■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
6/15安が森に行こう- 1 名前: chika 投稿日: 2003/05/12(月) 22:58
- 詳しくは後日,別スレを立てますが
6/15に安が森林道を走りたいと思ってます。
時間が余れば七ヶ岳林道(富貴沢林道も含む)も走りたいと思っています。
ここ1年以内に走った人は情報をココに書いてくださると助かります。
- 2 名前: おったん 投稿日: 2003/05/13(火) 19:57
- カキコを見て、本日行ってきました(笑)
栃木県側の舗装は一部に砂が乗っている状態で
普段と変わりません
福島県側は美味しい状態です
崩落箇所等はありません 4輪でも行ける状態です
今日の写真です↓
http://photos.yahoo.co.jp/denkiya33jp
- 3 名前: chika 投稿日: 2003/05/13(火) 22:34
- 前に走った状態を保ってますね。
稀に見る綺麗な林道ですよね。
おったんさん情報ありがとうございました
- 4 名前: mariya 投稿日: 2003/05/13(火) 22:56
- (´-`).。ο(丸太はないのかな・・・)
- 5 名前: mariya 投稿日: 2003/05/13(火) 22:56
- (´-`).。ο(仕事、ないのかな・・・)
- 6 名前: chika 投稿日: 2003/05/13(火) 23:12
- 丸太を置かないで下さい。
仕事無いですね。
まあ、給料出てますけど
有るときに限ってブッキングします。
- 7 名前: chika 投稿日: 2003/05/14(水) 00:52
- ふと思ったのですが
おったんさんは地元ですか?
七ヶ岳林道の情報を持っていませんか?
- 8 名前: mariya 投稿日: 2003/05/14(水) 12:14
- (´-`).。ο(丸太、おいてあるといいな・・・タマちゃんでもいいや)
- 9 名前: おったん 投稿日: 2003/05/14(水) 19:34
- また行ってきました(笑)
地元と言っても、宇都宮から田島まで100㎞超えてますが・・
mariyaさんご希望の丸太、安ヶ森の福島側入り口にありました(笑)
楽しくてずっと往復していたらこんな時間に(笑)
もー、おなかいっぱいです(爆)
七ヶ岳林道の画像撮ってきました
ハイスピードダート&ブービートラップ(笑)
やっぱ、80㎞以上出せる林道は気持ち良い♪
http://photos.yahoo.co.jp/denkiya33jp
- 10 名前: おったん 投稿日: 2003/05/14(水) 19:47
- 仕事が無いけど暇はある・・
仕事がないから金は無い(涙)
レッキに使ったのは、愛車DR250S
F D603 5分山
R D605 1,5分山(笑)
リアのトラクションがかからないから、フロント滑る滑る♪
せめて5分山無いと楽しめませんねえ・・
- 11 名前: 六文銭 投稿日: 2003/05/14(水) 20:12
- >chikaさん
昨年行ったことがあるんですが、人の車の助手席にのっていた上、安ヶ森林道ではほとんど寝ていたため、どういった道か記憶がないんです…
でも、湯西川温泉で食べた蕎麦は美味しかったです。
>おったんさん
写真見させて頂きましたが、確かに気持ちよく走れそうな道ですね。
ここも行こうとしたんですが、工事中で通行止めでした。
ちなみに、七ヶ岳林道は舗装化が進んでいると聞いたことがあるんですが、未舗装の部分は今どれぐらい残ってるんですか?
- 12 名前: おったん 投稿日: 2003/05/14(水) 20:48
- 六文銭さん>
たかつえスキー場から入って5㎞以上舗装でした
七ヶ岳林道の看板通りに走って、田島出口無視!
駒止出口までは気持ちの良いダートです
舗装道路は自動的に無視したので判りません(笑)
あ、レッキになってないな・・明日行こうかな(馬鹿だにゃ・・)
- 13 名前: chika 投稿日: 2003/05/14(水) 23:28
- 人柱状態ですね。
- 14 名前: 迷い猫 投稿日: 2003/05/14(水) 23:58
- mariyaさん>
やはり、タマちゃんを轢(以下略
- 15 名前: おったん 投稿日: 2003/05/15(木) 09:06
- 今日は雨の為、レッキは休ませて頂きます(笑)
- 16 名前: 六文銭 投稿日: 2003/05/15(木) 11:28
- >おったんさん
まだ大分未舗装残ってるみたいですね。たかつえ側の入り口見る限りだと、かなり整備されている雰囲気があったんですがね。
しかし、林道にタマちゃん寝そべってたら絶対よけられないよな、、、飛び越せるかな、、、
- 17 名前: おったん 投稿日: 2003/05/15(木) 18:16
- タマちゃんの代わりに、山菜採りのおじさん、おばさんが大勢・・
踏んだり、飛び越したりしないよーに、注意が必要です
対向車はジムニー、クラウン(笑)
渓流釣りの季節ですね・・
2日間で、ライダーはTT-Rの1台のみ・・
- 18 名前: きょみたん 投稿日: 2003/05/18(日) 21:49
- 5月3日と4日に安が森林道を通りました。3日は栃木側から福島側へ抜けましたが、栃木側はしっかり舗装されて管理されているのに福島側は崖崩れあり残雪ありと、十分楽しませてもらいました。行ったときは崖崩れで、1カ所バイクを持ち上げて倒木の上を超えなくてはなりませんでしたが、帰り4日に通ったときはパジェロミニのおじさんが木を切って土砂をどけて道幅の半分近く通行可能にしてくれていました。お手伝いなくて(通ったときはすでに終わっていた)すみません。おじさんは無事福島側に行けたのかな?バイクにはほどほど楽しい崩れ加減でしたが車には少しきつかったかもしれません。川に沿ったとってもいい道ですよ。もう雪もないと思います。気をつけていってらっしゃい。
- 19 名前: chika 投稿日: 2003/05/21(水) 21:40
- その4WDの方の工事で前線開通したみたいです。
問題は雨のようです。
私は梅雨なんて考えていませんでした。(^^;
- 20 名前: chika 投稿日: 2003/05/28(水) 21:29
- 当日、道の駅たじまに10:00集合だと時間的にどう思いますか?>all
早い!!とか?
- 21 名前: おったん 投稿日: 2003/05/30(金) 18:41
- 通る順番にもよりますが、問題は無いかと?
- 22 名前: 迷い猫 投稿日: 2003/05/30(金) 19:53
- おったんさん>
おったんさんがガイドって噂を聞いたのですが、本当ですか?
- 23 名前: おったん 投稿日: 2003/05/30(金) 20:26
- いつのまに?(笑)デマじゃないかな??
私がガイドだと遭難するかと・・
初心者から楽しめる林道です もちろん中級者以上でも!
- 24 名前: まりりん 投稿日: 2003/05/30(金) 21:07
- 林道入り口から早々に枝道に突入して、林道出口付近の獣道から出てきて、「いやぁいい林道だった」(後方にゲロ吐いてる人が・・・)って感じでしょうか?
- 25 名前: まりりん 投稿日: 2003/05/30(金) 21:11
- そんなおったんさんにぜひともガイドをしてもらいたい(笑)
うそです、行きませんよ、そんなん(笑)
(すいません、不参加の可能性濃厚・・・)
- 26 名前: 迷い猫 投稿日: 2003/05/30(金) 21:22
- なんだ。みんな行かないんですか?
僕は参加したいなぁ。雨なら不参加!!
- 27 名前: 六文銭 投稿日: 2003/05/30(金) 21:45
- >chikaさん
参加しようと思ってたのですが、、、仕事が、、、入りそう、、、です、、、
何とか15日だけでも解放してもらえるよう、交渉中です、、、
- 28 名前: chika 投稿日: 2003/06/01(日) 01:24
- 当日、都合の良い方だけでも来ていただければ
特に予約するような事はありませんしね。
田代山林道?名前が違うかもあっちは深ジャリで苦労しました。
今のところ考えているのは安が森をピストンして
体力と時間が有るようなら七が岳を回ってみると言った感じです。
多分、安が森は高速コースだったので時間が掛からないのではないかと思ってます。
- 29 名前: chika 投稿日: 2003/06/03(火) 18:40
- 今は急いでいるので多くは書けませんが
当初の予定に無かった125が参加するので前日に日光杉並木YHに泊まります。
もちろん、日帰りの参加者もOKです
宿泊希望の人は私までメールください
- 30 名前: おったん 投稿日: 2003/06/03(火) 20:48
- 放って置いてと・・(謎笑))
日光近くにユースホステルがあったのですねえ・・(知らなかった)
- 31 名前: おったん 投稿日: 2003/06/03(火) 20:50
- ユースならフォークギターが必要でわ?
- 32 名前: おみつ 投稿日: 2003/06/03(火) 22:12
- 安が森地図で確認しました・・・遠い・・・
高速道路使わないと1日じゃ行けない距離ですよね?
う〜〜〜ん、次回近場の林道の時にします
- 33 名前: 迷い猫 投稿日: 2003/06/03(火) 23:34
- 七ヶ岳、多々石、川俣檜枝岐、田代山線、馬坂線を連続で走って蕎麦屋開山で蕎麦を食うのがカソリさんのお気に入りコースだとか。
なんかの雑誌に書いてあって道順を調べたくて部屋を探しましたが疲れて挫けました。
おったんさん、ガイドお願いします。
- 34 名前: chika 投稿日: 2003/06/03(火) 23:47
- 迷い猫さんの書いてるルートは北から南下してますね
道の駅に集合でしたらそれも可能ですが
田代山線は不通との話がありましたけど
それと深いジャリなんですよ。<田代
おみつさんの書かれている通り日帰りにはちとキツイかも
それで泊まることにしたのです。
林道を二つに絞れば行けないことも無いかと思うのですが
- 35 名前: chika 投稿日: 2003/06/03(火) 23:50
- > 放って置いてと・・(謎笑))
by おったん
まさか!
まさか!
マリタニさんに頼まれて「タマちゃん」放置しましたか!!
あれってステア当てるときにブニッとしてフロントが上がらないんですよ。
どうしたら良いのでしょうか?
- 36 名前: おったん 投稿日: 2003/06/04(水) 18:50
- 人間で練習しておけば大丈夫かと(笑)
深い意味はないですよ
なんか変なスレッドがあったので上げたんですけどね・・(謎)
chikaさん>2つに絞る案は正解かと・・
問題は何時に帰りたいか(ドコまで?)ですね・・
迷い猫さん>私が案内すると、当日帰れなくなりますよ・・
- 37 名前: chika 投稿日: 2003/06/05(木) 15:56
- 泊まろうまでは決まったのですが
宿が決まらない
もしかするとキャンプ??
私は撤収が嫌いなんですけど(^^;
- 38 名前: 真里谷 投稿日: 2003/06/07(土) 11:30
- http://xc.jt7.net/cgi-bin/upload/source/up0115.mpg
お手本!?>>36
- 39 名前: chika 投稿日: 2003/06/08(日) 21:12
- 以後は
連絡スレに書き込んでください
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■