■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

南栗橋←2003.3.19 半蔵門延伸スレ(オフ会専用)→中央林間
1 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/14(金) 23:37 [ C4ArdakA ]
あと5日で開業しますが、本スレで度々オフ会の話が出てるんで
ちょっと専用スレを立てて見ました

ちなみに乗りオフと撮りオフグループのいくつかに分かれるかと思います。
とりあえず乗り鉄オフに関しては下記の列車が対象になるかと

<乗りオフ>
1組.東武沿線の方々は田園都市線方面へ
2組.田園都市線沿線の方々は東武線方面へ
3組.半蔵門線沿線の方々は東武線方面へ

<対象列車>
二子玉川502→東武動物公園636-654→中央林間846 東急車の東武線営業の一番列車
清澄白河506→東武動物公園604-617→中央林間846 営団車の東武線営業の一番列車
北越谷515→中央林間705〜長津田748→南栗橋1032 東武車の営団・東急線営業の一番列車
南栗橋500→中央林間726 東武車南栗橋発の営団・東急線営業の一番列車

長津田602→南栗橋823 東急車の南栗橋初乗り入れ列車
中央林間602→南栗橋838 営団車の南栗橋初乗り入れ列車

2 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/14(金) 23:41 [ C4ArdakA ]
>>1適当に書いたようなもんなので・・・
集合、待ち合わせはここで決めるとまとまりがあって良いかと思います。

自分はその日は撮り鉄(東武)側に回るかと

3 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/03/15(土) 00:12 [ sxHV/hbE ]
>>1
もつかれ。
漏れは550Tに西新井から乗りまふ。(上から3番目)

4 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/15(土) 06:10 [ bNZTeWlM ]
対象列車に方へ乗車される方へ提案

待ち合わせは始発駅のホーム先頭はどうでつか?
目印 半ズボ・・・じゃなくて 東武、または東急時刻表をさりげなく読む、もしくは手に持ってる(w

5 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/15(土) 06:13 [ bNZTeWlM ]
>>4訂正:対象列車へ乗車される方へ提案

合言葉:あぼ、あぼぼぼぼぼぼぼ
これじゃ駄目か(w

6 名前: 3 投稿日: 2003/03/15(土) 14:35 [ Ujay3kY6 ]
漏れは先頭車両で東武の時刻表を読んでるつもり

7 名前: 3 投稿日: 2003/03/15(土) 14:37 [ Ujay3kY6 ]
>>4に提案。
合言葉:さいたまさいたまさいたま(゚∀゚)
こんなの不特定多数が乗ってる電車じゃいえないか(w

8 名前: ヒメミヤジン(icvX.KIA) 投稿日: 2003/03/15(土) 14:42 [ YAubdOlk ]
こんにちは。
私は北春日部800電車に乗って、550Tに乗ろうかと思います。
10時半に新宿3丁目に逝かなくてはならないので、東急線乗るのは
あまり時間がありません。
そこで押上から水天宮前まで各駅停車で乗りつぶしして、
開業記念80円きっぷを買い揃えようかと思います。

朝食は錦糸町の吉野家にする予定です(w

9 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/03/15(土) 19:48 [ Q4a/KVHI ]
>>8
漏れも550Tに乗れる住人ですが、開業記念80円切符の件で一つ心配が…。
550Tが押上に到着するまでに、京成・北総公団線住人に買い占められてしまうのでは…??
しかも、宗吾参道・千葉中央・印西牧の原以西が対象だからたまったもんじゃない!!
なんとか枚数制限でもかけてもらいたいものです。

10 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/15(土) 21:29 [ gi/fZsd6 ]
どんなに急いで行っても動物公園609発の4560Tにしか乗れないと思うんですけど
押上に702着でも記念切符ありますかね。
>>9を見て凄く不安なんですけど。

11 名前: 3 投稿日: 2003/03/15(土) 21:48 [ vuj2tIww ]
>>8
あ、記念切符忘れてた。記念切符買うにはいったん押ageで降りないとだめかね?

12 名前: ヒメミヤジン(icvX.KIA) 投稿日: 2003/03/15(土) 22:52 [ pKnNFn2s ]
>>11
私としては押age、錦糸町、住吉、清澄白河、水天宮前
の5駅の記念切符を揃えたいのです。
東急線内は中央林間まで行けるかどうか、微妙です。
つうわけで単独行動になってしまうかもしれないっす。

>>9のカキコをみてちょっと不安です。

13 名前: 3 投稿日: 2003/03/15(土) 23:13 [ 6GrBkfXg ]
>>12
ま、漏れ的には記念切符はどっちでもいいんだが(←ヲイ
1枚くらいは買いたいが。

14 名前: 特急けごん43号 投稿日: 2003/03/16(日) 00:23 [ tfTruSf2 ]
画像版の常連の者です。
早起きできるかどうかわかりませんが春日部朝一の上りで北越から乗り換えようと思ってます。
パスネ・ストラップは全て抑えるつもりですが切符はどうしようか・・・あえて清澄で買ってみようか・・・
ヲフ参加は未定ですが合流するとしたら一組でしょう。

あと対象列車への乗車についてなんですが混雑を考えるとホームで集合した方がいいかも知れません。
(特に田都線は鮨詰め状態でしょうし)

15 名前: 特急けごん43号 投稿日: 2003/03/16(日) 00:33 [ tfTruSf2 ]
あと合言葉決めるんだったら東部の時刻表を目印にした方がいいかもしれません。

個人的に気になるのはマスコミなんですが・・・
(北越付近に出るであろうテレビ埼玉と在京局・NHKのスタッフ)
結構うろついてると予想してるのですが

16 名前: 3 投稿日: 2003/03/16(日) 00:35 [ 6GrBkfXg ]
こまったな。北越で集まるとすると漏れは始発に乗っても5:15には着かない。
やぱーり電車の中で携帯からこのスレに実況中継しながら連絡を取り合うってのはどう?
で、合言葉は「さいたまさいたまさいたま」で(w

17 名前: 3 投稿日: 2003/03/16(日) 00:37 [ 6GrBkfXg ]
あ、東武の時刻表は必携ということで

18 名前: 3 投稿日: 2003/03/16(日) 00:38 [ 6GrBkfXg ]
漏れはこういう早朝に電車に乗るという経験はないんですが、
ほかの線区(りんかい線とか大江戸線とか)のときの始発は混んでたんですか?

19 名前: ヒメミヤジン(icvX.KIA) 投稿日: 2003/03/16(日) 01:02 [ RziVBQrI ]
>>18
以前北春日部5:00発の806列車を乗ったことがありますが、
北千住到着で立席が多少いる程度でした。

20 名前: 9 投稿日: 2003/03/16(日) 01:15 [ nOPU0cMU ]
急に不安を煽るようなカキコしてスマソです。でも事実ですので… (--;
(特に、北総からの押上線内特急はいただけない…)

あれから、なんとかして早く押上に着く方法を模索しているところですが、
漏れの場合、行きがけに東武版・半直記念カードを購入するのがネックになります。
(あえて通販にしなかったのは、半直記念と同時に、21社局共通柄
 (1000円券と3000円券/各40000枚限定)が出るとの噂を知ったからです
 …万一、さらに不安を煽るようでしたら、マジでスマソです!)

21 名前: 3 投稿日: 2003/03/16(日) 01:18 [ 6TwyCoJ2 ]
>>19 なら、電車の中で大丈夫だろう

22 名前: 9 投稿日: 2003/03/16(日) 01:34 [ xQjpsaME ]
>>18
平日906レの場合、竹ノ塚までは立席が出ますが、その先は比較的マターリです。
(504Sの座席争奪戦があるため…!?)
500Tの場合、入線前から座席争奪戦が始まっており、西新井からだと座れないくらいで、
北千住に近づくにつれ、どんどん立席が増える…という具合です。

23 名前: 3 投稿日: 2003/03/16(日) 01:57 [ dhGBcPHc ]
>>22 詳しいレポートありがとうございます。草加まで出てから乗ろうかなぁ

24 名前: 特急けごん43号 投稿日: 2003/03/16(日) 02:19 [ tfTruSf2 ]
まぁ北越で乗り換える方(俺も)に関しても乗換時間が少ないので車内に入って落ち着く
という形になるでしょう。比較的空いていると思われる後部車両の方がいいと思うのですが・・・
(実際にはこの辺はよくわかりませんが・・・)
北越以南で最寄駅から乗車される方は指定の車両に乗って車内合流と言う形で。

あと北越集合と決まった訳でもないです。(ややこしいカキコですいません。)

撮り鉄に関しては特に書いてないので各自撮影ということになるんでしょうか?

25 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/16(日) 02:33 [ gi/fZsd6 ]
漏れも前日までに部屋借りられれば行きたいのですが、今のところ厳しいです。
がんばってますが。どおしよう。諦めるしかないのか・・・。

26 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/17(月) 11:48 [ 08mPp4ac ]
あさってですね

ちなみに3社直通号ですけど、東武日光・鬼怒川温泉どちらに行きますか?
個人的には鬼怒川かなぁなんて思いますが

27 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/03/17(月) 14:45 [ V/w9O80A ]
ここと
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1047807714/l50
どっちが本スレ?
っていうか、別なの?

28 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/17(月) 18:11 [ 7QUvgEb6 ]
>>27
こっちが先だから多分ここだと思う
向こうは一般人を巻き込んでのオフって感じ?

29 名前: 3 投稿日: 2003/03/17(月) 21:49 [ 5exLfSMA ]
>>26
時間がないので(一泊するほど)下今市で降ります。
そうすれば切符の拝見もないだろうし(w

30 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/03/18(火) 20:07 [ WHqKSbtw ]
中央林間602→南栗橋838に乗るわけだが
駅の構造上一番前より後ろのほうが写真撮影に適している罠。
かぶりつきヲタには苦渋の選択だべ>中央林間。

31 名前: 特急けごん43号 投稿日: 2003/03/18(火) 20:58 [ ZbFpXh.Y ]
明日いよいよ当日な訳ですが、私は当初の予定通り北越始発の東武車で押上方面へ向かおうと思います。
折角なので押上〜清澄全駅降りてみようかと思います。

32 名前: 9 投稿日: 2003/03/18(火) 21:00 [ NiUQA.gk ]
さきほど、開業記念80円切符の件で、知り合いから情報をもらいました!

550Tに乗れる住人の皆様にとって朗報です!
願いが届いたのかどうかわかりませんが、枚数制限がかけられるそうです!!
あと、もしかしたら押上で…????

33 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/03/18(火) 21:37 [ 4X3bv1DU ]
>>32
押上で・・・ってなにがあるのか教えてください!

34 名前: 3 投稿日: 2003/03/18(火) 22:24 [ Ru1x/XZ. ]
漏れは予定通り550Tに乗る予定です。
朝早く行かなくてはいけないのでもうねまつ。おやすみなさい。

35 名前: ヒメミヤジン(icvX.KIA) 投稿日: 2003/03/18(火) 22:36 [ bNHzcRVI ]
私も風呂入って寝まつ。
それでは>>3さん西新井で会いましょう。

36 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/03/18(火) 22:45 [ w8js3JfM ]
これさ、折り返してどこかに集結するってのはどうよ。

37 名前: 特急けごん43号 投稿日: 2003/03/18(火) 23:13 [ ZbFpXh.Y ]
もう少しマターリしつつ起きてるつもりです。
私は550Tの後部車両に乗ろうと思ってるのですが・・・(前部はかぶりつきが多そうなので

38 名前: 3 投稿日: 2003/03/18(火) 23:53 [ FCVlRFFA ]
だめだ。わくわくして寝れない!もう少し起きてます

39 名前: 3 投稿日: 2003/03/18(火) 23:56 [ 4X3bv1DU ]
特急けごんさんは後ろですか。だったら僕も一番後ろに座ろうかな

40 名前: 3 投稿日: 2003/03/19(水) 00:06 [ 7o1mjGjU ]
いよいよ本日開業でつ!

41 名前: 特急けごん43号 投稿日: 2003/03/19(水) 00:06 [ ZbFpXh.Y ]
(・∀・)開業記念日おめでとうございます

42 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/19(水) 00:44 [ gi/fZsd6 ]
誰か556Tに乗る方いません?
とりあえず館林500発に乗ることにしたんで
それに乗ることになると思うんですけど。

43 名前: 9 投稿日: 2003/03/19(水) 00:48 [ SngXnpBA ]
>>32のネタ明かしもあるので、550Tに乗られる皆様!
押上駅で階段付近に止まる(中程)車両に集まりませんか?

44 名前: 特急けごん43号 投稿日: 2003/03/19(水) 01:14 [ ZbFpXh.Y ]
>>43
中程・・・ですか結構微妙な位置取りですね。
でしたら4・5号車間あたりにしますか?

ただもう寝てしまってる方もいると思われるのでとりあえず各々北千住到着を目処に
中間に移動にした方がいいかもしれませんね。

45 名前: 9 投稿日: 2003/03/19(水) 01:20 [ StdXeOhs ]
あ、そうそう!
漏れは東武時刻表と東京時刻表(30000・08・5000の並びの表紙)を持っていきます。

46 名前: 9 投稿日: 2003/03/19(水) 01:32 [ cAgU20R2 ]
>>44
地下鉄便利マップに掲載されていたのですが、記憶があいまいで… (^^;
確か、5号車(356**)か6号車(366**)だったかと思います。
2号車(326**)も階段付近に止まるのですが、エスカレーターがなかったと思います。
(間違っていたらスマソ)

47 名前: 特急けごん43号 投稿日: 2003/03/19(水) 02:09 [ ZbFpXh.Y ]
最悪の場合押上集合ということも考えられますね。

とりあえずは時刻表は必須という事で・・・とりあえず後方から乗り北千住到着前には中間車
(5号車)あたりに逝こうかと思ってます。
始発なのでそこまで混んでるとは思ってないんですが・・・(同業者除く

48 名前: 突発OFF板スレの13(w 投稿日: 2003/03/19(水) 03:48 [ 3E1dGCow ]
おはようございます。
いよいよ今日ですね・・・。

当方せんげん台の5:09発始発に乗って、北越で550Tに乗り換え予定です。

49 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/19(水) 04:05 [ gi/fZsd6 ]
さてそろそろ出発しますわ。遠いし。

50 名前: 特急けごん43号 投稿日: 2003/03/19(水) 04:18 [ RWwA6s1. ]
おはようございます、私もそろそろ準備をして春日部駅へ向かいます。
とりあえずは>>47の通りに乗るつもりです。

51 名前: 突発OFF板スレの13(w 投稿日: 2003/03/19(水) 04:30 [ 3E1dGCow ]
おいらもそろそろ準備して出発です。

52 名前: 3 投稿日: 2003/03/19(水) 04:54 [ fX17b7AA ]
おはようございます。そろそろ出撃です。
みなさま、550Tで会いましょう(w

53 名前: 3 投稿日: 2003/03/19(水) 04:55 [ fX17b7AA ]
漏れは4号車に乗りまふ。

54 名前: けごん43 投稿日: 2003/03/19(水) 05:01 [ dhGBcPHc ]
春日部で800待ち中。思ったより人多いです。
これから北越まで向かいます。

55 名前: 3 投稿日: 2003/03/19(水) 05:10 [ p7mdZKPk ]
竹の塚到着しました これから西新井に逝きます

56 名前: 9 投稿日: 2003/03/19(水) 05:10 [ 619YzRvo ]
草加で550Tに合流します。
(5号車(PT真下)にします)

57 名前: 3 投稿日: 2003/03/19(水) 05:14 [ Ew9AT5nY ]
竹ノ塚にいます 大至急西新井にいきまふ

58 名前: けごん43 投稿日: 2003/03/19(水) 05:18 [ 4X3bv1DU ]
今、550T北越を出ました。6号車か5号車です。押上合流になるかも…

59 名前: 3 投稿日: 2003/03/19(水) 05:19 [ jq9VGEa. ]
ただいまおにぎりで朝飯中

60 名前: 9 投稿日: 2003/03/19(水) 05:29 [ 0B/RSwN2 ]
550T(35602)に乗車しました。
早速、草加で案内表示機を撮っている香具師ハケーン!
それにしても、2番線の中央林間行きと3番線の普通浅草行き4連の表示に激萌ぇ〜!!

61 名前: 3 投稿日: 2003/03/19(水) 05:33 [ Cby7Cr3I ]
ただいま乗りました

62 名前: 9 投稿日: 2003/03/19(水) 05:34 [ Jg/HxguY ]
ただ今、35602の日本橋三越の中吊りの下にいます

63 名前: 3 投稿日: 2003/03/19(水) 05:36 [ LAGNGRs2 ]
みんなどこ?

64 名前: けごん43 投稿日: 2003/03/19(水) 05:41 [ N2VQC5iI ]
向島通過中。混乱を避けるため押上で合流します。
東武の時刻表持ってます。

65 名前: 9 投稿日: 2003/03/19(水) 05:42 [ LUTO66Pg ]
550Tに乗車されている皆様! >>32のネタ明かしをします!!
何と! 押上駅で開業記念80円切符の5駅セットが売られるのです!!!!
バラ(押上のみ)・セットとも1人5枚(組)までの制限です!

66 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/03/19(水) 05:48 [ a3TdRfNk ]
漏れはまだせんげん台だよ。記念切符はまだ残ってるのか?

67 名前: 9 投稿日: 2003/03/19(水) 05:54 [ R6lrhS0o ]
>>65
B1出口で売ると聞いたのに…無駄足だった!

68 名前: 3 投稿日: 2003/03/19(水) 06:00 [ 273mxpCI ]
記念けん確保!みんなどこ?

69 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/03/19(水) 06:02 [ Cby7Cr3I ]
》67 どこで売ってたんですか?

70 名前: 9 投稿日: 2003/03/19(水) 06:17 [ luw3gEVA ]
押上80円切符セット完売御礼!

71 名前: 3 投稿日: 2003/03/19(水) 06:51 [ dhGBcPHc ]
漏れはセットで買ったから楽勝だった。パスネも買えた

72 名前: 3 投稿日: 2003/03/19(水) 06:53 [ 273mxpCI ]
一人で行動してたからオフにならなかったな

73 名前: けごん43 投稿日: 2003/03/19(水) 08:55 [ jq9VGEa. ]
>>3
押上でまさかの携帯不通で連絡が取れませんでした。本当にすいませんでした。
今は中央林間でマターリしてます。

74 名前: 錦糸町現本 投稿日: 2003/03/19(水) 11:11 [ t0ZxxL/c ]
550T乗ったけど、どれが皆さんか解らなかったYO!!゚・(ノД`)ノ・゚・
ひょっとして進行方向5両目渋谷方の車端に居た人達??

結局解らなくて途中で降りちゃった・・・欝だ氏のう>漏れ

75 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/19(水) 12:19 [ UQkWy3RA ]
今回のオフは上手くいかなかったのかな?
3社直通号の時は上手くいくと良いんだけど・・・
漏れは5000が来るまでずっと春日部でした。

76 名前: 突発OFF板スレの13(w 投稿日: 2003/03/19(水) 18:49 [ 3E1dGCow ]
ただいま帰ってきました。
おいらは9氏とけごん43氏に合流できますた。
>>75
集合がうまく行かなかったという点では失敗でしょうね・・・。
おいらも会えたのは押上の改札抜けて記念乗車券買った後でしたから。

77 名前: 突発OFF板スレの13(w 投稿日: 2003/03/19(水) 18:52 [ 3E1dGCow ]
>>9さん&けごん43氏
今日は有難うございました&おつかれさまですた。
なにぶん鉄ちゃん成り立てな者でしたので、目に付く点もあったことと思います。
ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

78 名前: 9 投稿日: 2003/03/19(水) 20:01 [ dqw3Vfns ]
突発OFF板スレの13(wさん&けごん43さん
こちらこそ本日はありがとうございました&おつかれさまでした。

いやぁ〜、まさか80円切符セットのナンバーが「5000」をゲットするとはねぇ…(ビクーリ

79 名前: 突発OFF板スレの13(w 投稿日: 2003/03/19(水) 20:04 [ 3E1dGCow ]
>>9さん(ナンバー5000ゲトー)
いや、おいらも見せていただきました・・・。
運がいいというかなんと言うか(w

80 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/03/19(水) 20:06 [ t6Xp2V46 ]
>>75
っていうかさ、オフ会スレ立てたり、半直本スレから誘導とかしといて、放置ってのはないんじゃない??
言いだしっぺなんだからさ、ちゃんと取り仕切ってYO!!
OFF板との連携もなってないしなー。
と、いうわけでここの管理人氏には、もそもそと苦言を呈しつつ猛省を促してしておく(w

81 名前: 3 投稿日: 2003/03/19(水) 20:17 [ Tdtp4Rps ]
みんなと会えなくてざんねんです。
押ageでケータイがつながれば確実に会えたのに。
9さん、5000ゲトおめで㌧ございます。漏れは4178ですた。

82 名前: 3 投稿日: 2003/03/19(水) 20:32 [ Tdtp4Rps ]
9さんとけごん43号さんはどこにいたんですか?
漏れは35602の日本橋三越の広告の下(左側)にいた厨房でした(w

83 名前: ヒメミヤジン(icvX.KIA) 投稿日: 2003/03/20(木) 01:24 [ EQaztOoM ]
すいません!新宿の用事の準備で精一杯で、行けませんでした。
鷺沼行き981S-北千住で千代田線、新御茶ノ水で都営新宿線と…(涙)
新宿線に乗ってるときは半蔵門線乗りて〜でした(w
一応帰りに、乗ってきたので^^;

またお暇ができたら集まりましょう!
とりあえずと時間、場所と連絡先(捨てアドで可)位は事前に決めましょうや。

84 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/20(木) 10:15 [ ie.M4mKs ]
>>80
もそもそ苦言されちゃったな(w
19日に関してはスマソ。ごめんなさい・・・
そもそも個人的に半蔵門線の押上へ行かない事態逝ってよし!状態なんだけども(爆)
午後から仕事もあって近場のみでということに・・・

とりあえず真のお祭り列車 3社直通号の乗りオフは今回のようなことが無いようにしたいと思う次第。
運転日まであと9日あるんで、皆から意見等を募集して行きたいと思います。
あと自分だけじゃあれなんで、誰かお手伝いさんというか協力者を数名募集したいと思います。

85 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/20(木) 10:34 [ ie.M4mKs ]
当日、東武沿線の漏れとしては指定列車で中央林間まで行く乗りオフも考えてたり・・・
ついでにフリ−メアドも晒しときます

86 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/03/20(木) 11:04 [ V/w9O80A ]
>>84
がんがれー
当日逝けるようだったら手伝うよん(現時点で参加未定)

87 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/20(木) 17:33 [ gi/fZsd6 ]
>>84
私も当日までに”越谷以南民”になれたら手伝いますので。
その時はよろしく。

88 名前: 9 投稿日: 2003/03/20(木) 17:54 [ IAK.a73Y ]
亀レスでスマソです。

>>74
あとで気づいたのですが、日本橋三越の中吊りって2ヶ所あったんですね。
>>56で書いた通り、PT真下:6号車寄りにいました。

>>73>>81
(4月上旬より…)
のりかえよっ、AirH" PHONEに。(藁

89 名前: 3 投稿日: 2003/03/20(木) 20:29 [ kveKC1P. ]
>>84
自分のような厨房でよろしければ(4月から工房)ぜひともお手伝いさせていただきたい。
ただし、22日と23日は土日きっぷを使って乗り鉄なんでそれ以外にしてください。

90 名前: 3 投稿日: 2003/03/20(木) 20:31 [ kveKC1P. ]
>>88
あれ、漏れも前寄りにいたから会ってたかもしれない。小菅通過あたりで座ってきた色の白い厨房が漏れです。

91 名前: 9 投稿日: 2003/03/20(木) 23:35 [ 9aPmH0CU ]
>>90
スマソ。ちょうどそのとき、>>62をカキコしている最中でした…

92 名前: 3 投稿日: 2003/03/20(木) 23:51 [ kveKC1P. ]
>>91
今の心境は「jがm、lb化;l;vmじゃkvl;亜d、lmjァvkな;lヴぁvんkdさんvdさl;k」
な気分です。記念列車その他の時にはぜったい会いましょう。

93 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/21(金) 17:44 [ iHqcg7dE ]
>>86から>>91
皆さんどうもです。
3月29日はどのぐらい集まるのかわかりませんが、上手く行くことを願う次第です。

当日は宜しくどうぞ。

94 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/21(金) 17:57 [ iHqcg7dE ]
さっそく29日の記念列車乗りオフに関しての提案 その1

<記念列車の前に中央林間までの先行乗りオフ>
703Kで移動。
8500の場合は先頭車にて先行乗りオフ
5000系の場合は先頭車から2両目にて先行乗りオフ
自分はカスから乗車

<記念列車の乗りオフ>
自分は鬼怒川温泉行きのモハ324**に乗車予定
東武日光行く方と2組に分かれることも考えられるんで、
東武日光行きはモハ356**に乗車がいいかな?
中央林間集合の場合は意見聞いてから(行ったこと無いんで・・・)

95 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/21(金) 18:07 [ iHqcg7dE ]
>>94の続き
東武日光・鬼怒川温泉着後は東武日光1459か1559発・
鬼怒川温泉1447か1548発の快速浅草行きで帰るという感じになりそう

96 名前: 特急けごん43号 投稿日: 2003/03/21(金) 19:18 [ pkltT7g6 ]
皆様、19日はお疲れ様でした。
運良く(いや、本当に)出会えた>>9氏、突発13氏もお世話になりました。
この場を借りてお礼を申し上げます。

>>82
今更かも知れませんが、後ろから4両目の中間あたりです。

あと、29の日光・鬼怒川オフの方はマターリ撮り鉄に徹するかもしれないし
または完全不参加の方向になるかもしれないので何とも言えないです。
スケジュールと相談しつつ決めます。

97 名前: 3 投稿日: 2003/03/21(金) 20:50 [ RYoK11Rg ]
東武日光までってそうとう料金掛かりそうだなあ。
とりあえず漏れはなんども逝ってますが西新井から703kに乗りまふ。
明日からあさってまで乗り鉄逝って来ます。

98 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/22(土) 00:01 [ gi/fZsd6 ]
今月中に家出れそうもないんですけど、今回は慌てて行かなくとも
十分間に合うと思いますのでお金に余裕があれば行きたいと思ってます。>19日

それから、あの703kってどれですかね。時刻表見てもよくわからないので。
この板にいながらわからなくてスマソ。

99 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/22(土) 00:02 [ gi/fZsd6 ]
しまった。まちがえた19日じゃない。29日だ。
逝ってくる・・・。

100 名前: 9 投稿日: 2003/03/22(土) 00:32 [ 8S8QqirU ]
>>98
まさか…703レ(アサ2328→トブコ 035)と勘違いしていません??
703K(トブコ708→TK林920)ですよ!!

101 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/22(土) 01:12 [ gi/fZsd6 ]
>>100
すみません。やっとわかりました。
29日は土曜だったんですね。平日の方を見ていたので。

102 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/22(土) 15:15 [ tBlSxbI. ]
来週の土曜ですね
703Kは>>100の通りです。それで林間まで行くんで

>>97
東武側からの参加者は中央林間まで行かないといけないので、余計に金かかります(汗
漏れはトータルで4千円ちょいですな(w

103 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/22(土) 17:12 [ YFNDIDYk ]
これは決定でよろしいのかな?
<記念列車の前に中央林間までの先行乗りオフ>

中央林間まで参加者を拾いながら行きます。
列車は703K トブコ708→TK林920で移動します。
集合場所は8500系の場合は先頭車一番前の座席付近。一番前のドアから乗って来て下さい
5000系の場合は先頭車から2両目の座席付近。2両目の一番前のドアから乗って来て下さい
尚、運変により30000系の場合は5000系と同じです。
自分はカスから乗車します。三脚が目印です。

中央林間から参加の場合は改札口か02K到着時に先頭車付近での集合?
↑どっちにしましょうか?

104 名前: 3 投稿日: 2003/03/23(日) 23:50 [ 5Ck4R4aA ]
02K到着時に一票。改札出ると金が(略

105 名前: 3 投稿日: 2003/03/23(日) 23:52 [ 5Ck4R4aA ]
例によって西新井から乗車しまふ。

106 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/24(月) 01:13 [ gi/fZsd6 ]
皆さん、どっちへ行くんですか?私は別にどちらでも良いんですけど。
>>104
私もその方がいいと思います。私もお金ないんで・・・。

107 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/24(月) 15:12 [ Di951G62 ]
中央林間集合の場合は02K到着時に先頭車付近での集合
02Kに乗れる方は>>103の通りで

自分は一端降りますんで、外の様子を見てきますが(w

108 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/24(月) 15:19 [ Di951G62 ]
これも決定でよろしいかな?
<記念列車の乗りオフ>
自分は鬼怒川温泉行きのモハ324**に乗車予定
東武日光行く方と2組に分かれることも考えられるんで、
東武日光行きはモハ356**に乗車がいいかも知れませんね。
鬼怒川行きのモハ324**に近いのもありますから。
ちなみに途中で乗っても降りても構いませんので。

※真に勝手ながら録音を考えてるので、北千住、南栗橋、新大平下以外では話かけられないかと思います。
その為に02Kでの先行乗りオフとなります。ご了承を。

109 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/24(月) 19:45 [ auw7qtbY ]
>>108※「誠」に 訂正。出発するまで出来る限り喋ろうかと思います
>>104>>106 ちゃんと運賃は払いましょうね

110 名前: 3 投稿日: 2003/03/25(火) 22:33 [ 6mCBbt5s ]
漏れは鬼怒川温泉逝きに乗るつもりです。皆さんは?

111 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

112 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/25(火) 23:10 [ dit9t6IU ]
まだ日光・鬼怒川へ行ったことない人向けかな?

15日に日光行った時に下今市手前から東武日光まで雪が少し残ってましたが、
ここんとこ暖かい日が続いてることもあって、29日は残ってるかどうか。
あと東武日光入線時の勾配急カーブも萌えますね。
東武日光行きは終点まで勾配を上ります。勾配は新栃木を過ぎたとこから

鬼怒川線は下今市を出ると左へ急カーブ。鬼怒川線はきついカーブが多い路線です。
見所は下今市〜大谷向で(だいやむこう)間と大桑〜新高徳間ですね。
どちらも川(大谷川と鬼怒川)を渡るんですが、前後に急カーブ有りのノロノロ通過です。

113 名前: ヒメミヤジン(icvX.KIA) 投稿日: 2003/03/26(水) 08:29 [ HRsqyIJM ]
金券ショップで東武の株主優待券を探しましたが、
在庫切れのようです。
私は29日は行けません。30日に鬼怒川温泉に行こうと思います。

114 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/26(水) 20:00 [ CVpaTZJ2 ]
30日に行く人とか他にも居るんですかね?
自分は行けませんが、>>108見たいになんか決めときますか?

115 名前: にゃも(yqQ2ZhAs) 投稿日: 2003/03/27(木) 10:04 [ V/w9O80A ]
29日逝きます。北千住or春日部から乗る予定。
どっち行きに乗るかは未定です、車内で決めまつ(w

116 名前: にゃも(Wind/gOw) 投稿日: 2003/03/27(木) 10:09 [ V/w9O80A ]
↑トリップこっちが正解(汗)

途中駅からじゃ座れないですよね・・・折りたたみ椅子でも持って逝こうかな。
当方、ノートPC持参で行くので車内からの書き込みとかも出来るかと思いまつ

117 名前: 3 投稿日: 2003/03/27(木) 12:14 [ HoEucsCk ]
30日は暇だったら行きます。29日は確実に逝きますが。
>>116
あなたも先行乗りオフから参加してはいかが?

118 名前: 常連A 投稿日: 2003/03/27(木) 20:59 [ oohxqTWM ]
私も会社を休みにする事ができたので、
29日、中央林間〜東武日光まで乗ります。
翌日出勤だからすぐ帰っちゃうけど。

119 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/27(木) 21:01 [ W8WG9aoA ]
>>115>>118
お待ちしております(w

120 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/27(木) 21:08 [ W8WG9aoA ]
<記念列車の乗りオフ 30日>
鬼怒川温泉発はクハ314**、またはモハ324**に乗車
東武日光発はクハ366**、またはモハ356**に乗車
南栗橋以降はどっちかに固まるのもいいかも知れませんね

当日、漏れは行けたとしても外回り・・・
30日行く人は上記を参考にするといいかも?ってな感じです

121 名前: 3 投稿日: 2003/03/27(木) 22:10 [ 1LXBzpiA ]
30日は先行乗りオフないの?といっても、いけるかワカランが。
>>116
そのノートPC目印になるかな?機種は?

122 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/27(木) 22:55 [ gi/fZsd6 ]
29日私も行きますんで宜しく。
私は足利市から乗りますんで、東武動物公園から先行乗りに乗りまつ。
ノートPC持ってますけど持って行った方が宜しいですか?

123 名前: 3 投稿日: 2003/03/27(木) 23:20 [ 1LXBzpiA ]
>>館林以北民さん
ぜひ持って来てください。実況もできますし(w AirH゛があればさらにGood!

124 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/27(木) 23:26 [ gi/fZsd6 ]
>>123
ごめんなさい。残念ながらFOMAです。
しかもA4だから結構でかいですよ。

125 名前: 3 投稿日: 2003/03/27(木) 23:40 [ 1LXBzpiA ]
>>館林以北民さん
このスレにカキコできればなんでもよしです。
つーか、何で漏れが仕切ってるんだろう。とりあえず、あさって(29日)に参加する人は手ageて

126 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/03/27(木) 23:58 [ ih0t5zxY ]
>>125
あざみ野から北千住まで乗る予定ですが、ダメでつか?



・・・東名ハイウェイバスが遅れなければ(藁

127 名前: 3 投稿日: 2003/03/28(金) 01:23 [ Cby7Cr3I ]
>>126 OKですよ。つーか、漏れ参加を決めれるほど偉くないですが

128 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/28(金) 03:48 [ H9hVQGXE ]
>>121
30日の先行乗りオフかぁ・・・考えてなかったね
当日乗りに行かない自分が勝手に決めちゃっていいの?

今時刻表見てるんだけど、浅草発910、北千住921、春日部945、
東武動物公園951の快速東武日光・会津田島ゆき(列番39)が先行乗
りオフになるかと。ちなみに東武日光は1116、鬼怒川温泉は1131
着となります。快速なので混雑が予想されますが・・・

129 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/28(金) 06:30 [ H9hVQGXE ]
>>126
それぞれ皆さんの都合もあるでしょうから。
途中乗車、下車は全然構いませんので。
>>127
皆がお手伝い役になってくれることにより、いろいろと助かる部分があるので(w
気にする程でも無いかと思いますよ。

明日あさってを逃すと、半直関連でのお祭りはもう当分無いので、
19日のことを考えると必死ですな(w
明日はこれといったことは出来ませんが、皆さんと可能な限りお喋りをしようかと思います。
ちなみに3社直通号の時は個人的に長時間停車のみになりますが・・・

130 名前: 3 投稿日: 2003/03/28(金) 10:04 [ DTehvq5I ]
>>129
そうですね。19日はケータイ等が通じなかったとはいえ会えなかったのは個人的に非常に残念でした。
明日あさってはそのようなことがないようにしましょう。
まあ、ノートPC持参の人が今何両目のどのへんに居るとか書いてくれればそれが目安になるとは思いますが。
というわけで、まず明日は>>103のとおりに
703K(東武動物公園7:08→中央林間9:20)に乗り集合or中央林間で集合
中央林間に直接来る人or記念列車に直接乗る人はそれぞれ別に集合場所等を決めていきましょう
ま、>>103さんが決めてくれた中央林間の改札付近ってのが参考になるかと思います。
703Kが8500系の場合は先頭車一番前の座席付近。一番前のドアから乗って来て下さい
5000系の場合は先頭車から2両目の座席付近。2両目の一番前のドアから乗って来て下さい
僕は東武の時刻表しか持ってないのでよくわかりませんが、中央林間到着時刻から推察するに
たぶん東急線内急行電車ですよね。というわけで、東急線内から703Kに乗る人は注意してください。
じゃあ、明日はよろしくお願いします。長文レススマソ

131 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/28(金) 13:57 [ u7AVEzZM ]
>>130さんの言う通り
703Kは東急線内急行となります。
703Kで東急線内からの合流予定の方は、
急行停車駅まで移動した上で合流して下さい。
また中央林間到着時、8500の場合は一番前のドアから降りますので、
待ち合わせの参考にして下さい。5000系はデハ590*の一番前から降ります。
尚、その後改札(改札は1ヶ所ですよね?)も出るので、外でお待ちの方は参考に。
目印は三脚ですが、それでも「どこですか?」見たいなことになった場合は、直接
30000系のそれぞれの行き先乗車指定位置に直接お越し下さい。

その他不明な事があったら、このスレに書

132 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/28(金) 14:04 [ u7AVEzZM ]
下の部分書き直し
当日で不明な事があった場合はこのスレに書き込むと良いでしょう。

>>108>>130>>131が明日の詳細です

133 名前: にゃも(Wind/gOw) 投稿日: 2003/03/28(金) 14:57 [ V/w9O80A ]
結局、先行乗りOFF(?)から逝けそうでつ。
北春日部から乗りそうなヨカン(w

134 名前: 3 投稿日: 2003/03/28(金) 16:34 [ 6Xerl2Cw ]
三脚が目印ですね。わかりました。じゃ、西新井で会いましょう。
と思ったけど、ちょうどそのころラッシュなんだよな。うまく会えればいいけど。

135 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/28(金) 18:23 [ iQ8voXWk ]
>>133>>134
空いてたら一番前の座席に座るんで。
余裕で見つけられるかと思いますよ。
三脚なんか持って行く人は居ないと思いますし(w

136 名前: 9 投稿日: 2003/03/28(金) 20:00 [ ukM/R67g ]
遅くなりましたが、明日は703K(ソカ)から合流する予定です。
あと、極力実況していくつもりです。

137 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/28(金) 20:13 [ iQ8voXWk ]
このあと回線切るので。
皆さん、明日は気をつけていらして下さいね。

138 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/03/28(金) 20:15 [ GLyeauQo ]
よーし、漏れも先行乗り参加しちゃうぞ〜!
動物公園からでよろしく。

139 名前: 特急けごん43号(kPcNe2iw) 投稿日: 2003/03/28(金) 21:15 [ B756/Jhg ]
せっかくなのでトリップをばw

明日ですが外からの撮り→乗車が難しそうなのでミクリから乗ることになると思います。
2609列車で一足先にミクリに行って待ってると思うんで。

これからバイトなんであとは携帯からになります。
何か変更があればまたカキコしますんで。

140 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/28(金) 21:36 [ gi/fZsd6 ]
このスレへの書込は携帯からでもできると思うのですが、それでもノートは
必要ですか。車内で何かHPとかを見る必要があれば持って行くんですけど・・・。

141 名前: 3 投稿日: 2003/03/28(金) 22:04 [ nPYUvI9U ]
>>館林以北民さん
別にノートPCの持参は強制ではないですから持って行かなくてもかまいませんよ
ただ、やっぱりノートPCのほうが1度に見れるレスの数が違いますし、
鉄道総合板の本スレも見れますので便利かと思います。
ちなみに漏れはノートPCは持ってませんので持っていけません。役に立てなくてスマソです。

142 名前: 鉄板住人 投稿日: 2003/03/28(金) 23:18 [ znTz.SG2 ]
私は参加出来ませんがオフの成功祈ってます
下と相互リンクしました
@いまどきの日光ってどーよ2@
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036900787/l50
観光情報があると思うので宿泊や土産のチェックにどうぞ
(観光スレ第1段)
http://ton.2ch.net/travel/kako/990/990766927.html

143 名前: 142 投稿日: 2003/03/28(金) 23:22 [ znTz.SG2 ]
あと鉄板のスレも列挙しておきます
南栗橋←祝・開業!! 半蔵門延伸スレ20→中央林間
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1048320499/l50
東武日光・鬼怒川温泉←半蔵門線直通スレ21→中央林間
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1048846056/l50
【名車30000】半蔵門延伸スレ22FINAL【汚物8500】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1048852692/l50

144 名前: 3 投稿日: 2003/03/28(金) 23:36 [ nPYUvI9U ]
>>142-143
乙カレーです。

145 名前: 常連A 投稿日: 2003/03/29(土) 00:22 [ oohxqTWM ]
私は、30000系通勤準急の写真を撮りたいと思っているので
押上or北千住まで一旦北上し、703Kに合流する予定です。
手首にデジカメぶらさげてる香具師を見かけたら
私と思っていただければ・・・

146 名前: 3 投稿日: 2003/03/29(土) 00:46 [ nPYUvI9U ]
じゃあ、漏れは半蔵門線ストラップを携帯につけている香具師ですので
そういうのを見かけたら声をおかけください。

147 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/29(土) 01:35 [ gi/fZsd6 ]
私は黒い鞄持って、銀色のFOMA持ってますんで。
詳しい特徴は明日時間があればまた書きます。

148 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/29(土) 03:15 [ vbypXx7w ]
眠気が出るまでまた繋いでしまいました
ようやく眠くなったので寝ます。3時間も寝れないか・・・
ついでに最後の延伸スレ20を埋めときました

149 名前: 茶畑 投稿日: 2003/03/29(土) 04:38 [ WHqKSbtw ]
これより出発です。
たまプラより日光行に乗車します。
でもM356**のどのあたりに乗ればよいのか…。

ちなみに乗車区間はたまプラ→大手町、北千住→日光です。
新大平下では一番浅草寄りにいると思われ。
くろいデジカメ用バックとされについてる「さいたまさいたま」のバッジが目印(w。
うまい棒持参します。

150 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/29(土) 05:34 [ gi/fZsd6 ]
出発します。
ジーパンにパーカーです。それでは。

151 名前: 3 投稿日: 2003/03/29(土) 06:36 [ vA0owlL2 ]
みなさまおはようございます。僕は灰色のジーパン&黒の上着です。
乗車区間は西新井→中央林間・中央林間→東武日光・鬼怒川温泉です。どちらにするかはそのときの気分で決めます
途中、コンビニによって朝ごはんのおにぎりとうまい棒を調達ておきます。
では、703Kで会いましょう。

152 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/29(土) 07:13 [ LAGNGRs2 ]
8500でしたので一番前に座ってますがこの電車であってますよね。今、北春日部なんですけど。

153 名前: 3 投稿日: 2003/03/29(土) 07:13 [ vA0owlL2 ]
8500ですか。残念。座席はすいてましたか?

154 名前: 9 投稿日: 2003/03/29(土) 07:41 [ vklDwjBs ]
草加に到着しました。
まもなく703Kに乗車します。

155 名前: 3 投稿日: 2003/03/29(土) 07:45 [ Cby7Cr3I ]
今、703kを西新井で待ってるところです

156 名前: にゃも(Wind/gOw) 投稿日: 2003/03/29(土) 07:48 [ 1I0I5n8A ]
703K車内でつ、4人で進行中でつ(w

157 名前: にゃも(Wind/gOw) 投稿日: 2003/03/29(土) 07:49 [ 1I0I5n8A ]
703K車内でつ、4人で進行中でつ(w

158 名前: 3 投稿日: 2003/03/29(土) 07:52 [ Ew9AT5nY ]
今乗ったけどちみたち前に座ってる香具師?

159 名前: 9 投稿日: 2003/03/29(土) 08:15 [ 5EvDGBTY ]
703K車内@錦糸町
ただいま6人で進行中です。

160 名前: にゃも@703K(Wind/gOw) 投稿日: 2003/03/29(土) 08:53 [ r92Cfhd2 ]
マターリ(´ー`)ノ進行中
二子玉手前、トンネル出ました

161 名前: 9 投稿日: 2003/03/29(土) 09:47 [ BfZfIY4M ]
中林では、すでに臨電待ちの香具師&イパーン人が多数います(スゲー
703K先行OFF組は、終点まで324**・334**に乗車します。

162 名前: にゃも(Wind/gOw) 投稿日: 2003/03/29(土) 09:48 [ TSSMZ9Bk ]
中林人イパーイ゚・(ノД`)ノ・゚・

とりあえず、殺伐な組(録音録画する香具師ら)、マターリ(写真とか撮ったりする香具師ら)な組に
分かれて乗りまつ。とりあえず漏れは前から3両目に乗れ・・・るといいなぁ( ゚д゚)

163 名前: にゃも(Wind/gOw) 投稿日: 2003/03/29(土) 10:22 [ fTRClSvk ]
駅の自動放送が水天宮前逝きなのはワロタ
32405の日光方に居りまつ・・・マターリ(´ー`)ノ

164 名前: にゃも(Wind/gOw) 投稿日: 2003/03/29(土) 10:33 [ fTRClSvk ]
たまプラーザ ツイタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

まったりしてますのでお暇な方はお声掛けくだされ(=゚ω゚)ノ
ノートPCで遊んでまつ>漏れ

165 名前: 9 投稿日: 2003/03/29(土) 11:09 [ l6.JeM96 ]
半線各駅ホームの案内表示機が「先発 南栗橋 快速」を出していたのにはワラタ

ただいま大手町
漏れは33405の中林寄りにいます

166 名前: 9 投稿日: 2003/03/29(土) 11:39 [ sbJeKzHA ]
北千住到着
ただいま休息中

167 名前: けごん43 投稿日: 2003/03/29(土) 11:49 [ Yjs5FNSk ]
今、春日部出ますた。
ミクリで待ってます。

168 名前: けごん43 投稿日: 2003/03/29(土) 12:00 [ a5d8DvYo ]
ミクリ着きました。撮りをしつつ待ちたいと思います。

169 名前: 9 投稿日: 2003/03/29(土) 12:03 [ MlgWdvzc ]
北千住発車しました

170 名前: けごん43 投稿日: 2003/03/29(土) 12:28 [ 7o1mjGjU ]
ミクリの春日部寄り上りホームにいます。

171 名前: けごん43 投稿日: 2003/03/29(土) 12:29 [ ZU2A0pXo ]
栗橋寄りに訂正。スマソ

172 名前: けごん43 投稿日: 2003/03/29(土) 12:45 [ Wbo8fcew ]
今、日光行き336**にいます。

173 名前: 9 投稿日: 2003/03/29(土) 13:10 [ LJIYda9o ]
キヌ行き
新大平下到着しました
ただいま休息中(パート2)

174 名前: 特急けごん43号(kPcNe2iw) 投稿日: 2003/03/29(土) 17:38 [ 5y6VTMkM ]
今自宅着きました。参加者の皆さん乙かれです。
帰りのスペーシアは横が同業者でどこか挙動不審で鬱でした。(しきりに移動していてウザかった

本日の戦果は後程こちらの画像掲示板でうpする予定です。
あと抽選当たった人おめで㌧

175 名前: 3 投稿日: 2003/03/29(土) 18:14 [ Cby7Cr3I ]
ただいま、自宅到着しました。みなさん、もつかれさまでした。

176 名前: にゃも@しもつけ281(Wind/gOw) 投稿日: 2003/03/29(土) 18:38 [ 8f7Vwt0E ]
友人とけごんで浅草に戻りしもつけで自宅に帰宅中です。
皆様乙彼でした( ゚Д゚)ノ●
画像整理して好いのがあったらうpしまする

177 名前: 突発OFF板スレ13 投稿日: 2003/03/29(土) 18:46 [ Ti4vXbRk ]
>>記念号に乗車した皆様
今日はお疲れ様でした〜
おいらは先立つものがなかったので回避でした・・・が、
かなり(いろんな意味で)壮絶だったようで・・・(汗)
乗らなくてよかったかも(ヲ
写真のほう期待しております〜

178 名前: 3 投稿日: 2003/03/29(土) 19:05 [ x3WrdTSw ]
南栗橋
ttp://mypage.naver.co.jp/fujiisaitama/IMG_0206.JPG
http://mypage.naver.co.jp/fujiisaitama/IMG_0210.JPG
運転席後ろ
http://mypage.naver.co.jp/fujiisaitama/IMG_0207.JPG

179 名前: 3 投稿日: 2003/03/29(土) 19:07 [ x3WrdTSw ]
とりあえず、総合スレに貼ったものをここで流用(w

180 名前: 9 投稿日: 2003/03/29(土) 19:54 [ 4fzR9OkE ]
皆様、本日はおつかれさまでした。
漏れは明日、NT中央に行く予定です。

181 名前: 常連A 投稿日: 2003/03/29(土) 21:35 [ oohxqTWM ]
本当にお疲れ様でした。
しかし、凄かったですね。
私も当HPの画像掲示板に写真をうpさせていただきました。

182 名前: 参加者 投稿日: 2003/03/29(土) 23:32 [ odfwMWtI ]
当方、一つの区切りとしまして
明日は春日部の北千住寄りで迎えようと思います。
気が向いたら声を掛けてください。
黒い服、わさびキティストラップを提げています。

183 名前: 3 投稿日: 2003/03/30(日) 00:35 [ x3WrdTSw ]
漏れはあしたは参加しません。参加する人はがんばってください。

184 名前: ヒメミヤジン(icvX.KIA) 投稿日: 2003/03/30(日) 01:02 [ BUtCGQQQ ]
皆さんお疲れさまでした。
今日の画像見させて頂きました、凄すぎ…
明日もこんな感じだったらちょっときついかも(>_<)

私は地元駅から609K-南栗橋で2213に乗って、新栃木から911の各駅停車、
下今市でみんなが乗ってるはずの39列車で鬼怒川温泉に行きます。
31405F(なはず)の32405に乗っています。
目印はマックスコーヒーを飲んで、イヤホンを付けて、
糞に-のデジカメを携帯してるはずです。

それでは。

185 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/30(日) 02:20 [ 1mNO5x92 ]
皆様、本日は大変ご苦労様で御座いました(w
マターリ行けるかなぁと思いましたが、予想を反する混雑ぶりとなりまして・・・
ほんと疲れました(w

帰りは館林以北民さん(栃木まで)、常連Aさん(春日部まで)と帰りました。
特急で帰った人羨ましいぞオイ!と思いつつ、栃木まで立ちの快速、栃木からは空いてる準急で帰りました。
またこういう機会がありましたら、また宜しくどうぞです。
また何かで見かけたらお声がけを。

そういえば春日部着いたらTOQ−BOXが4番に・・・

186 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/30(日) 02:26 [ 1mNO5x92 ]
31405Fは鬼怒川公園留置線で滞泊、31605Fは東武日光5番線で滞泊のようですね
南栗橋で31611Fが6両で留置してたから、明日これを使うのかな?と思いましたが・・・

187 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/30(日) 02:48 [ 1mNO5x92 ]
>>186
東武日光4番線で滞泊に訂正かも

188 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/30(日) 11:24 [ gi/fZsd6 ]
皆さん、お疲れ様です。私はあまり一日中電車に乗るという機会が
ありませんでしたので、中央林間でもうすでに疲れてしまいまして
ほとんど寝てしまいました。それでも自分ではそれなりに楽しめましたので
良かったです。鬼怒川は十年ぶりでしたし。

189 名前: にゃも 投稿日: 2003/03/30(日) 14:05 [ 4X3bv1DU ]
今日は撮り鉄です
姫宮手前左側 田圃の中から狙いまつ
・・・と、言ってもデジカメでですが(;´Д`)

190 名前: 3 投稿日: 2003/03/30(日) 15:45 [ p7mdZKPk ]
今日も乗るという人はいます?漏れはしませんけど

191 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/30(日) 20:33 [ Am/OfMIY ]
今日は昨日の疲れがとれないまま夜更かし。
起きたら14時半・・・鬱だ
今日はまぁまぁマターリ出来たようですね
快速中央林間表示見れなかったか・・・残念

192 名前: 参加者 投稿日: 2003/03/30(日) 21:18 [ odfwMWtI ]
今日の春日部駅撮りは穏やかでした。
車内も余裕らしく、昨日で全てが終了みたいでした。
皆様又、別の機会にお会い出来ましたら、
よろしくお願いします。

193 名前: 3 投稿日: 2003/03/30(日) 21:27 [ SQiex0VM ]
今日はマターリだったらしいですね。今日のにも参加してればよかったなあとやや後悔。
皆様、ここで6人が知り合えたのも何かの縁です。これを気にまた祭り等があったら会いましょう。
・・・とはいってももう東武線内では祭りはなさそうですが。
次は半蔵門線松戸延伸かな?そのころ漏れが生きてるかわからんけど(w

194 名前: ヒメミヤジン(icvX.KIA) 投稿日: 2003/03/30(日) 21:57 [ 7TbxMQsU ]
今日鬼怒川から中央林間まで乗ってきました。
暇でしたので途中2chで実況もしてました。

押上まで臨時、押上から急行 中央林間でした。
東急線内では英語付き自動放送だったんですが、
車掌さんの肉声がほとんどでした。

これからいつものとこに画像をはっつけますので、お借りいたします。

またいつの機会かにミニオフを開きましょう。お会いできなかったのが残念です(w

195 名前: 3 投稿日: 2003/03/30(日) 22:07 [ SQiex0VM ]
>>194
会えなかったのですか。それは残念です。またこんどミニオフ開きましょう。
漏れはオフは初めての経験でしたが皆良い人ばっかりでしたし

196 名前: 常連A 投稿日: 2003/03/30(日) 22:25 [ oohxqTWM ]
今日乗った方、どうもお疲れ様でした。
またーりしていたようで・・・

昨日は春日部からは、どうせだから半直で通そう、と
思ってK車の区間準急に乗ったものの、初電から行動している
せいもあってつらくなってきて、押上でリタイヤ。
京急の快特に乗って(600形のクロスシートでまたーりと)横浜へ
帰りました。

197 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/30(日) 22:55 [ qXKdfDgo ]
>>194
そうですね
今回お会いできなかった方も居ますので、近いうちにまたオフ会をやりたいですね。
東武じゃ10080(これは難しいね)、5050、70系列乗りオフぐらいですけど(w
もしくは3社博物館巡りとか?

そろそろやりたいぞゴラァ!!
でも言ってくれればその時にでも何かって感じで。
それでは、昨日今日と長い旅本当にご苦労様でした。

本スレもそう遠くない内に消えるかも知れませんが、
レンタル掲示板のトラブルが起きない限りここは残りますんで。
気が向いた時にでも何か書いてくださいね。
あと、画像掲示板の方も失敗成功問わず投稿しお待ちしてます。
半直以外のも全然構いませんので。
http://dengeki.gaiax.com/home/nightfever/

198 名前: 3 投稿日: 2003/03/30(日) 23:29 [ ygdmCLGI ]
別のところに貼ったのを流用しまつ。
北千住のトイレ(列の半分くらいで撮影。ぶれててスマソ
ttp://mypage.naver.co.jp/fujiisaitama/IMG_0201.JPG
たしか南栗橋(新大平下かも
ttp://mypage.naver.co.jp/fujiisaitama/IMG_0205.JPG
ttp://mypage.naver.co.jp/fujiisaitama/IMG_0206.JPG
先頭かぶりつき
ttp://mypage.naver.co.jp/fujiisaitama/IMG_0207.JPG
たぶん新大平下
ttp://mypage.naver.co.jp/fujiisaitama/IMG_0207.JPG

この混雑振りは異常ですた。この写真でも十分伝わるかと思われ。

199 名前: 3 投稿日: 2003/03/30(日) 23:31 [ ygdmCLGI ]
>たぶん新大平下
>ttp://mypage.naver.co.jp/fujiisaitama/IMG_0207.JPG
間違えた。こっちね。吊って来る
ttp://mypage.naver.co.jp/fujiisaitama/IMG_0210.JPG

200 名前: 3 投稿日: 2003/03/30(日) 23:31 [ ygdmCLGI ]
>たぶん新大平下
>ttp://mypage.naver.co.jp/fujiisaitama/IMG_0207.JPG
間違えた。こっちね。吊って来る
ttp://mypage.naver.co.jp/fujiisaitama/IMG_0210.JPG

201 名前: 3 投稿日: 2003/03/30(日) 23:32 [ ygdmCLGI ]
連投スマソ。マジでUSBケーブル&電話線ケーブルで首吊って来る
   |
   |
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ     
  | |   |     
  ∪ / ノ  .   
  ノ ノ ノ      
 .(_/_/

202 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/30(日) 23:57 [ 9ddf4jIo ]
大平下は漏れが写っとる
鬱(w

203 名前: 常連A 投稿日: 2003/03/31(月) 00:30 [ oohxqTWM ]
>>202
本当だ・・・

204 名前: 3 投稿日: 2003/03/31(月) 00:39 [ vpXw1RQE ]
>>202
あ、マジだ。別に狙ったつもりはないんですけどねぇ

205 名前: 館林以北民 投稿日: 2003/03/31(月) 01:01 [ gi/fZsd6 ]
>>202
漏れもすぐ気が付いてたり・・・。
実は漏れ中央林間から一度も座席から立ってないんですよね。
だからどこにも写ってないはず…。

206 名前: 3 投稿日: 2003/03/31(月) 20:06 [ 1GY3a5jw ]
誰も書き込んでないけど基地外にやられたのか?

207 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/31(月) 20:08 [ 3imcR992 ]
>>206
祭りが終わると
基本的にネタ切れ(w

208 名前: 特急けごん43号(kPcNe2iw) 投稿日: 2003/03/31(月) 21:14 [ 1DN3Efa6 ]
しばしマターリ状態ですか・・・
これからは学校も始まりますしそうそう動けるチャンスは少ないかな。

私はまだ18が2日分残ってたりするので開いてる日見つけてぶらぶらしてこようかと思います。

209 名前: 3 投稿日: 2003/03/31(月) 23:15 [ 1GY3a5jw ]
誰か車内放送を録音した人はいないの?
漏れは録音したんだけど自分の話し声&他人に話し声等でうpできる状態ではありませんので

210 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/04/01(火) 18:14 [ iWZtiHbo ]
>>209
あれじゃうp出来ないと思う
他人の話し声めちゃくちゃ入ってるし・・・

211 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/04/01(火) 18:17 [ iWZtiHbo ]
>>207
多摩田園都市50周年記念HMがネタになりそう

212 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/04/01(火) 20:53 [ XHgIuccY ]
肝心なのが抜けてた
4/3・4は甲種祭り

213 名前: ヒメミヤジン(icvX.KIA) 投稿日: 2003/04/01(火) 21:54 [ Ze8reJXw ]
3日暇だから、お散歩ついでに逝きたいと思います。
3日はJR-東武の日ですよね?

214 名前: 常連A 投稿日: 2003/04/01(火) 23:41 [ oohxqTWM ]
地元根岸線を通るのに、仕事で見に行けないよ(泣
4日は休みだけど・・・

215 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/04/02(水) 05:36 [ SqXgr9t6 ]
>>213
3日(明日)は逗子から新座タまでが撮影可能な時間帯だったような気が・・・
DJ誌ちゃんと見とけば良かった
>>214
あらら・・・

216 名前: 3 投稿日: 2003/04/02(水) 10:01 [ Z3/2noLY ]
昨日は「さいたま〜を叫ぶオフ」(↓)に参加してきますた。なぜかそこで茶畑タソに再会しますた
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1046790313/l50

217 名前: ヒメミヤジン(icvX.KIA) 投稿日: 2003/04/02(水) 12:34 [ cVxN0Sro ]
DJ見てね〜。
前の時刻だと本郷台がなかなか良いかも。
本郷台は一回しか通ったことありません。どうもあのあたりは
京急を利用してしまうんで。
夜勤が突如入ってしまったんで、行けるかどうかわかりません。
気力が持てば…です(w

15Fは4日朝に久喜-東鷲宮間の、東武と交差する直前の所に留置されています。
そこも行ってみよっかなって感じです。

218 名前: ヒメミヤジン(icvX.KIA) 投稿日: 2003/04/02(水) 12:58 [ cVxN0Sro ]
>>216
いろいろオフレポ見ました。夜ヒマだったから行けば良かったなぁ。
さいたまTシャツほすぃ…

219 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/04/02(水) 19:19 [ bNZTeWlM ]
>>216
ほほぅ
こんなのやったんだね(w
しかし発メロ変更は驚いたよ

220 名前: 特急けごん43号(kPcNe2iw) 投稿日: 2003/04/02(水) 21:30 [ DbxuI2DU ]
>>216
政令指定都市記念だから何かやるとは思ってたけど・・・
彼はいろんなところにいますから…w

4連夜勤中なので3・4は無理ぽ…まぁ4日はガッコだから半直乗り潰しはできるけど

221 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/04/03(木) 18:43 [ sB8uxFi6 ]
今日は長時間の抜け出しになるということで行けなかった・・・
なんか武蔵野線内は予定より30分以上早く来たらしいですね
八ミツの165+169廃回も見たかった・・・

222 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/04/05(土) 23:06 [ dqD6nAsk ]
今日は中央林間まで行きました
目的は8500の急行爆走と空転音収録(w
5182F、5105F、31*10F、8635Fで乗り継ぎますた
ちなみに押上と清澄のホームに降り立って見ました。押上静かだねぇ(w

5105F乗車中、せんげん台と谷塚付近で5000とすれ違いました
あとは林間でイッツコムの後にTOQ−BOXが続いて来たり

223 名前: 3 投稿日: 2003/04/08(火) 07:43 [ ZRhUHSTk ]
なんかこのスレ静かだねえ。やっぱりネタないからかねえ

224 名前: ヒメミヤジン(icvX.KIA) 投稿日: 2003/04/08(火) 15:53 [ uwX08LoU ]
ま、しばらく雑談スレになりそうな感じだね。

225 名前: 名無しの検修区(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/04/08(火) 19:47 [ DIfzoVbA ]
延伸から直通へタイトル変更

新スレ
[東武]南栗橋←半蔵門線直通スレ(雑談・off会用)→中央林間[東急]
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=822&KEY=1049742685&LAST=100

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■