい相変わらず凄い相場です。
8303>
私はバーディーさんの銘柄好きですよ^^
買えてなかったですが、みどり虫は強いし、マンタさんのガンホも切り返して強かったですね。
前の"懐かしいシリーズ"の視点なんかは、バーディーさんのセンスの良さを感じました。
その後、自分なりに"懐かしいシリーズ"に張り込みしてましたら少し恩恵に預かりましたよ^^
こういう人の記憶に残るような銘柄は、言ってみれば(今は流行ってない)老舗の看板みたいなもんでしょうか。
でも、なんかのきっかけで集客しやすかったり(全盛期の記憶が残ってる??)、こういう動きは勉強になりました。
- 8305 :マンタ:2013/03/28(木) 17:23:23
- バーディーさん
ガンホーは面白いです
TOB価格は34 でもそこまで下げない
上場も維持
個人的には50こえれば100とか妄想してますが?
あと新興は上昇してるのも多いですね 短期ならでしょうか?
小型は2銘柄しか関心ないんであんまり?
- 8306 :マンタ:2013/03/28(木) 17:33:30
- 日経は難しいです
個人的には銘柄縮小 物産など
でも残りは放置で投資感覚で見届けます」
今後はスタイルや資金管理や時間軸で異なるんでそこらは自己判断です
8296の内容が今の景気敏感にはあてはまります
順張りも逆張りも?
- 8307 :バーディー:2013/03/28(木) 22:07:54
- ミドリ虫は結構持っていましたが、またまた握れなかったです。こういう日に限って張り付きが強かったりで(≧∇≦)
まだ良いのも持ってますし、探すと良さそうなのありますね。あすは久しぶりにサムでも買ってみようかと?出来高大切ですが。ガンホーは少し買ってみましたので、兄弟パワーみせてほしいです。それにしても、10分割前の値段で買うとは、??。(≧∇≦)明日は高値更新できたら良いですが〜
ヤマモトさん、少しでも他の銘柄の参考になったようでしたら、良かったです。
- 8308 :マンタ:2013/03/29(金) 10:10:48
- まあこんなもんでしょう
今は上げても下げても大型は? 難しい
上げて買い 下げて買いも? 上げて売る 下げて売るも?
個人的には絞り込んで正解かな?
新興もあんまり真剣に見てないので?
休むも相場にちかいです
おしまい
- 8309 :マンタ:2013/03/29(金) 10:14:18
- バーディーさん
私は今は見えてないので投機はできないです
あんまり個別も努力してないし
チャンスは有ると思いますがまあのんびりです
ぼんやり見て判断します
今は保有しつつから保有せず静観です
- 8310 :バーディー:2013/03/29(金) 21:27:30
- こんばんは。月末で忙しい一日でした。
買いたいサムとかも買えましたし、ユビも、ガンホーも
いつでも上に行けるようなパワーを持っている大口も
いそうですので、チャンスはありそうです。
今は、少し見えているので、来週は高値更新は可能かと
思っています。
日経が冴えない時はの方が良いので、4月の前半は
新興、材料はチャンスはあるかと思っています。
GW前はゆっくりしたいので、今年は十分良いので、
4月は早めに切り上げたいとは思っています(^^;)
- 8311 :マンタ:2013/03/31(日) 10:55:04
- バーディーさん
4月はというか私はもういいかなで静観してます
あとは決算の内容とそれに対する反応です
これをぼんやり眺めます
今更ですが大型と小型の連動
これを連想ゲームじゃないがやるべきでした
大型で人気化したものは必ず小型にもよりボラありつつ波及してました
こういう見方は昔はよくしてたんですが小型が弱い時代にはそれはあまり効果なく
でも今はそれがとても有効でした
そこらが5月以降も通用するのかを見極めたいです
去年の小型はあくまで個別 かつバイオでした
でも今年は資金が流入してるのもあるけど奥行きがありますんで
決算と連動 これを意識してみます
花見してきます
- 8312 :バーディー:2013/04/01(月) 11:04:11
- マンタさんのいう通り、休む相場のような感じでしょうか?
個別では強いのはあるので、絞ってやっていく感じ
です。
ユビは強いので、悪くはないですが、
地合いが・・・
- 8313 :マンタ:2013/04/01(月) 11:12:42
- バーディーさん
時間軸短くなら毎日チャンスです
私は違うんで今は静観です
- 8314 :マンタ:2013/04/01(月) 11:17:21
- ジャックさん
少しは軽くしてるのかな? そういう書き込みはしたんだが?
MTBは今はもみあいです
指数が下げ止まるの確認して買いです もし軽くしてるなら
なかなか大型は難しいんでぼんやり見ないとです
日経指数は12000割れは十分ありえます
そこらで整うならでしょう
ただこれで相場が終わりじゃなく小波でしょう 大型株は
でも私は軽くしてました これ感覚で
- 8315 :マンタ:2013/04/01(月) 11:25:54
- 結果論だが投機の新興
全て下げてる 私が手がけたの 正解
大型も銘柄絞り保有額抑えた これも正解
まあ感覚はわるくはないです
5月決算警戒じゃなくそれまでに警戒してました
まあこういう休むも相場が出来るのが毎日見てても出来る私の長所でしょう
まあぼんやり整うの待ちましょう 半月くらいかかるかも?
- 8316 :マンタ:2013/04/01(月) 12:02:56
- 最近の投稿でポイント
投機は自信ない だから無理にはしない これ休むも相場と同様
動く株はある 上げてるの でも自分の見てるのは?
じゃあ静観でした
これ欲の制御です
次に大型も物産など銘柄縮小
これも景気敏感は違うな 上がる感じは?
じゃあ無理に保有しなくてもです
これも上げても買えない 売れない 下げても買えない 売れない
でもやはり少し軽くしてた 上がる感じが?
これも欲の制御
まあぼんやり見て下げ止まればじわりと買いますけどね
かつ出来高伴えばそれなりに
これも個別で使い分けます MTBはぼんやりしか無理だが他はもう少しわかりやすい個別あると思うし
- 8317 :マンタ:2013/04/01(月) 16:20:04
- 今日は暴落
ただ私が幸運なのは私の監視は上げどころか下げでした 既に
なんでやりようがないんで軽くしてた 先週
投機は手仕舞い 大型もなんか?で銘柄縮小で
これが結果的には正解でした
でもこれはあくまで私の保有や監視で???
強い株保有してたら当然保有してたでしょう
今日ここまでの下げは想定外です 特に小型は
でもそういうのが相場 特に小型は
そこらは自分のスタイルで対応すればいいだけ
簡単です それを繰り返して儲けるのが投機だから
私は保有の有無に限らず今後はすべきことは明確です
反発狙う 上目指せるの見極める この2点です
当然下げ止まり感じれば素直に買い目線で
簡単です 淡々とやるだけです
- 8318 :バーディー:2013/04/01(月) 16:34:42
- マンタさん、後場14時以降さらに下げと、
流れが悪い典型でした。
お昼から出ていて、そんなに悪くない感じだったのですが、
最後つられて、ユビも落ちてきてしまいました。
ただ、金曜日に動いていた、マザーズのイーブックや、フュートレック
なんかも高くなると買いにくいですが、下がっているので、
明日以降買っていきたいです。
ポジは少ないので、また絞って買っていきたいです。
それにしても、今日は想定以上の下げでした???
決算またぎは気を付けないといけないような感じですし、
全体浮かれていたところに冷や水ですが、上げ一方でも
難しいでし、こういうのをこなしながら、またどこかで
上を目指していくとは思います。
新興はバイオから、流れが変わるかはみて行きたいです。
- 8319 :ジャック:2013/04/01(月) 23:02:23
- お疲れ様です
久しぶりに大きく下げましたね
体感では指数以上の暴落です
現在のポジションは
CP60 株40です 3銘柄100万ずつですね
マンタマニアなので、ここはキッチリ先週から少しずつ軽くしてました。
TとMは平均単価近くまで落ちてきてしまいましたが・・・
今日も全体の調整でBを2枚売りました
目先は我慢の展開かと思われますが、また安く買えるチャンスでしょう
しばらく大人しくしときます
- 8320 :バーディー:2013/04/02(火) 08:24:16
- ジャックさん、こういう時にポジ高いのは
いいですね。
昨日は、途中まで自分はよかったのと、外出していたので
ここまで悪かったのかと終わってからいろいろとみて感じました。
ポジは少ししかないので、今日は?なので、あす以降か、リバ狙い
で行きたいと思いますが、忙しいのでぼちぼちやりたいと思います。
マンタさんのいう通り、日柄こなして、整ってからの方が安心はあると
思います、ある意味チャンスだとは思います。
土日で、マザーズはこれからさらに楽しみかと思っていましたら、
1カ月くらいのマザーズの上げを、1日でなかったようにするのは
さすが新興ですね。
次の物色が再度バイオなのか、新しいテーマなのか、好決算なのかを
見極めるのが大切かと・・・
- 8321 :マンタ:2013/04/02(火) 09:22:21
- ジャックさん
まあ自分で考えましょうね
バーディーさん
今日も下げだし反発狙いは出来そうですね
一度仕切りなおして新たな材料もあるかも
- 8322 :マンタ:2013/04/02(火) 09:24:59
- 私の保有が少ないポジだからですが寄りから買いです
大型小型とりあえず
この買いはとりあえず保有したいんで
後は数日かけて買い増しします
日経は11500あたりまであるかなですが既に11800
いつも下げは早いね まあ安く買えるんで個人的にはありがたいです
- 8323 :マンタ:2013/04/02(火) 09:59:40
- 華麗に買いが成功です(笑)
やはり新興は早い かつ大型も悪くない
既に確定させてるのもあります セックとかは
- 8324 :マンタ:2013/04/02(火) 10:04:12
- 新興はある程度確定させてます
ほとんど1割前後取れてる
再度下で買い指値はいれてます
簡単ですね こういう火事場は得意です
- 8325 :バーディー:2013/04/02(火) 10:35:50
- マンタさん、リバも早いだけ悪い相場ではないんでしょうね。
このまま上とも思わないですが、下からの10%のリバでも
大きいですし・・・
ただ、また追いかけても難しいですし、タイミングは大切ですね。
ガンホーもあとからみると、良くリバルなという感じです。
大口入っているところの方が強いのは変わりませんね。
- 8326 :マンタ:2013/04/02(火) 11:22:41
- バーディーさん
新興はこのまま上もあるかもです 個別は
個人的には大きく下げたのは反発狙い これセックみたいな
逆にフューとかは高値更新すぐなんで見届けます
こういう経験則は昔からしてるんで明確です
もちろんそうならないかもですが私はそこらは明確なんで
まあ火事場なんで儲かればいいです 新興は特にそれが強いです 私は
今日はなかなか良くて先週あたりから削られてたの補填できてます
- 8327 :マンタ:2013/04/02(火) 11:38:49
- 一応書いとくけどMTB
ここの高値からの下落は小さいです
1割ないです
これは他の景気敏感と比べて明らかです
それだけ強いです
だからジャックさんにすすめてます
それだけ保有できる ながめでならです
逆に言えばボラがないんで難しい部分もあるんだけどね
でも上がるけど下がる こういう株をやれるスキルは多分ジャックさんには???もあるしね
まあ下げなければ狼狽もしないし心理もなんとかまともでいられると思います
今後はどこかで整えば買えばいいと思います
今日みたいなときじゃなく自分の判断で
これは安く買うのか整えば買うのか上がりだして買うのか
これは自分で考えましょうね
昨日の書き込みでは到底安く買うタイプではないです
整えば買う努力しましょう
当然新興など他は気にしないいでね
そういうことは自分で判断しないと私のコピーでは?
私は今日みたいなときは買うんで そういうポジでしたしね
- 8328 :マンタ:2013/04/02(火) 14:11:21
- 確定させた新興もある
さらに買いの新興もある それがSまでありました Fです
笑いが止まらない 喜んで売りました
まあ儲かればいいです 今は 鉄火場は
落ち着いたら見極めます 平気で買うんで
ただ流動性の有無でそれが出来るものとそうじゃないのもあるけどね
過疎や単価低いのはそこらは難しいです
- 8329 :マンタ:2013/04/02(火) 14:46:35
- 一応書いとくけど普通はこういう下げは戻るけど下がります
そこで下値切り上げ出来るか 出来ればいいです
そういう株をこつこつ買うのがセオリーです
これが整えば買う手法です
要は一点底よりは2点が信頼感は上です
ただ一点底で上を目指すものもあります
それはしょうがないです
自分はどうするのかを明確にです
ジャックさんは大多数の代表です たまたま軽くしてたんで余裕ある
でも軽くしてなければ恐怖で今日売るタイプかも?
まあそれはおいといてこういう下げの後しっかり買い参戦できる
その基準を自分で持つことです
点で華麗には無理はわかると思う 自分で
そしたら上記の整えば買うに徹すればいいんです
これを自分で私が書かなくてもいつも出来るようになれればですね
この書いてることはそんなに難しくないです
これはデイ感覚じゃないスイングでの基本ですから
私も今後見極めて買うのは上記の考えです 下値切り上げできてるものです
落ち着いて整えば買うということです
この書いてることわかるのかな?
今日は十分短期投機で儲けたし満足でした おしまい
- 8330 :バーヂィー:2013/04/02(火) 14:48:31
- マンタさんはいち早くポジション高めていたので、
そのようなのができるのが素晴らしいです。
流動性のあるほうがいいですね。
明日以降もまだまだ油断できないので、
チャンスのときに余裕が持てるようには
していきたいです。
- 8331 :マンタ:2013/04/02(火) 15:07:11
- バーヂィーさん
保有が駄目で軽くしてただけなんで
要は先駆して下げてた株ばかり見てた 保有してただけですね
だから軽くせざるをえなかったというだけです
でもこの相場はこれで終わりとは思えない
一度仕切りなおしてまたあるとは思いました
だから買い目線でした
ただ次の何かはまだ当然見えないです
決算も控えてますしなかなか予想は?
でもそれに素直にと思います
ただかなり上下動しそうで難しい部分もあるかなです
まあ対応なんで 私はそれは自信あるし経験あるんでいつものとうりやるだけです
- 8332 :マンタ:2013/04/02(火) 15:14:45
- ファーマなんだけど半分売りです
これ失敗なのかな・・・
個人的には暴落前の新興で関心ある2銘柄
これガンホーとFでした
Fに関してはバイオの切り口で利益でてる稀な株という認識です
だから7前半で買いでした そして暴落で今日も寄りから買い さらに買い これかなり流動性無視してた・・・
なんで半分Sあたりで売りました
正直Fに関しては下は固いと感じてた 5前半許容でした
ここの上げで後場かなり収支良かったのが実情です
- 8333 :マンタ:2013/04/02(火) 15:20:35
- 一応後だしだけど今日の新興の買い
セック ガンホー フュー コンセプト F
これだけです
材料株で海洋 カネツ 鴻池あたり
あとは大型も少々です
セック ガンホーなんて前場で完売してます そういう割り切りなんで
コンセプトも1100こえで半分は売り
フューにしても1200あたりで半分売りでした
まあ何も保有してない状態に近いんで新興は
なんで丁寧に売買してた部分もありました
いつもなら2桁こえる保有銘柄当たり前なんですけど今回は新興はFのみ少々でしたから
- 8334 :マンタ:2013/04/02(火) 15:27:39
- 私のスタイルだけどそんなに監視は多くないです
新興は30ないです
かつサイバーなどSNSも売買するつもりないけど これも含めてです
今日スルーしたのは選挙関連です ガレージやどわんご
要は私は見てる株で出来ることするタイプです
下げてる 買えない 暴落した 反発狙いしよう
こういう縄張り 領域で出来ることしようという
島さんが書いてくれてたラックなどは?
フューはなんとなく株価ボードにあり最近強いなでしたしね
上記からも私が投機を縮小せざるを得ないのは明らかでしょ?
下げてる株ばかり見てるんだから
良くてもみあい程度でそれも買うのは? こんな状態でしたから
- 8335 :マンタ:2013/04/02(火) 16:57:34
- 今株ニュース見てた
不動産は凄いね 大手の
あとFPGとかギャラン ここらも凄すぎ
新興のバイオもそうだが日経は不動産 金融 これは決算までは続くんでしょう
大証とかも凄い
これに素直にが出来てないけど・・・
FPGと大証は監視してるんだけどね・・・
迫力が違うなとは思います それを出来てないのはまあ投機でも2流
バイオしないのと同じ感じです
大証はでも買いにくい感じでしたんでね 今日は まあしょうがない
やれることを着実にすればまあ報われる相場ではあるしまあいいかですけど
- 8336 :マンタ:2013/04/02(火) 17:14:45
- 今日の上げで思うこと
これ要は朝買えば儲かりました
なんでもいい 下げ他の買えば
でもこれを成功体験とするのは怖いですね
特に今回の下げは
オフ会のあとの2月の下げとは異なります
既にPERとかは許容できないものは多いです 新興は
今月の決算で夢から覚めるものもかなり多そうです
そういうとき今回の成功体験が地獄への入り口の個人は多そうと思う
特に最近始めた個人は過去の経験ないでしょ 新興の下げの
去年だけ見てたら下げても上がる 戻る こんな簡単な相場ですから
多分5月以降それで株の怖さ勉強できる個人は多そうですね(笑)
大人が売り抜けるために上げ下げさせてる可能性高いかもです
ここ数日の動き見てると
そういう株が何かは?だけど動くからでいつまでもそういうの売買してると・・・
- 8337 :マンタ:2013/04/02(火) 17:23:47
- 2月の下げは決算の後です
業績でてるからそれなりに買い安心感あった
今回は大人の事情です
かつ本決算の前です
怖いですね この感覚があるから短期投機みたいな売買した
どうせ今月末までは保有するつもりないし
これ整えば買うと矛盾するけどそういう思考で今後は買います
でも逃げ足もかなり意識してます
ここらの表現は難しいが要はそんなに保有する自信はないです
特にPERが割高なのは
それが本能でガンホー セック完売として現れてるんですけどね
あと日経指数も同様で今日の安値が底とは?
決算控え上目指すものあるのかな? 持ち合いかなが本音です
でもそういう予想はしつつも整えば買うべきです それをしないとスタイルが出来ないので
それが騙しなら切れば良い 後から結果論でどうこうは無意味なんで・・・
自分はこうすると決めてやれば今の相場難しくはない 否やさしいと思います
これ誰に書いてるわけじゃないです まあ参考までにです
- 8338 :マンタ:2013/04/02(火) 18:27:23
- 書くのは難しい
上記で決算持越しは新興はする気今のところ皆無です
でもいけそうならしますけど
そこらは対応
逆に大型に関してはBなどは持ち越します Tも多分
これもどれだけ持ち越すとかは私の都合もあります
投機で儲けてる 収支がいい 先駆したのの反応
こういう都合や対応もあるがまあそれなりに持ち越します
でもこれはあくまで私はでありそれは個々で考えましょうね
私のひとつの投稿のみで判断されても困るし対応する部分もあるんで
そこらは自分はどうするで考えてね 結果論じゃなく
まあ大型に関てはそんなに動くとも? かつ流動性あるからすぐ売買できますけどね それも含めてです
- 8339 :マンタ:2013/04/03(水) 09:40:31
- Bについての個人的なこと
ここ保有額は最高です MTに比べ多いです ほぼ2倍
要はMT50万ならBは100
これについての根拠
まず業績がいい かつ12月決算で業績リスクがない 同業の横浜 住友ゴムも強い
業績もPER10です 為替で今後も伸びる 原料のゴムが下落
これ売る理由がないです 正直
昨日も3000割れは当然買いです
タイヤ株に関してはかなり強気でいます
下がれば買えばいい 抜けても買えばいいんじゃと
MTに関しても強気だけどより上記からBは強気です
この私の根拠を自分で確認してほしい
- 8340 :マンタ:2013/04/03(水) 09:44:25
- 今日もいいね
Bはやはり 海洋も カネツも
見てるだけです なるべく伸ばしたいんで
でも適度に売り指値は入れてますけどね
でもセックとか凄いね 新興のほうが上げてるけどまあそれは結果論
参戦が火事場泥棒みたいな感じなんで
まあ削られたけど今日でほぼ高値です なんで今日は放置してる
- 8341 :マンタ:2013/04/03(水) 09:58:36
- 日経と新興では違います
新興は今日の上げで売りでしょう 多分
私は昨日から売りでした
でも日経は昨日買いのものはすべてホールド
今日からようやく売ろうかなです
というかようやく下げ止まりが昨日です 昨日今日買いじゃないかもしれません
例えば三井造船とか
まあ強い相場 とても天井とは? 買い目線です
そのために軽くしてやられるの抑制してた
CP低ければ買えないからね
買い方の論理です これは 上げ相場の
- 8342 :マンタ:2013/04/03(水) 10:07:32
- 今後の戦略も今は考えてます
新興だけど個々は正直決算でどうなの これは???
なんで5月中旬くらいまであまり関心がないです
昨日の買い銘柄でもかなり下値がなさそうなのばかりです
セックくらいです 怖いかなでも買いは
なんで今は材料と大型で考えてます
材料に関してはまあ対応するけどね
これ海洋などガス関連です
そして大型 ここで決算で注目してるのは電機です
鉄鋼や建機もあるがそれよりは電機です
ここが買われるなら素直にです これ悪材料出尽くしみたいな動きできるかです
旭硝子 イビデン ミネベア ここらをそういう思考で監視に入れてます
これにMTBです
大分方針が明確になりつつあります
- 8343 :マンタ:2013/04/03(水) 10:13:53
- 海洋 B フュー売れてました 指値が
まあ上出来ですね
再度しゃがんでも買うものは明確
- 8344 :マンタ:2013/04/03(水) 10:15:59
- しかしユニクロなんでこんな上げるんでしょうね
ここは本当に胡散臭い
というかっこが上がるとなんか景気敏感は弱いんで嫌いです
- 8345 :バーディー:2013/04/03(水) 10:27:17
- マンタさん、以外と強いですね。
あのまま、下がると時間もかかると思いますので、
このままでしたら、来週もまだ期待が持てますね。
ユビもイーブックも強いですし、大きな成り上にも下にも
飛ぶので、大口はいるので、ある程度は持っていたいです。
そのほかは、短期か少量でやっていこうかと・・・
下がった時に余裕を持てる対応にしておけば、なんとか
なる相場かとは思っています。
- 8346 :マンタ:2013/04/03(水) 10:51:45
- バーディーさん
新興は今日の高いところはほとんどの株は売りが正解と思いますが?
私はフューとF ここらくらいです 下がそんなになく上ありそうと感じてるのは
昨日書いたけど下値切り上げ出来るか こういう思考で見るのがいいかも?
これ数日かけてです
ただ正直もうそんなに関心ないです 新興は 総じてですけど
Fなど個別で自信あるもの そんなに下はなさそうなもの これしか保有もないですし
- 8347 :マンタ:2013/04/03(水) 11:05:38
- しかし新日鉄 コマツ ここらは弱い
今日書いたがここらと電機
どちらかを買おうとながめてる
反発狙いなら鉄鋼とか
でも日経が上がるには電機はやはり必要と
そこらを今じゃなく決算で考えてます
そこまでに十分下げて整えばいいです
皆が電機は駄目 これ私も同様
でもどこかで変わる それが可能な相場と思う
今すぐどうこうじゃないけど監視はしてます これが儲けにつながる場合もある
ま新興が関心薄いんで だから別の何かを考える余裕があるだけですけどね
とっくにIPOとかは監視から消したしね 12 3月のも
私はこういうタイプです 何か見切り別のもの関心持つという
その見切りがいいときは儲かる 駄目なら儲からない でも無理に願望では持たないのでやられは小さいけど
- 8348 :バーディー:2013/04/03(水) 11:48:00
- マンタさん、新興は今日の高値でいったん売りが正解かもですね。
そのあたりは、調整しながらやってます。短期なので・・・
新興絞って、シュールとして、石井を少しづつ買ってみました。
あとは、ヘッジで少しDENAショートしときました。
ぼちぼちがんばります。
- 8349 :マンタ:2013/04/03(水) 11:55:50
- おすすめさんはいいね
こういう上げたところで買うのは?
これ正解です
あの人はリーマン 自分の環境で出来ること やれることしてますね とてもいいです
このやれること 出来ることをする これは私も同様です
これが出来ない 勘違いしてる個人はとても多いです
要は自分を理解してるということです 背伸びせず出来ることを着実にです
本当に素晴らしいです リーマンなら彼の考えはとても参考になります
投資としてね
私は投機色強いんで異なるけどね
ジャックさんが今からも株を続けるつもりなら
本当におすすめさんの思考を真似るべきです
私の真似は? 投機の部分が特に真似できないでしょうから
私の収益のほとんどは投機ですからね
あそこはコメント欄もあり質疑応答も誠実にしてますね
そういうの利用するのもいいと思いますよ
基本が出来てるから 新興も日経も関係ないです 彼に質問とかするのもいいかな
まだ彼は株を続けると思うしね
- 8350 :マンタ:2013/04/03(水) 11:58:13
- バーディーさん
今日買いはありえないです 新興は
正直助言が今は出来ないです どういう株売買してるのかも?
サードとか買うの???でした
見えないときは休むも相場と思いますけどね 新興はもう私は関心薄いです
- 8351 :バーディー:2013/04/03(水) 13:40:07
- マンタさん、サードだけたこでした。たいして持ってないですけど、
ああいう薄いのは上げ基調の時でないとだめですね。
それ以外は月曜日の下げ分はほぼとり返して、
また高値付近です。月曜日にの価格にユビとか戻っているのと、
イーブックとかを買えていたのがよかったです。
今回は暴落の時にへんなの持っていなかったのはよかったですし、
大きく持っていなかったのがよかったですが、気を付けないと
いけないです。
短期なので、絞って額を減らしてやっていきたいと思います。
- 8352 :マンタ:2013/04/03(水) 15:03:43
- 日経300 TOPIX15
これはユニクロやSBなどの上げです
TやBもか
凄い極端な相場ですね
あとぼんやりチャート見て欲しい
ようやく十字や陽線出てる それが昨日今日
買い方ならこれに素直にでしょう
島さんも書いてたけど上手くしてる 出来てるようで少しながめなら失敗
こういう状態がMTBかもです
そこらをどう対応する 考えるかは個々で違います
下げそうだから軽くした 下げた でも上げた どうしましょう? これは誰にも? スタイルです
しかし350円上げて安値引けしてるものもある凄い相場 極端な相場です もろ需給
まあそういう弱い保有がないからいいけど でも強いのもないともいえる(笑)
- 8353 :マンタ:2013/04/03(水) 15:09:00
- バーディーさん
個別では新興は上がる株はあると思います
ガラポンじゃなければ
それを見つけるのはセンスです 努力です
私はそういうの・・・
なんで休むも相場としかいえないです
リスクとリターンでリターンが勝りそうというものはまだ保有してますがそれも確定させてますしね
まあ手堅く 儲かればいいよです 新興は
もう選挙関連も金融も はたまたインフォマートとかも・・・
もうやりようがないです
上でも買えない もし下げたら次回は私はさらに買いにくい状況と思うし
それなら日経でいいかです これも保有せず見てるもの多いですが・・・
- 8354 :マンタ:2013/04/03(水) 16:53:06
- 不動産 倉庫 小売 陸運 金融 医薬
ここらが今新聞見ると高値更新してるのはわかる
ただ上記で私の保有は銀行のみです
元々小売や医薬は関心薄い 不動産も
そして私の領域の景気敏感は弱い
ただMTBに絞り保有してるからまだいいです
これが中国関連の建機 鉄鋼などだと・・・
これはまあいい ジャックさんにたいしても同様で他の何かだととっくにもう駄目 カットでした
ただ相場にはさからえないが今の相場上がれば下がる 下がれば上がると思う
今日コメントした中国関連と電機 ここは下げて整えば買いたいと思う
新日鉄 住友重あたりは下げ止まれば 電機も今すぐは?だが決算出たら
こういう現状弱い株は効率は悪いんだが私は見てる株 縄張りでやるタイプ
当然買い目線で整うの待ちます
でも今日の相場もそうだが極端 逆らうと怖いんで保有せず見てるだけですけどね
ここらから買い下がりでもいいとは思うが 新興関心薄いし
でもまあ見物でいいかですが
単なる需給なのか 本当に終わってる状態なのかは?
まあバイオ 不動産 ここらが終焉しないと無理なのかなとは思います
でも本当に上手いというか個人の裏つくようないやらしさをここ数日で感じますね
これMTBもそうだしセクターでもね
まあ謙虚に素直に出来てるんで個人的にはいいけどそれでもなかなかと思う
株は難しい うぬぼれ 決め付けは駄目です でもこういう対応もいつも成功するとは?
対応に自信あるけどもうそれは過去の経験が大きく脳は老化するしね 柔軟性も同様
やはり良いころあいなんでしょうね 私の引き際は
- 8355 :マンタ:2013/04/03(水) 18:38:46
- 私の最近 配当権利の後の対応
これ投稿してるが銘柄縮小で削られるの抑制します
これは書いてます
MTB以外で三井物産 日本曹達 三井造船 海洋
ここらです保有は
ここで物産 曹達は全て投げ 三井コンビも半減させました
これで下げを軽減です
MTBはホールドです
かつ投機はほぼ皆無
なんでこれで十分でした
そこに昨日の下げ これで新興 材料 及びMB買いでした Tはやめたけど
これをMTBのみで考えると保有は増えてます これは私の対応です
でも先週あたりで軽くして下げを軽減してたのは事実です
結果的にはMBは良い買いでした
上記は私には当然の対応です でも私もそんなに削られてるとき全ては書きません 気分悪いし
かつ私は投機をします その資金は常に確保したいタイプです
こういう私のスタイルでの一部のコメントのみを真似ても正直???
ただ下げそう だから軽くしましょうとは書きますよ 事実そうでしたから
でも私はやはり駄目なものを切り軽くしてます
MTBは売らないで これはカットしたのよりやはり自信が有るからです
もちろん更に下げた可能性も大きいし今後そうなるかもしれません
でもそれは私には結果論であり下げても多分投げないです
理想は含み益強みにおすすめさんのような状態できればいいです
でも既に上げた後です MTBは 買いが
そこらはなかなか難しいですね 既に儲けてるから少々マイナスでもいいと思えるならいいけど
私にしてもB以外はMは微々たる利益 Tは含み損でしたしね
これ何を言いたいのかはやはり自分の基準は必要ということです
もちろんもう少し長めで決算までもう手がけないとかならOKです
そこらは自分で考えぶれずにしないと・・・
私にしても未来が予想は出来ないです だから対応しつつです そういうコメントは書いてます
最後は自分ですからね
- 8356 :マンタ:2013/04/04(木) 09:39:12
- 乱高下しますね 日経は
でもこれ多分買いと思うけど
個人的には明星をカット明確なんで買い
昨日コメントした弱い株も打診
Bはせこく回転させた 寄りはプラスなんで
それ以外も海洋も再度薄く
ほぼ買いばかり
売りはF 8前後でぱらぱらと
でも新興が強ければ売らないんだけどね まあ手堅く3割ほど
- 8357 :マンタ:2013/04/04(木) 10:27:39
- 大型はぼんやり見ないと
今日の引け味は?
明日以降も日銀の会合の反応も
そこらを対応する余裕 見届ける余裕維持してです 私は
新興はもういいかでコンセプト 及びフューも売りました
上もあるかもだが保有額小さく面倒なんで
短期投機ならFPGですね ここはボラあるね
しないけど
今日はもういいかなです
- 8358 :マンタ:2013/04/04(木) 15:13:54
- 凄いね 日銀のあと
個人的には取れるリスクは取る
MTBもそうだし今日の前場では鉄鋼建機なども
売買だけコメントすると緩和をTV見てて知りました
どうしようかなでとりあえず更に買いました
ただ銀行など既に保有してるんで鉄鋼 建機及び半導体
要は弱い株を買いました
かつマザーズ指数見つつ上がらないの見てさらに景気敏感を買いました
新興は駄目だな 多分違うなで
こういう思考で買うのは材料株です 新興見切りなら なんでカネツなども追加
これ新興の反応良ければ買うかもだけど多分違うなです 個別ではあるかもだが良くてもみあいかなと
収支的には大幅に増えて余裕で高値更新です 満足です
- 8359 :マンタ:2013/04/04(木) 15:22:47
- 日経の奥行きはあります 指数高値で暴落してる景気敏感
これ私は理解できない 為替も円安だし
なんで昨日でもここらから買い下がりでもと感じてた コメントもね
そこに今日の動き こういうのが転換点かもね
でも今日の値上がり上位はセクターでは不動産だけどね でもここは買えない
まあ見てる株でやれることする 景気敏感が下ひげですからね 当然買いです
今日は個別では山陽 新日鉄 住友重あたりを前場から これは打診
後場は上記追加 かつイビデン カネツも買いでした
ただ根性あるならというか対応だけなら三菱銀行買いが出来てないのが不満です
Bにつぐ保有額だけどそれでも買えばいいのにと思います
でも600抜けても平気で買うけどね 来週以降出来高伴えば 順張りで
そういうリスク取れる収支だし多分新興はしないと思うし 材料とか弱ければ逃げるし
まあ来週強弱見えればそれに素直にです そこまで強い相場かどうかは来週ならないとです
あくまで私の考え方です
- 8360 :マンタ:2013/04/04(木) 15:41:05
- 8354の投稿が典型ですね
逆らわない
でも買い目線は維持してます そして素直にです
不動産は別格だけど陸運 これ電鉄 あと製薬 こういうのなんで上がるのです 正直
新興もそうだけど要は内需ばかり強い
でもそれがいつまでもとは思わないです 順張りではそれもいいけど
円安は外需です 恩恵は
でもこれを皆思い弱い景気敏感をナンピン 買い下がり 信用も増えた
だから私は軽くした 自分の判断が?で
でもそれは目先であり整えば買おうという意思はありました
それが8354です
今更内需の暴騰してる株買うのはありえない 出来ないのもあるけど
まあ来週弱い株はやはり弱いというコメントするかもだけどね
それはしょうがないです そうなれば切るなり対応はします
でも見てる株で出来ることする そうなるまで待つはわかるでしょ
思考は常にニュートラル これ私の特徴です これが武器です
- 8361 :マンタ:2013/04/04(木) 16:48:51
- 為替も先物もさらに上げですね
金曜はGU確定?
個人的には保有の個別でジャックさんがよく書く明けの明星
これを期待したい これ願望ね
まあそれはおいといて私の売買
コメントからわかると思うが投機主体です
新興の先日の反発もそう 同時に日経買いも
今日でも買い
こういうの全て対応です 相場にあわせて
これが私の儲けのほとんどです
あらかじめ書いてることだけじゃないです
この対応は即同じことできればいいがそれは私が書かないと?
かつ書いても同じように出来るのかも?
先日の暴落で買いとかも
自分で考え私の投稿は参考にならいいけど私の断片的な投稿のみで売買しても・・・
かつ私はそういう対応は自信あるし適切です
でも今日の後場の買いでも引けてから書いてます
そりゃ場中は見てますから いろんなこと
新興は弱い 違うとか いろんなこと考えてます
書く余裕はないです 今日は
なんでやはり最後は自分だし大型ならぼんやり判断しないとです
振興に関しては島さんの投稿わかります
買うものないんじゃないのは同感
まあ見てる株は異なるだろうけど先日の暴落もあるし感覚で
これバイオがいつまでもメインなんで特にそう感じる
それ以外の個別はより資金集中して割高だしね
ラックくらいですね 私が今日買いでもいいかなと感じてたのは
まあ最後は自分ということです
- 8362 :マンタ:2013/04/04(木) 20:47:52
- 少し商売メインのブログ見てた Sさんとかの
収支報告とかあるけど凄いね
既に1億以上稼いでるのがゴロゴロ
これ事実なんだろうけど彼らの凄いのはやはり動く株
これで儲けてるんですね 短期投機で
ケネや東電など出てくるんで
そりゃそれだけ儲けるには流動性は必須です かつボラも
一日で3桁の出来高 こんなのはしないよね
でも凄いですね 利益率とかは
私も利益額では今年はまあそれなりだけどかなり手法やスタイル違いますね
バーディーさんの手法でその領域が新興だけじゃなく日経まで網羅してるタイプですね
全てで動けばという手法ですね
こういう個人がいるということは新興の小さな株でもそういう買いはありえるしそれを大人と思うかもだし
そういう個人はかなり荒い売買だろうしね
動く株で流動性それなり こういう株は私は新興ではガレージ どわんごくらいです
この2つは大人はいると思うからまあいいがなかなか勘違いさせてくれそうですね
Fなんかも先日のSは島さんのコメントで材料での急騰でした 買いが怒涛で
これもわからないですね でも板でいるのは間違いないんでまあいんだけど
まあ私はそんなに急には買わないしぼんやり見極めるから影響はないけど
でもこういうの見てその手法がどうこうじゃなくこういう個人がいる
それがどう私が見てる株に影響?
こういうこと考えるタイプです
決してその株買おう 手法真似ようとかはありえないけど
違う角度で見てそういう需給もありえるなと頭の片隅には入れるタイプです
まあ今は大型メインで関係ないけどね
似たようなのが曹達の騙し あれは明らかに個人でした あれは騙されました
420で買い 結局1株も確定せず440あたりで薄利でした 確か470あれどもでした
毎朝気配は異常でしたしね まあどうでもいいけど
相変わらず円安 先物も強いのは気持ちいいです(笑)
- 8363 :マンタ:2013/04/04(木) 21:01:40
- 昔だけど記憶がぼけてるがVさんが私の保有してたのでそういう売買してた
突如成り買い 変わらずからSまで上げた
でも張り付かず上髭
たまたまTELしたのかされたのかは?だがその話題したらあれ俺の買い
笑いながら失敗したよでした
問うjの彼は多分今の儲けてる個人とおなじくらい資産です かつ信用も使う
1億程度の売買は平気でする 短期で
小型株はこういうこと日常茶飯事でしょうね
多分サードも個人でしょうしね 今の新興は単価低い 冗談もそうだけど個人で可能です
仕手化させるのはね
もちろん冗談は個人じゃないけどそういう博打マネーはあるなです
そういう資金がある これを理解して新興は望みたいです
まあ決算など私は切り口は明確 上がるから買おうとかそういう手法じゃないんでまあ関係ないけどね
でもなんかおかしいなとか違和感感じればそういう需給も?
まあそれに乗るのも否定はしません 初動なら逆においしいしね
- 8364 :マンタ:2013/04/04(木) 22:08:33
- 新興市場について
現状でもバイオ 不動産が流動性のメイン
それ以外でも上がる株は強い
ただ強いがゆえに集中する
ファンコミ FPGなど
昔のスター株 サイバーなどSNS アクセス スタート
ここらは大きなもみ合い
割安で考えても2部市場中心にかなり水準訂正されてる
これを踏まえて冷静に見ると買えるものがない・・・
強気でなら上がる株は上がる それに順張りで乗れるけど
でも下げたらとてもじゃないが持ち切れないような高値 当然切る
それ以外で穏やかなものもある
でもそれはいつまでもそういう状況???
それを保有するなら日経でもいいんじゃ?
なんで今は順張りで下げたら切る これしか出来ない状況です
これ私が見てる株ではです 念のため 色々反論はあるでしょうけど
見てないけど直近IPOも同様です 割高で初値天井 これはもう論外
こういう状況で決算を控えてる もう半月で
これじゃあ無理です・・・
でも決算出た 来期見通し出た
これで再度ニュートラルで何か探すことはしますけど
見てるのでまだやれそうかなはラック 崩れなければガレージ
ここらしか私の監視ではないのが現状です
だから休むも相場じゃないかなとしかコメントしてないです
もちろんこれは私の監視での話でたくさん株はあるし事実上げてるのもあるんで・・・
個人的な見解ですから バイオ 不動産はちなみにチャートも確認せずコメントしてますしね・・・
- 8365 :マンタ:2013/04/04(木) 22:17:16
- 新興特化してたら私はそれでもやりようは有るとは思います
順張りで強い株買う以外で考えるのは
ますIPO これの反発狙い 2月3月のもので
それ以外でもボラあるもので個別でデイ感覚で
こういうデイ及び一泊程度のスイング
こういうのはいつでも可能です
かつ先日のような暴落あれば反発狙いも
要はどれもこれも短期です かつかなり難易度高い リスクのほうが大きい?
こういうものはあるかなです
- 8366 :マンタ:2013/04/04(木) 22:27:05
- ポジトークかもだが新興の暴落 先日の
及び私の新興に対する感覚
加えて内需主導の相場
これが変化するかなと感じてます そのサインが先日の新興の下げ
これを個人的には見極めたいです
内需の電鉄や製薬 小売
ここらから景気敏感に循環するか?
日経指数はあくまで参考です
指数があげようが暴落してた景気敏感
極端な相場でした それが変わるか?
この資金の流れを見極めたいです
まあこちらも決算も控えてるんでどこまでやるかはなかなか私も難しいけどね
でも不動産やサラ金 ここら以外で先駆したのは景気敏感です 内需じゃない
それが不動産は継続してあげ景気敏感は失速 変わりに内需
それが再度選手交代なのかな? まあ5月以降も上なのは???
そこらは対応ですけどね
- 8367 :マンタ:2013/04/05(金) 08:48:05
- CP余裕あるなら多分寄りで買いでしょう
GU小さい景気敏感なら
これチャートで下げてる こういう株です
下げた株は駄目 これ暴騰したのは 実体なく
でも景気敏感はそうじゃないです
全然安いですよ
上がるか 暴騰するかは?だけどね
まあ参考までに
ちなみに上記で私はまだ買います 今日寄りで(笑)
- 8368 :マンタ:2013/04/05(金) 09:11:33
- 寄りの気配でこれは凄い
ここでも対応です
カネツ 明星は違う?で半分売りです
変わりに住友重などは買い
これ感覚なんだけどね
でも凄すぎる Mなんてまだ寄らない
- 8369 :マンタ:2013/04/05(金) 09:21:32
- 薄くはBは寄りで売り
だが忙しいね 色々回転もさせてるし
Mも売り 瞬間売り指値です
凄い忙しい
- 8370 :マンタ:2013/04/05(金) 09:43:10
- どこ株も暴騰で忙しい ボラある
BとM Bは寄りで少し売り 下がる
これ見てるんでM]も同様 売り そして615あたりで買戻しです
凄いボラあるね
でも結局陽線かもね
そこらは?
まあそんなにあわててはしないけどこういうテクニックも大きいです
三菱はこれだけで豪遊できる金額だしね
- 8371 :マンタ:2013/04/05(金) 10:30:16
- やはり金融じゃないのかな
Mは600こえても買うと書いた
寄りで売り その倍買いました 要は買い増し
ちなみに10保有 5売り 10買い なんで15に増えた状態です
それ以外でも引け味というか買い目線で強弱見ます
もう新興しないんで投機の資金も日経で感じればなんで
昨日振興の製造業も調べてた こちらも買うつもりもあるんだが異様に出来高乏しく
今日も同様で指値入れてるが・・・
それなら電機 中国関連 材料ここら見たほうがいいかなです
流動性もあるしね
鴻池とか見てるとやはりとかもあるしね
- 8372 :マンタ:2013/04/05(金) 10:37:28
- 新興は関心薄い
でも昨日も書いたがラック ここは買えるかなとは思うんで参戦してます
かつFも1万の回転感覚で
ただ金額は微々たる物ですが まあ収支がぶっ飛んでるでリスク許容度高いのもあるけどね
景気敏感はようやく初動じゃないのと思うんでこちらがメインですけどね 投機でも
あとMTBはもう放置できるお勧めさん状態だしね
楽勝状態です
- 8373 :マンタ:2013/04/05(金) 11:17:48
- 現時点で思うのは
やはり電機は弱い
それ以外はまあ普通です
日立建機の観測でコマツも上げ 同業の住友重も
まあここらは見届ける
鉄鋼も同様で反発狙いなら売りでもいいんだがもう少し見届ける
このまま金融 不動産が続くなら景気敏感はやはり重いかもしれない
もしくは強弱出るのか?
そこらは対応なんですよね
これ買い目線なんで書いてます 含みはある でもまだ買おうと
これで失敗するとチャラですが・・・
でもこういう思考なんですよね 私は
ただ決算も控えてるし手堅く売る もしくは今の保有を見届けるほうがいいのかは???
でもこの為替 かつ内需から外需 こういう変化あるんじゃと思う
だから買い目線なんですけどね
これ昨日も書いたけど
- 8374 :マンタ:2013/04/05(金) 11:28:02
- 今私の連れからTEL
数日前にトラスト買いで上げてる
これどこまで上がるかと俺に聞く
そんなのわかるか(笑)
大証も買いでにこにこ
助言としては動く株 上記は
崩れれば皆売る 上がるから買う 買うから上がるだから
こういう株は上がればロスカットもあげる ここ割れたら売る
こういうのが基本と助言
でも武富士は島さんもそうだし人気株ですね 全員参加のスター株なのかな
- 8375 :マンタ:2013/04/05(金) 13:04:37
- 不二越の決算が出てる
注目してた
上げてる
あれで上がるのか なら景気敏感はいけそうなの多いと思う
まあ今日の地合いもあるが
でもこういうの見て決算まで悩みながら対応考えることになります
でもあれで上がるのか
あとFは綺麗に1万抜きできてた 7後半で指してたら
これも馬鹿にならないです
- 8376 :マンタ:2013/04/05(金) 16:16:17
- 出かけてたがやはり弱いのは弱いね
マイナスもある・・・
MTBはいいが他のは・・・
やはり底の形整うの必要ですか 一点底 明けの明星は無理でした
前場そんな感じはしましたが
結果論だが寄りで売りが正解でした
ただそういうスタイルじゃないんでしょうがない
収支いいのでさらに大きくと思うから これ欲ボケですが
新興もあんまり関心ないし
まあ出来高など見つつです
最悪はいってこいまで下がることだがそれもありえるね
まあ見届けます
内需から外需 これを考えてる ぼんやりでも来月でもいいんで
決め付けでしないけど今は新興よりは景気敏感で色々見てます 今後も
まあ基本のチャートと出来高で判断します でもやはり寄り天だしあんまり気分よくないです
- 8377 :マンタ:2013/04/05(金) 16:39:16
- 1銘柄景気敏感で気になるのがあります
日立造船です
ここは四季報見ればわかるが造船じゃなくゴミ施設など環境関連です
かつガスの材料もあります 日経記事
業績も割安とは言わないがHFなど子会社も業績よく悪くないと思います
ここまでならまあ普通の株です
でもチャート見るとガスの材料のGUを閉めて今日はしっかりです
かつJPMの大量保有も報告されてます
ガス相場がまだあるかは???ですが私はそういう材料はえんえん見続けます
領域なんで
もしあれば相場したカネツとかじゃなくここが化けるかもです
まあ外需はどうも決算出てからみたいな感じで未だ内需みたいです
関心あるなら御自由にで紹介しときます
あと海洋 個々も未だ手がけてます あのチャートでも
これも決算はいい 割高だけど 日柄は必要だけどここもまあ関心あるならです
共に今の金融不動産相場じゃないんで目先でどうこうじゃないけどね
でもどこかで報われると思いますんで関心あればどうぞ
- 8378 :マンタ:2013/04/05(金) 16:45:44
- 内需の医薬 電鉄 サラ金
こういう株もやはり見るべきなのか?
ここら買わないから監視に入れてない
でも内需から外需
こういう動き察知するには外需見て判断するのは当然 チャートや出来高
でも内需の上げたのが下がる 崩れる
こういう現象ありつつ外需上げ
これならかなり確信持てる そういう見方も必要かもです
武富士も見てないしね どうもそういう裁定みたいな状況
SBとユニクロで指数操作
ここらはどうにも難しい 嫌らしいです
単に弱いの手がけようとするのが素直じゃないともいえますが・・・
まあ今日でどうこうじゃないんで ぼんやり見極めなきゃね
これは新興とは異なります 大人の需給なんで
だからチャート形状より出来高が判断の重要増します
- 8379 :マンタ:2013/04/05(金) 16:53:53
- しかし私の連れは上手くなったと思う
MTB保有 それ以外でも三井造船 海洋当たり
海洋は3000で逃げ 造船は投げ
MTBも少し確定させてた
そこで数日前大証 武富士です これ上手いよね
素直に強い金融買えてる かつ不動産も考えたがこちらは流石にパスしたらしい
これ自分が売って5割以上上げてる だから流石に・・・
でもなかなか当たりや と思う
最近はあんまり連絡なく・・・だけどなかなか順張りというかチャート重視で素直です
バイオ サラ金 こういうの見ない 無視 ここらで投機の2流を自分でも感じてるが・・・
でももういいんじゃないの そろそろと思うが もうはまだなりなんでしょう
- 8380 :マンタ:2013/04/06(土) 11:11:21
- 上記で書いたが少し不動産とか監視外を見てみた
凄いねの一言です
ただ大手不動産などは乖離及びながめのチャートでの波形
これ目先は天井じゃないのとも
根拠はよくかく25日との乖離 これ3割こえてる 上げも3波
要は最後の上げが一番大きい この状態が現状じゃないのかなと
まだ上もあるかもだが目先は でももう目先の天井は高確率で近いと思います
これ東急とか財閥系ね
まあここが崩れても自分の見てる景気敏感にくるわけではないが・・・
あと銀行株も凄いね 地方銀行なども 三井トラストとかは特に
個人的には三菱は上記の乖離 これで手堅く私はやります
25日は550あたり
600後半からは売り目線です 昨日買い増した状態だしね 回転とはいえ
買い増しはそこらで売り 更に上がるならさらにです
ただそんなに過熱感はメガバンクはないんで半分くらいは保有しつつ残り半分をそうします
- 8381 :マンタ:2013/04/06(土) 11:20:49
- 今は金融と不動産 これは明らか
加えて小売 陸運など内需 製薬も
この流れが変わる これは大胆にはありえないです
決算で現実に戻る さらに買われる こういう強弱でそう
これは外需でも同様 今でもMBは強い 外需が駄目じゃない
強弱はある
こちらも決算で対応必要
ただやはり素直にとは思う
自動車関連は強いとずっと書いてる だからTBです
今日の日経でも東レがそういう車関連が好調と
やはり強いものに関連する これが安心感はありそうです
これ半導体でも感じててTHK ここは自動車関連でもある
やはり強いです 他の同業とは違う
電機 化学など外需でもやはり自動車関連有するところ 底の構成がそれなり
こういう切り口で銘柄選択すべきかなと思います
私も努力不足で上記の関連ピンとかにんだけどね
小型もそういう切り口で割安放置されてるのありそうかなとも
おすすめさんあたりがそういうの詳しいのかな?
- 8382 :バーディー:2013/04/06(土) 11:34:58
- こんにちは。木曜日、金曜となんか凄い相場だったみたいですね。
出張だったので、携帯にあいた時間にしか見れませんでしたので、
絞ってホールドのを調整していましたが、それ以外は持っていなかった
ので、よかったと思います。日経のみてても買えなかったと思いますので、
静観というところでしょうか?
そんな中でも、持っているのが、ユビ、UMNですので、金曜日は高値少し更新をしていましたが、
後場はもとに戻っていたようですが、新興の地合いを考えれば、良いほうかと思って
います。最後の方に、インフル関連でもある、ファーマも少し買っておきましたが、
今はこの3つしかないので、来週は上ひげでした、不動産や金融関連がさらにあるのか、
他にまわるのか、新興に来るかを見て行きたいと思います。
日経は流動性ありますが、一旦は高値圏の動きのようにも感じますので、
流れをみて、良さそうなところに、良いと思いましたら、買っていきたいと思います。
それにしても円安は凄いですね。93円で結構買っといたので良かったですが、
もっと買っておけばよかったです。マンタさんには話ましたが、FXでなくヘッジでしたが、
FXだったら相当儲かっていましたが・・・FXでしたら欲がでると思いますので、
気が気でなかったでしょうし・・・
仕事がとても忙しくなってきましたので、しばらくはほどほどにして、行きたいとは
思っています。
- 8383 :マンタ:2013/04/06(土) 11:48:21
- バーディーさん
仕事が一番です それが忙しければいいです
為替は円安は間違いないです このまえ話しましたが
あと新興は休むも相場でしょう 総じて
個別ではあるとは思いますが
感覚でリスクがリターン上回ります
私はラック Fのみです
フューやコンセプトも怖くはないかなと思うんですがここらするなら日経でいいかでした
- 8384 :マンタ:2013/04/06(土) 12:08:16
- 昨日ニュース見てた
日銀漢和で株が上げ
それにあわせて個人が株式講習会に殺到
数ヶ月先まで定員満席
その映像見てたら主婦もいる おやじもいるでした
これ凄いですね かつ証券会社は日経は15000 18000と煽る
でもこれ多分だけどそうなります 指数は余裕で 来年も上げて20000こえると
私のイメージは彼らが参加して儲かる さらに資金入れる
こういう状態までは上がると思う
日柄でも11月から上げ この相場1年じゃ終わらない 3年あると思うがまあ2年は堅いと
私は最高の逃げ場でやめれそうな予感してます 最後の上げは取れないかもだけど
- 8385 :マンタ:2013/04/06(土) 12:16:33
- 上記で上がる
でも現状でも誰でも儲けてるわけでは
指数を買いならいい
金融不動産ならなおいい
でも景気敏感なら損してます
こういう難しさも株はある
私みたいな投機は正直曲がれば上昇相場でもやられる可能性も有ります
対応がメインだから
今回でもMTBだから儲けてる
でも今年の3ヶ月弱い外需してたら・・・
なんで私は謙虚です 島さんも書いてるが私らのは間違えばやられる手法です
今でも対応では金融不動産では2流だなと感じてるし
でも逆らわない 素直に 欲ボケせず自信なければ縮小 休むも相場
これが出来るから私はなんとかやれてると思う
自分の領域で出来ることするという頑固さも良い意味であるしね
本当に株は簡単だけど難しい 常に謙虚に冷静に望みたいです
上げても下げても楽観悲観せず 淡々とです
- 8386 :マンタ:2013/04/06(土) 14:01:45
- ずいぶん前というか半月くらい?
そこらで小型の金融関連関心持った
調べたのはアイフィス フィスコ そしてスパークス
この3社で私は先の2社を選択 これスパークス赤字なんで
ただこのとき流動性ではスパークスだなとは思いつつも
そして買いの2社は損きりした そしてスパークスは暴騰
ここらはなかなか明暗でした
3社とももう登録にない 値上がりでスパークス上げてるの見て上げてるんだなでした
ただこの金融相場 金融関連はやはりチャンスはあったんでしょうね
まああの赤字会社を多くは買わないけどね かつここまで引っ張るのも無理
先日のガラポンで投げてそうですが
でもそこから2倍に近い上昇です 凄いね
でもサードもそうだしこういう株は私はやはりあんまり得意じゃないですね
島さんの分野かなと思う 見つけるのが
そういう上げに素直に乗れるのがバーディーさんかなです
私は途中じゃ乗れない 初動なら乗れるタイプ 皆違いますね スタイルは
- 8387 :マンタ:2013/04/06(土) 14:10:03
- 小型の需給で思うこと
これ投信などの需給です
マザーズコアやジャスコア
こういう銘柄はやはりこの相場 買い需要がありそうです
上記のスパークスもそうです ユビキタスも
マクドナルドなんかもあの決算で上げてるし
こういう需給 業績関係なく これはあるんでしょう
そりゃ投信で金集まる 今は凄い集まってます
そしたら業績とか無関係で買いますよね 買わざるを得ないです 運用者は
買うものも決めてるわけだし ファンドは
小型成長とか 新興の時価総額大きいのとか
まあこういう需給期待でというかそれを願望に下げても保有とかありえないけど
でも今は 今後もそういう買われ方するのも多そうですね
株は需給です クソ決算でも小型株なら寄りで大人が買えば悪材料出尽くしだしね
個人が仕手化させられるのと同様ですね
- 8388 :マンタ:2013/04/06(土) 14:29:10
- ジャックさんがこの激動の相場
日経が1000円以上上げた 12000割れから13000
ここでどう対応したかは???
でももうMTB 特にMBは十分上げました
なんで後は自己判断でしてください
全て利益は出てるしね
私は書いてるように乖離で売りはします
自分のスタイルで 対応しつつ
でもそれは私はでありジャックさんはジャックさんで考えましょうね
おすすめさんおように含み強みにホールドもいいと思うし
これは時間軸やスタイルなどで違います
もう責任は果たせたと思います 上げたんで
やはり他人を意識してその人の収支を気にしながらはきついです・・・
下がると特に
なんであとは御自由にです
もうこれを問答無用で買いなさいとかそういうことはやめときますね
私のをあくまで参考にして自分で判断してください
何回か書いてるけど私のほとんどの利益は対応で生まれてます
投機であり投資じゃないです しかもかなり手法も多いし
なんでもう少し手法が徹してる人を真似るべきかなとは思います
おすすめさんとかね
決算の後の彼の銘柄選択とかは私も気にしてます
どういうの選ぶんだろうと
ただ彼のそれはPER低いものです もうそういう状況じゃないです ほとんど水準訂正されて
そこらが彼が今後の相場でどう対応するのか 割安は? 成長なら許容してやるのか?
そこらが関心あります
- 8389 :マンタ:2013/04/06(土) 19:06:43
- 今はアベノミクスで金融緩和 資産インフレ
これで金融不動産など内需
でも11月以降上げたのは不動産などと共に円安で景気敏感です これは書いた
この上げ相場 かつ円安 じゃあ景気敏感は?
これが私の思考です
円安は継続してる
その円安で上方した個別もある
当然循環 切り口変えてそういう相場もあるというのが私の考えです
これ下げ相場ならそんな思考はないけど
かつ今の相場上がるのはとことんやる PERとかでは???
あの財閥不動産でさえ
全てにそういうことは願望だが これはだめ(笑)
でもBにしても未だPERは12 今後も円安は続く 別に5000 7000でもです
まあBほど強気じゃなくても景気敏感が主役の相場もあるでしょう
かつ伸びてればとことん変われる様な
そういう見極めを5月以降します
MTB以外で特にそういうもの見つけたいです
多分だけど内需買い外需売りの裁定 かつ個人の信用 こういうので下げただけど思うが?
- 8390 :sai:2013/04/07(日) 13:20:28
- お疲れさまです。
まだ地元は寒いですが、春でしょうか、結構多忙でした。
株は先日の新興朝の急落?時に豆とかぼちぼち買いましたが翌日には売り切ったり、短期口座はお休み気味です。
日経は銘柄広げず、放置。
マツダは一時含み損までありましたが、ちょっと買い増し。
個人多い銘柄で上も下もオーバーシュートしつつも、円安インパクトが大きいだけにこれからちょっと期待です。
他はこれまた円安メリット+防衛関連で川重打診しました。
総じて日経シフトです。
北朝鮮とかリスクはありますが、
今はレバレッジかけてるわけでもないのでその時はその時ですね。
器用にできる状況でもないのでわかる銘柄以外は慌てて手は出さないようにしてます。
- 8391 :マンタ:2013/04/07(日) 13:42:43
- saiさん
個人的には新興は静観
日経は強弱あるが自分の領域でやればです
私は日経はMTBです
それ以外は円安効果の外需相場あるんじゃです
これは決算あるんでどこまでやるかは微妙です
ただ日経は観測記事は出るんでやりやすいですが
どちらかというと決算での期待のほうがあるんでどこまでリスク取るかで思案中です
- 8392 :マンタ:2013/04/07(日) 13:58:39
- しかし株の世界は難解
今は日本株は海外株関係ないです
金曜の欧州は暴落にちかい NYも下げ
でも日経は上げです
安部相場まではNY上がろうが連動しない
やれユーロ円 ドル円で売り 上海で売り
今はそれが逆です
これ要は世界がグローバル化した証左です
昔はギリシャ ドバイ なにそれ? 欧州でせさえ?
NYダウとナスダック 円ドル
これのみでした
要は今は世界がグローバル化し投資先が多様化した
大人はそこらをロングショートでしてます
だから他国見てその値動き参考に日本株 こんなのありえないです
これからいえることは株は需給です 要は
買えば上がる 売れば下がるという
元々私は海外がどうこうはあまり?
特に新興は
チャートで出来高です 重要なのは 経験からくる感覚です
時代は変わったなと思うし今後も同様でしょう
個人的には色々考えるよりシンプルに基準決めてやる これが今後も続ける人には大事と思う
あれもこれも見て意思決定するのは逆に何も決めれないと思う
ファンダとテクニカル
経験から来るテクニカル これが投機色強いなら正解です
投資ならファンダ重視でもいいけど
- 8393 :sai:2013/04/07(日) 14:55:43
- マンタさん
多分日経では結構リスクとってると思います。
あの出来高、緩和で押せばまず買われるかと思うからです。
真っ先に浮かぶのはやはり円安メリット。
しばらくお休みしていたマンタさんのいう外需。
- 8394 :sai:2013/04/07(日) 14:57:21
- 途中で投稿されちゃいました。すいません。
まず頑張ってみます。
- 8395 :マンタ:2013/04/07(日) 15:47:41
- 今後の成長について
私よくネットはインフレも円安も効果は? これ今でもそうです
株は成長性好みます
容易に政府の政策及び為替でインフレで金融 不動産は理解はできます
製造業も同様で円安効果はある これは2月の決算で確認済み
この考えで小型株を見るとバイオ 選挙 これは材料主導でもう投資では無理
あくまで需給で上がるから買う これです
それは不動産でも同様
上記からリスクとリターンを考える
かつ決算もある
そうなると必然的に保有しやすいのはわかりますよね
これあくまで投資感覚もあるしロジックでは
上記でリスク取りつつさらに感じれば景気敏感はかたむけるつもりです
かつ小型も決算で感じればやる気はあります
ただ現状の株価は正直かなり小型は割高です
かつ伸びる根拠も?
まあなるようにしかならないけど小型は投機の個別はありそう
でも総じて厳しい 警戒かもが本音です
あえてながめでいけそうなもの これはヤフー 楽天 ここらですかね
大人の買い需要もありそうだし
もちろん個別で色々あるとは思うけどそれは決算見ないととてもじゃないが・・・
これ小型を否定してるんじゃないです あくまで小型は需給ですから
でも相対的には今は上記じゃないかなと
saiさん 今はリスクは日経のほうが取りやすいでしょう
- 8396 :マンタ:2013/04/07(日) 15:54:21
- 小型で今保有するのは?
でも製造業で割安なもの こういうのは私は先週調べてます
ジャスコアでもありました 過疎だけど
一応4銘柄ほどは監視してるし打診もしてます
ただ化けるか? 決算は? こういう大型の景気敏感と同じ程度の感覚しかないです
投機で感じるものはないです でもこういう考え方は大事です
もし小型でネット バイオが駄目 そしたらやりようがないでは・・・
何か当然探します 投機であれ
そのとき製造業がどうなのかも一つの切り口です
Vテクやフレアとかも見つつ関心持つのもいいかもです
これあくまで考え方ですけどね
- 8397 :マンタ:2013/04/07(日) 16:18:15
- 親子のほほえましい会話
息子 親父株してるよな ガンホー持ってるのか?
親父 なんで? あんなのないぞ
息子 ぱずどらはもう終わったよ 俺ら高校生の間では だから株は下がるよ
この会話は実話です
なんともほほえましい
これ聞いて私はガンホーの興味皆無になりました
元々自分が理解できない しないゲーム 現役の高校生がいうんなら間違いないでしょうです
これは3日くらい前に地元の株仲間から息子とのやり取りきいた実話です
- 8398 :ジャック:2013/04/07(日) 18:30:41
- マンタさん
MTBありがとうございました
結果的には鬼ホールドが最強でしたね
えげつない相場だと思います
「最後は自分」その通りです。
11月から資産は40%増えました
でも、まだ増やしたい願望はあります
自分は烏合の衆代表ですが、今のこの相場でしたらなんとかなると思ってます
甘いですか?
マンタさんみたいに10戦10勝じゃなくてもいいです
今回の不動産のように強いのはトコトン強いのは分かりました
次のセクターは円安恩恵の景気敏感なのか選挙なのかTPPなのかガスなのか
広い視野で見ていきたいと思います
投機をやりたいじゃなく、強いセクターを早い段階で見つけ資金を傾けたいとゆう意味です
本当にできるのか?軽いと思われるでしょうけど
自分の事なので、あと2年やれるだけやります
- 8399 :マンタ:2013/04/07(日) 19:12:13
- ジャックさん
儲けてよかったです
あとは御自由にです 最後は自分なんで
後半の文章では軽い 願望じゃないのかな 多分今のままでは厳しいと思います
どういう努力してるのか? 思考も?
でも可能性0じゃないです
でも徹しなさい これいくら言ってもそういう願望に流れるんですね ジャックさんは・・・
今回のMTBなど過去の経験放棄して別の・・・
もうこれ以上は私は関与しませんので 最後は自分ですとだけ書いときます
- 8400 :マンタ:2013/04/07(日) 19:19:23
- 不動産は強い
これを他でも考える それはいい
私はそういう思考
でも基本上げてる株が更に上がる それを買うわけです
下げたら怖いのを許容して
とても難しいです 後からなら誰でもそう思うけど
これ多分だけどBがそうでしょう
今年の安値2400 今3400 これが4000 5000そして10000
そういうの買えるのかな?
多分だけど今のBを押したり横ばいで買うこと これがジャックさんの書いてることでしょう
そんなセクターとか簡単にはないです 豹変しては
選挙もどわんご 今から買えるのか
TPP 範囲が広すぎて???
申し訳ないが書いてることはとてもアバウトで願望 後からなら
具体性に欠けてますね 凄い間口が広すぎてコメントしようがないです・・・
もうこれ以上は関与はしないけど・・・
まあ自分で考え書いてみてください 今後の売買 助言はできることもあるとは思います
- 8401 :マンタ:2013/04/07(日) 19:23:36
- しかし徹するはとうとうジャックさんとはパラレルでしたね
まあ儲けかたは多様なんで
まあしょがないです
- 8402 :マンタ:2013/04/08(月) 07:35:24
- 最近早起きが続いてる
7時か8時には目が覚める
これもう年ですね・・・
かつラジオ体操してるし(笑)
その分夜は12時すぎてベッドに 即熟睡してる
今新聞で三菱のニュース いいね これ
かつ為替は98
もういけいけですね
今日も多分
MTBはどこまで保有できるかだがまあ得意の粘着でやります
現状でも投機の資金さらにここに入れることも視野にあります
まあもう他人は気にせず出来るしスッキリです
というか多数の個人が最近の激動で降りたみたいなんんでより強気でいます
上がるなと これ嫌らしい表現だけど相場はそういうものです
個人的にもMTBは保有株数はTは変わらないがMBは増加してます
要は買い増してる 結果的にはね それが報われてるし
- 8403 :マンタ:2013/04/08(月) 07:41:47
- あと上がり続ける株 これあとから見れば
でもえんえんあげ続けるわけじゃない 小波の調整交えてです
ファンコミがそういう株 1割前後の調整交え1000が4000
財閥不動産もそれなりの日柄調整しつつです 動かないときありますね
こういうの見て保有に活かすのは当然だし大事
上げたチャート見ると上げ続けてる様に見える
特に急騰すると過去のそれは
でも1割前後の調整はしてます
そこで振り落とされる人が多数です
乖離で売り 過熱で売り でも整えば再度で粘着します
そして月足陰線 これで警戒 このくらいぼんやりできる状況を構築したいですね
- 8404 :マンタ:2013/04/08(月) 07:55:44
- 誰も関心ないだろうけどボクシングについて
昔はWBA WBCタイトルしかない なんで世界王者は2名です
それがここ10年でIBF WBOと設立
単純に世界王者は4名です
ということは要は王者の質は低下してます
今まで王者になれない弱いのが王者になれます
これと次元は違うが亀田 彼の試合を見てあれがボクシングと勘違いして欲しくない
昨日の試合は見てないがその前に試合は見てて酷い内容でしたんで
ボクシングの魅力は彼の試合では何もないです
彼のキャラ リング外での言動 こんなのは・・・
彼の試合を見てこれがボクシングと誤解してほしくないです
ボクシングの魅力はあんなものじゃないです
- 8405 :マンタ:2013/04/08(月) 09:17:46
- やはり外需ですね
リスクとリターンでは
山陽いいね
目先なら金融も
為替が円安 相場は上 なんで景気敏感が下がるのかでした
今から内需追いかけてちゃ???でしょ
8395をよ読んでね
- 8406 :マンタ:2013/04/08(月) 09:20:48
- 今日は陽線を保有に期待したいです
そうなれば続伸します 時間差の明けの明星です
こういうのが大型は難しい ぼんやりみないとです
大人の需給なんで
まあぶっ飛んでます 収支は 絶好調です
今日でも寄りから買いのものもあるのが私のやり方
- 8407 :マンタ:2013/04/08(月) 09:24:40
- MTBは既にだけどようやく底の形 下げ止まり
こういう株は外需に多いです
私はそういう株を投機してます 鉄鋼建機など
強いのは伸ばす でも弱いのもあるでしょで
新興は?だからなおさらでした
これ書いてます そのとおりしてます 今日は売りません 鉄など底打ちなら続伸するから
- 8408 :マンタ:2013/04/08(月) 10:27:55
- なかなか上にすんなれいとはですね
寄り天とは思わないが
これ私の見てる 保有してる外需は信用は多い
ここら整理しつつなのかな
過去のチャート見てもすんなり綺麗な陽線連発じゃないしね
今日でも新日鉄寄りで買い増し 上かなが戻る・・・
当然上げたところで確定する気は毛頭ない
ただ結果論では寄りから上げたところで売りですが・・・
これ金曜も書いたが時間軸というか儲け方が違うんで
もちろん全てを買い増しとかじゃないけどね
材料の明星 カネツは金曜確定させてる
ある程度の資金管理はしてます
MTB以外の投機で保有額がでも増えつつあるのは事実です
新興関心薄いから
でもその新興も3銘柄は保有してるし上なら買い増しも考えてます
まあ大型は引け味どうなの
こういう見方しないとです ぼんやりとね
- 8409 :マンタ:2013/04/08(月) 10:32:38
- よくじわりと傾けると書く
これ要は上がりそうで買うことです
今なら鉄鋼と建機
ここらがようやく下げ止まり上かな
なんでそういう買い方してます
新日鉄なんて230割れでこつこつ
こういうの現状では買いにくいでしょ
でもじわりと買うのはこういう状況で買うことです
住友重でも同様 340 350 360ここらまでなら買い目線です
書くのと実際の売買は違います リスク取るのはこういうことです
結果論であとからならなんとでも言えるんで
- 8410 :バーディー:2013/04/08(月) 11:03:49
- マンタさん、東証は盛り上がっていますね。
新興は、ごくわずかのにうまく乗れているので、
ありがたいことにジワリ高値の収支を抜いたり、
それ前後にいます。
新興は先はわかりませんが、日経で儲かった資金はいずれ
くるとは思いますので、その時にどれだけ取れるかか、
くるまでは絞ってはかわらずです。
今から、上がった日経を買うスタイルではないので、
仕事をがんばってチャンス待ちます。
- 8411 :マンタ:2013/04/08(月) 11:12:14
- バーディーさん
日経を指数のみで見ても???
これ新興専門の人はそうなんでしょうけど・・・
現状上げてるのは内需及びユニクロなどです
何度か書いてるけど景気敏感は弱いです 円安なのに
これおかしいでしょで投機してます
鉄鋼 建機 ここらは買いでもいいと思いますよ
コマツ 住友重 新日鉄 山陽あたりです
ここらのチャート見てください
私が書いてることがわかると思います
三井造船とかもか
まあ上も簡単ではなさそうですけどね でも豹変してもかしくはないです
- 8412 :マンタ:2013/04/08(月) 11:14:45
- 新興だけど今後は?
強気なら循環して上げ
個人的には強気じゃないです 総じて
今はというか決算までは静観します
そこで対応します
保有しつつじゃなく保有せずです
腕の見せ所ですね
- 8413 :マンタ:2013/04/08(月) 11:34:59
- 新興だけどラックはこつこつ買い増してます
Fも今日は買いです 押したところ
フューも再度です
ここらは大きな金額じゃないがそんなに下なさそうなんで
特にFは上げたら買えないので
フューやラックは流動性あるからまあいいけど
かつ先日書いた新興で製造業 こういうのも今日も少し買いです
要はじわりと保有額は増やしてます
これ投機の資金を確信はないけどまあいいかで
そんなに明確にどうこうじゃなくてもリスク考慮して
どんどん保有銘柄数は増えてる状態です 増えつつある状態です
でも200程度の保有もあれば2000こえてるのもある 保有額は大きく異なるけどね
- 8414 :マンタ:2013/04/08(月) 12:29:58
- 小松の観測記事
これで私は住友重でした
でも小型で竹内も浮かんだ
事実ここは建機関連で登録してた
でもやめた そして住友重
結果は・・・
でもネットやバイオ駄目でも違う角度で製造業
まさにこれでした
どうも竹内は相性が悪い
初動で買おうでなんかスルーしたら暴騰されたし
こういうのはあるんでしょうね 運がないというかなんか
- 8415 :マンタ:2013/04/08(月) 15:13:58
- 竹内はこういうことね
これサイダーだろ(笑)
こういうの取り締まれと思う 本当に
でも逆にわけわからん下げ こういうのは怖いということ
公募のサイダーもそうだし大手でも同様です
まあこういうのは株してれば許容しなければです
でも竹内 いいじゃない決算 下げないわけだ 直近
- 8416 :マンタ:2013/04/08(月) 15:21:15
- まあ保有額大きい上位3社 MTB
これが上げてるんで文句なしです
他もやはり戻してるし 指数も
かつ小型もじわりと傾けてるのもあります
今日は保有全銘柄がプラスでした 20銘柄こえてるのに
これも珍しい
まあ取れるリスクは取る それがMTBで報われてる
さらに投機でリスク取りつつあるのが私の現状です
先週後半 今日も
まあ少々下げても収支はいいんで動じないがまさかがあるとそこそこやられるような状態です
個別でどうこうは言わないが今値があり見たらスパークスなど上げてるね
モーニングスターとかも忘れてた・・・ ここ買おうかなと週末思うも・・・
やはr関心あるのは登録の最初のほうにでした・・・
私が真剣に見るのはいいとこ最初の30 残りは・・・ 今は新興はそういう状態
保有のみ最初の30の中にあるんだが・・・
まあしれてるけど 買う金額は でもそう考えてたんで残念
- 8417 :マンタ:2013/04/08(月) 15:30:25
- 私はしないけど一応大手不動産数銘柄登録してる
これ買うためじゃなく下げるの見るため
現時点でショートしても十分勝算ありと思う
今日も東急とか1割以上上げてる
これ真剣に調べてないが踏み上げ上体なのか?
投機個人で不動産ショートしてる人も多そうだけどね
短期でここで買う個人は凄いと思う それは少数 それでも上がる
なんでショートは怖いです
まあ私売り方じゃないんで・・・ですが現時点で売れば損はないと思うが?
もう理解不能です 不動産株は でもバイオも同様
まあ理解不能なものはしないのが私の論理です
当然ショートもしませんよ
凄いとしかいえません
でもここら終わらないと他の材料はないね 資金の流れとして
そういう投機じゃない資金でMTBも強いんでまあいいです でもいい見物です 不動産は
- 8418 :マンタ:2013/04/08(月) 15:39:35
- 小型も金融 不動産ですね 当然
スパークスなんて凄い 流動性でここでしたね
アイフィス ふぃすこ モーニングスターあたりも上げてるが
私が得意なのはやはり流動性あるものです
もしスパークス監視してたら買えたかな ガラポンのあと
それは???
まあ領域でやれることはしてます 小型も
製造業関連こつこつとしてるしね Fも成功してるし
まあこれだけ儲けて不満はないんだけど 大型の上げはこんあもんだしね
でも小型の急騰 これは気分いいんで まあたらればです
- 8419 :マンタ:2013/04/08(月) 17:00:46
- 小型株についての私のスタンス
大型と同じ思考です
円安で業績寄与
これです これで新興も見てます
先週からここらをぼんやり買いです 要はじわりと下げないなら買おうです
一例で福田電機 これ過疎だけど時価総額は大きいです
ジャスコアなんで 割安だし
エレコム ここも少しずつです
あとおすすめさんのブログ見たら書いてたんでそこからも少し気になるの今日からです
これは製造業じゃないけど
まあ今は投機じゃなく投資感覚で上がりそうより下は堅そう こういうの選んでます
ただ決算まで上記もそうだし大型も これは不透明です
個人的には過熱したら売ります MTBは
ただこの円安です どこまで今期の業績に寄与するのか?
内需の不動産などから外需への循環
色々切り口があり難しいです
でもこのまま指数が上だとやはり5月は?とか色々悩ましいです
内需崩れて外需も連れ安もありえるし逆に逆行高も
そこらは全て予想できないことを書いてます あくまで対応ですね
まあ儲けてる 少々削られてもというスタンスです
- 8420 :マンタ:2013/04/08(月) 17:44:04
- FPG
ここ上方です あと不動産への進出
こういう材料がいいですね 上方より
要はどれくらい伸びるのが不透明です
こういう不透明さが上昇には大事
でも新興バブルとまさに同じですね
上がるから買う 買うから上がる それを後押しする業績や材料が出る
そしてPER30が当たり前 人気化すれば50 100も
この論理はわかる でもバイオはそれが出来ない だから私は無理
でも不動産も無理だけど 今の大型不動産 でもここもPER30 40です
これ伸びてればOKなのかなとも
まあ浮気はせず自分の領域で出来ることしますけどね
でも投機マネーが不動産にいつまでもはつまらないんで・・・
- 8421 :マンタ:2013/04/08(月) 18:48:56
- PERは万能じゃない
でもそれで考える PER30まで買われる
M 1500 T 10000 B 9000です
要は人気化すれば上記の株価もありえるということです
この1株益は四季報の予想です でもこれよりは業績は伸びます
TBは円安効果で Mも株価上昇などでね
上記の株価はありえないと思うだろうけど私が上げ相場は3年続く
今年は無理でも来年にはありえますね
これそんな長い時間軸で私は株をしないんで・・・
でも多分循環して色んなものが買われます 今から2年程度
もちろん上昇の大小はあれども
そういう投資もいいですよ 毎日株価見てどうこうじゃなくね
含み益にやにや見るだけでいいし
- 8422 :マンタ:2013/04/08(月) 18:54:55
- 自分が上手くやれてるかどうかの判断
日経は8000が13000 6割上げてる
私の収支も秋以降これ以上の増加してます
かつCPは50程度で
それだけ私は効率とか対応でしてます
ノーガードで適当にダーツみたいな買い方でも6割増えてなきゃです
要はほとんど株というリスク手法なら6割増えて当たり前です
当然上手い人は2倍以上でしょう ノーガードなら
こういう見方は有効です
とてもリスクある手法 信用とか
そういうの使い指数程度の利益 これは下手です
それを勘違いすると・・・
私は常に指数以上は儲けます 指数が下げてもだし上がればそれ以上
かつ資産の半分前後の株保有で
でも今は私よりノーガード 信用使う こういう手法のほうが勝りますけどね
上げ相場なんだから
下げだして逃げれるかは???ですけどね
まあこういう考えかたすると自分の上手さ 対応が客観的に評価できます
- 8423 :マンタ:2013/04/08(月) 19:03:03
- 上記新興ならマザーズとジャス指数 これの上昇と比較ですね
この2つの上昇率の平均 それと比べてどうなのです
今確認したがジャス指数は4割ですね マザーズは6割
ということは日経の上昇は凄いですね 小型株と遜色ないという
でもこれは小型はそのまえに底打ちして既に11月にはもう上げてるからですけどね
あくまで11月以降での比較なんで
- 8424 :バーディー:2013/04/08(月) 20:40:40
- マンタさん、先ほどは途中ですみませんでした。
不動産・金融凄いですが、儲かった資金はどこかに
行くと思いますので、外にでなければ、忙しいながらも
みることはできるので、良さそうなのは乗っていきたいと思います。
新興も昔シリーズでも来ているのありますし、また来るかと
自分では思っています。
ユビも引け間際も強いので、さらに追加で一番多く持ってしまっています。
不動産がきたら、建設??住宅関連はきていますが、
さきほどみたら、建設もぴくっときている感じもしますので、
良さそうなの探したいかと・・・
最後のほうに、鴻池やオイシックスなどのIPO
も少し買ってみました。
持っておかないととれないですし、高値更新は今でも
しているので、4月20日すぎは、一応警戒はして
いますので、もう少しがんばりたいです。
- 8425 :マンタ:2013/04/09(火) 08:00:18
- バーディーさん
今はMTBなど買いの多分長めの資金
これと投機での金融不動産の資金
あつ裁定してる資金
色んなものが見えます
投機資金はどこかに行くと思います この相場
ただそれを決算控え今から狙うのは微妙です
特に小型は
先駆するもの見つつ対応ですね
ただ今回は前期よりは来期見通しです
かつそれも強気 弱気で数値は異なるしなかなかです
個人的には為替の業績への影響
これを見極めたいです 円安メリットあるのか デメリットもあるのか
そこらから投機も見えてくるのかなとも
大きく物色が変わることもありえますし
そうなるなら一度仕切りなおしもありえるし
とても難しいです 予想は より対応する部分がありそうです
でもこの相場です 大型も小型も少し遅いくらいがいいかもです
個人的には書かれてるように20日あたりのは少し軽くしたいです
そして対応できる余裕 これCP これを増やします
今はとりあえず保有してますが今週来週で少し整理 縮小はさせようかなと
まあ難しいです 決算時期は毎度のことですが
- 8426 :マンタ:2013/04/09(火) 09:38:59
- 少し変化???
不動産や金融から中国関連かなと
保有でもそう 住友重など マテリアルも 商社も
なんで素直にそれにです
少しMTB売り その分再度物産買い
新興もFPGが上がらない まあこれも今日でどうこうじゃないけど
小型自体あんまりなんでこちらはそんなに??? まあ個別で考えます
しかし確定させてそれを全て買うんだから雑な売買です
でも商社は安いのは安いんで
でも個人的には外需 景気敏感への流れなるならありがたいが
- 8427 :マンタ:2013/04/09(火) 09:58:06
- 投機で住友重 山陽が成功
まあ満足です
やれることは出来てる
ようやく少し変化です これが続くかは?だけど
まあぼんやりです
指数下げでも5%前後プラスの外需 こんなのが理想 今日の引けが
まああれもこれもじゃなく領域で個別の上げ下げ感じることです
それが徹するということ
その上げ下げで儲ければいいんじゃないのが私の思考
見てない株は買えないんだから
- 8428 :マンタ:2013/04/09(火) 10:29:32
- 変化は感じるがまあ今日だけでは
保有ではMTB 5日線待ちかなです 少し確定させたけど
5日線あたりで買戻しも視野にあります
中国関連 ここは放置 今日の引け味みたいんで
でも山陽は少し確定 あと新日鉄は重そうなんで売り切りました
まあ今日は売り越しです
小型関連はあんまり保有がないんで放置 ラックは600割れなければ
鴻池を再度1500割れで買い程度
まあ金額が小さいんでそんなにどうこうはないです 元々小型は関心薄いんで
- 8429 :バーディー:2013/04/09(火) 10:58:40
- マンタさん、少し変化ありました。
朝から、なぜか動きが強いバイオがあったので、
乗ったら、かなり強かったです。
ユビもとうとう20超えてきましたし、高値をかなり
大きく抜いてきました。
そのうち、IPOにも来るのではないかなと???
強いやつは、買いが凄いので、わかりやすいといえば
わかりやすいです。
だいぶとれましたので、後場は明日以降に良さそうなのを
買っていきたいかと思っています。
動くのがあるといろいろと買いたくなります。
それにしてもありがたい相場です(^^)
- 8430 :マンタ:2013/04/09(火) 11:09:44
- バーディーさん
ユビとかセンスあります 個別の
そういう嗅覚は大事ですね
島さんの過疎とかも
まあまだチャンスは有りますね 新興も でも今週来週で小型は軽くしたほうがいいかも?
- 8431 :マンタ:2013/04/09(火) 11:14:04
- 私は大型やるんで細かく新興はカバーできないです
全体の流れでやるタイプです
今はあまりやる気はなし
その代わり大型で今日でも金融不動産から中国関連とかそういうの敏感です
投機の住友重とかは凄い嬉しいです 売る気皆無です コマツの上げがあるから
日経は懐深いです 指数と個別は異なります
内需 外需 底でも値動きは異なるし
そこらを今は投機で報われてるんで嬉しいです
今日でも引け味で景気敏感まだ買おうかなとも
- 8432 :バーディー:2013/04/09(火) 11:31:45
- マンタさん、長年やっているので、
少しはよくなってきていると思います。
相場も良いのもありますが、新興も銘柄により、
収支は大きく違いますので、今は良いのに乗れでは
あります。
ユビなどはホールドしていますが、他のは短期で
回転かスイングです。
今週、来週で軽くしていきます。
- 8433 :マンタ:2013/04/09(火) 12:28:10
- バーディーさん
新興は予想は?
でもFPGでさえ上がらないなら厳しいかも???
チャートもガラポンの高値抜けずですしね
バイオがまだ決算の後も上がるならかな
でもかなり割高で投機ならいいけど投資感覚では?
昔の小泉相場 あのときは日経上げで小型はライブドアの後遺症もあり駄目でした たしか
それもこの安部相場ありえるかも???
バイオがメインでどさくさで金融 不動産ですし 選挙も思惑だし
正直保有して見届けようとか思えないです 感覚的に
書いてる製造業やラックなど個別 ここらはまだ持てるかなです
これあくまで投資感覚での話ですが・・・
まあ私は大型なんで 今は なんで丁度いいです
- 8434 :マンタ:2013/04/09(火) 12:49:01
- 住友重少し確定させた
まあきょうはこんなもんかな
たらればだけど新日鉄やイビデン
ここらを住友重 山陽 これに絞ってればでしたがまあいいです
やはり軽い株 山陽 先駆して上げてたのがあり安心感の住友重 こういう根拠ある株がやはりでした
でも明日以降新日鉄とか上げでもですけどね
- 8435 :マンタ:2013/04/09(火) 16:31:59
- 昼寝してた
まあこんなもんでしょう
8427の投稿道理ですね 感覚はとてもいい
ただ今後どうなるかは?
まだ不動産かもだし外需かも それは?
あとMTBも今日は当然の下げです
これは感覚でわかる 今日のGUは売りと
これは説明できないが当然の下げです
でもこれが下げの始まりかいい押しかは?
まあ5日線追いついてどうなのです
あと関心ないが百貨店の決算でてる これでどうなの?
個人的には最近の株価上昇でこの程度では?と思うが
まあこれもぼんやり見極めないとです 明日だけでは
まあ買う気皆無なんでどうでもいいんだが内需も不動産 サラ金 小売の代表株は登録してるんで
まあ見ます どういう値動きなのか
- 8436 :マンタ:2013/04/09(火) 16:42:42
- 決め付けてはしない
でもシナリオはある
個人的には円安効果でどうなの これに尽きる
指数がどうこうじゃないです
この為替で業績が伸びるのか これしか投機の切り口で見てない
これ投資感覚でもあるけどね
そしてこの切り口で上がるなら素直にそれに傾けるつもり
TBはその本命 それ以外でも何かあれば対応しようです
上記は決算では最大の関心
それ以外では内需の銀行 これMです ここがどうなの
これも保有しつつ対応はします これ以外では小売だ 不動産だの内需は関心皆無です
そして最後に小型 これも何度も書いてるが保有せず見極める
正直内需の小売やサラ金 これ以上に割高なネット株などあるんで
伸びる何かあるのか? 業績や材料で
まあここも関心は薄い
最後に材料 これも決め付けはない
でも3月の竹の子のような材料相場 あれの再来 何かあるとは思う
ここもがんばりたい
でもこう書くと用はMTB以外は何も個別株書けない それだけ決め付けじゃなく素直にという心境です
今はそれなりに保有してるけどね MTB以外でも中国関連など製造業に絞り
- 8437 :マンタ:2013/04/09(火) 16:45:44
- セオリーなら今は金融相場
これが業績相場にでしょう
当然決算あるんだし
思惑で上げた内需 それがどうなの
円安進んで外需はどうなの
要はこれを見極めようです 今後の焦点は
- 8438 :マンタ:2013/04/09(火) 16:47:32
- 上記で個人的には私の縄張りは外需及び新興です
ここで出来ることしようです 見極めて
たくさん書いてるけどとてもシンプルです 方針は
- 8439 :マンタ:2013/04/09(火) 17:04:52
- しかしIPOは最悪の循環ですね
公募が高い 初値も高い 初値天井
これアホかと思う
ここがもう少しまともなサイクル 公募が低い 初音が妥当
これならやりようもある
新興の奥行きもそれなりになるのに
今はバイオ 最近金融など そしてそれ以外の個別はアホみたいに人気化した限られたもの これインフォマートなど
それ以外は誰も買わない もみあい こういう極端な状況です
要は動けばいい マネーゲーム こういうとても底の浅いというかパソコンはりつきじゃないとです
これ3月からそういう状況でした
それに乗れたのもあるがもうやりようがないと4月からは感じてるしそう書いたと思う
- 8440 :マンタ:2013/04/09(火) 17:42:00
- 今信用の確認
私の保有や監視の大型 軒並み改善です
まあ先週前半恐怖で投げた 後半上げてやれやれでしょうね
こういう需給はわかりやすいね 個人は
要はようやく個人の需給整理ができつつある それが私の関心ある株
でも上記はあくまで個人の需給なんで これのみでは? でも整いつつあるなです
ただ商社だけは違う 上げないから売らないのかな やはりここは重いのかな
明日にでも売るかもです 再度MTBを安く買戻すほうが手堅そうかも
あんまり信用需給でどうこうは思わないけど今回は少し関心ありましたんでコメントしました
本当に個人は 大衆はわかりやすいです でも相手は大人なんでこれがわかろうが儲かるかは???
- 8441 :マンタ:2013/04/09(火) 18:29:33
- 11月以降の相場
もちろん上げてる
でも私が感じてるのは上げ続ける株は調整が軽微です
要はファンコミや不動産 ここらじりじり上げた 下げも多分1割前後です
多分2割下げてないです
現状で上記に当て嵌まるものとそうじゃないのがあります
私の保有ではMTB ここは下げない
でも鉄鋼建機などは2割越える下げです
今後だけどどちらが効率いいかは?
でも上がる株は下げない これは多分正解です
要は押し目がない 押し目はあれどもそこではほかはより下げて買いにくい
この繰り返しで上がり続ける可能性は高いと思う
よく私は2割までならいい 高値からの下げはと
でも3割下がるときついと
まあどこかで天井はつけるんだがMTBはまだまだ期待してます
他の何かよりは格段に勝ります 中長期なら
まあMTBが暴騰しだして群がる個人もいるんでしょうけどね
Bなんて出来高そんなに増えないけどそれが逆に不気味すぎるあげ方です
まあジャックさんに大してもあったがこれだけ私がコメントするのも珍しいでしょ
新興金額入れれないなら少しは保有してもと思うけどね
これ買いあおりですけどえんえん私煽ってるでしょ 自信あるからです(笑)
- 8442 :マンタ:2013/04/09(火) 18:36:13
- まじめにPE30でいくら こういう株価になると思います
別に今年でも可能じゃないのみたいな思考もある
でも感覚ではM 900 T8000 B6000
ここらが今年の高値かなみたいな感じです
これ多分夏までにです 秋は私は警戒してるんで そこでは流石に崩れると思うけどね
でも今から3ヶ月で今の株価の5割 この程度は可能と見てます
内需から外需 業績相場ならね
凄い買い煽りだけど本気ですけどね
- 8443 :マンタ:2013/04/09(火) 18:54:52
- まあ対応するけど
でも大雑把な相場観はある
これ逆算です 必ず節税の売りは出る 税金2倍なんだから
当然12月はもう完了してるはず
となると11月あたりまで下がる 一点底か2点かは?
でも3ヶ月程度の下げやもみ合いはありえる
となると9 10 11月 ここらはそういう状態ですね
となると8月天井なのか? 多分だけど7月と8月でダブルボトム もしくは高値切り下げじゃないかと
なんで逃げるのは7か8です これ丁度選挙のあとです
ここで自民が勝ち株が上げてそれでおしまいと思う
かつ5 6 7 この3ヶ月は金融相場から業績相場に変化すると見てます
個人的には外需の決算はそんなに警戒してないです 逆に期待です マテリアルや日立建機など見てるとね
新興は逆に警戒ですけどね
まあこれはあくまで私のなんとなくです でも結構これに近い動きと思うけどね
- 8444 :マンタ:2013/04/09(火) 18:55:58
- 7と8でダブルTOPです 訂正
- 8445 :マンタ:2013/04/09(火) 19:02:26
- 上記で調整や下げを3ヶ月と想定してます
ただこの相場そこまで酷くはないかもしれないです
そこらはそれまでにどれだけ上がるか これにより違うと思います
夏までに急騰すれば下げもきついでしょう これ18000とかね
逆に15000とかならそうでもないでしょう
まあこれは株の本質です 急騰すれば急落もある 穏やかな上げなら下げも同様という
まあこんなこと真剣に書いても意味なしだけどね 私はそんな長い時間軸じゃないんで
でもバブル相場ならこのくらい強気でちょうどいいくらいでしょうけどね
- 8446 :マンタ:2013/04/10(水) 09:33:31
- 新日鉄はやはりでした・・・
中国関連だよね・・・
まあ報われるでいいけど 他で
後内需は微妙ですね 小売の反応や不動産など
でも悪くないです 今日もいい
- 8447 :マンタ:2013/04/10(水) 10:03:55
- 中国関連が急騰
これは保有してるんでいい
でも内需も来てる 金融不動産小売
要は凄いです
強弱とかで私はやるが保有してればOKですね
今は 保有できる CP低い人がです
そりゃ上げ相場 バブルなんだから
でもそういう手法じゃないんで 私は
最近の中国関連はそういう対応でした
ただマテリアル こことか買いでしたね 今期予想まで出てたんで買いやすいなとは感じてたんで
でも商社 建機 鉄鋼と報われてるけどね
あとこの流動性相場なら小型は蚊帳の外というかとりあえず連動してる程度ですね
- 8448 :マンタ:2013/04/10(水) 10:21:11
- まあいいんだけど小売
ここが上がる あの程度の決算で
それならやれるんじゃと思う
ただバイオもそうだし大人が買えば上がる
そういう需給もあるけど
やはり業績を見極めてです
ただチャートなどで保有しつつ対応したいと変化してます
これ大型株ですけどね 外需で
小型も少し意識は切り替えてというか買い目線で見ようと思います
これ表現微妙なんだが持たざるリスクあるんで
でも今は大型メインで小型はどうでもいい保有ですけど
- 8449 :マンタ:2013/04/10(水) 10:29:03
- 今日の売買だが寄りでMを買おうかでやめた・・
これ痛い・・・
今流石に急騰したんで少し確定させた
大分ボラ出てきたんで見てて面白い状態です
要はMは昨日今日売りです
それ以外でも中国関連などは確定させてます 商社 建機など
痛いのは新日鉄を昨日売り切りでした・・・
まあそれなりにリスク取ってたんで これ外需で
嬉しいです
小型もフューがいい でもこれ信用できるの??? 少し確定させてる
新興がいけいけなら売らないけど
ただ収支は大型らしくえんえんいいです
MTBはがっつりホールド 対応で中国関連
かなりリスク許容度は増してます 私は
なんで買い目線で小型も見れるしいい循環です
ただ決め付けて買いたい小型があんまりないんだけど
少し過去の記憶や売買から気になるのもあるんだけど そういうの放置プレーは出来そうだけどね
まあいい相場です
- 8450 :マンタ:2013/04/10(水) 11:28:08
- 小売不動産はまあこんなもんでしょう
わかりません 上か下か 売買はしないけど見てて
でも金融はこれからかなと思う
ただ書いたけどMは少し過熱しつつある だから少し売り
でもこれも日柄で過熱感解消して更に上と思うけど
まあ600前半はありえるけど
内需大型はまあ銀行のみです
次に外需 ここも観測記事や円安効果で悪くないな
ここのほうが私の保有は多い 明らかに
TBや中国関連
ここも過熱すれば売りだけど決算期待もあるしなかなか迷う
まあ保有しつつ対応
最後に小型
これは私の都合や小売の決算 こういうので少し買い目線でいます
目先の投機じゃなく決算持ち越しするつもりで数銘柄候補はあります
これ人気化した最近のじゃなく持ち合い もみあいしてる株です
まあ収支がいいんでリスク取りやすいんで変化してるのもある
かつ決算見て変化してるのもです
地合いも循環して中国関連買われた これが極端な相場じゃない この確認が出来たのが大きいです
- 8451 :マンタ:2013/04/10(水) 15:06:50
- 同じこと書くのは面倒
要は出遅れが買われた
それが成功したんで儲けたです
今後は水準訂正は中国関連も電機もした
今からはどこが上がるのは? 対応です
安く買えてれば含み余裕に見届けれるでしょ
かつ過熱すれば売り目線です
個人的にはMTBは過熱すれば 他はなんとなく売りあがりしてます 今日でも売りです 商社 建機
当然CPに余裕できる 何か買おうと思う
そこで小型の持ち越しもいいかなみたいなの数銘柄買いました
当然金額は昨日今日で100売り 買いは20程度ですけどね 割合は
これは今後押せば買いたい大型のため 何か感じればという余裕のためです
後小型だけど個人的にはマザーズ指数が高値 でもこれ信用できない
見てる個別が高値更新じゃない 出来高とか雰囲気も?
まあ総じてで個別ではあるけど モーニングスターぶっ飛んでるよ こういうのが過疎の難しさ
買うの忘れてたのは・・・ まあ買えても10株程度と思うけどね
あとF ここはどうしたいの??? ラックもか
こういうの??? まあ保有額は小さいんでいいけど それでも上げてもいいんじゃ?
でも福田やエレコム ここらコメントしてる だから私のやる気のなさ わかるでしょ
福田なんて上に5000の売り物です この程度買うよ 決算さえ控えてなければ なめてると(笑)
まあ収支はいいです 大型特有のじわりと毎日増える状態ですね それに感謝
- 8452 :マンタ:2013/04/10(水) 15:25:23
- IPOについて
次のオーク これもなめてるね 公募価格
高いです
これは当分IPOは駄目ですね 多分
地合いもいい 他で儲けてる だから願望で博打でIPO
こういう流れは未だある それ見越してなめた公募
これ痛い目にとことんあわないとという状況ですね
感覚で今年の秋までもうIPOはもう無理と思う
上記の理由で そのくらいの日柄で初値天井経験して怖さ勉強しないとです
関心はないけどまあ確認はしてるんでIPO まあ新興やるんで一応確認だけはしてますから
買う気は皆無だけどね
- 8453 :マンタ:2013/04/10(水) 15:28:58
- あと笑えたことがある
私はマネ証券も使う 特に情報関連は
そこである銘柄見てた そしたらその銘柄の下にこの銘柄見た人が他に見た株はとある
それが・・・・
要はおすすめさんがコメントしてる株見たわけです そしたらその関連も同様
あの人ここまで影響力あるのと驚きました
マネで取引してるのは多分トレンド売買 あんまり短期投機じゃないと思う 手数料高いんで
なるほどとは思いますが
でも唖然としたし笑えました 凄いね あの人は
- 8454 :マンタ:2013/04/10(水) 15:38:26
- 東洋炭素下方 まあここはどうでもいい 東海カーボンとかもあんまり関心ないんで
あと竹内の今期はよくないね
こういうのが怖い
上方で上げ これサイダーで そして群がりこの見通しで下げると・・・
こういうの小型は露骨なんで決算関連はやはり怖いです
基本的になんで下がる これは逃げ 逆に決算の前に上げても逃げです
小型はそういう感覚がありますね
要は持ち越しずらいのが小型です 大型も今期見通し悪いと怖いけどね
でもそれは大人の思惑もありとても難しいです ぼんやりです 小型とは異なる
- 8455 :マンタ:2013/04/10(水) 16:30:54
- 新興というかマザーズ
これ私はバイオは見てない
だから何も感じない
でもバイオ見てれば景色は違いますね
今マザーズの値上がりみたらなるほどです
ただ・・・ バイオは・・・
まあネットが駄目 要は何も材料はない 円安もインフレも
でもバイオは材料があるということなんでしょう
需給は全てに勝ります サラ金や不動産 最近の動き見てると
これをチャートや過去の経験則でやろうと思えば出来る かつ儲けれると思う
でも出来ないのが投機家で2流ということです
あとACESSがいい材料出してますね こういうのがぽんぽんネットであればですね
- 8456 :マンタ:2013/04/10(水) 17:04:40
- ファンコミ インフォマート FPG クック
ここらは個別で人気化した株です
上昇率も凄いです 秋以降
ただ業績は伸びてるけどそれを上回る上昇率です
要はバイオ以外の人気株ですね
個人的にはこの上げはわかる でも買うものないから上がるから買う
こういう買い方されたなとも
それでもまだ上がるかもと思うものもあるけど
インフォマート以外はまだ天井とは???
でも上記のような株があるかと思えばえんえんもみあいのSNS
もしくは高値更新できない個別
迫力ないものもある
要は私が下手なんですけどね 見てるのが
バイオ 金融 不動産をスルー これじゃあ・・・
かつ投機色強い過疎も調べてないし 特化してればもう少し違う対応もできたかは???ですけどね
ここらがまあ私の限界 投機のと感じますね
だから日経してるもあるんだけどね もう新興はやりようがないと感じて
多分だけど新興は決算終了しようとも多分新しい何かはそんなにないと思う
個別はあれども
バイオが継続すると思う それをしない 出来ない私はそれならもういいやとなりそう これが目に浮かびます
保有してたら申し訳ないが5月暴落してほしいです 新興 マザーズ500割れとか
バイオ崩れて ネットも
そしたら色々やれると思うんで それはかなり低確率ですけどね
- 8457 :バーディー:2013/04/10(水) 18:37:01
- マンタさん、北も今のところ影響なく強いですね。
ぼちぼちやってます。バイオも昨日から持ちきれたら
大きくとれてましたが、それでも日々、高値更新しているので、
良い感じです。
最近はニュースで良いのが、あればそれをとりあえず買ってみたりは
しています。昨日は、瀬戸大橋で、橋にきれつが入っているなど
あったので、日本橋とか買っていたらとれました。今は多くは
買わないようにしていますが、それでも良いです。
5月以降でマザーズ暴落とかもバイオが崩れたら十分あると
思います。マンタさんの低確率は高確率なので、GWに近づくに
連れて警戒はしていきたいと思います。
ユビは何か材料出てくれて、まずは30位行ってくれればと
思いますが・・・昨日引け前には1200位の売り板出て来て
なんじゃこりゃと思いましたが、より買いたくなりました。
20でしっかりした発射台作って軽くなって伸びて
ほしいかと・・・
- 8458 :マンタ:2013/04/10(水) 19:18:21
- バーディーさん
バイオ崩れる ネットも伸びない
こうなれば新興はおしまいですね
あくまで需給で新興は今まで来てます
既にIPOは終了です ネットもそんなに伸びる要素は? バイオは理解できない
個別でいいのはアホみたいに上げてる
それでも上がるのが株かもしれません
でもそういうものしかないなら割り切るんですが幸い日経あるしねです
でもバイオ これありえないと思います それがいつまでも主役
マザーズ指数はバイオ指数です これは異常というか理解できないです 今でも
まあなるようにしかならないですね
- 8459 :マンタ:2013/04/10(水) 19:28:44
- 今の新興はデジタル 単なる数値と割り切り需給のみでやるのがベターですね
投資という視点ではなかなか難しいと
なんでおすすめさんの今後に注目してます
ただ最近のは過疎ばかりです
過疎は割安多いです でもそれは不発もある 埋もれて
そこらをどうするのかが関心事ですね
バーディーさん 島さんは異なるけどそこらが割り切れて徹してますね
私は投資感覚もあるし最近は理解できない やりようがないと感じて意欲が・・・
まあ儲かればOKです 株は
私も日経があるから無理に新興しなくてもであり日経なければなんかしてると思うしね
- 8460 :名無しさん:2013/04/11(木) 04:27:16
- 起業してレンタルオフィス「日本リージャス」を借りましたが、
皆さん!絶対に借りてはいけない!
- 8461 :マンタ:2013/04/11(木) 09:27:29
- まあいいですね
じわりと上がる
Mについては書いてるけど600後半からは売り目線 過熱したら
これ600こえて買い増ししてるんで
保有の2割程度は600後半では売ります
ただ強い株です 700こえてが正解かもです
私の都合というか保有の増減の流れです
あと景気敏感はさらに売りです 住友重など
これもこの強い相場早売りでしたが
でも私はここで投機で外需 これでリスク取りました それが報われたということです
円安なのにおかしいでしょで そしてやはり循環したと
ピークの2割ほどは保有額は上記の確定により減少してます だから
- 8462 :マンタ:2013/04/11(木) 09:33:19
- ACCESSはやはり買えないですね
あの材料は業績書いてた これだけ伸びると
あの金額はいいなでした
比例で買えるか???
- 8463 :マンタ:2013/04/11(木) 09:41:24
- Mは600後半から
Bは3700前後
Tは5800
ここらは売ります 私は とりあえずは
そしてすぐ上がればさらに
でも日柄や下げで過熱感なくなれば買戻します
これをえんえん続けるつもりです 相場全体も見つつ
そういう粘着をしていきます
不動産のような急騰もそのうちあるでしょう
逆に1ヶ月程度もみあいもありえます
そこらは考慮してそれが出来るのはもう勝ちは確定で安く買えてるからですね
でもそういうことせず今年の夏まで放置してればでもです
そういうのすればいいのにと思うけどね 大衆は
でも大衆ほど色々考えというか欲と恐怖で迷うんだけど・・・
先日の信用コメントがまさにの相場展開でした 個人の整理がようやくと
- 8464 :マンタ:2013/04/11(木) 10:01:20
- しかし大型株相場間違いないですね
内需の不動産など上げ そこらから今は中国関連やTB かつ内需でも初動の銀行
これ凄いですね
小泉相場での小型 今の小型少しかぶる・・・ バイオ次第でしょうけど
これがバイオ下げてネット こういう循環が新興も出来ればいいのにとは思うが
そういう状態じゃないんで・・・
まあ個人的には両天秤でベターな判断は出来たと思う
かつ目先も内需の小型じゃないは上記からも明らかです
多分財閥不動産はよくてもみあい もしくは下げで過熱感冷まさないとでしょう
コメントしたが今から内需追いかけるのは??? いくら順張りでもはやはりでした
- 8465 :マンタ:2013/04/11(木) 10:23:03
- 少ないからいいかと思うも上記の思考より小型新興は売ってます
フューはもう売り切り Fも半分 ラックも
でも小型製造業は放置もしくは新規でエイチ買いです
- 8466 :マンタ:2013/04/11(木) 11:33:12
- 新興だけど危うい
ただ個人的には崩壊 ガラポンあれば買います
ただ狙うのは今の人気株じゃないです
そういうのの短期投機もするかもだけど
狙うのは製造業です この思考は円安効果あるから
そういう候補もいくつかは調べてます
これ書いたよね ネットもバイオも駄目でもやりようはあると
こういう思考は投機より投資 伸びる要素あるのに人気化してない
こういう思考です
ただ決算も控えてるし日経大型も同様ですけどどこまでリスク取るかですね
まあ業績相場になるでしょう 今後は
それなら上記は成り立ちます
まあ考え方です
上記で投機があるなら私は理解できるんで素直にやれるんだけどね・・・
- 8467 :マンタ:2013/04/11(木) 11:37:54
- 書くまでもないけど収支は絶好調です
MTBです 他の景気敏感もまあそれなりですから
ただ重いのもある 荏原 日立造船 三井海洋
ここらは重いね
上記は何か材料欲しいです それで出来高増えて上がるのかなと思う
まあガスのそれですけどね
こういう株は材料株に近い なんでわかりやすいです
感じれば買い増しします 今は出来高変化ないんで放置だけどね
- 8468 :マンタ:2013/04/11(木) 12:51:25
- 新興は私の低確率予想当たりそうな・・・
でも狙い株の製造業は下げない
下がれよ 投げろよが本音(笑)
- 8469 :マンタ:2013/04/11(木) 13:17:42
- 今日も上出来
BTが凄い bは明日は売ります
後新興は? 崩れかけと見えるが今日はそういう状態
崩れるなら買いたいものはある
というかACCESS書いたい 弱気で今日寄ればと思うも・・・
今日はおしまいです
- 8470 :バーディー:2013/04/11(木) 13:34:09
- マンタさん、新興は危うい感じがしますが、
良い押しとも感じられますので、難しいですね。
だいぶ軽くして、ちょこっとデイでという感じです。
ボラがあれば、なんとかなりますが、様子見で良い感じです。
- 8471 :マンタ:2013/04/11(木) 16:35:28
- 最近眠い 朝早く目覚めるんで
当然昼飯食べると睡魔が・・・
よく寝てる・・・
相場は凄いです まあ外需 コア銘柄ですね
Bは指してたら売れてた3700で
売り方だけど下げだして売るのもいいと思う
でもコマツ見てると凄いね 豹変です ああいうのは難しい
私は住友重は売りあがりでもう半分ないです 390から売り売りですんで
ただ強い相場では下げだしてのほうが正解ですね 特に新興はそう思う
まあ絶好調かなと
- 8472 :マンタ:2013/04/11(木) 16:39:46
- バーディーさん
小型を今日買うのは流石です
これ短期投機なら買いもと思うんで
私はトレンドや資金の流れで今日は買えないですが
ただ日経が内需外需で値動き異なる
新興はそこらがどうなのと それは関心あります
だから場中のコメントでした 投げろという
この外需が買われてる相場で指数やバイオ こういうのが下げて外需売りは拾いたいんで
でもこういう思考は私も短期投機ですけどね
上がれば 戻れば売るつもりの
バイオじゃないFなんかはそういう下げあれば買いたい筆頭です
あそこ分割とかすればいいのにと思う
IRにTELしようかなと思います
- 8473 :マンタ:2013/04/11(木) 16:46:23
- しかし大衆は愚かというか鈍いというか
これ私の肉親です 実は株をしてます
リーマンなどでこてんぱんにやられ株をやめてました
それが先月から再度お金証券会社に入れてます・・・
そして今日も入れてた
遅いよと思うが・・・
私とその肉親は株は別です 私はいっさい何も言いません
そういう決めなんで
信じられないでしょうけど実話です
今日入金ですよ 株は上がるで
まあ少しの金額で安部相場で儲けてますけどね
それで急にその数倍の資金入れてるわけです
信じられないです 私は
でも私は何もそれにたいしては言いません そういうルールなんで
でも心理面ではアホじゃない もっと早くやれよと思うけど
大衆の典型が身内にいるんでわかりやすいです
今日の入金 それで株が上がる 有頂天になる
そこで逃げです 私は
- 8474 :マンタ:2013/04/11(木) 16:55:40
- 新興だけど書いてるが外需で割安なものは監視してます
それ以外でも好業績でチャートが持ち合いというか崩れてない
下げ止まり こういうのも見てます
銘柄過疎なんで書かないし暴落で私が仕込みたいんで書かないけどこういうのが投げられればみたいなのもあります
業績が伸びてる PERが15以下 これならやれるんじゃと思うんで
まあメインは製造業だけど好業績で人気化してない 落ち着いてるものもまあリスク取ろうかなです
- 8475 :バーディー:2013/04/11(木) 18:04:15
- マンタさん、今日はかなり軽くしています。
少しだけ、IPOの強いのとを買ったくらいです。
忙しくて集中できないので、あまりやる気はなかったですが、
値上がりランキングみると探せばいろいろあるなという
感じです。
地合いもありますし、また来週で良いかなと思いますが、
良さそうなのあったら、仕込みたいというか仕入れておいても
良いかとは思います。
今から、資金投入してくれる人はありがたいですし、
自分は大きくなりすぎると調子乗りますので、
ある程度の額以上になったら、その分は定期的に
引きだして別口座にしています。
- 8476 :マンタ:2013/04/11(木) 18:19:44
- 私は努力はしてます
常に
今も新興の個別をヤフーで
そしたらアプリックスが上げ なるほどねです
ACCESS買えないからね
こういう思考はわかる それが連想できないのが私も駄目ですね・・・
これは新興特化してれば買えたかな?
もしくは値上がりとか場中に見れば?
今の収支なら多分買えたと思う
でもこういう懐かしい銘柄 こういう切り口いいかもと思う
昔の人気株でバイオに流れて蚊帳の外
でもじわりと業績も回復してるものとね
要は裏道ですけどね
- 8477 :マンタ:2013/04/11(木) 18:21:20
- バーディーさん
以前書いてた懐かしいシリーズ
アプリもかな
こういう思考もいいかもですね
全く関心なく業績確認もしてないんで・・・ですが
- 8478 :マンタ:2013/04/11(木) 18:25:09
- 今考えてるのはもう大型はどこで売ろうか
まあMTBもB以外は売り出してる状態
まあ上記は相場次第なんでもういい
今投機で考えてるのは材料株 こういうのが再度あるのか?
まだ決算までには少し時間がある
来週まではまだチャンス有かも
そういう材料出ればチャンスかもと
内需の不動産などはもう終わりかは??? 財閥系は強いし
でも全てがはもう無いと思う 混沌としてる 資金の流れは
なんで材料という切り口で投機を考えてます
でも海洋やカネツ見てるけど???
まあ材料でもガスしかないんですけどね 私の関心は
- 8479 :マンタ:2013/04/11(木) 18:38:48
- 私の親のように今から株買う個人もいる
ただ個人的に思うんだけどニュー個人 もしくは復活個人
こういう個人が個別買うんだろうか?
投資信託です 私が思うのは
多分だけどこれを買う個人が年配は多いと思う
指数連動とか成長株とか色々あるしね
ここで思うのがバイオ
この逃げ道はそういう逃げ方がるということです
これ昔の新興不動産とリートの関係です
当時はリートはゴミ箱でしたからね
それが政府がそれは、拙い つぶさないであれで底打ちでした
当時は利回り10%こえて異常でしたでしょ
あれと似たのは今の時価総額大きいバイオ株でもあるなです
要は個別なんてわからない でも成長株投資はしたい じゃあ投資信託です
そういう資金は必ず時価総額大きいもの買います ナノキャリアです
こういう逃げ方が大人にはあるんですよね
間接的に個人に買わせるという
これはサラ金や不動産でも同様ですね 買わざるを得ないです 投信は
他人の金だし高い安いなんて関係ないです 運用者は
まあ指数上回ればいいんだから
でも努力しない個人は個別は買えない だから投信です これはしょうがないね
でも決め付けてバイオや不動産や小売しない私もどうかとは思うけど・・・
- 8480 :マンタ:2013/04/12(金) 09:52:08
- 今日はこんなもんでしょう
一服です
寄りでACCESS買いです ただ下がると思い下で待ってたらあんまり刺さらず・・・
あとF これは癖悪いのはわかる 全て8.5あたりで全て売りました
そして8割れで指してたら買えてる ここはなめてるね これ個人なのかな 手がけてるの?
まあいいけど
売買は上記のみです 今日みたいな日に動くのあるのかね
今日はもういいかです
こういう地合い 日経小動き
- 8481 :マンタ:2013/04/12(金) 10:18:17
- 素直にカネツ買いです
騙されてもいいか このくらいの収支の余裕があるんで
- 8482 :マンタ:2013/04/13(土) 09:08:38
- 昨日出かけてたんで今確認
まずF はりついてるね ありがたいが露骨 株数もピークの1/4だし
まあしょうがない
あとACCESS これSはがれて急落 これもなかなかです
多分比例狙いの買いもあったはず そりゃこうなるね
これ大人の悪さだがどうなんだろう 今の相場でならまだ集めたいからとも取れるが?
あと新興も日経の循環とは異なるが少し変化はある
要はもみあいで崩れてない 出遅れが上げてるような
フューとか
私も小型はそううの保有してるが迫力はないが悪くは無いと思う
まあ決算あるしあんまりリスクは取りにくいが本決算じゃなければ取れるかなもあるしね
- 8483 :マンタ:2013/04/13(土) 09:15:12
- 業績について
流石に無視せず2月決算も見てる
特に今期見通し
これはいいものあれば監視するから
昨日ではレストランはいいね ここは優待で放置してる
でもそれなりに動く
リソー教育 ここ凄いね 今までが えんえん上げてる
そして分割ですか 割高だがまだ上がるね
まあ全ては網羅できないがどこかでこういうもの見てるのが役立つこともあるでしょう
5月以降は伸びてる株 成長してる ここらが切り口ですから 業績相場で
ただどこも上げてるけど そういうのは
個人的にはPER10が昔だけど 今はPER15なら買い目線です これが20でも3割取れる
人気化すれば40も それだと株価が今の5割から2倍あるんでね
逆に言えば駄目なのは見切ります 新興も外需も
そういうのは上げは鈍いし効率悪いんで
- 8484 :マンタ:2013/04/13(土) 09:28:53
- それ以外ではラック保有してるから他も見た アーツ ここはいい
この違いが私には???
何が違うんだろう??
まあ同でもいい株数 金額ではある
割れても半分は見届けようでもう放置
陽線出れば買う気もある
これ新興だからです 日経は違うけど
それだけ新興は動きが素直だし出来高などでやりやすいから
日経はぼんやりだけどね この表現は難しい 感覚です
あえて言うなら新興は上げ下げ早い だから売買しないといけない
要は上がるなら安く買う 下がるなら高く売るということかな
これ日経でもあるが新興はより顕著 わかりやすいからね
- 8485 :マンタ:2013/04/13(土) 09:37:48
- 今後だがMTBなど大型は継続する
円安効果あるしど真ん中銘柄は相場が上がるなら上がるんで
それ以外は景気敏感でも選別していきます
今でも化学は見切り
でも今後は決算でセクターじゃなく個別で考えたいです
これ書くのは簡単だが実際の決算見てかつその株価確認してぼんやり見極める
なかなか大変
小型は上にも書いたがよりそういう思考が強い
いいものは上がると思うがそこに需給 投機色混ぜてです
バイオ屋不動産は論外だけどサービス 小売 ネット
要は利益出てて伸びてる そこを見てその中から投機も感じる
共に買うのは個別です そこで腕の見せ所です
- 8486 :マンタ:2013/04/13(土) 09:43:17
- 私結構おすすめさんの思考と似てる
PERとか考える
だからとても参考になる
でも介護や小売 彼の保有してるのはなんか魅力?
でも考え方はとても好きです
なんで彼の今後の銘柄選択は興味ある
ただ流動性 投機色 ここらがあんまりと最近のは思う
そこをどうするのか
私もそういう部分含めて上記のような思考です
お互い腕の見せ所じゃないのと思う
ただ私は両天秤 内需も外需もです
大型も小型も
だから私はそれだけやること多いし努力しなければです
特に今回はかなり大変 円安効果あるのかとか
まあそれが報われる相場 まあやりがいもありますけどね
- 8487 :マンタ:2013/04/13(土) 09:51:39
- 新興の割高人気株がまだ上がるか 不動産です
材料のみのバイオ
こういうのは無理だがまともな株が伸びてる そういうのが5月以降買われる
これなら理解できます
そういう動きありそうな兆候が昨日でした
それなら新興はやれると思う
日経も少し前書いたが今年の勝負は参院選前後 秋は私は?
とうことは今からの4ヶ月 ここが儲けのチャンスです
今年に入り3ヶ月ちょいでもう去年の利益ははるかにこえてます
このバブル相場まだまだ儲けたいです
これ儲けるべくして儲けてる 投機で
こういう勝ちを今後もです
そして秋でいったん休むも相場です もう夏でやめてもいいかとも思うが 前倒しで
でもまあ来年もまだやるつもりだけどね
- 8488 :マンタ:2013/04/13(土) 10:06:26
- サンプルです
昨日の場中サンコーテクノ
こんなの知らないが上方してますね
調べたらじわりというかまああげてます この相場だから
安値からの上昇率はまあそれなり でも人気化したとは?
PERもまだ20までは買われてない
流動性はイマイチだがこういう株が今期見通しがそれなりに伸びる
そしてその伸びた業績に対しPER20こえる買われ方するのか?
これです 私の思考は
今の株価が2600 これが4000 5000あるのか
そういう相場ならやれる
昔ならこういう地味な株は? 一応復興関連でメガソーラーの材料もあるしね
これ四季報に書いてるんで
こういう株を見届ける 投機色感じればそれなりに買う こういうことを今から見極めることです
でもこういうのまで手がけると当然見切りも必要です
どこを見切るかです
多分どわんごなど人気化したネットなど個別を見切る こうなるかな
でもこういうのは不発もあるし流動性も?
かつ日経でもMTBは保有しつつだが材料相場はあると思うんでそこらも見つつだし
忙しい 大変そうですけどね 資金配分とかも
- 8489 :マンタ:2013/04/13(土) 10:09:46
- エイチなんかも上記と似た思考です
今期が?だが今後どうなるのです
まあ円安効果あると思うんで保有しつつです
ただ人気化するか? これは大人次第なんでね
単に割安 好業績で今までは報われにくいんで
でもこのバブル相場なら順番待ちで何とか成りそうとは思う
投機化するかは???でも
- 8490 :マンタ:2013/04/13(土) 12:34:00
- 予断でボクシング
村田選手がプロ転向
通用するか?
五輪で数試合見た
ただアマは3R プロは12R
これが大きく違う
要はアマは短距離 プロは長距離です
要はアマは3Rで全能力 エネルギー出せばいい
そこで終わり
これが大きな違い
村田の試合ではガードかためてボディ中心に攻めてた
これは長丁場の試合では効果はある スタミナ削るにはボディ攻めるのは有効なんで
ただ倒すのはボディでは難しい やはり頭部への打撃です
これは試合ではそんなに秀でてるとは?
かつアマはヘッドギア プロは無い この点で耐久力も?
正直かなり厳しいとは思う ミドル級というクラスが
減量してウェルターとかでも ここはよりスピードも必要だしね
年齢的には今は重いクラスは30過ぎてピークです なんでこれは問題は無い
今から3年程度かけて世界挑戦は30過ぎてでいいです
まあ頑張って欲しいです
- 8491 :マンタ:2013/04/13(土) 12:42:45
- 日本の重量級
過去に何とか通用したのは平仲 浜田 竹原です
前2人がスーパーライト ウェルター スーパーウェルターは誰もいない そしてミドルで竹原
この3人で個人的に凄いのは平仲でした 彼は所属事務の弱小で機会に恵まれず
全盛期にかなり強い王者に判定負け これ2度ダウン奪いながらも敵地で・・・
その後数年かけてようやく奪取 でもそのときはもうピーク過ぎてた
彼が最初の挑戦で取れてればどうなったか 残念です
浜田はまあ強い 竹原はまぐれは失礼だが相手とかみあった幸運でした
彼らと同じように村田がなれればいいね
まあ注目度高いし映像見てると思う そこである程度わかりますね
ま今から成長もあるだろうし楽しみです いくつもの壁を乗り越えなければですけど
- 8492 :マンタ:2013/04/13(土) 17:25:44
- 今日本版ISA これの仕組みを読んでた
これ毎年100万までの投資を非課税
かつその年に投資しないとです
要は新規に来年以降株なり投信を買い それが上がり売れば非課税ということです
これ今の相場もそうだけど来年も年始は買い需要がありますね
来年の発会から新規で買えばなんで
これ逆に言えばノーガードの投資家でもその資金確保しますね その非課税利用するために
これに加えて今年までの税制優遇
これは今年の後半はかなり売り圧力もあるかなと
でも年が変われば既存の投資家は買うでしょう 問答無用で
凄い明確な売り買いの根拠がありますね
高確率で参院選過ぎるまで 手堅くなら選挙まで ここまでが勝負ですね
そしてさらりと逃げて休むも相場ですね 11月くらいまで
そして11月あたりで怖い下げあるならそこらから買い始める
これがベターかなと思います
何か凄い明確なシナリオができてるような・・・
- 8493 :マンタ:2013/04/13(土) 17:36:20
- 5月相場というか決算での反応 これ?
ここで怖いのがいいものが下がること
これBです Bはどう考えてもいい でもここが下がるなら好材料出尽くしです
そうなると相場が読めない これは勘弁
でもいいものは上がる これならいい
個人的にはいいものとそうじゃないものに分かれて欲しい
なんでもかんでも上がる相場 水準訂正はもう出来てる
今後はそこらを業績相場という名目でもいいんであればです
これがあれば儲かるしそうじゃなければ逃げます
ただ今でもPERじゃ説明できないものは多い
不動産もそうだしユニクロとか バイオも
あくまで需給の相場が現状です
今書いてることはあくまで対応しなければです
でも先の投稿のシナリオあるんで何とかなるんじゃとは思うけどね
6月までに16000 18000 ここらあればいいなです
ただ指数上がれど下げた景気敏感 こういうこともあるんであくまで個別ですけどね
今後は下げても上がるとは???な相場が5月以降あるえるんじゃです
株の怖さ感じるような個別もあると思うし 反面上がり続けるものもありそうな
まあ対応しますけどね
- 8494 :マンタ:2013/04/13(土) 19:02:42
- 5月警戒してる個人は多い
これは経験則でもあるしマスコミもコメントしてる
これはわかる でも今回は決算で強弱出るんじゃと思う
要は全て下がるとは思えない
これ特に日経で感じる
この円安です これがどれだけ恩恵あるのか だからTB
でも負け組みは逆に円安でも? これ松下など
構造的なもので石油化学
こういう当たり前の投資思考で考えてる
次に新興 ここは個人の需給がストレートに反映される
誰かがバイオや不動産は保有してる
そこが崩れればやはり他にも波及する
でも決算でいいものは間違いなくある 暴落あるならいい拾い場と思う
これは最悪なシナリオで多分だけどそんなにバイオ 不動産は下げないんじゃ
そしていい物は暴騰してなければ買われるんじゃと思う
前後するが日経は不動産崩れるくらいで崩壊する底の浅い需給じゃないです
まあ大人が売れば下がるけどね
でも今は世界の注目一身にあびる日本株です
短期の売り崩し これヘッジファンドね
こんなものが成功するとは? 特にMTBなどに関しては
なんで4月あたりの小波の下げはありえる 駄目なものは下がる
でもいい物は下がれば買いのチャンス 下げてもしれてるというシナリオです
MTBんび関しては下げても高値の1割ちょいかなです
そして指数は相変わらず25日線基調に上げトレンド継続
上がる株は選手交代で銀行 自動車主導じゃないのと
もうユニクロはいいんじゃないのと思うけどね
- 8495 :マンタ:2013/04/13(土) 19:13:39
- 上記踏まえて私はどうするか
現状でCP50です
要はそれなりに株保有してます
MTB以外でも中国化連 ガス関連
かつ新興も保有額は小さいが15銘柄ほど これ外需中心だけどFやラックなど
正直今のバブル相場 株を保有するが大事と思う
中身は少々増減あれどもこのCP50程度維持して決算迎えようと考えてます
それまでに保有が上がれば 過熱すれば売りますけどね MTBはここから急騰するとそういう状態なんで
でも日柄で過熱なくならこのままです
そして上げ下げ見届けるつもりです
ただもし上なら当然買いたい 感じれば
そういうことするとさらに買うことになる
上なら当然儲けてる でもそうなれば何か重いものとか感覚で減少させてそちらにです
これ本能なんだけど私はそういう手法です 銘柄多いんで全てが同じ強弱じゃないんでね
私の都合でそこらは売買します
もし下げたらだけど前回もそうだがMTB以外で銘柄縮小で下げでやられるの軽減します
とりあえず銘柄縮小です そして駄目ならさらに切るという 全てを点ではしないんですよね
- 8496 :sai:2013/04/14(日) 15:06:24
- お疲れ様です。
日銀緩和あり、その後日経銘柄でそこそこ取れましたが、
25日線から20%程度乖離したものは、1〜2割程度売り、日経口座は今はCPで30程度。
出遅れの景気敏感が強い相場ですが、修正される時は1週間であっという間ですね。
個別で不発気味なのはマツダですが、元々値動き増幅されたトヨタみたいな感じで持ってるので、
抜ければ上も早いとあまり気にしていません。
新興はどうでしょうね。
フューはそこそこ出来高ある日が続いて上抜け。
なんとなく投機で買うならAMIかな、と少し買ってます。
この辺も音声認識セクターとして投信需要がありそうですね。
ちなみにAMIの営業が来て、1カ月お試しで職場に入りましたが、あまり使えません。
地方で発音悪いからなのかな??と^^;
- 8497 :マンタ:2013/04/14(日) 17:36:22
- saiさん
まあ儲けてればOKでしょう
個人的には日経はやや強気 新興はやや弱気です
- 8498 :マンタ:2013/04/14(日) 17:43:45
- 今日は地元の連れと話してた
私の連れだが神がかりのような状態らしい
武富士や大証上げ それを急騰で売り それで重工買い そしたらそれが急騰
連れはほぼノーガードでやる 去年の秋からもう3倍らしいです
そしてさっさと資金引き出して今はノーポジらしい
感覚で安部相場以降の連れは当たり屋です
復興 サラ金で儲け それをMTBなど大型で儲け さらに短期でも保有が急騰
その連れがノーポジ これいくら私が他人を気にしないとはいえ少しこの当たりやにつけなのか
要は少々弱気がいいのかと迷ってます
まあ他人は他人なんで私は今まで道理やりますけどね
ただ銘柄は多い MTB以外の大型も かつ鈍いのもある
そこらを減少させるかもです 荏原 日立造船など
- 8499 :マンタ:2013/04/15(月) 10:33:28
- 大型から小型 こんな簡単ではないと思う
でも小型は先週から変化しそうと
これ人気株が調整で出遅れというか蚊帳の外の好業績が
今の相場ほとんど上げてる 伸びててPERが20割れなら感じれば買い目線でいます
これ投機色もあるし過疎でもチャート良ければ
個人的にはそういう株ばかり見てるし保有もしてる
裏道戦略です それなら決算リスクも小さいし 今の相場なるべく保有したいという気持ちもあるんで
- 8500 :マンタ:2013/04/15(月) 10:39:03
- 個人的には昨日書いたが三井日立造船売り 荏原はなんとなく見届けてる これ上げてないんで
かつBは少し売りました
要は大型軽くした
でも小型をその確定させた全額じゃないが買いです
それが上記の新興での変化?と思うもの 確信は無いがまあいけるかなで
投機ではACCESSは見てるが??? 中途半端なというか?
でも少し買い増してます 持たざるリスクで 8割れてもいいよ 買うよみたいな感じ
あとFはなかなかです ここの動きは汚いよ
まともな陽線がなく上下に振り そしてSで陽線
これじゃあ買い増しは・・・ まだ1/4あるかでいいけどね
- 8501 :マンタ:2013/04/15(月) 10:55:21
- しかしラックは重いね
ソースやアーツも見てる そういう思考なんで
かつソース少し買い こちらしとけばでした
まあそのうち追いつくのかもだが
でも新興もサイバーもそうだし少しは奥行きというか出てきたのかな
バイオ 不動産からネット もしくは個別
こういうのがね
かつ決算でもいい物は上がる こういう相場なのかな
決め付けはしないが決算に対しどこまでリスク取るか
ここら思案中です
しかし大型も見る 小型もネット 外需 多いね 見てるのが
半ば投資 儲けてる余裕で保有しつつ投機資金をいかに回転というか効率よくやるか
なかなか楽しいです
保有額ではMTBだがここらいつでも買える 売れる
ここら一時的に売りで投機に傾けることも考えてます
ただ見てるのは過疎に近い あんまり買いにくい 流動性で
そこらをどうしようです
まあ取れるリスクは取ろうという思考です
- 8502 :マンタ:2013/04/15(月) 11:39:11
- 上昇率上位見た
そんなに?だがコロプラが上げてる というかとっくにもみ合いぬけてる
見てない株は買えないがなかなかですね
やまもとさんが喜んでるのかな?
個人的にはFとACCESSを同じ見方してる
露骨に集めてるんじゃないの
正直Fは多いときは70ありました 6万あたり
今は15です ふるい落とされたのが事実です
なんでACCESSはこれは避けたい まあFより流動性あるんでやりやすいけどね
あと銘柄書かないけど これ過疎だから
そういうのもじわりと仕込んでます これここで先週コメントしたものもそうだしそれ以外でも
明確な感じる 確信はないんだけど今は収支は絶好調 リスクは取りやすいんで
ただ流動性は乏しい これは許容してます 儲けてるんで
- 8503 :マンタ:2013/04/15(月) 12:14:28
- 最近コメントしたのはフクダ エイチ エレコム テクノ
ここら製造業
それ以外ではラック ACCESS まあFもあるか
上記は一部ですがこういう出遅れ 割安なものです
上記以外でも10程度そういう割安?で好業績 こういうの仕込んでます
業種も様々で宝飾とかもあれば昔手がけてたものとか多様です
どれもあんまり流動性ないんですけど悪くは無い印象です
もう今更短期暴騰したインフォマート FPG 選挙関連
こういうのはね・・・ 短期投機 急落すれば 日柄かけて整えば考えてもいいです
もちろんバイオ 不動産は論外です
ただ金額は入れれない それは日経大型などあるからまあいいかなです
でも何とか保有額は維持したい これがあるんで取れるリスクは取るです
- 8504 :やまもと:2013/04/15(月) 12:34:54
- 8502>
コロプラはずっとストーキングしてましたが、ここ最近は下がった時は買われてる感じはありました。
ただ、先週、私が忙しくみれなかったので、週初に安易に減らしてましたのが残念(また後で買えるだろうと思ってました…)。
逆指値いれときゃ良かったです。
さっきもストップ高で売らされたので、残り2株。
クセが悪い値動き(高値更新後に叩き売られる)でしたが、上場初日で食らった後は売ったり買ったり、私に相性がよかったです。
肝心な時に見れなく一番美味しい所を取り損なったのは残念でしたが…恩株です。
- 8505 :バーディー:2013/04/15(月) 13:17:15
- なんか、個別ではいろいろ動いていますね。
最近は、毎日忙しくて、ちょっとお疲れモードです。
コロプラ、木曜日みて、あらっと思っていて、
金曜日にも買おうかは考えていましたが、外出なので
見送りしたら、今日飛んでますね(^^;)
乗れなかったですが、マンタさんのいう通り、広がりが
出てきた感はありますので、そろそろ、何かでぼちぼち
とりたいですが・・・
accessも少しづつ買ってみます。
- 8506 :マンタ:2013/04/15(月) 15:32:49
- やまさん
言い方悪いがどの株でも動きますね この相場なら
そこまで持てるかです
私の感覚ではあのコロプラでさえ上がるのかです
ただ連想であれで上がるならモバイルもいけるかなで少し参戦してます
優待の材料も出てたしね
- 8507 :マンタ:2013/04/15(月) 15:36:40
- バーディーさん
今はどうなんでしょうか 少し変化は感じてます
循環というか この感覚は私の武器です 素直に従います
それがACCESSでありいろいろ参戦してます
半ば投資感覚もあるけどまあいいかで 保有しないと話にならないんで
あとFは回転などもさせたしそれなりの利益は出せたんですが指数の下げに騙され振り落とされた感じです
買値は安いんだから腰すえてればでした・・・
せめて今の倍あればまだ許せるんですが・・・
でもチャンスはある相場です 色々と
- 8508 :マンタ:2013/04/15(月) 15:40:46
- 開示見てた
ACCESSはタワーですか 大量保有
先日のはここの悪さかな?
逃げてるのか仕込んでるのか?
でもそんなに下は無いと思うけどね
これFでガラポンで5は割れない
これと同じでACCESSもそういう感覚です
ただここは癖は悪い Fよりは難しい まあぼんやりです
あと三井造船 今日半分確定させた
この開示も微妙な 評価しにくい内容です
でも三井海洋は良さそうなコメントですね やはり
全然駄目な海洋 それでも放置してる どうなるのかな?
表現微妙だが安く買うじゃなく上がりそうなら買うという思考です 海洋は
- 8509 :バーディー:2013/04/15(月) 15:43:22
- マンタさん、いろいろとみて買いました。
なんか新興にも資金が来ている感じがしました。
クルーズやイーブックなんかも強いですし、
ガンホーも40超えてますね。買えてないですが、
イーブックなんかはこすくいしている場合でなかったです。
明日以降良いのに乗れれば取れそうな感じはしていますが・・・
持っていないとだめな相場ですが、4月末には一旦警戒もしながら
やっていきたいです。
- 8510 :マンタ:2013/04/15(月) 15:45:38
- 今日は後場も少し新興は買いました
ラックの追加など でもソース金曜買いでしたがこちらに乗り換えてればでした・・・
それ以外でもまあ悪くは無いです 見てる小型は
見てる株が流動性あればもう少し大胆にでもいいんだが・・・
まあじわりと増やしてます
サンコーなんて今日GUで買いですからね 私も金曜引けて見つけたんで
ロマン輝く○○ TPPの訴訟とかあるかもで○○ 割安でハワイの小売もある○○
色々手がけてますよ 私は 裏道で(笑)
- 8511 :マンタ:2013/04/15(月) 15:53:06
- バーディーさん
新興はそんなに強気じゃないです
でも個人的な都合ですが大型を今日は確定させた
なんで何か買いたいというバブル思考です
そこに小型の変化でした これは先週感じてて今日も同様でした
なんで素直にそれに従ってます
ただ私のは過疎 裏道銘柄ですけどね 今でも
ただ全体ではバイオや不動産が崩れれば全体も?
これは読めないです そうなれば対応しますけどね
でもなんとなくだけど小型もボロ株 マネーゲーム株 これスパークスなど
こういうの以外ならなんか上がりそうな感じもしてます
かつガラポンあれば大チャンスかなとも
私はMTBなどいつでも売りで小型にという思考もあります
これ感じれば出すけど今はそこまでの自信はないんでぼんやりですが
- 8512 :マンタ:2013/04/15(月) 16:02:48
- 今の私は銘柄は多い
大型でも未だ10こえてます 保有額は減れども
そしてその減少に伴い小型も再度先週あたりからこつこつです
これも保有額は多くは無いが銘柄は多い 20近いです
要は銘柄数で保有額をなんとかという感じ これというのは何もない ぼんやり上げてるなです
まあ景気敏感 住友重や山陽 イビデン ここらは投機で買い
それが報われた そこらは売りあがり
MTBも少し減少してる
なんで小型でリスク取るものいいかです ただ買い増し 上乗せ これするほどの自信もないが・・・
とりあえず保有しようで今日でもGUでモバイルやサンコー打診はしてる
かつ保有してるのでもラックなどは再度 ACCESSとかもね
- 8513 :マンタ:2013/04/15(月) 17:47:42
- 少し驚いてるというか凄い相場と思うこと
これポールです あの決算では下げは当然
しかしです その後高値更新してる これは凄い
伸びが鈍化して下げた新興株 これが高値です
これは需給とは思うがそれにしてもです
だから駄目な株 成長しないものを保有しようとは思わない 関心もない
特に投機には上記の業績鈍化で売られた それがすぐ高値更新 これは理解できない
こういうの見てると今後の保有とかで今までは売りの経験則というか投機の感覚がずれそうです
まあ今の相場 ゴロゴロある 上がるのも 関心あるのも
なんで上記のようなの好んで手がける 保有することは無いけどね
でも凄いと感じました あれで高値更新するのか 日柄かけず
安部相場以降このコメント あれで上がるのか このせりふ多いですね(笑)
今日でもあのコロプラ上がるのかも似たような感覚ですし
凄い相場です 本当に
- 8514 :やまもと:2013/04/16(火) 04:21:29
- マンタさん
そうですよね、それにしても凄い相場です。
私は80'バブルを経験した事がなく、ITバブル・中国関連バブル等はありますが、局所的でなく、こんなに何でもかんでも豪快にあげる相場は記憶にないですね。
前は、買う、買わない迷った時は買わない。
今は、とりあえず買ってます、最低限のリスク管理はしつつ。
勿論、失敗・不発もありますが、、
今日は、マンタさんと同じくモバクリ、後は他ゲーム関連。
モバクリは飛び乗り気味でしたが、前回の高値更新時(分割前)同様、今日の最後の上げなんかみてても、この軽さですからあっという間です。
仰る通り、これまでなら下げてもおかしくないような銘柄でも上げる。
コロプラは、上方修正期待も入ってるでしょうね。
それとも、IPO数自体がまだまだ少ないので、消去法的に選別された??
上場数が以前のIPO数とは比べものにならず、日程も空き空きです。
今年は、2月再開時(メドレックス)
3月再開時(ソフトマックス)
そして、今回(オークファン)
と、IPO上場スケジュールとして休憩明け日程が今年に入り3回ありましたが(昔は、新年1月下旬再開後〜連休前までエブリデイ上場で休憩無し)、
物色の対象として、それまで死んでいたような銘柄群が突如よみがえる、意識されやすいタイミングであったようにも思います。
メドレックス→バイオ
3月、今回→IPO
次は5月下旬??
相場全体が大崩れしてない事が前提ですが、主力が休憩してる時に、関連銘柄、或いはIPOに突如矛先が向く事も??
あくまで可能性ですが…こういう相場ですから、軽い思考で簡単に考えてます。
明日は日経指数に影響大きいSBが大きく下げそうですね。
- 8515 :マンタ:2013/04/16(火) 09:31:28
- 連れは当たりやだね
これに少しは便乗してた
今日は数株保有してる景気敏感など売り 面倒なんで
でも寄りからMTB買いです
書いてるとおり銘柄削除してます
小型もソースやFなど売り ただこちらは買いたいものが???
投げがあれば拾いたいが
今日は売りこしです
- 8516 :マンタ:2013/04/16(火) 09:51:05
- やまさん
IPOから相場を見るのはユニークですね
私はそういう思考じゃないんで面白いです
Bはこすくいで売りました かつ業績観測でていいかなのマテリアル買いました
- 8517 :マンタ:2013/04/16(火) 10:32:02
- 大型はまあいいです
丁寧にすればよかったが これ成り売りしたのもあるんで
MTBは成り買いだしね
ま安くMTB買戻せたという認識です ただこれで上とは?
小型に関しては過疎みたいなもの多くやりようがない
こういうときは流動性ですね
低めの買い指値は全くかすらず
Fやソース売り ACCESS気持ち買い 少しコンセプトとか製造業も買えてるが微々たるもの
銘柄が30ちかいと流石に丁寧には無理だし流動性あるのじゃないとです
まあ大型も小型ものんびり見てます 少し銘柄縮小したんで大分スッキリした感じ
- 8518 :マンタ:2013/04/16(火) 11:59:47
- 投機や対応はする
でも私は投資 伸びるから上がる
こういう需給じゃなく投資感覚もあります
今は投機も投資も成り立ちます 強い相場だから
アベノミクスはインフレと円安
これです
現状で円安で外需 これはTBなどやはり世界の勝ち組は恩恵あるという状態です
上がり続けてるんで でも中国関連や化学電機などは?
上記で全てを語れないがまあTBは強いです
次にインフレ これ資産バブル これで不動産や金融
これもわかる だからMはある
ただこちらでは努力不足というか食わず嫌いで正直・・・
大証とか持ち続けてればまだいいがMのみじゃね・・・
少しこの内需の分野でアンテナ張りつつあります 小売など多様なところで
デパート株上がるの見てそういう思考でした
あそこがあのあげ方できるなら他にもあるんじゃ
これが今の変化 対応です
かつ内需外需問わず伸びてれば買われる これです
今はこういう思考でなんとか保有して株価上昇の恩恵受けたいです
今日の下げでどうこうじゃないです やはり株は保有しないと今は話にならないと思うんで
今日は銘柄整理などで保有額は減少させてる これ投機の残品の景気敏感 あとは小型で急騰したのとか 動かないのも
でもその売りに対し半分以上はMTB中心に買いです
- 8519 :マンタ:2013/04/16(火) 12:37:07
- 資産効果で不動産 これ凄い
そして資産効果でデパート これも
そしたらその中身はと考えてました
連れは儲けて車買いました ニュースでも高級時計とかよく聞く
なんで自動車もそうだし 宝飾など高級小売は連想できました
これデパート株はもうここから上がれば買いにくいと書いたあたりです
でもそこらで上記の切り口で銘柄調べてたら上がるんです
当然ジワリと傾けてます まあ流動性乏しく単価も安い 毎日上がるけどまあいいかでこつこつです
上記と異なるがアクセスも同様です
デイとか考えてないんで毎日こつこつ ぼんやり買いです
8割れ許容して かつ9こえても買うかもみたいなこともあります
まあ儲けてる余裕がこういう状態出来るんだとは思います リスク許容度が上がるという
- 8520 :マンタ:2013/04/16(火) 13:17:27
- 小売のあげ方
これじりじりえんえん上がる印象
まあ内需にこういうあげ方多い
安部相場以前こういう上げは買えない
相場が弱いしボラもないから
でも今の相場個人的にはBもそうだがじりじり上げる株 買いにくい株 下げない株
こういうのは逆に買い安心感あると感じてる
ダイナミックに波を描くのも好きだがホールドするにはじり上げ株はいいです
ファンコミとかもそういう株
なんで個人的にはなんか?だけどじりじり上がる
こういう株は昔は嫌いだけど今は好きです
安値見てあげ続けてる 買いにくい 押し目が無い
これ要は需給で買いが勝ってるということです
欲しければ買うしかない でもほとんどの個人は急騰して過熱しだして群がる
私はそうなればそろそろ売り目線でいいという
まあ考え方です 今の相場の かつ決算もあるし変化はあるんで でも多分この繰り返し 継続でしょうけどね
- 8521 :バーディー:2013/04/16(火) 14:34:50
- 本日は久しぶりに大きく寝坊をして出遅れしました。
そんな時に限って、NYも下げて、テロ?のようなものも
あったようで、下がっていました。
中でも強いのはありましたが、少しやられました。
今日あたりよくなる気がしていたので、冷や水あびたような
感じですが、買いたい銘柄も出てきたので、そういうのに
シフトしていくチャンスかととらえて行きたいかと・・・
ワイヤレスゲートなんかは強いですし、みどり虫やオルトなど
買ってます。ガンホーは材料出たと言っても、SBが売られている
中で強いですね。ということはやはり、流れは新興かと
いう感じです。NYのテロの広がりが一番懸念材料な感じですが、
高いところを買わずに、こういう時に買う方が正解かと
思っていますが・・・
- 8522 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:48:01
- t
- 8523 :マンタ:2013/04/16(火) 15:51:31
- 大型はこんなもんでしょう
今日の下げで終わりとは?
だからデイ感覚で少しは今日の買い確定はさせてる 本当にこすくいだけど
小型も上げてるのもあるが安心感は?
まあ個別でその感覚は違うと思う
後場はモバイルが売り指値約定してた
ただなめてるねと思うのがF ここねえ 結果的には駄目な売買でしたね
寄りですべて売り せこく5株 たった これだけは回転感覚で保有してる
でも私の保有や監視ではここが断トツにここ数日はいい
これはよろしくない・・・
銘柄分散で保有額は強弱ない これがなんとも・・・
それだけ仕掛けた人が上手でした 後私の思いいれもやはりバイオ関連で関心はあるがそんなにでしたしね・・・
まあたらればです(笑)
- 8524 :マンタ:2013/04/16(火) 15:56:57
- バーディーさん
変化は感じてるんですが新興は
ただなんかまぎれというか難しさも感じてます 見えにくいというか
これ感覚ですけど
私の保有は流動性が無いんでほぼ放置です
モバイルなどボラあるのもあるにはあるんですが
なんでFが残念という愚痴です
投機ではやりにくいです 私の時間軸では 新興は
まあそういうリスク取るよりも既に大型で絞り込んだが保有してるんで これがリスクともいえるしリターンとも
まあ現状は私が取れるリスクは取ってるしねです
- 8525 :マンタ:2013/04/16(火) 16:02:01
- 毎日どうこうじゃない
一応ベターな対応は出来てるとも思う
連れの当たりやで大型軽く これ昨日 かつ先週も過熱したMTB少しは減少
そしてその資金で小型 これも下げてるわけじゃない
モバイル ソースなど上げたし過疎でも利益は出てる
ただ大型の下げをまかなえないですけどね
まあ銘柄多くなかなか全てを上手くは無理だが悪くは無い対応が先週から出来てるとは思う
あくまで総じてで個別ではFとか色々思うことはあるけど
- 8526 :マンタ:2013/04/16(火) 16:40:18
- 製造業の開示見てると結構上方してる
理由は急激な円安
今日もダイハツとか
円安 高級品で自動車 やはり製造業は自動車関連がいいですね
これどこまで上がるかは?だけど
まあ外需では自動車関連です 業績伴いだし
でもここもTBはあるがそれ以外であんまり努力してないです
ど真ん中ホールドのみで
まあ多いんです 見てる株が 資金は限られてるからね
どうせ探しても上げてるのは間違いない 自動車関連は
かつ今上げてないそれは逆に買えない 上がらない悪材料あると思うし
まあいいかです
あと今日のCATVの解説者はよく見るが駄目駄目ですね あの人いつもこじつけみたいなずれた解説
私が評価してる若くていけめんの彼がいつもやればいいのに
なんで評価するかはコメントが需給でしゃべるからです
親父はなにそれ?みたいなデータ出して あれは酷すぎる(笑)
その親父の名前は今日見てて瀬川という人です 人の良さそうな感じだけど・・・
まあどうでもいいけど 所詮ニュースなんで
- 8527 :マンタ:2013/04/17(水) 10:10:53
- 新興強い
ただ私のはずれてるね 上げてるのもあるが出来高が・・・
指数の上げ 上げてる株見ると・・・
のんびりでいいよ見たいな株ばかり見てたら本当にのんびり状態
かつ流動性乏しいもの多く売買が出来ない
かつFやソース まだ小さい株数ある こういう売った株が上げてるというのも
まあしょうがないが儲けてて・・・という状態
まあ大型からシフトして小型に これ自体は正解だがこれをよりダイナミックにでした
- 8528 :バーディー:2013/04/17(水) 11:40:02
- なんか凄い相場ですね。
昨日買っておいてよかったです。みどり虫は
ある程度持っていましたが、ストップまでいくとは(^^)
そのほかにも目移りするくらいです。
モバクリも少し取れたら良いと思ったら、伸びも凄いですし、
軽いですね。なかなか板薄いの持てないですけど、今は
持っていないとだめですね・・・
イーブックなんかもこの押し良いなと思っていますし、
クルーズなんかも20抜いてくる感じですね。
またまた、いろいろと楽しみになってきました。
- 8529 :マンタ:2013/04/17(水) 11:58:53
- バーディーさん
凄いです この上げは
少しは対応は出来てるんでまあいいです
ただ金額入れてればでした そういう株が見えなくて
短期投機感覚でやれればでした
- 8530 :マンタ:2013/04/17(水) 12:03:40
- まあ儲けてるんでいいんだがなかなか不満も多い
荏原 ラックの上げ これは嬉しい それなりの金額だから
MTBもまあいい
ただ投機資金をもう少し入れるべきでした
大魚のFのふるい落とされ 小型金融の上げ こういうところで・・・
これ先週末でした あそこで景気敏感から少し資金移動 これをダイナミックにでした
昨日でもよかった
まあそれをしてはいるんだが手がけてるのが過疎というのが・・・
資産的には今日で高値は更新してる ただ不満が大きい状態です
儲けて文句も・・・だが
- 8531 :やまもと:2013/04/17(水) 14:07:13
- なんか、鉄火場のような様相になってきましたね…すごい。
- 8532 :バーディー:2013/04/17(水) 14:14:40
- 凄いですね(笑)クルーズもぶっ飛んでいきました。
ガンホーも凄いですし、出遅れに回ってくることを
期待してしまいますね。
大人がいるところはいいですね。
イーは明日か?今日は良い下ひげ付けてくれたら
良いですが・・・
- 8533 :マンタ:2013/04/17(水) 18:21:56
- 新興だけど改めて凄いですね やまさんもバーディーさん 皆思うでしょう
昔の流動性主導の上げです
これに短期投機でもやれればだがそれが出来てないです
まあたらればですが
これにバーディーさんは乗れるのはよくわかります
個人的には儲けてるが不満というか同じ株を保有するで過疎 これがなんとも・・・
蚊帳の外みたいなのがそれなりにあるんで・・・
今日は何度目かの儲けてるが不満ということです
- 8534 :マンタ:2013/04/18(木) 09:31:26
- まあ冷静に考える
今から投機のような新興買えない
NY下げ MTB買い増しです
かつラック買い増し これなんで鈍いのかは?だが下値リスク小さいかなで
今日はこれでおしまいです
- 8535 :バーディー:2013/04/18(木) 11:19:49
- なんか凄い相場がさらに・・・
ただ、動かないのは動かないですが・・・
非常に良い循環ですし、かなり良い感じです。
調子に乗らない程度にやっていかないとですね。
それにしてもガンホー凄すぎですね。分割前の20万で買って
いた時代が懐かしいです(@@;)
- 8536 :マンタ:2013/04/19(金) 08:03:08
- 昨日は連れと株談義
逃げた でも上がるんだからまた買い そして儲けた
俺天才みたいな
大分バブッてる 勘違いしてるな でも今はというかこの相場それが正解
上がるんだから買う 株を保有する
どこを買うかも素直に上げてる 上がりそうなものをチャートで
これに素直にが大事
かつ夜は最近ご無沙汰のネオンに昔の仲間10人くらいで
そこでもやはり株の話題も
不動産株どうだろう これもキャリア浅い個人が
共通するのは話題になる 人気化したものに関心があるということ
それが上がる相場が今 上がる株は上がる これとてもよくわかりました
- 8537 :マンタ:2013/04/19(金) 08:11:58
- 上記から思うことはやはり株は人気が大事
投機 目先ならやはりそういうもの見るべき
重視するべきかなと
これ新興も彼ら見てて火曜は上がるのわかるよね 新興はと
要は順張り思考というか上がるんだから買えばいいです
過去のチャート 上昇率 そんなの関係ないです
どちらかというと昔のバーディーさんのような思考 人気化して急騰
そういうの平気で買う こういう思考を個人がしてる
そこらの意識の切り替え 怖さも持ちつつだけどそれに乗ること出来ないと
意識変えないととも思いました
これ私も感じててここ数年のもみ合い相場 ここでの経験則が逆に駄目です
急落しても平気で戻る 日柄整理なく あまり大胆にはできないがかなり楽観というかそういう思考
こういうのも取り言える必要感じたのが昨日の連れとの話
かつそれを裏付ける相場が安部相場かなと
私にしては株を保有しなければ話にならない リスクは取ろうです
ただどこでリスク取る どの株で これも大事です
なかなか考えさせられた昨日でした
- 8538 :マンタ:2013/04/19(金) 08:25:43
- バーディーさん
調子に乗らないと駄目そうな相場です
逃げるときは必要でしょうけど
時間軸で売買は違うけど かつ個別でも違うけど
でもなるべく株を保有する これを意識するべきですね
株を保有してないと話にならないのは事実です
どう保有する どこを徒かも大事ですけど
- 8539 :マンタ:2013/04/19(金) 10:45:16
- 大型株の見方
ここ数日は指数も個別ももみあい
来週は動くと思う どちらかは? この相場なんで上と思うが?
まあのんびり見届けます 保有してるんで上がれば儲かる 下がれば損する
おしまい
- 8540 :マンタ:2013/04/20(土) 11:11:45
- 円安で先物は急騰
来週は大型も上がりそう
まあ保有してれば 保有しなければ話にならないのが今の相場です
個人的には少しスタイルが変化してます
これMTBが保有の構成高い
なんで投機資金が少し減少してる
というかMTBの増減を投機資金でしたりしてる 特にMBで
他の外需買うならMBでいいかみたいな
加えて保有がやたら製造業に偏ってる これ決算意識して持ち越ししやすいかなで
でもそれは先週の小型株 マザーズなどでは恩恵が・・・
かつ過疎中心で目先の売買には不向きだし
まあ、儲かればいいです 保有額はこつこつ買い増してるんで多い
昨日書いたが上がれば儲かる 下がれば損する 多分上がる バブルだから
それが正解でした 多分
- 8541 :マンタ:2013/04/20(土) 11:27:08
- 小型株について
個別でほとんど蚊帳の外 かつ上昇率も1割前後
これは新興専門だと・・・
まあしょうがない でもじわりと上げてるなら買い増し そういうこともしてます
これ多分過去の相場ならしない 単に重い株 下げは上げたのと同じかもで
でも今は保有しないとでこつこつ買い増してます 1割程度の上げならで
まあリスク許容は高い 決算も含めてそれをしようという 決算がリスクじゃなくリターンも
こんな思考です
ただ指数急騰で急落もありえるんでそうなると時間軸できついかなとも
決算は5月連休後が多い 決算も反応が違う 大抵最初がよく 後は? これ3ヶ月前もそうでした
そういう運もあるんですよね
- 8542 :マンタ:2013/04/21(日) 15:08:11
- バーディーさん
昨日はどうもでした
成長戦略でうらやましいですね 本業で
- 8543 :マンタ:2013/04/21(日) 15:11:08
- 昨日松山で夜の街
地元?だが松山市内の夜は初めてでした 道後温泉はあれども
意外に大きい街 高松よりははるかに活気ありました
アベノミクス効果は?で三越 ネオンと観察するも未だ?でした
やはり東京とか行かないと?
でもマインドは改善してる感じは少し感じました
これは私の地元でさえ感じます
- 8544 :マンタ:2013/04/21(日) 15:19:12
- 株だが大型小型 内需外需
もう関係ないですね
上がり続ける 上昇率大きい こういうのに全額いければ大儲け
でも株を保有する これが最大の儲けの手法かなと感じつつあります
これ投機では? 投機は確信というか根拠で点に近い売買
そういうこともボラあれば 動く株は出来る
ただどうも過去 特にここ数年 ここらでの経験則 これは逆効果 邪魔と感じてる
それよりは2005までの相場を思い出し意識切り替えてやるのが大事と
個人的にはそういう投機を決算確認でします これ短期投機じゃないが業績相場あるかで
かつ投資感覚というか株を保有する これも重視します 何でもかんでもじゃないがチャートがよくて業績まともなら
投機では効率求めるし投資では図太く保有額で儲ける これですね
投資の出口は夏 投機は対応なんで今すぐでもいいし業績見極めてのんびり5月以降で考えます
あとはリスク管理のみ これは投資でも増減させる 投機は間違えればカットするからあまり関係ない
- 8545 :マンタ:2013/04/21(日) 15:28:40
- 個人的にはえんえん上がり続ける 押しが1割前後
こういう株で流動性あるものメインです
ここにCP30上限で投資 投機で30 これでCP60
残りのCP40は使いません
じゃあ40は引き出してもいいんだけどまあいいかです
今はなるべくCP40 要は保有MAX これを考えてます
少し前中国関連買いでそういう状態
そして金曜終わりでもCP50と私にしてはかなりCP低くを意識してます
どこを保有するではかなり考えるところはあるが・・・
逃げるときはCP80くらいにはします
今は投機 新興での こういうのしてないのでこの程度の増減でいいかです
新興専門ならもう少し大胆にやると思うけど
今は投資でおすすめさんの思考に近いです
売る理由が 投げる理由が出れば売ろうとは思う これ業績です これ確認するつもりなんで
かつ投機 需給での増減もしてます でも大型はそこらは難しい
投機と割り切り参戦はクールにやるが少し今はぼやけてる状況です
まあリスクは取ろうです
- 8546 :マンタ:2013/04/21(日) 15:40:08
- 矛盾するんだけど凄い相場 過去の投機の経験則は逆にマイナスも
そこらをどう今後活かすか 自分の売買に反映させるか
これがどうもまとまらないのが現状です
2005までの相場 ここでの経験でポンとそういう売買は出来ると思う
でもそれをやり続ける そういう脳の柔軟さはもうないです これ感じてるんで・・・
そういう対応をするよりはやはり私は時間軸はながめ 短期投機じゃない
資金の流れとか感じてやるのが得意です 流動性あるもので
となると再度そういう銘柄をバイオ 不動産 ネット こういう切り口でわけてやるしかないかなと
加えて去年までの指数は無意味 あくまで個別
これから今年は指数は重要 個別も重要
これを登録しなおそうと感じてます
これに成長してる個別株を加えて これで新興の流れは見える
でもそれすると50くらいの新興株監視必要ですけどね
大型MTBなどで絞り込んでるんで可能かなとは思うんでまあのんびり上記に監視銘柄 手がけるものを対応していこうです
でもねえ こういうこと昔ならすぐしたけど今面倒とか感じてるのが・・・もう意欲が・・・
それが楽しいのが数年前でしたけどね・・・ だからもう引き際が近いと自分で思う・・・
- 8547 :マンタ:2013/04/21(日) 16:01:57
- 今書いたの読み返して かつ自分の現状
これ出来るのか???と 意欲と努力で
なんでMTBなのか これ楽だから・・・
要は保有額増やせる安心感ある
両天秤で監視 手がけるもの多く それのいいとこどり
これもう無理なんじゃ?
衰えてるのに この凄い相場でそれをするのは逆に二兎を追うもの・・・
逆に効率悪いかもと
これ私の中で迷いがありますね 面倒と感じてるもの本当に出来るのか?
楽して儲ける これはトレンド売買 のんびり売買 これだけに縮小するほうがいいのかも?
私の中での儲けの手法の選別 意識の選別が必要かな・・・
自分との葛藤です イチローでさえ年齢には勝てない 衰えてる
私も同じですす 昔の感覚で体力 脳の衰え感じてる もうピークは過ぎてると
もう少し自問自答して考えて見ます
- 8548 :マンタ:2013/04/21(日) 16:43:21
- 個人的なことだがもう引退 出口見据えてる
今の資産を5倍にしようとか それはない
今の2倍にできれば十分かなと
株は波を描く 多分どこかで下がる 個人的には夏が天で秋が底
それくらいの時間軸で波乗り もちろんそれまでには色々あるんでそこらも対応しつつ
これで、もういいんじゃないかなと思う
衰えてる 面倒 気力体力も?
それなら削る 縮小する これをせざるを得ないと今かんがえてます
自分の領域で出来ることする これでいいか
その領域が外れてれば悲しい でもMTBなどは相場が上なら上がる
それ以外でも絞り込んで投機するべきじゃないのかな
おすすめさんのような投資交えてのんびり小型も
これでいいかなと これ要は現状の保有がそれです
今を肯定するわけじゃないがこれでいいのかなと
これ面倒や間違いを肯定してるわけじゃない
間違えてれば素直に処理 対応はするしね
まあこういうこと書いてもなんかピンとくればそれはやればいいしね
まあ今のスタンスで見届けようです これもう投機は無理だね 私は・・・
面倒とか思う それを肯定するような思考をしてるし
自分の保有に対し間違いあれば対応しよう 上なら過熱感じれば売るだけだしね
とても楽な売買に傾いてる・・・
- 8549 :やまもと:2013/04/22(月) 04:03:57
- 8543>
先日(3月〜4月)、大阪に戻ってた時の印象。
平日の終電の電車の混み具合、地元駅のタクシー行列、これらの多さには驚きました。
時期的な要因なだけなのかもしれませんが…
大阪では地下鉄の終電をずらしたり、東京は24時間運行を実施するとかしないとか。
24時間運行なら居酒屋さんは恩恵を受ける??
都会住みのバーディーさんやジャックさんはより実感されるのではないでしょうかね。
- 8550 :マンタ:2013/04/22(月) 09:44:34
- まあいいですね
資産の半分株 それが平均で2%以上の上げ MTB中心 かつ小型もまあ
保有額で上昇率補う 昔は上昇率で保有額補うでしたけど
要はバブル相場 保有するのが大事 あとは含み益増えるのにやついてればですね
個別でどうこうももちろんあるけどね
これジャックさんに書いてたことを私はそのとおりしてます トレンド売買です
今日は微調整というか小型で???と思うの見切り
そういう売りのみ
買いは出遅れかなでマテリアルなど追加
さらにリスク許容度上がるんで買いです
収支は元々高値圏 今日で突き抜けてます 昨日も書いたがもうこんなスタイルでいいか
小型にしても毎日ぼんやり買いが報われてます
もう含み益 自分の収支強みに見届ける 伸ばす
過熱すれば売る 過熱するまで持つ これだけでいいかなです
それ以外では見込みが異なれば売り切る 業績などで
こういうおすすめさんと同じ判断でやります
私は投機色もあるんで需給とか雰囲気も考慮しつつです
そりゃリーマンじゃない 場が見れるんで そこらは違って当然です
- 8551 :マンタ:2013/04/22(月) 09:49:49
- 都会のほうがダイナミックなんで変化はわかるでしょうね
まあ色んなところで感じれると思います
NYのくつみがきまでが株に関心
これと同じです そういう現象起これば警戒です
この相場日本が主役です 有利ですね
ところでラッキーが三井造船 ありがたやです
- 8552 :マンタ:2013/04/22(月) 10:01:08
- 私結構保有してます
でもそれが3%近い上げ これでかいです
1千万で1割上げで100万儲け 5千で3%で150万儲け
こんな感じですね 保有額で儲ける
それだけ株を保有するリスク許容してる バブルだから
株を保有しないと話にならないとコメントしてますしそのとおり実行してます
- 8553 :バーディー:2013/04/22(月) 10:19:47
- マンタさん、ありがとうございました。
松山はもう少しいろいろと知りたいですね(^^)
今は好調ですが、多くの人が取れる相場なので、
新興・投機をやっている以上、ある程度は効率や
上昇率をとららないといけないと思いますので、
それは頭に入れて行きたいですね。
バイオから、次に何に来るかをみています。
仕事も今はがんばりどころですので、
こちらも、資金と投資と人などのバランスや
スピードどの要素も大切なので、いろいろ難しい
ですが、がんばりたいです。
ユビが少し動きが変わってきたような???20
超えると面白いなのですが・・・バイオは国策テーマなので
またくると思いますが、一旦押すかお休みしてほしいですが・・・
マンタさん、今は医学・アンチエイジングの発達はある程度
ありますので、株は別として気力・体力はまだまだこらから
だと思います。女性は60から元気になったりしていますし、
あのパワーは凄いです(^^)いろいろ一緒に楽しみ
ましょう。
- 8554 :マンタ:2013/04/22(月) 10:47:49
- バーディーさん
松山はなかなかいい雰囲気はありました
活気があるんで
新興専門なら効率は大事ですね
私もそこらをどうするかは考えてます
それを瞬発力の急騰でやるのか じわりと強い株に傾けるのか
両方します
どう反映させるかは対応しつつです まあ決算もあるしぼんやり考えます
- 8555 :マンタ:2013/04/22(月) 10:58:08
- 個人的に考えてるのは流動性あるなら買い増しはしやすい
過疎は関心あるならこつこつ買う
上記でアクセス これ今買うつもりない
でもこれ今日の引けで陽線なら85000でも買います
後者では板薄くともサニーやファるテック こういうのは毎日買いです
流石にサニーはもう見届ける状態 ファるも同様
こういうの小型でもしてます
あと小型の経験則で何かポンと感じる場合はあると思う
常にそれを探す努力はもう??? でも見てる 関心あれば素直にです
まあチャンス待ち構える 自分の縄張りで これですね
あとは新興専門のバーディーさんや島さんのコメント見たりして精度あげれればかな
- 8556 :バーディー:2013/04/22(月) 11:42:36
- マンタさん、大きくあがったバイオは少し
持っていたのを利食いして、ユビやイーブックなどを
買い増し。ゲーム関連あがるときには大きくあがりそうな
クルーズやガンホーなど買ってみました。
ガンホーこんな高いところで買うか?というところ
ですが、雰囲気悪そうならロスカット早くしますし、
大口いるところを買ってます。
まー、順調に増えては行っているので、かなり良い
ですし、今週は短期とホールどする以外は早めに
てじまいするので、前半取れればよいかというところ
です。
- 8557 :マンタ:2013/04/22(月) 12:02:52
- バーディーさん
まあ自分のやり方で儲けましょうです
私は少し鈍く 遅く これを意識してます
短期投機は素早くが大事 デイなんか特に
でもそういう素早さはもう衰えてると
なんで逆に遅くというかぼんやり見届けることを意識してます
これ結果論だが早売りで上にいかれた 十分儲けたつもりが
こういうの感じてて 決算もあるし微妙な状況ですが少し見届ける
売買の判断を変えようと意識してます
- 8558 :マンタ:2013/04/22(月) 12:07:46
- 今日ももうすることないな が本音
三井造船は半分は確定させてます これ川重との比率とかあるしこのまま上とは?
でも再度180前半とかあれば買います かつ少し日柄交え200抜けても買うつもりもある
もうやることないな 保有ではが今日です
アクセスの引け味とか個別であるにはあるが
なんでとりあえず終了です
- 8559 :マンタ:2013/04/22(月) 15:31:03
- 最後見てたが大型は垂れ これは気にしない
小型はほぼ高値引け
これ私の保有では 満足です
個別でどうこうはあまりコメントはしない 考え方で株を保有しないと話にならない
ただ凄いと思うのは今まで無関心の小売など見てる ここらも凄い
今なら景気敏感より小売かなと思う そのくらい底堅い
ここでリスクとり報われてるのもある 同業も似たような強さだしね ロマン輝く(笑)
あと開示も見た セックが上方 ここはPER30は可能 なんで5000あるなと思う 私は保有ないけど・・・
それ以外でも為替による上方もあるしなかなかいいです
今から必ずすることは駄目なものの見切り 伸びない これは保有はもちろん監視でもする
そういう見切りしてけば残るのはいいものです
それに株価がどういう状態 過熱 出遅れ そういう判断 かつ全体の地合いとかも
これを考えていきます
今は決算はリスクじゃなくチャンス まともな株は こういう思考です
まともじゃなくても需給でそれを捻じ曲げる 織り込みとかもありそうだし
でもそういうのはしませんけど
あくまで伸びる だから株が上がるという思考です
- 8560 :マンタ:2013/04/22(月) 15:40:04
- 川重と三井の合併
これは経験則がある 鉄鋼のそれです
あれがあるから今日売り そういうコメント
案の定陰線 でもあの当時とは地合いが違う
日立金属と電線も上げてるし なんで押しは買いと判断してます だから三井の180前後は買いかなと
前後するが製造業に偏ってる保有が 小売やネットもあるが
でも円安だしまあ上がればいい じわりとでも これがまずまずなんでリスク取るのが報われえてるのがありがたいです
出来れば分割とかして欲しい保有があります
単価それなり これ1単位が30 40万 こういうの流動性乏しくても金額入れれるで保有してるんで
こういう株が人気化するには業績で もしくは分割です 後者に期待したいんだけどね
- 8561 :バーディー:2013/04/22(月) 17:05:51
- マンタさん、自分スタイルは変なスタイルですが、
今の相場でもある程度よくできています。
今日もデイ感覚でも結構とれて、またまた大幅に
更新できてます。
ゲーム・ネット新興関係以外にも、日本橋や、久々に
ゼニ羽なんかも買ってみましたので、建設関係も
少しみて行こうかと・・・一旦は短期ですが、
成長戦略に高速の老朽化などや、古いビルの建て替え
などは、さらに取り上げられても良いかとは
思っています。
それにしてもありがたい相場です(^^)
- 8562 :マンタ:2013/04/22(月) 18:24:37
- バーディーさん
建設は今日上げなんですね
長谷工ですか 親玉
まあ儲けかたは多様です 効率とかもあると思うし
最強なのは流動性あり上がりそうなのガツンと買う手法でしょう
短期投機で
多分だけどそういう手法で今のブログ上位の個人は儲けてますね
まあバブルです 儲けやすいのは間違いないです
私も効率も求めたいんですが今は忙しそうなんで次の波で考えます
今は保有が上がるならそれで良しです
決算でどう変化する 個別の見極め もちろん全体の地合いも
5月中旬までには再度そこらを考えます
最近でも個別の決算で気になるのは監視に組み入れてます
まあ手法はどうあれ 儲けの大小もあれ 儲けやすいんでありがたいは同感です
- 8563 :マンタ:2013/04/22(月) 18:39:03
- かなり思考がバブッてるとは思う 私は基本CP高い
でもそれじゃあこの相場では間違い なんで保有額をかなり意識してる
これ今年の前半でもそういう思考はあった
帳尻あわせで買う これが凄いと その銘柄のほうが上げがいいの多く
怖い場面はもちろんある 個別ではそれが酷い下げ 目先の天井もある
でも基本上がるんだから押し目買い
引き付けて買う 下げ止まれば買う 上がりだせばのっける
こういう対応しつつ保有額を意識してる
既に去年の利益は軽くこえてる
当然資産は増えてます 私は年に1回もしくは2回しか引き出さないんで
その増えた資金に対し上記のような保有額を意識してる
1000万で年始始めた それまでは600程度が上限
今は1500万 なんで900が上限
こんな感覚で私はしてます これどこかではやられるんですけどね(笑)
でも6〜8月まではこの思考で何とか相場に追随するつもりです
多分この日柄で指数も個別も天井つけると思うんで
そこまで伸ばせれば豹変してCP90とかで休むも相場を出来ればベターです
多分出来ると思う 天井で売れなくてもほぼ高値圏では
上記の日柄で下げたらもう押し目じゃなく下落と思うから買わないと思うし 売れども
そして11月から再度となればいいんだけどね
- 8564 :マンタ:2013/04/23(火) 13:24:46
- 大型はこう着状態 もみあい
これでどうこうは?
まあ為替も100こえるパワーためてるだけ これMTBも同様と思う
業績も為替でかなり上方多い 今も東ソーがかなりいい上方
売る理由がないです 外需を
小型は個別で違うと思うが私の保有は出遅れというかじわりとというか悪くは無い
急騰してるのもある
先日書いたが少し遅れて売るつもりなんで放置です
でも流石に3割上げてるのは1割程度は今日売りですけど
こういうスタイルだと書くことが無いですね
それなりに保有はしてる いつ売るだけですから
かつ買いは新規でいろいろ関心あるものは登録してます
そこらを押せば 整えば買うだけですし
ちなみに昨日の開示でいいな Sで買えません・・・
こういうのを相場崩れたり押しで買うつもりです
- 8565 :マンタ:2013/04/23(火) 13:32:57
- 少し意外なのがおすすめさんのある株の売り
ここで売るんだでした
ようやく出来高増えて板も厚くなりです
まあ木曜決算だからなのか? でもそれは?
これ私が保有してるから 監視してるから意外と思いました
まあ保有の一部を出来高あるとき売ろうなんでしょうけど
でもやはり意外でした
まあ他人は別にいいんだけどね
というか今日売り気配なるのか楽しみにしてたら違いました
まあ売りは既にしてるんでしょうけどね 短期のそういう人は
- 8566 :マンタ:2013/04/23(火) 14:06:43
- 私の手法は書いてるけど押し目買い
今は上げ相場 押し目 整えば買う そこから上なら買う 乗せる
こんな売買です
そういう状態の株を保有や監視してる中から選びます
一例でF ここ保有しつつ抜けたんでさらに買いです 少し出来高変化あったし それでも過疎だけど
もうひとつは海洋 ここも川重との報道 あれで昨日しっかり 今日も
ここも昨日今日と買いです
今日の買いは今日売りのある株 それと同金額帳尻あわせでもあるけど
まあ個別で異なるしね 波形は
暴落 下げ相場じゃこういうことはありえないけど上げ相場なんで 保有額意識してです
- 8567 :マンタ:2013/04/23(火) 14:14:55
- 三井と川重の統合
これは個人的にはしてほしい 保有してるから
かつ海洋の魅力が増します
親の2社にも悪くは無いと思う
独立系の川重 それが三井グループ傘下はいやなのか?
でもグローバル化した世界 勝ちたいなら寡占化すべき
鉄鋼でも新日鉄1強 そこにNKKと川鉄統合でJFE
それが重工と川重 三井造船 悪くは無いと思うけどね 実現すれば
- 8568 :バーディー:2013/04/23(火) 14:16:56
- なんか凄い相場は継続中ですね。
ガンホー凄すぎです(@@)
そのほか、いろいろ良い感じです。
ネット関連など、鈍いですが、個別でこれだけ
あげるのあれば、どこかで来るかと思っていますが・・・
GW前ですけど、多くは持てませんが、乗れるところまで
乗った方が良いですね。
- 8569 :マンタ:2013/04/23(火) 14:25:38
- 将来的には川重と三井造船統合
そこに住友重が加わればいいのに ここも造船あるんで
三井と住友は既にそういう関係です
そしたら重工上回る巨大インフラ企業の誕生です
こういうダイナミックな動きができればね
元々収益性はそれなりにある分野です インフラ関連は
そこで安倍さんがTOPセールス それを2社でわけあえばいい
数年前重工の株価を川重が上回りました あれは驚き
でも今は半値です 統合して伸びれば今の倍でもいいんじゃです
これ妄想ですから真にうけないでください(笑)
- 8570 :マンタ:2013/04/23(火) 14:32:14
- バーディー さん
個別では小型は異なると思います
でも最近書いてるけど送れて 見届けて売るほうがいいかも?
指数が陰線 上髭 これで売り目線くらいなほうが総じて正解かもです
でも短期は違いますんでなんとも・・・
私は保有が総じて出遅れぽくて穏やかなんでそういう思考です
- 8571 :マンタ:2013/04/23(火) 14:42:37
- いいのか悪いのか?
これ単価の低さ
今日Sのある株 600円です
これ100株単位 なんで買いやすい だから群がる
でもこれ1000株単位なら同じなのか?
今でも1000単位ならたった300の買いです
ここら微妙ですね 私の保有でもそういうのある だから分割すればいいのにと昨日書いたけど
まあそこらはこのバブル相場で徐々にリスク許容度上がるんで変化するだろうけどね
そりゃ株が上がる それだけ株価上がる 単価も上がる これ当然です
- 8572 :マンタ:2013/04/23(火) 14:55:09
- 今更買えないと思うが これ私は保有してるんでいいんだけど
宝飾3社凄いね 1社それなりに保有してる 残りも見てて押せばで買い指値入れてたが・・・
残りのほうが流動性も単価も高くやりやすい でも一番割安なんでそれじゃないの仕込んだが・・・
でも決算出て上がる まあ成長してれば 今年の期待有ればPERは無意味だけど
小売でも馬鹿にならない これデパート株見てた恩恵です あれで買われるならで
こういうの私はただでは転ばないタイプです 何か考えるという
まあそれが成功するのはバブル相場だからで私が凄いんじゃないけどね これ勘違いしないです 私は
常に謙虚に 冷静に相場に対応しようですから
- 8573 :マンタ:2013/04/23(火) 15:19:42
- 場中の東ソー そして宇部
あまり関心ないが化学セクターでも上方してる
円安で
それなら自動車関連はほぼ間違いないでしょう 上方は
ただ今期がどれだけ伸びる これです ここの見極めは難しい
株は変化率好みます それがわかるのは今期見通しじゃなく夏の第一四半期ですけどね
でもそこでは多分好材料出尽くしじゃないかなと 日柄的に
なんで5月の相場で業績と株価の動きで素直にです
相場上ならMTBは上がる でも業績相場というテーマでどこが買われるか これはチャートなど素直にです
個別で関心あるのは今登録してるがそれと並行して考えます 腕の見せ所かなと
- 8574 :マンタ:2013/04/23(火) 15:31:59
- 電算も一応上方
というかここの見通しはいいです V字回復
これで株価はどう反応するのか?
電機や化学 ここら蚊帳の外です 今年に入り 個別ではあれども総じて
でも最近不動産とかそろそろ重いかなとも
そういう資金の流れは関心あります
ダイナミックに変わるとは? でも変化あるならそれに対応するんで
これ買い目線の株を変える 保有の内需系はどうなのとか
色々考えることは出来ます
短期投機はあんまり出来ないが上記の宝飾 今書いてる思考
こういうことは考えれます それをぼんやり判断します
こういうのでなんとか頑張ろうと思う
- 8575 :バーディー:2013/04/23(火) 16:15:46
- マンタさん、毎日よく増えるので、ありがたいです。
決算も良いのはありますね。新興でも良い決算だすのが
増えると、より安心感ありますので、よいです。
明日以降また、忙しくなるので、少しづつ減らして、
良さそうなのに絞っていきたいです。
短期でも十分とれているので、なかなかリズムはあって
いるとは思います。
- 8576 :マンタ:2013/04/23(火) 17:26:41
- 信用の確認
先週は株価上昇で信用減少
でもまた増えてるね
MTBもそうだがほとんどの株が出来高が伴わないというか続かない
上げも同様で迫力が無い この出来高でどうにも今は
これ決算控えてるからとは思う でもここまで続かないと豹変するのかも?
要はもみあい 持ち合い こういう株が私の見てる大型株 景気敏感に多い
だから駄目とかじゃない 強弱出れば 決算で
そういう個別でもいいし明らかに変わるのもいい
でも現状は効率は悪いな 保有してるだけじゃ報われにくいなとも
そりゃ保有の小型もそうだし小型株指数見れば当然なんですけどね
まあ資産は増えてる 小型も出遅れであれ上げてる そんなに不満は無いです
でもたらればでもう少し資金を小型にとも そういう感想です
まあ決算でどうなの 強弱でもいい ダイナミックにでも そこらを見極めますけどね
でもあまりに重ければ縮小もします これはMTBもそうだし他の大型もあるんでそこらで考えます
そして感じるもの 投機に傾けることも考えます
これは対応なんで今日明日でどうこうじゃないです ぼんやりです
個人的には保有のほとんどが5月はいり決算
これも微妙なというのもあるしね 今週ならいいのにと
- 8577 :マンタ:2013/04/23(火) 17:32:39
- バーディー さん
新興は凄いですね 個別では
ただもう短期感覚じゃないと無理ですね 今から新規で買うのは
私は保有してるの見届けるはしますがもう新規ではあんまり関心ないです
この地合いなんでいい開示はSとか急騰してますしね
願わくば地合いがいい今 いい開示出してよ 保有でとは思います
でも5月以降なんで ほとんどの保有は それは期待薄かなです
そこまで地合いが持てば もしくは持ち合いみたいな状態でいれればいいですが・・・
でも新興はそうじゃないでしょう 多分 ダイナミックなんで(笑)
- 8578 :マンタ:2013/04/23(火) 17:40:45
- 今おすすめさん見たら新規銘柄
凄いですね ああいう株 徹してますね
別にそれを見て買うわけじゃないけど
でも業績変化が穏やか ストック これはわかりますけどね 個人でも業績が把握しやすい
でも流動性 人気化 材料 こういう上げ相場の重要な要素が抜けてるとも感じます
でもそれに徹する それが素晴らしいとも思います
徹するからこそ見える 極めれば見えるものはあります
かつ投資のセオリーは完璧ですしね
その二つの武器があれば十分戦えます 相場で
- 8579 :マンタ:2013/04/24(水) 09:59:05
- こういうときは小型は上げたのは下がるのは経験則
少し売りました そういう上げてる株を
まあそれはどうでもいい
やはり大型は眠たい状況 個別で業績ではあるが
東ソーとかはやはりいい 少しは保有してる 短期感覚で
でもほとんどは何も感じない 売買しようがない
今日はテクノロジーかなと思うがこれも今日だけかもだしね
株の保有額はおおきい でもなんだかな 保有の1%以下の上昇です
まあこんなもんでしょうけど 今日もそんなにすることはないのかな
せめて個別で何か感じればだが
眠たい相場です
- 8580 :バーディー:2013/04/24(水) 10:27:20
- なんか自分がみているのは凄い相場です。
ガンホーも、バイオも凄いですが、さすがに
確定しました。上がり過ぎは急落を招くと
思いますので、あとはゆっくり出遅れなどが
あれば乗れば良いかという感じになりました。
また、良さそうなのみつけたいと思います。
- 8581 :マンタ:2013/04/24(水) 10:59:13
- バーディーさん
バイオは凄いですね
私の放置のタカラでさえ上げてる あれでわかります
私は儲けてるが牛歩のような歩みです(笑)
投資額が大きい それでこの程度の儲けかです
まあしょうがないです
- 8582 :マンタ:2013/04/24(水) 11:04:45
- 短期というかテクニックというか
保有でできることはしてる
下がるよね 今日は だから売る 下がる 明日以降上がるかは?
それは見届ける
でも保有や監視で感じない 上げは鈍くというかじわりとぼんやりと
これじゃあ投機的な売買は無理です
- 8583 :マンタ:2013/04/24(水) 11:36:57
- しかし買う気ないのは 決め付けは駄目ですね
保有でタカラバイオ クリエイトレストラン
ここら放置してる 少し前のレストラン 最近のタカラ
一応は見てる でもそれに対し行動 要は買う これが・・・
自分でも不思議だが優待とまあ見届けようで凝り固まってる・・・ 売買するつもりで見てない・・・
これ保有してて株価一応見ててですからね こりゃ駄目だと自分で感じてます
- 8584 :マンタ:2013/04/24(水) 12:59:27
- マザーズ指数は凄いね バイオ指数
タカラS高するのかな?
バイオはしない これが全てでしたね 投機では
でも気持ちいい上昇ですね 指数 これに連動しないバイオ以外もなかなかです
凄い相場です
- 8585 :マンタ:2013/04/24(水) 15:27:01
- まあ凄い相場
ただ新興も日経も上げ でも私の保有は1%程度です
これは・・・
まあ順番待ち そのうちとは思うがそれにしても・・・
でも出来ることはしてる部分はある
今日も書いたが新興保有 下げでしょ 下げた 下で拾う 少し こういうことはせこいんだがしてる
同時に今週旭硝子抜けた そこで買いもしてる 金額は小さいが これ大和で保有してるんで
今日でも住友化学がそういう状態 抜けた 300 そしたら買い推奨なんだろうけど1割上げ
こういう動きは確認してる
たらればでバイオ こういう投機は出来ないがまあやれることはしてる 地味に
かつ保有しなければもしてる 報われ方が・・・でも
まあいいかと思うのが半分 残り半分は短期投機 もう少しデジタルに意識をが半分
このデジタル思考 要はチャートと出来高 これ周りの素人もどきの個人
こういう個人がそれを簡単に言うんでね 上げてる株買わないと 順張りで 効率悪いよと
この思考は短期では正しいです でもそれを簡単に言う そして実行してる そして儲けてる
だからその思考がスタイルになる これが繰り返されてる もちろん買い材料あるのは当然だけど
この部分がバブルなんですが対応できてないねです
でもそれをしなくても儲ける事は可能 それでいいかとも思う 書いてはいるが
これ先日も書いたけど未だ葛藤はしてます 出来ることすればいいんじゃないの 見てる株でと
愚痴のようにも思うしやれることは出来てるよねとも まあいいか
- 8586 :マンタ:2013/04/24(水) 16:40:34
- 今日の反省はある
これ私の両天秤の弊害かな
昨日の化学セクターの上方 東ソー 宇部
これで前者は保有した
でも今日三井化学 住友化学 ここら上げてる
GUじゃなく 変わらずから
これを買えてない
昨日化学セクターはいいな それなら上記を登録するべきでした
化学セクター自体を削除してた でも豹変しないと 見てれば買えたと思う
見てたのは保有の東ソーのみ GUして上がるな
あわせて買う気も無いのに日本電産見てたしね
かなり瞬発力 思考の機敏さが鈍いと思う
もちろん保有は20以上ある 大型小型
そこらも見つつかつ新興の確定とかもしてる
でも昔ならそれをしつつ化学株買いもしてたなと思う
そういう連想 思考がどうにも最近は出来てない
まあ見てる株で 保有で感じれば対応は出来るしやれるんだけど
でも保有じゃない状態なんで 私の保有の大型は蚊帳の外という
- 8587 :マンタ:2013/04/24(水) 16:58:13
- 上記で書いてるのがもうピークは過ぎたなです
これ思考の柔軟さ 関心あれども化学株登録しない 面倒
これすればと思う でも出来なくなってると思う
これ他人から見れば些細なことと思うだろうけど
でも投機はそういう積み重ね 少しの差が勝負分けると思う
上記のようなことはそれ以外でも何度か感じててだから最近の衰えてる
儲けの手法をせばめないと こういう発言につながってます
要は短期投機 瞬発力の売買はもう見切り
トレンド売買メイン かつ保有株 もしくはいいとこ30銘柄 ここらでの投機
これに絞り込まないと駄目かなと感じてます
それを昔は出来たのにと葛藤してる自分がいます 今日の化学株とかね
でもこういう博打のたらればを引きずるのは良くないです
それで焦ってとかはないけどね でもなんか儲け損ねたかなという不満 ストレス?
こういうのも嫌なんですよね
なんで引退は近いと思います
- 8588 :マンタ:2013/04/24(水) 17:36:29
- 昨日も書いたが少し変化は感じてる
不動産は重い そして円安効果で景気敏感がちらほら
あくまで個別でだが大きな流れでそうなるなら対応はしたい
ただ保有のほとんどが外需です
Mと新興や小売 これの保有は2割ちょい その2割でどうこうもない 個別で考えるだけ
となると8割近く保有してる外需がどうなのか
ここで効率とか見直すべきなのか
でも保有が駄目な 売らなきゃいけない状態じゃない・・・
無理やり売りでテクノロジーや化学 他買うのも???
これ今日場中少し考えてたが もしくはさらにCP低く買うのかも
結局放置してるだけですが
これが私の臆病さですね CP低くできないという 今で十分リスクは取ってるという
なかなか株はむつかしね
まあ明日は明日の風が吹くですね 私この言葉好きです
- 8589 :マンタ:2013/04/25(木) 11:39:49
- 昨日から感じてる個別の動き 資金の流れ
まあそれが今日も継続
旭硝子とか化学セクター
東ソーも続伸してるしね まあぼんやりというか持たざるリスクで少し買いました 住友化学も
買いは上記のみ
売りは昨日から軽くしてる内需小型を更に売り これ下がりそうで昨日売りもある
過疎で変化?で軽くしたのもある
やはり流動性あるのがやりやすい
収支的には昨日今日でいってこいです まあのんびりです
後流石にタカラは半分の500株売りました どうでもいいんだけど見てるとね
それ以外でも細かいというかテクニカルな売買もあるんだけどそれはまあいいです 微々たるものなんで
まあぼんやり資金の流れというか今後上がりそうなもの これを今はセクターもあるが個別で探してます
どう考えてもキャノンや任天堂は買う株じゃないとは思う 瞬発力は大型は必要ないんでまあぼんやりです
- 8590 :マンタ:2013/04/25(木) 15:30:30
- 大型はなんとなくあいつつある
感じてるのが正解かなと
じわりと傾けるつもり
上手く言えないがやはり流動性はありがたい
ただ今期見通しはまだ? あくまでチャートで抜けたものをとりあえず保有は出来てる
これを上なら買うだけ どう買うかだけ
反面小型の製造業などこちらをどうしようもある
コメントした製造業はほとんど放置 ただ外需じゃない製造業とかは昨日ほとんど処理してる
ここらも決算まで保有するべきか?
売る理由は無い もしかしたら小型は急騰あるかも?
こういうリターンを選ぶか これ願望
もしくは感じてる より精度あるもので売買しやすいものを選ぶか
昨日も書いたが保有額を更に増やすなら関係ない
でも保有額現状でするならで考えてる
かつ投機で少し石炭関連とか手がけたんで昨日今日の小型売り程度
要は保有額は相変わらず高水準
でも昨日よりは少し感じる部分はある 手ごたえも その兆し程度の利益だけど
- 8591 :マンタ:2013/04/25(木) 15:43:33
- 流石コマツという見通しと思う
だから豹変して上げたのかな
GCA ここも凄い 伸びは でも利益は?
MA関連は久しく関心ないが上げてるのかな
ただ小型は業績もあるが需給中心 チャート中心 材料
こういう切り口重視
まあ関心ある いいなと思うものをとりあえず登録しておくつもり
火事場あればそこで買うために そのくらいは出来るように
- 8592 :やまもと:2013/04/26(金) 02:47:19
- 半藤一利さんと松平定知さんで昭和という時代を語る番組があり観ていたのですが、ミッドウェイ敗戦の一因に日本海軍の"驕慢"であるとしていました。
戦初、連戦連勝の連合艦隊は米海軍を見下し、日本海軍が出ていけば米海軍が出てくるわけがないと先入観を持ち(驕慢の現れ)、大事な索敵作業で雲の上から偵察をするという愚行を犯し、米艦隊を発見出来ず敗戦を決定付けた、と語っていました。
自分に当てはめ、この神風が吹いたような相場で、知らず知らずのうちに相場に対して驕慢になっていないか?
マンタさんの書き込みを読み返しながら今一度思い直したいと思いました。
- 8593 :マンタ:2013/04/26(金) 11:52:32
- 決算の反応が変化 まあ短期じゃないんで関係ないけど
やまさん まあ儲かればいいんじゃです 結果報告のみなんで私がどうこうは ご自由にです
- 8594 :マンタ:2013/04/26(金) 15:26:55
- 今日も見物人 週末だしね
今週の感想は保有してるだけでは上がらない
まあジワリと増えてる 対応 テクニックで増えた でも微々たる物かな
今は決算見極め選別することです
- 8595 :マンタ:2013/04/26(金) 15:35:23
- 決算だが自動車はいい
マツダ ホンダ ここらは前期もだが今期も
もうこの自動車関連のみ手がけてもと思う
部品やタイヤなどなど 事実そういう保有が多いけどさらにそう感じた
それ以外ではリコー ここいいと思う クレーンのタダノも
野村も今期が?だがいいのは想像できる
ここらはMTB同様えんえん上がる株だなと思う ボラはないが下げない
今から買うのも?だがまあ登録しようです 何かのときにいけるかも
前後するがトヨタ合成など車関連もいいとは思う でもホンダ マツダのほうがいいかなですね
反面小型株は今は関心が薄くノーコメントです 需給 投機の側面強く
大型は保有して静観 小型は保有せず こんな感じです
- 8596 :マンタ:2013/04/26(金) 15:39:47
- キャノン 任天堂 そしてファナック ここらは終了という決算ですね
まあ良くてもみあいかなと
- 8597 :マンタ:2013/04/26(金) 17:24:30
- 場中の決算とかも見てた
神戸製鋼 ここたいした業績じゃない
でも変化率は凄いね だから上げてる
まあ確認してみようね
神戸は建機とかあるんで少し面白い株
なんとなくだけど今日までの決算でやはりと思う 自動車関連は
他方コマツ タダノ 神戸で建機もなかなか
逆に電機は?
あくまで投資としてだけど方向性はあってる
投資資金は既に保有してる 投機資金も少し傾けようかなと思う 上記含め案じるものに
鉄鋼 自動車関連 色々あるんで
個人的には新興の製造業以外は3銘柄 大分この分野で余裕あるんで
製造入れても7ですしね
でも色々目移りしてるのが現状 旭硝子 化学などもある まあいいいかで石炭も放置
新興が減少してる 銘柄数も金額も
その分書いたものが出てきてる
どこまでリスク取るかだけなんだが
ただ保有額の割には増えないなが今週ですけどね
ホンダ マツダの月曜は注目します
- 8598 :マンタ:2013/04/26(金) 18:03:35
- 小型は現状
放置のA これ含み損 まあしょうがない 買値8あたりでどうでもいいや
小売の側面あるS ここはチャートはいい 多分業績も
なんで保有はしてる 出来高が?だが回転とかさせつつ見届ける 1500あたりは許容
放置でS 宝飾 ここは流動性乏しい でも同業にくらべあまりにも安い
チャートでは過熱感はある えんえん上げてるんで でも売らない
売ると回転とかで買い戻せない流動性なんで S同様見届ける
この3銘柄です サービス小売などは
後は製造業でH F Cあたり ここもまあいいいかで保有はしてる
少し確定あせてるがほとんどホールド
でも上記で資産の1割程度です 金額的には大きくない A以外はまあ含みあるんで
この新興という分野は私は投機として考えてる 暴落 急騰あるんで
資産の3割は投機もする 残り2割の資金をどうするかを思案中です 上記で書いたが大型に入れようか?
ただ決算完了すれば感じるもの 相場の流れで見えてくるものはあると思う
そこらに対応するために余裕もほしいです
現状は投資3割 投機1割 CP40ちょいというところ
これ減少したのは新興をここ数日確定させたこと 大型も重い荏原 日立造船などとりあえず見切りです
現状は余裕で買い目線で相場は見てます 決算中心に
- 8599 :マンタ:2013/04/26(金) 18:13:39
- 開示追加
三井住友が上方 かつ増配 当然でしょう メガバンクは
これも良し
後掘削も円安で上方 これ海洋も同じです ただ割高だけどね
掘削は もちろん海洋も
でもオンリーワン企業ではあります 共に
そこらの評価は??? まあ見届けるつもりだけどね 決算まで 海洋は
- 8600 :マンタ:2013/04/27(土) 11:13:49
- 今週決算の反応が?
これいいものが上がらない 寄り天
それを感じてた そして自動車の決算
私は今期予想とか気にしない でもホンダあたりはあれで不満みたいです
CNBC見てて
ということは好材料出尽くしもありえる
かつ日経指数も下げてる
かつ上手く言えないがそろそろ相場の転換期もありえます
これ要は材料 思惑から業績に その過程で調整 下げもありえます
これをどう対応するかは時間軸でも違うしスタイルでも違う
私は昨日書いたが株が40 多い 30とかに減らして対応するかもしれない
もう少しダイナミックにやる 順張りで上がるもの感じてやるならもう少し軽くもありえる
これCP20以下にしてリスク減らしどこを買うを決め付けないで出来高などで上目指すもの見極めることです
これ新興ではそういう思考あります でも今新興は少ないけど
多分MTB中心なんでのんびりながめてる 株を30に減らすくらい程度です 下げても
いつものように銘柄縮小程度です
多分だけど下げても1割前後 MTBはそういう見方です
- 8601 :マンタ:2013/04/27(土) 11:24:14
- 新興というか小型
ここは下げても今は買いにくい
昨日の下げでも 逆に保有してたら売りじゃないか
あまりやる気はないが今から決算は始まる
そこでいいものをとりあえず登録する作業はしてる 今後のために
でもそういう業績より新興はやはり材料など思惑 需給も大事
となるとやはり流動性あり伸びてる株 割高でも
かつチャートがえんえん上昇してる
こういう株をどこかで買わなければと感じてる
出来れば火事場あればそこで まあ決算すんでその反応とかも見物してです
3社ほどそういう候補はある
出来れば個別でどうこうじゃなく需給での下げ ガラポン希望だが?
まああの指数の急騰 高確率でそれもあるとは思う バブルだから無いかも それは対応だけど
まあやれることは考えてる 相場は長い 時間軸でやれることはやれる範囲でします
短期も中期も完璧な個人もいるんでしょうけどまあ私は2流なりに背伸びせずで
- 8602 :マンタ:2013/04/28(日) 18:43:41
- 今日は地元のかなり大人数での飲み会というか寄り合い
男ばかりだが年齢は20〜60と多様
色々話したがやはりマインドの変化は感じるね
露骨に株がどうとか言うのはいないけど
でも話してて以前はとてもせこいというか細かい人が変化も?
私の住んでる県は日本一小さく県民性も同様です
言葉悪いがせこい 細かい 貯蓄は多い まあデフレ時代には最適な風土です
でもその県でも変化はある 消費で
今回の相場 私は円安 この切り口で相場見てた
昨年はそうでした 景気敏感が上げた
でもそれ以上に小売など今まで関心薄いところがえんえんじわりと上げてる
外需で世界で勝てる これも投資では正解 それは続ける
でもそこばかり見ててもと最近感じてる
これは小売など2月決算 たいしたことない でも下げない ここらで感じてる
結論だけど株は変化率好む 円安での外需の業績変化 これは継続する
でも内需の変化もかなりあるのかもしれない
どう考えても高額品 高単価 こういう今まで見向きもされない こういうところなんでしょう
典型は土地 不動産ですけどね 自動車もそう 高級時計などもね
この切り口で少し努力すべきかもと思う 保有でそういうので儲けてる 他も監視してるのもあるから
沖縄で宿泊したホテル株とかも以前調べた ここの株主優待もらおうかで そこも上げてる
こういう切り口もあるかなと
どうも今まで流動性メインで投機色 これ中心でしたが上記のような多様性 ぼんやりと これもありかもと思う
こういうのするとさらに投機がやれなくなるかもだけど・・・
- 8603 :バーディー:2013/04/29(月) 12:19:52
- こんにちは。世間様はゴールデンウィークですね。
前半はすべて仕事になっています。少しはのんびり仕事も
できていますが・・・
GW前からはポジもかなり縮小していました。その前までに
かなり収支は良くなっていましたので、予定通りです。
木・金もみていたら、取れていたとは思いますが、
仕事が忙しかったので、それはしょうがないかと・・・
テックファームは狙っていただけに、少しはとれて
いますが、残念でした。カジノ関連で決済関連ということで
テーマのものは黙ってホールドが良かったかと・・・
ただ、他のが崩れそうなのも多かったので、みていても
できたかは?ですので、今は行けると思ったらホールドが
正解でした。
あとは、ドワンゴとか、少しショートとかはしてはいます。
少量ですが、プラスになっています。ケネなんかも自分のところでは
ショート出来ないので出来てはいないですが、していたら良いタイミングでは
できていたかなと・・・ほぼ買い方ですが、実験的に少なからずヘッジしながら
やっています。
通常の1.5〜2割しか持っていないので、上でも下でも気が楽です。
確かにガラポンでもしてくれた方が、やりやすい気はしていますので、
個別で行けそうな時に集中したいとは思っています。
- 8604 :やまもと:2013/04/29(月) 15:39:17
- 8602>
もう上げてしまいましたが、ゴルフ場なんかもそういう感じなんかもしれませんね。
6〜7万時点なら配・優の利回りが12〜15%ほど。
それぞれ業界1、2位で、ほとんどの県にゴルフ場があります。
優待の、オークションでの割引率が30%ほどの高値で取引されてますので、ゴルフ優待の需要は高いですかね。
私の地元の鉄道なんかも、たまに株主総会に行ってみますと、出席者の大半は地元沿線のおじさんやおばさん。
あと、ここは私は保有してないのですが、ディズニーランド。
ここなんかも延々とあげてますね。
勿論、配当や優待だけで上げてるのではないのは重々承知してますが、色々な切り口があり、特にここ1年はそういう所にもスポットが当たっている側面があるのかもしれませんね。
相場が絶望的な時は、利回りが高い→何か悪材料が隠されてるんじゃないか?となりますし、実際にそんな企業もありました。
コシダカの最安値時は配・優利回り40%↑、財務も問題なし、業績伸びてる…でも、当時は買われる事はありませんでしたので、ホント相場環境ですよね。
- 8605 :マンタ:2013/04/29(月) 16:59:45
- バーディーさん
新興は対応ですね ガラポンもどきはあるかも
まあ新興日経関わらずなんでも上がるから上がる物と下がるものにじゃないかなと
その過程では仕切りなおしはありますので
やまさん
投資での思考も色々ありますね 時間軸は長いけど
上がるかは需給だけど
投資も投機も成り立つのが今の相場 今までの相場でした
でも投機は対応なんで そこらを今月対応できればかな 出来る範囲で
- 8606 :バーディー:2013/04/30(火) 10:27:22
- マンタさん、意外と強いですね。
ドワンゴ少しですが、かつがれましたが、
どてん買いとかもやってみてましたが、強い強い。
それ以外でも行けるところまで行って、ガラポンで
しょうか?
対応できてはいると思いますが、凄い相場継続ですね。
ぼちぼちなので、適度にプラスになれば良いかと・・・
- 8607 :マンタ:2013/04/30(火) 11:02:31
- 新興は凄い これしかない
流動性あるので買わなきゃいけない 保有しなきゃ
それ買いました どわんごとガレージ
とりあえず買い そしたらどわんごはS これ凄いね
バイオもそうだが
どこで儲けるとか明確にしないと 時間軸とか 見てるとなんか感覚がおかしくなります
儲け損ねたとかそういう感情は今はない バイオとか新興でも
でも関心あるのが保有してなく上がるとそれは拙い
そういう思考はある だから今日とりあえず保有しようが上記の2銘柄
FPGもそういう株 この3銘柄がえんえん上げてる どこかで買わざるをえないです
でももう追加も? これどわんご
投機じゃなくとりあえず保有しよう程度だけど凄い
まあやれること 見てる株で出来ることします 焦りはないといえば?だがガレージやどわんど 今日たくさん買えない
後下げたら狙いの小型もSだし・・・ これも悔しくは無いがあきれた強さでした
1300 1200で指値は入れてた そしたら1600・・・
ここも少しは保有してればでしたが・・・
まあ凄いとだけは感じてます
- 8608 :マンタ:2013/04/30(火) 11:07:16
- バーディーさん
保有してリスク取るべきなんでしょうね 今は
動くんでなかなか難しいけど
ガラポンもどきの騙しですね 先週は 以前なら流動性ある新興株ばかり
そこでの投機 これをあまりやる気ない ネットで バイオもパス
難か枯れた もう新興投機は無理かなです
違う切り口でやれることはしようとは思いますが・・・
- 8609 :マンタ:2013/04/30(火) 11:38:40
- やれること 見てる株で 時間軸明確に
もうこれだけでいいのかもしれない
元々やれることに徹する それを今までの半分程度に減少させ確実にする
これでいいかなです
それでも十分儲かる 出来ることすればが
今まではリスク小さく これCP高く でもリターン狙う
でもこの相場 バイオも・・・ 全然効率よくない
リスク取るけど リターンもそれならでいいかです
昔ならMTB売りでバイオやネットしてたと思うし そういう資金効率とか求めてた
今は上記 特にガレージとか多くない 保有 でも悔しくない・・・
書きながら自分の変化 心理を分析してます もうそれなりしか無理 昔とは違うな
- 8610 :マンタ:2013/04/30(火) 11:40:21
- 要は衰えてる 意欲も同様
出来ることしよう それで十分 満足しようです
- 8611 :バーディー:2013/04/30(火) 13:24:49
- マンタさんは衰えてないと思います(^^)
ハングリーな気持ちが昔ほどないというか、余裕があるからだと
思います。
今の相場が凄いのもありますが、大きく儲ける人は、どこかで
足元をすくわれるかと思いますので、まさかには備えないと
いけないですし、どんなに悪い時でも負けないのが凄いところだと
思います。
自分も今年の秋前までに伸ばせるところまで、伸ばせないとだめだと
思っているので、がんばってますが、さすがに調整はあると思っていましたが、
さらに強いので、ついて行っています。
それにしてもありがたい相場ですね(^^)
- 8612 :マンタ:2013/04/30(火) 13:38:06
- バーディーさん
まあ儲かればいいかです 書いてるけどそれなりに保有してリスク取ってます
それで儲かればその大小はもういいかです
特に短期でのそういうのは無理なんで穏やかなものを好んでる自分がいます
保有しやすい株ですね
- 8613 :マンタ:2013/04/30(火) 13:46:34
- 開示見てた
凄いと思うのが証券株 上げてるけど上がるだけの業績変化です
これいちよし証券のそれで
今期は未開示 でも前期の決算見た この第三までと通期 ここの伸びは凄いです
多分だけどこのペースがまだ続きます そしたら今の株価でも割安ですね
今更証券株?とも思うけど・・・ 大証なんかは逆にあんなもんかです
相場崩れるというか弱含む 個別で下がる そういうとき買おうかといちよしは思いました
とりあえず打診だけしてます
今の相場どわんごなどもそうだが上がる株はとことんです バイオも
理解できない上げは無理だが理解できるなら安値がいくらとか関係ないかなと
上げてる株否定 上げたから買えないじゃ? 確かに買いにくいんだけど
でもそれを敬遠するともみあい 重い こういうのばかりになるんで
バイオ買うなら余裕で買えるなが証券株です 今から監視や買うかと思うけど・・・
- 8614 :マンタ:2013/04/30(火) 15:10:25
- 小型の保有が貢献して収支はプラス
かつネットでの買いも
でもマザーズ指数や個別見ると微々たるものだな
まあ利益に感謝しときます
- 8615 :マンタ:2013/04/30(火) 15:40:06
- FPG 3分割 これで上がるのか?
今日決算は知ってる 少しここも後場買った 3株と打診
あとインフォマートも分割
決算どうこうじゃなく分割で上がるのか? バブルだからそうなのか?
理解できないからしない これは私はある
でも業績伸びてPERも計算できてなら理解できる
それが3社です 関心ある
もちろん投機です 流動性ありえんえん小波はあるが上げてる 伸びてればOKみたいな
明日どうなのかは?だが関心ある株 監視してる株 理解できる株はなんとか手がけたい
でも先週書いたがガラポンで下げで拾うのが理想でしたが・・・
でもバブル 下げて買いやすいときはもう天井かもしれない 下落の始まりかも
その場合は平気で数ヶ月下げトレンドとかね
まあ色々考えさせられてます
今は投機じゃなくとりあえず保有しようの投資 これで儲けてる 結果的に上げたなみたいな
当然保有額は自信ないから小型は少ない でもそれでも儲かればもういいかと割り切りです
明日3株しかないFPG上がれば素直に喜ぼうという心境です
- 8616 :マンタ:2013/04/30(火) 16:05:36
- 私事だが月単位で資産の推移は把握してる
デイなど短期じゃないんで日や週ではしないけど月単位では
去年の秋からえんえん増えてる それは皆同じ
個人的には2 3月となかなかでした でも今月もそれなりに増えてた
これ個別でこれというのはない
でも保有額意識して儲けたと思う MTBもそうだし かつ投機での利益もある
もちろん色々思うことはある たらればだけど
でももう儲かればいい それを喜ぼう 効率とかは気にせず
上げ相場だから株を保有する これは出来てる かつそれで儲かってる
この事実に満足すべきかなです
MTBにしても4月初めより1割 これをどう捉えるかは自分次第だしね
昔なら今日の新興の上げでこれだけしか買えないのか これだけしか資産増えないのかと落胆してたと思うが・・・
新しい投機の時代ですね 世代交代した
アホになれるかどうかだけと思う アホになれない私は儲からない 乗れないということですね
まあやれることしますけどね それで儲けます それでも十分儲けられるとは思うんで
- 8617 :バーディー:2013/04/30(火) 17:40:00
- マンタさん、投機で大きく儲けている人はいると思いますが、
ブログランキングの上位の人達はもともとつわものですし、
それより、安定して儲けている人は凄いと思います。
追っていた、バイオもことごとくストップしていて、
短期で十分儲かっていますが、持つことも大切ですね。
今日は、どうかと思っていましたら、まーまーよかったです。
決算があるのもチェックしないといけませんね。
エニッシュなんか今日結構買ってしまっていまして、
良い決算でしたからよかったですが、変なのつかんんでいたら
大変になってしまいます。
それぞれの決算からどんな反応になるかはチェックしていきたいです。
- 8618 :マンタ:2013/04/30(火) 18:11:27
- 私の周りもそうだし私の親もそう
政権交代 アベノミクス 上がる それで参加した復活個人
彼らが今回の相場の主役かもしれないです
要は資産はある でも相場悪い やられた そしてやめてた
彼らに共通するのは駄目な相場ではやられる でも上がるなら買える
何故買えるか? 怖さが無いから だからやられた そして止めた
でも上がるなら再度同じことの繰り返しで平気で買える
これ悪く言えば経験に学ばないんだけど 逆に言えば過去の成功体験は覚えてるとも
これ私のおやが典型で・・・
何を買うのかがまあ凄い ニュースで取り上げていいように伝えられたものばかり
ガンホー タカラバイオもあればソニー トヨタもある
買えば放置です というかまだ金入れようかとかです
でも私のおやの様な個人は多いと思う 儲かるんだからまだ買おう
でもこれ多分正解です 私も株を保有しなきゃ話にならないとは書いてる
そういう持てる株メインだけど
身近にそういう復活個人がいるんでわかりやすい(笑)
- 8619 :マンタ:2013/04/30(火) 18:22:55
- バーディーさん
先ほどはどうも
話したことと書いてることは同じです
株をどういう時間軸であれ保有できないとです この相場
かつ上がる株をアホになり買えることでしょう
これに尽きます
私の親も何故買わないのと私に・・・ 儲かれば楽観し損すれば狼狽する典型的な大衆・・・
でもそういう相場なんでしょう
まあ私はぶれずに理解できるところで出来ることしますけどね
- 8620 :やまもと:2013/05/01(水) 03:12:08
- マンタさん
マンタさんは謙遜されますが、マンタさんのお父様の事ですから、一般の株をされない同年代の方に比べ、アンテナも高くセンスもあるのだと思います。
上げてるモノしっかり掴んでらっしゃるし。
私は思考が硬直化してダメ。
安値覚えで、上がったものは強く保有できない、追加もできない。
ガンホーも持てませんでしたし。
一度悩んだのが200万くらいの時の好決算。
本数買えないから見送りましたが、結局そこからでも短期で4.5倍↑
ミドリムシも同様、初値買いを60万くらいで売れて喜んでたら、今は600万ですか…
強いのは見てる間にあれよあれよと。
FPGもインフォも、明日寄りは良さそうですね^^
バーディーさん
変わらず、絶好調そうで凄いです。
昨年末まででも相当好成績だったと思いますが、更に加速してエライになってそう。
enishもおめでとうございます(多分??)。
私は先週引け〜今日買い分は全部本日引け前に売却とセンスの無さ。
PTSちょっとやりすぎじゃ?なんて思ったりしますが、どうせならトコトン高くついて青天モードに入ってくれるのが一番嬉しいシナリオですね。
今日はサラリーマンが休みで普段が主役といわんばかりの1日だったのでしょうか。
ガンホーやミドリムシの人気機種や、数々の新台(IPO)などの射幸心を煽られる爆裂機種が好調なのが大きい??
やはり、博打は射幸心を煽る事が一番の客寄せになるのだと再認識しました、笑。
- 8621 :マンタ:2013/05/01(水) 10:05:15
- やまさん
母親です 単なるミーハーでしょう 地場の証券会社で遊んでますね
- 8622 :マンタ:2013/05/01(水) 10:10:06
- 凄いね
売る必要が無い 見てたら上がる それだけです
もう少し買えてればだが利益に感謝 どわんごは凄いね 100コース?
あまり無い新興 それでもこの上昇率ならそれでも利益はそれなり
こりゃそういうのばかり手がけてたらアホになりますね 簡単に株価が短期間で2倍とかなるんだから
何も新興は売らずです でも経験則で明日の高いところは売りますけどね 連休控えてるし
- 8623 :マンタ:2013/05/01(水) 10:14:48
- 今は新興は業績など見極めたい
でもそういうの度外視の上げ
過疎や小型ではそういう株探す
でも投機では流動性 バイオしないんでそうなると限られる
それが昨日買いの3銘柄
ここだけは幸運もあるが粘着します 500株のみタカラもあるしね
もうこれだけでいいです
投機は
投資感覚で小型もあるけどそれは別で考える
もうこれで新興は十分です
- 8624 :バーディー:2013/05/01(水) 10:25:49
- マンタさん、昨日はありがとうございます。
凄い相場継続です。握力弱すぎですが、十分とれて
いるので、しょうがないかと・・・
エニッシュも昨日結構買っていたので、ラッキーパンチが
あっただけ良いかと・・・マンタさんのいう通り、さすがに
一旦は明日の朝か、本日の引け前には気を付けたいですね。
ドワンゴも凄いです(^^;)
やまもとさん、エニッシュ決算と知っていたら、持ち越しも少しでしたし
チャートと勢いで買ったのでラッキーでした。というより、十分と思い、寄り売りしたら、
ストップです(^^;)地盤とかも少しは持っていましたが、少しでも値幅が大きいので、
ありがたいです。臆病な部分もあるほうが長いいきできますし、自分も生き延びて
いるので、伸ばしきれないのは今はしょうがないかと・・・性格もあるとは思っています。
- 8625 :やまもと:2013/05/01(水) 11:52:19
- 今日はストップ高祭??
これは流石にやりすぎじゃ?いつナイアガラ来ても?って思ったりしますが…マザ指数も桁変わり見えてきましたし…
悪い風に考えるのは、私が古い人間だからでしょうか。
高い公募価格が、更に高い初値で、そこから更にストップ高になったりする。
そりゃ、こんな相場やってたら頭がバブリーになりますよね。
マンタさん
お母様でしたか、ウハウハでしょうね^^
遊びにしても、これだけ上がるなら楽しい遊びです、笑。
バーディーさん
enish、私も寄りで残り殆ど売り、100株だけ残してます(←これは私の癖みたいなもの)。
コロプラが今日決算なので、もし良い内容がでたら相乗効果ありますかね。
そのコロプラも新値とってきました。
こりゃ、上方だけじゃなく、分割くらいもないと駄目なんじゃ???
私なりには新興祭りに参加してますが、流石に後先無しまでは出来ません、笑。
マンタさんが前に仰ってたようにデジタルで割り切りですね。
モバクリも新値とったら行くでしょうね。
日本コンセプトも地味に新値。
- 8626 :やまもと:2013/05/01(水) 11:57:11
- モバクリは前引け前に行ってました^^;
ちょっと、よそ見してる間に。
後場は、ガラも視野に監視だけですかね。
- 8627 :マンタ:2013/05/01(水) 12:14:06
- バーディーさん やまさん
新興はまさにゴールデンウィークですね
まあ利益に感謝
- 8628 :バーディー:2013/05/01(水) 13:21:45
- マンタさん、十分ですね。
やまもとさんそろそろ一旦は危険信号ですね
- 8629 :マンタ:2013/05/01(水) 13:25:28
- Sで指してたら売れてるね まあ上出来
5日線とかで再度するかは考えます
今日はおしまい
- 8630 :マンタ:2013/05/01(水) 13:26:42
- バーディーさん
十分ですね
- 8631 :バーディー:2013/05/01(水) 13:43:05
- ユビキタス以外は直近IPOも良いところで
ほぼ完璧に売れました。ユビは持っておきたいので・・・
GW後半はゆっくりして、またチャンスをものにしたいです。
まだ、上はあると思いますので、調整しながら行ってほしいです。
- 8632 :マンタ:2013/05/01(水) 15:46:30
- 昼寝してた
崩れて戻してるものもある
どわんごが見えない5日線理論で50前後でぱらぱら買い指値入れてた
それのみ約定してた
まあこういう売買はどうでもいいか
あと今は決算はリスクよりリターンと感じてる
だからFPGたかが3株だけど買い
同じ思考で今日もなにやら出来高増えてもみあいの株買い
決算は来週初 そしたら今日上方 ついてるね
バーディーさん
まあ崩れそうで崩れない こんな相場なんでしょう
個人的にはちまちま出来高少ないのはあんまり好きじゃないんで流動性あるので考えます
- 8633 :マンタ:2013/05/01(水) 15:55:51
- この前の3D そして今日の幼児
これ島さんも書いてるがあれでこの程度か
これ感じてる だからリスクよりリターンかなと
そして分割あれば決算どうだろうと上がるかな そのとおり
なんで今は投機で決算持越しは成り立つと思う
FPG そして今日のも成功 あと1銘柄そういう思考で見てるのもある
まあ金額はしれてるけどね どれも
- 8634 :やまもと:2013/05/01(水) 16:04:37
- マンタさん
ゴールデンウィークとは上手い事おっしゃる、笑。
予想以上の相場で、ホント有り難かったです。
バーディーさん
後場、ジェットコースターみたいでしたね^^
ある程度準備はしてましたが、全部をうまく利確できたわけではありません。
それでも、自分的には充分満足な昨日・今日でした。
バーディーさんを見習ってコロプラ博打してみました。
まぁ、あれだけ売上トップ10にコロプラのゲームがランクインしてるのだから上方修正は間違いない(だろう)所でしたが、ここまで上げて来てたのが織り込み済と言われればそうかもしれない訳で、明日蓋を空けてみるまではなんとも。
まぁ、分割つけてくれたのは有難いです。
- 8635 :マンタ:2013/05/01(水) 16:29:03
- やまさん
まあいい相場です 自分の出来ることしつつ少しは投機も程度です 私は
- 8636 :マンタ:2013/05/01(水) 16:34:25
- 新興は指数見てるときついかも
バイオ見てるともうおしまいかも
これが引け味今確認しての感想
要は警戒かなと
個人的には保有額は小さい 新興は
ガラポン歓迎です
流動性というかスター株は明確 そこは反発するのは間違いない
これに業績見極めて
正直今月はもう指数はガラポンして戻して持ち合いしてほしい
そして上がるものは上がる相場希望 それも業績加味した上げ
それなら理解できるから
まあ出来ることはしようとは思う
- 8637 :マンタ:2013/05/01(水) 17:57:45
- 新興は書いてるけど保有額は小さい
それでもまあ儲けた
未だ保有してるものは製造業や小売など ここらは減少してるのもあるがまだほとんど保有
これで十分です
今後は相場次第で新興は対応する 上記で書いてるように
あくまで今後も伸びてる 個別の見極め 業績メインで考える それを見つけることです
それ以外では流動性あるスター株をいくとか粘着はする
まあ対応しつつです
でも私の保有のほとんどは大型株 こちらも見てる 放置して
こちらの感想はない 売り買いしようがない
自動車が好材料出尽くし状態だけど これホンダなど
これは多分仕込んでるだけじゃないの トレンド崩れない程度の値幅調整 日柄調整じゃないかなと
そろそろこちらで何かテーマとか投機化するもの出てきて欲しいかな
まあトレンド崩れないなら保有して儲ける これしつつ上記の対応できればかなです
まあ収支はじわりとだがいい CPも低くは無いがリスクは取りやすい状況
まあやれることは出来る状況かなです
- 8638 :マンタ:2013/05/02(木) 09:30:15
- インターはあんなもんかで売り
もうひとつの上方でもあんなもの? こちらは買い
それ以外では持たざるリスクでFPG買い どわんごは回転
ただMTBが弱い こちらで削られてる まあしょうがない
後半のGWは出かけてきます おしまい
- 8639 :バーディー:2013/05/02(木) 10:48:45
- なんか、連休前なのに強いのは強いですね。
極端に変わらないかぎり、いろいろと手がわりを
しながら、上げていきますね。
ユビも抜いたら25まできてます。
絞ってやっても取れるので、なかなか当たっています。
エニッシュなんかは握れてませんが、
なかなか良いです。
GW明けもまた、いろいろチャンスはありそうでう。
マンタさんGWゆっくりしてきてください。
やまもとさん、コロよかったですね。
凄い相場は継続しそうかと・・・
後場みないとわかりませんが・・・
- 8640 :やまもと:2013/05/02(木) 14:16:27
- 8639>
ありがとうございます、ギャンブルに勝ちました、笑。
寄りちょい過ぎで、コロプラ、enish売りましたが、はりつきましたね。
後は、コロプラは50の買いの分だけです。
だいぶスッキリしました。
大型が買われだしたら、新興はお休みですかね。
良いゴールデンウィークを!
- 8641 :マンタ:2013/05/05(日) 10:04:40
- 近場でのんびりしてた
さて相場 NYは上げ まあこんなもんでしょう
保有するのが大事な相場 昔なら嫌な下げで売りたいのが大型株でした
でもここ数年大抵上げはGUの明けの明星が大半もあるけど
これはやはり外人が相場の 需給の主役だから
日経に関しては何度も書くが懐は深い
多様なセクターや切り口ある
なるべくそれに対応させつつ図太く保有します
6月〜8月まではそういう思考です 含みある 儲けてる だからリスクは取る
これに効率は度外視してる自分がいる
毎日コメントしてるんで陰線数日続くと書くこと無いけど 大型はそういう時間軸なんで
まあやれることは明確 保有する 投機では感じれば素直にです
- 8642 :マンタ:2013/05/05(日) 10:16:10
- 小型株だがまさに需給
ここでの方針も休みながらも少し考えてた
何度も書いてるが伸びてるもの これを決算で確認する
今はそういう株を監視 登録することです
今後のために これは投資感覚
次にその株をどこで買うか
これは対応だが正直マザーズ ジャスの指数見てるとやりすぎです
時価総額大きいのが急騰 これにより指数もそうだし流動性あるもの IPOほとんどが急騰
過去のチャート見ても2005以上?の上げです
これはもう警戒しなければしょうがないです 指数は
なんで対応は指数が下げても個別ではいけるのか これのみです
あくまで個別で考えるがそれが指数にどう左右されるのか?
- 8643 :マンタ:2013/05/05(日) 10:24:47
- 過去に学べ これは大事
マザーズ ジャス 日経
それぞれ過去の月足チャート見てます
それぞれ上げたときの相場は覚えてる
マザーズは2003 2005 日経も2003 2005
これから感じるものはあるね
そして現状がどういう状態なのかも加味して
4月の新興指数の上げは過去と比べてどうかな
日経の上げ方はどうかな
結論だけど共に月足で陰線引けば警戒です
その陰線はどういう状態で引くのか これは明確なパターンもある
上記からどこでリスク取るか どういうふうに これ意外と明確になりました
かなり時間軸ながめのスタイルなんで
でもそれで毎日コメントするのは無意味かなとも思う
まあ投機 対応で考えてることもあるんで無意味じゃないかなとも
まあやれることは出来そう しよう それなりに それで儲かればいいかです
- 8644 :マンタ:2013/05/05(日) 10:53:57
- 新興はボラ有り高値波乱が5月の今月でしょう
もう今月は暴落は無くとも警戒です
そして先に下がると思う
そして日経はまだ上がると思う
そしてどこかで先月の新興のような過熱感が夏相場であるんじゃと
そして陰線引く
共にそういう状態から数ヶ月の下げはありえると
そこで逃げる 休むも相場が出来るかですね
そして再度小型株が先駆して上げる状態が今年の後半あるんじゃと
でも中身は変えて
こんな予想 シナリオです
- 8645 :マンタ:2013/05/05(日) 12:03:39
- ISAについて
これ関心はある
でもこれどうも?
それは今の短期の時代にそぐわないなと
長期で保有するならという視点です
でもこの思考はそのときいいものを保有する これ曲者
リーマンショックの前のグロソブ債とかです
多分塩漬け状態になる個人は多そうと思う
かつ既存の口座と別なんでそちらで利益出てISA口座はマイナスとかも
要は面倒 無税の魅力で確定させにくい
こういうマイナス面かなりあるなと思う
でも多くの個人はこれに気づかずでしょう
個人的には小さい金額だしどうでもいい
かつ来年でもう引退するつもり その後割り切り優待などを保有するのもいいかです
投機には向かない これがISAが結論です
- 8646 :マンタ:2013/05/05(日) 12:19:55
- 中韓のその後
彼らと日本の歴史認識はパラレル
彼らも間違えてる 反日が求心力
でも日本も間違えてる 侵略は日本だけじゃない 欧米も同様
負けたから日本だけが悪い これ明治維新の会津と次元は違うが歴史は所詮勝者がいいように作るということ
今後だけど中韓が自分で変わるか これは???? 多分無理
じゃあ日本が変わるべき
靖国は分祀して天皇も総理も参拝できるよう国際的にすべき
これだけはまずすべき
英霊にたいしこれはすべき
そして憲法改正どうこうじゃなく日本はどうするのか 米に頼るのか?
ここも考えるべき
現実に自衛隊という軍隊はある この位置づけを明確にすべき
憲法解釈で曖昧なものじゃなく明確にすべき
この2点だけです 望むのは
あとこれは熱の角度から中韓の反日思想を見ると
これ日本は村社会 ねたみの思想あります 田舎では特に
これ東アジアは人種は同じです 中韓と日本
東南アジアやインドは人種が違う
なんで中韓はねたみ これが根底にあると思う 侵略されたのもあるが日本だけが成長したいう
同じ人種なのに これは500年経ても変わらないんじゃと思いますね
- 8647 :マンタ:2013/05/05(日) 18:34:18
- 今は株を保有してればいい相場
でもどこをで効率は異なる
たらればなら4月は新興でした
でも4月私は儲けてる それなりに それで満足
これは5月でもそう
MTB中心に保有してる 下がれば損するのを許容して
これ今までの儲けもある 含み益もある それ以上に今が天井? 単なる小波の下げじゃないのが大きい
でも6月以降はもうそういう状態 思考ではしません
大雑把にだけど上がる物は上がるだろうが駄目なものは駄目
こういう相場が保有でも出てくると思う その見極めして駄目なものは見切りCP高めます
かついい物は過熱する これをどこまで伸ばせるか
それをしつつ感じる 投機 こういうものに対応したい これ保有がそうなら買い増しとかもね
天井は後からしか? でもそれでも天井は6〜8のどこかと想定してます
7や8月まで上がる株もあるかもしれない
6月以降は効率とか求めるんじゃないが上記すれば自ずとそうなるかなと
当然CPも高まるしね 株が上がれば上がるほどリスクは高まる リターンは減るのは道理です
私の保有額 CPもそれに連動させたいです これだけでも十分
それに対応 見極めで上手く投機できればさらに儲かるかなとは思う
- 8648 :マンタ:2013/05/05(日) 18:46:50
- 投機で考えてること
これ日経ではまずテーマや材料 こういう相場あるのかです
ガスや医療などで あれば素直に
次にこれは保有はしてるが円安 業績で買われるのか
これも保有してるものならOK でも違えば買います
この見極めを今月したいです あまり決め付けはないので素直に出来る環境ではある
それをする余裕持つには保有が上がりリスク取りやすいが理想
でもそうじゃなければ銘柄選別で重そうなの見切ることも考えてます
これに8割意識集中しつつ残りは新興の全体と個別を見て対応します
ここも個別好業績や流動性ある数銘柄は粘着しますので
- 8649 :マンタ:2013/05/05(日) 18:55:05
- 小型株は正直もう短期投機しか出来ないものは多い
これ下がれば放置や買い増しは無理 切るしかという
でも投資の視点だと異なる 伸びてる でもPERは15
こういう株はこの相場です 十分投資として成り立つとも感じてる
なんでそういう株を今後の決算でマークしたいです
今でもそういう思考で保有してるものもあるし決算見届けようというものもあります
これ小売や製造業が多いけどね 私は
あとは日経で盛り上がるセクターや材料あれば小型でもないかと考える程度です
もちろん8644の書いてることも対応です
やはり新興は対応が私はメイン 投資感覚ではあまりですけどね 投資は大きな金額はしないんで
- 8650 :バーディー:2013/05/06(月) 16:45:20
- こんにちは。
久しぶりに、2日間のんびりしてきました。
今年は近いところが人気があるのは実感しました。
GWなので、宿は結構高くてもどこも一杯でしたが、
景気の良さは今一感じませんでした。
NYは今日どうなるかも、ありますが強いですね。
新興もマンタさんのいう通り、過熱しているのも
多いですが、まだ、動いていないところもあり、
どう動くかは、みていかないとですね。
自分は短期なので、また良いから投資とか中長期とか
などと言い訳をしている場合は注意信号ですので、
行けるところまで行き、あとは休み又はロットを抑える
などで対応したいです。
連休あけからの動き、中下旬になるほど、警戒して
行きたいですね。
なにせ、好調ではありますし、結構ピンポントでも
よいところをみているので、休みあけにピンボケしないようにと
欲ぼけしないようには気を付けていきたいです。
仕事状況により、みれない場合が多いので、結局は縮小して
やると思います。
- 8651 :バーディー:2013/05/06(月) 17:29:14
- 休み中に簡単に読めるコラムみたいなのを
みつけました。
現代ビジネスに掲載されていました。
アベノミクス相場にこれから参入しようと思っている人にすすめる5つの視点と6つの本
gendai.ismedia.jp/articles/-/35684
自分でも8か月前、6カ月前、それこそ、1カ月前に
比べて、相当よくなっているのに、もっと取れている人のを
みると、気になってしまっていたりします。
的を得ている部分もあると思ったので、良いと思った
ところを、取り入れていくのは良いと思います。
マンタさんのアドバイスが一番的を得ていますが(^^)
- 8652 :マンタ:2013/05/06(月) 18:16:02
- バーディーさん
投資は考えないほうがいいと思います 徹するですね
投機はそれに尽きます
新興はまあ書いてるとうりのスタンスです
ここに特化してれば色々考えるとは思うんですが
結果論ではそれを4月してればもっと儲かったかなです
まあ出来ることしようです 私は
でも明日は日経はかなりGUしそうです それで陽線なら15000が見えますね
まあありがたいです そうなれば
昨日書いたことを出来る範囲でやるだけです
そしたら結果はそれなりについてくるとは思うので
- 8653 :バーディー:2013/05/07(火) 11:25:59
- マンタさん、徹するですね。
なんか凄い相場継続です。日経が14000ですので、
当然ですが、凄いです。
ドワンゴも凄いですね。売りも巻き込んでいるとは思い
ますが・・・
高値警戒と強いのをついていくのとのバランスが
難しいです。
エニッシュなどの好業績は凄い張り付きです。
直近ipoなども強いですが、指標をみながらになりますが、
新興は崩れる時は一気だと思いますので、警戒も必要ですね。
それにしても強いです(^^)
- 8654 :マンタ:2013/05/07(火) 12:04:56
- バーディ-さん
凄いですね 相場は
それしか言えません
- 8655 :マンタ:2013/05/07(火) 12:12:12
- 株を保有する これに尽きる
次にどこを保有するもあるかなと
まあ大型も小型もまちまちだけど総じていいです
保有する 取れるリスクは取る それが出来るのは儲けてる 含みあるから
売りはトレンド崩れれば売ればいい 目処は6〜8月のどこかで
それまでは伸ばす 保有は
それしつつ重いものは見切る 投機など感じるものあれば素直に傾けるです
まあやれることします
個別ではもう買いにくいどわんご ここ保有できてるのが嬉しいですね
今日は放置してます ちなみに
2銘柄ほど小さい金額のもの見切りで別のものに乗り換えたくらいです
まあ新興指数ほどの効率は無理だけど日経指数程度は資産増やしたいです
- 8656 :バーディー:2013/05/07(火) 13:17:15
- マンタさん、凄いですね。
新興下がる時は容赦なかったので、
こういう時もあるのはわかりますが、
それでも怖いと思う人も多いかと思います。
ドワンゴなんかもショートして踏まれている人も結構いるかも
しれませんし、凄い相場で戸惑っている人も
結構いるかもしれませんね。
マンタさんがまつやまで会った時にAMIとか強いから行く時はいくんじゃないの
と話していた通りとなっていますし、フューも強いですね。
ACCESSも10万乗って伸びるかは興味あります。
どうなるかは、最近では未知ですが、対応できる範囲ではして
行きたいです。
- 8657 :マンタ:2013/05/07(火) 15:15:49
- バーディーさん
儲けかたは多様です
自分の出来ることすれば いつも道理でいんじゃと思います
天井も底も後からしかわかりませんので
でももう警戒 やりすぎとは思いますけどね
でも儲けてる 含みもある それを強みに伸ばしたいです
- 8658 :マンタ:2013/05/07(火) 15:26:18
- 今日は保有が平均5%こえる上げでした
これは凄いです
MTBでもTBは強い
新興もどわんご ガレージ以外でも分割期待でねがさが急騰してる これワイヤです 決算持ち越しするつもりで
出来高?だが好業績のものも10%こえてるものが3銘柄
かなり儲かりました
今後だが天井は後からしか? 崩れて売ればいい そういう時間軸です
売買も当然そうします
ただ個人的には新興は今月で天井の可能性もある
なんで小型は今月で売るつもり
大型は今月保有しつつ強弱で選別します 新興の資金も感じれば入れるつもり
方針は明確です まあ儲かればいいです 効率を保有額で補う 図太く
個人的には明日のTB この決算での反応 これ次第です
これで上ならかなり楽な展開です S高とかしてほしい Bは特にそう感じてる これ願望ね
- 8659 :マンタ:2013/05/07(火) 15:40:05
- 過疎はなかなか怖い これ買う金額がどうしても制限される
売れないリスク許容して保有はしてる
それ以上にリターンあるかなで
そのとうり大分含み益は出来つつある
これで決算で上ならおすすめさんのような状態です
そしたら含み益100%も可能です こうなりたいね
しかしスタイルが変わったなと思う
相場に適応してるのもある
でもジャックさんにトレンド売買書いてて自分がそれが感化されたと思う
かつおすすめさんの読んでてもある
かつ儲け損ない 新興での これも悔しさが薄れてる ぼやいてるけど
出来ることしよう それで十分と
衰え 儲けてやろうという意欲の減少もあるがまあ円熟してるんでしょう
まあマイペースで今後もですね
- 8660 :マンタ:2013/05/07(火) 16:39:42
- 中東情勢
ここはきなくさい
上記を考えて株の売買はしない
でも近い将来シリア イラン ここへの米の攻撃はありえると思う
米はそういう国です
これ北朝鮮がどうこうよりははるかに現実味あります
北朝鮮は全く私は気にしない
でも中東は湾岸戦争 テロのあとのイラク侵攻と株始めてから2回経験してる
繰り返すけどこれで株の売買の意思決定はしません これ災害と同じです
こんなこと考えたら株は出来ないので
でもそういうまさかは株はある それも事実です
まあそうなれば今の私はかなり明確な対処法はあるけどね
でもこれだけ上げて儲けた日にこういうこと書いてるのも???
でもGWで気になるニュースは中東情勢でしたんで
- 8661 :マンタ:2013/05/07(火) 16:52:03
- 上記のまさかの対応
これ時間軸で異なる
でも過去のそういうのでほぼ値動きは同じです
まあ事が起これば暴落します
そして戻します 少し
そしてそこからさらに下げます そして安値更新する
ほぼこのパターンです
ボラあるんでそこで、儲けるのもいい
でも暗記投機しないなら暴落で半分売り 戻して半分売りでノーポジ
要はあや戻しあればそこで売り切るのがベターです
そしてあや戻しから再度暴落します
そこで買うのはありえます それが底かは? でも十分ボラあるんで火事場泥棒は可能です
これほぼ鉄板です 経験則では
過去の記憶やチャートでそこら確認してもいいかも
株なんて過去に学べです その繰り返ししてるだけですから
でもほとんどの個人は自分の収支 恐怖と欲で本質は考えないけどね・・・
まあ私がやめても続ける人は多いと思うんでコメントしときます
これ覚えておけば数年に1回はそういうことあるんで応用できるでしょう
- 8662 :マンタ:2013/05/07(火) 17:07:42
- 上記だけど需給や心理で説明できます
弱気な人は暴落で投げます でも強気な人は投げない
そしてあや戻し これでやはりなと保有してる人は思う
そしてあや戻しから安値更新する下げ これで強気な人も投げます
要はこれで皆投げたわけです 強気も弱気も 恐怖で
じゃあもう投げる人はいない 売り物はない
じゃあ上がるだけです これとても明確な需給ですね
私もえらそうに書いてるがノーポジ出来なく下げ喰らうけど それでもそこで買うけど
- 8663 :マンタ:2013/05/07(火) 17:24:07
- 今後の相場だけどかなりボラ出てくると思う
かつ注意なのが日経の値幅です
1万で500円動く これ5% これは凄い
でも15000で500円 これ3%ちょいです
この率で考えるのが大事です
日経14000 3%程度の上げ下げは十分あります
それで暴落とか思わないようにです
もう200円程度の上げ下げは誤差です それでどうこうは?
かなり今後ダイナミックになると想定してます
新興のようなふるい落としもある個別もあると思うしね
かつ日経はとても難しいです 新興とは違う 需給は大人次第
だからトレンド重視 ぼんやり判断が必要です
天井で売ろうと思わなければ 高値近辺で売れればいいやと考えればいいんだけどね
- 8664 :マンタ:2013/05/07(火) 18:27:45
- 新興の流動性ある株
これはバブルです ほぼ最後の上げは大きい この状態です
なんで上記は下げたら買うは危険と思います
個人的には上記のような株はどわんご ガレージ FPGがある
ガレージについてはとても明確 25日線基調に上げ続けてる それが崩れない限りは保有します
でもそこまで下がると利益はあまり無いけど・・・
どわんごは読みにくいがガレージ同様貸借銘柄 空売りがある ふみ上げも
感覚だけど3桁あるんじゃで見届ける
FPG ここが重い 決算も出た 分割がある ここが一番難しい 含みあれば持てるが下げたら切るかな
こんなイメージで考えてます これ指数が バイオが 暴落したら無意味だけど
でもそれぞれ対応は違います そういう思考で常に私は考えるのがスタイルなんで
それ以外でも新興保有はある でもそれは上記以上に決算見届けよう
リスクよりリターンが勝ると考えてます
願わくば今週はなんとか指数が下げないでです これは運だけど・・・
まあ自分のスタイルや時間軸を明確にすべきでしょう そこで自分の出来ることすればいいと思う
私なんてバイオの上げは蚊帳の外です でもなんだかんだで儲けてます 効率悪くとも
それで十分と思う 出来ることしようです
たられば は株には不要です
自分を制御しましょうです
バーディさんこんなことしか書けません 話したのも同じことです
- 8665 :マンタ:2013/05/07(火) 18:35:02
- 新興だけど今は需給です
流動性主導の
でも決算でそれも変わるかも?
その過程でガラポンとは言わないが下げ 調整はありえるとは思う
そこらの動きは正直???
蚊帳の外の製造業もある 保有で ACCESSとかも
こういうの連動して暴落するのか?
そこらは対応はするが基本見届けようです
そして6月以降上がる株もあると思う 個別では
そういうの保有できるよう対応したいとは思います
あくまで業績でそこらは考えてます 一律に新興は値動き同じとは思わないんで
まあ決算 今期見通しなど未だなんで個別で書きにくいけどね
そういう思考で保有してるものも含めて
- 8666 :マンタ:2013/05/08(水) 11:04:58
- 今日も悪くは無い
儲けてる リスク許容度上がる
自分のスタイルで個別で丁寧にやれることしてます
これ買い増しです 新興で訴訟関連はここしかないというの保有しつつブレイクしたので そしたらS高
先日の上方したのも今日陽線でしょで更に買い
ACCESSも少し追加
この3銘柄はいわゆる出遅れです まあ下はしれてる よほどのクソ決算じゃないとです
それ以外でも小売で昨日からこつこつ買いのものもあるしね 小売なんて以前は無視だけど今は違う
流動性あるのもガレージ どわんごは放置
ただFPGは? これ下がれば切る その可能性高い?
要は昨日増えた資産 それ全て今日根拠はあるものに再投資してるということです
保有したもの勝ちですから この相場
どこでどういう時間軸でそれを反映させるかは性格でしょう 私はリスク小さいものでするタイプなんで上記です
資産は増える 今年 それにたいしなるべく株を保有する
儲かればさらに増やす
杉村さんのコメントどうりです かみそりじゃない なたのような図太くが現状です
現状は株の保有額は今年最高です 資産が過去最高 CP45ですけどね
- 8667 :マンタ:2013/05/08(水) 11:20:27
- 今感じてるのは不動産やサラ金がお休み
まあここがどうなろうと関心は薄い
でも材料相場はあるのかは気にしてる
先日書いたがガスや医療
この医療は結構関心あります バイオが凄いんで
そこで住友重 ここは癌の製造装置はある 先日のロシアでのそれもある だから保有してる
そしたら今日上げ もう抜けてる
決算今日でどうなの? でもこういう切り口というか買われる材料あるものは今はやはりマークしたいです
この医療関連ではパラパラそういう情報収集してるし保有もしてます
まあひとつの考え方です
MTBばかり保有してぼんやりしてるわけじゃないです やれることはやります
大型も小型も材料も
- 8668 :マンタ:2013/05/08(水) 14:52:41
- 大型だけど指数が動く 個別も
こういう動きは歓迎です ボラあるほうがいいんで
これふるい落としそろそろあるかなと 大型でも
トヨタとかでさえそういう動きしてるしね
新興も動く ここの下げは怖い でもこれだけ上げてる 下げて当然の株は多い これ天井かは?
かつ過熱感 5日線との乖離もある
個人的にはデイじゃないんでこちらもぼんやりです
再三書いてるがそういう株を手がけてるんで ぼんやりできる 出遅れ 下はそんなにというの
これはスタイルや時間軸で対応は異なる 個人的には株を保有するに重点置いてる
何を保有する これは暴騰した株は限られてる どわんごとFPGくらい ガレージはそうじゃない
基本の5日線との乖離 過熱感 こういう私の基本の思考で見てます 今日マイナスで当然と思うものあるしね
今のスタイルだと指数や指標銘柄やバイオが売買基準じゃないです
今日の決算は保有がそれなりにある まあこれでどうこうじゃないけどね 大型は特に目先でどうこうじゃないんで
- 8669 :マンタ:2013/05/08(水) 15:41:41
- 決算
これ主観です 明日どうかは?
トヨタはいい 増配もある 為替レートも90円だし
しかしブリジストン ここの四半期こんなものか?
割高じゃない 伸びてる でも物足りないと感じる
荏原 まあこんなものか ガスの材料で人気化するか?
住友重 見通しは良くない でも材料あるんで下がるなら拾いたい
ワイヤレス 平凡 分割も無い もう監視から消してもいいかな
フュー ここももう監視不要
豆増 ここも今期は魅力?
これあくまで主観です 私の 株価がどうなるかは???
でも伸びてる株 これを手がけようなんでそうじゃないのは見切りです
変わりに色々今まで関心ないものを見てる そういう作業します
- 8670 :マンタ:2013/05/08(水) 16:18:24
- サニー
ここはやはりいいね 増配
でもなんで通期は上方しないのか?
BILLSは得にいい
ここの業績 これですね 新興企業は
売り上げも 利益も 全て伸びる こういう株が上がるなら理解できる
こういう株を探したい 今後も
- 8671 :マンタ:2013/05/08(水) 16:26:48
- 連休前から少し変化は感じてる
一過性かは?
それは化学やハイテクで動きがある
でも決算もある 関心薄く対応は出来てない
東ソーは短期で逃げ 住友化学はあるけど
なんで上記のセクターで何かないかと探してます
今日の決算で悪くないと思うもの見つけた
点では買わないがじわりと傾けようと思う
逆に売る株もあるけど 今日の決算で
- 8672 :マンタ:2013/05/08(水) 16:57:01
- 今のスタイルはおすすめさんと同じですね
投機色はあまりない あるのは業績の伸び
でも伸びてればPERは気にしない こんなことはない PER15 これで伸びるならという思考
まあ保有して株価上昇してPERが25とか30 これはありがたい
でも新規で買うなら伸びててPERが15前後です
でもそういう株は少ないけどね・・・
おすすめさんのコメントは私と同じです
この上げ相場 少し許容して銘柄保有しないと CPなど都合もあるだろうけど
個人的に元々点では売買しない ぼんやりです 今はぼんやり保有額の維持 成長割安株の収集
これをしてます
かつ保有で違うなと思うものは見切る 軽くすることもします
でも株価がどう動くかは業績だけじゃないです でもそれはいつの相場でも同じ
特に投機薄れてる私には業績が今は一番の切り口です
もちろん需給が大事だけどこの上げ相場 成り立ちます 投資も それで図太くです
- 8673 :マンタ:2013/05/08(水) 18:58:11
- 見てない株は・・・だけど凄いね
自分の出来ることする それで儲かればいい
でも次元の異なるあげ方してる個別ある
バイオ以外でも
例えばコロプラとか インフォマートとかも
まあ需給だからいいけど凄い
でもこういう株もそうだしバイオも
これ最後のババは誰が掴むんだろう???
投信なのか? もしくは復活個人 新規個人?
どう考えても生き残った個人じゃないのはわかる
まあ上がれば群がる これは株の本質 今の日本株がそういう状態
難しく考えないほうがいいんでしょうけどね
業績の切り口で投資で相場見てる
でも投機も凄い こちらのほうがはるかに儲かる 素直に馬鹿になれれば
私は投機を抑制して投資主体だから余計凄いなと思う
でも2004あたりの相場はこういう相場でしたね
地元の八百屋さんとかは業績も何も無い 上がるから買う 儲かるから買う
こんなスタイルでしたしね
確か当時のACCESSとか1株300万 そういう株ばかりしてた 雑魚がいないから簡単と
これ要は板が薄く簡単に上がるから楽しいということ 下げたら悲惨だけどそんなの気にしないで
そういう個人が増殖してるんだろうか 今
そりゃ資産10倍とかはゴロゴロいそうです
去年200万程度で始めて 今は2000万とか3000万という個人はかなりいると思う
ノーガードかつ信用全力とかしてれば資産5000万前後もありえる もしかしたら億もあるかも
まあどうでもいいけどね これ考えてもあまり私の収支に関係ないんで
- 8674 :マンタ:2013/05/09(木) 10:08:15
- 株価の反応
ブリジストンはやはり 3500割れなきゃだが?
サニー ここは・・・ 私3000株保有です
上記で結構な損失
でも今日収支は小幅なマイナス程度
他はいい 特に追加した新興は堅調 ACCECCなど
売買だがBは決算であんまり魅力なくなりました でも割高とは?
なんで半分売りました まあ半分は見届けます 他のタイヤ株は下げないし まあぼんやり
サニーに関しては売らずに放置で見届けます
というか1000株1700で買い増してます
理解できないんで この下げが 逆らうのは怖いがそれでもまあいいかです
そして買いたい化学株は応化工業 ここはGUして1割以上上げてる
寄りで100株のみ打診したのみ・・・ もっと買いたいが押せばで
それ以外では住友重 ここも下げ ここは1000株のみ持ち越してる
下げは歓迎で400前後あれば買いも考えてる
そして整えば来週追加みたいなイメージです
- 8675 :マンタ:2013/05/09(木) 11:03:24
- まあ私も欲ボケです
保有額を意識してる
今日1000万以上売りこし これB
なんか買おうかと考えてる
この思考が欲ボケです
でも流石に今日買いたいものがない・・・
小さい金額なら買い増し感覚であるんだが・・・
ポンと買える者は今日はね・・・
押し目まち まあ来週でいいかとは思う
投機というか感じるもの出てきたときに動ける余裕もありかなと思う
これ私の都合です
それ以外では新興 ここなんだかんだで循環してる 指数や指標株 これでどうこうは?
少し前までは指標は重要 でも4月から無意味かなと
あくまで個別で 基本に忠実に出来高やチャート こういうもので丁寧にすべきかなと感じてる
かつ好業績で伸びてるも加味して
事実そういう思考で成功してるしね 保有は
今後も狼少年じゃないがガラポン気にしてはしない
まあ自分のスタイルでやれば報われそうと感じてます
- 8676 :マンタ:2013/05/09(木) 11:23:35
- 大型だが指数は堅調
上げてる株もある 保有では
ただどうにも出来高が伴わない
これMTBもそうだし
今日はB半分売りだがそれ以外でもT少し それ以外でもジワリと上げてるが出来高は?
こういうの薄く確定させました
今日は2000万近く保有は減少させました
これ保有額は1割以上減少しました
個人的には保有する投資 これでBが外れた
なんでその分投機に資金配分します
今までは投資3 投機3 CP4
これを投資2 投機4 CP4です
投機は帳尻あわせで買えない 感じれば 根拠あればです
そういう買いは今日は出来ないです 見てる株では
まあ今月で見極めて来月花開く こういうこと出来ればいいかなです
- 8677 :マンタ:2013/05/09(木) 15:02:09
- 前場なんか?で軽くした これ感覚
後場もさらに軽くしました これMTBなど大型株中心にです
かつFPGはやはりカット 投機感覚の新興も少し軽くした
多分だけど今日の売りは今年最高です 私あんまりダイナミックにしない
でも感覚で保有がどうにも感じないんで
今日だけで保有額が4割程度減少しました
でも大型の下げは微々たるものなんだけどね ほとんどは
上げてたいちよし こういうのはあるけど他は
でも感覚に従います これ経験則からくるスタイルです
- 8678 :マンタ:2013/05/09(木) 15:12:55
- まあ今日の下げで資産は1%強の減少です
これ結構大きいです サニーの下げ Bの下げがほとんど
他もMTも下げたし
新興の数銘柄の上げではカバーできませんでした
新興は?だが大型はどうにも出来高が変化しないのでやりようがないです
なんとなく上がる なんとなく下がる 指数に連動して ボラもない
これがどうなるのかは?
まあ前場コメントしたが少し投機色強めます なんで今日売りましたということです
そして感じるもの 感じるようになればダイナミックにやろうです
その余裕は今日で出来ましたので
- 8679 :マンタ:2013/05/09(木) 16:39:49
- 今日も決算は多い
保有では製造業がある
Hは今期が・・・
Fは上方と増配
それ以外ではどわんごやガンホーなど
色々あるね
ぱらぱらと見たが四季報と比べて今期がどうなのか こういう見方はしてない
そういう見方ではそんなにいいと思うのは?
投機は決め付けじゃなく対応なんで
今日の感覚と私の時間軸だと今は流れが見えにくいんで
少し見物人状態をせざるをえないかなです
オプテックスとかいいなと思うんで株価見たら株価は正直で・・・
- 8680 :マンタ:2013/05/09(木) 16:52:24
- 現状だが先日から不動産やサラ金が?
これでどうこうは?
そして今日のトヨタの値動き
ここらで少し厳しいかな 警戒と感じてる
でもドル円が100こえるとかすれば豹変するだろうけど
だからとりあえず保有軽くした これBの売りが大きいけどね
今後は投機感覚だとやはり出来高です これで監視で感じれば動きます
かつ好業績の押せば買いたい株 これもある そういう状況なれば拾います
とりあえずこれが現状の方針
新興に関してはFPGは見切り これ不動産や金融弱いので 新興の需給じゃなく別の見方です
どわんごも1株のみにしてます 決算持越しは 80〜100もあるとは思うが手堅く
ただ悪くない 今日でも上げてるの保有にある そういうのは売りません 見届けます
売る理由がないので まあ崩れれば売るものはあるけど
こちらの今後はあくまで個別で考えるです ただこちらは未だ決算が? これからです
それ見ていいmのあればですね
でも昨日のフュー ワイヤ こういうの見てるとなかなかです
まあリセットして個別の先入観なしで考えます
ただ伸びてて割安 こういうのは少なそう 過疎ならあるんだろうけど
まあのんびりかな こちらも
- 8681 :マンタ:2013/05/09(木) 18:28:12
- 決算持越しはやはり難しいと思う
これサニーはまあしょうがない Bもしょうがない
でもそこで対応考える
Bは見込みより悪い じゃあ売ろう
サニーも過去振り返れば急落癖はある それを考慮すればでした
そして上記でこれは決算持越しは? これも対応
当然今日の決算銘柄は少し軽くしようとなる
旭硝子 どわんご Hなど
そういうもの売る かつMTも売る 金融不動産弱いしFPGも売り
それに薄く保有して感じないものも売る
そしたら今日1日で保有の半分近く売りでした
これBとサニーの下げでの狼狽じゃない 一応根拠はある 対応や経験則も
まあクソ決算を昨日保有してないけどフューなどで見ててその株価反応見てもあるけど
まあ少し保有するから投機色 対応に重点起きます
方針は明確です 株はまだ上がる
でも上がる株は限られる 選別される
その見極めしよう その過程で下げはありえるかもです
昨日までは保有しつつそれをするつもりでした
でも今日で保有は抑えてに変更です
でも未だ株の保有は3割あります CP70です
しかもかなり資産増加して上記ですから
まだ減らすかもしれないです 明日も 少しは保有してるのでもういいかなと思うものもあるので
- 8682 :マンタ:2013/05/10(金) 08:40:56
- 強烈な円安です
売りたいところが買いなんですね 今は
あんまりダイナミックにしない でも昨日から変更 そしたら・・・
考えさせられますね・・・
今日は素直にというか業績でT ここを買戻します というか買い増します
Bは保有は見届けるが買戻しする気にならないです
まあやれることします
- 8683 :マンタ:2013/05/10(金) 10:16:26
- 途中Eトレフリーズしてた
正直難しい 投機は 大型は
見てるだけです Tも 逆に薄く保有確定させた Mとか
新興も同様で寄りから薄く売り 指値で売りしてたのもある
昨日も書いたが少し整理したのもある
今日は資産は増えてるが微々たる物
昨日書いたように少し引いてます 今日はさらに売りこしです
- 8684 :バーディー:2013/05/10(金) 11:02:57
- マンタさん先日もありがとうございます。
短期なので対応をいかにうまくやるかですね。
大きく取れる時に取れない場合もありますが、
負けないことも大切なのである程度はしょうがないかと・・・
一昨日は、朝からリカクしてノーポジにしていましたが、
後場上下に動いていたので、携帯で少しだけやりましたが
難しい感じでした。
昨日はばたばたの中やっていましたが、久しぶりに少しだけ
マイナスでしたが、後だしジャンケンになってしまいますが、
動いていたオルトプラスを乗ったら、決算で配当やらまーまーの
決算やら、ガンホーの10分割で、ラッキーパンチきました。
ユビも少し減らしていましたが、材料が出たようで、ストップ高と
なんかつきもあります。
新興もきをつけないといけない水準でもありますが、
また投機もいろいろと動く可能性もありますので、
何か来週いつながる動きを探したいです。
ガンホーやドワンゴの崩れには注意はしていますが、
ドワンゴも売りを誘っているかもしれませんので、
目安にはしておきたいです。
だいぶあがって、板薄いですが、懐かしいビッグデータの
ブレインパッドなどは大きく変わる可能性がある感じも
あります。板薄いですが、出来高あり伸びていますね。
安い時に買えたらよかったですが、少しづつ買っていきたいかと・・・
それにしても毎日ありがたいことです。
- 8685 :マンタ:2013/05/10(金) 11:12:01
- バーディーさん
なかなか難しいです
徹するのが大事と思います これ私が今そういう状況です 投資と投機が混ざり合い相場に翻弄されてるんで
- 8686 :バーディー:2013/05/10(金) 11:17:54
- マンタさん、朝から買ったりすると
やられたりはしてますので、良いのに乗れていなかったら
自分もマイナスです。難しいとは感じています。
仙台は予約をしました。
- 8687 :マンタ:2013/05/10(金) 11:18:58
- 投資と投機どちらも成り立つ
でも今の私はそれが中途半端かなと
今日でも儲けてる 保有してるんだから
でもなんか感覚が違うなと思う
それは毎日見てる短期思考 ぼんやり見るトレンド
そこらでどうも感覚で誤差があります
今日は面倒で売り切りして保有額減らした
でも回転感覚で保有の押しを拾った
かつ新規で関心ある株も急落してたんで買いました
下げ止まりかもで買いも
ここらは医療関連です
なんで買い増しになりました
- 8688 :バーディー:2013/05/10(金) 15:36:42
- なんか難しい相場は継続ですが、
乗れると凄いですね。
クルーズなんかはマイナスからストップしてますし、
ドワンゴなんかは、デイでも難しくやられてます。
ガンホーの買残というか張りつきは凄いですね(^^;)
ユビなども持っているので、自分の感覚もおかしくなって
いるとは思いますが、しっかり現実とは乖離しすぎないように
したいです。
- 8689 :マンタ:2013/05/10(金) 16:18:50
- バーディーさん
新興は個別ですね 私は最近は新興はあんまりです
- 8690 :マンタ:2013/05/10(金) 16:27:13
- 今日は日経上げ ただ私の資産は到底それに連動できてない
保有額の減少させたんで
前場少し買い 後場も少し買いと今日は昨日の売りの3割ほど買戻しました
Tのように高く買戻したのもあるし新規で買いもあります
しかしこの円安は凄いね SQにあわせて仕掛けてきた
新興 日経限らず売りたいなと思う そこで上がるのが多い 結果的に
この動きで今まではそんなに気にせずだが昨日は保有額最大のB これ下げ
これで連動して他も薄く確定させた この他もが同なんだろうと今思う
決算持ち越し???で旭硝子 どわんご HF ここらは正解
でもMTや景気敏感は売らなくてもと まあ保有の1割とか2割だけど
ここらはやはり心理面あったのかなと思う おまけにサニーも下げてたし
まあ今日は儲けた それを素直に喜ぼうです
- 8691 :マンタ:2013/05/10(金) 16:33:31
- 決算持ち越し
Bは下げ サニーも下げ これはほとんど保有して
住友重も下げ これは1株とはいえ
そして今日もHFが下げ これも3割は保有してた
Fは決算前に好材料なんでいいがなんか持ち越しがことごとく結果的にはよろしくないなです
そして今日も5銘柄ほどある
マテリアルは怖くないんで持ち越した 非鉄強いし これは多分正解かな
それ以外では新興です こちらはどうなんでしょう 微妙かなと思うものもある
まあ許容してやるけど私 大抵今まであんまりよくないな センス無いなと思う
- 8692 :マンタ:2013/05/10(金) 18:03:01
- 開示見てた
多い
そして現状でも私の保有銘柄数も多い 20こえてる
それも大型小型 セクターもめちゃくちゃ
Bが少なくなりMTが保有額は多い
でもこれというものが無い
それなのに今日もまだ見てる そして関心あるの登録してる
これどうなんだろうと自分で思う
30こえる 今日関心あるの買えば
現状は今の私の投機と投資交じり合った思考が保有にあらわれてるなと思う
これをどう今からするのかですね
- 8693 :マンタ:2013/05/11(土) 12:49:04
- 上の続きだが今後どうしようと考えてた
少し自分の中での整理が必要 方向性も
まず大型株
ここは決算も出たし自動車はいい それ以外でも個別である程度決算で選別できました
保有してるのもあるし今から仕込もうと思うものもある
とりあえずそれでいい
投資の視点では上記の自動車もあるが医療関連 ここもいい
ただ株価はかなり上げてるが・・・ 保有でも5銘柄ほどあるがかなり強いのもある
この分野はバイオもあるしなんか材料 投機色でもいけるかもと
両方の角度から考えます
昨日の決算でも持ち越した 急騰して でもそれ以上に決算はいいものもある
それ以外では小型株 ここはまだ決算がなんでこれから考えます 決算完了してるものは手がけてるが
そして小型 材料なども今の相場大事
少し前の保育 最近のマイナンバー 選挙も
色々切り口はある 全ては?だがそこらも出来る限りアンテナは張りたいと思う
まあ今は決算確認できた そしていいなと思うものを大型小型問わず保有する
そして投機色で医療関連はマークします 保有してるがさらに拡げるかも
それしつつ今後のテーマ 材料あれば なくても今からの決算でいいもの個別で探す
大分整理できました
- 8694 :マンタ:2013/05/11(土) 12:58:17
- 登録銘柄も上記の方針で変えました
かなり努力不足でほとんど放置でした
でもフューとかワイヤ 大型でも選別は出来た
かなり変更してます
そしていいものをなるべく系統でまとめた
ただどうにもピンとこないね 系統だててるのにこの銘柄なんだ?
そういうのが多い
これ中小型株が多いのもあるが・・・ 東証1部でもそういうの多く
まあMT以外でも景気敏感が保有額では多いのは変わらない
でも変更した監視で今後CP50程度程度とする
まあ儲かればいい でも何かあれば売るに売れない状態かなです
MTは売れる まさかがあれど でも新興とかじゃなく総じて中小型株はそういう怖さはあるね
まあそこらはしょうがないけど
- 8695 :マンタ:2013/05/11(土) 13:10:03
- 今は株は人気投票
動けばいい
ここらは私は?
でも地元の株仲間 これ八百屋さん
この人退場したが流石に復活してた かなり儲けてる
その人は自分で考えない
ジャックさんタイプ
昔は杉村さん 足立さん?など信者になるタイプ
参考までに今は櫻井英明というラジオ日経で出演してる人らしいです
先日会うと1万弱でその人のDVD買いました
かつ数ヶ月前地元で杉村さんの講演会にも参加してた
そしてDVDでは3月IPO これ昨日S高らしいです
杉村さんもGMOクラウド
こういう仕手とは言わないが投資顧問的な銘柄好みます
まあ株は美人投票です いくら良くても知らなければ?
今の相場 この切り口 需給 人気 これも大事ですね
要は出来高です そういうの初動で見つける 乗る
こういうのも大事です 材料 テーマで儲けるのは要は上記の需給です
これも少しアンテナ張りたい 特に政治に注目してです
流石に今からバイオは無理だけどそれ以外でも今後はあると思いますので
- 8696 :マンタ:2013/05/11(土) 14:57:03
- 監視銘柄を見た
感想はこれじゃ大型株 日経 これで流れは見えない
これ好業績 伸びてるものしか登録してないから
小型株 ここも同様 新興問わず業種でまとめた
これも流動性あるものない ガンホー タカラ程度
これじゃあ資金の流れは見えないな
共に私の手法の資金の流れ これが見えない登録銘柄です
まあマザーズ指数 日経指数で相場判断は出来るが
これがデメリット
でも最近資金の流れで投機で売買してない じゃあいいか
逆にメリットは今の投資感覚 伸びてる これに適した株が多い
今後も伸びるものばかり
ただ相場は簡単じゃない 伸びてるもの これが下げだしたらそれは天井
これは投機の感覚だが好材料出尽くしです
まあとりあえずこの思考で今月はやろうと思う 今後の決算でもまだ候補はあるだろうし
でも銘柄見てそれがどういう株かピンとこない これもねえ・・・ 特に医療関連はそういうの多い
まだ小売とかはわかるけどね
まあとりあえずやってみて不都合あればまた変えればいいかなです
もちろん相場全体見てテーマや業種で人気化とかもあるしね
まあ森より木 こういう監視に変えたということです
- 8697 :マンタ:2013/05/11(土) 15:07:32
- 私くだらないと思うも一応自分で確かめます
上記の桜井さんのラジオ今聞いてた
これ1時間弱あり長い・・・ はしょりながら2回分聞いてみた
感想はよくわからない・・・ わかりやすさ 明確さで杉村さんのほうがいいと思う
でも八百屋さん曰く 今は杉村じゃない 櫻井だそうです
でもこういう感覚は多分正解なんでしょう 目先の動き重視の個人では特に
戻るが桜井さんのは別の人もいてなんか品がないなでした
櫻井さんがしゃべるんじゃなく別のにしゃべらせて自分はそれに突っ込むみたいな感じ
まあ櫻井 杉村 別に関係ないけどまあ私の感想です
- 8698 :マンタ:2013/05/11(土) 16:38:55
- 上記で投資感覚で伸びてるものでコメントしてる これほとんどPER25までです
上がる株は上がる 上げ相場だしね
ただ上がり続けるわけじゃない
下げたときの対応はやはり必要と思う
特に今から買う 保有してるが含み益が小さいものとかは
MTBなんかはまあ含みもあるしやりやすい
MTは過熱したら売る Bはもう2割しかない これも3500割ればもういいやです
でも最近手がけた 含み小さい これから買う
こういう株は高く買いさらに高く売ることです
底値は気にしないが軽く2倍以上の株です
そこで下げてるのに投資で伸びてるからは通用しない
投機じゃないが何かルールは必要かなと思う
そこらをどうするかですね
これ今までなら資金の流れの森で判断してた でも木で個別で考えてる
だから難しいなと感じてる
まあチャートでトレンド崩れればそれがだましでもどうであれ売りですね
そして再度順張りで上なら買う こういう当然のことしなきゃです
ただそれが出来る流動性が無いもの結構ある 今回監視いれかえて板や出来高見ると
含みもそんなにないし・・・
この点で小型株はなかなか難しいなと
サニーは1400で買い 2100で5割の含み それが今は1600
一瞬で含み益は吹き飛んだしね こういうことも今後業績じゃなく需給であると思うしね
基本じりじり上げ もしくはそれなりに急騰してる そういうのばかりだしね
まあなるようにしかならないけどね
- 8699 :マンタ:2013/05/11(土) 16:56:41
- 上記で伸びてる 株価もそれなりに上げてる
今期見通しでPER15〜25 こんな株です
この相場上げてない株は少ないからしょうがない
でも出遅れ たいして上げてないが伸びてる こういう株もあります
個人的にはこういう株のほうがリスクは小さいとは思う
ただ何故上がらないのかで怖さもあるが
そういう株の紹介
大型では三菱マテリアル 要は非鉄です
電機が弱いから非鉄も同様 中国関連でもあるし
でもマテリアルの決算は悪くないです かつ最近の非鉄株は強い 東邦とかも
化学株も同様 以外と悪くないです 石化とかも
東ソーは急騰した
この化学 非鉄は出遅れです かつ決算悪くない
かつ自動車 電機の切り口ある何でも屋でそこが最近不動産に変わり買われてる
私も住友化学他3銘柄保有してます
大型ではこのセクターがリスクは小さいと思う
私もMTB以外では上記のセクターが保有額は多いし新規でもじわりと買いのものあります
次に小型株
こちらは大型以上に上がらない株は上がらない理由あるんじゃと思う
それでもANNESS ここは出遅れです かつ先日の材料ある
まあS高で爆弾落としたり色々感じるがそんなに下はないかです
先日上方して昨日決算の電子書籍のS
ここもそういう株です 割安とは言わないが出遅れてます 同業と見ても
今期もまあそれなりと確認できたしね
まあこれは考えかたです 手堅く 下がるリスク警戒するなら上記の思考で探すのもいいと思います
上があるかは?ですが
まあ参考までに
- 8700 :マンタ:2013/05/11(土) 17:05:21
- 小型はACCESSです
あと資金の流れは不動産あたりからテクノロジーの自動車 電機 及びその周辺セクターです
でもこの流れは理解できます それは為替が円安です
だから内需から外需にという当たり前の動きです
かつ自動車 化学あたりは好業績 非鉄も悪くない
電機は?だが半導体あたりは顕著に強いし
- 8701 :マンタ:2013/05/11(土) 17:10:57
- 上記で書いてるセクターの動き 資金の流れ
こういうこと今はわかります そういう監視だから
でも今日からそういう流れが見えない監視に変わった
これがどう影響するのか自分でもわかりません
昔なら強いセクターあれば必ずそこで小型株探した
でも今は好業績の決めつけ監視してる
これじゃあ資金の流れは?
決算も完了しつつある
日経はセクター 新興は個別
これが理想ですけどね
でもこういうこと書いてる 考えてる 少し努力してる
そうしながら自分の思考まとめてる部分があります
まあまとまりつつあるとは感じてます
- 8702 :マンタ:2013/05/11(土) 18:08:01
- 個人の参加
これ凄いですね
私は自営業で本業で株の話は皆無
でも八百屋さんとかは平気でする 普段から
だからよく他人から株の相談受けるみたい
でも申し訳ないが八百屋さんのは博打 投機じゃない 素人がすると・・・
でも八百屋さんにそういう相談が連発してるらしい
この人人間的にはとてもいい人です 博打には向かないけど
先日も市場の職員の女性 退職間際の そういう人から相談みたいです
こういうの聞いてるとそろそろやばいのかもと感じる部分もあります
女までが これ軽視してるんじゃないけど
だから6月以降は警戒はしてる
全てが下げなくても上がる株は限られる 8月まででほとんどの株は天井つけるんじゃと
なんで6月以降は下げたから買おう 押し目買い これはしないほうがベターかなと
そういう株は見切り 上がる株を保有したり粘着する この方針はある
これには投資とかは関係ない そこではクールに対応したいと思う
- 8703 :マンタ:2013/05/11(土) 18:15:49
- ちなみに定年前の女性にすすめた株はバイオ株です
何も株の事知らない素人に
これ凄いです 本人は自分も保有して上がると思う
だからその思考で女性に言う
そして自分は下がれば切るでしょう でも素人はそれしない
上がればいいがバイオ崩れたら・・・
まあ天井は後からしかわからないが・・・
どうせすすめるならトヨタとかすればいいのにと
それ言ったらそんな株は上げてもしれてるよ 化けないとあっさり
要は昔の2005までと何も変わってないんです 思考が
でもほとんどの個人 特に復活個人はそういうタイプです 私の親も含めて
でも個人的にはそういう個人の動向に乗れず人気化したもので恩恵ない バイオやIPO
要は動けば 上がればいいという部分で
これは正直投機家として終わったなと感じてる部分あります
- 8704 :マンタ:2013/05/11(土) 18:40:21
- 人間の記憶は悲しい事は忘れる これ必要
そうじゃなきゃ精神が崩壊します これ日常生活では
でも株の世界では忘れるのは・・・ それを教訓にしないと
でも多数はそれが出来ない
逆に成功体験はいつまでも覚えてる これポイントです
ここまで書いてることが復活個人の思考です
儲けた事は覚えてる でもその後やられたことは忘れてるという
八百屋さんも株デビューは私の影響
そこでSBを買い これがITバブルで暴騰
これが凄い成功体験 先日もこの話してくれた 凄い儲けたと
話し聞いててある意味幸せだなと思いました
あれだけやられて退場してもまた戻り 昔はよかった 今もいいと楽しむ
博打はこういう人は破滅しない程度にやるべきですね
ギャンブル依存症にならない程度に 他人や身内に迷惑かけない程度に 自己責任ですしね
- 8705 :sai:2013/05/12(日) 21:33:20
- ご無沙汰していました。
チャートは一通り見ていますが、努力もさほど出来ていなかったので、
指数程度の上昇くらいしか取れていませんでした。
日経の最近の取引はドル円ブレイクでマツダ買い増しくらいです。
新興は相場にも助けられてそれなり。個別銘柄は既出ばかりなので割愛^^;
新興口座は信用も使うので儲かったら日経口座とりバランスして大体3対1を維持してます。
昨年末の相場スタートから資産的には2倍超えてはいますがすかっとしませんw
多分リスクを大きく取るのを抑えているからなんだと思いますが、
これはこれで自分の限界かな、と思っています。リスク取り過ぎると本業に影響出そうで^^;
- 8706 :マンタ:2013/05/13(月) 11:20:03
- saiさん
私はリスク取ってる割に効率よくないです
まあスッキリしないのは同じです
- 8707 :マンタ:2013/05/13(月) 11:32:08
- 今日も上げ
まあ大型は保有がいいです MT以外でもマテリアルも
週末書いたがかなり小型株は思考変えた
これ先週から徐々にそういう思考に
森より木 あくまで個別 これを業績とテーマで
要は自動車と医療 ここで注力してます
銘柄は伏せるがかなり今日はそういう株が好調です
週末コメントしたが銘柄でそれがどういう会社か?
こういうの多い
S高含め1割り前後の上げが5銘柄ほど小型であります
今日も少し追加したものもある かつ新規で参戦したのもある
今後だが大分感覚というか動きがあってるんで強気でそこらはやります
反面大型は過熱感あるものは売り目線です
今日からトヨタは売りです もう売りあがりします とりあえず1割
ここはBの減少で買い増した 帳尻あわせで ラッキー
Mも700こえたがここも上がれば明日以降売ります
上気すれば保有額は減ります でも小型で効率でまかないます
かつ何か材料など出てくれば 感じれば対応します
投資の大型株から投機の対応にです
これ単純に素直に これだけじゃないか 今の相場と感じてるんで
まあ出来高中心に かつ政治など材料で
昨日のNHKの3Dプリンターでも思いましたので
- 8708 :マンタ:2013/05/13(月) 11:44:25
- 先週から小型の医療 自動車結構見てる
未だピンとこないもの多い
でも見てて思うのは個人の需給です
かなり乱暴にというか雑な売買です 大人じゃないなと思うものもある
もちろん大人がいるなと思うものもあるが個人でも相場は動かせる
これ大型じゃないのがポイントです
平気で買う 板も蓋みたいなのあるがそれもしれてる金額です 今の個人なら
これ逆に怖さもある それはサニーの急落
ここも上げてるとき大人じゃないねと感じてた そしたらあの下げです
まあ何がきっかけで下がるかは様々だが
でもそれを許容してやらないと小型は参加できないなと感じてます
事実それで今日は5銘柄ほど報われてるしね S高も数銘柄ある
でも他の個人と比べ勝る何かはないけどね ここらは これ個別の癖とか感覚の部分です
それがまだ日柄少なくどうにもピンとここないが・・・
- 8709 :マンタ:2013/05/13(月) 11:49:34
- 保有の有無に関わらずこういうの見てます
2689 7459 7745 6870 6373 6974 5852 6633
- 8710 :マンタ:2013/05/13(月) 11:55:11
- 上記以外でもテルモやDVX フクダなどもある
自動車はまあトヨタなどもある
でもこの医療と自動車は業績はいい
もうそれに素直にでここに特化して細かく見てます
3Dプリンターもなんとなく登録しててラッキーでしたが
こういう監視じゃ資金の流れは見えないとだから書いてます
あくまで個別で考える まあ大型のトヨタ上がる じゃあ小型も上がる
小型のほうがめりはりある まあ過去の経験でやれる部分もある
でも知らない株ばかり ここらがピンとこない あくまでデジタルにです 今は
- 8711 :バーディー:2013/05/13(月) 14:44:48
- ゲーム関連は凄いですね。
島さんも書いていましたが、バイオ崩れても他のがくると
良い感じです。
ipoもきていたら、なかなかの相場です。
オルトを一番持っていたので、持ち切れないところが
少し残念ですが、十分恩恵は受けているので、
ちがうので取れればですが、忙しいので、良さそうなの
以外は確定していかないとです。ガンホーとかすごすぎ
ですが、壊れたらどうなるか???マンタさんが
みているように決算や見通しが良いのを買っていくのが
確実だとは思います。
denaとはは反転狙っている人は多そうな感じはしています。
- 8712 :マンタ:2013/05/13(月) 15:43:22
- バーディーさん
どういう手法でも儲かりますね
投機でも投資でも 大小ありますが
まあやれることは出来てる 儲けてる これに満足してます もっと買ってればとかありますが・・・
- 8713 :バーディー:2013/05/13(月) 15:53:34
- マンタさん、今はそうですね。
どこかで崩れる時に巻き混まれないようには
したいですが、マンタさんお言う通り、天井はあとから
わからないというのもありますし、GW前から警戒して
いましたが、今のところマンタさんと会ってから
さらに伸びていて、ほぼ毎日大きくプラスになっているので、
凄い相場継続ですね。
明日からは、ぼちぼちしかみれないので、短期は少なくして
ホールド分をベースにやっていきたいですし、ゲーム関連も
そろそろ一旦は上げすぎですので、調整すると思いますので、
それが他に普及するかはチェックしていきたいです。
- 8714 :マンタ:2013/05/13(月) 15:58:28
- 今日はそれなりに儲けて先日のやられは取り返し資産は最高です
でももうこういうのは当然じゃないかと思う 今の相場
今日でもMTが強く マテリアルも上げ 全ての景気敏感は上げてる
かつ小型もS高数銘柄 駄目なのもあるがまあいいです
幸運もあったし
個人的には修正対応も考えてる
でもコアは大型株 ここでは今まで道理やろうと思う
冷静にです
この点で今日はBを売り切りました 上がるかもだがもう魅力感じないので
かつTももう売りあがりします Mも同様 もう買いは少しお休みします ほとんどの株で
小型も今日駄目なのというか流動性あるのはもう売り切りました 少し残したガレージとどわんご
ここもあくまで個別だが資金の流れとかじゃなく週末書いた思考に特化します
要は大型小型問わず現状では軽くしようです
そして余裕持てば6月以降材料など投機でかなりめりはりつけてやろうと思います
そういう材料相場 セクターが見えれば
あと開示では海洋が上方 これでどうなの? ここの業績はよくわからん
- 8715 :マンタ:2013/05/13(月) 16:04:33
- 小型は表現難しいね
上手く書けないです
まあいいか 儲かればいいんじゃないのです
あと小型は対応 既に流動性あるのが逆回転? 警戒もしてるし逆に資金がいいものに流れるかも?
それは今はわからないよね
バーディーさん 投機株はほとんど見てないですが指数見てると警戒してもいいかも?
- 8716 :バーディー:2013/05/13(月) 16:15:05
- マンタさん、警戒はしています。
明日は投機のはよれば売りますし。たいした数ではないので・・・
誰かが書いていましたが、こんな相場からはじめた個人は
先々は怖い思いをすると思いますので、自分も同じ
繰り返しはしないようにしたいと思っています。
- 8717 :マンタ:2013/05/13(月) 16:54:59
- バーディーさん
まあ儲けてれば残ります 利益は 削られるのは必要経費でしょう
ただトレンド無視して下げてるのに願望で保有する 買い増し これは駄目です
これさえしなければです これに尽きるんじゃと思います 投機株は特に
- 8718 :マンタ:2013/05/13(月) 17:03:41
- 小型だが今の主流は流動性あるもの
それにデイ感覚でガツンとというスタイル
多分既存個人で1億とか2億儲けてるのはそういう手法です
短期投機です
これは最強です 今は
でも個人的にはそういう手法をもう無理なんです
これ安部相場以降ほとんどそういう売買してない
今回でもどわんごなど3銘柄でした程度 これを今からするつもりもない
これ昔はしてたし今でも出来るとは思う でももうしんどい・・・
パソコンはりつきでかなり真剣に見る これが出来そうにない・・・
これをやめよう もしくは限られたときだけでいいと思う
でもそれをやめると新興で何をやるのか? これを考えてたわけです
それが週末の投稿です
未だ自分の中で整理が出来てないが医療 自動車で特化はしてる
今日も持ち越したのがいい決算でした 報われてるしね
まあダイナミックな売買は流動性から無理 でも過疎じゃない 出来高はそれなりにはある
今日でも1銘柄これはいいなと思うもの見つけたしね
とりあえず現状はこれでいいかです どこかでまた考えますが
- 8719 :マンタ:2013/05/13(月) 17:09:58
- 遠い過去の記憶
ITバブル
これソフトバンクがスター株です
でもこの当時電機も買われた ソニーや富士通
ネットもSB以外でも色々買われた
それが拡がりました 最後にはゲーム株 カプコンとかも
個人的にはこの相場投機ではやはりバイオじゃないかと思う 不動産もあるがこれはあんまり?
なんで上記の拡がりでバイオ関連という思考もしてる 業績もいいのもあるが
だから医療関連は投機と投資両面で見てる
ただこの両面で見るのは思考が異なります・・・
そこらでどうも私も戸惑いがあります 手がけてるのが大型株じゃないのもあるんで余慶にです
今日紹介した株でも急騰してるの多い それでも売りじゃなく買いとかしてる
5日線との乖離通用するかなとかも見てる まだ手探りですけどね
ガラリと登録銘柄が変わり今はかなり違和感あり慣れない状態
- 8720 :マンタ:2013/05/13(月) 17:18:31
- 新興は昔と違う ACCESSは書いた
でももう私の手がけてる個別はズバリは書きません
上記で銘柄コードで紹介したけど・・・
それは流動性です 投機色もある そういう株なんで私が売れば下げます 板薄いんで
買い煽りになる可能性があるので
まあ考え方は書いてます これ自分の思考の整理するためにです
でもぼかして表現します まあ見てる人も少ない 皆自分のスタイルあるし関係ないとも思うけどね
今日でも保有で数銘柄S高してるのコメントしないのもそういう思考です
- 8721 :バーディー:2013/05/13(月) 21:50:36
- ACCESSもそうですが、このあいだ離してしまったフリービット
なんかも個別ではあがってました。
マンタさんおコード番号のもストップの沢山ありますね。
名前は聞いたことがある程度のものも多いですが・・・
電子カルテもアベノミクスでの一つの注目でしたので、
昨日決算の終わったソフトマックスも注目していましたが、
後場からもグングンあがっていました。
以前にもシーエス???とかなんかあったような・・・
カジノ関連もまた、時期をみてくると思いますし、
バイオも選別されていずれくるかもしれませんし、
上昇相場が続いている間はニュースにも敏感に
なっていないといけないですね。
それにしても、バイオから、ソーシャル&ゲームと
まーまーあたっていましたが、握力が弱かったので
次のテーマがあった時には、もう少し伸ばしていきたいです
- 8722 :マンタ:2013/05/14(火) 11:00:11
- バーディーさん
ソフトマックス これ凄いですね 割高で(笑)
まさにIPOプレミアムです
でもそういう割高とか今は無意味です 投機には
シーシーエスは4320です 社名変わってます 少し保有してます 私は
- 8723 :マンタ:2013/05/14(火) 11:09:33
- 今日は大型はお休みです
ここらが大型のなかなかということろ
少し銀行は回転させた
小型も悪くない こちらも回転させたり板あろうがなかろうが博打感覚 これ参加者がそうなんで
同じようにダイナミックにしてます だから銘柄は書かないんだけどね 平気で私も成り売りしてるんで
丁寧になんかしてません
書けるのではACCESS ようやくです 売るつもりなしです 癖悪いんで素直には? でもどうせ上がるでしょ
それ以外でも自動車部品も回転させたり医療関連も未だ買い増してるのもあります
かつ島さんがコメントしてる株も今日から平気で買いです どうせ買い増しするし 上がれども
もう思考がかなり変化してる デイとかじゃない ぼんやり上げ下げ気にせず仕込む
そうしないと小型は保有額が増やせないんで
1割程度の上げ下げは許容してです これ上げても買うということです
それが出来る収支だしリスクも取れるしね まだ手探りだけど医療関連は需給で買いが勝ると思う
取れるリスクはとります
- 8724 :マンタ:2013/05/14(火) 11:42:52
- 監視を大幅に変えた
自動車と医療 及び個別好業績
これと大型株 ここでも自動車 銀行 あとは個別で
こういう監視だと本当に何も流れは見えないね
指数も売買の基準ではない まあここ数日は上げてる どこも
これ下げたときどう感じるか どういう動きなのか それを早く体験したい
でも基本割安好業績 かつ今年も伸びるもの そんなに下げないんじゃとは思う
でも崩れれば売りも考えなきゃです
でも今は未だ買い増してるものもある
この根拠はファンコミがそう
えんえんじりじり上げてそこから急騰 でもまだ上がる
こういう株じゃないのかと思う 私が見てる好業績は
まあ相場崩れたときどうなるのかは???
小波の調整なのか もしくは崩れるのか
そこらで今は感じないが大人の有無とか何か見極めれるとは思う
そこで選別しようと思う
大分思考もまとまりつつある 収支も伴いつつ
大型は十分出来てる 保有して MTBでもBは見切り これ冷静に
小型も手ごたえは?だがまあ今の私のスタイルではベターな感じで少し手ごたえもあります
まあ銘柄も多いしこれをどう選別するか 上記で書いたような それに注力します 小型は
- 8725 :マンタ:2013/05/14(火) 11:55:28
- 新興だがガンホー タカラ ここは指標
後はどわんご FPG ガレージ
でももう買うつもりは皆無です
まだ上がるかもしれない でももう割高だし 業績でもどわんご ガレージはいいとは?
そうなると今の私にはなんの魅力もない 要は完全に見切りました
短期投機の手法及びそれに値する株を
まあガラポンは?だが資金の流れを最低限把握するだけの監視です
上記で私の保有どうこうもないです あくまで個別で考えます これ書いてるけどね
こういう見切りで方向性あえば私は儲かります そうなればいいけどね???
まあ大分穏やかな売買しか無理 こつこつ ぼんやり こういうイメージです
やられるけど少し怖い場面でどうなのかを早く経験したいが本音です
それくらいは必要経費と思うんで
- 8726 :マンタ:2013/05/14(火) 14:36:59
- 日経は海洋さまさまです
ここもじわりと買い増して我慢してた 決算見届けようで 報われた!!!
これでMTはカバーできてる
小型も上がるね 銘柄は書けないが今日も1割以上上げてるのゴロゴロある
こういう上がる株は上がる この思考で強気に医療も買い増してる それも上がる
なかなか楽しいです 昨日から感覚があってるなでそれが今日もです
今日なんかは指数は下げでこの収支 日経指数には勝たないとね 効率で
CP50で日経の上げに勝つ 要は保有が指数の2倍上がればということです
どわんごのS高も凄いね でも何にも思わない あそこたくさん買いで監視するのはしんどい
動く株じゃなくじりじり上がる株です そして含み益余裕状態で急騰すれば売りも考えればが理想ですね
スカッとしてます 昨日から
- 8727 :マンタ:2013/05/14(火) 17:08:29
- 私は今まで対応が利益の大半でした これはここで書いてることで
これにはデイ感覚もあるしテクニックで回転などもある
もちろん投機色で大胆にも
でも安部相場以降それが出来ない それは理解できない上げでしたから バイオなど
まあしょうがないで出来ることしよう 理解できるものしようとしました これも書いてる
それはMTBの半ば投資 かつ小型もPERとか業績で伸びてるもの 材料性 これガスや選挙
こういうもので今まで儲けてる これ全て書いてます
そして今でもMTは保有してる でもBは投資としての成長性が決算で? なんで売りました
この部分を注目して欲しい 今後は?だが根拠崩れれば売り
これが投資でも投機でも大事です
かつ対応でも化学 非鉄なども保有してる 悪くない
海洋はあのじり上げ耐えて今日報われてる ここも円安は必ず収益に寄与するのは確認できてたから
まあそれで株価がどう動くかは博打だけど・・・
かつ週末から書いてる小型の思考の変更 医療など中心に伸びてるもの 個別好業績への特化
まあ儲けてる人は多い レバレッジかけて動く株保有が最強 短期投機もいい
でも自分はどうするのか これを考えるのは大事です
私は常にそれを模索するタイプです それがベストじゃなくてもベターなら満足できる
かつ理解できる これに尽きます 理解できないものは出来ないです もう柔軟性はないんで
- 8728 :マンタ:2013/05/14(火) 17:21:57
- バーディーさんは短期投機 デイに徹してます
手がけるのも新興専門
とてもシンプル 手法が
私は両天秤 かつ手法も多い 時間軸も多様
そこらでいつも葛藤してます これ今までえんえんと
なるべく相場に適した手法で効率よく
でもこの問答無用の上げ相場ではそこらがどうも効率よくない
かつ自分の変化 衰えや意欲の減退
そこらでどうしようと模索してた
結論は短期投機 流動性あるもの これをやめることでした 見切る
毎日見てるんだから可能だがもう削らないと他が出来ない
MTBはトレンド売買
小型でもトレンド売買 かつ好業績 もうこれしか出来そうにないと思う
これに少し材料加味して
それをしつつ相場は波は描く 夏までには逃げる これでいいかです
出口は見えてるんです でも儲けたいから色々考えるんだけどね
まだ上がる株は上がると思うから
- 8729 :マンタ:2013/05/15(水) 11:49:12
- 大型はまあいい 化学株がいい MTも
ここはMなど少し売りです
小型はまちまちだが今日もS高数銘柄ある 今日買いでS高とかもある こんな簡単でいいのみたいな
ただ銘柄が多くなかなか対応できない部分もある
メインで見てる医療では少しそこらを出来てるが 下げかなと思うものはやはり下げてる
まあ下げの率より上げのそれがはるかに勝る
勝つ金額もそれなりのがいいし
まあ好調継続です 今週はかなり収支もそうだし自分の対応にも満足かな
やはり感覚が合いつつあると感じた月曜がポイントでしたね
でも相場に謙虚にです
保有額は今日は減少してます 大型売りで
- 8730 :マンタ:2013/05/15(水) 12:05:54
- 新興は個別で考えるんで先行きは?
あくまで対応です 時間軸は明確なんでそれにあわせた売買します
ガンホーがどなろうがバイオがどうなろうがマザーズが これあんまり重視しません
あくまで個別のトレンドや雰囲気でします もちろん銘柄多い そういう需給での見方必要なのもあるが
他方日経 こちらはもう過熱感感じつつある
だから売りです MTも流石に売り始めた
化学や非鉄も
そして多分下げはある そこで下げ止まりさらに上がる 選別されて
それを見極めます そういうのは粘着したいです
もう保有額の概念は薄れてます ほとんどが含み益
今から売るのはもう決算は済んだ トレンド売買だが売りあがり 伸ばす 粘着する
これを銘柄で思考変えてやります
そして銘柄30こえてるんで半減させて再度上を目指せるものだけ残したい 夏相場は
- 8731 :マンタ:2013/05/15(水) 13:02:26
- Sがはがれたの多い 売り指値は入れてた
それ以外でも少し売り 大型株も
- 8732 :マンタ:2013/05/15(水) 13:43:53
- 医療など好業績は再度買いなおしてます
回転感覚で
- 8733 :マンタ:2013/05/15(水) 14:54:41
- 怖い場面が早速でした
まあ遅れたのもあるがSはりつきで売り指値してたり前場でも下げかなで売り
目先の対応はまずまず
かつ回転感覚で投資感覚の株 医療関連は回転させた かつ単に買い増しmのした
でもカルテのとかは買戻してない 最近の自信ある 動意ずいたのがメインです
ただ保有したないのを5日線感覚で買い指値5銘柄ほど入れてた
それが出来てる・・・ 今気づいたが・・・
これは凡ミスですね 下げてるし それ以上に
あとこの下げの感覚だがガラポンじゃないです
過熱した調整と思う まあ個別では天井もあるだろうけど
なんでいい押しの株も多いと思う
もし下がるならガンホーなどはS安はりつきます それなら怖いけど
でも数日は調整するんじゃ 整うのにと思う
まあぼんやり見て選別できるいい下げです 明日以降もそれをします
決め付けで医療は保有しようだが他も見てるんで
- 8734 :マンタ:2013/05/15(水) 15:07:24
- まあ安く買うことはそんなに大事じゃない
もちろんそういう買いしてるけど
大事なのは整い上かなで買うことです
明日以降それをやります
でも今日は大型をMTなど売り そして小型も後場売り
でも小型は買戻したんでそんない売りこしじゃないです
収支も前場よりは減少したが今日もプラスです
まあ謙虚にやります
- 8735 :マンタ:2013/05/15(水) 17:13:24
- 今日でほぼ決算は終了ですね
これで落ち着いてやれます
銀行関連ではまあ三菱は悪くは無い 微々たるが増配 見通しも少しいい
まあこことかトヨタはそういう次元じゃない 相場の核銘柄です
半分は確定させてるが訴訟関連 ここも割高だがまあ悪くない
Fも悪くない というかここは場中か まあ医療相場続くなら投機
そうじゃなく投資感覚でもいける でも分割とかすればと思う
あとコメントしたが買い注文取消し忘れの株がかなりの割合の自社株買いです ついてるね
多分Sかな?
今日の開示も保有には悪いものは無いです
- 8736 :マンタ:2013/05/15(水) 17:22:25
- 先日書いたが不動産が下げ そしてテクノロジーが強い
これ道理です 円安で
今日でもそれは継続してる
この思考で保有で考えてるのは過熱したら売る
これMTでしてます 他でも同様 住友化学とかは今日ほとんど売りました 決算は?なんで
反面急騰したものは5日線待ちじゃないの これで買い目線のものもあります
上記が大型の目先の方針
小型に関しては医療自動車など中心
ここでも上記のテクノロジー強い 円安 この思考で製造業は買い目線です
上記は今日回転させたんもあるし単に買い増しもある
でもネットなどはもう少し様子見しないとです
ここであきれたのは電子書籍のS そんなに下げないんじゃが急落・・・
少しは確定もさせてたがまさか含み損とはでした
こういうのが小型株の怖さですね
まあ現状で方針は明確です 上記のように
医療や製造業関連で投資感覚で割安で好業績 これは逆張りじょうとう
でもネットは静観です
かつ大型も売りあがりだが個別では買い目線のものもある
かつ今日でもそういう小型また見つけた 地合い悪いんであまりGUしないでほしい
- 8737 :マンタ:2013/05/15(水) 17:33:04
- 流石に保有が多すぎると思う
30こえてるんで
これを丁寧には無理 それが出来るのはいいとこ半分ですね
大型小型もあるしS高など急騰したのもかかえてる
絞れてれば手法は違うが今はそれなりに売り買い指値して対応してます
丁寧にやれてれば これ見てれば こういう残念なのが多い
今日も寄りから拾い S高 後場崩れる 売り指値で約定してた
そして相場下げてる でもそんなに株価見てない
そしたらその株はマイナスに転じてる そしてそこからS高・・・
これ見てたら買えたと思う まあ半分程度は低めに指してて買戻せてるが・・・
なかなか動く株 小型株多く 銘柄も多い
これをどうするか?
まあ大型は海洋とか動くのは限られてる そこらを後回しで小型をメインで見ればいいんだが
どうしても未だデイ感覚というかテクニックの短期思考もあるんで 新興は
まあ徐々に選別して銘柄は減ると思うけどね 全てが今から上とは思わないんで
- 8738 :バーディー:2013/05/15(水) 23:50:55
- こんばんは。
今日は荒れてましたね。
かなり絞って軽くしてましたが、
それでも久しぶりにやられました。
テックファームと、ブレインバッド・ソフトマックスを
持っていたので、途中時間のある時に半分以上は売りましたが、
出張中でしたので、何もできませんでしたが、全体からしたら
たいした量ではなかったのでホールドです。
みていたら、それなりに対応できていると思いますが、
ポジは少ないので、チャンスかとは思っていますが、
今週はあまりできないので、調整していてくれたほうが
良いかと・・・
マンタさんのいう通りに、ガラポンはこんなもんでないでしょうし、
高値を終えていない人としてはチャンスとは思っています。
あのままいかれても買いにくいので、選別ですね。
ユビキタスはストップ安ですね。決算は知っていたので、
一昨日売っていましたので、チャンス到来かと・・・
ソフトマックスは割高ですし、板薄いですが上下激しいですね。
36シリーズとipoで動いていたのと、電子カルテなどの
材料があるからというところですが、買い上がる人がいるのは
良いですが、激しすぎです。
ちょっと整うまで(覚えました笑)、待っていてほしいですが、
あがるのはあがってしまうのかなと・・・みていないとさすがに
多くはできないスタイルなので・・・
- 8739 :マンタ:2013/05/16(木) 11:12:13
- バーディーさん
ガラポンですね
- 8740 :マンタ:2013/05/16(木) 11:16:29
- 朝自社株買いの見ててこの程度か これで警戒
保有銘柄は半減させた これ材料や急騰してたのの残品
かつ大型も銀行など売り
保有額は減少してます
ただ今日はやられてます・・・
こういうとき投資感覚入れてると
ただこの下げチャンスと思います 仕切りなおして上がる株は上がるから
特に小型はそれが顕著です
- 8741 :マンタ:2013/05/16(木) 12:09:32
- 今日も買い指値消し忘れてた・・・
これ昨日の下げで2200の株が2000
なんとなく1700で指してた それだけ下げてるんだけどね
まあガラポンなんで今はどうしようもないが好業績は確認できてる
そこら買い目線でながめてます
伸びてる割安好業績 この切り口で徹します
そこらしつつ日経もどうなんだろう
ここも過熱感はあるから最近は売り始めた
ここも押して選別されるのか
共にあまり効率は重視してないんで素直に下げ止まれば買う かたむけるだけです
自分がいいと思ってるものを
それしつつ何か感じれば これ材料で そしたら動ければなおいい
- 8742 :マンタ:2013/05/16(木) 16:56:43
- 大型だが見てる株はそんなに売り込んでこない
なんでMT少し買戻し 朝からマテリアルも 後場は海洋も
要は薄く買戻した
小型も同様でこちらは寄りから感覚で選別 投機色強いの売り切り
その代わり医療関連は買い増し ナンピン
かつ後場は少しネットも買いました
前場は売りこしだけど 大型も小型も
後場は同金額買いです
大分銘柄整理が出来てスッキリしました
切り口が今年も伸びる好業績 かつPERが割高じゃない これがコア
これに徹するんだから投機色 材料性は今日は削除
ただこれが正解かは? でももう効率とかあんまり気にしてない
これ求めるなら流動性ある株 だけどね
昔なら今日そういう株買ったと思う どわんご ガレージ バイオならタカラあたりを
収支的には今日はマイナスだがかなり指数も個別も戻したんでたいしたやられじゃないですね
- 8743 :マンタ:2013/05/16(木) 17:03:06
- 昨日今日の下げで感じたのはまあ上げてる株もあるが結構色んな株手がけてるんだな 個人はです
IPOやバイオなどばかりの短期投機
こういう個人もいるが医療関連で感じたのはこういう株も丁寧に見てる個人も多いんだなです
多分スクリーニングなどで割安株専門で信用 こういう個人もかなりいるんだなです
おすすめさんのような手法 思考でやる 信用使い
だからどうしようとは???
私は私で今までどうりです
逆にそういう個人がいるのはありがたいです 過疎じゃないんで
逆にいかなと思いました
やはり出来高は私はほしいので
- 8744 :マンタ:2013/05/16(木) 17:24:34
- どうでもいいが昨日35銘柄
今日で16に縮小しました
大型株5 小型株11です
要は保有額は今日維持した 少し減少した程度
要は1銘柄あたりの保有額は増えたということです
まあ医療関連はナンピンしてる 製造業もナンピン 新規で1銘柄新たに
マテリアルも買戻したしね
今後だけど大型はまあいい
小型です ここは今後決めつけず対応します
医療関連が多い これは間違えてれば対応しなきゃ
それ以外の個別も同様
まあ先駆して戻す 反発する株じゃないとは思う
ぼんやりながめてそこらは判断します
でも少し上がれば高値更新できるものが医療関連もそうだし保有には多い
じわりとでいいからそういう上げを指数に連動せずしてほしいです
それを見極めます
- 8745 :マンタ:2013/05/17(金) 10:32:46
- 大型は失敗もある
住友化学 ここ医療と農業 両方ある
これ今日でも買えばでした
でも海洋など上じゃないの マテリアルも 大分選別はできてる まだ上がりそうな株は
小型に関してはまあどれでも指数連動で上げてる 私も同様
保有は全て昨日買い増し ナンピンしてる 銘柄縮小で
でも金額は変わらない
それだけリスクは取ってた 割安好業績に徹して
経験則ではこのまま上とは? 再度しゃがんで上がる株は上がると思う
そこらで少しはせこく回転とかもさせるつもり
ACCESSなどネットはね
でも医療関連はリスクとりほとんど売るつもりは無い
含みあるし 逆に来週は買い増しも視野にある
板薄いんだが気にしません 含み益だしそのリスクは取ります
まあそれでサニーなど利益吹き飛んでるがそれでも気にしない
そういうのが2銘柄あります
収支的には最高値余裕で今日は更新です
まあ投機株で急激に増えることは無いが大型でじわり 小型もそれなりです
私のスタイルではこの両輪でじりじり増え続ける状態です
これで十分ですね
- 8746 :マンタ:2013/05/17(金) 10:35:55
- まあいいか
EMシステム
ここはどう考えても化けると思う 3000とか4000ありえると思います
割安 成長 材料 業種
どれも満たしてます
私1900から買い 翌日も買い Sで逃げるも買戻し
小型ではここが保有額最高です 板薄いんで怖いけど・・・
まあ買うかは自己判断でご自由にです
- 8747 :マンタ:2013/05/17(金) 11:03:02
- 投機株について
正直関心は薄い
でもガンホー タカラ どわんご ガレージ FPG
ここら監視してる
まあ下がれば切るしかないが買えるかな これ感覚で
それはタカラバイオです
ここは医療で投機してるんで指標でもある
バイオは正直何も調べてない わからないんで
でもナノも見てる
前置き長いがタカラのみ参戦もしてます
でも今日陰線 安値更新すればあっさり切るけどね(笑)
あとACCESSなどようやく売り指値が出来てきた Sとか
ここらはまあ昨日リスク取った見返りですね
- 8748 :マンタ:2013/05/17(金) 11:48:06
- 今回新興下げで感じたこと
それ以前から感じてたがやはり慣れた株 セクター そういう値動きあるところですべきでした
これ小売とかです 私はここはあんまり? ここらは結局カットした 値動きがあわないなでした
あと流動性ですね これも大事
もうないから書くがサイバーコム ここ保有してた 2000半ばで
そこが下げて1700で買えてた 全て昨日今日で売りました
こういう出来高が100前後 こういうのは割安とかでもやはり苦手です
売るに売れない 買うのもすぐ買えない
でもそういう株も医療関連では保有してるのもあるが・・・
今日でも上げてるけど板が無く出来高もない
まあそういう株は買いませんけどね アホみたいに
流動性無視で買うのはよほど自信なければです
こういう基本はまあ経験則で出来てるけどね
ちなみに医療はカワニシの同業みたいな株です カワニシよりいいかなで
単価3000とそれなりだが板や出来高が・・・
まあ私は平気で30とか保有する それでもCPは50程度ある
当然1銘柄の資産に対する比率は1%とかだけどね そういう株は
- 8749 :マンタ:2013/05/17(金) 12:09:01
- 大型株で見てる株
MTは保有してる ここは相場の核銘柄です
それ以外では決算や材料などで
三菱マテリアル 非鉄では割安です 自動車やセメントもある ちなみにセメント株強い
後化学株です 住友化学 東京応化工業 電気化学あたり
ここは応化以外ないけど
三井海洋もやはりガス関連かつ調整十分 高値更新できるかで見てます
まあここは2600あたりからえんえん放置してるんで見届ける余裕あります
少々下げても でも昨日少し買い増してるけどね
でもなんていうんだろう この相場 やはり怖い場面 安いところで買う
そして含み強みに伸ばす これが楽ですね 少々の増減はテクニックですれども
一応決算も済んだし今からは需給や材料 やりやすい状態です
まあ割安に徹してる でも投機も少々織り交ぜて今後もやりたいです
- 8750 :マンタ:2013/05/17(金) 12:47:25
- 言葉の響き
ナンピン これイメージ悪いです
でも上げ相場なら下げたところ買うのは正解です
押し目買いと表現すればいいのか
個人的には昨日はナンピンです まあ買値500 700まで上げ 600まで下げ ここで買い
こういうのもあるし700で買い 600で買いもある
ただ下げ相場ではナンピンは怖い手法です
もしくは投機株の下げてるとかも
これナンピンを推奨じゃない
でも資金管理は当然 そして買う株が好業績で割安
こういう株はナンピンすべき相場と思います
私も昨日は投機色強いものは縮小してるが逆に好業績はナンピンしてます
そして保有株数を1銘柄あたり増やしました この株数持つのが大事です
これが出来て含み益になるとかなり余裕もち増減とかテクニックも使いやすいです
まあ考え方なんでそれは人それぞれ
でも投資感覚なら下げてナンピンは当たり前かは?でも悪くないと思う
これガンホーとかIPOでするんじゃないです
そしてもし間違い下げたらそこで考えればいいと思う
その程度の損失はこの相場では必要経費でしょう
すぐ取り返せますね
まあ既に安値の数倍の状態です ほとんどの株は
そこから何を買うのか 投機投資 色んな切り口はあります
それが明確ならOKですね
どうも既存の個人は私もそうだが買い下がり ナンピンて最悪の手法 あんまりナンピンしたと言わない
でも安く買うこと考えるのも大事です
信用の追証?や恐怖で投げてくれてるんだから まあ儲けてる余裕でそういうリスクの取り方もありますね
多分今はナンピンもしくは押し目買い最強でしょう 結果的にだけど これ投機株では特に
- 8751 :マンタ:2013/05/17(金) 12:52:44
- さらに上げ加速 収支も同様
適当に売り指値入れてるのもある もう高みの見物です
止まれば少し軽くして2番底みたいな下げあれば拾えばいい こんな感覚の株もある
逆に医療など高値更新可能なのは放置で伸ばすだけです
簡単だ
眠いんでおしまいにします
- 8752 :マンタ:2013/05/17(金) 16:39:28
- 今株ニュース見てた
今日は成長戦略で農業 リース インフラですか
これ日経に出てた
今の相場 こういう材料も大事 単に割安じゃ人気化するかは?
まあこれは投機での視点です
これ追いかけるのもいいし待ち伏せして保有して買い増しもいい
ただこういうのは後追いばかりしてると忙しい割りに儲からないこともありえる
要は高く買い高く売る手法です 短期投機はこれは当然
私はあまり追いかけるのは好きじゃないので見てる株がそうなればやるタイプ
海洋とかは余裕あるんでそういう売買してます
- 8753 :マンタ:2013/05/17(金) 16:45:01
- 割安だけど人気化???
こういう株は保有にある
医療のF 電子書籍のS そして今日材料でて嬉しいD
こういう株はPERは低い 伸びてる でも人気化しない
こういう株の対応は難しい
Sは1500から1700後半まで上げた でもなんか人気ないな 出来高で
かつ値動きも
そしたら1400まで売られた・・・
でも悪くないと思うから放置してる
でもえんえんもみあいされるとやはりもういいかとなる
Fも3400が4000 まあ利益はあるんで見届けるが今のままじゃ?
Dも同様 20割れは安いでしょでとりあえず薄いが拾ってた
これコメントしたサイバーコムよりは評価してたんで
でも上記のような割安好業績だけど美人じゃない こういうのは難しいと思う
Dはこの材料で注目されればありがたい
- 8754 :マンタ:2013/05/17(金) 16:51:59
- 医療関連だが今日EMコメントした
この数日の動きで感覚だがメインは2銘柄に絞れてます もうひとつは今日1割上げてる
Aです このEとAがメインです これは値動きと流動性 まあ感覚ですけどね
かつF もうひとつのF それとM この5銘柄に絞り込みしてます これ昨日
この3銘柄は違うFがまだわかりかねてます 板薄いんで上がるなら急騰すると思うが
そして今の割安好業績で典型が4972です この業績 及びチャート 化学株
これは昨日も今日も買いです 抜けてるし1割の含みあるしね
ここも上記の割安だけど人気?という株でしたがまあ成功してます
- 8755 :マンタ:2013/05/17(金) 16:58:57
- 大型でも見てるのはある セメント株強い 宇部も
じゃあマテリアルは?
だからコメントしてる
ただマテリアルは凄いGUで5日線乖離 これで動かないが・・・
でも好業績 割安 かつセメント強い そのうち来ると思う
海洋もまあ高値更新できるか 抜ければ楽しみです
親の三井造船 ここは180半ばで先日売り切りだけど・・・
でも出来高伴い200抜けたら買おうかとは思う
あと登録銘柄だが再度見直すつもり
これは医療や材料 自動車
ここらでかなり昨日銘柄縮小した 絞り込んだ
それが成功してるんでもう他はいいかです
変わりに再度系統で見れる程度大型入れるつもり
今日でもなんとなくセメント強いなと感じた そういうの感じれるように再度変更します
これ大変だけどまあ報われるんで こういう作業は
でも基本は好業績割安です
まあ材料など投機するのには違う角度も必要なんで でもこれは後追いにならないようにですね
- 8756 :マンタ:2013/05/17(金) 17:11:44
- 個別ばかり書いてるが新興の流れ
これ多分だけど再度下げはあると思う
マザーズ1000前後で上追えないとそうなる可能性は高いです
そうならなければそれはそれでいい
でも下げたらやはりそれなりにどれも下がると思う
そこで下値切り上げできる それを素直に買うべきです
これは投機の思考だけど 私はそういう思考で保有や監視見て対応します
まあ下値切り上げで考えるより戻しがいいもので見るのもいいと思う
そこらは両面ですね
医療のAとかはボラあるんで楽しめそうです ここは個人だけじゃないのは昨日今日でなんとなく感じてるしね
- 8757 :マンタ:2013/05/17(金) 17:22:08
- マザーズ指数も人気株 投機株 要は流動性ある株
ここらは関心はない
でも今後願うのは選別です ゲームやバイオ IPO
こういうジャンルで連動じゃなく異なる動き
これが出来ればガラポンは無いです
それが業績であれ大人の思惑 需給であれいいです
こういう値動きを上記にはしてほしいです
監視してないんで具体的には書きようがないが・・・
ゲームはガンホーのみ バイオはタカラとナノキャリアのみなんで・・・
- 8758 :マンタ:2013/05/17(金) 18:34:39
- 書いてもしょうがないが原発の事書きます
規制委員会 これは今まで電力会社と仲良く
それじゃ拙いで中立なものに変えた
そこが駄目と敦賀原発を判断
これに反論するのはおかしい
まあ政府は民主じゃなく自民 自民は腰が引けてる 原発問題は
どうもこの原発は既得権益 それを凄まじいものがある
だからゆがんでねじまげて理解不能の状態ですね
事故の処理も同様 なんで東電なんだ 国でしょう 矢面に立つのは・・・
電力会社は独占 多分本音は俺たちが電気売ってやってんだ ごちゃごちゃいうなでしょう
でもね 競争も無く 私に地元でも超優良企業 これは東電も
それが戦後えんえんと続いてる 当然だね
この問題はまあ私はいいけど福島県の人には本当に同情します・・・
まあ福島の廃炉 これさえ数十年でどうなるかも??? 誰もわからない
わからないからきれいごとや浪花節でお茶濁してるだけ わからないからやりようがないということですね・・・
- 8759 :マンタ:2013/05/18(土) 11:22:28
- 為替は103 NYも上げ
外部環境はいい
どこまで上がるのか?
でもこの天井を考えるのはナンセンス
自分のスタイルや尺度でやれることすればですね
私も大型は過熱したら売る でもそれが解消されたり感じるものあれば個別で買う
なんとか保有額は維持できてる この思考は下げだしたら怖いが・・・
今週もマテリアル 海洋あたりは逃げて買戻して こういうことも保有の3割程度はしてます
かつ化学株でも住友など売り 代わりに応化買い増しとか
MTも同様です
毎日見てる トレンド売買だけど なんで大きくはしないが調整程度の対応はしてます
かつブリジストン見切り こういう明確な判断 これ今期の伸びが?
こういう見込み違いにはクールに
まあベターな対応は出来てると思う
- 8760 :マンタ:2013/05/18(土) 11:29:23
- 小型株
これは対応です 動くんで
でも今回はかなり割安に徹してる
なんでそういうのは見届けてる
でも投機は逃げた
昨日の値上がり今見た 結構戻してるのある
でも個人的には急落して高値からの下落が大きい これは反発狙いになる
そういう株も保有にある これネットなどで
でもそれよりは高値更新できそうなもの そういうのがメインです
かつ理解できる業績で
医療関連はそういう株が多い
まあ大型もする 小型も
売買の基準は異なるが伸びてる 割安好業績 これがコアです
そういうものを決算で確認してるんで
これはぶれないです
- 8761 :マンタ:2013/05/18(土) 11:36:08
- 材料
これは投機には大きい
昨日の農業 リース
今なら成長戦略です これ医療もそう
この材料株見てるとまあ息が長いと思う
選挙関連でも出尽くしじゃなく上げたしね
まあ個別の見極めなど対応しなければだがこちらも出来ることはしたい
個人的には追いかけるのはあんまり・・・
なんで保有して含み益 そこで急騰 こうなればほぼ勝ちは確定
そういう状態なれば余裕も出来る
そこで投機もしたい 要は追加など
これを医療で今チャレンジ
かつガスも海洋のみだが含みは十分 ここが抜ければ同じように出来る
まあインフラも成長戦略だし少しここらで何か探したいと思う
三井造船とかは無いけど監視はしてます
- 8762 :マンタ:2013/05/18(土) 12:38:33
- 昨日割安好業績でも美人じゃないと???
これの一例
少し保有してて決算で下げたHF
半年くらい前?保有してたNDソフト
この2銘柄です
ここらの株はえんえんもみあいです
共に業績は割安です PERで10ちょい
でも上がらない
これは? でも上がらない株は上がらないんです
こういう株はやはり注意です
これに固執すると効率も悪いし他への悪影響あります
それは上げた株を売るという 何故なら上がらない株ばかり見てるから 上記のような
なんで私もそういう警戒は保有にしてます
ACCESS まあ上げてるけど未だ10もこえれない
20とかあるかもだがそれは願望?
同様に電子書籍のS これも2000はあるかと保有してるがどうなるかは?
昨日材料のD ここはまあ上げてる 10から25まで ただ決算で叩き売られた 伸びてないで
分割で来週どうなろのかは? 美人になれればいいが
上記の株は割安でも上は?
でも逆に言えばそんなに下はないとも言えるが
まあこういうのもやりつつ上目指せる割安がメインですけどね
上記でも豹変するかもしれないしね でもこの相場で上がれないのはやはりそんなに上はないのかなと思うけど
- 8763 :マンタ:2013/05/18(土) 13:25:22
- 材料出てるね シェールガス解禁 早いね
昨日のインフラ 農業もそう
ちらとガス関連見たら昨日から上げてるね これインフラ輸出の思惑で
これにガスの材料です
でも買うつもりです
ただ前回のカネツ 丸山 石井 こういうのがいいのか?
経験則だけど銘柄変えてもあるかもです
まあ出来高やニュースで見極めます
個人的には少し異なる切り口で上記じゃないもので1銘柄は見つけました
そこは買うが他はどうしようか?
シェールガス運ぶ船とかなら造船もあるなとかも
トヨタの社長じゃないけど本当にわくわくする相場ですね バブルとはこういうものなのか
- 8764 :マンタ:2013/05/18(土) 13:29:58
- 私が買いたいんで銘柄は伏せるが上記での銘柄選択
これもやはり業績です
今年伸びる こういう決算出てるもの かつチャートも穏やかな上昇トレンド
かつPERも20割れ こういうものです 前回のガス相場では人気化してないしね
海洋も同様で伸びる オンリーワン だから保有してるしね
こういう切り口だとカネツ 丸山 石井は少し買いにくい
でも多分関係ないとは思うけど
- 8765 :マンタ:2013/05/18(土) 14:31:53
- 資金の流れ
これも考えてる
円安 これでテクノロジー買われてる
逆に不動産などは売られてた
そこに新興急落 ここも内需
要は外需買い 内需売りがここ半月の流れ
これを書いてたが新興暴落 ガラポン これを警戒するも私の保有はあまり関係ないとも感じてた
でもやはりどれここれも下げたが・・・
そして昨日からインフラ リース 農業
そして今日ガス
こういう材料が出てきた
当然投機資金はこちらに流れる
そうなると内需というか新興
ここらはそんなに資金がこない可能性あると思う
要は2番底探る 持合かもしれない
まあこれは個人的にはありがたい
指数がそういう状態だと要は個別は上がる物と下がるものにわかれる
こういう状態で見極めしやすいので
なんで高値更新可能な株は伸ばす 反発狙いかなと思う こういう書いてることがベターな状況となる
私も来週は保有で上げ止まれば確定させるつもりのものある
これ小型で
代わりに新規で少し買おうかなと思うものもある ガスなどで
こうして保有額や効率を少しは求めます
要はあれもこれもでCP低くなるのはあまり好まない 元々
これは昔から私の臆病なところです
こういう相場ではどうかと思うが・・・
でも資産は増えてる それに対し私はその半分程度
年始に1000万で500万株式 今は2000万で1000万株式
要は保有額は年始より多いです 定額でしない 複利思考です
なんで月単位の資産増加はどんどん増えてます
これは当然です 上げ相場では
あんまり儲けてないなと思うも保有額がそれをカバーしてるというのかな
だから30こえる銘柄保有して金額維持もする
今回のようにそれを半減させ選別する
材料にかたむけようとかも
色々努力はしてます
- 8766 :マンタ:2013/05/18(土) 14:49:23
- 上記の保有額を意識する
これ金額じゃ無く資産に対する割合です
でもこの思考はかなりバブッてるとは思う
下げたらそれなりにやられます
まあMTなど大型がメインです 小型のみでしてるわけじゃない
だからなんとかなります 今は
これが新興専門でしてたらそれは違うとは思う
でも小型株は上もあります この相場なら当然
そこで儲けてれば少々削られるのは必要経費でしょう
要は去年から資産が5倍になってる
100が500 それが300に減少しても資産は3倍です
他方私なんかは100が250 これが150じゃ5割です
これは悲しい
なんで私はリターンはそれなりだがおおやられは許容できない
まあMTなど中心なんでそこまでやられるのは可能性は低いけどね
- 8767 :マンタ:2013/05/18(土) 17:28:46
- 天井は後からしか?
でも過去のチャート見てて思うのは月足陰線です
これで警戒でしょう
こうなると数ヶ月の調整 下げが過去の歴史です
ただ私もそうだし基本短い時間軸 毎日考えてる
なんでそういうながめの思考がどうしても頭の片隅になります
個別で考えてるしね
でも個別で木を見ててもやはり森も大事です
森が崩れだせば強い木もやはり崩れます
これを私は忘れないように今後は対応したいと思う
私の場合未だに保有額意識してる ちょうじりあわせじゃない 根拠はある
でも下がりだせばそこらはそういう根拠は吹き飛ぶ 小型株は今回のような
大型もこの相場です MTでさえ急落もありえます
そこらで安易に買いで逆らうと怖いです
まあそういうやられあれどもそれまでに儲けてれば そして利益残ればまあ良しですけどね
そのやられも資産が1割程度減少とかであれば必要経費です 2割やられるのは嫌だけど
まあこれはデイトレーダーは別だがそれ以外の時間軸であればほぼ成り立ちます
多分私も今はのんびり投資 短期投機はしてないんで大怪我はせずに逃げれるとは思うけどね
- 8768 :マンタ:2013/05/18(土) 17:49:19
- 月足陰線で注意
夏で天井つける 6〜8月のどこかで
日経17000 これ初動の2倍
一応この3点は忘れずにしたいです
でも上記だと日柄でもうそろそろ
17000て今から1割上げたらです
そう考えるともうそんなにわくわくしてられないですね 短期思考ではまだまだだけど
まあ強いもの伸ばすことは重視 重いものは上がれば売りで安易に買戻さない
とりあえず現実的な売買はこれかな 私は
- 8769 :マンタ:2013/05/18(土) 17:59:18
- まあ今書いてるのは凄い抽象的です
個人的に思うのは相場の最後は上げが大きいです
新興は既にそういう上げはしてる まだあるかもだが
先日の高値が天井でも?
でも日経はじりじり上げてる かつセクターが循環して
不動産が休みテクノロジー なんで全く過熱感は感じない
この両市場での私の受け止め方は異なります
ここら両天秤の私には微妙だなと思う
上記の感覚に売買連動するなら小型は警戒となるが? これ医療も含めてです
逆に日経はまだいけるとなる
でもそれなら日経は17000じゃ説明できないです 最後の上げは大きいんだから
でも2005の相場では日経は月足陰線 そして数ヶ月調整
そこから上げてるんです さらに
なんで過熱せず数ヶ月調整 それを経て来年高値更新なんでしょうけどね
要は日経は夏目先の天井 そして調整して上と
新興は指数自体が偏った個別で左右される
昔のスタート DENA ここらはもう東証1部
なんで指数で相場語るのは無理ですね 特にマザーズは
まあIPOとか色々今から博打相場は続くと思います
- 8770 :マンタ:2013/05/19(日) 10:47:18
- 今の相場で大事なこと
これ情報です
しかもマニアックなものじゃなく新聞TVなど大多数が見てるものです
そこで紹介される これが大事
この上げ相場 皆いけいけです 基本的には
もう決算は済んでます 今後はそれから思惑 材料 需給に移ります 相場は
これ私の伸びてる割安好業績戦略とは違いますが・・・
私は割安好業績は基本じりじりあげ続けると想定してる
なんで先日のガラポンはイレギュラーで今後もぼんやり上なら伸ばします
他方先に書いた材料 情報は違う切り口です
これもやはり大事です 多分月曜はガス関連は買い気配決定でしょう
でもそれでも買いが多分正解です
昔ならそれは高値つかみ でもいまは大人がそこで売らず更に買いです
そして急騰する そこには数億の個人の短期投機もいる
要は素直に買えば短期では取れる
- 8771 :マンタ:2013/05/19(日) 10:56:49
- 材料 投機
これは時間軸で異なる
短期投機ならいつでもOK これ上級者
でも鈍い人 時間軸長い人 こういう人は領域絞りこむべきです
私ならガスは一応海洋は保有してる
医療ももう遅いかなと思うも決算見てこれはまだいける
こういう絞込みで対応してます
かつインフラの材料もあるんでどこかないかなと探してます
でもお金は有限 そこでどうするかも考えてます
MT含む大型は放置 じゃあ小型で重いものを縮小しようかとか
でも既にガラポンで絞れてる・・・ 10ちょいに
なんで今は難しいとも ACCESSやSなど 要は未だもみあい状態の株を減少させるつもりです
応化も来週上じゃないともういいかなとかもあります
まあぼんやり半月程度かけてそこらは考えますけどね 点じゃなく
- 8772 :マンタ:2013/05/19(日) 11:07:35
- 少しヤフー掲示板見てた
そこでくだらない投稿も多い
でもやたら材料 これメディアの これが目立ちます
海洋や三井造船あたりで
こういう思考で売買してる個人は多い それに乗るのも大事です
まあ経験は私はある 理解できるものしかしない
なんで彼らよりは利点はあるかなと思うので
ただ馬鹿になる この点では私は劣る そこらが早売りとなるかも?
特に過熱したら売り目線 これ大型はいいが小型はそれが凄いので
でも掘削は既に抜けてる だから海洋も抜ければ上は青天
まあそれなりにやれるかなと思う
- 8773 :マンタ:2013/05/19(日) 11:24:37
- 毎日いろんなこと書いてます
かつガラポンもありその対応なども
割安好業績に徹するとか
でも根底には決算で選別される これがあります
上がる株は限られるです
だから今後も伸びるものを見極めよう これで決算色々見た
かつ割安であれば買いやすいという思考もある
これがコアです
そして何かテーマや材料で上がる株も決算以降で出てくると これも今の相場なら容易に想像できる
それが何かは???でも
そしてそれが農業 インフラ ガスというものが出てきた
医療はその前からある
ここでどう対応するかです
ここでも医療でリスク取りました 海洋もまあ報われてる ここらは業績も伸びてるしね
ここらでもう少し何か探したいと今考えてます
お金は有限なんであわせて絞りこんだ保有でも重いなと思うものはぼんやり縮小もしつつです
上なら伸ばせばいいだけだしね
とても簡単です 方針は
そういう個別 森より木で今からやります
でも昨日書いたが森が崩れれば強い木も倒れる それは対応です
感覚で逃げれるかも? でも月足陰線で逃げても十分かなということです
- 8774 :バーディー:2013/05/19(日) 22:13:00
- マンタさん、週末投稿ありがとうございます。
とても参考になります。
先週は、久々にやられましたが、みていないとだめな
スタイルなので、そういう時はポジション0でも
よかったかと・・・
また、みてれば取れると思いますし、第二の成長戦略の
中でもいろいろな切り口あるので、楽しみです。
農業も良いですが、ビッグデータなども書いてあったので
楽しみなのもあります。
第3次では、公共事業の高速や建設・震災対策・それとも
カジノなどいろいろあると思いますので、それらも
念頭にしていきたいです。
選挙前までは上下あれど、上かと思いますので、
そのあとは縮小するか、ショートまじえてかぼちぼち
やるようにして、上行っている間は、とりたいですね。
新興は確かに苦しいかもしれませんが、チャンスも
あるかとは思います。
明日は、みれますが、そのあとも当分は集中できる
環境ではないので、どこまでできるかは???です。
- 8775 :マンタ:2013/05/20(月) 10:20:50
- バーディー さん
今は投機も投資も成り立ちます
徹してやれば儲かりますね これに尽きます
私は色々書いてるけどなんだかんだで保有してます 株を
これが全てです 上げ相場は保有しなきゃです
- 8776 :マンタ:2013/05/20(月) 10:29:43
- ガス関連は買い気配は当然
ここで保有の海洋 ここはGUしたがそれを閉めるあたりで買い増し
投機株では丸山 ここ農業関連でもある ここで買うかだが短期投機で1割取れた
そしてプラント ここを今回は保有しようと思う
千代田化工と東洋エンジニアリング 重いかもだがのんびりと
医療関連は今日はお休みかなと 流れ的には Aとかは強いが 放置です
あと不人気のDがSで買い気配 これは?
ここまで極端なのも?
これ決算急落で投げた人は悲しいね というか決算と一緒にIRすればいいのにと
なんとなくだがサイダーじゃないのと思う
分割しってて決算で投げを誘う そして拾う そして分割で自分で買いあがるという
当然ちょうちんはつくしね 地合いもいいし
こういう株は怖いね でも豹変してるんで化けるかもと嬉しいけど
まあ小型 過疎の怖さですね 買うに買えない 売るに売れないという
今回は成功だけどやはり流動性が私は大事
- 8777 :マンタ:2013/05/20(月) 16:01:13
- 大型はまあいいです M以外は
海洋が大きく貢献 一応3000こえて買いは確定させた
でも5日線あたりで買戻すつもり
ただプラントは出来高増えず見込み違い? まあぼんやりです 今日でも打診に近いんで
小型は医療がお休み やはりACCESSとかも
でもDや製造業は堅調 化学や自動車の 銘柄絞り金額はそれなりなんで嬉しい
ACCESSと医療の1銘柄を見切り売り程度 売買は
まあ保有してれ儲かる相場でしょう ざっくり言えば
もちろん強い個別があるのがいいけど
丸山で短期投機したがこういうのはたまにはいいがこれ常時はやはり・・・
あとタカラも半分は売りました 資金の流れでバイオ?と思うんで
ここも結果論でしか語れないし
- 8778 :マンタ:2013/05/20(月) 16:10:12
- ACCESSは2割ほど売りという意味です
医療の過疎を見切りで売りです
上記は
- 8779 :マンタ:2013/05/21(火) 15:38:10
- 小型はまあこんなもんか
やはり壁がある
今後は個別で強弱出ればOK
普通は2番底形成で
でも割れたら怖いよ そういうとき好業績割安は難しい 投げることためらうんで
まあ個別で異なるし対応ですね 個人的には製造業と医療なんであんまり気にしないけど 少々は許容
大型は景気敏感強い
特に造船 素直に三井造船買い 三井海洋も指してたら買えた 買戻し
ガス関連はやはりカネツとかは?
それよりはプラント インフラの切り口で見てる これも多分正解と思う
今日は小型の下げを大型がカバーしてちゃらです
あと大型だがMT以外でもマテリアル 海洋 ここで4本柱です
保有金額がほぼ変わらないんで
マテリアルは安く買い決算でGU 勝ちは確定 そこから上 こういうのが楽です
この4本柱は全てそういう状態なんで気楽です
- 8780 :マンタ:2013/05/21(火) 15:47:09
- まあ株価で判断すればいい
でも考え方も大事
材料ある 期待感 これは確定じゃない これで上がる
もうひとつは業績がいい 今後も為替や政策などで伸びる そして上がる
この違いは大きい
投機なら前者に徹するべき 後者は投資です
私は以前は前者だが今は後者です
それに少し投機色からめて見てます
今後も後者が上がるなら理解できる かつPERを個別で考えながら
これ伸びてても平凡な業種ならやはりPERは30まで
逆に特殊な企業 これで伸びてれば50こえも許容できると
逆に言えば伸びてないのに材料で買われてるのは出来ない 理解できないから
これを徹してやるのがいいと思う
これを中途半端にすると翻弄され忙しいだけかも? これ時間軸が短い人ほど
上記は大事です 誰でも今は儲かるけどなんとなくと儲けるべくして儲けるは雲泥の違いもあるんで
- 8781 :マンタ:2013/05/21(火) 17:51:40
- 新興マネーゲームについて
指数の形状及び日経の動きからリスクが上回ると思う
個人的にはそういう株はない でもそこが暴落すれば連れ安する
先週がそれ そして再度そうなりかけです
理想は強弱出る これがいい かつ理解できる好業績が買われるのが
でも指数が安値更新すると これ森が崩れる そうなると木も?
でもここで迷うのが私の保有
小型だが化学 自動車 医療 こういうどちらかといえば日経に連動すべき株
それがゲームやバイオのマネーゲームに付き合うのか???
まあ付き合えばしょうがない でも大人がいればそうはならないと思う
これはバイオやネットでも同様
だから強弱出るんだけどね
まあ大型株が保有額も大きいし好調
少々の小型の下げは許容するつもりだけどね
この2番底はぼんやりがセオリーです 売買の判断は
まあ8779と同じ内容です
でも引け後色んな株見て更に新興マネーゲームは警戒と感じたんで
でも短期投機はいつでも可能です 私のは流れで判断なんでこういうコメントになります
- 8782 :マンタ:2013/05/21(火) 18:10:55
- ルーチン業務の信用について
保有では三菱銀行 ここアホみたいに多い
まあ出来高あるからいいけど
でもなんかこことかトヨタ
こういうの保有して それを担保に信用でやってる個人多いのかなと思う
この程度の押し 下げでこれだけ増えるのはそれだけ個人が買い目線 貪欲 欲ボケなんでしょう
いつかは下がる 下落する 押しじゃなく このときはナンピンで地獄もありえますね
でもそこで逃げればいいんです それまで儲けてるんだから
でもそういう投げる思考できるかは??? 特に欲ボケしてるとね
あと新興だけどマザーズは月足陰線 または十字線の可能性が今月ありえます
今から下がれば これは警戒ですね まあ今から上がれば下ひげついて問題ないけど
でもこれ総じてで私の保有はそういう株じゃないんで逃げにくいなあが本音(笑)
- 8783 :バーディー:2013/05/21(火) 19:49:32
- 今日はまた、波乱でしたね。
少ししか持っていないので、チャンス待ちです。
短期なので、リバは取りたいですが、できれば一旦明日リバ
ってくれると良いですが、また忙しいので、様子みでも
良いかと・・・
バイオ→ゲームときて、次は何があるかということを
念頭においてみてみます。
今は、気は楽なので、なんとかなるかと・・・
- 8784 :sai:2013/05/21(火) 22:12:03
- お疲れ様です。
新興崩れて二番底の流れですが、日経シフトでまぁまぁでした。
マツダは結構引っ張りましたが、半分以上売りました。これはかなりの利益。
その分他に移行、郵船とか、あとマンタさん書いていた千代田。
東洋エンジと迷いましたが、大株主見て千代田かな?と。明暗分かれましたね。
新興は今回は下がり方に強弱ありますね。
ここに出ていないものでは、個人的にはアニコムあたりは割高でも好きです。オンリーワン。
過去の銘柄で言えば、スタートとかクックとかM3に近いイメージです。
ところで、マンタさん指摘している造船。
名村造船とか2年先までの受注しか抱えていないとはいえ超割安の様に見えますがどう思いますか?
決算後小分けに買ってますが、財務も良いですし、月足で見れば2000円も射程の様に感じます。
- 8785 :マンタ:2013/05/22(水) 09:43:09
- バーディーさん
今からは個別と思います セクターでは?
saiさん
日経は強いですね いい感じです
名村は割安だけどそれなら三井造船や海洋でいいかです
仕手っぽい動きはあるかも?
数日見てれば感じるものもあるかなです
- 8786 :マンタ:2013/05/22(水) 09:55:17
- 新興はやはり
寄りから医療関連や製造業少し軽くした
正解 あとは見届ける 回転感覚で買いも展開次第では
大型はマテリアル 三井造船などまあ順調
まあのんびりです
- 8787 :マンタ:2013/05/22(水) 10:28:52
- しかし動くね 大型も
マテリアルは乖離が凄いので当然売る でも全てじゃない ボラある
三井造船も同様でこちらは高く買いなので多めに売る
まあ今日は今のところ売りこしです
少し回転感覚で大型小型問わず買戻してます
今後はまあ上ならじわりと買い増しもする 逆に銘柄見切るのも
個人的には反発狙いよりは高値更新できるもの それがメインです
今からは選別されて強弱出るとずっと思ってるので
- 8788 :マンタ:2013/05/22(水) 15:51:54
- 目先は新興は難しそうね
短期ならOKだけどトレンドは???
月足陰線の可能性は高まるね ここから下がると
じゃあ素直に軽くしなければです 逆らわないで
でも短期だとそれが見えないんで
個人的にはまあ見届けるもの多い
これ新興専門じゃないんで 日経がメインなんで
少々の下げで含みがなくなってもまあいいかという余裕です
日経はまあ循環して強い ここもどれもこれもがいいわけじゃない
でもこちらも新興同様トレンドで見てるんで過熱して乖離で売りはするがほぼ静観
のんびりです 少々小技はしつつ もうこれで十分
- 8789 :マンタ:2013/05/23(木) 10:19:03
- 日経は強い
でも個別でまちまち ま儲かればいい 今日も少し売りこし
ただ新興は蚊帳の外 昨日も売りこしだが今日も売りこし
まあじわりと増えてるが指数より悪い
しかし小型株は個人の需給や心理が全てと感じた
業種とか関係ない
この板や出来高の変化 これ減少ね これ見てるとやはり流動性は大事と思う
まあ効率はいい 儲けてるんでそれでいいかです
急落 そしてじり下げ 定番の動きです これで強弱出るのか もしくは崩れるのかは???
- 8790 :マンタ:2013/05/23(木) 11:47:35
- 日経下げ
マテリアルは回転でいい
ただ東洋エンジは・・・
他も薄く売り MTなど
日経は指数と個別で明らかに違う どこをで明暗です
どこを見てるかでかなり違う
新興も下げ
昨日今日は売りこしてる
コメントしたが流動性や板がなく売るに売れないで医療とかはちびちび売りしてました
今日は当然マイナスに転じた・・・
- 8791 :マンタ:2013/05/23(木) 15:13:02
- そこそこ下げた 日経は
まあこういう下げもあるでしょう
個人的には後場さらに売り 銀行とか
小型も軽くは昨日からしてるがさらに売り
まあ削られて売るようなスタンスなんでそのとおり
ここ数日で保有額は半分程度に減少してます
ただ今後は?だが上がる株はある そこを見極めます 日経も新興も
候補はあるが決め付けず柔軟にですね
ただ今回も感じてるのが流動性 これが乏しいのは面倒 売るに売れない 一度に売れないという
もちろん買うときも
まあ小型はそれはしょうがないんだけどね
- 8792 :マンタ:2013/05/24(金) 11:57:13
- 売買は買いです
マテリアル 海洋 東京海上など
小型は静観してる 適度な流動性前提で買い目線です 医療かな やはり
相場の動きも考えるが投資として昨日も残した 半分ちょいの保有
その思考で適合するものの中で流動性 感じるという投機色で見てます
それが上記の個別です
- 8793 :マンタ:2013/05/24(金) 14:12:07
- 動くね
買い下がり?じゃないがトヨタなど買いです ナンピンじょうとう
小型も指値で買えてるものもある
ただこのボラは凄いね 大型の
これに耐えるには資金の余裕がないとですね
指数的には新興が先に上がるかも?
日経はとりあえず反発すれば売りがいいかも?
ただね 私ずっと見てない
200円上げてるのが400円安 昨日はその比じゃない
驚きますね パソコン見て
そこでどう売買するかもだけど
- 8794 :マンタ:2013/05/24(金) 14:42:59
- なんとなくだが日経は後場の下げ あれで底打ちかも?
新興も下げ止まりは昨日から感じてる
今日は昨日の売り以上に買いです
いいところ これたまたまだがトヨタなど大型拾えたかも?
小型も医療関連中心です 他はあまり見えないが?
- 8795 :マンタ:2013/05/24(金) 15:21:45
- 金融関連だが銀行 証券 生損保
ここで決算などで感じたのは証券はいい 当然
でも既に上げてる
そこで銀行と損保の比較してた
そして東京海上 ここがいいなでした
迷ったが三菱銀行はなんかやたら信用多く こういう個人の需給でも海上がいい
なんで昨日暴落で乗り換えてます あとチャート形状とかもあるんだけどね
とうとうMTBでMBがなくなった Tのみです その代わり海上やマテリアル 海洋 あと化学株も
こういう風に変化してます
大型でも
- 8796 :マンタ:2013/05/24(金) 15:26:05
- 小型だが昨日あたりから需給整理は出来つつあると感じてます
ただバイオや暴騰した個別 こういうのは今後も?
でも需給が落ち着けば買えるかなと思うものはある
好業績です こういうのは点では?だが買いやすいですね
個人的にはそういうのは医療関連は保有はしてる そして買戻しもしてます
テーマじゃなく個別でも
ただ新興専門じゃない 他に何かと探してない なんで他は見えません
指数じゃなく個別でそろそろ強弱出て欲しいが本音です
- 8797 :マンタ:2013/05/24(金) 15:50:56
- 今回の反省
これ新興です
マザーズ1000が壁? それなら下がる
この予想はほぼ正解
ただ医療など保有をそこで売る これが少ないことです
もう少し大胆にやるべきでした
ACCESSなどはしたが医療はほとんどせず
これに尽きます
これは経験則あるんだし投資とか関係なくですね
他方日経 こちらはまあこんなものかです
少しは軽くしてた 今週 過熱したものや重いもの
そして急落で投げた これは悪くは無い そういう方針だから
そして今日は投げたよりは買いました かつ売りの値段よりも安く買戻せた トヨタなど
まあ今回に限らず常にこういうことはある そしてそのつど対応はします
でも今回の暴落は昨日投げて言うのも・・・だがなんで???
なんか債権とのからみのコメントは見たが私には?
個人的には為替で判断の補助にはしてます
ここが98とかならわかるが未だ103高値が101 この程度ですから
まあ過度の円安は逆にマイナス 株と為替はもう連動しないかもしれないけどね
多分だけど今日の安値が底じゃないのと感覚で思うが? これあっさり割ると大人の売りは凄いで軽くするけどね
- 8798 :マンタ:2013/05/24(金) 15:59:32
- 新興の下げ 日経の下げ
流石に総資産は少し減少してる
でも3%弱です
この程度は必要経費ですね
今後だが日経も新興も仕切りなおしに近い状態になりつつある
需給でも心理でも
需給では信用買いなどの整理 心理も強気一色からイーブンに
こういう状況のほうが私は得意です まあ既に保有はしてるが微調整 対応しつつ相場にあわせます
多分強弱出ると思うんで 色んなテーマあるがその選別 個別でも同様
そうなればそれに素直にやりたいと思う
- 8799 :マンタ:2013/05/24(金) 17:58:23
- 一応書いとくけどこのボラ
昨日から相場は豹変してます
これを読める人なんていません
あくまで対応です 短期は
そういうのしつつぼんやり見るのが私です
でも売買はぼんやりじゃないものもあります
当然売り指値は入れてます 買い指値も
今の相場じわりと買い増しなんて無理です
個人的にはこのボラに儲けてる余裕 資金管理で対応します
手堅く確定もさせつつ
そして上なら素直に買い増しとかも出来ればです
でも動くと意外と買い増すべきところで売り指値入れてたりもあるけどね 上記のような
なかなか書いてるほど簡単じゃないです 特に新興は上げ下げ早いんで特にです
- 8800 :マンタ:2013/05/25(土) 11:34:14
- 地元の株仲間
資産の変動だがアベノミクスで資産を5倍にしてた
信用使い
まあ儲かればいい 事実喜んでた
今月半ば会った時は
それが昨日会うと今年の利益は吹き飛んだらしい
要は信用使い下げても切らない そして追証でしょうがなく切る
この人はいつもその繰り返し・・・
でもこういう個人は多いんだろうね・・・
でも指数は未だ年始よりはるかに上です
要は株価上昇 儲かる そこでは恐る恐る儲けてる
でも儲かるに連れ欲ボケでノーガードで暴落をくらう 欲で切れない
これで傍目から見ると当然 まあこの程度の下げは
でもそれで全てを吐き出す投資家は少なくない
今回の下げでも上記のような個人はそれなりにいそうです
大抵そういう個人の保有銘柄は人気化 投機化した株です
その下げをまともにくらう カットはできない 放置 もしくはナンピンで
- 8801 :マンタ:2013/05/25(土) 16:20:56
- リスクとリターンの感覚
これがどうしても制御できないのはわかる
悲観 懐疑 楽観
ほとんどの個人は楽観状態でリスクとリターン見誤る
かつ心理が楽観 欲ボケしてるから放置 ナンピンなどさらに破滅的な行動になる
株で儲けるのはある意味簡単 相場が上がれば
でも上げたら下がる そういう相場のうねり波を経て儲けてる個人は多くは無い
これが株の面白さであり怖さです
何度も同じこと繰り返す個人は多い 常に楽観と悲観 欲と恐怖のみで
だから9割の個人は負ける
- 8802 :マンタ:2013/05/25(土) 16:43:30
- 最近コメントしてる月足
これが来週次第ではあるが警戒です
日経は十字 これはまだ強弱対立 来月は?
新興は上髭陰線 これは警戒です
これあくまで一ヶ月という時間軸です 長いです
これを踏まえて短期売買なり個別の強弱など考えたいです
個人的には日経です ここで強弱出るんじゃと思う
これを見極めたい ただまだそういう状況ではない
6月後半上げで陽線 それなら前半は下げるかもしれない
トヨタもそれには逆らえない
新興は需給では落ち着きつつある 先駆して下げたから
ただそれはあくまで短期でのそれです
来月はやはり警戒すべきと思う
日経同様強弱出ればいいが より難しいかなと感じてます
個人的には新興はもうかなり絞り込んでみてる 医療と個別好業績
今はもうそれでいいかです
- 8803 :マンタ:2013/05/25(土) 16:57:13
- 新興の今後の戦略
これ実はあります
それはIPOです
ここで銘柄見極めてマネーゲーム
これ今からのもので考えてます
条件は初物 ユニークなもの
加えて上場日あたりで新興の地合いがよくないことです
これが重なればガツンと買います
どちらか一つ 初物 地合いが悪い これでも参戦して見ようです
これとてもアバウトです
でもアベノミクス相場以降新興は変化した 私の見てる株の少なさ
投機に必要な流動性 かつ投機で勝つには特化も かつボラというか値幅
これに適合するのはIPOと感じてます
適度にトレンドで儲けるならもう大型株で十分と思う
でもそれ以外でバブルならIPOかなと思うんで
ただのめり込む 常時 あれもこれも
こんな思考は皆無です
だから2つの条件満たすものしかしません 両方見満たせば大きく勝負する
1つだけでもそれなりにです
例年IPOは秋以降多い そこで上記です
今更バイオだ 不動産だ 選挙だはもう金額は入れれない 短期しか無理
既に見切ってる 好業績特化で 今の新興はその程度で十分かなです
もちろん個別ではゴロゴロあると思います 化けるのは
それを探す努力してないんで・・・
- 8804 :マンタ:2013/05/27(月) 11:09:50
- まあ下げるのはわかる
放置
個別では医療がプラスで始まり これはありがたく回転させた 癖わかるんで
それ以外では新興が落ち着きつつあると感じてるんで短期感覚で数銘柄参戦
- 8805 :マンタ:2013/05/27(月) 15:04:39
- 大型弱いね えんえん下げてた
少し軽くしました
小型は放置
ここ数日の感覚は戻れば売り でも少々の利益では欲ボケで売らない
そして下がる
やはりトレンドが変化してる 儲けるより損しない 削られないようにします
- 8806 :マンタ:2013/05/28(火) 11:12:03
- 難しいです
書きようが無い
昨日書いたように銘柄も絞込み金額も減少
やられを防ぐ状況です
ただ今後は買い目線のみです
需給面では整理できつつある 心理面もと感じてる
でもそれで上がるかは?
大型株は正直難しい 多分上げの初動は大幅な上げと思う 明けの明星というか
何か政権からあるかも 安く買うよりはそういう状況なら
でもその前に少し日柄整理が必要と思うが?
新興は需給ではまあいい
こちらは大型と異なりわかりやすい側面はある
大分下げてるし整いつつある よく下げた 買いやすい位置までとも
少し拾いつつあるものもある 下げ許容で
- 8807 :マンタ:2013/05/28(火) 11:17:04
- 新興で感じてるのが見てる株が放置されてる
出来高減少し動かなく
これ売り物はない でも買いも入るのか?
こういう株は買いにくい 後からで十分
でもそういうの以外でそれなりに流動性あり上がる時は上がる そういうのあんまりピンとこない
困ったものだ・・・
努力不足
- 8808 :マンタ:2013/05/28(火) 14:52:44
- 大型だが昨日縮小
でもトヨタは買い増してた
化学とか投げたけど
こういう幸運はありがたい
収支がいいと余裕も出来るんで
コメントしてるが小型を買いたい
まあいいかでここ数日下げ止まり小幅陽線 こういう株5銘柄ほど参戦です
ACCESSみたいな株 急騰期待じゃないがまあいいかです
最低限の流動性 これ3桁の出来高はあるというものばかり
- 8809 :マンタ:2013/05/29(水) 11:08:18
- 昨日書いたここ数日下げ止まり
こういうの成功です
アニコム じゃふこ レストラン 他も軒並み
大型はトヨタは寄りで売り これ自信あるので大胆に
そして半分は買戻して回転
個別で異なるが陽線でれば明日もいけるかと思う
- 8810 :マンタ:2013/05/29(水) 11:17:47
- 新興とか関係なく小型株
こういうくくりで見てます
セクターも関係ない
仕切りなおしの下げなんで好業績割安以外でも
チャートの形状での投機も含めて
ただそういう投機しだすと医療はかったるい 持ち合い状態もありえる メインの2銘柄・・・
ひとつは動かすので適度に回転させてる 指値で 抜ければ買い増しもするつもり でも抜けるまでは
こういう個別の癖 動き方 こういうのわかりだすと楽です
6863 4972 ここらは今回はだからスルーしてる
逆にアクアとかは今日から参戦です
- 8811 :マンタ:2013/05/29(水) 11:25:47
- 最近書くのが面倒 書く意味が薄れてる
なんか結果報告だしね
かつ皆手がけてる株も異なる スタイルも
もういいかな 潮時かなと思う
来年には引退するしね
まあ深く考えず書きたいときに感じたこと それで十分かな
大分意欲が薄れてる 儲けても損しても それなりでいいかという
- 8812 :マンタ:2013/05/30(木) 18:32:14
- 日経 新興共に月足では警戒のチャートが確定しました
今後だが短期で色々やれる方はOK 私はもうそういうの関心ないんで
なんでトレンド それで相場を語ります
日経は下はどこまで? 月足で見ると12000あたりまで下げてもおかしくは無いと感じます
これ今から1割の下げです
ただそこまで下がるかは? そこで止まるかも?
そこらはスタイルや資金管理 時間軸で異なるでしょう
私は放置で下げ止まり感じれば買うつもりです
かつ経験則で日柄ではやはり1ヶ月 6月後半までは軟調かなとも
この12000はあるかも 一ヶ月の日柄 ここら意識して相場に望みます
個別に関しては落ち着かないとなんで省略します
振興に関しても警戒チャート ただこちらは個別で異なるしマザーズ指数論じても?
あんまり興味も無いんで考えてないのもあるが・・・
- 8813 :マンタ:2013/05/30(木) 18:45:50
- トレンド売買
これは点で売買はしない
下げ止まり?と感じれば買う 上がるなら更に買う 傾ける
でも今は上げたところは売りです 買いじゃなく それは下げトレンドだから
なんでトレンド売買は今は手が出ません
小技などテクニックでやられを軽減は出来るが上げなければ儲かりません
1ヶ月で調整が完了すると仮定して話すとやはり2番底 これが欲しいです
下がる 戻る そして下げ それが下値切り上げ こういうパターンです
もうひとつは一点底 明けの明星です
多分だけど政策 政治 ここらで何か出る可能性は高いと思う
安部相場がこれで終わりでは困るでしょう 自民党は 参院選挙あるし
まあ2番底と何か劇的な政策 この2点で来月相場みたいですね
個人的には保有銘柄数も10と減少 かなり絞れてます
CPも70こえてます
今の保有はそのままで上記中心に買い目線で来月望みます
買い方をナンピン 買い下がりでするか 上記のような順張りでやるかは好みです
個人的には単純な買い下がりは好まない 少し需給とかチャートとか考慮して少しずつ保有額増やすつもりです
これ例えばだが三角持合みたいな株がある これが割れたらやはり下げは加速する
その途中では買わない でも下げ止まれば買います
かつ上記の2点底や政策などで買い増しもします
それが騙しで駄目ならロスカットします これも多分だが銘柄縮小で対応するかな
いきなりノーポジとかはありえないです 私は
- 8814 :マンタ:2013/05/30(木) 18:58:21
- 個人的なことだが最近かなり衰えた これわかる
なんか面倒でとうてい監視が見切れてない
100が
結構私は銘柄は多いタイプ
20とか平気で
でもそういう状態で個々のチャートが頭に入り かつ同業の動き 全体の動き
こういうことまで今までは把握してた
それで儲け続けてきました 短期投機もするし色んな手法で
でももうそれが無理です やる気がない
なんで今は好業績 割安 こういうの絞り込んでます
これは小型も同様で医療関連と限られた個別株 これで20銘柄ほど
そこで出来ることやろうです 動いてくれれば 上がるとき上げてくれれば儲かります
かつ流動性もそれなり これは売り買いすぐ出来る これ重視してます
もうこれで十分かなです これに少し投機で何かひかかればいいかです
- 8815 :マンタ:2013/05/30(木) 19:07:37
- 今杉村さん見たら同じこと書いてるね
日柄整理です 一ヶ月かかると
これってなんとなく経験則です
要は6月後半までは上がらないという
そこまでどういう値動きかは? 一点底 ダブルボトム 何か材料出る?
まあ上げ下げ交えるなら13000前後で止まるかもしれないし
為替が98とかなら来週にでも13000は割れるだろうし
そんなのは予想しても無意味
まあ一ヶ月の日柄は必要じゃないというのが経験則です
ただ新興は予想できないです あくまで大型株 日経です
新興は何故出来ないか これ偏った個別が影響凄い
それによる指数の上げ下げだから
短期間で株価が10倍どころか100倍
こんな動きしてる それに指数が連動してる
これを予想は出来ないです
個人の需給は読める でも大人の需給は読めないです
来月は大人が売れば下がるでしょ 個人の需給は無意味です
そういう可能性も出てきたのが月足陰線ということです だから警戒しましょうとしかいえない
- 8816 :マンタ:2013/06/04(火) 16:35:01
- 一ヶ月は需給整理
ここでやること
それは個別の強弱など見極めること
当然今月末の指数が現状でも個別は違う
強いものを保有しましょうです 今月末は
そうするには個別は努力しないとです
保有してるものが異なれば見切るし 何か感じれば新規で買うし
そういうことするには相場はぼんやりでも見てないとです
- 8817 :マンタ:2013/06/04(火) 16:42:00
- 上記はトレンド売買の思考
でも投機では今日は買いやすいのは当然
銀行や証券が強い これは買い安心感は出来る
かつ終値で下ひげ陽線
かつ明日は成長戦略発表です 今日売るのはありえない ホールドか買いかでしょう 投機は
でも今日が底とは???
なんで上手くやるなら戻れば確定で2番底待つのもありえる
でもこれは上級者向きだし今日買えてなければ出来ないしね
この相場のリズムは上手く乗れればいいが 今日買いで
でもずれると悲惨
なんで上の投稿のようなトレンド売買は最低限出来るようにしましょうです
ただこの書いてるのは上がると想定してです
来月も下げならカット 縮小 軽くする こういう逆らわないことは当然ですけどね
- 8818 :マンタ:2013/06/04(火) 16:46:54
- 個人的には放置してここ数日静観
でも今日は下がれば買うつもりでした
当然買いました 金融 自動車あたりの好業績を 大型中心にです
小型も医療は保有してるが回転はさせたり少し軽くしてたのでまあいいかで買戻し程度です 回転感覚で
小型株は正直割安好業績で投機色は感じないものばかりです
医療以外ではこれという買い材料皆無 好業績で下げ止まりつつあるのかなというものばかり 上は???
- 8819 :マンタ:2013/06/04(火) 17:06:54
- ここ数日の下げ
株も為替も
これ当然需給です
でもある意味当然の調整と思う
かつ株も為替もマーケットが決めてますよ
政治家 政権が意図的に操作してるわけじゃない
だからアベノミクスでも株も為替も下げてるでしょ
こういう言い訳というか他国に対するアピールじゃないかと感じてます
これかなりバブッてる考えだけど・・・
でもどう考えても先の16000が天井とは?
もちろん更新には3ヶ月程度はかかると思う
でもこれで相場が崩れた おしまいとは到底思えないです
浮かれた バブッた個人の整理 これもあるがそれ以上にマーケットが相場は決める これのアピールでしょう
出来レースとはいわないが
だから参院選挙の7月は堅調と思う
ちょうど1ヶ月調整して
まあこういうことは短期投機には不要だけど
でも今の私はそういう時間軸でのんびり考えてるんで
当然6月後半にはそれなりのCP低く強い株見極めて保有してる状況にします
- 8820 :マンタ:2013/06/05(水) 10:30:07
- 今更私がどうこうも?
でも強弱見極める これなかなか難しいです
材料 業績 感じる
色んな尺度あります
上記を加味しつつクールにが必要
このクールにで大事なのはやはりデータです
個人的にですがヤフーファイナンス
この値上がりを見てます 月単位の
要は先月強い株 ここで色々調べてます
先月でも月足陽線ですね
それを見てて思うのがやはり医療など私の保有は上位にきてます
この相場下落でも下げない 底堅いということが証明されてます
この書いてることは短期投機には? 私の時間軸ではそれくらいで十分なんで
でもトレンド 強い株 こういうのは時間軸違えども重要です
やはり上がる株が儲かるから
- 8821 :マンタ:2013/06/05(水) 11:39:53
- 小型株だがやはり素直というかわかりやすい
今日は短期投機でどわんごなど参戦してみた
成功
でもチャートで底の形整いつつある
かつ好業績割安
こういう株は医療も含め保有してる
銘柄数も絞り込んでるんで金額もそれなりに
そこが今日はようやく上を目指せそうかなという状況
これは嬉しい
ただあくまで目指せそう そうなるかは日経や地合い次第
MYや日経が小動きならという状況
まあ再度下試しても割れなければいいけどね
それならより底の形は強固になるんで
でも上がれば嬉しい
昨日書いた投機色は皆無 でもそういう視点で保有してるんじゃないんで
好業績で下げ止まり下は堅そうというものばかりなんで
まあ半分が医療関連 今日の成長戦略での期待の上げかもですが?
それ以外も小売など悪くないしね
今日は小型株さまさまです
- 8822 :マンタ:2013/06/05(水) 11:47:34
- 私事だがマネックス証券の愛用ツールマーケットボードプロ
これがなくなるのか???
困るんでTELした 有料でもいいから残してと
そしたらオペレーターがそういう要望多いですと
そして今日とりあえず存続する 継続と書かれてた
これはとてもうれしい
もしなくなればどうしようと考えてた
どうもシンプルがいいという 株でもそう
こういう視点が欠けてると思う
いろんなデータ情報も大事だけどそれを1画面につめこんでもね
それはデイトレならいいのかもだが 操作も含め
私が株をやめるまでは継続して欲しいものです マーケットボードプロには
- 8823 :バーディー:2013/06/05(水) 14:48:16
- お久しぶりです。
毎日忙しくなかなかゆっくりみれませんが・・・
今回は成長戦略がでたいしたことがないということで
失望ということでしょうが、6月中下旬頃からが
選挙前の本番という感じになっているような・・・
こまみ¥めに確定するか、良いのに乗らないと難しい
相場継続ですね。
ただ、この下げで、さらに整理されていくと思い
ますので、次のあげには乗りたいところです。
あと少しでオフ会ですから、その前後あたりは
よくなるような気はしています・・・
- 8824 :マンタ:2013/06/05(水) 15:30:44
- バーディーさん
久しぶりです
やはり日柄が必要ですね
- 8825 :マンタ:2013/06/05(水) 15:31:58
- 今日は少しは確定させて出かけた 昼から
そしたら急降下してますね・・・
まあこういうもんです 下げ相場は
もう少し確定させておけばはたらればです・・・
- 8826 :マンタ:2013/06/05(水) 15:47:20
- これ成長戦略の出尽くしという解説です
成長戦略の中身は私は???
まあ大人があざ笑うような状態です
昨日下ひげ陽線 そして今日は叩きうる
そして日柄かけてどこかで底打ちするという
私は少しは短期投機もしてる
でも基本は6月後半まではやはり難しいということでした
ただそれでも短期投機はしてるけどね
でも見てれば昨日の買いを少しは軽くできたかなと思うがまあしょうがないです
13000後半あたり 14000前後の戻りはあるかなという反発狙いでしたが・・・
休むも相場ですね トレンド売買では
- 8827 :マンタ:2013/06/05(水) 17:42:45
- 小型株について
チャートでは高値が5月上旬 日経より早い
単純に上げ相場と考えるなら小型は日経が下値模索 日柄調整
こういう状況の今月上がるかもしれない
これ楽観で
でも小型は限られた個別次第という怖さもある
ガンホーなど
そこらが崩れたらどうなるの?
バイオはあんまり関心ないがここも崩れたら
まあそういう状況なれども下がらない チャート維持する
こういう株はあるかもしれない
個人的にはそこらを注視してます
下げた株の反発狙い これ今日のどわんごもそう FPGとかも
でも個人的には不発もありえるが保有できる 好業績 それが底堅く推移する
こういう株を中期で保有したい 人気化 投機じゃなく
今月は日経もそうだが小型はよりそこらの見極めを重視してます
これ小型専門ならそういう強い株見極めつつ反発狙い 短期投機もすると思う
でももう反発狙いとかあんまりしないと思うしね 今日のどわんごとか自信あればだけど
でもそれをパソコンはりつきでやるのはもうねえ・・・ 昔は余裕で出来たけど・・・
- 8828 :マンタ:2013/06/05(水) 17:54:37
- 今日も昼から出かけてた
帰ったのは3時すぎ
なんだこれ・・・という下げ
でもこういうの本当に多い
1時くらいに見る そして2時半あたりで見たら暴落
今日も含めて今は怖い相場です 一日の値幅が凄いです
かつ下げトレンド だから上げたところ買う 順張りで
これではデイ感覚じゃないと
まるで新興市場のような値動きが日経でも展開されてます
まあ日柄が必要 トレンド売買はそれまでは静観でしょう
でもその静観で株を観察する これ大事です
今月の新興は指数が暴落しなければ強弱は鮮明と思う それに注力
大型も今月は難しいと思うがそれでも強弱感じれるかもしれない
まあ大型はほとんどの株は指数連動 新興ほど個別が重要ではないけどね
でも基本両市場とも森より木 こういう相場になると思います
ただこれは日経が今月の日柄で下げ止まる 新興も指数が暴落しない
こういう仮定です
更に下がるなら完全な仕切りなおしで1ヶ月じゃなく3ヶ月程度の下げ相場になるからね
特にマザーズなんて安値割れば下値目処なんて・・・
まああくまで対応です そこらは
- 8829 :マンタ:2013/06/05(水) 18:08:09
- 日経だが1ヶ月の日柄は必要
これに加えて騰落レシオもあわせて見るのが大事
これが70割れればやはり経験則でチャンスです
今月は上記で全体見つつ かつ強弱見極めるでしょうね やることは
そしてしっかりそういう状態なれば買う 強い個別をが出来ればです
それでも下げならロスカットしましょう 軽くしましょうですね
- 8830 :マンタ:2013/06/06(木) 12:29:00
- 日経は日柄が必要 騰落レシオも
多分今月どこかで底打ちする
新興は既に指数が崩れて昨日書いた楽観論は消滅
こうなると手出し無用
個人的には今日大型寄りで軽くした
小型も再度銘柄増えてたの縮小
今後は書いてるとおり大型は騰落レシオと日柄で買います
小型は予想できない 上げも大きいが下げもなんで
まあ好業績は少し逆らうというか突っ込めば買おうかなと思うものもあります
- 8831 :バーディー:2013/06/06(木) 13:00:06
- こんにちは。
新興凄い下げですね。
高値からは、かなり下がっていますが、
なんか底というか、ピントこないですね。
来週多少のリバはあると思いますが・・・
ポジ高いので、なんとかなると思いますが、
その時にみれているかは??状態です。
ipoも安く始まればチャンスもあるかもでしょうか?
なんかみても落ちる時も本当に凄いですね。
- 8832 :マンタ:2013/06/06(木) 15:20:24
- バーディーさん
新興は下げは早いですね
昨日マザーズはまだ割れてない でもジャスは割れてる
マザーズは下げは早い そうなるかもと書こうとおもいやめました
そのとおりでした
まあチャンスと捉えてます
- 8833 :マンタ:2013/06/06(木) 15:29:54
- 日経は明確です
騰落レシオで買う 日柄で買う
ただ一ヶ月 今月末まで下げ続けるわけじゃない
12000割れれば投げるつもりで12500前後は買います
安く買うことも当然考えてるんで 月末までには強い株見極めて既に含み益状態で来月むかえる状態目指します
他方新興 こちらは気持ちいい下げ 一日でこういう下げがあるのが新興です
こちらは日経とは異なる
上げも早いです なんで明日以降は突っ込めば拾うつもりです
今日でも少し指値にかかってた そういう買いは入れてます のんびりと
あと両市場とも共通するのは好業績割安です
これしか買うつもりは無いです
明確なんで そういう株
でもバイオやゲーム IPO こういう投機色強い株 これの反発狙いもありえるとは思います
私の監視ならでどわんご FPG ガレージあたりはそういう株 でもあんまりやる気ないなが本音
まあ気分次第です そういう売買は
- 8834 :バーディー:2013/06/07(金) 10:28:25
- ひどい相場に変わってしまいましたね。
新興とかもそうですが、特にバイオなんか
持っていたら、悲惨ですね。
タイミングよく、バイオの悪いニュースが出て
いますし、異常値は修正されますね。
但し、ほかのはさすがにリバっても良い位置では
あると思いますが・・・
需給も整理されているとは思いますが・・・
- 8835 :マンタ:2013/06/07(金) 11:51:13
- 逆張りはあんまりおすすめはしない
でも現状では資金が余裕あるなら買い下がりで買うのもありえると思います
ここで買う銘柄は時間軸で異なると思う
私は昨日も書いたが伸びてる好業績で割安なものです
理解できるものです
バイオやIPOは論外です
それ以外でもFPG こういう伸びてるが人気化してPER高い
かつ人気化した故に信用買い残が多い
こういうのもパスです
ただ人気化してないもの これは注目が低く反発するのかという不安もあります
でもそれなりの流動性と今までの監視で大人の有無なども見てきてます
それで不発のリスクは乏しいと思うけどね
まあ人気株が下げ続けても連動しない私の保有 こういう展開がベストですけどね
正直人気化した 投機化したバイオやゲーム IPO こういうのは反発はあると思う 目先
でも底はまだ下でしょうから
そういう状況で強弱出てくるのが理想だしそうなると思います これ今月来月と
これで小型株が終了したとは思いません でも終了したのもゴロゴロあるということですね
- 8836 :マンタ:2013/06/07(金) 11:52:20
- バーディーさん
短期なら反発はそのうちあると思います
でも強弱 選別されるんじゃです
- 8837 :マンタ:2013/06/07(金) 12:12:06
- 上記で新興書いてるが日経も
こちらは騰落レシオです かつ日経12500 TOPIX1000
ここらでは買いたい
候補はトヨタ メガバンクなど ただここらは信用多く? 出来高が欲しい セリクラのような
上記よりは海洋 マテリアル こういう株がいいかなです
かたや凄い下落 海洋ね
マテリアルはかなり評価してるんで
共に既にナンピン状態です
- 8838 :マンタ:2013/06/07(金) 12:26:21
- こういう下げで下げてる株見るのも悪くない
反発狙いするには
でも下げない株見るのもいい
これ後から下がるかもだが
でもそういう株は落ち着けばじわりと上がることが多い
それがマテリアルやFAアクアのような株です
共に高値からは調整してるんでそんなに時間差で下がると思わない
落ち着けば上がるだけと思う ただまだ買い増しするほどの状況ではない
でも上記のようなチャート形状は高確率で今後上がる 強い株です
まあ業績とかも割安だしね
こういう思考で見るのもひとつの考え方です
どうしても下げてる株に意識がいくんだけどね
- 8839 :マンタ:2013/06/07(金) 13:31:07
- 昨日の開示で悪くないんじゃと思うバイオ株登録してた
綜合HD
全く見たことも無いんで見てた
そしたらS安
これ凄いね 思わずSで買いました
ここ黒字でバイオにこんな株あるんだでした
ただこの流れでは今後は?ですけど
バイオはまだまだ下と思うので・・・
- 8840 :マンタ:2013/06/07(金) 15:12:04
- まあなんとか下げ止まりという雰囲気も出てきました
これを信じれるかは?だけど
でもこういう感じで底がためできればです
月足で論じてるが新興は既に調整が1ヶ月になろうとしてます 高値から
途中の戻りはだましなんで
となるとそろそろ反発が日柄的にあると思いますね
日経もいいところまで下げてる こちらはまだ日柄が足りないけど
目先なら新興の反発狙いが効率はいいと思う
ある程度ポンと買うような でも上級者向けだけどね
底打ちじゃなく下げの途中の反発もという株も多そうなんで
逆に大型は買い下がりというんじゃないがこつこつ拾うのもいいかなと
でも底の形整い買うのもトレンド売買ではいいと思う
時間軸で違います
- 8841 :マンタ:2013/06/07(金) 16:36:38
- ほとんど新興の投機株見てない
見てるのではナノキャリア
ここSではりついてるな
でも後場寄った
少し新興の全体を見ないとと今確認した
その感想はやはりまだまだ下がりそうな株 到底底打ちとは思えないと感じました
バイオ ゲーム IPOあたり
でもそこらにいつまでも連動するのか? まともな好業績割安株が
これだけですね 私のすることは
25日との乖離はよく見る 大型なら20前後下げてると売られすぎ
でも新興の投機株が50下げてもそれは当然です
まあ細かく個別で見た感想はやはり8835の投稿内容と同じですね
ろくに見ず感覚で書いたがやはり的を獲てる内容と思います
じゃあ何を買うのか これは自分で考えましょうです
決算や材料 個別の雰囲気 色々根拠はあるでしょうから
もちろん反発狙いで投機株するのも否定しません
でも反発狙いで買い それがやられでナンピンとか放置 こういうことは注意 必ず切れるならです
でも出来ない個人がこういう下げ相場では多数だけどね・・・
- 8842 :マンタ:2013/06/07(金) 16:50:00
- タカラバイオ どわんご FPG ガンホー
投機株で見てるのは上記とキャリアの5銘柄
これじゃあ新興の雰囲気わかるはずがない・・・
でも一応値段は付いて売買は出来てる 売るに売れない状態じゃない
でも上記が底打ちとは???
FPGなんて1000前後で買いたいと思う個人は多く事実買ったと思う
そして少し戻す これで底打ち
そこから800まで下げです そしてまた戻す 1割前後
また底打ちと思う
要はこういう値動きがある だから上記の反発狙いはカット必須
これを1000でやられ 800でナンピン そして600とか
多分だけどFPGはそういう個人多そうです あの信用残とかで
これは地獄です もうわけわからないでしょう
まあ投機株 好業績関係なく今後下がる可能性もあります
そうなれば切るしかないです
新興株なんて本当に博打です
だから底の形が整い確認できてから少々高くても買い始めるのがトレンド売買です
場が見れない個人は当然そういう売買するべきです 底なんて後からしかわからないんだから
今日の安値かもしれないし まだまだ下かも
まあ時間軸と資金管理を連動させて合理性あれば良いと思います
それが皆おかしくなるんだけどね バブルの崩壊の後は・・・
- 8843 :マンタ:2013/06/07(金) 17:15:32
- 一応投機としてやることはしてます
それは投稿にもあるがロスカット
これ水曜前場に買い そして出かけてた
そしたら急降下
当然見てないから売れない
そういう買いは当然木曜カットしてる
かつ新興も軽くしてます
結果論だが私が木曜前場で投げた その価格と金曜の前場の価格は違います
酷いのだと2割程度下げてる
こういうのは大事です これは私の中では短期投機 それがやられた だから撤退です
新興というか小型株も同様で軽くすべき雰囲気でした これも投機では当然です
こういうことは経験で素直に出来てます 枯れてるんで(笑)
逆に言えばバブルに乗れないともいえるが・・・
- 8844 :マンタ:2013/06/07(金) 17:34:52
- バイオは業績など尺度はない
だから手がけない
でもPER計算できる利益出てる株は手がける
これ新興では
FPGを例に書いてるが今ここの掲示板見たら割安とか書いてる
800が底とか
たくさんはコメント見てないがなんか典型的な下げた株でやられた個人の願望が感じれます・・・
多分どわんごとかも同様とは思う
どう考えても割安じゃないです FPGは どわんごも
PER30 40の株です 下手したら50とか
それが半値でもPERはまだ高いです
ただ割安な株 PER15 そういう株でも平気で半値になるのが新興
そういう怖さは小型株はしょうがないですね
逆にすぐ株価2倍とかなるんだから
今回のバブルは2どころか20とかざらですから それだけダイナミックということ
- 8845 :マンタ:2013/06/08(土) 09:28:09
- NY上げですね
為替も同様
先物は13000こえてる
週末保有してリスク取った個人は嬉しいですね
ただこれで底打ちとは?
指数で書くけど大型はやはりダブルボトムなど必要です
この相場ダイナミックなんで14000前後まで戻るかもしれない
でもそこから再度13000割れとかもありえる
下げ続けるんじゃなくそういう値動きで日柄かけて底打ち 底がため 底の形が整うと思う
でも目先は月曜が大事 明けの明星で陽線なるかは短期では注目です
そうなるなら買いですね 目先は
新興は昨日も書いたが日経以上に反発期待はある
何故なら高値からの下落が日柄的に丁度いいんで
丁度1ヶ月でしょ 昨日は
だから目先は反発狙い 効率なら新興と書いてます
でもここは大型以上に動くし強弱も鮮明 昨日書いた下げの途中の反発という株は多そうです
上級者向けの相場です
- 8846 :マンタ:2013/06/08(土) 09:40:07
- 個人的にはナンピン感覚というか資金管理で数銘柄は保有はしてる
大型株ね 当然昨日も少しは拾ってます
12000想定してなんでこつこつだけど
まあ上がれば嬉しい
小型株も木曜指値で買えてた
そして昨日も反発狙いでこつこつ拾ってた
点でガツンとは無理でしたけど
両市場とも保有額は増えてリスクは取りつつある状況です
まあ安く買う 短期で儲ける これもある
でも共に底打ちして再度上目指せる個別を見極めたいです
そういう個別はあると思うんで
ただ大型も小型も下げの途中の個別も多そう
昨日も書いたけど
でも短期投機の上級者にはそういうの関係ないけどね
私はそういう思考がもう無いので違う切り口で見てるけどね
でも経験で短期投機してやられればカットはします これは投機には大事
かつ上なら高くても買えばです 投機は順張りですから
- 8847 :マンタ:2013/06/08(土) 10:19:51
- 私の地元の株仲間もそうだし新興のバイオなど買うタイプ
これ上がるから買うです こういう個人は多い
だからバブルになるし人気株は上がる
上がるから買う 買うから上がる
これは道理
しかし下げたとき同じこと出来るのか?
これ下がるから売るです
上がるから買う でも下げたら売らない
これおかしくないですか(笑)
大抵下げ相場でやられるのは下げてるときに売らない 放置 下手したら買い増し
これで一瞬でそれまでこつこつ積み上げた利益を吹き飛ばす
9勝1敗でも負けるのはこういうことです
9回の勝ちで資産5倍にする でも1回の負けでそれが元通りになる・・・
上がるから高くても買うなら下がるなら売りなさいです
でもバブッてるんでほとんどの個人はそれが出来ない
バブルの崩壊は常にこれがあります 今回崩壊したのかは私には???
それは後からしかでしょ
でも途中で対応はしましょうね 崩壊してやられて気付いても遅いんで
- 8848 :マンタ:2013/06/08(土) 10:28:38
- 上記の具体例
50万である株買う
それが500になる 確定 これで450の利益
それが下がる 400に 安いと買う 下がる 350 300で買い増し
さらに下がる200 そして投げ
これでチャラですね
短期だと50が500まで取れてない場合多い 途中が抜けて
それだとマイナスですね
地元の株仲間はまさにこれをして既に今年株で負けてます
でもこの相場信用使い上記のような売買で5月以降でマイナスに転落した個人はそれなりにいそうです・・・
株は面白いね 毎度感じます
- 8849 :マンタ:2013/06/08(土) 11:41:03
- 今新聞見てた
株価欄
年初来安値の多いのに驚いた
年始からまだかなり指数は上なのに
それを見て思うことは高確率で今今年の安値つけてる株
それは弱い株ということです
今期の決算など業績面でも? 需給でも?
そういう株は無視ですね
安いから買おうとは思わないです
これPERが低いとか関係ないです
数ヶ月の時間軸で考えると戻りが鈍い 重い よくてもみあい 持ち合いというのがほとんどでしょう
こういう銘柄選択もありますね
もちろん自分の保有にそういうのあればさっさと見切ります 幸いないけどね
- 8850 :マンタ:2013/06/08(土) 11:44:13
- 新聞から思うのはやはりセクターじゃなく個別ですね
どのセクターでも安値がある
要は現状でも森より木という状況です
あえてセクターでなら石油元売 ここは弱いかな
- 8851 :マンタ:2013/06/08(土) 13:08:41
- 個別株を大型以外はあまりコメントしてません
これ理由があります それは流動性はあるけど板は薄い
私結構今は保有してます 1銘柄当たり
一日の出来高が1000とか
でも私の保有は100とかあるような
当然この地合い切るときは切ります 全て成りで売れない
こつこつと
要はいいんじゃないと書いてても豹変してそういうことするようになる
これは拙いと思うから
まあ医療関連とか想像は出来ると思うけどね 保有は
でもそれ以外でも自動車関連とか叩き売りもあるんですよね 木曜とか
全て売り切ったんで
そこも私がこつこつ投げてた700割れあたり
そして金曜は500前半ですからね 3割近い下落してます
まあ私が投げて500前半にに下げたわけじゃない 私は600後半で丁寧に投げたからあくまで地合いだけどね
昨日書いたバイオ株も同様で書かなくてもいいけどつい昔の癖で書いてしまうんですけどね
ポロッと(笑)
- 8852 :マンタ:2013/06/08(土) 13:36:48
- 5月前半の下げ ここでも感じた
今回も同様 それは上場市場に関係なく小型株は同じ動きする
新興のゲームやバイオ こういう株にほとんどの小型株は連動するということです
まあ日経も弱いんでその影響もあるかもだけど
でも東証1部の小型株 ここを私は結構見てる マザーズより
それは業績もいいし流動性もあるから かつ割安なPER 20前後なんで
ただそういう株が急落した 今回も
昔なら新興が暴落してもそこまでの下げは無かったと思う
要は今の個人は上場市場は関係ない あくまで個別でいろんな株手がけてるということです
昔は新興する個人は新興上場企業しか手がけてない
でも今は昇格も多いしそういうの関係なく手がけてる
どわんご FPGなどもそうだしDENAもそう
まあ東証1部だから買わないというのはナンセンスだけどね
でも昔はそういう個人多かったよね 値動きが新興がいいから東証1部は買わないとか
まあ古い昔の感覚なんでしょう 私の
でも少しそこらを売買に反映させなきゃと今回で更に感じました 前回でも感じたけど
- 8853 :マンタ:2013/06/08(土) 13:54:36
- 個人的には新興はこれで終わりじゃない
強弱出る
まだ下がるものもあるし高値更新できるものも
それを見極めたい
ただそれを判断するのには継続して見る 感じるが大事
その点でポンと知らない株買うと困る
それが昨日書いた総合 ここバイオです
先日のIRや業務内容 かつ決算
これで評価できるから昨日買いました
でもここが今後どなるのかは全く???
これにはバイオを見てないのもある もしバイオが個別で異なる値動き今からすれば
そしたら高確率で総合は上がる でもバイオ総崩れなら駄目かな
かつここ自体に大人の存在 そういうものもあるで???
昨日一日の監視では板は薄いな 出来高も? なんで個人でも操作できそうな小型
到底大人がどうとか?
まあ継続してみてれば変化など色々わかってくるとは思うけどね
小型株はやはりそういう感じる そういうもの必要です 癖とかも
それはかなり大きいです 投機には必須だから
綜合の買いあおりじゃないです 私自身が初めてでわからない だから今後どう考えるかをコメントしてます
- 8854 :マンタ:2013/06/08(土) 16:23:25
- おすすめさんのブログ見た
とうとう含みがなくなったみたい
まあこの下げなんで当然でしょう
この下げでどう対応したのかはよくわからない
売るものあれば 買い下がったのもあるみたい
まあ投機じゃなく投資です 彼は
相場の動きより企業の成長性 こういう投資力に自信あるんだと思います
私なんかは四季報や決算の上辺だけで判断してる
だからそんなに自分の企業に対する見極めなんてないです
でも彼はそういうものを武器に小型成長株投資をしてる
投資なんだから相場急落で投げるようなことはしないのは当然ですね
どのくらい資産が高値から削られたのかわからない
私にしても1割削られてます これ日経です
トヨタ マテリアル 海洋 ここらを逃げ遅れた 確定はさせてたが当然半分程度です 多くて
そして含みが無くなり・・・
かつ上記を回転感覚で少しずつ買い これナンピンです
それ以外でも途中から参戦した これ買うものなくて
化学株や保険株 こういうのはロスカットです
小型も5月以降削られた 1割程度のロスカットは数銘柄あった
医療も大型株のように確定はさせてたが当然保有して下げを喰らいましたので
まあ底打ちじゃなくてもそれなりに反発すればすぐ資産は高値更新できる状況ですけどね
なんとか今月は資産を高値更新させて強い株を含み益それなりで保有して伸ばしたい
そういうイメージです
ただ両市場ともどう考えても昨日が底じゃないです 指数は
個別ならなおさら
そこらの対応は柔軟にします
一度の反発で高値更新狙うような欲ボケではないです
クールにします
- 8855 :マンタ:2013/06/08(土) 17:19:28
- 来週は上がるかもだが
でも未だ底打ちとは 下げの途中
こういう株は多いと感じた 新興に特に
具体的に書くとメドレックス アールテックウエノ みどりむし ここらバイオ
エニッシュ これゲーム
ここらの株を見ると全然底打ちじゃないです
決定的なのは出来高です 昨日の出来高 その前の出来高
これじゃあ無理でしょう
かつ日柄も足りない 5月中旬じりじりもみあいからの急落です
需給整理は未だと思う
まあそれ以外でもあるんだけどS安してるもので見ての感想です
まあ上記保有してる人には申し訳ないけどね
でも来週は上記でも急騰するかもです そこで逃げればいいんじゃと思う
かつもし私の感覚が正しければ 上記が含めスター株が下がればマザーズは500もあります
個人的には戻して欲しい 来週は
そしてそこから下げたとき 指数が
そこで強弱出て欲しい
安値更新して下がる株と踏みとどまり底がかたまる株に
反発取るのも大事だけどそれ以上に強弱の見極めが大事です
それがわかれば楽でしょう その後の展開が
投機株でもそういうものはあると思うしね 新興専門ならそこで素直にそういうの買うべきでしょう
私もそういう努力はしようと思います
あまりに努力不足でしたがこういう下げで仕切りなおしならチャンスは有るかなで
- 8856 :sai:2013/06/08(土) 18:04:34
- お久しぶりでした。中々書きこみできずすいません。
毎日相場はチェックしていましたが、一旦新興外していたので日経中心です。
銘柄の柱は自動車。マツダ/富士重が好みです。
多分これは円相場崩壊しなければしっかり反発はするだろうな、と。
金融はいつものように三菱という感じです。
多少喰らいましたが、高値から10%もやられていないのでまだまだ余裕はあります。
資産が増えた分資金管理が楽になりました。
新興ぼちぼち買いですが、個人的にはクックパッドを強めに買いました。
多分これは新興強弱出ても必ず強いグループに属すと思っています。割高ですが^^;
来週OFF会、よろしくお願いします!
5月上旬よりも、日柄はまだ浅いかもしれませんが値幅調整進んでいますから
盛り上がりそうですね^^
- 8857 :マンタ:2013/06/09(日) 10:17:12
- saiさん
自動車関連はやはり今後も外せないですね
金融もどこかは
新興はあくまで個別ですね クックはエムスリーみたいな感じですね
私は新興というより小型株というくくりで見てます
- 8858 :マンタ:2013/06/10(月) 14:09:12
- 凄い上げですね
今日の視点は陽線なのか
これのみです
それなら明けの明星
当然確定させたのもある
でも今日買いのものもあります 寄りで
なんで今日の売買はイーブンです
当然収支はいいです トヨタ 海洋などもいい上昇率
でも売らないけどね まだ
ちなみに確定は綜合など新興株です 買い増しは東証のマテリアルと小型株
- 8859 :マンタ:2013/06/10(月) 14:14:55
- 平均で保有が8%こえてる上げです
でもデイじゃない 今日陽線ならまだ上がる
これには上昇率は関係ないです
そういうスタイルなんで
だから今日陽線なるかなが注目です
でも個別で異なると思う 今後
でも今日は全て陽線高値引けしそうかな
じゃあ売らないでいいかです
唯一綜合のみピンとこないんで寄りで確定もさせたけどね
- 8860 :マンタ:2013/06/10(月) 15:13:42
- 日経 マザーズ共に指数は高値引けですね
私の保有もほぼ同様です
なんで放置です
今日の買いもまあ当然といえる マテリアルなどは 小型の買い増しもまあ成功
ただ明日以降は方針は異なる
日経はそんなに急落もないと思うんでぼんやり売る
陰線や上髭かなと思えば
ただ小型は難しい
これ投機株に左右されるから
でも業績いいしなという投資感覚もあるものばかり
投機株なら当然クールにやるんだけど
まあ少しは明日以降節目で売り指値はいれます
でも個別ではS高とかしてもと思うものもある なるべく伸ばしたいが本音
まあ見極めですけどね 私の保有が強い株価は今日だけじゃ当然わからない
まあ十分上げてるんで弱くは無いとは思うが
- 8861 :マンタ:2013/06/10(月) 15:26:04
- 今日の感覚だけど日経先物が高い 円安
日経は上がるだろう 新興は寄り天もみたいなイメージ
でも予想以上に日経は強く途中でかけてて書き込みしたとき見てこれは高値引けだねとほぼ確信
あわせて新興もこれはまだあるな 反発はと感じた
でも売買はまあ陽線なるかの一点でした 保有は
投機が下げても高値引けとかそういう見方でした 連動すれば売りも考えよう 引け前にはでした
まあ今日は9%の上げです 明日も同様とはいかないだろうけど資産高値が見えてきそうです 明日も陽線なら
まあ上手くやることも今週は考えてます
丁度オフ会なんで難しいけどね まあ経験則はあるんで こういう相場の
- 8862 :マンタ:2013/06/10(月) 16:48:30
- 開示でポール 悪くは無いけどと確認してた
今日S高 まあ地合いいいのもあるけど
あの決算で上がるのか
まあ割高とは思わないけど
今日のビューティーガレージも似たような決算と思う
ここも明日Sなのか?
個人的には伸びててPER20 こういうのが上がる相場はいいです
それなら理解できるんで まあ地合い次第ではあるが 新興は
- 8863 :マンタ:2013/06/10(月) 16:54:23
- 投機株について
これバイオやゲーム
全く買い目線で見てないです なんで私のコメントは的外れかもしれない
日経の大型株 小型好業績株
これで十分です
でも金曜はそういう投機株買うのはありえるとは感じた 書いてる
でも買わないけど
要は私は見物人です 投機株は
なんでそういう株手がける人は私のコメントはスルーしましょうね
かつ上がるから買う 下がるから売る これに徹して
かつ投機はやられたらカットしましょう 逆らうと一瞬で儲けは吹き飛ぶよ
これは歴史が証明してます これだけ書いておきますね
- 8864 :マンタ:2013/06/10(月) 17:09:59
- 今日のような上げで思い出すのがVOYAGEさん
あの人は本当に順張りでした
記憶に残ってるのがライブドアショックの後
こういう下げしてた
当然皆反発するだろうで買い目線です 今のバイオみたいな株 当時は不動産とネットかな
私は前場急落から戻しだしてガツンと参戦
当然VOYAGEさんも
そして私は後場出かけた そしたら後場崩れてた 当然売れない 先週の水曜みたいな状態
こりゃ明日はやられるな
当然Vさんは投げてる
そしたら何か材料出て翌日壮絶買い気配でした 新興は
私はラッキー
そこでVさんはどうしたか 昨日投げてる
平気で寄りから買いでした 多分売値より1割前後高くでしょう
彼は本当にそこら徹してましたね 今日の寄りで買うわけです
でも結果論だが今日もそうだしそのときもそれは正解でした
ただしその後はさらに下げましたけどね 投機株は 2006は
今回どうなるのかは私には???
まあ昔の記憶です かつ投機株は順張りですという天才の売買を書いておきます
私も今日売らないのはそういう値動きなるだろうなという経験則です 今日陽線ならまだ反発するという
でも投機株じゃないんで難しいと書いてますよね 私の保有は
- 8865 :マンタ:2013/06/10(月) 17:28:42
- 賢者は歴史に学ぶ 愚者は経験に学ぶ
今の相場とても簡単というか経験が活きますね
私は歴史にも学ぶし経験にも学ぶ
今回も経験でコメントしてます
ある意味簡単です
特に新興は
それは今日は陽線ならホールド
でも陰線引けば投げです
投資してると思う個人はバイオやゲーム買わないでしょう
そういうの買う人は投機です
投機にナンピンなんてありえないと思う
時間軸とかも関係ないです
判断は上がりだせば買い 下がるなら売りです
当然ニュー個人じゃない 過去の経験あるんだからそれを活かしてです
投機はある意味簡単です
私がそれをしないのは他にもっと安心感あるものがある 投資で
かつ今日もそうだが平気で出かける それはカットできない可能性があるんで
パソコン見てない S安で売るに売れない そういうリスクは嫌だから もうそこまで新興投機やる気ないからです
当然出来る人はやりましょう 否定はしません
でも過去の経験活かして 学んでしましょうです
- 8866 :マンタ:2013/06/10(月) 17:43:14
- 金曜下げ止まり?
ここで買う これはいい
引け味も悪くは無い
そして今日GU これは半ば運です
もしNY雇用統計の反応が悪ければ日経も新興も下げです
要は持ち越しはギャンブルです
ここでどうするかが投機には大事です
下げなら投げが正解です これを出来るか?
これのみです ここで投げれない人は投機には向かないです
もちろん上げたとき保有できる バブルに乗れる資質も大事
でもバブル崩壊では常にこういうとき投げれない 放置 ナンピン
こういう個人が多数です
そして何か願望みたいなもの追いかけていつか上がると妄想する
そして気づけば買値の半値 3割みたいな状態でもうどうしようもないという
今回がそうとは言わないけど投機は間違えば撤退 これはしましょう
もう引退近い私の助言のなかでも特に重要です これは
- 8867 :マンタ:2013/06/10(月) 18:17:21
- 今日昼間少しパチンコしてた
これ時間つぶしで ほんの1時間ほど時間が空いたんで
そしたらスロットで北斗導入と書いてる
してみようです
そしたら一列北斗がある
なんかその片方がすいてる
何も思わず着席 打つ ラッキーに3000で当たる
そして打つ ここでもまだ気づかない・・・
私の打ってるのは旧台・・・
これ沖縄でゴッドも同様でした・・・
何が変わってるんだろうとは思うも・・・
これには流石に老化もここまできたかと自分で呆れました
ちなみに今年に入り3回目?くらいで数ヶ月ぶりのパチンコ入店でした
結構北斗の新台は出てた ちなみに
- 8868 :マンタ:2013/06/10(月) 18:48:44
- 今後だけど日経は正直それなりに戻すと思う
これなんとなく
14000前後はあるだろう もしかしたらそれ以上
まあ3000下げたんで半値の1500戻す それが14000です
なんでそんなあわてて売るつもりは無い 陰線引けば売りとかもするけどそれは保有の一部です
そうじゃなきゃ今日買い増しとかしない
他方新興 ここは読めない
投機株次第 この投機の動きわかる人なんているわけない
ただ今日陽線だから明日も上がる場面はある これは経験則
でも上値追えないとどこまで下がるの?
要は?な部分が多く今後なんて?
ここで大事なのは自分の時間軸 どういう思考でポジ取ったのかですね
もちろん場見れて敏感にデイ感覚でやれる人はそれでOK
短期投機の上級者です
でもぼんやり投資感覚みたいな私は多分日経同様な売買です
少し日経よりは多めに確定はさせるつもり
でも結構強気なんで 保有は 伸ばすこと 見届けるもの多いが本音
別にいってこいで下げてダブルボトム 下値切り上げみたいなチャート作れるなら
そんな時間軸で見てるんで
まあ全ての株でそこまではしないけどね
- 8869 :マンタ:2013/06/10(月) 19:24:00
- 先日始めてAKB選挙見た
凄い盛り上がりですね 会場は
後日もニュースで報じてたし
なんかあんまりかわいいとは?な子が1位でした
ベスト10くらいから見たが何が凄いか
それは彼女らのトーク 慣れもあるんだろうけど上手い
政治家顔負けですね
そしてこの選挙を運営してるのがパイプなんですね
まあパイプ買うつもりはないけどネット選挙は解禁
少しは関心は持ちたいとは思う
何か別の切り口で選挙関連で暴騰する株とかあればいいな こじつけでいいんで
そんなこと考えながら選挙見てました
株バカですな・・・
- 8870 :マンタ:2013/06/12(水) 11:47:41
- 今はつっこめば買い 噴いたら売りですね
でもこういう売買 要は忙しい売買 これ見てないと出来ない
穏やかに買い指値 売り指値は入れてる
当然そういう株しか手がけてないし
でもどこかで割れる 抜ける こういうことはそのうち起こる 全体でも個別でも
それに素直に傾けます 上なら買い増し 下なら投げ
これが出来るようにです
でも上げて売り下げて買いの今の相場では正しい手法をやってるとなかなか切り替えも難しい
個人的には相場は上と思う 特に日経は かつ好業績は
今月はまあ日柄必要だけど 少々の下げは許容してます
下げて投げるつもりもなしです そういう資金管理もしてるんで
でも小型は好業績でも投げるものもあるかもしれない そこまで多く保有してるわけじゃないけど
まあ半ば投資 半ば投機みたいな感覚です のんびりですね
まあ今月は強弱見極める これが大事と思う
下げ止まれば上がる株は上がると思うんで
- 8871 :マンタ:2013/06/12(水) 11:57:33
- 以前なら毎日売買 かつそれなりに保有も大胆に
要は短期投機織り交ぜて
でも今は明らかに違う
それは見てないから出来ない 昨日は終日外出だしね
当然指値は入れてる でも保有の2割程度
もうトレンド売買というか手法が変わりました
多分だけど効率は悪くなるとは思う
特にこういう底をかためる時期は
でも上がりだせば 強弱見えれば
それなら利益は伸ばせるとは思う
平気で買い増しとかするだろうしね そうできる個別なりを見つける努力はしたい
まあ今でもそういう期待で保有してる
保有がそうならありがたい でも異なれば色々アンテナは張りたい
でも大型は自動車 金融 あと個別で見てるしわかる
でも小型は医療関連以外あんまり見てない
ここでは多分無理かなと思う そういうの見つけるの・・・
まあ見てる株で出来ることはしますけどね
- 8872 :マンタ:2013/06/12(水) 14:20:05
- 銀行保有してないのも・・・
なんで買い
ソフトバンク ここも上がるならトヨタより上はありそう
下がれば下も
まあ買い
こういうところ見てる 買い目線で
なんで新興投機は資金的にも無理ということ
個人的には銘柄多かった
でも今後は強弱鮮明になると思う
そういう株に絞りさらに株数持つこと意識してます
小型も同様な思考です
- 8873 :マンタ:2013/06/16(日) 21:24:13
- 帰宅です
オフ会でやる気を少しもらえました
でも今はガンガンやる地合いではないんでまあのんびりです
- 8874 :マンタ:2013/06/16(日) 21:30:08
- 帰りの飛行機 余裕かましてたら電車の待ち時間 かつ空港までの時間
ここら抜けてて危うく乗れないところでした・・・
空港カウンター行ったらもう出発しますよで焦りました
乗れなければまあもう一泊でもいいかでしたけどね
バーディさんはいるのわかってたし島さんも明日でもいいんじゃないみたいな乗りで
でも何とか乗れました
でも今度は乗換えで松山行きの乗ったら天候不順で伊丹に駄目なら引き返すとアナウンス
それも無事降りれたんで良しです
かつ行きも帰りもプロペラのやかましい飛行機だし今回は変な移動でした
- 8875 :マンタ:2013/06/16(日) 21:36:45
- もう皆自分でスタイルあるんで書く必要も無い
でも一応今の相場観
日経は一ヶ月の日柄は必要
そこでどうなの?
指数は結構下げた 個別も
でもあんまり怖さは感じてないです
なんでまあ見届けようです 保有は
でも逆らう買いはあんまりする気ない 投資感覚です
小型株は一概に言えない
5月以降は投機株にほぼ連動してる これ上場市場や業績など関係なく
そういう需給がまだ続くのか もしくは違う動きなのか
そこらを見極めます
絞って投機もやるつもりだけどあんまりそういうのもね
というか四季報更新されてるんで保有のコメントや業績見た
それ見ると保有の小型も投資感覚でもとも思う
事実ほとんどPER10ちょい かつ好業績なんで
でも需給には逆らえないと投機家の違う思考がささやくんで(笑)
- 8876 :マンタ:2013/06/16(日) 21:43:54
- 乗り換えの伊丹で一時間待ち
暇なんで書籍購入
これは過去や現在の著名な投資家10人程度の本
ジムロジャースとか是川銀蔵とか
これ読んでてかなり共感しました
自分で考える 間違えば切る 休むも相場 相場は自分の心理との戦いなど
私がここで書いてることが書かれてました
もちろん投資家としてのバフェットなどは私はあんまり?
投機色強い部分で共感しました
要はこむつかしいことは不要 どの投資かもシンプルですね
そしてそれを常にバブルでも暴落でも出来るか これのみです
まあ歴史に学ぶのもいい でも賢者に学ぶのもいいと思いますね
投資投機に関わらず
- 8877 :耕島作:2013/06/17(月) 09:24:42
- オフ会お疲れ様でした^^
仙台は活気ありましたね
以前までのイメージと少し違ってビックリしました
次回のオフ会は例年ならボチボチ仕込む時期なので良い情報交換できると思います
今回は個別云々は難しい状況でしたからね
- 8878 :マンタ:2013/06/17(月) 11:04:41
- 島さん
仙台は予想以上に活気ありました
いいことです
相場は今は微妙というか投資ならOK
でも投機は難しいかなです
- 8879 :マンタ:2013/06/17(月) 11:10:18
- 一応昨日書いたが大型はあんまり怖さ感じてない
今日のような上げもあるし下げも
まあ底の形整いつつあると思う
個人的にはこういう状況で強い株を見極めます
小型も同様 投機株に好業績がいつまでも連動するのか?
もうトレンド売買投資家なんで時間軸が穏やかです
かつそういう時間軸で何が大事か 重視するかを書いてます
まあ皆時間軸明確で儲かればいいでしょう
私は上げ相場にならないと今は儲からないね
- 8880 :マンタ:2013/06/17(月) 11:19:22
- 個人的にだけど投資としての保有はしてます
でも投機の保有は皆無
こんな状況です
強弱感じれば 底の形整えば
そうなれば投機資金も使います
今でも指数と個別の強弱は感じてる株もあります
そういう株は保有してます
かつ小型も全てが同じ動きとは?なんでそういう部分で買い目線 買い増しとかも視野にあります
ただ今保有してるのは全て投機じゃなく投資 投資は好業績で伸びるもの かつ割安です
これは大型小型関係ないです
まあこんなこと当たり前ですけどね でも当たり前のこと当たり前に出来ない人が8割以上だけど・・・
だから負ける 昨日書いた著名投資家の本でもそれを感じました
- 8881 :sai:2013/06/17(月) 21:45:26
- オフ会お疲れ様でした。
次回はちょっと時期的に厳しいので、来年またお願いします^_^
にしても仙台は皆さん言うように活気ありました。
普段の地元では体感できませんね。勉強になりました。
- 8882 :バーディー:2013/06/18(火) 01:19:59
- こんばんは。
オフ会では、ありがとうございました。
久しぶりにリラックスできてよかったです。
少しづつ地合いも良くなりそうで、良い感じでしょうか?
Saiさん、また落ち着いたらお会いしましょう。
変わりにジャックさん、熊本は来て下さいね!
仙台とうって変って、青森の夜は厳しそうです。
さすがに一人では行きませんで、おとなしく帰ります。
今日もみていたら、結構取れていたと思いますが、
ぼちぼちですが、みれないので、しょうがないかと・・・
チャンスはあると思いますので、適度にやっていきたいです。
- 8883 :マンタ:2013/06/18(火) 09:33:17
- saiさん バーディーさん
お疲れ様でした 楽しく過ごせました
仙台は予想以上に活況でした 過ぎた感じです 待つんで
次回は熊本です ジャックさんこれるかな?
多分11月あたりで開催予定です 結構いい日柄でしょう 株を仕込むのに
今よりは強弱とか感じる部分もありそうとは思います
- 8884 :マンタ:2013/06/18(火) 09:38:48
- 株はまあ整いつつある状況です
個人的には放置です
ブリジストンを今日打診した程度です
- 8885 :マンタ:2013/06/18(火) 10:35:03
- 一応書いとく
8870と同じことです
私は今トレンド売買です かつ投資感覚
要は底をかためて上なら儲かる
売買も買い目線です 騰落レシオでは先週金曜が買いです
上手く言えないが大型の突っ込み買い 吹きね売り
これはその後の上昇相場では早売りというか保有が無いことも・・・
要は短期投機なんで つっこみ買いと噴きね売りは
私はトレンド売買なんでそういうこすくいの1割ない利益を求めるより
大きく儲けることを考えてます
来月以降上がる株は上がるだろうで
でも短期投機の利益の積み重ねも否定はしません
ただそれを積み重ねるのは上級者のみです
これ誰に書いてるかはまあいいけどね
- 8886 :バーディー:2013/06/18(火) 13:27:06
- 今日戻ってきました。
なかなかハードでした。
ただ、なんか調子よくなってきた感じです。
皆さんと会ってパワー得た感じでしょうか?
銘柄の選定やどこまで伸ばすかなどありますが、
このまま良い感じで行ってほしいですが、まだ
安心はできないので、NYも無難に通過してほしいですが・・・
- 8887 :マンタ:2013/06/18(火) 17:13:12
- バーディーさん
ハードそうですね 仕事
相場はまあ徐々にかたまればです
- 8888 :マンタ:2013/06/18(火) 17:26:19
- 騰落レシオが70割れ
これ買いの目安
かつ日柄で1ヶ月の調整 これも後半
上記からまあ株を買うのが今週来週じゃないのと思う
個人的には既に保有はしてる
投資感覚で
でもまだ買い目線で見てます
何をどこで買うか? これも難しい
大型が再度下げたとき これ安く買うこと
逆に上げだして買うのは高く買うこと
どちらをするのはスタイルで違う
まあ怖い場面あるならもう少し買うつもり
SBやブリジストンあたりも保有してるんでもう銘柄は増やさず保有の買い増しかなと思う
反面小型株は下げて買うのはしない 感じて買いたいと思う
ただ見てる株は何も感じないが・・・
医療関連のみまあ筋はいるな程度です
- 8889 :マンタ:2013/06/18(火) 17:56:06
- 新興投機 これ私はもう終了したと思います
それは監視してない あまり
加えてもう売買するつもりでも見てないです
これバイオ ゲームなど
個人的には小型株でも日経に属する好業績 材料株
こういうもの見てます
もう新興のコメントはしないほうがいいねと思う
自分の腹が痛まない評論家 こんな感じなんで 無責任にコメントするのは
まあ皆自分でそれぞれです 私がどうこうじゃないけどね
でも材料 小型個別 こういう切り口で絞り自信あれば大胆にしますけどね
でも休むも相場で無理に自信ないのにしなくてもです こういう株は
今なら医療しか見てないしね
- 8890 :マンタ:2013/06/18(火) 18:48:14
- 投機 投資 博打
一応説明しときます
投機 これは根拠ある自信あり一度の機会にそれなりの資金入れる
投資 これは自信がないから機会(時間)を分散する
博打 これは根拠ないのに一度の機会で勝負する
株の世界では上記全てのタイプが儲かるときもある
上げ相場なら
でも下げ相場になると短い投機しか儲からない
でも上げ相場では皆勘違いする 自分は優れた投機家だと
ここで言いたいのが投機について
私は資産の数割をポンポン売買するような投機は未だしたことないです
株初心者のITバブル崩壊以降は
もしそういう売買してれば今は100億あるだろうか
答えはノーです
私は投機色強い投資家程度ですね
今短期投機で凄い儲けてる個人はいる
彼らは投機家です 厳しい時代生き残りそれが開花してます
まあ彼らも勝ち続けられるかは?ですが
平凡な人は投資家で十分です 変に投機するよりは勝ると思う
これ今からの数年はね
- 8891 :マンタ:2013/06/19(水) 09:41:17
- EトレでIPO当選してた
数銘柄参加してた
どれかなでリブじゃない・・・ スイミングでした
まあしょうがない 否えらい違いです
- 8892 :マンタ:2013/06/19(水) 09:49:02
- まあ今日も見物人ですね
SBがいい ここオフ会で適当に指してた 5000あたりで
それが軒並み約定してた なんで上がると嬉しい 買い増しはしてないけど
今後だけどもう少し底がため必要なのか このまま上かは?
それは許容して見届けます
書いてるけど上がるなら儲かる そういうスタイル
でも下がればそれを許容して見届ける
どうなるかは?だがそういう上げ下げで強弱の見極めです
現状ではやはり上がるならSBは早い それ以外の保有も悪くは無い感触
あとは小型株で監視で動いて欲しいかなと見てるが?
少しは変化も出てきたのもあるが まあ穏やかというのばかりで・・・
今日もすること無いね
- 8893 :マンタ:2013/06/19(水) 10:39:21
- 一応参考までに大型株の保有
トヨタ SB マテリアル 海洋 住友銀行 ブリジストン
ここがメインです 金額では
再三書いてるがもう新興投機はしないと思う
小型株もそんなに自信あるのは無い 投資ならで保有
かつ今年は儲けてます 資金は増えてる なんで投資としての割合は多いです
昔なら資産の2割程度しかそういう保有は 今は3割越えてますので
なんで結構保有額は大きい金額です でも資産は高値から3%程度低いです
今から保有が1割上がれば高値です
- 8894 :マンタ:2013/06/19(水) 10:55:54
- 突っ込み買い 吹きね売り
これ短期です
それをするのはいい
でもトレンド考慮も大事
騰落レシオが70割れた先週金曜 ここ買いです
でもそこで売りの個人は多い 反発したから こういうおかしな売買する個人は多いけど・・・
そして昨日今日と上げてる どうするのかそういう個人は?
下げを待つのか 売値より
この時点でおかしい 売値がどうこうとか関係ないです 投機は
上がると思うから買う 下がると思うから売るを常に考え続けるんだから
それも否定しないがそれをやり続けるのは至難 特に大型では これ需給が見えにくい
だからトレンド売買です 大型は
でも今は個人は萎縮し凄い短期思考のこすくい
もしくは戻ればやれやれで売りでしょう
そういう個人があーあという上げがあると思う
まあ儲けかたは多様なんで自分の性格に適したものでやればとは思いますけどね
あえて難しい短期 センス必要な短期やるのもいい
簡単なトレンド売買で楽にするのもいい
でも短期投機するなら新興に特化したほうがはるかに簡単でしょう
大型は流動性はあるがそんな簡単な需給じゃないんで
- 8895 :マンタ:2013/06/19(水) 11:08:49
- 投資はもうポジある
今考えてるのは投機です
個別の強弱見極め これ保有が強いなら伸ばす 弱ければ乗り換える
上記に書いた保有でも効率は求めるんで
それ以外では小型好業績 感じれば買います 保有の有無関係なく
最後に材料 これも全てきつい下げ
でも何かあるでしょ それに初動で乗りたい
農業 ガスなどで これはバイオやゲームで考えるのもあると思うけどまあ私は自分の領域でやるけどね
- 8896 :マンタ:2013/06/19(水) 11:14:51
- 書かないといいつつバイオについて
ぺプチは凄かった
多分リブはそれ以上でしょう
これ冷静に見ればバブルです それに乗るのもいい
でも逃げ足は早くの上級者ですけどね
なんか比較コムとかぶるかもと思う リブは
でも新興はバイオ以外ない テーマとか
そういう需給があると思う 大人の
でもそれは個人のそれとは異なるんで見極めは難しいけどね
皆短期投機の上級者でしょうから 私なんかがどうこうコメントする分野ではないけどね
- 8897 :バーディー:2013/06/19(水) 11:45:33
- 日経は良いですが、新興はまちまちですね。
ユビとか良いのを回せているので、良い感じです。
また、下がってきてくれたので、買いたいですが、・・・
バイオは、選別されていますし、コスモなんかは下がって
きてくれたので、またこれも買いたいです。
リプロの前に上がってしまうよりは、上下に動きながらの
方が長続きすると思いますし良いかと・・・
ガンホー離れできれば、ゲームも昨日のエニッシュ・klab
など良いのはありますし、チャンスはありますね。
チャンスはあると思いますし、今日の夜のあまり影響はどうか
わかりませんが、イベントこなしてから7月中旬
くらいまではがんばりたいですね。
- 8898 :マンタ:2013/06/19(水) 12:03:49
- バーディーさん
新興はなんだかんだでマネーゲームです
動くから集まるという
今に限らず昔からそういう手法でしてるバーディさんにはいい相場でしょう
私はもうそういうの引退です のんびりです
でも初動成り何か感じれば参戦もしたいとは思います
大型が底打ちできればの仮定で来月そういう材料相場もあるかな程度の期待はあります
今はのんびりそこらを観察しようです
- 8899 :マンタ:2013/06/19(水) 12:14:55
- ここ半月の相場
まあ下げた
上げもある
要は動く
ただ出来高 これがない
先週の明けの明星も同様 出来高ないな そしたら騙し
ここらが今は難しいというか信用できない状況です
だから動けない 投資として保有はすれども
少々の上下は許容はする 投資だから
でも来月も下げなら切るものも出てくるけどね
それはしょうがないんで 相場の将来は誰にも?
でも上ならしっかり儲けます 保有しつつ投機も考えて
今は色々書いてるが動きようが無い
でも保有の1割程度は節目などで売り指値は入れてます
今日でもSB マテリアルはそういう売りはしてます でもそれは本当にどうでもいい売買なんで
まあ暇です
- 8900 :マンタ:2013/06/19(水) 14:09:41
- バーディーさんに対しての返信は敬意あります
投機やり続けてきた どんな相場でも
これは今短期投機して稼いでる個人にもある
でもにわか個人が上げ相場で勘違いして同じことしても勝ち続けられないと思う・・・
島さんもそうだし私もそう 自分の投機の勝ち方は知ってる あれもこれもはしないしね
だから安心感ある かつ昼寝も出来るんだけどね・・・
でもスタイルが無い人 徹してない人が儲けて勘違いしてるケースは上げ相場では多い
8890の内容ね
これは昨日の大型でこすくいしてちゃと助言したつもりと同様のことをぼんやりと書いてます
まあメッセージかな どう取るかは本人次第だけどね
- 8901 :マンタ:2013/06/19(水) 14:43:24
- サントリー上場について
PERでなんでこんなに高いの 公募?
キリンやアサヒみたいな株です
なんでこんな割高なんだろうと驚いた
成長性乏しいというか安定した食品関連 飲料関連なのに
それでも公募割れどころか買い気配なのかなと思うけど
まあ需給なんでいいけど
IPOだからね 皆そういう思考で参加するんだろうし
でもありえない公募と思うが? あの半値ならわかるけど
まあ投機と投資は違う 投機というか需給か
個人的には投機は最上の手法です 昨日も書いたけど
でもそれがバブルと博打に変わるんだけどね
そういう心理が色々感じる投稿もあるしね 周辺からでも
そこを自分は自分と割り切れてる 浮かれない
こういうのが1割の勝ち組個人ですけどね
- 8902 :マンタ:2013/06/19(水) 16:25:13
- 改めて書くのも?
でもこれは皆わかるでしょう
それは個人の長所 凄いなという部分
バーディーさんなら昔から高く平気で買う
これは両刃の剣だがユビキタスとか個別の感覚がいいです
上がる株の嗅覚が素晴らしい これは経験から来る感覚でしょう
島さんは逆に過疎です この分野で凄いです
二人は共にそれを武器に儲けてます 利益のほとんどがそれじゃないのかと思うほどに
逆に言えばその道のプロです 短期急騰するもの 過疎の急騰するものの
そういう武器があるならそれに徹してればいい
なければ休めばです
それが出来てます 二人とも
両名ともIPOはそんなに手がけない それはそこで儲ける手法が無いのわかってるから
無いのに参戦は博打でしょ 投機じゃなく
私にしてもあれもこれもはしない
自分の領域で出来ることします
こういう自分は自分というものが株には必要です
そうなるには自分で考えて経験して検証して
こういう繰り返しが大事 かつ自信になります これうぬぼれじゃなくね
こういうレベルになればまず上級者です
でもそれでも人間は最後はやられてしまうかもしれないけどね
それは歴史が証明してる
だから勝ち逃げできて株をやめて勝ちです
でも引退しても数年で復活するかもしれない 私も
そこで負ければ勝ち逃げじゃないということ
- 8903 :マンタ:2013/06/19(水) 16:52:06
- 一応投資とかコメントしてます
だから保有してると
でも保有する根拠は一応あります
それは感覚で怖さが無いこと 売り込んでこないというか
次に日柄で1ヶ月がそろそろ 騰落レシオも70割れあった
だから保有してます 投資と表現して
でも投機は出来ないとも書いてます
そこまで今の相場 今後に自信があるわけではないので
- 8904 :バーディー:2013/06/20(木) 11:32:12
- マンタさん、少し外部環境は少しづつ
落ちついてくれるとチャンスは増えそうです。
投機しか今のところできないですが、
年齢と経験や額により少しづつおとなしく
なっていくかと思っています。
張り付きとかは気力・体力必要ですし、仕事でも
なんでも似ているところはあるかと・・・
パチなんかも昔はオープン・ラストなどできましたが、
今ではまったく無理ですし、少しでも疲れるのでいかなく
なりました。
個別ではうまくはまっていますが、ちょいつまみで
失敗も多いので、そのあたりを精度高められたら
もう少しレベルアップするかとは思います。
- 8905 :マンタ:2013/06/20(木) 11:55:35
- バーディーさん
新興は投資は無理ですね 特にマザーズなどの市場は
凄い長い時間軸なら可能ですが
なんで投機でしょう
おすすめさんとかもそうだけど小型株の上げはいいんでここ数年は投資として結果的にはOKです
去年から今年にかけては明らかに大型よりいいです これIPOなど新興活況もあるし
長期保有であれよあれよと儲けた個人も多いでしょう
でも今後もそうなるかは? 下げもきついのが小型株です 蚊帳の外もあるしね
まあそこらは対応できればいいんでしょうけど
個人的には小型株は今はあまりやりようがなく大型です
でもどこかで投機というか感じれば参戦もしたいとは思います
でも何も根拠ないのにやりようがないが本音です 動くからでは私はしないんで
- 8906 :マンタ:2013/06/20(木) 12:02:41
- 昨日も今日も見てるだけです
リスクは取ってるんで 株を保有して
閑散に売りなしみたいな状態ならいいが?
大型がまあ底かためつつあると感じてる
反面小型は保有して見届けようではないと思う
現状は三角持合にちかい
ここも難しい状況です
新興は順張りが正解です なんで安く仕込むより上げだして買うほうがいいんじゃと思う
これ持ち合い割れれば下はかなりありそうなんで
もちろん踏みとどまる 上かもしれないけど
でもそれは誰にも??? まあ短期投機で対応ですよね 特に人気株手がけるなら
- 8907 :マンタ:2013/06/20(木) 12:10:22
- 今の新興はとても微妙
見てればいい
でも今日の後場にでも急落しても急騰してもおかしくはない
かつバイオなど動く株はもろにそれが株価に反映される
そういう株保有してたら 私が そしたらかなり微妙な状況と感じるでしょう
上ならいいが下なら投げかなと
かつ安易に買い指値とかは入れません 当然寝てる余裕は無いですね
でも資産の1割程度遊びでそういう売買するならどうでもいいとも思う
儲ける 投機じゃないんで それは
そこらの状況が私にはわからないけどね
ほとんどの上級者はどんな相場でも心理はいつも中立で自分のスタイルで淡々と
これが基本というか当たり前なんで これ私もだけどね
- 8908 :マンタ:2013/06/20(木) 12:27:43
- 今の新興の個人の心理
かなり弱気です これはわかる
まあ日経も同様だけどね
こういう地合いでは新興は怖い 島さんも書いてるけどね
見てないと怖いんです 心理が弱気だから売りしかけされると急落するんで
投げが投げを呼ぶ
反面上は重そう 是も道理でやれやれ売りある
まあ相場は今はそういう需給整理 底がためしてる状況です
でも底がためできなければもありえる
だから私は来月も下げなら投げるものもと書いてる
新興も同様です こちらは来月とかじゃなく今日でも明日でもそういう状況もありえる
だから今はマネーゲーム手がけるならはりつき必須です
これ下げたとき保有してれば投げなきゃしょうがないんで 投げるのが投機なんで
まあ今はそういうデリケートな状況です 両市場とも
私は一応日経で騰落レシオや日柄でリスク取ってますけどね
- 8909 :バーディー:2013/06/20(木) 13:28:16
- マンタさん、難しい相場ですね。
バイオは良いのは良いですが、ゲーム関連も一部ですし、
難しい相場です。
ほぼ絞ってやっていますが、一旦ほぼ売りポジ高めました。
ユビなどは注目はしていますが、もう少し新興の
地合いがあったまらないとというところです。
バイオは強いですが、14時以降どうなるかは注目
しています。コスモも良いですが、3Dが最近強い
です。
このあたりで踏ん張って、上に行ってくれた方が良いですが、
来週のIPOや分割したあとのガンホーなどの動きも
みていかないとです。
オフ会終わったあとの、今週は以外とよかったです(^^)
- 8910 :マンタ:2013/06/20(木) 14:40:43
- バーディーさん
新興は難しいと思います 今は
日経も同様だけど未だ底打ちとは?なんで
特に新興は下げはきついんで 割れたらどうなるのか?
まあ底がためしてると解釈して見物するしかないです これは日経も
そして上かなと思えばじわりと傾ける 買い増しする こういうのがセオリーですね
ただ新興は動くんでなかなかそこら難しい部分もありますけどね
でも全て同じじゃない 時間差もあるし そこらは新興特化してれば余裕でわかると思いますけどね
でも為替に連動しない日経 まあ誤差だろうけど 今はまあ見届けるです
でも日経で儲けるなら保有しつつだけどね 現状は
今日でもほとんど下げないもの多いしね そういうのはとりあえず保有すべきでしょうね
私は保有してるからもう見物してるだけだしね
かつ何か感じれば買いたい 買い目線でも相場見てますけどね 買い方なんで根っからの
それが新興投機以外でというだけのことかな
- 8911 :マンタ:2013/06/21(金) 09:41:26
- やはりまだ底がため必要ですね
今日は少しは確定させてる程度買戻ししてます
これマテリアル SBなど ADとかもね
かつ少し再度拾ってみようで買いです
小型も含めて
まあ怖いところあれば少し拾うつもりですんで 今月は
ただこれが来月も続くと投げるものもありそうですが
でも基本好業績なんでなんとかなると思うんだけどね 来月は
- 8912 :マンタ:2013/06/21(金) 11:03:07
- 色んな見方ある
業績がいい 割安
人気株で需給で
少しグローバルな見方で私見を
これNYの金融引き締めについて
これでNY下げてます 嫌気して
でも引き締めは景気が悪くない 回復するからしてるわけです
かつ引き締めれば必然円安です これはアベノミクスと関係ない
要は円安は必然です
加えてガス革命 これは米の凄い武器です
資源の輸出国という かつ世界から投資を呼び込めます 工場など 10年前の中国のように
需給でも今日でも怖さはないです
結論ではやはり底がためしてるだけ 好業績の製造業は買いだろうが結論です
だから保有してるし今日でも買い
繰り返しになるがマテリアルなど戻りがいい チャートが綺麗 好業績
こういう株ですけどね 日立建機みたいな株は買わないけど
小型も同様で先日の安値メドに参戦してるものもあります
駄目から切るつもりで
個別ではダブルボトムなるかもある 個人的にはここでも逆三尊なるかみみたいなのです
2より3点底のほうが精度はいいんで 底打ちの
- 8913 :マンタ:2013/06/21(金) 11:18:32
- 今投機で関心あるのはあまりない
ガス関連は見てるけど
ここで保有しつつ見てるのがプラントです
カネツなどはとてもじゃないが保有しつつは無理
でも千代田と東洋は保有はあります ただ今は何も感じないんで少し保有して見てるだけですけど
でも出来高ともない上がるなら買うつもり
ここらは出来高変化しないとです
そういうのが来月あるかなで監視はしてる
要は投機です こういう株と小型好業績が投機の候補です
効率とか動くとか関係ないんです
見てる株が上がりそうなら買う そうじゃなければ手がけないです 無理しては
そういうスタイルなんで
でも保有してるのはやはり悪くないね マテリアル 住友銀行 SB
来月に期待したい 底打ちすれば報われそう
- 8914 :マンタ:2013/06/21(金) 13:05:27
- 先週?書いたが今月末には強い株見極めて含み益状態で7月に
今はまさにそれをしてるところです
底打ちすれば株は上がる これ道理
弱い株も上がるだろうけど強い株はより上がる そういう相場と思うんで 今からは
選別される
まあ底打ちかどうかは未だ?だけど
個人的には大型株はかなりこの半月で強弱は見えてます
それに素直に出来てます
確か書いたと思う 7銘柄ほど これで十分です
同じことが新興にも言えます
底がためできればこちらも強弱出るでしょう
というかこちらのほうがより鮮明でしょう 来月上がるのは
ただ全体の底打ち出来るか? この可能性は大型より低いです
要は底割れもありえる だから安易に下げたところ買うのは怖いです
だから上がりだして買いでも十分と書いてる
保有しつつじゃなくね
でも書いてる底打ちの見極めとあわせて強弱を見極めることは今から大事です
でも私はゲームもバイオも見てない
だからその強弱はいえないけどね・・・
新興特化してればそういうのもわかるとは思うけど・・・
まあ当たり前のことです この書いてる内容は
でも動けばいい 短期投機
- 8915 :マンタ:2013/06/21(金) 13:09:45
- 動けばいい 短期投機だとトレンドというか見えないので書いてます
でも新興は個別だし上に書いてること本能で皆さんわかるでしょうけどね
まあ今は新興は私は具体例で書きようが無いんで・・・
なんで考えかただけです
でもこういう思考が当て嵌まらないものの典型がIPOですけどね
だから難しいから私は手がけないけど
- 8916 :マンタ:2013/06/21(金) 13:21:48
- 金融関連
銀行 証券 保険
ここで証券は弱いと思うからスルー
住友銀行を選択 まあ悪くは無い
でも東京海上も強いね ここ投げたんだけど 少し前に
まあ銘柄数を絞り込む この思考あるんでまあ住友銀行だけは保有しようでしたけど
かつ上値あるかで今の保有のほうがあるかなもあるんだけどね
でも今日みたいな日にプラス かつ最近も強い
こういう株は強い株です これ格上げや材料が今日出てない前提で
なんで強い株がわからない人は今日のプラスの株とかを注目すればいいでしょう
私が書いてる大型でもいいけどあまりにど真ん中でしょ
もう少し上昇率や中小型株でも色々有るとは思うんで
そこらまで私は監視は出来てないからわからないんだけど・・・
新興も含めて
- 8917 :マンタ:2013/06/21(金) 13:42:58
- 地元の同級生の連れと先日はなしてた
完全にスタイルが出来てた
連れは去年サラ金 不動産で儲けた
そこで摑んだんでしょう 上げ相場のスタイル
それは順張りです 上がりそうな綺麗なチャートのもの もみあいから上に
こういうのでかなり今年も儲けたみたい
そしてここ1ヶ月下げた
どういう売買してる?と聞いた
そしたら毎回陽線で買い 上がれば買い増ししてたみたい
そして買値割ればロスカットしてると
これ聞いてVOYAGEさんと被りました
まあ連れは大型株でしてる 新興じゃないけど
でも手法としては上げ相場ではそれがベターです
ただ底打ちしないとロスカット連発ですけどね
でも思い込みで買い下がる ナンピンじゃない
連れの手法は1勝9敗では?だが3勝7敗でもなんとかなる手法ですね
今の相場なら
私は日経急落で1500下げた後連れに日柄で1ヶ月 騰落レシオ70割れを意識しろと
これ忘れて売買繰り返してる
でも無謀な売買じゃない 今からそういう経験則とか精度上がればかなり儲かるだろうと感じた
当然切るんだから投機です CP0か100かみたいなことしてるんで
金額聞いたら3000万程度らしい もしかしたら来年は億あるかもねと感じました
上記の書いてることは順張りの王道です
上げ相場ならベストに近い手法です
個人的には今年来年と日経は上げ相場と思うんでね
あとは個別の選択がどうなのかも大事だけど これ上がる株の見極め
それ以上に大事なのはやはり逃げる 確定ですね これは難しいけどね
これを上手くやれば本当に1億投資家なりそうと感じた
- 8918 :マンタ:2013/06/21(金) 14:56:29
- 前場書いたけど円安は必然
外需株買いも同様でしたね
これで底打ちかは?だけど
でも保有しつつでしょとも書いてる 大型は
まさにそういう相場です 上手くやるのもいいけどそんな安く買い高く売りを繰り返せるとは?
えんえんもみあいなら可能だけど上に行けば安く買戻すことは無理なのは道理
来月からでいいんで上がりだすのは
でもそれは来月まで安値近辺で指数がいるんじゃないです
強い個別は安値から1割以上上げてる状態ですぐ上目指せそうな状態です
既にマテリアルはそういう状況ですね
まあ今日安く買戻した かつ投機感覚で少し買いが成功してます
結構自信あった 切るなら 昔ならもう少し買ったと思うけどね これはたらればだけど
でも昔ならSBやマテリアルはもう確定もさせてるけどね 少しは 1割弱上げてるんで
そういう短期投機思考が今はないんで・・・ それだけ穏やかなというか丸くなったんでしょうけどね
でも相場は先行きは? 7月も下げたら儲け損ないとなる可能性もあります
それは許容してます これも何度も書いてるけど
- 8919 :マンタ:2013/06/21(金) 15:15:55
- 上記で私の同級生例に人は変わると感じた
連れは自分で考え儲けた 上げ相場では上がる株は上がるとわかった
去年の材料株でそれをつかみ 今年は重工や荏原などでも実践
より自分の手法に自信持ってた
かつ駄目なら切る これも実践してる
要は完全な投機家です
かつ連れはカットはするが上ならどんどん伸ばす
要は上げ相場ではかなりベストに近い手法です
これ上げ相場 上がる株の見極め この2つが条件です
でも今はそういう相場です 私はアベノミクスは数年は続くと思うんで
多分連れはかなり儲けると思う
私も下がれば切るが投資と表現して保有はしてます 連れほど極端な売買はしないけど
ここで言いたいのはやはり自分で考え成功すれば自信になる その経験が次に活きることです
かつ過信しないで下がればカットしてるのも凄い
多分だが個人投資家の9割はそういう手法や自信などない烏合の衆でしょう
上がれば強気 下がれば弱気 かつスタイルも相場に翻弄され
男児3日あわざれば・・・の格言が連れにはピッタリでした
- 8920 :マンタ:2013/06/21(金) 15:44:56
- 少し前の大型でのこすくい これしてるのかは?
でもそんな感じじゃないかとオフ会で聞いたので書いてた
それはジャックさんにたいして
してなければごめんねだけど
でもしてたら・・・
えんえん彼とはパラレルです 思考が
そして今思うと彼は軽い 上手く短期で これが理想なんだろうとは思う
それは一番難しいことなんだけど・・・
そこで今思うのはそういう機会のみすればいいです
これ昔も書いたけど新興の暴落 日経の騰落レシオ70割れ
こういうときにのみ参戦する そして1割前後儲けたら全て売り切りでおしまい
そして再度そういう状況がくるまで数ヶ月でも1年でも待つ
これが出来れば これに徹するのもいいと思う
ただ安易な回転とか下手な相場観で参戦すると儲からないと思うけど・・・
本当に上記に徹すれば儲かるでしょう 軽くサクッと
ただそういう状況待つ 株が上げてるのに気にしない これが出来るのかは?だけど
でも彼の理想はそういう華麗なというかたられば的な願望がある
かつ第三者の何かを基準に
これが変化しないなら 上記のようなときのみ短期投機に徹するのもいいと思う
ジャックさんどうですか?
もう私がどうこうは言うつもりはないけど性格的にそういう火事場のみもいいかなと
今回はそういう売買してたみたいなんで 間接的にしか聞いてないんで・・・だけど
まあ儲かればいいんで かつ精神的に負担がかからないほうがいいと思うしね
常に儲け 損失を現実の金銭感覚で感じてそうなんで・・・
- 8921 :マンタ:2013/06/21(金) 15:57:14
- 何故連れとジャックさんをあわせて書くか
これ性格です 株は性格は大きい
図太い人とそうじゃない人はいます これは変えようが無い
連れは図太い 欲張りです
だから上げ相場では強い かつ順張りに徹してロスカットできてる
自分でも切るのは気にしないと
もう私が言うことはないです 経験則の日柄や騰落レシオも今後活かすでしょうし
ジャックさんも同様で株以外でのオフ会での行動見ててもわかります
細かい これは性格です これは変えられない
当然株でも同様で少し下がるともう弱気 すぐふるい落としにあう
これはしょうがないです
じゃあ下がる前に売ればいい こすくいでも
かつ参戦の機会を限定して勝率上げれば儲かります
連れは3勝7負でいい ジャックさんは7勝3負目指すべきです
ただ書いてる暴落は年に10回も無い なんで当然利益はしれてますね
でも参戦を常に全力ですれば年間2割程度の利回りは可能と思います
これでいいお小遣い稼ぎは十分出来ます
- 8922 :マンタ:2013/06/21(金) 17:18:23
- 連れをほめてるでしょ
でも本当に言うことがいいんです
俺は上げ相場じゃなきゃ儲からない
それはリーマンの後の反発で儲けた でもその後はやられた
これを今年の正月あたりで言ってた
要は自分をわかってるというか株の本質をわかってるんです
買い方が儲けるにはやはり上げ相場が簡単です
下げ相場で買いで儲けるのは至難 短期投機のみ これジャックさんに書いたような状況のみでということ
でも連れは自分の経験で株の本質を理解した
今年に入りバブルってどんな感じとも俺にきいてきた
なんで?
連れは儲けるときに儲けたいからと
これも道理です 上がるときにしっかり儲けてやられは小さくするのがセオリー
連れはロスカットはしてるしまさにそれです
上記で素晴らしいと思う
それを自分で考え実行してるのが
かつ年齢的にももう50が見えてきた年齢で これも凄い 若ければ可能性はあるが
かつ最近では株は長くやるもんじゃないなとも言う 儲けたらやめようと
これも凄い 今でも既に儲けた資金引き出し車など買ってるみたい
私が見習わなければというか逆にハッとさせられますね
まあ私もそろそろ引退は意識してるんでまあそれには同意したけど今ようやく儲けてる連れがいうのは凄いなと
- 8923 :マンタ:2013/06/21(金) 17:24:16
- 成功例で連れ
でもいつまでも変わらない連れもいる・・・
八百屋さんです
この人は今年資産5倍 これ5月すぎね それをたかが半月で元通りにしてた
要は信用全開で儲ける でも下げたときの対応はいつも同じ 放置
この人の手法だと株が上がり続ける以外損するね・・・
まあこの人はもう60近い キャリアも私と同じ 私が誘ったんで株の世界に
もう無理だけどね この人は どう考えても変われない
単なるギャンブル依存症 下手の横好き確定したと思う
でもほとんどの個人投資家は似たようなものではあるけどね この人ほど極端じゃなくとも
- 8924 :バーディー:2013/06/21(金) 17:46:11
- こんにちは。
今戻ってきました。NYは暴落してましたが、
強かったですね。途中携帯でみてましたが、ある程度は
買った方がよい感じなので、買っときました。
さらに暴落したらやられると思いますが、
上がるほうが確立高い感じはしています。
ユビも強いですし、最後の方、ブラインパッドが
強かったので、なんとか買えました。
バイオもチャンスはある感じますし、
少しやる気が出てきました。
自分もロスカットも早いですが、伸ばすことが弱いので
上げ相場では、ちょっと甘いところはあります。
ちょっとSNSは弱い感じはありますので、何か
新しいのを探したいかと思いますので、時間がある時に
調べてみます。
- 8925 :マンタ:2013/06/21(金) 18:00:02
- バーディーさん
スタイルは色々です 儲け方も
個人的には真似は出来ないけどバーディーさんの手法は新興には適してます
特に昨秋以降は 要は動く株がとても多いんで
伸ばすのはやはりトレンドが大事です かつ現状での個人の心理も新興は
この点で今は手堅く反発すれば確定とかこすくいがいいと思います
そして底打ちして上にと感じれば伸ばすことも考える感じでしょうか
今日書いたけど新興は底打ちしてるかが日経以上に?
でも底打ちしてれば強弱鮮明で上がる株は上がると思います
今は底打ちは?なんで短期投機で儲けるのが堅実ですね
島さんじゃないけど底打ちしてれば上がるんでそこで買えばです 強い株を
まあ考え方は新興も昔はしてたんで書けます
ただ個別で具体例は書けないです・・・ 監視してないんで・・・
まあ助言は今でも出来ますよ(笑) 一応数銘柄は見てるし指数も見てるんで
願望だけど仲間の誰かが何か見つけてくれないかなと思います 化けそうなのを
そしたらそれに乗りたいです 今は自力じゃ無理なんで・・・
できれば流動性あるのがいいですね すぐ買えるんで
- 8926 :マンタ:2013/06/21(金) 18:09:32
- 小型株について
伸びてて割安 こういう株しか保有してない
ADとかEMとか
でもEMなんてとてもじゃないが買い増しとか出来ない 何も感じないんで
ADは流動性あるからまだいいけど
でもAD見てて思うのがここ化けるかな?
要は数割上がるんなら 日柄かけて
それなら別に大型でいいんじゃと感じてます
短期急騰 これが小型の魅力です
じりじり上がるなら小型の魅力は無いです
それでも今日AD買いだけど
あと今日逆三尊で買いと書いたのはサニーです ちなみに
こういう株は板が薄くて・・・ まあたいした株数じゃないんで書きますけどね
こういう株をチャートとかで買いましたということです
しかしどうにも見てる小型株で化けそうとか思わない 監視も同様
そこらで今後どうしようとかも頭の片隅にはあります
あくまで大型株メインなんでそんな考えてないけど
それなら新興底打ちと思えば何か皆が群がる株投機と割り切り参戦すべきかなとも
その候補さえないんだけど・・・
- 8927 :sai:2013/06/21(金) 18:48:39
- お疲れ様です。
リプロセルはかすりもしませんでしたw
上げ相場で儲けるしかない、というのは本当そうですね。
でも、退場しなければいずれこんな相場に当たると信じて株を続けて来た感じもあるので、
まぁしっかりこの相場儲けたいですね。 何かがあって本当にトレンド崩れたらそれなりに喰らいますがそれは必要経費かな、と。
島さんも同じ様な事を言っていた様な気がします。
過去5年間で資金管理を勉強して、それを今に生かしている。
それで儲かっているので、多分資金管理が苦手な新規投資家が増えているんだろうな、と感じます。
先日の日経20%急落も、リーマンや震災の時と比べればよっぽど対応はしやすかったので。
多分これが優れているという所は自分には無いですが、基本的にギャンブル好きな心性はを新興口座に閉じ込めてるのが良いのかな?
とはいえ、今は新興口座の主力はレバレッジETFです^^;
小型ではクックを買い戻したのと、新規ではワコム。まぁ円安メリット+業績絶好調で良いところかな?と。
オフ会で話したニプロも打診しています。
日経は王道銘柄ばかりですが、自動車、特に富士重に傾けています。
ただ富士重は額が大きくてポジション調整しにくいので、トヨタも持つ。そんな感じでやってます。
傾ける というマンタさんの表現がすごくしっくりきます。日経は常にある程度保有はしているので。
- 8928 :マンタ:2013/06/21(金) 19:37:06
- saiさん
天井では売れない 底でも買えない
これですね でも天井 底?と感じればそれにあわせた売買すべきです
基本下げは早いですね 今回もいきなり1500下げだし
現状は何度も書いてるけど底打ちしかけてる状況ではあります
まだ確定じゃないんで
でも底打ちサインの騰落レシオ 日柄 個別の強弱
ここらで既に保有はしてるのが現状です これ日経ね
駄目なら切ればいいやです
あと傾けるだけど要は買い増しです
これは底打ち?とかにこつこつ買うのもそうだし上がりだして乗っけるのも同様
私の連れは聞くと必ず上げて買い増しらしいです まさに順張りですね
私は日経は底打ちしてそうかなと感じてるんで今日みたいな怖いとき買い増ししようです
都合よく今日安く拾えたかな でもまだわからないけどね 底打ちかは
- 8929 :マンタ:2013/06/21(金) 19:45:45
- 自動車はどこでもいいかもしれないです
個人的にはトヨタ一本です
書いたけどそれ以外ではSB ブリジストン 住友銀行
ここらで十分です
材料系でマテリアル 三井海洋
保有しつつ上なら乗せようでプラント2社は保有は後回しです
でもこういうところは上がりだせば早そうなんで見てれば出来高とかで簡単かなと
ただいきなりGUの明けの明星とかもありそうですけどね
それでも買うけどね そうなれば
でも底打ち?という現状ではプラントまでがんがん保有するのは持ちすぎかなで抑制してるのが本音
高くても上がりだせば上がる株だろうとは思うんで
- 8930 :マンタ:2013/06/21(金) 19:51:58
- マテリアルを評価してるのは
これ四季報でも書いてるけど全ての柱で好調
セメント 自動車部品あたりが でも電機関連の銅は?
PERも割安だしね 円安効果もあるから
かつセメント株強い 太平洋見てるともある
でも記憶でマテリアルがセメントの材料で買われた記憶はないけど・・・
震災の後もそんなに・・・
でも期待はしてるんだけどね まあ宇部興産もセメントあれどもあの状態だから願望かもね
でもチャートでいいんで入れ込んでます 何度かコメントしてると思うのはその表れかな
- 8931 :マンタ:2013/06/21(金) 21:34:10
- 一応新興もしてたんで考えてることはある
今回はやはり日経のほうが先に上がりそう
新興は未だ難しい
でも瞬発力はある 新興は
私が新興専門ならそういう状況感じれば飛び乗ります
でもこれはバーディーさんに書いたのと同じで短期投機です 駄目なら切る
それを毎度感じればやり続けます
そういう手法しつつもし上なら出遅れというかチャートが整いつつある株を時間差で買います
要は先駆するのは必ず流動性あるスター株です それを指標にね
個人的には特化してれば両方する でも今はそういう状況 スター株が上がる
それを確認してチャートが整いつつある株を買うことは考えてます
かつ今何も感じないとコメントしてる株あたりでも変化あると思う
そういう雰囲気感じればそこらも買い候補となります
要は小型は豹変する 出来高も何もかも
だから決め付けてはいけない 監視し続けて変化を感じるのが大事です
これEMとかもそうです というか変化あるならEMかなと思ってるしね ADはずっとあんな感じじゃないのと
もし日経が底打ちして上なら新興も来月上がる株は上がると思う
何がは見えないけど でも必ずそういう株はあります
それを探す 手がけること考えます これかなり曖昧だけど
- 8932 :マンタ:2013/06/21(金) 21:44:07
- 小型株 特に過疎株について
これ現状で出来高が100〜500程度の株ね
こういう株はとてもじゃないが今は買うつもりはない
これ新興専門じゃないから
でも経験則でそういう株が突然変化する 出来高 板が
そして少し上下動させて急騰する
これは島さんがよくわかると思うが典型的な急騰する株の前兆です
こういうの見つけて参戦できると楽しいです
でもこれは本当に地道な努力も必要です
そういう変化しない株見続けるという
私は一応今でもそういう株は見てます 好業績な過疎というもの
でも今は何も感じないです
でもそこらでも一応見続けます 来月も
感じなければ買わないけど 見るのはただなんで なんのリスクも無いんで
そして感じれば傾けます これもやはり点では買わないです 順張りです
でも大抵そういう株は買い増してる最中に急騰しますけどね
そういうのも小型株の楽しさですね それ専門じゃないんでそういう株見てるかのセンスが必要だけど
この点で島さんは凄いと感じてます 私もそういう思考で見てる部分あるけどとても及ばないなと
- 8933 :マンタ:2013/06/22(土) 10:06:45
- 無責任に新興コメントは?
なんで売買代金上位の30銘柄ほどチャート見た
ガンホー 3D 後多分リブ関連 限られた株はまあ悪くはないチャート
でもそれ以外は高値からの下落は大きく反発はすれども続かず再度下げて底がためできるか
こんな株が多い
コロプラ えにっしゅ クルーズここらはまだまし
メドレックスとかみどりは駄目そうね みどりは既に割れてる
今後だが全てこういう株が上がるのはありえない
相場が穏やかなら割れる 持ち合い 上目指すにわかれそう
でも問答無用の売りが大人から出ればほとんどの株は底割れでしょう
見た感想はほとんどの株が高値からの下落大きくチャートは崩れてる
反発取るのはいいが到底高値更新とかは厳しい
短期投機で反発取るのは否定しない
でも小型株手がけてる私ならボラよりは穏やかな上昇でもいいからチャートいいもの手がけるけどね
でもこれは昨日私も書いたが小型は急騰期待ある
それがないなら小型の魅力は薄いと
要はこの思考が新興参加者にはとても強い
なんでチャートがいい穏やかな株は買わないでしょうけどね
チャートよりボラ これが優先されるのが多数なんで
結論としてはトレンド崩れてる株多い それを買うなら短期投機じゃなきゃ無理です
好業績やチャートいい株は買えるとは思う ぼんやりなら
でも全体が崩れればそういうものは吹き飛ぶ 現状では多くは保有できないでしょう
要は短期投機はいつでも出来る
でもそうじゃない手法の個人は半ば静観で整うのまち
人気株の動向見極めて時間差でのんびり参戦かな
もちろん好業績を投資感覚で保有するのもあると思う 資金管理しつつ
私も保有してるが新興じゃない 単なる東証上場の小型株とかはそろそろ連動も途切れるかもとも思うしね
でも大型に比べやはり小型株は今は難しいかなとは思う
でもそれが現状であり儲けやすいときに儲ければいいんで 豹変するし 小型は
- 8934 :マンタ:2013/06/22(土) 11:52:21
- 材料の切り口について
バイオは当然
でもそれ以外は選挙くらいしかないのか 新興は
ビッグデータ 3Dプリンターとかもあるが
自分で確認しようで不動産も見た
でもここは違うなと感じた ケネといちごで
それ以外でもあるんだろうけど
あとは個別で色々あるんだろうけど
でも新興は所詮需給 とくに個人の需給と心理
この博打感覚が大事 材料や業績は後からついてくる 上がればこじつけで
個人的には目先は??? 大きく森が動くことは? でも動く木はいくらでも出てくる
そういう思考で今後も見るのがいいと思う
あまり全体意識しても所詮買うのは個別なんで
昨秋からの新興の上げ こういう上げを望むのは無理じゃないかと思う
でも手をかえ品をかえで今後もチャンスは有ると思う
この書いてることもそうだし昨日のコメントも同様
難しいなとは思いますけどね
- 8935 :マンタ:2013/06/22(土) 12:30:05
- 時間軸は違うが今日経保有してる
これ感覚では反発狙いです
もちろん個別では来月高値更新するものもあるだろうけど
でも指数の更新はかなり懐疑です
それは秋は下がると決め付けてるんで
となると上げの日柄が長くて2ヶ月
7月は戻ると想定してるが決算あるしね それで8月上がるかは?
もちろん個別でボラある博打相場もありそうだしね
なんで決算までには保有額減少させるつもり
そして決算で上でもそこで売りでノーポジとか考えてます
そして11月くらいまでのんびりしようかなと
個人的には今回の下げが少し大きく個人が萎縮してる
これで高値更新は厳しいと思う
かつもし底打ちして来月上がれば そしたら秋にはその2番底があると思う
多分急落じゃなくじりじり下がるようなイメージで
そして11月あたりで底打ちして高値更新は来年じゃないかみたいなシナリオです
だから来年も買い方はチャンス有ると思うんだけどね
でもこれは結構弱気な考えです
為替や決算 ここらで本当に伸びてればもう少し違う反応もあるかもです
でもどう考えても秋は下げじゃないかとは思うけど まああくまで予想です
- 8936 :マンタ:2013/06/22(土) 12:38:17
- もし指数が高値更新するなら
それなら1日で1000円上がる こんな上げがあると思います
それなら16000こえるかもしれない
でも個人的には15000あたりがいいところじゃないですが
参院選の勝敗は正直織り込んでます 自民の勝ちは確定
これで上がるとは?
それよりは四半期決算です これが本当に良ければ 想定以上に
それなら上がるでしょう
でもユニクロ ファナック こういうので指数操作してる SBもか
期待感でSBはあるが前の2社は割高で厳しいと思うしね
何かバブル材料でもあればいいんだけどそれも???だしね
- 8937 :マンタ:2013/06/22(土) 13:00:32
- 上に書いてるけど何故強い株保有するのが大事か?
強いのは需給が軽いからです 特に青天なると
SBやマテリアルなど これと日立建機や総合商社
これは明らかに前者が相場が上なら上がります
でも相場下ならどうなるかは?
SBは6000こえれば早そう 8000あたりまで可能?
マテリアルも400こえれば500前後はありそう
それに比べて弱い株は持ち合い上限までいけば上出来でしょ その率は2割程度
明らかに上昇期待値が異なりますね
でもこれは基本大型株の思考です 材料強い株は見方が少し異なる
その思考で下落率大きいが海洋なんかは保有してます
まあ何度か書いてるがオンリーワン企業 かつPERも安くは無いけど高くも無いで
でも親が迷走してるんでそこらは懸念だけどね
- 8938 :マンタ:2013/06/22(土) 13:19:20
- リブのイメージもついでに
ここかなり関心高い
多分とんでもない初値でしょう
そこからどうなるかは?
私はもちろん見物です 興味はあるんで
唯一懸念があります それは筆頭株主がベンチャー それもSBIです
私SBIグループは駄目と決め付けてます これKさんの資質も
孫さんとわかれてからの動向は株価が正直です
その守銭奴?のKさんが筆頭株主です
どう考えますか リブを
当然高く初値形成したい 高く売りたいです
それには最高の地合いです
これ相場が下げ止まりだけど上はない今 博打はここにしかないでしょう
そういう個人は初値が100でも300でも関係ないです 500でもね
それでも買うのが博打です
そういう自作の吊上げもある まあ上手に売るとは思うけどね
でも見ものですね 前評判がこれだけ高い 関心も高いIPOは
ここ数年で最高の注目度と思うんで
- 8939 :マンタ:2013/06/22(土) 13:25:29
- リブのSBIでの当選 これIPOポイントで
これいくらならもらえたのか?
これ私のあまり株は熱心じゃない連れがいます
そいつともたまに会う
そしてリブの話に
私がそいつにリブは多分凄い初値だよと
そしたらそいつが俺Eトレでポイント200あるよと
じゃあ全額入れれば当たるかもよ でもそれでははずれたみたいですけどね
でも200って・・・ 200回外れてるのか それも凄いと思うけど・・・
- 8940 :やまもと:2013/06/22(土) 15:52:44
- マンタさん
リプロセルの当選すごいです!
おめでとうございます。
ペプチ並みの買い意欲なら150〜200万の初値でしょうが、それを上回りそうですし、ひょっとしたら、(公募→初値)の記録記録更新の300万があるかもしれません。
ジェイテックの時は(9倍強)、その直前のハブが5倍ほどの初値でついて更にそこから買われ、初値買い意欲の沸点が最高潮に達しました。
今回も状況は似てますね。
いや、むしろ上回ってますか。
私はまさかの当選無し。
厳しかったですね。
どやしつけたら、担当うちの家まで詫びにきました、笑。
わざわざ来るなら、土産の一つでも持ってこいっちゅー話ですが、まぁいいでしょう。
SBIの当選の仕組みについて、
ポイントを使った振り分けと、金額に応じた抽選があります。
ポイントを使った振り分けは、そこ(ポイント振り分け分)に割り当てられた本数を、ポイントを使った上位より順に割り当てます。
ですので、ご友人の方は200回外れたのではなく、ポイントを使った上位者がまだ沢山居た、という事になります。
今回はSBIは副幹事なので、いうほどの本数はなく、かつポイント振り分けの方への割り当てがそれほどなかったのかもしれません。
200ポイントなら、次の主幹事なら可能性あるかもしれませんね。
ポイント制度はいつ改悪されるかわからないので、ここぞという時(今回はまさにここぞ!でしたが)に使えるうちに使われる事をおすすめします。
抽選の方は、金額=実弾ですので、9600万でおっしゃられるよう300回抽選。
勿論、32万1回で当選の方がいるのかもしれませんが、やはり金額多くの方が確率高いです。
SBIで狙い目のIPOがある時は、それに合わせて換金の売りをする人もいますね。
SBI抽選でやってはイケない事。
中途半端なポイントを使っての参加。
例えば50ポイントで2000万で抽選参加するとします。
50ポイントでは当選はないのですが、2000万の方で当選してしまうかもしれません。
その時は50ポイントも消費されてしまうので、無駄になってしまいます。
マンタさんとIPOといえば、比較コムとWDB。お互い上場日が近かいぶっ飛びIPOでしたが、マンタさんは比較コムを捨てWDBでドカッと稼がれてたのを覚えています。
- 8941 :マンタ:2013/06/22(土) 17:08:11
- やまさん
書き方悪いのか・・・
私は当選してないです 水泳のは当たりましたが
あとIPOポイントは私は20くらいあります
要は20回外れてるということです
システムは一応理解してるんで 書いてくれてるのはわかります
なんで上がりそうなのにポイントも全部 金額も全部です
SBIでは年に数回はそういう手法で当ててます
今回のリブは駄目で水泳は少しの金額で申し込みで当たりました
私の連れは200あるみたいなんでそれを無駄にしないよう伝えます
まあ今年はIPOは初値は高いと思うんでチャンスでしょうね
多分秋以降多いと思うんで 例年そうだし
比較コムとかWDBとか懐かしいですね 私が覚えてません・・・ 売買も・・・
- 8942 :マンタ:2013/06/22(土) 17:24:27
- でも今のIPOは単価が低いね
昔はもう少し高かった
今は10万とか20万ばかり
昔は50前後で10とかは?
当たれば大抵数十万は堅い
今はなんか地味な株が多く後はバイオ そのバイオは今は人気セクターだからいいけど
でもバイオの初値は多分だけどこの2社で天井でしょう そういうサイクルと思う
昔は公募割れザラなのが今じゃこれ 天井と底みたいなもんですね
でもそうなるならその象徴がリブとなるが?
壮絶な初値天井でバイオIPOの人気の天井の象徴として
もしくはバイオの象徴として1000万とかでもいいけど
まあどうでもいいんだけどね 私には リブの初値も その後の値動きも
もっと言えばバイオ全般も ほとんど関係ないんで
というかマザーズなどももうそんなに関心は薄いんで
久々新興相場観みたいなのここ数日書いてるけど
でもこれも上辺だしね さらりとチャート見たのみの
- 8943 :マンタ:2013/06/22(土) 17:30:48
- IPOのシステム理解できてないのか 私?
100万で単に申し込む 100万でIPOポイント10で申し込む
これ10倍当たりやすいと介錯してます
これ違います?
- 8944 :マンタ:2013/06/22(土) 18:02:30
- バイオ株について
少し見たんでチャート
それで感じたのがみどり
ここ少し前にも見て終わりだな でも戻してそして安値更新 やはりおわり
これ悲惨でしょう 保有してたら
でもこういう株で上げ相場で儲けた個人は多い バイオもゲームも
多分だけど上げ相場では下げてもすぐ戻る 逆に下げは買い増しと感じてる
上げ相場ではそれは正解
そしてそれをえんえんする 全て成功
でも天井つければ下がるだけ でもそれは後からしかわからない
下がる 放置 上がるだろう 多分ナンピンや買い増し でも下がる ここで投げる
というか投げざるをえない状況になる 資金ないから 信用してたらもうおしまい
多分だけど新興マザーズの上昇と共に上記のような勘違い個人は多数いると思う
儲けた でも無くなったという 昔の私も同様です
ITバブルで儲けた 無くなったですから
そこでどう変わるか 変われるかが大事ですね
手法を変えるのか 銘柄を変えるのか 私は銘柄をハイテクから低位株に変えたんですけどね このときは
当時はネットもないしあくまで自分で考えて 教えてくれる人もいないからね
でもなんとなくだけどバイオもゲームも悲惨な最期があるとは思うけどね
バイオなんてどう考えても無理でしょ 投資は 皆上がるから買う 買うから上がるだろうしね
みどりなんて数年後は200円でもいいと思うしね まあ他のもね
完全な見物人 関心ない外野の戯言です 短期投機の上級者はいいけど それでも下げトレンドなら儲けるのはかなり難しい
- 8945 :マンタ:2013/06/23(日) 11:15:26
- 凄い目先の値動きで判断してする投機
皆このタイプです 私も
日経では日柄 騰落レシオもそう あとは個別の強さとかも もちろんチャートも
これ新興も同様
この思考が大部分です 私は
この考えでは今は日経が底打ち?じゃないみたいな捉え方
それは皆わかるでしょう
でも一発明日以降500円マイナスとか来週下がれば今だ?ですけどね
これは新興も同様 ここは未だ底の形 上を目指せる感じじゃない
でも一発大き目の陽線立てば底打ち?とも思うけど
これは見続ける 毎日 そして判断するしか無理です
他方少し長めの感覚ではやはり月足ですね これで今月どうなのか
日経は下ひげなるか なりそうだから参戦 でも新興は違う このまま陰線だと来月も?
この違いは大きいです だから新興は難しいと判断してる まあ明日以降上がれば景色は異なるけどね
日足 月足で見てもね
でもこれは完全なチャートのみ 過去の結果からの判断です
- 8946 :マンタ:2013/06/23(日) 11:32:15
- 次に今回の上げの要因の政策や業績
こういう視点で
バイオはこの点で政策しかないです なんでコメントはしません
これが全ての思惑です 小型株はある意味ほぼそれが全てなんで
でも日経は異なる アベノミクスは何も変化は無い 期待がはがれつつあれども
それは円安 株高を目指してるという方向性は
次に企業業績も円安効果はある どれだけあるかは?
あまりPERとかで語るのも?だが低いもの多い
世界での勝ち組製造業で円安が恩恵ある そしてPER低い
ここらは投資として成り立つと思います
私の保有のトヨタ ブリジストン マテリアル ここらはPERは10ちょいです
投資として成り立ちます
でも1年前は今の株価の半値以下も事実
じゃあ世界経済が悪くなれば元通りもありえます 日本の政策が変われば
だから投資です 投機は切るならでしょう
この元通りはバイオなど新興株でも同様です
1年前と今と株価は?
ここら需給で上げ下げあるんで売ればそうなるかもしれないんで
かつ企業業績はどう変化したのかもね これで明らかに異なるよね トヨタなどと
そこら投資として
私は投機色強いが所詮こういうこと考える投資家です
だからバイオは出来なかったと思うんで 当然下げても何の関心もないです
下げて安いから買おうなんて皆無だしね
- 8947 :マンタ:2013/06/23(日) 16:10:28
- 多分だけど小型株 バイオ ゲームが典型 これで大儲けした個人は多い
でもそういう株で儲けた それはいい
でもほとんどの儲けた個人はその儲けた株の下落でそれを失う
バブルが崩壊してどうなのかが大事
これは大型株でも同様 株自体がそうです
誰でも上がれば儲かる より強気というかリスクある手法取ったものが
でも上がれば下がる そこでどうなのか?
下がりだしてまずやられるのはリスクある手法をそのまま取る個人 これ八百屋さんみたいな
こういう個人は既に利益は無い
次にやられるのは下げて安いという思考で買う個人 彼らも安いが買い根拠
だから下げても売らない そのうち戻るだろう そしてナンピン 買い増し
そして利益がなくなる
要はほとんどの個人は下げ相場で儲けを吐き出す これは現実です 歴史が証明してる
これ今の相場がもう終わりかは? バイオもね アベノミクスも
でもいつかは相場は終わる
預言者じゃないからいつ終わるかは? でも利益は残しましょうねです
残すにはやはり逆らわないことです
これあくまで短期投機じゃない手法の人に書いてます 私もそうだから
デイとかは動けばいい そういうスタイルはあまり関係ないんで
今の相場はバイオ株など小型株で儲けを失くしてる状況かなとは傍目で感じる
でも戻ればいや底打ち?という誘惑もあるけどね
相場の魔力です というか大人が上手いだけなんだけどね
私もライブドアの後下げて戻して これで底打ちとかよく感じてたけどね でも騙しで
今回はどうなのかなと参加者じゃなく見物人としての違いは有るけどね
- 8948 :マンタ:2013/06/23(日) 16:28:11
- 書いてることが矛盾してると思うかな?
新興で毎日見てる個人
そういう個人はあくまで短期の思考です
もしマザーズ指数が上に抜ければ買います 買わなきゃおかしいんです
でも下がれば買わない いや保有してたら切るでしょ
それが正解だしそういうスタイルで生きてるから
でも去年当たりから株を始めた個人はそういう思考やスタイルは無い
上の投稿のような思考です 安いから買おう もう上がるだろう
そしてバブル崩壊すれば利益どころか損してる個人は多い
要はバブル終われば如何に早く一抜けたでやめれるか
これだけですね それが遅い人ほど儲けが減る 損する
これが相場の構図です
これ高確率でバイオなど小型株がその流れじゃないのと思うんで
でも低確率でまだあるかもと
当然低確率のシナリオ そうなればこうするということ書いてるだけです
まあ関係ないんで今は もし上なら何か良さそうなの仲間が教えてくれればなです
でも下なら逃げようね 今は難しいと書いてるでしょ
まあ自分の腹が痛みもしない 儲かりもしない 要はリスクもリターンも0の評論家ですけどね
でも一応警告 危うさはあると思うからチラとコメントはしてますけどね
- 8949 :マンタ:2013/06/23(日) 17:10:45
- 過去の記憶
ライブドアのあと
確かCCI サイバーでももう無いサイバー
ここが50が20くらい
ここらでこれもうおかしい? でやめた記憶が
でも短期投機で儲かるときもある でも結局は反発せず沈んだ 最後は2とかまで
当時の人気はネットと不動産
この不動産でもアーバン ここ下げて1000まで そこから2000こえた でも最後は紙切れ
同様の当時のアセマネ ここも記憶ある たしかここでやられて不動産は手出し無用とした覚えが
でもね今も当時も同じです
下がれば戻る もう底打ちと何度も書いたと思う かつ短期投機でしのぎながら
今思うとよくあんなしがみついてたなと思う 下げ相場で
でも動くから ボラあるから なんとか儲けてたのもあるけど
今じゃ到底無理
でも似たような相場が今からあるかもしれないですね
所詮はチャートで判断するのが短期投機なんで
かつ個人の需給加味して
でも所詮は個人じゃない 上げも下げも大人の需給です
大人が動けばチャートなんて意味なしですよね
もうそういうスタイルじゃないんで 出来ないけどね 懐かしさはあるけどね
- 8950 :マンタ:2013/06/23(日) 17:20:11
- 崩壊後でも上がる株はあった編
2006?かな GCA ここは儲けた
初物のMA関連 ここでかなり儲けたと思う
30が100に短期で かつ流動性もありそれなりに突っ込んで
なんで小型株はやめられないんだけどね
でもその比じゃないけどね 秋からのバイオの上げは・・・
- 8951 :マンタ:2013/06/23(日) 17:26:55
- なんか小型株に否定的な投稿だけど
でも伸びててPER低い
こういうのがどうなるの? これ凄い関心あります
医療もそうだしおすすめさんが保有してるよな物もね
この点において未だ小型株は関心も有るし保有もあります
でも多くの金額や意識をそこに入れてないんでまあどうなるのかなです
入れ込みもないし 感じれば買い増しとかも考えるだろうけど
逆に下がれば軽くとかも
- 8952 :やまもと:2013/06/23(日) 20:21:03
- マンタさん
私が読み逃がしてたようで申し訳ないです。
リプロセルはやはり厳しかったですね。
8943>
SBIのシステムですが、100ポイント使っても10倍当たり易くなるわけではありません。
ポイント申込み上位者からの順次振り分けになります。
以前は、マンタさんがおっしゃられるようようなルールだったですが(10倍)、数年前にルール変更になりました。
ですが、ポイントが全然合格圏内に届いてなくても、金額抽選の方で当選してしまうとキッチリポイントは消費されますので、ポイント上位入選狙いでない時は使わず温存が良いと思います。
ですので、8943>の例ですと、100万0ポイントで申込みするのが正解になります。
比較コム、WDBは両銘柄共に初値後急落でしたが、マンタさんはWDB買い向かって強烈に値幅取られてた(高値引け)のを覚えています。
8948>
書かれている事は矛盾されてないと思います。
掲示板だとニュアンスは難しい時ありますが、コチラを読まれてる方は充分承知をされてるのではないでしょうか。
私も、掲示板でお付き合い頂いてるお陰様でそういう風に考えられるようになり、のめり込まずにすんでます。
ITを除いたIPOの花形は、昔不動産、今バイオですね。
去年の今ごろは70億マザーズや35億ジャスのバイオは自殺行為モノの案件でした。
ただ、昔と違って月20〜30社上場とかではなく、案件の絶対数が少ないのがIPO値持ちの良さを保ってる一因なのかもしれませんね。
- 8953 :やまもと:2013/06/23(日) 20:29:23
- 8952>
100ポイント使って10倍当たり易く〜×→10ポイント使って10倍当たり易く〜○
訂正です、書き間違えてました。
- 8954 :マンタ:2013/06/24(月) 10:27:35
- やまさん
システムが違うんですね
じゃあポイント使わず申し込みですね それなりのは
そして欲しいと思うのにポイント入れると
でも私はたかが20P これじゃあ今年の今後ので欲しいと思うのはポイントじゃ無理ですね
まあしょうがないです
まあSBIでIPO真剣に当てようとは思わないですが・・・
でも資産は多いほうと思うんでマネとかよりはるかにいい仕組みです
- 8955 :マンタ:2013/06/24(月) 11:18:27
- ガレージ どわんご FPG
ここらは昔の感覚でやれそうな株ではあるんだけどね 好業績だし
アニコムとかも小型では
でも監視に有るだけの株になってるけど・・・
今日はGUしたもの少し売りました これ投機で金曜買いの一部を
SBは窓閉めるなら買戻すかもですね 再度投機で
おしまいかな 今日は
- 8956 :バーディー:2013/06/24(月) 11:34:09
- こんにちは。
まだまだ、不安定ですし、疑心暗鬼相場ですね。
上でも下でもおかしくないですが、自分はぼちぼち良いです。
週末から、体調崩してきてまして、さすがに過労になって
ダウンです。少し休めば、徐々に回復すると思いますが
体調管理には気を付けないといけないですね。
ユビはじわじわあがるので、だいぶ良いですし、
Bパッド以外にもクロスマーケティングも少しづつ
買って行きたいかと・・出来高ほしいですが
テーマでもあるかと・・・今みたらドワンゴストップ高
なんですね@@
- 8957 :マンタ:2013/06/24(月) 14:32:34
- 時が止まったような相場 閑散そうばですね
私が見てる小型は
大型も同様で閑散
小型は動いてるのもあるんだろうけどね
まあ強い株見極めて押し目買いに徹するのが短期も中期も肝要でしょう
弱いのは後からで十分ということ
バーディーさん
懐疑なんで 今は まあのんびりでしょう
体は大事ですね 私はもうかなり感じてます
- 8958 :マンタ:2013/06/24(月) 19:17:22
- 小型だけど終値で見ると崩れてる
途中は強いけど
こういう動きが象徴してますね 今の個人の心理
でもSBみたいなチャートで下げてもそんなに怖くないけど下げトレンドでそういうのはしこる
やはり短期投機で逃げ足早くがベター否ベストかな
これ買い方でどうしても売買したいなら
個人的には新興は関心薄い だから売買も同様
難しいと書いてるとおりですね デイしか無理
まあこうやって底がためできればいいですが???
遅れてでもいいかなです 私の小型の売買は
そういう先駆する流動性ある株以外で買うと思うので もし参戦しても
- 8959 :マンタ:2013/06/24(月) 19:22:27
- 上記の新興
これ日経も同じですね
今は上げて買うのはよくない
なるべく怖いところ押しで買いです チャートいい株
そしてあげたら確定も
でもどこかで抜ける そのとき同様に確定すると早売りとなる
もう少し上目指すのは日柄かかるのかもです
来月でいいんで ただまだふるい落とし的な下げもあるかもしれないです
これトヨタや三菱銀行 ここらの買い残は多いんで
まあ出来高膨らまないとですね でも強弱は十分チャート見れば誰でもわかる状態ですけどね
- 8960 :マンタ:2013/06/25(火) 11:08:02
- 新興と日経は現状は違う
日経は保有しつつ 新興はそれは?
何故ならトレンドが違う
日経は上目指せるものある でも新興は高値からの下落大きくあくまで反発狙い
この違いが保有するという部分で大きい
私はそれを書いてるしそのとおりしてます
日経は保有しつつ 新興は遅れてでも整い上かなと感じてと
小型のみで言うとこれも書いてるが新興の人気株 これに好業績の東証上場の小型がいつまで連動するのか
ここに絞り見てます これしか関心ないです
これさえも懐疑で小型株自体がいい相場 これ去年からの
これに懐疑です いくら割安好業績でも でも感じれば買うつもりですが
まあ投機とか色々小型株はあるとは思うけどね それでも
でもなんか感覚で違うかもと
これね おすすめさんがメディアに取り上げられてる
小型株で
こういう底値から何倍とか小型はザラ それ見て割安やバイオ関係なく
ここらで小型株買ってる個人は多そう
それが報われるのかな???
かな投機色や個別で感じるもの以外は蚊帳の外 もみあいじゃないか
こういうヤマカンあります おすすめさんの保有にしてもそれは感じてます
持ち合い もみあいで出来高減少してボラもなくなりみたいな株が多そうと
- 8961 :マンタ:2013/06/25(火) 11:20:39
- 業績や政策でも上記感じてる
為替は円安です これは間違いない
日米の金融政策で
だから円安効果ある勝ち組外需は投資として保有は出来る
円安で業績改善は今から決算でわかる
でも所詮需給だし中国 欧州はよくない それをカバーできるのかは?
他方新興 こちらは業績なんてないです ほとんどの人気株は
あるのは需給のみ
個人もそうだがここまで吊上げた大人の まだ大人が売らないなら上がる
でもどう考えても売り逃げてる人気株は多そうですけどね みどりとか典型
ナノキャリア ガンホー こういうのはなんとか維持しつつでしょうけどね
まあ難しいです
- 8962 :マンタ:2013/06/25(火) 11:30:24
- 新興の値動き
私はよく高値から3割下がれば高値更新は?
でもそんなの関係ない上げした
半値になれども高値更新とかね
これ経験した個人は今でも同じこと考えてる 特にホルダーは
既に半値以下でもね
少し上がると底打ち?と期待し材料で上がればこれで底打ち?
こういう願望 妄想 これしかないんじゃと思う ほとんどのホルダーは
悪いけど出来高多い株で半値みたいな株はホルダーの悲鳴というか悲惨な心理が感じますね
まあ上げでは儲けたでしょうけど・・・
何か基準は必要ですね 投機には
半値まで下げた株がそんな簡単に上がることはないんだけどね 稀なバブル相場初動でそれを経験したのは・・・
でも大人も上手 たまにはS高とか交え もしくは数割上げて底打ち?と勘違いさせるんで
今は短期投機に徹してやれないとでしょうね でもそのうちそれさえ難しくが過去の経験であるけど?
- 8963 :マンタ:2013/06/25(火) 11:54:34
- 多分だけど流動性とボラある株
これ短期投機の猛者の集まりでしょう
素人の参加もあるだろうけど
今億稼いでるものもいれば これ数年そういう手法でしのいで
かと思えば去年株始めました見たいな個人も
もうそういうところに首突っ込むのは無理ですね 私は
まあ上げも恩恵無いんだから 参加できなくて
これで下げで参加なんてありえないのもあるけど
まあ出来ること 自分のなかで理解できるので これやるだけですね 淡々と
- 8964 :マンタ:2013/06/25(火) 14:19:50
- 今日は保有が弱い
こういうのあると売っとけば でもそれは結果論
投機感覚のはそういう売買してるしね 微量だけど
スタイルが見届けるなんで見届ける でも割れたら軽くする
これはぶれずにです
でも昨日なんとなく上海弱いしこれはまだ下もかなと書いたのがそのとおりでした
まあしょうがない
- 8965 :マンタ:2013/06/25(火) 14:23:55
- 一応書いとくけどこういう下げで売れば
これ誰でも思う
それをやり続けるのが短期です
ここでスタイルを考えようです
悔やんでもしょうがない たられば博打で言ってたらきりがないんで
短期の人は悔やむ前に売るでしょ
そういうスタイルだから
そこら明確にです 悔やむよりどういうスタイルでどうするのかをぶれいないようにです
- 8966 :バーディー:2013/06/25(火) 14:24:25
- こんにちは。
本日も外出してました。ほぼユビとかくらいしか
持っていないので、途中減らして、少しマイナスくらいです。
今の地合いでは、様子見が正解ですし、ipoの本命が
はじまって少しは変化があるかどうかでしょうか?
閑散相場でもまりますし、はじめた個人もこんな
相場なら、撤退していると思いますので、少しはまともに
なってほしいですが・・・
今は、資金を減らさず、チャンス待ちですね。
体力も必要ですので、少し引いてみている方が、
気が楽でいいかと・・・
動きそうなら、みてれば、すぐに乗れそうですが・・・
klabだけ、なんか気をはいてストップしてますね。
あとで何が材料かみてみます???
- 8967 :やまもと:2013/06/25(火) 14:34:02
- >>8966
バーディーさん、klabは多分MS絡みだと思います。
取り急ぎ。
- 8968 :マンタ:2013/06/25(火) 14:45:13
- バーディーさん
小型株は大型より危いです 今は静観じゃないかと
でもそのうち小型も活性化するときは来ますね
それまではのんびりですね
- 8969 :マンタ:2013/06/25(火) 15:43:40
- 昔ならこういう状況で上がる株探す
短期投機するでした
多分昨日のどわんごとか昨日買う
そしてSで少し確定 そして今日は投げ こういうのよくしてた
でも今はもうそれは出来ない
でも新興は瞬発力はある
買うタイミングと何をが嵌れば数日で2割くらい儲かります
それをやるのもいいと思う
個人的には申し訳ないが新興の底割れを望んでます
先日書いたが上は低確率と
何とか持ち合い強弱出るは上がるよりは大きい確率
ガラポンは持合と同じ確立です
上げが2 持ち合い4 底割れ4の比率です
なんで保有して見届けるのはありえないと思ってる
個人的には持ち合いでも買うつもりはある ぼんやり上なら
でもガラポンならほぼ全てが下がる 出来ればマザーズ500割れしてほしい
そしたら笑いながら好業績小型株中心に買うつもりです
- 8970 :マンタ:2013/06/25(火) 19:12:36
- だけど気づいたら難しい相場になってるね
新興もそうだけど日経も
そこであーだこーだ書いても意味なしかもね
新興はほとんど無い 大型はある その大型をポジトークで書いてるだけとも思えるんで
日柄 騰落レシオで でもそれも一応上げた それでもほぼ放置してる私が鈍いだけかも?
かつ難しいから皆投げさせて上がるという上手さも大人はやりかねない
底は?なら出来高など膨らみ13000後半とかで買う このほうが正解かもしれないですね
どうも最近の投稿は底を当てにという投稿 かつ当たりつつあるという投稿 願望かもね
トレンド売買ならそんなに保有せず静観かなと思う
少し投資感覚での保有が多いのかもしれないね CP80くらいにすべきかもです
- 8971 :マンタ:2013/06/26(水) 09:53:47
- 昨日書いたが幸い上げてる SBなど保有3割ほど売りました
これでCPは20ちょいです
少し静観します
どうにも出来高が伴わないんで
上がありそうな感じが? ああ下もそんなにだけど
反面小型株は指数はじり安 怖い感じです こちらはガラポンあれば程度で今は関心なし
ただリブは凄いね 願わくば明日の水泳も買い気配でよろしくです せっかく当たったんで
やる気出ない相場ですね おしまい
- 8972 :バーディー:2013/06/26(水) 10:21:22
- マンタさん、新興は気持ちよく下がりつつありますね。
ここまできたら、どっかんと下がってくれたほうが
よい感じですね。
ただ何があがるかは?なので、短期の場合は大きく
下がったのリバ取りが良い感じかと・・・
みているのも、久々に大きな成り売りも入っているので、
底打ち待ちですね。
当面高値に行くのは少なくなってしまったな〜という感じです。
ほぼポジないので、チャンス待ちです。
それより今年の夏風邪は長引きそうなので
皆さんも気を付けてください。
- 8973 :マンタ:2013/06/26(水) 11:23:49
- まあ正解かな 軽くして
CP80の間違いですね もう少し軽くしてます
あと最近書き続けてた警告 これ小型ね
これもまあ正解でしたね
でも本当に崩壊なら売れない恐怖 Sはりつきで
こういうの欲しい
バイオの上げは本当に凄い 下げも同様と思うんで
その逆回転に他の小型株がどうなるのか まあ下がるんだけどね
経験則だけど今日明日と暴落
そして金曜前場で買いとかいいかもね そこらでマザーズ500割れてれば理想かな
- 8974 :マンタ:2013/06/26(水) 11:24:58
- バーディーさん
まあ逆らわないことですね 相場は
新興は特に
サニーのみすけべで配当もらったら高くついたけど・・・
- 8975 :バーディー:2013/06/26(水) 11:32:01
- マンタさんの警告ぴったりです。
久々に、下に大きな売りがでて、ガンホーなんかは
分割したので、大きな売りでるな〜とみてますが、
分割した2〜3日後がチャンスだった気がしますので、
マンタさんのイメージ通りの売買して行きたいです。
個人はどうなっているんでしょうか?
本屋さんはわかりませんが、あれだけ取り上げられて
いた、テレビでもまったくみなくなっています。
メディアも無責任ですね。後場ミニ追証なんかが
ありそうですね。
大きく下がると、それなりのリバは来週あるかと・・・
ちょうど、7月になりますし・・・
- 8976 :マンタ:2013/06/26(水) 12:07:32
- バーディーさん
私らは経験はあります バブル崩壊の
怖さも
だから下げ相場ではそんなにやられないでしょう
これはニュー個人との明らかな違いです
だから警告書き続けてたのもあるけどね 短期投機はいいけど保有するのは?
まあ反発はあるでしょう すんなりマザーズ500あたり欲しいですね 出来れば今週に
じりじり下がると反発も鈍いんでできれば豪快に下げて欲しいです
でも本当に指数の底なんてこれで???
ゲームもバイオもとんでもないんで 上げも
特にマザーズなんて500が300でも関係ないですね バイオ指数なんで
まあ儲けた株でなくさないようにと助言してあげたいですね ニュー個人には
- 8977 :マンタ:2013/06/26(水) 12:17:57
- 最近書いたコメント
小型株が危険
これ多分だけど今後のパフォーマンスは小型は厳しいと思います
限られた上がる株 投機色 こういう難しい状態と
それ以外は下がるもの 持ち合いというあ出来高減少して横ばい
こういう株が多そうです
これなんとなくヤマカンです 書いてるよね 少し前
これには根拠もあり全ての小型株が連動してる
かつ先駆して上げてるのもある 去年の秋じゃないです 底は
それより1年程度前なんで
それだけ小型株は個人にいい思いさせてはくれたんだけどね
でも今からは逆でしょう
でも限られた株は馬鹿みたいに上がる物もあるでしょう それを見つけるのは上級者ですけどね
まああんまり小型株関心ないんでそういうの他力本願ですけどね
- 8978 :マンタ:2013/06/26(水) 12:38:22
- 上記少し補足
バイオやゲーム これに上場市場関係なく連動する
要は小型株という存在が同じくくりです
これは個人がそういう株を保有してるということ
好業績もあるけどみどりやガンホーも
ということは上がればいい循環 でも下がれば悪循環
今は下げです そしたらどれもこれも悪循環です
バイオ買う個人が新日鉄保有はしない
でも小型の好業績は保有してるんですよね そういうもんです
おすすめさんの成功例とか本で読んで調べてね 小型株を
だからこういう状況ではもう小型株自体厳しいということ
でも小型は投機はいつでもある
少ないそういう株見つけるセンスが必要ですけどね
そうこうしてれば決算です 7月後半から
そこらで需給整理も出来再度業績で買われることはあると思う
- 8979 :マンタ:2013/06/26(水) 13:44:56
- 回転感覚で少し保有を買戻しました
せこいんだけどね
今は大型のみなんでまあこういうテクニックも使いつつです
小型は弱気でも大型は中立よりちょい強気なんで
でも暇そうな相場で・・・
小型も流石ガンホーですね ここは違うね 他と
まあSBが強いしね 米の通信買収で海外での伸びもあるかもね ここだけは
それだけ孫さんは凄いということです
- 8980 :マンタ:2013/06/26(水) 16:29:52
- しかし小型は酷いね
監視が少ないんで今見てた
上げも早いが下げもですね
正直バブル終了でしょう
小型は
これ意識切り替えないとでしょう
また戻る そんな考えは怖い
底値から見ればどの株も上げてます
目先の日足じゃなく週足で見ればとてもじゃないが保有できないでしょう
この感覚は毎日見てると弊害なんですよね
かつ意識がなんとかなるという甘い感覚もあるしね
だから保有せず見届ける 短期投機のみということです
私も少ない保有 でもそれでもカットはしてます アクアは割れたんで素直に
医療関連もこりゃ上は?で軽く
そこには好業績だ 割安だなんて無関係ですね 需給しかないんで
今後もあくまで反発狙いと割り切り参戦しないとでしょう 底打ちなんて後からしか???
しかも大相場したバイオと共にだからね
マザーズ指数が500が300でも別におかしくないですね
- 8981 :マンタ:2013/06/26(水) 16:39:45
- 反発狙い
これはわかる 昔はよくしたから
特にガラポンのあとは
でも本当に数字としてだけですね
バイオなんて元々ありえない株価 みどりなんて100円でもいいんじゃ?
ネットも? ゲームも?
本当に投資というか業績で買おうと思う株なんて皆無ですね 人気株は
他方好業績もある PER低く
こういう株は買いもあるとは思う でもそこさえもそういうの買うなら大型買えばいいんじゃと思う
流動性もあるし なんで前回同様何を買おうか・・・
どわんごとかガレージなのかな FPGとか
ここらでさえ割高人気株は明白だしね
まあ関心ないんだから無理して反発狙いする必要も無いとはいえるが・・・
でもね 異常でした 小型の上げは これバイオもそうだし個別もね
それは皆わかってたと思うけどね
こういうとき投機のみでやれるバーディーさんがうらやましいです
少しでも投資感覚あれば買えないですもんね
- 8982 :マンタ:2013/06/26(水) 16:51:45
- 最近の投稿本当に読み返して欲しい
小型株の
これたまたま当たったかもだが遅かれ早かれでしたでしょう
大人が売れば個人の需給なんて無意味とか その大人が売りじゃないかとか
もちろん個人の心理とかも書いてるしね バブル初動のありえない値動き
半値から即高値とか
まあ見てる人は少々は売買の手助けになったかな?
まあ見物人であり参加者じゃないんでね 今回は
でも経験はあるんで警告はしてたんでね
- 8983 :マンタ:2013/06/26(水) 17:16:09
- 今日でほぼ見えました
小型株及び指数は8月あたりまで
これ3ヶ月の下げありえますね もちろん反発はありますよ それなりに
そこでもバイオ主導の上げを思うと底打ちとは?
そこで業績で買われるものはある
でも個人の心理や収支はぼろぼろ
なんで上値はそんなにない 総じて
でも個別で上がる株はある それを見つけるのは難しいけど
かつ反発狙いは出来る でもそれも上級者向けの短期投機
結論だけど小型株はお休みでいいんじゃです
この崩壊を甘く見ないほうがいいと思うんで
でも短期投機は否定はしません
小型手がけるなら意識切り替えてここ数年の上げ相場は忘れてしましょうです
上値切り下げ 下値も切り下げ こんな相場が続くと思うんで
- 8984 :マンタ:2013/06/26(水) 17:37:23
- 日経の1500円安 これは突然
でも前兆はあった それは新興の下げ
でもバブルのバイオ下げても当然とも
でも指標的な役割もある 新興は
その新興が割れてる とてもじゃないが底打ちはいつどこでは?
同様に日経がここから下を試すのか
12000割れて崩れるのかは?
需給でも個人だけじゃない
業績もいい
政権も選挙前にがらがら崩れるのは望まない
こういう心理もある 強気なら
でも上海は弱い NYも
というか新興国がきつい下げです
これに連動するのか もしくは今までの逆で日本株は強いのか
それは誰にも??? でも投資なら資金管理 投機ならロスカットは必要
スタイルでやるべきことはしましょうです
直接的には新興崩壊が日経には影響は少ない
それはライブドアショックでもそうでしたから
まあ大人の需給のみなんで これはわかるわけないけどね
- 8985 :マンタ:2013/06/26(水) 18:40:28
- 今は遅いというかもう削られたでしょう
いけいけ個人は
彼らは常に上がり続ける 下げても上がる
これしか知らない
それ故儲けた
でも今はそれ残ってるのか???
八百屋さんが典型だが基本そういう個人が多数です
今日でもまあいいんだけどよくこの下げで買うなと思う
これバイオなどね これは単に安い たくさん下げたからの買い
でもそういう個人がいるおかげで投げる 売れるんだけどね
私みたいな思考皆がしてたら買いは皆無でバイオなんていつまでも寄らないけどね
大人が自分で買いいれないと
でもこういう個人はありがたい個人でもある
大人が逃げる玉安いと買う 個人が投げる玉も同様
そして買った個人もまた投げる そして安いと思う個人や材料やチャートでそろそろとまた買う
負の連鎖ですね
少し前に書いたけど 一抜けたでやめる なるべく早く これしかないです バブル崩壊は
それ以外はほとんどの個人は儲け減らすだけでしょう
でも何度も書くけどこの相場バイオとIPOなど限られた個別しか上げてない
ここがいくら下がろうが割安なんてありえない 買う気にならないのが本音です
- 8986 :読者より:2013/06/26(水) 19:44:00
- いつも、貴重なご意見を拝読させて頂き感謝申し上げます。
特に今回の新興のガラについては さすがというほかありません。
おかげさまで 意識を切り替えることができました。
ありがとうございました。
- 8987 :マンタ:2013/06/27(木) 09:14:24
- 読者さん
どーも
意識の切り替え これですね もう祭りはおしまいなんで
- 8988 :マンタ:2013/06/27(木) 09:15:36
- 水泳は一応買い気配でした 些細なことだが嬉しい
今日はすることないかな
おしまいです
- 8989 :マンタ:2013/06/28(金) 09:41:18
- まあ日経はいいね ちょい強気が
でも今日は確定 SB マテリアル トヨタなど
でも銀行は買い増し
小型株も流動性無視で数銘柄業績で買いです
バイオの以前コメントしたのとかね 利益出てるやつ
電子カルテも駄目なら切ればで
- 8990 :マンタ:2013/06/28(金) 09:54:55
- 銀行だが住友はある 三菱買いです これなんとなく
あと新興は警戒だが反発はあると思う
チャートが整えば買うつもりでした
流動性よりも業績まともでよく下げたなというのです
- 8991 :バーディー:2013/06/28(金) 09:57:39
- マンタさん、少しづつ良い感じですね。
今週は風邪が悪化して、ゆっくりしていました。
新興もボラがありますが、かなり難易度が高
かったです。
信用残などはかなり減っているかと思いますので、
少しはリバあれば取りたいです。
今日も月末で外出なので、適度にやるかんじです。
読者さん、よろしかったら書き込んで下さい。
いろいろな考えを皆望んでいると思いますので・・・
リプとか今日高値で買う人とか凄いですね(^^;)
- 8992 :マンタ:2013/06/28(金) 10:16:06
- バーディーさん
私も風邪がオフ会のあとから未だにです
微熱程度でたいしたことないですが
新興ですけどマネーゲームの代償は大きいでしょう
でもまともな株は評価されるかもしれないです
無理に保有はしないけど これ下げて放置とかは
でもチャート整えばぼんやり傾けます
これも別に上げて買うの気にしないので
点で反発取るなら流動性必要だけどそういう思考じゃないので来週も買い増しもです
でもマネーゲーム株は違う手法ですけどね 点で買い下げだしたら売るという
事実下がると思うしね 上げが止まれば
- 8993 :マンタ:2013/06/28(金) 10:19:57
- 読者さんもコメントもどうぞ
ここも閑散で多様な意見あるほうがいいので
あと出来高 これ流石に50とかのは無理です
でも3桁あるならまあ買えるかなです
- 8994 :マンタ:2013/06/28(金) 10:32:57
- 需給が全て 新興は特に
でも業績は大事 これ無視では株は出来ない
暴落 ガラポンはどれも下がる
そういう短期思考も当然必要
でも業績が割安で好業績
こういうのは暴落で連れ安して暴落
そういうのは下げ止まり整えば買おうかなと思う
昨日下げ止まり?
今日上げ だから買いです
ここには安く買おうなんて思考はないです
既に1割以上上げてる 昨日から そういう株買いです
別に来週小幅な陽線とかならさらに買い増しもです
でも下がるるかも知れないけどね 再度
それは誰にも?
日経同様な底がためできれば上がるかもね程度です
ちなみにCE 綜合 こういう株です 当然ADとかもね
- 8995 :マンタ:2013/06/28(金) 10:39:04
- 新興だけどバイオなどは上値切り下げ 下値も切り下げと思う
でも全てがそうとは?
ADとかはそうなれば切るけど そうじゃなきゃ上がるかもしれない
それに素直にです
かつ上に書いたのは利益は出てる 高値の半値と安い 割安とは?
でもここらも到底高値更新は? でも底打ちしてれば上がる 反発はあるかもです
まあ時間軸で捉え方は異なる
逆らい放置 ナンピンさえしなければそんな怖くは無いけどね
小型株でもね 最低限の流動性さえあれば
怖いのは売るに売れないこと その可能性ある株 要は暴騰したバイオなどですね
これでもデイ感覚なら何も怖くは無い 流動性さえあればね
- 8996 :マンタ:2013/06/28(金) 11:28:55
- 強いね 日経
まあ嬉しい ただCP70なんでそんなにぼろ儲けじゃないけどね
確定させたのもあるが三菱やソニーを今日は買い 小型株も買い
何とか保有額は維持というか少し買い越しです
この売りの根拠はあまりない
SB マテリアル トヨタ BS
全てここらが過去のしこりというか跳ね返されたところ
でも指数は抜けてる ここで買いなのかね 本当は
なかなか難しいね 大型も
でも今日それ以上に買いいれてるんでまあいいかです
難しい相場でなかなか資産が増えない
一進一退で でもここ数日の上げで再度高値が見えてきました 資産の
これ新興や日経の指数に比べれば上出来でしょう
結構SBが貢献してくれてるしBSとかもね
まあトヨタもそうだし基本強い株保有できてるのが下げが軽微ということですね
- 8997 :マンタ:2013/06/28(金) 11:41:46
- 新興でどわんごやガレージ
ここらでもいい買うの
でも小型で動くなら他にもある
もう少し業績で安心感あるのとか
そういう株を売買してます
後だしだけどいちよし証券とか
ここも動くし流動性もある
当然底はかたまってない 800とかものリスクはある
それは上記の株も同様だけどね
バイオやIPO こういう新興投機はもう私は関心が無い
業績で判断できないんで
それよりは日経でそういう小型株手がけるほうが楽ですね
ただ日経小型はモロ日経指数に連動する
日経下げで新興上げとかよくあるけどそういうのはありえない
でもそれはしょうがない 理解できるものがない市場で需給のみでやるのはもう卒業なんで
これ否定してるんじゃない 新興を
私はバイオなどの投機理解できないから参加できませんでした
所詮その程度の投機家です 出来ない投機に未練持つより理解できるもの探して儲けようです
あと小型株でも全否定じゃない 好業績は監視してるし保有もあるし今日とか買いです
常に書いてるけど理解できるもので領域も決めてやるのが私の手法です
- 8998 :マンタ:2013/06/28(金) 12:32:25
- 高く買うのは気にしない
というか底で買えるわけが無い 後からしかわからんのに
でもなるばく底値近辺では買いたい
これ底よりいくらならOK
これもスタイル
デイ感覚なら5%前後かな
私は時間軸が短いけど下げ止まれば上はあると思う 今の相場
なんで1割前後は気にしません
今日のいちよしでもGUで平気で買いです
新興も同様で昨日550?くらい下げて戻した綜合とか600前半で買いです
まあこういうことは短期の思考ですけどね
それ以上に投資感覚で保有してた大型株が上げてるんでリスク強度は増すのが大きいです
ここらが含み益で来月の望めるというね
だから下げた小型株でまあいいか 下げ止まり?で買いを入れれるという好循環です
かつ来月も上なら買い増しとかも個別では考えてます
じわりと傾けるです これ大型小型関係なくね
- 8999 :マンタ:2013/06/28(金) 15:40:49
- ほぼ高値引けですね 今日は
少し気になるんで書きます
所詮株はスタイルです 特に短期は対応です 豹変です
ずっと警告してた 小型はやばいと
事実下げた
でも下げ止まれば反発はあります
それを狙うのは否定しない 上級者はね
かつバイオなどにいつまでも連動するのかと書いてる 好業績が
これも見てます
こういうことは短期の思考です
でもながめの数ヶ月とかでなら小型株やはり下方向の株は多いでしょう
そこらの時間軸は理解してください
なんで必ず短期投機は別だけどと書いてるのはそういうことです
今日の私の買いでも駄目なら切るしね かつ大型で収支いいんでリスクとりやすい
こういう自分のスタイルや都合もあるんで
でも基本新興のマネーゲーム株は上げ下げあれでも下方向とは思うけどね
でも下げも凄いが上げも軽く数割上がるんで
だから皆底打ち?と感じいつまでもやめられないんですけどね 博打を 私も2005以降でもしてたしね
それも書いてますで でもそれで儲けることが出来るのは少数です
- 9000 :マンタ:2013/06/29(土) 11:43:11
- 新興市場のボラ
これ凄い
昨日だけ見ればIPOなどは2割上げてる
これだけ見れば安いところ買えてれば儲かる
これたらればです
こういう戻りのみ取るのは上級者です
その戻る前にはどれだけ下げてるのかも見ておきましょう
かつ経験則であるのがそういう戻りで底打ち?と
そして上を目指すとホールドするとやはり下がる
なんで戻れば 上げが止まれば売りです これに徹することです
それが出来ない まだ上がる こういう個人はやられますから
要は相場はおわった もう上昇トレンドじゃないんです この意識の切り替え
これを今から新興市場は必要です
もちろん全ての株がそうとは?
でもほとんどの株は下げます
こういう相場で儲けるにはセンス必要 短期の
かつパソコン見れる環境もね そういう限られた個人しか儲かりませんので
私はそういうボラもとめる投機 需給の そういうのはもういいやです
日経があるんで
もし日経も駄目なら休むも相場ですね
今の私ならそれがベターな選択なんで
それは短期投機で儲ける 下げ相場で こういう難易度高いのはもういいよ
忙しい割りに儲からないしねです
- 9001 :マンタ:2013/06/29(土) 11:53:48
- 少し前に突っ込み買いの噴き値売り
これ書いた
まさに新興はこれです これに徹することです
もうホールド 株を保有して報われる相場ではないです ほとんどの株は
保有せず上記に徹することですね
かつ少ない上がる株あれば伸ばす
こういう見極めしつつね
とても心理的にも難しい状況です
あげたら売るのに でも上げて買い増しとかも別の株は考えるという
これかなり難しいです センス必要です
今まではほとんどの株が上がる それ以外は持ち合い 少ない株が下がる
今からはほとんどの株が下がる それ以外は持ち合い 少ない株が上がる
こういうことです
- 9002 :マンタ:2013/06/29(土) 12:33:33
- あまり小型株書いてもね
私自身はほとんど関心もないし保有も同様
今は日経です
ここでの対応はまあベターかなとは思う
ほとんど保有してるだけだが
でもその保有は悪くないと思うから
下げずに上げてるんで
保有少ない東洋エンジニアリング ここなんてやはり上がらない
三井造船も同様 あのチャートはね あくまで反発狙い
要は強い株を保有できてる 三井海洋のみ少し違うけど
かつなんとなく金融で三菱銀行 いちよし証券
ここらも買いで対応できてる
ソニーもなんとなく感じるんで
まあ保有が上なら伸ばしたい かつ感じれば買い増しもね
ここらは基本難しいんだけどね
一本調子に上かは? でも15000あたりはあるかもと思うんで でも14000あたりでは下がるかも?
逆に再度13000割れるなら対応もしなきゃね
新興見てるととてもだし世界見ててもあんまり強気では これ中国など
でも日本株は強いと思うんでなるべくリスクは取りたいと思う
まあそんな点で判断する必要ないんでのんびり傾ける 売るという作業で十分ですね
懐疑の状態でじわりと上がれれば十分です 今の個人の心理や需給も同様ですしね
色々書くけど需給の次に優先してるのは業績です
それがいいものを投資感覚で保有してるにすぎないです 私は
- 9003 :マンタ:2013/06/29(土) 17:48:07
- 小型株市場はほぼ相場おしまいです
これは自信ある
今後も多分難しい相場でしょう
短期投機は否定しない
これで儲け続ける個人もいるから
私も昔はそれしてたしね
でもほとんどの個人は上がるから儲かる 上昇トレンドだからです
今後もそうだけど小型は下がる
そこで儲けを失くす 既になくした人もいるだろうけど
そういう大きな波が終わりどうなのが大事です
今でも儲けは十分という個人もそれなりにいるでしょう
でも今後小型で安いとか買いでやられるかもしれない
株はやはり難しいですね
一抜けたでやめる 休むも相場 これがほぼ正解です
下がる相場で短期で儲け続けるのは難しいし労多く益少ないの典型なんで
- 9004 :マンタ:2013/06/29(土) 17:50:04
- 大型株ではまだいけるんじゃ チョイ強気です だから保有してる
でも秋は警戒してる
穏やかな時間軸では有るが休むも相場 一抜けたを意識はしてます
世界情勢もかなり混沌ですしね
でも日本のみ上がる 米はもみあい 欧州 新興国は下げ
こういう相場もありえるんですよね
これかなり楽観だが数年前は逆ですから
日本は上がらず これ震災もあり
でもその間他国の株価は上げてるんで
こういう大人の国別のロングショート こういう需給は昔は異なるが今は当たり前なんで
でもそれは後からしかわからない
たかが個人の何の情報も無い私には到底?
経験則やスタイルでまあ判断はしますけどね
でも基本は円安だし恩恵ある勝ち組はある
それ以上に国策に売りなしです
今の国策は株価上昇 円安です それでデフレ脱却 この方針は政府に変更無いんで
ここが総理交代 政権の支持低下 こうなれば逃げでしょうけどね
でもそれが変化ないなら基本強気です これ来年も同様
上手く休むも相場しつつ上げではしっかり儲けたいですね
- 9005 :マンタ:2013/06/29(土) 18:05:13
- 一抜けた
これは私にも出来るかは?
それは毎日株価見て考えるから
これ新興では保有してない あんまり
だから冷静に見れた 典型的な下げトレンドと
でも保有してたら願望は出る かつ好業績 国策だなんて思えば
でもどこかで下げだしたらそれを切り替えが必要です
それが今から上げて下げたときに出来るかです
特に私のやられるパターンはいつも同じ
安易に買戻す 根拠もないのに 当然下げてるから安く買戻す
でもそれは押しじゃなく下げの途中という
これで儲け減らす 売らなきゃいけないところで買いなんだから
それをすぐ切れないときあるんで でも下げは早い これは大型も同様
あれよあれよと利益が無くなるというね
今はかなり穏やかだし投資感覚強い かつ秋は警戒してる
なんで出口は夏と思うから安易には買戻さないとは思うけどね・・・
でも決算あたりで動くしね 動けば面白いからね 誘惑はありそうだし
かつ指数が高値更新したりするとこれはと思うしね まあ株は面白いです 魔力ありますね
まあそれに対する心理の制御はもう十分あるけどね それでもやはり魔力に負けるかもしれないし
- 9006 :マンタ:2013/06/29(土) 18:38:49
- 私の過去の反省
これ多分2007かな?
要は新興はライブドアショックで崩壊
それでも反発取るとか もしくは個別で上がる株見つけて何とか儲けてた 多分GCAとかここらか?
でもそういう株も少なくやはり下がる株多いのが2007
でも当時日経は中国バブルの最中
海運 鉄鋼などがアホみたいに上げてた
これを私は参加できてない 要はボラある小型にのめり込んで
それでも儲けてたのもあるが
でもそんな難しい市場もあればバブルの市場もあったのが当時です
これが繰り返されるかは???だが今は理解できて簡単な相場で儲ければいいんじゃと思う
これ自分を肯定 要は新興を否定してること だけかもしれない
でもどう考えてもバイオは理解できない それに振り回される市場には かつ崩壊したのは間違いない
それはもういいかもある
まあ過去の自分の儲けのある意味ほとんど
これは私は対応で儲けた
それを捨ててもトレンド売買でもういいかという心理があります
今回の小型のように流れはわかるけどね 小型はある意味簡単なんで
でもそれを売買に活かせないなら評論家です 見物人です
それじゃ意味なしだしね
今年に入り特にそこらは感じてるんで 2月の沖縄オフ会あたりからかな
まあ変化してる 意欲も 体力も 自分が
そしてベターな方法でいいんじゃです それがトレンド売買
かつ休むも相場しつつです これ出来るのかなとは思うけどね 毎日考えてて・・・
- 9007 :マンタ:2013/06/29(土) 19:04:17
- 仲間に助言
これ書いてること読めばわかるけど
バーディーさん
あまり変える必要ないです スタイル
今年でも早売りとか書いてるんで
でも上げて買うのは精度は悪そう これは注意
島さん
得意の過疎とかは?
でも上がる株もあります それを見つけることですね
初物とか切り口も多分あると思うんで これはバーディさんにもいえますね
お二人に今後そういう上がる株見つけて欲しいですね
私も少しは努力しますので 個人的にはIPOだけどね 初物あれば
というか多分11月くらいまではそういう株出てこないと思うけど・・・
saiさん
いつもの株みたいな表現してるんで穏やかにトレンド見極めればでしょう
無理に新興しなくてもという思考があるんでまあ適度にする程度なら関係ないかな
ジャックさんは私がこれだけ否定的な新興はしないと思うんで助言は不要でしょう
以上です
- 9008 :マンタ:2013/06/29(土) 19:14:21
- やまさんはスタイルが?で助言しようが無いです
だからコメントしてません
これ他意はないです
こうして儲けてるというのがわからないのに適切なコメントは書けませんので
- 9009 :マンタ:2013/06/30(日) 12:11:49
- 昨日八百屋さんと話した
この人は新興市場しか興味ない
以前書いた?がニュー個人に平気でバイオすすめてた
よくそんな株すすめるな 下げて責任取れるの トヨタとかすればと
そしたらそんなの動かないだろ 効率悪いと まあそんな思考です
でも基本新興市場手がける個人にはそういう思考多い動くから楽しい 面白い
その個人の代表みたいな八百屋さんのコメント 凄い断片的だけど
金曜上げてる 木曜買いも考えたんだよ これたられば
高値から凄い下げてる 安いだろう
日経が上げてる ここが上がればリスク資金は新興にも来るだろう
こういうこと言う
これ否定はしない そうなるかもです
ただあなたはそれ以前の5月からの下げでどれだけやられたの?
それは忘れて上がればすぐこういうこと考えてる
でも博打好きの個人てこんなものですね
これ株に限らずパチンコでも競馬でもね
どれだけやられても少し儲かるとすぐ強気になれるという
まあありがたい鴨ですね 個人の上級者や大人にはね
こういう勝負の世界ではやはり下手 弱者は必要です
短期投機は特にそういう弱者の存在は必須です
株は上がれば皆儲かる でも難しい相場ではこういう個人がいるから儲かる側面大きいので
- 9010 :マンタ:2013/06/30(日) 12:18:09
- 上の八百屋さんが何故ありがたいか
それは木金で拾った個人はいる
当然売りたい 上がれば
明日以降上がれば八百屋さんは買います 底打ちか?で
そこで高く売れるでしょ 短期投機の上級者はこういう相場では上げて買うのはしない
上げたら 戻せば売りを知ってるから
だから鴨の個人は大事ということです こういう個人いないと売れないでしょ
こういう需給が短期投機の小型では明確です
- 9011 :マンタ:2013/06/30(日) 12:32:29
- 今日の日経で中国の記事
金融の
これ最近聞いて今日の記事見て・・・
利回りが定期が3にたいしそこは5〜10%
そこに個人や企業から100兆円こえる金が集まってると
それが不動産やインフラに流れてる
これかなりやばいですね アウトでしょ・・・
投資家もサブプライムに似てるとコメントしてる
これ私もそう思う 高利回りの金融商品 曖昧なところがまさに同じ
怖いねと今日は感じました
震源地も米につぐ大国の中です ユーロもそうだがよく次から次にこう出てくるね・・・
それだけ世界の各国が金融緩和で資金がじゃぶじゃぶなんでしょうけどね
だから短期間にバブルと崩壊が繰り返されるというね
多分だけどそういう資金が日本のバイオバブルでしょうしね これどう考えても国内勢じゃないんで
でもそういうのは後からしか? 逆らわなければ大怪我はしないんで頭の片隅は今後入れておきます
- 9012 :マンタ:2013/06/30(日) 13:07:08
- だけど5月以降相場は豹変したね
簡単な相場とは無縁 昔の難しいというか普通の相場に戻った
こうなると儲けるのも同様で簡単ではないです
特に意識の面でどうしても甘い 上げ相場が頭にあるんで
小型ならもう1年以上上げ続けた 大型も安部相場以降半年以上
だから意識の切り替えしないと これが大事と
もういけいけでやれる 報われる相場じゃないですね
怖さ 臆病さ が必須ですね
今からの相場は?だが皆が儲かることはもう可能性は低いね
一部の個人しか儲からない通常相場に戻りました
5月まではパチンコの新規開店みたいな状態 今は通常営業に戻りましたということでしょう
- 9013 :マンタ:2013/06/30(日) 16:56:28
- 今後の儲け方
これ基本的には強い株 上がる株見極めるです
それを保有する
これ日経はそれなりにある 新興は少ないと思う でもあるのは間違いない
それを見つけることです
次はこすくいに徹するです
日経でも戻りがいいもの 新高値更新はあるがそれは少ない
かつそれは後からしか? なんで上がれば手堅く確定
新興も同様 戻れば売る
この書いてることは基本株を保有しない こういう思考です
もみあいや下げトレンドはわかるでしょう そういう株に多くを期待しないことです
ただまだ戻るから新興はいいけどそのうちそれさえ無くなるかもしれないけどね
そういう相場も記憶にあるでしょ 経験者は
だから労多く益少なしと書いたし 今後そうなるかもしれないんで
でも否定はしませんよ 短期投機は デイトレードにどんどん近づく それしか儲からないということもね
- 9014 :マンタ:2013/06/30(日) 17:02:57
- 前者の上がる株の見つけ方
これ大型は大逆転はないです
現状でトレンドいいもの チャートいいものから探しましょう
でも小型は異なる チャートもある
でも小型は豹変します それが材料や業績などで
その変化は出来高や板に現れます
それを見逃さずです 結構難しいです
バイオが平気で半値から高値更新 こういうのが上がる株はあります
でもそれを全ての保有に期待してもね ほんとうに少数なんで
だからセンス必要
事実そういう株見つけてきたしね 私も過去の2006以降の厳しい相場でも
- 9015 :マンタ:2013/06/30(日) 17:31:54
- 私は右よりの思考です 右翼とは言わないけど
それは何度もここで外交などで書いてる だから左よりの新聞やTVは嫌い
事実そういう部分が最近露骨なんで
それはおいといて中韓との摩擦
これ経済では明らかに今から駄目ですね
株価がそれを物語ってます
中は上記のようなバブル崩壊直前の状態 それでもなんとかやれるかもだが?
より駄目なのは韓国でしょう ここは限られた財閥 しかも外資に握られてる
そこしか駄目 裾野はせまい だから海外で儲けよう
でもあんな国 嫌われ者でしょう 日本人とは価値観が?
要は駄目な2国が日本との外交で共同歩調とりましょうです
嫌われ者の2国が組んで これに表では? でも本音じゃどこもここと仲良くは?
まあ日本はいい迷惑だけどね でも日本の対応はいいと思う
クールに出来てるんで
韓国なんてむこうから頼んでくるまで無視でしょう ここは日本のライバルです 塩を送る必要はもう無い
事実電機は既に負けてるしね
中国も同様だけどここにはマーケットがある 舵取りは難しいけど硬軟織り交ぜてでしょう
まあTPPとか別の経済圏が構築されてるしね そこら含めて今後どうなるのかは楽しみです
- 9016 :マンタ:2013/06/30(日) 17:41:25
- 常に思うのが右よりの思考
これを万民に上手に伝える
これが欧米は上手いです とても上手
逆に日本もそうだし中国とかも下手です 露骨なというか これ中国ね
日本はそういう思考さえない 国益とか 安倍さんがようやくそれをしてるけど
この一例が 特に米 ここはグローバルスタンダードとか自分の都合のいいようにする
露骨な国益をかっこいい英語の言葉におきかえて(笑)
- 9017 :マンタ:2013/06/30(日) 18:56:40
- シェールガスと資源株
これはとてもわかりやすい
国際石油の株価これ酷い
そりゃもうコスト高い開発する石油は価格でガスにかなわない
外人が国際石油買うわけが無いです
商社に関しては上記も有るが中国の減速も大きいと思う
まあ駄目なほうでシェールガスの弊害を書いてる
でも米はしたたか 国益で上手くガスを使う
日本への輸出もそうだし自国への投資呼び込むことも
だからこの技術は小出しにするでしょう
どこでもガスはあるみたいなんで 中国にも ロシアにも
かつ米は相場の世界でもそこらは上手くやる
ITバブル 新興国バブル ネットバブル 必ずバブルは起こしてる
ここでITとネットは米で上げた それが日本にです 決して日本が始まりじゃない
同様なガスバブルがあるなら米のそういう株価があげて そして日本にでしょう
これオフ会でも話したけどね バイオが米であげて日本もと
こういう思考が今からは重要です そういうアンテナ必要ですね 特に初動で
その判断のひとつに米が上げてるは大きいです
でも米のガス関連て? もちろんバイオ関連も? 書いてるけど 考え方は
でも詳細は何も調べてないけどね・・・
ガスなんてダウケミカルくらいしか思いつかない・・・ こんな大手じゃね・・・
- 9018 :マンタ:2013/06/30(日) 19:07:15
- 株の需給
1980年代のバブル
これは日本独自です
でもそれ以外の私が経験したバブル IT ネット 新興国
これもちろん国内勢も買い
でも全て仕掛けてるのは外人です これに個人や皆が上がるから群がる図式です
仕手も同様だが株なんて所詮こういう図式です
だから本尊の米の株価は大事です ダウもそう ここが軟調では・・・
株は突詰めれば仕手の親玉の米国 ここの動向次第です
欧州や中東マネーなんて所詮は関係ないです
上がる場合もそうだけど下げも同様でしょ
米で起こったリーマンショック あれでどれだけ日本株下げたか
株するなら米の株価はやはり大事です
誰か米のガス関連株調べて株価確認してほしいですね
そこが上げだせば日本でも可能性大ですから
どういう日本株が上がるのかは?だが上げたの買えばいいんで 素直に
来年とかそういう相場あるかもしれないしね まあひとつの考え方です
- 9019 :マンタ:2013/06/30(日) 19:24:44
- 私が日経あげてリスク許容度増した
だから新興の下げ止まり?で買い
これまさしく米の投資家も同様です
自国のダウが下げ止まり だからリスクと取ろうで日本株買い
所詮こんなものです
ここ数日がそうです
だから日本株が今後上がるには最低でも持ち合い もみあいじゃないとです NYが
ここがガンガン下げてるのに日本が逆行高はありえないですね
でも今年は一時ダウと日経は逆転した 株価が
そういう買いが今年あったのは事実です
新興は?だが日経はそんな弱気じゃないです 私は
当然秋は逃げる でも12000あたりでダブルボトム程度です 弱くて
そしてそこから上がるんじゃと強気で考えてます
それには円安 企業業績の回復 安部政権の継続 支持率維持 マスコミが叩く側にまわらない
ここらが条件ですけどね 特にマスコミね 彼らには注意 洗脳するんで
- 9020 :マンタ:2013/06/30(日) 19:33:32
- 民主の政権奪取
これ自民は駄目だでマスコミが国民洗脳です
皆嫌気さしてた 自民に ボロ負けでしょ
今回の自民も同様
民主じゃ駄目だ 事実酷かった
そして民主はボロ負け
多分だけど民主は昔の社会党同じですね 無くなると思う
でもこういう結果はある意味マスコミの洗脳 フィルターかけた報道が大きい
常に左よりの国民受けする報道する 多数の人が喜ぶ報道を
今は安部政権にそこまではない でもいつまで続くかは?
これを彼らはとことんする
些細なことでも取り上げてつつきだす そして国民は知らず洗脳される
本当に怖い存在
ニュースなんて事実だけ伝えればいいのにね
自分らの都合のいい立場の学者や評論家つれてきてえんえん講釈するしね
物事なんてどちらから見るかで見え方は異なる 政治なんて特に
それを自分らの都合のいい方向からしか伝えない それを視聴者に押し付ける
見るに耐えないけどね
- 9021 :sai:2013/06/30(日) 21:54:34
- お疲れ様です。
マンタさん助言ありがとうございました。
シェールガス関連でみると、やはり投信見れば大体大手を組み入れているのでそれで調べました
”キャピタル−世界シェールガス株ファンド” だとSBIでも募集していますね。
組み入れ銘柄ある程度見ましたが、殆ど米企業で一部カナダでしょうか。大体持ち合いですね、チャート的には。
投信基準値見ていれば上抜けは分かりやすいかもです。
先週は日経が好調で良かったです。まんべんなく保有買い増ししました。そこそこ含みも出来たので伸ばしたい所です。
銘柄全体では自動車の安定感がずば抜けていますね、今のところは。
- 9022 :やまもと:2013/07/01(月) 04:42:25
- マンタさん
最近、体調崩し気味でお返事遅くなりました。
お気遣いありがとうございます。
こうしてマンタさんの掲示板で考え方・相場感を読ませて貰うだけで充分有難い事だと思ってます。
私は皆さんのように上手に売ったり買ったりは出来ませんが、ただ、分をわきまえてるのが長所といいますか、無茶な事はしていません(ただのビビりなだけですが)。
値動きのいいもの、IPOもしますが、勿論リスクの取れる範囲内、割り切りでやるものは割り切りでやってます。
マンタさんが常々書かれている資金管理、これは相場と向き合ってる上で一番の肝だと思うのですが、これを口酸っぱくおっしゃって頂いてるおかげで、自分のの中で一番意識する部分としてあります。
こうして何年もお付き合い頂いてるおかげでこの凄い相場にも乗れました。
これは、私にとっては思いもしなかったボーナス部分です。
難しい相場である今は一旦全てひく、というのも有りなのかもしれませんが、やはり、下手の横好きで(量は減らしててでも)やってると思います。
IPOに関しては、今すぐというわけではないですが、IPO銘柄が完全に崩壊して公募割れ銘柄がぼつぼつ出たり初値が抑制されるようになるなら(今の状況では当面難しそうですが)、それはそれでまたチャンスが転がっていると思いますので、そういう状況の時はまた長めの仕込みもありかな、とは思っています。
特に上場時に見向きもされない地味銘柄に案外お宝が眠ってる事も結構ありますので(新興が本格的に崩壊するなら昔のコシダカのように配・優利回り40%↑みたいなのもでてくる?)。
日経が上げてると言っても、今は腰の入った資金が入ってるようには見えないですし、選挙の結果というより、やはり1Q出てくる7末〜8月、選挙前には言いにくい法人税減税などをどこまで踏み込めるか気になります。
新興に関しては、昔の記憶を辿れば、5月頂点で6ヶ月後くらいの10〜11月の時期に信用期日がどうのこうのと強烈な売り材料とされてたように思います。
高値を更新出来ず(その可能性は高そう)、秋くらいまで揉み合いやじり下げだと、またそういう事があるかも?とは頭に入れてます。
特に5月高値の出来高は各銘柄多そうなので。
結局、高値を抜けなければ下げの連鎖に入るのは新興の宿命でしょうか。
でも、こんな理由づけも、マンタさんが仰られるような後付けでしかなかったのかもしれません。
私がつい最近少し気になった記事で、9011>ほどスケールは大きくないですが、ネット仕手師の逮捕記事がありました。
この事件事態の案件は東証2部銘柄の株価吊り上げ〜とありましたが、似たような事は新興銘柄のアチコチでもあったんじゃないの?とは思いました。
9018>のお話もすごく参考になりました。
- 9023 :マンタ:2013/07/01(月) 07:24:22
- 毎朝ラジオ体操してる私 しかも早起きだしね
saiさん
なるほどです 投信ですか そういう思考なかったです
そこら指標に見るようにします
後日経は今の私はボラより下げない これがありがたいです そういう株では自動車はいいですね
- 9024 :マンタ:2013/07/01(月) 07:25:22
- やまさん
歴史に学ぶですね 私はそれを書いてるだけなんで もちろん経験してるしね
新興は現実下げてるしね ライブドアショックのような状態ではないけどね
IPOの人気 初値は同感です 今はサイクルで初値買いは愚かな博打でしょう
日経の今後は? 新興は簡単 これ崩壊してるんで
でも日経は予想は? 秋は逃げるつもりも経験則です 10月とか上げた記憶無いんで
でもアホみたいな弱気じゃないです まさかの強い相場も否定はしません
でも全てが上がるから選別される程度の変化はあるかもです
ここも不動産とかありえないと思うんで割安な好業績製造業ですね 投資感覚なんで
- 9025 :マンタ:2013/07/01(月) 07:39:25
- 今の株価がとても多様 これ国別ね チャート形状が異なる
昨年まで日本ほど弱い国は他にない
これなんで? 震災もありだがここ数年は間違いないです 民主党政権です
彼らの政策では株は上がらない
彼らはそれでなくても日本は資本主義でも内容は社会主義に近い
でも彼らはそれをより強めた政策 成長戦略なんて皆無
これじゃあ無理
でも政権交代で変化した
私の記憶で政権がこれだけ株価に意識ある政権はないです
アベノミクスでデフレ脱却
この変化を外人は評価して買いです
でもね 安値8000 今13000ちょい
株価気にしてくれる安部政権 金融緩和 円安してくれる
この政権で株が上がらないなら もしくはがらがら元通り
これは可能性は低いです
だから安部政権が続く 政策が変わらないなら弱気は不要でしょう
臆病 警戒はすれどもね
かつ勝ち組の株保有するならね これ投資として
でもこの思考で崩れたありえないPERや赤字企業が暴騰して崩れてもそれは別物です
- 9026 :マンタ:2013/07/01(月) 10:14:44
- じわりと傾ける
これなかなか難しい
流動性もあるし急騰もある
でも今日そういう売買です 先週書いてるよね
大型小型問わずそうすると
これ保有額の大小や自分の収支 保有株の強弱 CPなど色々あるんだけどね
ソニーはあんまり無いんで無条件で買い
三菱銀行もまあいいかで これ保険もそうだが金融強いんで
小型も流動性が・・・だが数銘柄買い増し 好業績だしね
まあリスク許容度増してるんでリスク取りやすいのが大きいけどね
- 9027 :マンタ:2013/07/01(月) 10:34:12
- 小型株は流動性は低い
板は薄い
でも魅力はある かつ変化もわかりやすい
私のスタイルでは小型株自体が少ない
そこが少々動いてもそんなに影響は無い
これだからバイオやIPお保有とかはありえないけど スタイルとして
でも好業績割安はまあリスクは取れるかなとは思う
そういう投稿してますね
なんでそういう株がじわりと陽線なら買わざるを得ない
特によく下げた ようやく底打ち?というチャートのものはね
銘柄は書かないけどね
反面AD こことかは既にそれなりに保有がある かつ癖がわかる なんで今日は無視です
というか売り指値入れてるけどね
投機色もあるんだけど こういう傾けるということ自体
でも基本は市場で割安なもの かつ好業績を保有しようです
ただそれが報われない場合もあるけどね
特に新興は美人投票なんで
そういうので見切りでスターティア ここはどう考えても割安だがもみあい株だろうです
こういう感覚も小型は大事なんで
まあ好決算でも上がれないの保有して経験してその後監視は続けてそういう判断してるのもあるけどね
こういう感覚は大事なんで 小型は
- 9028 :マンタ:2013/07/01(月) 12:04:50
- まあ悪くない
日経は悪くない 保有は
投資感覚強いが 騰落レシオや日柄1ヶ月を意識してそのとおりだしね
小型も同様で好業績は上げてる マニアックなもの多いけど 新興は
医療もまあ下げないし
穏やかな投資感覚は毎日見てるが出来てる 少し投機も交え これも穏やか
結果収支も悪くはない 今のスタイルじゃ儲け続けるのは?
5月以降の下げ相場経てだからね
もう少しダイナミックにやれれば収支はもう少し良かったかも?
逆にのめり込んで見えなくなる可能性もあるしね
まあほどほどでいいのかなと思う
出来ること出来るは範囲でです
でもなるべく安く買う 底打ち狙うは本能ですね そこで多く買うほうが儲かるよね 気分楽と感じてる
そこらはやはり昔の感覚もあるからでしょう
まあそんな簡単に捨て去るのは無理ですけどね でも意識して変化しようとは思う
今日買い増しとかはそういう表れですね 騙しならしょうがないね
まあ今は買うタイミングで考えてる
でも売りはそれ以上に難しい
ここも今後ぼんやり考えたい
安易な回転とかはもうしないとは思うがそこらの課題もありますね 今から
トレンドのみなら崩れて売ればいいだけなんだが でも天井で売りたいのも心情
如何に天井近辺で売れるかですね
- 9029 :マンタ:2013/07/01(月) 12:20:32
- 割安じゃないけど強いなと思う株
SB ここは夢があるんで だから保有してる
同様にソニー ここもチャートはいい ここもなんとなく保有して見ようです
でもこの2社そんな急騰期待はないけどね これだけの大型株ですから
でも今保有で素材関連はマテリアルのみ でも素材株は私は好きです
でもなんか買い意欲が無い 今回は
小型も同様
なんでこの2社はまあ保有して見ようです
少し毛色違うのもいいかなで
- 9030 :マンタ:2013/07/01(月) 13:07:33
- 八百屋さんと昼飯食べてた
新興は底打ちだ 今日は買いだと力説してる
いつも思うが買うなら金曜でしょう もしくは今日の前場
それを今買う 今日上げてるの見て
それでも儲かるかもしれないけどね
この人下手だけど自信家で人の助言なんて聞かないんで
それでどうこうじゃないけど明日は短期なら売りだなと感じた
まあそういうものです
これにておしまい
- 9031 :バーディー:2013/07/01(月) 13:29:42
- こんにちは。
マンタさん、週末投稿ありがとうございます。
マンタさんのコメントを振り返れば、立派な教科書に
なります。ただし、いざ、相場に向かうとそのとうり
できないですが・・・一番、安定していて、リスクが
少ない方法だと思いますので、そのことも頭に
たたきこみたいです。
今は、短期のボラが大きいのをやっていますが、
体力・気力も必要ですので、ある時期になったら
そういう形にできればと思っています。
相場は、なんか雰囲気変わってますが、
戻りがどこまでかは???
外出も多く、集中できてはいないですが、
ある程度はホールドしていきたいです。
八百屋さんとか、おともだちとしてはとても
良い人でしょうし、こういう時に生き生きして
話していいるのが、目にうかびます(^^)
- 9032 :d:2013/07/01(月) 14:07:30
- 2013年7月31日までに月間3万PV必達ブログ!!
超貧乏、俺。コネなし、金無し、技術なし、の状態で2013年7月1日ある決断をする。ブログを使って金を稼ぐ!!そのためにはPVをあげなければ☆一度の人生何かで一番をとりたい!!現在のギネス記録1日PV1,317万1,039PVを超す。1317万1,040PVを一年後の2014年7月1日までに必ず達成する!その為のブログ「第一章2013年7月31日までに「月間3万PV必達ブログ!!」が今始まる!
えいちてぃてぃぴ://ginesunerau.doorblog.jp/
- 9033 :マンタ:2013/07/01(月) 16:35:27
- バーディーさん
過去の経験あるんでそれを活かすべきでしょう
いつもかつも動く株はもう厳しいと思います 参戦を絞るべきでしょう 点で買うことです
でも今回の上げはかなり楽な展開です 過去の値動きそのままです
木曜下げ止まり 金曜戻る 今日も強い 明日GU始まりならそれで逃げ
これで十分な利益出ますね
まあ流動性あるなら指数が下げだしたらでもう少し伸ばすかは好みです
でもこういう戻りがまだあるんで簡単な相場だなと思います
私にしても小型株は先週買いのは1割以上は上げてますしね
反発狙いならこれで十分ですね
これを欲張ると駄目な株が多いということ書いてます 先週は
クールにやるなら全て売りでしょうけどね 明日とか上追えなければ
こういうのは体に染み付いてます 2006以降何度も経験してるんで
でもそれを出来るの個人は少ないけどね 多数はやはり儲からないでしょう
これがどんどん下値切り下げるようだと上級者でも儲かりません
そうなるかは?
ただバーディーさんのはそこらの捉え方が違います
私と島さんはよく似てますね そこらの感覚
私なんかは昔なら今日確定させてますね 2割程度は
でもそれはそこに特化して保有額も大きいからですけどね
今は金額も小さいし保有も動けばいい投機株じゃないしね これも書いてるけどね
まあ自分は自分でしょう
- 9034 :マンタ:2013/07/01(月) 16:44:38
- 少し前の戻りでも そして今回でも
昔なら底打ち?とかコメントしてた
これ半ば願望というかポジトークで
でも今は違う
これ参加はしてる 小型株
でもとても冷静 週末書いた内容どうりの思考です
まあこういう短期投機は昔飽きるほどしてるんで 新興国バブル相場参加せず・・・
でも今はそういう儲けも嬉しいが大型が想定どうりの展開
このほうがはるかに嬉しい
でも儲けだけで言えば金曜ガツンと買いすればそのほうが儲かるけどね マネーゲームで
でもそれをやりだすときりがないんで
まあバイオ相場主導なんで その崩壊は冷静に見れるから入れ込んでどうこうは皆無なんでやれないことはないけどね
まあ儲け方は多様です 下げ相場でも儲ける事は可能なんで まあ楽なほう選択してます
今日も十分な上昇してるしね じわりと資産の高値更新が見てて来たしね これで十分です
- 9035 :マンタ:2013/07/01(月) 17:06:32
- 対応で儲ける
これは新興はわかりやすい
木曜少し買う 怖いけど
金曜底打ちだでそこそこ買う
こういうこと昔はしてた
今回は木曜は出かけてた でも下げ止まり?
だから金曜買い そして今日も買い
少しタイミングが変化してる 昔と
これは新興専門とそうじゃない現状の違いでしょう
少し遅れてでもいいかという余裕もある
でも大きいのはやはり大型株既に保有していい感じ
まあ遊び程度小型もやろうかです
かつロスカットもしてるしね 小型は 少し前に その程度は反発で取り返そうです
もう儲けてやろうというギラギラしたものが少ないと思う
これ年齢もあるし資産が増えたのもあると思うけどね
まあ人間変化しますね 年取ると丸くなるの典型です(笑)
いい意味でそういう方向に向かえればですね
負けて 儲からないんじゃ 意味なしなんで
その点で仲間には自分で考えてもらいたい
儲け方は多様 私は変化しつつあるいけど自分は自分が一番判ると思うんで
短期投機は私はしないけど否定はしてないでしょ それも儲け方のひとつなんで
- 9036 :マンタ:2013/07/01(月) 17:19:02
- バーディさんに追加
やおやさんはいい人です
決して駄目な人じゃないです
でも株に関しては負け組みです
でもそれを許容して楽しんでます それでいいんじゃと思います
負けても楽しいなら パチンコなどギャンブルでそういう楽しみしてる個人は多いでしょう
マジで勝とうと考えるのは少数ですね
これ株も同じです 儲けたいならそりゃ色々やらないとです
この書いてることをジャックさんにはえんえん書いてましたね 去年あたりから
株が楽しくないのにするのは? 負けて悲しいなら勝つ努力しようねと
やおやさんは負けてもとても楽しそうなんで ちなみに
たられば連発で
昔は反面教師でしたけど 今はもうそういう人と割り切り逆に癒されてます
こういう人は出来る範囲で楽しめば安いもんでしょう 損失は
- 9037 :マンタ:2013/07/01(月) 17:25:48
- やおやさんとは異なるが似たタイプの私の親は未だタカラバイオ保有してますね
なんか儲けが減ったわねと愚痴りながら・・・
また上がるわねとか営業と話しながら・・・
まあご自由にです 同じなんで 楽しんでるという
でもこれが大きな損失に変わると楽しめないけどね この2人も
- 9038 :マンタ:2013/07/01(月) 17:51:47
- 開示でイーサポート
ここたしかインフォマートみたいな業種
まあ決算は平凡
でも株価見たらここも大相場して下げ
こういう感じの個別は新興は多いと感じてる
高値から半値でも到底割高
こういう需給整理は長いでしょうね
やまさんが書いてたし私も書いた 島さんも
11月あたりまで本格上昇は無いなと思う
個人的には新興は何の期待もない
今更バイオ ゲーム? ネットも?
もしやるなら投機です 初物IPO そこらが地合いで安く買えたときのみですね
これも書いたけど
そうなるのは11月以降かなと これも経験則です
とてもじゃないが決算で買える 割安なんてありえないんで
そこらは厳しい先例ありそうだしね 今日のイーサポートも明日は?
昔はそういうの監視してたけどね 値動き見るだけでも
でも私の保有の医療関連とかは悪くないんだけどね 業績は
上場市場も東証1部だしね まあ人気化しなければそんな無理して保有もと思うけどね
- 9039 :マンタ:2013/07/01(月) 18:28:15
- 株の表現
これ難しい
上げてるときは投機株 スター株と表現できる どんな株でも
でも下げだしたら単なるボロ株です
書くとき常に投機株と書くのもおかしいかなと思う
ボラもとめてIPOやバイオ それ以外でも割高 ありえない状態まで買われた
そういう株売買する これは短期投機だけど
なんか表現がいいのないかなと思う
終了株とかでもいいのか?
もう終了した株多そうなんで
私の基準は高値から3割以上下がればほぼ終了とみなしてるんで
- 9040 :マンタ:2013/07/01(月) 18:48:34
- 上記でインフォマートも見た
ここ凄いね 値持ちがいいです
これ理由は二つある
一つは本当に業績が伸びててサイダー的な買いが支えてる
もう一つは仕掛けた筋が高く売りたくて下げさせない
これ小型は可能です 自分らが浮動株のそれなりを保有してれば
要は仕手株も同じですね
どちらかは私には?
事実ライブドアの後もそういう下げない株ありましたしね
それは後者でしたけどね 下げない理由は
まあ関係ないけどやはりこういう株はあるのねと感じました
でもこういうこと全て覚えてる 体に染み付いてますね 新興市場が
そりゃ長年してるよね 我ながらと思う いいとおきも悪いときもだからね
それで生き残ってる 儲けてきた そりゃ鍛え方が違いますね 自分で言うのもだけど
- 9041 :バーディー:2013/07/02(火) 11:01:10
- 今日は、朝に一旦ある程度確定が正解ですね。
ただ、皆さんまだ警戒していますし、疑心暗鬼ののところ
もあるので、確定したところの、押しを拾っていきたい
かと・・・
明日以降の動きで、伸ばせるか決まるかと思いますので、
弱気にはならずにやっていきたいかと・・・
後場はちょこっとしか出来そうもないので、また
明日何か良いのに乗りたいです
- 9042 :マンタ:2013/07/02(火) 11:14:08
- 小型株 ここは売りました 半分程度
個別で違うけどね 一律じゃなく
一応新興に関して
経験則だけど戻ります こういうふうに
そして数日もみあいます 指数は
6月上旬のように
その間は上げ下げまちまちです
そこで稲穂が垂れるようになると危険です 6月もそうでしょ
だからそうなるまでは保有するのも好みです そこまでに上がる株あるんで
でももみあいは下がる株もあります
この間は強弱とか意味なしです 所詮もみあいなんで 動くけどね
そこで下方向の急落が再度始まります そうなるとまた負の連鎖状態です
その可能性感じればノーポジでしょうね
逆に上目指すなら底打ちとは?だが短期でついていくことですね
ただそういう上げは何か材料とか明確な買い需要がないと可能性は?
- 9043 :マンタ:2013/07/02(火) 11:21:45
- バーディーさん
逃げ足さえ意識すれば今からでも上がる物はあります
かつ動く株は動くんで上もありますね
でも下も同様で現状はかなり博打に近い状況ですね
今からの新興は全体の戻りが終わればノーポジで気楽に見物がベターかなとは思うけど
個別ではアクア ここ1500割れで逃げ
そしたら決算で急騰 あの決算でも上がるんだでした
昨日見て伸びてないなでしたけど
でもここはなんか集めてるなとは でもそれを信じて割れたのには?
こういうとき投資感覚あれば保有もですけどね
- 9044 :マンタ:2013/07/02(火) 11:30:53
- 小型ばかりコメントしてるが・・・
メインの大型は毎日上げてます
少しは傾けてるし収支はじわりとです
ただ急騰はないけどね
まあ下げずにじわりと上がればいいです
こちらは保有して静観です 楽なもんです もうほぼ高値なんで 5月上旬から2ヶ月程度経て
でも14000です 日経も
ここらで少し調整もあるかなとも思うけど
少し売るのもありえるかなと思うけどね このまま15000とは?なんで
SQとか思惑もありそうだしね
でも多分緩むところ 押しは買いでしょうけどね 日経の場合は
- 9045 :マンタ:2013/07/02(火) 11:39:57
- 日経は一応上げトレンド
だから押しは買い かつ保有して
新興は下げトレンド
だから戻りは売り かつ保有せず
これだけですね トレンドでは簡単 売買の基準は
それを書いてるしそのとおり売買すれば株なんてそんな難しくはない
トレンドが見えないときは難しいけどね
- 9046 :マンタ:2013/07/02(火) 12:00:22
- 新興の下げはボール地面に投げて地に着く過程に似てるところある
株自体がそうだけど特に新興や材料株は
最初は大きく下がるがその分反発も大きい
でもその振幅が小さくなり収束する
5月以降戻りは大きいです 今でも
まあそれ以上に下げは大きいけどそれでも戻りも
これが今から夏にかけて これ決算あるしね
ここで決算で下げたら こういう株は手出し無用です
壮絶売り気配とかありそうだしね
でもここで少し業績に移るようなら関心はあります
でもマネーゲーム株が暴落そこですれば好業績でも上値は?
でもここらで限られた株が秋上がるんですけどね
そこに人気手中して そういう記憶があります
業績でも材料でもこじつけであれ
そこら腕の見せ所とは思うけどね
- 9047 :マンタ:2013/07/02(火) 14:52:49
- 日経まあ順調ですね 今日は見てるだけでした
明日以降は少し確定も考えようかなと思う
でも基本ホールドですけどね
どうしてもこすくいの回転とか考えるのは性かな
保有の2割程度なんだけどね そういうの
GUとかあれば売りやすいけどね 為替100こえてこれはと個人が買い出すとかね
少し下手だなと思うのが東京海上
ここ3000割れで投げた
それもあるんだが金融強いと感じいちよしや三菱買い
でも海上はスルー
でもここの戻りはやはりいい
好業績 信用需給も悪くないと感じてたのにね
まあ他も悪くは無いけどね 上げてるんで
まあ順調 明日にでもウル覚えだが資産の高値 多分5月中旬くらいに戻れそうです
リスクは取りやすいんだけど 投機とか
でもそれやれるものが無いけどね・・・
もう少し時間差で新興暴落なら日経売りで新興とかもできたけどね
まあたられば
マイペースで欲ぼけせずトレンド売買継続します
毎日書くこと無いのがトレンド売買の困るというかなんというか
保有も大型だから強弱とか新興みたいなこともないしね
SBが高値抜けるか マテリアルも360 海洋も3200
こういう節目抜ければなとかは思うけどね でもそこで買い増しとかもしないしね
既に傾けてるんで
まあ順調です 私はそれなりに 新興も同様でしょう 反発狙いで儲かれば
儲かればよしです 株は
- 9048 :マンタ:2013/07/02(火) 15:59:03
- まあ結果論だが日経騰落レシオ70割れ
下げの日柄が1ヶ月
これズバリでしたね
そのとおり保有もまあそこらで拾い少し乗せて順調です
でもこれは投機の手法です 割れれば 7月下がれば軽くするとも書いてた
こういう手法は毎日見て考える 売買するから上記がベターかなと
でも投資では違う 資金管理で買えばいい こういう手法も上げ相場では成り立つ
事実アクア ここは私は好業績と思うもチャートの形状 割れた かつ小型自体?でカットです
そしたら決算で上げです
1400中盤?あたりで投げてる 今日は1650です ちなみに買値は1550半ば
投資ならそこらで買いもありえるよね おすすめさんみたいなスタイルなら
何を言いたいかだけどスタイルです
結果論でどうこうじゃなく どこを重視するのかです
業績 チャート 雰囲気 色々あるでしょう
これぶれると・・・ 私にしても投資感覚といいながら今月下げなら切るものはあるなでしたしね
でも逆に上なら買い増しとかするしね
事実ソニーや金融株はそういう買いです かつ小型も先週末買いだしね
そこらぶれずにやることですね もちろん新興の反発取るとかも新興専門なら当然です
自分のやれることすればいいです
特に短期投機なんて対応豹変しつつなんで まあこんなことは当たり前ですけどね 書いてること
でもほとんどの個人はそういうもの皆無です 何も考えてないし自分の収支に翻弄されて
- 9049 :マンタ:2013/07/02(火) 16:10:29
- 上記で気にするのはやはりスタイルが無く中途半端な個人です
投資と投機がごちゃまぜ
下げて切る これは投機では正解 でも上げだして買えない 乗せられない
突っ込み買いの吹きね売り これでこすくい そして上げだしたら保有が無い
常にこすくい 短期ならそれもいい でもそれで儲け続けるのは至難 ほとんどの個人は
なんでロスカットは必要だが大きき伸ばすことも大事
それが出来そうなのが日経でした 小型はそれは今は?
もし上記みたいなこと気にせず投資なら今の日経なら成功します 投機より劣るが保有はある
だからこの上げで儲かる
何を言いたいかは投機が一番儲かる 次に投資
でも投機もどきの毎日考える個人は一番儲からない
上げ相場では
でも下げ相場では投資が一番やられるけどね 投機はこすくいで勝つ 投機もどきは小さく負ける程度
- 9050 :マンタ:2013/07/02(火) 18:01:15
- まあ分析しましょう 日経も
これ昨日のCNBCでコメントしてた
TOPIXコア30の戻りがいいと
日経よりね
これはわかる 私の保有はコア30メインなんで ど真ん中です 当然感じてた
でもそういう状況なると出遅れとか材料 こういう投機も出てくる
そこら感じ 見えれば動きたいけどね
でも決算もそろそろだしね 観測記事も出るし
まあ保有は自信はあるんで 業績には
そこらの展開は予想できないんで まあ含み強みに冷静に判断します
でも決算受けて上 強弱出るなら もしくは指数もみあいなら何かあるかもねとも
そこでガス関連とかあるなら素直にやれるけどね
千代田も東洋もまあ重いんで 荏原とかも含めてね ここは監視のみだけど
それ以外の切り口の材料も同様 食糧とかね
- 9051 :マンタ:2013/07/02(火) 18:26:09
- 考えかただけど少し前の新興もそう
上がるから儲かる リスク許容度増す
さらに買う 買うから上がる
こういう循環です
上げ相場は基本大型も小型も同じ構図です
新興はもうそういう状況は厳しいと思う それは腐るほど書いてるけどね
でも上がるものある 反発取ろうとも
そして日経です ここも高値からは未だ1割弱下です
でもね ここから上がればもう高値は目の前 かつ個別では高値更新も出てきます
そしたら当然上記のような思考に個人は成ります
私も同様 書いてるよね 投機で何かないかなと
決め付けは私はしないんで 上も下も 常にどちらでも対応はするんで
日経は13000もあるかもです 今後
でも15000もあるかも かつ決算でどうなの そこでさらに強弱出るか 下がるか
経験則でいいものが下がれば警戒するしね
そういう経験あるんでそれをベースにトレンド売買しつつ対応もします
自分には自信あるんで 経験と対応ベースにした それの蓄積で今があるというね
これ皆同じでしょう ここの仲間は
バーディーさん 島さん saiさん 彼らには何の不安も無いです
スタイルもある 経験もある 自分は自分でしょうから
- 9052 :マンタ:2013/07/02(火) 19:14:01
- 新興もそうだが日経の材料株も同じですね
上がるときは上がる でも下げはきつい
カネツや丸山とか監視にあるんで
でもここら買おうかとは思わないけどね
何か材料ね 受注とか業績伸びたとかならあるけど思惑だけでは・・・
それなら上に書いたけどプラント関連 ここらチャートはもみあいです
こういうのが明けの明星とかなら買おうかとは思うけどね 今後 出来高伴えばね
まあ大逆転は少ない 大型はと書いてる思考です
逆に小型株は高値の半値とかの好業績とかある
そういうのがどうなの
まあここは好業績割安だけでは無理ですけどね スターティアとかで書いたけど
総合商社とかも同様かな
でもPER10ちょいで伸びてれば投資としては成り立つとは思うけどね
急騰するかは別物ですけどね
- 9053 :マンタ:2013/07/02(火) 19:32:38
- 一応書くけどアベノミクスの解釈
これ細かい成長戦略で凄い上げた 幼児とかも カジノも
でもね基本はデフレ脱却です そのために金融緩和
それは円安 株高です それを政権は目指してる
デフレからインフレで不動産とか先駆はしたけどね
でも基本は株高 円安です
これ私はいつも書いてる 円安だから外需の勝ち組は投資できると
まあ上手くそういう枝葉で対応 投機も大事ですよ
事実3月当たりはそういう相場でしたしね
でも幹の部分は円安 株高です それに値する株買うのが投資です
円安で儲かる 勝ち組外需
株高なら必ず買われるコア30 SBなんてそういう思考もあるしね 私は
なんか上げてこういうこと書いてるようで・・・
でもずっとオフ会前後でも同じ事書いてるけどね それをぶれずにそのとおり売買に反映させてね
今後も秋は弱気だけどそれまではなんとか儲けたい 伸ばしたいと思うしね
というかそれも決め付けなんであくまで見届けるけどね トレンド売買の部分は
それが崩れるのは安部政権じゃなくなる 支持されない そういう変化起きれば駄目でしょ
それが崩れなければ 来年も上がるんじゃないのと それも書いてるよね 来年も上がると
まあ参院選のあとは政策とか不透明要因もあるし逆に期待もあるけどね 目先では
まあそういう細かい部分は予想できないしね でも幹が折れなきゃなんとかなりますよ 投資でもね
- 9054 :マンタ:2013/07/02(火) 19:42:33
- 違うね
ジャックさんにMTBとかすすめた 同じ思考で
あれ沖縄オフ会のあとなんで今年に入りえんえん同じ思考で相場見てますね
今でもMTBあるしね それ以外でSBやマテリアル ソニーなどもあるけど
その分小型株が少ないのか 要は保有が今は大型ばかりに偏ってるんだなと
2月あたりは新興もポールだとかしてたしね
カネツとかガスで儲けたしね
そういう投機を夏相場で何かあればやりたいけどね あればだけど ありそうとも思うしね
- 9055 :マンタ:2013/07/03(水) 10:29:06
- 今日は暇そうなんでおしまいです
まあ円安だし悪くない 過熱感も出るしね 今日も上げだと
でもマテリアルはそこそこ下げ
この要因は? タイヤ株は逆に強い
こんなのわかるわけないけどね
- 9056 :バーディー:2013/07/03(水) 11:43:13
- 個別で、バイオ来てますね。
バイオも強弱わかれますが、強いのに乗って
いくのが良いです。短期投機なので、できますが、
通常はできないですね。
ゲームなども調整を入れていますが、これもどうかは???
NY雇用統計が週末にあり、来週から、選挙モードとチャンスは
ありますね。みてると、ある程度は取れそうですので、
新興のボラのあるのは、うまくやっていきたいです。
- 9057 :マンタ:2013/07/03(水) 18:18:13
- バーディーさん
新興は動くんで
短期だと強いとかいえるんでしょうけどなかなかそこらが
明日は弱いねかもですしね
まあ自分は自分で儲かればとしか言いようが無いです
- 9058 :マンタ:2013/07/03(水) 18:26:20
- 今日は引け前少し見て軽く売りでおしまいです
一応14000に敬意で
ここでも下げたマテリアルじゃなく上げてるBSとかです
後は小幅なものどれもこれも
これで昨日小型半分売り 今日は大型薄く売りですね
でもこういう売買は正直難しいけどね なんとなくなんで
その点で新興のほうが明確な基準あるんでめりはりはつけやすいですね
昨日から書いてるまあ14000で少しは売りたいのは心情ですね
ここまでリスク取り放置してきた
大型株は我慢の代償が利益みたいなところあるんでね
これはずっと感じてるけどね 少々の上げ下げ気にせず放置したりとか動かないの放置とか
この放置は書くのは簡単だけど毎日株価見てだからね だから我慢の代償という表現です
売りたい我慢 他に乗り換えたい我慢 まあ我慢しすぎはありえないけど(笑)
- 9059 :マンタ:2013/07/03(水) 18:37:53
- 新興は戻してる
まあ個人的には関係ないけど
でも四半期決算とか正直どうなのと思う
3ヶ月前の4月後半
ここでの反応はまあ関係なく上げた
皆警戒してたのに
そして時間差で急落
でも今月後半からのそれはもうそういう楽観では無理でしょう
ここでも需給で業績が関係ないようなら更に私は関心が薄れそうですが・・・
でも業績が株価に影響有るなら少しは理解できるとは思うが
でも今の新興は上げも下げも全てそういう次元じゃ語れない株ばかり
バイオ自体がそういう株 それを材料のみで大人が大相場して個人引き込んでる
それが他の株にも
こういう動きはわかる
ガンホーとかは
でも全てがそういう状態なんでね 今は
それが私にはもういいかと関心無い要因だけど
まあ引退した投機家の昔はよかったというセリフと同じかな
今はそういう相場なんで それを受け入れて対応するのが投機家なんでね
まあ他になければそれでもやるとは思うけどね あるんで別儲かる市場が
まあ決算は見物人で関心はあるということです 一応
- 9060 :バーディー:2013/07/03(水) 18:41:16
- マンタさん、みてると強いとかわかりますし、
ポジトークになってしまいますね。
新興は明日どれが強くて、どれが弱いなんかは
今日の感じだと、明日にならないとわからないですし・・・
まーなんとかできますし、ちょっと動きそうなのも
みえてきた感じなので悪くはないかと・・・
もう少し大口が出てきてくれると出来高ふくらんで
よくなるかと思いますが・・・
そろそろ、梅雨もあけて、パット明るくなり
展開よくならないかという願望持っています(^^;)
本番は来週かとは思いますが・・・
- 9061 :マンタ:2013/07/03(水) 18:46:27
- 上記で書いてるのはいつの相場でも小型は投機化する株はある
PERとかじゃありえない 暴騰する株 10倍銘柄は
でもそういう株が そうなった株がゴロゴロある
バイオ中心に
今の新興参加の個人はそこしか見てない 事実5月まではそれが正解だしね
でも崩壊しても変わらないでそこ見てる それが続くならやはり私は無理ということです
でも逆に言えば大人が上手いんだけどね
活かさす殺さずで でも結局やられるという これ下がればね
当然上もあるかもしれないけどね
可能性は0じゃないんで
私には関係ないんで
- 9062 :マンタ:2013/07/03(水) 18:51:18
- バーディーさん
書かれてることが私や島さんと違う捉え方ですね
あくまで個別ですね 考えが
私もそういう思考はあるんですが森から木を見る
流れとかも考える
そういう思考じゃないですね 面白いです
何か急にポンと出てくる そういう売買と感じてます バーディーさんのは
- 9063 :マンタ:2013/07/03(水) 19:20:29
- くどいけど上記の我慢
この表現だけどこれ結構心理的には誰でもあります
動かない 効率悪い 売ろう
上げた 売りたい 下げた 売りたい
こういう心理は誰でもある 当然
欲と恐怖と書くけど上記のような心理も同様
だから株は心理戦です 自分との
それを制御できてから相場見なければです
ほとんどの個人は相場見てるんじゃなく自分の株価見てるだけですけどね
だから本質が理解できないでいつまでも同じこと繰り返す
歴史にも経験にも学べず
なんで株歴短い人はまず自分の心理の制御ですね
これ出来るようにです そしたら相場の本質が見えます
これ基本的には需給とか 新興なら投資家心理とかも
そういう思考できればその経験が次に活きます
数か月後かもしれないし数年後かもしれないけど
そしてその心理の制御するにはスタイルが必要です
それを経験して改良するわけです
下げ相場でナンピンしたらきついな
上げ相場で安易に売ると早売りだなとか
でもほとんどの個人はそこまで考えず値動きに踊らされてる烏合の衆ですけどね
でもこれは気づいても出来無い人は出来ません 八百屋さんとか 9割の人は出来ないんです
教えてあげてもそうだし自分でそう考えても・・・ いざ相場になると吹き飛ぶんで・・・
- 9064 :マンタ:2013/07/03(水) 19:29:27
- 八百屋さんは勉強はしてます
努力も
杉村さんのDVD買う 講演会行くとか
そういうこともするしネットで儲けた個人の成功例とかも
かつ自分が駄目なのは下げたとき切れないからだ やられがでがすぎると
これね2004あたりから同じことしてるし言ってます・・・
当時から杉村さんはいい ロスカットが出来ない
要は努力もしてる 頭ではわかってる
でもいざ相場になると同じことの繰り返し
これが相場の難しさです 博打の難しさですね
こういう個人が9割とは言わないが半数以上はこういうタイプです
これはしょうがないと思う
- 9065 :マンタ:2013/07/04(木) 09:05:53
- 一応書いてるけど千代田
これ材料出た
当然GUです
これ買います そして高値引けなら良し
そして高値抜ければ買い増します 来週とか 出来高も見つつ
こういう買い方は順張りです
かつ保有が少ないときはやりやすいです
でも入れ込んで既に保有がそれなりにある場合はそれ逆にやりにくい
心理では重い株なんで
今回は保有が少ないので素直に上記です
駄目なら買い増し分はカットもあるし全体相場との兼ね合いもある
でもここ単価は高いんで株数買いにくいけどね
- 9066 :マンタ:2013/07/04(木) 09:30:26
- 大型は雇用統計控えて来週までは動きそうに無い
大型は特に
暇なんでおしまいです
- 9067 :バーディー:2013/07/04(木) 11:37:45
- いちおう、NYの雇用統計を控え、様子見という感じですね。
新興は、ガンホーをじりじり下げさせて、雰囲気悪くと
いう感じです。
個別で強いのを少し持っていたので、ストップ手前で
確定したり、補てんしたりで、ちょいプラスという
感じですが、他のが下がってきてくれているので、
良い押しかと・・・
強いのがどれかや、どのセクターかは見極めて
来週の次のチャンスに備えています。
マンタさん、相場は暇だと思いますので、
くつろいできてください(^^)
- 9068 :マンタ:2013/07/04(木) 12:05:14
- 皆スタイルはあるんでだが
新興はまあ私の少し前の投稿どうりになりそうだけどね?
指数の戻りが終われば後は?
バーディーさん
短期投機は毎日が勝負なんで捉え方は違いますね
来週チャンスでしょうか?
個人的には下げてピンチじゃないかが私の相場観ですが・・・
そこで下げ止まる 2番底出来るかとならいいかなです
でもそうこうしてると決算です もう休むも相場かなです
でもデイ 数日の売買なら関係ないですね
まあ動くんでそれを上級者は取りにいくのも否定しません
散髪してスッキリしたんでパチンコでも行こうかなです
夜も久々にかなと
- 9069 :マンタ:2013/07/04(木) 12:10:34
- 個人的には新興は保有は少ない
でもそれでも今日も確定させてます
板薄いんで下げだして売れないんで 一度に
もう微々たるものです
- 9070 :マンタ:2013/07/05(金) 09:24:46
- 株は今日も放置だね
やることない
唯一買おうかながヤマト運輸
数日前から指値できず ここで買うかだが買い とりあえず
安く買おうじゃなく毎日買えばでした
でも日経は出来高なく難しいね この水準は
指数もいいところ
確定も言いし 放置でもいいし
そんなに下は? でも上もこの出来高じゃ?
決算とか動く個別の材料まではこんな感じなのか
決算は自信あるんだけどね 保有は
- 9071 :マンタ:2013/07/05(金) 09:31:56
- 昨日昼からスロット
北斗で2万で単発 なんだこれでやめ
そして隣で鬼浜 これは初打ち
ルールわからんがかかる これが一撃7000枚でした
たいしたもの引いてないと思うがとりあえず終わらない えんえん出てた
なんとかラッシュというのが42連荘してそこでエンディングで終わりました
これ強制終了なのか?
今のスロットは極端だなと感じてるがまさにそういう状況
まあいいほうなんでありがたいけどね
- 9072 :マンタ:2013/07/05(金) 09:37:38
- 上記でヤマト運輸
ここなんで買うか
それTVでここの事業とか見た 少し前の日経でも
宅配から企業物流にも
ここのサービス力 細かさは素晴らしいとは感じてる 元々 これ利用して
日通とは違う ここは親方日の丸みたいな
割高だがまあ日経上がるなら上がるだろうで買いです
とりあえずだけどね
でも数日こつこつ買います できれば2000前半でと指値入れてたが下じゃなく上なんでしょうがなくです
- 9073 :マンタ:2013/07/05(金) 10:15:06
- すること無いので今日もこれでおしまいです
出来高ですね これがほしい
投資ではいいが投機にはそういう何か変化感じないと
それがないとやりようがない
- 9074 :バーディー:2013/07/05(金) 11:05:28
- マンタさん、鬼浜一撃7000枚とは
凄いですね。夜から行っても、遊びではいいですけど、
大きなのを引いた時には、もったいないので、
もう少し、昔のような連ちゃん機が良いですが・・・
昨日は、悪い雰囲気でしたら、新興は今日は良いですね。
後場は、どうかはわかりませんが、雇用統計も良い
数字が出てくるのかもしれません・・・
よくばらずに、ある程度確定して、来週に備えたいと
思います。
- 9075 :マンタ:2013/07/05(金) 11:10:51
- 出かけるんでここ数日の変化
これ小型株で
全否定とは言わないがかなり弱気でした
でもここ数日保有とか監視見てて悪くは無いです
私の保有は下げない じりじり上がる 出来高伴わず何の変化も無く
そういう株を売る でもこれ上げたらもう買えないなとも
少し下げ許容して保有するののありえるなに変化してます
昨日売りでも
ただ現状でも流動性乏しいもの 保有が
なんでそういうのばかりは売買が面倒 なんで流動性あるもので何か無いかとは感じてる
値動きは穏やかでいいんで
そういう思考でゲームとか?
でもマーべラスとか少し買いです
どうしても銘柄が増えるんだよね 両天秤は・・・
でもどうしても考えてしまうんで 色々と
- 9076 :マンタ:2013/07/05(金) 11:17:06
- バーディーさん
鬼浜は古い台でたまたま北斗の隣で誰も打ってなく・・・
金捨てるようなものだろうが出ました まぐれですね
でも一撃14万ですから凄いですね 数時間出続けて連れ待たせたので夜は全て私の出費でした
あと相場ですがユビキタスとかアイレップ
こういうの不思議です よく見てるなと
だからポンと出てくると表現してます 独特の嗅覚です
じゃあ出かけるんで今日はおしまいです
- 9077 :マンタ:2013/07/06(土) 09:27:45
- 昨日は高値引け
そしてNYも上げ 為替は101
月曜も高いかな まあトレンド売買で保有しつつなんで上げを享受できてます
多分資産は高値更新するでしょう 来週
私は下げのリスク取り保有してる 7月上がるという相場観で
だから好業績の大型ど真ん中だしね 投資感覚で
- 9078 :マンタ:2013/07/06(土) 09:41:20
- 上記で儲けてる 投資感覚で
でも投機は 特に短期は違う
常に考えそれを売買に活かす
安く買うのが投資
でも投機は違う手法もある
それは抜けて買うこと
既に保有はあるが
これ単にチャートです
SBが6000抜ければ 戻り高値でも海洋 マテリアルなど
ここら出来高伴えば抜ければ買いも成り立つ
でもそういうのは保有してない 下がれば切る
こういう思考で
でも上げて保有無きゃ買わないとですから
個人的には収支は今年最高 リスクはとりやすい
昨日やまと運輸をそういう買い 抜けそうで
かつ新興好業績もまあいいかで少し買いです
これ売値より高く保有買戻しです
上がればリスク許容度は増す 当然そういうまあいいかという余裕できますから
それが成功すればさらにという好循環
ただ今は懐疑です 出来高も伴わない
新興の上げなんて典型 大型もだけどね
前者は私は? でも後者はアベノミクスで自信ある これも書いてる
- 9079 :マンタ:2013/07/06(土) 09:55:15
- 少し長めの私は12000底? 戻りは15000?と想定
これ間違えば対応はする
12000割れるような下げが7月あれば切るものも
じゃあ逆に15000こえれば伸ばさなきゃです
これが対応 投機色の部分
現状は12000はもう可能性は? 15000こえる こちらで考えます
これ上がれば地合いも改善 資金が回転する
保有の確定も当然考えるが これ売りを
でも買いも考えるのが私の思考
今回は保有額はそれなりだし小さい金額で考えることも無いんだけど
でもこれは癖です 両天秤の
数百万程度何かないか こういうこと常に考える
そういう積み重ねで今まで儲けてきたんで
もう面倒とか思うんだけどそれでも貪欲にです
小型の好業績はそういう思考でリスク取ろうかなです
小型全否定から変化してるんで好業績なら持ち越しもしやすいしね
- 9080 :マンタ:2013/07/06(土) 10:05:30
- イベントリスク
これ私は全く気にしない
売買の基準に上記はほとんどない
先日14000で少し確定させてる 大型
これは一応14000だから かつBSは25日との乖離がおおきいから
そういう自分のスタイルはある トレンド売買でえんえん放置とかじゃない
先週我慢の 放置の見返りが利益みたいなこと書いた
売りたいの我慢する 毎日見てるのに 場中の動きも
これなんで我慢できるか?
それは自分に売買の基準がるからです テクニカルもあれば相場観もある
自分の経験から信頼できるものを選別してぶれずにです
そういう自信がある
でも過信じゃなく違えば対応はするけどね この繰り返しなんで 株は
小型でも全否定に近い弱気から少し保有してもいいかなと これも対応です
- 9081 :マンタ:2013/07/06(土) 10:12:19
- 私と対照的なのがバーディーさんです
週末とか必ずポジ縮小してる 3連休とかも多いし
これは私には?
私なら引け味 トレンドで考慮するけど
でもそれはその人のスタイルです
バーディーさんはいつでも買える いつでも売れる
こういう短期のタイプ
そういうスタイルなら持ち越してGU GDあるよりもデイ感覚で当日の判断で十分なんでしょう
そこらは時間軸やスタイルで違うのは当然です
島さんのコメント見れば大抵私の思考とよく似てます
昨日は前場のみだが悪くないな 新興でしたから
板薄い株だけど高く買戻したのもそういう対応もある 上の投稿でも書いたけど
- 9082 :マンタ:2013/07/06(土) 11:37:24
- 上げ相場で儲かる順番
投機 投資 投機もどき
この順番で儲かります
投機は点で買う 今回なら騰落レシオ70割れで そして伸ばす
投資は資金管理 下げも喰らうが上げも享受できる
この2つは上げ相場では儲かります これ当然
でも投機もどき これは上げ相場でも損する 儲けも小さい
こういうことがある
私も相場長いがほとんどの個人はこのタイプです
投機家1割 投資家1割 投機もどき8割でしょう
ここの参加者は時間軸は違えど投機家です
なん省略
ここでの投資家 これ身近ではおすすめさんですね
彼は投機じゃないです
私の周りでも資産家の個人は投資家です
この投資は基本金持ちで本業でもうけ余裕資金で投資してる
下げても気にしないけど上げても同様
恐怖と欲が薄いのが特徴
こういう個人も1割はいます
そして残りの8割は烏合の衆です 株価だけ見て収支だけ見てる
それでも儲かる相場もあるけどね
でもこのなかから上げ下げ経験して投機家 もしくは投資家になる個人も少数はいますね
ほぼこの割合は崩れないですね いつの相場でも
ただ一時の新興は半分程度投機家みたいなときもあったけどね
何の魅力も無い 参加者も少ない これ3年前くらいかな
ああいうのも稀ですけど
- 9083 :マンタ:2013/07/06(土) 11:58:29
- 数年前のセミプロと大人しかいない新興
そこで短期投機してた
今は違う 大量の個人が新興にいる
これ相場がどうこうじゃなく要は下手くそがたくさん新興市場にいるということです 表現悪いが
そういう視点で考えれば今の新興は儲けやすい 昔よりは
これ明らか
バーディさんとかはそれ感じてると思う
高く買いさらに高く売る それにはそれを買ってくれるのが必要
そういう個人がいるんで
私も若ければ多分短期投機してたと思う
パソコン見つつ
でも残念ながら体力も気力もない・・・
急速にそこら衰えたと思う 去年あたりから感じてて そして今年に入り
これ残念かなとも思う でも儲け方は多様 別の引き出しもある
それでいいかですけど
でも新興は上記の状態です 今でも
どう考えても数年前よりは儲けやすいのは明らか
でもここから下にバイオなどいけば投機家でも難しい相場とは思うけどね
でもなんとか強弱出る 底固めできればチャンスはある 儲ける事は可能です
これ2006に新興崩壊 でも上がる株は少数だけどあった
株価数倍とかね
戻りも同様で下げても戻る相場でした そういう相場が今年はまだあるんでしょう
短期投機なら儲けやすそうな値動きしてるなと感じてるしね
それはやはり平凡な個人が未だ多いからという側面もあるかな
- 9084 :マンタ:2013/07/06(土) 12:14:02
- 一応補足するけど
新興はもう限られたセミプロなら儲けるチャンス有る
でも烏合の衆では儲けるのは? 博打状態です
技術ない個人は博打するよりトレンド上の日経のほうがいいと思うけどね
これえんえん書いてるけど
自分に自信ある 技術ある投機家は新興はおいしいです まだ
動くんで 戻るんで
でもそれが更に下だと戻りもなくなり難しいということです
当然下手くそ個人は下がるとやられて消えていくんで
どうなるのかは私には??? 相場次第
でも経験則で今から化ける株も出てくると思うけどね
個人的には秋以降そういう投機は狙ってます 候補はIPOで
- 9085 :マンタ:2013/07/06(土) 12:54:20
- たまに書くけど新聞で高値安値見る
これ意外と大事です ヒントがあるんで
どうしても自分の監視は偏る もれもある
でも新聞は全ての株価ある
そこで高安で強弱はわかる 個別で見て考える セクターで見て考える
こういうことが新聞は可能です
この視点で少し気になるセクターがありました
それは運輸
単にヤマトが強いわけじゃないのねでした ほかの陸運もです
まあこじつけ 後出してきな材料はあるけどね
景気回復 当然物も売れる 小売 当然物流も増えるという
でもこれだと全てそれで語れるけど・・・
でも陸運は強いな これ事実です そしたらそこからどうしようとなります
そこである株が連想できた 来週そういうの少し買おうかなと思います
まあヤマト同様のんびり傾ける程度ですけどね 半ば投資感覚ですので
- 9086 :マンタ:2013/07/06(土) 14:09:02
- 個人的なことだがもう出口考えてる
でも儲けたい 今年と来年は
別に今の倍に資産しようとかは?
なるべくリスク小さくリターンはそれなりで
こういう思考が昨年後半あたりからある
それと共にリスクある投機を出来なくなりつつあると思う
パソコン張り付くのも出来ないのも有るが心理面で
もしまだやめない 何年でもやるつもりなら
そしたら違う思考してるかもしれないと思う
時間 日柄さえかければ私は儲ける自信はある ほとんどの相場では
暴落相場は無理でも
でももうそこまでのめり込む気力 意欲がないからリスクは小さくしたいんだろうです
なんで逃げ腰の私の投稿は投機には邪魔かもね
見物人だから
でも少し長い時間軸なら正解と思うけどね
私にしても今年何か投機でガツンと こういうのもあります
今は手堅く儲けてるけど見えれば 感じればとは
それは相場次第なんでそれを今すぐ求めるつもりはないけど
でも短期で株価数倍とか楽しいですよね そういうのにガツンと金額入れたいねとも
- 9087 :バーディー:2013/07/07(日) 12:30:41
- マンタさん、週末投稿いつもありがとうございます。
いつも楽しみにしています。
今週末は、ご察しの通りポジは縮小しています。
金曜日の雰囲気は悪くはなかったですが、
雇用統計とかは、以前は大きく変動していたので、
安全策とってます。週末とか、3連休は今まで
大きく持っていた時に、大きな事件や、災害・ニュース
などあって痛い目にあったからだと思います。
投機化ですので、動いている今は難しいながらも
取れる相場かと思いますし、銘柄選択で大きく収支は違うかと・・・
ポンポンと出てくるのは、もっと沢山売り買いはしていますが、
その中でも気になるのは買いていますが、いろいろなネットサーフィンは
毎日、しているのでその中からおもしろそうなのを自分なりに判断
して売り買いしています。失敗も多いので、無駄打ちを減らすのが
課題かと・・・
来週はいろいろと良さそうなので、楽しみではあります。
マンタさんの、投機で行けるという投稿が出たら、
ガッツリ乗りたいです(^^)
- 9088 :マンタ:2013/07/07(日) 13:09:02
- バーディーさん
投機はいつでも可能です 特に短期は
私はもうそういうのはあまり・・・
あくまで個別で何か頭から尻尾まで取りたいなと
なんでIPOなんですけどね
特に今年後半
かつ日経でテーマとか何か出てくるならそこらも頑張りたいです
でも両方とも無ければ もしくは理解できなければ それはしょうがないです
あくまでメインは大型株でそれなりにです
でも5月以降どうにも出来高が伴わないのが難しいです
下げても怖さない 上げても安心感ないといいう これ大型で特にです
まあ時間軸はどうあれスタイルどうあれ儲け易いのが今年や来年と思いますけどね
民主党政権の3年間はボラがないもみ合い相場でしたから
今は上あるしボラもあるしね 環境としてははるかにいいです
- 9089 :マンタ:2013/07/08(月) 14:34:27
- 朝から病院で人間ドック 胃カメラとかしてきた
今日は寄り天ですね 少し売り指値入れてた
でも高すぎてあまり出来てないけど
懐疑というか出来高がない相場で難しいと思う
適度に手堅くです 決算控えそんなに動くとは思えないんで
これ上も下もね
でも決算では強弱でそうだし 短期感覚織り交ぜて対応もしなければかもです
胃カメラの薬で妙に眠いんでおしまいです
- 9090 :バーディー:2013/07/08(月) 16:07:27
- マンタさん、人間ドックはいいですね。
定期的に受けないといけないと思いますが、
なかなか時間とれないので、受けれていないですが、
そろそろやっていかないとですね。
前場、まーまー良い感じでしたが、後場は今の相場を
象徴している感じでした。
なかなか難しいですが、強弱はわかれているので、
良いのに乗れればという感じでしょうか?
当分こんな感じでしょうから、確実にとれるように
して行きたいかと・・・
昨日は、久々に夕方、銀座の東急メンズでセールがやって
いたので、買いものに行きました。相当混んでいるかと
思っていたら、自分は思っている以上に相当人少なくびっくりでした。
高級店がもありますが、ブランドもどこも似ているからかとは
思いますが、アベノミクスも???ですね。
少しふんぱつしようとかワンランク上の消費などはありますが、
高額商品とかはまた、日経が高値を超えないと伸びないかと思いました。
- 9091 :マンタ:2013/07/08(月) 18:49:54
- バーディーさん
意識の変化なんで 景気は
よくTVでアンケートとかしてるけど?
大手はいいが中小は?
これって資本主義理解してないです
大手から潤う 金持ちから潤うのがそれです
底辺から潤うことはありえないです それに近いのが共産主義です 社会主義です
それに近い政党が民主党でした
自民はそこらがましです
それをアベノミクスと称してるわけです
そういう変化に期待してるのが投資家ですね
繰り返しになるけど安部政権の方向性が変わらない 国民が支持する
これでしょう
個人的には投資でそれと一蓮托生の思考あります
外需の勝ち組は
先は?ですけど皆が景気がいいと言い出したらそれこそバブルの終盤ですね
逃げなきゃです
今は懐疑の状態です バイオなどバブルはあれども総じては
- 9092 :マンタ:2013/07/08(月) 19:18:56
- スタイルがある 投機の
そういう個人には不要
当然ここの仲間は
でも今は資金管理で投資 これで十分儲かると感じてる
だから投機 投資 投資もどきと書いてる
株価なんて気にせず 下手な相場観で考えず
単に下げたところで資金管理で買えばと思う
配当だけでも定期よりましでしょう
もちろん上手くやる たくさん儲けたい こういうことはわかるけど
でもその手法無いのに願望だけでは・・・
私の周りでも同じ 急に株に興味もちポンと買う そして下げたら放置
それでも儲かる でも資金管理してれば効率はいい
要はポンと買うのは投機もどき 博打なんで
博打よりは投資が勝る 少し長い期間で見ればね
この程度で普通の個人は十分なんだけどね
なんか毎日株価見て考えて それでもほとんどの個人は投資と変わらない収支でしょう
私にしてももうトレンドのみで投機じゃないなと思うしね
- 9093 :sai:2013/07/08(月) 19:49:56
- お疲れ様です。
とりあえず日経の含みが10%超えているので、放置しやすい環境です。
銘柄もまず倒産は無いだろうというど真ん中。
新興はちょっと分からないです。見ていると前場上げて後場下げる見たいな日中足が多く感じます。
多分デイトレーダーの日計りが多いんだろうと、新規の資金は限られた銘柄なんだろうかな、と。
多分新興口座は大下げ無ければ当面買いにくい、というより買うタイミングに自信もないので敬遠です。
であれば、日経深めに押したときに日経レバレッジETF狙った方が、私の環境には合います。
上昇トレンドないしボックスなら取れるかな?と。場合によってはPTSでも売りやすいので。
底抜けたらその時ですね。多分再度12000円台突入するようなら保有落としていると思うので、
喰らってもある程度の傷で逃げられる気もします。日経なら。
- 9094 :やまもと:2013/07/09(火) 03:40:49
- マンタさん
人間ドッグご苦労様です。
私が最後に胃カメラ飲んだのは7〜8年前。
胃カメラのあの串刺しにされたような感覚は私はどうも苦手です。
その頃は健康に留意してたのですが、ここ5年程は健康診断すら受けず、本来なら、逆に年と共に健康に気を付けなければならないのですがね。
投げやりに生きてるせいか放ったらかしになってます。
最近は、喉の異物感といいますか唾を飲むのもしんどい、行けば何かしら出てくるのかもしれませんが…
マンタさんの検査結果に、何も異常がない事を願ってます!
- 9095 :マンタ:2013/07/09(火) 07:49:37
- saiさん
日経 新興共に現状は難しいです
でもトレンドでは日経は保有しやすい 新興は?
かつ決算でも同様です
でも小型でも好業績は多くそこらがどうなのか?
私は上記の思考そのもので大型の好業績 外需の勝ち組メインです
加えて小型の好業績も金額は抑えてるが保有してます 5銘柄ほど
これは投資感覚が大きく投機ではやりようがないです
決算などで投機も出来ればと大型小型問わずながめますけどね
まあ大型は出来高伴いぬけるなら買いも
小型も取れるリスクは取りつつ好業績が評価されるなら買いも
こういう方針です これ下げないならという買い方の
でも上記のようにならず下方向なら買いは無理 逆に売りにまわる 軽くするつもりです
その場合は再度13000前後の2番底形成なるかなです 秋にね
- 9096 :マンタ:2013/07/09(火) 07:52:56
- やまさん
胃カメラは初めてのときは10年くらいまででこれしんどいなでした
今回は3回目で麻酔?でしんどくないです
結果はその場で前回の5年前と何も変わらないと 異常なしでした ありがとうございます お気遣い
まあ40こえると体に変化は感じます 皆さんも注意はしておいたほうがいいかなと
私は結構感じてますので あらゆる面で変化 衰えを
- 9097 :マンタ:2013/07/09(火) 08:01:04
- しかし病院は凄いね
私に近所に県下でも有数の総合病院がある
昨日はそこにでした
まあ県さかいなんで隣県からもくるし凄い患者数です
当然医者 看護士 スタッフも凄い数
かつ大忙しです
建物も同様で昔私がガキのころの何倍にも大きく
でも感じるのは需給です
どう考えても患者が多くサービスなど低下してますね これは皆言ってる
私も感じてます
病院にも張り紙ありかかりつけの医師持ちましょう
そこでどうにもならない場合にきてね みたいな
あれじゃあミス 医療事故 もあるなと かなりばたばたしてるんで
でもあの状況見てると医療関連株は儲かるだろうと(笑)
かつ国の支出の多くが医療などに必要なのもね
高齢化のさきがけの地方に住んでる私にはよくわかります この国の未来の問題点は
- 9098 :マンタ:2013/07/09(火) 08:15:16
- 千代田 ここ重い
でも買われる材料はある 水素プラント 米での買収
東洋 ここも昔のIRで米でガス関連のプラント
今日の日経でも受注が8倍と
こういう将来への期待 これで保有はしてる かつ買い目線で
でも現状は出来高が全く チャートも同様でもみあいです
これは私にはどうしようもない
でも出来高ともない抜ければ上がる
まあ新興も同じなんですけどね どこかで豹変する
だから保有の有無は好みだが見るのはただ
そういう労力が利益になります
見てないと変化わからないし買えないから
結構材料有り動かないの見続けるのは嫌いじゃないです
これ短期投機の動けばいいとは正反対の株だけどね
でも全てそういうのは苦痛だけどね 今はど真ん中保有しつつ小型は自信ないから抑制してる状態なんで
- 9099 :マンタ:2013/07/09(火) 10:00:23
- 今日はSB半分売り
新高値抜けないんで 少し持ち合い もみあいかなで
でも多分どこかで抜けるとは思う 日経が上なら
あと東洋は流石に寄りでは買いにくいが少し追加した
でも千代田もそうだが抜けて買うほうが良さそうだけど 出来高ともない陽線で
あと新興は指数が下げ まあ当然と思う 今までそういう投稿してたんで
でも私の保有の小型は下げないけどね
ようやく需給的にそこらが連動しなくなりつつあるのかなと
こういうの歓迎
でも保有も少し下げて2番底 下値切り上げ こういう下げじゃなく押しも欲しいかなと
下がれば買いたいんで 保有が少ないんで 保有があるのに下げを望む変な心理です
- 9100 :マンタ:2013/07/09(火) 11:01:47
- 新興の今後
多分だけど暴落は無い
バイオでも強弱は出ると思う
これ思惑であり業績じゃなく
個別でもガンホーとかもそうだし多分思惑で
そして業績などに移る 思惑 需給から
もちろん思惑で急騰する株もある 今から
でも下げ続ける株もあるというか多い
こういうシナリオがメインです
これが7割そう感じてる
残りの3割が暴落 バブル崩壊で下げ続けるかもと
どれもこれも上がる相場は可能性0です
なんで投機でも業績でも上がる株見極めることですね
でも決算も控えてるし下がる株も多い
だから保有して見届けるのは難しい 確率的に
でも私の見てるのは伸びててPERも10ちょい
まあ見届けて見ようです
これ小さい金額ですけどね 投資感覚で
でも変化感じれば投機で買うつもり だから監視は継続してます
あと私の都合だが大型で好調 収支も今年最高
リスク許容度は高いんで まあいいかでリスクは取りやすいんで
これが大きいけどね なんで下がれば押しか下げかは?だが拾おうかなというのが上の投稿です
少し大型確定させてるんで資金的にも余裕もあるしね
- 9101 :バーディー:2013/07/09(火) 11:17:55
- 急に暑い夏がやってきましたね。
クーラー効いていると、そこまで暑いかわかりませんが
外出ると強烈ですね。でも、私結構暑いの好きです。
今日は、朝から、下に〜下に〜とどうなるかと思い
ましたが、買えていない人にとってはチャンスのような
感じがしています。
結構チャンスかと思って、買っています。
Saiさんが言う通り、最近は前場よく、後場しぼむと
いうことが多いので、今日あたりから後場良くなって
くると、明日が、IPOも再開のようなので楽しみです。
昨日から、動いている直近IPOの地盤やオイシックスなんかも
入ってみています。
たまには爆発するのに乗ってみたいものです。
- 9102 :マンタ:2013/07/09(火) 11:18:30
- 大型だが14000でとりあえず薄く
個別では乖離あるBS 銀行や証券もそういう感覚で少し
そしてSBも格下げもあるが少し持ち合い感じて
要は儲けて売ってる なんで材料や小型 こういう投機もしたいです
もちろん大型が下がれば回転じゃないが押しと捉えて買うつもりもあります
これ決算持ち越ししてもいいよと思うものは
今は収支もいいし少し資金的にも余裕あるとても気楽な状態です
ただ少し気になるのが日経の日柄 安値から今週末で1ヶ月です
そこらで調整 下げもあるかなと 無いかもだけど
そこらで25日線あたり目指す下げもあるかなと それあれば過熱感は消えるしね
そして15000前後目指すんじゃ 今月末に
来月に関しては決算の反応 一応選挙の反応 ここらは読めないです
少し対応も考えつつで難しいかなが本音です
来月は下げたら買いにくい 押しじゃなく下げの可能性もあるんで
でも上かもしれない 15000こえて16000とか
それは誰にも? だから対応しなければです 私はです 投資家じゃないんで
- 9103 :マンタ:2013/07/09(火) 11:23:31
- バーディーさん
押しもありそうです 新興株も
でも下げの途中のものも
そこらの見極めですね でもデイ感覚だとトレンドあんまり関係ないですしね
まあ儲け易いでしょう 今は下手くそ個人多いしね
- 9104 :バーディー:2013/07/09(火) 11:37:15
- マンタさん、悪くはないです。
最近は毎日こつこつプラスになっていますので。
このあたりから、伸びるかどうかで、高値に挑戦できるかは
ありますが、ぼちぼちでも十分です。
大きくどかんと下にいかなければ良いかと・・・
動くのがあれば、上下でもとれるので、良いですが
見ていないといけないのがだめですね。
この間は、買いたい服などなかったので、カバンと
今までにはありえない、ペンケースと高級ボールペン買って
しまいました。今までは高級文具を買う人の気持ちもわかりません
でしたが、そういうのも多少こだわってみようかと・・・
カブやっていなければ、買っていないですが・・・
マンタさん、サマーラリーである程度取れたら、プチバブルの記念と
して、時計でも買ってみたいですね(^^;)
皆が、株はあがるとか言っていない、今見たいな相場の方が
自分は好きですし、やりやすいです。
- 9105 :マンタ:2013/07/09(火) 12:10:19
- バーディーさん
スタイルが動けば重視ですからね
だから私の投稿は常に短期投機は毎日が勝負と
でもトレンドとか少し長めに見れば収支は更にいいと思いますけどね
これ早売り防止 強い相場では それ以外はこすくいで
でもそういうこと考えると良さが消えるかもですね バーディーさんは
なんで儲かるなら今のスタイルでいいんじゃです そこらは自分で判断必要なんで
後相場は私も懐疑状態のほうが好きです 臆病なスタイルなんで いけいけ相場は強気な人がいいけど
私は元々 人のいく裏に道あり花の道 この格言に近いんで 思考が
あくまで短期ですけどね 長期でそういう動かないのは無理だけど・・・
- 9106 :マンタ:2013/07/09(火) 13:42:26
- ここ数日アホみたいに暑い
まあ寒いよりはるかにましだけど
ぼんやり株見てるが指数は強いね
まあそれに連動してます 保有も
投機でやりようがないんで 私は
なんで東洋をさらに買い増しです このまま陽線で終わればで
出来高もあるしね というか千代田の追加カットしてこれに乗り換えてます
まあ指数も堅調もあるんだろうけどね
そのせいで小型株は下げないのかなとも 下がれば買うのに
ジワリと上がる大型特有の上げを享受できてます
でもここ抜ければみたいなのが抜けないのもある マテリアルや海洋
そこらは不満もあるが
- 9107 :マンタ:2013/07/09(火) 13:48:29
- 上記で書いてるが流動性は大事
小型株で好業績の私の保有なんて簡単に乗りかえれない
板が薄くて かつ単価も低い
こういうのが楽ですね 大型は
まあ流動性ある新興株もあるけどね でもそれは本当にマネーゲーム株だしね
今の私は見てる株で関心ある株 それが変化すれば買わざる得ないんですよね
やることないんで 騙しでも
そんな数%の騙しは必要経費なんで 上で保有が無いのは避けたいので
当然千代田もまだあります いけそうなら1200でも買うしね 変化してれば
- 9108 :マンタ:2013/07/09(火) 13:59:47
- トヨタの6400も節目
マテリアルの360
海洋の3200
ここら全て節目抜けない
まあ明日にでも抜けるかもだけど
当然安く仕込んでる私はそこらでは売り指値は入れてて確定もさせてるけどね
でもそこを抜けて買おうかとは思わないけどね
出来高がないんで
まあ抜ければ保有はしやすいけどね 伸ばそうと
回転感覚で今月14000割れとかあれば買戻しもするかもだけど
それよりは投機材料 ここらで何かないかです
それが東洋であり 前場書いたが小型株の下げが有るなら拾いたいものはあるです
そういう状況なら無い限りはすることないねです
でもこういうやることが明確なときは楽ですね
収支もよくCPも余裕有りだしね
- 9109 :マンタ:2013/07/09(火) 15:56:54
- 最近の開示
公募が多い オリンパス 電通など
今日も海外でトーセイが
まあ株価上げたときに 地合いいいときにするのが賢いね
あえて相場悪いときにした企業もゴロゴロあるけどね
それ以外では決算がそろそろです
既に2月決算の小売などは最中 あまり関心ないが・・・
まあ保有ではソニー以外は割高とは思わないし地合いが急変する これ下げね もしくは過熱感ある上げも
そういう状態じゃなければ持ち越しますけどね
半ば投資感覚なんでまあいいかで 当然2割程度はもう保有は確定はさせてるしね
強気なら強弱出て保有は更に上がる
でもいいのに下がるようだと 警戒です
でも悪い株が下がるのは当然です 円安なのに恩恵ないとか 為替関係なく負け組みとかは
理想はいいのがじわりと買われる 駄目なのは下がる 適正な株価に戻る
こういう相場なら私は理解できるが
でも秋は警戒 決算終了するのはお盆
強弱出て相場が9月とか続くのかねとも思う
なんで難しいと思う 来月以降は
何度も書くが秋に2番底形成 このほうがアノマリーもある
税金2倍もあるんで当然と思うけどね
どうも書いてることが短期投機 対応の部分になるけどね
でもそういう部分も自分が理解できてそういう動きなら素直にやれると思うんで
それさえ出来ない しないなら それじゃ投機家とはいえないんで
まあ対応しつつです 8月以降は
- 9110 :マンタ:2013/07/09(火) 16:13:33
- 色々書いてるが一例でフェンオール
ここ過疎で動かない
5月あたり医療関連で保有してた
結局下げで1000あたりで投げた
でも監視はしてた
先日の下げからじりじり戻る
そして今日出来高伴い急騰です
後場気づいたんで少し買いました
でも保有は皆無・・・
要はこういう株 値動き こういうのが今から決算でありそうと思う
それなら理解できるかなです 小型は
好業績で割安 こういうものが上がるのはとても私は心強い
そういう株ばかりみてるから
でも不発もある 出来高 流動性ない こういうリスク 面倒もあるけどね
でも自信ある株は指数が崩れて投げが出れば買いたいなと思う
これ自分の都合もあるんだけどね 収支がいい 確定して余裕あるという リスク許容が増してるんで
なんでもかんでも恐怖で下がるガラポンさえなければいいんで
個別で決算でマネーゲーム株が下がる分には関係ないんで
それはその株のみの要因で済むんで
この一連の投稿は短期投機というか対応の部分です
思考が違う角度で書いてるのはわかると思うけどね
投資とかじゃないんで 内容が
- 9111 :マンタ:2013/07/09(火) 16:29:32
- 最近銘柄が増えてる
ヤマト運輸をとりあえず買い 持たざるリスクで
でも安く買いたいんで抑制 高値更新してる RSIも高いんで だからとりあえず
そして連想で陸運の小型も これわかる人はわかるでしょう どこかは
これも少し押せばいいのにでとりあえずしかないけど
ここもそうだが小型株下がればいいのにです 安く買いたいんで
ゲームもマーべらすとか ここもとりあえず
そしてフェンオールも
要は銘柄増えてきたなです
かつ少ない保有の東洋とかは買い増しとか ここは金額では大きいです 上記よりははるかに
投機色での買いなんで
こういう買いもしてるが反面根拠薄い売りもしてます
節目とか過熱感とか乖離で
ここらが両天秤の私の銘柄が多くなる要因です
まあ打診程度の投資感覚の買いが多いけどね もうちょい株数保有したいと思うけど
- 9112 :マンタ:2013/07/09(火) 18:01:41
- 大型株の売買は難しい小型株よりは
これは皆わかるでしょう
難しいから小型株専門という人多い
大人の需給が大きく個人は小さいから
小型は個人の需給が大きくそれは簡単にわかるから
まあこれ当たり前のことです
でも難しい大型だけどそれでも基準成りある
下げた場合は騰落レシオ 個別での25日線との乖離とか
今回は騰落レシオが通用したね
じゃあ売りは?
これも個人的にはやはり過熱感 これ25日との乖離は意識してる
1割越えると買われてる 2割近くなるともう売ろう
でもこれはあくまで大型ど真ん中です 材料株とかは違う
今は伸ばしつつだけど少し過熱してるとは感じてる
保有ではBSとか金融株が かつ指数も同様でここから上がるとかなり過熱してるなです
これ出来高ないんで余計に感じる 下げも早いかなと
なんで多くは売らないけど少しは確定はさせてます
今日でもSBはポンと売りだがそれ以外も小さい単位はなんとなく
少し今週上げると警戒かなとも これ書いてるよね
日柄で1ヶ月この日柄も私は結構重視してます テクニカルな指標以上に
なんで投資感覚で見届けるけど少しは回転とかもしようです
目標値が15000前後 既に14400です
もうそんなに上は無いです
投資じゃなく投機なんで 当然売りの根拠もあるんで 新興ほど明確じゃないけど
- 9113 :マンタ:2013/07/09(火) 18:06:25
- でもね
売り目線でありながら保有が少ない株
ここらは下げたら買おうという思考もあります
これ矛盾してるが要は保有額小さいのは決算まで見据え拾おうです
小型も含めて
でも保有大きいもので利益もあるのは過熱してるしそろそろ売ろうです
これポジトークかもね
もしヤマト運輸保有額大きければそろそろ売りでしょうしね 私も
でも無いからとりあえず買い 2000前後あれば買い増そうという
でも保有多いものは逆に売りで押せば買戻そうというだけのことです
- 9114 :やまもと:2013/07/10(水) 04:28:33
- マンタさん
私も暑いのより寒い方が、よりダメです。
9102>
SBは春先売り出されてた社債の説明書にも、"格下げ予定"的な事は書かれてたのでサプライズではなかったと思うのですが、高値付近でそれを一気に突破するエネルギーがまだ足りない、というマンタさんの見方が順当なように感じました。
9109>
例年恒例ですよね、この時期の公募。
決算通過し、総会も過ぎたらやりやすい。
仰るように、株価高い時にやりたいのは経営サイドも同様ですが、資金需要がある時にうまい具合に相場が良いとは限らないのが、同じく悩みのようです。
たまに株価操縦やらかして…って会社もありますが、笑。
税金2倍に関しては、昨年末に掲示板に書かして貰ったように、私もそのように懸念の一つ考えてました。
ところが、そういう意見を他にちらほら見かけるようになり、今年税務署に行った時に、ふと、待てよ、と思いました。
これ、利益が出てるなら確定した方が勿論良いですが、損失が出てるなら持ち越した方が良いのでは?
年間通しての上昇相場なら利益出てる人多そうですが、もし5月を頂点としてその高値を越えない相場になるなら、含み損を抱えてるという人もそれなりに多い?
例年なら、年末にかけて損失確定の売りというはありますが(私もそういう作業はします)、今年はどうなんだろう?と思います。
利益の乗ってる銘柄→確定?
損失→持ち越し?
新興崩壊相場の時は、5月頂点の年は、半年後くらいの信用期日の売りもそうでしたが、年末にかけての損失確定の売り、という文言もよく見かけました。
本来なら損失者が多そうな弱い銘柄に損失確定売りが出やすいのが、今年に関してはどうなんでしょう。
まぁ、あれこれ考えても、これだけが相場動かしてる訳ではありませんので、色々想定しながらその時々で考えます。
ちょっとズレた考えかもしれませんが、少し疑問に思いましたので質問というか書かせて貰いました。
- 9115 :マンタ:2013/07/10(水) 07:47:37
- やまさん
SBもそうだしMTBも 全て出来高ないです
この状態で高値更新は?
まあ指数連動なんで指数が上がれば抜けるけどね
このまま上よりは少し押して抜けるほうが可能性としては高いと思います
違う切り口では決算 これでどうなの 強弱出るのか?
上記は全て8月相場でどうなるのであくまで相場次第ですね
私は今の保有の半分以上は見届けようです でもぼんやり売りもしてるのが現状です
あと秋は警戒はアノマリーです 5月も弱いけど10月とか上げた記憶無いんで
リーマンショック NYテロ こういうのも秋に多いし
夏相場で指数がどこまで上がるかは?
でも夏上がれば秋は下げは有るなです
でも5月以降の下げのような急落じゃなく1度目は急落 2度目はじり下げ
それで2番底形成かなと 当然指数で13000前後です
相場が崩れるとは? 安部政権が変化無ければね そんな恐怖感じる下げがあるとは?
それに税金の問題もあるなです
中長期のスタイルの個人も多いんで 日経は
- 9116 :マンタ:2013/07/10(水) 07:54:38
- 新興はあんまり関心が無いんで書きようがないです
バイオがどうなるかでしょうけどね 所詮は
経験則で11月から12月にかけて仕込む こういうアノマリー通用しそうと思うけどね
5月高値でちょうどいいかなと
そういうのもするけど多分IPOで投機してそうだけどね 私は
それ以上に日経でバブル何か出てくればそちらがメインです
少し効率とか投機色を材料株も含めて考えます
常にリスクとリターンは私は考えるんで
今は手堅くど真ん中だけどいつまでも同じ思考じゃないんで
とりあえず今の波はど真ん中ですけどね 8月も業績中心で
でもそれが終わればまたニュートラルで相場観察します その繰り返しなんで
そこで材料 テーマ IPO 個別 色々考えます
初動で乗りたいなが理想ですけどね
- 9117 :マンタ:2013/07/10(水) 11:01:49
- 指数も穏やか 保有も同様
まあいいかです
小型はマーべが上げてるが???
あんまりないです 保有は
書きようが無いね 毎日同じこと書くのも
でも新興指数 ガンホー ここら見てると忙しそうね
でも短期投機はそういうものだしね
そしてそれに他のも連動はするしね 大分薄れてきたなとは思うが
でも切れる あくまで個別になるのはやはり決算でしょう
それまでは難しそうね 動けども
なんで決算で少し投機とかもやれるかな程度の関心はある
- 9118 :マンタ:2013/07/10(水) 11:13:05
- 新興だけど上追えない
引けで下がる
こういうの続いて稲穂が垂れる形状
これになると注意しましょうね
ガラポンかは?だけどほとんど下がると思うので
でもかなり薄れてきてます 小型でも
連動はあくまでマネーゲーム株です
そこらで強弱出る いい押しのものもあるとは思うんで
でもここの仲間もそうだけど決算持ち越そうなんて株は新興は少ないでしょ
まあまだ半月の日柄あるけどもう休むも相場も視野にでしょうね
私は小型はもうそういう状態なんで 投資感覚では保有すれども
- 9119 :バーディー:2013/07/10(水) 11:58:49
- マンタさん、みごとに稲穂が垂れてますね。
ガンホーとかも指標はしていますが、連動もしないですし、
個別で動いているくらいですね。バイオも元気ないですし、
ipoのみ初値つりあげで参加できずと、さすがにやる気も
少なくなってきました。
地盤だけは、なぜか強いので、ある程度回転できていたりと、
いつのまにかブレインパッドも2000到着と、今後期待したい
かというのはありますが全体地合いによっては・・・
短期なので、絞ってやるくらいで良いかと???
一旦はリバもあるかもしれませんけど、ぼちぼちで良いかと・・・
決算なんかは、持ち越せないですし、よければ先に
上方が出てあがるのが出てこれば良いですが・・・
今は、資金を減らさなければ良いですね。
- 9120 :マンタ:2013/07/10(水) 13:09:40
- バーディーさん
これで明日しっかり陰線とかだと怖いですね
でも強弱は出る 連動も薄れてます
保有は少ないので下がれば拾おうと思います
明確なんで そういう株
暑いし相場は閑散 やることないです 本業も暇だし
昼寝かな 飯食べて眠いし
- 9121 :バーディー:2013/07/10(水) 13:58:34
- マンタさんのさらに的中です。
下がって安く買えるチャンスは良いですが、
チャートがさらに悪化や、良かったのまで巻き込むのは
やめてほしかったですが、しょうがないですね。
大きくさがったら、リバ取りではとりたいですが、
無理することもないですね。
- 9122 :マンタ:2013/07/11(木) 10:08:18
- バーディーさん
今の新興は博打ですね
トレンドもない 多分下方向
でも動く それだけどの相場です
短期投機じゃないですね
まあ投機みたいな株もあるのかもですけど
- 9123 :マンタ:2013/07/11(木) 10:14:01
- 日経は円高なのに下げない
14000前半とかでは回転感覚で買戻そうとは思うが
新興は連動しなくなりつつある 監視は
でもこれ過疎化かもしれない
需給整理は出来つつあるが買いが入らないとね
でもそれは決算でしか無理かなと思う 私の見てるのは
こちらも下がれば拾おうとは思うが出来高減少で横ばいみたいな
なんでそれでも買うなら流動性リスクと業績への自信が必要かなと
まあ投資感覚で見届けよう 取れるリスクは取ろう
リスク許容度は高い
まあ同じことばかり書いてるね 毎日 飽きてきた(笑)
今日ももういいや することないんで
- 9124 :マンタ:2013/07/11(木) 10:22:53
- 売買とかはそんな書かない 資金管理と考えかたです
正直大型の売買なんて難しい 根拠が
とりあえず350後半で売りのマテリアル 330あたりでは買おうで買戻してます
こういうことは個別ではしてます
でもこれは相場が上と思うから かつなんとなくです
トヨタにしても6200前半では買い指値入れてます 今日そこまでくるかなが下げないけど
大型ってこんなものです 資金管理しつつ保有の一部は動かして
もちろんホールドでもいいけどね
でもこういう売買しすぎるとトレンド見えなくなるけどね 私でも
新興も同様で動くからではりつきでしてると同様
おしまい
- 9125 :マンタ:2013/07/12(金) 09:25:54
- 個人的にだが保有が大きい
これど真ん中 そこらがもみあい
でも保有が少ない こういう株が上がる
これここ最近
でも上がる保有が少ないの買い増しも出来ず見てるだけ
こういう状態
これ東洋やヤマトみたいな自信がないから
三井造船が大型で典型 少しあるんだが買えない というか昨日から売りだし
大日塗料やマーべあたりはとりあえず買い でも追加できない
EMとかも同様 あんな出来高じゃ
まあ根拠ないのに出来ないのは当然
でも今は余裕ある なんで買えばなのかなと思う
まあ監視はある 保有も
投機でそういうのはやりたいとは思う
自信あれば 変化すれば出来るんだけど
- 9126 :マンタ:2013/07/12(金) 09:33:27
- ゴム株は強い
東洋もBSも高値
でもここら淡々と抜けた 出来高無く
こういうの見ると他も トヨタやSB 銀行
こういうのもそういう可能性もあるのか
でも今違うこと考えてる
効率でど真ん中より他で
地合いはいい 特に日経は
小型も連動は薄れてる
それなら個別でリスク取るのもありかなと
これ決算などで自信あるものを
これ持ち越すかは?だが地合い良ければそれまでに期待で買われるかもと
なんで今はそういう投機を考えてる
でもそういうのはあんまり金額は入れにくいけどね
理想は保有してて上方とか出れば
でもよーいどんの第一四半期 それは?
- 9127 :マンタ:2013/07/12(金) 10:17:32
- 大型も小型も懐疑状態
大型は少し下がるかなでも下げず もみあい
底堅い
小型も駄目な株も多そうだが好業績は下げずに上がる 恐る恐る
かつ3Dプリンターなど投機色は旺盛
いつまでもトレンド下のバイオなどしてる個人ばかりじゃなさそう
というか大人なんで 仕掛けるのは そういう大人がいる
マネーゲーム株は 投機株はある 手垢付いてないのは特に凄い
なんで大型は強気だが小型も弱い株気にせず少しリスク取ろうに変化してます
少し買い目線で見ないと 上があると思わないとです
そうしないと買えないんで
- 9128 :マンタ:2013/07/12(金) 10:40:26
- ながめならいいが短めだと?
これ変化して 要は上げて買うこと
今は懐疑です 出来高や株価の変化で買いではその後上げがない
なんで懐疑でリスク取る そして変化して上がれば売りが短期では正解
でも少し長めなら ぼんやりならそういう買いも報われるかもしれない
今は上げてそこからどんどんみたいなのは限られてるんで
だから投資感覚で保有してる程度が多いんだけどね
なんで少し意識切り替えて先に 動く前にリスクとろうです
運輸の小型なんて 大きくは無理だが数単位はこつこつ買いです 下で買い指値入れてるけど
そういう板があるのはやりやすい
板が無いのはそういうことも出来ない それでもそういうのも買うべきか?
そういう株でも多分買いが正解とは感じてるが・・・
- 9129 :マンタ:2013/07/12(金) 12:02:46
- 少し大きな視点で
今年も来年も上がるとは思う これ何度も書いてる
この根拠は安部政権 民主党から変化した
かつ史上最高の株価を意識してる政権です
今までは自民でも株価に言及した総理なんて皆無
要は国が株価上げたいんです
これが幹です
そして枝葉というか需給
これも新聞見てるとニーサの導入 これも個人の資産を預金から株にです
投信もなんか統合して乗り換えなども簡素化 この投信は大事です
何故ならニーサ使う個人は素人 当然個別より投信買うんで
上記は個人の参加
大人でも既に年金運用で微々たる物だが日本株のウェイト上げです
これ更に上がるかおしれない
売り手の生損保及び銀行
ここらにも自己資本の規制の緩和というか見直しもありそう これ世界的にね
後は日銀 ここも白川さんと黒田さんじゃコメント違うでしょ
机上の空論とは言わないが市場意識しない白川 市場と対話しようという黒田
要は安部政権発足から変わったなです 全てが
まあそれを先走りやりすぎたのが3〜5月
それが調整してるだけです 私の受け止め方は
まだこれからでしょう 初動とは言わないが懐疑状態で
でもね 株価数倍 そして半値 思惑で こんな株が今後また元に そんな思考はやめましょう
まともな株 投資できる株なら大小はあれでも報われるでしょう
だから投資 保有するのが大事です 上げてるときに保有がないんじゃ・・・
そこらで投機 投資はいいが 投機もどきは駄目よということです
- 9130 :マンタ:2013/07/12(金) 12:15:21
- 新興は?
でも日経は秋に2番底で13000とかあるかも
でも基本的に来年は前半は高いと思う
ニーサ効果で
そして上記の大人の需給が変わる ルール改正とかあるかもね
そしたら更に上がると思う
かなり楽観だが幹の安部政権が続くならその可能性は高いと
もちろん波は描く
欧州問題 中国問題 色々あるよね
数ヶ月の下げ相場もあるしまさかの災害紛争とかもあるかも
でもそれはいつの相場でも同じなんで
私はそんな長期投資家じゃないけど今からの数年は 最低でも今年 来年は儲け易いと思う
どう儲けるのかは個々で違うけどね
投機なのか 投資なのか
博打でも この博打も成功すればでかいです バイオのように
それで儲けて下げ経験して そして投機や投資に変わるんで ほとんどはね 私もそうだし
そこで変われない いつまでも博打じゃ退場だけどね
- 9131 :マンタ:2013/07/12(金) 13:20:07
- 上げ下げ経験してどうなのです 株は
私もITバブルで博打で儲けた
でも崩壊で損した
これほとんどの個人は経験に学びます
そして変わる
失礼?かもだけどバーディーさん
ここ数年は?だが これオフ会で会うように
でもその前ってあまり印象にないです 売買とか
自分でも書かれてたけどやられてたと
それ経験して今があります
凄い短期投機 デイ感覚に変化して
今でも正直相場の流れとかあまり気にせず上がる株を追いかけてる
独特のスタイルです
だから私が流れとか考えたらとかコメントしてる
でもそれすると良さが消えるかもとも
これ短期にトレンドはあまり意味が無いんで
特にデイに近いと
多分だけど気配でS高とかなら売らないでしょう 保有 売りようが無いんで それは
でもそうじゃなければどんどん確定させてると思う バイオとかでも 今年のいいときもね
そういうスタイルが身についたんでしょう 下げ相場を経験して
独特ですけどね
私や島さんは流れ考えます
強い相場なら伸ばそう 弱ければこすくい
こういう似た考えもある
まあ博打から投機に変わる 儲けるには これが大事ですね
でもそれは自分で経験して考えてです
経験しても出来ない 教えても出来ない個人が多数ですけどね
だから株は9割は負けるんで 投機目指す個人はね
でも投資は時間軸も長く本当に定期金利と比較して数年単位で考えてどうなのですね
ここ数年はそれでも十分儲かるかなと思うんで投資も成り立つと書いてます
- 9132 :マンタ:2013/07/12(金) 15:38:01
- 開示
小型株でぱらぱら見た
悪くないです ベクトル モバイル インター
そして株価見た そしたら先日の下げから戻してる
ほぼ上げ続けてる
上記は監視してない
でも保有でも似たようなチャートのものある 監視にも
決算受けて上がるのか もしくは寄り天かは?
でもモバイルなんかは綺麗なチャートだなと感じた
小型株限られてる 網羅は出来ない
でも買い目線で今後監視するなら
上記は買うだろうと思う
買うつもりない宝やミドリなどのバイオ ガンホー
ここら監視しててもと感じてた
指数見てれば十分です 雰囲気は
こんな感じで取捨選択しながら再度小型株に関心持つようにしようと思う
反発狙いにしろ強弱出るにしろ 見てないと買えないので
まあPERは低くは無いです 割安好業績じゃない でもマネーゲームでもない株です
理解は出来るんで ここらが上げても
- 9133 :バーディー:2013/07/12(金) 16:00:58
- マンタさん、この掲示板に出会ってから、
はじめは良くなかったですが、よくなってきました。
特にこの1年半はなかなかです。
昔の地合いの悪い時にもマンタさんに、続いて投稿
していた気がします。今は忙しいのでなかなかポンポンとは
かけませんが・・・
少しづつ時間もできると思いますので、効率良くやりたいかと・・・
新興も徐々によくなるかと思ってはいます。決算あるので、
気を付けながらやらないとはいけないかとは思いますが・・・
ただ、自分は動くのに乗るタイプなので、動いて出来高が
あるのがよいです。
今日は、なんだかんだ3連休前ですが、ある程度は買いました。
NYも強いですし、マンタさん同様、夏の後半からは警戒しないと
いけないので、サマーラリーはあるのと思いますし、今取れないでいつとるの?
今でしょにしたいかと・・・
ヒュートレックなんかも強いですし、地盤にテックファームなど
楽しみなのはあります。伸ばせたら良いのですが・・・
モバイルなんかはみていませんがでしたが、決算良いですし、こういう
決算を出すところが増えれば楽しみにはなりますでしょうか?
来週は少しがんばりたいかと思っています。
- 9134 :マンタ:2013/07/12(金) 16:32:08
- バーディーさん
ここ数年のオフ会で会ってからじゃないです
その前ですね そこらではあまり印象ないんで どういうスタイルとか
あと短期投機は1日否1時間でも豹変必要です
休むも相場なんて不要ですね そういうスタイルは
休んじゃ儲からないんで
- 9135 :マンタ:2013/07/12(金) 16:39:25
- 今日は前場に書いた
少し小型リスク取ろうと
当然書いたら私はそのとおりします
今日は小型株は少し買いです これ追加及び新規もある
かつ大型も昨日今日と少し買い戻してます 回転感覚で
そういう状態で今日3銘柄新興株の開示も見た
もう少し努力すべきかなとは思う 小型株も
- 9136 :マンタ:2013/07/12(金) 16:59:09
- 懐疑
これ違う
小型はまだ下がるんじゃです
バイオとかね
でも現実は上げ続けてる株ある じりじりと 指数に連動せず
まあ指数も同様だけどね 戻り高値近辺なんで
ここでは指数よりも個別でそういう強い 指数に連動しない株があることに注目してた
これコメントはしてる 最近度々
日経も懐疑
これも下がる恐怖はないが上もあるのかという この出来高で
ここでは既に保有はあるんで更に買うかだけ
昨日のマテリアルなど自分の都合で買戻しはしてる まだ上はあるだろうで
かつ少し投機というか材料性あるものも関心はある
先日の東洋もそういう思考 今日も1銘柄そういう感覚で買いました
それ以外でもなんとなく保有の追加や回転感覚での買戻しもしてます
まあいいかで
書いてるけど今は銘柄が増えてます これだという買い方は出来ないんだけどね
でも上かなと感じれば更に買うものもあります 材料関連の思考のものは特に
- 9137 :マンタ:2013/07/12(金) 17:05:55
- 今一番愚かな博打
これはバイオじゃない
IPOですね
これはリブもそうだがサイクル的にも時期的にも最悪でしょう
新興自体が懐疑 かつ下方向のマネーゲーム株多い
なのにIPOはそれ故初値が暴騰 それでも博打家はそういうのは関係ない
動けばいいんで
今週の2銘柄は酷いね
でも秋以降私はIPO少しやる気はある
なんでサイクル的にこういう状況は歓迎です
どんどん特攻して散って欲しい 失礼だけど・・・
そしてせめて懐疑の状態になってほしい
弱気までは無理でもね
- 9138 :マンタ:2013/07/12(金) 17:13:50
- 安部相場以降
業績とか割安とか
こういう思考したら参加できない相場でした
バイオが典型
IPOも同様です こういう株に理屈こねてもしょうがない
乗れなければ それは乗れない人が下手
でも参加しなければ損もしないけどね
皆がアホになり特攻した それでも儲かる
それは無理でも
少し恐怖は経験した 5月以降
IPOも含め少し相場の質が変わるかもしれないとは思う
そういう相場のほうが私はやりやすいなと思うので
なんで小型株は暴落をしてもいい 申し訳ないが
でも最低でも強弱は出て欲しい これから
上がる株はある でも下がり続ける株も必要 そういう状態なれば怖さも感じる
かつそれが懐疑の心理でもあるんで
何でもかんでも上がれば 下がればじゃ これだと欲ボケと恐怖しかないから
- 9139 :マンタ:2013/07/12(金) 18:17:14
- 開示で綜合が東証1部昇格ですね
ここ今日買い増してます
ラッキーかな
上に蓋してここ数日動かない状態でした
でもバイオ関連ではまともな業績 かつ今月末配当もある
チャートでなんとなく陽線たてば上はありそう
そういう上があると思わなければ買えないんでと今日もコメントしてた思考で買い増しです
でも上がりだせば買おうでそんな金額は大きくは無いです
でもこれで注目されれば他のバイオと業績面では違う
化けてくれればありがたいが願望
でも蓋してた大人 そこで抑えて仕込んでた大人がいるのは間違いない
でも荒い大人ならもう少し動かして集めると思うけどね・・・
ここ下がれば買おうで下でも指値入れてたけどえんえん700ちょいでもんでたんでね
なんで荒く上がるかは?
上がるより注目されればが本音ですけどね
- 9140 :マンタ:2013/07/12(金) 18:23:35
- 上記違うね
一度700前後で確定させてます 3割ほど
それを買い戻しただけです
下がれば買おうで下では買い指値入れてたけど
でもまあいいか 今日のコメントの流れで再度買い戻しです
- 9141 :マンタ:2013/07/12(金) 18:32:49
- 9138の投稿内容
これ意識の切り替えです
ニュー個人とか壊さない いけいけでしょう
でも私は2006以降の下げ ここ数年のもみあい
こういうの経験してる
この違いを意識の切り替えと書いてたけどやはり出来てなかったと思う
小型は安部相場以前でも十分活性化してた
冗談の出現もそうだしメンバーズとか
でもそういうものは限られてた
それがあれもこれもが 動けばが安部相場以降
そして一応崩壊してる 指数はほぼ半値 個別ではそれ以上に下げてるし
これで一応ニュー個人は怖さは経験した これで意識の面では同じかなと思う
これ意外と大きいなと思う
シンクロするというのかな 今まではずれてた部分はあるんで
なんとなく波長というか相場の質が私にあうような感じは受けてます
そういう投稿です
だからどうしようとか個別がどうとかは何も今はないけどね
でも感覚でなんとなく理解できそうな相場が今後ありそうとは感じてます
- 9142 :マンタ:2013/07/12(金) 19:22:20
- 結構思考を書いてます
これ書く必要も無いけどまあ確認のため
思考の整理のためです
小型悲観 そして相場見て変化はしてる 懐疑かなと
別に今儲けてるわけじゃないけどね 小型株で
ほとんど私の保有は動かないんで
でも今後 特に決算ですね それで再度いいものを確認しようと思う
もちろん今でもそういうアクションはしてる ぼんやりと 投資感覚にちょい投機交えつつ
それは決算は持ち越すかは?だがそれまでにリスク取るのもありかなです
まあいいと思うものは明確なんで でも投機として魅力があるとは???ですけど
まあ大型ど真ん中もある 材料にも少し関心ある
なんでそんなあれもこれもは今は無理だけどね
どこが効率がいいか こういうこと考えてます
要はリターン狙うには小型や材料のほうがあるなと少し意識がそちらに移りつつとううことかな
関心ないときはほとんど考えてないから書かないんで 私は
- 9143 :マンタ:2013/07/13(土) 10:10:41
- ガンホーなどの流動性ある株
ここら見てるととても儲ける自信はない バイオも
動くけど でもGU GD 場中の動き
これ何の根拠もない 動かして大人が遊んでる
下手すれば逃げるためのものもありそう バイオなどは
でもじりじり上がる 何の変化も無く こういう株もある 私の保有でも同様
とりあえず上が追えないんで売り 再度下がれば買おう これ業績など自信あるから
でも下げない もみあい 少し下げても上がる
でも相変わらず何の変化も無い 板や出来高
ここで迷う 下げないのは 特に指数や指標株に連動せず
これは需給整理は出来てる だから大分薄れてきたと
でも上があるのかとも これは板や出来高変化しないんで 淡々と
これが懐疑 難しいといことでした
事実指数が稲穂が垂れるように だから下がるだろう そこで買えばいいか
こんな感覚が数日前です
でもどうも違うというか投機でも3Dプリンター強い
バイオなどじゃない
上もあるかもと思考してリスク取ろうに昨日変化した
これ結構ぼんやりだけどね でもこういう観察はしてます
でも買いの最大の根拠は上記を根拠にした感覚です
リスクもある 下げの でもリターンもありそうと
弱気すぎる思考を買い目線に懐疑だけど変更しました
でも決算控え難しいのは変わらないです
博打株買いじゃない ほとんど好業績 割安 そういうので恐る恐るです
来週も少し割安じゃないけど伸びてる 買われる材料あるもの こういう投機色で買うつもりです
でも私のは短期投機みたいなんじゃない とりあえず買う 気にせず保有します 決算直前まで
でもこれすると また保有が20こえたりするのが面倒だなとも
小型しだすと逆に大型は少し銘柄は縮小しようとも考えてます
ソニーはそんな期待ないから 三菱 住友の銀行も絞る? いちよしは売り切ろう
これ根拠ないんだけどね 資金管理とかでもない
単に銘柄増えると意識が分散するんで
まあ少し投機 材料など考えると大型株は退屈に感じるのはしょうがない(笑)
- 9144 :マンタ:2013/07/13(土) 10:25:18
- 小型で投資投機で今のやりようがない
これは保有は板が薄い ボラもない
要は不人気株
だからここらが上がるには決算など注目される材料が必要と
これ書いてる
そこまでのんびりでいいかです
でも投機で儲けてやろうではまだ半月いじょうある
上記のような株では不向き
そしたら流動性やボラあり少し材料や投機色 博打色あるもの
業績は伸びてるけど割高
こういう株買おうということですね
IPOやバイオなどは無理 でもあるのはあるんで
昨日のモバイルとかもそんな株ですね
少し前のIPO 動く 割高だがチャートはいい
そんな思考で少し来週もリスク取ります
これ昨日引けてから記憶で登録しなおしたので そういう株
変わりにみどりとか消去して
まあ自分でも思うけどかなり穏やかになりましたね
昔なら場中にそういう行動してたけどね
今は瞬発力はない でも逆にそれを上手く活かせる時間軸にです
- 9145 :バーディー:2013/07/13(土) 11:48:54
- マンタさん、思考を書いてもらっているのが
一番ありがたいです。
本当にまとめれば、指南書になると思います。
目先の株については、ある程度の保有で買く分には
良いですが、自分のようにど短期ですと、動いているのを
買いているポジトークになってしまいますので・・・
木曜日あたりから、じわり止まりそうというか、マンタさんの
名言のように整いはじめたものも出てきたかと・・・
今はがちゃがちゃしている割には大きくも増えずに、減りもせずに
ということでしたので、来週からはもう少しじっくりやりたい
ですし、金曜日も結構買って持ち越したらり、買いたいのも
出てきたので、来週は楽しみではあります。
マンタさんの少し買い目線に懐疑になってきたということなので、
良い方向にいくのではないかと思っています。
3連休ですが、落ち着いて仕事ができるのが良いです(^^)
- 9146 :マンタ:2013/07/13(土) 18:40:17
- バーディーさん
値動きは難しいと思いますよ まだ
そんな簡単とは?
スタイルで短期投機の人は一日で豹変でしょ
今日買い 明日売りみたいな
かつ決算も控えてるしね
これも人気株投機株はほぼ割高というかありえない水準ですしね
未だ下方向の株は多いという思考は変化なしです
でも上がる株もありそう 少ないけど
それを狙ってみようです
強弱出ればいいなで
- 9147 :マンタ:2013/07/13(土) 19:11:38
- 連れと話してた
ほぼノーガードで順張りの連れです
心理を聞いた 今はどう すると下げで怖さ出た
なんで今はCP40だと
要はCP0は怖いと
これ昨日書いたニュー個人が怖さ経験したと同じです
連れも欲張り いけいけで儲けたけど下げ相場あるとやはり保有は減るということ
要は日経も新興も5月以降の下げで怖さで皆懐疑ということです
でも懐疑だから上がると書いてるんじゃないです これ間違えないように(笑)
懐疑だから値動きとか強弱とかで昔の私の経験が活きる
わかりやすい 理解出来る相場が今後ありそうということです
なんか悲観 懐疑 楽観のくだりで懐疑で上がるという部分です
これ大相場した株はそんなの無いです しこりあるし無理
強弱とか選別とか今後上がる株は多くは無いと思います
なんで腕の見せ所というかぼんやりそういうの判断できるようにです
強弱も大型は大逆転は無い トレンドいいものから上がる株見つけよう
小型は大逆転もある 難易度高いけど少し関心もです
- 9148 :マンタ:2013/07/13(土) 19:38:42
- どれもこれも上がる
これは逆に難しい
これわかる人はわかるでしょう
バブル相場は恐怖ない強気な人が儲かる
でも下げを経験するともうそういう状態はないです
強弱や選別がある
これはこれで難しい
でもそういうほうが変化がわかりやすい 私みたいなのは
当然駄目な株も多いと思う 今後
でも上がる株も少ないけどある 難易度は高いがそういうほうが私にはいいかもということです
別に見つからなければ 無ければそれはしょうがない
まあ少し関心は持とうかなということです
今何か感じて個別でこれが
こんな状態じゃないです
今後夏秋相場は難しいけ上がる株あるとは思うんで
相場の動きも同様で少し経験が活きるかなということです
- 9149 :マンタ:2013/07/14(日) 10:46:33
- 連れとの会話
上記で書いた
今はCP40
でもこれは少し確定させてです 少し前はCP10です
この確定は私には当然と思う 過熱感出てきた 上が重く
でも連れはそういう丁寧な売買は考えてない
安部政権以降どんどん上がる株上手くか幸運かは?だがそういう株で儲けた
連れはそれを自分でわかってて昨日でも俺は上がり続ける そういう相場がいいと
もみあいや上げ下げしながら上がる相場 こういうのは自信がなくなると
ここで私は助言はした
今からも上がる株はある
お前の得意な上がり続ける株は
でも少ないよ
だから銘柄選択が大事と それを成功すれば儲かる
これに尽きると そういう嗅覚が今からは必要と
これは私も書いてる 今からは選別される 強弱はあると
でも心配なのがある
それは連れの心理
連れは長く株はやるもんじゃないと
これ連れのやり方はかなり神経使う
ノーガードで買う 上げも下げもまともです
上がればいい でも下げたら切る もみあいでもストレスたまる
人間は機械じゃない そこらの不安を少し話してて感じた
なんとか今年来年で儲けて引退してほしいね お互いに
- 9150 :バーディー:2013/07/14(日) 13:43:23
- マンタさん、値動きはかなり難易度が高いと思います。
個別でもピンポイントなので、うまく乗れれば良いですが、
今のところ、こちらがあがれば、こちらが下がったり、
一日でもかなりボラがあります。ストップ高張り付き、
翌日大きく窓開けなどの楽ら展開ではないです。
なので、暴落もあまりないですが・・・
アドウェイズのように、ストップ張り付き連ちゃんなんかなら
良いですし、そういうのに当たる時には持っていないとだめですし・・・
東証が大証が統合されて、15時で終了するなんて書いてある人もいました。
みてみないとわかりませんが、東証の高速売買に変わるので、はじめの
動きは安定しないかもしれません。ガンホーなんかも売買しなですが、
動きが早くなり、変な動きをするかもしれませんので、チェックはしていきたいです。
参院選後には、自民が圧勝すれば、ねじれもなくなり、政策も通りやすくなったり
するのでしょうか?カジノ関連も動いているのは、そんな思惑もあったり・・・
先々は、消費税増税・TPP問題・証券税制が倍になったり、少子高齢化、
中国シャドウバンク、国際女性など多くの問題もありますが、
法人税の値下げや、オリンピックが東京になるなど良いこともあるかと
思いますが、マンタさんのいう通り、秋は警戒しないといけないと
思いますので、この1カ月はがんばりたいかと思っています。
東京オリンピックが良いかはわかりませんが、なったら建設・道路などの
インフラ関連は新しい施設や周辺の整備もありますし、震災対策などの
老朽化対策は必須です。国立競技場も世界最高峰の競技場になるように
動いていますので、建設関連も頭に入れていきたいです。
ど短期なので、今は動いてくれるなかでテーマも出てくれると
ありがたいですが・・・
- 9151 :マンタ:2013/07/14(日) 15:15:28
- バーディーさん
見方がスタイルで違います
3時が10分伸びても私は?
高速売買も別に?
でも短期投機だと大きいのかも?
五輪やカジノは私には?
というか建設など強いです 既に 大手建設や太平洋セメントなど
まあこの相場 いい相場 なんで動く株は常にあると思います 3Dプリンターもそうだし
そういう材料株相場はここ数年は常にあると思います
それを追いかけてけばいいんじゃです 短期投機は
多分そういうスタイルだと思うので 上がれば材料はあとからついてくるのがそういう株です
- 9152 :マンタ:2013/07/14(日) 15:32:00
- 相場は上か下かは?
少し前でも書いてるが大型は上 小型は下
今も変わらない 大型は出来高も伴わない 少し過熱も?
でもリスクとリターンではリターンが上かな
小型は少し変化して上がる株は上がるかも
まあ色々書いてるが現状は上記です
個人的には大型で少し軽くした
小型は軽くしたのそのままじゃないけど増えてる
今後はあくまで個別だけど買い目線で投機資金を入れてみようかなと
これ大型で手堅く 材料株で 小型で それを考えてます
点でポンとじゃなくぼんやりと
そういうこと書いてるわけです
思考の整理しつつ
でも個別株でこれだというのはあんまりないけどね
打診してそれが変われば追加とか 少し銘柄ひろげてるのが現状です
まあ今月はそういうリスク取りやすいが来月はあんまりピンとこないね
対応とか強弱とかあくまで個別で考えなきゃです
結構難しいとは思う 来月は
- 9153 :マンタ:2013/07/14(日) 18:09:41
- 安部政権が変わらなければ株は上がる
これは書いた 日経平均は
じゃあ小型株は?
ここで懐疑というか読めないのがバイオ株
ここが昔のような時価総額なら気にしない
でも現状では上位はほとんどバイオです
ここが今後どうなるのか 個人的には上げても下げても関心はない
でも下げたとき やはり個人の収支及び心理は悪くなる
人の行く裏に道あり花の道
こういう相場があるならいいなと思うが
これ今人気化してる流動性ある 時価総額大きい
こういう株は動けどももみあい 波描いて下がる
そこらばかり見てる個人は儲からない
そしてじわりと他が上がる そういう状態です
でも今の新興はじわりとなんて?
上がれば買おう 上げてるの買おうという志向感じてるんで
それはそういう手法で儲けたからね 5月まで
多分参加者は怖さはあるがそれでも上がる株は平気で買いに来ると思うんで
まあ色々小型株相場は今後もあると思います
これ新興とか関係なくね
これのみ追いかけるのは私は?だが今からそういうの狙う意識はあります
大型のみじでもいいけどやはり大きく儲けるにはそういうの捕まえればなんで
- 9154 :マンタ:2013/07/15(月) 12:25:19
- 相場の上げ下げはまあ予想は出来ない
でも個別株では明確なものはある この相場
それは駄目な株は効率悪いということ
商社が典型 個別でも帝人とか 国際石油とかも
何故上がらないかは?だが重い まあ業績悪いからだけどね
なんで大型株は基本トレンド 特に安部政権以降の
ここで上記のような形状はパス 穏やかでも急騰急落でもいいが上方向のもの
これは意識してる 安いとは思うけどね 商社とかは 帝人にしても業績悪いが投資ならとは思うが
次に小型株
ここは経験則であるが手垢付いた株 大相場して下げた株
こういうのはよほどじゃないと駄目
メンバーとか典型ですね えんえんもみあいでしょ 最近上げてるけど
この市場は人気化するかは大きい
でもそれ故その後の代償は大きい ありえない株価形成するから
今のバイオもそういう状態と個人的には思うけどね
まあ値動きもそうだが銘柄選択が重要です スター株乗れればとは思うけどね
- 9155 :マンタ:2013/07/16(火) 09:46:44
- 大型も小型も懐疑
そしてじわりと上がる
何の変化も無く
こういう株が保有にも監視にも多い
そして好材料出れば素直に上がる
こんな状況ですね
再三書いてるがリスクは取ろう
今日も買いです 薄く 小型株で
ただマーべとか買い増し出来ない 上げたんで
保有の何の変化も無く上げてるのも同様
共に放置
買いは要は新規銘柄です インターも買おうだがはりついてるが・・・
なんか自信あるのないので銘柄が増えてるね しょうがない
- 9156 :マンタ:2013/07/16(火) 10:55:55
- 綜合はいいね
一応継続して見てる
売り圧力は少ないだろう そしたらはりつきです
気持ち買い増してます
これで注目されて4桁はいってほしい
でも他の保有は相変わらず変化は無い 特に大型は
まあ決算もそうだし その前の観測記事も
ここらリスクよりリターンと捉えて放置です 業績にはそんな不安はない株多いので
- 9157 :マンタ:2013/07/16(火) 11:50:45
- 大型も小型も同じ感覚です
懐疑
かつ共に少し買い目線で見てる
これ上げて変化すれば しそうなら見てれば買おうです
上手く言えないが大型は小幅な陽線なら追加
小型は動く 引け前で1割近い上昇は買いにくい でも見てればその途中で買おう
こんな感覚です
かついいんじゃないと思うものが下げた場合も拾って見ようです
そこまで下がるかは?だが なんで買い指値も入れてます
結構買い目線ですね 今は
ただど真ん中 ここの買い増しというか買い戻しはどうなんだろうと思う
これMTBみたいなの ここが保有額では大きいが
効率とかで少し他に関心あるんで 書いてるように
- 9158 :バーディー:2013/07/16(火) 13:54:57
- マンタさん、綜合おめでとうございます。
このまま張り付くといいですね。
業績が良いのを、確実にとっていますので、あらためて
凄いです。
確実に高値更新していると思いますので、
王道です。
また、朝元気で、後場だれて、引け際
あげるような感じでしょうか?もう少し新興も
がんばってほしいですが・・・
懐疑状態なので、しょうがないと思いますが・・・
- 9159 :マンタ:2013/07/16(火) 15:15:15
- バーディーさん
牛歩のような増加です
以前も書いたが我慢の見返りが利益みたいな
そんな上げですね 気づいたら1割上げてたみたいな
綜合にしても動かないの我慢だしね
まあ十分です これで
- 9160 :マンタ:2013/07/16(火) 15:22:46
- 少し銘柄整理した
多いので
ソニー売りきり 三井造船も半分売り
何の根拠もないけどまあいいかで
懐疑状態の材料株も一応経験則どうりの展開
でもあまりにボラがないんで買い増しはせずでした
保有ではSBもBSのように抜けそう でも抜けても上げ加速はしなさそう
日経が15000あたりになれば機械的に確定はさせようと思うが?
現状じゃ懐疑だし閑散に売りなしなのか?
私の見てるのは大型小型全て同じ感覚 まあいけど 投機感覚薄いんで
でも毎日株価見てれば考えるけどね
- 9161 :マンタ:2013/07/16(火) 15:27:29
- 買いにくいけどファンコミはいいね 業績は文句なし
だから株価も同様
これ来年とか10000とかもあるかもね
えんえん上がる株のような気がする
小型悲観してなければ・・・
この前の下げで買いもと少し考えた そしてスルーした
まあ堅調に高値更新してるという・・・
- 9162 :マンタ:2013/07/16(火) 16:43:55
- 開示
保有でいいのが2件
綜合が増配 でもどうでもいいけど 小出しにしないで一緒でもいいのに
もうひとつは上方修正 まあ割高だけどいいかで今日から買い始めたもの
まあこの前の安値から5割以上上げてから買いだから抑制してます
でも保有でパラパラそういういいものが出てきた
マーべもそうだしね
まあ決算控えて持ち越せる そういう自信あるものしか手がけてない
そこらに加えて小型の地合い回復感じて割高だが伸びてるものを最近買い始めた
これは書いてるけど決算までには売るかもという投機感覚で
まあ金額の大小は別にして悪くは無いのかなと思う 相場観や考え方は
- 9163 :マンタ:2013/07/16(火) 17:55:57
- 読めばわかるが大型と小型で売買が違う
大型はここで買いで儲かるのか? だから徐々にではあるが売り
15000前後でも少し売ると思う
逆に小型は動く 上にも下にも
保有が少ないのもあるが買いです
まあリスクを取りつつということろ
参院選のあと出尽くしなのか 上がるのか?
決算の反応は?
かなり難しいです 予想は
まあ儲けてる 収支はいい どうとても出来る状況ではあるんで気楽ですけどね
対応しようです
- 9164 :マンタ:2013/07/17(水) 11:30:06
- 終値でどうなのと思うんで小型は
売買はインター買いのみ 上手く昨日の終値あたりで指してたら買えてたんで
まあ5日線とか色々思うことはある その株の性質とか
まあ保有してみようです どの株も
- 9165 :マンタ:2013/07/17(水) 11:38:25
- しかし銘柄が多い 金額は小さく
かつそれを買い増しも出来ず
投資なら放置でもいい 金額も小さいし
でもどうしても投機感覚というか売買する目線でも見てしまう
昨日ソニー売りきり 今日はヤマト運輸を売り切り これも業績観測で上げないので
この2銘柄は結局1割満たない上昇でした まあ途中で買いなんで 何かないかで
もし押せばヤマトは買いたい ソニーはもう決算あるしいいやです
もう少し銘柄絞り金額入れて こういう状態作りたいけどどうにもそういう状態ではない
まあ懐疑で持たざるリスクでとりあえず持とう 投資感覚でいいものは
まだこの段階ですね
怖くは無いが毎日見ててもすることがない
選挙の後は動くんでしょうけどね 決算も同様で
でも今見たがいちよしの四半期とかいいね
でも株価は上げてないけど
ここらの動きは?だがこれで無反応なのもね
- 9166 :マンタ:2013/07/17(水) 12:03:27
- 投資なら出来高はあまり
そういう株が保有にもある
でも投機だとやはり出来高ですね
理想は出来高ないものが人気化して上がる 出来高伴い
そして上を目指すです
これだと安心感ある
今そういう状態の株はある インターも綜合も
これが続くかどうかです
これが出来高減少して下がるとしこりだけが残るんで
材料株 動く株はこの見極めですね それのみかもしれない
でも上記の2銘柄はなんとなくだが急騰連発のような株じゃないとは思うけど
共に株価の桁が変われば そのくらい上がればいいなです
1000と10万ですね
アドウェイズとか凄いのもあるけど 少し前のKLABとかも
ああいうあげかたは保有してればいいが 保有できないよね たくさんは
買い増しできないんで 早すぎたり張り付きで
- 9167 :マンタ:2013/07/18(木) 08:56:21
- SB抜け 他も悪くない 大型株は チャートは全ていい まあ来週ですけどね どうなるかは
でも小型はインターは駄目ですね 癖悪いとは思うもが安値引け
チャンスは有りそうだがリスクもです
昨日は昼から出かけて夕方スロット
最近連れが少し変化してる 出してるよ
先日鬼浜に続き昨日は北斗 よくわからんが一撃6000枚でした
なんか調子がいいね でも今朝でも肩が凝る しんどいね
- 9168 :マンタ:2013/07/18(木) 10:23:21
- 新興だけどなんとなく
人の行く裏に道有り花の道
これかなと思う
ただその裏が何かわからない・・・
まあ過去の人気株 業績伴わない こんなのは無視
あくまで業績で見てるけど
まあ決算も控えてる そんなリスクガンガンは取りにくい
でも大型好調でリスクはとりやすい
なんで色々考えてるが
おしまい
- 9169 :バーディー:2013/07/18(木) 14:03:18
- マンタさん、新興も上げてはいますが、なかなか難しいですね。
今日はゲーム関係上げていますが、なんか極端です・・・
ブラインパッドや、アイレップなども昨日はストップ近く
までいき、行くかと思ったら、そこからだらだらと下げますし、
なかなか難しいです。この2つはまた、チャンスはあるかと
思いますが・・・
ただ、流れはなんだかんだ、悪い感じはしていないので、
選挙後ねじれがなくなったあとに、よい方向に行ってくれると
良いですが・・・
9月頃からは、やはり、さがってもおかしくないので、
取れる時にとりたいですね。
アドウエイズみたいなのが出てきたのは良いことですが・・・
スロットも出れば、おもしろいですね。
疲れますが・・・
- 9170 :マンタ:2013/07/19(金) 11:09:53
- バーディーさん
懐疑なんで難しいです 今は
- 9171 :マンタ:2013/07/19(金) 11:11:59
- 今日は少し確定させた
でも下で適当し指してたら結構買い戻せてます
なんか見てないとき急落してる
でもこれ多分ふるい落としと思う 皆懐疑なんで
今日は売りこしのつもりが買い越しです
まあ見届けるつもりなんで ほとんどの株は 決算も含め
- 9172 :マンタ:2013/07/19(金) 11:43:01
- しかしぼんやりしか上がらない
ほとんどの株は
というかもみ合いのものも多い
最近は指数より悪いんじゃと思う
これ指数上がれどマイナス 下がれどプラス
個別の強弱とかもあるんだろうけどそれは投機株のみ
出来高も伴わないしやりようがないです
ぼんやり売り指値 買い指値はしてるが投機のような売買は難しいと思う
これそういう売買してない 見てないから出来ないが 見ててもそうじゃないかなと
まあのんびりです
上手く言えないが感覚で怖さは無いです
大型の見てる株は
まあ小型は異なるけどね
- 9173 :マンタ:2013/07/19(金) 11:46:20
- しょうがないけど収支も牛歩のようです
じりじり上がる株 急騰するものもある
同時に下がる 急落も
銘柄も多い 保有額の強弱もない 今はこういう状況です
来月は銘柄絞込みしたい かつ相場にあわせて上なら買い増しとかも
でも現状はSB少し売りとか強い株売りだけど
まあ小型 材料でそういうことしたいんで
- 9174 :マンタ:2013/07/19(金) 14:13:25
- こういうとき強弱というか個別でわかりやすい
まあ当然の下げと思うものもある 下げか押しかは?でも
押しと思い下げたの買うのもある
でも強いと思うものもある
今日プラスのものは
これ前も書いたが材料もなくです
そういうものは一応マークはします
保有なら売らない 伸ばす 追加も
そういうのが数銘柄私の保有でもありますね
一応出来高や板の変化もしてるんで感触はいい
- 9175 :マンタ:2013/07/19(金) 15:23:41
- 小型株はなんとなくイメージどうり
人の行くのくだりどうりです
少し小型は相場観変更はしてる
弱気から懐疑 強弱出るに
でもこれは目先じゃない 秋以降もです
そういうトレンド 投機の過去の経験から
ひとことで言えば業績相場じゃないか
違う角度では裏道じゃないが投機株はあるだろうです
でも業績はこれからです
裏道銘柄も何も?
なんでやりようがないですけどね
- 9176 :マンタ:2013/07/19(金) 15:29:06
- 今のイメージは個人は懐疑
収支も同様で回復はしてるがいけいけじゃない 怖さあるんで
かつ意識というか見てるのは今までの人気株
ここ見てるから高く買い 更に高く売る これは成り立たない
更に高く買う個人が弱気だから
なんで上げ下げしながらじわりと上がる 懐疑で こういう株はある
そういうの狙いたいです
反面下げ続ける株 底割れするのもゴロゴロあるでしょう
なんで指数はそんな上はないし今からは再度指数の重要さは薄れると思う
指数見てても? それで売買の基準は? あくまで個別じゃないかと
もちろんヒヤッとする場面もあるしなかなか難しそうじゃないかなです
まあこういう相場のほうが私にはいいかもだが
- 9177 :マンタ:2013/07/19(金) 17:18:43
- ほぼ毎日コメントしてる
今は楽な状態です
これは収支はいい 今日下げたが資産は高値
保有株もほとんどが含み益
かつCPもそれなり そりゃ上げて確定はさせてる 14000でもそうだしその後も
こんな状態なんでリスク許容度は高いです
でもトレンド売買なら今日みたいな下げは売ろうかなでしょう
事実私も寄りで15000前後だからで確定はさせた 大型は機械的に
そして適当に指してた 節目で そしたら買えてた
これ小型が特に多い 安易な回転かもだが?
でも来週以降どうなるのかは? 今日の感じじゃいい調整 過熱感冷ます
でも下がるとやはり投げる 軽くとも思う そこらは対応ですね
でもまともな株で割安なら かつ過熱感もないなら 見届けようと思うものが保有には多い
どうも投機色でどうこうとかが書きにくいね 個別も地合いも
あくまで考え方です コメントは
- 9178 :マンタ:2013/07/20(土) 10:13:42
- 昨日の株ニュース見てた
解説はいつもの駄目おやじ 株価の上げ下げをこじつけの材料で語るというずれた人
でも昨日は需給で話してた
これ昨日の前場の下げについて まともなことも言うんだと驚きでした
5月の急落との違いです
5月は皆が強気 ノーガードで
そこにカウンターパンチ炸裂した 売りしかけ もろに
昨日の下げはそういう狙いがあるのかは? 選挙の後どうなるかは?
でも需給が違う 皆ガードしてます 懐疑で 今は
それで5月の再現 暴落あるのかは?
事実私が保有してるMTBやSBは怖さは無い 下げないんで
SBにしても調整は当然
だから昨日の前場にコメントした 多分いい押し ふるい落とし 怖さは無いと
でもこれは昨日の感覚 もし月曜以降下方向なら対応はしなければです
選挙もそうだし来週から決算です これを控えてどうなるかなんて誰にも?
個人的には森が大きく動くとは? あくまで木が動くとは思うけどね
森が平穏でも木は伸びたり折れたりするからね
そういう状況が可能性は高いと思う
伸びる木を保有してるつもりだけどね 見込み違いなら対応です
別の伸びる木も探したいね
- 9179 :マンタ:2013/07/20(土) 10:25:00
- 株価に与える要素
需給 材料 ファンダ(業績)
需給が大きいです 次に材料 最後がファンダ
だから株価解説も同様 需給で語るべき でもこれは憶測だけどね 特に外人の需給なんて
でもそれをわかる需給で 裁定残 個人の需給などからめて
次に材料 これも株価動かす 特に数日は
最後にファンダです でもこれは誰でもわかってる 決算日だけです ?なのは
でも毎日株価見て変化しないファンダで語っても無意味でしょ
もしくは経済統計なども
まとめると解説で大事なの明確に数字でわかる需給を示すこと
加えて見えない需給も過去の経験則などで推測することです
かつ投機には材料は大事 投資にはファンダが これも当然です
- 9180 :マンタ:2013/07/20(土) 10:35:38
- 上記の順位は目先はです
毎日株価のこと考えるならファンダは無意味です
でも投資というか時間軸長いなら
それなら株価はファンダに収束します
だから投資するならファンダ重視でいいです
目先の株価気にしないなら
私は今は投機より投資 おすすめさんに近い
だから見届ける ある程度は こういうコメントばかり書いてます
でも投機もするつもりで今は傍観してる あまり保有せずという状況です
だから気楽なんだけどね
- 9181 :マンタ:2013/07/20(土) 10:59:31
- あまりに抽象論が多い
個別は書いてない
でも個別も書きましょう
MTBなど大型株 これは指数連動です ほぼ
指数上がるなら上がる
でもコア銘柄でもキャノンとかは関心ない これは前回の決算で・・・
株価も同様で重い よくてもみあい
なんで大型は素直に上昇トレンド チャートいいものです
簡単でしょ
- 9182 :マンタ:2013/07/20(土) 11:17:59
- 上記と違うのが中小型株 材料株
ここは動くし指数連動とはいかない
個人的には割高とは?の海洋や東洋は保有しつつ見届けます
もし出来高伴い上なら買い増しするつもりで
これガスの材料ね
医療も相変わらず見てます EMとか 昨日ここは1900前半で買えてた
まあ材料よりは業績がどうなの それで変化すれば戸は思う 投機色は薄いです
でも綜合は少し異なる 8末のTOPIX組み入れ需要もある
そういう投資感覚以上に板の変化を好感してます
投機で期待したい銘柄ですね 今から
後保有はないがいちよし証券 ここの開示見て業績はいいです
でも株価は無反応 かつあのチャートは下げたそう
でも見てます 下がれば買おうと
ファンダではいいです かつ今後も伸びます 相場が活況になるのは今後も続くので
大証買うならいちよしかなと思う 個人的には
あとインターも放置してます というか6でナンピンしてます
ここも8抜ければ青天で放置したら・・・
これ理由がありその日の小型の電機株強いのもありました ニューフレアとか
でも癖悪くACCESSみたいな状態ならもういいやになるけど
まあ書けばいくらでも個別もあります
買いの根拠もあるし どこを選ぶか どうなれば買いますのか 見切るのか
そこらは対応ですね
我慢しすぎることは良くないけど でもそれなりに見届けるつもりです
かつこの決算で伸びてるな アベノミクスの恩恵あるものはあります
それに材料などからめて そこらも考えます
材料なんでいくらでもあるんで ネット販売の配送で運輸 国内旅行の増加で旅行ホテルとか
少し今後伸びそうという気体さえあればですね
- 9183 :マンタ:2013/07/20(土) 11:28:05
- 沖縄のリーガホテルは良かったです 宿泊してみて
なんで優待もらうつもりでロイヤルホテル保有してます
これ投資です
配当も無く財務も? でも倒産はなさそう
株価も強いです ここを投機では?だが他銘柄 他業種に関心持つのもいいかもですね
円安により外国人の観光増加 日本人も海外から国内旅行
こんな切り口もありえますね 今の相場なら
ホテルもそうだし旅行業でもJTBとか近畿とかもね
3月相場なんてこんな材料相場満開でしたしね
そういうの追いかけるのは苦手だが継続して監視してれば そういう切り口で
それなら乗るのも悪くは無いです
運輸業とかも一応見てます ヤマトもそうだし小型も
別に不発でもいいんで でも感じれば投機しようとは思うけどね
今は保有しつつはガス関連のみです 投資で医療とかもある 上に書いてる
やりようがないんで 動きようが でも感じれば素直にです
保有しつつ見てるものもあるし保有しないで見てるのもあるのが現状です
- 9184 :バーディー:2013/07/20(土) 13:28:13
- マンタさん、週末投稿ありがとうございます。
3連休もあったので、またあっという間に、休日ですね。
仕事していますが、休みの日は、ランチがゆっくりできたり
静かなので、はかどりますし、好きです。
毎日、難しいですし、1日でも乱高下するので、うまく
乗れればよいですが、なかなか・・・
短期投機なら、アドウエイズとかに特攻すれば良いので
しょうがなかなかできません・・・
チャンスはあるかとは思いますが、また忙しくなったり
外出するので、無理しない程度やっていきたいと思います。
インターなんかは、狙ってみたいと思いますが、癖悪いですね。
このあたりで買うのは、業績良いみたいなので、良さそうですが・・・
最近、ガソリンも高くなっていますし、エネルギー関係で政策の後押しが
でれば、飛ぶかもしれません。
旅行業は好調のようですし、どこも夏は高いですね。
だいぶあがってますが、HISとかは、本業も好調でハウステンボス・隠れカジノ関連
なんかもあるのかもしれません。まったく買っていませんが・・・
ゲームなら、エニッシュなども強いですし、個別では強い動きのは
ありますが、どうかは???です。
参院選後にどう動くかは、わかりませんが、金曜日の変な下げは
月曜日に上げを演出するための下げだと良いのですが・・・
何かリード役や、テーマがでれば良いと思いましし、3本の矢の
実現とプラスαが良い方向になることを願っています!
- 9185 :マンタ:2013/07/20(土) 13:49:33
- バーディーさん
全体が崩れなければ これが前提です
それなら個別はチャンスは有ります
中小型株は特に
あくまで個別でしょう
個人的には書いてるとおりです
業績がどうなのか この四半期で
これを確認していいものを選別します
そこから材料を加味して投機したいです
それには板や出来高というわかる変化あるもので
材料よりはわかる変化重視です
個別ですがインターは癖悪いです これはそういう株だから
同じようなのにラック ジャストシステム ここらもあります
何故上がらないのかと思うけど でも上がらないんです(笑)
これは理屈じゃないです
セキュリティがあれだけ動いてもラックは駄目
ジャストも好業績で別に買われてもなのに買われない
インターもその可能性高いですね だからそんな入れ込んでやるつもりは皆無です
でも少しは保有して見届けますけどね
いいのはそういうこと出来る すぐ売れる板があることです
8割の確立でもみあいかなが本音です
でも下もそんなにないとは思うけど
まあ大きなもみあいのままでしょうけどね 多分
- 9186 :マンタ:2013/07/20(土) 14:14:33
- 投機に必要な感覚
これは材料の見極めです
材料の鮮度か
材料で上がるともう説明できない株価になります
バイオもそうだし不動産も 個別でもメンバーとか
でも材料は次から次に出てくる 蒸し返される
これを材料株専門ならどう対応するかです
これは難しいです
でも経験則では大相場した株は効率が悪い 手出し無用です
株価が短期で5倍 10倍
それが株価急落した こういう株は動けどやはり効率悪いです
なんで見切り
次に太陽光とか電子書籍
こういうのはテーマとしてやはり魅力が無いです
太陽なんてNPC フェロー見ててもやはり 電子書籍も今更
スターティアでいくら割安でも上がらない もみあいでした
だからインターもそうかなと思う 保有してるけど それでも
まあ材料株は難しいです 常にそれを追いかけると願望も出てくるし
休むも相場がより必要です 普通の株よりはね
ぼんやり見て来たなと思えば一気に乗るという これ数日で判断必要です
上級者向けですね
- 9187 :マンタ:2013/07/20(土) 14:36:53
- バーディーさんが書いてくれてたHIS
ここいいですね 既に5月の高値は軽く抜けてる
まあ夏休み控えての期待でしょう
でも業績見たがPERは低くは無いが高くも無い 未だ20割れ
まあこういう株はえんえん上がる買いにくい株でしょうね 新規では
ファンコミとかもそうだけど
ヤマト運輸とかもそうです
こういう株は買うならとりあえず買う これしかないです 欲しければ
もしくは全体が暴落 こういう下げで下げたところ拾うかですね
まあどこかでじり上げ株も天井はつける でもそれは誰にも?
上記の3銘柄は今後も業績が伸びれば そしたらそれなりのPER許容で上がり続けるんでしょう
でもHISはいいね 今からは買いにくいけど・・・
でもこういう上げしてる株は経験則で下げずに上がるのが高確率かな
- 9188 :マンタ:2013/07/20(土) 14:45:26
- アベノミクスで時計が売れてる
デパートの売り上げもいい
要は個人が少し贅沢してるわけです
景気の気は気持ちの気です 楽観で
この思考で小売が顕著だがレジャーとかもあります
要はデフレ 安ければいいから変化してる
もちろん安ければも続く でも変化はしてる
これは安部政権の政策です だから外人は日本株買いです
まあ上記はミクロの部分ですけどね
マクロは個人的に思うしマスコミもコメントしてるが相対的に
今から数年景気が良さそうな国は 日米しかないです
欧州は無理 中国も同様 韓国も 新興国も?
私がヘッジファンドなら当然日米ロング それ以外をショートします
既にそういう株価の動きですけどね
でもそれが変化する そのポジを変えなきゃいけない兆候はないです
だからど真ん中銘柄もそうだし基本強気です 投資感覚で見届けようです
下げたら少しは対応すればいいが弱気ではないです もちろん修正はします
見込み違いの株保有してたらね
- 9189 :マンタ:2013/07/20(土) 15:12:08
- 今年と来年
どう考えても儲け易いと思う
投資も成り立つ 投機も成り立つ
スタイルとか書いてるがそんなの無くてもいいかも
基本は株を保有するです まともな株ね
ここでもPERとかも大事
でも個人的にはアベノミクスで変われる 恩恵ある企業です
この目安に個人的に思うのが過去の最高益です
これを今年更新できる それだけ伸びてる企業 こういうの保有することです
過去の最高益は四季報にある それを四季報予想が上回る
そういう株探せばいい
そして保有する 基本は保有するです
儲けてれば保有できる 含みあれば それも出来ない人もいるけど
まあそれでも保有するのが大事
売るのは好み 過熱したら売る これもいい いくらになれば売るもいい 機械的に
そして売れば休む 下げを待つ 必ず下げは有ります 相場は
そこで買う
私の想定では来年も上がる じゃあ今年どこかで下がるでしょう 私の想定は秋 多分10月あたり
そこらで買えばいいんです
もちろん最高益企業来年まで持ち続けてもいいと思う 下手な投機よりは上でしょう そのほうが
- 9190 :マンタ:2013/07/20(土) 15:24:05
- 売り方も買い方も上記のような思考なら点で売らないことです
一度にポンは本当に正しい判断で出来るかのか?
私は大型株の値動きなんて無理です 点では
だから売りも買いも分散してる
売るのも過熱感感じたら 指数との兼ね合い それでも保有の数割
買いも同様でとりあえず買う 騰落レシオや日柄で多めに買う 分散してます
当然そういう資金管理はしてます 買いの場合は特に 無ければ買えないから
この当たり前のことさえやれれば 簡単に儲かるのが今年来年と思うけどね
でもこの当たり前のことさえできない個人が多いのが現実だけど・・・
下手な願望思い込み 欲ボケもあるし 逆に恐怖や悲観も 性格も異なるしね
今の相場なら積み立て定期の感覚で毎月買いでもと思う そして来年春位にまとめて売ればです
効率とか考えないなら
何にしろ株を保有して株価上昇の恩恵を受けなければです そうしないと儲からないんで
上がるとき保有が無いんじゃ・・・ 下げだけ喰らって恐怖で上がればこすくいでチャラとかは・・・
図太く保有するがほぼベターな相場が今年来年と思う
でもこれは難しいけどね 書くのは簡単だけど 特に毎日株価見る 考える人には
- 9191 :マンタ:2013/07/20(土) 19:02:22
- ここで書いてることはかなり高度 当たり前だけど
セミプロの内容です
でもね ほとんどの個人投資家はこんなこと考えてません
私の周りの連れとは言わないが知り合いレベルでは
どんな手法か?
それは博打です
ポンと買う 資金の半分以上一度に
そして放置です
そして株価が上がれば買い増します 株は儲かるなで これでCP0です
下がれば塩漬けで放置です もう怖くて買いません お金あれども 株は怖いで
多分ほとんどの個人はこんな売買です
でもこれはわかる 素人が株するときは大抵私もそうだがこんなものです
かつ入れる資金も当然余裕資金です 定期や余裕ある資金の一部です
だから下げてもいいんです 本業のサラリーはある 毎月
別に株で少々損してもどうとうことはないんです
こんなものですよ ほとんどの個人は
でもそれ故上げも下げもまともに喰らいます
下げは・・・だが上げでそれを喰らうのは最高ですね
今回の下げでも放置してる個人が大半です 売買してるのは短期のセミプロもどき
そんなのは個人の1割でしょう でも売買代金はそういう短期の人が大きくてもね
これ何が言いたいかは 所詮株です 気楽に余裕資金でやればです ほとんどの個人は 本業あるでしょ
株で儲けて生活するわけじゃないんで 負けたら生活できないんじゃないんで
- 9192 :マンタ:2013/07/20(土) 19:14:47
- 上記のセミプロ 投機もどき
こういう個人は1割でしょう
でもそういう人でも儲けてるのは少ないです
下手すれば上げ相場では素人が勝る 下げ相場でもナンピンすれば素人より負けるかもです
いつも思うが株はバブれば誰でも儲かる 暴落すればほとんど損する
そんな博打です
本質はそういうものです それを理解してスタイル持てば安定はします
でもそれで儲け続けるのは無理です 相場の値動きは不可解でスタイルだけでは無理です
上げ相場 下げ相場でスタイル変化させないと
でも上げ下げのトレンドは後からしかわからないです これ大事
かつ時間軸でもトレンドは変化します 1ヶ月と1年じゃ違う
時間軸にあわせて資金管理しましょうと
短期投機は資金管理なんて不要 間違えば切るんだから
でも出来るセンスあればいいが無ければ悲惨だし・・・
長めなら資金管理は必要 それさえ出来ない個人は多いけどね
これ知らなくて出来ないじゃなくわかってても出来ないんだけど・・・
- 9193 :マンタ:2013/07/21(日) 10:02:53
- 選挙行って来た こんな田舎でもNHKの出口調査してた
昨日の続きです
素人は上げも下げもまともにです
だから上がれば儲かる 下がれば損する
じゃあ上げは取り下げはくらわなければ儲かる
でもそれは後からしかわからない たらればです
でもそのたらればをなるべく経験則やテクニカル 過去の歴史
ここらに学び目指そうです
上げの恩恵はなるべく享受し 下げの被害は抑える
こういうこと考え実行します
これが出来ればそれがスタイルであり博打から投機 投資と呼べる状態になります
まずはここまで到達できるかですね 投機でも投資でも
ここまで来れば株はそんなに怖くないです
ここまで到達する個人は2割いないです
そこから更に上を目指すには努力必要です
私はそこらをコメントしてます
でもその条件の投機 投資できる状態に到達しないで 対応など高度なことだけしても?
要は基本が出来て応用です 基本できてないのに応用は無理です
でも株は売買するだけ 誰でも出来る
これがスポーツならありえない
基本?で難しい技術は出来ない
そこらが株の難しいところ
- 9194 :バーディー:2013/07/21(日) 16:00:47
- マンタさん、参院選なのか、自民党が勝つのがわかって
いるためか、やたら投票する人が少ない感じで閑散としていました。
当分はアベノミクスも成功させてもらわないと困りますが、
いずれ、時がきて、政界再編と若いリーダーシップが発揮されるような、
時期がくるとは思っています。
短期投機も最近はよほどではないと勝てないですし、むしろ
やられているかもしれません。良い感じかと思って買い増しや
額を増やすとそこから伸びずに下がるというような感じです。
こすくいに徹すれば、ちょこちょこは勝てるのでしょうが・・・
半分以上は引き出してやっているので、無理はしていないですが、
気持ち良い感じ?スカットはしたいですね。
最近はかなり消費してしまっていますので、それはアベノミクスも
影響はかなりしているとは思います。仕事もぼちぼちなのもありますし、
今のうちは買いたいのは買えば良いでしょうし、高齢者になると
もっと欲もなくなるとは思いますので、ストレス発散にも消費しています。
来週は前半はできるので、どんな動きになるかはみてみたいです。
HISはわかりませんが、スカットあがる株探したいです。
ある程度は買っていますし、めぼしはあります。
少し探したところ、もうだいぶ上がっていますが、
ジャパンベストレスキューシステム 2453は気になりました。
もう天井かもしれませんし、黒字ですがPERは高いです。
バイノス・・・藻の会社を子会社化したので、燃料、バイオ、
除染などの材料性もあったり、オンライン宅配の夢の街創造委員会
の株取得など、なにかしら材料があるので、月曜日みてみようかと・・・
ユーグレナよりは割安かと・・・何せ、8万から上がっているので
上がり過ぎてますが・・・
株はいろいろと予想したりするのも楽しいですし、自分の考えや、
判断などと美人投票が一致すると楽しいですし、無名の歌手やお店が
メジャーになる前に知って、育っていくのをみてブレークしたら
うれしいのと通じるところもあるかと・・・
来週は出張ありますので、あのオフ会やりたい地域に視察行ってきますね。
マンタさん、視察の場所は暖かいのでいつでも行けるので、やはり、札幌行きたいですね。
- 9195 :マンタ:2013/07/21(日) 17:22:07
- バーディーさん
政治はまあ今後どういう政策出すかですね
憲法改正などに傾くと?
もしくは市場が望む法人税減税などか?
高確率で後者と思うけどね
個人的には前者でもいいんだけど・・・
いずれ 今から100年程度? そこらでけりとつけないとなんで
中韓がどうじゃなく日本自身が考えて
株はどうなんでしょう
書いてるとおり弱気じゃないです でも懐疑なんで自分だけ強気でも?
投資で保有は出来ても投機では難しい状態です
あとHISは向かないです バーディーさんには
じりじり上がる株自体
材料株投機に徹すべきですね 動く株 ボラある株しないと良さが出ないんじゃ?
でも今はそういう状態ではないです 決算もあるし 休むも相場でしょう
というか業績より個人の心理の回復ですね これ考えるほうが重要です
特に高く買い さらに高く売るには
- 9196 :マンタ:2013/07/21(日) 17:24:39
- 暑いですね
札幌行きますか?
避暑に
暑いのは苦手じゃないがまだ1ヶ月以上続くと思うと・・・
- 9197 :マンタ:2013/07/22(月) 10:09:22
- まあ選挙は予想どうり
株価も同様
今後どうなるかは?
決算でしょう 目先は
森は動かずとも木は動くという
この場合は博打要素ありそう
でももし森が動けば それはそれでいいです
8月は難しいというか予想できない
もみあい 上がる 下がるの順で相場想定してる
かつ強弱は出る 決算で 業績は悪くない株保有してるという自信はある
だから投資感覚で見届けようです
見込み違いならカットすればです
怖さは無いが上もあるのかな 今はやりようがないです
これ何度も書いてるね
- 9198 :マンタ:2013/07/22(月) 10:15:20
- 三菱自動車がもしかしたら10円配当
これ見て凄いね
この記事自体は結構前らしい
先週気づいて少し買い 今日も買いです
チャートで出来高では十分買えるんで
まあ博打株に近い感覚です 値幅もあるしね 低位は
- 9199 :バーディー:2013/07/22(月) 11:27:55
- マンタさん、いろいろ動きはありますが、
なかなか難しいのはかわりないですね。
北海道は、行きたいですね、他にも行ける人が出て
これば良いですが・・
10月なら確実に行けますし、8月後半〜9月も早めに
設定できればというところです。
ガンホーはかわらずでもクルーズ強いですし、
なんか難しいですが、買うなら強くて大口入って
いるのが良いですね。
テックfはストップしているので、みているのは
悪くはないかと・・・
ユビキとかもじわりは来ているので、どこかで
飛ばないかとはみてます。
ネットイヤーなんかも凄いですね。探せば
少しはありますがもちろんこういうのは
乗れてません(^^)
- 9200 :やまもと:2013/07/22(月) 12:49:29
- バーディーさん、
北海道の10月は、場所にもよりますが結構寒いと思います。
はやければ雪虫をみかけ、下旬には初雪とかあるかもしれません。
冬は本州も寒いので、向こうも寒くても感覚的な差はないと思いますが(寒さの質は違いますが)、この10月あたりは東京や大阪はまだ暑い日があったりし、一番体感の差を感じる時期かもしれませんので、気をつけられてください。
- 9201 :バーディー:2013/07/22(月) 13:20:27
- やまもとさん、ありがとうございます。
早いほうが良さそうですね。
なんか新興も良くなってきた雰囲気ですね(^^)
- 9202 :マンタ:2013/07/22(月) 16:07:45
- バーディーさん
9月なら可能です それ以外は?
相場はなんともいえないです 新興のあくまで個別ですね
それも明日は?ですし
- 9203 :マンタ:2013/07/22(月) 16:12:31
- 牛歩のような状態です 資産は
何か上がれば何か下がる
かつ保有額大きいのはほとんどもみあい
やりようがない
投資感覚でもう少し保有するか それも? 減らすのも?
投機も同様で見てるのでやりようがない
まあいいけどね 今の相場がそういう相場なんで
- 9204 :マンタ:2013/07/22(月) 16:18:00
- 今後だけど何度も書くが相場次第です
大型小型指数でもチャートは違う
その個別でも同様
余裕はあるんでリスクは取りやすい 点で買わないとみたいな相場じゃない
ぼんやり傾けれればです
でも癖悪そうな相場なんで上げて買うと少し我慢しなきゃかもね
まあ少し上がある 強弱出る相場期待 そうなると思うけどね
- 9205 :マンタ:2013/07/22(月) 16:31:04
- ブログ見てた 先週末
強弱はあるが弱気な人も多い
でも理由は? 過熱感ある 5月の再来
なんか読んでて? 本当に株を保有してるのか もしくは個別見てるのかと感じた
まあこういう人も私もそう 毎日コメントしてれば色々書きます
でも書いたことにこだわらずやればいい 豹変して
株なんて 特に投機はそれ当たり前です
この株いいと書いた瞬間売りでもいい デイなど短期投機はそういうものです
私にしても小型悲観から修正してますしね 意識は
でも何買えばいいのとは思うけど・・・
- 9206 :マンタ:2013/07/22(月) 16:56:20
- 昨日TV見てた
どこも選挙
民法で見たのは池上さんのTV東京
なかなか鋭いというか泥臭いやり取りあり意外 こういうこと言うんだ
そして飽きたのでCATVの株チャンネル
ここでも選挙受けての経済討論
司会がいて論客が3名 この3名は見たことある人が1人 残りは?
でもこの1人が鋭くて驚きでした 名前?だが肩書きは日経の社員
こういう人材いるのは流石日経と感じた
でも私は日経読んでるがくだらないのも多いけど・・・
要は書き手の質ですね でも上記の人は本当に的を射てたし本質を理解してると感じた
残りの2名がかすんでました
まあ別にどうでもいいんだけど久々に凄いなと思う評論家でした
- 9207 :マンタ:2013/07/22(月) 17:03:47
- 安倍さんには菅さんがいる 腹心で
でも経済ブレインは?
小泉の竹中じゃなくても
でも上記の日経の社員 ああいう人が軍師というか政策に携わればと思う
外交 経済 社会保障 消費税 全て的を射てたんで
最後は安部政権がしてはいけないこと これも慢心
それに安倍さんの健康と付け加えてた これ大事
安部総理だから今年来年上がると思える 変われば?
- 9208 :マンタ:2013/07/22(月) 19:16:11
- ニーサについて
これ詳しくは?だが要は年間100万
5年で上限500万まで無税ということ
まあほとんどの個人はこれを使うでしょう
既存の個人も 新規も
特に新規の個人はかなり増えると思う
これ富裕層じゃなくても 普通のサラリーマンもそうだし
100万て手軽だから
ここで思うのがその100万が増えたらどう考えるかです
それで満足 喜ぶ人は少数です
ほとんどの個人は株は簡単だです もっと投資額増やそうです
これです 国の狙いは 貯蓄から投資へ
そのためには来年も上がる必要があります
凄い楽観というか薄いシナリオかもだが国はこれが戦略です 国策です
たかが100万の無税なんてどうでもいいんです それが餌で株に金融資産流れれば
もしそうなれば需給でも凄いですね 上がるから買う 儲かるから買う
そしてバブル状態でしょう
こうなれば日経30000もありえますね
まあ国策に売りなしです
国がサイダーでもなんでもいい 株価上げたい
それに逆らうのは愚かです 投資でも何でもいい 保有してればと思う
もちろんまともな株ね 新規が買うのは最初はそういう株です
バイオ株ニーサでは買わないでしょう 多分
- 9209 :マンタ:2013/07/22(月) 19:24:26
- 個人的にはアベノミクスで飛びついた新規個人もいます 復活個人も
でも来年はさらに増える可能性あるということです
来年買うんだから よーいどんで
そこで買う人が損したんじゃ上記は成り立たないです
もしそうなるなら証券株 銀行株は買いでしょうね
でも見方変えれば外人の売りが炸裂? 相場下がれば塩漬け口座
それもあります
でもここ数年 2008以降面白くない相場が5年続いた
ここ最近の上げで終わりじゃないと思うけどね
日柄的にもね
もちろん国の政権の株価上げたいが一番の根拠だけどね
でも書いてて勘違いして欲しくないのはまともな株です 投資に値する
日経に連動するね
小型株 新興株は違います これは別物ですから
- 9210 :マンタ:2013/07/22(月) 19:38:21
- 株は需給です 大事なのは
どう考えても個人の需給は増えます 今後
かつ年金も資産配分微々たるが変えた これも減ることは無いですう 今から増えれども
生損保の自己資本ルールの改正 外人の需給 ここらは?
でも業績だ 中国欧州の問題
こういうこと無視はしないけど
でも見えてる 私が見える需給はどう考えても今年来年は買いに分があります
そういう風に国が導いてるんで
これサイダーとは言わないが 国策です
私はこういうことも踏まえて投資感覚で見届ける と表現してます
目先の上げ下げも考えるけどね
でも決して弱気な表現は少ないでしょ 駄目なら軽くするとかは書いたけど 7月も下げなら
秋は警戒とも何度も書いてる でも先日の下げの2番底程度です 12000前後かなです
この一連の投稿で強気だなとか誤解しないでほしいが今年来年上がるとコメントは常にしてます
その薄い根拠 不確定な根拠を書いてます
- 9211 :マンタ:2013/07/23(火) 10:03:15
- 個人的にだが銘柄が多く保有額が分散
こういう状態が小型株です
大型はまあいい 明確なんで でも小型は薄く広く
でも上げても買えない 売れない 下げても同様
感じないものも多い
昨日あたりから少し整理はしてます 絞り込もうと
そして保有額は維持で銘柄あたりの保有額増やそうです
おしまいかな 休むというか待つのも相場ですね
- 9212 :マンタ:2013/07/23(火) 10:27:32
- 別に書く必要は?だが小型で絞り込んで買い増しは
綜合 インターです
かつ新規でいちよし 建設の出遅れを買いです
その代わり6銘柄ほど昨日から売りきりです
売ったのはマーべ もれすこ 三菱自動車 大日塗料などです
要は最近少し手がけたのかな
それ以前から保有してる そういうほうが自信あるし含みも大きくなんでそういうのは持ち続けてます
しかし牛歩のような資産増加です
なんか上がれば 何か下げてる 保有は 今日でもマテリアルは上げだが海洋下げとか
でも上方向なんで 大型は まあそれで十分だけどね
- 9213 :マンタ:2013/07/23(火) 12:25:39
- 結果論だがここ最近の売買
これあまり報われてない
確定した大型株 これがさらに上げ
その確定で参戦した小型はまちまち
要は動かず放置してたほうが良しでした
元々大型は保有しつつ見届ける 小型はあまり
これを小型も強弱出るで参戦した ボラあるんで上がればで
でも結果的には上記のとうりしないほうが
ソニーなんて典型だし 三井造船 ヤマトも SBにしても回転もさせたが保有減少してる
かつ再度いちよし 建設など東証のセクター参戦してる
あれもこれもでもう少し腰すえないとと思う
まあもう見届けようで放置してる大型多いけど でもそこが上がるともう買いにくいんだけどね・・・
まあ小型で報われればいいんだけどね 今後
関心はあるんで それ維持するにも保有は必要だしね 無いと考えないし
- 9214 :バーディー:2013/07/23(火) 13:39:17
- マンタさん、あいかわらず、よくわかならい相場継続です。
悲感の中に生まれてから、懐疑の中で育っているところでしたら
良いのですが・・・アドウェイズとか極端ですね。入れるか〜という
ところですが、若い時にガッツあった時なら行ってたと思います。
そのころを大きくとり、大きくさがるので結局やられてましたが(^^;)
テックファームなんかで、そうならないかとは思っていますが・・・
ゲーム関連もまちまちなので、難しいですが、どこか良い決算や材料でも
出せま流れに弾みはつきそうですが・・・
14時過ぎてどんな流れになるのか???
インターはよくわからない動きしますね。
前場はストップ手前に行くかと思っていましたが・・・
- 9215 :マンタ:2013/07/23(火) 14:37:51
- バーディーさん
小型は私は? 特に投機株は
これ大型でも同様です
日経200程度の上げ下げでは指数上がれど下がる 指数下がれど上がる 個別でまちまちです
投機は出来ないです 短期と決めてやるなら別ですが これ多分小型もかな
個人的には腰すえて見届けるです 含みはある 資産は最高値 そんな弱気になる状況じゃないです
強気にもだけど・・・ まさに投資感覚という状況です
- 9216 :マンタ:2013/07/23(火) 14:47:01
- 新興専門のバーディーさんに書いてもですね
上記は私は大型株 ど真ん中メインです 保有は
それは見届ける
小型も同様で自信あるのは含みもあるし見届けるということです
これずっと書いてるし保有のほとんどは放置してるんで
でもその放置で資産の増え方が牛歩のようなということです
今日でもマイナスの保有もあるんで 数銘柄ど真ん中で
それが何故かは? そんなの大人の都合でしょうです
- 9217 :マンタ:2013/07/23(火) 14:53:42
- SBも強いね まああるんで嬉しい
でもオフ会過ぎてピークの半分しかない
ここ6000抜けて買いでしたね 抜けたとき見てなく買えなかった 見てても?だけど
でも6000抜ければ8000とか思う そう以前書いた
それなら買い増ししなきゃね ここらが駄目だね
まあ海洋やマテリアルもそういう株価位置 でも買いじゃないしね
まあ難しいです 株は
- 9218 :バーディー:2013/07/23(火) 15:10:26
- マンタさん、みているのは違いますが、考え方は
とても参考になります。先々は本当の投資家になれればと思ってはいますが・・・
性格もありますが、資金量などにもやりかたは変わるかと思っています。
今日は、さらに買いました。上げ下げしながらも強いのありますし、
バイオも選別されてもいるので、強いタカラバイオとか今まで買っていないのも
買ってみました。
他にもいろいろと買いましたので、どれか吹いてくれたらと思っています。
そういえば、昨日ジャックさんと久々に電話しました。
株は少しみたいですが、趣味をいろいろと楽しんでいるようでした。
そちらの方がジャックさんにむいていて良いかと・・・
秋には株も怪しいので、今のうち、じわりいってどこかで
大きく伸びて、一旦お休みなんかできれば良いのですが・・・
- 9219 :マンタ:2013/07/23(火) 16:36:07
- バーディーさん
まあ儲かればいいんじゃです 株は
数年前に比べれば儲け易いです これは間違いないです
どこでどのように儲けるかは自分で決めればですね
ジャックさんは株はそれなりでいいと思います
投資として毎日の株価が気にならない程度の額でするほうがベターでしょう
- 9220 :マンタ:2013/07/23(火) 16:46:24
- 私もそうだが今は決算待ちです
それでどうなの
でも指数も個別もじわりと上げてる
まあその恩恵はある
でも保有額が私は小さいです これだから気楽なんだけど
投機資金が入れれないので
かつ入れてる東洋など上がらないし・・・
だから牛歩のようとコメントしてます
今後は正直書きようが無い 予想しようがない
大型ど真ん中 ここ今から買うのか 強ければ
保有を伸ばすことは可能だが買い増しはとてもやりにくい
なんで中小型 材料 こういうところで考えてる
でも今の物色はあくまで動けばです 幕間つなぎというか 材料蒸し返し
なんで動きようが無い 決算持ち越せるのか?
なんで今は時が来るの待つだけです
がちゃがちゃ売買するつもりは無いです これあくまで私はです そういうスタイルなんで
でも買い目線ではいます でも決算確認しないとやりようがない
決算持ち越しては博打です 小型は 特に新興市場は なんで暇
- 9221 :マンタ:2013/07/23(火) 16:54:26
- 開示
日本電産 幅は小さいがよーいどんで上方ですか
なかなかですね
これで上がるかは?だけど
まあこの四半期で少し投資対象入れ替えるかもしれない
もしくはいいものは新規で
なんで関心は高いです
でもこういう思考でやりだすともう投機 特にマネーゲームは無理だね
一応小型は業績で買われるなら それで変化するなら これで見てるしね
それで変わらないならもういいかと思い保有してるのもあるし
- 9222 :マンタ:2013/07/23(火) 16:59:10
- トヨタとSB
相場上ならSBが勝る 下でもSBが
既に抜かれました トヨタは SBに
当然私の保有はトヨタが多いです SBの2倍ちょい保有してます
SBが2株 トヨタ5株みたいな割合
でも逆ならと思いますね たらればだけど・・・
トヨタの日足チャートなんてここ最近は凄いです あの動かなさは・・・
まあいいんだけどね 投資なんで
- 9223 :マンタ:2013/07/23(火) 17:41:12
- 信用の確認
まあ当然と思う状況です
信用は減少してる
これ株価が一応じりじり上げた 選挙控えて ここらでしょう
なんで需給は改善してる まあこれでどうこうじゃないけどね
でも個人の売買 及び心理 需給は見えるんで
大型は大人次第だけどそれでも見える需給は確認しないとね
まあ私の状況も同じですけどね 上げて確定でCP高まり余裕状態という
私は決算でどなので静観してる それをあざ笑う上げがあるのかなと今感じた(笑)
SBのような
買いにくいと書いてる ど真ん中ここから上がれば そういう可能性は高いということです
そうなれば私はどうするか それは同じです 再度上げて過熱すれば売ります 保有 それだけ
そして他で何か無いか探す 無ければさらにCP高まり静観です
当然そういう状態なると指数に負けます 私の収支は
でも相場が上なら中小型 材料なんかしらあるけどね やれそうなのは それで帳尻あわせ
でも今の小型は投機色強いマネーゲーム状態だし今の私にそれが可能???
- 9224 :マンタ:2013/07/23(火) 18:06:39
- 上記で相場上げたらこうすると書いてる
でも下げた場合は難しい
いい押しか 下げかは
まあ25日との乖離は縮小してる なるべく引き付けて買うつもり
これ個別の下げじゃなく全体が下げたらです 決算で個別じゃなく
かつ既に新高値のSB こういう株は特に狙います 6000前後あるなら
駄目なら切ればで
まあ上げても下げても株中毒です 基本的には
秋は警戒してるがそれでも今の保有額の3割程度は持ち続けるとも思うしね
- 9225 :マンタ:2013/07/24(水) 10:07:50
- 昨日の逆ですね
日経は
保有も同様で上げ下げまちまち
やりようがない
- 9226 :マンタ:2013/07/24(水) 10:19:43
- 個別の紹介
ナブテスコ
こここつこつ買いです
3Dプリンター関連で出遅れ 長いもみあいぬけつつあるんで
ただ2000割れば切る そういうのも明確なんで
でもこういうの見てるのが私らしい 新興の動くのしてる人には物足りないと思うけど
上値も同様で?
でも流動性あるんで これがあれば気楽です
個人的にはこことか海洋 東洋
こういう中小型の東証銘柄
ここらに意識あります 新興よりは
ど真ん中買いにくい そこが上がれば波及します より上がる可能性はあるんで
不発もあるけどね
中小型株の定義が広いけどね
出来高3000とかでもそういう解釈 100でも同様
まあ好業績で材料性 こういうところで効率求める 指数連動で儲けるんじゃなく
今はそこらに意識あります
昨日書いたけどね ちょうじりあわせで何か無いかで儲けると
そこら決算確認して考えるけど既に候補はあるんで そこらは持ちつつです
あと昨日書かなかったがフェンオールも丁寧に確定させた ここも薄いんで面倒でした・・・
- 9227 :マンタ:2013/07/24(水) 10:29:18
- 売買はやりようがないと書いてる
総じて
でもやることはしてます
ナブ買いとか フェンオール売り
板ある なんか動くんでインターさらに買いとか
少し1銘柄あたり金額増やそうと感じてるんで リスクもあるが
保有が強弱ない状態なんで 今は まあ感じない 投機は? なんでしょうがない
でも動いて 上げて買うなら それなら動く前に安く買う リスク取るです
それ出来る しやすい状況なんで
ここら私の都合もあるけどね
- 9228 :バーディー:2013/07/24(水) 11:05:34
- なんか、少しづつ強くなっていますし、個別では強烈なのも
あります。良いのもありますが、テックではまってます(^^;)
それでもプラスですが、タイミングが大事だと・・・
また、これば大きくあがるかと思いますが、まーいろいろと
大きく来ているので、うまくできればと・・・
あとは、良いのをどこまで握れるかと???
新興も決算が良い反応になればおもしろいですが、
逆もまたしかりなので、気を付けていかないといけないですね。
ただ今はまた強くなってきました。後場も持てば
良いですが、これから、あまりみれなくなるので
ほどよく確定と、ほどよく握っていたいかというところです
- 9229 :マンタ:2013/07/24(水) 11:20:07
- バーディーさん
デイトレードの感覚はそういうもんでしょう
上がれば強い 下がれば弱い
それに徹してやればと思います
私はもう少し長めなんでぼんやり見てます
売買も同様で点で買う 売る こんな感覚じゃないです
今日でもインターなど買い増しです
でも手堅く売り指値入れるほうがいいのかなとも思います
でもインターは今日陽線なら明日も上がるでしょというスタイルです
当然売り指値は入れませんけど
まあ時間軸やスタイルで違いますね
全ての上げ下げ取りにいく そういうのが短期です それもいいし私のようなのでもいいでしょう
- 9230 :バーディー:2013/07/24(水) 11:36:20
- そうですね。今日のような日がとれなければ
いつとるのというところですが、上下にも結構ふりますので、
ある程度くせなどわからないと難しいですね。
ユビなんかも25超えてきましたので、チャート的には
面白くなってきました。いろいろと、良い感じで、みたら
結構よい感じになっていました。
後場も良い感じで終わってくれれば良いですが、
決算の先にあがる場合はある程度確定したほうが良いかと
いうところです。
ブラインパッドも、東一に以降するので、高値抜いてくれたら
おもしろいですが・・・
何気に楽しみは多くなってきました(^^)
- 9231 :マンタ:2013/07/24(水) 13:26:03
- もういいか
新興暴落で買い保有してたの
CE ここ1000で買いえんえん保有してた そして1400こえあたりから売り切り
押せば買おうかなとも
同様でサニー ここも1200 ようやく1600前後
ここも3割ほど残して売り 残りは見届ける
上記の株はよく保有したなです
板は薄く出来高も
上記以外でも売り切ったフェンオール まだあるけどEM
こういう株はやはり手間がかかるでした たくさん買えないし
なんでもう少し流動性あるのがいいなです
インターやナブはそれはある 綜合は変化した
こういうのに切り替えてます
あとADも今日買いです 癖悪い株だなここもだけど これも流動性あるんで
- 9232 :マンタ:2013/07/24(水) 13:27:37
- バーディー さん
まあ儲け易いです 儲かればですね
- 9233 :マンタ:2013/07/24(水) 13:39:12
- いちよし 松井 そしてSBI
ここらの業績は凄いね 変化率は
まあ4〜6月相場
ここは材料で動く 大型も上がる そして下がる
まあ凄い売買は出来た時期です 新興も日経もね
なんでこの四半期の数字を単純に4倍はありえない
それでも凄い伸びです
でも株価も底値からは上げてる
まあ難しい状況です でもやはり儲かるんだね 株やは 相場活況だと
今日も少し前地場証券の営業がこの暑いのにきたしね 救われてるでしょう 中小の地場は
- 9234 :マンタ:2013/07/24(水) 13:43:50
- しかし資産の増加は・・・
今日は大型が弱く小型が上げ
なんか毎日小幅な増減で・・・
まあいいけど
でも凄い小さな金額しか増えない でも気づけばそれなりというね
まあ指数も個別もそんなう動きなんで当然だが
同じことばかり毎日書いてる そういう相場なんだろうけど
少しどこかでガス抜きというか博打すべきかもしれないね
ちまちまでストレスたまりかけてるんで
もう少し待てばやりようはあるんだけど
もしくは株以外の何かで発散するか
- 9235 :マンタ:2013/07/24(水) 14:34:26
- SBは強いね
過熱感あるんで 7000前後では売るつもりなんで半分売りです
陰線で売るほうがこういう株はいい場合多いんだけど
結構確定はさせてる 銘柄縮小も
でもそれを全て他にとは・・・ なんでさらにCP高まる
リスク許容度は増す状態ですね
だから今日も少しは買いは入れてるけど
トランコムなんかもこつこつは買いであるんだけど こういうのでも買うかとなる
板はあるんで
まあじわりと資産は増えてるんで文句は言えないですね スカッとは無理でも
もう少し我慢して相場の流れ 決算 こういうの見て投機はやりたい
少し動く株でしたいなと思う
でも見てるのはそういう感じじゃないけどね
でも変化するものは多そうなんで 今は小動きでも そこらが私の腕の見せ所かなと
でも無ければ 相場が悪ければ しませんけど
おしまいにします 今日は
- 9236 :やまもと:2013/07/25(木) 14:08:48
- マンタさん
9235>
今更ながらですが、ドンピシャ過ぎて凄いなぁと感心してみています。
SBの値動きと解説、参考になります。
- 9237 :マンタ:2013/07/26(金) 09:49:32
- やまさん
まあ上は無さそうでした 下もだけど
- 9238 :マンタ:2013/07/26(金) 09:53:20
- 今日は買いです まあ回転感覚で買い戻した感じ
25日線なんで
銘柄はど真ん中です 銀行とか
まあ数日はここらでもみあえればです
そして8月は強弱出る
これが理想だが?
これ大型も小型もそんな相場じゃないのかなと思うが
それならやる気は出るが
- 9239 :マンタ:2013/07/26(金) 11:39:36
- 大型株というか日経平均も
個人的には今年も来年も上がると想定
だからノーガードではしません もちろん
でも上がるなら安く買うことは考えます
波を描きながら上げ下げする そしてトレンドは上と
このイメージで今後も見ます
ここでどう売買するかは好み
個人的には大型株でまともなもの
こういうのは下がれば買う ナンピンとは言わないが怖いところもそうだし買い目線です
それが自分の都合もあるけど
要は売値より安く買い戻す 小型みたいに需給は明確じゃない
資金管理前提だけどそんな思考です
逆らうのと表現は難しいけど
でも上記はど真ん中であり中小型株は異なる
そんな指数連動しないし かつど真ん中よりは強弱はわかりやすい
ここらは投機というか感じれば 少し感覚は違います
まあ今日は25日でとりあえず買いました
今後は?
14000割れもあるかも そうなればそこで考えるんだけどね
でも基本は下げ止まり感じて 下ひげや陽線で買いですね
ただ決算が控えててなかなか難しいとは思うけどね
まあ投資に近い感覚で それに値する株はまあいいかです
でもこれ下げ相場 下げトレンドですると もしくは小型の天井つけたのとか
こういうのでするとやられますので 欲張ると そういうのは戻れば売りですから
- 9240 :マンタ:2013/07/26(金) 11:50:19
- 新興は凄いね
バイオからネット
こうも切り替わるのは凄いです アドウェイなどネット広告など
やはり動くのは新興 これはそういう思考がある
マザーズとジャス
無理やりその中で大人が動かしてます こじつけで
上がれば材料なんて後から付いてくるんで
この図式は今後も続きそうですね
仕掛ける大人のやり方がバイオもそうだし 3月あたりの相場も
じわじわ仕込んで上げるのとは違いますね
とても極端です 仕手っぽい上げ方する
騙されても上げで買う 駄目なら切る これをやり続けることでしょうね
初動の上げ見送るともう買いにくい上げするんで
騙されるロスカットよりリターンが大きければそれで儲かります
それをやり続けることですね これはりつき必要なんで出来ないね 私は
- 9241 :マンタ:2013/07/26(金) 11:57:46
- 最近つくづく思う
株は需給 人気投票と
動けば ボラあれば 群がる
少しの材料こじつけて
だから株は需給 材料です 業績はその次です
これ書いてますね
でもそういう手法でやってないんで 私は
効率悪い 動かないけど それでも業績重視で見てます
1年前までは需給 材料の手法でしたけど
もうそれはいいかで だからやれることすればいいか 見てる株でと割り切れてるけどね
もう新興の上げ取れなくても何も感じないんで 一応評論家としてコメントしてるだけかな
たまに参戦しますけど特化して全てを把握してやるのは・・・
でもそれしてれば かなり儲けてたかも???
- 9242 :マンタ:2013/07/26(金) 15:57:44
- 日経は下げ
まあこれでどうこうは?
SBみたいに過熱してたんで当然と思うものも
逆に稲穂が垂れるような感じで下げたのも
SBがどうなるのかは まあ押せば買いたい筆頭です
6500で指してたら買えてた 1株だけど 6400でも指してるが
稲穂が垂れるようなのはMTBあたり
ここらもこれで駄目とかは?
まあ下げて整えば上でしょう
ただ決算もあるしなかなか大きくは? 投資感覚で買うのは 持つのはいいけど
開示では先日のキャノン 今日のファナック ここら良くない
でも電機硝子のように悪くても想定よりいいで急騰する
日立金属とかもいいけど
まあ決算でどうなのも その後どうなるも
とても不透明です
新興株なら決算で下がれば当分厳しい もう無視とかできるけど
大型はそこらは違うんで
- 9243 :マンタ:2013/07/26(金) 16:07:56
- 少し前トレンド売買ならここらで売りと書いた
数日前かな そこからもみあい そして下です
まあその前後で確定はさせてた でも買いもしたけど
でも結局買いは報われてないね 小型の投機色あるの買わないとでした
ここらが下手だなと思う でもそういう株買いで見続けるのはもうやる気がしない
金額抑えてるから許容は出来るんだけどね
でももうそういうのはいいや
でも結果は ナブ インター 綜合全てよくはない
というか売りでした 上げたところ
まあ私銘柄多い 大型 材料ある中小型 そして小型
上記が収支にどうこうではないんだけどね
それよりは大型株です 今日はほとんど薄くは買い戻した状況です
MTB これにSB MTBSあたり 海洋もマテリアルも
安易な 自分の都合の買いですけどね 確定させてるからまあいいか 何の根拠もないです
当然下げても切る気も無い ナンピンじゃないけど下げ止まれば更に買うつもり
- 9244 :マンタ:2013/07/27(土) 11:16:44
- 決算について
既に出たキャノン よくない
これ3ヶ月前に感じてた 買う株じゃないと
割れるかも 安値更新するかも
ファナック ここもよくない ここが下がると指数も下がる
ここの影響で月曜は指数は下げでしょう
ユニクロ ここは伸びてるが到底投資では無理
上記は全て指数影響ある ここら下がると
何度も書いてるがアベノミクス 円安の恩恵あるのは全てじゃない
投資として世界の勝ち組 競争力あるもの投資すべきと だからMTB
でも相場の初動というか変わり目では変化で変われる
要はボロ株のほうが上がること多い
でももうそのステージは終了したと思う
今後だが元々ボロ株 負け組みは興味ない
でも注意すべきは勝ち組みも出尽くしで下がること
これが難しい というかこれだと買えない 手出し無用です
これが今の最大の関心です 強弱出るのかという
要は指数がもみあいでね
そこらは一日でどうこうじゃなくぼんやり判断必要
基本強気です でも逆らうのは怖い
資金管理で 投資感覚で保有するのはいい
でも動きにくい状況は変わらないと思う
昨日の私の買いはとりあえず買いです 安易な 自分の都合の
でも下げ止まり買う ぼんやり見て来月買う そこらまで想定してます
- 9245 :マンタ:2013/07/27(土) 11:29:00
- 上記で投資といいつつ決算での反応
出尽くしは怖いと書いてる
同様にチャートでもそういう状態の株は多い
指数もだけど
それは上値切り下げです
SBみたいなのはいい 更新してるから
でもほとんどの株は上値切り下げです そりゃ当然 指数も同様
そして決算です ここでほとんど同じ形状のチャートがどうなるのか?
悪くて下がるのはいい でも良くて下がるなら 要は全て下がるということ
そしたら秋に警戒という私の想定は崩れます
来月2番底で13000前後もありえます
個人的には上記の悪い決算の株見てると指数が高値は目先は難しいと感じてます
あくまで個別で強弱出るか 指数はもみあいでも
これが出来るかどうかです
今でもやりようがない 難しいとは書いてるが今後も同様ですね
まあ見届ける部分は投資です
- 9246 :マンタ:2013/07/27(土) 11:45:10
- 今回の上げ 7月以降
これ満足ではない 個人的には
それは保有が指数程度の上げしかでした
保有によれば不発で上がらずマイナスの東洋とかも
かつ最近帳尻あわせじゃないが買いのは駄目でした
なんで儲けがそんな伸びないなでした
大型でもSBのようなの もしくはたらればだが小型株で上昇率大きく
こういうのなかったなです
だからストレスたまるとポロッと書いた でも今は我慢 今動いても?
そして昨日下げ 下がると買い方はやられるけど でもチャンスもあるんで
たらればでは新興の戻りが凄く かつ投機もありでよかったなとは思う
でも努力してないんで 小型は そりゃ無理です
まあ今後は書いてるように強弱出るのか 良くても下がるとどうしましょう
ここらが相場の注目点です
- 9247 :マンタ:2013/07/27(土) 12:35:12
- 消費税について
今日の日経で出てる どうするか?
日本の財政はよくない 財政再建は必要
でもギリシャと同様にはナンセンスだけど
これ家計も同じ
歳入増やすか 歳出減らすかです
増税で歳入増やすのもひとつの考え
でもデフレ脱却 景気回復 経済重視
これには増税はおかしい
もしするなら減税です 法人税など
もし安倍さんが本当に上記を優先するなら増税は先送りするかもしれない
3年間の時間はあるんで 次の選挙まで
そこまででデフレ脱却 景気回復すれば
そしたら税収上がる
でも失敗すれば そしたら公共事業の増加 社会保障の増加
さらに財政は悪化するけどね
個人的には歳出削減 ここに踏み込めばと思う
増え続ける社会保障 特に医療
でも幹は経済対策なら 可能性は低くてもそれに賭けて邁進してほしい
3年で結果は出るし かつたかが3年でギリシャにはならないんで
何も決められず停滞して時だけが過ぎたここ数年とは違うと思う 結果は?だけど
- 9248 :マンタ:2013/07/27(土) 12:49:39
- 消費税は国際公約
かつ米とかも IMFも
異様に国内のそういう部分にコメントする
これ何でかは?
でも素人の私でも思う
景気対策するなら構造改革や金融緩和 減税
そしたら民間は活力出る 投資もする 消費も増える かつ株も上げて資産効果も狙う
いいように経済はまわる
そして長年続いたデフレ脱却しようと
でもそこに消費税増税は確かにおかしい
民主党時代に3党合意で決めたとはいえ
アクセルとブレーキ同時にですからね
まあ上記がどうなるかは?
それが株価にどうかも? 所詮需給です 株は
でも秋はそういう大きな決断必要
もちろんミクロの政策でもどう成長戦略考えるのかも
かつ昔の自民がそうだが改革には族議員の抵抗も凄い TPPもそうだけど 農政族ね
こういう問題抱えて貫けるのか 幹の部分をです
それに憲法問題 中韓問題 そういうデリケートな部分も有るしね
期待も有るが不透明なリスクもあるのが秋ですね
今の決算も不透明だけどそういう次元じゃない部分では
ぶれずに経済優先と感じれば 国策に売りなしで強気に傾けたい
まあ少々妥協しても同様です
そんな弱気じゃないです 政権が豹変しない限りは
- 9249 :マンタ:2013/07/27(土) 13:54:11
- 中韓と日本について
中は一貫してる 自国のマーケット武器に強気外交
そりゃGDPで2位 影響力はある
かつ独裁です それを維持するには強気じゃないと 表面では
韓国 ここは前政権が今の安部さんのような政策
ウォン安政策で自国のあらゆるものを海外で売りまくる
でもその結果 経済格差は広がり 国内は通貨安でインフレ
だから現政権はその修正しなきゃ
かつ経済もそれなりに維持しつつ
だから中国に歩み寄ってる 経済でも中国マーケットある
対日でも同調できるから
でもどう考えても経済成長は2国とも減速しますね 中は既にそういう指標出てる
韓国もウォン高もそうだし先の政権とは違うんで
上記から日本はどうなのか
これを考えてます
既に中韓売り 日本買いが株価では出てますね
- 9250 :マンタ:2013/07/27(土) 14:05:21
- 韓国企業は日本のライバルです これは明らか
中国企業はそこまでのレベルじゃないんで無視できる
その韓国企業だが基本財閥系です
サムスンと現代
ここが日本の三菱 住友みたいにあらゆる分野手がけてる
電機 自動車 インフラ これ造船 プラント 原子力など
ここで思うのが既に負けてる分野で今後どうなのか?
電機 造船などです
日本が成長するには勝ち組の自動車だけでは無理です
電機の復活は必要でしょう
インフラなどでも国が率先して外交すべきでしょう
要はなりふり構わず経済成長にまい進すべきです
そういう政策すべきです 今からの3年間
そして選挙で民意を問いそこで信任得られればさらにそれをすすめればです
これ株にいいと思うのもある
でも強い経済立て直す時期と思うんで
グローバル化した今なかなか難しいとは思う
でも経済力の低下が 中韓の領土問題の一因です
ここらで勝つのも大事でしょう
力がないと 軍事力でも経済力でも それがなければ話になりません 外交は
- 9251 :マンタ:2013/07/27(土) 14:09:57
- 上記からの政策は明確です
中国とは距離を置く でもそれなりに付き合う
でも韓国には何もする必要は無い
むこうから歩み寄ってくれば話を聞けばいい
まあ中国に歩みよってるんで丁度いいです 無視ですね
- 9252 :マンタ:2013/07/27(土) 14:18:32
- 上記で無視しつつTPP経済圏
東南アジア 米国 ここらで中韓より優位にです
郵政のアフラック提携などかあんり政治的な駆け引きも見えてます
このスタンスで3年やればですね そこで相対的に経済力復活させるべきです
そこれ世界でもだが中韓とのね
そこで並行して憲法問題などデリケートな部分も議論して煮詰めていくのがベターでしょう
今は私でも憲法問題はピンとこないので 具体的に
こういうことしたい こうします
だから憲法改正します こういう明確さが今はない 思惑先行で
そこらを国民に明確にさせてすすめるべき
- 9253 :マンタ:2013/07/28(日) 09:23:55
- 今の自民党 及び政権
特に安倍さんの会見とか見てると これ参院選挙までは
とても危機感がある
国益 国策 こういう今まで欠けてた部分で
でも今後はそれを出来るかです
それは日本の政治システムにある
米など大統領制なら権力は集中してる
公約評価されて勝った すぐ出来る
でも日本は違う 議員内閣制だからじゃないです 村社会だから(笑)
この村社会 狩猟民族と農耕民族の違いは このDNAは大きいです
今後は族議員 官僚 こういうところとの戦いです もう野党は関係ないです
身内や部下との
ここでも大統領制なら 従わない議員は権力あるからしりぞける
官僚も共和 民主でころりと入れ替わる なんで政権とればあとはそれをすすめるだけ
でも日本は今からが逆に大変
冒頭の国益 これ追求できるかですね
仲間の 見方との戦い制して
当然八方美人は無理 痛みも伴うのは当然 それが実行できるかです 仲間の抵抗しりぞけ
郵政が典型です 小泉が民営化 これ正しいかは?
でもやめたら 元の木阿弥でした
- 9254 :マンタ:2013/07/29(月) 10:15:47
- 弱いね 日経
昨日書いたがファナック ここ下げじゃなく上げです
lこういうの?
それでもきつい下げ 指数も個別も
これは???
個人的には投資で見届けるが逆張りで買いです
なんで下げてるのか?だが
適当に保有をナンピンです
かつ新規でヤマトも買い
金曜 今日と逆らってます
でもこの時期 決算前 ここで2番底目指す下げは意外でした
まあチャンスと捉えてる部分もあります 安く買えると
- 9255 :バーディー:2013/07/29(月) 10:55:34
- 新興上げも凄いですが、下げも激しいですね。
ゲームは高値から、下がるのはわかりますが、
それ以外は朝からやたら弱かったです。
先週は、でかけていたので、今日はいろいろと買い
たいと思っていましたが、ある程度持っているのは、久しぶりに
やられました。
さすがにちょっと難しくなってしまった感じですが、
リバはあるのかは見極めたいです。
それにしてもなんか変な下げですね。
体調もよくないので、まずは整えないといけない
感じです。
- 9256 :マンタ:2013/07/29(月) 11:06:39
- バーディーさん
小型も当然下げですね
今日は売りでしょうね 小型は
- 9257 :マンタ:2013/07/29(月) 11:09:57
- 日経も下がるが新興もですね
書いてないけど新興含む小型株
ここらまだ保有はあった
でも面倒なんで かつこれじゃ決算で急騰も?
なんで売り切りのもの多い かつ最近手がけたのは損きりです
もちろん大型少し買いなんで 金額では買い越しですけど
まあ銘柄縮小はしてます
- 9258 :バーディー:2013/07/29(月) 11:38:40
- マンタさん、日経も高値からこれだけ下げれば、
他の新興も辛いですね。ゲームが強いので、買い目線でも
あったので、持っているのが朝きれなかったのが
痛いです。
また、チャンスは決算終わったら出てくるとは思いますので、
やはり、決算良いの、筋が入っているの、強いの、チャートが
良いのを中心に買って行きたいですね。まだ短期資金は
動いてはいそうなので、チェックはして行きたいです。
- 9259 :マンタ:2013/07/29(月) 12:31:26
- バーディーさん
新興も微妙ですね
マザーズ見てると今から100マイナスの650
ここらで止まればと思います
それなら綺麗な逆三尊です
これ2日程度でそういう下げもありえるのが新興です
明日ガンホー下げたら明日にでも可能です
もしそういう状況なれば買おうかなとも思います
でも何をが???
- 9260 :マンタ:2013/07/30(火) 17:30:22
- 今日新興でビリング寄りで数株買い これ島さんのコメントで
そして大型株見てた 買い目線で 適当に今日も寄りから買いも入れつつ
そしてビリング見たらS高してた・・・
これ嬉しいがこの値動きで新興は・・・
最近のベクトルとかも凄い値動きでした
そしてもう新興いいかと思考した瞬間両天秤 資金管理 投機資金
ここらの発想変えました
その瞬間 保有全て買い増した これもうしないなと感じたんで 新興は
打診程度のオリックス いちよし ヤマトあたりをそれなりの金額に
SBも同様
そして場中暇なときに登録銘柄を淡々と入れ替えました
新興は全て消去 保有株5銘柄以外は
系統で見れるようにしました
というわけで株も引退するけど 新興市場は一足先にです
- 9261 :マンタ:2013/07/30(火) 17:48:08
- なんで最近下げてるのか?
そして昨日?株ニュース見てたら業績が予想より悪いとコメントしてた
キャノンは悪いとは思った
でもそれ以外?
悪いと思うファナック上げだし
電算も上方したし 神戸製鋼も 引け後の三井住友も
結論として業績が悪いから下げたとは思えない
次に投機の視点で考えた
下げてるが出来高は少ない まあここ数日では多いがそれはボラがあるから
とても売り逃げてるとは思わない
チャートでも先日の12500が底 そしたら2番底じゃないの
上記から今日も買い目線でした
それに加えて両天秤 これやめようと今日決めた
セクターでの連動 材料 テーマ こういう切り口は維持するけど もうネットはいいや
そしたら即証券 その他金融 運輸 ここらの関心はあるが資金管理では大きくは?
それがリスク取れるなでした
まあ今日の上げで底打ちとは???
もうちょいふるい落とすというか底固める 日柄が必要というかあるほうがいいと思う
- 9262 :マンタ:2013/07/30(火) 17:59:56
- 今日でも日立が上方してる
まあ織り込み済み これで株が上がるか下がるかは?
でも投資というかアベノミクスの私の解釈は
円安 恩恵ある外需はある 全てじゃないが
そのいいものを買おう 保有しようです
これえんえん書いてる MTBなどで
この切り口のみとは言わないがもう図太くやろうと決めてます
かつ新興しないんで代わりに内需系もやろう
それが運輸 銀行 証券です
証券でも野村からマネまで 銀行も三菱から新生まで
それ以外でも自動車関連は部品なども登録した
かなり系統で見れる環境にしてます やる以上はそれなりに資金の流れ把握できる環境で望みます
そしてセクターなどで相場あるなら傾ける投機もです
基本はあくまで個別だけど
- 9263 :マンタ:2013/07/31(水) 08:02:23
- 新興はやめた理由
これ昨秋以降の値動きがダイナミック
でも上げ方が仕手のようなの多い
短期急騰で点で買わないとみたいな もちろんそうじゃないのもあるが
でも基本そういう動く株に資金集中する博打相場がえんえん継続してる
これ特化してれば出来ると思う バイオやネット 個別材料 IPOと分類して
でもそれ私はしてない するとどうにも今まで見えてた部分が?
上手く言えないが感覚で それゆえ投機として自信が?
この状況が続いてる
でもやる気はあるからそこに入れる資金は温存してる 投機資金は
今年でも儲けてる そういう分野で
でも効率がいいかでは逆に??? 特化して日経したほうが楽だし儲かったなと思う
要は両天秤で効率悪いのは?
どこかで大きく儲ければ良いんだろうとは思うが今の自分の見てるのは大型株 保有しつつ
この状況で大きく新興に傾けることはまずないと自分で思う
手法も穏やかな株で買い増し トレンド売買が今の主流
それには急騰は不要 ボラも不要
そういう銘柄探してるのもある
じゃあやめればと今の自分がささやくので その分他の分野に労力さけばいい
違う角度では今の相場は良い 儲かりやすいのもある 大型でも十分儲かるなもあります
- 9264 :マンタ:2013/07/31(水) 08:10:31
- でもね
ガラポンは新興は年に数回ある それはやります 多分
あと12月以降 ここらで流動性重視でIPO含めやるのもありかなとも
要はあまり考えないで儲け易い時期 状況のみ参戦はするかも程度は考えてます
でも当分はもういいやです
- 9265 :マンタ:2013/07/31(水) 08:20:40
- 決算関連だが今回は確認してない いつかは
そしたら昨日SB オリックスがでした
これ自体が意欲がないな かつ投資だからもあるが 今程度の保有なら
でも内容はSBは悪くは無いと思う 上がるかは?
オリックスも同様
まあぼんやり見て内容も重視するが上がるかどうかを見極めて傾けます
昨日も書いたがもう少し日柄は必要 上がるには
かつ強弱も出ると思うしね 指数連動はすれども
そこらで強いのに傾けたい
- 9266 :マンタ:2013/07/31(水) 08:27:47
- 小型でも金融関連とかは見てる
澤田HD 買おうと昨日登録
今気配S高・・・
まあ自社株買いするんだで業績見た いいじゃないで関心持ったんだけどね
これ皆同じでしょうけどね
まあ色々違うところで見えてくる部分は今からあるとは思う
能力は衰えてるがかなり削減したんで入る余地は有るとは思うんで
- 9267 :マンタ:2013/07/31(水) 09:53:50
- しかし ビリングは凄いね
売る必要なし
一応見てないとき崩れると嫌なんで売り指値は入れてます
引け前には外すけど
それ以外でも数銘柄売りました 新興は こつこつと
5銘柄のうち2銘柄売り切りで消去 ビリングも明日は売れそう
残りは2銘柄 これもう少し見届けようです
あと薄く保有追加してます
- 9268 :マンタ:2013/07/31(水) 10:05:53
- 今は好業績個別の外需
これに金融関連の内需
こういう保有です
外需は正直穏やか TBとか
でも内需はサラ金不動産もそうだが動く 証券も
ここで少し細かく丁寧に見ようと感じてます
投機もここで少し考えてます
自分を肯定?じゃないが証券株は今後注目します
今回の決算で無反応だが これ上げてるから
でもやはりいいと思うんで
大和 野村見つつ小型もです
いつよしは新興などに強い 博打相場はえんえん続く 新興は
じゃあ買えると思う
かつ大手も含め凄い儲けてる そういうとき増配 自社株買いも今後あるでしょう
そこらにも期待します そういう時間軸で考えます
でも楽ですね 見るのが 意識が分散しないし
澤田もとりあえず買いました 950前後で指してたら少し出来てたんで
- 9269 :マンタ:2013/07/31(水) 10:20:39
- 今日はおしまいにします
一応今の私の注目は 今後も
それは証券株です いちよし以外でも参戦してます
それ以外の金融も個別では見てます オリックスとかはそういう思考です
- 9270 :マンタ:2013/07/31(水) 16:41:08
- 決算多いね
でももう楽です 新興見ないんで
かつ業績も見ても株価の反応は? これ一日でどうこうは?
典型が富士重工
個別の強弱とかぼんやり見極めます 全体地合いも見つつ
決算確認したのでは悪いな たいしたことない これ上げ
逆にいいものは下げという反応です 総じて
だからどうしようとかもないし・・・
日経はコメントしようがないとき多いですね
一日でどうこうは 上げ下げも
これこじつけでなんか指標や資料で後付解説するのが評論家だけどね
まあまだ上がるには日柄で早いです 来月SQあたりでどうなの?
指数も個別も未だ2番底形成も途中です
強弱も同様で形成できればそれなりに見ててくるんじゃです
- 9271 :マンタ:2013/08/01(木) 09:41:00
- ビリング 数日で倍になった 凄いね
でもこういう上げ方は性質が悪い 買わせない 吊上げる
IPOや仕手と同様です
こういう動きがとても多い 投機色より博打色
ここ1年の新興はそういうたちの悪い大人が主導してるね
まあ動けばいいんで新興は 否定はしません
でも見てなきゃ 大きな金額も入れれないんです こういう相場
これ私はね
でもやられても上もある トータルで儲かればです 結果で
それも可能とは思う
でもそういうのするならもういいや やめよう 他であるが私が新興やめた理由です
ビリング売りでもう休養します 新興は
- 9272 :マンタ:2013/08/01(木) 09:51:48
- さて私の領域の日経
ここも動きにくいです
未だ2番底形成の途上です
下も?だが上も?
目先の株価の動きよりは日柄です
SQあたりまでは上どんどんは?
じゃあどうするか
個別の動きを追いかけることです 決算通過して
決算での株価の反応なんて当日だけでは無理 富士重工が典型
でも需給で大人が買えば上がります ぼんやりと
もちろん全体地合いも見つつだけど
今はそれを保有しつつか せずかは好みだけどやる
そしてチャートがいいもの 整うの待つことです
やることないんで おしまいです
- 9273 :マンタ:2013/08/01(木) 10:15:30
- まあ参考までに保有してるの
MTBS これMTBにSB加えて いわゆるど真ん中です
そして決算やなんとなくいいかなで保有してるの
コメントしたが証券株 いちよしなど数銘柄 ここは大和指標です 大和も1単位のみは
オリックス ヤマト運輸 そして神戸製鋼
まあここらで上なら そしたら傾けます
とりあえず保有しつつなんでここ数日買い増しというか保有はしてます
これ投資感覚です
後は傾ける順張りできる それで儲かる地合いなのか 今月が それだけです 見極めは
もちろんさらに今後関心あるの出てくれば買うし
上記でも違うなと思えば見切ります
新興やめたんで資金管理の面で投資感覚の金額が増えてます
でもこれは下げ相場ならやられるけどね まあそこらは投資の宿命です
- 9274 :マンタ:2013/08/01(木) 22:29:38
- 今株価確認してます
高値引けですね
まあこれでどうこうは?
個別の出来高見るとあまり変わらない
まあ投資感覚での保有額が増えてるんで収支はいいです
ほぼ高値あたりです 今年の
方針はもう書いてるんでそのとおりにします
でも少し追加というか買い増ししなければとも
これSBとかもうちょい株数増やしたい 銀行も同様
あと新興はもうしないけど今値上がり上位見てた
そしたらサニー フクダ CE
ここら私が保有してた株です ここら上げてる
こういうのがじわりとでも上がるなら理解は出来る
新興専門の人はそこらに活路あるかもです 裏道で
でも私はもうしませんけどね 新興は
日経に特化して徹してみます
これ2004くらいから新興常に意識してた 売買も
要はそれから今まで 丁度10年したのかと 感慨深いです
まあ徹すれば見えてくる部分はあると思う 日経で
そこで投機もします これ新興は博打なんで 今は だからやめた
でも新興も博打から投機になるでしょうけどね 多分 相場はそういう自助努力作用はありますから
でもそれを待つ 静観するよりは既に今年のメインの日経に絞ろうです 私は
というかもう新興削除したらまあ気楽なというか作業も半分だし
ほったらかしでいいし
もう無理です 本音で 出来ないです 少々ボラや急騰あれどもこの気楽さには
でも気づくんですけどね 今日のコメントのような相場の糸口は(笑)
島さんあたりは同じ感覚じゃないのかなと思う
まあこういうこと書いてると未練あるのと思われそうだけど
でも思考は10年したんでそりゃすぐ出ますけどね
- 9275 :マンタ:2013/08/01(木) 22:42:30
- 今後は森が2番底形成できるか
そして強弱出るか
出るならどういう切り口でそうなるのか
これを考えるだけです
森がどうなるはまだ下もありえる まあ日柄でもう少しかかると見てる
でも強い個別はそんな下げないかもとも
かつ強弱の糸口は業績じゃないかと思う
やはり自動車セクターは外せない
それ以外ではコメントしたが証券メインだが金融です
銀行もかなりいいと決算は感じてるんで
証券は書いたけど決算は豹変してたしね
それ以外では鉄鋼もどうかなと感じてる
これ日立金属と新日鉄で 自動車との値上げ妥結もあるしね
これにSBももう少し買い増したいね
まあ色々材料など考えるけど でも基本は業績ありきで今後も見ます
- 9276 :マンタ:2013/08/02(金) 10:02:55
- 業績で金融いいな
でもチャートや出来高では?
まあ投資感覚で保有する
少し投機というか決め付けで
そしたらここ数日良い感じです
指標が強い
あと個別でもアンテナはってます 決算でナブテスコ
癖悪そうだが一応抜けた
ここも放置だからね 2000で買いえんえん
昨日株価確認で押せば買おうがミネベア
昨日の出来高もそう 株価の反応も かつ出来高が魅力あるんで
まあ指数上げてるんで私の保有も上げ 資産は抜けました 高値
売買はオリックスといちよし 少し売り
買いは神戸製鋼
少し値動きのイメージとか個別の癖とか
ここらがピンとこないがまあそれはしょうがない 徐々にです
それ以外でも昨日の日本ユニシスの上げ 業績で これもわかる
結構あるね チャンスは
少し小型の新興個人が群がらないのはやろうかなと再考してます
- 9277 :マンタ:2013/08/02(金) 10:27:05
- 神戸製鋼の出来高は
やはりね
抜ければ買うじゃなく抜けそうで安く買う
それが出来るのは新日鉄など鉄鋼セクター細かく見てるからわかる
大同も昨日考えたんだけどね まあしょうがない
でも特化してみてれば自ずとわかるね
まあここ数日強いからもあるけど
でも何買えばいいのか???みたいな新興のような状態じゃないです
日経は業績見て数日ぼんやり見て そして判断できる
かつ私の業績に対する感覚と株価の反応が同じなんで
これが投機には大きいです
だから金額入れれるというね
なんかストレス少し感じてた6 7月がスカッとしてます
収支もそうだけど 儲けるためのプロセスが理解できるんで
おしまいにします 今日はもういい
そんなすることないんで
- 9278 :マンタ:2013/08/02(金) 13:45:36
- 堅調ですね 大型は
あんまり出来高伴わないけど
MTBSがじわりと上げ 指数連動で
そして昨日はいちよし オリックス
今日は神戸 ヤマト なぶ
ここら日替わりであがる
ヤマトが個人的には嬉しいね
オリックスといちよしが上がらないのも好感というか感覚がわかるんでこれもいいです
だから今日少し確定させてるしね
いいですね ほとんどが
重いのはマテリアルと海洋ですね
まあそんな目先でどうこうじゃないけどね 投資は
上手く新興やめて日経にいいタイミングで移れましたね 我ながら
あと投機では5日線理論通用するかなで2銘柄監視してます
来週そこらも買うつもりです
なんかとても楽です 豹変や対応も穏やかでいいしね
- 9279 :マンタ:2013/08/02(金) 13:50:39
- 新興やめるにあたりしたこと
登録銘柄 マザーズリアルチャート 及びおすすめさんなど新興に関するブログ
こういう新興で参考にしてたもの全て消去した
見るのはいいが断ち切るには無いほうがベターかなと
新興が上げてるから日経がどうこうはありえないのもあるし
島さんのブログも消そうかと思うもそれは流石にやめたけど
まあ10年付き合ったものを断ち切るんでそれなりにやることはあります
もうマザーズとジャスの指数だけです パソコンの中にある新興関連のお気に入りは
これさえも不要と感じてるが
- 9280 :マンタ:2013/08/02(金) 14:05:08
- 投資とか見届けるとか書いてる
でもね 私は値動きとか上がる順番 上げ方
こういうのしっかり確認してます
これ新興でもそうでしたけど
そういう値動きでテクニカルなこともしますので
5%以上上げて翌日GUしたらどうなのとか
5日線との乖離でどうなの
GUしたらどうなの 必ず閉める株とか有るしね 特に出来高伴わないととか
色んなそういう値動きの癖というかそこらは考えてます
大きなトレンドは幹の部分で重要
でもそれだけじゃないです 枝葉の部分も色々考えてます
もちろん資金の流れで今はど真ん中主導
でも遅れてきそうなものもあえいそうだしね
そういうの買うとかね
まあ特化すればこの書いてる後者のところが見えてきます
思考が分断されないんで
もっと早く 数ヶ月 こういう状況してればでした まあ今からでも十分だけどね
- 9281 :マンタ:2013/08/02(金) 14:18:45
- 金融関連について
決算で悪くない いやいいと感じてます
銀行は細かく見てるが三菱 住友のみです
新生やあおぞらも見てるがそんな魅力は?で
証券はいちよしが金額はそれなりです
それ以外でマネ 極東 そして大和です
少しマイナーどころばかりです
そしてオリックスです
澤田とかもあるけど上記よりは保有も少なく程度です
個人的には金融では図太くメガバンク ここ買い増したいです
昨日見てればそうしたと思うが 今日はGUして少し買いにくいで見送りです
まあ何度か書いてる日柄でもう少し指数はかかるかもがあるんで
でも昨日今日の上げ見てると 出来高伴わないけど
それでもどこかで買わないとト思うね
今の保有の2割から3割程度の買い増しはしたいんで
- 9282 :マンタ:2013/08/02(金) 14:35:04
- せこいんだけど少しSB売りました
買い戻すけど というか買い増したいんだけど
オリックスは逆に買い戻した 売りの半分程度
でもこの証券セクターもど真ん中の大和がやはり一番良さそうね
流動性や安心感では
でも動くのは 上にも下にも そういうのもあると思うけどね
だからマネとか参戦してるしね SBIはやめてます 北尾さんは駄目なんで
でも昨日今日とかなりいいね 収支は
気分いいです 意識も資金も集中してるんで楽だし
楽で儲かる 言うことなしです まあ下がればモロ下がるけどね それは許容
それは含み益があるからいい あくまでトレンド重視なんで
- 9283 :マンタ:2013/08/02(金) 15:43:16
- 連騰で言うことなしです 保有は
リスク許容ましてるんで保有額も大きいですし 今までより
それでまともにここ2日上げを取れてます
そりゃ収支はいいです
スカッとしてます
まあ日経がいいよとばかり書いても・・・
でも投機でもやりやすそうと改めて感じてます
それはセクターの連動です
これ新興でもゲームとか色々ある
この値動きが日経はわかりやすい
鉄鋼は新日鉄 ここ見て特殊鋼や小型考えることが出来る
証券も同様 大和や野村 ここ見て他です
そして基本上げも下げも指標に連動する
かつ指標よりは上げ下げが大きいのが周辺銘柄です
この書いてることはとても大事です 私は
証券でも大和も上げてる 十分
でもそれ以上に小型の証券株は上げてる
下げも同様で5月以降の下げは大きい
この振幅の大きさは投機には大事です
ど真ん中もいいけど 遅れても買いやすいし
この値動きが少々の時間差はあれども連動する これも大事です
これがずれすぎるとやはり難しいので
ここらの思考でやれそうなのは今は証券と鉄鋼です
あとは私が見てるセクターではあまり?
それ以外はあくまで個別で今は候補を決算で探してます ミネベアとかね
そしてMTBSは図太く粘着です
だからとても楽です 手に取るようにわかるとまではいかないがかなり手ごたえは有りますね
まあそのうち下がるし 動かなくもなるしですけどね
でもそこらでは日本ユニシスや澤田 こういう少し小型とかも見てる
そこらで感じればすればいいし 無ければしなければいいです
まあ材料やセクターなど何かしら日経でも投機はあると思う いつもかつもじゃなくても
そこらも少しは関心は持とうと思う
- 9284 :マンタ:2013/08/02(金) 16:47:59
- 開示多いね
でも見たのはトヨタのみ
いいですね 業績は 単純に4倍すれば PERは10割れです
為替レートも未だ90ちょいだし 円安進めばさらに上乗せです
PERで全てを語るのは???だがTBはこういう見方では割安です
でも景気敏感株は下がるのも早いです そしてそれを後から業績が追いかけるという
いいから買いとは行かないときもあります
現状は円安なればもあるし PERも低い まだいけると思うけどね
来年とかもし株価上昇してトヨタ10000 それでも一株益は1000近い
そこでもPER10で安い だから買えるかは?だけどね
- 9285 :マンタ:2013/08/02(金) 17:02:41
- しかし数日前400 400と下げ
そして昨日今日と同じ上げ
これ意味不明ですね
まあ決算始まり売り込んできたわけです
この時期に意外とコメントした
個別で上げ下げあるのは想定してたが全て下げたんで
でもこうなるといいふるい落としの可能性高いね
既に信用など改善傾向でしたんでこの上げ下げで下げて投げたのもあるし
昨日今日で上げてやれやれで売りもありそう
要はホルダーも入れ替わり悪くない上げ下げですね
ただこのまま上なのかは? 出来高伴わないしね
かつ今月は外人は夏休みです基本
なんで今はど真ん中で儲けてるがそのうち動かなくなりそうかなとも
そこで何かないかとはもうしませんけどね 新興やめたんで
夏休みを長めにとろうで家族旅行など 妹夫婦など
そこらでのんびりしようと思う
株も新興やめてかなり楽なんで
まあ引退しても資金2割程度は投資として今のようなスタイルでやろうかなと感じてます
少ない努力 労力で 気楽に でも下げ相場だと塩漬け状態になりそうだけど・・・ 5年後とか
- 9286 :マンタ:2013/08/02(金) 17:21:39
- 株は連想ゲームの側面ある
今思考は完全に日経です それしかない
そしたら自ずと過去の経験成り思考が出てくる
現状でも投機しやすそうなのは鉄鋼と証券と感じてる
この感覚が我ながらイイねと思う
その鉄鋼が強いと連動する仕手性の強い株とかも登録した
決算まだだし 四季報のコメント悪い 今期は悪そう 当然株価は帝人みたいな底値
こういうのも登録はしました 来るときはここは一気なんで
K崎とだけ書いときます(笑)
でも心理が余裕あるんで これ収支がいいからだけど
でもかなり落ち着いて良い感じです まあやめてまだ3日 かつ昨日今日と馬鹿上げ
そりゃ当然だけど
でも今後の投機などなんとなく儲けの種が見えてる 感覚で手ごたえがあるのが大きいです
高確率でいいほうに循環しそうな感じです
上記のK崎とかもそうだし 材料相場とかもあれば素直にやれそうだしね
- 9287 :マンタ:2013/08/02(金) 19:17:52
- 先日のニュースでやはり
日韓戦のサッカーで政治的なメッセージをまたしても韓国が
それに日本は抗議
そしたら旭日旗 これを日本が使うからやり返したと
旭日旗 これ確かに軍隊が使用した でもその歴史はそれ以前にさかのぼる
これ以外でも太閤秀吉 彼も嫌われてる 朝鮮侵略で
ここらまで持ち出してあーだこーだ言いそう
まあ自国向けに弱腰は見せれない中韓
でもそれにつきあわされるのは不幸です 日本の
本当に無視ですね 一応抗議なりしてもそれ以上は
でも嫌悪感はどんどん拡がるね
それがどう韓国経済に影響するかね
露骨なことはする必要は無いけど経済ではライバルです
したたかに日本がやれることしつつ臥薪嘗胆とまではいわないがそれに近い状態が今でしょう
もう日本も天皇へのあの発言で表と裏は使い分ける程度の きりが無い
これは政治家 権力者は感じてるでしょうしね
- 9288 :マンタ:2013/08/02(金) 19:28:16
- 韓国がしてること
NYに慰安婦の像
何事かあれば反日活動
最近でも重工や新日鉄への賠償
もうまともな話は無理です
政治でも世代変われば蒸し返す
海外では像たてて日本を貶める
スポーツでも政治メッセージ
むこうは当たり前 何も考えてない たかる 被害者意識
でもね これやられてる日本はいい加減にしたらです
賠償もしてる 政治で解決もしてる でも反古 蒸し返す きりが無い
こんな嫌な国他にあるのかと思う
あなたの国の反映は 北朝鮮と違うのは
それは米のおかげもあるが大部分は日本によりもたらされてます
もし日本が申し訳ないがフィリピンなどのような状況なら
今の韓国はベトナム程度でしょう
- 9289 :マンタ:2013/08/03(土) 09:23:33
- 三国志は有名
今の状態は日本が魏 中韓が呉蜀みたいね
力的には中はそれ以上だけど
要は中韓が同盟して反日で連携してる
でもね 多分だけど中国は韓国ほど愚かじゃないでしょう
したたかに自国の国益で韓国と付き合うでしょう
韓国は戦略がないです たかる 激情 こういうストレートな国民性
いつのまにか梯子外されてあれ??? 気づいたときは遅い 手遅れでしょう
そしたら平気な顔で日本に擦り寄るのが数年後想像できます・・・恥の文化なんてないです 日本みたいな(笑)
日本がすべきことは中とは仲良くは無理でも硬軟織り交ぜて付き合うことです
韓国は無視ね 当分これでいいです
でもこの繰り返しいつまで? 国の尊厳とか
どこかでけりつけてほしいけどね
- 9290 :マンタ:2013/08/03(土) 09:40:34
- 今回の開示
正直ほとんど見てない
見たのは東証1部でも限られたもの
金融と鉄鋼はそれなりだがあとは個別でパラパラ
これで十分とは思う あれもこれもは無理なんで
でも、もし欠けてるとすれば電機や化学 非鉄でも電線
ここら無視した
でも住友電工の決算とかは凄い反応でした
何をここで考えてるかだがMTBSのようなど真ん中 かつチャートも業績もいい
こういう株のみでもいい
これ何度か書いてるが日経は大逆転はない いいものがさらに上がる 指数に連動して
こういう思考だと
でも悪いものが改善してる 今後伸びそう
こういう株も少数だがある そういう株は今後劇的に変わる
指数よりははるかに上がる
それを見つけよう これも大事 難しいけど
まあ決算でそれを見つけるのもあるが それ以上に市場の反応 これも大事
ミネベアはそういう感覚で見てます
要は底をはい 低空飛行でアベノミクス以降冴えない
そういう株が出来高ともない急変する こういう株もあると思うんで 少ないけど
今は新興見切りで余裕ある だからそういう株見つけようと余裕がある
この書いてることは考え方です 私は常に効率とか考える
図太く保有するも併せ持つけどやはりより上がる株も見つけたいので
今まではそれを小型株でしてたけど 今はそれを日経のなかからしようです
単純に見る株が半減した 関心あるのは
当然残りは丁寧に見ます その中でやれること 感じることはします
トレンド売買のみじゃないです 投機できそうなもの探す努力はします
これ本能です 今まで積み重ねてきた思考が染み付いてるので
- 9291 :マンタ:2013/08/03(土) 10:02:45
- 上記の冴えない株
これセクターでは資源 化学 非鉄 電機
ここらです
具体的には総合商社 国際石油 三井化学 三井金属 ここらは低空飛行
でもいいものもある トクヤマは強い 他にも色々ある
セクターでどうこうは そんな大雑把な見方はしません
既に保有して関心あるのは金融と鉄鋼 かつMTBS
それ以外にも関心もちます それくらいの能力はまだあるんで
そこで上記の弱かったセクターで何かないかなと探そうです
ミネベアはとりあえずそういう候補です
あとやはり小売など これは向かないと思う 値動きが
なんで景気敏感株に特化します
だから外需と金融です 元々ここが私のメインです 継続して
そこに新興してた
それを元に戻して特化してです
新興と日経は別物 チャートも異なる 値動きも
全く異なるものやり続けてた今までが異常でした それで儲けてたのもあるが
でもアベノミクス以降逆に効率悪いかもと感じてた 儲けてても
中途半端でね
- 9292 :マンタ:2013/08/03(土) 10:52:39
- 私は決算確認 そして株価確認
それで手がける
もちろんMTBあたりは今回じゃなくそれ以前から評価してる
でも今回の決算で気になるのもある
それはこのよーいどんで上方した企業が多いということ
慎重な日本企業が 控えめなのに
これには驚いてます
日本電産もそうだし 三井造船 豊田も
これ裏返せばかなり通期に自信があるということです
ここらで新興は違います 上方から次回は下方
これは規模が小さく外部環境や事業の盛衰が早いからです
脱線したが今回の開示 今までの
そこでいきなり上方した株 これを買うのもいいと思う
それが上に書いてる株価が劇的に変わる可能性ある株かもです
そういうのまとめて登録して見るのもひとつの投機といえるね
- 9293 :マンタ:2013/08/03(土) 12:27:26
- 今までの決算で感じたこと
想定してたが自動車は良い 当然部品も
でも鉄鋼が予想よりいいのは意外 上方連発でした
特殊鋼中心に この特殊鋼は自動車鋼板です
やはり自動車の好調が波及してる かつトヨタが値上げのんだしね
ここらポイントですね
ミネベアも自動車関連です 銘柄伏せるがある銘柄も同様で狙ってます
こういうトータルで考える どこがいいとか
こういう思考は大事です 個別で見るのもいいけど
森とまでは言わないが木でもない 林みたいな見方ですね
海運もそういう感覚もあるが 業績はいいので
でも中国減速思うとあまり自信はない 見てるけど
投機ってこういう思考でします 自信の強弱も異なるしね
神戸製鋼は保有して買いまして こういうことしてる
でも海運は見てるだけです
かつ上記の5日線おいつくの待ってるのもあるしね
この書いてることはMTBSの思考とは異なります
上手くやる 効率求める 投機色で考えてます
- 9294 :マンタ:2013/08/03(土) 12:52:46
- 中韓のことよく書く
竹島 これ韓国が占拠してる そして大統領が始めて足を踏み入れた
挙句天皇批判まで
そういうことして更に反日です
でも尖閣は違う 日本が占領もしてないが日本の領土と一方的に宣言
これに中国は誇り傷つけられそれに対して報復してる
明らかにこの2例は状況が違う
なんで韓国がここまでするのか??? 中国はまだわかるけど
理不尽な 理解できない 韓国の行動
もちろん国内世論 経済の衰退 それを反日に向かわせてその場しのぎは明確だけどね
でもそんな都合でここまでやる まともな国じゃない 日本はもちろん海外もね
所詮北朝鮮と同じ民族 やることも同じだねと冷ややかに見てるでしょう
愚かな 自分で自分の品位を貶めてる これにいつ気づくのか?
気づいたときは遅いけどね 中国に梯子外されてでしょうけどね
- 9295 :マンタ:2013/08/03(土) 14:06:18
- 中国は一応大国です 世界2位の
かつ大きなマーケットがある 人口ね
でも韓国は未だ北朝鮮とは冷戦状態の
かつ経済も?
勘違いしないほうがいいと思うけどね
中国と一緒になって同じことしてると
もろい経済基盤 10年チョイ前は通貨危機で壊れそうな状況でしょ
今は財閥系がいいけど 当時より
でも株式はその経済危機で外人に握られ
そんな韓国の国力はないのは自分らが自覚してると思うけどね
格差も広がり スラムもあり 所詮日本の部品無ければ成り立たない脆弱なビジネスモデルです
- 9296 :マンタ:2013/08/03(土) 14:53:35
- もう全て新興の情報消去した ジャスとマザーズの指数も消したんで全てです
でも日経は読む ケーブルの株ニュースでは新興解説もある
この2点で未だ情報は見たくないけど入る
今日の日経で新興の出来高が減少と
これ大型が強いから個人がそちらにもある 私のような感覚もあると思う
まあ少し今年の相場は 異常です 投機じゃなく博打という
それでも否定はしません 小型株はそういう部分は必要なので
私は中途半端に両天秤では難しいと思う かつ大型に既に傾いてたんでやめた
でも特化してみてればやりようはあるとは思うけどね
その条件がパソコン常に見える はりつくですけどね
それをしても儲かるかは???ですけど
でも最低条件がそれです
個人的には新興は盛り上がってほしいです 博打だろうが何だろうが えんえんやればと思う
これ私の保有のいちよし証券など証券株に好影響なんで
新興が盛り上がらなければいちよしはそんな魅力無いので
それならマネックスとかがいいと思うんで ここは穏やかな個人が多いしね
- 9297 :マンタ:2013/08/03(土) 15:04:19
- 上記で書いてるけど投機じゃなく博打に近い
これ私の中途半端な 特化してない
これでは博打は出来ないという事です
要は金額を入れれないんです 投機なら入れれる でも博打に大金はね
これは今年ずっとそういう感覚でした
5月以降の暴落でもそう
それ以前の上げ相場でも同様
要は今年は新興で投機が出来ない 現状のスタイルでは
こういうことです 新興特化してればそれでも対応する 休む 色々やりようはあります
でも日経がある 休む必要は無いです こちらに特化すればいいじゃないです
- 9298 :sai:2013/08/03(土) 15:45:05
- ご無沙汰してました。
本業が多忙で結果的に日経銘柄下げてもどって同じみたいな状態です。
トヨタとかメガバンクは多少買い増し、戻しましたが微々たるものです。
新興はもはや値動きがワケわからないので、一旦外して、チャートと出来高で任天堂を打診。
他、星野リゾートのリートは初物+NISAで買われやすいかと思い打診したりしてましたが不発で撤退。
とりあえず日経全体の上昇トレンド崩れなければ多分伸ばせそう。
私の場合はあまりに加熱しない限りは放置が一番かな、と思ってます。
強いて言えば九月配当前にはちょっとポジション落とそうかなというイメージです。
マンタさん、勉強になりました、週末投稿。
- 9299 :マンタ:2013/08/03(土) 17:51:25
- saiさん
まあ考え方ですね 投機はどこでも出来るんで
新興ほど結果がすぐには?ですけどね
その分買い増しとか対応もしやすいです カットも
後日柄ではやはり秋は警戒ですね 私も
出来れば過熱した上げがあればありがたいです 過熱すれば売りやすいんで
でも秋は政治も色々有り難しそうですね
まあいつも株はそういう状況ですけどね
でも下がろうが今は楽です 基本上げトレンドだから
今年や来年まではね だから引き付けて逆張りでもいいし
資金管理さえ意識すれば怖くないです
- 9300 :マンタ:2013/08/03(土) 17:55:28
- 今後だけど日経に特化して色々思考する
当然考えれば 現実の株価見て
そしたら見えるもの 感じるものは有ります
それを売買に反映させる それが投機です
なんかようやくまともな 金額入れれる状態になりつつあると感じてます
穏やかでいいんで
そこらを今後はコメントしていきます
あくまで考え方ね でも個別も書きやすいからいいですね 流動性もあるし
- 9301 :jo:2013/08/03(土) 22:32:42
- 非常に勉強になります。
もう6〜7年ほどROMしています。(島さんのところからこちらを発見して)
でも、大して勝てていないのが実情です。
- 9302 :マンタ:2013/08/04(日) 09:33:15
- joさん
書き込みから思うに
ジャックさんに書いてたこと読み返しましょう
それだけです 最後は自分なんで
- 9303 :マンタ:2013/08/04(日) 10:13:15
- 今の時代 ネットがある
色んな情報簡単に 便利
でもその便利が考えるという大事な部分を消してると思う
色んな株を予想するものがある 個人のブログもそう 投資顧問なども
それを見るのは否定しない まあ参考にすればとは
でもそれが売買の基準じゃ無理ですね 投機は
自分で考えないで他者頼るんじゃ
そういう人は投資すべきです 積み立てで投信買うとか
- 9304 :マンタ:2013/08/04(日) 10:35:34
- ここ数日の書き込みでもヒントはある
私の投稿で
もしやる気があるなら 自分でそれをすればいいと思う
鉄鋼と証券は投機しやすそうと書いた
そしたら系統で見れるようにそれぞれ20銘柄ほど登録すればいい
そして過去のチャート見て私が書いてることを確認することです
次にいきなり上方した企業もコメントした
そしたら過去の開示でそれを登録すればです
これすれば鉄鋼が注目と書いた理由わかるでしょう
そして当然登録したものは決算や上方の中身 こういうの確認する チャートも
そこで自分で考えてどこがいいか考える
こういう作業してA株買おうとなりますね
でも頼る個人は私がA株と書くと この書いてる部分省略して 何も努力もしないで
A株買うわけです
同じ買うのでも大きな違いですね
何も残らないです これじゃあ・・・
なんであまり銘柄書くのは控えようと思う
これジャックさんで痛感したので
でもほとんどの個人はそういう人種ですけどね
- 9305 :マンタ:2013/08/04(日) 10:43:05
- まあここロムしてる人で上記のようなことする人は皆無でしょう
他のブログ ロムしてまわるだけと思う
でも書いたことに自分で考え私はこれがいいと思う
こういう反応あれば嬉しいね 根拠つけて
それで始めて意見交換できます
魚の取り方教えてる 魚取って上げてるわけじゃないです
ここが勝ち負けの分岐ですね
- 9306 :マンタ:2013/08/04(日) 11:58:36
- やはりつくづく株は資金管理に尽きると思う。これ無くして、すべての投資法は成功しないとまで言ってしまいたい。
資金管理が上手にできるかどうか、投資家としてマーケットで生き残れるための必要最低限の資金管理能力をクリアしているかどうか、これが最も重要。その次に、投資家それぞれの好みの投資法が生きてくる、というか投資家自身が生き残れる最低条件となる。
そしてこの資金管理能力を決定付ける最も重要な要素がメンタルコントロール、投資家のメンタルタフネスである。
では、メンタルを安定させるための条件とは。人それぞれ違うとは思うが、ほとんどの人に共通して必要な点はあると思う。たとえば「株で生活しよう」と思った時点で、すでにその投資家はマーケットから消えることが確定しているようなもの。
どれだけ心に余裕を持って株を継続できるか。その条件として第一に挙がるのが安定的なキャッシュフローの確保。サラリーマンであればその給料。主婦であれば「亭主元気で留守がいい」状態。不動産などからの安定かつ十分な収入がある。などである。
そして、強いメンタリティを維持するためには、ある程度充実したライフスタイルが必要。頭も資金も投資ばかりになってくると、社会とのつながりが希薄になったり、年老いた時もっとも重要と思われる、自分の命をつなぐ(家族を作る)機会も失ってしまうかもしれません。
株なんてのは、調子がいいときよりも調子が悪い軟調な時期のほうが圧倒的に長い。その時期をどう過ごすか、軟調な株価に嫌気がささずに投資を続けられるか、というあたりも重要です。
そういった時期を、株のことはそこそこに過ごすには、自分の生活のメインを当然ながら株式投資以外のもの、仕事だとか自分の日々の生活の充実などが必要になってきます。
そして、将来的な経済的不安などは、年をとっていくごとに徐々に現実問題として大きくなってきますから、その将来の不安が大きくのしかかるような投資専業などというような考え方はいつか破綻してしまうということです。
「株はあくまでサイドビジネス(ギャンブル)」であるという前提を超えてはいけないように思います。
科学的投資法というのが存在するためには、「歴史は繰り返す」ということが前提となってきますが、「歴史は繰り返さない」といいますか、同じようには繰り返さないと考えたほうが無難だと思います。
つまり数年前いわゆる小型株バリュー系ファンダメンタルズ系投資で儲かったような状況と同じような状況はそうやすやすとは再現されないということです。
何が当たるかは、新たに自分で当てるしかない。そういったところが株式市場だと考えます。
ですから、とにかく資金管理をしっかりして、大きな致命的な損を被らずにマーケットから退場せずに投資を続けるしかなく、その中で運がよければ大きく資産を増やすこともできる可能性があるのです。しかしその可能性はそれほど高くなく、自分に幸運が舞い降りるかどうかは神のみぞ知る、でしょうか。
株って言うのはギャンブルみたいなものですから、資金管理は最重要と言いながらも、あまり分散投資しても駄目なんだと思います。まあ、せいぜい5銘柄程度でそれ以上分散すると株の(ギャンブルの)旨みまで失ってしまうことになります。
もちろん、資金管理というのは、自分の資産全体で収入全体で行うという意味で、株式投資の中でだけで管理するという意味ではありません。捨ててもいい金なら1円銘柄を全力買いしても一向に構わないわけです。そのほうがギャンブルには強いメンタリティを持っていると言えます。
僕の場合は、自分では資金管理は怠らないようにしているつもりですが、ときどき自分に問いかけていることは、「その投資資金、全部なくなっても大丈夫だな?」ということです。
上記はかなり素晴らしい内容です 特にサラリーマンには 熟読してください
おすすめさんもそうだけど このくらいの感覚で相場に臨めばですね
投資の王道です 私の書いてる投機とは少し違うけどね
徹してやれれば 今の相場投機でも投資でも儲けやすいでしょう
- 9307 :マンタ:2013/08/04(日) 12:03:29
- 上記読んで私も考えましたね
社会とのつながりとかね
自営業でつながりはある
当然仲間もいる
それでも株中毒だよね 独身だしね
そこらも感じてそろそろ引退もです
まあ博打好きは死ななきゃ治らないかもですけどね
- 9308 :マンタ:2013/08/04(日) 12:05:17
- まあほとんどの個人は上記のメンタル
ここをよく考えて欲しいです
これ理解できれば投資家にはなれます
おすすめさんも同様です
- 9309 :マンタ:2013/08/04(日) 13:35:13
- 色々書いてる
投資感覚でMTBS ここ粘着して上げ下げで儲ける
これもいい
最近ではヤマト運輸とかもそれです
次に鉄鋼 証券など
ここらで細かく見て探すのもいい
上記外でも個別でミネベア例に出したが何か出来高が急変してる 業績で
そういうの見て本物かどうか見極める
上記は全て儲けるためにしようです
これどれでもいいから徹してやればと思う
あれもこれもは、難しい かつ資金量も異なる
思考も少し異なるしね 上記は
ほとんどの個人は上辺だけで終わる どれも中途半端で
上記の思考で日経でも新興でもいい 見てやればですね
それ繰り返して儲かるか 儲けれるかです
MTBSは投資だけどあとの2つは投機色強いです
ほとんどの個人はあとの2つを願望する でも願望では儲からない
考えて実行して それ繰り返して精度が上がるんで
新興ほど動かないし穏やかです 結果もすぐには?
でもそういう思考 試みは大事です
よく書いてるけどそろそろ強弱出る 駄目なもの いいもの アベノミクスの恩恵がわかると
そういう思考がベースです
たくさん書くと・・・だがどれでもいいからとことんやればと思うね
それが手法でありスタイルなんで
投機色強いスタイルでもいいし 投資色強いのでもいいんで
- 9310 :マンタ:2013/08/04(日) 16:38:37
- 現状の投資関連のお気に入り これいわゆる情報の取り方ですね
これヤフーファイナンス 日経とTOPIXチャート 騰落レシオ
これ事実の確認のためです
あとは島さんの掲示板 杉村さんのブログ それと先ほどコピーしたところ
もうこれだけです
この情報量で十分です
というか島さんや杉村さんのは別物です
要は事実がわかればいいんです
騰落レシオやチャートはそれです
もちろんマネの登録銘柄 これが最重要です
そこを活性化するにはヤフーファイナンス利用しようです
たまに新聞の株価欄でもう少し広く見るのもしますけど
とてもシンプルです
私元々あまり他人がどうこうで銘柄選択しないんで
自分で考えが基本なんで
もちろんそういう努力はしてましたけどね 少し前までは
今はしてないけど する必要がないというか穏やかにすればいいかなというスタイルなんで
これで十分儲けれる 手ごたえあるという状態です
- 9311 :マンタ:2013/08/04(日) 16:48:19
- 情報は多ければいいかは?
その見極めが大事
かつ自分のスタイル 時間軸に適した情報を見るべきです
この点で多くの個人は勘違いしてると思う
時間軸やスタイル違う人の意見は不要です
以前書いたが時間軸違えば売りが正解もあるし 買いが正解もあると
ある株を100円で売る 買うということがね
かつシンプルが基本です 株は 所詮上か下か2択 丁半です
そんなたくさん見ても?
基本時間軸が短い 投機色 こういうスタイルは情報も大事です
何故上げてるのか? 調べる どこがあ上げてるか 人気化 調べるという
そこら自分で自分のスタイルや時間軸把握して
適切な情報のみ見ることでしょう
でもこの情報なんて所詮は確認ですけどね・・・
- 9312 :バーディー:2013/08/04(日) 17:11:02
- マンタさん、いつも週末投稿ありがとうございます。
また、先日も電話でありがとうございます。
最近は、ゆっくりみれないのもありますが、
動く株も上下に激しいので、よくなかったです。
先々週はみれないなりに悪くなかったので、
月曜日から買っていこうと思っていたところ
予想外の下げに乗ってしまい、悪いリズムになって
しまいました。日経が大きく上げているので、恩恵には
あずかっていませんが、みてればなんとかなるかとは
思っていますので、みれる時に集中してやるか、
スイングの時は、ほどほどにやっていこうかという感じです。
本業はやればやるだけ成果は出ていますが、身体は
悲鳴をあげているので、そこらの兼ね合いが問題です。
身体が資本は、なんでも同じなので、体調管理が一番
問題です。
最近、ちょこっと見てましたという方もいらっしゃいましたので、
せっかくでしたら、継続的に投稿していただき、
よかったらオフ会とかにも参加してもらいたいですね。
ここにいる方は、そんなにぎらぎらでないですし、マンタさんが
メジャーリーガーなので、とても勉強になると思います。
私も実践できておりませんが・・・(^^;)
- 9313 :マンタ:2013/08/04(日) 18:11:56
- バーディーさん
健康は大事ですね これは年齢と共に感じます
あとこの掲示板で儲けてくれれば 儲けの糸口つかんでくれれば幸いですね
頭の中だけでも思考は整理できてるんですがそれを文章にまとめる
こういう作業は結構大事です 私は
書きつつ整理してる 確認してる部分がるので
書き込む オフ会は まあ自己判断ですね
でも買い込むのは自分で考えないと書けないです
自分の思考整理して
そこらで自分のためになるかもしれないです
オフ会も遊ぶけど ほとんど
でも基本は株談義ですね
それで活性化できればいいし プラスになればですね
- 9314 :sai:2013/08/04(日) 18:18:51
- お疲れさまです。
バーディーさんのいうように、
Joさんのような新しい方が参加されるとますます盛り上がりそうですね(^_^)
マンタさんの指南もあと一年程度?
その後もお付き合いは皆と続けさせてもらいたいですが。。
多分みんな株は好きなので多かれ少なかれ続けそうですし(^_^;)
- 9315 :マンタ:2013/08/04(日) 18:33:56
- saiさん
オフ会など付きあいは続けたいですね 出来るだけ
株もあるけど色々あります 人生は
今はあくまで株がメイン? まあなんでもいいでしょう 集まる理由は
- 9316 :マンタ:2013/08/05(月) 12:45:02
- まだ決算はある
その反応は?
ただ森はそんな動かないかも? 上あればそれはいい 下もそんなに
となると投機ではど真ん中以外で何かあるかな
今月は この程度は考えてる
要は中小型株ですね ここらで少し何か無いかなと
なんで鉄鋼の小型 セメントも ここら見てます
今日はそういう思考で買いです 小型の鉄鋼など これ5日線ようやくで
あと銀行も少し買い増しです
まあ穏やかに考えれるんで 値動きも同様だし これで十分です
あと今日はこの下げは当然です 過熱感出るんで 今日も上げだと
当然売るでしょ 安く買えた短期の人は
逆に遅れた人は買いやすいでしょ
おしまい
- 9317 :マンタ:2013/08/06(火) 10:14:57
- SB買いです とりあえず
あと鉄鋼も買い増し
昨日から新規の小型 これ意外と化けるかもで
昨日の開示で凄いなと思うものあった
上方で 今S高買い気配
そこの同業は2社ある でも決算は未だ
今日の反応は皆無とは言わないが小幅プラス
要は何も連動してない
まあいいかで参戦してみた
あと保有でやはりと思うのがなぶ いってこいで窓閉めた
癖悪そうでやはりでした
こういうのはもういいかと思う もう買う気しない 2200前後あればさよならしようとなる
その分他で考えようです
- 9318 :マンタ:2013/08/06(火) 10:21:21
- 上記で書いてるいいなは新電元です
この株自体が仕手っぽい株です
ここの同業を監視してます 関心あればどうぞです
新興やめた
当然色々余裕は出来ます
それを徐々に拡げて行く 材料 業績
今はのんびりそこらを 投機の引き出しをひろげてます
- 9319 :マンタ:2013/08/07(水) 10:38:22
- 決算は見てる
何を見てるか いきなり上方したの
新電元 そして住友精化 ともにS高です 翌日は
ここら極端だがまあ小型株です こういうのもわかる
でも化学 電機
ここらは難しい 一概に言えないので 何をしてるかが
特に化学はなんでもや 自動車 電機 石化 医薬 色んな顔がある
電機も同様
そこらで海運や陸運 証券あたりとは違う
セクター自体に関心薄く努力してないんで余計に
投機感覚ではあまりない セメントで少し買い増し 鉄鋼小型も同様
のんびりしてます
でもM製鋼毎日買いだがこれ報われればいいが?
- 9320 :マンタ:2013/08/07(水) 11:18:24
- 私の感覚が?
でもあんまり怖さは無い 大型は
これ12500のときでもそんなに
そしてこの前の13500も 出来高ないんで
でも上げも同様 これも出来高がないんで
抜ければいいが持ち合いになりつつあるかもです
個人的には業績などで強弱出る
下がる株と上がる株ある 指数は持合で
こうなればやりやすいとは思う 毎日ボラある 指数動かして色々大人の都合で
でも個別は上記のようになればです
でも今週末から旅行だしまあそれなりでいいんでしょうけどね
- 9321 :マンタ:2013/08/07(水) 11:32:26
- 誰も見てないだろうけど
私はいきなり上方した株見てます
その中で絞込み見てます 保有しつつもあるしせずも
基本急騰してます どの株も
そこから少しもみあい そして上ですね
これ投機なら買いです
よく島さんが急騰した株の下げ はつおし こういういところで買うでしょ
同じことです 日経の小型も
過熱を5日線で解消と見るか そこらの判断は難しいが強い株 上がる株は買わなきゃです
今の地合い 個別相場 日経は持合 こういう状況と上方株はほとんど上
この2点で今は投機できます 上方したのは買いと
値動きで穏やかなんで 流動性もある そこらでやりやすいですね
でも上方が買いは今です この決算ではです 次回は成り立つかは?
- 9322 :マンタ:2013/08/07(水) 15:06:28
- 2時半から見てた 下がる下がる
まともに下げも喰らいます 投資は
適当に軽くしました 保有額が2割ていど減りました
やはり8月は難しいね
値動きが理解できない部分あります これ新興でも感じたけど
参加者少なく出来高も少ない
こういう相場が夏相場んでしょうね
軽くしたんで残りはまあいいかで旅行にします
- 9323 :マンタ:2013/08/08(木) 09:53:19
- 昨日軽くした これ銘柄多くで
今日は絞り込んだんで買い増し
SBとトヨタ 気持ち程度
- 9324 :マンタ:2013/08/08(木) 10:01:05
- いい加減にしたらと思うも
中韓の行動
中も酷い 国内の暴動 略奪など 日経企業に 尖閣も
ただ韓国のは次元が違う 断言します
韓国はかなり衰退します 今から
こんな嫌な 捻じ曲がった こんな国が繁栄するわけがないでしょう
もちろん日本は当事者 同じレベルで対応すれば同様に品位落とす
大人の対応 無視ですね
数年で経済で圧倒しましょう もう日本企業も国も韓国にはもういいかです
でも中国はそんな甘くは無い 韓国はお人よしじゃない
自分のことは自分で出来るのかな 無理でしょう
これにて少し旅行なんで おしまいにします
- 9325 :マンタ:2013/08/08(木) 10:05:30
- 中国に擦り寄る韓国
外交も経済も
でもそれで上手くいくほど中国の今後は?
かつ経済は韓国じゃなく日本と組むとか平気でします 中は
だから韓国は梯子外されるかなです
これ外交でもね
それくらいのしたたかさは中にあるし
かつ日本も同様です 中にはマーケットある 韓は何も無い ライバルでしかということです
ひつこいね(笑)
でも韓国という国は嫌いなだけ してることが
個々では違いますから
私の連れにも在日いるんで
- 9326 :マンタ:2013/08/14(水) 10:08:58
- 前半の旅行から帰宅で少しコメントします
日経は多分三角持合でしょう
なんでよほど強い株以外は上げたら売りかな?
なんで投資感覚のもの 出来高伴わないものは売りです MTBなど
いちよしやオリックスも売り
この分野では保有額半減させた かつ銘柄の絞込みも
次に強い株も保有にそこそこある
マテリアル DCなどセメント関連 ミネベア 神戸製鋼など自動車関連
ここらも過熱してる前者はそこそこ売り 後者も売り上がりで少し売り
要は全て保有は売りで保有額は半減した
収支もほぼ今年の高値でまあ悪くは無いです
見てれば強い株に資金入れれたかは???
まあ持合がどうなるのか 今から
そこらあとは見るだけです
明日からまた出かけるんでこれにて終了です
半ば休むも相場状態です
- 9327 :マンタ:2013/08/14(水) 10:20:35
- 新興は関心ない
もう11月あたりまでしないつもり
一応コメントしときます
5月の下げでもう小型はおわりと書いた
事実バイオなどは終わりでしょう
戻れども収束します
ゲームもコロプラとか見ると同様でしょう
この時価総額が大きい株の下落がどこまで影響するかは???
9月 10月あたりでも個別では色々あると思う 上がる株
森が穏やかに崩れても伸びる木はある
でも難しいです やる気が無い私には
総じて日柄が必要でしょう 今年の博打相場が投機に変わるには
バイオやゲームの穏やかな崩壊 価格的にも
個人の心理 参加者の変更もね これバイオで儲けた個人がバイオで退場とかね
まあこれだけ大相場で崩れた市場はすぐには無理ということです
5月高値 半年の日柄 信用も半年 だから11月です
ここらで今回無視した四半期決算
これを中間決算で投資感覚で買い目線
かつ投機もIPOなどで考えててます
まだまるまる3ヶ月は新興は無視です 上記より
- 9328 :マンタ:2013/08/14(水) 10:29:28
- 今関心ある株 これ今月ね
それはカネツのような株
底固めできてそう まずまずの決算
かつ人気化する要素はある 日柄もまずまずで
要は下落リスクは小さく上はあるかも
こういう株です
もうひとつは好業績でGU そしてもみ合い
そこで上を目指せそうなもの
これは少しリスクある ミネベアとかはそういう株
400前後で指してたら買えてたんで気楽ですけどね
もう1銘柄M製鋼とかもどうなのと
まあそんなに今回の決算見てないんで候補は多くは無いがまあこういう中小型は持合ならありますね
でも下がればカットしなきゃですけどね 投機なんで
- 9329 :マンタ:2013/08/14(水) 16:40:55
- 連日40度近いです
避暑に今回出かけたが避暑にならず
子供は元気で海水浴 今日も
まあ私はかなりばててます
上記で書いてるがまあ悪くないです
自動車関連の好業績 ミネベア 神戸製鋼
共にチャートは良い 素直に上げてる
好業績でGU そこでもみあい こういうのも上げてる
カネツもそうだが住友精化 新電元
なんていうんだろう この夏相場 ど真ん中は上がるにはしんどい
だから値動きの軽さ 投機なら 今月は少し見方変えなければですね
出来れば たらればだが MTBSなどを軽くして 書いてるようなのにシフトしてればでした
投資じゃないこと書いてるけどね
投資としてならいいがやはり目先 効率も私は考えるので
新興でそういうのは今はしない だから余計に見てる株でそういう思考はしてます
投資額は減らした 持ち合いかもで
その分何か投機でと思う
でも今日は売りのみ 唯一買いはカネツ少々では・・・
木金とまた出かけるんで指値はしてます これ売り指し値は保有のほとんどに
買い指値はほんの少し小型株で
こんな感覚です
夏枯れ相場で上げても下がるでしょ 下げても戻るけど
だから持ち合いかなと
正直今後も???
個人的には日柄で10月とか警戒してる
でもそれは2番底形成で 13000割れあれば上出来 騰落レシオも同様
まあそれまでは上がれば売り 投資感覚も
投機では今は見えてるがそれはあくまで今
それが終われば次は?
まあ動く相場です 指数も個別も 今の日本株は
強いから 動くから 関心あるから 業績もいいから
悪くは無い市場でしょう 投機でも投資でも 博打でも
お金入れれるのは投機のみ 私はね
見えてるが今更は遅いかなでまあいいかです スッキリしないけどね
- 9330 :マンタ:2013/08/14(水) 16:50:50
- 今材料で何があるの?
これ五輪かなです そしたら建設関連 だからセメント
かつ業績もいい 指標の太平洋は強い
これくらいしか私には見えない 材料は
投機ではGUした強い株が更に上がる これも出来高や雰囲気で
ここらでも少し見えてる
でもそれだけですね 投機で出来るものは
ここらで外人が戻り何かあるのか 9月に
そこらは乗れればいいなとは思います
決め付けてじゃなく チャート 出来高 系統で見る
こういう投機の基本で考えようとは思うけど
今は暑くて かつバテてる やる気もそんなに 旅行もだし
でも落ち着けば 日経特化したんだから 何か上手くやりたいとも思います
- 9331 :マンタ:2013/08/18(日) 09:27:13
- 後半の旅行も終了です
子供たちも帰りのんびりです
現状は個人的にはCP高く相場今の相場ではまあこれでいいかです
さて今後ですがぼんやり考えてた
10月11月あたり弱い じゃあ今から9月上がるのか?
今年だけど持ち合い もみ合いかなと思う
指数の高値から安値までの大きな持合 これが11月あたりまで続きそうと
こういう相場だと個別でいいの見つける 順張りじゃなく下げを引き付けて買い上がれば売る
こういうこと出来ないと儲からないです
事実私の収支も同様で5月以降そんなに増えないです これそれまでの上げ相場感覚があるから売買がおかしいので
まあ上記の持ち合いメインで低い確率で16000目指す さらに低い確率で12000割る
こんなイメージです
- 9332 :マンタ:2013/08/18(日) 09:32:50
- 上記は森の動き
次に今回の決算で強弱も出てるとは思う
キャノンのような駄目なのもある
でも個別で強いのもある マテリアルなど
でもほとんどは指数連動 指数と同じ波形です
目先は強い波形の押しを拾う これかなと思う
これしつつ指数連動のMTBなどをどうするかです
かつ投機で何かあるのかも見つつ 成長戦略とかね でもこれも春やりすぎてるんで手垢ついてないものあればです
- 9333 :マンタ:2013/08/18(日) 09:42:29
- 上記の成長戦略と似るが旅行中の新聞見た
関心あるのはハブ港ですね 自治体から国が管理
これはいいと思う これも国策です
昔は神戸 横浜と基点でした 今じゃ面影も無いが・・・
上記でどう連想するかは どう株が動くかとかは投機には大事でしょう
違う角度ではやはり韓国に対する戦略とも思いますね
表向きは上海シンガポールなどもだが 韓国のあるところに対する挑戦でしょうね
この国策で一番影響あるのは韓国の港だからね
今後もオブラートにつつんで色々韓国に対しては出てきそうですね
カジノ法案も成立あるかもね 特区で
- 9334 :マンタ:2013/08/18(日) 10:10:08
- 値動きで考える投機
今はこの出来高じゃ難しい
でもそれ故逆に今から変化すれば わかりやすいかなと思う
そこら来週以降注目してます
明けの明星パターンもあると思うしね 個別ではそれなりに
指数もあるかは?だけど
- 9335 :sai:2013/08/18(日) 11:50:07
- お疲れ様です。
配当前にあげないか期待しましたが、順張りで買うとやられますね。
そろそろ譲渡益税も意識されるでしょうしあまり大きく持てない相場かなと修正しました。
新興はガンホーがピークアウトで既存のアンダーパフォームが修正されそうなイメージです。
多分パズドラ2がでればそこそこ当たるのでしょうが。
とりあえず日経中心で無理せず。
資産は高値から5%落ち位です。
投げで買うのは引き続き自動車かな、と。
ブリヂストンは決算まぁまぁだったのでまた候補に加えます。
住友ゴムよりは、で。
- 9336 :マンタ:2013/08/18(日) 12:55:29
- saiさん
新興も個別ではあるでしょう
ただ不発覚悟で仕込む これ許容しないとですね
じりじり上げてとかじゃないんで 今の博打相場は
10保有で2当たれば儲かります でも1当たりでは???
これ残りのはずれの8は下がる それを上回る上昇を1では? 2ならカバーできるかなです
そんな相場かなですね
これ時価総額大きい 人気化した株の穏やかな下落に巻き込まれそうなんで ほとんどの株は
もしくはもみあい 持ち合いで出来高減少するのも多そうだし
日経はまあ書いてるけど持合でしょう 多分
ゴム株は住友はよくないです 横浜も 買うなら東洋かブリジストンですね
日経はセクターで連動する海運 証券 ゴム 銀行などは系統で
化学や電機など内容で異なるのはあくまで個別ですね
今はあくまで個別で候補はあります そこらしか手がけにくいです
- 9337 :マンタ:2013/08/18(日) 13:05:51
- 一応私は投機メインです
投資もするけど
効率とか求めます
今は上があるのが???
じゃあ保有減らして静観しよう
もしくは安易に保有せず自信あるもののみしようです
でもそんな下もなさそうとも思う
13000前後あれば 騰落レシオ70割れあれば買うでしょう
要は14000でたかが1000の値動きに対して上手くやろうとしてます
でも相場はまさかもあります 12000割るとか そういう不確定なものもあるんで自信なければ静観です
逆に上目指すなら 出来高伴い そしたら買いますしね そういう対応はします 投機は対応なんで
でも今が株を保有しなきゃ 帳尻あわせでも保有額意識して こんな相場ではないのは明らかですしね
- 9338 :マンタ:2013/08/18(日) 16:48:17
- 上記で大きな持ち合い相場と予想してる
これ大きく上がらない 下がらないということ
そういう相場では下がれば引き付けて買い 投げを拾うような
これ多分テクニカルで割れて投げさせてという去年までのような値動きしそう
かつ上げは明けの明星のような こういう動きを指数では想定してるということ
それにあわせて売買はします だから騰落レシオとか参考にする
かつ指数がそういうもみあいなら これ大きなもみ合いでも小さくても同様だが
強い株はあります 上昇トレンドの株も それをぼんやり見つける
かつ材料など投機色でも見ます 一例で指数動かなくても復興関連上げたようなものが五輪であるとか?
こういう思考は新興も日経も関係ない 見てればわかる もみ合いならあると思う 今の相場環境なら
こんな感じで11月までは考えてます
動きやすいように 投資感覚の保有は減少させてる ここが大きいと そこが下がると心理的にマイナスなんで
- 9339 :マンタ:2013/08/18(日) 16:58:54
- 11月までの数ヶ月 これ多分難しい相場と思う
トレンド売買 投資 こういう手法では多分儲からない
休むも相場がベターかなと
でもその数ヶ月 投機もあると思う
上記で書いてるのは休むも相場で保有額減らす
でも投機 個別物色 こういうセンスというか難しいことで儲けようです
これは上級者向けです
でもそれが無ければしょうがないねで静観してますけどね
何かありそうとは思うんで
成長戦略もそうだし何か それは新興も同様ですけどね
- 9340 :バーディー:2013/08/19(月) 11:49:55
- マンタさん、お久しぶりです。
ゆっくり休めたようで、良いですね。
株は、個別では、動くので、こまめにとれればと
いう感じです。
ネットの使用方法も、やり方次第では、便利だと感じています。
簡単には、島さんのところにかいてみます。
また、忙しくなっていくので、行けそうなら乗りますし、
雰囲気悪かったら、ポジあげるのをめりはり短期で当分やるしか
ないかと・・・やらない方がよいかもしれませんが(^^;)
年末は盛り上がるかもしれませんが、来年は少しはnisaで
盛り上がるかもしれませんね?少しは良い思いさせないと
・・・
仕事・趣味に充実させた方が良さそうですね。
- 9341 :マンタ:2013/08/19(月) 12:30:04
- バーディーさん
子供中心の旅行なんで疲れもあります のんびりとは・・・
相場はまあそれなりでいいんじゃです
新興は書いてるとおり上がる物もあると思います
でもそれを探すのはなかなか・・・
上がる要素が仕手のような状態なんで・・・
- 9342 :マンタ:2013/08/19(月) 12:42:47
- 個人的には書いてるとおりです
投資を縮小 その分投機に注力
今日は自信あるものというか決算での反応 出来高 チャート形状 総合的に見てまあいいか
こういう株は買い増してます
投資感覚でも指数が下げても保有できる ナンピンしようと思えるものです
マテリアルとミネベアですね
次に投機ではカネツ ここそれなりに好業績で悪くない
ここらです 今のメインは
そして昨日書いた港の国策 ここらも数銘柄打診 今後変化すればで
それ以外でも建設 農業 こういう材料株を少し監視かねて買い
五輪でセメント 橋なども監視はしてるし保有もあります
要は材料株です 見てるのは
ただとてもじゃないが今の出来高じゃ・・・
変化すればです それを少しは保有して関心持つようにしました
- 9343 :マンタ:2013/08/19(月) 16:58:58
- 動く株は多い
ボラある株も多い
これは投機に必要 でも博打にも必要
今の相場 ほとんどの株が崩れてる 下げトレンド でも動くからで博打してる個人は多い
でも私の経験則もあるがほとんど儲けてる個人はいないと思う
限られた短期投機のプロ これ昨年まで生き残ってたような こういう少数
残りはほぼ負けでしょう 負け方は多様だけど ロスカット連発で削られるか
もしくは思い込みで放置やナンピンで負けるかでしょう
でも下がれば戻る 半値から数割とか だからやめられない
そして退場する人 やめる人が出てくる
今はその過渡期ですね それがこの閑散相場に現れてると思う
まあ大人は上手です 生かさず殺さず鴨の個人をとことん博打に付き合わせるというね
これ麻雀とかでも同じ 生かさず殺さず 穴の毛までむしりとるのに・・・
- 9344 :マンタ:2013/08/19(月) 17:13:11
- 麻雀漫画でよくあるのが最初勝たせる
そしてその後むしりとる
そしてたまに勝たせる この繰り返しですね
そして麻雀は最後にレート上げてとことんむしりとる そして鴨はお払い箱
こんな図式です
これ株価の動きと似てる
上がる 下がる でもたまに上がる そして最後は反発も無く沈む 収束する
現状はたまに上がるという状態でしょう その後は書いてるとおりになる株多そうです・・・
- 9345 :マンタ:2013/08/19(月) 18:54:57
- レベルは?だが今日の高校野球はどれも面白い試合
昔から準々決勝が面白いという典型ですね
残念ながら地元2校は負けたけどまあ楽しめました 今日の試合は全て
- 9346 :バーディー:2013/08/19(月) 22:54:31
- なんか、今日はよかったですね。
個別では動きますし、少し大口も動いていました。
マンタさんの言う通りに、今年前半のように、だれでも
勝てる相場ではないですし、相変わらず難しい相場では
あります。
ただ、チャートが良いのや、強いのはありますので、
そういうのに乗れらば、そこそこ取れる感じはあります。
フットワーク軽く、アンテナは張っていたいです。
デジガレも強いですし、ライン関連やfb関連も強いですし、
バイオも選別はされていますが、じわり来てはいる感じです。
モブキャストなんかは、マザーズ出来高1位で高値
とっているので、やるならこういうのを追っても良いかも???
明日まではそこそこみれますが、それ以降はみれないので、
やるなら、デイではなく、スイングで強いのが良いかとは
思いますが、雰囲気よければ持ってだめそうなら
早めのポジ高めの方針で良いかとは・・・
せっかくなら、雰囲気が良いのは少し続いてはほしい
ですが・・・
- 9347 :やまもと:2013/08/20(火) 01:30:38
- 9546>
ご無沙汰です。
高校野球は面白いですね^^
今日の試合はどれもがドラマ。
仰るように準々決勝が一番面白いのですが、ココ数年は2試合、2試合日程で、なんか準々決勝のドラマが薄れてたような気がしてました。
今の日程(準々決勝、休み、準決勝)の方がよっぽど良い。
一試合ドラマがあると、次試合、次試合と連鎖的にドラマが起こったりと不思議な化学反応が起きるのは甲子園の魔力、それに+αで、程よく甲子園の試合に慣れてきた8チームの対戦ですから、自ずと一番盛り上がる日になるように思います。
松坂対PLの延長17回も準々決勝でした。
30年以上観戦してますが、この甲子園中毒からは抜けられません、笑。
それにしても今年ベスト4に残った顔ぶれを誰が予想出来たでしょう?
近畿勢は早々と姿を消し、東海、中国勢も同様で、高校野球の日本地図のど真ん中がこんなに早く真っ黒になったのは一昔前なら考えられなかった事です。
近畿勢が春・夏連続でベスト8に残れなかった年は史上初めてかも?
東北・北海道勢のレベルupが地殻変動の最要因でしょうが。
今日敗れた明徳は、来年が楽しみなチームですね。
- 9348 :マンタ:2013/08/20(火) 10:02:10
- バーディーさん
上がる株もあるし 短期間では下げトレンドでも上がります
買いで儲けるチャンスは有りますね
でも基本トレンドは下方向なんで難しいとは思いますが
昔なら決算や出来高などで チャート割り切り投機 色々しましたがもう面倒で・・・
あげかたも急騰で注目させて仕掛けた大人だけが低リスク 皆高く買い高く売る売買しなきゃだしね
でもそういうものでしょう それに対応すればいいだけですね
- 9349 :マンタ:2013/08/20(火) 10:03:37
- やまさん
地域格差はないですね 高校野球は
北海道も沖縄も強い
今回は東北に優勝してほしいかな
- 9350 :マンタ:2013/08/20(火) 10:10:38
- 運もあるのかな
昨日ハブ港関連で買いは3銘柄
1銘柄良い感じです
かつ保有のマテリアルなど強い
今はど真ん中じゃなく少し中小型に保有も意識もある
悪くは無いです
- 9351 :マンタ:2013/08/20(火) 10:29:30
- 私の思考
ハブ港の記事で
要は東西で荷動き活発にすること
じゃあ海運 倉庫 陸運です 東京大阪で 中部は無視
かつグローバルにじゃなく中小が恩恵ありそうかなと
なんで中小型で参戦です
あとなんでど真ん中スルーするかは今の出来高じゃ???
かつ9月相場 上がるなら中小型かなとも思うんで
大型は投資ではいいが10月以降?もある 消費税含む政策も不透明だし
要は新興がつなぎで物色あるのと同じ思考で日経の小型材料株見てます
一応決算は済んだ 織り込んだかは? じゃあ材料も意識しようです
でも決算も考慮しつつですけどね
もちろん決算でマテリアルなど良いかなと思うものも保有してます もう少し小型も
- 9352 :マンタ:2013/08/20(火) 11:18:12
- 今はど真ん中から中小型を少し意識はしてる
個別でいいもの セクターというか材料などで
思考の仕方だが海運を関心持つ
じゃあ郵船など3社見る そして小型も見る
小型で上方してるものある じゃあ買いましょうです 上がるかは?でもね
個別もマテリアル ミネベアは業績 チャートでまあリスクは小さい 上はありそう
マテリアルはセメントもあるしね
セメントも太平洋見つつ数銘柄あります 保有は
こういうこと徐々にだけど 相場にあわせて 徐々に保有を変更させてます
まあMTB放置が楽だけど でも上手くやる 儲ける 効率
こういうの求めるなら色々やらなきゃです 上級者向けですけどね 努力も必要だしね
新興でも同様でしょう こちらのほうがわかりやすいけどね
でも上げ方とか値動きが気に入らないんで 仕手に近く
激しいのは 見てないとも嫌だし なんで引退してます 12月当たりではやるかもだけど
- 9353 :マンタ:2013/08/21(水) 08:44:26
- 昨日は指数はそこそこ下げてる
かつ小さな三角持合を割れてます
目先ならここから下がると思う
13000前後ありそう
ただ出来高が少ない こういうときのチャート理論はあてにならないです
個人的には騰落レシオ70割れ 前回の安値の2番底形成
いい買い場と判断してます
こういう状況想定して投資を縮小してるのんだから
上手くやろうと
ただ上も 上げもそんなに無さそうとは思うけどね 2番底形成出来ても
だから中小型株で値幅狙う 今回の決算で強いと思うもの この2点で考えてます
MTBは手堅く取るならいいけど率ではそんなになんで
でも買うけどね 少しは
トヨタの6000割れ ブリジストンの3000前半 三菱の550あたりは
でも前者のグループメインでやります
- 9354 :マンタ:2013/08/23(金) 10:58:12
- 明けの明星ですね お得意の
目先の三角持合割れて下げて そして上がる
出来高伴わない下げはやはり信用できない
ただこのまま上も?
こういう相場は書いてるけど怖いところ買いで上がれば売る
もしくは買値下回れば切るで見届けるかです
個人的には昨日少し買いです トヨタ 神戸など
とてもチャートじゃ買いにくいけど
MBは流石に買わなかったが
個人的には放置します
ただ何度か書いたがアベノミクスの恩恵
これ活かせてるのとそうじゃないの
円安でも駄目なのあるでしょ キャノンとか
そういう決算と株価の波形は大事ですね
感覚的には悪くないです 理解できる値動きです
- 9355 :マンタ:2013/08/23(金) 11:18:23
- 今後だが個別でいいものは粘着する
MTBもそうだしマテリアルやミネベアも 特に後者
でもそういうのしつつ中小型 材料 こういうものそろそろあると想定してる
これ3月あたりにそういう相場でした そして半年で9月 日柄ではいいかなです
材料として五輪 TPP 成長戦略 こういうものがある
上記加味して個別でまともな株 伸びてるもの
こういう視点で見てます
港湾の活性化もそういう思考 農業も同様
これ今すぐじゃないです あくまで来月です
今は保有はしてる 少しは
でもそういう相場あるのは来月と思うんで
そこで出来高や板が変化すれば そしたら投機出来ますね
今はそれを待つ そうなれば素直にやるだけです 明確です 該当銘柄は
騰落レシオ70割れたら買うのも同様 これも何を買うか明確
やはり明確なのが投機には大事です
新興で何を買えばいいの??? こんなこと書いてた こういう状況では売買できないんで 私は・・・
- 9356 :マンタ:2013/08/23(金) 11:41:40
- 投機で新興とか日経とか気にはしない
ただ新興は荒い 博打に近い
だから敬遠してる 張り付いて見るのは嫌なんで
博打に慣れた個人しかいないしね 特に動く株は・・・
でもチャートで思うことはある
これカネツが典型 底固め出来てる 業績もまとも 割安とは?
かつ最大のポイントは日柄が十分ということ
こういう思考は私はします 目先いくら動こうがトレンドは容易に変わらない
日柄かけてチャート整いそしてどうなのです
こういう思考で新興も見てみるのもいいかもしれません
高値からの日柄調整が十分か 業績はどうなの 買われそうな材料あるのか
ここまで確認してそれでも駄目なら下がるなら切るのもしますけどね
こういう思考で少し新興も見ようかなとも思う
何か上記に該当する個別株あれば教えてください
数名一度だけ書き込みあった
見てる人は少しはいるでしょう ここを
いつものメンバーじゃなくてもいいんで
書いてくれればそれに対するコメントはしますので
- 9357 :マンタ:2013/08/23(金) 12:06:12
- 円相場の不思議
これ震災 原発で円高 円が買われた これどう考えても理解できない
そして今は消費税見送れば円高といってる
財政健全化が遅れれば 円安じゃないの?
どうも経済学というか当たり前の思考で聞いてて理解できないと思う
ギリシャが財政再建放棄してたらギリシャの通貨は買われるのか?
まあ震災で株は下げた 多分消費税見送れば国債は売られるでしょうけどね ギリシャも株債権はそうだし
まあどうでもいいことだけど 為替相場は???
でも日米金利差 日本は緩和 米は引き締め かつシェール革命など
どう考えても円安というかドル高ですけどね 普通に考えれば
でもそれを捻じ曲げる 需給 思惑 色々あるけどね
株も不可解な 理解できないことは多々ある
まあ相場とはそういうものなんでしょう
- 9358 :マンタ:2013/08/23(金) 14:18:07
- 株の思考
投機で目先で
これにはやはり板や出来高 チャート こういうもの重要です
でも投資として 今後世の中がどうなる こういうのも楽しいです
今の相場 悪くは無いです 否ここ数年ではかなり活性化してます
しすぎて・・・なものもあるけど
今後だけどアベノミクスで変化した この変化は為替や株価見てればわかる
今後も変化はあると思う
その変化を囃してやりすぎたのは無視だけど
為替は個人的には思惑などあろうが円安は続くと思う
そこで勝ち組の外需は買いは成り立つ
マクロで考えるのもある 上記のような
ミクロでも政策など思考はある
新聞でも書いてるがイーコマースは成長してる
だから物流も伸びてる ヤマト運輸は典型
迅速に届けるには倉庫です 在庫抱えてないと即日配達は無理でしょ
先日のハブ港も同様 これも物流です
かつTPPで貿易が活性化されればそちらでも需要はありそう
ここらから倉庫運輸は関心あります
同様に農業も既にイオンなど参戦してる
かつ国は大規模化 農業の輸出
こういう方針です どう考えても国内の農産物生産量は増えると思う
もちろん輸入も増えるし負け組みの対応です これが聖域
でもトータルで生産量は増える そしたら伸びますね
こういう思考で今は見てます もちろん現状の業績 株価も見てね
ありえない割高なものは無視するけど そうじゃなければ投資としてもありえると
値動きなどで考えるだけでもいいけど 短期の投機は
でも投資も楽しいとも思うけどね それが成り立ちそうな地合いの良さがここ数年でしょうしね
でもそういうの囃されて暴騰したらさよならしましょうね
投資はそれで成功だから
それをいつまでも粘着してると 動くから 願望で それは手垢まみれの魅力ない株ですから
- 9359 :マンタ:2013/08/23(金) 17:30:12
- 新興の考察
5月までは新興してる個人はボロ儲け
そして5月以降そのモデルは崩壊した
そして投げが投げをよび急落
そして戻る 反発 これもある相場は
でも反発です あくまで 需給での
今はそれが収まり穏やかに下落中です
この穏やかという表現は暴落よりは下げの速度が遅いだけです 総じて
下げ続けるんじゃなく 上げ下げしながら下がるんで
これが現状です
そして今からは上がらなくなる でも下がる そして出来高減少する
こういう状況でしょう 過去の人気株は
かつ割高じゃない おすすめさんとか買うような株は出来高減少して過疎化でしょう
今から数ヶ月はこういう相場でしょう
でもアノマリーで 例年 IPOは年末多い
ここで投機割り切りで博打相場はある
これは今年もありそうと思う
そのとき既存の新興株はどういう状況なのかは???
バイオ主導の上げなんでそこらが特に読みにくい・・・
なんで優先順位ではIPO 次に既存でどうなのです
もう面倒なんで 丁寧に 細かく特化して こんなの無理
大人が考えるのと同じです 私も
流動性あるか 動くか 手っ取り早いので割り切ります
もしくは日経で投機などあれば そしたら無理に新興はしないでしょうしね
- 9360 :マンタ:2013/08/23(金) 17:40:27
- 上記は株価の値動きでコメントしてる
でも違う角度では参加者でもいえる
バイオなどで儲けた こういう個人が今退場してる過渡期です
暴落で退場した個人はいる
今はそこで残り反発取り そういう少々上手い個人
こういう個人も退場させる相場ですね
あと数ヶ月で短期のそういう個人も儲からないからやめる 退場でしょう
願わくば 私が参戦するつもりの12月
ここまでにほとんどの個人が退場して欲しい
新興じゃ儲からないなで 事実そういう相場と思うけどね 儲かれども損する 結局トータルでは・・・
唯一のIPOでも同様
なんとか秋以降の上場は全て初値天井してほしい
そして即金で2日め以降に値が付く こんな状態だけは12月回避して欲しい
そしたら前向きに参戦も考えてます
- 9361 :マンタ:2013/08/23(金) 18:26:56
- 上記で書いてるが新興市場には否定的です
引退中だしね
でも投機で何か無いのかとは思う
そこらを日経でぼんやりは考えてます
それが運輸倉庫 五輪 農業などです
動けばいい個人は多い いつでも
当然新興じゃなきゃ買わないとかはない
そういう相場が秋あればと思う
願望かもだが日経指数が小動き 落ち着けば 大きな持合のなかで
そしたらそういう投機もありえるとは思うんで
でも気楽ですね 無くても別にいいやです 無ければMTBや個別で儲けの種はあるんで
でもあれば素直に乗ろうです 日経特化してるんだからそれは出来なきゃ それくらいはです
今はガツガツ積極的に儲けよう こういう思考が薄いんで 丁度今の閑散相場にはいいです
でも投機は豹変します そういう変化に乗れる準備はしてます
それは監視してる 系統で見つつ テーマで見つつ
かつ関心あるのは保有しつつ
保有額は100万以下で20銘柄ほどあるんで(笑)
- 9362 :マンタ:2013/08/23(金) 18:58:59
- 相場は難解です
色々私も書いてる
でもこうなればこうしよう
こういうこと考えるのは大事です
最近では騰落レシオ70割れれば買う
これとても明確
中小型株で投機 これは難しい
でもどちらもそれをする準備はしてます
騰落レシオで買うのは大型株です
どこを買うかは調べてます
一例でゴムセクターではブリジストンと東洋はいい 住友と横浜はパス
銀行でもみずほはパス
前者は業績で 後者はそれまでの値動き 波形で
これ努力です
中小型も同様
系統で見て 材料で分類して かつ業績も一応確認して
こういう下準備してるから そうなればすぐ動けます
騰落レシオ70割れてどこ買おうと考えてるのは???
中小型の投機は騰落レシオ以上に瞬発力というか感覚が大事です そのために系統で見てるし保有もしてるし
こういうのが休むも相場で大事です
本当に休んでたら 何も考えず株価も見ず そしたら相場の変化 豹変には対応できないでしょ
休んでるときこそ虎視眈々とです
- 9363 :マンタ:2013/08/24(土) 09:29:03
- 日経見てたら個別で強弱あると
強いのはマテリアル ミネベア 太平洋と私がコメントしてる株でした
チャート見れば誰でもわかる
でもこの当たり前のことを気づけるか 他の株が下げてる中で
そして上記を保有する 買う こういうこと出来るかですね
再三強弱出る これからは こういうコメントはしてる
四半期決算でそこら確認しようと
上記以外でも鉄鋼も良いと書いてる だから神戸だしね
森が崩壊しなければ強い木はあるということです
上記以外でもMTBS ここらも弱くは無いです
指数連動ですけど 崩れたわけじゃない
少し前に書いたが大型特化してこういう大型の波乗り 強弱など
こういうことだけでも十分儲かると 徹すれば
私は上記のことは出来てる それしつつ中小型株などに触手伸ばしてます
両方求めるのもいいけど まずはひとつのこと出来るようにでしょう
騰落レシオで買うのは簡単 買うものもチャートや業績見ればわかるでしょ 買う銘柄は
これだけで十分です
中小型投機は難しいです そういう相場があるのかがまず???
無ければやりようがないんで
9月はあるかもは私の勘です いつもこれ追いかけだすと それは新興でいつも売買する博打と変わらないので
なんで大型株でしっかり売買できるようにですね
私もここを保有しつつ 中小型はあれば参戦しようですから
- 9364 :マンタ:2013/08/24(土) 09:43:33
- 中小型投機も色々あります
材料 テーマ 業績 政策 チャート
ここらの切り口で見てます
何度か書いたがカネツ
割高だがチャートが底固めできてる 一応人気化した 日柄も十分 買われる材料もある
ここまで考慮して買いです それでも250割ればカットも考えて
それ以外でも三菱製鋼 ここも自動車のばね GUしてもみあいです
25日線待ちかなでえんえん保有してます M製鋼と書いてたけどもういいかで公表
不発もあるが300こえれば上は大きそうなんで
ここらはロスカットとリターンの期待値がリターンが高いと思うから 不発もあれどもね
それ以外でもセメントで3銘柄 海運3銘柄 農業2銘柄 運輸倉庫6銘柄あります
ただここはそんなに多くは無いです 保有額は 変化すれば買い増します
まあ丸山が少し多い程度です ここもカネツと同じチャートです 業績もそんなに悪くはないのは確認してます
- 9365 :マンタ:2013/08/24(土) 10:17:06
- まあ色んな株のコメントします 思考方法も
それを私はどう保有額に反映させるか こういうこと考えます 効率も求めるんで
リスクとリターンの期待値も
書きすぎて読んでて迷うかもだが? でも自分にあいそうな やれそうなもの
これに特化して 徹してやれば 今の相場 ここ数年は 十分報われると思います
今は騰落レシオ70割れで大型 個別で自信あるのは保有しつつ 中小型投機も少々です
ただ11月までの相場の動きが難しいとは感じてます
10 11月は弱いだろう それなら今から9月上がるのか?
これ今の相場ダイナミックです 平気で1日で500前後動くんで 日経指数が
そういうのあれば相場は豹変します
そういう上げあれば16000もあります 来月
逆にそういう下げあれば12000割れも
もしくは持ち合いも そこらは対応するしかないです
あまり大きく保有できないのはそこら見えにくいので
今は明確なのは譲渡益税が2倍になる 売り圧力は今年後半はある 12月前半くらいまでは
だから弱いかも
でもそれが済めば 今度はニーサ需要で買いもあるという これは事実です
なんで11月は強気で仕込みたい これは明確なんですけどね
- 9366 :マンタ:2013/08/24(土) 10:27:59
- 来年の話はしても・・・
個人的にはアベノミクスが続くと思う
円安は継続 来年は110とかりそう
連動して勝ち組外需は上がる 指数も
そうなれば個人のリスクは増す 投機もある
今は投機個人は駄目です 動く新興から抜けれない ほとんど退場でしょう
そしてニーサきっかけで再度新規個人は流入 これ別の個人です
アベノミクス初動で参戦したのとは別の
彼らがニーサで儲けて別口座にも資金入れる そして新たなステージが アベノミクス2弾が始まる
今はその過渡期です かなり楽観だけどね
もちろん 安部さんの実行力 支持率 世界経済の動向 わからないことだらけです
でもそれはいつの時代でもそうです
相対的に日米の成長がありそう ここが世界をリードしそうは来年も変わらないと思うけどね
米は景気いいから緩和縮小 日は小泉以降停滞したものがようやく動き出してるので
- 9367 :マンタ:2013/08/24(土) 10:39:21
- 原発について
これも何度か書いてるが
福島の処理は国が前面ですべき
東電だけにやらせても、無理
これ東電て倒産してもおかしくない そんな脆い企業に福島の処理できるわけ無い
あとこれは政治決断だけど
多分廃炉にするにはかなり危険な作業もありそう
きれいごとで廃炉は無理でしょう
地下から垂れ流しの汚染水 こんなの止めれるわけ無い 膨れ上がる汚染水の貯蔵
政治決断で特攻隊 これ高齢の人ね 60以上
もしくは50以上でも良い
そういう人集めてかなり高額なサラリー 数千万でもいい
そして原発の原料削除すること出来ないのか? 元を断たなきゃ無理と思う
これ素人考えだけど
数十年今のようなことやり続けるのか??? どこかで政治決断必要でしょう
除染も同様 廃炉してやるならいいが
震災の後とそんなに状況が変わらないと思うけどね 皆慣れてる なんとかなると楽観してるけど
- 9368 :マンタ:2013/08/24(土) 11:03:54
- 廃炉に東電の過去の原発のノウハウ必要なのか?
お役所仕事 独占企業 硬直化した社内
そんな企業に人類史上初めての危機対応が出来るとは?
国が前面で国策チーム作るべきです
建設業 インフラ 電機などで
要は大手建設 日立 重工 こういうところで処理させることです
彼らに現実を把握させる 正確な情報取る
そしてまともな学者含め現状分析 今後の方針を検討する
そして政治決断することでしょう
今は東電の偽の情報じゃ何も出来ない
- 9369 :マンタ:2013/08/25(日) 09:08:01
- 昨日は昼から連れと株談義
途中バーディーさんからTELあり後ほど少し話した
連れとの話では連れはなかなかでした
休むも相場でノーポジ また上がりそうな雰囲気感じれば買うと
これ正解です 彼の順張りスタイルでは下げ相場 持ち合い相場では儲からないから
ただ上げ相場とわかるのはそれなりに上げてからじゃないと
かつ昨年からの上げ相場 半年ちょいで指数がほぼ2倍 こんな上げ相場はそうはないんで
それを成功体験 イメージして今後見てると???
なんで助言としては上がる株はある でもそれは少ない 今後は
猿でも儲かる相場は終了 少し難しいとは話した 上がる株は減るんで 指数上がれども
- 9370 :マンタ:2013/08/25(日) 09:18:13
- バーディーさんとも話した
まあ私みたいに新興引退する必要は無いと思う
でも投機に新興も日経もないです
優れた投機家なら 儲けやすいところに素直にでしょう
というかリスクとリターンの比較すれば新興やるのは今は???
動く デイ こういうのに徹するならいいと思う
もしくは監視して引き付けて投げ 下げを拾い 戻れば売る
これで底打ち 数日上がるなんて願望は排除して
でもそれ高度です まず出来ません 私の経験では 買えてもね 売りが無理
なんで自己判断で私が書いてる中小型株も見てみればと
ただ新興とは違う 必ずどこかで動く株出てくるような そんな市場じゃないです
そこら常に利益求める人には向かないです
それもコメントしてます 投機あるかどうかは? 常にそれ追いかけても?と
でも逆にそれ故あればわかりやすいけどね 変化するんで
私の時間軸 スタイルならそういうほうが適してるんで 待ち伏せ のんびりで
- 9371 :マンタ:2013/08/25(日) 09:39:10
- 連れの話の続き
連れの友人にも株仲間いる
彼がガンホー買い 10で そして半値?
連れは助言したらしい 切れと でも切れないで放置してる
そして彼はもう株価見ないと・・・
こういう人実は多いです 八百屋さんもそうだけど
まあ倒産しなきゃ0にはなりません
でももう新興から退場した状態です
昨日書いた退場して欲しいは要はこういう諦めた
買いは出来ない もう 売りはどこかであるけど
こういう状態がまだ続くということです
未だ買いの個人もいます 当然 売買できてるんだから
でもそのうち資産が削られると買いは減ります 売りはあれどもね
上記の放置する個人もいる もう分投げてやめる個人もいる
こういう日柄がまだまだ続くでしょう
あや戻し交えてね
ガンホーもそうだがバイオなんて誰が保有してるんだろうとは思います
誰かは保有してるんで・・・
ここ見てる人は逃げてるとは思うけどね とっくに
- 9372 :マンタ:2013/08/25(日) 09:52:27
- 何度か書いたがコメントしときます
投機での基準
高値から3割下げたら ほぼ終了です 即復活は稀です
ただその稀なのが昨年からあるけど
なんでそういう下げあれば日柄が必要です
上がるには トレンド変わるには
これは私の経験則です
かつ株価が5倍とか 短期で そんな株は崩れれば 手出し無用です
もう反発狙いしか出来ませんので そんな株は日柄少々かけても無理です
今の相場はいいです 未だ 良い相場で駄目な株見る 反発取るのは リスク高く リターン小さいです
それよりはリスク小さく リターンありそう こういうの探すべきでしょう
まあライブドアショックの後も今も 歴史は繰り返すなと
流石に今回はそこに参加してないのは学習したのかな 私も もしくは衰えもあるし
- 9373 :マンタ:2013/08/25(日) 12:26:16
- 株の儲け方を書きます
どんな相場でも 相場に対応して儲ける
これは理論上は可能です
上げ相場では順張りで大きく
下げ相場では保有せずこすくいで もちろん空売りもすれば
持合なら下限で買い上限で売る
でもこれ後からなら誰でも出来ます
結果論でなら
でも相場の動きをそこまでわかるのはなかなか高度です 稀に出来る人もいるかもだが
じゃあどうするか
自分のスタイルが固定してるならそういう相場感じれば参戦することです 私の連れのように
これも難しいけどね 言うのは簡単でも
個人的には売りで儲けようは皆無です
あくまで買いで儲けます
かつもう意図的な短期の売買はする気がないです
じゃあ何を考えるか トレンドです
これしか私は考えてないです
未だ崩れてない個別は多い そういう株見てる
崩れてないものでも業績など見てる そして絞り込んでます
こういう作業してると必然強い株が残ります
ミネベア マテリアルはそういう作業で見えてきます
もちろんMTBSも崩れては無い 弱くは無い 持合かなです
中小型株でも同じ思考です 下げトレンドから横ばい そろそろ上のトレンド出来るか?です
倉庫 陸海運も同様で持ち合い状態です 底値じゃなく高値でもなく まあロスカットは想定しやすいものばかりです
ただ個別のトレンドはあくまで木です 森が崩れれば木は崩れるんで
だから森が微妙なときは 大きくは参戦は出来ません 私はコメントはしてるがそういう状態です
- 9374 :マンタ:2013/08/27(火) 11:41:27
- 閑散相場なんで のんびりです
ただ消費税の件はどうなんだろう
皆引き上げ賛成て???
予定どうりすれば株は上がり 為替は円安 これも???
なんか胡散臭い マスコミのフィルターかけた 次元は違うが小沢は悪いと同じ臭い(笑)
これで株をどうしようとかは私は思わない
単に現状で2番底形成できるかだけです 出来れば上がるものはある
騰落レシオで買うものも明確だしね
中小型というか材料などであるかなも見てるだけです
ただ私が警戒する10月にその判断がわかる
増税で上がるの???
もし上げるなら セットでかなり強力な成長戦略 補正なども
そういうのしないと安部政権の柱のデフレ脱却は?
でもそれでもましですけどね 民主党よりは
ただやはり上がる株は選別されそうだけどね
- 9375 :マンタ:2013/08/27(火) 12:22:45
- 前の投稿
相場のトレンドにあわせ売買手法を変更する
これね 私はしてました 今まで
だから大小はあるが勝ち続けたと思います
でも今年当たりから衰え これ気力体力が かつもう引退も
だから今までの経験の多くを切り捨てました
残したのはトレンド売買です
かつ投機もあればいいね程度の 見てる株で
こんな状態です
経験則で通用する 精度いいものは書いてます 騰落レシオ70割れなどね
チャートも同様で2番底形成できるか 出来れば強弱はあるんで 強いものに傾けようです
ここらも穏やかな時間軸で出来ることですね 瞬発力はそんな必要ないです
まあこれでも十分儲かる相場とは思います ここ数年は
- 9376 :マンタ:2013/08/27(火) 15:56:55
- 最近考えてるというか トレンド売買特化で思うこと
これショートの使い方です
つなぎ売り これ保有があるのにその保有を売ること
それなら保有売ればいいで私はしない
ただ結構あるのが売ろうかな まあいいかで放置 そして下げ
こういう場合多い
相場の状況にもよるけど概して保有がそんなに多くないとき売ろうかなでやめる場合多い
今でもそうです マテリアルやミネベアをどうしよう
売りでもいいけど でも放置
ミネベアはもう少し上がれば売ろうとは思うが 460あたりでは
もうひとつは強弱見えてるときもやるべきかも?
キャノンのようなもの こういうの戻れば売りで
ただこれやりだすと弱い株まで監視する必要ある これは面倒
まあ思考の片隅に入れとくのもいいかも
もしくは怖いけど新興のどわんごとか ここも戻れば売りとかね
まあしませんね 書いてるだけで
つなぎ売りだけは少し考えてますが
- 9377 :マンタ:2013/08/27(火) 19:38:31
- オフ会開催について
前回仙台で話しましたが今回もそろそろ開催しましょう
場所は熊本? サッポロ? 希望書いてください
日時も確か11月前半あたりでした もしくは10月後半です
こちらも希望書いてください
saiさんは今回は都合でこれないのは確認済みです
多分バーディーさん 島さん 私かな? ジャックさんはどうですか?
それ以外でもご自由にです
- 9378 :バーディー:2013/08/27(火) 23:05:49
- こんばんは。
また、南に出張なので、北海道規模です。
日程は早めに決めれればある程度合わせれます。
- 9379 :耕島作:2013/08/28(水) 09:30:15
- お疲れ様です^^
オフ会ですが10月下旬〜11月上旬でしたら早めに決めてもらえれば大丈夫です
ここ見てる方は今年儲かってると思うので固定メンバー以外でも参加あれば歓迎です^^
- 9380 :マンタ:2013/08/28(水) 11:25:06
- 11/3 10 どちらかの日時でどうでしょうか 私が10月末都合が?
場所は個人的には熊本で 鹿児島の桜島も見てみたいので
かつ札幌が寒いと・・・
今の暑さなら札幌もいいんですが・・・
- 9381 :マンタ:2013/08/28(水) 11:26:31
- 相場は下げですね まあ昨日書いたつなぎ売りしておけばでした・・・
今日は売買はなしです 少し買い指値は入れてるんだが低すぎて・・・
- 9382 :マンタ:2013/08/28(水) 12:00:26
- どうでもよくはないが消費税の議論で思うこと
財政再建は必要
でもどうして歳入のみで語るのか?
歳出削減 これはなし
個人的には民主党が掲げた歳出削減は悪くない
無駄を省く
でもこれは特定のところに痛みある 公共事業や福祉医療で
当然そこらは死に物狂いで反対する 裏でね 医師会とか
それなら全国民が負担する消費税はそういう反対はない
だからこれが必要と叫ぶ人は多い きれいごと言いつつ
そして無駄というか既得権益は守られる 今までどうり
マスコミのフィルターかけた報道もそういう見えない力働いてそうね
これに失望はしませんけど まあ今までの自民の政治ですね
まあ上記のことすれば抵抗大きくとても経済成長どころではないです
なんで消費税上げてすんなりでしょう
まあそれなりのことは今の政府はしてるんで 特に大企業にはいいでしょう
法人税減税もあるかもだし
ただ格差の拡大 数年後は酷そうとは思います やはりここ数年ですね 株のチャンスは
でも安倍さんの消費税判断はある意味注目です
アップして当然 でもしなければ 見送れば この四面楚歌で
そしたら凄いと思います 経済優先の腰の据わりが
これで株がどうとかは無関係ですけどね
- 9383 :やまもと:2013/08/28(水) 12:13:32
- 今日は軍事関連だけですね。
戦争は株上がるイメージですが、どうなんでしょうか。
私は行けないのですが、11月くらいは熊本は気候的には良い感じだと思います。
7年くらい居着いてましたので、それなりに食べ物のオススメはわかります^^
ただ、10年ほど前と比べると夜は寂しくなってますかね。
景気と飲酒運転規制、等だと思うのですが。
以前は、街中の賑やかささは、かえって大阪より楽しい感じでした。
私が偶々知り合った全国を大道芸で回ってるお兄さんが言うには、"こんな感じの街は、仙台か熊本くらいですわ〜"との事でした。
今は、街中少し寂しいかもしれません。
- 9384 :マンタ:2013/08/28(水) 12:26:27
- やまさん
戦争で株が上がるかは?
というか下げますけど 目先は 戦争起これば
日経は12000割れますね そうなれば火事場泥棒もします
熊本は私も10年前に一度だけです かなり活気ありました
でも今はそれほどじゃないんですね
まあ夜はどこでも同じですが・・・ おいしいもの食べて 飲んで 歓談して
- 9385 :マンタ:2013/08/28(水) 12:31:40
- 一応書きますけど
株は崩れかけてます
こういうときは静観です 目処で騰落レシオあります
でも70割れで買いは余裕あればです そこで買いでも1割程度更に下がることもありますので
基本は騰落レシオ確認しつつ下げ止まり感じてです
12500割れれば2番底形成失敗です
戦争は?だが
投資で資金管理はいいけど まあ余裕もちぼんやり程度でいいと思います
- 9386 :マンタ:2013/08/28(水) 18:56:10
- 今後ですけど
もう少し下がれば買おう 騰落レシオ70割れで
これマテリアルとミネベアです
さらに引き付けてMTBSなどは考えます
これは大型株でも強弱はあるんで
次に中小型株
こちらは下げて買うのはしません
下ひげ 陽線 こういうの確認して買います
要は相場は下げだすとどこが底かは? 底近辺かなで騰落レシオとかも見ます
それで買うのは限られた株です 逆張りぽく 自信ある株
そして次に持ち合いというかまあ悪くない株も考えます
指数連動株で でもここは持合が多く割れると?
なんでそこら見つつ考えます 安易には買わない
最後に材料などある株 これは新興株と同じです 下げだしたら怖い
ロスカットはある 割れたら切ります
でも下げ止まればまた考えます だから陽線 下ひげでて買いです
- 9387 :マンタ:2013/08/28(水) 18:59:18
- ちなみに今日買い指値入れたのはマテリアルとミネベアです
25日線あたりで そこまでは来ずでした
- 9388 :マンタ:2013/08/28(水) 19:04:28
- 上記で中小型株
私はカネツ 三菱製鋼 丸山あたりはそれなりです
多分だけどロスカットはします 割れたら
でも半分程度でしょう それは業績もまともなんで
そして後は下ひげ 陽線 下げ止まり待ちます そして倍返しで買います(笑)
要は10株あれば 5株ロスカット 下げ止まれば10株買いです
- 9389 :やまもと:2013/08/28(水) 19:11:14
- マンタさん
10年前は仰る通り活気がありました。
平日夜の1時2時も、下通り辺りは学生やサラリーマン風の人がわらわら歩いててたまがったです。
この人達はいったい次の日の仕事は??って思ったもんです、笑。
私が大好きな街の一つですね。
今(私が最後に訪れたのは2月)は、遅い時間はキャッチばかりです。
でも、街を離れても阿蘇なんかも楽しいですし、足を伸ばせば良い温泉もありますし、ラーメン・馬刺美味いですし、是非楽しまれて下さい^^
- 9390 :バーディー:2013/08/28(水) 22:13:09
- マンタさん、熊本〜鹿児島コースで大丈夫です。
もういますが(笑)マンタさんは暖かいところの方が
良いと思いますので、大丈夫です。
たぶん、11月両方とも大丈夫だったと思います。
スケジュールまた、みてみます。
やまもとさん、他の街より活気ありますね。
疲れているので、遊びにいく気力もないですが、
明日は???
- 9391 :マンタ:2013/08/29(木) 07:53:44
- やまさん
馬刺しとか食べたいです
バーディーさん
熊本いるんですか 今
じゃあ開拓してください いいところ 余裕あれば
でも気力体力が?
かなりハードそうなんで 健康第一でしょう
- 9392 :マンタ:2013/08/29(木) 07:55:24
- 11/3(日)で熊本で決定します
宿泊ホテルなど詳細は後ほど決めましょう
そこらはジャックさんのところに書きます
- 9393 :やまもと:2013/08/29(木) 09:48:19
- マンタさん
馬刺しは、有名店ではありますが、"菅乃屋"が間違いないと思います。
私も居ついてる時は良くいきました。
街中(下通りから銀座通りに入ってすぐ、近くにモスバーガー)にありますし、行きやすいです。
馬すき焼きや馬シャブなんかも珍しいと思います。
ラーメンなら、是非、"黒亭"(熊本駅近く、深夜は営業してません)訪ねてみて下さい^^
バーディーさん
熊本は、マンタさんが仰るよう10年前は更に賑やかだったのですよ。
今は当時に比べ少し寂しく感じますが、私は好きな街です。
街中近くのお風呂屋さん街も同様に昔は流行ってて、芸能人とかも結構来てたそうです、笑(今もかな??)。
また、熊本のお話お聞かせ下さい^^
- 9394 :やまもと:2013/08/29(木) 09:52:28
- 9392>
ジャックさんの所に書けば良かったですね。
次回からそうします;
- 9395 :マンタ:2013/08/30(金) 09:27:25
- やまさん
情報どうもです
書かれてる店には行こうと思います
あとホテルはジャックさんのところに書きました
- 9396 :マンタ:2013/08/30(金) 09:34:39
- 相場は売り込んでこない 騰落レシオも70割れない
でも上がる感じもこの出来高じゃ
やりようがないです まあCP高めで静観ですね
- 9397 :耕島作:2013/08/30(金) 10:19:50
- すみません、オフ会ですが三連休気づかず休みにくいので一週どちらかに前後できませんか?
- 9398 :マンタ:2013/08/30(金) 11:12:34
- 了解です 11/10(日)でしましょう
- 9399 :マンタ:2013/08/31(土) 12:25:07
- 現状だけど
大型株は出来高が? 外部環境はシリア問題出てきた
消費税もどうなる 成長戦略は 五輪は
かなり不透明です
だからほとんどの株は持ち合い状態
ここで思うのがその持合状態の株をどう考えるか
個人的には極力減らしてリスク減らすのがベターと思う
特にど真ん中は上がるにはかなりの出来高必要と思う
もちろん投資で保有 資金管理で保有はいいけど
次に中小型株 ここも指数と連動する かつボラも大きい
ここで何かないかなとは考えてる 9月
無ければ無理にはしないんで気楽だけど あれば なんとかやれればです
まあ休むも相場状態 CP高めて静観がベターかなと
騰落レシオが70割れれば 買うつもりは有ります
ただ持ち合い割れたりすると そこで そういうのは買いにくいね
例えばブリジストン ここが3000割れる 騰落レシオ70割れで
なんで候補はあるがどこを買うかは考えるべきでしょう
- 9400 :マンタ:2013/08/31(土) 14:03:06
- 新興も見た
新興は仕手のような相場が継続してる
これは想定できる そういう相場はあるだろう
かつ人気株の状況も想定どうり どこで止まるかは? まあまだまだ手出し無用
でもバイオは?だが年末までには整うものは出てくると思う
そこらは11月とかから監視はしようとは思う
どわんご こことかは下げて整えば買いたいですね
もう少しダイナミックに上げ下げしてダブルボトム 逆三尊 こういうの年末 もしくは年始に出来れば
ただ???なのが半年の日柄でこの大相場の調整が終わるのか?
これ多分無理 なんで投機と割り切りが必要と感じてる
割り切りで年末から春先 ここが投機の儲けやすい日柄と思うけどね
この4ヶ月から5ヶ月 ここでは再度復活するつもりです
- 9401 :ジャック:2013/09/01(日) 19:53:40
- お久しぶりです。オフ会参加します!
金曜に福岡で友人と会って熊本入りは土曜になります。
やまもとさんの書き込み見たら楽しみなってきました。
ラーメンに馬刺しいいですね。
あとスマップ御用達のブルーシャトーですか ここは一見さんお断りのようで・・
株のほうは保有はしてますが指数同様ぱっとない状態が数ヶ月続いています。
年内は難しそうですね
- 9402 :マンタ:2013/09/02(月) 10:29:43
- ジャックさん
参加できますか!
上手そうなもの多そうです ブルーシャトーて歌の名前?
株はまあ難しそうです 怖くも無いが上も無い だから持ち合い
- 9403 :ジャック:2013/09/02(月) 12:47:14
- お風呂屋さんの店名です
なんでも日本で三本の指に入るとか
お店のHPすら無くて謎に包まれてますが、行った人の体験談など読むとその凄さがわかります。
熊本 ブルーシャトーで検索してみて下さい。
- 9404 :マンタ:2013/09/02(月) 16:59:14
- 風呂屋でしたか
確かに熊本は有名とは聞いてます
コストパフォーマンスがいいのはジャックさん向き?
- 9405 :マンタ:2013/09/02(月) 17:10:25
- 相場だが静観
ただ個別で思うのは下げない株も多い
新日鉄や住友銀行
ここら見ると日経の波形とは異なる
まあ需給でしょう
個別の好業績で強いのはあるのは当然
でもど真ん中で指数と連動しないのもある
まあミネベアやマテリアルも同様
今なら五輪で建設やセメントも同様
弱いのも同様で売り込んではこない 崩れそうなのに
買い方としては難しいです
上がる感じはしない でも崩れかえでも売り込んでもこない
まあ好みですね こういうときどうするかは
- 9406 :マンタ:2013/09/02(月) 17:25:52
- 個人的にだが保有自体が少なめです
お盆?あたりで投資感覚も半減させたんで
その後もぼんやり見て選別はしてます
大型ではMTBS これにミネベア マテリアル 神戸製鋼 ここらで考える
これで7銘柄 そこからMBS ここを除外してる
三菱銀行は悪くは無いが上がるには出来高必要かな
ブリジストンもそんなに?
SBは指数連動だがより動く 下なら下げは大きいので
トヨタに関してはまあいいかで
その分中小型見てるが何も? 五輪関連がきてるが私の保有ではセメント 倉庫辺りが少々ですしね
今更建設とかもねえ まあのんびりです
- 9407 :マンタ:2013/09/02(月) 17:34:18
- のんびりしかやりようがない 今は
でも変化すれば買おうとは思う
これ中小型株はそういう思考です 一本の出来高伴う陽線で豹変するんで
そういう順張り思考しつつ
大型はやはり安いとこ拾うつもり 騰落レシオとかで これ逆張り?
あと6月安値目処に買おうかなと思うものも多いです
証券株とか
かつ新興でも製造業などは数銘柄関心あるのはある
そこらは新興が崩れて投げ出れば拾おうもあります
既に連動してないんで投げが出るか???だけどね
まあ考えてることは多いけど 特に下げた場合は特に 上げた場合は難しいけど
- 9408 :バーディー:2013/09/02(月) 17:36:39
- お久しぶりです。
視察は時間と体力がなくまったくできませんでした。
疲れていたのと一人なので夜の気力がまったくなかったです(笑)
気持ちはあったのですが・・・さらに帰ってきてまた違う遠いところ
回って帰ってきました。
11月9日・10日の件はあけました。
ジャックさん参加するということで、よかったです(^^)
来週から海外での仕事ですので、帰ってきてからどうという
ところでしょうか?
なぜか住石はあがっていますが、それだけ動くのが
ないんでしょうね・・・はりついてれば多少はあるのでしょうが、
今は自分は無理ですね!
- 9409 :マンタ:2013/09/02(月) 17:41:38
- バーディーさん
本業専念で良いと思います 今は
株は難しいです 特に新興は崩れてるんでより難易度高そうです
- 9410 :sai:2013/09/02(月) 21:56:22
- お疲れ様です。
オフ会、ジャックさん参加ですか! 楽しそうですね^^
私は今回限りはちょっと無理なので、電話参加でもさせてください><
来年になれば、1〜2カ月前から準備すれば行かれると思いますし、なんとか行きます。
相場は引き続き順張りは追い込まれますね。欲を抑えて一本目はスルーする気持ちでいないと。
でも、ちょっと買ってはロスカットなんて時々しちゃいます。
- 9411 :やまもと:2013/09/03(火) 04:18:05
- ジャックさん
ブルーは、もし熊本の知り合いに聞けて何か良い方法があれば、ジャックさんの方に書きます(あまり期待はしないで下さい)。
マンタさん
IPOは面白そうなの出ましたが、今の雰囲気だとまだ人気化してしまいそうですね。
- 9412 :マンタ:2013/09/03(火) 09:20:38
- saiさん
次回は楽しみましょう
相場はどうなんでしょう
底を狙うのか 逆張りで 順張りで買うのかは好みですね
- 9413 :マンタ:2013/09/03(火) 09:24:11
- やまさん
面白そうなの出てますね
個人的にはIPOはやる気有ります
出来れば初値玉砕で押せばみたいな感じです
- 9414 :マンタ:2013/09/03(火) 09:29:31
- 昨日買いかなと少し思うがほとんど買わず
そして今日寄りで高く買いです
銘柄増やすよりは保有を薄く買い増しました
こういうことするなら買えばと思うけどね 昨日もう少し
- 9415 :マンタ:2013/09/03(火) 10:41:56
- 自分でも書いてるが相場は豹変する
そのとおりです
8月の相場 閑散相場 これに慣れてくる ボラもない 出来高も無い
だからMBは?
でも豹変してます Mなんて凄いです これが株の面白さですね
今日は保有買い増しだが材料系はパス すると限られる
なんでやはり帳尻あわせしようとなる これ銘柄増えるが・・・
そこらでは鴻池など中小型で流動性あるものです
でもねえ 騰落レシオ70割れあれば買うつもり この指数テ意外と下げない
しかし収支が膠着です 少し積極的にやるべきかと思う 素直に
これ不動産の小型少し監視してた 先週から
そしたら急騰してる フージャースのみあるけど いちご ケネあたりも見てたが・・・
どうも瞬発力ある売買が出来ないね とりあえず買うはするんだが
色眼鏡で決め付けてるからもるけどね 少々下げを許容しようと思えば買えるが?
IPOはそういう感覚でやるつもりだが まあしょうがない
儲け続けること放棄してるのに でもそれを考えてもしょうがないとは思うけど・・・
- 9416 :マンタ:2013/09/03(火) 11:20:10
- 日経で思うのが225採用銘柄
ここはそれなりに動く かつ指数に連動する これ当然だけど
私は結構中小型見てる
ただここは動かない 連動も薄い
でも好業績割安なもの多い
ここで思うのがこの割安はいいが不発も悲しい
材料株も同様だが出来高変化しないと 感じないと やはり効率悪そうとは思う
来たなで上げて買い増しすればいいんだろうけど
でもそれも急騰すれば注目される
でも中途半端な上げでは元通り
なかなか難しいと思う
典型が三菱製鋼 ここかなり評価してる
でも保有はしてる それなりに でも買い増しは出来ない
高くても300抜けて出来高伴えば 買えばと思う
要は今日みたいな上げで買いにくいということ
まあ特化したのが8月から そこで閑散相場しか見てない
いつまでも225銘柄だけとは? 中小型もあるとは思うけどね 動けばボラはある 上はあると
- 9417 :マンタ:2013/09/03(火) 15:27:35
- 今後どうなるかは?
でも投機する上で今考えてるというか確認したいことがある
それは材料でもテーマでもいい
そういう投機があるのか そういう値動きする株があるのか
これ結構意識してます
新興なら上はある ありすぎる
でも日経でもやはり上値期待があれば そういう株があれば そういうあげ方すれば
少し意識は変わるので
連騰する 急騰する 色んな上げかたある
でもそういう上げあるなら 自分の見てる株 関心ある株 保有でも
それなりにやりようがあるんで
今は新興してる博打色強い個人はいる これ大人がそういう大人だから
でもほとんどの個人は弱気じゃないが静観してる
上値有ると感じれる 上がると思う そういう相場になるのかですね
ここらが保有してて私も??? 下もそんなにだけど
まあ不透明要因多いし なかなか難しいとは思うが・・・
そういうわけで結構値上がり上位は見てます どういう株がどういう風に上げてるのかと
- 9418 :マンタ:2013/09/03(火) 18:23:58
- 中小型株の思考は書いてた
カネツ例に底の形整いつつある
要は2点か3点の底の形が出来てる
こういうのはロスカットするなら買えると
これ不動産も同じでした
見てたし 少し保有しつつ
でも昨日は急騰した これに乗れない
これで下手だな 短期売買出来ないのかと自分で感じてます
言い訳はある それは業績 そんなよくないと不動産は
底の形整えども騙しかも?
要は自分がいいなと思うもの そこでは投機は出来る
というか保有して見届ける 今なら
でもデジタルにやるなら関係ない 上がれば買えば
ここらがどうにも駄目だなと感じてる 去年までは簡単にしてたのに
でも今後日経で投機するなら やはりそういうデジタルは必要と思う
まあ今日書いた上値期待が乏しく感じてるのもあるんだが・・・
そういう積み重ね 短期投機での こういうのも勝ち続けるには必要でした
儲け損ねたというより 買えない これを自分でどう判断するかですね
儲けてなんぼ 株は そこらで少し考えるべき 割り切るべきかなと
難しいね 株は 新興は割り切れてるが日経ではそこら今から模索しそうです・・・
IPOも関心あるの出てきたしね ここも関心あるしね
- 9419 :マンタ:2013/09/05(木) 09:40:27
- 閑散の8月〜現状
1割上がるのが忍耐ですね・・・ 下げも同様で1割下がるのもだけど
保有ではセメントは2銘柄1割上げた マネも 三菱製鋼も安いところからは
まあ小型が早い
ただ新興ではこんなの1日です ここらのんびりにはいいが 判断や売買もしやすいが
ここ数日少し買い 今日は売りです
五輪は東京とは思うがセメント関連は半分
他も適度にせこく
今週はこれで終了です
投資なら割り切れるんだが 投機となると難しいです 日経は
小型の関心ある2銘柄も上げてるがまあ出来高ないし 買い増し出来ない
これおすすめさんの保有株ですが
- 9420 :マンタ:2013/09/05(木) 09:56:02
- どこか頭の片隅に低位の値幅ある上昇期待してる
株価が300未満で
でもそんなのそうそうあるわけじゃない
新興とは違う
そういう思考で保有は三菱製鋼 ユナイテッド海運 東洋埠頭あたり
前のふたつは業績でも いきなり上方で評価してる
海運は急騰あるかなで
埠頭は倉庫関連でもしかしてです 書いてるが倉庫運輸は少し注目してるんで
根拠は以前書いたので
- 9421 :マンタ:2013/09/05(木) 10:21:01
- 日経で色々模索はしてます
大型株 小型株で
指数の上げ下げで考えるなら大型株です 連動する
ここのみで上げ下げ取る 特化して これもいい 楽で
でも新興やめたし何かないか もう少し夢というか急騰しそうなの
そこで中小型株も
ただ私の選択はやはり業績重視 そこから材料なども考える
こういう思考は今の投機相場とはずれてるなと思う
ずれてるのに 目先で上げを期待するのはおかしい
ここらをどう割り切るかなです どうしても毎日株価は見るので そして考えるので
はりつかなくても 見なくても平気ではある そういう株です 保有は
でも見てるときに色々考える
ここら今までそういうスタイルだからしょうがないが・・・
これを割り切らないと・・・ でも博打好き だから株も
まあ制御は当然出来るんだけど パチンコと違い
でもまだ昔の感覚はあるんで・・・
でも新興は1ヶ月もう売買してない これ逆にストレスなのかとも???
だからIPOのみはやるつもりだけど
電気のIPOは株数多くてあれはやるよねと早速登録してます
今日はパチンコでもいこうかな おしまい
- 9422 :マンタ:2013/09/05(木) 10:36:06
- 一応書きます
私の思考
業績もある 材料もある
そこら考えてそして関連株見ます
運輸ならヤマト 西濃など ヤマトも強いが西濃も同様
だから小型もあるかな
同様に倉庫も見てます ここは今は?
でも運輸倉庫してる小型はある じゃあ買おうです おすすめさんのやつね
海運も同様で大手強いです 高値更新はまだだが 弱くは無い
じゃあ小型も ここでも当然業績とチャート重視です だからユナイテッド
あくまで個別の部分あるけど
鉄鋼も同様で ここは失敗は日新製鋼 ここ上げてる
ここ登録してなくて・・・ 業績も未確認・・・
ここ見てれば神戸製鋼じゃなく 日新買ってたかな
- 9423 :マンタ:2013/09/05(木) 10:50:18
- もうひとつセメント株でも
ここパイル DC それと日本コンクリート
この3銘柄保有してる
これも太平洋見てて小型考えた
DCが先駆して8月上げ 今はパイルが上げ
そして動かないのがコンクリート
でもコンクリートの決算は良いです かなり進捗が
まあ不発の可能性が一番高い チャートも出来高もイマイチ
でもこういうの保有もします
まあ色々書いてるけど 要は大型株から派生して小型株も見てるということです
系統で
まあ相場次第ですけどね
今は流動性 指数との連動性 大型優位と思うけど
今後そこらが変われば
不発もあるけど当たれば新興のようには行かなくても上がれば
そしたらいいなあ 儲かるなとは願望であります
- 9424 :やまもと:2013/09/06(金) 14:44:42
- 9421>
マンタさん
IPOは270円→600円くらいでしょうか。
単価安く1単位2単位貰ってもどうしようもないので、どうせなら安く付いて買いたいくらいでしたが、今の雰囲気みると高い初値となりそうですね。
800円とか900円いっちゃうと…
- 9425 :マンタ:2013/09/06(金) 17:45:48
- やまさん
PER100で1500くらいは可能じゃないですか
個人的には流動性あるので
特定の大人の思惑 下手したら個人 こういうものよりはやる気あります
- 9426 :マンタ:2013/09/06(金) 17:57:21
- まずは五輪がわかる
そして消費税もそのうち 高確率で上げでしょう
ここらはどうなろうが それに対する目先の反応も?
シリアだけは戦争起これば怖いが 上記はどうでもいいと思う すぐ織り込むから
個人的には不透明なものが明確になる これは株は好む
ここでどうにも???
それは個人的には10月 11月ここら弱気
でも不透明なものがわかるのは今月 そこらイメージが正直?
私が過大に節税売り警戒しすぎなのか?
それをこなして出来高増えて上がるかもしれない
もしくは相変わらず大きな持合で11月まで続くのか
少し前に書いたが これ指数が13000前半で
ここでキャノンでさえ下がらない 新日鉄など強いものも多い
保有額が大きくない私は 持たざるリスクは感じつつ相場は見てます
- 9427 :マンタ:2013/09/06(金) 18:11:16
- 相場がどうなるかは?
でも上げたときどこが上がりそう
これをぼんやり考えてます
手堅くならコア30から選べばでしょう
でも上昇率もとりたいと思う
だから中小型株を見てる 昨日書いたように系統で
新興も年末からはやるかもだし
- 9428 :マンタ:2013/09/06(金) 18:19:17
- 不透明要因
五輪 消費税 これは微々たる物 すぐ織り込む
節税売りも 相場崩れる売りとは到底?
じゃあ安いところ買えばいい 下がれば買えばが正解かもしれない
現に今は持ち合いだし その下限は13000前後でした
事実13200から上げたし
ただ個人的に買いにくいと感じたのはシリア問題でした
アメリカはこじつけでもなんでもやる それが唯一できる国なんで
そして起これば 短期であれ中期であれ 株は暴落するなと
だから買えない このくらいならいいか 投資額抑えてた
今も同様です
この問題なければ もっと買い保有して些細なイベントリスクは気にしないんだけどね
- 9429 :マンタ:2013/09/06(金) 18:32:50
- 個人的にだが収支は最高値近辺です
でも6月以降微々たる増加です
事実持合だしね それ以降
そして私の保有も減少してる
昔なら個別で新興とかしてたとは思う
でも今はそれしてないんで 儲けようがない・・・
見てる株では2割上げてないです どの株も
逆に下げてるのもないけど
これじゃあ儲かるわけが無い 結果論では
もちろん上昇相場の感覚が抜けず 売買がおかしいこともあるがそれはまあしれてる
今後はも難しいが いつまでももみあい 持ち合いじゃないのは明らか
相場はそういうものです
今後は持ち合い感覚 動かない決め付けで早売りで上げ相場乗れずは避けたいとは思う
意識の問題ですけどね ここらは
出来れば 年内にシリアへ攻めて欲しい そしたらやりやすい相場がその後はありますね
- 9430 :マンタ:2013/09/07(土) 09:45:28
- 繰り返すけど韓国のこと
まずは国連事務総長 これ公の機関
このTOPが韓国人 私見で日本は歴史認識をという
公の人が言う言葉か それも韓国人が自国を肯定する
よく言うなと
次に汚染水で魚の輸入禁止 これするのはいい 別に
でもね この五輪招致のタイミングでやるのは・・・
この2点で韓国という国の政治のいやらしさ 汚さ
これはわかるでしょう
国内ニュースじゃ平然と事実のみ流す 日本のマスコミはここらは呆れるほど穏やか
でもこの事実は 汚いやり方
正直吐き気する もちろん多数の国民はこのニュースさえ知らない
マスコミもさらっとしか報じない
でもそういう相手に対し大事な隣人は通用しないでしょう
ここ50年ほどの日本の支援は何も感謝せず 世界大戦の侵略のみいつまでも主張する
前にも書いたが経済で凌駕して叩き潰すべきでしょう
韓国は経済では日本のライバルですから
その経済も今日の新聞で中韓のFTAが成立してる 中に歩み寄る韓
でもね これも書いたが中国経済は? かつ中はしたたか
サムスンの成功で それ以外ないのに おごれる平家とかぶります
滅ぶ国の定めというか 謙虚さ 誠実 こういうものないもの
傲慢でもやれるのは米中 昔のロシアくらいでしょう 限られた大国です
韓国は何を勘違いしてるのか??????
- 9431 :マンタ:2013/09/07(土) 10:14:12
- 上がりそうな株を考えるで単に中小型株と書いてる
でも基本はセクターが強い そういうところで細かく見てます
だから鉄鋼 海運 セメント 運輸倉庫 ここらです
景気敏感 これ私の領域 ここで化学 電機 機械 資源 ここらは強くは無い 弱くも無いけど
ここらでも個別ではあるけど
金融不動産も関心はあるがここも微妙
でも総じて鉄鋼 海運 セメント ここらのほうが強い
だからここらは系統で見てます
あと大きな柱は これはやはり自動車関連です
上記の強いセクター以上に自動車は強い
だからトヨタは保有してる かつ自動車の切り口ある関連株 ミネベア 三菱製鋼 神戸と保有してる
まあ上が無いんで 今は でも大型は上がれば買いにくい ボラがないので
かつ上げ方がじりじりだと特に
なんで下がれば 下げても買おう ナンピン上等 こういう株は絞りこんで保有してる
もちろんT除くMBSもそういう株 でも銘柄多いと・・・
これは中小型に関心ある そちらに注力したいので 少しボラ求めてるんで
- 9432 :マンタ:2013/09/07(土) 10:27:35
- イベントなどから考える 業績から考える
色々書いてます
戦争はあれば? 業績も大事
でも基本はチャートです
値動きです
この点で買いかなと思ってます だから持たざるリスクが頭よぎる
それは個別の値動き
数日前三菱UFJが上げた 簡単に5%
これは大人買えばすぐ上がるということ 夏休み終了で外人でしょう
新日鉄も同様 ここ数日出来高伴い高値更新
この2点で強いな 指数だけが上げてるわけじゃないと
これユニクロやファナックが思惑でとは違うと
かつキャノンでさえ下げ渋る
大和 住友銀も上げないけど下げない
要は大人が好む ど真ん中は とても底堅いです
いろんな角度から弱くは無いと感じてます ただ上があるのかと感じるから静観してるが・・・
シリアあればしゃあない 無視して買うべきか そこらも頭の片隅にはあります
買うのは突っ込んだところですけどね 高くじゃなく なるべく安くです
- 9433 :マンタ:2013/09/07(土) 10:39:59
- 色々書いてるが保有株は両極端です
ほぼ今年の高値 こういう株多い
ミネベア マテリアルの大型 小型でも三菱製鋼 ユナイテッド海運
セメント株も
反面底打ち?で 材料あるし それでカネツ 丸山
思考がわかれてます
トヨタや神戸も上がれば高値は見える位置
倉庫運輸もまあそんなところ
対応も明確で強いのは下げても保有 ナンピン上等です
でもカネツなどは割れたら切るつもり
まあイベント値動きなど色々書いて難しいと書いてるけど
でも売買は明確なんですけどね 下げた場合は
ただ上げた場合 この場合は迷いも有ります どこを買うかは
材料株は指数連動しないので? まあ強いセクターの中から大中小関係なくでしょうけどね
- 9434 :マンタ:2013/09/07(土) 11:03:07
- 日本株に対する感覚
これ2007以降酷い相場です
世界でも最弱 それが豹変してる
その豹変が今でも続いてる それは個別見てれば 指数でもわかる
しかし弱い日本株のイメージはある 弱い時期のアノマリーも
それが10 11月です ここらいいイメージが無い・・・
そういう色眼鏡で見つつ節税売りもあるなと
だから弱気 引き気味です これ書いてる
でも今の日本株は 過去とは違う 今でもそうだし
それは政治が変化したのもある アベノミクスで
かつ自動車含め相対的に日本企業が最悪期脱した 企業業績もいい
そこらで今は葛藤してます もちろんシリア問題もあるけどね
でもシリア喰らっても 今年はかなり儲けてる リスクは取りやすい
どこかで取らねばとは常に考えてます 買い方なんで
持合が11月まで続けばそれはいい そういうシナリオもある
でもそうならなければ 対応しないとねとは常に考えてます
まあ株はいつでも その時点では難しいです 今は持合だから特に
でも持ち合いでも中身は書いてるような状態です 個別株は 悪くないどころか強いと
だから今の保有の5割くらいは 保有してもと考えてる
ちなみに今はCP80です これ70まで高めるべきかな 自信あれば60まで 切るなら50までとか
色々考えますね
- 9435 :バーディー:2013/09/07(土) 15:59:54
- マンタさん、オリンピックも新規種目も激戦ですね。
ニュースもあてにならないので、今回は決まらないとわかりませんね。
オフ会の件は、ジャックさんのところにも書きました。
カブはみてれば、対応できると思いますけど、
普通のでしたら、持っていても良いかなという感じです。
週明けの様子次第で直近では変わっていくかなと
いう感じです。
- 9436 :マンタ:2013/09/07(土) 17:05:51
- バーディーさん
新興は見てないとですね
というかマザーズチャートで抵抗線は明確ですね 綺麗な
そこで売ればですね 昨日とかは典型です 戻れば売りです そして再度気楽にノーポジでしょう
もし上にブレイクすれば買うだけですね 騙しであれ
ポイントは上値抵抗で欲張らず売れるか
引き付けて買えるか チャートの節目で
この2点です
そして見込み違えばロスカット出来るか
この3点えんえん繰り返すだけと思います
そうこうしてれば 底打ちするでしょう
要は短期投機 下げ相場ではそういう売買ですね
あと個別ではIPO化 仕手化してます そういうので儲ける嗅覚あるならそういうので大きくですね
これは値上がり上位見てると目に入るんで
- 9437 :マンタ:2013/09/07(土) 17:12:43
- 新興は興味ない 特にバイオ ゲームなど
でも数銘柄監視もしてる 保有もしてます
それはトランコム これ倉庫運輸です
過疎化でよこよこと思う 高確率で
でもまあいいかです 倉庫運輸に関心あるので
同様に鴻池も こちらのほうが流動性あるんで気楽です 金額入れやすいです
そしてコンセプト ここもガス関連でもあるが運輸もしてるんで
1700で少し拾ってます もう少し下がるだろう 新興崩れればで
そしたら上で それ追いかけるほど入れ込んではないんで
まあ日経でセクターで系統で考える その延長線上に上場市場は関係ないです
好業績だし割高とは思わないし
でもここらメインで保有するような手法ではないです 私は
- 9438 :マンタ:2013/09/07(土) 17:32:25
- 私の収支はよこよこ
これ上げてるのもあります
セメント 不動産 ここらは1割程度は
そして確定もさせてる
でもお盆?で投資感覚も半減させた
でもそこからさらにMBあたりは下げだして見切り
そこらでマイナスもある 微々たる物だが
儲けも金額小さく微々たる物 損失も微々たる物
投資額もジリ貧 これじゃあ儲かるわけが無いです 損もしれてるし
それが現状です CP80とはいえ 少し前まではCP90に近い状態でしたしね
書いてるけど どこかでリスクは取らねばとは考えてます
でも順張りで買うと??? 特に私の見てるのは 上値期待値が乏しいのが現状なんで
まあたくさん書いてるけど 気楽に静観してるわけです
でも静観してるほうが考えるのが私の習性です
保有すれば それに対する対応はそんなに迷わないので
- 9439 :マンタ:2013/09/08(日) 09:24:33
- 五輪が東京に いいですね 素直に
昨日TVで報道見てた なんとなくそれ見て東京かなと思いました
かつ安倍さんの運というか この人当たりやですね
当然株にも短期的にいい影響ある 経済効果も 心理というか景気の気 気持ち的にも
かつ五輪開催でほぼ消費税は上げと思います
増税という景気にマイナスも五輪効果で緩和できます
こうなると不透明なものが明確になります
それ以外の不透明なもの これは米の金融緩和いつやめるのか
でもこれは個人的には気にしてないです
米景気はいい いいから緩和縮小するんだから
残るはシリア問題です これも少し雲行きおかしいです 米は上げた拳下ろしそうです
不透明なものが瞬時になくなった感じです
- 9440 :マンタ:2013/09/08(日) 09:37:43
- 上記からどう考えるかです
昨日でも買うべきかとは書いてます
リスクどこかで取ろうかと
そういう分析を書いてるので
明日以降とりあえず今の5割増し程度に保有額増やします
これでCP70にします まあ来週ぼんやりします
感じるもの 変化するものあればそこらは強めに買うつもりです
そして10月中旬あたりまではちょい強気で行こうかなと
そこまで上がれば これ日経で15500〜16500
そしたらそこで少し引き気味にします そしてもみ合いか下げかは?だが
押しを拾う それを11月後半あたりで考えます
なんとなくイメージ出来ました もちろん対応しますけど
- 9441 :マンタ:2013/09/08(日) 10:12:59
- 買う株だけど 五輪関連は関心ないです
特に建設とかは
セメントに関しては五輪で強いわけじゃないです
需給逼迫 値上げ こういう部分です
今回出尽くしで下げたら買いもいいかもと思います
個人的には明らかになった材料追いかけることはしません
鉄鋼 海運 倉庫運輸 そして核の自動車 ここらですね
そこらしつつ今後の政治に注目します
枝葉になるけど成長戦略ですね
そこで材料で何か出てくるか
ここらは瞬発力も少しいるかも?
まあ懐疑状態なんで 持合で
だからほとんどの株はぼんやりで十分と思います 来週一杯でのんびりで拾えるんじゃと
月曜なんて寄り天もありSるかもだしね
- 9442 :マンタ:2013/09/08(日) 10:23:45
- 個人的に思うがトレンド売買
下げそうかな 持ち合い?でお盆で縮小 これ14000
そして今上がるかな まあそれなら買おう これも14000
結局同じ価格で売買しそうです
上手くやろうで13000前半ではほとんど買えてないです
でもトレンド売買はそういうものです
逆張りじゃないんで
でも成功率高い騰落レシオ70割れあれば逆張りもしようねでした
それがないので買えませんでした
もちろん今からそういう状態もあるかもだけど
でもこの1ヶ月で 買う株は明確 かつ選択肢も増えてます
MTBSだけじゃないので 強弱も感じてるし
悪くは無いです 後は上がある相場になれば 儲かるなです
ただそうならないかもです なんでのんびり構えてます 点で買うのはそんなに必要ないんで
そういうものもあるけど 一部中小型は それは少数です
- 9443 :マンタ:2013/09/08(日) 11:15:28
- 五輪開催
これ一番喜んでるのは誰でしょう?
それは東電です
今でも四面楚歌 叩かれてる
でも五輪落選してたら 汚染水で
これ韓国じゃないけど 50年くらい言われたでしょうから
東電というか電力業界の既得権益の凄さは批判してる
おかしいと
でも原発の事故は半分は国の責任です
国策だから
それを国は政権与党は 民主も自民も
東電任せにして自分らは悪くないと逃げてました
これはおかしいです 東電の対応も? でもそれ以上に国の対応が???
- 9444 :マンタ:2013/09/08(日) 12:18:50
- 底と天井は後からしか?
これ相場の波を描く この底と天井も同様
だからトレンド見極めて買う
もちろん底狙うのもいい 騰落レシオや出来高などで
もしくは最近書いてた個別の雰囲気で下がる感じは? 上げも?
だから投資感覚で保有するのもいい
まあそこらはスタイルです 容易に相場の上げ下げは読めません
読めてもそれはたまたまです
今までなら 短期感覚でそういうの修正しつつしてましたけど 今はもうそういうのは切り捨てた
穏やかな思考ですね
でも穏やかだけどそういうときほど考える 休むも相場ほどね
そこで海運 鉄鋼あたり見えてる 自分の中で強弱感じてる
そういうの大事ですね
まあ何も考えなくてもMTBSあたりのみでやるのもいいです
でも効率 上昇狙うなら 監視は拡げて選択肢ある状態にです
この繰り返しですね トレンド売買も
- 9445 :マンタ:2013/09/09(月) 10:18:01
- 五輪で恩恵で建設 不動産 倉庫
ここらが上がるのはわかる
でも予想以上に買い気配に驚き
保有でもセメント 倉庫は10%前後の上げ DCはS高だし
まあ保有額は大きくない でも中小型株に保有変更してたんで ど真ん中から
MTBSじゃなく
この点で嬉しいです 率が大きければ 額が大きくなくてもですね
個人的には買うつもりで見てた でも到底買えない 買いは鴻池のみです
売りはえんえん買い気配続いてた数銘柄を売りました DCなど
個人的には埠頭 ここそれなりの保有額でうれしい でも打診程度の三井倉庫とかはここで売るのも買うのも?
まあ書いてるとおり 指数が下げたとき狙い株は拾います
ちなみに今日は売りこしです でも資産は結構この上げでいい感じです
もう少し中小型買えてればと思うが まあそれはたられば
- 9446 :マンタ:2013/09/09(月) 10:31:36
- DC ここ東京にある
東洋埠頭も同様
ここら不動産 含み資産関連の切り口なのか 今日の上げは
そういう見方で見てない
セメントは強い 倉庫は物流のからみで見てる
まあ勝ちは確定 余裕はあるんで見届けるつもり
強気ならDCは出遅れ 安値からの上昇は 埠頭も低位 見方によればこれが初動かも?
まあ明日以降出来高維持できればですね 今日売りだけどそんなことも考えてます
- 9447 :マンタ:2013/09/09(月) 10:49:30
- 少し不満はマテリアル
ここ保有額大きいです トヨタと同じくらい
でもここ上がらない 弱くは無いが
セメントの材料ある 信用取り組みはいい 業績もいいのに
売り方ギャフンのふみ上げあればと思うが? まあ非鉄というくくり ハイテク弱いんで やはり銅の会社なのか?
急に数日動いてるコンクリート 少し自信あるが癖悪そうな埠頭
ここらは難しい 共に寄りで確定させてる
こういうの回転感覚で買うと 下げて これ結構失敗する
でも中小型株に関心ある 迷うね
思惑で大相場あるのはやはり中小型株なんで
かつ埠頭は ここは保有してたんで少し集めてるかなとも感じてるんで
コンクリートはそんなの皆無だけど
保有も数倍埠頭を保有してますけどね
- 9448 :マンタ:2013/09/09(月) 11:01:34
- ユナイテッドもいいですね
ここも割安 低位
200抜ければ期待したい
ただ出来高が変わらない
今日も買い指値は入れてたんだが 1円足りず・・・
でも結構日経の中小型は五輪の決定も報われてます
日経特化して強弱見つけ そして中小型に傾けた
MTBSだけじゃなくね ここらは我ながらと思います 不発もあるけどそれ許容して
カネツ 丸山あたりは五輪とは関係ないんで蚊帳の外ですけどね
ここらも材料出ればあるかもだけど
でもここも悪くないです 投資でも
カネツはかなり四半期良いと感じた
丸山も割安とは?だが農業従事者に聞いた 井関よりは丸山と 丸山の製品はよく使うと
そこらもリサーチしてます ちなみに
- 9449 :マンタ:2013/09/09(月) 12:25:32
- 今日の保有の上昇率は4%こえてます
これ新興ならザラです でも日経でトヨタなど含めてです
なかなかのものでした
今後中小型株が指数やど真ん中
ここらをアウトパフォーム出来るかです
やはり効率よくというか 大きく儲けるには
上がる株をそれなりに保有してないとです
新興のような上昇率は期待しないが でも5割程度は可能でしょうし
もちろんど真ん中でも丁寧に見れば色々あるとは思います
最低でも指数よりは上がりそう こういうものを保有したい
まあこの書いてることは意識の切り替えです
いつまでも持ち合いとは? 上がる株は上がる ボラも出てくると
幸運にも保有でそういう上げがあるので 半ば努力もあるけど
それを活かしたいです 今後も
- 9450 :マンタ:2013/09/09(月) 13:26:07
- 明確にユナイテッドは抜けてますね
これはいい
出来れば三菱製鋼も抜けて欲しい 300こえれば上は早そうなんで
マテリアルもあるかもだけど 出来高ですね これが無いので懐疑
まあチャートはいいんで 時間の問題で抜けるとは思う セメント株とは違うしね
しかし保有額を5割増やそうと思うが逆に売りこしてるんで・・・
MTBSならすぐ買えるが?
まあ指数が下げたとき適当に拾うつもりなんで今日はもういいか
引け前に数銘柄今日確定させたの買い戻すかだけします
眠いんでおしまい
- 9451 :マンタ:2013/09/09(月) 15:21:39
- 最後見てたが埠頭はスルー
セメント強いんで コンクリートは買い戻しで回転
マテリアルはまあこの上げならいいです 今日でどうこうじゃないが ぼんやり上でいいけど
あと放置してるし 優待もらうので 沖縄のホテル株
ここも上げてる 気づいたら含みが3割こえてる
これも五輪効果なのか? 今日は出来高あるね
明日少し売ろうかな せこいけど
久々資産がそれなりに増えた感じです もう少し買えてればだが・・・
でも保有額増やしてもMTBSだと今日は?
まあのんびり 今週SQまでに保有額も意識しようと思う
- 9452 :マンタ:2013/09/09(月) 15:40:37
- しょうがないけど不動産
ここも凄いね
フージャースもだけど
そんな五輪期待では上げてないです フーもケネも
でも豹変してますね
ここら持ち越すというかそこそこ保有しよう
こういう思考は中小型でもなかったですね
書いてるけど倉庫運輸の思考で数銘柄あったけど
- 9453 :マンタ:2013/09/09(月) 17:01:23
- シリアは?
でも基本は強気です 上げて強気じゃなく
10 11月は警戒も相場崩れる下げは?
いいとこ2番底程度じゃないかと
そして来年も上がると
まあどのくらい保有する どこを ここらは好みです
上手くやるのも 図太くも 時間軸もね
私は書いてるとおりです 日経特化して 系統で見て
まあそれはさておき五輪開催
これ実際の経済効果はそんなないです 心理面は大きいけど
かつ中国株バブルありましたね 2007まで
そこでよく言われてたのは 北京五輪と上海万博です
ここら囃して買われました これ中国人も日本人も 世界中で
こういう相場 今後あるかもしれません 日本人の心理面も大きいけど
それが経済には大事
でも株が上がるには需給です 買えば上がる 株は
それがニーサである 国内は
でも海外投資家なんて 上がるから買う 東京五輪あるから これでいいのかもです
- 9454 :マンタ:2013/09/09(月) 17:12:59
- 上記で株は上がりそう 需給で
そこで思うのは新興のバイオ
こういう投機がどこかのセクターであるんじゃ?
これです
現状で電機 機械 化学 資源は関心薄い
自動車関連 海運 鉄鋼 倉庫運輸 ここらです 保有は
でもなにか バブルものありそうと感じてます
手堅く儲けるのも良い 事実そういう割安好業績ばかり
でも何かあるんじゃとは考えてます
それが不動産なのか 上がる株はとことん上がるかも PER100まで買われる
もしくは金融証券? 見えないけどね・・・
でも基本日経は大逆転はないです 強い株は波を描きつつ数年上がる可能性は有ります
底値見て 昔の安値見て 買いにくい
でもそういうのがえんえん上がり続ける
2005以降の海運 非鉄のチャートはまさにそれです
安値の5〜10倍になりました
今ならセメント株はそういう臭いする株です
太平洋なんて少し前100 今400 買いにくい それがあと数年かけて1000とかね
この書いてることは瞬発力は必要ないです 買えるか 保有できるかどうかだけですけどね
まあ中小型で狙うのも継続するけど
MTBSに捉われず 何かそういうもの 相場の主役みたいなの決め付けず素直にと考えてます
- 9455 :マンタ:2013/09/09(月) 17:22:12
- 書いてるけど私の心理も豹変してます
シリアはもうしゃあない あれば
それよりは持たざるリスクが強い
でも今日みたいな日にいきなり帳尻あわせは私はしません
新興株じゃないんで 日経は 大型株は そんな慌ててポジ構築する必要はないです
これ中期ですけどね デイとか短期じゃないんで
だから昨日書いてたけど 買うと
でも今日の上げでは買いにくいんで静観です
事実MTBSなど大型は今日は上げてないでしょ 蚊帳の外です 五輪に流れて
かつ持ち合い状態だしね
まあ書いてるけど SQが今週末
そこまでに傾ければ十分です
これ大型株ですけどね 中小型はあれよあれよで上がるかもです
鴻池なんかはだから今日寄りから買いました もう少し保有したい
GUもしれてたんで まあ明日は下げかもだけど
ここで言いたいのは心理の豹変です これが株には大事です
その豹変は上げて 値動きでするのもあるし 材料もある
そこら週末具体的に書いてますけどね
それが出来にくい 遅い人は やはり投資色強めてやるのがベターです
この書いてることも自分で考えてそう感じる 思うのか そうじゃないのかも大きいですけどね
- 9456 :やまもと:2013/09/10(火) 01:45:21
- マンタさん
私はオリンピック反対派なので東京決定はけったくそ悪いのですが(すみません笑)、せめて株の方で恩恵受けときます。
9425>
マンタさん、ありがとうございます^^
IPO、更に強気目線でみてみようと思います。
低位・株数多いIPOは交通渋滞起こすイメージがあったのですが(駐車場、ネットイヤー等)、これはテーマ的に面白そうですし、コンセンサスみる限りは意外とそれほど初値高騰しない感じですし(実際そうなるかは分かりませんが)、その通りの350〜400くらいのスタートだと夢も膨らみますね。
少々高くついても状況によって参加しようと思います。
鴻池は村上ファンドの件以来変わりましたね。
上場来の高値が近いのですんなりといかないかもしれませんが、阪急の時みたいにどさくさの株高(あの時は阪神優勝)に紛れて実は買い増ししてました、ってオチで行くとこまで行ってくれるなら尚の事嬉しいです、笑。
- 9457 :やまもと:2013/09/10(火) 02:26:04
- マンタさん
節税については、これは私がズレてるのかもしれませんが、例年とは逆に株価が上がってる状態の方が出やすいのかな?と考えます。
例年ですと損失確定で売りが出易いわけですが、今年に関してはそれなら来年に回した方がよい??
逆に利益が乗ってるモノは確定したい?
いつもなら、弱い所に損失確定が出るから余計に余計に雰囲気悪くなるのが、でも、上昇の勢いが付いてしまった相場ならそれをこなしてしまうかもしれませんし、難しいです。
あんまり迫力がなくフラフラと5月高値に面あわせするような感じだと確定したくなりますかね。
でも、これだけが相場要因ではありませんので、決め付けずに頭の片隅に入れておきつつ、マンタさんが仰言る秋のアノマリーを警戒しておこうと思います。
ニーサは制度自体はクソみたいな子供騙しのような制度ですね。
これは、どう考えてもIPO(公募)くらいでしか使いようないような…マンタさんならD証券でしょうか、笑。
でも、あんまりよくわかってないような投資経験の少ない人達が「長期投資に良いですよ」とかたぶらかされて作り、その需要の株(や投信)というのはあるのでしょうね。
5年といわず、先の事なんてどうなってるかわからないのに。
損益通算もできませんし、塩漬け投資家が増えそうです。
- 9458 :マンタ:2013/09/10(火) 10:01:15
- やまさん
IPOはまあ博打に近いんで
私より詳しいでしょうし
鴻池は上場浅く上値がどこらか想定しにくいです
豹変すればいいけど
節税売りはあるでしょう 長期投資の人はいるんで
ニーサは私は申し込みしないかもです 面倒なんで
でも個人の裾野広がる可能性はあります そうなればいいです
特に高齢者かな 金持ちの
- 9459 :マンタ:2013/09/10(火) 10:04:35
- 今日も凄いね 保有はぶっ飛んでます
低位の急騰です
埠頭も コンクリートも DC ユナイテッド
じわりとマテリアルは抜けたし
今日も寄りで埠頭買戻し
そして上記の急騰の売りです
新興並みに上がりますね まあ上がれ群がる個人は多いしね
ありがたやです
- 9460 :マンタ:2013/09/10(火) 10:10:57
- ロイヤルホテルも今日も上げ いいところで売れたかもです
なんか買いもと思うが
地味な神戸製鋼少し買い増しました カネツもまあいいかで
まあ大型はのんびりでいいです
でも中小型株は急騰期待でそのとおり
でも逆に売りが難しいね
一過性か続くかの見極めとかもね
そこらで買戻しも考えます 回転感覚で
- 9461 :マンタ:2013/09/10(火) 11:11:10
- でも凄いね
建設も
埠頭も高値更新ですね ここは金額がそれなり 仕込んでるかなという感覚もで
嬉しいです 流石に3割ほど確定させた 今日買い戻したのもあわせて
でも8月からのあの持合 動かない
そこから急変です
まあDCのS高とか見てるから それなりに伸ばせてるけどね
でも異常です このあげ方は
でもこういう動きされるとMTBSとかが買う気薄れるね
だから神戸だし 出来高あるカネツだし
MTBSはまだいいやです
まあ嬉しいけど そういう株あるんで
でも買い増しとかしようとは? そこらで短期投機はやはり儲けるには大事
切るなら買えるんで いくら急騰しようが
- 9462 :マンタ:2013/09/10(火) 12:33:21
- もしかして埠頭 S高するのかな?
- 9463 :マンタ:2013/09/10(火) 16:25:20
- まあ好調です
ただコメントした後出かけてた
埠頭はSあたりで売りで 帰ると・・・
これは厳しい終わり方です
今日も埠頭など保有売り
それをカネツ 神戸製鋼などで帳尻あわせはしてる
でも増やせないね なかなか
特に自動車関連は蚊帳の外だし
鉄鋼 海運がいいといいながら銘柄数が少ないので
昨日今日で少ない保有でも率でカバーしてる
気にせず自動車関連買うのがいいのか?
今値上がりも見たが新興投機と同じですね 日経も
建設とか 埠頭の値動きも
こういう相場がえんえん続くんでしょうね これ新興に限らず
まあ日経の中小型でそういう思考で買ってたわけだが凄いと思う
でもこういう上げ経験すると 動かないのが馬鹿らしくなる これはよろしくない
追いかけるように 願望で見だすので
- 9464 :マンタ:2013/09/11(水) 09:55:01
- 材料は凄いね
ホテル株は帝国ですか ここの上げ見て ロイヤルもまだあるなと
昨日3割売りだが 逆に買いですね
まあ昨日もコメントしたが 新興と変わらないです 値動きは
あと昨日も書いたが帳尻あわせが?
これ今回の上げが五輪もあるが どうも中小型株メインです
マテリアルやミネベアなんて今日は下げだし トヨタ買うの?
三菱製鋼が上げてる ああいう小型でブレイクしたものですね
これ海運でもユナイテッドも今日売り でも大手海運重い
まあ感覚で大型を帳尻あわせは?
そういう思考はおいといて 保有が動いてるんで そこで確定させる
一過性か まだあるのか 見極める
ここらメインでやります
書いてたらロイヤルSです 凄いね 2倍になりました 買値130なんで 複雑だけど・・・
優待狙いで投機で見て無くて でも放置された株が動き出せばこういう値動きですけどね
まあ儲けてるんでいいです
あとDC ここも完売しました 3連荘Sは凄いですね 五輪前に半分売りが・・・
- 9465 :マンタ:2013/09/11(水) 11:23:48
- 最近書いてたこと色々読み返した
ここ数日の保有の急騰で少し色気というかあるので
それがあるから保有額をどこでとか考えてる
でもまあ基本に忠実にです
この部分で海運 鉄鋼は強いと
買いにくいんだけど 大手海運も少し買い 持たざるリスクで
ユナイテッドも5日線乖離はあるが買戻し というか200こえてる 単に買い増しでもいいんじゃ 順張りなら
鉄鋼はスルーしたけど
かつ円安傾向 上がる感じが? でもトヨタ少々
中小型株相場かなで三菱製鋼も買い増し
カネツも昨日買い増しだが300こえれば買い増ししよう
ここらは基本に返るというか 円安 業績です
次に投機色では倉庫運輸 セメントなど
ここも凄い DCなんて3連Sでまだ買うのか
まだある2銘柄は伸ばしてみよう
かつ埠頭も決め付けず監視はしよう
鴻池とかもまだ買いでもいい
まあ今日は買いました 保有額は増加した
- 9466 :マンタ:2013/09/11(水) 12:29:05
- 書いてるけど
上手く回転させよう 売りあがり
ここ数日の売買は上げたの結局売ろうでした
まあ短期ならそれで正解
でも月曜結果論ではあるが買いです
ここら株は難しいとは思う
ロイヤルなんて190で売り 上出来です
でもまだ上がる 帝国見てれば買えた
自分で感じてるんだが順張りと売りあがりが混合してる
上げたの売り それしつつ保有額は増やしたい
でもど真ん中は買いにくい
じゃあ中小型の上げたの買い増ししなきゃ でもそれは急騰で出来ない 逆に売り
おかしな売買と自分で感じてます
まあアホみたいな急騰で儲けてるが それは保有できてたから たまたま
そこら感じて先の投稿です
だから三菱製鋼 神戸製鋼 カネツ 買い増し ここ数日
トヨタもまあいいか
急騰したのでもユナイテッドは元々割安で買い かつ中小型
200割れなきゃいい それよりは300目指せるか?
倉庫運輸も五輪効果だけど 私の切り口の港湾活性化は今からです
今から1ヶ月は 十分上げ相場じゃないかとも感じてる
上手く上がる株見つけるのもする
でもそれを持ちきる 最低でもその日柄は 上げの恩恵うけようです
どうも小波 こすくい こういうのしてしまうので 凄いんですけどね 豹変は
でも取るとき しっかり儲けたいです
ちなみに今日買いだけど 3割程度保有額増やしてます
- 9467 :マンタ:2013/09/11(水) 12:49:41
- ミネベア マテリアル 鴻池
ここらも買い増しました
これでCP30にはしました とりあえず
買おうで円安なのに下げてる これを弱いと見るか チャンスと思うかは微妙ですけどね
個人的には収支は最高値 相場観も上と じゃあリスクとろうです
ただここから更に買うには それは材料系というか感じないと買いませんけど
おしまいにします 今日はこれで
- 9468 :マンタ:2013/09/12(木) 10:43:38
- 機能かいてるとおり
感じるんで材料系買いです
埠頭を回転感覚で
あとユナイテッドも薄く買い増し ここは売値より高く
- 9469 :マンタ:2013/09/12(木) 10:59:55
- 埠頭について
S高が280 そこから220まで下げ
出来高伴う大陰線
これ終わりと思う
でも今の相場これじゃ終わらない
それは小型株 特に新興は それを見てる
だから買い目線で見てます 今日の出来高は凄い これはまだあるね
だから買い戻してる
でもこれは稀で ほとんどの株はそういう願望は怖いけどね
まあ安く買えてる そこで仕込んでる こういう感覚もあります
でも今日の引けはまた陰線かもしれないけどね
今日の買いは半分は確定させてます おしまいにするんで
- 9470 :マンタ:2013/09/13(金) 10:02:38
- 相場観だけど
やはり中小型株がチャンスは有るなです
そこらで成功はしてる 埠頭 ユナイテッド セメントなど
でも埠頭以外は指標とする太平洋や大手海運もあり かつ好業績の切り口
それ以外でも三菱製鋼はやはり
かつ見てて集めてる 抑えて仕込んでると感じてたのもある
三菱製鋼と埠頭は
今後も中小型で感じれば買い増し 参戦は瞬発力でやるつもり
今後の政府の成長戦略など 出来高見てればです
でもカネツあたりはやはり順張り買い増しはすぐには報われない
指数が下がれば再度下げのような平凡な値動きです
まあ見てるのでやれることするし アンテナも張ります
- 9471 :マンタ:2013/09/13(金) 10:08:15
- 大型に関してはもみあい 蚊帳の外です
マテリアルなんて・・・
でも今後変化するかもです そこらは?
まあ指数上がれば 連動はする
セクターや個別で強弱は出るとは思うんでそこらに上手くできれば
もしくは保有がそうなれば
まあ下げなきゃいいかなです
- 9472 :マンタ:2013/09/13(金) 12:31:18
- 投機の面で感じたこと
やはり新興も日経も変わらない
これ埠頭で
ハツオシは買いも成り立つという
220まで下げて 今は高値可能の280
もちろんそういう売買も出来た でも安く買えてる余裕もある
今後も全てとは言わないが 自分の関心ある いけそう
そういうものでは再度やろうと思う 全て安く買えて余裕とはいかないんで
今回はたまたま幸運で保有してそれを活かせたがそんなのそうそうあるわけじゃないんで
セメント 海運と他も一度に来て凄い上体でしたが落ち着いたんで
でもセメント海運は連動した 埠頭はというか倉庫はそういう動き無いね あまり
その点でユナイテッドはやりやすい
- 9473 :マンタ:2013/09/13(金) 12:42:28
- 乖離とかRSIは小型は通用しない
でも埠頭は売りました 半分
これ高値更新して下がるかなで
あとコンクリートも売りです これはほとんど
逆にユナイテッドは買いです
でもDC見てると凄すぎで あそこ見てて早売りだなと思いますね
350が700です 4桁あるかもね
豹変するのは理解できるが ここまで変わるのも凄い
今もSだし
まあ3連S そして注目集めて仕掛けた大人はノーリスク
これ少し前の新興と同じですよね
まあここもハツオシは買いという典型です 埠頭よりも
- 9474 :マンタ:2013/09/13(金) 15:02:01
- 少し見てた 埠頭凄いね
285売りを300で買戻しです
凄い
というか DC コンクリートも
要はたまたま保有してたのはスター株ということでした
それをちょこちょこ回転させてただけでした
めまいがする上げです
もう買いにくいんでセメントは無理だが埠頭だけはなんとかです
でもその買いもまた売りですけど
要は新興の短期投機みたいなことしてるだけですね
一応過去の高値はここらですが???
こういう売りの後急騰されると儲けててもストレスもありますね
かつ動かない大型保有しつつだと効率とかも
埠頭はまだ半分はある それを素直に喜んでおきます
- 9475 :マンタ:2013/09/14(土) 11:28:00
- 今週終えて
五輪材料で凄い相場でした
ここで思うのはたまたま保有してた私の数銘柄は人気株でした
でも埠頭以外は売りのみで買いは出来ず
海運やホテルも同様でまずまずでした
でも儲けたが 久々 でもなんだかな・・・
まあ株はすんだことはもういい 前向いて今後考えます
まず大型だけど ここ今はどうにも上がらない 下げらないけど
要は持ち合いです
だから駄目とは思わない 上がる物はある 鉄鋼 海運です 継続して
でもそれ以上に中小型株 ここらにチャンスがあるんじゃと感じてる
セメントでも太平洋は強いが DC コンクリートのような
海運でも大手は抜けないがユナイテッド
個別でも好業績の三菱製鋼 それ以外でも住友精化 新電元 ここらはいきなり上方した株です
でも上方でも日立は沈んでます この点でも大型は今は需給で異なるんでしょう
なんで大型も保有はしつつ中小型株にアンテナ張ります
個人的には業績の切り口でいいのは明確でした 全て上げた
今後は材料 こういうもので割高だけど業績もまずまず ここらも関心持ちます
- 9476 :マンタ:2013/09/14(土) 11:38:51
- 春先 2月から数ヶ月
ここでは材料相場でした 成長戦略
それから半年で9ヶ月 そろそろと感じてた
だから中小型株と
そしたら大きな材料の五輪でドカン
この五輪相場もまだあるでしょう
でもこういう材料相場が 中小型相場はまだありえると思う
もちろん埠頭のような手垢ない株は凄い
でも手垢あれども 日柄整理も出来てる 蒸し返すでもいいんで
そこらで頑張ります
かつ海運 倉庫運輸は ここらは動いてない 出遅れも見てはいます
海運はユナイテッド以外何かないか 倉庫も動かないけど変われば買おうで
鉄鋼は神戸以外そんなに? まあ三菱製鋼も鉄鋼だし
ただどこまで中小型株 金額入れるかです
流動性もあるしね 今週はこの点で凄い考えさせられたんで
もう少し保有してればと
- 9477 :マンタ:2013/09/14(土) 12:10:30
- いつだか忘れたが 数ヶ月の株ニュースで言ってたこと
それは過去の大型株 中小型株 そして新興株
ここらの解説でした
確か2005前後の相場と今を比較してです
内容は現状のアベノミクスの解説
ここでは誰でもわかるが新興が凄い上げ バイオで
日経もトヨタなどど真ん中でも株価数倍です
それに対して日経の中小型株は蚊帳の外
そして今後はその蚊帳の外の中小型株が総じていいんじゃと 過去もそうと
これ聞いてて 現状はそのとおりだなと
動く 値動き軽い 新興は暴騰
流動性あり外人買うなら買わざる得ないど真ん中も
でも中小型株は中途半端で 値動きは? 人気も? 流動性も?
だから上がらない
でもそれゆえ好業績割安で放置されてる それを四半期決算で確認してました
そこからユナイテッド 三菱製鋼 日本コンクリート DC 東洋埠頭
こういう株が抽出できてた
でも上記は今までは放置されボラもない 不人気株です
不発もありえた
でも今の私は日経特化してる 不発も許容で中小型株は取り組みます
だから上記の材料メインで業績はそんなにとかもです
- 9478 :マンタ:2013/09/15(日) 09:43:33
- シリア問題 これも解決じゃなく先送り
でもこれで不透明感は消えた
残るのは米の金融政策 いつ縮小するか 国内では消費税どうするか
これに関しては大きなイベントだが 特に前者は転換なので 金融政策の
それなりの動きはあると思う
でも相場は常に思うがそれに対する解釈です
いいようになら セオリーならドル高です 円安です それ好感し日本株は上がる
悪いようになら 新興国から資金流出 新興国不安 それが日本にも影響で下がる
要はどんな事象でもどの角度から見るかで異なります
ださら株は需給です これが株の面白さであり難しさでしょう
多分今の相場なら そんな悪い見方は可能性は低いでしょう
消費税も同様で これはほぼ予定どうり実施です それは織り込んでます
もうこういうこと気にするのは それを売買の判断にはおしまいです
今後は成長戦略など チャート良いもの そういうミクロの切り口で考えます
節税売りも少し薄れてきてます 警戒感は
時間軸でどこを保有するも大事です ど真ん中は年内は蚊帳の外かもです 昨日書いたが
そこらをどう対応するかとかも考えてます
- 9479 :マンタ:2013/09/15(日) 09:52:23
- 否定的な新興市場
でも崩壊するような状況ではないです
これ一応マザーズチャートや個別見てて
今後だけどもう以前のような森を見て 木を見て こんなことは無理
あくまで個別で考えようと思う 自分が気になるセクター 好業績など
もう特化して そこに保有の大部分入れる こんなことはするつもりないんで
でも数銘柄そういうの手がけるのは可能です だからIPOは関心ある
同じ思考で個別は新興だからやらないとかはやめようです
銘柄は今から仕込むので伏せるが そういう株もいくつかはあります ネットでも
あくまでメインは日経です 保有の9割は でも1割程度は もしくは自信あればそれなりに
そういうことも考えてます
新興で網羅して 儲けつづけてやろう こんな思考じゃないんで 穏やかです でも率は狙えればいいかなです
- 9480 :マンタ:2013/09/15(日) 12:04:13
- 新興だけど全否定じゃないです
これは今後も下がり続ける過去の人気株 バイオなど
そういうのに連動してほとんどが下がる 短期投機しか出来ない
こんな状況ではないと判断したということです
当然バイオなんて論外です 私は
でもIPO これ割り切りで 半ば博打に近い投機
個別でも上がる株はある
かつ来年は再度バブルような展開もありえます
もちろん手を変え品を変えでしょう
今年度は限られた上記しか関心はない 無理に新興する必要はない あくまで個別で展開で
ほぼ高確率で勝てる こういうときしかです
でも来年は再度バブルならやるつもり もしくはバイオなど崩れて手出し無用かは?
まあ来年は長すぎます 新興で予想するには そのとき考えればで十分です
まあアノマリーで年始から4月まではチャンスはあるんで書いてます
- 9481 :マンタ:2013/09/15(日) 17:13:51
- まあコメントはしてる 色々 業績 材料 為替 政治など
でも所詮はそういうものは後付け こじつけです
需給が全てに勝る
でも買うには根拠が必要 それが上記の諸々です
評論家は そういうもので語る でも儲けるなら そういうもの考えても
でもやはり最後は需給で売買の意思決定すべきです
今日書いてるけど 全ては見方であり 良いほうから見るか 悪いほうから見るかだけなんで
その需給だが これもわかりにくいです 大型は
小型のほうがわかりやすい
わかりやすいから 新興特化してる個人は多い
わかりやすいしボラある 値動きあるから
それも良しです 私もそれで儲けてた
でも日経は簡単ではないです
でも不透明でも トレンドである程度の需給はわかります
5月高値から下げて 2番底形成しつつあるのが現状です
トレンドは下じゃないとはわかる
これは森 そして木を見ても新日鉄は強いし MTBSも高値更新は可能な位置
この両面から見てもそんな悪くは無いのは明確です
そこらだけでもいいけど トレンドが上なら 上がる株はあるし より上がるのは中小型かもねが今の相場観です
この書いてることはとても大事 鶏が先が卵が先かじゃないけど 似てるけど 決定的に違います
需給は全てに勝るです
- 9482 :マンタ:2013/09/15(日) 17:26:03
- 株は需給
これは色んなところで感じる
好例がセメント株です
太平洋セメントはえんえんあげ続けてます
震災の2011から
当時100割れが 今じゃ400
でもDCは違いました 安値からは上げてるが どちらかといえば仕手とは言わないが噴くけど続かない
でもそれが五輪決定で急騰してます 週間で2倍です
その間 材料はないです 個別の
でも暴騰する これが相場です
同様にセメント関連ではトクヤマ マテリアルもある
でもマテリアルは今週上がりません これも需給です 短期だけど
でも週足で見れば トクヤマもマテリアルもあげ続けてるとはいえますが
ここらは需給を語るけど 時間軸でどう捉えるのか それで見え方も違いますね
すぐ成果求めるなら マテリアルは駄目な株です 今週は
でも300割れから まあいいかで保有してる私には そんな悪い株ではないです
もちろん途中で売買はしてるけどね
- 9483 :マンタ:2013/09/17(火) 15:11:38
- あまり書くことはない
埠頭などは動くんで まあ保有は減少してます
この材料株に対する手法は正直難しい
上値期待値 これが読みにくいんで DCも同様だけど
個人的にはもう十分です 300割れれば残りも売ろうかな
割れなきゃ それで上がるなら放置です
ユナイテッドも同様だがこちらはもう少し粘着しよう 出来そうと思う
大手海運に連動してやれそうなんで
それ以外は何も感じない 保有は
まあ材料など中小型株に関心あるんで そこらが変化すればまだ買うつもりもあるが?
正直大型株買いにくい 上げて買いで報われる? もみあいでも買いにくい
下がるなら それなら少し考えよう 指数が14000あたりでは
なんでここから保有額増やすにはどうしようと考えてる
そして新興 ここもIPOは初値がね
まあ来月のまでは私はしないけど
昔なら保有額増やしたいので色々買いもしたかもですが・・・ 探してね
- 9484 :マンタ:2013/09/18(水) 11:45:11
- 中小型株はたまたま保有が急騰で確定
もうそれなりにあるのはユナイテッドのみ
ここで保有額が減少してる それを補う何かないかな
他の中小型株で感じれば買いもだけど 変わらない じりじり上がるんで
残るのは大型株 でもここもそんな買い意欲がない
トヨタ買うのも? マテリアルも? ミネベアなんかはここらから売りあがり予定だし
無理に帳尻あわせはしないんで それなりの根拠 そういうものないとね
でもこういうとき これ昨日からだけど何かないかなとは頭の中で考えてる
そしてそういう株思いつくと それを登録してチャートなどから考える
まあいいかで見つけた 少し買いました 黒崎播磨です
まあ業績は? チャートも? これじゃあ買わない
でも経験則だが仕手っぽい値動き 鉄鋼上がれば上がるかも? ここはそういう会社
まあもみ合いならそれはしょうがない
個人的にはまあ収支は悪くは無いです 先週から堅調に増えてます
でも値動きもそうだし 出来高も なかなか懐疑でもあります
でもじりじり上げてる 怖くは無いが難しい感じです
まあ好みですね どれくらい保有するかは 私はCP70はなんとか維持してます
これくらいは保有はしないと 悪くは無い相場なんで
でもここから増やすのは感じて増やしたい
でもそれがわかりにくいのが日経であり 大型株です まあのんびりです
- 9485 :マンタ:2013/09/18(水) 18:27:04
- 需給重視です 書いてるけど
でもそれを判断するのは難しい
値動きから 出来高から チャートから
まあこれは大型も小型も関係ない
今回書くのは日経特化してる私の感覚です
何度か書いたが新日鉄 こういう流動性有り 景気敏感であり
こういう株が上がるのは基本上昇相場です メガバンク上げも同様です
ここら上がると相場は強いなと思う
これユニクロやファナックが上がるのと違います
これは理由は簡単 鉄鋼などは低単価 ねがさは高単価
限られた大人しか 個人なんてほとんどユニクロ保有しないでしょ
逆に銀行や鉄鋼は 日経手がける個人はほとんど保有してます
上記から上げて資金が回転する 恩恵あるのは明らかでしょ
だから出来高多い株が上がるのは そこが強いのはいいんです
逆にここらが下げてたら 強気にはなれないね
これは基本です だから売買しなくても 関心なくても 流動性あるど真ん中銘柄は監視から外せないということ
次に弱い株も少しは見てる キャノンです
ここもしぶとい というか下げない
上記の強い株よりは信頼度は低いが キャノンでさえ下げないのかと 売りこんでこないのかです
この両面から 日経はそんな悪くはない こういう判断をしてます
でもこれが今後変われば それは見方は異なるけどね あくまで今はです
というか今じゃなく 14000までにそこらは気づいて見てないとです
まあそれ以外のMTBS見てても同じだけどね 下げないんで 底堅いとは誰でも感じるでしょうけど
イベント 政治 など材料なども考えるけど 今書いてること
需給で相場見るほうが こういう風に見るというほうが正解の割合は高いでしょう
- 9486 :マンタ:2013/09/19(木) 11:33:40
- 米が金融引き締め先送りですか
それでNY上げ でも円高
日本株はNY上げに連動して株高 でもこれ円高で株安もあります
この反応は要は相場が強いと良いほうに解釈するということ 需給です 相場の流れです
そういうこと書いてる 個別で見たり感覚で 悪い相場じゃないと
そして緩和継続を受け投機マネーは再度流入期待で金 海運指数など急騰です
それを受けて別子などは急騰してる
個人的にはまあ保有はあるんで それで良しです
でもこれというのはない じわりとばかりで
リニアの材料で未だ建設株が投機の主役です
でも次の何かはありそう 政治でね そこらで対応はしたいと思う
まあ今の相場 やはり買い方の論理が通用する相場がえんえん続いてる
投資でも投機でも儲かるという
- 9487 :マンタ:2013/09/19(木) 11:44:55
- 今後だけど悪くはない ぼんやり強い相場
迫力は無いです それは出来高 あげ方見てて 建設などに資金いってるからもあるが
一応15000 ここが見えてきた 個人的にはここらでは売るつもりです
売りあがりで
でも感じる個別あれば 上に書いてる材料など そういうのあれば買おうです
まあ日経は 指数もそうだし大型株は
ここらは25日との乖離はやはり一つの目処です
15000こえれば 丁度上方乖離が1割です
中小型株は気にしないけどね
というか指数もみあいのほうが 大型に資金流れないほうが 良い場合も有りますので
そこらで材料出れば素直にです 瞬発力も必要だけど 私は先回りして仕込んでおくタイプです
こういうの大事です こういう思考が これ自分でわからないんじゃ 投機はむかないです
- 9488 :マンタ:2013/09/19(木) 11:59:10
- 今一番駄目な保有
それはトヨタです 一番重い
蚊帳の外ですね ど真ん中すぎて
これ効率求めるなら悲しい でも半ば投資感覚ならそのうち上がるよねです
下げなきゃいい 損しなきゃと思うのか ここらの思考は時間軸です
それ以外ではあまり保有額は大きくないが トランコム コンセプト この過疎株も
ここも下げないけど 上げが鈍いです
ここも投資感覚で見るのか 他の動く株と比較してみるのかです
私はこの2銘柄には判断が微妙です
カネツやユナイテッド こういう少し投機で見てる株ある 値上がり期待で
トヨタはど真ん中で投資で良い
この両方とも微妙です 豊田と比べて投資には? 投機なら過疎過ぎて?
まあ保有額は小さいのでどうでもいいが
でもどうでもいいなら 銘柄整理して 他にすればと思う
それ以外でももうないけど三井海洋 ここも持ち合い もみあいです
要はそんな投資として自信はない 投機で見てる
そういう株が持ち合いされると 一番困ります そういうのには金額は入れないようには意識してます
- 9489 :バーディー:2013/09/19(木) 14:49:54
- お久しぶりです。相場はtokyoから変わってますね。
こんなに雰囲気が変わるかと・・・
先ほど、ジャックさんのところには
書きました。
いろいろとできそうな相場ですが、また来週あたりから
本格的に動きがあればと・・・
- 9490 :マンタ:2013/09/19(木) 22:15:20
- バーディーさん
お疲れでした 相場は強いですね
新興は一応ブレイクしたら 騙しでもついていくべきと書きました
そこから上げばかりでした
新興専門なら そういう売買して 儲けてたなとは思います 私は
バーディーさんも同様でしょう
ただ新興はここから上は結構きつそうとは思います 銘柄選別 あくまで個別で自信あるののみかも???
- 9491 :マンタ:2013/09/19(木) 22:21:33
- 日経は書いてるとおり悪くない というか強いです
私の保有も まあミネベア マテリアルあたりは良い感じ
たらればだが オリックスといちよし この2銘柄あれば・・・
ちょっと絞りすぎた感じです
当然1銘柄あたりの保有額はだから大きいんだけどね トヨタ マテリアル筆頭に
中小型でもそれなりにの金額入れてるんで
まあ好調です もう少し買いでしたか 昨日感じて買い増したいですが
今日マテリアルとか買い増しすればでした 黒崎とかもね
でもユナイテッドや三菱製鋼はそういうことしてますので
まあ儲かればいいです 対応には満足はしてる ベターな対応は出来てるんで
ベストは五輪関連先週買い増しできれば ここに入れ込んでやれればですが それはまあたらればでしょうが・・・
- 9492 :バーディー:2013/09/19(木) 22:57:33
- マンタさん、先週は向こうで仕事時差があったので、ぼちぼちできては
いました。バタバタした売買ではなかったのがよかったのか、
旅行行っているなかではじめて、大きくプラスになってました。
ユナイテッドなんかも乗らせてもらっていたのもよかったです。
- 9493 :バーディー:2013/09/19(木) 23:33:12
- 大きく+といっても、額は落としていましたので、
以前のような感じではないですし、爆上げなのには乗れてませんので(>_<)
来週はチャンスがあれば、多少いこうと思いましたが、
マンタさんのコメントみたら、少し警戒しながらやらないといけないですね!
みてればなんとかなるとは思いますが…
- 9494 :マンタ:2013/09/20(金) 09:29:24
- バーディーさん
株はトレンドです
それを見極めて 出かければ 放置も怖くは無いです
でも短期投機はトレンドよりはボラです そこらはしょうがないですね
今の五輪関連は ここで買うのは これはボラで買うということですね
そういうのは見てなきゃ 同じことですね 新興も
- 9495 :マンタ:2013/09/20(金) 09:34:47
- 新聞で消費税も決定ですね かつ法人減税も
正直安倍さんの 経済に対する取り組みはかなり腰が据わってます
かつそれを出来る力 人気がありますね
これに素直にと思います
ちなみに法人減税 これ赤字企業には???
でも継続して利益出せてる企業にはありがたいです
そういう視点から見ると 世界の勝ち組 もしくは食品株など景気に左右されず利益継続して出せる
こういう企業がいいのかなと
まあこの視点は正直そんな買い根拠には???
でももう少し保有したいんで トヨタ買い増しです ここで買うかだがそんな上げてないんで 他よりは
- 9496 :マンタ:2013/09/20(金) 10:38:22
- 日経特化
それで今まで見えない そこまで細かくは無理
そういう部分が見えてる
というかそういうところにも関心は出てきた
私海運 鉄鋼が強いと じゃあそこら系列で見る
でもあわせて黒埼もそうだが関連銘柄も関心は持ちます
そこで日鐵商事 住金物産 要は鉄鋼系商社です
ここらもまあ強いチャートです もちろん鉄鋼自体も同様
まあここらはマイナーですけど でもそういうところがしっかり
これで鉄鋼株自体いける 強いと再認識できます 神戸鋼あるがまだ買うなら上記押したところとかも選択肢です
なんとなくだが 鉄鋼 海運 運輸倉庫 ここらなんですよね 今後も チャンスは有ると思うのは
ジャックさんとか運輸倉庫の業界でしょ? なんか思うことありますか?
- 9497 :マンタ:2013/09/20(金) 10:44:21
- どうでもいいんだけど
昨日コメントした2銘柄 トランコムとコンセプト
ここは売りです こういう過疎はどうも面倒と感じてるんで 板が薄く
日経特化して 板がないのは 面倒と感じてるんで
変わりに 別の運輸とか買いました これ単に乗り換えです
- 9498 :マンタ:2013/09/20(金) 11:15:41
- ちなみに山九という株です 代わりに買いは
チャートは悪い 業績も今は? でも割高じゃない
まあ不発かもという株です それは過疎も同じだけど
でも板があるんです 日経は
300円こえて価格はそれなり 簡単に金額の出し入れ 売買できます
これが魅力です
あと電機 化学 機械 ここら今見切り状態もあるんだけどね
ここら手がけるなら ここまで細かく見ないんだけど
でも今は電機などよりは上のセクターが買い安心感あると感じてるのも大きいです
今後業績回復もそんなイメージです ハイテクはなんかイメージが湧かないんで 回復の
- 9499 :マンタ:2013/09/20(金) 11:36:13
- 見てる株で色々考えてはいます
倉庫は今はそんなに強くはない 埠頭だけです これは土地の材料
でも見てます 保有しつつもある 鴻池や三井倉庫は
でもなんでもかんでもは保有できない
でもこうなれば買おうというのは出来る それが明確なものは
それは倉庫の日新です ここ300までの持合です えんえん
こういう株は安く買おうとは? 300こえれば買いです かつ出来高も伴えば
それをするためだけに監視してます そうならなければ 下げても買うつもりはないです
まあこれは順張り思考 そんあ入れ込んではない 日新
でも月足チャートで抜ければ これは投機として成り立ちます
上は青天ですすから
そうなるかは??? でも見るのはただです なんのリスクも無いしね
結構こういう見方も大事です 新興でもこんな感覚で見てたのあります
同じことです 日経も こういうのも儲けの種のひとつではあります
- 9500 :バーディー:2013/09/20(金) 12:06:07
- 今日は、昨晩の地震やまた、連休もあるので、落ち着いている感じというか
意外と強いですね。
マンタさんがみているのは、またみてみます。
あまり、皆さんには関係ないと思いますが、バイオの
ことジャックさんのところに書いておきました。
あてにはなりませんし、すでに出ている話かもしれませんが・・・
ちょっとこっちにいなかったのでわかりませんが・・・
マンタさんのみているあたりに乗るのがベターだと思います(^^)
- 9501 :マンタ:2013/09/20(金) 13:08:56
- バーディーさん
バイオは私はわからないんで ノーコメントです
私の見てるのはまあ悪くは無いと思います
でも新興とは違うんで 面白くは無いかなと思います 値動きが
まあ新興買うものないとき 少し見てれば儲かるかもです 中小型は
- 9502 :マンタ:2013/09/20(金) 13:12:44
- 開示で極東証券
これ凄いね 中間配当70円です
期末もそれくらい出すでしょう となると年間140円です
今の株価で利回り7%ですね
いちよしもいいです
証券株は増配 自社株買いなど こういう材料はこれからも出てくるとは思います
なんせ相場盛り上がれば ぼろ儲けできるのが株屋ですから
でも何もないんだけど 保有には・・・
金融は正直保有しておこうが出来てないんですよね・・・
- 9503 :マンタ:2013/09/20(金) 13:18:52
- 今後だけど
上の投稿もそうだが
剰余金溜め込んでる企業から増配 自社株買いも出てくると思います
儲けてる企業はね
そういうの囃される相場も来年あるかなと感じてます
まあ設備投資に廻すのもあるでしょうけど
まあこれは投資としての考えですけど
逆に儲からない企業は 公募増資するんですけどね シャープのように
でも相場は それをどう解釈するかです
公募でも これで財務安心 成長につながるで上がる相場もありました
そういう楽観 買い方のこじつけ論でも上がる相場もありえます 今後
色々書いてるけど 全て切り口です こういううのは
自分のスタイルや資金管理 銘柄選択を考慮して 自分でどう判断するかです
- 9504 :マンタ:2013/09/20(金) 15:59:15
- 今回の上げはじわりとです これ安心感は無いが 逆に懐疑でじわりでしょう
5月までが急騰 今回はじわりと
需給でもそれはわかる 5月に積み上げた信用残 しこりを解消しながらですから
個別の見ててもようやく減りつつありますしね トヨタなど個別もね
ただ今後の展開は全く? アノマリーの9月権利で儲けた記憶が?
節税売りも?
でもそういうのは いつもそうだけど気にしない 現実見て判断するんで
今は弱気は不要 強気です 少々下げても 儲けてるんでまあいいかです
それよりは保有額意識してるのが現状です 相場の流れもそうだし
イベントの結果でも
五輪開催 法人税減税など
投資でも投機でも成り立ちそうですしね
私がこういうこと書くときは 保有額意識するとかもだけど
こういうときは強気です
- 9505 :マンタ:2013/09/20(金) 16:11:41
- 25日線との乖離はそれなりの基準です
でも一応書いとくけど 上げ相場では そういう支持線は全て上向きです
日経なら今は14000割れ だから15000こえれば売りも考えます これ今すぐね
でも下げたり もみあいしてると
25日線は14000こえてきます そしたら過熱感は解消されます
要は売りサインは消えるわけです
ここらは当たり前のことです いくらで売るじゃなく 過熱で売るなら
まあ売りは難しいです 色んな手法 考えあります 私ももう引退しようでも未だにこれというのはないです
それだけ難しいということです
この書いてる過熱感は そうなれば売れば良いけど そうならないで下げたらもありますしね
几帳面なというか 柔軟さ無い人は 自分でそう思う人は この値段で売るとか決めるほうがベターとは思います
半ば機械的に
そこらは性格や 資質など 色々ありますけどね まあ自分にストレスがたまらないやり方ですればです
それが理にかなってれば良いと思います
欲と恐怖で売買さえしなければですね
- 9506 :やまもと:2013/09/20(金) 19:54:02
- 9500>
バーディーさん、私は好きですよ、派手に動く楽しそうなものは、笑。
書き込みも読ませて貰いました、多分乗らせて貰います^^
不発なら切れば良いだけですし、ここ最近の気持ちいい上げで気分的には余裕あります。
- 9507 :マンタ:2013/09/21(土) 10:55:23
- やまさんの投稿もそうだけど
五輪関連もそう
個人の収支は改善してます
これは投機には大事
再びリスク許容度増してますね
こういう状態だと小型株はチャンスは有ります
かつ大型株もじわりと上げ これも個人には大きい 出来高多い株が上がれば恩恵はあるんで
要は資金が回転してきつつあります
まあこれは現状では
でも今から強気じゃなく 少し前にそういう感覚で保有を増やせないとですけどね
新興ならブレイクした先週です 日経なら14000前後では
そこが順張りのポイントです
これ出来てるなら投機は良し
もうひとつは投資感覚で資金管理で保有する これでもいいです
結果論ですが 上げ相場では どちらも成り立つわけです
もちろん下げなら 投機はロスカットするし損失は小さい
投資は資金管理はしてるけど やられます
だから投資は 儲け続けるのは無理
でも今は 上げ相場でしょ 特に日経は どちらでも儲かるということ
これを中途半端に両方の思考でやると 上げ相場でもそんなに儲からないです
- 9508 :マンタ:2013/09/21(土) 11:10:48
- 日経特化で色々書いてる
セクターの強弱 それが感じればそこは細かく見る
中小型株 材料も
こういう思考は私は経験からです もちろん新興特化でも同じことしてました
こういうのは儲けるためには やはり大事です 特に勝ち続けるには儲けの引き出し 手法は多いにこしたことはないので
そこらを自分でどう考えるかです
私の書いてることは それなりに努力も要るし そういう銘柄の想像力もです
風が吹けば桶屋が儲かるにちかい
そういう部分も相場はあるので
でもそういうの無視して 徹してやれることする 自分の領域で これもありです
そこらは自分の性格や能力 心理 そこらを自分で自分を理解して
そして出来ることをしっかりやることでしょう
それさえやれれば そんな株は難しくないです 特に上げ相場では
まあここ数年は そういう相場の可能性は高確率でしょう
- 9509 :マンタ:2013/09/21(土) 11:19:23
- 良い相場が いつまで続くかは?
個人的には安部政権が続く間はチャンスと思います
最低でも今年来年
もしかしたらそれ以上もありえます
ここで思うのは 一応節目の1億
ここに到達できるのは最近始めた個人は 多分少数
でも数年前からしてて 数千万は既にある こういう個人は高確率で到達できるでしょう
これは始める資金が異なるのもある
でもそれ以上に大事なのはスタイルが出来てるからです
自分なりに相場とはこういうものだとわかり時間軸や手法は違えども
理にかなった思考が出来るからです
それが出来てないと 儲からないんで ここ数年の相場は
まあ数年続けば ゴロゴロ儲ける個人は増え バブルでしょう
でも上げ相場でも中途半端な個人はそんなに儲からない可能性 リスクもありそうだけど
- 9510 :マンタ:2013/09/21(土) 12:37:09
- 上で儲かるのにはで書いた
でもそれ以上に 下げだしたとき ここでの対応です
5月以降の新興で儲けたけど やられた そういう個人は多いと思う
特に信用使うと
最近始めた個人は この下げをどう捉え活かせるか これに尽きます
多分限られた小数の個人はこれを活かせる 相場とはあげたら下げるという本質理解して
そして今後下げたとき上手くやります そういう個人は数百万の資産でも短期で億になるでしょう
まあこれはボラある小型株に特化してやる人ですけどね
今後のトレンドは小型は? でも急騰急落繰り返します 年に数回はそういう上げ下げあるので
それを上手く波乗りしつつやれるわけです それが出来ないとアホみたいには儲からないんで
- 9511 :マンタ:2013/09/21(土) 15:02:26
- 今後の弱気材料は
アノマリーだが9月配当落ちで上がるのはあまり経験ない
節税の売りはそろそろある
この2点です
でもこれはそういうこともあるけど 今年そうなるかは?
要は誰にもわからないわけです 相場は常に未来は?
そういう不確定なものに対しどうするかは それは好みです
現状は そういう懸念よりは上がりそうと思う その根拠は何度も書いてる
かつ収支も少々下げてもいいよ こういう状態です 儲けてるから
この余裕が大事です これがあるから 少し余裕もち相場を見れるんで
これがデイじゃない トレンド売買には大事です
デイは毎日売買する 上げが止まれば 売る
でもトレンド売買は 利益を伸ばす 逆に買い増して保有額増やす 傾けることが必要です
私はCP70意識して とりあえず保有はしてる これ14000前後で
これが報われてる もちろんその前に五輪で保有がぶっ飛んでるし
だから余裕はある それもあるし 相場観で上かなで だから今週でも少し買い増してます
順張りですね
何を 個別も大事ですけど でも上がるなら とりあえず保有しないとです
手堅くなら指数連動する大型でも良い 中小型で率を狙うのもいいです それは好み
色々書いてるけど 14000前後で ポンと買い その後も個別でこつこつ買い増してるわけです
じわりと傾ける だからCPは70から65に 株の保有が増えてるということです
数値であらわせば こういうことです 文章だと考えかたがわかるけどね
- 9512 :ジャック:2013/09/22(日) 23:57:42
- オフ会のホテルですが日航ホテルにしようと思ったのですが、
空室無しになってしまいまして、もう少し待って空きが出ないか様子見ます。
TPPで港湾関係どうなの?とゆう事ですが、業界に携わっている者の意見としては
業績にはあまり影響無いかな〜とゆうのが本音です。
通関の輸入案件が増えたとしても処理が追いつかなくなるので、人を増やすなりしないと売上げ増は見込めません
それより燃料の高騰が利益圧迫しています
運送部門に関しては運賃値上げが厳しく粗利率は非常に低いです
サーチャージも取ってるとこはほとんどいません
もともと地味な業種で手垢付いてないので思惑で仕手っぽく動くかもしてませんね
うちもそうですが、本業での業績の急変は見込めません
都内に土地もってる倉庫会社はオリンピックの含み資産の思惑で動いてますね
杉村さん書いてた澁澤倉庫なんか面白そうで見てます
- 9513 :マンタ:2013/09/23(月) 10:10:59
- ジャックさん
ホテル どこでもいいですよ
空いてるところで
待ってれば空くんでしょうか?
もしくはばらばらでも いいし 最悪
駅前周辺ならそんな距離もないんじゃ?
倉庫運輸はまあそういうことですか
私も運賃値上げは厳しそうとは思います
見てる角度が貿易活性化 TPP それと即日配達などイーコマースの伸びです
前者で倉庫 後者で運輸です まあ平凡な 人気化しない可能性も有りますね
セクターではメインじゃないけど まあ新興してないんで 関心はあるので
- 9514 :マンタ:2013/09/23(月) 14:31:18
- おすすめさんのブログは面白い
特に投資するなら本当に有益ですね
投信のコスト書いてる
これ他人にまかせるんだから コストはかかる
でも自分ですればコストは証券会社の手数料のみ かつ配当もある 優待も 自分ですれば
これ時間軸で考えないとです 1年単位で考えてるわけです
それより短い時間軸の人はこんなこと考えるのナンセンス
でも数年の時間軸ならこういうこと考えるのは重要です
こういうのも理にかなってる考えです
そしてじゃあ自分でやろうでもいい 考えて
でも投信を頻繫に目先の値動きや 情報で乗り換えてたら それは明らかにおかしい
これ誰でもわかることです 普通に考えれば
でも意外とこういうこと出来ない おかしなことしてる個人は多いです
もちろん買い方も資金管理 ドルコスト平均法 色々あるけど それも素人はあまり考えないけどね
- 9515 :マンタ:2013/09/23(月) 14:36:26
- 博打もそうだし なんでもそう
自分で考え 理解する そして小額で試してみる そしてまた考える
そして自分なりに机上じゃなく 実線で小さく試して そして勝負です
これは投資じゃなく 投機は
最初は処女のごとく 逃げるは脱兎のごとくも同じこと
これは博打の基本です
ばくち打ちは最初は見します いきなり勝負はしない
これわかる人は多いと思う 勝つには パチンコ屋でも同じでしょ
出てるかな どうかな カジノでも同じでしょう
今私はそういうことを少し株じゃないもので関心はあります 債権です
少しここを今後のために 株を引退してからのために 勉強してます
- 9516 :マンタ:2013/09/23(月) 14:43:02
- 上の試してみる これ株なら打診です
そしていけそうかなで傾けるわけです
でもこれが出来にくいのが私がやめた新興株でした そのときはね
いきなりS連発で
でもそういうのは少ないけどね かつ無理にこだわらなくても そういう打診 買い増し
こういうこと出来る株はゴロゴロあるからです 日経には
海運 鉄鋼 ここらはそういうこと容易に出来ます
まあ株はここまで
上に書いた債権 これも今少し勉強して 理解はしました 一応
そして今はそれを少し保有して 感覚でその理解を実線で体感してます
これ株とは違う 時間軸も長い どうでもいいんだけど 今すぐは
でも数年後 いきなりポンとは私はやらないんで
その予行演習を今から2年程度 小額でしてみようです
- 9517 :マンタ:2013/09/24(火) 10:41:10
- 連日のNY下げでこの程度の日本株は強いとは思う
でも底堅いが上があるのは 今は やはり中小型株ですね
私の保有でも顕著です 今日は出遅れのカネツが上げ
これでそれなりに保有してるので駄目なのは丸山のみです
他は全て指数よりは上げました まあ9月は中小型が正解でした
かなり満足です
細かいことは書かないけど 適当に確定はさせてます カネツも ユナイテッドも
それ以外でも上げたのはね
配当落ち後の相場は少し予想は難しい
上か下かも?
どこが買われるのかも?
少し対応必要かも?
まあ出来る余裕は十分にあるんで
- 9518 :マンタ:2013/09/24(火) 10:51:36
- 上がるかは???
でも先日の運輸の山九 なんでここなのか?
これ業績やチャートじゃないです
選択の理由は
新日鉄系の運輸です 鉄鋼強い じゃあ関連株も関心はある 鉄鋼商社 黒崎など
同様に 運輸でも そういう思考です
まあ今の相場 こういう連想 関連 こういうのも通用しやすい相場です
運輸にも関心ある 鉄鋼海運も だからそういう視点で四季報見て選んでるというわけです
- 9519 :マンタ:2013/09/24(火) 11:14:45
- 関心ないかもだが
極東証券も これコメントしたが 凄いとは思います
個人的には連日買いです
ユナイテッドもそうだけど
大手よりは中小型です 目先は まあどこかで下がるけど その前に上がればいいんで
かつもし来月指数上なら セクターで連動する中小型株はまだいけると思うんで 海運や証券はそういう株
もちろん下ならたくさん下がるかもだけど
新興とりあえずパス そしたら他で色々考える余裕はある
楽だしね 値動きも穏やか 流動性はあるし
ただ大型株は正直もう買いにくい よほど出来高伴うとか 為替が円安とか
そういうのあれば考えるけど
でもそういう状態なれば 指数は高値更新するけどね
まあ色々やりようはあるんで 大型 中小型 材料
そしてIPO
なんとでもなりそうな 楽な相場とは思います 短期織り交ぜてやれそうだしね
個人のリスク許容度は増してるしね
- 9520 :マンタ:2013/09/24(火) 11:40:13
- 見てる株でかなり精度よく値動きが読める
こういうときは良い相場 かつ楽です
新興はそういう感覚よくあるが
日経でも中小型は同じです
今日ならカネツ これ明らかに変化してました
これは上がるだろう だから少し買い これ保有してるがさらに2割ほど買い増し
そして上がる ここでその株に自信あるなら 売らないんだけど
ここでの自信の有無は 同業がないんで 判断の材料が乏しいので
海運なら大手とか見るけど カネツはガス関連で上げた 春に そこらの銘柄で丸山は動かない
石井は先駆して上げてるけど 仕手っぽいし
まあいいかです もちろんそれなりに保有してるからもあるけどね 少なければまた違う思考もするけど
でもこういう状態だとかなり楽です やはり相場が上方向だと チャンスは多いので
短期投機は否定はしてないんで やり続けるのは私はもう無理だけど
でも見てる株で感じれば それなら出来ます 高確率で勝てる精度あるならやります
- 9521 :マンタ:2013/09/24(火) 12:35:23
- 売りは難しい
個人的に思うことを書きます
大型株
ここは25日との乖離は重要 1割こえれば過熱しつつある
2割こえるとかなり過熱してる
バブル様な相場 人気化したセクター 個別 こういうものじゃなければ上記で売りはベターでしょう
中小型株
ここは乖離は通用しない 上記で売ると早売り炸裂する 新興なんて乖離が3割とか平気でこえる 下手したら5割
だから乖離で売るなんてことはナンセンス
じゃあどうするか ここは株価上がれば売値を上げる それを下回れば売る
上がり続ければ どんどんそれが上に上昇する 要は大きく取ること目指すべきです
まあ上記は基本的な考えです
それにそのときのトレンド 相場の雰囲気 色んなもの加味して考えるべきでしょう
もちろん上記のようにならず下げに転じたら もありますしね
それ以外では中期で自信ある株は 半分は少々の下げは許容
残りは回転感覚で粘着する こういうのも結構やります
伸ばす部分は半分 残りは過熱したら売り 5日線など押せば買いで
でもこれはかなり強い株でしないとです
- 9522 :マンタ:2013/09/24(火) 12:43:23
- ちなみに中小型で三菱製鋼は放置してます
400 500と伸ばしたいイメージ
反面ユナイテッドは 最後のような感覚です 半分は持つが 残りは回転
噴けば逃げようは黒崎 丸山 こういう株はそんな入れ込みは無いです
こういうの自分なりに値動きや業績などから というか過去の経験から
ある程度決め付けもしてます 自信あるんで そういう値動きには 相場観ですね
まあどうやるかは 好みです 売りは欲がからむんで
でも基準は自分で考えて合理的な判断は必要です
自分の環境や性格なども大きいと思いますしね ストレスたまらない程度に適したものでですね
まあ天井と底は後からしかわからないですから
- 9523 :マンタ:2013/09/24(火) 13:17:29
- 売りのコメントもそう
底と天井も同じ
これ時間軸で異なるので
数ヶ月間隔で というかひとつの波で私は書いてます
そこらは理解してくださいね
短期投機にはそんな悠長な売買はナンセンス
中長期にも同様でそんなあくせくしなくてもです
あくまで私はひとつの上昇相場の波 これで考えますので
1ヶ月〜数ヶ月の上げ相場です
あくまで私の時間軸です これは皆異なりますので これ大前提ですから
- 9524 :マンタ:2013/09/24(火) 13:20:50
- 明らかにバーディーさんは私より短いです
おすすめさんは長いです
だから手法は異なりますね これ当然ですから
自分はどうするんだを自分で決めないとね
相場の動きにあわせてやろうはまず無理ですから 翻弄されるだけです
そこを明確にしてやらないと 足場が脆くて いつまでも翻弄されるだけが高確率です
これにて今日はおしまいです
- 9525 :マンタ:2013/09/24(火) 16:30:23
- 中小型株相場継続ですね
たられば言えば セメント ここは早売りです
それ以外ではトヨタ マテリアルが重い でも神戸 ミネベアなどはまあいいし
でも総じて保有は良いです ベストとは言わないがベターな対応は出来てると思います
黒崎 カネツなどは帳尻あわせに近い感覚だが成功してるしね
今月は結構好調で終われそうです
これで今から大型株が上がればさらにいい それに連動して中小型が更に上がれば もう十分ですが?
私は書いてるけど 波で考えてます そこでどこがいいかとかも考えて 今回なら中小型でした
ここらたまたま日経特化で見えたのか それともまぐれかは?
でもこういうこと積み重ねて儲けてます 基本的には 効率も考えるから
そして指数の上げよりは良い成績で終わりたいとは思います
買いにくいと書いてる 重いど真ん中
そこも買うかもしれないです 今後 それは対応
もしくはさらに中小型に傾けるかも それも対応
でもこういう対応は センスや経験 こういうものから出てきます
そこらは当たり前のこと 基本が出来てからとは思いますけどね
足元固めて そして腰すえてからそういうこと考えるのが大事です
いきなり対応ばかり考えて それ追いかけ続けても勝ち続けるのは? 労多く益少ないもありえるんで
- 9526 :マンタ:2013/09/24(火) 16:42:44
- 保有額でもそんな私のオープンにする必要はないけど
でもトヨタやマテリアル ここと同じくらい三菱製鋼はあります 300こえても買い増ししてる
一切売らずに
書いてるけど ユナイテッドなども回転はさせたが なんだかんだで 230で買い増し状態です
ここらの対応は 何故するかは それは他の株見てるからです 尺度があるんで
いきなり上方した株 三菱製鋼もそうだが 同時に新電元 住友精化 ここらも見てます
この3社 全て同じ値動きです 急騰して 日柄整理して そして上げ
だから買い増しできます かつ中小型株が良さそうもある
ユナイテッドは少し違うけど 明らかに抜けてる 上方の3社同様
抜けたら上はあるよね 青天 リスクよりはリターンが勝るよねです
新日鉄でさえ300抜けたら早いんだし
やはり株はこういう他との それが同業じゃなくても そういう思考も大事です
判断するのに あくまで個別で考えるけど それでもそういう部分も大事なんで
ここらは上級の 投機の思考です それを感じれるか 感じれば実行できるかです
この書いてることは 投資には不要だけど 投機には大事な感覚です
- 9527 :マンタ:2013/09/24(火) 17:07:29
- 9月以降資産が1割増えてる
これを総資産で考えると 資産が増えたんだから 当然 保有額も増やそうと考えるタイプです
具体的には 1000万でCP30 これ300万の株 1100万 そしたら330万です
30万 これ保有額の一割です ここらは増やそうと思う それを見てる株で どこに入れるか考えるタイプです
これもどちらかといえば帳尻あわせですけど
でもこの書いてることは 相場の流れ 今後の動向 ここら誤ると失敗ですけど
今なら配当落ちでどうなの そこらでぼんやり考えて動こうです
極東証券とかは 配当落ちで急落は確定してます あの配当は凄いんで
でもその後 2000こえて 上なら 他の証券株見つつ判断します
もしくはど真ん中が強ければ買い増してもいいんで 色んな選択肢は今はあるんで
もしくは10月のIPO ナンピン上等で 買い増し上等で 数日間買い続けるとかも考えてます
まあ良い相場です どこでもなんとかなりそうな 買い方の論理が通用する相場が本音です
- 9528 :マンタ:2013/09/25(水) 09:34:32
- 黒崎 ミネベア 売りです
ミネベアは過熱感は出たので 今日で
買いは山九です こういう出来高増えると買わざるを得ない こういう株は 騙しでも
まあ配当落ちの明日から 変化があるのかを 見極めます
小型株が続くのか 大型株がくるのか 上がるならね
もしくは下がるのか
出かけるので今日はおしまい
- 9529 :マンタ:2013/09/25(水) 15:04:25
- 材料株相場 小型株相場 ひとまずおしまいでしょう
これ新興も同様
まあカネツ 黒崎 丸山 ここらは昨日から確定はさせてるが更に
粘着するユナイテッドなどは少々は
まあ良い押しのものもありそうだし 天井もありそうとは思うけどね あくまで目先で
- 9530 :マンタ:2013/09/25(水) 15:10:30
- 新興は急所の下げでしょう
高確率でノーポジが正解と思います
参考までに
- 9531 :マンタ:2013/09/25(水) 16:24:48
- 中小型株
ここそろそろ? これはセメントなど見てればわかる
とりあえず 低位 仕手っぽい こういう連想で 思惑で上げてるのはね
そういう思考で私も黒崎などは見てるんで
だから逃げ足は早いです 今日は売りかなで
同様にカネツ 丸山も まあ確定はしておこうです カネツは330あたりあるかなもそこまでは・・・
この書いてることは短期投機感覚です 明日以降また買うかもです
そこらは対応
でも高値更新してる アホみたいには急騰してない こういう株は保有してます
ユナイテッドや三菱製鋼は
ここらは押せば買いもいいかもですね
これは決定的に違います 対応は
新興も同様ですね とりあえず逃げとく 続落するなら手出し無用 でも強弱出るなら強いの乗る
思考は同じです というか新興のほうがそこらは明確ですけどね めりはりつけやすいんで
こういうこと書くと 時間軸おかしんじゃと思うでしょうけど
でも私はそこら使い分けますので 感覚や経験で
というか売りは 難しいです 上げtるときの売り方は書いてる 昨日
でもやばそうで逃げるのも大事では有ります 大型株逃げる必要はないけど
上げてる中小型株は もしくは自信ないのは 逃げ足早いです
豹変と思うかもだけど でもそういうものです 株は
脱兎のごとくですね
でもまだあるなで戻りますけどね 今後見極めて
こういうことやり続けるのは無理だけど でもそういう株が保有にあれば そういう状況ならやりますので
- 9532 :マンタ:2013/09/25(水) 16:41:04
- 日経で大型 小型でコメントはしてる
セクターでも見てる そのセクターだが やはり海運は強いです
これバルチック指数が急騰してるんでまあわかるけど
連動して 大手海運も抜けつつあるんで
そういうの見てるとユナイテッドの判断は楽です
まあ高値更新しても騙しもあるけど 指数が下がれば 割れるけど
でもそうなれば そのとき対応すればです
- 9533 :マンタ:2013/09/25(水) 16:46:43
- 新興だけど バーディーさんにここから上は???とコメントしてます
これマザーズ800 ここから上は?で
でも今後だけど 個人的には 総悲観で見る必要は無いと感じてます
あくまで個別で チャンスはありそうです
だから10月のIPOはやる気有ります 図太くやりつもり
それ以外でも あくまで個別で少しやろうかなと考えてます
候補はいくつかあるので
まあ過去の人気株 大相場して戻りを取る 反発狙い こういう株ではないです
あくまで高値狙える 青天 こういうものです 手がけるのは
- 9534 :マンタ:2013/09/25(水) 17:16:47
- 海運鉄鋼コメントしてる
でも自動車はいいも常に
トヨタでは報われないけど 目先は
でもこの切り口で ミネベア 三菱製鋼 こういう株を手がけることが出来てます
鉄鋼も注目したのはトヨタが値上げのんだからです そこから鉄鋼の上げは始まってます
昨日書いた いきなり上方の三菱製鋼 住友精化 新電元
ここでもどこでも上げたけど やはり自動車関連で三菱製鋼選んでます
私は大きな政治などから語る 業績からも 値動きからも
色々書きます
でもこれあくまで解説でそういうことコメントしてるけど
基本は値動きです でもその値動きの理由はあるんで こじつけじゃないものも
そこらを書いてます
銘柄選択などで 色んな角度から考える でも保有すれば そういう材料はもう関係ないです
値動きのみで 見てますので 一応上げたとき こういう理由でとかコメントはするけど
所詮は私は投機です 投資じゃないんで 値動きが全てです 値動きイコール需給です
- 9535 :マンタ:2013/09/25(水) 17:57:19
- 時間軸で違う
目先で儲けたい人は中小型株 でも逃げは考慮しつつ
もしくは安く買えてれば少々は見届ける
もう少し長めの人なら 海運鉄鋼あたりです
でももう上げてる 当然今買いを考えるのはありえないです
もう十分上げてるんで 買い増しはまあありえるけどね 出来高伴い上がれば
ここらが私が書ける現状です
あとはあくまで個別で 三菱製鋼 ユナイテッド ミネベア
ここらは高値更新してる 業績も良い
筋もいる 明らかに
ここらはリスクとリターンではリターンが勝るかなです 時間軸無視で
- 9536 :やまもと:2013/09/26(木) 04:20:29
- マンタさん>
お返事遅くなりましたが、9485、9507>の書き込みは、すごくわかりやすく的を得てるものだと思いました。
…となると9530>のように、急所をやられたとなると、逆の心理が働く警戒はしておく必要ありますね。
ジャックさん>
業界内のお話ありがとうございました。
参考になります。
- 9537 :マンタ:2013/09/26(木) 09:18:54
- やまさん
まあ対応ですけどね
時間軸でも違うし
- 9538 :マンタ:2013/09/26(木) 09:39:16
- 昨日書いてるけど
個別の強弱
これで小型は明確です
ユナイテッドや三菱製鋼 ここらは強気 上昇トレンドだから
でもカネツ 丸山 黒崎
こういうのはそういうチャートじゃないです 底打ちはしてるが高値ははるか上
でも材料はある
こういう明確なものがあるので楽です 新興も同様でしょう
ガラポンあれば? でもそうじゃなければ 強弱は出る
そこらは腕の見せ所でしょう
私はなんでもかんでものバブル相場より 今みたいな相場のほうが得意かもしれない
強弱見えれば 逆に資金入れれるし 粘着できるし
- 9539 :マンタ:2013/09/26(木) 10:12:41
- 金融が弱い 銀行証券 これは?
でも他見てると 配当あるのにプラスのものもちらほら
底堅いね
保有額は意識してる ここ数日小型が総じて減少してる
買い意欲はある 押せば買いたいのはコメントしてる 小型は
それ以外でも再度材料で選別であるのか
もしくは大型でも良い 買い目線で見てます
なんでミネベア まあいいかで買戻しです
昨日3割ほど確定させた でも2割は買戻しです
というか 自信ある株 まだ上がりそうなら別に買い増してもいいのかも?
それは三菱製鋼なども同様だけど
MTBSよりは今は目先の感覚では そういう株が効率は勝りそうなんで
ちなみに 三菱製鋼も2割確定させたが 買い戻してます
- 9540 :マンタ:2013/09/26(木) 12:05:15
- 凄いね すべてにおいて
日経はプラスに
海運はぶっとんでるし 嬉しい
ただユナイテッド以外ではそんな保有できてないです
五輪関連もまだあるのかです
でもアベノミクス以降材料株は 投機株は 変化したなと思います
それまでなら逃げなきゃ もうおしまい
そこから何度も蘇るし
まあそれを期待して下げを耐えるなんて無理ですけど 私は 怖くて
まあ良い相場です
- 9541 :マンタ:2013/09/26(木) 18:19:49
- 凄いね 高値引けですか 配当落ちもなんのその
個人的にはユナイテッドは指値で売れてます まさかの300手前で指してたら
もう半分になりました 残りはまあ書いてるとうりロスカット上に上げます
これが出来るのは 穏やかに上げてくれた 買い増しできたから
埠頭はそういう判断が上げが早すぎて買い増すどころか 売りあがりになりました
これが対照的です
埠頭とユナイテッド 今はほぼ同じ株価です 仕込んだのも同様の価格
保有は埠頭のほうが多く ユナイテッドは買い増しで増やせた
でも収支は明らかに前者が勝ります 現時点では
それ以外では 大型はまあ上げてるんで 指数連動なんで
ただ運輸倉庫 ここが少し関心が薄れつつあります セクターとしては
鴻池 重いんで 埠頭も下方だしてるし
乗り換えしようかなと考え中です
- 9542 :マンタ:2013/09/26(木) 18:20:59
- おかしいね 書き方
埠頭より ユナイテッドが儲かりましたということです
- 9543 :マンタ:2013/09/26(木) 19:00:09
- 新興も凄い まだ上がるの?
五輪も同様 建設とかまだあるの?
この投機というか材料というか
出かけるときもコメントしたが 凄いと思います
ここらの切り替えというか上がるときは上がる
こういうのはどこかで参考にしたいとは思います
セメントのハツオシでそれ通用したのにそんなに出来てないし
かなり考えさせられます 短期投機 これをやるかどうかだけなんですけどね
それをやるつもりで参加しないと 心理面です 大きなのは
日経特化で 中小型で結果も出てるし満足はしてるが
でも投機では 過去の経験則が邪魔する部分もあるなと思います
- 9544 :マンタ:2013/09/26(木) 19:12:22
- バイオ この上げは凄かった
3Dプリンター これも凄い ここで私が売りそこから10倍になったのもあったしね
そして五輪で セメント 建設も
アベノミクス以降 本当に上がある相場 かつ蒸し返したりもあるしね
ここらで 考える部分は有ります
保有してたセメントでもそうだし 瞬発力の部分でもそうだし
今後も色々あるんでしょうけど ハツオシは買いは アホみたいに急騰した押しであれ 成り立つ 高確率で
これを出来ないと 小型の投機は と感じてます
- 9545 :マンタ:2013/09/27(金) 09:45:41
- 保有で思うこと
神戸製鋼 買い増しも出来ず放置 出来高伴わずあげ続ける
こういうの難しい 投機には 投資なら良いが
150で仕込んで まあ売りです 乖離が1割きたんで ここからは売りあがり
ユナイテッド ここは強い 海運も強い
勝ちは確定だし まあどこかで昨日の確定も買戻しもするかもです
300こえてもおかしくないんで 5日線理論です
三菱製鋼 ここはかなり強気です 昨日も書いたけど まだ買えるんじゃです
これ私の都合もある 保有や監視で どこが上がりそう リスクはで考えると
ここでした 更に今日も買いです ど真ん中が重いのも有るんで
今は全体もだけど 個別で色々考えてます 全体は難しいので
- 9546 :バーディー:2013/09/27(金) 10:51:56
- マンタさん先日お電話でありがとうございました。
昨日、今日とホールドでだいぶよい感じです。
ある程度確定と、あたらしいのさがししてます。
また、来週は調子にのらずにやりたいです。
- 9547 :マンタ:2013/09/27(金) 11:15:28
- バーディーさん
まあ良い相場ですね 買い方にはありがたいです
でもまだ不透明感はあるんで 懐疑ではあります
たまたま中小型で儲けてるけど
- 9548 :マンタ:2013/09/27(金) 11:20:09
- 上でユナイテッド書いてる ロスカットあげると
でも5日線理論では270前後 ぶれあるので250もあるとは感じてる
そしたら 短期投機では売りです そして上記で買い戻す 上がるなら乗せる これが短期投機
私は見てれば そういう思考になる じゃあ売ろうかで280あたりで更に売りです
これ時間軸が違うんだけどね デイ感覚と トレンドでは
でも高確率で目先は下げそうなら やはり見てればそうします
- 9549 :バーディー:2013/09/27(金) 11:43:01
- ばたばたしていますが、強い相場と狙っているのが
あっていたので、かなり良いですね。
国会がはじまる前あたりか、10月中下旬までが
勝負かと・・・11月はお休みしても良いかもしれませんね!
- 9550 :マンタ:2013/09/27(金) 11:48:16
- バーディーさん
どうなんでしょうか 今の相場はあんまり先は予想してもと感じてます
トレンド考慮しつつあくまで個別でやれることしようです
これ小型株のほうが鮮明でやりやすいとは思います
- 9551 :マンタ:2013/09/27(金) 11:51:12
- 上記で書いてるが もう含みは十分ある 収支もいい
そこら強みにまあ買い方の論理で今後もです
書いてるけど 先は? それよりは出来ることします
保有が過熱すれば売るし 逆にいけそうなものあれば買うし
対応するところは対応するし まあ余裕あるんで どうとでもなるなです
- 9552 :バーディー:2013/09/27(金) 11:58:05
- そうですね。ど短期な自分が言っても説得力ないですね(^^;)
また、オフ会の時には良い感じでできればよいですね。
- 9553 :マンタ:2013/09/27(金) 11:58:19
- ここらが私の駄目なところと思うのは
海運 鉄鋼見てる 強いから
でもどうしてもボロ株 こういうの手が出ない そしたらそういうのやはり上がるんですよね
ここら短期投機というか 割り切り参戦すべきとは思う
噴けば売りでいいんだし 小額でもいいんだし 新興感覚で
どうもユナイテッドや三菱製鋼 こういうえんえん上がる こういうパターンの株 ミネベアもか
こういうの好んでしてる
博打感覚で買うのが まあいいかで こういう思考も必要かとは思う 値動きのみの思考で
でもそれはもういいかで新興やめてるんだけどね でも結果見てやれば儲かってるんで・・・
- 9554 :マンタ:2013/09/27(金) 12:08:05
- 高く買い さらに高く売る これも成り立ちますね
海外から帰り買いで参戦はまさにそれです
でも短期投機は それやり続ける 駄目なら切るで
それでいいんじゃないでしょうか
新興は十分それが出来ますね
今年の5月からの下げ これをバブル崩壊と判断してました 手出し無用と
でも今は新興は 2004の下げと同じ感覚です
乱高下するけど 動くけど 上がる株は常に有る相場かなです
そういう需給なんでしょう そういう大人が居続けてますので
- 9555 :マンタ:2013/09/27(金) 12:21:35
- 上のコメントはマザーズの月足チャートです
私は2006以降の動きを予想しました
だから手出し無用
でも2004の下げですね そこから下げず もみあう 大きな動きで
来年2005のように上がるかは???
だからチャンスは有るなと思います 私はIPOしか眼中に無いけど 手っ取り早いので
- 9556 :バーディー:2013/09/27(金) 15:10:19
- マンタさん、高く買い、高く売る成り立ちますね。
的を絞って多めに行っていたので、かなりよかったです。
5月以降ばたばたしていたのが、ばからしくなるような
感じです。
まだまだチャンスはありそうなので、来週以降楽しみかとは
思っています。動くのに乗れて、リズムが合うと余裕が
できるので、何かとよくなりますね。
- 9557 :マンタ:2013/09/27(金) 15:40:42
- バーディーさん
新興ですけど 特にマザーズ
これ凄いです
この値動きの数ヶ月先を読むのは無理です
個別の動きも同様 こちらはさらに凄いです
去年までとは違います 明らかに需給が これ大人のです
個人の需給は変化はないけど 大人が変化してます
これは下げても戻る 上がるときアホみたいに上がる 色々株価見てればわかります
そこらを 売買にどう活かすかでしょう
結果的には 下げなきゃ 上がれば 投資も投機も成り立ちます
自分の時間軸で 徹してやれば 儲かりますね
はりつきで見れるなら 金額も入れれますしね
私はこの金額入れるで はりつき出来ないので 新興やめましたけど・・・
はりつかないでいいものしようで
- 9558 :マンタ:2013/09/27(金) 15:50:20
- 上で書いてるけど
新興には300〜1000程度です 1銘柄
特化してるときは 上記の金額で 20銘柄程度がザラでした
日経と両てんびんでも やはりそれなりの金額は新興にと常に考えてた
まあ短期投機やり続けるなら 可能ですけど 流石に 過疎もあるし面倒
今はその点でかなり楽です 中小型株でも流動性は有る 即売れる ほとんどの株は
だから今は1銘柄当たり500〜1000は入れてます とりあえずでも
ど真ん中や自信あるのは もちろんそれ以上です
増え続ける資金量 それにあわせて なるべく楽に
日経特化でこういう変化はしてます
- 9559 :マンタ:2013/09/27(金) 16:44:43
- 開示でユナイテッド
船売って特別利益 これで上がるのか?
個人的には260の5日線でどうなのと考えてるが?
あと開示で思うのはそろそろ2月決算銘柄 小売とかが始まります
投機なら ここでの業績とか株価の反応も注目はしたいです
ただ内需なんで 小売とか私には関係ないので そんなに私は関心ないけど
でもあと1ヶ月すれば 3月決算の中間発表です
そろそろ業績も意識しつつとなりそうですね
でも私の保有は 全て業績は良いのばかりですけどね
上方修正あるのか? 進捗率は? 1ヵ月後の雰囲気は?だけど
来月も上げなら出尽くしもあるかもだし
まあここらは対応の部分ですけどね
- 9560 :マンタ:2013/09/27(金) 17:56:54
- 登録してない建設株
ここはヤフーでたまに見てるだけ
こういう見方ではそんなわからない
少し真剣に見た 大手建設など含め これセメントは見てるからわかるが
そして感じたのは 建設株 ここまだあるのかな でした
私バイオはしないと決め付けた これ失敗 決め付けは赤字だから
同じ思考で建設見てる 業績はそんな良くない 淘汰というか再編もされてない
亡霊企業が生き延びてるだけ これ2003あたりでは本当にそうですから
でもこういう決め付けは投機には不要
単にチャートと出来高で見れば 素直に そしたらこの下げ渋りというか 大手建設はまだあるのかな
安値からでも 未だに2倍程度です大手は
かつ少しボロ株イメージの見ても 100割れの株がまだという表現?だが倍程度
ここも全然崩れてない 見たのはね
結論としては 追いかけるんじゃないが 日経特化で 建設がここから上げて乗れないのは・・・
少し手がけるべき リスク取るべきとなりました
週末 少し努力して 10銘柄ほど候補探そうかなと思います
完全に投機割り切りですけどね この書いてることは
でもこういうこともしていかないと 出来る余裕はある リスク許容度はとても高い状態ですので
まあ関係ないんだけどね ここ見てる人には あくまで私はですので
- 9561 :マンタ:2013/09/27(金) 18:28:19
- 日経特化と共にしたこと
それは手数料プランの変更
今までは新興けっこう手がけてた ここ単価低いです
かつ板も薄く かなり細かく指値とか入れてたし 銘柄数も多く20 30当たり前でしたし
だから得なのかな? 微妙だけど 一日の売買代金で手数料支払いしてた
多分だけど一日で2000前後がかなでした 約8000円くらい毎日支払ってた
でも今は明らかに一度の売買代金は大きいです なんで一回ごとの手数料に9月から変更した
これ8月にそういうふうなこと考えてたんで
事実Eトレは3000まで900円です 今は銘柄数は明らかに減少してる
新興ほど売買頻度が多くない 日経は だから断然こちらが得ですね
こういうのも 理にかなってるというか 当たり前のことですね
コストは安いほうがいいからね
これだけでも かなりのコスト削減効果あると思う まあ今のスタイルでやるならだけど
- 9562 :マンタ:2013/09/27(金) 19:06:38
- 今は?だが去年までの新興は
単価低い 板は薄い
100万買うのに 売るのに 人気化すれば別だが通常は苦労するもの多かった
過疎株とか特に
ガラポンなどでも投げるのも 成りであまり売らない 板にぶつけて売り また板出れば売りとかもしてた
買い指値も同様で 大きな金額は無理 小さく 数株とか これ数十万の買い それを分散して
こういうことしてたので 手数料は 多分 売買代金に対してがいいのかなでした
もちろん日経も 安部相場以降は違うが それまでは 1円単位で指値いれたりしてた
これそういう相場でした 新興も日経も 持ち合いで ボラもなく
せこい売買と思うけど 当時はそれをしないと儲からない 面倒でも
これわかる人はわかるでしょう
でも今は 新興も 上昇して 単価は高く それなりに流動性も有る
当然日経も だからそれに対応して手法も変わる
手法変われば それに適した手数料にしようです
事実最近の売買単価は 一度に300 500が当たり前
これ合計だと800万の売買代金 手数料は3200円 それが1回ごとだと1800円です
たった2回で既にこれだけ違う 一度の売買代金は それ以上のときも多々あるし 売買頻度も2回じゃないし
明らかに今はお得です
- 9563 :マンタ:2013/09/27(金) 19:37:53
- あんまり先のことは???
今儲けてるんで それで良い とりあえず中小型株相場と想定して そのとおりでしたから
この中小型株は 今後も続くかは対応です 予想は出来ない 相場が決めるんで
10月は決算控えた時期 業績不安があるのはあまり無理してやる必要は無いとは思うけど
まあ儲けてるんで 対応はしやすいし 今後上がりそうなのあれば買えば良いと思う
建設なんかはそういう思考だし ユナイテッドや三菱製鋼なんかは 決算良いのは明らかなんで どこまでやるかとか
まあそういう中小型株考えつつ そろそろ大型株もあるかもしれないというのが買い方の思考です
これ相場上がるなら そろそろ 業績で 出遅れ大型が これも対応です
自動車とかは蚊帳の外 今月は そこらがどうなの
証券とかもこの上げで再度売買代金は増えてるしね
よく買い方の論理が通用すると書くけど
要は循環したり まあ普通に思うことが実現するということです
来月も買い方の論理なら 中小型は選別されまだ上がる 大型も出遅れ好業績は上がりそう
こういうこと考えてます それを見極めて動くのが対応です 投資じゃないんで 投機なんで
もちろん保有しつつですけどね でも買い増しは そういう感じる部分でするのが私のやり方です
- 9564 :マンタ:2013/09/27(金) 19:58:04
- 今週は数回年配の人と飲む機会あった
商売人の集まりと地域の
そこでやはり政治なども話に出る
私は沈黙するけど そういう場では
でも大抵言うことは アベノミクスは何の実感も無い 株が上げて金持ちが儲かるだけじゃないか
これ事実です 資本主義は金持ちから潤い それが末端に波及する仕組みなんで
これ皆わかってるんです 本気でわからないで愚痴じゃないです 念のため
でもここで思うのは じゃあ金持ちが恩恵受ける株買えばです
何もしないで 愚痴でもしょうがないかなです
私に見たいな株中毒になる必要は無いけど 投信でも良いし 個別で何かでもいいし
まあ株は 特に田舎では 特に公衆の間では 言えないけどね イメージ悪く・・・
愚痴いいつつ そういう投資してるかもしれないしね
でも少数だけど 株の話題だけで 露骨に嫌な顔 本当に毛嫌いしてる人もいますしね
まあ株で儲けてるみたいなことは ありえません 田舎で言うのは
- 9565 :マンタ:2013/09/27(金) 20:13:05
- 少し建設勉強しつつ 口座見たら
今日抽選ですね IPO
ちなみにマネで当選してた 驚き 単価2万で安いんで どうでもいいんだが
でも10年当たらないで 今年2回目の当選 やはりこういうのは確立ですね
そしてEトレは補欠です
まあここはやる気はあるんで それなりに 数百万程度の含み損も許容してやるつもりです
というか買う金額を決めてるんで いくらで買うじゃなく このくらいの金額は買おうと
- 9566 :マンタ:2013/09/28(土) 11:16:12
- ニーサ申し込みが300万人
これ未成年 高齢者除けば 結構な数字ですね
今後も増えるかもだが 10人に1人 15人に1人程度ですか
女性含めただからね 男女では男が多いのは明らか
すると男の比率はもっと高まる 結構多いなと思う この数字からは
まあどんどん流入すればいい 儲かるかは?だが 今は儲かる確立は高い ここ数年は
でも私も経験あるが 儲けて 株は簡単 そしてさらに資金入れてやられる
そういう相場かも もしくは本当に五輪手前まで上がり続けるとかもありえますけどね
こんなことは私の売買には無関係だけど
- 9567 :マンタ:2013/09/28(土) 11:27:20
- 安倍さん この人は徹してるね
外交 原発 憲法改正 色々あるけど
常に経済優先 デフレ脱却です
今までの総理でこんな人はいない
NYで日本は変わる 投資してくれ リニアどうですか
どこの首脳と会ってもそういう話しはしてそう
だから株は今現在も上げてる 企業業績も回復してます 四半期でそれは鮮明
マスコミも批判はしない 総理に対し 好意的
五輪の成功もある
まあ彼がやりたいこと出来る 人気と権力が今はあります
これが変化しない限りは 株は買い方有利とは思います
新興もそうでしょ 大人があれだけしこりある それが簡単に戻る
個人はやれやれで確定してます 需給は鮮明です 2006以降の相場とは違いすぎる
まあ普通にやれば 買い方は儲けやすい相場が続くと思うけどね 時間軸はどうあれ
投資も投機も成り立つ相場が今後もです
- 9568 :マンタ:2013/09/28(土) 13:00:21
- 去年の暮れあたりで新興で書いてた
ファンコミ 例に 上がり続ける株がある 数年間
結構そういう株ありました 先駆して底打ちしてた小型株市場は
この上がり続けるだけど やはり業績です これがいいから だから買いが入る 需給もです
もちろん逆もあるけどね 買うから上がる 上がるから買う 業績はどうでもいいのも バイオなど
個人的にはやはり前者で買うタイプです 後者はデジタルに割り切れば出来るけどね そういうのもやるかもだけど
話し逸れたが そのあがり続ける株
これファンコミはそのとおりでした 1000が4000 未だに天井とは? まだありそう
今はこの思考で日経の中小型株見てます 業績いのは当然
そして需給を見る 大人のね
住友精化 新電元 三菱製鋼 全てそういう株です
どこまで上がり続けるかは??? でも感覚でそういう株とわかります
こういうのは どこかで買わないと 買いにくい株です
ファンコミもそうでしたけど そんなに下げないんで
下げたときは それ以上に他は下げてて 要は強い株 値動きする
今日の新聞 見ても セクター関係なく高値更新はあります
これ人気化した投機でもあるかもだけど 低位は
でも銘柄見てると あまりピンとこないの多いです 要は中小型株なんですよね
三菱製鋼の買いあおりじゃないけど まあこういう思考でどこか自分で探してもいいかもです
上がる株は 200が300 これで十分儲けです 5割
でも300が500とかなりますので
ジャパンパイルなんて 200でした 今じゃ1000こえてる
ここも200を400 そしてそこから700で買いで儲けてます
かと思えば 帝人のような 宇部興産のような いつまでも上がらないのもあるしね
- 9569 :マンタ:2013/09/28(土) 13:10:33
- 日経に大逆転はない これもよく書く
要は駄目な株が急変は低確率です
特にそれなりの出来高ある大型株はね
なんで効率求めるなら やはりチャートが良い株です
数ヶ月しか持たないんで私は その間動かないのは悲しいです
まあそういうのが少しあるなら良い 今ならトヨタ
でもそんな株ばかりじゃ・・・
其のトヨタ ここもチャートでは上昇トレンドです 高値はすぐそこです
同じ上がらないのでも 帝人が上がらないのとは異なりますので
この思考でカネツや 丸山は 保有はあるが見てます 難しい株だなが本音です 保有してても
まあ素直に上げ相場なんだから 業績が良くて チャートがいいもの選べば 報われるのは当たり前です
投機で材料株は別の思考だけどね
- 9570 :マンタ:2013/09/28(土) 13:28:29
- 2003に
住友金属 ここ40か50で買い 80くらいで喜んで売りました
そしたらそこから数倍に成りました でも当時は 私は 二度と住友金属は買えませんでした
悔しくてというかなんというかしゃくで
当時は逆張り志向のスタイルでもあったし
時間軸も度外視で買値がいくらだから ここでこないと売らない 資金管理はしてたが
そういう機械的な売買してましたのもあります
今じゃ考えられないけど まあ人間変わります 経験して 考えて そしてまた経験して この繰り返しですね
その間 バブル 崩壊 いろんなことあるしね
株は面白いです 本当に 飽きないです
でも民主党政権のような値動き ああいう相場しかないなら株はつまらんと思うけどね
あの数年は 儲けてたけど つまらん相場でしたね 今思うと
- 9571 :バーディー:2013/09/28(土) 14:57:51
- マンタさん、海外いってから予想以上によかったです。
それまでが、削られることが多かったので。ただ資金は引き出して
あるので、半分くらいでやってはいますが、。
特に昨日はよかったです。バイオを中心に、人気、材料やって
いたので...
朝買ってみたADワークスなんかも、最後はだれましたが
途中30%も上がっていて、低位は凄いなと思いました。
二桁数字は感覚が!おかしくなりますね。逆もしかりですが。
余裕ができたので、上がってますが石原産業とかも
買ってみました。
ストップ高も持っていますが、週末ヘッジでデジガレや
denaとかはショートしてみました。せこいですが(^o^)
少し楽しみが増えてきたという感じです。
- 9572 :バーディー:2013/09/28(土) 15:08:54
- ちなみにニーサには興味はなく、その資金はまとまれば大きく、
ある程度はロングな売買になるのと、上がれば欲がでて資金の追加や別口座に
つながり、下がれば塩漬けになるかと。周りではそういう話はしないですし
あったとしても弱気派のリスク伴うことを言うと思います。
100万円をニーサに回すことができない人が多いとも思いますし、
あったらすでにやっているような。それとも以外と黙って
やっているかもしれませんが。
最近パチやスロの話題も聞かないので...
- 9573 :マンタ:2013/09/28(土) 15:40:30
- バーディーさん
新興は動きます 上げも大きいです
儲かるときは儲かります 短期投機はそれをやり続けてトータルで儲かればOKです
上げ相場なら投資でも儲かりますね
ニーサはまあ投資なら使えば良いと思います
私は興味ないので 使いませんけど
でもきっかけになればです 個人の株式参加のとは思います
団塊の世代かなとは思います その可能性あるのは
バブルも経験してるしね
- 9574 :マンタ:2013/09/28(土) 15:48:53
- 中国株が上げてるとき これ2005とか
そのとき万博 五輪も材料視された
日本株もそういう可能性もありえるとは思います
2020開催 その数年前まで上がる 2017?
過去の相場で思うのは 2003〜2007 これ4年の上げ相場
このときの総理は小泉さん
今回も安部政権が続く限り 上がる相場もあるかもです
そしたら2016くらいまでは可能ですね 再選して なおかつ 今のような人気と力あればその後もです
そうなれば日経は4万が見えますけどね
これまともに読まないでね でもそういう可能性もあるかなです
- 9575 :マンタ:2013/09/28(土) 17:55:18
- ニーサ口座
これ株を投資と考えるか 博打 投機と考えるかです
投資と思うなら使えば良い そうじゃなければ無駄です
投機 博打と考える人はこんなの使いません
バーディーさんが使わないのは当然 手法考えれば 一日でおしまいですから
私も同様です 手間かけて書類用意して こんなの無駄です しません
でもおすすめさんのような 投資家には良い面もあるかもですね
もしくは昔の私のように上がるまで持ち続けるとか
ニーサに期待はしてます 需給で でも期待してるけど私はそこではしないのもおかしいのかな
自分のスタイルでは 手間暇かかるだけで無駄と思うんで
- 9576 :バーディー:2013/09/28(土) 21:25:27
- マンタさん、2から3年は波を描きながら上がってもらいたいですね!
ニーサのこと日経に書いてありましたね。
今のところは、既存のやっている人が多く、これから新規の人を
どう巻きこんでいくかと。ほかにも、5年を恒久的にしたり、損失を
他の税金と相殺できたら広がるかもしれませんが???
100ではなく1000までならいいですが、自分のスタイルではないですね!
それ考えるなら、仕事します。
- 9577 :マンタ:2013/09/29(日) 11:15:58
- ニーサはまあきっかけですね
でも既存の個人であれ 事実300万口座あるわけです
300万×100万 これ3兆です この買い需要が年始から存在するのは事実です
でも既存個人だと その前に その金額確保する 売り需要もあるのか?
節税売りも兼ねて?
まあこういうことは考えるけど でも相場は大人次第ですしね
- 9578 :マンタ:2013/09/29(日) 11:27:31
- ニーサで最悪なのは
数百万の資産で株してる既存の人でしょう
まず資金量が多くは無いのに 資金が分断される
100万が別口座で
そしてそこは買えば投資とはいえ上がろうが下がろうが放置
既存口座は100万減るから 要は資産がいきなり100減少
そしてもし来年 既存口座では儲けた でもニーサ口座では含み損
こんな状況なら しないほうがいいねです
思考もニーサは時間軸が長い 投資です そういう思考で常にするならいいけど
既存個人はそういうスタイルは少ないしね 小数
まあ相場が上がれば 投資も投機も成り立ちます 要は上がれば儲かるんで
でも相場下がれば 上記のようなケースです 資金拘束され 含み損かかえ
儲けたときの無税程度の見返りより リスクが大きいですね
リスクとリターンでそう感じます
でも5年程度の投資でドルコスト平均で毎年やるなら それは立派な投資ですけどね
投資は成否は?だけど 手法としては
- 9579 :マンタ:2013/09/29(日) 11:34:08
- 上で書いてるが
ニーサ申し込みのほとんどは 株資産が数百万程度でしょう
私が思うには そういう人は 投資じゃないなら しないほうが良いと思う
でも現実はそういう人が リスクとリターン考えられず 申し込むわけです
まあ儲かれば 売りでおしまい これでもいいけどね 100万で2割たまたま上がれば4万の課税が無税です
そこらは相場次第なんで でも下げたとき 年始から そしたらまず切らないでしょう 上がるまで持とうだしね
こういう2口座もち 思考が異なること 上手く利用しようは 二兎を追うものに似てるところもあります
- 9580 :マンタ:2013/09/29(日) 13:27:59
- 一応建設株は調べました
こういう努力は好きです
ここで報われなくても 次の何かで報われる
これ感覚でそういうものは感じますので 表現難しいが
個別の動きもそうだし 系列で見てどうなのとか そこらは自分で登録して チャート見れば
誰でもわかることではあるけど でもやらない人は いつまで経ってもわからないけどね
海運 鉄鋼でも同様ですね あくまで個別だけど それでもそこに投機のチャンスはあるんで
こういう努力してますんで 私は それを活かしますので どこかで
まあ建設相場が今後もあれば 続けばもあるし
そうじゃなくても これは押せば 拾おうと思うものも見つかりました 上がり続ける株かなというのもね
- 9581 :マンタ:2013/09/30(月) 10:08:38
- 今日なんで日経こんなに下げ?
まあ確定はさせてます 先週は
5日線のユナイテッド 週末調べた建設株買いです ここだけで見れば安く買えたんでありがたい
でも保有は下げなんで・・・
- 9582 :マンタ:2013/09/30(月) 13:51:46
- 建設株について
今後どうなるかは?
でも投機で買うなら 系統で見ます
私のやり方は まず大手見る 4大建設 ここ見て大成です 指標は 大林じゃない
大成を登録する
そして次にするのは 出来高です ここで色々見る まあ熊谷 三井住友 飛島あたりが候補になる
これ週間の累積で見れば良い 一日じゃなくね
ここで注意は 過去の手垢付いたのは無視すること 五洋とか こんなのは今回は的外れ
五輪 リニアが材料なんだから 海洋土木なんて無視です
こういう思考で見ると そんなたくさん調べる必要ないです
まあ買われる材料から連想して 四季報でそういうの探して
出来高で人気化してるの探して
上記とも満たしてるもの登録すれば それで完了です ものの30分で出来ますね
もちろん 細かく見れるなら もっと登録しても良いけど
まあこれで雰囲気はつまめますので十分です そんな銘柄増やすつもりもないしです
まあ効率よく 楽に 数十分で出来ますね 書いてることは
- 9583 :バーディー:2013/09/30(月) 16:41:04
- こんにちは。月末なので、ばたばたしてました。
今日は、日経結構下がっていたんですね。良い調整な
感じはしてますが・・・
バイオや個別は動いているので、うまくできればなんとか
なりますし、良いのに乗れれば大きいですね。
意外と見えていますし、大きく上がっていてだれたの
なんかはチャンスだと思ってますので、明日から
がんばりたいです。
バイオも循環されてますし、ユナイッテッドやコロプラも
良い調整かと・・・
ユナイテッドは海のほうでないですが、ユナイテッドつながりで
両方ともあがってもらいたいですね。
建設もなにか小型であれば乗っていきたいです。
不動産なんかも良いとは思ってはいます・・・
株があがれば消費も活性化して、いろいろまわってくると
思いますので、10月は良い月になってくれるといいですね!
- 9584 :マンタ:2013/09/30(月) 18:16:16
- バーディーさん
まあ儲けやすい相場とは思います
でも少し下がる?という感じもしてます 日経ですけど
- 9585 :マンタ:2013/09/30(月) 18:22:23
- 上で書いてるけど
全てを点では売買は出来ない
今日の感じではもう少し売ろうかなで神戸鋼 鴻池 それ以外でも 少し売りもしてます
神戸は上方ですけどね
逆に建設など買いだけど
大型株はそんなボラはない トレンド重視です
でも全てを放置は無理 売りあがり 過熱感で売り 乖離で売り
色々あるけど それ以外でも売りはします 上記のようにならなくても
別に上がりそうなら買えばいいかで 神戸鋼なんかは金曜3 今日も3売りです 残りは4
- 9586 :マンタ:2013/10/01(火) 10:30:50
- 今月は 中小型株はまだあるのか?
大型は 指数はどうなるのか?
まあこの2点で対応含め考えてます
個人的には少し保有額減少でそこらの見極めします
流石に 海運 鉄鋼も今から買いは 安く買えてるで見届けるのは出来るけど
何か感じれば動きやすいように 少し軽くしてます 先週から
おしまいです やることが限られるんで 日経は
- 9587 :バーディー:2013/10/01(火) 11:14:58
- マンタさん、日経がお休みしている間に
新興、材料でしょうか?とれる時にとれないと、自分のような
スタイルはだめなので、今はチャンスかと・・・
調子はいいのでありがたいです。
- 9588 :バーディー:2013/10/01(火) 13:56:23
- せっかくいい雰囲気たっだのに、激しいですね。
みてれば、対応は可能ですが、難しい相場になってしましまいます。
まー買いで良いとは思いますが??
- 9589 :マンタ:2013/10/01(火) 16:24:34
- バーディーさん
高く買いさらに高く売るが現状です
私にはわかりません 新興は
短期投機は毎日チャンスは有りますので
- 9590 :マンタ:2013/10/01(火) 16:32:31
- 書いてるけど ポジは縮小してます
今日は数銘柄売り切りで更に縮小してます 保有額は
建設に関しては 1銘柄のみ残して 撤退です もみあいなんで 無理に保有せずで
現状だけど 中小型株は少し回転がきかなくなりつつと感じてる
一本の陽線で変わるけど それでも総じて? だから縮小
大型も 鉄鋼海運あたりも上が? ここらはまだ上げてる トヨタもそうだし ほとんどは持ち合い
今後は難しい 投資感覚で保有は出来るが 投機では今は?
まあそんな下も?だけど上も? 不透明なときはそんな無理はしません
書いてるけど 今は対応するために 少し引いてます
- 9591 :マンタ:2013/10/01(火) 16:41:19
- 正直 上でも下でもが現状です
それがわからない セクターでも? 材料など中小型も?
?なときどうするかは それはスタイルです
私はやはり感じて それを保有したい そういう自信が現状は無いです
でもCP80こえるような そんな状況ではないです 先月CP65まで増やして
それがCP80ちょいです
要は保有額は4割程度減らしたということです
- 9592 :マンタ:2013/10/01(火) 17:13:04
- 新興だけど今は関心はない
でも結果で これ個別や指数
これで需給はわかる
個人は大小あれども短い時間軸
皆短期投機です
じゃあ株が上がるには 大人がいなければです
皆がデイトレしたら需給はイーブンです 今の個人はそんな図太い個人はいません
皆短期です
それでも上げた ここ数ヶ月 これは大人の買いです
大人は存在します 去年までとはここが違います
それをどう利用するか どう考えるかでしょう
私はもう個別で見てない 指数のみ興味でたまに見る程度です
そこでわかるのが上記です
今後もIPOしか関心もないし 個別でどうこうとか 書けないんで
- 9593 :マンタ:2013/10/01(火) 18:52:03
- あくまで目先だけど
神戸製鋼 上方で下げです これは売りですね 昨日の上方見て多分寄り天と思う そのとおり
ユナイテッド ここも300手前の上げは出来高多い セリクラじゃなくバイクラかも?
個人的には買値は低いんでまだ数割は保有してるけど でも大方確定させてます
この2点はそこそこ明確な基準でした なんとなくじゃないので
でも上記でもそこからさらに上がる可能性はあります
即上がる 少々日柄かけてからは?ですが
あくまで目先は???ということです こういうのも売りのひとつの基準ですね
乖離とか過熱とかでも売りの基準はあるけどね かつ保有額減らしたいと思うときは特に売りやすい状況です
でもね こういう明確なものじゃないもののほうが難しい
要は重い株 マテリアルやトヨタです こういうのはやりようがないです
なんとなく少しは確定はさせてた 凄いせこい感覚で この程度しか売れないんで
それ以外はまあある程度確定させてます だから保有が4割減少してるんだけどね
あくまで私はこういうことしてるけど
時間軸やスタイルや 個々で違いますね
- 9594 :マンタ:2013/10/01(火) 19:09:24
- なんで保有を減らしてるか これ感覚です
配当落ちで上げで強い でもそれは帳消しで下げ
そして冷静に見ると 中小型株は動いたが ほとんどの225銘柄は持ち合い
これじゃ?
かつ買いかたの論理もすぐじゃなく 一度仕切りなおしてかなとも
かつやはり配当もらいその後のアノマリーも 事実そういう値動きだし
まあそんな入れ込む必要は無いでした 特に大型は
でもそんな下もあるのかとは今も感じてます 14000前後あればいいところじゃないのか
まあ大型は今年は蚊帳の外かもねとかも思うし 銀行株のチャートも見ても あれが大型の象徴だしね
まあ難しいです 今は
でも怖さはないけどね 売り込んでくる下げはないんで 結果持合というのもわかります
- 9595 :マンタ:2013/10/02(水) 11:43:23
- 日経はまあこんなものかです
SBが強い こういう個別で強いのもある 保有でもミネベアとか
でもそういうのは少数 残りは持ち合いです ほとんどが
材料に目を向けても セメント 建設など
ここらもわからないです
個別で? チャートも14000割れなきゃ程度
中間決算も控えてるしね 投資感覚で 資金管理で保有は出来るけど そうじゃないのは無理して保有しようとは思わない
怖くは無いが 難しいです
でもね マテリアルは癖悪いな ここはセメントあるけど 上がらず
同業の三井金属上げでも上がらず
こういうのは難しいね
- 9596 :バーディー:2013/10/02(水) 12:00:07
- NYも織り込まれている感じでしょうか?ナスダックは強いようですし・・・
短期なので、やり方次第ですが、なかなか難しい相場にはなっています。
バイオはお休みで次は何か?またバイオもイベントがあるので
来るとは思いますが・・・
また、ライン関係なんか上場思惑なんかで動きがありそうな感じでは
ありますが・・・
上がってしまいましたが、朝いろいろ調べて、ウェルネットなんかも
買ったら、かなり上がってきました。コロプラも強いですので、
勝ち組と負け組がわかれているので、強いのにのっていく感じでしょうか?
ユビキなども、良い位置にはいますので、高値抜けるとおもしろい
ので、絞ってやっていこうかと・・・昨日は後場は悪かったので、今日は
良い方向ならよいですが・・・
短期なので、うまく対応するだけですね。
- 9597 :マンタ:2013/10/02(水) 12:06:05
- 今後だけど 短期は?
難しいです
でも決算はそろそろ意識する
そこでどうなのとは思う
感じれば 見えれば これ難しいんだけど そうなれば傾けるつもりです
SBが良い例ですね 出来高伴いぬける これです
多分決算前後で そういう動きするものはあると思う
そこらは上がる株は上がる これが今の相場の特徴 出来高伴い上がればやりやすいです
上記は大型株の対応ですね
中小型株は もう少し投機色強めて 違う角度で考えます
- 9598 :マンタ:2013/10/02(水) 12:08:45
- バーディーさん
短期投機は やり続けるだけなんで それが可能な相場環境と思います
大人がいるんで それが可能ですね
- 9599 :マンタ:2013/10/02(水) 12:23:20
- 私の情報源は 過去の経験は当然
でもそれ以外は日経新聞 ヤフーファイナンス
でも個別とか 材料とか こういうところで杉村さんは参考にしてた
でも今は というか今年に入り ズレテル 遅い 参考にならないです
なんか投機で 特に 日経の そこらで別の情報源 これも欲しいなとは思います
今は急騰して おしまいじゃないの みたいなのコメントするんで・・・
材料も羅列で 相場見て 自分で考え書いてるとは??? まあどうでもいいんだけどね
今はいい鴨じゃないの みたいなコメントなんで
悪くない相場なんだから 頑張って欲しいけどね
- 9600 :バーディー:2013/10/02(水) 13:22:24
- せっかく良い感じなのもあったのに下がりますね。
絞ってますので、何か良いのがあったら買ってみたいとは思います。
何かきっかけがほしい感じはします。
- 9601 :やまもと:2013/10/02(水) 13:49:22
- 寝坊したらSBの売り建てが置いていかれてたので(高値更新で損切りするよう注文はだしてた筈なのですが…)、少し焦りましたが、なんとか外せました。
それにしても、今年は魔の水曜日の年ですね。
これで何度目か??
- 9602 :マンタ:2013/10/02(水) 14:14:00
- バーディーさん
毎日上がるのはなかなか・・・
頑張ってください
やまさん
今の相場ショートは報われそうな感じがしませんが
投資も投機も成り立つので いいとこ つなぎ売りじゃないかなと しても
でもそれなら保有売ればいいだけですしね
- 9603 :マンタ:2013/10/02(水) 14:19:40
- 見たら少し下げてる でもこの程度の下げはまあ普通と思う
少し買いました 軽くしてるので 買いやすいです
14000前後はあるかもだけどまあいいか
あと見てる材料株や中小型株
ここらも下げてるけど こんなものかと思う
これ個人が頑張ってるのか 大人がまだ上げるつもりなのかは?
でもこの程度かと
なんで少しこちらも買いです ユナイテッドや建設株です
もう少し下げてもと思うんだけどね それでも崩れるまでじゃないんで
まあ保有して見ようです まあ明日続落もありえるけどね
でも今は新興でさえああいう状況 かつ投資も投機も成り立つんで
- 9604 :マンタ:2013/10/02(水) 14:28:37
- 建設株は一応登録してる 関心あるので
ここ見て何が凄いは 上げてるけど それなりに
でもそれよりもショートの多さに驚いてます これ要は私みたいな建設は駄目と決め付けた個人が売りしてる
駄目なものは上がるんだから売りで儲けようと
でも今の相場 売りで儲かる相場とは???
この需給のみでも面白い戦いが見れそうです どうなるかは???ですけど
- 9605 :マンタ:2013/10/02(水) 15:09:08
- 上で書いてるけど
建設株は 特に昔のイメージでボロ株は こういう株は異様に空売り多いです
だから上がるとは???
でも結果的に仕手株の条件が満たされてます
上がるから買う買い方 上がるから売る売り方 そこには業績は関係ないです
まあそういう状況だから 私の材料株の値動きのイメージと異なるんですけどね
こんなものか 下げはと
これが新興等 空売りできない株だともっとダイナミックなんで
でもこの書いてることは 需給のみですから 業績なんか無関係
これ読んで 建設買おうとかは思わないように・・・
鈍い 投機の基本ができて無い人は特に・・・
- 9606 :マンタ:2013/10/02(水) 16:04:00
- 日経特化で 書く内容は違うでしょ
ここらが 特化の効果です
でも断言します 相場が上なら 新興は最強です
儲けたいなら 手っ取り早く それなら新興特化すべきでしょう
のめり込むと 拙いけど でも上昇率の凄さは魅力です
まあ今から買うのは・・・ですけど 今後も個別で色々あると思いますので
私はもうやる気ないので 手軽に出来る 流動性も有る
そこで出来ることします
でも短期で儲けたいなら 資産数倍とか
それならリスクあるけど 新興でしょう
私はそれに対しては何もコメントは出来ないけど 関心ないので
多分だけど 努力すれば 報われると思いますので 新興は
- 9607 :マンタ:2013/10/02(水) 16:11:28
- 私の書いてることは まあ資産が多い人は参考にはなると思う
指数程度の これ日経平均ね この程度の増加は可能です
これCP高くても その程度の効率は可能です
指数が3割上がれば 私はCP70程度でも 3倍の効率で資産は3割は増やしますので
でもそこらが限界かなと思う それ以上求めるなら 小型株かなり注力しないとです
そしたら短期割り切りで 新興特化して 儲けて おしまい これもありえます 今年来年は可能かも?
まあこういうこと書いても 最後は自分ですけどね
まあ特化しないと 見える部分も見えないでしょう
今回でも一応軽くしたのは これも経験です そのとおり下げだしね 日経は
これ感覚だけど でもこれ大事なんで 理屈じゃなく
まあ上げも同様ですけどね 投機は理屈じゃない部分はあるんで 色々参考になればで書くけどね
- 9608 :やまもと:2013/10/03(木) 03:42:51
- マンタさん
9602>
全く仰る通りだと思います。
私は持ってるSB分の4割をつなぎました。
以前にマンタさんが書かれてた理由と同様な感じで、私も孫さんのファンです。
その応援分だけ随分長く持ってます。
B/Sみても投資対象としては非常に怖いのですが(資産の殆どが関連会社株なので市況が悪化すると…)、SBに投資してるというより孫さんに張ってるという感じでしょうか。
ちょくちょくはつないでます。
買値が随分安く、本来なら今年は節税にもなるわけですから、売って買い直せば良いのですが、性分、というか癖というか。
買い単価安いと、利益確定した後の買い戻しが中々できなくて。
今年はそんな事は言ってる場合でなく確定していくべきなのでしょうが。
新興は奇々怪々ですね。
たまたま観てる所が相場のど真ん中になる事が今年は多く、こういう時に受ける恩恵は新興ならではで、やはり魅力だと思います。
資産レベルが変われば、9607>のようにして、取るリスクの割合は少なくしていきたいです。
- 9609 :マンタ:2013/10/03(木) 11:44:28
- やまさん
昨日の意図が?
つなぎ売りしました そしたら上げましたということですよね
- 9610 :マンタ:2013/10/03(木) 11:47:38
- 相場だけどまあここらは節目です
下げてるけど 出来高は伴わず ここから下がるのかは?
決算控えて あまり方向感は?
投資なら 安く買うこと考えるべきでしょう
投機なら 下げ止まり 上がりそうと感じて買うべきでしょう
どちらでも今までは成り立ってます 結果的には
でも常に今回はどうなるかは?ですけどね
- 9611 :やまもと:2013/10/03(木) 19:21:27
- マンタさん
9609>
判りにくくてすみません。
そういう事(売り建てより上で決済)です。
売り建てた時に、いつものように損切りの指値は入れてたつもりだったのですが、それが入ってませんでした(←ミス)。
昼前に確認して"おぉ〜、SB高値抜いてるやん"と思ったら、売り玉が残ってて仰天でした。
場がみれてる日に高値更新なら、ドテンで買いに回る事(短期)も視野に入れてた玉でした。
ここにきて、ようやく資産がほぼ5月高値の所に戻ってきました。
後れ馳せながらで恥ずかしい限りですが、残り3ヶ月油断ないようにしたいです。
- 9612 :マンタ:2013/10/03(木) 20:21:27
- 開示で熊谷 上方 これでどうなるのか?
まあ注目
あとおすすめさんの書いてるのは私も経験ありますね
即投信薦めにきたので このとき500か1000以上の資金の出し入れはチェックしてるときいた
やまさん まあ儲けましょう
- 9613 :マンタ:2013/10/03(木) 20:32:59
- 今回の建設株 これ手垢付いてないもの
そういうコメントはしてる 主役は土木 熊谷かな
そこが上方 これで上がらなければ 建設は無理かなとは思う
私の保有も土木なんで 熊谷もあるが メインは低位で あとは上がり続けると感じた土木の3銘柄
まあ需給です
熊谷の開示は悪くは無い 今期も上方 かつ受注も上方
でも割高だけど この割高 これPER これがどこまで許容できるのか?
下手に黒字なだけに そこらも考えてしまう でもあくまで需給ですけど それでもね
Eトレでは上げてるんで 夜間今見たら でも継続して もっと上がる相場を見てるんで
今の上げが初動のイメージで そうなれば儲かるけどね
- 9614 :マンタ:2013/10/03(木) 20:58:59
- 一応中小型株相場 ありました 9月
幸運も有るが 埠頭 ユナイテッドはそれなりにでした
同時にコメントしてた DC コンクリートも上げた
それ以外でもカネツは上手く売れた
これもう過去のこと
今月は書いてるけど 中小型はまだあるのか この対応
建設もそうだし 個別で選別され この個別は業績も加味して
それしつつ 指数の動きがどうなの 上がる 下がる 持ち合い これも対応
できることはやります 今は大型はまあここら節目 下げ止まれば買える
それしつつ中小型の対応も見てます だから建設やユナイテッドは買いで対応してます
これ感覚は異なるけどね 片や投機 かたや投資に近い
でも共通してるのは 共に仕手株の条件が自然に出来てることです これも書いてるよね
ユナイテッドもショート多いんで
ここで今後参考にして欲しいのは やはり需給で見ることです
空売り注目してる視点とかね あくまで今回はだけど こういう思考しないとね
- 9615 :マンタ:2013/10/03(木) 21:06:35
- 書いてる内容は 日経特化で
これ難しい日経 新興ほど簡単じゃない 需給も値動きも
でもなるべくそういうもの明確にしてるでしょ
セクターでの強弱 あくまで個別の考え 投機割り切りで考えるなど
書いてること読めば 投資でも投機でも それなりに儲けれそうでしょ
私は 特化すれば 色々考えますので でも理解できない なんで?も多々あるけどね
マテリアルはそういう株でした
- 9616 :マンタ:2013/10/04(金) 10:28:23
- 地合いが悪いんで 建設も?
全てに言えるのが 陽線がほしいですね これに尽きる
現状は投資なら買うんだけど 余裕あるんで でも投機では買いにくい
- 9617 :マンタ:2013/10/04(金) 10:35:34
- 少し思うのが これジャックさんも やまさんもだけど
自分の資産を5月高値 このときと比較して考える
これ良いけど 別に
でもスタイルや相場次第なんで あんまり気にする必要は無いと思う
別に競争してるわけじゃない 儲かればいいんで それなりに
今は良い相場 ここで儲けるのも大事 でも下げ相場でやられてちゃ
あんまりそういうこと気にせず 自分は自分で やれることすればと思います
その結果が収支なんで 後から付いてくるのが収支です
これ意識しすぎて相場見てもゆがむだけでしょう
- 9618 :やまもと:2013/10/04(金) 12:41:05
- 9617>
そりゃ、そうですね。
今は誰が何をやっても儲かりやすい相場なんですから(除、証券会社営業商品、笑)、浮かれ過ぎずマイペースで。
今年は特にこんなボーナスステージのような相場が訪れますので、ついつい勘違いしてしまいます。
こうして指摘して貰えるのはありがたい事だと思います。
- 9619 :マンタ:2013/10/05(土) 10:49:03
- 先月に10月以降は?
アノマリーと節税売りで
まあ結果論では9月配当もらうと それ以上に下がる これは今回も成りたちました
まあ下がれば 対応すれば良いんで 上げてもだけど
事実保有減らして対応した これあくまで正しく対応すればで
今後だけど 指数の予想では これ経験則だが
まあ下げたんで 今月 もう少し日柄かかるとは思う 出来高伴う陽線出れば 買いたい
下げの中身だけど よくわからない 米の政治の問題だし こういうのは?
それよりは 中間決算 これが目の前です これを意識します
投機ではその内容で 持ち合い抜ける株 ブレイクする株はありそう
個別セクター色々見方はあるけど そこらの見極めですね 要はSBみたいな株見つけようということ
- 9620 :マンタ:2013/10/05(土) 10:57:06
- 日柄で思うのは 目先は配当権利落ちの9月末高値
大人が売り仕掛けしてるのは明らか 1ヶ月下がるかは?
決算控えてるんで 多分良いので それまでには手仕舞いしそう
もう少し長い目でみると 5月高値 半年で11月後半
やはり抜けるには 11月後半以降なんでしょう
今年は大きな持合で終わりそうです そしてニーサ儒教があるんで
12月以降強い相場かもです
あと現状のリスク許容度 大人の
これ見ると 商品は 原油は上げてる あまり見ないんだが 他国の株も同様
日本でも新興も同様 弱気になる材料は見当たらない
安いところ拾う投資も 上がりそうで買う投機も 成り立ちそうですね
- 9621 :マンタ:2013/10/05(土) 11:07:50
- 投資も投機も成り立つ 上がれば
ここでいつも思うが 投資 これは書いてるけど トレンド考慮せず買うこと
資金管理は大事 だから安く買うことも出来る
でもトレンド下なら下がる そうすると ナンピンと同じ状態 更に下がるとそれなりにやられる
でも上がれば 安いところ買えてるんで利益も大きい
上げ相場では安いところ買えれば 利益は大きいです 今はこれ成り立ちます
投機は違う 上がりそうで買う もしくは安いで買う でも駄目なら切る でもまた上がりそうで買う
これ繰り返します このほうがリスクは小さい 切るんだから 下がれば
でも書いてるほど簡単じゃないです 正しい対応やり続ける必要ある
切るのも 遅く切るなら 底値で売りかもだし
要はセンス必要なんです 投機は 多数の個人はこれを目指すが
多分上げ相場では これで効率よく儲ける 投資より これは少数
ここで投機は 自分のセンス評価するのに 指数との比較は大事です
それと比べて 平凡なら そんなセンスはない 劣れば 投機は向かない 上回ればまあ良しです
こういう比較は有効とは思います
- 9622 :マンタ:2013/10/05(土) 12:01:23
- 日経新聞はやはり読むべきものはあるね
今日の年金の運用について
新指数創設 その構成銘柄はROEが高いもの
上場市場はと問わない
これそういう話題は聞いてたが 指数作れど無意味なマザーズコアとかあるんで
でも今回のは年金が運用 徐々に増やし数兆円規模に
これ凄いです ここに選ばれるかどうか 特に小型株は
東証2部 新興からも当然選ばれるでしょうから
かつ年金がそれすれば 他の公的運用も右にならえでだそうです
でも225採用 これは225銘柄 今回のは500銘柄
225銘柄でも選ばれないもの多そう そこは売り圧力 逆に225でも採用されるのは買い圧力
かつ新規なら 当然買い圧力ですね
こういう政策読むと やはり安部政権と心中するべき 彼が総理のとき株が上がらないで いつ上がるのとは思います
まあ少しこの材料で ROEの切り口で 今後中小型で考えます でもROEて何なんだ??? PER PBRはわかるが?
- 9623 :マンタ:2013/10/05(土) 12:40:37
- ROEが高い企業を見た
要は成長株ですね 自己資本を効率的に使えてるという
これ経済が成長してるときはいいです
でも経済が鈍化すれば 投資が重荷になり困るけど
株に例えれば 自分の資産を 信用取引使い効率よく儲けてる人です
逆にCP高く手堅いのは ROEが低いということでしょう
株も同じことです 上げ相場では レバレッジかければ 多く儲かる
でも下げ相場ではそれはやられる
企業の場合 株とは違いこまわりはきかない 設備投資 雇用 こういうのはすぐには縮小できないので
まあ理解は出来ました ROEとは何かは
多分だけど この指数は かなりダイナミックな動きしそうです
- 9624 :マンタ:2013/10/05(土) 16:24:47
- 投資は相場次第 上がれば儲かる 下がれば損する
でも資金管理である程度対応は出来る リーマンショックみたいな下げは稀
事実それ以降は持ち合いです 民主党政権は そして今は上げ相場
要は投資でも 2008以降は十分投資は成り立ってます
投資は駄目とかじゃないですから 投資が出来れば 理解できれば 儲かりますので 普通に
なんか投資は下手くそがすると誤解されそうなんで念のため
でも下げ相場で 損を抑制する 上げ相場では大きく儲ける
これが可能なのは投機です 私はこれを目指してます
でもほとんどの個人はそれを目指しても ほんの一握りです それを出来るのは
所詮は相場次第で投資まともに出来る個人に負けますから
投機のプロ 投資のプロ これはほんの一握り 残りは負け組みです
相場がどうあれ 過去の自分の収支を冷静に見つめれば結果は出てます
これ現実ですので それを自分で冷静に分析して 受け止め 今後株にどう接するか考えればと思います
- 9625 :マンタ:2013/10/05(土) 16:30:28
- 連れと話した 今どうなの?
そしたら連れはこういう相場じゃ俺は駄目だ
そりゃそうでしょう 5月までとは違うんで
でも連れはそこで抑制してます こういう相場がえんえん続けば連れは儲からない
でも儲からないときは無理してやらないことは学んでます
連れは相場に合わせるんじゃなく 自分が儲かりそうなときにやろうと
これ凄い大事です
これするには 5月の収支とどうとか 指数との競争とかは 無意味です
相場にあわせようです 自分の都合に相場があわせてくれることはありえないので
言いたいのは 自分のスタイルでやりましょう そしたら収支はあとからついてくるです
- 9626 :マンタ:2013/10/05(土) 16:39:47
- 連れは 今は駄目だけど
既に今年は収支は2倍以上です
私よりはるかに上です
そりゃノーガード CP0でやるんですから
それを5月までの上げ相場で ぼろ儲けしてます
手法で収支は違います
デイトレなんかは 勝ち続ける手法です 当然毎月資産は更新してなきゃおかしいでしょ
私も時間軸はデイとは言わないが短いです 波で儲けるタイプ
波を描くごとに収支は増えてなきゃおかしいです
それが出来ないときは それは判断が間違いということです 投機の失敗ですね
- 9627 :マンタ:2013/10/05(土) 19:18:15
- 来週は地元の催しで あまり見れないのでコメントを
現状だけど まあ9月の上げはだましでした 出来高伴わないんで
中小型が色々ありましたが
今月は対応で 中小型まだあるのか
指数はどうなる
決算も控えてる
ここらで考えてます
ただ私はそれなりに短期も織り交ぜやります
ここらばかりが 対応がメインと思われるかもだが
でも書いてるけど CP80です 2割は株を保有してます
この2割は少ないと思うかもだが私には多いです
2割も保有してると自分では感じてます
何故保有するかは 今の相場やはり保有はしておこうと思うから
持ち合いだけど 下を売り叩く こんな相場じゃないんで これは夏でも書いてる
要はあまり値動き気にせず 投資感覚で保有しようです
まあこれは まさかが起こる 想定外 こういうものあれば対応するけど
でもそうじゃなきゃ まあいいかです
もちろん結果論なら 後からなら 全部売ればです 14700で でもそんなの無理 未来は誰も?
何度も書いたと思うが 10 11月は警戒 でもいいとこ下げても2番底形成程度の下げと思うんで
13000前後でしょ 最悪と
- 9628 :マンタ:2013/10/05(土) 19:32:55
- 保有するのは理由は明確
売り方が儲かる相場じゃない
下げても売り込んでこない 怖くない
キャノンや新日鉄でもコメントした
もちろんアベノミクスもあります 安倍さんで上がらなきゃ この人が総理のときじゃないと
もちろん人気 実行力が落ち マスコミがたたき出したら再考するけど
色んな角度から見ても 感覚でも まあ投資も成り立つでしょです
だから何度も投機 投資どちらも成り立つと書いてます
まあ理由上げればだから2割は保有してるわけです
こんなこと書かなくても 感覚でそういう相場と思うけどね それじゃあ味気ないんで具体的に書いてるけど
私は今日コメントしたが 投機家でもあるけど
資金管理してる投資家でもあります
そこらで対応の成否も収支に影響あるしまあ色々あるんで ベターかな で満足してます
- 9629 :マンタ:2013/10/06(日) 16:30:54
- ようやく奉仕が終了
これが来週末まで続く・・・ 本音は苦痛
祭りなんて若い20代 10代でしょ まあしょうがない
でもこの地域との関わりは 色々面白い
多様な年齢の考えがわかるので
株でもそうだけど
今回は韓国です 私は散々書いてる 韓国は愚かと
でもここ数日そういう話がこの地元の寄り合いで出る 嫌悪感ありありで
多分この感覚は 田舎じゃなく 全国民に芽生えてると思う
今までは無視してた どうでもいいよ
右よりの人のみ関心あった
でも今は右よりの人間はもちろん 今まで関心ない人にも波及してるなと
昔が2割なら 今は7割は 韓国にたいし嫌悪感持ってそうです
まあマスコミは左より その感情を煽るようことはしないけど
でも次から次に繰り返される嫌がらせ いちゃもん
北朝鮮と変わらないならず者国家 所詮同じ民族と蔑む こういう心理あります
これはよほど韓国が変わらないと いつまでも残るでしょう
まあ日本は 政治家は 普通にしてれば 勝手に衰退するでしょう 助ける必要はないのは明らか
- 9630 :マンタ:2013/10/09(水) 11:09:32
- 一応新興はIPOのみです
関心あるのは
今回の たくさん買い その前のも少し買い 2連Sだしね まあ余裕で儲けてます
それ以外でも 中小型 ユナイテッドも買い増してるし
いいところかなでセメントも これDCね
建設も悪くない
投機はいいですね かなり好調
大型は3銘柄しかないんで 少しナンピンしてます
かなり絞り込んでるんで 銘柄数 好調です
まあ投資も投機も成り立つということかな
- 9631 :マンタ:2013/10/09(水) 11:18:20
- 今日のIPO これは買う気満々 ナンピン上等で
とりあえずこれだけ買うと決めてるんで その3割は初値で買い
上がるんで追加して5割にしてます まだ今の倍買いたいが?
先日のも ナンピン上等で買ったら報われた
今の相場 怖いんだけど リスク取らないと それが可能なんで
これは同様に建設株でもしてます
もう少し下がりそうと先週書いた そしたら下げた ナンピンです
成功してます とりあえず
セメントもDCのみ いいところで600で買い 報われた
こういうことしつつ ユナイテッドも少しずつ買い増し
- 9632 :マンタ:2013/10/09(水) 11:23:23
- 今の私は10ちょい程度しか保有銘柄持たないように
今まで新興両天秤で多すぎた
なんで必然流動性考慮して 1銘柄の保有額は意識してます
打診で500です とりあえずで
当然1000こえるものがほとんどです
それで上がれば そりゃ儲かります 下がれば損するけど 当然
でも今の相場 成り立つんで 買い方の論理が
今までなら無理なんだけど 経験則で でもどの株見ても報われてるんで
バイオでさえ 新興でさえ 要は人気化したのは 再度ある
IPOも初値天井でおしまいは稀
- 9633 :マンタ:2013/10/09(水) 11:47:11
- 一応IPOも私は特化すれば考えます
今日のは初物 かつ流動性は文句なし
その前のは小型 そんな割高じゃない 株数は少ない 上がるなら急騰
ここら買い方の論理ね
かつこの後のIPOはない じゃあ資金集中するでしょ 需給でも
かつ今までの新興見てる 成り立つよね 上記はでした
- 9634 :マンタ:2013/10/09(水) 11:55:26
- 日経もコメント
下げてます 14700から
1000円下げた 当然個別も下がる
でもね そんな恐怖 売り込んでくる こんな下げじゃないです
出来高も伴わない下げです
資金管理で買うのは出来る 引き付けて買うのは
昨日今日と下げ渋りで買うのは当然
でも騙しで更に下がるかも? だからたくさんは買えないけど
かつ上が今はない 大型は これ大人がそういう状態なんで
効率求めるなら 中小型でしょう
でもボックス相場で1割程度の上げ下げは有る
それで儲けるのも可能でしょう
私は大型特化してれば そういうこともしてましたので
でも建設やIPOなど他に資金は使ってますけどね
- 9635 :マンタ:2013/10/09(水) 12:24:48
- 雑用は続くんで・・・ 出かけます
韓国 これひつこいけど 続き
かなり多数の国民に嫌悪感が出てる
これ多分だけど 今から影響は出ると思う
韓国ドラマなど 観光などにも
かつ日本の国民性です 太平洋戦争までの日本見ればわかるが とことん行くところまで行きます
そういう国民性です 米相手にそれをしたんだから
国力が下の韓国にそれしたら韓国は負けるよ・・・
この心理は 別の角度でもあります 日本はどこの国にも八方美人
良い国です お金ばかり提供してる 経済大国だから
でもそれをしてるのに それは別で反日 かつそのやり方が中とは異なる 陰湿
日本人は そこまでお人良しじゃないんじゃと
村八分という言葉 こういう陰湿な面もあるしね
どこかで韓国の政治家 国家が気づかないとね・・・
覆水盆にかえらすとは思うが・・・
- 9636 :やまもと:2013/10/09(水) 13:52:02
- マンタさん
9633>まさに仰る通りだと思います。
マンタさんの予告銘柄、今日の即金は乗らせてもらってます^^
9635>
私自身は政治向けの話はしませんが、山本清治さんの先週のサムスンについてのコラムは極端な感もしますが興味深かったです。
- 9637 :マンタ:2013/10/09(水) 15:31:05
- 上げてますね 日経
あとIPOも まあ良い感じです
こういう上げで書くと・・・
でもそんなに怖い相場じゃないです 今の相場
新興見てればえんえんそういう相場です
下げ続ける株なんて小数 人気化すれば下がる でもまた上がる
日経も同様 持ち合いで下は売り込んでこない
これが続くかは?だが 未来はいつも?
でも駄目なら切るなら ロスカットするなら 買えます
ナンピンでも報われる相場だし 資金管理してね
バイオでさえ 下げても戻るんだしね
この思考でいつまでもやると軽く退場するけどね でも今は成り立つ 今までは
まあ結果論で 投資も投機も成り立つ 買い方の論理が通用する 儲けやすい相場でしょう
- 9638 :マンタ:2013/10/09(水) 15:53:22
- 今から決算なんで 少し参考になればで
好材料出尽くし これは怖い これで上がらないと どうしたら上がるの?
でもこれは当日の反応だけでは無理です 見極めは
最近なら 熊谷 住友銀行 小型では竹内
ことごとく下げた 少し前の神戸製鋼も
これあくまで当日です 大人は個人みたいに 短期投機じゃないです
時間差もあるし 当然地合いもあります
そこらは時間軸やスタイルで考慮すべきでしょう
今から決算なんで
昔なら 手出し無用パターンが 今は絶好の買いポイントとかなんで
これはあくまで対応だけどね でもそういうのも見てれば誰でもわかります
まあこれは一例だけど 投資も投機も成り立つのはちゃんと個別の株価見てれば わかるでしょう
竹内なんてわかりやすいでしょ 小型だから
それをどこで売買に反映させるかでしょうね
自分のスタイルなど考慮してね
- 9639 :マンタ:2013/10/09(水) 16:07:13
- まあそんな大儲けしようとは思わない
出来ることすれば それで儲かればです
ベターな対応できれば満足です
たられば 後からなら なんとでも思うけどね 今日のIPOもっと買えばとか
その前のでも2連Sだしね
でも未来は? 当たり前だけど
?な部分をどうするかです 株は 欲と恐怖と向き合いながら
私はかなり絞込み 縮小してます 領域を かつ保有銘柄も
これ能力が衰えてるんで その分見てる株では出来ることはしようです
25日線で戻りそうかなでDC選択とか 下げ止まれば少しは買おうで大型とか
IPOは博打だけどまあここしかないんで 新興監視はとか
建設も少々のロスカット許容でリターン狙うとか
まあベターな対応は出来てるとは思います ベストなんて求めてないんで
- 9640 :マンタ:2013/10/09(水) 17:37:47
- 投資も投機も成り立つ
買い方の論理が通用する
ここらは見てればわかると思う
同じことだけど売り方が儲かる相場じゃないも同じことです
ほとんどの株でこれは感じてます
まあ個別でいろんな株見てれば 保有の有無はあれども
上の3つの内容は未だに成り立ってます
だから今は買い方は儲けやすい相場です
大小はあれどもね
どの株で どういうスタイル 時間軸で これさえ理にかなってれば 儲かる可能性は高確率ですね
- 9641 :マンタ:2013/10/09(水) 18:32:45
- 今の私は書いてるけど そんな見てる株は多くないです
新興はパス IPOのみ
でもたまに個別見て投機の参考にはします 値動きなど参考にするんで
じゃあ何を見てるか ど真ん中は持ち合い どれも似たようなチャート そんな今は細かくは見る必要なし
セクターでは海運 鉄鋼継続程度
そしてセメントも継続しつつ建設株です
これだけです とても少ない
あとは個別の中小型株ぱらぱらです
ここでしか投機も考えてないです ここで出来ることしようです
そして今後は決算控えてる ここも関心有る株がどの程度の進捗 それに対する株価はどうなのか程度です
とても楽ですね
かつ少し材料には関心も持とうとは最近考えてます
建設もそういう思考だけど それ以外でも何かないか
ここでも鮮度あるんで 農業やシェールはなかなかこないんで 待ってても
燃料電池やリニア関連とかもこじつけでいいんであればとか程度です
- 9642 :マンタ:2013/10/09(水) 22:10:16
- 先週末から 毎晩飲みです
週末イベントまで続く 流石に毎日は堪えるんで抜けてきた
奉仕としか思わない もうそろそろ抜けたい部分も有る・・・
ひつこいけど韓国
前の大統領が天皇への謝罪要求 これでもう一線はこえた
その後も五輪前の水産物 これで韓国という国の汚さ 品の無さを世界に宣伝した
相手の弱みにつけこんで なんでもありで 自分で自分の品格 プライドを貶めてる
それにも気づかない・・・
こういうのは日本人もそうだし皆見てますよ 最低でも先進国は 中国もね
ここらで中国と違います この国はプライド 自尊心 誇りがあります
それは感じてます
多分だけど以前も書いたが 中に擦り寄る韓 でも北朝鮮もそうだが
この2国とつきあってプラスはない マイナスが大きいとは中も感じてるでしょう
そこら今から楽しみです 私みたいな個人は見物人だけどね
日本も 安倍さんも ほぼ私が思うとおり 無視してる 高確率で想定どうりなりそうです
個人的には韓国株 空売りしたいくらいです どこかで売れるなら
- 9643 :マンタ:2013/10/09(水) 22:21:26
- 新興市場について
何故私の経験則が覆されるか
これライブドアショックの後 バブル崩壊以降の経験則です
要は大人が逃げてく過程 逃げて誰もいなくなり閑散としてた
こういう相場が6年続いた
でも去年から大人が参戦してる これ明らか 個人で相場は作れない
あくまでちょうちんですから 個人は
要は大人がいる 増えてる そういう大人の需給は見えないです 容易には
でも今の相場 それに尽きます 個人の需給も大事だけど
でも大人の需給次第です 相場は
結果論ですが 今はそういう相場です
でも上げ下げはある 相場は
いつも今見たいな良い相場 なんとかなる 戻る 上がる
こんな相場ばかりじゃないけどね
この思考は 日経でも応用は出来ます だから建設株見てるんだけどね
昨秋の不動産 建設相場 こういうセクターで仕掛けてるのは バイオやゲームもそうだが
こういうのは個別より長続きするなというのもここ1年の特徴なんで
まあ駄目なら ごめんなさいすればいいんで その程度のリスクは取りますので
でも万時こんな楽観思考ではしませんけどね 私は
当然資金管理はきっちりだし やれる範囲で それで十分です
まあ中小型株は色々楽しいです 動くしダイナミックなんで
- 9644 :マンタ:2013/10/09(水) 22:42:45
- 欲と恐怖
これ私は正直感じないです よく書くけど
これで売買しないんで
でもこういう心理が売買の基準になる個人は多いけど
私の場合 リスクとリターン これで考えてることが多いです
これ中小型は特に下げたときどこまで持つとか考えるんで
リスクはコントロールできるんで
今日のIPOでも書いたと思うが 含み損いくらまでなら許容して買おうと決めてたしね
ただ今日S高で少しどうしようと思案中だけど
上がある相場 中小型は特に
じゃあリターンは相場次第だけど リスクさえコントロールすれば儲かるとは思います
私はそれをIPO それと日経材料株で考えてます ここらは投機なんで 投資じゃないんで
もう楽な手法に慣れて それで9月以降結果も出てる
もう新興は無理ですね 流動性ない時点でパスです
今後もIPOに絞り業績も何も気にせず やろうと思います
これのめりこむ気はさらさらないです
次のEトレ主幹事なんてそれだけで論外
少し前の不動産も魅力なし 建設のネット販売も?
決め付けて 最初から関心あるもののみあくまで個別で考えようです
とても楽なんで 日経は瞬発力は必要ないんで楽だし
でもそれなりの金額買うんで 今後も
あんまりコメントはしませんけどね チラ程度です
- 9645 :マンタ:2013/10/10(木) 08:47:24
- IPOはいいね 簡単すぎて でも逆噴射もあるんで すぐ損もするけど
まあほとんどの株は下げ止まり 陽線は出てます 昨日
もしくあその前から
引き付けて下げ止まれば買う これは当然でしょう 騙しであれ
これはトレンドとか関係ないです 株の基本ですので
でもIPOこれじゃあ買い増しできないね・・・
昨日見てればもう少し買い増ししたかなあ???
イメージでは500〜700あたりで仕込んで1500程度目標でしたが
出かけるんでおしまい
- 9646 :マンタ:2013/10/10(木) 11:54:11
- 急にIPO専門みたいだけど
エネリスは900で指して出かけたら買えてました 買い増し
バリューは5単位のみせこく成り売りです もう売ることしか頭にない
日経もまあ指数は上げですね ただこちらは難しい 怖くは無いが上も?なんで
のんびり判断します
- 9647 :マンタ:2013/10/10(木) 12:07:50
- 建設関連に関して
正直上げ下げは?
でも太平洋セメントこれと同じかなが大成建設
手堅くならこういう株
でもそれじゃ面白くない 建設業でも色々有る
建築 土木 海洋土木 プラントなど
土木に絞り込んで見てるし保有も同様
まあ余裕はあるんで 売るのもいつでも売れるし まあ見届けようです
この分野は一本の陽線で変わるというより 大きな陽線欲しい
そしたらそこは青天なんで それを期待してる
決算も控えてるし 手堅くなら他でも良いんだけどね まあいいかです
出来れば熊谷 東急あたりが上がればか
熊谷は25日との乖離大きく もう少し? 上方でのもみあいだしね
まあ1割前後の下げは許容してます 2割下がると切るかなという感じです
- 9648 :マンタ:2013/10/10(木) 12:55:49
- まあいいかでIPOは売りです エネリスは買い増し分と少々
バリューもSで指してたら
バリューはもう買うつもりは皆無 エネリスは買う気満々です
おしまいです 雑用もあるが本業も有るし この時期は忙しい
- 9649 :マンタ:2013/10/10(木) 22:06:04
- 結果論だがIPOはいいところで売れたみたいね
3連Sはやはりやりすぎだしね
エネリスもなんとなく4桁ではで でもここは買い戻します 否買い増します
- 9650 :マンタ:2013/10/10(木) 22:21:29
- 日経も懐疑状態だが上げてる
下げ止まれば 陽線出れば買うべきとは書いてます
ナンピンじゃないんで この書いてることは 下げ止まれば 引き付けて買うという基本です
でも日柄では 少し足りない 再度下げて形整えるのも必要かもだけど
でもそういうの気にするよりは 先の決算見て 持ち越せる自信あるもの明確にしてそこを個別で見るのも大事でしょう
森も大事だけど 木がより大事なんで 今の相場
これ投機でもそうだが 今後業績相場なればなおさらです
何度もコメントしてる上がり続ける中小型株 これは業績なんで 住友精化やミネベアなどね
- 9651 :マンタ:2013/10/10(木) 22:33:34
- なんか投機はあるんだろうか?
見てる株でやれることはしてる
IPOは儲けた 建設も保有はしてる あげたら儲かる 下げたら切るかは考える
大型も 下げ止まりで昨日買いだし
追いかけて何かないか こういうのは元々得意じゃない まあベターな対応は出来てる
材料で何かないかなとは考えてるが?
それもするが
今後大事なことは 今からの決算で相場は変わる可能性ある
全てが持ち合いのど真ん中 こんな状態はもういいところ
個別で セクターで強弱は出る 少し前のSBのような動きする株はある
それに傾けることですね
でもその前提は 指数が下げないこと これ上げなくてもいいが下げないで欲しい
指数が下がると やはり買いにくいので 中小型はそういの気にしないけど大型はやはりそこらは大事
だからSBは難しい株ということですね
- 9652 :マンタ:2013/10/10(木) 22:40:16
- IPOに浮気というかちょっかい出してる
でもね こんなのはたまたま成功です いつかかつもIPOで儲けようなんて考えは皆無です
粘着するつもりも無い もうエネリスのみです
だから上記の思考書いてる 特に強弱出る これの対応です
これは大事でしょう
個人的には11月もそんなに指数は上とは?
でも個別では セクターでは 強弱出ると思うんで
上がる株は上がる こういう相場です 今は 指数も大事だけど
これを保有できてればいいし 見込み違いなら乗り換える
今月後半からは重要です 多分この決算で 年始まで上がり続ける株はあると思うんで
それを見極めて 保有する これが大事でしょう
多分順張りで報われる株はそれなりにあると思うんで
素直にやればいいんです 上げ相場は
- 9653 :マンタ:2013/10/10(木) 23:00:56
- 売り方が儲からない相場
これ一般的にだけど 上げはじりじり 下げは早いです
これは皆わかるでしょう 新興は典型だけど 株はそういう動きするものです
でも5月以降の下げ あればやりすぎた だから下げはきつい
でも夏でも 今回でも怖さは無い 下げ方がね
これトヨタ見ると典型だが 何日もかけて下げた じりじり でも上げは数日
これ指数でも感じるしね
要は下げより上げが大きい これは株見てれば わかると思うけどね
下げ相場で大人が売れば こんな下げ方じゃないですから 脱兎のごとく売りますから
でもそれを感じるから2割は保有してる 下げてもね そして下げ止まれば買おうです
まあ上げ相場は ナンピンだろうが 安いところ買うのが強いけどね 安く買うのが
でも私は下げ止まれば買おうです この方がリスクは小さいので 下げ相場でも通用するんで
これ新興など動く株は特に大事です でも今はどちらも成功するんだけどね
だから投資も投機も成り立つということです
これを上辺だけでやる個人が一番儲からないかなとは思う
- 9654 :マンタ:2013/10/11(金) 15:50:53
- 少し帰宅してるんでコメントを
NY上げです
一応書くけど 米のデフォルト こんなのありえませんので
こういうので不安煽るのは?
時間軸で?だが雇用統計とかも同じ感覚です 毎月の経済指標なんて気にしてられないです
しかも他国のは
まあ評論家は 何かこじつけでもいいから探してくるんだけどね 毎度
でも我々は 株価のチャートや雰囲気 需給のみ考えるほうが正解でしょう
もしくはそれに重点おきつつサブでそういうものも少しは考慮することでしょう
というか時間軸が長い人ほどそういうの関係なく 短い人ほどいろんなこと考えなきゃです
だから時間軸短い人は 努力も必要だしセンスも必要なんです
私は努力もしてるし センスも無いほうではない だから短期でもやれてたとは思います 過去は
- 9655 :マンタ:2013/10/11(金) 15:58:32
- 日経はまあ上げてる 一応下げ止まりで連日買いはいれてるんで 報われてます
騙しもあるかなでしたからそんな大きくは無理でしたが
まあ日柄ではもう少し必要 決算も控えてる
このまま上か それとも14000前後あるかは?
でもこの部分は あまり気にするのも?
あとエネリス ここは850で指してたが刺さらず・・・
昔なら もう少し細かく指すんだけど 900割れあたりからね
個人的には5日線が現れてからで十分です 5営業日たたないとね
でもこの流動性 初物 今の新興の地合い
弱気にはなれないです
- 9656 :マンタ:2013/10/11(金) 16:49:36
- 今後は?だが
日経は下げました 13700まで
ここでどうするか?
駄目だで売る 放置する 買い増す どれがです 選択肢は
まあいつの時点でもこの3択です 株は これ買い方はね
個人的に今の相場は 下げて売るのは これは結果論ではよくないです
放置か 買い増しが報われてるんで
これとりあえず下げて買う 資金管理で これ投資です
上がりそうで買う これ投機
あとナンピン上等で 何も考えずというか自己都合で買う これ博打
今の相場投資投機は成り立つんだけど
博打も成り立つんです これ新興で特に思う
要は買い方が損するのは限られたパターンしかないんです
暴騰した株を摑み下げて投げる そしてまた上がりだして摑み 投げる
持ち合い株を高値近辺で買う 順張りで そして下がる そして投げる
これしか負けようが無い
かつそういう株でも 我慢してれば ナンピンすれば戻る 儲かるんです
ほんとうに限られた売買しか損しようがないのが今の相場です
投機投資を上辺で中途半端に こういうタイプがその可能性あるかなです
それ以外は 負けようが無いと感じてます だからスタイルは大事ということでしょう
博打でさえ成り立つんですから
- 9657 :マンタ:2013/10/11(金) 17:00:04
- 日経だけど
14700が13700 1000円の下げ これ率で7%
個別でも同様でしょう 5〜10の下げ幅
これどう捉えるかです 新興なら上記は1日で動きます
投資ならこの程度は許容できる
いつも未来は? まだ下がるかも?
でも私はそんな怖い下げとは?と何度も書いてる いいとこ2番底程度と
腰すえて保有することも大事でしょう もちろん業績がまともなのならね
まあ残念ながら上も無いんだけどね 大型株は
でもそれも多分11月以降変化すると思うんで
そこでやれやれと持ち合い上限で売らないことでしょうね
これは私も数ヶ月の持ち合いに慣れてるんで 意識の切り替えは必要と
まあ出来高です これ伴えば 今の相場なら高確率で信じれると思います
- 9658 :マンタ:2013/10/11(金) 17:05:42
- 上の無いようだけど
資金管理の投資には不要です
投機の目線で書いてますので 強弱出るだろう 出来高伴えば信じれるとか
これ読んで 自分はどういうタイプなのか考えてくださいね これ株は全て同じですから 日経も新興も
危惧するのは 投機投資ごちゃまぜで中途半端です 今はこれが最悪なんで
私はそれを使い分けるタイプなんで それで儲けてきたんで
でもそれは上級ですので 8割の人は多分これすると効率逆に良くないんじゃと思います
自分は自分でよろしくです これいつも思うことだけど・・・
- 9659 :マンタ:2013/10/12(土) 09:01:53
- ここ数日の内容は 結構大事です
特に損する売買は限られるということ
かつそれさえも我慢すれば 放置すれば報われる可能性高いという内容は
上があるのは相場次第 銘柄選択も重要だけど
これは運もあるしセンスも かつ高値つかみで下がるリスクもある 遅れてだと
でも結果的には 今までは 損するのは難しい とても こういうことです
これ要は相場がいいことでしょ 下げても怖くない
でもこれをいつもかつもしてると それは儲けるのは? 特に新興では悲惨と思う
でも今は儲かるんです 結果的には
実際2008のリーマンショック以降 下げ相場はないです 民主党時代は持合です
そして今は上げ相場 ということは 2008以降は投資も投機も成立してるということ
かつ博打も今は成立してます
- 9660 :マンタ:2013/10/12(土) 09:14:45
- 日経だけど 1000円下げた
14700で売る 13700で買う これ無理でしょ
少しは売れても
買うのも陽線で買い でもポンと買えるかは?
ということは 結果論では放置 このほうが勝る 上手くやるのは逆に?
上げ相場では高く売り安く買い戻すは なかなか難しいです そりゃ上がるんだから
保有するのがベター
持ち合い相場では 上限で売り 下限で買うのが正解
下げ相場では 戻れば売りで ノーポジ
今は下げ相場じゃない だから買う 売る 放置 売るのは愚策です 特に下げて売るのは
私にしても 2割は放置です 書いてる
放置しつつ IPOで投機 下げ止まり自信はないが下げ止まりで買いを入れてます
結果論ではあるんだけど 陰線連発で放置は でもその下げは迫力はないです
我慢するのも大事でしょう 今回のような下げは
上手くこの1000円の幅で回転させるのは難しいと思う
買う売るも大事だけど 放置するも大事です これデイなど短期投機の短い時間軸には不要です 当然だけど
- 9661 :マンタ:2013/10/12(土) 09:26:29
- 書いてる内容は 下げ相場なればやられます
でもこれも書いたが 損失は自分で抑制できます
売るに売れない こういう状態にさえならなければ
この状態は戦争などまさかがあればです
もしくは流動性乏しいもの大量保有で悪材料とか
限られます
私はだから流動性重視して今はしてます すぐ売れるんで
かつエネリスで書いてるが 建設でもそうだが
この程度の金額までは 損失許容しようとも
今年は十分儲けてます これ誰でも同様でしょう
このくらいの損失は許容して リスクはとろうです
まあ中小型株は動くんで 下もあるが上もあります
リスクさえコントロールするなら リターンもあるんで こういう思考です
- 9662 :マンタ:2013/10/12(土) 09:51:35
- 継続して見てたブログありました
その人はIPO専門 新興既存もしてる
かなりセンスよく凄いなと
でもその人去年からはさっぱりです 儲けてるけど物足りない
これわかります 私も同様だから これも書いたけど
過去の経験則 セオリーが邪魔してるんです
2006以降培ったものが
要は大人が逃げてる いないとき こういう日柄が5年以上
いくら意識切り替えしようとも やはりなかなか出来ません こわ私もだけど
もう新興はあんまり興味ない ここ最近書いてる内容では、儲けのチャンスは有りそうだけど
まあ上の内容でやればとは思うけどね 損失を決めてそこまでは許容して それ以上のリターン目指すという
私はそれを新興でやり続けるのはもう無理 儲け続けることは望まない
やりたいときだけ 興味あるときだけしようですけど
でもここ数日の書いてることは 日経新興問わず大事です 当たり前だけどね 内容は
特に現実の売買で損をするのは限られるは だから損失額決めてと添えてますけどね
出かけるんでおしまい
- 9663 :マンタ:2013/10/13(日) 11:07:14
- 今日でイベントもおしまい
落ち着けます
大きなお金の流れだが 色々出てるとは感じてる
年金の運用 これ世界最大です 日本は
ここの運用比率や新指数でROE高いものとか ROEでは小型株にかんしあるなとか
今日でも外貨準備の運用も これ債権中心を民間委託してリスク取るということ
明らかに日本は米の真似 追随してます 中長期で成功するかは???
でも目先 数年 よく書くが安部政権の間は成功しそうな感覚はあります
民主政権の閉塞感 停滞感からの変化 これもあるが小泉政権以降の自民よりも明らかに
もっと言えば 1990年以降 バブルの清算に明け暮れ失われた20年
ここからようやく脱却して方向性を示して国が 政治が ようやく前向きに動き出してるなと
株価にこれだけ言及する総理なんて皆無でした これだけでも株は買いじゃないかなとコメントもしてるけど
でもそれだけじゃ無理 具体策 必要なんで
まあこの書いてることは曖昧だけど 株価は波を描くけど チャンスはゴロゴロありそうな今からの数年とは思います
- 9664 :マンタ:2013/10/13(日) 11:22:16
- 上記はあくまで感覚です
ぼんやりとした
投資家なら これを毎月資金管理で投資する こつこつ これはとても平凡
もしくは下は堅いと思うなら ポンと買う資金の半分程度は これ放置ね
私はこういう思考で下げないならで 2割程度はこういう思考してます
でも投機は 上記では曖昧です もっと具体的なもの必要 株価や値動きなど
そこらでは上記では動きようが無い 上記も考慮しつつ 現実見て対応必要です
この部分で私は資産の3割程度は考えてます
これで資産の半分は運用できますね 残りは現金です
でも感覚では もしくはリターン狙うなら ここ最近の損する売買は限られる
ここらでもう少しリスク取るべき リターンが勝るとは思いますけどね
買い方有利なんで どう考えても
まあどこまでリスク取るは好みですけどね 自分で判断してください
- 9665 :マンタ:2013/10/13(日) 11:55:18
- 上記で投資2割 投機3割前後 半分程度は現金
これ今の私の感覚です 下げ相場なら投資は1割ないけどね 私は
でも上げ相場なら投資5割 投機で3割 2割が現金
こんな配分でもいいかもしれません
資産の半分は株をとりあえず保有する 上げ相場なら儲かるんで 保有するのが大事
でもまさかもある 相場は だから現金は必要 資金管理は必要なんで
あと投機としての資金 これも正しい対応できるなら 投機
効率よくやるのが投機
正しい対応出来ない 効率良くないなら これはセンス必要
じゃあ投機なんて不要です
どうも毎日コメントする 点で株価を論じること多いが
それは短期投機の人はそういう売買やり続けるんだけど それはかなり少数ですので
自分で投機で儲けてた人はやり続ければ良い でも今は投資でも十分な相場です
損しないんだから 高確率で 大小あれでも儲かるんで
私の周りでは バーディーさん以外はこの書いてることは 最近のコメントは
少しは参考になるかなと思います
- 9666 :マンタ:2013/10/13(日) 12:11:38
- 具体的にコメント
トヨタなら持合です 6000割れは限られてる
6000前後でとりあえず保有する これ投資です
この株価が安いところかは微妙だけど ここ数ヶ月では6000割れは安い水準です
日足チャートではね
トヨタが今後出来高伴い上がる 強弱出る 感じる それには6600とか7000まで上がるならとでしょう
そこで強いと買う 6000じゃなく 1割高く
要は投資はあまり気にせず保有できるのに対し 投機は これトヨタでするなら
1割高く結果的には買うことです
私はトヨタでそういう売買のみはしません 保有しつつ 投資として安いところで拾い
そして感じれば 投機で買い増しはしますけど
まあこれは順張りの例です
私が今後中間決算以降考えてるのは基本こういうことです
でもこれは投機資金です 投資として保有しつつやりますので
そういう状況なるかは? どこがなるかは? ?な部分あるから投資は2割です
でも今の相場は?ナ部分を許容して安いところ保有するほうが勝る相場ではあります
この?な部分はリスクです 言い換えれば それをどこまで許容するかということです
最近書いてるのは?なリスクは小さいね 結果的にはということですので
- 9667 :マンタ:2013/10/14(月) 11:54:12
- ようやく地元のイベントも終了 疲れた・・・
期間中色々な話題出る 数年ぶりの旧友との再会 まあ良い部分もある
株に関しても
ニーサの関心は高い 30代で投資に興味ある子も多い
そこらは感じた
まあサラリーマンで余裕資金を預金じゃなく 少々はしようかな程度です
でも正直ほとんどの個人は そういうので十分です
それで生活するわけじゃないんでね 本業あるんだしね
本業で確実に収入有る 余裕あるならリスク取りもう少し増えればです
増えるか減るかは彼らには運のみです 相場が上げ下げどちらかなんで
これも時間軸で見方は異なるしね
毎日コメントしてる 考える こんな個人は少数だし
それをしてても儲からない人も多いし
まあ株はそれなりで十分でしょう
- 9668 :マンタ:2013/10/14(月) 12:03:40
- 親しい連れからニーサは利用すべきかと問われることある
私の返答は 時間軸です 年に数回売買するなら 不要と
でも年間100万で5年で500万 積み立てでやるなら それは否定はしないと
でも1年後 5年後 株がどうなるかは私はもちろん誰にも?
でも具体的には言わないが安部政権の間は上がる確率が高そうとは思うとは添えます
あとは自己責任でよろしくとしか言えない
性格 資金量 その資金の性質 これ余裕資金なのかとか 時間軸も
全てわからないのに 適切な助言なんでやりようがないんで
- 9669 :マンタ:2013/10/14(月) 12:13:23
- 買う 売る 放置 これしかない 売買の判断は
これ付け加えるなら 少し売る 少し買うも当然あります
私は軽くするとよく書くが 投げみたいな売買じゃなく 下げそうかなで少し軽くしようとかします
同様に少し買おうもよくします 帳尻あわせで保有額増やそうと
まあこれらで5択ですね 売買の判断は
短期投機は2択です 放置はあまり無いと思うんで
新興等わかりやすいものは 2択もいい 時間軸短いと特に
でも私は5択で大抵考えてます そこに資金管理も考慮しつつ
トレンド売買の買い増し 傾けるなんて そういうことですから 少し買いますわけだし
- 9670 :マンタ:2013/10/15(火) 10:40:45
- ユナイテッドは上方してたのね 嬉しい
でも乖離考慮で半分は売りです 260あたりで仕込んだのは正解
他の海運にも波及してる 手堅く郵船とかもあるんで良し
それ以外ではエネシスも900あたりで買い増し でもまだ1000抜けて上は?
建設に関しては 上がり続けるかなで大成コメントしてる
でも私の土木のほうが上はあるかも? 小沢がらみのイメージももう薄いんで
でもそれ以外の2社は持ち合いで大人次第
- 9671 :マンタ:2013/10/15(火) 11:28:50
- 今は ここ数ヶ月は 大型はほとんど蚊帳の外です
これは誰でもわかる でも変化するんじゃとは思う
11月以降 それに対応しようと書いてる 保有しつつ買い増しが私のやりかた
上記はそのときまで待たなきゃ やりようがない
当然目先も考える それがIPOであり建設です
当然それ以外でも監視もしてます
業績は?でもね
ここらの思考は 投機志向です 要は動いた人気化した株を観察して 建設もそうだし
個別でも同様です そういう株も見てます
まあ時間軸は異なるけどね
エネリスは強いね ありがたい この流動性だし とても良い株です
- 9672 :マンタ:2013/10/15(火) 11:37:41
- EトレのIPO当選してた
最近よく当たる マネでも当たるし
でも大和では 最近全くです(笑)
私が要求しないのもあるんだけど
どうせ貰うなら それなりの単価で即金なりそうなのと思うので
少し年末にかけ 12月IPOのために 保有を売ろうかとは考えてる
節税かねて
- 9673 :やまもと:2013/10/16(水) 12:44:46
- エナリス、凄い!
新規承認時に面白そうとは思いましたが、当初はここまでとは思いませんでした。
マンタさんの、目標株価1,500を聞いて、おぉそこまで!!と見直しましたが、マンタさんの読みは素晴らしいです。
自分はビビりなんで、今日からボチボチ売って、もう残り半分。
上がるだけ上がってくれるなら、それはそれは有難いですが、ここまで(マンタさんの目標株価)一気にきただけでも凄いです。
- 9674 :バーディー:2013/10/16(水) 13:33:06
- お疲れ様です。
エリスすごいですね。少しだけしか乗れませんでしたが、
とれただけよかったです。
チャンスはいろいろあると思いますので、とれるときに
とりたいですね。
良い地合いだと思いますので、ホールドしているほうが
よさそうです・・・
それにしても忙しいので、こちらにはなかなか集中
できません(^^;)
- 9675 :マンタ:2013/10/17(木) 09:20:01
- バーディーさん
まあ株はそれなりでいいんじゃ 本業ありきですので
- 9676 :マンタ:2013/10/17(木) 09:24:31
- 今は個別ですね
エネリス ユナイテッドあたり保有してると感じる
かつトヨタなど保有してるがやりようがない つまらんとも
ベストなら強い株に絞り込めばというたられば
でもベターな対応は出来てるとは思う
エネリスは目標の半分だけどあるし ユナイテッドも買戻しで大きな金額あるしね
これで十分です 今は
今後は 決算もあるし それで強弱も出るかもしれない
そこらで保有しつつ対応します
強いのも どこまで伸ばすかとかもね まあやれることそれなりにします
- 9677 :マンタ:2013/10/17(木) 09:28:30
- 一応目標株価のエネリスは確定はさせてます
陰線引けばさらに売ります これは後場判断です
まあ買値の倍なんで ありがたやですね
- 9678 :マンタ:2013/10/17(木) 10:05:09
- 見てるような値動きじゃないんで おしまいです
感覚でエネリスは売りました 今日は流石に上げるパワーは?
ユナイテッドも同様
時間軸も穏やかだし まあなるようにしかならないんで 相場は
常にベター目指してやれることはしよう これでいいです
- 9679 :マンタ:2013/10/18(金) 10:15:04
- 凄いね エネリスは
少し買い戻してます 株数維持のため
もう2000も通過点と再考してます
今は上がる株は上がる 極端です 物色が 美人に素直にです
あと個別の反応見てると 特に悪材料 これ下方とか
それに対する下げがまあ穏やか ネットワンが下方で スカイマークも
こんな下げしかないんじゃ よければぶっ飛ぶなら これリスクとリターンが明らかにです
もう無敵なんじゃ
- 9680 :バーディー:2013/10/18(金) 10:26:29
- マンタさん、エナリ君すごいですね(^^)
こういうのが引っ張ってくれるといろいろな
ところに良い波及してくれるのでいいですね。
バイオのペプチドなんかもとびましたし、
ユビ・エニグモなど良いのもあるので、楽しみが増えて
ますし、調子よくなっています。
来週続いてくれると良いですね!
いろいろありますので、取れるときに取りたいですね!
- 9681 :マンタ:2013/10/18(金) 11:27:02
- バーディーさん
まあ儲けましょう 悪い相場じゃないです 下げないんで
でも上があるのは限られてるけど そこらをどう対応するかでしょう
- 9682 :マンタ:2013/10/18(金) 11:36:06
- 最近はまあやれることしようが顕著
ベターで十分と割り切り
昔なら 追いかけて 探して 色んな努力してた
今は見てる株でやれることで十分です
これ昔は新興してた かつマザーズ指数意識して
指数が上げてるのに 保有は上がらないと ずれてるとか
そういう思考で特化してた
でもバイオ指数とマザーズがなり もうそんな考えはなくなったけど
歌であるけど
鳴かぬなら鳴かせて見せようほととぎす 秀吉タイプ これから
鳴くまで待とうの家康状態です まあ落ち着いたものです
とても楽です
引退はするけど 今のスタイルなら 資産の3割ほどはそのまま続けようかなとも感じてます
もっと楽な手法模索しつつ
- 9683 :マンタ:2013/10/18(金) 11:56:34
- 何度も書くが方針は明確
ある程度は保有しつつ これまともなものね
そして決算で 持ち合いに変化あるのか 強弱出るのか 出来高重視で
ここで対応する
これだけです 今後考えてるのは
でも上げて買うなら 安く仕込んだほうが上げ相場は勝るとは思う
そこらを損する売買は稀という表現で先日書いたけどね
でも今はどう考えても 悪材料に対する反応が薄い 好材料には敏感
どこまで保有して どこらで対応する この配分を修正しようかなとは感じてます
これもう少し買うべきかなと まあ好みです そこらは
これ私はなんで 皆違うでしょうから やり方はね
- 9684 :マンタ:2013/10/18(金) 12:04:01
- IPOについて
たまたま成功だが
アノマリーで 需給で ある程度わかる部分は有る
初物は買い 12月〜春先まではチャンス有る
こういう限られた 自信あるときだけやればと思う
今ならそれが出来るなと のめり込む 毎日儲けてやろう こんな心理皆無なんで
一年を3日で過ごすいい男 こんな状態でやれればですね
これ要は買うときガツンと買えるかだけです それをどこまで伸ばせるか
この2点のみです
新興興味ない IPOのみならそういう手法も可能かなとは思う
最低でも1000万は買う 自信あれば3000万くらい
まあ12月少しそういう手法試してみようとは思います
- 9685 :マンタ:2013/10/18(金) 12:08:55
- もうPERとかはIPOは関係ないです
需給のみでやろうと思う
今回のエネリス 既にPER100こえてます
新興に IPOには 否投機にはそういう指標は邪魔ですね
バイオが典型だけど
もちろん既存の 日経の そこでは考えますけどね
これ投資するには必要です 中長期では特に
でも投機には邪魔です ここ1年の相場見てると
でも投機やられて投資にするかえちゃ駄目だけどね
- 9686 :マンタ:2013/10/18(金) 12:12:53
- まあ需給なんだけど 株は
そこで割安とかより 今の相場は やはり伸びてる これが大事
伸びてれば 割高は無視される 中小型株では特にこの思考で考えてます IPOじゃなく既存ね
新興日経関係なく 中小型株は これ重視ですね 切り口が 伸びてないものはどんどん切り捨てる
これに出来高やチャートで 感覚で 需給を感じて精度上げようと思います
- 9687 :マンタ:2013/10/18(金) 14:23:20
- ここ最近では これ日経14000割れ
ここらからの対応は まあ陽線で買い 引き付けて買う
これ自体タイミングとしては良し
どこをでは エネリスは大正解 それ以外でもユナイテッド 西松
エネリスは決め付けで買いで想定以上に上げてる
ユナイテッドは粘着が成功してる これ過熱はあるが 未だ割安だし 上方でたんで
かつ復配もありそう 月足で見ればまだこれからあるかも まあ安く買えてるんで気楽
建設では3銘柄絞り込んだ 値上がりでは熊谷など低位かなと思うも
手堅くは西松 そのとおりでここが一番結果的にはいいんで
土木 小沢の影響ももうない 業績もいい 大成も悪くないが土木じゃないんで
まあトヨタなど上がらないのもあるんだけどね
でも10程度に絞込み 保有を それなりに金額入れてる
3銘柄強いのあれば 上出来ですね ここでもベターな対応できてるとは思う
- 9688 :マンタ:2013/10/18(金) 14:37:24
- 熊谷も頑張ってるが高値抜けないとね せこくここらで売りとかもいいんだけどね
伸ばそうです 青天期待で
ここは急騰の出来高多くてイマイチそこらは難しい
ただユナイテッドもそうだが 上げて出来高膨らむ でも下げても売りが出来高には現れない
これすなわち 大人が保有してる 買い増してる 新規で買いと思うけどね 需給では
今日はエネリスだけじゃなく上げてるのは嬉しい
でも大型は蚊帳の外だけどね ここらは家康状態です
- 9689 :マンタ:2013/10/18(金) 15:13:24
- 新興株が何故上がるか
これ二つのパターンが有ります
ひとつは仕手パターン これは過疎株が急変します
特定の大人による吊上げです
このパターンは難しいです 限られた大人の手のひらで遊ばされるんで
当然こういう株は金額は入れれません 流動性もなく需給も上記なので
私は上記のパターンは今は眼中に無いです
だから流動性重視です 限られた大人のみ怖いので
じゃあどういう株なのか
それはガンホーも同様だし 昔の新興なら不動産流動化など
要は時価総額 流動性が潤沢で複数の大人が参入できる株です
エネリスはそういう株です
かつ投信などの需給も加味します 時価総額大きく流動性あれば 買わざるを得ません
この理屈でガンホーは上げた ジャス指数に連動する投信ならここ買わないと拙いです
逆に下げだしたら 売りますけどね
今のエネリスはまさにこういう状況でしょう
時価総額はマザーズの上位 流動性も凄い 毎日いろんな投資主体が買いを入れてそうです
個人じゃないですから こういう上げは
この書いてる内容は需給だし 業績なんて無関係です 大人の需給 都合ですね
700で買わないで 1700で買う 他人のお金はそれでもいいんです(笑)
- 9690 :マンタ:2013/10/18(金) 15:22:51
- 新興は関心はない
でも今後エネリスのような そういう株出てくればそれに絞りやろうかとも考えてる
サイバーもスタートも久々見たら上げてますね
ちまちま過疎は勘弁だけど 即売れる 買える これならいいかです
もちろん出来高が1000未満でもやれるとは思うけど
手間さえかければ でもそれをやる気がないんで・・・
だから新興はやめてる かつ仕手パターンの上げが目立つのも有るんで
IPOが何故いいかは 流動性があるからです 上場から数日は特に
まあ儲け方は多様です 新興も
私は流動性重視でIPOのみでいっかですけどね
- 9691 :マンタ:2013/10/18(金) 15:38:25
- 過去の記憶だけど
やはり儲けたのは流動性ある株に金額入れてです
懐かしいけどGCAとか フィンテックとかも
当時は流動性ある株ゴロゴロしてた
今年の値動きは 流動性では劣るが 単価面でも
でもそん色ない値上がりしてますね それ以上かもしれないです
バイオとかはそうでしたしね
今後も特化してればチャンスは有ると思います
私はそういう努力してないし 個別の値動きも見てないです
今数ヶ月ぶりに サイバーやスタート見て 上げてるねなんで これじゃあ無理でしょう
でも儲けのチャンスは ゴロゴロ有りそうとは感じてます
私はIPOのみ そこだけ継続監視はしつつ そこで出来ることはしようは思います
既存まではもう能力が無理なんで
でも最近書いてる 損する売買は稀 それさえも時間軸長く投資にすりかえても これナンピンなどね
それさえも成り立つと感じてます もちろん短期投機はいつでも可能だし
まあ良い相場 儲けやすい相場とは思います 後は自分で考えてどう取り組むかでしょう
歴史でも経験でもいいんで それに学べば儲かりそうです これ上げ相場のね
両方に学ばない人でも少しは儲かりそうとも感じてます
- 9692 :マンタ:2013/10/18(金) 15:55:40
- 開示見ると 3月決算の企業が上方してるの目立つね
あまり関心ない 知らない株が多いんで
まあ今からどうなのです 決算で これをきっかけにそろそろ変化はあると思うんで
でも何度も書いてるけど 大型は大逆転はないです
上がる株が上がる えんえん
大型で今低空飛行してるのなんて興味なしです
これ材料株や中小型は異なるけどね
まあ対応はします かつその対応の前の保有額を少し増やそうかなとも
これ私の収支がいいんで リスク取りやすいのも有ります
エネリスなど数銘柄かなりいいんで
- 9693 :マンタ:2013/10/18(金) 16:05:21
- 上記で低空飛行
これあくまで週足で見てですから ここで上昇トレンドのものです
日足で見てじゃないですから 念のため
日足で見ると 特にここ半年は
これだとほとんどの株は 持ち合いですから
その持合が 高値か低空かということです
上げ相場なら 高値持ち合いを手がけるべきです 低空のはいつまでもそのままの可能性高いんで
持ち合いはなれにつけです この書いてることは
でも下げ相場なら 高値持合から下げたら 売りですけどね 手出し無用です
トヨタの5000とか ブリジストンの3000割れとかね
これは買いじゃなく 売りでしょう
持ち合いはなれにつけです この書いてることは
上に抜けたら 強い株買おう 傾けようです
下に抜けたら 買いは出来ないです 売りですね
- 9694 :マンタ:2013/10/18(金) 17:54:50
- 上記で書いてます 投資感覚というか保有増やそうと
これ今のいいものは伸ばしつつ 流石に買い増しは出来ないけど
それしつつ動かないのでも保有して 買い増して見ようです
今日は大型のトヨタ ミネベア マテリアル この3銘柄少し買い増ししてみた
家康感覚ではある 少々の上下は気にせず まあここら手がけてる自体が?ですけど
見てる株ではここらしかやりようがないんで
材料でもカネツあたりは再度こつこつ拾ってます ここ材料株だけど業績も悪くないんで 割高だけど
それ以外では銘柄は伏せるが 投機割り切りで低位の材料株保有しつつ狙ってたりもします
これ建設ではセクターが買われてるので参戦したが こちらはそういう状況じゃないんで
だからそんな自信はないけどね だから書かない セクターも
でもね エネリスとトヨタ保有してる これ私が投機と投資 両方やるタイプと自分でもよくわかります
トヨタなんて投機家はしないでしょ でもそれをやるのが私です いくら効率悪くとも
このまま持ち合い下はなれとかしても それはしょうがない 相場とはそういうものなんで
- 9695 :マンタ:2013/10/18(金) 22:19:44
- 新興やめて とても楽な状態です
これバイオが人気化した そしてマザーズはバイオ指数
ここらで既に諦めというかマザーズ指数と自分の収支の連動諦めた
とてもじゃないが指数には勝てないと 出来ることしようとこの当時も書いてたと思う
ずれてようが
ここらでもう新興は関心薄れてた
それに加えて 仕手のような個別をいくつも見た まあエネリスも同じ動きだけど
ここらで潮時かな もう完全に新興はやめようと書いた
そして IPOに絞りやるつもりと書いた
私自分で言うのもだが 書いたとこはほとんどしてます
意思というか 頑固というか そういうものあります
対応 豹変もするけど そのベースには上記があります
かつ徹すれば 何かしら見つけてきます
東洋埠頭は幸運だけど ユナイテッドとかね ここは相変わらず多いです ほとんど保有してるしね
エネリスや建設の投機も書いたら そのとおりしてます
大型も同様で 下げ止まれば買おう 持合なんだから怖くは無いと ただ上が無いねと
それが今後どうなるのか 保有しつつ見届けよう 上なら対応しようと
まあ上げ相場というか 買い方に楽な相場なんで こういう成功があるとは思います
下げ相場じゃ こういう行動しても 下げて切る 利益伸ばせずみたいな状況ですけどね
まあ私は相場にあわせてある程度はします 手法変化させてます
でも皆得意の部分有るでしょう デイトレード 短期投機 これに徹するもよし
過疎の嗅覚で 儲けるも良しです
- 9696 :マンタ:2013/10/18(金) 22:23:01
- 株の儲け方は多様と思います まあ日経 新興と明らかに別のものです 株とはいえ
野球とサッカーくらい異なりますね
でも考え方は 同じです 特に投機思考では
やり方 考え方は 儲けるには これは同じです 野球もサッカーも勝つには同じでしょう
育成 強化 補強などね
抽象論でしかもう書けませんので 私は 個別など具体的には見てないんで無理なんで・・・
- 9697 :マンタ:2013/10/18(金) 22:28:53
- よく個人の需給がわかりやすいと書く だから新興はやりやすいと
でも所詮個人は烏合の衆です 個人で相場は作れません
大人が作ります
この点で 明らかに豹変しました 新興は
ここで思うのは 大人の需給は 見えにくいです
仕手のような大人も入れば 腰すえて数ヶ月買うような大人もいます
まあ言えるのは 大人目線で株を見るのも必要かなということです
大人がこの株買うのかなとかね これ流動性で無理なのあるでしょ
でもこつこつ買い増してる 出来高乏しいの そういう大人もいますしね
そこら考慮しつつ 個人の需給もあわせてでしょう
でも今は そこらは不透明かもしれないけど 短期投機が主流なんで
まあ相場が変化してる 思考も視点も変化はさせたほうがいいかなということです
- 9698 :マンタ:2013/10/18(金) 22:38:12
- まあいいんだけど
2005までがバブルと言われる
確かにバブルでした
でも当時は売り上げが伸びて 買われた
MAによる売り上げ増もあれども 不動産なんて毎年凄い伸びでしたしね
それを考えると 今の新興 特にバイオ 仕手のような個別
ここら見てると 今のほうが 既にバブル状態とは思います
思惑で 材料で 暴騰する 売り上げも何も変わらないのに
正直凄いとは思います 需給は全てに優先する 今の新興はまさにこれです
この部分で 日経と別物です だから上記のコメントです
だからどうすればいいのは? 自分のスタイルでやれることすればです
今はそれで儲かるでしょうということです 買い方に有利な地合いなんで
でも2006以降は 下げて割安だから買おうとかあった
今は皆無ですね そういう株は こう考えると凄い 恐ろしい相場とは思います
まあ関係ないんだけどね 私には 新興は
- 9699 :マンタ:2013/10/19(土) 10:04:56
- 2005までの人気株
不動産関連 ここは業績は伴ってました
だから2003?あたりからえんえんあげ続けた
ヤフー 楽天などネット株 ここは成長すれば割高許容
PERは高いが売り上げは伸びてた
要は2005までの人気セクターは ネットと不動産は伸びてました
だから株が上げても説明できた 許容できた
この点で 今の相場は 異なりますね
伸びるだろう これのみです これで株価が上がる
そして業績は伸びない 変わらない でも下げない 下げても戻る
夢から覚めるどころか いつまでも夢の中です
大人が売らなければ 逃げなければ 否買えば 株は下げない 上がります
この一点に尽きます 株は これ新興も日経も関係ないです
だから需給は 全てに勝るです
でも需給だけで 業績伴わないで 数年上げ続けたら 凄いとは思います
しかし今後 ROEメインの新指数 これ成長株です この需給
国策で IPOの増加 これ新事業育成
先を見ると こういう相場 夢の中の相場は続くと感じてます
今の既存で伸びて大きくなる こういう株は正直???
それならIPOから化けそうな事業を選別してそれが化けるのに今後も期待します
どうせ業績も何も関係ない相場 需給のみです
じゃあIPOでいいかです 努力も必要ないしね 度胸のみです
とりあえず買う度胸 伸ばす胆力 そして駄目なら 見込み違いなら切る決断ですね
- 9700 :マンタ:2013/10/19(土) 10:14:29
- 私も2004あたりから新興してる
ここから今まで振り返ると それなりにスター株はありました
DENA グリー スタート ここらは全てIPOですね
ここらで思うのは 徐々に成長して 業績伸びて 連動して株価が上がるわけじゃないです
逆です 期待で買われ そして後から業績がついてくる
そして上がる こういうサイクルが2003以降でした
個人的にはこのパターンなら 理解できます バイオはこの点で無理
でも今後 こういうパターンのあげ方もあると思います
それをIPOのなかから 過去の経験や感覚で 私は選別しようと考えてます
当然そういう雰囲気あるもの出てこなければ 無理にはしません
動けば良いみたいな思考じゃないんで
日経があるんで IPOでポジないと儲からない そんな思考じゃないんで
今から1年はまだ引退もしない この間数銘柄は私の目に留まるものも出てくると思います
なければしょうがないです やりませんけど
- 9701 :マンタ:2013/10/19(土) 10:41:47
- しかしエネリスで思うことある
私数日買い続けるつもりでした 5日ほど
でも初日半分は買い でも下げずに上げた そこで買い続けること出来ませんでした
これしてればですね 1000割れでは買えたんで
真剣に見てない 出かけてたりしてた
でも感じてたのは IPO特有の乱高下 プラス域からマイナスへ その逆も
そういう荒い動きは無い
えんえんプラスで推移してた これ見て強いなとは感じてた
株数多いし大人もたくさん参戦はしてるんだろうとは
でも買い増し出来ないのは下手でした
まあ自分の想定では500〜700あたりで仕込む 決めた株数でした
それが上限の700で半分 残りを900で仕込むと 下げたとき少し怖さ感じてたのもある
株数でこれだけと決めてたが 単価が上がれば 金額大きくなるんでね
500で1000株で50万 この金額で損失いくらまで許容
それが900で1000株だと90万 これだと損失が2倍になるんで
まあしょうがない たらればですね 一応1300あたりで買い戻してなんとか株数維持はしたけど
でもここまで上がり続ける 連日 これは凄いとは思います もうどうでもいいけどね ここは
どこまで伸ばすか 見届ける余裕はあるんで
一応ここ割れたら切る それを株価上昇と共に上げる手法します これで半分は売りますので
今なら1500です 2500とかなれば2000とかですね
でも残りの半分は あまりに余裕あるんで 買値から 見届けようと思います
それも売るのは 新興ガラポン発生したら売りますけど
まあ楽なもんですね もう対応も決めてるんで
- 9702 :マンタ:2013/10/19(土) 19:08:28
- 今日連れからTEL
5月以降儲からない このときの資産にまだ到達しないと
ここで私は連れのスタイルは理解してる
ノーガードで順張り これは持合では報われないです
手がけるのも大型株だしね
努力して中小型手がけるとか 儲けの引き出しあるなら可能だけど
でもそれやりだすと 順張りのよさも消えるかなとは思う
助言としては 今の手法で 過去の成功体験でやるなら
そういう相場だけ参加する その雰囲気をつかむことと話した
まあ5月までの相場 半年で指数が5割上がる
こんな相場はそうそうないですけどね
まあ今後どうするのかは そういう相場 そういう個別の嗅覚を磨くしかないですね
でもこういうスタイルわかり 思考もわかる人には とても助言はしやすいです
下げたら切るなら 大型にこだわらずやるのも良いとは思うけどね
でもこれやりだすと 中毒状態なるしね・・・なんでそういうことは言わないけど
- 9703 :マンタ:2013/10/19(土) 19:14:19
- 一応書いてることは話してます
決算で強弱出るかも
持ち合いブレイクしたら買いだよ 出来高伴えばとか
でもどこがそうなるは対応 かつそれを決め付けて保有するのは好み
私は安く買う部分はあるんでそれなりに保有して ブレイクでさらに傾けるつもりと
でも連れがどうするかは? これは結果論ですから エネリスもっと買えばと同じこと
常に未来は? その場で判断し続ける その積み重ねなんで 時間軸は異なれどもね
じゃないと 後からなら 誰でもロジャースやバフェットなれるんで
- 9704 :マンタ:2013/10/20(日) 09:52:40
- 日経特化して
コメントはしてた
9月は中小型株かなと 新興含めそういう相場でした
セクターでは海運 鉄鋼強いと
この2点で私は儲けました ユナイテッドなんて海運セクター関心あるから見つけた
大型でも郵船あるしね
鉄鋼はそんなに儲からないけど でも他の株よりはましですね
そして10月は 指数騙しで下げた でも持ち合い 下は売り込まない 下げ止まれば買うべきと
建設などは1ヶ月の日柄経てまだあるのかなで参戦してる
今後は決算で持ち合いがどうなるのか
毎月明確な相場のポイントがあるわけじゃない
でも良い相場 買い方に楽な そういう相場だと
こういう思考も精度がよくなりますね 対応豹変する必要が無い これ私の予想と異なるということが少ない
この書いてることは 投機というか上手くやる部分です 投資で資金管理のみでもいい
私はそういう思考 経験 能力は普通の人よりはあると思う 投機の
でもこれ自分で考え 行動することです そして結果がすぐ出ます
市場で それの成否でセンスとかわかりますので
正しい判断が勝り儲かるならいいが そうじゃないならおとなしく投資 動かないほうがましのタイプもいます
投機が投資には勝ります でも投機もどきは投資に劣ります
この部分で 多数の個人は勘違いしてるかも?
私にしても 今後間違うでしょうしね 間違えば対応しますけど
安部総理の間は まだ来年は上がるというコアの部分が最重要です
これさえ正解なら 儲けの引き出しはあるし 儲けれるとは思うけど
- 9705 :マンタ:2013/10/20(日) 10:08:26
- 決算あたりで強弱出る
これ連れも言いました 決算の反応は難しいと
そりゃそうです 当日の株価の動きで 点で判断は無理です
だからぼんやり見ることです 大人は買い続けるんで 順張りで
抑えることもします 大人の需給を一日で判断なんて無理だから
でも先駆して決算はある そういう株の動き見てれば参考にはなる
もしくはセクターで見るとかね もちろん指数の強弱 地合いもあるし
それなりの投機感覚でのパターンもあるときもあるしね
昔精度よくて多用したのが好材料で出来高伴い陽線 もちろんGUして 明けの明星なのか?
こういう動きして 翌日以降下げない
こうなると高確率でさらに上でした
まあ冷静に見てれば 何かしら値動きのヒントは見つかるときもあります
こういう思考で見るのは大事 保有して上がれと念じても無意味でしょ 儲けた 損しただけ終わるんで
まあ来週から決算突入です
今回は日経特化して初めてのそれです 見えるものは 感じ方は異なるでしょう
楽しみですね 何かしら見える部分はあると思うんで
まあポイントは明確ですけど セクターで強弱見極め あくまで個別で何か見つける いいもの
そして保有がどうなのの対応 この3点です
- 9706 :マンタ:2013/10/21(月) 10:07:35
- エネリス凄いね
これ値動きもそうだが
出来高です これ上場日から増えてるんで 凄いです こういう株はあんまり記憶に無い
今後を予想するのは無駄ですね 10000なるかもしれない 初値の10倍の7000とか
もしくは1000割れるかとか
こんな株の予想は無理 ガンホーやバイオで上の予想なんて無理なのはわかるんで
基準決めやるだけです もう伸ばす胆力だけですけど 私は
- 9707 :マンタ:2013/10/21(月) 10:13:43
- IPOの需給
これベンチャーの売り玉が大きい ロックアップとかも
これ売りの
でも大人が参戦すれば こんなの関係ないです
12月以降のIPO見てると みどりや地盤など コロプラも
全て上です
みどりなんて 100円でも良い エネリスも同じことでしょう
500円でも良いと思う 適正株価は それが5000とか10000なるのが 容易に
そういう相場ですね
- 9708 :マンタ:2013/10/21(月) 15:58:05
- 今日も開示では上方目立つね
まあ良いのは当然なんだけど
今は反応がどう考えても買い方有利です
悪くてもそんなに? 良ければ上がる
そこら含めてどう考えるかでしょう
私はそういう思考もしてた じゃあポジ取ろうと
でも今は大きな流れで 怖くない だから保有はしようです
今日も少し保有額は増やしてます 何をも大事だけど 総額でリスク取ろうで
この書いてることは 新興等中小型株でも同様 より顕著でしょう そういう個別明確ならリスク取るべきかな
- 9709 :マンタ:2013/10/21(月) 16:02:02
- しかし 満塁ホームランですね エネリスは
もうコメントも不要ですね 今日の前場書いた状態です
こんな簡単に3倍になる 感覚がおかしくなりますね
- 9710 :マンタ:2013/10/22(火) 10:22:55
- 昨日保有増やした
後だしだけど 建設株です まあいいときは 何しても正解です
抜けるかね 熊谷?
まあベター状態ではある
- 9711 :マンタ:2013/10/22(火) 10:32:19
- 中小型株相場 これ新興も含め
もしくは材料株相場
ここら凄い でもそろそろ変化もあるかなとは思う
でも中小型は最後はでかいです 上げは
そこを保有してるのは取りたいですね 早売りせずね
まあやれることはします
建設に関しては 抜けて急騰 そこで売りたい そうなるかは?ですけど
とても傲慢というか 買い方の願望書いてるけどね
まあ勝ちはここも確定だし
- 9712 :バーディー:2013/10/22(火) 10:56:32
- マンタさん、おめでとうございます。
凄いですね。私は小利でした。一度離すと買えない
典型で久しぶりに押すのを待っていましたがさらに
買えない状況でした。ほかで取れてはいましたが、
ホールド最強でしたね。このあたりはいつも弱い
です。
個別で強弱はありますが、できることをぼちぼち
やっていくだけですね。チャンスはあると思い
ますので・・・
- 9713 :マンタ:2013/10/22(火) 11:26:16
- バーディーさん
デイトレードは下げだしたら売りますね
陽線連発でも 日中足で下げない株は存在しないです
下げだしたら 上げが止まれば売るのが当然と思いますけど
デジタルな数字でしかないでしょう 株価は
デイ 短期投機はそれだけをやり続けるのが 出来ることは 考えるのはそれのみでシンプルです
だからいつでも どんな相場でもチャンス有ると思います
- 9714 :マンタ:2013/10/22(火) 11:34:34
- まあ伸ばそう 青天期待で建設株
ここが上は嬉しい 少し買い増してるし
熊谷の300とかあれば 西松は上がり続けるかなで急騰は不要だけど
あと低位のもう1銘柄も抜けそうだし
まあいいです
今後は 強弱見えれば 何か感じれば そこにポンと入れるつもり
かつ保有も強ければ傾けることも考えてます
なんか楽勝というか 簡単というか かなり余裕あるし感覚はいいです
まあそういうときこそ冷静にですけどね 欲ボケ 傲慢でやる部分も持ちつつです
- 9715 :マンタ:2013/10/22(火) 11:41:33
- MTBSとか書いてた よく
9月以降 Tのみで残りはやめた
その資金を 中小型 材料に変更して まあやれることは出来てる
資金の流れとか考えるのが私の手法 それが見えれば儲かるね 私は
海運もそうだし 建設もそうだし IPOも
そろそろ 転換点もありえる 決算で
ここで再度資金の流れ見えればです あくまで個別でも探すしね
まあそういうことしつつ これ投機の部分
投資感覚でトヨタなど保有して見届けます
- 9716 :マンタ:2013/10/22(火) 15:08:51
- 開示で山九など運輸は下方ですか
まあ運輸というより倉庫関連で駄目みたいな内容
今は保有もない 監視も縮小してる分野だが もう運輸倉庫は関心これでなくなった
もちろん個別で良いのもあるんでしょうけど
あとIPO 今日の これ即金とはね エネリス見てればわかる気はするが
Eトレ主幹事のここはね 業績や事業内容もね
明日1株売った瞬間監視から消しますけど・・・
- 9717 :マンタ:2013/10/22(火) 15:31:42
- 資金の流れでは 今は大型蚊帳の外
だからエネリスや建設です 出来高凄いでしょ
でもね これいつまでも続きません もう売り目線です 特に建設は
西松以外はそれなりに明日以降売るつもりです
エネリスは書いてるんで ロスカット上げると
そして再度建設は参戦するかも考えます
粘着する 保有しつつ こういう手法ではないです めりはりつけます
要は無理に下げたら買おう 下げ止まれば買おうとは思わない
他に関心あるんで リスクとリターンで思考します
最初の押しは成功でした 建設は 五輪後 でも2回目のそれは1回目よりはリスク高いので これ当然ですから
じゃあリスク小さくいけそなのあるかなでぼんやり相場観察するほうがいいかもです
ここらが楽ですね 日経は 即売買できるしね
かつセクターなど ど真ん中 ここが変化すれば それするのが仕事
建設なんてもういいかとなります
まあ対応です ここらは
- 9718 :マンタ:2013/10/22(火) 15:41:35
- 上値期待
これは異なる
日経と新興は 大型と小型は
抜けて上げ加速 これそんな簡単では
建設では一応目処はある 熊谷の300 飛島は200 ここらで十分です
欲張るなら 低位の値幅の 50 80円高もあるかもだけど
それも期待するから今日は売らない 売る必要はない 引け味で陰線じゃないんで
でも明日以降は 少し指値は入れます もう買いはしないんで 売るだけですので
でも小型は抜けて凄い上がることあります そこらは使い分けてます 私は
全てを点では売らないんで まあ予想と異なれども まあいいかです
売りそびれ 早売りは それは当然何で 底と天井なんて後からしか しかも時間軸のとり方で異なるしね
まあもう確定目線で見つつ 他で何かないかなと観察しよう 儲けの種をです
- 9719 :マンタ:2013/10/22(火) 15:47:05
- 熊谷は数日前上方した
そしてもみあいでした というか陰線で数日下げた
要は決算の反応も同じです そんな一日で判断は出来ないですね
上方で下げたからもう駄目だじゃないでしょ
逆もありますね 下方で上げた だから上がるも?
要は難しいです こういう反応はね ぼんやり見届けないと
でも内容見て 自分なりの判断もしましょうね 同業見るとか
そしたらベターな対応は出来ますので
ここ数日の上げは これは中小型株相場だから成功 この上げかなとは思いますけどね
資金の流れで ここしか今は無いんで 投機マネーは
- 9720 :マンタ:2013/10/22(火) 17:33:01
- 信用の確認してるがまあ何も感じない
さて今の建設株のチャートは良く似てる 低位は
同じものが保有の電線株にあります じゃあ上がるのか 同じように今から
それは?
でも所詮材料株です 思考も投機です
じゃあ上はあるかもと考えるのが普通の思考です
島さんが書いてるけど 新興でも同じこと
急騰した 材料で そして下がる そこで拾う 駄目なら切れば
そこで買わないとね リスク取るべき
当然私は 書いてる電線株は保有しつつ 少し買い増してます
要は私は島さんも書いてるけど 急騰株の押しは 特にハツオシは
買いが成り立つと 今は考えてるということです
業績がどう 材料がどうなんて関係ないです あくまで値動きの思考です
でもこれも書いたが セクターで動いてる建設は指標もあるし判断がしやすいです
電線はそういう状況ではないです その分精度というか難しいけどね
それでも小幅な上げは初動と買い増してます ちなみに数日前も買いましたら騙しでしたけど
この書いてることは投機の思考です 新興も日経も関係ないです
まあ関心ある人は 低位の電線株で人気化したの探せばすぐわかるでしょう
そして確認すればいいです チャートもね 上がるかは?ですけどね
- 9721 :マンタ:2013/10/22(火) 17:43:01
- 短期投機は最強です 全ての上げ下げ取る手法
それも良しです
でもそれやり続けるのは 私はもう出来ない
でも投機の手法は色々あります 成功したがIPOもそう
でもこれは想定外です
上で書いてる思考 こういうほうが大事でしょう
そういう値動きを観察して どこかで活かすわけです
投機って 何か基準なり 法則性とか こういうもの感じてそれを試すわけです
要は直近のというか近い過去に学び その値動きを 今回も成り立つかと試すわけです
独創的なものじゃないです エネリスの動きなんて 毎日揚げ続けるのなんてわかるわけない
これ大事です 投機には
こういう思考で相場見ないと 上げた下げた 儲けた損したから抜け出さないと
投機もどきでしかないです 精度も落ちると思うしね
- 9722 :マンタ:2013/10/22(火) 17:48:11
- 投機目指しても 投機もどき
じゃあ投資のほうが勝ります 上げ相場では
下げ相場では投資はやられるけど
でも今は下げ相場じゃない だから投機も投資も成り立つわけです
時間軸異なるけど 色んな投機は可能です デイでも スイングでも
投資しつつ 時間軸明確にして やれること 可能な投機のみ目指すのがベターとは思います
全て投機でやり続けるのは かなりしんどいんで
でも短期投機も否定はしないです これは最強です 正しく出来ればだけど やり続ければだけど
- 9723 :マンタ:2013/10/23(水) 09:42:58
- 昨日の株ニュースで エネリス 全市場で売買代金1位
これ聞いて もう買いたい人は買い じゃあ誰が買うの目先?
今日は売りです 2000割れて売るつもりも半分は売り
建設も今日陽線もあるが 熊谷 飛島は指値や成りで売り 保有の半分ですけど
でも感覚で西松は売りません
この資金は 今後見えた 感じたときにポンと買うつもりです
今日はこれにておしまい
- 9724 :バーディー:2013/10/23(水) 15:17:55
- マンタさん相変わらず完璧なタイミングですね。
マイナスの押したところを買いたかったですが、
下げそうでしたので、我慢しました。
短期でしたら、明日の2000割れ買ってみたいですが?・・・
全体の雰囲気は悪くなっているので、なんとも
いえませんが、ポジも軽いですし、短期なので対応で
なんとかなるかと・・・
1300で売った人が2000割れで買おうとしていのも
どうかと思いますが(^^;)
- 9725 :マンタ:2013/10/23(水) 18:02:28
- 帰宅しました
下げですね エネリスもユナイテッドも 建設も
保有全て下げです まあこういうものです 今日の売りは正解です
全部売れてればとは思いません
でも見てれば もう少し売りもしたかもです これユナイテッドあたりは
場中大成は上方で上げてるし なかなかな相場です
帰宅し株価の確認 開示の確認して書いてるけど 上方目立つね
この下げは多分買いと思うが? 明日以降少し拾うつもりです
これエネリスや建設じゃなく気になるのあるので リスク小さそうなんで そちらです
- 9726 :マンタ:2013/10/23(水) 18:08:19
- バーディーさん
エネリスは 昨日全市場売買代金1位
これで下げかなとは思いました もう買う人いないんじゃ 目先は
そのとおりですね 明日以降は5日線見て短期感覚でやるのは有りかと思います
建設でも書いたけどハツオシは今は買いが成り立つんで
これ投機で書いてますので まあ流動性あるんで やりやすそうですけどね 投機も
私はこういう株のほうが得意なんで
でもマザーズは 新興は 結構いいところとは総じて思いますけどね
これヤフーのニュースで これからのIPO見て電子書籍やMAなどが上げてるんで
こういう連想で暴騰しだすと もういいところでしょう
エネリスの売買代金も同様です
短期は?だけど 私みたいな時間軸なら新興は売りですけどね 目先は 新興は
- 9727 :マンタ:2013/10/23(水) 18:48:39
- しかし昨日書いた
そろそろいいところ
物色の変化もあるかなは正解ですね でもその前はお決まりの
全て下げですけどね 大型も 一度仕切りなおしですね
でもこの感覚 そろそろいいところ 決算始まり
そこで逃げておくのは そういう嗅覚は大事ですね
エネリスは昨日上髭でしたしね
でも新興というか投機は まだ旺盛とも思う
どこがは?だけど 見てる株で景色は異なるでしょうけど
でも瞬発力 豹変も必要ですけどね 投機は
私は時間軸明確 下げだして売りですけど 天井狙いでは売らないんで
だから今日は見てれば もう少し売ったと思います
短期のセンスも未だ健在かなとは思います どーでもいいけど それは
- 9728 :マンタ:2013/10/23(水) 18:58:55
- 指値で売りの今日のIPO
これS高してるんですね 凄い
投機は旺盛ですね
このS高で思うのは 早売りとかは皆無です
ここまで上げてくれた買い方に感謝です あとはご自由にです
関心ないのは 上げようが下げようが いくら動こうが関係ないんで
バイオもそうでしたけど
でも関心あるのはしっかりやれないとだけど
なんかやれることする 休むも相場 めりはりつける
どんどん楽なというか スタイルが変化してます
それで結果も満足してるしね
ベストじゃなくベターでいいと割り切り これ心理面でも
こちらが特に大きいかなと思う 日経は家康でいいんで 秀吉は時々でいいんで
- 9729 :マンタ:2013/10/23(水) 19:04:01
- 家康は 儲かるまで待とう
秀吉は 儲けてやろうです
新興は儲けてやろうの思考強いです 動くしね
でも日経は そこまでボラない 材料も常にあるわけじゃない
そういうタイミングはかる それだけでいいんで
だから秀吉思考だと 空売りもしないと駄目なんで それは無理なんで 私は
買い方の論理 感じれば そのときだけ秀吉思考ということです あとは休むと
- 9730 :マンタ:2013/10/24(木) 09:38:22
- 材料株は動く
今日は飛島 上もあるが重いかなで売りきりです
西松 熊谷に絞りました 伸ばすだけで買い増しはもういいか
エネリスは終値でどうなのです でももう半分ないんで今日でどうこうは関係ないが・・・
今日は大型少し買いました もう少し下げてと思うもプラススタートだけど
まあいいかで
おしまいです
- 9731 :バーディー:2013/10/24(木) 14:33:44
- マンタさん、なんだか悪くない感じです。
恐る恐るあがっているような感じで、いけいけで
ないのが良い感じです。
IPOのエナリ君が悪くなると新興も悪くなる感じも
あるかと思いますので、粘っていてほしいです。
そのほか、ゲーム関連も悪くないですし、
バイオはペプチがストップして牽引しているので、
国会で話題がでれば盛り上がる感じはあります。
ある程度もっていないと取れない感じですね。
- 9732 :マンタ:2013/10/24(木) 22:41:29
- 悪くないですね やはり昨日の下げは総じて買いでしたね
建設は凄いね 熊谷です ここねえ 今日出かけるとき買い戻そうかと思いつつやめた
残念 まあ半分あるんでそれを喜びます エネリスも同様
ただ個人的には 確定させた金額以上に大型株は買いを入れてます
でも内需の建設などじゃないんで そこらが下手かなと
あと開示では 上方連発ですね どこもかしこも
こうなると 業績で見るのもいいが 人気化するか こちらも大事ですね
ここらは運もあるが ぼんやり見て対応したいです
今は見えないんで
でもトヨタでも書いたが日立も同じですね
今はじりじり下げて 急騰する 値動きが違いますね
ちなみに日立も寄りで買ってます 他もだけど
儲けて収支も良いんで 少しCP低めに意識してます
- 9733 :マンタ:2013/10/24(木) 22:45:37
- バーディーさん
新興もチャンス有ると思いますよ 色々
保有するのは デイトレードはしないでしょう
S高して売る必要ない以外は
そこらは私は正直わからないんで バーディさんの売買は
まあ儲かればいいんじゃないでしょうか やれることして
- 9734 :マンタ:2013/10/24(木) 23:04:12
- 私もう熊谷 西松 エネリス ここ売るだけしか考えてないです
伸ばすか 下がるかは? 相場次第
そしたらその保有額はもう無いのと同じ この3銘柄で数千万ある
じゃあその金額は他のものとりあえず保有しようと考えてます
これCP低くなります そういうことです
日立など3銘柄 寄りで上記金額買いです
この売買が当たり前と感じてるしね 新興やめてから
まあ資産は昨秋から増え続ける これ誰でもでしょう
そして銘柄絞るんだから 10程度に こういう買い方が当然とは思うが
なんで流動性は大事です これがないのは無理 よほど良いなと思えば こつこつ仕込むけど
そういうのもこの決算で見つかればしますけど
- 9735 :マンタ:2013/10/25(金) 09:55:36
- 見てると売買はしてしまう
エネリス 寄りで売り 同数買戻しはしようと思う
100円下で半分 残りはどうしよう? 再度の2000割れとかで?
熊谷は 一応目標株価だしね
持ち続けるのも パソコン見てて これもなかなかです
明らかにここが強いんで 嬉しいが判断難しい ユナイテッドも同じ株だしね
ただ大型は蚊帳の外継続ですね
昨日も夜一応開示は見たが上方多すぎて
美人投票の部分ありそうだし
でも今は遅れてでも そういうの買わないとという相場だしね
保有しつつ そこら模索します まあ半月程度かけてぼんやりと
おしまいにします
- 9736 :マンタ:2013/10/25(金) 13:29:01
- 日経下げですね
手堅く西松 熊谷売りです まあいいところかもだし まだ上があるかもだけど
- 9737 :マンタ:2013/10/25(金) 13:34:45
- エネリスが全市場で売買代金1位
そして今月の新興売買代金も凄いと聞いた
ここで思うのは バブルならそれでも上がる
でも普通の感覚なら目先の天井近しと思うけどね
最後の上げは大きいけど
そこらの捉え方は時間軸で違うでしょう デイ感覚は毎日それを判断する
私みたいなのは もうそろそろ売り目線で買いはありえない
まあエネリス以外新興はないし 似たようなのが建設株です
ここでももう売りしか考えてないし
どこまで伸ばすか もしくは下げを許容するか程度です
- 9738 :マンタ:2013/10/25(金) 14:47:01
- 相場は変わるなとは思う
最近の上げ下げはねがさを動かす SBなど
そして指数操作する
でも上げ下げに景気敏感は連動した 指数より大きく
今はこの点で異なる 景気敏感が指数の動きより穏やかな場合多い
だから怖さ感じないこともあるし 逆に上げても違和感ある場合もある
今日なら指数が2%以上下げ それなら景気敏感は4%下げるとかです ほとんどが今日のSBみたく
上げても同様だけど
まあ人気化 物色が異なるんでしょうけどね 総じて
まあだからどうなのとは思うが ぼんやり見てればあくまでトレンド意識してれば
やることは同じかなとは思うけど
- 9739 :マンタ:2013/10/25(金) 16:49:23
- 今の相場 大型 中小型 新興
全く違うものです
今は大型は蚊帳の外
でもここでも強弱はあるし 儲けようはあります
当然大型以外は指数見ても明らかに儲けやすい状況でした
今後は?だけど
その今後だけど 私は出来ることはします
まず決算始まり 上方多いが下げ 為替も下げ
怖さは無いが やはり少し対応はします
書いてるけど 確定は進めてる 上げたの 建設やエネリス
あわせて鉄鋼 海運が強いはもう邪魔な思考と
なんで郵船は売りきりました 昨日買いのものも売りました 三菱製鋼も300こえて買い増し分は売りです
それ以外でも昨日買いの3銘柄は日立なども一度売りです ミネベアも少々売り ユナイテッドもなんとなく
これ保有しつつ見届けるでもいいんだけど 今は見極めるには少し引いたほうがいいかなで
まあ信用期日 5月高値の 証券税制の節税売り
大型はやはり来月中旬あたりまでは大人がやる気なさそうなので
大分軽くなりましたし 動きやすくしてます
でも個別で 決算などで 目先じゃなくぼんやりと
そういう株は今からも出てくると思うんで そこら手がけるのもありますけどね
当然今日売りのものでもね 今日の開示でもそういう株あるしね
- 9740 :マンタ:2013/10/25(金) 17:39:44
- 上記で思うのは
三菱製鋼 ミネベア ほとんど動かずでした 9月以降
郵船なども薄利
要はユナイテッド エネリス 建設 ここらで儲けたが 大型は効率悪かったです
まあ10ちょいで 3上がれば 十分とは思うけど
でも10全てそういうもの保有してればとは思います
そしたらジムロジャースになれるけど 私も これたらればです
- 9741 :マンタ:2013/10/30(水) 17:16:30
- 久々?コメントします
風邪で寝込んでました 最近ここ数年ひいてないので
まあしんどいでした
体力ないんで 治るのも時間かかりますね 未だ治りかけですし・・・
まあ先週コメントした9737がピッタリの相場ですね
要は需給です 皆が群がれば 後は誰が買うのかという
それでも上がる相場も有りますけどね 事実建設はまだ上もありえるんで
でもこの感覚は大事とは思うけどね スイングには
でも短い時間軸は不要だけど これは毎日判断するんで
- 9742 :マンタ:2013/10/30(水) 17:23:02
- 決算シーズンだが 正直大型さえも開示見てないです
今は資金の流れでは過渡期かなとは思う
建設株や中小型 低位 こういうのが売買代金上位
まだあるかもだが 絞られて
でも違う動きもそろそろ出てくるかなと
個人的には違うほうに関心あります 業績 材料色々
そこらでアンテナ張ります
- 9743 :マンタ:2013/10/30(水) 17:35:10
- 先週の開示の印象は
上方当たり前 でもそれで上がるわけじゃない 陰線寄り点など
正直この反応は難しい ぼんやり判断しか無理
まあ自分で評価できるもののみ監視すれば良い
そこが下がり続けるならそれは無視 でも上がりそうなら買うしかない
逆に悪くて下がるのは当然買わない 悪くて上がるのは 難しい
まあぼんやり判断します 大型はそれで十分なんで
でも材料 中小型 ここらは凄い動きする
チャンスはあるんで
個別よりはセクターが簡単だけど 今回の建設のように
でもそうそうそういうのは無い あくまで個別 材料などでやれればとは思います
ただもう私は個別の株はコメントは後だしでしかしませんので
考え方は書いても
これは買う金額が 変化してるんで 小型だと 私が大人状態になる可能性あるんで
- 9744 :マンタ:2013/10/30(水) 17:50:52
- 先週末連れと話した
そしたら IPOに凄い興味ありました
その前から 不労所得だよ IPOは 申し込みはすればと
でも連れはそんなの面倒と
それが豹変してた 家族の口座 嫁や子供 全て作ると
全てに200万くらいお金入れると
これ悪くないとは思います 株を売買しないならの前提だけど
定期よりははるかにましでしょうね
でも連れがこういう行動するとなると 多数が
ピークは近い 天井状態かもですね
まあIPO専門なんで こういうのは良い情報です
かつ大和で私がもらえるのも厳しい 選り好みしないで 貰えるものは貰うが正解かなとも感じた
- 9745 :バーディー:2013/10/30(水) 19:06:05
- マンタさん、風邪お大事にして下さい。
ガンホーなんかも間違いなく持越しするわけないですけど、
まだまだ影響力ありますね。せっかくペプチとかで良かったのに、
雰囲気悪くします。ゲームなども売っていたので、よかった
ですが、多少持ち株も引きずられましたが、低位がきていたので、
こういうときはあるかもと思い、日本製麻とか結構買ったら
最後一気に来ていました。
新興もチャートは悪くなったので、11月は鬼門でそのあと
からよくなるかと思っていますので、ちょうど11月も
忙しくなるので、みれるときにぼちぼちで良いかという感じです。
オフ会もありますので、無理せずにというところでしょうか・・・
短期なので、いつも通り対応するだけですね。
お大事にしてください。
- 9746 :マンタ:2013/10/30(水) 19:19:51
- 療養中の日経新聞今見てます
売買意識せず読むと意外と見える部分も有ります
今日の記事でも
新興の出来高の記事は典型ですね 天井かは?でも皆が欲ボケしてるのがわかる
まあ先週既にそういうことは感じてコメントしてたけどね そろそろ降りるときじゃと
日立の記事でも 情報通信がいいと
じゃあそういう株連想すれば良いんです 大手ならすぐ2社連想できます
小型はピンとこないが少し調べればわかりますね
まあ一つの考え方です でもこういう思考は意外と大事です
かたや需給 かたや連想です
- 9747 :マンタ:2013/10/30(水) 19:27:18
- バーディーさん
どうもです 体力無いんで 回復が遅いです・・・
まあ今で良かったです オフ会の週なら私は無理でしたから
相場はまあ上げもあれば下げもありますので
でも多分だけど 先週からスイング的な人は逃げつつでしょうね
でもこの相場なんで 下げ止まればまた参戦するだけでしょう
この繰り返しですね 投機は 特に新興は それが成り立ちそうです 今後も
- 9748 :バーディー:2013/10/30(水) 20:35:59
- マンタさん回復させて下さい。
新興もライン関連や代替えエネルギーだけでは
上は厳しかったです。
ipoなんかも下がってくれたら、反発があればとりたいですね。
大きく下げたらリバはとりたいですね。
自分も体力はつけておかないとです。
- 9749 :やまもと:2013/10/31(木) 01:12:00
- マンタさん
お疲れさまです。
気候が変わりやすく体調崩しやすいですもんね。
風邪、お大事にされてください。
マザーズ大幅安ですが、こちら掲示板読まれてる方は、それほどひどい目に合ってないのではないでしょうか。
9744>
IPO(公募取得)に関しては、正直年々厳しくなって来ているように思います。
6〜7年前くらいは、まだ美味しかった。
今は、単位が細かく儲けが少なくなった割に取りずらくなってます。
特に今年になってからは余計に。
オープンハウス辺りなんかでも、取り放題どころか全然、ビックリするくらいの(少ない)数しかきませんでした。
このクラスなら取り放題?に近いくらいないと厳しいのに。
この後の小型でも手応え全然×ですね。
確かに定期に入れとくよりかはマシだとは思いますが…かなり根気はいるとは思います。
週刊誌なんか観ても、新興市場推しみたいな記事も載ってましたし、マンタさん仰る通りピークなのかも知れませんね。
- 9750 :マンタ:2013/10/31(木) 17:07:17
- バーディーさん やまさん
どうもです 体調整備してます
治りが悪いね 未だ・・・
なんとかオフ会までには治るでしょう 大分楽にはなりつつです
- 9751 :マンタ:2013/10/31(木) 17:14:02
- やはり決算で強弱は変化するね
鉄鋼海運が強いはもう駄目 そういう思考で見てると下げを押しと勘違いしそう
全てを見てる ぼんやりと
そして今は良さそうなのをひっそりと買うべきでしょう
これ業績じゃなく値動きがです 間違えないようにね
寝ながらTV見ててそこらはわかりますね
大胆に保有は入れ替えます 今後
でも買うのは今回は徐々にです ぼんやりです
かなり自信あるけどね どこが どのセクターかなも
小松の下方 日立の決算 ここらで方向性はわかるでしょう
どこを逃げ どこに関心持つかはね
- 9752 :マンタ:2013/11/01(金) 13:32:50
- 先週軽くしてる そしたら風邪
まあ正解でした 今日は買いです それなりに
買いやすい下げなんで でも昨日書いたがじわりと買うつもり
強弱が間違いないのか確認しつつ
かつ投機もあれば参戦したいとは思う
建設はもう関心ない 西松のみある これは見届けるんで
でも海運は ユナイテッドは 典型的な出尽くしで下げ チャートも壊れた
でも整えば買います 既に打診は入れてます まあ回転売買感覚だけどね
寝ます 治らないんで風邪が・・・
- 9753 :マンタ:2013/11/02(土) 10:54:29
- 材料株はいいところで売れたとは思う
建設 IPOなど まああくまで目先はです まだあるかもだしね
ベターな対応は出来た
書いてるけど 出来高などで あまりに集中してるんで
皆が群がれば そっと逃げるのが私なんで
そして別の何かを探してる セクター 個別で強弱出るのか
投機は流石にそうそう無いんで まああれば程度
もちろん全体の地合い 指数の動向もね
個人的には今回の決算でテクノロジーかなと感じてます
どこがは自分で考えようね
- 9754 :マンタ:2013/11/02(土) 11:04:00
- ミネベア ここの決算は凄いと思う
文句なしでしょう
松下もかなり身軽に成りいいですね あの出来高 チャート 素晴らしいです
前者は投資感覚 後者は投機感覚で買いですね
ちなみになんか強いなで松下は保有してた そしたらカンカンと連騰した 幸運かな
ミネベアも昨日下げたんで 買い増しててるんで
ここら買い煽りです ここで 誰も見てない掲示板で書いても意味無いけど・・・
あと鉄鋼海運も下げ止まれば やりようはあるかなと
でもそれするなら 他にもあるしね どちらを選ぶかは相場次第かな
ユナイテッドは粘着するけど 郵船とかあんまり? 鉄鋼もね あまり?
まあ出来高は精度高いんで そこらで投機目線で個別で考えます
- 9755 :マンタ:2013/11/02(土) 11:18:43
- 投機 これ要は材料株です テーマ株です
今後そういう相場もあると思う
建設はバイオと同じです 銘柄も多く 業績は? まだあるカモと思う
でももう西松のみで私は降りてるけど
スケール小さくとも 今後そういう何かあれば 素直にガツンとやりたいですね
建設 セメントで成功してるけど
やはり指標というか強い株があり そして胡散臭いというか小型がぶっ飛ぶ このパターンがわかりやすい
かつ買いやすいですね
太平洋セメントでコンクリートやDC
大成で土木各社
こういう図式が今後どこかであれば
これも書いたが 投機は近い過去のパターンを次も成り立つかで考えるだけです
独創性なんて不要 まあそんなポコポコそういう相場あるわけじゃないんで
あれば素直にですけどね 毎日そんなの考えても無駄 ぼんやり見てです
別に半年なくても平気です
これあくまで投機の一つのパターンですから 色々儲けの引き出しはあるんで
- 9756 :マンタ:2013/11/02(土) 12:02:09
- 11月IPOあるね 数社
一応私の領域なんで
結論は 関心なしです 1銘柄のみ少し監視してみようかな 初値買いもあるかなというのはあるが
上で書いたけど 材料株相場も半年ないかも それでも平気
同じことです IPOも 関心なければしません
家康タイプの投機ですね 秀吉見たく参加して儲けてやろう 動くからではないです
それ故 買うときは買わないとですけどね ガツンと
- 9757 :jo:2013/11/03(日) 06:45:30
- エナリスは有難うございました。
900台で購入して、結果いいところで売れました。
怖いところを買わないとだめなのでしょうが、難しいですね。
日立の記載みて、電機株チェックしましたが三菱電機もいいかなとみています。
例年通り11月が買い場なんでしょうか。
- 9758 :マンタ:2013/11/03(日) 10:17:11
- joさん
投機は 切ります 駄目なら
新興は そういう思考強いです
同様に 日経も 切るなら たくさん買えますね
目処がある 切る そういうもの手がけるべきでしょう
日立なら600割れて切るなら1割です 損失は
投機なら上記の思考で関心あるもの手がければでしょう
個人的には 今月もそんな指数が上とは? 下も?
でもセクターや個別で強弱出るんじゃ それを見極めようが最大のポイントです
テクノロジーかなは 現状での感覚です 色々あるでしょう
ちなみにテクノロジーは電機もあるが自動車もです トヨタの決算出てからでしょうけどね 自動車全体は
- 9759 :マンタ:2013/11/03(日) 10:22:40
- 体調は回復傾向です やれやれです
かつ今日から地方選挙
先輩が出てるんで 出陣式は参加した
でもあんまり好きじゃないね 選挙のどろどろは
東北震災でも書いたけど
政治家の最大の関心は 選挙の勝ち負け それが最優先 まあわかるけど
でもそれが万事では困ると
- 9760 :マンタ:2013/11/03(日) 10:35:05
- 今後だけど
指数は持ち合いがどうなるか
持合が上か下にブレイクするのは年内にはどちらかになると思う
ただ出来高が伴わないと騙しかも?
これが最大の関心 下に行かなければ買い方は良しです
そしたら強弱 個別で強いもの探しに専念できます
これだけです 考えてるのは
下に行けばそのとき対応すればいいだけ
持ち合い 上なら 決算内容や出来高 チャートなどから良さそうなの買うべき
今回は点では買いにくい
順張りというか 傾ける感じで考えてます
どこをは自分の好みでしょう
- 9761 :マンタ:2013/11/03(日) 16:34:54
- 選挙カーが何台も通る 恒例です
この地方選挙 これは国政よりはるかに遅れてる
露骨な利益誘導 叩く人 国政ならマスコミ こういう抑止力がないんで
立候補者も見てて面白いね まともな人は出ないという これ微妙な表現だけど
まあ義理は通すタイプなんで やることはしてオフ会で楽しみたい
- 9762 :マンタ:2013/11/03(日) 16:46:43
- 株だけど 今後のシナリオはあんまりない
なるようにしかならないんで
見てれば わかると思うので それに対応するだけです
何度も書いてるが11月までは売り圧力もある 需給で これ節税売りと5月高値のしこりが
しかし年明けは ニーサ需要もある だから年始は強いんじゃ
じゃあそれまでに保有はしてないとね
どこを どれくらい これは好み
私は 今月は決算受けて強弱は出る 指数が大きく下げなければ 持ち合いなら もちろん上でも
それを見極めて傾けたいと何度も書いてます
それを冷静に判断するには 少し軽くしてと 先週ね
事実海運は急落した 売りで正解 一度リセットして素直に見ようです
そしてテクノロジーがいいのかなと感じ始めてる とりあえず電機で
自動車もトヨタのあとぼんやり判断したい
投機では 何かあるのか 新たに これがメイン
もしくは建設がもう一波あるのかとか
12月IPOで春先までやれそうなものあればいいなとか
ただここらは瞬発力も必要だし難易度も高い まあ家康スタイルで勝率高いときのみですね
自分の描く展開とかなればやりやすいけどそうじゃないと無理には?
これ建設は9月以降2波動です 3波あるのかは難しい
日柄整理 値幅整理あれば私はやるつもりだが すぎに上だと西松のみでもういいかとなりそうね
まあ引き出しはいくつかある 何度も書いてるけど
どれかひっかかれば 儲かるでしょう そういう買い方には楽な相場なんで 今は
- 9763 :マンタ:2013/11/06(水) 16:34:49
- 不在者投票など雑用も完了
これでスッキリオフ会です
ただ体調が戻りが悪いね 未だ 回復力が衰えてるね・・・
相場ですけど まあ持合です
でも個別で強いのある 保有でも ミネベア ここ4桁期待したい
あと電機もたまたまだが保有は良いね アルプスなど
松下も
でもテクノロジーが続くかは? だからぼんやりとです
電機強ければ 非鉄も強いは成り立つね やはり
続けば傾けるつもり
それ以外ではトヨタ 今日の決算でどうなの これもぼんやりしか無理
海運も 建設も まあ今月でそこら判断できるでしょう
- 9764 :マンタ:2013/11/11(月) 10:59:43
- オフ会楽しく過ごせました
感じたのは ここでも書いてるけど
自分は自分でやれることすれば 今は儲けやすいということでした
熊本はいい街でした でも最初からつまづき最後までそれが継続したような(笑)
島さん 大変でしたね 帰れないのは
- 9765 :マンタ:2013/11/11(月) 11:01:54
- 次回は春先に東京でしましょう
天候も関係なく出来ますし なんでもあるし
あと私事だが先輩は首の皮一枚で当選 まあよかったです 選挙は水物と感じた
- 9766 :耕島作:2013/11/12(火) 00:24:21
- オフ会お疲れ様でした^^
昨日は飛行機が・・・・で最悪と思いましたがラーメン喰って昼寝したら体調も良くなり、
キャバ嬢と同伴したりして中々楽しかったです
その分、今日はハードな一日でやっと落ち着きました(笑
熊本は不運な部分もあったと思いますが良い街ですね
景気は横ばいと言ってましたが実際は上向きなのかもしれませんね
東京は個人的にも近々行きたいと思ってたので楽しみです
- 9767 :マンタ:2013/11/12(火) 11:26:39
- 島さん
災い転じてかもね 熊本は良い感じでの街です
東京はなんでもあるんで まあ楽しめるとは思います
- 9768 :マンタ:2013/11/12(火) 11:30:37
- 昨日から日経強いね
これが続くかは?
個別ではミネベアなどあるんだが セクターとか感じるものは無い
まあ保有はしてるんで上がれば嬉しい でも買い増しとかやりにくい
昨日の開示で上方の農業関連
過疎だが寄りで買い 追加 追加 これ過疎なんでやりにくいが
まあいいかで
そしたら上がる上がる 群がるね 目立つと
私が上げたとは言わないが仕手とはこういうものなのか(笑)
- 9769 :マンタ:2013/11/12(火) 11:40:05
- 強弱も見えない 指数は持合
こういうときは難しい
でも下を売り込む動きは少ない よほどの糞決算じゃないと
もしくは投機でやりすぎたか
なんで保有はしてる でも上はないけど
限られた株以外は
でも下げないなら買えるかなとは思う
ナンピン覚悟でまともなものは 全てそういう売買は無理だけど
ユナイテッドはそういう感覚で見てる
テクノロジーでもネガサだけど参戦してみた
昔は1単位100こえるのあまり手がけないけど今は違うんで
再度銘柄が増えてきたのは面倒だが・・・
まあ怖くない相場なんで 投機は見えないが投資は出来るかなという感じ
- 9770 :バーディー:2013/11/12(火) 13:22:01
- マンタさん、島さん、ジャックさんありがとうございました。
良いリフレッシュになりました。
あたりはずれは付き物ですが、悪くはなかったと思います。
Gバーの価格帯や店舗の多さは驚きますね。
にぎわっている熊本でもあのような感じですので、
地方との格差は広がっているかと思います。
当面は良い環境かと思いますが、どこかで逃げないと
行けないですね。昨日は大きくさがったようですが、
買い場ではあると思いますので、まだ一段下げや
上下あるかと思いますが、年末・年始相場へのチャンスかと
おもっています。
エナリ君も1200円まで行ってからの切り返しは元気ですね。
また、東京・札幌など楽しみましょう。次回はSaiさんが来れte
新規メンバーの参加などもあるといいですね。
- 9771 :マンタ:2013/11/12(火) 13:48:59
- バーディーさん
次回はsaiさんもこれるでしょう
相場はまあ悪くは無いです
新規メンバーも参加できればですね でも見てる人いるのかな???
- 9772 :マンタ:2013/11/12(火) 15:49:11
- 私は時間軸長めです 今は
何度も書いてるが 今は指数の持合がどちらにブレイクするのか これが最大の関心
もちろんブレイクして買うのはありえない
それまでに保有はしてリスク取りつつです
上なら当然強弱は出る そこに傾けたい
持ち合い継続でも 強弱は出る
要は相場が下げなきゃ上がる株は上がるのが今の相場
ミネベアが典型だけど それ以外でも何かセクター 個別で探してます
そして最悪は下にブレイクすること これ13000割れればそういう状態です
でもそれでも崩れてはいない 12000割れればくずれだけど
どなるかは??? まあやれることはしますけどね
上記でリスクとリターンは明確にしてる リスクは小さいと感じてる
でも上もあるのとも思うけどね 今の値動きでは
まあ年内にはそこらは判断できると思う
今の相場は 上げはじりじり 下げは急落 天井3日 底100日
これと正反対です 下げはじりじり 上げは急騰
需給がそういう状態なんでしょう
- 9773 :マンタ:2013/11/12(火) 15:55:10
- 上で下げがじりじりと書いた これ日経
新興でも感じてる 昨日の下げは嫌な下げ
でも今日は豹変
エネリスでも凄い動き
ここらで買い方は儲けやすいと思う 上がある 戻るんで
でも注意は 上記感覚でいつまでもしてると
そのうち高い授業料払う可能性はあるということ
でもそれはしょうがないとも思う そのやられ許容して 儲ければいいだけです
でも怖いけどね 願望 なんとかなるという思考でやるのは 私には
もう新興はやめたが 投機でも同様です
自信あるときのみ ガツンとやる 家康スタイルなんで
今は投機はお休みですね だから
- 9774 :マンタ:2013/11/12(火) 17:07:43
- 上記で書いてるが 今は強弱など見極めてる
今はダイナミックにやるのは無理なんで 出来ることはしようです
ボクシングに例えるなら ジャブでポイント稼ぐ そして判定勝ちじゃないです
ガードしてチャンスでKOパンチ狙うスタイルです 手数は抑えて
これ毎日毎週儲けようじゃないです 毎月儲かれば良いか程度です その程度のチャンスはある相場なんで
当然手数(売買)は少ない じゃあパンチ出すときはそれなりに金額入れないと
じゃないと手数で儲けるの補えないなですから
まあ毎月相場の視点はあります 私なりに
それを観察して いけそうかでやります
- 9775 :マンタ:2013/11/12(火) 17:10:38
- 上記は投機での考えです
投資感覚で 保有はしてます 持合なんで怖くないで
そして強弱など感じれば傾けることもです
この2つのことしか今は考えてないです
書いてることはえんえん同じですね ここ最近は
- 9776 :マンタ:2013/11/14(木) 11:16:50
- 保有や監視で今の時点で明らかなのは
素直に上げてる株 これ決算などで
そういう株が素直に上がる
要はチャートが良い株が更にですね
保有でもミネベア アルプス 富士通が典型 監視でも住友化学
正直買いにくいです 買い増しは 保有できてるのが幸運程度です
テクノロジー関心あるんで
でも東芝とかはチャート悪いんで見切りしました
それ以外ではメガバンク再度買い 大証も強いが他の証券は?
投機では少し熊谷買ってたら今日上げ でもこれも買い増しは?
今は書いてるけど 銘柄が増えてなんかあまり自信はない
指数が上げてるから まあそれに連動程度なんで
トヨタ マテリアルなんて蚊帳の外だしね
まあ悪くは無いけど 投資では 投機はやはりやりにくい
指数もこの14700は節目です でもこの出来高じゃ 抜けても信用できるの?
怖くは無いが 難しい 投資は出来ても 投機は?
- 9777 :マンタ:2013/11/14(木) 11:29:30
- 少し過去の歴史勉強した
2003あたりから
これ新興と日経の動きを
思うのはやはり資金の流れです
2003〜2007は良い相場です
2003から日経は上げ でも2004あたりから持ち合い
その間新興はぶっとんだ そして2006崩壊
そこから日経は上げた
今はまさに上記と同じ 日経が半年持ち合い その間投機はさかん
新興もそうだし建設も
今後どうなるかは? でもそういう資金の流れは大事です
そういうこと考えて成り立ちそう 儲かりそうと思う
まだ小型もあるだろうし 大型もあるだろうと
来年もなんとかなりそうは ヤマカンだけど多分そうなると思う
まあデイじゃないけど 時間軸はこの内容ほど長くはないけど
まあ買い方有利の相場は 買い方の論理が通用する相場が今後もありそうかなと
あちこちの領域でね
- 9778 :マンタ:2013/11/15(金) 11:52:10
- まあ好調です 保有はしてるので
乖離が大きいアルプスは少し売りました
買い下がりのユナイテッドも
妙に強い富士通も
残念なのは証券株ですね 昨日見てれば買ったと思うので
大型株に資金きてるので 建設株はいったん売りました 西松 熊谷
ただ傾けることが出来ないね・・・ 回転感覚で押しを拾うつもりだが
まあ投資も投機も成り立つ相場 今は投資で成り立ってる
どこかで投機も出来るとは思うしね
まあテクノロジーで成功してる 他よりは上げてるんで
ベターかなとは思う これで十分です
- 9779 :マンタ:2013/11/15(金) 12:00:37
- ベターでも不満はある
マテリアルは金額少し多い 三井金属も保有してる
でも同じ非鉄 三井金属は抑えた そしたらこちらが強い
これ電機上がるなら 非鉄もという思考 軽いのは三井金属と思うも保有は違う
こういうのは弊害ですね 重い株がある それがある故抑制してしまうという・・・
のんびり見てるからもあるが もう少しダイナミックにやるべきかなと思う
効率重視と投資でまあいいか この思考をどうするかは結果論でもあるんだけどね
まあトヨタ マテリアル以外は満足してるしね 値動きには
でも保有額はもう少し増やせてればとも思う
- 9780 :マンタ:2013/11/16(土) 09:49:44
- 少しこの上げは意外です
ブレイクすれば傾けると書いてる
でもここまで急に変わるとは? 出来高もそんな?
かつ年始までの需給でもニーサと節税売り ここらで今強いのは少し早い
でも下も無い 怖くないんで保有はしやすい だから保有はしてる
でもオフ会のお後の売買は 買いも入れた 銀行はハイテク
でも昨日売りで保有額はイーブン 要は傾けることは出来ない
今後だけど押しを拾うつもりで粘着します
なんとなく感じる個別はあるんで かつセクターで何かあればです
- 9781 :マンタ:2013/11/16(土) 10:02:34
- 今回テクノロジーかなと書いた これは業績で
事実アルプス 富士通など保有は強い 指数よりはいい
かつ金融も関心はあった ここもいつかはあるだろう
皆無も?なんで今週銀行はとりあえず保有しようで買い 少し追加した
でも証券はやめた 野村など見つつマネなど買おうかで
そしたらカンカンと上げた 昨日は流石に買いにくい
なかなか難しいね でも出来高伴わない あまり変化しない
今週の動きは なかなか難しいと感じた
保有が好調 それを武器に欲張り買う これすべきでしたね
まあ保有はあるが 投資で 投機のお金は手付かず まあここの資金も少し強弱見えつつある個別にいれよう
のんびりととは思います
- 9782 :マンタ:2013/11/16(土) 10:12:01
- 書いたけど銘柄も多い
テクノロジーでトヨタ
でも他は富士通 ミネベア アルプス イビデン リコー ここら軒並みハイテクです
マテリアル 三井金属 ユナイテッド そして銀行 額は小さいがカネツなど材料も少しあるし
それ以外では建設2銘柄あった
要は銘柄が多い状態です 今は
なんか10こえると 多すぎると思う
この10のために 関連銘柄も見るしね
投機銘柄が無いんで これに投機で何かあれば更に増える
もしくは保有の中から感じるのに絞り込む 買いますかも
本音は 昨日も書いたが 豊田 マテリアルを売り切り その金額他の保有にかなです
投資だしまあいいかですが
- 9783 :マンタ:2013/11/16(土) 10:19:14
- 12月のIPOについて
多いね 数は
今回ので思うのは 毛色の違うのがいくつかある
そこが関心あるが 不発もありえそうだし 評価 人気化では微妙 難しいと感じてる
まあ去年もそうだが 地盤 みどりなど上場即ぶっとんだ
でもコロプラなどは時間差でした
今回も そういう動きはありえそう
個人的には来年上がればいいな感覚でのんびり監視しようと思う
正直これというのは無いです 業態でハツモノとか思うのもあるが毛色が異なるんで
微妙ですね
- 9784 :マンタ:2013/11/16(土) 10:41:16
- しかし野村主幹事ばかりだ
これ聞いてたので 大和では厳しいと
なんで貰えるものは貰おう 選り好みは無理と
あとIPOだけど 短期投機は出来る 動くのは当然
でも地合いも大事 需給では 短期資金はIPOに向かう
そりゃ新興してる個人は 動けばが前提 当然既存は売り圧力あるでしょう
今の人気株は 業績じゃありえない どれもこれも 思惑や期待 需給で成り立ってるんで
そこに別のものが出てくれば 当然そちらに流れます 浮気します
既存もIPOも上がるのもありえるが それはさらに大人が資金を小型株に入れるなら可能
そこらは日経の動きがどうなるかもあるし不透明です
普通に考えるなら 既存はそんな強くは無い 良くてもみあいかなとは思う
IPOにしても 初値天井もかなりありそうとも感じてる
3銘柄ほど 来年見据え保有してみよう のんびり程度はあるんだが
これ初値で買い 放置 来年買い増しとかね
でも初値で買い 上にどんどん そしたら売りでさよならですけどね
- 9785 :sai:2013/11/16(土) 11:17:31
- お疲れ様です。 しばらくぶりの投稿です。
マンタさん等ご存知の通りバタバタしていましたが、ようやく落ち着いてきました。
次回のオフ会は何としても参加します^−^
株の方は新興はエナリスにつきました。初値買い、買い増しで半分売りあがり。
2500見て2000あたりで全部売りました。 この間の決算後の売り気配は買い向かったりしましたが^^;
他は取ったり取られたりです。
日経は銘柄はかなりマンタさんと重なっていました、ちょっと安心? 何年と勉強させてもらっているので影響されているんだと思います。
三井金属、リコー、UFJあたりは同じです。加えてパナソニック、UFJ、郵船。
ミネベアは決算後の大幅高で売りましたが、マンタさん投稿で1000円でも?と見たのや、全く落ちてこないので、
買い直しました。
証券は、先週大証が上場高値をひっそりつけていたのをぼんやり見ていましたが、買えませんでした。
素直に新高値は買いでも良かったかな、と、2割位期待して。ただ、CP40位だったので買わず・・。
小型では日本マイクロ。これ何となく上抑えて集めている感じします。
とりあえず当面新興は一旦様子見で日経保有の含み益をどこまで伸ばせるかという感じでやります。
多分日経一段落したり、大幅GDの時に新興考えるかな、と。
何となくガンホーの6万割れなんかは買ってみていますが^^; 遊びで。
- 9786 :マンタ:2013/11/16(土) 12:56:42
- saiさん
次回オフ会はよろしくです
相場はまあ儲けやすい状態は継続ですね
日経はどこをでかなり異なりますね 個別で強弱あるので
リコーは決算急落で狙ってましたので今週買いです
100こえるんで 昔はあまり手がけないんだけど今は関係ないです
2桁株数は最低条件なので 保有するのに
あと大証見て強いなと思いつつマネなど見たらあまりに違うチャート
これでやめたのは痛いですね 木曜前場そういうコメントしてるんだけど・・・
変わりに三菱を連日買い増してけど 率ではやはり証券凄いんで・・・
ミネベアはもう勝ちは確定だし多分上がり続ける株と思います 来年前半で4桁でしょう 多分
ソニー見てて 小松や日産も どう考えてても 買い方有利です
でも少し早いんだけどね 日柄では まあそんなの気にしないでいいかですね
新興はもう関心ないんで ガラポンしても買いたい株ないし・・・
IPOのみですね 私は でも丁寧に見てれば儲けやすそうとは思います 個別では
エネリスはまあ2点底形成できれば年内に買うかも程度しかですね
- 9787 :マンタ:2013/11/16(土) 17:46:37
- 新興はしないと思う のめり込む 特化はありえない
でもピンポイントでKOパンチは出せる心理的状態は常にある
再三書いてるが IPOでの決め付け買い
それ以外でもガラポンあれば 今は?だが そういうとき買う株決めておくこと
これ流動性あり 戻るだろうという株 エネリスもそうだし今後上場のIPOでそういうの出てくればありがたい
既存ではバイオ ゲーム以外でいくつかあるが
そして日経セクターでバブルなら それに連動する小型
この3点ですね
でも書いてて思うけど 全て1年に何回の参戦チャンスあるんだろうです(笑)
IPOは年に数銘柄あれば上出来 ガラポンも今年は1度 日経セクターバブルのは?
こういうことしかしない これじゃあ儲け続けるのは無理です
でも来年もこのスタンスは崩さすやるつもりだけど
労力少なく 楽に ポンと買うことしか考えてない・・・ それが出来る流動性も考慮してるしね
まあ能力の衰えあるんでこれでちょうどいいかなです
- 9788 :マンタ:2013/11/16(土) 18:19:00
- 新興は内需多い
今の値動き見てると 需給は全てに勝るが典型です
でも今後本当に内需株成長できるのかと思う
バイオや材料で人気化した株は PERとかじゃありえない
成長してればPER100も許容する相場が続くのか?
でも国は そういう小型株含めた成長企業への投資を促進してる
新指数もそうだし IPOも増える
国策ともいえる
だから大人は出口は?だが資金投入してる もしくは資金を維持してる状態
多分業績なんて関係ないとは思う 視点が
投信や年金 こういう公的なものに ここらで先を見てそうな感じはしてる
この視点で考えると 流動性あり時価総額それなり
こういう株を見るべきとは思う 最低でも銘柄の確認はしておくべきとは
いざというとき 何をで考えてるんじゃ遅いんで
まあ日経も というか株自体そういうものですけどね 本質は
でも投資感覚少しでも入れると ありえないけどね 今の新興は
割り切らないとね
- 9789 :マンタ:2013/11/16(土) 18:46:14
- 上に書いてる部分では
ピンポイントで買う 何で必然後出しになります
ここで書くと 少ないけど見てる人はいると思う
IPOでもエネリスみたいな株はいいけど 小型は書きにくいんで
ガラポンは皆恐怖だから書きやすいけど 買うのも流動性重視だし
最後のセクターでの小型への部分も 考え方はかけるけど
そうなれば 小型は書けないですね 仕込んでからしか
これ要は私の買う額が 1銘柄当たり これがかなり変化してるので
昔は両天秤 銘柄多いし 参戦機会も多いから 儲け続けた
でも今は書いてるけど 数少ないチャンスにガツンとなんで
だからそういう状態では 打診で1000は最低です 追加で同額 3000程度は当たり前と思うので
まあちょこちょこコメントはするんで そこらで連想してください そういうときはね
- 9790 :マンタ:2013/11/17(日) 09:56:28
- 投資 投機は微妙だが 今回の売買の思考を
決算がらみでどう考えるか
まず駄目なコマツ 日産の動きです
当日下げたけど あとは下げない というか上げです
これ見てます 当然 買うつもりは無いけど
でもあの決算で この値動きかでした 特にコマツは
これ3ヶ月前のキャノンで感じたのと同じ感覚
こりゃ怖くないな でも上をあるのか 良くても感じてる 持合なんで
よほど良いのは上がる ミネベアみたいな
そういう状況で イビデン リコー ここも下げた 三井金属も
ここら上記踏まえて見てる 決算も悪いと思わない
じゃあ買おうでした この買おうの根拠はコマツや日産の動きが大きいです
私よく書くけど 何か判断するのに 別の似たようなの判断基準にします
賢者は歴史に学びと同じことです 近い過去の動きを見てじゃあどうなのと
これ投機にはとても大事です 指標 参考にするののあるのは大きいです
かつ決算も見てまあ悪くないという思考もありますけど
見るポイントわかるかな? 日経指数見ててもこういう思考は出来ないでしょ
だから保有すれば 何か関連 参考になるのも見るのは私は癖です
こういう努力というか見方出来れば投機の精度は上がります
あくまで考え方だけどね 投機の こういう思考で株見るとレベル上がりますよ 出来てない人はね
- 9791 :マンタ:2013/11/17(日) 10:11:41
- 決算で 同業見る 全て同じ動きなら それは明らかな強弱わかる
強ければ 何か買えばいい 成功する
そういう思考もある それも見てる そうなれば買おうと
今は金融でそういう動きあるのかなです 銀行 証券
あと個別でも考える とても強い株あるのか ミネベアみたいな
そして上に書いた思考で普通の株でも何か無いか
こんな思考で決算は見てました
あくまでのんびりと 今後もそこらは間違いないかで
証券は買えてないけど 銀行は買い まあ上げそうなのも買えてます
保有額は上げたんで確定させたのもあるんでイーブンだけど
まあ収支はいいです これで十分です
まあ色々考えてます 頭の中ではね
でもオフ会では 新興メンバーなので こういうこと話してもね・・・ですけど
投機に特化した話も出来るけど 抽象論で
でもこういうぼんやりした投機というか思考話したいですね
そういう会話あれば 私が得るものも大きいですので 見てない株とかね
- 9792 :マンタ:2013/11/17(日) 12:23:40
- 今後について
まあ保有はしてる 投機は見えにくいけど
現状は怖くないで 保有してた それが報われてる
でも報われたのは今月に入り買った株が多くトヨタ マテリアルは駄目 ミネベアはいいけど
ここでも対応は大事と思うけど
話それたが 正直難しい
今の出来高 日柄などから このまま上と思わないのが本音
高値更新はすぐはないんじゃです
テクニカルでも このまま上だと乖離などテクニカルでも少し過熱感あるんで
でも需給では 個人は売りたい時期です この上げでやれやれと思う
それをこなしてるのは大きいです
まあ個別で異なるんで 強いと思うのは押しは買いかなと思う
底の形整えて上げてくれたほうが良いかなと思うが
これ2点底や下値切り上げで
まあ投機も含め 買い目線で 買い方の論理で見てればなんとかなるかなという相場とは思います
- 9793 :マンタ:2013/11/18(月) 09:59:12
- 金曜どわんご 買いを入れてた S高で
たくさんじゃないけど 当然買えず
今日は少し買い まあ買い下がりも許容して
そしたら上がる こういうのは難しいね 儲けて嬉しいよりも もう少し買えてればと
まあこういうこと新興は当たり前だけど 買えてれば 売ってればは
あと金融は 特に銀行は 住友強いね
これ見つつ 連日三菱は買い増し 順張りです
630あたりから 毎日買いという もう買わないけどね 700こえてさらにはあるけど
かなり保有額で大きくなりました
セクターで強いのは金融なんで 当然です
ここでも住友見て判断してます まあ住友買うのもありえるけどね
- 9794 :マンタ:2013/11/18(月) 13:47:29
- 動く株は動くね
どわんご 見てて エネリスもそうだけど
見てればデイ感覚で売買も出来るとは思うが
S高で売り指値は入れてる 昨日もSだから
さて今見たら下げてる 回転感覚でここで買うべきか
昔ならそれなりにパソコン見てるから考えるが
今は自分のイメージと異なれば 無理にはしない
再度下げて整えばです 少し乖離も大きいし
なんで結果的にはデイトレードですね
そんな入れ込みも無いしね 今は淡白です
保有も金曜確定させてるんで することないしね 押せば買おうとか思うのはあるけど 回転感覚で
まあ今日じゃないし
おしまいです
- 9795 :マンタ:2013/11/18(月) 17:38:06
- 今日TVつけたら ワイドショー? 韓国に対する世論調査してた
まあ落ちてるね
重工などの戦中の賠償も? 信頼できない国と思う人が7割とか
まあメディアで報じてること 事実を知ればそうなるよね
でも阿蘇にあんなに韓国人がいるのは??? 反日じゃないの?
ここら韓国人の不思議です
まあこの程度の状況なら 問題ないでしょう
いまだに韓国ドラマとか流してるしね
でも民放すべたが反韓しだすと怖いけどね 日本人は流されやすいんで・・・
自分で考えること放棄してる人多いんで 赤信号皆でわたれば怖くないみたいな
要は村社会 まとまるのは得意だけど これ両刃の剣なんで
現状は10名程度で海外旅行どこ行こうか? 数名が反対して台湾や東南アジア こういう状況
これが8名が絶対韓国は行かないとかなると注意 これ日本人がまとまりだしてる 悪い意味でなんで
今程度の状況で数年続けば 韓国は気づくでしょう
でも日本がエスカレートすれば 売り言葉に買い言葉で喧嘩になるんで
あくまでスルー 無視です かつ原則論は常に国際社会にアピールは継続程度ですね
- 9796 :マンタ:2013/11/18(月) 17:49:54
- 株はまあこんなもんででしょう
とりあえず金融が強い でもそんな急騰する雰囲気は無い
でも保有してないと買いにくいんで とりあえず三菱はある
それ以外ではテクノロジー ここも全てがどうこうじゃない
ミネベアとかは際立ってるが 強さ
それ以外はまあちょい強い程度 押し目買い のんびりで十分と思う
私は次の儲けの12月IPOを確認してます
多いね 今年は 上場日が集中してるしね
ようやく買う株決まりました 2銘柄は初値特攻します
それ以外でも数社関心はあるんで そこらはそのとき考えようです
まあ地合いもあるんで 流動的だけどね
不動産とか論外もあるし 毛色違うのをどう考えるかだけです これ不発で過疎化あるんで・・・
- 9797 :マンタ:2013/11/18(月) 17:56:34
- IPOの需給について
ここも豹変してる 数年前とは
昔なら売り手のベンチャーなど考えて行動する
今はそんなの不要です ダイナミックなんで これ大人もそうだし個人もね
そんな需給考えてる個人なんていないもの ニュー個人は
既存の生き残った個人はそういうこと考えるけど
でもどういう切り口で考えるかは 難しいけどね
私はハツモノはとりあえず関心あるんで その切り口で見てるけどね これは昔からそうでした
MA関連とかも当時はそういう思考で儲けたし
まあ少し遊び感覚もいれて 日経だけじゃつまらないんで
そういう思考もあります でも儲けるけどね だから勉強して2社に絞り込んだわけだし
- 9798 :マンタ:2013/11/18(月) 18:07:10
- 株に向く人
これ多分だけど 村八分にされる人のほうが向いてる
多数は間違う 少数派が勝つのが株というゲームです
というかそれが本質なんで
この点で 流されやすい 他人はどうしてるのか こういうこと気する人が日本人は多い
他人見て その人の言動見て それに従うという
要は自分はこう思うとか無いんです 他人がどうしてるから これが意思決定の重要項目
変わり者 村八分は良い表現じゃないけど でも平凡な人は株には向かないです
これ昔からよく書いてるけどね ここロムしてる人も自分でどうかな 俺はと振り返りましょう
そしてそう思うなら 株は来年には止めましょうです 勝ち逃げしてね
平凡な人が儲かるのは 儲けやすいのは 来年までかなと思うので
- 9799 :マンタ:2013/11/18(月) 19:00:38
- IPO雑感
昔はPERとか見てた 割高とか
今は公募は高いね ありえない
でもそこから上がるんで とりあえず
じゃあ公募高いほうが経営者はいいよね
おすすめさんとかどう感じてるんだろう 不人気の過疎みたいなの来年当たり拾う戦略かもね
まあなめてる バブルという表現が適してますね でも関係ないけどね IPOの需給は今は
あと売り出し 公募なども多いと思う 既存株
これも経営者は当然でしょう 高い株価で資金調達できるんで
かつ自分の保有株 これただ同然 それを分売とかで高い株価で売れるんで
かつ税制変更で だから今年は異様に多い
流動性向上とか 市場鞍替え とかの名目で 経営者の保有株売りが まあ当然だけど
でもそれに対して市場はネガティブじゃないしね それを評価してるんで
まあ良い相場です 経営サイドも 株主再度も 株が上がれば皆ハッピーという状態なんで
- 9800 :マンタ:2013/11/19(火) 12:11:39
- IPOしか考えてないので
コメントを
今日のは数株ある 主幹事なんで
ここでさえ即金?という買い意欲 凄いね
11月IPOについて
これ需給で面白くないです 12月に控えてる たくさん
よほどいいのは別だが 平凡なら 12月IPO上場で忘れられる運命でしょう
なんで11月IPOは関心が薄いです
同様に年始もIPOはない 例年2月あたりから
ここも関心薄い 需給で買い意欲強いので 高すぎる初値なんで
ここら素直な需給でそうなるわけです 経験則もあるけどね
なんで12月のたくさんある中から 年始上がる株 春まで上がる株探すのが私の仕事
今回は 新興関心ない IPOのみです 領域が
なんでリスクも取るし 少々の含み損じょうとうでやるつもりです
昨日書いたが2銘柄は初値から参戦予定 それ以外3銘柄ほど関心はあるんで
- 9801 :マンタ:2013/11/20(水) 10:53:02
- saiさん
マイクロどうもです
書き込みで登録して仕込んで決算持ち越ししたら 上げてます
- 9802 :マンタ:2013/11/20(水) 10:57:56
- やはり大型はそんな上はですね じわりとで十分です
今は戻り やれやれ売りこなしつつでしょう
反面小型は凄いね これIPO
この買い気配は・・・
小売のでさえ即金だしね これ報われるというか回転するのかね 12月のIPOラッシュで
こんな調子で初値ついてたら・・・
公募価格もそろそろ決まってるが 公募でPER30とかざらだしね
博打と割り切らないと無理ですね
今日は寝坊でマイクロ途中で何で上げてるの 材料みたい
買い増してます 少し こういう上げは買いが今の相場なんで
多分S高だろうなでそのとおりですね
- 9803 :マンタ:2013/11/20(水) 12:12:33
- やれることはしてる
でもかなり領域がせまい
小型を見てないので
今日のマイクロもそう saiさんの投稿無ければ
かつ少し投機をしたいと感じてる IPOでするんだけど
でもそれ以外の何かも これもう決算は済んだ
じゃあそれ織り込んだかは?でも材料などもあると思うので
ただこれが私が望むというかわかりやすい セクターなどはあるのか?
なんで今の新興のような思惑 期待で小さい材料でもと感じる
でも何もそういう情報はない 努力もしてないけど
でも昔とは地合いが違いすぎる 少し何かないかなと思考してる最中です
- 9804 :マンタ:2013/11/20(水) 14:33:51
- 今日のIPO
1000の公募が5000 しかも小売業
これはありえないと思う
でも私みたいなホルダーはうれしい 10万が50万ですから
ここを初値で買う人はありえないと思うが・・・
でも現実です そういう人いるからこの値段
でもこんな初値で12月のIPO発進したら・・・ やりませんので 私は
書いてるけど11月IPOは玉砕すると思う 需給で
そうならないと私も困るけど でも願望じゃなくなるけどね 今日のは
まあ今日のはありえないです この初値形成は どの角度から見ても成り立たない
2000でも成り立たないと思うけど
- 9805 :マンタ:2013/11/20(水) 15:01:02
- エネリスでPER100までと書いた
これとりあえずね 来期意向伸びれば許容できる
でも今日の電子書籍のも既にそのレベル 既存でもある業種です
これも無理でしょう
MAのもどうなんだろう これも?
まあいいんだけど 別に でもこのバブル状態は酷いと思う
2005とかの比じゃないね
バイオから始まり 材料で買いあがる そこにはPERなんて論外
上がるから買う 買うから上がるの図式
大人が売らなきゃ下げも限定という
この値動きがあるんで IPO含み小型株に
でもこういうこと書いてると IPO特化して私もそれに参加するということです
まあのめり込む 特化するじゃない 限定参戦です 参戦しなきゃいけないわけじゃない
まあやるけどね 見てて感じることもあるだろうし 見続ければ何かしら見えるんで
でもあくまで値動きなどデジタルな思考に徹しないとですね
でもこういう状況なら エネリスは来年は有望と思うね 比較で 凄い変な思考だけど
- 9806 :マンタ:2013/11/20(水) 15:53:26
- 夢から覚める こういうこと株は多いです
でもアベノミクス以降 夢から覚めたのは5月の急落のみです
これじゃあ覚めないなと思う というか覚めた人は儲からないんで
覚めるのはいつかは? でも夢と思うも そこに参加しなければ儲からない 損もしないけど
いつも夢求めるつもりはないが たまに夢をみようです
でもそろそろ覚めてもとも思うけどね 指数全てじゃなくセクターとかね
まあ見物人だけど どこかで参加したい見物人ということです
- 9807 :マンタ:2013/11/20(水) 18:14:54
- 日経の投機というか群がる株
ここで思うのが下げない
建設は私はまだ買い目線で見てる 熊谷とか
でも下げない よこよこ
これで日柄整理で上もありえると 一ヶ月かなと思うが?
個別でもそういう株見てる アルバック ここも下げない
押してもみあうなら買うつもり でもここでもみあいじゃ買いにくい
どわんごも同様 ここはやりすぎた感ある 出来高が
なんで多分下はあると思う そこでもみあえば 日柄かけて
ここで書いてることはそうなるかもしれない 一つのシナリオです
そうなって上がるのが健全というか買いやすい 経験則です
これがなかなか今の相場 外れるけど でも今は貪欲さはない
イメージどうりならなければ 無理にしないという気楽さというかある意味老いたと感じてます
- 9808 :マンタ:2013/11/21(木) 10:34:25
- 買い目線で相場は見てます
昨日から証券株も参戦してます 今日も買い
かつユナイテッドなど回転感覚で再度参戦です
ここは割安なんで チャートの形整えばでそういう状態なんで
それ以外でもかなり煮詰まった感じの材料株も久々参戦
出来高伴う陽線出れば買い増のつもり
今はとりあえず保有しようなんで まあ銘柄が増えてきた
新興は昨日島さんと話して1銘柄見てる でもここもPER100だなと
投機割り切りでなら出来る 今日下げてるんで それで止まれば 来週当たり買おうかなと思う
でも蚊帳の外の監視も多いね 指数に連動しないで よこよこ
まあそろそろ11月も後半 私は年末年始は強いと予想してる 日経
それに向けて買い目線で考えてます
新興はIPO含め対応も考えてるけど 今日のIPOも昨日同様と思うけどね
1単位100万こえてるし なかなか凄いね それが成り立つのも12月IPOではあると思うけどね
昨日の小売なんて今日寄らずのS安でもいいのに
- 9809 :マンタ:2013/11/21(木) 11:02:51
- 今日寄ったIPO
公募30が 初値100です
これね 2005のバブル当時より凄いです
個別ではそれ以上もあったけど
昨日の小売が公募の5倍もです
去年からの バイオから 相場は博打と化してるとは思う
でもそういう相場なんだなと最近は割り切ってる 新興やめたので 特にそう感じてる
いつもかつも のめり込んでると 感覚がおかしくなりそう
でも外野で見てそういう値動き 感覚は感じてる エネリスでも
だからなんとなく 投機の感覚は維持できてる
これが無いと この感覚と過去の経験で IPOやるつもりなんで 私も馬鹿になり
MAは既に2割下げてる 電子書籍も多分引けでは下げでしょう 昨日の小売も下げでしょう
皆自爆して欲しい そして少しは怖さ感じてねです
というか えんえん下げ続ける 怖さIPOで感じて欲しい
安易に放置 ナンピンで報われる そんな甘くは無いよと
そうじゃないと 夢の中状態じゃ困るんで 怖さ無い人ばかりだと
- 9810 :マンタ:2013/11/21(木) 11:33:45
- 凄いね 電子書籍 Sだ
小売も戻してる
これ困るんだけど・・・
こういう値動きすると 夢から覚めない 恐怖感じないんで
まあいいけどね 初値で買うのは決めてるし 馬鹿になるんで
できれば安く買いたい 少し恐怖感じて欲しいという私の都合で書いてるだけなんで
半ば洒落で
でも大和は何故主幹事ないのと・・・ このバブル状態のときに・・・
なんかもらえるのないのか催促してみようと思う
でもこの状態で皆それするよね・・・ 私程度じゃ厳しいか・・・
今日はおしまい
- 9811 :マンタ:2013/11/21(木) 11:40:27
- マイクロも動くね 寄りでそれなりに売り
なんとなく100円下で指してたらそれが買えてた
ここ4桁なればそこからさらにというシナリオもある
それ期待で半分以上は保有してます
まあいってこいもあるんだけどね どうなるかは誰にも?
でも上がある相場なんで そういう伸ばすことは大事とは思うんで 今は
短期投機じゃないんで 大きく儲けて小さく損するを目指してるんで
700まで下がればそれはしょうがない
- 9812 :やまもと:2013/11/21(木) 12:24:15
- マンタさん
熊本お疲れさまでした。
天候が良ければ、尚良かったですね。
IPOは、仰るよう12月の日程がタイトになる時の初値抑制に期待ですね。
それにしても、この今の初値は…
前のシステムなんちゃらの初値後の値動きで、こりゃエライ事になるなとは思いつつも、ANAPが思いの他本数来たので、あれ?意外?拍子抜けの初値になる??と思ったらビックリの5倍。
今日なんかは、初値で売り注文出しといて目が覚めて確認したら、あらら、でした。
呆れるばかりの(IPOの)強さです。
以前のIPOバブルの時は、強弱があり、地雷もふんだんにありました。
今は初値買いがそれほど酷い事にならない。
仰るよう、昨日の小売なんかは、今日は付かずにストップでもなんらおかしくないですもんね。
2年前くらいに書かせて貰った、(その時点から直近1年の)IPOの初値後騰落率が以前では考えられない好パフォーマンスです、は、安く付きその後見直し買い?とも言えるものでした。
今は高く付き更に高く、もう理屈度外視の段階ですが、いずれ次の段階(初値墜落)には移るのでしょうね。
とりあえず、12月倍額↑銘柄は
ホットリンク・ブイキュー・エンカレ・オウチ・Aスタジオ・アビスト・シンプロ
相場次第では他にもあるかもしれませんが、今回もマンタさんのヒント銘柄に乗らせて貰おうと思ってます、笑^^
- 9813 :マンタ:2013/11/22(金) 10:42:11
- 少し思うことを
見てる株でやれることしよう
これ当然
私の見てる大型は強弱はある ミネベアとトヨタが強弱の典型
伸ばせるものは伸ばす 駄目なのも下げない 放置
これが出来ること
次に投機も個別で書いてる IPOや個別
ここでも今見てるのでやれそうなのは マイクロしかない 今日は830あたりで買い増した
リスクとろうで
この書いてるのはあくまで今はです
今後相場は変化するかもしれない 動かないのが豹変したりね
そこでも対応はします 見てる株がそうなれば素直にです
出来高が明らかに変化してわかりやすいのがあればいいが
でも証券株も それ以外でも まあベターかなとは思う 満足はしてます
もう指数との比較とか思考にないし 効率もあまり気にしてない やれることやるで十分です
これが老いたというのかね でもガツンと買う度胸だけは維持してます
これは今の相場で投機には大事 私にはだけど
- 9814 :バーディー:2013/11/22(金) 11:28:18
- マンタさん、先日はありがとうございます。
マイクロのみ昨日からのらしてもらっています。
さすがすごいです。ストップまで行っています(@@)
来週あたりから少しは新興にまわってきてくれると
良いのですが・・・
- 9815 :マンタ:2013/11/22(金) 11:30:49
- 大型は乖離は目安にしてる
それで考えると ミネベア アルプス
ここは2割です 上方乖離
そろそろ売り目線です
ただ今の相場 強弱ある 上がる株は上がる
かつ上記は上がり続けるイメージ
昔なら余裕で売りモードだが今は難しいね
含みたっぷりでまあいいかです この放置も毎日見てると色々考えるんで放置するのも大変
まあ伸ばすだけ伸ばすともり
後投機は決算も済んだ じゃあ材料と書いた
そういう思考でマイクロは見てる だから買い増した
同様に島さんに聞いた材料もそうだし どわんごも
でもここらは参戦してないです
かたや板が薄くて かたや私のイメージと異なる強さで
でも今の相場とりあえず保有して考えるほうが良さそうね どわんごで感じた
無いと さすがに買いにくいんで
- 9816 :マンタ:2013/11/22(金) 11:34:57
- バーディーさん
マイクロは仕込んでた3日ほどで癖は悪そうです
でも多分上方向と思うけどね
昨日書いたけど 買いは700です 余裕で見てます 伸ばそうで
でもスタイルで 時間軸で 売買は異なると思います
1000こえれば期待したいです 小型なんて 大きく狙わなきゃが今の私の感覚です
大型は違うけど
- 9817 :マンタ:2013/11/22(金) 12:10:13
- 大和で何とかもらえました IPO
勉強で買いの米国債が利益なんで まあいいかでこれを売り
私の売買頻度はかなり少ない 大和は 特に最近皆無 益だしはそのうちするけど
なんで最近は話してて上得意じゃないのがひしひしと伝わる
でもあんな馬鹿高い手数料で頻繫にする気しないしね
1000で10万ですから かたやEトレは300円 これじゃね
- 9818 :マンタ:2013/11/22(金) 12:14:28
- バーディさん
新興は IPOラッシュです 来月
既存はそんな期待は? 期待できるのはIPOの関連こじつけとか限られると思います
というか 今の相場 IPO暴騰で恩恵は公募ホルダーのみ
新興はそんな儲けやすくは?
日経も同様で強弱あり駄目な株は駄目なんで なかなか難しいというか 怖くは無いけど儲かるかは個別選択です
- 9819 :マンタ:2013/11/22(金) 13:00:25
- とりあえず保有しておこう
これあまりそういう感覚今は無い
何故ならガツンとKOパンチ狙いだから 自信あるの
でもそれにこだわるとよくない 相場次第なんで
特に小型は保有皆無で上がられると買うに買えないのもあるし 買いにくいので
シナリオではエネリスは来年と思う
でも保有して無いと上だと困る
見てたらやたら出来高増えて上がるので 上記思考で買いました とりあえず
IPOはまだ先だし まあ好調だしもあるけど あんまり根拠はないけど
まあ回転感覚で 2300売りを1400で買い戻しみたいなね
これにておしまいにします やることないし 見てても
- 9820 :マンタ:2013/11/22(金) 16:19:22
- エネリス Sまであったのね 凄い 何故?
値動きに理由求めても無駄だけど
さて今後だが日経は
現状は迫力は無い 上げても 得意のねがさ上げで指数上げてる
だから過熱感も指数のテクニカルはあるが個別では?
5月の上げは こんなもんじゃないんで
まあ需給整理継続です
そしてどこかのセクターが買われると思う 今みたいな個別の数少ないのが上げじゃなく
テクノロジーと金融かなと思うが? だから両方保有してるし
そういう動きあれば対応する
かつ個別でも豹変するのもありえる そこらも見てる株であればだし 対応は出来ればです
こちらは難易度高いけどね
まあ下げないんだから 保有しやすい 上がるは上がるんだし
じゃあ儲かるよね それで十分です
- 9821 :マンタ:2013/11/22(金) 16:44:10
- IPOも
電子書籍の以外は下げてるね
まあドンパチあれども陰線連発と思う
売るに売れない恐怖は感じなくても
まあナンピン 放置でやられてください そして恐怖感じてと
特に100万単位の株は ナンピンするとすぐ金額大きくなる
今までの30や50とは違うんで 単価が
致命傷になるんで 資産小さいとね
でも今日も買い気配だしね 単価安いの
こんなんで初値買いで資金回転するとは思わないけどね
かつ12月は多いから 分散もするだろうしね まあ見物人なんで今は どうでもいいけどね
- 9822 :マンタ:2013/11/22(金) 17:52:26
- 新指数について
これROE重視
でも内容は225銘柄と変わらない 東証1部以外は数えるほどなんで
なんで小型株にはあまり意味ないと書いた
でも大型株する人は少し意識はしておいたほうが良いと思う
この採用の有無が来年どうなるのか
証券で野村あれども大和ないです 今は大和が強いが株価逆転するかもしれない
個人的には上記の不採用見て大和じゃなく野村買いなんで
富士通はあるがNECはないとかね
大人の需給でぼんやり 採用の有無で 株価が変わるかもです
保有でもミネベアとかアルプスは不採用ですしね
以外とこういうので強弱鮮明になる場合あるんで
225採用かつ新指数採用は買い ホールド
でも不採用は売りとかね そして新たに採用の買いとか
そういうの大人はロングショートで平気でやるんでね
- 9823 :マンタ:2013/11/22(金) 19:41:35
- 時間軸やスタイルで違うけど
やれることはしてるなと思うこと
三菱製鋼とミネベアです
共に第一四半期で好業績と保有してた
そして決算 そこで明暗わかれた
当然三菱は売り ミネベアホールド
これ株価の反応もあるが 業績で当然そういう売買でした
保有してる根拠が継続と崩れたからです 当たり前だけどまあ正しい判断出来てる
あと決算シーズンで セクターの強弱は変わる 海運鉄鋼は強いけど続くかは?
これ投機思考もあるんだけど これも目先は正解です
まあ強ければ再度乗ればいいやでした
最近では決算は終了 じゃあ業績は織り込んだ
今から動くには別の切り口も だから材料あるものは注目と こじつけでもね
そして幸運もあるがマイクロはそういう株
まあ断片的だけど 色々考えてます 対応もしてます
ここらは経験則もあるし投資家よりは儲けなきゃ程度の効率は求めるので
上の新指数が大型にどうとかも一つの思考です
色んな角度で相場は考えることできますね 時間軸を月間程度でもね
でもこの書いてることは 結構柔軟さ必要です パターンじゃないんで
かつ出来なくても 今は下げないから損しないしね
儲けるには大事かもだけど でも相場違えば放置が勝るケースもあるしね
まあ私は私ですので やれることはするし 今までの経験など放棄する必要も無いです
- 9824 :マンタ:2013/11/22(金) 19:55:22
- 安く買えてる 含み益がある
これはとても気楽です
下げてもチャラで逃げれるだろうし
こういう状態なれば 気楽に出来ます かつ買い増しも
でも上げたところで買うと 下がればやはり嫌なものです
不思議だけどマイクロ例に700で買う 800で買い増しは出来る
でも800で買い 700に下げたら買いにくいです というか買いじゃなくカットするかもです
これ投機はね だから保有株数を増やせるのは買い増しです 投機は
これ私の今のスタイルではとても大事です
でも12月IPOでは エネリスでもそう考えてたけど
下げても買う手法を採用するつもりだけどね
全てをそんな思考ではしないけどね これも何度か書いたけど
- 9825 :マンタ:2013/11/23(土) 13:02:58
- 現状だけど指数は強い
でも個別はそんなに?
需給でも 外人が買い 個人は売りです
個人の売りは明確です 節税売り ニーサ資金の確保 5月高値の信用整理
ただ今後は読みにくいとは思う 需給ではニーサで年末からある
でも大人はどうなんだろう
米の金融政策は注目はしてる 引き締めれば秋のような新興国からの資金引き下げとか
要は株にはマイナスは短期的には出るし 米株価はアホみたいに強い 最高値
ここも波乱はありそう
そういう状況なれば私も確定はさせるつもりです
今回は昨日書いたが乖離とか気にしてない 伸ばす手法
なんで売りは大胆にするつもりなので こまめに確定させてないから
そういうことは決めてる でもその前にまだ買い目線でいる
そういう状況は年明けだろうで
- 9826 :マンタ:2013/11/23(土) 13:09:43
- 参考になるかは?
でも私はトレンド 波形を重視して売買はします
マイクロと エネリス どわんごは明らかに違います
マイクロは青天も可能 上げて買い増してるのはそういう思考
でもエネリスは上げて買い増しなんてありえない 崩れた株で値幅整理はあるが日柄は?
まあ上がるかもだが それを取れなくてもしょうがない
安値更新すれば 3桁もありえますので
どわんごは エネリスよりは安心感はある 日柄整理が出来てるんで
そこに材料で急騰 でも2000前後で止まりそうかなと
要は下げて反発狙いと 高値更新は 決定的に違います 売買が
- 9827 :マンタ:2013/11/23(土) 13:15:19
- 新興はもう関心ない
でも流動性有り 粘着しようという株は今から増やそうと思う
そういうのが上記3銘柄 これに今後のIPOも加えて
そこらで小型株はやるつもりです
今はあくまで個別です 指数と個別は連動しない これ日経も
なんで大きな流れも参考にはするが 小波なら気にせずです
本当ならもう少し銘柄見れば いけそうな株は有るとは思うんだが
でも流動性考慮すると 限られそうだし
即売れる 買える じゃないと よほどの材料成り感じないとやる気しないかなです
- 9828 :sai:2013/11/23(土) 21:05:08
- お疲れ様です。
マイクロは良かったですね。業績だけで800程度はという気持ちでいましたが、
材料が運良く重なった様で。気持ち買い増して、しばらく様子見。月足みれば上は3〜4000円。
第二のエナリスにならないかな?と。まったく業態も根拠も違いますが^^;
他は日経放置で、眺めているだけ。あまりする事ありません。
IPOは主幹事銘柄もらえるかどうか。
REITの公募なんかはいくつかもらいましたが。小銭稼ぎと手数料落しが目的な感じです。
- 9829 :やまもと:2013/11/24(日) 02:27:07
- 金曜日は証券会社まわり。
その為だけに今年は地元拠点にしてるというわけでもないですが、笑。
今更ですが、どこも来ているお客さんのニーサ問い合わせの会話が非常に多い。
私なんかは、ニーサが始まるから、という理由で一から投資を始めるのは有り得ない行動だと思ってるので(投資家の税負担は来年から実質増なのにという意味で)、ホントに300万だとか600万だと口座開設してるんかいな?と以前は思ってたのですが、実際こうして作られてますもんね。
勿論、既口座開設者が追加で、というパターンも多いでしょうけど。
マンタさんが仰る需要は期待したいです。
ちょっと早いかもと思ったのですが、野村買い・大和売りを建ててたので、9822>のコメントは心強いです^^
- 9830 :マンタ:2013/11/24(日) 10:21:53
- マイクロはながめのチャート見て 1000こえれば面白そうです
PERじゃムリだけど 今の小型株は夢あるんで 最悪いってこいでもまあいいかです
IPOはまあ力関係です 資産あろうが手数料落とさないとねです
私株売買以外何もしないので 関心ない 自分で理解しないと
債権のみしたが ここは薄利で面白くないみたいでした
まあ大和はないんで 12月のは少ししか これじゃあね
- 9831 :マンタ:2013/11/24(日) 12:06:53
- 昨日は連れと忘年会でした
株の話はなかなか出来ないんで 株してない人とは
そこで連れは 来年でやめようでした
初めてから損も取り返しそれなりに儲けた 数千万は
今年みたいな相場がいつまでも続けばまだ儲かる
でも連れは自分で自分をよくわかってる
5月以降儲からない 連れの儲けの手法は少ない
下げ相場 持合じゃ無理
事実今日経で高値更新は限られてる あくまで個別
これを捕まえるのはなかなか難しいです
私も連れに同意した 出来ないこと目指すよりは 勝ち逃げでやめたらです
もしくは投資半減させて勝ち逃げ確保でまあ続けるとかね
こういう自分を理解して 自分で考え ベターな判断できるのは流石です
これを勘違いして俺は天才といつまでも続けてると 次は1億だとか リスク取り
それは成り立たないよね
- 9832 :マンタ:2013/11/24(日) 15:33:55
- 私は衰えてる
心技体全て
これ短期投機には致命的
それをカバーするには 思考変えよう
儲け続けるんじゃなく 出来ることしようと
これでなんとかなるのが株式市場
でも今日ボクシング見てた マニーパッキャオの
これは厳しいね 相手次第だけど 勝敗は
今日は勝ちだが見てて少し悲しい感じ
相場も勝負事も 衰えれば負ける
でも相場は 衰えてもやりようはあるんでありがたい
多くで競う こういうのはいいね 一対一はやはりきつい
- 9833 :マンタ:2013/11/24(日) 15:43:12
- 上記で衰える
これね 記憶力が?
銘柄が思い出せない だから買えない
前日いいな でも当日忘れてる・・・
こういう記憶もある
かつ忘れたの思い出そうという努力 これもしない まあいいかで
パソコン見てるのも苦痛とは?でも目がしょぼしょぼするし 老眼がきつつ・・・
心理面では両刃の剣だが
儲けそこないが悔しくない これバブルなどに乗れずでも
反面取れるとき取ればと冷静ともいえる
どんどん丸く穏やかになりつつある これ大怪我はしない 良いかなと思う面もある
逆にばくち打ちとはどんどん離れてるとは思う このほうがいいかもだけど
なんかつまらん 高揚感とか皆無だし・・・
昔ならエネリスなんてもっとここでコメントしたと思うしね
まあ予想どうり上げたね程度の感情しかないし
まあ年とればそういうものなんでしょう 全てにおいてね
色も食もそうだろうしね
つまらんとは思うけど
- 9834 :マンタ:2013/11/25(月) 10:16:58
- アルプスは流石に売り目線です 売りです
エネリスもこのまま上は? ここも週末掲示板見たら材料みたいね 上げたの
こういう材料の俊敏性というか これ私には? まあ出来高で買いでしたけど 要は同じことだが
あとマイクロはもう余裕ですね 癖は悪そうだが これデイ感覚では
でもこういう動きでも上がればいい トレンド売買では上下動はあまり気にしない
含み益強みに高みの見物
連想で まあいいかでハイテク買って見た 持ち合いがえんえんで不発もあるかもだが
板があるんで それなりに これの有無は大きい
- 9835 :マンタ:2013/11/25(月) 10:27:20
- エネリスはありがたい 少し前のどわんごも
ここら短期投機ではあるが 上げも大きく儲かるね
買う金額は抑制はしてるが それでもそれなりに買うので 金額 そういう流動性あるんで
まあこれを毎日やり続けるのは無理だが そんな思考もないし
無欲で見てる やれることしよう これが好結果とは思う
今のスタンスでかなりベターとは思う
マイクロも買い増しできてるし
後は日経でもいいもの伸ばせてるしね 動かないのもありけど
まあベターかなと
- 9836 :バーディー:2013/11/25(月) 10:36:02
- マンタさん、ピンポイントなのですごいです。
マイクロありがたいです。
乗れるときに絞って集中するのは良いですね。
板があるのはいいですし、大口入っているほうが
買い上げてくれるのがいいですね・・・上の場合ですが・・・
- 9837 :マンタ:2013/11/25(月) 11:02:20
- バーディーさん
マイクロいいですね
もう保有してないのかな???と心配してました
スタイルではデイなんでそれも正解ですしね
私は大きくとることが可能な地合いなんで そういうチャートなんで 伸ばしますけど
でもそれをエネリスやどわんごでは?ということ先日コメントしてます
- 9838 :マンタ:2013/11/25(月) 11:11:34
- 今月上場のIPOはまあこんなもんでしょうね
買う気は皆無 まあ良い経験でしょう この4社を初値で買った個人はね
新興既存も危いというか上は無さそうだし そんな個人がいけいけとは思わないのが現状
正直12月のも難しい かなり絞り込んでるんで 買うけど
でも既存も崩れ 11月のも下げ続けたら 心理はどうなるのかね それでもIPOは別物と経験してるけど
まあ博打です IPOは そこを領域にするんだから 割り切ります
エネリスのような利益あるから 少々は許容しますけどね
理想は今からガラポン希望だけどね 新興は
- 9839 :バーディー:2013/11/25(月) 11:23:47
- マンタさん、ほかのがだめだったので、一番買っていました。
というより、金曜の上で売って下で指していたら買えてました。
これはラッキーパンチであのまま900割って終わっていたら
こういう展開はなかったかと。ありがたく半分は確定しましたが
あとはもっています(^^)
エナリスもすごいですね。
- 9840 :マンタ:2013/11/25(月) 11:32:30
- 慣れたけど
指数と個別の非連動は
でも日経が200円上げて上がらない 逆もある
今は難しいけど 面白いと思う
今月はハイテクですね 強いのは かなり強い 電子部品が特にね
このハイテク 何故関心あるかは 自動車とは別の思考です
いいものが 更に伸びる これもいい でも悪いものが良くなるもいいんです
スマホの影響で かなり縮小した市場 パソコン デジカメなど
でもそれもそろそろ落ち着いたんでしょう パソコンの価格とか下げ止まりだし
こういう思考も上げ相場では成り立つ
そこにマイクロでした これ強いセクターの小型を買うの典型です
ここからさらに連想膨らませて今日もう1銘柄参戦してます
こういう思考はパターン化してるんで楽ですね
- 9841 :マンタ:2013/11/25(月) 11:35:47
- バーディーさん
まあ短期投機 動けばがメインです 手法が
私のトレンドとか考慮すると逆によくないこともあります
一長一短ありますね
- 9842 :マンタ:2013/11/25(月) 11:42:38
- バーディーさん
オフ会で エネリスを2000まで戻る
これ聞いてて やはり思考が違うなと
あの出来高で崩れた株 2000割れた株
これがすぐ2000に戻るはありえないと
でもそういう思考してるんだ やっぱりとは話して思いました
株の先は?なんで まあ結果論だけど 事実1200まで下げたし
でも今後ああいう状況で 下げの途中の株買うのは 地合いが悪ければ落ちるナイフでしょう
反発無く下げても不思議じゃないです エネリスはハツモノ 魅力あります
でも普通の株じゃ かなりリスキーな地点での買いかなと感じてます
- 9843 :マンタ:2013/11/25(月) 12:20:27
- 今気づいたが 今日半分売りですか
まあいいけど
でも典型的な青天 高値抜けのチャートとは思いませんか?
まあ今日はこれ以上上がらないけど
私の感覚だと 1000こえれば1500はありそうと感じてます
地合い次第ではsaiさんの3000とかも
まあデイ感覚だと大儲けとは思いますが 陰線で売るとか 上髭で売るとかもいいかもです
でもデイ感覚はそれで売りじゃ遅い 上げが止まれば売るなんで
そこら使い分けるのは難しいかもですが トレンドやチャートの波形を考えないと
- 9844 :バーディー:2013/11/25(月) 13:17:52
- マンタさん、大口いるからそのように考えれれば
良いのですが・・・ストップで何回もはがれるので、
半分売っとこう・・・
エナリスもIPOで初物的でなかったら沈んでいたほうが
確率高いと思います。
最近は調子は良くないので、確実にとっとこうかと・・・
うまく混ぜれると良いのですが・・・
最近チャートに忠実にとは思ってはいました。
- 9845 :バーディー:2013/11/25(月) 13:17:52
- マンタさん、大口いるからそのように考えれれば
良いのですが・・・ストップで何回もはがれるので、
半分売っとこう・・・
エナリスもIPOで初物的でなかったら沈んでいたほうが
確率高いと思います。
最近は調子は良くないので、確実にとっとこうかと・・・
うまく混ぜれると良いのですが・・・
最近チャートに忠実にとは思ってはいました。
- 9846 :マンタ:2013/11/25(月) 15:57:03
- バーディーさん
大人とよく書きますが 流動性あるのはほとんどいます
上げて買いあがるのも 群がるのも これ個人でも買いますよ 今は
短期投機感覚なら 板あるなら億単位でやる個人は多いと思います
あと私みたいなスタイルで金額入れるタイプもいます マイクロの出来高ならそれなりに可能です
はがれるのは 見方は難しいです 過疎のはがれとマイクロは異なります
はがれて急落する株もあるけどね そこらは経験というか感覚というか
癖悪そうと書いてるのは そういうの含めてです 短期投機はそれで売りますので
でもそういうのも含めて ぼんやり見る 日中足じゃなく日足で見るのも大事です
でも機械的に デジタルに デイ感覚で これに徹するほうが向いてるとは思います
私の書いてることは 短期投機で手数多い人には逆に難しいとは思います
デイは反射的に トレンドじゃなく感覚で売買してる部分あると思うんで
その良さが消える可能性あるんで
大きくとるより 小さくこつこつが短期投機なんで
そして勝ち続けることが出来る手法です 相場がどうあれ
- 9847 :マンタ:2013/11/25(月) 16:07:27
- 一応小型はマイクロやエネリスある
保有するとやはり新興も見る
何を見るか 上げてる株があるのか 上げ方はどんな
これで上げてる株はある 懐かしいFBとか 凄い上げ
これ見て心配ないと思う 個別投機は盛んと
逆に資金集中しそうな環境とすぐわかる
これがマイクロ以外全面安 こんな状態じゃ流石に売りも考えなきゃなんで
ハイテクとはいえ 新興株なんで 所詮
今後もある程度小型相場は想定できつつある
指数は小動き あくまで個別相場じゃないかと
ガラポンさえなければ 上がる株は上がりそうと
でもチャート悪い もう年末までジリ貧みたいなのもかなりありそうとも
こんな感覚です
日経は正直予想できない部分ある 15000前後はあるかも?
ここも個別で出来高注視で伸ばしつつ まだ買い目線でいる
何がは?だけど
- 9848 :マンタ:2013/11/25(月) 16:12:14
- サイバー凄いね ここでマザーズ指数が維持できてるんですね
少し前はバイオ指数だし なかなか面白い
だからどうしようとかは思わないけど 暴落以外は指数は無意味で考えてるので
- 9849 :マンタ:2013/11/25(月) 16:19:34
- 11月IPO悲惨ですね
まあ当然
でもこういう株でも戻ります 明日あたり前場安ければ戻す可能性高いと
こういう思考が短期投機です トレンドは無視 明日の安いところ買いで上がれば売る
引け味よければ持ち越して翌日買い気配で売るとかね
この書いてることは 短期投機です
でも昔は私はよくこういうことしてました
パソコン見てるから 出来るんです はりついて それが前提の売買ですけどね
- 9850 :マンタ:2013/11/25(月) 16:41:54
- 資金の流れで明らかなのは
建設株もそうだし 少し投機 人気化した株 これ秋ね
ここらが下げてる
その代わりハイテク中心に大型株が強い 指数が強いが中身はハイテクです SBも強いけどこれは別格
かつ他のもやれやれ売りこなしつつある 個人は売りなんで
まあ素直に買い目線で見てればいいかなです これ持ち合い抜けたら 出来高伴い
こういう手法でやれそうなものありそうなんで トヨタとかはムリだけど
もう少しボラありそうなもので
これが今の関心です
IPOはまだ先だし やることないので 今は 待つだけです 変化する株あるかなと
- 9851 :sai:2013/11/25(月) 18:31:42
- マイクロ、青天井ですね。
窓明けストップなので、雑ですが私は一割位ずつ売り上がりです。
多分半分売って天井見届けます。
連想銘柄、なんかかぶってそうです(^-^;
まだ出来高そんなに多くないですが、動くなら一方的に動きそうな銘柄です。
- 9852 :マンタ:2013/11/25(月) 18:38:01
- ニーサは個人の資金を 貯蓄から投資に そのきっかけ
これ需給では明らかに買い需要
更に資金流入するには ニーサで儲かることが大事
儲かればさらに資金流入する
ここで思うのが ニーサで儲かる相場 それは来年上がるということ
来年上がれば更に資金入る
そして更に上がる これがバブルです
私が書いてるのは 来年上がる ここらで逃げも考えるというかそろそろ売り目線で望むということ
まあ壮大な長期展望なんでこんなの私の売買には無関係ですけど
でも概ねそうなる可能性は低くないと思います
安部政権の継続が前提 かつ年金の運用比率の見直しとかね
生保も逆ザヤ解消とかあるしね ここらも売り手から買い手に変わる可能性あるしね
そして郵貯の上場もこの時期にありそうだしね これは個人は買うでしょ
そこが上がればいけいけなるでしょう
まあ投資家は そういう思考で効率度外視で図太くでも良いと思う
私は投機家なんで この書いてることで株を買うわけじゃないです
今までのスタイルで 経験で やれることすれば まあ儲かると思うので
- 9853 :マンタ:2013/11/25(月) 18:43:05
- saiさん
マイクロは私はいつもの手法です
ロスカット上げる 今は1000割れば売りも考えます
多分こんな値動きかなとイメージできてるんで それもするけど
基本は伸ばすです
あと連想株は 同じかもね
というか 私のコメントで ここのロムしてる人は調べないとね
今日から私は仕込み開始です でも決め付けでそれなりに買いましたけどね 今日
- 9854 :バーディー:2013/11/26(火) 10:10:56
- マンタさん、連想探してみましたが???でした。
500前後の先ほど動いたの買ってはみましたが???
何個かは登録してみました・・・
強いのは強いので、良いのに乗れれば
ある程度はとれる感じはありますが・・・
- 9855 :マンタ:2013/11/26(火) 10:11:59
- まあ十分かな 戻り一杯かもで
エネリスは売りました
でも上場からえんえん保有してるのはあります この前の1300でも売らずに
ダイナミックだし今のIPO見てると ジリ貧の動きは無さそうなので
少し買い目線で来月見ます
まだ日柄が足りないとは思うけど 再度しゃがんで整えてなら 気にせずです
限られてるんで 監視
だから少しゆとりで許容しつつです まあ儲けてるんで ここは
少々はいいかです
- 9856 :マンタ:2013/11/26(火) 10:17:04
- バーディーさん
連想はまあ思考の仕方です 投機の
そういう考えで見てれば精度は上がるし幅が広がります
私の昨日仕込んだのは まだ懐疑です 持合で 陽線一本出てるけど?
出来高や板も 昨日から見てるんでそんなに無いなです 板薄いです
とりあえず50株あるけど これ買いますのは上げだしてになりそうです
- 9857 :マンタ:2013/11/26(火) 11:38:49
- 今動く株も考えてる エネリスのように
マイクロも売るのはいつかな
でも私の領域の日経はやることが無い・・・
伸ばすでまあ出来てるが 流石に昨日からアルプスは売り目線
今日もミネベア流石にで少し売りました まあ400 500からえんえん保有してるし
まあ益だしも兼ねて
とても買い意欲は強い でもぼんやり買うのはもうしてる 銘柄多いし
なんで今からは投機というか根拠ある買いを入れたい 値上がり取る
でもそういう動きは見てる株では皆無・・・
かなり煮詰まってるの多いんだけどね
変化が欲しい 出来高 チャートで
まあ金融とか抜けても買いでもいいんだけど もう少しダイナミックに動くのとかね
こういうこと考えつつ 下げも考慮してる 15000前後はあると
そこで拾うのも
まあやれることはするけど なかなかそれが乏しい 忙しすぎるのは勘弁だけど
- 9858 :マンタ:2013/11/26(火) 14:12:42
- 自慢じゃないけどエネリスはいいところで売れてるね
出来高ある株は こういう値動きが読みやすい 売買も即できるし
なんでこういう株は得意です
私のイメージとかぶるのは良い株です
まあこれだけ地合いも悪くないし 投機マネーがあるからですけどね
数年前なら こんな株ないもの DENA グリー程度しか
でもほとんどの個人は 動くからで 毎日売買してる ボラあるから
少し引いて見てる個人は少数でしょうけどね 今日コメントしてるような思考でしてる人は
だから有りがたい地合いです まあ想定外で2000こえることもあるけど それはしょうがない
この時間見てるのは マイクロのみのためです このままなら十字線
一応2割ほど売りました まあいいかで
動く株手がけると こういう束縛があるんで・・・
見てないといけないという
まあそういう株が保有の全てじゃないんで 数銘柄なんで まあ楽ですけどね
- 9859 :バーディー:2013/11/26(火) 15:10:02
- マンタさんの売買は相変わらず完璧ですね。
マイクロも最後に締めにきていましたし、強いのは強いです。
電池関連かと思い、フェローなんかは良いところで買えました。
多分違うやつだと思いますが、今のところは結果オーライかと・・・
日本ラッドなどもそろそろ来てくれないかと・・・
何か大きくあたりたいですが、なかなか・・・
- 9860 :マンタ:2013/11/26(火) 15:12:38
- 見てる株でコメント
熊谷 上げた でも買えない こういうの難しい リニアの材料とは思う 新聞で
かつ他の土木は動かない
まあこういう株は 下げてる株 エネリスもそうだけど
底の形整う 2番底 下値切り上げ こういうのあればです
もしくは出来高急変で感じるか 最近一点底狙いした覚えが無い
これをすべきとは思うんだけど そのほうが結果論では正解なんで
あと連想株は 一応今日も上げた 小幅に
もう少しで抜けるところ ここが大事
ここ銘柄伏せてるが そんなたいした株じゃないです
あくまで投機の思考で書いてるだけなんで
出来高も1000はこえてるんで 私の売買が影響も無いしね
最近ダイナミックなんで 成りで売買するんで 面倒で
あまり過疎というか流動性などで迷惑もかかるかもで控えようです
引けで気持ち程度いちよし追加してみた 軽い株なんで 少し出来高も増えてたし
- 9861 :マンタ:2013/11/26(火) 15:24:26
- バーディーさん
建設株が上がる セクターで
こんな上げ方はハイテクはしないと思います
でもハイテクは強いです そしたらそこの小型見るのは当然です
こういう思考はネット中心の個人には乏しい思考です
上げだして群がります 彼らは平気なんで 数割上げて買うのは
でも私は なるべく安く買う こういう手法です
それが出来るのはハイテク強いなだからです
何も根拠ないのに ハイテクの小型買うのはありえないです
マイクロでもハイテク強いで関心ありました そこにsaiさんのタイムリーな投稿でした
それを活かせたのは やはり相場見て観察してたからです ハイテク強いねと
デジタルな投機も否定しませんが 私は少し毛色違うタイプです
両天秤してるから可能な手法とも思います
まあ手法は色々あるんで 得意なのも異なりますね 私はエネリスみたいなのは得意なほうです
波を描くんで
- 9862 :マンタ:2013/11/26(火) 15:30:25
- あまり関係ないとは思うけど
ソニーなど数社が共同経営のジャパンディスプレー
ここも来年上場します
ここはスマホなどのパネルです ここが上がるかは???
でもこういうのもこじつけで 囃されるかもです
上場は来春でしょう でもそこらまで先見て保有してもという思考もあります
まあそれまでに地合いは???でも
だから連想株はそのIPOの同業です わかる人はこれでわかるでしょう どこかは
大事なのは考えかた これを書いてます
- 9863 :マンタ:2013/11/26(火) 15:41:28
- 先日書いたが投機の思考
決算は済んだ 織り込んだとは思う
じゃあ今から上がるには材料です もう業績じゃない
こういう思考してます
その材料も急には? 蒸し返す もしくは先見て考えるわけです
新指数も一つの材料 どう影響するのか
上のIPOもそうです
時間軸が長いというか先のこと見て考えてます 瞬発力の投機じゃなく
今は1ヶ月程度で相場見てる じゃあ材料はもっと先も見てます
早すぎるかもだけど
でも相場は常に先を見るのは大事です
昨日書いた 良くないものが良くなる これとか大事です パソコン価格の下げ止まりとかね
これで連想できる株もあるんで そこも少しは保有してます ちなみに
- 9864 :マンタ:2013/11/26(火) 16:19:35
- たくさんコメントは書く
思考も
でも私はかなり手数は少ないです
でもそれなりのポイントは捕まえてると思う
秋の中小型の個別や建設
IPOのエネリス
そしてハイテクも今月傾けたの多いし
マイクロも
結果的に全て成功してる ロスカット無く
要は精度がいい 自信あるののみしてる 駄目から切ればで
動けば ボラあればではしてないです 昔はそういう売買も多々してたけど
そういうことしなくても 儲けるチャンスはあるよねです 待ってれば
この心理はとても大事です チャンス少ないと焦るし 儲けようと
でも今は待ってれば チャンスは転がり込んでくるという思考です
当然相場観察してやるべき努力してですけどね 何も考えないでチャンスなんてあるわけないんで
私がコメントしてる思考 これ参考に自分で考えればですね
それが次につながります 考えて経験してそれが次にね
願わくば 誰でも良いんだけど こういう思考 ロジックで今後書いてくれればですね
そういう状況だとまだ思考の柔軟さ維持できそうなんで
- 9865 :マンタ:2013/11/26(火) 17:39:07
- 一応書くけど
書いてるのは全て投機です その思考や手法です
かつ下げないからトヨタとか持ち続けてます これも投資じゃなく投機です
でもこの書いてることは ここで色々
これ本当に出来るのか 理解できてるのかも大事
理解できても出来ないことは多い 理解さえ出来ない人もいそう これ大事です
出来ることしようとよく書く 自分がどういう人間なのか理解して
そして出来ることやるのが最重要です
投機は 心理面で特にタフじゃないとね 自信ないとね 過信じゃなく
その点投資は別物です
これ常に書いてて思うんで
かつ上げ相場は 儲かるんで 誰でも 大小はあれども
今年なんて損しようがないでしょ
これ以前書いたけど 投資も投機も成り立つと
- 9866 :マンタ:2013/11/27(水) 11:07:12
- 見てる株で出来ること
伸ばすこと 強い株は
これ監視でも思うが凄いね 下げないんで
海運が典型だが 弱い株
ここも底の形整いつつある
要は保有してればいい
でも昨日も書いたが 儲け狙う 投機で
これは逆に難しい
チャートで買うのは出来る でも出来高とか何も変化しないんで
とりあえず買う 保有するは出来ても
これ私が監視してる株ではです 投機できる株も有るとは思います
でも私の見てるのでは投機は微妙
でも保有してるんで それで収支はいいけどね じりじりと
でも本当にじりじりだけど
- 9867 :バーディー:2013/11/27(水) 11:18:18
- マンタさん、この1〜2年は特にデジタル化してしまっています。
昔は銘柄に惚れすぎてやられたことも多々あるので・・・
デジタルの中でも材料を重視などもしてはいますが、
結局は値動きが大きいのを選んでいますので、トレンドなどを
もっと考慮して精度を高めないといけないとは思います。
日経が大きく上がっていくよりは少し落ち着いている
ような感じのほうが良いですし、もう12月になるので
そろそろ本格的に来ても良いかなとは思っています。
FBなんかも強いですし、IPOも選別されながらも強いのは
あるので、今後のIPOも含めチャンスはあるかなと思っています。
- 9868 :マンタ:2013/11/27(水) 11:24:54
- マイクロ 日々公表にで下げですね
私こういうのあまり気にしない
信用の増し担保とかも
でも結構これで目先は動く
先日の熊谷も売り禁解除で上げた でもトレンドには逆らえず騙しで下げた
短期ならそういうのに対し何かヒントがあるのかもしれない
でも私は あくまで自分の基準でします そういう規制などが売買対象にはならない
マイクロでなら 1000割れれば売りも考える
逆に上なら伸ばす これのみです
現状は5日線理論でようやく追いつくんで そこでそうなの程度
- 9869 :マンタ:2013/11/27(水) 11:30:00
- バーディーさん
デジタルでいいんじゃないでしょうか
何事も徹すればです 今の相場とても良い相場
限られた手法じゃないです儲かるのは 時間軸も同様
難しく考えないほうが良いと思います
あくまでデジタルに ボラ求めてやり続ければと思います
それで儲かるんだから それで良しです
- 9870 :マンタ:2013/11/27(水) 12:20:43
- 一応書くけど
小型株は2011で底打ち
日経も2012です
これとても大きいです
私は 上がる相場と手法は変化させます
2012までと 今では 手法は異なります
それまでは 3割上がれば上出来です 大型
小型でも2倍なれば
でも今は大型でも2倍 小型は10倍可能です
そういう相場です
だから手法は変化します 大きく取ること可能な相場 じゃあそうしようです
でもこれは私の思考で皆それぞれあると思います
昔のような下げないんで とても買い方は儲けやすいんで
やられは小さい よほど高値で摑まなければ 上はそこそこある 下げても戻す
短期でも儲けやすいのは明らかです 買い方は
- 9871 :バーディー:2013/11/27(水) 13:45:58
- なんかマイクロ一気に来てますね。大口がふりおとしも
凄いですが・・・
- 9872 :マンタ:2013/11/27(水) 17:53:19
- バーディーさん
マイクロ凄いですね
こういう動きはなかなかです
これを予想は? 短期投機は常に底と天井狙う これ毎日もしくは数日の
私は今日の上髭で少し売れてました 1400前後で指して出かけてたので
この上髭で 少し警戒しますね 今後は
これ仕掛けた大人が売り抜けるための上げかもと思うので
でもこういう予想はあくまで予想です
700の株が短期で倍です これが事実です もう十分と思います
保有額も大きいしね
エネリスに続きホームランですので
まあ1000割れば売ろうかな継続です 保有は
- 9873 :マンタ:2013/11/27(水) 17:57:04
- まあ小動きです 日経は やることなし
上で書いたがマイクロがホームラン状態 これのみです
これで十分です
開示で保有でもっとも駄目な株 マテリアルが特別利益
これで上がれば嬉しいが?
新興なら こういうので数日人気化するんだけどね そうなるかは?
でもこの利益の額はかなり大きい さらに割安だけどね
- 9874 :マンタ:2013/11/27(水) 18:07:23
- 出かけるとき売り指値はいれることはある
今日はそれが正解
せこく1200とかでは入れない 小型は動くんで
元々1500あるかなでした なんで1400 1500と入れてた
そしたら1300後半の分が売れてた
ここで昔なら 回転と明日買うこと多い これ自分の都合で
でも今は 保有額が大きい もう売ることしか考えてません
1000割れば売ろうかなです
1100 1400で確定はさせた 結果的に 昨日今日と
別に残りは1000で売りでもいいかなです その代わり1500とか2000あるなら保有するけど
それは相場次第です
ただ私は結構経験則は重視します 高値の2割 1400が2割下げたら980です
流動性ある株は この経験則は重視してるんで
今日の上げで 1000割れば保有も更に売りかなと決めました
でも 波描く 今後も粘着しよう エネリスみたいにとは思います
でも崩れたら 日柄考慮します 最低でも1ヶ月は必要と
- 9875 :マンタ:2013/11/27(水) 18:12:39
- 訂正 2割は1100ですね
じゃあ既に正念場ですね 木金でそこらは判断します
- 9876 :マンタ:2013/11/27(水) 19:22:08
- IPOについて
12月の中で 3銘柄ほどは上を目指す 上がるから買う 買うから上がるがありそう
でもほとんどは下がる もみあいじゃないかと
これ動くけどね じりじり毎日じゃなく 方向感なく乱高下
こうなると 上がる限られた株を外せば もう終了かなと思う
そしたら やることは 来年から上がりだすIPOを探すこと
でもこれは来年すれば良い
私の経験則で 見るべきポイントはあるんで そこだけ見てればいい 1月は
というわけで 対応もするけど 決め付けて参戦して外れたら もうおしまいです IPOは
なんとなくだけど EトレのIPO当然外れてる
でも補欠さえかすらないんで 私の資金量で
これ皆がIPOに 集中しそう それ回転するのと??? あんまりいい感触じゃないです
- 9877 :マンタ:2013/11/27(水) 19:31:39
- 昔の新興なら
IPOに皆が
そしたら下がる 既存は
それを拾う 来年に期待して
こんなことも考えてた
でも今は 個別で見てない 業績も材料も何も???
連想しようが無い 12月20日くらいまで既存弱ければ
そしたら上記思考で買いは成り立つのはあると思う
エネリスはそういう思考もあった
でも未だ凄い人気株 既存株じゃないんで 少し見方は変えてます
でもこの書いてるイメージで何か買いたいんだけどね
新興というか小型を
まあ12月20日ごろ 適当に考えるけどね
かつ少し他者の知恵もかりたいです
凄い適当な経験則というか 限定シナリオですけどね もうそれで十分なんで
- 9878 :sai:2013/11/27(水) 20:44:52
- お疲れ様です。
連想銘柄、マンタさんと被っていないようです。
今日もう動いてきたので書きます、テラプローブです。
まぁハイテク、半導体が強い。東芝のNAND型も。
マイクロニクスの電池はおまけでしたが、本業当面悪くなさそう。
エルピーダの小型ですね、ざっくりいうと。
なお、今日は少し売りです。最近ちょっと当たってます^_^
- 9879 :マンタ:2013/11/28(木) 09:38:14
- saiさん
被ってないですね まあ考え方なんで
持合で上に抜けそう ハイテク強い そういうの手がけるのはセオリーなんで
駄目でも 下はしれてるしね
- 9880 :マンタ:2013/11/28(木) 09:45:35
- 見てるとわかることはある
それはします
これ小手先のテクだけど
それはマイクロ 買い気配で上がる これ青天なら売らない
でも昨日のしこりはある
1300こえてドスンと私も売りました
そして回転で100円幅で半分買戻しです
これあまりおすすめはしない この買戻しは
回転て自分の統合で安く買い戻してるだけなんで
大きく伸ばすとは異次元のデジタルです
でも見てると 経験則で 売ってしまうのはしょうがないのか???
今日の売買は 短期投機
- 9881 :マンタ:2013/11/28(木) 11:52:33
- 過熱感はそんなに感じない
でもそろそろ売り目線です
保有はね かつ上げてるのは
投機では抜ければ買い 出来高ともないは継続してる
でもそういう株はない 私の監視では
先日ミネベア アルプス売りだが
今日はユナイテッド 三井金属などを上記とあわせて売り
それ以外でも動いてないの 重いのも金融含めて売りです
少し軽くしました
でも押せば買おうと思う ユナイテッドとかは特に
反面少し材料株は意識してる
カネツは保有にある ここ癖悪い 今日も寄り天と寄りで売り
でも騙されてもいいかでそれ以上に買いです 下は知れてそうなんで
まあ今月もそれなりには儲けてる かなり資産増加はしました
強気でもいいんだけど 少し引いて投機目線で考えたいと思う
- 9882 :マンタ:2013/11/28(木) 12:02:42
- 上でもコメントしてるが なんとなく上がる これもいい
でも少し狙い 儲けにいくも考えてる
そういう株あれば大胆にと
今感じてるのは 投機の見方では
出来高です これが重要
エネリス マイクロ見てて どわんごも
こういう流動性ある株 大人が参戦しやすい 当然してる
こういう株は私のイメージより強いです
まあ地合いも良いのおあるけど
でも小型株とはいえ やはり流動性じゃないのかなと
これ私程度の資産でさえ感じてる 3桁前半の出来高 これはその時点でパス
最低でも500 1000はほしい
かつ単価もそれなりでね じゃないと金額入れれないんで
かつ資金の大小じゃなく 今の投機参加者が私と同じ思考もありそう
面倒なのは 手間かかるのはパスと
でもそれを来月拾って年始に売るもありえるとは思うけど
でもそれはまだ先の話です
12月IPO上場し そこらに資金流れて 需給もイーブンからで十分です
まあ出来高とチャート重視で 何か見つけたいと思う IPOも含めてね
- 9883 :マンタ:2013/11/29(金) 09:47:42
- 結果論では有るが高確率で早売り
これユナイテッド
これナンピン 買い下がりです
そして底の形は整いつつあるとも
昨日GUして出来高増えてる でもどうしてもナンピンは売る 安く買い上がれば
その意識強く 出来高増えて底の形整うは無視される
下がれば買いたいと書いてた でも今日やはり上げ
当然今日も売り もう2割しかない まあこれでもいいんだけど
ナンピン成功で
でも今日の寄りでやはりねと こういう売り方すると もう上げたら買えない さよならです
強い株はこれであーあということ多いです 新興でこういう思考でやると昔から
- 9884 :マンタ:2013/11/29(金) 09:51:21
- 書いてるけど 今日は日柄整理ができつつある あるセクターとりあえず打診です
まだあるかもで 1割程度の下げは許容します
今はニュートラルで見てます 再度強弱の変化あるかもで
これハイテクはもう上げたんで 別の何かですね
でも下げないとは思うけど そんなに ハイテクも
昨日コメントしたのも買い増しです
- 9885 :マンタ:2013/11/29(金) 14:40:46
- 11月IPO
毎日陰線 これでやられるだろう
でもIPO初値特攻は別の人種
もう来月に備え11月IPOなんて無視してそう
今日のもそういう買いもありそう
これが変化するには 毎日陰線連発じゃ駄目だね
寄り後即売り気配でS安 こういうの必要 それも何回か
これがないと こういう怖さないとです
1割程度の下げじゃ恐怖は感じない 上がるのは2倍とか3倍とか思ってるだろうから
売れない恐怖が必要 初値で買いで これ12月前半のでやりなさいと思う
あと新聞などでIPOが凄い 何十連勝と煽る
これ初値買いじゃないん でも勘違いしてる人多そう・・・
そういう買いもありそう 今は日経も上げて皆リスク許容度高いんで 遊びで数株は買いいれてそう
結論として とても良くない状況
全て弱気とは言わないが一瞬でもいいんで ひよる 弱気にみたいな状態は欲しい
無理だよね・・・ 投機株でも下げ続けない 放置でも買い下がりでも成り立つ相場だしね
アホにならなければいけないのか? でも同じアホになるなら既存でもいいんじゃ?
まあ少し抑制はします 初値特攻は
- 9886 :バーディー:2013/11/29(金) 16:29:00
- マンタさん、もう師走ですね。
そろそろ個別でお願いしたいものです。
円安は仕事的にはかなりつらいですが、
その分こちらでなんとかしたいですね。
ガイシのマーケット関係もかなり忙しいようで、
外人かなり買ってきているみたいです。
エナリスも強いですね。マイクロもこのあたりで
こなしてくれたら上もありそうかと・・・
ブレインパッドなどもよさそうなので
買ってみました。1500あたりで買えたら一番
よかったですが・・・
アルチザとか懐かしいのも来ていますとか書いていたら
投稿できていませんでしたが短期をあまり書いてもですね。
12月・1月は良いことが多いので、例年以上に活況になれば
良いですが・・・
- 9887 :マンタ:2013/11/30(土) 09:33:06
- バーディーさん
1年早いです 今年も良い相場でした
今年くらい買い方が楽な相場 これ下げない 怖くない これも珍しいです 需給ですね
新興は十分個別相場継続と思いますが ここ数ヶ月
指数暴落さえしなければ 個別は何かしらあるという 投機家にも良い相場です
- 9888 :マンタ:2013/11/30(土) 09:36:43
- あと円安は 継続すると思いますが これ書いたけど
為替で儲けようじゃなくヘッジ程度にやればとは思います
あくまで中長期で トレンドできてるんで
- 9889 :マンタ:2013/11/30(土) 09:42:50
- さて月も替わり12月
正直相場のポイントが今月は難しいです
需給ではニーサの思惑 新指数の思惑 これ個人と大人両方
大人が不透明
強弱とか急変するかもだし まだ続くかもだし
個人的には 決め付けてはしない ある程度保有はしつつ 感じれば傾けるつもり
かつリスクは考慮する
下げてもしれてそうなもの中心に これチャート形状ね
そこが変化して上なら素直にです 出来高とか根拠あるものをです
もう十分なんで 今年は その程度ですね
あとはIPOも領域なんで ここでも少しはリスク取るつもりです
- 9890 :マンタ:2013/11/30(土) 10:18:57
- 上でも書いてるけど
今から買うのは明確
持合でえんえん 底の形整いつつあるもの そこが上がりそうなら買い増しも
これ基本好業績です または材料などあるのかで
既に上げてる株は もう買い目線では見てない 伸ばすけど 売り目線です 保有では
新興というか小型では
IPOをピンポイントで少し参加してみる これ博打
かつ粘着できそうな数銘柄をやれそうなタイミングで短期投機感覚でする
これ自身ある展開じゃないとしないけど
- 9891 :マンタ:2013/11/30(土) 14:41:32
- 出来高重視は変わらない
ここに絞り小型もやろうと思う 現状は
エネリスのような株をいくつか監視して粘着する そして自信あるときのみ参戦する
もちろん上もあるなら伸ばす これ今は戻りは売りでも来月は伸ばすとか変化させること
こういうことしつつ新たなものも見つけたい
テーマなど材料などで
かつそれが自信あれば 細かく見ることも
そしてあくまで個別で 変化を感じ取ること
これ出来高や板です これが変化すれば傾ける
これも出来高1000前後 こういうのが数倍に
こういう変化で探したい 金額入れたいんで この点で制約はあるが
まあ楽な相場 儲けやすい相場です これが続くかは?だが
まあ上記のような 私が出来る 過去で儲けてきたことをやるだけかなと 来年もです
- 9892 :マンタ:2013/11/30(土) 14:56:41
- 中国の防空の件
これまあ心配は無いけど
万が一あれば 怖いね 米中戦争とかなると
そこまで行かなくとも 空で何か起これば
株は即売りますけどね まあ売り気配確定でしょうけど
でも上記じゃなくとも まさかは常にある
売るに売れない 数日S安とかね これ東北震災がそうでした 小型はね
まあいつもそんなこと考えてたら株なんて出来ないけど
でもだからこそ 資金管理は必要
でも中国の空の件はどうなるのかね
というか中国だけが帝国主義です この成熟した世界でね
でも今後本当にその主張繰り返すなら 多分内部崩壊狙うと思う 米は
経済で揺さぶり 民族で揺さぶり そう遠くない将来そういう状況かもね
- 9893 :マンタ:2013/11/30(土) 15:29:36
- 日本は米と同盟 これ明らか
でも米中は?
中に擦り寄る韓国
でも米中が?だと 要は米中どちらかを選ばなきゃ状態
これ韓はつらいね
関が原の状態でしょう
東西どちらにつくのかという この選択誤ると・・・
歴史に学べば 真田家真似ることできればいいね でも小早川だと・・・
高確率で後者か?
- 9894 :マンタ:2013/12/01(日) 11:49:17
- 私戦国時代は好き
関が原以降を少し
西側の 要は負けたほうの有力大名
これ島津 毛利 でもここは江戸時代生き残り 明治維新の原動力となりました
生き残れたのは やはり国力というかその藩に力あったからでしょう
これを国や企業でもあてはめることは可能でしょう
腐っても鯛という表現は?だけど
今の大手電機見てるとそんな感じも受けてます
私がよくコメントする財閥も同様かな
- 9895 :マンタ:2013/12/02(月) 10:48:31
- 寄りでマイクロ売り
買い戻そうかなとは思うがまあ陽線出てからで十分か 気持ち回転感覚で買い戻した
でも1000割れると更に売るけどね まだ保有してるのも
今日は終値でどうなのと放置だけど
後は先週から買い始めてるの 持ち合いが抜けそう 煮詰まったの
こういうの買い増しです 薄く
あと少し小型の思うことあるのを 需給の材料あるのを 買いました
これ島さんのところから 今月は保有します そういう需給なんで
- 9896 :マンタ:2013/12/02(月) 10:53:53
- あと今日寄ったIPOもね・・・
11月のは全て厳しい値動き
これでやられても それでも12月も特攻するのか?
大人も上手 上下動させて 期待もたして 結局陰線
出来高も板も乏しいしね こういう状態に初値で買いなると悲しい
でもそういうリスク取るということだけどね IPO初値買いは
- 9897 :マンタ:2013/12/02(月) 11:05:56
- 私はリスクは常に考える 下がるという
その下げ方というか ボラというか
そこらは両刃の剣です
上げた株は下げもきつい そういう動く株を好んではしない
エネリスもそうだけど いつかかつもは無理
今なら再度下げて整えば買おう
でも持ち合い株は今の地合いなら 業績まともで 材料もある
そういう株が上がりそう これはリスクは小さい
そして上はありそう
こういうのしか今は見てないです 買い目線では
出来高変化してるのは当然 チャートのみでもまあいかで
そういう2銘柄を今日も買い増しです 薄くだけどね
でも板はあるんで 気楽です
どこをとは書かないけど こういう思考で 週足でみるのもいいかも
それに日足で変化とかもね
これ瞬発力の投機じゃないです じわりとです 順張りできますね
間違いでも怪我は少ないかなと
要はリスクとリターン考慮で
まあリターンが勝るかなという思考です
- 9898 :バーディー:2013/12/02(月) 11:08:41
- マンタさん、この地合いもっているのにより
大きく収支変わってきますね。
自分は、あんまり良くないですが、なんとなく
あってきてはいるのでよくなればと・・・
マイクロは信用規制で、下げてますが、安いところは
チャンスはあるかとは思います。
ミクシーとわけわからずすごいですね。
懐かしいシリーズに乗っていればよかったですが、
こんな展開は予想できないので、難しいですね。
潤ったマネーがどこにまわるかを見極めたいですね。
11月のipoが下がり、12月の初値が抑制されれば
良いですが、無理かと思ってはいます(^^;)
懐かしシリーズはまだどこかにまだあると思いますので、
探してみたいとは思います。
- 9899 :マンタ:2013/12/02(月) 11:39:54
- バーディーさん
スタイル違いますからね
なんか良さそうなのあれば書いてください
マイクロは 半分以上はないんで まあいいかです
今日は見届けます
下げ方にもよるけど 反発狙いは出来そうです
私は書いてるとうり持ち合いが変化してぼんやり抜けてきたの買い目線です
- 9900 :バーディー:2013/12/02(月) 12:43:29
- マンタさん、スタイルは全く違うので参考にはならないと
思いますが、雰囲気が変わったのは買っています。
新興なので、なんともいえませんが11月のipoはだめそうですが、
それ以前のは面白いのはあるかと・・・
ユナイテッドやバリューHなど・・・ペプチも割高ですが、
バイオがきたら、カイオムとかと一緒にと思っていたら後場から
少し動いています。
あとは、省エネ関係でファーストエスコ買ってみました。
出来高が増えればよいのですが・・・
- 9901 :バーディー:2013/12/02(月) 13:36:29
- マンタさん、自分のは出来高少ないのであてにならないですが、
グルナビ急進とかニュースで出ていますが、証券会社がレーティング
あげたなどと、証券会社も仕掛けていますね。
持っていないと恩恵あずかれないと思いますので、
リスクとっても良いじきでしょうか・・・
それにしてもマザーズもこんなに良い感じに上がって
いたのに、とれていなかったのは、ずれていたんですね(^^;)
- 9902 :マンタ:2013/12/02(月) 14:56:11
- バーディーさん
あくまで個別です 今の相場
これ日経もそうだし新興も
動くで参加も良いと思うし
チャートなど 材料 出来高でも良いと思います
買い方の論理は 通用しやすいとは思います
そこらの基準が明確なら良いと思います
- 9903 :マンタ:2013/12/02(月) 15:11:05
- コメントしてるけど
上げた株 保有で そういうのは確定させてる
ユナイテッド アルプス ミネベア リコーなど
当然CP高くなる
だから買い目線 買うのは今日書いたようなリスク小さそうな持合がブレイクしそうなもの
今月はこれがメイン
あとは投機色強いというか博打?でIPO
もうこの2点です
それ以外では監視や保有で明らかに変われば いけそうなら買い増しもするかもだけど
でもこれは大型株はそこまで変わるとは?
もちろん指数が下がれば そしたら考えるけどね 再度買おうとか
まあ少し何か無いかなと秀吉思考で相場見てるのが現状です
- 9904 :マンタ:2013/12/02(月) 17:41:57
- 多分だけどというか今までは正解
今後も正解というやり方有ります
新興は
これね デジタル思考です
私はしないけど 昔なら出来たけど
それは流動性ある株 出来高ある株です
そこを30程度登録する これセクターとか関係ないです
そしてえんえん粘着することです
そこで見るのは出来高のみ これが維持できてれば良しです
これバイオはやめたらとは思う それ以外でネット中心にです
かつ上昇トレンド維持できてるものです もしくは日柄整理してるもの
多分だけど これのみやれば かなり儲かりそうと思います
見てれば感じるのも容易と思うしね
注意はロスカットはすることです チャートで明確なんで
それさえ守れば
上値があるんで 今は それで十分儲かりそうです
これね 多分だけど 今の相場2004とかでしょう
指数は?でも個別はえんえん何かしらあるという
昔のVOYAGEさんとか 当時とは手がける株 業績違えども
流動性という点で 同じことしてたと思う
上がる下がるも それなりに見てればわかりやすいしね
逃げるときは大胆に そして下げ止まれば再度傾ける
そして数ヶ月に1回程度は銘柄入れ替えとかしつつ
私がもう5歳若ければ 意欲あれば やるけど・・・
もう今は無理 でも感覚で多分これが最強でしょう 新興は
金額入れれるし 儲かれば損は許容できます そういう相場だしね
少し個別見たら 週末 十分そういうの成り立つなでした
これ当時も今も 大人も個人も同じ感覚です 歴史は繰り返すで
- 9905 :マンタ:2013/12/02(月) 17:53:26
- 2004は
ネットと不動産が両輪
ここで流動性ある株は上げ続けた 上下はあれども
同じことが今もです
あくまで個別だけど ネット ゲームで同じことしてます
大人がいる これね 出来高もそうだし 板もです
これがある株は 大人は存在します
そしてそういう株は乱暴だけど 上がりますね
もちろん株により波形は異なるけど
でも買い方の論理で見てれば
来年も同じかなと感じてます
もちろん今年のような下げない相場は稀です
年に数回は下げもある でもそれがあるから儲かるんです 優れた投機家は
下げ止まり感じること チャートの形状 こういう当たり前のことすればいいだけ
私は来年は 少しそういう思考で流動性重視で 粘着しようと考えてます
十分成り立つと その候補を探しつつね ガラポンから始めるのが楽かなと思うけどね
- 9906 :マンタ:2013/12/02(月) 19:37:41
- 過去の儲けた手法は多様です
上げ相場 下げ相場でどうするかでも異なる
今の相場は どう考えても下げ相場思考では無理
上げ相場思考で考えないと
でもそれは2006以前に戻ることです もう7年前です
私にしてもかすかな記憶です
でも当時 特に2004あたりね これ個人が新興に参戦
上がるから買う 買うから上がる 個人も大人もいけいけ
これに酷似してると思う
でも下げ相場経験した 5年以上
だからどうしてもいけいけになれない
でものめり込むつもりはないが
上記の思考もそうだし あくまで個別でそういう流動性ある人気株はやろうです
ここで思うのは 底狙いというか 下ひげ 陽線 これで買うことです
ぼんやり底の形整えるのもあるとは思うけど それ狙いは人気株は逆に拙いと感じてるんで
これエネリスとかの動きで
まあロスカットは必須で 少しやりますね 来年は
- 9907 :マンタ:2013/12/03(火) 10:32:55
- 昨日の新興にたいする思考は来年用ですので
今はエネリスなどあくまで個別で出来ることはする
かつ上で書いてるような銘柄を探すこともします これ12月IPOで
今は違いますので 今は持ち合いぬけなど手堅くです
かつ12月IPOで博打も
そのIPOだけど
昨日即金のもS安ですね いいです こういう値動きは
11月のIPOは名前覚えるつもりもないので 小売とか 昨日のとかでしか書きませんので
今見たらようやく1銘柄あたりました SBI主幹事のが ありがたやです
- 9908 :マンタ:2013/12/03(火) 10:44:43
- 今日のも即金とかありえないと思うが?
まあそれでもいいんで どんどん特攻でやられて学習して欲しい
そしたら抑止力にはなるんで
流石に寄りそうかな 今日のは
なんの魅力もなしだけどね・・・
あと日経は 三菱銀行いいかなと思う
でもね 今の上値期待値とか考えると買い増しする気にならない・・・
買い増しでも良いんだけどね 買い意欲はあるんで
でもそれなら 別の何かにポンと入れてもと思うし
まあ金額はそれなりなんで ここは まあいいかです
- 9909 :マンタ:2013/12/03(火) 11:08:27
- まあ今年は良い相場
ここで感じてるのが素直さ
人の行く裏に道有り花の道 これは報われない
上げ相場が 美人投票かなと思う
これ特に小型で
その尺度が出来高 流動性です
もうちまちま 数百万とかで手間かけてやるつもりはない
そういう思考とあわせて 来年もですね
もちろんのめり込むじゃなく 引いてみることもするし 感じればポンと
こういう押し引きも交えつつです この点でも流動性は大事だしね
毎日 毎週儲けようなんて思考は皆無 衰えてるし これを活かして来年はスタイル考えます
今年は丁度転換期でした 私自身も
短期投機は捨てて 少し長めで考える 手数抑えて
来年はこれを継続ですね これに株は素直にを的確に判断する銘柄選択です
- 9910 :やまもと:2013/12/03(火) 11:11:50
- マンタさん
おめでとうございます!
多分、12月では(公募→初値)1番銘柄じゃないでしょうか?
ここ最近なんでもかんでも上がる、でしたから、今度はなんでもかんでも抑制(当選銘柄は除く、笑)、になればチャンスは出てきますね。
なんなら、今日の銘柄もS安くらいになってくれればありがたいですし、今の所はその可能性も感じますね。
まぁ、これだけは何とも言えないですが…
マンタさんの銘柄に乗っかろうとは、チャンスを伺ってはいます。
- 9911 :マンタ:2013/12/03(火) 17:38:33
- 歳末は雑用もあるんで忙しい
まあ相場は悪くない
でもね 日経はほんと個別 蚊帳の外多いね
この点で少し思うことある
それはニーサ需要 これ額に制限ある 当然個別より投信やETF 要は日経に連動する商品が多分買われる
なんでまずはそこを上げてる そして年始には高い位置でそういう商品買ってもらうでしょう
そして来年から波も描くし別の相場もあるんでしょう
私の経験則だと 今から出遅れというか動いてない株 これ自動車や銀行
ここらがそのまま上がるのか?
下げないけど上げないで年始まで行くと
相場の転換点 これ物色の変化など
ここでは一度仕切りなおしが高確率であるかなと
当然そういうときは指数も1割程度は下げそうな
14000前後とかね
まあそれはそれでしょうがない 対応はするけどね そうなれば
今はだから売ろうとかは? 上げたのは確定進めてる そして再三書いてるが今月は戦略はあるしね
それで良しです
IPOは マンタ銘柄とかないんで 今回は 博打銘柄ならあるけど
- 9912 :マンタ:2013/12/03(火) 17:45:48
- IPOだが 今回は小売が一番公募で儲かったという結果に成りそうです
初値が5倍なんで
まあ異常です 今は
でも今日のが普通に寄ったのは まあ良い傾向 今日の即金とかだと
買い入れてる個人は 何も考えてない 見てない アホじゃないと思う
11月の惨状見てるのと
でもそれでもベンチャーはいる 吊上げる 私みたいな絞り込んで参戦する投機個人もいる
難しいね
というか 大事なのは大人です 大人しか株価は上げれないんで
この点で 個人は提灯 烏合の衆
その大人の思惑なんて わかるわけないよね だから博打ということです
特に今は舞い上がってるんで 個人が
それを受け止めてくれる 願望満たしてくれる大人いるのかな?
まあ少ないよね 多分 高確率で勝率低い博打でしょう
- 9913 :マンタ:2013/12/03(火) 18:11:02
- 私の得意なのは
見続けて 継続して
そして変化感じること これです
今は それが成り立つ相場とは思う
この視点で12月IPOは来年も見続けます
そして儲けてやろうという思考が強いです
もちろん初値抑制 ひるむ 個人が こういうのもあるとは思う
でもあまり短期投機でどうこうじゃないんで
でも難しいのは事実です
登録してないが10月の資材のネット販売
これ悪くは無いと 相対的に
でもあの値動きはなかなかです ああいう強烈な上げ下げ
そしておわった?から急騰
こういうなかなか理解しにくいのがIPOの特徴
特にああいう 出来高少ないのは 大人も複数じゃないんで
ということは その一人の大人の手のひらで遊ばされてるという
だから私は 流動性ある株が好きだし得意です エネリスはそういう株です
でも12月IPOでエネリスのような株は無いです 流動性や事業内容で だから博打ということ
- 9914 :マンタ:2013/12/03(火) 18:18:36
- 多分だけど IPO初値で そこそこ買いました
こんな投稿過去に無いです
多分GCA以降ね もう何年前?
要はそういうものです 私にとりIPOは
特に初値では
そんな博打しなくても 儲かる術はあるんで 私
儲けの引き出しはいくつもあるんで
今の楽な相場 これ買い方にね そういう相場だから成り立つんで
短期投機じゃなくね それで十分です
- 9915 :マンタ:2013/12/03(火) 18:32:33
- 週末連れと話した
連れはノーポジにしたと もういいところと
これまあ悪くはない 儲けて売りなわけだし
でも何故下げないのかと聞いてくる
もう上げないだろと
それ聞いて底と天井は後からしかわかんないよ
なんでお前が売れば そこが天井なの?
まあ傲慢です 俺が売りなのにまだ上げてるのはおかしいみたいな
まあどうでもいいけど スタイルだよねと
数ヶ月もう休めばとだけ言いました
そのくらい待てば 波描く状態だろうからね
こういう話聞くと 素人と変わらないねと思う まあ売りは難しいんで 買いの数倍
だからベターでいいんじゃないの 悪くは無いというコメントだけどね
博打にたらればじゃ・・・ ベターで十分です それは可能な相場だしね 今は
- 9916 :マンタ:2013/12/03(火) 18:39:06
- 一応日経はイメージはある
多分年末まで指数は強い
そんな下げない
そして1月も同様 ここで17000とか可能かもしれない
でもそこらで逃げでしょう というか個別では年内に天井つけるのもあるかもと
まあ下げなきゃ保有はします 上がれば売るけど
そして書いてる内容の投機もやると
小型は正直??? IPOや人気株がどうなるの?
限定個別なんで 私の今は
なんであまり気にしてない ガラポンさえなければそんなどうこうは?
でもガラポンあれば チャンスと捉えますけどね でも狙い株が乏しいけど 今は・・・
- 9917 :マンタ:2013/12/04(水) 09:25:24
- 昨日TVで
IPOがプラチナチケット
これ事実
でもそれが11月は象徴でした
まあ初値形成はピークは過ぎたかも?
でも欲ボケでまだこれからも初値は高いでしょう
それがどう影響するか
まあ銘柄選択でしょう 博打要素は強いけど
これに尽きる
まあ書いてるけど 見続けて対応はします
まあ来年なんで 勝負は 儲けるのは
それでも難しいのがIPOですけどね 値動きが読みにくいので
その点エネリスはわかりやすい
あと相場だけど NYが下げ基調 高値波乱はありえそう 指数は
でも今はあくまで個別なんで 難しいけど
軽くしてるんで 突っ込めば買いたいものは明確 今日じゃないけどね
出かけるんで おしまい
- 9918 :マンタ:2013/12/04(水) 14:06:41
- やはり高値波乱みたいな状況ね
上げたのは確定はさせてる だから下げは歓迎です
再度回転感覚で確定させたの買うかは今は難しい
まあ今日じゃないんで 買うのは
ただね 少し材料系で保有してる そこらは指数どうこうじゃないんで
上げて欲しいけどね 今後
- 9919 :マンタ:2013/12/04(水) 14:09:15
- 保有ではマイクロ 上げてるんで 少し売りました
ここの値動きで思うのが やはり流動性ある株は強いというか戻るというか
この感覚で 全ては見れないけど
まあ何かのときに参考にはなるね
でももう少し日柄とか需給整理したほうが良いと思うけど だから少し売りなんだけど
でもこれで1200抜けて高値更新とかあるんで 人気株は それは誰にも?
まあ保有はあるんで まだ2割ほどは それで良しです 上なら
でも結果論だけど ナンピン 逆張り 突っ込み買いが成り立つんだよね
上手に引き付けて買いとかすれば短期投機は余裕
昔なら余裕でしてたけど
- 9920 :マンタ:2013/12/04(水) 14:36:10
- ぱらぱら個別見るが
指数の上げ下げと個別の動きがどうにも乏しい
だから上げても? 下げても怖くない
まあぼんやり見るには見やすい相場ですけどね
SQあたりまでは調整色もありえるかなと思う
ないかもだけど
まあ上げ続けたらすぐ18000とかなるんで
少々は調整しないとね
でも調整じゃなく下落になると 怖いけど でもそれは? 多分調整と思うけどね
でも個別ではそこそこ動くのはありえる
- 9921 :マンタ:2013/12/04(水) 17:47:02
- 投機視点で見る
あちこちでマネーゲームというか凄い動きはわかる
値上がり上位 売買代金など
資金の流れでもIPO駄目なら既存株みたいな
要は個別物色は凄い あれもこれも 全て上がるとバブル
でも今は短期資金は旺盛
まあ私でさえ 秀吉思考で投機ないかなとコメントしてるんで
動けば良いタイプなら そりゃやりますね 色々と
まあ私はやれることはする 昔なら 今の個人と同じことしてたでしょう
かつそれなりにやられるけど それ以上儲かるんで まあいいかで
これ残念だけど もうそういう気力がないんで
マイクロにしても 凄いと思います
明日1300こえて引ければ これもう高値更新でしょうしね
スピード調整で上かもしれないです
まあ1000割れれば売るで割れないんで まあ保有はあるんで
でもデイ感覚織り交ぜてなら 昨日今日は買えてないとね
これチャートでは下げ止まりのサインが昨日なんで
これで1500とか明日なれば もう買いは出来ないよね 私は
でもそういう動きしてるんでしょう 人気株は
まあ凄い相場です
- 9922 :マンタ:2013/12/04(水) 17:55:06
- まあ短期で株価が2倍 これ十分です
でも今は人気化すれば 大人も個人も群がり
こういう株は凄い
これは理解はしてる でも下がると やはり考えます
だからロスカットは決める
でも強い株はそこが買い これするのがなかなか難しい
これ回転感覚で買うのは出来る
でも買い増しとか今は到底出来ない 私は
まあそういうスタイルだからしょうがないとは思うけど
でもこの点で 短期投機は強いです デジタルにやるんで
この部分はしょうがないとは思うけど
まあ変化すれば凄い 押しは買いが高確率で成功する
これは思考にあるんで まあどこかで活かせばいいかなです
今月でも来月でもね
- 9923 :マンタ:2013/12/04(水) 18:11:31
- 最近は値上がりと 売買代金上位を新興も見てる
私がそういう思考で見てるから 出来高や流動性重視で
そういう株手がけるんだから 他のそういう株がどういう値動きするかは当然見なきゃ駄目なんで
だからマイクロもそうだけど 凄いとコメントしてる
もう新興特化してとかありえないし たらればだが
ファンコミは凄いね 未だ上がり続けてるという
あとワイヤレスゲート ここもそういう株ですね 下げもあるけど しっかりしてる
こういうの見ると 大人の存在や凄さ感じますね 数年上がり続けるんでしょう
もう無理だけど 今から買うのは ガラポンあれども買わないと思うし・・・
- 9924 :マンタ:2013/12/05(木) 09:26:57
- 投機は出来高だ 人気だと思う
ハイテクの連想とか2桁だもんね 出来高
書いてるけど 少し軽くしてます 上げたの確定とかして 先週から
買い意欲はかなりあるんだけど
投機で見えないので やれない
回転感覚で押せば買いたいものもあるけど それもまあ来週でいいかで
売買は少しマイクロ売りました これのみ
おしまい
- 9925 :バーディー:2013/12/05(木) 12:40:07
- マンタさん、良い感じですね。
ミクとかfbとかわけのわからない動きのには
乗れていませんが、新興は良い感じにはなっていますね。
ある程度もっていたほうが良いかんじですね
年末になるとまた、忙しくなるのでばたばたしています。
- 9926 :やまもと:2013/12/06(金) 09:02:01
- 今朝のバイオはナイス気配…と思ってたら上がってきました、残念。前日コンセンサスが倍初値でしたので、サプライズで公募割れすりゃ良かったのに。安くついて更に下がれば良いですね。
- 9927 :マンタ:2013/12/06(金) 10:05:26
- バーディーさん
今は素直に人気株ですね 書いてるけど
マイクロも凄いです
- 9928 :マンタ:2013/12/06(金) 10:14:17
- マイクロは下手でした
連日売りで半減させた もう2割弱しかない
でもあくまで今はだけど 人気株に素直にです
これ出来高ね
安く買えてるんで その強み活かして伸ばす 下がれば買う そういう粘着すべきでしたが・・・
まあまたそういう株あれば活かします
今日は日経少し買いました 回転感覚で 下落か押しかは?
まいいかで 私の都合なんで
ユナイテッド 富士通あたり
でも思うけど 信用残多い大型株 欲ボケした11月IPO
ここら見てると まあ願望は報われない そこまで甘くは無いということ
まあのんびりやれることします
今は銘柄も縮小してる 売りきりで CPも高め
また買いに傾けたいが じわりと大型 感じて小型 決め付けでIPOということです
まあやれることします
- 9929 :マンタ:2013/12/06(金) 15:57:12
- 最近新興も見てる
まず思うのは投機は凄い PERは論外
人気化すればとことん
ここで思うのは上記を全てには無理
でもファンコミなど伸びてればそれなりに許容できるんじゃです
そういう株多分多いと思う 伸びてるから上がり続ける もしくは波はあれどもトレンドは上
こういう株はやれるんじゃないかと
それなりの流動性や出来高もありそうだしね
少し努力しないとかな
トレンドが上 好業績 それなりに出来高や板がある
これが条件で そしてPERが30割れ これならリスクよりリターンが勝りそうな相場です 今は
- 9930 :マンタ:2013/12/06(金) 16:31:39
- 11月IPOは悲惨だね
ただ私の勘違いで本命は?となりました
業種があれ? 類似がこれなのと
それを今日気づいてテンションが下がりました・・・
とおい材料はあるんだけど 所詮この業種と・・・
こうなると もういいかなと急にやる気が失せた・・・
遊びでやる分にはいいんだろうけど 儲けるなら他かなと
なんでIPOコメントはおしまいにします
- 9931 :sai:2013/12/06(金) 20:37:17
- お疲れ様です。
その後連想銘柄は不発っぽいので一旦無くしました。長く待つほど思い入れないので^^;
マイクロは予定通り半分まで売りあがっています。どこまで行くかは後でしか分からないですが、
何となく加熱しそうですね。雰囲気的には3000程度はいっちゃいそう←買い単価が安いので適当な事いえるんですが。。
日経はもうひと押しこないのが強いのと上昇トレンドが故なのでしょうね。
今日陰線で週明け大幅GDなんかだとものすごく買いやすいんですが。そう簡単にさせてくれません。
マンタさんの今日買い戻しのタイミングはなるほどと思いました。
日経は儲け自体はマイクロに及ぶべきもないですが、マイクロはそのうち終わるので。
個人的にはパナソニック、日立にマンタさん銘柄加えて保有しつつ軽く回転させてます。
新興は無視もできないマザーズ指数はまず1000トライしそうですよね。
ただ、ちょっと買えません。
ミクシィなんかは機関というより金持ち個人やブラックマネーが仕掛けているんじゃないかという
ちょっと雑な値動きに見えますw
他、ちょっと面白そうかな?で某不動産会社の公募をそこそこ取ってみました。かなり安く公募価格決まった様に思います。
- 9932 :マンタ:2013/12/07(土) 09:37:28
- saiさん
マイクロは3000コースと思います
もう放置です かなり振り落とされての放置なんで嬉しさも半分ですけど
日経はどうなんでしょう 怖さはないんで ただ上がる株も限定でなかなかです
- 9933 :マンタ:2013/12/07(土) 09:46:55
- 日経が下げた 500円ほど
でもこの下げで怖さは感じない 個別の下げ見てて
個人的には1月まで強いと想定してる 押しは買いのつもり
その個別だが指数下げても安く買えない 特に強い株は
まあ今後は 指数もだが 個別の変化を感じたい
新指数 需給の変化ね これ現状の強弱はリセットして
今年の相場 値動き見てると
指数も大事だが個別がより大事 そこらを来年も意識したい
セクターであればそれはいい でも個別ならなんとか対応したい
- 9934 :マンタ:2013/12/07(土) 10:52:05
- 新聞で マザーズの売買代金が凄い
これわかる 売買代金上位は凄いんで
まあこういう記事見ると 私なんかはそろそろ?と思うけどね
でも今はそれでも付いていく これが出来ないと新興は駄目でしょう
株は儲け方は多様だけど やはり出来高が増え活況 上がる株は上がる
これをいかに取るかなんで
安く仕込み伸ばす もしくは高く買いさらに高く売る 上がる株を見なきゃ
上げ相場だから
かなり異常だけどね 上げ方 物色対象は でも保有してれば結果的にも儲けられるんで
- 9935 :マンタ:2013/12/07(土) 10:57:23
- もうひとつは空売りが増えてる記事
これもね 売り方が儲かる相場じゃないけどね
売ってそんな下がる株無いと思う それでも売るのか?
これに関してはふみ上げもあるえるし 良いことだとおもう
ショート自体将来の買いですしね
大人の売り崩し 仕掛けの売りはきついけど
個人の売りなんて 関係ないし
この上げ相場で逆らい売りは良い肥やしと思う
つなぎ売り程度は良いとは思うけど それにしても 別に保有売れば同じだしね
- 9936 :マンタ:2013/12/07(土) 11:04:15
- 動かない もみあいの株は多い
私はそういう株を見てる 変化すれば買おうと
でも動かないけど・・・
それしつつ 強い株の波動を少し回転で取ろうとしてる
でも新指数見て その採用で 少し思うことはある
やはり新指数不採用 225は採用なのに
こういう株は少し様子見したい
ミネベア アルプスは保有は半減させてる だから
回転感覚で下がれば買おうはもう年内はいいかです
でも富士通など 新指数に採用されてるのはそういう需給は気にしないんでいいんで
- 9937 :マンタ:2013/12/07(土) 12:09:18
- 駄目だねと思うこと
ジャストプランニング
ここ過疎です 先週? 900あたりで関心はあった
でも板が薄く 面倒でやめた 昔なら買うんだけどね いくらかは
そしたら凄い上げてる・・・ やめた瞬間登録も消した・・・
銘柄選択は割高じゃない ビジネスモデルもまあいいかで選択したのに
こういう株特化してれば 色々見て儲けてたなと
今はどうも駄目だね 過疎のこういうのもパス スター株でもふるい落とされてるし
ここら意識の問題だけどね
のめり込んで 儲かれば いけいけで 膨らます
こういう思考必要と思う
もちろん引くときは引くで でもそれ難しいけどね
最近少し個別で新興関心あるんで だけどなんか違うね
これ持ち合い株ばかり見てる弊害もあるなとは感じてる
まあいいかで悔しくは無いけど 自分の視点でやれることはするけど
でも小型はやはり凄いし ストレスも少しはあるけどね 心理的に
たらればだけど
まあ制御して 自信あるときポンとリスク取ることはやるつもり
でも今はまあいいかで保有したほうが結果的にはなんで そこらがね・・・
- 9938 :バーディー:2013/12/09(月) 10:37:02
- マンタさんおめでとうございます。
Saiさんもですね。マイクロすごいです。
個別ではすごいですが、そういうのには乗れていませんね(^^;)
なにせ、土日もなく仕事が入っていたりしているので、
いまいち探せてないです。マイクロとか持てればよかったですが、
一度降りると、入りにくいですね。握力が弱いのが・・・
もう3分の1もすぎたので、ぼちぼちやっていければですね。
今日はユナイテッドとかブレインパッドなどは買ってみました。
なにかあたってもらいたいですが(^^;)大口いるところ
行ったほうが良いですね!
- 9939 :マンタ:2013/12/09(月) 12:04:03
- バーディーさん
マイクロ凄いです ただ保有が少なく嬉しさも半減です
まあ新興は個別なんで それやり続ければ 儲かりそうです
私は見物人ですけど・・・
- 9940 :マンタ:2013/12/09(月) 12:08:41
- 日経だが ここらで少しもみあい そして上かなと想定
だから押し目で買うつもり
先週の買いはそういう感覚
今週も指数が下げて押したとこで買うつもり
なんで今日はやることない
あと投機は目先でどうこうだと 人気化してるのやらなきゃ
私はそういうの今からするのは・・・
なんで出来ることしようです
- 9941 :名無しさん:2013/12/10(火) 12:28:39
- 今日のIPOは一応買い でもかなり抑制してるんで
あとSBIのまた当たり なかなかくじ運いいね
現状だけどとりあえず凄いと思う 新興は
まあ下げもあるだろうけど それを意識してもね
そうなれば考えれば良い
今は馬鹿に成り 儲ければ 損はしょうがないねで
リスク取ったものが報われる リターンが大きいです
要は株を保有することですね
個人的には短期投機じゃない思考で 持てそうな株を探してます
そして保有しようです
日柄調整して下げ止まりそうな リスク小さそうなもの中心です
上あるかは?だけど まあ動くのはIPOでやるんで
- 9942 :マンタ:2013/12/10(火) 14:27:41
- IPOだけど
下げははりつかない でも上ははりつくこと多い
売るに売れないは稀 需給がそういうものなんでしょう
でもねえ 今日の2銘柄 このまま上とは???
明日は売るかもです でも初値特攻がこれでまたですね
簡単だもの 今日みたいな上げあると
まあ小博打成功という状態です
- 9943 :マンタ:2013/12/10(火) 19:05:02
- ここ数日の個別の動きは
かなり凄いです 2005を彷彿させますね
それをまともに 恩恵はないけど
ちょこちょこはあるんで 恩恵
それで十分です
ガツンとやれてれば 資産は軽く増えるけど
もうそんなスタイルというか
お金増えればいいや ですね
でも今億トレーダー急増中でしょう
笑いが止まらない
信用全開で がんがんやる 流動性あるの
これが最強でしょう うらやましいとは思うけど
2004と似てるかなが 2005の後半と似てるかもね
凄いと思うんで
- 9944 :マンタ:2013/12/11(水) 09:58:18
- 買うに買えないね やはり
ありがたいけど
まあ博打だけどね IPO
儲かる リスク許容度増す さらに儲かる
とりあえず儲けてるんで リスク取るです 今後もね
既存でもいいし IPOでもいいし 流動性さえあれば そういう相場です バブルは
そしてミクシーとか人気株数銘柄が急落すれば逃げる 脱兎のごとく
そういう状態は年内にある
でもそこからアホみたいに上がるのもまだある
それを把握できるように登録銘柄はしてます
そのために出来高 売買代金上位見てるんで 資金の流れね これのみです
- 9945 :マンタ:2013/12/11(水) 10:01:16
- 2005年12月相場
これ覚えてます
それよりもさらに投機色強い感覚で見てます
- 9946 :マンタ:2013/12/11(水) 11:24:02
- 昨日連れからTEL
大型専門なのに 小型が凄いと
そして大型売りで小型しようか? でも怖いけどと
これ聞いて小型で儲ける手法 スタイルあるの?
上げてるの見てじゃ?
やめとけばと
そして少し小型に警戒は感じた
でもそれでも上がる株はあると思う 個別なんで
あと個別の感覚はあってるのもある
11月IPOの駄目さ エネリスも同様
小博打も成功してるしね
今後も個別で参戦するし 人気株暴落すれば これ来週かな?
そしたら買うのも明確です
ろくに見ずコメントしたが ミクシー売るに売れない状態なのね
IPOももうひとつのは下げてるし 11月のも
微妙ですね なんか
- 9947 :マンタ:2013/12/11(水) 11:29:15
- 半分はS高で売り指値しました 昨日買いの
後公募のIPOはどうしようと思う
これは明日だけど 考えるのは
まあSBI主幹事はねえ アノマリーあるんで 売りかな
- 9948 :やまもと:2013/12/11(水) 11:54:48
- 9947>
今日のは、10日ほど前は即金確実と思ってましたが、ひょっとしたらギリギリで今日付くかも知れませんね。
持ち越しだと売り気配スタートもありそうなので、今日の最高値でポンとついてくれるのが理想??
思いの外公募が回ってきます。
個人にこれだけ回ってくるようになってるという事は、12月後半IPOはマンタさんの予想通り初値が抑えられそうですね。
- 9949 :マンタ:2013/12/11(水) 12:34:24
- マイクロももういいかで売りです
これミクシー見てればもう少し早く売れたかな
いけいけコメントしてるけど 投機は凄いと
私の恩恵は マイクロやIPO博打のみです
今後もどこまでやるかは?だけど まあリスクは取ります
自分のやれる領域で
IPOもあるし 今後の
見続けてる株で想定どうりの値動きしてるのも狙ってます
弱気に傾けば 個人の心理が そこで買いたいのも明確です
まあ決め付けはないので 対応しつつです
でもねえ もう少しのめり込んでやればと思うけどね
まあ儲かればいいかです
- 9950 :マンタ:2013/12/11(水) 14:57:36
- IPOコメントはしてる 今まで
まあその通りです 上がるのは限られると 年内は
ピンポイントで参戦したのが一応成功してるんで 気分は良いです
かつ今日の売るに売れない状況は更に良いです 抑止力なるんで
まあ馬鹿高い公募価格 それが初値数倍 そして上がるのは 回転するのは・・・
出来れば 公募割れもどれかはして欲しいというかありそうね
不動産とか魅力無いのは
そこまでなれば チャンスも大きい
- 9951 :マンタ:2013/12/11(水) 15:20:20
- 今日の一応売り指値は入れてた 正解でした
まあS高あってのS安 凄いね
ここらの値動きとか博打です
だからもうコメントはしてないです これがいいとか
今後も同様 展開次第だし
というか私の連れが関心ある これも怖い材料です
しびれ切らして 大型から小型へ
そして大型上げ 小型下げとかありえるしね
私はもう遊び程度です 小型は のめりこめないんで
大型も年内はもう動かないかもしれないけど
まあ今年は十分でしょう 誰でも
- 9952 :マンタ:2013/12/11(水) 16:19:05
- ちょっと株とは違うけど
年始でも凄い混雑するのね 旅行は・・・
親族の都合つくので旅行しようと急遽企画した
のんびり行こうが・・・ 電車が年明けでもいっぱい・・・
結局早朝出発となりました・・・
まあ段取りはまかせたので それに従うだけなんだけど
- 9953 :マンタ:2013/12/11(水) 16:28:27
- 新興だけど
見物人だけどほぼ
もし投機やるなら
IPO崩れ でも既存は微々たる下げ
IPOも乱高下はしそう 下げ続けるとは? 特に今月のは 先月は手出し無用だけど
なんで怖いところ買うのは成り立つとは思います
これ既存の押し どことは???
もしくは個人の心理が悪化したときのIPOとかね
短期投機に近い感覚だけど成り立つと思う
私は今からはそういうシナリオでピンポイントでやるつもりです
来週の中旬は少しやる気はあります そうなれば
ならなくても遊び程度はやるつもりです
まあかなり遅いんで これから参戦は
なんで無理にどうこうはないです 焦りも
やれること淡々とです
- 9954 :マンタ:2013/12/12(木) 09:15:28
- 結果論だが
ホットは 昨日売り切りが正解でした Sはりつきでも
半分は売りだけど
ここももういいかで売り切りです
変わりに少し別の買い 株数少ないんで上下どちらもあるけど
おしまいです 今日もやることなさそう
来週ですね
- 9955 :バーディー:2013/12/12(木) 13:21:32
- 昨日のミクシーの影響もあり、新興雰囲気悪くなっていますが、
あのままあげられたら、もっと買いにくかったので、良い調整かと
思っています。来週の方がよさそうですが、少しずつリバ取りや
良いのを買っていきたいですね。
マンタさん、年末年始の旅行だけでなく、今はそういう
需要は多いので、どこもとりにくく高くなっています。東京駅なんか
行けば新幹線なんかもごったがえっています。
いろいろな場所回っていますが、実際はそんなに景気は良くなった感じはしないですが・・・
- 9956 :マンタ:2013/12/12(木) 22:48:01
- バーディーさん
年始の旅行は大変ですね
飛行機が取れないとかで新幹線でいけることに変更です
大阪にしました ホテルは高いですね 数万です 泊まるだけなのに
景気はどうなんでしょう 実体経済と株価は別物なのであまり気にしてないです
- 9957 :マンタ:2013/12/12(木) 22:52:38
- 売ったのが上げて 買ったのが下げてる これIPO
まあしょうがない
でも私の連れとTELしたとき 連れがサイボウズどうかと
チャートと出来高のみで参戦した 流動性あるんで そしたらSです
幸運です 下げてもしれてそうなチャートでしたんで買いやすいし
連れに感謝です 連れが買ったかは?だけど
でも小型 マイクロもそうだけど 他人の見てるのいいね
でも楽だね こういう株がいいよとコメントしてくれる 書いてくれれば
- 9958 :マンタ:2013/12/12(木) 22:58:09
- 日経だけど
私が以前書いたが ニーサで儲かれば さらに資金流入する
要は来年上がればそういう状態になる
これね 年始の株価が重要
個人的にはここで高く買わせると想定
でも個別見てると 指数は高いけど ほとんどの株は持ち合い もみあい
これ割れると厳しいけど
でも逆に考えれば発射台が低い 個別は
そしたら儲かる可能性あるねと思う
現状だけど 大型ほとんど真剣に見てないが 怖さは皆無
保有はして見届けようと思う
まあ保有しておこうです 個別でどうこうは今はあまり気にしてない
個別は新興でやれることするしね
- 9959 :マンタ:2013/12/13(金) 09:51:02
- サイボウありがたやでした
単価安い 投機であるかもだけど
半分は売りです
あと昨日買いのIPOはカット
もう小型は来週の関心あるのに意識あるんで
日経もなかなかです 円安だけどNY安でマイナス
ここも来週から変化あるかも? もしくは本当にぎりぎりの20日すぎか
まあ買い目線というか上がるだろうで見てます
押せば買おう 嫌気さした短期や節税売りで下がるならです
まあぼんやり今月は拾います そして年始相場に期待します
- 9960 :バーディー:2013/12/13(金) 10:02:18
- マンタさん、マイクロもすごいですね。チャート的には
ぎりぎりで、材料出してストップとかもっていないとだめですね・・・
ホットリンクは小銭はとれても上下激しいので、安い時にもっていないと
難しそうですね。
昨日から、じげんがきてますが、高値を確実に抜いたらおもしろそうですね。
PERは高いですが・・・大人はいますので続いてくれると良いのですが・・・
- 9961 :マンタ:2013/12/13(金) 10:09:53
- バーディーさん
マイクロSなんですね
私もういいかで監視から消してますので・・・
あと新興もどうなんでしょう 来週少し関心あるんで 個別で
今はもう保有の動かないの まともな株のみです
突っ込めば買おうかなと思うのも明確なんで
投機株も
現状ではリスク大きそうです 私の感覚は 総じてですけど
- 9962 :バーディー:2013/12/13(金) 11:05:55
- まー難しい動きしますね。ルパンもいい感じでしたが、
すんなりいかないですし・・・ipoのVキューブなんかも
ここからあがるなら面白そうですが、ホットリンク次第の
ところもありありそうなので、これまた難しいです。
それにしてもミクのストップ高値からゲーム関連でつかまった
人は悲惨ですね。それまでに十分もうけていたら良いですが、
最後にばば引いたら最悪なので気を付けないとですね。
一回も触っていませんので、動きはみていなかったですが・・・
来週以降少しは良くなってほしいですが、あまりまともに見れませんので
あたりやの方につきたいです(^^)マンタさんしかいませんが(^^;)
- 9963 :マンタ:2013/12/13(金) 11:06:43
- 書いてはないけど
じわりと保有額増やしてます 大型株で
もう株を枕に年越しするつもりなんで よほどの急落あれば軽くするかもだけど
小型投機は もう投資感覚で保有できそうなもののみです
あとは来週シナリオどうりなら買うつもりの個別あります
それ以外ではもう少し下がれば 突っ込めば 買い下がりじょうとうで拾うつもりのものも
大型で個人的に思うのは まあいけそうと 富士通かな
他は持ち合い状態でどれも似たようなものなんで
新指数とのからみでも 非採用のがどうなるのとか不透明だしね
持ち合い株も感じれば これ難しいけど 買い増しも視野に有ります 今年でも来年でも
- 9964 :マンタ:2013/12/13(金) 11:12:19
- バーディーさん
デイトレは私には?なんで
資金の流れとか考えかたは書けます
あとは短期投機でも手数少なくというか 自分で確信あればやります
来週はそういう状況あればです
もうのめり込んで 動く株おいかけてとか無理なんで
損失は抑えて 手数少なくとも ガツンとやりたいです
先日のホットは 抑制したんで 金額を 博打に近いかなで
- 9965 :バーディー:2013/12/13(金) 13:36:57
- デイトレは疲れますし、よほど特化しないと難しいですね。
やり続けるのが難しいですし、自分の場合はあがっているときは良いですが、
下がると、急にスイングになったりばらばらなのでだめですね。
銘柄も合うと調子いいですが、はずれるとまったくだめになるので、
そのあたりが来年の課題かと・・・
マンタさんのいう通りもっと絞ってピンポイントに行かないと
いけないですし、行けると思ったときは大目にとやらないと
いけないかと・・・
ニーサがはじまる前に上がりすぎても、胴元も困ると
思いますので、来週以降から、まずは2月前によくなればでしょうか・・・
資金の流れなどは、ずっとあっているので、もっと学習能力を
高めないと・・・頭が両方は難しいので、株は少し比率を落としていかないと・・・
- 9966 :マンタ:2013/12/14(土) 09:38:51
- バーディーさん
下げてスイングになる これが報われるのが今までの相場です
特に小型株はここ2年はそういう動き
でも上げはいつも上がれば確定させてるんじゃ?
大抵ここでコメントしてる 上げてると
そこらで売りかなと思います
まあ儲かればいいんじゃです この数年は負けようが無いです
時間軸ねじまげて スタイル変えても 願望が実現します
まだそういう相場かもです
だからこれだけ株に個人が参加して 既存と新規で活性化してます
どこかで歴史は繰り返すとは思いますけど
- 9967 :マンタ:2013/12/14(土) 09:45:08
- 私思うに 新興なんて 所詮は短期です
そこでいかに相場の流れ 傾向読んで対応するかが大事
そして再度変化する 上げても物色の変化 下げもある
そこら対応し続けることです 理想は
でもこれやり続けるのは よほどセンスないと もしくは努力も
私はそういうことしてきた経験はある
だからその中で出来そうなものは今後もやりたい
そういう個別や地合いやタイミングね
それがたまたまあれば儲かる それ以外はポジ無いんで 損はしない
こんなスタイルです 今は 出来ることのみしようです
- 9968 :マンタ:2013/12/14(土) 09:53:00
- 例としてIPO ここ見てる 私の領域
11月IPOでこれは・・・ 異常 下げだろう そのとおり下げ
見てるけど買いは皆無です
その流れで12月IPOも見てる
これも11月の継続で博打かなと
上がるのもあるけど 下がるの多そう リスク高い
事実12月でもホットのみです 上方向は
だから抑制してる ホットのみ参戦です その後SBI主幹事の軽量であるかなで?で小幅なカットしただけ
要は駄目なら 駄目そうならやらないです 私は
まあ既存は凄くチャンスは有りましたが 見てないので既存 やりようがないんで
もうこういうスタイルで十分です 私は
万能であれもこれもは能力が無理なんで
経験則で通用しそうなとき 勝率高そうなときのみです
だから手数が減ると書いてます
かつ見てる株が少ないのでやりようがないという
だからマイクロやサイボウは有りがたいです 他者のコメントは
でもそれ活かすのは いけそうと それは経験ですね
事実サイボウは連れは買ってないんで・・・
- 9969 :マンタ:2013/12/14(土) 10:06:40
- 上げ下げ相場で不変なもの
それはあります 買うタイミングです
これは私は常に同じ
下げ止まり 下ひげなどで買う
ダブルボトム 逆三尊
相場いいときは持ち合い上抜けとか もしくはなべ底のようなじわりと動き出した
こういうチャート形状
あとは出来高で変化して投機感覚で これも地合い見つつ
上記は基本です 株の 買い方の
でも売りは異なります 下げ相場でいくら願望しても 戻りは売りが正解です
でも上げ相場は伸ばすのが大事
要は売りは対応しなきゃです
だから売りは難しいと書きます まあ損失利益を確定させるからもあるけど
この書いてることはとても大事です
基本ですね 株の 特に投機感覚ではね
- 9970 :sai:2013/12/15(日) 10:01:21
- お疲れ様です。
日経はさっぱり儲かりませんが損もしない感じですね。
マイクロだけ伸びてますが。。
保有ではなんとなく造船が強いような、です。名村とか三井造船。
あとは、千代田が上抜け後強いのを見つつ、底打った感じの東洋エンジニア。これは切りどころが分かりやすいのもあり、
保有してます。業績は?ですが。
一つ気になるのは自動車。
日柄はぼちぼちで、円安加速。
マツダは良いとして、トヨタがやたら重いです。
動くとすれば数日で盛り返すんでしょうが、マンタさんはどう見ますか?
なおIPOではバーディーさんも言うブイキューブはちょっと気になってます。
これからのでは安く寄るならでシグマクシスは博打してもいいかなという感じです。
- 9971 :マンタ:2013/12/15(日) 11:24:00
- saiさん
マイクロは強いです もう無いんで・・・
造船もそうだけど 千代田と東洋はあわせてみてます
千代田が無難だけど 東洋が化けるなら上はありそうかなと 少し打診してます
シェールガス相場あればですけど これのんびり来年あればです
トヨタは持合なんで 金融とかも というかほとんどの株がそういう状態
微妙な強弱はあるけど
ここらは好みでしょう 投資感覚で保有しつつ セクターとか何か強弱感じれば傾けます
年内 もしくは年始にそういう動きあればいいけどね
- 9972 :マンタ:2013/12/15(日) 11:31:07
- IPOはまあ来週の中から何かあるんじゃと想定してます
ラッシュなんで
流動性でキューブはどう捉えるかですね 重いと見るか大人がやりやすいと見るか
個人的には少し前者の思考でもう少し軽量級がいいかなです
まあ来年まで継続監視して 来年参戦するかもです キューブも
1月無いんでIPO その需給を考慮してチャンスと考えてますが
買い目線で見てないといざというとき買えないんで
- 9973 :マンタ:2013/12/15(日) 11:42:49
- 今は皆無だけど
来年も投機は日経にもあると思う
これは手がけたい でもそれはいつ?
まあ年始以降もやることは 持ち合いの大型株がどうなるのかのんびり見届ける これだけです
上なら 強弱出れば傾ける 下なら 拾うか放置か切るか判断します
トヨタだけど本当に値幅無い持合です
5%程度の動き ほとんどこんな株ばかりです
一本の陽線で変わるし 陰線でも変わるし こればかりは誰にも???
- 9974 :マンタ:2013/12/16(月) 10:02:38
- 新興は?
指数は陰線連発だしね
サイボウは完売です
でもこの下げは多分だけど チャンスかも?
ガラポンなるとは?
なんで狙い株明確にして 引き付けて買うつもりです
流動性さえあればいいんで そういう売買なんで
あとIPOの難しさは アクア見て思う ボラ凄いです
無関心の株だけど デイは面白いだろうけどね
今日はやることないんで おしまいです
- 9975 :マンタ:2013/12/16(月) 13:20:11
- IPOの難しさについて具体的に
じげん これで解説
金曜大きな陽線 かつ出来高も上場日に匹敵する かつ新高値
これは強いです
事実今日急騰してる でも今は今日の高値からどれだけ下げてるのという状態
これ短期投機なら売るでしょう 見てるから
でもスイング感覚でこの値動きだときついです
あの出来高でさえ信じれないというか一日で終わる
そういう不安定さがIPOの特徴です
既存の株でなら数日は続くけどね というか下げても逃げる 確定させる時間が多いです
まあ短期投機の人は売ってまた買うでしょう 既に買いでしょう
こういうことやり続けるのがスタイルなんで
まあIPOは難しいという 特に地合いが微妙だとねということです
かつパソコン見れないと 怖いよねです
だから普通の人は やめよいたほうがいいということ
同じ投機でも 既存のほうが値動きは読みやすいです
- 9976 :マンタ:2013/12/16(月) 13:23:36
- マザーズ指数だけど危いね それなりの下げ幅です
指数で5%ですね
かつチャートでは25日線割れです だから下がる
でもこういう下げでもガラポンじゃないんじゃと思う
多分今週買いのチャンスありそうが私の経験則です ヤマカンかな
まあ見物人で保有が少ないんで その保有も下げてないんで
全く被害ないからからだけど
でも今週のどこかで買い目線で報われそうと
- 9977 :マンタ:2013/12/16(月) 14:14:43
- 結果論だが
私の連れが小型に関心持つ 普段しないのに
こういう状況はほぼ売りですね 天井近しということです
多分先週でしょう そういうコメント書いたの
ケネディーの靴磨きがで株逃げたのと 要は同じことですね
でも繰り返すけど 今週は買い方のチャンスはあると思う 時間軸や銘柄選択は難しいけどね
今日じゃないとは思うんで 何も買いはしてません
でも買うつもりの株 そこらを明確にはして待つだけです
- 9978 :バーディー:2013/12/16(月) 17:36:26
- マンタさん、今日あたり良いかと思いましたが、
だめというか雰囲気悪いですね。
ジゲンは朝少ししかみれないので半分売りましたが、
あとはみてなかったのであららという感じです。
どれも悪いので、また反発するなら、出来高は多いので
上がると思いますが、新しいipoもありますので、どうなるかは???
大人次第なので、なんともですが、やはりみれない時は
おとなしくしていないと・・・
いいところまで下がってきているのも多いので、
何が良いか選択は大事ですね。
saiさんVもここらで止まれればという感じですが・・・
粘ってはいたようですね。かなり薄いのでボリューム
でないとだめですね。金曜日にある程度買っていましたが、
途中よかったですが、欲張りすぎました。
知事選に小泉さんが出るなんて、雑誌に出ていましたが、
???雑誌なんてあてにならないですが(^^:)
いろいろとみてみましたが、結構下がっているんですね(@@)
- 9979 :バーディー:2013/12/16(月) 17:36:27
- マンタさん、今日あたり良いかと思いましたが、
だめというか雰囲気悪いですね。
ジゲンは朝少ししかみれないので半分売りましたが、
あとはみてなかったのであららという感じです。
どれも悪いので、また反発するなら、出来高は多いので
上がると思いますが、新しいipoもありますので、どうなるかは???
大人次第なので、なんともですが、やはりみれない時は
おとなしくしていないと・・・
いいところまで下がってきているのも多いので、
何が良いか選択は大事ですね。
saiさんVもここらで止まれればという感じですが・・・
粘ってはいたようですね。かなり薄いのでボリューム
でないとだめですね。金曜日にある程度買っていましたが、
途中よかったですが、欲張りすぎました。
知事選に小泉さんが出るなんて、雑誌に出ていましたが、
???雑誌なんてあてにならないですが(^^:)
いろいろとみてみましたが、結構下がっているんですね(@@)
- 9980 :マンタ:2013/12/16(月) 17:41:11
- 日経について
下がると弱気じゃないけど チャートが悪く見えます
2番天井じゃないのと これ新興もだけど
こういうときは難しいです 誰にも今後は?
個人的にはニーサ需要 節税売り この特殊な需給を考慮してる
でも大人には無関係だけど
まあ少々のリスクは取るで見届けようです
ただ心理的にえんえん持合で下にブレイク 指数にも連動せず
こういう状態になるとストレスはたまります
下がらなければまあいいかですけど 下がるとね
- 9981 :マンタ:2013/12/16(月) 17:44:51
- バーディーさん
下がるとチャンスとは思いますが
上げも異常なんで 下げて割安とかじゃないので
あくまでデジタルに考えましょう
5月の暴落ではバイオ主導 ありえないでした
今回はネットやゲームです 同じことです ありえない買われ方
でも今回は少しやる気あります コメントしてるとおりね
既存はいつものとおり下ひげ 陽線です 買うのも明確です
IPOは修羅場で安ければですね
- 9982 :マンタ:2013/12/17(火) 09:27:50
- こういう上げはね・・・
個人的なことだけど 狙い株が大幅GU・・・ 材料で
チャートではそろそろというチャート及び値段でした
でも昨日の雰囲気じゃ買いはありえないと
もっと安く買えるだろう
でも逆に考えれば 昨日の安値が一つの目処と思うんで
あとIPOの初値に対する影響もね
まあ今日もすることない感じ
でも少し買いました 今日コメントしてるのは
日経も同様で見届けるけど 買いにくい 放置です
- 9983 :マンタ:2013/12/17(火) 11:05:53
- ここ最近感じてるのが これずっと
動く株を突っ込んで参戦することしてない
流動性ある株ね
まあ正解なんだけど 見てる株では
遅く参戦するならしないほうが状態なんで
でも今の相場 やはりどこかでリスクは取る必要はある
引き付けて引き付けて そして急騰で買えず そして上げ
これだけは避けたい
となると 少々許容して 下げを
保有することも考慮しないとと
まあ流動性ある株 この微妙な地合い 買うに買えないリスクは乏しいけど
それでも少しは保有してないととは感じてる
昨日のコメントも同様です
ガラポンもどきで 今週は買いのチャンスという感覚です
ぼんやり指数がここらで底固めできるようなら 個別では買わないと 狙い株はです
既存は2銘柄しかないんで 狙い株 少々リスク取るべきかもと感じてます
それにIPOも加わるけど これも展開次第だしね
- 9984 :マンタ:2013/12/17(火) 12:02:42
- IPOについて
やはり11月も 12月も厳しい値動きです
下方向が多い
これは予想どうり
動くんで 短期投機は可能だけど
でも半月とかではやられる
かつ出来高ね これが全て
板はスカスカ 出来高も減少
こういう状態になるともう無理 材料成り出ればいいけど
まあ無理にしなくてもは今でも同じです
あとSBI主幹事は 鬼門ですね 今回のもそうなんで
これは不思議だけど アノマリーですけどね
- 9985 :マンタ:2013/12/17(火) 15:11:49
- 今回の新興だけど
限られた個別は凄いです
でもほとんどの株は持合です
これ少しチャートみたので ある程度の個別を
要は日経と似てます 日経もSBなど限られたものが上げて 他は持合
その新興だけど ガラポンじゃない ガラポンもどきは上記でそう捉えてます
だから買い目線で今週は見ると
でも何をは難しいとも思います
急騰したミクシーみたいなのがいいのか
上げ続けてるアドウェイズみたいなの
もしくは持合の株
IPO
色々あるんで
個人的には 流動性あるのが前提
そして地合い良ければ上がりそう 指数上げても上がりそう
こういう株で考えてます
過疎や持ち合い株は この点でリスクあります
新興特化で銘柄増やすなら こういう株も組み入れても良い 変化すれば買い増しとかね
でも多くても5程度に絞り込むつもりなんで
そういう株は私の都合でパスです
そのIPOだけど アクアが強いね
平凡な業種だけど 初値抑制 PERもまともです
他のが討ち死に状態だけにより目立ちますね
ここ買おうとは皆無でしたけど・・・
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■