■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

テレビアニメ珍呼一周年
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 02:44
憶えてらっしゃいますか?
テレビアニメでの初の珍呼から、もうじき一周年。
2002年3月10日 テレビ東京系列 「ギャラクシーエンジェル」
というテレビアニメ。主人公たちに舞い込んできた依頼が
「珍走団一掃」

あれ以来、テレビアニメでの珍呼やってねえなあ。
ニュースではやってんのに・・・

2 名前: 相馬光子 投稿日: 2003/03/09(日) 03:33
>「ギャラクシーエンジェル」
 この番組は、時事ネタを取り入れるのが
好きなようッスね…こないだ偶然見たら
「しりとり侍」やってたよ(ちと古いが)。

>テレビアニメでの珍呼やってねえなあ。
 「クレヨンしんちゃん」あたりでやってくれんかのぅ。

3 名前: ROMヲ 投稿日: 2003/03/09(日) 14:59
>>2ハゲシク同意!
少年・少女の層に「珍呼」を浸透させるにはイチバン効果がありそう。

真乃介「見てみろミサエ!珍走団だ!珍走団だ!」
美佐恵「コラ!伸乃介やめなさい!見ちゃいけません!」
 
呉真で放送キボンヌ。「御義母さんと一緒」では放送できんだろうし・・・。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 17:22
慎之介自体女珍と仲良し(?)だしな。
ほら、たまに出てくる3人衆
ポニテ・マスク・デブ あとなんだっけ

慎之介が突然「あ、珍だ珍だ」と連呼して
女珍が「恥ずかしい名前で呼んでんじゃねー」と逆切れ
場所が人気の多い公園なので周りが反応。
っていうシナリオきぼんぬ

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 19:38
キザなやつ(名前ど忘れ)が真之介に教えるタイプもいいと思う。
キザ『あぁっ!あれ、珍走団だ!』
真『珍走団?珍珍?(といいながらゾウサン)』

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 20:27
>>5
かざまくん?

7 名前: 5 投稿日: 2003/03/22(土) 16:19
>>6
そうそう。それだ!

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/22(土) 23:05
>>7
やけに遅い反応だな。
2週間ほど山篭りでもしていたか?藁)

顔の怖い園長先生に向かって慎之介が
「おお!珍頭だ怖い〜」と連呼
場所が商店街だったので周りの人たちが反応
「なにあれ〜」「うわ〜本当に元珍って感じだね〜」
いたたまれなくなって「うぉら〜〜〜〜〜」とすごむ園長
周りの連中が逃げたあと、慎之介のひとこと
「さっすが〜珍頭」
園長愕然として「だから〜珍頭って呼ぶのはやめなさい!」

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 12:01
テレビ東京系のアニメ「デジキャラットにょ」で珍呼やるらしいよ。

でじこ「にょにょ〜珍走団にょ〜」
ぷちこ「珍走団消えろにゅ」

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 15:29
ギャラクシーエンジェルもデ・ジ・キャラットにょもテレビ大阪制作だから
テレビ大阪系でつ

11 名前: Mr G 投稿日: 2003/07/08(火) 19:40
すごいですね!G☆Aで珍呼やってたんですね
びっくりです、今度レンタルで見てみますね
自分は第3期から見てますので、それは知りませんでした

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■