■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
今 関西が 熱い!!!!- 1 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/11(水) 08:18
- 関西オフ会
柳生 月ヶ瀬梅林 ミニミニツーリング
木津駅集合 柳生街道 酒造で利き酒 古代食堂 秘密の焼き鳥屋
一刀石 月ヶ瀬梅林花見 月ヶ瀬温泉
てな具合です
予定は 梅の見ごろのころ
3月初旬から中旬予定です
3月1日 (月)
3月5日 (金)
3月6日 (土)
3月12日 (金)
3月15日 (月)
- 2 名前: がんちゃん 投稿日: 2004/02/11(水) 09:08
- 八兵衛太郎@京都。様、まさに今関西が熱いですね。次回も是非!
(と思いますが自分の都合がつくかどうか?)
- 3 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/02/11(水) 11:59
- 今回もオフはなしですか?
- 4 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/12(木) 07:59
- >今回もオフはなしですか?
100メートルほど林道を走ります
- 5 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/02/12(木) 09:39
- タイヤD604でも大丈夫ですよね(^^;)
- 6 名前: prince 投稿日: 2004/02/12(木) 23:20
- 月曜から出張で今日帰ってきました。
知らない間に熱くなっていますね!
次回もなるべく参加できるよう心がけます。
こんなコースはどうですか?
10時アルプラザ城陽のマックに集合
木津駅経由いろいろ回って月ヶ瀬温泉
高山ダムからR163に出て
府道62で和束町経由宇治田原にでる。
R307のくつわ池(太陽が丘に出る道)に行く信号のところの
サークルK(たぶん?)で4時解散。
要は、10時集合4時解散なら少々遠方でも参加できる
ということを言いたかっただけです。
但し、このルートは、ONのコースですね。
- 7 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 21:34
- 月、金が予定日に多いのは何故?
無理に有給入れる事もできますが。
土曜日は混むのですか?
- 8 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/17(火) 22:01
- 幹事の八兵衛太郎@京都。です。
前回は日曜日でしたので
今回は平日(土日が無理な人)と土曜日を予定日として
組み合わせ 2/25頃に 梅の状況も考慮しながら
皆様の参加できる希望日を聞いて決定しようかな?
と思っております。
>土曜日は混むのですか?
確かに温泉は混みますねー
という訳で25日までに皆様の希望(参加可能)
日を掲載してください。
(基本的には 多数決で決定いたします。)
- 9 名前: マジソン 投稿日: 2004/02/20(金) 06:05
- 八兵衛太郎@京都様 またまた幹事ありがとうございます。
柳生 月ヶ瀬なら近いので参加したいです。
3月6日(土)ならOKです。
あと3月15日 (月)も何とかなりそうです。
- 10 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/20(金) 07:48
- 梅は現在咲き始めだそうです
3月1日 (月)0
3月5日 (金)0
3月6日 (土)1
3月12日 (金)0
3月15日 (月) 1
- 11 名前: 一色町のプリンス 投稿日: 2004/02/20(金) 17:58
- 八兵衛太郎@京都様、幹事お疲れ様です。
今回は参加させて頂こうかと思います。
3月6日に一票です。
- 12 名前: オレンジ号 投稿日: 2004/02/20(金) 20:09
- 八兵衛太郎@京都様へ>
世話役ご苦労様です。小生は3月6日(土)を希望
します。
小生のDFにXLR−BAJAのライトを組みました。
また、見てやって下さい。
バイク乗り以外からの評判は悪いです。
- 13 名前: マジソン 投稿日: 2004/02/20(金) 21:01
- 今日、再度仕事内容を確認したら
3月5日(金)も行けそうです。
月ヶ瀬温泉にはやはり梅の時期に行ったこと
ありますが、確か1時間待ちだったです。
- 14 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/21(土) 11:54
- 現在わたしの分も入れて
3月1日 (月)1
3月5日 (金)2
3月6日 (土)4
3月12日 (金)1
3月15日 (月) 2
です
温泉は別の穴場を探しましょうか・・・・
- 15 名前: hide10 投稿日: 2004/02/24(火) 19:34
- 兵庫のhide10です。
参加表明します。
1,5,6日を希望します。
- 16 名前: T七参@大阪 投稿日: 2004/02/24(火) 22:12
- 幹事さんご苦労様です。
6日希望です。
他の日は、残念ながら仕事が休めませんので不参加です。
- 17 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/24(火) 23:26
- 現在
3月1日 (月)2
3月5日 (金)3
3月6日 (土)6
3月12日 (金)1
3月15日 (月) 2
明日時点で集計結果で決定
ほぼ3/6に決定?
- 18 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/02/25(水) 08:45
- 今回は参加できるか微妙です(--;)
話は変わるのですが3月14日にジムカーナの練習会あるのですが
どなたか参加しませんか?
- 19 名前: ちゅうめい@SX125 投稿日: 2004/02/25(水) 22:10
- 今回は、参加難しいです。
>カズキ@京都南部さん
ジムカーナってどこ主催ですか?どこで有るんですか?
とても、興味があります。
- 20 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/26(木) 07:50
- 3/6決定!!!
現在
マジソン さん
プリンス さん
オレンジ号さん
hide10 さん
T七参@大阪さん
σ(^_^;ワタシ
で
計6名です
ドタキャン ドタサン OK
詳細は 3/2にアップします
- 21 名前: とくちゃん@京都 投稿日: 2004/02/27(金) 01:04
- たった今、入会希望を書き込んだばかりの
とくちゃんと申します。はじめまして。
勝手に 3/6 に首を突っ込めるか思案中な
今この頃ですが、とりあえず関連事項をば…
突発的なグループのスケジュール調整に
便利なページがあるので差し出がましく書いておきます。
http://sc.xex.jp/
このページ(↑)便利っす。(開発してるのは、実は知人)
- 22 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/03/04(木) 03:07
- いよいよ2日後に迫った
第二回 関ツリ 柳生 月ヶ瀬梅林 ミニミニツーリング
今回は取って置きの焼き鳥(地鶏をその場でさばいて)
は昨今の状況で没と致します (;^_^A アセアセ・・・
ミニミニツーリングということで
11時集合16時解散ということで
集合場所は
針の道の駅 コレ(。_。)q に変更
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/mnara9.htm
12時 一刀石 酒造で利き酒 古代食堂 柳生近辺にて昼食
13時 月ヶ瀬梅林
14時 温泉
16時 解散
という予定です
ではでは
私の携帯メールアドレスです
silverwinggl700interstate@docomo.ne.jp
- 23 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/03/05(金) 08:05
- 梅の開花状況 5分咲き
(月ヶ瀬湖畔は比較的よく咲いています)
- 24 名前: とくちゃん 投稿日: 2004/03/05(金) 09:00
- XCの新参者ですが、ツーリングにお邪魔してもいいですか?
- 25 名前: オレンジ号 投稿日: 2004/03/05(金) 14:34
- 小生DF125なんで高速に乗れません。帰りにバイク屋さんに行く用事も
有るので今回はXJRで参加します。
- 26 名前: ハチベイ 投稿日: 2004/03/05(金) 16:20
- 皆さまのご参加
お待ち致しております
- 27 名前: 一色町のプリンス 投稿日: 2004/03/05(金) 19:38
- 折角のオフなのに、天気予報と気温が…
下道でマッタリとゆきまする。
あ、私「一色町のプリンス」です。
princeさんもいらっしゃるので。
- 28 名前: オレンジ号 投稿日: 2004/03/05(金) 20:29
- 悲しいお知らせです。まだ仕事中なんですが、休日出勤になりました。
残念ながら不参加でお願いします。
- 29 名前: T七参@大阪 投稿日: 2004/03/05(金) 20:54
- ちょっと風邪気味で鼻声じょうたいですが、
11時集合なんで、のんびり出発できそう・・
UAE戦見ながら、集合場所までのルートを考えようかな。
とくちゃんさん>
ドタサン、ドタキャンOKですよ〜
- 30 名前: prince 投稿日: 2004/03/05(金) 23:23
- 明日、午前中に用事が入りました。
残念ですが、不参加です。
次回オフを楽しみにしています。
- 31 名前: とくちゃん@観戦中 投稿日: 2004/03/06(土) 00:03
- 温泉セット(といっても、タオル一枚…)持って参上します。
京都から天ヶ瀬→笠置→柳生のコースでゆっくり行く予定です。
家を出る時には雨止んでくれてるといいですね。
http://weather.crc.co.jp/rader/osa-base.html
- 32 名前: ルーク 投稿日: 2004/03/06(土) 20:18
- ドタ参のルークです。
本日はみなさまお疲れ様でした。
6時前ごろ無事に到着しました。
八兵衛さん、幹事ありがとうございました。
HPに本日の様子をアップしましたので、またご覧になってください。
http://ladysun.hp.infoseek.co.jp/ladysun5002.html
また集合写真を一刀岩のところで撮りましたが、必要な方は、ルークまでメールを下されば
写真を添付して返信しますのでご連絡ください。
luke1200@infoseek.jp
- 33 名前: とくちゃん 投稿日: 2004/03/06(土) 22:48
- みなさんありがとうございました。
お陰さまでとても楽しかったです。
HP見ましたけど、写真綺麗ですね。>ルークさん
- 34 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/03/07(日) 13:56
- 皆様
お疲れ様でした。
無事ご帰宅されましたか?
くるくる変わるお天気には悩まされましたが
それはそれ イベントとして楽しみました。
(林道も10メートル程ありましたしねー)
オフ会の写真アップしました ↓
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/hiro111aya/lst?.dir=/%a5%aa%a5%d5%b2%f12&.src=ph&.order=&.mobile=&.view=t&.done=http%3a//jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/hiro111aya/vwp%3f.dir=/%25a5%25aa%25a5%25d5%25b2%25f12%26.dnm=%25b7%25ee%25a5%25f6%25c0%25a5%25b2%25b9%25c0%25f4.jpg%26.src=ph
次は本当の林道に挑戦しましょう!!!
追伸(1.2回参加者限定)
prince さん
例の中学生はやっぱり???でしたよ
ふふふふふふふ
- 35 名前: prince 投稿日: 2004/03/07(日) 15:19
- ルークさん 八兵衛太郎さん 写真見ました。
昨日は3月にしては、寒い日でしたね。
今回の参加者の特徴は、
ヘッドライトの縁に風防が付いてる方が多いですね。
雪の日 風防は効果はいかに?
昨日の天気で、内心不参加正解と思った根性無しです。
PS.バーチャルジェベル乗りの方も次回は出席しませう!!
- 36 名前: マジソン 投稿日: 2004/03/07(日) 18:14
- 八兵衛太郎さん幹事役ありがとうございました
みなさんと楽しい一日を過ごせました。
カメラは帰って電池を入れ替えたら
動くようになりました。
電池切れだったようです・・・
- 37 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/03/07(日) 22:35
- >今回の参加者の特徴は、
>ヘッドライトの縁に風防が付いてる方が多いですね。
どこの使ってますか?汎用?純正?
- 38 名前: T七参@大阪 投稿日: 2004/03/08(月) 00:16
- 皆さんお疲れ様でした。
寒かったですが、なかなか楽しかったです
あの後名阪国道から帰ったわけですが、
オーバーパンツ穿いて無かったので、膝がめちゃくちゃ寒かったです。
結構吹雪いてました。
購入したお酒は、すごくうまかったのでソッコーで空いてしまいました。
今回は箱をつけてなかったので、ヒップバックに入るサイズのものしか
買えなかったのがちょっと残念。
ちなみに、ウチの風防はGPS用の純正です。
ハチベエさんのXCもGPS用の純正をつけてましたよね。
でも、寒さ対策は風防よりもハンドカバーの方が効果大かも。
- 39 名前: 一色町のプリンス 投稿日: 2004/03/08(月) 09:30
- みなさん、無事に帰られたようで。
私も何とか、無事帰れました。途中、三重の辺りで氷雨に降られましたが。
こうゆうオフ会は初めてだったのですが、やはりジュベリストは温厚な方が多くて、
安心しました。
購入したお酒は当たりで、おいしかったです。
ちびちびやってます。
冬は走らない軟弱者でしたが、今回で風防(純正)とナックルガードの有り難味が、
よくわかりました。
ラップラウンドパンツは、かなりの雨も平気だと判りましたが、
お尻の辺りが無防備で、シートを拭くウエスの携行が必要という事も判りました。
また、参加させて下さい。(職場で書き込み)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■