■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

◇◆◇Rail Channelへようこそ!! その2◇◆◇
1 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/16(月) 06:26 [ KkNriJus ]
ここでは更新情報やメンテ等のお知らせに使用します。
まずは各ページからのご案内です。

Rail channel(総合の入口)
http://dengeki.gaiax.com/home/nightfever/

<私鉄関連のサウンド&動画配信>
Rail channel Type-S(旧 Rail channei EVOLUTION)
http://members2.tsukaeru.net/tobu31415/  

<JR関連のサウンド&動画配信>
Rail channel Type-J(新設)
http://www66.tok2.com/home2/tobu5180/

◇◆◇Rail channel BBS◇◆◇携帯版
http://jbbs.shitaraba.com/auto/822/i/

2 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/16(月) 06:46 [ KkNriJus ]
16日 Type-J追加(旧 Rail channei EVOLUTIONに無かったもの)

E231系近郊型
モハE231-1029(2)
モハE231-1029(1)
2003年1月2日収録。パート1は尾久→赤羽、パート2は浦和→さいたま新都心


103系1200番代
クモハ102-1203
2002年11月14日収録。区間は早稲田→日本橋

3 名前: 機場特快(rYbtat6U) 投稿日: 2003/06/16(月) 06:51 [ xFzFcDpU ]
>>1
メンテナンス&分割作業、乙でした。
今後も楽しませて頂きます。

というわけでいまから出勤。逝ってきます。

4 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/16(月) 21:13 [ pPRT.a52 ]
Type-Sの容量がアップされてないなぁ
とりあえずJRの動画を置き換えてと・・・(まだ削除してません)
17日は半直編のサウンドを追加します

>>3
今後も楽しんで頂ければ幸いです

5 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

6 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

7 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/17(火) 00:32 [ UdxtEzOg ]
17日 Type-S更新
Rail sound 半直編→営団08系08-103F(08-203)
新越谷→せんげん台(通準南栗橋ゆき)を追加。

>>5>>6は書き込みミスであぽ〜ん

8 名前: 名無し鉄道 投稿日: 2003/06/17(火) 19:33 [ wIByYY5w ]
メンテナンスお疲れ様です。
更新された動画も見ました。
1月に行なわれた東急5000系、営団8000系、営団08系の試運転祭りには参加できませんでしたが、
2月に行なわれた東急8500系の試運転祭りには参加できました。
営団8000系の日には友人と学校でいまどの辺走ってるんだろうかと話し合ったものです。
2月3日に南栗橋で8500系が車庫から現れたところを見たときは感動しました。

9 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/18(水) 01:41 [ 1w/h6Wlw ]
ようやく>>4の容量がアップしました。
早速更新です。

18日 Type-S更新
Rail movie 半直編→杉戸高野台・春日部 営団08系鷺沼返却回送(1月31日撮影)を追加。
Rail sound 半直編→東急8500系(デハ8522) 春日部→せんげん台を追加。下の方にあります

10 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/18(水) 01:46 [ 1w/h6Wlw ]
>>8
どうもです。動画の更新も次回から2月分へ突入します。
2月1発目は8623Fの試運転です。
スカート付き編成ということで、試運転祭りも相当盛り上がりました。

11 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/18(水) 05:22 [ i6TzHyXk ]
18日 Type-J更新
Rail movie JR編→ne@train甲種回送(4月22日撮影)、
485系 快速フェアーウェイ(4月26日撮影)を追加。

12 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/19(木) 01:23 [ mqRUQHr6 ]
このあと3時から7時までサーバーメンテだそうです

19日 Type-S更新
Rail movie 半直編→北春日部 東急8500系8623F 東武貸出回送(2月2日撮影)を追加。
Rail sound 半直編→東急8500系(デハ8632) 草加→せんげん台を追加。下の方にあります。

13 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/20(金) 02:17 [ mMpBAKOQ ]
JRは沢山あり過ぎてどれを見せて良いか・・・CPUの容量が足らないのも痛い・・・

20日 Type-J更新
Rail movie ヒガハス編→EF65 1101+EF65 1100牽引のさよなら14系座席車
Rail movie JR編→EF81 95+EF65 1118牽引のさよなら14系座席車(大宮)を追加。

14 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/20(金) 05:23 [ QChh.QRg ]
20日 Type-S更新(Type-Sの更新。今週はここまで)
Rail movie 東武5000系列編→6月10撮影の5070系SP1を追加。
Rail movie 半直編→2月3日撮影の5作品を一挙に追加。

15 名前: 名無し鉄道 投稿日: 2003/06/20(金) 18:32 [ 62qi5b3M ]
今回の更新分拝見させていただきました。
8623F(春日部)の中に8500系が停車するシーンがありますが最後の方は非常ブレーキを使ってましたね。
私は上り試運転しか見てないので下り試運転の様子が見れてよかったです。

16 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/21(土) 06:18 [ yEDsuv3o ]
大失敗動画なのが痛い・・・
しかもこれが最初で最後の動画なんですよね。
http://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/movie/S3000-1994701.wmv


>>15
5000系でも非常入ってました。
おそらく08と8000も同じことをしてたんでしょうね。
ちなみに8623Fの春日部発車のシーンですが、8623Fの奥に5070が映ってます

17 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/22(日) 05:05 [ 0yUkMWQY ]
22日 Type-J更新
Rail movie JR編→6月21日撮影の懐かしの急行佐渡、
M250系スーパーレールカーゴを追加。

18 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/24(火) 18:38 [ bDYZUaqE ]
また>>4の状態です。。。
重いのばっかやってると直ぐにこうなっちゃいますね(汗

今、動画のカクカクを少しでも減らすべく、いろいろと試してる最中です。
とりあえず効果はあるようなので、今までUPしたものもやり直そうかと思う次第。
まぁ時間はかなり要するかと思いますが。。。
もちろん新作と同時進行です。

19 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/25(水) 05:35 [ fN5IObNU ]
25日 Type-S更新
Rail movie 半直編→08系、8500系の東武線内試運転を追加(2月16日撮影 北千住)。
Rail movie 私鉄編→9050系9152Fの甲種回送 パート1を追加(1994年9月11日撮影)。一番下にあります。

次回分からカクカクが少なくなる動画になるかと思います

20 名前: 名無し鉄道 投稿日: 2003/06/25(水) 18:55 [ Z4Tzz6SM ]
更新された分を拝見させていただきました。

9152Fのテープの日付にビックリ。私の7歳誕生日でした。
こんなイベントがあったなんてその頃は全く知りませんでした・・・。

21 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/26(木) 08:28 [ pHVMyWco ]
26日 Type-J更新
Rail sound JR編→583系 元・盛アオN21編成の特急はつかり18号(青森→浅虫温泉)、
快速白虎(磐梯熱海→郡山)、車内メロディー集を追加。

22 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/26(木) 08:37 [ pHVMyWco ]
>>20
その日は誕生日だったんですね〜(w
たまたま古いビデオを見てたら出てきたんでアップして見ました
あの頃の自分は中学生でしたね。
ビデオ撮影初めてから2ヶ月経った頃です。。。

23 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/28(土) 13:33 [ Ax63fS0E ]
28日 Type-S更新
Rail movie 半直編→08系、8500系の東武線内試運転を追加(2月25日撮影 春日部)

24 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/01(火) 18:14 [ SXwtvLWg ]
1日 Type-S更新
Rail movie 半直編→30000系 31405F回送、11603F+31410Fを追加(3月3日、13日撮影 春日部)。

1日 Type-J更新
Rail movie 485系特集新設。1998年8月撮影のはつかり(津軽今別高速通過)を追加。

25 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/02(水) 23:49 [ NhAG72tE ]
Type-Jの広告がうざい方に↓を使うと良いらしいです

ClosePopup
ttp://member.nifty.ne.jp/hayazo/myprg.html

26 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/03(木) 00:01 [ NhAG72tE ]
3日 Type-S更新
Rail movie 私鉄編→8000系8115F試運転(2003年3月13日撮影)を追加。

27 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/04(金) 01:40 [ zf8bcPVI ]
4日 Type-J更新
JR編→水カツ クモヤ441-5廃車回送(2003年5月12日撮影)を追加。

28 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/05(土) 00:33 [ yEDsuv3o ]
5日 Type-S更新
Rail movie 半直編→東急8500系8627F 東武線内試運転を追加(3月13日撮影 春日部)
これが試運転動画ラストです

29 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/06(日) 03:17 [ eYwb6qAY ]
6日 Type-J更新
Rail movie ヒガハス編→2003年5月22日撮影のE751系配給(郡山入場)回送を追加。
Rail movie JR編→こまち&やまびこ・あさまの高速並走を再アップ(2002年11月17日撮影)。

30 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/07(月) 00:58 [ UVMjp9hY ]
7日 Type-S更新
Rail movie 東武5000系列編→2003年3月1日撮影。
東武電車研究会さん主催の「ありがとう5070系貸切電車の旅」からの動画を3つ追加
(東武動物公園→杉戸高野台通過までの景色、現・南栗橋検修区を通過、撮影用回送列車を上今市で)
※南栗橋は東急8500も映ってます

31 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/07/07(月) 18:38 [ v1scd0t6 ]
つりかけ音に東急8500系とは贅沢な内容・・・。
つりかけの迫力あるサウンドを楽しませていただきました。

32 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/07(月) 19:21 [ mzjhD0Ck ]
>>31
カメラ固定が甘かったのでガクガクしてたのがアレなんですけどね・・・
5070を使用しての南栗橋通過はもう無いと思うのでUPさせて頂きました。

33 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/08(火) 02:57 [ /uVtMd4Y ]
8日 Type-J更新
Rail movie JR編→2003年6月22日撮影 懐かしの急行佐渡を3つ追加、1つ修正(合計4つ)。
※avi方式で取り込み、それを再エンコードして修正。今までの奴も時間があれば順次修正していきます

34 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/09(水) 01:08 [ TZJxuT1Y ]
9日 Type-S更新
Rail movie 東武5000系列編→2003年3月15日撮影。
5050系フルノッチツアーからの動画を2つ追加。
(送り込み回送の春日部通過、蒲生〜新田間で20000系12Fを抜くシーン)

35 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/10(木) 01:17 [ vFsh1hdI ]
10日 Type-J更新
Rail movie ヒガハス編→2003年6月23日撮影の485系A3編成配給(郡山入場)回送を追加

Windows Movie Maker調子がまた悪くなり・・・
半直の奴を取り込んでますが、圧縮後の映像がカクカク目立つようになるかと

36 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/11(金) 07:31 [ yEDsuv3o ]
11日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年3月19日撮影の春日部。
556T、583S、4560T、683S、501Kの5つを追加。一番下にあります。

37 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/12(土) 02:38 [ xtGnHm32 ]
12日 Type-J更新
Rail movie JR編→2003年6月28日撮影のさよなら165系上越号を追加
Rail movie 583系特集→2001年7月28日撮影のわくわくドリーム号 N21編成を追加

38 名前: 雑談・off会スレの 9 投稿日: 2003/07/12(土) 12:41 [ QKtlWnSw ]
げっ、9050系甲種回送@大宮に漏れが映っていた… (-_-;
確かに9151F・9152Fとも大宮11番にいますたけど、
まさか動画で残っていたとは…(ビクーリ
ところで、モハ9201・9501・9801の甲種回送は…?
(↑も大宮11番にいますた)

39 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/13(日) 01:54 [ Ieao1qt2 ]
モハ9201・9501・9801の甲種回送をUPしようかと思ったんだけど・・・
撮り方が良くないので保留中。だけど後日UPしますよ(w

40 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/13(日) 05:47 [ CwcYXMfs ]
13日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年3月19日撮影の春日部。
523K、準急南栗橋表示の4668T、601K、524Kの4つを追加。一番下にあります。

41 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

42 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/14(月) 07:32 [ DYannFEk ]
14日 Type-J更新
Rail movie JR編→2003年7月2日撮影のこがね配給回送
2001年7月28日撮影の14系ドリーム車(ドラえもん)の天理臨
2001年7月29日 近江塩津で撮影のふれあいみちのくの3つを追加

>>39は15日付けの更新でUP予定

>>38
9151Fと10050の甲種動画は結局撮れずに終わりましたね
9152Fの甲種があった日は>>20さんが誕生日だったようですから(w
変わった繋がりというか何か変ですね(w

43 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/15(火) 05:28 [ tw3/jkm. ]
15日 Type-S更新
Rail sound 半直編→2003年4月6日録音。営団08系08-102Fの中央林間→つきみ野を追加

Rail movie 私鉄編
1997年9月撮影の東武9000系9101F(モハ9801・9201・9501)甲種回送を追加

44 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/16(水) 03:50 [ sJ7sigpo ]
16日 Type-J更新
Rail movie 485系特集→2001年7月29日撮影のしらさぎ 近江塩津通過1を追加
Rail movie 583系特集→2001年7月29日撮影の419系近江塩津到着を追加
2001年7月30日撮影のリバイバルしおじ N22編成(下関入線・発車)の2つを追加

Rail sound JR編→2003年1月2日録音のE231系近郊型 赤羽→浦和を追加(定速スイッチを入れて走行)

45 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/16(水) 22:03 [ rYWRg//U ]
Type-S 17日は更新見合わせっぽいです
容量アップ申請中だけど、未だ反映されず・・・

46 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/17(木) 05:04 [ S6bNKs1o ]
17日 Type-J更新
Rail movie 485系特集→2001年7月29日撮影のしらさぎ 近江塩津通過2を追加
Rail movie 583系特集→2001年7月30日撮影のリバイバルしおじ N22編成(広島)を追加

47 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/18(金) 03:46 [ SuUKal8s ]
18日 Type-J更新
Rail movie 583系特集→2001年7月30日撮影のリバイバルしおじ N22編成(岡山)を追加
Rail movie JR編→1997年9月撮影のグラシア(大宮発車)を追加。一番下にあります

48 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/19(土) 03:54 [ 3rtmURYk ]
Type-S 19日も更新見合わせっぽいです

49 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/19(土) 04:34 [ 3rtmURYk ]
19日 Type-J更新
Rail movie 583系特集→2001年7月30日撮影のリバイバルしおじ N22編成(尼崎通過)を追加
Rail movie 485系特集→2001年7月29日撮影の雷鳥 近江塩津通過を追加
Rail sound JR編→1997年8月13日録音の485系はつかり10号 木古内→蟹田(青函内はカット)を追加

50 名前: 雑談・off会スレの 9 投稿日: 2003/07/19(土) 11:39 [ /vW2CYfM ]
「いやーん」な予感が見事(?)的中!
9152F甲種回送@大宮と同じく、
モハ9201・9501・9801甲種回送@大宮に
またしても漏れが映っていた… (-_-;

51 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/20(日) 21:07 [ HQNGC6rk ]
20日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年3月19日撮影の春日部。502K、723Kの2つを追加
Rail sound 私鉄編→1992年11月29日録音の野田線3050系 岩槻→春日部を追加
それぞれ一番下にあります。

>>50
これ以外にも207Fの甲種だったかな?
トブコで映ってますね(w

52 名前: 雑談・off会スレの 9 投稿日: 2003/07/20(日) 23:52 [ CHtdrWYY ]
>>51
げっ、そうですか… (-_-;

そういえば、どの甲種回送かは忘れてしまいましたが、
久喜の和戸方でビデオカメラ回していた人がいたのを憶えていますが、
もしかして…????

53 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/21(月) 06:35 [ NDeU.09U ]
>>52
久喜は31403Fと31*11Fの時だけですね
31403Fは半直動画の乗り入れ開始前にUPしてます
多分自分かも(w

54 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/22(火) 00:50 [ XwcWkYDA ]
22日 Type-J更新
Rail movie ヒガハス編→1997年9月撮影のグラシアを2つ追加

55 名前: 雑談・off会スレの 9 投稿日: 2003/07/22(火) 20:07 [ jnbPZ.SA ]
>>53
(31403F甲種回送@久喜&トブコ)ヤパーリその通りでした。
しかも、もろ被ってしもーた(スマソ m(_ _)m
烈しく鬱…

56 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/22(火) 23:05 [ BDaQktyo ]
>>55
こんなに映ってるのも珍しいかと思いますよ(w
しかも最近のものじゃ無いですし

57 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/24(木) 06:51 [ uAEJl5aI ]
24日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年3月19日撮影の春日部。30000系14Fの726Kを追加
Rail sound 東武5000系列編→1997年1月収録の5179F(モハ5279) 七里→岩槻、
2001年秋〜冬頃に収録の5180F(モハ5280/5380 つりかけ二重奏) 大宮公園→岩槻を追加

24日 Type-J更新
Rail movie 583系特集→2001年7月30日撮影のリバイバルしおじ N22編成(新大阪)を追加
Rail movie ヒガハス編→1997年9月撮影の久留里線キハ30郡山配給回送(出場)を追加。EF65 1019牽引

58 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/26(土) 08:42 [ y3ceSxW6 ]
26日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年3月19日撮影の東武動物公園。825Kと657Sを追加
Rail movie 東武5000系列編→2003年3月18日撮影の5180F 岩槻を追加

26日 Type-J更新
Rail movie 583系特集→2001年7月30日撮影のリバイバルしおじ回送 N22編成(高槻通過)を追加
Rail movie 485系特集→2001年7月30日撮影の盛アオ 天理臨(京都入線・発車)の2つを追加

59 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/07/30(水) 12:23 [ uxlkuFxw ]
28日 Type-J更新
Rail movie 485系特集→2001年7月31日撮影の盛アオ 天理臨(東京・大宮)の2つを追加
Rail sound JR編→1996年11月14日録音のEF62 46(レトロトレイン碓氷峠号)高崎→横川を追加
EF62は一番下にあります


28日・30日 Type-S更新
Rail sound 半直編→臨時快速新藤原ゆきの30000系モハ32409 下今市→新藤原を追加。一番下にあります
Rail sound 私鉄編→臨時快速新藤原ゆきの10050系モハ11254 東武金崎→新鹿沼を追加
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年3月19日撮影の春日部。857Sと712Kを追加

60 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/01(金) 03:08 [ gCidWLdM ]
1日 Type-J更新
Rail movie 485系特集→2003年7月23日撮影の盛アオA3編成郡山出場(配給)回送 大宮を追加
Rail movie 583系特集→2003年7月21日撮影のわくわくドリーム号 宮原〜上尾を追加

61 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

62 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/04(月) 23:20 [ xpxiPKzo ]
4日 Type-J更新
Rail movie JR編→2003年8月3日撮影の快速さよなら301系号(三鷹)、2003年7月27日撮影の高崎線開業120周年記念号送り込み回送(宮原)、2003年7月24日撮影のM250系スーパーレールカーゴ 大船(2)、マリンライナー甲種回送(逗子、大船)を追加。
※301系は事前にDLしてから見ると良いです。動画のカクカクが多少改善されるかと思います。

63 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/04(月) 23:22 [ xpxiPKzo ]
4日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年3月19日撮影の春日部。691S、877S、714K、873Sを追加。Rail sound 東武5000系列編→2002年11月16日収録の5177F(モハ5277) 七里→岩槻を追加。

64 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/05(火) 22:57 [ Ax63fS0E ]
5日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年8月2日 越谷の花火と半直を追加
2003年3月19日撮影の春日部。774T(東急車)、820Kを追加
※3月19日関連の動画はこれで全部となります

65 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/05(火) 22:59 [ Ax63fS0E ]
字が抜けてました

Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年8月2日「撮影」 越谷の花火と半直を追加

66 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/08(金) 02:25 [ uzEgKlxQ ]
8日 Type-J更新
Rail movie JR編→2003年3月20日撮影のac@train大宮入場回送を追加
真ん中の方にあります

67 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/09(土) 00:08 [ 2lpSUZBk ]
9日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年3月20日撮影の春日部 4512K(8634F)を追加

↓35分の重いものですが・・・雰囲気を思い出して貰えればと思います
とりあえず押上までUPする予定です
Rail sound 半直編→2003年3月29日録音の3社直通運転記念号 中央林間→渋谷を追加

68 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/10(日) 12:09 [ uj205EsA ]
10日 Type-J更新
Rail movie 485系特集→2003年7月12日撮影の旧・ビバあいづ編成 大宮を追加

69 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/11(月) 20:55 [ sgIVMkDY ]
11日 Type-S更新
Rail sound 半直編→2003年3月29日録音の3社直通運転記念号 渋谷→押上を追加

70 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/12(火) 22:34 [ JChY4E2Y ]
12日 Type-J更新
Rail movie 583系特集→2003年7月19日撮影のムーンライト東京の3つを追加

71 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/14(木) 01:07 [ t/BgZzs. ]
14日 Type-S更新
Rail sound 半直編→2003年3月29日録音の3社直通運転記念号 押上→北千住、小佐越→鬼怒川温泉を追加

東武線内は全部はきついので省略(w

72 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/16(土) 05:37 [ AhhyyeL. ]
16日 Type-J更新
Rail movie 485系特集→2002年9月1日撮影の宮原〜大宮。臨時急行ビックスワン、ビックスワン折り返し回送、急行能登の3つを追加


16日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年3月29日撮影の3社直通運転記念号を追加

73 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/22(金) 17:47 [ IcYGvt72 ]
22日 Type-S更新
Rail movie 東武5000系列編→2001年3月下旬撮影の5173F 廃車回送を追加。下の方にあります。
Rail movie 私鉄編→2001年3月下旬撮影の東武貨物を2つ追加。

74 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/22(金) 17:48 [ IcYGvt72 ]
22日 Type-J更新
Rail movie JR編→2002年9月9日撮影の直江津 ED79甲種回送を追加
Rail movie ヒガハス編→2002年9月8日撮影のユーロライナーを追加
Rail movie JR編→2002年9月8日撮影の大船 青い森701&IGR7000甲種回送とユーロライナーを追加。それぞれ下の方にあります。

75 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/28(木) 19:05 [ avR5maVo ]
28日 Type-J更新
Rail movie JR編→2003年8月23日撮影の品川・大垣 183/189系ムーンライトながら91号を追加
Rail sound JR編→2003年8月23日録音の183/189系ムーンライトながら91号 名古屋→尾張一宮を追加

76 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/28(木) 19:06 [ avR5maVo ]
27日 Type-S更新
Rail movie 東武5000系列編→2001年3月29日撮影の5556F〜5558F 疎開回送を追加。下の方にあります

77 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/29(金) 19:51 [ 0lBRpT/k ]
29日 Type-J更新
Rail movie JR編→2003年8月23日撮影の米原 683系加越を追加

78 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/08/29(金) 20:35 [ 0lBRpT/k ]
29日 Type-S更新
Rail movie 私鉄編→2003年8月24日撮影の伊予鉄道 松山駅前・古町の2つを追加

79 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/02(火) 03:00 [ Xwz20EwY ]
2日 Type-J更新
Rail movie JR編→2003年8月23日撮影の桜島(ゆめ咲)線 安治川口を追加

80 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/03(水) 04:50 [ gc6V01xk ]
3日 Type-S更新
Rail movie 私鉄編→2003年9月2日撮影の東武8000系ニュー更新車 81113Fの案内表示器を追加。

81 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/03(水) 04:55 [ gc6V01xk ]
<お知らせ>
Type-Sは容量一杯で、只今容量増加申請中です
81113Fのサウンド 春日部〜新越谷は容量アップが反映されてからUPします

82 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/03(水) 05:08 [ gc6V01xk ]
3日 Type-J更新
Rail movie JR編→2003年8月24日撮影のムーンライト松山引き上げシーン、キハ2000アンパンマン列車(いしづち&しおかぜ)を追加。

83 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/04(木) 06:15 [ BPz7BNzw ]
<お知らせ>
Type-Sに関して、サーバー負荷が掛かってるという注意メールが運営側から来ておりまして・・・
サーバー負荷計滅の為、古い動画・サウンドを随時削除していくことになりました。
只今の使用容量は6ギガ程になってますが、、、これを半分以下まで落として行く予定です。

注意メールは1ヶ月前に届いてようで・・・今さっき気付きました(爆

84 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

85 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/05(金) 04:37 [ zyEuODnI ]
>>84をあぽ〜んして書き直し

昨日より一部の動画から削除、または公開停止をする処置をしています。
今は5ギガを切ったとこまで何とか減らしたという状況です。
なかなか捨てがたい物もあって難しいですが、引き続き削除をしていく予定です。。。
尚、「古い動画・サウンドを随時削除」から「古い順にUPした作品、注目度の薄い作品は順次削除」に改めます。


4日 Type-S更新
Rail sound 私鉄編→東武8000系ニュー更新車 81113F(春日部→新越谷の準急)を追加。

86 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/05(金) 04:43 [ zyEuODnI ]
>>85の付けたし
削除整理をしつつ改良工事も行います。たいして変化は無いと思いますが・・・
ちなみにサウンドの削除は今回しません

87 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/09(火) 19:34 [ S4lkDscc ]
9日 Type-S更新
Rail movie 私鉄編→2003年8月24日撮影の伊予鉄道600系を追加

88 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/09(火) 20:18 [ S4lkDscc ]
9日 Type-J更新
Rail movie→2003年8月23日撮影の川崎重工の様子を追加

89 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/16(火) 02:28 [ TFStMlLc ]
16日 Type-S更新
Rail movie 東武5000系列編→2003年9月2日撮影の春日部 5180Fと東急5101Fを追加。

90 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/16(火) 02:41 [ TFStMlLc ]
16日 Type-J更新
Rail movie→2003年8月31日撮影の宮原〜上尾 懐かしのそよかぜを追加。

91 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/19(金) 02:43 [ z/Y9p/TQ ]
19日 Type-S更新
Rail sound 東武編→東武8000系ニュー更新車 81113Fモハ88113(北千住→鐘ヶ淵)を追加。サイトの改良工事は終了しました。尚、Rail movie 半直編(乗り入れ開始前)の動画削除を開始しました。今後、乗り入れ開始後の3/19までの動画を削除する予定です。削除した動画は、一部除いて再アップすることはありませんので、どうぞお早めにご覧下さい。

92 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/09/20(土) 02:03 [ 3qYCS7HU ]
20日 Type-S更新
Rail movie 東武5000系列編→2001年3月29日撮影の館林。5101F/5501F+5502F構内入換を追加(牽引は5556F〜5558F)。↑期間限定公開。再UP予定は無いと思います。

93 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/20(土) 02:06 [ 3qYCS7HU ]
名前入れるの忘れた・・・

94 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/22(月) 04:27 [ yLTiSPjU ]
22日 Type-S更新
Rail sound 半直編→2003年9月11日録音の東急5000系5101F(デハ5901) 押上→住吉・青山一丁目→渋谷、三軒茶屋→鷺沼を追加

22日 Type-J更新
Rail sound→2003年8月24日録音 8000系(特急いしづち) 壬生川→伊予西条を追加

95 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/27(土) 17:25 [ kTCwQFDA ]
22日 Type-S更新
Rail sound 私鉄編→2003年8月25日録音の名古屋鉄道6750系 栄町→喜多山(準急)を追加
Rail sound 半直編→2003年9月11日録音の営団08系08-106F(08-906) 区間準急長津田ゆきを追加

96 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/30(火) 08:26 [ dCoZuteI ]
<お知らせ>
プロバイダー乗り換えの為、更新や書き込みが2日まで出来ません(泣

97 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/30(火) 12:07 [ 8j8TNhNw ]
まだ回線繋がってたんだ。せっかくだし更新しますか

30日 Type-S更新
Rail sound 東武5000系列編→2003年9月7日録音の5180F モハ5380大爆音パート3を追加。下の方にあります。

98 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/09/30(火) 12:09 [ 8j8TNhNw ]
30日 Type-J更新
Rail movie→2003年8月25日撮影の大阪 寝台特急なはを追加
Rail movie 485系特集→2003年8月25日撮影の大阪 雷鳥13号(パノラマ付きA09編成)を追加

99 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/10/04(土) 18:38 [ gkfadH1Y ]
3日 Type-S更新
Rail movie 東武編→2003年9月21日撮影のED重単回送を追加(北館林荷扱所〜渡瀬間撮影)

100 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/10/04(土) 18:39 [ gkfadH1Y ]
4日 Type-J更新
Rail movie→2003年9月26日撮影の大宮・品川 East i_Eを追加

101 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/10/08(水) 20:14 [ tXyGb5oc ]
8日 Type-S更新
Rail movie 東武編→2003年9月23日撮影の8000系81113F(羽生・東武動物公園)、250系251F(館林)の発車シーンを追加。2003年9月26日撮影のEDラスト重単回送(館林)の発車シーンを追加

102 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/10/10(金) 18:57 [ 0aYyMjDg ]
10日 Type-J更新
Rail movie→2003年9月29日撮影の赤羽 183/189系集約臨を追加。Rail movie 485系特集→2003年9月29日撮影の赤羽・南浦和・大宮 485系3000番代A2編成配給回送を追加

103 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/10/14(火) 20:24 [ T8fww2h2 ]
14日 Type-S更新
Rail movie 東武編→2003年10月2日撮影の8000系81114F更新出場(西新井)、81113F準急館林ゆき(春日部)を追加

104 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/10/16(木) 19:20 [ xztBO7q2 ]
16日 Type-J更新
Rail movie→2003年10月11日撮影の大宮 キヤE991系ne@trainを追加。Rail movie ヒガハス編→2003年10月13日撮影の583系ひばりを追加

105 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

106 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

107 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/10/22(水) 03:01 [ xjhNCgxw ]
またまたPCに不具合発生・・・
どうやらリカバリになる模様です
よって、更新の方は元通りになるまで暫らくお待ち下さい
今年でリカバリ何回目だろう(泣

108 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/10/22(水) 03:22 [ xjhNCgxw ]
>>107
まだ完全復旧では無いでですが・・・とりあえずと言った感じでしょうか?

<お詫び>
今回のPC不具合により、キャプチャ機能が使えなくなってしまいました(泣
ドライバ入れても途中で止まってしまって・・・(何回繰り返しても同じなんですね)
そんなわけでありまして・・・動画の方に関しましては、当分の間は更新見合わせとさせて頂きます。
誠に勝手ながら申し訳ないです。
尚、動画は現在10個程ストックしています。
この10個程に関しては順次公開します。
ちなみにサウンドの方は今後も更新していきます!

109 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/10/24(金) 02:37 [ IvZchRzs ]
>>108
キャプチャ機能復帰しました!
サイトからドライバを拾った所、何とかインストールに成功しました。
また使えるようになって良かった〜
お騒がせしまして大変申し訳ありませんでした。

110 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/10/24(金) 03:05 [ IvZchRzs ]
24日 Type-S更新
Rail movie 東武5000系列編→2003年6月10撮影の5070系SPを修正しました。

111 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

112 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/10/26(日) 00:21 [ P8.Fy/No ]
26日 Type-S更新
Rail movie 東武5000系列編→2003年6月20日撮影。岩槻633発の5070系5182F・5180Fを追加

113 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/10/26(日) 00:23 [ P8.Fy/No ]
>>110
2003年6月10「日」撮影

114 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/10/28(火) 03:19 [ pfwQ/.Sk ]
27日 Type-J更新
Rail movie→2003年10月17日撮影の岡山 5000系/223系5000番代の快速マリンライナーを追加


28日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年6月21日撮影の小菅 30000系・8500系の通過シーンを追加

115 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/10/31(金) 20:54 [ psMX2whA ]
30日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年7月3日撮影の草加 東急8500系8637Fの発車シーンを追加。Rail sound 私鉄編→2003年10月5日録音。会津鉄道キハ8500系(快速AIZUマウントエクスプレス) 喜多方→塩川を追加

31日 Type-J更新
Rail sound→2003年10月18日録音 水カツ485系K40編成(快速佐野アウトレット) 大甕→勝田を追加。

116 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/01(土) 21:27 [ Z20Ga17M ]
1日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年7月12日撮影の蒲生 営団08系・東急5000/8500系の通過シーン、2003年7月19日撮影の小菅 営団08系通過シーンを追加。

117 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/03(月) 19:00 [ Z20Ga17M ]
3日 Type-S更新
Rail movie 東武5000系列編→2002年9月26日撮影の春日部 5182F西工入場回送を追加。

118 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/03(月) 19:25 [ Z20Ga17M ]
3日 Type-J更新
Rail movie 485系特集→2002年9月10日撮影の上野 きらきらうえつ、赤羽 せせらぎ&やまなみを追加。

119 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/06(木) 04:42 [ 71JixQn6 ]
6日 Type-J更新
Rail movie→2002年9月26日撮影の大宮 789系甲種回送を追加。下の方にあります

120 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/08(土) 00:51 [ F/lDSrKk ]
8日 Type-S更新
Rail movie 東武編→2003年7月19日撮影の西新井 8561F発車シーンを追加。

※9日公開終了予定:Rail movie 東武5000系列編→2001年3月29日撮影の館林。5101F/5501F+5502F構内入換(牽引は5556F〜5558F)。

121 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/11(火) 19:00 [ 63DLuQWM ]
11日 Type-S更新
Rail movie 東武5000系列編→2002年9月26日撮影の西新井 5182F西工入換(モニ牽引)を追加

122 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/11(火) 19:01 [ 63DLuQWM ]
9日 Type-J更新
Rail movie 583系特集→2002年9月21/22日撮影の大宮 583系N21編成ひばりを追加

123 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/11(火) 19:54 [ 63DLuQWM ]
11日 Type-J更新
Rail movie→2002年11月14日撮影の門前仲町・中野 103系1200番代/301系発車シーンを修正

124 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/15(土) 18:45 [ F85dlRZI ]
15日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始前)→2002年10月2日撮影の姫宮 ED5081牽引、30000系31411F甲種回送を追加

125 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/15(土) 19:15 [ F85dlRZI ]
15日 Type-J更新
Rail movie 583系特集→2002年10月6日撮影の南千住・大宮 583系N22編成12連のゆうづる2号を追加

126 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/17(月) 23:25 [ 24PVjl7Y ]
17日 Type-S更新
Rail sound 半直編→2003年4月6日収録の東急8500系デハ8535(急行)を修正。区間を青葉台→中央林間からあざみ野→中央林間に。Rail sound 私鉄編→2003年11月2日収録の東急8590系デハ8693(普通) 桜木町→東白楽を追加

127 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/19(水) 06:17 [ /bSg/SF. ]
19日 Type-J更新
Rail movie→2003年4月25日撮影の大宮 EF64 37(茶ガマ)単回を追加

128 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/21(金) 23:27 [ bm5H0gvg ]
20日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年5月3日撮影の二子玉川 東武30000系、営団08系、東急5000系の発車シーンを追加


21日 Type-J更新
Rail movie→2002年10月6日撮影の土呂・宮原 169系三鷹車(ホリデー快速鎌倉)、165系新前橋車(急行信州)を追加

129 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/22(土) 01:28 [ bm5H0gvg ]
22日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年5月3日撮影の春日部 東急8500系8637F、8629Fの2本を追加

130 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/23(日) 05:10 [ bm5H0gvg ]
23日 Type-J更新
Rail sound→2003年11月2日録音 103系3000番代 高麗川→笠幡を追加

131 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/24(月) 02:29 [ 7wJUzPjc ]
24日 Type-S更新
Rail movie 東武5000系列編→2003年8月19日撮影の館林 5501F+5502F廃車回送シーンを追加

132 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/25(火) 03:13 [ 5oaGsCdI ]
25日 Type-J更新
Rail movie→2002年10月6日撮影の蓮田付近 仙石線205系(M1編成)配給回送を追加

133 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/26(水) 08:40 [ 5oaGsCdI ]
26日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年5月4日撮影の姫宮〜東武動物公園 東武30000系、営団8000系、東急8500系の5本を追加

134 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/28(金) 03:13 [ 3NgGhVLU ]
28日 Type-S更新
Rail movie 東武5000系列編→2001年6月下旬?撮影の館林 5172F廃車回送シーンを追加。

135 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/11/29(土) 04:35 [ hE/iADM2 ]
29日 Type-J更新
Rail movie→2002年11月8日撮影の大宮 仙石線205系(2WEY車)配給回送を追加

136 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/02(火) 03:11 [ tgZK4DPQ ]
2日 Type-S更新
Rail movie 東武編→2003年5月14日撮影の岩槻 保線車出庫シーンを追加

137 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/03(水) 03:16 [ ExloplGo ]
3日 Type-J更新
Rail movie 583系特集→2002年10月7日撮影の品川、大船、横浜、大宮 583系N21編成12連の団体列車を追加(HM:はくつる)

138 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

139 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/04(木) 03:54 [ ExloplGo ]
4日 Type-S更新
Rail movie 半直編(乗り入れ開始後)→2003年5月14日撮影の春日部 東急8500系、営団08系の上り通勤準急2本を追加
この日の他の変運用は数回に分けてUP予定

140 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/05(金) 19:00 [ CbLfeGog ]
5日 Type-J更新
Rail movie→2003年11月23日撮影の宮原〜上尾 EF58・EF55奥利根号を追加

141 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/06(土) 00:53 [ CbLfeGog ]
6日 Type-S更新
Rail movie 東武5000系列編→2002年10月9日撮影の春日部、北千住、小菅 5182F(5070系西工ラスト)の出場試運転4本を追加

142 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/06(土) 01:13 [ CbLfeGog ]
>>141訂正
「Rail movie5000→」

143 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/07(日) 18:17 [ CbLfeGog ]
7日 Type-J更新
Rail movie→2003年11月23日撮影の宮原・東大宮付近 EF81プッシュプル牽引の24系・夢空間を追加

144 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/08(月) 03:22 [ CbLfeGog ]
8日 Type-S更新
Rail movie半直(乗り入れ開始後)→2003年5月14日撮影の春日部 30000系31*12FのK運用、東急5000系5106FのS運用を追加

145 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/09(火) 01:51 [ CbLfeGog ]
9日 Type-J更新
Rail movie583→2000年10月撮影の新大阪 N22編成12連の集約臨を追加

146 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/12(金) 19:41 [ CbLfeGog ]
12日 Type-S更新
Rail movie東武→2003年12月9日撮影の春日部 8000系81110F更新出場回送を追加
Rail movie半直(押上開業前)→2002年12月11日撮影の春日部 30000系31611F+31411Fの新線試運転を再UP


10日 Type-S更新
Rail movie半直(押上開業後)→2003年5月14日撮影の春日部 東急5000系5101F/5106FのS運用を追加(877Sと981Sの区間準急鷺沼ゆき)
Rail movie半直(押上開業前)→2002年12月9日撮影の春日部 雪と30000系を追加

147 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/15(月) 19:35 [ Al7amX/Q ]
更新は間に合えば今日から。間に合わなければ明日からの再開です

148 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/16(火) 03:27 [ Al7amX/Q ]
16日 Type-S更新
Rail sound私鉄→2003年12月14日収録の東急8590系デハ8694(各停) 自由が丘→渋谷を追加
Rail sound半直→2003年12月6日収録の東急8500系デハ8532(急行) 溝ノ口→たまプラーザを追加
Rail movie半直(押上開業前)→2002年12月14日撮影の北春日部 営団08系08-101Fの鷺沼返却回送を追加

149 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/16(火) 04:36 [ Al7amX/Q ]
16日 Type-J更新
Rail movie→2003年12月13/14日撮影の上野・鶯谷 D51を追加

150 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/17(水) 19:45 [ Al7amX/Q ]
<お知らせ>
半直の再アップ動画は下記の場所へ移動しました。
尚、容量の関係で公開期間が非常に短いです。。。
http://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/

17日 81号更新
Rail movie 半直(再)→2002年12月15日南栗橋、2002年12月17日の春日部 東急5000系5101Fを追加

151 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/17(水) 19:46 [ Al7amX/Q ]
17日 Type-J更新
Rail sound→2003年1月1日収録の253系200番台 津田沼→船橋を追加

152 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/20(土) 20:02 [ Al7amX/Q ]
20日 Type-S更新
Rail movie私鉄→2002年12月9日撮影の春日部 雪の中を走る営団03系を追加
Rail movie東武→2002年12月9日撮影の春日部 雪まみれの6050系・8000系の3つを追加
Rail movie5000→2002年12月9日撮影の春日部 雪の中を走る5070系5179Fを追加

18日 Type-S更新
Rail sound東武→2003年12月6日収録の8000系81114F(モハ88114) 新越谷→草加(準急)を追加
Rail movie5000→2002年9月26日撮影の春日部 5070系5174F廃車回送を追加

153 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/21(日) 10:22 [ Al7amX/Q ]
21日 Type-J更新
Rail movie583→2002年11月2日撮影の大宮 思い出のはつかり号を追加

154 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/23(火) 22:16 [ Al7amX/Q ]
23日 Type-S更新
Rail sound半直→2003年12月18日収録の東武30000系31603F+31403F(モハ32603) 東武動物公園→春日部を追加(区間準急押上ゆき)。2003年12月6日収録の営団8000系8106F(8206) 鷺沼→二子玉川(急行)を追加

155 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/24(水) 21:33 [ 4kYxEDJg ]
24日 Type-J更新
Rail movie→1995年5月頃撮影の大宮 EF63 16出場入換を追加
一番下にあります

156 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/28(日) 22:22 [ PizKV/J6 ]
28日 Type-S更新
Rail movie半直→2003年12月18日撮影の新越谷 東武30000系の区間準急押上ゆき(代走)を追加

157 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/28(日) 23:17 [ PizKV/J6 ]
28日 Type-J更新
Rail movie→2003年12月27日撮影の上野・日暮里 EF55 1+EF5861+EF64 1001+旧客編成の高崎線120周年記念号を追加

158 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2003/12/31(水) 03:31 [ jNadmSrc ]
<御礼>

>投稿して下さった皆様
本年は画像投稿や目撃、運用投稿等の情報有り難う御座いました
また来年もどうぞよろしくお願い申し上げます

>サイトをご覧下さって皆様
いつもへなちょこなサイトをご覧頂き有り難うございます
来年も動画とサウンドを随時更新して行きますので、良かったら来年も見て聴いてやって下さい

それでは皆様、よいお年をお迎え下さい。

159 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/05(月) 07:27 [ jNadmSrc ]
明けましておめでとうございます
今年もレールちゃんねるシリーズをどうぞ宜しくお願い致します


※年末年始は更新を休業させて頂いてましたが、今晩より更新を再開する予定です

160 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/07(水) 19:22 [ jNadmSrc ]
7日 81号更新
Rail movie 半直(再)→2003年1月7日撮影の南栗橋 営団8000系8113F、東急8500系8629Fを追加

161 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/07(水) 19:24 [ jNadmSrc ]
6日 Type-S更新
Rail movie私鉄→2003年12月13日撮影の日暮里 京成3000系3008Fを追加
Rail movie東武→2002年11月3日撮影の北春日部 1800系1819Fを追加
Rail movie5000→2002年12月10日撮影の岩槻 5070系5180F出庫を追加

162 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/07(水) 19:25 [ jNadmSrc ]
6日 Type-J更新
Rail movie583→2002年11月3日撮影の我孫子 思い出のみちのく号を追加

163 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/09(金) 04:47 [ jNadmSrc ]
8日 Type-S更新
Rail sound私鉄→2004年1月4日収録の東急9000系デハ9613(各停) 白楽→桜木町を追加

164 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/09(金) 04:48 [ jNadmSrc ]
9日 Type-J更新
Rail sound→1999年1月録音 103系3000番台 高麗川→武蔵高萩を追加

165 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/10(土) 00:03 [ jNadmSrc ]
10日 Type-S更新
Rail movie半直→2003年12月6日撮影のたまプラーザ 動画8本追加

166 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/10(土) 00:23 [ jNadmSrc ]
10日 81号更新
Rail movie 半直(再)→2003年1月10日撮影の春日部 東急8500系8629F、営団8000系8113F返却回送を追加

167 名前: 竜也 投稿日: 2004/01/12(月) 00:10 [ z82ahbN2 ]
はじめまして
この動画見れないんですけど

168 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/12(月) 14:08 [ jNadmSrc ]
>>167
見れないのは>>166の奴ですかね?
>>166http://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/からどうぞ

169 名前: 竜也 投稿日: 2004/01/12(月) 15:26 [ z82ahbN2 ]
アドレスをUPしていただきありがとうございます
このアドレスをクリックし再生したら>>166を見ることができました
ありがとうございました

170 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/12(月) 16:05 [ jNadmSrc ]
<お知らせ>
>>1http://dengeki.gaiax.com/home/nightfever/は、ページ表示が数日前から非常に重いようです・・・
メニューは直ぐに出ますが、他は表示まで相当時間が掛かるようです
それともう1つお知らせですが、現在は下記の4つのページが存在します


レールちゃんねる(総合入口)
http://dengeki.gaiax.com/home/nightfever/

<私鉄関連のサウンド&動画配信>
Rail channel Type-S
http://members2.tsukaeru.net/tobu31415/  

<JR関連のサウンド&動画配信>
Rail channel Type-J
http://www66.tok2.com/home2/tobu5180/

レールちゃんねる81号(半直再配信用)
http://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/

◇◆◇Rail channel BBS◇◆◇携帯版
http://jbbs.shitaraba.com/auto/822/i/

171 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/12(月) 18:22 [ jNadmSrc ]
12日 Type-S更新
Rail movie私鉄→2004年1月12日撮影の東浦和 つくばエクスプレス甲種回送(TX2000系)を追加

172 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/12(月) 19:48 [ jNadmSrc ]
>>171の追加更新です
Rail movie5000→2002年10月17日撮影の春日部 5070系5175F廃車回送を追加

173 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/12(月) 20:01 [ jNadmSrc ]
>>170の重いの続報です
復旧は休み明けで原因は広告見たいです

174 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/14(水) 17:10 [ oF0bxOJ2 ]
Type-J(トクトクサーバー)が落ちました
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1067417511/l50

175 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/14(水) 17:49 [ oF0bxOJ2 ]
14日 Type-S更新
Rail movie東武→2002年12月11日撮影の春日部 350系352F(野田線入線)と300系301Fを追加
Rail movie半直(押上開業前)→1999年1月撮影のアルナ工機 東武30000系31405Fを追加

176 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/14(水) 18:29 [ oF0bxOJ2 ]
>>174
16日24時まで見れないようです
多少前後する可能性も有るとの事

177 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/16(金) 18:23 [ .KWSkFxs ]
16日 Type-J更新
Rail movie485→2004年1月6日撮影の成田線新木〜布佐 485系K60編成新塗装を追加
Rail movie→2004年1月4日撮影の上野 EF60 19牽引のEL&SL奥利根号を追加
Rail movie583→2004年1月4日撮影の大宮 ふるさとゴロンと号を追加

178 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/16(金) 20:30 [ .KWSkFxs ]
16日 Type-S更新
Rail sound私鉄→2004年1月4日収録の東急9000系デハ9604(急行) 自由が丘→菊名を追加
Rail movie5000→2001年7月3日撮影の春日部 5070系5177F試運転を追加

179 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/18(日) 21:54 [ miqtY5hw ]
18日 Type-S更新
Rail movie東武→2003年8月19日撮影の館林付近 10050系11259Fを追加、2003年4月21日撮影の春日部 8000系8538Fを追加
Rail movie5000→2003年8月19日撮影の館林付近 5050系5151Fと5561Fを追加

180 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/18(日) 21:55 [ miqtY5hw ]
17日 Type-J更新
Rail movie→2004年1月6日撮影の成田線新木〜布佐 103系、1998年11月撮影の南越谷付近 EF200+EF210重単、EF65 526牽引の貨物を追加

181 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/22(木) 01:50 [ EGqEjvGs ]
22日 Type-S更新
Rail movie東武→2003年8月19日撮影の羽生・寄居・森林公園 8000系81112F転属回送を追加
Rail movie5000→2003年1月23日撮影の春日部 5070系5177F廃車回送を追加

182 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/22(木) 02:11 [ EGqEjvGs ]
22日 81号更新
Rail movie 半直(再)→2003年1月23日撮影の春日部 雪の中の営団8000系8111F試運転を再公開

>>170からどうぞ

183 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/22(木) 02:12 [ EGqEjvGs ]
19日 Type-J更新
Rail movie→2004年1月6日撮影の宮原〜上尾 ELSLみなかみ物語号を追加
Rail movie485→2004年1月11日撮影の宮原〜上尾 やまなみ&せせらぎを追加

184 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/23(金) 03:32 [ EGqEjvGs ]
23日 Type-J更新
Rail movie→2004年1月22日撮影の品川 東海道線E231系の試運転2つと東急車輛出場回送を追加

185 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/26(月) 07:20 [ oDdIdWCI ]
22日 Type-S更新
Rail movie東武→2003年8月19日撮影の羽生・寄居・森林公園 8000系81112F転属回送を追加
Rail movie5000→2003年1月23日撮影の春日部 5070系5177F廃車回送を追加

24日 Type-S更新
Rail movie東武→2004年1月16日撮影の秩父鉄道上熊谷 8000系8171F出場回送を追加

25日 Type-J更新
Rail movieヒガハス→2003年4月29日撮影のカシオペア・北斗星2号を追加
Rail movie485→1998年11月撮影の柏 ひたち色14連の通過シーンを追加

26日 Type-S更新
Rail movie5000→1998年12月撮影の柏 5101F+5551Fと5171Fを追加

186 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/28(水) 07:55 [ 7Bg/y3dg ]
28日 Type-S更新
Rail movie東武→1996年3月13日撮影の新栃木 3070系を追加
Rail sound東武→1996年3月13日収録の3070系モハ3574 合戦場→新栃木を追加

187 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/29(木) 03:01 [ ZWflTXm. ]
27日 Type-J更新
Rail sound→2002年3月23日収録のE231系常磐線 柏→松戸を追加
Rail movie485→1998年8月17日撮影の京都 485系上沼垂車のボンネット雷鳥を追加。1999年8月撮影の山科 485系上沼垂車の雷鳥を追加


29日 Type-J更新
Rail movie→1997年春・夏撮影の大宮 EF62 43牽引のレインボー、14系寝台車を追加。EF62 46牽引の14系座席車を追加
Rail sound→1996年8月収録の715系 牛津〜肥前山口(往復)の2本を追加

188 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/29(木) 07:47 [ mK9ccbiM ]
29日 Type-S臨時更新
Rail sound5000→下にある番外編のサウンドをリニューアル!! そして期間限定で動画も再公開!!

189 名前: 白 虎 (lvUCsZ12) 投稿日: 2004/01/29(木) 07:49 [ mK9ccbiM ]
29日 81号更新
Rail movie 半直(再)→2003年1月29日撮影の春日部 東急5000系5101F試運転を再公開

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■