■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

リンク報告
1 名前: ★原彦左衛門★ 投稿日: 2003/07/30(水) 16:16
TBSの子ども向け情報活用サイト「Cat Chat(キャットチャット)」で
リンクを貼っていただきました。

トップページ
http://kids.nifty.com/catchat/

http://kids.nifty.com/catchat/news_surf/index.htm?030719/01omoro.html

2 名前: ハンチョビ 投稿日: 2003/07/30(水) 19:36
お子様(こさま)向(む)けの掲示板(けいじばん)乃至(ないし)は特別(とくべつ)ページを
急遽(きゅうきょ)設置(せっち)すべき、と意見具申(いけんぐしん)いたします。
もう少(すこ)しマイルドな内容(ないよう)のものを。いやいや、マジでw

3 名前: 子音★ 投稿日: 2003/07/30(水) 19:42
襟を正しましょうか>自分。(笑)

4 名前: ボンチョビ★ 投稿日: 2003/07/30(水) 19:48
こどもむけじゃでばんがないね。
ぼくのかきこみはちっちゃいこにはこうどすぎるから。

5 名前: ハンチョビ 投稿日: 2003/07/30(水) 20:21
>>4さん
きみのかきこみは、こうどなんじゃなくて、どくがありすぎるんだよ(わらい)

6 名前: 名無しかよ!!(三村風味)★ 投稿日: 2003/07/30(水) 20:42
これからは迂闊に下ネタ言えないなぁ〜

7 名前: ボンチョビ★ 投稿日: 2003/07/30(水) 20:47
ぶらっくゆーもあがだいすきなんだもん。

8 名前: T.O 投稿日: 2003/07/30(水) 21:32
ひらがなで、かくときは、できるだけ、こまかく、くとうてん、いれてくれないか?
よみずらくて、かなわん。(T皿T)

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/30(水) 21:44
ごきをはっけんしたのはいいが、してきすべきかどうか、まよってしまうよ。

10 名前: ボンチョビ★ 投稿日: 2003/07/30(水) 21:48
くどくてんをいれるたいみんぐ、がわからない。よ、

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/30(水) 21:53
なんだかちゃーりーごーどんみたいだね(わら

12 名前: よい子の国語講座 投稿日: 2003/07/30(水) 21:56
くとう【句読】
K 文章の句切り方、読み取り方。「―を誤る」。もと、文章の切れ目切れ目。 ▽「句」は文の、「読」は文中の切れ目。 L 「句読点」の略。
狽トん【―点】句点と読点(とうてん)。句切りの符号。

13 名前: いちぶ、もじばけしたので 投稿日: 2003/07/30(水) 22:00
くとう【句読】
1, 文章の句切り方、読み取り方。「―を誤る」。もと、文章の切れ目切れ目。
▽「句」は文の、「読」は文中の切れ目。
2, 「句読点」の略。
=てん【―点】句点と読点(とうてん)。句切りの符号。

14 名前: ボンチョビ★ 投稿日: 2003/07/30(水) 22:01
「―を誤る」

ごる?

15 名前: T.O 投稿日: 2003/07/30(水) 22:09
>>14
ナンだろうね?
辞書ソフトの結果をコピーしたので良くワカラン。
ソフトのバグだろうか?

16 名前: ボンチョビ★ 投稿日: 2003/07/30(水) 22:17
かんじ、が、おおくてよめないよ。

17 名前: T.O 投稿日: 2003/07/30(水) 22:49
風呂入りながら考えたんだが。
「―を誤る」は「句読を誤る」って事じゃないかな?
例としては>>10みたいな事を言うのではないか?

18 名前: ボンチョビ★ 投稿日: 2003/07/31(木) 00:43
会長マジレスですかい。

19 名前: T.O 投稿日: 2003/07/31(木) 00:48
うむ、マジでボケてしまった・・・

20 名前: ボンチョビ★ 投稿日: 2003/07/31(木) 00:50
明日があるさ

21 名前: 墓掘り人★ 投稿日: 2003/07/31(木) 10:26
このスレを「会長とボンさんのほのぼの漫才」スレにしたいと思います。w

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■