■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

イスラム世界
1名無しさん:2007/06/02(土) 21:21:44
【ドバイの建設ラッシュ】
世界中の建設用クレーンの3割が集中しているとか。

2名無しさん:2007/06/02(土) 21:23:09
【スクーク】
イスラム債

3名無しさん:2007/06/02(土) 21:23:57
【イスラム教の禁止事項】
ポルノ
賭け事

豚肉
利子

4名無しさん:2007/06/02(土) 21:24:37
【ムスリム】
世界人口の2割。

5名無しさん:2007/06/02(土) 21:26:38
【9・11同時多発テロ後】
オイルマネーのドル離れ、イスラム諸国に還流。

6名無しさん:2007/06/02(土) 21:28:42
【シャリアボード】
シャリア(イスラム法)に立脚しているか否かを判断する。

7名無しさん:2007/06/02(土) 21:29:18
【ムダリブ】
事業家

8名無しさん:2007/06/02(土) 21:31:18
【イスラム金融】
・ムラバハ・・・商品売買契約
・ムダラバ・・・信託金融
・イジャーラ・・リース契約
・ムシャラカ・・出資金融

9名無しさん:2007/06/02(土) 21:32:43
【タカフル】
イスラム保険

東京海上日動が、保険空白地帯に挑む。

10名無しさん:2007/06/02(土) 21:34:15
【イスラムの激しい戒律】
経済発展を阻害する。

11名無しさん:2007/06/02(土) 21:35:16
【サウジアラビア】
大学まで、教育費・医療費・社会福祉費・住宅が無料給付される。

12名無しさん:2007/06/02(土) 21:36:10
【トルコの輸出ナンバーワン企業】
トヨタ自動車

13名無しさん:2007/06/02(土) 21:37:19
【世界のイスラム国家(パレスチナ含む)】
57ヶ国。
製造業は、ほとんど、根付いていない。

14名無しさん:2007/06/02(土) 21:38:03
【イスラム世界との貿易】
約8兆円の赤字。

15まこちん:2008/02/10(日) 00:02:28
【サウジアラビア】
鉄道が無い。

16名無しさん:2008/08/06(水) 18:17:33
【ドバイ】

米ナスダック・ストック・マーケットの株式取得を表明。

17名無しさん:2008/08/06(水) 18:19:21
【アブダビ】

米政界の大物とパイプを持つ米投資ファンド大手、カーライル・グループへの出資を表明。

18名無しさん:2008/08/06(水) 18:20:09
【UAE・サウジアラビア】

親米

19名無しさん:2008/08/22(金) 18:11:57
【サダム・フセイン】

 2000年9月に、石油代金の支払いにドルを受け付けないと公言。
しかし、2003年に逮捕された時、彼は75万ドルの金を100ドル紙幣で持っていた。

20名無しさん:2008/08/22(金) 18:15:53
【ACU(アジア決済同盟)】
本部は、イランにあり、1975年頃設立。
加盟国は、イラン、インド、パキスタン、バングラディッシュなど8ヶ国。
越境貿易の決済機関の役割を果たす。
決済通貨は、ドル。

21名無しさん:2008/08/28(木) 13:40:32
【ドバイ】

成長の原動力は石油ではない。
原油収入は、GDP比5%未満。
一人当たり所得原は、原油や天然ガスが豊富なカタールを下回り、周辺地域の経済や産業への影響力では依然として、サウジアラビアに遠く及ばない。

22名無しさん:2008/08/28(木) 13:41:37
【UAE】

ドバイ・アブダビ・シャルジャ

23名無しさん:2008/08/28(木) 13:50:56
【アブダビ】

ドバイの観光産業が莫大な利益をあげ始めたのを目の当たりにし、考えを改めた。
04年夏、アブダビ政府は、アブダビ観光局(ADTA)を設立し、裕福な観光客を呼び寄せる方針に決めた。
では、何を売り物にするのか、アブダビが目を付けたのは、芸術と教育。

24名無しさん:2008/08/28(木) 13:51:43
【UAE】

イスラエルの入国を禁じている。

25名無しさん:2008/08/29(金) 09:02:24
【サウジアラビア】

国民一人当たりの年間石油消費量は32バレル強と世界最多で、年間25バレル程度お米国を大きく上回っている。
その結果、サウジで生産される石油の22%が、国内で消費されるようになった(7年前は、16%以下)。

26名無しさん:2008/08/31(日) 20:36:26
【サウジアラビア】

増産する原油の大部分は、重質油で、ガソリンなどの石油製品を作るのに手間がかかる。
精製回数を増やすための2次処理装置が必要なことから、プラントメーカーによれば、「軽質油用の施設に比べて、建設コストは2倍かかる。」
高コストゆえ、重質油用の精製プラントは、世界的に不足している。

27名無しさん:2009/12/24(木) 10:05:00
【シーア派・スンニ派】(ラビ・バトラ)

シーア・・・イラク

スンニ・・・イラク政権以外のイスラム教国

28名無しさん:2010/03/26(金) 09:09:17
【BSフジライブ】

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d090710_0

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■