■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
関西オフ会- 1 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2003/12/19(金) 11:04
- 年明けでも
関西ミニオフ会
早朝ミーティングなどいかがですか
周山街道 美山牛乳前 とか
琵琶湖の道の駅 とか
柳生街道 とか
どうですかねー
- 2 名前: バシシ 投稿日: 2003/12/20(土) 09:08
- いいですね。是非とも開催してみてください。
(柳生街道、懐かしいです)
- 3 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 09:36
- 琵琶湖なら、東海地方からも参加できるので、琵琶湖近辺が希望です・・・
- 4 名前: T73 投稿日: 2003/12/25(木) 17:55
- 関西でのオフ会ってなかなかなさそうなんでなんとか参加できるようにしたいんですが
10,11,12日はふさがってるんで、他の日なら参加したいです〜
- 5 名前: アマゴ 投稿日: 2003/12/26(金) 12:51
- 関西オフ会いいですね。いつも関東方面ばかりでさみしいかった。
参加した〜い。
3月ごろだったらな〜。
すみません。寒いのが苦手なもんで・・・。
- 6 名前: カズキ 投稿日: 2004/01/05(月) 08:46
- はじめましてカズキと申します。
なんか関西オフがあると書いてたので来てみました。
一度OFF会というも参加したいのですが予定が合えば参加してみたいです。
- 7 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/01/07(水) 10:28
- 関西ミーティング決定?
2月8日 日曜日
場所は コレ(。_。)q
道の駅 びわ湖大橋米プラザ
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/msiga5.htm
集合時間は、10時
雄滝に登って
ご飯を食べて
朽木温泉に入って
解散予定です。
少し雪が心配ですが・・・
- 8 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 17:15
- 上げてみます。
個人的には参加させて頂くつもりですが、
雪とか降ったら、日和ってしまうかもしれないです・・・・
- 9 名前: hide10@兵庫 投稿日: 2004/01/15(木) 00:54
- 行きたいのですが、札幌雪祭りに行ってると思いますので
今回は不参加表明します。
次回はぜひとも参加したいです。
- 10 名前: アマゴ 投稿日: 2004/01/15(木) 08:55
- 2月8日ですか。仕事です。あー残念!
次回は参加させてください。
次の企画は、『春の林道ツーリングでどうでしょう?
御願いします。
- 11 名前: オレンジ号 投稿日: 2004/01/15(木) 20:07
- 関西在住としては嬉しいッス。
ただ、125ccなんで最後までお供が出来るかが・・・
頑張って大阪南部より参加します。あ〜高速乗りたい
- 12 名前: T七参 投稿日: 2004/01/16(金) 22:21
- なかなか無い、関西オフ会なんで参加予定デス。
デモやはり、雪が心配ですな。
- 13 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/01/17(土) 14:12
- 現在 参加予定
σ(^_^;ワタシ 以外
オレンジ号さん
T七参 さん
3名
どしどし参加予定書き込みお待ちします
ドタサン ドタキャン
共に結構ですので
関西中部メンバーの書き込み
お待ちしています。
当日スケジュールも
フレキシブルに対応したいと思っております。
雪山を見てのツーリングも乙なものかもしれませんしねー
{{ (>_<) }} ブルブル (^◇^;)
- 14 名前: マジソン 投稿日: 2004/01/24(土) 23:51
- みなさま始めまして。
ジェベリストになったばかりのマジソンといいます。
白で中古の200に乗っています。
関西オフ会があるとのこと
まだまだ未熟ですが参加させていただきたいと思います。
当日悪天候でない限り行きますのでよろしくお願いします。
- 15 名前: 雅さん 投稿日: 2004/01/26(月) 22:30
- 仕事の都合がついたら参加しまーす。
- 16 名前: altima@岡崎 投稿日: 2004/01/27(火) 05:26
- 名古屋方面から下道&高速で行く場合、琵琶湖周辺の路面状況は
大体どんなものでしょうか?
竜王〜栗東あたりは結構雪があったりしますよね。
- 17 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/01/27(火) 08:15
- 現在
σ(^_^;ワタシ
オレンジ号さん
T七参 さん
マジソンさん
雅さん
5名ですねー
altima@岡崎さーん
メイン道路は大丈夫とは思いますが・・・・
雪が降り始めるとちょっと怖いかも (´ー`)┌フッ
- 18 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/01/27(火) 09:37
- 最近琵琶湖に行った人の話ですと
かなーり 寒いそうですので防寒は十分に!!
ちなみにσ(^_^;ワタシのアドレスはコレ(。_。)qです
silverwinggl700interstate@docomo.ne.jp
ちなみに41の親爺ですが
当日はよろしくお願います。
- 19 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/01/29(木) 00:32
- え〜っと前にも書かせてもらってカズキです。
ジェべリストには登録してませんが参加してみたいです。
できれば京都からどなたかと一緒に行きたいです。
- 20 名前: オレンジ号 投稿日: 2004/01/29(木) 20:45
- カズキ@京都南部さんへこちらは125ccなんで国道1号線を走りますが
待ち合わせますか?国道1号線沿いなら待ち合わせ可能です。
- 21 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/01/29(木) 21:27
- オレンジ号さんへ
こちら初心者なものであまりハードなことはできません。
一号線のどの辺にしますか?京都のほうまで出ますか?
オフ会ってどんなことするんですか?
- 22 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/01/29(木) 22:17
- 書き忘れましたがオフは走ったことがありません。
タイヤもD604です。
- 23 名前: マジソン 投稿日: 2004/01/30(金) 05:50
- 私も京都南部からの出陣ですが、山道を走って南郷洗堰にぬけ
さざなみ街道を走る予定です。
オフ会ってオフロードを走る会、では無いですよね。
でも雪が心配ですね。この前の日曜も近くの峠に行くと
圧雪路になってきてリアがズルズル滑って冷や汗タラタラでした。
- 24 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/01/30(金) 12:43
- 皆さんどの辺にお住まいですか?
ちなみに僕は駅で言うと近鉄京都線新田辺駅ぐらいです
あまりの悪天候の欠席します
- 25 名前: オレンジ号 投稿日: 2004/01/30(金) 13:09
- カズキ@京都南部さん、近鉄新田辺駅で待ち合わせでもOKですよ。
こちらは大阪府松原市です。当日は阪奈道路周りでいきます。
時間は8時30分待ち合わせでどうでしょうか?
- 26 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/01/31(土) 00:07
- σ(^_^;ワタシ?
一応 言いだしっぺですので
ルートを考えております。
>オフ会ってオフロードを走る会、では無いですよね。
今回は林道はありません
というか私は走ったことがありません <(`^´)>エッヘン ヾ(・・;)ォィォィ
一応 今回は中部・関西支部(?)の顔見世会程度に考えております。
道の駅でワイワイガヤガヤしまして
雪の状態によって
雄滝に上って
西友(スーパーの事じゃないよ)で昼食
路面状態を考慮しながら
朽木温泉てんくう で入浴
で解散 と思っております
とにかく時期が時期ですのであまりハードな事は考えておりません
これを機会に関西・中部地区の集まりを続けたいと思っております。
林道は暖かくなってからですね
私は八幡市です
一応早めに集合場所に行きます(多分(^^;))
- 27 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/01/31(土) 01:06
- こうゆうツーリングみたいなのもやったことないので心配です。
- 28 名前: おみつ@実家は京田辺 投稿日: 2004/01/31(土) 09:25
- いいなぁ〜朽木
あの辺って林道あるんですか?
昔ジムニーで蛍見に行った覚えがあります・・・
今度実家に帰ったらオフ会してください。
皆様お気をつけて〜♪
- 29 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/01/31(土) 11:01
- >こうゆうツーリングみたいなのもやったことないので心配です。
σ(^_^;ワタシは会社のツーリング倶楽部に入っていますが
車種は1400ccから220ccまで
外車 スポーツタイプ アメリカン オフロードと多種多様
一緒に走るのはいろいろ制約(個人の走り方や車種のタイプの為)
があるため ポイント ポイントの集合場所を決め
おのおのペースのあった仲間と走ります。
大概は日帰りで
昼食 名水 温泉 のセットです。
今回は同じ車種ですので走りやすいと思いますが
基本は自分なりのペースでバラケルのもアリかな
と思っております。
(ちなみにσ(^_^;ワタシ? かなりのんびり派です)
路面の状態もありますし
肩を張らずに
ほのぼのツーリングで行きましょうか?
- 30 名前: おみつ 投稿日: 2004/01/31(土) 11:49
- >カズキ@京都南部さん!
よく読んでたら、うちの田舎じゃないですか!感動!
お住まいはこんなとこですよね?↓
http://t-mitsue.com/touring/2003_12_30/2003_12_30.htm
こんど帰郷の際はご一緒してください!m(__)m
- 31 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/01/31(土) 13:21
- >>30
そうですね!!そのHPの画像は大体わかります
http://www.geocities.jp/kazuki_room/index.html
これ僕のHPですよければ見てください。
- 32 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/01/31(土) 13:25
- >>おみつさん
今度の帰省はいつぐらいですか?
- 33 名前: おみつ@出勤ちう 投稿日: 2004/01/31(土) 13:42
- >カズキさん
GWか夏になると思います!
HP拝見しました。自転車のトライアルされてるんですね!
スッゲー。トライアルバイクとかすればスグ上手くなるんじゃないですか?
では、当方“おっさん”ですがその節はよろしゅうお願い申し上げます。
- 34 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/01/31(土) 21:57
- 現在 6名
σ(^_^;ワタシ
オレンジ号さん
T七参 さん
マジソンさん
雅さん
カズキ@京都南部さん
です
いろいろ情報
琵琶湖大橋米ランド
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/msiga5.htm
北小松の元気村の奥に比良山最大の滝 楊梅の滝
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=4&nl=35.15.19.458&el=135.58.23.893&CE.x=127&CE.y=243
西友本店 うなぎと川魚料理の老舗。甘辛いタレをつけ、炭火でじっくり焼き上げたうなぎメニューが好評。
http://gourmet.biglobe.ne.jp/local/mapple/25000567.html
くつき温泉てんくう
http://www.kutsuki.or.jp/leisure/omoide/tenku.html
- 35 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/01/31(土) 22:20
- たぶん参加すると思いますが、これだけは言わせてもらいますが
ホント無茶なことはしないでくださいね。なにせビビリなもので…m(__)m
- 36 名前: prince 投稿日: 2004/02/01(日) 18:05
- 初めまして、プリンス(48歳・男)です。
昨年の11月ごろ、朽木おにゅう林道に行って以来冬眠中です。
京都から参加するつもりで今度の土曜日にバイクチェックします。
皆さん、宜しくお願いします。
- 37 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/02(月) 08:55
- 現在 7名
σ(^_^;ワタシ
オレンジ号さん
T七参 さん
マジソンさん
雅さん
カズキ@京都南部さん
プリンスさん
(順不同)
ドタキャン ドタサン OK
車種もその日の都合で OK
本日雨 (´ー`)┌フッ
当日は晴れてくれればなー
- 38 名前: オレンジ号 投稿日: 2004/02/02(月) 15:13
- カズキさん
待ち合わせはどうします。近鉄新田辺駅にしますか?それとも
京都市内にしますか?こちらはどちらでもOKです。カズキさんにお任せします。
こちらはDF125Eです。
八兵衛太郎@京都さん
ルート設定等でお手数をお掛けしますが宜しくお願いします。
- 39 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/02/02(月) 21:34
- 当方はボロXCに乗っております。
新田辺でよろしいですか?道案内よろしくお願いしますm(__)m
- 40 名前: オレンジ号 投稿日: 2004/02/03(火) 13:04
- カズキさん>了解です。新田辺駅に8時30分集合と言う事で。
- 41 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/02/05(木) 23:53
- 走ってる途中で積雪とかで道が危ない時は走りませんよね…?
- 42 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 07:26
- >走ってる途中で積雪とかで道が危ない時は走りませんよね…?
それがねー・・・・・・・・ ヽ(´・`)ノ フッ・・・(笑)
いえいえ 無理はするつもりはまったくございません
161中心なんで昼間は大丈夫と言うことです(地元の方 証言)
ただこの時期なので雪が降り出すと・・・?
コメプラの出入り口スロープで滑りかけてビビッタという情報もありますので
・・・・・
前も言いましたが 林道はございません すべて補整道路です
朽木村のテンクウまでも補整道路ですが
近くにスキー場があるぐらいですので大雪が降れば????
とにかく顔見世オフ会
安全第一ですので無理はしないということで
- 43 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/06(金) 09:09
- 近況報告
本日
西友やテンクウに電話確認すると
道は見えていて雪は降っていないとの事(ここ2.3日)
主要道路は水が流れ除雪されています
大丈夫ですよ ・・・・・といわれましたが
- 44 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/06(金) 09:11
- 2/8の近辺天気予報情報は
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
曇りのち雪(!!!)/(°ё°)\アワワワ
- 45 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/02/06(金) 12:48
- え〜っと何を持っていけばいいのしょう?
防寒具・雨具・お金あとは何を持てば…?
- 46 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/06(金) 15:30
- お守り?
- 47 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/06(金) 16:50
- 現在 ヤフー天気では
湖北 大雪注意報 風雪注意報 雷注意報 雪崩注意報
┐('〜`;)┌
- 48 名前: prince 投稿日: 2004/02/06(金) 19:47
- 今晩は、プリンスです。
私の友人(48歳・男)から電話があり、「どっか走りに行こ〜」
とのことでしたので、今回の件を伝えて誘いました。
天気さえよければ、彼も来ます。
バイクは、2人とも青/白の200です。
寒さ対策として、靴下を2枚履きその上にスーパーのビニル袋をかぶせて靴をはけば、
結構効果があります。その代わり、靴を脱いだ姿はホームレスです。
もう一人の友人を誘ったのですが、
3月中旬までは、「寒いし無理!!」とのことでした。
- 49 名前: バシシ 投稿日: 2004/02/06(金) 21:43
- 皆さん、気を付けて楽しんできてください。
- 50 名前: がんちゃん 投稿日: 2004/02/06(金) 21:52
- 遅れ馳せながら私も参加予定です。問題は朝起きれるかどうか…。兵庫県南部
からです。どうぞよろしく。
- 51 名前: ルーク 投稿日: 2004/02/07(土) 11:09
- 最近、ジェベルに乗っていないので、久しぶりに引っ張り出そうかなと思っています。
セルが回らなければごめんなさいですが、とりあえずいく予定にしていますので
参加されるみなさまよろしくお願いします。
自己紹介代わりにルークの運営するサイトを紹介しておきますので
ご覧下さい。
http://luke1200.hp.infoseek.co.jp/
- 52 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/02/07(土) 11:31
- 今日は天気いいですが、明日は大丈夫かな…
- 53 名前: T七参 投稿日: 2004/02/07(土) 11:56
- 今日、三田に行こうとおもってたんでバイク動かそうとしたんですけど、
セル回してもエンジンかかってくれませ〜ん。
かかり悪すぎ〜(2週間前は普通にうごいたのに。。。)
ついに、バッテリーあがったんで今充電してますが・・・
今日中に動くようにしないと、明日いけなくなっちゃいそう・・・・
(今日の用事はキャンセルになってしまった・・・・(汗)
ちなみに、充電ってどれぐらい時間かかるもんなんでしょうね。
- 54 名前: わたけん 投稿日: 2004/02/07(土) 12:52
- >T七参 さん
確か普通充電で5〜7時間、と聞いたことがありますが・・・
バッテリ上がりの状況にもよると思いますが、あまり急いで急速かますとMFバッテリは
爆発するらしいです。ちなみにクルマ用の充電器でMFバッテリ非対応のものを
使うとこれまた危ないらしいですよ。
関西オフ会に参加される皆様、どうぞ気を付けて楽しんで下さい!
時間などが許せば僕も参加したいんですが、いかんせん東北なもので(遠い・・・)
- 55 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/07(土) 14:09
- 現在 10名
σ(^_^;ワタシ
オレンジ号さん
T七参 さん
マジソンさん
雅さん
カズキ@京都南部さん
プリンスさん
ルーク さん
がんちゃんさん
プリンスさんの友人
(順不同)
明日の天気は 曇りときどき晴れ
雪は大丈夫のようです。
ちなみに
私のバイクはこんなのです ↓
http://gl-funclub.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040109003346.jpg
私は
只今放映中
白い巨塔の
鵜飼教授の頭そっくりの
親父です
へへへ では 当日よろしく
- 56 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/02/07(土) 14:11
- オレンジ号さん
一度メールください
- 57 名前: T七参 投稿日: 2004/02/07(土) 14:59
- ふ〜っ、充電して無事動きました。。。
キックついてるんですけど、キックで始動したためしがないのも問題だな・・・
ま、とりあえず明日は行けそうかな
- 58 名前: T七参 投稿日: 2004/02/07(土) 15:07
- >わたけんさん
Resどうもです
>ちなみにクルマ用の充電器でMFバッテリ非対応のものを
むか〜し(15年以上もまえ)、親父が車につかってたやつなんで
そうかもしれません。(汗)
6・12Vの切り替えスイッチとアンペアの目盛りがついてるだけのシンプルなやつでした。
とりあえず、2時間ほど充電してみたらバリバリに復活しましたんでよかったです。
一応20Kmほど走行してきたんで、明日は大丈夫でしょう。
古めかしいチープな充電器でも捨てずにおいておいてよかったです。
- 59 名前: マジソン 投稿日: 2004/02/07(土) 20:51
- 今日、道の下見を兼ねて南郷あたりまで行きました
気温表示は0度、雪もちらつき、やはり寒さが身にしみます。
明日は今日よりは少しマシらしいですが
湖北地方はもっと寒いでしょう。
八兵衛太郎@京都さま、世話係お手数かけます
乗り始めてまだ2ヶ月の未熟者ですが
明日はよろしくお願いします。
- 60 名前: ちゅうめい@SX125 投稿日: 2004/02/07(土) 21:06
- ドタ参加させてもらおうと思ってます。
吹田から171号→1号→161号ルートで向かいます。
- 61 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/02/07(土) 21:42
- >>オレンジ号さん
明日、新田辺8時30分にバスターミナル側のローソンあたりにいます。
よろしくお願いします。
メールくださ〜い!!オレンジ号さん
djebel250xc_kazuki@x-mail.jp
- 62 名前: altima@岡崎 投稿日: 2004/02/07(土) 22:49
- 明日決行ですね。
私もドタ参加でいかせていただきます。
もうねなきゃ・・・
- 63 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/02/08(日) 09:13
- 下のほうにアドレス書いてあるのでメールください
- 64 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/02/08(日) 09:33
- オレンジ号さん
先に行きますよ〜
- 65 名前: ちゅうめい@SX125 投稿日: 2004/02/08(日) 19:01
- お疲れ様でした。無事自宅に着きました。
うなぎも美味しかったし、とても楽しめました。
今度は、林道とか行けたら良いですね。
また、ご一緒に走りましょう!
- 66 名前: prince 投稿日: 2004/02/08(日) 19:05
- 6時10分帰宅 本日の走行186キロ。
今、バイクをかたずけました。
今日は、本当に暖かい日でした。
(帰りの老の坂の温度計が6度でした!)
世話役の八兵衛太郎様はじめ、皆様方また次回お会いしましょう。
有り難うございました。
- 67 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/08(日) 19:20
- 嫁が実家に帰っていたので(不仲じゃないですよ)
帰りに美味しい焼きそばを食べて帰りました。
(^。^;)フウ
皆様 お疲れ様でした。
今度は是非とも林道に挑戦したいものですね
次回の幹事さま? (^ー^)ノ ヨロシク
しかし天気が良かった
誰のおかげでしょう
しかし最後に小雪が降りましたが
これはこれで
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
と風情のあるものでしたね
- 68 名前: 八兵衛太郎@京都。 投稿日: 2004/02/08(日) 19:48
- 今日の写真の一部です コレ(。_。)q
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/hiro111aya/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8/%a5%aa%a5%d5%b2%f1&.src=ph&.order=&.mobile=&.view=t&.done=http%3a//jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/hiro111aya/lst%3f.dir=/%25a5%25de%25a5%25a4%25a5%25d5%25a5%25a9%25a5%25c8/%25a5%25aa%25a5%25d5%25b2%25f1%26.src=ph%26.view=t
- 69 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/02/08(日) 20:03
- 18:30無事帰宅しました〜(^O^)
今日はお疲れさまでした
ホント暖かくてよかったです
- 70 名前: がんちゃん 投稿日: 2004/02/08(日) 20:12
- 八兵衛太郎さん、T七参 さん、マジソンさん、カズキ@京都南部さん、
プリンスさん、ルークさん、altima@岡崎さん、貝塚のXC乗りさん、
ちゅうめい@SX125さん、お疲れ様でした。久しぶりの(自分にとっては
2回目の)オフ会楽しかったです。一足お先に帰らせてもらいましたが、
その後国道161、1、9、372、175号経由で無事帰宅しました。
本日の走行距離348Kmで燃費は31.3Km/Lでした。
- 71 名前: T七参 投稿日: 2004/02/08(日) 20:20
- みなさんお疲れさんでした。
天気がよくてよかったです。ビミョ〜に、顔がヤケました。
うなぎもめっちゃ美味しかったッス。
八兵衛太郎さん、幹事ごくろうさまでした。
- 72 名前: ルーク 投稿日: 2004/02/08(日) 21:07
- みなさん、お疲れ様でした。
次回はぜひジェベルで参加しますので、よろしくお願いします。
会員番号を今、確認したら、16番ではなくて、37番でした。
すみません。
こちらのほうに本日のオフミのレポートを簡単に記しましたので、またご覧になって下さい。
なお、内容(特に参加者)に誤りがありましたら、ご指摘くださいね。
レディサン
http://luke1200.hp.infoseek.co.jp/のイベント欄
及び
http://ladysun.hp.infoseek.co.jp/ladysun5001.html
- 73 名前: マジソン 投稿日: 2004/02/08(日) 21:11
- 19時30分に無事帰宅しました。(途中3回休憩しました)
さほど寒くなくよかったです。温泉はやっぱりいいですね。
バイクリターン歴1年、ジェベルに乗って2ヶ月
何とかついて行けてよかったです。何せ2台以上で
走るのは10年ぶりぐらいで、でも楽しかったです。
また機会があればよろしくお願いします。
- 74 名前: マジソン 投稿日: 2004/02/09(月) 00:56
- 追記です
疲れて眠かったですがホームページ更新しました
今日の(もう昨日か)のオフ会の写真も載せました
下のページの「ざれごと」のコーナーです
http://www2u.biglobe.ne.jp/~fkhp/mp.htm
- 75 名前: 雅さん 投稿日: 2004/02/09(月) 22:05
- 残念です。風邪でお腹ゲリゲリになってしまい、行けませんでした。
次回にはかならず参加したいです。(今もまだゲリゲリ)
- 76 名前: バシシ 投稿日: 2004/02/09(月) 22:07
- 皆さん、たのしめた様子で何よりです。
ルークさんとマジソンさんのツーレポ、後ほどHPで紹介(リンク)させてください。
よろしくお願いします。
- 77 名前: ルーク 投稿日: 2004/02/09(月) 23:38
- 今日になって、ジェベルのエンジンに火がついたルークです。
>バシシさん
リンクの件、了解しました。
- 78 名前: マジソン 投稿日: 2004/02/10(火) 07:05
- リンクの件、わたしも了解しました。
画像が大きくて重いですが・・・
- 79 名前: がんちゃん 投稿日: 2004/02/11(水) 08:30
- 雅さん、風邪だったんですね。次回は是非一緒に。それにしてもオレンジ号
さんはどこへ??
- 80 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/02/11(水) 11:58
- それにしても一体オレンジ号さんは…
- 81 名前: オレンジ号 投稿日: 2004/02/12(木) 20:08
- オレンジ号です。どうもです。頑張って午前6時に起きました。実はバッテリーが死んでしまいました。
グリップヒーターを最強で使用し続けたので、最近、始動性がイマイチ
でした。でも、とうとう死んでしまいました。本当はXJR1300も有るん
ですが、一人だけロードモデルで行くと場がシラケてしまうと申し訳ないので
チョット遠慮しました。それからパソコンが会社にしか無いので週末は掲示板が見れないんですよ。
カズキさん初め、皆さんにご迷惑をお掛けしました。バテッリーは新品に交換しました。
- 82 名前: バシシ 投稿日: 2004/02/12(木) 20:31
- バッテリー死亡ではどうしようもないですよね。
次回にリベンジ(?)という事で(またあるみたいですし)
- 83 名前: カズキ@京都南部 投稿日: 2004/02/12(木) 23:02
- >>オレンジ号さん
そうですか残念ですね(^^;)
今回ロードの方もいらっしゃいましたよ!!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■