■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

特攻服を寿司屋の湯呑みっていうのやめません?
1 名前: 珍走団は産業廃棄物未満 投稿日: 2004/06/13(日) 10:42
皆様、はじめまして。
私からの提案ですがあんな下劣極まりないものと同列に扱うなんて寿司屋の湯呑みに失礼だと思います。
そうですね、例えば、特攻服ならぬ非行服というのはどうでしょう。
服そのものには罪はございませんが。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/13(日) 11:35
ああ、確かにねぇ<湯呑みに失礼
俺はその例えを使ったことはないけど、言われてみればそうだよね。
それにしても、また別の巧い例えを探さなきゃならんとは、
まったく珍はいろんな意味で迷惑な存在だな。

3 名前: 反珍 投稿日: 2004/06/13(日) 17:08
>珍走団は産業廃棄物未満 さん

『暴走族(珍走団)は産業廃棄物以下』って表現があったけど、これも産業廃棄物に失礼ですよね。
産業廃棄物はかつては役に立ったわけだけど、珍走団は役に立たないどころか、
害悪にしかならないですからね。『以下』じゃなくて『未満』ですよね。

まあ、珍には未満と以下の違いは理解できないかもしれないので、日常的に使う
以下の方が伝え易いと思ったのかもね。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/13(日) 19:28
いや、、、

珍服(Chin Puku)

でいいだろ。
普通に。

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/13(日) 22:34
>>4
そ れ だ !

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 14:15
寿司屋の湯呑にも社会的価値はあるな。

寿司屋の湯呑>>>珍走団

この不等式は成立する。

7 名前: 珍走団は産業廃棄物未満 投稿日: 2004/06/14(月) 20:49
皆様、早速のレスありがとうございます。
私は別にひどい被害にあったわけというわけではありませんが、あの夜中の爆音には憤慨しています。

4様
>いや、、、珍服(Chin Puku)でいいだろ。普通に。
あ、なるほど、皆様はそう読んでらっしゃいましたか、それは失礼致しました、では私もそう呼ばせていただきます。

6様
>寿司屋の湯呑にも社会的価値はあるな。
>寿司屋の湯呑>>>珍走団
>この不等式は成立する。
全く同感です。

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/16(水) 03:02
>>6
『>』の数が少なすぎやしないか?

9 名前: 知り合いがバイク盗まれて珍車になって返って来た人 投稿日: 2004/06/16(水) 19:59
割れた寿司屋の湯呑みの欠片>>>>>>珍走団

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 02:52
粉砕された寿司屋の湯呑みの粒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中略>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>珍走団

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 05:45
間に「(越えられない壁)」を挟まないとw

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 15:41
社会的価値のある「寿司屋の湯飲み」に珍が憧れて、珍服をデザインしている物と思われる。
人間とは得てして自分にない物に憧れを抱く物だ。

13 名前: チンコ運動 投稿日: 2004/06/17(木) 17:46
珍服でいいじゃん

14 名前: 知り合いがバイク盗まれて珍車になって返って来た人 投稿日: 2004/06/17(木) 20:13
落として割れて畳の溝に入り込んだ誰も見向きもしない湯飲みの欠片>>>>>(金星)>>>>>>>>>>>(冥王星)>>>>>>珍走団

15 名前: 貴野原征三 投稿日: 2004/06/18(金) 00:26
>>14
(冥王星)>>>>>>珍走団
の間に
α・ケンタウリ、へびつかい座バーナード星、おおいぬ座シリウス
エリダヌス座ε星、アンタレス(彦星)、べガ(織姫)etc・・・といった
星々を入れよう(一応、太陽系に近い順に並べてみたが、うろ覚えなので
距離を間違ってたらスマソ)。でも、挙げ出したらキリが無いなあ>星

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/18(金) 16:35
蝸牛レスで皆さんには申し訳ないのですが・・・・。           
                                   
特攻服→特攻+服                           
                                   
特攻:かつて太平洋戦争で散った多くの・・(中略)・・対して失礼です! 
服:一般に着る衣類の事ですから、珍服でも役に立つ物を身に着けている事に
  成るので、「珍」に関わる全てが世の中の役に立たない物を連想する様な
  名前にするとか・・・・。

17 名前: 貴野原征三 投稿日: 2004/06/19(土) 00:36
>>15
>アンタレス
これは「さそり座」だった・・・orz
故に「彦星」でもないわけで・・・(^^;

18 名前: 貴野原征三 投稿日: 2004/06/20(日) 00:03
>>15>>17
『彦星』は『アークトゥルス』のことだっけ?

19 名前: 貴野原征三 投稿日: 2004/06/28(月) 00:14
>>18
『彦星』は『アルタイル』だった。
7月7日までに思い出せてよかった。(^^;

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 18:25
変形作業服でいいんじゃない?

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/07(水) 16:43

珍服でイイw

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/16(金) 21:34
珍袋(ちんぷくろ)とか

23 名前: 弥七 投稿日: 2004/07/16(金) 23:52
服という言葉を使うのももったいない!
珍包巻き(ちんぽうまき)なんてどうでしょう?

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/17(土) 00:11
いや、布でいい。

25 名前: 京都刺民 投稿日: 2004/07/17(土) 02:58
珍の外皮殻がどうしたんでつか?

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/17(土) 10:08
布でいいよ

27 名前: けんじじ 投稿日: 2004/07/17(土) 14:09
「珍布」と書いて「ちんぷ」

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/17(土) 14:24
頭が粗末な珍者が着る
「粗珍着」(そちんぎ)

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 22:00
珍皮

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 21:02
意味を通すためにも珍皮に1票

31 名前: てらー 投稿日: 2004/07/21(水) 21:06
いっそ珍の包皮ってことで

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■