■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

minna
1 名前: ルル男 投稿日: 2003/01/12(日) 22:33
みんな外で人と話すときも「珍走団」って言葉つかってるかー?
俺はネットでしか使わないけど(まだ恥ずかしくて・・・)
いつも友達と一緒に珍走団見つけたとき最初にでる言葉
「だっせー・・・」まあ怖いイメージは変わらんけどね

2 名前: てらー 投稿日: 2003/01/12(日) 23:04
漏れは会社で同僚との会話で使ってるぞ

3 名前: 相馬光子 投稿日: 2003/01/13(月) 00:48
 余所のBBSで使っている&
友人家族にこのサイトの事を話してますがなにか?

4 名前: 赤影 投稿日: 2003/01/13(月) 13:31
自分の周りの仲間や、職場の連中まで定着してまっせ。
この間も、駅前で騒いでた馬鹿珍を見かけたが、歩道に居た高校生も
使ってたから、小規模だとしてもかなり定着していると思うぞ。
「流行語」にゃならんと思うが、少しずつ浸透してるぜ・・

5 名前: Thief 投稿日: 2003/01/13(月) 14:34
自分も相馬さんと同様、余所のBBS&友人家族との会話で使ってます。
職場での会話で使ったところ
「珍走団?何それ。面白い(笑)」
「暴走族って言うよりも格好悪いから使ってる呼び方ですョ」
「確かに(笑)」
と、好反応を得てます。

全面普及とは言わないまでも、少しずつ浸透して行けば良いと思ってますョ。

6 名前: ルル男 投稿日: 2003/01/14(火) 10:40
どうもです
少しずつ定着して珍走団が減っていくのを願います
俺としてはいてもいいけど迷惑はやめろってことですな^^
・・・それ珍っていわないか・・

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/01/15(水) 22:20
チンによるスプレー落書きを見たら、その上に黒いスプレーで、
「珍走団です。生まれてすみません」
とか書いてあげます。落書き消しといてあげれば一番いいんですが、さすがに無理なんで。

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/01/15(水) 22:22
  ↑
まぁ、少なくとも見た人の不快感は多少緩和できるかなと思います。
怒りと呆れを笑いに変えてあげましょう。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/01/19(日) 09:59
やっぱり族を直接タタけるのは警察だけなんですかね...このサイトの運動
はいいと思うのですがなんか珍走団て言うのに抵抗が...というか珍走団て由来は漫画
のガンツからきてるの?友達が教えてくれました。今まで知らなかったけど以外におもしろかったです。

10 名前: しんく 投稿日: 2003/01/19(日) 10:43
ガンツより先だと思いますが・・・

11 名前: 名も無き珍呼運動家 投稿日: 2003/01/19(日) 14:36
>>9
>やっぱり族を直接タタけるのは警察だけなんですかね...
(余談ですが)先日、タクシー4台の囲まれた珍(バイク一台+2名)
が、タクシーの運ちゃん達にボコボコにされてるのを見ました。
しかし、通り過ぎる周りの人達は誰も止めようとしないのです。
なんて酷い人達だ!!

オレモナー

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■