■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
2005年4月GW5月キャンプ- 1 名前: chika 投稿日: 2005/01/31(月) 10:56:55
- キャンプがしたい!。
2005年は何処に行こう?
- 2 名前: chika 投稿日: 2005/01/31(月) 11:05:42
- 今年はバシシさんが居ませんけどGWにキャンプしたいですね。
誰か書くのを待って居たのですが待ちきれずスレを立ててしまいました(・o・)ノ
極一部の方から松本の地名が聞かれましたけど
距離的に妥当なのかな?
他に候補地はありませんか?
一昨年の参加者を考えると東京勢がほとんどだった気がする
千葉も有りかな?
- 3 名前: たかぷー 投稿日: 2005/01/31(月) 18:13:57
- 松本の方がいいんじゃないですかね?
松本なら関西、東海、北陸の人も参加しやすいと思います。
- 4 名前: Hagi 投稿日: 2005/02/03(木) 05:55:49
- 5月は自分は奥多摩にベースキャンプ張って林道走り回ろうと
思っていたのですが。
松本は、ちょっと行けないな(--;)ゴメン
- 5 名前: chika 投稿日: 2005/02/03(木) 12:58:25
- 千葉だと近いかな?
今年は取っ手の取れるT―FAL買いました。
いつものカセットガスとの強力コンビ誕生です(笑)
使い易いのは日常品
と聞いた事があります。
本当だと思うこの頃です。
- 6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 15:14:12
- 取っ手の取れるT―FALずっと使ってます
確かに便利ですが
バイクツーに持っていくにはちょっと重いかな?
- 7 名前: chika 投稿日: 2005/02/05(土) 23:06:37
- T-FAL重いか。多少は想像していたのですけど
人数が多い場合はコッヘルだと小さいですから
覚悟します。
- 8 名前: Chan BB 投稿日: 2005/02/06(日) 02:21:02
- コッヘル(鍋)にもいろいろありますよ。
仲間と行くのなら荷物分担できるからいいですね。
テフロン加工などが無かった時代には
フライパンは普段使っているヤツが良いとされてましたよね。
しかし自分は全てにおいて・・・快適性を犠牲にしても
軽量コンパクトを最優先させます。
山岳兼用なのでソロクッカーと超小型のストーブです。
尚、チタン製のコッヘルだとどうも飯がうまく炊けません。
ってんでチタン製ですがEPIの底だけが厚いやつ使ってます。
ソロの一泊程度なら110のカートリッジで十分。
違法かどうか分かりませんがカセットコンロのガスを
詰め替え充填する裏技があります。
- 9 名前: Chan BB 投稿日: 2005/02/06(日) 02:47:32
- ソロ専門の自分は門外漢ですが。
こんなこと書いていいのかなぁ・・・・。
松本なら少し足延ばして平湯の野営地もいいですよ。焚き火出来ますよ。
ここは岐阜県。奥の・・・奥・・奥飛騨慕情です。
温泉もあるしね。秘湯もあります。
去年ここで関西方面から来た自分と同じ出戻りライダーの方から
神ノ湯・・・・だったかな教えて貰ったよ。時間無くて行けなかったけど。
乗鞍には例の事件の白骨温泉もありますね。
春の上高地か・・・・。
こんな事書いてると涸沢に行きたくなっちゃうなぁー。
小梨平だけでもいいやぁ。
近場(?)なら岩峰に囲まれた廻目平の幕営地もいいね。
オートキャンプっぽいけど幕営地と駐車場は別。焚き火はやり放題です。
山慣れしている方がいたらロッククライミングの連中を眺めながらの散策もできるよ。
ここへは大弛峠を使うんだったらオフ車じゃないと厳しいよね。
GWじゃ林道閉鎖されてるかなぁ。
自分は焚き火可能で静かでワイルドな幕営地が好みでね。
温泉が近くにあれば最高。
例えば・・・・クックックックッ・・・・・内緒。
- 10 名前: 六 投稿日: 2005/02/06(日) 19:11:34
- 中津川ならギリギリGW位が開通時期。大弛は恐らくまだ普通。
廻り目はオフ車かつ場所選べばサイトへ乗り入れ可能です。
ただ登山とかのかたが多いから、深夜まで騒ぐというのは難しいかも、、、
今年のGWは人によって期間がまちまちになりそうですな、、、
- 11 名前: chika 投稿日: 2005/02/09(水) 16:35:54
- 千葉のガイドはhagiさんも頼みたかった。w
松本にすると一昨年の梓川って事になるのかな。私は松本付近の林道も知らないです。
梓川の近くに林道ありませんか?
- 12 名前: Hagi 投稿日: 2005/02/09(水) 18:58:47
- そうですね、千葉は日程が合えば案内できると思いますが
自分のお休み日程次第になりそうです。
ただ、色々回りましたが、安全に回れる所は限られますので
(正直2度と行きたくない所も沢山ある(笑))無難な所だけに
限定すると思います。
舗装林道も馬鹿にしたものではなて、全部走ると多分1日で回れないかも
しれません....意外と長い。
千葉の林道は、プロフェッショナルなPINGさんが案内してくれると
一番心強いとは思いますが..無理かなぁ?
- 13 名前: maomao 投稿日: 2005/02/09(水) 23:07:15
- 梓川の近くは山が急で結構きついです、距離も300メートル!短い
ところが多い、島々谷の林道も短いね、白骨の方とか、美しが原
の松本から見て裏側の方はまだ走れるかな?ちょっと足の場伸ば
して高遠?でも桜の時期はどうにもならないし…
- 14 名前: chika 投稿日: 2005/02/14(月) 20:59:22
- 300mは短い!短すぎです。w
だからバシシさんは町道高峰まで遠征したのか
- 15 名前: KunKun 投稿日: 2005/02/14(月) 21:59:19
- キャンプはしたいけどGWの予定はまだわからんのです。。。
- 16 名前: たかぷー 投稿日: 2005/02/14(月) 22:40:03
- GW前に来月に伊豆方面にキャンプ予定です。
- 17 名前: chika 投稿日: 2005/03/02(水) 10:01:31
- 何か忘れていると思っていたのですが
富山で忘れている物を見てしまいました。
GWの後半になる5月3日から7日まで仕事が入ってました。
と言う事で私が参加できるのは4月29日から1日までです。
もちろん、私が帰った後も続行していただいてもいいです。
居なくなった後の方が盛り上がったりして(T_T)
参加の可能性がある人が5人以上いましたらやりたいです。
書き込みしてください。
場所は松本でいいの?
松本ならまた蕎麦打ちはしたいなと思ってます。
林道も探しています。
ちょっと遠くても教えてください。
- 18 名前: たかぷー 投稿日: 2005/03/02(水) 13:15:24
- 参加しますよー
- 19 名前: T73@大阪 投稿日: 2005/03/03(木) 01:02:57
- 松本なら参加できそうです。
できれば、日程を早めに決めていただけるとありがたいです・・・
>私が参加できるのは4月29日から1日までです。
じゃあ、その日に決定!?
- 20 名前: chika 投稿日: 2005/03/03(木) 20:43:50
- 5人くらい参加できるのなら決定にしますが
私が帰った後も休みがあれば続行していただいてもOKですよ。
- 21 名前: KunKun 投稿日: 2005/03/03(木) 22:31:42
- GWあたりは仕事が忙しくなりそう…
なので、(仮)参加表明ということでお願いします。
GWの松本は少し寒そうですね。
- 22 名前: ako 投稿日: 2005/03/04(金) 01:08:58
- 参加表明(仮)でお願いします。
どうぞ、よろしく!
- 23 名前: chika 投稿日: 2005/03/04(金) 19:42:22
- 一昨年キャンプした時は寒かったです。
私は寒がりだからかも知れませんけど。
テントを買い換える決意をしました。(笑)
- 24 名前: Chan BB 投稿日: 2005/03/05(土) 11:11:51
- テントも大切かもしれませんが
肌着を含めてウェアの工夫した方が良いと思うのですけど・・・。
コンプレッションすると両手の中に収まるダウンがあります。
フリースでもいいものありますよ。
それとシェラフは寒さ対策の要素の一つだと思います。
春や秋に「うーーー寒い!」と思っても、
適切なシェラフに潜り込めば安心して眠る事が出来ます。
ところで先週富士山の馬返しで雪洞ビバーグの跡を見つけました。
たぶん冬山訓練。これ暖かいといっても中は氷点下なんですよねぇー。
自分なんか身震いしちゃいますね。
- 25 名前: どんべ 投稿日: 2005/03/05(土) 19:17:27
- 参加予定ですが、
仕事の都合はまだわかりませんが
行くなら下道トコトコですね・・・
- 26 名前: ギルド 投稿日: 2005/03/05(土) 21:26:34
- 私も、参加したいのですがGwの休みがまだ決まっていません(TT)
仮参加表明と言う事でよろしくおねがいします。
- 27 名前: たろう 投稿日: 2005/03/06(日) 13:37:49
- 同じく仮参加表明します。
- 28 名前: chika 投稿日: 2005/03/07(月) 23:30:42
- そうすると開催方向で
3月月末になったら1次締め切りして
梓川のキャンプ場にTELして予約します。
4月の9日最終締め切りで確定して申し込みます。
キャンプ場なのだから参加が増える分には問題ないかもしれないけど
一昨年はバシシさんが連絡してくれていたので私はわからないのです。
3月までに期間の設定をしましょうね。
- 29 名前: chika 投稿日: 2005/03/09(水) 10:02:57
- 今のところ一昨年使った
梓川村営 梓水苑キャンプ場
http://w1.avis.ne.jp/~shisuien/
http://www.citydo.com/outdoor/nagano/1416.html
を考えています。
料金は\520/日(12:00〜12:00)
使いやすい時間ですね。
- 30 名前: たかぷー 投稿日: 2005/03/09(水) 10:53:07
- chikaさん
いろいろとご苦労様です。
リンク先見ましたが良さそうなキャンプ場ですね。
期間ですが4/29〜5/1がいいんじゃないでしょうか?
- 31 名前: chika 投稿日: 2005/03/09(水) 20:38:59
- Chan BBさん、ありがとうございます。
実はシュラフも買いなおしました。
結果、夏は暑くて眠れない。(笑)
ゴミは一昨年までどうしてたか記憶が無いのですが
持ち帰りと言われるとかなり辛いなあ。
使い捨ての道具は使わない方向で買い物も
JASCO限定にすれば(買った物は捨ててくる)ゴミは減ると思いますか?
- 32 名前: chika 投稿日: 2005/03/11(金) 00:01:35
- キャンプ場に連絡したところ「予約は3/16から受け付けています」とのこと
キャンプに行きたいなあと思っている人は16日までにここに書き込んでください。
行きたいなあで良いです。
また、5/1以降も梓川にキャンプを張ろうという人は期間もお願いします。
今のところ7人参加かな〜ですね。
基本的に全員参加になるのはキャンプと食事でしょうね。
食事は全員参加で食べます。(何かはその時に決まります。^^;)
オプショナルパックとして
4/29蕎麦打ち
4/30林道走行(町道高峰線か黒河内林道)
を考えています。
蕎麦打ちは12時くらいスタートで参加人数をそのうち募ります。
場所を考え中です。
林道も考え中です。
何かヒントがありましたらお願いします。
- 33 名前: どんべ 投稿日: 2005/03/13(日) 08:26:24
- もう13日ですね
参加するなら2名となりますが、
ちょうど忙しい時期になるので・・・
一応参加希望です
- 34 名前: Boozer 投稿日: 2005/03/15(火) 22:07:32
- いかんせん 仕事の予定がまだ不明なので・・・・・
でも 一応参加する方向でってことで
- 35 名前: chika 投稿日: 2005/03/16(水) 09:32:20
- 参加希望者が多くて嬉しいです。
たかぷーさんと二人きりだったり、あまつさえ彼女連れだったら悲しすぎです。
黒河内林道を走ったことがある人は居ますか?
状況とか感想を聞きたいです。
地図には交通量多し
と書かれてます。
- 36 名前: おみつ 投稿日: 2005/03/16(水) 17:03:29
- 黒河内林道はチョイガレ(小石)の林道で、走りやすいですけど未舗装距離は短くなってきています。
私的には町道高嶺線が締まった土もあり(多少ヌタっているところもあるが)、長い未舗装路ですのでオススメですよ。
個人的感想なのであしからず。
- 37 名前: 石玉 投稿日: 2005/03/17(木) 00:36:49
- 一応参加希望しておきます。
タイヤをオン用に履き替えてしまってるのでダートはきついかも。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■