■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

今年も東京モーターサイクルショーオフ
1 名前: ラオウ 投稿日: 2003/02/18(火) 00:18
どーも 毎度おなじみのラオウです(^^)
今年もこの時期がやってきました。去年みたく今年もオフを
やりたいな〜、何て思っています。
開催期間がが4月4(金)〜6(日)です
オフをやるなら、土曜か日曜のどちらかですよね。
どちらの方が都合がいいかみなさんの意見を聞きたいんですけど
どちらがいいですかね。

2 名前: バシシ 投稿日: 2003/02/19(水) 20:40
 個人的には土曜日ですが、どうでしょう。

3 名前: 真里谷 投稿日: 2003/02/19(水) 21:39
日曜日ならまた、コバナオのデモンストレーションやるかな?(^^;)

4 名前: 迷い猫 投稿日: 2003/02/19(水) 22:30
雑誌にはやるって書いて有りましたよ。

5 名前: ラオウ 投稿日: 2003/02/23(日) 12:30
私的都合で、土曜日に開催する事にしました。
開催日 4月5日(土)
時間  10時に現地集合
会場は広いので、会えない可能性もあるので開催日が近づいたら
私の携帯番号を掲載しておきますね。

6 名前: ラオウ 投稿日: 2003/02/24(月) 19:35
上で4月5日開催と書きましたが、休みが取れなかったので
4月6日に開催することにしました。
開催日以外は、同上と同じです。みなさんの参加をお待ちしています。

7 名前: エテ吉 投稿日: 2003/02/27(木) 23:34
エテ吉です。
6日でしたら参加できそうで〜す。

8 名前: エテ吉 投稿日: 2003/02/27(木) 23:35
エテ吉です。
6日でしたら参加できそうで〜す。

9 名前: バシシ 投稿日: 2003/02/28(金) 19:52
 と言う訳で、6日ですね。

10 名前: ラオウ 投稿日: 2003/03/20(木) 23:45
どーも 毎度おなじみのラオウです(^^)

もうすぐですね、モーターショー。
6日には、賀曽利さんもいらっしゃるみたいですよ。今から楽しみっス。

っで、みなさんに集合場所は何処が良いか聞きたいんですけど。
・駐車場に集合(駐車料金が掛かります)
・会場入口に集合
・携帯で集団を作る
他に何か良い方法がありましたら、教えて下さい。

ちなみに去年は、駐車場に何人か集まって携帯で集団を作りました

11 名前: バシシ 投稿日: 2003/03/21(金) 17:34
 駐車場だと広すぎるので、会場入り口とかビッグサイトの入り口前とか
何かランドマークとなる所で集まるのが良いかと思います。
如何でしょうか?

 ところで、やっぱり合羽は必須でしょうか?
去年は朝まで雨が降っていて、その後は晴れたので合羽は使用しませんでしたが(笑)

12 名前: ラオウ 投稿日: 2003/03/21(金) 19:28
バシシさん>
今年の私は、いつもの私では無いんですよ( ̄+ー ̄)
確実に晴天です。・・・多分

集合所の件ですけど、目立つところに集まるのが分かりやすくて良いですよね
ピックサイトには、でっかいノコギリのそびえ立っているので、
ここに集まるのはいかがでしょうか。
かなり目立ったの物体のハズなんですけど。

13 名前: 迷い猫 投稿日: 2003/03/21(金) 23:42
久しぶりに参加しまーす。
いっつも道に迷うので、バシシさんに連れてって貰いたいのですが・・・どうでしょう?
ラオウさんも近いのですよね?ご一緒に行きまっショイ。

14 名前: バシシ 投稿日: 2003/03/22(土) 23:33
 迷い猫さん。合流の件、了解です。とりあえず、また新大宮バイパスの
ロヂャース前あたりで合流し、ラオウさんの都合次第で都内で再合流の
プランは如何でしょうか?

15 名前: ラオウ 投稿日: 2003/03/23(日) 00:08
合流良いですね(^^)
えーと、17号を進撃してくるのでしょうか?
でしたら、17号と環七が交わっている、あたりで合流って言うのは
どうでしょう。この辺
http://www.mapfan.com/index.cgi?HFILE=JapanMap/tokyo.html
当日は箱付きで待機してますので、分かるはず(^^;
如何でしょか

16 名前: ラオウ 投稿日: 2003/03/23(日) 00:10
上のアドレス間違ってます(^^;
正しくはこちら
http://www.mapfan.com/map.cgi?SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=&CENTERICON=&MAP=E139.42.32.4N35.45.28.1&ZM=12&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&MapF.x=257&MapF.y=177

17 名前: あなたも間違ってます(笑) 投稿日: 2003/03/23(日) 08:45
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.42.32.4N35.45.28.1&ZM=8&

18 名前: バシシ 投稿日: 2003/03/23(日) 14:59
 自分と迷い猫さんは、新大宮バイパスから川越街道(R254)へ行く方が
ペースが速いと思うので、R254と環七が交差する板橋中央陸橋を
R254で都内側に越えて100mほど進んだ左手にある釣具屋さん(上州屋?)の前
http://www.mapfan.com/map.cgi?SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=&CENTERICON=&MAP=E139.41.29.1N35.45.6.6&ZM=12&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&MapF.x=367&MapF.y=212
に集合で如何でしょうか?

 なお、ビッグサイト集合10時なので9時集合でどうでしょうか?

19 名前: バシシ 投稿日: 2003/03/23(日) 15:07
 そうすると、迷い猫さんと自分の待ち合わせはロヂャース戸田店
(新大宮バイパス沿いにある、以前に待ち合わせした所)に8:30でしょうか。
どうでしょう?

20 名前: バシシ 投稿日: 2003/03/23(日) 15:11
 モーターサイクルショーが終ってからの提案なのですが、
花見をしにビックサイト近くの公園にでも行きませんか?
入園料(300円)が取られてしまいますが、レインボーブリッジを渡って少し言った所に
「浜離宮恩賜庭園」があり、桜が見れるそうです。
海辺にある公園なのであまり知らない方も多いと思いますがどうでしょう?

(お酒は絶対に×なので、気分を味わいたい人はノンアルコールビールを
持ってくると良いかもしれませんね。今年はお酒有りの花見は見送りかな。)

21 名前: ばししさんもまちがってます 投稿日: 2003/03/23(日) 17:24
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.41.29.1N35.45.6.6&ZM=12&

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/23(日) 17:25
hを足してね

23 名前: バシシ 投稿日: 2003/03/23(日) 17:38
 自分のOperaだと、ラオウさんのも自分のもチャンと表示されますが???

24 名前: ラオウ 投稿日: 2003/03/23(日) 21:30
バシシさん>
了解です。現場にて待機していますね

25 名前: みぐれいん 投稿日: 2003/03/23(日) 21:41
>自分のOperaだと、ラオウさんのも自分のもチャンと表示されますが???
うちのIEでリンクをクリックすると、
「このようなリンク方法は禁止されています。」
というページに飛びます(IEなんて使っちゃだめ?)。

私はまだ行くかどうか迷ってます・・・。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/23(日) 21:58
私もオペラですが、表示されません(6.05)。
ってか一度も表示されたことありません。
キャッシュ読みしてませんか?
ってか、リンク方法が禁止されてる方式だと思う・・・(^_^;)

27 名前: 迷い猫 投稿日: 2003/03/24(月) 00:24
>待ち合わせはロヂャース戸田店
>(新大宮バイパス沿いにある、以前に待ち合わせした所)に8:30でしょうか。

ハイ了解!!以前の場所、しっかりと覚えてます。
(ちゃんとメモらねばぁ・・・!!)

28 名前: ラオウ 投稿日: 2003/03/30(日) 22:38
予報なんかあてになるか!!
当日は晴れる。晴れるぞ−−−−!
ヤフー天気何て信じちゃダメだ

あっ!雨天決行ですよ(^^;

29 名前: バシシ 投稿日: 2003/03/30(日) 23:22
 と言うことで、昨年に引き続いて合羽をお忘れなく。
(そろそろビースト VS ハイキッカーのK1なので、この辺で失礼します)

30 名前: 解説 投稿日: 2003/03/30(日) 23:35
ローブローの少し前に放ったミルコの左ミドルキックが効いてしまって、ボブのガードが下がってしまいましたね。ボブはやばいと思って闇雲に突進してローブローになってしまったのですね。
そしえ、左ミドルをもう一度放った時、それを警戒するあまりガードが下がってしまって顔面が開いてしまいました・・・

※眼底骨折は、当たり所によっては非常に起こりやすいです
あのヒクソングレーシーが高田と戦った時も、高田のパンチでヒクソンの頬にはヒビが入っていたそうで(それに高田が気づいていれば高田が買ったかも知れません)

31 名前: バシシ 投稿日: 2003/03/30(日) 23:37
 骨折が無ければ、あのビーストの突進のプレッシャーで
試合が変わっていたかもしれませんね。
(バイクの掲示板でK1とは、真実は小説より奇ナリ)

32 名前: 解説 投稿日: 2003/03/30(日) 23:49
いやいや
ミルコはグラップル(取っ組み合い)も非常に強いので結果は時間の問題だったでしょう
試合開始早々ハイキックを警戒しすぎで脇があいてるのは一目瞭然でしたから
キックの選手は無意識にミドルキックを放ちますので
そしてミドルが効いてしまったあと、突進が止まってしまいましたね
ミドルが効いたあと、ガードが下がっているのでミルコ得意の上から振り下ろすハイキックが決まると思ったのですが、パンチも性格で強いですね、ミルコは

33 名前: 解説 投稿日: 2003/03/30(日) 23:51
しかし・・・ホーストは攻撃、防御ともに現在最高の技術を持っていますね
天才的な勝負勘を持っているミルコとどっちが強いんでしょうか・・・?

34 名前: 解説? 投稿日: 2003/03/30(日) 23:58
しかし・・・ミルコはパンチのラッシュで突進してくる相手に対して、グラップラー出身ならではのまったく新しいスタイルを教えてくれました。目からウロコが落ちた思いです

バイク板で無関係な話題、お目汚し致しまして申し訳ありませんでしたm(__)m

35 名前: みぐれいん 投稿日: 2003/03/31(月) 07:06
モーターショーオフ参加します。
よろしくお願いします。
ビッグサイトに直行します。

それで「10時に会場の入り口付近」とありましたが、
バイクを駐車場に停める前・停めた後のどちらでしょうか。
(ビッグサイト初めてで現地の状況がつかめてません…)

36 名前: ラオウ 投稿日: 2003/03/31(月) 10:19
みぐれいんさん>
ビックサイトには有料ですが駐車場があります。確か300円位
後は道ばたに、愛車を放牧して置いて下さい。結構放牧されています。

集合は、バイクを置いて会場の入口で集合です。
バイクを置かないと会場には入れないんですよ
詳しくは、ビックサイトのページをご覧下さい
http://www.bigsight.or.jp/index.html
http://www.bigsight.or.jp/index.html

37 名前: みぐれいん 投稿日: 2003/04/01(火) 06:37
ラオウさん了解です。

そういえば、お昼ごはんはどうしたらよいでしょうか。
(持参の必要ありでしょうか)。

日曜日晴れろー。

38 名前: KATA 投稿日: 2003/04/01(火) 22:16
そうか、なんで週末の天気が悪いのかと思ったら、ここに原因があったんですね(笑)。

39 名前: 迷い猫 投稿日: 2003/04/03(木) 02:59
みぐさん>
昨年、昼飯はコンビニでしたよ。

40 名前: 真里谷 投稿日: 2003/04/03(木) 22:53
トライアルデモ、こばなおじゃないんですねぇ(^^;)
12:00〜12:30か、見てからお花見へ移動?

41 名前: バシシ 投稿日: 2003/04/03(木) 23:18
 ビッグサイトの周辺にはコンビニやファーストフード店が幾つかありますので、
そこでお昼を購入してから浜離宮へ移動を考えています。
ドカシーを桜の木の下に敷いて、お昼にしたいです。

 ノンアルコールなビールや日本酒を持っていくと、花見の格好がより良くなるかな?
(K札に通報されたりしないか、チョと不安だったりして・・・)

42 名前: ラオウ 投稿日: 2003/04/04(金) 01:09
白い奴らはよくうろついてますよ。
特に白鉄馬やよく見ると88ナンバーの方々も
よくいらっしゃいます。
当日は気を付けて行きましょうね。
特に虹の橋や700円の道の下あたりによくいらっしゃいますよ。

43 名前: みぐれいん 投稿日: 2003/04/04(金) 08:32
昼食は現地調達の旨了解いたしました。

それで、今回のは、モーターサイクルショーなんですよね。
モーターショーというのはまた別に有るのですよね。
(今までまったく関心が無かったので全然知らない…)

とりあえず2輪車が有れば私は十分です。
(あっ、前売り券買って置くんだった…失敗失敗)

44 名前: わっきぃ 投稿日: 2003/04/05(土) 12:54
モーターショウはメッセで毎年秋に開催されてます。
ただし、毎年になったのはたしか2000年の商用車ショウからで
それまでは隔年の開催でした。商用車ショウと乗用車ショウは交互に開催されてます。

今年は乗用車ショウです。モーターショウは87年からほぼ毎回見にいってますが
商用車ショウは開催期間が短く過去2回ともいけませんでした。

45 名前: みぐれいん 投稿日: 2003/04/05(土) 15:52
わっきぃさん詳しい解説ありがとうございます。

春はモーターサイクルショー、秋はモーターショー、
ですね…覚えました。

明日は晴れそうですね(油断大敵?)

46 名前: MarchRabbit 投稿日: 2003/04/05(土) 17:43
本日東京モーターショーいってまいりました。
明日は予定があるので残念ながらオフにはいけませんので・・・・

スズキブースで意外な人気をほこっていたのはチョイノリでした。
ジェベルはXCがまた出ていましたが、結構人気でしたよ〜。

#個人的にはVANVANのDR-Z外装版ですが(^^;

47 名前: 真里谷 投稿日: 2003/04/06(日) 18:30
おつかれさまでした
今帰ってきました
それなりに楽しかったですね(^^)

48 名前: ラオウ 投稿日: 2003/04/06(日) 18:56
どーも 毎度おなじみのラオウです(^^)
沢山のみなさまに参加していただきありがとうございました。
最初から賀曽利さんに出会ったり、チケットをタダでいただいたりと
何ともラッキーオフ会でした。桜もきれいだったし、また来年もやりたいですね
ではでは

49 名前: YUMI 投稿日: 2003/04/06(日) 19:34
本日はお世話になりました。
無事帰宅しました。
今日でバイク乗るの四回目、そして生まれてはじめてのツーリングでしたが、
最高に楽しかったです!!
皆様とご一緒できてとても幸せでした。ありがとうございました。
最後にコケてしまい、バシシさまに救出していただきました。
本当にすみませんでした。

それにしてもトライアルのデモ、すごかったです。

50 名前: 真里谷 投稿日: 2003/04/06(日) 19:52
え゛?!Σ(@_@;)
だいじょうぶですか?>YUMIさん
最後についてきてないなぁと思ったのですが、バシシさんとなにか打ち合わせでもあったのかと思って・・・気が付かなくてすいませんでした
ケガありませんか?

>みぐさん
最後、結局すり抜けでブッチしてしまってスイマセンでした(^^;)
つい、ウズウズっっとして(笑)
手は大丈夫ですか?あとで痛むかも知れませんのでお大事に・・・(-_-)

51 名前: バシシ 投稿日: 2003/04/06(日) 21:56
 こちらも無事に到着しました。
みぐさん、手の方は大丈夫ですか?(こちらの足は問題ありません)
もし病院とかでしたら、保険とか対処を考えますのでご連絡ください。

 YUMIさんは転倒した拍子にナックルガードとフロントブレーキレバーが
干渉してしまい、ブレーキを引き摺った状態になっていました。
近くのバイク屋さんにお願いしてガードを外して事なきを得ました。
(工具セットを家に置いてきたので、六角レンチが無くて助けを求めました)
無事に着いたとの事で何よりです。

52 名前: 真里谷 投稿日: 2003/04/06(日) 22:03
ナックルガードって、金属入りのバークバスターでしたよね?
はずさなければならなかったってことは曲がってしまいました?Σ(@_@;)

でも、ガードがなければレバーが折れていたかも知れませんので、良かったですね

53 名前: エテ吉 投稿日: 2003/04/06(日) 22:54
皆さんお疲れさまでした。エテ吉です。
本日は、諸事情により急に参加できなくなり申し訳ありませんでした。
又、次の機会をお願いします。

54 名前: YUMI 投稿日: 2003/04/06(日) 23:46
>真里谷さん
ありがとうございます。
ハイ、レバーは曲がってしまいました@0@
歩道から降りようとしたとき、ちょっとバランス崩して右にぱったん、って
倒れただけなのですが、
そのときレバーを打っちゃったのです。
倒れたところから目の前のバイク屋さんにはずーっと
見られてたようで^^;
バシシさんが呼んで来てくれました^_^
ご心配おかけしました>バシシさん

55 名前: 迷い猫 投稿日: 2003/04/07(月) 00:13
お疲れさまでした、六時半頃帰宅しました。
今日は久しぶりのオフ会で、しかも花見ということもあり非常に楽しめました。(最近あんなに歩いてなかったので少し疲れましたが)。
お三人とも大事ではなさそうですのでひとまず安心してます。

56 名前: やまもと 投稿日: 2003/04/07(月) 00:18
みなさん、ずいぶんと楽しんだようで・・・
寂しく休日出張で仕事にいそしんでおりました。
まあ、仕事がなかったら、SUZUKAに行っていたと思いますが・・・
大ちゃん心配です!

57 名前: 真里谷 投稿日: 2003/04/07(月) 13:27
YUMIさん
よく見なかったのですが、もしかしてバークバスター(ナックルガード)の取り付け
角度が違うかもしれませんね。
もう使えなくなってしまったのですか?
金属の骨がレバーを保護する角度につけると、コケてもレバーにダメージが行きません。
その代わり、ハンドルが中央クランプに近い側で曲がることがよくありますが。
でも、ハンドルは曲がっても走りつづけられるけど、レバーが折れると最悪走れなくなる
可能性もありますから・・・。
http://xc.jt7.net/temp/bb.png
私はレバーよりハンドル大事にしてます、最近は(笑)
レバーよりハンドルのほうが高いんだもん(^_^;)

ちなみに、ショートレバーにしないと干渉して
バークバスターをレバーの角度にはあわせられません。

そうそう、モーターサイクルショーの写真をUPしてますのでご覧下さい〜
http://xc.jt7.net

58 名前: みぐれいん 投稿日: 2003/04/07(月) 21:45
あぁ、バシシさんに追突してしまった〜。反省。しょぼん。

59 名前: ラオウ 投稿日: 2003/04/07(月) 22:11
どーも 毎度おなじみのラオウです(^^)
恒例のアルバムを作ってみました。
アドレス
http://www.photoaccess.co.jp/share/guest.jsp?ID=AB059621F45&cb=PA
都合の悪い写真は消しますので言って下さい

60 名前: みぐれいん 投稿日: 2003/04/07(月) 22:29
それと、手はぜんぜん平気です(これで医者に行ったら笑われます)。

 また、集合目印持って立ってる予定だったのですが、チケット
売り場で50mほど並ぶ羽目になったので、タイミングを逸しました。
(あてにしていた人がいたらすみません)。

ショーではオフ車を中心に見てまわりましたが、やっぱり、XCが
いちばんかっこ良いなあと思いました。

61 名前: わっきぃ 投稿日: 2003/04/07(月) 23:15
まりりん

レバーは予備積んで走れるけど、ハンドルの予備は持ってはしれないよ。
最悪、プライヤーやバイスグリップと針金やガムテでなんとかごまかせ・・・代用できるし。

62 名前: 真里谷 投稿日: 2003/04/08(火) 00:56
いくら私でもハンドルの予備は持って走ってませんて(笑)
だって、ハンドルは曲がっても折れないやん・・・多分(^^;)
交換は家に帰ってからやりましょう

予備のレバーを持ってく人も多いです
私は・・・予備あったんだけど、どこいっちゃったかなぁ(^^;)
ショートレバーだし、さらに切り込み入れてます(先のほうで折れるように)

てかレバーは折れても多分操作しにくいだけだけど、恐いのはクラッチホルダーが折れてしまうこと・・・走れなくなってしまいます。
XCはクラッチホルダーにミラーがついてるので、倒れてミラー打つと根元から逝ってしまう可能性があります。可とう式ミラーなら大丈夫。でも高速でブレて見えなかったり風圧に負けて倒れてきたりします。

※根性があればクラッチ使えなくても走れるけど。
250CCの直4でやったことあり。---車体を前後に動かしてギアをニュートラルまで戻します。そして押し走ってある程度の速度で飛び乗ってギアをローに叩き込む!そのままアクセルを開けて走り出す。止まったらい以下繰り返し(笑)
でも単気筒のバイクじゃぁ大変だよねぇ・・・

そう言えば、予備のレバーを持ち歩くころにはレバーを折らなくなると言うジンクスありますよね(^^;)

63 名前: YUMI 投稿日: 2003/04/08(火) 21:51
さっそくレバーの予備、注文しました^^;。
お守りがわりになるかな。

ナックルガードの位置、気をつけてみますね。

64 名前: YUMI 投稿日: 2003/04/08(火) 22:01
あ、ショートレバーというやつにしないとダメだったんですか。
しまった・・・

65 名前: まりりん 投稿日: 2003/04/08(火) 22:14
大丈夫>YUMIさん
短く切ってしまえば・・・(笑)

私のCRMは純正のを電動のこぎり(ジグソー)で短く切って
角をヤスリで丸くしました。
でも、先端の丸いのがないと、レギュレーションで引っかかる事が多いらしいです。
そんなレースはでませんが。
こけたとき、丸いのがないので若干、刺さりやすくなりますが・・・(-.-)

66 名前: YUMI 投稿日: 2003/04/08(火) 22:36
刺さりますか・・・(;_@)

明日には届く予定です。返品はできないとか言ってました。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/08(火) 22:46
そんなときは、
ジュベリストな誰かに買い取ってもらって
新たにショートレバーを発注するとか

68 名前: YUMI 投稿日: 2003/04/09(水) 23:59
直りました。
レバー、このままでもぎりぎり大丈夫みたいです。
最初は無理そうだったのが、
レバーだけじゃなくて、ガードのほうも曲がってるということが判り
(どうもガードは安物らしくって^^;)
直したらかろうじてつきました。
バイク屋に頼んだんですが、かなり苦労してたので
自分ではちょっと無理だったろうと思います。
お騒がせしましたm<__>m。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/10(木) 02:00
安物のバークバスター・・・
恐い話を思い出してしまった(笑)

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■