■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

五月のキャンプ(臨時)
1 名前: chika 投稿日: 2004/02/02(月) 19:37
去年バシシさんが最初で最後と言っていたキャンプですが
今年は?

もし開催されるならこの後に別のスレを立てます。
もし開催されないならこのスレは放置します。

2 名前: chika 投稿日: 2004/02/02(月) 19:40
早い気もしますが今年は開催するのですか?
私は開催して欲しいな。
GW中はどこも行く気がしないので去年のようなキャンプがあると嬉しいのですが

他にも参加したい人はここに書き込んでバシシさんにプッシュしましょう。^^;)

3 名前: たかぷー 投稿日: 2004/02/02(月) 20:11
昨日バシシさんが今年も開くかも?みたいなこと言ってませんでしたっけかな?
もし開催されるのでしたらそれまでにテントかキャンプ用品購入して参加したいです。

4 名前: nono 投稿日: 2004/02/02(月) 21:30
キャンプ、いいっすねぇー楽しみにしておきますんで、よろしく

5 名前: どんべ 投稿日: 2004/02/02(月) 22:46
しばらく行ってないけどキャンプいいですね。
シュラフは探せばあるかな?
テントはオートキャンプ用の大きなのしかないなぁ・・・

6 名前: おみつ 投稿日: 2004/02/03(火) 01:00
行きたいです!都合が合えば・・・

7 名前: Boozer 投稿日: 2004/02/03(火) 01:05
ああ やって欲しいな〜
去年はへべれけになったし(笑)
5月ならそれまでに 自分も落ち着いていると思いますし
去年と同じ場所でも全然OKですしね(風呂がよかった)
ただ 今年は飲み過ぎないようにしなければ(笑)

8 名前: やまぐち 投稿日: 2004/02/03(火) 20:21
近ければ行ってみたいです。でも、片道2日で1日だけ参加はキツイかな〜?

9 名前: chika 投稿日: 2004/02/04(水) 18:55
バシシさんにプッシュしていたのは私だけではなかったようですね^^;)
バシシさんごめんね

キャンプ場への連絡など私のほうでしても良いのですよ

そばをまた打ちに行きたいと持っています。
あとは日程ですかね

やまぐちさんはちょっと辛いかも知れませんね
松本空港に直行しても足が無いかも

10 名前: バシシ 投稿日: 2004/02/09(月) 22:32
 それでは、5月1日(土)〜3日(祝月)にキャンプでどうでしょうか。

場所は当初、静岡の秋葉キャンプ場を考えましたが、30日を休めば1週間の休みになりますし、
四国など如何でしょうか?(個人的に石鎚山登山と道後温泉に入りたいだけ?)

場所は今後詰めるとして、とりあえず1〜3日の方向で仮決定しようと思いますが
如何でしょうか?

11 名前: 迷い猫(匿名希望) 投稿日: 2004/02/09(月) 22:51
3日は大安吉日!・・・友人の結婚式とカブルなぁ。
半分参加にしとこうかなと思います。

12 名前: どんべ 投稿日: 2004/02/10(火) 07:49
おお〜四国ですか?
参加するならフェリーですね・・・
いいかも

13 名前: たかぷー 投稿日: 2004/02/10(火) 14:44
四国だとちょっといけないです...。
静岡や長野等の中部圏じゃないと参加が厳しいです。

14 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/10(火) 16:59
参加したいですね

15 名前: chika 投稿日: 2004/02/10(火) 19:28
え?四国??

感想を言っていいですか?
「遠い!!」^^;

16 名前: どんべ 投稿日: 2004/02/10(火) 20:29
東京−徳島2等¥8,610−
原付¥4,620−
2輪¥6,930−
ですね・・・・
東京夜7時に出て徳島に昼過ぎに着くようです。

17 名前: やまぐち 投稿日: 2004/02/11(水) 23:04
四国良いですね。行ってみたいです。
ただ、遠すぎるので、あきらめます。

18 名前: バシシ 投稿日: 2004/02/12(木) 20:32
 確かに遠いのですが、なかなかこんな連休もないことと、
今関西が熱いみたいですので、この機会に中国四国九州の方とも会えれば、と。

19 名前: chika 投稿日: 2004/02/14(土) 19:33
連休が続くけど遠くは行く気無かったので松本だったら良いなと思っていたのです。

20 名前: toi 投稿日: 2004/02/14(土) 21:07
東九フェリーだと125なら1万ちょいでいけますね
船の中のお風呂もまた格別ですよ(笑
ただ連休中ということもあってもしかしたら2等は結構混むかもしれませんね

21 名前: バシシ 投稿日: 2004/02/15(日) 18:31
 他の方の意見もお願いします。

22 名前: T七参 投稿日: 2004/02/15(日) 21:07
最低でも5連休、3日有休とれたら超大型11連休になりますし
関西からは近いんで、四国ならぜひ参加したいなとおもってます。

四国は2001年に行って以来ご無沙汰なんで、キャンプが無くとも、
今年中にはたぶん行ってそうですが。。。。

23 名前: nono 投稿日: 2004/02/18(水) 20:00
四国かぁ、
ちょっと遠いですね、お父さんとしては
一泊二日が限度なんで断念です
でも一度は行きたいなあ四国

24 名前: たかぷー 投稿日: 2004/02/18(水) 21:58
自分もGWはカレンダー通りしか休みがないので日程的に四国だと辛いのであきらめます。

25 名前: バシシ 投稿日: 2004/02/18(水) 23:08
 関東方面の方は厳しいですか・・・うーーーん(悩む)

26 名前: わたけん 投稿日: 2004/02/19(木) 00:55
出来れば四国でも参加したい!のですが、宮城からだとちょっと無理かなと。
昨年のように長野辺りであれば問題ないと思ってはいるのですが・・・
追い討ちかけるようですいません(笑)

27 名前: YUMI 投稿日: 2004/02/19(木) 09:43
関東からですが、四国行きたいです。
私もカレンダーどおりですが、今年みたいにうまく休みが連続する年は
そうそうないので、できれば遠くに行きたいな〜、と。

28 名前: KATA 投稿日: 2004/02/19(木) 23:13
全線高速ならば早朝に東京を出れば夕方には四国入りできます(笑)
朝、剣山スーパー林道の徳島寄りを出発して、11時に鳴門で高速に乗って、日付が変わる前には自分の部屋の布団の中で寝ていました。
公表できない速度でしたけど(笑)。

強行軍覚悟なら3日でもそこそこ楽しんでこれるかもしれません。他人事(笑)。

29 名前: やまもと 投稿日: 2004/02/19(木) 23:34
お久です。
その昔、神奈川より2泊3日で剣山スーパー林道を走ってきたことがあります。
雨の中、東名高速を使って
浜松IC→伊良湖岬より船を使って→鳥羽→国道166号→国道24号→和歌山港→徳島港(一泊)
剣山スーパー林道爆走(二泊)
一日目と逆の道順で帰宅。
いやー、疲れました・・・
最低3泊はしたいですね!
がんばってください>ALL (私も他人事)

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 21:05
もし関西圏も考慮、なら和歌山県潮岬はどうでしょうかね。
那智勝浦へのフェリーもありますし。

31 名前: chika 投稿日: 2004/02/24(火) 19:54
私が参加できる範囲だと松本になってしまうかも

32 名前: バシシ 投稿日: 2004/02/24(火) 21:23
 そろそろ決める時期となりました。関東地区の方のご不満はあると思いますが、
今年は四国で行いたいと思います。是非とも、西日本の方とお会いする機会を
設けたいと思いますので、済みませんがご了承ください。

(連休キャンプ以外で一つ場を設けたいと考えていますので)

33 名前: やまぐち 投稿日: 2004/02/24(火) 21:45
バイクではとても行けませんので、
チャリでの参加でも宜しいですかぁ〜?
(まだ未定ですが・・・)

34 名前: chika 投稿日: 2004/02/26(木) 20:44
仕方ないですね。遠いけど考えてみます。>結局行くのか?自分
やっぱ、船で行きたいので
日程と場所を速く決めてくださいね

場所は四国の人から意見が出ると良いかも

35 名前: バシシ 投稿日: 2004/02/27(金) 21:59
 自転車でもO.Kですよ。四国が無理でも、
5月中下旬予定の別の方に焦点を絞るのも一つかもしれません。

36 名前: chika 投稿日: 2004/03/14(日) 09:51
読み返してみても
5/1から3にキャンプを決めたなんて書いてないです。>バシシさん

昨日、尋問したところ5/1から3にしたらしいです。
場所も四国のまん中らしい
これでフェリーとか調べる事が出来る。

37 名前: chika 投稿日: 2004/03/14(日) 11:06
川崎-高知便 マリンエキスプレスhttp://www.marineexpress.co.jp/
20:30川崎発  12:40高知着
4/29 4/30
5/1 5/2

00:50高知発 17:45川崎着
5/4 5/4
5/6 5/6

オートバイ(125-750cc)未満 7,950
2等雑魚寝16,310

東京-徳島便毎日運行 オーシャン東九フェリーhttp://www.otf.jp/top.htm
19:10東京発 翌日13:30徳島着
11:30徳島発 翌日05:40東京着
雑魚寝8,610 2等寝台10,650船によって最低料金が変わる
二輪自動車750cc未満 6,930

大阪からも高知や松山までフェリーがある

東京からだと使えるのはこの2便
30日に休みを取れれば
29日川崎発を使って30日は林道と思ったけど着時間から考えると宿への移動で終わる。
1日走った後にキャンプに合流する
4日(3日の夜)に船に乗って帰ってくる

四国の地図が無いので何ともいえないが徳島までも結構距離が長かった気がするので
これしかないかも

38 名前: バシシ 投稿日: 2004/03/15(月) 22:01
 とりあえず、現時点では

・キャンプ場
・近くに温泉(できれば併設)
・近くに林道
・高速が近ければなおよし

を考えています。

 そうしますと、四国の真ん中付近にある、高知県本山町の
冬瀬キャンプ場を候補に考えているのですが(旧ツーリングマップルP75 H-6)、
キャンプ場への道が、うねうね道 or 林道 or 迂回と少し難儀します。
他にいい場所があれば教えて欲しいのですが、如何でしょうか?

39 名前: 六文銭 投稿日: 2004/03/15(月) 23:49
今のところ、何人くらい集まりそうですか〜

40 名前: なまはげ 投稿日: 2004/03/16(火) 10:05
ウチからだと6時間程度で四国上陸が可能だけど・・・
行きたいけど今年は就職活動しないといけないしな〜。う〜ん。

41 名前: どんべ 投稿日: 2004/03/16(火) 17:07
冬瀬キャンプ場って温泉遠くないですか?
温泉に歩いて行けるくらいがいいなぁ・・・

42 名前: どんべ 投稿日: 2004/03/16(火) 17:24
四国の温泉のあるキャンプ場


月ヶ谷温泉村キャンプ場
徳島県勝浦郡上勝町福原平間
金清温泉白鳥荘
徳島県阿波郡市場町尾開日吉415
みろく自然公園キャンプ場
香川県さぬき市大川町富田中3286
小豆島オートビレッジYOSHIDA
香川県小豆郡内海町吉田甲302-1
ユートピア宇和オートキャンプ場
愛媛県東宇和郡宇和町明間6125
成川キャンプ場
愛媛県北宇和郡広見町奈良
山出憩いの里温泉キャンプ場
愛媛県南宇和郡城辺町山出

43 名前: どんべ 投稿日: 2004/03/16(火) 17:50
でも直火使えるのは
金清温泉白鳥荘
徳島県阿波郡市場町尾開日吉415
だけですね・・・・・

44 名前: Nori 投稿日: 2004/03/16(火) 20:31
No370のNoriです。
九州在住の四国の達人と言われています、、、笑。
高知県梼原町のキャンプ場がお勧めです温泉もあり林道も多数あります。
SSERの会場にもなっています。
四国カルストなど観光スポットも多数あります。
林道情報など誰に送ればよろしいでしょう?。
他に希望があれば四国の情報あります。

45 名前: 六文銭 投稿日: 2004/03/16(火) 20:40
太郎川公園キャンプ場ですか?
http://www.town.yusuhara.kochi.jp/sightseeing_tarou_7.html#point

ライダーズイン雲の上も近いみたいですね。

46 名前: どんべ 投稿日: 2004/03/17(水) 07:17
ここ、いいですね・・・

47 名前: chika 投稿日: 2004/03/17(水) 19:03
直火は去年も使わなかったです。
カセットコンロ+フライパンでした。
コンロは持っていく予定入れてもいいです。網も持っていくよ。(笑)
今年はフライパンどーする?

48 名前: ラオウ 投稿日: 2004/03/17(水) 23:15
chikaさん
今年もダイソーですか<フライパン

49 名前: 六文銭 投稿日: 2004/03/18(木) 20:55
温泉のあるキャンプ場に追加です
橘ノ丘総合運動公園キャンプ場
1人200円。ただしバイク乗り入れは不可の模様
公園内に白鳥温泉ありです
所在地は綾歌郡国分寺町です

50 名前: やまもと 投稿日: 2004/03/18(木) 21:57
太郎川公園・・・
よくみると、テント張ったことがある・・・
雨の与作国道でパンクをし、パンク修理剤で処置したのですが直らず・・・
日も暮れ初めてきたのでとりあえずテントを張りました。
(修理道具を持っていかなかったので何も出来なかったのですが・・爆)
プールの建物と温泉の建物があったのですね・・・
温泉に行こうとしたのですが、日が暮れていたので良くわからず、プールの
建物に入ってしまい なぜか500円でシャワーだけ浴びて出てきたことがあります。

51 名前: Boozer 投稿日: 2004/03/19(金) 22:13
まだ あのときの焼き網(折り畳み)は現役で(笑)
5月か〜 それまで今の仕事しているかな?
してなかったら いく可能性有りですね

52 名前: やまぐち 投稿日: 2004/03/20(土) 19:58
行きます。30日に松山に入る予定です。
晴れると良いですね〜

53 名前: バシシ 投稿日: 2004/03/24(水) 20:21
 最初、少し遠いかなと思いましたが、温泉あり、林道あり、四国カルスト近し、
で、太郎川公園にしようかと思いますが、如何でしょうか?

54 名前: バシシ 投稿日: 2004/03/30(火) 22:51
 他の方からの意見が特にありませんので、温泉併設&四国カルストも近い&
林道も近いと言う太郎川公園にて開催にしたいと思います。
東の方にとっては少し遠いですが、ロケーションは良い所と思いますので
よろしくお願いします。

55 名前: どんべ 投稿日: 2004/03/30(火) 23:18
予約がいるみたいですけど・・・
どうしたらいいんでしょう?

56 名前: バシシ 投稿日: 2004/04/01(木) 22:40
 とりあえず、15人分で予約を入れました。
人数が多くなりましたら、また電話で訂正をしますので、
お手数をおかけしますが、参加予定の方はメールにてご連絡を下さい。
よろしくお願いします。

57 名前: chika 投稿日: 2004/04/05(月) 19:22
このスレ(臨時)が付いているのですがいいのかな?
バシシさんが新しく「5月四国太郎川公園キャンプ」とかで立てて

船の予約をしたいのだけど仕事が…なあ
あ、そっか予約だけならキャンセルできる
予約しなくては

58 名前: chika 投稿日: 2004/04/12(月) 23:52
トップページからだとこのスレに飛びますが現在バシシさんが正式のスレを立てましたので
書き込みはそちらに

------------------------終了----------------------

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■