■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
週刊少年サンデー35号- 1 :T.O:2007/08/04(土) 00:15:14
- 8月1日に発売された少年サンデーに連載されてる、
「魔王 Juvenlle REMIX」というマンガで、
登場人物が「珍走団」って言ってる、しかも念を押してカタカナでふりがなまで(w
とりあえず読んでみて。
- 2 :チョビ★うざい★:2007/08/05(日) 20:26:11
- Ω ΩΩ<な なんだってー
- 3 :名無しさん:2007/08/05(日) 22:14:59
- テラワロス。
とうとう少年誌で「珍走団」が出るようになったか。
- 4 :弥七:2007/08/06(月) 23:09:51
- 立ち読み行きました。
「誰にも俺たちの走りを邪魔させねぇぜ」の直後、
大型トラックで踏み殺すのもGJ!
- 5 :名無しさん:2007/08/07(火) 00:01:11
- 警察の発表では暴走族は減少の一途をたどっている。
しかし、無くならない。
ゲリラ化して、通報しても捕まらない。
「暴走族」は一つの文化として定着してしまったのだろうか?
- 6 :名無しさん:2007/08/07(火) 07:25:10
- 文化としてはとっくに崩壊し、それを直視できないバカ中のバカが残っているだけなのでは。
- 7 :名無しさん:2007/08/08(水) 23:19:10
- 今日本屋に行ったら新しい号が入ってて読めなかったorz
『サンデー』の発売日が水曜だという事を忘れてた…
行き付けの床屋は『サンデー』置いてないし…トホホ。
- 8 :名無しさん:2007/08/10(金) 01:49:46
- 最近は、ゲームにも『珍走団』が出てくるそうで。
『ロビー その2』スレよりコピペ。
>591 名前:名無しさん 投稿日: 2007/03/18(日) 00:51:58
>暇つぶし用に買った「ことばのパズルもじぴったんDS」で、
>何気なく「ちんそうだん」を検索したら、実際出てきたんで
>吹いた
- 9 :名無しさん:2007/08/10(金) 09:00:33
- 珍呼運動は少しずつだが拡がりつつあるということだ。
- 10 :名無しさん:2007/08/10(金) 19:48:43
- >珍呼運動は少しずつだが拡がりつつあるということだ。
「暴走族」という呼称は30年以上も前からある伝統ある物であるから、保守的
な日本人に「珍走団」という革新的な呼称が浸透するかどうかは残念ながら疑問
である。
日本人の中にある「珍」的な物を探り議論していく抜本的な対策がまずは必要で
あろう。
- 11 :名無しさん:2007/08/11(土) 12:45:34
- 週刊少年サンデーGJ!!
- 12 :名無しさん:2007/08/11(土) 19:28:23
-
俺 は 警 告 し た は ず だ ぞ 。
- 13 :名無しさん:2007/08/11(土) 23:42:09
- 珍がとっとと絶滅すれば、珍走団という言葉が浸透しなくても済む。
多分、珍が無くなる方が先だろう。
>>10
日本人の中にある「珍」的な物を探り云々は、
アナタが適当なサイトを立ち上げて、そっちでやってね。
- 14 :チョビ★うざい★:2007/08/12(日) 08:43:27
- ガースーガースーガースーガースー
- 15 :名無しさん:2007/08/12(日) 09:01:34
- またスガヤか
- 16 :名無しさん:2007/08/12(日) 10:43:14
- なんだスガヤか、相手して損した。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■