■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
5月22日(土)、DJEBELシリーズのオーナーズミーティング開催
- 1 名前: バシシ 投稿日: 2004/03/02(火) 22:51
- DJEBELシリーズとしては初となるオーナーズミーティングを
5月22日(土)に静岡県浜松市のスズキ本社にて開催することが
ほぼ決定しましたのでお知らせします。
(シリーズと言うことで、DFやDR、SXの方もO.Kです)
DJEBEL関連では初めてのオーナーズミーティングとなりますので、
どの様に当日の行事を進めるか未だ決まっておりません。
とりあえず、
・DJEBEL関連の開発の方々との座談会(質疑応答や要望を伝える)
・今回の企画にご協力頂いた世界の鉄人「賀曽利 隆さん」によるDJEBEL関連の講演
この2つについては行おうと話を進めています。
その他については未だ決定しておりませんので、
この機会にしてみたい事をメールや掲示板にて教えてください。
よろしくお願い致します。
- 2 名前: なまはげ 投稿日: 2004/03/03(水) 00:21
- 遠いので参加できませんが・・・
ジェベルのワンメイクレースというのはどうでしょうか?
- 3 名前: とし 投稿日: 2004/03/03(水) 00:31
- 春が近くなりひさしぶりに公衆の場に這い出てまいりました。みなさまおひさしぶりです。
本社ミーティング、いいですね。「ジェベルはこんなに愛(偏愛)されています」と伝えられたらステキですね。
ジェベル兄弟が絶版しないようにお願いするのが僕の希望です。
バシシさん>いろいろお忙しい中でのこのような大掛かりなイベント、ビール片手にがんばってください!!
- 4 名前: ちゃお 投稿日: 2004/03/03(水) 08:59
- 賀曽利さんもいらっしゃるんですか? 5月22日ぜひ参加したいですね。
楽しみです。 企画提案として、稼動しているようでしたらバイク工場
の見学というのはどうでしょうか??
- 5 名前: NAO 投稿日: 2004/03/03(水) 20:17
- 大変な企画ご苦労様です。まだわからないですがなんとか都合をつけて参加
したいと思います。
ところでちゃおさんの出した企画ですが、確か土曜日はバイク工場は休みだ
ったような気がします。(うん十年前にそこでバイトしていたんです)それ
に工場ですが本社は浜松なんですがバイクの工場は、そこから約2時間ぐら
いかかる愛知県の豊川市にあるんでつらいんじゃないかなと思います。私は
竜洋のテストコースを走ってみたいです。
- 6 名前: りょうすけ 投稿日: 2004/03/03(水) 21:08
- バシシさんを始め、六さん、関係者各位、ビックな企画ありがとうございます!
お気楽参加者の一人として無責任なことはいえませんので、できそうなことで言えば、
・・・年代順にジェベルを並べて写真をとる、でしょうか。
後は、賀曽利さんポーズでみんなで写真を。
- 7 名前: トレマー 投稿日: 2004/03/03(水) 22:31
- 参加したいですね〜
土曜日だし、雨さへ降らなければ、行ってみたいなあ〜
- 8 名前: バシシ 投稿日: 2004/03/03(水) 22:38
- ご意見、ありがとうございます。
開催日に関しては当初は日曜を考えていましたが、
諸所の都合を考慮して土曜とさせて頂きました。すみません。
- 9 名前: 牛魔王 投稿日: 2004/03/03(水) 23:02
- 土曜なら俺はOK。日曜がよかったみなさん,すんません。m(_ _)m
SX125Rだけれど,愛知県なんで一般道を走って何とか行ける。(^^;)
何か突発的なことでもない限り,参加させてもらおうと思います。
よろしくお願いします。
- 10 名前: toi 投稿日: 2004/03/04(木) 05:09
- 参加したいです!
でも最近エンジンオイルが減る傾向になってるから
ドック入りしてるかも・・・
- 11 名前: chika 投稿日: 2004/03/04(木) 19:10
- ちょっと先の事なので行けるかわからないけど
行きたいですね
浜松というと東京から250kmくらいかな
- 12 名前: 絵之本 桜 投稿日: 2004/03/06(土) 18:57
- あの〜質問なのですが、ジェベル前オーナーの参加は認められないのでしょうか?
一応、スズキ本社と言う事で、スズキ車(イントルーダ250もしくはアドレスV100)で参加したいのですが...(会社に忠誠を誓う意味で..(^^;;;)
でも、もしアドレスV100で東京→浜松になったらどうしよう...(爆汗)
- 13 名前: パタパタ 投稿日: 2004/03/07(日) 22:55
- スズキ本社でミーティングって凄いですね。ネットの力は凄いです。
当方、まだオーナーではありませんがジェベル200と他車との比較で悩んでいる部分を言わせてもらっても宜しいでしょうか?
やっぱりリアブレーキがドラムなのが気にかかります。あとはチューブレスタイヤだとパンクの心配が減ります。
ジェベル250のビッグライトだったらかっこいいかも?
やっぱり安全性が気にかかりますので、その辺りをスズキ本社に伝えていただけたらジェベルがもっと良くなると妄想してます。
いまだジェベル200を持たぬ者の我侭な書き込みでした。失礼します。
- 14 名前: chika 投稿日: 2004/03/08(月) 19:05
- 私も乗るまでは「えー。こんなのに乗れるか。」とか思ってましたが
まあ、乗ってしまえば値段の事もあって納得。
チョイノリみたいなものでしょうか。
乗れば納得すると思いますよ。
私なら「目指せ20万円!!(乗り出し)」だと思う。
でも削る物が無いんだよなあ。キックか?
キャリアはDF用を希望。ノーマル使えない。
- 15 名前: 一色町のプリンス 投稿日: 2004/03/08(月) 21:10
- 先の事でわかりませんが、基本的に参加させて頂きたいと思ってます。
要望(200に対して)はやはり、幻の6速化。エンジン換えないといけないんでしょうが。
後は、フレームの補強とフロントディスクのカバーでしょうか。
そう言えば、乗り出しで20万というのは見た事はないですが、
5年位前(ジェベル200に黒・黄色のカラーリングがあった時)の4月に、
赤男爵で新車で198千円というものがありました。
「きれいな中古ですね」「いえ、これ新車です」「!!」
買おうかどうか迷っていたら、店に電話がかかってきて、売られていきました。
私がジェベル200を手にするのは、さらに2年後でした。
(流石に198千円ではありませんでした。)
3月末にメーカーが赤男爵に叩き売った在庫が、4月に店頭に並ぶのでしょうね…
- 16 名前: toivonen 投稿日: 2004/03/09(火) 16:36
- フロントディスクのカバーは汎用品がいっぱい売っているので
なんとでもなりますよ(昔XLR製のものを加工してつけていました)
フレームは補強というレベルではなく
フルモデルチェンジの方がいいでしょうね
エンジン自体が「フレーム」でもあるジェベルのダイヤモンド型では
ちょっと強度に不安がありますね
- 17 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/03/09(火) 16:40
- 土日連休で行こうーーー
と思います
- 18 名前: 軍曹 投稿日: 2004/03/11(木) 03:40
- 何時から何時までの予定でしょうか?折り合いがつけばなんとか参加したいです。
- 19 名前: とび 投稿日: 2004/03/14(日) 00:33
- こちらも参加希望ですーー!
- 20 名前: バシシ 投稿日: 2004/03/15(月) 21:54
- 書き込み、ありがとうございます。(レス遅れて済みません)
参加条件、どうしようか決めていません。(と言うより予想外でした)
どうしようか考え中です。スズキさんに相談してみようと思います。
ご意見を下さった皆様、ありがとうございます。
やはり座談会での要望が多いですね。
(その他の意見としてはテストコースを走行と言う事もメールで頂きました)
テストコースを走るとなると、移動(本社とコース)の時間が必要となるので、
丸一日必要になるかもしれません。何処かで宿を取ってなら2日間で
ゆっくり色々楽しめるかもしれませんね。
時間も未だこれから決めますが、もし土曜の開催のみにするのならば、
午後にスタートして夕方解散を想定しています。
(座談会、賀曽利さんの話、プラスで博物館見学ですか)
- 21 名前: なべりんぐ 投稿日: 2004/03/19(金) 20:17
- いや〜是非参加したいですねオーナーズミーティング!!やっぱりネットの縁で全国のジェベルオーナーが集合するって言うのは最高じゃないッスか!!
僕は先代ジェベル250に乗っているんだけど、最近街でめっきり見なくなったもんなぁ〜・・。
せめてイベント参加で、先代組を立ち上げるぜぃ(笑)
- 22 名前: 絵之本 桜 投稿日: 2004/03/20(土) 09:47
- >なべりんぐさん
>僕は先代ジェベル250に乗っているんだけど、最近街でめっきり見なくなったもんなぁ〜・・。
はい、σ(^_^;ワタシは昨年の12月まで先代のSE-Ⅰに乗っていました。
>せめてイベント参加で、先代組を立ち上げるぜぃ(笑)
そうですね〜σ(^_^;ワタシも前オーナーとして、微力ながら協力したいです。
もう、あの油冷SOHCドライサンプエンジンは、二度とスズキさんは造らないでしょうね。(遠い目...)
あっ!その前にSX200Rの前オーナーが先になってしまうかな?(^^;;;
- 23 名前: なべりんぐ 投稿日: 2004/03/20(土) 14:20
- 当日、Tシャツ、ステッカーなんて販売するなんてどーですかぁ〜。
1stJ.O.M記念(1stジェベルオーナーズミーティング)としてオリジナルデザインの
物とか・・・。絶対ゲットしますよ! もし、好評だったら次回につながると思うんス
けど。(すみません無責任な意見で・・・m(_ _)m )
- 24 名前: バシシ 投稿日: 2004/03/24(水) 20:26
- レスが暫く無くてすみませんでした。
スズキさんと連絡した当初では、現オーナー以外は原則不可という事でしたが、
元オーナーでもO.Kにしましょうと考えています(検討中)
Tシャツ等は、今回は無しと言う事を考えています。
(たまたまこのHPの管理人が言い出しっぺとなりましたが、
あくまで今回は、オーナーさん皆さんが集まれる場所、と言う事を考えていますので)
- 25 名前: ひろぽん 投稿日: 2004/03/24(水) 22:30
- 僕も非常に楽しみにしています!
内容も期待していますが、ジェベル乗りが一同集まることが最高に嬉しいです!
みなさんのカスタム内容をぜひ参考にさせて頂こうと思っています。
たくさんの方が集まるといいですね。
ジュベリストになったばかりの若輩ですが、みんさん宜しく!
- 26 名前: ちゃお 投稿日: 2004/03/28(日) 15:42
- 参加されるみなさんは当日の宿泊はどうされますか?? 地図を見ても、近くにキャンプ場はなさそうですね・・・
やはり浜松駅周辺のビジネスホテルですかね?
- 27 名前: バシシ 投稿日: 2004/03/29(月) 07:25
- 浜北市に「浜北市青少年スポーツの森キャンプ場」が見つかりました。
ユースホステルですと、浜名湖YHがありますね。
初めての事なので不安もありますが、開催に向けて準備を続けています。
1ヶ月前位には具体的内容を決定して報告したいと思いますので、よろしくお願いします。
- 28 名前: 六文銭 投稿日: 2004/03/29(月) 14:36
- 浜名湖に渚園キャンプ場があります。
毎年スズキのイベントやってるのでご存じの方も多いかと思います。
竜洋海浜公園オートキャンプ場なんてのもあるけど、ファミリー向けの立派なオートキャンプ場なので、ソロではおすすめできないです。
人数集めてコテージ利用ならそんなには高くはならないかな?
あと、天竜市と竜洋に一件ずつライダーハウスもあります。
- 29 名前: ストライク! 投稿日: 2004/03/31(水) 23:20
- DJEBEL乗りでキャンプ場を埋め尽くすのもアリかと!
- 30 名前: その他宿泊情報 投稿日: 2004/04/03(土) 09:49
- 24Hの健康ランドでは、
ヘルシー愛ランドハッピー
http://www.h-happy.net/
浜松健康センター バーデンバーデン
http://www.badenbaden.co.jp/
(アクセスでいえばバーデンがスズキ本社に近いです。)
があります。
またネットカフェでは、ゆう遊空間
http://www2.gms.co.jp/shop.html
があります。
浜松成子店、浜松高塚店(!!)が本社へのアクセスにはいいかもしれません。
- 31 名前: DRシリーズということで・・・ 投稿日: 2004/04/04(日) 18:44
- DR650でもいいですか?
- 32 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/04(日) 19:32
- 怪鳥DR800も見たい…
- 33 名前: chika 投稿日: 2004/04/05(月) 19:15
- やはりテントでキャンプ?
いろいろとバシシさんも大変なハズなので手伝いますけど
集計とか会計とか手伝うよ。
- 34 名前: バシシ 投稿日: 2004/04/11(日) 15:16
- 5月22日(土)に行うことが正式に決まりました事を
先ずはお伝えします。
具体的な内容については一つページを作って告知したいと思います。
(DR650やDR800などの方で興味がある方は、メールにてご連絡ください)
- 35 名前: バシシ 投稿日: 2004/04/12(月) 21:47
- 参加申し込みについて、下記URLに説明ページをアップしました。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8142/040522dsomkokuchi.html
お手数をお掛けしますが、メールにて正式参加表明をよろしくお願いします。
(なお、こちらに書き込みされても参加申し込みにはなりませんので悪しからず)
- 36 名前: とび 投稿日: 2004/04/15(木) 04:15
- メールを送ったのですが、エラーで返ってきてしまいます。。。
どうしたもんだか。。
- 37 名前: バシシ 投稿日: 2004/04/15(木) 07:14
- メールサーバーの変更を昨日行ったので、その影響かもしれません。
済みませんが、もう一度送信を行って頂けないでしょうか。
それでもダメでしたら、サービス元に聞いてみます。よろしくお願いします。
- 38 名前: とび 投稿日: 2004/04/17(土) 01:34
- とびです。返事ありがとうございます。
もう一度試してみましたが、やはりだめでした。。
がーん
- 39 名前: バシシ 投稿日: 2004/04/17(土) 06:00
- とぴさん。別のアドレスにてメールをお送りしましたので、
そちらにお返事を頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
(他の方のは届いているのですが・・・原因不明です。)
- 40 名前: クンクン 投稿日: 2004/04/26(月) 23:34
- 行きたいですけど、日帰りで往復500kmはちょっと遠いですね。
行くならやっぱり泊まりかなぁ… 迷ってます。
ところで、先日の奥多摩ツーリングの時に
DFのオーナーズクラブ「色彩DF倶楽部」を教えてもらいました。
以前にそこのHPに迷い込んだことがあったのですが改めて見てみたら、
5月22日のことも告知されてました。
そしてその後で、浜名湖にある渚園でMTキャンプをするみたいです。
で、提案なのですが、
同じバイク好き、DJEBELシリーズ好き仲間なので交流会の意味も含めて
キャンプも合同で行うのはどうでしょうか?
もちろん、
色彩DF倶楽部さんの了解とキャンプ場が空いているかの確認は必要ですが・・・
- 41 名前: chika 投稿日: 2004/04/28(水) 00:29
- 合同キャンプもいいよね
バシシさんからは「キャンプ」の言葉が出ていないのでどうなのかな?
神から「おまえ、幹事」と言われれば幹事してもいいです。
- 42 名前: バシシ 投稿日: 2004/04/28(水) 06:26
- 個人的にキャンプの予定は考えていませんでした。
(当日は日帰りを予定していまして)
かざねかたなさんに合流しても構わないか聞いてみます。
・chikaさん:神とか言わんといて下さい。(カンベンしてください)
- 43 名前: chika 投稿日: 2004/04/28(水) 08:47
- バシシさん、ごめん
マジで幹事と言うかじゅべりすと側の人数把握だけでも私がやろうか?
大丈夫?
こないだの奥多摩ツーリングで
200ベースのロードとの合いの子は出ないのか?
との質問がありましたよ。
- 44 名前: chika 投稿日: 2004/04/29(木) 11:44
- キャンプの幹事を私がします。
5/22に渚園にてキャンプを希望する人は5/10までに私宛にメールをください
件名に「5/22キャンプ参加」と書いて
chika20_2000@yahoo.co.jpに送ってください
参加が怪しい人は「あやしい」と書いてください
色彩DF倶楽部の掲示板が見れないので何人さんかするか不明です
スズキ本社の場所を確認しました…
遠い…トラックに載せていこうか
- 45 名前: ちゃお 投稿日: 2004/05/01(土) 23:05
- こんばんは、ちゃおです。
宿泊で、キャンプ以外を考えている方はいらっしゃいますか?
距離があるので、荷物を減らしたいなぁ と考えてます。
- 46 名前: chika 投稿日: 2004/05/04(火) 22:51
- http://www1.suzuki.co.jp/motor/EVENT/0407_01/0718event.html
に吸収なのか?
バシシ発表を待て
- 47 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/05/04(火) 23:01
- 残念ながら参加するができません(T_T)
皆さんのツーリングレポート楽しみにしてます。
特にDJEBELで埋め尽くされたキャンプ場や会場の写真が楽しみです!(^^)!
- 48 名前: dirtdigger 投稿日: 2004/05/05(水) 22:30
- 初めまして、色彩DFからの参加予定者です。
色彩DFの掲示板見れませんか?
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=CQX00464
↑これでいかがでしょう?
色彩DFでも参加者調整中みたいです。当日は楽しみにしていますのでよろしくお願いします。
- 49 名前: バシシ 投稿日: 2004/05/06(木) 19:44
- 参加を申し込みされた皆様、ならびにこれから予定していた皆様。
大変申し訳ありませんが、スズキ社より5月22日は開発者等の
スズキスタッフの出席が困難との連絡を受けました。
その代わりスズキ社より、5月の企画を
7月18日(日にに袋井市のエコパにて開催する
http://www1.suzuki.co.jp/motor/EVENT/0407_01/0718event.html
スズキ社開催のスズキ車オーナーミーティング企画に
組み込んでもらえないかと話を受けました。
今回のイベントのメインはスズキの開発・設計の方と
オーナーさんとの座談会であると考えています。
そこで5月の企画を7月18日に移行することにしたいと思います。
(なお、7月18日は申し込みの必要はないとの事です)
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
- 50 名前: 萩(はぎ) 投稿日: 2004/05/06(木) 20:06
- 飛び入りでもしかしたら参加できるかも?
と思ってましたが、7月になってしまいましたか。
7月は北海道行っちゃうので無理そうです...ちょっと残念。
- 51 名前: chika 投稿日: 2004/05/06(木) 21:44
- オーナーズミーティングが中止となりましたのでキャンプも中止します。
すみませんでした。
エコパがどんなになるか不明なので当日の動きも不明ですね
バシシさんの書き込みからすると個人で適当に行く事になるようですね
日が近づいてから何か考えましょう。
バシシさんは居ないけど
- 52 名前: クンクン 投稿日: 2004/05/06(木) 23:56
- オーナーズミーティングの日取りが変わったんですね。
実は、合同キャンプの提案までしておきながら、
22日ははずせない予定が入りそうなんです。
chikaさんがキャンプの幹事をしてくれるみたいだったので
なんとか参加しようと調整中でした。
エコパでもどうせ集まるならなにか引っ掛けて企画があるのかな?
- 53 名前: chika 投稿日: 2004/05/29(土) 22:12
- http://www1.suzuki.co.jp/motor/EVENT/s_meeting04/index.html
エコパのチラシが出来たみたいです。
http://www.ecopa.jp/schedule200407-3.htm
エコパの予定表を見ると…大丈夫なのか?
エコパに行った事が無いから分からないけどそんなに「広いのか?」
東京から行くとなると日帰りは無理っぽいのですが
宿泊はどうしたらよいのだろうか?悩む
6月中旬になったら別スレを立てます。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■