■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

◇◆◇Rail Channelへようこそ!! その3◇◆◇
1 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/01(日) 09:45 [ o2dz3rro ]
2月1日よりHPの名称がチョットだけ変りました
2月1日現在は下記の通りです

レールちゃんねる 本館
http://dengeki.gaiax.com/home/nightfever/

<私鉄関連のサウンド&動画配信>
レールちゃんねる 私鉄館
http://members2.tsukaeru.net/tobu31415/  

<JR関連のサウンド&動画配信>
レールちゃんねる JR館
http://www66.tok2.com/home2/tobu5180/

レールちゃんねる81号 臨時
※半直再配信用
http://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/

◇◆◇Rail channel BBS◇◆◇携帯版
http://jbbs.shitaraba.com/auto/822/i/

2 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/01(日) 09:47 [ o2dz3rro ]
>>3からは更新情報やメンテ等のお知らせが書き込まれます
更新は3日のJR館より再開です

3 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/02(月) 01:14 [ FkbABVEY ]
2日 81号更新

2003年1月29日撮影の春日部 東急5000系日中試運転が見れるように修正
2003年1月31日撮影の春日部 東急5000系長津田返却回送を再UP
2003年1月31日撮影の杉戸高野台・春日部 営団08系鷺沼返却回送を再UP

4 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/02(月) 01:25 [ FkbABVEY ]
>>2訂正
更新は2日の81号から再開となります

5 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/03(火) 06:59 [ MuuReoao ]
3日 私鉄館更新

Rail sound私鉄
2004年2月2日収録の横浜高速Y500系デハY593 中目黒→武蔵小杉、菊名→元町・中華街(特急)を追加
2004年1月30日収録の東急8590系デハ8593 横浜→桜木町を追加

6 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/03(火) 07:15 [ MuuReoao ]
<公開終了予告>
Rail movie東武の81112F転属回送は今週中に公開終了となります

7 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/03(火) 08:10 [ MuuReoao ]
3日 JR館更新
Rail movie485→1998年8月17日撮影の小野・堅田 京都車ボンネットと上沼垂車の雷鳥、京都車ボンネットの白鳥をそれぞれ追加
Rail movieヒガハス→1997年1月撮影のシュプール蔵王(回送)を追加
Rail movie583→1997年1月撮影のシュプール蔵王(回送)の画質をアップ

8 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/04(水) 07:08 [ ZzY.bRVk ]
4日 私鉄館更新
Rail sound東急とRail movie東急のぺ−ジがオープンしました!! それに伴い、sound私鉄とmovie私鉄にあった東急関連物は全て移動となりました

Rail sound半直→2004年1月30日収録の東急2000系デハ2403 水天宮前→大手町、青山一丁目→渋谷を追加
Rail sound5000→2001年1月収録の5070系5176F(モハ5276) 大宮→岩槻を追加。

9 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/04(水) 08:03 [ ZzY.bRVk ]
>>8のRail sound5000
1996年9月30日収録の車番不明の5050系 七里→岩槻(爆走)を追加

10 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/05(木) 06:18 [ Ur7mJUQI ]
5日 JR館更新
Rail movieヒガハス→2002年1月4日撮影の蓮田付近 懐かしの急行津軽と北斗星2号、82号を追加
Rail sound→1998年夏収録の189系かもめビーチ 能生→谷浜を追加

11 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/06(金) 04:15 [ X1pQFTio ]
6日 私鉄館更新
Rail movie東武→2004年1月30日撮影の春日部・小菅 8000系81110F+8128Fを追加
Rail sound半直→2004年1月30日収録の東急8500系デハ0802(VVVF試験車)、デハ0718(VVVF本採用車) 池尻大橋→三軒茶屋、二子玉川→高津、田奈→長津田を追加
Rail sound東急→2004年2月2日収録の東急9000系デハ9602 菊名→日吉(各停)を追加

12 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/07(土) 18:42 [ HV8vHnN6 ]
7日 81号更新

2003年2月2日撮影の北春日部 東急8500系8623F東武貸出回送を再UP
2003年2月3日撮影の水天宮前 半蔵門線新線区間試運転を再UP

13 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/07(土) 19:14 [ HV8vHnN6 ]
7日 JR館更新
Rail movie→1997年夏撮影の大宮 EF65 1128(下関車)+14系寝台(出雲車)、EF65 1030(田)牽引の急行八甲田(MOTOトレイン)を追加

14 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/08(日) 12:43 [ HV8vHnN6 ]
8日 私鉄館更新
Rail sound東急→2004年2月2日収録の東急8590系 元町・中華街→渋谷(特急)と自由が丘→学芸大学(急行)を追加
Rail movie5000→2002年12月11日撮影の春日部 5183Fを追加

15 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/09(月) 17:37 [ PI/vXElo ]
9日 JR館更新
Rail movie→1997年夏撮影の大宮 何となく撮った京浜東北103系を追加
Rail movie→1996年10月24日撮影のEF58 61+1号編成(回送)を追加
Rail movie485→1997年夏撮影の大宮 489系あさま色(N203編成)を追加

16 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/11(水) 04:45 [ VEI6XSqk ]
11日 私鉄館更新
Rail movie東急→2004年2月10日撮影の新杉田、新鶴見 東急5050系5151F甲種回送を追加
Rail movie東武→2004年2月9日撮影の秩父鉄道新郷 8000系8506F(回送)を追加。2004年2月10日撮影の春日部 8000系8112F出場回送を追加

17 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/13(金) 07:50 [ .EFFnQZY ]
更新は多忙な為、今夜か明日以降にしたいと思います
各レスはその時に・・・

18 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/14(土) 01:54 [ W23Z1hGQ ]
14日 81号更新

2003年2月3日撮影の越谷 営団車乗務員訓練(08系)を再UP
2003年2月3日撮影の越谷・春日部 東急8500系8623F日中試運転を再UP

19 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/14(土) 02:35 [ W23Z1hGQ ]
14日 私鉄館更新
Rail movie5000→2001年3月30日撮影の春日部・姫宮 5050系5559F+5560F疎開回送を追加

20 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/14(土) 03:03 [ W23Z1hGQ ]
14日 JR館更新
Rail movieヒガハス→1996年秋撮影の183系幕張車、1997年1月撮影の169系三鷹車、1997年初夏撮影の485系勝田車の団臨を追加

21 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/17(火) 02:45 [ kqKEdVMU ]
更新と残りのレスは17日の夕方以降にします

22 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/18(水) 03:58 [ QW2IvIiA ]
17日 私鉄館更新
Rail movie→2002年2月18日撮影の大宮 相鉄10000系10702F甲種回送を追加
Rail movie半直→2004年1月30日撮影の鷺沼 東急5000系5104Fと東急8500系8642Fを追加

23 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/18(水) 18:03 [ euzDc3k2 ]
18日 JR館更新
Rail movie583→2002年1月13日?撮影の南浦和 583系N22編成TDL臨を追加
Rail movie→1996年秋撮影の大宮 189系あさま発車シーンを追加

24 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/18(水) 20:51 [ 1cES./hU ]
18日 81号更新
2003年2月16日撮影の北千住 営団08系・東急8500系試運転を再UP

25 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/21(土) 21:58 [ BHMNlg1M ]
21日 JR館更新
Rail movie→2004年2月2日撮影の東京 100系G47編成廃車回送(入線シーン)を追加
Rail movie485→1998年8月撮影の能生 489系白山色の臨時はくたか号通過シーンを追加
Rail movieヒガハス→1997年夏撮影 EF65 1128(下関車)+14系寝台(出雲車)を追加

26 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/21(土) 21:59 [ BHMNlg1M ]
20日 私鉄館更新
Rail movie東武→2001年1月22日撮影の館林 8000系8543F+1800系1811F回送(中間2両廃回)を追加
※公開期間は短いです

27 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/24(火) 21:37 [ fSJITnaA ]
24日 JR館更新
Rail movie→1998年秋撮影の大宮工場 165系なのはなの残骸処理を追加
※解体後の残骸処理です。見るには相当な覚悟が必要です

28 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/25(水) 18:54 [ uyvttORg ]
25日 私鉄館更新
Rail sound東武→1998年2月収録の9050系9152F(モハ9652) 新木場→辰巳を追加
Rail sound→1998年2月収録の都営6300系(車番不明) 日比谷→内幸町を追加

29 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/25(水) 19:32 [ uyvttORg ]
25日 私鉄館更新
Rail movie半直(押上開業前)→2003年2月16日撮影の水天宮前 半蔵門線新線区間試運転パート3を追加

30 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/25(水) 20:09 [ uyvttORg ]
25日 81号更新
1996年11月11日、12日、12月下旬撮影の東武動物公園・西工・春検
東武30000系31601F初登場を再UP
※一番下にあります

31 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/27(金) 21:22 [ ChVXxKHs ]
27日 私鉄館更新
Rail movie東武→1998年2月撮影の新木場 9050系の液晶TV(お辞儀アニメーション)を追加
1998年12月撮影の岩槻 保線車関連2つを追加

27日 JR館更新
Rail movie→1998年3月頃撮影の大宮 EF65 1023牽引の旅路を追加
1998年秋撮影の大宮工場 EF64 1005の構内試運転を追加

32 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/02/28(土) 22:58 [ 52cyDpq6 ]
JR館のRail movieを各年別に改めました
2004年に撮影したものはRail movie2004となります
ちなみに1999年と2001年の動画はまだ無いので、そこは現在空白となっています

33 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/01(月) 03:38 [ gOWegLYU ]
>>32の3行目は1999年と2000年です
失礼致しました

34 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/02(火) 00:08 [ euzDc3k2 ]
私鉄館の更新が重くて出来ない・・・
ログインするとエラーでるし

35 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/02(火) 02:11 [ euzDc3k2 ]
2日 私鉄館更新
Rail movie5000→2003年12月27日撮影の春日部 5181F発車シーンと5180F/5181F/東急5103Fの無理矢理な共演を追加
Rail sound5000→2004年1月22日収録の5070系5180F(モハ5380) 春日部→七里を追加

36 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/02(火) 02:58 [ euzDc3k2 ]
2日 JR館更新
Rail movie1998→1998年2月撮影の大宮 EF62 46牽引の浪漫を追加
Rail sound→2004年1月16日収録の元・101系(秩父鉄道1000系デハ1100形) 熊谷→新郷を追加

37 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/04(木) 08:54 [ t3PJXO1s ]
4日 JR館更新
Rail sound→2004年2月29日収録のE501系 上野→北千住、松戸→柏の2つを追加
Rail movie2004→2004年2月26日撮影の大宮 宇都宮・高崎線向けのサロE231甲種回送を追加

38 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/05(金) 03:13 [ juo4p.NE ]
5日 81号更新
1997年3月25日撮影の春日部・館林 東武30000系営業運転開始を再UP

39 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/05(金) 04:14 [ juo4p.NE ]
6日 私鉄館更新
Rail movie半直→2003年12月27日撮影の雪化粧した春日部・せんげん台・北越谷・新越谷の計10本を追加

<公開終了予告>
Rail movie半直のたまプラーザは数日以内に公開終了
別の日にたまプラーザで撮影の動画に差し替えます

40 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/06(土) 07:14 [ gyEThQFc ]
6日 JR館更新
Rail sound→2004年2月29日収録のE231系通勤型 松戸→北千住を追加
Rail movie2004→2004年2月29日撮影の品川 懐かしの富士を追加

>>39は5日でしたね

41 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/10(水) 07:30 [ Jrw3isn6 ]
10日 JR館更新
Rail sound→1998年10月4日収録の107系 安中→磯部を追加
Rail movie485→1997年1月撮影の大宮 489系H編成のあさま号を追加。1997年春撮影の北千住 485系ひたち(片ボン)通過シーンを追加

42 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/10(水) 07:31 [ Jrw3isn6 ]
8日 私鉄館更新
Rail movie半直→2004年2月2日撮影のたまプラーザ 9本の動画を追加

43 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/11(木) 07:39 [ 64XhtYKg ]
11日 JR館更新
Rail movie2004→2004年3月10日撮影の大宮 サロE231(グランドE231)試運転を追加

44 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/12(金) 03:07 [ wGM9wN4M ]
12日 私鉄館更新
Rail movie東急→2004年2月2日撮影の都立大学 9000系、8590系、Y500系の通過シーンを追加

45 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/12(金) 03:57 [ wGM9wN4M ]
12日 JR館更新
Rail movie2004→2004年3月10日撮影の大宮 200系の動画4本を追加
※H編成は今日限り。F編成は今日限りで定期運用離脱

46 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/14(日) 07:47 [ 6Y38pVM2 ]
14日 私鉄館更新
Rail movie東急→2004年2月2日撮影の元町・中華街 8000系・8590系・9000系・Y500系の到着・発車シーンを追加

47 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/16(火) 22:21 [ WqKEO5pY ]
16日 私鉄館更新
Rail movie東武→2002年3月19日撮影の春日部 8147F試運転を追加
2002年4月16日撮影の和戸・東武動物公園 8552F試運転を追加

48 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/16(火) 22:45 [ WqKEO5pY ]
>>47
Rail sound東武→2004年3月16日収録 某駅で流れてたパスネットのご案内を追加

49 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/17(水) 19:17 [ 1cES./hU ]
17日 JR館更新
Rail movie2004→2004年3月10日撮影の大宮 205系5000番台(E18編成)出場回送を追加
Rail movie2002→2002年3月10日撮影の大宮・赤羽・南浦和 ac@train大宮入場回送を追加

50 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/22(月) 01:39 [ UWxnj2js ]
更新は今晩〜水曜の晩に私鉄館からの予定で行います

51 名前: 竜也 投稿日: 2004/03/24(水) 00:00 [ .GMRb9V6 ]
更新まだなんですか
楽しみに待ってるんですが・・・・

52 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/24(水) 02:22 [ Sl2GxUKE ]
24日 私鉄館更新
Rail movie東武→2004年3月18日撮影の姫宮・羽生 81111F転属回送の動画を3つ追加

53 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/24(水) 03:09 [ Sl2GxUKE ]
24日 JR館更新
Rail movie2004→2004年3月20日撮影の大宮 183/189系の懐かしの特急新雪を追加
Rail movie2000→2000年6月頃撮影の大宮 宮ヤマE231系回送を追加

54 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/24(水) 03:36 [ Sl2GxUKE ]
24日 81号更新
2002年3月26日撮影の逗子 東急5000系5101F甲種回送を再UP

55 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/24(水) 03:49 [ Sl2GxUKE ]
>>51
忙しい時は最悪週1の更新もありますのでご了承を下さい
今回はその例となっちゃいましたが・・・

56 名前: 竜也 投稿日: 2004/03/24(水) 07:43 [ .GMRb9V6 ]
忙しかったんですね
だからなかなか更新されなかったんですね

<最悪週1の更新もありますのでご了承を下さい>
わかりましたそのような時は1週間待ちます

57 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

58 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/25(木) 22:45 [ 4kvHZbwU ]
25日 私鉄館更新
Rail movie半直(押上開業前)→2000年春撮影と4月16日撮影の30000系2本を追加
Rail sound半直→2000年4月16日収録の30000系31403F+10050系11262F(モハ32403) 東武動物公園→北春日部を追加

59 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/25(木) 22:46 [ 4kvHZbwU ]
25日 JR館更新
Rail movie2004→2004年3月18日撮影の羽生 元・国鉄101系こと秩父鉄道1000系1005Fを追加
Rail sound→1998年2月収録の交通博物館 電車の動く仕組みのMT46サウンドを追加

60 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/27(土) 18:56 [ dqfcNHlg ]
27日 私鉄館更新
Rail movie東武→2004年3月15日撮影の西新井工場 モニとアント牽引の81120F入換シーンを追加
Rail movie5000→2003年3月27日撮影の春日部 5070系5179F廃車回送を追加
※西工の公開期間は短いです

61 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/28(日) 06:54 [ Nl6o5k0g ]
28日 JR館更新
Rail sound→2004年3月26日収録の常磐快速103系(クモハ103-147) 松戸→柏を追加

62 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/29(月) 20:59 [ CLPNDkb. ]
29日 JR館更新
Rail movie2004→2004年1月12日、2月16日、3月6日撮影の東浦和・南浦和 EF81 100、EF81 81、EF81 95牽引のつくばエクスプレス甲種回送を追加
Rail movie583→2000年夏撮影の浦和付近 N22編成回送を追加

63 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/29(月) 21:16 [ CLPNDkb. ]
29日 私鉄館更新
Rail movie東武→2004年3月18日撮影の春日部 8000系8181F試運転を追加

64 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/03/31(水) 23:53 [ sI6sp8Dc ]
31日 81号更新
Rail sound半直(再)→2003年3月29日収録の3社直通運転記念号 中央林間〜北千住・小佐越〜鬼怒川温泉を再UP

65 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/01(木) 02:03 [ sI6sp8Dc ]
1日 私鉄館更新
Rail sound半直→2004年2月29日収録の大袋→一ノ割  東急8500系8637F(デハ8798)を追加
2004年3月18日収録の東武動物公園→北春日部 東急8500系8635F(デハ8535)を追加
2004年3月19日収録の東武動物公園→姫宮 営団8000系8106F(8806)を追加

Rail sound5000→2004年2月29日収録の豊春→岩槻 5070系5181F(モハ5281)を追加

66 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/01(木) 03:20 [ sI6sp8Dc ]
1日 JR館更新
Rail sound→2004年3月26日収録の205系5000番台 東浦和→東川口・南越谷→吉川→新三郷を追加

67 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/04(日) 07:19 [ LqJR9D/. ]
4日 私鉄館更新
Rail sound半直→2003年3月29日収録の東武30000系 急停車放送を追加
Rail movie東武→1999年11月24日撮影の岩槻 未更新の8000系8160Fと81110Fを追加
1998年2月撮影の岩槻 6050系通過シーンを追加

4日 JR館更新
Rail movie2000→2000年7月28日撮影の大宮 EH500 4+EF65 1005の重単回送を追加
Rail movie1998→1998年3月撮影の大宮・赤羽 EF81 140牽引のリゾートしらかみ(青池編成)配給回送を追加

68 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/04(日) 07:30 [ LqJR9D/. ]
4日 81号更新
Rail movie半直(再)→2003年3月29日収録の3社直通運転記念号をニューバージョンでご覧頂けます!!

69 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/06(火) 03:20 [ DuQrV4zQ ]
5日 私鉄館更新
Rail movie→2004年3月26日撮影の柏 営団(現・東京メトロ)6000系6124Fリニューアル車を追加
Rail movie東武→2004年3月19日撮影の羽生・新郷(秩父鉄道) 8000系8181F出場回送を追加

5日 JR館更新
Rail movie2004→2004年3月26日撮影の大宮・土呂・東大宮操 サロE231(グランドE231)試運転を追加
Rail movie485→2000年秋撮影の南越谷付近 盛アオ485系A11編成を追加

70 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/06(火) 03:27 [ DuQrV4zQ ]
※Rail sound半直→2003年3月29日収録の東武30000系 急停車放送のURLを修正

71 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/09(金) 00:56 [ p5ygx4Ms ]
8日 JR館更新
Rail movieヒガハス→1998年2月撮影のふれあいみちのくを追加
Rail movie1997→1997年9月14日撮影の新子安スペシャルを追加
※Rail movieヒガハスのさよなら14系座席車、Rail movie583の浦和付近のリンクを修正

72 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/09(金) 02:49 [ p5ygx4Ms ]
9日 私鉄館更新
Rail movie半直(押上開業後)→2003年9月19日撮影の小菅 東急8500系と営団(現・東京メトロ)08系を追加
Rail sound5000→2003年3月1日収録の下今市→東武日光(貸切列車) 5070系5178F(モハ5278)を追加

今週の更新はこれでおしまいの予定です
来週は火曜ぐらいから

73 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/12(月) 03:19 [ Z9WnNEb6 ]
5180Fの高速走行音は現在のを差し替える形で、早くて今週中から順次UP致します

74 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/12(月) 18:22 [ QP.uO2wE ]
12日 私鉄館更新
Rail sound5000→2004年4月10日収録の新大平下→新栃木・下今市→東武日光(貸切列車) 5070系5180F(モハ5380)を追加
Rail movie東武→2004年3月15日撮影の西新井 100系 106F試運転(さようなら西新井工場HM付き)を追加

75 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/14(水) 07:48 [ AAnhwoCQ ]
14日 JR館更新
Rail movie2002→2002年1月1日撮影の青森 ED79 19牽引の快速海峡とE751系A103編成のスーパーはつかりを追加
Rail movie485→2002年1月1日撮影の青森 485系3000番台のはつかりを追加

76 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/15(木) 08:42 [ O8Bjesm6 ]
15日 私鉄館更新
Rail movie東急→2004年4月11日撮影の元町・中華街 東急5050系5152Fを追加
Rail sound5000→2004年4月10日収録の新大平下→板倉東洋大前(貸切列車) 5070系5180F(モハ5380)を追加
Rail movie半直→2004年3月21日撮影の東武動物公園〜姫宮 営団8000系・東急8500系・5000系を追加
Rail sound半直→1997年9月収録の東武30000系31601F(モハ32601) せんげん台→春日部を追加

77 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/16(金) 20:06 [ 5JNUsRGU ]
15日 JR館更新
Rail movie2004→2004年3月10日撮影の大宮 EF210-901牽引の貨物を追加。2004年3月20日撮影の東大宮操(夜) E231系近郊型を追加
Rail movie583→2002年8月12日撮影の大宮 N22編成12連のはくつる81号を追加

78 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/16(金) 20:08 [ 5JNUsRGU ]
15日 81号更新
Rail movie5000スペシャル→2004年4月10日撮影の5070系貸切列車車窓より
七光台通過、春日部、北春日部、南栗橋、新栃木の5つを追加

79 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/16(金) 21:36 [ 5JNUsRGU ]
16日 私鉄館更新
Rail sound半直→2004年4月15日収録の東京メトロ8000系8118F(8818) 押上→錦糸町を追加
Rail movie東武→2004年4月15日撮影の北春日部 何とか確認が出来るぶつ切り10000/10050系2両固定×5=10連を追加
Rail movie東急→2004年4月11日撮影の武蔵小杉 東急5050系5152Fを追加
Rail sound5000→2003年3月1日収録の東武動物公園→新大平下(貸切列車) 5070系5178F(モハ5278)高速運転を追加

80 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/17(土) 18:05 [ BiINmcgM ]
17日 私鉄館更新(週明け分を繰り上げ)
Rail movie半直→2004年4月15日撮影の北春日部 東急5000系(東武5050系に抜かれるシーン)と東京メトロ08系08-106Fを追加
Rail movie5000→2004年4月10日撮影の東武動物公園 5070系5180F回送(通過シーン)を追加

81 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/17(土) 18:07 [ BiINmcgM ]
<掲示板不具合のお知らせ>
この掲示板は半角の+が書き込めない状態となっているようです

82 名前: 竜也 投稿日: 2004/04/18(日) 21:08 [ .GMRb9V6 ]
>>77 【はくつる81号のmovieが見れません】
Rail movie583で2002年8月12日大宮で撮影のN22編成12連
はくつる81号のmovieが見つかりませんとエラーがでまして
見れませんでした

83 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/20(火) 21:20 [ UavYXn8w ]
多忙につき今週の更新はあと1回の予定です(週末頃)
>>82はURL修正しました

84 名前: 竜也 投稿日: 2004/04/20(火) 22:00 [ gE/IS1q. ]
>>83
URLの修正ありがとうございます
今度は最後まで見れました

85 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/22(木) 03:35 [ 8QULw1zA ]
22日 JR館更新
Rail movie2000→2000年5月撮影の大宮 EF81 83牽引のびゅうコースター風っこ配給回送を追加
Rail movie1998→1998年3月撮影の大宮 EF81 135牽引のあけぼのを追加

86 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/23(金) 02:15 [ bsSCHOAM ]
23日 私鉄館更新
Rail movie東急→2003年9月11日撮影の長津田 Y500系Y511F甲種回送を追加
Rail sound5000→2004年4月10日収録の下小代→明神付近(貸切列車) 5070系5180F(モハ5380 ※ノッチ投入部分のみを抜粋)を追加

87 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/23(金) 03:15 [ bsSCHOAM ]
23日 81号更新
Rail movie5000スペシャル→2004年4月10日撮影の5070系貸切列車車窓より
東武日光を追加

88 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/24(土) 21:55 [ bsSCHOAM ]
24日 81号更新
Rail movie5000スペシャル→2004年4月10日撮影の5070系貸切列車車窓より
下今市→大谷向を追加

24日 JR館更新
Rail movie583→2002年1月6日撮影の大宮 N21編成のはくつる82号を追加
Rail movie485→1998年6月撮影の品川・御茶ノ水 485系K5編成ひたち色を追加

89 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/24(土) 22:12 [ bsSCHOAM ]
24日 私鉄館更新
Rail movie東武→2004年3月24日撮影の春日部・草加 8000系81120F試運転(さようなら西新井工場HM付き)を追加

90 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/26(月) 19:53 [ tNmoDWQw ]
26日 81号更新
Rail movie5000スペシャル→2004年4月10日撮影の5070系貸切列車車窓より
鬼怒川・鬼怒川温泉→鬼怒川公園を追加

26日 私鉄館更新
Rail sound5000→2004年4月10日収録の板倉東洋大前→春日部 5070系5180F(モハ5380)を追加
※飛ばすのは15分超えた辺りからですが、飛ばす時間はあんまり長くないです

91 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/28(水) 20:40 [ /CPcudoM ]
28日 私鉄館更新
Rail sound東武→2002年8月12日収録の6050系6179F(モハ6179) 下今市→東武日光を追加
Rail movie半直→1999年9月24日撮影のアルナ工機 東武30000系31605Fを追加

28日 JR館更新
Rail movie2004→2004年4月27日撮影の大宮付近 EH200-3を追加

92 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/04/30(金) 05:11 [ SD43Q4Mg ]
30日 私鉄館更新
Rail sound→2004年4月29日収録の埼玉高速2000系2110F(2210) 浦和美園→東川口・川口元郷→王子を追加

93 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/02(日) 08:28 [ /gaopYyg ]
2日 私鉄館更新
Rail sound5000→2004年4月10日収録の春日部→東武動物公園(貸切列車) 5070系5180F(モハ5380)を追加
Rail movie東武→1997年1月8日撮影の春日部(雪) 8000系オール未更新の2両固定×5=10連を追加

※貸切のサウンドですが、 東急8634Fをぶち抜いた時の音は大体2分10秒ぐらいのとこです

94 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/02(日) 08:28 [ /gaopYyg ]
1日 JR館更新
Rail movie2004→2004年3月10日撮影の大宮 East iとEast i_Eを追加
Rail sound→1996年11月14日収録のレトロトレイン碓氷峠号(EF62 46) 高崎→横川を再UP

95 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/03(月) 07:32 [ rJr1SFeY ]
3日 81号更新
Rail movie5000スペシャル→2004年4月10日撮影の5070系貸切列車車窓より
南栗橋→幸手を追加

96 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/04(火) 03:36 [ qziGK39M ]
4日 JR館更新
Rail movie2004→2004年5月3日撮影の宮原〜上尾 EF64 37牽引のEL&SL奥利根号を追加

97 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/07(金) 19:02 [ pzbrgRno ]
7日 JR館更新
Rail sound→2004年5月5日収録のE231系800番台 西船橋→妙典を追加
Rail movie2002→2002年1月6日撮影の大宮 165系フェアーウェイを追加
2002年1月9日撮影の赤羽 EF64 1030牽引のE231系500番台配給回送を追加

98 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/07(金) 19:44 [ pzbrgRno ]
7日 私鉄館更新
Rail sound半直→2004年5月5日収録の東京メトロ08系08-101F(08-901) 曳舟→押上を追加
Rail sound→2004年5月5日収録の東京メトロ05系05-118F(05-218) 浦安→西船橋(快速)を追加
Rail movie東急→2004年5月5日撮影の北千住 1000系1005F(横浜みらい号)を追加

※08系は新・乗車促進放送が入ってます

99 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

100 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/08(土) 18:26 [ pzbrgRno ]
8日 私鉄館更新
Rail movie東武→2004年4月15日撮影の北春日部 8000系81110F+8528F+8514Fを追加
Rail movie東急→2004年4月11日撮影の自由が丘 5050系5151Fと横浜高速Y500系を追加

101 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/08(土) 18:58 [ pzbrgRno ]
8日 81号更新
Rail movieスペシャル→2004年5月5日撮影の横浜みらい号車窓より
南千住・三ノ輪・入谷通過を追加

102 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/08(土) 20:11 [ pzbrgRno ]
8日 JR館更新
Rail movie1998→1998年6月撮影の東京 0系こだま号を追加
Rail movie1997→1997年1月撮影の富山 EF81牽引の貨物を追加

103 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/09(日) 12:58 [ pzbrgRno ]
9日 私鉄館更新
Rail movie5000→2004年4月8日と5月2日撮影の岩槻付近 5070系5180Fを追加
Rail movie東武→2004年3月21日撮影の姫宮〜東武動物公園(夜) 6050系・100系・8000系ニュー更新車を追加

104 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/10(月) 18:39 [ pzbrgRno ]
10日 私鉄館更新
Rail sound半直→2004年5月5日収録の東京メトロ8000系8117F(8217) 錦糸町→曳舟を追加

105 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/12(水) 22:52 [ xQvXvqSU ]
12日 私鉄館更新
Rail movie東急→2004年5月5日撮影の築地 1000系1005F(横浜みらい号)を追加

106 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/15(土) 02:11 [ seX/Eozs ]
15日 JR館更新
Rail movie2003→2003年1月1日撮影の新宿 167系アコモ 外房初日の出81号を追加
Rail movie1998→1998年2月撮影の新宿・千駄ヶ谷 189系あずさ色・あさま色を追加

※時間帯によってはDLが重いことがあるようです

107 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/15(土) 02:15 [ seX/Eozs ]
15日 私鉄館更新
Rail movie東武→2004年5月13日撮影の姫宮 10050系2両固定×5=10連を追加
Rail sound半直→2004年5月13日収録の東京メトロ08系08-102F(08-902) 清澄白河→水天宮前を追加
Rail movie東急→2004年5月5日撮影の元町・中華街 1000系1005F(横浜みらい号)を追加
Rail sound→2004年5月5日収録の東京メトロ5000系(5209) 妙典→西船橋を追加

※容量の関係で見送ってましたが、今月の取り込み分から短い動画を限定で画質をUPしました(但し一部のみ)
また>>106同様に私鉄館も時間帯によってDLが重いようです

108 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/15(土) 19:48 [ ODXv2M5c ]
8日 81号更新
Rail movieスペシャル→1997年1月8日撮影の大宮
大雪と211系を追加(雪の重みで下がったパンタなど)

109 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/15(土) 19:50 [ ODXv2M5c ]
>>108
正しくは15日 81号更新です
1997年1月8日は首都圏の交通が大混乱した日です

110 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/17(月) 22:05 [ BdJaMl4Y ]
17日 JR館更新
Rail movie2000→2000年春撮影の赤羽 EF64 1031牽引の209系500番台配給回送を追加
Rail movie485→1997年1月撮影の富山 485系3色混合編成(特急・ひたち・上沼垂色)を追加

111 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/17(月) 22:44 [ BdJaMl4Y ]
17日 私鉄館更新
Rail movie半直→2002年1月7日、3月19日撮影の春日部 30000系31608F・31403F 11254F・31610F・31603Fを追加
Rail movie東武→2000年4月16日撮影の草加 1800系1819Fを追加

112 名前: 参加者 投稿日: 2004/05/18(火) 00:30 [ i/HoPu72 ]
>>107
ブツ10動画を自宅機(98SE・デスクトップ)で再生したら
車両が(映画・マトリックス)の弾丸そのものに、、、
出張先で会社ノート(98SE・低クロック)を使って見たら至って正常な再生に、
いい加減、自宅機の置換えが必要かと考える今日この頃です。
(ちなみにH”を使って受信したら、約30分掛かりました。)

113 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/18(火) 20:33 [ da/Kipqs ]
>>112
30分も掛かりましたか・・・
画質等を上げるとDLやHPの容量にも影響するので、いろいろと難しい点ではありますね(汗

114 名前: 参加者 投稿日: 2004/05/18(火) 23:00 [ 93guc852 ]
>>113
既にCATVで手軽に受信していたのだから
メモリーカード等に移せば良かったと言うか、

仕事の出先で楽しもうという自分の考え自体に根本的問題が、、、

115 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/19(水) 20:15 [ qAYoR.7o ]
19日 私鉄館更新
Rail movie東急→2004年4月11日撮影の渋谷(夜) 5050系5152Fを追加
Rail movie→2003年8月24日撮影の瓦町・仏生山 高松琴平電鉄を追加

116 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/19(水) 20:52 [ qAYoR.7o ]
19日 JR館更新
Rail movie2003→2003年9月6日撮影の石巻 仙石線103系・205系3100番台を追加

117 名前: 竜也 投稿日: 2004/05/19(水) 22:12 [ Auzoo4rk ]
>>116
仙石線の205系3100番台のmovieを見ようとすると
ネットワーク エラーが発生したため、ファイルを再生できません
とエラーがでます

118 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/20(木) 20:44 [ qAYoR.7o ]
>>117
これは向こうのサーバーの問題でして・・・
こういう場合は時間を置いて再生するか、改めてクリックし直すかでお願いします

119 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/21(金) 21:24 [ jgbtbPYc ]
<trackback url=2003>21日 81号更新
※アナログ回線は×
Rail movieスペシャル→2003年8月19日撮影の館林
5000系5501F 5502F廃車回送を再公開(再キャプ動画です)

120 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/22(土) 19:12 [ Eu/dvbes ]
22日 JR館更新
Rail movie2003→2003年9月6日撮影の石巻 仙石線103系・205系3100番台を追加

121 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/22(土) 19:38 [ Eu/dvbes ]
22日 私鉄館更新
Rail movie東急→2004年5月5日撮影の北千住 1000系1005F(横浜みらい号運用終了後)を追加
Rail movie半直→2003年9月11日撮影の長津田 東武30000系と東急2000系を追加

122 名前: 竜也 投稿日: 2004/05/22(土) 22:34 [ b5UNA02. ]
>>119
Rail movieスペシャル
5000系5501F、5502F廃車回送のmovieと
Rail movie東武の10050系ぶつ切り10連
のmovieがカクカクしててうまく見れません

123 名前: 参加者 投稿日: 2004/05/22(土) 23:32 [ I6umTG9s ]
>>122
画質と、PC側の動画再生能力も関係あるかも知れませんね。
自分の場合は>>112の様に機体によって差が出ましたので。

124 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/23(日) 04:32 [ Eu/dvbes ]
汚い画質を少しでも上げようとすると見れない方も出て来るという難しさ・・・
512Kビット再生ぐらいにした方が良いのかも知れませんね

私鉄館の半直 東武30000系31405F アルナ工機(夕)とかもカクカクしちゃいます?

125 名前: 竜也 投稿日: 2004/05/23(日) 14:05 [ wzO2FLEU ]
>>124
私は、私鉄館の半直 東武30000系31405F アルナ工機(夕)
はカクカクしませんでした
Railmovie5000スペシャル「5501F,5502F廃車回送」で
館林(1)はスムーズに見れるんですけど
館林(2)はカクカクするんですよね・・・・

126 名前: 参加者 投稿日: 2004/05/23(日) 20:15 [ I6umTG9s ]
>>124
自分も滑らかでした。
当方PCに限れば、構図と列車速度が関係している様で、
(みらい号・元町)の一部分で一瞬>>112に近い状態になりました。

ちなみに、似た構図の
成田線103系や都立大学の通過は他と同様に滑らかでした。

127 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/23(日) 20:21 [ BdJaMl4Y ]
再生時の画面サイズに影響してそうですね
この場合だとPCの性能不足の関係かも知れませんね・・・

とりあえず通常画面サイズ版を2、3日間置いときます
http://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/movie/5501F-5502F_2003819_2-1.wmv
http://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/movie/10050-2004513.wmv

128 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/23(日) 21:48 [ BdJaMl4Y ]
23日 JR館更新
Rail movie485→1997年1月撮影の富山 485系スーパー雷鳥を追加

129 名前: 参加者 投稿日: 2004/05/23(日) 22:13 [ I6umTG9s ]
>>127
共に滑らかな再生が出来ました。
やはり当方PCの動画性能不足が原因ですね。

お手数おかけしました。

130 名前: 竜也 投稿日: 2004/05/24(月) 16:20 [ eF9QOlTw ]
>>127
僕も、↑2つの通常画面サイズスムーズに見れました
僕もお手数かけました

131 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/25(火) 03:47 [ xVJkKd/Q ]
25日 私鉄館更新
Rail movie東武→2004年4月8日撮影の岩槻付近(夜) 8000系81117Fを追加
Rail movie5000→2004年4月8日撮影の岩槻付近 5070系5181F/5182Fを追加
Rail movie→2003年8月25日撮影の東大手・栄町 名鉄瀬戸線を追加

132 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/25(火) 03:51 [ xVJkKd/Q ]
>>129>>130
見れたようで。
やはり画面はいつも通りのサイズで公開しないと駄目ですね(汗

133 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/26(水) 04:55 [ lwuy5LHA ]
26日 JR館更新
Rail movie2004→2004年5月22日撮影の北大宮(東武) East i_Eと東武8000系を追加
2004年5月11日撮影の大宮付近 EF81 79 マニ50の試客を追加
Rail movie2003→2003年9月6日撮影の仙台 こがねを追加

134 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/27(木) 17:30 [ 1j0AL2eY ]
更新やろうかと思いましたが(TOPの画像だけは交換しました)、その前に睡魔に負けそうなので睡眠を1度取ってからにします(詳細は画像掲示板
ちなみに31614Fの様子は画像掲示板をご覧下さい

135 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/28(金) 03:03 [ CFa7gLVs ]
Rail movie東武→2004年5月5日撮影の春日部(夜) 100系109Fクレヨンしんちゃんラッピング車を追加
2004年5月5日撮影の草加 6050系臨時快速を追加
Rail sound東急→2004年5月5日収録の1000系1005F(デハ1255) 北千住→茅場町(横浜みらい1号)を追加

136 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/30(日) 03:38 [ Rb7.30B2 ]
30日 私鉄館更新
Rail sound東武→2004年5月27日収録の杉戸高野台→南栗橋 8000系8130F(モハ8330)を追加
Rail movie5000→1997年1月8日撮影の岩槻・春日部・大宮 大雪と5070系5183F他を追加

30日 JR館更新
Rail sound→2004年5月29日収録の大宮工場 ne@trainのエンジン起動〜停止(アイドリング)を追加

137 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/05/30(日) 03:39 [ Rb7.30B2 ]
レス等は晩にでもゆっくりします

138 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/06/01(火) 07:11 [ q6W1g6KI ]
1日 81号更新
Rail movieスペシャル→2004年4月10日撮影の5070系貸切列車 ※知人提供
姫宮〜東武動物公園、北春日部(回送)を追加

見れない場合の修正版は出しませんのでご了承を

139 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/06/03(木) 02:31 [ bcQIoffw ]
2日 私鉄館更新
Rail movie→2004年6月1日撮影の池袋付近 西武20000系を追加

2日 JR館更新
Rail movie2004→2004年6月1日撮影の与野付近 サロE231甲種回送を追加
2004年5月29日撮影の東京 205系5000番台E18編成を追加

140 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/06/04(金) 18:42 [ 0RHNpRRM ]
4日 私鉄館更新
Rail movie→2004年6月1日撮影の池袋付近 西武各車両を追加
Rail movie東武→2004年5月27日撮影の南栗橋付近 100系109Fクレヨンしんちゃんラッピング車と300系を追加
2004年4月15日と5月3日撮影の北春日部・春日部付近 8000系81119F+8579Fを追加
Rail movie半直→2004年3月22日撮影の姫宮 東急8500系8633Fを追加

141 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/06/08(火) 13:00 [ 0WDmAxY2 ]
8日 JR館更新
Rail movie583→2004年5月29日撮影の大宮・東京 ムーンライト東京を追加
2004年5月22日撮影の大宮 わくわくドリーム(回送)を追加

Rail movie485→2004年5月11と22日撮影の東大宮操・大宮 485系3000番台(はくたか編成)を追加

142 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/06/08(火) 13:04 [ 0WDmAxY2 ]
今週はあと1・2回の更新を予定しています
それと>>137

143 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/06/10(木) 03:21 [ lcrDpqK. ]
10日 私鉄館更新
Rail sound5000→2004年6月9日収録の七里→岩槻 5070系5182F(モハ5282)を追加
Rail movie東武→2004年5月3日撮影の春日部付近 350・6050・8000系を追加
Rail movie半直→2004年5月3日撮影の春日部付近 東急8500系8615Fと5000系5102Fを追加

144 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/06/13(日) 05:52 [ yKmynXpQ ]
12日 JR館更新
Rail movie2004→2004年5月31日撮影の大宮・南浦和 キヤE193系East i_D配給回送を追加

145 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/06/13(日) 05:55 [ yKmynXpQ ]
13日 私鉄館更新
Rail movie→2003年11月2日撮影の天王洲アイル 東京モノレール2000系を追加
2003年11月2日撮影の八丁畷・羽田空港 京急各車両と京成3400形、都営5300形を追加

※これは月曜分の更新です。このあとは今度の日曜までに1、2回程度を予定しています

146 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

147 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/06/17(木) 01:53 [ Wq/Mps2E ]
17日 私鉄・JR館更新
Rail movie→2004年4月11日撮影の武蔵小杉 埼玉高速2000系、東京メトロ03/9000系、都営6300系を追加
Rail sound→2004年5月5/13日収録の東京メトロ05系(05-235 三菱IGBT/05-939 日立IGBT) 西船橋→妙典と西船橋→東陽町(快速)を追加

Rail sound→2003年11月2日収録の尻手→浜川崎 205系1000番台を追加

148 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/06/21(月) 02:04 [ 5C.kR5gc ]
20日 私鉄館更新
Rail movie東武→2004年5月13日撮影の蒲生・新田 8000・10000系列・6050系を追加

149 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/06/23(水) 21:17 [ .9qDn8w. ]
22日 JR館更新
Rail movie485→2004年5月11日と6月9日撮影の大宮 485系3000番台A8編成の配給回送を追加

150 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/06/25(金) 08:09 [ 4SJTGDWs ]
25日 私鉄館更新
Rail sound東急→十和田観光電鉄3600系モハ3603(元・東急3650系デハ3655) 三沢→大曲と柳沢→七百を追加

25日 JR館更新
Rail movie2002→2002年8月10日撮影の五稜郭 DD51重連・ED79牽引の北斗星1/81号、EH500、キハ183系(快速ミッドナイト)を追加

151 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/06/27(日) 20:35 [ HNf2SAPc ]
27日 私鉄館更新
Rail movie東武→2003年11月14日撮影の森林公園・川越 8000系81101F+8564Fと9000系/9050系を追加

27日 JR館更新
Rail movie2002→2002年8月10日撮影の津軽今別 ED79&EH500を追加
Rail movie485→2002年8月10日撮影の津軽今別 485系3000番台(はつかり)を追加

152 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/06/28(月) 21:16 [ APFORpPc ]
28日 81号更新
Rail movieスペシャル→2001年3月下旬撮影の館林 5173F廃車回送、2003年3月19日撮影の春日部 30000系31614F+31414Fを再UP

153 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/06/30(水) 07:29 [ 64XhtYKg ]
30日 JR館更新
Rail movie2004→2004年6月29日撮影の大宮・赤羽 サロE231系関連の試運転や入換、EF64 1004(更新色)を追加

154 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/01(木) 23:51 [ VSUN9xQ6 ]
1日 私鉄館更新
Rail movie東武→2004年7月1日撮影の新田 10050系2両固定×5=10連を追加
Rail sound→2004年6月15日収録の京成3000形3001F(モハ3001-7) 羽田空港→京急蒲田(快特)を追加

155 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/01(木) 23:58 [ VSUN9xQ6 ]
1日 81号更新
Rail movieスペシャル→2004年7月1日撮影の新田 10050系2両固定×5=10連を追加
※こちらは通常画面サイズのバージョンです

156 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/04(日) 04:46 [ rA5KO7do ]
3日 JR館更新
Rail sound→2001年1月9日収録の山形→蔵王 701系5500番台を追加
Rail movie485→1998年7月25日撮影の荒川沖・土浦 485系ひたち色とK7編成国鉄特急色(急行ワンダーランド)を追加
Rail movie1998→1998年4月撮影の大宮 115系引き上げシーンを追加

157 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/04(日) 18:29 [ rdkeTFqM ]
4日 私鉄館更新
Rail sound→2004年6月15日収録の京急1000形(デハ1346) 雑色→京急川崎を追加
Rail movie東急→2004年4月11日撮影の武蔵小杉 3000系・8000系・8590系・Y500系を追加
Rail movie東武→2003年11月14日撮影の川越 8000系を追加

158 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/07(水) 13:09 [ 6NBuFH/A ]
7日 JR館更新
Rail movie2004→2004年5月31日撮影の大宮 EH200-901を追加
Rail movie2000→2000年1月撮影の越後湯沢 165系「α」を追加

159 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/07(水) 13:09 [ 6NBuFH/A ]
レス等は晩に改めて

160 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/08(木) 02:07 [ 2v.0vX6I ]
8日 私鉄館更新
Rail sound→2004年6月15日収録の京急 新1000形(デハ1409) 京急川崎→横浜を追加
Rail movie5000→2004年4月15日撮影の春日部・北春日部 5050系5160Fを追加

161 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/10(土) 03:59 [ bJXM4TXk ]
10日 JR館更新
Rail movie485→2000年1月撮影の越後湯沢 485/489系「はくたか」を追加

残りのレス等は晩以降に改めて

162 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/11(日) 20:36 [ bJXM4TXk ]
11日 私鉄館更新
Rail movie半直→2004年5月13日・7月1日撮影の蒲生・新田 東武30000系と東急5000/8500系を追加
Rail sound5000→2003年3月15日収録の5050系(モハ5257) 業平橋→東武動物公園の団臨を追加
※5050はフルノッチツアーの時のものです

163 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/13(火) 22:59 [ ZdEIqilU ]
13日 JR館更新
Rail movie2000→2000年3月31日撮影の大宮・日暮里 スーパーエクスプレスレインボー(Last Run)を追加

164 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/16(金) 07:48 [ VII8Jpmw ]
15日 私鉄館更新
Rail movie半直→2004年7月14日撮影の春日部 東武30000系31614F+31414Fを追加
Rail sound→2004年6月15日収録の京急2100系(デハ2148) 横浜→京急蒲田(快特)を追加

15日 JR館更新
Rail movie2004→2004年7月14日撮影の大宮 E231系U509編成(サロ入り)を追加
Rail movieヒガハス→2004年7月3日撮影の485系T18編成(新潟車)とK60編成(勝田車)を追加

165 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/16(金) 07:51 [ VII8Jpmw ]
15日・16日 81号更新
Rail movieスペシャル→E231系のグリーン車の車内を追加
さようならモニ1473ということで、5182Fと81120F入換シーンを再UP

166 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/19(月) 05:26 [ YLD6sXf6 ]
19日 私鉄館更新
Rail movie5000→2004年5月29日撮影の岩槻 5180F入庫シーンを追加
Rail sound半直→2004年5月13日収録の東京メトロ08系08-102F(08-902) 水天宮前→三越前・大手町→青山一丁目を追加

167 名前: 業務連絡 投稿日: 2004/07/20(火) 20:56 [ xoY9MBXk ]
メールできません。アドの変更ありましたか??

168 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/20(火) 21:11 [ /wppEZxw ]
>>167
変更は無いです
@の部分を小文字にして見て下さい

169 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/21(水) 22:17 [ jVgqwe1k ]
21日 JR館更新
Rail movie1999→1999年8月4日撮影の青森 E653系K303編成(特急青森ねぶた)を追加
Rail sound→2002年8月10日収録の郷沢→中沢 きらきらみちのく八戸号(キハ48)を追加

170 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/25(日) 06:08 [ a7mUELEQ ]
22日 私鉄館更新
Rail sound5000→2004年7月14日収録の5070系(モハ5381) 東岩槻→大和田を追加
Rail movie東武→2004年6月1日撮影の北池袋 8000・10000・10030系を追加

25日 私鉄館更新
Rail movie東武→撮影日不明の岩槻 8165Fを追加
Rail movie5000→1997年1月9日撮影の岩槻 5181F・5172F・5183Fを追加

171 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/25(日) 06:48 [ a7mUELEQ ]
25日 JR館更新
Rail movie2000→2000年3月末撮影の北大宮(野田線)・大宮と6月23日(営業運転開始初日)の東大宮操 E231系近郊型を追加

172 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/29(木) 07:39 [ oeyLBawk ]
26日 JR館更新
Rail movie1999→1999年8月4日・5日撮影の青森・厨川 ED79牽引の海峡号とED75牽引の貨物を追加
Rail movie1997→1997年1月7日撮影の宮原 EF62 54(機回し)を追加

173 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/07/29(木) 07:41 [ oeyLBawk ]
なんか掲示板が非常に重いようで・・・

174 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/01(日) 22:44 [ xyidUqIk ]
1日 81号更新
Rail movieスペシャル
2003年9月26日撮影の渡瀬〜田島 東武5050系を追加(画面サイズ大)
1997年10月1日撮影の桐原 長野電鉄の元・東急5000系を再UP

175 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/04(水) 22:27 [ IPBKO7go ]
4日 JR館更新
Rail movieヒガハス→2004年6月7日撮影のac@trainを追加
Rail sound→1997年8月12日収録の711系 大麻→札幌(区間快速いしかりライナー)を追加

176 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/04(水) 22:29 [ IPBKO7go ]
7月30日 JR館更新
Rail movie2003→2003年11月13日撮影の大宮・北与野・赤羽 103系3000番台の廃車回送を追加
Rail movie583→1997年8月11日撮影の青森 583系旧・シュプール色を追加

※夜間のDLは重いです

177 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/04(水) 23:47 [ IPBKO7go ]
私鉄館の不具合について

サーバーアップグレード
サーバーのデータが予想より時間がかかっている為メンテナンス期間が数時間延長となりましたので再度ご案内申し上げます。
メンテナンス対象サービス: 第2サーバーの全サービス
メンテナンス内容: サーバーアップグレード日付: 2004-08-04 (水) 完了見込み時刻: 午前3時 ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解、ご了承の程お願い申し上げます。
今後も使えるねっとを宜しくお願いします。

メンテナンスについて
現在最終確認を行っており、一部の会員様のホームページが表示されない状態となっております。
会員様のデータのバックアップなどはありますので至急復旧致します。

大変ご迷惑をお掛け致しますかどうかご了承下さい。 使えるねっと管理

178 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/06(金) 00:31 [ lbj6sOE6 ]
6日 私鉄館更新
Rail movie半直→2004年7月25日撮影の新越谷 30000系31614F+31414Fを追加
2004年7月1日撮影の春日部付近 8500/08系を追加

>>177が原因のようですが、カウンターが壊れてしまったようで・・・
2日に自分で踏んだ18000から再スタート致します

179 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/06(金) 01:02 [ COlE8PuA ]
掲示板のレスの続きはまた後で

180 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/08(日) 07:52 [ OZO/RlJc ]
私鉄館はまたサーバーダウンです・・・

181 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/08(日) 11:40 [ iEOc4PEk ]
私鉄館現在もアクセス不能

【重要】第2サーバー(members2)のメンテナンス
下記のメンテナンスの為一時的に全サービスをご利用できなくなりますので お知らせ致します。
メンテナンス対象サービス: 第2サーバーの全サービス メンテナンス内容: サーバー最終構成修正日付: 2004-08-08 (日) 時間: 午前2時〜午前4時
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解、ご了承の程お願い申し上げます。

182 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/08(日) 14:09 [ fDqWEcbA ]
>>181の障害内容はレンタルサーバーのサポート掲示板をご覧下さい
http://forum.tsukaeru.net/viewtopic.php?t=1399

183 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/08(日) 18:32 [ yREXqqtA ]
8日 JR館更新
Rail movie2004→2004年8月3日撮影の柏原 E257系500番台の甲種回送を追加
2004年7月25日撮影の赤羽 ユーロライナーを追加

184 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/10(火) 20:44 [ /gaopYyg ]
レスと更新は明日行います
PC不具合による関係で明日までお待ち下さい

また、12日〜14日もレスが出来ませんのでご了承下さい

185 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/11(水) 06:00 [ YWNzTdwk ]
11日 私鉄館更新
Rail movie→2004年7月19日撮影の大麻生〜明戸 EL4重連・川瀬祭り号(秩父鉄道)を追加
Rail movie東武→2004年7月1日撮影の蒲生 8000系 8547F+8580F+8578F+81??Fの10連を追加
2004年6月6日撮影の岩槻(出庫) 8000系8137F+8522Fを追加

186 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/11(水) 06:40 [ YWNzTdwk ]
11日 JR館更新
Rail sound→1997年9月30日収録の189系(最終あさま37号) 上田→篠ノ井→長野を追加

187 名前: 白 虎@仙台 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/13(金) 13:13 [ nItZ7.to ]
昨日から仙台に来ておりまして・・・
只今マン喫から書いております
朝からED75を撮りに行ってましたが、肝心な1028号機(偽レインボー釜)を撮り逃がしたので帰って来ました

このあとどうしようか・・・

188 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/14(土) 23:46 [ EzW26W.E ]
レスは明日以降に改めて

189 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/16(月) 00:10 [ hMhHvBkI ]
15日 81号更新
Rail movieスペシャル→2004年8月14日撮影の会津若松を追加

190 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/16(月) 18:31 [ Avw6hJpU ]
16日 私鉄館更新
Rail movie東武→2004年7月25日撮影の春日部・小菅 8000系8577F+8580F+8578F(オール未更新)を追加
2004年7月1日撮影の春日部付近 優等車系と8000系81114Fを追加

191 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/16(月) 19:01 [ Avw6hJpU ]
16日 JR館更新
Rail sound→2004年8月13日収録の205系3100番台 福田町→あおば通(普通)を追加

192 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/17(火) 19:44 [ .8mjmu6o ]
17日 JR館更新
Rail movie2004→2004年6月29日と7月25日撮影の大宮・赤羽 宇都宮線115系を追加
Rail movieヒガハス→2004年7月18日撮影の485系K2編成 快速フェアーウェイを追加
Rail movie485→2004年7月4日撮影の東大宮操 485系K60編成を追加

193 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/17(火) 20:03 [ .8mjmu6o ]
私鉄館はなんか数日重い状態ですね
使えるねっとのこの間のメンテからおかしいような・・・

194 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/20(金) 03:33 [ MtVH/clU ]
20日 私鉄館更新
Rail movie→2004年8月14日撮影の会津若松・喜多方 会津マウントエクスプレスのキハ8500系を追加
Rail movie東武→2004年7月25日撮影の小菅・北千住 6050系と11480F+11268Fを追加

195 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/22(日) 04:27 [ igo1t2qc ]
22日 JR館更新
Rail movie583→2004年8月13日撮影の仙台 ムーンライト東京を追加
Rail movieヒガハス→2004年8月1日撮影のEH500(深夜の下り2本)を追加
Rail movie2004→2004年6月29日撮影の大宮 EF81 86単回を追加

レスは午後以降に(最近は一気に出来ず申し訳ないです・・・)

196 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/22(日) 20:33 [ ROg87Jac ]
22日 私鉄館更新
Rail movie5000→2004年8月6日撮影の岩槻・七里付近 5180Fと5181Fを追加
Rail movie東武→2004年8月6日撮影の岩槻付近 8000系81117Fと81108F+8567Fを追加

197 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/24(火) 20:23 [ aR4CD4MU ]
24日 JR館更新
Rail movie1998→1998年2月撮影の千駄ヶ谷 総武103系を追加
Rail sound→1997年8月13日収録の715系1000番台 陸前山王→松島を追加
Rail movie485→1997年1月撮影の富山 485系ボンネット雷鳥を追加
1997年1月8日撮影の大宮 489系H02編成ホームライナー鴻巣と583系回送を追加

198 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/25(水) 21:23 [ kNIvOaZI ]
私鉄館のサーバーが先程落ちました
今日の更新は駄目です・・・

最近落ち過ぎ

199 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/25(水) 21:25 [ kNIvOaZI ]
復帰したようです

200 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/25(水) 22:11 [ kNIvOaZI ]
私鉄館仮更新
Rail sound東急→一番下の長野電鉄2500系(元・東急5000系)を追加
サーバー不安定で作業続行不能
また後で続行したいと思います

201 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/28(土) 07:17 [ yCHXNO82 ]
26・28日 私鉄館更新
Rail sound東急→1997年10月1日収録の長野電鉄2500系(元・東急5000系) 本郷→市役所前を追加
Rail movie5000→2004年8月7日と8日撮影の春日部留置線・東岩槻付近 5180Fと5182Fを追加

202 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/28(土) 07:47 [ yCHXNO82 ]
28日 JR館更新
Rail movie2004→2004年8月3日撮影の柏原 EF66 2号機・EF65 1051号機・117系を追加

203 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/30(月) 23:06 [ STmuU9.Y ]
30日 私鉄館更新
Rail movie→2004年6月15日撮影の羽田空港 京急1000形と北総7000形を追加
Rail movie東武→2002年4月15日撮影の春日部 8000系8558F回送を追加
2002年3月31日撮影の春日部・北春日部 8000系8172F団体列車を追加

30日 JR館更新
Rail sound→2004年8月3日収録の201系(モハ201-280) 山崎→西大路を追加
Rail movie2004→2004年8月3日撮影の吹田・岸辺スペシャルを追加

30日 81号更新
2004年8月1日撮影の蓮田付近 宇都宮線遅延を追加

204 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/08/30(月) 23:09 [ STmuU9.Y ]
このあと不在になるので、今月の更新は今日でおしまいとなります
更新再開は9月4日あたりからの予定です

また5070系運用情報・レスの書き込みも出来ませんのでご了承下さい

205 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/07(火) 20:38 [ SDDzD5uc ]
5日 私鉄・JR館更新
Rail sound東急→2004年9月1日収録の熊本電鉄5000系5102A(元・東急5000系) 北熊本→上熊本を追加
Rail movie東武→2004年8月7日撮影の曳舟・せんげん台 8000系81109F+8558Fを追加

Rail sound→2004年8月3日収録の223系2000番台(クモハ223-2070) 石山→野洲を追加

206 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/07(火) 20:49 [ SDDzD5uc ]
<更新に関するお知らせ>
動画をキャプした在庫はJRが圧倒な数を固めています
なので、暫くは私鉄館の方は小出しな感じで行く可能性があります
小出ししてる分、私鉄館の再公開動画を81号の方でUPする予定です
また、JR・私鉄館の容量も一杯に近づいてることもありまして・・・
ある日突然、沢山の動画が公開終了となる場合があります
ご了承下さい

207 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/09(木) 20:22 [ f4eNUxuQ ]
9日 私鉄・JR館更新
Rail sound→2004年9月3日収録のつくばエクスプレス TX1000系電子ホーンを追加
Rail movie東武→2004年8月7日撮影の曳舟 8000系8576Fを追加

Rail movie2004→2004年8月12日撮影の黒磯 北斗星4号とEH500を追加

208 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/09(木) 20:23 [ f4eNUxuQ ]
9日 81号更新
2003年3月3日と13日撮影の春日部 30000系と8500系試運転を再UP(動画変色有り・・・)

209 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/13(月) 02:59 [ BGzM51lA ]
12日 私鉄・JR館更新
Rail movie東武→2004年8月17日撮影の久喜 8000系8120F転属回送を追加
Rail movie→2004年7月19日撮影の広瀬河原 EL4重連・川瀬祭り号と1000系・3000系(秩父鉄道)を追加

Rail movie2004→2004年8月12日撮影の山形・山寺 風っ子山寺芭蕉号を追加
2004年8月12日撮影の高畠 400系つばさを追加

210 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/13(月) 03:18 [ BGzM51lA ]
<管理人の掲示板レスについて>
最近は数日遅れのレスになったり、短文レスだったりしてますが・・・
それでも何とかレスをして行きますので宜しくお願いいたします m(_ _)m
それと、もう残り1ヶ月と少しになりますが、多忙中でも5070の運用書き込みは優先でやりたいと思います

野田線に限って言えば、5070全廃後は何を追えば良いのかも悩み所・・・

211 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/14(火) 01:18 [ TVLEu6XE ]
14日 81号更新
2001年7月3日撮影の春日部・小菅 5070系5177F試運転を再UP

212 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/14(火) 01:52 [ TVLEu6XE ]
14日 私鉄・JR館更新
Rail sound→2004年9月1日収録の815系(クモハ815-12) 長洲→玉名を追加
Rail movie2004→2004年8月13日撮影の仙台 快速南三陸1・4号を追加

213 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

214 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/14(火) 01:53 [ TVLEu6XE ]
>>212
14日 JR館のみ更新です

215 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/16(木) 04:26 [ cBuXObIQ ]
15日 私鉄・JR館更新
Rail movie東武→2004年8月18日撮影の東武動物公園・羽生 8000系81109F転属回送を追加

Rail movie2004→2004年8月13日撮影の東仙台 719系と417系を追加
2004年8月13日撮影の品井沼〜鹿島台 ED75とEH500、417系を追加

216 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/16(木) 04:55 [ cBuXObIQ ]
今回の掲示板メンテナンスに関しては下記をご覧下さい
http://blog.livedoor.jp/shitaraba/

217 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/16(木) 20:02 [ GgKtaicQ ]
掲示板重くなってますね・・・

218 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/19(日) 02:07 [ gp8cHII6 ]
19日 81号更新
2001年3月29日撮影の春日部・館林
5050系5556F+5557F+5558F疎開回送、5101F・5501F+5501F入換を再UP

219 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/19(日) 02:49 [ gp8cHII6 ]
19日 JR館更新
Rail movie2004→2004年8月13日撮影のあおば通・仙台・福田町 仙石線205系3100番台を追加
2004年8月13日撮影の東仙台 ED75の動画3つを追加

220 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

221 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/20(月) 20:27 [ yBG0nqWc ]
20日 私鉄館更新
Rail movie東急→2004年9月1日撮影の上熊本 元・東急5000系5102Aを追加

222 名前: 名無しの車両管理区 投稿日: 2004/09/20(月) 22:11 [ WNBtnmiI ]
あぽ〜んよ
人のサイトでそんなにあらしてそんなに楽しい?

223 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

224 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/21(火) 18:46 [ wAj3kF8Y ]
>>222
これは書き込みを削除した時に出るメッセージですので・・・
誤解防止のため[削除しました]に変えときます

225 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

226 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/25(土) 06:21 [ aVtQe7Ls ]
25日 JR・私鉄館更新
Rail movie東武→2004年8月18日撮影の羽生〜西羽生 8000系81109F転属回送を追加
Rail movie2004→2004年8月13日撮影の仙台 651・701・719系とこがね・北斗星1号を追加

227 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/27(月) 06:08 [ cWggHcD6 ]
26日 81号更新
Rail sound→2003年8月25日録音の名古屋鉄道6750系 栄町→喜多山(準急)を再UP

228 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/27(月) 08:04 [ cWggHcD6 ]
またかよ・・・と思うような掲示板メンテ
2004年09月28日(火) 1:00 〜 9月28日(火) 20:00(予定)←今回も遅れる予感

229 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/28(火) 19:36 [ O4rzaeR. ]
28日 私鉄館更新
Rail movie東急→2004年9月1日撮影の上熊本 元・東急5000系5102A(車内)を追加

230 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/09/30(木) 20:25 [ lRz6wQ2E ]
>>227がリンクエラーになってましたm(_ _)m
先程修正致しました

それから掲示板がメンテだったり重かったりという状況が多発しております
万が一の場合を想定して掲示板を増備致しました
メンテや激重の場合はこちらをご利用下さい
こちらも携帯対応です
http://6260.teacup.com/tobu51001/bbs

231 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

232 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/01(金) 18:18 [ e1XoaEpc ]
<私鉄館についての緊急なお知らせ>
唐突ではありますが、私鉄館のページがすべて消えてしまいました・・・
先程問い合わせをしましたが「アカウントはもう無い」との事です(泣
使えるネットは使えないと聞いてましたが、まさか自分がその目に遭うとは・・・
で、復旧の見通しなんですけども・・・UP中の動画・サウンドのバックアップは一切取っておりません(公開を終了した動画・サウンドはあります)
また、再度のキャプを行うとかなりの時間を要します
そんなわけで、可能な限り再キャプもしますが、元通りの復旧は困難かと思われます
サイトも最初から作り直しなので、私鉄館再オープンまでご辛抱を頂くことになります m(_ _)m

233 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/01(金) 18:25 [ e1XoaEpc ]
>>232の続きですが
居るかどうかは分かりませんが、もし公開してたものをDLして保存してる方が居ましたらご一報下さい
それと容量の関係で、また同じとこで再オープンの可能性が大きいです
自分としましても、今後は公開中のものもバックアップで保存することにします

234 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/01(金) 18:39 [ e1XoaEpc ]
<レールちゃんねる本館についてのお知らせ>
http://dengeki.gaiax.com/home/nightfever/ は今月一杯で無料サービスが終わります
それに伴い、11月からはどこかへ移転となります
決まり次第またお知らせ致します

235 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/01(金) 19:49 [ e1XoaEpc ]
1日 81号更新
Rail soundスペシャル→こっちのサーバーに残ってた5070系5178Fと5050系5157Fの団臨を公開

236 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/01(金) 20:07 [ e1XoaEpc ]
1日 JR館更新
Rail sound→2004年9月2日収録の700系東海編成 岡山→姫路(ひかり)を追加

237 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/01(金) 21:29 [ e1XoaEpc ]
>>232の私鉄館再オープン時期は来週中に早ければ
中身は開設した当時のように非常に少ないものになる予定です
ちなみに削除された理由ですが、規約違反の強制削除のようで・・・
もしかしたら公開本数の量でなったのかも知れません

238 名前: 61103F 投稿日: 2004/10/02(土) 07:19 [ zasttXio ]
>>232>>237
掲示板に入ろうとして表示されなかったので何がおきたか心配しました。
でも掲示板が復活したのでよかったです。ただ私鉄館が消えちゃった・・・。

でも厳しいですねぇ。規約に公開された量も関係するとは。私は個人的にホームページは
持ってないですがひとつ、勉強になりました。

239 名前: WOMANISM 投稿日: 2004/10/02(土) 18:36 [ gOi9sKQ6 ]
はじめまして。WOMANISMと申します。
私鉄館の動画、いくつか保存してあります。
  k8642F−2004202
  k8615F−k5102F 2004503
  k8615F−8628F 2004513
  k8500−08 2004701
                 以上動画
  deha8535−2003406
                 これのみサウンド
保存した中で公開中だったのは以上だと思うんですが、記憶があやふやなので、
もし必要であれば、保存動画のリストをメールで
お送りいたします。

240 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/03(日) 01:00 [ 9tcGq1a6 ]
現在の状況です
私鉄館のサウンドと動画を分離する前提で復旧作業をしています
元々HPのデザインがしょぼいので・・・新規で製作するのもそんな大変では無いのが幸いです
今後の流れとしましては、私鉄館のサウンドページが1〜3日以内を目処に公開致します(但し、サウンドは準備出来ないままの公開です)
その後はJR館を一度閉鎖し、そこへ私鉄館の動画ページを持ってきます
JR館は移転して再開の予定です
以上、このような感じで行きたいと思います

241 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/03(日) 01:21 [ 9tcGq1a6 ]
>>238
予告無しに削除されたので、こっちとしても何が起きたのかさっぱりという感じでした
無くなってからの復旧をどうするか先程までずっと考えていましたが、とりあえず>>240で試す形となりました
今後、またこういうこともあるかと思うので・・・お気に入りの登録にはこの掲示板も入れとくと良いですね

ちなみに削除理由は何か?と問い合わせましたが、返信は一切来ませんね


>>239
初めまして
今回はこのような事になってしまいまずは申し訳ありませんm(_ _)m
いくつか保存されてるという事で、当方としても大変嬉しく思います
さて、今後の復旧としましては、時間を掛けて動画の方を再キャプする予定でいます
動画の方は再キャプすればほとんどが復旧可能ではありますが、長い期間公開されて来たものもありますので・・・
この機会に新しい物も入れて公開する方向で考えています
今回、動画よりもサウンドの方の消去が痛いという事もありまして・・・

deha8535−2003406以外のサウンドもありましたらお知らせ頂きたいと思います

242 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/03(日) 01:40 [ 9tcGq1a6 ]
全部把握してませんが・・・こちらに動画の一部とサウンドのリストを少しづつ思い出しながら書いてみます
お持ち頂いてるようでありましたら、恐縮ながらこの掲示板の一番下にあるアドレスへ添付でお寄せ下さい

<動画ファイル名>
10050-20045○○(2004年5月撮影のぶつ切り10連)
<サウンドファイル名>
moha32603-200312○○(30000系区間準急押上ゆき)
08-901_2004505_1
08-902_2004513-1
05-218_2004505-2
05-218_2004505-1
2210-2004429_2
deha-Y593_2004202-1

東急2000系の2つ
deha2403?-2004130_1と_2
deha0818-2004130

243 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/03(日) 01:42 [ 9tcGq1a6 ]
05-218_2004505-1は公開しておりませんでした

244 名前: 61103F 投稿日: 2004/10/04(月) 18:56 [ zasttXio ]
>>241
削除理由の解答なしですか・・。うーん、本当何がおきたかわからないなぁ。
掲示板のお気に入りの登録いれましたよ。

245 名前: [削除しました] 投稿日: [削除しました] [ 3ZGePBdc ]
[削除しました]

246 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/04(月) 21:54 [ 3/yf4Hzo ]
レールちゃんねる 私鉄音楽館としてオープン致しました
各コーナー1つずつしか無いですけど(汗
動画館は来週までにオープン出来ればと思ってますが・・・

レールちゃんねる 私鉄音楽館
http://members14.tsukaeru.net/tobu31614/

247 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/04(月) 21:57 [ 3/yf4Hzo ]
4日 私鉄音楽館更新
Rail sound5000→2004年9月24日収録の5070系5181F 八木崎→豊春・岩槻→七里を追加

他のは再UPもので1個ずつ上げてますが、突然の差し替えの可能性もありますので・・・

248 名前: 参加者 投稿日: 2004/10/04(月) 22:53 [ I6umTG9s ]
>>242
ブツ切り10連の高画質版(4459Kb)は送って大丈夫でしょうか?
よろしければ、明日送ります。

249 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/05(火) 01:01 [ 3/yf4Hzo ]
>>248
保存されてましたか!
ヤフー宛に空メールでも良いのでお送り下さい
折り返し添付が送れるアドレスをお教えしますので
お手数ですが宜しくです m(_ _)m

250 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/06(水) 00:47 [ QNpohI12 ]
>>244
昨日試しに規約違反をしてみました
警告メールによると5Mサイズ以上は×になった見たいですねぇ
5〜10Mが平均サイズですから、んー?・・・って感じですね
このあいだの削除もこれで間違え無いでしょう

HPもそうですが、サウンド・動画と共にいろいろ考えつつUPします(汗

251 名前: 名無しの車両管理区 投稿日: 2004/10/07(木) 18:17 [ zasttXio ]
>>250
5M以上はだめですか??うーん、となると中身をうまく調整しないと
いけないですね。んー・・。本当に?だなぁ。了解です。

252 名前: 61103F 投稿日: 2004/10/07(木) 19:15 [ zasttXio ]
うーん、サウンド・動画の長いやつは気をつけないといけないですね。
掲示板も極力1つのスレにまとめておくのも1つの方法になるのかな。
大変ですけどUPのほう頑張ってください。

253 名前: 運用オタ 投稿日: 2004/10/07(木) 22:24 [ o/PYs8dg ]
>>242
遅くなってしまいましたが、リストの中ではmoha32603-20031218.wma(3941kB)
を所持してます。他にも多数保存させて頂いてるので、よろしければ手持ちリスト
お送りしましょうか?

254 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/08(金) 13:45 [ JDUVAUXw ]
>>251>>252
いつの間にか規約が変わってた感じです
借りた当初はそんなこと書いて無かったかと・・・
とりあえず5M以内のサウンドと動画は問題無いようですが、最近は画質をやや上げてますので、どうしても超えてしまうんですよね(汗
5Mを超えるものも関してはJR館(トクトク)で上げようかと思います
暫くはHPのタイトルや移転とかが続くのかな?とは見ていますが・・・
その場合はこちらでお知らせしますね
ちなみに掲示板の容量は問題無しです
これはライブドアが悪いからです
ここ数日は安定してるようですけど

>>253
お持ちになってたようで・・有難うございます!
後程メールの方をさせて頂きます

255 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/08(金) 19:49 [ JDUVAUXw ]
<JR関連のサウンド&動画配信>
レールちゃんねる JR館
http://www52.tok2.com/home/rcjr583/に変更となりました

サウンド・動画の完全復帰は暫く時間が掛かります

256 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/08(金) 21:59 [ JDUVAUXw ]
<私鉄関連の動画配信>
レールちゃんねる 私鉄動画館(仮)
http://www66.tok2.com/home2/tobu5180/

週明けまでにはページだけは見れるようにします(いま壊れたままなので)
動画は完全復帰まで暫く時間が・・・

257 名前: 名無しの車両管理区 投稿日: 2004/10/08(金) 22:20 [ zasttXio ]
>>254
ありゃりゃ。ライブドアも本家の仕事は??のようで。うーん・・。

258 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/11(月) 02:25 [ WWpjmo/2 ]
<サーバー激重のお知らせ>

トクトクのメンテがこの間ありましたが、そのメンテ以降は下記の2つが激重です・・・
サウンドと動画再生中に止まることがあります
そしてDLも重いですが、今はDLした方がどっちかと言うと良いかも?

レールちゃんねる JR館
http://www52.tok2.com/home/rcjr583/
レールちゃんねる 私鉄動画館
http://www66.tok2.com/home2/tobu5180/

※復帰済みのサウンドと動画は、アイコンがTV・蓄音機になっています
NEWアイコンも一部再生可能です

259 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/11(月) 02:38 [ WWpjmo/2 ]
HPの作業の為、レスが出来ずに申し訳ないです・・・
気が付けば本館も含めて5つあるわけですが、今回は全てが移転等の対象となっています
本館も今月末で移転となりますが、移転先は81号のURLになります


10月下旬を目処に
レールちゃんねる 本館
http://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/

<私鉄関連のサウンド&動画配信>
レールちゃんねる 私鉄音楽館
http://members14.tsukaeru.net/tobu31614/
レールちゃんねる 私鉄動画館
http://www66.tok2.com/home2/tobu5180/

<JR関連のサウンド&動画配信>
レールちゃんねる JR館
http://www52.tok2.com/home/rcjr583/

260 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/11(月) 02:52 [ WWpjmo/2 ]
>>259訂正
私鉄音楽館と私鉄動画館は仮のタイトルです

>WOMANISMさん
8500系のサウンドどうもでした
音楽館の方では5Mオーバーとなるので、こちらは私鉄動画館の方のURLで復旧しようかと考えています
なので、もう暫くお待ち下さい

>参加者さん
ブツ10の動画どうもでした
こちらは先程復旧致しましたのでお知らせしときます

>運用ヲタさん
リストを見ました
結構な数を保存してらっしゃるようで
こちらとしても大変嬉しい限りです!
リストには消えたものがかなりありましたので、好評そうなものを優先に選んで再度メール致します

261 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/13(水) 01:27 [ yKmaJ8Tc ]
13日 音楽館(仮)更新
Rail sound5000→2004年9月24日収録の5070系5180F 春日部→藤の牛島を追加

262 名前: 機場特快 (rYbtat6U) 投稿日: 2004/10/13(水) 22:17 [ fWDykZGI ]
>>258
tok2が相変わらずのようで・・・
ちなみに自分のサイトもtok2。
先日もアップロードするのに激重で大変でした。
現在設定変更中のようで、見れたり見れなかったり・・・
今夜は全然ダメ(泣

263 名前: 竜也 投稿日: 2004/10/14(木) 00:25 [ e5EJrGuI ]
>>262 【レールちゃんねる81号以外見れない状況】
午前11時ごろから今も
レールちゃんねる私鉄動画、音楽館
レールちゃんねるJR動画、音楽館
が見れないですよ
そんでもって掲示板も

264 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/14(木) 00:42 [ yKmaJ8Tc ]
レールちゃんねる私鉄音楽館は見れますよ
http://www--.「tok2」.com/のURLはすべて×

265 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/14(木) 03:34 [ yKmaJ8Tc ]
>>262
トクトクには参りますね・・・使えるも5M以上禁止になりましたし(汗
動画とサウンドを扱うサイトを無料で借りると良いことありませんね
容量無制限で満足行くのは自鯖かな?
そんなノウハウも無いですし

楽しみにしてる方にとっては残念な状況が続いて申し訳無いです

266 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/14(木) 19:37 [ Mcwesf8Y ]
レールちゃんねるJR館は激重改善
現在は問題なし
一方で仮の私鉄動画館は見れたり落ちたりの繰り返し・・・
現在は落ちてます

267 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/16(土) 16:50 [ qRTfRWe6 ]
>運用ヲタさん
ここでのレスになりますが、あれは大丈夫でしたよ!
2つちゃんと頂きました!

また後でメールしますね

268 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/10/19(火) 03:01 [ udAccGJU ]
私鉄動画館(仮)の完全復旧が22日となりそうです
トクトクスレよると毎時25分から35分だけ見れるとか?

恐らく各館とも22日辺りに間に合えば・・・
何せ4つの館がありますので、作業がうまく進めば良いのですが(汗
ちなみにJR館は1日から2日おきに数個ずつファイルが復旧しています
私鉄音楽館(仮)は数日間隔

>>267
後でと言いながらまだ送ってません
落ち着いたら送りますので m(_ _)m

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■