■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

◇◆◇Rail Channelへようこそ!!◇◆◇
1 名前: 名無しさん(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/01/14(火) 20:23 [ yBzhxdes ]
というわけで、本家半直スレが荒れた関係で突発的に作ってしまったわけですけど(w
一応、2ch鉄道総合&車両路線板の避難所見たいな感じで使おうと思います
鉄道関連のネタなら何でもオッケー!! 好き勝手にスレを立ててください
但し、荒らしや糞スレは厳禁ね。
それではここが勝手に潰れるまで宜しく!!
こんなんでいいのか?(w

※ホストの方は荒れた時に限り出したいと思います

2 名前: 名無しさん(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/01/14(火) 20:33 [ yBzhxdes ]
ここの携帯版
http://jbbs.shitaraba.com/auto/822/i/

3 名前: 名無しさん(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/02/13(木) 07:27 [ XvSie2CI ]
ずっと書き忘れてた・・・
ここのHPです。何気に10000ヒット間近です(w
http://dengeki.gaiax.com/home/nightfever/

4 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

5 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/02/25(火) 18:45 [ p4MQhE5w ]
>>4はテストです

6 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/15(土) 06:54 [ bNZTeWlM ]
TOPからもいけますが・・・

下記にいろいろ置いときました
TVの画像を別のカメラで映してますので、画質が悪いです。
音量は高めにするとよく聞こえます。
環境が整ってないのでスマソ。

今の段階で東武5000、5050系10連とか30000系の試運転などが動画であります。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/hakutsuru81/

7 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/03/18(火) 10:04 [ S3AtGKoY ]
>>6
東急5000、8500
営団08を動画に追加

8 名前: 名無しの検修区(Kz9cX5Hc) 投稿日: 2003/03/18(火) 10:05 [ S3AtGKoY ]
>>7
野田線5070系も追加

9 名前: 名無しの検修区(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/04/15(火) 00:38 [ 1u9RFOKQ ]
>>3のサイトで不可能だった動画とサウンド配信を進化版にて実現しました。
再生はWindows Media Playerで、BB回線向けとなりますが・・・
宜しく!!(苦笑)

http://members2.tsukaeru.net/tobu31415/

10 名前: 名無しの検修区(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/04/15(火) 00:42 [ 1u9RFOKQ ]
↑今後の更新予定
3社直通記念号の東急営団線内アナウンス
3社直通記念号下今市同時発車(動画)
30000系急行の爆走サウンド 他

11 名前: 名無しの検修区(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/04/15(火) 05:39 [ uSRhDH6. ]
>>10
3社直通記念号の東急営団線内アナウンス
30000系急行の爆走サウンドをUPしました

12 名前: 名無しの検修区(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/04/15(火) 06:33 [ uSRhDH6. ]
>>11に追加
一番UPしたかった作品 
衝撃の問題作? 5050系(5560F)上今市〜東武日光をUP!!
1997年1月のもので、19分を超える作品となっています。
4789kbの重たさです。頑張って聴いて下さい

13 名前: 名無しの検修区(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/04/16(水) 04:14 [ Q2xxnxaM ]
>>12の動画を3つに分けて公開開始。
アナログ回線じゃ見れない重たさです。
まずは>>12のサウンドから聴くと良いでしょう。

それに加え、動画コーナーに田園都市線内で撮影した4車種に急行通過シーン、
雪まみれの30000系を追加。

14 名前: 名無しの検修区(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/04/16(水) 06:07 [ Q2xxnxaM ]
4車種「の だね
もう6時か・・・回線切ろう

15 名前: 名無しの検修区(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/04/17(木) 06:02 [ TMPJOP2c ]
Rail movie→
583系シュプール蔵王の回送、5070系5177F本線試運転、3社直通運転記念号下今市同時発車、
8500系8606F幕回し、30000系ラスト編成の甲種回送動画を追加

これでひとまず終了。
まだまだ腐るほどあるんで(w 近いうちにまたということで。
家のPCで直接取り込めればドンドン追加出来るんだけど・・・

16 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/04/18(金) 11:10 [ g6uTVGi2 ]
今日から名無しの検修区から白 虎(lvUCsZ12)にHN変わります。
避難所から段々独立したサイトになってるんで・・・
いつまでも名無しのままじゃねぇ(w

ちなみに本スレに書く時は今まで通りで行きます。宜しくです

17 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/04/27(日) 08:54 [ vKeYEFuo ]
25日更新
Rail movie→583系アルペン蔵王の回送
27日更新
リンクにJR各社を追加

18 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/05(月) 06:14 [ 66zDie6I ]
5日更新
Rail movie 私鉄編→南町田通過 8500系(2)を追加

http://g2.gaiax.com/~member/log2.fcgi?id=nightfever&loc=dengeki
↑ここに足跡がありますが、こっちもほぼ毎日のように他のサイトへ足跡を残しに行ってる次第です
足跡には南栗橋〜半蔵門線直通〜中央林間と書かれます(w

19 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/06(火) 03:52 [ YvSbZTT. ]
>>18の更新部分訂正
6日更新
Rail movie 私鉄編→南町田到着・発車 東急8500系(2)、南町田通過 東急8500系(3)、
東急5000系(2)、営団8000系(2)を追加

20 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/10(土) 06:01 [ VPgAFCb2 ]
http://dengeki.gaiax.com/home/nightfever/は現在アクセス不可です


現在以下のコミュニティサーバーに不具合が発生しております。

101com,abba,aging,airlink,audiofan,b-city,benri,bloom-s,campuspark,ccc,c-city,chance,chu2,
cnet,<dengeki>,d-style,e-mono,fruit,gaia,game,gatecity,get,hanko,hellobaby,hiroba,iku2,jiyucho,
joy,kawasemi,koubo,lastresort,machikado,magma,mlcity,moomoo,moon,nakayoshi,
nana,nca,neopolis,p2c,paho,patch,pc24,planet,raccoon,realize,rockets,soho,sp,travelpia,wordy,zak2

只今復旧作業中でございますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
ユーザー様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力のほどお願い申し上げます

21 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/11(日) 01:54 [ LBOb1P4U ]
まだ復旧してない・・・
更新してないけど>>9のリンクからどうぞ

22 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/13(火) 02:13 [ DmXazqzg ]
12日更新
Rail sound 私鉄編→5070系北大宮発車、パン上げ・BLMG起動(目覚め)を追加。
東武30000系31409F(モハ32409)を重くして高音質化

23 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/13(火) 06:02 [ DmXazqzg ]
13日更新
Rail movie 私鉄編→長野電鉄の元・営団3000系と元・東急5000系を追加。下のほうにあります。

サイズ重くしてます

24 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/13(火) 06:37 [ DmXazqzg ]
13日追加更新
Rail movie 半直特集を新設
Rail movie 私鉄編にあった半直関連ものをRail movie 半直特集へ移動

25 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/15(木) 03:44 [ g3ZJlXBY ]
15日更新
Rail movie 私鉄編→福島交通の元・東急7000系を追加
Rail movie 半直特集のリンク切れ修正

26 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/16(金) 08:52 [ rWaA6GjA ]
16日更新
Rail sound 私鉄編→上毛電気鉄道の元・東武3050系こと350系 パート1〜3までを追加

27 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/16(金) 08:53 [ rWaA6GjA ]
↑Rail soundページの一番下3つです

28 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/17(土) 02:06 [ EHYDmwdY ]
17日更新
Rail sound 私鉄編→東武10080系せんげん台→春日部(準急)を追加

29 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/18(日) 07:15 [ kTCwQFDA ]
18日更新
Rail sound 私鉄編→東武5070系大爆音のモハ5380を2つ追加。
共に収録時間は10分弱のものです。

30 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/19(月) 07:36 [ XwcWkYDA ]
19日更新
Rail sound JR編→京葉線 103系DDM車モハ103−502を4つ追加。
Rail movie JR・私鉄編の583系TDL臨、5101F+5555F岩槻発車を削除。

31 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/20(火) 02:48 [ QE6efTbk ]
20日更新
Rail sound JR編→301系を2つ追加。
Rail movie 私鉄編→秩父鉄道2000系(元・東急7000系)、
十和田観光電鉄甲種回送7700系&7200系(元・東急7700系&7200系)を追加。

32 名前: 白 虎(PnFDqudg) 投稿日: 2003/05/20(火) 23:55 [ YvSbZTT. ]
21日更新
Rail movie JR編→189系彩野 マリンビュー舞浜を追加。
Rail movie 私鉄編→5000系5101F+5551F(モハ5301片パン)、
それとちょっと気になる程度の動画を1つ追加(2つとも一番下にあります)。

これでサーバー使用量およそ150メガ(w
いくら無制限とは言え、どうなんだかって感じ。

33 名前: 白 虎(PnFDqudg) 投稿日: 2003/05/20(火) 23:56 [ YvSbZTT. ]
動画・サウンドは>>9からお入り下さい

34 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/22(木) 17:23 [ 6DwsBdXc ]
22日更新
Rail movie JR編→あさま&こまち・やまびこ高速並走を追加。
なんか白黒チックなんで、あとでまた修正すると思います。

35 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/24(土) 06:25 [ V/sA3GYY ]
23日更新
movie JR編→301系・103系1200番代の中野発車シーン追加、
583系アルペン蔵王を削除。

36 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/24(土) 14:19 [ 42L.0jzA ]
24日更新
Rail movie 半直編→30000系臨時快速で新藤原初入線!!を追加。
動画が随所に渡りカクカクしてるので、公開は期間限定かも?

37 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/24(土) 17:13 [ wmlkGP36 ]
臨時UP物です
大宮工場の解体はこうしてたんだぁ。ということが判ります
見たくない方は見ない方がいいです
15M 12分59秒

ttp://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/movie/489-201_1997.wmv

38 名前: 機場特快(rYbtat6U) 投稿日: 2003/05/24(土) 22:18 [ xFzFcDpU ]
>>37
拝見させていただきました。
最後はホント、あっけないですね。

39 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/25(日) 11:12 [ 9G1zSyeI ]
>>37
昼飯食いに行ってる間に先頭は突付かれてたようで・・・
突付く瞬間が撮れなかったのが残念というか・・・非常に複雑な光景です


最後まででは無いけど、次はカマ編を。
16M 15分弱

ttp://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/movie/EF636-1998.wmv

40 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/25(日) 11:12 [ 9G1zSyeI ]
>>39>>38に訂正

41 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/27(火) 01:32 [ ChsVQziw ]
27日更新
Rail movie 半直編→東急5000系5101F甲種回送を追加。

26日更新
Rail movie 半直編→コーナーを乗り入れ前(2003年3月18日までの動画)と乗り入れ後(2003年3月19日からの動画)の2ページに分けました。1997年撮影の31403F甲種回送 パート2を追加。Rail movie 東武5000系列特集新設!!

42 名前: 名無しの検修区 投稿日: 2003/05/27(火) 01:33 [ ChsVQziw ]
25日更新
Rail movie 半直編→1997年撮影の31403F甲種回送 パート1を追加。

43 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/05/27(火) 19:22 [ XkaG69Cw ]
都合により数日間更新を見合わせます
なので、本日はその分をまとめてUP。

27日更新訂正
Rail movie 半直編→営団08系08-101F、東急5000系5101F甲種回送を追加
Rail movie 私鉄編→東武350系野田線入線を追加
Rail movie 東武5000系列編→5070系5180F本線試運転を追加

44 名前: 機場特快(rYbtat6U) 投稿日: 2003/05/30(金) 21:36 [ xFzFcDpU ]
>>43
拝見させていただきました。
08系の甲種からもう半年以上・・・月日の経つのは早い・・・
あの日は早く見たくて、八王子まで行ってしまいました。
半直スレで形式写真をうpしたのは、実は私・・・

45 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/02(月) 00:13 [ 4lchyOM2 ]
6月更新一発目
Rail movie 半直編→30000系試運転(新線初入線)を追加

>>44
自分も早く見たくて八王子経由で長津田まで行ってしまいました(w
最初見たとき「こんなのが春日部に来るのかぁ」と。
ちょうど半直スレもパート08でしたね(w

46 名前: ヒメミヤジン(icvX.KIA) 投稿日: 2003/06/02(月) 12:13 [ a7CQlaFg ]
いまだと08系見るのも普通になった気がします。
早いですね。

昨日は宮前平まで用事がありまして、帰りが08-101Fでした。
寝て気が付いたら表参道で、銀座で降りなきゃいけないので
降りなきゃ!と乗り換えたら、自然と08系と01系の乗り継ぎが
できていました。
デジカメがあれば並びも撮れたんでしょうけど(w
今度挑戦してみようかな。

47 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/03(火) 18:33 [ tXoJwcZ. ]
乗り入れ開始後に乗った車両はこんな感じですかね
適当に近い感じですが・・・

1位:圧倒的に8500
2位:30000 
3位:5000 6回ぐらい?
4位:08 3回、8000 2回

48 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/03(火) 18:37 [ tXoJwcZ. ]
>>46
表参道での銀座線との組み合わせはまだ無いですよね(何か乗りオフの時に言ったような言ってないような・・・)
30000と01の組み合わせもおもしろそうです。

49 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/04(水) 02:00 [ 6vf0qLnw ]
4日更新
Rail sound 私鉄編→6月3日録音 東武5070系モハ5281を追加
Rail movie 半直編→東急5000系南栗橋の様子と長津田返却回送を追加
※5101F 春日部発車時に白線の外で撮影してましたことをお詫び致します。
このあとUP予定の8500系でも出てましたことも先にお詫び致します。

3日更新
Rail movie JR編→5月31日撮影 485系K40+K60 日暮里通過を追加
Rail movie 半直編→営団08系鷺沼返却回送 北春日部を追加。

50 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/05(木) 18:05 [ E4fpHkiw ]
5日更新
Rail sound 私鉄編→東武5070系大爆音のモハ5380 パート2、
モハ5282の空転をリニューアル!! 共に6月4日収録。
Rail movie 半直編→営団8000系&東急8500系 南栗橋の様子を追加。

51 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/07(土) 02:41 [ FnJ5Lh1E ]
多忙につき数日間更新見合わせます
更新は週明けから出来ればなぁなんて思ってます

52 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/09(月) 21:47 [ .MrqPpGs ]
9日更新
Rail movie 半直編→春日部 東急8500系&営団8000系の返却回送を追加。
Rail sound 私鉄編の東武5070系走行音は東武5000系列特集へ全て移動しました。
Rail sound 私鉄編→東武2080系を追加。一番下にあります。

2080系は貴重です!!

53 名前: 名無し鉄道 投稿日: 2003/06/10(火) 19:55 [ CmBbBb1g ]
半直編、拝見させていただきました。
試運転祭りだった頃の感動がよみがえってきます。

3月19日、東武線内で初めて乗った東急車が8629Fだったのは何かの縁でしょうか?

54 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/11(水) 05:58 [ yQmzoovE ]
サーバーの容量不足で只今更新見合わせ中です
容量アップ申請はしてますんで、アップされ次第更新致します

>>53
ご覧頂き有難うございます。
そうですね。試運転祭りの時は本当に盛り上がりましたよね。
春日部であんな大人数は見たことありませんもん(w
ちなみに春日部を発車する8629Fを見たときは本当に感動しました。
やっぱあのモーター音は何度聴いてもいいです。
この後も半直動画は続々UPして行きますんでお楽しみにしといて下さい。
最後に、動画が重かったり荒かったり、そしてカクカクしたりでほんと申し訳ないです。。。

55 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/11(水) 06:13 [ yQmzoovE ]
続きです
8629Fは3/19に故障起こした編成でして・・・
どんな理由で故障したかは不明ですが、暫くしたら運変になって何事も無く運用に就いてたことを思い出しました
自分は東武線内で初めて乗った東急車は8621Fだったか?と思います(後でビデオ見て確認しときます)

56 名前: 名無し鉄道 投稿日: 2003/06/11(水) 18:11 [ 45ehTZBY ]
>>55
そうらしいですね。
北千住から草加まで東急車初の南栗橋行き04運行に乗っていたのですが、
故障の影響で北越谷止になって折り返しの南栗橋→動物公園が運休となったようです。
故障した8629Fが04運行に相当されたと思うんですが。
それで04運行に使用していた8630Fは何処に行ったのか・・・。

8621Fと言えば開業当日に74運行で走ってた編成ですね。

57 名前: 機場特快(rYbtat6U) 投稿日: 2003/06/11(水) 21:33 [ xFzFcDpU ]
>>56
724K(北越谷始発に変更)で折り返したようです。
ちなみに私は、604Kを始発の長津田から乗っていました。
先頭車両に乗ってMDで録音を回していましたが、
新越谷到着時に「D604K列車、北越谷-南栗橋間運休」という
無線の声が流れたのが録れています。
残念ながらネット上にうpできませんが・・・

58 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/12(木) 01:17 [ 09u5AaMM ]
容量アップ申請してるのに・・・まだ容量UPされてないなぁ
そんなわけで、30000系新藤原入線の動画を削除しての更新です。

12日更新
Rail movie 半直編→春日部 営団8000系&東急5000系初の日中試運転を追加。
Rail sound 私鉄編→東急5000系 区間準急鷺沼ゆきを追加。

レスはまた後でします

59 名前: 機場特快(rYbtat6U) 投稿日: 2003/06/12(木) 02:00 [ CbOq3JE2 ]
>>58
さっそく拝見させていただきました。
雪の日の営団8000系の映像、上りホームのトブコ方にいる
2〜3人のうちの1人が私です。
東武線を北上するにつれ雪がだんだん多くなってきて、
引き返そうかとも一時思ったのですが、春日部まで行って正解だった。

60 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/12(木) 07:39 [ Fxw8qm6. ]
>>56>>57
今ビデオ見て確認しました。
8629Fは24Kでトブコまで行ってます。で、折り返しの長津田ゆきが運休となってます。
その後はトブコからミクリへ回送され、804Kから運用復帰です。
ちなみに774Tが8621Fでしたね。

それから>>55の訂正です。東武線内で初めて乗った東急車は8631Fの22Kでした

61 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/12(木) 07:48 [ Fxw8qm6. ]
>>60の長津田ゆきが運休のとこなんですが、
604K北越谷打ち切り 724K折り返しということになるのかな?

62 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/12(木) 07:53 [ Fxw8qm6. ]
>>59
出来れば8000系が来る時も降ってて欲しかったですね
11時ごろは凄いボタン雪降ってましたよ
今度の冬、半直雪祭りに期待したいですね(w

63 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/13(金) 06:24 [ CqdVu5iQ ]
今も>>58のままです
このままなら別サーバーや臨時で代走を検討した方がいいかも・・・

64 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/13(金) 19:07 [ n7BSJV7s ]
システムメンテナンスでHP(EVO)が見れなくなります
停止予定日時:2003年6月16日(月) AM3:00〜AM7:00

65 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/14(土) 07:22 [ mOj4tQfk ]
14日更新
Rail movie 半直編→春日部 東急5000系長津田返却回送(1月31日撮影)を追加。
Rail sound 私鉄編→営団8000系8110F 西新井→北千住を追加。
Rail movie JR編→サーバーの容量の関係で公開見合わせ。近日移転予定。

66 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/15(日) 02:32 [ i/ORjAkw ]
容量アップ申請が反映されない状況が続いていますが、問い合わせたところ↓
「現在第2サーバーの容量制限システムに問題が発生しております。
月曜日のメンテナンスで復旧すると思いますのでもう暫くご辛抱下さい。」
とのことです。

67 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/15(日) 07:52 [ JQNcPRug ]
15日更新
Rail sound 私鉄編→東武8000系8561F(ワンマン仕様)
曳舟→東向島を追加。下の方にあります。

68 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/15(日) 07:53 [ JQNcPRug ]
>>67はドアチャイムが鳴るだけなんですけどね

69 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

70 名前: あぽ〜ん 投稿日: あぽ〜ん [ S69Zw7rk ]
あぽ〜ん

71 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/16(月) 03:57 [ KkNriJus ]
お知らせ

私鉄関連はRail channel Type-S(旧 Rail channei EVOLUTION)
http://members2.tsukaeru.net/tobu31415/  
JR関連はRail channel Type-J(新設)
http://www66.tok2.com/home2/tobu5180/

72 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/16(月) 05:14 [ KkNriJus ]
>>71
まだType−Jの方は完全では無いです。。。
広告が激しくウザイのと、サーバーがダウンしやすいというデメリットがあります

今回私鉄とJRを分割しましたが、Type−Sのサーバー容量申請次第では、
Jの方に仮移動することも考えられます。

73 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/16(月) 06:02 [ KkNriJus ]
Rail channel Type-S(旧 Rail channei EVOLUTION)
システムメンテナンス
停止予定日時:2003年6月16日(月) AM3:00〜AM7:00

74 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/16(月) 06:17 [ KkNriJus ]
Type−Jの方は終わりました
Type−Sはメンテ終わり次第、誤字修正で終了です

いつも通りの更新は17日から再開します

75 名前: 白 虎(lvUCsZ12) 投稿日: 2003/06/16(月) 06:28 [ KkNriJus ]
スレストします

次スレは↓
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=822&KEY=1055712394&LAST=100

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■