■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【駅員】放送の言い回し【車掌】
1 名前: モナ東 投稿日: 2002/08/26(月) 02:30
元ネタ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1029554463/-100

お前らの架空鉄道会社ではどんな言い回しですか?
マターリと書いてみましょう。

2 名前: モナ東 投稿日: 2002/08/26(月) 02:34
【茂名浦電鉄】のばやい

「みなさま、モナ電特急をご利用いただきまことにありがとうございます。
茂名空港行き特急、茂名空港行きの特急です。途中街道町、門前町、名無川、
茂名市、茂名港にとまり、終点の茂名空港まで一番先にまいります。
次は街道町です。街道町を出ますと門前町まで止まりません。次は門前町
までとまりません。通過駅おいでのお客様は後からまいります普通車に
お乗り換えです。ありがとうございました」

てなかんじ。やぱし関西テイストだね。

3 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/26(月) 03:15
ツギァ・・・・・・・・・・・・・・・・>3

4 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/26(月) 03:16
失礼しました(ボソ)
ツギァ・・・・・・・・・・・・>5

5 名前: 名無し東海電鉄 投稿日: 2002/08/26(月) 15:39
ご乗車いただきまして、ありがとうございます。
近鉄直通の夜行特急、大阪、近鉄難波・京都行きでございます。
新宿駅をX時X分、時間どおりに発車いたしました。
それでは、大阪、近鉄難波・京都までの停車駅・到着時刻のご案内をいたします。
次は渋谷です。X時X分に到着いたします。川崎X時X分、横浜X時X分、大船X時X分、
藤沢X時X分、平塚X時X分、平塚まではご乗車のみのお取り扱いになります。
平塚から翌朝名張まで止まりません。名張到着はX時X分、大和八木X時X分、
大和八木で切り離し作業を行いまして、前6両は大阪、近鉄難波行きです。
鶴橋X時X分、上本町X時X分、終点の近鉄難波にはX時X分に到着いたします。
後ろ4両は、京都行きです。
大和八木を出ますと大和西大寺X時X分、高の原X時X分、近鉄丹波橋X時X分、
終点の京都にはX時X分に到着いたします。
奈良方面へは大和西大寺でお乗り換えです。
列車編成のご案内をいたします。
1号車から6号車までが大阪、近鉄難波行きです。1号車はビジネスクラスとツイン個室、
6号車は座席車でございます。ビストロ・バーは5号車でございます。
シャワー室は5号車にございます。
その他の車はシングル個室でございます。
7号車から10号車までは京都行きです。10号車はビジネスクラスとツイン個室、
7号車は座席車でございます。
その他の車はシングル個室でございます。
ビストロ・バーとシャワー室は大阪、近鉄難波行きの5号車をご利用ください。
翌朝X時X分大和八木で大阪、近鉄難波行きと切り離しますので、ご利用に際しては
ご注意ください。
お客さまお手持ちの特急・寝台券に、号車番号と寝台・座席の番号が書いてございますので
おたしかめください。
個室寝台ですので、おやすみになられましても結構でございますが、のちほど車掌が改札に
あがりましたときには、よろしくお願いをいたします。
みなさま、夜行列車の旅で、お疲れでございましょう。次は渋谷でございます。
X時X分、ホーム左側で、僅かの停車でございます。

6 名前: 都々目紅一 投稿日: 2002/08/26(月) 21:31
【烏帽子電鉄】のばやい

急行茅ヶ崎逝きです。
保土ヶ谷、権太坂、戸塚、原宿、藤沢橋、藤沢。藤沢から先は各駅に止まります。
原宿から藤沢の間の駅にお越しのお客さまは戸塚で各駅停車にお乗り換え下さい。
次は保土ヶ谷、保土ヶ谷、素人におすすめできない牛丼屋前です。


#いやね、広告は洒落ってことで。日中は女性車掌でし。朝夜は男性限定。
#バスのアナウンスみたいに最後に宣伝が入る。

7 名前: 牛丼太郎と東海電鉄 投稿日: 2002/08/26(月) 21:35
>>6
素人におすすめできない牛丼屋といえば、太郎しかあるまい。

8 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/26(月) 21:51
>>5
これだけのセリフを新宿−渋谷間でしゃべれるのだろうかと疑問を呈してみるテスト。

個人的には、実在鉄道で言うと阪急京都線の、京都市街のトンネルを抜けてからきちんとした
アナウンスが始まるというのが、「助走を終えていよいよ旅立ち」という感じで萌えるので、
東海特急も渋谷を過ぎてからのアナウンスきぼんw

9 名前: 雑談65 投稿日: 2002/08/26(月) 22:05
整理券をお取り下さい
危険物の持ち込みはご遠慮願います

10 名前: 芸南@望郷 (geInanCo) 投稿日: 2002/08/26(月) 22:26
しんひろぉ〜〜〜 しんひろです
ご乗車 おつかれさまでした
日豊本線 豊肥本線は お乗り

違う

11 名前: 名無し東海電鉄 投稿日: 2002/08/26(月) 22:34
>>8
ごもっとも。
というか、書いてる途中で思ったんだけど直すの面倒で、
参考にした種村著「ブルートレイン全ガイド」によるとあさかぜの同様の放送が所要3分。
なんとかなるか、とごまかした。渋谷発車後にやるのが正解。

あと、平塚出るとおやすみ放送をやるよ。

12 名前: 瀬戸内急行代表 投稿日: 2002/08/26(月) 22:54
当社の場合
本日も瀬戸内急行をご利用頂きましてありがとうございます。
この電車は特急周防ライナー徳山行きです。
この電車は6両編成です。1号車と2号車は指定席です。乗車券以外にライナー券が必要です。
ライナー券をお持ちのないお客様はご乗車になれません。
次は平和公園、平和公園です。西日本高速鉄道山陽線、市内電車はお乗り換えです。
平和公園の次は己斐に止まります。

13 名前: モナ東 投稿日: 2002/08/26(月) 22:57
>>7
素人にはおすすめできない牛どん屋といえば「ちち乃屋」(ボソ……

市内線には広告放送があってもいいなあ。あと英語放送。

「次は、名無川、名無川市民公園です。〜ザ、ネクストステイションイ〜ズ
ナァナシガワシィミンコゥエン〜 創業128年、山浦の銘菓茂名まんじゅう本舗
へは、次でお降りが便利です」
英語放送は無論、かつての大阪市交通局のセクシーな男声な

14 名前: 西高 投稿日: 2002/08/26(月) 23:23
本日は西日本高速鉄道を御利用頂きまして誠にありがとうございます。
この電車は「夜行急行広島紙屋町行き、松江行き」です。
前より1号車から3号車は紙屋町行き、後ろ側4号車から6号車は松江行きです。
途中、尼崎で切り離しをいたします。この電車は全席指定席です。
乗車券のほか指定席券がございませんと御利用になれません。あらかじめ御了承ください。
主な駅の到着時刻です。大阪梅田〜(省略)
また、松江行きは倉吉より各駅停車となります。そのさい5号車と6号車は自由席となります。
次は、枚方、枚方です。

15 名前: どっかの旅人 投稿日: 2002/08/27(火) 12:43
神奈軌では(草案)
新快速桜井橋発南山中湖行

お待たせしました。この電車は新快速南山中湖行です。
途中の葛西橋まで各駅に止まります。葛西橋で各駅停車に連絡します。
次は東砂、東砂です。お出口は葛西橋まで左側です。

って感じかな

16 名前: 朝霞でGO! 投稿日: 2002/08/28(水) 00:33
うちはこんなかんじ。


え〜、まいど、たのでん、田之上電気鉄道をご利用頂きましてありがとうございます。
この電車は堺町行きです。田之上で大野支線、大野行きに接続ございます。
終点まで3両編成での運転、田之上より先頭車にお手洗いがございます。
まもなく、桝塚県庁前、県庁前です。お出口は右側です。


これを700m進む間におえなければいけないのでけっこうしんどいかも。

17 名前: fjq5001F(fQ5k/YOU) 投稿日: 2002/08/29(木) 22:36
どれか音声データ作ってみようかしらん。
ヘッドフォンマイクと音声編集ソフトはあるのよ。

…あっ、今の独り言だから気にしないで!

18 名前: 深草 投稿日: 2002/09/21(土) 14:53
関電急行、高槻発車後。京阪ぽい。

「お待たせいたしました。この電車は中百舌鳥行きの急行です。
次は、枚方、枚方です。枚方を出ますと大日まで止まりません。
中振、摂南大前、仁和寺、佐太へお越しのお客様は、次の枚方で
各駅停車にお乗換えです。
なお、京阪枚方市駅へは連絡バスをご利用ください。」

>>17
私はすでに関電の音声データをいくつか作成してみました。
BVEに組み込んでみたり・・・。

19 名前: CEO 投稿日: 2002/11/04(月) 11:31
今日も、NJRをご利用くださいましてありがとうございます。
この電車は、特急、新宿行きです。途中の停車駅は、穂高、豊科、
松本、塩尻、岡谷、上諏訪、茅野、甲府、八王子、立川です。
次は穂高、穂高に止まります。お出口は右側です。
お客様にお願いいたします。車内での携帯電話のご使用は
ご遠慮ください。また着信の際もマナーモードなどをご使用
くださいますよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
Thank you for also using NJR today.
This train is a special express and Shinjuku going.
Intermediate stoppage stations are Hodaka,Toyoshina,
Matsumoto,Shiojiri,Okaya,Kamisuwa,Chino,Kofu,Hachioji,
and Tachikawa. Next, it stops at Hodaka.
An exit is right-hand side. I ask of a visitor.
Use of a cellular phone in the car
Please withhold. Moreover,
it is use about the manners mode etc.
also in the case of arrival of the mail.
I ask your understanding and cooperation so that it may give.

20 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/11/05(火) 03:16
>>19
なんか英語がへんな気がする。

21 名前: CEO 投稿日: 2002/11/05(火) 20:08
ショルダーフォンをセルフォン・モバイルフォンに訂正あとはちょっと待って・・・

22 名前: 名無し東海バス 投稿日: 2002/12/06(金) 01:31
発車します。おつかまり下さい。
ピポパー。
毎度ご乗車ありがとうございます。
この車は、宿81系統、代々木八幡、道玄坂上経由渋谷駅行きでございます。
途中お降りの方はブザーでお知らせねがいます。
次は 新宿郵便局前、新宿郵便局前 でございます。

次は 新宿NSビル、新宿NSビル でございます。

次は 角筈橋、角筈橋 でございます。

次は 西参道、西参道 でございます。

プー。
次、とまります。

23 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/12/06(金) 02:28
なんか、、、
スーパーベルズの歌詞カード読んでるみたいだ(藁

24 名前: 名無し東海バス 投稿日: 2002/12/06(金) 18:44
>>22
自己解説
>発車します。おつかまり下さい。
これ、京王です。
>毎度ご乗車ありがとうございます。
××バスをご利用〜でなく、会社名を言わずご乗車なのも京王から。
>この車は、
このバスは〜でなく、車というのも京王式。
>宿81系統、
系統番号を言うのは特徴かも。昔の都バスが系統番号を言っていたような
気がしたのでそれを採用してみた。

車内放送とは関係ないが、新宿郵便局→NSビル→角筈橋→西参道というルートも一捻りアリ。
元は甲州街道をまっすぐ行っていたと思われるが、渋滞回避のために新都心経由に。
十二社池ノ上や京王プラザは京王エリアなので通らず、角筈橋→新宿郵便局経由に。
NSビルはルート変更後、京王の宿41と一緒に新設(NSビルの請願?)されたので
京王と仲良くポールが並んでいるというわけ。

25 名前: 海人 投稿日: 2002/12/06(金) 19:17
>>22折れは神奈中バスの放送がモデルになっていると思ったよ。

じゃぁ、折れもバスで(w

ブー。プシュープチッ。(ドア閉め音)
発車します。手すりつり革におつかまりください。
ピンポーパーン〜、毎度ご乗車ありがとうございます。
このバスは、葉山大道・上山口小学校経由汐入駅行きでございます・・・
途中お降りの方は、お早めにブザーでお知らせください。
次は、新逗子駅、新逗子駅、CD・ビデオ・レーザーディスクの
ヤジ○レコードは新逗子駅ビル、ニート二階にございます。
ピンポーパーン〜。次は桜山七丁目、桜山七丁目でございます。
次は長柄交差点、長柄交差点、バスカードは車内で発売しております
どうぞ、ご利用ください。
ピーンポン。次、止まります、バスが止まってからお立ち下さい。

26 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

27 名前: と地球 投稿日: 2002/12/09(月) 02:21
本日も栃木急行をご利用いただき、ありがとうございます。
皆様がご乗車の電車は、特急・宇都宮行です。
まず、停車駅と到着時間のご案内です。
途中、三和、結城、薬師寺、新宇都宮に停まります。
三和には13時ちょうど、結城には13:08分、薬師寺には13:15分、終点・宇都宮には13:31分の到着予定です。
続いて車内のご案内をいたします。
この電車は6両編成で運転しております。前から、1号車、2号車の順に、一番うしろが6号車です。
1号車と2号車は指定席車となっております。喫煙できる車両は、5号車です。
お手洗いは2号車と5号車にございます。
また、4号車には、飲み物や軽食の自動販売機がございます。どうぞご利用ください。
携帯電話のご使用は、周りのお客様のご迷惑になりますので、デッキにてお願いいたします。

運転手は池上、車掌はわたくし、神崎です。
それでは短い時間ではございますが、ごゆっくりとお過ごしください。

28 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/03(金) 13:06
え〜、まことに申し訳ございませんが、
只今、駅前の踏み切りを駅伝選手が通過しております関係で、
一時、電車を停めております。
お急ぎの方には大変迷惑お掛けします。

29 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/01/03(金) 21:11
みなさま、まもなく進行方向右手前方に見えます電車は、
茂名駅をこの電車よりも1分早く発車したJR快速電車です。
なお、市内へはこの西村特急が2分早く到着いたします。
あと20秒ほどでJR快速のしっぽをとらえ、30秒後には
抜き去る予定でございます。どうぞ御堪能下さい。

……冗談みたいだろ?
でもね、業種は違うけどこういう放送をやった会社が
本当にあるんですよ奥さん。
全日空がバイカウントを導入したとき、東京−札幌で
日本航空のDC-4をぶち抜くんですよ。そのとき、機内放送で
「みなさま、下に見えますのが当機の十分前に羽田を離陸した
日本航空***便です……(以下略」って、やったんですよ。

現実はスゲえよ。

30 名前: MERJ(H組・真津村伝哲) 投稿日: 2003/01/08(水) 23:04
ageでございまーす。ありがとうございました。

31 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/23(日) 19:09
>>29
そんな放送して、何らかの事情で抜けなかったら恥ずかしそう
JRの快速がいつもより速かったとか、先がつかえてて
減速を強いられたとかで

32 名前: 瀬戸内急行代表 投稿日: 2003/02/23(日) 19:50
>>29
航空の世界では、けっこう有名な話ですよ。
当時の羽田〜札幌間の全日空と日航の戦いは、激しいどころではなくて、泥沼とも言って良いほどのものだったようです。
国内線のみだった全日空にとって、フラッグシップだった日航に対する、ライバル心はすさまじいものだったため、
このような「逸話」ができたと思います。
鉄道の話ではないのでsage。

33 名前: 東府中の住人 投稿日: 2003/03/24(月) 15:13
[新宿]
1.本日も東海急行電鉄をご利用いただきまして、ありがとうございます。
この電車は、19時25分発、急行小田原行きです。途中の停車駅は、幡ヶ谷・下北沢
・二子玉川・川崎・海急鶴見・横浜・保土ヶ谷・海急戸塚・大船・藤沢・茅ヶ崎・海急平塚です。

2.本日も東海急行電鉄をご利用いただきまして、ありがとうございます。
この電車は、14時23分発、準急小田原行きです。途中の停車駅は、幡ヶ谷・下北沢
・二子玉川・川崎・海急鶴見・横浜・保土ヶ谷・海急戸塚・本郷台・大船・湘南深沢・藤沢
・海急辻堂・TOTO工場前・茅ヶ崎・海急平塚・大磯・虫窪・相模中井・下曽我です。
(準急は海急戸塚から各駅停車)

34 名前: 東府中の住人 投稿日: 2003/03/24(月) 15:23
[海老名]
3.本日も東海急行電鉄をご利用いただきまして、ありがとうございます。
この電車は、x時x分発、都営三田線直通、急行西高島平行きです。途中三田までの停車駅は、
相模綾瀬・長後・いずみ中央・立場・海急戸塚・保土ヶ谷・横浜・海急鶴見・川崎・池上・馬込・大崎
・三田です。三田から先の都営三田線内は各駅に停まります。

35 名前: 東府中の住人 投稿日: 2003/03/24(月) 15:28
[設定について補足]
三田線の三田から先は存在しない。白金高輪−目黒間は営団単独の路線

36 名前: (ω・ミэ )Э(h76pUaUA) 投稿日: 2003/03/25(火) 11:10

同じ会社なのに、成立過程の差から微妙に違うモナ電郊外線と西村線

郊外線
「街道町、信号オーライ、発車オーライ、ゲージオーライ」

西村線
「次駅本町、出発進行、発車、圧力よし」

……別に郊外線と西村線で仲が悪いわけじゃないよ。アメリカのシステムを
輸入した郊外線と、ドイツのシステムを輸入した西村線のおいたちの差なだけ。L

37 名前: PENTIUM5(CEO) 投稿日: 2003/03/25(火) 12:40
ひとつの例 
今日も、NJRをご利用くださいましてありがとうございます。この電車はNJR野田線、快速、横須賀行きです。押上から営団半蔵門線を経由し、渋谷からNJR京浜線に入ります。営団線内は各駅に停まります。この時間帯、営団有楽町線方面へは、押上で接続いたします。携帯電話のご使用はまわりのお客様にご迷惑となりますので、ご遠慮ください。また優先席付近では心臓ペースメーカーなど電子医療機器をお付けのお客様をお守りするため、電源をお切りくださいますよう、ご理解とご協力お願いいたします。次は柏です。柏、新松戸、松戸、金町、高砂、青戸、押上の順に停まってまいります。
それにしても長い・・・。

38 名前: 東府中の住人 投稿日: 2003/03/25(火) 15:58
(自動放送編)[新宿発車後]
4.本日も、東海急行電鉄をご利用いただきまして、ありがとうございます。
 この電車は、急行、海老名行きです。途中の停車駅は、幡ヶ谷・下北沢・二子玉川・川崎・海急鶴見・横浜・保土ヶ谷・海急戸塚・立場・いずみ中央・長後・相模綾瀬です。
 次は、幡ヶ谷、幡ヶ谷、お出口は、右側です。京王新線は、お乗換えです。
Thanks for takeing Tokai-kyuko Line.This is Express train bound for Ebina.
Stops at Hatagaya,Shimo-kitazawa,Futako-tamagawa,Kawasaki,Kaikyu-tsurumi,Yokohama,Hodogaya,Kaikyu-totsuka,Tateba,Izumi-chuo,Chogo and Sagami-ayase.
The Next Station is Hatagaya,Doors on right side will open,Prease Change Here the Keio-New Line.

ちょっとE231-500テイスト。

39 名前: PENTIUM5(CEO) 投稿日: 2003/03/26(水) 02:08
ひとつの例自動放送 
NJRをご利用くださいましてありがとうございます。この列車は、都心環状線、内回り、品川・新橋・東京方面ゆきです。次は大崎です。お客様にお願いいたします。車内での携帯電話のご使用はまわりのお客様にご迷惑となりますので、ご遠慮ください。また混雑時には心臓ペースメーカーなどの医療用電気機器影響を及ぼす恐れがありますので、電源をお切りくださいますよう、ご理解とご協力お願いいたします。(以下英文が続くThankYou・・・)まもなく、大崎、大崎、お出口は左側です。NJR京浜線、山手線、埼京線、湘南新宿ライン、りんかい線はお乗換えです。大崎の次は品川に停まります。(英文TheNext・・・)
まぁコスト下げるために、JR東日本の音声合成をベースに一部改良。(常磐線の自動放送ThankYouVerryMatchJREでいいのかな?)

40 名前: 東府中の住人 投稿日: 2003/03/26(水) 23:18
[到着案内(川崎・音声合成の自動放送)]
ぴぽぱぽぴぽぱ〜ん♪。
まもなく、6番線に、急行 新宿行きが、まいります。危険ですから、白線の内側に下がって、お待ちください。この電車は、途中 二子玉川・下北沢・幡ヶ谷 に停まります。
[発車案内]
6番線から、急行 新宿行きが、発車いたします。次は、二子玉川に、停まります。閉まるドアに、ご注意ください。閉まるドアに、ご注意ください。(この後、ベルまたはメロディー)

41 名前: PENTIUM5(CEO) 投稿日: 2003/03/30(日) 20:59
例:到着案内(新宿・自動放送)
♪。まもなく、1番線に、特別急行、ふもと 信濃大町ゆきがまいります。危ないですから、黄色い線までお下がりください。この、列車は10両です。足元の△の1から10でお待ちください。自由席は後ろ6両です。途中、松本で、後ろ4両を切り離します。途中、立川・八王子・高尾・大月・山梨市・甲府・韮崎・小淵沢・茅野・上諏訪・下諏訪・岡谷・塩尻・松本・豊科・穂高・終点信濃大町の順に停まります。
例:発車案内
1番線から、特別急行、ふもと 信濃大町行きが発車いたします。次は立川に停まります。♪。1番線、ドアが閉まります。ご注意ください。

42 名前: 東府中の住人 投稿日: 2003/04/12(土) 23:25
[東海急行電鉄10000系・自動放送、新宿発車直後]のばやい
本日も、東海急行電鉄をご利用いただきまして、ありがとうございます。
この電車は、準急、海老名行きです。途中の停車駅は、幡ヶ谷・下北沢・二子玉川・川崎・海急鶴見・横浜・保土ヶ谷・海急戸塚・海急戸塚から先の各駅です。
お客様にお願いいたします。車内での携帯電話の御使用はほかのお客様のご迷惑になりますのでご遠慮ください。また、混雑時や優先席付近では心臓のペースメーカーなどに悪影響を及ぼす恐れがあるので携帯電話の電源をお切りください。
車内は禁煙です。おタバコは、駅の喫煙コーナーでお願いいたします。
次は、幡ヶ谷、幡ヶ谷、お出口は、右側です。京王新線は、お乗換えです。
Thank you for using Tokai-kyuko Line.This is Semi-express train bound for Ebina.
Stops at Hatagaya,Shimo-kitazawa,Futako-tamagawa,Kawasaki,Kaikyu-tsurumi,Yokohama,Hodogaya,Kaikyu-totsuka and from the Kaikyu-totsuka the tip stops in the local.
We ask to the customer. As for use of the cell phone at inside of car of car it meaning that the your other customer is bothered, please be modest. In addition, being to be a possibility of exerting adverse effect on when being congested and near the priority seat the pacemaker et cetera of the heart please turn off the power of the cell phone. Inside of car of car is prohibition of smoking.
We ask the tobacco, with the smoking corner of the station.
The next station is Hatagaya.doors on right side will open.prease change here the Keio-new Line.

43 名前: 東府中の住人 投稿日: 2003/04/13(日) 01:21
>>29 モナ東さま
西村特急には何型が使われているのでしょうか?200型でしょうか?それとも600型?
空港特急が200形だというのは知っていますが。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■