■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【急告!】バイク用品買い物に付き合ってツアー募集
1 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/08(木) 23:01
GWの松本オフに参加して、いろいろと欲しいものが出て来たので、
急な話ですが、今度の日曜日(11日)、お買い物ツアーに参加して
いただける方募集します。
11日(日)午後1時に上野駅入谷口に行ってもいいよって
方いらっしゃいましたら、書き込み or メール、或いは
当日直接でもかまいませんので、お待ちしてます。
雨天中止ネ

2 名前: chika 投稿日: 2003/05/08(木) 23:10
私もヘルメットを見たいので行きます。

3 名前: ねはん、 投稿日: 2003/05/09(金) 01:12
11かあ、仕事だぁ、
10なら行けたなぁ、

4 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/09(金) 01:20
>chikaさん
ありがとうございます!
ご存じのとおり、なんもわからん初心者なもんで
心強いです。

5 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/09(金) 01:25
>ねはんさん
10だと私も仕事なんですよ・・・
ご一緒したかったですーー

6 名前: 真里谷 投稿日: 2003/05/09(金) 05:24
お?コーリン?(笑)

私はタイフーンの準備で行けません、来週は渋谷だしネ(^-^)
何か買わなければならないものが発覚したら、突然行くかも知れませんがm(__)m

chikaさんが行ってくれれば大丈夫でしょう(^^;)
コーリン以外の店を案内してもらってください(笑)

7 名前: ラオウ 投稿日: 2003/05/09(金) 06:27
あっ!11時なら仕事終わってるから行けるな(^^;
ってな訳で参加します

8 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/09(金) 07:28
集合は1時なんですが^^;;、
時間は特にこだわりナシなので
もし早いほうがいいとか遅いほうがいいとかだったら
変更しますので>ラオウさん

真里谷さん、ご登場期待してます^^;;;

9 名前: トレマー 投稿日: 2003/05/09(金) 08:54
すみません。
何故コーリンを嫌うのでしょうか?
以前なんかあったのですか?
自社ブランド商品が雑だとかあるんでしょうか????
教えて下さい。

10 名前: 真里谷 投稿日: 2003/05/09(金) 09:10
あ、すいません、私は嫌ってませんよ(^^;)
何か色々あるのかも知れませんが私はよく知りません
安いのでよく利用します

※YUMIさんには一度コーリンは案内したことがあるので、それ以外の場所をご存知の方に案内してもらったらどうかと思います
コーリンもパーツのほうは良く見れなかったのでそちらも回ってみるとよいかも知れませんね(^^;)

11 名前: トレマー 投稿日: 2003/05/09(金) 09:35
あっそうですか。
私の勘違いですね。
すみませんでした。
コーリンってオフの用品少なくないですか?

12 名前: BOOZER 投稿日: 2003/05/09(金) 16:48
9日〜11日はバイク街のすぐ側で 下谷祭りってのがあります
特に11日は本社神輿がでてきます
一部交通規制がひかれますのでご注意を

13 名前: ラオウ 投稿日: 2003/05/09(金) 19:36
11時頃には現地にいる予定ですけど、
祭りがあるから止められないかな(^^;

14 名前: おみつ 投稿日: 2003/05/09(金) 22:26
質問)何の商品をご希望されてるのですか?
お役に立てないとご迷惑でしょうから・・・

15 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/10(土) 06:15
BOOZERさん、情報ありがとうございます。
じゃあ、ラオウさん、早めに行かれるようでしたら
様子見ていただいていいですか?
あとで連絡先メールします。

16 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/10(土) 06:22
>トレマーさん
わたしもコーリンさんには親切にしてもらってます^^;;
このあいだもテントとサイドバッグ買いました。
ライダー用の小さいヤツですが、悪くなかったです。
サイドバッグはマフラーの熱で一個燃やしてしまいました;_;
よかったらご一緒しませんか?

17 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/10(土) 06:29
>真里谷さん
ハイ、その節はお世話になりました^^
おかげでどんどんコーリングッズが増えてます^^;

18 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/10(土) 07:07
>おみつさん
基本的なメンテ用の用品も持ってないので、
(工具すらそろってない状態!)最低限あったほうがいいよ〜っていうものを
アドバイスしていただけると嬉しいんですが。
こまごましたものって、自分では探しにくくて。
それ以外では、マフラーカバー(?)とか
(でも以前コーリンは置いてないと言ってました・・・)
風よけ(名前なんだっけ?)とか、ヘルメットとか、
全部は買えないと思いますが^^;。
お役に立てないなんてことはぜ〜ったいございませんよっ^o^
よかったらお知恵を拝借させてください^^

あ、待ち合せ場所の入谷口ですが、
改札ではなくて階段の下の入口のほうにいます。

19 名前: トレマー 投稿日: 2003/05/10(土) 09:05
YUMIさんおさそい有難うございます。が、11日はチームのツーリングがあるのでいけません。
すみません。

20 名前: おみつ 投稿日: 2003/05/10(土) 09:33
うっ・・・YUMIさん、メンテ用工具ですか?
自分は素人でアドバイスして欲しいくらいです(笑)
明日は邪魔になりそうなので、一応辞退申し上げますー(^^ゞ
*トルクレンチで安くて良いのが欲しい・・・

21 名前: chika 投稿日: 2003/05/10(土) 09:44
え?工具だったの?
そりゃ、スナップオンを買わないと                      うそです。

でも、買いに行くところが違う。
やっぱ、ロジャースでベッセルにTOP、SANKI、TONE
会社では充分事足りてます。

トルクレンチは東日しか知りません。
プリセット型ですよね?
何本か持ってますが較正はしたことが無い

22 名前: おみつ 投稿日: 2003/05/10(土) 10:59
chikaさん、トルクレンチのレンジは
1)5〜25 3/8 2)10〜50 3/8 3)20〜100 1/2 4)40〜200 1/2 
とあるようですが、バイクメンテ用ですと全部必要ですか?

23 名前: おみつ 投稿日: 2003/05/10(土) 11:00
ちなみに、トルクレンチの使い方も知らないんですけど・・・ヽ(´ー`)ノ

24 名前: chika 投稿日: 2003/05/10(土) 12:27
サービスマニュアルに書かれている通りにバイクを部品から組み上げようとすれば
必要かもしれないですけど

私の持っているのはプリセット(規定値に達するとカックンと曲がる)が2番
ビームが4番
だけどバイクでは2番しか使いませんね。
4番も一度使ったかも覚えてないけど
実際に使ってみると1番は精密なものだけなので手で加減すればOKです。
で。誰だったかは忘れましたが「トルクレンチは使うな。覚えろ。」ですって
確かにいずれ手が覚えて余り使わなくなったりしますね。

エンジンをばらさないのであれば必要と思うのはフォークの締め付けかな
それも正立タイプはいいかげんで良いらしいです。
だからジェベルでは使う頻度は少ないかも

だから4種類から選べといわれたらプリセットの2番です。
単位はN*mですよね? でスペースの次が差し込み幅?

使い方は説明書があったような無かったような
使い方より仕舞い方を覚えるべき。

25 名前: おみつ 投稿日: 2003/05/10(土) 12:34
chikaさん
ご丁寧にありがとうございますー m(__)m
実は、いつかもう一台のGB250のエンジンばらしたいんです。
ボーナスでたら2番買おっかなぁー。

26 名前: 真里谷 投稿日: 2003/05/10(土) 15:07
バイク屋さんで工具買うと高くないっすか?
ああ、バイク屋さんでしか買えない工具もありますか(^_^;)
ネタとして更新させていただきました、工具のコーナー
http://xc.jt7.net/bike/djebel/dr250xc8.html
こうしてみるとほとんどホームセンターで買ってるなぁ
工具は"KTC"ばっかりです、安くて高品質でいいですね(^^)

27 名前: 真里谷 投稿日: 2003/05/10(土) 15:13
あ、ぱんく修理キットがない・・・写真がないだけです(^_^;)

ちなみに『腕より工具』は実感いたしますが、精度っていうより"サイズ"らしいっすよ(^^;)
携帯用でない柄の長いしっかりした工具を使えばはずれにくいボルトも簡単にはずれます。

あ、トルクレンチも写真がない(^_^;)
ほとんど使ってないですけどね(笑)

あ、ジャッキスタンドもない
これね(^^)→http://xc.jt7.net/bike/djebel/dr250xc6.html

28 名前: 真里谷 投稿日: 2003/05/10(土) 15:18
おおchikaさん、詳しいですね?(^-^)
教えてほしいのですが、ホームセンターで売ってる安物なんですけど、トルクレンチ
リアのアクスルシャフトなんですけど、
サービスマニュアルに記載のトルクで締めようとするととんでもない強さになるんで結局使ってないんですが、そんなもんなんでしょうか?
結局手で強めに締めるだけにしてますが・・・(^_^;)

29 名前: 真里谷 投稿日: 2003/05/10(土) 15:20
サービスマニュアルには110N・m(11.2kgf・m)と記載されていますね・・・

30 名前: chika 投稿日: 2003/05/10(土) 19:51
KTCだって国内一位の工具じゃないですか。
TONEで充分ですよ。わかってくださいよ。<ブレードランナーのうどん屋さん風w

KTCも使ったけどあまりTONEとかと変わらなかったなあ
コーケンの方がマニアックでちょっと好き

いやあ。工具に関しては「TOOLジャンキー」なもんで一時期収集してましたからね。w
使え!>自分
本当に薦めたいのはエアツールなんですけど
軽い、丈夫、力強い
ただ、冬は…凍傷になります。>本気

リアのアクスルは1m先で11kg?
割かしまともなのでは
噂ではねじの大きさである程度トルクが決まりますからリアアクスルナット大きいからそんなものかも
とはいえトルクレンチ使ってません。(^^;
スネルカムは20psくらいではそんな簡単に動かないでしょ。

工具はホームセンターで買う。これ基本
工具屋さんで買う。素人にはお勧めできない。w
高いし。いろいろ買っちゃうからなあ。w>私だけ?
使ってないヘリサートもどっかに行ってしまった。

31 名前: 迷い猫 投稿日: 2003/05/10(土) 20:31
>工具は"KTC"ばっかりです、安くて高品質でいいですね(^^)

レンチ5本セットで3万〜4万の代物、僕の安月給じゃ買えない〜。

32 名前: BOOZER 投稿日: 2003/05/10(土) 21:35
シールド(風防)でしたら 前にジェベXCにつけていたのが
ありますが ジェベ用のではなく汎用製ですが
ライトガードを利用してつけていました
200にもつけられるのかな? ライトガードのパイプ直径が同じなら
平気とおもいますが 必要ないかな(笑)

33 名前: バシシ 投稿日: 2003/05/10(土) 23:52
 明日は不参加ですが、夕方から雨らしいので早めに集合・解散が
よろしいかと思います。皆さん、楽しんできて下さい。
自分は風邪の初期症状でダウンしていました・・・

・BOOZERさん:XC用でもステーを作ってしまえば問題ないと思いますよ。

34 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/11(日) 08:07
chikaさん、さすがお詳しい!
すでに自分にはぜんぜんわからなくなってますが^^;
勉強になります。
そうか、ホームセンターにも行ったほうがいいんですね@_@

35 名前: りょうすけ 投稿日: 2003/05/11(日) 08:08
>レンチ5本セットで3万〜4万の代物、

猫さん、それって、ネプロスシリーズでは?

36 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/11(日) 08:10

>http://xc.jt7.net/bike/djebel/dr250xc8.html

わー、すごいっ@0@
ありがとうございますっ!

37 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/11(日) 08:17
>迷い猫さん

>レンチ5本セットで3万〜4万の代物、僕の安月給じゃ買えない〜。

おなじくです。
もうすでにバイク貧乏の道に突入してるし・・・

38 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/11(日) 08:24
>BOOZERさん

えっ、そのシールド、今は使ってらっしゃらないのですか?
じゃあ、今日のお買い物の様子次第で、
もしかしたら交渉させていただくかもしれません。
よろしいでしょうか???

39 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/11(日) 08:28
>バシシさん

お天気、崩れるみたいですね。
ありがとうございます。
風邪大丈夫ですか?
お大事になさってください。

そいえば、猫さんは治ったのかな・・・?

40 名前: 迷い猫 投稿日: 2003/05/11(日) 09:26
ネプロスは相当良いらしいですね。
ネプロスじゃないとイヤだって言う友人がいますし、ファンは多いですよね。
個人の場合、工具は一生モノだからそう見れば安いのかもしれないけど。

何故か咳だけ治りません。

41 名前: 真里谷 投稿日: 2003/05/11(日) 21:40
(´-`).。ο(何を買ったのかなぁ・・・)

42 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/11(日) 23:00
ただいま〜〜
今帰りましたぁ

chikaさん、ラオウさん、遅くまでありがとうございました!
そして、BOOZERさん、シールドありがとうございました!!

今までchikaさんの工場(?)にて、dhikaさん、ラオウさんのお力により、
無事、BOOZERさんよりいただいたシールドを装着することができました。
とりあえずご報告いたします。

43 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/11(日) 23:01
dhikaさん→chikaさんのまちがい

44 名前: mariya 投稿日: 2003/05/11(日) 23:05
(´-`).。ο(ステーかぁ・・・http://xc.jt7.net/bike/djebel/dr250xc12.html#sute

45 名前: chika 投稿日: 2003/05/11(日) 23:12
予想以上にシールドを取りつけるのに手間取ってしまった。
BOOZERさんのクランプが無かったらまだ付いてないかも
あれは便利そうですね。私にも下さい。(^^;
ねじのピッチが違うのに気が付かなかった。あれは2分5厘?

それより発見だったのは私のジェベルのほうが低いこと
やっぱ、タイヤは減ったら純正に替えましょう。
ショックASSYが型式によって違うのかな?

工具はASAHIのスパナsetだけを買いました。
他のは無かったんだもん。
いろいろ説明したけどわからないことがあったら工具スレでも立てて聞いてください。
私は偏っているので他の人の話も聞いたほうが良いです。

46 名前: BOOZER 投稿日: 2003/05/12(月) 00:11
>YUMIさん
 無事取付できましたか (^。^;)ホッ
>chikaさん
 あのクランプでしたら たしか直径15㎜・20㎜・25㎜・30㎜が
 あったけかな ボルトも今日のと同じく1本タイプと2本タイプがあります
 色もゴールドとシルバーがあるのですが今回はシルバーが無かったので(*^^*ゞ
 ご入り用の時はいってください 在職している限り手に入りますので(笑)

47 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/12(月) 01:03
本日のお買い物ですが、
まず、上野の待ち合せ場所に、BOOZERさんが登場。
なんと!掲示板に書かれていたシールドを
持って来てくださっていました。
それから3時間ほど辺りを徘徊されていたラオウさん、
最後にchikaさんが登場され、地元のBOOZERさんの案内で
“上野で唯一値切れる”お店へヘルメットを見に行きます。
お安くしときますよ〜の声に押され、
chikaさんと私はSHOEIのヘルメット購入を決意。
私は最後まで着色か、白か迷いに迷った末、
5000円安い白のヘルメットを購入。
税込で29000円でした。(もちろん新モデルでこの値段!)
(しかし後にchikaさんの色つきヘルメットを見て
無性に羨ましくなる)

そのあと、コーリ○(なぜ伏せ字?)に格安ブーツを
見に行くが、サイズがないため、さっさと上野をあとにして
綾瀬のナップスに移動することに。
ここで、BOOZERさんと別れ、残りの3人で綾瀬へ。
そこでも、chikaさんイチ押しでオフ用ブーツコーナーへ。
最高に履き心地よいブーツを試着するが(ガリレオじゃなくて
ガルネリじゃなくて、そんなような名前)
新たな課題が生まれます。

実は、私、バイクにまたがっても、片足つま先しか届かず、
この状態でオフ用ブーツをはいたら、更に足つきが悪くなって
しまうのです。
しかし、奥多摩の林道ですっころんだ傷がまだ消えぬ今日、
なんとか今後のためにも足のガード対策を考えたいと思っています。
なにかよい知恵はないものでしょうか???
そんなわけで、気休めに膝あてと肘あてだけ購入^^;。
それから当初の予定通り、マフラーカバーを購入。

さて、肝心のメンテ用品ですが。
結局、どこまで自分でするか、ということを第一に考え、
どんどん消去法していって、とりあえず使いそうなものだけ購入することに。
ナップスではお手入れ用のカークリームを購入。
チェーンクリーナーは安売りしてなかったので、次回に。

で、工具を買いに、ホームセンターに移動。
そしてようやく、みなさまの書き込みのスナップオンとか、
ネプロスの意味がわかる^^;;。
chikaさんご記述のとおり、ASAHIのスパナセットと
プラスのドライバーを1本だけ購入。
あと、ついでにタイヤの空気圧測定器も購入。

お買い物は以上で、chikaさん邸に移動し、
遅くまでシールドつけとマフラーカバーつけのため
chikaさん、ラオウさんに奮闘していただきました。
どちらも無事装着完了。
お二人とも本当にありがとうございました!!
そして提供してくださったBOOZERさん、本当に感謝です!!

夕飯を食べに近所のなぜかガラガラな中華料理屋さんに
3人で行くが、ここでもやはり世間はラオウさんに厳しかった!
私とおなじくチャーハンと餃子のセットを頼んだはずが、
ラオウさんだけ水餃子のセットになってた。。。

本日は本当におつかれさまでした。

48 名前: chika 投稿日: 2003/05/12(月) 06:27
> 3人で行くが、ここでもやはり世間はラオウさんに厳しかった!
運命なのです。あきらめなさい。

49 名前: ラオウ 投稿日: 2003/05/12(月) 09:48
ちがーーう
店員が巨人戦に夢中だったのがダメだったに違いない

50 名前: mariya 投稿日: 2003/05/12(月) 12:43
(´-`).。ο(新たなラオウ伝説の幕開け・・・?)

51 名前: chika 投稿日: 2003/05/12(月) 20:54
伝説が始まる。

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/12(月) 22:43
そして神話へ・・・

53 名前: ラオウ 投稿日: 2003/05/12(月) 22:54
なんでやねん �堯�゚Д゚;)

54 名前: BOOZER 投稿日: 2003/05/14(水) 22:08
う〜ん安かったのかな〜
いまいち自信がなく 不安になってます

55 名前: chika 投稿日: 2003/05/14(水) 23:26
メットの件ですか?
安かったのは後に行ったナップスで確認済みですよ。
実は前もってナップスの値段を知っていたので買いました。
税も入れてくれたので安いと思いますよ。

白は寂しいとあれほど言ったのに…(^^;

56 名前: mariya 投稿日: 2003/05/15(木) 19:17
(´-`).。ο(ぼ、ぼくは白が一番だな・・・)

57 名前: chika 投稿日: 2003/05/15(木) 22:24
色の話は出ました。(^^;

なんで真理谷さんと話が合うのだろう。(TT)

58 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/16(金) 01:29
だってショップで見たときは白が輝いて見えたんだも〜ん;_;
もし色塗り頼むとしたら、グラデーションとかもつけられるんですか?

59 名前: mariya 投稿日: 2003/05/16(金) 02:19
(´-`).。ο(白がステキだな・・・)

60 名前: chika 投稿日: 2003/05/16(金) 21:34
出来ないことも無いけど
最低でも。もう1個色付きを買える値段ですよ。
まあ、我慢して使ったほうが良いと思います。

自分でペイントしたことが有るけど
もう絶対に自分では塗らない。
綺麗に塗れないし、面倒。

真理谷さんは白ですか?(^^)

61 名前: mariya 投稿日: 2003/05/16(金) 22:36
大丈夫っ!白もかっこいいですよ!>YUMIさん
(´-`).。ο(白いメットに白い手袋、青いシャツに白のフォルツァかなんか乗ってた日にゃ、ヒンシュク買いあまくりそうですが・・・)

62 名前: mariya 投稿日: 2003/05/16(金) 22:44
私は白です(^_^;)
http://xc.jt7.net/bike/photo/oguni/b6.jpg

63 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/17(土) 16:34
は、はい、じゃあシールでも貼ってみます^^;;。

64 名前: YUMI 投稿日: 2003/05/17(土) 16:40
>http://xc.jt7.net/bike/photo/oguni/b6.jpg

かっこいいっすね^^!
ほかを派手にすれば、白が新鮮に見えますね。

65 名前: chika 投稿日: 2004/06/10(木) 22:00
まだ、このスレ有ったんだ
今週末は温泉も無くなってしまったのでいろいろ用品を見たいと思ってます。
西日暮里からだと綾瀬のナップスと鹿浜のケーヨーしかないかな?

川崎のラフロも行ってみたい気もするが

66 名前: しんのすけ 投稿日: 2004/06/10(木) 23:02
環七沿い、国道4号線と加平インターの間に
ドライバースタンド2輪館がありますよ。
http://www.driverstand.com/159/159open.html

67 名前: chika 投稿日: 2004/06/11(金) 15:18
あそこの2りんかん行きましたが綾瀬のナップスの方が品揃えは良かったです。
開店セールでチェーンクリーナーは安かったけど

68 名前: 絵之本 桜 投稿日: 2004/06/12(土) 01:20
(^◇^;)げっ!「足立2りんかん」だの、「綾瀬のナップス」といった、自分の家に近いエリアの事が話題になっている〜(゜ロ゜)ギョェ
これではどちらが侵入者(Intruder)なのか、分からん!
よし、迎撃大勢!え〜い/_・)/D・・・・・------ →;°o°)ザク!

冗談はともかく、工具やエンジンオイル関係は、確かにホームセンター系の方が安い気がします。
σ(^_^;ワタシの場合、R4号線の竹ノ塚付近にある、「パール」もしくは埼玉県の谷塚にある、「ビバホーム」あたりで購入します。
二輪用品関係は、前述の「ナップス」や、埼玉や千葉、そして神奈川にもある「ライコランド」http://www.ricoland.co.jp/で購入する事が多いです。
今この「ライコランド」特製の、「ライコランドオリジナルTOOLセット」を購入しようか、どうしようか迷ってます。(^^;;;
http://www.ricoland.co.jp/check/040120files/index.html
要は店を使い分けるのが一番かと思います。(^◇^;)

69 名前: chika 投稿日: 2004/06/12(土) 08:58
パールは最近行ってないです。
遠い感じがして^^;)>多分、綾瀬と同じくらい

もう1台持っているほうにOILは合わせていますのでホンダを使っているのですが
S9は何処でも売っているのですがG3が売っていなくて
最近オリンピック落合で見つけました
そこにはスズキの04とか川崎もありました

今日は東雲のライコに行ってみようと思っています

70 名前: らおう 投稿日: 2004/06/12(土) 20:32
東雲のライコ
私も仕事帰りに行って来ました
以前はスーパーだった所に出来たんですね
仕事場から近いから、これからちょくちょく行くかな

71 名前: 絵之本 桜 投稿日: 2004/06/16(水) 19:18
東雲(しののめ)といえば、あの片岡義男の小説「彼のオートバイ・彼女の島」で、主人公であり、RS650に乗る橋本 功と、CB750の沢田○○(名前忘れました、スイマセン)が決闘をした場所だったと思います。(^^;;;
それが今ではライコが建っているとは...

それと「足立2りんかん」はかつては「ガルグ」でした.....

72 名前: 伊香保万次 投稿日: 2004/06/16(水) 20:51
綾瀬のナップスは、うちからもかなり近いです・・。
綾瀬って何気なく昔からバイク関係のお店多いよね?
レッドバロンもそうだけど・・。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■