■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
2005GWは松本に行こう- 1 名前: chika 投稿日: 2005/03/26(土) 23:57:15
- GWに松本でキャンプをします。雨天決行
予定は
4/29 06:00八王子IC
10:00蕎麦打ち体験(松本市内)
14:00キャンプ場着
4/30 09:00キャンプ場出発
11:00高峰林道走行
蕎麦打ちは\2000/人掛かります。打ち終わった後、その場で食べます。
林道走行は初心者に速度を合わせるので遅くなります。ノーマルタイヤ並を推奨
キャンプは買出しから食事、宿泊までみんなで行いたいと思います。(計算を簡略化したいので割勘でお願いします)
道具を供出していただける方は何を出せそうなのかも掲示板に書いていただけると助かります。(例)カセットガスコンロ、フライパン、鍋、まな板、包丁その他
DATA:
小沢そばTEL.0263-25-3030松本市筑摩3ー27-2
\2000/人
梓川村営 梓水苑キャンプ場TEL:0263-78-5550梓川村大字倭4262-1
\520/泊(4輪駐車OK)
蕎麦打ちとキャンプ場は予約が必要なので
参加希望者は4/15までに下記を参考に
chika20_2000あっとyahoo.co.jpに参加メールを出してください。<あっとは変換してください。
(期限は切ってありますがなんとかなる場合も多いです)
当日の連絡もあると思いますので携帯も教えてください。
参加者には私の携帯も返信でお知らせします。
件名:GW松本キャンプ参加申し込み
本文:
蕎麦打ち体験に参加/不参加
キャンプ泊は4/29から5/01まで2泊(泊数も)
私の携帯(PHS)は000-1234-1234
keitai@keitai.co.jp
雨が降らないことを祈ってます。>大マジ
- 2 名前: 六 投稿日: 2005/03/28(月) 00:23:23
- 八王子IC?
安全を考えると、手前の石川PAか談合坂SAのほうがいいのでは?
もしくは双葉SAなら静岡のほうの人とかも合流しやすそう。
私のほうはなんかGWが仕事になりそうで、未定です。
- 3 名前: たかぷー@八王子ICから5分 投稿日: 2005/03/28(月) 06:42:24
- 八王子まで下道で来るという人なら
http://www.mapfan.com/m.cgi?MS=0&KN=0&CI=R&OMAP=E139.20.52.4N35.40.45.0&SMAP=E139.19.8.9N35.39.48.3&SP=1&CTG=&CT=&CW=&u1=%2Fjapanmap%2Fjmap%2Ecgi%3FHFILE%5F%5Ftokyo&s1=%C5%EC%B5%FE%C5%D4&u2=%2Fm%2Ecgi%3FMAP%5F%5FE139%2E19%2E8%2E9N35%2E39%2E48%2E3%7E%7Eu1%5F%5F%252Fjapanmap%252Fjmap%252Ecgi%253FHFILE%255F%255Ftokyo%7E%7Es1%5F%5F%25C5%25EC%25B5%25FE%25C5%25D4%7E%7Es2%5F%5F%25C5%25EC%25B5%25FE%25C5%25D4%25C8%25AC%25B2%25A6%25BB%25D2%25BB%25D4%25BC%25FE%25CA%25D5&s2=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C8%AC%B2%A6%BB%D2%BB%D4%BC%FE%CA%D5&MAP=E139.20.52.4N35.40.45.0&ZM=11
に地図だと載ってないんですけど半年前位にローソンができたので
そこで待ち合わせなんてどうでしょ?
自分は地元なんでそこで合流が一番無難だと思います。
高速上での合流は談合坂か双葉がいいやうな、、、
- 4 名前: chika 投稿日: 2005/03/28(月) 18:35:03
- 他のPAだと時間が予想しにくい。
R16から入ってくることも想定して八王子ICにしました。
八王子ICの先は駐車場もトイレもあるので左の料金所を通れば止まれると思うのだけど。
- 5 名前: chika 投稿日: 2005/03/28(月) 22:23:06
- 八王子に
ETCが一番左にあることを思い出しました。
ちょっと別のとこを考えてみます。
- 6 名前: たかぷー@八王子ICから5分 投稿日: 2005/03/29(火) 14:01:00
- 談合坂でしたら渋滞なし、90km/h巡航で八王子インターから30分弱ですね。
自分はいつも大体100+αで流れにのって流して25分かかるかどうか位ですので、、、。
- 7 名前: chika 投稿日: 2005/03/31(木) 12:50:49
- まだ下関です。orz
早く東京に帰りたい。
前回の場所は私の予定なので現地集合でもOKです。
初めに八王子はやめて
石川PAに入りますので次はちょっと走ってからになると思います。
200だと松本まで無給油ですからPAがいいな。
携帯の充電をどうしたものか。
- 8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 00:48:12
- どれ位の方が参加するんですかね。
- 9 名前: (も) 投稿日: 2005/04/12(火) 01:57:00
- ノシ
参加予定
都内〜中津川林道(とかその辺)〜蓼科〜松本ルートを予定
勇者の同志求むw
- 10 名前: chika 投稿日: 2005/04/12(火) 09:08:12
- 現在5人のキャンプになりそうです
蕎麦打ち体験は参加者がこのままだと中止かも(ToT)
- 11 名前: どんべ 投稿日: 2005/04/12(火) 12:22:12
- 2人参加予定です。
1泊しかできないかも・・・
- 12 名前: altima 投稿日: 2005/04/14(木) 05:34:16
- 掲示板上ですが参加表明します。
ここ一週間ト○タでの猛労働でグロッキー気味・・・
- 13 名前: T73 投稿日: 2005/04/14(木) 16:35:19
- 大阪からなんで蕎麦は厳しいっすね。
現地で合流します。
まだルートも決めてませんし。
(名阪国道から東名阪-R19で考えてますけど、名古屋あたりが混まないか心配)
一応、去年もっていったランタンを用意して行こうと思いますが。
- 14 名前: chika 投稿日: 2005/04/14(木) 21:43:16
- 明日まで参加希望を募ります。
現在の参加者
chika
あこさん
たかぷーさん
きみくん
T73さん
アルティマさん>携帯アドレス教えてください
O野さん(仮名)
どんべさん
どんべ妻さん
以上9名です。
29日のみと言う人が3人含まれています。
蕎麦打ちは人気が無いです。
東京からだとかなり早く出ないとならないので人気ないのかな?
私はカセットコンロとフライパン、網は持っていこうと思っています。
どんべさんが湯沸かし器を貸してくれるでしょう。
- 15 名前: kunkun 投稿日: 2005/04/15(金) 13:32:46
- 正式参加表明の期限ですが、確実に行ける見込みがたちません・・・
すみませんが、とりあえず参加メンバーから外しといてください。
参加できそうになって飛び入り参加できそうであれば、参加したいです。
ハッキリしなくてすみませんです m(_ _)m
- 16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 06:02:54
- >>T73さん
R19は名古屋近辺ならそう渋滞することは無いと思います。
渋滞するなら行楽客が集中する中津川以北でしょうか。
私も(名古屋方面でしたが)10㌔近く渋滞で捕まったことがあります。
- 17 名前: chika 投稿日: 2005/04/16(土) 15:34:59
- o(^-^)o
クンクンさん残念です。キャンプは参加出来ますから都合がついたら来てね。
蕎麦打ち体験は
chika、あこさん、O野さん、とびさんの4人が参加します。
見学もしくは試食と言う毒味なら(笑)参加出来ますから連絡下さい<all
- 18 名前: Boozer 投稿日: 2005/04/17(日) 18:57:21
- やっとこ明日に仕事のスケジュールがでます
おそらく参加できると思います
もしキャンプ場にいきなり現れたら
その時は皆様 優しくしてくださいね
- 19 名前: 石玉 投稿日: 2005/04/18(月) 20:25:26
- とりあえず暦どおり休めますので一人でフラフラ走る予定です、どちらかの日に
ぶらりと現れるかもしれません、そのときはよろしくお願いします。
- 20 名前: ギルド 投稿日: 2005/04/18(月) 21:42:00
- 本日、連休の日程が決まりました。5月1〜5日(TT)
これではキャンプに参加不可能です。(29、30は仕事です)
ひょっとすると30日晩にひょっこりと現れるかも???
と言う感じです。
- 21 名前: chika 投稿日: 2005/04/19(火) 21:50:21
- バイクの点検を始めました。
タイヤが残り少ない。日曜日に換えられたら換えよう。
30日の林道走行ですが一昨年を考えてみた場合
昼食が遅くなってしまった気がします。
そこで伊那市でローメンを食べてから林道を走行して諏訪湖に出て
片倉館で温泉に入ってキャンプ場に帰ることも考えています。
どう?
- 22 名前: たかぷー 投稿日: 2005/04/19(火) 23:25:53
- んー、自分もタイヤ交換しないとなぁ、オフ用に。
AC10が手元にあるからそれにしようかな、、、。
個人的には昼遅くてもいいかなぁと、、、
先にご飯食べちゃうとまったりしちゃって走る気なくしそうw
- 23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 16:24:09
- タイヤ交換しました
ショップでいろいろ検討した結果
オン用のタイヤの中で1番オフ寄りと思われたのは
結局D604でした。
99%以上オンで、未舗装林道を攻める気もないので
これで良しとします。
- 24 名前: どんべ 投稿日: 2005/04/20(水) 17:09:54
- ↑わたしです
- 25 名前: (も)--休業中につき故障中 投稿日: 2005/04/21(木) 01:25:00
- >>24
どんべさん、先週はごめんなさいね。
さて、おととし1年間は私もD604でワインディング
未舗装動、ガレガレ道のアタックしてましたよ。
何とかなっちゃうもんですね。何回も泣きそうに
なりましたがw
D605なんかでMXコースを走ると、泥が速攻で溝につまって
モタードスリック状態wになっちゃうんで、わざと
ホイルをスピンさせて泥を散らすようにするといいみたいですね。
こわいからとちんたら走るとますます走りにくくなっちゃう罠
ちなみにワタシはミシュランのAC10(7部山)で出撃の予定です。
舗装路上の限界も見た目よりは低くなく、MT21とかD603程度は
あるような印象です.リンドウの楽しさに期待w
- 26 名前: ネロパイン 投稿日: 2005/04/22(金) 14:58:45
- 4ヶ月?ぶりの書き込みで恐縮です。
キャンプにいまさらですが参加したいです、が、
やっぱりキャンプって言うからにはテントとか必要ですよね・・・
買うか・・・・
ちなみにみなさん200での参加なのでしょうか?
実は200で遠出をしたことが無く、不安がいっぱいなのですが。
- 27 名前: chika 投稿日: 2005/04/22(金) 20:44:58
- キャンプは参加出来ると思います。
と言うか誰か先に10人分の場所をとって置いてください。w
200で遠出しないのは勿体無いです。
gas食わないし、タンク大きいし、遠出にぴったりです。
速度出ないけどね。...
タイヤ替えました。丸いタイヤっていいね。w
曲がりやすいです。>TW301&302
明後日にツーリングの用意をしようと思っています。
- 28 名前: たろう 投稿日: 2005/04/24(日) 18:45:36
- 以前、仮参加表明しましたが参加出来なくなりました。
残念ですが欠席します。
- 29 名前: たかぷー 投稿日: 2005/04/25(月) 01:21:48
- 今日タイヤ交換しました。AC10です。
初めてMX系タイヤ履いたけど今までGP210だったのでオンは怖いですw
しかし初めて自分で交換したらチューブを噛んでしまい
2本駄目にしてしまいました。
それでは当日よろしくお願いします。
- 30 名前: どんべ 投稿日: 2005/04/25(月) 02:32:35
- 当日のルートを検討中です。
暗いうちに出て下道トコトコで行くか
中央道一直線バビューンで行くか?
なお2台体制になりました。
荷物もそこそこ持っていけそうですが
カセットコンロ・ナベ・包丁・まな板
あと何か要ります?
- 31 名前: ネロパイン 投稿日: 2005/04/25(月) 03:04:48
- ところで、(も)さんが12日に募集されてた勇者は集まりましたでしょうか?
個人的には勇者になりたいのですが、勇者になる資格等ありましたら
教えてください。
- 32 名前: (も)--休業中につき故障中 投稿日: 2005/04/25(月) 22:20:19
- domo
ついに勇者キターーーーーーーーーーー!
ほかの勇者集まらないですね。資格は気合、辛抱、野生の勘!
あと「ふっかつのじゅもん」を書き取るメモ用紙w
(おそらく迷いながら
行くことになると思います)一応地図みておいていただけますか?
あと、タイヤはOFF系推奨です。よほど苦しい場合にはワタシと
マシンスイッチもOKです
ちなみに小生低レベルです。とてもここにはかけない、、、(恥
打ち合わせしたいので一度直メールもらえますか?
おねがいしまーす
- 33 名前: ネロパイン 投稿日: 2005/04/25(月) 23:46:52
- (も)さん、先ほど名前に設定されているメールアドレス宛てに
メールお送りしておきました。
ご確認いただければ幸いです。
気合はあるとおもいます。
タイヤはTW301/302だったと思います。
on/off両用の。
- 34 名前: (も) 投稿日: 2005/04/26(火) 00:09:38
- 引き続き勇者募集中
松本ドラゴン姫を助けに行くのだ!!
- 35 名前: chika 投稿日: 2005/04/26(火) 20:08:11
- タイヤも交換(TW301&302)したし、準備もほぼOK
風邪を引いたのかのどが痛いし熱が出てきた。
どんべさんの供出品でOKだと思います。
ブルーシートを2枚持っていこうと思っていたのですが意外に嵩張る物ですね
まあ、必要ならあっちで買えばいいか
- 36 名前: chika 投稿日: 2005/04/26(火) 20:36:33
- 石川PAに06:30と書きましたが集まりそうも無いので
現地に各自で向かってください。
キャンプ場には明るいうちに着いて下さいね。
私は中央道で行きますが時間が早いと感じたら降りるかも
- 37 名前: たかぷー 投稿日: 2005/04/26(火) 22:06:22
- 自分ときみくんは午後出発しますので多分19時頃に到着と思います。
多分暗いですね、、
自分ときみくんは夕方4時のちょっと前に談合坂で待ち合わせて
キャンプ場まで行く予定なんですが
もし一人で行くのが不安で遅めの到着(松本着夕方6〜7時?)
でもいい方がいらっしゃいましたら御一緒します。
当日午後1時までに書き込みをいただければ談合坂で待ちます。
書き込みなければ待たずに行きます。
- 38 名前: chika 投稿日: 2005/04/27(水) 09:04:54
- 問合せがあって気が付きました。
1泊の方が多いですがキャンプは2泊です。
29日は蕎麦打ちをして30日は高峰林道を走行予定です。
たかぷーさんにお願いがあるのですが
伊那市付近でローメンを食べる場所の当たりを付けてもらいたいです。
- 39 名前: たかぷー 投稿日: 2005/04/27(水) 09:47:38
- chikaさん
了解しました。
今軽く調べた感じだと伊那市駅近辺に結構あるみたいです。
飲み屋みたいなところがやってるところが多いみたいですが
飲みたくなったら困るので食堂っぽいところで探しておきますね(笑
- 40 名前: kunkun 投稿日: 2005/04/27(水) 20:22:29
- なんとか2泊で行けそうな感じです。
行けるとしたら、供出道具として大きめの鍋(直径24cm深さ10cm蓋付)を
持っていこうと思います。
他には、ガスストーブ、(点検して点灯したら)ランタンなどは持っていこうと思います。
フライパンはchikaさんがティファール持ってましたよね?
暗くならない時間にはキャンプ場に入りたいと思います。
ちなみに、蕎麦打ち体験はどこでされるのですか?
蕎麦の試食と言う毒味?に間に合えば行ってみたいかも。。。
- 41 名前: どんべ 投稿日: 2005/04/27(水) 21:47:12
- くんくんさん、この辺らしいですぞ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.12.58.235&el=137.58.59.583&skey=%be%be%cb%dc%bb%d4%c3%de%cb%e03%a1%bc27-2&pref=&kind=
- 42 名前: 波多利郎 投稿日: 2005/04/27(水) 22:35:37
- お久しぶりです CHIKAさん繋がりの波多利郎です。
お会いした方もいらっしゃると思います。
松本キャンプさんかしますのでよろしくお願いします。
とりあえずお米を5合と炊けるお鍋を持っていきます。
- 43 名前: chika 投稿日: 2005/04/27(水) 23:25:40
- フライパンを持って行きます。
鍋よろしく。
- 44 名前: どんべ 投稿日: 2005/04/28(木) 00:36:41
- 朝食に黒米のおかゆなんて食べてみませんか?
私がいつも食べているものですが・・・
良ければ用意していきます
- 45 名前: (も) 投稿日: 2005/04/28(木) 02:02:44
- 胃袋持ってきます。割と高性能
- 46 名前: あこ 投稿日: 2005/04/28(木) 12:51:43
- kunkunさん、参加可能になって良かったです。
今のところ、天気も大丈夫のようですし、楽しみですね。
どんべさん、お久しぶりです。
黒米入りおかゆ、いいですね〜。
そうしたら、玄米と雑穀少々持参して参りますね。
キャンプ道具、必要最低限しか用意していけないです。
申し訳ないです。。。
- 47 名前: どんべ 投稿日: 2005/04/28(木) 13:50:43
- 黒米って 玄米なんだけどなぁ・・・
- 48 名前: なおあね 投稿日: 2005/04/28(木) 18:34:08
- 急ですが参加させて下さい。
みなさまよろしく。私もキャンプ用品テントとシェラフと食器しかないです。
すいません。で明日はできる事ならチェーンをかえてからでたいので
夕方頃現地にはいります。
- 49 名前: あこ 投稿日: 2005/04/28(木) 19:46:14
- なおあねさん
よかった〜。
参加できるのですね!キャンプ場で待ってるね!!!
- 50 名前: たかぷー 投稿日: 2005/04/28(木) 20:36:39
- 一応コンロとランタンと中くらいのレトルトが温められる鍋もって行きます。
使うかどうかわからないですけど、、、。
あした夜7時位に着く予定なんで遅くなりますけどよろしくお願いします。
どんべさん
黒米おかゆ食べたいです!
お願いします。
それではみなさん安全運転で、、、
- 51 名前: アベッち 投稿日: 2005/04/28(木) 21:32:27
- この掲示板を通して自分にとって3回目のイベントに参加させてください。
キャンプサイトに空きが無かったら無かったで何とかするさ(最悪帰宅(泣))
で、急な事で恐縮ですがぜひともご一緒させてください。
さらに、(も)さんのゆうしゃのるーとに参加させてください。宜しくです。
- 52 名前: kunkun 投稿日: 2005/04/28(木) 22:15:04
- どんべさん、どもです。
しかし、これから準備なので朝早くは無理なようです・・・
ゆっくり出発してキャンプ場に直行するようにします。
あこさん、キャンプ場であいましょ!
みなさん、ヨロシクお願いします!
- 53 名前: (も) 投稿日: 2005/04/28(木) 22:30:52
- 勇者引き続き募集中!!
午前4時に環状8号と駒沢通り交差店あたりのセブンイレブン
午前5−6時ごろ関越花園ICあたり
目印は青いジェベル200
RSV装着
タイヤはED03/04
でかいバイク便箱(そのまんま!)
です。急遽参加したくなった方は当日
yoshim0804@boink21.com
までメールください。携帯に転送されています。
※あべっちさんとは連絡済
- 54 名前: boozer 投稿日: 2005/04/28(木) 22:47:36
- 諸事情により 参加がかなり難しくなりました
ギリギリまで努力しますが どうなることやら
こんなどたんばで 申し訳ありません m(。_。;))m ペコペコ…
- 55 名前: 迷い猫 投稿日: 2005/04/29(金) 01:43:24
- あぁ、参加したいー。
初日からはムリっぽいから、2日目から林道だけとか参加するかも。
軽く林道だけでも参加するかもしれません。
一昨年くらいに使った梓川沿いのキャンプ場ですよね?
出発時間までに現れなければ行っちゃって下さい。
事前に分かれば書き込みします。
- 56 名前: どんべ 投稿日: 2005/04/29(金) 03:34:52
- これから千葉をでます。下道トコトコ
- 57 名前: altima 投稿日: 2005/04/29(金) 06:53:29
- もうそろそろみんなでかけるかな?
私はまだ出発しませんが、11時岡崎発→14〜16時着で予定しています。
あ、それと主な携行品はお馴染みのイワタニの野外コンロと100円中華鍋です。
それでは。
- 58 名前: chika 投稿日: 2005/04/29(金) 08:19:01
- 八王子を0800に通過しました。
- 59 名前: たかぷー 投稿日: 2005/04/29(金) 10:50:21
- 15:00に八王子を出発します。
- 60 名前: kunkun 投稿日: 2005/04/29(金) 11:24:07
- これから出発します。すっかり遅くなってしまった。
なおあねさんのチェーンは交換せずに、
ウチでクリーナーとオイルの整備だけしました。
一緒に出ます。
- 61 名前: chika 投稿日: 2005/04/29(金) 13:45:03
- 穂高の北
有明近くの喫茶店に居ます。
ここを出たら山麓線でキャンプ場に向かいます。
- 62 名前: どんべ 投稿日: 2005/04/29(金) 15:38:59
- キャンプ場でまったりしてますよ〜
- 63 名前: chika 投稿日: 2005/04/30(土) 09:29:52
- まだキャンプ場です。
これから高峰林道に向かいます。
南下します。
伊那市でローメンの予定
- 64 名前: chika 投稿日: 2005/04/30(土) 11:29:15
- 諏訪湖の南岸に居ます
これから152に入り高峰林道に行きます。
- 65 名前: chika 投稿日: 2005/04/30(土) 14:31:00
- 伊那市のうしおでローメン食べてます。
- 66 名前: chika 投稿日: 2005/04/30(土) 20:50:11
- 只今宴会中
ギルドさんも猫さんも合流
- 67 名前: 菊(ネロパイン) 投稿日: 2005/05/01(日) 12:43:53
- みなさまお疲れ様でした。
とてもよいキャンプでした。
帰りはへたれで勇者になれませんでしたが、
勇者の皆様の無事をお祈り申し上げます。
松本から高速で帰ってきましたが、
風が強く、しかも微妙な上りだと、アクセル全開固定でも
80kしか出ませんでした。
XCがうらやましく思えました。
- 68 名前: たかぷー@下道帰宅組 投稿日: 2005/05/01(日) 15:36:53
- ただいま帰宅です。
途中諏訪湖湖畔で食事休憩をしたり、道の駅に寄ったりして山梨まで
R19〜R20を進んだのですが疲労のため結局勝沼から高速に乗り
八王子インターにて無事クンクンさん、迷い猫さん、きみくんと別れました。
勇者組みのネタ?期待してますw
菊さんと同じ様な感想になってしまいますがとても楽しいキャンプでした。
色々な人と話してたくさんの思い出できました。
またどんべさん夫妻?は食事等いろいろ気遣いご苦労様でした。
いろいろなアクシデントもありましたが皆様お疲れ様でした。
また夏にでもキャンプオフしたいですね。
次は東海、関西方面ですかね?
- 69 名前: kunkun 投稿日: 2005/05/01(日) 16:10:09
- 帰宅しました。コーヒーを飲みながら一息いれてます。
天候にも恵まれて、楽しいキャンプでした。
chikaさん、みなさん、お疲れ様でした。
たかぷーさんに過積載大賞をいただきました。
荷物はコンパクトにしたいですね〜。
迷い猫さん、例の件は次にお会いする時にでもヨロシクお願いします。
- 70 名前: きみくん 投稿日: 2005/05/01(日) 16:25:37
- お疲れ様です。
初めてのキャンプツーリングでしたが、泊まることで余裕があるのはいいなと思いました。
久々の林道もなかなか楽しかったです。17インチ化してもたまには行きたいと思います。
chikaさん、なおあねさん、あこさん、どんべさんご夫妻、kunkunさん、準備等率先して
動いていただいて本当にありがとうございました。
自分は何もできずにオロオロするだけで、役に立てなくて申し訳ないです。
次は参加できるかどうかわかりませんが、また機会があれば参加させてもらいたいと思います。
今回は、本当にお疲れ様でした。
>>菊さん
某オレンジのバイクでツーリングの話、是非決行しましょう(w
よろしければ、話しの続きは↓のサイトの掲示板で・・・。
http://www.boreas.dti.ne.jp/~kimikun/
- 71 名前: 迷い猫 投稿日: 2005/05/01(日) 16:34:49
- 帰宅しました。
無事故無違反でした。
荷物はまだ下ろしてませんが、慣れないブーツのせいか脚が痛いためひとっぷろ浴びました。
皆さん、特に帰りも林道行った方々無事でしょうか?
- 72 名前: chika 投稿日: 2005/05/01(日) 16:57:57
- まだ帰宅出来てません。(T_T)
東松山ICそばでフカヒレラーメンを食べてます。
- 73 名前: あこ 投稿日: 2005/05/01(日) 17:22:28
- 無事帰宅しました。
帰り、勇者脱落してしまいました。
あべっちさん、もさん、ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
本当にとても楽しいキャンプでした。
どんべさんご夫妻、いつもいろいろと持ち出していただいて、ありがとうございます。
本当に助かっています。お世話になってばかりでごめんなさいです。
いろいろと楽しい思い出いっぱいのキャンプになりました。
みなさま、本当にありがとうございました。
- 74 名前: 地元民 投稿日: 2005/05/01(日) 17:26:23
- ↑林聖館ですか?
- 75 名前: chika 投稿日: 2005/05/01(日) 19:21:58
- 帰宅しました。
R254の成増から少し雨に降られました。
皆様、お疲れ様です。
至らぬところも有りましたが楽しんで頂けましたら幸いです。
今後ともこれに懲りずにご参加ください。
ラーメンを食べていたのは林聖館でした。
フカヒレなんだろうけど...モーコネーヨー
- 76 名前: どんべ 投稿日: 2005/05/01(日) 19:41:58
- お疲れ様でした
私は深夜1時に帰宅、片づけをして2時に寝ました
林道走行楽しかったです
またどこかに行きたいですね
今日100kmほど走って3日で1000km走行となりました
ふ〜
- 77 名前: ko 投稿日: 2005/05/01(日) 20:27:52
- 5月1日、松香寮キャンプ場(隣にグランドがあり、田んぼに隣接)に幕営していたのは、ジェベリストの皆様だったのでしょうか、
ジェベルが5,6台目にとまったのでもしやジェベリストの方かなと思い、声をかけようとも
思いましたが、判らなかったので声をかけません出した、前日平湯キャンプ場に泊まった帰り道に
本来ならここのキャンプ場に泊まるわけだったのですが、時間が間に合わず、
平湯に泊まりました。この日はジェベルではなくVT250に乗ってました。
- 78 名前: なおあね 投稿日: 2005/05/01(日) 20:52:57
- お疲れ様です。無事帰宅いたしました〜とりあえず報告まで。
- 79 名前: アベッち 投稿日: 2005/05/02(月) 00:28:34
- 参加させていただいてホントよかったです。
いろんな方とお近づきになれてとっても楽しかった。
chikaさんお疲れさまでした。そしてありがとうございました。
どんべさん夫妻、古代米とっても美味しかったです。
ギルドさん、次の日も頭の中でぐるぐるとターキーが廻ってました。
あこさんごめんなさいね。けど離脱してよかったですぞ。超ハードなルート+
原因不明のタイヤ空気洩れに悩まされ、結局三峰口のあたりでバイク屋を見つけ、
チューブを買って交換したのでした。結局家に着いたのが20:00。
久々の中津川堪能しました。(負け惜しみ)
(も)さんずっと付き合っていただいてありがとうございました。
- 80 名前: アベッち 投稿日: 2005/05/02(月) 00:31:50
- 時間間違えました。22:00に帰宅しました。
も・おっさんは何時になったんだろう・・・
- 81 名前: (も)--林道バイク便 投稿日: 2005/05/02(月) 01:11:04
- 12:00丁度に帰宅しました。一番遅い?
あべっちさんどうもありがとうございます
林道最高です。技盗みますw
トラブルではあんまり役に立たなくてスンマセン
つか思いっきり寝てしまった(汗
また遊んでください
あこさん無事に帰れてホントよかったです。
みなさんとてもたのしかったです。どうもどうもありがとう
ございました。この2日間で日ごろの心のもやもやが
少し晴れたような気がします。帰宅後改めて自分が東京にすんでいるんだ
ということを考えさせるキャンプでした。
また今後ともよろしくあそんでくださいね
- 82 名前: どんべ 投稿日: 2005/05/02(月) 08:03:45
- みなさん無事帰られたようでなによりです
それにしてもアベッチさんの技は凄いですね
(も)さんは盗むそうですが
私はそんな気さえ起こりません
口アングリでした
また見せてくださいね・・・
- 83 名前: たかぷー@下道帰宅組 投稿日: 2005/05/02(月) 08:47:09
- えーと、キャンプの写真を某所にて公開してます。
参加者の方以外には非公開にしたいと思いますので
参加者で見たい人はお手数かけますが
HNを書いてキャンプ写真のURL希望とメールをお願いします。
なお公開先はどこにもリンク張ってないので検索にも引っかからないはずです。
あと写真はめんどくさいんで縮小とかしてないんで大きくて申し訳ないです。
- 84 名前: chika 投稿日: 2005/05/02(月) 11:38:18
- 松香寮とかし水苑とかいろいろ呼び名が違うみたいですがそこです。
最終日5/1だったかにVTを見た気がします。koさんだったのかな?
バイクが違っても気にしない人達なので声を掛けてくれれば良かったのに
キャンプ場引き上げのときは皆さんに協力していただきありがとうございました。
ごみも処理できたので良かったです。
これからのキャンプの課題はゴミですね。
4輪なら持ち帰る事も可能ですがバイクは無理なので箸と皿は使い捨ては使わないようにしましょう。
あ、納品の時間だ
- 85 名前: ○野 投稿日: 2005/05/02(月) 14:28:53
- 皆さんお疲れ様でした。
今回参加して、同じようなバイクに乗っているのに見た目や使い方が異なっていて、とても参考になりました。
また機会があったら参加したいと思います。
そのときは、宜しくお願いいたします。
chikaさん、帰り道を案内して頂いて有難う御座いました。
コンニャク食べ放題の店はかなり笑えましたね。
井森美幸といい、仏像の数々といい〜(笑)
怪しさ30%増量中(当社比)という感じでしたね。
機会があったら、カレー700円食べ放題に挑戦してみようと思います。
でも、味噌田楽はもういいです。。
こちらはチンタラすり抜けしながら、帰ってきました。
東松山IC周辺はあまり美味しい店は無いです。。
- 86 名前: T73 投稿日: 2005/05/02(月) 19:51:34
- みなさんおつかれさまでした
わたしはまだ富山におります。
今夜は私の苗字と同じ交差点名のちかくのキャンプ場です。
chikaさん、おすすめの卜伝の湯はよかったですよ。売店のおやじが予約とるときにかけろって電話番号おしえてくれました。
明日は能登いきますわ
- 87 名前: どんべ 投稿日: 2005/05/03(火) 23:27:11
- 簡単ですがレポートをアップしました
写真提供たかぶー氏
http://donbe888.fc2web.com/touring/azasagawa/azasagawa.htm
- 88 名前: altima 投稿日: 2005/05/03(火) 23:46:55
- ただ今戻りました。
キャンプ解散後、高峰林道近くの入笠山にて、二泊ほど山篭りしてきました。
キャンプ場から各林道へのアクセスが良好な所だったので、
周辺の丸金、金沢、黒河内を初め、
高峰林道を逆側アプローチ&支線探索するなど70キロほどダートを周り、
最後の締めはフル積載で黒河内(2度目)、林道新山線を走行して、
岡崎へ戻りました。
今回のキャンプですが、2年前は満足に高峰林道を走れなかったので、
今年はそのリベンジを果たすことができて良かったです。
やはりブロックタイヤは偉大です(笑)。
>>koさん
私も見ましたよ、白いVT。
来年の参加、お待ちしています。
- 89 名前: ギルド 投稿日: 2005/05/04(水) 06:59:28
- 昨日、無事帰宅しました。慣れない長距離走行のため手が痺れています
高速以外の長時間走行はジェベルのほうが楽だと痛感しました。
1晩だけの参加でしたが皆さん大変お世話になりました。
また会える機会を楽しみにしています
- 90 名前: 絵之本 桜 投稿日: 2005/05/04(水) 17:21:17
- 今回は仕事のために参加できなかった絵之本 桜です。
次回は参加したいです。(確信)
- 91 名前: T73 投稿日: 2005/05/05(木) 18:41:01
- ようやく帰宅しました。
観光地めぐりをしたため、渋滞渋滞でレバーを握る指がつかれてます。
GWは車は悲惨だなとつくづく感じました。
- 92 名前: とび 投稿日: 2005/05/05(木) 19:24:18
- ただいま帰宅しました〜
あれから下道でとことこ東日本を一周しました〜
新潟があんなに広いとは誤算でした。。疲れた、の一言です。。
お会いした皆様楽しいひと時をどうもありがとうございました。
またありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
T73さん>お!能登行ったんですか!
千里浜走りました??めちゃ気持ちいいですよね〜
わたしは三往復くらいしてしまいました。。
- 93 名前: T73 投稿日: 2005/05/05(木) 21:41:30
- とびさん>
千里浜走りましたよー
でも結構車も多くて、しかも自分は荷物満載だし、時間も夕方ちかかったんで
北から南に向かって1度走っただけでした。
ちんたらと走る車が多くてあんまり速度だしづらかったですが、コースがクリアならXCだと120〜30ぐらいは出せそうですね。
対向車もいるからセンターラインあったほうがいいかもって思いました。
- 94 名前: ○野 投稿日: 2005/05/05(木) 22:40:11
- アベッちさんへ
自分がGARRRRに載っているのは2001年3月号P93のモンゴル特集(写真のみ)と
2002年7月号P37(写真&文章)です。
- 95 名前: ギルド 投稿日: 2005/05/07(土) 23:56:31
- アベッちさん、今度のオフ会のときも是非酒盛りをしましょう。
今度、技を盗ませて下さい。
T73&とびさん。千里浜はとても気持ちいい道ですね!
私ももう一度爆走したい気持ちに駆られました。
(詳しく書けませんがS県&F県の砂浜は数年前までは関西のオフ車乗りが
多数遠征していました。) 失敗談も多々あります。
私はキャンプから帰って来てから体調を立て直す間もなくPTA&町内会で
バイクに乗る機会は少なくなってきてますが関西でもオフ会(林道&ゲロ会
)やりたいなあ〜 と思っています。
- 96 名前: アベッち 投稿日: 2005/05/08(日) 00:45:58
- >94
〇野さん、02年見ました。XCのインプレッションとゲロい写真ですね。
01年は残念ながらバックナンバーが4月からしかなかった。残念。
>95
ギルドさん、技って美味しいバーボンの飲み方ですか(笑)
やっぱ、アウトドアで仲間と飲むのが一番ですね。
- 97 名前: T73 投稿日: 2005/05/09(月) 14:21:09
- ギルドさん。
関西でも林道走行会やりたいですねえ。
ビギナーからベテランまで楽しめれるような、いい企画お願いしますよ〜
とりあえず、こんどジェベルでどっか林道行くってときに
お供を募るとかってのもありかもと思いますし。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■