■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
こんな人は珍ですか?
- 1 名前: ドリ屋 投稿日: 2004/01/29(木) 01:46
- 率直にいうと元珍走団総長なのですが、
色んなひとに迷惑を掛けたと本人も言っとりまして、
現在は主に車屋をやってる人なんですが、
珍時代の単車はあの羽虫達とちがってエンジンに手を入れていて
薬に手を出したり、性犯罪やったら自分達でK察に突き出してたもんで、
K察から情報提供求められたり、協力させられてたりしたそうなんです。
ここまでだったらただの異端派珍なのですが、先日石川県で引き逃げ事件
に遭遇しまして、速攻自分のフェラーリ テスタロッサで追いかけて相手のクラウンの前に出て、
無理やりとめた後、K察と関わりたくないと言ってスタコラ逃げ去りマスタ。
その後自分にメールしてきて板金代および足回り修理費占めて597,8200円自腹。最悪。
とだけ言ってもうその話はしませんでした。
結局昔珍だったという事実は変わらないので今更っぽい感じがしますが・・・・。
いかがでしょう? あ、レスはこの話が事実である事を前提としてくださいね。
長文 乱文 誤字脱字&文法異常スマソ
- 2 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 02:12
- 「今更」でしょう。
- 3 名前: ドリ屋 投稿日: 2004/01/29(木) 02:19
- そうですよねぇ・・・
結局今から珍を撲滅する事だけ考えてりゃおkっすね
意味無しスレですまんこってす
- 4 名前: 三連ドンちゃん 投稿日: 2004/01/29(木) 03:24
- 更生したらいいんじゃない?
人は変われるし。つーか1の文章日本語変すぎ。
- 5 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 05:05
- >>4
更正すれば何でも許されるというものでは無いでしょう。
本人が迷惑をかけてきた全員に謝罪して、赦しをもらったと言うなら話は別だが。
良い事して助けられた人が、過去に迷惑を被った人間って事は無いでしょうし。
例えば、俺が過去に珍に迷惑かけられたとして、
今になってその珍が他人に良いことしたって、俺には何の関係もないしね。
- 6 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 11:02
- 珍は夜間に爆音を立てて何千、何万の人に迷惑をかけますが、
全ての人の許しを得るのは不可能でしょう?
オレ的には反省して普通に生きてくれればそれでいい。
- 7 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 12:18
- >>5
人間誰しも多かれ少なかれ他人に迷惑をかけて生きている。
「それに気がつき更正しようと努力する」、それを否定する貴方の様な方がい
るから世の中がすさんでくるのですよ。
もちろん、更正すればすべてが許されるものではないが・・・
貴方もいつか「人を許す」ことができる心の広い人間になって下さい。
- 8 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 16:12
- >>7
故意に迷惑をかけているのと、
迷惑をかけまいとしていても仕方なくかけてしまうのを一緒にしてはいけない。
「人を許す」などと珍を甘やかす風潮が世の中をすさませてるんじゃないのかな?
ちょっと前の成人式での馬鹿騒ぎ、あれも刑事告訴したね。
珍等には厳しく対応する方が良いのだ。
世の中には反省しようが、謝罪しようが許されないこともある。
甘やかしちゃいかんよ。
- 9 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 17:17
- >>8
過去に犯した過ちに一生縛られ、反省しようが更正しようが認めてもらえない
のなら誰も更正なんかしないでしょ?
5さん、8さん、それで世の中が良くなりますか?
私はそうは思いません。
- 10 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 18:11
- >>9
>反省しようが更正しようが認めてもらえないのなら誰も更正なんかしない
それが馬鹿をしてもかまわないと云う言い訳でしょうか?
「叱る」と「怒る」の違いはわかりますか?
もう少し常識というものを持ってください
- 11 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 18:43
- 確かに更生したんなら許せるよ。ただ、潜在的にまだ珍の要素が残っているのでは?
たとえば、ちょっとした事がきっかけで、また昔の珍だった頃のようになるのではないか?と
オレは疑っちゃうから友達になったりとかは無理。関わり合いになりたくない。
だから、今まで迷惑かけた事は許すけど、近寄って来てほしくないね。
どっかオレの知らない、遠い所で生きてくれ。
- 12 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/01/29(木) 18:48
- まあ落ち着けよ。
俺としては、どちらの言い分にも肯けるものがあるんだが…
犯した罪の大きさと、本人の更生の程度にもよるんでないかい?
例えば、家族や友人を死に至らしめられた人であれば、相手がいくら改心しても許せんだろうし、うるさく走り回られて迷惑だったって程度であれば、真面目になったなぁと見直すこともできるだろう。
罪の軽重や当事者(珍及び被害者双方)の人格等を考えずに、全てのケースに当てはめて議論しようとするからそうなるんだろう。
- 13 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 18:52
- >>10
誰も馬鹿をしてもかまわないなどと言ってはいない。
過去はどうあれ更正しようとしている気持ちを酌んでやれと言っているだけだ。
珍走団や成人式で暴れまわる若者が存在するという事はこの国が平和で自由で
ある事の証でもある。
無法者達を厳しく取り締まる事も必要ではあるが上から力ずくで押さえつける
だけでは何の解決にもならない。
某独裁国家に珍はいないけれど良い国ではないでしょ?
- 14 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 21:26
- >>13
「許す」という事の意味をよく考えてもらえないだろうか?
更正した人間に対して怒りの感情や余計な干渉をする必要は無いのですよ。
更正しようとしている気持ちを酌んでやれと言うが、そんな物は何の意味もない。
「更正」とは罪を犯した者個人の問題であり、他人の介入など関係ないのだ。
「許す」ということは過去の悪行までも「認める」事になりかねない。
「許されざる行為」をした者は一生それを背負っていかなければならないのだ。
- 15 名前: 弥七 投稿日: 2004/01/29(木) 22:21
- >>13
躾 という言葉の意味をよく考えてみてください。
そんな珍妙な理屈はでてこないはずです。
>珍走団や成人式で暴れまわる若者が存在するという事はこの国が平和で自由である事の証でもある。
何故、そんな不可解な答えがでるのでしょう?
なにもかも許すことが「自由」ではありません。
法を守ってこそ「自由」が活かされるのです。
- 16 名前: 三連ドンちゃん 投稿日: 2004/01/29(木) 23:47
- 龍榊會が言ってる通りだとおもうんですけど・・・
罪って天秤にかけて重さを量るんでしょ?だから裁判ってものが成立するんだし。
誰だって知ってるけどケースバイケースですよ皆さん。
珍がタバコ吸ってて道に捨てたから死刑ってのもおかしいですしね(笑)
- 17 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 00:06
- 「タバコ吸ってて道に捨てた」という事実は消えませんからね。
罪の大小にかかわらず、事実として永遠に残るのですよ。
- 18 名前: 三連ドンちゃん 投稿日: 2004/01/30(金) 00:21
- いや〜その通りだと思いますよ?
罪の大小にかかわらず、事実として永遠に残るのですよ>確かに仰るとおりです。
だからと言って死刑になるわけでもないと私は言ってるのですよ。
例えば珍が更生したとして仮に本当に反省しているなら、世の中では情状酌量って言葉で
罪は軽くなります。まぁそれが良いか悪いかは別としてそれが世の理なのです。
でも珍を許すとは誰も言いませんし私も思いませんよ?彼らは悪なんですから。
やってることは悪いことなのだからそんなもの認めませんし、排除したい気持ちは1変わりませんよ?
- 19 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 00:34
- >>18
過去珍であったという事実を「許す」ってのはおかしいと思うのですよ。
たとえ「今」良い行いをしたから、反省したからといって「過去の免罪符」になるとは思えない。
今行った良いことであれば、それに対して誉めるなり認めてやればいい。
それと、例えで死刑とか言ってますが、ちょっと刑罰と離して議論したい。
法が与える「罰」で罪が償えるとは思えませんので。
- 20 名前: 三連ドンちゃん 投稿日: 2004/01/30(金) 00:58
- 過去珍であったという事実を「許す」ってのはおかしいと思うのですよ。>誰も許してませんよ?許すとも言ってませんよ?
罪を償うと言うのは本人がやることであって例えば被害者や第三者が償うものではありません、当たり前のことですが
だがしかし、世の中では償うと言うことが「過去の免罪符」なのです。
たとえ「今」良い行いをしたから、反省したからといって「過去の免罪符」になるとは思えない。>では彼らはどうやって贖罪すればいいのですか?
珍を認める気もさらさら無いですが過去の免罪符というものは個々違いますから(笑
- 21 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 01:08
- 贖罪は無理だと思ってます。
更正して、これ以上他人に迷惑をかけないように生きるのが。
この社会で生きていく最低条件でしょう。
誰かがこの板で言っていた言葉の引用ですが、
「世の中に本当に償える罪など存在しない」もっともだと思いました。
人間なんて大なり小なり、罪の積み重ねで生きているようなもんでしょう。
- 22 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 01:12
- あ、それと「許す」については>>7で誰かが言っていたので。
その流れで出てきた言葉です。
三連ドンちゃんさんが「ゆるさねぇ!」と思ってるならそれでイイです(w
それについては何も言うことはないっす。
紛らわしくてすまんです。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■