■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
架空鉄道用語辞典をサポートするスレ
- 1 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/21(水) 12:40
- ええ架空鉄道の栞
http://okayama.cool.ne.jp/eekatetsu/
において、架空鉄道用語辞典を作る予定になっております。
そこで、皆さんが思いついた架鉄用語とその意味をどんどん
書いていって語彙数を増やしていこうと画策するスレです。
第三者がでしゃばってしまってスマソ>栞編者さん
早く読んでみたいもので。。
- 2 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/21(水) 16:02
- この板で、サイトやコテハン名などの固有名詞以外で
試しに、気になった言葉だけピックアップしてみた。
・ええ架鉄
・プレスリリース/ニュースリリース
・コミュニティー
・相互乗り入れ(あるいは厨)
・系列企業
・カード
・模型鉄道(模型系)
・オープン架鉄(オープン系)
・ビジュアル架鉄(ビジュアル系)
・心象架鉄(心象系)
・実在地名系/架空地名系
・財閥系
・iモード系
・DQN架鉄
・424騒動(424事変)
・カクモエ
・現実乗っ取り
・オーバースペック
- 3 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/25(日) 00:26
- ・カクモエ
1)大地讃頌。
2)さいたま。
- 4 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/21(土) 21:50
・インターシティライナー
・インターシティーナイト
・インターシティーコミケ
・とびうお
・えりみゅんライナー
・京姫急行
- 5 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/21(土) 23:22
- 【ええ架鉄】
「ええ」は「良い」の関西弁。架空鉄道の評価として「ええ」「萎え」という軸が現れた
のは、2ちゃんねる鉄道・電車板で「ええ架空鉄道。」というスレッドが立てられたことに
端を発する。
「ええ架空鉄道」スレに集う(集っていた)面々を指して、「ええ架鉄界」と呼ばれることも
ある。
【プレスリリース/ニュースリリース】
もともとは、企業などが報道関係者向けに公開する文章などのこと。
鉄道会社のサイトでもニュースリリースは公開されており、架空鉄道でも、
その体裁を借りて更新情報などを流すサイトが多く見られた。
VRSでは、参加架空鉄道が自由にニュースリリースを流せる、掲示板形式の
ページがあったが、その使い方や内容を巡って紛糾。VRS閉鎖の一因となった。
- 6 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/22(日) 08:22
- 【乗り換え】
一般には、列車やバスを乗り継ぐ意。
架空鉄道に限らず、鉄道サイトではリンクを意味する場合が多い。
- 7 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/24(火) 18:06
- 【架空系】
その架空鉄道を展開する舞台として、現実には存在しない都市、
あるいは地域を作り出した架空鉄道。実在する都市をモデルとしたものも
一般的にはこのように呼ばれる。
対:実在系
【実在系】
実在する都市、地域を舞台にして展開する架空鉄道。
対:架空系
【模型系(模型鉄道)】
鉄道模型のレイアウト等を中心としたもの、あるいは鉄道
模型を利用する事によって表現する架空鉄道であるが、
架鉄界においては主に後者を指して言う。以前は架空鉄道
=鉄道模型レイアウト(前者)という考えが一般的であったが、
今日的には全く別個のものという考えが主流。
【オープン系(オープン架鉄)】
その架空鉄道制作の手法として、広く一般からの意見を募集する
形態をとる架空鉄道。作者の考えが先行される主観先行型と、
各個人の考えが平等に統合される統合型の2種類に大別される。
【ビジュアル系(ビジュアル架鉄)】
優れたグラフィックによって、視覚的イメージを読者に与える架空鉄道。
特に初心者には最も好まれる傾向が強い。
【心象系(心象架鉄)】
主にテキストによって構成される、心象風景を読者に与える架空鉄道。
短編小説的な小話による表現がなされることが多い。
【財閥系】
架空鉄道"会社"を中心に、大企業グループを形成していることを
強調するものを指す。主に架鉄協登録社に見られる。
割と適当(ゴルァ 修正キボンヌ。
- 8 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/24(火) 19:03
- 「財閥」ではない「会社ごっこ系」もあると思うので、
【企業系】
線路や車輛そのものよりも、それを運営する企業経営に重点を置いている
もの。架鉄協に登録しているものに多く、相互に乗り入れや提携をしていたり、
グループ企業を多数持って、コンツェルン・財閥を形成している所も多い。
てな感じで如何?
- 9 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/27(金) 14:54
- >>2
サイト・コテハン等は無しの方向で?
せめて
【蟹】 −かに−
かにれいる氏のこと。
くらいの説明は必要かと?
- 10 名前: 瀬戸内急行代表 投稿日: 2002/09/27(金) 20:02
- 【とびうお】
西日本高速鉄道岡山〜瀬戸内急行瀬戸急下関を4時間30分で結ぶ優等列車。
瀬戸急10000系、西高4500系(専用車)を使用。最高速150km。
- 11 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/27(金) 22:33
- 叩きたいわけではないが、
一般的でない固有名詞ってのはどうなのか?
- 12 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/27(金) 22:42
- >>11
>>4に挙がってたからじゃない?
- 13 名前: 栞編者 投稿日: 2002/09/27(金) 22:53
- >>11他みなさん
固有名詞は基本的に掲載しない方向でおながいします。age出すとキリがないから。
- 14 名前: 11 投稿日: 2002/09/27(金) 23:32
- >>12
なるほど、>>10にはスマンかった。
が、>>13ということなので以後は慎もう、と。
- 15 名前: 瀬戸内急行代表 投稿日: 2002/09/28(土) 00:40
- 了解でありんす。
- 16 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/30(月) 22:54
- 【架空鉄道間共通カード】
複数の架空鉄道間のグループ関係を、ストアードフェアカードの絵や名称を用いて
表現したもの。
複数の鉄道やバスでカードを共通に利用できる、「スルッとKANSAI」「パスネット」
「Jスルー」などのストアードフェアシステムを架空鉄道的な手法で模したものといえる。
iモード架空鉄道間の架空鉄道グループ「スルッとKOBE」や、日本架空鉄道協会のリンク
システム(各サイトのカード画像をクリックすると、協会のサイトへと飛び、
そこから他サイトへ移動可能)「JAVIRASカード」などがよく知られている。
- 17 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/08(水) 22:58
- age
- 18 名前: 栞編者 投稿日: 2003/01/23(木) 00:40
- 長い間放ったらかしでごめんなさい。とりあえず試験版を・・・↓
http://okayama.cool.ne.jp/eekatetsu/word.html
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■