■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
自称「走り屋」の特徴
- 1 名前: ヤス 投稿日: 2003/07/10(木) 00:29
- 走り屋と珍は違うと言う人もいるし、結局同じと言う人もいる。
その議論は別として、この特徴を満たしたら、自称走り屋と言えども、珍ですよという特徴を挙げてみましょう。
- 2 名前: ヤス 投稿日: 2003/07/10(木) 00:31
- 「早く走れる=かっこいい」と思っている。
- 3 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/10(木) 00:32
- 公道爆走
- 4 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/10(木) 00:38
- 交通法を守らなければ、全部珍なのでは??
- 5 名前: 相馬光子 投稿日: 2003/07/10(木) 03:20
- 交通ルールや安全よりも「速く走る」事を優先する。
- 6 名前: あ 投稿日: 2003/07/10(木) 09:10
- 「危険な運転ができる=運転が上手い」と思っている。
- 7 名前: 芋 投稿日: 2003/07/10(木) 09:41
- 「おれより珍の方が迷惑かけてるよ」言った時点ですでに…
- 8 名前: 他力本願 投稿日: 2003/07/10(木) 10:32
- 運転が上手な人は事故をおこさない程度にスピードを出していいと思っている。
- 9 名前: あ 投稿日: 2003/07/10(木) 11:58
- 「道路では速く走りたい者に優先権がある」と思い込んでいる。
- 10 名前: 龍榊會 投稿日: 2003/07/10(木) 12:27
- 「トロい車は端っこを走れ」「車の流れに乗れないようなヤツは走るんじゃねぇ」とか思って…ってガーン、俺も思ってるし
- 11 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/10(木) 16:40
- 爆音を鳴らしながら夜道を走る。
- 12 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 19:13
- 私の祖父は自称「走り屋」・・・
毎朝元気に短パンとランニングシャツで町内をランニングしています。
- 13 名前: 風来坊 投稿日: 2003/08/24(日) 04:01
- 地域住民の迷惑を顧みない
- 14 名前: 匿名一朗 投稿日: 2003/08/24(日) 20:08
- クルマがボロい・・・バンパー割れてるor外れてる
初歩的な整備すら、ロクに出来ない・していない。
- 15 名前: ネオこぶ茶 投稿日: 2003/08/25(月) 07:33
- 一般車を、あおったりする(一部
- 16 名前: えぼ 投稿日: 2003/08/25(月) 08:42
- 夜中に帰ってきてさらにターボタイマー数分間
ボボボボボボボボボボボボボボボボ
- 17 名前: KH400スガヤロング 投稿日: 2003/08/25(月) 09:22
- 車にレーダー探知機がついている。
おかげで先週助かりました、ありがとう探知機君。
一般ドライバーにも安全運転補助装置として必要かも・・・
- 18 名前: アストラ 投稿日: 2003/08/25(月) 10:56
- 深夜、地元の心霊スポットにたむろし、私有地の廃墟に勝手に立ち入り、
部屋の壁にへんてこな漢字を書いてこられたら、「度胸が据わっている」
「覚悟ができている」などとお互いを褒め称える。
- 19 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/25(月) 17:54
- テクの無い奴も結構いる。
- 20 名前: 心霊その2 投稿日: 2003/08/25(月) 21:22
- それゆえ、明らかに、自分の運転の未熟さゆえの事故だったにもかかわらず、
地縛霊となり、他人様を誘う。
- 21 名前: えぼ 投稿日: 2003/08/26(火) 00:20
- 過去の道交法違反を自慢げに語る
例)
A:30日くらっちゃった
B:おれなんか90日くらったことあるぜ
- 22 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/26(火) 08:54
- >>21
反省の反省・・・、あのスレもまずかったと反省しております・・・
- 23 名前: えぼ 投稿日: 2003/08/26(火) 17:32
- 道徳を一つ守れば道交法を破ってもいいと思っている
例)
「家の近くでは迷惑になるから大きな道路までバイクを押していく」
「人気のないところでインナーサイレンサーを外す」
などと言いつつ
「公道で流れにのるため仕方がない」
とスピード違反をする
22さん「あのスレ」ってどれのことですか?
- 24 名前: 22 投稿日: 2003/08/26(火) 18:44
- >>23
人気のない懺悔スレです。
自分的には反省の意味を込めて立てたんですが自慢げに語ると解釈される方も
いるなぁ〜と反省しております。
- 25 名前: ducater 投稿日: 2003/08/26(火) 21:58
- 自分なりの反省が有るなら
それが今後に生かされるなら良いんじゃないかと。
・・・自分に言い聞かしているようで痛い文章です(w
- 26 名前: えぼ 投稿日: 2003/08/26(火) 22:53
- 懺悔スレ見てませんでした
別に皮肉ったわけではありませんのでm(__)m
よくいるじゃないですか誰かがスピード違反で捕まったとか言うと
「甘いな、おれなんか○○だぜ」
みたいなの
反省もせずハクがついたと思ってる連中の事です
- 27 名前: えぼ 投稿日: 2003/08/28(木) 00:49
- サーキットで腕を磨いたと言って峠でドリフト
その逆も有り
- 28 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/28(木) 19:29
- 給料の殆どが車関係に消える‥
- 29 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/29(金) 11:51
- 借金してまで改造して借金の返済に手放す
- 30 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/29(金) 20:10
- 岩城○一氏のことでしょうか?
- 31 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/31(日) 13:42
- ってーことは結局買い手が付かず、安価で元の鞘に・・・(ひぃっ!
- 32 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/01(月) 19:43
- 人身事故を起こしても被害者より先に自分の車の心配をする
- 33 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/02(火) 22:59
- 負けると車のせいにする
- 34 名前: 元走り屋 投稿日: 2003/10/29(水) 14:35
- >>32
そんな事ないよ。
人によるんだろうけど…
- 35 名前: ヤス★ 投稿日: 2003/10/29(水) 16:57
- >>34
>人によるんだろうけど…
それじゃ>>32は正しいでいいじゃん。
車と人間じゃ人間を先に心配するべきだよ。
- 36 名前: えぼ 投稿日: 2003/10/30(木) 00:14
- うちの近所に人の家の飼い犬ひき殺して車が凹んだと嘆く馬鹿がいる。
- 37 名前: ぷいにゅ 投稿日: 2003/10/30(木) 08:03
- >>34
多分、元走り屋さんは、本当の意味での走り屋ではなかった。
それゆえに、>>32を否定したって事でしょう。
>>32は、デコレーションをふんだんに施した、違法改造しまくりのBIP車や
成金ベンツの皆様にも共通だと思います。
- 38 名前: ぷいにゅ 投稿日: 2003/10/30(木) 16:32
- 言葉足らずゆえ 訂正です。
誤:多分、元走り屋さんは、本当の意味での走り屋ではなかった。
正:多分、元走り屋さんは、本当の意味での自称「走り屋」ではなかった。
走り屋と言うと ラリーしてる人や、レースをしている人を含むので
訂正します。
- 39 名前: ぷいにゅ 投稿日: 2003/10/30(木) 16:38
- >>35
たぶん>>34さんは、『運転してる人によっては、人より自分の車を
心配する人がいるよ。自分も含め大半の人は、違うけど』
と言いたかったのだろうと思います。
- 40 名前: ヤス★ 投稿日: 2003/10/30(木) 21:15
- >>39
それはわかってますよ。だけど、
>自分も含め大半の人は、違うけど
これは言い訳。
- 41 名前: ヤス★ 投稿日: 2003/10/30(木) 21:23
- >人によるんだろうけど…
これも言い訳。
- 42 名前: 元走り屋 投稿日: 2003/10/30(木) 21:53
- 言い訳っていうかさ。
政治家は裏で悪い事やってるとか腰掛OLは仕事を舐めてるとかと一緒で
何でも断定はマズいと思ってそう言ったまでです。
ネタスレ気味なのにマジレスすると収集がつかないけど
>>35の発言だって走り屋じゃないドライバーでも車を心配するDQN
がいるかも知れないしってコトで。
ぷいにゅさんの>>39の通りですね。
ちなみに俺は車で人身事故を起こしたコトは無いのですが
もし事故を起こし怪我をしてる人を見たら普通に心配すると
思いますよ。
- 43 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 22:47
- どうでもええけど
×BIP
○VIP
だぜよwおめえ。
- 44 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 22:53
- >>42さん
このスレの趣旨分かってます?
「純粋な走り屋」と、「珍的走り屋」の違いを言ってるんでないの?
>>1>この特徴を満たしたら、自称走り屋と言えども、珍ですよという特徴を挙げてみましょう。
だから、いくら自分では「走り屋」だと主張しても、
>>32の>人身事故を起こしても被害者より先に自分の車の心配をする
ような奴は、「珍」だと言うことですよ。
>>42みたいなことを軽々しく言うから、スレが(勝手に)荒れていくんでないの?
>もし事故を起こし怪我をしてる人を見たら普通に心配すると思いますよ。
で、あなたは「珍ではない」それでいいでしょ?
- 45 名前: TCR-20W 投稿日: 2003/10/30(木) 23:46
- 「人身事故を起こしても被害者より先に自分の車の心配をする」というのは、珍とか走り屋とかいう以前の問題で、「人でなし」と言うのが適当かもしれませんけどね。
横レス失礼しました。
- 46 名前: ぷいにゅ 投稿日: 2003/10/31(金) 00:27
- >>43
人を小馬鹿にする前に下記のスレを読みましょう
タイトル: DQNVIP車をBIPと呼ぼう(145)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/716/1048468093/l100
と言うことです。
- 47 名前: ヤス★ 投稿日: 2003/10/31(金) 01:14
- >人身事故を起こしても被害者より先に自分の車の心配をする
この条件を満たしたら珍(確かに人でなしでもあるな。)これは正しいでいいよ。
従って>>42も言い訳。
>>42さんへ
自分に厳しくしましょうね、人に厳しくされるのがいやなら、その人以上の厳しさを自分で身に付けて下さい。
私以上の厳しさを身につければ、私の考え方の方が甘くなりますよ。
あとはどこまで自分に厳しくできるかという問題になります。
- 48 名前: ヤス★ 投稿日: 2003/10/31(金) 01:24
- >>44さんへ
簡潔な説明ありがとうございます。
- 49 名前: ヤス★ 投稿日: 2003/10/31(金) 01:36
- >>45さんへ
どこかの裁判官と同じ意見で、犬のうんこ以下と言うことですね。
- 50 名前: 元走り屋 投稿日: 2003/10/31(金) 02:44
- >>44
確かに趣旨を理解していれば>>34の発言を書き込むコトは無かったでしょう。
ええ分ってなかったですw
お騒がせしました。
- 51 名前: 元走り屋 投稿日: 2003/10/31(金) 10:21
- >>ヤス
箇条書きの進行と別の話をもうちょっとしたいんですがいいですかね?
- 52 名前: 44 投稿日: 2003/10/31(金) 10:54
- スレが荒れないように充分気をつけて、
スレ違いにならないよう、書き込んで頂けるのであれば、参加は自由だと思いますよ。
>自称「走り屋」の特徴
>
>走り屋と珍は違うと言う人もいるし、結局同じと言う人もいる。
>その議論は別として、この特徴を満たしたら、自称走り屋と言えども、珍ですよという特徴を挙げてみましょう。
さぁ、どうぞ。
- 53 名前: 元走り屋 投稿日: 2003/10/31(金) 12:10
- >>52
長々と長文を作ったのですが「充分気をつけて」との言葉に躊躇し
乗せるのは止めときます。
ですので軽く言わせて貰えばスレタイにもうひと工夫して欲しかったなと。
「自称「走り屋」の珍の特徴」とか「走り屋って言えるのか?こんな行為」等
俺も自称「元走り屋」なものですから。。
あと>>42の「何でも断定はマズイ」これだけは譲れないです。
- 54 名前: 44 投稿日: 2003/10/31(金) 12:36
- >長々と長文を作ったのですが「充分気をつけて」との言葉に躊躇し乗せるのは止めときます。
配慮頂きありがとう。それが「自分に厳しくできる」と言うことだと思います。
少しづつ気をつければ、あなたに対する人の目も変わるでしょう。
>俺も自称「元走り屋」なものですから。。
わざわざ「自称」とつける必要ないと思いませんか?このスレでは、「走り屋」と
「自称走り屋」とを明確に別けようと、立てているのですから。
このスレタイで、既に33までレスも進んでいるのだし、理解して下さい。
>「何でも断定はマズイ」
そうですね。
私もスレ違いにならないように、珍的走り屋の特徴に気が付いたら書き込みさせてもらいます。
- 55 名前: 元走り屋 投稿日: 2003/10/31(金) 13:14
- >>54
>少しづつ気をつければ、あなたに対する人の目も変わるでしょう。
俺ってどんな人間だと思われてるんだ?w
自称の話ですが
スレタイに「自称走り屋」とくくってくれれば
ここには迷い込まなかったでしょう。
まぁ1の説明をよく読んでなかったのも事実ですが…
俺は「元走り屋」を自称するのはやっていた以上は
仕方のない事です。
- 56 名前: ヤス★ 投稿日: 2003/10/31(金) 13:37
- >>元走り屋さん
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/716/1065351730/l100
こちらで雑談しますか?
- 57 名前: ヤス★ 投稿日: 2003/10/31(金) 21:20
- ABC三人の自称走り屋がいると仮定しよう。
Aは峠で(公道で)コーナーやスピードを楽しむ自称走り屋。
Bはサーキットだけでコーナーやスピードを楽しむ自称走り屋。
Cは公道のルールを守って車の運転を楽しむ自称走り屋。
そこへDさんが現れ、「Aは珍走団と同じで、BとCは走り屋ですね。」と認めました。
BCは自他共に認める走り屋で、Aだけは自称走り屋。
このすれはBCDのためのスレであり、Aが乱入すると荒れるスレなので放置してください。
- 58 名前: アストラ 投稿日: 2003/10/31(金) 21:48
- >>57
やはり最後はそうなっちゃいますね・・・。
了解しました。
運転中の携帯やメールも、運転が上手ければいいと思い込んでいるのはA。
心当たりのあるかたは、Aと認められる前に気が付きましょう。
- 59 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 22:26
- >>57
そりゃ悪質ドライバーだろ
- 60 名前: 59 投稿日: 2003/10/31(金) 22:27
- ごめん
>>58だった。
- 61 名前: アストラ 投稿日: 2003/10/31(金) 22:59
- >>59それもそうだ!スマセン。
「走り屋で」と入れるべきだったのか?ちょっと違うな。。。
でも、言いたかったのはそんな感じのこと。
- 62 名前: アストラ 投稿日: 2003/10/31(金) 23:02
- もう少し精進しに逝って来ます。スマソ
- 63 名前: 他力本願★ 投稿日: 2003/11/01(土) 08:17
- >>8に追加
スピードを出し過ぎて事故った人を見つけると、
「スピードを出し過ぎて事故ったらならば、その人は走り屋ではない。」
という身勝手な判断基準を持っている。
- 64 名前: アストラ 投稿日: 2003/11/01(土) 10:13
- このスレに難癖を付けてみたくなったりする(?)。
- 66 名前: hige 投稿日: 2003/11/03(月) 15:13
- サーキット以外で無意味にスピード出して走っていたら
そりゃあ、珍でしょ。
どんなに美化しても
イニシャル珍さね。
豆腐屋だったら
まめじる濾してろよって言ってやりたい晩秋の俺さ。
- 67 名前: hige 投稿日: 2003/11/03(月) 15:30
- 公道のルールって言ったって他人(というか警察)
が見てないと思っていれば
連中は結構無茶なことしてるよ。
AだのBだの区別することなく全部まとめて珍だよ。
走り屋or珍走なんて区別もナニも無いよ。
美化すんなよ。
珍のクセに。
アレジもつかまったじゃん。
レーサーのくせに。
珍も走り屋も一緒さね。
気合でだいたいを片付けるのが珍。
ウンチク語るのが走り屋。
そんなもんでしょ。
せいぜい環境に配慮してくださり。
- 68 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 18:49
- そうそう、環境に配慮してこれからは徒歩&チャリを見直そう!
10段変速のチャリとかあったよね、飛ばしたい人はそういうのに乗ろう。
チャリにも制限速度とかあるのだろうか?
- 70 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 22:26
- 車、バイク乗ってるヤツはみんな珍
- 71 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 01:47
- ↑そんなお前が珍
- 72 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 11:59
- まぁまぁ。
>>70
そんなこと言ってたら、原付乗ってるおばちゃんまで珍になってしまうぞ。
まぁ、危なっかしいところからして、ある意味珍だけどさ。
きちんと走ってるヤツまで珍呼ばわりしちゃ、やっぱまずいよ。
>>71
売り言葉に買い言葉はよくないぞ。
叩くなら、珍を叩こう。
- 73 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 17:45
- >>12
それも立派な走り屋ですな。
- 75 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 02:03
- 昔、峠や埠頭で走ってた頃は自分でも走り屋と自覚してたが、今は月一サーキットでのスポーツ走行みしか走らんから今は走り屋と呼ばれるのは好かんね。
でもサーキットまで移動してる間の姿は端からから見りゃ珍走車変わらんのかな〜。そう見られてるとしたら最低限の秩序を守りながらやってる俺らっも悲しいよなぁ…ようは日本の国土が狭過ぎるんだよね
- 76 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 03:08
- >74
誰かに荒らされるの期待してるんだろ?馬鹿か藻前は
藻前みたいのがいるから、このページも一部でコソコソ言われるんだよハゲ
- 77 名前: アストラ 投稿日: 2003/11/06(木) 10:00
- >走り屋と呼ばれるのは好かんね。
峠や埠頭で走る「自称走り屋」が「走り屋」と自称するからでしょう。
>端からから見りゃ珍走車変わらんのかな〜。そう見られてるとしたら最低限の秩序
>を守りながらやってる俺らっも悲しいよなぁ…
そうですね。あなた達のように、きちんと配慮して走れる車好きの方ばかりなら、
どんなに奇異(合法なら)な車でも、白い目で見られることもないでしょうに。
>ようは日本の国土が狭過ぎるんだよね
いいえ、一般市民に迷惑をかける自称走り屋や珍の存在が悪いのです。
峠や埠頭を我が物顔で好き勝手走る者がいる限り、車好きの地位向上は難しいと思います。
今はされていないとのことですが、結局ご自分でご自分の首を締めていたのですよ。
- 79 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 19:55
- >>28
>給料の殆どが車関係に消える‥
更にそういう金の使い方を自慢する。
- 81 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 09:23
- >>66
あの、腰折ですみません。
>イニシャル珍さね。
これあなたのオリジナルですか?めちゃくちゃ面白いんですけど。
- 82 名前: TINO 投稿日: 2003/12/09(火) 11:45
- ど〜でもいいけど、信号待ちからの意味ないウイリーする走り屋。
ありゃ、うざい、うるさい。
コケロッ!と手をかざして念じてしまう。
誰も見てね〜っちゅうの。
ウンコハエが。
- 83 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 12:24
- >>82
ロケット少年達ですね。
私の単車は暖機してるだけで注目を集めますが、何か?
- 84 名前: Ⅵ 投稿日: 2003/12/10(水) 02:35
- 突然入り込んですいませんけど、バイクや車って改造する必要あるの?
- 85 名前: ぷいにゅ 投稿日: 2003/12/10(水) 06:33
- >>84
厳密に書けば、必要は有ると思います。
車などは、メーカーの考える標準規格で作られます。
ユーザーの操作の癖や感覚に100%沿うように作られていないわけです。
あと、コスト面を考えて、品質に妥協することも有るでしょう。
つまり、ユーザーによっては、足りないところや、不満が出るところも
有るわけです。
そこを改善する作業が、改造なわけです。
もちろん、改珍は、ダメです。
・・・・改造が、珍走団の改珍のせいで、悪く見られている。ここでも被害
- 86 名前: Ⅵ 投稿日: 2003/12/10(水) 12:31
- >>85
なるほど分かりました。説明ありがとうございます。
- 87 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 22:47
- バカ珍が集うスレ
http://local-5.dot.thebbs.jp/1062932829.html
- 88 名前: ビケ海苔 投稿日: 2003/12/16(火) 21:02
- >>84
おりは、無いと思うクチ。
例えばあなたが自主規制を嫌がる人なら
それなりの知識と経験を積んでから
'98とか'97を手に入れて、可愛がってやるのがいいと思ふ
- 89 名前: TINO 投稿日: 2003/12/17(水) 17:54
- >>83
>私の単車は暖機してるだけで注目を集めますが、何か?
何か?じゃね〜よ。このスットコドッコイが。
ふ〜ん。そんなに君のバイクはかっこええの。よかったねぇ。
しかしまさか、乾いた耳障なノイズ撒き散らしてはいんめえな。
自分も昔バイク乗ってたが、マフラーは低音で渋めで音抑え目をチョイス。
これ当然。
公道で近所迷惑なバイク乗ってる奴ぁ、全て珍とその不愉快な仲間達だ。
自慢する様な改造バリバリバイク乗ってんだったら、
サーキットか、海を渡って誰もいない砂漠地帯でも走んなさいよ。
わかったかい。
- 90 名前: 83 投稿日: 2003/12/17(水) 21:55
- >>89
私のバイクはノーマルですが、何か?
- 91 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 23:15
- >>90
もしかしてゴールドウィングとか?
アレなら確かに、暖気してるだけで注目されそうだがw
- 92 名前: TINO 投稿日: 2003/12/18(木) 10:37
- >>90
デシベル野郎じゃないみたいだな。
しかし、そんな根性悪い自慢の仕方はやめなはれ。
- 93 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 01:54
- ほぼフルノーマルで小排気量、かつ人家の近くではなるべく吹かさず
(MAX11000回転のところ6000回転以上回さず)
暖気も、チョーク引いてエンジンかけたらなるたけ回さず(エンジン痛めないように)
うるさくないように直ぐに走り出し、コーナーは基本的に右コーナーのみ全開。
対向車線は一切使わず、対向車や歩行者が居たら減速し
飛ばして走っている事を悟られないように努力し、
走っている「自称」走り屋ですが、これでも珍走扱いでしょうか?
最近は実力の向上のため、林道へと移行していますが。
- 94 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 01:55
- ほぼフルノーマルで小排気量、かつ人家の近くではなるべく吹かさず
(MAX11000回転のところ6000回転以上回さず)
暖気も、チョーク引いてエンジンかけたらなるたけ回さず(エンジン痛めないように)
うるさくないように直ぐに走り出し、コーナーは基本的に右コーナーのみ全開。
対向車線は一切使わず、対向車や歩行者が居たら減速し
飛ばして走っている事を悟られないように努力して
走っている「自称」走り屋ですが、これでも珍走扱いでしょうか?
最近は実力の向上のため、林道へと移行していますが。
- 95 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 01:55
- 2重レススマソ
- 96 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 23:45
- >>93
人様になるべく迷惑を掛けない様に配慮しているなら珍ではないですよ。
本物の珍ならそんな事考えないと思いますよ、自分は珍でないと思うならそれ
でいいではないですか。
- 97 名前: TINO 投稿日: 2003/12/25(木) 10:16
- >>93 貴方は純粋にバイクを愛し、思いやりのあるライダーです。
林道での動物の飛び出しには注意してね。
- 98 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 03:54
- 走り屋ってチャリでもあるよね。パラヒャラパラヒャラって鳴るんだけど。これが、かなり、外で鳴らすので浮きまくり、浮きまくりで一緒にチャリで走ってると恥ずかしいです。はい、某札幌の皆さん漏れをDQNと思わないで、その、隣に居た香具師をDQNだと思ってね。漏れは関係ありませんのです。
- 99 名前: 元走り屋 投稿日: 2004/01/02(金) 17:48
- このスレって小学校の道徳の授業みたいだね。
- 100 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 18:48
- >>99
小学校の道徳すら、まともに学んでいないのが珍ですから。
- 101 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 12:39
- >>98
類は友を呼ぶ・・・
- 103 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 21:20
- >>99
小学校の道徳の授業は大切だと言うことだね。
- 104 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 21:59
- 走り屋は速く走るために必要な改造をする
珍走団は意味が無い無駄な改造をする
で、車に興味ない人ははどっちも同じに見えてしまうので
珍=走り屋になってしまう
- 105 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 21:40
- ↑まあそのとおりですゎ
走り屋は本当に無駄な改造しないね!(友達の父がw
珍走団はすごいの付けてるじゃんw
自分は中学生なので自転車しか改造しないけど>>98なんてことができるのかなんて思ったりw
- 107 名前: 恋紅 投稿日: 2004/02/18(水) 16:05
- 走りやも珍だな
- 108 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 19:30
- >>107
何故、走り屋は珍なのか?
客観的な事例などを上げて判り易く教えて頂きたいものだ。
- 109 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 16:42
- かっこいい車やかっこいいバイクに乗ると、自分もかっこよくなると思っている。
- 110 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 20:05
- >>108
公道で無茶な走りしてる奴は珍。
暴走、その名の通りだな。
- 111 名前: 貴野原征三 投稿日: 2004/06/24(木) 00:54
- >>109
>かっこいい車やかっこいいバイクに乗ると、自分もかっこよくなると思っている。
こういう痛い香具師は、フェラーリなどを所有することは絶対無いわけで・・・
(私も他人の事は言えないのだが・・・)
- 112 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 13:42
- >>108
>>4を読め。
- 113 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 16:16
- >>112
私が思うに珍走団とは珍妙な格好で珍妙な走りをしている珍しい集団なので「珍」
と呼ばれていると思う。
>>4の様に交通法規を守らないドライバーは多数いて別に珍しくはないので「珍」
ではない。
さて、走り屋はどうか?
珍妙な人達なのでしょうか?
- 114 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 17:04
- >>113
>>1をよく読め、
「この特徴を満たしたら、自称走り屋と言えども珍ですよ、という特徴を挙げてみましょう。」
だから自分で考えろ。人に教えてもらおうとするな。
- 115 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 17:09
- 暴走族を珍走団。
暴走を珍走。
走りやが日々行ってるのは暴走行為、よって走りやは珍。
珍妙だから珍ではない。
- 116 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 17:12
- 走り屋は団ではなく個人だから、
珍走屋と呼ぶ方が正解か。
- 117 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 17:33
- >>115
その昔、マフラーの消音器を外してカミナリの様な爆音を響かせていた連中が
「カミナリ族」。
それプラス交通法規を無視して暴走する連中が「暴走族」。
そして、暴走というよりも珍妙な格好で珍妙な走りをする連中が「珍走団」だ
と思うが。
珍妙だから珍の方が自然だ。
- 118 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/24(木) 17:47
- 走り屋を珍と呼ぶのはちょいと違和感を覚えるが、走行そのものに関しては珍よりも危険だと思うね。
走る速度が違うからな。
- 119 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 18:18
- 珍走屋でいいじゃん。
暴走行為が珍しい物でなくなったら困る。
ま、無いことが一番だけどね。
- 120 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 18:19
- 走り屋も、珍同様叩かれるべきだな。
社会生活には全く必要ない、むしろ根絶すべき存在だし。
- 121 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 18:23
- 走り屋も暴走族も、
珍走団という一つのカテゴリーに入れて、
何の問題もない。
- 122 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 18:25
- 高速のインターとかで、
でかいスピーカーで馬鹿音上げてる馬鹿も、
ついでに珍走団というカテゴリーに入れよう。
- 123 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 19:53
- >>118
走り屋が走行そのものに関して珍より危険には同意。
>>120
走り屋も叩かれるべきには同意するが珍と同列に語るのはどうかと思う。
走り屋は暴走以外の犯罪行為はしないのでその他の凶悪犯罪を起す珍とは区別
されるべきだと思う。
走り屋を珍に入れると他の色んな者も珍に入れなければならなくなる。
すると焦点がぼやけてしまう。
テロとの戦いをするならまずテロ集団だけを叩くべきである。
- 124 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/24(木) 20:53
- >>123
同意。
そゆことを言いたかった。
- 125 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 21:33
- 犯罪者を区別したって何の意味もない。
同列に叩いて何の問題もない。
どちらもいなくなれば良いので、理解する必要もない。
此処で裁判みたいな事して、奴らを裁こうと言うなら話は別だが、
糞を糞として扱うのにいちいち区別する必要もないだろう。
- 126 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 21:39
- 走り屋=珍走屋で良いじゃん。
扱い方も珍走団と同じで問題ない。
- 127 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 21:43
- バキュームカーだって、ウンコの分別なんかしてないのに。
産廃以下の連中を分別する必要もないな。
- 128 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 21:51
- >>125
同じ犯罪者というが交通違反(スピード違反等)も珍が起す凶悪犯罪も同列か?
確かに無謀運転で他人の命を危険にさらすという点では同じかも知れないが、
以前、議論板でトラックも珍というスレがあったが暴走トラックも珍で街宣車
も珍、飲酒運転者も珍、「赤信号、皆で渡れば怖くない」と言って赤信号で横断
歩道を渡る酔っ払いも珍・・・、これらも皆犯罪者ですか?
- 129 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 21:53
- >>128
いんじゃない、犯罪者で。
何か問題でも?
- 130 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:00
- >>129
そうなると珍は特殊な人種では無く、ごく普通の人も珍に変身する可能性が出
てくる。
そうなると現珍が他の連中もやってるからいいじゃねえか?となる。
そうすると珍が減らず、世の中もっと悪くなる。
問題あると思いますが?
- 131 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:02
- >>128
お前さんは、何か自分に対する免罪符でも欲しいのか?
- 132 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:04
- >>131
私は安全運転してますが、何か?
- 133 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:05
- 「現珍が他の連中もやってるからいいじゃねえか?」という考え方は、
別に今に始まった物ではない。
それに、どんな犯罪者も元は普通の人だったという例も珍しくない。
- 134 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:08
- 三菱ふそうも珍企業。雪印も珍企業。
珍になってしまう可能性は何処にでも転がってるもんだ。
自ら人に迷惑をかける奴はもとより、
人を傷つけたり殺してしまう可能性が有るのに、
それをやめない奴も珍で問題ない。
- 135 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:13
- >>134
そこまで言いますか?
三菱も雪印も珍、すると珍国家もありそうだ?
でもそれは一部のトップの問題であって社員や国民全員が珍という訳ではあり
ません。
- 136 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:14
- 何かの雑誌か新聞の見出しで見たな、「暴走する大企業なんたら・・」っての。
「珍走する大企業」って書いて有れば快挙だったのに(w
暴走=珍走でほぼ間違いない。
- 137 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:20
- >>135
国の場合は、トップを選んだ国民にも責はあるんでないの?
トップを国民の意思で決めてない国でも、
国を変えようとしない国民にも問題有りそうだが。
企業の場合は、その会社を選んでしまったんだから仕方ないね。
辞めるか、変える努力はしなければならんでしょう。
三菱も雪印も珍と呼ばれるだけのことはしてしまったわけだし(w
- 138 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:22
- 三菱は珍企業で間違いないな、いったい何人殺したんだあの会。
- 139 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:25
- >>137
では昔の枢軸国も珍ですな、貴方も私も元珍の子孫という訳だ。
偉そうな事を言うが、仮に貴方がそういう企業の社員だったらどうする?
口で言うのは簡単だが他人の痛みという物も感じてほしい。
- 140 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:27
- >>139
おいおい、よせよ。
三菱の車に乗っていて死んだ人間の痛みは置き去りか?
- 141 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:28
- >仮に貴方がそういう企業の社員だったらどうする?
困りますねぇ。実に困ります。
恥ずかしくて世間様に顔向けできませんねぇ。
どうするのが一番良い方法なんでしょうねぇ。
>>137氏じゃないけど、ちょっと気になったんで書き込んでみました。
- 142 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/24(木) 22:35
- http://chinsou.hp.infoseek.co.jp/
ずっと下の方を読んでみろよ。
走り屋も暴走タクシー・トラック、神風営業車etc…走行上の危険性が珍以上である存在も沢山あるが、ここは「暴走族を珍走団とお呼び」だろ。
ちょいネタくらいは構わんが、なんだよこのざまは。
はっきり言ってこの話題、何回も繰り返されていてうんざりだ。
管理人が作ったルールに縛られろなんて言ってるんじゃねーぞ。
そんなのは俺も嫌だからな。
しかし、そういう大前提だろーがよ。
なんでもかんでも珍と呼んでどうすんだってんだよ。
いい加減にしやがれ。
- 143 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:37
- >>140
そんな事は書くまでも無く当たり前の事である。
三菱は悪い、しかし社員全員が悪い訳では無く問題は一部のトップであると
言っている。
私が言いたいのは悪いものを皆、珍にしてしまうと焦点がぼやけ、力が分散
してしまう。
アメリカもテロリストだけを相手にしていたらもっと成果があっただろう。
- 144 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:38
- >>142
何仕切ってるんだお前は、珍は珍だろ。
珍だと思った団体や個人を珍と呼んで何が悪い。
三菱は暴走族、だから珍走団と呼んだ。
- 145 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:39
- 雑談板なんだしー。みんなおちけつー。
- 146 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:41
- 走り屋も暴走族だよなぁ、珍走団と呼んで何が悪いんだろう?
- 147 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/24(木) 22:42
- へっ、そうかい。
俺が仕切ろうとしてるって言うのかよ。
まあ、ご自由にどうぞ。
- 148 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:44
- 世の中、アタマが暴走してる奴が多いからなぁ。
とりあえず、過失以外の犯罪行為したやつと、しようとしてる奴は、
まとめて珍走団でいいんじゃね。
- 149 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:45
- >>147
何が悪いんだよ?
- 150 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:52
- ここの人達は言い出したらきかない人が多いから、
走り屋=珍でも良いでしょう、めんどくさいから。
しかし過失以外の犯罪行為は珍ね?
何か、悪と戦う正義のサイトになりそうだな。
- 151 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/24(木) 22:52
- ん?
ああ、俺が悪かったよ。
そういえば、ここ雑談だったしな。
なんでもご自由にどーぞ。
もう、携帯でメールを打ちながら自転車に乗る女子高生でも、信号無視をするお年寄りでも、迷惑とかうるさいとか犯罪者とか、なんでもかんでも珍と呼んで差し支えないだろう。
ちょいとギスギスした雰囲気だったんでね。
俺もギスギスしたようなレスをしてみた。
- 152 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:53
- >>150
あれ?テロリストと戦うとか言ってなかった?(w
- 153 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:58
- >>1の内容に沿って発言してきたんだがなぁ。
- 154 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:59
- いっその事、トップも変えたら如何かな?
ここは悪と戦うサイトです。
世の中の迷惑な物をすべて珍と呼び、叩く所です。と・・・
- 155 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/24(木) 23:00
- >>149
ん?俺、>>147で「お前が悪い」というようなレスしたかぁ?
>>144の「何仕切ってるんだお前は」という部分に対して、俺が仕切ってるってのか?という意味のことを言っただけだろ。
悪いなんて言ってねーぞ。
その上、ご自由にどうぞって言ってるんじゃねーか。
- 156 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:05
- とりあえず、叩けるモン叩いとけばいいじゃん。
せっかくだし。
- 157 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:09
- >>155
珍だと思った団体や個人を珍と呼んで何が悪い。
という問いに対して、悪いとも良いとも答えて無いじゃないか。
なんか屁理屈っぽくなってきた、うぜぇ。
- 158 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:13
- >>157
「うぜぇ」と言う奴が「うぜぇ」。
あの事件思い出すからその言葉嫌いなんだよ。
- 159 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:15
- >>157
あ、そう。
- 160 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/24(木) 23:16
- >>153
あなたの発言がどれだかわからんが…コテハンの人を除外して、例を挙げれば
>>109、>>120あたりは>>1の内容に沿って、とは言えないんじゃないか?
そして、>>121、>>125あたりから、著しく逸脱してきている。
この手の話は聞き飽きたし、その度に荒れるし、実際に荒れかけてたんで止めたかったんだが、「何仕切ってるんだお前は」だし、俺自身が荒れる原因を作ってしまったことを反省している。
- 161 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/24(木) 23:17
- >>157
だから、ご自由にどうぞって言ってるだろうがよ。
- 162 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:20
- >>160
そうかぁ?
概ね、「暴走族と走り屋を区別しなくても良いんじゃないか」という意見みたいだから。
>>1の内容に沿ってると思うけどな。
- 163 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/24(木) 23:20
- 良いのか悪いのかってのは俺が(誰にも)決められることじゃねーだろ。
俺が言ったのは「いい加減にしやがれ」だ。
- 164 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/24(木) 23:24
- >>162
「…その議論は別として、この特徴を満たしたら、自称走り屋と言えども、珍ですよという特徴」だろ。
走り屋=暴走族 は逸脱してるんじゃねーの。
- 165 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:24
- >>161
なんか開き直った?
元々は>>142の内容が「ご自由にどうぞ」って内容じゃ無かったからなのに・・・
- 166 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:25
- 今の世の中、大人も子供も心に余裕がなくなって来ていると思う。
何か言うとすぐ「うぜー」、うざいだけで殺される原因になる。
すぐに「うぜー」とか言わず、もう少し心に余裕を持ってもらいたいものだ。
- 167 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:26
- >>164
走り屋=暴走族と思ったから、そう書き込んだんだろ。
走り屋の特徴を上げるまでもなく珍走団で良いんじゃないのか。って事だろう、
- 168 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:28
- >>166
はいはい。
スレからずれますよ。
それとも「うぜぇ」について語りますか?
- 169 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:31
- お茶でも飲んで、みんなおちけつー( ´∀`)つt[]
- 170 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:32
- >>169
へルシア緑茶キボンヌ。
- 171 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/24(木) 23:33
- >>165
元々はな。
しかし>>149は>>147にリンクかけてたろ。
それに対する俺のレスが>>155だ。
んで、その前に>>151のレスをしている。
- 172 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:34
- ヘルシア緑茶ハ品薄ナノデツ(´・ω・`)ショボーン
- 173 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/24(木) 23:36
- とりあえず、全員牛乳を飲んでみるのがいいかもだ
- 174 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/24(木) 23:37
- つーか、俺がだ(ノ_<。)
- 175 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:37
- ∬∬∬∬∬∬
旦旦旦旦旦旦 ホットミルクドゾー
- 176 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:37
- >>171
>>147と>>142が同一人物だからなぁ。
- 177 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:39
- 雪印の社員に「まぁ牛乳でもどうぞ」
つうネタがあった>立川談志
あまり真面目に話す事でもありますまい>all
- 178 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:40
- ちっ、へルシアねぇのかよ。
しょうがねぇから風呂入ってくらぁ。
- 179 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:40
- >>175
ゴチになりやす。
- 180 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:40
- >>174
ソンナ日モアルサー
マターリガンガレ
ミンナモマターリガンガレ
- 181 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:41
- >榊氏
適当に捌きなさいまし。
- 182 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/24(木) 23:49
- >>175
どもでし。
>>176
そう、確かに俺が言った。
今でも違うだろって思うけど、別に構わないんじゃないかとも今は思ってるよ。
いっそ、↓を削除してもらうように管理人グループに頼んでみるか?
■走り屋との区別
「暴走族」は公道以外でも反社会的な愚行を演じます。
強盗・殺人・暴行・窃盗・傷害・恐喝・脅迫・監禁…上げれば切りがありません。
しかも構成員は少年法で保護されている16歳から18歳の少年が大部分を占めるようです。
走ることが目的であれば走行中に金属バット・鉄パイプで他人を威嚇する必要はありません。
「暴走族」と「走り屋」の人口差を考えても、犯罪発生率は
新聞などの報道を見る限り「暴走族」の方が明らかに高いと思います。
サーキットで走るなど交通ルールを守る走り屋は存在しますが、
交通ルールを守る暴走族は存在しません。
「走り屋」と「暴走族」を同じ枠に入れてしまうと「暴走族」の非常に危険な色が
隠れてしまいますので、「走り屋」を「珍走団」とは定義しません。
しかし走る行為によって人に迷惑をかければ珍走団と呼ばれても致し方ありません。
「暴走族」と同じように「珍走団」と呼ばれたくなければ、人に迷惑をかける自称走り屋
を排除してください。
- 183 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/24(木) 23:59
- >>180>>181
どうも〜、感謝でし。
- 184 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:59
- >>182
それは、それを書いた管理人さん?の考え方なのだろうから、
そのままで良いんでないか?
此処に書き込む人に違う考えが有るのも当然の事だし。
走り屋=暴走族と思ってない人はそれで良いだろうし。
思ってる人は走り屋を珍として扱うだろ。
それを書いた人物の考え方が変われば、書き換えられると思う。
俺としては、犯罪の発生率は確かに暴走族が上だけど。
事故は走り屋の方が上だと思うから、珍として扱うけどね。
- 185 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 00:05
- >>184
まぁわからんでもないですが
『暴走族を珍走団とお呼び!』のサイトで
『迷惑な輩を珍走団とお呼び!』と主張なされても
何らかの反発は出るのは至極当然かと。
- 186 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 00:13
- 珍走団のルーツをたどればそれはカミナリ族だろうし初期の暴走族も走りを看板
にした街道レーサーの集団だった。
私は暴走族の中のスピード狂が走り屋に、喧嘩好きの目立ちたがり屋が珍走に別
れたのだと思っている。
一般市民にはどちらも迷惑な事に変わりはないが。
- 187 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 00:14
- マターリアイテムモッテキマシタヨー
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
(´・ω・`) ショボーン√キタ━√゜∀。√━━━
Σ(´Д`lll)ヽ(゜∀゜)ノ ワー (つд∩) ウエーン
( `々´)スゲームカツク!!!!(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ
(〃▽〃)きゃ〜♪(*´v`*)スッキリ!!
ヽ(;´Д`)ノ。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン;゜(´△`)゜;
(;´Д⊂) あう‥((;゜Д゜)ガクガクブルブル
(*´д`*) ハァハァワァーン ( `Д´)=○)3゜)∵
ヽ(*`Д´)ノグォラァ。。(o_ _)o モウダメポ(゜∀゜ 三 ゜∀゜)
(*Д`)uaaaaaa!!(´;ω;`)ウッ…(ノ_・、)シクシク
∧__∧ ( ・д;)ドウシヨウ...(*´・Д・)エェェ〜?
( ´・ω・) キガ━(゜Д゜;)━ ン !!!(|| ゜Д゜)トラウマー(・ε・)アッチョンブリケ
/ヽ○==○ ( `_ゝ´)フォォー !!!!(´ι_` ) ガッカリ…
/ ||_ Σ( ̄□ ̄|||)。・゜・(ノ∀`)・゜・。(*^∇^*)エッへ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_))
- 188 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 00:16
- >>186
もういいから。空気読めよ。
- 189 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 00:30
- 走り屋=暴走族=珍走団でなーんも問題ない。
- 190 名前: 京都刺民 投稿日: 2004/06/25(金) 00:44
- >>189さん、激しく同意
>走り屋=暴走族=珍走団でなーんも問題ない。
旧車会=走り屋=暴走族=珍走団で無問題。という事で、いいですよね。
- 191 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 00:47
- (・∀・)ニヤニヤ
- 192 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 00:47
- ま、そういう捉え方もあるっつーことで。
- 193 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 00:49
- >>189>>190
はいはい、それで気が済むのならそうして下さい。
これにて一件落着。
で、携帯でメールを打ちながら自転車に乗る女子高生も、信号無視をするお年寄り
も珍走団ですか?
- 194 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 00:51
- 少なくとも貴方がネット珍な事は確定事項かと
- 195 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/25(金) 00:52
- >>193
もう止めようぜ?
自分で言っておいてなんだけど、それでいいじゃんか。
- 196 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 00:57
- 走り屋が珍走団じゃなかったら、いったい何なんだ・・・
- 197 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 01:01
- 194はスガヤ宛
- 198 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 01:05
- 議論板の下がってるスレでは珍相手に活躍したんだがなぁ〜。
- 199 名前: 龍榊會 投稿日: 2004/06/25(金) 01:05
- >>196
暴力行為等は行わないが、走行上は珍走団より危険で、事故を起こしたときは珍走団よりはるかに他に与える被害が大きいと予測される奴等だ。
通称「走り屋」でいいんじゃないか?
- 200 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 01:07
- 200!!
- 201 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 01:08
- 珍走屋にしましょうよ。
- 202 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 01:51
- 各々好きな呼び方したらいいじゃないすか。
- 203 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 03:36
- 走り屋の事を暴走族じゃないと言う人がいるが。。。
何で?あんなの暴走族以外の何物でもないじゃないか。
珍走団で十分だ、棲み分けする必要が何処にあるの?理解できない。
- 204 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 04:24
- 意味もなく、首都高や峠道を猛スピードで何度も行ったり来たり。
これはとんでもなく危険な愚行と言えるだろう。
かたや、奇妙なバイクと服装で夜中に爆音立てながらのろのろ運転や、
公共の場にたむろする、これも言うまでもなく愚行。
やってることは違っても愚行に変わりない。
走り屋も珍走団と断定してかまわないのでは?
むしろ、珍走団ではないとする理由の方が思いつかないのだが。
- 205 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 06:36
- ま、「珍妙」であるという点では同じですなw
彼らが行う行為も性向もw
- 206 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 08:10
- ま、概念の違いから来てるんでしょ。
暴走族は特攻服来てノロノロ運転、
走り屋は一人で峠をスピード出して走ってる、とか。
- 207 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 12:25
- 204氏のいうとうり、
走り屋は、珍と同じ。
マフラーは、珍バイクよりうるさい気がする。
走り屋も、社会のごみとして、認知されるべき
- 208 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 13:27
- どうでもいいけど>>1をよく読め、スレタイをよく読め。
走り屋が珍か珍でないかはどうでもいいのだよ。
「あいつは自称走り屋、でも珍走団と言える条件」だけを書けばそれでいい。
- 209 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 13:44
- 走り屋=珍走団と考える人がここの大勢を占めるならそれも良いだろう。
暴走=珍走だから公道で無謀な運転をする者はやはり珍走団である。
なるほど、判りやすくて良い。
しかし悪い事や迷惑な団体や個人まで珍にするのは如何な物か?
せめて珍的な物位に留めておいた方が良いのではないか?
以前にも誰かが言った事であるが気に入らない物をすべて珍にし叩く行為はやみ
くもに敵を増やすだけであり、このサイトの良識や品位にも関わる問題である。
何でもかんでも攻撃していれば最後は自分で自分の首を絞める事になる。
珍を増やせば増やす程、敵が多くなりこの運動の妨げになると思うのである。
珍走団は旧暴走族と走り屋位にしておくのが賢明である。
- 210 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 15:14
- ドカティに乗ってる漏れも近所から見れば間違い無く珍だな。
でも、昼間しか乗らないよ。暖気する時は肩身狭いです
- 211 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/26(土) 21:03
- つまり、言いがかりを言ってくる珍や珍擁護派、とおりすがりの奴らだけじゃなく、ここの住人にさえ、サイトの趣旨をわかってない奴らがいっぱいいるってことだな。
と、あえて名無しで言ってみる。
- 212 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/27(日) 00:54
- >>211が、完璧にサイトの趣旨を理解してるのか。
と、疑問に思った。
- 213 名前: 211 投稿日: 2004/06/27(日) 10:28
- >>212
「俺は完璧に理解している」などとは言ってはいないけどな。
でも、少なくとも
>過失以外の犯罪行為したやつと、しようとしてる奴は、
>まとめて珍走団でいいんじゃね。
などというものすごい解釈をするヤツよりは、わかっているつもりだよ。
- 214 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 00:14
- 人より理解しているつもりになってるだけで、偉そうなこと言うわけだ。
- 215 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 01:10
- 過失以外の犯罪行為したやつと、しようとしてる奴、
珍として扱っても差し支えないだろ。
とりあえず、
このサイトでの話題の中心が「旧名暴走族」であれば問題ないんじゃないか?
- 216 名前: 211 投稿日: 2004/06/28(月) 07:47
- そんなに偉そうか?
- 217 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 11:26
- >>211
正直、ムカツイタ。
- 218 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 11:32
- ここの人達の言い分で、走り屋=珍走団とすれば、
レーサーも珍走だよな。
サーキット近隣から苦情来まくりで、
閉鎖に追い込まれてることも事実多いし。
近隣住民からすれば珍走談だそうですから。
「元々静かだった頃の街を返せ」ってね。
だから苦情が来て車やバイクが原因なら全て珍走で良いじゃん。
事実、いま「全日本プロドリフト選手権大会」って
アメリカまで行ってドリフト披露してるけど、
あいつら元は全員峠で走ってた走り屋。
GTにまで出てるD1選手も元は峠の走り屋。
つまり珍走団だってこった。
否定できないよ、きっと
- 219 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 11:34
- あ、sageちゃった。
- 220 名前: 有害図書 投稿日: 2004/08/14(土) 08:04
- 厳密には交通違反をした香具師は全て珍って事か。
一時停止無視で捕まった祖父ちゃん・・・・ 珍走デビューおめでとう
- 221 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 20:28
- 「俺達は峠でしか走らないぜ!!」「一般の通行車両には迷惑をかけないというルールーがあるんだよっっ!!」
と自信をもって言う。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■