■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【業務】北海道支部・キャンプオフ- 1 名前: やまぐち 投稿日: 2003/08/27(水) 20:07
- 久しぶりにスレッドをたててみます。
9月の中頃にでも、キャンプオフをやりませんか?
場所:国設然別峡野営場
そばに鹿の湯と菅野温泉のあるところです。
ジュベリストに限らず、だれでも参加OK。
いろいろ皆様のご予定をお聞きして、
日時、集合場所等、決めたいと思います。
どうぞ、よろしく。
- 2 名前: やまぐち 投稿日: 2003/08/27(水) 20:14
- えっ! 今気がついたんですが、どっちも混浴なんですか。
それじゃ、女の人来ないな。
別なところにしましょうか?
- 3 名前: ぽこぽこ 投稿日: 2003/08/27(水) 21:18
- 菅野温泉は、時間で男女別になっている浴槽があります。
鹿の湯は、混浴です。女性はバスタオル巻いて入っている人がいました。
- 4 名前: やまぐち 投稿日: 2003/08/27(水) 21:22
- ぽこぽこさん、有難うございます。
それでは、場所は国設然別峡野営場ということにします。
- 5 名前: chika 投稿日: 2003/08/27(水) 21:35
- いいなあ。菅野湯また行きたいな。
- 6 名前: やまぐち 投稿日: 2003/08/27(水) 22:12
- ぽこぽこさん、もし宜しければ是非いらして下さい。
chikaさんも、是非!(笑)
先ほど、久しぶりにキリさんにも連絡をしました。
是非参加したいとのこと。
20〜21日、いかがでしょうか?
- 7 名前: YUSA 投稿日: 2003/08/28(木) 19:11
- キャンプオフいいですね〜。
9月20日〜21日であれば参加できます。
菅野温泉の近辺って遊ぶところがたくさんあるから楽しみです。
みなさんの都合は、いかがですか?
- 8 名前: chika 投稿日: 2003/08/28(木) 20:25
- いやあ。是非言われても(笑)
景気の良かった頃なら北海道に出張も多々有ったのですが最近はめっきりです。
会社が潰れたら参加します。
- 9 名前: TET 投稿日: 2003/08/28(木) 22:17
- 行きたい〜、何とか行きた〜い、何とか休みを取るよう頑張ります
chikaさん、いや師匠是非北海道にまたまた、お越し下され。
- 10 名前: アハハ 投稿日: 2003/08/29(金) 08:34
- またちょっと微妙ですが、私も行きた〜い。
もしかしたらこのころはキャンプに出てるかもしれないんです。
予定がはっきりしたら連絡します。
師匠も参加ですか?じゃーなんとか行かなくちゃ(笑)
ぽこぽこさん、今度、温泉につかりながらゆっくり話したいですね。
- 11 名前: ぽこぽこ 投稿日: 2003/08/29(金) 21:14
- たぶん今回もオマケ付きで参加できると思います。
アハハさん、お話できるのを楽しみにいています。
- 12 名前: やまぐち 投稿日: 2003/08/29(金) 21:44
- 皆様、有難うございます。
chikaさま、万が一出張になったら、足をお運び下さい。
VIP待遇で、後の席を空けてお待ちしております(タンデム走行!?)。
ぽこぽこさま、オマケ付きでのご参加、大歓迎です。
楽しみにしております。
- 13 名前: YUSA 投稿日: 2003/09/09(火) 14:42
- 今回のキャンプは、去年の冬からコツコツ作成していた箱を搭載して出撃します。
これで、多少の雨でも大丈夫でしょうか!?ただ、気をつけなければならないのが
やはり転倒!コケたら箱は、やっぱり木っ端微塵になっちゃうのでしょうか?
一応補修用のテープは持っていこうと思っています。(笑)
それにしても今年の北海道ツーリングに来ている皆さんの装備と積載方法は、
勉強になりました。今回の搭載方法は、ラオウさんのを真似してます。
ラオウさんアイデア頂きましたヨ!
- 14 名前: ラオウ 投稿日: 2003/09/09(火) 20:26
- どーも ラオウです
私のやり方参考になりますか?(^^;
色々の方の付け方を見てますけど、一番貧弱な付け方のような気がします。
- 15 名前: chika 投稿日: 2003/09/10(水) 03:33
- えっと実は今回の北海道で思ったのですがツーリングにおいて「箱」は有効ではないことを痛感しました
形が決まっているので不定形な物を積むのには適していないのです、
また、不定形名ものが積載対象であった場合は容量が減ります。
次回のツーリングでは箱は使わないつもりです。
あとYUSAさんに運転してもらってわかったのですが
”林道に箱は合わない”(笑)
- 16 名前: YUSA 投稿日: 2003/09/10(水) 08:34
- ラオウさん、師匠様レスありがとうございます。
箱を搭載してのキャンプでイメージトレーニングしたところ最大の弱点を発見しました。
それは、駐車場から荷物満載の箱を運ばなければならない!or中身だけコツコツ運ばなきゃいけない!
テントのとなりにバイクを置ければ話は別ですが・・・。
箱を愛用されている皆さんは、どのようにして荷物を運んでいるのでしょうか?
- 17 名前: ラオウ 投稿日: 2003/09/10(水) 12:14
- 私の場合ひたすら中身を運びます。箱が外れない物ですから・・・
箱が外れる方は、箱ごと運んでいましたよ。
林道を激しく進む方は箱を付けない方がいいと思います。
私は林道を捨てた身ですから箱を付けています。
- 18 名前: chika 投稿日: 2003/09/10(水) 19:41
- 私の場合も結局は中から荷を出しました。
良かったことはテントの中に置かなくても濡れないとか
宿の中に入れないでも良いものは外に出しておけると言うことでしょうか
日常生活以外では実は”使えない”のかも
ボコボコ投げ込めるのが箱の利点ですから
- 19 名前: YUSA 投稿日: 2003/09/12(金) 15:29
- やはり荷物は、箱から出して運ぶしかないようですね。
バイクの隣にテントを張れるキャンプ場を探しながら旅をするのが一番かなー。
バシシさん方式で防水袋とブルーシートで武装する方が、旅は、しやすいのかも・・・。
林道では、安全運転を心がけます。
あー、新しいタイヤが欲しい・・・。
- 20 名前: KATA 投稿日: 2003/09/12(金) 19:55
- そういうときのために小さくたためるバッグを持ち歩くのではないでしょうか?。
テントや宿で必要な物だけバッグに入れてあとは箱に入れっぱなしで箱もバイクからはずさない。
楽ですよ。テントも広く使えるし。
- 21 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/12(金) 23:30
- 箱ってフツーのツーリングだと最強だと思うんですが。
オフだと振動で壊れる可能性もありますが、激しく走らないならそうそうクラック入ったりしませんし。
なんといっても雨対策をしなくていいのが強いです。
あとロープワークが毎日同じ。ボストンバックとか防水バックだと毎日荷物が偏ったりしてロープワークが大変ですし…
箱も加工しないでロープで縛るのが一番安全だと思います。
万が一クラックが入っても買い換えれば荷物が入れ替えられますし。
もしキャリアに固定してたらロープ使わなくても蓋の開け閉めが出来て便利ですし。
どっちにしてもツーリング最強と私自身は思ってます。
箱の上にもまだまだ荷物積めますし。
箱がダメな理由がイマイチ思い浮かびません。
- 22 名前: やまぐち 投稿日: 2003/09/13(土) 22:46
- 確かに、箱がダメな理由は思いつきませんね。便利だと思います。
でも私は一貫として、JTCの防水袋を使っています。
何故かという理由は特にありませんが、多少不便でも少しでも軽量な方がいいし、
何度か転倒していますが、破けることなく今でも使い続けているからだと思います。
さて、とうとうキャンプオフまで、あと1週間になりました。
とりあえず、20日(土)国設然別峡野営場、現地集合にしようと考えております。
だいたい午後3時〜4時くらいから、私はそこに居るつもりです。
朝晩は10℃を下回りますので、皆様、どうか暖かい格好でお出で下さい。
楽しみにしております。
- 23 名前: KATA 投稿日: 2003/09/13(土) 23:12
- 箱の欠点として、荷物が増えたときに無理な(笑)詰めこみが効かないことがあります。
濡れてもかまわないものであれば、箱の上にネットでつけるという手が使えますが、ふたの開け締めの自由度が減ってしまいます。
もう一つ、重心が高くなることかなぁ。
これはどうしようもないですけど、箱積んでエンデューロレースに出るわけじゃないんでしばらく走って慣れてしまえばそれほど気にならないですね。
できることなら振り分けバッグみたいに左右に低く伸びてくれると、その辺に重いものを入れて重心を下げられると思うんですけど、さすがにそういう箱を自作するほどの技術は無いもんで。
FRP扱える人なんかだとそういうのもできるんだろうなぁ。
けど、やっぱりツーリングに箱は便利ですよ。
- 24 名前: ラオウ 投稿日: 2003/09/14(日) 18:05
- 今回のキャンプで箱の偉大さを痛感しました(^^)
- 25 名前: やまぐち 投稿日: 2003/09/16(火) 13:17
- 今週末の「然別峡野営場」の使用に関して
先ほど鹿追町に問い合わせをしたところ、
特に問題はありませんでした。
9月末まで管理されているそうで、使用料250円です。
ただ、大雪山系ではすでに紅葉が進んでおりまして、朝晩は相当冷え込みます。
0℃近くになる可能性もありますので、暖かい格好をお忘れなく!
雨天決行です(!)。
その場合は、無理してオートバイにせず、車にしましょう。
ただし、雨があまり強く様でしたら中止にします。
さて、大変申し訳ございせんが、言い出しっぺの私は、
土曜日は仕事の方が通常勤務になってしまい、
15〜16時頃からの参加ができなくなりました。
一応、YUSAさんに先に行って頂くようにお願いをしました。
(本当にゴメンなさい!)
仕事が終わり次第出発しますので、ヨロシクお願いします。
熱燗に、温泉、楽しみにしております。
- 26 名前: chika 投稿日: 2003/09/16(火) 20:33
- > その場合は、無理してオートバイにせず、車にしましょう。
いいなあ。北海道は
東京だと4輪持っている人は少ないです。
面積あたりでは住居より高価ですから。(笑)
- 27 名前: TET 投稿日: 2003/09/16(火) 21:55
- 私も微妙〜です、何やら20日の日にやたら仕事が入っていて、休めない可能性
も出てきました、しかし21日だけでも休めたら、何とか遅くても
参加したいで〜す。
- 28 名前: YUSA 投稿日: 2003/09/17(水) 15:49
- でも東京では、電車を乗り過ごしても直ぐにきますよねー。
初めて行った時はびっくりしました。(私の田舎は1時間に1便です。)
こちらは、冬になると車無しの生活は考えられません。
ちなみに私は、冬にしか車は、乗らないので買ってから5年で3万キロ行ってません。
オフ会楽しみですねー。
当日は先に行って酔っ払って待ってます。
遅い時間に来られる方もいらっしゃるみたいなので安全運転で行きましょ―!
- 29 名前: YUSA 投稿日: 2003/09/18(木) 16:54
- 休みが取れたので一足先にキャンプ場に行っています。
今晩か明日の朝早くに出発の予定です。
それでは、行ってきます
- 30 名前: ぽこぽこ 投稿日: 2003/09/18(木) 23:33
- 土曜日夕方より参加予定です。
天気がちょっと心配。気温が低くなるようです。
寒そうなので雪ダルマのような格好をしているかも?
キャンプ楽しみにしています。
- 31 名前: やまぐち 投稿日: 2003/09/19(金) 00:29
- ぽこぽこさん:
寒い中、ご参加有難うございます。楽しみにしております。
私もなるべく早く到着できるよう頑張ります。
chikaさん:
北海道ではクルマは必需品です。
東京ではかえってクルマは不便だったりしますよね・・・
しかし、今日スーパーマーケットで買い物しているとき思ったのですが、
運動不足なのか、太った人多いなぁ・・・っと(自分も含めて)
TETさん:
仕事休めたら良いですね。お待ちしております。
(いや、お待たせするのかも・・・)
何か暖かいものでも作って食べましょう。
温泉でグタ〜っとしましょう。
YUSAさん:
雨の中出発ですか? ほんとに元気ですね〜
くれぐれも、ネズミと事故には気を付けて下さいね。
今回は本当に御迷惑をお掛けします。
- 32 名前: やまぐち 投稿日: 2003/09/19(金) 19:58
- 今し方、TETさんからご連絡を頂きました。
残念ながら、TETさんも明日は仕事が休めないそうです。
しかし、夜中に参上し、肉を焼いて、
テントの中で寝ている人を誘き出すつもりだそうです。
さて、如何に!?
今、雨は止みましたが、めちゃくちゃ寒いです。明日は大丈夫かぁ?
- 33 名前: キリ 投稿日: 2003/09/19(金) 20:19
- ほんとにごぶさた!
然別,思い切って参加してみます.
実は,この1,2年鬱(うつ)がひどくて,また,睡眠異常を煩い,ロングツーリングができなかったのです(去年は居眠り運転から四輪で事故を起こしてしまいました).このごろ,ようやく夜眠れるようになり,かなり快方に向かっているのを自覚するようになりました.
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています.また,企画してくれました山口さんにはとても感謝しています.
- 34 名前: やまぐち 投稿日: 2003/09/19(金) 23:23
- キリさん、お待ちしておりました!
お会いできますこと、本当に楽しみにしております。
明日は急ぐ必要はありません、のんびりと走ってきて下さい。
- 35 名前: TET 投稿日: 2003/09/20(土) 00:39
- 行く、絶対行く、必ず行く、何時になっても・・・キリさんが来る
久しぶりだ〜、這ってでも行く、みんな〜待っててね〜、寝てたら
起こしますよ〜、ちなみに友人も一緒にわらしの車で参加しま〜す、
バイクはアメリカンとモンキーを持っていて、釣りの名人です、YUSAさん
とは一度逢ってますね、それでは野湯に浸かり酒を酌み交わせる事を祈って。
- 36 名前: アハハ 投稿日: 2003/09/20(土) 01:14
- YUSAさんもう出たんだぁ。たのもしい。
明日から釧路に行かねばならなくなって。残念ですが欠席です。
キリさんも参加されるってのに・・・
本当は先週の連休に行くはずだったのですが、台風が来てしまったため
今週になって。
なんか今年はタイミング悪くてがっかりです。
みなさん気をつけて楽しんできてくださいね。
- 37 名前: はやし 投稿日: 2003/09/20(土) 11:23
- 残念ながら、欠席です…
待ち望んでいた企画なのに本当に残念至極!
アハハさんに同じく、今年はタイミングが合わないですなぁ
- 38 名前: まっきい 投稿日: 2003/09/20(土) 19:01
- 私も欠席です。
今日は仕事でした。
明日は明日で家にいなければならないので参加出来ません。
とほほ。
- 39 名前: やまぐち 投稿日: 2003/09/22(月) 00:05
- 先ほど帰りました。
ぽこぽこさん夫妻、TETさん、YUSAさん、ご参加有難うございました。
今回は私のズサンさが諸に露呈することになってしまいました。
(いつものこと!?)
昨夜はすっかり落ち込んで、とても皆様の前に出せる顔が無く、
テントの中に引きこもってしまったことをお許し下さい。
でも、そのあと、ぽこぽこさん夫妻やTETさんのご尽力のもと、
すっかり気持ちは晴れましたこと、本当に本当に感謝致します!
いつも入っていると熱くて足を外に出してしまう寝袋なのに、
今回の寒さには全く用を足さず、凍えながら朝を迎えました。
体を冷やし、硬直した状態で寝ていたせいか、寝違えてしまいました。
それを解すのに、今日入った温泉は最高でした。
ぽこぽこさん、温泉情報有難うございました!
それと、寝ている間に朝飯をキツネに盗られたのですが、
それに見兼ねてYUSAさんから美味しい豚丼を分けて頂きました。
有難うございました。何かで穴埋めします。
- 40 名前: ぽこぽこ 投稿日: 2003/09/22(月) 20:38
- 鹿の湯は最高ですよね!!
今月もう一度入りに行こうと思っています。
次回はゆっくり夜会が出来るといいですね!
楽しみにしています。
- 41 名前: TET 投稿日: 2003/09/22(月) 22:55
- 皆さん大変お疲れ様で御座いました、今回はキリさんが体調不良の為不参加
でしたが、いつか又オフ会の時にお逢い出来ればと思います、
YUSAさんは未だ旅の途中でしょうか?それにしても寒かったですね〜、でも
星の素晴らしさは、もう言葉では語れませんでしたね、星が降ると言う
表現より、星に包まれると言った方がぴったりでした。
今回はぽこぽこさんご夫妻に大変お世話になりました、今度小樽にお越しの際は
ご連絡下さい、熱いおもてなしを致します(笑)
やまぐちさん昨日は以外と早く着いてしまいましたね〜、なるべく早い車の
後ろに付いて走ってたら、2時間ちょいで着いてしまいました、決して私が
飛ばしたのでは無く、前を走ってる車が飛ばしていただけです(笑)
それでは又のオフ会で又会えると良いですね。
- 42 名前: アハハ 投稿日: 2003/09/25(木) 00:25
- お疲れさまでした。
え?やまぐちさん、テントの中に引きこもってしまうほど何で落ちこんだんです?
私はさっき釧路から戻りました。向こうで何日かキャンプをしたのですが、
やはり寒かったです。でも天気よくて最高の釧路湿原をみてきました。
- 43 名前: YUSA 投稿日: 2003/09/25(木) 07:13
- お疲れ様でした。
鹿の湯では、醜態をさらしてしまってすみませんでした。
私の方は昨日帰ってきました。
全てキャンプで7日間の日程を過ごしました。
この時期は、明け方が寒いですねー。
山中では、0度近くまで冷え込むそうです。
置戸湖周辺も紅葉の盛りですごくきれいでした。(人もほとんどいないし・・・)
でも、たった一人のキャンプはちょっと怖かった。。
思わず夜中に爆竹を鳴らしてしまいました・・・。(笑)
- 44 名前: 迷い猫 投稿日: 2003/09/26(金) 06:06
- 仕事中になんかやたらとNCが揺れてるな、と思ったら地震でした。
で、ラジオで震度を聞こうとしたら、なんと北海道の地震だったとのこと。
そちらの地震がこちらまで届くとは。
皆さん無事ですか?
- 45 名前: やまぐち 投稿日: 2003/09/26(金) 06:35
- 旭川では、大きくゆっくりと1分くらい続きました。
震度4だけど、それほど恐怖は感じませんでした。
帯広では震度5強の揺れだったそうで、ぽこぽこさん大丈夫でしょうか?
- 46 名前: アハハ 投稿日: 2003/09/26(金) 11:37
- 札幌も長い揺れがありました。
うん、ぽこぽこさん大丈夫かな?
先日釧路にいた時にすごい不思議な雲だ出てたんです、釧路市(海をバックに)
からはっきりした放射線状の雲が出ていて、うわ〜すごい。きれい。だなんて
言ってたんですよ。そのあとも不思議な雲がたくさん出ていたので空ばかり見て
たもんですから・・・
今朝、ちょっと恐かったです。
あっ、今も少し揺れた。
- 47 名前: YUSA 投稿日: 2003/09/26(金) 18:15
- 朝5時から地震のおかげで出撃(仕事)でした。
今年は、台風直撃で冷夏で地震発生と異常な事がつづいてますね。
今日は,ほんとに疲れました。。
- 48 名前: ぽこぽこ 投稿日: 2003/09/26(金) 20:37
- 大丈夫です。
上に置いてあった物が落ちた程度です。
でも、怖かった・・・
- 49 名前: YUMI 投稿日: 2003/09/26(金) 22:50
- ニュースを知って心配しておりました。
皆様、ご無事でなによりです。
本当にお疲れ様でした。
- 50 名前: chika 投稿日: 2003/09/26(金) 23:35
- 地震怖いけど何も対策を打ってません。
せめて非難袋でも作ろうかな?
中はキャンプ道具になりそう
- 51 名前: バシシ 投稿日: 2003/09/27(土) 00:54
- 怪我無くてよかったです。実家は大丈夫だと思うので
安否を全く気遣っていませんでした(少汗)
- 52 名前: <削除> 投稿日: <削除>
- <削除>
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■