■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

◇◆◇Rail Channelへようこそ!! その4◇◆◇
1 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/23(土) 00:57 [ OcbHcsRw ]
レールちゃんねる 〜本館〜
※サウンドと動画は主に再UPものと短期間公開ものが中心
http://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/

<私鉄関連のサウンド&動画配信>
レールちゃんねる 私鉄1号館
http://members14.tsukaeru.net/tobu31614/
レールちゃんねる 私鉄2号館
http://www66.tok2.com/home2/tobu5180/ 

<JR関連のサウンド&動画配信>
レールちゃんねる JR館
http://www52.tok2.com/home/rcjr583/

◇◆◇Rail channel BBS◇◆◇携帯版
http://jbbs.shitaraba.com/auto/822/i/

2 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/23(土) 01:00 [ OcbHcsRw ]
22日 私鉄2号館更新
Rail sound5000→2004年9月24日収録の5070系5181F 春日部→大宮を追加
Rail movie半直→2004年7月25日撮影の小菅 東急8500系8619Fを追加
Rail movie5000→2004年7月1日撮影の春日部 5070系5180Fを追加
Rail movie東急→2004年5月5日撮影の自由が丘 東急9000系9006Fと9011Fを追加
Rail movie→2004年5月4日撮影の葛西 東葉高速1000系を追加

★マークのサウンドと動画はご覧頂けません。復旧まで暫らくお待ち下さい

3 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/23(土) 01:02 [ OcbHcsRw ]
23日 本館更新
Rail movieスペシャル→2001年3月30日撮影の春日部・姫宮 5050系5559F+5560F疎開回送を追加

4 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/23(土) 01:49 [ OcbHcsRw ]
23日 私鉄1号館更新
Rail sound5000→2004年9月24日収録の5070系5180F(モハ5280) 春日部→藤の牛島を追加
Rail sound5000→2004年9月24日収録の5070系5181F(モハ5281) 八木崎→豊春・岩槻→七里を追加
Rail sound→2004年5月5日収録の東京メトロ05系05-118F(05-218) 東陽町→浦安を追加

※動画コーナーはご覧頂けません

5 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/23(土) 01:51 [ OcbHcsRw ]
JR館の更新は現在ファイルの復旧の為見合わせています
復旧ファイルは1日数個ずつ上がってます

6 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/24(日) 09:36 [ IJd255KQ ]
22日 私鉄2号館更新
Rail movie5000→2004年7月1日撮影の春日部 5070系5180Fを追加
は私鉄1号館へ移動しました
またRail movie東武と5000の動画も5M以内ものは私鉄1号館へ移動しました

それともう1つ。各スレに対して
ちょびちょびな書き込み・レスで申し訳ありません m(_ _)m
HPの作業が落ち着くまでこのような状況が続くかと思います・・・

7 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/27(水) 08:00 [ bYoxrnJ6 ]
26日 私鉄1号館更新
Rail sound5000→2004年10月2日収録の5070系5180F CP動作音を追加

8 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/28(木) 22:54 [ wkdKdicg ]
28日 私鉄1号館更新
Rail movie東武→2004年8月17日撮影の東武動物公園 10000・10050系11267F+11257F+11203Fを追加

9 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/01(月) 18:48 [ /sgS0Ah6 ]
1日 本館更新
Rail movieスペシャル→2004年10月30日撮影の朝霞台・北坂戸・川越 8000系8108Fリバイバル色を追加
Rail soundスペシャル→2004年10月30日収録の8000系モハ8829 七里→岩槻を追加(NGものですが・・・)

10 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/01(月) 18:50 [ /sgS0Ah6 ]
1日 JR館更新
Rail movie2004→2004年8月14日撮影の喜多方 SLばんえつ物語号を追加
2004年8月14日撮影の郡山 EH500-26とEF81 79牽引のエルム通過シーンを追加

※サーバーがまた重くなってるようです・・・

11 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/01(月) 18:51 [ /sgS0Ah6 ]
1日 私鉄2号館更新
Rail sound東武→2004年10月30日収録の9000系9108F(モハ9208) 川越→上福岡・ふじみ野→鶴瀬を追加

12 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/02(火) 18:27 [ .fhsSkDk ]
2日 私鉄1号館更新
Rail movie5000→2004年8月28日撮影の岩槻 5070系5180Fを追加

13 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/03(水) 19:32 [ qLMKL2vw ]
3日 私鉄1号館更新
Rail movie5000→2004年9月14日撮影の岩槻 5070系5181Fを追加

3日 私鉄2号館更新
Rail movie5000→2004年9月16日撮影の岩槻 5070系夜の3連続を追加

JR館は現在重い状態が続いています
動画再生が困難かも知れません

14 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/03(水) 19:33 [ qLMKL2vw ]
2日 本館更新
Rail soundスペシャル→2004年10月30日収録のE231系国府津車(モハE230-1080) 赤羽→大宮を追加(NGものですが・・・)

15 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/03(水) 21:22 [ qLMKL2vw ]
現在トクトクサーバーの私鉄2号館とJR館、機場さんの気まぐれデジカメ鉄道写真館が落ちています
これで何度落ちれば・・・

16 名前: 機場特快 (rYbtat6U) 投稿日: 2004/11/03(水) 21:41 [ fWDykZGI ]
>>15
トクトクそのものが落ちている様子。
もうウンザリ・・・

17 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

18 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/05(金) 00:58 [ Ztl5WqVY ]
5日 本館更新
Rail movieスペシャル→2004年11月4日撮影の大宮 東武50000系51001F甲種回送を追加

19 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/05(金) 22:00 [ PwuNjcWQ ]
JR館の重さは改善されてる模様です
ちなみに今日の動画は明日以降に

20 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/07(日) 03:18 [ C/ptb.1I ]
7日 JR館更新
Rail movie2004→2004年8月31日撮影の六合・島田 113・211系を追加
2004年8月31日撮影の六合・島田・袋井・浜松 E231系S-03編成の試運転を追加

21 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/07(日) 03:19 [ C/ptb.1I ]
7日 私鉄2号館更新
Rail movie東武→2004年10月30日撮影の朝霞台・北坂戸・川越 8000系8108Fリバイバル色を本館から移動
Rail sound5000→2004年9月24日収録の5070系5180F(モハ5380) 野田市→柏を追加
Rail movie5000→2004年9月19日撮影の岩槻付近と南桜井〜川間 5070系5181Fと5182Fを追加

22 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/07(日) 05:55 [ C/ptb.1I ]
7日 私鉄1号館更新
Rail movie東武→2004年9月19日撮影の南桜井〜川間 江戸川鉄橋を渡る8000系を追加
Rail movie東武→2004年9月20日撮影の東岩槻 8000系81108F+8567Fを追加

23 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/07(日) 06:07 [ C/ptb.1I ]
7日 本館更新
Rail movieスペシャル→2004年11月5日撮影の森林公園 東武50000系51001F甲種回送を追加

ちなみに余談になりますが、動画を見る際にはメディアプレーヤーの表示設定→ビデオのサイズ
そこから再生変更時と再生開始時に合わせるのチェック項目を外して見ることをお勧めします
合わせる項目の下は100%です

また、ビデオカメラがおかしい事も有りまして・・・色が赤茶っぽく見える物が数多く有ります
キャプソフトの方も良くないので、余計にそういう色や通常より薄く見えるのもあります
その辺はご了承下さい m(_ _)m

24 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

25 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/08(月) 20:00 [ qvPzly7g ]
8日 私鉄1号館更新
Rail movie東武→2004年10月30日撮影の川越 9000系9101Fを追加
2004年9月29日撮影の羽生 8000系81113Fを追加

8日 本館更新
Rail soundスペシャル→1997年1月22日収録の下今市→東武日光 5050系5560F(モハ5560)大空転を再UP

26 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/11(木) 01:08 [ 1rENjt.U ]
11日 JR館更新
Rail movie2004→2004年8月31日撮影の米原 E231系K-15・S-15?編成の甲種回送を追加

11日 私鉄2号館更新
Rail movie東武→2004年9月29日撮影の羽生・館林 8000系8195F津覇車輌入場回送を追加

※レス等は晩に改めてします

27 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/12(金) 22:46 [ jU17O9Ug ]
12日 私鉄1号館更新
Rail movie半直→2004年9月23日撮影の春日部付近 東急8500系を追加

ちなみにJR館は完全復帰しました

28 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/13(土) 22:54 [ fpXFNqC6 ]
13日 私鉄2号館更新
Rail movie5000→2004年9月23日撮影の岩槻・東岩槻・春日部留置線 5070系5180F・5181F・5182Fを追加
Rail movie5000→2004年9月20日撮影の岩槻・東岩槻 5070系5181F・5182Fを追加

13日 JR館更新
Rail movie2004→2004年8月31日・9月1日撮影の京都・博多 ムーンライト九州を追加
2004年8月31日撮影の米原・京都 223系2000番台他と221系を追加
2004年8月31日撮影の京都 683系サンダーバードと彗星・あかつきを追加
2004年8月31日撮影の米原 419系と683系しらさぎを追加

29 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/18(木) 18:51 [ z6/ANTF2 ]
17日・18日 私鉄1号館更新
Rail sound5000→2004年10月2日収録の5070系5180F CP動作音[2]を追加
Rail sound東武→2004年11月14日収録の8000系8555F(モハ8555) 七里→岩槻を追加
Rail movie5000→2004年9月19日撮影の岩槻付近 5070系5182Fを追加

18日 私鉄2号館更新
Rail movie5000→2004年10月1日・2日撮影の岩槻 5070系5180Fを追加
Rail sound東武→2004年11月14日収録の8000系81111F(モハ82111) 寄居→小川町を追加

30 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/23(火) 19:16 [ okmD5FI. ]
23日 私鉄1号館更新
Rail sound半直→2004年9月29日収録の東京メトロ08系(08-302) せんげん台→春日部を追加
2004年9月29日収録の東武30000系(モハ32603) 東武動物公園→春日部を追加

22日 私鉄2号館更新
Rail movie東武→2004年11月4日・5日撮影の大宮・森林公園 50000系51001F甲種回送を本館から移動

22日 JR館更新
Rail movie2004→2004年9月1日撮影の上熊本・新八代 815系と肥薩おれんじ鉄道 HSOR-100型を追加
2004年9月1日撮影の博多 787系リレーつばめ・885系かもめ・813系・817系を追加

31 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/23(火) 19:24 [ okmD5FI. ]
22・23日 本館更新
Rail soundスペシャル→2004年9月2日収録の門司 415系ABB動作音を追加
2004年11月22日収録の東武50000系51001Fの到着・発車サウンドを追加(収録の仕方が悪いので期間限定で公開)
2003年3月29日収録の東武30000系(モハ32405) 中央林間→渋谷→押上の3社直通運転記念号を追加

Rail movieスペシャル→2004年11月22日撮影の川越市 東武50000系51001F(試運転)を追加

32 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/23(火) 19:25 [ okmD5FI. ]
>>31の3社直通運転記念号は定期的に再公開してるものです

33 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/25(木) 20:48 [ nDmr3whQ ]
申し訳ないです
PCがおかしくなって現在セーフモードで書き込み中・・・
元に戻り次第、レスの方をしたいと思います

34 名前: 白虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/26(金) 12:30 [ S3fLLZ8U ]
>>33の続きになりますが、PCの不具合が以前から多発していましたので、今回はメーカーの方へ入場させる事にしました
見積もり次第では、新型も有りかも知れませんが、今直ぐにはさすが難しいので・・・
その間は不具合のまま使用することになりそうです
そんなわけで、更新の方は明日から1・2週間程お休みとさせて頂きますm(__)m
レスの方はいつも通りです

また夕方以降に書きます

35 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/27(土) 11:16 [ xn6AiqY. ]
27日 本館更新
Rail soundスペシャル→2003年3月29日収録の東武30000系(モハ32405) 押上→北千住・小佐越→鬼怒川温泉の3社直通運転記念号を再UP
2002年8月24日収録の東武10050系(モハ11254) 東武金崎→新鹿沼、東武30000系(モハ32409) 下今市→新藤原を再UP


27日 私鉄1号館更新
Rail sound5000→2004年10月16日収録の5070系5180F(モハ5380) 七里→岩槻を追加
Rail movie半直→2004年10月3日撮影の春日部 東京メトロ03系(回送)と8000系(区間準急押上ゆき)を追加
Rail movie東武→2004年10月3日撮影の春日部 10050系11459F+10000系1120?F(始発上り準急)と8000系8127F+85??F(回送)を追加
2004年4月15日撮影の北春日部 200系りょうもう号(HID車)を追加


27日 私鉄2号館更新
Rail movie東武→2004年10月7日撮影の春日部・東武動物公園 300系301F(さいたま市民号)と8000系8163F出場回送を追加
Rail movie半直→2004年10月7日撮影の春日部 東武30000系31601F+31401Fを追加
2004年10月3日撮影の春日部 東急8500系8617F(回送)を追加


27日 JR館更新
Rail movie2004→2004年9月1日撮影の新八代 787系リレーつばめを追加
Rail movie485→2004年7月14日撮影の大宮 489系H02編成のホームライナー古河を追加
Rail movie485→2004年6月6日撮影の宮原〜上尾 きらきらじょうえつを追加

36 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/11/27(土) 11:17 [ xn6AiqY. ]
>>35の更新をもって>>34となります

37 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/04(土) 23:02 [ 03Eq/Jnw ]
PCが検査出場したので更新を再開致します

4日 私鉄1号館更新
Rail movie東武→2004年11月28日撮影の川越・森林公園〜つきのわ 50000系51001F試運転を追加

38 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/04(土) 23:58 [ 03Eq/Jnw ]
4日 JR館更新
Rail movie2004→2004年9月1日撮影の新八代 九州新幹線800系つばめを追加

39 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/06(月) 21:17 [ DLqg5iao ]
6日 本館更新
Rail movieスペシャル→2004年12月1日撮影の池袋・北池袋付近・川越市 東武50000系51001F臨時回送を追加

40 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/06(月) 21:44 [ DLqg5iao ]
6日 私鉄1号館更新
Rail sound東急→2004年9月1日収録の熊本電鉄(元・東急)5000系5102A 打越→北熊本を追加

6日 私鉄2号館更新
Rail movie東武→2004年11月22日撮影の川越市 50000系51001F試運転を本館から移動

41 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/06(月) 21:48 [ DLqg5iao ]
<お知らせ>
旧館(http://dengeki.gaiax.com/home/nightfever/)の方はログインしての編集がついに出来なくなりました
このまま勝手に消えるまで放置となります

42 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/08(水) 00:26 [ 9O2EuaxE ]
7日 私鉄2号館更新
Rail sound東武→2004年11月14日収録の8000系8192F(モハ8892) 小川町→森林公園を追加
Rail movie5000→2004年10月9日撮影の春日部・杉戸高野台・鬼怒川公園 5070系5182F貸切列車を追加

43 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/10(金) 20:36 [ QIJqlV5o ]
10日 私鉄1号館更新
Rail movie東武→2004年10月9日撮影の大桑〜新高徳(鬼怒川) 100・300・6050系を追加
2004年9月29日・10月7日撮影の春日部 100系を追加

10日 私鉄2号館更新
Rail movie5000→2004年10月9日撮影の大桑〜新高徳(鬼怒川) 5070系5182F貸切列車を追加

44 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/10(金) 20:40 [ QIJqlV5o ]
2号館の表示が広告で・・・

45 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/13(月) 21:17 [ EqXc3UhU ]
13日 私鉄2号館更新
Rail movie5000→2004年10月9日撮影の明神 5070系5182F貸切列車を追加
Rail movie東急→2004年9月1日撮影の上熊本・北熊本他 熊本電鉄(元・東急)5000系5101Aと5102Aを追加

46 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/16(木) 06:35 [ /0MoyXSI ]
16日 JR館更新
Rail movie2004→2004年9月1日撮影の博多 415系と885系ソニック・ゆふいんの森・783系を追加

16日 本館更新
Rail sound→2004年9月29日収録の東武30000系(モハ32603) 北春日部→春日部を追加
※携帯で収録の為、音声はモノラルです。春日部停車案内時のとこが聴き所です

47 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/16(木) 06:46 [ /0MoyXSI ]
>しちりさん
PC購入おめでとうございます!
早速画像掲示板についてですが、ノートンの設定をいじれば画像が見れます
左枠のメニューからNorton Internet Security→広告ブロック→設定→拡張→グローバル設定→表示したサイトについての情報→遮断→許可

48 名前: しちりいちり 投稿日: 2004/12/16(木) 10:13 [ wMeAR9sA ]
>>47
見えました。ありがとうございます。

49 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/18(土) 04:39 [ VzXea6b. ]
18日 私鉄1号館更新
Rail movie東武→2004年10月9日撮影の明神 100系スペーシアを追加
2004年10月9日撮影の栃木 5050系5162Fを追加

Rail sound半直→8000系8810の西新井→北千住、8818の押上→錦糸町を再UP

50 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

51 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

52 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/22(水) 05:12 [ VgNTykHA ]
22日 本館更新
Rail sound→2004年12月18日収録の西武20000系(モハ20204) 飯能→仏子を追加
Rail sound→2004年12月18日収録の西武・旧101系(モハ194・快速急行) 池袋→所沢→飯能を追加

22日 私鉄1号館更新
Rail movie東武→2004年10月16日撮影の大宮公園・東岩槻〜豊春・豊春 8000系を追加

22日 私鉄2号館更新
Rail movie東武→2004年12月1日撮影の池袋・北池袋付近・川越市 東武50000系51001F臨時回送を本館から移動
Rail movie5000→2004年10月16日撮影の豊春〜八木崎・豊春・大宮公園・柏 5070系5180Fを追加
Rail movie5000→2004年10月13日撮影の岩槻付近 5070系5182Fを追加

22日 JR館更新
Rail sound→2004年12月18日収録のE231系国府津車(モハE231-1090) 大宮→赤羽を追加
Rail movie2004→2004年9月2日撮影の赤間 813系とさくら・はやぶさを追加
Rail movie2004→2004年9月2日撮影の南福岡 811・415・787有明編成(団体)・813・885系かもめを追加
Rail movie2004→2004年9月2日撮影の博多 ゆふDXを追加

53 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/25(土) 19:26 [ K.VApCF. ]
更新予告
50000系のサウンドは20時半〜21時までの間で全区間を本館でUPします
イベント列車ですので、いろいろと喧しい部分が多々ありますので・・・
それではお待ち下さい

54 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/25(土) 21:09 [ rAsb2PQE ]
25日 本館更新
Rail sound→2004年12月25日収録の東武50000系(モハ53001) 池袋→川越市・川越市→坂戸・坂戸→森林公園を追加
この中で川越市→坂戸が聞きやすいです
他は>>53ですので・・・
池袋→川越市はスピードが遅いです

55 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/29(水) 21:16 [ X6ADeLeU ]
29日 私鉄2号館更新
Rail sound→2004年12月18日収録の西武20000系(モハ20204) 飯能→仏子を本館から移動
Rail sound→2004年12月18日収録の西武・旧101系(モハ194・快速急行) 所沢→飯能を本館から移動(正丸→芦ヶ久保、AK−3CP動作音は新規追加)
Rail movie東武→2004年10月16日撮影の豊春〜八木崎 8000系を追加
Rail movie半直→2004年10月9日撮影の春日部 東急8500系8625Fを追加

56 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/29(水) 21:28 [ X6ADeLeU ]
>>55訂正
× Rail movie半直→2004年10月9日撮影の春日部 東急8500系8625Fを追加
○ Rail sound半直→2004年10月27日収録の東急8500系8624F(デハ8524) 南栗橋→杉戸高野台を追加

57 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/12/29(水) 22:08 [ X6ADeLeU ]
29日 私鉄1号館更新
Rail sound5000→2004年10月3日収録の5070系5181F(モハ5281) 七里→岩槻を追加
Rail movie東武→2000年11月6日撮影の北春日部 ED5083を追加
1997年1月8日撮影の春日部 1800系1819Fりょうもうを追加

58 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/02(日) 21:03 [ wX5awr7c ]
1日 JR館更新
Rail movie2004→2004年9月2日撮影の新山口 キハ187系スーパーおきを追加
Rail movie2004→2004年9月2日撮影の下関 EF81 400重連牽引の貨物列車を追加
Rail sound→2004年9月2日収録の415系1500番台(モハ414-1518) 小倉→門司を追加

2日 私鉄2号館更新
Rail movie5000→2004年10月16・17日撮影の大宮公園・岩槻・野田市・柏・初石(カクカクな不具合は数日内に修正します)・大宮 さよなら5070系号(5182F)を追加

59 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/06(木) 22:59 [ 86O1Q3ro ]
6日 本館更新
Rail movie→2001年12月25日撮影の与野・さいたま新都心・大宮 会津鉄道キハ8500系甲種回送を追加

60 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/06(木) 23:31 [ 86O1Q3ro ]
6日 私鉄2号館更新
Rail sound5000→2004年10月16日収録のさよなら5070系5182F(モハ5282) 野田市→運河・運河→柏を追加

61 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/09(日) 04:04 [ y00EIGCk ]
7日 JR館更新
Rail sound→2004年9月2日収録の115系550番台(クモハ115-553) 本由良→嘉川を追加
2004年9月2日収録の223系1000番台(クモハ223-1009) 明石→三ノ宮を追加

7日 私鉄1号館更新
Rail movie→2004年11月14日・22日撮影の川越・新河岸〜川越 東京メトロ07系・7000系を追加
Rail movie東武→2004年11月14日・22日収録の森林公園・新河岸〜川越 8000系8108F+8136Fを追加

8日 私鉄2号館更新
Rail sound5000→2004年10月17日収録のさよなら5070系5182F(モハ5582) 大宮→岩槻・運河→柏を追加
2004年10月16日収録の5070系5180F(モハ5380) 柏→運河・野田市→七光台を追加

62 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/09(日) 04:05 [ y00EIGCk ]
9日 JR館更新
Rail movie2000→2000年夏撮影の大宮 201系(京葉線)とEF210-14を追加
Rail movie485→1999年1月3日撮影の富山・大阪 485系しらさぎ(ボンネット)、485系上沼垂T5編成はくたか、489系H02編成はくたか・雷鳥を追加
1997年8月17日撮影の上野 485系ひたち色(ボンネット)を追加

63 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/13(木) 05:40 [ 8CtRlGDg ]
13日 本館更新
Rail movie→2005年1月12日撮影の東北沢・代々木上原・向ヶ丘遊園 小田急50000系VSE試運転を追加

64 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/13(木) 05:42 [ 8CtRlGDg ]
>>59は私鉄2号館のRail movieへ移動しました

65 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/14(金) 23:12 [ D9Nty9dY ]
14日 私鉄1号館更新
Rail movie半直→2004年12月29日撮影の新田・春日部・せんげん台 雪の半直を追加

14日 私鉄2号館更新
Rail movie半直→2004年12月29日撮影の新田・春日部・小菅 雪の東急8500系を追加

66 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/19(水) 05:04 [ YvEnK7Wg ]
19日 JR館更新
Rail sound→2000年1月17日収録の485系3000番台(モハ485-3086) 十日町→越後湯沢を追加

15日 JR館更新
Rail movie2004→2004年9月3日撮影の朝霧 207系と網干の113系を追加
Rail movie485→2004年8月1日・21日撮影の大宮・蓮田付近 485系K編成フェアーウェイを追加

67 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/19(水) 05:06 [ YvEnK7Wg ]
>>58のカクカク不具合は修正済です

68 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/22(土) 04:24 [ TUgrPh5E ]
22日 本館更新
Rail sound→2005年1月8日・20日収録のATOS放送 大宮駅を追加
2005年1月12日収録の東武30000系(クハ34406) 錦糸町→押上を追加
2005年1月13日収録の東武8000系(サハ8745) D3-FR動作音(CP)を追加

※上記はモノラル音声です

69 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/24(月) 08:26 [ kV2gl.Nw ]
24日 私鉄1号館更新
Rail movie→2004年12月18・19日撮影の所沢・仏子付近・南大塚〜本川越 6000系6106F・6158F、9000系9106F、20000系を追加
Rail movie東武→2004年11月14日撮影の川越 8000系8185F他・9050系9151F・10000系11801Fを追加
2004年10月16日撮影の初石 8000系8118Fを追加

Rail movie東武→2004年8月7日撮影の曳舟・せんげん台 8000系81109F+8558F・8576Fを再UP

70 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/24(月) 08:38 [ kV2gl.Nw ]
24日 私鉄1号館更新
Rail movie→2001年秋撮影の新大阪 北近畿タンゴ鉄道タンゴエクスプローラーを追加

71 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/26(水) 06:38:42 [ 0pN1dhXI ]
26日 本館更新
Rail sound→2004年12月28日収録の8000系(モハ8237) 七里→岩槻を追加
2004年12月18日収録の西武9000系(モハ9905) 秋津→清瀬を追加
※上記はモノラル音声です

26日 私鉄1号館更新
Rail movie東武→2004年10月18日撮影の東岩槻(夕方) 8000系を追加

26日 私鉄2号館更新
Rail movie5000→2004年10月18日撮影の岩槻・東岩槻・春日部・柏・七光台 定期運用最終日の5070系5180F・5181Fを追加

26日 JR館更新
Rail sound→2004年9月3日収録の113系5000番台(モハ112-50??) 大阪→尼崎・須磨→舞子→明石を追加

72 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/31(月) 21:48:09 [ obfb0cT. ]
31日 JR館更新
Rail movie2004→2004年9月3日撮影の静岡 211系田町車を追加
2004年9月3日撮影の名古屋 223系3000番台と313系・EF66 54を追加
2004年9月3日撮影の朝霧 223系2000+1000?番台を追加

73 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/31(月) 22:40:11 [ obfb0cT. ]
31日 私鉄2号館更新
Rail movie→2005年1月12日撮影の東北沢・代々木上原・向ヶ丘遊園 小田急50000系VSE試運転を本館から移動
>>59がミスでUPされてませんでした(汗)
それも今回の更新で修正しました

74 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/01/31(月) 22:55:37 [ obfb0cT. ]
31日 本館更新
Rail movie→2004年10月18日撮影の岩槻 保線(レール運搬)車を追加

75 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/02/03(木) 03:03:13 [ sYAm.75M ]
3日 本館更新
Rail sound→2005年2月1日収録の北千住駅 けごん43号案内・接近放送を追加
※上記はモノラル音声です

76 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/02/03(木) 03:36:59 [ sYAm.75M ]
3日 私鉄2号館更新
Rail sound5000→2004年10月17日収録のさよなら5070系5182F(モハ5582) 柏→運河・運河→野田市・野田市→七光台・七光台(引上)を追加
2004年12月25日収録の東武50000系(モハ53001) 川越市→坂戸・森林公園(引上)を本館から移動

77 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/02/04(金) 21:05:12 [ 1Pi8pLd6 ]
4日 私鉄1号館更新
Rail movie東武→2005年2月4日撮影の東武動物公園・杉戸高野台 8000系3両固定の回送を追加
Rail movie半直→2005年2月1日撮影の桜木町 東急5050系5154F+5000系6扉車甲種回送を追加

4日 本館更新
Rail sound→2005年1月20日収録のE231系(モハE230-1029) 小山→小金井を追加
※上記はモノラル音声です

78 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/02/06(日) 19:50:14 [ a.y2djlU ]
6日 私鉄2号館更新
Rail sound東武→2004年11月14日収録の8000系(モハ82111・83111) 寄居→鉢形・東武竹沢→小川町を追加
Rail movie東武→2004年10月19日撮影の岩槻・豊春・東岩槻〜豊春・七里〜岩槻 野田線ダイヤ改正日の8000系を追加

79 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/02/06(日) 20:25:52 [ a.y2djlU ]
>>78
野田線ダイヤ改正日の中の試運転動画
先程修正しました

80 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/02/06(日) 20:49:15 [ a.y2djlU ]
6日 本館更新
Rail movie→1997年1月22日撮影の5050系5560F 上今市→東武日光(大空転)を再UP
動画は全区間ではありません。抜粋編集ものです

81 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/02/08(火) 22:29:34 [ tvhX08kM ]
7日 JR館更新
Rail sound→2005年1月20日収録の417系(モハ416-5) 高久→黒田原、455系(クモハ455-2) 磐梯町→会津若松を追加

レス等は明日にゆっくりと・・・

82 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/02/11(金) 21:56:01 [ diYn5IoQ ]
11日 私鉄1号館臨時更新
Rail movie→2004年3月26日撮影の柏 営団(現・東京メトロ)6000系6124F更新車を追加
Rail movie半直→2004年2月2日撮影のたまプラーザ 東武30000系31604F+31404F・東急8500系8642F・営団(現・東京メトロ)8000系8109F・東急5000系5104F・東急2000系2001F
、2002F追加

※再UPものです

83 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/02/11(金) 23:03:54 [ diYn5IoQ ]
11日 私鉄2号館臨時更新
Rail sound→2005年2月4日収録の東京メトロ03系(03-231) 東武動物公園→北春日部を追加
Rail movie東武→2004年10月27日撮影の東武動物公園・栗車管 8000系81119F回送を追加

11日 本館更新
Rail movie→2004年2月2日撮影のたまプラーザを再UP

84 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/02/17(木) 08:56:31 [ RYOxsnNo ]
17日 JR館更新
Rail movie583→2004年10月3日撮影の品川 つばめ、1998年1月撮影の長野 シュプール妙高・志賀(485系連結)を追加
Rail movie2000→2000年1月撮影の宮原・赤羽 EF64 1031(長岡)牽引の209系500番台配給回送、2000年3月30日撮影の大宮 EF64 68(篠)更新出場を追加

昨日レスが出来ませんでした m(_ _)m
改めて晩にレスが出来たらしますので・・・

85 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/02/20(日) 10:08:55 [ jfHNXFTA ]
20日 私鉄1号館更新
Rail sound東武→2005年2月14日収録の渡瀬→館林 1800系1811F(モハ1821)を追加
Rail movie東武→2005年1月6日撮影の北春日部 1800系1819F成田臨を追加
2004年3月19日・10月26日・12月31日撮影の羽生・東武動物公園・谷塚・せんげん台 200・250系りょうもうを追加
2001年11月14日撮影の佐野 1800系1811Fを追加

20日 私鉄2号館更新
Rail movie東武→2004年12月1日撮影の北池袋付近 8000系8114F+8525F+8559Fを追加
2004年10月30日撮影の森林公園・川越 8000系8112F+8574F+8564F、リバイバル色8108F+8136F、8197F+8534F、8114F+8505F+8559Fを追加

86 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/02/20(日) 22:24:59 [ jfHNXFTA ]
20日 本館更新
Rail movie→2001年1月22日撮影の館林 1800系1811F回送(8000系8543F連結)を再UP

87 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/02/25(金) 19:54:44 [ dwqOXaIk ]
25日 私鉄1号館更新
Rail movie→2005年1月12日撮影の東北沢・代々木上原・向ヶ丘遊園 小田急50000系VSE試運転を2号館から移動
Rail movie東武→2005年1月6・12日撮影の北春日部・春日部 100系入換と350系353F(南会津・しもつけ)を追加

25日 私鉄2号館更新
Rail movie→2004年12月18・19日撮影の所沢・本川越〜南大塚 旧101・2000・3000・10000・20000系を追加

25日 JR館更新
Rail sound→2005年1月20日収録のキハ110(快速あがの) 五泉→新津を追加
Rail movie2004→2004年11月14日撮影の寄居 八高線全通70周年記念号を追加

88 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/02/26(土) 21:34:25 [ dddEs5iA ]
26日 私鉄1号館更新
Rail movie5000→2002年10月9日撮影の春日部 5070系5182F試運転を再UP
Rail movie半直→2000年春と2002年1月7日撮影の春日部 東武30000系31605F・31608Fを再UP

89 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/02/26(土) 22:16:59 [ dddEs5iA ]
26日 本館更新
Rail movie→2003年8月19日撮影の館林 5000系5501F+5502F廃車回送を再UP
そしてリンク2件追加です

90 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/02(水) 23:32:35 [ qqw5N/2E ]
2日 私鉄2号館更新
Rail sound5000→2004年10月18日収録の5070系5180Fラスト運用(モハ5380) 柏→野田市→清水公園を追加

91 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/05(土) 23:23:32 [ lEWR4/mo ]
5日 私鉄1号館更新
Rail movie東武→2004年12月29日撮影のせんげん台 8000系8130F+8578F、8516F+8556F+8557F、20070系を追加
2004年12月1日撮影の北池袋付近 10000系11801Fを追加
Rail movie5000→2004年5月29日撮影の岩槻 5070系5180F入庫シーンを再UP


5日 私鉄2号館更新
Rail movie東武→2004年12月29日撮影の新田・小菅・せんげん台 優等車と8000系・10000系列を追加
Rail movie→2004年12月19日撮影の南大塚〜本川越、仏子〜元加治 西武通勤車各車両を追加

92 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/05(土) 23:25:58 [ lEWR4/mo ]
3日 本館更新
Rail sound→1997年1月22日収録の5050系5560F 下今市→東武日光(大空転)を再UP

93 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/08(火) 20:48:20 [ vaJ9iFxc ]
8日 JR館更新
Rail movie2005→2005年1月15日撮影の大宮 115系小山車「41年間ありがとう!115系電車さよなら運転」を追加
2005年1月8日撮影の大宮 115系新前橋車「シーハイル上越」を追加
Rail sound→1997年8月12日収録のキハ283(スーパーおおぞら) 札幌→新札幌を追加
1997年9月28日収録のE501系 佐貫→牛久を追加

94 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/08(火) 21:09:20 [ vaJ9iFxc ]
8日 本館更新
Rail movie→2001年3月下旬撮影の館林 5070系5173F廃車回送を再UP

95 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/12(土) 00:46:40 [ GHVgp8NM ]
11日 私鉄1号館更新
Rail movie東武→2004年12月31日撮影の北春日部・谷塚 200系りょうもうと10030・10050系を追加
1999年5月頃撮影の新栃木 8000系8152F+8508Fと350系353F(急行しもつけ)を追加
Rail movie5000→1999年春撮影の5070系5178Fを追加

12日 私鉄2号館更新
Rail movie東武→2004年12月31日撮影の谷塚・せんげん台・春日部 100系スペーシアを追加
1999年春と6月撮影の岩槻 8170F・8114F・8109Fのパンタグラフ上昇シーンを追加
Rail movie半直→2004年12月31日撮影の谷塚・せんげん台 東急8500系8615F・8633F・8637Fを追加
Rail movie5000→1999年春撮影の新栃木 5050系5560F・5156Fを追加

※2号館とJR館がここ数日重い状態となっています
動画やサウンドのDLに関しては重く無いようです

96 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/13(日) 05:23:03 [ 5iQlZnSQ ]
13日 私鉄2号館更新
Rail sound半直→2005年2月22日収録の東京メトロ08系08-103F(08-503) 杉戸高野台→南栗橋を追加
Rail movie半直→2005年1月12日撮影の溝の口 東京メトロ08・8000系、東武30000系、東急2000系を追加
Rail sound東武→2004年11月14日収録の8000系81111F(モハ83111) 小川町→寄居を追加

13日 JR館更新
Rail movie2005→2005年1月20日撮影の黒磯・石打 EH500-7と115系新潟車2両編成を追加
Rail movie583→1999年2月撮影の上野・大宮 シュプール上越・猪苗代を追加
1999年1月17日撮影の大阪 きたぐに(B6編成)を追加
Rail movie485→1999年1月17日撮影の東滑川・京都・大阪 485系3000番台「はくたか」を追加

97 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/15(火) 20:58:40 [ qLMKL2vw ]
15日 本館更新
Rail movie→2005年3月15日撮影の品川 E531系東急車輛出場試運転を追加

98 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/16(水) 23:55:03 [ qLMKL2vw ]
16日 本館更新
Rail sound→2005年3月16日収録の東武50000系モハ55001 森林公園→高坂を追加

続きはまた後で

99 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/17(木) 03:48:00 [ qLMKL2vw ]
>>98は私鉄2号館へ移動しました

17日 私鉄2号館更新
Rail sound東武→2005年3月16日収録の東武50000系(モハ55001)初運用 森林公園→高坂・志木→朝霞台を追加

100 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/17(木) 03:52:27 [ qLMKL2vw ]
17日 本館更新
Rail movie→2005年3月16日撮影の品川 E531系公式試運転を追加
ですが、映像がカクカクしてますので・・・
改めて晩以降に再キャプをして見たいと思います
16日撮影分は現在容量の問題で公開停止中ですが、容量を下げてJR館の方へ移動する予定です

101 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/17(木) 03:59:59 [ qLMKL2vw ]
>>100
カクカクしてる間は音の方をメインで聴くと良いのかも知れません

102 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

103 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/20(日) 03:50:55 [ 3MN2NcOw ]
18日 私鉄1号館更新
Rail sound東武→2005年3月16日収録の東武50000系 急行武蔵嵐山ゆき自動放送を追加

20日 私鉄2号館更新
Rail sound東武→2005年3月16日収録の50000系51001F(モハ53001) 朝霞台→成増を追加

20日 JR館更新
Rail movie2005→2005年3月15・16日撮影の品川・池袋・我孫子 E531系試運転を追加
※本館からの移動です。ちなみにカクカクは解消されませんでした・・・

104 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/20(日) 05:18:43 [ 3MN2NcOw ]
20日 本館更新
Rail sound→2005年3月15・16日収録のE531系を追加
>>103の音声のみバージョンです

105 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/22(火) 20:01:50 [ afCsc.7s ]
22日 私鉄2号館更新
Rail movie東武→2005年1月12日撮影の春日部・業平橋・曳舟 1800系1819F(成田臨)と8000系8577Fを追加

106 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/22(火) 22:11:59 [ afCsc.7s ]
22日 本館更新
Rail sound→E231系・東急5000系・東京メトロ8000系・東武8000系(モハ8209)のモノラルサウンドを追加です

107 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/24(木) 21:20:48 [ lZwMFRXo ]
24日 私鉄1号館更新
Rail movie半直→2005年1月12日撮影の春日部 30000系31606F+31406Fを追加
2004年12月31日撮影の北春日部・谷塚・春日部 東急8500系8615F・8634Fと東京メトロ8000系8114Fを追加
Rail movie東急→2005年1月12日撮影の溝の口 8090系8083F(回送)を追加
2002年7月3日撮影の東大宮〜蓮田 十和田観光電鉄7700・7200系甲種回送を追加
Rail movie東武→2005年1月6日撮影の北春日部 8000系ぶつ切り6連を追加
Rail movie→2004年12月31日撮影の北春日部・春日部 東京メトロ03系(5扉車)を追加 
2004年12月19日撮影の東大宮〜蓮田 天竜浜名湖鉄道TH2100甲種回送を追加

108 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/26(土) 19:15:36 [ GrvN/SVw ]
26日 JR館更新
Rail movie2005→2005年1月20日撮影の新白河 ED75重連貨物を追加
2005年1月8日撮影の大宮 E231系U530編成を追加
Rail movie485→2005年1月20日撮影の長岡・石打 485系3000番台(北越・はくたか)を追加
2002年8月10・11日撮影の青森 485系3000番台(いなほ)を追加
Rail movie2002→2002年4月25日撮影の大宮・品川 E231系(常磐快速・成田線)配給回送を追加
Rail movie1998→1998年秋撮影の大宮 169系長野色追加

109 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/26(土) 19:17:50 [ GrvN/SVw ]
26日 本館更新
Rail sound→209系910番台 田町→品川、E231系 土呂→大宮(湘南新宿ライン 大宮で運転打ち切り)のモノラルサウンドを追加

110 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/26(土) 20:41:12 [ GrvN/SVw ]
26日 私鉄2号館更新
Rail movie東武→2005年3月20日撮影の川越 50000系51001Fと8000系8108F(リバイバル色)+8136Fを追加
2002年6月27日撮影の岩槻 8000系8104Fのワールドカップ臨時列車を追加
Rail sound東武→2005年3月16日収録の50000系51001F(モハ55001) 成増→池袋を追加
Rail sound半直→1997年3月25日収録の東武30000系デビュー初日(モハ35601・32601) 川俣→館林・足利市→韮川を追加
Rail movie半直→1997年3月25日撮影の春日部 東武30000系デビュー初日を追加

111 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/27(日) 21:51:52 [ kQE9z3PE ]
27日 私鉄1号館更新
Rail movie半直→2005年3月26日撮影の新越谷 東急8500系8616F(フルカラーLED車)を追加
2005年2月16日撮影の蒲生 東急5000系5104F(6扉車)を追加

27日 私鉄2号館更新
Rail movie半直→2005年2月14・15日撮影の新越谷・春日部 東急5000系5104F(6扉車)を追加

112 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/28(月) 22:54:27 [ 1Ub.UFNc ]
去年秋の悪夢再び?
私鉄1号館現在アクセス不可です
規約違反とか
動画・サウンドのバックアップは取ってるので、潰れても早い復旧は一応可能です

113 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/29(火) 00:44:13 [ 7aRAWR/U ]
サポートとの交渉がうまく行けば復活という感じになるかと
駄目なら2号館のと統合も視野に入れて見たいと思います
現在返信待ちという形です

114 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/29(火) 01:20:00 [ 7aRAWR/U ]
>>103>>111の一番上
それらを一時的に本館へ移動して公開です

115 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/29(火) 19:13:01 [ zlVA6Ugw ]
>>113
返信が来ませんね・・・

116 名前: 竜也 投稿日: 2005/03/30(水) 13:24:11 [ I9p9dSjg ]
>>112 【私鉄館2号館もみれなくなってます】
お久しぶりです
今日は、私鉄2号館もページが見つかりませんと
エラーがでて見れませんでした

117 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/30(水) 20:44:47 [ b9OehCAI ]
私鉄1号館は2号館と合体する方向で対応したいと思います
1号館の使えるネットとの折り合いが破談に終わった関係によるものです
何でも動画・サウンドを置くなとの事で、これに対し写真館に変えたらどうなりますか?と返答しました
そしたらこれも駄目との事←ハァ?
画像も置けないレンタルサーバーには用がありませんという事で、最後に文句を言って退会したいと思います

今後2号館は私鉄館に改名します
また、とくつーの重い症状が時々ありますが、これはご了承の上でご覧下さるようお願い致します
大量の動画とサウンドを扱ってる以上、今後も何が起こるのか分かりませんね・・・

118 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/03/30(水) 20:51:08 [ b9OehCAI ]
多忙につき、ちゃんとした更新は4月になってからします
レスもいつも以上に遅くなる事があります・・・

119 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

120 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/04/02(土) 21:37:40 [ RLvEzdQ6 ]
2日 私鉄館更新
Rail sound半直→2005年2月19日収録の東京メトロ8000系(8808) 新越谷→越谷を追加
Rail sound→1999年1月17日収録の北越急行HK-100系 六日町→魚沼丘陵を追加
Rail sound5000→1997年3月25日収録の5070系(モハ5277) 岩槻→八木崎を追加

121 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/04/05(火) 02:58:20 [ QLGmXVFY ]
再生中に動画がカクカクする場合
以下の方法で改善する事もあります
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003295

122 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/04/05(火) 05:51:49 [ b838qUhU ]
4日・5日 本館更新
Rail sound→2005年3月25日収録の山手線205系(モハ205-7) 神田→上野を追加
2005年2月22日収録の東武10030系(モハ12631) 姫宮→北春日部、東武20000系(モハ24805) 北春日部→春日部を追加
2005年2月1日収録の小田急9000系(デハ9108) 経堂→豪徳寺、小田急1000系(デハ1244) 下北沢→明治神宮前を追加
上記は携帯で収録。モノラルサウンドです

2005年6月15日収録の羽田空港駅(京急) 駅自動放送を追加

Rail movie→2004年5月13日 姫宮、2004年7月1日撮影の新田 10050系ぶつ切り10連を再キャプの上で再公開

123 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/04/07(木) 01:29:24 [ WOkWfBTE ]
動画整理と空き容量確保の為、来週ぐらいまで更新はお休みします(速報の場合を除く)

124 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/04/12(火) 19:58:03 [ e/xkjupg ]
8日 JR館更新
Rail movie2005→2005年2月28日撮影の有楽町 山手線205系・E231系500番台・EF66 47[関]単機回送を追加
2005年2月23日撮影の南浦和 EF65 1059[新]牽引の貨物列車を追加

125 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/04/12(火) 20:00:34 [ e/xkjupg ]
12日 私鉄館更新
Rail sound半直→2005年4月12日収録の東京メトロ8000系更新車(8909) 押上→錦糸町・水天宮前→大手町を追加

12日 本館更新
Rail movie→2005年4月12日撮影の桜木町 東急5000系5107F甲種回送を追加

126 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/04/14(木) 03:45:51 [ VWzSUiTU ]
14日 私鉄館更新
Rail movie東武→2005年2月14〜16・22・24・26〜28日撮影の渡瀬〜田島、越谷、杉戸高野台、南栗橋〜栗橋、春日部〜北春日部、春日部、浅草 1800系1811F・1812F(通勤車)、8000系81114F・10050系・20000系・20070系・350系(急行南会津)を追加
Rail movie半直→2005年2月16・22日撮影の新越谷、南栗橋 東急8500系8636F(KitKat編成)と8635Fを追加
Rail movie5000→2005年2月14日撮影の渡瀬〜田島、館林 5050系5158F・5553Fを追加
2004年8月8日撮影の東岩槻 5070系5180F・5182Fを追加

以上、私鉄の2月分撮影をお届けします
2月はほぼ連日のような撮影・・・
仕事との両立も有り、極度な睡眠不足と体調不良に悩まされました(爆

127 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/04/15(金) 07:44:00 [ dDQr8Gmg ]
15日 本館更新
Rail movie→1997年11月撮影の大宮工場 489系(あさま色)の解体動画を再UP

15日 JR館更新
Rail movie2005→2005年2月28日撮影の新橋・東京・川崎 さくら(最終列車)・はやぶさ・あさかぜ(最終列車)号を追加

128 名前: 竜也 投稿日: 2005/04/19(火) 22:24:31 [ zRWsVd8s ]
管理人さまへ
本日19日更新の私鉄館Rail move小田急線編で10000、20000系が
経堂駅(1)と同じでしたよ

129 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/04/20(水) 03:59:49 [ 6VSGnobI ]
19日 私鉄館更新
Rail sound半直→2005年4月12日収録の東京メトロ8000系更新車(8909) 大手町→永田町、東急8500系(デハ0802) 二子玉川→溝の口を追加
Rail sound東武→2005年3月16日収録の50000系51001F(モハ55001) 成増→和光市・ふじみ野→川越を追加
Rail movie→2005年1月12日・2月1日撮影の東北沢・経堂 小田急各車両を追加

>>128
更新作業中でしたので・・・

130 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/04/20(水) 04:04:18 [ 6VSGnobI ]
途中で何度も寝てしまってる状況なので、レスは改めて晩にしますm(_ _)m

131 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/04/23(土) 20:32:47 [ aXKovJ3. ]
23日 本館更新
Rail movie→1998年2月撮影の大宮工場 EF63 6号機の解体動画を再UP

23日 JR館更新
Rail movie2005→2005年3月1日撮影の新橋・有楽町・東京 285系・さくら(最終列車)・富士・はやぶさ・あさかぜ(最終列車)号・東海道線113系を追加
Rail movie1997→1997年秋撮影の大宮 EF65 112[静]牽引の12系いこい・209系配給回送(ウラ77編成)を追加
Rail movieヒガハス→1997年秋撮影の東大宮〜蓮田 EF65 112[静]牽引の12系いこいを追加

132 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/04/23(土) 21:28:09 [ aXKovJ3. ]
23日 本館追加更新
Rail movie→2005年1月20日撮影の郡山総合車両センター 485系(元・あいづライナー編成)の状況を追加
2005年1月20日撮影の会津若松 455系S-40編成を追加

133 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/04/23(土) 22:03:48 [ aXKovJ3. ]
23日 私鉄館更新
Rail movie東武→2005年3月4日撮影の春日部・新田 8000系と20000系21810Fを追加

134 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/04/27(水) 20:35:05 [ aa5SQDAE ]
27日 私鉄館更新
Rail movie東武・半直→2005年3月4日撮影の新田 10000系列・6050系・100系・200系・30000系・東急8500系・5000系・東京メトロ8000系・08系・03系を追加

135 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/05/03(火) 01:42:50 [ wtZzn9X2 ]
3日 本館更新
Rail movie→2005年4月29日・5月1日撮影の長津田・館林・太田・新伊勢崎 フラワーエクスプレス号(往路)を追加

136 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/05/03(火) 14:30:42 [ VL1Z5ZYM ]
>>135
復路分の2つを只今追加しました
フラワーエクスプレス号はこれで全部となります

137 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/05/07(土) 21:46:40 [ JD13rVvI ]
7日 私鉄館更新
Rail sound5000→2005年5月1日収録の5050系5553F+5552F(モハ5553) 太田→多々良・多々良→館林を追加
Rail sound半直→2005年5月1日収録のフラワーエクスプレス 長津田→渋谷・押上→曳舟・韮川→太田を追加
Rail sound5000→2005年2月14日収録の5050系5158F(モハ5258) 館林→渡瀬を追加

138 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/05/08(日) 00:00:39 [ 2c5YVMtc ]
7日 JR館更新
Rail movie2005→2005年3月4日撮影の大宮 EF65 502牽引の貨物列車、189系あさま色・彩野、E231系を追加
Rail movie583→2005年3月4日撮影の大宮 ゲレンデ蔵王の送り込み回送を追加

139 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/05/12(木) 08:08:40 [ Ce8bnowY ]
<お知らせ>
私鉄館とJR館が非常に重い状態が続いてます・・・
尚、動画とサウンドの読み込みに関しては特に重い事は無いようです
ページの読み込みにご不便をお掛けしますが、そこは改善されるまで辛抱願います

140 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/05/12(木) 19:52:11 [ PBEUMLbg ]
12日 JR館更新
Rail movie2002→2002年6月28日撮影の大宮 103系DDM車(ケヨ304編成)出場回送を追加
Rail movie1997→1997年10月18日撮影の宮原 EF62 43+EF62 46の重連機回し(夜)を追加

141 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/05/13(金) 23:27:06 [ Z00DC8Ok ]
12日 私鉄館更新
Rail movie半直→2005年5月6日撮影の新越谷・春日部 東急5000系5107Fを追加
2005年4月12日撮影の二子玉川 東京メトロ8000系8109F(更新車)を追加
Rail movie東武→2005年3月12日撮影の岩槻 8000系8101Fを追加
1997年3月25日撮影の春日部 8000系8580Fと8549Fを追加

142 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/05/17(火) 02:08:16 [ Q.0cpvJQ ]
17日 私鉄館更新
Rail sound半直→2005年5月15日収録の東急2000系デハ2201 中央林間→長津田、東急8500系デハ8607 たまプラーザ→溝の口(急行)を追加
Rail movie東急→2005年4月5日撮影の二子玉川 大井町線8000・8090・8500系を追加

レスは間が空いた時に改めて m(_ _)m

143 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2005/05/20(金) 01:52:34 [ BV.LVbco ]
19日 JR館更新
Rail movie2005→2005年3月20日撮影の宮原〜上尾 EF65 57牽引のE3系甲種回送、2005年3月12日撮影の大宮 E231系国府津車、土呂 大宮駅開業120周年記念号を追加
Rail movieヒガハス→2005年3月13日撮影の東大宮〜蓮田 EF65 1106[田]牽引のユーロライナーを追加

144 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

145 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/05/21(土) 05:31:30 [ PUkTm8Kc ]
<お知らせ>
私鉄館で現在公開してるものですが、順次差し替えをしながら公開終了となります
また、本館で公開中のフラワーエクスプレス号も私鉄館へ移動、または公開終了となります
レス等はまた出来れば晩にでも・・・

146 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/05/22(日) 03:52:30 [ HtcpDfeg ]
22日 私鉄館更新
Rail movie半直→2005年4月29日・5月1日撮影のフラワーエクスプレス号を本館から移動
Rail movie東武→2005年3月20日撮影の川越 8000系8108F(リバイバル色)+8136F・8197F・9050系9152Fを追加

22日 本館更新
Rail movie→2005年5月10・19・20日撮影 800&850系を追加

147 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/05/25(水) 07:53:05 [ slgLmhyQ ]
PCの使用時間が極めて短い為、PCからのレスが出来ない状態になってます・・・
余裕が出来るまでの間はゆっくりとレスをさせて頂きますm(_ _)m
更新が優先という形です
余談になりますが、先程HDDから異常音が・・・
今はビクビクしながら書いております
HDDが逝ったらもう(ry

148 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/05/25(水) 23:33:19 [ sr/viLII ]
25日 本館更新
Rail movie→2005年5月24日撮影の10050系ぶつ切り10連を追加

>>147
余談の続き
今の所は異常音無しですが、何が起きるのか怖いのでバックアップを取ろうかと
それにしても毎度調子が悪い事・・・(泣

149 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/05/26(木) 07:47:58 [ sr/viLII ]
26日 私鉄館更新
Rail sound半直→2005年5月24日収録の東急5000系デハ5907 草加→新越谷・越谷→北越谷を追加(※冷房入ってます)

150 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/05/26(木) 08:21:11 [ sr/viLII ]
26日 JR館更新
Rail sound→2005年3月16日収録の常磐快速103系(モハ102-313) 松戸→北千住を追加

151 名前: 白虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/05/28(土) 20:15:33 [ S3fLLZ8U ]
嫌な予感的中というか・・・
先程完全にPC(HDD)が逝ってしまいました・・・
更新は当分見合わせになりますので、申し訳ありませんが、どうかご了承下さい
尚、掲示板の書き込みは、携帯や別の策を考えて書き込みたいと思います
速報を中心で、レスはいつもよりもっと遅くなるかも知れませんが・・・
ちなみにPCをどうするかは未定で、HDDを交換するなら、時代に見合ったスペックのPCを買った方が良いのかも?と思ったり
運が悪いです(泣
せめてバックアップを全部取りきってたら良かったのですが

152 名前: 白虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/05/31(火) 01:40:48 [ S3fLLZ8U ]
<お知らせ >>151の続きです>
更新再開は6月の2週目か3週目以降になりそうです
それまでは繰り返しという形になりますが、掲示板へのレスが速報を除き遅くなります
ご迷惑をおかけ致しますm(._.)m
ちなみにキャプの在庫もパーになりましたので、また最初からやり直しに・・・
復帰次第、順次取り込んで更新して参ります

153 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/06/08(水) 18:46:27 [ KqYlVmxE ]
今週末までこのような状態が続きますm(_ _)m
さすがに家以外じゃゆっくり見れないのが辛い所ですが、あともう少し・・・

154 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/06/12(日) 16:37:27 [ bTFS6Nwo ]
ようやく家でPCが出来るようになりました
いろいろ設定してからゆっくりとレスをして行きたいと思います
更新も来週末までに2回ぐらいは出来れば・・・

155 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

156 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/06/16(木) 19:52:37 [ da99pgE. ]
16日 私鉄館更新
Rail movie半直→2005年4月5日撮影の二子玉川 東武30000系31601F+31401F・東京メトロ08系08-103F・東急5000系5105F・2000系2002F・8500系8603F・8616Fを追加。

157 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/06/18(土) 23:36:55 [ kOT0JV6k ]
18日 JR館更新
Rail movie2005→2005年5月27日撮影の大宮・土呂 211系新前橋車(サロ組み込み編成)を追加

158 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/06/22(水) 22:52:15 [ 1UX.VaFk ]
22日 私鉄館更新
Rail sound→2005年6月20日収録の新京成8900形8938F(デハ8937) 鎌ヶ谷大仏→くぬぎ山を追加。

159 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/06/30(木) 08:33:09 [ avDCTYc6 ]
30日 本館更新
Rail movie→2005年6月25日撮影の成増・池袋・中板橋、2005年6月28日撮影の羽生・東武動物公園・南栗橋(栗車管) 8000系8108F(リバイバル色)を追加

160 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

161 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/07/02(土) 20:57:29 [ GFo6c/mU ]
2日 私鉄館更新
Rail movie→2005年6月20日撮影の鎌ヶ谷大仏 新京成8000・8800・N800形を追加

2日 JR館更新
Rail movie485→2005年7月2日撮影の品川・大宮 485系あいづを追加

162 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/07/02(土) 21:15:39 [ GFo6c/mU ]
2日 本館更新
Rail movie→2005年7月1日撮影の大宮 485系あいづ(送り込み回送)を追加

毎度の事ですが、レスが追い付かず申し訳ありません・・・ m(_ _)m

163 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

164 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

165 名前: 竜也 投稿日: 2005/07/07(木) 20:05:22 [ CVmwER2c ]
>>164 【名無しの車両管理区に申す】
名無しの管理区氏
あなたのしていることは
この掲示板とはまったく関係ないことでしょう
白虎さん削除願います

166 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/07/08(金) 01:52:32 [ /hh2H7xE ]
宣伝荒らしがまた増えてきましたね・・・

皆が今日みかけた有名人のまとめサイト
2005/07/07(木) 20:01:37
67.88.112.219.ap.yournet.ne.jp

167 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/07/09(土) 23:34:50 [ 7o6nYkVs ]
本館更新予告
25時〜26時の間のUP予定
更新内容はE531のサウンド

168 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

169 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

170 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/07/10(日) 04:29:25 [ 7o6nYkVs ]
10日 本館更新
Rail sound→2005年7月9日収録のE531系K404編成(モハE530-4) 上野→松戸→柏→取手、E531系K405編成(モハE531-1005) 松戸→日暮里→上野を追加

171 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/07/16(土) 22:15:09 [ 7jDXlz5g ]
16日 JR館更新
Rail movie2005→2005年4月10日撮影の品川 EF64 35[静]牽引のユーロライナーを追加

172 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/07/20(水) 00:44:34 [ 7fqhbQD2 ]
20日 私鉄館更新
Rail movie→2005年4月16日撮影の南浦和 新京成N800形甲種回送、2005年4月10日撮影の大井町 伊豆急行2100系αリゾート21を追加


20日 JR館更新
Rail movieヒガハス→2005年7月10日、17日撮影の東大宮〜蓮田・蓮田付近 485系あいづを追加
Rail movie2005→2005年4月22日撮影の大宮 E491系East i_Eを追加

173 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/07/27(水) 03:39:13 [ NGv.jljU ]
27日 本館更新
Rail movie→2005年7月21日撮影の八王子・日野・西浦和・大宮操・大宮 長野電鉄(元・東急)8500系甲種回送を追加

174 名前: おえへいほ(?) 投稿日: 2005/07/28(木) 14:48:59 [ sm9WqFYs ]
はじめまして。
映像拝見させていただきました。
秀逸な出来に毎度驚嘆の声を上げています。
さて、27日公開の8500系回送の映像の4本目(大宮にて)に
梯子に登ってバカ声を上げていた輩が数名映っていましたが、
何者なのでしょうか?

175 名前: 白虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/07/28(木) 16:29:27 [ S3fLLZ8U ]
>>174
まずはご覧頂きどうもです
大宮では良いものが来ると日常的に見られる光景ではあります(駅側もお手上げ状態というか)・・・
カットしたい所だったのですが、それだと映像が変になってしまうので・・・
初めて見る方にとってはびっくりするかも知れませんが、深く考えず見て頂ければと
でも、どうしても一番目に付いちゃうかも知れませんが・・・
大宮に関しては公開期間を今週中までにしときます

176 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/07/29(金) 07:44:02 [ 9YN.Y8Tk ]
29日 私鉄館更新
Rail movie半直→2005年7月21日撮影の八王子・日野・西浦和・大宮操・大宮 長野電鉄(元・東急)8500系甲種回送を本館から移動

177 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/07/29(金) 07:44:48 [ 9YN.Y8Tk ]
29日 JR館更新
Rail movie2005→2005年7月27日撮影の大宮・東大宮操 103系甲種回送の発送前日(停車中の動画)を追加

178 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/07/29(金) 07:46:08 [ 9YN.Y8Tk ]
29日 本館更新
Rail movie→2005年7月27日・28日撮影の大宮・東大宮操・土呂 103系甲種回送を追加

179 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/08/04(木) 22:53:49 [ O2L2c6Vw ]
4日 私鉄館更新
Rail sound東急→2005年7月23日収録の8000系8007F(デハ8107) 中目黒→自由が丘→武蔵小杉(急行伊豆のなつ号)を追加

180 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/08/10(水) 00:12:37 [ xOBmmFPg ]
9日 JR館更新
Rail movie485→2005年7月12日撮影の大宮 489系H02編成ホームライナー鴻巣、2005年7月17日撮影の白岡付近 485系NO.DO.KA、2005年7月31日撮影の東武野田線北大宮 485系あいづを追加

181 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/08/11(木) 05:14:59 [ 4IhUlHg2 ]
<お知らせ>
更新頻度は低いかも知れませんが、容量5M以内限定で再アップしていきます
公開場所は下記
http://briefcase.yahoo.co.jp/tobu31415/

182 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/08/11(木) 06:49:15 [ 4IhUlHg2 ]
>>181
とりあえず適当に音の方をいくつか再アップしときました

183 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/08/17(水) 07:33:55 [ XnzuECOw ]
17日 本館更新
Rail sound→2002年8月24日収録の東武30000系31409F(モハ32409) 下今市→新藤原の臨時快速を再アップ

17日 私鉄館更新
Rail movie東武→2005年8月3日撮影の春日部 800系802F+850系852Fを追加
Rail sound→2005年6月20日収録の新京成8900形8928F(デハ8927) 常盤台→くぬぎ山、新京成8800形(デハ88??) くぬぎ山→新鎌ヶ谷、新京成N800形(デハN817) 初富→新鎌ヶ谷を追加
※Rail sound5000→さよなら5070系号 柏→運河は公開停止。その代わりに大宮→岩槻を再アップ

184 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/08/17(水) 07:36:29 [ XnzuECOw ]
17日 JR館更新
Rail movie2005→2005年4月21日撮影の赤羽・品川 E231系500番台の最終配給回送(牽引はEF64 1030)、2005年6月22日撮影の大宮 205系5000番台の配給回送(牽引はEF81 95)を追加

>>181は15日に更新
時々見れない事もあるようです
毎度の事ですが、レス等は晩以降に改めて・・・

185 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/08/24(水) 19:38:15 [ E3CdVLB6 ]
23日 JR館更新
Rail movie2005→2005年6月25日撮影の武蔵境 103系E38編成(三鷹駅・電車区開業75周年記念号)、2005年7月27日撮影の赤羽 EF81 89+旧客+マニ50の試客、2005年8月19日撮影の東武野田線北大宮 EF81 95+EF65 1118(無動)を追加

186 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/08/25(木) 23:11:42 [ 7a6qlThA ]
25日 私鉄館更新
Rail movie東武→2005年5月6日撮影の春日部 8000系8114F(栗車管出場回送)と8137F+8522F(車輪転削回送)を追加
2005年5月1日撮影の春日部 6050系臨時快速と300系臨時急行きりふり、8000系8122F+8552Fを追加

187 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/08/27(土) 21:54:12 [ w2MeNyZw ]
25日 本館更新
103系E38譲渡回送はJR館のRail movie2005へ移動しました
JR館のRail movie485・Rail movieヒガハスの485系あいづは本館のRail movieへ移動しました

Rail movie→2005年8月20日撮影の郡山 485系あいづを追加
車内から見た719系との同時発車とあいづの車内も公開

188 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/08/27(土) 22:12:21 [ w2MeNyZw ]
<更新などの状況>
溜まった動画を放置してたせいで偉い事になってます
ようするに遅れて作業が追い付かないというか・・・
鋭意遅れたものも含めて作業中です
そして現在公開中のものを止めるのもまた悩みますね
どれを止めるべきか・・・

ちょびちょびレス・書き込み→編集・更新→ちょびちょびレス・書き込み→

時間も限られてるので、なかなか旨くは進みませんね・・・
そんなわけで「もっと時間が欲しい!」と思った管理人のつまらないコメントでした

189 名前: 野岩支援@61103F 投稿日: 2005/08/27(土) 22:37:17 [ L.CD.ZKU ]
>>188
更新作業お疲れ様です。ここ最近各社が内容濃いイベントやりましたからね。
内容として止めるのを決めるのは確かに悩みますね。

でもいつも充実していて見やすいサイトなので、今後も楽しみに見ていきた
いと思います。

190 名前: しちりいちり 投稿日: 2005/08/30(火) 16:10:50 [ XklKRVLw ]
>>188
自分も今日はPC内の写真を整理したり、CD−Rに保存したりしていて
久々にメールを見たら受信の嵐。返信などしていたらせっかくの休みが
もうこんな時間。(まだデジカメ入場前の写真も手付かずのまま)
夏は行動しやすい期間なので管理人様のご苦労お察しいたします。
(いろいろイベントありましたからね)急に涼しくなってきたので
体調に気をつけて更新作業進めてください。
デジカメが帰ってきたので8月分まるごとデジカメに貯まってしまって
いる状況です。

191 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/09/01(木) 07:25:15 [ nNkDp4YU ]
1日 本館更新
Rail sound→野田線の流山おおたかの森 駅自動放送と新京成 駅自動放送を追加。

192 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/09/01(木) 07:34:19 [ nNkDp4YU ]
>>189>>190
ありがとうございます
HPの容量にまったく制限が無ければどんどん更新して行くのですが、あまりやり過ぎるとまた消えてしまう可能性があるので・・・
なかなか公開中のものを終了させるのが辛いとこですね
今月は多少溜まったものも整理出来そうな感じですが、これも実際やって見ないと分からないです・・・
可能な限り整理してUPをして行こうかと思います
ずっと放置すると偉い目に遭う危険性もありますし(PCのHDDが壊れてデジカメの画像が台無しになったりとか)

193 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/09/03(土) 19:29:22 [ Yl.NLZJE ]
3日 私鉄館更新
Rail movie東武→2005年8月31日撮影の流山おおたかの森 8000系8105Fと8104Fを追加
Rail movie→2005年8月31日撮影の流山おおたかの森・秋葉原・万博記念公園 つくばエクスプレスを追加
Rail sound→2005年8月31日収録のつくばエクスプレス TX-1000系1102F(TX1402)南流山→三郷中央、TX-2000系2161F(TX2261)守谷→万博記念公園、柏の葉キャンパス→流山おおたかの森を追加

194 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/09/07(水) 02:52:22 [ MTe2aS92 ]
6日 JR館更新
Rail sound→2005年8月20日と8月21日収録の485系あいづ(モハ484-1055) 会津若松→喜多方、203系(モハ202-14) 国会議事堂前→表参道を追加
Rail movie2005→2005年5月14日と8月19日撮影の大宮・東武野田線北大宮 EH500を追加
Rail movie583→2005年7月31日撮影の大宮・東大宮 583系秋田車を追加

※485あいづのサウンドに「キーン」というノイズがあるので、公開期間は1週間程度とします

195 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/09/10(土) 23:05:14 [ ZZlev0D2 ]
10日 私鉄館更新
Rail movie→2005年8月20日撮影の塩川〜喜多方・会津若松 会津鉄道キハ8500系、2005年9月8日撮影の北千住・六町 つくばエクスプレスを追加
Rail sound→2005年8月21日収録の東京メトロ02系(02-442) 四ツ谷→赤坂見附→霞ヶ関を追加

196 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/09/10(土) 23:12:11 [ ZZlev0D2 ]
10日 本館更新
Rail movie→2005年8月20日撮影の塩川〜喜多方 485系あいづを追加

197 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/09/11(日) 01:05:44 [ tDZTlrVE ]
11日 本館更新
Rail movie→2005年8月20日撮影の会津若松 485系あいづを追加

198 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/09/11(日) 01:38:47 [ tDZTlrVE ]
11日 JR館更新
Rail movie2005→2005年8月20日撮影の郡山 ED75 1011+ED75 136牽引の貨物列車・キハ110系、2005年8月20日撮影の塩川〜喜多方 455系・SLばんえつ物語号・キハ110系を追加

199 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/09/21(水) 01:24:19 [ dVX1efhc ]
18日 JR館更新
Rail movie2005→2005年8月20日撮影の会津若松 SL会津只見号を追加

21日 私鉄館更新
Rail sound→2005年8月31日収録のつくばエクスプレス TX-2000系2161F(TX2261)みらい平→守谷を追加
Rail movie東武→2005年4月29日・7月24日撮影の館林・春日部 200・250系りょうもう、2005年4月29日・5月1日撮影の館林・渡瀬〜田島 1800系通勤車を追加
Rail movie5000→2005年4月29日撮影の館林・館林〜渡瀬・多々良 5050系5561F・5158F・5553F+5552Fを追加

200 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/09/28(水) 21:36:42 [ JoW7d1kc ]
28日 本館更新
Rail movie→2005年8月20日撮影の白河〜久田野 485系あいづを追加

28日 私鉄館更新
Rail movie東武→2005年5月18日撮影の春日部 8000系8157F 栗車管出場回送を追加
Rail movie5000→2005年5月1日撮影の太田 5050系5154F・5553F+5552F、2005年5月18日撮影の姫宮 5050系5151Fを追加

28日 JR館更新
Rail movie2005→2005年5月15日と7月12日撮影の大宮 EF64 1036?+EF65 535・EF65 1085牽引のE3系つばさ 甲種回送、7月21日撮影の西浦和 EF66(更新色)・205系5000番台を追加
Rail movie583→2005年5月21日撮影の東大宮操 わくわくドリーム(秋田車・回送)を追加

201 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/03(月) 23:10:58 [ Etj6qTrs ]
3日 本館更新
Rail movie→2005年10月2日撮影の西浦和・大宮 東武50000系51002F甲種回送を追加

3日 私鉄館更新
Rail sound東武→2005年10月2日収録の1800系1819F(モハ1859) 東武動物公園→南栗橋を追加

202 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/06(木) 03:52:41 [ LWPg2vE2 ]
6日 本館更新
Rail movie→2005年8月20日撮影の磐梯熱海・郡山 磐越西線 雷雨で抑止を追加

6日 JR館更新
Rail movie2003→2003年11月2日撮影の川越 103系3000番台を追加
Rail sound→2003年11月2日収録の103系3000番台(クモハ102-3001・モハ103-3002) 川越→的場・武蔵高萩→高麗川・笠幡→西川越を追加

203 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/07(金) 20:28:13 [ N0D.PT0I ]
ヤフーブリーフケース内に再アップ物をいくつか追加しました

204 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/07(金) 21:28:40 [ N0D.PT0I ]
7日 私鉄館更新
Rail movie半直→2005年8月3日・13日撮影の春日部 30000系31614F+31414F(地上運用代走)と31605F+31405F(通勤準急)を追加
Rail movie→2005年5月15日撮影の経堂 小田急各車両と東京メトロ06系を追加

205 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/09(日) 08:04:41 [ 9d3iej52 ]
9日 JR館更新
Rail movie2005→2005年5月28日撮影の大宮総合車両センター おおみや鉄道ふれあいフェア終了後の入換を追加

206 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/09(日) 08:08:12 [ 9d3iej52 ]
9日 私鉄館更新
Rail movie半直→2005年5月24日・6月5日撮影の西新井・新越谷 東急5000系5107Fと5105F(区間準急押上)を追加

207 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/12(水) 07:25:27 [ gi5kYgtE ]
掲示板についてお知らせ(各掲示板共通)

・宣伝
・荒らし
・意味不明
・その他、不快な書き込みなど

これらは削除対象となります

208 名前: 竜也 投稿日: 2005/10/16(日) 00:14:05 [ hv2XRH36 ]
>>207 【宣伝があります】
18と191にエロサイトを宣伝しているものがいます

209 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/18(火) 18:26:37 [ ie0y4.iA ]
18日 本館更新
Rail movie→2004年10月18日撮影の岩槻・東岩槻・春日部・柏・七光台 定期運用最終日の5070系5180F・5181Fを再UP
Rail sound5000→2004年10月18日収録の5070系5180Fラスト運用(モハ5380) 柏→野田市→清水公園を再UP

210 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/18(火) 18:54:24 [ ie0y4.iA ]
BBS・Photo BBSが使用出来ない時の共通予備掲示板
携帯からの速報画像掲示板としても使用しています
http://6712.teacup.com/tobu51051/bbs

211 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/18(火) 20:21:52 [ ie0y4.iA ]
18日 私鉄館更新
Rail movie東武→2005年7月24日撮影の春日部 8000系8144F+8516Fを追加
Rail movie東急→2005年7月23日撮影の武蔵小杉・祐天寺 8000・9000・5050系を追加

18日 JR館更新
Rail movie2005→2005年8月21日撮影の白河〜久田野 北斗星2、4号・EH500・ED75・417・455・701・719系を追加

212 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/19(水) 22:43:04 [ RtYoP8vE ]
Photo BBSが現在も落ちています
復旧まで>>210をどうぞ

213 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/24(月) 03:43:00 [ gwgpL6TU ]
22日 私鉄館更新
Rail movie5000→2004年10月22日撮影の春日部 5070系5180F廃車回送を追加

22日 JR館更新
Rail sound→2005年10月16日収録の203系(モハ202-3) 馬橋→松戸、常磐快速103系(モハ102-200) 北千住→松戸を追加

214 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/24(月) 03:44:12 [ gwgpL6TU ]
24日 本館更新
Rail movie→2005年10月23日撮影の西浦和・大宮 50050系51051F甲種回送を追加

215 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/25(火) 01:01:44 [ oMheAbms ]
>>214は私鉄館のRail movie半直へ移動

24日 本館更新
Rail movie→2005年10月24日撮影の羽生 50050系51051F甲種回送と整備・点検の様子(パン上げ下げ・ブレーキ試験)を追加

216 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/25(火) 01:02:31 [ oMheAbms ]
24日 私鉄館更新
Rail sound→2005年10月16日収録の東京メトロ03系(03-742) 一ノ割→春日部を追加

217 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/26(水) 21:30:38 [ q3.NAV3k ]
26日 私鉄館更新
Rail movie5000→2004年10月22日撮影の春日部 5070系5181F廃車回送を追加

218 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

219 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/10/31(月) 23:23:59 [ JP9cjXHw ]
31日 私鉄館更新
Rail movie5000→2004年10月26日撮影の春日部・東武動物公園・渡瀬 5070系5182F廃車回送を追加
Rail movie東武→2003年3月19日撮影の春日部 8000系81108F+8530Fを追加

>>217は25日撮影に訂正です

220 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/03(木) 05:02:29 [ xSkUdP5o ]
3日 JR館更新
Rail movie2005→2005年3月25日撮影の大宮・赤羽 103系3500番台の展示回送を追加

221 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/03(木) 05:09:25 [ xSkUdP5o ]
>>215の甲種回送のみ
私鉄館のRail movie半直へ移動

222 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/04(金) 02:31:14 [ OmnxDVgo ]
4日 本館更新
Rail movie→2005年11月3日撮影の春日部・久喜・東武動物公園〜和戸 50050系51051F試運転を追加

4日 私鉄館更新
Rail movie東武→200年10月26日撮影の南栗橋・板倉東洋大前 850系854F試運転、2005年9月6日撮影の幸手 800系803F津覇出場回送、2005年8月13日撮影の春日部 10050系11657Fを追加

223 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/10(木) 06:50:21 [ o2cPSpJ. ]
10日 私鉄館更新
Rail movie5000→2005年10月25日撮影の春日部 5050系5552Fのラスト出場回送を追加
Rail movie半直→2005年7月5日・9月8日・10月25日撮影の谷塚、鐘ヶ淵、春日部 東急8500系を追加

10日 JR館更新
Rail movie485→2005年9月24日撮影の白岡〜新白岡 485系あいづを追加
Rail movie2005→2005年7月8・9日撮影の柏・松戸 203・E231・E501・415(クハ415-1901)・E531系を追加


レスは晩以降に出来ればします・・・

224 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/13(日) 05:30:45 [ XlHa1TC6 ]
13日 私鉄館更新
Rail movie東武→2005年8月13日撮影の春日部 6050・10050・800・850系を追加
Rail sound半直→2003年5月12日収録の東急5000系(デハ5905) 東武動物公園→姫宮を追加

13日 JR館更新
Rail movie2005→2005年8月26日・29日撮影の品川・池袋・大宮・赤羽 EF64-1000牽引のトワイライトエクスプレスを追加

225 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/13(日) 05:31:16 [ XlHa1TC6 ]
13日 本館更新
Rail movie→2005年11月5日撮影の東武動物公園 50050系51051F試運転を追加

226 名前: 白虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/13(日) 22:00:11 [ r/zSluFo ]
レスは遅くて火曜にずれ込むかも知れません
間を見つけて書ければ書きます
昨日からまったく寝てないもので・・・

227 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/16(水) 07:24:52 [ w6XR1rU2 ]
16日 私鉄館更新
Rail movie東武→2005年11月14日撮影の成増 50000系51001F・51002Fを追加

228 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/17(木) 07:39:47 [ rNE2ML0c ]
17日 私鉄館更新
Rail sound東武→2005年11月14日収録の50000系51002F(モハ52002) 朝霞→和光市・成増→下赤塚を追加

229 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/20(日) 06:17:44 [ 9zfhc85Y ]
20日 本館更新
Rail movie→2005年11月14日撮影の春日部 50050系51051F回送を追加

230 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/20(日) 06:54:48 [ 9zfhc85Y ]
20日 私鉄館更新
Rail movie半直→2005年11月14日撮影の大船・西浦和 東武50050系51052F甲種回送を追加
Rail sound半直→2005年11月14日収録の東武30000系31607F+31407F(モハ32607) 東武動物公園→春日部(通勤準急)を追加

231 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/23(水) 22:23:48 [ TiK0tSsA ]
23日 私鉄館更新
Rail sound東武→2005年11月14日収録の8000系81110F(モハ88110) 幸手→南栗橋を追加
Rail movie東武→2005年10月24日と11月14日撮影の羽生・春日部 800+850系803F+853Fを追加
2005年11月1日撮影の七里〜岩槻 300系302Fと8000系8104Fを追加

232 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/23(水) 22:26:17 [ TiK0tSsA ]
17日・23日 JR館更新
Rail movieヒガハス→2005年9月21日撮影の東大宮〜蓮田 EF58 61(試単)を追加
Rail movie2005→2005年8月29日撮影の大宮 103系E16編成廃車回送を追加

20日 私鉄館更新
Rail sound東武→2005年11月14日収録の50000系51002F(モハ58002) 大山→池袋を追加

233 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/25(金) 00:02:16 [ QsVCfY0s ]
25日 私鉄館更新
Rail movie東武→2003年11月14日撮影の春日部・森林公園・川越 8000系8104F・81101F+8564F・8195F+8511Fを追加
※多分再アップです

234 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/25(金) 00:13:33 [ QsVCfY0s ]
レスは晩以降に出来ればします m(_ _)m

235 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/29(火) 22:07:57 [ FYpAi3Cw ]
28日 本館更新
Rail movie→2005年11月20日撮影の西新井・小菅・東武動物公園 50050系51051F試運転を追加

236 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/29(火) 22:12:37 [ FYpAi3Cw ]
本館TOPにある再公開に関するものについて
FileBankの方で5050の大空転サウンドと動画を再公開中
但し、1度DLする必要がありますので・・・

237 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/29(火) 23:57:48 [ FYpAi3Cw ]
29日 私鉄館更新
Rail sound半直→2005年11月14日収録の東武30000系31606F+31406F(モハ32406) 三軒茶屋→青山一丁目を追加
Rail movie半直→2005年9月19日撮影の南栗橋車両管理区 早朝の東武30000系を追加

238 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/11/30(水) 00:09:19 [ FYpAi3Cw ]
30日 本館更新
Rail sound→三軒茶屋 駅自動放送を追加

239 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/12/02(金) 03:01:30 [ ZAOJUnEU ]
2日 JR館更新
Rail movie485→2005年9月26日撮影の東大宮〜蓮田・南浦和・大宮 485系3000番台配給回送を追加
レス等は晩以降に改めて・・・

241 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/12/06(火) 05:30:21 [ s06sT7fc ]
5・6日 私鉄館更新
Rail movie半直→2005年12月3日撮影の曳舟・春日部 東武30000系31612F+31412F・31413Fを追加
Rail sound半直→2005年12月3日収録の東武30000系31413F(モハ32413) 北千住→西新井を追加

6日 本館更新
Rail movie→2005年12月4日撮影の二子玉川・江田・青葉台・中央林間・越谷 50050系51051F試運転を追加

242 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/12/06(火) 06:21:33 [ s06sT7fc ]
6日 JR館更新
Rail movie2005→2005年10月11日撮影の大宮 201系900番台廃車回送、8月29日撮影のさいたま新都心 EF65 535、7月2日と3月25日撮影の大宮・赤羽 EF500を追加
Rail movie485→2005年7月2日撮影の大宮 485系ニューなのはな(お座敷桃狩り号)を追加

243 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/12/06(火) 06:40:54 [ s06sT7fc ]
>>236に489系あさま色とEF63の解体動画を再UPしました

245 名前: 白 虎 ◆V/lvUCsZ12 投稿日: 2005/12/08(木) 07:44:55 [ 9wrwltOc ]
当面は再公開ものを中心にご紹介します
レールちゃんねる Special Pavilionが開設されました
開設に伴い、ブリーフケースとFileBankは放置となります
2つで公開されてるものは順次こちらへ移動していきます
http://rail-channel.cocolog-nifty.com/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■