■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【キャンプオフ】神奈川・道志近辺にて- 1 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/03(木) 00:46
- みなさまおつかれさまです。とくまるです。
温泉ツーリングやヤビツ峠など話が盛り上がっておりますが、
私もバシシさん壮行会にて一部の方に話しておりました
キャンプオフをやりたいな〜と思います。
梅雨入り前に、まったりキャンプしませんか?
【日にち】6月5日(土)
【コース】八景島(12:00頃集合)〜鎌倉〜江ノ島(13:00頃集合&食事?)〜厚木〜キャンプ場(15:00頃集合)
【総走行距離】片道80km程度
【キャンプ場】青野原オートキャンプ場(道志にあります)
http://channel.goo.ne.jp/map/map.php?ZM=9&SZ=0&MAP=E139.12.14.6N35.33.42.6&MT=青野原&sw=1&x=220&y=88
【キャンプ料金】大人1名+テント持ち込み+バイク乗り入れで1000円程度
ちょっと急ですが当日「晴れ」の予定なので提案した次第です。
日帰りとか途中参加とかでもOKです。
割と走行距離は少ないですが、キャンプ場でのおしゃべり&
宴会重視です(笑)
どなたか参加希望の方、いらっしゃいます?
また、コースやキャンプ場、日程など他にも
案がありましたらツッコミ等お願いします。
- 2 名前: nend 投稿日: 2004/06/03(木) 02:26
- 6日が友達の結婚式なのでちと無理ですonz
キャンプ場は予約ナシでも空いてれば入れる青根とかも
そこそこオススメです。サイトが小さいですけど。
コースは猿ヶ島の裏を抜けて津久井の方へ出る道が
中々気持ちの良い道ですよ。
初めて走る人が居ると曲がる所とかが少し迷い易いかもしれませんが…。
- 3 名前: 萩 投稿日: 2004/06/03(木) 04:38
- 月末ならなんとかなるんですが(19日まで忙しい)...
でもそれだと、目一杯梅雨のような(笑)
私は遠いんで、初日はキャンプ場で合流ってのもあると、
道中のんびり行けてありがたいですね。
- 4 名前: chika 投稿日: 2004/06/03(木) 13:59
- キャンプだと2日間ですよね。<当たり前
考えます。
コースとしては無難ですよね
そろそろ「蚊」を心配したほうが良いのかも
- 5 名前: クンクン 投稿日: 2004/06/03(木) 17:08
- 土曜日は仕事が。。。
キャンプから参加ならなんとかなるかな。
あ、でもテント持ってない!
chikaさん、テントに入れてくれないかなぁ・・・
- 6 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/04(金) 02:08
- やっぱり日程が急みたいですねー。
みなさんキビシイですか?
キャンプ場集合でももちろんオッケーですよ。
後数人は集まるかな?
- 7 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/04(金) 13:09
- コメントいただいた皆様、ありがとうございます。m(__)m
本日の22:00頃までに、4〜5人程度の参加表明がいただければ、
正式開催の案内を出します。4〜5人未満であれば、今回は中止で
日程を変更する予定です。
それでは皆様、よろしくお願いいたします。
- 8 名前: chika 投稿日: 2004/06/04(金) 15:32
- 私は開催なら参加させていただきます。
問題はね〜バシシさんに振り分けバックを進呈してしまったのよ。(笑)
でいつものガスコンロ+フライパンは持って行けません(TT)
>chikaさん、テントに入れてくれないかなぁ・・・
ここに強く反応されてる方が居ましたけど(笑)
夏用で良ければ貸せますから持っていきますよ>クンクンさん
- 9 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/04(金) 16:05
- >chikaさん
バシシさんに太っ腹な餞別をされたのですね。(笑)
私はストーブ2セット+コッヘル+小さなフライパン
+小さな鍋を持って行きます。そんなに料理作りませんが。。。
>クンクンさん
テントについて、chikaさんがそうおっしゃっているので甘えてみては?
あと、人数そろわなくても江ノ島付近〜キャンプ場付近までのプチツーリングをする
予定です。
- 10 名前: なおあね 投稿日: 2004/06/04(金) 22:01
- 開催されるなら参加したいです。
ただテントと寝袋を借りにいかなければならないので
八景島には間に合わないです。
キャンプ場に直接行く事になるかもしれません。
- 11 名前: クンクン 投稿日: 2004/06/04(金) 22:12
- テント買っちまいました!
お茶会の時に話した某量販店の安物(勿論夏用)ですけど…
chikaさんのテントに入りたかったんだけどなぁ。(笑)
ボクはストーブ(一口)+ポット+まな板と包丁持参+小さな鍋持参できます。
アレ、でも今回は中止なのか?
- 12 名前: chika 投稿日: 2004/06/04(金) 22:34
- 少し、ホッ(笑)
クンクンさんは自前で買ったので私のテントに入らないらしい
良かった
これで4人参加みたいですけどさあ、幹事の裁定はいかに!
- 13 名前: 六文銭 投稿日: 2004/06/04(金) 22:41
- 今回は参加できないんですが、青野原キャンプ場、似た名前のキャンプ場が隣接しているので現地集合の方はご注意を。
- 14 名前: chika 投稿日: 2004/06/04(金) 22:49
- やはりそうなんだ二つあったのでどっちだ?と思いました
- 15 名前: クンクン 投稿日: 2004/06/04(金) 23:01
- あ、chikaさんにお礼言うの忘れてました。
気遣いいただいてどうもでした。
それと、六文銭さんの書き込みのように
「オート」がつかないキャンプ場も近くにあるらしいです。
呼び込みもあるとかいうウワサも…
「青野原オートキャンプ場」でググってみるとそこのHPじゃないけど
紹介がいくつかありますよ。
- 16 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/04(金) 23:30
- みなさんすいません。仕事がのびて返事送遅れてしまいました。
で、せっかくテントを買った方もおられますし、開催としましょうか!
直接17:00頃青野原オートキャンプ場集合(受付を済ませて、キャンプサイトの方)
のほうが良さそうですね。
クンクンさん、なおあねさんは間に合いますか?
↑とりあえずこれは確定として、
江ノ島〜道志ツーリング(日帰りでも)だけでもやりたい!って要望が
あれば、江ノ島付近に昼集合も考えます。
それではみなさん、よろしくお願いします。
- 17 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/04(金) 23:46
- 集合のキャンプ場については、1番目の書き込みのURLのとおりです。
よく似たキャンプ場も地図に載ってます。
もうちょい説明させていただくと、国道413号を西向きに走り
青野原大橋を渡ります。渡りきったらすぐに、右手に自動販売機が
見えるので、そこで右折です。急な細い下り坂を下りていって、
また二手に分かれますが、右手のプレハブが受付です。
左手(つり橋があります)は「オート」じゃないほうに行っちゃいます。
一応国道から看板も出ていますが暗いと見落とすかもしれないので
気をつけてくださいませ。
- 18 名前: なおあね 投稿日: 2004/06/05(土) 01:27
- 今テント借りて来たので、17時余裕です♪
が6日仕事が入ったので朝6時にキャンプ場を出ま〜す。
それでは、現地で。
- 19 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/05(土) 06:05
- ん?今確認したら日曜朝の降水確率50%になってますね。みなさん大丈夫ですか?
- 20 名前: なおあね 投稿日: 2004/06/05(土) 11:57
- 今日キャンプやるんでしょうか?
- 21 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/05(土) 12:32
- 今日やります。17時に現地集合でお願いいたします。天気予報によっては夜に撤収するかも知れません。
携帯から1時間おきに掲示板を確認するので連絡事項はこちらに書いて下さい。
あと参加予定の方も念のため何時くらいに来れるか連絡頂けると助かります。
それではよろしくお願いいたします。
- 22 名前: なおあね 投稿日: 2004/06/05(土) 12:45
- chikaさんから連絡があり
軽い掲示板の方に書いて下さいとの事です。
今江ノ島だそうです。
江ノ島着 投稿者:chika 投稿日: 6月 5日(土)12時36分55秒
これより江ノ島で徳丸さん捕獲作戦を開始(*^_^*)
藤沢からR467でR134を右折してすぐに居ます
- 23 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/05(土) 13:25
- 了解です。これからは軽い掲示板のほうをチェックします。いま江ノ島です。
- 24 名前: クンクン 投稿日: 2004/06/05(土) 15:39
- えっと、これから荷積みして家を出ます。
時間ギリギリか、少し遅れる模様。
- 25 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/05(土) 17:12
- 参加者の方へ
今現地にチカさん、どんべさんといます。これから買い出しに行くので1時間ほど離れますが、屋根の下の三つならんだテントのとこに来て下さいませ。
- 26 名前: あこ 投稿日: 2004/06/06(日) 01:32
- 今ごろ、皆様キャンプ場ですね。飲んだりした後でいいころですねえ。
楽しんできてくださいね!
- 27 名前: どんべ 投稿日: 2004/06/06(日) 11:58
- 30分ほど前に帰宅、
荷物を解いて1段落です。
キャンプ場を出た直後から降られ、
雨具のテストにはなりました。
とくまるさん、ちかさん他、ありがとうございました。
ではでは、飯食ってきます。
- 28 名前: chika 投稿日: 2004/06/06(日) 15:27
- ただいま。
江ノ島で焼いたでこが痛いです。
雨が降っているにもかかわらずテントが濡れていないキャンプは初めてです。(笑)
恥を忍んで屋根の下に張ってよかったです。
瓶は結局、家まで持ってきてしまいました。
これからはゴミの持ち帰りは当たり前になるのかな。
一人だとたいした量が出ませんけど多人数だとかなり出ますね
箸やコップ、皿などの使い捨ては使えなくなるかも
なお姉さんはファミリーで使うテントを想像していたようですが
バイクではあれが限界ですよ。
キャンプ場は二重マルです。
大きいし設備も揃っているので言う事無し
今回の軒下はグー
- 29 名前: クンクン 投稿日: 2004/06/06(日) 16:09
- 2時くらいに帰宅しました。
幹事役のとくまるさん、参加されたみなさんお疲れ様でした。
帰りは雨でしたが、
chikaさんに殆ど貰ったような交換をしてもらった
ブルーシートで荷物を包んだおかげで
荷物は全く少しも全然濡れませんでした(^^)v
早速、写真をアップしました。サイズ小さめにしてます。
http://www.imagegateway.net/a?i=okpDfLxnKr
バイクでのキャンプ道具はコンパクトでなければ…ですね。
ちょっと参加人数が少なめでしたが
軒下にはちょうど良い人数だったかったかも。
- 30 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/06(日) 16:42
- キャンプに参加されたみなさん
(chikaさん、クンクンさん、どんべさん、なおあねさん)
皆さん無事に帰宅されたようでどうもお疲れ様でした。
#私も寄り道して先ほど帰宅しました。
天気が心配で結局今日は朝から雨でしたが、キャンプ場の軒下のお陰で快適な
時間を過ごすことが出来ました。
みなさんと食べた豚しゃぶやいろんなキャンプトークなど、最高でした!
私は幹事の役目はあまり果たせていませんでしたが、キャンプ場は気に
いって貰えたようで何よりです。
また梅雨明けOR梅雨の中休み位に実施したいなと思いますので
よろしくお願いします。これだけ快適だとまたこのキャンプ場かな〜
また、キャンプ道具などの話題もやりたいのですがこのスレで
いいのかな?別スレ立てるべきかな?
とりあえず、エアマット(薄くて、バルブ開くと自然と空気を吸い込むタイプ)で
驚くほど寝ゴゴチが良くなることが分かりました。chikaさんのエアベッドが最終形態かな?
【業務連絡】
1.なおあねさんのお忘れ物はchikaさんに託しております。
ぜひご連絡を。。。
2.キャンプの写真はちょっと遅くなりますが様子を見てアップします。スイマセン。
3.とくまるのメールアドレスを名前のとこに貼り付けてます(要ちょっと変換)
のでご用のある方は遠慮なくどーぞ。
それでは、長文失礼いたしました。m(__)m
- 31 名前: なおあね 投稿日: 2004/06/06(日) 18:57
- キャンプに参加された皆様
お疲れさまでした。キャンプお初の私はだいぶ(いえ…沢山ですね)
皆様にご迷惑おかけしました。(^ー^;A
しかし、楽しかったです。キャンプってやってみないとわからないもの
ですね。テントもね、バイクに積んだ時かなり大きいと思っていたので
開けてみたら想像より小さいし、いろいろとカルチャーショックを
うけました。なにより
キャンプ場って街灯がほとんどない事が驚いたっす!!
ちょっとつ”つ次回まで勉強しておきます。
幹事様、皆様ありがとうございました。
とくまるさま>
了解しました。最後までご迷惑おかけしてすいませんでした。
chikaさんにはメールしました。
- 32 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/15(火) 07:48
- 今週末やっと晴れる模様ですので、6月19日から20日にかけてまたキャンプやりたいなーと思ってます。
前回と同様のスケジュールの道志キャンプ、参加されたい方いらっしゃいます?
- 33 名前: どんべ 投稿日: 2004/06/15(火) 07:58
- こんにちは、この前はどうもありがとうございました。
今週末はちょっと無理っぽいですね、
また今度、よろしくです。
- 34 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/15(火) 12:50
- どんべさん、こちらこそありがとうございました。
またの参加をお待ちしてますね。
今回も4〜5人集まれば開催としたいと思います。
場所は先述の青野ヶ原オートキャンプ場で6/19(土)夕方前くらいに集合かな?
と思ってます。
- 35 名前: クンクン 投稿日: 2004/06/15(火) 14:32
- お、また開催ですか。
確かに天気よさそうですね。今度は帰り道で寄り道とかもできるかな。
参加させて欲しいですけど、先約があるので参加はできるかは五分五分です。
調整せいてみます。。。
- 36 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/15(火) 23:19
- クンクンさん、ご検討よろしくお願いします。ある程度参加者が集まるといいんですが。
- 37 名前: chika 投稿日: 2004/06/17(木) 10:04
- あのキャンプ場は広々していて良かったですよね。
でも、私は出張で札幌に行くので参加は出来ません。
ちょっと椅子の変更を検討中です。
- 38 名前: クンクン 投稿日: 2004/06/17(木) 18:30
- 調整の現況報告です。
土曜日の夕方から参加して日曜日の朝帰れば、なんとかなるかなというところです。
泊まり道具持参で飲み会に行くような感じになっちゃいますね・・・(^^;
開催するなら、とくまるさんの実演付き『おいしごはんの炊き方講座』をお願いしたいです。
- 39 名前: 萩 投稿日: 2004/06/17(木) 21:45
- 参加希望です、宜しくお願いします。
土曜日は早いうちに行けると思いますが、もしかすると最終フェリー
に合わせて、日帰りになってしまうかもしれません(^_^;)
日曜の午後に仕事の打ち合わせが入ってますので、それまで
帰れればいいんですが、今のところはっきりしなくて..
あまり大げさな荷物は持っていかない方がいいのかなぁ?
早めに行ってテント張って、近くを釣り竿持って
走り回ってると思います(笑)
- 40 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/18(金) 00:17
- >クンクンさん
前向きに参加検討されているようで、ありがとうございます。
ご飯については、この前はたまたまうまくできただけかも!?
自分は実演なんてレベルではないです。
でも「浸し」と「蒸らし」をちゃんとやれば、何とかなりますよ。
コッヘルとか小さい鍋、あと米があれば炊けるので、興味のある方は
ご持参くださいませ。
>萩さん
こないだのときは、みんなけっこういろんなものを持ってきてましたよ。
積めるだけ積んで来られたらいいのでは!?
釣り竿もアリではないでしょうか?キャンプ場は川沿いで、釣りもOKでしたよ。
釣れるかはちょっと分かりませんが(笑)
あと、日帰りや早朝帰りもOKですよ。私は土曜夕方にキャンプ場に着いて、
日曜早朝帰る予定です。
ひとまずこないだみたいに、土曜(6/19)の18:00頃青野原オートキャンプ場集合として、
そこから買出しかなーと思っています。そして宴会後、一泊or自由解散といった流れにします。
参加人数を見ながら、正式な案内は明日別途出す予定です。
それではみなさん、よろしくお願いします。
- 41 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/18(金) 00:19
- あ、すいません。「40」の書き込みはとくまるです。失礼しました。
- 42 名前: あこ 投稿日: 2004/06/18(金) 10:42
- とくまるさん
私のぜひ参加を!と目論んでいたのですが、
残念ながら日程調整が出来ませんでした(;-;)
またの企画お待ちしています。
それまでに、必要なものも揃えておきま〜す!
皆さんで楽しんできてくださいね!!!
- 43 名前: あこ 投稿日: 2004/06/18(金) 14:10
- 私の>私も
の間違いです。スミマセン
- 44 名前: クンクン 投稿日: 2004/06/18(金) 21:30
- スミマセン!m(__)m
明日の仕事が夜までかかりそうです。
ドタキャンになってしまって申し訳ないです。
またアソコでのキャンプ企画お願いします!
せっかく買ったテントをもっと使いたいし。。。
- 45 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/18(金) 23:30
- すいません!連絡がおそくなりました。
今回は参加者が少ないようですので、大変申し訳ないのですが中止とさせてください。
萩さん、クンクンさん、また企画しますのでぜひ参加してくださいませ。それでは!
- 46 名前: 萩 投稿日: 2004/06/19(土) 00:50
- うーん残念です。
仕方ないので、日帰りで富士五湖巡りでもしてきます。
とくまるさん、次回の企画楽しみにしてますね。
- 47 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/22(火) 23:47
- ライダーハウスも盛り上がってるみたいですが、
また懲りずにキャンプやりたいなーと思っております。
今度は、かなり事前に案内しようかなーと思っているん
ですが、7月の24,25または31,8/1の土日あたりで参加可能な方、いらっしゃいます?
今度は早めに集合して、道志温泉とかも行きたいなーと
思っております。
また、場所や時期的なご意見があれば、書き込みいただければ幸いです。
それでは、よろしくお願いします。m(__)m
- 48 名前: 萩 投稿日: 2004/06/23(水) 01:34
- 7月末でしたら、参加出来ますので、参加表明しておきます。
月頭は、仕事でちょっと無理かも..です。(まだ解らないんですが)
個人的には芦ノ湖とかで一度キャンプやってみたいです。
入漁料は取られますが、放流随時やっている湖なので
かなりの確率で、夕食のタンパク源も釣れそうですし(笑)
- 49 名前: クンクン 投稿日: 2004/06/24(木) 07:25
- 今のところはどちらでも参加できそうです。参加希望です。
千葉ツーの荷造り準備中ですが封筒型はやはりでかい…マミー型買うべきか…
釣りは、ルアー釣りを少ししたことあります。たしか道具もあったはず…
久しぶりに釣りもいいですね。餌釣りの方が確立は高い?
- 50 名前: あこ 投稿日: 2004/06/24(木) 10:57
- 31・8/1でしたら、参加可能です。
皆さんと日程合えば、いいんですけど。。。
- 51 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/24(木) 23:09
- みなさん書き込みありがとうございます。
萩さんは月頭ダメとのことですが、7/31,8/1もダメなんですか?
あと芦ノ湖、それ以外でもキャンプ場もたくさんあるので、オススメが
あれば教えてもらえれば検討します。
ただ前回のとこ(都心から近い、広い、近くにスーパーあり、雨でも平気)
が気に入ったので、よっぽどいいキャンプ場がない限りは
おんなじ場所かなーと思っています。
早くもワクワクして、家の中でもマットや寝袋・コンロを時々使ってるの
俺だけかな?(笑)
- 52 名前: たかぷー 投稿日: 2004/06/24(木) 23:17
- さっき別スレに書いたんですけど、もしかしたら参加するかも知れないです。
来月末は休みなので。
ただし、テントが入手できたら、ですけど。
- 53 名前: 萩 投稿日: 2004/06/25(金) 00:33
- 7/31,8/1は、ちよっと厳しいかもしれませんが、仕事次第なので
近くなってみないと解りません。
毎月19日−26日あたりまでは結構時間取れるんですが
月頭から14日あたりがお仕事集中dayなので身動き取れなくて(笑)
>>家の中でもマットや寝袋・コンロを時々使ってるの
実は私もです(笑)
今年のキャンプライフの為に、モトフィズのキャンプバック新調しました。
http://www.tanax.co.jp/cgi-bin/itemview.cgi?itemName=キャンピングシートバッグ2&sub=リアバッグ&suburl=rear&ctg=バッグ&ctg2=bag
でも通販で買ってみて、でかさに驚いてます...
日帰りに使うバックじゃないよなぁ、北海道2週間位回るには良いけど(笑)
- 54 名前: 萩 投稿日: 2004/06/25(金) 00:35
- すみません上のリンク長すぎるみたいです。
見る方はコピペして見て下さいm(__)m
- 55 名前: chika 投稿日: 2004/06/25(金) 06:51
- キャンピングバックは大きいですよね
大小2種類有りませんでしたか?
私は重心を下げたいので振り分けを買いました
いつ来るかな?
千葉には間に合わないみたいです
またあのキャンプ場は行って見たいです
確実な事はまだ言えませんが参加の方向で
- 56 名前: どんべ 投稿日: 2004/06/25(金) 21:52
- 千葉に越して来て、
部屋のコンロが電気なんです・・・
で、キャンプ用のカセットコンロ常用してます。
- 57 名前: とくまる 投稿日: 2004/06/29(火) 22:05
- みなさんいろいろ都合がおありのようですが、希望の多かった
7/31,8/1を開催日としたいと思います。
#萩さん、ごめんなさい。でもがんばって来てくださいませ!
今回も前回のように、まったり集合して、泊まりでも日帰りでもOKで、
自由解散とします。余裕があれば八景島や江ノ島集合としたいですね。
途中温泉や釣り、林道など各自で行ったり、みんなで行ったり楽しめたら
いいかなと思っています。あ、でも宴会必須で(笑)
参加表明やご意見等あればお願いします!
- 58 名前: chika 投稿日: 2004/06/29(火) 22:41
- 午前中から青野原に入った方がゆっくり出来ると思うのです
R134のすり抜けでなお姉さんの悲鳴が聞きたいなら止めませんけど。(笑)
萩さんのとこからだとフェリーかな?
- 59 名前: クンクン 投稿日: 2004/06/30(水) 13:59
- たしかに早めにキャンプ場に入った方がいいかも。
どこかにバイクで行くにしても荷物置きたいし(盗まれないかが心配だけど)
久しぶりに釣りをして宴会の食材を調達するとか。
萩さん、釣りしましょう。なんとか都合つけて下さい。
とか言って自分がこれなくなったりして・・・とりあえずマミー型シェラフ買おうかな。
- 60 名前: 萩 投稿日: 2004/06/30(水) 21:45
- >>7/31,8/1を開催日
了解しました...
仕方ない、東北巡りを8月に延ばして調整します(笑)
皆さんとキャンプする方が断然楽しそうですし(^^)
chikaさんのおっしゃるように、私の所からだと
金谷−久里浜経由で行く事になると思います。
横断道路使うと、片道で往復のフェリー代出ちゃいますので..。
多分、釣りの為に始発のフェリーで行くと思います。
釣り楽しみにしていますね、クンクンさん♪
今回はバックが大きいので、ルアーを一通り持って行きます。
バスより、トラウトが釣れると嬉しいけど、時期的にどうかなぁ?
- 61 名前: なおあね 投稿日: 2004/07/01(木) 00:47
- えっ?やっぱり心の声が外にもれてましたか…
う〜んすんません。
でもね、悲鳴を上げながらもこないだ行き帰り一人で帰れましたよ〜
しくしく…
私も参加希望ですよん♪
今月楽しみにしております。
- 62 名前: chika 投稿日: 2004/07/01(木) 16:18
- そうか。するとタンパク質は萩さんとクンクンさんにお任せ出来る?
魚は塩焼き?
- 63 名前: クンクン 投稿日: 2004/07/01(木) 20:13
- >>60
釣りは久しぶりです。楽しみにしてます!
場所はどこにします?キャンプ場にある道志川でも釣れるのかな?
>>60
まかしといて下さい!今までに5匹くらいは釣ったことあります(爆)
トラウトなら塩焼きがいいかもしれないですね。
釣れればですけど・・・萩さんに期待!
- 64 名前: クンクン 投稿日: 2004/07/01(木) 20:15
- すみません、下段は>>62でした。。。わかりますよね。。。
- 65 名前: あこ 投稿日: 2004/07/02(金) 00:48
- 31・8/1に決定とのこと、ぜひ参加させていただきます。
嬉しいな!
萩さん、お仕事調整できるといいなあ。
千葉ツーではお世話になりました。
- 66 名前: どんべ 投稿日: 2004/07/02(金) 09:12
- 行けるかな?行けたらいいな 行こうかな? どんべ
- 67 名前: 六文銭 投稿日: 2004/07/02(金) 11:53
- 場所は前と同じですか?
夜だけなら参加可能かも。
- 68 名前: 萩 投稿日: 2004/07/02(金) 13:09
- >>千葉ツーではお世話になりました
いえ、こちらこそ次回も宜しくお願いします(^^)
一応役立ちそうなリンク引っ張ってみました。
魚釣りはオーケーみたいですね。
http://map.xrea.jp/camp/aono.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~fishon/flyfishi.htm
http://www.familycamp.jp/camp/CAMP001/MAP.HTM
http://makop.lib.net/tml/aonohara/
http://www.zenmori.org/hureai/sisetsu/14aonoharakyanpu.html
- 69 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/03(土) 00:38
- 相当遅くなりましたが、前回の道志キャンプの写真アップします。
パソコン不調により滞っておりました。スミマセン!
暗いし携帯で撮ってるので、画質はイマイチですが。
http://photos.yahoo.co.jp/tokumaru0905
- 70 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/03(土) 22:57
- キャンプの場所については、以前と同じ青野原オートキャンプ場
で考えております。(書き込みNo.1の長いURLを参照してください)
集合時間等については、私が多分昼からしかダメなので
キャンプ場に14:00集合としようと思っています。
そこで一旦荷物を降ろして、釣りや温泉に行ったり。
それで17:00くらいにキャンプ場近くのスーパーに
買出しに行き、18時過ぎから宴会開始かなと
思っております。
でも、早くから集合したいという希望もありましたので、そこは各自
この掲示板で意見を出し合って調整してくださいませ。
あと、雨でも軒下でテントが張れる(よっぽど場所も空いてます)
ので、少雨でも決行かなと思っています。
ではみなさん、ご意見などあればよろしくお願いします。
- 71 名前: 石玉 投稿日: 2004/07/14(水) 00:11
- 石玉です、ジュべりストの集まりは4月の奥多摩マスのみという思いっきり
新参者なのですが、今度のキャンプに参加させていただけないでしょうか。
…実はテントとシュラフは持っているのですが料理はカップ麺とコーヒーのお湯を
沸かすぐらいしかやった事ありません(なんせ一人でゴリラにシュラフ積んで
うろついたぐらいしかやった事が無いもんで)、食事は適当に現地で買って
済ませてました。
ですのでもし参加OKでしたら「今回のキャンプにはこれは必要」というものを
教えていただけると有り難いです、どうぞよろしくお願いします。
- 72 名前: 萩 投稿日: 2004/07/14(水) 01:38
- 私も今回初めてなのですが
近くにスーパーがあるみたいなので、現地調達
で問題ないみたいですよ。
自分はご飯パックとスティックコーヒーくらいは
持っていくつもりです(笑)
- 73 名前: 管理人@臨時 投稿日: 2004/07/14(水) 07:08
- トップページに告知させていただきました。
もし具合が悪ければおっしゃってください。
どうぞよろしくです。
- 74 名前: とび 投稿日: 2004/07/14(水) 07:09
- こちらも参加させてください〜!
楽しみにしています!
- 75 名前: chika 投稿日: 2004/07/15(木) 11:41
- とびさんも参加予定と言う事はテント買ったのでしょうか?
- 76 名前: とび 投稿日: 2004/07/15(木) 14:22
- まだ買ってないんですよ。。また野ざらしは危険?全く平気なんですけど
- 77 名前: 六文銭 投稿日: 2004/07/15(木) 14:38
- 虫が凄いと思われるけど、、、大丈夫?
- 78 名前: たかぷー 投稿日: 2004/07/15(木) 19:49
- 自分も参加検討中です。
とりあえずテントとシュラフが用意できそうですので。
- 79 名前: とび 投稿日: 2004/07/16(金) 10:55
- 虫!それは大変ですね。
それではシェルター型のを一つ買おうと思いますー
- 80 名前: chika 投稿日: 2004/07/16(金) 22:15
- 野ざらしって…若い女性が…
いや、若いから出来るのかも
- 81 名前: 萩 投稿日: 2004/07/16(金) 23:20
- 野ざらしは、蚊が多いと悲惨ですよ。
川とかダムとか回りに多いから、用心方が良いです。
携帯用の蚊取り線香は持ってたほうがイイかも..デス。
- 82 名前: 萩 投稿日: 2004/07/16(金) 23:21
- 用心方が良いです→用心した方が..の間違い
- 83 名前: BEN 投稿日: 2004/07/17(土) 13:37
- ねはん氏が言っていたのはこのことか・・・
自分もKDXで参加したいところですが、やはり行けないので、ちょっと情報。
横浜市民だと、道志村の入浴施設が割り引きになるって、記事が少し前にありました。
いつから有効なのか不明ですが、横浜市民の方、おためしあれ。
- 84 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/19(月) 15:09
- 皆様お疲れ様です。北海道に行っていたので久々にパソコンからの
書き込みです。
>管理人様
わざわざTOPページに告知していただきどうもありがとうございます。
『おいしごはんの炊き方講座』なんて、大変恐縮です(笑)。
いつも適当に作って、硬かろうが柔らかかろうが、あまり気にせず
食べてます。
>参加される皆様
石玉さんより質問があったのですが、もちろん参加は自由です。楽しく、マナーを
守っていただければいいかと思います。
またキャンプ場は予約不要です。広いので満杯ということはないと思います。
そして持ち物については、テントとシュラフがあれば大丈夫だと思います。
宴会の炊事用具は誰かしら持っていると思いますので、みんなで出し合いましょう!
萩さんのおっしゃるとおり、キャンプ場そば(バイクで15分くらい)に大きなスーパーがあります
ので、宴会の食材はそこで調達予定です。
また、集合時間については意見がなかったようなので、7/31の14:00現地集合と
したいと思います。各自管理等で受付を済ませていただいて、キャンプサイトに集合としたいと
思います。ひとまずテント設営して、荷物等降ろしましょう。
そして集まったメンバーで釣り、温泉、ツーリング(オンORオフ)
など各自自由にバラけて(もちろん、ある程度小団体で)行っちゃいましょう。
自分はオンツーリングと温泉なら案内できますが、その他は詳しい方にお任せします(笑)。
それで17:00くらいにいったんキャンプ場に集合し、スーパーに買出しに行き、
18時過ぎから宴会開始の予定です。
途中参加の方がいらっしゃいましたら、キャンプ場に任意の時間に来てもらって
待ってていただこうかと思っております。もしくはなるべく宴会開始までには来ていただけると
助かります。
コッヘル&米&バーナーがあればごはんが炊けますので、
興味ある方はご持参くださいませ!
では、ご意見等ありましたらよろしくお願いいたします。
- 85 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/19(月) 17:37
- すいません。管理等ではなく管理棟のマチガイです。失礼しましたm(__)m
- 86 名前: 萩 投稿日: 2004/07/20(火) 00:11
- とくまるさんご苦労様です。
2時集合という事は、あまり早く出ない方が良いのかな。
出来れば早めに行ってテント張って、荷物下ろしておいて
集合時間まで、付近を走り回っていたいのですが
..以前から富士五湖巡りやってみたかった物で..(笑)
私のテントは紫色の大きめの「さかいや」のテントです。
シリーズ違うんで、ちょっと形違いますがこういう感じの色
http://www.sakaiya.com/goods/base/2004/miracle.html
- 87 名前: クンクン 投稿日: 2004/07/20(火) 13:42
- >萩さん
こんにちは。釣りは午後2時から午後5時の間にやりますか?
釣れるような時間ではないような気がするんですけど・・・
ま、時間以前に私のウデに問題あるのは確かですが(笑)
道志川で本当に釣れるのかも心配だったりもします。
そのあたりメール交換しませんか?
kunkun059あっとyahoo.co.jp コチラからもメール入れさせていただきます。
- 88 名前: 萩 投稿日: 2004/07/20(火) 15:34
- メール入れておきました。お気遣いすみませんクンクンさん。
釣るとしたら夕暮れ前と翌朝位で良いかと思います。
渋滞と暑さを避ける為にどっちみち私は早めに行って
テント張って荷物を下ろして、集合時間まで近場を少し回ってみます...
もしかすると川で泳いでたりして(笑)
- 89 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 20:57
- >萩さん
メールと>>88了解です。
では釣りは土曜日の夕方と日曜日の朝ということで・・・
土曜日は宴会やその準備と重なるかもしれないので、
チョロっとルアーを投げてみる程度になりますね。
ということで、宴会でのタンパク質はスーパーで買いましょう!(笑)
- 90 名前: クンクン 投稿日: 2004/07/20(火) 20:57
- >萩さん
メールと>>88了解です。
では釣りは土曜日の夕方と日曜日の朝ということで・・・
土曜日は宴会やその準備と重なるかもしれないので、
チョロっとルアーを投げてみる程度になりますね。
ということで、宴会でのタンパク質はスーパーで買いましょう!(笑)
- 91 名前: クンクン 投稿日: 2004/07/20(火) 20:59
- >>88 送信失敗しました。すみません・・・
- 92 名前: たろう 投稿日: 2004/07/25(日) 18:47
- 参加検討中です。
今回の参加は何名位でしょうか?
- 93 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/25(日) 20:49
- いよいよキャンプは来週、楽しみです!昨日、今日は
天気は最高でしたがかなり暑かったので、来週はもう少し涼しいといいですね〜。
さて、問い合わせもあったので、一応参加人数の確認です。参加が微妙な方も一応
記述してます。
萩さん、chikaさん、クンクンさん、なおあねさん、どんべさん、六文銭さん、
石玉さん、とびさん、たかぷーさん、たろうさん、とくまる(計11人)
です。もし差分がある場合はみなさんすいませんが自己申告してくださいませ。
けど人数は今回あまり気にしてなくてドタキャン、ドタ参などあまり
気にしません。また、日帰りや泊まりについても同様です。
それでは、みなさんよろしくお願いいたします。m(__)m
- 94 名前: chika 投稿日: 2004/07/26(月) 05:41
- 14時から参加しますので場所をわかるようにお願いします
あこさんも参加すると思います
うなぎぱいと堅揚げを持っていきます
- 95 名前: あこ 投稿日: 2004/07/26(月) 23:44
- 私も参加予定です。どうぞよろしく!!!
」
- 96 名前: たかぷー 投稿日: 2004/07/26(月) 23:47
- 申し訳ないですが、翌日仕事になってしまったので日帰り参加の予定です。
- 97 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/27(火) 13:00
- いよいよキャンプが間近に迫ってきたので正式案内です。
【日にち】7月31日(土)〜8月1日(日)
【キャンプ場】青野原オートキャンプ場(道志にあります。青野原キャンプ場とお間違えのないようお願いします。)
↓関連サイト(地図など)を示しておきます。
http://makop.lib.net/tml/aonohara/
http://map.xrea.jp/camp/aono.html
【集合時間】7月31日(土)14:00までに来てくださいませ。
【集合場所】上記キャンプ場の受付を各自済ませてキャンプサイトへお越しください。
【キャンプ料金】大人1名+テント持ち込み+バイク乗り入れで1000円程度
【参加予定者】
萩さん、chikaさん、クンクンさん、なおあねさん、どんべさん、六文銭さん、
石玉さん、とびさん、たかぷーさん、たろうさん、あこさん、とくまる(計12人)
#一部参加者が漏れていたので修正しました。申し訳ありません。
何か不明点などあればお問合せくださいませ。
それでは、よろしくお願いします!
- 98 名前: 六文銭 投稿日: 2004/07/27(火) 19:37
- えーと、長野の蓼科経由で向かう予定ですので、到着は夜になると思います。
ですので、目印を教えていただければと、、、
しかし、台風大丈夫ですかね。
- 99 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/27(火) 21:26
- 六文銭さん、長野経由だと大変ですね!
とりあえず、地図を参考にして413号線を走ってきてください。
そして目印は、上記リンクの通りコカコーラの自販機です。
ここの小さな交差点を北に曲がって坂を下りるとキャンプ場です。
今は大きな看板も出ているようですが、夜だとわかりづらい可能性があるので、
迷ったら上記とくまるのアドレスに連絡ください。電話でもいいですよ。
あ、ただあまり遅いと静かなので周囲のお客さんへ迷惑になったり、
すでに宴会終わって寝てたり(?)するかもしれません。。。
到着はだいたい何時頃でしょうか?
あと、天気予報を見る限りでは週末は台風、影響なさそうです。
- 100 名前: chika 投稿日: 2004/07/27(火) 23:12
- あー楽しみです
今日はPADを交換してチェーンにグリス塗ってサイドバックを付けて見ました
- 101 名前: クンクン 投稿日: 2004/07/27(火) 23:20
- ちょっと横から失礼します。。。
とくまるさん
六文銭さんはキャンプ場の場所はご存知のようなので、
たぶん、我々のサイトの目印のコトと思います。。。
- 102 名前: ねはん 投稿日: 2004/07/27(火) 23:40
- おいらもいれといてくださいな、
- 103 名前: ねはん 投稿日: 2004/07/27(火) 23:42
- 目印、
大量のジュベルで分からないかなぁ?
- 104 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/28(水) 00:11
- >目印、大量のジュベルで分からないかなぁ?
サイトの目印はそういうことで(笑)。
- 105 名前: 六文銭 投稿日: 2004/07/28(水) 01:13
- おっと、クンクンさんに先に書かれてしまった(笑
確かにそれが一番の目印かな?
一応、6時ぐらい目標で向かいます。で、一度連絡は入れます。
- 106 名前: altima 投稿日: 2004/07/28(水) 05:36
- 突然ですが、私も参加させてください。
で、アクセスについて質問ですが、現在、丹沢湖方面から当キャンプ場に通じる
ルートってありますかね?
- 107 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/28(水) 06:59
- >altimaさん
手持ちの地図だと、丹沢湖から県道76号という国道413号(青根方面)へ
抜ける道がありますが、途中の犬越路トンネルが「通年通行禁止」
と書かれています。
丹沢湖からであれば、一旦南下し国道246号に出て、山中湖経由で
国道413号に出るのが確実と思われますが、ちょっと遠いですよね。
私は通ったことがないのでこれ以上分かりません。
どなたか知っておられれば補足等お願いします。
- 108 名前: 萩 投稿日: 2004/07/28(水) 08:53
- とくまるさん、多分自分は早朝組なので誰も居ないかと...
キャンプ場のマップによると、真ん中か、一番奥あたりが良いのかな?
何時も、どの辺に皆さんテント張るんですか?
川での釣りは駄目っぽいですね..台風通過後だと激濁りっぽい
ですし..一応簡単な物だけ持って行きます。
- 109 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/28(水) 09:11
- >萩さん
キャンプ場マップ上の中央あたりに大きい軒下(木製のテーブルもあり宴会に便利)
があるので、もし可能でしたらそこを確保いただけると大変助かります。
突然の雨とかでも何かと便利ですし。以前は天気が怪しかったので軒下に
テントを張りました(5張でいっぱい)が、今回は人数が多いので軒下の
周りにテントを張るような感じかなと思います。
- 110 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/28(水) 09:19
- 軒下について補足です。
http://map.xrea.jp/camp/aono.html
のマップでいうと、サイト中央付近の仮設トイレのすぐ左下の長いピンクの長方形
で囲んだところが軒下です。この付近にテントを張ろうかなと
思っています。
申し訳ないですが、確保をお願いしてもよろしいでしょうか?>萩さん
もちろん、前泊のお客が居座ってたりする可能性もあり、確保できない
かも知れませんが、そのときは別途考えましょう。。。
- 111 名前: chika 投稿日: 2004/07/28(水) 12:03
- こないだは一番右の東屋だったですよね
トイレが奥にあった記憶が有るし
- 112 名前: 萩 投稿日: 2004/07/28(水) 15:42
- 了解しました。
中央の、ピンク色の囲いの3つ並んでるあたりの軒下ですね。
確保可能なようでしたらそこに陣取っておきます。
私のテントはちょっとでかいので(2−3人用)軒下の脇あたりに張って、
陣地にはタープでも広げておきます。
おうど色と紫の持ち歩いてるので、それ広げておきます。
テントのどこかにジェベリストとか用紙ぶら下げておけば良いかなぁ(笑)
午前中は釣りが駄目な場合、暇そうなので近くの林道でも
行ってます。(集合時間のPM2時までには戻りますので..)
調べると林道結構ありますね(^^)
- 113 名前: 六文銭 投稿日: 2004/07/28(水) 20:39
- 犬越路は通行不可です。現状で丹沢湖から山を越えることは不可能です。
- 114 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/28(水) 21:49
- >萩さん
こちらこそ了解です。
それにしてもタープも持ってこられるんですね。すごい!
それでは申し訳ありませんが、目印にさせていただきますので
陣取りをよろしくお願いします。
>六文銭さん
補足ありがとうございます。あそこがつながると、
丹沢〜道志へのいいルートになるんですけどね。
>その他参加される方
集合後に適当にばらけて行動する予定と過去ログで
伝えておりましたが、とくまるは宮ヶ瀬湖と温泉
(道志の湯は遠いので近いところにするかも)に
行こうかなと思っております。走行距離は少ないですが、
楽ちんツーリングがお好みの方はどうぞ(笑)
林道組、釣り組については詳しい方にお願いしようと思っております。
テキトーですみません。
- 115 名前: どんべ 投稿日: 2004/07/30(金) 07:08
- 台風いますね?
どうなんでしょ?
- 116 名前: chika 投稿日: 2004/07/30(金) 09:23
- 風邪が治りません。よって今回のキャンプ楽しみにしていたのですが行けません
はじめは筋肉痛だと思ったのですが発熱が後からありました。
うなぎパイはどうしよう
- 117 名前: 萩 投稿日: 2004/07/30(金) 10:22
- http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/typh/typhoon_A.html
台風微妙ですね↑
千葉は今のところ晴れ渡ってます。(蒸し暑くて死にそう...)
chikaさん風邪ですか..
お会い出来るのを、楽しみにしていましたので、ちょっと残念です、
最近アクティブに奔走されていたので、疲れが出たのかもしれませんね。
お大事にして下さい。
次お会い出来るのはジンギスカン..オフ?(笑)
明日、AM4:50頃こちらを出ます。
携帯用掲示板は、道中覗きますので何かありましたらそちらに宜しくです。
せっかくなのでヤビツ垰経由で行く予定...久々の垰なのでちょっと楽しみ。
- 118 名前: たろう 投稿日: 2004/07/30(金) 22:38
- 天気悪そうですね。
明日になって、このまま予報が変わらなければ欠席します。
- 119 名前: なおあね 投稿日: 2004/07/31(土) 01:54
- 雨だった場合中止ですか?
- 120 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/31(土) 05:38
- 雨でも開催します。軒下テントかな。。。欠席される方は一応書き込んでいただけると助かります。
- 121 名前: たかぷー 投稿日: 2004/07/31(土) 08:41
- 現在八王子は雨上がった直後なのですが、天気が不安なのと
昨日雨天走行して風邪を引いてしまったので申し訳ありませんが欠席させてください。
- 122 名前: chika 投稿日: 2004/07/31(土) 09:20
- ヤホーの天気予報だと持つみたいですね
- 123 名前: とび 投稿日: 2004/07/31(土) 10:35
- すみません、仕事が終わりそうにないので欠席させてください。。
- 124 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/31(土) 12:04
- 天気も回復?のようですしそろそろ横浜を出発します。
体調を崩されている方もおられるようですが、どうぞお大事にしてください。
参加される方も気を付けてお越し下さいませ!
何かあればこの掲示板に連絡下さい。それでは!
- 125 名前: どんべ 投稿日: 2004/07/31(土) 12:55
- 246市が尾
- 126 名前: 六文銭 投稿日: 2004/07/31(土) 13:15
- 女神湖を二時ぐらいに出発予定です
- 127 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/31(土) 14:17
- 今現地に六人います。小雨が降ってるのでちょっと様子みてます。。。
- 128 名前: とくまる 投稿日: 2004/07/31(土) 20:21
- 今無事に九人集合してしゃぶしゃぶ宴会中です。。。
- 129 名前: chika 投稿日: 2004/07/31(土) 20:28
- 徳丸さんの電話が通じない。
私は一人で夕食を寂しく食べました。
やはり豚しゃぶ?ダシは入れてないよね?(笑)
明日朝に行くつもりですので朝食に足りない物があれば
携帯にメールください
コーヒーとうなぎパイは持っていきます
今日一日で体は良くなった。
布団を干していたら雨に降られた。(TT)
- 130 名前: あこ 投稿日: 2004/07/31(土) 23:15
- 初日、体調不管理のため参加できず申し訳ありませんでした。
明朝、chika氏に同乗させていただき、参上させていただきますね。
どうぞ、よろしくお願いします。
豚しゃぶ残念でした〜。。。(TOT)
- 131 名前: 萩 投稿日: 2004/08/01(日) 17:37
- 千葉に無事に到着しました。
主催者のとくまるさん、ホントにご苦労さまでした。
みなさん、色々とありがとうございました。
また、参加出来る機会がありましたら宜しくお願いします。
写真早々に整理してみました。
このコメント駄目とか、この写真はやめて!
とかあったらメールでも送りつけてやって下さい..
編集し直します(^^ゞ
http://www.imagegateway.net/a?i=L7wgXJzDwq
フルサイズでアップしてありますので、画像の上の
元画像表示のアイコンをクリックして持って行って下さい。
(一応、1週間程度の期間限定と言う事にしときます。)
- 132 名前: とくまる 投稿日: 2004/08/01(日) 18:27
- みなさんおつかれさまでした。
私も無事に家にたどり着いております。
あまりたいした幹事ではなかったのですがみなさんと夜と朝の宴会等楽しくすごさせて頂きました!
今度は別のキャンプ場でやりたいですね。〉なおあねさん?
あと、萩さんの忘れ物はchikaさんが預かってくれていますので、連絡等してみてくださいませ。
それでは!
- 133 名前: 石玉 投稿日: 2004/08/01(日) 21:37
- とりあえず片付けを済ませて一息ついてます。
これまでキャンプは安い宿泊手段くらいにしか思っていなかったのですが、
今回の皆さんの様々なこだわりを目の当たりにして認識を改めました。
主催者のとくまるさんはじめ皆々様方、本当に楽しい時間を有難うございます。
帰りはchikaさんのご指摘を受け、慌てて多摩ライコでブレーキパッドを購入
(なんと今日からブレーキパッドのバーゲンをやっていました)、
明日は本腰入れてメンテします。
ついでにアウトドア用品店でコンロを物色、とくまるさんが使っていた奴も
いいなと思っていたのですがここで激しく気になるものを見つけました。
「ネイチャーストーブ」という枯れ枝やゴミを燃料にするものなのですが
使い勝手はどんなもんでしょうかね?良かったら買ってみようかと思うのですが。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=17592
ひょっとしたら、ねはんさんが既に持っていたりして……
- 134 名前: どんべ 投稿日: 2004/08/01(日) 23:20
- レポートUPしました。
雰囲気だけ〜
http://sennnin.hp.infoseek.co.jp/touring/aono/aono.htm
- 135 名前: なおあね 投稿日: 2004/08/02(月) 01:28
- お疲れ様です。無事帰宅いたしました。
私の写真のデーターはすべてchikaさんに渡してきたので
欲しい方はchikaさんにお願いしてみて下さいね。
あこさん、ねはんさん、くんくんさんも無事帰宅されたそうです。
とくまるさん。
是非酒屋さんの行っていたキャンプ場いってみたいですね〜。
萩さん
写真のコメント面白かったです。まさか、テントのはずかしい所を
撮られているとは!!ビックリです。
石玉さん
私は本日ねはんさんにブレーキパット変えていただきました。
もう、パットがまったくなかったので危なかったです。
ただ、バーゲンはやっていませんでした。
どんべさま。
ツーレポお疲れさまです。早くてビックリしました。
次回は2台で参加楽しみにしています。
- 136 名前: altima 投稿日: 2004/08/02(月) 04:05
- 3時に無事帰宅しました。
行きの時は突然の豪雨に降られるなど、天候の急変に悩まされましたが、
次の日はうってかわっての青空日和で気持ちいい一日を過ごすことができました。
ちなみに日曜日の岡崎は降ったり止んだりの天気だそうで、やはり関東へ遠征した
甲斐がありました。
それでは今日の仕事に備えて、そろそろ寝ます。
- 137 名前: 萩 投稿日: 2004/08/02(月) 08:14
- とくまるさんが使ってたストーブ見つけました。
さかいやにあるみたいなので、今度東京に出た時
仕入れてきます(^^ゞ
↓これですよね?
http://www.sakaiya.com/goods/stove/g-stove.html
- 138 名前: chika 投稿日: 2004/08/02(月) 11:21
- 気が付くとなお姉さんに指名されている
それは私にULしろという事なのでしょうか?
みなさん、データULするの早いですね
- 139 名前: ねはん 投稿日: 2004/08/03(火) 01:52
- とくまるさん、幹事おつかれさまです、
楽しいひととき、ありがとうございます、
石玉さん、ネイチャーストーブ、良いですよ、
実は出番が無かったのですが、キャンプに持って行ってました、
- 140 名前: 萩 投稿日: 2004/08/03(火) 08:58
- どんべさんの、レポートの地図拝見してて気づきましたが、
千葉に上陸してからはほとんど同じルートで帰ってるんですね。
自分は、上総湊からR465経由で帰りました。
時間的に早かったお陰で貸し切り道路みたいでした(笑)
chikaさんは、スケージュール的にちょっと無理そうなので、
近いうちに千葉のメンバーで奥様の免許取得記念ツーリング
という事で簡単なオフでもやりましょう♪
- 141 名前: どんべ 投稿日: 2004/08/03(火) 18:12
- 萩さんどもども
本人は今月中と言ってますが、
どうなんでしょ??
取れたら連絡いたしますが・・・・
鋸山の裏を走りながら
もしかしたら萩さんの庭を荒らしているかなぁ?
なんて考えながら走っていました。
- 142 名前: chika 投稿日: 2004/08/04(水) 00:17
- 「今月中に取得できるわ。」
は本人見込みだったのですか?(笑)
どんべさんから見てどうでしょうか?
やはり、お祝いに行かない訳には…
- 143 名前: どんべ 投稿日: 2004/08/04(水) 18:04
- さぁどうなんでしょう?
まだ2時間しか乗ってないみたいだし、
1時間に2回の割合でこけているようだし・・・
最後まで乗れるバイクが残っていれば良しとしましょうか(笑)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■